【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【このスレが扱う情報】
各新幹線・夜行列車(寝台他)・長距離列車における
「遅れ」「事故」「運休」等の運行障害情報およびその復旧情報

【長距離列車情報の定義】
概ね2つ以上の地域スレッドに関わるような情報
1スレッドに収まるような情報は、各地域のスレッドに書いてください。

※前スレ 【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1314976767/
2名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 23:08:21.18 ID:ckUzjLDe0
当板で使えないスレベスト5の常連です
3名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 23:41:46.66 ID:igRqonsg0
>>1

>>2
引きこもりにはこの板自体必要ないだろ・・・
4名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 23:52:53.08 ID:YbcXP2P5O
のぞみ64新横浜着

八王子行き接続できなくなったそうです
5名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 23:59:26.35 ID:hf/ygf4aO
>>4
タク送になるの?
それとも放置プレイ?
6名無しさん@平常通り:2011/11/03(木) 00:01:37.58 ID:CW/3XOb60
>>4
そんなの、当該列車の客はみんな知ってたよ?いちいち書くことかな?
7名無しさん@平常通り:2011/11/03(木) 02:03:32.27 ID:MMzlvz0R0
>>5
タク送するというのは便宜上で運送契約上は存在しない。
8名無しさん@平常通り:2011/11/03(木) 07:45:05.89 ID:Bn+REB0aO
否定的な奴がわざわざスレに来るのは何故?
情報板なのに情報書かずに
イチャモンしか書けないのかよ…
9名無しさん@平常通り:2011/11/03(木) 16:53:41.16 ID:oLIyjAxv0
のぞみ242号東京行き、岐阜羽島手前で停車中
10名無しさん@平常通り:2011/11/06(日) 07:43:29.72 ID:uCnboDH3O
東北新幹線
停電の影響で遅れ&間引き中
11名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 09:36:25.22 ID:5twKWSlF0
名古屋駅上り9:30発のぞみ2号、安全確認のため5分遅れて発車。
12名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 18:57:35.42 ID:RY2maUlpO
新大阪〜京都
公衆立ち入り
13名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 18:57:56.60 ID:a0j0MvM2O
18時45分現在、京都新大阪間で、人が線路に立ち入った関係で、東海道新幹線、運転見合わせ。
14名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:01:12.11 ID:a0j0MvM2O
連投スマソ。下りのぞみ243号に乗ってますが、岐阜羽島駅で停車中。アナウンスは、発車までしばらく掛かるとのこと。
15名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:03:30.37 ID:acfxI8gN0
重複するが・・・

東海道新幹線 線路内に人 京都〜新大阪間 運転見合わせ(上下線)
NHK総合の字幕より(19:00)
16名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:06:34.16 ID:Pc/KcF1q0
阪急大山崎駅隣接辺りか?
17名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:08:32.20 ID:acfxI8gN0
再度、NHK総合の字幕(19:05)

東海道新幹線 線路に人立ち入り
京都〜新大阪上下で運転見合わせ

>運転再開まで長期化?
18名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:09:24.38 ID:Tf17G1+D0
轢いてたら1時間は堅いね。
19名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:09:59.20 ID:emo6mIxu0
現地に係員到着し捜索中とのこと
@のぞみ車内放送
20名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:10:43.66 ID:S7kO5dc+0
東海道新幹線全線運転見合わせ ソースは横浜線の車内アナウンス
21名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:15:31.45 ID:Pc/KcF1q0
高槻市内で立ち入り@NHK
22名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:16:22.77 ID:acfxI8gN0
京都〜新大阪間 運転見合わせ(上下線)

以下NHKニュース7 武田キャスターより

 大阪〜高槻市内で人が立ち入り・・・
23名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:17:58.00 ID:b0zQ78ZbO
いやもうホント勘弁して…
帰りたい
24東海道新幹線@下り:2011/11/08(火) 19:18:17.67 ID:M4ixogrPO
順次駅に抑止中、現在の最後尾は浜松。
25名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:19:28.93 ID:yG2xdL050
のぞみ130号に乗ってるけど、普通に走ってる。車内の案内板には途中経過がたまに流れる。
26名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:19:37.72 ID:tJfowvxW0
人が入り込んだってよくわかったな。
走行中に見つけたのか?

とにかく迷惑な話だ
27名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:19:48.36 ID:emo6mIxu0
線路内に立ち入っている人間確認
確保に向けて全力…だとさ
28名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:20:57.59 ID:2+I7xX1h0
えー、逃げ回ってるとか?
29名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:21:04.42 ID:R06r+wnL0
のぞみ249号は浜松駅に停車中
30名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:21:27.42 ID:0lfRmwX0O
長引くのかなあ…。一時間後に乗るんだけども。
再開見込みがわからんと予約できん。
あー早く帰りたい。
31名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:24:38.38 ID:kzg+8e4m0
これは新聞に載るな
32名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:25:31.40 ID:R06r+wnL0
立ち入り人確保とのこと by 車掌
33名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:25:35.84 ID:yG2xdL050
立入確認した1830前に京都過ぎた上りは流れてる感じね。熱海通過した。
34名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:27:19.73 ID:b0zQ78ZbO
轢いたんじゃないのか?
35名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:28:57.43 ID:kzg+8e4m0
自殺志願かいたずら中学生か
36名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:29:51.05 ID:RY2maUlpO
上り
姫路駅手前から渋滞
37東海道新幹線@静岡:2011/11/08(火) 19:30:30.95 ID:M4ixogrPO
現在、19:27発こだま677号が抑止中。
38名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:30:48.30 ID:HhFgn5/g0
最悪過ぎる。侵入したど阿呆に、とんでもない賠償額が請求されることを願う!
39名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:31:29.17 ID:t05CQXBP0
どうやって線路に入ったのかな
40名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:31:30.98 ID:a0j0MvM2O
京都新大阪間の立ち入った人を確保し、安全確認中。発車にはもうしばらく掛かる見込み。のぞみ243号岐阜羽島停車中@車内アナウンス
41名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:32:46.04 ID:kzg+8e4m0
全日警は何をしてるんだ!
42名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:32:48.11 ID:dwM0d4zO0

早く帰りたい…
43名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:33:01.83 ID:FcTCGB9v0
ひかり525静岡に停車
44名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:33:27.06 ID:ch7jop0X0
のぞみ245
前述の理由で名古屋停車中
もう30分なるかな?
はよ捕まえて〜
45名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:34:56.31 ID:y+dcQUxZ0
46名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:35:43.50 ID:aNE1khRm0
天竜川橋手前で停車
浜松まで行かせろや
47名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:35:55.15 ID:1wt/zzK2O
車内アナウンス、
職員、警察が確保にむけて全力を尽くしています。
保守用通路を逃げています。
とのこと。
48名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:36:41.95 ID:y+dcQUxZ0
ぷらっとこだまでこだま車内にいるのだが、動いても東京で終電なくなりそう。。
こういう時、のぞみの空いてる席に座られてもらえないのだろうか?
誰か教えてください
49名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:36:45.02 ID:FcTCGB9v0
まだ捕まってないんか…orz
50名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:36:55.76 ID:R06r+wnL0
>>46
ごめん、先に取った
51名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:36:57.92 ID:7f2kM7OBO
賠償金億単位で請求しろ
52名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:37:45.41 ID:3G716vVB0
1935捕獲の放送あり!
53名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:37:53.95 ID:acfxI8gN0
JR東海ホームページより http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/senku01/P02.html

18時38分頃より、京都駅〜新大阪駅間において、線路内に人が立ち入ったため、
上下線で運転を見合わせています。

>18時38分頃… まもなく1時間になる。


携帯電話でも運行情報をご確認いただけます。
http://m.jr-central.co.jp/
54名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:38:21.51 ID:aNE1khRm0
1935侵入者確保とのこと@車内放送
55名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:38:51.49 ID:WFR+4XrF0
ひかり521米原停車中だけど車掌さっき不審者の捕獲に向かったって言ったぞww
と、やっと捕まったか
56名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:39:08.22 ID:M4ixogrPO
>>48
駅員か車掌に掛け合え!特例があるかもしれない。
57名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:39:30.53 ID:RmFLTeDs0
>>48
ぷらっとなら100%無理だと思う
58東海道新幹線@静岡:2011/11/08(火) 19:39:35.31 ID:M4ixogrPO
こだま677号発車
59名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:40:04.76 ID:a0j0MvM2O
1935に警察官が確保@のぞみ243車内放送
60名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:40:50.38 ID:aNE1khRm0
>>48
勝手に乗ってゴネればおk
61名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:41:10.04 ID:FcTCGB9v0
ひかり525 静岡発射
62名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:42:11.73 ID:R06r+wnL0
安全確認作業完了、まもなく発車の車内アナウンス
63名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:43:23.06 ID:aNE1khRm0
おお動いたw
64名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:43:35.33 ID:yG2xdL050
のぞみ130号、新横浜に定刻。じゃ。
65名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:43:48.96 ID:R06r+wnL0
のぞみ249号、約28分遅れで浜松駅を発車
この先、列車が詰まっているため遅れが拡大する可能性もあるとのこと
66名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:44:48.47 ID:p6VUGmvzO
>>48
乗り継ぎ先の乗車券はありますか?
それがあれば確実に目的地の証明はできますが…
無い場合でもダメもとで交渉すべきですね
67名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:45:21.36 ID:a0j0MvM2O
のぞみ243号、岐阜羽島を発車しました。本来ならとっくに新大阪着いてる時間だよ…。
68名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:48:42.49 ID:DPYer2tbO
のぞみ51号は京都手間で停車中。
69名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:48:43.39 ID:8MxZVkW9O
新大阪駅、東京方面状況教えて。名古屋駅
70名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:48:54.17 ID:GjZu749bP
家の前を赤色灯点けたパトカー通った@高槻市内

侵入者?
71名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:48:54.80 ID:+Gtvp0e60
高槻市在住の男
出馬時のHP http://doshisha2012.web.fc2.com/takatsuki.html
同志社卒 春の統一地方選で高槻市議選に出馬し落選し意気消沈していた模様
72名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:50:22.88 ID:0lfRmwX0O
上りは動いてるの?
それとも、侵入箇所を通過済みだった電車だけ順調ってこと?
73名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:50:49.22 ID:fj0G+BtC0
>>48
終電時刻に間に合わない可能性大きいなら
乗ってるぷらっとの所定東京到着時刻より後に
東京に着きそうな列車に乗る。
あとは交渉しだい。
早く着いたとしても当初のぷらっと到着時間まで新幹線改札内から外に出ないから
等交渉すべき

74名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:52:11.40 ID:DPYer2tbO
早く動けよ
75名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:52:16.11 ID:acfxI8gN0
JR西日本HPより
19:35 山陽新幹線 新大阪〜岡山 遅延
76名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 19:59:41.74 ID:y+dcQUxZ0
みなさん、アドバイスありがとうございます。短時間にご返信いただいて感激です(T_T)
駅員に相談したところ、決められないのでとりあえず先発車の自由席に乗ってとのことでした。グリーンから立ち乗りに格下げですが、なんとか帰れることを願ってます。
77名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:02:48.26 ID:/m1xy1Ql0
京都
動き出した
78名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:03:14.37 ID:acfxI8gN0
JR東海 20:00現在(更新)

…上下線で運転を見合わせています。…

>「運転再開」の文字は無し。
79名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:04:29.42 ID:GTmXyHaN0
東海道新幹線 19:58運転再開 by JOAK
80名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:05:35.86 ID:WFR+4XrF0
特急券代返せやあああああああ
81名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:05:57.81 ID:8MxZVkW9O
名古屋駅。のぞみ50号が80分遅れて2050頃着との駅アナウンスあり。これが再開後最初。
82名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:07:04.95 ID:acfxI8gN0
JR東海 公式 運転再開

20時02分現在

18時38分頃より、京都駅〜新大阪駅間において、線路内に人が立ち入ったため、
上下線で運転を見合わせていましたが、19時58分安全確認が終了したため、
運転を再開いたしました。そのため一部の列車に遅れが発生しています。
83名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:08:35.15 ID:l/RJ06Kq0
こだま682 号新大阪発18時50分発
20時08分発車しました
84名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:10:22.22 ID:UadEC/DV0
>>71

ニュース速報キター

>>71は神

85名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:15:24.30 ID:R06r+wnL0
のぞみ249号、名古屋を約29分遅れて発車
こだま673号、名古屋に約29分遅れて到着
86名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:16:47.83 ID:a0j0MvM2O
京都駅手前、前の列車が詰まっているのでのぞみ243号一旦停止。
87名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:17:39.16 ID:PsAqUSC9O
>>26
新幹線の線路際歩けばわかるけど、監視カメラがそこら中に並んでるぞ
88名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:18:25.30 ID:pdXqVAb6O
不審者、轢き殺せばよかったのに。
捕まったらしいな、
新大阪駅で縛って晒しものにしろ

89名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:18:57.27 ID:R06r+wnL0
東海道新幹線名古屋発上りは現時点で約70分遅れ
ただし名古屋仕立てのこだまは時刻表どおりに発車
90名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:19:19.49 ID:a0j0MvM2O
のぞみ243号、京都に59分遅れで今、到着。
91名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:24:02.42 ID:p6VUGmvzO
>>76
遅れてる先発こだまでしたら車掌に切符見せて駅員から受けた話をそのまま話して席貰えるか交渉いかがでしょうか
92名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:37:38.70 ID:JnN6tqAfO
名古屋発のこだまに乗って東京に行こうとする情弱でこだま大混雑
後続の遅れてるのぞみ乗った方が早いのに
93名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:44:24.47 ID:R06r+wnL0
>>92
自由席は座れない
94名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:46:42.73 ID:c/jYhgFL0
ひかり486号の京都発は50分遅れの模様。以降ののぞみは20~35分の遅れみたい。
95名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:48:07.67 ID:7FUCrh0b0
東京発は定刻どおり。
by 改札の駅員
96名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 20:52:35.70 ID:8MxZVkW9O
名古屋駅 下り定刻。上り80分遅れでひかり483発車
97名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 21:02:02.24 ID:M4ixogrPO
この分だと、最終まで影響出るかな?
98名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 21:13:01.75 ID:5chAzJPe0
のぞみ265号乗車、品川発は定刻、名古屋着は遅れ10分程度の見込み。駅員さん案内より。
99名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 21:24:12.78 ID:XGUnK55O0
名古屋を21時22分のひかり527号は1分遅れ。
上りは80分から60分遅れ
100名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 21:29:31.08 ID:RD8SKK+W0
なんとなく誤解しそうだな
上り列車が70分も来ないわけではなく、
時刻表で約70分前(今なら20:20前後)の列車が来るということ
101名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 21:32:37.40 ID:UadEC/DV0
しかし問題の>>71

新大阪駅ー京都駅間の大阪府高槻市の男

けっこうイケメンだな

偏差値94で海上自衛隊幹部候補生合格の男が

どうしてこうなったんだろうな?>>71
102名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 21:42:22.73 ID:UaDZCHfr0
>>71がこの事件の関係者?んな訳ないわな
103名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:00:21.46 ID:+Gtvp0e60
いや。ニュー速きた
104名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:06:13.85 ID:LBTgJj7fO
名古屋発21:27ひかり534号、名古屋17分遅れで発車。指定席はガラガラ。
小田原で上り東海道線最終に間に合ってくれ。頼む。
105名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:16:10.24 ID:b0zQ78ZbO
事件の詳細わかったの?
106名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:29:01.07 ID:M4ixogrPO
>>104
車掌に根回しした方がいいよ
107名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:50:42.82 ID:acfxI8gN0
朝日新聞の記事を、大幅に短く抜粋。

 8日午後6時40分ごろ、新幹線の線路内に男が立ち入っているのをJR東海の警備員が発見。
約1時間後に身柄を確保し、大阪府警が現行犯逮捕。
 男は札幌市東区に住む無職の28歳。

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111080117.html
108名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:51:23.63 ID:LBTgJj7fO
>>106
thx。車内放送でも乗務員に伝えるよう連絡あった。これから要請かけるそうで、なんとかなって欲しい。
109名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:56:29.75 ID:LBTgJj7fO
小田原、上り最終電車乗り換え時間5分だから急いでね^^
とのこと。頑張るわ。
110名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 22:58:36.16 ID:kzg+8e4m0
>>107
高槻市若松町〜高槻市五領町
4.3km 52分
111名無しさん@平常通り:2011/11/08(火) 23:04:41.35 ID:k/eEdP840
何とか東京まで戻ってきました。立ちっぱなしは辛かったですが、検札も無く面倒ごとは起きませんでした。

アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。まだ乗車中の方は、お気をつけてお帰りください。
112104:2011/11/08(火) 23:11:34.96 ID:LBTgJj7fO
小田原で無事、東海道線品川行き最終乗れました。ありがとうございました!
113名無しさん@平常通り:2011/11/09(水) 00:11:29.06 ID:aUoxsF+EO
>>112
おつ華麗っ!
良かった良かった
114名無しさん@平常通り:2011/11/09(水) 00:20:45.32 ID:6ikfa1hJ0
>>107
ABC朝日放送のニュースによると、
警察の取り調べに対して「好奇心で入った、間違いありません」と答えているとのこと。
115名無しさん@平常通り:2011/11/09(水) 00:22:50.05 ID:52aVNrCDO
上りはのこり1本?

三島駅にて、上りの発車時刻に、
「(列車種別記載なし) 860 0:17 (行き先記載なし)」
と1列車の表示がありましたが。
116名無しさん@平常通り:2011/11/09(水) 01:15:32.98 ID:8Paz/d6f0
117名無しさん@平常通り:2011/11/09(水) 03:28:44.92 ID:LQGtfDbF0
久々に伸びてると思ったら東海道がやらかしてたのか。
皆さん乙でした。

普段は目立たないスレだけど有事の時は影響大きいだけあって存在感が出るな。
118名無しさん@平常通り:2011/11/09(水) 20:16:34.40 ID:wLo0yvZHO
イシカワ ユウスケ
119名無しさん@平常通り:2011/11/10(木) 19:02:08.13 ID:fDCzBpoa0
地震で停電
こだま678号は、名古屋駅ホームに入ったところで立ち往生
車内も暗いよ
120名無しさん@平常通り:2011/11/10(木) 22:16:32.58 ID:Mu+q/h2/0
新大阪駅に着いても在来線が不通です
ただいま大混乱中ですお
121名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:10:27.19 ID:eCN+E39c0
山陽新幹線 上り博多ー広島 下り新大阪ー博多 
運転見合わせ@NHK大阪
122名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:11:32.96 ID:ujN+ami+0
博多駅、大阪方面新幹線が止まってるけど何があったの?うるさくてアナウンスが聞こえない。
123名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:12:39.70 ID:eCN+E39c0
山陽新幹線 運転見合わせ 新岩国駅で発生した信号トラブルで
124名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:12:51.73 ID:xkIbZoH10
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
7時13分頃、山陽新幹線:新岩国駅で発生した信号トラブルのため、広島駅〜博多駅間で運転を見合わせています

下り線の情報はまだ出てなかったけど、影響が拡大してるんだな
125名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:22:13.38 ID:YRpSjHnk0
いままさしく新幹線、下りで一時間以上停まった状態。まだ動きそうにないわ
126名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:29:54.45 ID:dRliBn5XO
広島駅始発18分発車予定ののぞみ152号広島駅停車中。
127名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:30:45.97 ID:YRpSjHnk0
いま作業員が現場に到着したらしいからまだまだかかる見込みだな。
128名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:31:17.52 ID:ujN+ami+0
博多駅、7時44分の東京行きから止まってます。小倉までとりあえず運転再開らしいがその先はまだ復旧せず。
129名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:36:41.09 ID:Ual1b32D0
のぞみ99号(多分)博多行きは定刻で新大阪を出たそうです。
九州に向かっている姉からの報告でした。
130名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:38:46.36 ID:84UOUrNq0
まだまだ混乱中@博多駅
131名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:47:00.19 ID:YRpSjHnk0
作業員まだ復旧作業中だとさ。あー
132名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:47:35.72 ID:nNvr58gR0
のぞみ3号定刻通り京都発車。遅延については全く触れず。
133名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 08:48:48.01 ID:iCu9aSQN0
東広島駅に727A?(300系)が1時間以上停車中
134名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:07:46.80 ID:YRpSjHnk0
ポイントが変換出来ないトラブルだとさ。遅延が2時間以上で払い戻しだっけ?
135名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:12:47.32 ID:dRliBn5XO
広島始発ののぞみ152号は約12分遅れ岡山到着特急いなば3号鳥取行きは連絡待ちで少々遅れ
136名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:14:19.45 ID:F9b2/v1O0
のぞみ6号、トンネル内で1時間ほど停車、トンネルを出て徳山駅手前で更に20分ほど停車後、1時間40分?遅れで動き始めました。各駅の到着時刻は「計算をしております」とのこと。
137名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:15:46.63 ID:6cOVRstH0
のぞみ3号、遂に姫路で止まる
138名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:16:12.06 ID:YRpSjHnk0
さくら544号いま動いたけど後ろがつかえたからみたい。まだ故障中。
139名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:18:01.73 ID:r7hTSwbDO
ひかり493号。17分遅れで姫路出発。これから先も前の列車の混み具合次第。
140名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:18:11.84 ID:mmkCKDriO
こちら「のぞみ99号」岡山に停車中
隣のホームに停車してた「のぞみ97号」は先ほど発車
141名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:18:20.55 ID:dRliBn5XO
のぞみ152号東京行き岡山駅出前で信号待ち中
142名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:20:08.76 ID:hNFk4S7qO
さくら402号は若干の遅れで動いてる。
143名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:24:32.99 ID:YRpSjHnk0
さくら544号、満線のために新山口手前で停車。
144名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:24:58.61 ID:dRliBn5XO
広島始発のぞみ152号東京行き只今岡山駅到着。鳥取行き特急いなば3号は待ちきれず発車したそうです。
145名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:25:37.25 ID:Eh45A9Jl0
>>140
のぞみ97号新倉敷駅通過線上にて待機中
146名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:28:56.62 ID:hNFk4S7qO
こだま723号、まもなく博多到着。
147名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:30:47.26 ID:dRliBn5XO
のぞみ152号岡山駅発車後続のひかりが岡山駅入線してました
148名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:30:51.76 ID:n34FSjatO
携帯電話を持たない祖母が、のぞみ97号に乗っています。
こちら、新山口駅で待っています。
もし同じ列車に乗っている方がいらっしゃいましたら、情報を教えていただけると幸いです。
149名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:32:11.20 ID:YRpSjHnk0
ポイントの復旧はまだ終わらないみたい
150名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:33:56.32 ID:Eh45A9Jl0
新岩国駅構内のポイントが自動で切り替わらないので全列車の一本一本を新岩国駅に止めてポイントの切り替えを社員が手動で行います
@車内穴
151名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:36:07.31 ID:hNFk4S7qO
みずほ602号が博多発車しました。
152名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:36:12.59 ID:Wwd9CObQ0
広島駅にてのぞみ95号博多行き、運転取り止めにて車庫入り
153名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:39:12.81 ID:hKHBpvke0
>>150
マジ(´;ω;`)?
154名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:43:35.69 ID:WQIB1U/gO
かなり大幅な遅延が起きるなこりゃ
155名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:47:39.61 ID:SHDgPs7PO
まだ動かんのか?
156名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:48:47.88 ID:YRpSjHnk0
過去に自然災害以外でこんなに遅れることってあったっけ?さくらの指定だからまだ耐えれるけど満席の自由席とかカオスになってそうだな
157名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:48:56.07 ID:wTO+A4et0
全列車停止の転轍機のハンドル手回しかw
かなりの遅延になるな。
158名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:49:53.82 ID:Eh45A9Jl0
のぞみ97号未だに新倉敷通過線上
隣にはいつの間にかレールスターが停車中
>>152みたいなったら泣くわ
159名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:49:56.36 ID:wTO+A4et0
160名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:50:03.08 ID:WQIB1U/gO
さくら544号まだ新山口手前で停止してる
2時間以上遅れてる
161名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:50:12.53 ID:c0nLEJsO0
>>148
駅員に訊けよ、阿呆か
162名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:50:18.60 ID:vfDTYNUJ0
確か山陽新幹線ってまだアナログATCだったよな
東海道も九州もデジタルATCなんだからさっさと山陽も切り替えれば良いのに
163名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:50:35.78 ID:WO+R1j6b0
2時間遅れで特急券払い戻し、ラッキーと捉える人もいるよな。
東京ー博多 鈍行乗り継ぎで7時間じゃ絶対に行けないし…
164名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:50:45.92 ID:C/AKd7wAI
さくら591姫路で一時運転見合わせ案内。
只今、姫路駅手前で信号待ち。
165名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:51:55.62 ID:r7hTSwbDO
ひかり493号、岡山止まりの可能性ありとの事。
166名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:52:00.61 ID:WO+R1j6b0
広島〜博多で在来線快速の運転しないの?
167名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:54:40.87 ID:mmkCKDriO
のぞみ99号岡山打ち切り決定
隣のホームののぞみ1号に誘導中

のぞみ99号は折り返しのぞみ14号になる予定
168名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 09:57:32.46 ID:hKHBpvke0
運転再開連絡キタコレー!
169名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:00:52.47 ID:66WE1DkjO
のぞみ99がのぞみ14に化けました@岡山
170名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:02:33.59 ID:Eh45A9Jl0
のぞみ97号新倉敷離脱
只今70分遅れ
171名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:02:39.60 ID:0v3Jxcme0
運転再開!
172名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:03:48.51 ID:6vCw9GPj0
再開報告@博多駅
173名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:06:42.16 ID:F9b2/v1O0
のぞみ6号、「新岩国駅で取り残されているお客様を救済するために新岩国駅で停車いたします」で停車中。
174名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:07:13.03 ID:/cmzvEyc0
>151
みずほ602は博多で運転打ち切ってさくら543に化けてるぞ
175名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:11:12.20 ID:mmkCKDriO
のぞみ1号岡山発車
176名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:12:57.93 ID:yeU97W6k0
(+。+)アチャー。
新神戸から岡山まで、さくら557号で行く予定だったのだが・・・
177名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:15:12.92 ID:H3m7h4NjO
新幹線全部繋げて走ればいいのに
178名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:18:32.04 ID:N1rbTP20O
>>177
日本語で、おk。
179名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:24:58.86 ID:66WE1DkjO
のぞみ14岡山発車
180 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:25:00.25 ID:11ulwjce0
名古屋から日本シリーズ行く中日ファンがかなり巻き込まれてる
181名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:35:44.06 ID:66WE1DkjO
ひかり493がひかり16に化けました@岡山
182名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:36:50.40 ID:kc5PAgkmO
西日本会社つぶれろや
183名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:39:09.19 ID:i5FUuGeAO
>>173
新岩国ってこだましか止まらないからか
184名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:42:35.40 ID:66WE1DkjO
のぞみ3岡山発車
185名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:47:48.15 ID:66WE1DkjO
ひかり495岡山発車
186名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:50:10.13 ID:66WE1DkjO
こだま741岡山発車
187 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/12(土) 10:50:34.62 ID:11ulwjce0
東広島と広島の間に4本が滞留。 その後ろに1号が続く状況。 で東広島駅追越し線にて待機中、最悪や…
188名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:51:08.31 ID:bFuZJWQC0
さくら544号広島駅手前で停まる予定
189名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 10:54:29.71 ID:Eh45A9Jl0
>>187
のぞみ97号は広島駅の約4分手前のトンネル内にて停車中
当該と広島駅の間には2本滞留
190名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:11:18.68 ID:+KFLPlJIO
1号運転再開
191名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:14:17.83 ID:66WE1DkjO
こだま741新倉敷発車
192名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:16:19.99 ID:bFuZJWQC0
さくら544号、いま広島駅を出た
193名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:17:14.01 ID:Eh45A9Jl0
のぞみ97号広島駅117に分遅れで到着w
194名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:18:44.11 ID:GSivKhns0
のぞみ18号発車
195名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:32:59.26 ID:+KFLPlJIO
のぞみ1号 約101分遅れで広島駅へ到着。
196名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:42:06.01 ID:T9y/bB0Q0
さくら544号、いま福山着
197名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:44:11.70 ID:hGULwl8o0
のぞみ3号、1時間30分遅れで広島着
198名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:45:47.03 ID:ayPKXGj30
>>162
お金の無い会社ですから…お察し下さいw
199名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:47:57.96 ID:jloOdhQe0
のぞみ97号新山口に12時11分到着予定アナウンス有り

もっと早くならないか?と思う位絶賛ばく進中w
200名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:52:55.33 ID:jloOdhQe0
のぞみ97号館徳山通過
120分越えました。ありがとうございました。
201名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 11:55:09.20 ID:e8Tpf3PO0
のぞみ21新大阪にて定刻遅れてまて
駅員は定刻て言ってた
202名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 12:01:31.55 ID:T9y/bB0Q0
さくら544号、岡山到着。
203名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 12:18:17.54 ID:0gurAY3r0
のぞみ97号
到着おめでとう
204新大阪13:30現在:2011/11/12(土) 13:39:28.34 ID:r80+o85kO
山陽新幹線は九州直通のさくらを中心にダイヤ乱れ
11時代のさくらは運休確定
12時代のさくらはいつ来るか全然見込みが立たない。
九州行きたいやつはのぞみ・ひかりでとりあえず博多まで行ってくれだって
205名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 13:49:24.56 ID:yUx3+nSDO
徳山から新幹線乗りますが、まだ遅れは続いてますか
206名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 13:50:20.14 ID:pAuNXo+T0
当スレ名物脳内外出人
207名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 13:51:05.46 ID:LrYHiaj00
各方面とも取り敢えずきた列車に乗ってくれとさ
つか山口県内トラブル多すぎだろ
少し前にも新下関でポイント不転換やらかしたし、いい加減にしろや
208名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 14:00:14.63 ID:XFFC8O990
もっと遅れろ
209名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 14:12:09.03 ID:z+5FHcoB0
727A 300系撮影し放題
734Aも抜かれ待ちでかなり止まってた。
210名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 19:20:08.92 ID:pD23tC/DO
>>180ドラ勝利おめ
211名無しさん@平常通り:2011/11/12(土) 20:58:17.74 ID:4/BBQILe0
のぞみ119 名古屋にて在来線との接続待ちで2分ほど遅れて発車
212東北新幹線:2011/11/13(日) 07:26:20.95 ID:a/WWfbwiO
久喜辺りが霧だが、平常運転してますか?
213名無しさん@平常通り:2011/11/13(日) 07:48:40.88 ID:H/LiTVjV0
>>207
 それだけ続くってことは、設備の老朽化が原因じゃないのか?
214名無しさん@平常通り:2011/11/13(日) 08:27:55.66 ID:d/QVbOI4O
山陽区間は90年代末〜0年代ころにトンネルモルタル落下が社会問題化したように突貫だから、ここにきていろいろガタがきてるとか
215名無しさん@平常通り:2011/11/13(日) 10:59:21.77 ID:SM2yaypB0
>>214
×社会問題
○マスコミがバカ騒ぎした

こうじゃね?
216名無しさん@平常通り:2011/11/13(日) 12:44:48.93 ID:4TnOsTML0
>>215
東北新幹線は崩落しなかったので騒いだだけではない
217名無しさん@平常通り:2011/11/13(日) 12:58:56.14 ID:d/QVbOI4O
>>216
東北新幹線は阪神大震災後に直下型でも耐えれる耐震化補強を実施してる。マグニチュードが国内最大級とはいえ倒れなかった
218名無しさん@平常通り:2011/11/13(日) 22:39:49.54 ID:Qz5VVk36O
>>214
整備忘れや整備ミスとかの人的要因や天候や動物が絡んだ外的要因もありえる
整備してても運悪く壊れる事もあるし原因が発表されるまでは分からないが、

とりあえず土台や柱は突貫工事だとしても、ポイントやら信号は悪くなれば交換したり直したりできるから違うと思う
219名無しさん@平常通り:2011/11/14(月) 05:33:27.01 ID:M0IUUxuDO
今日 朝イチから東海道新幹線乗るけど、 飛び込むなよ 飛び込むなよ 飛び込むなよ 三回言ったけど 飛び込むなよ ダッチョウ倶楽部より
220名無しさん@平常通り:2011/11/14(月) 10:39:30.75 ID:kMsHbIm30
山陽新幹線上り
遅延発生
221名無しさん@平常通り:2011/11/15(火) 12:57:05.16 ID:K3mYx26LO
直下型であの規模の地震が起きたら…
ただじゃ済まないよね…orz

脱線で済んだ新潟の地震を思い出すなぁ
222名無しさん@平常通り:2011/11/16(水) 00:02:16.31 ID:eb3c24lcO
東北地震では仙台で検査明けの試運転の車両が1両脱線しただけですんだが駿河湾を震源とする東海地震が起きたら震源に近い新幹線は大丈夫かなあ?
223寝台特急あけぼの号上野行き:2011/11/16(水) 07:15:29.60 ID:VTXoRT9iO
上野13番線に6:58到着予定だが羽越本線内強風のため14番線に9:25頃到着予定と駅案内放送
224名無しさん@平常通り:2011/11/16(水) 21:05:16.42 ID:1k5XnSyf0
さて2レと8010レはどうなる?

【不発弾発見による列車への影響について】 平成23年11月16日19時35分現在
本日(11/16)17時16分頃、函館線 森駅構内において不発弾が発見されたため、函館線 八雲駅〜森駅間の上下線で列車の運転を見合わせております。
不発弾処理のため、運転再開には大幅な時間を要する見込みです。
なお、石谷〜森駅間はバス代行を行う予定です。
225名無しさん@平常通り:2011/11/16(水) 22:26:44.94 ID:eb3c24lcO
不発弾でなくバイクの部品だったという情報もネットに流れてるな(真偽不明)

22時前に運転再開
226名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 00:13:40.29 ID:xn0VakFsO
上り北斗星、カシオペア3時間半程度の遅れで南下中。
この程度で打ち切りなんかするわけねえし。

227名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 01:33:35.93 ID:Ld+af7sy0
平成23年11月17日01時30分時点の情報です
▲遅れ
・札幌 16時12分発 上野行き 寝台特急カシオペア:約3時間20分遅れ
・札幌 17時12分発 上野行き 寝台特急北斗星:約3時間10分遅れ
228名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 01:33:40.31 ID:Ld+af7sy0
・函館 19時41分発 札幌行き 特急スーパー北斗21号:約1時間50分遅れ
・札幌 19時29分発 函館行き 特急スーパー北斗22号:約2時間40分遅れ
・札幌 22時00分発 青森行き 急行はまなす:約2時間10分遅れ

※青森 22時42分発 札幌行き 急行はまなす:定時刻で運転しています
229名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 11:43:25.96 ID:gtcEpxnQ0
東北新幹線福島〜郡山運転見合わせ
停電のため@NHKテロップ
230名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 11:47:38.32 ID:gtcEpxnQ0
東北新幹線 運転見合わせ 2011年11月17日
2011年11月17日11時43分 配信
東北新幹線は、郡山〜福島駅間での架線故障の影響で、大宮〜福島駅間の下り線で
運転を見合わせています。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.aspx
231名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 11:51:30.76 ID:f1fYJt8E0
東北新幹線 あと20~30分停電復旧とのアナウンスあり@新白河下り
232名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 12:32:37.36 ID:W/64sEqaO
再開
233名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 19:59:23.04 ID:K/I6nfYbO
のぞみ62号急病人のため、福山駅発25分遅れ
234名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 22:10:20.18 ID:R7fF0dBrO
東北新幹線の岩手での信号故障の件、何か情報ありませんか?
235名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 22:46:31.60 ID:AuVigvkz0
東北新幹線に遅れ 岩手で信号装置の故障
 JR東日本によると、17日午後7時40分ごろ、東北新幹線の盛岡―いわて沼宮内間で信号装置に故障が見つかった。
午後4時56分東京発新青森行きの「はやて35号」(10両編成)が1時間12分遅れるほか、後続の下り列車にも影響が出る可能性があるという。

http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY201111170607.html
236名無しさん@平常通り:2011/11/17(木) 23:27:04.07 ID:R7fF0dBrO
>>235

ありがとうございました
237名無しさん@平常通り:2011/11/18(金) 16:41:52.26 ID:hAEshKvz0
東海道新幹線
静岡駅にて緊急停止スイッチ作動
現在停止中
238名無しさん@平常通り:2011/11/18(金) 16:45:41.31 ID:hAEshKvz0
東海道新幹線
体調不良の客がいたためとのこと
10分遅延で運転再開
239名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 10:30:48.02 ID:SdShJ3/qO
上越新幹線309C、車両故障のため発車見合わせ。
ソースは燕三条に停車中の車内の俺。
240名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 14:31:08.35 ID:/ufGWpgE0
三島駅近くに住むものだが、のぞみが三島駅手前で暫く停車後徐行で発車していた。
14:26三島発のこだまが遅れたのかな?
241名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 14:36:39.29 ID:/ufGWpgE0
多分該当車はのぞみ111号広島行き。
後続ののぞみは正常運行中。
242名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 16:42:29.43 ID:z9eS1UmF0
強風で車体が浮くのか知らんが、近所のカーブを通過する東海道新幹線から
車輪が空転する音が聞こえる。
近くの駅に連絡したくても、電話番号は公表されていないし、
番号案内で案内されるのは永遠に繋がらない番号。
事故起きても知らんぞ。
243堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/19(土) 17:14:57.87 ID:YLZr9wnr0
>>242
雨で空転してるのでは?
あまりひどかったら、台車か軸単位でCCOS操作ができるらしいから、
心配いらないはず。
244名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 17:15:29.48 ID:iX06sKWI0
っふうしょ
245堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/19(土) 17:20:47.89 ID:YLZr9wnr0
>>243
スマソorz さっきまで鉄オタスレでレスしてたから混同してしまった…

要は、雨などでレール面が濡れていると、鉄のレールの上を鉄の車輪で走る性格上、
どうしてもスリップしてしまう。

これがひどくなると、モーターが焼けてしまう可能性があるので、
100系では、台車もしくは車軸単位で、運転席からの力行・ブレーキの制御信号をカットすることができるようになっている。
246堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/19(土) 17:21:24.41 ID:YLZr9wnr0
>>245

しかし、300系以降は、交流モーター採用で空転によるモーター焼損について神経質にならなくてもよくなったので、
この機能がついているかどうかは「?」

ただ、カット機能は、微妙な運転時分調整にも使われていたようなので、300系以降にも搭載され続けている可能性は高いかと。

意見には個人差がありますw
247名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 17:35:44.19 ID:MmkpOME70
248名無しさん@平常通り:2011/11/19(土) 21:49:51.61 ID:fNy2NVg70
>>242
空転や。雨降ったら当たり前の現象
ビビらなくてもいいよ
249名無しさん@平常通り:2011/11/20(日) 01:13:29.43 ID:8PRQLO5T0
俺も新幹線の路線近くに住んでるが、空転音は雨の日だけじゃないんだよ。
聞いてもいない奴がいい加減なことを抜かすのには本当に腹が立つ。
250堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/20(日) 06:56:37.74 ID:GFVc4q3q0
>>249
被害妄想と強迫観念乙(^O^)(^O^)(^O^)
オレ様みたいに精神科通えよ(^O^)(^O^)(^O^)
251名無しさん@平常通り:2011/11/20(日) 06:57:26.57 ID:DW+1+I9v0
>>249
ちょっと聞きたいんだが、空転音と断定した知識はヲタだからか?関係者だからか?
何をもって聞き分けているんだ、マジで教えてほしい

あと、音がしてるってことはスリップしてるってことだよな
スリップできる不離があるってことだからね
フランジがあるから吹き飛ぶことはないよ
ほんとにヤバそうな曲線はレールが編摩耗してる^^;
252堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/20(日) 06:58:28.87 ID:GFVc4q3q0
>>249
ただし、300系については、設計ミスで高速走行時に車輪踏面がレールから離れる、
つまり「浮き上がってしまう」現象がある、と、JR東海の人間の話を「又聞き」したことがある。
253名無しさん@平常通り:2011/11/20(日) 10:34:00.11 ID:rfRauLccO
>>252
空力の問題で揚力が発生って事?
254堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/20(日) 13:29:13.31 ID:lzJgawmI0
>>253
そうらしい。
だから700系が「カモノハシ」みたいになったorz
255名無しさん@平常通り:2011/11/20(日) 13:32:12.17 ID:4Irv3+OI0
>>254
同じ話、東海道新幹線と並走する民鉄の運転士から聞いた。
「落ちてくるかもしれない」って。
256堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/20(日) 16:04:32.79 ID:aaPHhjCm0
>>255
300系が意外と短命に終わろうとしているのはこのためかと。
257名無しさん@平常通り:2011/11/20(日) 21:47:56.46 ID:rfRauLccO
>>256
名車300系の引退は残念!
258名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 06:25:59.88 ID:8q6C0XQLO
300系と同時期にデビューし300系同様に空気バネを履いた207系が空中に浮いてマンションに突っ込んだしな!!
やっぱり早く引退させるのが正解だな!
静かな700系車内に比べて通勤電車と同じ音がする300系はいらない!
259堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 07:18:39.43 ID:HBhPoCXj0
>>258
空気バネは関係ない(^O^)(^O^)(^O^)

確かに、300系ロザM車のインバータ音はひどかった。
ま、VVVFとIGBT?では、インバータ音に雲泥の差があるだろうし、車内の遮音性も向上しているだろうから、
比較するのが間違っているかも知れないが…
260名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 07:28:49.84 ID:xUmR1t+7i
>>259
IGBTはVVVFの制御方式の一種だろ
ボロを出しやがったな
261堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 09:18:56.61 ID:WEXrSkEy0
>>260
なんでIGBTになったか知ってて書いてる?

初期のVVVF、GTOの素子冷却にフロン沸騰式を使ってたのが、
京都議定書か何かでフロン使用禁止になったから、フロンを使わない素子冷却でIGBTになったのに…
262堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 09:19:59.82 ID:WEXrSkEy0
大阪市交で20系の営業開始から乗務経験があるオレ様に歯向かうとは、大したタマやのぉ〜(^O^)(^O^)(^O^)
263名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 09:45:41.57 ID:xUmR1t+7i
関係なくね?
俺はVVVFについて突っ込んだだけで、IGBTやGTOについては一切触れてないんだけど
264名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 10:53:46.56 ID:rF68C+hZ0
VVVF→IGBT

GTO
265堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 14:52:49.01 ID:UfrJQB160
>>263
こうやって、「わざと」レスアンカーをつけずにコメントするところなんざ、
なかなか百戦錬磨の策士のようやな、ID:xUmR1t+7iは(^O^)(^O^)(^O^)

ゼッタイ負けへんからな(>_<)(>_<)(>_<)









と、津村別院(北御堂)から書いてみるテスト
266堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 14:56:56.97 ID:UfrJQB160
73 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/11/21(月) 08:09:45.41 ID:/HVJ4bfBI
GTO世代のVVVF装置で主要な構成要素の製造が終了して5年以上経過したことと、コンデンサの劣化やゲートアンプ用電源の故障などが顕著になってきたことから、
インバーター箱・フィルタリアクトルとゲート論理部を 中間更新で交換することになったもの。

VVVF経年劣化による時間的制約よりも、21T・25Tは可動柵導入に伴う改造と中間更新を併施するので各号線可動柵供用開始時期が更新進捗に大きく作用している。


267名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 17:41:02.37 ID:8q6C0XQLO
なんか私のレスが火種になってバトルになりそうで申し訳ないが堂地くん頑張って!!
268名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 19:20:47.24 ID:2K9XWChm0
広島震度5弱。新幹線注意。
269名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 19:21:39.27 ID:DvvNlnb50
NHKによると山陽新幹線は地震による影響はなく平常どおり運転している。
270名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 19:23:27.26 ID:DvvNlnb50
271堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 20:11:20.61 ID:BHyi5QjI0
>>267
お言葉を額面通りに受け取らせていただきます(^O^)(^O^)(^O^)

ま、28年間、「コレ」でメシ食わせてもろてましたから、ちょっとやそっとでは引き下がりませんよ〜(^_^)v
272名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 20:19:05.78 ID:oBwVEGm00
なんか謎のバトルになっている。
地震の影響はなく新幹線は定時運行です。
良かった。
273堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/21(月) 20:44:03.95 ID:BHyi5QjI0
>>272
きょうの中国地方での地震は、
ID:xUmR1t+7iがオレにやり込められて、怒って顔を真っ赤にして、HAARPで起震させたものだとか(^O^)(^O^)(^O^)
傍迷惑な話やorz
274名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 21:29:40.40 ID:xs6vcVCy0
今日の広島つーても日本海の方が近いぐらいの地震、
新幹線が全く遅れてないので、全然止まらなかったのか確認しに来ただけなのだが

>>252
16号車(こっち側だけモーターが付いてる)で、
先頭軸「空転」(電気車ではよく有る話)を、
労使がアレだったころの労組側が文句言って、
どっかの事故評論家が自著で騒ぎ立てたってアレですね
2chで話を膨らませてる奴が居るとは聞いてたけどw
275名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 21:32:01.15 ID:xs6vcVCy0
東海は以後、両先頭車をモーター無しにする方向になったし、
同線へ直通する500系、構成上モーターを搭載することになったN700の九州直通用、
いずれも先頭車の出力を落としてますよ
運転側だってアレに文句を言ってたのは、ATCの速度検出軸が空転すると、
「頭打ち」ブレーキ動作するから乗り心地を思えば慎重に運転するハメになるから
原因は接触面が綺麗じゃない先頭車の粘着(グリップ)低下で立証済みなんだけど
空力で揚力wだったら逆に1号車側で滑走多発したり、速度が過小検出されてしまうが
276名無しさん@平常通り:2011/11/21(月) 23:01:33.50 ID:o01MZTelI
そういう論議は車両スレへ行け
277堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/22(火) 03:15:13.10 ID:KhZgpn4t0
交流モーターの特性で、湿潤軌道でも空転・滑走しにくく、
VVVFインバータ制御により、空転時のモーター荒損は防げる、
と鳴り物入りで登場したのはいいものの、
大阪市交中央線での阿波座開口部35‰勾配で雨天時の制御故障が多発。
主電動機過電流検知(MMOCD)の調整を余儀なくされた…
という記述が、当時の「電気車の科学」に掲載されていた。
278名無しさん@平常通り:2011/11/22(火) 04:31:04.42 ID:yMBfbvLgP
なんか荒れてんなー
279堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/22(火) 04:39:35.26 ID:KhZgpn4t0
>>278
主電動機荒損(^O^)(^O^)(^O^)
直流直巻のフラッシュオーバーみたいなもんやw
280名無しさん@平常通り:2011/11/22(火) 06:27:49.64 ID:ToVpxaGRO
無駄スレ消費するでない、何十レス使うつもりだ?

自重汁。


日本海の引退=廃止でおk?
281堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/22(火) 07:27:29.07 ID:AAXL2RT50
>>280
自治厨乙(^O^)(^O^)(^O^)
282名無しさん@平常通り:2011/11/22(火) 07:57:16.58 ID:ZKLM3jVHI
>>281
カスは引っ込んでろカス
283堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/22(火) 08:18:36.24 ID:AAXL2RT50
>>282
単発ID工作員乙(^O^)(^O^)(^O^)
284名無しさん@平常通り:2011/11/22(火) 11:52:10.18 ID:Wq0PjLngO
堂地さんの人生も
フラッシュオーバー\(^O^)/
285名無しさん@平常通り:2011/11/22(火) 12:58:11.60 ID:84mdH6S9O
>>284がいいこと言った
286堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/22(火) 14:29:03.23 ID:jby0Ee950
>>284
カーボンブラシの生産も軌道に乗ってきたので、
再生可能ですわ(^O^)(^O^)(^O^)
287名無しさん@平常通り:2011/11/24(木) 07:39:07.88 ID:8Ha59esEO
あけぼの、日本海、きたぐにが軒並み遅れてるが、相当天候が荒れてるのか?
288名無しさん@平常通り:2011/11/24(木) 08:11:43.77 ID:c8qEs2d5O
>>287
これから日本海側の低気圧が急速に発達するから、むしろこの後が本格的に遅延&見合せ。
289名無しさん@平常通り:2011/11/24(木) 10:46:36.04 ID:aqmgN55D0
本日発車の夜行列車「日本海」号と、「トワイライトエクスプレス」号大阪行は、羽越線の強風による影響で全区間運休
JR西日本運行情報より
290名無しさん@平常通り:2011/11/24(木) 12:27:37.94 ID:J+by9lN/0
始発駅24日発車の寝台特急「あけぼの号」は、羽越本線内での強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
始発駅24日発車の寝台特急「日本海号」は、強風の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
始発駅24日発車の寝台特急「トワイライトエクスプレス号(大阪行き)」は、強風の影響で、全区間で運休となります。
JR東日本列車運行情報より
291名無しさん@平常通り:2011/11/25(金) 01:07:28.41 ID:E6mamuHM0
291
292堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/25(金) 01:26:44.82 ID:qas0hYL90
 
293名無しさん@平常通り:2011/11/25(金) 07:16:43.94 ID:0zUqEnLeO
豊橋駅在来線が遅れたが
上りひかり接続してくれた
ありがとう〜!!
294名無しさん@平常通り:2011/11/26(土) 09:07:06.52 ID:YQC72lLKO
はやぶさ4号で非常ブザーが押されたため、中浦和付近で停車中です。
295名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 06:28:14.94 ID:qlYEZlGyO
北陸本線加賀温泉駅付近にて、車とサンダバ2号が衝突したため寝台「日本海」が金沢にて抑止。

このほかの列車についても同様。以上、金沢0614敦賀行きより


情報ありますか?
296名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 06:57:42.05 ID:KW38rlB2O
>>295
脱線してるみたいよ。
297名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 07:07:40.51 ID:qC+yEp9cO
4002Mサンダーバード2号は一軸脱線
298堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/29(火) 07:09:21.02 ID:9dcLgoed0
6時06分頃 北陸線 加賀温泉〜大聖寺駅間にて踏切事故が発生しました。
そのため上下線とも運転を見合わせています。
この影響により、「サンダーバード号」、「しらさぎ号」も運転を見合わせています。


肝心の北陸エリアに情報がないというJR酉クソリティ(^O^)(^O^)(^O^)
299堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/29(火) 07:11:03.70 ID:9dcLgoed0
>>298
6時6分頃、北陸本線:加賀温泉〜大聖寺間で列車と車が衝撃したため、上下線運転見合わせ中。
このため上下線に大幅な遅れが発生します。



北陸エリア、発生から1時間後でようやく公式発表
300堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/29(火) 07:41:23.10 ID:9dcLgoed0
北陸ウンコスレより

580 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2011/11/29(火) 07:30:52.41 ID:qlYEZlGyO
4004〜4012Mは運休。
4002はとりあえず小松まで今出発。

車と衝突した列車は脱線。
301名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 07:46:44.69 ID:Z11x4RCo0
復旧見込み不明の為サンダーバードとしらさぎは本日当面の間運休
302名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 07:51:33.01 ID:Y3do3RcRO
レディカガw
303堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/29(火) 07:56:32.17 ID:9dcLgoed0
北陸線運休情報については、北陸ウンコスレへどうぞ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1253758359/581-
304名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 07:58:43.62 ID:Z11x4RCo0
復旧見込み不明の為
サンダーバードとしらさぎ当面運休
305名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 08:03:03.91 ID:Z11x4RCo0
日本海号大阪行き
金沢駅満線の為
小松に移動
金沢発着の北越・はくたか
は運転中
306堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/29(火) 08:54:19.14 ID:9dcLgoed0
※なお、運転再開は早くとも12時以降となる見込みです。
307名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 11:02:18.63 ID:ylfUbE6M0
運転再開は早くとも19時以降となる見込み
308名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 11:05:25.18 ID:qlYEZlGyO
俺もう家帰る。

現在も北陸本線は当該区間運休。運転再開は早くとも19時以降。

以上、小松駅掲示板より。
309名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 12:08:07.86 ID:J5qXVKf+O
今夜発の日本海も運休ですわ
310名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 12:38:52.98 ID:QNrFDws80
加賀温泉付近にまだ列車止まってた〜
311名無しさん@平常通り:2011/11/29(火) 14:37:01.06 ID:L/yTTabZ0
迷惑なジジイだぜ
車と一緒に潰されればよかったんだ
312名無しさん@平常通り:2011/11/30(水) 16:32:04.13 ID:hGi9vYPUO
今日事故のあった区間乗って来た。所々、新品のPC枕木が15〜6本入ってた。

賠償金とんでもないんだろうな…
313名無しさん@平常通り:2011/11/30(水) 20:37:13.22 ID:PP1njJKKO
20:26東京発のこだま名古屋行きは、線路に降りたバカヤローのせいで
発車が遅れます。
嫁から連絡があった。
314名無しさん@平常通り:2011/11/30(水) 20:39:38.77 ID:EGc3fwGS0
それか。
東京ー品川で2編成抑止してる
315名無しさん@平常通り:2011/12/01(木) 22:36:24.92 ID:EG43Y1hR0
情報外の書き込み、失礼致します

この度、交通情報板での「BBS_NINJA=checked」実装を要望することが、
自治スレッドにて提議されました。

ご意見のある方は、交通情報板自治スレッドにて申し述べていただきますよう、
よろしくお願いいたします。


【交通情報板】自治スレッド29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291815366/
316名無しさん@平常通り:2011/12/02(金) 21:14:34.70 ID:qWmbL31W0
この度、交通情報板での「BBS_NINJA=checked」実装を要望することが、
自治スレッドにて提議されました。

ご意見のある方は、交通情報板自治スレッドにて申し述べていただきますよう、
よろしくお願いいたします。


【交通情報板】自治スレッド29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291815366/
317名無しさん@平常通り:2011/12/03(土) 15:55:07.53 ID:45/2IpsXO
本日(12/3)発車の寝台特急あけぼの号は強風が見込まれる為運休だそうです
318名無しさん@平常通り:2011/12/03(土) 18:42:35.76 ID:ndNisGBcO
>>317
日本海側に強風が吹く見込みから、日本海とあけぼのは運休です。
今、払い戻ししてきました。
残念!
319名無しさん@平常通り:2011/12/03(土) 20:19:56.93 ID:A6rbl5Xj0
昨日の日本海は既に4時間半遅れでした
320名無しさん@平常通り:2011/12/04(日) 06:33:20.34 ID:sMDMVeSsO
12/4着の下り北斗星 札幌ゆきは、30分程度 遅れて運転中。
今日も荒れそう。
321名無しさん@平常通り:2011/12/05(月) 00:52:38.46 ID:qI2dJaXt0
交通情報板での「BBS_NINJA=checked」実装を要望することが、
自治スレッドにて提議され、運営に申請される見込みとなりました。

異論のある方は、交通情報板自治スレッドにて申し述べていただきますよう、
よろしくお願いいたします。

【交通情報板】自治スレッド29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291815366/
322名無しさん@平常通り:2011/12/05(月) 07:04:24.60 ID:j4o8HC2HO
>315>316>>321
ぶっちゃけこういうのが荒らしなんじゃないか?って最近思う。

関係ない事に巻き込まないでくれ。
323名無しさん@平常通り:2011/12/05(月) 07:22:21.12 ID:paP9eWdg0
>322
自分のいるスレは荒らされてないから関係ないと思っているなら考えを改めろ。
そんな態度では将来荒らされた時、誰も協力してくれないぞ。
324名無しさん@平常通り:2011/12/05(月) 08:41:51.63 ID:mUoDvJpK0
>>322
貴方は正しい
自治厨が被害を拡大させている
325名無しさん@平常通り:2011/12/05(月) 11:42:46.80 ID:/SSt+rMm0
>>324
社会的協調性の無いかわいそうな人・・・
326堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/05(月) 11:44:52.54 ID:4IkqDgm50
たかが遊びでムキになってる

ゲーム脳ゆとり厨乙(^O^)(^O^)(^O^)
327名無しさん@平常通り:2011/12/05(月) 11:54:13.79 ID:7YJ2kQYS0
>>325
被害妄想で騒ぎ立てる奴らを協調性があるとは言わない
328名無しさん@平常通り:2011/12/06(火) 00:36:26.27 ID:ENhau8a+0
交通情報板での「BBS_NINJA=checked」実装を申請しました。 実際に設定が変更されましたら、告知します。
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/383
  383 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2011/12/05(月) 02:43:27.37 ID:ZQxWvC0C0
   交通情報板です。設定変更お願いします。
   1、掲示板のURL (略)
   2、議論したスレッド http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291815366/165-
329名無しさん@平常通り:2011/12/06(火) 06:24:50.76 ID:u0jYNMbLO
また深夜に勝手に決めて報告か?

荒らしの定義を変えなきゃw
330名無しさん@平常通り:2011/12/06(火) 13:21:15.25 ID:+THH/Tn8O
ホーム転落死傷事故急増 過去最悪のペース
http://m.mixi.jp/view_news.pl?&id=1836090&media_id=88&mhome=1
ホーム転落の半数は酔っぱらい
http://m.mixi.jp/view_news.pl?&id=1836401&media_id=20
331名無しさん@平常通り:2011/12/07(水) 02:03:42.00 ID:Rent/0yJ0
交通情報板での「BBS_NINJA=checked」実装を申請しています。
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/383
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1320929216/402

現在まだ設定は変更されていませんが、自治スレで最新情報をチェックしてください。
【交通情報板】自治スレッド29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291815366/
332名無しさん@平常通り:2011/12/07(水) 13:50:46.91 ID:BXGgYklRO
反対してもどうせ弾圧されるからもういいや…
333名無しさん@平常通り:2011/12/10(土) 11:10:36.43 ID:Yl1xsEAk0
333附近を通過中
334堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/12(月) 18:26:21.66 ID:3N1n0NXi0
グモスレより

北陸本線 主催者発表
午後5時41分ごろ、鯖江駅構内で福井17時26分発普通列車武生行きに人身事故が発生し、上下線の運転を見合わせています。このため、一部の列車に遅れや運転取り止めが発生しています。
335名無しさん@平常通り:2011/12/12(月) 19:28:40.17 ID:6alHWcFwO
ナマポは書き込まなくていいよ
そんな事でしか社会との接点がないのか?
どうちさんよ
336堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/12(月) 19:49:49.32 ID:3N1n0NXi0
>>335
で?
337堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/12(月) 20:35:39.32 ID:3N1n0NXi0
 北陸線は福井―鯖江間の上下線で約1時間半にわたり運転を見合わせた。普通電車4本が運休し、計22本に最大99分の遅れが出るなど5500人に影響した。
名古屋と北陸を結ぶ特急しらさぎや、大阪と北陸を結ぶ特急サンダーバードに大幅な遅れが出た。

20:14配信

http://www.asahi.com/national/update/1212/OSK201112120067.html
338名無しさん@平常通り:2011/12/13(火) 01:09:43.70 ID:4Fd2dsUO0
618:堂地 茂◆hid2mORWN2 :2011/12/12(月) 09:42:12.02 ID:qYkp29eE0
>>617
悔しかったら、オレ様みたいに精神障害者保健福祉手帳申請してみ(^O^)(^O^)(^O^)





何もでけへんくせに
339堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/13(火) 03:23:52.84 ID:08u4JefD0
>>338
だから何?
340名無しさん@平常通り:2011/12/13(火) 06:10:34.73 ID:Tp0hlkrb0
税金を貪る乞食
341堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/13(火) 08:29:25.15 ID:Cf014VvX0
>>340
で?
342名無しさん@平常通り:2011/12/13(火) 17:48:06.42 ID:qJPmuZ4tO
真面目な話、そういった手帳を持つ事になると、
なれる職種は限られてしまうよね

将来的に不安だし、大変だなぁって思う
343名無しさん@平常通り:2011/12/13(火) 20:36:01.50 ID:rNbbO8Cq0
>>342
税金で食べてくから問題ないそうだ
344堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/13(火) 21:43:05.62 ID:CvwSWFq20
>>343
御意(^_^)v
345名無しさん@平常通り:2011/12/14(水) 01:00:05.94 ID:xzivVnCxO
僕もニートから脱却したい堂地さんの大ファンです。よろしくお願いします
346堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/14(水) 04:09:42.41 ID:F0TsoBGz0
>>345
ヨイショはいらん
347名無しさん@平常通り:2011/12/14(水) 08:17:24.54 ID:Qj4Rz6LMO
日本が現状の福祉予算をこの先出せるとは限らない…

働かざる者食うべからず だな
348堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/14(水) 08:19:09.57 ID:F0TsoBGz0
>>347
障害者差別ハンタ〜イ(>_<)(>_<)(>_<)










オレは「ヘンタ〜イ」やけど何か。
349名無しさん@平常通り:2011/12/14(水) 10:08:01.19 ID:xzivVnCxO
>>347
まずは、大阪市交通局の民営化で支出を減らし、捻出分で障害者無料乗車区間を民鉄まで広げましょう!!
350東海道・山陽新幹線:2011/12/14(水) 13:39:29.14 ID:yoiGJ+n4O
13:01発生の地震による遅れ等の影響はなし。
351名無しさん@平常通り:2011/12/14(水) 15:09:20.61 ID:xzivVnCxO
空気嫁よ。雑談中ですが本題に戻しますと前説を書くとかさ。
ま、いいけど。

本来のスレネタ
しなの16号は運休です。
西スレより
352名無しさん@平常通り:2011/12/15(木) 09:16:44.07 ID:9gMQp/3iO
こだま630は新横浜で原因不明の発車遅延があったが、
日吉辺りまで飛ばしまくった。
急に減速したのでGを感じた。
さすが、N700系。
品川にはほぼ定時着かな?
353名無しさん@平常通り:2011/12/15(木) 12:53:48.07 ID:5KlGBhEX0
>>352
で、どうだったの?
354堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/15(木) 16:30:54.58 ID:KU7AbKh40
【東海道新幹線】遅延 [16:28更新] 16時13分頃、こだま524号として運用予定だった車両に不具合が発生し、新大阪駅で車両の交換を行うため、こだま524号に遅れが発生しています。
http://t.co/T7WWN8CZ
355名無しさん@平常通り:2011/12/16(金) 20:33:27.66 ID:h7lb/wani
明日の朝0704初
上野ー秋田行きのこまち13号に乗るのですが
秋田が豪雪みたいで心配です
運行大丈夫でしょうか?
356堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 11:51:46.90 ID:N+fFPmHH0
【山陽新幹線】倒木 運転見合わせ [11:45更新]
10時58分頃、山陽新幹線:徳山?新山口間で倒木があり列車が接触したため、
博多方面行きの列車は徳山-新山口間で運転見合わせ中です。
なお、新大阪・東京方面行きの列車は徐行運転している…
http://t.co/UfO3qgiz
357名無しさん@平常通り:2011/12/17(土) 12:36:51.18 ID:MDlAcDGdO
下り線の運転再開は12:40を予定。
博多駅構内放送。
噛み噛みでした。
きちんと喋れ、何?
運転再開したと。

九州直通さくらの中には博多から臨時便として鹿児島方面に定時出発する便もある模様。
遅れた当該便も直通するんだろうな。
358堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 12:43:35.23 ID:3dBzlgMi0
【山陽新幹線】倒木 運転再開 [12:35更新]
10時58分頃、山陽新幹線:徳山?新山口間で倒木があり列車が接触したため、
博多方面行きの列車は徳山?新山口間で運転を見合わせましたが、
倒木の撤去が完了し、12時32分に順次運転再開しま…
http://bit.ly/nYWn3d
359堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 12:52:07.24 ID:3dBzlgMi0
 17日午前10時58分ごろ、山口県防府市の山陽新幹線徳山―新山口駅間で、新大阪発鹿児島中央行き「さくら547号」が倒木と接触し、緊急停車した。
JR西日本によると、車両を点検したところ異常がなかったため、同列車は同11時34分に運転を再開した。乗客にけがはなかった。
後続列車の一部が運転を見合わせているという。

12:25配信
http://www.asahi.com/national/update/1217/OSK201112170060.html
360名無しさん@平常通り:2011/12/17(土) 12:58:22.63 ID:fCZv1C0kO
只今のぞみ17号
広島到着
16分遅れ
361名無しさん@平常通り:2011/12/17(土) 23:23:36.61 ID:h9ypUPNE0
東海道新幹線
停電のため静岡〜三島上り線のみ運転見合わせ
のぞみ66号から運転を見合わせているらしい
362名無しさん@平常通り:2011/12/17(土) 23:30:13.00 ID:OfTFh91+O
のぞみ66号車内です。
もともと安全点検にて名古屋7分遅発。
今回の停電で都内への終電接続は絶望(笑)
係員が現地に向かっているとのこと。
363名無しさん@平常通り:2011/12/17(土) 23:54:34.59 ID:OfTFh91+O
車内放送。
のぞみ66号は一旦静岡まで後進。
静岡より下り線線路を使用し東京へ向かうとのこと。
364名無しさん@平常通り:2011/12/17(土) 23:57:43.52 ID:1QA+BLr60
JR東海

静岡周辺で停電だって

どうせガイシュツだろうけど
365名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:09:22.39 ID:TwXtUcRoO
同じく車内より。
静岡着3時、東京着5時らしいっすorz
366名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:10:42.48 ID:UDzbvPLeO
>>365
富士川か新富士駅辺りまで行ってた?
367名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:13:46.25 ID:gVgtjC+A0
>>365
乙…。
368名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:14:10.85 ID:gZDhI9KVO
上りサンライズが鹿と衝突して一時見合わせ
減速運転で再開済み
369名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:16:01.01 ID:QZIicI8aO
>>365
おおっ、のぞみ車内にチャネラーが!
心強いっすね〜(笑)
始発接続になりますが、頑張りましょう!
現在どこかのトンネル内。まだ電波は入る状況。
10分くらい前に警笛一発あったものの、後進気配なし。
370名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:16:25.87 ID:UDzbvPLeO
>>366
のぞみ66号は静岡から下り線を使用して東京へ向かいます。なお、静岡へ向かうものの、2本(こだま692と回送)先に静岡へ戻します。静岡からこだま692の乗客を乗せて下り線を走行、新富士・三島に臨時停車します。
371365:2011/12/18(日) 00:21:40.79 ID:TwXtUcRoO
某位置ゲーで取得した位置情報だと
蒲原のあたりらしい

>>369
お互いお疲れ様です…
貴重な体験ができると思ってあきらめましょうかw
372名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:23:15.78 ID:fikULlr+O
車内におられる皆様、乙です…。
こんな状況で、明日は新幹線走れるのかな?
373名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:24:13.65 ID:5oZq+WRP0
随分早々に逆走決めたけどそんなに大がかりな停電なの?
川越線も停電したし、なんなんだろう?
374名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:26:28.64 ID:E1NzmlDCO
羊からメール来たけど復旧には時間がかかるだと…

始発はダメだな
375名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:27:29.43 ID:UDzbvPLeO
>>369
トンネル内でも電波は大丈夫だから、携帯なりPCの電源を確保した方がいい。
376名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:28:55.84 ID:UDzbvPLeO
>>373
沿線設備に異常があるかも。
377365:2011/12/18(日) 00:30:06.96 ID:TwXtUcRoO
車内は意外にも落ち着いてる
静岡着3時のアナウンスがあった時に
エーという声が若干あった程度

つうか夜中だし疲れと諦めてるだけか

いまモーター音がした
そろそろ動き出すのかも
夜中だから減速運転だろうね
378名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:30:13.13 ID:nbsP1G6R0
>>365
もう激しく乙としか言いようがない・・・(´・ω・`)
何か配給があると良いですな。
379名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:32:06.09 ID:t9hVzTLX0
当スレは乗客の数倍外野が寄り集まるといういつもの役立たずパターンへ驀進中です。
380東海道新幹線:2011/12/18(日) 00:38:40.08 ID:UDzbvPLeO
まずこだま692が静岡へ向けて逆走中。
381名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:41:30.79 ID:3FcwSg5R0
終電近くて電車があまり無いから逆走とかしてるのかな。
日中なら無理だよね。。。
382名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:46:28.50 ID:7tKkd2Hb0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
383名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:48:50.79 ID:esNDmI+h0
下り線を逆走するのか
これは貴重だ
384名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:49:15.59 ID:+JLH1LUk0
>>374
のぞみ66号の乗客は何時に東京に着けるの?
385名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:50:47.79 ID:0/U3rbBk0
>>384


365で書いてくれてるじゃんか
386名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:53:07.31 ID:y/vb5phB0
明日は大丈夫かね?
387365:2011/12/18(日) 00:53:07.87 ID:TwXtUcRoO
動く気配なし

小さな子供が叫びだしたがすぐ止んだ
さっきから車内販売のお姉さんがポット持って走ってるようだ

眠い
388365:2011/12/18(日) 00:58:02.70 ID:TwXtUcRoO
起きてて携帯の電池が続く限り車内の様子伝えたいが
(AC充電器繋いでるから静岡で乗り換えるまでは問題ない)
ここで実況してていいの?
問題あれば他の板へ行くけど
389名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:58:57.72 ID:7c5Zgup60
下り線を走るとな!?どこら辺まで下り線使うんだろ
390名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 00:59:28.11 ID:kU4oLFOR0
実況ヨロ、付き合うぜ。
391名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:00:28.53 ID:rV5l3JW/0
>>388
現地の人しかわからない実況はしてもいいんだ
392名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:00:44.70 ID:QZIicI8aO
>>382
車両はトンネル内のため、ワンセグ入らず(悲)
現在車内放送中。
情報は皆さんが投下してくれているものと大差なし。
393名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:00:50.21 ID:GdfzyidS0
>>388
ここが交通情報板であることをお忘れなく
子供が叫んだり車販のお姉さんが走ったりする様子が書かれて、誰の役に立つというのか
394名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:01:16.77 ID:C5wMGcey0
ムーンライトこだまとムーンライトのぞみか
まあ311みたいに余震の中の待機に比べれば幾分マシなんだろうけど

395名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:01:27.35 ID:UDzbvPLeO
>>388
全く問題ないので、実況を続けていいよ。
のぞみ66の打ち切りはないから、そのまま乗ってていい。
396365:2011/12/18(日) 01:01:59.91 ID:TwXtUcRoO
アナウンス中
先に2本の上り列車を静岡に着かせてから
のぞみはここを動くらしい
動く時間は2時〜2時半、
静岡に着くのが3時〜3時半だそうだ

397名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:02:47.77 ID:C5wMGcey0
>>389
三島まで
398名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:03:10.10 ID:7c5Zgup60
>>393
実情がつかめて役に立つ。
是非、実況を
399名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:03:29.44 ID:UDzbvPLeO
>>392
動き出す気配ない?
400名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:04:59.79 ID:QZIicI8aO
>>393
では交通板らしく。
のぞみ66号の運転中再開(静岡後進)は午前2時過ぎを予定。
東京着は5時頃。
三島まで下り線、そこから上り線復帰。
始発の影響は不明。
401名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:05:46.74 ID:ulhR5tUe0
>>398
へえ、静岡か新富士から乗る気?
もう出札中止になってるぞ
402365:2011/12/18(日) 01:11:16.61 ID:TwXtUcRoO
みんなありがとう。
お言葉に甘えて実況続けさせてもらうよ。

>>400
整理ありがとう!
お互い長丁場だけど頑張りましょうw
403名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:12:53.88 ID:QZIicI8aO
>>371
私もiモードのアプリで位置測定。
清水区由比851。トンネル内に現在位置がでました。
404名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:13:02.32 ID:EzUl8cn+0
ニュー速にスレが立ったからそっちでやれば?

【超速報】東京行き最終のぞみが下り線を逆走している模様
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324137588/
【速報】東海道新幹線 停電で運転見合わせ 運転再開の目処立たず
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324137623/
405名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:15:41.87 ID:OCO69bAn0
実況はこのスレのほうがいいと思うよ
406名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:16:39.49 ID:wV4xFsXq0
キチガイが一匹必死に毎回IDを変えて
車内からの人の書き込みのジャマをしようとして必死
407名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:18:05.89 ID:YWDkkrz90
実況禁止の板で実況を推奨する奴がゾロゾロ湧いてるのはどういうわけかぬ
408名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:18:27.80 ID:TwXtUcRoO
んー、どっちがいいんだろう?

とりあえず続報。
一つ前の列車が動き出したらしい。
これが静岡についてからのぞみも動くとのこと。
あとは既報通り
409名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:18:42.39 ID:8YYOONfn0
>>407
2chでいう 実況 の定義を1000回読んで死ね
410名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:19:40.73 ID:YWDkkrz90
>>409
板トップをを1000000000000回読んで氏ね
411名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:19:51.11 ID:YWDkkrz90
>>409
板トップを1000000000000回読んで死ね
412名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:20:38.83 ID:tqUlkfKt0
0045時のNHKニュースだと静岡〜三島の上り線停電は復旧まで数時間かかる見込み(実質目処たたず?)
上り線不通区間の在線列車は静岡まで上り線を戻して下り線にて運転予定。
のぞみには約880名。こだまには約190名の乗客。

こんな内容だと思った。
413名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:22:50.47 ID:wV4xFsXq0
>>410
バカ3連投
414名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:26:36.60 ID:ni4MgvOo0
>>412
ひょっとして三島で車両交換して三島〜東京は上りじゃないか?
415名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:29:07.43 ID:ngSVcIB00
基地外はスルーして情報提供が吉。
416名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:29:24.91 ID:TwXtUcRoO
>>414
当たり。なのでのぞみ66号乗客は
静岡と三島の2回乗り換えをすることに…
417名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:30:36.16 ID:rV5l3JW/0
>>411
2chそのもののルールと板のローカルルール
どっちが優先されるのかぐらい考える頭あるだろ
418名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:31:09.74 ID:ai61G06t0
@産経新聞

同社は「停電による下り線の逆走は極めてまれ」としており、18日午前1時現在、復旧の見通しは立っていない。東京駅到着は18日午前5時ごろになる見通し。

同社によると、両駅間で停車したのは博多発東京行き最終の「のぞみ66号」(乗客約880人)、新大阪発三島行き最終の「こだま692号」(同約190人)。
こだまの乗客はのぞみに乗り換えるという。
419名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:32:09.53 ID:tqUlkfKt0
運用都合からも車両はそのままじゃないかな?
静岡〜三島は下り線にて最徐行運転(信号系統が対応してないと思うから目視運転?)で三島にて上り線に転線してあとは東京まで爆走かと予想。
420東海道新幹線:2011/12/18(日) 01:33:52.32 ID:UDzbvPLeO
>>419
そのパターンで行く予定。
421419:2011/12/18(日) 01:37:33.38 ID:tqUlkfKt0
安価つけわすれた>>414宛だったが>>416が正解なのね。
静岡には渡り線がなかったっけ?三島は渡り線があると思ったけど。
渡り線があれば乗り換えなしでいけそうなのにねぇ。
422名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:39:08.16 ID:Zy5jxWNu0
>>419
転線した後も深夜時間帯だから徐行のままでしょ。>午前5時着
423名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:41:35.34 ID:tqUlkfKt0
おや>>420の話もあるのか?どんな運用で運行するのかな?
ともかく車内の皆様お疲れさまです。
424名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:42:17.17 ID:SSyo9c8FP
>>420
運転士さんキター
425名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:43:22.18 ID:DHr4WkyF0
指導検知式での単線運転なので、最高120km/h
426名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:43:34.96 ID:UDzbvPLeO
>>421
静岡駅東側に上り線から下り線へのわたり線がある。東静岡駅付近にある電留線へ出入りする際に利用してる。
427名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:45:25.13 ID:DHr4WkyF0
停車場構内は30km/h
428名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:48:57.46 ID:tqUlkfKt0
>>422
さすがに深夜帯に最高速運転はしないか…
>>425
なるほど。結構速度出せるんだ。専用軌道は強いな。
>>426
情報サンクス。転線できるのね。
429名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:49:02.47 ID:TwXtUcRoO
>>420
まじすか?
いま車内アナウンスまた流れてるけど
確かに乗り換えするとかは言ってないね
乗り換えヤだからその方法で行ってほしい…
430名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:51:53.73 ID:UDzbvPLeO
>>429
ただ、こだま692の乗客がのぞみ66に乗り込むよ。こだまは静岡に戻って運転を打ち切ったから。
431名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:55:45.38 ID:TwXtUcRoO
>>430
うん、それは承知してる。
窓側の席(コンセント)が確保しつづければこっちは大丈夫。
432名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:57:29.02 ID:Zy5jxWNu0
静岡で運転打ち切りのち列車ホテルではなく、わざわざ最終を
下り線使ってまで運転するなんて、よっぽどVIPな乗客でも団体で
乗ってるんだろうか。
433名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 01:58:53.54 ID:TwXtUcRoO
続報あり
一つ前の列車が清水まで行ったそうだ
のぞみももうすぐ発車の予感
434名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:03:00.83 ID:XpdcbaC90
>>373
終電後だからでしょ
昼間ならそうはならない
435名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:04:02.78 ID:tqUlkfKt0
のぞみ+こだまの乗客でほぼ編成定員満員かな?
逆走してるからやはり時間かかってるね。のぞみがこだまに化けて各駅停車していくと本当に東京到着は明け方になりそうだね。
特急券精算が長蛇の列になりそう。先を急ぐなら後日精算がおすすめかも。
436名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:06:28.67 ID:DyfrORxp0
停電しているから、静岡までの牽引はディーゼル機関車なんじゃないの?
だから時間もかかるのだと思うのですが。
437 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/18(日) 02:07:42.86 ID:nwxnNVoF0
こだま692号は三島行きだから、
ムーンライトのぞみは新富士と三島だけ停まればいいんでないかな?
438名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:08:47.59 ID:63meI8190
>>436
モータカーじゃ朝になっちまうよ
439名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:08:58.81 ID:ZznxIWgh0
しかし新幹線で代用閉そくがみられるとはな!
440名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:10:18.40 ID:Zy5jxWNu0
>>436
新幹線16両を牽引できる標準軌のディーゼル機関車ってあったっけ?
車内の人からの報告だと停車した地点では停電してないようだけど。
441名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:12:25.74 ID:tqUlkfKt0
運転見合せ区間は静岡→三島だけど停電区間は新富士→三島だったと思うよ。のぞみもこだまも停電区間に突入するまえに見合せになってて新富士→静岡を自力逆走してるんじゃないかな?
442名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:12:53.34 ID:TwXtUcRoO
逆走開始しますた
443名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:14:06.72 ID:UDzbvPLeO
>>435
追加で停車するのは新富士・三島だけ。三島からは新横浜・品川に停車。

>>428
昔、三島とか静岡辺りの工事に従事してたから、配線は覚えてる。
@別地域にいる下請け某社員
444名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:14:49.75 ID:K/xX59zQO
>>440

あるでよ。ひっそりと保有しておるよwwww
445名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:15:24.39 ID:DHr4WkyF0
446名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:15:35.59 ID:pOBQFMoG0
新富士〜三島が不通なら三島か小田原で上り線に転線すればスピード出せるかもと思ったが
夜中3時に東京駅にほっぽり出されても困るか
447名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:15:55.06 ID:tqUlkfKt0
>>437
こだまは三島行きなのね。だったら2駅で済むねぇ。

新幹線専用ディーゼルは両数も少ないし配置は車両基地があるところだったと思うよ。
448名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:16:14.70 ID:UDzbvPLeO
>>440
富士川の西側にある変電所から東側に停電したから、西側のトンネル内は停電してない。
449名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:16:59.97 ID:QZIicI8aO
トンネル後進中。
トンネル内は、一定区間ごとに何らかの警告音がしています。
徐行バックです。
450名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:17:42.96 ID:UDzbvPLeO
>>445
それならもうない。
451名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:19:20.36 ID:tqUlkfKt0
>>445
廃車てw

なんか電源喪失を想定してなかった原発みたいじゃないか…
452名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:22:45.81 ID:tqUlkfKt0
車内の皆様まだまだ長い旅路だとは思いますが動き出して何よりです。お疲れさまです。
453 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/18(日) 02:27:45.63 ID:nwxnNVoF0
>>448
富士川の東側から停電したということは・・そういうことか。
454名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:28:20.28 ID:K/xX59zQO
車内組の皆さん、無事ですかい?
455名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:32:11.25 ID:l8ma8D8f0
救援列車用の機関車は全7両とも廃車しちゃったからなぁ…
それどころかJR東海は在来線含めても機関車は1両しかない。それも今年度限り

>>449
それは保線作業員用の列車接近警報
456名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:34:32.43 ID:TwXtUcRoO
ありがとうございます。無事です。
某位置ゲーによると興津を過ぎたあたりです。

車内は静かです
ちなみに自販機の水とお茶は売り切れますた
車内販売も多分同じでしょう
457名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:35:05.77 ID:j9Sng++g0
>>456
コロプラユーザー乙
458名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:36:15.07 ID:UDzbvPLeO
>>456
あと約10kmで静岡だよ
459名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:38:18.85 ID:TwXtUcRoO
ありがとです。
余談ですがコロじゃなくて国のほうです。
ホントにどーでもいい話ですがw
460名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:42:48.76 ID:UDzbvPLeO
上り線復旧作業開始。作業が早く完了すれば、上り線を使用して運転再開する可能性もあり。
461名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:51:16.37 ID:63meI8190
沿線で見たけどかなり遅い
45km/h以下くらいかな
462名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:54:50.69 ID:TwXtUcRoO
別アプリで位置確認
清水市内走行中
もうすぐ静鉄の線路と併走するあたり
463名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 02:58:02.11 ID:pOBQFMoG0
>>462
とりあえず乙
464名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:02:02.57 ID:TwXtUcRoO
3時20分頃到着の模様
車内アナウンスあり
465名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:09:22.36 ID:rFvbVTH90
ヤホーニュース見て来た。レポ乙
466名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:12:40.43 ID:UHpP1b/N0
逆走と聞いて寝れなくなった。自走してるわけ?停電なんじゃないの?
467名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:15:17.27 ID:TwXtUcRoO
続報アナウンス
停電の復旧ができたので
静岡から上り線を使えるようだ
468名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:16:23.69 ID:QZIicI8aO
車内放送。
上り線復旧完了。
通常通り上り線、通常速度で走る予定。
469名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:17:08.39 ID:rFvbVTH90
車内の画像がどんなもんなのか見てみたいが。
とくにこだま692からのぞみ66へ移民するところとか
470名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:19:42.65 ID:7c5Zgup60
復旧かよw
471名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:20:30.27 ID:rFvbVTH90
再開乙。特急券払い戻しも忘れずにな。
472名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:26:52.99 ID:TwXtUcRoO
静岡到着
どっと乗ってきた。ほぼ満席。

ホームでは地元新聞記者らしき人が
列車に乗り込む人を撮影してますた
473名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:28:59.44 ID:QZIicI8aO
静岡駅到着。
ホームにはテレビカメラマン一人(笑)
こだまの乗客分散。
のぞみからは、ここぞとばかりに自販機に駆け込む乗客数名。
そのうちの一人がわたし。
474名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:31:18.24 ID:QZIicI8aO
線路上には、入線した66号、予め停車していた3編成、合わせて4編成が揃い踏み。
475名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:32:39.69 ID:vP5/fZsG0
>>474
乙!
上り線復旧ってことは、東京到着予定時間は早まりました?
476名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:33:21.42 ID:rFvbVTH90
静岡駅にのぞみが停車してるだけでも胸熱なのにすごい光景だなw
477名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:35:50.04 ID:vP5/fZsG0
静岡県知事歓喜www
478名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:36:10.35 ID:QZIicI8aO
先ほど運転士らしき方2人が、ホームを歩いて先頭車両方面へ。
出発アナウンスはまだなし。
479名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:39:56.60 ID:TwXtUcRoO
静岡駅を発車しました
通常よりも減速してるような感じがするが
逆行してたときよりは速いw
480名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:44:08.76 ID:TwXtUcRoO
速度ほぼ通常状態になった
これは予定よりも東京着早まるかも
481名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:46:09.11 ID:rFvbVTH90
静岡駅の発車票はのぞみ66って案内してたのか気になるな
そんなネタ表示するわけないかw
482名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:46:50.09 ID:TwXtUcRoO
車内アナウンス。
停電はガイシ不良が原因。
当該部品を取り替え通常速度で運転中
483名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:47:01.58 ID:rFvbVTH90
早まっても在来線走ってないぽ
484名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:47:43.47 ID:63meI8190
じゃあ東京着は4時40分頃かな
485名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:51:23.99 ID:TwXtUcRoO
新富士着。

ホームに水?のダンボールが沢山。
車内に積み込まれた。
486名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:53:05.49 ID:QZIicI8aO
新富士駅。
ホーム二ヶ所にて飲み物の積み込み。
乗客数にはほど遠い数なので、車内販売、または自販機補充分か?
487名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:55:43.58 ID:rFvbVTH90
配給それだけ?
北斗星で6時間遅延した時はおにぎりとお茶が出たよ
488名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 03:59:15.94 ID:TwXtUcRoO
車内販売のお姉さんが
ワゴンにさっきの水積んで配ってます
489名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:00:55.39 ID:TwXtUcRoO
そして三島到着

こだまから乗り換えた皆さん
本当にお疲れ様でした
490名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:02:01.40 ID:QZIicI8aO
三島駅到着。
しかし車内の電光表示は「ただいま三島を通過」w
491名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:02:23.08 ID:gNR09qI40
テス

492名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:04:36.35 ID:gNR09qI40
三島から上り線に入るの?
493名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:06:42.24 ID:TwXtUcRoO
車内アナウンス

到着予定時刻

新横浜4:24
品川4:34
東京4:40
494名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:08:35.30 ID:UHpP1b/N0
普通お茶配るよねー
495名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:08:41.38 ID:rFvbVTH90
在来始発時間に見事合わせたなw
496名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:08:41.25 ID:N/MQ4Dpy0
座席に座れてトイレがあるだけ長期戦でもマシだな。
特急すし詰めトイレ移動できず立ちっぱなしで4時間は本当辛かった
497名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:11:01.07 ID:segUZb+F0
4:18頃にうちの横を通るな。
498名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:22:10.80 ID:QZIicI8aO
たった今、私のいる車両にも水が支給されました。
「北アルプス立山連峰水の王国」
乗客数にはほど遠いなんて言ってゴメンナサイ、東海さん。
499名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:24:17.24 ID:PWzk7BOG0
上り線逆走で静岡には戻ったけど、結局下り線逆走はしなくて済んだ、ということ?
500名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:25:24.90 ID:rFvbVTH90
しょうゆうこと
501名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:27:12.73 ID:TwXtUcRoO
新横浜発車

あともうすこし
502名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:28:31.73 ID:QZIicI8aO
新横浜駅到着。
ホームの表示板は「回送。ご利用できません」でした。
その下には、すでに一番列車と思われる表示がされていました。
503名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:29:12.38 ID:UHpP1b/N0
実況乙でしたー
504名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:30:31.78 ID:rFvbVTH90
こんな時間に新横に降ろされても始発まで30分以上あるがなw
505名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:36:37.52 ID:7c5Zgup60
品川到着
506名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:46:45.20 ID:TwXtUcRoO
東京着

ほっとしたのか頭がくらくらしてきた

皆さん拙い実況にお付き合いありがとうございました
507名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:49:03.16 ID:vP5/fZsG0
お疲れ様でした!目的地に着いたらゆっくり休んでください!
508名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:50:18.84 ID:UuD+qCwU0
>>506
お疲れ様でした!
509名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:50:48.19 ID:rFvbVTH90
お疲れさん。貴重な体験だったね。明日も頼むぜ
510名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:51:08.90 ID:jap72GYX0
>>506
長時間の乗車、実況乙でした。
この先も気を付けて帰ってくださいね。寒いので風邪などひかぬよう。

今日の運行に関する案内があったらカキコしてくだされ。
511名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:52:55.17 ID:v1EeThmU0
携帯からカキコできなかったorz

こだまではまった三島市民でつ。
逆走で静岡駅に着いたときは、おっさんが駅員に怒鳴り散らしていて、
ホスト風のへんな兄ちゃんも怒鳴り散らしていて、警察官も駆けつけていたw
512名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 04:59:10.32 ID:nOrXQTA00
怒鳴ってもしゃーないわな
気持ちはわかるが…
皆さん乙でした
513名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:03:00.13 ID:TwXtUcRoO
ちなみに

東京駅では皆黙って払い戻しの列をなしてました
変な奴はいませんでしたよ
514名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:04:48.11 ID:QZIicI8aO
5時まで車両が開放されていましたので、まったりと車内で過ごしました。
精算窓口は大混雑。
一年間払戻は有効なので、無くさないようにします。
といいつつ、乗換駅で自動改札を通しそうな予感。
取り敢えず、始発からは通常運行みたいです。
お疲れ様でした!
515名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:14:22.39 ID:biBVtqpi0
>>514
お疲れ様でした!
切符、改札に通さないよう気をつけてね
516名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:49:03.45 ID:4yBJMDSI0
主要ニュース
東海道新幹線 停電で立往生

東海道新幹線は、17日夜、停電のため静岡と新富士の間で上りののぞみとこだまの2本
が立往生しました。2本には、合わせておよそ1100人が乗っており、JR東海はこれ
らの列車を順番に近くの静岡駅まで移動させています。

17日午後11時すぎ、静岡県内の東海道新幹線で停電が起き、静岡と新富士の間で▽東
京行きの最終列車ののぞみ66号と▽三島行きの最終列車のこだま692号、▽それに回
517名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:50:24.72 ID:4yBJMDSI0
送列車の3本が立往生しました。のぞみ66号にはおよそ900人、こだま692号には
およそ200人が乗っていたということで、JR東海は、これらの列車を順番に近くの静
岡駅まで戻す作業を続けています。このうちこだま692号は、午前1時20分ごろ静岡
駅に戻り、目的地の三島には向かわず、乗客をすべて降ろして運休しました。また、のぞ
み66号は、静岡駅に戻ったあと、こだまの乗客のうち希望する人を乗せたうえで、新富
士駅や三島駅にも停車しながら東京へ向かうことにしています。JR東海によりますと、
518名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:51:12.79 ID:4yBJMDSI0
のぞみ66号が、静岡駅に戻って運転を再開するまでには、数時間かかり、東京に到着す
るのは朝方になる見通しだということです。JR東海は、停電の原因の調査と復旧作業を
進めています。
12月18日 1時57分
 
 
新幹線立往生 始発からは運転へ

東海道新幹線は17日夜に起きた停電の影響で、上りののぞみとこだまの2本が乗客合わせ
て1100人を乗せたまま、静岡県内で一時立往生し、このうち、のぞみがおよそ5時間遅
519名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:52:10.64 ID:4yBJMDSI0
れで東京駅に到着しました。停電した箇所は復旧し、東海道新幹線は、始発から平常通り運
転する見込みだということです。

17日午後11時すぎ、静岡県内の東海道新幹線で停電が起き、静岡と新富士の間で▽東京
行きの最終列車ののぞみ66号と▽三島行きの最終列車のこだま692号の2本と、▽回送
列車が立往生しました。のぞみ66号にはおよそ900人、こだま692号にはおよそ20
0人の合わせて1100人が乗っていたということです。このうちこだま692号は、午前
520名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:53:13.09 ID:4yBJMDSI0
1時20分頃静岡駅に戻り、目的地の三島には向かわず、乗客をすべて降ろして運休しまし
た。また、のぞみ66号は、静岡駅でこだまの乗客も乗せた上で、停電から5時間近く経っ
た午前3時40分ごろ東京へ向けて出発しました。のぞみ66号は、こだまの停車駅である
新富士駅や三島駅にも停車したあと、およそ5時間遅れのさきほど午前4時44分、東京駅
に到着しました。

JR東海によりますと停電は、電柱と送電線を絶縁する「碍子(がいし)」と呼ばれる装置
521名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:54:21.55 ID:4yBJMDSI0
に異常があったことが原因で、復旧作業を終えているということです。このため、東海道新
幹線は、始発から平常通り運転する見込みです。

JR静岡駅に戻ってきたこだま692号の乗客は、待合室のいすなどに座り、疲れた様子で
仮眠をとったり、携帯電話で家族にメールを送ったりしていました。静岡県三島市の自宅に
帰る途中だという68歳の男性は「ふだんはもう寝ている時間なので疲れました」とぐった
りした様子で話していました。また、静岡市で忘年会に出席した帰りだという静岡県富士市
522名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:55:03.18 ID:4yBJMDSI0
の会社経営の男性は「終電で帰るために忘年会の途中で抜けてきましたが、こんなことにな
るとは思いませんでした」と話していました。
12月18日 4時52分
523名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 05:59:17.03 ID:TTxnEEJ00
自改に輸送障害モード投入してないのかな…
遅払証印字だけしてさっさとさばけばいいのに
524名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 08:24:43.68 ID:g7TPcpRc0
なんで逆走?
525名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 09:46:37.10 ID:qjxU0BQD0
>>523
システム的には可能だけど、リニアの建設費を貯めるためにわざとやってないorz
526名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 11:23:18.00 ID:0/U3rbBk0
ニュースをそのまま貼るな
527堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/18(日) 11:23:49.64 ID:JuBJ+SDl0
>>526
自治厨乙(^O^)(^O^)(^O^)
528名無しさん@平常通り:2011/12/18(日) 14:31:04.13 ID:SASpMjgv0
対応が糞倒壊
529名無しさん@平常通り:2011/12/20(火) 21:08:41.70 ID:+JoBg+K10
寝台特急北斗星号、上野駅定時発車。
530名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 12:46:27.90 ID:rO/K3/Sj0
本日のあけぼの、日本海、トワイライトエクスプレス、能登、きたぐには運休@大本営
531名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 17:52:38.43 ID:3p+tzF4I0
山陽新幹線 姫路〜新神戸停電

姫路で人身??
532名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:11:49.61 ID:1avvllD90
ひかり479名古屋で降りるようアナウンスあり
533堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 18:11:53.18 ID:0hbdPyjR0
【東海道新幹線】触車 遅延 運転見合わせ [18:04更新]
17時42分頃、山陽新幹線西明石駅構内で人が列車に触車したため、山陽新幹線新神戸?姫路間の上下線で運転見合わせ中です。
そのため、山陽新幹線からの上り直通列車、・山陽新幹線へ…
http://bit.ly/moR130>>531
534名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:12:40.82 ID:qzZIYqjy0
山陽新幹線の停電は、2575A西明石通過時の触車と、パン下げによるもの。
東海道完結列車は運転予定、直通は最寄りで順次抑止。
再開については未定。
535名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:13:38.07 ID:1avvllD90
西明石で人身。山陽新幹線運転見合せ
536名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:17:46.87 ID:1avvllD90
のぞみ51,ひかり479共に名古屋で抑止中。運転見合せ中とアナウンスあり。どうなる俺
537名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:18:50.97 ID:W8subgIoO
現在新大阪で足止め中。いつ動くんだろ?
538名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:23:53.36 ID:1avvllD90
ひかり479岐阜羽島まで運行し再抑止というアナウンスあり。
とりあえず降りた。
539名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:32:18.26 ID:lPC+Xu500
同じく新幹線、品川で停車中…
540名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:34:52.01 ID:XWDAxpxr0
187安城打切り
豊橋でほとんど降りた
後続こだまが満員御礼でも、間もなく発車
541名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:37:00.73 ID:Pxg+SMqx0
西明石駅の人身事故、警察到着し現場検証中とのこと@のぞみ51号車内放送
542名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:37:08.59 ID:rCrKfw1A0
ひかり混みすぎワロタ
新横浜で止まってるが、殺伐としてきた
543名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:38:47.06 ID:HixxjGW00
のぞみ59
厚木あたりで抑止中
544名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:40:51.59 ID:HixxjGW00
59は沼津だったよ。寝ぼけてますた、
545名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:43:00.12 ID:HixxjGW00
59動きだしましたが、小田原手前まで進んで抑止予定
546名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:45:20.88 ID:LCMp5/t20
東海道新幹線 のぞみ390号新大阪始発東京行きは18:43の定刻通り発車。
博多方面から来るのは見通し立ってなさそう
547名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:45:50.87 ID:TWuKcFLs0

のぞみ178
新横浜手前で抑止。
548名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:47:31.39 ID:W8subgIoO
新大阪足止め中ののぞみ47全く動き無し。
車内がかなり混雑してきた。
549名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:48:40.98 ID:m9vLNpu80
品川駅のぞみ停車中。現場けんしょうちゅうアナウンス
550名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:49:50.87 ID:m9vLNpu80
とかいたところで、間もなく再開アナウンス
551名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:50:33.62 ID:jrF98Nin0
3連休前だから東京駅大混乱じゃない?
ただでさえ夕方ののぞみは満員になるのにご愁傷様です
552名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:52:53.94 ID:jjKyjiwM0
のぞみ178@新横浜手前抑止ちう。
西明石事故の影響らしい。すべての駅でいっぱいらしい。
553名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:52:58.94 ID:XWDAxpxr0
669安城発車
車内LEDで現場検証中との事18:45現在
安城通過線でのぞみ187が抑止
この列車が新大阪先着との事
554名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:53:41.53 ID:HixxjGW00
59
新富士手前で抑止
555名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:54:03.05 ID:03aO8aqH0
少しでも早く!
と、自由席がしわじわ…
556名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:54:04.82 ID:D+xxpJUU0
東海道と山陽の直通打ち切りだとよ
557名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:54:08.28 ID:W8subgIoO
新大阪ののぞみ47帰省ラッシュ並みに混雑してきた。
早く動いてくれ〜
558名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:55:16.86 ID:jRjjLWLL0
西明石駅警察だらけなう
559名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:56:29.33 ID:7idWau8U0
家の前で止まってる うるさいから早くどいてくれませんか
560名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:56:42.47 ID:jrF98Nin0
姫路駅で新快速乗り換え多数発生中
561堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 18:57:31.52 ID:Cfta+XRm0
【山陽新幹線】人身事故 運転見合わせ [18:55更新]
17時42分頃、山陽新幹線:西明石駅で発生した人身事故のため、新大阪?姫路間で運転見合わせ中です。
なお、運転再開は19時30分頃を見込んでいます。<運転再開見込日時 …
http://bit.ly/nYWn3d
562名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:57:34.25 ID:m9vLNpu80
品川駅動き始めた
563名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:57:47.28 ID:4opWnKx60
東海道新幹線。早く東京戻りたいのに目が覚めたら熱海で止まってる中
564名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 18:59:11.06 ID:7aVtjw+i0
新横浜は人あふれかえってるよ
上りは閑散としてるがw
再開きたー@ひかり483
565名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:00:12.92 ID:llfMj8GY0
のぞみ187三河安城。ほとんどの乗客が豊橋でこだまに乗り換えたんで、車内ガラガラ。
1930ごろ運転再開のアナウンスあり。
566名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:01:07.82 ID:+0LLgPlIO
東海道新幹線 上り
運転再開 小田原
567名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:01:23.32 ID:HixxjGW00
のぞみ59
新大阪行きに変更
少しパニックしてる人がいる。

状況によっては再度行先変更可能性ありとのこと

列車を裁くことに優先したみたい。


すこし動いた
568名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:02:14.99 ID:RjoUZi5l0
>>531
早かったね
569名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:08:31.37 ID:Fjv7ffx7O
のぞみ61博多行き少し前に新横浜から発車したよー
570名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:08:49.67 ID:HixxjGW00
のぞみ59
真剣に走り始めた♪
571名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:09:18.18 ID:jrF98Nin0
西明石のようなどうでもいい駅で人身事故ってのはムカつくな
兵庫県は新神戸と姫路だけにしろよw
572名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:09:52.09 ID:jjKyjiwM0
のぞみ178は新横浜を出ました。
573名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:11:55.21 ID:XWDAxpxr0
669名古屋着
のぞみ51を先発アナウンス
ほとんど移動した
574名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:14:12.13 ID:Pxg+SMqx0
のぞみ51、名古屋駅から運転再開見込みとのこと。行先短縮の可能性を示唆してます@車掌氏
575堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 19:14:57.05 ID:Cfta+XRm0
>>571
西明石は副本線にしかホームなかったやんなぁ…

ということは、浜松の再来か?orz
576堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 19:15:49.09 ID:Cfta+XRm0
>>575
グモスレと間違えて誤爆したorz

逝ってくる
577名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:18:25.61 ID:Y23Dbzvg0
のぞみ243(東京駅17時発) まもなく名古屋到着
現在35分ぐらい遅れ

名古屋駅後も電車が詰まっている為
しばらく停車するとのこと
578名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:21:02.70 ID:Y23Dbzvg0
結局名古屋駅手前で停車中
名古屋駅フル状態かな
579名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:23:04.78 ID:jjKyjiwM0
のぞみ178は品川駅手前で抑止ちう。
580名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:23:21.87 ID:P7Vm8+WRO
新大阪だけど山口県徳山駅に行きたい人はどこで待ってるのが正解なの?
18:50発のぞみ185が遅れ10分→15分→1時間になったんだけど
581名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:24:58.89 ID:nOYThk1X0
>>580
岡山駅
582名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:25:19.08 ID:2MB7m77di
>>579
私ものぞみ178車内
新横浜で降りて一旦横浜出たほうが品川に着くのが早かったら悔しいな
583名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:25:53.95 ID:j78XeOQvO
広島駅をさくら572発車
584名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:26:16.36 ID:d64d+VKy0
>>580
もうすぐ(19時30分)、運転再開予定だから、1番目ののぞみ(みずほ)かひかり(さくら)で広島まで行くのが一番じゃないか?
585名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:28:20.89 ID:Y23Dbzvg0
のぞみ243 現在も名古屋駅手前で停車中
先発電車が現在名古屋駅停車しているとのこと

遅延拡大中
586名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:28:28.66 ID:jjKyjiwM0
>>582
なかまー。

品川でおりた方が良さそうっすね。
587名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:29:15.93 ID:Y23Dbzvg0
動き出した
名古屋駅16番線に停車
49分遅れ
588名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:29:23.56 ID:P7Vm8+WRO
>>584
23番線が妥当かな?
九州方面関係のアナウンスが一切ないから不安でしょうがない
589名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:30:47.52 ID:dRAipKa80
のぞみ248号20分遅れで新横浜に到着アナウンス
新横浜以北はさらに遅れが予想されるとな
590名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:31:44.73 ID:jrF98Nin0
>>588
コンコースの電光表示見て判断するのがいいと思うぞ
ホームだと別のホームから出るのが判らん
591名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:34:38.47 ID:d64d+VKy0
>>588
いや、23番は臨時がメインだから、21・22番だ。
そう言えば、定刻17時44分入線17時59分発のみずほが、20番に入っているかもしれんが、もしかしたら、まだ、新大阪に入ってないのか?
592名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:34:40.86 ID:W8subgIoO
新大阪ののぞみ47安全確認取れたっぽい
再開くるか?
593名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:35:02.88 ID:j/LwBkUF0
エクスプレスで今日の予約した分が消えてた
25日のは残ってるのになんで(+o+)

予約は取り直したけど、金額二重になってないよね・・・
594名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:35:07.75 ID:Y23Dbzvg0
山陽新幹線運転再開
595名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:36:02.07 ID:ccRvUki20
のぞみ246今新横浜からうごいたよー
596堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 19:36:51.07 ID:Cfta+XRm0
【山陽新幹線】人身事故 運転再開 [19:30更新]
17時42分頃、山陽新幹線:西明石駅で発生した人身事故のため、新大阪?姫路間で運転を見合わせましたが、
19時28分に順次運転再開しました。この人身事故のため、山陽新幹線の列車に20…
http://bit.ly/nYWn3d
597名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:37:27.71 ID:j/LwBkUF0
22番線ひかり477発射
@新大阪
遅れ45分
598名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:37:46.42 ID:jrF98Nin0
さすがJRだな2時間以内の遅れで払い戻しは免れたなwww
599名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:38:25.56 ID:+0LLgPlIO
どうちさん、新幹線乗らないのになぜ常駐??
このスレにはもう来なくていいよ!
600名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:38:46.35 ID:W8subgIoO
新大阪ののぞみ47だけど向かいの岡山行きひかりが発車した
601名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:39:24.16 ID:6n2e5+84O
在来線 須磨で人身
振替ルートも絶たれたな
602名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:39:31.50 ID:jjKyjiwM0
のぞみ178。東京駅に着きました。
603名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:40:37.98 ID:LCMp5/t20
のぞみ390号東京行き、名古屋でビビるぐらい人乗って来た@自由席
604名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:40:41.89 ID:jrF98Nin0
>>600
新大阪〜岡山間の乗客を拾うためだろ
各駅停車だから西明石で追い抜くんだろうな
605堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 19:41:11.53 ID:sFAtbO800
>>599
年明けにNHKに出演するために新幹線に乗る予定ですが何か。
606名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:41:51.04 ID:d64d+VKy0
>>600
定刻時の順番通り出してそうだな。
岡山ひかりが定刻18時05分、のぞみ47号が18時09分だから。

結局、ひかりは西明石で抜かれるが・・・。
607堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/22(木) 19:41:54.97 ID:sFAtbO800
その前に、26日に新大阪〜京都間ロザ乗車しますが何か。
608名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:42:15.59 ID:CIi8LU8+0
須磨で人身事故。
609名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:42:59.54 ID:j/LwBkUF0
>>601
え・・・なにそれ怖い

のぞみ47号発車
@新大阪

寒いよ〜早く乗り込んでよねっ、
ドア閉まらないじゃない(-_-#) ピクッ
610名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:43:10.17 ID:P7Vm8+WRO
>>590>>591
レスサンクス
もう手遅れかもしれん…
自由席の行列がハンパない
なぜ23番線に並んだ俺…
611名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:44:10.37 ID:+qsiKkHE0
のぞみ59
アナウンスより
名古屋で接続予定のひだ、しらさぎ、南紀への接続要請したものの拒否されましたとのこと


ただいま47分遅れ
612名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:44:25.77 ID:d64d+VKy0
>>601 >>608
新幹線が復旧する1分前に今度は在来かよ。
今日はJ西、厄日だな。
613名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:47:36.91 ID:+qsiKkHE0
>>610
指定席が意外と空いてますから、チャレンジしなはれ。
遅れのときはあまり検札こないから。
614名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:47:47.10 ID:W8subgIoO
のぞみ47新大阪発車しました!
615名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:49:06.07 ID:AtZh7tTWO
姫路で新快速に乗り換えて行けば大阪まで早いと思ったのに、
須磨で人身だなんてふざけんな!


どうやら在来線も当分止まるみたいね…
616名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:49:47.39 ID:g8SkbOlr0
年末は自殺者が多いよな
617 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/22(木) 19:51:31.58 ID:QN7kP6gY0
>>615
ナカマ‥ 新幹線からはまかぜに乗り換えたら閉じ込められた‥
618名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:52:02.85 ID:kZ2ZH7YV0
のぞみ59静岡通過
45分遅れ
619名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:52:45.29 ID:d64d+VKy0
>>616
嫌な事を年内に清算したいんだろ。
低コスト(入場券&移動費)で出来るし。
そいつはそれでいいが、残された奴や他人は迷惑だっていうのに・・・。
620名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:52:49.16 ID:P7Vm8+WRO
>>613
そっかー
てか23番線どうなってるの?
色々おかしい
621名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:55:10.62 ID:8CEWENA3O
人身事故なんだ、のぞみ130の車掌は山陽新幹線停電って放送してました。
新横浜満線の為、9分遅れ。
622名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:58:37.78 ID:jrF98Nin0
>>620
23番線・・・そんなのあったか・・・・












嘘w
確か臨時とかこだま用じゃなかったか?
623名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 19:59:18.42 ID:d64d+VKy0
>>620
23番線は臨時以外は新大阪止まりしか使ってないからな。
そのまま、まっすぐ行けば引き上げ線があるのからもそれをもの語っている。

>>621
実況見分とか必要だから、当該列車はパンタ降ろして、当該区間を停電させたと思われる。
624名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:03:05.19 ID:AwrSCmRt0
こだま683
東京駅出ました
625名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:04:07.88 ID:P7Vm8+WRO
>>622>>623
いやホントお恥ずかし話、新幹線に乗るのは2回目なもんで…
19時頃のひかり遅れ10分に騙されたのが運の尽きでしたね
626名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:06:19.14 ID:jrF98Nin0
>>625
先ずは広島まで行けば何とかなるレベル
時間的にも問題ないし無事に徳山に着けるよう祈る
627名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:07:51.00 ID:+0LLgPlIO
ナマポも新幹線乗れるんだ
18切符に切り換えたら?
628名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:11:14.94 ID:P7Vm8+WRO
>>626
ありがたいことに今、博多行き乗れました!
もっとはやく21番線に来ておけばよかったw
629名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:12:36.27 ID:fv3WNCqdO
>>621

運転士が異常を感知すると、在来線の場合は防護無線を発報し緊急無線で周囲の列車を止めるが、新幹線の場合EGS(保護接地スイッチ)を押して強制停電させることで周囲の列車を止める。

だから、人身事故の場合も当初は停電扱いになる。
630名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:14:38.20 ID:y1M4otYl0
のぞみ257グリーン
イビキがうるさい!

快調に飛ばしてます。
631名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:19:32.28 ID:LSggdGJg0
のそみ183運行取りやめ
俺涙目
そんなお知らせなかった@新神戸
適当なひかり乗って小倉まで移動中orz
632名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:19:53.13 ID:d64d+VKy0
>>626
良かったな。
広島に行けば、ひかり(さくら)かこだまが待ってれば来るはずだ。
場合によっては後続のぞみが徳山停車というオチもあるが・・・。
633名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:23:55.07 ID:NBtDQuZL0
上りこだま46 新横浜あと5分のとこで停車。新横浜に3本つまってると。もう降車準備し
てたのに。もっとはやくアナウンスしてほしい。
634名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:29:18.94 ID:XhwMBiijO
こだま674 新横浜満線にて駅前で停止
今後も遅延するとのアナウンス
635名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:36:36.34 ID:8qUaV7KuO
やっと新横浜ついたよ。上りこだまさん
636名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:38:35.53 ID:xlHttomt0
東海道新幹線、東京駅番線輻輳
新橋、浜松町付近に上り在線
637ひかり532:2011/12/22(木) 20:44:11.42 ID:wwoZSs4b0
ほぼ定刻で京都発。
自由席はいっぱい。
指定席は3分の2くらい埋まってる。

停車駅多いけど、ダイヤ通りなら、途中のぞみに抜かれない、穴場なひかりなんだな
638名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 20:53:15.95 ID:xAgyBmFPO
のぞみ388新横浜7分遅れ。のるよていの184どうなったか心配
639名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:03:32.26 ID:1hsTja7bO
のぞみ393 名古屋到着待ち 約30分遅れ
640名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:07:37.08 ID:z7ghvuDI0
のぞみ59
京都発車
当該は博多行きに再度行先変更しています
641名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:13:36.86 ID:jrF98Nin0
>>640
博多着は0時ギリギリですね
後続博多行きは打ち切りだな
642名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:19:16.83 ID:bGv/xsjP0
のぞみ390号、新横浜までは定刻だったが品川手前でノロノロ、東京から乗り換える人は品川で降りた方がいいとアナウンス入った
643名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:22:14.20 ID:iarqJCui0
のぞみ50 ようやく名古屋。
644名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:22:35.33 ID:EVXMy2k/0
10分から117分の遅れw
645名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 21:24:39.79 ID:EVXMy2k/0
のぞみ253京都着
多分40分ほどの遅れ
646ひかり532:2011/12/22(木) 21:28:15.83 ID:wwoZSs4b0
名古屋着。
デッキもいっぱいになりつつある。
勝手に指定席占有してて、
つまみ出される輩多し。
647名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 22:03:00.50 ID:d64d+VKy0
>>641
この前の停電でも5時前東京着で走ったくらいだし、24時越えでも走るよ。
それで、博多で列車ホテル開放。

ちなみに、最終博多行きのぞみ63号はサイバー情報だと約35分遅れで、京都〜新大阪間走行中。
648名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 22:10:00.01 ID:5OryqKnF0
こだま683
豊橋出ました
649名古屋:2011/12/22(木) 22:19:09.06 ID:vWE1eOocP
上りは
こだま694(定刻)→のぞみ60(約70分延)→のぞみ62(約60分延)の順で出る模様
650名古屋:2011/12/22(木) 22:30:58.43 ID:vWE1eOocP
のぞみ60、79分遅れで発車
651名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 22:38:09.60 ID:M0pnvf5N0
こだま683新大阪行
詰りつつ名古屋到着
652名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 22:41:14.63 ID:kZ2ZH7YV0
のぞみ59、定刻通りなら姫路で接続する筈だったはくと13に接続したw
653名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:03:33.43 ID:d64d+VKy0
>>652
上にも出てるが、在来線も山陽新幹線が運転再開する1分前に須磨で人身事故起こしたからな。
こっちが最大90分遅れだから、あまり良くないが奇跡的に接続出来たんだろうな。
654名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:16:27.71 ID:u5N9Xadd0
東京で折り返しの車両か車庫から出る車両か区別する方法ありますか?今日のような場合は車庫からのが優先に出ていたので。
655名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:27:18.23 ID:d64d+VKy0
>>654
みどりの窓口にある時刻表で自分が乗ろうと考えてる列車の発車番線・入線時刻を確認して、上りのページに同じ到着時刻・到着番線があれば、折り返し列車。
これが一番確実で手っ取り早いと思われる。

そりゃ、使用予定車両が来てないってケースもあるからな。
事故発生が17時半頃だったから、東京基準で20時半前後から折り返し列車に影響が出てくる。
656名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:43:53.35 ID:J/oppUAk0
のぞみ66今どこ?
657名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:46:02.01 ID:RBWVeed40
毎度の如く雑談ばかり
658名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:53:08.27 ID:sgzfkbNl0
遅れている新幹線からの旅客救済のため、豊橋から上り臨時浜松行が出るみたい
659名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 00:04:29.08 ID:AzY96DvD0
新大阪
始発まで列車でお休みいただけます。
660名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 00:12:49.14 ID:K07Hh9DAO
今どんな状況?
661名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 00:36:35.98 ID:53ZNqeuhP
>>659
東京も16番線に列車ホテル
のぞみ58号がそのままホテルに化けたみたい
662名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 00:42:57.40 ID:s54oIhiLO
>>652
何という奇跡ww
663名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 00:48:18.10 ID:4u3NCZB9O
>>662
須磨駅での人身事故により在来線が遅延したからね
664名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 00:51:47.53 ID:53ZNqeuhP
>>663
米原乗り換えで彦根から乗ったが、新快速遅延でかなり焦った
三島こだまが10分遅れだったから命拾いしたわ
665名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 01:31:48.09 ID:vgdsupxH0
東京発静岡行きの30分遅れのこだま乗ったけど
熱海駅で緊急停止ボタン押したヤツいたね
普段ならこれだけでニュースになりそうな事だと思うけど
簡単な確認ですぐ発射した
666名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 03:44:13.64 ID:7Fl2mwZr0
>>665
実はそれほど珍しい事でもなかったりする。
東海道・山陽新幹線だけでも、ほぼ毎日どこかの駅で発生するくらいの頻度かと。
667名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 05:29:41.05 ID:RkWerV1b0
上越新幹線動くかな?
668名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 06:09:20.74 ID:G+3diQn10
昨日は悲惨だった
明石でダイブしたアホは地獄に堕ちろ
669名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 06:20:59.67 ID:arA//ni60
結局死んだわけじゃないの?
670名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 07:02:42.81 ID:5dBnS5ZA0
昨日の須磨かどっかの人身事故により、サンライズは60分遅れで熱海到着
0655、0715の新幹線に振替も、0655に間に合わず。
サンライズ東京到着見込み0840
671名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 09:58:57.05 ID:vgdsupxH0
>>666
走行中にやると後続もストップするから影響大でニュースになるんだ
列車から降りるときのイタズラは珍しくないから
それなりの手慣れた対応だったという事か

672名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 11:50:13.83 ID:CgYV1GIG0
>>637

ひかり532に大阪から名古屋までに乗ったが、米原で2本ののぞみに抜かれた。
1本目が抜いてから1分も経たないうちに2本目に抜かれたのは驚いた。
673名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 15:27:19.31 ID:xWYxBDlqO
5分停車で2本抜かれる場合はそんなもんかも
仮に時速240キロメートルで走行した場合、
1分で4キロメートル進むわけだから車間としては
十分でしょ
674名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 17:51:10.62 ID:MsDCG0XI0
>>673
逆にそれ以下だと危険だわな。
非常ブレーキ距離が3kmは必要だからな。
675名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 18:10:22.39 ID:jMB7jqGH0
>>672 試算
閉塞長1500mで、駅手前の信号が、30km/h、170km/h、220km/h、270km/hの4区あるとすると、
1500×4=最小6000mの車間を270km/hで走る時間Tは、
T=L/V=6000/(270/3.6)=80秒。1分20秒。
676名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 18:11:02.26 ID:jMB7jqGH0
(続)
220km/hから3区間4500mだと
4500/(220/3.6)=73.6秒。1分14秒。

駅だから30km/h区間が短いのか、デジタルATC化によるパターン方式でもっと詰められる様になったのかもしれない。
いずれにせよ、ギリギリの続行運転をしてたのは間違いない。
677名無しさん@平常通り:2011/12/23(金) 19:02:28.85 ID:SXZy/7bI0
678名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 00:17:46.04 ID:AOBDZT/M0
下の動画、700系がホームを出た直後
1両分に満たない間隔でN700系が入線してるように見えてびびった

こんな動画を思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Ry3SuAt1eGo
679のぞみ130号東京行き:2011/12/24(土) 18:41:19.81 ID:fToOtBl/0
三河安城付近で体調不良の乗客がいるとの事。
医者を探すみたい。
680名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 19:07:37.95 ID:s7uLqStgO
明日の雪って遅延・運休が出る程度なんですかね?
浜松〜京都を往復予定なんですが

警報出る程度でなければ動くもんなのかな?
681名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 19:24:50.23 ID:fToOtBl/0
>>679ののぞみは熱海で急病人救護のため臨時停車。
682名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 19:27:58.78 ID:Xw8lT8mO0
>>680
心配なら早めに出かけることをすすめる
683名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 19:48:22.78 ID:fToOtBl/0
のぞみ130号は定刻に戻りました。
684名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 20:59:54.58 ID:Zi9yJCXJO
>>681

搬送先は国際福祉医療大学か所記念。
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/24(土) 21:17:15.03 ID:sCqSCIOA0
>>679
>>681
安城辺りで医者を探して、経過観察して、搬送は熱海でとか、
流石のぞみは速いな。
686名無しさん@平常通り:2011/12/24(土) 22:06:10.34 ID:DTqKU7nN0
のぞみ64号急病人救護で13分遅れでただいま名古屋発車
687名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 07:36:42.20 ID:IR5zsW5N0
みずほ601号山口県内の雪の影響による速度制限のため小倉到着3分遅れの予定
@車内放送
688名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 07:51:48.11 ID:UsUkxLbXO
ひかり508

京都より乗車

雪の為(米原、関ヶ原辺り)東京方面7分遅れ
689名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 08:43:54.10 ID:UsUkxLbXO
ひかり508

岐阜羽島を6分遅れ
名古屋を5分遅れ

米原付近のみ積雪

岐阜羽島・名古屋は小雪程度
積雪無し。
690名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 08:53:14.83 ID:lA2vBXJ60
そのあとの上りも岐阜羽島で5分遅れ。
気温も−2℃で降雪も増えたため、これから影響が出そう。
積雪量も増加中
691名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 09:37:55.08 ID:NvC2v2Xm0
のぞみ218
名古屋に5分ほど遅れで着。
品川には2分遅れで到着予定。
彦根あたりから雪積もってたが、名古屋は雪なし。
窓際むちゃ寒い。
692名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 17:07:23.11 ID:9RHXCk8W0
今日の5D はまかぜ5号は浜坂・鳥取は運休
明日の2D はまかぜ2号も鳥取・香住は運休
693名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 17:41:23.78 ID:V8o2R+s30
名古屋駅新幹線ホーム下のオレンジ隊、出動指令出た?
あの人たちと広瀬香美ってシーズンオフは何してるんだろう。
694名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 17:50:44.58 ID:+aj+7pwK0
なにも雪かきだけじゃなく日々の保線作業もやってるだろ
昼間にお目にかかることは少ないかもしれないけど
695名無しさん@平常通り:2011/12/25(日) 19:27:04.27 ID:5aXMQECY0
東海道新幹線名古屋駅
上り 2分遅れ
下り 定刻
696東北新幹線:2011/12/25(日) 20:55:40.45 ID:MuwLj+LQ0
はやて、こまち42号東京行
秋田新幹線での雪による影響で盛岡を8分遅れで発車しました
回復運転なるか?
697名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 01:54:21.85 ID:U156n40R0
上越線内大雪の影響であけぼの青森行きは水上で、ムーンライトえちご新潟行きは高崎でそれぞれ抑止中
698名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 06:36:09.76 ID:pFu9zHwk0
東海道線雪で遅れてるんですねこれから名古屋なんだけどな困った
699東海道新幹線:2011/12/26(月) 06:52:40.57 ID:TIApVHTAO
雪の影響で、浜松〜新大阪間徐行運転実施。また、豊橋・名古屋・新大阪では雪落としも実施。遅れは30分以上となる可能性有。
700東海道新幹線:2011/12/26(月) 06:56:15.87 ID:TIApVHTAO
【訂正】
遅れは35分程度となる見込み。
701名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 07:15:31.83 ID:jpfgW6C6O
豊橋上りひかりは10分遅れて発車して行った
702ひかり500:2011/12/26(月) 07:23:38.96 ID:TIApVHTAO
現在4分遅れ。
703名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 07:37:07.32 ID:6RLv/3jT0
上り新幹線は岐阜羽島で15分遅れ
704名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 07:46:16.50 ID:KinuTEN/0
下り名古屋発はほぼ定刻
だんだん雪深くなってきた
これからが本番
705名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 07:59:19.85 ID:a5k5lAPs0
ひかり506号名古屋で24分遅れ。
706名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 08:25:08.39 ID:MsQQhcAn0
三島定刻08:12発東京行きこだまは8分遅れで運行中。
707ひかり500:2011/12/26(月) 08:33:59.76 ID:TIApVHTAO
所定時刻に東京到着。
708名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 08:41:01.25 ID:RLZL/L8DO
さて、こるからのぞみ155で名古屋をめざします。
N700系じゃないので、比較的すいている
709708:2011/12/26(月) 08:44:05.06 ID:RLZL/L8DO
3分遅れて発車
710名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 09:17:25.95 ID:hFnL9It30
上り米原岐阜羽島間 0906頃より停電。緊急停止中
711名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 09:18:12.52 ID:OMhs4GkTO
>>706のこだまは東京に5分遅れで到着。
712名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 09:30:47.60 ID:ucT7kchQO
電灯が消えて車両が停止。すぐに復帰。
713堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/26(月) 09:35:11.58 ID:o+Qb7F0h0
東海道新幹線、停電のため運転できず 米原〜岐阜羽島間 NHKテロップ またガイシか?orz

区間見間違いやったらスマソ
714堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/26(月) 09:36:43.29 ID:o+Qb7F0h0
東海道新幹線は、午前9時6分ごろ、米原駅と岐阜羽島駅の間で停電が起きて、この区間で上り線が運転できなくなっています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111226/j1112260933241.html
715堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/26(月) 09:37:49.00 ID:o+Qb7F0h0
東海道新幹線(東京〜新大阪)

09時36分現在

雪のため、豊橋駅〜新大阪駅間の上下線で通常より速度を落として運転しています。

また、9時6分頃、岐阜羽島駅〜米原駅間の上下線で停電が発生し、現在上り線のみ運転を見合わせています。運転再開にはしばらく時間がかかる見込みです。

そのため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。

716堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/26(月) 09:39:01.06 ID:o+Qb7F0h0
オレはこれから生活保護費もらいに行って、昼か夕方には京都へ。
どなたかあとをヨロ。

ノシ
717秋田:2011/12/26(月) 09:43:28.05 ID:pAbGcM3KO
下り日本海3時間遅れ、あけぼの大幅遅れ見込み。(秋田駅)
718名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 09:59:14.10 ID:zn5z0PEb0
東海道新幹線 上り 米原〜岐阜羽島の停電は木が架線に触れたため。伐採に向かってるので、時間が掛かる模様
719名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:00:49.24 ID:L2bZlSXM0
東海道新幹線遅れ状況(サイバーステーションより)

のぞみ2号  米原〜岐阜羽島 
ひかり464号 米原〜岐阜羽島 
のぞみ314号 米原 遅れ5分
こだま642号 米原
のぞみ220号 京都 
ひかり510号 京都 


720名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:05:49.87 ID:L2bZlSXM0
>>719続報

のぞみ214号 新富士〜三島 遅れ20分
のぞみ110号 静岡〜新富士 遅れ25分
のぞみ216号 掛川〜静岡 遅れ20分
のぞみ112号 米原〜岐阜羽島
721名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:10:36.49 ID:L2bZlSXM0
さらに続報

ひかり508号 新富士〜三島 遅れ15分
こだま636号 静岡〜新富士 遅れ10分 
こだま638号 浜松〜掛川 遅れ5分
こだま640号 名古屋〜三河安城 遅れ30分
722名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:11:09.86 ID:RLZL/L8DO
「停電箇所10:00に作業員が現着。20分かかる見込み。」

下りのぞみの車内テロップ
723名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:18:28.03 ID:L2bZlSXM0
米原〜岐阜羽島:5本が立ち往生?(※先頭はのぞみ112号?)
米原停車中:1本
米原〜京都:2本
京都停車中:2本
724名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:20:49.14 ID:RLZL/L8DO
のぞみ155は三河安城に停車中。
725名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:27:11.19 ID:EOH+BaQD0
平行の東海道線も米原〜大垣間見合わせ中
726名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:27:48.15 ID:rTiAElPl0
名古屋、京都間で停電して閉じ込められ中。
車体が傾いた状態で気持ち悪いわ…

ついでに倒木は二ヶ所で作業は難航中とのこと
727名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:30:57.24 ID:L2bZlSXM0
>>723は上り
下り
名古屋〜岐阜羽島 のぞみ15 ひかり463 のぞみ17
岐阜羽島〜米原 のぞみ207 こだま633 のぞみ209
米原〜京都 ひかり503 のぞみ101
728名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:34:06.77 ID:RLZL/L8DO
「10:50頃の再開見込み」
下りのぞみ155 車内アナウンス
729名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:34:28.27 ID:UB6gMCNj0
>>726
まじですか。
のぞみで浜松に停車中。
作業難航で再開遅れる放送入った。
730名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:39:27.66 ID:40+PYN/WI
のぞみ20号 京都停車中 倒木の撤去は完了したが、設備に不具合があるみたい。運転再開は11時くらいとのこと。
731名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:40:19.12 ID:CHhOY6VvI
新富士側線に停車中@ひかり507
隣の本線にはのぞみ23が停車中。なぜか次の停車駅は京都と表示(笑)
732名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:51:06.78 ID:O6tRXl8P0
のぞみ223は品川で足止め中。 こちらでも再開見込みは11時頃とアナウンス。。
733名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:51:52.75 ID:rTiAElPl0
倒木一本は除去完了、しかし不具合発生。
残り一本と不具合直して、安全確認後発車とのこと。

トイレも使えないのはきついわ
734名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:55:45.99 ID:RksCQmDK0
作業員さんも大変だなぁ・・・
735名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:55:59.66 ID:NiRrHOeIO
こだま637号豊橋停車中
隣にのぞみ213号停車中

上りは復旧
下りは新たな倒木を発見ということで引き続き停止中
736名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:56:02.07 ID:0M3n7vl30
ひかり466はどこですか?
737名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 10:56:39.44 ID:JLD7EPFOO
東海道新幹線は倒木で止まることが多い
なぜ対策を打たないのかな?
738名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:00:03.83 ID:8F3tY0oq0
東海がクソだからでーす
739名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:03:15.59 ID:O6tRXl8P0
>>735
新たな倒木!?
勘弁してくれよぅ。゚(ノД`)゚。
740名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:05:32.10 ID:8Wm1RMc40
下り全線 上り新大阪名古屋と小田原東京で見合わせ 復旧は11時30分を目ざす NHKテレビ情報
741名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:05:49.40 ID:RLZL/L8DO
・倒木は撤去した
・電力設備に不具合
・復旧は 11:20頃
のぞみ155 車内アナウンス。
742名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:07:36.85 ID:D/RvXwD70
東海道新幹線、新大阪上りは、9時40分発ひかりがまだ停車中。
のぞみ13号、関ヶ原でいったん止まるも、ほどなく再開し、先ほど無事に新大阪着。
35分遅れ。
743名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:08:18.18 ID:3bC+RqhM0
新幹線運転見合わせさらに拡大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111226/j1112261104131.html

東海道新幹線は、26日午前9時すぎ、岐阜県内で、雪の重みで木が倒れて停電が起きたことによる影響が広がり、
現在、下り線が東京と新大阪の間で、上り線が新大阪と名古屋、小田原と東京の間で運転を見合わせています。
744名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:10:00.02 ID:4sXVtJJF0
最近東海道新幹線で似たような事例が多いな
新幹線に何かあったら会社が傾きかねないぐらい新幹線で稼いでるのに
東海は大丈夫なのか?
745名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:12:56.78 ID:rTiAElPl0
のぞみ207はまだ停電中。
復旧はしばらくかかるとのこと。

車内の空気が悪くなってきたわ。
早く換気して欲しい
746名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:15:36.83 ID:eRVLO5OS0
東京駅ホーム乗客が何処に並ぶかで混乱してきたぞ
747名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:17:42.88 ID:NiRrHOeIO
豊橋で足止めくらってあきらめて在来線に乗り換えた
748名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:19:13.78 ID:Go+Clipu0
そろそろ動くようだな@新横浜
749名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:20:36.15 ID:O6tRXl8P0
のぞみ223信号変わり次第再開のアナウンス@品川

他の電車も再開かな?
750名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:21:25.82 ID:rTiAElPl0
架線復旧作業は終了。

そこから安全確認、車両点検を行うとのこと。
751名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:21:55.46 ID:CHhOY6VvI
のぞみ23は新富士から発車。
続けてひかり507も発車。
752名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:24:41.88 ID:40+PYN/WI
のぞみ220 京都発車 ちょうど120分遅れ
753名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:24:55.54 ID:eRVLO5OS0
運転再開した@東京駅
754名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:26:08.17 ID:zdYZEcH50
>>733
小便器なら使えるんじゃないか?
うんこだったら御愁傷様。
755名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:26:16.31 ID:Go+Clipu0
のぞみ323 新横浜を発車
756名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:26:28.01 ID:rTiAElPl0
停電していたのは207だけなのかな?

11:26運転再開しました。
757名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:29:11.06 ID:RLZL/L8DO
のぞみ155 1:11遅れで運転再開。
名古屋駅入線でさらに遅れるかも、とのこと。
758名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:31:58.09 ID:8Wm1RMc40
NHK 11時18分全線運転再開 最大で2時間の遅れつづく のぞみ4号内にいる記者が米原手前から電話リポート
759名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:32:12.02 ID:OF060Ysi0
いつも通り 1日 混乱だな
760名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:33:41.70 ID:U156n40R0
今日発のあけぼの・ムーンライトえちごは大雪の影響で全区間運休
761名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:34:32.87 ID:tLvu+mlu0
米原手前だけど倒木ぼい木が多いなぁ。

雪はだいぶ小降りだけど、また止まっても不思議じゃないわ
762名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:39:38.24 ID:bFrXGWc90
>>745
停電って、暖房もないの?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
763名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 11:44:25.88 ID:y0NBFPev0
>>762
水も流れず換気も無かったよ。
コート着ていればなんともないレベルだったけど、幼児も結構乗ってるから後一時間停電してたらヤバくなってたかも。
764名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:09:52.54 ID:vLE8g55b0
のぞみ225号35分遅れで新横浜発
765名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:11:18.86 ID:k5nlDyMiO
東京駅
下りの運休便が発表されたが目が悪いから見えない……すまない。
766名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:12:53.00 ID:bFrXGWc90
>>763
動いたらしいな。も少し、頑張れ!
767名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:15:32.54 ID:sMyc88Pw0
名古屋発の東京行きこだまは定刻通り。
768名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:17:39.57 ID:sm/kR4Gt0
動き出した?
友達が新大阪で足止めくらってたんだが
769名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:22:27.02 ID:vLE8g55b0
35分遅れのぞみ225号、新丹那トンネル内で一時停車、その後徐行運転

先が詰まっている為回復運転できない模様
こりゃ時間かかるぞogz
770名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:29:15.45 ID:vLE8g55b0
のぞみ225号沼津通過後平常速度に復帰
771名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:30:31.53 ID:sm/kR4Gt0
>>770
お客様は下りにお乗りだよな?
上りどんな感じかわかる?
772名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:31:12.71 ID:0QGdOCbq0
東京駅
下り運休12:33ひかり513号
773名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:37:05.67 ID:vLE8g55b0
>>771
びつくりするくらい対向が来ないよ
そう言えば

多分、新横浜でてから一度も…
新丹那ですれ違ってればわからないけど

すれ違ったらレポートする
774鮫肌:2011/12/26(月) 12:38:57.29 ID:FUs4ITFsO
倒木地方とか
775名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:39:51.34 ID:vLE8g55b0
三保の松原で対向車あり
700系ぽい
776名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:42:46.82 ID:sm/kR4Gt0
>>775
ありがとう!
助かります
777名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:47:20.14 ID:vLE8g55b0
その後はほぼ3~5分置きに対向あり
778名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:58:36.59 ID:vLE8g55b0
下り新大阪行のぞみ225号40分遅れで名古屋到着予定
その後京都まで徐行運転、到着時刻未定の車内アナウンスあり
779名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 12:59:35.13 ID:B+x3iQk40
今から品川→名古屋に向かいたいんどけど、
あと五分で品川につく。
すぐ新幹線乗れるのだろうか。。
到着予想どなたかできますか?
チケットは未手配
780名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:09:43.30 ID:96p2Kjd60
新大阪なう。
改札内外で数十人が待ってる。
ビジネス客と帰省客。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7pO3BQw.jpg
781名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:11:26.55 ID:96p2Kjd60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl8e2BQw.jpg
博多方面はこんな感じ。
782名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:16:42.43 ID:sm/kR4Gt0
友達は乗れたっぽい
みどりの窓口は長蛇だっつってた

再度ありがとう!
783名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:20:24.40 ID:QLw6zkMs0
のぞみ107広島行き
1時間20分遅れで品川到着
784名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:28:53.62 ID:QLw6zkMs0
のぞみ35号博多行き
45分遅れで出発
785名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:39:25.54 ID:S7Xyh6Kc0
下り新大阪行のぞみ225号40分遅れで名古屋発
予告通り徐行運転中@岐阜羽島
京都到着はおよそ60分遅れの見込みとの車内アナウンス
786名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:46:25.88 ID:S7Xyh6Kc0
のぞみ225号、新大阪駅山陽九州新幹線乗継接続なしのアナウンス
787名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:56:06.57 ID:S7Xyh6Kc0
関ヶ原徐行運転通過中、
雪、視界200m、積雪30cm以上
788名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 13:57:24.34 ID:vwvNXWctQ
1350ののぞみ111はまだホームにきてない
ひかりこだまはほぼ元通り
789名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 14:12:59.18 ID:S7Xyh6Kc0
下り新大阪行のぞみ225号、米原通過後通常速度で運転中
790名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 14:19:04.43 ID:Ld1zwZMiO
ひかり469車内です。名古屋を50分遅れで出発。自由席でも立ってる客皆無。今米原辺り?ですが、雪激しいです。徐行運転中のため、京都到着は60分程度遅れる模様。
791名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 14:30:09.29 ID:RbDKZloM0
下り新大阪行のぞみ225号67分遅れで京都到着
これにて実況終了
792名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 14:48:44.17 ID:IGCkXNXy0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324877841/l50
【中国】より高速の実験列車が完成、時速500kmへの挑戦

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
793名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 15:33:23.69 ID:r28y7N1I0
おまいら長時間新幹線乗れて嬉しいだろ
(´・ω・`)
794名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 15:37:12.87 ID:5Ze0tq7Q0
のぞみ47号定刻より6分遅れで発車しました。
795名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 16:02:47.61 ID:vwvNXWctQ
今岐阜羽島付近だけど結構積もってるわ
796名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 16:18:16.52 ID:9bhZceuUO
いま掛川で東京まで最短でいくには、静岡で乗り換え必要?
797名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 16:20:45.79 ID:7rUpX6E10
>>793
朝に207号の中で報告してたものだけど、辛かったとしか言い様がないわ。

ちなみに帰りの240は15分くらいの遅れで到着とのこと。
798名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 16:30:11.93 ID:vwvNXWctQ
米原過ぎてしばらくしたら元のスピードに戻った 積雪ましになってきた
799名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 17:30:41.51 ID:hFSqqn8Q0
関ヶ原の雪で新幹線が止まると、冬が来た感じがする
800名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 17:39:29.47 ID:AIhpstvcO
広島から下り方面は米原積雪の影響で約1時間半遅れ
新大阪までの上りは定刻発
801名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 17:42:58.58 ID:13XvZEG8O
米原〜岐阜羽島でトラブル無ければもう騒ぐ必要ないレベル
802名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 18:16:56.65 ID:jpfgW6C6O
そうだね、上りは関ヶ原越えで10分遅れて来てる

運休多数でダイヤを正常に見せるテクのおかげだね
803名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 18:39:30.76 ID:L5XuBZhV0
新大阪発18:17のぞみ48号東京行き、定刻に出発。名古屋までは10ほど遅れる見込みとのアナウンス
804名無しさん@平常通り:2011/12/26(月) 18:59:29.29 ID:D3QDwnE40
こたま672号東京行き、静岡駅を5分遅れで出発。
805名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 07:44:01.82 ID:0eNN8gFm0
名古屋ー新大阪で、上りが10分遅れなのに下りが25分遅れって、なんで?
806堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/27(火) 08:09:39.38 ID:WFdq5u9F0
>>805
関ヶ原に至るまでの上り勾配で空転させないために速度落として運転するからか?
下り線の岐阜羽島〜米原間の積雪状況など、はっきりわからんけどorz

ただ、NHKの関西ローカルニュース「おはよう関西」で、
彦根インターチェンジで降り続く雪の様子を、情報カメラが映し出していたのは間違いない事実な訳でw

807名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 09:18:54.84 ID:COjtfrYw0
東北新幹線
一部の上り列車に30分前後の遅れ
808東北上越新幹線:2011/12/27(火) 09:20:24.98 ID:xnXKe9qM0
上野駅でのポイント故障の影響で、下りが軒並み20分以上の遅れ@大宮駅
809名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 10:00:43.41 ID:kOPi9V3qO
>>805
下りは車両についた雪が落ちるのを防ぐため、徐行区間が長く速度も上りより遅い。
810名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 11:50:02.44 ID:8SL4Qbp10
上りは名古屋駅ホームしたで雪お年玉をするから。

岐阜羽島で上りは5〜10分遅れ
811805:2011/12/27(火) 13:34:43.31 ID:mMNRNQ640
皆ありがとう
理解した
812名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 23:43:05.78 ID:om7C+P6P0
東海道本線、西岐阜と穂積間でコキ4両が脱線。
下り線は絶望的です。ポイントがいっちゃってますし、クレーンが必要。
813名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 23:49:47.66 ID:9gwQl1xkO
サンライズは運休?
814名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 23:52:32.99 ID:kOPi9V3qO
>>813
下りならもう少しで富士だよ。
この分だと名古屋で打ち切りかもね。
815名無しさん@平常通り:2011/12/27(火) 23:56:33.16 ID:9IPjC4QV0
上り東京行きムーンライトながら、35分遅れで名古屋到着
816名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 00:20:56.95 ID:ChDIAQ5M0
 27日午後9時55分ごろ、岐阜市JR貨物岐阜貨物ターミナルで、26両編成の貨物列車が脱線した。
車両は線路をふさいで止まり、後続の列車が運休した。けが人は出ていない。
 JR東海によると、貨物列車はターミナル内で荷積みを終えて出発し、本線に合流する際、10両目と11両目が何らかの原因で脱線。
10両分の車両が東海道線の下り線をふさいだ。
817名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 00:50:13.82 ID:0wiqkmQZ0
現況
下りながらは小田原を約13分遅れで発車
上りながらは現在約40分遅れ
818名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 07:27:27.23 ID:eOO/bdpNO
西岐阜脱線の影響ってサンライズには無かったのかな?

巻きこまれた方々乙でした
819名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 07:47:48.49 ID:ChDIAQ5M0
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.42329770&lon=136.76065346&ac=21201&az=&z=15
結局岐阜貨物駅付近東海道下り本線は復旧できず。
でも、信号停止と減速しつつ、本線に挟まれた側線経由で東海道線下りを運転中。
貨物ターミナルなので線路は複数あってラッキーでした。
820名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 10:09:37.89 ID:qarUxTlBO
日本海大阪行き
1時間遅れで運行中
821名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 16:00:16.94 ID:q/Gm1l75O
山陽新幹線、運転再開テロップ
822名無しさん@平常通り:2011/12/28(水) 20:27:50.50 ID:YGVtIzDC0
東海道新幹線東京駅下り
定刻
823名無しさん@平常通り:2011/12/29(木) 05:44:11.29 ID:+99/hPt4O
下りサンライズが三ノ宮50分前後遅れて通過。

三ノ宮停車中の各駅停車から見ただけなので、原因は不明。

もしかして、大垣の復旧工事の影響?。
824名無しさん@平常通り:2011/12/29(木) 06:34:30.43 ID:QaJgT/CW0
上りあけぼの1時間50分遅れ
高崎で新幹線に振り替え輸送
825名無しさん@平常通り:2011/12/29(木) 21:55:00.08 ID:30nrfVnc0
826名無しさん@平常通り:2011/12/30(金) 12:32:08.72 ID:29+8y7e0P
東北新幹線遅れてる?
福島で黒磯行が発車後緊急停止して追加接続待ち7分したんだけど
827名無しさん@平常通り:2011/12/30(金) 15:31:06.84 ID:0fsjHe6EO
乗車中のぞみ175号
名古屋で3号車ドア閉まらず抑止中
828名無しさん@平常通り:2011/12/30(金) 15:38:46.43 ID:h068TP860
>>827
車内はどうですか?激混みだと思いますが。
829名無しさん@平常通り:2011/12/30(金) 15:43:55.47 ID:0fsjHe6EO
>>828
約6分遅れで発車。
指定席喫煙ですが満席です。
立ちんぼは見えません。
830サンライズ:2011/12/30(金) 22:17:26.52 ID:Qzc6fJlUO
本日の下りサンライズの編成の変更放送あり。@横浜
詳細は6番ホームの放送を確認せよとのこと。
831名無しさん@平常通り:2011/12/30(金) 23:32:04.16 ID:VGqQEoKf0
サンライズは前が出雲号で8〜14号車、その後に瀬戸号1〜7号車
昨夜の上りも逆だったのでその影響かと
岡山から先、瀬戸号は遅延する可能性大
832名無しさん@平常通り:2011/12/31(土) 05:49:32.42 ID:MS75sJZM0
31日って名古屋→東京の新幹線混むかな?
833名無しさん@平常通り:2011/12/31(土) 06:18:03.81 ID:97Wezwo/0
金沢行き能登号
車内トラブルのため小杉を18分遅れで発車
834名無しさん@平常通り:2011/12/31(土) 12:00:27.40 ID:YR8EFLNp0
>>832
1030発のは指定席満席
835名無しさん@平常通り:2011/12/31(土) 14:14:16.51 ID:/nZj2mGeO
>>832
名古屋駅14:23発ひかり518号
空席あるよ
836名無しさん@平常通り:2011/12/31(土) 14:23:09.08 ID:MS75sJZM0
ありがとうございます
837名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 06:46:23.03 ID:TchKeV7K0
東海道新幹線
掛川〜浜松で回送列車が異音感知のため、同区間で停止して車両点検を実施。
折り返しの、浜松発こだま706号から遅れる見込み。
838名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 07:01:54.00 ID:TchKeV7K0
こだま706号、11分遅れで浜松を発車。
839名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 14:40:17.29 ID:wyFiTkcO0
地震の影響は?ありそうですか?
840名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 14:47:07.60 ID:fF6s8Sba0
http://www.yomiuri.co.jp/traffic/area01.htm
長野新幹線 運転見合わせ01月01日 14:35
鳥島近海を震源とする地震の影響で、大宮〜高崎駅間の運転を見合わせています。
上越新幹線 運転見合わせ01月01日 14:35
鳥島近海を震源とする地震の影響で、大宮〜高崎駅間の運転を見合わせています。
東北新幹線 運転見合わせ01月01日 14:35
鳥島近海を震源とする地震の影響で、大宮〜新白河駅間の運転を見合わせています。
841名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 14:55:14.10 ID:p77zKuQBO
倒壊は動いてる?
842名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 15:00:06.56 ID:fF6s8Sba0
わからんが現最新情報で運行状況は今だ更新なし
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
14時30分現在
列車の遅れ等の情報はありません。
843名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 15:02:05.05 ID:fF6s8Sba0
http://www.yomiuri.co.jp/traffic/area01.htm
長野新幹線 運転再開01月01日 14:40
14:40現在、運転を再開しています。なお、一部列車に遅れが出ています。
上越新幹線 運転再開01月01日 14:40
14:40現在、運転を再開しています。なお、一部列車に遅れが出ています。
東北新幹線 運転再開01月01日 14:40
14:40現在、運転を再開しています。なお、一部列車に遅れが出ています。
844名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 15:05:45.06 ID:ffXaIw6U0
大宮?高崎と新白河で停電したが再開
845名無しさん@平常通り:2012/01/01(日) 15:09:32.09 ID:p77zKuQBO
>>842
ありがとう
846名無しさん@平常通り:2012/01/02(月) 07:40:45.92 ID:I5Z+nBM00
山陽新幹線
三原-広島間/徳山-厚狭間で、雪のため速度規制。
三原-広島間で1分程度、徳山-厚狭間で2分程度遅れるとのこと。
847名無しさん@平常通り:2012/01/02(月) 17:36:54.22 ID:o31CTo5+0
宇都宮線倒木の影響で東北新幹線大宮〜小山間で振替輸送実施中。
やまびこ215号仙台行、Maxやまびこ218号東京行は大宮〜小山間混雑注意。
848名無しさん@平常通り:2012/01/02(月) 18:26:42.95 ID:3X2PgF3r0
大宮駅新幹線改札出る方向が詰まってる
849名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 01:24:44.03 ID:eZH4t3PLP
サンライズ瀬戸出雲、磐田駅付近で急停車。
10分ほど経過。。。
850名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 01:39:59.68 ID:xt9gByek0
>>849
上りながらが袋井付近で乗用車と衝突した影響だろう。
851名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 01:55:22.10 ID:u+srRRX+0
VIPにこんなスレが

ムーンライトながら乗ってるんだけど車と事故起きた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1325520897/
852名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 03:16:45.69 ID:FAo7HcQfI
ムーンライトながら上り
天竜川付近で接車事故
853名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 03:28:59.47 ID:u+srRRX+0
ムーンライトながらと乗用車衝突 車の男性死亡 静岡
http://www.asahi.com/national/update/0103/TKY201201020353.html
854名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 03:29:41.36 ID:QUvoi7b5O
http://www.asahi.com/national/update/0103/TKY201201020353.html
ムーンライトながらと乗用車衝突 車の男性死亡 静岡
3日午前1時4分ごろ、静岡県磐田市気子島宮前のJR東海道線の気子島踏切内に乗用車が進入し、
大垣発東京行きの上り快速列車「ムーンライトながら」(10両編成)と衝突
。乗用車を運転していた市内の男性(39)が死亡した。
855名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 04:49:22.50 ID:fM1S/DCn0
856名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 04:54:14.47 ID:eZH4t3PLP
サンライズ瀬戸出雲、浜松発車
857東海道新幹線:2012/01/03(火) 08:19:16.98 ID:oBR46cFcO
のぞみ7号、急病人発生のため豊橋に急遽停車。
858東海道新幹線:2012/01/03(火) 08:26:26.09 ID:oBR46cFcO
のぞみ7号は現在も豊橋停車中。のぞみ203号が豊橋から先行。
のぞみ203→のぞみ7の順に変更。
859名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 08:29:42.41 ID:mW+Vp6zh0
8:25のぞみ7号運転再開
三河安城を11分遅れで通過する見込み
860東海道新幹線:2012/01/03(火) 08:34:39.44 ID:oBR46cFcO
のぞみ203号は三河安城臨時停車。のぞみ7号通過待ちのため。
861名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 08:38:10.53 ID:mW+Vp6zh0
のぞみ7号、三河安城を12分遅れで通過
862名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 10:35:52.50 ID:eZH4t3PLP
サンライズ瀬戸出雲、相生通過
863名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 14:15:15.65 ID:VZsRQAzl0
「停車駅を行き過ぎた」…KTX列車が10分間の逆走行=韓国

KTX(高速鉄道)列車が停車駅を通り過ぎたという理由で10分間ほど逆走行するという事故が発生した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-00000011-cnippou-kr
ばかんこくは今年も通常営業中(大笑)
864名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 14:51:49.72 ID:VZsRQAzl0
韓国:コレイル?
日本:そんなクズはいらね!
http://whhh.fc2web.com/ktx/ktx2011.html
865名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 16:52:15.04 ID:1uOORaqS0
オーバーランスレでやれ
866東海道新幹線上り:2012/01/03(火) 18:42:41.39 ID:5gHyz6430
ほぼ3〜5分遅れで運転中
867名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 19:01:47.29 ID:n3BEQz800
名古屋駅
今出た上りこだまは2分遅れで発車
868名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 19:07:38.39 ID:SH+Qm7sf0
Maxとき344 越後湯沢ではくたか待って8分遅れ
869山陽新幹線:2012/01/03(火) 19:16:20.65 ID:BYKcdq0l0
混雑のため、のぞみ号自由席利用者は岡山では、11〜13号車を案内
870山陽新幹線:2012/01/03(火) 19:19:31.05 ID:BYKcdq0l0
岡山で、のぞみ58号は4分遅れ
自由席利用者はグリーン車以外に乗せてる
871名無しさん@平常通り:2012/01/03(火) 20:25:44.01 ID:JiT6gR+n0
東海道新幹線 上り
のぞみ48号
名古屋発車時点では1分半遅れだったが、小田原通過時刻は定時らしい。
872名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 15:59:16.84 ID:hnB520XpO
新宿16時発
スーパーあずさ23号
これから車内清掃。
遅れは必須
873名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 18:49:23.21 ID:tI5F8Z+kO
こだま676号12分遅れて運行中
理由は…雪?
874名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 18:55:02.67 ID:+kIn6QvuO
東海道新幹線 上り
米原地区の雪の影響で5分ぐらい遅れている
いつもの通勤こだまが自由席満杯
遅れより混雑が目立った
875名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 19:45:42.15 ID:j7JRGycH0
山陽新幹線からの直通列車が
お客様混雑により遅れてるとのこと。
876名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 21:14:18.45 ID:pLL0RTB00
東海道新幹線上り
京都・名古屋間の降雪および
山陽新幹線区間のお客様混雑のため3, 4分の遅れ

新大阪発の列車は新大阪より西からの列車のすぐ後にくっついて運転してる
京都駅で見た感じのぞみ自由席は満席
指定席車のデッキに立ってる人がちらほら
877名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 21:28:19.38 ID:ZXCfNiGO0
のぞみ406号東京行き
名古屋を約9分遅れの21:28に発車
878名無しさん@平常通り:2012/01/04(水) 22:22:05.94 ID:QQxtxWWu0
東海道新幹線上り。こだまは混雑していないが、のぞみ 、ひかりの影響で5分程度の遅れで運行中。
879名無しさん@平常通り:2012/01/05(木) 07:20:02.94 ID:e5JrBDyi0
また米原で減速か
880名無しさん@平常通り:2012/01/05(木) 08:13:16.65 ID:H4RIDG2KI
上りホーム下にオレンジ部隊出動@名古屋駅
881名無しさん@平常通り:2012/01/05(木) 11:54:49.32 ID:GBvaX7ox0
上り新幹線米原駅通過時点で約10分の遅れ
882名無しさん@平常通り:2012/01/05(木) 13:36:34.28 ID:agjOrkrX0
A列車で行こうは、3月に東映映画が全国でロードショー封切りされたら一段と人気が出るかもしれない。JR九州も全面協力して撮影用にソニック1両を提供したり力をいれて相乗効果を狙っている。
883山形新幹線 遅延:2012/01/05(木) 17:28:49.60 ID:cGECjJA0O
山形新幹線上り、積雪および強風のため、上り列車に30分程度の遅れあり。
884名無しさん@平常通り:2012/01/05(木) 20:04:03.52 ID:dGuTvhxKO
>>882まさか何もない土地に線路引っ張り駅を造れば自然と人口が増え乗客が増える北総みたいな鉄道でつか?
885名無しさん@平常通り:2012/01/07(土) 11:40:16.24 ID:cFPkGYO7O
たにがわ409号ガーラ湯沢行き15分遅れ
886名無しさん@平常通り:2012/01/07(土) 16:49:13.00 ID:4i40RV6cO
秋田新幹線大雪にて若干の遅れあり
887名無しさん@平常通り:2012/01/07(土) 16:50:21.75 ID:ZPXSxKaJ0
ほ〜ら法則通り
888名無しさん@平常通り:2012/01/07(土) 17:08:32.52 ID:4i40RV6cO
こまち27号大曲にて停車中。上りこまち36号を待って出発予定。秋田には約40分遅れで到着の見込み。
889名無しさん@平常通り:2012/01/07(土) 17:48:03.83 ID:yMyLYKO40
韓国人脳障害で一世紀遅れで現代に到着の見込み。
890名無しさん@平常通り:2012/01/08(日) 02:05:13.68 ID:P0P1Nc99O
ムーンライトえちご上り、上越線小出駅付近踏切において乗用車侵入のため、長岡駅にて運転見合わせ。
発車予定時刻から一時間経過するも、運転再開見込み立たずとのこと。
891堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/08(日) 03:15:15.42 ID:xOt1yp0Q0
>>890
また、認知症老人か泥酔者が、線路と道路を間違えて踏切から入って行ったんか?orz
892名無しさん@平常通り:2012/01/08(日) 09:38:41.12 ID:kYj9l2JnO
スーパー白鳥22号、蟹田駅手前で
雪によるポイント故障のため抑止。
いま運転再開。
893892:2012/01/08(日) 09:49:20.96 ID:kYj9l2JnO
蟹田駅手前でふたたび抑止。
新幹線に乗り継ぐ人、乙
894名無しさん@平常通り:2012/01/09(月) 17:25:14.59 ID:KL3YmoQwO
東北新幹線
新青森での接続をおこなっているため上りのはやては5分〜10分遅れで上っていってます
そのため通過待ちしている列車も巻き添えくっている

やまびこ/つばさは福島を7分遅れで発車した
895のぞみ378号東京行:2012/01/09(月) 18:09:09.32 ID:CzyErQp4O
17:57頃、豊川放水路を渡る手前で、東京に向かって左側の田畑から勢いよく火が上がっていて消防が来ていた

新幹線の線路には今のところ影響はない模様

896名無しさん@平常通り:2012/01/09(月) 18:10:25.88 ID:WZDxEELD0
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
情報もねえのに無闇に上げんなクソが
897名無しさん@平常通り:2012/01/09(月) 18:28:40.76 ID:GCXs+YkjO
>>896の書込みは更に情報がない
成人式とは関係なく定刻で下り名古屋到着
898名無しさん@平常通り:2012/01/11(水) 07:25:21.33 ID:hGC+uBKjO
新横浜駅にてダイヤ異常時に聞くチャイムを
2種類も聞いてしまったが、何かあったのかな?
その直後に回送のJ54が着た
よく乗った編成だけど、恐らく見納めだろうな


899名無しさん@平常通り:2012/01/11(水) 07:38:27.57 ID:51mJ0K150
>>898
新幹線に、良くのる人ってどういう事情なんだろう。

プライベートなら結構ブルジョアだよなぁ
900名無しさん@平常通り:2012/01/11(水) 08:04:08.80 ID:hGC+uBKjO
自分は出張です。
決してブルジョアではありません。
東海道新幹線で遅れの情報はありませんでした。
あのチャイムは何だったのだろう???
901名無しさん@平常通り:2012/01/11(水) 09:22:12.83 ID:69DAW36vP
定期を持っている人もいるしな
902名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 00:13:32.11 ID:esUQr+MD0
>>900
これの20秒くらいに流れる奴?
http://www.youtube.com/watch?v=8sO5RvI108A
903名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 01:28:41.89 ID:b/iZwK0D0
おいらは東京・浜松と浜松・米原の新幹線定期券持ちなんだが。
904名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 01:52:29.75 ID:bA3+wWou0
>>903
2つに分けるのは何で?
905名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 05:54:36.00 ID:eka0ckjV0
>>904
通しで販売されないから。
906名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 07:33:47.20 ID:rDi2AIbu0
>>905
なんでだろ
907名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 08:43:08.13 ID:zRCO1umLO
新幹線の定期券には距離の制限があったはず
確かそれが200kmで、東京から購入できる
最遠が浜松となる
908名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 09:57:02.92 ID:zK84ZeppP
>>902
警戒警報にしか聞こえない
909名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 10:04:31.95 ID:MMHNFfvf0
>>907
そうなんだ。サンクス


とんだ変態会社だなぁ。
910名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 10:25:04.12 ID:SSiJtktl0
>>909
定期代が馬鹿みたいに高くなるからってのもあると思うぞ
米原−東京の定期なんてどんだけ高額なんだよwww
911名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 12:19:59.23 ID:PddYg7ad0
>>909-910
それ以前にそんな長距離で通勤する人なんていないから、定期を発券しないんだろう。
定期代が月収を上回るだろうし。
首都圏の新幹線通勤圏は三島までだしなあ…
912名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 15:30:32.73 ID:8XQRteHuP
リニアが出来たら名古屋在住の東京勤務が可能になるな
913名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 18:34:53.26 ID:DogPVtUf0
>>912
往復で毎日2万円 一月50万円だぜ
914名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 18:36:49.72 ID:xiY6HIyu0
>>902
そうです。その音です。
もうちょっとかん高いやつもあるんですが、どういう基準で鳴らし分けて
いるかはわかりません。かん高いやつはダイヤ乱れがより酷くなった時に
聞こえたような気もしますが。。。

>>903
2つの定期使用で、東京・名古屋間はのぞみも乗車可でしょうか?
915名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 22:09:11.57 ID:IMXQAX3n0
>>914
これは客扱い終了後すぐ発車みたいな意味だったと思う。
916名無しさん@平常通り:2012/01/12(木) 22:29:36.31 ID:NYv+ZntU0
>>911
決裁レベルが変わるだけじゃなかったっけ。
駅長か管理局長かの違い。
917名無しさん@平常通り:2012/01/13(金) 02:00:22.09 ID:kCfiATap0
>>914
定期ならのぞみ自由に乗れる
918名無しさん@平常通り:2012/01/13(金) 07:24:56.86 ID:kW6wlhWGO
>>915 >>917
どうもです!!
勉強になりました。
919名無しさん@平常通り:2012/01/14(土) 18:57:52.47 ID:+9b1U7zz0
はかったような正確なダイヤで出発
し〜んとする駅を通過
くるめえと思うような駅も通過
築後豚小屋も通過
しんのおおむだ駅も通過じゃい
しんで誠ちゃんの客もたまな駅も通過
以上挑戦社民等のみずほたんの遊説でした。
920名無しさん@平常通り:2012/01/15(日) 01:44:42.27 ID:EkEmSB/U0
>>919
出直してこい
921名無しさん@平常通り:2012/01/15(日) 11:16:07.32 ID:xIDBfysF0
なにが韓流じゃい!
犯流だろうがぁ、くそチョンめがあ!


922名無しさん@平常通り:2012/01/15(日) 13:34:33.22 ID:BdbwBBSa0
923名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:33:48.97 ID:SkG9yHbsO
小田原駅下り線内に人立ち入り
924名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:41:04.87 ID:CV7+N7Vs0
東海道新幹線 抑止中
925名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:41:25.57 ID:CV7+N7Vs0
東海道新幹線(東京〜新大阪)
21時36分現在

小田原駅構内にて、お客様が線路内に立ち入ったため、上下線で運転を見合わせています。そのため、一部の列車に遅れが発生しています。
926堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/16(月) 21:45:22.36 ID:432WVx1g0
【東海道新幹線】遅延 運転見合わせ [21:36更新]
小田原駅構内にて、お客様が線路内に立ち入ったため、上下線で運転を見合わせています。
そのため、一部の列車に遅れが発生しています。
http://bit.ly/moR130
927名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:46:37.66 ID:YA+kT3hWO
ひかり532号、浜名湖辺りを全速力で東京方向に進行中。
弁天島通過。
928名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:51:49.44 ID:2W9xSB4+i
小田原駅下りの身柄はまだ確保できず(~_~;)
929東海道新幹線:2012/01/16(月) 21:52:30.65 ID:yJWajgfvO
抑止先頭は下りはのぞみ265から、上りはのぞみ256から。
930堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/16(月) 21:53:56.85 ID:432WVx1g0
【東海道新幹線】運転再開 遅延 [21:51更新]
21時21分頃、小田原駅構内にて、お客様が線路内に立ち入ったため、上下線で運転を見合わせましたが、
21時49分に上下線の運転再開しています。そのため、一部の列車に遅延が発生しています。
http://bit.ly/moR130
931名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:58:39.53 ID:YA+kT3hWO
ひかり562掛川を定時通過。
932名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 21:59:50.48 ID:JaN/cwhhP
新幹線線路に立ち入ったのかい?漢だなw
933名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 22:12:32.38 ID:YA+kT3hWO
ひかり562シゾーカを定刻発車。
934名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 23:10:40.54 ID:75XvMI/40
21時35分頃から瀬戸大橋線上にて車両トラブルによる停電が発生しているため、現在児島〜四国方面の列車で運転を見合わせています。
また岡山〜児島間、岡山〜宇野間の列車にも遅れが発生しています。
935名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 23:31:47.33 ID:yBX4ZkcaO
>>930

いつもだったら

「不審者が〜〜」

なのに珍しくお客様なのね。
936名無しさん@平常通り:2012/01/16(月) 23:58:38.39 ID:6FGkZgghO
>>934
大阪駅案内ボード
サンライズ瀬戸・出雲号東京行き
大幅な遅れが見込まれます。
937名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 01:00:52.20 ID:YFbQ+cR60
21時31分頃、瀬戸大橋線:宇多津駅〜児島駅間で発生した電気系統のトラブルのため、瀬戸大、坂出・宇多津駅〜児島駅間で列車の運転を見合わせていましたが
938名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 01:01:55.65 ID:YFbQ+cR60
23時14分頃、下り線(児島→宇多津・坂出方面)のみ運転を再開しました。なお、上り線(宇多津・坂出→児島方面)については、現在も運転を見合わせています。
939名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 01:26:54.81 ID:9Nn/bH3v0
瀬戸大橋内で電気トラブルがあったのかな
940名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 02:19:15.40 ID:PC4h6IGbO
>>939
(23:41更新)・瀬戸大橋線(児島〜宇多津・坂出)
21時31分頃、瀬戸大橋線:宇多津駅〜児島駅間で発生した電気系統のトラブルのため、瀬戸大、
坂出・宇多津駅〜児島駅間で列車の運転を見合わせていましたが、
23時14分頃、下り線(児島駅→宇多津・坂出方面)のみ運転を再開しました。
 なお、上り線(宇多津・坂出→児島方面)については、現在も運転を見合せています。
941名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 02:53:21.63 ID:XU0lcWGU0
(2:42更新)瀬戸大橋線(児島〜宇多津・坂出)
21時31分頃、瀬戸大橋線:宇多津駅〜児島駅間で発生した電気系統のトラブルのため、
瀬戸大、坂出・宇多津駅〜児島駅間で列車の運転を見合わせていましたが、
23時14分頃、下り線(児島→宇多津・坂出方面)のみ運転を再開し、
上り線(宇多津・坂出→児島方面)についても当該列車を宇多津駅に収容し、
2時37分頃、運転を再開しました。
942名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 07:11:55.55 ID:sRATSsOT0
急行きたぐにが長浜でトラブル発生で車両点検中
943名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 10:02:59.35 ID:LOQ8VHcW0
上りサンライズが今豊橋についたよ。
ちょっとびびった。
944名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 10:08:53.93 ID:W9priDT4i
こりゃ東京に着くのは昼だなwww
945名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 10:22:33.22 ID:Dx4E4by30
姫路では新幹線待合室で待機された客を駅員が失念し放置プレーされ乗れなかったようだ。

946名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 11:54:10.25 ID:h+1cozHg0
上りサンライズ、東静岡通過ww
947名無しさん@平常通り:2012/01/17(火) 15:59:57.77 ID:RLk9T8PcO
サンライズはどうやら西日本区間で更に遅れを拡大させてしまった模様
948名無しさん@平常通り:2012/01/18(水) 23:04:15.82 ID:tMxET1sP0
サンライズ上り 万富〜熊山駅間で緊急停止中。15分弱経過。車内案内無し
949名無しさん@平常通り:2012/01/19(木) 07:22:53.30 ID:BYM+p9xhO
>>945
んで客はどうなったの?
代走出せって話になるか賠償って話が出そう
950名無しさん@平常通り:2012/01/19(木) 19:44:42.63 ID:C5Lv6EN2i
品川駅前で何故か停止信号。
下りこだま。
951名無しさん@平常通り:2012/01/19(木) 19:48:32.94 ID:C5Lv6EN2i
こだま三島行き、品川を3分遅れで発車。
送れた理由は不明。
大した遅れじゃないし。
952東海道新幹線:2012/01/20(金) 06:51:22.33 ID:DWpMbiJuO
新横浜〜小田原間、雪のため徐行運転。5分程度の遅れが発生する見込み。
953名無しさん@平常通り:2012/01/20(金) 07:46:56.56 ID:9W8p/heEi
確かに、横浜近辺積雪している。
どんだけ田舎だよw
今、横浜隼人高校辺り走行中。
954名無しさん@平常通り:2012/01/20(金) 07:53:43.57 ID:3H1/jWLiO
東海道新幹線
降雪は相模川の東側のみ
小田原で雪落としをやって、10分程度の遅れ
955名無しさん@平常通り:2012/01/20(金) 11:34:03.12 ID:v96ppq5aI
現在のぞみ116号乗車中

小田原過ぎて少しスピード落ちたがまた加速してる。
5分程遅れる見込み。

小田原で下りホームにのぞみが停まっていた。
956名無しさん@平常通り:2012/01/20(金) 11:45:11.53 ID:v96ppq5aI
のぞみ116号。

3分遅れで新横浜到着。
957名無しさん@平常通り:2012/01/20(金) 11:56:22.15 ID:v96ppq5aI
のぞみ116号

品川到着。
1分遅れとなりました。
958名無しさん@平常通り:2012/01/21(土) 21:21:43.19 ID:o2xVdAuw0
東海道下りのぞみ63博多行き
20時過ぎに名古屋線路内立ち入りのため約16分遅れで走行中
959名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 17:01:22.76 ID:VBtC0HdB0
北海道新幹線の函館付近の線形が地元エゴによりあんなことになってしまった
ことに札幌をはじめとした各地の皆様にお見舞い申し上げます。
960名無しさん@平常通り:2012/01/23(月) 17:13:47.60 ID:IKBh1Wfz0
>>959
どこかに詳細ないのかな
961名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 05:31:11.47 ID:fhQXVWY50
京都全域で大雪警報、東海道新幹線ピンチだぞこれ
962名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 07:00:05.10 ID:y7eTMNJH0
北海道新幹線は航空機との競争をすべきなのに函館なんか相手にしてバカじゃなかろか。
963名無しさん@平常通り:2012/01/24(火) 07:13:50.08 ID:jluE/deJO
東海道新幹線は小田原駅で雪落としの為遅れ見込み

発車順序も変更になります。
964名無しさん@平常通り:2012/01/25(水) 14:43:41.32 ID:9YoRHp8f0
本日発のあけぼの・日本海・きたぐには上下とも運休@大本営
965名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 00:24:50.48 ID:2fOHSzTq0
速相当遅れるかもな
滋賀で相当降ってる

966名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 05:51:14.88 ID:AMIi72lX0
JR西日本…「きたぐに」廃止後の自由席車両連結取り止め。
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/01/page_1320.html

慈善事業では無いとしても学生の敵だわw
967東海道新幹線:2012/01/26(木) 07:05:29.85 ID:X1DU/bP40
岐阜滋賀両県内での雪による速度規制のため上下線で最大15〜20分の遅延見込みとのこと。byNHK
968名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 07:18:15.82 ID:1yb7KeoGO
>>961
京都の大雪警報は北部の丹後のみ発表。
969名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 07:19:33.78 ID:TenzzrL/O
上りは名古屋 下りは新大阪にて雪下ろしをしてる
徐行で12〜20分遅れて到着後に作業する為
更に遅れるそうだよ
970名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 10:03:33.33 ID:gAh8D70dO
>>968

2日もあれば気象は変わるぞ
971名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 10:10:50.98 ID:3Kx8bnbaO
のぞみ新大阪への到着が25分遅れるらしいので、指定席買ったけど、
早い時刻ののぞみ自由席に乗ってしまった。
972名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 10:48:33.00 ID:8sfbRkHn0
本日(26日)札幌発及び明日(27日)大阪発のトワイライトエクスプレスは運休@コヒHP
973名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 10:55:12.42 ID:K6TcOUZr0
>>971
車内で車掌に何か言われなかった?
974名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 11:14:20.82 ID:KCPtianB0
>>973
> >>971
> 車内で車掌に何か言われなかった?
特殊な企画切符で無い限り有効。
言われても「差額は返金出来ません」
975名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 11:45:54.88 ID:8sfbRkHn0
本日発のあけぼの・日本海・きたぐには上下とも運休@大本営
976名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 12:07:51.09 ID:YDpVIUCZi
自由席なら問題ないんじゃない?
977名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 12:53:25.71 ID:K6TcOUZr0
調べたら問題ないみたいね
そういう場合、自分は乗変しちゃうから知らなかった
978名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 13:58:49.12 ID:u/Tbs+uaO
>>977
指定席から自由席の乗変はできないよ
979名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 14:44:39.13 ID:LhtA7S6ki
は?
980名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 15:17:41.19 ID:sGnTEBYAO
乗変は指定席の変更だから、自由席への変更を乗変というのはおかしい、という意味かと。
981名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 15:56:50.95 ID:+fQu3Zp40
【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1327560962/

立てたぞ
ありがたく使え
982名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 17:40:25.20 ID:ROXesZoJO
>>978
乗りたい列車が満席の場合は自由席特急券に変更可能

>>981
ラジャー
ありがたく使わせて貰うで
983名無しさん@平常通り:2012/01/26(木) 23:45:03.43 ID:bS8wfZmBO
あれ、基本は…
指定席を所持した旅客が当該指定列車に乗り遅れた場合は、当日の後続列車の自由席(または立席)に乗車できる。が正当なはず。

先の列車に乗りたいなら、窓口で前の列車の指定席券に変更してもらわなくてはいけない。
希望列車が満席の場合は自由席特急券への変更も可能。この場合、指定席券との差額分は返金される。
指定列車よりも先発する列車の自由席を利用の場合は、ルール上では規定されていないから注意が必要。
984名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 06:36:44.23 ID:xtAAoxVkO
>>983ここは柔軟に運用してほすぃ…
ただでさえSuica定期券は区間により乗り越し不可なので
985名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 07:24:58.21 ID:8X2rqT2T0
指定席取ってる奴が乗変せずに先発自由席に乗る→自由席が一席減り、空気を載せた指定席も残る

やっぱりダメだね。車内検札なんて無駄な事して迷惑かけてるんだから、このくらいちゃんとして貰わないと困るよ
986名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 07:57:57.41 ID:Lo2kSbfD0
>>985
> 指定席取ってる奴が乗変せずに先発自由席に乗る→自由席が一席減り、空気を載せた指定席も残る
>
> やっぱりダメだね。車内検札なんて無駄な事して迷惑かけてるんだから、このくらいちゃんとして貰わないと困るよ
乗り遅れも同じ結果になるから、経済的にはどちらもJRに対する影響は同じ。
単に客が差額分を放棄しただけ。
987名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 10:13:40.06 ID:m6rHjFLp0
本日発の日本海・きたぐには上下とも運休@大本営
988名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 11:36:03.73 ID:m6rHjFLp0
本日発のあけぼの・能登は上下とも運休@大本営
989名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 14:20:07.96 ID:hAprjuGJ0
今日もウヤか
990名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 14:40:19.68 ID:lgky48tf0
>>983
本来はその通りなんだが、勝手に先発列車に乗車するのが横行しているので、
やむなく「事前に行うべき変更を車内で行った」と解釈して黙認してる状態。
991名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 19:32:37.54 ID:xtAAoxVkO
>>990まずは指定席券もっていない輩を追い出すことから…
992名無しさん@平常通り:2012/01/27(金) 20:11:39.27 ID:SP5Gy2PI0
>>990まずはスレ違いの輩を追い出すことから…
993東海道新幹線:2012/01/28(土) 07:51:25.25 ID:NjnFpDRQ0
地震で一部区間運転見合わせらしい
994名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:52:06.35 ID:7BS55Xjf0
地震で東海道新幹線新横浜ー静岡運転見合わせ中
995名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:52:58.36 ID:wuQ9P35HP
地震の影響で東海道新幹線新横浜〜静岡運転見合わせ
byNHKラジオ
996名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:53:48.76 ID:3N7ODcWS0
地震のため新幹線 新横浜−静岡で見合わせ
997東海道新幹線:2012/01/28(土) 07:56:42.04 ID:NjnFpDRQ0
7:51運転再開
998名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:56:44.39 ID:wuQ9P35HP
東海道新幹線は7:51に運転再開
byNHKラジオ
999名無しさん@平常通り:2012/01/28(土) 07:57:00.22 ID:VcinXgNR0
新幹線、7時51分に再開
1000@東海道新幹線:2012/01/28(土) 08:01:40.52 ID:WBU2y9Xr0
東海道新幹線(東京〜新大阪)
07時57分現在
7時43分頃、関東・甲信越地方で発生した地震を検知したため、新横浜駅〜静岡駅間にて上下線の運転を見合わせていましたが、7時52分に運転を再開しています。このため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。