【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@平常通り
【このスレが扱う情報】
各新幹線・夜行列車(寝台他)・長距離列車における
「遅れ」「事故」「運休」等の運行障害情報およびその復旧情報

【長距離列車情報の定義】
概ね2つ以上の地域スレッドに関わるような情報
1スレッドに収まるような情報は、各地域のスレッドに書いてください。

※前スレ 【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1303135572/
2名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 00:28:55.22 ID:WPBnZ3WW0
1乙です
3名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 00:42:04.85 ID:lGh1RoCZP
乙です
4名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 05:18:41.74 ID:aFxqP+eV0
東京駅アナウンス
上りMLながらは到着遅れるとのこと
5名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 05:22:14.54 ID:exd2opMUO
上りながらは今豊橋近辺
6名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 05:41:15.83 ID:10x2b3WU0
>>5
上りがそこなら、アフタヌーンながらが見られるかな?
7名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 05:55:17.14 ID:vMFUgmPx0
東海道新幹線は遅れなしですか?
8名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 06:32:25.48 ID:jX+1HuR30
新幹線東京行き、30分ほどの遅れ
台風の強風の為
9名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 07:00:04.04 ID:ZyTv88RT0
新幹線強風のため停車中
10名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 07:00:56.16 ID:jcXTcFSP0
名古屋手前で停車中らしい。
のぞみ乗ってる友人からリアルタイムにメールきた
11名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 07:05:34.14 ID:jcXTcFSP0
今動き出したそうだ
12名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:20:58.66 ID:8445Lwgw0
三島付近、上り最大4分の遅れ
13東海道新幹線:2011/09/03(土) 10:27:07.74 ID:TcD2mM/4O
岐阜羽島〜京都間運転見合せ
14名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:29:53.86 ID:gnYN8owfO
岐阜羽島〜米原運転見合わせ
@NHKテレビ
15名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:43:02.60 ID:MD8tTSxsO
mjsk
豊橋辺り走ってるけど雨降ってない。
16名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:43:23.39 ID:l1odoxcV0
>>13
俺逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:45:54.16 ID:zWfnfPdy0
名阪間は
近鉄以外運転見合わせ中
JRは止まってます
18名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:52:23.82 ID:TcD2mM/4O
>>17

東海道新幹線は運転再開したが…
19名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:59:11.63 ID:MD8tTSxsO
名古屋出発@新幹線

このあと京都に停まるはずだけど停車とか通行止めのアナウンス無し
雨も降ってない
20名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 11:07:54.41 ID:sKwLdWymO
>>19
通行止めってwww
21名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 11:30:30.59 ID:MD8tTSxsO
思わず表現がわからなくなったorz
京都到着。雨降ってないね
これからが台風本番なんだろうこど
22名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 11:49:32.22 ID:MD8tTSxsO
新大阪到着
ここまでで雨降ってたのは伊豆辺りだけ。
ホントに山際じゃないと雨降らないんだな。
23名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 13:31:32.05 ID:RGF9d+k8O
富士川の水位が上がって、徐行してるっぽい
24新横浜→広島:2011/09/03(土) 13:48:46.82 ID:23GI2z7c0
今、まさにふじ川通過したが…かなり荒ぶってて恐ぇ〜;
川を通過してからは速度上がってきたが、雨が激しくなってきた…
この調子だと到着時時刻はだいぶ遅れそうだな…
25名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 14:03:58.46 ID:RGF9d+k8O
>>24
大丈夫だ問題ない
浜松付近は通常運行だ
26名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 15:29:58.12 ID:vct7BpE60
岡山で走ってるJRは新幹線だけ
27名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 15:31:45.75 ID:x7wWKoAe0
ひかり下りは定刻通りの運行中です。
名古屋付近は雨は降っておらず落ち着いてます。
28名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 15:42:38.09 ID:KQXXXv8m0
台風とかどこの田舎だよ。馬鹿。
29名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 17:00:03.61 ID:pWHkZ4j50
>>28
> 台風とかどこの田舎だよ。馬鹿。
台風が来ている事も知らないのか、お前が一番の馬鹿!!!!
30新横浜→広島:2011/09/03(土) 17:34:12.20 ID:bgzM75h20
>>25
定刻通りで広島到着。拍子抜けするぐらい本当に大丈夫だったわw
31名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 17:56:17.41 ID:sa/22xqr0
新幹線は通常運転か。強すぎだな
32名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 17:57:09.78 ID:vct7BpE60
ちがうな、在来線が弱すぎるだけ
運行する気がないんだろ。サボってるんじゃない?
33名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 18:07:49.75 ID:/FGkFn010
9/3出発 運休確定
サンライズ瀬戸・出雲
トワイライト
日本海
あけぼの
ムーンライトえちご
きたぐに
34名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 18:17:10.37 ID:FUXb0e26O
東海道山陽新幹線全線定時運行

奇跡だな…

クソ中国見習え
35名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 19:18:59.25 ID:+Koa9mQV0
運行情報未掲載、原因不明だが田沢湖線内ダイヤ乱れでこまち180が30遅れ
36名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 20:25:24.36 ID:M3PbmMPwO
オレのひかりも富士川て徐行
37名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 21:43:07.03 ID:Lg044Pwu0
こだま694号米原付近で強風で止まった。
38名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 21:51:12.11 ID:JVjT1DNu0
中央線がダメなのに信州は運転するのか。。
39名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 08:32:29.71 ID:WXbzJNeQO
東海道新幹線
富士川橋梁70キロ徐行運転
40名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 09:19:15.94 ID:XNzulh050
静岡側の川岸で見張りがいたよ
ちゃんと監視(目視)しているんだね
さすが日本の新幹線!!
富士川の流れは強烈だった

41名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 10:28:32.20 ID:uYvhUD4i0
今日の然サンライズはだめかな
42名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:02:53.24 ID:c5DcyXMmO
静岡〜掛川、東海道新幹線運休
43名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:03:57.22 ID:6tiyT1MbO
東海道新幹線
静岡掛川間大雨で運転中止
三島11:48発下りひかりは新富士通通過線停車中
44名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:12:21.32 ID:TQxjZVFhO
金谷付近とんでもない雨だぞ。
大井川もヤバそう
45名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:21:11.41 ID:oWZdg2jT0
東海道新幹線
静岡ー掛川 運転見合わせ@NHK
46名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:36:04.37 ID:QrZsAahii
のぞみ118 三河安城駅で本線抑止中。
下りこだまは定刻で三河安城を発車。
47東海道新幹線:2011/09/04(日) 12:37:07.64 ID:yIR7o0duO
静岡〜掛川間の菊川雨量計で規制値(1時間40mm、24時間150mm)を越えたため運転見合わせ。ちなみに、東海道線も金谷〜菊川間で運転見合わせ中。
現在、のぞみ225号以外は駅に抑止中。
48名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:38:20.73 ID:TXG24s1+0
32 :名無しSUN:2011/09/04(日) 12:36:54.00 ID:1DkDfdcM
新幹線は日中いっぱい運転見合わせだろうね。夕方まで動きそうにない。

レーダー見る感じ、長時間の缶詰を覚悟した方が良いね。。。
49名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:38:30.53 ID:5cP5sI9tO
のぞみ@上り浜松停車中

雨が弱まりつつあるからこのままなら低速で行けるようになるかも
ってアナウンス
50名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:42:27.39 ID:LYRK8p9L0
24時間雨量で引っ掛かったのなら長引きそうだな
51名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:44:26.34 ID:5cP5sI9tO
覚悟してたのに、のぞみ上り浜松発車^_^;大丈夫なのか?
52名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:44:43.28 ID:TXG24s1+0
24時間150mmって規制厳しいね。。
53名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:46:16.89 ID:yIR7o0duO
>>50
1時間40mm以下にならないと何とも…
54名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:48:40.23 ID:QrZsAahii
下りこだま645 名古屋抑止中。
37分ほど停車の予定。
55東海道新幹線:2011/09/04(日) 12:50:00.66 ID:yIR7o0duO
運転再開
56名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:50:39.89 ID:QrZsAahii
12:41 運転再開 名古屋駅案内板
57名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:52:37.44 ID:TXG24s1+0
問題なのは、安倍川と大井川が氾濫注意水位を超えてきたことかな。。途中で止まらないと良いな
58名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 12:55:19.79 ID:3r1rLcaw0
東海道新幹線運転再開
静岡駅に約40分遅れでひかり469号が入線
59名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 13:04:24.21 ID:3r1rLcaw0
静岡から下りのひかり469号発車
雨は小降りになった
安倍川の水位だがだいぶ高くなっている
http://i.imgur.com/xSFjl.jpg
60ひかり469号@静岡〜掛川:2011/09/04(日) 13:10:10.54 ID:3r1rLcaw0
撮り損ないだが大井川
こちらも水位が高い
静岡〜掛川徐行運転中
http://i.imgur.com/CS9iX.jpg
61ひかり469号@浜松〜豊橋:2011/09/04(日) 13:25:46.65 ID:3r1rLcaw0
浜松駅に約50分遅れで到着
運転見合わせをしていた静岡〜浜松は今のところ雨が弱くなっている
ただし今後大雨が降るとどうなることやら…
天竜川の様子
http://i.imgur.com/Blcos.jpg
62名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 13:32:10.81 ID:QrZsAahii
こだま465
岐阜羽島に35分遅れで到着。
63名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 14:01:48.32 ID:p7IvfboC0
>>59-61
レポ乙
どの川もお釣りがない状態だな…
64名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 14:29:45.46 ID:KxpXqfkVO
秋田新幹線が大曲から先運転見合わせだけど、大曲行きで走ってるのかな
65名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 14:39:27.26 ID:AloNL0ir0
秋田新幹線の倒木除去作業終了は15:00頃
66名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 16:49:11.01 ID:sCmI2U+e0
秋田新幹線いまだ
秋田〜大曲の上下線で見合わの模様
67名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 17:18:54.25 ID:JBUrqbSL0
安部川大丈夫?昨日も凄かった
68名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 17:20:30.20 ID:kqNKLTilP
秋田新幹線やっと再開
こまち168号は遅れ3時間半以上
69名無しさん@平常通り:2011/09/05(月) 07:55:05.82 ID:EjLTpcEv0
下りたにがわ車両不具合

あさま505に大宮にて検査係員が乗車、高崎まで
5分遅延


高崎は臨時停車の模様
70上りサンライズ:2011/09/05(月) 09:05:00.62 ID:IKuOTGlwO
たった今、平塚駅を通過した。
だいたい2時間45分遅れ。
71名無しさん@平常通り:2011/09/05(月) 17:56:17.26 ID:O2TVYfhE0
本日発の北斗星、はまなすは上下とも運休@大本営発表
72名無しさん@平常通り:2011/09/05(月) 17:57:59.44 ID:EuZTo3OSO
カシオペアだけは走るのか
73名無しさん@平常通り:2011/09/05(月) 19:56:44.87 ID:Tg+DIQZx0
今下りの第三編成に乗ってるけど、シングルツインの上段ベッドは斜め上に上げて固定出来るのね。知らなかった。
74名無しさん@平常通り:2011/09/05(月) 19:57:30.75 ID:Tg+DIQZx0
誤爆すいません、下りトワイライトは長岡45分延
75名無しさん@平常通り:2011/09/06(火) 17:51:05.50 ID:V9dZ0MmR0
下りカシオペアは大遅れ見込み
大宮でブレーキが逝って既に1時間近く立ち往生中
76:2011/09/06(火) 18:27:15.76 ID:nzuirrYj0
>>75
1830発車の構内放送あり。
77名無しさん@平常通り:2011/09/10(土) 23:55:11.30 ID:r62Nodhp0
札幌行北斗星は黒磯に23:30頃まで停車
78名無しさん@平常通り:2011/09/12(月) 21:23:26.32 ID:kyy8QKdt0
11月19日 JRグループ ダイヤ改正
79名無しさん@平常通り:2011/09/14(水) 11:07:56.75 ID:Psh0u3tsO
山陽こだままた減便?
80東北上越長野新幹線@東京:2011/09/15(木) 17:56:11.01 ID:3p3iXdFRO
先程、1700頃の地震による影響はほとんどなし。

東京発2分程度の遅れ。
81名無しさん@平常通り:2011/09/18(日) 07:10:33.40 ID:BDvmQAgYO
新幹線平常運行の週末で良かった
82山陽新幹線:2011/09/18(日) 15:35:12.12 ID:pr6nm0VmO
さくら568号、車両故障発生。
83名無しさん@平常通り:2011/09/18(日) 17:25:57.18 ID:9Val9XkL0
サイバーステーション見たら、さくら568号は定刻通り運行中と出てるが?

のぞみ46号が15分遅れて運行中と出てる。
84堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/18(日) 18:28:44.42 ID:2Bi1OBKZ0
山陽新幹線、車両故障で一時運休 小倉―広島間

 JR西日本によると、さくら568号は原因を調べるため、小倉―広島間の運行をとりやめ、
乗客約500人は後続の列車に乗り換えた。上下線の計7本が最大で28分遅れ、約2500人に影響した。

http://www.asahi.com/national/update/0918/SEB201109180012.html

85名無しさん@平常通り:2011/09/18(日) 21:24:30.59 ID:bTtvYYgS0
>小倉―広島間の運行をとりやめ

広島〜新大阪は営業運転したってこと?
それとも別列車を仕立てたんか?
86名無しさん@平常通り:2011/09/19(月) 00:06:33.46 ID:l1AtxntK0
>>85
たぶんその通りだと思われ
広島新幹線車両所から16両編成1本を広島駅に向かわせて、そこから新大阪まで営業運転した可能性もある
87名無しさん@平常通り:2011/09/19(月) 23:40:03.68 ID:4GmkfaGy0
三島住人です。新幹線が動いている音がしないんだが、正常運転中?
雨が激しい。
88名無しさん@平常通り:2011/09/19(月) 23:41:46.27 ID:4GmkfaGy0
あ、最終の下りこだまは4分遅れで三島に到着のようだ。
上りが???
89名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 00:23:33.09 ID:49EP0+fT0
87=88です。作業車が走り出したので、正常に運行していたんですね。
大変失礼致しました。
90名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 06:35:02.62 ID:v8V9TfZ6O
今日は夕方以降で大混乱の予感。
22時30分の新幹線で新大阪→名古屋移動予定だが、早めにした方がいいかな?
91名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 07:04:37.56 ID:oWkYGEdhO
東海道新幹線は下りが五分遅れ上りは定刻
@名古屋
92名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 14:30:11.07 ID:BvtUquBb0
サンライズ瀬戸運休。
出雲の単独運転か?
93名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 14:42:05.74 ID:BvtUquBb0
ごめん、今調べたら出雲も運休だね。
94名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 17:02:06.52 ID:Z4ERKJutO
これから東海道新幹線の何処かで止まる悪寒。
95名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 17:28:48.73 ID:Kp/iJjaIO
まだ新幹線は営業できるな。
96名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 17:36:09.87 ID:TXRqPl7FO
名古屋で減速するかも…と焦りアナウンスがあった@新幹線下り
まだ運行中
97名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 17:55:58.55 ID:7zMTI7xk0
のぞみ59号博多行き、取りあえず発進
警告など、特にアナウンスなし
98名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 18:01:37.82 ID:KhFlockz0
のぞみ53号博多行きに乗車中。先ほど掛川をフルスピードで通過。
99名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 18:02:11.54 ID:a2RGH+JyO
名古屋は109万人に避難勧告が出ている。
もしかすると新幹線も止まるかも。
100名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 18:14:14.65 ID:1aAlxXgO0
>>99
今日は大丈夫だろ
明日はへたしたら1日中無理じゃない?
101名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 18:36:19.81 ID:KhFlockz0
のぞみ53号博多行き、名古屋を定時出発。
102名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 18:40:20.10 ID:KhFlockz0
スレチなんだが、さっき庄内川を渡った。
今にも溢れんばかりだった。新幹線、良く渡れるなって感じ。
103名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 18:53:30.97 ID:TXRqPl7FO
のぞみ55号博多行、名古屋を定時出発
104名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 19:03:20.15 ID:KUHzj0OH0
本日出発のサンライズは上下とも運休@東海公式
105堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/20(火) 21:25:45.37 ID:wGXNTfd/0
ケータイの方には申し訳ないがorz、
毎日jpの「鉄道運行情報」、全国網羅で更新も頻繁。
http://mainichi.jp/traffic/etc/a.html
106名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 23:08:22.16 ID:zxUbpdQ80
明日大丈夫かな

心配だ
107名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 00:16:03.44 ID:IhKb17VC0
ちょいスレチだが中央西線名古屋〜釜戸は始発からの見合わせ決定で名古屋〜長野の特急しなのも運休予定のようだ。
東海道線の庄内川橋梁も開通のめどたたず。貨物の滞留がすごそう。
108名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 01:04:36.06 ID:bwfBe7Zb0
今朝、東京→名古屋へ移動なんだけど。
新幹線て、こんなどんぴしゃコースでも、通常運行だっけ?
109名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 01:09:34.02 ID:Qjeh8aewO
>>108
規制値を超えなければ走る。
110名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 01:37:29.53 ID:bwfBe7Zb0
>>109 Thx!
そのときがこないと、分からないか。
どうみてもストライクコースで戦々恐々だけど。
111名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 01:52:55.89 ID:JT1+REDi0
風速、時雨量・累積雨量が規制値に達するまでは頑張って走るよ!
112名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 05:17:16.45 ID:1PilJeRs0
山形新幹線は、台風接近の影響で、東京〜新庄駅間の上下線で運休となります
だってJRE公式より
113名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 05:44:17.64 ID:MWas5By40
>>112
山形新幹線の在来線区間の普通列車も山形米沢運休。
尚、東北(一ノ関〜黒磯)、常磐(亘理〜仙台)、仙山(仙台〜山寺)、仙石(全線)
の各線も運転見合わせ中 byJRE大本営
114名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 05:45:06.09 ID:K/gBT6JM0
>>111
頑張れよ

おれの
のぞみ9号
115名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 07:07:57.33 ID:a9KjeAV3O
東海豪雨の二の舞はやめてくれよ
116名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 09:30:11.53 ID:DhkdUZWIO
山形新幹線
上下線
東京〜新庄
×
終日運転見合わせ
117名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 10:16:59.59 ID:G8UUpFgC0
今日発のきたぐに、日本海、トワライ運休。
118名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 10:20:58.62 ID:tNTRQI/KO
飛行機欠航
新幹線で小倉まで行けるかな?
途中でストップされるなら行きたくない
119名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 10:56:01.17 ID:Qjeh8aewO
参考情報

【東海道新幹線の雨規制基準】
・1時間60mm(一部50mm)
・1時間40mm+24時間150mm
・24時間300mm+10分4mm(2mm以上は30km/hに減速)

【東海道新幹線の風規制基準】
・25m/s:70km/hに徐行または運転見合わせ
・30m/s:運転中止

※一部例外有
120東海道新幹線:2011/09/21(水) 11:15:37.91 ID:v+oIB+HK0
浜松〜豊橋
上下線とも運転見合わせ@SBSラジオ
121名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 11:16:18.09 ID:yo2OxhBSO
東海道新幹線運転見合わせとな!
豊橋付近で風が規制値オーバーらしい。
122東海道新幹線:2011/09/21(水) 11:17:06.32 ID:v+oIB+HK0

強風のため11時前から見合わせ
123東海道新幹線:2011/09/21(水) 11:26:08.05 ID:v+oIB+HK0
11時13分に上下線とも運転再開
124東海道新幹線:2011/09/21(水) 11:26:44.57 ID:Qjeh8aewO
11:13運転再開。
125東海道新幹線:2011/09/21(水) 11:50:16.46 ID:+6sVSV3v0
ただ今通常の速度で走っている。新居町付近
126東海道新幹線:2011/09/21(水) 12:08:47.56 ID:+6sVSV3v0
上りが止まってしまった。新居町付近
127名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:16:59.39 ID:nCHPnSyz0
のぞみ11号博多行き、徳山を出てからスピードが出ない。
時速200キロ以上出すと自動ブレーキが掛かるよな感じ。あ、放送あり。強風が吹いてるらしい。
128名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:17:37.26 ID:sCXm3pP8O
山陽新幹線のぞみ9号内。
架線にビニールが引っ掛かっていたとのことで、除去作業のため、現在25分遅れで新山口を出発。
ほか風のため速度規制もしていると放送。
129名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:23:25.52 ID:nCHPnSyz0
アメダス見たが、山口県内の観測点で毎秒10m以上の風速を観測している所は無いぞ。
何か、急にスピードアップした。厚狭辺り。
130名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:26:15.65 ID:sCXm3pP8O
のぞみ9号内。
小倉に30分遅れで到着。
131名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:28:41.75 ID:nCHPnSyz0
のぞみ11号は、小倉、博多に9分遅れで到着予定。
なお、小倉で在来線特急を待たせて接続あり。
132名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:28:56.08 ID:nCHPnSyz0
のぞみ11号は、小倉、博多に9分遅れで到着予定。
なお、小倉で在来線特急を待たせて接続あり。
133名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:31:35.36 ID:nCHPnSyz0
大事じゃ無いんだが二回書いちゃった。
失礼しました。
なお、のぞみ11号は新下関で先行列車に追いつきそうになり徐行。
134名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:39:12.63 ID:nCHPnSyz0
のぞみ11号、結局小倉に13分遅れで到着。
135名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:40:48.84 ID:sCXm3pP8O
追い付かれそうな、のぞみ9号は、結局30分遅れで到着の放送が入った。
136名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:41:06.57 ID:VSAIpIxw0
東北新幹線は大丈夫なのかな。
今日帰れるかな…
137名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:46:38.30 ID:xTIe0WU70
のぞみ31号下り
一時的に運転見合わせ。
掛川駅にて停止中。
138名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:50:37.27 ID:eMqBUVW40
東海道新幹線
浜松〜豊橋
風規制
見合わせ
139名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:51:42.91 ID:nCHPnSyz0
のぞみ11号から12:48発つばめへの接続はできませんと放送あり。
できませんか。はあ。
140名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:52:11.69 ID:eMqBUVW40
区間拡大
豊橋〜掛川
141名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 12:54:16.93 ID:eMqBUVW40
東海道新幹線
各駅に列車停滞
142名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:01:14.32 ID:E7yP3ThQ0
東京行き東海道新幹線
今日いっぱいは無理かな?
143名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:10:15.81 ID:IhKb17VC0
NHKによると静岡県内の風がかなり強いようだ。風が収まるまで再開無理だろうな。夕方以降は関東地方の雨でまた止まりそうだけど。
144名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:13:36.33 ID:nCHPnSyz0
東海豪雨の二の舞だけは嫌だな。
閉じ込められたからな、11年前。
145東海道新幹線:2011/09/21(水) 13:20:10.77 ID:Qjeh8aewO
静岡〜掛川間停電発生。
146名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:25:14.50 ID:Qjeh8aewO
>>142
通り過ぎる夜まで厳しいとしか言えないね。
147東海道新幹線:2011/09/21(水) 13:27:15.26 ID:Qjeh8aewO
運転見合わせ区間は静岡〜豊橋間に拡大。強風が断続的に吹いているため、再開までしばらく時間がかかる可能性大。
148名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:27:18.64 ID:NriGrq4B0
今日のJR夜行列車全て全滅か。
149名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:28:49.32 ID:kNZVLD8t0
東京に行く人
米原〜富山〜越後湯沢〜東京
米原〜長岡〜東京
のルートはどうだろう?
または、富山か金沢まで列車かバスで出て、そこからは飛行機。
150名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:30:03.52 ID:S4ydrx/G0
>>149
それ以前にまず東京に来るな
151名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:33:05.36 ID:Qjeh8aewO
>>149
しらさぎ、サンダーバード、北越、はくたかは総崩れ状態なので無理。
152名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:37:53.75 ID:kNZVLD8t0
バスで金沢か富山に出られないかな?
今の所、小松と富山から東京までの飛行機は,飛んでんだよね。
153名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:39:03.03 ID:kNZVLD8t0
東名高速バスは、動いてるでしょ?東京行きね。
154名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:39:04.01 ID:Qjeh8aewO
>>152
じきに羽田も閉鎖されるだろ。
155名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:41:44.48 ID:5O/JYXM80
東北新幹線も運休出始めたな・・・。
156名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:42:23.85 ID:1ZJ4vwpJ0
高速通行止めだから運休してるかもね
157名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:43:02.55 ID:/EFGidHtI
東海道新幹線全線で運転見合わせ@テレビ速報
158名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:49:08.67 ID:iWx/FzIyi
東海道新幹線は、停電の影響で全線停止にしたのかな
159名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:49:53.88 ID:i4pJU+qW0
東海道新幹線全線で運転見合わせ@
160名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:50:48.22 ID:PLiZ7Hw4O
>>149
夜行バス。
161東海道新幹線:2011/09/21(水) 13:52:10.66 ID:Qjeh8aewO
のぞみ41・43・111・113
ひかり475
のぞみ26・28・30・124
ひかり474

以上東京〜新大阪間運休。
162名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:53:22.43 ID:SfzwA6r2O
(゜∇゜)
今、金沢から
西武バス池袋経由新宿行きに乗ったおW
163名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:56:13.16 ID:E7yP3ThQ0
新幹線、今日いっぱいだめかな?
164東海道新幹線:2011/09/21(水) 14:16:02.36 ID:Qjeh8aewO
のぞみ231
ひかり517
こだま661・663

のぞみ232
ひかり520
こだま660・662

以上全区間運休。
165東海道新幹線:2011/09/21(水) 14:20:45.78 ID:Qjeh8aewO
のぞみ45・47・115、32・34・126
ひかり477・476

以上東京〜新大阪間運休
166東海道新幹線:2011/09/21(水) 14:38:01.49 ID:Qjeh8aewO
新富士〜三河安城間で強風が断続的に吹いている状態。また、停電は静岡〜浜松間に。
167名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 14:41:23.40 ID:kqxLzECZP
>>153
東名はとうの昔からいつものところから通行止めだが

北陸・信越・越後経由にしたって壊滅状態
尤も普通に動いたとしても時間が掛かり杉だ
168名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 14:43:26.10 ID:kqxLzECZP
>>163
架線が切れているから復旧まで時間が掛かる
陸上は諦めれ
soraも時間の問題だけどな
169名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 14:57:28.98 ID:CFjlApE50
東海道新幹線の停電復旧は時間がかかりそう。
倒木も発生しているとのこと。
170名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:01:46.66 ID:tnWm/yJh0
いま止まってる新幹線のってる奴おる?
171名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:07:58.83 ID:dPWLZsPgO
日テレ系で只今放送中のミヤネ屋。浜松情報カメラから書き込み、駅間で抑止中の700系車両の映像が流れていた。
172名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:10:22.00 ID:7cWiC4zQ0
137です
のぞみ31号乗車中
今掛川だが再開の気配もねぇな
当たり前か
173名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:10:37.74 ID:aCZm2gPz0
>>129
今更だが、アメダスに瞬間風速なんか表示されないので…
174↑の訂正:2011/09/21(水) 15:11:58.52 ID:dPWLZsPgO
「書き込み」と書いてある所は、間違えた書きこんだ。
175名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:13:13.38 ID:tnWm/yJh0
かけがわって静岡のあたりか?とりあえず、いまモロに台風のポイントやで、まだしばらくは停車したままやろうと思うわ
176名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:27:02.91 ID:Q99bH0eHO
のぞみ31号車内です。車体がゆっさゆっさしてます。
177名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:28:12.40 ID:CFjlApE50
強風:新富士〜三河安城の風速計が断続的に高い値
停電:静岡〜浜松間、係員が現地対応中だが、倒木を含め強風の影響で復旧には時間がかかる模様
河川増水:富士川の水位が危険水位に達し、なおも上昇中
運転再開の目処はたたないとのこと。
178名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:47:36.34 ID:I7WGG96K0
>>173 本当に今更だな
179名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:53:21.31 ID:sjwZiCMD0
>>176
乗客の様子はどお?弁当争奪戦になってない?
180名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:54:29.41 ID:I7WGG96K0
二行以上の文を書き込むと本文が長すぎますなんて変なメッセージが出てしまう。
181名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 15:56:37.18 ID:1T2RGayYO
ある程度想定して食い物と暇つぶし道具もってきたからよかった
特急券払い戻しくるかね
182名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:02:46.95 ID:VXvzLKv/P
>>180
お金払ってないからじゃね?
183名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:03:30.04 ID:6wJX+L5f0
>>181
所定より2hオーバーで払い戻し確定

特急券払い戻しより今宵の宿の心配をしたほうが良さ気
184名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:10:14.14 ID:NE9iOjDd0
静岡−掛川間 倒木による停電
18時までは不通確定だな
185名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:12:09.81 ID:I7WGG96K0
>>182
あ、そうか。
186東海道新幹線:2011/09/21(水) 16:16:01.52 ID:GCRUSvrJO
東京駅は入場規制
今日の旅行はやめとけだと

@NHK
187名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:17:04.46 ID:8RoFrJkT0
NHK記者がのぞみ33号から電話レポート中
188名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:19:26.99 ID:CFjlApE50
○新大阪-名古屋
在線列車での名古屋折り返し運転を計画中
○東京-三島
新横浜以西の強風が治まり次第、三島での折り返し運転を計画中
○三島-名古屋
新横浜-三河安城での強風、静岡-浜松の停電、富士川の増水のため運転再開の目処たたないとのこと。
189名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:26:56.99 ID:SsSje+x80
掛川からこだま新大阪行き発車
190名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:29:50.40 ID:5yGVXrWn0
今、三河安城で二時間近く止まってる
ダルすぎる
191東海道新幹線:2011/09/21(水) 16:29:53.60 ID:+6sVSV3v0
下り2本立て続けに徐行にて走っていきました。新居町付近
上り(300系)はいまだ停車中
192名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:32:05.08 ID:lQMzR+c+0
のぞみ31号、速度を落として運転再開。
193名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:33:42.30 ID:G3GE17j60
だから早くリニアを造れってちゅーの!
194名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 16:40:24.80 ID:ypAkWoxS0
>>193
リニア作っても地上区間あったら結局、風制限でウヤだろ。
195名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:00:57.31 ID:sCXm3pP8O
博多からのぞみ56号。
新大阪からは、行き先変更等も含めてあらかじめ御了承との放送。
17:00定刻どおり発車した。
196名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:01:20.17 ID:Mwa2Hdb20
名古屋駅 改札閉鎖中
ホームから出てくる人が払戻しの列を作ってる
俺はホテルに行く
197名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:04:41.01 ID:5yGVXrWn0
三河安城で降車の許可が出たよ
でも降りるにしても三河安城に宿なんかあるのかよ…

198名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:05:29.88 ID:prIKlDyD0
>>197
駅前に4つビジネスホテルあるぞw
199名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:16:52.37 ID:ooluhOsw0
ちょっと歩けば安城だったら風俗街もあるぞ
200名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:19:28.19 ID:tq3+poIr0
東北新幹線やまびこ278号
強風のため王子付近で停車中
201名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:21:44.40 ID:mgZcj7OP0
>>196
まじかよ
俺も速攻で名古屋のホテル予約するわ‥
駅前は小規模しかないので伏見あたりで
202名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:25:23.39 ID:6vf3c+PA0
寝台特急紀伊は本日は休止ですか?
203名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:32:28.54 ID:KwQ/8v/D0
岐阜羽島在住だけど、駅に上り列車が3本とまっているね。
小さいながら喫茶店と売店があるから閉じ込められているひとは階下に降りればいい。
204名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:37:18.35 ID:GcF/MZSIO
東海道新幹線上り新大阪発1800時ののぞみ46号までは運休。
今日中に帰れねえよなぁ
205名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:37:40.52 ID:eIdSgocN0
こまちが止まるなんて・・・

こまちゃうなぁ・・・
206名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:42:48.07 ID:3cbUSYn20
今日京都から小山まで行く予定だったんだけど
やめといたほうがいい?
207名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:44:22.53 ID:P1Po9fwVI
東海道新幹線名古屋から西で折り返し運転@公式
208堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 17:44:33.42 ID:gwer0vuU0
>>206
釣り乙
209名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:46:45.28 ID:fKG2QIOM0
>>176
ゆっさゆっさ…(;´Д`)ハァハァ
210名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:48:48.77 ID:WObpig9T0
楽天トラベル PC版 http://travel.rakuten.co.jp/
〃 モバイル版 http://m.travel.rakuten.co.jp

じゃらんnet PC版 http://www.jalan.net/biz/

東横イン PC版 http://www.toyoko-inn.com/
〃 モバイル版 http://www.toyoko-inn.com/i

スーパーホテル PC版 http://www.superhotel.co.jp/
〃 モバイル版 http://www.sh-mb.com/

ベストリザーブ PC版 http://www.bestrsv.com/
211名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:52:02.48 ID:PmTSPrloO
>>206
小山なら隣の山科から京阪バス
210円

京阪四ノ宮から歩いて40分
212名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:56:00.44 ID:8RoFrJkT0
東北・上越・長野新幹線
全線で運転見合わせ@NHK
213堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 17:57:04.18 ID:gwer0vuU0
>>211
お見事(^O^)(^O^)(^O^)
214堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 17:58:33.18 ID:gwer0vuU0
>>211
どうしてもバスで行きたいなら、三条京阪まで出ないと。
三条京阪〜山科駅前、1時間に1本しかないけど。
215名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:58:56.39 ID:8NBV0sjAO
東北新幹線はやて170号、新白河で停車中。
ドアが開いたから、なんか食料買ってくるかな。
216堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:00:10.26 ID:gwer0vuU0
名古屋〜新大阪 17:24から折り返し運転開始 NHK総合
217名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:00:14.52 ID:8RoFrJkT0
東海道新幹線 名古屋〜大阪
上下線で折り返し運転開始@NHK
218名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:00:55.67 ID:B1I36j4UO
東海道新幹線
ナコシオ折り返し運転開始
NHKテロ
219名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:01:01.85 ID:+drFzMBA0
宇都宮。都内に帰りたいが新幹線止まった(???)
さて、在来線乗ったがいいか、新幹線再開待つほうがはやいか。。
220名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:04:25.03 ID:Mi8AwBBQ0
>>206
ぼくは名古屋からつくば研究都市まで行く予定だったけど早々にあきらめたよ
てか、明日朝も動くのだろうか?
富士川が大増水とか‥
221堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:06:20.08 ID:gwer0vuU0
それにしても、このスレに集まってくるドシロウトどもは、
どうしておのれで情報収集しようとする努力のかけらさえ見せることができないの?
それがゆとり世代なん?
222名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:08:44.66 ID:P1Po9fwVI
>>221
ゆとりに限った事ではない
俺はゆとり世代だが、わかる事は情報提供してる。
てか皆が持ってる情報をここに集めて、共有するのがこのスレの目的でしょ
223名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:09:55.66 ID:A04YJAlk0
公式はつながらない、駅員はわからない、
さて2chでも見るかっていう流れだから仕方ない
224堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:11:56.77 ID:gwer0vuU0
でも、>>206なんか、釣りやと思うんやけど、
この手の質問、JR束コスモスがへたったときなんかもよう見たでぇ(^O^)(^O^)(^O^)
225名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:14:26.53 ID:VRMIh9IdO
>>214
ドシロウトが適当なこというなよ
三条京阪まで行かなくても五条から山科方面に頻発してる
もしくは京都駅から京阪バス大宅行きに乗り大宅から小山通るバスもある
226名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:18:11.54 ID:P1Po9fwVI
>>224
アホな質問をするバカはほっとけばいい。
相手にすると調子に乗る。
皆で見ていない事にすれば問題なし
227堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:20:25.10 ID:gwer0vuU0
>>225
もと大阪市交通局職員をつかまえて、その言い草は何や?

おのれこそ何様やねん(>_<)(>_<)(>_<)
228堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:21:07.89 ID:gwer0vuU0
>>225
名無しのくせにエラそうにすんな

名無しのくせに(^O^)(^O^)(^O^)
229堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:24:43.23 ID:gwer0vuU0
ID:VRMIh9IdOの貼り付け警戒実施ちう(^O^)(^O^)(^O^)
230堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:25:32.35 ID:gwer0vuU0
>>229
× 貼り付け
○ 張り付け
231名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:27:13.33 ID:aypHwoGcO
熱海で三島発東京のこだまに乗ってる。
止まって15分位になるけど動く気配なし
232名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:30:59.21 ID:QtpcJh3g0
堂地茂
お前こそ何様のつもりだ?偉そうにしやがって
どうでもいい事は無視してお前は黙ってろ、邪魔だ
233堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:33:56.98 ID:gwer0vuU0
台風の影響で交通機関の運行が乱れていることなどから、携帯電話で通話する人が急激に増えているため、
首都圏など広い範囲で携帯電話がつながりにくい状況になっています。
Reading:NHKニュース 携帯 首都圏でつながりにくい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110921/j1109211829264.html
234堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:34:37.34 ID:gwer0vuU0
>>232
これも釣りやな。それもわざわざageて書くほどのことか?(^O^)(^O^)(^O^)
235東海道新幹線:2011/09/21(水) 18:34:39.62 ID:Qjeh8aewO
名古屋〜新大阪間は折り返し運転実施中。更に、浜松停車中の編成を使用して、浜松始発の下り列車を運転する見込み。
東京〜三島間は折り返し運転を予定しているものの、強風が断続的に続いているため運転再開出来ず。
236名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:37:24.04 ID:uP8qJ+8XO
>>209
おまいと言うヤツはw
237東海道新幹線:2011/09/21(水) 18:38:14.32 ID:Qjeh8aewO
>>235の訂正
×:浜松始発の下り列車を運転する見込み。
○:浜松〜名古屋間の折り返し運転を行う見込み。
238堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:38:15.19 ID:gwer0vuU0
現時点での張り付け警戒対象ID

ID:VRMIh9IdO
ID:QtpcJh3g0
239名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:38:51.14 ID:VPvZerYv0
大阪市交通局か。
乱暴運転で有名だよな。
240名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:40:08.41 ID:VPvZerYv0
もっと有名なこともあるけどここには書けない
241堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:44:21.98 ID:gwer0vuU0
>>240
PINK板で殺人予告して、2回目で逮捕・起訴され、
脅迫罪で懲役1年・執行猶予3年の判決を受けたことか?(^O^)(^O^)(^O^)
242堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:46:00.72 ID:gwer0vuU0
VOICEでやってたヤミ退職金訴訟和解勧告。
オレは去年、一過性脳虚血発作の疑いで入院した日に
互助会から退会慰労金20万円が振り込まれていたため、
入院時にひもじい思いをすることはなかったw
243名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:49:38.18 ID:QtpcJh3g0
運行情報以外は書くな
244231:2011/09/21(水) 18:51:21.32 ID:aypHwoGcO
小田原着いたら、新横浜間で停電。又止まってる中。再開不明
245名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:54:58.93 ID:66fMzMND0
東京→広島
静岡で6時間足止め
やっと動きだしそうだ・・・
246名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:55:48.83 ID:QrW4WON60
一関で、缶詰め状態。
助けて!
247名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 18:56:17.86 ID:bzJJMv44O
熱海に長時間止まっていたのぞみは三島止まり変更。

なお車内アナウンス不十分により車内混乱状態。
さすがに火災クオリテイだよ。
248堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 18:58:14.78 ID:gwer0vuU0
>>243
自治厨乙(^O^)(^O^)(^O^)
249名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:00:18.18 ID:P1Po9fwVI
>>232は確かに言い過ぎだが、>>248も余計な事ばかりかいて肝心な運行情報は何も出してないよ
250名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:02:32.77 ID:bzJJMv44O
>>247

三島駅にて

余りにもの不案内に乗客爆発。
251堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 19:03:04.31 ID:gwer0vuU0
>>249
貴様は>>216を観て、オレに文句つけとんか?
252堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 19:03:59.56 ID:gwer0vuU0
現時点での張り付け警戒対象ID

ID:VRMIh9IdO
ID:QtpcJh3g0
ID:P1Po9fwVI
253堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/21(水) 19:04:58.46 ID:gwer0vuU0
>>249
謝るんやったら
いまのうちやで
254名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:05:52.66 ID:Qjeh8aewO
>>250
三島から下る列車は無いよね?
255名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:13:21.88 ID:dqVotx5R0
(お知らせ)
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。
256名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:14:37.53 ID:bzJJMv44O
>>254

富士川の水位次第とのこと。
257名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:15:54.02 ID:Qjeh8aewO
>>256
乙です。
道中気を付けて。
258名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:27:51.81 ID:B1I36j4UO
スレチだが

都が帰宅困難者の駅構内での受入を鉄道各社に要請、とのこと。NHK総合

そんなことしたらホームに人が溢れかえって運転再開できましぇん。てめーが人よこせ
259名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:43:32.43 ID:aNs7rWr70
9/21(水)は以下4本のみ運行(他は運休決定)
新大阪19:47発東京22:23着のぞみ258号
新大阪20:23発東京23:10着ひかり532号
新大阪20:33発東京23:26着ひかり534号
新大阪21:20発東京23:45着のぞみ66号
いずれも空席あり
260名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:47:36.24 ID:KwQ/8v/D0
261名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:47:46.36 ID:aNs7rWr70
東京20:00発新大阪22:36着のぞみ261号
東京20:50発新大阪23:23着のぞみ265号
東京21:20発新大阪23:45着のぞみ269号
いずれも空席あり
262名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:54:15.85 ID:aNs7rWr70
のぞみ226号、新大阪10:47発、7時間遅れ[掛川〜静岡走行中]
のぞみ16号、博多8:30発、7時間遅れ[浜松駅停車中]
ひかり514号、新大阪11:13発、6時間遅れ[豊橋駅停車中]
263名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:02:58.05 ID:aNs7rWr70
20時00分現在
新横浜駅〜掛川駅間の強風および新横浜駅〜浜松駅間の停電の影響により
東京駅〜名古屋駅間で運転を見合わせています
一部の列車で、新大阪駅〜名古屋駅間で折返し運転を実施しています
なお、富士川の橋桁の水位が規制値に達しているため、三島駅〜掛川駅間では運転再開の目途は立っていません
264名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:08:39.20 ID:oyUnoJ4M0
米原から岡山まで行きたいんだが、新幹線ダイヤ通り来ないよね?
265名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:11:24.27 ID:dm6JHEaVO
>>260
デマ?
266名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:11:44.83 ID:sjwZiCMD0
>>264
とりあえず新快速で新大阪まで行って見たら?
山陽側は東海よりマシかもしれん。
267名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:14:05.87 ID:oyUnoJ4M0
>>266
ですね。
新快速は定時ですので乗ります。
268名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:14:16.73 ID:P1Po9fwVI
この時間から行くのは無理だろw
269名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:15:16.73 ID:ypAkWoxS0
>>264
JR西の発表では新大阪始発はほぼ平常通り。
だから、米原行って新幹線が大幅に乱れてるなら>>266さんが書き込んでる通り新快速で新大阪まで行くべし。
270名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:19:20.47 ID:i8kDgNP60
東北・上越・長野新幹線運転再開
271名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:21:28.64 ID:SfzwA6r2O
(゜∇゜)
金沢から高速バスで東京へ向かってる
長野、上越新幹線
運休中で唯一の
東京への交通足らしい
群馬県内晴れてる…
272名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:27:11.27 ID:sjwZiCMD0
>>267
東海から乗り入れる新幹線はアテにならないから
新大阪始発の列車に乗るがよろし。

新大阪2132発 こだま777
同2215発 ひかり485
同2238発 こだま781
273名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:30:39.39 ID:sjwZiCMD0
ごめん。ひかり485は東海からの直通だ。
変わりに

新大阪2138発 ひかり583
274名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:37:55.40 ID:gDfrMfwTi
東北新幹線。やまびこは回復運転275キロです。ソース速度アプリ

とりあえず台風関係ないのかな。めちゃはやいちなみに宇都宮付近
275名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:43:54.24 ID:P1Po9fwVI
>>235
こだま648が浜松で運行中止になったから、その折り返しだな。
276名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:54:35.65 ID:xaX7f8Cj0
新幹線は明日は動くのだろうか?
277名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 20:57:21.66 ID:d44EqJrLO
品川駅23番線停車中の下り三島行き、新横浜まで動きます。1307発のぞみ229号で各駅に停車して三島の車庫に入るとのこと
278名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:01:29.42 ID:zrfnEbBoI
明日も影響出るかもね。
東京にある編成もようやく動くようだね。
三島折り返しはやらないのかな?
279名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:02:04.07 ID:lgcf4RfE0
>>276
俺もそれが心配
明日のチケット持ってるんだが
280名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:08:26.94 ID:zrfnEbBoI
富士川次第だね。
下手すりゃ朝から三島折り返しもあり得るか?

さすがに無いだろうが、おそらく車両やり繰りで運休は発生するだろう。
281名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:09:43.67 ID:MTEianPW0
品川から三島まではいけるのか?
282東海道新幹線上り:2011/09/21(水) 21:12:12.30 ID:NtRgNOnY0
小田原駅から上り電車が出て、まもなく新横浜駅に到着します。
順次徐行運転させていくらしいです。
283名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:13:41.63 ID:a9KjeAV3O
>>276
富士川の増水が収まり安全確認できれば動きます
284名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:13:43.02 ID:gsQyrMQoO
富士川は水位もそうだが、橋でトラックが横転してて電車も車も全然ダメだな。
285277:2011/09/21(水) 21:14:22.22 ID:d44EqJrLO
品川から三島行き発車しました。普通車全車自由席なのに前方車両はドアを閉めるのも一苦労の超満員、後方はガラガラの様相です。
286名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:14:55.57 ID:zrfnEbBoI
>>281
運が良ければ
東京にある編成の三島への回送を兼ねている程度だろうから、ダメ元で行ってみるくらいしか。。
287277:2011/09/21(水) 21:17:28.30 ID:d44EqJrLO
三島までで打ち切りとなるのぞみ号、8時間10分遅れで品川を発車したとのアナウンス
288名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:19:50.12 ID:w3fJnW270
富士川は今日は絶望的?
今、新富士なんだけどww
降りた方がいいかな?
因みにひかり471号ね
289名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:20:44.30 ID:mvGcK4Ll0
駅間で止まっている列車はないの?
290281:2011/09/21(水) 21:24:30.66 ID:MTEianPW0
サンクス。東海道(在来)も動いてるみたいだからとりあえず品川に行ってみます。
291名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:28:48.21 ID:2JJkv8SuO
>>258
震災の時に締め出したら文句言ってたじゃん。
292名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:29:20.24 ID:aKeJo1gB0
>>288
水位自体は着々と下がり始めてるんだけどねぇ
293名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:41:11.07 ID:zrfnEbBoI
サイバーステーションより、
のぞみ229号は、大幅に遅れて運転中で、現在、新横浜駅に停車中です。
294277:2011/09/21(水) 21:42:40.71 ID:d44EqJrLO
新横浜〜小田原間で強風が吹いているため、新横浜で抑止中
295277:2011/09/21(水) 21:44:48.35 ID:d44EqJrLO
新横浜〜小田原間に倒木あり撤去作業中とのこと、もうしばらく抑止か
296名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:47:05.81 ID:ypAkWoxS0
NHKニュース情報。
現在、東京駅停車中の4本は三島から先、ウヤ。
297288:2011/09/21(水) 21:47:42.80 ID:w3fJnW270
富士川〜、早く水引いてくれ〜www
298名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:53:05.02 ID:zrfnEbBoI
公式より
東京-三島間は折り返し運転
上りで名古屋-静岡間にいる列車の一部を浜松、静岡で折り返し運転
299288:2011/09/21(水) 21:56:17.70 ID:w3fJnW270
●三島駅〜静岡駅間について
富士川橋梁の桁下水位が基準値に達しため、終日運転を見合わせます。

今日はダメくさいなwwおりるかwww
300名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:56:44.65 ID:xQWxdC8P0
●三島駅〜静岡駅間について
富士川橋梁の桁下水位が基準値に達しため、終日運転を見合わせます。

あれま。
301名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 21:58:51.85 ID:uBKXn7Ur0
列車ホテル確定だな
302名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:02:33.36 ID:9z0TOvlE0
三島にいるんだが、ホテルも空きがない
最悪だ
303名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:04:09.49 ID:MMJEtm5C0
列車ホテル辛いんだよな
前回8/26も酷いめにあった
鉄ヲタなら喜ぶのだろうか‥
304名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:04:28.79 ID:CCnRZqoH0
三島から東京方面は動く?
305名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:06:30.61 ID:ypAkWoxS0
>>304
東海の公式の情報なら動くはず。
でも駅員さんに確認を取るべき。
306名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:07:23.52 ID:CCnRZqoH0
>>305
サンクス!
307277:2011/09/21(水) 22:17:24.37 ID:d44EqJrLO
新横浜で向かいの先行列車に乗り換え、ようやく出発です
308名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:18:02.24 ID:aEHuP9UdO
新幹線、三島どまりでも今日は何時まで走るんだろ。

通常の最終は22時40分とかそれくらいだよね。
309品川駅:2011/09/21(水) 22:26:28.53 ID:fvDATmp+0
ひかり473号発車すると
下を走る電車を棄てた人が大殺到中
310277:2011/09/21(水) 22:32:14.31 ID:d44EqJrLO
下り三島行き、平塚市内で徐行、全く電気がついていない停電地帯あり。時おり車両下部に何かが当たっている異音も。
311名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:39:34.30 ID:zrfnEbBoI
細かな飛来物かな?
列車ホテルはあるかな?ww

さっきの地震の影響は?
312名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:40:04.02 ID:aNs7rWr70
9月21日22時30分ごろ地震がありました
[震源地]茨城県北部
[最大震度]5弱
今後の情報に警戒してください
313品川駅:2011/09/21(水) 22:46:10.83 ID:fvDATmp+0
馬込辺りに座席が西を向いたN700停車中
下りの各駅ひかりより確認
新横浜へ戻りホテルになるのか?

東京駅には列車ホテル用意とアナウンス
314名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:48:38.67 ID:zrfnEbBoI
もっと早くに三島折り返しを始めてれば、ここまで悲惨な事態にはならなかったのにな。
やっぱ行動が遅い
315名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:50:10.07 ID:ypAkWoxS0
静岡〜名古屋運行再開@HNKテロ
316315:2011/09/21(水) 22:50:37.61 ID:ypAkWoxS0
スマン、NHKテロだ。
317名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:52:32.50 ID:wcj/0pyA0
新富士で止まってるんだけど
川の水位下がるまで動かないみたいで
いったいいつ動くのかな?
大事な商談があって、明日の10時までに新大阪に着きたいんだけど
さすがにそれまでには動いて10時までには着くよなあ?
318277:2011/09/21(水) 22:53:15.07 ID:d44EqJrLO
小田原駅直前で再度抑止後、ようやくホームに
319名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:55:04.72 ID:wcj/0pyA0
てか昼の1時から止まって缶詰なんだぞw
すでに10時間w
助けてw
320名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:56:08.84 ID:zrfnEbBoI
>>317
多分大丈夫だと思うけど、確実な保障は無い。
早めに駅に行く事を推奨
321名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:56:42.34 ID:sjwZiCMD0
>>319
何号に乗ってるの?車内の状況はどお?
322名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:57:45.22 ID:MD5WGUmAO
>>317
いつ動くって、自分で答え書いてるじゃん
323名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:57:57.12 ID:zrfnEbBoI
>>320
すまん、乗ってるのか。
さすがに大阪には着くんじゃね?w
ムーンライトながらに乗ってるんだと思えばw
324東海道新幹線、東京駅:2011/09/21(水) 22:58:07.35 ID:Zb5YQXx5O
さきほど、こだま805(東京19:37)が出発
次の発車は、こだま807(東京20:56)
さらに次の発車が、こだま809(東京22:47)

本日は以上です。

325名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 22:59:40.61 ID:zWOJWcPs0
こだま三島行、新横浜出発しました〜。
今のところ速度的にはいつもの半分落としてるかなぁぐらい。
326名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:00:03.22 ID:zrfnEbBoI
終着駅に着いてもなく運行中止でもないのにサイバーステーションに出ない列車があるね。
サイバーステーションにすら見離されてる人たちがいるとはなんと可哀想なw
327名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:03:20.81 ID:Zb5YQXx5O
>>352
こだま805ですか。
328名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:06:27.67 ID:Ke5U+4QO0
名古屋駅に居るけど名古屋の空気飽きた
329名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:06:43.85 ID:dLSeOHYg0
東京-名古屋間で動いてる電車は無い感じ?
330名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:08:18.37 ID:Zb5YQXx5O
こだま807、東京駅を出発しました。。
品川駅でお待ちの方々、まもなく着きます。

空席はあります。
331名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:08:45.05 ID:zrfnEbBoI
>>328
今日は無理だ。
ヘルスやソープで癒してもらってこいw
332277:2011/09/21(水) 23:12:05.16 ID:d44EqJrLO
先行列車が三島で運転打ち切りとなっているにもかかわらず、三島と熱海のホームがふさがっているとかで、小田原で抑止中・・・後続の三島行きも当分動かず?
333名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:14:03.77 ID:YjIVoOld0
こだま805号品川で抑止中

品川近辺で異音?点検中みたい

となりに、こだま807到着。
334名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:14:59.28 ID:5qCuKUGa0
どこまで行けるの?ムーンライトこだまDXは…
335名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:17:12.00 ID:zrfnEbBoI
三島始発着の列車はそんなに設定されてないから、いきなり全列車三島止まりって言われても三島の駅スタッフは混乱するだろうから、仕方ない。
降車確認→入区だけど、降車確認する人が少ないのでは?
336名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:18:39.19 ID:sjwZiCMD0
この様子じゃ明日の運行に影響が出るかも?
どう考えても配車がズタボロでしょう。
337名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:19:17.05 ID:FG+PNL+tO
今日はもういいけど、明日始発は東京大阪間動くんだろうか?
338名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:19:38.18 ID:zrfnEbBoI
>>333
踏んだり蹴ったりだなwww
339名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:22:26.55 ID:YjIVoOld0
品川のこだま805
一段と乗客が増えて
発車できない。

となりに、こだま807止まってるから
いい加減そっちを案内してほしい。
340名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:23:05.91 ID:Zb5YQXx5O
整理すると
こだま803 小田原 ※先が満線?
こだま805 品川 ※異音?
こだま807 品川
こだま809 東京(#16に入線)
ということでしょうか。



341名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:25:09.21 ID:MGY63rViI
ムーンライトこだま805号は、異音感知のため、品川駅で車両点検を行っています
342名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:27:03.20 ID:MGY63rViI
>>336
ある車両をなんとかやり繰りしても、代走だらけだろうなw
N700が300や700に車両変更とか、その逆も。
343名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:28:48.70 ID:FBxpkLvE0
>>342
まぁ、そのために座席数を揃えたんだから
344名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:29:41.47 ID:d7s472b00
9/21 東京12:00発 のぞみ227号新大阪行きは
9/22 東京00:00着 に変更となりました

みたいな?
345名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:30:05.42 ID:YjIVoOld0
こだま805
品川発車!

このまま行けば
小田原から先ムーンライトに変身?
346名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:31:03.42 ID:rpaRV+Jv0
各駅ひかり ずっと小田原手前で抑止中

動く気配が感じられないorz
347名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:31:03.98 ID:ImxSwQ4u0
明日は朝から通常運転予定(東海道新幹線) @NEWS ZERO
348名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:33:09.27 ID:MGY63rViI
小田原駅発車案内
ムーンライトこだま 805 三島
ムーンライトこだま 807 三島
ムーンライトこだま 809 三島
349名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:34:34.80 ID:ypAkWoxS0
>>342 >>343
そしてN700運行予定列車が300・700になり、全車禁煙でごねる客が出てきますね。
350名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:36:30.50 ID:Qjeh8aewO
>>288
どうなってるんだい?

>>302
沼津か裾野辺りに行ってみたら?
351277:2011/09/21(水) 23:36:49.07 ID:d44EqJrLO
ようやく抑止中の三島行きが小田原発車、後続も動くと思います
352名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:38:09.92 ID:qsusqEnr0
もう新幹線も全車両全席禁煙でもいいと思うんだが
353名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:39:35.15 ID:ZmpT/Szs0
ようやく新横浜出発。
354名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:43:30.52 ID:Zb5YQXx5O
まもなく、列車ホテルの列車が18番線にこれから到着予定。

上りのこだま号が19番線に到着(座席が下り列車の向きのため、三島→東京引き換えし?)
こちらは折り返し回送


355名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:44:12.40 ID:5qCuKUGa0
三島運転打ち切りで仕方なく三島でマン喫行ったのを思い出した…震災の次の日の上り在来線だけど
356名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:45:22.64 ID:eObnfo5s0
明日朝一で新富士から東京行き新幹線乗るけど、これ絶対明日まで影響出るよな?
357名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:46:17.05 ID:Gl9e9bb60
こだま805新横浜到着。

降りるひと多すぎでビビった!

358名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:46:47.24 ID:ER3nQp0+O
こういうときに銀河が残っていればな。‥‥‥
359名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:49:01.30 ID:Gl9e9bb60
続けて

こだま805、先行が小田原停車中なので
しばらく抑止。

でも、こだま803は発車したんだよね?
360名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:49:46.21 ID:Qjeh8aewO
>>356
出ると思うよ。明朝利用するから心配してる。

>>358
東海道線も見合わせてるから無理。
361名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:50:06.11 ID:ypAkWoxS0
>>358
銀河が生き残っていたとしても在来は熱海〜静岡で運転見合わせだから、結局は同じかと。
362名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:50:08.44 ID:FBxpkLvE0
>>358
こんな状態だったら、間違いなく運休だよ
363名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:51:21.85 ID:eObnfo5s0
>>360
やっぱそうだよなー
ありがとう!
364名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 23:52:42.49 ID:+AN2lwCU0
富士川水位 ソース国交省川の防災情報 21時 6.13米、22時 5.54米、23時 4.88米 基準値は分からんが、はん濫注意水位は3.40米だから今のペースだと明け方には何とかなるんじゃないか。ご苦労様。
365東京駅:2011/09/21(水) 23:53:22.34 ID:Zb5YQXx5O
18番線に、こだま号が到着
折り返し、休憩用列車?
(まだ、乗車できず)

同時に、こだま809が出発です。

366名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:03:04.49 ID:Zb5YQXx5O
>>359
さきほど話に出た、謎の「各駅ひかり」が、こだま803とこだま805の間にいるのかな?

367名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:03:12.81 ID:pEZmUvtC0
こだま805
新横浜発車!

あ〜あ、0時過ぎてしまった…

368名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:03:56.61 ID:iAfvURZy0
自然災害が相手だから、鉄道会社に文句言うのは筋違いだなぁ

明日の夕方、名古屋から浜松へ戻るんだが大丈夫そうかな
今日の夕方の名駅の混雑がすごかった…
369名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:04:15.88 ID:ldycGX4L0
各駅ひかり 小田原停車で気が付いたんだが
こだま803に変身してた(´・Д・`)
品川ではひかり473だったはず
370名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:07:18.14 ID:ow2E0vXi0
>>369
ワロスだな
371名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:11:27.25 ID:Ok5RdFZhO
ということで、
こだま803 小田原→熱海
こだま805 新横浜→小田原
こだま807 ?
こだま809 品川 ※信号待ち

ですね。

372名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:11:27.91 ID:G18G+jXq0
初めて0時過ぎた新幹線
乗ってるけど、
普通に爆走するんだね。
373名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:15:26.77 ID:jZZ1/LuqO
>>369
公式見たら、ひかり473号は、運休列車(三島駅〜新大阪駅間)になっている
374名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:15:36.21 ID:ldycGX4L0
車内アナウンスだとひかり473(´・Д・`)  

よくわからないけど熱海停車してます
375名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:16:40.82 ID:ow2E0vXi0
>>371
803 小田原待機中 理由不明
376名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:19:00.53 ID:ItFQNwZC0
こだま805
小田原手前で停車中

377名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:20:56.66 ID:fhDGYGgP0
天災が原因とは言え、
対応悪すぎ
飯くらい売りに来いと言いたい
腹減ってつらい
昼に大盛りうどん食べといて
良かった
新幹線に7時間、駅で5時間
ほっとくのはないだろ
飯配るのはサービス以外かもしれないが
378名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:24:08.05 ID:qo4Hlw2r0
そこまで時間かかるとオレなら諦めてホテル取るとかしてしまうわ
7時間缶詰とかみんなすげえなぁ
379名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:25:08.19 ID:ldycGX4L0
やっぱこれひかり473みたい
停車駅ホームの電光にこだま803って出てたから
変身したかと思ったら
車両横のひかりとか掲示する部分が白くなってた(´・Д・`)

そして熱海駅発車
380名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:26:32.81 ID:fhDGYGgP0
ホテルも空き無しだった
381名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:27:15.56 ID:Ok5RdFZhO
こだま809は、品川を出発しました。
品川からの乗客は、数人。

混雑状況ですが、窓側はうまっています。
中央付近の車両は、3人がけの通路側もうまっています。


382名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:27:25.44 ID:fhDGYGgP0
降りたら、払い戻しの戦いが残ってる
383名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:27:29.38 ID:TSAINjk/0
こだま805小田原到着。
384名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:27:50.73 ID:eSVnwxnFO
何かまだ新幹線走ってるみたいね
滋賀県南部でも新幹線らしき通過音がしたし。
ところで24時過ぎて運転せざるを得ない状況なら、騒音対策で徐行するん?
385名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:31:03.23 ID:rR7CV6ce0
新富士で缶詰になってる家族からメールがあったんだけど、
22::20ぐらいにアナウンスがあって、各駅で東京駅に戻らされて、
そこで車内で休める列車が用意されてるみたいで、
そこに案内するってアナウンスがあったんだって

停電が続いてるから、落ち着いてからの出発になるみたいで、
出発時刻も未定だってさ
386名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:35:54.48 ID:HhNWtR3b0
>>377
台風来るの分かってて乗るほうが乗る方。
今日を避けて乗るのが当たり前。
まぁとにかく、乗客も乗務員もご苦労様。
気をつけて。
387名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:36:34.40 ID:8d9k3hH50
こだま805で
小田原下車したら
まさかの、
新幹線自由特急券
払い戻しになった!
388名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:44:00.43 ID:Ok5RdFZhO
>>387
こだま805は、東京19:37なので、2時間ルール十分で、払い戻しですね。

こだま809以外は、払い戻しできますね。
こだま809は90分遅れのため、 対象外ですな。

389名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:52:49.51 ID:pU/h7/nh0
サンライズがノロノロ走ってる。三島臨時停車するかな〜
390名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:58:31.57 ID:Azm9MZnt0
次はタクシー争奪戦
391名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 00:59:36.66 ID:Ok5RdFZhO
こだま809は、小田原で信号待ち。
品川以降、駅間は素晴らしい走りをしましたが、先が詰まり気味のせいか、駅で間隔調整してます。
392名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:07:38.20 ID:X1hFRiQhP
新幹線まだ動いてんだ@サントリー山崎蒸留所近く
393名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:15:53.12 ID:Ok5RdFZhO
こだま809で、熱海から乗車の(三島までの)利用客多数。
ちょっと意外。
お約束の信号待ち。

上り、熱海→小田原で、出所不明のこだま号が通過。

394名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:18:09.58 ID:ow2E0vXi0
三島駅もカオスでした。降りた人はどうするんだ?

5時間には始発か…どうなることやら
395名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:19:29.60 ID:allXzOLW0
こだま809が小田原なら、そろそろ21日の新幹線は終了ってことかな。
明日の朝一から定常運転開始なら、それまでに始発車両の再配置をするのかな?
396名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:20:11.99 ID:FG19YFTI0
今小田原から
N700が東京方面へ発車。
397名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:26:21.66 ID:Ok5RdFZhO
>>394
三島下車後、
(在来線に乗り継がずに)外へ出ちゃう人が多いですか?
見た感じ、通勤・通学の人が多いですか?


398名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:29:46.06 ID:ow2E0vXi0
>>397
外出てました

通勤通学のお迎えでロータリーはごちゃごちゃ

あとは、タクシー待ち?

駅で始発迎える人多そうな感じですた
399名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:33:52.58 ID:allXzOLW0
こんな終わり方して、なんで朝までに完全定常運転に戻せるんだろう・・・
400名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:34:18.27 ID:Ok5RdFZhO
>>398
こだま809も乗客増やして熱海出ましたので、まもなくそちらに合流です。
なんだかんだで118分遅れです。

タクシー待ち出てますか。


401名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:40:07.20 ID:E4AVfk+x0
>>393
在来も熱海から沼津までストップしてるので、熱海周辺に通勤通学している人々が乗ったかと。
それを>>398さんの書き込みが物語っている。

402名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:40:23.73 ID:7ZtdXH410
>>392
配車等でゴニョゴニョしているんでしょう。
たまの事だから許してあげて。

>>400
2時間オーバーは難しいかな?もう雨風止んでるし。
403名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:44:33.11 ID:Ok5RdFZhO
こだま809は、三島駅が満線のため、駅の入口で信号待ち。
ということで、降りるために席を立って、ドア前に並んでいる方も、一旦、自席へ。


N700こだまが、もう1台上っていきました。これも出所不明ですが。

404名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:45:25.18 ID:kFNDNbLQO
品川付近に住んでるけど下りで新幹線が今通って行ったよ
405名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:50:04.87 ID:oGIBoNaP0
まだ回送走ってる愛知
406名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:50:35.87 ID:qk7/cHLJ0
ホントに朝から動くのか???
407名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 02:00:58.57 ID:Ok5RdFZhO
こだま809、三島に到着しました。
到着寸前の信号待ちの影響で130分遅れでした。

駅構内で夜を明かす人がたくさん。
タクシー100人待ちです。

長々とした状況書き込みを終わります。

408名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 02:01:49.77 ID:nezFf5ZD0
>>406
只今やりくり中ってことでしょ。
409名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 02:03:59.78 ID:nezFf5ZD0
>>407
タクシー待ち100人とはすごいな。列車ホテルはやらないみたいだね。実況乙でした。
410名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 02:14:04.47 ID:43OtCo9g0
列車ホテル開業するより
始発の車両やりくりを優先したか?
411名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 03:59:29.21 ID:7+wNid5N0
さすが糞倒壊だな
412名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 04:26:08.46 ID:s68wo7f1O
静岡駅では列車ホテルやってるよ。
413名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 04:29:08.66 ID:nezFf5ZD0
東京、静岡、名古屋、新大阪で列車ホテルやってるみたい。なぜ三島でやらないのか不思議だけど。
414名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 04:44:54.79 ID:75c1pn+KO
三島はやっぱりか

415名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:06:30.29 ID:TAJnpPi0P
ホントに動くのか?
ノロノロ運転で新横浜前で3時間位足止めされないか
416名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:12:56.36 ID:wP/22UKmO
新横浜に向かってるけど大阪に帰れる気がしない
417名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:21:50.35 ID:iemzklV6O
下り新幹線新大阪、帰省ラッシュ並
418名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:25:37.92 ID:oOTS9ffD0
三島は承知の上のった客
419名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:28:10.45 ID:ow2E0vXi0
東京行始発、定刻通り出発しました。
420名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:45:32.23 ID:OdmmRHB60
名古屋→東京の始発ひかりは5分程度遅れて発車
多客でキツいので自分はのぞみ始発、今定刻発車
421名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:48:51.05 ID:2FfYj8/2O
三島〜静岡 どうすりゃいいの?
422名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 06:51:44.08 ID:0Jyr65xhO
06時47分新大阪発のぞみ208号は定刻発車。
途中で徐行するので遅れるかもと、車内テロップ有り。
423名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:04:11.35 ID:TAJnpPi0P
以前、台風が名古屋直撃したとき、次の朝の新幹線は新横浜や品川直前でホームが空くのを待つため、
3時間位またされた。
おかげで、会議に出られなくて死ぬほど怒られた。
424名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:06:09.17 ID:+jxNw7rGO
昨日の夜に居た本線のぞみと副線こだまひかりは朝には居なかった

新幹線同士の渡り橋にいた車掌さん達も
飯食わずでお疲れ様でした@ミワ
425名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:10:44.47 ID:c8dOLiINO
上り静岡始発のこだまが20分以上遅れているにもかかわらず、三島始発の次便を先に出さない謎・・・小田原からの乗車人数を考えると、この遅れ方では東京方面はかなり混乱する可能性あり
426東海道新幹線@静岡:2011/09/22(木) 07:16:46.14 ID:L0BLpTmcO
下り:ひかり493号は未だ到着せず。
上り:こだま704号は10分遅れで発車、こだま706号は到着見込みなし、ひかり500号は5分遅れで到着する見込み(こだま706より先に発車)
427名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:26:12.75 ID:wP/22UKmO
車内ニュース見てたら最大一時間遅れの可能性とか。
428名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:27:54.63 ID:riZwpe960
0656新富士発のこだま乗車中。熱海までは15分遅れ。
429東海道新幹線@静岡:2011/09/22(木) 07:28:44.78 ID:L0BLpTmcO
下り:ひかり493号は45分遅れで到着、通過線にのぞみ99号(多分)が到着。
上り:ひかり500号は10分遅れで発車、通過線にのぞみ298号(多分)が到着。
430名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:29:56.75 ID:WXYsAiVL0
ひかり506号 掛川から熱海の間を速度を落として運転するため、東京駅到着25分程度の遅れ@車内電光掲示板
431名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 07:41:58.10 ID:OdmmRHB60
のぞみ298乗車中 富士川の水位が依然高く速度を落として運転する区間があるため新横浜、品川、東京の到着が三十分程度遅れる見込みとのこと
432東海道新幹線@ひかり500:2011/09/22(木) 07:41:57.90 ID:L0BLpTmcO
富士川手前のトンネルから速度が落ち、かなり遅い速度(30〜40km/h位?)で富士川を通過。水位は低いものの、かなりの濁流。
そして新富士通過辺りから加速開始。
433東海道新幹線@ひかり500:2011/09/22(木) 07:49:05.06 ID:L0BLpTmcO
>>431
静岡の本線に到着したのはそれかな?
ひかり500号は7:45に三島通過、ただ今熱海通過。
434東海道新幹線@ひかり500:2011/09/22(木) 08:08:55.54 ID:L0BLpTmcO
12分遅れで新横浜到着。
435名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 08:12:16.56 ID:uffkOZMN0
506A 浜松 定刻に出発 車内放送で東京着は、遅れるとのこと
436名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 08:14:42.63 ID:S8sR9ECwI
名古屋駅にて
特急南紀1号熊野市行は新幹線から接続待ちのため遅れる見込み
乗り換える人いるかな?
437名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 08:18:24.61 ID:S8sR9ECwI
名古屋駅手前に下りのぞみ3号?
満線待機のようだ
438東海道新幹線@ひかり500:2011/09/22(木) 08:21:46.95 ID:L0BLpTmcO
品川に15分遅れで到着、ここで降ります。
439ひかり506号:2011/09/22(木) 08:37:19.14 ID:uffkOZMN0
506A 静岡を定刻に出発 此処から おくれがはじまるか?
しかし、検札無いし、指定に自由席の客が居座ってるから
ちょと、混乱してらぁ。
440ひかり506号:2011/09/22(木) 08:37:30.36 ID:uffkOZMN0
506A 静岡を定刻に出発 此処から おくれがはじまるか?
しかし、検札無いし、指定に自由席の客が居座ってるから
ちょと、混乱してらぁ。
441名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 08:48:52.69 ID:UjSBxQKA0
ひかり506号 冨士川を低速で通過
442名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 08:51:56.27 ID:UjSBxQKA0
新富士付近から加速した@ひかり506号
443ひかり506号:2011/09/22(木) 08:54:23.15 ID:YdJn4y7c0
506Aでは3人此処にカキコしている様です。
444ひかり506号:2011/09/22(木) 08:55:03.95 ID:YdJn4y7c0
506Aでは2人此処にカキコしている様です。
445ひかり506号:2011/09/22(木) 08:57:24.07 ID:YdJn4y7c0
俺が荒らしてるみたい、すまない。
446名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 09:29:09.24 ID:fmS81CrE0
ひかり506号 新横浜を5分遅れで発車
447名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 09:40:56.91 ID:5gNWG+lo0
山形新幹線の状況を教えてください。運転再開の時間とか
448名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 09:51:16.87 ID:fCsWf/AQ0
ひかり506号10分遅れで東京駅到着
449名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 10:22:32.00 ID:LMorOXLI0
>>412
静岡駅での列車ホテルは2:30から
余りの対応の悪さに駅員&警察に文句垂れてやった。
450堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 10:32:33.62 ID:mlpq6BV/0
>>449
自然災害で被害を受けたのはおまえひとりだけか?

それを、一所懸命職務専念されてる方々に対して、
何を起こることがあるんや?

どアホ(>_<)(>_<)(>_<)
451名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 10:33:04.98 ID:4WX/VV180
クレーマー乙
452堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 10:33:28.10 ID:mlpq6BV/0
>>450
× 起こる
○ 怒る

タダの日本語変換、使うのやめとこorz
453名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 10:38:23.98 ID:Ndo600Oy0
>>449
子供か良く見かけるキチガイおっさんだなw
454名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 10:43:41.53 ID:ntnNmuSlO
東海道新幹線は名古屋発車軒並み5分遅れです
455堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 10:53:14.23 ID:mlpq6BV/0
本日の貼り付け警戒ID

ID:LMorOXLI0
456堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 10:53:52.18 ID:mlpq6BV/0
>>455
Google日本語変換、学習能力無しorz
457堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 10:54:13.82 ID:mlpq6BV/0
本日の張り付け警戒ID

ID:LMorOXLI0
458名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 11:19:28.96 ID:n+F3JOzz0
本日の張り付け警戒ID

ID:mlpq6BV/0
459名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 11:23:46.76 ID:TTzQbpz8O
のぞみ29号博多行き、定刻通り出発
ただしこの時間で自由席まで満席という異常な状態
指定は何便も先まで満席
460名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 11:43:35.94 ID:43OtCo9g0
>>449
DQN 乙
461名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 11:48:25.23 ID:qo4Hlw2r0
震災の時も在来線上り三島打ち切りで文句ゆうてるおっさんがいてたわ。なんでも高松から18きっぷで乗ったらしいw
途中でムリだとわかるだろ時間見たら。この手の人は避難指示がなかったから避難せずに災害に巻き込まれて、お亡くなりになってから、指示がなかったから死んでしまったと文句言う事になるんだろうな、あの世で。
462名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 11:54:04.53 ID:SJ4f0cnqi
自然災害や飛び込み自殺はどうやっても避けられない。
確かに対応が悪い時もあるけど、駅員に噛み付いてもムダってことがなんでわからないのかね?
駅員に噛み付いてる奴を見ると頭から水をかけたくなるw
頭を冷やして考えろ!ってね
463名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 11:59:42.63 ID:2FOl6QB9i
膝カックンくらいしてやれば
464堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 12:00:08.93 ID:mlpq6BV/0
現時点での、本日の張り付け警戒ID

ID:LMorOXLI0
ID:n+F3JOzz0
465堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 12:00:50.93 ID:mlpq6BV/0
現時点での、本日の張り付け警戒ID

ID:LMorOXLI0
ID:n+F3JOzz0
466堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 12:04:51.98 ID:mlpq6BV/0
去年の夏、PiTaPaで処理未了が発生し、
JR京橋駅の環状線北側の改札でいろいろ調べてもらっていた時、
酒飲んだ浮浪者が駅職員に突っかかっていたので、
「コラ糞酔っぱらい、ゴタゴタ言うんやったら警察呼ぶど」
と一喝してやった。
しばらく言い合いになったが、こーゆー場慣れしているオレは屁理屈並べてw、
ヨッパゲ浮浪者を駅構外に追っ払った…
467堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 12:05:49.16 ID:mlpq6BV/0
おや、珍しくギコナビ誤動作?
468名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 12:11:13.13 ID:KppLUK3q0
>>424
ミワってどこ?
469名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 12:11:22.97 ID:Je7RzQ240
>>459
状況報告はありがたいけどせめて駅名を書いてくれないかな
470名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 12:12:17.89 ID:Je7RzQ240
>>468
三河安城
471名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 12:40:38.84 ID:dksPpSOG0
つばさ東京駅13時8分発から運転再開
472名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 13:17:14.14 ID:LMorOXLI0
>>450
おまえ きもいよ。
2:30が妥当な時間なのか?ドアホ。
オレはフレックス通勤者で、普段はそのサービスに感謝している。
昨日の静岡の対応は彼らが提供できるベストやベターな対応ではなかった。
台風の被害や影響は事前にある程度は予測できる。
地震や人身事故とは違うんだよ。
473堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 13:25:35.42 ID:mlpq6BV/0
>>472
> オレはフレックス通勤者で
季節労働者乙
474堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 13:26:39.73 ID:mlpq6BV/0
>>472
ナマポのオレに言われたら悔しいんやろなぁ(^o^)(^o^)(^o^)
475堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 13:28:38.71 ID:mlpq6BV/0
>>472
> 台風の被害や影響は事前にある程度は予測できる。
> 地震や人身事故とは違うんだよ。

ええこと教えといたる




客はおまえひとりと違う
476堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 13:30:24.36 ID:mlpq6BV/0
>>472
オレ以外にも貴様に文句書いてる人おるのに、
オレにしか噛みついてこんかった。

それが失敗。

貴様の人生、そんなもん(^o^)(^o^)(^o^)
477堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 13:31:28.42 ID:mlpq6BV/0
>>472
きょうはこれくらいで置いといたるわ。(C)池乃めだか師匠
478名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 13:44:26.55 ID:qo4Hlw2r0
結局批判レスにレス返すとこが、もともとクレーム言いやすいタイプなんだろうね。対応早い、遅い単純に受け手の感覚だしなあ。
クレーム自体はケースバイケースだから悪くはないんだろけども、JR職員も深夜までしなくていい仕事してんだから、台風クソと思ってると思うよ。
479堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 13:59:22.36 ID:mlpq6BV/0
ま、ID:LMorOXLI0は典型的な団塊ジュニアってことで(^O^)(^O^)(^O^)
480名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 14:19:20.24 ID:28C9ROk/0
> 台風の被害や影響は事前にある程度は予測できる。
ならなんで新幹線に乗った
481名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 14:30:37.71 ID:AhyHKQX5O
まあ台風は自己判断で…

おしまい
482名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 15:06:08.04 ID:sFv3AbsJ0
>>471
未だ山形新幹線は運休中。仙台行きに変更
483名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 15:09:15.91 ID:v/h0dJL40
フレックス通勤が季節労働?
プッ
定期券知らないんだろうなwww
484名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 15:10:41.19 ID:v/h0dJL40
あ、ナマポか。
じゃあ仕方ない。
485堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 15:15:51.13 ID:mlpq6BV/0
>>483-484
こいつ、かなり頭に虫湧いとる(^O^)(^O^)(^O^)

オレがもと鉄道従事員というのを知らんみたいやな(^O^)(^O^)(^O^)
486堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 15:17:18.32 ID:mlpq6BV/0
現時点での、本日の張り付け警戒ID

ID:LMorOXLI0
ID:n+F3JOzz0
ID:v/h0dJL40
487名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 15:19:23.80 ID:SJ4f0cnqi
>>486
具体的に、何やってるの?
488名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 15:52:34.63 ID:v/h0dJL40
じゃあ何でフレックス通勤が季節労働なんだよ、ナマポ。
奇声虫の分際で頭が高いぞ。
少しは養って貰ってるんだって感謝できないのか?
489名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 15:57:39.80 ID:Zjjqc1SwO
新幹線定期券の事をフレックスと言うわけだが
大阪市交通局では、季節労働者向け定期券をフレックスと言うのかな?
490名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 16:04:33.97 ID:CcUFfFyU0
大概の人はフレックスを持ってる+書き込みのクレーマーぷりで判断したんじゃないのか
西の方だと報道されてるだけでも、マツダが一時的なピークに臨時期間工にフレックスを大量発行でかき集め、
JRがそれに応じて臨時停車とか事例があるから結びつきやすいんだろ
つか、よそでやれよ
491名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 16:57:25.97 ID:VF824mu0I
まぁまぁそうカッカなさんな
バカは何言っても通じないから冷静に。
それじゃバカの思う壷だよー
相手にしないのがイチバン
492堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/22(木) 18:29:32.73 ID:RZuawEq+0
>>490-491
上記2氏のおっしゃる通りです(^O^)(^O^)(^O^)
493名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 18:58:20.29 ID:VF824mu0I
>>492
やれやれ、自分の事言われてるのに気づかないとは。
コイツ終わってるなww
こうやって書くとどうせ警戒とか変な事書くんだろww
494名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 19:23:31.93 ID:chs6oBd00
運行情報と話しが違いすぎるので他所でやっていただけませんか?
495名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 19:47:14.75 ID:xT96eoc90
堂地 茂 ◆hid2mORWN2

相手にするとよだれと涙を流して喜ぶ低脳厨二病のクズなので完全スルーでお願いします
このスレを頼っている人も多いのでレスつけて喜ばせないようにしてください
496名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 19:48:44.71 ID:vxeByhch0
そのごときのレスでageてるお前もキチガイぶりは大して変わらんわ
497名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 20:57:26.43 ID:CZbbKfJM0
そろそろこのスレも平常運転でお願いします。
498名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 21:51:08.17 ID:89HQhf3c0
ぼのさんどこ?
499お知らせ:2011/09/22(木) 22:34:28.64 ID:FIRaAaAA0
明日から東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線の運転ダイヤが、残りの徐行運転区間を解除し震災前の通常通りな運転ダイヤとなります。
500500:2011/09/22(木) 22:57:58.29 ID:SfRruSCr0
500附近を通過中
501名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 23:29:42.07 ID:2PfIGM4XO
>>499
台風通過の余波で、仙台地区の在来線ですらまともに運転できていない中で、東北・山形・秋田新幹線だけまともに走れますよ…という考えは甘すぎる。

仙台駅着いた瞬間、在来線まひで、足止め喰らってあぼーんとか。

特に、上りの新幹線は要注意かも。
随所にある乗換駅で、在来線からの接続待ちのため、○分遅れて発車します…

のアナウンスが多発されるような予感。
502名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 23:45:21.71 ID:p20VaGfe0
札幌行きのはなますが1時間経っても青森を出発しない(´・ω・`)
503名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 00:13:14.18 ID:E7HiEucpO
久しぶりにここ見たけど
変な奴が一人いるな…
504堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/09/23(金) 07:01:39.24 ID:WKNBQMrZ0
>>503
呼んだ?(^O^)(^O^)(^O^)
505名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 18:09:33.74 ID:/GVt4tBrO
今日の札幌行きカシオペアは高崎、上越、信越、羽越線経由
506名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 18:53:16.22 ID:Ub4Ivgoh0
9月23日下り上野発北斗星運休
507名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:00:09.62 ID:hPGV61+P0
のぞみ127号?豊橋駅で人身事故
東海道新幹線は運転見合わせ
508名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:00:52.90 ID:oP+wsVu80
のぞみ127 豊橋 公衆立入と接触 のため 豊川橋梁上で 緊急停車
中乗り車掌大慌て中
509名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:06:31.90 ID:W7O4BJgLO
東京発20:50のぞみ新大阪ゆきは浜松の通過線上で停車。
510名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:09:04.23 ID:oP+wsVu80
のぞみ127
豊川橋梁上から車両を移動、下り線渡り切った所で停車、車両点検中
只今から現場検証の車内案内
511名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:20:40.87 ID:oP+wsVu80
現在、警察が豊橋駅と当該列車に向かっているとのこと、再開は未定
米原しらさぎ接続は断念します、、、、
512名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:22:26.77 ID:fHlhO9gH0
豊橋駅を通過→豊川橋梁上にて人が線路内に立ち入り。
触車したため緊急停止。現在、梁上から車両を移動、下り線渡り切った所で停車、車両点検中 。
豊橋駅より警察官がくる模様。これより現場検証。

とジョルダンライブに投稿してみた。
513名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:28:26.26 ID:F4Fh5n3d0
恐らく復旧に2時間かかると思われ。
各線接続は終電近づいてほぼ不可なので下車駅で問い合わせを。
514名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 22:29:10.89 ID:Ezq4AY5M0
福井まで行く奴が大量に乗り込んでるがしらさぎは待ってくれないかな
515名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:31:06.95 ID:dS/H3k+60
当該は852?
516名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:31:20.13 ID:F4Fh5n3d0
>>514
残念ながら待ってくれない。
多分「きたぐに」誘導になるかと。
517名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:33:19.67 ID:fHlhO9gH0
未だ現場検証中です@事故車内

二両目だから、ちょっとなんかとぶつかった感があったのです・・・。
518名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:35:24.43 ID:TiGsmzGF0
これまでの例から考えて、>>513の検討は妥当かも。
新幹線で通過列車の人身は大抵時間がかかるからな・・・
519名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:36:21.38 ID:dS/H3k+60
>>517
轢いたか
停車するときは急停車だった?
520名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:36:50.38 ID:oP+wsVu80
安城でこだまが止まっていてくれたら米原までは行けるけど
西日本がしらさぎを止めておけるかなぁ?
福井県民は残念ながら、名古屋で一泊って事で。
521名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:38:38.84 ID:fHlhO9gH0
>>519
いや、急停止じゃなかったし、触車っていってたから弾かれた感じか。
なんにせよ、これで土橋までは行けないな・・・。
522名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:39:54.70 ID:Z5ZFeh/70
当該はN700だろうから、電源確保はしとけ。
情報不足は不安になるだけだから。
523名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:40:00.63 ID:dS/H3k+60
>>521
速度は落としてなかったか 赤い霧ありそうだな・・・

まあ乙だな・・・何かしら代替輸送はあるんじゃね
524名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:40:08.45 ID:fHlhO9gH0
いや、どちらにせよ状況なんて教えてくれんからわからんね。
現在、豊橋駅で現場検証して、そのあと車両の現場検証だそうだ。
525名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 22:41:21.50 ID:Ezq4AY5M0
在来線に乗り継ぎ出来ない場合はホテル自腹かよ最悪だな
526名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:41:54.19 ID:oP+wsVu80
やっぱり、2時間コース
車内放送では長引きそう
名古屋でこだまが待ってくれたら、きたぐにで帰る
527名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:45:27.63 ID:fHlhO9gH0
>>522
二人席でiPhoneつないでますゆえ。
528名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:45:34.87 ID:oP+wsVu80
中乗り車掌に確認し 後ろのこだまで米原までは行ける
米原からきたぐにになるでしょうとのこと
529名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:45:45.44 ID:aqp5Lm1NO
同じく2両目乗りだが異音した瞬間からなんか微妙に血生くさかった
やっぱりかって感じだわ
530名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:47:13.49 ID:dS/H3k+60
昔ながらで旅行したとき、帰りに東海道本線でグモ来て乗り損ねるとこだったわ
有の場合もしながらを乗り逃したら補償有るのかね
531名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:47:26.20 ID:Z5ZFeh/70
>>527
お、乙。
無理しないでがんがれ。
532名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:47:29.24 ID:4Iqr7VvI0
>>529
うわああああ……。生々しい。。
533名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:48:23.61 ID:qdIuUyZY0
豊橋の住民だが市内で新幹線が立ち往生してるのが分かる。
該当が豊橋の人か分からないが一応謝ります。ごめんなさい。
534名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:49:26.00 ID:WPnMVDo7O
パトカーきたな
535名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:50:36.94 ID:fHlhO9gH0
>>533
いやまぁ起きちゃったもんはしようがないよ。出張の前入りだから俺はいずれにしてもホテルは
込みの話だし(できれば土橋までは行きたかったけども)。
536名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:51:25.51 ID:dS/H3k+60
迷惑なエクストリームスポーツだ
>>529
血霧オエー なんかうpしてよ
537名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:51:26.00 ID:fHlhO9gH0
サイレンなう

車両の現場検証が始まるようだね。
538名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:52:44.61 ID:oP+wsVu80
パトカー、救急車 レスキュー隊 当該列車に到着しました
15号車の下が豊川の土手下の道

つか 負傷者の救出って事? もしかして
肉片回収?
539名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:54:46.62 ID:dS/H3k+60
>>538
852でも対外的には「救出」扱い
ただし852なら救急車じゃなくてトラックとか遺体輸送車に直じゃないか?
俺ん地元(中央線沿線)だとそうだったよ
540名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:55:05.23 ID:Z5ZFeh/70
当該に二人実況かい。
お疲れさんですよ。
541名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:55:08.31 ID:tXL5For50
死ぬなら人に迷惑掛けずに死ね。
542名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:55:18.58 ID:WPnMVDo7O
消防車も来たみたいだが洗車用かいな?
543名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 22:56:09.97 ID:Ezq4AY5M0
特急料金返還コースの悪寒
544名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:56:53.40 ID:WPnMVDo7O
名古屋の終電間に合うかしら

煙草きれた('A`)
545名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:57:00.40 ID:aqp5Lm1NO
電池がもうない(;_;)
546名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:57:08.25 ID:SwyQ6E250
金より時間返せだな
547名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 22:57:37.30 ID:Ezq4AY5M0
>>545
N700なら電源あるぞ
548名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:59:12.76 ID:fHlhO9gH0
>>545
iPhoneならロン毛のElementの俺に話しかけろ
549名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 22:59:14.46 ID:WPnMVDo7O
>>545

充電器貸そうか?全キャリア対応よ
550名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:03:29.81 ID:Z5ZFeh/70
何号車のトイレか、喫煙所前で集合宣言した方がいいと思う。
空いている座席使って雑談でもしてさ。

当事者ではないので、すまんが。
551名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:03:29.79 ID:PanOrbQF0
>>544
同じく、名古屋の終電間に合うかな…
552名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:05:17.87 ID:/mFUDpHy0
こちら豊橋市民。

ちょっと見てこようかな……
553名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:05:33.56 ID:aqp5Lm1NO
先頭では高架下の農道を規制して現場検証始まった
一杯人が線路内に登って来た
>>549助かる〜ってだれかわからんやんw
554名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:05:48.57 ID:PRYLwqx4O
名古屋で飯食うつもりだったから腹減った。
555名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:06:20.59 ID:WPnMVDo7O
いちお充電器もって15号車の喫煙所あたりをうろついてる

右手に赤い輪ゴム巻いてるやつ見かけたら声をかけて煙草をください
556名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:06:31.44 ID:OX0HgYpkO
のぞみ64号三河安城で停車中です
名古屋で乗って10分もせずに止まったorz
もう一本後のにしとけば名古屋泊にできたのにー

さっきの放送では豊橋駅の現場検証終わって
警察と係員?が127号にさっき着いて今検証の準備中的な

これやっぱり相当かかる?
557名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:06:42.88 ID:inUNC5zC0
>>550
突発オフだな。乗車中のみなさんお疲れさまです。外から早期再開祈ります。
558名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:06:55.31 ID:oP+wsVu80
タバコ有ります 15号車2Eまでお越し下さい
559名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:07:28.23 ID:fHlhO9gH0
>>553
右側に一台パトカーいるね。
560名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:08:26.72 ID:Ezq4AY5M0
上りも止まってるのか東京で終電接続が出来なくて難民が大量に出るぞ
561名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:08:35.57 ID:dS/H3k+60
>>552
グロ耐性ないならやめとけよ
モノは隠されてても血糊とか生臭さはあるで 涼しくなったと言っても
562名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:10:41.46 ID:oP+wsVu80
赤い輪ゴム氏と合流しました
563名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:11:52.26 ID:inUNC5zC0
何年か前に東海道線三河大塚あたりで新幹線に飛び込み撥ね飛ばされ東海道線にも轢かれた自殺者がいたな。
新幹線の先頭車カバーが破損しても博多まで走りきったことを思い出した。
564名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:12:01.12 ID:1zm2TFqI0
おお合流www
565名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:12:07.39 ID:fHlhO9gH0
負傷者の救出ってアナウンスが。生存!?
566名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:12:57.82 ID:gXg9LXb7O
今、新富士にとまってるひかりの中にいる人いませんか??
567名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:12:58.81 ID:/mFUDpHy0
>>561了解。
生臭さはたえれないからやめときます。
568名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:13:12.67 ID:pR8/0+LW0
>>565
肉片を回収してます なんてアナウンスされたら嫌だろ
569名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:14:01.77 ID:WPnMVDo7O
煙草いただきました(^_^)y-
570名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:14:16.74 ID:fHlhO9gH0
あ、うん・・・だよね。
571名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:14:38.06 ID:inUNC5zC0
>>565
検死官か医師の死亡確認がされるまでは負傷者扱いなんだろうな。
572名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:15:36.20 ID:fJrKWO1qO
このまま車中泊フラグか…
のそみだから通過線@掛川での待機だから降りる事すら出来ないのはツライ
降ろしてくれたら知り合いの家に泊まれるのに。
573名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:15:38.89 ID:4vHmUsh70
一部の区間で運転再開。NHKラジオ深夜便より。
574のぞみ269号:2011/09/23(金) 23:16:34.60 ID:sQLU/m++0
静岡駅通過線に停車中
そろそろ一時間経過か
車内の混乱は今のところなし
575名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:17:10.35 ID:dS/H3k+60
>>565
たとえ首が飛ぼうが胴体が切断されようが遺体収容とは言わないのだよ あくまで救出
576名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:17:10.67 ID:W7O4BJgLO
後続のぞみ265乗車中(浜松停車中)。ほとんど情報がアナウンスされませんが警察の現場検証は開始してるみたいですね。
車内販売が回ってこなく何時に動くかわからないんで、飲み物や食べ物持ってる人は大事に消費しましょう。
…駅弁買って乗ればよかった…。
577名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:18:43.34 ID:Ezq4AY5M0
天災の時は難民用列車ホテルが用意されるが人身の場合は駄目なのかな
578名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:18:45.15 ID:4lrNbYm20
>>560
しかも今日は土曜・休日ダイヤだから、怖い
579名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:19:31.84 ID:inUNC5zC0
一年もたたない前に豊橋駅で立ち入り騒ぎあったような。同一人物か…?
580名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:21:20.25 ID:fHlhO9gH0
車両に負傷者が挟まってるとアナウンス
581名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:21:35.65 ID:aqp5Lm1NO
車両に負傷者が挟まっている状況らしい
582名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:22:12.31 ID:scyQHGZNP
新幹線の車体切断コース?
583名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:22:29.77 ID:tqi0kdiX0
リアルアナウンスktkr
当該および駅間停車中の方がんがれ!
584名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:22:36.33 ID:ekX6WhLc0
車内放送では挟まってるって事で、、、
救出作業って事で
オイオイorz
585名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:22:49.26 ID:pR8/0+LW0
車両に負傷者が挟まっている⇒遺体が車軸に絡まってるだな
586名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:23:34.99 ID:S51ZwU8n0
あ〜これはヤバイ。。。。。

まだ弾き飛ばしてくれたほうが良かった。
587名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:24:26.97 ID:Ezq4AY5M0
車軸に挟まってると最悪運転打ち切りになりそうだな
588名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:25:06.61 ID:vqnhS61V0
車体に挟まったって一番時間掛かるパターンじゃねぇの?
でも、新幹線のスピードで挟まったって表現もある意味生々しくて……
589名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:25:24.69 ID:eqBuvX9H0
当該の編成番号は分か・・・らないか
590名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:25:29.31 ID:ygJDZf4KO
>>580-581
ボンネット突き破っての奥までめり込んだコースかも…
591名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:25:52.74 ID:aqp5Lm1NO
ぶつかった時の音が
ドンッ、カラカラッって感じだったからなー
無事ではない気がします
592名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:26:40.38 ID:ygJDZf4KO
>>587
名古屋打ち切りか?
593名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:26:48.10 ID:PRYLwqx4O
腹減ったよ、売り子さんこねぇかな…
594名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:27:36.87 ID:fHlhO9gH0
こういうケースのときって、ひとまず最寄りの駅までは行けるもんなの?
つまり名古屋に。
595名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:27:47.13 ID:dS/H3k+60
うわー当該民以下ユーザー乙だわ こりゃ復帰不能だろ 巻き込みはどうしようもねーぞ 特に新幹線は
596名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:27:48.46 ID:ygJDZf4KO
>>593
自分から捜しに行った方が早いと思うよ。
597名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:27:49.73 ID:Ezq4AY5M0
>>592
最悪豊橋打ち切りで当該車輌は西浜松へ回送
598名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:27:56.67 ID:Z5ZFeh/70
長時間コースかな。
再開までには日付変わるでしょうから、無理せず休んでください。

でわでわ。
599名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:28:03.04 ID:4J1S12UB0
取り合えず現場から報告、消防は豊橋中署の救助・指揮・ポンプ・救急各一隊、前芝救急一、警察はPC2台に交番一台。
JRは4,5台居る。
状況はのぞみ先頭部に人が集まり救助?してる様に見える、周辺は特に飛び散ってる様子は無い。
600名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:28:19.83 ID:pR8/0+LW0
>>593
手遅れかもしれないが探しに行ったほうが良いよ
601名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:28:51.99 ID:1zm2TFqI0
ウナちゃんマンが当該に乗車中w
602名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:29:18.39 ID:WPnMVDo7O
ビール買った(゚Д゚)ウマー
603名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:29:49.20 ID:TiGsmzGF0
これは長時間コース決定だな・・・
乗車中の巻き込まれ組のの皆さん踏ん張って下され。

っ【お茶】【サンドイッチ】【おにぎり】【毛布】
604名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:30:16.36 ID:fHlhO9gH0
>>601
おいwちゃんマンおるんかいwww
605名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:30:20.24 ID:aqp5Lm1NO
右手遠くに名鉄が時折スイスイ走っていくのが虚しい
606名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:30:47.14 ID:ekX6WhLc0
売り子は15、16付近にいます
取りに来るなら確保しておくぞ、俺のチョコもやるから
遊びにきてね。
607名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:31:12.54 ID:ygJDZf4KO
>>597
豊橋は通り過ぎてるから、名古屋へ向かうと思うよ。

>>599
豊橋駅からどれ位離れた場所なの?
608名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:31:43.58 ID:fHlhO9gH0
>>597
マジかー。PCで迅速に名古屋市内のホテル予約しちまったよ。どーすっかなー。
まぁ5,000円だしキャンセルでも痛くはないけども。
609名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:31:46.03 ID:Ezq4AY5M0
売り切れが怖いな
610名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:32:10.67 ID:Ezq4AY5M0
>>608
>>607の可能性もあるからまだ諦めるのは早い
611名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:33:51.51 ID:fHlhO9gH0
>>610
うむ。どちらにせよ静観の構え。
612名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:34:09.57 ID:JJmKqe120
23時30分現在 のぞみ 265号
定刻通り運転中で、現在、 掛 川 駅と 浜 松 駅の間を走行中です

23時31分現在 のぞみ 269号
定刻通り運転中で、現在、 新富士 駅と 静 岡 駅の間を走行中です

23時32分現在 のぞみ 127号
定刻通り運転中で、現在、 豊 橋 駅と 三河安城駅の間を走行中です

役立たずなサイババ
613名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:34:14.82 ID:XhAxwTdN0
福井へ帰る人、きたぐに乗り継ぎもやばい状況になりつつあるよな

きたぐにの米原発が1:08
614名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:35:15.79 ID:fHlhO9gH0
23:20に乗務員の点検は終了。救出作業がいまだ進行中。
615名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:35:51.11 ID:eqBuvX9H0
616東海道新幹線:2011/09/23(金) 23:36:28.21 ID:ygJDZf4KO
豊橋駅と当該車両の現場検証は現在も実施中、終了後設備点検が終わり次第再開予定。車両点検は終了済。
617名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:37:04.95 ID:4J1S12UB0
>>607
豊橋駅からおよそ名古屋寄りに3キロ程度の農道高架橋。
豊川放水路に繋がる用水沿いの高架。
618名無しさん@平常通り :2011/09/23(金) 23:37:29.70 ID:Ezq4AY5M0
>>613
途中金沢で長時間停まるから待ってくれないのかな
619名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:37:35.25 ID:1UE+NmFE0
愛ちゃんの引きは凄いな
620名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:38:28.55 ID:1UE+NmFE0
誤爆失礼…
621名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:38:35.32 ID:OX0HgYpkO
今頃本当なら山手線に乗ってたはずなのに…
救いはN700系だったこと。電源ありがたい。
622名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:38:57.60 ID:ygJDZf4KO
>>613
接続手配をしてると思うから、発車を遅らせる可能性が高い。車掌に確認した方がいい。
623名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:39:01.47 ID:XhAxwTdN0
>>618
乗り継ぎ客がいることを車掌が把握していればなんとかしてくれると思うけど
いずれにしても車両が動かんことにはどうにもならんね
624名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:39:24.19 ID:dS/H3k+60
>>621
どどんまい・・・多分車内泊だな
625名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:41:26.43 ID:ygJDZf4KO
車内にいて余裕がある人は、車掌室の側に行くと情報が入るよ。

>>617
ありがとう。この分だと名古屋まで行く可能性はあるかな。
626名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:41:48.32 ID:fHlhO9gH0
ふむ、車中泊とかの可能性もあるのか。
その場合は何時に最寄駅になるんだろ。
627名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:42:00.34 ID:fiF9nZVC0
>>617
あー、下地駅の近くか
628名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:43:23.49 ID:PRYLwqx4O
>>606 俺自由席、車体が傾いてて気持ち悪くて6号車で断念、ありがとね。
629名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:44:40.08 ID:p6FDHWt00
630名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:45:14.15 ID:vqnhS61V0
>>626
基本的に大都市圏に配置するので、貴方の場合は名古屋になると思われます
631名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:46:00.87 ID:fHlhO9gH0
>>630
なるほど、ありがとうございます。
632名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:46:06.87 ID:rNwcYPre0
23日午後9時55分ごろ、愛知県豊橋市のJR東海道新幹線豊橋駅構内で、線路内に入った人が東京発岡山行きの「のぞみ127号」と接触した。
同新幹線は上りが岐阜羽島―三河安城駅間で、下りが三島―豊橋駅間で運転を見合わせている。
633名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:46:19.16 ID:ekX6WhLc0
当該列車の15号車喫煙室山側で盛り上がってます
先程、中乗り車掌に確認して、米原まではいけそうです
当該も名古屋までは行くそうです。
634名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:46:34.91 ID:pR8/0+LW0
当該がそのまま列車ホテルになったら嫌だね・・・。
635名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:46:56.89 ID:4J1S12UB0
豊橋駅で跳ねられて止まるまでおよそ3キロ引き摺られたのか。
636のぞみ269号:2011/09/23(金) 23:48:27.94 ID:sQLU/m++0
隣に停車していたひかり531が先に発車
なぜ...
637名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:50:28.38 ID:JJmKqe120
23時49分現在 ひかり 531号
70分程度遅れて運転中で、現在、 静 岡 駅と 掛 川 駅の間を走行中です。

なるほどり
638名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:51:09.57 ID:ygJDZf4KO
>>636
ホームを空けて、後続を停車させるためじゃない?多分また何処かで逆転する。
639名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:51:14.95 ID:XhAxwTdN0
>>636
静岡だよね?ホーム側を開けて、後続のこだまかひかりを押し込みたいのかと
640名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:52:18.39 ID:2UvhYGaTO
浜松駅下り通過線にのぞみ267号新大阪行きが停車。
@のぞみ265車内より
641名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:52:49.53 ID:TiGsmzGF0
>>637
それが名古屋での列車ホテル編成に化けるのかもね。
642名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:52:54.36 ID:fHlhO9gH0
運転再開の目処立たずとアナウンス
643名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:53:36.34 ID:iZ4i0PNp0
豊橋駅での現場検証は終了したらしい。
あとは車両の方
644東海道新幹線:2011/09/23(金) 23:53:54.96 ID:ygJDZf4KO
豊橋駅の現場検証終了、設備点検開始。なお、当該車両の現場検証は続行中。
645のぞみ269号:2011/09/23(金) 23:54:14.65 ID:sQLU/m++0
隣にこだま703浜松行が停車
646名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:54:26.10 ID:1wnU28YEO
静岡で隣に止まってたひかりの方がガラガラで快適そうだったな
って後続のこだま703が現れた
647名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:55:46.38 ID:JJmKqe120
23時55分現在 こだま 703号
50分程度遅れて運転中で、現在、 静 岡 駅に停車中です。
648のぞみ269号:2011/09/23(金) 23:56:15.76 ID:sQLU/m++0
>>638>>639
なるほど...どもです
649名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:56:41.64 ID:XhAxwTdN0
>>645
残りの後続はひかり533(三島〜新富士)とこだま705(新富士停車中、静岡止)
650名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:56:59.51 ID:aqp5Lm1NO
しかしこの車両の傾きなんとかならんものか
651名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:57:26.07 ID:ygJDZf4KO
現在の状況
豊橋駅:現場検証終了。設備点検中。
当該車両:車両点検終了済。現場検証中、終了後設備点検。
652名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:57:45.14 ID:ekX6WhLc0
当該15号車喫煙室より
突発OFF会中です、最寄りの号車の方きて下さい
タバコ切れました。涙
653名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:58:20.89 ID:fHlhO9gH0
外のパトカー撮ってみたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYp-vgBAw.jpg
654名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:58:31.78 ID:pR8/0+LW0
>>650
乗客全員が移動したらシーソーみたいに傾き変わるかもよ
655名無しさん@平常通り:2011/09/23(金) 23:58:40.18 ID:ygJDZf4KO
ところで、抑止になってる上りは何本あるの?
656名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:00:00.32 ID:+VoocHhC0
0時をお知らせします
657名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:00:01.09 ID:B7urxMpbO
>>599
たぶん赤い霧となったんだろう。
658名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:01:57.44 ID:cUX+hvm/0
>>655
サイババが使えないから推定だが
こだま692、こだま694、のぞみ190、のぞみ64、のぞみ66
659名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:02:20.30 ID:+VoocHhC0
東海道新幹線は豊橋駅での人身事故の影響で、上りは岐阜羽島〜三河安城で、下りは豊橋〜三島で引き続き運転を見合わせています。by NHKニュース24
660名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:03:27.51 ID:M+d5LXGS0
2時間超えたから特急料金払い戻しになりそうだな
661名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:03:48.53 ID:Cuuqc1x3O
>>658
ありがとうございます。
662名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:04:52.03 ID:uDCpEzgVO
もうここまで来たら2時間遅延しろ!
663名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:06:11.75 ID:MzldYXee0
坂本龍一の娘が新幹線にいるようだな
http://twipple.jp/user/miusakamoto
664名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:06:40.22 ID:zTNENSCF0
>>653
乙。
在来線からそちらが見えました。
665名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:07:37.14 ID:cuJpi7yV0
智則も新幹線みたいだな
http://twitter.com/#!/unachanman
666名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:10:15.73 ID:riEmoT000
現在豊橋で停まってる列車が定刻通りの時間で走った場合、米原できたぐに接続するにはそろそろタイムリミットっぽい時間だな
(最短でも50分以上掛かる上に24時過ぎたから徐行を強いられる)
きたぐには金沢と直江津で長停車あるから一時間ぐらいは接続待ちして貰えそうだが……
667東海道新幹線:2011/09/24(土) 00:10:16.33 ID:Cuuqc1x3O
当該車両の現場検証、まだかかる模様。
668名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:10:26.65 ID:qsOq3KND0
綾小路セロニアスも新幹線だな
669名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:10:36.31 ID:pzYf6NClI
>>655
時間的にまだ東京行きも3〜4本はあるんじゃないか?
670名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:11:34.51 ID:M+d5LXGS0
>>666
名古屋で列車ホテルが用意されたら御の字だがな
翌朝のしらさぎで行ける
671名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:11:37.41 ID:PQMmJpms0
参院選遅れてるからきたぐにも遅れるんだって
672名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:12:35.59 ID:cUX+hvm/0
>>666
米原発の1:08までに復旧のめどが立つことが米原で待ってくれる条件になりそうな気が
673名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:13:50.36 ID:mHVk+joy0
また倒壊社員の自殺じゃねーだろうな
674名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:13:55.92 ID:Cuuqc1x3O
>>670
東京・名古屋・新大阪(場合によっては岡山も)には設定される可能性は高いよ。
675名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:14:23.23 ID:KSNbY1TK0
当該列車を少し後ろに動かしました
1mくらい 肉片引き抜きか?
676名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:15:28.16 ID:0yI/4pOo0
車両持ち上げずに救出できるの?
677のぞみ269号:2011/09/24(土) 00:16:23.36 ID:RwqWd8AA0
静岡駅を発車 約二時間遅れ
678名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:16:56.93 ID:KSNbY1TK0
動いた ので、 解散します
679名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:16:59.94 ID:xLv2ecpi0
山陽新幹線内は営業を終了。新大阪駅にて列車ホテルを設定。
680名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:17:30.24 ID:bNeFrZAmO
何年か前の静岡駅の飛び込みよりはましなのかな。
あれは2キロに渡って肉片回収させられたが。
681名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:17:53.96 ID:pzYf6NClI
これ明後日だったらもっと最悪な事になってたな
682名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:17:56.47 ID:uOhSDU8aO
のぞみ265浜松発車
683名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:17:56.92 ID:q1BviaeBO
動いた!@のぞみ64号
0時17分に終了したとアナウンスあり
684名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:19:24.08 ID:uDCpEzgVO
くっそ、運転再開した
2時間に微妙に足りない
685名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:19:39.79 ID:PQMmJpms0
きたぐに今発車
15分遅れくらいかな?
686名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:20:09.16 ID:f/SN+fh60
さぁN700系が本気出すよ!
687名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:20:24.22 ID:Cuuqc1x3O
>>681
祝日だったのが救いでしょ
688名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:20:25.50 ID:knFK8q3L0
動いたね。ではこれにて。ノシ
689名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:21:24.82 ID:cUX+hvm/0
>>685
京都駅は0:03発が定刻。京都駅ならそうなる
690名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:22:14.54 ID:z6B2PGsIO
お疲れ様でした
なんとか電池も持ちました(^_^)/
691名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:22:17.59 ID:KSNbY1TK0
当該列車運行開始
低速で名古屋まで行きます、関係筋各位お疲れ様です
15号車喫煙室より解散します。
692名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:22:33.32 ID:4eJocbnu0
東海道新幹線(東京〜新大阪)

0時21分現在

21時55分頃、豊橋駅構内にて線路内に立ち入った人が、列車に触車したため、上下線の運転を見合わせていましたが、、0時12分に運転を再開しています。列車に遅れが発生しています。
693名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:22:50.47 ID:M+d5LXGS0
当該列車は2時間超えそうかな
694名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:22:51.01 ID:RioIUpMN0
上り三河安城駅手前の700回送が発車
しばらくしたら下りは2分間隔で来るぞ〜
695名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:24:11.62 ID:Cuuqc1x3O
0:12運転再開、当該車両は名古屋で打ち切り。
696名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:25:06.01 ID:z6B2PGsIO
oi
おい本気だしすぎやろw
697名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:25:55.32 ID:jzbzPysO0
きたぐに京都は15分遅れだったけど米原までに回復するって言ってるよ。
強気だなぁ…
698名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:26:09.40 ID:knFK8q3L0
この車両は先頭部分が破損のため車庫へ。名古屋で乗り換えの必要があるとの
アナウンス。
699名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:26:54.71 ID:C7Q0g8fH0
運転再開@BS1
700 【6.7m】 【東電 59.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 00:26:59.88 ID:CHV2iFrG0
新幹線の各列車の居場所がリアルタイムで見られる【いまどこ? 新幹線マップ】(PC版)。
ttp://marukan.nayutaya.jp/tokaido.html

時間が時間だから、機能していないみたい。
あとスマートフォン向けアプリもあるんだけど、ダウンロードできない。
701名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:30:20.82 ID:qBWIO77/0
>>700
これ時刻表をもとに表示しているだけだよw
702のぞみ269号:2011/09/24(土) 00:30:21.90 ID:RwqWd8AA0
結構飛ばしてるね
微振動が多い
703名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:31:32.30 ID:tjc+CeRD0
新幹線遅れによる旅客救済のため、浜松から静岡行臨時列車を運転するって。

他の線区でも臨時列車が出るのでは。
704名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:31:33.21 ID:M+d5LXGS0
>>702
新大阪最終かな
新大阪に着いても接続列車がないから列車ホテルかな
705名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:32:58.00 ID:M+d5LXGS0
>>703
JR東海管内だけの悪寒
706名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:33:52.29 ID:6zV0bmH10
>>697
もともと時間稼ぎの余裕ダイヤだったとおもうから本気出せば戻るのかと
707名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:34:13.92 ID:9yncBytVO
>>703
東海管轄内のみだと思う
708名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:34:19.20 ID:y8PtpAx9O
>>691
おかげで退屈せずにすみました
ありがとうございました
709名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:34:35.27 ID:KSNbY1TK0
当該より続報 名古屋で後続のぞみ265に乗り換えろとのこと
後続は、新大阪まで各停、きたぐに定刻ならアウトだが
接続を要請中との事。
710名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:35:15.27 ID:cUX+hvm/0
>>706
米原は14分停車するからそれも大きいかと
711名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:35:58.87 ID:RioIUpMN0
上り最終こだまが三河安城へ
これと最終のぞみが2時間ルール微妙かも
めいっぱいとばすだろうから
712名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:36:12.46 ID:6zV0bmH10
>>698
西日本持ちの車両だったらそのまま送っちまうのにぃ
713名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:36:46.47 ID:M+d5LXGS0
上りの最終が東京駅に着くのは何時ごろだ
714東海道新幹線:2011/09/24(土) 00:40:22.62 ID:Cuuqc1x3O
のぞみ127号は145分遅れ
のぞみ265号は136分遅れ(岐阜羽島・米原停車)
のぞみ190号は136分遅れ
のぞみ64号は137分遅れ
715東海道新幹線:2011/09/24(土) 00:42:22.68 ID:Cuuqc1x3O
のぞみ127号は名古屋で打ち切り。名古屋で後続ののぞみ3本へ乗り換え案内。
716のぞみ269号:2011/09/24(土) 00:42:45.82 ID:RwqWd8AA0
豊橋を低速で通過
717名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:43:31.56 ID:knFK8q3L0
718名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:44:42.17 ID:eENo8mBo0
>>717
名古屋駅か?
719名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:44:43.09 ID:cUX+hvm/0
>>716
下りの全のぞみは2時間以上遅延確定かな
720名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:45:08.56 ID:wqmvB93/O
>>714
2時間越えてるから払い戻しはできるんだよな?
721名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:45:17.77 ID:knFK8q3L0
722名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:45:19.02 ID:pzYf6NClI
>>714
下りは2時間超えるだろうけど
上りは微妙なとこだな
723名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:46:08.50 ID:knFK8q3L0
>>718
そうです。鼻先なくなってた。
724名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:46:11.60 ID:cUX+hvm/0
>>720
到着時刻が2時間遅れた場合のみ払い戻し
ただ、のぞみで15分の遅れは回復しにくいと思う
725名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:47:35.29 ID:6zV0bmH10
>>717
現場でカバーを外したみたいだな
726名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:48:15.08 ID:r5jFyVEm0
この微妙に赤くなっているのは、まあなんだ、その…

(アカン)
727名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:49:46.87 ID:hx7Mo47g0
今、静岡駅をのぞみ通過、何号だろう@静岡駅近辺在住
728名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:50:00.19 ID:XGcYYMxa0
名古屋駅で放送、払い戻し有りです、下りは残念着駅でとの事
729名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:50:22.65 ID:f/SN+fh60
なんか部品がすれてるな

変形してもぎ取った感じが何とも・・・
730名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:50:47.34 ID:aFuEW0Cu0
あれ? 新幹線って深夜帯は住民との騒音トラブルで
運転できないんじゃなかったっけ?

24時過ぎても運転してるんだ・・・。
731名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:51:29.24 ID:6zV0bmH10
>>726
ずばりいっちゃえよ「血と肉片」って。
鉄道自殺は五体満足で死ねないって証明だな。
732名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:52:44.30 ID:uUAYtNQm0
21世紀をまたぐときだったかミレニアムをまたぐときだったか
終夜運転って一度やらなかったっけ?
733東海道新幹線:2011/09/24(土) 00:53:39.87 ID:Cuuqc1x3O
東京・名古屋・新大阪に列車ホテル設定決定。
734名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:53:57.30 ID:cUX+hvm/0
>>732
ワールドカップの時は深夜の臨時便を出した
735名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:54:07.01 ID:6VVOnBDrP
>>730
理由は保守じゃなかった?
まぁ、騒音対策だったらダイヤ乱れの時は低速走行で処理すると思うけど
736名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:54:33.05 ID:hx7Mo47g0
上りのぞみ、もう1本通過@静岡駅近辺
737名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:54:46.01 ID:pzYf6NClI
W杯の時に思いっきりやってたじゃん
深夜運転。
738名無しさん@平常通り :2011/09/24(土) 00:55:05.91 ID:M+d5LXGS0
>>730
ダイヤが大幅に乱れてる時は0時過ぎても運転する
739名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:55:29.92 ID:6zV0bmH10
>>730
天災や事故は例外というか保守点検で24時〜6時は運転しないのが真相。台風といい自殺といい保守計画ズタズタだろうな。
740のぞみ269号:2011/09/24(土) 00:55:57.76 ID:RwqWd8AA0
三河安城通過
741名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:59:12.93 ID:lrwaSlId0
>>739
ただでさえ今週は悪天候の影響でボロボロなのにね。
現業の方はお疲れ様です。
742名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:59:31.69 ID:6zV0bmH10
>>734
>>737
ワールドカップの深夜名古屋行きは沿線住民(特に騒音公害訴訟をしてた地区)が反対してたが速度やら車両やら低騒音にしますからと説き伏せて運転した。
743名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 00:59:43.46 ID:P9Wo0ZEh0
265A米原1:12前後に着予定 きたぐに接続なしです
新大阪までお越し下さいとの事。
744名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:02:09.01 ID:hx7Mo47g0
上りのぞみさらに通過@静岡駅近辺
これがのぞみ66ならば、あとはこだま692のみ。
745名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:02:22.46 ID:riEmoT000
4分後着ぐらいなら待ってやれば良いのに……
会社が違うから対応しなかったか
746のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:02:47.37 ID:RwqWd8AA0
「まもなく名古屋です。今日も新幹線をご利用いただき、ありがとうございました。」
乗り換え案内のない自動放送...
747のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:04:31.93 ID:RwqWd8AA0
名古屋着 2時間8分遅れ
748名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:06:44.33 ID:6zV0bmH10
>>743
きたぐに米原発車は0108なんだから少しくらい待たせられんのかねぇ。週末多客で乗せきれないと判断したのかもしれんが。

名古屋から中央線の臨時が出たみたいだ。通過音がした千種駅付近。
749名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:07:11.56 ID:P9Wo0ZEh0
>>745微かなのぞみで期待したが、彦根の実家に止まって明日、福井入りです
北陸接続の客が265Aの中乗り車掌に逆ギレ中です。
750名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:08:58.01 ID:knFK8q3L0
>>726
いうたらあきまへん
751名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:09:16.28 ID:gU1mZBZY0
>>731
新幹線だと原型留めないからね
巻き込んでもふっ飛ばしてもミンチになる 肉塊じゃなくて肉片
752名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:09:24.57 ID:1ftycX0vO
だれかのぞみ269号でGPSで速度計算できるのいたらやってみて欲しい。N700の本気速度が見られるかと。
確実に超過速度で遅延2時間以内に納めてくると思うし。
753名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:11:44.67 ID:riEmoT000
>>749
逆ギレする客の気持ちも判る……
けど、西日本サイドからすると他社の要因で自社の列車を遅らせるのも、きたぐにの乗客から顰蹙買うんだよな
貨物(日本海縦貫線)とも絡みもあるし、融通は利かなかったか
754名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:12:15.71 ID:lrwaSlId0
>>743
新大阪に連れて来させてどうするつもりなんだろう?
755名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:12:33.59 ID:VDYCmibn0
ATCで速度超過はあり得ません。
756名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:12:39.79 ID:cUX+hvm/0
>>754
明日のサンダーバードじゃないのかな
757のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:13:44.35 ID:RwqWd8AA0
岐阜羽島通過
758名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:13:54.03 ID:pzYf6NClI
>>752
岐阜羽島と米原に臨停らしいから無理じゃない?
759名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:14:52.54 ID:cUX+hvm/0
>>757
京都1:30、新大阪1:44にはそれぞれ難しいぽいな
760名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:15:04.58 ID:6zV0bmH10
>>749
のぞみだけにのぞみをかけたのに…ゲフゲフ

こりゃ失敬。

逆ギレはダメだけど接続させない理由も聞きたいわな。大抵最終しらさぎの利用者は駅からタクシーかお迎えだから目的駅まで行ければいいんだからさ。
761名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:15:28.28 ID:riEmoT000
>>756
米原接続予定客なら、新大阪→米原間は新幹線乗せて後はしらさぎだと思う
サンダバード乗せちゃうと、新大阪→米原(敦賀)の別途運賃を東海が負担しないといけなくなる
762名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:22:04.10 ID:sI1CKQSZO
こちらサンライズ。
東京駅を同時に出た名古屋行きひかり最終と
また浜松で並んじゃった。

浜松からも静岡行き臨時が出てるみたい。
763のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:23:05.37 ID:RwqWd8AA0
米原通過
764名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:23:59.10 ID:Br+MUXsgO
グリーン乗ってたら追い出された。どこに乗ってもいいって言ったやんけ
765名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:25:30.30 ID:lrwaSlId0
>>756
だったら米原で列車ホテルの方がめんどくさくなくね?
新大阪でホテル用意してくれるんだったら別だけど
JRがそんなことしないと思うし。
いい加減ここら辺は航空会社を見習って欲しい。
766名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:25:55.87 ID:hx7Mo47g0
こだま692通過@静岡駅近辺
移動中の皆さん、気をつけてノシ
767名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:27:23.87 ID:6zV0bmH10
>>764
お試しキャンペーンの無料解放じゃないからさすがにグリーンは無理だろうな。グリーン料金払ってるもともとの客の手前もあるからさ。
768名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:28:30.67 ID:RioIUpMN0
>>763
京都着の時間が淡い期待ながら1:38をどれだけ切るのか見ものです
769名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:32:46.74 ID:riEmoT000
>>765
米原で列車ホテル設定してその列車どうすんの?
始発列車も留置線もない米原で列車ホテル仕立てるぐらいなら新大阪で仕立てるわな
どうせ北陸方面以外にも大阪圏や大阪以西の人も列車ホテル行きなんだから
770名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:33:28.65 ID:RioIUpMN0
>>763
失礼、計算間違い
名古屋を何時にでたのかわからないので計算できませんね
つまり名古屋−京都間を35分よりどれだけ早く着くか見ものだということです
771名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:38:28.65 ID:0yI/4pOo0
こういうときは車掌さんらも残業代出るのかな?
772名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 01:39:10.34 ID:q+2VvliSO
>>770
名古屋に128分遅れで到着してそのまますぐ出てるから
名古屋発も128分遅れでいいんじゃないかな
773名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:39:36.97 ID:8Nq7HFsu0
っていうか上り組は東京着いたのか
774のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:40:10.15 ID:RwqWd8AA0
京都着 2時間9分遅れ
775名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:41:50.03 ID:lrwaSlId0
>>769
しらさぎに乗る予定だった人からしてみれば米原新大阪間の
移動が全く無駄なわけで。

列車ホテルは5時には店じまいだからそれから6時までに
使った列車はどっかに持ってけば。。。
ってそんなイレギュラーな運用やらないだろうな。
776名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:47:31.50 ID:6zV0bmH10
朝に新大阪列車ホテルをそのまま米原まで運転して北陸組を降ろし回送で名古屋に入れちゃえば?なんてことはやらないだろうなぁ。
777名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:51:02.90 ID:RioIUpMN0
>>774おつかれさまです
あれ、何か肩透かし
名古屋−京都はもともと目イチのスジだったのね
1分くらい切ってくれるかなと思ってたんだけど
778のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:54:06.49 ID:RwqWd8AA0
新大阪着 2時間9分遅れ
779のぞみ269号:2011/09/24(土) 01:57:18.40 ID:RwqWd8AA0
新大阪23、24番線に列車ホテル設置
780名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:57:45.83 ID:lrwaSlId0
>>777
仮にも営業中の列車だから規程以上のスピードは出さんでしょう。
通常時でも名古屋京都間は260km/h前後で走ってるし。
#GPSで見た事あるけど270近くになったことは
#見たことないっす。
781名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:57:49.71 ID:Cuuqc1x3O
>>761
調べてみた。
ひかり504→米原6:50発普通敦賀行→敦賀7:42発金沢行(小松でしらさぎ51号待避)

サンダーバード1号の方が楽だな…
782名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 01:58:32.72 ID:Cuuqc1x3O
>>761
間違えた。
ひかり504→米原6:50発普通敦賀行→敦賀7:42発金沢行(小松でサンダーバード1号待避)

やっぱり、サンダーバード1号の方が楽だな…
783名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 02:00:51.83 ID:lrwaSlId0
>>779
お疲れ様でした。どこまで行かれるかわかりませんが
道中お気をつけて。
#目的地が新大阪だったらウケる
784名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 02:03:43.65 ID:RioIUpMN0
>>780
まあそうですね
淡い期待しちゃいました

メーター読みで270だけど実測値は260そこそこって解釈で良いですかね?

785名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 02:11:18.03 ID:lrwaSlId0
>>784
GPSが示していた速度が260ぐらいでした。
がんばっても265ぐらいだったかな?
中の人じゃないのでメーターはわかりません(汗

ではみなさんお疲れ様です。列車ホテル組の
方はお体ご自愛ください。
786名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 02:17:25.69 ID:h4TB1mqH0
>>771
2割増
787のぞみ269号:2011/09/24(土) 02:21:16.63 ID:RwqWd8AA0
>>783
どもです
目的は適当に関西観光なので、プランは特に決めてませんw

今日はこのまま269Aの列車ホテルで寝ます
788名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 02:25:28.42 ID:Jv+CoiHB0
>>787
大変乙でした、くれぐれも体調にはお気をつけ下さいまし。
789名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 05:31:03.36 ID:uSUl8w6iO
>>732
昔、夜行走らしたよ。万博でWWW
790名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 06:33:38.81 ID:pzXCUPKk0
>>771
当たり前だろ
791名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 06:38:34.24 ID:9S5S2rEC0
>>753
乗り継ぎ利用客の立場にたてば、そのくらい待ってやれよ、と思う。
JR西日本は普段でも4〜5分遅れるのに。
それで接続待ちで遅らせていることもあるし。
792名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 07:56:18.77 ID:lm/t4Sd50
>>789
万博の時に走らせたのは、臨時在来線急行(夜行)〜臨時新幹線(早朝)、の乗り継ぎ列車だよ。
793名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 21:19:23.07 ID:g+mY0kSG0
ここ60歳以上多いな
794名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 22:36:40.35 ID:cRifxXlt0
毎日ヒマだろうからな
795名無しさん@平常通り:2011/09/24(土) 23:20:16.91 ID:6zV0bmH10
アラフォーはまだまだ若輩ということか…
796名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 13:16:35.76 ID:WZ838Vu80
>>784
中の人間だけど、運転台にある速度計の誤差は+3km/h以内が整備基準。
797名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:06:43.96 ID:ATwQuYn00
新下関信号トラブル抑止中 博多
798名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:33:26.18 ID:Hq1EZT9wO
新下関信号トラブル

下り33Aから抑止、上り56Aから抑止の模様@博多駅発車標・到着列車標

現地調査にはあと15分かかるとのこと@博多駅アナウンス
799名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:43:17.62 ID:1IHvV9Vm0
博多〜広島 不通 @NHKテロ
800名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:43:27.96 ID:zg8xniZrO
博多ー広島に抑止拡大。ソースは日本秘密結社テロ
801名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:49:22.71 ID:Y62V/lIY0
新下関の復旧作業は終了
現場最終確認と係員の退避中とのこと
802名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:49:36.96 ID:Hq1EZT9wO
山陽新幹線運転再開@博多駅
803名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:55:59.64 ID:Y62V/lIY0
17:52上下線で運転再開
下りはこだま749号、上りはのぞみ52号から遅れるとのこと。
804名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 18:00:11.25 ID:IAwL6tjJO
某駅の場内アナウンス、30分遅れから40分になり50分になり
1時間になった。
805名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 18:16:35.04 ID:SBHLYOg50
>>804
どこよ。
806名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 18:47:51.23 ID:0geYbSbxO
のぞみ52号は新大阪〜東京間、別の車両を使って運転とのこと。

@新大阪
807名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 18:52:35.84 ID:GN//8U8fI
はやてこまち32号、盛岡〜仙台間にて先行のやまびこが遅れたため仙台5分遅れ。
大宮は先行のやまびこつばさ発車後の信号待ちで4分遅れて発車。

原因はなに?
808名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 19:10:23.93 ID:GN//8U8fI
東北?上越新幹線を東京駅満線祭り開催中。
こまち39号?が単独で走ってるよ。
はやて39号は運休?
809名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 19:14:49.59 ID:GN//8U8fI
こまち39号はやはり単独運転
はやてがいない理由は不明。
ソースは車掌室の無線より
810名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 20:04:59.37 ID:q+Vv4m5lP
新神戸、のぞみ一時間遅れ。
811名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 20:46:47.77 ID:jV8ywwvDI
はやて39は運休ではないようですね。
どうやらはやて39の後ろをこまち39が走っている模様。@サイバーステーション
車庫で連結がうまくいかなかったのか?
812名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:00:11.20 ID:cWCqyYGZO
のぞみ52号約1時間7分遅れで名古屋を発車
813名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:02:44.66 ID:cWCqyYGZO
こだま690号約6分遅れで名古屋を発車
814名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:05:55.64 ID:cWCqyYGZO
のぞみ402号5分遅れで名古屋を発車
815名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:12:18.93 ID:cWCqyYGZO
のぞみ54号約1時間2分遅れで名古屋を発車
816名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:14:32.80 ID:cWCqyYGZO
のぞみ404号約1分遅れで名古屋を発車
817名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:20:59.08 ID:cWCqyYGZO
のぞみ406号約1分遅れで名古屋を発車
818名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:25:14.73 ID:cWCqyYGZO
のぞみ186号約1時間5分遅れで名古屋を発車
819名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:28:02.26 ID:cWCqyYGZO
ひかり532号約4分遅れで名古屋を発車
820名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 21:30:07.52 ID:cWCqyYGZO
ひかり534号約3分遅れで名古屋を発車
821@東京駅:2011/09/25(日) 22:01:02.82 ID:b56YJxbx0
日曜の夜、ひかり533号名古屋行、なんかコンサート帰りの女子客が目立つ

何のイベントだったのか?

822名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 22:28:35.21 ID:Ema7P0FNO
俺のリサイタル
823sage:2011/09/25(日) 22:39:44.82 ID:+6z0mOx10
ガキ大将乙
824名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 22:41:20.12 ID:ofufyZ350
新大阪発の下りこだまが遅れてると家族から連絡があった。
新下関の一件の影響による折り返し遅れらしいのでご注意を。
825名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 23:20:13.74 ID:0nzcF9CyO
>>821
Hey! Say! JUMP
826名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 23:36:34.03 ID:2TNqqrCX0
しんしも・・
827名無しさん@平常通り:2011/09/26(月) 01:21:56.59 ID:UAYfy8liO
北斗星がさっきから全く動かないんだけど…
828名無しさん@平常通り:2011/09/26(月) 02:00:58.27 ID:Zotpdco90
どこにいんのよ?
829名無しさん@平常通り:2011/09/26(月) 02:53:42.68 ID:UAYfy8liO
白石から仙台の間あたり?
830名無しさん@平常通り:2011/09/26(月) 02:57:19.68 ID:Ha98YSZ50
カシオペアは鷹巣通過して大館へ走行中
831名無しさん@平常通り:2011/09/26(月) 18:54:49.73 ID:iPIZXH220
832名無しさん@平常通り:2011/09/26(月) 19:29:20.36 ID:LyiSPkOyO
今夜の下り北斗星は大宮〜函館間ノンストップみたいだ。
833名無しさん@平常通り:2011/10/01(土) 02:56:00.65 ID:v4o3uJa2O
サンライズ上り、なんか遅れてる
834名無しさん@平常通り:2011/10/01(土) 03:01:43.85 ID:W/YCoWFC0
>>833
能登川での人身事故の影響かな
835名無しさん@平常通り:2011/10/01(土) 08:42:53.27 ID:XHHaiQxL0
サンライズ出雲、有楽町の引き込み線でずっと停止してるが何かあったん?
836名無しさん@平常通り:2011/10/02(日) 03:28:13.85 ID:Qw9q5TT/0
下りサンライズ
新垂井でバックしてるけど?
837名無しさん@平常通り:2011/10/02(日) 04:47:07.94 ID:fTWo/ySu0
>>836
はぁ?
838名無しさん@平常通り:2011/10/02(日) 06:24:38.47 ID:CtETyuhK0
関が原で人をはねたので30分遅れ
839名無しさん@平常通り:2011/10/02(日) 22:18:43.11 ID:fTWo/ySu0
50年前の今日、「白鳥」運転開始。
「能生騒動」って知ってる?日本海縦貫線特急「白鳥」が糸魚川市の能生駅で
運転停車を行った1961年10月1日、時刻表制作のミスで起こった悲劇よ。
出迎えた地元の人たちはいったいどんな思いで、ドアも開かず発車して行く
「白鳥」を見守ったのかしらね。
840名無しさん@平常通り:2011/10/03(月) 02:00:31.84 ID:Tkwh7QAJ0
かぜつよだけどだいじょぶ?
841名無しさん@平常通り:2011/10/03(月) 13:21:08.07 ID:7VPR82J30
山陽新幹線 岡山駅人身事故 運転見合わせ
842堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/03(月) 13:23:29.09 ID:bHWPxQAN0
山陽新幹線 岡山で人身事故 新大阪〜広島間 運転抑止 NHKラジオ第一
発生は12:56ごろ?
843名無しさん@平常通り:2011/10/03(月) 13:26:25.92 ID:vp9EqyCOO
当該は23Aか554A
844名無しさん@平常通り:2011/10/03(月) 13:34:35.96 ID:+Z6rL+j3O
当該さくら
845名無しさん@平常通り:2011/10/03(月) 14:03:30.95 ID:7VPR82J30
13:51運転再開
846名無しさん@平常通り:2011/10/03(月) 18:55:00.59 ID:O8cAKFqZ0
篠ノ井線が死んでます(信号トラブル)
なんで長野発18:00のしなのも死んでます
847名無しさん@平常通り:2011/10/04(火) 07:16:08.57 ID:qpeEBhNpO
>>839
似たのなら、九州の特急にちりん? あたりが、ダイヤ改正で下関まで延長運転になった初日、運転席に交直転換スイッチの設備がなくて継続運転不能になり運休… というのもあった。

原因は、たまたま充当された車両が、直流車両からの改造(再改造?)車で、同設備の設置を忘れていたため。
車両の電源配線系統には問題なかったが、いわゆるスイッチの取付け忘れというのも…。
848堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/04(火) 08:31:29.64 ID:jql+3Em/0
>>847
最近の車両は、ABBがなんちゃらかんちゃらwで、検電アンテナの作用によって交直自動切り替えをやってるらしいが、
481・485では、さすがに後付けもしていないorz
849堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/04(火) 08:32:04.02 ID:jql+3Em/0
>>848
あれ、AABやったかなorz
850名無しさん@平常通り:2011/10/04(火) 09:47:21.02 ID:lZqNtGL80
>>847
年代的にディーゼル特急が単線すれ違いかなにかで待ち合わせしただけって話だと思うんだが、
それって似てるか??
851名無しさん@平常通り:2011/10/04(火) 10:01:20.96 ID:ly1VpABZ0
>>850
ヲタが嬉々として語り出す出来事、という意味では煮てる
852名無しさん@平常通り:2011/10/04(火) 22:01:46.12 ID:Jhi1d1mPP
>>847
485の直流化は、西日本だけの話だろ。
九州に閉じ込められた485は、交流区間しか走らないから撤去したのはスイッチだけ。
交流を整流して直流モーター回してるんだから機器撤去したら九州島内走れんだろうが。
853名無しさん@平常通り:2011/10/04(火) 22:21:54.89 ID:7/eSLf/fO
>>852
国鉄時代に「とき」廃止で余剰になったクハ181から改造された「段違い先頭車」クハ481-500のお話
854名無しさん@平常通り:2011/10/05(水) 01:09:15.40 ID:VE1f3SlC0
なんで突発的にこんな話が誘発されるのか全く理解出来ない
839も大概だが、847=852はそれが電車の話だとでも思ったのか?
飛び過ぎにもほどがあるだろ
855名無しさん@平常通り:2011/10/05(水) 02:13:27.93 ID:1JdDdKcu0
>>854
どっちもどっちな話だろ?
856名無しさん@平常通り:2011/10/05(水) 07:04:23.98 ID:iIIC6xqNO
雑学として為になったから良しとしたい
857名無しさん@平常通り:2011/10/05(水) 08:59:45.12 ID:0PcZ5ecz0
>>847
特急に、「ちりん」?って何のことだとしばらく考えこんでしまった。
858名無しさん@平常通り:2011/10/05(水) 09:21:56.11 ID:E0d3n1090
まさか車両故障ネタリストでここ埋め立てる気じゃないだろうなw
>>839って時刻表の誤表記としか読めないが、どっちもどっち?
>>856
明らかな誤りにツッコミが入っただけで雑学となるとは見上げた吸収力
ここから一体、なにが定着しちゃうんだろ…
どうせ中途半端になるんだから専門板でやってくれよ
859名無しさん@平常通り:2011/10/05(水) 11:50:13.29 ID:1JdDdKcu0
誤記も故障もスレ違い。
だからどっちもどっち。

両方ともうざいので消えてほしいわけよ。
860名無しさん@平常通り:2011/10/06(木) 13:15:36.83 ID:Z081aZZ70
あずさ13号 松本行き、高尾に臨時停車。
中央本線の信号トラブルの影響で、デッキと指定席にも立ち客あり。
861名無しさん@平常通り:2011/10/06(木) 13:27:05.32 ID:ntf8Hd1g0
>>847
忘れてたんじゃない
コスト削減で
最初からつけない改造計画だったんだよ
862下りサンライズ瀬戸・出雲:2011/10/06(木) 22:42:00.93 ID:QJxhnC1kO
東海道線公衆立ち入りによる運転見合わせの影響のため、およそ30分遅れ。
863サンライズ出雲・瀬戸:2011/10/07(金) 05:08:34.55 ID:m7Zh7kNx0
さらに岐阜近辺での人身事故で遅れが一時間半に拡大。
新大阪0550臨時停車、みずほ601への振り替えアナウンスあり
864サンライズ出雲・瀬戸:2011/10/07(金) 05:36:40.83 ID:m7Zh7kNx0
遅延のためみずほ601乗り換え不可、
こだま731へ案内変更
865名無しさん@平常通り:2011/10/08(土) 04:50:02.33 ID:SXdC9rP1O
サンライズ下り今日も遅れ?
まだ尼崎通過してないが。
866名無しさん@平常通り:2011/10/08(土) 15:06:11.29 ID:4+txjPmDP
Sはくと7、相生救済停車
相生〜上郡特急料金免除で岡山方面も運良く繋がりそう
867名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 06:27:55.10 ID:KqMYzwNZ0
岐阜羽島-米原で保線車両脱輪で東海道新幹線上り運転見合わせ。
下りは徐行運転予定
@ひかり493号車内案内
868堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 06:52:13.96 ID:GgSlP+Ip0
200A 504A 204A 100A 506Aあたりが足止め食らってるんかな?
869堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 06:57:58.70 ID:GgSlP+Ip0
大本営発表は6:30で止まったままorz
870名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:00:09.10 ID:OZiAT4wG0
ご自宅で運転見合わせ中の方は
無理に滓情報書き込まなくてもよいのでわ?
871堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:01:40.88 ID:GgSlP+Ip0
NHKおはよう日本によれば、関ヶ原付近で脱輪とのこと。
いまのところ、復旧の目処は立っていない…

本日、新幹線オワタ(>_<)(>_<)(>_<)
872堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:05:00.09 ID:GgSlP+Ip0
>>870
> 無理に滓情報書き込まなくてもよいのでわ?
正しい日本語で書き込みをお願いいたします(^O^)(^O^)(^O^)
873堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:08:49.58 ID:GgSlP+Ip0
大本営発表

7:02に「運転の再開までにはもうしばらく時間がかかる」旨に表記変更あり
874名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:09:27.38 ID:OZiAT4wG0
山陽・東海道新幹線
岡山・姫路始発の東京方面直通上りも運転見合わせ
875堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:21:20.39 ID:GgSlP+Ip0
NHKテロ

新大阪〜名古屋間運転見合わせ

JOBKもアナウンスメントあり

運転再開の見通しは立っていない

下りも15分程度の遅れ
876名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:22:55.17 ID:6f9q4kyOO
地震でもないのに脱輪ダぁ?
877名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:23:39.16 ID:RyXNeeKm0
東海道新幹線上り 新大阪-名古屋 運転見合わせ by JOAK-DTV
普段では出さないNHKニュース速報字幕つき
これは深刻
878堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:23:45.97 ID:GgSlP+Ip0
>>875
運転見合わせは上りのみ
879堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:24:50.10 ID:GgSlP+Ip0
やっちまったなー JR海よ…
それも3連休の中(なか)日に…
880堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:25:19.81 ID:GgSlP+Ip0
おはよう日本でも報じる
881名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:25:20.36 ID:Qu+Cp8E30
在来線は、激混みだねw
882名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:25:28.86 ID:vKnc+XMe0
脱輪で新大阪〜名古屋運転見合わせ
883名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:27:51.92 ID:qpoC2Lvw0
名古屋以東はちゃんと運転できてるの?
884867:2011/10/09(日) 07:29:31.08 ID:KqMYzwNZ0
ひかり493号 名古屋発車は定刻
これからどのくらい遅れるんだろうか
885名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:31:30.81 ID:OZiAT4wG0
>>884
15〜20分位
886名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:32:15.58 ID:w/bJjGYy0
東北新幹線やまびこ51号郡山の先で緊急停車
887867:2011/10/09(日) 07:34:20.82 ID:KqMYzwNZ0
保守車両はとりあえず逃がしたらしい。
これから安全確認とのこと
@車内放送
888名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:34:35.31 ID:qpoC2Lvw0
のぞみ100は京都で、
のぞみ102,104は新大阪で待機中。
889名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:36:41.59 ID:w/bJjGYy0
やまびこ運転再開だか、列車に
異常な揺れって何だよ
890名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:41:12.89 ID:mqLjUOlN0
上り30分程度の遅れ
のぞみ112は26分遅れで姫路駅到着予定

ソースメガネっこ駅員
891867:2011/10/09(日) 07:43:15.46 ID:KqMYzwNZ0
垂井付近から徐行開始
70km/hくらいかな
問題の保守車両に係員がたくさんいた

んでもって関ヶ原を過ぎたくらいから通常速度に
892名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:48:02.27 ID:QHRWfgqd0
遅れ2時間超をなんとしても阻止するためにまぁ、あと15分もすれば運転再開ではないかと淡い期待
893867:2011/10/09(日) 07:48:48.18 ID:KqMYzwNZ0
上り運転再開の模様
米原ですれ違った
下りも5分程度の遅れで済みそう
894名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:49:15.82 ID:mqLjUOlN0
のぞみ106(通過予定)が中央の通過用線路で抑止
895堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:49:33.33 ID:GgSlP+Ip0
東海道新幹線 運転再開 NHKテロップ
896名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:49:50.10 ID:mqLjUOlN0
姫路駅です
897名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:50:28.40 ID:OZiAT4wG0
のぞみ106号
京都に到着
順次運転中の模様
898堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:51:53.57 ID:GgSlP+Ip0
JOBKも運転再開報ず 下り線に最大30分の遅れとも報じる
899名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:52:31.62 ID:RyXNeeKm0
7時50分現在

のぞみ 100号
50分程度遅れて運転中で、現在、 京 都 駅と 米 原 駅の間を走行中です。

のぞみ 102号
55分程度遅れて運転中で、現在、 京 都 駅と 米 原 駅の間を走行中です。

のぞみ 104号
30分程度遅れて運転中で、現在、 京 都 駅と 米 原 駅の間を走行中です。
900堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 07:58:59.31 ID:GgSlP+Ip0
脱線事案の度合いにもよるが、J酉の神戸トンネル?でのトロ追突よりは復旧が早かったな(^O^)(^O^)(^O^)
901名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 07:59:17.38 ID:mqLjUOlN0
のぞみ108でした訂正
いま姫路駅を出ました
あとからのレールスターが先に出た
902名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 08:03:37.82 ID:pXeY6coSO
のぞみ200号、只今到着@名古屋。
引き続きのぞみ204号も到着予定。
903867:2011/10/09(日) 08:04:40.72 ID:KqMYzwNZ0
ひかり493号は5分遅れでまもなく京都着
ここで下車なんで失礼
904堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 08:11:07.19 ID:GgSlP+Ip0
 JR東海によると、9日午前4時35分ごろ、岐阜県関ケ原町の東海道新幹線で、工事用の保守用車両が脱輪した。
一時、東海道新幹線は名古屋―新大阪間の上り線で運転を見合わせていたが再開した。

http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY201110090060.html
905名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 08:11:33.35 ID:mqLjUOlN0
のぞみ110 40分遅れ いま出発
のぞみ112 25分遅れ

姫路駅電光掲示板
906堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 09:05:44.52 ID:daRGg2il0
 9日午前4時35分ごろ、岐阜県関ケ原町の東海道新幹線米原−岐阜羽島間で、線路の補修作業を行う保守用車両が走行中に脱輪した。
この影響で東海道新幹線は上り線名古屋−新大阪間で一時運転を見合わせたが、同午後7時5分に車両を収容して運行を再開。
上り線で最大70分程度の遅れが出ているほか、下り線でも15〜25分程度の遅れが出ている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111009/dst11100908210003-n1.htm
907名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 09:15:42.93 ID:OO7jPzSe0
日経が原因配信

東海道新幹線、一時運転見合わせ 名古屋―新大阪
>線路を補修する車両を上り線から作業用レールに取り込む際に一部が脱輪し、動けなくなったという。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E2E58DE2EBE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
908堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 09:18:40.36 ID:daRGg2il0
>>907
トラバーサか乗越分岐器で脱線?
909名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 10:40:49.87 ID:mqLjUOlN0
のぞみ112 熱海手前で信号待ちで止まった
1分ほど
910堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 11:21:56.04 ID:daRGg2il0
 同社によると、引き込み線は保守用車両を基地に収容するための線路。
普段は枕木に固定してあるレール1本が外れて倒れていた。同社が詳しい原因を調べている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20111009k0000e040008000c.html
911名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 11:39:55.76 ID:H2IKonvR0
>910
これは工作員の仕業としか…
場所が場所だし…
912堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 11:42:37.86 ID:daRGg2il0
>>911
イヤそれ作業員…
913堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/10/09(日) 13:05:17.74 ID:fEPUH5NJ0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211009004.html

この映像で見る限りでは、トラバーサと乗越分岐器の合いの子みたいなヤツ…
914名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 16:44:01.87 ID:rGtfRGQG0
>910
酒造唯って誰だよ
剛力彩芽に負けず劣らずな名前だな
915名無しさん@平常通り:2011/10/09(日) 18:27:59.21 ID:eu9rQSwO0
>>910
オレは毎日新聞の記事は絶対信用しないぜ
916名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 00:38:59.31 ID:R/+wqZsi0
ぼのどこ?
917名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 11:54:11.75 ID:nLSmYYuwO
東北新幹線
地震のため自動停止
918東日本の新幹線:2011/10/10(月) 17:11:20.89 ID:R8tJPjWJ0
東京駅の手前で詰まっている
919名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 19:20:14.62 ID:aD2kWpp10
瀬戸大橋が死んでるらしい
おかげで四国方面からの東京最終に不接宣言出て途方にくれてる@観音寺
岡山で夜中に放り出されも行くとこないので、ジャンボフェリーで帰ります
920名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 19:46:31.81 ID:xWNXrFhS0
>>919
さっきRSKに瀬戸大橋線岡山-児島間事故のため運転見合わせって出てた
妹尾駅の人身事故か
921名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 19:51:29.99 ID:0A9rlnqGO
>>919
高松駅前の高速バスチケットセンターで夜行バスの空席を見てもらうことをお勧めします
なお岡山発の東京方面高速バスに一部空き有りです
https://www.ryobi-bus.jp/
922名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 19:53:05.85 ID:tiajPrGz0
必死なところすみませんが、スレチです
923名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 19:57:42.86 ID:0A9rlnqGO
https://www.ryobi-bus.jp/exp/
訂正
こっちが正しい予約サイトになります
ここから岡山発のバスを予約できます
924名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 20:28:23.17 ID:Y5SwbhEo0
>>920
http://180.8.9.250/info/
> 20時08分頃より、運転を再開しました。
925名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 20:30:29.63 ID:Y5SwbhEo0
>>919
 サンライズ瀬戸・出雲も満席の様ですしねぇ。
926名無しさん@平常通り:2011/10/15(土) 04:03:18.42 ID:2abl041m0
東海道線 鷲津〜舞阪 雨 抑止
サンライズはどこにいるんだろう?
927名無しさん@平常通り:2011/10/15(土) 04:18:26.43 ID:2abl041m0
下りのサンライズが舞阪にいる?
今動き出したみたいだけど・・・約3時間遅れか
928名無しさん@平常通り:2011/10/15(土) 06:59:27.82 ID:9oRV6nU50
下りサンライズ約3時間遅れで走行中。
7時半頃新大阪に臨時停車予定とのこと。
929名無しさん@平常通り:2011/10/15(土) 08:42:26.46 ID:H02KSg67O
上りサンライズさっき早川通過
930名無しさん@平常通り:2011/10/18(火) 09:25:35.87 ID:8WRiNZqR0
アイゴー(>人<;)
931名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 10:00:46.62 ID:5ZQTTfue0
東北新幹線下り、遅れ中

白石蔵王で、ホームにやまびこ、追い越し線にはやてこまちが並んでたよ。びっくり。
932名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 18:40:27.72 ID:nbrT7DLRO
上越新幹線上毛高原駅で人身事故
長時間の遅れが見込まれるとの案内
933名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 18:45:56.79 ID:eE9K5075O
>>932
不幸にも巻き込まれた。上毛高原で足止め中です。
934名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 18:48:13.76 ID:n3/rc7870
>>933
巻き込まれたのか、乙・・・
列車は何の何号?
935名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 18:58:45.05 ID:0T5D13NKO
こちら熊谷駅。下り上越新幹線は長野新幹線のために下りホームを開けています。そのため、下り上越新幹線は上りホームに停車というめずらしい事態となっています。
運転再開は20時30分以降とただ今車内アナウンス。
936上越・長野新幹線:2011/10/20(木) 19:01:35.56 ID:sqVKQS9aO
長野新幹線も運転見合せだそうです
東京18:32発のたにがわ425号から運転見合せだそうです
937名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 19:09:07.93 ID:nbrT7DLRO
>>935
馬鹿な
熊谷ついても長野は超満員だぞw
938名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 19:13:39.36 ID:0T5D13NKO
>>937
熊谷駅下りホーム、すごい並んでいるぞ。こっちは上越新幹線なのでマターリ待つしかないわ。
939名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 19:14:24.21 ID:eE9K5075O
>>934
1822発東京行マックスたにがわです。
車内販売の弁当は売切れ。
死ぬわ。
940名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 19:20:05.58 ID:nbrT7DLRO
長野3分以上発車ベルなりっぱなしワロタw

熊谷の人も巻き込まれた人も気をつけて
941名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 19:26:49.58 ID:eE9K5075O
>>940
サンクスです。
ビール三本目で出来上がってきますた。
942名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 19:39:03.18 ID:zVKeT+TmO
高崎で止められたがさいわい目的地が上毛高原だったので只今、在来線で向かってますやっと新前橋
943名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:06:49.98 ID:VQDyEwKb0
越後湯沢で足止め

東京行きときが二本ならんでます
944名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:07:20.36 ID:0T5D13NKO
上越新幹線の運転再開は21時以降に変更されました。
945名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:21:05.53 ID:igdyY6LjO
飛び込みでもあったの?
946名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:24:03.45 ID:VQDyEwKb0
2040運転再開の予定になったみたい@越後湯沢
947名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:25:25.25 ID:DXEbKepP0
>>945
うん。上毛高原にて赤い霧発生…
948名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:26:05.22 ID:eE9K5075O
>>945
あったんです。
まだ現場検証中なんです。
949上越新幹線:2011/10/20(木) 20:47:50.13 ID:n3/rc7870
再開宣言のメールキタよ
950名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:48:20.69 ID:2x/ifrEAO
上毛高原駅の件は自殺?
951名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:49:43.67 ID:RSTBSsrh0
運転再開です
byニュース速報テロップ
952名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 20:50:19.06 ID:3ZfP0QwN0
あんな所で事故って自殺か?と思ってきてみたらやっぱりそうなのか
953名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 21:38:23.42 ID:mnKRsT6fO
9:37只今、新潟駅最終東京行き発車しました。
954上越新幹線:2011/10/20(木) 22:04:56.31 ID:t3ej/W+XO
東京発側の情報ありませんか?
955名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 22:23:29.38 ID:igdyY6LjO
>>947
情報サンクス
956名無しさん@平常通り:2011/10/20(木) 22:29:35.35 ID:Sn6JXiNA0
大宮では臨時に熊谷、本庄早稲田、高崎に停車する、と案内。
957上越新幹線下り:2011/10/20(木) 22:51:46.56 ID:t3ej/W+XO
上野の発車案内は、高崎ゆきのたにがわ2本。

ただし発車時刻は分かり兼ねるとの案内。
958名無しさん@平常通り:2011/10/22(土) 07:35:02.71 ID:XldZBQ9xO
上越新幹線MAXとき300号、車両故障の為高崎−本庄早稲田間で停車中。
959名無しでGO:2011/10/22(土) 07:42:38.25 ID:l8RVojVMO
あさま503号 本庄早稲田にて 先行列車車両点検のため通過線にて停止。20分から止まるらしい。
960名無しでGO:2011/10/22(土) 07:46:33.34 ID:l8RVojVMO
東京行列車が調子悪いんやね。お 運転再開しましたね。あさま503号
961名無しさん@平常通り:2011/10/22(土) 07:49:41.69 ID:msghzWcV0
上越・長野行き新幹線 高崎-本庄早稲田 運転見合わせ 車両故障の影響 by JOAK-DTV
962上越新幹線:2011/10/22(土) 08:13:38.37 ID:XldZBQ9xO
仮処置完了。徐行にて熊谷まで。@MAXとき300号
963名無しさん@平常通り:2011/10/22(土) 12:10:56.93 ID:9lhpOEboO
上越、長野新幹線90分遅れで運転中
964東海道新幹線@東京駅:2011/10/24(月) 21:00:26.07 ID:k63nTR5W0
20:56発こだま号三島行、発車即緊急停止。たぶん、(アホな?)駆け込み客が電車に触れたため、安全確認中

965:2011/10/24(月) 21:01:57.09 ID:k63nTR5W0
こだま号は4分遅れで発車

966名無しさん@平常通り:2011/10/25(火) 10:03:19.88 ID:oF9ycPkiI
こだま車内でSEXしてる人がいた。
967名無しさん@平常通り:2011/10/25(火) 10:20:27.51 ID:N3bHfJ2J0
>>966
逮捕してもらえ
968名無しさん@平常通り:2011/10/25(火) 16:33:46.25 ID:HCSCuMtr0
>>966
参加さしてもらえ
969名無しさん@平常通り:2011/10/25(火) 16:49:35.66 ID:CFPKw5On0
>>966
うp
970名無しさん@平常通り:2011/10/25(火) 21:44:31.29 ID:mFXENDNW0
>>969
ソフトオンデマンド
971あけぼの下り:2011/10/26(水) 10:15:31.99 ID:D9jUnmWc0
始発駅25日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、昨日の上越線内での架線に支障物の影響で、遅れがでています@公式
972名無しさん@平常通り:2011/10/28(金) 19:22:14.75 ID:eL5y7OhvO
東海道・山陽新幹線 新大阪にて4分の遅れ。列車非常停止ボタンが扱われたもよう。
ソースは車内放送
973名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 21:57:23.82 ID:RMyWGazG0
>>966
喘ぎ声がこだましてたの?
そいつらがひかり輝いてた?
そんなのぞみは無いか。
974名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 21:58:48.58 ID:3u5w/VlsO
東海道新幹線は浜松付近の公衆立ち入りで運転見合わせ。@ひかり532号車内放送
975名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:00:49.96 ID:ZnkmUNwWO
新幹線東海道線運転見合わせ
線路内に人立ち入りだって!
静岡に停車中
976名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:10:44.40 ID:aYF8jOKk0
東海道新幹線運転見合わせ@NHK
977名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:12:51.65 ID:Q+knpTP00
東京駅を21:43に発車したこだま浜松行きも、事と次第では途中駅に停車するらしい
って車内放送があった。しかし、こだまは元々各駅停車ですから〜
残念!
978名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:14:25.30 ID:hRAbYbjFO
事案発生は2144。
警察に通報し、現場に係員を急派。

ひかり531車内文字ニュース
979名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:17:45.14 ID:ZnkmUNwWO
駅から遠いと時間掛かりそうだよね…
コンセントのある席なのがありがたい
980名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:18:49.56 ID:8sog31/v0
東海道新幹線(東京〜新大阪)
22時01分現在

21時44分頃より、浜松駅〜豊橋駅間にて、線路内に人が立ち入っている影響により、上下線で運転を見合わせています。
981974:2011/11/02(水) 22:19:43.95 ID:3u5w/VlsO
警官が線路内に入っているが、身軽確保に至っていないらしい。
982東海道新幹線:2011/11/02(水) 22:20:11.12 ID:Ilvy4geFO
係員到着し捜索中、警察も出動中。
983名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:20:33.37 ID:Q+knpTP00
身軽な奴なんだな、きっと。
984974:2011/11/02(水) 22:21:31.80 ID:3u5w/VlsO
ひかり532号、速度を落として進行中。再度停止となるらしい。
985名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:22:03.46 ID:YbcXP2P5O
まもなく運転再開とのこと
車内アナウンス
986名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:22:16.37 ID:Q+knpTP00
こだま浜松行き、定時で小田原出発。
987名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:22:37.80 ID:hRAbYbjFO
ひかり531
新富士駅通過線で停車中
車内放送によると確認済んだもよう
いま発車しました
988名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:22:42.02 ID:ovoNuEI40
姫路ひかりが当分最後の列車です。
定時で下り中。
岐阜羽島でのぞみに抜かれずに発車の予定。
現在岐阜羽島停車です。
以降の列車は当分来ません。
ひかり487に乗りましょう
989名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:23:43.82 ID:aYF8jOKk0
東海道新幹線運転再開@NHK
990名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:23:59.39 ID:1h4P0611O
運転再開
日本放送協会
991名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:24:30.29 ID:57gTYvl5O
NHKは1分前に運転再開の字幕が出た
情報早すぎだなw
992名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:24:43.72 ID:8sog31/v0

東海道新幹線(東京〜新大阪)
22時20分現在

21時44分頃より、浜松駅〜豊橋駅間にて、線路内に人が立ち入っている影響により、上下線で運転を見合わせていましたが、22時16分に運転を再開しています。そのため上下線の一部列車に遅れが発生しています。
993名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:24:56.53 ID:ZnkmUNwWO
運転再開!
「係員が向かいましたが、誰もいなかったので再開します」
とのアナウンスに車内でみんな失笑
そんなんでいいのかよ…
994東海道新幹線:2011/11/02(水) 22:27:39.16 ID:adL2TVZO0
再開時刻22:16@公式
995974:2011/11/02(水) 22:28:09.17 ID:3u5w/VlsO
30km/hの徐行運転で、不審者の有無を確認中。@ひかり532号
>>983
ツッコミサンクス!!
996名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:28:30.07 ID:YbcXP2P5O
のぞみ64号発車
たぶん三河安城に止まってたかな
997名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:28:32.75 ID:3tW4rQIf0
幽霊でも見たん?
998名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:32:03.12 ID:EGsjha7oO
こだま浜松行き、定時で熱海を出発。
999名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:32:12.18 ID:hRAbYbjFO
ひかり531

定刻より5分遅れの2231に静岡駅到着
1000名無しさん@平常通り:2011/11/02(水) 22:34:33.32 ID:JhZfecLoO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。