タクシー関係者だけど何か質問ある?第31弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
タクシーに関するご質問に、中の人がお答え致します。

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1232887430/
2国道774号線:2009/03/22(日) 00:03:36 ID:ypwLeQZ+
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
3国道774号線:2009/03/22(日) 05:39:07 ID:mhe1WmaJ
>>1
乙です
4国道774号線:2009/03/22(日) 05:41:55 ID:mhe1WmaJ
5国道774号線:2009/03/22(日) 05:47:23 ID:ZhD/zNeY
1て
6国道774号線:2009/03/23(月) 01:31:27 ID:fjH21uZ9
車でゲロを吐いてしまい少しですが座席にかかってしまいました。
濡れたタオルでこするのと消臭剤はやったのですが、染みが完全には取れません。
こういうのはどうやって掃除すればいいのですか? 洗剤使った方がいいのかな…。
鉄道の場合は汚物処理剤とか専用の薬剤があるみたいだけど、、。
もしかしてイスごと交換するしかないですか?
ディーラーかオートバックスで掃除してくれるならそうしたいのですが万単位の金がかかりますかね…?
タクシーの運転手さんは客にゲロを吐かれる経験も多いだろうと思い、ここで質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
7国道774号線:2009/03/23(月) 01:45:03 ID:JEb4YYeH
ほとんどのタクシー コンフォートやセドリックは座席はビニール素材で
できているので水洗い可能 個人タクシーの高そうな車は吐かれたら
きついわな どうしてるのかはしらね
8国道774号線:2009/03/23(月) 01:55:36 ID:eP2PpcHH
同僚のスーパーデラックス(←モケットシート)乗りは、吐かれて水洗い、洗剤ぶっかけて踏んだり揉んだりして、きれいにして臭いも消えたが、毎日日干ししても、1ヶ月くらい乾かなくて、座るとじんわり湿ってきてしまい、苦情をもらった。

素人がむやみに手を出さないほうが良さ気だよ。
9国道774号線:2009/03/23(月) 10:27:05 ID:846iuDvX
俺の同僚はシートベルトの金具(メス側)の中までゲロが詰まっちゃって最悪だった。
シートは染みになっちゃって臭いがいつまでも残ってたよ。
シートもそうだけど、床は洗えないから最悪だよね。俺は付属のマット、その上に市販のビニール性マット、さらにお皿型のマット(前席用の大きいやつ)を敷いている。
雨でも床はまったく濡れない。
けど、シートに吐かれたら終わりだよなぁ。
10国道774号線:2009/03/23(月) 13:10:07 ID:pH688+WF
11国道774号線:2009/03/23(月) 16:02:48 ID:SQ92acYx
ゲロを吹き終えたら中性洗剤を染み込ませたタオルでシートを擦り
水拭きして空拭きこれを繰り返すだけ
完全に取れるまでやってもいいけどある程度の妥協が必要
最後に充電式のドライヤーで乾燥させて終わり
12国道774号線:2009/03/23(月) 16:57:59 ID:ckR02WI9
スーパーマーケットじゃないんだから、ポイントで割引するの勘弁して欲しいよ
駅に並んでいると、買い物帰りのオバちゃんが後のポイント割引してるタクシーに行っちゃんだよ(泣)
13国道774号線:2009/03/23(月) 20:42:24 ID:no1d9kT3
ゲロはメーター額の他に1万円置いていけば 後は揉み消してやる 拒めばそのまま会社へ行き
まかせる 営業補償と整備代をガッチリ取られても 後は知らん! 
14国道774号線:2009/03/23(月) 22:34:17 ID:fjH21uZ9
>>11
なにゆえに中性洗剤? 他の洗剤じゃダメかな…? 靴磨き用の洗剤と食器洗いの洗剤と洗濯の洗剤とりあえず全部かけてしまった。混ぜるとダメなのかな。
15国道774号線:2009/03/24(火) 00:12:59 ID:cqvtwOp9
サンポールと武藤ハップを混ぜて拭けば すべてが吹っ飛ぶ
16国道774号線:2009/03/24(火) 00:17:35 ID:JsdzXbKH
>>13
そりゃ今のタクシー業界には無理だわな
お客さんは神だから、なにがなんでも正しい シートカバーのクリーニング代しか請求できない
お客がどうしてもと差出しせば話しは別だがな 立派な苦情になるぞ
17国道774号線:2009/03/24(火) 01:52:51 ID:I46KobSS
汚い話ついでですまないが・・・・

お前らウンコはどうしてる?
俺は一日少なくても三回うんこしてるんだよ
多いときは5回・・・
もう営業区域のコンビニのトイレは全て制覇してると思う
稼ぎ時間帯にうんこタイムが重なってしまい悔しい思いをしたこと幾百千・・・
これじゃぁタクドラじゃなくてうんこ製造器だよ
できることなら一乗務一回で済ませたい

アドバイスお願いします
笑ってくれてもOK!
でもマジレスお願い
18国道774号線:2009/03/24(火) 03:36:51 ID:YHLtEDgq
>>17
5回で営業に差し支える?1回が長いんだねぇ。

食事の量を減らすとか。
あと、もよおした時すぐ出してると、習慣になり、我慢しない体質になりやすいんだって。
19国道774号線:2009/03/24(火) 03:54:12 ID:xB8FV6HQ
>>17
それは便秘ですよ
野菜を沢山取って下さい
20暇裂き:2009/03/24(火) 03:57:58 ID:De7h9pY5
>>15 やはりそれが効果的でしょうか
21国道774号線:2009/03/24(火) 04:32:38 ID:8HnNtFPa
>>17
つまり運転席を改造してだな。。。
22国道774号線:2009/03/24(火) 06:13:59 ID:Igo9tbkC
便秘じゃないだろ、下痢気味じゃないの?ガッチガチのが出るなら健康って事でしょ。だったらなんだろね。精神的な緊張とかが原因かね。
ただただ他に健康で他に原因がないのなら、もう肛門の筋肉鍛えるしかないんじゃねえの?
23国道774号線:2009/03/24(火) 06:41:36 ID:uGMdvSzc
>>17
>>18の言うとおり我慢する癖を付けてみたら?
休みの日に練習する!

俺はナイトなんだけど仕事中は出ないよ。
仕事中にうんこって落ち着いて出来ないんだよね。
早くしなきゃと思うと余計にうんこしたくなっちゃうからさ(笑)
本屋で本を選んでるときと同じ状態(笑)

我慢の練習!!
24国道774号線:2009/03/24(火) 07:30:46 ID:xB8FV6HQ
>>22
適当な事言うなよ。
俺も一日5回位うんこ出るから病院に行ったら腸に問題があり、便秘と言われた。
野菜を沢山取り投薬したら2回位で落ち着いてる。
うんこが出るから便秘じゃないとか恥ずかしいから語らないほうが良いよ。
25国道774号線:2009/03/24(火) 08:14:38 ID:Igo9tbkC
一緒に考えてみただけだろが。
お前は間違えた事がないのか?

普通に訂正すりゃいいだけの話だろ。ケンカ売るような物言いすんなよ。
26国道774号線:2009/03/24(火) 08:21:26 ID:uGMdvSzc
>>25
同感
27国道774号線:2009/03/24(火) 08:47:48 ID:xLDAZnSD
下痢でもないのに、毎日5回の大便…
確実にイジメの対象だ
28国道774号線:2009/03/24(火) 08:59:42 ID:mhZAHIeG
>>20
そのまま天国か地獄ですね
超人ハルク見たいな色になるみたいだよ。
29国道774号線:2009/03/24(火) 09:05:40 ID:mhZAHIeG
>>20
そのまま天国か地獄ですね
超人ハルク見たいな色になるみたいだよ。
30国道774号線:2009/03/24(火) 10:40:58 ID:xB8FV6HQ
>>25
間違いは沢山あるけど、知らない事までは別に語らないよ。
無知なら黙ってれば良いんだよ
31国道774号線:2009/03/24(火) 13:04:53 ID:j6hB9+9i
>>13
店に頼んだら1万円で清掃できるとは思えないが。1万円もらう代わりにあなたが自分で掃除するってこと?
32国道774号線:2009/03/24(火) 13:06:25 ID:j6hB9+9i
>>6
4通りの回答。

@
清水香使いなさい。
我がバス会社の業務用消臭剤。ファブリーズより強力です。バスは嘔吐物は入庫後、水洗いらしい。そして清水香。ネット検索してみな。

A
お気の毒に OTZ
残念ながら染みとして残るでしょう。
あくまで酸(胃酸)で出来てますから…。時間がたつと手遅れです。
交換が一番何事も無かったようになります。
あとはカバーを買って隠すしかないでしょ♪

B
車ゲロは自分では完全に処理できなかったと思う。染みについては服に付いたもので、どうしても落ちない染みがあるのと同じように、シートについてもどうしても落ちないものがあります。その判断はどこでするかはわかりませんが、落ちないとなればシート全取替です。

C
一番いいのはシート取り外して丸洗い。
物によってはシートバラして表面の布を外して洗濯できるかも。

まぁ個人でできる事はスチームクリーナーで掃除とかシート専用の洗剤で掃除とか。
オートバックス等カー用品店に行けばシート用のケミカルいくつかあるからそれを試してみる。
ディーラーに相談すると内装クリーニングやってる業者教えてくれるか下請けに出してくれると思うのでそこに依頼するのもアリ。
そこそこお金は掛かると思う。
33国道774号線:2009/03/24(火) 20:57:28 ID:QdlIdYFT
前スレを早く埋めよう
34国道774号線:2009/03/24(火) 21:58:48 ID:yVLaALKe
>>31
そう マジックリンで!
35国道774号線:2009/03/24(火) 21:58:54 ID:j6hB9+9i
うちの駅には2社タクシーがつけている(たまにこっそり他社も)が、会社が違ってもすれ違い時に運転手が挙手する慣習があるが、夜間は除く。
夜間というのは具体的に何時からってマニュアルあり?
それとも単に運転手個人の感覚?
こっちはまだ明るいなという感覚で挙手しても向こうの運転手はもう暗いという感覚なら挙手シカトされるやん
36国道774号線:2009/03/24(火) 21:59:39 ID:j6hB9+9i
補足

挨拶したのに返されないのはむなしいだろ…
37国道774号線:2009/03/24(火) 22:03:05 ID:j6hB9+9i
客には構内権とか関係ない。
駅前でタクシーに長蛇の列ができていて、駅に他社タクシーが着いても、並んでる俺達を無視してあさっての方向へ。
大多数の入構権を知らない客からはブーイング。
おりる場所がその会社のエリアだとしても、構内権の絡みでやはり乗せてくれない?
客としては、待ち列から飛び出て「乗り場でない所」で挙手すれば、そういうタクシー捕まえられる?
38国道774号線:2009/03/24(火) 22:06:29 ID:j6hB9+9i
同業者が誰も見てないなら入構権無視して乗せるのはあり?
でも客から苦情貰ったらそれをきっかけにバレる恐れ?
日誌に書く行程もごまかすようか。
構内権無視バレたらどうなるの?
あと、駅北口には権利あるが同じ駅の南口には権利ないとかあるの?
病院の乗り場なんかは病院に権限あるのかな。

構内権といったり入構権と言ったりしてるのはどちらが正しい呼び方かわからないからだ!
39国道774号線:2009/03/24(火) 22:07:24 ID:YHLtEDgq
>>35
それは仲間の気のおけない先輩に聞きなよ。
そんなのにマニュアルや決まりなんて無いでしょ普通。

それに挨拶返しが無くて空しいって分かってるなら、アナタは、挨拶を欠かさなければ良いし、誰も挨拶しなくなったなぁ、と感じてから止めれば良いんじゃないかな。
40国道774号線:2009/03/25(水) 00:33:23 ID:F5evJB68
よく求人誌に給料保証って書いているけど本当に貰えるの?そして、その期間が終わって辞めた場合は何か支払いされる?
41国道774号線:2009/03/25(水) 12:39:15 ID:NDwGa2m+
大井町辺りの日光の送迎バスに乗ってる雲助達の目が死んでるんですがなんでですか?
日光バスは囚人護送車にしか見えません
42国道774号線:2009/03/25(水) 14:06:20 ID:eE4Lg3uY
>>38
乗り場やプールの土地所有者に権限があるんだよ。

構内を出れば乗せられるよ。

俺も、このお客さんに何ら関係のないルールはどうにかならんかなぁとおもう。

ちなみに、ばれても怒られるか、始末書くらいで済むでしょう。

ただ厄介なのは、ローカルルールというか、仕切り屋みたいなヤツがいると、いろいろと面倒。関わらないほうか吉。
43国道774号線:2009/03/25(水) 17:21:16 ID:p50Pj31a
仕事のピークが午前が8時から10時、午後が4時から9時の場合、
隔日勤務で150分の休憩時間をどのように取るものなのでしょうか?
44国道774号線:2009/03/25(水) 19:32:08 ID:UU+rKqcl
150分?
90分の間違いだろ?
45国道774号線:2009/03/25(水) 19:46:18 ID:awKIwI9R
地方の求人誌にも求人募集を出すくらいかからやはり現実に人を募集してていつでも就業汁ことは可能ともいえるのでしょうか。
46国道774号線:2009/03/25(水) 21:28:52 ID:eICuboke
>>39
いや俺は客なんだけど気になった。
ちなみに系列のバス会社の運転士とのすれ違いにも挙手しているっぽい
47国道774号線:2009/03/26(木) 00:53:24 ID:XoIOwLV2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237994780/
泥酔客を強制下車させて凍死賠償金4000万円超の支払い命令
48国道774号線:2009/03/26(木) 01:35:03 ID:OYephkwb
>>47
何が、強制下車とか勝手に印象操作してんだ!ボケ!
客が降ろせと言うから降ろしただけで
その後、勝手に河原に落ちたのを親切に自宅に送らなかったからと
冤罪の賠償命令されたことが問題なんだよ


【裁判】泥酔した学生を下車させたら河原に落ちて凍死…タクシー運転手に4100万円の賠償命令-松山地裁



49国道774号線:2009/03/26(木) 09:17:10 ID:4Hy7JDWE
>>47
子宅協会でも自交総連でも全自交でも
なんでも良いから 控訴して逆転させろ!下車した後の事まで
責任を取らされたら タクシー業なんて出来やしないぜ!
50国道774号線:2009/03/26(木) 09:53:47 ID:f6se/Zsw
主に4社なんですが、なんでトヨタ車と日産車併用しているんですか?
コスト的にどちらか統一した方がいいと思うのですが。
それと、両社の車両の導入比率や代替方針(クラコンの代替はG必ずパケ等)等って決められているんですか?
51国道774号線:2009/03/26(木) 11:36:56 ID:AznUu1XE
>>50
いろいろ、付き合いというものが有りまして…
52国道774号線:2009/03/26(木) 14:47:32 ID:fb3mo7RG
>>47
【裁判】 泥酔学生、タクシー降車後に歩いてたら河原に落ちて凍死→タクシー運転手に4100万円賠償命令…松山地裁★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238039747/

もう4まで行ってる。
最初に告げた住所だとか、実際に降ろした場所だとか、
もっと詳細を知りたいところだが、単純にこれはひどいな。
53国道774号線:2009/03/26(木) 15:31:19 ID:Z+UqxcIi
タクシーマニアです。
ファンカーゴ用のルーフウィンカーはありますか?
タクシー車内外に貼ってあるステッカーは一般人でも入手できますかね?
54国道774号線:2009/03/26(木) 18:04:05 ID:PmQoNDIH
上の方でゲロ掃除についての話があるが、タクシーは掃除代を客に請求なんだな。バスや電車は特に請求はしてないけど。
ところでゲロは汚いから余計嫌がられるだけで、ケチャップや醤油やソースをこぼした場合も、「落ちにくさ」という意味では一緒では?
55国道774号線:2009/03/26(木) 18:10:22 ID:C+hAqp98
56国道774号線:2009/03/26(木) 18:58:39 ID:3T/D4xPO
当方歩行者、幹線道路でSOS表示しながら走ってるタクシーを目撃して
驚いて交番に通報したんだが、今ぐぐったら操作ミスで表示してる車もいるんですね。
そういえば警官に「お客乗ってましたか?」と聞かれたが、そういう意味だったのか。
操作ミスかもしれなくても、一応通報した方がいいですよね?運転手さん無事ですか?

しかし、咄嗟だったのでナンバーどころかクルマの色さえ覚えられなかったですよ。
57国道774号線:2009/03/26(木) 20:05:35 ID:AznUu1XE
>>54
請求じゃないよ。お客さまの誠意です。
電車バスは最後は清掃員でしょ?タクシーは自分でやるんだもん、営業できなかった時間分の料金くらいはねぇ…

>>56
アナタいい人だ。通報よろしくお願いします。
58国道774号線:2009/03/26(木) 20:22:21 ID:PRPYWCTy
配車係はやっぱ夜のが楽だよな???
59国道774号線:2009/03/27(金) 02:31:16 ID:vHZMDIy8
>>52の現行スレで書き込んだんですが、
>13 :名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:18:33 ID:JQPHZUA20
>200mも歩いてるんじゃ、ねぇ?・・・その後崖から落ちたとか知るかっての。
>降ろした瞬間倒れ込んで一歩も歩けない状態で放置、凍死ってのならまだしも。

>というかこれとは別に普通に疑問だが、
>タクシーの運ちゃんって、酔って寝込んでどうしても起きない客とか普段どう対処してるんだろ???

と言う訳で、皆さんどうしてるんですか?マニュアルみたいなのあるの?
60国道774号線:2009/03/27(金) 03:35:29 ID:Z3fhCLKA
>>59
身体に触れるのはご法度だから、
冬なら冷房入れて起きるの待つか、
交番に寄って警官に起こしてもらうかだな。
この客は寝るなと思ったら、乗ってすぐに住所を聞いておくのがいいね。
61国道774号線:2009/03/27(金) 12:18:27 ID:cWTxXVwV
>>59
可愛い娘なら
万個舐めす
62国道774号線:2009/03/27(金) 12:51:59 ID:IrGOHXi6
日本交通のCМはネット上で見られますか?
新公式HPには既に無いみたいです。
63国道774号線:2009/03/27(金) 18:54:25 ID:d7FPOSmN
タクのリアルな月給はいかほどでしか。
64国道774号線:2009/03/27(金) 18:57:56 ID:UQ86LQR4
>>57
しかしその時間、営業していたとしても1人も客がいなかったりして。
65国道774号線:2009/03/27(金) 19:01:05 ID:UQ86LQR4
>>63
ローカル線の非主要駅、いや主要駅でも、そういう駅のタクシーは、電車・気動車自体が数時間に1本なのに、電車到着しても誰もタクシー乗らない時があるなど、果たしてタクシー運転手やタクシー会社がどうやって成立しているのか謎。
バス会社なら自治体から金出てるだろうが…
66国道774号線:2009/03/27(金) 19:24:39 ID:oXL8ENkA
>>63
0から100万
67国道774号線:2009/03/27(金) 19:26:02 ID:8nd0QbeS
>>64
ウチの会社の見解は、
「時間貸切料金分くらいは請求しても良いだろう。納得して貰えなかったら、こっちでやるから、会社に電話しろ。」ってこと。

>>65
駅出しだけでなく、病院や買い物の迎車もある。
夜になると代行をやるタクシー会社もあるし。
とはいえ、兼業の人が多いと思うから、そんなに稼がなくても良いんじゃないかな。
68国道774号線:2009/03/27(金) 23:10:25 ID:kTgOTiTH
現在、前に在籍していたタクシー会社に対して残った養成費用を分割で払ってるんですが
こういう状況で他のタクシー会社への就職は可能でしょうか?
ちなみに前に在籍していた会社は東京で
今、就職を考えているのは横浜地区の会社です
69国道774号線:2009/03/28(土) 01:32:54 ID:wyD/2z3I
タクシー会社なんてやめろよ
70国道774号線:2009/03/28(土) 02:42:22 ID:vSjsd9ol
都内でタクシードライバーをしている知人が、数ヶ月連続で給料前借りをしています。
今後も前借りせずには生活出来ない様なのですが、延々と前借り
させてもらえるものなのでしょうか?
71国道774号線:2009/03/28(土) 04:19:55 ID:/tgV+pv2
>>70
円ドレスオーケー
ボーナスで払う。
72国道774号線:2009/03/28(土) 09:02:16 ID:tz41nD4q
>>68
大丈夫だろ。 それは前社に対する債務だから、関係ない。
73国道774号線:2009/03/28(土) 14:02:11 ID:tz41nD4q
客と話する?
最低限の会話しかしない客の方が圧倒的に多いよね?
74国道774号線:2009/03/28(土) 15:00:29 ID:V/e7BaNT
>>68
乗務員登録が共通になったので、乗務員証を返納してくれてないと厄介だし、登録を一旦抹消しないと横浜で登録できない、と思う。
75国道774号線:2009/03/28(土) 15:38:54 ID:0qbQhDy9
車内ゲロ掃除はやったことある、水洗いじゃ全然落ちず、中性洗剤(食器を洗う洗剤)を使ったらみるみる落ちた。
時間が経てば経つほど落ちにくいというのが通説だが実感としてそんな感じはしなかった。
なお、タワシ・ブラシ・スポンジ・ティッシュは当然汚くなったが、それがゲロの汚さなのか、元々の車内の汚さなのかは不明。
76国道774号線:2009/03/28(土) 15:42:05 ID:0qbQhDy9
ただシートベルト巻き取り部とかに入り込んだゲロの除去方法は不明
77国道774号線:2009/03/28(土) 18:46:25 ID:fQVHMAZ3
配車係いるかな???
7868:2009/03/28(土) 19:05:43 ID:C9EyTYZQ
>>72
>>74
以前、乗務中に飲酒運転を重ねた運転手が退職(解雇)した後に
飲酒癖があるから雇用しないように同地域のタクシー会社に触れて回った
と聞いたので、そんな陰湿な会社なら私の場合も嫌がらせを受けるじゃないかと思ったもので
そもそも、地域が変われば、前所属会社への問い合わせ自体しないものなんですか?
79国道774号線:2009/03/28(土) 20:41:50 ID:V/e7BaNT
>>78
陰湿じゃないんじゃないかな、その場合。

わざと乗務員証を返納しなかったりするのは噂で聞いたことは有るが。
80国道774号線:2009/03/28(土) 23:58:13 ID:6e4iDSl2
空車表示で客乗せてるタクシーって100%エントツですか。どこに連絡すればいいんでしょう。
81国道774号線:2009/03/29(日) 00:11:23 ID:czKN7Qv+
実車入れ忘れてんだろ
ヒマ疲れで眠いんだよ!
82国道774号線:2009/03/29(日) 14:17:25 ID:GsTyWzTc
>>80
状況による
多分えんとつじゃないと思うよ
GPSで怪しい動き丸わかりだし

えんとつするなら、最低でも「貸し切り」標示にしてると思う
それでもGPS(略

ちなみに俺は空車標示でお客を乗せて走った事はある
これからもあると思う
厳密に言えば違法だけど、会社にばれても怒られない自信ある
83国道774号線:2009/03/29(日) 16:44:46 ID:vR9VQL3x
GPSで怪しい動き?そんなのチェックしてるんですか?
流してるのか実車なのかもGPSじゃわからないと思うんですが。
84国道774号線:2009/03/29(日) 17:42:19 ID:CmDa8naJ
>会社にばれても怒られない自信ある

怒られても交わす自信あるの間違いだろ。

でも何故?
85国道774号線:2009/03/29(日) 18:10:29 ID:u/fCYx4b
貸切表示って実車押してなくてもなるの?
86国道774号線:2009/03/29(日) 18:12:12 ID:GsTyWzTc
>>83
完全に判別は出来ないかもだけど
空車のままお客を拾えない確率が高そうな場所、例えば閑静な住宅街エリアなどに
頻繁に空車のままでうろうろしてるような行動してたら会社側は怪しいと思うんじゃないかな?
人気の多い幹線道路→住宅街→幹線道路→住宅街→駅→住宅街、こんなルートを走行してて
ずーっと空車だったら怪しいでしょ?
空車か賃走なのかも電波で会社側(配車室)は把握できるからね。


>>84
気の利く運ちゃんの一部がとあるいくつかの状況でしてると思うよ
お客に利はあっても、運ちゃん側は全く無し。
お客からは「ああ、すいません、ありがとう」とたまに感謝されることはあるかな。
つまり、銭をくすねる目的でやってるって事じゃないんだよ。
まあ、それでも厳密に言えば違法だけどね。
融通のきかない通報厨がうざそうなので具体例は書けません、ごめん。
87国道774号線:2009/03/29(日) 19:53:53 ID:Pd/RGu7J
下車した場合…配車室のモニターに写らないの???
88国道774号線:2009/03/29(日) 20:03:47 ID:GpRkMVPq
あなた達はどう読む?

138 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/03/29(日) 09:50:02 ID:sZLASDp10
>>136
「一部の社員が悪いだけ!俺は悪くない!」とか子供かよ
タクシー運転手の接客態度、交通マナーが悪いのは常識レベル

139 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/03/29(日) 10:22:38 ID:qN0khEUuO
>>138
お前にとって日本語は難問なのは解るが、少しは理解しろや。一部が悪で俺は悪くない?何時そんな事を示したよ?
「大部分が悪だからといって、真面目にやっとる奴まで色眼鏡で見るな」
これでも解らんか?

140 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 10:33:31 ID:sZLASDp10
お前も解らない奴だな
一定数以上がクソなら全員がクソと見られるのが社会の常識
しかも自分で大部分と書いてるじゃないか。大部分がクソならアウトだよ

141 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/03/29(日) 10:46:06 ID:qN0khEUuO
>>140
何が社会の常識だ。まさに色眼鏡じゃねーか。お前みたいに0か100かでしか人を判断できない奴が一番底辺だと思うわ。

もう二度とやりたくない仕事は?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237993402/
89国道774号線:2009/03/29(日) 20:22:51 ID:iRQSu05h
単なる憂さ晴らし
90国道774号線:2009/03/29(日) 20:31:10 ID:Pd/RGu7J
タク屋マジメにやってるオレは…
91国道774号線:2009/03/29(日) 20:54:00 ID:vR9VQL3x
>>86
というか怪しいとかいう問題じゃなくて実際問題エントツって現行犯じゃないと逮捕?できないですよね。
空車中だったら押し忘れてたっていわれたらそれまでですし。疑わしきは罰するところでも確定にはならないわけで。
つまり怪しい動きをしてる車をGPSでみつけてさらにそれを実際に発見して尾行してお客をおろしてお金を受け取ったときに
御用にしないといけない。こんなこと可能なんですかね。

常習犯ならともかくセコイおばちゃんとかに「〜〜まで3千円でいって!」とかいわれたらメーターまわさないのが普通な気がして。
92国道774号線:2009/03/29(日) 22:15:58 ID:qejEWAvy
>>91
なんでそんなに気になるの?
捕まえたいの?

GPSで無線配車している会社ならメーターも把握してるよ。
迎車、実車、空車すべて。ただ、いちいちエントツしてるとかはチェックはしてないよ。
調べる気ならある特定車両の出庫から帰庫までのルート、すべてわかるよ。
93国道774号線:2009/03/29(日) 22:44:58 ID:vR9VQL3x
いやぶっちゃけエントツってつかまらないでしょって言いたかっただけです。法人でやろうとは思いませんが。
発覚するパターンがイメージできなくて聞いてみたっていうのもあります。
94国道774号線:2009/03/29(日) 22:48:22 ID:yEecWFR7
大体客が興味ないよ。そんなこと。
95国道774号線:2009/03/29(日) 22:56:54 ID:qejEWAvy
>>93
都心部じゃセンターがいる可能性あるから捕まる確率高い。
ローカルならまず発覚しないね。
俺はやらないけど、結構いるよ、小遣い稼ぎしてる運転手。
近距離のお婆さんとか乗せたときにやってるみたい。2回やれば1420円。
飯代が出るもんね。
若い客やサラリーマンのときはやらないんだって。
メーター未使用で訴えるって言われて金貰えなかったことがあるらしい。

96国道774号線:2009/03/29(日) 23:02:17 ID:cTnndP/s
ローカルの婆さんは殆ど領収書貰うよ。
それ以外は福祉チケット。メーター未使用なんてまずあり得ない。
97国道774号線:2009/03/30(月) 01:08:48 ID:MH0MsWsR
栃木県で高校の最寄り駅から高校まで1キロくらい離れて
いるとこがある。
電車通学の人は、駅からの自転車の使用がが禁止となっていて
雨が降っている日なんかだと、面倒だからと駅から高校までタクシー
に乗っていく高校生が出てくる。
高校生を乗せているときにメーター未使用で走ってるのを見た
ことがある。
98国道774号線:2009/03/30(月) 06:57:57 ID:zlsQelIb
単に上がらないようにサービスしてんだろ。
俺の田舎も固定給なせいかそういうことする運転手はいる。
99国道774号線:2009/03/30(月) 07:07:10 ID:YZMLp1cQ
あと田舎のタクシーだと必ず目的地を
言ったあと無線で喋るから先ず不正は出来ない。

そもそも今と昔じゃ客層が違うからそういうことは求めない。
高速ボタン押したくらいで指摘する人が多い。
100国道774号線:2009/03/30(月) 07:07:33 ID:6gIApBr8
実際業務してるわけじゃないからよくわからないのですが領収書だすとなんか問題あるんですか?
いちいち名前かくわけじゃないですよね。チケットはまずいだろうけど。
101国道774号線:2009/03/30(月) 07:10:05 ID:MunEkZXF
>>100
意味が分からん。
102国道774号線:2009/03/30(月) 07:15:23 ID:lXpFh22q
>>100
俺の様な学の無い下層のタクドラに質問するならもっとわかりやすく書いてくれよ。
それとも俺がバカ過ぎで読解力無いだけなのかな?
103国道774号線:2009/03/30(月) 07:35:57 ID:yVWhRzoV
あと2年で個人受けようとおもうんだけど
開業資金て どれくらいいるの?
104国道774号線:2009/03/30(月) 08:35:39 ID:6gIApBr8
え?そのまんまの意味ですよ。別に煽ってるだけでもなんでもなくて。
領収書に会社の名前があるくらいなら誰がいつどこでエントツしたかなんてわからないですよね。
日付くらいはわかるでしょうけど一日に何組も乗せるわけでそのたびに領収書だしてるわけじゃないでしょうし。
まあそれなら乗務員の名前があったとしても関係ないのかもしれないですけど。

チケットの仕組みはしらないのでなんともいえないのですがこれは仮に抜け道あって懐にいれたとしてもどうしょうもないですよね。
金券ショップとかで換金できるのかもしれないですけど手間考えたらめんどくさいですし。


105国道774号線:2009/03/30(月) 08:45:53 ID:89luXU9y
>103

約220万
106国道774号線:2009/03/30(月) 09:29:15 ID:+6hawhCv
>>88
俺はそれ書き込んだ本人だけど、まあ憂さ晴らしかもね。現職中は頻繁にキ○ガイクレーマーの対応させられてたもので。しかし転職板の書き込みまでよくチェックしてるね。
107国道774号線:2009/03/30(月) 10:22:50 ID:vRMCuE7O
ゲロ対策にエチケット袋の用意なんかしてないのですか?
それとも酔っ払いは予告なしにいきなり吐くのですか?寝ゲロとか。
108国道774号線:2009/03/30(月) 11:40:23 ID:lXpFh22q
>>104
なるほど。
まだエントツの話題だったのね。

「東京からいくらですか?」
じゃ答えようないもん。
せめて最低
「東京から仙台までいくらですか?」
もっと言うなら
「東京駅から仙台駅まで深夜に高速利用したとしていくらですか?」
だとこっちも答えやすい。

それにしても領収書とエントツの話じゃ、どう答えていいかわかんないよ。
ちなみに昨今の領収書は基本的にメーター連動してるし、車両番号もきっちり記載されるし
(つまり誰が発行したのかがはっきり分かる)
手書き領収書でも最低乗務員のハンコかサイン必要だし・・

あー、もうくだらねー質問してくんなよ。
無知ガキがっ!
109国道774号線:2009/03/30(月) 11:43:44 ID:QQYwTwqN
日給1マソ保障のような表現されてる求人募集の内容はどういう意味でしか。
110国道774号線:2009/03/30(月) 13:32:14 ID:6gIApBr8
いや給料20万保障とかあるけどあってないようなものでしょ。
ノルマまもってりゃそりゃ20万超えるけどあしきりになったら保障しませんよってことでは。
日給一万保障ってのも似たような意味ではないですかね。

それとは別に最初の3ヶ月の間だけ給料30万保障とかあるけどこれは無条件でもらえる・・・はず。
111国道774号線:2009/03/30(月) 13:43:56 ID:6gIApBr8
>>108
あーなるほど、タクシーの領収書ってそういうシステムなわけですか。
ならメーター回ってないと困りますね。自分がお客のときはエントツさせてから領収書ださせるコンボでただ乗り狙えるかも。
112国道774号線:2009/03/31(火) 23:40:10 ID:kH6M20nJ
>>111
は?バカ?
113国道774号線:2009/03/31(火) 23:43:15 ID:NtsLlfGL
>>111

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
114国道774号線:2009/03/31(火) 23:48:00 ID:jm89mMJk
自分がお客のときは空車で走らせて降りるとき支払、合計で領収書ださせるコンボでただ乗り狙えるかも。




何が言いたいんだろう?
115国道774号線:2009/03/31(火) 23:50:11 ID:jm89mMJk
普通、実車押すなって奴乗せる?
116国道774号線:2009/04/01(水) 01:26:34 ID:84YsAIDo

@『MKの悪を支えているもの その1』『第一章 MKはなぜ悪いのか』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-180.html

A『MKの悪を支えているもの その2』『第二章 MK式給与計算は経営の放棄』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-181.html

B『MKの悪を支えているもの その3』『第三章 MKは途上国型モデルへの逆行』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-182.html

C『MKの悪を支えているもの その4』『第四章 MKを実質的に育てたのは誰か』『第五章 MK的経営を撲滅するには 』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-183.html

D大大論争
 『北海道運輸局がMKタクシーを認可、来月営業 札幌圏の競争激化へ』

  http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090328ddlk01040264000c.html
  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-184.html#comment651
117国道774号線:2009/04/01(水) 02:05:42 ID:0DfZG+9J
雲助w
118国道774号線:2009/04/01(水) 09:10:27 ID:yXVuFfa8
西多摩の羽村や小作から 乗り込んで来て「着いたら仲間が来てまた 乗りますから」と助手席に乗り込んでくるや つり銭箱を鷲掴みして 
逃走する窃盗が ここ1ヶ月で二件あった 1つは小作駅から小金井と 羽村駅から溝ノ口 いずれも袋小路へ入れさせ 追跡させずらくする手口
メーター額踏み倒しと つり銭持ち逃げで 各ドライバー2.3万円の被害が出てる 警察曰く「命を取られなくて良かったね」と言われたそうだ!
みんなも気をつけて 仕事をしよう!
119国道774号線:2009/04/01(水) 18:24:15 ID:ckCw6oYB
護身用になんか用意してます?防犯アラームとか防弾チョッキとかスタンガンとか。
120国道774号線:2009/04/02(木) 01:21:02 ID:/s2D0Xd9
>>119
44マグナム
日本刀
手榴弾
自動小銃
小細工なところでは青酸カリ

だいたいこんなもんかな。
121国道774号線:2009/04/02(木) 04:29:28 ID:G8641fj9
運転手が殺されるときなんて抵抗する暇なんぞないっしょ。
無防備な背中か首筋をブスリで終わり。
逆に抵抗できるような状況ならとっとと逃げるべき。車なんか捨てたってあとでどうせみつかる。
122国道774号線:2009/04/02(木) 08:46:16 ID:G5ogNcC9
昔港の近くの雲助が基地外客をやってしまって 骸に重石をつけて 達の漁師に頼んで沈めた!って言ってたなぁ〜嘘か本当か知らんが。  
123国道774号線:2009/04/02(木) 08:58:26 ID:VMvQAWP5
「足切り制度」ってなんですか?
タクドラ未経験者ですんまそんm(_ _)m
124国道774号線:2009/04/02(木) 09:20:03 ID:G5ogNcC9
>>123

月売り上げ40万円行けば50%で25万円もらえるが
399999円だったら 40%しかくれない と言う境界線だね 雑な説明だけど。
125国道774号線:2009/04/02(木) 09:28:35 ID:VMvQAWP5
>>124
ありがとです!
クビ!ってことじゃないんですね。。ほっ
普通に仕事してれば大丈夫なもんなんですか?
それともベテランさんでも足切りになったりするんですか?
よっぽど怠けてなければ大丈夫なもんなんですか?
m(_ _)m
126国道774号線:2009/04/02(木) 09:44:44 ID:k+3IF1YK
>>125
会社によっては
年間三回あしきり行かなかったらクビなところもあるよ
ベテランで行かないなのは 怪我や病気で休む以外は 聞いた事ないね。
127国道774号線:2009/04/02(木) 10:00:54 ID:VMvQAWP5
>>126
どうもです!m(_ _)m
足切りについてですが、
普通に仕事してれば大丈夫なもんなんですか?
よっぽど怠けてなければ大丈夫なもんなんですか?
128国道774号線:2009/04/02(木) 10:10:51 ID:RmMEre+l
大丈夫な人だけが残るシステム
やってみなきゃわからんよ
129国道774号線:2009/04/02(木) 10:16:27 ID:VMvQAWP5
そうなんですか。。
どしよ(^^;
130国道774号線:2009/04/02(木) 10:18:09 ID:HEKm3Rjg
>>127
会社によりだな
新人は駅出しと流しから はじめろ!無線の大切な客は そそうが無いようにと ベテランに渡す会社もあるからね オープンで渡すか 裏で渡すかは また会社によってまちまち
完全平等な会社を探さないと 初めはつらい鴨な。
131国道774号線:2009/04/02(木) 10:45:04 ID:rikRQZE7
足切りは、エリアや会社によるでしょ。
都内ではかなりの割合で足切り食らってるし、足切りを回避するために
自腹でメーターを入れているのも多いよ。
一例として、うちの会社は足切り42000円だけど、木金以外は平均売り上げが
三万か二万しかないんだから、簡単には足切りいかないんだよ。
132国道774号線:2009/04/02(木) 10:50:27 ID:A366wWjo
4月7日(火)午後10時放送
テレビ東京系列の『ガイアの夜明け』で、タクシー業界特集
『タクシーサバイバル 〜大不況時代を走り抜け〜』を放送予定
この放送内容について大激論勃発!

MKの一万人雇用計画は是か非か?放送内容の変更を求める動きも!

『MKの悪を支えているもの その4』
 
 http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-183.html

『北海道運輸局がMKタクシーを認可、来月営業 札幌圏の競争激化へ』

 http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-184.html#comment651
133国道774号線:2009/04/02(木) 11:21:19 ID:j+xlOjdC
>>131
出番事のあしきりあるんだ!一番きついな!


134国道774号線:2009/04/02(木) 11:25:12 ID:j+xlOjdC
>>132
出番だよ!ゴリラで見るか!
135国道774号線:2009/04/02(木) 11:32:40 ID:rikRQZE7
>>133
いや、平均なんだけどね。12出番なら50万ちょい。
有給とって11出番なら46万くらい。いずれにせよ、足切り額に平均がおいついてない。
話にならんね。
136国道774号線:2009/04/02(木) 11:33:01 ID:EZd5CGpX
たぶん景気は今が大底。
今乗り切れば、また客も徐々に増えだすよ。
137国道774号線:2009/04/02(木) 11:37:14 ID:D12O1CXJ
今が大底?本格的になるのは来年から。
新卒も来年は半分以下にするところが多い。
138国道774号線:2009/04/02(木) 11:37:23 ID:cUsUD+To
139国道774号線:2009/04/02(木) 11:39:27 ID:cUsUD+To
>>135
そうだよなぁ〜
毎出番あしきりは地獄だよ。
140国道774号線:2009/04/02(木) 11:58:28 ID:rikRQZE7
仮にも100年に一度の危機と言われるものが、この程度で終わるとは思えないね。
欧米の金融機関が事実上国有化されたり、巨額の公的資金を注入して救済されたりしてんじゃない。
代償とそれに伴う痛みがくるのはこれからでしょ。
長い歴史のあるアメリカの自動車産業も破綻寸前らしいし…
141国道774号線:2009/04/02(木) 13:47:33 ID:EZd5CGpX
キミら株やってないだろ?
今株かっとヶって
142国道774号線:2009/04/02(木) 13:59:30 ID:G8641fj9
日経平均1000円まで落ちたらかってもいいよ。
143国道774号線:2009/04/02(木) 14:02:22 ID:UnDvxDvN
>>141
何買えば良いですか?
大和自動車(株)ですか?
144国道774号線:2009/04/02(木) 18:14:24 ID:OmIBEsji
城東地区の東京無線&城西地区のチェッカー所属ドラに質問。

反対側の方が営業シェア的にお客さん乗せやすいと思うのですがどうなんですか?
また、当該エリアに乗り込む人と地元周辺に留まる人とはどっちが多いですか?
145国道774号線:2009/04/03(金) 04:37:09 ID:ftlxP9qx
基本的なことですが質問です。
この業界って職場の人との人間関係って重要ですか?
基本的にひとりでやる仕事だと思いますがそこらへんはどうなのでしょうか。
内勤の人と運転手仲間の関係はまた別だと思いますが。

極端な話会社の運転手仲間の名前を全員覚えてますか?
146国道774号線:2009/04/03(金) 08:01:06 ID:D+oC7JRb
個人タクシーは厳しいので自分で会社を興して社長として運転手をすることは可能ですか?
社員を一人でも雇えば法人タクシーになるのでしょうか?
でも、ド田舎だから大人しく既存のタクシー会社に入ったほうがいいかな・・・。
147国道774号線:2009/04/03(金) 08:41:26 ID:BjfE11/N
>>145

一匹狼でやる人もいるし
人付き合いを上手くやりながら仕事する人もいる。

普通の職場ほど人間関係はめんどくさくないが
ギブアンドテイクで仲良くしてたほうがヨロシ
内勤(配車係)もエコヒイキ配車するところがあるから配車が欲しいなら仲良くしておくべき。
148国道774号線:2009/04/03(金) 09:00:49 ID:Ac4hhkQF
>>146
保有台数が5台以上(だったっけ?)とか、そんなのがあった気がする。
しかし、社長になったら乗務なんかしてる時間無いと思うよ。
149国道774号線:2009/04/03(金) 09:03:29 ID:Hkn5YPOq
今は40台以上?
150国道774号線:2009/04/03(金) 09:59:33 ID:rnZeqZSk
今は新免はむずかしい
個人やりゃあいいんだよ
廃業するって奴の名義借り受けて
だがいずれにしても
ギャンブルだから
151国道774号線:2009/04/03(金) 11:26:14 ID:CMLef3FW
大学四年生で就職活動中の者です。
車の運動が好きなのでタクシー運転手の仕事に憧れているのですが、
ネットで調べたら労働条件が悪いとの意見が多くてためらっています。
しかし、私は他の条件のいい職場に就職できる自信がまるで無く
(実際、一次選考で落とされてばかりだし)
就職できるとしたらよっぽど人手が足りないところだけなんです。
自分としてはすぐにでも二種免許を取りに行きたい気持ちなのですが、
新卒なんだからもっと他の職場を探すべきでしょうか・・・?
もう一つ。二種免許は結構落ちる人が多いと聞いたのですが何が原因で落とされるのでしょうか?
「深視力の検査がある」というのが気になったのですが、
これが原因で落とされるケースもありますか?
152国道774号線:2009/04/03(金) 11:30:18 ID:lUKCopVy
親泣くぞ。
153国道774号線:2009/04/03(金) 12:00:28 ID:jc5NjxuE
>>151
趣味で運転するのと仕事で運転するのじゃ全く違う。

どうしてもタクシーに関わりたいなら、大手の総合職。ドライバーには絶対なっちゃいけねーよ。

会社組織から弾かれた人間や、人生の落伍者、ギャンブラーやホームレス寸前のヤツ等々の巣窟だぞ?
154151:2009/04/03(金) 12:02:47 ID:CMLef3FW
父に相談しましたが、父は「こんなに就職状況が悪い時だから、
どんな職場でも就職できればありがたい」というような意見でした。
ただ、肉体的にハードで体を壊すような所だけはやめておけ、と言われました。
以前タクシー運転手が過労死したというニュースがありましたが、
過労死とまでいかなくともその直前のような状態で働いている方は多いんでしょうか?
給料が低いのは平気ですけど、体を壊すのだけは・・・。
155国道774号線:2009/04/03(金) 12:06:50 ID:u0whkHcq
この業界、どの程度新人は歓迎されるものなの?
逆にさっさと見切りをつけて辞めるのもよし、という姿勢なのかな。
一般のタクドラは、他業種以上に経営上の都合など関係なさそうだし。

新人が入ったところで、既存のタクドラにとってのメリットはない。
忙しくて休む暇もないというときならともかく、客を奪い合う現状なら特に。
人が増えれば一人当たりの客数が減るのは確かだし。

それでも常に募集をかけ続けているのは会社の都合。
働いている人は、できることなら人も車も減らせと思っているのかな。
ましてや若い新人など、自分の仕事の邪魔にしか思えないということ?
156151:2009/04/03(金) 12:13:20 ID:CMLef3FW
>>153
確かに、いくら車が好きでもそれを仕事にするとなると好きでは済まされないでしょう。
しかしそれは他の職場にも言えると思います。
私は「IT系の職場は業務がきついので離職者が多く、そのぶん就職しやすい」
と聞いてIT系についても調べたのですが、
どうも私にはついていけなさそうな世界だし、興味も持てませんでした。
同じく悪条件で人手が足りないとされる介護職も、私には向いていない気がします。
同じ悪条件の職場同士なら、仕事の内容が合っていそうな
タクシー運転手を目指した方がいいと思うのです。
157国道774号線:2009/04/03(金) 12:27:30 ID:+F3EpvXF
タクドラは新卒のやる仕事じゃねーよ
絶対やめておけ

就職できなかったらバイトでもしながら何か資格取ったりほうがいいよ

もう一度言う
絶対や め て お け
158国道774号線:2009/04/03(金) 12:31:49 ID:EdbkLI04
新人大歓迎ですよ。ベテランになるほど仕事しなくなる傾向だからね。
159国道774号線:2009/04/03(金) 12:33:29 ID:lUKCopVy
新大卒のタクドラなんてみたことない。
160国道774号線:2009/04/03(金) 12:38:46 ID:hyre6Now
雲助根性染み付いてだらしない人間になるよ
161国道774号線:2009/04/03(金) 12:39:23 ID:B5URDJBC
酷い花粉症だけど面接平気ですかねぇ?
162151:2009/04/03(金) 12:51:48 ID:CMLef3FW
タクシー運転手がお薦めできない理由は何でしょうか?
給料の低さ、労働時間の長さなどいろいろあると思いますが、
特にこれがひどい!という点を知りたいです。

>>157
しかし、私が正社員で入れる可能性のある職場は
「絶対にやめておけ」と言われてしまうような所ばかりなんですよ・・・。
資格を取るにしても、医療系とか特殊な資格でもなければ
持っててもあんまり役に立たないみたいだし。
163国道774号線:2009/04/03(金) 12:58:13 ID:lUKCopVy
しかしなんで今頃?
 
内定取り消されたの?
164151:2009/04/03(金) 13:06:12 ID:CMLef3FW
>>163
いえ、内定を取り消される以前に取れる見込みが無いんです・・・。
まだ卒業まで一年近くあるから答えを出すには早いかもしれませんけど。
165国道774号線:2009/04/03(金) 13:07:39 ID:KXIH+8w0
1番は事故だな
人身で殺したら終わり
166国道774号線:2009/04/03(金) 13:23:15 ID:lUKCopVy
来年の話かよw
167国道774号線:2009/04/03(金) 13:31:00 ID:ftlxP9qx
タクシーの仕事がハードかどうかは自分次第なのでは。
売り上げ悪いと土下座みたいな会社じゃなければ。
20代のドライバーは全体の1%くらいらしい。新卒はほとんどありえないレベルだとどっかで読んだ記憶あります。
168国道774号線:2009/04/03(金) 13:47:43 ID:idNroyqO
>>157に同意

169国道774号線:2009/04/03(金) 14:12:17 ID:lUKCopVy
MKは若いの多いね
170国道774号線:2009/04/03(金) 14:51:01 ID:+F3EpvXF
>>165
の言う通り間違いなく事故するから

赤信号無視して歩行者が渡ってきて接触
そして死亡事故とか平気であるし
まだまだタクドラしか選択肢がないわけじゃないだろ
そのやめておけと言われるいくつかの職種で
リスクが一番小さいのを選べば?
171国道774号線:2009/04/03(金) 16:13:48 ID:FBgVsyez
松村邦洋ってタクドラに評判悪いけど、何で?
172151:2009/04/03(金) 16:28:14 ID:CMLef3FW
>>167
たった1%ですか・・・。
いくら皆がなりたがらないにしても少なすぎる気がしますが、
若い人の場合は落とされやすいという事もあるのでしょうか?

>>165>>170
え、そこまで事故って多いんですか?
一般人の3倍とか聞くけどそれでも努力でなんとかできる範囲では?
それに歩行者が赤で渡ってきた場合まで罪に問われるんですか?
173国道774号線:2009/04/03(金) 16:37:05 ID:B5URDJBC
それとも若い人が怖いのかな?
仕事面で。
174国道774号線:2009/04/03(金) 16:38:58 ID:Py7V2RIb
それなら大型二種を頑張ってとりなよ。
運転職でも観光バスの運ちゃんでや長距離トラックや企業お抱え等選択肢色々広がるよ。
特に観光バスは100%彼女出来るし(ガイドさん)ガチ。
100どころじゃないな、500%俺が保証する。

そんでそれでもだめだったらタクドラにしなよ。
175国道774号線:2009/04/03(金) 17:00:19 ID:KXIH+8w0
タクシー事故は年間一万件
1度.車で20時間300キロ左車線を左側を見ながら走ってみれば?
なぜ事故が多いかわかるはず
176国道774号線:2009/04/03(金) 17:06:01 ID:OoRVH6k9
>>171
心配するな!日本全国の皆さんがタクドラの評判が悪い事知ってるから!
177国道774号線:2009/04/03(金) 17:58:11 ID:L7Yi2wq8
俺は20代の運転手。氷河期でどこもひっかからず、公務員試験も最終落ちでこの業界にきた。
この業界が哀しいのは、ステップアップが見込めないことで、ひたすら何万売り上げて
何万の給料をもらう、の繰り返しでしかない。昇進らしきものは、内勤への移行と、
個人の開業と、組合幹部への道と、精々それくらいしかない。
まあそれでも去年前半くらいまでは、ちょっと頑張れば500万くらいもらえたから
悪くなかったと思うけど、今は厳しい。下手すれば足切りに追いまくられる。

俺の同級生もね、首都圏の国立理系をストレートで出たんだけど、院に進学しなかったこともあり、
あなたと同じ氷河期の就活で玉砕して、新卒で契約職員にしかなれなかったんだよ。
でも今、その時の仕事が評価されて、都内の国立の医療機関で研究職に就いてる。
氷河期が明けて、道も開けたということ。研究所の契約職員には、ステップアップの道があったということなんだよ。

繰り返しになるが、我々タクシー運転手にはそういう道がない。
178国道774号線:2009/04/03(金) 18:05:15 ID:KYiDRnnm
31歳タクドラですが、新卒ではやめておきなさい。

給料は頑張れば最初の十年は、サラリーマンより高いかもしれません[年収500]でも、人付き合い[彼女含めて]が難しくなるし、将来性が全くありません[個人目指すにしても]

話題も余程趣味がなければ売上の事以外なにもなくなるし、一度バイトでもいいから、他の仕事経験してからの方がいいですよ。
179国道774号線:2009/04/03(金) 19:16:10 ID:jmq/u6GO
内勤で管理者になったり、個人の開業を目指したり、組合活動したりする事はそんなに悲観する事じゃないと思うんだが。

若いんだからやってみればいいじゃない。別にコレで一生食ってくんだなんて思わなくてもいいし。時間の融通がきくんだから勉強するなり副業を考えるなり、いくらでも道はあるでしょ。

自分の事、先々見失わなければどんな仕事でも関係ないと思うよ。
180国道774号線:2009/04/03(金) 19:22:27 ID:OlnXs9sT
>>172
タクシーでもいいと思うよ。
ただ新卒カードを切る必要もないから、
放浪の旅や好きなことに打ち込んだりして、見聞を広めてからやってもいいな。
20台後半からでも十分若い。
181国道774号線:2009/04/03(金) 20:08:27 ID:KYiDRnnm
薦めるなよ。将来のある若者に。タクシーやってから転職なんて無理だよ。

金貯めて事業やりたいなら、サラリーマン経験はまず必要。
182国道774号線:2009/04/03(金) 21:51:53 ID:ftlxP9qx
まあ一生やるやらないはともかく比較的短期間で2種もとれるし就職浪人してバイトするくらいなら
1年だけとかでもやってみるのはありなんじゃないですか。
地理も覚えて損はないだろうし。
業務しながら就活するのもこの業界なら融通きくし。
183151:2009/04/03(金) 21:55:12 ID:CMLef3FW
いろいろな方からアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。
給料については、手取りで月一桁はさすがに困りますが
仮に自宅から通勤できるのであれば月10万超えていればいいです。
また、女性と交際できないという点についても構いません。
この際だから言ってしまいますが、私は同性愛者なので
将来結婚して妻子を養うために金を稼ぐという事も決してありません。
というわけでストレートな人達とはやや事情が違います
(いきなりこれを言うと引かれるので今まで伏せていました)。
今気になるのは、給料の事などは置いておいて
「自分が仕事を続けられるか?(特に、長時間労働で体を壊したり
睡眠不足で事故を起こしたりしないか?)」という事が第一で、
その次に「自分は本当にタクシー運転手として就職できるか?
(二種免許は合格率が低く、深視力検査という耳慣れない検査もあるが乗り越えられるか?)」という事です。
他の職場(アルバイトも含め)についても検討を続けますが、
今のところは「入れそう」でなおかつ「続けられそう」という職種に出会えていません。

ちなみに、今ここに書き込んでいる間にも某企業から不採用通知が届きましたorz
184国道774号線:2009/04/03(金) 21:57:48 ID:ftlxP9qx
深視力ならどっか近くのメガネ屋にでもいけばテストさせてもらえるよ。
185国道774号線:2009/04/03(金) 22:00:27 ID:Py7V2RIb
なんだよ、ホモかよ。。。。
きめぇ、マジメに答えて損した。。。

あっち行けよっ!!!
186国道774号線:2009/04/03(金) 22:31:47 ID:CMLef3FW
>>184
それは知りませんでした。
ありがとうございます!

>>185
うるせー!
お前みたいに四六時中マンコの事ばっかり考えてるノンケこそキモいんだよっ!
ホモにも好みってものがあってお前なんかにはまず手を出さないから安心しろっ!
187国道774号線:2009/04/03(金) 23:11:46 ID:lUKCopVy
AIDS
188国道774号線:2009/04/04(土) 01:31:05 ID:mgfAnEri
俺は新卒ではないが21才からタクシーに乗って現在個タク。
裕福ではないがテキトーに暮らしていけるぞ。
189国道774号線:2009/04/04(土) 01:49:21 ID:nVUo0niu
21じゃ新卒以上のタワケじゃねえかよw
190国道774号線:2009/04/04(土) 01:59:40 ID:CSPIxqd8

先輩、事業資金貸して下さい
(;_;)
191国道774号線:2009/04/04(土) 04:57:17 ID:uuRY95up
>>186
○一日24時間マンコの事を考えてる男
○一日12時間チンコの事を考えてる男

俺だったら前者の奴と友達になりたいけど・・・
ホモきもいよ・・・この病原菌が!
192国道774号線:2009/04/04(土) 08:38:15 ID:4SnDemo0
>>188
ただの馬鹿じゃん
社会経験無し、団体行動無理なわがままの塊
まぁ、タクドラなんてそんなん多いけどな
193国道774号線:2009/04/04(土) 08:45:00 ID:lGz7NzvT
今と昔じゃ全く違うから参考にはならんよ。
値上げから客いねーし流しても付けても
時間ばっか掛かって金にならんから俺は田舎に帰ったよ。手取り15万なら東京じゃなくても取れるからね。
194国道774号線:2009/04/04(土) 09:51:27 ID:zJrq7bxv
俺は個人の55才、年収1000万貰ってる。
個人になれば裕福な生活が保証されてるから新卒でやるべきだ
195国道774号線:2009/04/04(土) 09:59:35 ID:qa6rn8cr
会社はわけわからん内勤が多すぎるんだよな。
ああいう搾取がなきゃってほんと思う。
196国道774号線:2009/04/04(土) 10:12:36 ID:1r6TZ/LJ
197国道774号線:2009/04/04(土) 11:22:58 ID:CSPIxqd8
以前銀座で景気について取材されたけど『あんまり変わってない。良くはなってないけど、売上が激減したという事もない。』と答えた。

マスコミはこういう答えは求めていない訳で、報道されるのは、酷くなった、生活できないとか、いかに不景気か、タクシーが大変かというシナリオに合う返答したタレ流さない。

だから上のやつみたいなマスコミ報道を鵜呑みにしたアホたれがシタリ顔で上から目線でタクドラなんて、となる。客にもよく『大変でしょう?』と聞かれるが、本音は『別に余裕で食ってけますよ』と言いたいとこだけど、
タクドラは自分より下、という皆さんの夢を壊さない様に適当に答えてるよ。
198国道774号線:2009/04/04(土) 11:36:38 ID:qa6rn8cr
しゃべりかけてくる客はウザイな。
行き先だけ言って、ずっと黙ってる客がいちばんいい。
199国道774号線:2009/04/04(土) 12:09:05 ID:4AgZYzpQ
>>198
それは単に人と話すのが嫌いだから?
それとも運転に専念したいから?
200国道774号線:2009/04/04(土) 13:39:37 ID:fAAm6GFl
口が臭いからだよ

体臭はしょうがないけど口臭い奴ら多過ぎ
201国道774号線:2009/04/04(土) 13:42:01 ID:aGiwm8fa
またこれでフリスク食う奴とか
スタンドの横で歯磨きする奴が増えるなw
202国道774号線:2009/04/04(土) 13:47:00 ID:4AgZYzpQ
でも運転手の中にも喋り好きっていう人もいるし、
客としては話しかけるべきか迷うよね。
203国道774号線:2009/04/04(土) 16:50:20 ID:2r/CpCk/

今、明かされるMK経営の真実と虚構

http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-184.html

204国道774号線:2009/04/04(土) 18:30:08 ID:FC60OEap
>>194

税務署に通報しました。
205国道774号線:2009/04/04(土) 19:40:53 ID:4AgZYzpQ
タクシー運転手って帽子を被ってる人とそうでない人がいるでしょ。
首都圏だと被ってない人が大半みたいだけど。
あれってみんな制帽を会社から与えられるけど被るか被らないかは自由って事?
それとも、帽子を被ってる人は会社と関係無しに自分でどこかで購入してるの?
206国道774号線:2009/04/04(土) 22:26:04 ID:BhdQU+tf
中国人の女が金がないのでカラダではらった
んでオシッコで紙使わない
おまけにワキ毛ぼうぼうだった

この話を昨日のったミドリ色のタクシ−兄ちゃんが
いってましたが、金がないときは体ではらえばいいんですか?
207国道774号線:2009/04/04(土) 22:38:35 ID:qbkCbnVr
その緑の兄ちゃんはエイズの可能性大だな。
後日とか面倒くさいから俺なら警察行きますか?で連れてく。
208国道774号線:2009/04/04(土) 22:47:54 ID:PQ5DVlIK
チョンやチャンコロのマンコになんか入れたかねーな
209国道774号線:2009/04/05(日) 00:02:02 ID:KrukWGC9
東京の西多摩在住でタクシードラーバーになろうかと考えてるんだけど
通勤に時間のかからない三多摩の会社と都心の会社だったらどっちのほうがいいだろうか
やはり多少時間がかかっても三鷹とか大手の会社があるところで仕事したほうがいいのかな
210国道774号線:2009/04/05(日) 06:07:57 ID:d6JUYPB+
どっちでも一緒
211国道774号線:2009/04/05(日) 07:06:36 ID:ALesiJRo
某準大手では、都内の営業所の平均売り上げより、都下のそれの方が上。
まあ会社によりけりだけど、多分大して変わらん。
あと、把握しているだけでも二社で都内より横浜の方が上。
厳しいよ。
212国道774号線:2009/04/05(日) 08:02:29 ID:ReOr69eE
たぶん、郊外の方が若干いいはず。
213国道774号線:2009/04/05(日) 12:47:05 ID:QTseHx4s
横浜の方が良いんですか?
214国道774号線:2009/04/05(日) 13:02:46 ID:jw8qcQBN
>>210-212
そうなんだ
とりあえず大手の説明会予約したんで話だけでも聞いてきます
215国道774号線:2009/04/05(日) 13:21:45 ID:NbiJRP06
全くの未経験の転職希望者です。
都県境付近にある2社で悩んでます。
都内にある会社(大手)、県内にある会社(小さい会社)です。。
給料や待遇はあまり気にしないのですが・・
どちらが自分に合ってるのか・・
漠然とした質問ですいません。
因みに2社とも通勤時間は変わりません。
m(_ _)m
216国道774号線:2009/04/05(日) 13:30:07 ID:VbbK6OJ4
川口・浦安・川崎、みーんな違うよ。いくら何でも漠然としすぎだよ。
217国道774号線:2009/04/05(日) 14:02:26 ID:NbiJRP06
>>216
すいません^^;
板橋、北区エリアor川口、草加エリアの会社です。
「なんのこっちゃわからんしサイコロで決めたろ!」って位です。
なんかアドバイスして下さい。m(_ _)m
218国道774号線:2009/04/05(日) 14:17:31 ID:d6JUYPB+
都内は地理試験が足切りるから辞めたほうがよい
219国道774号線:2009/04/05(日) 14:38:59 ID:Vb/Rn+Tm
すみません、誰か>>205への回答を・・・。
あとネクタイとかワイシャツも規則で何を着用するか決まってますか?
会社にもよると思いますが、それを踏まえた上で。
220国道774号線:2009/04/05(日) 14:46:36 ID:d6JUYPB+
ネクタイやワイシャツは会社が支給
帽子はMKは支給だけど他社は勝手に被ってるか会社に余ってるのをしてる
221国道774号線:2009/04/05(日) 15:13:58 ID:Vb/Rn+Tm
>>220
ありがとうございます。
ネクタイとかワイシャツくらいはオシャレしたいんですけどね〜。
222国道774号線:2009/04/05(日) 15:15:37 ID:QTseHx4s
地理試験足切りるって 試験が厳しいって事ですか?
223国道774号線:2009/04/05(日) 15:46:12 ID:d6JUYPB+
すみません間違いです
都内は地理試験があり、足切りがきつい会社が多いです
224国道774号線:2009/04/05(日) 15:50:11 ID:QTseHx4s
なるほどですね
225国道774号線:2009/04/05(日) 15:56:49 ID:dXBIwku+
八王子100 は744 (八王子 〇販 4037)
安全運転のステッカはって蛇行運転 HINO製
八王子砕石協会の名を汚す超ブス女。
威圧蛇行運転で割り込みを繰り返すブス女(おかまかもね)

威圧蛇行運転で割り込まれたあとも蛇行運転で威圧してきたので
冷静に ナンバー とステッカー メモしちゃいました。
前を走るという事は後ろの車にナンバーと社名さらす事になるんだよ。
バカ女だねぇー、携帯で写真もとってあるからね。
写真とナンバーメモした後はわき道へ離脱したよ。
煽りで必死で俺のナンバーは控えてなかったんだろうね。

みんなもダンプに威圧割り込みされたら冷静になってナンバーを控えましょう。
ナンバーをわざと泥でよこしていてもステッカー等文字や特徴を控えましょう。
携帯で撮影が1番、撮影後は速やかに、別の道へ退避しましょう。

あとはネットで晒すなり警察へ届けるなり・・・・・・・・・・
226国道774号線:2009/04/05(日) 16:11:14 ID:tMpAXh+8
>>221
そういうのが自由のが良いなら、新免の会社でもいきなよ。
稼げないだろうけど。
227国道774号線:2009/04/05(日) 18:16:59 ID:y/rBCTtF
俺新免の会社、夜勤で手取り30はいきますよ。但し月24〜26日は出てるけど。
時間も売上もうるさくないしネクタイもしてません(本当はしなきゃいけないんだけどね)

チケットはもちろん無いけど最近はチケット全盛じゃなくなってきたからね、カード使えれば十分。
大手、準大手で色々縛られるよりは自分にはあってます。

ただ新免の中にも年中車両停止くらったりするいい加減なとこあるから個タクを視野にいれてる人は少し吟味して選んだ方がいいね。
228国道774号線:2009/04/05(日) 18:29:20 ID:ALesiJRo
川口なら川口自交で決まりじゃないかな。
詳しくは現場の運転手に聞かないとだけど、川口の中心部なら圧倒的なはず。
新宿あたりまでは実車でよく来るし。

まあ北区板橋区から出庫では、四社本体でもない限り四万前後なんで、
あまり変わらんと思いますね。
229国道774号線:2009/04/05(日) 19:12:46 ID:XZIFPF8a
>>225
満足したか?ヲタ
それ警察持って行ってどーするんだw

230国道774号線:2009/04/05(日) 19:57:23 ID:Vb/Rn+Tm
あの〜、「新免」ってどういう意味でしょうか?
基本的な単語みたいですが、ググっても出てこなくて・・・。
231国道774号線:2009/04/05(日) 20:20:55 ID:Ht1ndAVD
>>227
休み少ないんじゃ大変そうだな
232国道774号線:2009/04/05(日) 20:23:36 ID:Ht1ndAVD
>>230
規制緩和以降に、タクシー事業へ新規参入した会社のことを指す。

233国道774号線:2009/04/05(日) 20:41:39 ID:2tlI7C2n
234国道774号線:2009/04/05(日) 21:19:50 ID:pxzUgRm5
車の運転が好きなので、タクシーへ転職希望の者なのですが、皆さんを見ていると、失礼な話、不満ばかり。
車の運転が好きなだけでは、勤まらない業界なのでしょうか?
235国道774号線:2009/04/05(日) 21:21:12 ID:O/HYx3go
人間という荷物運ぶのは大変なのさ。
236国道774号線:2009/04/05(日) 21:22:06 ID:b91PXsSG
>>234
車の運転が好きで、なおかつマゾ体質ならうってつけですよ。
237国道774号線:2009/04/05(日) 21:30:09 ID:pxzUgRm5
ありがとうございます。
でも、人を運ぶ数十分の間のお客様とのコミュニケーション位は、難なくこなせそうなんですが…
238国道774号線:2009/04/05(日) 21:39:27 ID:z7njqGDD
この仕事やる前までペーパーだったけど
検定も学科試験も地理試験も一発で通ったな。

まぁ車好きで上手きゃお客から電番聞かれんじゃね。
239国道774号線:2009/04/05(日) 21:40:11 ID:Vb/Rn+Tm
>>232
ありがとうございます!
新免って字面からして新しく免許を取った人みたいな意味かと思ったw
240国道774号線:2009/04/05(日) 21:45:41 ID:pxzUgRm5
皆さん。ありがとうございます。
さて、勤務先は、やっぱり都内がよろしいのでしょうか。
241国道774号線:2009/04/05(日) 21:52:04 ID:/lMftuVB
俺は国際受けた
242国道774号線:2009/04/05(日) 21:53:51 ID:ReOr69eE
しかしタクドラって年中募集してるよなw
吉野家のバイトと同じだw
243国道774号線:2009/04/05(日) 22:20:11 ID:l3wj3HCu
採用後一年以内の離職率って何%くらいなんだろね。
俺のところは4人が即辞めして、もう一人は半年で辞めて、もう一人は1ヶ月で他社に行った。

こないだロングのお客と話し込んだんだが、辞められる奴って結局は辞められるだけの余裕があるんだよな。
世間で言われてる程、悲惨で大変な仕事って訳でもないのに。
免許あれば高齢でも務まる仕事なんだしさ。
244国道774号線:2009/04/05(日) 22:43:22 ID:KyQ5pZfA
辞めても給与なんて大して変わらん事実もあるよ。そんなもんだよな世の中。
特に会社の近くに住んでる奴らなんかそうじゃね。借金もなく10万でも食える奴ら。
仕事自体楽だし通勤もないし。
245国道774号線:2009/04/05(日) 23:14:02 ID:Vb/Rn+Tm
>>243
すみません、「俺のところは〜」のくだりについて伺いますが、
それはその6人が採用されて6人全員が会社を辞めたという事?
それとも6人以外にも採用された人がいるんですか?
246国道774号線:2009/04/05(日) 23:19:03 ID:bbAZGiO3
40万以上可能を夢見て入ってきて話が違うと辞めていく。
経験ないのがいきなり40万なんて無理に決まってる。
誰かが書いてたけど、確かに余裕があるから辞めるんだよね。
切羽詰まってたらやるしかないもん。

どんな職業でも言えるけど今してる仕事もよう出来ない人間が転職してうまくいくわけがない。
247国道774号線:2009/04/05(日) 23:38:13 ID:y/rBCTtF
タクシー会社は元々平均年齢高いからある程度の規模の会社は月に2、3人は定年で辞めるんだよ。それに個タクになったり、だから常時人員を補填しないとならない。

確かに入ってすぐ辞める人や祝い金支度金狙いで転々とする人もいるにはいるけどね。

だから辞める人が多いのも、常に募集してるのも事実だけど、仕事がキツイってだけが原因じゃないと思うよ。
248国道774号線:2009/04/05(日) 23:58:04 ID:E3qy2lXu
都内タク運は交通渋滞、交通戦争で早死するのは間違いない。

249国道774号線:2009/04/05(日) 23:59:35 ID:C9mzpFoT
都内、都心の道を結構詳しい自分が埼玉県内のタクシー会社に勤めて、
都内で営業って出来るんですか?
250国道774号線:2009/04/06(月) 00:15:15 ID:x9vO1+Ky
>>249
出来る。
251国道774号線:2009/04/06(月) 00:18:34 ID:xG5DzV6F
>>250
ありがとう!

誰かに背中を押してもらいたいんですorz
252国道774号線:2009/04/06(月) 04:17:06 ID:rbl5rFD0
埼玉のタクシー会社に勤めた場合、
都内から埼玉への客は乗せられるが、都内→都内の営業はできないよ。

タクシーってのは営業区域ってのがあるんだよ。

その区域の乗務員証が必要で、東京の場合営業区域が広く、地理試験が必要だったりして
他の地域より少し敷居が高い。
253国道774号線:2009/04/06(月) 08:23:31 ID:xG5DzV6F
>>252
そうなんでそかー!
じゃあ都内にしてみます。
ありがとう。。
254国道774号線:2009/04/06(月) 08:36:43 ID:ev7OXpo1
仕事が出来ない奴がタクシーなんて誰でも出来ると勘違いしてる
仕事が出来ないんだから養成で入って続く訳がない
255国道774号線:2009/04/06(月) 09:17:07 ID:1e7TaHB2
誰でもなれても誰でも出来るわけではない
256国道774号線:2009/04/06(月) 09:20:46 ID:xG5DzV6F
10年以上の運チャン歴
接客大好き!
これでもだめかなー?
257国道774号線:2009/04/06(月) 10:33:10 ID:EY72kVZs
さあね
タクシーはギャンブルだから
クルマ好きとかは関係ないよ
むしろ博打好きには向いてるな
真面目な奴じゃ稼げないだろうな
258国道774号線:2009/04/06(月) 10:51:47 ID:l0hdMy2E
稼げないやつは会社でも肩身が狭くなる。
逆に稼ぐヤツは、でかい顔してられるよ。
259国道774号線:2009/04/06(月) 12:11:21 ID:pYhX8eQj

嫌な会社だな。水揚げの話ばっかしてんだろうな。
260国道774号線:2009/04/06(月) 12:14:38 ID:l0hdMy2E
何を言っている?
会社は利益を上げるヤツがえらいんだ。当然だ。
営業の世界でも同じだ。
261国道774号線:2009/04/06(月) 12:19:37 ID:FO3/FaH6
>>258
だけどタクシー会社って歩合制で
稼がない人はそのぶん給料も低いから、普通の企業みたいに
「あいつは仕事ができないのに給料だけはいっちょまえに持っていきよる」
とか言われなくて済むぶん良いのでは?
そもそも同僚との交流が少ないし。
262国道774号線:2009/04/06(月) 12:58:01 ID:zP5IhbIo
新入社員は貯蓄志向。団塊世代のような浪費は定年退職。

来年はその新入社員も半分にするとか。どんどん客は減っていく。タクシーは
稼働率が上がり増えていく。
263国道774号線:2009/04/06(月) 13:11:40 ID:l0hdMy2E
>>261
基本給があるもん。
あと社会保険とかあるから、月にいくら売り上げないと、その人は赤字になる。
でも基本給や社会保険は支払われるから、結局売り上げ上げてる人が、その差額を負担してる事になる。
264国道774号線:2009/04/06(月) 21:08:00 ID:c9+E9OT5
こんな仕事かたわ以外ならだれでも出来るわ!
265国道774号線:2009/04/06(月) 21:13:18 ID:/xulugPS
個人は借金より孤独がイヤで自殺するんじゃないのか
266国道774号線:2009/04/06(月) 21:21:39 ID:XQsVnW+s
長く続いている雲助は かみさん!彼女が頑張って働いているヒモしかいないよ 
267国道774号線:2009/04/06(月) 23:05:53 ID:+X0eYIxM
現在福岡市内で (ナイト)17:00〜5:00 25回 32000円 251km真剣に東京行き考えてますが稼げますか?東京のドライバーさん教えてください!
268国道774号線:2009/04/07(火) 00:50:27 ID:Et0x0Xxl
>>267
現在東京でナイトの俺
21:00潤オ04:00
8回 100km 20.000円 LOL
269国道774号線:2009/04/07(火) 01:30:16 ID:ihKEYq6b
只でさえ雲助が増殖してんのにこれ以上増やすな!

アホが増えるばかりだww
270国道774号線:2009/04/07(火) 02:01:14 ID:GVZjAc6A
ガイアの夜明け タクシーサバイバル〜大不況時代を走り抜け

いま夜の繁華街は人が消え、道路は空車のタクシーで溢れかえっている。
このタクシー大不況時代に立ち向かう挑戦者たちに密着取材し、荒波の時代を生き抜くヒントを得る。
「街が死んでいる」…年収800万を稼ぐNo.1タクシードライバーが夜の東京を走りながらつぶやいた。
確かにいま夜の繁華街は人が消え、道路は空車のタクシーで溢れかえっている。
景気の影響を直に受けるこの業界。もはや景気が上向くのを待つしかないのだろうか…。
このタクシー大不況時代に立ち向かう挑戦者たちに密着取材し、荒波の時代を生き抜くヒントを得る。
2009/04/07 22:00〜22:54 テレビ東京 .ガイアの夜明け 
271国道774号線:2009/04/07(火) 07:33:55 ID:5MFWNx8O
>>255
深い
272国道774号線:2009/04/07(火) 08:01:28 ID:W/R60QUP
>>255
浅い!
273国道774号線:2009/04/07(火) 08:12:18 ID:VXKTiweI
>>255
事務所の壁に貼るべきだな。
274国道774号線:2009/04/07(火) 12:27:46 ID:8Zw1FQml
誰でもやれるから誰もやらない
荷物の仕分けみたいな仕事だな
275国道774号線:2009/04/07(火) 13:20:33 ID:WOTBSIPC
>>274
あれ?明けに佐川のバイトで 仕分けやってる俺って!ある意味グランドスラム?
 
276国道774号線:2009/04/07(火) 13:32:28 ID:HveKE+aA
>>267
時間と回数はもう少し削れるけど、都内も売上は同じようなものだよ。
隔日勤務でコンスタントに4万強、ナイトで3万弱もやってくれば、会社的には
かなりの戦力として優遇してくれるよ。東京はもうダメ。
277国道774号線:2009/04/07(火) 14:28:11 ID:deJ9xJCZ
>>267
支出額を考えると、そのまま福岡にいたほうがいいんじゃないか?
東京はいちいち金が掛かるからね。
278国道774号線:2009/04/07(火) 14:34:01 ID:1dwJrjys
>>267
田舎者は目が廻るから
そのままが良いのじゃないか?
279国道774号線:2009/04/07(火) 15:04:35 ID:8Zw1FQml
旗振りと新聞配達やれば役満
280国道774号線:2009/04/07(火) 17:06:48 ID:8cpb+FEi
>>279
えっ!そんなにバイトする時間ありましぇん(;_;)
281辛口キムチ:2009/04/07(火) 18:31:50 ID:z1f4q9xl
太陽自動車といえば、先日、確か192とドアに番号が書いてあった太陽自動車のタクシーにのったけど、このメガネかけたムッツリ男サイテー・・・ワンメーターだからか、ろくに返事は
せんしありがとうの一言もない。おまけに運転が乱暴ときた。ちょっとおたくっぽい顔しててキモかったし・・・
282N所長、お世話になりました。:2009/04/07(火) 18:38:28 ID:FCfBEYtl
>>255 深い!
283国道774号線:2009/04/07(火) 18:49:17 ID:xMX8TK3g
稼ぐ人のタコチャートって凄いもんね。
あれを流しだ適当な付け待ちで真似したら事故る。
284国道774号線:2009/04/07(火) 18:52:13 ID:FCfBEYtl
>>283 対抗してきた大型車にぶつけられて、
死亡なさった乗務員さんの存在を知っています。マジで合掌。
しかし、最近のほかの事件となんか似ているなあ…。
285国道774号線:2009/04/07(火) 18:56:31 ID:FCfBEYtl
>>200 つくね臭の助手席のお客さんは、
たとえて言うなら、ドライバー即死の原因ですね。
286国道774号線:2009/04/07(火) 22:00:28 ID:ZweDZV+4
ガイアの夜明け タクシーサバイバル!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1239107969/l50
287国道774号線:2009/04/07(火) 23:01:00 ID:PfYCt71M
なんかMKのへたれっぷりばかりが取り上げられてたような。
1000人の雇用を楯に料金の認可とっといてやっぱ無理でしたすいませんは詐欺だろ。
288国道774号線:2009/04/08(水) 02:04:07 ID:210NT8UO
朝鮮人は嘘つき。これ定説w
289国道774号線:2009/04/08(水) 09:42:55 ID:d45tPQu6
都内の道(地理)に詳しければ都内の会社に勤めた方が吉ですか?
自宅(埼玉県)のそばにタクシー会社はあるのですが、
県内の道はさっぱりわかりません。(>_<;
290国道774号線:2009/04/08(水) 09:50:22 ID:KhQNz5ec
おれはそう思う。
291国道774号線:2009/04/08(水) 10:15:48 ID:d45tPQu6
>>290
ありがとうございます!
タクシーの営業区域ってのがイマイチ理解できません。。
どなたか解り易く説明して頂けないでしょうか?m(_ _)m
292国道774号線:2009/04/08(水) 11:03:22 ID:A2SgSNrH
>>291
タクシーは東京(23区、三鷹、武蔵野)の会社はその範囲内でしか
客の乗降をしてはいけないってこと。
ただし東京で乗せて埼玉で降ろし、その帰り道で埼玉で乗せて東京で降ろすならOK。
もちろん埼玉の会社も同じように考えれば良いかと。
293国道774号線:2009/04/08(水) 11:10:10 ID:d45tPQu6
>>292
ありがとうございます!
>・・・その帰り道で埼玉で乗せて東京で降ろすならOK。
ということは埼玉で乗せたお客の目的地が埼玉だったら乗車をお断りするんですか?
294国道774号線:2009/04/08(水) 11:13:45 ID:DRUzvOW/
みなさん、キチガイに気を付けて下さい。

「おれは強盗だ」運転手刺し、タクシーで逃走 浦安
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000512-san-soci
295国道774号線:2009/04/08(水) 11:22:51 ID:0U5rXa2D
ところで三鷹と武蔵野が23区と同じで、何で調布が認められないんだ?
調布なんて世田谷みたいなもんだろ?
296国道774号線:2009/04/08(水) 11:42:28 ID:74XNT2LR
>>295
それを言うなら狛江だろ
297国道774号線:2009/04/08(水) 12:05:57 ID:Jw+xD/No
ガイアの夜明け見たけど、MKの事にスポットを当てすぎというか、
1人1人の運転手の大変さがあんまり伝わってこなかった。
給料が安い事だけ我慢すれば楽な職場なんじゃないのみたいな(傍目にはね)。

しかし、街に空車が溢れているのに何でタクシーの数は規制が必要なくらい増えているの?
需要が少ないんなら減らせばいいように思えるんだけど。
298国道774号線:2009/04/08(水) 12:15:16 ID:KhQNz5ec
あれ見てたら、決して楽な仕事とはいえないだろ。
大変だよあんなの。
じぶんはMK無理だと思う。
299国道774号線:2009/04/08(水) 12:21:13 ID:54bQOlIA
>>291 たとえば、狛江のタクシーを都内で営業できるようにしたら、狛江からタクシーがいなくなってみんな東京に仕事場を変えてしまう。
だから、足立区のタクシーが渋谷・世田谷方面に一杯いると言うことは、足立ナンバーは足立地区でしか営業できなくする必要がある。

>>297 タクシーが増えた理由は、小泉政権が裏金を作るためにオリックス自動車リースを儲けさせる為かもしれない。
小泉政権は、オリックスが儲かる政策しかやっていない。「上州屋、お前も悪ジャの〜」ってかんじ。

【ゾック】
客=π
通常タクシーの数=Z
ゾックの数=Y
として、Y<Zならば、Yが儲かり。
Y=Zまたは、Y>ZならばYは潰れる。
つまりは、Yの台数が少ないから競争原理が働いていないだけ。
π÷Y>π÷Zで、お客さんの数に対して、ゾックが少ないから稼働時間が長い。
ふつう実車率を、距離で計算するが、実車率を実車時間÷営業時間で計算すればどれだけ無駄なタクシーが多いか数字が証明する。
時間計算の実車率を上げれば、現在のメーターでもまったく問題なく半額にすることは出来る。
だいたい、18時間働いて、暇な時は合計4時間も実車していないのではないだろうか?
10時間ぐらいは、実車時間が無いと、エコ的にも問題がある。
300国道774号線:2009/04/08(水) 12:29:53 ID:d45tPQu6
>>299
ありがとうです!

>>293の答えをおねがいします。
m(_ _)m
301国道774号線:2009/04/08(水) 12:36:29 ID:joJESy9m
断らなければいけません。たとえ川口から久喜でも、宇都宮でも不可。
つっても、区域外で止められてロングを申し込まれたことはないけどね。
302国道774号線:2009/04/08(水) 12:51:32 ID:54bQOlIA
>>292
>ありがとうございます!
>>・・・その帰り道で埼玉で乗せて東京で降ろすならOK。
>ということは埼玉で乗せたお客の目的地が埼玉だったら乗車をお断りするんですか?
運転手は、断らなきゃいけないけど。客が、東京方面だといったら乗せるしかない。
埼玉から東京方面に2km走ったとしても東京方面にはだから『お客さんに一本やられました(笑)』で済ませばいい。
雨の金曜日で、昔そういう上手い乗り方をした人がいた・・・
それから、埼玉でも区分けがあって、埼玉のタクシーだと思って手を上げたら区域外だといわれたが、タクシーが来ない場所なので内緒で乗せてもらった。
303国道774号線:2009/04/08(水) 12:53:10 ID:d45tPQu6
>>301
すっきりしました!
先輩方どうもありがとう!
304国道774号線:2009/04/08(水) 12:53:18 ID:KhQNz5ec
みんないちばん遠いとこ、どこからどこまでいった?
305国道774号線:2009/04/08(水) 12:55:07 ID:d45tPQu6
>>302
ありがとう!です!
306国道774号線:2009/04/08(水) 12:58:06 ID:54bQOlIA
>>301 津田沼で客を降ろしている時に、別の人から高津まで乗せて欲しいといわれ、途中で一人降ろした事にすればいいかなと・・・考えたりもして乗せてみたら、神奈川の高津じゃなくて、千葉県八千代市の高津だった。
307国道774号線:2009/04/08(水) 12:59:50 ID:atxPXwk9
ちなみに埼玉は、一致はしないがナンバーが大まかな目安。例えば、鴻巣の熊谷ナンバーが県南営業区域だったりする。
308国道774号線:2009/04/08(水) 13:00:17 ID:54bQOlIA
>>304 最近、日本交通の人が、会津に行った。
10万以上でたって。
309国道774号線:2009/04/08(水) 13:15:54 ID:WFJ1nA0G
>>297
あの放送なんかMKの経営者ががんばって1000人雇用創出した
ようなつくりだったが、本当は他会社を含む運転手にしわ寄せが
いくだけで経営者側はどうなろうと損はしないんだよな。
310国道774号線:2009/04/08(水) 14:05:20 ID:fRw48gEV
タクシー未経験なのですが、ぶっちゃけ、素人でも安心して仕事できるとこって
東京でありますか?羽田のイースタンなんか安定してそうなのですが?
311国道774号線:2009/04/08(水) 14:53:33 ID:fHQzF1aj
>>310
そこ、足切り高いって噂聞いたよ。
あとカーナビもついてないとか。
素人でも安心なのはやっぱ大手や、それ以外では足切りの低いor無い会社じゃないかな。
312国道774号線:2009/04/08(水) 14:58:56 ID:atxPXwk9
ていうか、タクシーに安心安定を求めるのが、そもそも間違い。
313国道774号線:2009/04/08(水) 15:05:46 ID:7wP3qFdU
個人ってなんで儲かってるのに防犯に金かけないんですか?
命より高級車の方が大事なんですか
314国道774号線:2009/04/08(水) 15:08:28 ID:fHQzF1aj
まあ、やらないのが一番だね。
特に今は100年に一度の大不況。これから更に底なしに景気悪くなるらしいし。
タクシーは一番最初に切り詰められる経費だからね。
自分も半年後に生活ができる収入が確保できてるのか予測が立たないよ。
315国道774号線:2009/04/08(水) 15:15:49 ID:/NUPPCjZ
だから行き先変更の裏技を客に教えて使ってもらえばなんとでもなる。

都内のタクシー
「神奈川まで」「はいかしこまりました」←合法。

神奈川で手を挙げられた
「どちらまで?」「都内まで」←合法。

神奈川で手をあげられた都内のタクシー
「どちらまで?」「ばしっと福岡まで!」
「お客さん、それは区域外営業となってしまいます。ですからそのまま了解してお乗せする事はできませんので、一度都内の新宿までと言ってください。走り始めたらやっぱり新宿やめて福岡までと行き先変更要請してください」
「わかった、新宿まで・・・やっぱ辞めた福岡まで」
「かしこまりますた!超ロング頑張ります!」←合法

北は北海道、南は九州沖縄まで営業可能だぉ!!!!
ガスは地域地域のタクドラ捕まえて地元のガス給油所教えてもらって入れろ!

そんな俺は栃木のタクドラ。裏技使いまくりで宮崎まで来ちゃったぉ!
さすがに宮崎県庁で乗せた客に「パリまで」とお願いされたがお断りした。
はやく関東行きの客探さないと家に帰れそうにない・・・
316国道774号線:2009/04/08(水) 15:18:36 ID:/NUPPCjZ
>>315宮崎県庁で栃木ナンバーのタクシー見たけど


お  ま  え  か  !
317国道774号線:2009/04/08(水) 15:20:24 ID:/NUPPCjZ
もの凄い自演を見でワロタ・・・・
318国道774号線:2009/04/08(水) 16:40:33 ID:kMPDUcU8
エムケイの制服
1983(昭和58)年、青木定雄の懇請によりエムケイタクシーの制服のデザインを制作。
それは2005(平成17)年10月までの22年間使用され、
その後コシノヒロコの次女の小篠(こしの)ゆま、のデザインに代わった。
319国道774号線:2009/04/08(水) 16:42:26 ID:atxPXwk9
↑↑↑↑ここまで自演かよっ!

相番が待ってるぞ、早く帰ってこい。
320319:2009/04/08(水) 16:43:29 ID:atxPXwk9
>>317までね。
321国道774号線:2009/04/08(水) 16:45:48 ID:pZb7JAoo
まあ区域外だろうとなんだろうと一度乗せた客を降ろすとかありえないけどな。
道の問題はあるけどカーナビもあるし。
322国道774号線:2009/04/08(水) 17:22:15 ID:HQ+yHycK
実車時間率をあげる方策についてなにも言ってないので糞の足しにもならない書き込みだなwww
323国道774号線:2009/04/08(水) 17:23:37 ID:QrFK0Tzi
来年は新卒の採用を半分にする企業もある<客が減るのに
今が一番悪いと思ってる頭がお花畑な人が多いよな。
324国道774号線:2009/04/08(水) 18:01:28 ID:yzAJqyDE
>>319
自演はヒロユキも認めいるよ(笑)
325国道774号線:2009/04/08(水) 18:30:12 ID:o1DrxUeH
5931と2151、どちらが居心地が良いでしょう!?
326国道774号線:2009/04/08(水) 20:18:23 ID:KhQNz5ec
タクシーだけじゃないよ。
今はどんな仕事だって安定なんてない。
327国道774号線:2009/04/08(水) 20:30:43 ID:rUZDa17k
>>302
東京から営業区域外への迎車は合法なの?
例えばこうすればOKかな?
秩父のお客さんから都内へ行きたいと電話で頼まれた場合、県境でワンメーター分仕事をして、秩父から乗せて帰ってくる

それから都内から数名で乗り込んできて、その都度メーター清算を要求された場合は?
328国道774号線:2009/04/08(水) 20:37:19 ID:atxPXwk9
>>327
早朝のお迎えとか結構あるよ。TV局とか航空関係とか。
その都度清算は、報告書とかで済むんじゃない?
329国道774号線:2009/04/08(水) 20:48:08 ID:rUZDa17k
迎車にすればおkって事?
330国道774号線:2009/04/08(水) 20:54:49 ID:y09k2UE2
>>327
乗車地か降車地のどちらかが区域内ならよろし
331国道774号線:2009/04/08(水) 21:26:09 ID:rUZDa17k
じゃ、迎車にする必要なんか無く、ましてや区域前からメータ入れる必要も無く、堂々と迎えに行けば良いわけって事でおkね?
332国道774号線:2009/04/08(水) 21:30:14 ID:atxPXwk9
>>331
いや迎車は入れなよ。
333国道774号線:2009/04/08(水) 21:38:12 ID:gQQL7n01
遠く迄芸者に行く事も、数名で乗ってきてその都度清算させる客も殆ど無いから安心しな
334国道774号線:2009/04/09(木) 07:17:36 ID:jwgPqLBg
面倒臭い奴らだな 営業エリアは駅付けなら 駅を中心に半径10キロ 流しは営業所から半径20キロだ もう余計所へ足を伸ばすなぁ〜 
335国道774号線:2009/04/09(木) 08:25:53 ID:okthx9dL
友達を迎えに行く時、回送表示で迎えに行ってもいいですか?
迎車にすると300円の料金が発生してしまいます。
友達がせっかく乗ってくれるのだから、もちろん請求なんてできませんし・・・
336国道774号線:2009/04/09(木) 08:44:46 ID:RPm3c/gI
>>335
俺は許す
だけどお前の会社が許すかどうかは知らん
337国道774号線:2009/04/09(木) 12:30:46 ID:k8ITvyXx
地理試験って具体的にどんな問題がでるんすか?
338国道774号線:2009/04/09(木) 12:32:35 ID:i+irL710
>>335
お前見たいな馬鹿がいるから
他のドライバーが迷惑するんだ!
煙突しろ!仲間だからってくだらん割引すんな!
そんな馬鹿が 将来メーター高い!だ!文句をつける
クレーマーになるんだよ!煙突で仲間に これはあり得ない事だが
仲間だから出来るんだ!1000円な!って やりかたしろ!
339国道774号線:2009/04/09(木) 12:35:40 ID:1l9BpFCI
>>335
途中で拾われたらどうするのさ。
せっかく友達が乗ってくれるんだから300円くらいお前が負担してやれよ。
それが出来ないなら友達なんか乗せないことだな。
そもそも俺なら友達なんか乗せないな。
乗せた時点で友達ではなくお客様になっちゃうから。

>>337
くぐれよ
340国道774号線:2009/04/09(木) 19:35:58 ID:CyDr9k1i
>>337
そうだなぁ…
例えば、県庁所在地とか各地の産業とか、河川や山脈の名前とかだな。
あ、扇状地と三角州がテストに出るって先生言ってたよ。







スマン。
道路・交差点・主要な建物・高速道路など。
341国道774号線:2009/04/10(金) 11:23:58 ID:MHBDe0aw
>>338
同意。

335は幼稚さミエミエだし、公私混同も良いところ。
何でも同じだが、友達だからと言って商売もののタダメシ食わせるんじゃ
商売成り立たないね。
342国道774号線:2009/04/10(金) 23:16:20 ID:WDCce4ud
タクシードライバー総合スレが三つくらいあるんだけどどれを見ればいいんだろう・・・。
↓かな?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1236630140/l50
343国道774号線:2009/04/10(金) 23:52:43 ID:IiS1w2Ye
さっき客の酔っぱらいが熟睡してて、運転手が往生してた。
15分くらいいた
344国道774号線:2009/04/11(土) 01:40:47 ID:vkWHS/tc
俺は泥酔客大好きだな。いい加減な指図をするのでメーター上がり放題。
但しスーツ姿に限るが。
大抵奥さんが払ってくれるが高すぎると言われれば、じゃあ会社に請求します
って言えばほとんどおk。
すぐに帰れる所なのに万収になる。
345国道774号線:2009/04/11(土) 02:02:36 ID:F/l2YDH9
まぁ事実だけど気分いいもんじゃないんだから
そういうこと書くのは止めなさいw
346国道774号線:2009/04/11(土) 02:24:19 ID:cClqHtgU
寝むったらもうこっちのものだな。目的地ついておきるまでタバコでも吸って待機。
料金に文句いってきたら起こすなってお客さんがいったんですよとしらばっくれる。
347国道774号線:2009/04/11(土) 02:32:19 ID:bYIc3C4I
うむ、素晴らしい教科書だ。
348国道774号線:2009/04/11(土) 03:39:09 ID:Rtk2g8VR
ぼったくり関東たくしー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1114014114/
349国道774号線:2009/04/11(土) 05:47:47 ID:Wd6deJXT
てすと
350国道774号線:2009/04/11(土) 05:52:44 ID:DqTaD0Ma
(1)から(5)は、施設と鉄道の駅名です。施設に最も近い駅名を3つの中から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。
(1)葛飾区保健所(旧:葛飾保健所)
1.青砥駅2.京成立石駅3.お花茶屋駅

(2)三鷹公共職業安定所(ハローワーク三鷹)
1.吉祥寺駅2.井の頭公園駅3.三鷹駅

(3)本富士警察署
1.本郷三丁目駅2.湯島駅3.水道橋駅

(4)ロイヤルパークホテル
1.茅場町駅2.水天宮前駅3.人形町駅

(5)四谷郵便局
1.四谷三丁目駅2.信濃町駅3.曙橋駅

かなり難しいですよね。場所が分かっても最寄駅が微妙に違っていたりして。答えはコチラ
(1)−1 (2)−3 (3)−1 (4)−2 (5)−2
次の(1)から(5)は、幹線道路の主な経由地です。正しい経由地名を下段から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。
「幹線道路名」 (主な経由地)
(1) 白山通り 西巣鴨〜(1)〜巣鴨四丁目〜巣鴨駅前
(2) 第一京浜 南蒲田〜(2)〜大森警察署前〜大森東〜平和島口
(3) 目白通り 豊玉陸橋〜豊玉北六丁目〜貫井二丁目〜谷原〜(3)
(4) 千葉街道 江戸川〜一里塚〜東小岩四丁目〜(4)〜鹿本中学前
(5) 青梅街道 中野坂上〜中野新橋入口〜(5)〜杉山公園
1 三軒寺 2 南 台 3 東蒲田二丁目 4 三原台一丁目 5 庚申塚
6 西巣鴨三丁目 7 西之橋 8 鍋屋横町 9 二牧橋 10 北糀谷
答えはコチラ
(1)−6 (2)−3 (3)−1 (4)−9 (5)−8
351国道774号線:2009/04/11(土) 08:10:08 ID:bdTRvSt8
寝たらメーター額怖〜い 
352国道774号線:2009/04/11(土) 08:54:09 ID:ql8gy7nk
>>342
そんなものイチイチここで相談するなw
自分で選んで、好きなもの見ればいいだろww
ま、おまえが判断能力とか、決断力の無いやつだと言う事だけはわかったwww
353国道774号線:2009/04/11(土) 10:15:58 ID:q9Ax9yut
>>346
下手に肩をたたいて起こそうとして、痴漢扱いされたら困るもんねw
354国道774号線:2009/04/11(土) 10:54:07 ID:ut4SrW0/
いやぁほんと立派な教科書だ。
355国道774号線:2009/04/11(土) 10:56:31 ID:2nAI/TAr
【ゴミ】タクシー運転手【クズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1148098674/488

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 20:05:48 ID:bctH5EkTO
タクシー運転手なんて底辺の癖に
偉そうな馬鹿爺が多い
ムカついたら名刺もらって会社に苦情入れる

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:13:27 ID:3KFDeGxM0
お前がナヨナヨしてっからだよ。
この業界に限らず馬鹿は食いもんなんだよ。
356国道774号線:2009/04/11(土) 11:00:19 ID:ZRZi4zH9
タクシー試験用教材作ってみました。よかったら。



http://19195009.seesaa.net/
357国道774号線:2009/04/11(土) 11:00:37 ID:ZRZi4zH9
タクシー試験用教材作ってみました。よかったら。



http://19195009.seesaa.net/
358国道774号線:2009/04/11(土) 11:01:13 ID:NpmzWZOf
イラネ
359国道774号線:2009/04/11(土) 11:06:05 ID:cClqHtgU
何か教材つくって金とろうとしてる馬鹿いるんだけどなんなの?
360国道774号線:2009/04/11(土) 11:10:04 ID:7D6lNEFu
大丈夫。お前の書き込みが一番価値あるから。
361国道774号線:2009/04/11(土) 23:56:39 ID:jYTpVxBF
>>352
むしろ重複で他二つスレスト汁ってことじゃね?
ってか何で削除依頼出ていないか不思議。
362国道774号線:2009/04/11(土) 23:59:54 ID:WgTvD8Qr
お前のレス自体が不思議だよ。
何返せば良いんだよ。>>352だけで十分だろ。
363国道774号線:2009/04/12(日) 04:26:01 ID:WwSQdsrb
都内、大阪、名古屋、去年の今頃と比べて売り上げの落ち込みはどの程度でしょう?
景況感のひとつとして知りたいです。
364国道774号線:2009/04/12(日) 07:13:23 ID:BT/zCfKG
酷い1年ごと1万ずつへりへり
365国道774号線:2009/04/12(日) 14:32:55 ID:WwSQdsrb
>>364
地方と具体的な増減率を教えてもらえるとありがたい。
366国道774号線:2009/04/12(日) 15:53:37 ID:sUAVq63r
平均三万円台半ばを切ればまず無線が激減するのが特徴
いわゆる無音状態
過去の努力が何の役にも立たなかったのをいやでも実感できる
平均四万円台だと朝夕の需要ラッシュがあるがそれもない

以上が平均的な都市部
367国道774号線:2009/04/12(日) 16:40:50 ID:7Y5J1jYm
タクシー専門紙、業界紙いくつかあると思いますが
皆さん購読してますか。
してるとしたらどの新聞を取っていますか?
先日聞きなれない新聞社が営業に来たんで断わりましたが・・
中身スカスカ・・・
関係者ならみんな知ってることを時系列的に書いてあるだけで買う気がなかった
368国道774号線:2009/04/12(日) 17:30:30 ID:uGPSDB1k
>>367
交通新聞的なもの?個人的に購読してるヤツなんているの?
会社の休憩室にぶら下がってるのに目を通すくらいだな。
369国道774号線:2009/04/12(日) 19:33:44 ID:7Y5J1jYm
東京交通新聞、トラモンド、タクジャパン・・・
いろいろありますが暇つぶしにもなりません
370国道774号線:2009/04/12(日) 22:08:36 ID:KA97rfP5
春闘の結果っていつごろくるの?まじで5月やばそうだからさがってくれないと・・・
371国道774号線:2009/04/13(月) 01:59:09 ID:5CIp15Hr
乗務員証の上の黄色い優良運転者証はどうしたら貰えるのですか?
372国道774号線:2009/04/13(月) 09:23:18 ID:dCNn1fJs
自分で作って張っとけよ。
そうすればすぐだ。
糞の役にもたたんがね。
373国道774号線:2009/04/13(月) 16:39:16 ID:4TRJcekP
>>372
新橋駅って優良乗場がなかったっけ?
374国道774号線:2009/04/13(月) 16:56:14 ID:Zc58Scu8
>>371

10年無事故無違反、苦情無しで法人なら会社からセンターに届けを出すだけだと思うよ。
375国道774号線:2009/04/13(月) 19:45:46 ID:v+eRuOgV
>>374
相当素晴らしい乗務員さんってことになるね。
376国道774号線:2009/04/13(月) 21:14:45 ID:7tUkuVCu
>>374
今金色のマジックを買って来たのだが
どの辺りを塗ると その立派な乗務員証が完成するのかな?
377国道774号線:2009/04/13(月) 21:33:07 ID:vkmsO+zr
>>376
塗るんじゃないよ。黄色い紙を乗務員証の上側に貼るんだよ。
378国道774号線:2009/04/14(火) 01:44:14 ID:KlmgnbQW
>>377
明日金色の折り紙かってくる!
379国道774号線:2009/04/14(火) 05:50:15 ID:8O0RParo
でも、優良運転者証貰っても黒に乗れないってのはなんでだろうね?
380国道774号線:2009/04/14(火) 06:03:20 ID:DjdqTl79
会社にとって不良なんでしょ
遅刻とか欠勤とか
381国道774号線:2009/04/14(火) 06:18:32 ID:WJpcylB1
>>379

会社によって異なるんだろうけど、黒塗りに乗るという事は、
営収が高い、
都心で営業、
班長である、
黒塗り車両で手数料をとる、
とかあるんでないの?
優良乗務員証は最低限の事をしてれば低営収だろうと、愛想がなかろうと申請する資格はあるからねえ。
382国道774号線:2009/04/14(火) 06:20:10 ID:3Du+UOq7


動画の配信はLivetubeでどうぞ。

実況もできる動画サイトLiveTube 31
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1237876634/

■LiveTube
ttp://livetube.cc/

■関連
・LiveTube掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/891/

・LiveTube wiki (初心者必読 配信設定各項目の説明あります)
ttp://wiki.livetube.cc/index.php/LiveTube.cc

・Livetube配信者wiki
ttp://www30.atwiki.jp/livetube/pages/1.html

・らいつべかんしじょ(仮)
ttp://www.wassyoi.info/
383国道774号線:2009/04/16(木) 04:11:10 ID:zS9mzuHd
大不況でGW「16連休」続出? ミクシィで「悩み告白」相次ぐ
http://www.j-cast.com/2009/04/15039521.html

有給だけでなく普通に欠勤してどこかいく?
384国道774号線:2009/04/16(木) 08:23:28 ID:yq1pE8is
雲助ってどういうこと?
初心者でスマソ。。
385国道774号線:2009/04/16(木) 08:58:48 ID:HsYUSXjH
すぐに消えてどっかにいってしまう が語源。
386国道774号線:2009/04/16(木) 09:58:22 ID:Ci4JUSz5
なの?
その昔、江戸時代に悪質なカゴかきが、金銭どころか利用者の身包みまで剥いで、
雲のように、どっかに消えていったからだろ?
387国道774号線:2009/04/16(木) 13:33:43 ID:HbHcJv8V
入社6ヶ月目で追突事故に会いました。
現在療養中で二週間程休んでます。
出来ればクビになりたいんですが、何か良い方法はありませんか?
388国道774号線:2009/04/16(木) 17:37:46 ID:/QWahY1T
>>387
カマ掘られて休業補償&慰謝料貰った上に、失業保険で食ってくつもり?人間のクズだな。
389国道774号線:2009/04/16(木) 18:02:18 ID:HbHcJv8V
はいクズです
労災、傷病手当が抜けてますけどね
390国道774号線:2009/04/16(木) 19:20:14 ID:/QWahY1T
首が痛くて運転出来ないって言って出勤拒否してりゃ、保険もおり続けるしそのうち首になるんじゃね?

クズライフを満喫して下さい。
391国道774号線:2009/04/16(木) 19:54:08 ID:rb3AEEji
 16:00頃やってたテレビで 車内カメラで全て録画されているのも知らずに 乳飲み子抱えながら 
釣り銭に何回も何回も手を伸ばして かっぱらってる姿は 悲しいの一言だった ドライバーはトランクへ乳母車を
収納する旦那(グル)と外にいる状態。
392国道774号線:2009/04/16(木) 21:42:47 ID:HsYUSXjH
>>391
なんか日本の女はちょっとおかしくなってきてるね。
すごく感じる。
393国道774号線:2009/04/16(木) 23:51:25 ID:gC+OHd4l
都内のタクシー運転手の方に質問です。
土曜の夕方、芝公園から池袋まで40分で行けますか?
394国道774号線:2009/04/17(金) 00:41:58 ID:Je7XCi/G
高速なら20分
一般なら40分
395393:2009/04/17(金) 00:45:44 ID:P0eZyow7
>>394さん
ありがとうございます。
396国道774号線:2009/04/17(金) 05:53:54 ID:LpgsxrR8
高速なら12分
一般なら50分
397国道774号線:2009/04/17(金) 06:40:21 ID:yIbTQKla
>>392
盗難被害金額は 4000円だった、この夫婦はタクシーから降りて またそこから流しのタクシー捕まえて
トランクに積んでる間にまたかっぱらう!を一日に何度か繰り返して
生計を立てているんだろうな?五回やれば20000円かぁ〜 俺の一日の給料より上だこりゃ(^-^)
398国道774号線:2009/04/17(金) 06:52:27 ID:MqlvoXrZ
タクシープールへ下らない物を売りにくるな!行商人!
399国道774号線:2009/04/17(金) 07:57:19 ID:N2kKgnUk
カメラ移ってんなら逮捕だろ。
子供かわいそうにな。
400国道774号線:2009/04/17(金) 08:07:19 ID:/74TBsyd
>>398
営業所に毎日来るヤクルトおばさんも結構ウザいぞ
401国道774号線:2009/04/17(金) 08:15:17 ID:5cA8hMIz
カルピス
飲んで貰ってます
402国道774号線:2009/04/17(金) 10:04:13 ID:PfzAjS5n
>>400
保険のババァがうざい
403国道774号線:2009/04/17(金) 10:07:48 ID:wcKJxxmt
みんなチップを手帳に記録してる?12勤務で先月は12830円でした。 
404国道774号線:2009/04/17(金) 10:23:06 ID:PfzAjS5n
マメだね。
405国道774号線:2009/04/17(金) 10:31:03 ID:jsqUUmfy
俺はヤクルトおねぇさんも、保険のおばさんもやっちゃったよ
406国道774号線:2009/04/17(金) 11:03:30 ID:PfzAjS5n
女ってほとんどチップくれないよね。
407国道774号線:2009/04/17(金) 11:33:40 ID:5G//eYcB
おれ、昨日だけでチップ4690円。びっくり。
吉野家で玉子と豚汁もつけちゃったよ。
408国道774号線:2009/04/17(金) 12:05:12 ID:G3QKhy0M
>>405
この雲助野郎め〜(笑)
409国道774号線:2009/04/17(金) 12:09:27 ID:wcQ7PRXj
朝から行商来やがったよ でこポン!いかがですか?4個580円!1箱なら3000円です!って 買ってチップくれた人へお返しで 1個づつ配ろうかなwww
410国道774号線:2009/04/17(金) 12:22:39 ID:wcQ7PRXj
>>407
あぁ〜俺の先月のチップが
あと2出番くらいで か〜るく越される勢いだ〜(ToT)  
411国道774号線:2009/04/17(金) 12:41:36 ID:PfzAjS5n
>>409
迷惑でしょw
412国道774号線:2009/04/17(金) 13:01:03 ID:HvRnrPAi
>>409
でこポンの値段高くね?
413国道774号線:2009/04/17(金) 13:34:17 ID:/GvsTbNv
>>412
だって行商価格だもん!
414国道774号線:2009/04/18(土) 13:13:13 ID:aTfxOAjg
俺オカマ掘られて4ヶ月休んだけどクビにならなかったよ
大手ならクビになるかもしれないが中小はクビにならないよ
415国道774号線:2009/04/18(土) 13:16:31 ID:Q83I3pdb
>>414
良い会社だ 休んだ分頑張って会社へ利益を上げような!

416国道774号線:2009/04/18(土) 15:27:46 ID:osQq+Xmb
なにがよいかいしゃだ
世間では当然
417国道774号線:2009/04/18(土) 15:36:06 ID:7XEUqbDz
>>414
休んだ事が問題なんじゃなく、度重なる業務命令無視が懲戒事案になるんだよ。

漏れも休みてーなー。

被害事故の時くらいしか長期休暇なんて取れねーよ。
418国道774号線:2009/04/18(土) 16:56:32 ID:sk9HARnQ
安全はタバコOKなの?

昨日ANZENに乗ったらタバコOKだった。
鎌倉までだからほんと、助かるよ。

419国道774号線:2009/04/18(土) 17:40:12 ID:4W1J0KXi
>>414
大手って追突された場合でも長期は休めないの?
本人は相手の保険会社に給料請求できるし会社も休車させれば
営業利益の賠償請求できるし本人、会社一丸となってゴネ得狙うのが普通じゃないの?
420国道774号線:2009/04/18(土) 18:27:13 ID:aTfxOAjg
俺の知り合い大手にいるけど休めないと言ってたよ
病気でも休ませてくれないからね
421国道774号線:2009/04/18(土) 19:49:30 ID:4a95DOCT
>>419
大手は会社の損(休車分は請求しない!)イメージが悪くなるから そして
ドライバーに早く出ろ!とブレッシャーを掛ける! そうしないでドライバーの好きなだけ休ませてくれたのなら良い会社!と前レスしたのさ。 
422国道774号線:2009/04/18(土) 19:54:01 ID:4a95DOCT
>>419
一丸となってやるのは
チンピラ会社だけ 下手すりゃ
ドライバーには 見舞金でごまかされ あとの慰謝料は会社が頂く!って悪徳会社もある。
423国道774号線:2009/04/18(土) 21:29:12 ID:gEuvbl3d
ん?
424国道774号線:2009/04/18(土) 22:26:07 ID:4ZPMKvl8
新免の会社の車に突っ込んだらやばいんだな
425国道774号線:2009/04/19(日) 07:41:07 ID:Rna4g93N
>>421-422
疑問に答えてくれてありがとう。納得した。
今いる埼玉の地域はどこの会社も追突に合うと第一声が「おめでとう!」な会社なので
あまりの違いにびっくりです。
ベテランの人に聞いても事故成金の成り方だとか保険会社がもう勘弁してくれって言ってからが
本番だとか何ヶ月も休んだ後に示談金を取れだとかそんなことしか言われませんw
皆様、春日部ナンバーのタクシーには気をつけて下さい。
426国道774号線:2009/04/19(日) 12:41:42 ID:7JJy2xKO
>>425
車社会で生きている奴らなんか
少なからずみんなそうだよ。
427国道774号線:2009/04/19(日) 21:41:59 ID:HRd6/nBm
>>424
個人が一番ヤバイな!ヤクザいるからね。
428国道774号線:2009/04/20(月) 06:16:00 ID:z8GxmP3V
日曜は余りに暇だったから トランクから竿出して 羽村堰で三時間鮎釣りしてしまった!西多摩ってそんな所です ちなみに2万円の消費税はやれました。    
429国道774号線:2009/04/20(月) 07:41:16 ID:ippcHiCa
>>427
ヤクザいるって、マジ!?
430国道774号線:2009/04/20(月) 07:49:22 ID:p+f132ey
>>429
フロント硝子に日の丸や菊紋を貼って走ってる右翼だっているよ そんな車にぶつかったり ゲロ吐いたりしたら どんな対応されるか 考えただけで寒くなるわ。 
431国道774号線:2009/04/20(月) 07:49:45 ID:h9k74MG9
なにを驚いてんだ。あんたの会社にはシャワー室とかないのか?
紋々はいってるやつとか普通にいるだろ?
前科もちなんかも平気で雇う業界だから珍しくもなんともないぞ
432国道774号線:2009/04/20(月) 08:17:17 ID:/1Nt9/yl
元ヤクザだって造りはただの人間
殴れば痛がるしさ
カタギにゃもんもん邪魔だろうから焼いてやろうか?って言えばびびる
俺んところのじいさんドラが正にそれで調子こいて威嚇してきやがったのでケジメつけてやった
気にするこたぁ無い
433国道774号線:2009/04/20(月) 09:21:48 ID:AMDskt4H
ヤクザって言ってもすごんだり 脅したりするだけがヤクザじゃ無いぞ きっちりとケジメを付けさす奴もいるから 気を付けてないと行けないよ。 
434国道774号線:2009/04/20(月) 10:31:39 ID:gAY3u7+L
新免の小さい会社にいるが半分以上が元ヤクザだぞwww
435国道774号線:2009/04/20(月) 14:06:06 ID:O0rsW7L/
>>434
元ヤクザなんかいねーよ
事故多発(クビ) 煙突常習(クビ) 苦情連発(クビ) 遠回り行為常習(クビ)の札付きが集まっているよ ドライバーすら敬遠する嫌な奴らさ。  
436国道774号線:2009/04/20(月) 20:09:09 ID:QuDcBH99
みなさん今晩は。質問させてください。
タクシードライバーって就職する時に保証人はいるのですか?
437国道774号線:2009/04/20(月) 20:15:04 ID:OfRtZVY3
日興自動車って働きやすいですか?よく募集見るんで
438国道774号線:2009/04/20(月) 22:15:42 ID:VbVsreiF
保証人は通常2人
439国道774号線:2009/04/20(月) 22:27:38 ID:9B+ImVBs
無職の両親でもいいんですか?
440京浜新米 ◆yavqo0TgyU :2009/04/20(月) 22:42:52 ID:AiQpYWnT
中にはおとなしい顔して、元ヤクザもいる
441国道774号線:2009/04/21(火) 05:26:20 ID:ZghIdxXg
おとなしい顔してかたぎだけど、実は親分の実子もいる
442国道774号線:2009/04/21(火) 05:36:29 ID:u3Wtg2qK
自宅から営業者までの交通費って出してもらえるんですか?
443国道774号線:2009/04/21(火) 05:37:13 ID:u3Wtg2qK
営業者×

営業所○
444国道774号線:2009/04/21(火) 07:59:09 ID:iKMO16SK
新聞配達所とタクシーとドカタは巣窟
445国道774号線:2009/04/21(火) 09:35:10 ID:iwfMSW5x
>>442
会社によってだね!
446国道774号線:2009/04/21(火) 23:20:21 ID:OhKacz8Z
>>441
kwsk
447ぼく:2009/04/22(水) 01:11:25 ID:cY1XWj8o
おとなしい顔したヤクザじゃないような顔したカタギもいる。
448国道774号線:2009/04/22(水) 02:49:35 ID:buCVMMjP
俺の会社にはニューハーフのウテシが居る
449国道774号線:2009/04/22(水) 06:38:02 ID:Ue5AfB72
顔はもろヤクザ 心は子ヤギな人 うちに居ます かわいそうです。
450国道774号線:2009/04/22(水) 07:41:13 ID:OxCd0Ir3
>>445
9割の会社は出ないね
451国道774号線:2009/04/22(水) 11:31:12 ID:JHaQPemb
>>450
うちは一律3000円でるぞ
欠勤したら無くなる そんなの出る内に入らん!って奴もいるが。
452国道774号線:2009/04/22(水) 11:46:53 ID:dBymjWv5
埼玉から通いたいんだけど交通費でないときついなあ。
453国道774号線:2009/04/22(水) 13:55:30 ID:ZSTqsTq6
>>452
煙突しろ
454国道774号線:2009/04/22(水) 18:48:40 ID:tTcTA5Au
幽霊を乗せたことはありますか?
455国道774号線:2009/04/22(水) 19:10:34 ID:buCVMMjP
>>454
yes.....

でも詳しくは書きたくない。
456国道774号線:2009/04/22(水) 20:05:04 ID:IjYw4otD
>>454
お化けは乗せた事ある!この頃見ないが。
457国道774号線:2009/04/23(木) 05:53:01 ID:+jKteZc6
透明人間乗せてるヤツは多いぞ。よく〆日に出るらしいw
458国道774号線:2009/04/23(木) 09:01:56 ID:yKYT+oVp
>>457
ぶっ込!ですね?よーくわかります。
459国道774号線:2009/04/23(木) 13:09:39 ID:dc8NBynu
460国道774号線:2009/04/23(木) 13:58:33 ID:dc8NBynu
461国道774号線:2009/04/23(木) 22:49:58 ID:Wuctt7vS
メーター検索に行った時に疑問に思ったので質問させていただきます。
タクシーは基本的にFRかFFですよね?
FRなら後輪、FFなら前輪を検査場のローラーにかけますが、4WDのタクシー(目撃した事はないですが…)があるとしたらどの様に検査するのでしょう?
お分かりの方がいらしたらお願いします。
462国道774号線:2009/04/24(金) 00:16:09 ID:dT28YMjK
4WDはメーターにつながったほうで検査するんだよ。
ちなみにRWDでもフロントじゃないと検査できない車もあるよ。
陸自とかじゃ4WD対応の検査台があるよ。
463国道774号線:2009/04/24(金) 00:59:17 ID:lG8AjRqx
>>462さん
ご回答ありがとうございました。同じ駆動方式でも測定する車輪が違う場合があるのですね。自分は自家用でAWDのセダンに乗っていた事があるのですが、積雪地でもなければAWDのタクシーは必要ないですよね。
464国道774号線:2009/04/24(金) 01:00:46 ID:FEbFuA3U
タクシーの人は仮眠ってどこでとってんですか?
もしかして車の中?
465国道774号線:2009/04/24(金) 05:45:42 ID:hbDMJiAM
>>464
他にどこで寝ろと?
466国道774号線:2009/04/24(金) 06:13:24 ID:bbIZmtms
時間を惜しんで車内で飯食ったり仮眠したり、人それぞれ懐事情があるんだろうけど身体壊すよ

ワシは家帰って寝たり、会社の仮眠室で寝る、飯食ったら1時間は休憩する

営収はそれなりになるけど以前無理して肺炎になって1ヶ月仕事出れなくなってからは無理はしないようにしている
467国道774号線:2009/04/24(金) 16:22:20 ID:OTWxe2fY
草なぎは何台も乗車拒否されたらしいね 
468国道774号線:2009/04/24(金) 17:56:31 ID:FC+5Qiwc
タクシーが離職率高いのはどうしてなのですか?
主な原因を教えてください。
469国道774号線:2009/04/24(金) 18:12:44 ID:FqK0HROm
給料が低いのが一番の理由でしょ。住宅含む借金や妻子がある人はなおさら。
あとは、平均年齢が高いため、心身がきつくなってやめるか、
DQNが支度金などを目当てに移籍しまくるか。

きつい仕事ではないんだが、バイトに毛が生えたような仕事になってしまった。
都内でやってるけど、ここ数ヶ月連続で手取り15万切った。
まともな人間なら、他の道を探すところだろう…
470国道774号線:2009/04/24(金) 20:41:06 ID:dOFiRVym
>>469
吉野家のバイト25日やったほうが手取りはいいだろな。
でもきつそうだから絶対やらないけど。
471国道774号線:2009/04/24(金) 23:08:57 ID:C29kxG1q
仕事自体は飲食より、タクシーのが楽なの?
472国道774号線:2009/04/24(金) 23:44:10 ID:lhGiD/2U
>>470
飲食の正社員と比較してか?
正社員と比べた場合、給料はやや低いがタクシーの方がずっと楽だろう。
事故やチンピラ乗車といったリスクもあるが、ずーっと休みも取れず拘束されるよりマシ。
若い奴には、そういうきつい業界から移ってきたのが多いみたいだ。

バイトと比べての話なら、さすがにタクシーの方がきついだろう。
ただ、それも都市部の話。中核市以下の田舎なら、タクシーの方が気楽でいいや。
473国道774号線:2009/04/25(土) 05:55:24 ID:QAENBK5n
>>469
他の理由ってありますか?
474国道774号線:2009/04/25(土) 07:03:08 ID:/PUKlTOD
俺、飲食業の経験もあるけれどタクシーの方が全然楽。
飲食業のお昼時なんざマジできついと思った。
来店するお客がモンスターに感じたもの。
それに仕事の内容がタクシーの方が全然シンプルなので飲食に比べれば仕事中にあれこれ考える必用無し。

タクシー辞める他の理由を考えてみると
酔った客を何度か相手にしてるとやり切れなくなって辞める人は居るよ
人によっては耐えられなくなるみたい

俺は辞めようとは思わないけれど、タクドラ始めてから酔っぱらいが大嫌いになった
法がなければ酔っぱらいは誰構わず崖から突き落とすと思う。そんくらいキライになった
草なぎ君も以前なら「別にいいじゃん」と思っただろうけども
今じゃ「こういうタイプとは絶対に関わり合いたくない、激しく糾弾せよ!」に変わった。

あと、狭い車内っつのは人の本性というか素の顔が出やすいみたい。
客は車内に別の人、つまりドライバーが居るのをあまり意識せずに個の自分を出す事が多いと思う。
例えば、遠慮ない咳払い、深いため息、うつろな表情、うつろな目付き、奇妙な呼吸、喉を鳴らす
貧乏ゆすり、特定の動作の反復等々、挙げだしたらキリがない。
常に自制心が働いてる人ってほんの僅かしか居ない。
そんで、そんな他人の様々な態を観察してると
「人間ってやだなー」ってつくづく感じて疲れてくる。
すっげー見た目がいい女でも、こういう姿を見てるとうんざりするよ
(きっとこいつは独りの時はこうなんだなって思うとちんぽも立たない)
そういうんで嫌になって辞めていく人も中には居ないかな?
475国道774号線:2009/04/25(土) 09:27:20 ID:oifcCQcQ
吉野屋の店員の方がきついよ。
ずっと立ちっぱなしだし。
70過ぎたジジィにタクはできるけど。吉野家なんて無理。
476国道774号線:2009/04/25(土) 09:45:45 ID:juynt2yE
>>473
あえて他の理由を書くなら、頑張り過ぎて体を壊す人がいる。
都内の、深夜早朝にわたって流し続ける営業スタイルは相当良くないらしく、
比較的若くても倒れるやつはいる。体感的にはきつくないが、気が付くと突然死
することもあるのが都内のタクシー。田舎は知らん。
孤独や薄給、社会的地位の低さやストレスから精神的に病むやつもいる。
あと、大企業で課長やってました系は続かないかも。プライドがもたない。

この仕事が最も続くのは、フリーターや派遣上がりの野心のない独身者と、
年金や不労所得といった支えがある人。
引きが強かったり回数ができる、タクシーに向いている人。
そして、様々なことに鈍感で打たれ強い人。
477国道774号線:2009/04/25(土) 14:43:06 ID:gsZWuBRC
独身者、引き、鈍感に当て嵌まる。ただやり過ぎて(何を?)体を壊すタイプだから気をつけよう
478国道774号線:2009/04/25(土) 18:09:04 ID:5mIVzb5U
実際稼ぎたいなら朝6時に出て夜は5時までは流して、帰って洗車、納金、帰宅
起きている時間計算したら27〜28時間なんて人結構いると思う。
会社も稼いでくれば監査でも入らない限り黙認だから。
寝るのは9〜10に寝て2〜3時に一度起きて、また8〜9時には寝る。
俺も一時はこんな不景気でも毎出9〜10万稼いでいた。
今でもたまにやるけれど(汗)
でも、こんな生活続けていたらそのうち早死にする気がする。

人間の睡眠ってこういう生活していると体にどんな影響があるんだ?
まずは肝臓がボロボロになるとか?
分かるHPとかあるかな?
479国道774号線:2009/04/25(土) 18:28:48 ID:gISohJRX
アルギニンというアミノ酸を飲むと睡眠の質がよくなって短期間の睡眠でも
平気になるそうです。
480国道774号線:2009/04/25(土) 19:15:34 ID:41L3VPfC
ストレス解消のためのタバコや酒
暴飲暴食の方が問題ありそうだけどな
481国道774号線:2009/04/25(土) 20:35:39 ID:oifcCQcQ
>>479
寝なくてもいい薬とかできるかもねw
482国道774号線:2009/04/26(日) 08:34:23 ID:RCw8YM1a
まあ寝なくても食わなくても
元気全開な例の薬があるわけだがWWW

体にいいわきゃないけどなW
483国道774号線:2009/04/26(日) 09:53:43 ID:RyY4Vixi
>>474

分かる分かるわ。
俺はホストやニューハーフが嫌いになったね。
あと、キャバ嬢。
連中は自分のストレスや客や職場の人間との軋轢で溜まった鬱憤をウテシにぶつけつくるからな。
484国道774号線:2009/04/26(日) 11:00:58 ID:I7bB7NtT
俺はスキンヘッドで眉毛も無く体格も良いから誰も絡んでくれないよ

最近の餓鬼は弱い者には強いからな
485国道774号線:2009/04/26(日) 11:48:23 ID:AcCeGY9k
東京でタクドラやるのに連帯保証人必要というのは本当ですか?
もし必要だとしたら一人で良いんですか?
486国道774号線:2009/04/26(日) 11:52:00 ID:Uxenlh8z
おれも保証人いないから困る
大きい会社は、まず必要だよ
487国道774号線:2009/04/26(日) 13:00:53 ID:xnJmY5ab
1人もあれば2人いる会社もある
488国道774号線:2009/04/26(日) 13:05:02 ID:AcCeGY9k
レス有り難う
489国道774号線:2009/04/26(日) 17:15:08 ID:FxqEPEeT
>>475
>70過ぎたジジィにタクはできるけど

そんなジジイのタクなんぞ乗りたくもないわ
490国道774号線:2009/04/26(日) 19:02:19 ID:Uxenlh8z
>>489
じゃ乗るなよボケ。 実際70過ぎた爺さんも個人じゃいっぱい走ってるよ。
491国道774号線:2009/04/26(日) 23:51:30 ID:VO6Ggxyr
>>474
うらまやしい。 昔からそんな風貌?
それかタクシー始めて自己防衛からそうなった?

492国道774号線:2009/04/27(月) 02:24:51 ID:3SiRFBGe
>昔からそんな風貌?

>>474のレスからなんで風貌がわかる?
493国道774号線:2009/04/27(月) 08:52:37 ID:rrAHnj3I
>>492
>>491は、>>484にレスをしたのだと思われる。
494国道774号線:2009/04/27(月) 10:11:39 ID:I5LDOh4u
誤レスにもかかわらず
>>474がそんな風貌ならオモロー
495国道774号線:2009/04/27(月) 10:19:00 ID:mk3k/xuZ
おれも眉毛そろうかな。
496国道774号線:2009/04/27(月) 20:52:34 ID:G7qPeh2/
地理試験が難しすぎる…
497国道774号線:2009/04/27(月) 21:12:16 ID:3IlndE2x
二種なり地理なりあんなの受かって当たり前。
馬鹿の俺が一発合格したから間違いないよ。
498国道774号線:2009/04/27(月) 21:29:11 ID:+5ctpLWm
二種は普通一発で受からないだろ
499国道774号線:2009/04/27(月) 21:54:08 ID:G7qPeh2/
>>497
山勘が当たったんですか?
自分は今日2回目落ちたけどまだまだかかりそうな予感です
500国道774号線:2009/04/27(月) 22:24:59 ID:3sX+3y/V
地理も二種も一発普通に受かっている奴一杯いるよ。
俺は二種学科で一回落ちたが・・・

ま、あれだ。
地理一回で受からない奴は、街に出ても仕事出来ないぞ。
それだけは確かな事実。
501国道774号線:2009/04/27(月) 22:46:54 ID:O51tEwIJ
関係ないよ
俺、地理6回、2種学科3回落ちたけど今現在売上はトップクラスだよ
502国道774号線:2009/04/28(火) 04:37:08 ID:3HwxcCl1
自分酷いどもり持ちなのですがタクシー運転手できますでしょうか
料金がいくらですとかコ−スを説明するとかたぶんできません
基本的に人と接するのは好きで車の運転も好きなのですが・・
話しが上手く出来ないと無理な職業ですか?
ちなみに33才です
503国道774号線:2009/04/28(火) 05:06:21 ID:qwQIiaf1
無理

看護しになれ
504国道774号線:2009/04/28(火) 06:15:38 ID:vuKf09Lz
>>499
感は関係ないと思うよ。
理解してなきゃ何回やろうが受からない。
505国道774号線:2009/04/28(火) 08:10:10 ID:AaYgi5jA
隔日勤務ってきついんでしょうか
平均月13日の勤務という事ですが他にバイト入れる気力とかあります?
506国道774号線:2009/04/28(火) 09:00:14 ID:Hc0KKmKB
↑きついよ
タクシーはお客様の命を預かる仕事なんだぞ
507国道774号線:2009/04/28(火) 10:04:31 ID:DBH2g4Ak
>>501
そのうち南砂からありがたい招待状いただくんじゃねえの
遠回りすればいくらでも売り上げアップ!!
508国道774号線:2009/04/28(火) 10:15:32 ID:CDbfgSYT
ペーパードライバーなんですがタクドラになれますか?
509国道774号線:2009/04/28(火) 11:23:50 ID:ZBYmDkn6
↑全く問題無い
510国道774号線:2009/04/28(火) 11:39:54 ID:KNCDTEea
自己管理が出来る。

注意力、観察力がある。

接客には自信がある。

機転がきく。

今までも他の仕事で、ある程度の成功はしてきたが、何らかの理由でタクシー業界にはいらざるを得ない。

これが出来れば道知らないとか、余り関係なく給料は40万は行きます。本当ですよ。実際の話し。
511国道774号線:2009/04/28(火) 11:51:13 ID:dJNnfyL8
>>510
そういう奴は管理者にさせられるかもな
512国道774号線:2009/04/28(火) 12:36:05 ID:ZBYmDkn6
接客はあまり関係ないね。クレーム多い奴でも7〜8万平均とかいるし
513国道774号線:2009/04/28(火) 19:36:56 ID:yeCq/qd2
質問なんですが、完全歩合の50%てどうなんですか
辞めといた方がいいとかアドバイスお願いします。
514国道774号線:2009/04/28(火) 19:40:39 ID:iA+RWi+W
初歩的な質問ですが、もし客に、自分の知らない土地(県外とか)の
空港とか施設に行けって言われた場合、どう対応するんですか
GPS車でかつ電波の届く範囲だったら、会社から誘導してもらえるかも知れないが、
電波の届かない遠距離でもしナビもなかったら・・・それが一番心配です。
515国道774号線:2009/04/28(火) 19:42:41 ID:+Fh740Hf
>>513
地方だとよくある歩率だな
都内(特別区・武三地区)だと62%ぐらいが相場
516国道774号線:2009/04/28(火) 19:47:19 ID:+Fh740Hf
>>514
事業区域から100`圏の地図を自費で買った
概ね近くまで行ってわからなかったら
あとは土地の人に聞く
517国道774号線:2009/04/28(火) 19:54:45 ID:yeCq/qd2
>>515
たしかに地方です。
まあ良くも悪くもないって事ですね。
ありがとうございました。

518国道774号線:2009/04/28(火) 19:55:49 ID:iA+RWi+W
>>516
ありがとうございます。
タクドラ志望ですが、正直今一番懸念しているところです。
知ってる場所だったら、ひとつ返事で楽々すいすいでしょうけどね。
また、ひとりだったら何度でも間違えながら、目的地にたどり着けますが、
客が乗ってればそうは行きませんからね。
519国道774号線:2009/04/28(火) 20:15:56 ID:QUllQ/mN
>>518
普通の客は客の知らない土地には行かない。
520国道774号線:2009/04/28(火) 20:51:42 ID:JSkFISZT
>>514
出発地点から目的地までの料金が25000円だったとするよな。
でもって20000円分位までは行けるよな?(隣の県の何市くらいまでなら)
そして、そこから何とか病院までっつうのが本当に分からなかったとする。
そしたらさ、メーターはそこで切ってさ
あとは空車標示を貸し切り標示に変えて(スイッチで簡単に変えられる)
「お客さん!この先はまったく分からないけれど、沢山乗ってくれたし後は料金要らないから一緒に探しましょう!」
でばっちり。実際にやった事あるよ。

実は違法だけど、このくらいの機転きかせてなんぼの仕事だよ。
行き先についての不安材料ってたくさんあるだろうけども、とにかく走ってみなけりゃ始まらないよ。

他では、こないだ道間違えて遠回りしてる事に途中で気付いた。
「お客さん、すいません。私のミスで遠回りしちゃってるので、到着したときにキチンとさせて頂きます、ほんとごめんなさい」
でもって到着後に1000円引き。
一時の損なんて後からどうにでもなる。
ポイントは正直な態度でお客に対応すること。知ったかぶりはトラブルの元。
これでトラブル率はとても減るし、未熟ウテシの俺にチップまでくれる客も居るよ。

それでもグタグタ言う客が居たら、右ハンドル切ると同時にドア開けて捨ててくればOK。
521国道774号線:2009/04/28(火) 21:12:41 ID:Hc0KKmKB
>>507

稼げない奴らは貧しい想像しか出来ないんだな

稼ぎ方教えてやろうか?
522国道774号線:2009/04/28(火) 21:19:56 ID:hoQF4uSp
稼ぎ方教えてやろうか?より、
電番聞かれるような運転手にならないと稼げないよ。
又は運転操作、コミュニケーション能力。
523国道774号線:2009/04/28(火) 21:31:16 ID:om+Ssnjc
自分と稼げる人
稼げない人と稼げる人

なんか全てが違うよな。重々承知しております。
524国道774号線:2009/04/28(火) 21:34:42 ID:NidB3IVH
稼げる奴は勘が鋭いというか予測、推測力のある奴だよ
状況を把握してどうすれば長距離客がつかめるか
その判断力で決まる
あとは運
つーか殆ど運
525国道774号線:2009/04/28(火) 21:53:30 ID:IUs7Ir8e
>>520
そうそう。迷ったらもうメーター落とす。
メーター回ってると、こっちもあせるからね。
526国道774号線:2009/04/29(水) 01:18:24 ID:60AqWFJe
でも、月給40万円なんて、低い確率ですよ。実際。
仮に乗務員200人の会社だったら、確かに月給40万はいるけれど
200人いて、10人超えるか超えないかの確立じゃないでしょうか?
おそらく、200人いたら、100人は、間違いなく月給手取り15万円前後
でしょう。(ちえつかあぐるうぷ東京都内)
527国道774号線:2009/04/29(水) 01:54:46 ID:4u4yhtgh
シートベルトしてるが
528国道774号線:2009/04/29(水) 02:07:42 ID:NKK9aNu/
運だと思ってるうちは素人。必ず稼げる走り方があります。

出来る人は状況(空車、実車、回りの状況)によってスピードから全て違いますよ。

トラブルを起こさないで、上に書いてる方みたいに精神状態を保つ方法も知ってる。メーター止めるのも早いよ。まず目的地付近で赤信号なんて必ず支払いにしてしまうし、万収や長距離はそこまで売上に重要じゃないことも知ってます。
529国道774号線:2009/04/29(水) 09:09:15 ID:/S/pynpd
稼げる走り方もあるけどそんなの覚えるより、長期的な視野で見れば
稼げなくて転職する奴の方が利口なんだよね
530国道774号線:2009/04/29(水) 09:13:55 ID:NKK9aNu/
その通り。それを言われたらおしまいですよ☆
531国道774号線:2009/04/29(水) 10:08:07 ID:w6SMuAUB
歩合率って地域によって談合されているの?
当方広島だが、45%〜が相場のようで、ほかの会社の求人票を見ても似た感じ。
売り上げによって60パーセントくらいまではいくみたいだけど、現状ではとても無理で45%で計算するしかない。
これって暗黙のうちに地域のボスによって決められているのかな。
>>513>>515を見ると別世界のように感じる。
532国道774号線:2009/04/29(水) 10:13:15 ID:NisPKnyQ
自分も数社聞いたけどだいたい50%だった。
40代もあった。
でも賞与だして埋め合わせるようだった
533国道774号線:2009/04/29(水) 10:44:25 ID:/S/pynpd
都内だって足切り行かなきゃ6割貰えないよ。賞与のある所は込みで約6割
534国道774号線:2009/04/29(水) 11:09:28 ID:TtSYwcLI
足きりの具体的な数字上げてもらえませんか
参考にしたいです
535国道774号線:2009/04/29(水) 12:20:08 ID:w7O39Mq3
50%で日当(8時間)で1万相当貰おうと思うと…
1時間当たり、2500円が足きりラインやね。
536京浜新米 ◆yavqo0TgyU :2009/04/29(水) 13:04:39 ID:6glJ/YsE
自分は経験4ヶ月。
だけど月給40万は稼いでいます。
まだまだ可能性のある仕事です。これからやる人は頑張って!!
537国道774号線:2009/04/29(水) 16:47:45 ID:8Q693OmQ
都内中小
45万 50%
50万 57%
55万 61%
60万 63%
68万 65%
B型賃金
538国道774号線:2009/04/29(水) 17:27:22 ID:3sSzTHtw
今時50万以下は足切り45パーとかなら即辞めるべき。
539国道774号線:2009/04/29(水) 17:36:58 ID:NisPKnyQ
結局だから、内勤とかいっぱい抱えてると、その人件費や退職金やらで金かかるんだよ。
540国道774号線:2009/05/01(金) 09:32:18 ID:3C82WRvU
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

タクの給料って、基本給(日給)と営収歩合と
手当てを合算したものでもらえるのですか?
また、税金は確定申告になるのですか?
541国道774号線:2009/05/01(金) 09:49:51 ID:XoJd0EPx
会社による
542国道774号線:2009/05/01(金) 11:40:16 ID:1eewamd+
足きりというのを食らうと歩合はだいたい何%になるんですか?
543国道774号線:2009/05/01(金) 12:25:52 ID:40Ayn8K3
派遣きりなどで職がなくなった人がタクシーにきてますか。
544国道774号線:2009/05/01(金) 12:29:07 ID:rUeY/muQ
きてるよ
だけど南砂の試験にうからね−

頭がだいぶ弱いんじゃない、派遣さんてよ−
545国道774号線:2009/05/01(金) 14:41:08 ID:Sy/lkkVL
足きりは段階的に歩合が悪くなることが多い。60、55、50あたりまできて、
厳しいところは45とか40、それ以下になるところもある。
中には55くらいから下がらないところもあるし、足きりの額が非常に低くて切りようがないとこもある。
売上の多寡に関わらず一律六割支給のところも。満員御礼らしいが。
546国道774号線:2009/05/01(金) 14:45:14 ID:K5r8jYRn
>南砂
って何ですか?
食い詰めてタクシードライバーになろうと思ってるものなのですが
547国道774号線:2009/05/01(金) 14:46:14 ID:XoJd0EPx
試験場
548国道774号線:2009/05/01(金) 16:18:07 ID:1eewamd+
>>545

丁寧な解説ありがとうございます。
549国道774号線:2009/05/01(金) 16:51:13 ID:LHFGfmm5
南砂は地理試験
難しいよ〜
550国道774号線:2009/05/01(金) 18:25:26 ID:K5r8jYRn
>>547
>>549

地名だったとは、何かのスラングだと思ってました。
ありがとうございます。
551国道774号線:2009/05/01(金) 19:14:32 ID:FFecTFjY
強烈なワキガなんですが
タクドラになれますか
552国道774号線:2009/05/01(金) 19:22:03 ID:p7UYpVQ6
金払って狭い車内でワキガ〜
シネ
553国道774号線:2009/05/01(金) 20:16:27 ID:A0HHyQPo
>>551
強烈なのはちょっとやばいかもね
さすがに客が不憫に思うよ
554国道774号線:2009/05/02(土) 08:26:28 ID:odMUfgZg
父が給料明細をもってきません
給与額がかなり減っているのですが
その割には、姉(同居の母子家庭)が
子供の学校などの援助申請が通らず、首を傾げています。
(給与の額があっていれば通るはずなんですが…)


今月は、手取りで16万円
来月以降はもっと下がるそうです

不況ではありますが、この給与額はどうなのでしょうか
(社内麻雀の負け分や前借り分を引かれてる事があるらしいので…)


因みに、父は勤続10年以上
60代前半で、川崎あたりを走ってます


参考までに、近い状況の方がいれば
意見をお聞きしたいです

長文失礼しました
555国道774号線:2009/05/02(土) 08:54:43 ID:ewlLyf+N
ないとはいえないよ。
556国道774号線:2009/05/02(土) 15:45:08 ID:w3lNjRRn
博打の前倒しなら
毎月給料なんて殆どないよ
恐らく総支給は30万超えてんじゃね?
557国道774号線:2009/05/02(土) 15:54:23 ID:SVBv739u
手取りで16万円は平均
558国道774号線:2009/05/02(土) 20:13:55 ID:mBxvJhOU
水揚げ51万、総支給30万ちょいでも手取りは23万
手取り16万なんてことは別にめずらしくもない
559国道774号線:2009/05/03(日) 01:57:29 ID:8WQxx/NM
観光地でもなんでもない普通の駅で
「一時間くらい適当にドライブしてください」
というのは可能ですか?
560国道774号線:2009/05/03(日) 02:34:24 ID:5jub9Mmj
可能
561国道774号線:2009/05/03(日) 03:08:08 ID:QTRA6vlH
554です。
極端に少ないと訳ではないんですね。

何故父は頑なに給料明細を見せないんですかねw

>>556さん
社内麻雀といっても、レート(?)が低い麻雀同好会のような集まりなので
月々の勝ち負けを合計すると±3〜5万程度で済むみたいです。

皆さんの意見を参考に、不毛に続く夫婦喧嘩を仲裁してきます。

給料明細と給料減が原因で、口論してるので。
562国道774号線:2009/05/03(日) 06:04:33 ID:+l9UvyA6
>>561
家の会社がそうなんだけど給与振り込み以外に実は別に2万給与明細とともに
もらえたりする。組合との取り決めとか。それを親父は隠してると見たw

独身な俺には迷惑この上ない制度なんだけどな。
563国道774号線:2009/05/03(日) 13:48:59 ID:grYK1NAk
1000円乗り放題は、タクシーにも適用されるのですか?
564国道774号線:2009/05/03(日) 13:50:07 ID:grYK1NAk
またそれによる集客の変化はありますか
565国道774号線:2009/05/03(日) 13:58:27 ID:+l9UvyA6
>>563
適用されますが変化はありません。そもそもロングと言われるのは2万程度
高速だと1000円未満です。

おまけに祝日オンリーでは会社の金や税金で乗れる人が少ないので1万でも珍しい。
1万だと30キロ程度なので当然1000円以下の高速代です。
566国道774号線:2009/05/04(月) 03:18:30 ID:VmH4l4LG
高速1000円が適用されるぐらい乗るってことは3万4万という金額になるわけで
そんなにタクシー代使う客が高速代けちるわけがない。というわけで全然関係ありません。
567国道774号線:2009/05/04(月) 20:31:46 ID:dIMoSgx8
大阪の各社の初乗り料金教えて下さい。
因みに三菱タクシーは¥590で間違いないですよね?
関協(KANKYO)は¥660なんでしょうか?
関協は運転手さんの態度や対応も非常に悪く運転も荒いし
初乗りやメーターも高いはずなのにお客さん乗ってるんでしょうか?
それからワンコインの方は新御堂筋を120〜130kmでよく飛ばされ
てますが事故った時の事を考えていらっしゃるのでしょうか?
568国道774号線:2009/05/04(月) 20:42:04 ID:dIMoSgx8
関協の堺ナンバーが堺方面ではない方向で空車で明らかに流していらっしゃる
のですが問題ないのでしょうか?
569国道774号線:2009/05/04(月) 21:53:59 ID:dIMoSgx8
age
570国道774号線:2009/05/05(火) 05:16:26 ID:uZ8LMKv2
東京23区で営業してる方にお聞きします。
みなさんは23区以外での地理知識ってどの程度ありますか?
また実際営業するにあたってどの範囲まで勉強しておけばいいのでしょうか。
練馬区の実家から原付でいろいろ走っているのですが川崎とかまでいくと結構大変です
アクアラインの向こう側とかも押さえとかなければいけないのでしょうか
571国道774号線:2009/05/05(火) 06:43:46 ID:+9B4Z/c+
>>570
だからまず鉄道路線と駅名覚えろって。
572国道774号線:2009/05/05(火) 09:32:57 ID:XjlJDm7S
山手の外なんか知らなくてもいいよ。
中から乗る客はそこまで要求しないよ。
それにナビがあるだろ。
573国道774号線:2009/05/05(火) 09:47:13 ID:qJQKWMkm
これも何回も概出だな
過去ログ見ろなんていわないが
養成期間の間に勉強しろ
大体でいいんだから。
実際乗り出したら
安いつけ焼き刃のような知識じゃ
なんの役にもたたん。
ナビがあるんならナビに頼っても
悪かぁないからな
574国道774号線:2009/05/05(火) 10:45:39 ID:ixLb/fHi
原付で覚えられたら苦労なんてしないよ
道なんて客に怒られて覚えるんだよ
最短距離は客のほうが良く知ってる
575ナイトドライバー ◆dgOSbDRBCo :2009/05/05(火) 12:05:05 ID:sAdsEFlF
>>570
休みの日に原付で走ってるなんて熱心ですね!

偉いと思います。

23区武三地区のすべての道を把握している人はそうはいないと思いますよ。
苦手なとこはあると思います。

乗務した日の日報をコピーして持ち帰り家で復習するだけでも全然違うと思います。


幹線道路を覚えればあとはお客さんが地元の裏道、抜け道は教えてくれます。

頑張ってくださいね!
576国道774号線:2009/05/05(火) 13:37:37 ID:SrikYIt4
個人タクシー取るには同じ営業所?管轄?で10年乗ると
その営業所で個人タクシーの免許が取れるってことですか?

とういうことなら、将来個人タクシーをやりたい営業所?管轄?で
タクシー会社で10年勤務した方が良いってことですか?

A地域で3年、B地域で7年のタクシー乗務するような場合は
個人タクシーとれないのでしょうか?

初歩的な質問ですいませんがどなたか訓えて頂ければ・・・・・・
577国道774号線:2009/05/06(水) 08:06:26 ID:LAtO94qL
>>576
ググレカス

申請する営業区域においてタクシー・ハイヤーの運転を職業としていた期間が申請日以前継続して3年以上であること。
上記の規定があるから田舎で7年、23区で3年でも23区の営業区域で個人はできる。
他にも・・・
申請する営業区域内にあり、原則として住居と営業所が同一であること。
申請する営業区域内に申請日前継続して1年以上居住しているものであること等、居住する住居に永続性が認められるものであること。
っていう規定もある。詳しくはググレカス
578国道774号線:2009/05/06(水) 08:41:48 ID:KZ0nCEDC
トラックの年数も半分になる
579国道774号線:2009/05/07(木) 02:48:36 ID:in4pmvjl
タクシーの勤務時間ってなんであんな変則的なの?
 朝7時から次の翌朝4時までとか(隔日で休み)

その方が体調的に楽なの?
580国道774号線:2009/05/07(木) 02:59:08 ID:d9A8GiFt
会社にとって都合がいいからだよ。
1台のクルマを効率よく動かすのに最適。
運転手に優しいなら、個人もそうするでしょ。
581国道774号線:2009/05/07(木) 13:12:00 ID:RYn7RbvI
会社(=車)に都合が良くても
働くものにとってキツイ勤務時間なら
定着率が低くなって退職してしまい
また新たな乗務員を雇わないと
いけないスパイラルに入るのでそれを育成するコスト、
時間などの方が高くならないのかな〜?


582国道774号線:2009/05/07(木) 13:19:04 ID:rGNXM0Fo
ロクに育成なんかしないから問題ない
583国道774号線:2009/05/07(木) 14:19:03 ID:YxJHBlcP
>>570
君は一発で目的地へたどり着く事のプレッシャーを感じたことある?
自分で何処か知らないところへ行く時は、間違えながら、人に聞きながら、地図を見ながらでもOKだけれど、お客を乗せている時はそうはいかない。
客が後ろで寝ちまっているなら良いけれど、会話にものってこないような客が目をきっちり開けて後ろに座っている時は物凄いプレッシャーを感じるよ。
特に新人の時は緊張しまくりで、真夜中でも眠気なんか吹き飛んじゃう。
地理試験で覚えた地理や、原付で走り周った程度の知識じゃ役に立たないよ。
誰かかが書いていたように、道はお客に怒られながら覚えておくものさ。
これが我慢できない奴は40万はおろか、4ヶ月目には辞めたくなる。
しかし免許代が支払えずド壷に・・・
584国道774号線:2009/05/07(木) 15:07:24 ID:BhxKkUT2
10年20年やってても行った事がない場所や新たな建物や道路等わからない場所は出てくるもんだ。
その時正直にわからない事を伝える事、客に尋ねる事、地図やナビで調べる等努力する事ができれば何の問題もない。

プロなのに知らねえのか、ってのは必ずいるだろうけど一々気にしてたら走るエリア少なくするばかりだから気にしなくていいよ。
585国道774号線:2009/05/07(木) 15:54:48 ID:ziJJJwJU
最初の一ヶ月以外、知らない場所でも気になった事ないよ。緊張なんかしないよ。他の仕事に比べたらこんなプレッシャーない仕事はない。

ただ事故を絶対おこさない。それだけは大変なプレッシャー。
586国道774号線:2009/05/07(木) 16:57:31 ID:YxJHBlcP
それはね、性格によるんだよ。
根暗な性格でも、元々接客業のやつなら経路確認する事はもちろん客と話す事なんか全然気にならないだろうけれど、幾らマニュアルどおりにやってもダメな奴はダメ。
客に切れられた日にゃもうパニックになっていに穴が開いちゃう奴もいるだろ。


587国道774号線:2009/05/07(木) 17:57:52 ID:12cv+1RI
そうだな 運転に多大な緊張を強いられる奴もいれば、道しらねえのかよと客に言われたぐらいで
パニくる奴もいれば、不規則な長時間運転に体が悲鳴をあげる奴もいる。

全部問題ない奴はまさにタクドラに向いてるw
588国道774号線:2009/05/07(木) 21:47:06 ID:Iixbguvv
明日も空ばっかで悲惨だろうな。
589国道774号線:2009/05/07(木) 23:26:42 ID:/5eoHPkN
給料が安くて割りに合わなくてもいい、年金をもらってるから生活には困らない。それで会社にノルマや圧力を受けることなく働くことは可能でしか。
590国道774号線:2009/05/07(木) 23:37:06 ID:YEZ2lh/y
最初に質問したものですが道を覚えるの大変そうで心配になってきました。
みなさんが新人の頃まったく知らないところを指定されたときはどうなさっていましたか?
謝って降りてもらうのもありなんでしょうか。

あと私の就職予定のところはカーナビが標準装備されているそうなのですが入力などに手間取ったり
するものなのでしょうか。恥ずかしながらカーナビというものに触れたことがないので勝手がわかりません。
591国道774号線:2009/05/08(金) 00:10:33 ID:v0K4qMwe
客に聞く
道は客に怒られながら覚えるんだよ
耐えられない奴は消えるしかない
592国道774号線:2009/05/08(金) 00:47:50 ID:uM9+4E9v
道なんか地理試験で覚える幹線道路と交差点名、主要施設だけ覚えればOKだよ。
その代わり、実際に走って現場の景色ぐらいは覚えておけ。
特に夜間は景色が変って解りづらいぞ。
多くの客は「赤羽橋から青山一丁目抜けて慶応のところから新宿南口ね」みたいにあいまいに言って来るから、特に主要交差点名は覚えておけよ。そうじゃないとどの道を使えば良いか判らないからな。

後は、知らないとか、思い出せない時は素直に客に案内してもらえ。これが一番重要。
タクシー道は客が教えてくれるから徐々に覚えるよ。
知ったかが一番不幸を招くよ。

それから言っておくけれど、ナビは遠距離の客の時意外、横目で自車位置を確認する程度しか使えないぞ。
場所確認するなら地図をさっと開いて確認する方がスマートだし、客も不安にならないからね。
遠距離の場合は知らなくて当然なんだから、不案内だからとはっきり言って住所入力させてもらえ。それか客が案内してくれる。
但し高速道路のICと、せめてJR駅のおおよその位置ぐらいは軽く覚えておけよ。
593国道774号線:2009/05/08(金) 03:31:38 ID:foNgRBGi
そうやって明け番のときにも、図書館に地図とルーズリーフもって
仕事以外の時間も仕事のために勉強したりするのだが、
現実は、12勤務の平均5万円目標もかなわず、3ころ、4ころ平均になり
ストレスでタクシーをやめていくのが、現実ですね。
594国道774号線:2009/05/08(金) 06:04:15 ID:hl09Sm2G
最近は不親切な客も多いから大変だよ。わざと知らないとか言う客もいる
595国道774号線:2009/05/08(金) 06:37:02 ID:2lcNq3RW
道知らない新人はストレス解消のいい鴨だからな
596国道774号線:2009/05/08(金) 06:40:42 ID:1mLP4hMD
>>594
そんな事もあろうかと、最近は乗車させる前に窓越しに、
お客さんどちらまで?と聞くようにしている。
自分が全く土地勘の無いようなところへの場合は、適当な理由をつけて丁重に乗車をお断りしている。
597国道774号線:2009/05/08(金) 06:48:36 ID:SjYAnoO+
行き方が判らないのに「行け」は特別な負担だから拒否OK。

とにかく流し続けていれば平日なら7万、休日なら5万は誰でも必ず稼げるよ。
休憩以外で止ったらそこで終り。
流すスピードは制限速度マイナス10kな。
598国道774号線:2009/05/08(金) 06:49:13 ID:y9uYW0cz
He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next.
599国道774号線:2009/05/08(金) 12:06:37 ID:v0K4qMwe
地理は不案だよなぁ
客は知ってて当然だと思ってるし
俺は東京生まれの東京育ちだけど最初の一年は苦労した。
いつも胃が痛かった。
地方出身で続く人は本当に凄いと思う
600国道774号線:2009/05/08(金) 13:48:55 ID:1dhLkZOk
>>597は放置するか
601国道774号線:2009/05/08(金) 17:59:37 ID:OfmlqZ7J
地方出身だけど、そんなに道知らないの気にならないな。。だってお客さんが知ってるんだよ???うちらが知らなくてもいいじゃん!!!
602国道774号線:2009/05/08(金) 19:20:48 ID:1mLP4hMD
>>601
いいじゃん!!!って・・・
そんな悠長なことで、よく商売成り立たつな。
タクに限らずだが、客から金を頂いている以上
客の方が知ってるなんて事は恥ずべき事だし、
そうでなくとも、やっぱりタクドラは一層底辺だなと蔑まされる。
603国道774号線:2009/05/08(金) 20:02:53 ID:OfmlqZ7J
いいじゃん!!は言い過ぎたかもですが、余り道知らないの気にした事ないです。そのかわり道を聞くタイミング、乗ってて気持ちいい運転の技術だけはあるつもりです。
604国道774号線:2009/05/08(金) 20:04:33 ID:x9Z7tFQw
>>602
お前素人だろ?

本物のプロは、客に道を聞き出すものなんだよ。

すっ込んでろヴォケが
605国道774号線:2009/05/08(金) 20:08:50 ID:OfmlqZ7J
あと寝るなら、即ナビ入力ね!!!泥酔者は乗せないでスルーします。一万円くらいでトラブルになるなら乗せなくても後で挽回できますから!!
606国道774号線:2009/05/08(金) 20:13:58 ID:x9Z7tFQw
>>605
ナビのないクルマはどうするんだい?
607国道774号線:2009/05/08(金) 20:15:43 ID:farMg3wE

>>603
>>604

んだんだ。気にする必要なし。いつも行き来している客の方がその道は詳しいのが当たり前。
仕事で走ってんだからいやでも浅く広く道を知るようになるし、色んな客に抜け道を教えてもらって、結果一般の人より道路に詳しくなるんだから。
608国道774号線:2009/05/08(金) 20:16:25 ID:OfmlqZ7J
ごめんなさい。うちの会社全部ナビあるので。。。

ナビなかったら買って自分で付けます。ナビなら投資してもリターンの方が大きいです。
609国道774号線:2009/05/08(金) 20:20:52 ID:OfmlqZ7J
自分でタクシーをヘビーに使うとわかるよ。行きたい道で行ってくれれば1番うれしい。近そうでも普段通らない道とかで、渋滞とかしたら嫌な気分になる。

運転手や自分が知らない場所は、料金先におよそいくらかかるか告げれば安心するよ。ナビにキロ数出るでしょ。
610国道774号線:2009/05/08(金) 20:59:52 ID:+5KUHaoU
質問します!
東京4社って国際と日交とあとはなんですか?
611国道774号線:2009/05/08(金) 21:07:53 ID:5sHbOBXs
>>610
帝都と大和。
全部まとめて大日本帝国という。
名前の通り軍隊方式の時代遅れな経営体質。
612国道774号線:2009/05/08(金) 21:08:09 ID:rKKLpLt/
>>604
でたよ 久々バカ
客に道聞き出す?
お前よくそんなこと言えるなww
素人だろ?
613国道774号線:2009/05/08(金) 21:20:22 ID:WkmvIfEr
道が分からない事があるのは当然
仕事を始めたばかりなら尚更の事

「すいません、わからないので指示をしていただけますか?」
と言うだけ。

客もわからない場合は端っこに寄せてメーターを止めてナビや無線で質問。

でもって急いでる余裕がない客の時だけはサヨナラでOK。

わざと知らない振りして嫌がらせする客は右ハンドル切ると同時にドア開けて捨てればOK。
614国道774号線:2009/05/08(金) 21:24:05 ID:OfmlqZ7J
人それぞれ、地理に関して営収あげれてクレーム来ない方法が違うだけで、玄人も素人もないと思いますよー。
もともとはこれからタクシーはじめる人が地理不安で悩んでいる悩みにたいしての答えなんですから。
615国道774号線:2009/05/08(金) 21:27:53 ID:OfmlqZ7J
みんな仕事始めた時にわからない事だらけ、わからないだけで言い掛かりつけるなんて、働いた事ない女とか、イキがってる若者だけ。

そんな極少数の客にビビる必要ないよ。
616国道774号線:2009/05/08(金) 21:31:18 ID:+5KUHaoU
帝都と大和ですかー
ありがとう /`_´)
617国道774号線:2009/05/08(金) 21:33:53 ID:OfmlqZ7J
たいていの恐れは、素直に分からないと言えない自分にあることに気付いた方がいいよ。

道詳しくても、勝手に行きたくない道行かれたら不愉快。金払ってるのはお客さん。
618国道774号線:2009/05/08(金) 21:54:51 ID:HzC5hIeS
>>617
自分は月曜から一人乗務デビューなんですが少し不安がなくなりました
ありがとうございました。
619国道774号線:2009/05/08(金) 22:48:44 ID:OfmlqZ7J
月曜日からですか。頑張って下さい!!
620国道774号線:2009/05/09(土) 01:28:26 ID:i41f170t
>>618 落ち着いてね
分からなければすぐ道聞けばおkだよ
621国道774号線:2009/05/09(土) 02:58:41 ID:Kzn7BH/L
国際と日交と帝都と大和

都内の南の方に住んでますが働くならどこがおススメですか?
給料は高くなくて良いです(手取り20万ちょっとあれば)。
休みが多い方が良いです
622国道774号線:2009/05/09(土) 05:17:01 ID:fvZIpAAR
休みたいなら4社なんて入ったらだめだっての。
どこも月13出番がデフォ
623国道774号線:2009/05/09(土) 09:03:43 ID:Rn9xJAN4
知ったかぶりをするのは良くないが、客だって10人十色・・
わからなければ聞けば?とあるが、人の良い客ばかりで無いし、
特に夜などは聞けないような客は多い。
個人の商店や住宅に向かうのならならならまだしも、
最初から客を当てにするより、一応客に断りを入れて、
会社に無線で聞いたり、GPSで誘導してもらう也、客の手は煩わせない方が無難だ。
でなかったら、これは流しの場合だけしか使えないが、
乗せる際に窓越しにどちらまでと聞くべきだ。
624国道774号線:2009/05/09(土) 09:21:01 ID:zHwdc1/n


これから乗務する方、>>623みたいな応対していたら道は覚えないし、不良客のあしらい方も覚えないし、最悪の場合、乗車拒否に繋がりかねないので絶対に真似してはいけないよ。

大体、窓越しに行き先聞くって、今時態度悪い個タクぐらいしかやらんだろ。
本人にそのつもりがなくても客からみれば客選び行為にしか見えないわけよ。
625国道774号線:2009/05/09(土) 09:58:14 ID:TBEqilJB
いまどき窓越しに聞くなんてあるんだね。ずっとあなたの後ろを流したいよ。お客さん乗せ放題。
626国道774号線:2009/05/09(土) 11:39:35 ID:Rn9xJAN4
>>624 >>625
いや、誤解を招いて悪いが、おれも普通はそんなことはしない。
ただ、夜などの泥酔者は頭からクリアと言うのは、習った通り当たり前だが、
自分が全く土地勘が無いところへ指示され、かつそれが不良客だったら、
身もふたも、最悪命も無いと思ってリスク回避の為にね。
627国道774号線:2009/05/09(土) 12:24:37 ID:oWWTRzn1
>>621
マジレスすると、手取り20万取るのも厳しいぞ。
国際と日交は月13出番が基本。

もしよかったら、蒲田にある、帝都日新交通について帝都スレで聞いてみな。
628国道774号線:2009/05/09(土) 12:56:19 ID:s6y3KYGo
道すら覚えられないなら辞めれば良い
迷惑なだけ
629国道774号線:2009/05/09(土) 14:51:31 ID:qFRjbwOW
@大阪の各社の初乗り料金教えて下さい。
A因みに三菱タクシーは¥590で間違いないですよね?
B関協(KANKYO)は¥660なんでしょうか?
C関協は運転手さんの態度や対応も非常に悪く運転も荒いし
初乗りやメーターも高いはずなのに何故お客さん拾えるのでしょうか?
Dワンコインの方は高速や一般道を120〜130kmでよく飛ばされ
てますが事故った時の事を考えていらっしゃるのでしょうか?
お客さんが乗車中でそのスピードで事故ると取り返しつかない事になりませんか?

ベテランのタクドラの方教えて下さい。
630国道774号線:2009/05/09(土) 16:32:05 ID:s6y3KYGo
運転手は事故ると思ってません
631国道774号線:2009/05/09(土) 17:36:51 ID:FM3kcCB9
泥酔客や不良客への道の尋ね方なんか基本を忘れずに会話しだいでどうにでもなるよ。

ただし自分でも行き先のデータを持っていない奴は最初から断れ。
632国道774号線:2009/05/09(土) 19:03:42 ID:TBEqilJB
道はいやでも覚える、二回同じ場所に行けばまず次は自分で行ける。

だから道はそれ程、重要じゃない。それより事故とクレームの方が余程怖い。

道わからないから降りる客って、接客さえきちんとしてれば500人に一人いるかいないか。しょっちゅう降りられる奴は他に理由がある。
633国道774号線:2009/05/09(土) 19:58:58 ID:eiMJINg3
Der Mensch denkt, Gott lenkt.
634国道774号線:2009/05/09(土) 21:51:53 ID:DVTbIL9d
> 国際と日交は月13出番が基本

日交は13が基本だけれど国際は月によってまちまち。
出番サイクル表で11,12ならイヤと言えば13出る必要は無い。
そもそもこれだけ売上げが落ちてきているんだから13出ろと言われても俺は文句ないけれどね。
どぷせ家にいたって寝るだけだから。

>>632に同意
ダメな奴はダメ
出来る奴にはくだらない心配
635621:2009/05/10(日) 02:28:14 ID:a0pGEvOY
国際と日交と帝都と大和 の件でいろいろアドバイスくれた方
ありがとうです^^

現実はなかなか厳しそうですね
636国道774号線:2009/05/10(日) 03:38:26 ID:t2kM6OIm
637国道774号線:2009/05/10(日) 06:02:28 ID:gTMGTrlv
>>621に質問
11出番の会社が希望だとしていったいそんなに休んで何がしたいの?
将来とか不安は無いの?
君が60歳以降80歳まで生きられるとして、20年で幾らの生活費が必要か考えた事ある?
当然今より物価は上がっているよ。
年金と合わせて最低20万だとしても4800万も必要なんだ。
年齢幾つか知らないけれど20万有れば良いなんて今から言っていたら確実にあぼーんだよ。

638国道774号線:2009/05/10(日) 08:04:24 ID:T4w8wZR2
11出番で50万営収上げられないのは才能ないからやめたほうがいいよ。13出番なんて
26日働くような物だ。仕事が人生みたいなあほな生活になる。
639国道774号線:2009/05/10(日) 09:28:46 ID:rQYdCRv/
>>637
タクドラに限らずだが、社会的経験の無いような人間が甘い質問をしてくる。

637さんは丁寧にレスして下さってるが、目先の自分の事しか見えていない人間が、
本当に理解出来るのかどうか・・・
640国道774号線:2009/05/10(日) 09:52:31 ID:iiiz+f1o
独身なら良いんじゃない。奥さんが公務員なんて人もいるだろうし。

ただ20万で良いなんて言ってる人が、20万とれる程あまくはないよ。
641国道774号線:2009/05/10(日) 10:16:39 ID:HC/BHC20
奥さんが稼いでくれるから良いって問題でも無い気がしますけれどね。
642国道774号線:2009/05/10(日) 10:55:47 ID:awxxvMdp
日本人は奴隷だからね。
仕事に費やす時間は世界一
643国道774号線:2009/05/10(日) 19:18:27 ID:dguQ1M+O
>>642
奴隷にならんと、稼ぐのは難しいだろ。。。
644国道774号線:2009/05/10(日) 20:42:29 ID:hm22hzTJ
景気に左右される仕事 良くなれば月給40万円も嘘じゃない ダメ(不景気)なら15万円〜20万円しか稼げない 正に他力本願の仕事!
645621:2009/05/11(月) 02:18:31 ID:08n1tIpS
>>637 
アドバイスありがとうございます。
仕事漬けの生活にはなりたくなかったので・・・
まだ運輸業界で仕事はしたことないので徐々に仕事になれたら13出番とかしてみたいですが
始めのうちは11出番以下が希望ですがどの会社も13出番がデフォだと
聞いて。。。。
646国道774号線:2009/05/11(月) 07:40:43 ID:zV/SSn5l
タクシーは次の仕事を見付けるまでの とりあえず!の場と俺は考えている 
647国道774号線:2009/05/11(月) 09:05:30 ID:B2/9Ulaf
13出番も出る必要ないよ。11か12で十分です。タクシーだけの人生に
ならないように頑張って下さいね
648国道774号線:2009/05/11(月) 09:46:24 ID:/RgKd5Hy
タクドラ考えている女性ですが、勤務時間とか体系は男性と同じなんですか?
649国道774号線:2009/05/11(月) 10:02:11 ID:fHbcDWIB
>>648
同じにできますがだいたいの女性は酔っぱらいのセクハラまがいの行為に嫌気を
さして昼勤になります。
650国道774号線:2009/05/11(月) 10:16:09 ID:/RgKd5Hy
>>649
ありがとうございます。
因みに、昼勤は希望すればと言う事でしょうか?
それとも会社の配慮なんでしょうか?
あと、私の知り合いですが、男性でも希望すれば昼のみって出来ますか?
651国道774号線:2009/05/11(月) 10:35:41 ID:pGUgUcAD
できます
652国道774号線:2009/05/11(月) 10:51:51 ID:MYbzrhLX
>>650
でも、昼勤って、夜勤と車両を共有する関係上 終了が1700〜1800程度だから
朝早く(0500〜0600)出庫しないと稼げないよぉ
653国道774号線:2009/05/11(月) 11:03:26 ID:LDFpAp3C
昼勤で朝5時からガツガツ走って昼休憩一時間だけで
帰庫時間ギリギリまでやって2コロやれば上出来
654国道774号線:2009/05/11(月) 11:09:34 ID:xHFPYL2J
女性はやめたほうがいい
セクハラ 強盗
昼夜関係ねぇぞ!
しかも
昼勤なんて休憩もなしに走り回って
2コロやっとだろ!
655国道774号線:2009/05/11(月) 11:34:44 ID:T16+PJRT
>>644
タクシーに限らず、他力本願の会社ばかりっすよ。
相手が売れなきゃ部品注文こねーし。
ま、タクシーさんは歩合だから、直撃で収入に響くでしょうが
656国道774号線:2009/05/11(月) 11:48:37 ID:GNcZRcuM
現在 某公営バス運転手ですが個タクの資格要件満たす為にはどんな会社が良いですかね?
657国道774号線:2009/05/11(月) 11:52:35 ID:EsORobwr
公務員の手厚い年金考えたら停年まで地道に働くが吉
658国道774号線:2009/05/11(月) 15:55:34 ID:kiRjqSla
テレビのニュースなどで見てるとタクシー運転手の給料は
いい時で30万はあって、今は不景気で半分の15万そこそことか聞きました。
でも調べてみると平均で26〜27万あるといいます。
平均で本当にそれだけもありますか?一部の人が特別給料いいだけじゃないですか?
いいかっこいうのなしで実際、通常に仕事して給料どれぐらいもらえるものなんですか?
659国道774号線:2009/05/11(月) 16:36:32 ID:B2/9Ulaf
>>658
今年は東京も平均年収400万割るのは確実だから400÷12=約33万(手取りだと26万)もいかなくなるけどな。
都内はここ半年くらい1日当たり平均4万くらいになってるから12出番だとして月48万しかいかない。
これくらいの金額だと足切りラインというのが大きく影響してくる

48万×6割=28万8千円
48万×5.5割=26万4千円
48万×5割=24万

プール金がある会社だと月の給料と年3回の賞与で払われるので月当たりは少なくなる。
当然平均なので上もいるが下もいるので手取り10万台が多いのも当たり前になってきた。
660国道774号線:2009/05/11(月) 16:43:26 ID:kiRjqSla
>>659
タクシーお金よかったんですね。
それを聞いても悪く思えません。
一般の方よりお給料いいですね。
でもそれは都会だけの話で地方になればそんなお金稼げますか?
8時〜5時勤務の勘定でいくとどれぐらいの給料になりますか?
661国道774号線:2009/05/11(月) 16:45:47 ID:Gw2AO0tK
>>658
>>644を嫁
662国道774号線:2009/05/11(月) 16:51:51 ID:B2/9Ulaf
>>660
それだけの需要が無いから地方は無理だろうね。各地の平均をググルといいよ。8〜5時って朝の5時までって事だよね?
663国道774号線:2009/05/11(月) 16:58:08 ID:fHbcDWIB
ようやくGW終わりましたがこれから2週間。正月明けより暇だと思いますか?
664国道774号線:2009/05/11(月) 17:16:54 ID:pGUgUcAD
思います
665国道774号線:2009/05/11(月) 17:40:55 ID:rGIeMyY8
>>662
8時間労働ですよ。8〜5時として。時給いくらぐらいですか?
残業して夜の9時に帰宅するくらい働き詰めだとすると相当稼げるものですか?
666国道774号線:2009/05/11(月) 17:43:31 ID:rGIeMyY8
暇な理由は不景気ばかりじゃないんじゃないですか?
お金持ちの家にしかなかった自家用車も一家に一台
今なら一人に一台ありますし携帯で誰でも呼べるじゃないですか?
ましてや中古車も溢れてるし車なんか珍しくもない
それ以外の交通の便も便利になってきてるし
時代が時代だから景気が回復しても意味なくないですか?
667国道774号線:2009/05/11(月) 17:45:55 ID:B2/9Ulaf
>>665
昼間は稼げないよ。地方なら駅付けデフォだろうしコンビニ時給より安いかもね。該当地区のタクシースレで聞いてみれば?
668国道774号線:2009/05/11(月) 17:46:39 ID:rGIeMyY8
まぁどいつもこいつもハンドルくるくるまわして、ペダルをペコペコやってるだけですからね
給料なんて気持ち程度でいいと思うのですがどうなんでしょう?
座ってるだけですしね、遊び半分でやられてるようなものでしょう。
ところでボーナスはどのくらいありますか?
669国道774号線:2009/05/11(月) 17:48:56 ID:rGIeMyY8
>>667
あーなるほど、交通の便がなくなってから夜から朝にかけて走るんですね??
でも休みならそんな移動する人がいても、平日の何もない日はそんな客ごろごろいますか?
てことは朝から夜まで休んで、夜中だけ働く体制が最良ですね?違います?
670国道774号線:2009/05/11(月) 17:56:21 ID:rGIeMyY8
暇な理由は不景気ばかりじゃないんじゃないですか?
お金持ちの家にしかなかった自家用車も一家に一台
今なら一人に一台ありますし携帯で誰でも呼べるじゃないですか?
ましてや中古車も溢れてるし車なんか珍しくもない
それ以外の交通の便も便利になってきてるし
時代が時代だから景気が回復しても意味なくないですか?

交通の便がなくなってから夜から朝にかけて走るんですね??
でも休みならそんな移動する人がいても、平日の何もない日はそんな客ごろごろいますか?
てことは朝から夜まで休んで、夜中だけ働く体制が最良ですね?違います?
671国道774号線:2009/05/11(月) 17:58:18 ID:B2/9Ulaf
>>669
稼げるので夜勤専門の人もいますよ。個人なんかも夜しか稼動しない人がほとんどです。
誤解してるようですが平日の深夜が一番稼ぎ時です。土日は長距離客が少ないです。
都内の場合は郊外から通勤している方も多いので単価も高いというのもあります
672国道774号線:2009/05/11(月) 18:02:00 ID:DfaTOWBR
>>668
そう思ってもらうと助かる
だからタクシーに乗った時に
事故で死んでも「遊びの仕事に お客さんもかかわっただけだから 慰謝料も菓子織り程度ですよ」
引かれても タクシーだから仕方がない 運が悪かった!ですませろよ 給料安いからwww
673国道774号線:2009/05/11(月) 18:26:10 ID:HS66O1ix
>>665
地方昼日勤(朝6時〜夕方5時まで)のわたしがお答えしよう。
11時間労働(昼休みなし)で売り上げが8000円〜12000円だ。
うちの会社はドライバーの取り分が45%だから、消費税さっ引いたのに45%かけて
11時間で割るとなんぼだ・・・320円〜450円ってところか。

ちなみに5時から別の人が車使うから、残業はできない。
674国道774号線:2009/05/11(月) 19:07:32 ID:pGUgUcAD
俺の会社のトップはナイトで120万
歩合が65%だから78万
仕事出来る奴に景気は関係ないみたいだ
675国道774号線:2009/05/11(月) 19:34:39 ID:duoalPP+
ナイトで65%ってすげーな
676国道774号線:2009/05/11(月) 19:37:51 ID:6zBgpzzG
代表取締役を運行管理者に選任出来ないって、何かの通達で読んだような気がするんだけどどなたかわかる方いませんか?
677国道774号線:2009/05/11(月) 20:49:13 ID:4iBi7KHy
漏れ滝口ではなく滝田といいまし。漏れレクサスがほすいのでし。そこで気がつきますた。レクサス買って滝田タクシー(個)。漏れの夢はかないましか。
678国道774号線:2009/05/11(月) 21:01:03 ID:xHFPYL2J
現在中小で8割りが足切り切ってる
20万以下が山ほどいるのに
それでもタクシーやりたいなんて

…どうかしてるぞ。 タクスレで
高営収さらして喜んでるバカの
走ってる距離と回数見てみろ
トラックの運ちゃんでも走んない距離だぞ
どんなにタフな野郎でも2年でズタボロだよ
679国道774号線:2009/05/11(月) 21:14:56 ID:GNcZRcuM
>>657
そうなんですが今の市長が送り込んだ局長がめちゃくちゃで勤務ローテーションが法的にギリギリでまともに睡眠時間ありません。労使の話し合いすら来ず組合もお手上げですよ。民営化にしたがっているみたいで退職金があるうちにと思いまして…
680国道774号線:2009/05/11(月) 21:41:39 ID:Xx6B7nDo
>>676
そんな通達聞いたことないし、実際に代表取締役が運管やってる会社なんて
ゴロゴロあるよ。

>>653
ウチの会社の昼勤連中は、朝0530から1500位までの仕事で2万5000円平均やってきますがなにか?
681国道774号線:2009/05/11(月) 21:42:44 ID:ZAYFVgyd
>>678
タクでズタボロって、どんな軟弱なんだよw
お前、ハードな肉体労働したことないだろ?
重い削岩機やハンマードリルを担いで急斜面をロープで登って削孔やってみな。
半日やればタクなんて全然楽チンだと分かるぜ
特に真夏になw

高営収のまま40年やってる人もいるのに2年でズタボロになるような奴は向いてないからすぐに辞めた方がいいぞ。
人にやるなという前にな!w
682国道774号線:2009/05/11(月) 21:43:54 ID:Xx6B7nDo
>>679
タクシーには営業区域がある。 個タクやるには「その営業区域で」営業しないと経験にならないので、ますは希望する営業区域を言えや
683国道774号線:2009/05/11(月) 21:46:45 ID:Xx6B7nDo
>>678
走り方によるんだよ。

同じ400kmでも都内でひたすら流しながらの400kmと
成田空港3回だったら全然疲労感が違うことくらいわかるだろ?

要は上客をつかむか、上客をいっぱい持ってる無線組合に所属する会社に入るか。 

ちなみにオレは夜勤で20勤だが、毎月100万はコンスタントにいくぞ。

ちなみに営業回数は平均6.77回だがwwwwww
684国道774号線:2009/05/11(月) 22:00:46 ID:xHFPYL2J
>>681
何寝言ほざいてんだゴミカス
そんな仕事もできねーで逃げ出したゴミは黙ってろ
精神的な疲労のハナシ云ってんだ
ハンマードリルが口開くか?バカ
おまえ素人だろ
こんなとこ見てないで働け
いっつも3コロ以下だろ
クビになんぞww
685国道774号線:2009/05/11(月) 22:09:18 ID:IIQk34dz
肉体労働はやってきたけど、長時間の運転ってどうなんだろう?
やはり、腰とかやばいですか?
大阪〜東京間でも死にそうだった自分です。
しかも2時間ごとに休憩いれてました。
686国道774号線:2009/05/11(月) 22:13:09 ID:xHFPYL2J
>>683のバカにもついでに
空港やツケまちを参考にさしてどうすんだ ?
大手ならともかく中小じゃ
走り回んねーと金にはつながらんぞ
おまえだってペーの頃はどうだった?
687国道774号線:2009/05/11(月) 22:20:50 ID:ZAYFVgyd
>>684
おまえは本当に世間知らずのバカだな
精神的な苦労なんて何の仕事にも付き物だぜ
ハンマードリルは口をひらかないが、得意先の担当者が付きっきりで工期工期と煽る
降ろせばそれで終わりのタクシーとは違い、朝から夕方まで毎日毎日
その挙げ句、投光器を持ってきて夜中まで残業させられた上、書類の作成の手伝いをさせられる
俺に言わせりゃタクなんて超楽
営収は厳しいが平均6万できれば生活に問題ない
688国道774号線:2009/05/11(月) 22:25:58 ID:ZAYFVgyd
>>685
腰が弱点な人は厳しいかもね
でも、休暇や付け待ちを上手くつかえば何とかなると思うけどな
689国道774号線:2009/05/11(月) 22:40:21 ID:xHFPYL2J
>>687笑わすなゴミww
それが出来ねーで逃げ出したんだろ
前職肉体労働なんてウジャウジャいるわ
テメーの自慢話なんかクソの役にもたたんわ
平均6万くらいで偉そうな顔すんじゃねぇ
おまえチョンか?
690国道774号線:2009/05/11(月) 22:51:21 ID:ZAYFVgyd
>>689
前の仕事で体壊してな
そんで、タクやりながら体調を戻そうと思ったのだがタクがあまりに楽で辞められなくなっちまったw

6万で偉そうな顔なんてしねーよ、アホw
691国道774号線:2009/05/11(月) 23:12:30 ID:/utIsUsB
中型8トン限定免許と普通二種(マニュアル)免許すでに持ってるんですけど
これから認定校(実技試験免除)で大型ニ種免許を取る場合に教習料金幾ら位かかるのでしょうか
教えて下さい。 学科とか同じだから免除になるのでしょうか?

692国道774号線:2009/05/12(火) 02:27:52 ID:X+mG3itN
おい… ID:rGIeMyY8の流れで喧嘩するのは無意味だぞ。
イライラするだけ損。

>>668のレス見れば分かるっしょ?
693国道774号線:2009/05/12(火) 03:02:45 ID:LA7oxHcK
やり方次第としかいいようがないよな。
サボりたいならいくらでもサボれるし自分に高いハードル設定すればいくらでもきつくできる。
絶対に一日5万やるまで帰らないとか決めてる人と今日も暇だったなぁ〜みたいなノリの人では
精神的にも肉体的にも疲労度が全然違うだろうし。

まあダラダラやったら落ちるところまで落ちるだけだから適度に自分を管理できる人ならいいんでない?
694国道774号線:2009/05/12(火) 03:46:28 ID:1KKU9b3Q
5月ってのは毎年暇なわけだが子供が3人いるからあきらめずにやってくる奴と
独身だからさっさとあきらめる奴。あなたの経済状況に応じて稼げます。
695国道774号線:2009/05/12(火) 10:28:40 ID:cA48bHpU
タクシーから他業種への転職活動上手くいった方いらしゃいますか?
696国道774号線:2009/05/12(火) 11:10:40 ID:t2BSr4DC
>>682県央交通圏
697国道774号線:2009/05/12(火) 12:35:38 ID:eeQq6nAn
客がゴミならクモスケはなんて呼べばいいでしょうか
698国道774号線:2009/05/12(火) 13:13:50 ID:++eHIn6w
ごみ箱
699国道774号線:2009/05/12(火) 13:22:58 ID:++eHIn6w
自分もタクシーだけど、本当気違いみたいに空車同士、一般車に迷惑顧みず抜かしあってるのとか見るとクズだなって思う。
700国道774号線:2009/05/12(火) 15:37:37 ID:r0FlTCyF
クモスケってどういう意味ですか?
タクドラ初心者です
701国道774号線:2009/05/12(火) 16:54:48 ID:rnPF2VYa
>>700
ググれw

ま、言うなれば、オマエのようにワザとらしく聞いてくる奴ww
702国道774号線:2009/05/12(火) 21:14:32 ID:sgVnvN59
>>700
漂う雲のように 風に吹かれてどこかへ消えてしまうようなヤカラの事 一所でじっくりと構えて 仕事が出来ない奴等の事 今で言うとキャッチ 新聞勧誘員 テレフォンアポイント(振り込め詐欺師) 
従って タクドラには 当てはまりません。
703国道774号線:2009/05/13(水) 03:36:52 ID:BR0WPEw+
タクシーといえば神風タクシーじゃろうが…

704国道774号線:2009/05/13(水) 09:37:16 ID:Smh2JpW1
>>702
あんたの持論の講釈は違うよw

昔、悪質なカゴかきが、客を誰も居ない知らないところへ連れ去り、
客を脅して、金品や身包み剥いで持ち去り、客をそこに置き去りにして
雲のように消えて行ったからだろ。
705国道774号線:2009/05/13(水) 10:01:02 ID:v46PvZHT
道を間違えあせってしまった運転手が汗をかき息が荒くなることにより、
車窓がまるで雲のように霞むことから雲助と呼ばれています。
ちなみに客席からは外が見えなくなり、間違ったことに気付きません。
706国道774号線:2009/05/13(水) 12:31:59 ID:ZSTGKIy0
705 おもしろい。
707国道774号線:2009/05/13(水) 13:03:36 ID:Smh2JpW1
>>705
知ってて言うのなら構わないが、知らなくて持論での講釈ばかりでは、
オツムの中味を疑われるぞww
708国道774号線:2009/05/13(水) 13:13:07 ID:zPGIywD/
>>704
じゃあまるで北の方みたいだね
709国道774号線:2009/05/13(水) 13:14:56 ID:zPGIywD/
>>707
オムツの中味はぐしょぐしょだお〜。
710国道774号線:2009/05/13(水) 15:51:41 ID:qYkR2gJ0
>>707
ネタにマジレスw
711国道774号線:2009/05/14(木) 01:34:41 ID:Ocbsgymt
入社支度金って、つまり貸付金でしょ?
ということは、どういった形で貰うのでしょう?
まさか、給与のように明細まで出るとは思えないし、貸借なる書類にサインを
交わすのでしょうか?
712国道774号線:2009/05/14(木) 02:21:12 ID:zG4ceSX6
16年前は契約書みたいなのにサインして それから振り込むか?手渡しか?だったよ。今はタクシーの運転手じゃないけどね。
713国道774号線:2009/05/14(木) 03:31:01 ID:+9U1k9f4

支度金はくれる金でしょ。祝い金とも言う。貸付け金は借用証書かされて利息とられて返す金。
うちはそうです。
714国道774号線:2009/05/14(木) 09:36:24 ID:Cruf2Q5V
仕度金は返さないよ
715国道774号線:2009/05/14(木) 13:12:18 ID:Ocbsgymt
>>714
だから、2年以内に退社すれば、返せっていわれたんだよ。。
ちなみに、日本交通と相互タクシー
716国道774号線:2009/05/14(木) 13:36:16 ID:lVvrDGsD
日本交通は13か月で返さなくていいよ
717国道774号線:2009/05/14(木) 14:14:44 ID:Cruf2Q5V
俺6ヶ月で辞めたけど返さなかったよ
718国道774号線:2009/05/14(木) 14:15:39 ID:Ocbsgymt
>>716
そうそう、今控えをみました。すみません。日本交通はそうですね。
719国道774号線:2009/05/14(木) 14:16:19 ID:Ocbsgymt
>>717
それなら内容証明なり送付され訴訟されるでしょ?
720国道774号線:2009/05/14(木) 14:16:35 ID:U8bJvwpi
タクシーの運転手でクレームが嫌な人は、夜、特に金曜日の夜に出なければいいのでは?
昼間というか21時前まではそんなに苦情ないでしょ。
721国道774号線:2009/05/14(木) 15:50:16 ID:jbjSBRSg
金曜日の夜が一番稼げるわけなんだが
722国道774号線:2009/05/14(木) 16:58:46 ID:+9U1k9f4
>>720

んなこたあない
723国道774号線:2009/05/14(木) 19:37:31 ID:1YWLAP6E
悪いのが当たり前の現状、苦情なんてそうそう入らないでしょ。
724国道774号線:2009/05/14(木) 23:28:26 ID:Pt0EL9bT
モンスターは意外に多い
そのうちスンゲーのに当たるぞ!
725国道774号線:2009/05/15(金) 10:10:47 ID:DUkzXssm
気の向くまま適当にペダルをペコペコやって
ハンドルくるんくるんさせて暇を潰すように
遊び半分でやられてるような方が非常に多く目立ちますね
それでいったいどれぐらいのお給料とボーナスをくすめてるのか
有耶無耶にされたくないです
726国道774号線:2009/05/15(金) 10:14:07 ID:0pXc2GuP
>>725
くすめる? 完全歩合制なのにくすめるってどういうこと?
727国道774号線:2009/05/15(金) 14:20:57 ID:bsO09Gzn
>>726
ググレカス
728国道774号線:2009/05/15(金) 15:37:24 ID:29w76QIR
>>725
おまえ何を言ってるんだ?

休まず出社さえすれば、給料をもらえるような世界と違うんだぞ。
こっちは、客を運んでナンボの世界・・客がいなければ給料は出ない世界。
729国道774号線:2009/05/15(金) 16:14:20 ID:bsO09Gzn
>>728
ボーナスの出方、その出しろはいかなるものなのか教えてください。
730国道774号線:2009/05/15(金) 16:26:05 ID:3BuUirLT
ボーナスは休憩時間×1000円でもらえるよ。
731国道774号線:2009/05/15(金) 16:40:11 ID:bsO09Gzn
>>730
つまり夏にいくら冬にいくら支給されるということでしょうか?
ボーナス的には相当上乗せしてほしい気持ちが大きくなってきています。
732国道774号線:2009/05/15(金) 16:45:42 ID:3BuUirLT
そうです。だから寝れば育つというか、休めば休むほど給料は減りますが、ボーナスは増えるんです。
733国道774号線:2009/05/15(金) 16:47:31 ID:jTCoV8f7
給料は上がらないがボーナスだけはボッコリいただけるはずです
ティクスィージョアイヴァーのボーナスといえばざっとどの程度でしょうね
734国道774号線:2009/05/15(金) 16:52:21 ID:bsO09Gzn
>>732
会社からの保障がきちんとしてるので安心感がありますね
どういう仕組みでしょう?
735国道774号線:2009/05/15(金) 18:52:21 ID:2arDVgLO
勤続25年
個人タクシーにもならず愛社精神に満ちた爺さんも居るんだよな
底辺なのにw
まぁそういう爺がいる会社は社会貢献として雇用を守るまともな部類なんだろうけど
結局搾取してることには変わらん
自民はさっさと個人タクシー要件を下げてくれないかねぇ
736国道774号線:2009/05/15(金) 19:45:07 ID:0pXc2GuP
>>735
愛社精神?
違うだろw 単なる数字に弱いか、リスクを背負うのを嫌ってるか、単なる
その日暮らしでいい考えなんだろ。
737国道774号線:2009/05/15(金) 19:48:33 ID:QE8njSPT
ボーナスはいかほど頂けるのでしょうか?
738国道774号線:2009/05/15(金) 19:59:57 ID:mUzqeJfn
>>737
会社によってまちまち
739国道774号線:2009/05/15(金) 20:01:36 ID:3rcuMT7t
ボーナスなんてねえよ。あるとしても搾取された金を積み立ててバックするだけ。
ある意味金を人質にとってボーナスまではやめさせないようにしてるともいえる。
740国道774号線:2009/05/15(金) 20:04:02 ID:h1UK8Rmz
ボーナスはただの名目。
実際は売上の一部を毎月プールしてボーナスと言う形で貰う。
休めばもちろん…わかるな?
741国道774号線:2009/05/15(金) 20:46:40 ID:L5yfoLXj
でもさ、普通の会社も実は同じなんだよな。
さらには会社の都合で支給されないことも。
そう考えたら案外タクシー会社はまともだぜ。
742国道774号線:2009/05/15(金) 21:12:08 ID:RuvYXav/
夏50冬50ぐらい?
743国道774号線:2009/05/15(金) 21:28:46 ID:RuvYXav/
わたくしが自ら人々を輸送するわけですから
会社からはその報酬、すなわち気持ちのようなものを
お金としてボーナスとしてしっかり頂きたいわけですよ
どれほどの厚みがある封筒で頂けるのか目を見張る振込みが成されるのか
それはわたくしもまだ経験したことございませんがどのような形でいかほど頂けるものなのか
ここではっきりさせたいわけですよ煮え切らないままでは人々を輸送できませんものね
744国道774号線:2009/05/15(金) 21:58:23 ID:ckSO2gQW
3回あるよ
合計220万
745国道774号線:2009/05/15(金) 21:59:09 ID:3BuUirLT
働いたことあんの?常識でわかんだろ?タクシー乗っていくら払うのか。そこからどんだけさっぴかれるかなんて想像つくし、厚み?は?
746国道774号線:2009/05/15(金) 22:13:59 ID:mUzqeJfn
月間売上の1割×4カ月分
3月・7月・11月に支給

平均52500円やって
月間63万やってくる人の場合
月給30万
賞与24万・24万・24万

但し物損事故起こしたり売上悪けりゃ減額
人身事故起こしたらボーナス無し
747国道774号線:2009/05/15(金) 22:45:05 ID:0pXc2GuP
>>746
そんなにもらえるわけないだろw
賞与2400円×3の間違いじゃないのかよ。
めっちゃ、腹が立ってきた! 俺んとこは月間63万で給与30万ない!
賞与? ゼロじゃい! 

お前! タクシー会社の人事か経営陣か?
748国道774号線:2009/05/15(金) 22:55:00 ID:cAML58Rv
>>747
営収の6割だから別におかしくないだろ
749国道774号線:2009/05/15(金) 23:09:40 ID:sdDjPFmk
税金、保険や組合費、チケット・カード・無線手数料を引かれることを考えると
年間72万のボーナスを貰うには
月給15万くらいになってしまう。


750国道774号線:2009/05/15(金) 23:14:28 ID:ckSO2gQW
どんだけレベル低い会社だよ60%?
751国道774号線:2009/05/15(金) 23:18:23 ID:cAML58Rv
額面の話だろ
752国道774号線:2009/05/16(土) 01:54:20 ID:WuSuZdww
平均して年間ボーナスいくらあるよ?
ゼロか、ウン十万か、現実的にどうよ?
753国道774号線:2009/05/16(土) 01:56:19 ID:id91YpR+
俺の会社で63万だと67%だから42万
手取り35万だよ
754国道774号線:2009/05/16(土) 02:36:49 ID:WuSuZdww
>>753
どこから出てくるんだよ63万とか
何が67%なんだよ
はい?42万?
はぁ?手取りが35万?
じゃ35万といえばよくね?
何をオカルトな計算方法持ち出してるんだよ
脳内オナニー計算乙
755国道774号線:2009/05/16(土) 02:41:53 ID:WSdeK9yj
タトゥー入ってるのバレても大丈夫かな?
普通に制服着てれば見えないし、やーさんの刺青とは全然違うし。
756国道774号線:2009/05/16(土) 04:08:18 ID:5uKBLGrZ
健康診断でばれる。

大手なら採用不可、クビレベル
757国道774号線:2009/05/16(土) 04:46:37 ID:Zb/rutJi
金無しで田舎から上京するので
寮完備とかのタクシーやろうかと思ってるんだけど
そんな会社で住む所用意してもらってる人います?
住んでるとこって、どんなパターンがあるのか教えて欲しいです。
会社近くに家族寮系とか、ワンルームマンション借りてくれるとか..
また家賃的なもんいくらくらい引かれるとか教えて下さい。
758国道774号線:2009/05/16(土) 05:58:01 ID:0CwVrq/1
俺のところだと6ヶ月無料の社員寮か家賃6ヶ月半分くらいだしてくれるレオパレスに入居って形とってる。
ただなぁ・・・田舎からでてきていきなりタクシーってのは相当根性ないと厳しいと思うよ。
今日中にそのIDでメアドでも教えてくれれば詳細送るけど。
759国道774号線:2009/05/16(土) 08:49:23 ID:Kb2/wSoY
>>734
ネタレス真に受けて・・・バカかw
760国道774号線:2009/05/16(土) 09:08:10 ID:XiEVEv6f
タク乗りは底抜けの大馬鹿揃いってのがいいなw
761国道774号線:2009/05/16(土) 09:31:59 ID:Kb2/wSoY
はぁ? 勘違いするなw
タクドラで無い奴のネタレスに対して、
これまたタクドラでない、バカがレスしているんだよw
762国道774号線:2009/05/16(土) 10:30:01 ID:5vR+T8LB
kusa
763国道774号線:2009/05/16(土) 11:31:28 ID:tpCFHZ5n
年間トータルするとボーナスいくら貰ってるんだよお前らは
平均でいくらか教えろよ
764国道774号線:2009/05/16(土) 11:35:55 ID:70KD3H7+
完全歩合だからボーナスなんてない。
765国道774号線:2009/05/16(土) 11:50:17 ID:id91YpR+
ピンキリだけど俺は250万位ボーナス貰ってる
766国道774号線:2009/05/16(土) 11:50:22 ID:tpCFHZ5n
>>764
無いと言えば嘘になるだろ?
何も無いと言えば泥棒の始まり
いくら安いといっても平均年収はわかってるし
現実的にボーナスはいくら貰えるのか知りたいわけ
寸志程度で当たり前の世界なのか?
それすらなくて当然の世界なのか?
平均収入に届いてるやつらは当然のようにボーナスを貰ってるのか?
いくらだよ早くいえよこのやろう
767国道774号線:2009/05/16(土) 11:55:48 ID:tpCFHZ5n
>>765
>手取り35万だよ
>250万位ボーナス貰ってる

35万×12ヶ月=420万円
420万円+250万円=年収 670万円 !!

(((\(@v@)/)))
768国道774号線:2009/05/16(土) 12:01:54 ID:tpCFHZ5n
>>765
人を箱に積めて運ぶだけの仕事でそれだけ開きが出るのか?
1年通して1日も休みなしの出突っ張りで日当18600円計算で年収670万円になる
お前はどこで何を運んでるんだ?!?!
769国道774号線:2009/05/16(土) 12:03:37 ID:tpCFHZ5n
でもまあそうかピンキリだもんな納得

平均的にはどんなもんよ??
770国道774号線:2009/05/16(土) 12:09:03 ID:WefiJgub
無いもんは無いよ。
日給も通勤手当も形だけ。
771国道774号線:2009/05/16(土) 12:13:17 ID:tpCFHZ5n
>>770
670万円の報酬にくわえて日給と通勤手当まで支給されるのですか?
その形とはどんな形でしょう?金額で知りたいものです
772国道774号線:2009/05/16(土) 12:15:03 ID:hNoIQgyI
773国道774号線:2009/05/16(土) 12:15:32 ID:hNoIQgyI
読解力。
774国道774号線:2009/05/16(土) 12:27:25 ID:tpCFHZ5n
>>773
そんなものないよ
一切持ち合わせてないよ
話を小出し小出しされるので一切話が見えてこないじゃないか
タクシードライバーのボーナス平均額を述べよとゆーおーに。
読解力を養えよブーンプップーキードッカーン。
775国道774号線:2009/05/16(土) 12:42:10 ID:tpCFHZ5n
年間トータルするとボーナスいくら貰ってるんだよお前らは
平均でいくらか貰ってるのか教えやがれよこのやろう!
776国道774号線:2009/05/16(土) 12:44:22 ID:c2Npoj0R
90万位だよ。
777国道774号線:2009/05/16(土) 12:47:28 ID:QKkseKFU
>>775
バカかおまえ。
そんなトップシークレットを2ちゃんに書けるかよ!w
778国道774号線:2009/05/16(土) 12:57:35 ID:tpCFHZ5n
>>776
安い安いというわりに結構ありますね
>>777
安い安いというわりに実は結構貰ってる裏事情があるのかよ?

いい加減にしろよお前ら、いくら貰ってるんだよボーナス
ありすぎもおかしいしゼロもおかしいだろどう考えても

平均でいくらかいい加減に吐きやがれよこのやろう!
こっちも人の乗せしろ運びしろがあるんだから
779国道774号線:2009/05/16(土) 13:05:58 ID:tpCFHZ5n
ないないという方はまとまった金(ボーナス)があっても貰う意思がないということですか?
お前らがいくらもらってるというより平均的にいくらもらってるのか知りたいわけよ
それだけのことでここまで話がもつれにもつれるとは予想外だったよ
付き合いきれない部分もありますがここはぐっとこらえて辛抱してお話をお伺いしましょう
780国道774号線:2009/05/16(土) 13:16:09 ID:QKkseKFU
>>779
あんまりからかっても可哀相だから本当のことを教えてあげるよ。
ボーナスなんて無いというのが本当のところ。
ボーナス制度がある会社でも、毎月のほぼ完全歩合の給料から一定割合を引いて、ボーナス月にまとめて払ってるだけ。
だからボーナス制度の無い会社もあり、そう言う所は給料からの天引きをせず、歩合給を毎月全額払ってるんだよ。

わかった?
これで分からなかったら、運転手の才能がないと思え。
781国道774号線:2009/05/16(土) 13:16:36 ID:0CwVrq/1
だからボーナスの話するくらいなら売り上げの平均とればいいだけだろ。
給料のもらい方が違うだけで実質0なんだってば。
なんで貰う意思がないとかいう話になるんだよ。
782国道774号線:2009/05/16(土) 13:24:26 ID:tpCFHZ5n
>>780-781
それはどこでも同じでしょう
それがボーナスですからね

はぁー。たかが車にちょっと乗せて貰うだけで
ボラれるようにチャキンチャキン料金メーターが上げられて
ボルにボラれて神妙な面持ちでいる市民の当然の心理を理解するまでもなく
自分の都合でアクセルペコペコ無駄踏みしてエコに逆らい世界を汚染し
鬼のような形相で罪のない健全な市民から金品を巻き上げると
お前らは最低だ。俺なら唯で乗せてやるよけちくさい
小さいやろうどもだなまったく恥を知れよ恥を。
783国道774号線:2009/05/16(土) 13:27:33 ID:tpCFHZ5n
客から金を吸い出すということはどれだけのサービスがなければいけないのか
当然常識として考えられるよな?よほどだぞ、よっぽどのことだぞそれは。
そこだよそこ、勘違いも甚だしい限りだ、恥を知れ気違いどもよ。
784国道774号線:2009/05/16(土) 13:35:32 ID:tpCFHZ5n
無駄に歳だけ重ねて態度だけは横柄になり
腐った車に人を乗せ運んだ程度で何を勘違いしてるのだ?
常識ある一般人なら金などもらえるものか、どれだけ見苦しいか自覚しろよ
仕事だサービスだいう自覚があるなら、よほどのことをしなければいけないと自覚して己を改めよ
たかがボロ車に乗せてるだけのことだ勘違いするなキチガイども
行政が一番の問題として取り上げないといけないのはこいつらの態度ですサービス精神です
今このようなことが死活問題とされています
声を張り上げ罵るだけのキチガイどもに人々の命をお預けすることなど到底できませんもの
もはや非常識というよりはキチガイでしょう。
金もボーナスもなくて当然です。
785国道774号線:2009/05/16(土) 13:38:53 ID:64vbL9xC
その程度の書き込みで満足するお前は幸せもんだよ。
786国道774号線:2009/05/16(土) 13:41:29 ID:tpCFHZ5n
>>785

死ね!!

まだまだ満足しかねますが当然申し上げるべき言葉でしょう。

改めて再度申し上げます

ぬすっとやろう!!死ね気違い!!

  一般市民代表より
787国道774号線:2009/05/16(土) 13:46:31 ID:id91YpR+
もう少し簡潔に書けないかね?
読むのめんどくさい
ちなみに去年の俺の年収880万
788国道774号線:2009/05/16(土) 13:47:07 ID:Wtf4xBTt
てめぇが死ねば要らんこと考える必要もないよ。世の中簡単だよ。
789国道774号線:2009/05/16(土) 13:47:28 ID:Wtf4xBTt
>>787
禿同
790国道774号線:2009/05/16(土) 13:51:30 ID:c2Npoj0R
重々心に受け止め、サービスに努めます。

おまえみたいな客は乗せたくないけど。
791国道774号線:2009/05/16(土) 13:53:22 ID:6mF6VGn4
はいはい、喧嘩はよそでやってね。
質問以外はスルーで。
792国道774号線:2009/05/16(土) 15:37:39 ID:D2lloONM
>>726
>くすめる? 完全歩合制なのにくすめるってどういうこと?
くすめる?くすめるってどういう事? 「くすねる」なら判るけど
793国道774号線:2009/05/16(土) 15:44:12 ID:6u2KtMZc
ギャンブルもしない借金もない独身で趣味もネットだけの
なーんにもない人にとっては楽な仕事だからな。
794国道774号線:2009/05/16(土) 16:13:32 ID:I7VHjw8W
都区内特別区で県境近く迄乗せた場合、一番帰りにくいエリアって何処でしょうか?
795国道774号線:2009/05/16(土) 16:27:13 ID:rC/ucHOx
>>793
そんなヤツいんのか?
796国道774号線:2009/05/16(土) 16:30:05 ID:uVz38Bxj
ギャンブルしない借金なしはいくらでも。まあ趣味はいろいろだが。
そもそもなんで借金なんかあるのか理解できん。(住宅ローンはのぞく。)
797国道774号線:2009/05/16(土) 16:34:02 ID:QwmEdRee
初心者です。質問です!
売上が足切り額未満だと給料がどう変わるのですか?
m(__)m
798国道774号線:2009/05/16(土) 17:37:40 ID:rC/ucHOx
足きりとは歩合の境界線だから
4万から5万の差額がでる
たった4万5万と言えど
たった1万の差で変わるから怖い
例えば45万で足きり食らう
手取りは必然に20万以下だ
46万がラインならあと1万自腹でぶっこむ
そんなお馬鹿さんだらけが
タクシーと云うヤツだ
799国道774号線:2009/05/16(土) 17:47:53 ID:Kb2/wSoY
タクドラ考えている者です。質問ですが、
出番の場合、いわゆる、日給と言われている最低の保障給って無いのですか?
極端な話、客をひとりも捕まえられない場合、その日は無給となるのですか?
それとも、走行距離とか条件さえクリアすれば、保障されている日給分は支払われるのですか?
800国道774号線:2009/05/16(土) 17:51:25 ID:id91YpR+
無給
801国道774号線:2009/05/16(土) 17:55:49 ID:QwmEdRee
>>798
レスサンクスです!
『足切り額未満だと歩合率が下がる!』でおK?
802国道774号線:2009/05/16(土) 18:24:42 ID:1xOFDQR4
>>795
俺 (^0^)
803国道774号線:2009/05/16(土) 18:30:23 ID:RK8vA46X
客との値段交渉はもちろん違法だけれど、ばれた場合に客への罰則ってあるの?
あるとしたらどんな罰則?
解るソースとかあるかな?
804国道774号線:2009/05/16(土) 18:33:57 ID:ry3OkRnk
足切り額未満者は歩合給や歩合率が除外され各都道府県で決められた最低時給が適用され、それで給料計算。
805国道774号線:2009/05/16(土) 18:39:11 ID:QwmEdRee
>>804
サンクス!
自腹切る意味がわかりますた
806国道774号線:2009/05/16(土) 19:00:26 ID:c2Npoj0R
やる前から足切りとか気になるなら、この仕事向いてないよ。おれはそんなの絶対ならない位の人が稼いでくるよ。
807国道774号線:2009/05/16(土) 19:07:32 ID:CFoBKpZ7
俺には自腹を切る理由は分からんな。
税込40万で45%、現体制ではマトモ。下は経費自腹40数%のバイク便がある。
808国道774号線:2009/05/16(土) 19:57:43 ID:4BeF3tBh
勤務中は禁煙だと言う人は流してるとき吸ってますか?
809国道774号線:2009/05/16(土) 20:06:29 ID:uVz38Bxj
でも地方だと最低時給すら無視してるよなあ
810国道774号線:2009/05/16(土) 20:07:39 ID:ulus6Vet
なるほどね。
811国道774号線:2009/05/16(土) 20:47:45 ID:/6dHfu+v
タクシーの運転手は地元民すら走らない裏道をやたら走るが、あまりにマイナー過ぎる道で、 むしろ普通に幹線道路を使った方がいいんじゃないかと思う時がある。
812国道774号線:2009/05/16(土) 20:48:50 ID:/6dHfu+v
訂正
×地元民すら走らない
○地元民すら知らない
813国道774号線:2009/05/16(土) 20:56:22 ID:/7Q7luIE
アホか 地元民が知らねぇわけねぇだろ。
814国道774号線:2009/05/16(土) 21:12:45 ID:RK8vA46X
>勤務中は禁煙だと言う人は流してるとき吸ってますか?

意味不明の質問だねw

>>811
皆そんな事は百も承知で走っているでしょ?
下手に裏道に入って事故を起こしたくないからね。
俺は基本裏道は使わない。
でも、客の指定で距離の短い?裏道に入らなければならない時はある。

で、どうなのよ?
ダンピングした際に客への制裁は定義されていないの?
誰か知らない?
815国道774号線:2009/05/16(土) 22:14:27 ID:/6dHfu+v
>>813
いや俺は地元民だが知らん道路だった
816国道774号線:2009/05/16(土) 22:19:22 ID:BrizV8Px
似非だからだろ
817国道774号線:2009/05/16(土) 23:13:39 ID:OiXqpZuQ
土曜なのに個人の山、平日とかわらん

こいつらなんの為に個人になったののですか?
818国道774号線:2009/05/16(土) 23:27:58 ID:mL5RcTov
けっきょくお前らボーナスいくら貰ってるんだよ?
819国道774号線:2009/05/16(土) 23:28:16 ID:23MBpIcn
>>817
時代の流れ
820国道774号線:2009/05/16(土) 23:31:20 ID:mL5RcTov
人が働いてるときにドライブ気分で車に乗って適当に流して
気が向けばさらう様に車の中に人を連れ込んでペダルをへっこへっこ踏んで
馬鹿みたいな顔をしてハンドルをくるくるさせてちょいちょい暇あればブレーキをキッキキッキ踏んで
遊びお半分でやれこの道だのやれあの道だのこっちの道はどーだのいったい
お前らはそんなことをしながら給料をいくら貰ってるんだよ?
821国道774号線:2009/05/16(土) 23:38:21 ID:4BeF3tBh
>>820
すごく粘着してるけど、リストラにあったか、普通免許がない僻みなんですか?
もしくは、面接に受からないとか地理試験や二種試験に通らないとか?
822国道774号線:2009/05/16(土) 23:49:47 ID:mL5RcTov
>>821
そういう話はしていないんだよ
給料とボーナスのその金額についてお前らに尋ねてるわけだよ
お前らより位が1つや2つ高いと思われるかも知れないが俺は飛行機の運転手
つまりパイロットをしてるものだよ
823国道774号線:2009/05/16(土) 23:56:56 ID:id91YpR+
パイロットは凄いですね

機長ですか?
824国道774号線:2009/05/17(日) 00:01:02 ID:mL5RcTov
>>823
もちろんだ。
プライベート動画で嘘じゃないとここに晒してやるよ
http://www.youtube.com/watch?v=uHERh1LoF_A&feature=related
825国道774号線:2009/05/17(日) 00:54:30 ID:ajA2Cvxl
不景気で転職予定のヤツに言っておくけれど
ここでぐだぐだ訊く前に、直接タクシー会社に電話して訊け!

慎重さよりも、当たって砕けろ的な性格のヤツじゃないと実際無理だよ。
図々しい位の性格じゃないとマジで勤まらないと思う。

ついでに答えておくけれど、ボーナス関連の返答は全てガセな。
ボーナス目当てじゃこの仕事は無理です。
最近新人たくさん入ってきてるけど殆どすぐ辞めていくよ。
ここで質問して考え込んでるヤツはマジ無理だと思う。

さあ、はやくブラウザ閉じて(携帯閉じて)会社に面接行ってこい!
826国道774号線:2009/05/17(日) 01:35:45 ID:NSzd7fxX
そういうことだ。
ここで心配顔で質問してるような奴には勤まらないよ。
あれから半年たちましたが・・・なんて報告も見たことないだろ。
827国道774号線:2009/05/17(日) 01:41:35 ID:LZbqCM5a
タクシーで1番怖いのは事故だよ
年間一万件以上もあるタクシー事故
東京で運転した事すらない、道もろくに分からない養成が客に煽られたら事故るに決まってる
乗務中タクシー事故を見ない日のほうが稀
ちなみに俺は同業者にオカマ掘ら骨折と神経圧迫
すでに6ヶ月経つが完治しない。
加害者はタクシー辞めて田舎に帰ったみたいだが本当に迷惑だし腹が立つ
828国道774号線:2009/05/17(日) 02:13:02 ID:S/Z+EOXu
平日毎日開催してる エムケの会社説明会。タクシー王子が熱く語ってるぞ。聞いて損はないが 洗脳されんなよ。あとが怖いぞ。
829国道774号線:2009/05/17(日) 05:14:11 ID:TVwnyrTF
 どなたか詳しい方、何処に問い合せれば良いのか教えて下さい
    乗務員証の記載事項について
     ア 法律により記載事項に定めが有るのか?
     イ 県内県外を問わず記載事項に統一性は有るのか?
     ウ 現在使用(掲示)している乗務員証の記載事項は何処が決めた?
     エ 現在使用(掲示)している乗務員証の記載事項の変更は可能か? 
830国道774号線:2009/05/17(日) 06:01:38 ID:1uEJPcS5
近所のタクシー協会でどうぞ>>829
831国道774号線:2009/05/17(日) 08:54:30 ID:NMA1/HRk
年齢でもうどこも採用してくれなければ、タクシーしか選択出来ませんね
832国道774号線:2009/05/17(日) 09:22:48 ID:jvtDpXIj
>>831
でも、地理試験もあるし、方向音痴な俺には。。
833国道774号線:2009/05/17(日) 09:47:55 ID:Z7takfDT
>>822何でパイロット様が我々の給料に興味あるの?
834国道774号線:2009/05/17(日) 10:03:40 ID:r5R8/Ozy
>>832
地理試験なんか簡単だよ。どんなバカでも何回かやればほとんど受かるし
受からないから辞めた奴なんてほとんど聞かないよw
835国道774号線:2009/05/17(日) 10:21:27 ID:jvtDpXIj
>>834
そうなんですか? スレとかみてると、地理とかで脱落する人が多いって言うし。
ちなみに首都圏のほうは詳しいんですが、大阪はまったく車で走ったことがなく
さっぱりわかんない状況です。
それでも、大丈夫なんでしょうか?
836国道774号線:2009/05/17(日) 10:26:01 ID:hLH71MLO
都区内営業において週平均の売上がいいのはは、土日祝日か平日のどちら?
837国道774号線:2009/05/17(日) 10:27:20 ID:KPWSpsm5
>>833
おれたちもタクシーパイロットを自称しようぜ
パイロットって別に飛行機の操縦士だけを意味するんじゃないからさ
838国道774号線:2009/05/17(日) 11:16:10 ID:V3f6uW2O
>>836
平日に決まってます
839国道774号線:2009/05/17(日) 11:30:08 ID:Z7takfDT
っか質問自体が考えればバカでも判る内容。
そんな事も分からない時点でタクシーには向いてないよ。
稼ぐ奴はやっぱり頭かしこいからね。
840国道774号線:2009/05/17(日) 11:33:37 ID:RDmqOthj
最近は平日でも休日仕様です。
中いると出来ません。
841国道774号線:2009/05/17(日) 13:36:57 ID:FuBb9HEq
車の中じゃなく、外に出て呼び込みしないとと言う事ですか?
842国道774号線:2009/05/17(日) 14:29:12 ID:hLH71MLO
>>838
ありがとうございますた

>>839
ンナ事きいてネーヨイカ
843国道774号線:2009/05/17(日) 14:30:01 ID:75RwiyVx
俺は今、パイロットな気分なんで心と体をパイロット色に染めて、ちょいと部屋で小一時間パイロットしてるんだけど、おまいらジェットストリームな俺に何か質問ある?
844国道774号線:2009/05/17(日) 14:37:13 ID:hLH71MLO
>>843
貴方の一昨日の夕食のメニューを教えて!
845国道774号線:2009/05/17(日) 14:57:01 ID:KPWSpsm5
≫843
病院はどこ?
松沢?
846国道774号線:2009/05/17(日) 15:08:07 ID:hLH71MLO
>>843
普段からお父さんとか、お母さんの言う事ちゃんと聞いてる?
847国道774号線:2009/05/17(日) 15:36:41 ID:Kn+zo5Ab
>>820
ハンドルが・・・ブレーキが・・・形容詞的表現が古典的で実に面白いね。
でも、キミは本当にわかってるのかなぁ?と疑問に思うが。
それに、誰に向かって言ってるのかとんと理解できないけどね。
俺も、まともにレスする気にもなれないけどな・・・
848国道774号線:2009/05/18(月) 00:11:22 ID:ERpIRCbg
いや836ハかなーリバカだと思う
849国道774号線:2009/05/18(月) 10:14:41 ID:P8BmzhbN
>>847
820の人、今の時代なんでそう言う表現するのかワカンネーなw
850国道774号線:2009/05/18(月) 11:15:08 ID:b+5Az7E4
自分がされて嫌なことは他の人にもしないのがモラルだ。
まあモラルやマナーは自分が守るものであり他人に強要することではないが。
鉄道員やタクシー運転手といった職業の人で酒を飲む人が信じられない。
自分達は、日頃、酒というか酔っ払いには苦しめられている。
もし世の中に酒というものがなければ、駅員やタクシー運転手の仕事は大幅に楽になる。
つまり酒は敵なわけだ。
しかし、その鉄道員自ら、飲み会など積極的に酒を飲むということに、矛盾を感じずにはいられない。
851国道774号線:2009/05/18(月) 11:27:32 ID:CaMOEWui
で、質問の内容は?





おまいらスレの趣旨知ってる?
852国道774号線:2009/05/18(月) 11:30:44 ID:X95nCzWL
確かに酒を飲んできた客はうざいな
迷惑行為をせずに静かに座っているだけでも臭くてたまらん
酒を飲んで人と接するっていうのがこんなにも恥ずかしい事だとやっと気が付いた
それ以来、俺は酒は誰とも会う予定のない独りの時しか飲まないようにしてる
853国道774号線:2009/05/18(月) 13:21:10 ID:gMVM7Wf2
質問なんですが、
タクシーやり始めたのいつ頃ですか?
854国道774号線:2009/05/18(月) 13:47:03 ID:bEmp0zrR
酒がなくなったら夜のタクーも要りません
855国道774号線:2009/05/18(月) 14:02:00 ID:sUz27d3e
最近毎出番ヒマワリなんだが、会社に何も言われないよ
856国道774号線:2009/05/18(月) 15:19:02 ID:6kEeMM92
>>829
管轄の地方運輸局
857国道774号線:2009/05/18(月) 17:28:10 ID:z8UPaa/X
>>853

24歳で法人
39歳で個人

ただいま42歳
858国道774号線:2009/05/18(月) 17:33:26 ID:Vc0YDiBq
小泉純一郎の政治資金管理団体「東泉会」の金庫番が、小泉信子。
彼女は、小泉純一郎のすぐ上の姉(四つ年上)で、三女である。
彼女の許可なくして、1円たりとて動かせないのだ。
彼女は、高校卒業後、20歳で父親の秘書となり、父親が亡くなった後は、引き続き弟である小泉純一郎の政策秘書となり、現在に至っている。
生涯(今までのところ)独身である。
つまり、議員秘書歴通算46年以上にもなり、永田町では彼女に文句を言えるような経歴と度胸のある議員は誰一人としていないのだ。
さらに、小泉信子は、政策秘書として国から給与(年間1400万円)を受け取りながら、「川崎タクシー株式会社」の役員に名前を連ねている。
しかも、謄本上、彼女は「常勤役員」となっているのだ!
ここでの給与は、一切が秘密となっている。
川崎市川崎区に本社のあるタクシー会社(最近では不動産業も兼業している)の役員に、小泉信子が就任したのは1964年。東京オリンピックの年である。
このとき彼女はすでに、父、小泉純也防衛庁長官の秘書だったのだ。
このタクシー会社は、先代の社長の時代から、長年小泉一族の後援会の大幹部だったのだ。

さて、タクシー会社は許認可制なので、新しい営業所の開設や車の増車など、様々な場面で監督官庁とのやりとりが出てくる業界だ。
首相の実の姉が役員に名前を連ねているタクシー会社・・・。
そして全く勤務実態がないにも関わらず、「常勤役員」として名前を出している政策秘書の小泉信子・・・。
怪しい匂いがプンプンしてくるではないか!
859国道774号線:2009/05/18(月) 17:42:18 ID:/taXdGCH
>>853
一週間前
860国道774号線:2009/05/19(火) 13:43:47 ID:F4jiaQul
>>855
65万でも55万でも45万でも
歩合マジックで会社の取り分は20数万と変わらず
尻叩くだけ無駄なんだろ
861国道774号線:2009/05/19(火) 19:44:39 ID:8JPhCNmD
教えてくださ〜い。
東京大手の面接後健康診断を受けて現在採否の連絡待ちです…。
みなさん達の時は何日位で連絡がありましたか?
連絡は電話ででしょうか、それとも郵便でしょうか?
862国道774号線:2009/05/19(火) 19:53:09 ID:e/XverPC
4〜5日 電話
863国道774号線:2009/05/19(火) 19:54:35 ID:o0L9dCZ8
>>858 いよいよだね。
864:2009/05/19(火) 19:54:39 ID:2qBcU94h


スレチ失礼します。


小学生の声を聞いただけでムカつく殺す 発言をした本人は注意者に反省するどころか悪態をつくばかり。


どうかお住まいの都道府県警に電話通報お願いします。匿名で受け付けてくれます。彼はあの宅間守の信者で危険人物です。
http://c.2ch.net/test/-/baby/1236032068/i
865国道774号線:2009/05/19(火) 20:01:42 ID:tBPHtCf8
今日からこの板は宅間板に変更だ!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236032068/
866国道774号線:2009/05/19(火) 21:39:48 ID:e3exPy4k
>>830>>856 問い合せてみます  39ベリマッチです(笑)
867国道774号線:2009/05/19(火) 21:45:00 ID:YbI+Sd1F
もうすぐ全てのタクシー運転手に特別ボーナスが配られるらしいね
868国道774号線:2009/05/20(水) 18:21:42 ID:u4zbNeHL
隔日勤務って睡眠時間とる休憩時間あります?
睡眠時間なしのぶっ続けで運転してるのでしょうか?
869国道774号線:2009/05/20(水) 18:30:15 ID:08twhOh0
>>868
というか、流しても客がいないんだし、休憩なんてとり放題だと思うが。
いずれにせよ、今の不況じゃ生保と変らん月給しか稼げない。
870国道774号線:2009/05/20(水) 20:37:10 ID:hfUyOqe8
【新型インフル】東京都で初感染確認 渡航歴ある都内在住の女子高校生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242819002/

よかったですね。神戸では繁華街から人が消えたそうです。
871国道774号線:2009/05/20(水) 20:55:03 ID:x0tEQtsq
不景気の筈なのに渋滞も自転車乗りも酷いね。今まで以上に寧ろ悪くなってる。
走ってて激しく疲れます。売り上げ低下でダブルパンチです。
872国道774号線:2009/05/20(水) 21:43:29 ID:M9OMznBv
咳してるのにマスクしてねえな
タクシーもやばいな
873国道774号線:2009/05/20(水) 23:39:06 ID:BJC6Sig9
スレ違いですが、ケミカルピーリングで、お勧めなところ教えてください。
874国道774号線:2009/05/21(木) 03:41:19 ID:Cud031Pm
日誌は信号待ちじゃなくて後で書けよなぜそんなに慌ただしいんだ。

夜の新宿駅はタクシーがゴチャゴチャし過ぎでどういう順番で並んでいるのかわけわからん、適当に乗っていいのか?
875国道774号線:2009/05/21(木) 03:45:25 ID:Cud031Pm
タクシーは時間距離併用運賃だが、しかし時間制になるのは時速15キロだっけ? だからそれ以上の速度で走れば純粋に距離制運賃。
つまり時速40キロで走っても60キロで走っても、所要時間はとにかく運賃は変わらない。
なのに、トロトロ走ってメーター稼ぎかと言いがかりつける客は何なんだ。
ところでタクシーは運賃? 料金? どちらの呼び方が正しい?
運転士と呼ぶと誤りで運転手が正しいらしいが。
876国道774号線:2009/05/21(木) 04:14:48 ID:DIZgq+CD
>>875
俺のとこの地域は30キロ以下で時間制
877国道774号線:2009/05/21(木) 04:44:39 ID:Cud031Pm
そしてまた、タクシー運転手は電卓や携帯電卓機能を使わずにいつもお釣りを渡してくれるが、過不足金出してもペナルティはないからどんぶり勘定なの?
878国道774号線:2009/05/21(木) 05:13:20 ID:IIodVr3A
遅いと信号機にかかる回数が増えるだろうが!

たわけ
879国道774号線:2009/05/21(木) 05:29:51 ID:OaVm6QfR
実は、かっ飛んで信号にひっかかるのがメーター上がる罠
880国道774号線:2009/05/21(木) 05:49:13 ID:JaqMR7X7
>>875
時速10q以下が正解なわけだが、実際それはもう止まる寸前のスピードだからね、遅いと思っても大概もっと出てますよ

大体お前みたいなうっとおしい輩はスピードを出してでも早く降りていただきたいもんだわ
881国道774号線:2009/05/21(木) 06:18:03 ID:Cud031Pm
ええ、俺が鬱陶しい輩かよw

案外制限速度で走っていても猛スピードで走っていても信号で差がちぢまり所要時間に大差は出ない
882国道774号線:2009/05/21(木) 07:32:06 ID:7cJ2cD0Z
遅いと信号に多くひっかかる可能性は確かにあるかも知れない。
しかしからくりを教えてやろう。

先の信号が既に赤だったとする。
ケース1・ここで思いっきり加速をして走ると信号に辿り着いてもいまだに赤のままで青になるのに90秒かかった。
ケース2・時速30キロでだらだら走ったら信号に辿り着く数秒まえに青になり、当然そのまま通過。

この区間に限って言えば、ケース2の方が運賃は安くなるんだよ。
極端な例えだけど、目的地に到着するまでにこのパターンに10回遭遇したら前者は後者よりも運賃は900円も高くなる。
それにスピードを出してる訳だから事故に遭遇した場合、破壊力も大きくなるなどのリスクも増える。

キビキビ走らない=悪徳運転手という考えは間違いなのでしっかり覚えておいてくれよな。

キビキビ走る運転にも実はからくりがあるのさ。
全ての運転手が無理矢理爾後を稼ごうとしてる訳ではないけれどね。
むしろ、早くお客を降ろして次のお客を乗せたいっていうのが大部分だろうけど。
883国道774号線:2009/05/21(木) 09:03:16 ID:lOuzzym8
タクシーやってるけど、知らなかった。。。時速何キロでそうなるんだ。勉強になりました。
884国道774号線:2009/05/21(木) 09:43:17 ID:yGbBFmC7
基本、信号は制限速度で走れば引っ掛かりにくい

885国道774号線:2009/05/21(木) 10:19:27 ID:SB8G4joY
>>881
夜中は赤で一時停止して俺は進んでいる(客に断りを言ってからね じゃないとビビるからね)
手押しで一人しかわたらなかったら 即進む 
886国道774号線:2009/05/21(木) 10:37:27 ID:o+QyV7+b
はい、次の質問どうぞ!
887国道774号線:2009/05/21(木) 12:09:18 ID:7CtXbpWE
個人は誰にも知られずに孤独で死んでるのが多いのは本当ですか
888国道774号線:2009/05/21(木) 13:04:17 ID:yGbBFmC7
最後くらい静かで孤独のほうが良いでしょ

大勢の前で死にたい奴なんているのか?
889国道774号線:2009/05/21(木) 13:50:44 ID:ldVwPCTj
>>875
「運賃」が正解。但し予約料は「料金」。
輸送業として稼ぎ出すのは運賃、付随的に稼ぎ出すのが料金。

それから「運転手」でも「運転士」でもなく、タクシーは「乗務員」が正解

>>877
近距離だと釣り銭のパターンが一緒だから、暗記しているだけ。

>>887
誰にも知られずに孤独で死ぬ・・・簡単なようで案外難しい。
個タクの場合は完全なフリーじゃなく協会というしがらみがあるからね
890国道774号線:2009/05/21(木) 14:32:06 ID:GbD46IGO
>>883
俺はその技を使いつつ、曲がり角はなるべく外側の車線、高速は頻繁にレーンチェンジしてなるべく大回りをしているよ。
距離が長ければそれもバカにならないと信じて。
891国道774号線:2009/05/21(木) 16:58:02 ID:QvNWaBOl
マスクしろ!
タクシー運は!
892国道774号線:2009/05/21(木) 17:10:53 ID:1PKpHQ6J
ウイルスはマスクなんて簡単に通り抜けちゃいますが。
893国道774号線:2009/05/21(木) 18:47:08 ID:yGbBFmC7
マスク売ってません
894国道774号線:2009/05/21(木) 19:44:42 ID:GbD46IGO
普通会社で配るだろ?
895国道774号線:2009/05/21(木) 19:53:28 ID:4hJ/j8aX
交通費も出さない会社だぞ。マスクなんてくれるのか?
896国道774号線:2009/05/21(木) 20:43:02 ID:9gIpVVKW
質問          何故ウインカー出さないの
897国道774号線:2009/05/21(木) 21:04:38 ID:irypzQdG
東京都には、A型季節制インフルがはやっとる
それは新型か・・・しらべてないらしい
898国道774号線:2009/05/21(木) 21:11:55 ID:PpOneIPJ
>>896
仕事上の極秘事項なので教えられません。
迷惑かけてスマン。
899国道774号線:2009/05/21(木) 21:44:55 ID:JaqMR7X7
>>881

ごめんね
明けでボケてたみたい
900国道774号線:2009/05/21(木) 23:14:50 ID:uovtwrWe
なんか結構昔に鉄腕ダッシュかなんかで同じ金額で一番遠くに(?)いけるタクシー対決やってたの思い出した。
詳しいことは忘れたけど要はできるだけとまらずに60kmくらいで走るのが一番距離稼げるっていってたような。
逆にいえばできるだけ信号にひっかかってスピードはめちゃくちゃってのが一番儲かるんじゃね?
901国道774号線:2009/05/22(金) 08:16:00 ID:ALj2guxa
追突されて鞭打ちになってしまったのですが、何日くらい休んでも大丈夫ですか?
902国道774号線:2009/05/22(金) 08:36:17 ID:6zH0gn1B
>>901
職場環境やあなたの勤務実績による
次の〆日ぐらいが妥当か

梅雨時は後遺症も心配だ
とにかく通院実績をきちんと作ること
903国道774号線:2009/05/22(金) 08:45:04 ID:DwKOS2uY
何でタクシーの運転手なんかやってるの?
904国道774号線:2009/05/22(金) 09:00:42 ID:47ITvkkg
俺鞭打ちで4ヶ月休んだよ。
905国道774号線:2009/05/22(金) 09:21:15 ID:8yku4SVf
いくらとれた?
906国道774号線:2009/05/22(金) 10:48:38 ID:s5RY4LW6
>>804
札幌の場合
B型賃金のところが多いので売上によっては最低賃金以外の場合もありうる
907国道774号線:2009/05/22(金) 10:53:26 ID:QwyDMCzl
質問。お金なくて体で払うってそんなのは実際ないんでしょ
908国道774号線:2009/05/22(金) 11:47:05 ID:gC8PkCK5
酔ったホステスとかだとたまにある。降ろすまでにある程度会話してないとだめだけどな。
ソープの女は意外とプライド高いからだめだ。
909国道774号線:2009/05/22(金) 11:54:23 ID:+5XMqbyR
>>903
資格もいらねぇところなんて、どれもクソばっかり。
キャリアには少しばかり自信持って、営業系中心に一年で約30社受けたが、
結局、外資系生保とタクしか採用されなかったからw
ちなみに、接客業なんて、どれもプライド捨てなきゃ、やってられねぇよ。
910904:2009/05/22(金) 12:00:25 ID:47ITvkkg
後遺症が残ったので全部で500万取ったよ
911国道774号線:2009/05/22(金) 12:01:58 ID:cSI6Seep
やってからレイプされたとか言われたらたまったもんじゃないな。
912国道774号線:2009/05/22(金) 12:58:14 ID:K60KSIav
>>911
いやいや…やる前にちょっとでも体に触れたりしたら…大騒ぎになる、っていうか出来る。
体で払うとか言われたら、黙って最寄りの交番か警察署にいきませう
913912追記:2009/05/22(金) 13:00:25 ID:K60KSIav
あ…忘れてたけど、停車はするなよ、来る限り走行しながら事を収束したほうがいいかな。
914国道774号線:2009/05/22(金) 16:52:11 ID:gC8PkCK5
なにびびってんだか知らないけど話してれば相手がその気かどうかくらいわかるだろ。
あとは金とその女のレベル次第。
915国道774号線:2009/05/22(金) 18:22:39 ID:XEA54zPt
新型インフルエンザはタクシーや外食産業には強毒性になりそうですね。
神戸の繁華街本当に人がいないんだ。東京本格上陸は来週かな?
916国道774号線:2009/05/22(金) 23:50:41 ID:MSvvWu3g
>>915
すでに一番早く東京が蔓延している。
新型インフルの精密検査をやってないだけ。

昭和50年より前に生まれた人間はすでにA型の免疫を持っているのが多い。


917国道774号線:2009/05/22(金) 23:57:23 ID:dounhSb8
確かに今回のインフルエンザは、老人がかかってないよな。
918国道774号線:2009/05/23(土) 07:25:38 ID:aAxgMxrL
>>916
>昭和50年より前に生まれた人間はすでにA型の免疫を持っているのが多い。

ウソ言うなw
1957年以前生まれだろww
919国道774号線:2009/05/24(日) 04:24:57 ID:yAKy97zY
有楽町線氷川台☆PART37
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1233867982&START=114&END=114

114 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 04:11:36 ID:b7apsFpM [ TPH1Abg113.tky.mesh.ad.jp ]
1:30頃駐在所の前でタクシーの運転手と警察官が話してた。
警察官の後ろに隠れるように立っていた若い女の子がいたがなんだったんだろう?
女の子の隠れ方が隠れん坊をするようで少しオーバーに感じた。
それともそのぐらい怖い事でもあったのかな?

920鞭打ち:2009/05/24(日) 05:43:51 ID:2OOUkGkN
>>901
事故は初めてなもので教えてください。

1、整形の先生は休めといっています。
2、会社は社長と事故係で言うことが違っています。
社長は部分的に補償をもらって仕事再開。
事故係は治療が完了するまで駄目。
921鞭打ち:2009/05/24(日) 05:45:29 ID:2OOUkGkN

>902でした。
922国道774号線:2009/05/24(日) 06:57:32 ID:+fCeCa1h
病院で診断書を貰って会社に提出しなさいな
そうすれば会社は仕事の強要はしないでしょう
鞭打ちは本人にしか苦しみはわからない
あなたが休むことによる損害は
事故の相手が補償すべきものです
過失割合100対0なら納得するまで俺は休む

923国道774号線:2009/05/24(日) 07:46:56 ID:IGxA5Whg
質問無い
924国道774号線:2009/05/24(日) 09:55:26 ID:rASYZEOL
横浜の三ツ境交通というタクシー会社を駅から帰宅(1.4km)するのに雨の日に使うのですが、1度も礼の挨拶をされたことがありません。
初乗り客に礼をしないのは、会社などから問題視されないのですか?
925国道774号線:2009/05/24(日) 10:51:34 ID:/u3Ao05o
問題にはなりません
ゴミ客はゴミなのでゴミと一緒の扱いです
926国道774号線:2009/05/24(日) 11:04:18 ID:UHnv0OO2
ゴミワロタ
927国道774号線:2009/05/24(日) 11:05:14 ID:eY0pmPLn
俺はワンメでも気持ちよくお運びしたいけどな。ゴミとか言う運転手がいて悲しい。
928国道774号線:2009/05/24(日) 12:24:26 ID:/u3Ao05o
俺も最初はちゃんとやってたよ
でもゴミは糞が多いんだよね
コンビニ寄ったり万券出したり
渋滞の中急げとか、いきなり曲がれ、止まれ

ワンメで寝ちゃって起きないゴミもいたなぁ

こんなのばっかりだから気持ちも変わってくるよ
929国道774号線:2009/05/24(日) 13:28:15 ID:EIBlx0es
だめだなそんなんじゃ
930国道774号線:2009/05/24(日) 13:45:26 ID:sfwnTU2L
ゴミもタイミングによる
深夜帯のゴミはマジ勘弁・・・
しかも「近くて申し訳ない」とか言われると殺意が湧く
黙っていてくれた方が精神衛生上まだマシ。

っていうか、どんな時間帯でも「近くてすまん」ってセリフ辞めてもらいたい。
客なんだから普通に堂々としていて欲しい。
そんな俺はこのクソ台詞吐かれた時だけガン無視。
931国道774号線:2009/05/24(日) 14:26:04 ID:QEHJSTZv
朝一でワンメでカード払いとかだと一日やる気うせるな。
932国道774号線:2009/05/24(日) 14:49:12 ID:/lx5NH3v
嫌なら辞めりゃ良いんじゃね?
933鞭打ち:2009/05/24(日) 15:07:51 ID:2OOUkGkN
>902
月曜日に診断書を発行してもらって会社に相談に行って来ます。
過失割合は決まっていませんが、信号待ちのときに追突されました。
過失割合は警察に行ってみます。

納得するまで休むということですが、生活費・治療費・通院の交通費などが大変です。
会社に前借をたのんでみます。
934国道774号線:2009/05/24(日) 15:44:09 ID:a/MtSeNG
蓄えなくて会社に前借り頼むぐらいなら
通院しながら働いた方がいいかも

今後も仕事を続けるつもりなら
会社の事故係とよく相談し円満解決を目指した方がいい
935国道774号線:2009/05/24(日) 15:54:48 ID:EJ04Nbi/
その位の生活費もないんでは、厳しいね。。。携帯解約したら?
936国道774号線:2009/05/24(日) 17:52:57 ID:xoMu3X/m
平均7万キープしてたけど一生やるのかと思ったら
嫌気がさして最近は3万が当たり前でおしまい

半年経ってないけど辞めたい、養成費って返す必要ないでますよね
937国道774号線:2009/05/24(日) 17:56:09 ID:/u3Ao05o
必要ないでます
938国道774号線:2009/05/24(日) 17:56:20 ID:Z3yFzxY9
辞めるも死ぬもてめぇの自由。
939国道774号線:2009/05/24(日) 17:58:09 ID:norJhOeF
どうぞご勝手に。いなきゃいないで流しはさらに楽になるから。
940国道774号線:2009/05/24(日) 18:01:01 ID:EJ04Nbi/
半年たたないで、養成で入ったのに辞める??最初からやるなよ。自分で決めたんだろ?養成費用は全額返還しろよ。7万やれるなら、5日位ただ働きすればいいよ。

そしたら2ちゃんでわざわざ、聞いたりしなくて楽でしょう。
941国道774号線:2009/05/24(日) 18:09:32 ID:Oaz0eHqk
判例が出てます。上記のレスはスルーしましょう。
942一般人:2009/05/24(日) 18:37:10 ID:sijZCJgF
>>933
赤信号待ちで追突されたのなら100−0で相手が悪いですよ。
自分も運送屋で10年前に信号待ちで寝ぼけた野郎に追突されて100−0
でしたから。
じっくり治さないと後々体がつらいですよ。
943924:2009/05/24(日) 19:08:59 ID:rASYZEOL
なるほど。
運転手さんによって「気持ちよく〜・・・」という方もいれば、ゴミ扱いされることもあるのですな。
こちらはいつも運転手さんに対して降車時に「ありがとうございました」と言いますが。
944国道774号線:2009/05/24(日) 19:19:48 ID:ECib9TYf
判例って言う奴って自分がその立場になってもそうするのかな?
世の中には常識って言うもんもあるんだよね
借りたものは返す
これ人として常識

>>924
そういうお客様ばかりじゃないからだんだん荒んじゃうんです。
945国道774号線:2009/05/24(日) 19:23:05 ID:/u3Ao05o
ゴミにお礼言われても嬉しくない
946国道774号線:2009/05/24(日) 19:32:28 ID:poJuIZ8X
この不景気でもチップくれる人間もいるから近距離だろうが大事にしろよ
947国道774号線:2009/05/24(日) 19:43:50 ID:/oYtuU1s
>>924
いつもタクシーをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様に対し、ごみ呼ばわりするような頭の悪い運転手がいるのも事実ですが、
>>927氏のようなまともな運転手も沢山います。
頭の悪い運転手のことはサービス業の何たるかも分かってない
哀れな奴だと思って許してやってください。
これに懲りることなく、今後もタクシーのご利用をよろしくお願い致します。
948国道774号線:2009/05/24(日) 20:04:48 ID:T9AHA9mV
ゴミって糞客のこと?
949国道774号線:2009/05/24(日) 20:12:44 ID:/u3Ao05o
頭悪くて結構
ゴミはゴミなんだよ
950国道774号線:2009/05/24(日) 20:18:49 ID:p2L1iBX0
もう、お客が悪いんだよ。
こうは書きたくないが乗る前に必ず確認。態度次第では絶対乗らない。徹底的に放置。
951国道774号線:2009/05/24(日) 20:20:16 ID:7S/WUZEi
つか全体的に態度次第では乗らない。
952国道774号線:2009/05/24(日) 20:22:01 ID:/oYtuU1s
お前みたいなゴミ運転手は早く辞めてくれ。
どうせ営収も低いんだろ?
高営収ほど
953国道774号線:2009/05/24(日) 20:24:05 ID:/oYtuU1s
客を大切にするからな。
954国道774号線:2009/05/24(日) 20:27:53 ID:eCfi7eDB
俺別に低営収だけど単価気にならんぞ。
出来ない時は出来ないし出来る時は出来る。最終的に欲しい金額は出来る。
955国道774号線:2009/05/24(日) 20:31:08 ID:ncqZMHKy
タクシーって結局気楽にやったもん勝ち。
競り合いなくのんびりマターリ流して。
956国道774号線:2009/05/24(日) 20:33:20 ID:/oYtuU1s
馬鹿はだいたい低営収だが、
低営収が馬鹿とは限らないさ。
957国道774号線:2009/05/24(日) 20:36:05 ID:wlry9SSa
タクシーなんて毎出番4コロ程度が丁度体に良いんだよ

朝8時出庫〜午後12時までに10k
午後12時〜午後14時まで昼食兼昼寝
午後2時〜夜8時までに15k
午後8時〜翌3時までに15k

これがいつもの俺のペース、これで手取り25万
俺はこれで十分生きていける
958国道774号線:2009/05/24(日) 20:43:39 ID:axku0jzI
低収入は 高収入を「ガツガツ子時期」と馬鹿にする
高収入は 低収入を「やる気の無いグズ!脳無し!ヒモ!スネっかじり!」と馬鹿にする
さぁ君達は どっちに当てはまるかな?
959国道774号線:2009/05/24(日) 20:45:49 ID:/u3Ao05o
俺は一日3万(足切り)で終わり。
もちろん隔勤(11勤務)
早ければ夕方に帰る。
持ち家で嫁さんが俺の倍稼ぐから楽チンだよ
960国道774号線:2009/05/24(日) 20:46:32 ID:/oYtuU1s
どっちもアホなら高収入がいい。
961国道774号線:2009/05/24(日) 20:50:24 ID:/u3Ao05o
ガツガツ古事記とは思わないが可哀相だとは思う
962国道774号線:2009/05/24(日) 21:13:51 ID:lkUT+rLj
三和メーターのTM-60か、TM-80の配線方法を教えて下さい。
メーカーに問い合わせたら教えられないと断られてしまったので。
963国道774号線:2009/05/24(日) 21:19:01 ID:rXPQtQ96
有給って、希望通り取れる?
964国道774号線:2009/05/24(日) 21:19:04 ID:d+SanVOK
白タクならメーターいらなくね?
965国道774号線:2009/05/24(日) 21:21:27 ID:zwdQOSJR
>>963
売上次第。売上悪いと全く意味ない。
966国道774号線:2009/05/24(日) 22:19:57 ID:QEHJSTZv
みんな昼飯たべるところって大抵決まってる?
夜は食べないからいいんだけど安くて駐車場あってくつろげる場所ってあんまないんだよね。
ガストとかだと長居あんまりしたくないし。
967国道774号線:2009/05/24(日) 22:45:34 ID:c+9Rihwo
まともな運転手は営業所か自宅へ戻る。

クモスケは浮浪者と同じだから何処でも停めて飯食って寝る。
んでタバコ吸ってウンコ臭くしてから営業再開。見てると面白いよ。
968国道774号線:2009/05/24(日) 23:04:32 ID:ugKxGc6M
新しく雑談スレを立てました。
タクドラ総合スレは特定の固定を叩くばかりで、もう駄目です。
こちらに移動してください。

タクシードライバーの雑談日記
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1243173540/l50
969国道774号線:2009/05/24(日) 23:48:52 ID:aKmklduH
短パン
970国道774号線:2009/05/25(月) 00:10:53 ID:XXxcuN3p
>>948

YES
971鞭打ち:2009/05/25(月) 01:14:34 ID:m+elpFOV
>934.935.942さま
ご心配ありがとうございます。
納得するまで≒完治するまで、という意味で書いたつもりでした。医者が言うには6ヶ月はかかるということでした。
私の文章力が未熟なため誤解を生じさせてしまい申し訳ありません。
首の鞭打ちと、胸椎のヘルニアという診断なので、心配していたのです。
家族の生活費と住宅ローン他の出費を考えると前借の必要性を感じていたのです。
972国道774号線:2009/05/25(月) 01:34:21 ID:gdRlWALl
休業保証は毎月保険屋に請求すれば内金で出るだろ
6ヶ月で90日以上医者に通えば慰謝料65万
後遺症認定で100万以上
973国道774号線:2009/05/25(月) 04:58:23 ID:h9soQ6/y
どなた様か次スレ立ててくださいお願いします
ウチからじゃ立たなかったorz



タクシー関係者だけど何か質問ある?第32弾


タクシーに関するご質問に、中の人がお答え致します。

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1237646523/
974国道774号線:2009/05/25(月) 06:51:49 ID:yNhhn32x
>>968
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。
975国道774号線:2009/05/25(月) 08:51:04 ID:bFQc9wjl
>>973 立てたお

タクシー関係者だけど何か質問ある?第32弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1243208951/
976国道774号線:2009/05/25(月) 10:26:59 ID:h9soQ6/y
>>975
感謝します
977国道774号線:2009/05/25(月) 14:24:22 ID:dsljntCc
お邪魔します。
京都府綴喜郡から、関西空港まで片道いくらくらいかかりますか?
予算は3万です。
9時に出て11時までに着けて欲しいですが…
978国道774号線:2009/05/25(月) 16:05:45 ID:3yW4ellV
>>977
MK呼んで交渉すれば1万+高速代で大丈夫だよ。
979国道774号線:2009/05/25(月) 17:35:12 ID:qxHkXwqU
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243239669/
行き先が結婚式場だと毒女出席者に対して新婦がものすごい事をするらしい
人によってはそれが「人権侵害」と言う者もいるらしい
980国道774号線:2009/05/25(月) 19:44:43 ID:h9soQ6/y
ume
981国道774号線:2009/05/26(火) 12:26:41 ID:1vlzoDEP
梅ヶ丘
982国道774号線:2009/05/26(火) 15:34:46 ID:PAFiw2FA
梅島
983国道774号線:2009/05/26(火) 15:37:52 ID:ukJmv1/+
タクシー会社の株主総会って何やっているんですか?
みんな株式会社なのにそのへんの資料をまるっきり見ないのを不思議に感じるのですが。
984非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 15:52:48 ID:7JqDmseR
>>983
ちょっと意味不明だが・・・?
株主で無い奴に、資料なんて行き渡らないし関係ないだろ。
それに、株式を公開していればの話だしなww
985国道774号線:2009/05/26(火) 16:07:13 ID:A/30aCgS
>>983
上場してるところあるかい?
株式会社であるけど、銀行融資がほとんどで個人(小口)の株主っていないんじゃないの?
986国道774号線:2009/05/26(火) 16:46:48 ID:PAFiw2FA
大和自動車交通が東証二部上場だな
987国道774号線:2009/05/26(火) 23:50:39 ID:JEwo3ICS
>>986オーナー家族と社員しか株を持っていなかったと思われる。
988国道774号線:2009/05/27(水) 14:58:12 ID:y1lCT2ID
989国道774号線:2009/05/27(水) 20:43:50 ID:y1lCT2ID
ume
990国道774号線:2009/05/27(水) 22:13:13 ID:VCQ2xPJe
991ume:2009/05/27(水) 22:58:10 ID:A5BQhAt0
ume
992国道774号線:2009/05/27(水) 23:07:10 ID:PcBTMrFp
ume
993国道774号線:2009/05/27(水) 23:07:53 ID:PcBTMrFp
膿め
994国道774号線:2009/05/27(水) 23:08:37 ID:PcBTMrFp
995ume:2009/05/27(水) 23:13:28 ID:A5BQhAt0
umei
996国道774号線:2009/05/27(水) 23:18:59 ID:A5BQhAt0
ume
997国道774号線:2009/05/27(水) 23:21:23 ID:A5BQhAt0
うめぼし
998国道774号線:2009/05/27(水) 23:29:35 ID:A5BQhAt0
うめちゃづけ
999国道774号線:2009/05/27(水) 23:31:02 ID:A5BQhAt0
梅ジュース
1000国道774号線:2009/05/27(水) 23:32:41 ID:A5BQhAt0
1000なら景気V字回復!
売 り 上 げ 1 0 0 % ア ッ プ ! !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。