タクシー関係者だけど何か質問ある?第29弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
2国道774号線:2008/10/31(金) 18:53:25 ID:izDVVFj/
>>1
おつ
3国道774号線:2008/10/31(金) 21:09:15 ID:06htBpxf
>>1
感謝します
4国道774号線:2008/10/31(金) 22:02:23 ID:BHnRn62a
むひょっー!
5国道774号線:2008/11/01(土) 02:51:28 ID:s/QqeHgk
>>1
6国道774号線:2008/11/01(土) 04:40:46 ID:NxYKP1f8
運転手さんに質問です。
最近の不景気で自殺した同僚は何人いますか?
自殺の方法は何ですか?

7国道774号線:2008/11/01(土) 05:40:24 ID:jYyNST1e
腹情死
8国道774号線:2008/11/01(土) 08:43:52 ID:mr7RxBHI
チンキン拘束
9国道774号線:2008/11/01(土) 13:57:54 ID:rrkwKAgd
橋の欄干でテルテル坊主ごっこ
10国道774号線:2008/11/01(土) 15:55:35 ID:chUhOSHn
区域外営業を通報された場合の
業者側へのペナルティーを具体的にkwsk!

あと運転手はどうなるんだろうね?
11国道774号線:2008/11/01(土) 17:06:37 ID:ico9wkhi
>>6
死んでほしいけど中々死なない。
だから空車地獄。うざい。
12国道774号線:2008/11/01(土) 18:44:39 ID:82yBdCCi
>>10
他人の事は良いから 仕事しろ!雲助!客は早く乗れれば 会社なんか関係無いだよ!馬鹿。
13国道774号線:2008/11/01(土) 18:52:04 ID:rhUySFL0
>>10道路運送法を調べれば解るど
14国道774号線:2008/11/01(土) 23:38:12 ID:CwFHifI/
タクシー会社の冬のボーナスってだいたいいつ出ますの?
15国道774号線:2008/11/01(土) 23:39:41 ID:X461VmU8
タクシー会社にボーナスはありません。
16国道774号線:2008/11/02(日) 00:58:15 ID:vJKajv4e
タクシー会社って健康診断ってしなきゃですか?
17国道774号線:2008/11/02(日) 01:01:15 ID:hNwPFbFG
健康診断は別にタクシー会社に限ったことではない

良く覚えとけ
18国道774号線:2008/11/02(日) 09:10:41 ID:6dLYh2GG
健康診断と適正は、逆噴射事件以降、交通業界では厳しくなったど
19国道774号線:2008/11/02(日) 09:21:15 ID:/A4kLcI8
うるせ〜ぞボケ

タクシーに道譲らね〜からな

おまえらに道路交通法なんか無いんだろ

20国道774号線:2008/11/02(日) 14:26:59 ID:vJKajv4e
健康診断ってレントゲンもとらなきゃですか?
21国道774号線:2008/11/02(日) 14:34:11 ID:WyHIRjcR
もちのろん
22国道774号線:2008/11/02(日) 15:01:03 ID:cKOH6jpG
>>19
一円にもならないゴミは死ねよタコ
23国道774号線:2008/11/02(日) 15:05:50 ID:GXH0XPFN
>>19
大丈夫だよ。

めんどくせぇツラ、めんどくせぇ車には近付かないから。

何年も走ってるからよく分かるよ。その辺は。
24国道774号線:2008/11/02(日) 20:00:37 ID:6dLYh2GG
>>20交通産業乗務員の健康診断は、レントゲン、血圧、心電図が最低限だど。
25国道774号線:2008/11/03(月) 18:58:23 ID:XcgQSEdn
月120以上売り上げる人ってどこが違うの?
26国道774号線:2008/11/03(月) 19:26:58 ID:M1Mcs6ya
知ってりゃやってる
27国道774号線:2008/11/04(火) 11:03:45 ID:IfIfKl6t
>>25
無線室の人達と仲良しになりましょう。
28国道774号線:2008/11/04(火) 14:06:42 ID:3PU3ZEeW
>>27
確信を突いたね!
29国道774号線:2008/11/04(火) 18:51:30 ID:6PkvQgna
糞タクシードライバー、俺もわかるぞ
切れた道交法無視のわがまま運転
何かというと水揚げが・・・とほざく
水揚げの為なら何やってもいいと思ってる馬鹿が多すぎるw
30国道774号線:2008/11/04(火) 19:05:36 ID:jNNBgH6F
一般車両が無きゃもちっと効率良く走れる。
31国道774号線:2008/11/04(火) 19:35:10 ID:YTcoi2OE
客にならない奴の言い分は一切聞きまてーん
32国道774号線:2008/11/04(火) 20:05:50 ID:MuApIRAj
地理試験どうやったら受かりますか
33国道774号線:2008/11/04(火) 20:09:27 ID:FOWB1srN
正解を書く
34国道774号線:2008/11/04(火) 20:26:19 ID:SXGiErpJ
合格しても客がいないし来年更に落ち込む。
35国道774号線:2008/11/04(火) 22:15:50 ID:MuApIRAj
現役の爺どもが首つったあとに稼ぐからいいよ
36国道774号線:2008/11/04(火) 22:43:25 ID:FOWB1srN
地理試験すら受からない奴が何言ってんだか
37国道774号線:2008/11/05(水) 06:10:13 ID:okjs4Gg7
>>35
タクシーセンターにどれくらい人いた?結構いたろ、君みたいの?

残念だが中々減ってくれない。無限ループ。
38国道774号線:2008/11/05(水) 11:41:34 ID:Og2+htjN
雲助なんかヤダヤダヤダ!辞めたい?
39国道774号線:2008/11/05(水) 17:38:01 ID:y+k4Zfdt
雲助の意味ってなあに?
40国道774号線:2008/11/05(水) 18:36:27 ID:1HwlhjWO
江戸時代のカゴかき 人足だよ。
41国道774号線:2008/11/06(木) 09:32:15 ID:dwWljBpt
>>40正確には違うど。
>>39地に足が着いてない者、流れ者の事、空を漂う雲からきている。典型的な例は「風天の寅さん」
42国道774号線:2008/11/06(木) 12:54:24 ID:QSkZ7kO3
ヨン様でいいのは何処ですか?
43国道774号線:2008/11/06(木) 13:00:40 ID:volq/mh0
今の高齢者どもが自然と減ったら、
運転手不足になるんじゃねえの?
44国道774号線:2008/11/06(木) 13:24:55 ID:1DoH7HVx
>>43
客の高齢者も減る
45国道774号線:2008/11/06(木) 13:52:11 ID:P7w8pl4P
ヨンサマは日本交通池袋が断トツです。
軍隊ですが頑張って下さい。
46国道774号線:2008/11/06(木) 15:29:42 ID:volq/mh0
いっそのこと二種免許は65歳で終了させれりゃいいんじゃねえの?
47国道774号線:2008/11/06(木) 16:00:38 ID:volq/mh0
そうですね
48国道774号線:2008/11/06(木) 21:23:32 ID:DALWW2eN
差別用語イクナイ
49国道774号線:2008/11/06(木) 21:57:41 ID:XqohLL50
最近法タクも落ち葉マーク貼ってるね
50国道774号線:2008/11/06(木) 22:02:04 ID:wDAvw5sp
ねぇねぇ、燃料代下がってんだけど何時値下げすんの?
51国道774号線:2008/11/06(木) 22:13:08 ID:813vySL9
ねぇねぇ、お客減ってんだけど何時減車すんの?
52国道774号線:2008/11/06(木) 22:18:17 ID:QpD8wa6A
もうイラつくからタク法廃止で完全自由化にすればいいよ。
53国道774号線:2008/11/07(金) 01:24:39 ID:amIYaIl5
まぁ世間から消えろよ。雲助なんだから
54国道774号線:2008/11/07(金) 05:45:15 ID:GWASVAfy
>>51
不況になれば失業者がタクドラになって稼働率上がるよw 
55国道774号線:2008/11/07(金) 14:35:05 ID:3WTXuMJZ
>>10
お客の気が変わり行き先変更になった、で桶。
56国道774号線:2008/11/08(土) 08:59:13 ID:wo39ZDuO
>>35

人生終わってきたような連中ともうすぐ死にそうなオヤジばかり沢山いたよ
キタネェ顔したデブババァも2名いた
目つきの違う頭切れそうなおさーんは数えるほどしかいない
あんなくだらないテストも受からないような連中が街走っていたってどうせ稼げ無いから眼中にも無いな

とタクドラ未経験の俺は考えるが何か?
57国道774号線:2008/11/08(土) 18:26:03 ID:3AScMK9G
馬鹿ではタクシーはつとまらねえよ!職業差別を平然とする害虫相手に仕事してんだからな!
58国道774号線:2008/11/08(土) 22:07:43 ID:dpo1BnbA
何の為にフォグランプ点けてんの?
対向車へ嫌がらせ?
59国道774号線:2008/11/08(土) 22:21:11 ID:4CbwLIb8
トワイライトオン運動だお
60国道774号線:2008/11/08(土) 23:00:51 ID:PFqXwgRs
平均的なタクシー運転手は細かい道も含めて 起点の駅から半径何kmの道を知ってるのが
普通なのですか?
61国道774号線:2008/11/08(土) 23:03:56 ID:wo39ZDuO
自分のいる近所のみ
62国道774号線:2008/11/08(土) 23:48:17 ID:2RW22MRf
あ〜あ、タクシー運転しているけど、月収50万程度だなあ・・・。
もっと、いい仕事ないかなあ・・・。
63国道774号線:2008/11/09(日) 01:11:13 ID:mmO8wYlL
さっきNHK見たけど努力する人はやっぱり稼いでるねだね
64国道774号線:2008/11/09(日) 01:20:12 ID:GPajRynF
努力というより苦労だよ。
65国道774号線:2008/11/09(日) 01:52:59 ID:C7DOzOMs
大塚さん凄いね。頑張ってください。泣きました
66国道774号線:2008/11/09(日) 07:25:02 ID:FwgmHwkg
雲助の俺が 唯一認める雲助は アキバで人命救助中 刺された湯浅さんだけだ! 
67国道774号線:2008/11/09(日) 11:17:30 ID:DQDY9ylJ
>>66
「雲助」の意味、分かって使ってるの?
68国道774号線:2008/11/09(日) 11:21:23 ID:IiW6N1ea
湯浅はもうエイズだよ。
人様にはあまり触れないほうがいい。
69国道774号線:2008/11/09(日) 12:16:45 ID:pdw8LxYD
>>66、湯浅さんは、地に足が着いてる方だから雲助じゃないど
70☆☆ ◆AOGu5v68Us :2008/11/09(日) 13:02:45 ID:J4k2nuaN
北千住の酒場で
湯浅さんとやら
呑んでたな
周りがこいつ有名人!
って騒いでた
カラオケ出来るまで
復活オメだな
71国道774号線:2008/11/09(日) 15:46:25 ID:XSuz14L4
なじみの運転手さんがいて話をしていたら不景気で会社の経営が悪化して社員に
支払われる給料も2週間以上遅れる事もよくあるそうです。やっぱりそういう会社はいずれ倒産してしまうのでしょうか?。
72国道774号線:2008/11/09(日) 17:15:53 ID:xGpuOGjO
湯浅さんの給与は入院中どれくらい払われたのかな?
ヤッパ35万?
73国道774号線:2008/11/09(日) 18:32:15 ID:mOWDj88a
普通に病欠扱い歩合も下がる。それがタクシー会社。
74国道774号線:2008/11/09(日) 20:23:34 ID:EWEkEHB/
>>69
タクシー=雲助!なんだよ 勇気がある雲助
お前は雲助と聞いたら 何の仕事が頭に浮かぶんだ?
75国道774号線:2008/11/09(日) 20:40:50 ID:O4+bLdXG
1日平均2回ほどタクシーを利用するんだけど、半分弱の確率で車内がくさい。
ドライバーの体臭がひどい場合が多いんだけど、お前プロなんだからなんとか
しろと思う。においを気にしなくて乗れるようになったら710円なんかもう
よろこんで払うよ。自分の車に乗るより経済的だし。
76国道774号線:2008/11/09(日) 20:48:20 ID:udktWpn1
>>71
一般的に給料が遅配するような会社は早晩倒産というのが一般的。
ましてやほとんど現金商売のタクシーが給料遅配となると末期症状でしょう。
都内のタクシーなら大抵どこか他の会社が買い取るけど。

77国道774号線:2008/11/09(日) 21:16:54 ID:DQDY9ylJ
>>74
マジでそう思ってるの?
あなた、タクドラ?
だとしたら、自らそんな侮蔑の言葉使うなよ。
78国道774号線:2008/11/09(日) 21:38:00 ID:pdw8LxYD
>>74、おまえは本当にバカだな。雲助とは職業の事じゃないど、本来の意味は、地に足が着いていない者や流れ者を指すんだど。
79国道774号線:2008/11/10(月) 00:29:14 ID:+K9rcrPn
>>73
その場合、そういうのを補う保険ってあるのかな?
80国道774号線:2008/11/10(月) 00:43:58 ID:LwjKh+et
乗務員一同から数十万カンパされたが、焼け石に水だべな
81国道774号線:2008/11/10(月) 06:53:54 ID:Z6QeuZvF
ここ、三ヶ月 売り上げ減ってない?繁華街惨敗よ!
82国道774号線:2008/11/10(月) 07:17:04 ID:IYG4svCH
赤塚新町にある個人専用の駐車場みたいなのがあるけど、
3〜4割は出庫して土日でも仕事してるみたいだな

これを見るとタクシー辞めて良かった、不景気と言われても月給制のリーマンは最高

83国道774号線:2008/11/10(月) 09:09:14 ID:B+8DwJ3j
最高なら利用をお願いします。
先行き不安というのは恐ろしいもんで、すぐには経済的な影響がない月給制の会社員なども
消費が著しく落ち込みます。まあ、賞与が近い時期もあってさらにそうなるかもしれませんが
84国道774号線:2008/11/10(月) 11:27:01 ID:Nb0d+aJg
>>77
18年やってるよ 家族持ち 家も中古だがローン(4大銀行)して買ったよ
 俺も若い頃「雲助なんかじゃない!お前達とは違う!」と思った事があったが 
ほとんどが団地住まい 消費者金融&闇金に日々追われ 
そのくせ 飲むうつ買うの三拍子が大半な奴らと 一緒の職業をしている以上 
自分だけは雲助じゃない!って言っても世間じゃあ通用しないんだよ お兄さんかな?もし自分は違うだ!と思うなら 勉強しなおして違う職業に着く事だな 同じ歳で月々40万〜50万ボーナス年2回80万づつもらっている奴は 都内じゃあゴロゴロいるぞ
頑張れよ。
85国道774号線:2008/11/10(月) 11:35:38 ID:Nb0d+aJg
>>78
だからタクシーの他に
雲助と聞いて 連想する職業を教えろ!…地に足が付かない業 流れ者業 何てのは無しだぞ!
86国道774号線:2008/11/10(月) 12:02:07 ID:LwjKh+et
落語家に五街道雲助師匠がおられますな
87国道774号線:2008/11/10(月) 13:41:03 ID:iiEsvtjR
>>85根本的に使い方を間違えるよ、あんたとは話にならないな
88国道774号線:2008/11/10(月) 13:50:24 ID:iiEsvtjR
>>85あえて職業を上げるとすれば、本来の意味合いから言えば「無許可業者の全て」、白タク、闇金、闇医者、裏風俗、幾らでもあるぞ。
89国道774号線:2008/11/10(月) 14:31:37 ID:ISyd5tnc
18年もするとスッカリ雲助に染まった自分のだらしない
生きザマを正当化する
雲助ジジイになる。
わかります。
90国道774号線:2008/11/10(月) 14:59:04 ID:v+tyVFqV
アンタみたいなのが、この業界を象徴する存在だな。

真面目にやってる若いモンの足を引っ張るなよ。
91国道774号線:2008/11/10(月) 16:18:12 ID:c2OkOTV2
>>88
認可を受けていても 雲助と呼ばれるのは
タクシーだけ!と言う事で桶なんだな。 
92国道774号線:2008/11/10(月) 16:28:01 ID:c2OkOTV2
>>90
若いもんの足を引っ張った事は無いなぁ〜同僚 客とのトラブルの間に入って納めたりは
たまにするがね 変なプライドを持って走っていると 客と揉めるから いつもアホーな感覚で仕事しような。
93国道774号線:2008/11/10(月) 18:06:26 ID:NYb/VH/4
http://ise-masayoshi.cocolog-nifty.com/blog/

この人どちらの運転手さん?
94国道774号線:2008/11/10(月) 18:29:43 ID:LwjKh+et
>>93
キロメートル
95国道774号線:2008/11/10(月) 19:02:12 ID:6RucUolV
総務相は1日の参院総務委員会で、NHKが全国である年度に
総額43億円のタクシー券を使っていたことを明らかにした

ことしはドンくらいつかったの?
96国道774号線:2008/11/10(月) 19:02:37 ID:NYb/VH/4
>>94
サンクス
なるほど
千住らしいですね。

本読みましたよ。
ホモ運転手がいることが書いてありました。


97国道774号線:2008/11/10(月) 20:24:58 ID:tn1Ra4Ad
>>75
確かに臭い。知り合いも言っている。しかし、会社で香り使うなと言われる。会社にクレームして
98国道774号線:2008/11/11(火) 11:58:59 ID:w+2/p3xQ
高齢者ドライバーは5年後激減する。
利用者もかなーーーーーり減り景気はどうなってるか分からないが
中小零細タク会社は廃業
結局経験積んでいる不景気の中で頑張ってる3.40歳台運転手の天下になる。
99国道774号線:2008/11/11(火) 13:20:21 ID:OWjuj3US
タクドラとハタフリで悩んでいる。
北海道函館で7マソくらいもらえればいい、どっちがお勧め?
100国道774号線:2008/11/11(火) 13:52:55 ID:ja+ljgv2
北海道の冬に旗振りはつらいんじゃないの?
まだ暖かく座れるタクシーかねえ。
7万でいいなら。
101国道774号線:2008/11/11(火) 21:35:49 ID:m6AogtNp
後ろに空車が来たらハザード消せよ
まぶしいんだよハゲ
102国道774号線:2008/11/11(火) 22:03:46 ID:C/+1uM/1
停まってるならハザードつけろよ日光!
103国道774号線:2008/11/12(水) 00:21:35 ID:85Z0aj6W
日光のあのダサい腕章付き制服と東京無線の緑の制服何とかしろよ。
良くあれでレストランとかコンビニ行けるよな。
俺には絶対無理。
104国道774号線:2008/11/12(水) 02:47:09 ID:NBBF6qiz
タイプの運転手に当たったら、1マンでフェラさせてもらえますか? 3千円でチンポモミモミ。
105国道774号線:2008/11/12(水) 03:13:07 ID:z0oRKHcW
>>104
いいぜ!
ただし、こっちからフェラは勘弁な
106国道774号線:2008/11/12(水) 05:20:26 ID:D72BoWct
営収どの位やってますか?
107国道774号線:2008/11/12(水) 05:50:53 ID:Kw/6vkcn
単細胞雲助に何言ってもムダだろう。ミトコンドリア以下の生物みたいだからな〜
あぁ!不憫な生物
108国道774号線:2008/11/12(水) 13:25:40 ID:/9/PZlrT
さがったけど9.5マン平均
109国道774号線:2008/11/12(水) 17:10:58 ID:D72BoWct
>>108
下がってないときは?
110国道774号線:2008/11/13(木) 02:49:08 ID:20+lsF2F
2ちゃんに書いていることを真に受ける奴は馬鹿
111国道774号線:2008/11/13(木) 04:42:13 ID:l5YYXpHd
なんで乗り場に並んでるのに最後の車はハザードつけないんですか?
左折するために並んでも進まないからイライラしました。
とくにチエッカーが多いです
112国道774号線:2008/11/13(木) 12:02:31 ID:xSVchaTx
>>110
平均95なら全体の1%くらいはいるよ。
113満☆黒才 ◆ZPyFS0fV.E :2008/11/13(木) 13:48:26 ID:XBL3Bo5Y
>>108
月収がか? プゲラ
114国道774号線:2008/11/13(木) 18:18:44 ID:jY5SBI5W
俺は月の風俗代が8万平均
115国道774号線:2008/11/13(木) 18:44:17 ID:alCb8pqo
MK新聞が不良タクシー運転手追放だってよ
駅員殴り倒したMKの社長は不良じゃねーのか
116国道774号線:2008/11/13(木) 18:51:36 ID:oNFx0NgJ
いくらでフェラチオさせてもらえますか?
117国道774号線:2008/11/13(木) 18:53:11 ID:oNFx0NgJ
ごめんちょっと前に書いてあった…

なかなかタイプの運転手っていないんよね〜
118国道774号線:2008/11/13(木) 18:54:28 ID:HxRT69Nn
>>110
個タクで100やってるやつザラにいるからあながちウソとも云えんし、まぁ、お約束の突っ込みいれました。
119国道774号線:2008/11/13(木) 19:30:50 ID:ZLRwedfH
>>116
5000円で良いですよ ただAsが怖いので
ゴム着きで!
120国道774号線:2008/11/14(金) 01:38:02 ID:kb9iwLJI
エイズの方が、おまえを嫌うから余計なこと気にするなよ! 贅沢モノ
121国道774号線:2008/11/14(金) 11:58:57 ID:sp59Iv80
メーターがフリーズした時、皆さんはどうしていますか?

あと、プリウス使っている会社の人、乗務してどんな感じですか?
122国道774号線:2008/11/14(金) 12:56:36 ID:lqmRAVBY
軽自動のタクシー「チョイノリタクシー」

●原則として東京23区内限定
●安全性確保のため高速道路は走れない
●初乗り2km以内/400円、3km以内/600円
 さらに越えた場合300m/100円加算(長距離では普通タクシーより割高)
●よって、事実上3km以内の走行に限定
●乗車客の定員3名
●ドアは手動


なんでこんな気軽に乗れるのが
出てこないんだろう。。。
123国道774号線:2008/11/14(金) 14:25:04 ID:2x3SUeMb
>>122
タクシーには最低下限料金というものがあってだな
124国道774号線:2008/11/14(金) 14:29:46 ID:8JPudpQB
>>122
そんな市場荒しいらねーよ
安く乗りたいなら地下鉄乗るかバスでも乗ってあとは歩け。

バカ議員の圧力で710円になっちまったが初乗りなんか1000円くらいでもいいと思ってる。
125国道774号線:2008/11/14(金) 15:11:50 ID:2ti6oaiC
>>122
まともな額の固定給+回数による歩合給なら乗務してもいいかな。
126国道774号線:2008/11/14(金) 16:10:33 ID:1qWXoF5F
>>122
そんなものが少数できたって、来るまで待って乗りますか?
たまたま乗った客が得するだけで、運転手は310円の減収。
127国道774号線:2008/11/14(金) 16:13:11 ID:Bsv5AWVz
1時間に400円×3人=1200円。時給600円?
軽自動車を1日20時間運転?死んじゃうよ。
128国道774号線:2008/11/14(金) 16:41:06 ID:2ti6oaiC
ずいぶん前に、セルボモードかなんかで走らせて、結局認可が下りなかった事があったような気が…?

それに日の丸が\340/1`ってやったよねぇ?あれはやっぱ採算とれなかったのかな。
129国道774号線:2008/11/14(金) 16:48:07 ID:sp59Iv80
>>122
銀座でうろついてる自転車タクシーじゃないかw
130国道774号線:2008/11/14(金) 17:30:05 ID:0rdhylgf
>>127
歩率80%なら乗務員としては採算が合うんじゃないか
131国道774号線:2008/11/14(金) 18:15:46 ID:dPePRO8e
>>100
こんなド田舎でも7マソくらいもらえるかしら?
132国道774号線:2008/11/14(金) 20:43:21 ID:gyqfljol
133国道774号線:2008/11/15(土) 09:18:42 ID:X4o0EpVo
>>122
軽自動車なんて事故起こしたら死亡確定でしょ。
今年のタクシー事故6000超えてるのは知ってるよね。
134国道774号線:2008/11/15(土) 17:49:21 ID:E5H6HhyL
>>124
素敵ー!男らしい〜! だ・い・て〜♂

135国道774号線:2008/11/15(土) 21:12:34 ID:iM1SHY+9
プリウスってタクシー車両としてみた場合どうなんでしょうか?
136国道774号線:2008/11/16(日) 02:17:48 ID:b0REVCsm
良いんじゃない。
但し、プリウスは接待の送りには今市だけどね。
137国道774号線:2008/11/16(日) 03:53:17 ID:X+JnKN9k
タクシー関係者だけど左の左折レーンに大量に客待ちで並んでるタクシーに交差点の直前で無理やり割り込んで結局進めなくてホーン鳴らしたらまた右に戻ってから左折するドライバーってなに考えてるんだろうな?前の様子みてれば右レーンから左折してるのわかるだろうに。
138国道774号線:2008/11/16(日) 06:40:00 ID:TnEHrLwC
>>137
いちいち気にしてたら疲れるっしょ

俺は、
ああ…バカなんだな…って思うようにしてる
139国道774号線:2008/11/16(日) 11:28:24 ID:NQKQqHOP
>>135
耐久性、保守性で難あり。後席頭上、トランクが狭い。
結局、エコのアピールしゃない?

タクシー営業用の車両として考えれば、なんだかんだ言ってもクラコンは秀逸。
クルマとしてはどうしようもないが。
140国道774号線:2008/11/16(日) 12:55:59 ID:ohDcKl8a
唐突にすみません。
養成希望してるのですが、4社がいいのでしょうか?
141国道774号線:2008/11/16(日) 13:01:07 ID:Y4QRhrk0
4社が良いですよ。勿論軍隊ですが。
142国道774号線:2008/11/16(日) 15:19:15 ID:Kafne19R
>>139
クラコンは秀逸?
タクシー経営側には安価で助かるし乗り心地と高速走行に関係のない近距離客にとっては秀逸。
143国道774号線:2008/11/16(日) 15:43:46 ID:UEABNZsd
会社タクシーのドライバーさんに、お尋ねします。
会社間の確執とかって 現場ドライバー間(駅前ロータリー客待ち等)でもあるのですか?
それとも、やはり人対人?で 
同じ会社でも 敵は敵 他社でも仲間は仲間?
MKや三菱は、業界の秩序を乱すから排斥ですか?
144国道774号線:2008/11/16(日) 17:48:31 ID:mUJLfpaq
昨日はじめて営業した
すげえ楽しかった。
145国道774号線:2008/11/16(日) 17:58:55 ID:TnEHrLwC
最初だけだよ
146国道774号線:2008/11/16(日) 18:04:53 ID:mUJLfpaq
>>145
最初は楽しかったのに今はつまんないの?
何年くらいやってるの
147国道774号線:2008/11/16(日) 18:27:53 ID:TnEHrLwC
>>146
7年
元々運転するの好きだったし、最初の1ヶ月位は楽しくて楽しくてたまらんかったよ
売り上げ気にする様になると、軽く鬱になる

人それぞれだし
安全運転で頑張って下さいね
148国道774号線:2008/11/16(日) 19:00:11 ID:mUJLfpaq
>>147
はい。ありがとうございます。
149国道774号線:2008/11/16(日) 20:03:37 ID:2nK33khb
底辺仕事で楽しいなんてマゾだな。

ぁ?俺?どんな仕事よりも楽だからしてる。
150国道774号線:2008/11/16(日) 20:59:41 ID:Y4QRhrk0
日曜の夜中どこに客いますか?
151国道774号線:2008/11/16(日) 21:10:04 ID:Joa3TnRN
>>150
心の中。
152国道774号線:2008/11/16(日) 21:35:36 ID:mUJLfpaq
仕事が底辺なんじゃない、おまえが底辺なんだ。
153国道774号線:2008/11/16(日) 21:36:00 ID:c8vihtkJ
タクシー営業所、島崎所長、お前、ハイヤー営業所次長時代に精算を放置したカネのチョロマカシどーすんの?
154国道774号線:2008/11/16(日) 21:47:15 ID:X+JnKN9k
そりゃあ期間工や日雇いや交通誘導員よりはましだと思うよ。あれはまじできつい
155国道774号線:2008/11/16(日) 21:57:49 ID:oYryyc4A
建設関係も2年以上いると鬱になるよー
156国道774号線:2008/11/16(日) 22:00:31 ID:vlBjW8PY
>>152
そーゆうことは毎出番納金明細アップしてから書こうね。
157国道774号線:2008/11/16(日) 22:02:02 ID:IF+AYngu
>>152
あと書き忘れたけどそのIDでトリップ出してからね。
158国道774号線:2008/11/16(日) 22:35:55 ID:eMiyIyKu
すみません、本気の質問です。
愛媛県から神奈川県までタクシーに乗ったら、大体いくらくらいかかりますか?
そもそもそんな長距離を乗せてくれることは可能ですか?

電車乗れよ、と思われるかもしれませんが訳あって乗れないのです……
お願いします。
159国道774号線:2008/11/16(日) 22:37:31 ID:dMsGaH4n
160国道774号線:2008/11/16(日) 22:40:21 ID:bOOMAzmM
電車に乗れないわけがわからないと
お答えできません
161国道774号線:2008/11/16(日) 22:42:52 ID:brfoldxA
大体このスレ自体不要だよな。
ちょっと調べりゃすぐ出てくる。
162国道774号線:2008/11/16(日) 22:50:36 ID:eMiyIyKu
>>159
親切にありがとうございます!
検索しようと思い、出発地を神奈川にしたら到着先が
神奈川の周り四県しか選択できませんでした。
やっぱりそんな長距離は無理なんですかね。

>>160
電車や新幹線に乗ると、動悸が激しくなり
呼吸困難に陥ったりするのです。
お恥ずかしい話ですが…
163国道774号線:2008/11/16(日) 23:02:16 ID:tRDeNUHL
>>162
よっしゃ! 俺が乗せたる。
キャッシュで50万円程あればお釣りがワンサカ。
楽しいドライブ旅行ができるよ。
164国道774号線:2008/11/16(日) 23:16:56 ID:BN1qg9ji
>>162
> 出発地を神奈川にしたら到着先が
> 神奈川の周り四県しか選択できませんでした。


何言ってんだオメェ
165国道774号線:2008/11/16(日) 23:18:23 ID:bOOMAzmM
>>158
\350000
166国道774号線:2008/11/16(日) 23:25:12 ID:R7Jn73bk
>>158
宇和島市から野田市迄?w
167国道774号線:2008/11/16(日) 23:28:21 ID:qkAeDcpR
>>166
愛媛県から神奈川県まで
168国道774号線:2008/11/17(月) 05:20:35 ID:++n6ABSj
フェリーが安いよ
169国道774号線:2008/11/17(月) 06:38:59 ID:fTpTnFVR
お前等嘘付くなwww
愛知から、神奈川なら高くみつもっても10マソくらいだろw

まあ、10マソ払うくらいなら、貸切とかで5マソくらいには抑えられる
170国道774号線:2008/11/17(月) 06:45:11 ID:eqoiYMJw
171国道774号線:2008/11/17(月) 08:19:21 ID:OiQqVodZ
酔っ払いが乗って起きなかったので警察に行きましたが、おまわりさんが住所を聞いて確認したのち
運転手さん悪いけどここの住所まで送ってやってと言われて送りましたが、また起こすのにすごく大変でした。
結局その日はそれだけで2時間以上それにとられてしまい、売上は散々でした。
皆さん、警察に行った段階で、酔っ払いを警察に引き渡してしまう良い方法はありますか?
172国道774号線:2008/11/17(月) 09:23:42 ID:8ukYLVCu
泥酔者は断っても乗車拒否には当たらない。
起きないほど酔っ払ってるのは泥酔と判断できる(んじゃないかな?)。

以上をもって、乗車の継続を拒否するといって警察官の前にほっぽりだすとか?
173国道774号線:2008/11/17(月) 09:26:07 ID:XIwE5+4p
っていうか運が悪いと思うしかないね。年に数回あるかどうかだろ?まあそれがいやなら
繁華街やめて企業残業待ちするしかないね
174国道774号線:2008/11/17(月) 15:05:17 ID:C4ur1j6E
>>171
俺もそれあるよ・・・。
交番のおまわりが「今、忙しくてだめなんだよねぇ」とか言われたよ。
頭きたから「あのさ、泥酔者保護の義務があるんじゃないの?」って言ったら渋々起こしてくれたよ。
あとは起きたら、起きたから行ってでおしまいだったけどね。

起きてから、その人の家に着くまで室内灯つけっぱなしで「寝ちゃだめだよ!」っていいながら送り届けたよ。

まだ、寝てるだけならいいけど酒乱のほうが俺はいやだなぁ。
175国道774号線:2008/11/17(月) 19:37:58 ID:h9plW5sv
交番と客の家を3往復した事あるよ。
通常1万で行ける場所だったけど2万になった。
最後は交番で降りたけど
176国道774号線:2008/11/18(火) 05:11:09 ID:uh2ojSHi
渋谷から三茶の工事はいつまでやってるんですか?今日は一車線しか通れず
側道もトンネルもひどいことになってました。午前4時を過ぎてもです
177国道774号線:2008/11/18(火) 10:01:57 ID:lpJCbV2L

客に説明して高速のるか、あわしま、蛇崩ぬけ
178国道774号線:2008/11/18(火) 10:50:11 ID:veA8748u
>>175
天才あらわる!
179国道774号線:2008/11/18(火) 15:12:24 ID:AkujvGBK
抽出 ID:5Xfbwf17O (4回)

879 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/18(火) 12:50:46 ID:5Xfbwf17O
>>839
亀梨庇うわけじゃないが態度悪い運転手もいるぜ
オレは運転手が道にさんざん迷って、しかもその分の料金を謝らずに平気で請求されたから文句言ったら逆ギレされて「客だからっていい気になるな」とかただ乗りってことで警察に通報するって脅しかけてきた。
夜遅くで面倒だったから、とりあえず金払ったけど後日会社にクレームしてやったよ。

916 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/18(火) 13:01:38 ID:5Xfbwf17O
>>896
職業差別かもしれないが、タクシー運転手は態度が悪い人間が多いからなぁ。
自分みたいにタクシー運転手が嫌いって奴も混ざってるんだろう。

946 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/18(火) 13:09:39 ID:5Xfbwf17O
>>929
残念、男だ。
お前タクシー1人で乗ったことない?たまに態度がすげー悪い奴やチンピラみたいな奴がいるから気を付けなよ。そういう経験あればタクシー自体嫌いになるからさ。

988 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/18(火) 13:21:01 ID:5Xfbwf17O
>>972
だな。サービス業だからおとなしいとかそんなことはない。
特に夜のタクシー運転手なんて「俺らがいなきゃ帰れないだろ」みたいな態度の奴が結構いる。
180国道774号線:2008/11/18(火) 15:43:27 ID:auxWvoVT
日本交通と国際が倒産すれば丁度良い減車になるんじゃね

181国道774号線:2008/11/18(火) 21:51:32 ID:y96Sl17X
免許の更新で
深視力検査で落ちてしまったのですが
コツってありますか?
182国道774号線:2008/11/18(火) 22:02:45 ID:SsKTDt/U
>>181
無いよ。素直に退場しな。
183国道774号線:2008/11/18(火) 23:18:04 ID:kf5uhPDl
>>181
寝不足だと引っかかりやすい
184国道774号線:2008/11/19(水) 00:16:49 ID:4X5Kkvnc
初めて銀座とか規制地域に行くのってビビらないですか?

ところで、タクシーのメーターって支払いにしても時間メーターは止らないんでしょ。
支払いしている間には上がらないの?
185国道774号線:2008/11/19(水) 00:21:00 ID:lpqc2Xsv
銀座びびりまくり
支払いだとメーターは時間で上がらない
186国道774号線:2008/11/19(水) 05:55:44 ID:FThAbKSb
支払い作業中に上がらないようにする為の『支払』だからなぁ
187国道774号線:2008/11/19(水) 06:53:04 ID:89EbjwZ6
停める少し前に支払いおして、最後の瞬間ワンメーター上がった時の気まずさといったら・・・・・
188国道774号線:2008/11/19(水) 07:11:10 ID:+qOSe/dN
銀座の乗禁で外人にドア叩かれたらどう説明するんですか?日本語理解してくれるの?
189国道774号線:2008/11/19(水) 07:19:59 ID:cT2VOnvS
ドアロックして逃げるしか無いだろ?
190国道774号線:2008/11/19(水) 13:50:16 ID:XOQSySKa
>>188
シャラップ!ゲラウト!と言え。
191国道774号線:2008/11/19(水) 20:16:56 ID:FRPmnNZF
うちのメーターは支払いで止まってても上がる時がある、まあ、又にだげど
192国道774号線:2008/11/19(水) 21:31:46 ID:9ngBnXld
>>191
ニシベは普通に上がるよ
トロトロ金を出すやつは どんどん上がる。
193国道774号線:2008/11/20(木) 02:37:49 ID:qGfqdHIW
それは故障でしょ(笑)
194国道774号線:2008/11/20(木) 07:57:23 ID:9eh+qKpN
>>192
ウチのニシベは上がらないが…?
195国道774号線:2008/11/20(木) 10:19:16 ID:H8FBJ3ND
>>194
ニシベに頼めばやってくれるよ
196国道774号線:2008/11/20(木) 11:42:27 ID:9eh+qKpN
>>195
マヂでぇ〜?

じゃあ今度頼みに、って、やるわけないじゃんかw
矢山奇の関係者か?
197国道774号線:2008/11/20(木) 13:36:45 ID:P8BJFKpO
いまある資格試験の勉強してるんだけどその学費をつくるために
3ヶ月〜4ヶ月だけタクシーで稼ぐっていうのはできますか??
ある程度お金たまったら辞めて勉強に専念したいので。

2種免許は学生時代に遊びでとったのでもっています。
タクシー乗務経験なし
希望勤務地は東京
年齢は30才
地方からのため寮があるところを希望です

80万くらいためたいんですが。
198国道774号線:2008/11/20(木) 14:26:12 ID:J+gxO0qg
無理です。
諦めて下さい
199国道774号線:2008/11/20(木) 14:31:00 ID:y627o5IF
>>197
釣りなのか?なんというか、質問スレだけどスレ違いというか…
このスレじゃまともなレスは付かないと思うぞ。

まぁ未経験でいきなり稼ぐ奴も中にはいるけど、ごく少数だよ。
大体都内の地理に元々精通してる奴で、稼がなきゃならないワケ有りの奴だな。
あえてタクシーやる事も無いと思うけど、タコ部屋で毎回足きり達成して
分離給(ボーナスの様なもの)2回くらい貰えば80万貯まるかもね。
つまり4ヶ月じゃ無理だな。

分離給を分離せずに毎月支払ってくれる会社なんてのも探せばあるよ。
200国道774号線:2008/11/20(木) 14:35:28 ID:4XbMhyzQ
>>197
タクシーで金を貯めた!って奴
聞いた事ないのだけど! 
201197:2008/11/20(木) 14:55:53 ID:n3GoiMrz
釣りではないです。
普通にコンビニなんかでバイトするより良いのかなと思って…
カーナビなんかもついてるみたいだし。

初めて3ヶ月は30万円はくれるという会社があったのできいてみました。
レスありがとうございます。
202197:2008/11/20(木) 15:23:00 ID:P8BJFKpO
釣りじゃないです。
普通にコンビニでバイトするよりはマシかなと思って考えたんです。
最初の3ヶ月は給与補償ありのところがあるようなので。30万円くらいの。
203国道774号線:2008/11/20(木) 15:23:45 ID:P8BJFKpO
あらすみません。二回かきこんじゃった。
204国道774号線:2008/11/20(木) 16:51:21 ID:O4cbMmAh
>>197
地方から東京へでてきて
いきなり都内でタクドラやって3〜4ヶ月で80万貯める。

・・・・・・・・>>>>>>>>>>> まあ、無理だな。
205国道774号線:2008/11/20(木) 16:56:39 ID:n3GoiMrz
いくらくらいなら貯まるでしょうか。
酒、タバコ、博打はしません。

というより試験に来年うかれば良いのですが…
206国道774号線:2008/11/20(木) 17:13:19 ID:9eh+qKpN
>>205
日交で血反吐はきながら死ぬ気でやれば、貯められるよ。
その前に身体壊さなければ、の話だが。

今の時期なら、軽バンでお歳暮でも配ってたほうが良いんじゃない?
207国道774号線:2008/11/20(木) 17:48:36 ID:yHwysGMK
タクシーで3臆貯めた

208国道774号線:2008/11/20(木) 17:54:15 ID:6AmHOTvk
雲助ってなんでタクシー強盗するの?

馬鹿なの?アホなの?金持ってないのわかってるのに

踏切で自殺しちゃったけど
209国道774号線:2008/11/20(木) 18:15:24 ID:ruk80omS
道を知らないのに不安がないのか?お客さんに迷惑をかけるという認識は?
感覚がおかしいんだよ。給与保障や寮などを会社に用意させて短期でトンズラとは、
いくらなんでも自分勝手だと思わないのかな?

ただ、軽バンの歳暮宅配は確かにいいアイデアだ。そこそこの都会なら
月で40万くらいは稼げるはず。ただ、車持ち込みでないと、
歩合でやらしてくれないかも。
210国道774号線:2008/11/20(木) 18:27:15 ID:n3GoiMrz
不安はありますよ。道は誰でも初めては知らないでしょ。

自分勝手とも思いますよ。
でも会社がルールをつくってるのだから乗らない手はないかなと。

せっかく2種あるんだし。免許とるのに25000円くらいかかったのでこのまま眠らせるのは勿体ないなと思ってきいたのです。
211大阪のタクシー:2008/11/20(木) 18:57:08 ID:4EU63Dxq
質問なんですが・・・大阪のタクシーについて・・・
 今日、普通に道を走って(法定速度ぐらい)いたらイキナリ煽られたので 左車線に避けたのですが、後ろについてきてさらに煽られました。
で びっくりしたので右車線に戻るとまたついてきて煽られました。
スピードおとして中央分離帯ギリギリまで寄せて待つと車の左側をぶつかったかと思うほどの所を抜けて前に割り込みされました。
こちらは急ブレーキで何と逃れましたが、煽られるような事をした憶えもないので、さすがに切れました。
ので文句の一つは言うおうと思い 横につけて「何するですか?」と
一応、下手に出てみると・・・まぁ〜Vシネで聞くような脅し文句のオンパレード!!
ナンバーは控えました。
このスレのタクシードライバーの皆さんは善良な人だと思います。僕も良く使うし皆さんの規制緩和でシンドイのは解るのですが、
今日のは許せません。
何か、いい方法はないでしょうか?
212国道774号線:2008/11/20(木) 20:17:20 ID:qGfqdHIW
まず長文やめれ
213国道774号線:2008/11/20(木) 21:17:27 ID:Pj7Rzzxu
>>210
好きにしろ。
腐るほど募集してら!
214国道774号線:2008/11/20(木) 21:36:20 ID:xAiwEBMA
タクシーで儲けるなんておかど違い。何処にも行く処なくてしかたなくやってる人生の落伍者が行く所。
愛を求めて入ったのに酷い会社だぜ全く。
215国道774号線:2008/11/20(木) 23:38:03 ID:Ju2I7K+g
十年後現役が大量に去った後残りはどうなっていますか、
216国道774号線:2008/11/21(金) 00:13:45 ID:oO6fpKMc
>>215
よけいな心配はするでねえよ。ww
217国道774号線:2008/11/21(金) 05:09:11 ID:NvXIUijc
もうかれこれ10年失業中だ。ホ−ムレス
30歳
雲助つとまりますか?
こども認知商売話がきているが、そっちが儲かるのかな
20人ほど認知したら、んほほだひな
218国道774号線:2008/11/21(金) 08:59:03 ID:qBeqjQip
品川ナンバーのタクシー運転手に質問。
「五反野」を「五反田」と素で勘違いしたことありますか?
219国道774号線:2008/11/21(金) 09:00:32 ID:L7XiOCQV
>>217
子供認知商売を詳しくおしえて?

220国道774号線:2008/11/21(金) 09:23:16 ID:0NY/j7Hv
>>219
【国籍法改正案】 衆院で可決、今国会で成立へ…「ウソの確認できない」と自民党から異論も★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227225573/
221国道774号線:2008/11/21(金) 13:41:24 ID:0X69h+RF
平日の昼間、新宿から日暮里まで渋滞を避けていくにはどういう道順でいけばいい?
222国道774号線:2008/11/21(金) 21:04:13 ID:tc/nZcLc
>>221
電車乗れ!田舎者!と言って
223国道774号線:2008/11/21(金) 21:47:43 ID:2YraGc0V
年末のSDの横に乗る助手バイトの時給の相場はいくらぐらいだろうか!
224国道774号線:2008/11/21(金) 21:55:47 ID:SSj5P3Ew
ざっと言うと
初台>中央>外環>6国かな?
225国道774号線:2008/11/22(土) 01:20:01 ID:42jCA2mJ
タクシーの運転手になるには二種免許とってからがいいですか?
会社でとらせてもらった場合は何年勤めないといけませんか?
また、半年程度でやめた場合、取得費用はいくらぐらい請求されるのが相場でしょうか?

よろしくお願いします。
226国道774号線:2008/11/22(土) 01:44:14 ID:SiJ18y+e
>>225
安い所で自分で取ったほうがいいよ。どうせ長く続かないから。
227国道774号線:2008/11/22(土) 08:13:25 ID:Y3UD+qWS
>>225
でっち暴行させられるから 自分で取って 縛りなくのびのびやるが吉!費用は10万円。 
228国道774号線:2008/11/22(土) 12:04:36 ID:aKEbfqf5
連休は暇だよ!売り上げダウンだよ 観光地以外は!
229国道774号線:2008/11/22(土) 12:05:03 ID:42jCA2mJ
>>226
>>227
ありがとう。だめなら代行にすればいいし・・

地方から東京に出てきてやっている人いるかな?
ナビ付きで安心!なんて会社もあるけど、道知らなくても大丈夫かな
希望の収入は手取り26万欲しいんだけど・・・
230国道774号線:2008/11/22(土) 15:48:12 ID:AobI21/q
>>229
227だが代行は二人ペアだから
うっとうしいぞ 臭かったり 嫌な癖を持っている奴と組むと最悪!運転下手とか!その点タクシーは一人!チップも自分だけ!恋も自分だけ! 
231国道774号線:2008/11/23(日) 00:51:31 ID:Opi0AQ05
>>230
「恋も自分だけ!」についてkwsk
その前に上の三つについてもお願いします。
232国道774号線:2008/11/23(日) 02:10:01 ID:SVSUUdN/
某大手の会社とか厚生年金が無い所で頑張ってる運転手って何考えてるのか?
チケットや無線での単価には魅力あるが年をとった時を考えると嫌だね。
つーか気がつかないで頑張ってる青年もいるだろう。
233国道774号線:2008/11/23(日) 02:22:27 ID:JdIY2jDm
234国道774号線:2008/11/23(日) 05:11:47 ID:i0jTCv2O
新宿職安通り上り方面向いてて、六本木行くなら、どういうルートでいけばいいの?
千駄ヶ谷のとこまで明治通りでいったら、どこ行くんだっていわれた。
235国道774号線:2008/11/23(日) 05:29:58 ID:L4kXAKoD
>>234
まず客に聞く。客が運転手まかせといってもコースの説明をちゃんとする。個人的には新宿4丁目の交差点が混むから靖国から外苑西東だな。
236国道774号線:2008/11/23(日) 06:56:07 ID:epT918x9
そもそも、職安通りから六本木行くのに
明治通りをチョイスしたらあかんと思うがな。

漏れは抜弁天→曙橋→四谷3→青山1が無難だと思うぞ?
237国道774号線:2008/11/23(日) 07:25:36 ID:9hYPRsJq
>>234
お客さんとしては方角的に目的地を向いていないと不安になると思う
だから乗車後しばらくは目的地と違う方向への右左折は避けた方がいいと思う
てか、それ以前に>>235も言ってるようにお客さんへの確認が大前提
無用なトラブルを起こせば、自分が損!
238国道774号線:2008/11/23(日) 11:04:48 ID:L4kXAKoD
ちょっと質問なんだけどB型賃金とAB型賃金ってあるけど
AB型の場合ボーナス時にも健康保険や厚生年金取られますよね?
B型のほうがいいの?
239国道774号線:2008/11/23(日) 11:57:32 ID:i0jTCv2O
>>235
>>236
>>237
ありがとうございます。
客に聞いたら「はやいみち」って言われました。
240国道774号線:2008/11/23(日) 17:43:42 ID:+t0bMxEh
Gパケに乗っている人は速いと思っているのでしょうか?
クラコンと同じ85psですが、セドの六発だと94psです。
フル加速で後ろから追いつくと煽ってると勘違いする人が多すぎ。
241国道774号線:2008/11/23(日) 18:54:05 ID:R05HGu2j
いちいち道聞かれんのめんどくせえ
「まかせます」とは言うけど、通る道は誰もが同じだ
常識的な運転してくれりゃ文句ねえのにな
242国道774号線:2008/11/23(日) 19:04:52 ID:+vI0iAK0
一々道聞くのめんどくせぇ
観光地だし地元で乗りてぇよ。はよジジイ氏ねw
243国道774号線:2008/11/23(日) 20:44:57 ID:CxvMhms+
>>241
「任せます」って言っておきながら、後になってグダグダ言う奴が多いんだよ。
碁盤状の道で、曲がるのが一本違うだけでさ。
244国道774号線:2008/11/23(日) 20:46:37 ID:R05HGu2j
>>243
そ〜ゆ〜ときの為にボイスレコーダー。ってだめかな。
まあ、客と絡んでもいいことないっすもんね・・・。
245国道774号線:2008/11/24(月) 11:32:06 ID:SpDORNcB
>>217,>>219
子供認知商売(中国人の子を認知)は
これからはダメだよ。・・・DNA判定やるから。

ま、アホはこじきやってるしかねえ。ww
246国道774号線:2008/11/24(月) 15:30:29 ID:ZkxqGvQY
どこはしったって関係ないだろう!新聞配達なんざ 歩道はしってらぁ〜!
247国道774号線:2008/11/24(月) 15:52:40 ID:qHBmom3B
ジジイなんざ高速をチャリで走ってらぁ〜
248国道774号線:2008/11/25(火) 09:27:41 ID:xUucamT3
>>247
あぶねぇ〜www
249国道774号線:2008/11/25(火) 20:31:13 ID:z+4BVUER
自転車が原則車道を走るって法律できてから、最近大分浸透したようで結構ヒヤっとする場面増えたんですけど、皆さんどうですか?
250国道774号線:2008/11/25(火) 23:10:02 ID:4tPSNKXE
チャリは免許制にするべきだな
251国道774号線:2008/11/25(火) 23:55:33 ID:42zjyJU2
内の孫にも免許ちょうらい
252国道774号線:2008/11/26(水) 00:22:00 ID:+OYSQ27n
タクドラにもボーナスというか一時金が年末には支給されるみたいですが
給与と併せて支給? それとも給料日とは別に支給されるのですか?
会社によるのかも知れませんが、皆さんのところはどうですか?
253国道774号線:2008/11/26(水) 00:32:51 ID:3Bww3h9y
>>252
ボーナスなんかないよ。
歩合給の一部を強制的に積み立てさせられたもの。
本来毎月きっちり払えば済む。
254国道774号線:2008/11/26(水) 01:13:45 ID:Nc5hLVbi
どうして空いてる首都高の右側車線を タクシーは チンタラ走るのですか?

酷い奴になると左車線を走ってるトラックよりも遅く迷惑を被ってます。
一般道で走っても時間は変わらないのでは?
255国道774号線:2008/11/26(水) 01:20:10 ID:iYxxrKuP
首都高には、走行・追い越し、の車線の区別が無いからですよ
右降り右合流など様々なシチュエーションへ安全に対応するためです






ごめん。おれも憤ることあるよwww
256国道774号線:2008/11/26(水) 06:06:54 ID:0XW1ftBx
俺滅多に乗ることなけど左車線60〜70kmくらいだな。右出口400mでジワジワ妨害して降りてるよ。
あと深川線70km、湾岸線90km。

因みに1年3ヶ月違反なし、有責事故なし。
257国道774号線:2008/11/26(水) 06:09:50 ID:0XW1ftBx
まぁ原則60だからな。
カマほりゃ1年以上休業してやるよ。
258国道774号線:2008/11/26(水) 08:37:04 ID:ekpB0lsS
俺は高速は原則法定+30だな
そのスピードでも右走ってると、物凄い勢いで煽られるけどね。。。
一般車両ならまだいいけど、個タクとか免許いらないのかって思うくらい飛ばしてるよねw
あれはオービスとか覆面の出やすい場所とか完全に把握してるからの芸当なんだろうかw
259国道774号線:2008/11/26(水) 09:11:57 ID:ZLu3gz4V
自分が実際に経験した事なのですが、タクシー会社にクレームを伝えるため電話をしたら言うのが遅い(2.3ヶ月前の出来事だったので)と逆ギレされてしまいました。
そこまではいいのですが、
電話応対をした人がまるで暴力団の事務所にかけた様な乱暴な口調で怒ってきました。
言うのが遅い自分の方にも非がありますが、
その会社のあまりの質の悪さに驚いてしまいました。
260国道774号線:2008/11/26(水) 12:08:07 ID:kvZd1c/N
さっきメシ食おうとして弁当買ったらすぐに手が上がってしまったよ。
しかも行き先は食後に付けようと思ってた場所の近く。
だからつい付け待ちしながら弁当食っちまったよ。
4年目だけどこんな事初めてだ。
何か一線を越えてしまった気がする。
261国道774号線:2008/11/26(水) 12:40:19 ID:SRqiEwEV
>>253
> 歩合給の一部を強制的に積み立てさせられたもの。

ひどいですね
辞めさせないようにしてるんですね
法的に問題ないのかな?
262国道774号線:2008/11/26(水) 14:17:26 ID:BmJBMjT7
>>260時間を有効に使えたね
263国道774号線:2008/11/26(水) 15:03:41 ID:lbOYJe3F
まあとにかく、私達の街は人口50万人の地方都市で小さい街なのに
タクシーがビックリするくらい多い。 らくに1千台以上はある。
すべての原因は小泉改革の弊害なんだろうけど。
タクシーを規制緩和したから、やたらに台数が増えすぎて
仕事の取り合いの過当競争になってしまった。 
給料稼ぐために、小さな繁華街を絶え間なくひっきりなしに流して
あちこちの路地でタクシー渋滞。 通りは着け待ちのタクシーでビッシリ
確かにバブル期のタクシーが足りないという問題はさすがにまずいけど
今はそんな時代ではない。 遠い昔の話だった。
年末の忘年会シーズンなどに、深夜タクシーが足りなくなるのは
タクシーを注文する お客や、クラブやスナックや飲食店などが原因。
タクシーが到着しているにもかかわらず カラオケを歌い始めて
平気で何十分も待たせて、なかなか乗らなかったり
ひどい時は、4台も5台も何台も頼んでおいて 急に全部キャンしたり
電話注文した客が、偶然目の前に通った他社の空車のタクシーに乗ったりで
向かったタクシーが客を確認出来なくて 空振りして、振り回されたり
どんどん時間だけがロスして、仕事の数をこなせなくなり
仕事の効率が悪くなってしまうのが、タクシーが足りなくなる原因。
一日 12時間の勤務時間の間に25回ほど仕事をするとして
無線の仕事の割合が8〜10回  一回につき 15分待たされるとして
単純計算  一台あたり 1日 150分の無駄なロスになる。
150分の間に 近場の仕事なら3〜5回は仕事をこなせるわけで
1千台の車が3〜4回仕事が出来なくなり、約3000件の注文がさばけなくなる。
客が確実にすぐに乗ってくれてロスがなくなれば
3000回、余分に仕事が出来きるわけで
ちよとした大きな街(政令指定都市)の繁華街に来ているお客を全員
根こそぎ余裕で、待たせずに スムーズに運ぶ事が出来てしまう。
タクシーが深夜足りなくなるのは、利用する側に問題ありだという事だ。
264国道774号線:2008/11/26(水) 19:22:53 ID:Qj9Qzt4m
>>259
馬鹿か?クレーマー!かまってられるか無職を!
265国道774号線:2008/11/26(水) 19:27:20 ID:ZLu3gz4V
↑264さん
一応自分は現在18歳(学生)なのですが.......
266国道774号線:2008/11/26(水) 19:48:21 ID:QT/gg8Tp
マスこいて寝ろ
267国道774号線:2008/11/26(水) 19:55:42 ID:1k+EPqk/
>>265
お前の親モンスターペアレントだろ
268国道774号線:2008/11/27(木) 02:03:23 ID:COEAuyNr
>>265
さん!なんか付けやがって テンション下がったから 乱暴なレスは辞めるけど せめて3日後くらいまでに 苦情を入れようね!やっぱ三ヶ月後は 苦情を受ける方も困るからさ。
269国道774号線:2008/11/27(木) 08:34:37 ID:ES8TXXtV
ハイ、次の質問どうぞ。
270国道774号線:2008/11/27(木) 13:58:53 ID:e6L2pyY9
ウチの会社では、乗客から「障害者手帳」を掲示された場合、その差額は全額運転手の負担です。
みなさんの他社ではどうでしょうか?
毛皮コート姿で金ぴか豪邸にお住まいの奥様から提示されたのですが何か納得できません。
国や行政の肩代わりを無理矢理させられている気がしてなりません。
ちなみに労基によれば「賃金の一部未払い」には該当しないそうです。
厚労省は国交省の問題で、国交省曰く、労使の問題。とほほ。
271国道774号線:2008/11/27(木) 14:45:21 ID:CX4ZbM+a
ウチは会社負担。
272国道774号線:2008/11/27(木) 15:03:26 ID:0pr8Dkem
うちは会社負担。

乗務員負担だと(障割客に対する)接客態度が悪くなるのを防ぐことと、都内じゃないんで障割やクレカ手数料まで乗務員から毟ったら悲惨になるかららしい。
273国道774号線:2008/11/27(木) 16:56:04 ID:ggHK7Q80
現在、都内の某社から別の会社に移ろうと考えているのですが
転籍の流れがよく解らないのでどうしたらいいか教えてください。
274都内隔勤新米 ◆npDad4fR8U :2008/11/27(木) 16:59:20 ID:uN/Gizco
>>270
うちも会社負担ですよ。
275国道774号線:2008/11/27(木) 21:28:57 ID:x1AxuD9C
うちは障割しないから 客負担です。
276国道774号線:2008/11/28(金) 00:16:08 ID:FhXP3Qcj
タクドラやりたいんだが保証人は必要?天涯孤独の身なんですけど
277国道774号線:2008/11/28(金) 02:11:12 ID:Nyt4EjJG
ここで良いですって言ってるのに
耳が聞こえないフリをして直ぐに止まらずに料金をあげますよね
癖ですか?
278国道774号線:2008/11/28(金) 03:00:52 ID:zMLW9uKz
>>276
保証人の必要ない会社もあるし、どうしてもってんなら適当に人物作りあげて書類かけばいいよ。
電話帳とかで名前と住所をそれぞれ組み合わせて一人の人間作って(多少アレンジ)、ハンコ買ってきて、ハイおしまい。
タクシー会社なんてよっぽどのとこでなけりゃ、会社組織なのは名前だけ。
与太の集まりと思って間違いないので保証人なんてこの程度で十分でございます。
何事もなく勤めてりゃ調べもしないよ。
何かあったって天涯孤独ならそれでもいいじゃん。
279国道774号線:2008/11/28(金) 05:47:32 ID:A8ROvErg
天涯孤独の奴多すぎ。年くって一人でアパートで死んでいくんだろうな。。。
280国道774号線:2008/11/28(金) 07:19:18 ID:wKdbtYWc
クレジットカード
スイカ
ID
等、それぞれ現金以外の支払いは運転手さんにとって迷惑ですか?
逆にその方が楽な事もありますか?

支払う側としては、IDやスイカは間違い無く楽ですけど。。。
クレジットカードは電波の具合や署名が面倒だけど、高額紙幣
しか持って無くても気軽に乗れるしお釣りやチップも考えない
で済むので便利ですが。。。

車通りの多い所では「カードOK」のタクシーを選んで止めちゃいます。
281国道774号線:2008/11/28(金) 07:45:00 ID:cEP2nuAP
>>280
全部ウテシ負担の手数料が取られるので、気に入ったウテシにはできればキャッシュでお願いします!
そうでない人には一番手間の掛かるカードでw
282国道774号線:2008/11/28(金) 08:16:32 ID:wKdbtYWc
そうですか〜。
ちょくちょくタクシー利用するので
(仕事帰りに終電が無く3,000円程度で)
毎回現金だと、お釣りが気になってしまうんですよねぇ。
(小銭貰おうか遠慮しておこうか。)

今のご時勢、チップ代わりにお釣り置いていく人って
多い(それが普通)ですか?それともキッチリ払う人が
普通??

一回のチップが500円程度だったとしても、月に20回位タクシー
乗れば結構な額になるので。。。
283国道774号線:2008/11/28(金) 08:29:12 ID:3ZBDQWAR
どうでも良い
284国道774号線:2008/11/28(金) 10:24:35 ID:C+VPrSyA
私はポイントを貯めているので 全てカードを使います!
285国道774号線:2008/11/28(金) 10:50:29 ID:D74fscp7
>>280
kmと日交なら嫌な顔一つしないで受けてくれるよ。

本体と子会社は乗務員手数料無しだしな
286国道774号線:2008/11/28(金) 11:06:30 ID:RTcrUtg1
>>277
お前の車は「ここ」で止まれるのか?慣性を自在にコントロールできるのか?
それとも、前席に激突するくらいの急制動で止まれば良いのか?どうせシートベルトしないんだろ?
急制動で止まったとしたら、今度は乱暴なブレーキで怪我をしたとか言いだすんだろ?

たかだか90円でグダグダ言われるのはカッタルイから、わざと上げる奴なんていねえよ。

今度からは、「あの角」とか「あの看板の脇」とか具体的に指示してくれよ。
287国道774号線:2008/11/28(金) 11:16:43 ID:moicKd4q
仕事は楽ですか?
288国道774号線:2008/11/28(金) 11:23:25 ID:y9m6FsB+
>>287
人によりけりです。都庁で2時間待ってるような人は楽ですしずっと流してる人はきついです。
289三国人:2008/11/28(金) 19:04:54 ID:sOsdI4OT
俺は今タクシー運転手をしてるが、ハガキで「車内が煙草臭い」という苦情があり、俺が管理者に怒られた。
なんで?
俺はタバコ吸わないぞ。俺の前の勤務者がタバコを吸っていてその時のニオイが染みついただけなのに、なぜ俺が怒られる?
290国道774号線:2008/11/28(金) 19:13:53 ID:qd8+KURD
無線って何処ではいるの?
入る場所と入らない場所があるんですか?
待っているときの向きとかあるのでしょうか?
例えば東京の何処かの駅や町を例に教えてください。
291国道774号線:2008/11/28(金) 19:24:38 ID:FhXP3Qcj
>>278
印鑑証明とかいるんじゃないの?
292国道774号線:2008/11/28(金) 19:29:47 ID:kLM059II
埼玉の雲助 夫婦喧嘩の末に 家に火を放って 子供二人焼き殺したね かわいそうに(/_;)
293国道774号線:2008/11/28(金) 19:36:45 ID:jetMbE6O
稼ぎの件で険悪になったのかねえ
294国道774号線:2008/11/28(金) 20:59:28 ID:r5EF00GK
>>289
俺が悪いんじゃねーよ!この事務員!って唸り飛ばしてやれ!

295国道774号線:2008/11/28(金) 21:02:49 ID:uIq4zMOV
夫婦喧嘩なんて金に不自由しなければ浮気ぐらいしかあんまりないだろ。
金は愛よりも強いんだよ。
296国道774号線:2008/11/28(金) 21:06:39 ID:x+jOM5nX
>>293
どんな理由あれ 子供を死なす事ないよな!

297国道774号線:2008/11/29(土) 00:54:02 ID:hwEZwE/P
皆さんは何故タクシドライバーになったの?
298国道774号線:2008/11/29(土) 02:34:26 ID:2QDjk3Li
>>286
お返事どうもです
スピードが出せない道路ででした
耳キンのフリは良くされますか?
299国道774号線:2008/11/29(土) 04:35:28 ID:fL6NAMS4
>>297
他に務まるところがないから
それしかない
300国道774号線:2008/11/29(土) 06:06:20 ID:m572nPxU
他に勤めたところで底辺職は
給与なんて大して変わらんしな 

それどころか8000円〜10000円程度で
金払ってんだよっつう煽り。やだね。
301国道774号線:2008/11/29(土) 07:47:56 ID:+maznFPd
>>290
会社によりけりです。参考までに東京無線だと環八の外側では鳴りまくりますが都内では
ほとんどなりません。
302国道774号線:2008/11/29(土) 10:02:05 ID:EcEZMzKr
都内のタクドラになったら月の手取りいくら位ですか?最近マジでタクドラになろうと思ってます。
303国道774号線:2008/11/29(土) 13:06:50 ID:WLHv2tV/
>>297
とりあえず、仕方なくやってみたら、妙に肌に合ってしまった。
ホント、やってみないと分からないね、この仕事。

人には薦めないけどね。

でも、やることなくてブラブラしてるくらいなら、タクシー乗ってみれば?って思う。
もしかしたら、物凄いセンスの持ち主かも知れないし。
304国道774号線:2008/11/29(土) 13:12:55 ID:eDWL+7U/
>>302
だから自分次第だってw

下は手取り15、上は50万位まで可能性はある。

まぁド新人の時から稼ぐヤツは、前職や交友関係のツテを持ってる事が殆どだが。

その点は、保険屋に通じるものがあるな
305国道774号線:2008/11/29(土) 14:11:05 ID:3FYiif8e
トイレとか大小便はどうされていますか?

自分は1時間に一回は小便に行きたくなるのですが。

かなりまずいですよね。

タクシードライバーになりたくてもこれだけでアウトになってしまいます。

なにか回避方法をご教授いただければと存じます。
306国道774号線:2008/11/29(土) 14:21:43 ID:6FJPvG93
ヒント
ペットボトル
307国道774号線:2008/11/29(土) 14:55:12 ID:H9TBqdjW
トイレとか大小便はどうされていますか?

自分は1時間に一回は小便に行きたくなるのですが。

かなりまずいですよね。

タクシードライバーになりたくてもこれだけでアウトになってしまいます。

なにか回避方法をご教授いただければと存じます。
308国道774号線:2008/11/29(土) 15:15:48 ID:c0WYltMZ
ヒント
ペットボトルロケット
309国道774号線:2008/11/29(土) 15:41:51 ID:VjO2WCK7
大人用おむつ装着は常識
310国道774号線:2008/11/29(土) 20:49:29 ID:c0WYltMZ
前日の水分採りすぎに注意
311国道774号線:2008/11/29(土) 21:02:49 ID:7q8RVO2V
元トラ乗りだが、高速走行中のペットボトルへの放尿は壮快だぞ
ただしボトルの容量は余裕を持ってね
312国道774号線:2008/11/29(土) 22:47:10 ID:ZOmshwv8
今のコンビニってトイレ完備してないのか?
俺もおなか弱いので踏み出せない。
313国道774号線:2008/11/29(土) 23:10:07 ID:WLHv2tV/
>>312
問題はトイレの場所ではない。
駐車監視員なのだ。

ウンコして戻ったら、ステッカー貼られてた、なんて事もあるよ。
314国道774号線:2008/11/29(土) 23:22:17 ID:ZOmshwv8
まじかよ
監視員こそ糞だな
315国道774号線:2008/11/29(土) 23:38:59 ID:whONyJvk
タクシーで稼ぐポイント

・休憩
・メシ
・トイレ
・歯磨き、洗顔、風呂

これを何時何処でするか又は気にしないでやるかによって売上は変わる。
316国道774号線:2008/11/30(日) 09:50:39 ID:bRehiB8r
>>315
それらをきちんとしている人のほうが、実は高営収で安定していたりする。
317国道774号線:2008/11/30(日) 19:04:24 ID:bYhePAVX
なんで不法就労のMKタクシーが、営業免許が許可されるの?

http://6712.teacup.com/kyotoinari/bbs
318国道774号線:2008/11/30(日) 19:28:05 ID:R4JnOCWV
タクシーで稼ぐっても
稼げてないでしょ
319国道774号線:2008/11/30(日) 20:38:00 ID:BpOurdBU
お客の荷物がどうしてもトランクに収納しきれないない場合はどうすんの?
(トランクの蓋が閉まらないってこと)
320国道774号線:2008/11/30(日) 21:47:17 ID:Oo1Gqv3e
>>319
断る
321国道774号線:2008/11/30(日) 23:14:09 ID:zexMXm9g
引越し屋の軽トラ代わりに迎車で呼ばれたことあるぞorz
トランクや視界遮らない程度に後部座席に積んで
800円そこらにしかならない距離への荷物運び。
322国道774号線:2008/12/01(月) 23:59:16 ID:3g04yskz
>>315
休憩→車内で順番待ちをしながら仮眠
メシ→車内でオニギリ
トイレ→暗い場所へ停め 車体の陰で野糞
洗顔 歯磨き当→車内ですべて済ませる

これでかなり儲かる!
323国道774号線:2008/12/02(火) 02:00:42 ID:TGUbsm2x
出張先のタクシーで手書きの領収書をもらい、
帰社後にみたら、金額欄が白紙だった。
車番は書いてある。
金額を数千円程度、適当に記して会社に請求した場合、
税務署が怪しんで、タクシー会社に照会することってあるの?
324国道774号線:2008/12/02(火) 03:00:32 ID:+8c5RzO9
ない。
発行機の故障で手書きになるなんてのは、けっこうある。
325国道774号線:2008/12/02(火) 03:14:03 ID:hxWIjbNm
雲助一人でしねよ!何でみんなで死ぬだよ つい最近も埼玉の雲助が夫婦喧嘩で家に火をつけて 子供二人焼き殺した事件があったばかりなのに(/_;)
http://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1228120679/l10?guid=ON  
326国道774号線:2008/12/02(火) 03:21:00 ID:hxWIjbNm
>>323
3万も4万も書いたら うたがわれる鴨?
327国道774号線:2008/12/02(火) 04:12:41 ID:fEbdNdEM
>>323
数千円の為に背任横領のリスクを背負うなんて・・・w

発覚したら懲戒免職だろうから、覚悟してどうぞw
328国道774号線:2008/12/02(火) 20:33:08 ID:UWmMo3dm
トイレとか大小便はどうされていますか?

自分は1時間に一回は小便に行きたくなるのですが。

かなりまずいですよね。

タクシードライバーになりたくてもこれだけでアウトになってしまいます。

なにか回避方法をご教授いただければと存じます
329国道774号線:2008/12/02(火) 20:36:25 ID:qLpX+Eqs
洗顔風呂は仕事中するか?歯磨きだけでいいだろw
330国道774号線:2008/12/02(火) 21:07:49 ID:ccha5GsH
>>323存在しない金額なら、その前に会社のチェックが
331国道774号線:2008/12/02(火) 21:12:48 ID:JasAYzbW
>>328
医者に行かれては?
糖尿の症状だと、入社すらやばい。

っつーか、同じ質問を何回も…、どうしたんでしょうか?
332国道774号線:2008/12/02(火) 21:46:31 ID:Zp8N+WvA
一生懸命はたらいたらせいかつできる?
333国道774号線:2008/12/02(火) 21:53:16 ID:xcoBIP4d
>>332
無理です
334国道774号線:2008/12/02(火) 22:02:01 ID:/DaHYLc4
一生懸命働きたいなら他の仕事が無難でしょう。
335国道774号線:2008/12/03(水) 04:05:52 ID:83W8Pjsx
>>332
やる気があるならハイヤー。社会的地位もタクドラより上
336国道774号線:2008/12/03(水) 11:18:02 ID:40YgjzoX
>>331
糖尿とかの病気ではないのです。

小便が近くて、トイレに1時間に1回ぐらい行くのです。

これではタクシードライバーは無理なのでしょうか?

みなさんはどうされているのでしょうか?
337国道774号線:2008/12/03(水) 11:26:57 ID:jMbkWRGg
>>336
頻尿の薬飲みなよ
338国道774号線:2008/12/03(水) 11:29:50 ID:40YgjzoX
>>337
すみません。

頻尿の薬って、具体的にどのような製品があるのでしょうか?
339国道774号線:2008/12/03(水) 11:43:48 ID:VW4zSPBw
泌尿器科行けば?
340国道774号線:2008/12/03(水) 11:53:52 ID:wwQpvZyG
>>338
無理だよ
341国道774号線:2008/12/03(水) 12:34:02 ID:40YgjzoX
どれくらいの時間、小便が我慢できれば、
タクシードライバーは勤まるでしょうか?
342国道774号線:2008/12/03(水) 14:35:41 ID:pVup4U8V
何で給料安いのにタクドラになるの?
343国道774号線:2008/12/03(水) 14:43:04 ID:NkSZoGij
>>341
都内は意外と公衆トイレ多いし、タクセンの地図にもトイレ載ってる。
タクドラやろうと思えば出来るだろうけど、効率的に営業出来ないから稼げないと思うよ。

不思議なことに、そろそろトイレ行っとくかなぁとか思ってるときに手を挙げられて、行き先はロングだったりする。
344国道774号線:2008/12/03(水) 14:58:37 ID:NkSZoGij
>>342
でも、「タクドラを視野に入れて就職活動をしなければならない人」が選択できる職種の中では、タクドラは良い仕事なんじゃないかと思う。

俺が今そういう状況になったとしたら、やっぱりタクドラを選択しただろう。

このご時世、「正社員」の肩書きだけでも有難い、というのが現実だろう。
345国道774号線:2008/12/03(水) 15:07:13 ID:cbs9zsYw
京浜地区新人ドライバーです。

一応、半日の研修を終えて営業していますが、営業収入が伸びません。道を知らない
せいもあるのですが、私は各駅を回り、タクシーがいなければ駅の構内にはいります。
たくさんいるようであれば、流しながら、次の駅へ向います。
が、水揚げに波があり、初めから付け待ちしていた先輩方のほうが稼いでいた、ということも
少なくありません。

一応、客を降ろした最寄の駅に入ることを考えているのですが、先日地元の運転手に、ここは我々だけしか
入れないんだぞ、と追い出されてしまいました。

会社の先輩達は、怒られながら仕事を憶えな、とあまり教えてくれません。

それから、ナビは自腹で買って付けたのですが、どこもそうなのでしょうか?

先輩方、よろしくご教示お願いします。長文すいませんでした。
346国道774号線:2008/12/03(水) 15:10:03 ID:40YgjzoX
タクシー会社って、入社する時、保証人が必要なのですか?

自分は保証人となってくれる人がいないのですが
何か回避方法はありますでしょうか?
347国道774号線:2008/12/03(水) 15:44:38 ID:Zr94fRAD
>>346
両親や親戚の名前で有印私文書偽造

する勇気がなかったら池袋・赤羽・板橋方面に保証人不要の会社がある
詳しくは明日の朝コンビニで
報知・ニッカン・スポニチ・サンスポ等の求人欄をチェキラ!
348国道774号線:2008/12/03(水) 15:51:09 ID:40YgjzoX
>>347
ありがとうございます。

保証人不要の会社はどのようにして見分ければよろしいでしょうか?
349国道774号線:2008/12/03(水) 15:57:17 ID:wwQpvZyG
>>342
何の職業と比較してるの?
俺はリーマン時代と給料変わらないよ
労働時間は接待など無いから短くなったし
それにこんな楽な仕事は無いだろ
350国道774号線:2008/12/03(水) 16:55:57 ID:Zr94fRAD
>>348
入社時保証人不要とちゃんと書いてあるから、明日のスポーツ新聞の求人欄を見よ。

参考までに、スポニチに掲載されている会社は・・・
京北、日興、池袋、陸王など。
351国道774号線:2008/12/03(水) 17:15:41 ID:L2TTcUyB
私鉄系を避けて、三ちゃん会社なら大丈夫じゃないか?
352国道774号線:2008/12/03(水) 17:33:10 ID:/YSzRwb5
昔は稼げてたそうだけど、今や手取り10万程度ってどうよ
生活できないと思うが

http://jp.youtube.com/watch?v=y_KylWOnpU4&feature=related
353国道774号線:2008/12/03(水) 17:42:07 ID:40YgjzoX
>351
「三ちゃん会社」とは何でしょうか?
354国道774号線:2008/12/03(水) 18:29:05 ID:40YgjzoX
>>347
印鑑証明の提出は求められないのでしょうか?
355国道774号線:2008/12/03(水) 19:05:44 ID:vkayuU5O
>>354
印鑑証明だせなんて会社は、その使い道の方が不安だからハナから止めるべし。
356国道774号線:2008/12/03(水) 19:52:41 ID:L2TTcUyB
>>353、三ちゃん会社とは、家族経営の会社。父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃんで営んでいる、個人商店が由来。
357国道774号線:2008/12/03(水) 19:57:33 ID:L2TTcUyB
>>354、印鑑証明を会社が求める事はありえない。ただし、身元確認の為、戸籍謄本又は抄本、住民票、身分証明証を求める会社はある。
358国道774号線:2008/12/03(水) 20:28:56 ID:40YgjzoX
>>357
それは保証人のものもでしょうか?
359国道774号線:2008/12/03(水) 20:34:33 ID:8PX1dpyH
うるさいところ行かなきゃいいだろ。
やることは同じなんだし。
管理されるのが好きなの?
360国道774号線:2008/12/03(水) 21:37:08 ID:L2TTcUyB
>>358それじゃ釣れないよ。仮に本物だとしても、一般常識で理解できるだろ
361国道774号線:2008/12/03(水) 21:44:50 ID:V0aTUHbH
身寄りのないうんこは樹海へ行きましょうw
362国道774号線:2008/12/03(水) 21:45:47 ID:V0aTUHbH
大体働く意味がないだろwよく考えろってwww
363国道774号線:2008/12/03(水) 22:48:01 ID:TlWeGeE+
箱根で籠でも担げよ。
364国道774号線:2008/12/04(木) 01:06:12 ID:aOo/UMBt
タクシーは何で 走行車線内で走れないの?

非常に危険だし迷惑極まりない
365国道774号線:2008/12/04(木) 02:03:33 ID:PHcwP9Cz
>>364
頭が悪いからです
職業ドライバーのクセに道端でよくおまわりさんに捕まってるでしょ?
事故もそこいらじゅうでやってるし
法規そのものを理解してないのかもよ 獲物(客)探すのに必死で
366国道774号線:2008/12/04(木) 02:12:17 ID:aOo/UMBt
>>365
回答有り難う御座います。
いくら職業とはいえ
ルールを守らないのは
人間として最低ですね。
367国道774号線:2008/12/04(木) 06:41:27 ID:HSHke6Mx
よく捕まってるのってカラーだしどうでもいいわ。
368国道774号線:2008/12/04(木) 06:50:59 ID:NUcdQY20
>>367
そうか?黒いのが捕まってるの見る機会が多いぞ
昨夜も東名川崎出口でパト2台に止められてる空車表示の四社の黒見たよ
369国道774号線:2008/12/04(木) 06:52:44 ID:ybfBK7IJ
日光の黒とか速度制限どうなってるの?飛ばしすぎだろ
370国道774号線:2008/12/04(木) 07:51:24 ID:WIPZ/Jrs
左車線からなんで右折行こうとすんの?バカなの?死ぬの?
371358:2008/12/04(木) 09:33:55 ID:n/6n5eTT
>>360
釣りのためにご質問したわけではありません。

よろしければお答えいただけないでしょうか?
372国道774号線:2008/12/04(木) 10:58:00 ID:/9I2DaOq
>>345
そんなルールねーだろw
そんな俺様ルールにいちいち従うような甘ちゃんなら辞めとけ。
373国道774号線:2008/12/04(木) 12:06:43 ID:/LPBI/46
>>372
私鉄駅構内等 系列会社以外 入構出来ない所が有る
374国道774号線:2008/12/04(木) 12:24:38 ID:/9I2DaOq
>>373
だったらそれを教えてやればいい。
中途半端な説明でここから出てけなら従う必要ないってことだ。
375国道774号線:2008/12/04(木) 14:21:55 ID:nW+sZBK5
>>367
昨日黒4捕まってるの三回見た
376国道774号線:2008/12/04(木) 18:52:49 ID:hpEWZZPC
日光の馬鹿はホント飛ばし過ぎ
どうにかしろ!!
制限速度守れねぇのか
377国道774号線:2008/12/04(木) 19:18:18 ID:4I621yrC
>>376
バカだから守れないんだよ
おれも駆除して欲しいと思う
378国道774号線:2008/12/04(木) 19:42:40 ID:o3HPK12z
>>376
制限速度なんか守るドライバーなんかいるか?アホ!
379国道774号線:2008/12/04(木) 19:52:52 ID:hpEWZZPC
>>378
ばか
お前らみたいな基地がいるから
事故がへらねーんだよ!
当たり前のようにカキこむ前に
ちったあ考えて走れ
380国道774号線:2008/12/04(木) 20:10:31 ID:uzDned0O
タクシー運転手は大変なんだよ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
381国道774号線:2008/12/04(木) 20:15:09 ID:HSHke6Mx
>>376
チェッカーとか東京無線から移籍した奴らじゃないの?
382国道774号線:2008/12/04(木) 20:22:00 ID:7LNV6ZHx
東都は、保証人何人必要ですか?

「親でも、無職はダメ」とか、保証人の条件はありますか?
383国道774号線:2008/12/04(木) 20:36:03 ID:HSHke6Mx
俺タクシーとか一般車のマナー、ルール違反より
バイク、自転車のマナー、ルール違反のほうがイラつくな。
マナー、ルール守れなんて言わんから自分を守る運転してくれと言いたい。チョロチョロウザすぎ
384国道774号線:2008/12/04(木) 21:32:38 ID:q/sjeqEw
>>383
ナイス!
385国道774号線:2008/12/04(木) 21:35:19 ID:q/sjeqEw
>>379
ばか!って言いやがったな!俺はアホ!と言っただけなのに(>_<)…ママぁ〜
386国道774号線:2008/12/04(木) 23:18:14 ID:SdGPxmCB
タクシーの敵は特攻チャリと空車タクシー
387国道774号線:2008/12/04(木) 23:32:29 ID:HSHke6Mx
空車タクシーなんて分かってるから何でもないよ。
速度落とすか避けるか方向転換。
388国道774号線:2008/12/05(金) 01:28:42 ID:WAojVBq2
このスレで適切か分かりませんが質問させてください。
明日、帰宅が遅くなるのですが、自宅の最寄り駅にタクシー乗り場があるので駅から利用しようと思っています。
駅にはタクシー乗り場がありますが、タクシーが並んでいる日もあれば15分〜少なくとも30分くらい来ない時もあります。
このような場合、電話で呼ぶのは非常識でしょうか?

ちなみに駅から自宅までの距離はワンメーターか少し多いくらいです。
389国道774号線:2008/12/05(金) 01:57:09 ID:7d9z52un
歩けバーカ
390国道774号線:2008/12/05(金) 02:34:53 ID:RJhLAFuj
>>383
乗り場にタクシーがいないということは忙しい時間帯で、
電話をしても少しお待ちいただくことになるかもしれませんが…
391国道774号線:2008/12/05(金) 02:35:55 ID:RJhLAFuj
>>383 ×
>>388 ○
392国道774号線:2008/12/05(金) 02:39:00 ID:cU9nrKtf
>>388

深夜犬メーター、駅で15〜30分待つならば、歩いた方が良いです。
393国道774号線:2008/12/05(金) 07:00:14 ID:QT6Ao6se
>>388
乗り場から離れて駅前イレブンで電話を入れて
呼び賃がワンメに+されても良ければ 呼んでも良いよ あくまでもワンメは譲れないなら ゆっくり待つ事だね
394388:2008/12/05(金) 08:29:55 ID:WAojVBq2
レスありがとうございます。歩くことも考えましたが、本日の天候と帰宅ルートが物騒な道なのでタクシー利用したいです。
やや郊外に住んでいますが市内で催し物があるとタクシーがそちらに行ってしまい、少なくなるようで…。
時間は23時前後です。ワンメーターを超えたり深夜料金になったり、呼び出し料金が多少かかるのは構いません。
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
395国道774号線:2008/12/05(金) 09:51:10 ID:EmteWSXT
396国道774号線:2008/12/05(金) 10:49:37 ID:1jckc2FO
朝からワンメのオンパレード ワンメで10000円 お迎えでワンメ 普通にワンメ 
397国道774号線:2008/12/05(金) 12:29:57 ID:CWwPdBfe
ワンメでも 千円出して
お釣りはいいですぐらいの気遣いがあれば お互い気持ち良く 運行出来るってもんだ。
398国道774号線:2008/12/05(金) 14:02:34 ID:4L9jcrOW
でも、最近の閑散っぷりでは、ワンメでもまず乗ってもらわなきゃなぁ…
399国道774号線:2008/12/05(金) 14:20:22 ID:GrQQ4JIQ
駅のワンメで文句いうほうがおかしいと思うんだが?駅までもう来てるんだから長距離は
あまり期待できないわけだし。
400国道774号線:2008/12/05(金) 16:32:15 ID:QjaWct4I
>>399
中長距離が期待出来る駅もあるんだよ。

そういう駅ほど、ワンメも多いんだけどな
401国道774号線:2008/12/05(金) 17:13:26 ID:19b3s51W
>>396
これ俺だけど 今日はワンメに取り付かれたよ
それも万札ワンメ3発よ 千円無くなって 500円玉6個入れで釣りを渡したよ このままだと釣り銭切れで 店じまいするようだよ(T-T)
402国道774号線:2008/12/05(金) 18:12:29 ID:7vw76P2k
>>401
ガススタンドで両替できるだろ
まぁ夜はきっと当たるよ
403国道774号線:2008/12/05(金) 21:07:44 ID:ObpXpwiT
>>402
そうだな!お互い釣りの少ない万札を貰うような
デカい山を踏もうぜ!グッドラック。
404国道774号線:2008/12/07(日) 09:54:01 ID:xBFH0kKb
都内で日産クルー使っている会社って何社?
405国道774号線:2008/12/08(月) 08:27:57 ID:2lHz/Gp5
んなもん知るかー!自分で調べろや。

エコや岩井田、数えるくらいしかねーんじゃね
406国道774号線:2008/12/08(月) 13:35:20 ID:+aCCOWVf
>>404-405
岩井田はクルーじゃ無くコンフォート

板子、エコ、エスコート、三洋商事、新興、八洲、・・・
代表的なのはそんなもんだろ
407国道774号線:2008/12/08(月) 18:05:08 ID:5dICU4ny
この前初めて八重洲口に付けてみたんだが、(土曜日の夕方、流れてたからね)
1回目が大手町の経団連会館
2回目が銀座の某ホテル
銀座から六本木へ連れて行かれたんで、戻ることは無かったけど
短いのばっかなのかな?
408国道774号線:2008/12/08(月) 20:22:53 ID:Z5jTYEgo
統合失調症で手帳持ってるけどできますか?
軽度でそんなに酷くない。
409国道774号線:2008/12/08(月) 20:33:02 ID:iGDRZM1K
>>408
身内に統合失調症がいるから、言わせてもらう。

絶対に止めなさい。

陰陽どちらでも、あなたには過度のストレスになり、再発の危険性が相当高まります。
お客さまの命を預かるとか、事故で怪我をさせてしまうとか、もちろん有るけれど、それよりもあなた自身の為に、この仕事には就いてはダメです。
410国道774号線:2008/12/08(月) 21:25:38 ID:PAJ4kB/s
>>407
たまには当たるよ
411国道774号線:2008/12/08(月) 22:04:57 ID:hKB+M6qX
あの〜、タクドラをやろうと考えているものなんですけど、つかぬことをおうかがいしますが、
履歴書って、別にPC作成でもかまいませんよね?あと、履歴書の印鑑は、今は原則必要なくなっている
はずなんですけど、タクシー業界では、まだ捺印が必要だとかありますか?
412国道774号線:2008/12/08(月) 22:11:17 ID:7cBJumvd
>>401-403 2chのタクシースレとは思えない清々しい流れだな。God bless you.
413国道774号線:2008/12/08(月) 22:16:14 ID:qlnjxfwB
>>411
暇 要らない 隣の芝
414国道774号線:2008/12/08(月) 22:28:54 ID:v2KovZFl
ぶっちゃけ身長184cmで股下85あるんですけど、運転手になったとしても大丈夫なんですかね?リアシート狭くなってしまうと思うのでそれを考えて毎回応募を躊躇してしまいます。九州方面なので車種はクルーやコンフォートが多いです。
415国道774号線:2008/12/09(火) 08:16:41 ID:xaEnoSbq
>>414
大型二種取ってバス運ちゃんになれば?
416国道774号線:2008/12/09(火) 10:11:21 ID:GbXaJT0G
>>408
大丈夫だ!うちには 精神病院に三ヶ月入院したのが また復帰して雲助やってるよ お前なんかまだまだひよっ子だ!どんどん他人と接触して 強くなれ!
417国道774号線:2008/12/09(火) 10:14:30 ID:GbXaJT0G
>>414
188センチの奴が笑顔でやってるから
大丈夫だ!
418国道774号線:2008/12/09(火) 10:15:30 ID:kJNDk255
身長180以上あるならセドリックはやめとけ
419国道774号線:2008/12/09(火) 12:04:45 ID:w3irxelT
>>414ですが、みなさん回答どうもm(__)m
参考になりました!
420国道774号線:2008/12/09(火) 18:00:37 ID:0CXNBrGK
どうやったらうちの会社のトップみたいに八万九万十万も売り上げあげられるのでしょうか
421国道774号線:2008/12/09(火) 18:02:34 ID:0CXNBrGK
着け待ちで、どこなら何分くらいまでなら待つ?
422国道774号線:2008/12/09(火) 18:25:43 ID:k32nnuxN
>>419
そこデカいの頑張れよ…チビより
423国道774号線:2008/12/09(火) 19:19:24 ID:tSo5+Mez
>>421
確実にロング出る場所なら何時間でも待つよ
424国道774号線:2008/12/09(火) 21:52:00 ID:FU/T86xA
>>419
今はまだセパレートシートだからいいよ。
複数の客が乗って来た時だけ縮めればいいからな。
昔はベンチシートで乗せる度に縮めて大変だった。
425国道774号線:2008/12/10(水) 08:39:09 ID:ctv+cCj7
>>414
それだとちとキツイね
一応上席が運転手の後ろになるから、そこが狭くなると色々弊害も多い
雲助なんかなることないよ。その恵まれた体格を生かせる仕事がきっとある筈
426国道774号線:2008/12/10(水) 21:49:36 ID:tFJWeh9j
担当車両が現在の車より新しくてグレードが同じ場合っていうのは、
運管が良い評価されてるのでしょうか?それとも「一生それ乗ってろ(プゲラ」って意味合いなのでしょうか?
「ボロい車回されてから暫くしてハイグレード車」フラグというのが存在している以上ちょっと気になるんですが。
427国道774号線:2008/12/11(木) 00:01:18 ID:1aIKnucq
運管からすれば例えばトヨタなら『新しいクラコン>ボロのスパデラ』なんじゃない?

車両価格だけ見ればハイグレードになればそれだけ高い訳だし、うちだと最初はクラコンだけど、何年か在籍して、事故(細かいものを含め)率が低かったり無線成積が高いとスパデラに乗れるようになったりする。
(因みに都内じゃないんで、『駅待ち>無線』が基本で駅に入れない(入構権のない)車両が優先的に無線を貰う。)

ようは会社によってまちまちだろうと・・・・

遠まわしな表現で悪いが流石に事故を良く起こすような奴にわざわざハイグレード車や新車を当てる事は無いと思うので、ハイグレード車両や同じグレードでも新しい車両はそれなりにいい評価と受け止めていいんじゃないだろうか?
428国道774号線:2008/12/11(木) 21:41:04 ID:x/kRxR1T
エムケイが一年間で一万人雇用だと

なんなの?しぬの?
429国道774号線:2008/12/11(木) 23:38:22 ID:pIf0uA6B
運転手の月の営業売り上げが10万だろうが80万だろうが、
タクシーのリース代として2、30万取れば会社は儲かる。
運転手の給料が誰もやらなくなる10万以下になるまでどんどん増車すればいいのだから。

430国道774号線:2008/12/12(金) 09:20:48 ID:O0snxYiP
>>429
だからエコなんか実質自転車操業なのにあんな車持ってるのかw
431国道774号線:2008/12/13(土) 06:27:58 ID:x2tIzXK4
>>428
ここの社長ってアホだろうwww
432国道774号線:2008/12/13(土) 08:12:45 ID:ptjVHuvM
みんなに質問 忘年会シーズンだけど 稼ぎ上がってる?ちなみに5日の金曜は込72000円だったけど 後は40000円平均しか出来ていないよ 土曜はどれだけ出来るやら 80000円はやりたいなぁ!…勤務時間6:00〜4:00  
433国道774号線:2008/12/13(土) 08:18:27 ID:DWfulRC2
田園都市線、人身事故でフィーバー
434国道774号線:2008/12/13(土) 09:09:51 ID:LhkfQCRd
>>431
あほではない。MKはリースという形で毎月乗務員から20万から30万とるシステム。
さらに高い制服を買わせる。わかるな?人さえ入ればMKはもうかるんだ。
ガソリン代とか消耗品も車の保険も全部乗務員持ち。

派遣をやってるような頭の弱いやつらをだまして大もうけってことだよ
435国道774号線:2008/12/13(土) 09:45:18 ID:UOs4ygyk
青木さん『馬鹿なイルボンのビンボー人から金巻き上がるニダ!!』
436国道774号線:2008/12/13(土) 12:01:04 ID:8dNeS2FZ
>>434
青木って奴は業界って言うか
他社の雲助の敵だな!車を増やせば 売り上げが分散するだろうが!俺のタクシーに乗らないかなぁ その時は…
437国道774号線:2008/12/13(土) 12:25:48 ID:g51AaaJ0
>>436
リース制度ってのは最低な!オリックス宮内
エムケイ青木は 雲助の敵だな!
438国道774号線:2008/12/13(土) 20:09:06 ID:4VFE61ns
>>どっちもCHALLENGEだから許してやれ
439国道774号線:2008/12/13(土) 21:32:07 ID:7odmKay3
オリックスってタクシーやってたの?レンタカーは知ってるが。
440国道774号線:2008/12/13(土) 22:41:55 ID:GkPSciwW
タクシー車両のリースをやってんだよ。
リース数を増やせば、宮内ウハウハ。だから半ばごり押しの規制緩和を推し進めたんだよ。
441国道774号線:2008/12/14(日) 04:13:55 ID:13eBOPwA
>>440、それだけではない。
サラ金から銀行への陰謀もあった、マヌケイもオリックソも日本に居るのだから、日本の商売の仁義を通してほしいよね。まぁ、成り上がりのCHALLENGEには無理かもしれんが
442国道774号線:2008/12/14(日) 04:24:32 ID:tesOZ42V
(恐ろしいことだ。)
443国道774号線:2008/12/14(日) 04:46:58 ID:RbOCyZJV
全産業労働者の中でタクドラは底辺に位置するが、
その中でも90%以上を占めるともいわれる雲助は最底辺に位置する。
人格破綻者、社会不適応者、多重債務者etc、が如何に多すぎる事か・・・。

だが、しかし、このような馬鹿どもが居ないと便利なタクシーが利用できない。
極力タクシー雲助なんぞとは関わりを持ちたくはないんだが、
社会は全て、このような馬鹿者たちと持ちつ持たれつで成り立っているんだよな。
444国道774号線:2008/12/14(日) 08:32:17 ID:UQ190wgj
>>408
統合失調症で手帳持ちならあなたの地元役所に障害者枠で入ればいいんじゃない?
445国道774号線:2008/12/14(日) 08:34:09 ID:UQ190wgj
江東区で公務員都営バスとタクシーの衝突事故はバス運転手に非があるのでしょうか?
446国道774号線:2008/12/14(日) 09:26:34 ID:YpLDAtR6
>>445
ばか?
447国道774号線:2008/12/14(日) 09:32:12 ID:UQ190wgj
>>446
私はタクシー運転手じゃないです。
部外者を叩くのはタクシー業界にとってマイナスですよ。
タクシーを利用したくなくなるね。
せっかくタクシーの肩を持ったのにな。
448国道774号線:2008/12/14(日) 11:55:27 ID:qGlJIBDw
>>443
一生懸命タクシーやってたけど、あなたの意見を聞いて死にたくなりました

子供の頃から病気と闘い最悪の人生でした

さようなら
449国道774号線:2008/12/14(日) 12:02:13 ID:SszqgVHN
療育手帳持っててもウテシできるかしら?
一応2種は持ってる。
450国道774号線:2008/12/14(日) 12:16:37 ID:bvMniurd
>>447
まぁいきなり「バカ」と言われ怒るのも分かるが、こんだけの情報で、どっちが悪いかなんて判別出来るわけないじゃんか。
なんかデカい事故だったの?
451国道774号線:2008/12/14(日) 13:08:48 ID:YpLDAtR6
>>447
まあ、ばかとか言ってから、全国放送になるレベルの大事故のニュースでも自分が見逃してるのかと思って叩き返されるかと思って、テレビつけてみてもそんなニュース見てない。

事故っていろいろな状況がある訳で、バスとタクシーが事故ってるがどっちが悪いだけで分かる訳無いだろって話。

ともかく、いきなり馬鹿と言って悪かった。
すまん。
452国道774号線:2008/12/14(日) 13:16:33 ID:u6zBUz71
>>447
ゴミのくせに
453国道774号線:2008/12/14(日) 20:13:36 ID:SPmV9ryB
>>447
気にするな!
454国道774号線:2008/12/14(日) 21:55:37 ID:JNg0rIO9
まぁどっちに肩持とうが関係ないことだな。
455国道774号線:2008/12/14(日) 22:42:20 ID:KUFGPxyY
所詮雲助
456国道774号線:2008/12/15(月) 11:49:20 ID:TjULQYXd
>>452
酷い!
457国道774号線:2008/12/15(月) 12:09:40 ID:TjULQYXd
>>432
俺だけど土曜は71000円しか稼げなかった…orz
458国道774号線:2008/12/15(月) 12:14:38 ID:TjULQYXd
>>443
タクシー使わないと関わりが絶てるのだから
使うな!年末寒い中歩いて帰れ そしてオヤジ狩りに合って身ぐるみ剥がされて泣けwww
459国道774号線:2008/12/15(月) 21:02:45 ID:tXoN/q3y
タクドラにジョブチェンジするとどんなアビリティが習得できますか?
460国道774号線:2008/12/15(月) 21:26:44 ID:fLdgf+Q2
>>459
あなた自身の軸がしっかりしていればどんどん良い人に。
軸がブレているとどんどん悪人になります。
461国道774号線:2008/12/15(月) 21:29:53 ID:Ui6cDqSd
忍耐力
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶ。
462国道774号線:2008/12/15(月) 21:30:30 ID:qIMfJeEI
つまり怠け者は、もっと怠け者になり抜け出せなくなります。
463国道774号線:2008/12/15(月) 21:55:38 ID:TARxN7OF
>>461 どうも。激しく同意。いい言葉ですね。
464国道774号線:2008/12/16(火) 07:57:48 ID:78zzilnL
>>459〜俺の前まで!
難しい会話しやがって!訳ワカメだ。
465国道774号線:2008/12/16(火) 12:59:01 ID:InexAsWH
新橋や銀座でちかくのラブホって言われたらどこへいくのがいいのですか?
466国道774号線:2008/12/16(火) 13:40:28 ID:oPJnIwJp
帝国ホテル
467国道774号線:2008/12/16(火) 15:22:50 ID:6luAU5OG
>>459
今はチェンジは無いよ ほとんどがオートマだから。
468国道774号線:2008/12/16(火) 17:41:43 ID:Q67cqPsm
>>467
なんだそりゃ。ボケたつもりか?
469国道774号線:2008/12/17(水) 08:54:25 ID:Tw8OpnOt
タクシー業者はよく増車を行いますが増車すればするほど、
供給過剰になって儲る見込みはないのにどうして増車するんでしょうか?。
470国道774号線:2008/12/17(水) 09:29:53 ID:MNdGANn5
>>459
習得アビリティ一覧
「どこでも立ち小便」
「交差点ビーチフラッグ」
「割り込み」
「幅寄せ」
「世田谷ファントム」(足立ナンバー新免限定)
471国道774号線:2008/12/17(水) 09:39:18 ID:ew/1a2hT
>>469
タクドラが完全な歩合制であり、売上高未達だと歩合率が下がる、足きりという名のピンハネ行為がまかり通っている為、車を動かせば会社が損をする事はない。

つまり、車も人も増やせば増やす程に会社は儲る
472国道774号線:2008/12/17(水) 10:26:18 ID:3SdnS7W5
乗務員証の上に黄色の優良が着いてるけど
黄色の着けてもらえる資格はどうなっているのでしょうか?
教えてエロい人
473国道774号線:2008/12/17(水) 10:32:17 ID:BrAWLa47
10年以上無事故無違反苦情なし

違ったっけ?
474国道774号線:2008/12/17(水) 11:30:44 ID:GukrUsUX
世田谷ファントムって何ですか?
475国道774号線:2008/12/17(水) 11:40:28 ID:KQcDx9CI
>>464
ミッドタウンまで乗せて
リッツ・カールトンも空いてる。
476国道774号線:2008/12/17(水) 12:55:02 ID:hGs2xIT4
あのーーー
都内でバス転がしてんですが
割り込みとか急停車とか勘弁してくださいね
腐れタクシーさんたち
477国道774号線:2008/12/17(水) 13:17:01 ID:3SdnS7W5
個人タクシーの人って絵書きみたいな帽子被ってる人が多いんだけど
絵書きとタクシー、どっちが本業なんでしょうか?
教えてエロい人!
478国道774号線:2008/12/17(水) 19:20:18 ID:AVRtqmdS
ウチのナイトが一人倒れて、この年末に日勤>ナイト
という日勤余りの状態になってるんだが、今ナイトやりたがる人ってあまりいないの?
479国道774号線:2008/12/17(水) 21:38:54 ID:MNdGANn5
>>474
一方通行の多い世田谷区内の道を当ても無く彷徨う幽霊の如く。
当然地理もろくに理解していないので(ry
480国道774号線:2008/12/18(木) 11:25:49 ID:WALBTLyN
>>476
馬鹿デかくてトロいお前のお陰で 視界は悪いし 道も込む はっきり言って邪魔だ!と全ドライバーが少なからず思っているぞ。
481国道774号線:2008/12/18(木) 15:04:39 ID:vGJ4I+Rk
年末年始のペーパードライバー
日曜ドライバー
でっかい車
この辺のやつらは全員崖から海に車ごとダイブしてくれれば嬉しい
ほんと邪魔
482国道774号線:2008/12/18(木) 17:49:17 ID:AUoXyYd0
>>481
崖の上からポチョン!

483国道774号線:2008/12/18(木) 22:05:17 ID:ASkwiKWW
乞食バスがいなくなればもうちっと忙しくなると思う

前職何やってたか知らんが高が30万以下で安易にバス運転すんのやめろ。
484国道774号線:2008/12/18(木) 22:08:40 ID:66rmfpNc
まあ、フジテレビ系列の風のガーデンでも見ようぜ。
485国道774号線:2008/12/19(金) 00:40:36 ID:TytG3ZER
バスの運転手なんて、都バスや一部の大手ですら年収5、600が関の山だろ?

私鉄系子会社なんて300万台がゴロゴロ。

社会的地位はともかく、収入はタクドラのがまだマシ
486国道774号線:2008/12/19(金) 09:31:53 ID:AFN0iBDE
>>476
バス停で客降ろしたあと発車したバスを入れてあげるのは
ほとんどタクシーだという現実が有る件について・・・
487国道774号線:2008/12/19(金) 13:23:45 ID:5bTme9x1
>>486
まだタクシーとコンタクト不足の 新米バス海苔なの鴨な?www 
488国道774号線:2008/12/19(金) 18:49:03 ID:AFN0iBDE
大型を乗ってる奴らは、譲られたり、自分が割り込んだり
当然と思ってるから、入れて貰ってもあまり印象には残らないが

逆に・・・

『俺様の前に割り込見やがった、急に止まりやがった』と思う。

なぜか大型転がしてると偉くなったように思えるらしい。
489国道774号線:2008/12/19(金) 20:18:37 ID:XZ7lthzl
日テレでタクシー強盗特集していました。

これからもタクシー強盗は増え続けるだろうとのことです。

どんなタイプが狙われやすいとか、襲われない秘訣とか会社で指導されていますか?
490国道774号線:2008/12/19(金) 21:20:25 ID:OoSY7m9a
>>483-488
一つの意見の主を叩くだけ叩いて同じタクドラとしてみっとなく思うよ。
読んでいて、低脳、雲助、と言われる所以が理解できたような気がした。
意見に対する意見は色々とあるだろうけど、内容があまりにも幼稚。
もっと紳士にいこうぜ。 道路でもここでも。
タクシー業界の低脳雲助の中でも俺らはネットができる人間なんだからさw
491国道774号線:2008/12/19(金) 22:01:01 ID:WEvMVu0H
>>490
自分は違うと思っても 周りはお前を認めやしない はやく気付けよ雲助。
492国道774号線:2008/12/19(金) 22:19:21 ID:AFN0iBDE
>>490
>俺らはネットができる人間なんだからさw

いまどきの幼稚園児でもネットは出来るのに・・・
そんな事で優越感に浸れるなんて。

こちらが、同じ人間として恥ずかしいwww
493国道774号線:2008/12/19(金) 22:22:35 ID:AFN0iBDE
>>490
第一、ここ2ちゃんねるに、批判の書き込みをする時点で
反論されるのは当然想定内のことだよな?

494国道774号線:2008/12/19(金) 22:31:07 ID:MeJpp5bJ
2ちゃんは養殖場所なんだよ 餌をやる奴 食う奴 ねだる奴。
495国道774号線:2008/12/19(金) 23:24:17 ID:7FEykVxP
20km走行のバスに価値はない。即刻廃止にすべき。
そもそもタクで食えなくて即席大型二種なんかゴミ。
496国道774号線:2008/12/19(金) 23:24:38 ID:7FEykVxP
そもそもタクで食えなくて取った即席大型二種なんかゴミ。
497国道774号線:2008/12/19(金) 23:26:23 ID:AFN0iBDE
>>489
特にそういう指導は俺の会社ではないな。
ただ、タクシー強盗にあったらお金渡して逃げろ!
と言われてるだけ!
その時、車のキーは持って逃げるようにと。


会社は、俺らの体より車の方が大切らしい・・・
498国道774号線:2008/12/19(金) 23:38:22 ID:2ApgRnsZ
>>497
車だけというのでもなくキー挿したまま逃げたら車乗っ取って轢き殺しに来るかも分からんぞ?
発覚を遅らせるか狂っちゃってかは知らんが・・・・
499国道774号線:2008/12/20(土) 09:14:18 ID:uv+jnhHy
>>496>>476の自演と思われる。
500国道774号線:2008/12/20(土) 09:16:50 ID:uv+jnhHy
安価ミス スマソ

>>496
>>490=○
501国道774号線:2008/12/20(土) 19:20:08 ID:+ivqqqhV
正月もない1、3、5と仕事だ…orz 
502国道774号線:2008/12/20(土) 21:26:48 ID:NwbdDrxI
正月にしか稼げないと思ふ・・
503国道774号線:2008/12/20(土) 23:01:54 ID:QQhdBLzb
今日は暇ですよね?
504国道774号線:2008/12/20(土) 23:10:04 ID:l2SZDzdX
俺がタクシーを辞める時

過失が自分に多い事故を
頻繁起こす用になったら 
車を停め ハンドルを抜き おもむろにカツラを外し 
迎えに来た仲間の車のボンネットに腰を掛け
ゆっくりと構内を一周 
タクシー待ちしている ファンへ手を振りながら会釈  そのまま ピットへ消えて行く 
まさに30年間の雲助人生に膜を引く瞬間であった。
505国道774号線:2008/12/20(土) 23:20:57 ID:daIA1Ap8
ねぇねぇ面白いと思って書いてる?普通に詰まらないから黙って消えてね。
506国道774号線:2008/12/20(土) 23:30:59 ID:zxjgvYwj
>>504
ゆっくりと構内一周中に靴を投げられないようになw

大統領に投げた靴の価値は10億位らしいけどw
507国道774号線:2008/12/20(土) 23:31:00 ID:cb4uz+sl
>>505
本当に消えてほしいなら、相手しないであげましょう。
508国道774号線:2008/12/21(日) 00:03:39 ID:2oz4bx2+
今回は受けなかったようですね 出直して来ます!まだ雲助を続けます!よろしくお願い致します。 
509国道774号線:2008/12/21(日) 01:12:25 ID:gGJZzUxp
次回は期待してるよ!!!!
510国道774号線:2008/12/21(日) 01:43:52 ID:AUkkXOM2
都内、又は成田空港辺りで白タクを始めようと思うんですけど…
実際白タクっていますか?見つけたらどうします?
511国道774号線:2008/12/21(日) 01:52:49 ID:1m/bAAE5
>>510
mixiとか友達から勝手に始めりゃいいよ。好きにしなよ。
512国道774号線:2008/12/21(日) 04:15:58 ID:oRiGlMLY
タクセンはマジ糞過ぎるが、客がタクセンのデンワ番号を携帯にいれといて
乗務員を脅す手段に利用するってのはあるが
糞おまわりもタクセンに連絡するぞと脅す道具につかいやがる。
さすが糞の発想だ。
臭ってくる
513国道774号線:2008/12/21(日) 04:47:14 ID:CnIUSHL+
>>510
白タク行為は犯罪行為。
お前の書き込みは所謂犯罪予告だな。
お前のアクセスログから、いずれ警察のお迎えが行くだろから楽しみにしてろ!
タクドラが白タクをどれだけ憎んでいるか解らず、こんな所に書き込むとは基地外か池沼だな!!
514国道774号線:2008/12/21(日) 12:32:35 ID:Klm8peLN
仕事中に公衆便所でオナニーしたことある人いますか?
515国道774号線:2008/12/21(日) 14:11:11 ID:N3n8QXHv
↓ここの連中はしょっちゅうしてるらしいよ。

タ ク ド ラ の 雑 談 場 所
http://jbbs.livedoor.jp/business/4638/
516国道774号線:2008/12/21(日) 15:06:47 ID:amA0eE11
俺がタクシー辞めるときは借金返済終わった時
517国道774号線:2008/12/21(日) 15:12:37 ID:p65irtxc
>>510
おれの田舎では駅で客引きした白タクの兄ちゃん
タクシーのウテシ達に引きずり出されてフルボッコにされてたよ。
518国道774号線:2008/12/21(日) 15:49:01 ID:doPKWm6k
今はメール、sns等で手軽にできる。

あくまで、お友達の送迎として。
519国道774号線:2008/12/21(日) 16:07:49 ID:9DqPZ4m4
タクシーやろうか迷い中なんですが支度金ってのはすぐ出るんでしょうか?
520国道774号線:2008/12/21(日) 17:09:16 ID:/2PygVTN
出ません。
521国道774号線:2008/12/21(日) 17:25:14 ID:p65irtxc
*東京無線タクシー*P無線とばし摘発騒動in台場

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1225599390/l50

464 :国道774号線:2008/12/17(水) 12:03:16 ID:EpAKOLCm
東京無線ウテシのコジキ営業が目立つ件について

465 :国道774号線:2008/12/17(水) 12:05:27 ID:YdrQ0x5k
周知の事実なので語るに値しない。

ハイ、次。




激しくワロタwww
522国道774号線:2008/12/21(日) 18:08:46 ID:9DqPZ4m4
>>520出ないのかありがとうございます
日雇い土工でも探してみます
523国道774号線:2008/12/21(日) 18:18:23 ID:I/VEAd3P
誰彼構わず金出す奴は世の中に存在しない。
524国道774号線:2008/12/21(日) 18:21:22 ID:OPyKq/FL
>>514 いいえ またね。
525国道774号線:2008/12/21(日) 19:43:27 ID:RT/xpm0B
>>510
多分、俺たちより仕切ってる「その筋」の方達とひと悶着有るんじゃないかと。
526国道774号線:2008/12/21(日) 19:58:30 ID:7oESChFc
今はメール、sns等で手軽にできる。

あくまで、お友達の送迎として。
527国道774号線:2008/12/21(日) 20:06:15 ID:sa1Zw88O
何が何でも規制に守られた糞共に運んでもらう必要ないしねー。
528国道774号線:2008/12/21(日) 20:30:37 ID:p65irtxc
確かに、銀座でも六本木でも赤坂でも白タク仕切ってるのは
やくざだからな・・・
>>526の兄ちゃんも命大事にしろよ!

>>527
金がねえんだから、ハナからタクシーに乗れねえんだろうが、ボケ!
529国道774号線:2008/12/21(日) 20:33:28 ID:gQHaJTL/
白タクではない。あくまで、お友達の送迎として。
530国道774号線:2008/12/21(日) 20:35:42 ID:p65irtxc
>>529
一生言ってろ!
531国道774号線:2008/12/21(日) 20:46:58 ID:DLHw90nw
白タクは警察に捕まると何年ぐらい刑務所に入るの?
532国道774号線:2008/12/21(日) 20:47:02 ID:hJ3a36wh
何むきになっての?悔しいの?
533国道774号線:2008/12/21(日) 20:48:06 ID:fUpqIO8K
>>531
非合法なやり方すれば捕まる
534国道774号線:2008/12/22(月) 00:37:58 ID:YdOVW6Zw
のってこ!
http://notteco.jp/

これってギリギリセーフなのか?
535国道774号線:2008/12/22(月) 06:13:58 ID:nS2+VU/g
法である程度守られてる俺達に対しても、あれだけのDQN客がいるんだぜ?

踏み倒されても、強盗にあっても、事故なんかでも警察の世話になれないんじゃあ、リスクが大きいな。

だから、白タクはその筋の人が仕切ってんじゃん。
536国道774号線:2008/12/22(月) 07:24:36 ID:7qYqtHfj
>>529
勝手にしろ だが俺達も指を加えて見ている訳じゃないから 警察 国交省へ逐一報告を入れるよ 
537国道774号線:2008/12/23(火) 09:21:02 ID:n4dhXFi/
なんとか5マンこえた、、
地獄だ
538国道774号線:2008/12/23(火) 11:15:25 ID:Rq7s4Y7Y
>>537
そんなに客少ないのか
539国道774号線:2008/12/23(火) 13:12:57 ID:50lYsn3R
>>538
昨日は雨降ったし業界平均も良かったはず
ただ、都内の死亡事故件数は2件
540国道774号線:2008/12/23(火) 14:16:01 ID:mgYpZTaN
>>539
タクシーに跳び付いてきたな まるで ライトに群がるガだな。
541国道774号線:2008/12/23(火) 14:48:36 ID:/KIFPcr9
>>538
少ないと云うよか… 居 な い 。
542国道774号線:2008/12/23(火) 15:45:48 ID:S22sDRe8
>>541
この下手くそ!
543国道774号線:2008/12/23(火) 16:15:42 ID:5pu/tx2a
都内は5万で客いないとか言うんだ・・・
3万いかない日もあるのに@大宮
544国道774号線:2008/12/23(火) 17:32:26 ID:HgCCvh+k
>>543
日曜日に、8万で死ぬほど落ち込んで帰ってくる奴もいるぞ!
545国道774号線:2008/12/23(火) 22:54:09 ID:jXcymsIF
明日台場でラブホって言われたらどこへいけばいいですか?ラブホって湯島や新宿しか
知らないんですけど
546国道774号線:2008/12/23(火) 23:17:12 ID:HgCCvh+k
パシフィツク・メルディアンや日航ホテルを予約すればいいのでは?
最ももう、明きはないかもしれないけど・・・
547国道774号線:2008/12/24(水) 02:32:01 ID:dtDHJwkh
>>545

狭くてよろしければ私の「ラブタク」でいかがでしょうか。
メーター入れっぱなしにしておきますので、料金などは
逐一確認できてお値打ちかと・・・。
548国道774号線:2008/12/24(水) 09:16:45 ID:jmuS6OUs
以前、年末になるとキャンピングカーの個タクが新幸橋に付けていたと言う話し聞いたのだけど、その話が信じられないのだが…

誰か見た人いる?
549国道774号線:2008/12/24(水) 12:25:16 ID:vEJsjKH1
>>548
ハイエースのでんでんは見たことある。@竹ノ塚
550同性愛者:2008/12/24(水) 22:56:43 ID:Bd6FvVoI
タクシーって道指定を客がしてもいいの?

会津若松駅〜新白河駅を、国道294号経由で行きたいのだが・・。
校則道路を使わないにしても、地図サイトで検索すると他の国道を使った方が早いっぽい。
でも俺は294を行きたいわけで・・
551国道774号線:2008/12/24(水) 23:04:09 ID:4t8jJPlr
>>550
道指定はむしろありがたい。

それでいつもより高いだ何だ言われても、経路指定された場合には文句は聞く必要はなくなるからね
552国道774号線:2008/12/24(水) 23:11:29 ID:1+NxK4mr
お金出すのはお客様だからね
553国道774号線:2008/12/25(木) 13:54:11 ID:KYvtz1vl
短距離でも高速指定でお願いします!
554国道774号線:2008/12/25(木) 16:01:00 ID:m7KYs3Mx
お金を宅配便で送るのって合法ですか?
555国道774号線:2008/12/25(木) 16:50:34 ID:SEK0ECxJ
>>554
合法な訳ないでしょう!

しかし、以前、佐○急便を使って現金を配達させるという事が多々あった。
辞めたあるいは首になった内部事情の詳しい運転手がそれを強奪するという
事件が頻発したと言う。

運転者が車を離れたすきに、助手席に置いてある包みを持って行くと1億円とか・・・
佐○急便に努めていた同級生から聞いたことだが。


余談だが、懸賞で当選した人の商品はほとんど届かず、宅配便の運転手が取って
しまうのだと言う。当選した商品は殆どの場合・・・

『商品の発送をもって、当選発表に代えさせて頂きます』

なので、当選した人に商品が届かなくても問題ないからだ。

だから、宅配便の運転手は、ハンコを沢山持っているのだという。

最近は、ネットで当選発表してるので↑のケースは減ったみたいだが。
556国道774号線:2008/12/25(木) 23:24:35 ID:oorHmrYM
その荷物が懸賞品かどうかってわからないんじゃね?
また、懸賞品とわかったところで、雑誌上で当選者発表があるのか、それとも発送にもって代えるかもわからないし。

俺は小学校の頃、雑誌の懸賞に当たったことがあるが、
親は悪徳商法から一方的に商品が送りつけられたと勘違いしてクロネコを追い返しそうになったことが。
結局、受け取ったけどね。
557国道774号線:2008/12/26(金) 01:52:07 ID:JjO3lMrM
記事欄及び出荷人で解るよ
558国道774号線:2008/12/26(金) 02:17:59 ID:bv7js+Pq
>>556
懸賞の賞品はだいたいメーカー名あるいはキャンペーンの
印刷がなされてる。
俺の同級生はボスジャン何着も持っていた。

クッションのような大きいものやなんだか不明なものは当然除外。

おれも中学生の頃はよく懸賞送っていたからプラモや
歌手のポスターやサインなどが当たったよ。

勿論全部懸賞は『商品の発送をもって、当選発表に代えさせて頂きます』
じゃないから・・・

常にそういう情報は運転手同士でやり取りしていて
『商品の発送をもって、当選発表に代えさせて頂きます』 の
商品だけパクるようにしていたそうだよ。


559国道774号線:2008/12/26(金) 02:18:53 ID:bv7js+Pq
>>557
どうやって?
560国道774号線:2008/12/26(金) 03:33:04 ID:y5v9MpZ5
>>555
ひでぇ話だな 許せんだろ
いまさらなんとか出来ないかね

バチがあたるよう祈ります
561国道774号線:2008/12/26(金) 07:48:56 ID:oSGifcv/
運転手と内勤がトラブって殺人事件まで発展した事ってあるんでしょうか?
これからそんな状況に何時なってもおかしくない気がするんですが。
562国道774号線:2008/12/26(金) 09:26:11 ID:bv7js+Pq
>>561
その可能性は、否定しないが・・・

しかし、それは・・・

一般の会社でも上司と部下が喧嘩して殺人事件まで
発展したこと有るか?

と聞くのと同じくらいの確率じゃないのかな?

タクシー業界が特別って事じゃないよ。
563国道774号線:2008/12/26(金) 10:05:49 ID:n4rgAAwS
>>555-560
トラックやってた時、帰り荷で佐川の路線を積んだけど確かに現金とか金券とか高価な時計なんかが入ってるって話だった
今は知らんけど当時はVIP便とか言って特別なBoxにそういう大事な荷物を詰め込んで運転手が他の荷物とは別に受け取って積んでいた
宅急便関係の箱車のロックロッドに封印を付けるようになったのも555の言う様な事件があったからだと聞いたよ
564国道774号線:2008/12/26(金) 16:21:07 ID:5hLG81GV
質問があります
既出かもしれませんが・・地方から東京にタクドラしにきたのですが
面接の時と給料の話が違うんですよ
だから話が違うので辞めますって言ったらお金はどうやって返すの?
って言われました
こっちは騙されたのに金を返さなければならないのでしょうか?
565国道774号線:2008/12/26(金) 16:30:00 ID:V4m9vaPZ
何の金をかえすの?
そもそも債務がないのにかェせと言うのがタクシ−会社だよ
566国道774号線:2008/12/26(金) 16:38:39 ID:Zh6skBhm
>>564
裁判で養成費は返さなくていいことになってます。タクシー会社を訴えてやりましょう。
養成費をちゃんと返す馬鹿がいるから会社は採用しつづけるのです。
567国道774号線:2008/12/26(金) 16:54:28 ID:QhDoDdzP
>>564
平成15年(ハ)第3272号貸金等請求事件

で検索
568国道774号線:2008/12/26(金) 19:47:14 ID:wBSw03JP
養成費よりもまず、募集要項を問題にしないと。
本当に問題がある募集をしていれば、契約も無効に出来るでしょ。
ハロワ経由なら相談してみては?
求人誌とかでも相談窓口があるでしょ?
569国道774号線:2008/12/26(金) 20:17:06 ID:zqqh3N7P
849:12/26(金) 19:27
ねえ、目を覚ましてよ、長期メイトのおばちゃん!
助けてよ!
またいつもみたいに僕をバカにしてよ!
ねえ、長期メイトのおばちゃん、長期メイトのおばちゃーん!

( ◎ )( ◎ )

はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ

【2008-2009】年末年始の郵便局【短期】part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1230124766/から
570国道774号線:2008/12/26(金) 20:59:13 ID:5hLG81GV
皆様有難うございます
会社に勤める際に2年以内に退職した場合養成費を返すという契約になってて親が連帯保証人になっております
契約自体無効なので連帯保証人に迷惑がかかる事は無いのですか?
571国道774号線:2008/12/26(金) 21:24:39 ID:5hLG81GV
>>567
連投スイマセン
ググりましたが出てこないのですが
572国道774号線:2008/12/26(金) 21:28:03 ID:aHken90p
>>571
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9342CDB836CE03AB49256EF200112B79.pdf
先頭に出てくるじゃん。pdfだけどこの件の判例。
573国道774号線:2008/12/26(金) 22:05:26 ID:5hLG81GV
>>572
スイマセン
確かにありました^^;携帯から見れないだけですね
574国道774号線:2008/12/28(日) 02:48:14 ID:ibfRUnA2
銀座、みゆき通りと数寄屋通りで事故った、げそナンバーの個タク!
あんな、狭い道で大破って…

どんだけスピードどだしてたんだか…
575国道774号線:2008/12/28(日) 03:33:04 ID:/tLi5SUT
ワンメーターで怒り出す・不機嫌になる運転手の方がとても多く感じます。
「短距離歓迎車」
「中距離以上専用車」
などステッカーを貼り付けておくのはいかがですか?
お互いの為にも・・・
576国道774号線:2008/12/28(日) 03:45:38 ID:EVqbKKhV
駅待ちの立場から言わせてもらうと
朝、昼、夕方はワンメでもなんでも歓迎。
だがしかし22時過ぎの割り増し時間以降にワンメ(つまり割り増しでも短距離すぎて710円の区間)の客は本当に迷惑。
このクズ客を運んでいる間に見込んでいた稼ぎがどんどん減っていく。
「ありがとうございました」と口では言うが、心の中では「ゴミは歩け」と思ってます。
マジで乗らないで欲しいし、出来ることなら乗せたくない。
22時以降のワンメ客はマジでうざいってのが本音。
577国道774号線:2008/12/28(日) 03:55:32 ID:hSkfGgGn
>>576
早速のレスありがとうございます。
ちなみに自分が乗るときは仕事の移動なので大概昼過ぎです。

知り合いで、夜中の帰路で痴漢にあってしまい
それ以来怖くて駅から近い家までタクシーを利用している、という方がいます。
心底有難く思う、夜中に仕事をしている運転手を尊敬すると彼女は言っていました。
こういう事情があるお客もいるにはいるので、
是非運転手さんがたにはがんばっていただきたいです。お疲れ様です。

・・・距離ステッカー案採用されないかな・・・。
578国道774号線:2008/12/28(日) 05:56:18 ID:6vEzmPpS
>>577
会社では張ってるところもありますが・・・ 給与には反映されないので張っていても嫌がる
運転手多数です。近距離歓迎と建前上会社は張ります。

が近距離ばかり乗せて回数こなして営収があがらなければお説教ですw
579国道774号線:2008/12/28(日) 06:17:17 ID:RN5w94EY
>>574
漏れも見た!何をどーしたらあーなっちゃうの?Gパケのデンデンさん。

ネコでも飛び出して急ハンドル切ったとか

それにしても、電柱にぶつかってフロントペシャンコって・・・何キロ出てたのよ?
580国道774号線:2008/12/28(日) 08:14:29 ID:J1/ap7tW
>>577
駅にもよるんだろうね。
ウチの駅はロングは皆無だから、担当者は皆、近くでも乗ってもらわないと、と言ってるし俺もそう思う。

とりあえず、「近くてスイマセン」って言うのだけはやめてください。
581国道774号線:2008/12/28(日) 10:21:13 ID:yvEM/Lbg
>>574-579
この前、青山霊園でサボっていたらアリストのシャコタン個タクを見た。
光るナンバーの「1」で扁平履いて良い音させてた。
元ヤンの俺としては、ああいうの見ると血が騒ぐ♪ 乗ってみたいな♪
見たことある?
582国道774号線:2008/12/28(日) 12:22:35 ID:ibfRUnA2
今朝、新宿は杉山公園の辺りで、行灯をタオル状の布で包みガムテープで張り付けて営業してる、日の丸の車をみたが…
どういうつもりだろ?
日の丸の行灯が恥ずかしいのかな?

583国道774号線:2008/12/28(日) 13:03:33 ID:J1/ap7tW
>>581
ロリンザーのメルセデスの法人があったらしいぞ。
まだ走ってるのかな?
584国道774号線:2008/12/28(日) 13:12:33 ID:YG4XVLjg
タクシーってもっと運賃下げればみんな利用するのにね。
アホだね。
585国道774号線:2008/12/28(日) 14:00:27 ID:Naa0md6h
近くて悪いとか思ってるなら、釣銭が要らない用に用意したり、
千円札だすなら釣りはいらないです、と言えばいいのに。

スイマセンとかいいながら、停車してから財布出して万札出されると虚しくなる 。
586国道774号線:2008/12/28(日) 14:15:59 ID:v0vGPBfY
>>583
まだあるなら会社代わりたい♪
ロリンザー乗りたい!
587国道774号線:2008/12/28(日) 15:13:38 ID:J1/ap7tW
>>584
今だにこんなこと言う奴いるんだねぇ。
588国道774号線:2008/12/28(日) 16:01:54 ID:4BAZ2rtc
>>585
そういうのって若い女とかババアに多くね?
あいつらって、タクシーを両替機みたいに思ってるよ。

あと、ワンメ、710円のところ1000円札+5円玉+1円玉X5枚ってのも
いるな。
589国道774号線:2008/12/28(日) 16:27:25 ID:S3cFNMPK
>>584
貴方の様な方は タクシーの乗客として ふさわしくありません。

ワンメで万札だして 「釣りがない」と言うと 「客商売なんだから釣り銭ぐらい用意しておかないと・・・」と 説教たれるババアが 嫌いです。
590国道774号線:2008/12/28(日) 17:04:48 ID:QNp/rHOz
>>589
白けさす客って本当 居るよな。
591国道774号線:2008/12/28(日) 18:11:39 ID:s28taozk
ワンメーターで1210円出された。
近くてごめんねにしては10円が謎。
500円玉で釣りを要求された。
ほんと両替機扱い。
592満☆黒才 ◆ZPyFS0fV.E :2008/12/28(日) 19:23:22 ID:nIfletxK
>>586
IBCタクシーです。
元個タク運転手で、車は本人が持ち込みしたものなので
一台しかなく、他の人は運転できませんよ。
593国道774号線:2008/12/28(日) 20:06:21 ID:VLBqWr+y
>>592
ベンツの型古を乗る事ほど 恥ずかしい事は無いwww 見栄ッ張りで貧乏人確定 www
594国道774号線:2008/12/28(日) 21:32:54 ID:YSPAzjBF
710円で万札糞婆。
お釣りないからいらないと言ったら領収書は?
だって。
595国道774号線:2008/12/28(日) 21:35:48 ID:YSPAzjBF
>>584
料金下げてゴミ客や糞客が増えるだけだよ

逆に1000円位に上げたほうが良い

又、雨や雪の日は料金倍位にしたほうが良い
596国道774号線:2008/12/28(日) 21:36:30 ID:6jlc0ED3
ほほう
597国道774号線:2008/12/29(月) 02:19:02 ID:N+G3YPJW
>>595
それはなかなかいいね
あと電車が止まったときとかも2倍とかすればいい感じで稼げると思う
598国道774号線:2008/12/29(月) 02:37:03 ID:0R35hOxq
>>594
その婆 領収書!って言う言葉が パブロフの犬状態なんだなwww
599国道774号線:2008/12/29(月) 07:36:25 ID:jRLskTeQ
初乗り高くして爾後料金下げるってのは結構現実的なプランだと思うんだけど、実現しないかね?
あと時期や曜日によって値段変えるとかさ。旅行やホテルだって繁栄期なんか無茶値段あがるじゃん。あれをタクシーがマネしていけないってってのは変だよね。もちろn暇な日は安くする。
600国道774号線:2008/12/29(月) 10:40:06 ID:0Oxbug6P
休日割り増しがあってもいいと思う
休日出勤しているんだしね
それと年末年始割り増しも
601国道774号線:2008/12/29(月) 10:46:28 ID:ngYWm1Js
足元みるなーー

いっそのこと、初乗り3000円ぐらいにしてみては?
602国道774号線:2008/12/29(月) 15:36:02 ID:X8a9zak6
休日高齢者向けに割引にした方がいいよ
バスで皆並んでるだろ、現実ラーメンより安くしないと
イギリスみたく公共機関が初乗り400近くなるだろうから
それと価格競争できるぐらい安くした方が現実的だろ
603国道774号線:2008/12/29(月) 16:17:34 ID:Cbb70YRa
なんかタクシー強盗があったけど
加古川タクシーって車内防犯カメラ設置してますか?
犯人が捕まる事を祈ります。
604国道774号線:2008/12/29(月) 16:27:15 ID:1doi3OlY
ナビも使えないアホにタクシー運転させないでくれ
605国道774号線:2008/12/29(月) 16:28:06 ID:0Oxbug6P
安くしてもいいけどその分,公共の交通機関なんだから国や地方自治体からの援助があればいいのではないでしょうか
初乗り300円爾後50円位,運転手には現行料金の給与体制で
606国道774号線:2008/12/29(月) 16:40:35 ID:sUd4Fnpt
>>602
その割引分誰がかぶるんだ!?

福祉券等でお年寄りは厚遇されてる。
607国道774号線:2008/12/29(月) 17:11:10 ID:c8pY6cj6
すみません。
『爾後』の読みと意味を教えてくらはい。
608国道774号線:2008/12/29(月) 17:35:52 ID:Wq/1YWZH
じご=その後の回数

初乗り後、いわゆる、メーターが上がった回数のこと。

東京だとして、
800円なら爾後1
890円なら爾後2。
609国道774号線:2008/12/29(月) 17:54:49 ID:6lo5r6zW
>>602
都バスは高齢者無料
610国道774号線:2008/12/29(月) 17:59:19 ID:RTr4s7WH
モレの個タクに乗ると無料だよ
若いのもむりょうネ
喜ばれてまつ
611国道774号線:2008/12/29(月) 19:14:15 ID:cI81Bomb
タクシープールの後ろ側で、ドライバーがその車をほったらかしてどっかにいってることあるよな。
あのタクシー、盗んでもいいかな?つり銭とか乗せていそうだし。
612国道774号線:2008/12/29(月) 19:50:00 ID:c/b1t/Ln
>>611
好きなだけ盗んでくれ。できれば破壊してくれ。減ドラ減車が必要なんだw
613国道774号線:2008/12/29(月) 20:42:33 ID:Wq/1YWZH
>>611
まあ殺されるよりはマシだよね。
614国道774号線:2008/12/29(月) 21:28:46 ID:sSmoZySK
>>611
犯罪予告だな とりあえず通報した!
615国道774号線:2008/12/29(月) 22:11:48 ID:TOw9S1zu
616国道774号線:2008/12/29(月) 23:13:02 ID:Q/Qw3hyF
スペアーキーで!
寒いとエンスト恐いのよ
617国道774号線:2008/12/30(火) 13:28:41 ID:6Ibbk5Vm
最近、タクシー運転手を殺すの流行ってるの?
タクシー車内なんて大した金置いてないのに。
618国道774号線:2008/12/30(火) 16:08:34 ID:SInCVZGC
人を殺すようなキチガイが、そんなとこまで考えてるわけないだろ。
619国道774号線:2008/12/30(火) 19:26:07 ID:JxDJVDqh
こっちの年が若いからというだけで
年寄りタクシー運転手が客を『アンタ』よばわり
するのは何故ですか
丁寧に道を言っているのにこっちは知らねえんだよ
みたく返されたら真面目な市民の自分でも
発狂しそうになりました
620国道774号線:2008/12/30(火) 19:28:29 ID:hti6DnUb
621国道774号線:2008/12/30(火) 20:31:30 ID:33VnXWrZ
>>619
今度は雲助としっかり話し合い すいませんでした!と言わせるまで 降りるなよ 歳ばかり取っていても 餓鬼ばっかなんだから! 
622国道774号線:2008/12/30(火) 21:39:28 ID:6Ibbk5Vm
>>550も俺なんだが、
こう物騒な事件が続くと、
変に山道を入る迂回経路を指定すると、
警戒されて行ってくれないんじゃないか?

まあ運転手には乗客を拒否する権限は無いから平気か。
いや、確か50km以上目的地まで距離がある場合は、乗車拒否できるんだっけ?
623国道774号線:2008/12/30(火) 21:42:50 ID:6Ibbk5Vm
タクシー強盗殺人、慕われていた後藤さんの悲報に知人ら「許せない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000544-san-soci
>犯人はわずかな金のために、
>年の瀬も休まずに働いていたベテラン運転手の命を
>無残にも奪い去ったのか−。

この文章にもし読点が無かったら、「わずかな金」がどこにかかるだろうか。
わずかな金のために殺人をした犯人という意味か。
わずかな金のために年の瀬も働いていた運転手か。

日本語→英語→フランス語→エスペラント語となるに従い、正確になって解釈の幅が狭くなっていく。
ドラえもんの日本語版では2通りに解釈できるセリフもあったが、英語版だと解釈に迷わないで済む。
といっても翻訳者の解釈がそうっていうだけで、実際に藤子がどちらのつもりで書いたかは知らんが。
624国道774号線:2008/12/30(火) 22:44:41 ID:SfSJJdXZ
当然
>わずかな金のために年の瀬も働いていた運転手
の意味だろ。
625国道774号線:2008/12/30(火) 23:01:34 ID:faEVAIjb
>>620武三を忘れてない?

>>619
> 23区?

http://www.tokyo-tc.or.jp/
626国道774号線:2008/12/31(水) 05:21:07 ID:3HchTKwU
タクシー強盗する輩は成功しようが、しまいが、わずかなタクシーの売り上げ強盗して最低五年は食らうって解ってんのかな?
どうせ最低でも五年努めるなら、もうちっと稼げるところ狙った方がいいよな。
例えば、今日の俺の売り上げ四万五千に、俺の財布の二万弱を合わせて約六万…
俺を殺さないとしても捕まれば最低で五年だ。最低でだ。
一年、一万二千五百円計算…
よく考えてからやれよな!と、言いたい。
殺しちゃったら強盗殺人、思いっきり罪も重くなる。
俺たちのような底辺の職業の人間から強盗しないで金持ちからやれよ!
年収に直すと努める年数にもよるけどタクシー狙うよりいいだろ?
とにかく、俺たちには金はない!
理解しろ!と言いたい!

627国道774号線:2008/12/31(水) 09:14:42 ID:GSC5Y713
一連のタクシー強盗殺人事件は連鎖しそうな雰囲気だから…
今回の大阪、兵庫の事件で今年中で5件目だっけかな?
いつ、自分が殺されるか解らない、ロシアンルーレット状態だ。

事件に遭遇しても、家族が路頭迷わないように、生命保険入っておくかな。
628国道774号線:2008/12/31(水) 09:16:10 ID:GSC5Y713
>>624
人を呪わば穴二つ!
629国道774号線:2008/12/31(水) 09:17:07 ID:hvnqIh1I
>>627
むしろ子供いるなら生命保険は必須だろ・・・ こういう事件なくても。
俺は一人だから全然いらんがw
630国道774号線:2008/12/31(水) 10:08:31 ID:GSC5Y713
いや、言葉が足りなかった。
余計に加入する必要が有ると言いたかった。
631国道774号線:2008/12/31(水) 11:34:41 ID:MBWzUliv
借金返済完了し雲助辞めて5年、この空車の山みるとマジで仕事がない
年配者は大変だよなぁ。やりたくないことやってるんだもんな
でも俺がいた時にまだやってる時、当時20代半ばだった奴が30超えてまだやって
るのを見たらなにこの現状維持のままのクズ生きてて楽しいのかね?

632国道774号線:2008/12/31(水) 11:53:09 ID:L4ZCxOiH
>>631
初詣に行ったら お前が死にますようにと 手を合わせてくるよ 賽銭は710円ゴミを投げて! 
633国道774号線:2008/12/31(水) 11:54:09 ID:GSC5Y713
↑なに?
この小学生以外の文章はwww
634国道774号線:2008/12/31(水) 11:56:40 ID:GSC5Y713
↑は>>631の事ね。
635国道774号線:2008/12/31(水) 13:37:48 ID:PJY+L2KS
>>631
生きてて楽しくないです
死ねば良いですか?
636国道774号線:2008/12/31(水) 13:45:44 ID:D94ceTV0
賽銭710円は受けたw
俺は稼ぎが少ないから
爾後の90円にしとこうかな
そのかわり、
複数箇所回るってのは駄目かな?
637国道774号線:2008/12/31(水) 21:39:24 ID:MPNWjw2t
>>631
意味がわかりません
整理してもう1度どうぞ
638国道774号線:2008/12/31(水) 21:54:20 ID:zkWpKZja
>>611
ふと覗いてごらん。

食事など長い休憩で車離れる時はしっかりと
カバンに釣銭とか入れて携帯し、
助手席には何にもないから。
中には無用心な香具師もいるだろうけど。
639国道774号線:2008/12/31(水) 23:48:36 ID:TqjrKvQ3
あと15分で今年も終わり 今頑張っている 雲助&タクドラに 良い年を そして光あれ!
640国道774号線:2009/01/01(木) 00:20:23 ID:g+VfTX18
あけおめ
641国道774号線:2009/01/01(木) 07:52:53 ID:JrnWs/e1
>>636
ワンメもジゴももったいないから 糞ババがワンメで10円を1円で5枚と5円を1枚出してきた 使え無い銭を賽銭にするわ。 
642 【大凶】 【1694円】 :2009/01/01(木) 08:00:38 ID:PS5GzZna


今年の運勢??
643 【大吉】 【1266円】 :2009/01/01(木) 08:10:35 ID:NUpI4Ja7
大区なら今年の営収3コロ以下
644 【ぴょん吉】 【295円】 株価【42】 u:2009/01/01(木) 08:12:20 ID:NS4e9t7v
tes
645 【だん吉】 【550円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 08:13:19 ID:w4lPhjpH
!omikuji!dama!kab
646 【大吉】 【1884円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 08:13:57 ID:d1uczevB
!omikuji!dama!kab
647 【大吉】 【1461円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 08:14:20 ID:qlcpyqjD
!omikuji!dama!kab
648 【大吉】 【1378円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 08:14:41 ID:sh/Epww/
!omikuji!dama!kab
649 【末吉】 【114円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 08:15:05 ID:YlpL5LX7
!omikuji!dama!kab
650 【大吉】 【97円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 08:15:21 ID:LY8fFS84
!omikuji!dama!kab
651国道774号線:2009/01/01(木) 08:57:14 ID:AhZsYiCi
>>641そんなん賽銭にしてたら今年はそんな支払いばっかになるぞw

塚、納金機に排卵の?
652国道774号線:2009/01/01(木) 09:46:09 ID:bPDVoiV0
>>611
用するに景気の良い時に就職しとけば乞食仕事やらずに済んだ



653オレのタクシー 【大吉】 今の売上げ 【481円】 :2009/01/01(木) 13:42:27 ID:PS5GzZna

test
654国道774号線:2009/01/01(木) 15:17:40 ID:Igh5/mWc
個人さん、正月くらい休もうよ
655国道774号線:2009/01/01(木) 17:08:03 ID:46Pv6EnJ
>>654
正月だからこそ働いている。どうせ家にいてもろくな番組もやっていない上に
店も閉まってるからな。それに正月明けは期待できないから新年会需要が
ひと段落したあとで休む
656 【大吉】 【1476円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 17:18:15 ID:DjF22CH7
これでどう?
657国道774号線:2009/01/01(木) 17:50:00 ID:h9+Yajyz
>>654

書き方まずかったかな?ゆっくり休んでますよ〜。

細く長くがワテのモットーなんで。
658個人タクシー 【大吉】 売上げ 【1105円】 :2009/01/01(木) 17:51:10 ID:h9+Yajyz


占い忘れてたっ!!!!!
659!omikuji!dama 株価【42】 :2009/01/02(金) 00:14:42 ID:ZMmdeiaq
!omikuji!dama!kab
660国道774号線:2009/01/02(金) 01:17:00 ID:dQkWL1+M
すいません、教えてください。実際に乗務する前に、東京なら地理試験と研修があります。千葉でもそれに近いらしいです。これがかなり面倒なのでそういうのがないところで働きたいです。ほかの都道府県でも乗務前の研修やらなにやら面倒なんでしょうか?
661国道774号線:2009/01/02(金) 01:23:05 ID:pCTng7gJ
>>660
死んでいいよ。
662国道774号線:2009/01/02(金) 07:03:32 ID:aeNd8z7/
>>660そんなもんを面倒に思うようじゃ務まらんな。

663国道774号線:2009/01/02(金) 08:14:17 ID:Pgjc5G96
>>660
脇乗り三日で一人立ち出来る 柔い会社もあるから 探してみ?単純作業だから難しく考えるな! 
664国道774号線:2009/01/02(金) 09:42:32 ID:IWGc0GQU
まあこの時期に急いで出る必要性は全然ないと思うけどw 12月ならともかくねえ。きっと
研修費の方が高いよw
665国道774号線:2009/01/02(金) 10:10:35 ID:XUv5hrEt
>>660
終わっているな。
666国道774号線:2009/01/02(金) 15:18:31 ID:N6qCZZn1
>>663はい。どうもありがとうございます。探してみます。お礼のレスが遅れてすいませんでした。
667国道774号線:2009/01/02(金) 15:53:05 ID:1xkxbaZY
> 実際に乗務する前に、東京なら地理試験と研修があります。千葉でもそれに近いらしいです。これがかなり面倒なのでそういうのがないところで働きたいです。


最初からこんなんであるわけない
668国道774号線:2009/01/03(土) 09:42:38 ID:NrLb7G5r
官公庁グルメってのが流行ってるけど、国土交通省の職員用食堂ってどうよ?

この時期、おしるこなんか注文したら、常人には耐えられないほどの甘い汁が出てきそうだぞ。

タクシードライバーが息をするにも苦労してるのに、役人連中と来たらこんな美味いもん食ってやがる!って
思うに違いない。メーデーのあれやめて、国交省の食堂に押しかけてみるのもいいんじゃないかとw
669国道774号線:2009/01/04(日) 03:13:12 ID:TZJrEtZX
タクシー運転手、運転が荒い。スピード違反をする。ワンメでさわぐ。

変な客も客だけど、どっちもどっちじゃないかな。

もちろん、まじめな運転手さんには敬意を。
670国道774号線:2009/01/04(日) 06:16:37 ID:EPz0nljv
とにかくな、割り増し時間帯なのにワンメ710円区間を乗る客は周りの空気を読め!
お前一人しか並んでないなら乗ってよし。
しかし他にお客がいるなら絶対に乗るな。
わかったか、大馬鹿が!
夜道が怖くて利用とか甘い事抜かしてるんじゃねーぞ。
お前なんざ犯されちまいな。
割り増し時間帯ワンメクズ客は本当に消えて欲しい。


っていうかマジでその時間帯には乗らないでください。
貴方が乗った為に1000円〜20000円の収入が減るんです。
私達がどんな想いで苦汁を飲みながらワンメの貴方に「ありがとうございました」と言っているのか分かってください。
マジできついです。
女房がうなだれます。
子供がお腹空かして泣きます。
親の持病の薬が買えません。
次の日は三時間早めに出勤しなければなりません。
きついです。本当にきついです。
心の底から恨みます。
貴方が居なくなってしまうことを乗り場の私達は心底望んでいます。

割り増し深夜時のワンメ乗車は【乗務員及びその家族への暴力&搾取】と自覚していただきたいです。

この時間帯だけはワンメ乗車拒否権を認めて欲しいです。
671国道774号線:2009/01/04(日) 07:37:54 ID:TVQ4Ejal
>>670

>>っていうかマジでその時間帯には乗らないでください
>>貴方が乗った為に1000円〜20000円の収入が減るんです

ほんとだぞ ほんとに乗るなよ

672国道774号線:2009/01/04(日) 07:38:25 ID:TVQ4Ejal
>>670

>>っていうかマジでその時間帯には乗らないでください
>>貴方が乗った為に1000円〜20000円の収入が減るんです

ほんとだぞ ほんとに乗るなよ

673国道774号線:2009/01/04(日) 09:50:33 ID:TZJrEtZX
>>670
>>671
わ、わかったよぉ・・・
ところで、どれだけの時間ならんでいるんだろう
それと、いくらぐらいだったらのっていいの
1000円ならOKなの?
674国道774号線:2009/01/04(日) 09:56:45 ID:VMxfaHyY
>>673
乗り場の一番後ろのタクシーとか乗り場に並ぼうとするタクシーなら710円でも
文句言わないと思うよ。
675国道774号線:2009/01/04(日) 10:56:06 ID:GLOwNRez
>>673
近距離と思っているならタクシーに乗るな。



とは言いません。

ただ、タクシー乗り場から乗らないで下さい。

流している空車が喜んで拾われますから、
通りに出て立ち止まっていて下さい。
676国道774号線:2009/01/04(日) 11:12:26 ID:TZJrEtZX
>>674
>>675
わ、わかったよぉ

ところで、乗り場から乗るときの相場はいくらなんだー
いちおう、ワンメだけじゃないからね、わたしは。
677国道774号線:2009/01/04(日) 11:32:56 ID:GLOwNRez
>>676
相場は無いから誤安心を。

『近くてスイマセン』てほざくより的確に目的地を告げて下さい。
渋滞を目の前にして『急ぎめで』とかほざかないで下さい。
初乗り710円でも構わないから釣銭要らない様に用意して下さい。
678国道774号線:2009/01/04(日) 12:01:04 ID:XuxF+bQy
>>676
1万越えからおk
679国道774号線:2009/01/04(日) 13:07:34 ID:Y6oPSPcs
面倒臭いから、客は全員距離に関係なく流しのタクシーに乗ればいいんだよ。
通りにはいくらでもタクシー走ってるし。
680国道774号線:2009/01/04(日) 13:33:07 ID:bXRZGB3p
駅にもよるんだよ。

俺の担当駅は住宅地で、企業は少なく繁華街はおろか、居酒屋もチェーン店ばかり。2000円超えれば「当たったね」なんて話になる駅。
だから、ロングをアテにするよりも回数をコツコツ積み上げないといけない。
だからここの駅は、ワンメでもなんでも、とにかく乗ってもらわなきゃ仕事にならんのよ。

ま、こんな駅もあるんですよ。でも、郊外の住宅地は似たようなもんじゃないのかなぁ?
681国道774号線:2009/01/04(日) 13:41:11 ID:23E3usvC
ワンメがいなくなれば1時間待ちが2時間待ちになってしまうよ
確かにハズレを引いたら頭にくるがな
682国道774号線:2009/01/04(日) 14:12:53 ID:GLOwNRez
>>676
ところで、東京都内の話しだよね?
683国道774号線:2009/01/04(日) 14:27:17 ID:/WFYzPd9
今求職中ですが…(既婚、38歳 大2種 宅建取得者)
行政書士取得の為1年だけやってみようと思っています
週30時間位図書館に行けそうですし
今不動産業は目も当てられない状況ですし(新卒でさえ平気で取り消し)
タクシーも一緒だと思うのですが自分の勉強の時間の確保が出来る事が志望動機です。
勿論出番の日は売上に仕事集中するつもりですが…
極端な話給料は平均20万あれば女房と合わせて充分です

同じ様な方居ますか???
ちなみに歩いて5分の池●交通はいつでも受け入れてくれるとの事です




684国道774号線:2009/01/04(日) 14:42:03 ID:BNcBFlfq
>>683
もしかして、明けの日は休みと思ってる?
685国道774号線:2009/01/04(日) 15:15:37 ID:ImA5nS/b
>>683
> ちなみに歩いて5分の池●交通はいつでも受け入れてくれるとの事です

あそう、んじゃ頑張ってね。
686国道774号線:2009/01/04(日) 16:32:45 ID:H1BZw4Dl
>>677
目的地しかいわないぞぉ
急いでっていわなくても、近距離だと運転士が荒くなるので、結構なスピードで走るので問題ないかと
2000強でも不満顔だからかないませんが・・・。

>>678
むり。
電車がホテルに泊まるかどちらかにする。

>>679
流しのタクシー捕まえるのが大変だったり(そうでもないかなあ・・・)

>>682
新宿が多いなあ・・・。
687国道774号線:2009/01/04(日) 18:42:23 ID:XV1XPw6Y
タクシー身に甘んじ
> 不安定な雇用状態のタクシーから抜け出そうともせず
> 貯蓄もせずに散財し
> 技能資格も無いから企業から簡単に切られ
> 共産党の傀儡となって政治利用される


> こいつらのドコが弱者で被害者なんだ、救済する価値のない自業自得な屑じゃん
688国道774号線:2009/01/04(日) 20:40:13 ID:XEwBIQsZ
抜け出したところで大して給与なんて変わらない。15マソ〜20マソ程度。
689国道774号線:2009/01/04(日) 20:42:49 ID:0tMoFqTu
もう俺の趣味は無駄っ走りって事でいいよ
690国道774号線:2009/01/04(日) 20:44:34 ID:nJgejN69
>>689
距離は気にするな。
中小で稼いでる奴等の大半が無駄っ走り。
691国道774号線:2009/01/04(日) 21:02:23 ID:GLOwNRez
中小の小

ウチには元日出庫で実車率20パー切ったのが居た。
692国道774号線:2009/01/04(日) 22:06:41 ID:UuCMkj5S
何かうそっぽいな、日勤なんでワンメーター710でも30回位有れば
可也助かるよ。
ローンも家族もないんでむしろ二郎ラーメンより高くて申し訳ないぐらいだ
忘年会なんか全く無いか有っても無視、大晦日元旦も出勤
だが、腰掛は無理だ、野党か少年犯罪とか不満なら選挙行けと言われるが
休みは一日中寝ないと無理だ
693国道774号線:2009/01/05(月) 08:30:33 ID:hXC1cFU/
やっぱり今日から年度末まで11月並かそれ以下ぐらい暇になるのでしょうか?

ってか今日稼働率むちゃくちゃよさそうだなw
694国道774号線:2009/01/05(月) 09:09:49 ID:SN5hHm+s
>>617-618
流石にローリージャックして八重洲口で降車させている車に(ry
695国道774号線:2009/01/05(月) 09:46:12 ID:qamNAy3i


また刺されましたね


業界は何人死傷すれば対策するんですか?


ドライバーなんて死んでもいいんですか?



696国道774号線:2009/01/05(月) 11:28:50 ID:zoF2Fscy
>>669
真面目な運転手には敬意?
はぁ?
不真面目に生きてきたから俺達いい年こいてこんなろくでもない仕事やってんだよ!
これだけは、はっきり言っておくけどな
タクシー稼業なんかやってる奴に、敬意なんか間違っても示すな。
そんな勘違いした思考持ってると俺達みたいに人生どこかで狂ってこのリスキーな仕事やる羽目になるぞ。
あいつら首切り強盗の連中もな、数万奪うために俺達ぐらいの人間なら死んでもいいだろと思ってるから狙うんだよ。
まあそういう目に遭うってことはこういう仕事にあえて身を置くからであってこれは人生の長いツケが回ってきたってことなんだろうけどな。
俺はそのぐらいの自覚は持ってやってるよ。
だから?あんまりサービスとか細かいことには期待するなと言いたい。期待されても困るから。

697国道774号線:2009/01/05(月) 12:12:53 ID:zoF2Fscy
それにな、タクシー稼業やってるのは金が欲しいからだ。
極論すれば、乗らなくていいから金だけくれ!って言いたいのが本音だ。
でも、現実的には乗せないと金取れないから仕方なくな、
仕方なく乗せてんだよ!それは、ロングの客であっても一緒な。
金は取れるがその分遠くてそもそも乗せてくのが既に面倒なんだよ。
逆の立場で考えれば分かりそうなもんだ。
誰が何と言おうとみんなも金のことしか考えてない。
だから1万以上のロングでもあんまり偉そうにするなと言いたい。
偉そうにするんだったら、乗らないで金だけ置いていけ!
それならそういう態度でも許す。
あと乗っても話しかけんでくれ。行先だけ言えばよし。
俺も返事はどのみちしないが、チップも別に要らん。
とにかく使うなら客らしく黙って乗っていてほしい。
698国道774号線:2009/01/05(月) 15:17:24 ID:yrHTLE1X
>>696>>697
お前みたいなのを「雲助」と言うんだよ。

もうそんな時代じゃないのに気付かないの?

真面目に頑張っている乗務員の足を引っ張らないでくれ。
699国道774号線:2009/01/05(月) 15:25:17 ID:g53yZslE
たしかに、
これだけはいえる。

 >>696-697 は時代に取り残されてるな。ww
700国道774号線:2009/01/05(月) 16:13:11 ID:Ba10aWu+
そうかい?大半は696と変わらん時代に取り残された雲助じゃん
701国道774号線:2009/01/05(月) 16:15:05 ID:/8IzGTCM
次の質問どうぞ
702国道774号線:2009/01/05(月) 17:48:46 ID:3gDo5IYj
襲われた時反撃はどの程度許されますか?
165cmで痩せ型ですがボクシング経験あります。対面なら問題ないが運転中背後からナイフ突き出されたら
さすがに恐い。
内ポケには護身用ドライバー入れてますが状況次第では使ってしまうと思います



703国道774号線:2009/01/05(月) 18:56:30 ID:k4z+tPN4
>>702
是非 ドライバーを使ってください。
貴方は捕まりますが、ニュースになって 抑止効果が有ると 思います。
704国道774号線:2009/01/05(月) 19:40:47 ID:jvLOWb9G
>>706
万が一刺してしまっても、正当防衛が適用されるだろう。

仮に過剰防衛と判断されても執行猶予はつくだろうから
実刑にはならないと思われ・・・
705国道774号線:2009/01/05(月) 19:49:01 ID:k4z+tPN4
>>706 に期待
706国道774号線:2009/01/05(月) 20:02:37 ID:81K82HXD
お客さん以外の方はタクシーに乗車しないで下さい。
707国道774号線:2009/01/05(月) 20:05:02 ID:yrHTLE1X
僕の目の前に、14歳の腹違いの妹が、スカートが半分めくれた状態で眠っているんです。

ブッ刺してもいいんですよね?>>704さん。
708国道774号線:2009/01/05(月) 20:05:44 ID:WCI8YClk
>>706
馬鹿か?タクシー乗ってる連中みんな客だよ。
709国道774号線:2009/01/05(月) 20:36:20 ID:QmWSOv1V
金を払うつもりが無いヤツは客とは言わんだろー
710国道774号線:2009/01/05(月) 21:11:16 ID:n+sLens4
>>702
先に斬られたが 傷が浅いからとりあえずず逃げる!が1つ
傷が浅いから 体勢を整えてから 軽く反撃して通報が1つ
傷が浅いし真夜中 ひと気もない ジャブとスレートを喰らわし 持っていたドライバーで目を月 のたうち回っている姿を少し眺めながら
かわいそうだから 最後は楽にさせて 林の崖に突き落とす!ってのも1つ 
自分の性格に合っているのを選べ。
711国道774号線:2009/01/05(月) 21:17:53 ID:n+sLens4
>>696
出たな今年初の雲助!かっこいい。
712国道774号線:2009/01/05(月) 21:42:44 ID:Zrjw+9ZM
俺はサイコなので暴漢に襲われたらそいつはもとより家族とかまでも地獄を見せたる。
社会を脅かす凶悪犯罪は病的なまでに断じて許さない。
暴力への罰は俺様が決める。
犯罪者に人権無し。
目を覆いたくなるような凄まじい復讐を誓うぜ。
全面核戦争の準備有り。
713国道774号線:2009/01/05(月) 21:48:33 ID:KecLHvd9
>>708
最初からイチャモンつけてタダ乗りする気の奴とか、強盗目的で車内にいるのが客か?
そんな奴ら客じゃないねww

乗らないでくれ!
714国道774号線:2009/01/05(月) 22:02:19 ID:5uDzpy7X
初乗り料金で10150円出された。

訳分からんので150円お返ししてから、再清算。

初乗りは500円か1000円、キリがイイ方で良くね?

715国道774号線:2009/01/05(月) 22:07:34 ID:mvLo4lhC
150円はチップじゃね?
716国道774号線:2009/01/06(火) 02:27:29 ID:GYtwL+JY
>>698>>699
まあ、いいよ。
こんな仕事やってるのに誇りが持てるなんてある意味立派だと思うから。(笑)
でも俺から言わせるとそりゃ喜劇だな。
だがな、誰が何と言ってもタクシー稼業は全世界的に最末端の仕事であることには変わりない。
そして愛想の良い客もほぼ100%の人たちが口にこそ出さないが心のどこかで軽蔑してるもんだ。
俺はお前らのようにそんな勘違いした目出度いやつにはただなりたくないだけ。
気にしないで頑張れるならそれもよかろう。別に絡む必要もない。
それと偉そうなこと言ってもお前らも所詮同じ穴のムジナだとしか俺は思わないぞ。
717国道774号線:2009/01/06(火) 02:38:35 ID:GYtwL+JY
それに回答群のレベルの低さどうにかならないのか?
お釣りがどうとか、¥150のチップがどうとか。
馬鹿丸出しだぞ、それじゃ。
お前ら(俺も)が話すとどうしてもバカが出るから、黙ってたほうがいいと思うけどな。
だから、俺は車内でも基本無言なんだけどな。
718国道774号線:2009/01/06(火) 07:05:40 ID:YkFt4yeQ
だからココに来るんジャマイカ。


読み取れる力を持て!
719国道774号線:2009/01/06(火) 07:28:56 ID:Unc49HnL
>>717
お前は言語障害なだけだろう?
720国道774号線:2009/01/06(火) 07:45:07 ID:kBlPJ8mk
>>716
まぁ、アンタのような雲助のおかげで、俺程度の接客でも誉められたりすることが多いのも事実だわな。
721国道774号線:2009/01/06(火) 09:59:11 ID:OHg7ARfh


またまた刺されましたね


業界は何人死傷すれば対策するんですか?


ドライバーなんて死んでもいいんですか?



722国道774号線:2009/01/06(火) 10:06:45 ID:YkFt4yeQ
代わりは掃いて棄てる程いるんでだいじぶ。
723国道774号線:2009/01/06(火) 10:17:24 ID:YkFt4yeQ
この業界には社会不適合な人間が多いのは事実だな。


この職種を別に恥ずかしく思ってないし誇りに思う事もない。
ただ、淡々と日々働いてるが、程度の低い乗務員は排除したい。


阿呆な客に降車して戴く事が最近増えて来たな。
724国道774号線:2009/01/06(火) 10:33:43 ID:/OnKTkmF
>>723
お前見たいに 詰まらないウォッチングをしている奴が 嫌われ虐めるられて 辞めて行き
そして一番のタクシークレーマーになる だから市ね。
725国道774号線:2009/01/06(火) 10:50:43 ID:YkFt4yeQ
>>724
落 ち 着 い て も う 一 度 ど う ぞ 。
726国道774号線:2009/01/06(火) 13:11:19 ID:AjCSUAWO
>>721
まったくだ。
どうせタクシーから金盗むなら、タクシーのエンジンかけっぱなしでよそに
出歩いてるアフォ運転手の車ごと盗めばいい。
727国道774号線:2009/01/06(火) 13:51:26 ID:JlcIE3rj
盗るなら、銀行へどうぞ、唸る程あるよ。
728国道774号線:2009/01/06(火) 15:50:45 ID:6dRuonms
次の質問どうぞ
729sage:2009/01/06(火) 20:58:19 ID:pDq247az
はじめまして。こんばんは。
MKタクシーの「ハイグレートタクシー」
「ハイヤー」「英会話ハイヤー」とかありますが
実際に、働けるのでしょうか?
なんか。イメージアップに書いている気がしますけど。
「英会話ハイヤー」も採用基準すら書いてないですし。
730国道774号線:2009/01/06(火) 21:03:54 ID:GYtwL+JY
>>720
褒められてうれしいのか。
そりゃ良かったな。
731国道774号線:2009/01/06(火) 21:12:31 ID:By1Ju8sV
>>716
生きてて楽しい?
死ねば楽になるよ。
732国道774号線:2009/01/06(火) 21:25:31 ID:8MKlDW+2
>>731
わかりました
死にますさようなら
733国道774号線:2009/01/06(火) 21:47:02 ID:GYtwL+JY
>>731
お前、俺と会ってみるか?
734国道774号線:2009/01/06(火) 22:10:58 ID:PiBe8w5f
新聞配達員とか派遣社員とかに襲われるのは悔しい
735国道774号線:2009/01/06(火) 22:13:43 ID:0P9iu8FV
キチガイクモスケは現実ではスルーだよ。一切関わらない。
736国道774号線:2009/01/06(火) 22:16:23 ID:SSEdQNfo
新聞配達はともかく派遣は雲助より格上じゃんw
737国道774号線:2009/01/06(火) 22:16:36 ID:UiXwVjlx
>>733
客とも必要以上喋らんのに何でゴミに合わなきゃいけないの?
738国道774号線:2009/01/06(火) 22:24:42 ID:8oZ472I4
同じ穴の狢ともお前とは違うとも一切思わない。知らない。気にもしない。面倒くさい。
だから黙っとれ。俺は現実で同業、同僚とは喋らない。
739国道774号線:2009/01/07(水) 03:19:06 ID:7K2ICJMd
>>734
やはり公務員(今は元公務員)信奉者は多いんだな。
郵便事業会社、郵便局会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命
これらの「郵便局員」も民営化して新聞配達員と同じ「会社員」になったんだよ。
新聞配達員を卑下する事はないよ。今や郵政は解体されたんだよ。
740国道774号線:2009/01/07(水) 03:46:31 ID:H/ddLdRu
そうですね。
741国道774号線:2009/01/07(水) 07:16:29 ID:nbI5olLY
>>731
わかったよ俺も死ぬよ
742国道774号線:2009/01/07(水) 11:56:10 ID:kVgHPHtH
忘れ物して
タクシーセンターに電話したんですが
タクシーセンターから各タクシー会社に連絡とかって行くんですか?
743国道774号線:2009/01/07(水) 12:18:26 ID:H/ddLdRu
あてどころの会社には、連絡するんじゃないですかあ?
744国道774号線:2009/01/07(水) 12:27:21 ID:kVgHPHtH
ありがとうごさいます!
そっからタクシーに無線とかって入らないんですか?
745国道774号線:2009/01/07(水) 12:32:36 ID:KSRkpOsu
>>744
例えば、忘れた直後に会社(無線組合)に直接問い合わせをした場合には、無線で流れてくる。まぁ会社(無線組合)の取り決めなんかにもよるんだろうけど。

タクセン経由では時間も経ってるし、該当のトコに電話して終わりじゃなかろうか?
746国道774号線:2009/01/07(水) 20:55:15 ID:Ccjf5bav
タクシー強盗ってリスクの割にたいした金額盗めないよな
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1231307268/1

1 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/01/07(水) 14:47:48.88 ID:IGiBl3GX
下手したら数万だけってこともあるし
なんでコンビニに行かないんだ


これ・・・体験談か?
747国道774号線:2009/01/07(水) 21:14:32 ID:kVgHPHtH
>>745
そぉなんですか!
わざわざありがとうございます☆
748国道774号線:2009/01/07(水) 21:15:31 ID:kVgHPHtH
そぉなんですか!
わざわざありがとうございます☆
749国道774号線:2009/01/09(金) 06:47:48 ID:xvAi+Ntz
タクシー防犯ガラスに注文殺到 強盗殺人事件多発で - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901082350057-n1.htm

まさかほんとうに『ガラス』じゃないでしょうね?

ハンマーか石で叩けばよく切れるナイフのできあがりじゃないですか!

それでなくてもこんなので意味あるんですか?

完全に前後分けてくださいよ!

バカなんですか?
750国道774号線:2009/01/09(金) 07:08:58 ID:xvAi+Ntz

シートの背中には鉄板か何か入ってます?

まさか背中は無防備ってことないでしょうね?

ブスリとやられたらどうするんですか!
751国道774号線:2009/01/09(金) 08:44:21 ID:Qy1p1cro
タクシーも航空、鉄道のように運転者と客を分離する形態に出来ないものですかね?
752国道774号線:2009/01/09(金) 09:02:54 ID:QCtvaZRA
>>751
コミュニケーションが大事だから
無理 
753国道774号線:2009/01/09(金) 09:15:03 ID:IB7alwqa
>>750
コンフォートは入ってるよ。
他は知らないが
754国道774号線:2009/01/09(金) 09:22:25 ID:Oq/9nk13
違うトピなんだが、ドアを開けて待ってる交差点内のタクシーに
生卵や腐った牛乳をビニール袋に入れたものを車内に投げ入れるのが流行っているとか
755国道774号線:2009/01/09(金) 11:20:59 ID:w5GC77nx
>>750
マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?
756国道774号線:2009/01/09(金) 11:51:33 ID:WTrwwJIz
間違ってる事を言ってるかどーかは知らんが

間違ってるアンカーは打ってると思うよ。
757国道774号線:2009/01/09(金) 13:03:05 ID:NAOpGHGF
鉄板入ってるよね


758国道774号線:2009/01/09(金) 13:31:37 ID:47QcPlg2
防犯ガラスというのは誤りだよな
アクリル板なのに


最新の物はポリカーボネートらしいが
759国道774号線:2009/01/09(金) 18:58:02 ID:WBxTdW36
>>754
殆どが貧弱ウテシ相手に情けない野郎だな
760国道774号線:2009/01/09(金) 19:34:22 ID:D1NKaHb/
この前、新宿の住宅街で停車して車内でタバコ吸ってるチェッカーのウテシがいたんだけど
会社のチェックとかで喫煙バレない?やっぱり吸う客もいるからOK?
761国道774号線:2009/01/09(金) 19:57:20 ID:VFiVYVik
一台一台チェックする暇があるなら誰でも雇わない。
762国道774号線:2009/01/09(金) 20:03:41 ID:zAE0LyU+
些細なことぐらいゆるしちゃれ。

息抜きはだれにも必要だ。
763国道774号線:2009/01/09(金) 22:48:46 ID:YOtMOU/4
辞める時は最低でもどれくらい前に言うべきでしょうか?1ヶ月前というのは分かっているのですが、入ってすぐ(3〜4ヶ月ぐらいで)辞めるつもりなので1ヶ月前とかに言ってしまうと班長とかにその1ヶ月冷遇されそうで心配です。
764国道774号線:2009/01/09(金) 22:49:47 ID:YOtMOU/4
1週間前じゃダメかな?そうすりゃ嫌な思いは2〜3出番で済みそうだが。
765国道774号線:2009/01/09(金) 23:47:30 ID:0lxw5lxm
今年は業界最大の危機だな
売り上げの低迷
タクシー強盗
タクシー会社に今から入社考えてるなら
よーく考えて入社した方がいいな。
766国道774号線:2009/01/10(土) 03:13:17 ID:dH9Iikbo
>>760
会社か協会へチクってください
皆さん我慢しています。
767国道774号線:2009/01/10(土) 08:30:11 ID:cbXMweTG
>>763
2週間前でOK
嘘も方便 理由を考えよう その真否なんて調べるわけないんだから
768国道774号線:2009/01/10(土) 08:53:43 ID:aeceZjTE
連続タクシー強盗勃発。
雲助の交通違反が社会問題はに。
と言うことで
±0なんで チャラ。
769国道774号線:2009/01/10(土) 09:09:07 ID:W688BV07
遣られるのは雲助なんで俺には関係ないです。
770国道774号線:2009/01/10(土) 22:38:25 ID:oJSB0IIm
新潟タクシーと新潟相互タクシー潰れたが、感想は?
771国道774号線:2009/01/10(土) 23:32:51 ID:02FnuItm
>>770
買収されただけで雲助は残るだろう?
772国道774号線:2009/01/11(日) 06:11:46 ID:4jGjblgy
>>767
レスありがとうございます。そうですよね、その辺りにしときますw
773国道774号線:2009/01/11(日) 11:59:20 ID:MmMliCp0
>>768
交通違反の方が多いだろ。
塚、違反で頃されてチャラじゃかなわんな。
774国道774号線:2009/01/11(日) 12:02:47 ID:MmMliCp0
>>769
被害者はクモスケではありませんよ。

タ ク シ ー 乗 務 員 で す 。
775国道774号線:2009/01/11(日) 12:03:38 ID:MmMliCp0
>>771
残れてない方も居るみたいだぞ。
776国道774号線:2009/01/11(日) 12:05:42 ID:9pt7q3ri
変な行灯ばっかじゃん。
見なくてもどんな接客か分かる。所詮クモスケ。

MKのウテシがやられたら別だが。
777国道774号線:2009/01/11(日) 12:52:09 ID:WmbhY0P5
おもしろいこと言うね
778国道774号線:2009/01/11(日) 12:57:19 ID:64w3exOt
>>775
歩合さげられたから
他所へ移籍したんだろう。
779国道774号線:2009/01/11(日) 13:58:13 ID:qCIjGiv8
クラコンと普通のコンフォートの見分けが付かないんだけど、何が違うんでしょうか?
780国道774号線:2009/01/11(日) 14:00:56 ID:o2sA36IX
カラーのコンフォートなんかきたねぇだろ
781国道774号線:2009/01/11(日) 14:10:18 ID:3FBQ0Ix4
東京区内でのタクシー乗務希望ですが
今で月の手取りいくらくらいが平均なのでしょうか?
ボーナスってありますか?

不況でローンが厳しいのでガンガン稼ぎたいです。

派遣社員より。
782国道774号線:2009/01/11(日) 14:11:42 ID:zIpNLkHK
>>781
月収はてめぇ次第。ボーナスはない。
783国道774号線:2009/01/11(日) 14:12:51 ID:xoiXc9PO
まあ、好きにしろ。
784国道774号線:2009/01/11(日) 14:13:37 ID:NQyVZ4+V
何処でも募集してら。
785わっぱまわし:2009/01/11(日) 14:13:52 ID:BgvVry8W
781さんへ
東京都内でのタクシ-乗務 辞ときな・・
はっきり言って手取り幾らですか?言ってる状態だとね・・・
ボ-ナスなんてほとんどない・・・俺 現役の乗務員だから
その前に募集広告なんてほとんどの会社が嘘だから
786国道774号線:2009/01/11(日) 14:14:19 ID:E0JMEhky
どうせ来るなっつっても来るしな。
787国道774号線:2009/01/11(日) 14:15:35 ID:AZwI8o2i
>>785
月収はてめぇ次第。

詰まらんネガキャンは止めとけ。
788国道774号線:2009/01/11(日) 14:19:35 ID:3FBQ0Ix4
>>781

だれも金額教えてくれないんですね。
相当悲惨だとお見受けしました。
手取り20万切るとか?

収入良かったら仲間もこの業界に引っ張ろうと思ってたのですが。
789国道774号線:2009/01/11(日) 14:20:23 ID:zqoPT0aO
みんな本当は手取り40ぐらい稼いでるんだよね?
だけど本当の事言っちゃうと稼げなくなるからネガティブな事言ってるんだよねw
790国道774号線:2009/01/11(日) 14:21:06 ID:o2sA36IX
>>788
月収はてめぇ次第だからな。
791国道774号線:2009/01/11(日) 14:27:01 ID:yYEhXDqV
上は50越えから下は10万台まで人それぞれだ。最初から出来る奴もいるし
何年やろうが出来ないのもいる
792国道774号線:2009/01/11(日) 14:31:45 ID:kANe/1v6
>>790
>テメェ次第だ

チンカスクモスケの分際で偉そうだなオマエ^^
793国道774号線:2009/01/11(日) 14:36:32 ID:tnqSyTrt
何イライラしてんの?悔しいの?
794国道774号線:2009/01/11(日) 14:37:59 ID:9l0g8hge
事実上の完全歩合制で
売上から消費税引いた分の半分ぐらいが
乗務員の取り分だもんな

無事故無違反無欠勤苦情ゼロが前提
795国道774号線:2009/01/11(日) 16:30:01 ID:3FBQ0Ix4
タクシー業界って現在も乗務員は増えているのですか?

求人広告の多さから辞める人も多いのは分かりますが、
入社も多そうですよね。
796国道774号線:2009/01/11(日) 16:33:18 ID:JOOnY8uv
多い。週始めのセンターなんかアホが吹いてる
797国道774号線:2009/01/11(日) 17:14:05 ID:+QvSfaEC
今はどうか知らんが、生命保険の外交員ってあったろ。
アレと同じだよ。
何百人も入れては、ほとんど辞めていく。
残れた向いてる人はそこそこ稼ぐ。
その、そこそこ稼ぐのラインがバイト並に低下中だがな。
798国道774号線:2009/01/11(日) 17:41:02 ID:UU3gVQkN
>>781
派遣にタクシーは勤まらないよ。
まだ若いのかい?
ガンガン稼ぎたいならいくらでも仕事あるだろ
799国道774号線:2009/01/11(日) 18:45:46 ID:tc+K65xI
タクやりたいなら、ガンガンやりたいなら4社だろ!!国際が多分一番稼げるな!!俺は日本交通だがウチはやめとけよ!!
800国道774号線:2009/01/11(日) 21:28:08 ID:9l0g8hge
嘘800
801国道774号線:2009/01/12(月) 08:19:11 ID:AcnHFRIE
>>788

俺の所で、タクシー運転手に向いいて、真面目にやっていれば年収500程度。

無理してガツガツやっている人間で600から800位、そう言運転手は数年後に脳梗塞であの世行き。
802国道774号線:2009/01/12(月) 15:05:55 ID:hNCHXNQq
うちの隣はタクシ−運転手です。
トイレいくとあいてがドタバタと音立ててくる 。
すばやくうんこしてるんだけど な−。
ゆっくりうんこできないから、引越ししたらいいのかな。
タクシー運転手にきらわれない、ウンコの仕方おしえてよ。



803国道774号線:2009/01/12(月) 15:46:44 ID:rgMhuSLv
>>802
どんだけ壁薄いんだよ
804国道774号線:2009/01/12(月) 15:51:38 ID:evbzjLAj
結論
タクシーなんてやめとけ
万年募集には訳がある
805国道774号線:2009/01/13(火) 07:18:56 ID:gFc+czcc
>>798
俺は期間工2年やって 大二種とって バイトで雲助はじめて はや18年!
806国道774号線:2009/01/14(水) 00:47:52 ID:Ui6NAsOn
ナイナイ岡村が車をバックさせて タクシーにコツン!自分の車を始めに心配したもんだから
ドライバーに 怒られたそうだ「自分のより 相手の車を気遣え!」と大した事ないから 許してくれた!テレビで言ってたよ。 
807国道774号線:2009/01/14(水) 01:09:39 ID:L+B1Ucuj
すいません。
タクシーの方の一週間の生活サイクルって、
どんな感じなのでしょうか?
16時間勤務した後に2度に分けて、
眠るのでしょうか?
なんか。不思議で。
お休みとか入るとますます、リズムの取り方が・・・。
808国道774号線:2009/01/14(水) 01:25:33 ID:8M6gnnda
>>807
難しいよ。
出勤前の朝6〜7時頃にぐっすり寝て目覚めたい。
その為には前の晩の22時頃には眠くなって自然に眠りたい。

ところが勤務が終わって朝帰り。
ここでぐっすり午後まで寝ちゃうと、22時頃には全然眠くならない。
結局ロクに眠れず、勤務についたころ眠くなるケースが多々ある。
昼間道端に止めて寝ている運転手はこのパターンだ。
事故起こすよりはいいからね。
ただし売り上げは悲惨になる。

いかに眠いのをがまんしながら22時に持っていくかだね。
慣れるまでは大変だよ。
809国道774号線:2009/01/14(水) 01:38:55 ID:L+B1Ucuj
>>808
そうなんですか。
眠気は、おさまらないなぁ。
それで、16時間勤務。
事故は、当たり前だな。
それじゃ。手取り30万でも安いな。
体壊れる。
810国道774号線:2009/01/14(水) 07:56:01 ID:CDRpkgOh

そんなキチガイじみた勤務体系がまかり通る異常な業界
自浄作用は期待できないから行政がどうにかしないとどうにもならないだろう
811国道774号線:2009/01/14(水) 07:59:51 ID:CDRpkgOh

なぜこんなキチガイじみた勤務体系がまかり通るかというと人間として軽んじられているからだ
底辺は底辺なりの扱いだってことだ

怒れドライバーよ
812国道774号線:2009/01/14(水) 08:15:06 ID:XpggOn/M
だったら日勤夜勤シフトの会社に行けばいい。
だけど最初から夜乗れると思うなよ。

まあ乗務員の平等性じゃ隔勤が現状一番いい。

考え方次第だな。
813国道774号線:2009/01/14(水) 08:23:57 ID:CDRpkgOh

やはりこの板は工作員が常駐しているようだな
ドライバーのためになることを書くとなぜかすぐに反発が来る!
814国道774号線:2009/01/14(水) 09:04:57 ID:Wh3JUNlN

派遣打ち切られた底辺ニートが鬱憤晴らしに荒らしてるんだよ…

まともなウテシなら、明けで仮眠取ってる時間だわいwwww
815国道774号線:2009/01/14(水) 09:10:19 ID:YJxYadVz
>>813
公務員見たく 8時間勤務で年収600万円以上くれるなら
眠い目擦りながら 20時間も仕事しないさ!売り上げが上がらないから
仕方なしに走っているだけだ!それとも何か16時間勤務でも ドライバー全員が30万円近く
貰える秘策でもあるのか?どうせ 俺は金いらない ガツガツしている奴は 子時期だ!ぐらいの考えしかないのだろうが?
816国道774号線:2009/01/14(水) 09:12:12 ID:CDRpkgOh

また反発 やはり工作員か
それとも真性のバカなのか!情け無い!
817国道774号線:2009/01/14(水) 10:33:21 ID:JRlztDtA
隔勤は、慣れてリズムが出来ると意外と楽だよ。
俺はもう日勤仕事には戻れない。
818国道774号線:2009/01/14(水) 10:41:43 ID:u9j2n+o5
俺も>>817と同じ。
ただ、隔勤やってると月日が経つのが早く感じる。
819国道774号線:2009/01/14(水) 11:57:57 ID:XpggOn/M
自分と違う考え方の奴は漏れなく工作員認定ですかそうですか。
俺は隔勤で、明けの日は次が公休じゃなければ夕方に寝るという自分のリズムでやってるんです。
俺は>>812だけど、そもそもどこがどう工作員なんだか説明してくれ。
別にタクシーの勤務体形なんて隔勤だけじゃないし、隔勤に対して文句付けてるから日勤もあるんだからそっちに行けば?と言っただけ。
日勤と夜勤じゃ動きが違うんだから差が出るのも当然。隔勤の方が自分に合うと思うから隔勤やってるだけ。
どこが工作員よ?
820国道774号線:2009/01/14(水) 14:31:28 ID:Oax/5mlu
>隔勤やってると月日が経つのが早く感じる。

はげどう




821国道774号線:2009/01/14(水) 14:38:36 ID:PwYG/Ee9
>>816
お前しつこいねぇ
朝鮮出身か?
822国道774号線:2009/01/14(水) 15:06:10 ID:L+B1Ucuj
でも。運転手さんは、景気が戻れば金も戻りそうですよね。
やっぱ。営業してる場所の人口とか運転手さんの人数とかで
元にはもどらなそうなんですかね?
景気が戻れば、飲食店勤務よりタクシーの方がいい気が・・。
823国道774号線:2009/01/14(水) 15:09:19 ID:S9CWwGSF
タクシーやり始めたけれど元の業界から戻って来いといわれ悩んでいる。
なぜって?楽しいから。
お金には換えられない何かを知ったよ。
824国道774号線:2009/01/14(水) 15:13:57 ID:Y/OB47Jy
>>820 
歳のせいも有るのでは?

明けの日にバイトやると、1週間1ヶ月が長く感じるし財布も潤って一石二鳥。
但し、体力と気力が無いと無理。
825国道774号線:2009/01/14(水) 21:27:01 ID:CE3vPgyG
わかる方教えてください。

埼玉の熊谷から大宮までタクシーで行くとしたら料金はどのくらいかかりますか?
22時以降なので深夜料金になるかと思いますが…
826国道774号線:2009/01/14(水) 22:47:40 ID:XpggOn/M
一万ちょいだった
827国道774号線:2009/01/14(水) 23:02:31 ID:CE3vPgyG
>>826
やっぱりそのくらいかかってしまうんですねぇ。
答えてくださってどうもありがとうございます。助かりましたっ
828国道774号線:2009/01/14(水) 23:09:24 ID:nROiOTeK
829国道774号線:2009/01/15(木) 06:03:47 ID:kPy4nEP7
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

● タクシー求人転職比較  

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

______________________

タクシー転職道 ★★★★★

無事採用されれば、補助金30万円支給します
http://lovemail.mobi/comments/view/78
______________________

タクシー就職情報サイト ★★★★

マンツーマンでの転職相談
http://lovemail.mobi/comments/view/77
______________________
830国道774号線:2009/01/15(木) 18:55:00 ID:fbKDQpBW
>>825
熊谷駅〜大宮駅なら割増で\12500〜。
831国道774号線:2009/01/16(金) 19:05:47 ID:nzH4oYrt
タクシー強盗はよく聞くけどタクシー強姦って何故か聞かないな。
何故だ?
832国道774号線:2009/01/16(金) 20:26:21 ID:dr45/u1z
じい様は既に枯れてるんです

そんなんで職を失ったら飯も食えなくなる。
833国道774号線:2009/01/16(金) 20:52:26 ID:dqVcAZnk
>>831つ【股人タクシー】
834国道774号線:2009/01/16(金) 21:20:16 ID:dqVcAZnk
ん?逆か。オレらが掘られるのかw
女性ドラもいるけど、なぁ…
835国道774号線:2009/01/17(土) 00:07:55 ID:1Si3WIP6
なんでとんでもないデブが多いんですか?
100キロクラスがそこらじゅうにいますけど

やっぱり早く死にたいからデブなんですか?
836国道774号線:2009/01/17(土) 06:46:30 ID:y2LmpQBo
俺も売り上げのことばかり考えていた頃は、超デブになった。
タバコを吸わないが、運転や客のストレスで胃酸多くて胃が痛い。
バリヤー代わりにストレス食いして、15`もメタボに。

もちろん中性脂肪増えすぎで、具合が悪くなり健康を害した。
結局、稼ぎも激減でプラマイゼロに。

今は売り上げ無視で、健康第一にしてすっかり健康体重になった。

なんにせよ、自分の健康が一番の財産です。
837国道774号線:2009/01/17(土) 09:15:46 ID:LnZwVtGH
降りるときとろとろ金出す奴や 中々降りないジジババ 酔っ払いの対応のために メーター額+ジゴ1つ跳ねボタンをメーターにつけてくれないかな!どう考えてもメーター止めてから
降りるまでに 一回上がるくらい時間掛かる馬鹿がいるよ。 
838国道774号線:2009/01/19(月) 00:08:42 ID:HN0755W0
なかなかいいボタンだが
押したら猛烈にもめそうだw
839国道774号線:2009/01/19(月) 20:00:24 ID:/o6ih5A2
ボタンって何のボタン?
変な客が乗ってきた時に、ボタン押すと屋根がパカっと開いて
黒ヒゲ危機一髪みたいに後ろの座席だけドッカーンって飛び出す
装置付けてくれればこの仕事もおもしろいのにな。多分面接希望者も増えるはず。
そんなボタンがあればなぁ・・・。
840国道774号線:2009/01/19(月) 20:15:11 ID:oYHdoa9E
個人タクシーでメーターが普通の5倍ぐらいのスピードで上がるようにして
年収1000万円以上稼ぎたいんだけど、法律的にはアリなの?
中古の黒のクラウンにカーナビつけて観光地&主要駅中心でやりたいって思ってるんだけど….
841国道774号線:2009/01/19(月) 20:27:04 ID:QUqPa7PV
>>840
因みに法人乗務歴何年目?
とマジレスしてみるが・・・・

ネタですよね?
842国道774号線:2009/01/19(月) 20:28:27 ID:9Dz/b9DQ
ある程度まともな会社は任意保険に入ってくれてるとは思うのですが
車をこすったりへこましたりした場合の車両保険も入ってくれてるものなのでしょうか?
もし入ってない場合は自腹で入るかんじになるのでしょうか。
843国道774号線:2009/01/19(月) 20:30:36 ID:oYHdoa9E
>>841
タクシー業界とは無縁…
ネタだけど、やっぱ法律で制限されてたりするの?
メーターの設定とか自由にできるもんじゃないの?
844国道774号線:2009/01/19(月) 20:32:21 ID:WDzU1bZQ
京都なんかは定額の観光料金があるんでしょ。
俺も東京でのんびり観光タクシーやりたいなと思った事もあったな。
845国道774号線:2009/01/19(月) 22:04:02 ID:51BOJOZt
>>842
自責の保険は入ってないところもある
会社がきっちりした整備工場を設けていてそこで修理してるところもある
色々だよ

但し、もしもそんな不安がよぎる程度の運転レベルだとしたら何かと大変かもしれないよ
安全運転を常に心がけていれば、万が一自爆したとしても大した修理はしないで済むと思う
養成で二種を取って間もないならば確認の大切さは身についてると思うし。
極端な話、100%安全の確信が出来ない状況だったらそこから動かなければいいだけの事です。
車体の左側を擦りそうだったり後ろのバンパーが心配だったら、
車外に出て確認するくらいの気持ちの余裕を持つことが吉。
Good Luck!
846国道774号線:2009/01/19(月) 22:13:35 ID:KXn6i7d1
俺も1年半無事故無違反ってだけでいい意味で臆病になったなぁ。
847国道774号線:2009/01/19(月) 23:06:43 ID:Alw+vVPe
>>843
上限運賃がある。
メーターは年に一回、検査があって封印されて勝手にいじれない。

お客さまからお金をいただく基礎になるものだから、そんな簡単なものじゃない。
肉屋の秤だって検定があるくらいなんだから。
848国道774号線:2009/01/19(月) 23:19:27 ID:WtODS34r
偶然にもメーターが上がるかどうか(あと、残量2→1ライン)のタイミングで、偶然にも自宅に着いたので「止まってください」といったら、わざとゆっくりとまって、その間、必死にメーターをみていた。

気持ちはわからんでもないけど、気分は悪い。

ワンメで1000円つりなしは気ままにするが、290円も運転手に奢る義理もないし、ましてや、故意にブレーキを遅く踏むってのがいやらしい。
849国道774号線:2009/01/20(火) 00:19:52 ID:bLcyT624
>>848
日本語でおK
850国道774号線:2009/01/20(火) 01:02:17 ID:d7avgaYR
>>845
どうもです。
大破したとき貯金がないので心配でした。
851国道774号線:2009/01/20(火) 01:49:37 ID:L0F1ClSQ
>>848
急ブレーキは、色んな意味で危険!

あそこに止まって!と言う位の余裕が有ればメーターが上がる前に止まれるよ。
852国道774号線:2009/01/20(火) 04:37:01 ID:p2SrOtkq
>>848
あの電柱とか目印つけよう。あと時間メーターは動いてるときには作動しないぞ
853国道774号線:2009/01/20(火) 05:52:51 ID:Pm/vJp90
>>848
ネットで距離調べて手前で降りろ。
854国道774号線:2009/01/20(火) 08:54:11 ID:/Jygh/64
>>848
お前みたいのが煩いからギリギリならメーター上げたくない。
文句付けられてまで手取り50円になるかならんかくらいの事なんか好き好んでするかボケ!んな事でクレーム付いたら時間の無駄だ。
855国道774号線:2009/01/20(火) 11:02:32 ID:EItC1/gY
>>854
言葉遣いは悪いが、同意だな。
856国道774号線:2009/01/20(火) 13:11:01 ID:bLcyT624
>>848
ワンメの糞客はキチガイが多いからな
歩けば良いのに
857国道774号線:2009/01/20(火) 13:58:46 ID:MIKq5Fc3
>>856
ワンメはストーカーやクレーマー!
858国道774号線:2009/01/20(火) 16:10:14 ID:AlhFI3H5
ワンメーターから1500円の時は7千渡して残りは100円玉

心にもない謝りをわざとらしくいれ、ジャリ銭渡す
859国道774号線:2009/01/20(火) 16:54:04 ID:z5YSSosD
免許が汚れてても就業可能でしか。
860国道774号線:2009/01/20(火) 17:38:49 ID:Pm/vJp90
自分次第だからあんま関係ない
861国道774号線:2009/01/20(火) 21:05:55 ID:QXBnfMO6
>>849
通じているみたいだけどw

>>851
細い路地で40m先の看板のところで止まってくださいといいましたが?

>>852
看板を目印にしたんですけどね・・・

>>853
そんなことするか、バーカ

>>854
故意にやっているのがわかるから書いたんですけど。
神経疲れていません?

>>856
それ、どこかに書いておいて、乗る前にわかるように

862国道774号線:2009/01/20(火) 21:18:50 ID:QXBnfMO6
ワンメの客なんてことわっちゃえ
マジでお勧めだ

言い訳なんていくらでもできるでしょ

ワンメで万札も断れ・断れ!
オレは万札しかなくて、コンビニまでいってくずすついでに、運転手にコーヒー代を差し出しといたよ、「コーヒー飲んで」って

ガンガン、いやな客(ワンメ〜1500円?)はことわっちまいな

がたがた言う客はうざいだろうが、がたがた言う運転手もうざい
863国道774号線:2009/01/20(火) 22:13:55 ID:xdmuhId7
万札受け取ったらコンビニなんかで買い物して両替するのも勿体無いので
郵便局のATMで1万入れて9千円引き出してる。

864国道774号線:2009/01/20(火) 22:33:44 ID:4L/TEiIM
手数料103円〜300円取られっから意味ねーだろ。
提携銀行でも時間外は手数料取るし。それよりまず最寄に提携銀行のATMが
必ずあるとは限らない。
865国道774号線:2009/01/20(火) 23:08:32 ID:XiCChSUY
郵便局は手数料取られないだろjk
866国道774号線:2009/01/20(火) 23:53:35 ID:/Jygh/64
>>861
とりあえずご丁寧にレス返し乙
読み返してみたが最初のカキコだけ見ると、止めたい場所の直前にあなたが止まるように指示したように思える。
あれじゃあれだけ批判的レスされて当然な気が……
867国道774号線:2009/01/21(水) 00:57:35 ID:gnlOZiXY
納金のときに高速代も払うのがどうも納得行かない。
確かに金は会社がETCで負担しているが、客からは貰うんだからそれでチャラだろ?
メーター額を売上げにしてくれるのは嬉しいが、どうせ半分しか戻らないんだから結局損だよな?
ちゃうか?
868国道774号線:2009/01/21(水) 02:18:49 ID:4OvbfCaL
>>867
会社は客からじかに高速代は貰えないよ。物理的に不可能。
高速代は客から運転手に支払われ、それを運転手が会社に納金して初めて
「会社がETCで負担した分を客から貰う」ということになる。
運転手は両者を仲介しているだけ。
これでわからなければ5000円の仕事をして高速代1000円かかったとすると
運転手がお客から貰う金額は6000円。
これって変でしょ?

それに多分高速代は売上にはなってないはずだよ(納金額には上乗せされてる)
869国道774号線:2009/01/21(水) 03:14:33 ID:oT6nPaxy
>>867 アホ発見
こんなのがいるからタクドラはバカにされるんだな
870国道774号線:2009/01/21(水) 07:14:52 ID:q4Cvu6Id
>>867
頭大丈夫?
871国道774号線:2009/01/21(水) 08:03:51 ID:Wnvx67jT
1万円の距離で270円分程度迂回しても文句言われることはほとんどないけど
710円の距離で800円になったらセンタークレーム
872国道774号線:2009/01/21(水) 08:08:30 ID:H3BNywis
だったら時間メーター廃止にしろ
873国道774号線:2009/01/21(水) 08:22:18 ID:lxBiJgvr
>>872
んなことしたら、簡易宿泊所になっちまうべ。
874国道774号線:2009/01/21(水) 08:50:09 ID:+sEFHMHp
>>869
タクドラ雲助をやってるだけで 馬鹿にされている事に早く気付けよ!
875国道774号線:2009/01/21(水) 11:01:39 ID:6Ittp3y/
>869
高速代は俺も少し疑問に思う時ある。
大抵の会社が帰路の首都高の負担はウテシ持ちっうやつ。
儲かる場所へ戻るのだから、せめて元乗せた地域に戻る時の首都高代は会社負担にして欲しい。
仕事なんですから。

あと青タン中の710円割り増し無し、どうにかならないのか?
何故850円とか860円にならないんだ?

876国道774号線:2009/01/21(水) 11:47:19 ID:9TYAR3FC
乗せなきゃ良いだけだお。
877国道774号線:2009/01/21(水) 12:28:54 ID:8i2U5c4Y
>>875
青タンでは、710円になるまで(800円に上がる)までの距離と時間が
短縮されてるんじゃないの?
878国道774号線:2009/01/21(水) 13:01:01 ID:1x0YNKRs
>>1キロも乗らない奴とかの話しじゃなくて?
879国道774号線:2009/01/21(水) 14:07:38 ID:tGKMT4uB
>>875
高速代ケチるんなら都心で1000円以下の仕事だけしてりゃおk
880国道774号線:2009/01/21(水) 17:30:20 ID:oT6nPaxy
客が自分で出した高速代をなんで運転手の懐に入れようとするのかがアホ
881国道774号線:2009/01/21(水) 23:03:27 ID:KD9A8e63
>>877
そうなのか?
初めて聞いたぞ
最初の2Kはどんな場合でも710円だろ?

そもそも時間メーターって710円の時から働いているのか?


882国道774号線:2009/01/21(水) 23:17:24 ID:dMIX95SB
1mmも動かなくてもメーター入れりゃ時間で料金上がるし
基本2km710円で2割増なら1.6kmですわ
883国道774号線:2009/01/21(水) 23:59:44 ID:HJBnHiv2
時間距離併用運賃だから、徐行で走れば料金は倍のスピードでメーターが上がる。


884国道774号線:2009/01/22(木) 00:58:35 ID:hGyRWGV5
隔勤で勤務されてる方は勤務中何時ごろどのくらい仮眠されますか?
885国道774号線:2009/01/22(木) 00:59:28 ID:hGyRWGV5
それと明けの日の睡眠はどのようにされていますか。
886国道774号線:2009/01/22(木) 08:39:04 ID:6tOr40L1
個人目指さず乗務してるヤツっているの?
事故違反を恐れず無謀運転してるヤツ多すぎる
887国道774号線:2009/01/22(木) 10:54:54 ID:8vS/cHjg
いまどき個人目指している人は、どんどん減っているよ。
居酒屋問題あたりから、個人タクの魅力は半減。

無謀運転は、稼ぐのに必死な奴が増えたから。
また運転を煽る(急がせる)客も多い。

888国道774号線:2009/01/22(木) 11:53:24 ID:4lVU8TKJ
>>867は新人の時にありがちな勘違いだろ。内勤と15分も話せば解決するよ。
889国道774号線:2009/01/22(木) 11:57:19 ID:4lVU8TKJ
連投スマソ。ちなみに、時間メーターは710円停止状態から12分位で800円になるお。

ま、無線で待たされる事の少ない中小には縁のない話しだが
890国道774号線:2009/01/22(木) 14:59:08 ID:2/d3rEzq
今日乗った個人タクシーだけど、運転中もナビ画面?でずっとDVDの映画つけたまま・・・
右左折専用車線を走って直進車線に割り込むのは当たり前。運転マナーも最悪・・・

領収書の会社名とナンバー控えたから苦情いいたのだけど、どこに言えば効果的なのか
教えて。

ちなみに地元でも悪名高い神戸のタクシーです。
891国道774号線:2009/01/22(木) 15:04:09 ID:Z1zAYEs5
池沼乙
892国道774号線:2009/01/22(木) 15:28:30 ID:xV182ww5
>>890
日本語でおk?
何で個タクなのに会社名あるんだよ
893国道774号線:2009/01/22(木) 15:32:55 ID:2/d3rEzq
>>892
会社名というか、○○交通って領収書に書いてあったから。
個人でも別に屋号ぐらいあるだろう。

便宜上会社名と書いただけで、確かに法人(会社)ではないが。
894国道774号線:2009/01/22(木) 15:53:18 ID:IQ6iZ4Ep
くだらん。その場でDVD消してもらえますか?ゆっくり走って下さい!怖いです!!と言えばよかろうに。後から吠えないで下さいますか?
895国道774号線:2009/01/22(木) 16:03:11 ID:mYDdiRl2
個タクってウゼぇ
乞食のクセして
生活追われてんのか 大半が
乱暴運転メチャクチャ
個タク廃止してくんねぇかな?
896国道774号線:2009/01/22(木) 16:16:48 ID:2/d3rEzq
>>894
オマエ相当な馬鹿だろ。同じ類なんだろうな。
一般常識、モラルも無い個人タクシーに文句言うのは簡単なんだが?
それ以上の処分を下す方法が無いか聞いてるの。

帰りはMK呼んでこの話したらたまげてたよ。
私らでは考えられませんってな。それはMKだからじゃない。
社会通念上の最低限のモラルを持った人間なら誰でもそう思う罠。
897国道774号線:2009/01/22(木) 17:42:16 ID:LWuICPS1
>>896
その通り
898国道774号線:2009/01/22(木) 17:44:49 ID:9vUfzQBq
各スレでマヌケーの宣伝が湧いてるな
899国道774号線:2009/01/22(木) 19:13:52 ID:amj3BgrK
個人タクシーは
地区にもよるけど神戸だったら半分は893さんじゃね?

まあ、東京だと2〜3%くらい。
900国道774号線:2009/01/22(木) 20:57:01 ID:aEICjZ2r
>>894
その運転手のモラルはどうでもいいのか
そこが指摘できないからだめなんやないかな
901国道774号線:2009/01/22(木) 22:01:47 ID:7Pe0VtMD
銀座1号乗り場のタクシープール化。

これってどうなのよ?
いったい何台入れるの?
途中脱出は不可能そうだけど、だいじょうぶなのか???

902国道774号線:2009/01/23(金) 02:24:48 ID:043NzWCZ
最後は
ご愁傷様だろ?
まあ新橋も他のクルマは通りやすく
いいことなんじゃねぇ?
903国道774号線:2009/01/23(金) 05:56:43 ID:vcv0qHF9
モレは個タクだが、評価は最上級でつ
帝国ホテルから呼ばれまつ
904国道774号線:2009/01/23(金) 08:44:18 ID:g9AB2Ryn
>>896
接客の評判がいい法人だって影ではゴミ客はゴミ扱い
客を馬鹿にしてる 車内の会話なんて建て前に決まってるだろ
これ 全ての客商売の 常識
905国道774号線:2009/01/23(金) 10:15:11 ID:LBHqpgwD
>>904
相当知能低いな。

建前だろうが、なかろうが、そこまで誰が詮索してる?
本音なんてどうでもいいの。要は世間様で当たり前の常識のモラルが
あるかどうかだけ。

お宅相当頭悪いな・・・ハナシの道筋、論点がまったく解ってない。

それだけ頭悪くて大丈夫か?
906国道774号線:2009/01/23(金) 11:29:11 ID:ry1o9hTb
タクシーチケットを料金記載しないで運転手に渡してたら

請求来てビックリ、10倍の金額請求されたけど、よくある話?
907国道774号線:2009/01/23(金) 11:35:52 ID:043NzWCZ
あるよ
その為にレシートがあるんだから
レシートは必ず取っておきなよ
不当請求は違法行為なんだから
まあ法人じゃありえない
908国道774号線:2009/01/23(金) 13:34:55 ID:8rTfXQLB
>>906
たまーにそれでクビになるヤツがいるな。
909国道774号線:2009/01/23(金) 14:38:54 ID:65d1oNqG
>>905
お前モナー
常識のモラルwwww
910国道774号線:2009/01/23(金) 16:53:01 ID:aze+gJ7i
>>906
ヤフオクに、タクシーチケット出品されるぞ
911国道774号線:2009/01/23(金) 17:40:42 ID:ry1o9hTb
>>910
そんなのアリ?
今カード会社に確認させてるけど、きっと記載しなかった俺が悪いって事になると思うけど
タクシー会社と乗務員名は確認できるからね〜、後悔させてやるよ。
912国道774号線:2009/01/23(金) 17:55:13 ID:043NzWCZ
>>911
おいおい…法人かよww
ちなみにどこよ?
何色?
ずいぶん上乗せしたんだなぁ。
チケットは面倒だけど記載しないと
こうなるし
記載しても
数字改ざんする馬鹿もいる
だからレシートだけは受け取れ
913国道774号線:2009/01/23(金) 18:07:22 ID:RDciyvff
もうクズしかいないのは確かだからお客が賢くなって。お願い。
914国道774号線:2009/01/23(金) 18:11:56 ID:ry1o9hTb
>>912
レス有難うございます、法人ですよ。
それも、同日と言っても日付けは変わってるけど2枚使ったら2件共
過請求でっせ、長年チケット使ってるけどこんな事初めてでした。


915国道774号線:2009/01/23(金) 18:12:08 ID:OZL7Z1/w
>>911
抽出 ID:uVvwwYYt (3回)

293 名前:278 一晩反省しますたw[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 12:37:43 ID:uVvwwYYt
>>288
右折?右折禁止の平河町のことが言いたいのかな。。。
国会正面−平河町と書いたでそ。
自民党前から直進で砂防会館の方に逝きます。

>>291
環八の内側走るのにナビなんか恥ずかしくて使えなく
ないですか?
少なくとも山手通りの内側でナビは使えないわ。
それと、貴方の車に装着されているナビはちゃんと
「タクシー道」を指示してくれますか?



294 名前:293[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:02:42 ID:uVvwwYYt
たまたまスペアで他人の車に乗ってたときのこと。
恵比寿駅前で乗せたお客様にナビ入れて第三京浜行って
と言われた。
その車のナビは高速優先で設定されていたらしく、
池尻から用賀まで首都高、降りて環八で第三京浜へ
と指示してくれました。
いちいちルート再検索するのも面倒くさいからナビ通り
に走らせていただきましたけどw

いくら高速優先設定されてるとはいえ、恵比寿駅前から
第三乗るなら駒沢通り指示しないか普通???

916国道774号線:2009/01/23(金) 18:12:22 ID:OZL7Z1/w
>>911


295 名前:293[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:11:19 ID:uVvwwYYt
行き先住所が都筑方面だったから東名川崎で降りて
行くのが近いのかなと思って、なんにも考えず池尻から
首都高上がってしまいました。
これまた反省ですかね。
917国道774号線:2009/01/23(金) 18:13:18 ID:OZL7Z1/w
こんなのもいる
918国道774号線:2009/01/23(金) 18:16:08 ID:59RSiaR/
チケット改ざんなんて大昔からある。
仲間内で白紙チケット売買もあったよ。
バレて皆クビになったけどな。
昨今はそういうの出来ないように、レシート添付させたり、
客が自筆で記入してないのは無効とか工夫はしてるはず。
919国道774号線:2009/01/23(金) 18:16:09 ID:RHHFAAlh
ID:uVvwwYYt


こいつ絶対日本人じゃないだろ
920国道774号線:2009/01/23(金) 18:18:12 ID:cUJSFfXS
法人だとチケットに金額を多く書いてもメーターと合わなくて意味ないんじゃないの?
921国道774号線:2009/01/23(金) 18:35:42 ID:ry1o9hTb
>>9210
だからでしょうね、実際使用した日と請求日が違うんです。
922国道774号線:2009/01/23(金) 18:47:54 ID:10OKlkJK
>>9210に期待
923国道774号線:2009/01/23(金) 18:49:52 ID:ZfnjdO1G
> 実際使用した日と請求日が違うんです。

会社なら、それ普通じゃね?
924国道774号線:2009/01/23(金) 19:03:11 ID:zOj+zFBv
さみーから駅からタクシー乗って帰りたい。
初乗り料金のみだけどやっぱそういう客はむかつく?
925国道774号線:2009/01/23(金) 20:09:55 ID:rUwXbUet
もうクズしかいないのは確かだからお客が賢くなって。お願い。
926国道774号線:2009/01/23(金) 21:25:47 ID:pakHuqat
タクシーの行列ができているタクシー乗り場

ワンメ圏内でポンと乗る

運転手が荒々しく運転しようものなら、「速度遵守で」と注意する

最後におりるとき、「ワンメでわりーね」と謝罪する


などといったことはしないけど、いちおう客だしありだよね
927国道774号線:2009/01/23(金) 22:33:39 ID:1gVSPTjH
空気読めるお客様はワンメで千円、釣りを貰わない。
狡賢い客は・・・まあ、いろいろだ。
928国道774号線:2009/01/23(金) 23:32:19 ID:M1oTQu+o
乗客が並んでなければタクシーの列の最後あたりから乗る。
運転手には○○タクシーが気に入ってるからとか言っておけばOK


929国道774号線:2009/01/24(土) 00:06:39 ID:xsWs0qDY
乞喰に恵んでやるのと
同じに千円くれてやればいい。
930国道774号線:2009/01/24(土) 06:24:28 ID:Mgc0ih/+
>>928
いや、それ助かるわ。
前の十数台ゴボウ抜きなら近距離だろうがなんだろうがOK。
長距離教のドライバーには逆効果だろうけど。
931国道774号線:2009/01/24(土) 07:51:37 ID:pu2n+fHh
短距離=流し
中長距離=乗り場でも流しでもお好きなところで

タクシーによく乗る人はこれだけでも頭の片隅に置いといて欲しい
932国道774号線:2009/01/24(土) 12:44:01 ID:csAyeN7b
>>926
こういう乗り方&態度で、1000円以上払わない奴。
あまつさえ万券でお釣り請求(特に午前中)なんぞしようもんなら、嫌われること間違いなし。
933国道774号線:2009/01/24(土) 13:45:16 ID:m6MVe0R2
個人に挟まれて並んでるとき近い奴が乗ってくる。
前から乗れよ。
なんで前から乗らないんですか?っ聞いたら個人は近いとわるくてさ。だって
ざけんな、法人のほうが苦しいのにマジふざけんな。
今度から個人にはさまれたら回送にしとこ。
934国道774号線:2009/01/24(土) 13:48:34 ID:hmEMvU08
>>930
地方にいたとき乗り場付近に並んだ場合、先頭以外のタクシーが客を乗せることはきつく禁止されていたぜ
会社が出来た頃は他社のウテシにここには並ぶなといわれていたから、乗り場じゃないところでほいほい客をもっていってたんだけど
そのうち乗り場に並べ、並んでいる途中で客を乗せるなってことになった

おそらく客もタクシー待ち列があるにも関わらず、その列を無視して乗り込むのは長距離だったりするんじゃないかと思うぞ
今は東京の中小(チェッカー)なんで選んで乗ってくる客はいないんだけど、
ちょい安い車乗ってる人にどういう客が乗ってくるか聞きたいところやね
935国道774号線:2009/01/24(土) 13:52:27 ID:oYkR6pHR
>>933
乗せなきゃいいだけだろw
そんな作り話はいらん
936国道774号線:2009/01/24(土) 13:58:34 ID:hmEMvU08
>>934につけたし
地方にいたころは自分の車は初乗りが10円安かったです
乗り場に並ぶようになったら長距離減ってしまったんで値段で選んでるんじゃないかと
937国道774号線:2009/01/24(土) 15:05:20 ID:hehBAP2L
>>935
作り話どころか良くある話しだと思うが?
これがkmや日交だと選んで乗ってきて長距離なんだけどなw
938国道774号線:2009/01/24(土) 15:15:03 ID:six81hf2
>>926
フツーにあり。
俺は気にしない。
939国道774号線:2009/01/24(土) 16:49:58 ID:8mLuFMF/
普通、みんな長距離って金になるから喜ぶよね。
でも、おれ嫌なんですよ。
理由は、詳しくないとか土地感のない目的地に、間違いなく行けるかという不安。
それと、女の客なら苦にならないが、長時間獲たいの知れない男の客を乗せるのが苦痛なんすよ。
おれと同じようなタクドラっているかな?

940国道774号線:2009/01/24(土) 17:00:35 ID:6Ki4V4pD
電車の運転席みたいに客席と遮断されてればいいんだよね
もちろん会話とお金のやり取りのための穴は開けてね
客もその方が嬉しいでしょ
941国道774号線:2009/01/24(土) 17:17:22 ID:8mLuFMF/
>>940
そのとおり、客は会話なんて望んでいるのか疑問だよ。
客から話かけてきたら別ですが、そうでなければ、何もこちらから話する必要は無いと思うし、
目的地まで、客を運ぶロボットに徹すれば良いのではないかと・・・・
まっ、おれら現場とサービスに徹しなければならないと考える、管理者側の意識のズレを感じるね。

942国道774号線:2009/01/24(土) 19:06:35 ID:M3GHHmFN
東京地理試験NO6落ちました
追試験はNO3,4の高速問題と思って間違いないですか?
NO2,5はとても無理だと
943国道774号線:2009/01/24(土) 19:09:12 ID:2h0/F6yU
馬鹿には無理。
944国道774号線:2009/01/24(土) 19:46:36 ID:M3GHHmFN
じゃあカバには
945国道774号線:2009/01/24(土) 19:47:44 ID:RfsbQf71
短距離用乗り場と長距離用乗り場にわけてほしい

暗黙のルールをつくってほしい


いちおう710円とはいえ安くはない金は払っているのだから、「貧乏人のるな」といわれる筋合いもない
946国道774号線:2009/01/24(土) 19:48:14 ID:Kuc1Off4
ハイ落ちて当然。
首吊って死んでね。
947国道774号線:2009/01/24(土) 19:48:57 ID:Kuc1Off4
>>945
お前ゥゼーよ
948国道774号線:2009/01/24(土) 19:51:06 ID:RfsbQf71
>>947
おまえはいなくなれよw
949国道774号線:2009/01/24(土) 21:00:18 ID:o1LGuciz
しかし
なんだ、このご時世に長距離
乗せれるだけ有り難いんだけど
スルーされて後ろの個タクに
乗られんのはちとムカつく話だな
950国道774号線:2009/01/24(土) 21:11:11 ID:2tlLdH9h
いまだに個タクが安いなんて思っている人間が多いからな
長距離なら安くしたいと思うんだろう
951国道774号線:2009/01/24(土) 21:28:45 ID:RfsbQf71
>>950
個たくのほうがマナーがいいとおもっているが嘘かまことか

長距離乗るときは、心地良いにこしたことないので、個タクを選んでいます
952国道774号線:2009/01/24(土) 21:40:55 ID:dLgcUAsq
個タクの方が車はいいわなwボロコンの個人もおるが
953国道774号線:2009/01/24(土) 23:23:24 ID:o1LGuciz
そうそうボロコン多いな
しかしタッパあって大柄なら
個タクは窮屈なんじゃね?
相撲取りや外国人にはクラコンがちょうどいい?
954国道774号線:2009/01/25(日) 21:25:30 ID:V0+MBhZY
955中卒タクドラ:2009/01/25(日) 21:42:03 ID:EHrwbiMf
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
956国道774号線:2009/01/25(日) 21:44:30 ID:ho4vk8cD
タクシー関係者だけど何か質問ある?第30弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1232887430/
957国道774号線:2009/01/25(日) 22:03:08 ID:V0+MBhZY
>>956
958国道774号線:2009/01/26(月) 11:29:02 ID:6VdeJBQu
>>945昔は方面別に別れてる乗り場もあった。飛行機から降りていつでも乗れる人と一日待っても乗れない人がいた、乗れない人は違う方面の乗り場から乗ろうとする為トラブるが絶えなかった
959国道774号線:2009/01/26(月) 11:59:10 ID:kOntNZh6
まー羽田からの近場客なら出発階でいまお客を降ろしたばかりのタクシーに乗るとか
960国道774号線:2009/01/26(月) 13:08:41 ID:Slb4j6Z1
>>959
え?出発から乗せていいの?

俺埼玉のタク乗りなんだけど、先日、羽田までお乗せして荷物を下ろしてる最中に、ウチのチケットをピラピラさせて走ってきた人がいて、「埼玉に帰るから乗せてくれ」と言われたんだ。
ウチのチケットはチェッカーや私鉄協にも乗れるから、

そっちを案内するべきか?そもそも此処で乗せていいのか?

と、悩んだんだけど、乗せてしまった。

これって、咎められることは無いということ?
正直今でも、まずかったのかなぁ、と思っていますが…

ま、こんな奇跡のような往復ビンタは二度とないだろうけど。
961フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2009/01/26(月) 13:22:54 ID:FGt3shIA
>>960
埼玉だろ? その場所がオマエの営業区域なら問題ないから乗せていけ。

羽田空港が乗車禁止地区なのは、東京タクシーセンタが作ったルールに
すぎない。 よって特別武三の乗務員はそれをすると不利益を被ること
もありうるが、所詮よそ者には問題外。 センター職員になにか言われ
ても無視して実車すればよろしい。 むしろ営業妨害で訴えてやれ。

但し、着地がオマエの営業区域外だと モロ区域外営業だぞ
962国道774号線:2009/01/26(月) 13:32:01 ID:Slb4j6Z1
>>961
レスありがとう。
そうか、問題ないなら良かった。安心しますた。
営業区域に関しては問題ナッシング。
次回は「よろこんで〜♪」と、お乗せしよう。

って、定年までタク乗ってても無いだろうなw
963国道774号線:2009/01/26(月) 19:33:14 ID:TAr3P0m+
おい!化石が何か書いてるぞ。
964国道774号線:2009/01/26(月) 21:30:11 ID:9zhG94NM
能なし左貝死ね
965国道774号線:2009/01/26(月) 23:53:37 ID:0MHWWrzC
本物のフリクラ?品川にまだ住んでるの?
966国道774号線:2009/01/27(火) 01:24:16 ID:zwf6K7Ux
【DQN】左貝恭郎ことフリクラ雲助【代表】その3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1222786545/
967国道774号線:2009/01/27(火) 08:29:37 ID:Y0/Zm3Pg
>>949
それならまだしも、便器スルーして市松乗ってる客ってのはなんなんだろう?
968国道774号線:2009/01/27(火) 11:01:12 ID:UaityAr3
便器ってどこだ?

昨日、4社スルーしてタワーに乗ってる客は見たぞ
969国道774号線:2009/01/27(火) 13:43:16 ID:G/wYVETR
>>968
それはけっこうあるよ。
970国道774号線:2009/01/27(火) 13:51:59 ID:VGiEfN/o
タワー専用だろ
971国道774号線:2009/01/27(火) 17:27:00 ID:9zte9D27
972国道774号線:2009/01/27(火) 17:58:40 ID:jdqH7jfg
なるほど!!
973国道774号線:2009/01/27(火) 18:00:51 ID:4KoVJ4H1
タクシーって、基本的にどれくらいの距離があれば使っていいの?
この前徒歩10分の距離でタクシー使ったんだけど、
なんかドライバーさんに悪くて悪くて・・・
いちおう、深夜割増で700ちょいだったから1000円渡してお釣りいいですとか見栄張って言っといた。
974国道774号線:2009/01/27(火) 19:00:09 ID:tLhmYyjl
タクシードライバーど素人新人です。
どんなシフト・働き方が収入面や体力・精神面でいいものなのか・・・
一般的に 時間帯・曜日・月でどんな特徴があるものですか?
975国道774号線:2009/01/27(火) 19:46:31 ID:G/wYVETR
>>974
あなたの性格や体力、働こうとする地域・駅・環境なんかで多種多様。答えようがありませんがな。
976974:2009/01/27(火) 20:20:39 ID:tLhmYyjl
>>975 千葉北西部です
一般的傾向でいいんですけど・・・
皆さんのところはどんななかんじですか?
977国道774号線:2009/01/27(火) 20:53:45 ID:zwf6K7Ux
千葉北西部は高齢者が年金貰いながら働く場所
若いなら都内のタクシー会社を経験してからの方がいい
どうしても都内が無理なら地元でくすぶるのも自由だが
都内と郊外では仕事の質が段違い
978国道774号線:2009/01/27(火) 20:54:48 ID:zwf6K7Ux
【タクシー】養成新人の正しい会社選び14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1232794034/
979974:2009/01/27(火) 22:01:19 ID:tLhmYyjl
>>977 ありがとうございます
そういわれてみるとお年を召した方ばかり見ますねwww
という自分も40近いリストラ転職なんで若くないですが・・・
978 のスレいってみます!
980国道774号線:2009/01/28(水) 04:51:21 ID:Ej+Fgu7e
>>973
距離など気にせずどんどん使ってください。そしてもしいやな顔されたら東京タクシーセンターに苦情を入れてください。絶対に会社やエコカードではダメです。

現在ドライバー多すぎて困ってますのでどんどん乗っていやな顔した奴は苦情で
981国道774号線:2009/01/28(水) 05:15:55 ID:X2v+d/4L
>>933 その個人て、ちょうちんだろ!  と、自爆覚悟で言ってみる。

個人なんか、試験に受からなくたって、代務って手があるよ。
半年契約で、MKなんかに乗るよりも全然リース料(代務料)安い。
月13〜15万円払えば、そこから先は、全部儲けだし。
MKに勤めて、北朝鮮に毎月40万円も御布施するより全然得だね。

MKって、東京の基準だと。A
約40%の会社がAAで、Aも40%、それ以下の問題外が20%。
要するに、MKは、東京の基準ではBクラス。
ドアサービスぐらいやってる会社なんか、いくらでもあるし。
MKの運転見る限りでは、ろくな会社じゃないと思う。
あと、「いちばん」とか言って、指立ててる行灯も最低、乗ったら怖い最低タクシー。
982国道774号線:2009/01/28(水) 07:00:37 ID:0EnNW5y6
はぁ?MKで働くのと個人の代務で働くのは全然次元がちがうぞ
個人の代務は金払えば誰でも出来るもんじゃねえぞ 言っとくがな!
代務ができる奴は譲渡譲受することが前提条件
だから個人の試験を受ける資格条件がないと代務はできないの?わかるか?
そもそも半年契約なんてねえからよ いいかげんなこと言うな
983国道774号線
>>981
事実なら業界震撼w