【酷道】これでも天下の国道か?Part16【険道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
酷道険道を語りましょう。

前スレ
【酷道】これでも天下の国道か?Part15【険道】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1177597107/

過去スレ・関連サイトなどは各々探すがよい
21乙:2008/01/08(火) 21:26:53 ID:Fks66sWN
3国道774号線:2008/01/08(火) 21:29:08 ID:fh5SKkmS
大阪r154の交野市内
4国道774号線:2008/01/08(火) 21:32:20 ID:D7Ecy6ZE
._
|  |  ._
|  |─|■|
|  |─|□|
|  |.   ̄
|  |           ゥ
|_|   チンポ     ゥ'`
|  |  ∧_∧ (⌒─⌒)'`∧__∧
| ̄| r(´^ω^)((´^ω^`))((^)ω(^)`)っ=lニフ
|  | `i    ),∞(    )∞(   i´
"""" しーO  しーO   しーO
   \ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ \         新スレです
     \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \         楽しく使ってね
       \ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ \        仲良く使ってね
         \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
           \ \ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""
5国道774号線:2008/01/08(火) 21:38:59 ID:YXCb2Zo7
>>1乙道。

早速大阪r15の走破における心構え。

@妙に広い道路 それはミスコースの誘い。
A地図帳のみが頼り。ケータイのGPSナビは殆ど役に立たない(←こいつのせいで2回ミスコース)。
B大阪r168〜大阪r2(大阪中央環状線)の区間は少なくとも2回ミスコースすると思え。
C商店街のアーケードを通るところもあり。 大阪のおばちゃんチャリダー注意(←こいつら妙に運転うめぇ。ていうか当たってくる)。
D仁和寺を超えると至福のサイクリングコース とみせかけて大阪r14を超えるとミスコースの最終トラップが待っている。

私は7回ミスコースしました(全然地図帳活かしてねぇ・・・ orz)
6国道774号線:2008/01/08(火) 21:48:44 ID:ZSz8doDV
>>1


関連サイト
あなたの酷道・険道レベル ウイソグロードさん
http://side-b.jp/r774/r774.html
2ちゃんねる運輸交通板 酷道スレのまとめ(仮) UP板有 濡れ衣◆SbICHIROZ6さん
http://f18.aaacafe.ne.jp/~kokudou/
過去スレ倉庫 東北地方の酷い道 S台人作
http://sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp/
JARTIC:日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/index.html

関連スレ
【険道!】とんでもない酷道を語れ!14【酷道!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1193151032/
【落石】酷道・旧道・廃道R12【倒木】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199452936/
7国道774号線:2008/01/08(火) 22:39:24 ID:ZXiEx6Ig
8.:2008/01/08(火) 23:00:45 ID:MNTk0XKG
>>2,>>6 誠にもって、乙乙!!
ご両人の方がずっと乙ですので、どうか乙入れは>1ではなく…
もし、次回があったら、ちゃんと やりたいです。(次回があるとは思えないけど…(^_^;)
本当に、立て逃げごめんなさいm(_ _)m
9国道774号線:2008/01/08(火) 23:07:12 ID:ZSz8doDV
サポートページ更新乙です

ttp://side-b.jp/r774/r774.html

>2008/1/7の更新内容
>お知らせ 奇跡的に2日続けての更新。

ちょとワラタ
10国道774号線:2008/01/10(木) 21:14:23 ID:pHFEnz+D
リスト見直しに疲れたので、ちょいと役立つ走りやすさマップのリンク集めました。

北海道 http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/hashiriyasusa-map/download.html
青森県 http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/road/runningmap_pref/2100_map_hasiriyasusa.html
岩手県 web上になし
宮城県 web上になし
秋田県 web上になし
山形県 web上になし
福島県 web上になし
茨城県 http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/road/road_map/map.html
栃木県 web上になし
群馬県 http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/map.htm
埼玉県 http://oomiya.4front.jp/map.htm
千葉県 http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/limit/2006/hashiriyasusa_map/map.html
東京都 web上になし
神奈川県 http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/h-map2/map.html
山梨県 http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/torikumi/doro/map/index.htm
新潟県 http://www.2159.go.jp/hashiriyasusa-map/
富山県 web上になし
石川県 web上になし
福井県 web上になし
長野県 web上になし
11国道774号線:2008/01/10(木) 21:15:08 ID:pHFEnz+D
12国道774号線:2008/01/10(木) 21:16:19 ID:pHFEnz+D
13国道774号線:2008/01/11(金) 00:42:29 ID:z5RnQ0SC
>>10-12
乙です

富山や福井がweb上にないのはいかがなものかとw
14旧262 ◆UpRCGFXmtk :2008/01/11(金) 01:48:44 ID:u82U5FUR
>>13
国土交通省系のHPは、各整備局・河川国道事務所 等毎にバラバラで統一性がないので結構しらべごとするのが辛かったりする。
道路時刻表のページにしたって、下記の通りバラバラだよ。

北海道 北海道開発局 HP内
<title>北海道の道路時刻表
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/timetable/index.html
東北 東北地方整備局道路部 HP内
<title>東北のみち情報<国土交通省東北地方整備局道路部>
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/jikoku/top.htm
関東 関東地方整備局道路部 HP内
<title>道路時刻表
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/jikoku/
北陸 北陸地方整備局富山河川国道事務所 HP内
<title>道路時刻表-パレットとやま-
http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/yakudachi/jikoku_itiran.html
15旧262 ◆UpRCGFXmtk :2008/01/11(金) 01:49:53 ID:u82U5FUR
中部 中部地方整備局道路部 HP内
<title>道路時刻表
http://www.cbr.mlit.go.jp/time_road/index.html
近畿 近畿地方整備局 HP内
<title>所要時間情報
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/c.htm
中国 中国地方整備局 HP内
<title>国土交通省中国地方整備局/道路時刻表
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/roadtime/roadtime.html
四国 四国地方整備局 HP内
<title>道路時刻表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/index.html
九州 九州地方整備局九州幹線道路調査事務所 HP内
<title>道路時刻表 九州版
http://www.qsr.mlit.go.jp/kyukan/roadtime/
沖縄 内閣府沖縄総合事務局 開発建設部道路建設課・道路管理課 HP内
<title>道路時刻表
http://www.dc.ogb.go.jp/road/michiarekore/kurashimichi/jikoku/jikokutop.html
16国道774号線:2008/01/12(土) 03:55:19 ID:hBagZaH7
>>1乙です。
初級のR169での路線バス以外の大型車の通行についてですが
木材運搬車が通行してます。大型車で更に後ろに2m程度はみ出した状態の原木を積載して約10km前後で徐行しながら走行しています
時間は夕暮れから夜間にかけて多いですが、シーズン中ですと昼間でも出くわすことがあります。
ご想像の通り 曲がりきれない箇所が数箇所あるのですが、彼らは後輪をガードレールに意図的に接輪させ ガードレールを軸に曲がります。
それを何度も繰り返すので場所によっては崖側に大きく倒れこんだ状態になります、タイヤが擦れたような痕跡のある箇所がそうです。
場所によっては支柱が基礎から外れている箇所もありますので注意が必要です。
原木車は基本的に北山方面から熊野川方面に向って通行していきます
夏場ですと夕方5時を過ぎると出くわします、対向で遭遇すれば離合箇所までフルバックしかないでしょう
逆に追いついた場合は譲ってくれる箇所まで延々ついていくしか手段はありません
その際 後ろに引っ付き過ぎると原木が引っ掛けた枝などが結構な量で落ちてきます、距離を多めにとることをお勧めします。

そして通行してる大型車は原木車だけでなく現在工事を行っている新トンネル「瀞峡トンネル」の舗装工事に使われる重機を運ぶ大型車
こちらは真昼間に出没します、そして工事に伴うダンプ軍団も。

年末年始や連休など熊野から活魚を運ぶ8トン車と冷凍車、彼らは渋滞を避けるべくして突撃してくるので とんでも速度で通過していきます
出くわしても譲ってもらえることは皆無と思っていて間違いないでしょう。

夏休み前に瀞峡トンネル供用開始ということもあり、その先の区間延伸工事の関係車両がこれからも増大するでしょう
25トン程度のラフタークレーンが北山方面から侵入してきます、バックが苦手な方はご注意ください

@毎日通行してる地元民
17梅吉 :2008/01/14(月) 13:55:59 ID:gC6LxOPj
339号線、425号線は人を馬鹿にしている、人をなめている酷道ですよね。
階段の道路なんて市道、町道、村道レベルでしょう。  
 
18国道774号線:2008/01/14(月) 14:37:20 ID:25PG3xRx
339号ドライブするにはすげーいい道だぞ
小泊から竜飛崎まで、荒涼とした海岸線と山越え
山上の展望台から彼方に見下ろす竜飛の白い風車と津軽海峡を行きかう船の数々、
そして対岸の北海道

階段部分なんて、おまけでしかない。
19国道774号線:2008/01/14(月) 16:33:50 ID:d0gedJRS
青森の北辺はどこもかしこも荒涼としているなぁ
20国道774号線:2008/01/14(月) 17:00:31 ID:VCJG5A2U
今日、国道477号 南丹市八木〜京都市左京区百井別れまで行ってきました。
っていうか、百井別れで国道477号の走行を断念しました。

思ったより積雪が多く、南丹市-京都市右京区境辺りから路肩部分で積雪となり、
特に京都市左京区上黒田〜大布施間は路面全体が殆どアイスバーン(かろうじて轍の部分がシャーベット状)でした。
しかも気温計表示は-2℃。途中で氷でハンドルが取られたり、後ろがすべったりと、こんな寒い中冷や汗かきまくってました。

さらに百井別れから国道367号方向に行きたかったのですが、これよりも状況が悪化していたので断念しました。
(百井別れから奥は轍を残してあとは積雪状態。タイヤチェーンを巻いても走破できるか不安でしたので、はい。)

冬の国道477号線、甘く見てました。

暖かくなった時に再度チャレンジしてみたいと思います。

どなたか冬の国道477号線を走行した方はいませんか?
21国道774号線:2008/01/14(月) 17:40:20 ID:gBtnukXr
>16
この前 熊野市から宮井大橋まで走ってみたが、林道クラスの割りに大型車が入ってきて
大変だった。

はっきりいって、奥瀞道路以外は国道と言えるものではない。
奥瀞道路は80キロぐらい出たがそのあとの田戸のトンネルに驚いた。
警笛を鳴らし侵入するトンネルの多いこと。さらに田戸トンネルからはかなりきつい
上に対向が多い。
バックすること数回、時にはガードレールのないところで百メーターも。

新田戸トンネルができてもそこからが大変だろう。その先に一本トンネルを抜いて
七色ダムの北側にも大きなトンネルをぬいてくれないとだめだろう。

途中から考えれば宮井大橋は豪華に見える。
22国道774号線:2008/01/14(月) 18:14:23 ID:zJ36W3O6
>>20
チェーン巻いて普通に走行してますが。
23国道774号線:2008/01/14(月) 23:50:53 ID:niNTsGgO
一〜二桁国道で一番最後まで未整備区間があった国道はどこだろう?
72年の地図見てたら、まだ50番台の国道は砂利区間があったみたいだけど
24国道774号線:2008/01/15(火) 11:15:56 ID:WjuFYng1
>>22
スタッドレスでも普通に進めるよ。
ただ百井峠→百井別れへの下り坂は慎重に行かないと
ちょっと怖いけど w
25国道774号線:2008/01/15(火) 19:32:11 ID:4FbQnH9J
>>22>>24
ですよね。
ノーマルタイヤで百井別れまで行く私が馬鹿ですね?
26国道774号線:2008/01/15(火) 19:42:41 ID:WjuFYng1
>>25
スタッドレスにチェーン装着という話じゃなかったのかい・・・orz
そりゃ馬鹿すぎ w

京都の市街地から結構近いということもあって気軽に入ってくるみたいだけど、
2年程前に花背の集落過ぎた付近で立ち往生してたおっさんに出くわし
鞍馬駅まで送ってあげたことある。
27国道774号線:2008/01/15(火) 20:07:07 ID:4FbQnH9J
>>26
怖っ!!

ホント、南丹市八木からとはいえ、よく百井別れまで行ったな漏れ・・・
京都r38が神様に見えました。

R367との交差点まで行きたかったのですが、やっぱノーマルタイヤでそれは無謀ですね?
28国道774号線:2008/01/15(火) 20:16:03 ID:kcCoJH+l
>>21
あれでもかなり広くなったほうなんですけどね。
以前は素堀りで高さもなかったり道幅も狭かったけど路肩が崩落してもそのまんま避けて通るとか
そんなの日常だった頃に比べれば奥瀞道路みたいに広くなると逆に怖い
観光客が広い道だと馬鹿みたいなスピードですっ飛んでいくでしょう、信号ないし、取締りないし。

奥瀞トンネル(田戸の横に掘ってるアレ)が出来たら北山方面から来ると出口で急カーブ&狭路転落注意ですね
その先からは今ようやく測量やって繋げるための道路作る準備はしてますね
予算の都合上少しずつ少しずつ伸びてくるんじゃないでしょうか
高低差が激しいのでかなり時間はかかるとは思いますが、竹筒や九重のあたりのように拡幅できるところから広くなっていくと思います

警笛を鳴らしても地元の人って窓あけてないしすれ違えなかったらバックぐらいの感覚なので 結構ギリギリまで突っ込んできますよ
稀に遥か手前で待ってくれてる方が少しいるくらい

七色のほうは高低差が激しいのでまだまだ先になるみたいです
最終的には宮井大橋も架け替えるでしょうね
大型対向できませんし、重機が通るために橋桁補強してるぐらいですから将来的な強度はないですもんね
29国道774号線:2008/01/15(火) 20:23:20 ID:wKQgmuHQ
降雪が予想される地域にノーマルタイヤで行こうという発想が理解できん
自殺志願?
30国道774号線:2008/01/15(火) 23:26:10 ID:JcxX6tH4
酷道行く趣味あるんなら
冬場は降雪地に住んでなくてもスタッドレスは必要だと思うな

あれは10数年前、真冬の雪がチラつき始めた日に193のど真ん中
(438との交点より南側)でなにわナンバーのノーマルタイヤの
セルシオが路肩に停まってて「高知に抜けたいんですけど
この天気でこの先どうですかね〜?」って聞かれた時は唖然とした。
クルマにはツーリングマップルがあった気が。多分地図に騙されたなw

南国四国といえども山間部をナメてはいけない、これは九州でもそうだろう。
31国道774号線:2008/01/15(火) 23:35:19 ID:DZV//ag7
>>23
R25非名阪は現役の未整備国道だと思う。
R23の西尾〜幸田間も数年前まで1車線のところがありましたね。
32国道774号線:2008/01/15(火) 23:58:16 ID:l2Cf98gn
四国在住ですが、普通に山の上のほうに雪が積もってるのを確認できるんですが・・・
33国道774号線:2008/01/16(水) 00:09:51 ID:rMbPRvJS
>>32
二桁国道は大抵谷を走っているから夜間でなければ普段は大丈夫。
R32猪鼻峠とR33三坂峠が要注意かな?
34国道774号線:2008/01/16(水) 00:27:24 ID:qZzhU8VV
>>31
非名阪よいよね

大雨の中走ったら、ダンプの轍を凄まじい勢いで水が流れて、
川の様になってたww
車高低いから、轍を避けて通るのがエライ大変だった
35国道774号線:2008/01/16(水) 04:10:32 ID:qm3DFRuQ
>>33
三坂峠といえばもうかれこれ20年以上も前の正月に四国を旅して、高知から松山へ抜けるのに
国鉄バス「南国号」を利用したとき、高知駅前でバスを待っているとスパイクタイヤを履いた
バスがやってきてすごい違和感があった。
当時はドリーム号でもスパイクタイヤを履いていたから、さすが国鉄、無駄に金掛けているなと
思いながら乗り込んで、しばらくして山の中へ入っていくと雪が降り出し、途中の久万高原の
休憩では10cmくらいの積雪があってかなり驚いたことがある。
36国道774号線:2008/01/16(水) 12:23:34 ID:Zc8XR9xw
>>31
>R23の西尾〜幸田間も数年前まで1車線

これ知らなかったです。貴重な情報をありがとうございます!
非名阪のR25は旧道と割り切ってるんですが、天下の二桁国道である
R23にそんな区間が数年前まで存在したとは・・・
37国道774号線:2008/01/16(水) 12:25:04 ID:Zc8XR9xw
>>31
そういえば箱根のR1もほんのわずかばかりセンターラインの無い区間がありますね。
38国道774号線:2008/01/16(水) 13:27:58 ID:duoO2y4T
>>32-33 >>35
中国山地の標高より、四国山地の標高のほうが高いんだよなあ
意外だったわ。
39国道774号線:2008/01/16(水) 13:42:18 ID:ecdh1rMR
石鎚山、剣山で西日本の山では標高1・2位ですから。
40国道774号線:2008/01/16(水) 14:59:51 ID:yVBhwfdW
その次くらいが屋久島だからな
41国道774号線:2008/01/16(水) 15:42:45 ID:3y9Zy7A2
中央構造線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A

中国地方には中央構造線が通ってないから山地はなだらか。
42国道774号線:2008/01/16(水) 18:39:16 ID:ZJmcYxJu
松山道・徳島道がおおよその境になっていて
その北が中国地方のようななだらかな地形、南は紀伊半島のような険しい地形
43国道774号線:2008/01/16(水) 22:23:35 ID:X2Klb9fj
中国山地は平地から見るとなだらかに立ち上がっている
四国山地は壁みたいに急に立ち上がっている
44国道774号線:2008/01/16(水) 22:45:21 ID:3KcQc79Z
やっぱ439は凄いところ通っているな
45国道774号線:2008/01/17(木) 20:51:32 ID:uqB5AQ8a
>28
国道のすごさレベルから行くと
418恵那峡>157温見峠>421>425>169 ってところかな
小口ダムから七色までトンネルを掘る(新七色トンネル) さらに竹筒までもトンネルを
掘ればかなりいい幹線になるだろね
昔はす掘りでダートだったのだろうが、いい感じの林道だったんだろうね
大型バスとかはいってくることもあるんじゃない?
46国道774号線:2008/01/17(木) 21:18:28 ID:lBRK8SOF
>>45
R169の田戸から北山村方面のおくとろ道路は新設で、それまでは完全な不通区間。
47国道774号線:2008/01/17(木) 23:35:25 ID:+FR1/ZT8
>>45
全部西日本だな

関東はつまらん・・・orz
48国道774号線:2008/01/17(木) 23:54:20 ID:l6Kw46ux
>>47
R299いってきなはれ

そいや、いつの間にかR411がまた崩落で交互通行になってた
http://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/kotsu/kisei_data.cgi?id=1683
49国道774号線:2008/01/18(金) 00:31:04 ID:VYCJ5TpB
つまらんのはガソリン暫定税率のせいだ。
撤廃させて無駄な道路整備をなくさせよう。
50国道774号線:2008/01/18(金) 01:31:44 ID:VzGCmb7g
滋賀r285についてお聞きしたいのですが、夏に行くと「崩落により」6月くらいから11月30日まで通行止め、
先月行ったら12月1日から4月30日まで「積雪により」通行止めになっていたのですが…
ここは5月になったら今度こそ本当に開くと信じて良いのでしょうか?
51国道774号線:2008/01/18(金) 03:17:02 ID:GePzhx/u
>>50
除雪作業のため通行止めです
ブヒヒヒw
52国道774号線:2008/01/18(金) 06:55:34 ID:KojhJSu9
へなちゃんサイト有料化あげ
53国道774号線:2008/01/18(金) 12:41:46 ID:CkidOHY3
どの自治体も金ないから緊急性のない道路については金かけないようにしてるよ
54国道774号線:2008/01/18(金) 20:49:02 ID:vxo+ov7e
>>47
茨城県道39号をおすすめする。
55国道774号線:2008/01/19(土) 01:36:10 ID:Bc27wDIP
国交省は10年で60兆円かけて道路整備するとか言ってたような気が。
いやはや。
56国道774号線:2008/01/19(土) 11:33:06 ID:oe4iJl8g
>>45
竹筒まで開通するころは十年先な気がする…
今はようやく田戸を堀り終え、その先に続く橋脚かけるための測量中だからね
先は長い長い
昔も今も大型バスは入ってこないよ
中型くらいとかキャンピングカーくらいかなあ
検診車も8トンクラスのやつしか来ないし、トラックだから入ってこれて大型バスだと不可能なのはボディ形状の違いだけだろうけど。
以前、トレーラーが転覆して通行止めになったことあったから観光バスは入ってこないよ
瀞抜けてからも狭路は断続的に続くからだとは思うし客が酷く車酔いしそう、しかも停めるとこないからゲゲゲ袋抱えて乗車とか
想像するだけで愁嘆場だ…w

昔はダートっていうか、普通にぬかるみだった
晴れてるときは砂ケムリがパリダカ状態で雨降ったらロシアンラリー状態だった
そこを郵便バイクがチェーンかけて走っていく光景が日常だったねえ
57国道774号線:2008/01/19(土) 20:07:21 ID:pB9+7prF
>>36
左折で踏切渡るところもあったな。
東海道本線の電車から見えるので笑えた。
58国道774号線:2008/01/20(日) 05:52:39 ID:pYTAPKAX
59国道774号線:2008/01/20(日) 08:21:18 ID:rKGfgHHh
>56
北山村や瀞八丁に観光バスで行こうと思ったらどうやっていくのだろうか?
観光バスであの道を走るとしたら、多分相当の技量が要る(いや不可能かもしれない)
北山村や田戸、玉置口で救急の場合、どこに搬送するのだろうか
これも想像がつかない。
瀞八丁で事故がおこったときとか

でも不思議なのが、あの道路沿い 三重和歌山奈良和歌山奈良と県が次々変わる
イスラエルとパレスチナのようだ。民族なのか? 宗教なのか?





60国道774号線:2008/01/20(日) 10:07:35 ID:RztBHCTG
瀞峡へ行く観光バスは志古でジェット船に乗り換えるから問題ない。
救急の場合は新宮まで搬送だろうな。
61国道774号線:2008/01/20(日) 10:15:36 ID:jmgSbnqu
冬だ!
雪だ!!
国道425号に行こう!!!
62国道774号線:2008/01/20(日) 10:23:10 ID:wRjMydWQ
瀞峡は船に乗って川から眺める物だし、瀞八丁へ行ってもなんもないがな。
北山村は何をするにも熊野市がデフォ。
63国道774号線:2008/01/20(日) 11:16:16 ID:2gQq6U2T
北山村の構成ってすごいんだ!人口約530人
公務26人(奥田村長・村の課長係長19(ヒラはいない)・村議6)、学校15人
公共事業建設 51人、筏観光など 21人、老人 200人、福祉25人、義務教育30人
林業1人 
林業の1人以外はまったく生産性のない村・・
この村のためにトンネルをいくつも作っているのかい?
林業1人が廃業すれば、建設業者は要らないし、人がいなくなると学校も役場もいらない

 
64国道774号線:2008/01/20(日) 11:49:29 ID:2UlF+VkG
昨年の5月、21時過ぎに奥瀞の温泉のところから、R169で瀞八丁〜竹筒〜R168交点まで走った。
途中、対向車0台、追い抜いた車1台(道を譲ってくれた)、
巨大な角付きの鹿1頭、タヌキ?イノシシ?ぽいケモノ二頭(親子連れ??)に遭遇。

100番台の国道を4〜50分走り続けて対向車ゼロって、なかなか・・・
地元民にしてみれば改良は悲願なんだろうけど、
酷道派にしてみれば、しばらくあのままにしておいて欲しいような・・・
65国道774号線:2008/01/20(日) 20:03:37 ID:XLivDOwc
さっき鉄腕DASH!!で城島が暗峠走ってたぞ
66国道774号線:2008/01/20(日) 20:16:13 ID:jmgSbnqu
>>65
ぐぁ・・・ 見逃した!!
67国道774号線:2008/01/20(日) 20:36:28 ID:nB5YSox1
わざわざトゥクトゥクで走る必要もないと思ったがな
かなり黒煙吐いてたし
68国道774号線:2008/01/20(日) 21:11:15 ID:kd6UQ3fW
>>65
何で?
酷道走破のコーナーでも出来たのか?
69濡れ衣 zaqdb72d91e.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/01/20(日) 21:19:23 ID:HwtBMc1D BE:3458055-2BP(1777)
新世界が出てたあたりまで見てたのに。。
70国道774号線:2008/01/21(月) 03:02:54 ID:s5JXSSGr
>>64
100番台というと、
R151,R152,R153あたりは?
反則?
当然R157もあるし。
71国道774号線:2008/01/21(月) 19:22:26 ID:ITouC6ud
>>70
R170(旧大阪外環状線)も別の意味で酷道だと思うが。
72国道774号線:2008/01/21(月) 20:37:36 ID:ymzp/rTJ
>>71
R171は?
73国道774号線:2008/01/21(月) 21:05:58 ID:bvohKygI
>>72
R246が酷道とか言ってるのと類似で、
このスレ的にはスレ違い。
74国道774号線:2008/01/21(月) 22:42:22 ID:kqglNQyZ
>>59
観光バスは入ってこないよ
どちらか来るにしても中型路線バスのみ
奈良県側は味のあるバス、和歌山側は熊野交通の割と最近の型
乗客ゼロ…でも連休なんかは結構人乗ってる
数年前はヤギと婆さんが一緒だったんだけど婆さん去年亡くなってヤギもどこいったのやら…
山菜取りの人とかが路線バスを利用してる

田戸トンネルを北山側に抜けたところにある旧道の橋
数年前に橋の真ん中に他府県の車が停まってたけど旧道で誰も通らないし観光客が写真でも撮ってんのかな、ぐらいに思ってたら
翌日も、その日の仕事帰りにもまだあった
いよいよおかしいいってんで皆で橋の下見たら遥か下方にry

そして今朝 玉置口手前の社から300m手前付近で土砂崩れ
朝から通行止めになってたけど19時ぐらいに復旧したあと通ってきたけど多分また崩れるような気配
今まで何度も色んな箇所が崩れてるけど人が巻き込まれたって話はまだ聞いたことない
これは玉置神社の恩恵だろうか
75国道774号線:2008/01/22(火) 01:49:45 ID:7A2ur44z
>>74
毎年崩れるなああそこは・・・・
76国道774号線:2008/01/22(火) 09:50:18 ID:+q8rEjjW
>>71
旧R170のことか?
あれはまあ酷道と言ってもいいが

旧170号はかつて「外環」と呼ばれたことはないから
「旧外環」というのは誤りでは

>>72
一般的にはR170のように交通量が多いがゆえに走りにくい道は
国道とは言わないものだと思う

と言うかイナイチで
> 100番台の国道を4〜50分走り続けて対向車ゼロって
ありえませんから。
77国道774号線:2008/01/22(火) 09:52:11 ID:+q8rEjjW
> 一般的にはR170のように交通量が多いがゆえに走りにくい道は
> 国道とは言わないものだと思う

連投すまん
「酷道」のまちがい
78国道774号線:2008/01/22(火) 10:29:09 ID:V3HMrIe1
>>77
R171の間違いだよな?
79国道774号線:2008/01/22(火) 13:18:21 ID:fQFbe2rN
タモリ倶楽部の酷道ランキングにR170が入ってたよね?
80国道774号線:2008/01/22(火) 15:22:38 ID:+q8rEjjW
>>78
すまん、その通り。
81国道774号線:2008/01/22(火) 17:30:34 ID:co0oKkYW
国道170号線の旧道って酷道までとはいかないにしろ瓢箪山の商店街を通ったり、
八尾市の辺りで大型車通行禁止の狭い区間があったりして、走りにくいよね。
それと信号が多いのか、瓢箪山から四条畷の間はやたら混むと思う。
82国道774号線:2008/01/22(火) 19:26:59 ID:JjJrEoZn
>>80
R171は交通の多さよりも、ある地点で右折レーンが
ほとんどないということが酷道じゃないかという意味で
あげたんだが・・・
83国道774号線:2008/01/22(火) 21:21:25 ID:hir9dG5+
>>57
バイパスも幸田のデンソーまでしかないから、その道もまだ解除されてない模様。

そういえばR365のいなべ市旧大安町近辺の軒先国道、春にもバイパス全通予定とのこと。
いつ解除されるかわからないけど、バイパス未開通はあそこだけなので賞味期限は長くないかも。
三重県道r3・9もありますけどね…
84国道774号線:2008/01/23(水) 00:40:02 ID:cT9RUTje
愛知県内のショボい国道23号は、国道25号非名阪と一緒で県の管理?
85国道774号線:2008/01/23(水) 22:42:40 ID:DWybjZi8
>>84
基本的に「バイパス」になってる区間だけ指定区間のようなので、県の管理のようです。
86国道774号線:2008/01/24(木) 01:16:42 ID:WjWOLVRS
安城の下道区間も橋脚を作ってるね。
完成すると名古屋-幸田間がノンストップで行ける。
87国道774号線:2008/01/24(木) 22:42:00 ID:m6RE8zYW
>83
R365の旧大安町もすごいレベルだ
大安駅から入る大井田地内 さらに門前の神社の先 乗用車1台レベルで
まさに軒下を走る。
路地の道だ。
車のない時代の幹線道路なのだが、
その先は梅戸商店街なのだが寂れて消えてしまった。
国道を拡張していれば生き残れたのだろうが!

88国道774号線:2008/01/24(木) 22:59:48 ID:PCP2/oCZ
178は、酷道じゃないですか?
最近は、バイパスも繋がって岩ヶ鼻〜伊根間も楽になったが。
まぁ岩ヶ鼻〜大島は、一車線の道を今でも路線バスが通るけどなぁ。
あとは、岩滝の街中と波見だけだなぁ。

蒲入もある意味酷道(崖崩れ多発)
89国道774号線:2008/01/24(木) 23:48:53 ID:Am6l4KlZ
>>50です。
いろいろ調べてなんとか見つけまして。
どうやら7月頃にひどく法面が崩壊して県道埋まっちゃってるらしいです(´・ω・`)
ttp://www.biwakokasen.go.jp/media/pdf/20070724.pdf

>>51,53
この分だと1年や2年は掛かってもおかしくなさそうです。下手すると。
丹生ダムがどうなるか次第かなあ…
90国道774号線:2008/01/24(木) 23:57:57 ID:HUYFrDYx
>>88
幅員はあるが、岩美のR9との合流が凄い。
91国道774号線:2008/01/25(金) 03:05:46 ID:mqVW8XH6
>>89
> どうやら7月頃にひどく法面が崩壊して県道埋まっちゃってるらしいです(´・ω・`)

去年11月頭に行ったときには、土砂は取り除かれていて暫定復旧は終わってたよ。
周りの様子を見るにそれ以上工事するって感じでは無かったんだが、通行止は続行中でした。_| ̄|○
http://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/img/7237.jpg
92国道774号線:2008/01/25(金) 19:20:06 ID:CefmBWRz
>>91
シュウマイが28個落っこちてるね。

ていうか行けるっしょ?
93国道774号線:2008/01/27(日) 00:43:02 ID:MhKD7urM
さて ここでお知らせ
R169 時間通行規制
場所 新宮市熊野川町玉置口地内 延長50m
期間 平成20年 2月1日(金)〜 平成20年 3月25日(火)まで
対象 一般車両・路線バス(緊急車両除く)
理由 道路改良工事のため
迂回路 なし
連絡先 東牟婁振興局新宮建設部 
通行できない時間帯
@ 8:00〜10:00
A10:15〜11:30
B12:20〜13:20
C13:35〜14:25
D14:40〜17:00

聞いたところによると建設中の瀞峡トンネルから和歌山県側に延伸してくる部分を作るために必要な重機を通すための拡幅工事とのこと。
地元民のみがしる迂回路は竹筒から風伝トンネル手前を左折して北山に抜ける県道
その手前には軽しか通れない吊橋があります。勇気のある方はどうぞ@住民
94国道774号線:2008/01/27(日) 10:18:50 ID:4Ow+bIGg
すごい規制だ!! 夜間以外ほとんど通れない
ならばこの橋か?
北山村を構成する貴重な5字の一つ小松の吊橋か

http://blogs.yahoo.co.jp/kumanophoto_ki/30485049.html

どう見ても軽でも限界
四輪駆動どころか普通乗用車でも落ちそうだ!!

近畿のパレスチナ地帯 を通過するのは難しい!
95国道774号線:2008/01/27(日) 11:07:47 ID:oKIDkxHV
>>90
なぜ頑なに信号付けないか謎。
96国道774号線:2008/01/27(日) 19:26:05 ID:5RX9MVzD
>>95
国道9号九州方面の長距離トラックが信号待ちすると坂道発進になるからでは?
97国道774号線:2008/01/27(日) 21:23:39 ID:MhKD7urM
>>94
小松の吊橋 軽なら通れますよ
郵便局のサンバーが昨日渡ってました
その後 私も通りました

規制解除の時間っておそらく作業員の休憩時間w
98国道774号線:2008/01/27(日) 21:51:22 ID:LAhHjdNX
記憶がなくならないうちに、ココにメモしときます。

高知r19(窪川船戸線) 中土佐町〜四十万町 若葉たん★★★★
四万十川沿いの快走路。
ところどころ狭い箇所が残っていますが、大概は2車線になっていて、広い四万十川の谷間に沿って快走することができます。
ただ、急に狭くなっている箇所もあるので、調子に乗っていると危ないかもしれません。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.31241431568279&lon=133.1074739641556&sc=6&mode=map&type=scroll

大分r709(俣水一畑線) 全線 若葉たん★
快適路が多い国東半島にあって、珍しく使い道のない県道。
すぐ近くを西国東広域農道が通っているので、どう考えても使い道がない。
大分r653からR213に向かって走行。
大分r653から入ると、ひょろひょろと民家の脇を通って森の中へ。
すると、早速一つ目のトンネルが出現。
やたら天井が高いな、と思いつつ通り抜けると、今度は二つ目のトンネルが。
ここもやたら天井が高かった。
二つ目のトンネルを抜けると、民家の合間を通って西国東広域農道へ。
ここから先は集落の中を通って、R213に突き当たる。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=33.19.26.810&lon=133.13.50.826

高知r55(大方大正線) 全線 初心者★★
四万十川から走行。
四万十川を渡り予土線の下をくぐると、僅かな改良区間を経て森林地帯に入ります。
森林地帯に入ってしまえば、R56交点までひたすら鬱蒼とした1〜1.5車線路が続きます。
地図を見てもらえば分かるとおり、川の流れに忠実なので、直線というものがほとんど存在しなかったです。
海岸から近いのですが、山深く、変化にも乏しい山道でした。
ところどころに民家が存在するので、若干の交通量がありました。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.10792680334538&lon=133.03997454587008&sc=6&mode=map&type=scroll
99国道774号線:2008/01/27(日) 21:59:36 ID:LAhHjdNX
愛媛r340(上川小田深山線) 全線 初心者★★★★
ほうじが峠の県道って言った方が分かりやすいかもしれません。
路線名が示す通り、深い山の中を通ります。
この県道の特徴はなんといってもダートってところです。
深山側から走るとすぐにダートですが、締まっていて非常に走りやすいです。
ダート県道ということで険しいイメージを想像しがちですが、険しい箇所は全くと言っていいほどありません。
眺望はあまりありませんが、ノンビリ走るには最適なダート県道だと思われます。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.57542700272496&lon=132.90475812202345&sc=5&mode=map&type=scroll

群馬r192(秋畑富岡線) 藤田峠 中級者★★★★
コンクリ急坂路。
富岡市街地から山間部方向に車を走らせ、集落のどん詰まりまで来ると、
目の前にひょろひょろしたコンクリ1車線の急坂が伸びています。
急坂路に入り込むと、何箇所かヘアピンはあるものの、後はひたすら直線的に峠を目指します。
峠直前の集落内で一旦広くなるものの、藤田峠まではほぼ1車線隘路です。
峠を越えてしまえば、幅広の普通の山道となって群馬r46に合流します。
個人的には、富岡市街地方向から走ることをお勧めします。
走りやすい山道だけど、直線を貫くその頑なな姿勢に敬意を表して中級者。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.20023466785409&lon=138.86599987388084&sc=4&mode=map&type=scroll

群馬r195(南蛇井下仁田線) 全線 初心者★●
不気味な県道。
下仁田の市街地でR462から入り込むと、いきなり鬱蒼とした林の中。
途中、火葬場の前を通ると現れる怪しげなトンネル。そして、その怪しげなトンネルを抜けると、今度は清掃センター。
なんとなく不気味な雰囲気が漂っていました。
全線通して1.2車線程度で、舗装も若干荒れています。
抜け道にもなっていないので、無理して走ることもないと思われます。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.21832524532108&lon=138.78862578273947&sc=4&mode=map&type=scroll
100国道774号線:2008/01/27(日) 22:03:04 ID:LAhHjdNX
群馬r56(北軽井沢松井田線) 切積ダム〜切積温泉 初心者★★★
沿道に民家はほとんどなく、実質、切積温泉のためだけの県道といっても過言ではありません。
R18から走ると、信越本線跡に沿って走り、それと分かれて程なく切積ダム脇を通ります。
隘路区間はここから始まり。狭い谷間を1.2〜1.5車線で走ります。(ガードレールは完備)
途中、遥か上方を走る長野新幹線のアーチ?橋には圧倒されます。
谷を詰めてから切積温泉までは結構な急坂なので、厳冬期には上れない可能性あり。
周囲は広葉樹林帯なので、シーズン中は綺麗な新緑・紅葉が楽しめそうです。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.38562778572189&lon=138.69187905161885&sc=4&mode=map&type=scroll

群馬・長野r92(松井田軽井沢線) R18交点〜碓井軽井沢IC 若葉たん★
R18から上信越道 碓井軽井沢ICへのアクセス路。
なんて書くと、聞こえは良いけれども、実際は貧弱な県道でアクセス路としては役不足。
この区間は概ね1.5車線で、川沿いに下平集落まで進んだ後、ゆるいヘアピンで高度を上げていきます。
ヘアピンが上りきった先が碓井軽井沢IC。多くの車が行き交っていました。
ちなみに、上方を見上げると物凄い勢いで高岩山が聳え立ってます。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.29300248721438&lon=138.68329918501467&sc=4&mode=map&type=scroll


101国道774号線:2008/01/27(日) 22:10:41 ID:LAhHjdNX
>>100
事故レス
間違ってました。 
×切積温泉
○霧積温泉

話変わりますが、どなたか兵庫r535(灘三原線)に逝った方います?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.22732554325845&lon=134.81829071439992&sc=6&mode=map&type=scroll
102国道774号線:2008/01/28(月) 23:29:18 ID:rLecFUSQ
>>100
老婆心ながら申し上げると

>なんて書くと、聞こえは良いけれども、実際は貧弱な県道でアクセス路としては役不足。

役不足の使い方違ってると思うです
103国道774号線:2008/01/29(火) 08:40:25 ID:CFlNUgeZ
いまさら感の強いツッコミだな

おまえは「新しい」を「あらたしい」と読むのか?

飽きた
104国道774号線:2008/01/30(水) 01:37:51 ID:1kdGfWXC
いや、こういうのは逐次忠告していかないと後世のためにならない。
105国道774号線:2008/01/30(水) 10:46:26 ID:ZPoHeEKk
まったく、しやわせ(←何故か変換できない)な奴らだぜ
106国道774号線:2008/01/30(水) 20:06:52 ID:Zc4Zm+C/
役不足とあらたしいは関係ないだろ
107国道774号線:2008/01/30(水) 20:13:33 ID:1+OPS4y9
この酷道を制覇して汚名挽回してやる!!
108国道774号線:2008/01/30(水) 20:15:18 ID:BiltBohb
>>107
つ【R418 八百津】
109国道774号線:2008/01/31(木) 11:59:12 ID:oY1jZthK
110国道774号線:2008/01/31(木) 16:22:35 ID:ZiNWjURM
毎回騒いでも、現代において「あらたしい」と読む奴など皆無なわけで
それと同様に、指摘しても無駄な努力であって、鬱陶しい。
111国道774号線:2008/02/01(金) 00:35:56 ID:jtSiQDKy
だったらスルーすればいいのに
112国道774号線:2008/02/01(金) 11:35:03 ID:FD7WmPil
新潟県が県道の命名権を売ってるみたいだが…
113国道774号線:2008/02/01(金) 15:49:14 ID:XB4iLbOV
シルバーラインか・・・
114国道774号線:2008/02/01(金) 21:08:28 ID:uI/gfMj4
県道50号ザ・アール線
とかなったりするのか?
115国道774号線:2008/02/01(金) 22:31:21 ID:U0foacKf
あの現場見たら応募する企業は限られるんじゃないかw>シルバーライン
116国道774号線:2008/02/02(土) 13:22:55 ID:THcTshcI
そこで電源開発J-POWERが
117国道774号線:2008/02/02(土) 19:50:21 ID:qXvKKIT/
古い昭和39年頃のまだ1桁〜2桁の幹線国道すら酷道だった頃の
道路地図を探してるのだが古本屋でもなかなか無いね・・・
118国道774号線:2008/02/02(土) 19:57:44 ID:Yzl2BIDj
>>117
それは見てみたいわ
119国道774号線:2008/02/02(土) 20:29:36 ID:vHOjx//h
その頃の地図なら結構持ってるけどどれも折りたたみだから劣化が激しいのよねん…
120国道774号線:2008/02/02(土) 20:50:56 ID:zvUqwiTk
静岡r63、r58、r32の山側走りました。峠付近は路肩に少し雪が残るものの
道路自体は乾燥してたので、ノーマルタイヤで走れました。
静岡は冬でも険道走れる所があっていいですね。
ゴールデンウイーク辺りから、静岡酷道、険道、林道を少しずつ制覇するつもりです。
121国道774号線:2008/02/02(土) 21:59:05 ID:vuxBkISt
>>117
国土地理院の地図なら図書館とかにないかな?
縮尺しすぎだけど。
122国道774号線:2008/02/02(土) 22:00:01 ID:YQAc23Mm
>>120
静岡だと、たまに走りに逝く位ならノーマルで十分なんだよな。
(ヤバかったら引き返せばイイって身分は)
そこで生活している人間は、足が無くなるから履き替えてるみたいだけど。
123国道774号線:2008/02/03(日) 00:36:36 ID:DSJTgYak
>>117
同意。
昭和30年代の省燃費ラリーのニュース映画で、国道7号か8号にどろどろの道があって、
「国道とは思えぬ悪路」ってナレーションがついていた。
124国道774号線:2008/02/03(日) 04:12:55 ID:6zzvmZ+p
>>122
そうですね。今日みたいな雨の日は凍結しそうなんでノーマルでは厳しそうですが。
125国道774号線:2008/02/03(日) 13:19:18 ID:iKUcG/Gw
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/02/03/07.html

高山のR361といっても広いから、どこら辺かわからんが
126国道774号線:2008/02/03(日) 20:19:28 ID:fT5XuXG9
保守
age進行でよろしく
127国道774号線:2008/02/03(日) 20:44:10 ID:IQ2+aKNf
>>118
もう数十件回ったけど無理ぽ。ヤフオクにそれらしいのはあるけど
30年代となるとなかなか無いねえ・・。
>>119
マップは劣化が激しいよねん。30年代〜40年代のミリオンやワラジヤ
あたりの本形式のが保存状態良さそうでベターなんだけど、在庫が・・・
>>121
田舎なものであいにく図書館が近くに無くて・・・w 
今度休みの日でも足伸ばして行ってみようかな・・・
>>123
天下の一桁国道にそんな時代があったとは・・・。
欲を言えば地図でなくそういった当時の実際の画像や動画を
大量に見てみたい・・・タイムスリップできたら楽しそうw
128国道774号線:2008/02/03(日) 20:47:27 ID:IQ2+aKNf
すんませんage進行でしたね
129国道774号線:2008/02/03(日) 21:35:15 ID:3RsUFVkH
>>127
全国は無理でも該当地域の図書館なら
古い1/25000の国土地理院発行の地形図持っているかと・・・
うちの明治以降の地歴調べる手法。
但し、〜昭和20年 と 昭和25年〜 とでは正確性は異なるけどね。
130国道774号線:2008/02/03(日) 21:44:30 ID:v1zUgM+7
何と言うマニアックさ・・・
131国道774号線:2008/02/03(日) 21:51:25 ID:F+NXWKLs
酷道周辺で秘境とされてる駅ってない?
132国道774号線:2008/02/03(日) 22:09:26 ID:/kXt9ar9
>>78
R171は池田市内に対面2車線ある。176号との交差点付近。端から端まで片側2車線と思ったら大間違い。
133国道774号線:2008/02/03(日) 23:10:22 ID:d8kAifEH
>>131
「酷道」じゃないし初心者レベルなんだが
保津峡駅付近の京都r50はまあ酷な方だと思う
134国道774号線:2008/02/03(日) 23:30:18 ID:FdTy73m+
>>127
昭和30年代のニュース映画。交通関係のニュースは面白い。
http://j-footage.vox.com/

省燃費ラリーのは横浜の放送ライブラリーで見れる。
http://www.bpcj.or.jp/search/show_result.php?query=150007&category=3&sort=13
135国道774号線:2008/02/04(月) 03:46:42 ID:qRA561QV
大阪r61蔵王峠に行ってきた。
所によっては10cmくらいの積雪があってなかなか良いふんいきだったが、
そんな中を夏タイヤでタイヤをロックさせ車体を斜めにしながら下ってくる車が2台も。
対向に難儀しましたがな(´・ω・`)
136国道774号線:2008/02/04(月) 10:06:37 ID:AtrA+fP3
>>131
飯田線 小和田駅 但し剣道 愛知・静岡・長野r1沿いだけど
137国道774号線:2008/02/04(月) 10:52:06 ID:6L6fJSWJ
>>131
峠駅@奥羽線は?

>>136
小和田って車で行けたっけ?
金野は行った記憶がある。
138国道774号線:2008/02/04(月) 12:22:10 ID:UNCLWKXz
車で行けないところとして紹介される駅だよね>小和田
139国道774号線:2008/02/04(月) 20:42:04 ID:3MFaNguW
>>131
「周辺」でいいならR32坪尻駅だな。
140国道774号線:2008/02/04(月) 21:05:34 ID:26OIqabh
>>129
どちらかと言えば戦後の道路状態を見たいので昭和25以降を探して
見ますね。
>>134
そのニュースのサイトおもしろいですね。鉄橋渡る人とか
国道17号の三国峠開通式とか同国道の埼玉区間のデコボコとか、
名神高速開通、北海道の波を受けながら道?を歩く人々とか・・・
盛りだくさんで数時間いろいろ見てしまった。バックの音楽がまた時代を感じさせるw
141131:2008/02/04(月) 21:41:53 ID:6CCk9gqp
皆さんありがとう!

それらの中から私のいけそうなところを吟味して、そこを休憩ポイントとして、おにぎりとお茶で楽しもうと思います!

お後釜しいかもしれないけど、またいい情報を頼みます!
142国道774号線:2008/02/04(月) 23:10:15 ID:n+kl+7Oc
初夏になったら国道352を栃木の上三川から新潟の長岡まで走破しようと考えています

何かアドバイスや心構えなどありましたらご指導お願いします。
143国道774号線:2008/02/04(月) 23:20:28 ID:IC3BgIzp
>>142
迷わずいけよ
行けばわかるさ
144国道774号線:2008/02/05(火) 00:00:51 ID:xIlWcOTa
俺は8月に国道418・157・477・425・
308・152号を全部走りに行く予定だ。
145国道774号線:2008/02/05(火) 00:31:23 ID:GeHh5Iw+
418と477は昨年途中で通行止めだったよ。
418は落ちたら死ぬ区間、477は三重県側からだとトンネルから。
425はなんとか走破できたけど、軽自動車でもビビる区間があったよ。
146国道774号線:2008/02/05(火) 00:32:50 ID:dyJJRinC
僅かにリスト更新しました。
ttp://side-b.jp/r774/r774.html
引き続き、フォロー&情報キボンヌ

>>102-103
ご指摘ありがとうございます。
リスト反映時に修正させていただきます。
147国道774号線:2008/02/05(火) 00:41:50 ID:/oK5pps6
>>146

乙です
岐阜r89は、トヤ峠には入れませんでしたので
区間を「旧上宝村R471交点〜岐阜r473交点」として頂けるとありがたいです
148国道774号線:2008/02/05(火) 01:41:48 ID:ASV2zk8u
418でなく157じゃないかな。
149国道774号線:2008/02/05(火) 02:17:56 ID:9q5f63xu
重複区間だってみんなわかってんだから細かいこと言うなよ
150国道774号線:2008/02/05(火) 02:35:40 ID:XlAR41us
>>142新潟福島県境で大型トラックとでくわしたときはもうどうしようかと思いましたぜ。
151国道774号線:2008/02/05(火) 10:48:09 ID:jqlppp86
国道309号は酷道のカテゴリーに入るかな?
152国道774号線:2008/02/05(火) 11:58:44 ID:y3TRmNyz
行者還トンネルから北の天川村内は十分酷。
153国道774号線:2008/02/05(火) 12:44:58 ID:DdcHF7kM
>>142
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=37/8/3.438&el=139/9/4.707&grp=Air&scl=25000
で右折せずにまっすぐ行っちゃうのはありがちだな
あと、距離が長いからガス欠も気をつけたほうが
154国道774号線:2008/02/05(火) 21:02:26 ID:S4fiWb7+
>>144
R308はハイカーには気をつけろよ。
あとはロシアンルーレットで引き金を引く覚悟を持てよ?
155国道774号線:2008/02/05(火) 21:10:39 ID:Cave1nQZ
166も結構な酷道だね。
156国道774号線:2008/02/05(火) 21:20:53 ID:634X9Qt9
R311の尾鷲〜熊野はまだ未改良部分があるんだな
157国道774号線:2008/02/05(火) 23:16:49 ID:ysduEpkI
>>154
何時ごろの時間帯に走るのがいいかな?
158国道774号線:2008/02/05(火) 23:34:41 ID:75mTPLWo
車板に酷道本が出たとあるが、マジ?
159国道774号線:2008/02/05(火) 23:59:21 ID:rriz9JL/
出た、じゃなくて、出る。
2/20発売予定。
160国道774号線:2008/02/06(水) 05:05:41 ID:15dou17w
一級酷道体験記という本を知ってる?
161国道774号線:2008/02/06(水) 09:25:13 ID:D3V+MsQ4
恐羅漢のスノボ遭難、救出された場所ってR438だったのか。
162国道774号線:2008/02/06(水) 12:47:05 ID:FgjZBtmx
>>161
広島だろ? R488じゃないのか?
163国道774号線:2008/02/06(水) 12:56:55 ID:1u5BGX2i
酷道走行は危険なところへ行くのと同義だから、あまり一般に広く知られて欲しくはないな。
このスレにいるプロの人たちでもヒヤヒヤ体験はたくさんあるだろうし。
164国道774号線:2008/02/06(水) 15:29:48 ID:NcY9yOev
R438は剣山スキー場から先を除雪しないからクロスカントリーができます
165国道774号線:2008/02/06(水) 18:39:41 ID:15dou17w
>>163
 酷道なんてゆっくり走れば別になんともないだろ。険道はどうか知らんけど。
166国道774号線:2008/02/06(水) 19:27:25 ID:LsNtIdXn
酷道を走る大型の運転手はすごいと思う。
167国道774号線:2008/02/06(水) 19:33:44 ID:15dou17w
とか言いつつ、雲早の近くのR193で大破させたからえらそうなこと言えない
168国道774号線:2008/02/06(水) 19:42:15 ID:S5SXf+tS
R42も酷。
熊野市内で高さ制限3.5mある。
169国道774号線:2008/02/06(水) 21:06:23 ID:RrVCtV/x
>>168
大泊駅をくぐるガードは、随分前にバイパスできたよ。
170国道774号線:2008/02/06(水) 21:10:53 ID:52gEvVqy
>>168
以前あの高架では、トラックは道の真ん中を走ってきて怖かったよね。
真ん中走らないと天井がぶつかっちゃうんだよね。
171国道774号線:2008/02/06(水) 21:24:05 ID:5VGgk7HX
>>157
夜中だな。


   ごめん、昼前か夕方過ぎぐらいがおおかな?
172国道774号線:2008/02/06(水) 21:29:29 ID:gOvP4rkd
>>163
http://www2.ttcn.ne.jp/~hexplorer/hazard.htm
↑これの酷道版でも作るか?
173国道774号線:2008/02/07(木) 00:05:38 ID:BhFpJR8u
第一条 JAFに入会すべし
174国道774号線:2008/02/07(木) 10:24:03 ID:iNcsRqhK
Japan Air Force?
175国道774号線:2008/02/07(木) 22:07:18 ID:HVDHXD5v
>>174
ううん。

J:地すべりで
A:あちらこちら
F:不通です。
176国道774号線:2008/02/08(金) 22:56:27 ID:pmfz0tRm
>>172
酷道での注意事項を作るなら

1.狭隘路でのすれ違い方法
2.落石の危険度の判定の仕方
3.冬の酷道に潜む危険

辺りは絶対だな。
177国道774号線:2008/02/09(土) 00:06:54 ID:frFf9P6e
>>176
> 2.落石の危険度の判定の仕方

これ、詳しく教えてください...
178国道774号線:2008/02/09(土) 00:18:21 ID:LLKQq/TA
>>176
山中で写真を撮りに車外に出た隙に車内に入り込むアブの危険

も追加してくれ
179国道774号線:2008/02/09(土) 03:26:35 ID:NdMTi6tc
冬の酷道って基本的に通行止じゃん?
180国道774号線:2008/02/09(土) 03:47:20 ID:TUP8tfpg
>>178
スズメバチの方がもっと危険だ。
181国道774号線:2008/02/09(土) 06:36:53 ID:3GH0sZYq
>>180
R309(旧道)水越峠で車内に入ってきた事あるぞ。

キイロスズメバチらしき蜂が2匹
182国道774号線:2008/02/09(土) 08:51:42 ID:FzDxejKn
>>180-181
スズメバチは刺す体制に入る前に「カチカチカチ」って威嚇音を出します
なるたけその前に退避願ったほうがいいんだけど、万が一車内でカチカチやられたら
もうその車は乗り捨てて静かに逃げてーーー!
183国道774号線:2008/02/09(土) 09:09:51 ID:0c6AS/3g
>>176
動物ダイヴ
184国道774号線:2008/02/09(土) 09:59:36 ID:7JqVFhr4
>>182
その「カチカチカチ」って音、
1回だけでいいから聞いてみたい気もする。
まぁ、基本的にはご遠慮願いたいけど。
185国道774号線:2008/02/09(土) 15:30:48 ID:NXH599SS
今日こそ暗峠に挑戦だ!
186国道774号線:2008/02/09(土) 17:54:38 ID:wNOgu0D7
昨日、生駒に用事あるから暗峠通ってきたが暖かい昨日でさえヘアピン抜けてから雪あったから今日は凍結してるからやめたほうがいいのでわ、、、
187国道774号線:2008/02/09(土) 19:53:44 ID:3GH0sZYq
>>185
骨だけは拾ってやる。

ついでに俺の骨も拾ってくれ。
188国道774号線:2008/02/12(火) 23:55:22 ID:1yI/0UFG
>>176

(行けないと思ったら)引き返す判断力を持て

ってのが最初に来ると思う。
189国道774号線:2008/02/13(水) 00:00:18 ID:GnVC7uBR
引き返す判断力と勇気
だな
190国道774号線:2008/02/13(水) 01:37:19 ID:huAUuN6A
国道ではそうはないと思うが転回できないところへ突っ込んだ場合が危険。
精神に余裕がない状態で、延々とバックするかUターンできる場所があることを祈って進むかの
判断を迫られる。
191国道774号線:2008/02/13(水) 11:26:00 ID:V6Z3Chx1
>>189
引き返さなくちゃいけないと判断するときの指標はなんですか?
192国道774号線:2008/02/13(水) 12:20:41 ID:Zqtq0TA6
>>191
主観的な基準になってしまうが、道の荒れ方だな。道が細くても舗装の
状態がよければ突っ込む。
193国道774号線:2008/02/13(水) 18:31:06 ID:oDeSCkC+
>>191
危険と思ったときに一旦車から降り、その先を歩いてみて状況が更に悪化しそうなら引き返す。
大丈夫そうならその先を進み、また危険と思ったときに一旦車から降り、その先を歩いてみて状況を確認する。

この繰り返しかな。
194国道774号線:2008/02/13(水) 21:46:57 ID:s8J7/nUa
酷道Hazard
マジであった方がいいと思うな。
イカロスからあんな本が出て、酷道に人が押し寄せるようになるかも知れんからな。
195国道774号線:2008/02/13(水) 22:17:31 ID:oDeSCkC+
>>194
>酷道に人が押し寄せるようになるかも知れん
それはちょっと嫌だな。
196国道774号線:2008/02/13(水) 22:19:55 ID:5HbuyU22
>>191
転回&すれ違い出来ない状態が数100m続いたら判断のしどころだな。
交通量にもよるけど俺はそこまでならバックでいける。

あとはトランクに積んでる折り畳み自転車でさらに探索。
197国道774号線:2008/02/14(木) 08:36:26 ID:MXOWRDzG
四国に行ったときあいにく台風にたたられて、
439を大豊の集落あたりだけ走って自重したことがある。
大雨は一番危険な気がするよ。
198国道774号線:2008/02/14(木) 21:27:32 ID:rDEmE5rB
>>197
つ大雪
199国道774号線:2008/02/14(木) 21:43:40 ID:ERzIMzo4
>>197
つ突風
200国道774号線:2008/02/14(木) 23:24:11 ID:yh6Jvrd2
>>197
台風
201国道774号線:2008/02/14(木) 23:28:57 ID:i8aCQW4v
高波もあなどれない
202国道774号線:2008/02/14(木) 23:39:07 ID:phJ9I6Pr
うどんを茹でる時の蒸気がだな上空で巨大な渦を作り・・・
203国道774号線:2008/02/15(金) 12:26:06 ID:/qJ0qgNe
去年の6月、大雨の中 ( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
と、けたたましく笑いながら京柱峠に突っ込んでいった俺は境目が見えてない
204国道774号線:2008/02/15(金) 13:39:58 ID:FK3qUkoh
ところで、漏れん家は滋賀なのだが、今日届いた「滋賀リビング」の特集が「道の名前」。
R421「八風街道」(途中からR421より反れ、八風峠を経由し桑名へ)、滋賀r41「御代参街道」(ごだいさんかいどう、と読むらしい)が載ってた。
歴史ある街道なのは分かったが、それならなぜあんなにショボいのか…

他に「北国海道」「愛発の関」「花折峠」「途中峠」「札の辻」「鎌掛峠」なんて載ってた。
205国道774号線:2008/02/15(金) 13:55:51 ID:cTBFZi8r
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                /: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : :: ム
                 /!ゝ__/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : ハ
               //\: : : : : : |: : : l: : : l: : : : : : : : : : : ::l: : : :!: : : : : : :. :|
               l:l: : : :―::': : :|: : : l: : : :ヽ: : : : : : : : : : : l: : : :!: : l: : : : : :|
              リ:t: : : : : : : :.:ヽ: :.::\: : ::ヽ: : ハ: : : : : ::/: : :;/! : :! : : : :./
               ∧ヽ: : : : : : : : :ゝ、_ヽ_ .:: \ :l: : : : ン:_:./ /: :/: : : :ン
              / ヽヽ: : : : : : : :/シ'ア´,ハ` ̄ ヽ : :/ァ´メヽイ:/ : .:/
              /: :/: ヽゝ-r‐、:/゙'  lゝッソ!   ノ/  トィ'j !  7__ /
               /: :/: : : !ゝ:l  マ、  、_ゝ ニ′       ゞ_ソ /l: f
              ,/: :/: : : ::l: :.:t  ! !     ̄     ヽ ` ゙ ´ l/ : ',
            /: :/:: : : :.:!: : : ヘ、 |:|          /     i: : : :',
            ,/: :/: : : : : :!: : : : : !::人        __      ハ: :.:::.l',
           /:.::/: : : : : : !: : : : ::!: : ::l 、            , ' : : :.::.:|::',  五代さん…
            /: :/: : : : : : ::!: : : : :.!: : : |  > .       /|: : : : : : |: :',
        /: :/: : : : : : : :l: : : : :j: :._|     `> --- イ: : : !: : : : : :.|: :.:',
         /:.:/: : : : : : : : :!: : : :/: l (_|           |: : : :!: : : : : :.|: : : ',
       /: :/: : : : : : : : : l: : : :l: /   `> .____      !)ヽ: !: : : : : ::|: : : :.!
      f: : : l    ,. -'"  ̄(〃         / !  r‐'´  ゝ-、 : : ::.|: : : ::|
206国道774号線:2008/02/15(金) 14:11:54 ID:TzcxwnLH
>>204
昔の道の広さなんてたかが知れてるから・・・。
名のある街道でも駕篭がすれ違えればいい程度でしょ。
207国道774号線:2008/02/15(金) 21:42:55 ID:X+kGlkyt
昔の名のある街道がそのまま国道になったのがR308暗峠……
208国道774号線:2008/02/15(金) 21:51:38 ID:2dDkqvbG
>>205
最初シャンプーだと思った。
209国道774号線:2008/02/15(金) 22:04:13 ID:mt8EYMJS
このスレをみて地元にある(歩いてでもいける)暗峠が酷道の全国的名所であると初めて知って驚いたあの頃・・・
210国道774号線:2008/02/16(土) 01:14:22 ID:0enIu1sp
逆に自転車じゃ行けない(か、行けても帰れない)とか
211国道774号線:2008/02/16(土) 12:26:02 ID:Vx2eyTti
何が逆なんだ
212国道774号線:2008/02/16(土) 19:43:01 ID:WGjhLj0W
大型で、酷道制覇した人は神。
213国道774号線:2008/02/16(土) 23:04:37 ID:hgNLgzdX
でも昔はそれが普通だった訳で
214国道774号線:2008/02/17(日) 01:40:28 ID:UjnRH11h
暗峠や百井峠や竜飛は大型の場合どうすりゃいい?
215国道774号線:2008/02/17(日) 02:46:42 ID:pZ62jAbe
>>212
制覇出来るとこ、あるのか?
216国道774号線:2008/02/17(日) 06:25:34 ID:QsGNQlrs
戦車なら行けるかも。
217国道774号線:2008/02/17(日) 07:33:15 ID:3hN7cEQi
>>215
R418 八百津
218国道774号線:2008/02/17(日) 10:10:16 ID:jnceXm5+
>>216
戦車だと重量ありすぎて崩落確定
219国道774号線:2008/02/17(日) 17:21:02 ID:5AE7qm1O
落ちても壊れません
220国道774号線:2008/02/17(日) 17:29:53 ID:zAeDZmZd
>>219
中の人が壊れますが。

>>214
どっかでかモモーイに突撃する10dセルフローダーの画像があった飢餓。。。
221国道774号線:2008/02/17(日) 21:08:00 ID:CVIvo5NO
R157落ちたら死ぬ区間の「黄色いの」は有名だったな
今は通行止の所か・・・
222国道774号線:2008/02/17(日) 21:20:40 ID:3hN7cEQi
あとはR425の「転落死亡」は・・・ 有名なのか?
223国道774号線:2008/02/17(日) 22:11:45 ID:jnceXm5+
先々週ぐらいにR169で軽箱がガードレールの隙間からまっさかさま
7m下の木で止まって軽傷で済んでたよ
木がなかったら死んでたと思う
224国道774号線:2008/02/17(日) 22:29:15 ID:xGmoXBoz
大型って、ナナハンでなら温見峠や暗峠越えてますが。
225国道774号線:2008/02/17(日) 23:07:01 ID:jnceXm5+
>>224
それってまさかバイクのことじゃ
226国道774号線:2008/02/18(月) 00:16:41 ID:0A45gGTk
>>224竜飛の階段をお願いします。
227国道774号線:2008/02/18(月) 01:31:57 ID:rIh7mfUv
ナナハンて久しぶり聞いた。懐かしい。
228国道774号線:2008/02/18(月) 02:52:04 ID:p+wYm0xi
パチンコ屋か。。。
229国道774号線:2008/02/18(月) 08:52:40 ID:Am/aFTsa
ナナハンライダー
230国道774号線:2008/02/18(月) 10:06:36 ID:gHwJXO7L
委員長ハアハア
231国道774号線:2008/02/18(月) 17:37:58 ID:LtbH1FZk
酷道スレ的には、揮発油税の暫定税率分をどう思いますか?
232国道774号線:2008/02/18(月) 19:44:30 ID:5k5BNpfA
は〜い!は〜い!先生は〜い!
酷道はあまり整備して欲しくないのと
いぱーい走りたいので、廃止を望みま〜す( ^ω^)
233国道774号線:2008/02/18(月) 20:33:52 ID:MMZ/nfhX
>>231
酷道を自然に帰すために使って欲しいと思います。
234国道774号線:2008/02/18(月) 21:06:36 ID:Z6kMy96/
>>233
このスレ的に最大の嫌がらせレスww
235国道774号線:2008/02/18(月) 22:15:42 ID:JP+kwNW9
>>233
確かに自然に還すのにはお金かかるらしいね……塩那道路でもそうみたいだけど。

……って!
酷道を自然に還す必要があるのか!?
我々の愉しみを減らすのには反対〜!
236国道774号線:2008/02/18(月) 22:41:41 ID:ZYJW0hGt
ほとんど自然に還っちゃってる「元」酷道を走破…
では山行がになっちゃうしなぁ
237国道774号線:2008/02/18(月) 23:53:53 ID:S0WAyLxO
>223
今度R169行こうとおもってるんだけど
その事故どこであったの?
238国道774号線:2008/02/19(火) 07:43:09 ID:Zlq/8hAB
通行止めにならない程度に、自然に帰らない程度には整備してほしいな
239国道774号線:2008/02/19(火) 08:48:29 ID:4YgGx0cr
>>212
うちにいる御年70の元大型ドライバー
・R157 根尾から大河原往復
・R303 八草越え
・R471/472(国道じゃなかった)打保から林道通って大根積んで県境から角川まで
など地図を指して「ここは行ったことあるか」と聞くと大抵大型で通ってやがる
240国道774号線:2008/02/19(火) 08:51:07 ID:3pOMBCON
>>239
当時は開通していない道路を指して、
『ここは行ったことがあるか』と聞くテストをお勧めします
241国道774号線:2008/02/19(火) 09:35:31 ID:SjhohUx7
>>235
北海道では新道開通で使わなくなった旧道を自然に帰す工事やってるな。
242国道774号線:2008/02/19(火) 09:57:19 ID:4YgGx0cr
>>240
例えば?

御母衣ダムできる前の荘川知ってるくらいの爺なんだが
243国道774号線:2008/02/19(火) 11:50:31 ID:FLFuYy0V
>>237
竹筒の辺り

R169で満足いかなかった場合44険道通ってみれ
R42まで二時間以上かかるけど対向車とスレ違うことはほぼないが自己責任で。
過去に転落から三日間誰も気づかなかった事故があったポイントは半分崩れてるけど
軽なら通れる。普通車だと落ちると思う
244国道774号線:2008/02/19(火) 21:05:20 ID:4QvkE4u1
>>241
R274とか?
あれも珍しいよね。
245国道774号線:2008/02/19(火) 21:56:51 ID:tvfsGkv6
>>244
R39の武華トンネルの旧道も復旧工事やってる。
去年の夏に旧トンネルの様子を見るつもりで行ったら、廃道工事やってて旧道が通行止めだった。
あとは石北峠前後とかもそうだったな。
246国道774号線:2008/02/19(火) 22:02:22 ID:4QvkE4u1
>>245
へぇ、あの辺りもか
そいや、三国峠も旧道は一応植林が入ってたな
247国道774号線:2008/02/19(火) 22:45:55 ID:APjzJp9A
まあ、北海道は使い終わった旧道のトンネルは殆ど埋めちゃうか塗り固めだからなー
248国道774号線:2008/02/20(水) 23:04:18 ID:UG1IbRRV
「酷道をゆく」を見た人、感想はどう?
249国道774号線:2008/02/21(木) 00:09:22 ID:RFxkf0hy
袋とじがエロい
250国道774号線:2008/02/21(木) 01:30:14 ID:2tXqENG2
さっそく注文してきた
251国道774号線:2008/02/21(木) 06:17:26 ID:jNnZAfek
>>248
楽天で注文してるけど”発送しました”メールがまだ来ないんだぜ
書店店頭もまだ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 11:35:36 ID:603caafd
>>248
漏れは、発売日数日前に注文した。つーか発売日を間違えたのですが・・・
(もう発売されているかと思ったので・・・)
地元のブックセンターの店員氏に、『イカロス出版から出ている「酷道をゆく」を注文したのですが』
と、お願いした所、『うちでも、確実に(発売日に)入荷されるか解かりません』と、言われたが、発売日に届いていたよ!
昨日購入しました。

注文時、店員氏(ツーか、おばさんでしたが)『タイトルが奇抜でしたから、発売前から気になってましたよ』と、
言われたよ・・・・・
一般レベルでは、知名度は低いのだろう・・・

写真は、大体『赤のシャーレードデトマソ氏』の、走行レポート画像が多く掲載されていたから、氏のサイト画像からの
転載が、メインかな・・・(黒の、ファミリア氏の画像も有りです)
ライター陣は、酷道関連サイトの管理人に、イカロス出版が依頼したのだろう。
253国道774号線:2008/02/21(木) 18:14:50 ID:dbiv0imQ
楽天注文で今日届きました。
でも今、同時にアマゾンで注文して今日届いた「電クラ」にハマっていて、
まだ本の方は読んでいない。
254国道774号線:2008/02/21(木) 21:24:26 ID:o9LwTojJ
俺、同時に「宇宙戦艦ヤマトDVD BOX」が届いたから当分読めそうにない。
255国道774号線:2008/02/21(木) 22:34:16 ID:2tXqENG2
昨日アマゾンで注文したが発送可能時期が来月中旬だってよ。
どうしよ、引越ししないといけないのに。
256国道774号線:2008/02/21(木) 22:39:21 ID:RFxkf0hy
さっき注文したら4〜5日で発送だったぞ?
257国道774号線:2008/02/21(木) 22:40:24 ID:RFxkf0hy
あ!
258国道774号線:2008/02/21(木) 22:42:48 ID:I2n/DGQA
紀伊国屋書店とか旭屋書店なんかで売ってるのかなぁ?
259濡れ衣 zaqd37886af.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/02/21(木) 23:26:41 ID:PBE+aCVK BE:6224459-2BP(1777)
2/6に注文して
発送予定日が2008/2/22 - 2008/2/24とか

さすがアマゾン
260国道774号線:2008/02/22(金) 01:09:00 ID:YIUBPUF7
>243
237ではないけど険道44でそんなに崩れてるとこあったっけ?
去年の暮れに通ったときは一部分崩れてるけど鉄板しいてて普通に走れたけどそれのことかな?
45の未開通部分行きたいけど落石が半端なさそうで怖いんだよなあ、、、
261国道774号線:2008/02/22(金) 09:13:38 ID:BFr/acMO
昨日注文
2008/3/14 - 2008/3/28 orz
262国道774号線:2008/02/22(金) 11:35:13 ID:lyIZIAog
konozamaで手に入らないのは当然として
7&Yでも入手できないみたいだから気長に待て
263国道774号線:2008/02/22(金) 12:33:14 ID:hQXamRDK
>>260
説明悪かった
熊野川から44経由で229から西川に通るほう

45の未開通ってどこ?ダムのほうへ行く道のことかな?
264国道774号線:2008/02/22(金) 14:26:26 ID:cwv+5Q+U
>>263
r44をずっと南下して、那智勝浦町側にはいってちょっと行ったところに分岐があるとこ
入ってすぐにダート状態になる・・・県の交通情報サイトなんかでは全面通行止扱い。
人づてに聞いた話では途中で車両通行不可状態にはなるけど、歩道は続いてて
10km前後歩けばr229に接続するとか・・・。
265国道774号線:2008/02/22(金) 17:07:11 ID:hQXamRDK
>>264
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_Map_503545.html
これのことか…
確かにr229に抜けるみたい
r229を何回か通ったことあるけど該当する分岐点ってもしかしてアレか?ぐらいの道しか思いつかないんだけど
r45側から入ってくほうってダート区間の少し先に民家が一軒あるとかないとか郵便屋から聞いたことある
〒の分割では樫原近辺は熊野川の局が担当してて大変だとは聞いた
民家の先がどうなってるとかは聞いたことないなあ…

ちょっと土木やってる連中に聞いてみる
266国道774号線:2008/02/22(金) 18:10:37 ID:MS3WUGRG
あんなとこに人が住んでるのか、、、?(((( ;゚д゚))))アワワワワ
雨とか降ったら家から出られないのでは、、、
未開通区間入り口を、たまたま台風の時に訪れたけど地獄への入り口みたいな感じだったぞ、、、w
でも、あの辺はえぐい道が多くて楽しいなあ。
今年こそは小匠林道を制覇してやろうか。
猪笹も制覇したいけどもうゲートしまってて無理そうだしのう、、、
267国道774号線:2008/02/22(金) 18:20:32 ID:hQXamRDK
268国道774号線:2008/02/22(金) 18:41:22 ID:YIUBPUF7
そのサイト高野林道の情報がちと古いな。
r43との分岐超えてはちと狭いがそこ抜けると超綺麗な道になるからねえ。
何気に高野林道抜けるのがr45より那智勝浦にでるの早いと思う。
しかし、バイク乗りは凄いな、、、
このスレの住人は小匠林道よく走ってるみたいだし俺も走ってみようかな。
269国道774号線:2008/02/22(金) 21:17:50 ID:Sgyhhl+W
「酷道をゆく」がキター
270国道774号線:2008/02/22(金) 21:49:22 ID:q1GyQQWm
>>261だけど>>256の書き込みに気づき
キャンセルして再注文 発送可能時期: 2008/2/23  \(^o^)/
271国道774号線:2008/02/22(金) 21:55:18 ID:Sgyhhl+W
何でアマゾンって発売直後にもかかわらず
2週間で発送なんて時があるんだろうな?
272国道774号線:2008/02/22(金) 22:03:30 ID:q1GyQQWm
>>271
そういえば前にも発売日前後の注文で同じようなことがありキャンセルして再注文したな
なんか融通の利かないシステムなんだろう
予定日が変更になった時点でそれ以前の注文を繰上げて発送する手配をしてくれればいいのになぁ
273国道774号線:2008/02/23(土) 01:51:51 ID:f73siEUu
ゲットしたぜ!
渋谷の啓文堂で笑いをこらえながら立ち読みしてたのは俺です
274国道774号線:2008/02/23(土) 03:47:33 ID:ehzTVEPn
>>273
その後ろでウロウロしてたのは俺です
275国道774号線:2008/02/23(土) 05:03:48 ID:YigDxEoD
>>274
その傍らでニヤニヤしてたのは俺です。
276国道774号線:2008/02/23(土) 07:10:38 ID:cs36GIzE
>>275
その足元でニヤニヤしてたのは俺です。
277国道774号線:2008/02/23(土) 14:56:27 ID:rj2s4Ekj
>>276
その横でニャーニャー鳴いてたのは俺のネコです。
278国道774号線:2008/02/23(土) 15:09:46 ID:9WvMPL91
>>277
その隣でニャンニャンしてたのは俺たちです
279国道774号線:2008/02/23(土) 18:24:47 ID:YigDxEoD
流れ自らぶった切り。

堺かつらぎ線今日走ってみました。

一言
『私のMira GINO心底涙目』

ネットで「一部ダートがあるよ」という事は分かってたのですが、

『路面 泥&砂利とフルボッコな穴と深い水溜りのハーモニー』・・・
どこをどう走っても激しくユラユラガタガタでした。
二桁府道とはとてもとても・・・

その後、帰ってきて普通のアスファルト道路を走ったのですが、
『直線を走っていた時、いわゆるハンドルの”遊び”の区間が広くなった気がするけどキニシナイ・・・』

すみません!その区間を脱出するのに必死で、肝心の写真撮り損ねました!
280国道774号線:2008/02/23(土) 18:37:21 ID:YigDxEoD
(続き)
想像以上の酷さでした。
正直、R308が可愛く見えました。うん。
281国道774号線:2008/02/23(土) 19:12:48 ID:RKDqE2fk
酷道をゆくの第2弾は都道府県道でやって欲しいね。
多分みんなもそっちの方が食いつくでしょうw
280が身をもってレポートしてくれた大阪61も掲載して然るべきw

>>280
乙でした。
酷い峠区間、幽霊トンネル、ダートあり。とても2桁県道とは思えない。
なんで関西サイクルスポーツセンターの前の道の方を府道にしないのか。
282国道774号線:2008/02/23(土) 21:23:13 ID:ehzTVEPn
>>264
聞いてきた

ダートの先にあるのは昔の炭焼き小屋で今は使ってなくて荒れ放題
その先へ車やバイクで入って行くのは到底無理だとか…
炭焼きの人達が使っていた頃はともかく今は歩いてでも行くのは難しいらしい
283国道774号線:2008/02/23(土) 23:33:20 ID:XlAb7O4e
読んできたが…なぜR388・445が紹介されない\(^o^)/
宮崎の県道ならr27(飫肥街道)とr340がおすすめ。
284264:2008/02/23(土) 23:56:57 ID:b6IeJS2Y
>>282
トンクス。
r229側からは歩いたことあるんだけど、たぶんその炭焼き小屋までは到達してないと思う・・・
こっちがわは大昔に集落があった場所らしく、それなりに街道っぽくなってて
ガードレールでこしらえた100kgまでOKの吊り橋とか、丸太組んで渡れるように
してあるところとか(これは多分林業関係者作?)途中まではあるんだけど、
その先は沢をざぶざぶ歩いたりヤブをこいだり、確かに踏破しづらいwww
285国道774号線:2008/02/24(日) 00:29:15 ID:Yrd3ewbB
>>284
>ガードレールでこしらえた100kgまでOKの吊り橋
和歌山ではよく見かける橋ですねw
我が家の前も実はガードレry

歩いて行ったのか 変態だなwww
橋は多分 山の所有者が手入れに使ったり山菜取り用のものと思う
あの辺りで猟やらないだろうから その先はおそらく魔境かと

r225のほうは猟で使うから猟期は犬注意
ホントはダメだけど一般人いなかったら道路の上からバキューン有
286国道774号線:2008/02/24(日) 05:22:35 ID:oOD7Pd2F
r45の未開通部分、今度行ってみようかな。
車だと、r45側からだとダートになって広場?みたいなとこで終了なのかな?
Uターンできないのなら入り口辺りに車止めて歩いてくるかな。
287国道774号線:2008/02/24(日) 12:50:31 ID:++IG0lHX
>>286
>車だと、r45側からだとダートになって広場?みたいなとこで終了なのかな?

その広場みたいなとこへたどり着くのは4輪では無謀かと。
行くならパンク覚悟で。広場ではUターンできます。
ちなみに路面ボロボロ荒れ放題で勾配あります。
広場まで徒歩だと往復1時間ほどです。
分岐からr44方向に上っていくと少し広めの芝生のスペースが
あるのでそこに車を停めて徒歩で潜入するのも有りかと思います。
288国道774号線:2008/02/24(日) 18:13:31 ID:gfZmReTU
「酷道をゆく」読んだ
ちょっとダイジェストしすぎな気がしないでもない。
R425の十津川村内とかかなりすっとばされてるし…
289国道774号線:2008/02/24(日) 18:19:10 ID:MP/YidnP
>>288
まだ手に入れてないんだけど、どこの酷道が載ってる?
よかったら何号線だけでも教えてくれまいか
290国道774号線:2008/02/24(日) 18:27:19 ID:gfZmReTU
>>289
酷道
418、425、439、旧25、308、421、458、477、265、429、157、101、152、299、324、352、403、471
点線
339、401、289、256、291、305、371、152

その他 海上国道、港国道とか
291国道774号線:2008/02/24(日) 18:37:28 ID:s1DZlGEp
>>290
与作がない・・・
292国道774号線:2008/02/24(日) 19:16:18 ID:gfZmReTU
>>290 酷道追加
193、旧170
ページすっ飛ばしてたorz

>>291
3つ目にあるだろ
193は忘れてたけど
293国道774号線:2008/02/24(日) 19:34:12 ID:MP/YidnP
THX!!本が届くの楽しみだわ
294旧262 ◆UpRCGFXmtk :2008/02/24(日) 21:12:11 ID:TAnjT79e
「酷道をゆく」読
R471の所 
地名が富山市「八尾町」○○ だから、
八尾町だと言ってもあながち間違いでもないけど、
岐阜県河合村の表記は・・・・

295濡れ衣 zaqd37886af.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/02/24(日) 22:38:20 ID:2Lq0Y4/O BE:1107124-2BP(1777)
やっと届いた

地図が上が北になってないから位置が把握しにくかった
296国道774号線:2008/02/24(日) 23:31:18 ID:REiVpmit
アマゾンのランキング74位って,結構売れてるみたいだな
297国道774号線:2008/02/25(月) 14:24:57 ID:bVHitKh6
アマゾンは3月14日から18日の間に発送すると言いつつ本日発送しましたというメールが来た。
298国道774号線:2008/02/25(月) 15:38:39 ID:fmucLF87
漏れも買ったけど、是非軒先ヘボヘボ系代表のR365が入ってて欲しかったなぁ。
299国道774号線:2008/02/25(月) 16:59:55 ID:yi5/6uDA
R365もR306のヘロヘロも消滅近いからなー
300国道774号線:2008/02/25(月) 18:58:44 ID:cZYpc4M/
第二弾を期待したいところだ。今度はDVD付きでw
301国道774号線:2008/02/25(月) 20:15:10 ID:E5xu0Ei2
泣きながらダンプの行列と離合300mバックを克明に記録してないとダメだなw
302国道774号線:2008/02/25(月) 20:20:53 ID:f2G8JK/Z
>>300
つ【編纂:かずさのすけ/酷道ラリースト】
303国道774号線:2008/02/25(月) 21:33:29 ID:KVwLbErG
>>294
その程度で文句垂れていたらあの出版社の本は読めません。

見開き2ページに及ぶ大きな写真を裏焼きして平気な出版社だから…。
304濡れ衣 zaqd3788e6f.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/02/25(月) 22:19:32 ID:ad9m82C+ BE:6223695-2BP(1777)
R418の説明のところに隕石って書いてるけど、隕石についての説明が無かった
ここの住人ならともかく、一般の人が読んだら本当に隕石があるのかと思っちゃうだろ。。
305国道774号線:2008/02/25(月) 22:26:35 ID:MYoOkc+U
>>304
隕石について解説たのむ
306国道774号線:2008/02/25(月) 22:35:29 ID:+SjkukQV
>>304
俺も思った
さも当然の如く記してあるのが逆に面白かったが
307国道774号線:2008/02/25(月) 22:52:46 ID:6q1ciiHL
どうせおまいらしか読まんと・・・
308国道774号線:2008/02/26(火) 13:54:21 ID:O2NITGuo
「酷道をゆく」が届いたー
309国道774号線:2008/02/26(火) 14:09:23 ID:ZAA5b7al
「酷道をゆく」どこにもないよー。やっぱりネットで注文しないとだめなのか
310国道774号線:2008/02/26(火) 14:16:45 ID:O2NITGuo
けっこう走った区間が多いから懐かしさをおぼえるなあwww
「楽しさを倍増させる走り方に、GPSやカーナビを使わずに国道標識や案内板のみで……」
ってあるけど、みんなもってるの? 俺はそんなものを購入する余裕はこれっぽちもないぞ。
311国道774号線:2008/02/26(火) 14:36:28 ID:hp+374A5
>>309
新宿紀伊国屋にはあったぞ。
312国道774号線:2008/02/26(火) 14:51:38 ID:ZAA5b7al
とんX 行って来る
313国道774号線:2008/02/26(火) 17:19:30 ID:zW8pugX8
買ったのだが、中国地方最凶のR488(裏匹見峡)を入れてほしかったなあ
「落ちたら死ぬ」度ではR425やR439より上だと思うのだがな
314国道774号線:2008/02/26(火) 17:58:29 ID:bNnBQK4J
紀伊国屋行ってきた。俺の直後に同じように「酷道をゆく」を買った女の子がいて萌えたwww
315国道774号線:2008/02/26(火) 18:09:41 ID:OS/rFwrG
>>314
ちょwwそれ私
316国道774号線:2008/02/26(火) 18:36:32 ID:/bbkc0Op
>>313
R425やR439はそもそもあんなガクブル箇所はない。
317国道774号線:2008/02/26(火) 19:32:24 ID:zLXu2GNf
R488周辺では今年遭難者が出たからな。
318国道774号線:2008/02/26(火) 19:48:36 ID:NI7zyhKL
俺の家にも今日「酷道がゆく」が届いた。
雨の中、ペリカンから委託されたおじさん届けてくれてありがとう。
319国道774号線:2008/02/26(火) 20:12:47 ID:MRh69W0Y
最近近所にできたゲオに行くための道に軽自動車1台がやっと通れる市道があって
落ちたら死にはしないけど用水路に突っ込んで恥さらしになるから通る際にはいつも緊張する。
平地で田畑も程よくあるのにそんな道ばかりしか通っていないうちの街は一体・・・
320国道774号線:2008/02/26(火) 20:18:07 ID:S1VpQJPw
それを言い出したら四日市の小杉とか阿倉川の道はどれもこれも・・・
よその人間が知らずに入っていったらいつ出られるかわからない。
321国道774号線:2008/02/26(火) 21:31:25 ID:BohhKxJi
>>305
通行止にするために運び込まれた石
322国道774号線:2008/02/26(火) 21:55:37 ID:R5kZiu5o
>>305
孔明の罠
323国道774号線:2008/02/26(火) 23:09:54 ID:vlxRAMOW
>>319
見知らぬ土地で真夜中にそんなところに迷い込んで泣きそうになったことはある
324国道774号線:2008/02/27(水) 05:48:05 ID:1DJUOuPc
逆に真夜中だと、すごい断崖絶壁とかに気付かないで通ってることも多い。
325国道774号線:2008/02/27(水) 19:13:09 ID:sq4WrOIW
たしかに以前R157を大野→岐阜に真夜中走ったことがあるが、落ちたら死ぬ区間もスイスイだったwww
326国道774号線:2008/02/28(木) 01:03:53 ID:mxJGZpg3
落ちたら死ぬ区間は夜は攻めれるから楽しかったな。
327国道774号線:2008/02/28(木) 11:10:28 ID:JpGiKHTB
攻めて失敗したら・・・
328国道774号線:2008/02/28(木) 17:31:29 ID:ZEmR6nZ+
せめて失敗してくれたら
329国道774号線:2008/02/28(木) 17:37:18 ID:G8O36V/N
責めて責めて
330国道774号線:2008/02/28(木) 18:39:55 ID:hJvQrckL
そんなに責めないで
331国道774号線:2008/02/28(木) 20:53:12 ID:kfdLWQ7X
損だぞ責めないと
332国道774号線:2008/02/28(木) 21:37:34 ID:+JaNf7C/
>>330
泣いて 泣いて 泣き止んだら
333国道774号線:2008/02/29(金) 00:05:04 ID:d1PKVVlw
>>314-315
そこで愛は芽生えなかったのか?
今度一緒に酷道巡りしませんかってw
334国道774号線:2008/02/29(金) 15:18:56 ID:ys52fizj
中国地方系が全然入ってないとか、p66でR299の小見出しが前のページと
同じだったりとか突っ込みどころはあるが、とにかくこういう
ジャンルの本が世に出たというだけで価値はあるな。
次は俺が何か書くわw
335国道774号線:2008/02/29(金) 21:35:52 ID:ZN9aaEce
>>333
それこそ「愛のコンタクト」だったのに・・・
336国道774号線:2008/03/01(土) 00:04:22 ID:gviFpDUs
>>330
>>332

B'zですかw演歌だ。。。
337国道774号線:2008/03/01(土) 00:38:40 ID:aM/z8jxX
>>314-315
ケコーンしたら?
338国道774号線:2008/03/01(土) 23:09:36 ID:INiTm3TY
愛が離合してしまったってことだな
339国道774号線:2008/03/02(日) 00:47:07 ID:y+0x6vpt
暇つぶしで、静岡の362走ったけど、峠付近の路肩には雪が残ってた。
340国道774号線:2008/03/02(日) 09:07:40 ID:WP4ToknG
酷道をゆく

日進市の高原書店に後1冊残っていたぞ。
(昨日の4時頃の話)
341国道774号線:2008/03/02(日) 21:09:51 ID:+f1NXkZJ
俺んちから日進まで600キロくらい。
342国道774号線:2008/03/02(日) 21:19:45 ID:BFbBToRO
149 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 18:57:02 ID:CMNJC2WE
>>148
そんでもって、もっと大昔。天神橋回りだった旧R248時代は信号機による
片側交互通行だったぞ。
交通渋滞の名所、難所だった。
今じゃ、考えられないけどな。

東名スレにこんなのがあった。国道248にそんな時代があったのか。
343国道774号線:2008/03/02(日) 22:10:41 ID:RdFi7XRf
>>309
東京駅さくらや近くの本屋にもあったよ。
344国道774号線:2008/03/03(月) 01:45:35 ID:n2GfTvK1
てか楽天で在庫あったから注文したら1日半できたよ
345国道774号線:2008/03/03(月) 21:15:09 ID:LCbbLGqq
R425の

 転落
 死亡

リアルで見たんだぜ。
346国道774号線:2008/03/03(月) 21:22:27 ID:wjkSbRgQ
>>346
kwsk
347国道774号線:2008/03/04(火) 12:21:44 ID:AKCG/73o
>>346
おちつけ
348国道774号線:2008/03/04(火) 18:45:02 ID:FcOaf9TE
そういや、去年和歌山の林道走ってたら(龍スカから入れる林道)狩する人に撃たれたのか鹿が道の端に三匹まとめて寝かされてたけど、ほのぼのおにぎり食べながら走ってた俺には衝撃だったな(´・ω・`)
R425だと猪笹からDQNぽい奴が乗ったエスティマが飛び出してきたことかな。
、、、捨てたのかな
349国道774号線:2008/03/04(火) 19:02:23 ID:XKXzCRxs
>>348
2〜3ヶ月前、R52山梨の身延あたりで車に轢かれたのか、道路の真ん中に鹿が倒れた
ブラインドカーブの先だったからビックリした
350国道774号線:2008/03/05(水) 03:49:30 ID:fOSNrHsQ
>>340
日進駅まで53km

落ちたら死ぬ入り口まで23kmだけど
351国道774号線:2008/03/07(金) 22:01:41 ID:7nSvhGeI
352国道774号線:2008/03/07(金) 23:18:16 ID:/c2DnwZH
>>351
この会場、ロフトプラスワンのパクリ?w
353国道774号線:2008/03/08(土) 07:19:05 ID:XzwpDf2N
>>349
ちゃんと成仏してあげたか?
354国道774号線:2008/03/08(土) 18:10:37 ID:6WOLe2Fb
>>313
酷ラリのjunkie氏がR488をやってるけど

あそこまで酷いとは思わなかったw
355国道774号線:2008/03/09(日) 01:18:17 ID:wejL7TMK
R488は過小評価されてる
356国道774号線:2008/03/09(日) 01:39:55 ID:qgm/1Sp+
中国地方の酷オタ人口が少ない(かもしれない)ってのもあるんじゃない?
357国道774号線:2008/03/09(日) 13:20:22 ID:QnfrsqYy
中国地方自体、酷道や険道が少なくて見所も少ないです。
遠方から来た人は中国地方より四国地方を真っ先に攻略するでしょう。
358国道774号線:2008/03/09(日) 21:58:27 ID:t05r1+AY
>>357
島根r23斐川一畑大社線はいいぞ。
斐川町内の快走路と、旧平田市の悪路とのギャップがたまらん。
塩津付近の不通区間も、歩きなら難なく行ける。ガードレール付き。
359国道774号線:2008/03/10(月) 00:02:12 ID:XF1kUXma
>>358
ガードレールがついているとツマランとか思ってしまう俺は異常?
360国道774号線:2008/03/10(月) 04:01:10 ID:Qa28WkiG
>>359
酷道マニアなら普通。
ガードレールのない狭い道でも舗装されていると
つまらないから。
極端な話、そんな道はサンドラでも走れる。
361国道774号線:2008/03/10(月) 09:38:55 ID:JPuNKR4a
奈良r52の西大寺〜押熊の旧道側ってどんなもんでしょ?
362国道774号線:2008/03/10(月) 12:25:05 ID:BgRbEZYm
>>361
あれは自分の車で走るより路線バスに乗った方が楽しい。
363国道774号線:2008/03/10(月) 19:35:16 ID:ICxK1Be0
>>360
率直に言うと
・グラベルではなくダート(できれば砂利と粘土のコラボ)
・路面穴フルボッコ(深い水溜りがあればなおOK)
・両側1車線
・片方崖/片方壁
・所々に路肩崩落痕

だったらハァハァなんだろ?
364国道774号線:2008/03/10(月) 23:42:16 ID:7Af5aEum
>>360
ああ、よかった(のか?)
正直、ガードレールがあると崖ギリギリまで寄せて
すれ違い出来ないので邪魔w

>>363
ここは舗装が修繕されないままボロボロの道にハアハアするのが通というものでしょう
365国道774号線:2008/03/11(火) 00:38:54 ID:VVV1sLFz
ガードレールがないに越したことはないが ガードレールとしての機能を失ってしまっているぐらいが
酷道アイテムとしては必須なはずだ
366358:2008/03/11(火) 03:19:52 ID:WNTJkd0d
言葉足らずだったけど、島根r23の不通区間は幅1M程度の山道で
車は絶対通れないのに、なぜかあるガードレールにハァハァするところです。
去年バイクで特攻したけど、途中で廃車を覚悟した。
367国道774号線:2008/03/11(火) 03:27:36 ID:zfQq89Ir
雪でガードレールが破壊されたまま修復されていない様など心が躍る
368国道774号線:2008/03/11(火) 20:24:20 ID:DiaPnG1n
三重県と山口県はガードレールがあった方が雰囲気出る
369国道774号線:2008/03/11(火) 21:57:28 ID:n7/bV/I5
なんていうかおまいらって奴は・・・

大好きだぜ!!
370国道774号線:2008/03/12(水) 00:11:21 ID:kQDQHgG2
ガードレールの鉄柱が朽ちて基礎から外れて宙ぶらりんになってるの見るだけで
ご飯三杯くらいいけるだろ?
371国道774号線:2008/03/12(水) 00:18:56 ID:cP8+hTwq
>>368
ミカン色萌えですか?
372国道774号線:2008/03/12(水) 00:20:27 ID:xTMFO8D7
路盤が無くなって支柱の基礎だったコンクリート塊もろとも浮いてるくらいだったら
10杯くらいは行けるね
373国道774号線:2008/03/12(水) 03:54:44 ID:qP0r+Oa4
雪対策で支柱だけ残して板やワイヤーを外す冬期閉鎖路線なんかもう
ぬんこがまれてくるね
374国道774号線:2008/03/12(水) 12:15:37 ID:8KBqJ+7O
西の方は冬でも酷道楽しめていいなあ
375国道774号線:2008/03/12(水) 19:45:44 ID:WMN/Dx8h
>>371
三重県の方はステッカーね
376国道774号線:2008/03/12(水) 19:55:36 ID:vD9xwbvm
>>374
ところが西日本でも山間部は降雪・凍結はよくある上に
スタッドレス装着率も低いのでなかなか突入できない(俺はチェーンは持ってる)
そのせいでたいして雪が降らなくても冬季閉鎖の酷道も多い。
4月になったら真っ先にR439で剣山に行くのが俺の楽しみ。
377国道774号線:2008/03/12(水) 20:01:36 ID:imiKXylt
雪降った日のR477花背峠なんてあっちこっちで車が立ち往生して
おもしろい事になってるよな。
378国道774号線:2008/03/12(水) 21:04:39 ID:kQDQHgG2
R169玉置口 こないだ崩れた付近
またまた崩れました
昨日の夕方は小規模で夜のうちに通れるようにしたんだけど今日の午後にもっかい崩れた
落石ネットごと外れちゃってるから12〜14日17時まで通行止め
県事務所に確認とったところ通りたければ通っていいけど責任もてないとのこと
迂回路はありません
竹筒から千枚田あるいは小松の吊橋(軽限定)の二択
379国道774号線:2008/03/12(水) 21:06:45 ID:E53BqcOo
>>377
以前京都府八木→百井別れまで雪の日に行った者だけど(当然ノーマルタイヤ)
そういえば花背峠に登る途中で3台ほど車止めてたな。

ひとり頭抱えてた様な気がする。
380国道774号線:2008/03/12(水) 22:52:48 ID:WMN/Dx8h
NHK
381国道774号線:2008/03/12(水) 23:33:05 ID:4e5JKs9I
サンドラって何?
382国道774号線:2008/03/13(木) 00:33:53 ID:9fLKEtKr
特に今年は雪がかなり多いから無謀もいいところだった
徳島県のスキー場がものすごく積もってて快適だと聞いた
383国道774号線:2008/03/13(木) 00:36:56 ID:Zu3wws1V
石榑峠にはサンドラ・ブロックがいるよ
384国道774号線:2008/03/13(木) 09:45:09 ID:6UCIBMwG
>>381
日曜の午後にやってる番組だよ
385国道774号線:2008/03/13(木) 09:53:10 ID:WQqCSYCo
鬼の哭く街
386国道774号線:2008/03/13(木) 19:53:40 ID:6sCbLqMe
>>384
ありがとう。
サンデードライバーの意味かと思ってた。
休日のみのヘタっぴ運転手かと。
387国道774号線:2008/03/13(木) 20:02:25 ID:Vyl5YBjD
ここは胡散臭いイントラネッターですね
388国道774号線:2008/03/13(木) 22:37:02 ID:Acucm89L
>>384
おまい、東海地方在住だろw
389国道774号線:2008/03/13(木) 23:17:56 ID:GBiPrfLG
ドラゴンズファンにしか通じなさそうな意味にしやがって
390国道774号線:2008/03/13(木) 23:28:17 ID:7cRZPcyT
さすが東海地方の酷道ばかり俎上に上る当スレだけのことはある
391国道774号線:2008/03/13(木) 23:52:09 ID:Gh5cEUkq
何を隠そう和歌山の一部では東海放送が受信可能だったりする
392国道774号線:2008/03/14(金) 14:01:17 ID:pRac7wjG
やはり多いな東海人w
そろそろ二之瀬や梅谷も公式開通か
梅谷はトンネルがもうすぐできるから、賞味期限は短いけどな
393国道774号線:2008/03/14(金) 16:08:33 ID:1/2bfE9W
トンネル自体はとっくに貫通してるけど、取り付け道路を作ってる様子が見られない。
まるでタラガトンネルのようだ。
394国道774号線:2008/03/14(金) 16:09:57 ID:1/2bfE9W
395国道774号線:2008/03/14(金) 17:10:19 ID:1/2bfE9W
396国道774号線:2008/03/15(土) 13:40:22 ID:7JBrINIr
トンネルは今年完成と看板に出てたような気がしたが
付け替え道路がまだだったか
397国道774号線:2008/03/15(土) 22:04:15 ID:GzKnKhMk
タラガトンネルなんて2003年にはできてたのに取り付けその他に3年掛けてる
398国道774号線:2008/03/16(日) 00:30:29 ID:8/yhIZ9o
今日、宮崎県日之影町から大分県佐伯市まで県道6号(日之影宇目線)を使って行ってみました。
酷道・険道レベルのサイトでは中級者レベルだったけど、
思いのほか進みやすかったです。
ほとんどの箇所でガードレールがあるし、
宮崎県側は県境付近が交通量が少ないわりに、なぜかやたらキレイに整備されてるし(大分県側はボロボロ気味)
まあ、進みやすいと思ったのは、その後通った大分県道45号が酷すぎたからかもしれませんが。

大分県道45号(宇目清川線)は始点からして林道の入り口のような雰囲気。
パッと見、県道の入り口とわかりにくいです。
待避所無し、ガードレール無し、路肩軟弱な1車線道路が延々続きます。
待避所はあってもボロボロの路肩側にあるから、あまり車を乗せたくない。
カーブはかなり内輪差を気づかいました。
途中、かつて集落があったと思われるところに道路開通を記念する古い記念碑があったのは興味深かったです。
じっくり読みたかったけど、日が暮れかけてたため断念。
対向車が来なかったためか、なんだかんだで結果的にはなかなか楽しめる険道でした。
山奥で孤独感に浸るのはなかなか楽しい…。
個人的に中級レベル険道でした。
399国道774号線:2008/03/16(日) 01:05:31 ID:YBQESQhZ
>>398
乙です。
400国道774号線:2008/03/16(日) 06:38:16 ID:dxdTeX9w
九州の真ん中はいい道が多いね。
熊本の高森の九十九曲過ぎのR265旧道?はよかった。
道の両脇草ボーボーで、車の側面こすりまくり。
401国道774号線:2008/03/16(日) 10:57:37 ID:PLANpACm
今年こそ楢峠を走破したい!
いっっっつも通行止だったので
402国道774号線:2008/03/16(日) 11:20:36 ID:jx8+zC1i
>>401
一昨年GWに富山側から行った時は県境から先岐阜県側は除雪してなくてダメで
去年、岐阜県側からトライした時は県境富山県よりでユンボが道を塞いでて通れなかった
403国道774号線:2008/03/16(日) 12:08:42 ID:FD9+Ddkt
R222旧道は隧道から東側が通行止め。標識もほとんど撤去されているし見所はあまりなさそう。
404国道774号線:2008/03/16(日) 12:38:23 ID:QRBHgVSP
>>401
あそこは冬期閉鎖寸前の2週間が賞味期間です
それ以外の時期は行っても無駄
405国道774号線:2008/03/17(月) 15:51:30 ID:sGuGVMot
チューリップが開いてる間に、いけるだけいっけー!
って感じだなw
406国道774号線:2008/03/17(月) 20:59:53 ID:sXbO8vea
知床峠もひれ伏す、
1年を2週間で過ごす国道。。。
407国道774号線:2008/03/18(火) 00:17:27 ID:cttB8nJL
もともと何もなくても半年閉鎖するしなw
408国道774号線:2008/03/18(火) 00:47:14 ID:MeYhleH1
日高横断道路(笑)
409国道774号線:2008/03/19(水) 01:50:32 ID:nnsQYWT3
>>395-397
いまもr241経由で快適道(ただし、大垣市青墓側の1.5車線区間を除く)
だしな。
岐阜関ヶ原線のトンネルを掘るとか言い出したときには
青墓の道を改良して国分寺ぐらいに通せば良いのにと、、、
「よっぽど金があるんだな」なんて思う。

タラガよりは緊急性が無いし、そもそも冬期はともかく、夏期も
ほとんど通ってないから必要がない道なんだろうな・・と

410国道774号線:2008/03/19(水) 17:30:47 ID:yfNBEdJ+
>>409
青墓町の道を拡幅するよりもトンネル掘ったほうが安いのかもしれないw

R21関ヶ原バイパスのJRのアンダーパス含むたった1.2kmに98億も掛けてるのに対し、R303八草トンネルはあんな長大トンネルでも60億でできてる
411国道774号線:2008/03/19(水) 17:43:39 ID:yfNBEdJ+
現住住宅地やら農地やら潰す補償よりも山林開くほうの補償のほうが安いんじゃね?
412国道774号線:2008/03/19(水) 20:24:25 ID:1mqB9InG
>>410
JRがらみは無駄に高くなる&時間がかかるからね。
413国道774号線:2008/03/19(水) 20:30:41 ID:xEI3mC3f
旭日屋梅田店でやっと「酷道をゆく」をゲットしました。
残り9冊だそうです。

酷区間を走破したところ(R308,R425,R25(非名阪),R477)のところを読んでいると・・・
ニヤニヤが止まりません。
414国道774号線:2008/03/19(水) 22:47:09 ID:t7KiUsL1
>青墓の道を改良して国分寺ぐらいに通せば良いのに
東海道本線の下り本線という壁が立ちふさがっています
415国道774号線:2008/03/20(木) 04:16:51 ID:Jy3EExrE
416国道774号線:2008/03/20(木) 13:09:04 ID:ovR4YGkH
>>413
「酷道をゆく」を購入し、このスレに初カキコ。(このスレは以前からたまに見ていた)
このスレで色々記されていたことを文面で改めて見ると、やっぱりニヤリとするわ。
個人的に通ったことのある道は、琵琶湖→鞍馬へ抜けようとした際にやむなく通った
R477(百井別れ)ぐらいだが。
417国道774号線:2008/03/20(木) 13:12:46 ID:ovR4YGkH
「酷道をゆく」を購入したのは、地元の本屋。たまたま発見し、「!」となった。
やっぱり、このスレではバイブルのようで(笑)
418国道774号線:2008/03/20(木) 13:17:27 ID:COqLaNFV
酷道をゆくって、1万部以上売れてるのか・・?
419国道774号線:2008/03/20(木) 14:01:40 ID:4A+Dl3ft
あんまり売れて酷道詣でラッシュになっても困るw
420国道774号線:2008/03/20(木) 14:13:35 ID:COqLaNFV
交通量増大で、綺麗に整備されちゃったら、本末転倒だからねぇww
421国道774号線:2008/03/20(木) 19:42:28 ID:emnAZfHF
つかいろいろ探して見つからずアマゾンあたりで購入しようと思ったら
偶然見つけて小躍りしつつ買った まさか別冊宝島のような本のタイプだとはw
422国道774号線:2008/03/20(木) 22:27:48 ID:faoS7pB+
>>415
どこの隧道?
423国道774号線:2008/03/20(木) 23:18:16 ID:dOACBuGT
>>422
宇津ノ谷隧道の明治トンネルっぽい感じもするけど、
わざわざ狭い方は通らないよなぁ。
424国道774号線:2008/03/20(木) 23:29:51 ID:wX0xQ6EL
明治トンネルは大型トラック通れないんではまいか?
425国道774号線:2008/03/20(木) 23:42:54 ID:COqLaNFV
ギリギリ1台は通れるんじゃない?
426国道774号線:2008/03/21(金) 03:50:38 ID:vrslDlew
箱根峠の道がやばすぎるんで十国峠へ回ったりした時代ですね
427国道774号線:2008/03/21(金) 18:27:34 ID:PUHTqurJ
北海道の道道r135美唄富良野線は開通したのかな?
昔美唄側から営林署の鍵開けてダート道通ったら
ヒグマのヤマブドウだらけの未消化の糞がでーんと道にあって
びびったが
428国道774号線:2008/03/22(土) 08:52:12 ID:zTy2k6nW
あれが1万も売れるとは思えんがなあ
429国道774号線:2008/03/22(土) 13:40:24 ID:LnjmPncd
今週のR25で紹介されてたな>酷道をゆく

よけいな事を…と思った
430国道774号線:2008/03/22(土) 17:39:36 ID:ZInd1VBn
今日その「酷道をゆく」を引っさげて、R477(兵庫県川西市一の鳥居交差点〜滋賀県蒲生郡竜王町竜王IC間)を走ってきました。
本当はその本に掲載されている写真の地点をじっくりと観察したかったんですが・・・

百井別れ〜百井峠〜前ヶ畑峠麓の区間、本当に凄いですね。
平均両側1.2車線分の幅の道ってトコでしょうか。
狭い上に道がボコボコでそれに加えてあの激しい上り坂、スピードの制御に酷く苦戦しました。
峠を登りきったと思えば登った分を取り戻すような激しい九十九折・・・
途中でブレーキを踏んだ感触が変わったときはちょっとビビリました。

でもこの区間、案外対向車と離合しようと思えば意外にできるもんなんですね。
ていうか大半は対向車に譲ってもらってましたが、はい。

前ヶ畑峠を越えて麓に下りてくるまでは正直記念写真撮ってる余裕ありません!
後ろから車が来てしまったというのもありますが・・・

R477って、酷区間も凄く酷ければ扱いも酷いんですね。
生活道路との交差点でR477の方に「止まれ」標識。
本当に国道をしての地位の微塵もない、素晴らしい国道だと思いました。

今日は離合経験値がアップした、いい日でした。
431国道774号線:2008/03/22(土) 17:49:12 ID:ZInd1VBn
(続き)
名神高速竜王ICにさしかかろうとした時にふとマップを見てみると、
結構近いところにあの「コンクリートゲート」で有名なR421があるじゃないですか!
行くしかないっしょ!
あの「コンクリートゲート」を潜って見ようと思い、ハンドルを握っては見ましたが・・・

滋賀側ゲートを潜った時には日が暮れそうと思ったので止めました。

代わりにR170(旧道)を通り、帰って行きました。
432国道774号線:2008/03/22(土) 18:51:32 ID:MGqch4ym
R421石榑峠は冬期通行止
433国道774号線:2008/03/22(土) 18:53:57 ID:ZInd1VBn
>>432
いつまで?
3月いっぱいは無理って事?
434国道774号線:2008/03/22(土) 19:08:09 ID:6ZKSZQdQ
基本的に滋賀県や岐阜県あたりの冬期閉鎖道路は3月いっぱいまで通行止

温見は5月からで
安房峠も大体その後くらい
天生や楢峠は6月から
天生峠なんか5月中に行ってもゲートでがっちり閉鎖されてる
435国道774号線:2008/03/22(土) 19:21:26 ID:ZInd1VBn
>>434
そうですか・・・
今度は5月中旬頃に石榑峠にチャレンジしてみます!
サンクス!
436国道774号線:2008/03/22(土) 20:25:58 ID:jIlWMdkV
>>435
R421で三重県まで来たら、ついでにR365の軒先国道もセットで走行をお勧め。
437国道774号線:2008/03/22(土) 21:34:55 ID:yh/Sn7E0
滋賀r34もセットでオヌヌメ
438国道774号線:2008/03/22(土) 21:41:05 ID:ZInd1VBn
>>436
情報d。今まっぷるで確認しました。
滋賀県余呉以北良さそうですね。
帰りは北陸道で救済できそうですし、検討してみます!

取り敢えずは近畿三大酷道と言われている酷道は全て走行できました。
R308/R425=完走
R477=最酷区間走破

他の履歴は
R309/R310,R480(走破),R170(旧道:走破),R25(非名阪;ほぼ走破),R168(走破)などです。

5月中旬頃に石榑峠(+北国街道R365)を走行したとして
この季節お勧めの酷道はありますか?

大阪に住んでて一泊で走破できるところがあればいいんですが。
439国道774号線:2008/03/22(土) 21:46:33 ID:q7fRd9hj
>>430
百井峠のボコボココンクリート舗装、初めて行った時に杉の葉と雨で空転したのが懐かしい。

>>437
改修された画像出てたけど、改修は全箇所じゃなくて洗い越しがまだ残ってる箇所もあるの?
440国道774号線:2008/03/22(土) 21:47:18 ID:q7fRd9hj
連続スマソ

>>438
R306の四日市市桜は旧道化目前。急げ!
441国道774号線:2008/03/22(土) 21:51:32 ID:ZInd1VBn
連投すみません。

>>437
滋賀r34も凄そうです。
(名神高速 廿日市IC)→R421→(石榑峠)→R306→滋賀r34→R421→R307→R477→R9→R1→R24(京奈和使うかもしれない)→R308と言う事もできますね。

何時間掛かるのかなぁ・・・
442国道774号線:2008/03/22(土) 22:12:12 ID:6ZKSZQdQ
R169の瀞峡あたり周辺の国道はみんな結構キてるから行っとけ。
443国道774号線:2008/03/22(土) 22:25:53 ID:ZInd1VBn
>>442
確かに!
ちょっと良い方に悩んでみますね。

皆さんありがとう!
444国道774号線:2008/03/22(土) 22:29:34 ID:ZInd1VBn
>>439
コワ・・・
でも雨でぬれてるとその状態になっててもおかしくなかったかも。

改めてこれから計画立ててみます。
走行したら随時またココで報告します。

ありがとうでした!
445国道774号線:2008/03/22(土) 22:58:25 ID:tY2j/gZL
今日R169でバイク転がってたな
人もガードレール脇でぐったりしてた


>>443
対向来ないからといってあんまり突っ込まないようにな
446国道774号線:2008/03/23(日) 01:12:46 ID:Lk5iG/vZ
R169の池原から北は爆走道路だしな
制限速度+30で走ってるのに路傍の石のようにミニバンが抜いていく
447国道774号線:2008/03/23(日) 06:20:34 ID:EtreH115
30日に和歌山走りに行くのですがおすすめのルートありますか?
龍神温泉スタートで那智勝浦の親戚の家に行くので小匠林道は走ろうと思っているのですが。
走りたいのがホイホイ坂、r45行き止まりの見学なんですがいいルートありますかね?
R425は何回も通ってるので違う道を通りたいのですがいいルートありますかね?
多少、戻って奥千丈でもいいのですが。
448国道774号線:2008/03/23(日) 08:40:03 ID:MRo+ZXtq
>>446
ミニバンは「直線では」速いからねえ・・・。
449国道774号線:2008/03/23(日) 09:32:03 ID:3CmhfwiT
>>439
06-07年の冬に、三つのうち二つ(犬上ダム沿い)を改修。
07年末には一箇所残っていました。

この冬に改修されてなければよいですね。
450国道774号線:2008/03/23(日) 09:38:11 ID:PmQGl8bw
>>449
改修されずにそのまま自然に還ればいいのに・・・
451国道774号線:2008/03/23(日) 11:05:29 ID:8VF43qu2
452国道774号線:2008/03/23(日) 12:48:09 ID:bTvkC/FA
滋賀r34 改修工事の頃に行ったなぁ
通行止めの標識を見逃していたようでダムの近所に工事看板を見るまで気づかなかった
歩いて先を見に行くと道路が深く掘られて通れなくなっていた 
深夜で雪が降り出したのでさっさと引き返していったような記憶がある
また行ってみよう
453国道774号線:2008/03/23(日) 18:07:18 ID:MGChUwlc
>445
昨日R169走ったとき、
吉野路上北山の道の駅の3キロくらい南のところでも
車がガードレールに突き刺さってたよ。
しかも対向車線のほうにね。
454国道774号線:2008/03/23(日) 20:21:37 ID:3K7uJw2R
>>447
オススメは龍神本宮林道 山景色は最高ですよ。
455国道774号線:2008/03/23(日) 22:46:59 ID:OlOFjvw3
>>453
知らない道なんだからゆっくり走ればいいのにね
456国道774号線:2008/03/24(月) 05:05:52 ID:k3uK6wyk
>>453
その車に乗ってた人、大丈夫だったのかなぁ。
酷道めぐりに小慣れて油断したのかな?
小慣れた頃が一番危ないしな。
457国道774号線:2008/03/24(月) 18:31:19 ID:llJC7qgW
加太柘植線の土砂だらけのカーブででリア滑らせてカウンター当てて楽しんでいたあの頃。
今思い出すと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458国道774号線:2008/03/24(月) 21:44:28 ID:kCXy56Dy
>>447
2輪ですよね?
459国道774号線:2008/03/25(火) 00:33:46 ID:0YiYnkua
ほんと脱輪すると100mは崖を転落するというところで遊んだりしたよな。
460447:2008/03/25(火) 07:06:50 ID:uO85xfGb
>>454
龍神本宮林道ですか。
景色もよさそうですし行ってきます。
ホイホイはr216側から入ると出口は何処なんですかね?
後、普通に走ったらパンクの心配はないですよね?
イタツゴみたいなレベルだと突入は控えるのですが。
461447:2008/03/25(火) 12:43:51 ID:uO85xfGb
>>458さん
いあ、四輪です。
しがないミラ乗りです(´・ω・`)
やはり無謀ですかね。
小匠は一度行ったのですが対向車の軽トラさんがこの先はやめたほうがいいからと言われたので引き戻したんですが徒歩とMTBで散策しようかなと思いまして。
462447:2008/03/25(火) 12:54:24 ID:uO85xfGb
連投そしてsage忘れ申し訳ないです。
ホイホイ入り口はr229でしたね。
教えて君で申し訳無いんですが龍神から那智勝浦までに龍神温泉以外にもいい温泉ありますかね?
余りいかないものなので楽しもうかと計画しているのですが。
463国道774号線:2008/03/25(火) 17:57:24 ID:ogzgo6mx
龍神本宮林道、もう通れるようになったのかな・・・
数ヶ月前に通行止めのバリケードをみちゃった気がする。

ホイホイ坂林道は開通直後の2年前の今頃に走りました・・・
なんか鋭い石でタイヤが切れたらしくて、2日ぐらいたったら空気がなくなってたorz
畝畑から入ると将軍川林道と合流して、そのまま走ればr241(請川静川線)で
川湯温泉のトンネルのそばに出ます。
将軍川林道のほうへ走ると、今度は中辺路町へ出るみたいなんだけど・・・こちらは
私自身走ったことがないので・・・
(ただ昨年、r241が土砂崩れで車両通行止めになったときに、孤立状態となってしまった
静川の人らが日常の買い物に将軍川林道を使った、という話です)

>>462
本宮の川湯(プール感覚で)、湯の峯(湯筒で卵とニンニクを茹でて賞味するも(゚д゚)ウマー)
そして那智勝浦界隈はそれこそ温泉の宝庫!
紀伊勝浦駅から少し太地方向へ走ったところの「きよもんの湯」とか「ゆりの山温泉」は
地元民御用達感溢れる(変な日本語w)フツーの、いいお湯。

464国道774号線:2008/03/25(火) 23:03:09 ID:zwl1H7Z0
r229ってR425とR169を結んでる道のこと?
この前の土曜日に行ったけど通れたよ。
ただし時間帯規制だったかも。
465国道774号線:2008/03/25(火) 23:24:11 ID:ogzgo6mx
>>464
それは奈良県道のr229ね

まあ、和歌山r229も規制あっても土日は関係ないはず・・・
龍神本宮林道は民有林林道ですわ。
466国道774号線:2008/03/25(火) 23:28:49 ID:IlHcnmuw
本日r43で地すべり発生
井関方面から入っていくと口色川まで抜けれないので気をつけてください
小阪周辺で崩れた模様で開通はいつかわからないとのことでした。

県道路情報
tp://www.pref.wakayama.lg.jp/doro/HP01_Map_503546.html
467国道774号線:2008/03/26(水) 00:34:52 ID:3CDHrMxp
>>463
将軍川林道ではなく、安川大塔川林道と思います
>>466
r45も通行止めになってますが、通すつもりはあるんだろうか・・・
468国道774号線:2008/03/26(水) 00:58:58 ID:Fk+6kYw+
>>467
道路情報で通行止めになってるところはこういうこと
>>264 >>282 >>284-287らへん読んでみて。

本宮に通したところで需要は林道以下なんじゃないかな…
r44で日足から本宮へ行くほうが余程速いだろうし


469国道774号線:2008/03/26(水) 07:34:08 ID:ZYea7tIY
そしてたぶんr45のr229合流地点〜本宮区間がホイホイ坂林道にあたるんじゃないかと・・・
県の交通情報HPのマップみるとそんな感じ
470国道774号線:2008/03/26(水) 21:37:01 ID:9LtyP7Un
酷道425号線との出会いは、運転免許を取ってまだ3年目の事だった。
当時私は運転免許を取ったからといってあまりドライブをする事はなく、
行ったとしても自宅からせいぜい数km離れたショッピングモールに行くぐらいだった。

そんな中、私の友達が「南紀にドライブ旅行しようぜ。」と声掛けたのが全ての始まりだった。
白浜→串本→尾鷲と車を進ませ、「もう帰ろっか」と尾鷲からの帰り道を探っていた。
マップを広げ、帰り道を検討し始めた。
「国道42号から帰るのは遠いなぁ・・・」とか言いながら皆してマップを指差し合っていた。

するとその指が一箇所に集まった
「国道425号があるじゃないか!」
「御坊まで行けるらしいぞ、近道だ!」
皆の声が一致した。ある意味喚起の渦が渦巻いた。

そして地獄が始まった。
この国道の酷さは皆さんが実走されたり、「酷道をゆく」等の書籍、動画配信サイトでの実走レポートで紹介されている通り。

しかもこの区間、全て私が運転する事になった。当初ポイントを見つけてバトンタッチ方式で運転の交代をするはずだったのだが、
酷道425号線の狭路と恐怖で誰もハンドルを握ろうとしなかった。
そのときの恐怖は今でも体の記憶として鮮明に憶えている。

今思えばこれが酷道デビューだったのかもしれない。
運転免許を取ってまだ3年目、無謀だよ。
471国道774号線:2008/03/26(水) 21:47:51 ID:ZYea7tIY
うちの知り合いには免許とって3日目で和歌山r44を最初から最後まで
家のランクルで運転させられたという兄ちゃんがいる・・・
472国道774号線:2008/03/26(水) 21:49:26 ID:vrQHoiV9
酷道に行くときに必ず持っていくもの。

免許書

携帯電話
ブラック缶コーヒー
バナナ
473国道774号線:2008/03/26(水) 22:13:28 ID:lPzuwYK8
>>472
免許書w
474国道774号線:2008/03/26(水) 22:22:04 ID:9LtyP7Un
>>472
私はのど飴と地図帳だな。

て免許書てw
475国道774号線:2008/03/26(水) 22:22:42 ID:vrQHoiV9
( ´,_J`) 必ずもっていくもの 免許書

>>473  免許書w


     (´・ω・`)
476国道774号線:2008/03/26(水) 22:25:04 ID:vrQHoiV9
>>474

  ヽ( ^ω^)ノ

477国道774号線:2008/03/26(水) 23:26:24 ID:Y48MvSUi
ちょっとドキドキしたけど、ほっとした。
478国道774号線:2008/03/26(水) 23:30:05 ID:vrQHoiV9
どこに行ったのさ
479国道774号線:2008/03/27(木) 00:39:58 ID:Xd/mNWik
免許書

A3ぐらいの大きさのアレか
480国道774号線:2008/03/27(木) 00:48:34 ID:9NOAYxrz
481国道774号線:2008/03/27(木) 01:00:54 ID:ooGZO9Rd
バナナで突っ込んでもらおうと思ったのに、

免許書で、フルボッコされるとは思わなかった。

さすが、酷道マニア。細かいとこまで突っ込むのぉ〜
482国道774号線:2008/03/27(木) 01:32:22 ID:gMlpMKmx
いやバナナは必要だろ。冷蔵庫にあれば持っていく。


トイレットペーパー
483国道774号線:2008/03/27(木) 02:16:48 ID:ooGZO9Rd
どこかの武将が戦の最中に大を我慢して死んでしまったことが由縁で
大事という言葉が生まれた位だから、

うん、そうだな。トイレットペーパーは必要だな。
484国道774号線:2008/03/27(木) 02:44:07 ID:0p8MobFP
おいおい雉は撃つなよ
485国道774号線:2008/03/27(木) 03:17:03 ID:Z4gJqmSf
雉も撃たずば鳴かれまい
486国道774号線:2008/03/27(木) 10:23:15 ID:ooGZO9Rd
今まで、猪とクマは見たことがあるんだな。
487国道774号線:2008/03/27(木) 12:27:56 ID:Z80R8kx1
>>482
バナナは冷蔵庫に入れないで常温で保存した方が長持ちしますよ。
488国道774号線:2008/03/27(木) 13:52:25 ID:S+qbiVEa
マジで食料は必要だな。
夜は開いてる店なんか皆無だしな。

R425の牛廻越あたりでJAF呼んだら来てくれるんかなwww
489国道774号線:2008/03/27(木) 14:00:34 ID:3yLnJDNk
牛回越くらいならすぐ近くに民家もあるし、いちおう国道だから
かなり時間が掛かっても来てくれるだろう。
ヤバイのは林道
490国道774号線:2008/03/27(木) 16:07:39 ID:Xd/mNWik
バナナはバナナケースに入れていかないとえらいことになる
491国道774号線:2008/03/27(木) 19:56:31 ID:DQly2hw1
バナナケース高い…100均で売ってないかなぁ…
492国道774号線:2008/03/27(木) 20:14:43 ID:tYLPXQa1
いざというときにはマヨネーズがいいと思うんだけど
493国道774号線:2008/03/27(木) 20:17:41 ID:ooGZO9Rd
マヨチュッチュすると、健康診断に引っかかるorz
494国道774号線:2008/03/27(木) 20:22:10 ID:rhOETDd9
私は最後に見た民家からトリップメータを睨んでいる。
睨んでいるだけだがw
10kmを越えるころから「あーあ」という感じになる。
495国道774号線:2008/03/27(木) 20:22:14 ID:KubJ8mrx
>>492
細い方の注出口から出てきたマヨがうねうねしてたら
「こんな峠越えの道があったらいいなぁ」と思ったり

  しませんね、ハイ。
496国道774号線:2008/03/27(木) 20:27:16 ID:ooGZO9Rd
>>494
北海道の根北峠に行くとよろし。

50kmくらい民家が無い。
あっても、廃屋。
497国道774号線:2008/03/27(木) 23:02:40 ID:GDfj+gUg
酷道・険道の離合困難ゾーンで対向車が来たとき、
ヤバイと思うよりも「対向車が来たということは、この先通れるんだ」と嬉しくなる俺ガイル。

もっとも、酷道・険道走行の醍醐味は離合だと思ってます。
498国道774号線:2008/03/27(木) 23:15:34 ID:hieFxwXu
変態
499国道774号線:2008/03/27(木) 23:29:48 ID:ooGZO9Rd
>>498
つ鏡
500国道774号線:2008/03/27(木) 23:38:32 ID:Xd/mNWik
>対向車が来たということは、この先通れるんだ

実は勇気ある撤退をした車だったことに数分後気づくことになるフラグでもある
501国道774号線:2008/03/28(金) 04:24:50 ID:wYgAqhkR
どんな酷道でも電線が沿っている間は安心だわな。
502国道774号線:2008/03/28(金) 09:04:37 ID:6GWGa+pe
電線が道のない所を通っている可能性もあるけどな
503国道774号線:2008/03/28(金) 15:04:48 ID:w3qtk8De
>>447
龍神本宮林道は数日前に土砂崩れか地滑りかで通行止めですよ〜。
龍神に住んでる知り合いに聞いたらそう言ってました。
龍神からR168出るんならルートとしたらR425、奥千丈、r735、R371通ってR311飛ばすのどれかじゃないかな。
と言っても土日はファミリーカーも多いからR311は逆に遅いかな。
504国道774号線:2008/03/28(金) 16:36:47 ID:+jmFm51S
>>490
ダイソーに売ってたぞ
505国道774号線:2008/03/28(金) 21:27:32 ID:3rCdS0e8
>>501-502
荒れ果てた廃道に電線がある例も多いな
506国道774号線:2008/03/28(金) 21:40:11 ID:Ct2mMkDU
山奥でも、住んでいる人がいれば、引かなきゃいけないらしいから、

山奥の酷道と思っていても、人は住んでいたりする。
507国道774号線:2008/03/28(金) 22:52:50 ID:uQjAza5g
え,こんな山道に?というようなダートに入っていく郵便局のカブを見たときは,
人間ってのはすごいところにも住んでるもんだと思った。
508国道774号線:2008/03/28(金) 23:23:27 ID:Ga4518ce
本来人間も山奥の方が暮らしやすい。
海浜の低湿地が暮らしやすくなったのはここ数十年のこと。
509国道774号線:2008/03/29(土) 00:30:40 ID:a6q2hlqW
ちょwwwイカロス出版のページ
「酷道をゆく」品切れってwwおいww
510国道774号線:2008/03/29(土) 02:18:53 ID:YcNOoZJh
買っておいたオイラは勝組ってこと?w
このスレ見てる奴等の購入比率って高いんだろうなー
511国道774号線:2008/03/29(土) 10:04:05 ID:nPLqpcv4
昨日買ってきたら「第2刷」って、重版してるのかw
512国道774号線:2008/03/29(土) 11:54:29 ID:DslQkeyJ
イカロス出版のドル箱商品
513国道774号線:2008/03/29(土) 11:55:44 ID:GZAa49C8
イカロス出版のJ−WINGには2万円分くらい買ったな・・。

あそこは面白い雑誌をたくさん作ってる。
514国道774号線:2008/03/29(土) 14:35:37 ID:J3OquTev
「酷道をゆく」って本。
旅行ガイドのコーナーにあると思って、ずっと探していたんだが、
なぜか、歴史のコーナーにあった。。。
515国道774号線:2008/03/29(土) 14:53:17 ID:ou8MlT5q
店員が街道をゆくと間違えたんだろうな
516国道774号線:2008/03/29(土) 18:13:55 ID:5FsUrmTl
2ちゃんでの宣伝効果があったようだな。
517国道774号線:2008/03/29(土) 19:22:47 ID:7A/JxDFk
横から失礼。

大阪府道15号線、R308藤戸新田交差点〜大阪府八尾市恩智(R170旧線)まで自転車で行ってきました。
ていうか前回行った時での、河内花園付近のミスコースをリベンジとして行ってきました。

結果:惨敗
r15-r702分岐農協前交差点〜HANAZONOラボモールのアーケードに入るまでに2回ミスコース
HANAZONOラボモールのアーケード〜r24玉串交差点まで3回ミスコース

河内花園は私の生まれ故郷。でもミスコース。もうだめぽ。

あ、河内山本付近の桜並木,七分咲きでした。綺麗でした。行くなら今のうちかもです。
飾り付けも露店も整っていていい感じでしたよ?

追伸、大阪府道15号線って主要地方道なんですよね?やっぱ何回行ってもクォリティタカスww
518国道774号線:2008/03/29(土) 19:43:31 ID:7A/JxDFk
大阪府東大阪市吉田2丁目8番地付近からの大阪府道15号線を撮影。(画質悪い、Caplio G3限界かな・・・)
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp172581.jpg
これでも主要地方道なんですからねっ!

呪い(マテ のラボモールのアーケード北側入り口
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp172585.jpg

近鉄大阪線河内山本駅北の大阪府道15号線ヘキサと桜並木
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp172583.jpg

そして反対側
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp172586.jpg

帰りはR170旧線を北に、R170を通すサンロード瓢箪山商店街を拝みに行きました。
519国道774号線:2008/03/29(土) 22:42:27 ID:sIhdxtkv
>>488
亀だけど425は、十津川中心部以外ほとんど携帯は圏外じゃない?
520国道774号線:2008/03/30(日) 00:00:46 ID:4vHsgqSB
>>518
一髪屋w
521447:2008/03/30(日) 01:17:52 ID:TGRzLW51
レス遅れてすいません。
違うスレに誤爆してましたorz
龍神本宮通行止めなんですね。
r735でR168でて湯峰でにんにくや温泉楽しみ、r44、45(未開通見学)、高野林道、小匠林道(四輪はほぼ無理なのでチャリで見学)、r45で那智勝浦に行きたいと思います。
時間があれば他の温泉も楽しみR371、(乙女の湯)、R424、阪和道で帰ろうと思います。
明日は昼から高確率で雨みたいなので昼までに那智勝浦にでて、霧雨のR371楽しみます(´・ω・`)
R371の林道崩れていませんように。
日曜のR42はストレスがたまりそうだ。
522国道774号線:2008/03/30(日) 09:52:15 ID:63dxuzbQ
さて、昨日来た新車で百井初に行ってくるぜ。

石榑まだ開いてないんだよなぁ……
523国道774号線:2008/03/30(日) 10:28:51 ID:VjGQYgms
国道308号を大阪側から走るのと奈良側から走るのでは
どちらの方が走行難易度が高いの?
524国道774号線:2008/03/30(日) 11:34:36 ID:TGRzLW51
今、七色の道の駅で休憩してるんですがR425崩落通行止めらしいです。
あいにくの雨で落石イパーイでr44がちょい怖いけどいってきま〜す。
>>523
暗峠は大阪側のが楽じゃないかな。
奈良側からいくとあの下りが対向車がきついかも。
525国道774号線:2008/03/30(日) 14:09:57 ID:kq4nIvYz
>>524
R425のどの辺り?
行者還冬季規制明けたらR425とR309セットで行こうと思ってたのだが
526国道774号線:2008/03/30(日) 14:30:30 ID:kiunIXTn
>>525
この前、R168北上中に見た電光掲示板に「龍神には抜けられません」ってなってたから、
十津川〜龍神(牛廻越)の区間がアウトだと思うよ。
527524:2008/03/30(日) 16:55:04 ID:TGRzLW51
R168の電光掲示板に龍神にどうたらだから十津川〜龍神かと。
でも、31日まで工事だからそれについてかもしれない。
あ、r45未開通気合いで広場までいってきました。
何度か降りて石どかしたけど問題なく通れましたb
小匠林道は雨と石でえらいことになってました(´・ω・`)
高野林道もなかなか落石多かったです。
今は串本のオークワに車とめてのんびりしてるんですが時間があれなんでR42、R311で乙女の湯入って普通に帰ろうと思います。
528国道774号線:2008/03/30(日) 16:59:18 ID:IGy2f4q4
>>527
乙です。
落ちるなよぉ〜!
529国道774号線:2008/03/30(日) 18:39:18 ID:kq4nIvYz
>>526-527
トンクス
ゴルデソウイーク前なら問題なさそうかな
530国道774号線:2008/03/31(月) 23:23:52 ID:qLZAfar5
酷道、険道区間で事故死したってニュースは意外と聞かない。
そういうところを通る人は熟練者だから事故を起こさないのか、
はたまた事故を起こしてもめったに人が通らないから誰にも気付かれぬまま風化してしまうのか・・・
531国道774号線:2008/03/31(月) 23:29:11 ID:/ZMFdBo1
未発見の死体とか多そうだな・・。
532国道774号線:2008/03/31(月) 23:43:44 ID:npnbHfVw
山道の死亡事故って、スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれず・・・
ってのが多いから、そもそもスピードが出せない酷道だと
533国道774号線:2008/03/31(月) 23:44:27 ID:P/5EzhgR
おいらも酷道、険道マニアのバカです。一昨日も奈良県の険道48号線全線攻めてきたぜWW
ついでに天川村の温泉で一段落。


てか険道48号線は確か4月9日迄通行止めやったけど、途中見晴らしのイイ場所でなんとハイエースがWWがちで焦った……orz
534国道774号線:2008/03/31(月) 23:44:57 ID:of/J+6Rc
>>527
r45行き止まり、高野、小匠は普通に走れるということですかね?
明後日にでも走りにいきたいのですが。
ちなみに高野から小匠への分岐がいまいち解らないのですが。
535国道774号線:2008/03/31(月) 23:45:48 ID:/ZMFdBo1
関西は多くて良いなぁ〜
埼玉は、林道しかねぇーよ。
536国道774号線:2008/04/01(火) 01:15:41 ID:neLADA6b
>>534
気合いって書いてある通り
路面状況は普通ではないので
それなりの覚悟が必要です。
537527:2008/04/01(火) 02:04:14 ID:6SC2Hz/s
>>534
えーと、r45ですが軽なら普通に走れます。
対向車は確実にこないはずなんでゆっくりいけば大丈夫かと。
入り口から二個目ぐらいのカーブで落石多数ですが真ん中によせたり脇に置いといたので崩れてない限りは大丈夫かと。
きついなと思ったらそこからすぐに、チェーンした広場がありそこで転回もできます。
そこからは下ったら大きい広場にでます。
そこからは断崖絶壁を走るんですが多少崩れてますがどかしたらいけるかと。
私は霧と雨がひどかったんで広場でUターンしたのでそこから先は解らないのでご注意下さい。
後、塗れてたのもありますが路面こけかなんかで滑るんで気をつけてください。
538527:2008/04/01(火) 02:15:49 ID:6SC2Hz/s
連投になりすいません。
>>534
高野林道ですがr43から入り酷区間(落石でも大きいの多かったし雨がひどくなったからさらに多くなってるかも)抜けて広い道とのT字になったら左にいってください。
そのまま走ると橋があります。
その橋の手前にコンクリートの道が左端から下ってます。
それが小匠林道ですが!!
このスレにも出てましたがあそこは四輪でいく道ではないですよ(´・ω・`)
狭すぎるし路肩がガチでもろい上に落石イパーイぬかるみイパーイと酷道の全てが詰まった酷林道です。
自分はダム側から数回突撃してますが、すぐに引き戻ってます。
一度川に落ちそうにもなりましたし。
しかも、高野林道側から入って抜けれたとしてもダム出口前にでかい石三個ほどおちてたからそれどかさないと通れないかと(´・ω・`)
ダム側から行く場合は高野林道抜けると集落にでてすぐ右折して山の方にいく道がそれです。
小匠ダムは桜が満開なのでそちらも楽しんでくださいな。
r45はいいけど小匠は避けた方がいいですよ。
突撃するならぬかるみ、落石に注意してください。
539国道774号線:2008/04/01(火) 21:06:18 ID:AmiLyUMe
>>530
R157の落ちたら死ぬ区間で、その名の通り落ちてしまった
車がいたけど、発見されたのって数日後だった気がする。
540国道774号線:2008/04/01(火) 21:07:31 ID:X/ZXT88q
ウオッちずがバージョンアップ
541国道774号線:2008/04/01(火) 21:13:27 ID:i/WfkC/R
>>539
もちろん、生きてたんでしょ?
542国道774号線:2008/04/01(火) 23:21:06 ID:AmiLyUMe
>>541
死んでるに決まってるだろ。
車を引きずり出すだけでも苦労するだろ、あそこは。
過去に家に帰ってこないと、行方不明扱いとなっていた大学生が
R157から車ごと崖下に落ちて死んでいるのを発見されたというのもあったな。
543国道774号線:2008/04/01(火) 23:26:36 ID:i/WfkC/R
>>542
えええええ

そういや、確かに前にテレビで特集があって、がけ崩れに巻き込まれて
大学生が死んだとか言ってたな・・。
それかな・・。
544国道774号線:2008/04/01(火) 23:55:36 ID:BB6AaQw7
山ひとつ越えた横山ダムだって渇水するまで発見されなかった車と遺体が出てきたくらいだ
545国道774号線:2008/04/01(火) 23:56:37 ID:i/WfkC/R
水死体・・。一番嫌いだな・・。
546国道774号線:2008/04/02(水) 00:01:21 ID:E33czMzn
近年では印刷物を運ぶトラックが転落した事故もあったな
547国道774号線:2008/04/02(水) 01:40:13 ID:0Bj7WBfs
>>538
素堀りのトンネルで通り抜け不可では?

>そこからは断崖絶壁を走るんですが多少崩れて
ますがどかしたらいけるかと。

転回スペースがなく、人間一人が通れる道幅まで狭くなります。
548国道774号線:2008/04/02(水) 01:53:23 ID:qgbir6gN
157で死んだ大学生はこのスレの人説があったな。
549国道774号線:2008/04/02(水) 06:59:58 ID:2VVwalbY
怖いこと言うな
550国道774号線:2008/04/02(水) 12:25:05 ID:+PEDEp3Q
次はお前の番だ!
551527:2008/04/02(水) 16:11:51 ID:+I+vS49u
>>547
あらそうなのですか。
私はダム側から入り最初のトンネル超えてT字までしか車ではいってなくてその先がさらに酷とは知りませんでした(´・ω・`)
そういえば昔、このスレに小匠林道に早朝に突撃してる動画あったけどあれまた見たいな。
後、R425十津川〜龍神区間は通行止めと本日もR168電光掲示板にでてました。
んで、R371護摩山付近積雪、R371龍神〜R311区間五月二十五日だったかな?まで発破作業により通行止めです。
まさかの通行止めで阪和道通ったから出費でかかったぜorz
552国道774号線:2008/04/02(水) 17:36:57 ID:yC5UDwLJ
先週末現地に行ったのだが
R425十津川〜龍神区間は龍神村の、例の「転落死亡事故多発」赤い看板のあるとこに
「崩土のため」通行止めとの看板が出ていた
553527:2008/04/03(木) 18:36:51 ID:Zwoatx0w
今日も紀伊半島走りに行ってしまいましたorz
まさか、週三回もいくことになるとは(´・ω・`)
コースは旧R424、r29、r735、R168、r241、ホイホイ坂林道、r(番号ど忘れ)、r44、r43、高野林道です。
天気にも恵まれて最高のドライブ日和でした。
R424、r29、r241は日曜の雨の影響か落石えぐかったです。
特にR424、r241ホイホイ手前辺りがひどかったです。
ホイホイ林道は初めて通ったのですが、無茶苦茶おもしろい道ですね。
何回か降りて石どかしたりしましたが最高でした。
出口手前がかなりがれてましたが走行に問題はなかったです。
後、r44のr45分岐手前で景色見ながらめはり寿司食べてたんですが、r45の木を切った断崖手前の広場に車とめて歩きで散策してた二人組は>>534さんかな?
声をかけようかと思ったけど人違いだったらあれだし崖挟んでたので自重しましたが無事だったのだろうか(´・ω・`)
554国道774号線:2008/04/03(木) 21:01:33 ID:c7SQSi+M
r45の行き止まり・・・!?
555国道774号線:2008/04/03(木) 21:12:16 ID:7wbQErob
ウチの地元を走る大阪外環状線が軒並み軒先酷道になってウチの車が
ダートでスタックしまくる夢を見た。
556国道774号線:2008/04/03(木) 22:06:52 ID:09UPEb3H
>r(番号ど忘れ)

r229ですね。古座川熊野川線
557国道774号線:2008/04/03(木) 22:45:22 ID:qALD6ylZ
>>555
なんて楽しそうな夢だよ
俺にも見せろ
558527:2008/04/03(木) 23:37:23 ID:Zwoatx0w
何か文章で伝えるの自分下手だなorz
r45の未開通分岐から入って杉林抜けて見晴らしがよくなるとこのことを言いたかったんです(´・ω・`)
そうそうr229でしたね。
和歌山の代表的な険道をど忘れするとはお恥ずかしいorz
559国道774号線:2008/04/04(金) 15:37:20 ID:O+jHammj
>>553

ホイホイ坂林道は2年前に走りましたがまだガレ箇所ありましたか?
車高の高い車で、タイヤはオフロード向けのを装備?
560国道774号線:2008/04/04(金) 20:11:18 ID:LnzhCBp0
軽で走れば、酷道も険道も、さほどキツくないね。
大型やトレーラでさえ走っているような道は特に。
R425の十津川・龍神区間や、R308の暗峠、ヒョー越峠なんかは大型は厳しいかもね。
561527:2008/04/04(金) 20:21:55 ID:TRKomrN4
>>559
ホイホイですが日曜の雨の影響かあちこちに大小様々な石、木が落ちてますが降りてどかしたのは底擦りそうだったので三回降りただけです。
橋〜r229出口区間が若干路面がうねうねで走りづらかったです。
実は昨日はホイホイ行くことは考えてなかったので愛車ジムニーでなくサブのライフ(完全ノーマル使用)で行ったんですよ。
スペア二個積んでて調子に乗って春の陽気に誘われて気がついたらR168を川湯側に走ってましたよ^^;
タイヤもノーマル、車高もノーマルと無謀でしたが底をすることもなくよかったです。(かなり本気で路面見ながら走ったのでr229に出たときはグターリorz
なので、車高高くオフタイヤなら全く問題ないかと。
対向した二台の軽トラ、デリカも問題なく走ってましたし。
562国道774号線:2008/04/04(金) 22:27:13 ID:89/FMS92
さぁ、冬季通行止が解除される頃合の4月最初の週末、
皆さんはどこへと向われますか?
563国道774号線:2008/04/05(土) 02:58:56 ID:riSiqKyk
564国道774号線:2008/04/05(土) 09:43:34 ID:v1HFcZk+
>>563
仕事さえなければorz
レポ頼む
565国道774号線:2008/04/05(土) 14:47:13 ID:LgtPTBGT
>>562
もうちょい待ってR425-R309
566国道774号線:2008/04/05(土) 15:03:08 ID:PrL6Gd2u
>>562
再来週用事で洞川温泉に泊まるので、小南トンネルとかもーそんとか
567国道774号線:2008/04/05(土) 20:37:51 ID:1WnotcqN
地図見てたら兵庫r16、明石神戸宝塚線の不通区間、須磨区白川側がヤバそうな気がするんだが…
この前抜けようかと思ったんですが、ここって抜けられないですよね?
てか、都会の中にありつつも、不通区間を開通させる気があるから主要地方道として維持してるのか、それとも…?
568国道774号線:2008/04/05(土) 21:19:33 ID:Z2ttFE0j
>>567
一応道路としては成り立っている路線みたいだね。
両側1車線弱の「林道」レベルといったトコだと思うが。

実際行ってみたら?
569国道774号線:2008/04/05(土) 22:51:29 ID:uEC7y3m2
国道ナイト行ってきた。
二回目あるならもう一度行ってもいい、という感じ。楽しかった。
詳しくは5/3のアド街でw
570国道774号線:2008/04/05(土) 23:11:46 ID:Qi21HDsK
>>569
3行目、テラ詳しく
571国道774号線:2008/04/05(土) 23:26:34 ID:A21Illdg
アド街っく天国のことだろ
572国道774号線:2008/04/05(土) 23:31:14 ID:Qi21HDsK
ちょww知ってるよww
アド街の取材受けたの???ww

適当な寄り合いだと思ったら、結構ちゃんとしたものだったのか
573国道774号線:2008/04/05(土) 23:38:46 ID:AEL/moVl
マスゴミはネタがなくて苦労しているから何にでも食いつく
それを以って「ちゃんとしている」というのは間違いである
574国道774号線:2008/04/05(土) 23:44:59 ID:Qi21HDsK
>>573
テレビで扱えるほどのネタだったのかと思って。
575国道774号線:2008/04/05(土) 23:45:38 ID:l2lOWRXQ
その日のアド街のゲストが気になるなw
576国道774号線:2008/04/06(日) 19:22:06 ID:k2EHjMEc
房総半島走ってきた。
菜の花の中を走る電車を撮らんとする撮り鉄ちゃんがいっぱいいた。
577国道774号線:2008/04/06(日) 21:43:35 ID:vxCTZDJJ
今日、421石ぐれ峠の三重県側から登ってきたが、残念ながら頂上で通行止め。
滋賀県側工事中の模様。
578国道774号線:2008/04/06(日) 21:55:45 ID:ckpPf2qK
>>577
伝説のコンクリートゲート撤去工事??
579国道774号線:2008/04/06(日) 22:04:36 ID:MHo1F6hA
滋賀県側にある(頂上ではない)、
冬季通行止めブロックの撤去作業かな?
580国道774号線:2008/04/06(日) 22:18:41 ID:vxCTZDJJ
>>578
頂上のゲートにミラー畳んで車半分入ったとこで
通行止めの看板が目に入ったので、そこでバックしたので
その先で何が行われてるかは判らんかったです
581国道774号線:2008/04/06(日) 22:25:02 ID:f2kW6jyt
関東と関西方面じゃ、酷道の話題がかみ合わないなぁ〜

分からんよ・・。
582国道774号線:2008/04/06(日) 22:38:43 ID:Qny+bJZa
国道418号・157号・425号・308号・477号・152号って
GWの時期は普通に走れるよね?
雪は残っていない?
583国道774号線:2008/04/06(日) 22:39:50 ID:Qny+bJZa
>>582 に国道421号も追加します。
584国道774号線:2008/04/06(日) 22:46:46 ID:Rj2t+Q8N
それぞれの話題のときに入ればいいじゃん
分けたいなら東西でスレ建てすればいいんじゃね?
過疎るのは目に見えてるがな
585国道774号線:2008/04/06(日) 23:23:33 ID:VnW35+Wp
>>582
R152は地蔵峠迂回の林道が「当分の間」通行止めだそうだ
かずさのすけ情報だけど
586569:2008/04/07(月) 00:00:52 ID:o0T7lCA7
>>570
酔っ払ってすぐ寝ちゃったんで続き書けなくてスマンw
アド街のスタッフがずーっとカメラ回してた。まあ、使うのは1分未満だろうけど。
番組的にはお台場メインで「こんな濃い集まりも」程度に使うんじゃない?

馴れ合いも無くて一人でも楽しめたんで、イベントとしては上々かな。
587国道774号線:2008/04/07(月) 00:01:38 ID:f2kW6jyt
>>586
ありがと!!ww
588569:2008/04/07(月) 00:04:19 ID:+3FQJ7UC
>>585
確認してきた。
北側から進入すると、大鹿村のあたりでゲートが閉じられてる。
転回スペースはあるけど、大きい車だと苦労しそうだから暫く自重がおすすめ。
589国道774号線:2008/04/07(月) 00:31:54 ID:KRMOlQYw
>>583
R421石榑峠はGWには雪は心配無いですが、
最狭区間で渋滞発生の危険があります。
通行の際は交通整理にご協力をお願いします。


R477は鈴鹿スカイライン区間について、
4月下旬まで滋賀県側で工事通行止。
GW前に解除されるとよいですね。
590国道774号線:2008/04/07(月) 01:53:08 ID:MCPcBJVJ
ホイホイをライフとかネタだろ?
あそこ軽で走れる道じゃないしと、ジムニーでパンクして四苦八苦した俺が通りますよと。
あそこライフでいけるなら相当の腕だろ。
て、俺が下手なだけなのか?
591国道774号線:2008/04/07(月) 01:54:57 ID:mYNv1Wnf
君が石をどけてくれたおかげでライフでも走れたんだよ
592国道774号線:2008/04/07(月) 07:25:22 ID:ywCsuvIH
eKで走りましたがなにか?
593国道774号線:2008/04/07(月) 08:27:14 ID:MCPcBJVJ
いや、石をどける前に舗装路でパンクしたんだぜ、、、
594国道774号線:2008/04/07(月) 09:09:32 ID:ywCsuvIH
>>593
あのへんの舗装路でパンクなんて、そりゃそのタイヤ自体が
もう寿命だったのでしょう・・・
とりあえずeKにはさすがにちょっと若気の至り(しかも二駆www)だけど
あのへんの林業とか土木とか期間限定で狩猟関係者はジムニーや軽トラで
がんがん走ってるような道だから、機会があったらまたチャレンジしてみなされ
これからの時期は山つつじが見ごろ。
595国道774号線:2008/04/07(月) 10:24:39 ID:baBX5MjR
>あのへんの林業とか土木とか

軽トラでガンガン逝きます。無論、二駆

酷道や廃道求めて重装備でやってくる四駆には向かないね
596国道774号線:2008/04/07(月) 12:39:37 ID:wYxSgKQx
>>574
ジャンクションの大山さんの話術がうまかった。楽しかった。
アド街の5/3は何のテーマで取材してたんだかが一番気になる。
あと、地味に週刊現代の記者も呼ばれていたな。
597国道774号線:2008/04/07(月) 14:20:30 ID:JIHgV+nf
昨日岐阜r53梅谷越通ったら、垂井側でもトンネル付け替え道路の工事始まってた。
598国道774号線:2008/04/07(月) 19:45:33 ID:1+QoiYDC
>>582
R308,R477は今年既に走破しましたよ?
全然問題なし。但し枯葉の積葉には注意して下さいね。
恐らくR425も問題ないかと。
通行止め情報は不明ですが・・・ orz
599>>598:2008/04/07(月) 19:47:33 ID:1+QoiYDC
訂正
R477は花背峠〜琵琶湖大橋間での事です。
スマセン。
600国道774号線:2008/04/08(火) 01:13:07 ID:396hpGaW
>>597
それも暫定税率の行方しだいじゃないかな。
601国道774号線:2008/04/08(火) 01:20:50 ID:o8guCUfu
冬期のR405津南-秋山間はガードレールはないから怖いね。
道の酷さは上級ってほどじゃないけど、あれが唯一の生活道路なんだから
毎日通勤してる人は本当にご苦労様だ…
軽い雪崩と落石は必ずどこかで起きてるので、金スコを常備してるんだってさ。
602国道774号線:2008/04/08(火) 01:49:36 ID:Lhlq45JK
>>598
現地近くの電光掲示板では相変わらず龍神〜十津川が通行止ですた@日曜日
603国道774号線:2008/04/08(火) 16:03:49 ID:dfbDFpno
>>602
通行規制は出てないはずだけど、なんだろな?
どなたか通っ方いる?
604国道774号線:2008/04/08(火) 18:54:54 ID:65anoLex
暫定税率如何っつたって、全体の15%ぐらいが無くなるだけだろ。

それを大げさに、先走って40%の発注を凍結とか、
何やってんだろうな。もう、アホかとバkかと

無駄な工事しなけりゃ15%のコスト削減なんか楽勝だろ。
工事現場とかいくとほんと無駄に人ばっかいるよな。
あいつらが瞬間的にでも全員"働いてる"なんて瞬間は無いだろ確実に
605国道774号線:2008/04/08(火) 19:31:59 ID:Lhlq45JK
>>603
和歌山県のHPだと、龍神村側での支障らしい
15日に仮復旧だそうな。
通行止っていわれるとさすがに通るの気が引けるし、もうちょっと待つわ
606国道774号線:2008/04/08(火) 20:19:33 ID:Ak6eWHdo
私もま〜つ〜わw
607国道774号線:2008/04/08(火) 20:55:02 ID:teBzJ3Fa
いつまでも待つわ〜
608国道774号線:2008/04/08(火) 21:15:19 ID:EcnPCVXz
>>607
たとえ進む道崩落したとしても〜
609国道774号線:2008/04/08(火) 21:23:18 ID:Ak6eWHdo
行ったり来たりすれ違い♪
610国道774号線:2008/04/08(火) 21:33:59 ID:teBzJ3Fa
あなたの夢を〜
611国道774号線:2008/04/08(火) 21:47:47 ID:Ak6eWHdo
大量虐殺w
612国道774号線:2008/04/08(火) 23:25:55 ID:wkMLet/h
年齢層高めだな
613国道774号線:2008/04/09(水) 00:53:01 ID:Rmodcefv
>>604
ニート乙
614国道774号線:2008/04/09(水) 01:55:30 ID:zvz6h63n
加齢臭くさ・・。
615国道774号線:2008/04/09(水) 03:38:21 ID:YUnV5TEn
だがそれがいい
616国道774号線:2008/04/09(水) 05:52:35 ID:Gju5I0n/
>>551
お望みなら再度うpするのもやぶさかではない。
しかし、あなたのためだけにというのもちょっと気が引ける。
他の人からは何度もうざいって言われそうで…。
再チャレンジはしたいのだが、勇気が出ない。
死ぬかもしれんし。
617527:2008/04/09(水) 14:51:16 ID:aa4qofRj
>616
本音は是非ともうpしてほしいんですが、他に見たい人がいるかもありますしね。
でも、需要はあるかと思いますよ。
たまに話題がでるぐらいですし。
差し支えがなければお願いしたいです(´・ω・`)
618国道774号線:2008/04/09(水) 21:29:24 ID:OdIBzYK3
昨日、168号線経由で牛廻越行ってきた〜〜

龍神村で土砂崩れがあったらしく、牛廻越を奈良県の十津川方面から行くとラスト2キロの区間が事実上通行止め。って言うても深夜通行止めなんだよね。通行止めの時間は夕方の6時から翌朝の8時迄。俺はその事知らなかって朝まで車で仮眠。真っ暗。



てか写真何枚が取ったんだがどうやって張ればいいのだ?
619国道774号線:2008/04/09(水) 21:39:32 ID:yVeqtkrt
620国道774号線:2008/04/09(水) 23:27:58 ID:ULoTJx2U
>>585,589
うげっ!近々通るつもりだったのに・・・
蛇洞林道の入り口ってことは
矢筈トンネルからしらびそ高原には抜けられるってことですかね?
621国道774号線:2008/04/10(木) 01:53:49 ID:HyPs2QGA
>>620
そのルート近年ずっと通行止じゃないか?
622国道774号線:2008/04/10(木) 11:24:38 ID:KJjOUkJa
R421トンネル工事以遠通行上

と電光板に出てた
623国道774号線:2008/04/10(木) 17:43:54 ID:TZAsTM62
>>617
うpしておきましたよ。
しかし、これでよかったのかな?
話に出てたのはたしか車板の酷道スレだったような気が…。
違ってたらスマソ。
624623:2008/04/10(木) 17:45:23 ID:TZAsTM62
625国道774号線:2008/04/10(木) 21:24:41 ID:jGuxoDIr
>>624
懐かしいな。何年も前に見たわ。
626国道774号線:2008/04/10(木) 22:02:52 ID:+wIfbMOT
>>624
うはー懐かしいw
これ久々に見たけど本当に凄いな。
車はジムニーなんかな?
これはこのまま高野林道に抜けたのかな?
しかし風景と音楽のミスマッチがw
まあ、みんな見て楽しめるし気にしないでいいんじゃない?
関西以外の人とかは行く機会も余りないはずだし、貴重な動画ですよこれはb
627国道774号線:2008/04/10(木) 23:12:34 ID:YhVlznu8
懐かしい
確かに見た、これは
何度見てもすげーわ
628527:2008/04/10(木) 23:26:26 ID:AeMgt7Q9
>>623さん
これです!!
これが見たかったんです!!
私のワガママのせいで嫌な気分にさせてしまって申し訳ないです。
多分、ダム側から入って高野側に抜けるルートだと思うのですが私がUターンした先がこれほどまでの道だったとは、、、
地元の軽トラが二台止まってたのを見たんですが毎日仕事で通ってるのかな?アワワワ
629国道774号線:2008/04/11(金) 00:59:58 ID:esBx3GTN
>>593
そりゃ、君の腕が・・・。
630国道774号線:2008/04/11(金) 01:05:04 ID:esBx3GTN
>>626
4輪は通り抜け不可。
631国道774号線:2008/04/11(金) 02:42:06 ID:qm/EL/ln
小匠、昨日の大雨で近くの家の裏山が土砂崩れしてニュースになってたりしてるので
林道も荒れてるかも 今度の週末にアタック考えてる人は要注意
632623:2008/04/11(金) 05:50:21 ID:kxBg5u4j
喜んでいただいてるようでホッ。
>>628
逆です。ダム側から樫山のほうへです。
分岐の所で高野側には「通り抜け不可(か、通行止め)」の看板があった。
動画冒頭のトンネル入り口にはでかい石が。
引き返すには、ガレたタイトな急坂をバックで戻らなくてはならず、それよりも石どかして前進を選択。
その後、石どかしたり、土砂堆積して傾斜がきつくなってる所をスコップで掘ったりしながらでした。
途中左手に橋が出てきますが、そこは渡らず直進→こんもり山みたいな土砂に阻まれ、半泣きしながらバック。
橋まで戻って渡りました。そしてコンクリ路面。動画の最後のとこの落石をどかして前進、なんとか脱出できました。

>>626
車はパジェロミニです。
まだこの頃は、暗いうちの撮影はどうせ見えないと思って積極的にビデオ回すことがなかった。
もっとちゃんと撮ってればと。
再アタックする気がどうも出ないからなあ。
高野側は行っておかないとやっぱダメだろうなあ。
633国道774号線:2008/04/11(金) 06:10:58 ID:9Mtpo8LE
>>621
えっ。そうなんですか・・・
と、なると蛇洞林道が通れないとなると
しらびそ高原まで行ったら同じ道をもどってこなければならないってことですか。
かなり行く気が薄れてきたorz

なんにせよ情報ありがとです。
634国道774号線:2008/04/11(金) 09:17:02 ID:1bu6lzO4
下栗へ下りればいいのでは?
635国道774号線:2008/04/11(金) 10:37:55 ID:dlMp1QZd
>>624
wmv動画が見られない非力なWindoes98PCのわたし。
この動画見たいな・・・
636国道774号線:2008/04/11(金) 14:13:35 ID:9Mtpo8LE
>>633
いや、当初はそのルート(正確には逆で下栗〜しらびそ〜矢筈)を
考えてたんですが、>>621でしらびそ〜矢筈のルートがだめと書かれたので
>>633は下栗〜しらびそのルートのつもりで書いてました。
637国道774号線:2008/04/11(金) 15:02:41 ID:1bu6lzO4
そういうことか。すまん、ちゃんと読んでなかった。
矢筈トンネルから村道1号経由でしらびそ高原へは行けるよ。
通行止めの区間は地蔵峠へ分岐する所からだけど、
その区間も冬季通行止だけじゃなかったかな。
638国道774号線:2008/04/11(金) 18:27:36 ID:nOcAMEfx
ホイホイ坂は舗装区間が延びてましたが舗装区間以外はありえない醜さですな
639国道774号線:2008/04/11(金) 18:30:35 ID:nOcAMEfx
>>488
auは電波は入りませんでしたなむなむ
640国道774号線:2008/04/11(金) 19:41:01 ID:esBx3GTN
>>635
ネカフェとか便利ですよ。
641国道774号線:2008/04/11(金) 20:42:36 ID:4qiyhIkw
>>635
内容はカット編集だけして繋いである酷道走行動画。
道のレベルはダート林道の初〜中レベルぐらいじゃなかろうか。
642国道774号線:2008/04/11(金) 23:44:17 ID:3KaATQi4
>>641
これで初〜中?
643国道774号線:2008/04/12(土) 00:12:57 ID:hmesdtxh
俺も信じられな〜い。
4輪にはかなり酷な気が・・・
へタレの俺は見ているだけでこえ〜
644国道774号線:2008/04/12(土) 00:19:08 ID:Y7yEBFQf
>>639
つか、movaもたしか圏外
もしかしたらFOMAのアンテナを新設してあるかもしれんが
645国道774号線:2008/04/12(土) 00:19:32 ID:qJ1OM7Tx
>>624
あれ? 404??
646国道774号線:2008/04/12(土) 00:26:38 ID:YJOYVTV+
牛廻越の写真うpしたいんだがどうすればいいんだ?
647国道774号線:2008/04/12(土) 00:34:10 ID:YJOYVTV+
http://imepita.jp/20080412/016851


貼れてるかな?牛廻越の頂上
648国道774号線:2008/04/12(土) 00:41:07 ID:YJOYVTV+
ちなみに私は>>618>>646>>647です。  
連投すまんm(__)m

夜中2時に牛廻越頂上到着した…


http://imepita.jp/20080412/022740
649国道774号線:2008/04/12(土) 01:09:08 ID:hmesdtxh
お疲れどす
650国道774号線:2008/04/12(土) 03:56:04 ID:gU+XRf8m
上級林道の動画まだあ?

つか623はもっといっぱいネタを持っていると思われる
651国道774号線:2008/04/12(土) 05:12:56 ID:XzbWSPpk
>>648
看板に怨霊写ってないかこれ?
652国道774号線:2008/04/12(土) 05:37:54 ID:hmesdtxh
ケムール人がはっきり写ってる((((((;゚Д゚))))))
653国道774号線:2008/04/12(土) 06:46:00 ID:AyraHaiQ
撮影者本人の影だろ?

そうだと言ってくれよ…
654国道774号線:2008/04/12(土) 08:42:30 ID:3/r2wHXu
携帯のカメラとはいえ
カメラ構えたらあんなふうには写らない気がする(((;゚Д゚)))
655初425:2008/04/12(土) 08:58:59 ID:ZUyg0fKD
龍神村は桜咲いてて綺麗だぞ。

656国道774号線:2008/04/12(土) 09:35:15 ID:YJOYVTV+
>>648です…


多分自分だと思います

車のライトもつけて撮影したもので…
657国道774号線:2008/04/12(土) 12:28:58 ID:p9JL5lZ0
霊が見えます。
国産の塩を撒きましょう。
658国道774号線:2008/04/12(土) 13:08:34 ID:SRLxzDhj
小匠は四輪でいける林道だと紀伊半島でもかなり上級向けだと思うんだが。
自分はジムニーで抜けたことあるけど二人で行って石どかしたりしながらでかなり疲れたよ。
猪笹は龍スカが有料の頃は結構車走ってたともきくしね。
龍スカ付近だと白馬林道走って左側にあるダート林道や白馬林道に右折するとこ過ぎてすぐに右下に下るダート林道とか難しそうだったけど。
イタツゴ林道とかも。
659初425:2008/04/12(土) 14:25:16 ID:ZUyg0fKD
牛廻越よりも、尾鷲の42号分岐のほうが背筋がゾーとした。
660国道774号線:2008/04/12(土) 19:57:59 ID:iA/xstO9
へ?いきなりここ曲がるのかよ、しょっぱなから狭いじゃねーかwww

くらいにしか思わなかったがなー>R425起点
661国道774号線:2008/04/12(土) 20:33:10 ID:ZUyg0fKD
お墓
662国道774号線:2008/04/12(土) 20:51:09 ID:ZUyg0fKD
火葬場
663国道774号線:2008/04/12(土) 22:37:44 ID:YJOYVTV+
今から酷道行く椰子いてる!?



664国道774号線:2008/04/13(日) 00:00:47 ID:rJOfHjkV
>>663
夜に行っても何も見えない・・・
665国道774号線:2008/04/13(日) 01:22:38 ID:GgbG0OPV
鹿くんが待ってる。
666国道774号線:2008/04/13(日) 01:43:30 ID:PvX0TVmd
>>641
廃道なら初〜中レベルだろうが酷道なら上級だろ

林道とか騒いでるやつはスレタイ嫁ないのか?

667国道774号線:2008/04/13(日) 02:36:11 ID:vyLT3p6a
>>664
霊が見えます^^
668国道774号線:2008/04/13(日) 05:51:20 ID:j2hzrU34
車から逃げるときは、バナナと塩は必ず持ってけ。
669国道774号線:2008/04/13(日) 21:19:55 ID:g1+4xF9W
和歌山r182(境川金屋線)に行ってきた。
和歌山r177(南金屋由良線)より劣るけど、それでも狭くてしんどかった。
そのうちうpします。
670国道774号線:2008/04/13(日) 23:27:10 ID:MxlJ68RU
>>662
火葬場は無い
産廃処理工場とゴミ焼却場があるだけだ
671国道774号線:2008/04/14(月) 00:16:00 ID:7pxjN69Q
R405秋山郷への車載動画をうpしてみたよ あんまり見所ないけど
最近のデジカメって結構まともな動画が撮れるんだね
http://anriette.s151.xrea.com/
672国道774号線:2008/04/14(月) 00:46:34 ID:yUfcAuP0
携帯からは見れなかった…orz
673国道774号線:2008/04/14(月) 01:49:32 ID:EKfAOOk+
>>670
ジャスコ無かったっけ?
674国道774号線:2008/04/14(月) 02:00:12 ID:Lu2F+8BF
>>670
火葬場への案内看板ならある
675国道774号線:2008/04/14(月) 02:01:50 ID:UvEhmRBR
>>659-660
それまでの快適な酷道と比べるとショボすぎ。
これから待ち受ける道がどんなに狭いかを思い知らされて愕然。
この両方感じたわ。
676国道774号線:2008/04/14(月) 02:28:16 ID:P/7K0K5x
>>670
尾鷲市斎場でぐぐれ。
677国道774号線:2008/04/14(月) 02:40:40 ID:OH4OG+Rf
>>671
ちょwwおまwスピード自重wwww

って よく見たら倍速だった
ルームミラーに映ってるのは背後霊?
678国道774号線:2008/04/14(月) 03:04:38 ID:P/7K0K5x
(酷道初心者で、いつかは425号へと言う方で)静岡県近郊の方は、425号まえに362号春野〜本川根本を走ってみて下さい。転落死の危険が少ないが、道は程好く狭い。夜なら対向車ほぼなし、距離も短くあまり疲れない。

ここで嫌になれば、425号は辞めといた方がいいです。ここで味をしめたら、勝手にしろ。
679国道774号線:2008/04/14(月) 08:00:37 ID:2gUvjoq2
昨日R169池原〜R425十津川〜R425龍神〜高野龍神コースで行ってきた♪
十津川辺りから降雨、かなり重い車(サファリロング)だったので路肩には気を使ったが運良く激細区間での対向がなくて良かった、
十津川〜龍神の区間で災害復旧工事が1ヶ所あるくらいでほぼ全線問題なし、しかしR425経由するとスカイラインが高速道路に感じるな、ごまさんでおにぎりほおばって帰還しました。
680国道774号線:2008/04/14(月) 08:50:38 ID:T5jf9vfC
オレは362完走のほうが425完走よりキツかった

精神的に
681国道774号線:2008/04/14(月) 11:57:57 ID:P/7K0K5x
>>680
たしかに昼間走るとつまらない。夜なら何にも見えないから他の酷道と変わらない。一つ良いのは鹿が少ないよ。
682国道774号線:2008/04/14(月) 12:18:34 ID:PvFqV13t
たしかにR362は緊張感がなくてつまらん。
途中で水窪に抜ける県道を行くなんたら渓谷は紅葉がいい。
683国道774号線:2008/04/14(月) 18:40:03 ID:1FoYRRzd
そこで険道81号ですよ
684国道774号線:2008/04/14(月) 20:27:24 ID:BbWgxUbn
国道299号と352号を走ろうと思っているのだが、
どちらを先に走った方がいいと思う?
(一気には走れないので)
685国道774号線:2008/04/14(月) 21:04:46 ID:elxMTT4t
>>684
酷って意味ではR352だな
でもこの時期まだ冬期閉鎖じゃないか?
686国道774号線:2008/04/14(月) 21:44:36 ID:5XPTbU8Z
299の麦草も開通したのだろうか?
687国道774号線:2008/04/14(月) 21:55:27 ID:elxMTT4t
>>686
いちお18日から開通予定にはなってるな
ttp://www.pref.nagano.jp/xdoboku/suwaken/kisei.htm
688国道774号線:2008/04/14(月) 23:47:56 ID:tnkDkp9R
>>686>>687
確か18号カーブが災害復旧で今月末までダメだったと思うぞ
689国道774号線:2008/04/15(火) 00:23:45 ID:QtjXqySi
ここ数日あんなことで有名なR411柳沢峠およびその周辺域は、
このスレ的にはどんなものですか?
690国道774号線:2008/04/15(火) 00:34:23 ID:l8CzqIyo
このスレ的にはスレ違いの部類
普通の2車線の山道
691国道774号線:2008/04/15(火) 00:37:29 ID:ZDHb67XR
>>689
オール二車線確保だから酷的には大して評価は高くないんジャマイカ
塩山側の改良で取り残された旧道とかは見てハァハァする価値があるが。
あと丹波山側のおいらん淵あたりのコンクリで塗り固められた崖とかもか。
692国道774号線:2008/04/15(火) 09:20:11 ID:GIGAWZEe
411は至って普通の道かな…
景色いいからまた走ってみたいけど。
693国道774号線:2008/04/15(火) 18:21:45 ID:2F/2Z+Lo
柳沢峠って橋梁トンネルを使用したもんのすごい改良してなかったっけ?
694国道774号線:2008/04/17(木) 14:44:18 ID:7U2Ed4yx
権兵衛トンネルが出来る前のR361のみはらしファーム〜峠の間の道は楽しかったな・・・

夜10時ごろ木曽から伊那へ抜けていた時、野うさぎと200mにわたって追いかけっこをした5年前
695国道774号線:2008/04/17(木) 17:18:40 ID:2Zd/WQeo
日曜にR425とR309を回ろうと思ってたが、この雨大丈夫か
崩れるなよ
696国道774号線:2008/04/17(木) 21:02:02 ID:yOUlIjU6
>>693
塩山側だけね
丹波山側はそのまんま
697国道774号線:2008/04/18(金) 17:23:40 ID:SJfeGPKx
今 フジテレビで国道の特集しているな
698国道774号線:2008/04/18(金) 17:30:27 ID:sIjsuipp
酷道ってモロに使ってるな どっかからパクリか
699国道774号線:2008/04/18(金) 17:39:51 ID:TACR06YV
R305を1BOXで突入すんなよw
700国道774号線:2008/04/18(金) 17:49:58 ID:mwu/OCHf
>>698
本のタイトルになってるくらいだからしょうがあるまい
701国道774号線:2008/04/18(金) 23:11:53 ID:1hQMKMe1
R421石榑峠、今日久々に通ってきた。
トンネル工事のダンプやミキサー車とすれ違いまくるのが精神的にしんどかった。
工事終了が来年3月10日になってたけど、翌日からトンネル開業なんすかね?
旧道化したら通行止になる可能性がありそうなんで、また行っとかなきゃ…
702国道774号線:2008/04/19(土) 19:20:49 ID:VM4lF3kz
明日石榑峠に向うそのプレテストとしてR308を奈良→大阪へと行って来ました。

正直、暗峠→枚岡公園のあの下り坂は下りすぎてて笑えますねw
5年ぶりの事で、5年前はMira Opti(5MT)で、今回はMira Gino(4AT)、
正直、シフトをLoにしても「どうしても2速にシフトチェンジしてしまう現象」には笑わせてくれました。
あの急坂を下る時は思わず
『うっひゃぁ〜♪』
と口に出して喜んでましたw

時に、R308の奈良側→暗峠間の酷度って、場所によってはR477の百井別れ〜百井峠の区間を上回っている
と感じた今日この頃でした。
703国道774号線:2008/04/20(日) 14:06:04 ID:mBhYLIrj
>>692
普通の歩道無しの2車線道だお。塩山側にヘアピンが残っているが。
あの界隈で酷道と言ったらR139松姫峠か。ここも大分改良されたらしいが。
704国道774号線:2008/04/20(日) 16:57:50 ID:E1ExLD0H
>>703
松姫は峠の前後はそのまんまだよ
今トンネル掘ってる最中だから賞味期間もあと数年
705国道774号線:2008/04/20(日) 19:30:18 ID:6cAEh3Kb
フジの頭の悪さは天然記念物モノだな
706国道774号線:2008/04/20(日) 22:04:28 ID:2hwJtUSX
明らかに例の本からネタ引っ張ってきてるな
707国道774号線:2008/04/20(日) 22:07:19 ID:ZVpgyhlY
>>703
R358右左口峠旧道もあるよ
708国道774号線:2008/04/20(日) 23:56:21 ID:6cAEh3Kb
自分がわざわざ無理矢理行ったくせに車が来ないとか難癖つけるとか
クズマスゴミだな
709国道774号線:2008/04/20(日) 23:56:59 ID:obBVktuI
>>707
もう二度と通れない位に崩れたと聞いたが、真相はどうなんだ?
710富士・東部建設事務所吉田支所:2008/04/21(月) 00:10:55 ID:xuKvbj7R
>>709

kwsk
711国道774号線:2008/04/21(月) 01:13:40 ID:3BFBFtMI
今、行者還トンネルを国道309号線で奈良県天川村から行ってきて今家到着〜 所々、落石があったけど何とか通行はおk。
てか、行者還トンネルの登山道の所の駐車場に軽自動車とトンネル抜けた所にワンボックスが停まっていたのは不気味でならない…




あっ…川追ダム?やったけ途中で野生の野うさぎ?若しくは野生の小動物を…後はご想像にお任せいたしますm(__)m
712国道774号線:2008/04/21(月) 01:38:52 ID:Rfbq0C3d
>711
お、もう通れるのか。
俺も走りにいこうかな。
R425からR168にでてすぐの橋の上でぬこ二匹ひいて事故った経験がある俺が通りますよ、、、
713国道774号線:2008/04/21(月) 02:09:50 ID:3BFBFtMI
>>712
それはそれは…m(__)m


山道行く時は野生の小動物も居てるから、目が何十倍も疲れるのが痛い



写真撮ってきた!ちなみに行者還トンネル
画像汚いが…orz

http://imepita.jp/20080421/075790
714国道774号線:2008/04/21(月) 02:47:39 ID:b8i1SQIz
>>713
自分は16:00くらいに行ってきた。
対向車が多かったけど、落石もほとんど無く道の状態は良い方だと思ったが。
715エルグランドさん:2008/04/21(月) 11:44:38 ID:9n6hzF4l
国道289は?
716国道774号線:2008/04/21(月) 11:48:18 ID:l55l6y7J
ありゃ私利私欲で国道の線を引きまくっただけだな
717国道774号線:2008/04/21(月) 15:35:31 ID:oq3zI1cj
>>711
>行者還トンネルの登山道の所の駐車場に軽自動車とトンネル抜けた所にワンボックスが停まっていた
温見峠に鬼のように路駐されまくってるのと同じ理由だろ
718国道774号線:2008/04/21(月) 22:20:30 ID:XoI+l8HN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3040124
このうp主のシリーズ、変なタイトルのせいか再生数少ないけど、
クオリティ高いわ。
中でもこれは最高だと思う。
719国道774号線:2008/04/21(月) 22:32:44 ID:C1l1IYNw
>>718
酷道で引っかかるから知ってたが、てっきり日本庭園巡りだと思ってたわ
720エルグランドさん:2008/04/22(火) 11:52:27 ID:9/oOtQJp
157も途中死んどるよね。今通行止めだけど
721国道774号線:2008/04/22(火) 19:10:45 ID:Nnt6a3XG
>>720
落ちたら死ぬ!!

ってR157自体が死んでますよね。
722国道774号線:2008/04/22(火) 22:14:32 ID:twMhc8uH
何度でも蘇るさ!
723国道774号線:2008/04/22(火) 22:15:37 ID:PpehNOD5
本日やっと「酷道をゆく」が届きました。

はっきりいって予想外につまらなかった。

もう少し写真を多用してもいいと思うが、正直文章を読む気すらおきなかった。



思ったことは、やっぱり本では語りつくせないほど、酷道や険道には魅力があるってことですな。
実際に挑戦、走行してわかることのほうが多いはず・・・
724国道774号線:2008/04/22(火) 22:51:29 ID:1RLpAWsT
そりゃそうだろう
ぶつけるかも、落ちるかも、の恐怖感は本では体感できないだろ

ってことは、吊り橋の真ん中で読めば、もう少しおもしろく感じるのかw
725国道774号線:2008/04/23(水) 00:07:52 ID:mJ89gZ1m
あの本で重要なのはウィキペディアで項目として残すことが出来たと言うことくらいだろ。
726国道774号線:2008/04/23(水) 00:42:51 ID:XYVjTIWf
>>723-725
イカ□ス出版のムックに期待してはいけない。

しかし、実際に走行しなくても、
かつての県道会などのインターネットはワクワクして見ていたものだが。
727国道774号線:2008/04/23(水) 07:24:11 ID:fPaE/eRB
出尽くした感があるからな。
酷険道系の老舗サイトも減りつつあるし。
728国道774号線:2008/04/23(水) 15:50:26 ID:pe5zZ7mR
細々と、少しずつ楽しむ趣味であって、一般に紹介されるような趣味ではない
毎週毎週酷道へ行ってたら近場のネタもなくなってしまう
729国道774号線:2008/04/23(水) 16:40:06 ID:7NxThG63
>ってことは、吊り橋の真ん中で読めば、もう少しおもしろく感じるのかw
どうせなら五月橋かいさまつの下の船着場で
730国道774号線:2008/04/23(水) 20:27:14 ID:CoPj9Vzv
>>723
あの本の醍醐味は、それと地図帳を引っさげて現地に赴いて楽しむ事だと思うけど。
731723:2008/04/23(水) 20:51:02 ID:LmBdXWei
>>730
はい。そのとおりだと思います。

ただ
現地に行くほど時間がないので、気分だけでもって思い購入したので…

732国道774号線:2008/04/23(水) 21:11:36 ID:9FdVZcoP
あの本と地形図を照らし合わせてニヤニヤするとか。
行けない地域はそうして妄想。GoogleEARTH併用で。
733723:2008/04/23(水) 21:49:30 ID:LmBdXWei
>>732
そうですね〜
愛読書の全日本道路地図と照らし合わせながらニヤニヤ萌えたいと思います!
734国道774号線:2008/04/23(水) 23:35:36 ID:PxDX7BQm
>>729
いさまつの船着場最高だよな
弁当持ってってピクニックするにはちょうどいい
トイレも近くにあるし
735国道774号線:2008/04/24(木) 02:58:08 ID:ANontYQG
>弁当持ってってピクニックするにはちょうどいい
ねーよwww

>トイレも近くにあるし
あるけどさw
736国道774号線:2008/04/24(木) 07:32:38 ID:JO2h/Co+
>>735
どうせなら、二股トンネルの隣の第2二股トンネルの洞窟探検もやってくれ
737国道774号線:2008/04/24(木) 23:05:09 ID:+hoTdYAU
明日からとうとう待ちに待ったGWだ。
憧れの国道157・308・418・425・477号を走りに行く。
すごく楽しみだ。
738国道774号線:2008/04/24(木) 23:08:48 ID:JtCw3cyQ
ご安全に。
739国道774号線:2008/04/25(金) 00:26:50 ID:kYysLZ9H
広い道路しか走ったことのない北海道民がR425をレンタカーで走破するのは無謀ですか?
一応、免許とってから30万キロの運転経験ですが…今日、ネットで動画見ました。とっても魅力なドライブルートなんですが
740国道774号線:2008/04/25(金) 00:33:54 ID:3Qjoe610
レーダーパトはいないので存分に走り回ってください!
741国道774号線:2008/04/25(金) 01:00:58 ID:zO1BtJiu
>>739
R425は普通の道だ
国道にしては酷いけど、30万キロも運転経験あるなら無問題
742国道774号線:2008/04/25(金) 01:07:27 ID:FpRZIcGd
広い道に慣れてる知人の道民は、
狭めの片側1車線でさえ、対向車が来た時にのけぞってたなあ…。

425は何度も曲がりくねるので、コーナーワークは慎重に。
743国道774号線:2008/04/25(金) 03:08:55 ID:p3FccVkf
大丈夫だと思いますよ。
バックができれば大丈夫かと。
そこまでしんどい道でもないですし、ただ長いのが苦痛になるかもです笑
R425いくのなら是非ともR309も走ってもらいたいですね。
R309は景色もいいし道もバラエティー豊富で自分は一番好きな酷道ですね。
モーソンもあるし笑
744737:2008/04/25(金) 07:11:34 ID:qKa42Bx4
>>743
和歌山市→阪和自動車道→御坊市→国道425号→尾鷲市→国道42号
→熊野市→国道309号→大阪市 のルートで走る予定です。
国道309号も酷道のカテゴリーらしいので楽しみだ。
745国道774号線:2008/04/25(金) 10:22:48 ID:42spvMBS
モーソンは消滅した模様 やっぱり商標絡みか
746国道774号線:2008/04/25(金) 10:31:08 ID:gGr02+MB
>>745
うちもこないだ行って看板変わってたのを見た。楽しみにしてたのに残念だった
けど一緒にいた友達が「ユニクロそっくりのロゴのTシャツがおいてあったよw」と
いってた・・・ww結構転んでもただじゃおきない店主のようだ。
747国道774号線:2008/04/25(金) 10:33:11 ID:42spvMBS
モリクロと店内のステッカーも無いだろ既に 常識的に考えて
748国道774号線:2008/04/25(金) 14:53:17 ID:p3FccVkf
>744
それはいいルートですね。
R425は景色的には池原〜終点が綺麗ですよ。
あら、やはりとゆうかモーソンだめになったか笑
749国道774号線:2008/04/25(金) 15:54:16 ID:0s+Cu5Hn
4月25日。
まさに酷道425号の日
今夜行く人は氣をつけて。個人的には、夜中に尾鷲スタート朝に御坊着をお薦めします。


750国道774号線:2008/04/25(金) 16:37:41 ID:KKVPRs8F
R425は尾鷲〜池原がいちばんタルいのでそこさえ抜ければまあいいんじゃないの
751国道774号線:2008/04/25(金) 17:32:07 ID:HFocYzTK
大型運転手の経験があれば
酷道も酷道じゃなくなるよ。軽でなら。
酷道マニアなら、12メーターの大型で一般道走ってみな。酷道だらけだから。
752国道774号線:2008/04/25(金) 17:37:17 ID:bLZ6g5dm
>>751
トラックは前やサイドの見切りが良いので案外すんなり走れたりする罠。
大型経験しても見切りの悪い3ナンバーミニバンの方が酷だったり。
753国道774号線:2008/04/25(金) 18:00:56 ID:Ax0hPLdG
ディグニティとかつらそうだ・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/Mitsu_dignity.jpg
754国道774号線:2008/04/25(金) 21:30:32 ID:HghT5t31
車幅が広い車よりホイールベースが長い車の方が大変かと。
レガシィとかステージアとか、酷道はなにかと辛いのかな?
755国道774号線:2008/04/25(金) 22:24:26 ID:lLxYmNXV
>>737
貴方と会うかもしれませんね?
756国道774号線:2008/04/25(金) 22:35:40 ID:lLxYmNXV
連投すみません
私は(大阪→門真IC→八日市IC)→R421→R306→(R1→亀山IC→大宮大台IC→R42)→R425→R424→R480→R170の予定です。
757国道774号線:2008/04/25(金) 23:09:50 ID:bs9jg44Y
>>756
ご近所さんだなw
758国道774号線:2008/04/25(金) 23:14:52 ID:Xv/9bary
>>756
R480の鍋谷峠通行止め終わってる?
759国道774号線:2008/04/25(金) 23:19:43 ID:lLxYmNXV
>>758
JARTICの情報だと終わってるみたいだ。

危うく私の予定が終わるところだった、焦ったよw
760国道774号線:2008/04/25(金) 23:39:03 ID:HghT5t31
R425ですれ違うかもね
こちらは神奈川をそろそろ出発
761国道774号線:2008/04/25(金) 23:46:23 ID:Xv/9bary
>>759
情報ローソン!
762国道774号線:2008/04/26(土) 00:19:18 ID:T2V3W27/
347号もそろそろ開放かな
763国道774号線:2008/04/26(土) 02:09:45 ID:kFqRWHdt
R42を御坊から白浜に向かう途中に、お食事処花風と言う店がある。其処の娘さんが素朴で可愛い。425号の疲れが癒える。
764国道774号線:2008/04/26(土) 06:07:55 ID:ngbCNz5r
>>750
路面が一番きれいで、何箇所か滝廻りができる(大雨の後だと水量豊富で豪快)という、R425のセールスポイント単調クネクネぼろぼろ道を期待すると拍子抜けする区間だな。
765国道774号線:2008/04/26(土) 07:15:22 ID:kDvFWLQ9
>>760
明日6:30自宅出発予定だから貴殿と会うのは微妙かな?
766国道774号線:2008/04/26(土) 08:36:53 ID:gfXZHJ22
どんだけ425に集まってるんだよ
とりあえず龍神温泉は朝7時からやってるが
十津川温泉は11時からしかやってないので温泉で休もうとか考えてる人は注意

ところで157号ってまだ開いてないんだっけ?
767国道774号線:2008/04/26(土) 13:25:02 ID:ZIwuWbv2
まだらしい。5月からかもしれないが未明から結構な雨が降ってたから崩れてないか心配。
768国道774号線:2008/04/26(土) 14:44:58 ID:xEYBSmV9
>>764
東の川簡易分岐〜池原までが見通し悪いくせに長くて長くて飽きる
769国道774号線:2008/04/26(土) 14:45:49 ID:xEYBSmV9
>>766
R157はほんとに5月ギリギリにならないと峠付近の除雪しないから
770国道774号線:2008/04/26(土) 19:40:03 ID:ZKFnnrow
尾鷲池原間はこの前の日曜に走ったが、単調だけど滝ありダムあり貯水池ありで
思ったより楽しめた
771国道774号線:2008/04/26(土) 20:14:56 ID:kDvFWLQ9
明日1泊2日で予定しているR421,R425走行の伏線としてR25(非名阪:奈良県天理市R169交点〜三重県四日市市R1交点)を走ってきました。

亀山市に入ったところ(だったと思う)、まだ法面崩落の改修工事をしていました。
作業者が「どうやったらええんやろ・・・」という表情をしていたのには少しホロッとしました。

名阪国道が大渋滞状態だった時の為の裏道としては使えそうだなと感じました。
ダンプとの離合成分を除去すればの話ですけど。
772濡れ衣 zaqdb72d9a0.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/04/26(土) 22:43:25 ID:DAFkYf7M BE:11202899-2BP(1777)
久しく酷道を走ってなかったから大阪京都r733でリハビリ

だいぶ運転が怪しくなってた
精進しないと。。
773国道774号線:2008/04/26(土) 22:55:51 ID:48HS3jig
>>753
しかもこれ、FFなんだぜ…
774758:2008/04/27(日) 04:53:27 ID:qPYPUE+3
もうそろそろ行ってきま〜す!予定変更はなしです。

初日((大阪→門真IC→八日市IC)→R421→R306→(R1→亀山IC→大宮大台IC→R42)→尾鷲まで)は時間が余りそうだけど
二日目(尾鷲から→R425→R424→R480→R170)これ、結構ハードな気がする・・・
775756:2008/04/27(日) 04:54:58 ID:qPYPUE+3
間違えました
誤:>>758
正:>>756です。 すみません。
776国道774号線:2008/04/27(日) 11:59:10 ID:hJH1e4WC
sa
777国道774号線:2008/04/27(日) 12:15:17 ID:sJtXCgfh
只今道の駅 奥伊勢おおだいにいます。
朝8時30分頃石ぐれ峠に着きました

滋賀県側ブロックゲートに到着した時、いすず ビッグホーンでブロックゲートに挑もうとしていたカップルが
ブロックゲートや対面の風景を嬉しそうにはしゃぎながら個々で所有しているデジカメで
撮っていたのには微笑ましいと思いました。

ブロックゲート通過は思いの他楽でした。
車のサイドミラーとブロックゲートとの間は、両端あと20cmぐらいは開いていたと思います。

さすがMira GINO!

これから私は宿泊地である尾鷲に向かい、明日の予定と今日中にまだ行けそうなルート探しをしようと思います。
778国道774号線:2008/04/27(日) 12:15:55 ID:hPZ0Jn+y
大阪r61を堀越観音のほうに抜けて、R480のほうにぬける林道に入ったが通行止めなので別の林道に入ったけど頂上付近でダートになったから引き戻した。
ネットとかで事前に調べるのもいいけど、下調べなしでこうゆう道みつけるとワクワクするね。
和歌山r29に下調べ無しで入ったときは死ぬかなと思ったけどね(´・ω・`)
779国道774号線:2008/04/27(日) 16:55:42 ID:CVUwuR8n
780国道774号線:2008/04/27(日) 19:01:55 ID:HlDWYU9E
>>778
蔵王峠まで行ったんや〜
すげ〜
俺は以前途中でビビッて断念したへタレです。
781国道774号線:2008/04/27(日) 20:40:18 ID:N0YBEWzo
>>779
この時期に1日に
温見峠とR471/472の様子も見に行くて、
あんたすげーよ。
782国道774号線:2008/04/28(月) 02:45:48 ID:NF7GMuU1
R439徳島から大豊までちょこっとドライブ。
R438府能トンネルは新道と旧道分岐部の旧道への案内看板にもR438と表示があったし、
途中にもおにぎりがしっかりあったので国道指定解除されてない模様。
783777:2008/04/28(月) 05:55:24 ID:DIhk/xnH
まもなく尾鷲からR425を走行します。

R425スタート地点として泊まりがけでアタックするなら
ニューポートホテルがお勧め。
ホテルを出て右に行くとすぐにR425三重県側入口ですよ。
784国道774号線:2008/04/28(月) 07:15:25 ID:UleQJ5mA
なんでダートになったら引き返すんだ?
そこからが面白いんじゃないか・・・
785国道774号線:2008/04/28(月) 14:34:48 ID:XtCAh+6O
783
生還したか?
それとも昇天したか?
786778:2008/04/28(月) 14:36:34 ID:QOBScfjE
滝畑住民なんでr61は仕事先が和歌山なんで毎日通っております(´・ω・`)
いやダートとゆうより登山道になったからまずいなと思って。
方角的にR480にでるはずが山違いでしたOrz
787756:2008/04/28(月) 19:18:24 ID:isliTG/H
今帰ってきました。
当初R425からR424→R480へと向う予定でしたが、R425完走オンリーに予定変更しました。

R169交点から牛廻越辺りの区間は路面に無数に落石が散りばめられていて、中には拳2個分の大き目の
石も転がってました。
私は一回だけそれに気付かずに踏んでしまってウワァ〜ン!!な目に遭いました。
車から降りて車の状態を確認をしましたが不運な事に問題なし。

この区間でダンプ車3台、6tトラック2台、4tトラック2台離合出来、譲ったり譲ってもらったりと
結構深い「愛」を交わす事が出来ました。

牛廻越に着き車から降りようとするといきなり桜吹雪が私を迎えてくれました。
思わず「嬉ぃ〜!」と言葉にしたんですが、その姿を後から来られた同業者(?)に見られてちょっと恥ずかしかったです。

牛廻越を過ぎ、「転落死亡」の看板を見たときにはじ〜んと来るものがありましたよ。
で、路面に不意に現れた落石を避けようとしてちょっとだけ「落ちる!」的な経験もありましたけど(汗)。

R425は路線の半分以上が酷な道で、「軒先酷道」あり「落ちるぞ危険」あり「落石」ありとなかなか楽しめた路線でした。

>>785さん、残念ながら私も車も元気です。
期待に添えられずすみません。

追伸:R425を走行している間、ずっと「かずさのすけ」殿がうpして頂いた「酷道425号線を走ってみた」を思い出していたのは内緒なんだぜ?
「酷道最前線」とか「国道425は大変な岩を落としていきました」とか・・・
788756:2008/04/28(月) 19:36:46 ID:isliTG/H
ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/img/7425.jpg
左上の看板、身をもって教えてくれてますね?
789756:2008/04/28(月) 21:48:59 ID:isliTG/H
補足:三重県尾鷲市板場交差点6:20出発 和歌山県御坊市北塩屋交差点15:39到着 所要時間7時間19分
   (龍神R424のミスコース発覚→修正約20分込)
790756:2008/04/28(月) 21:50:29 ID:isliTG/H
所要時間9時間19分でした! すみません!

4連投申し訳ございません。
791国道774号線:2008/04/28(月) 22:02:58 ID:XtCAh+6O
>>787
おめでとう!生還したか。俺も今月の12日に尾鷲からスタートして御坊まで走破した。その時は龍神で桜が満開だった、万歳の気持ちはよくわかる。
ゆっくり休んでくれ。
死に越est
792国道774号線:2008/04/28(月) 22:03:25 ID:XtCAh+6O
>>787
おめでとう!生還したか。俺も今月の12日に尾鷲からスタートして御坊まで走破した。その時は龍神で桜が満開だった、万歳の気持ちはよくわかる。
ゆっくり休んでくれ。
死に越est
793国道774号線:2008/04/28(月) 22:34:01 ID:ko+ozSio
>>787

ところで9時間と言うとかなりのんびり走った?

794756:2008/04/28(月) 22:42:39 ID:isliTG/H
>>791
ありがとうございます。
425だけに死に越estですかw


>>793
のんびりっていうかなんていうか、私にとって「予想以上の落石」がネックで。
落石に気を取られていたら落ちそうで、落ちるの気にしてたら石踏みそうで。

でも確かにR425を満喫しようとしてたのもありますね。
795国道774号線:2008/04/28(月) 23:52:41 ID:wCXK6zOg
>>778
峠手前約3`程(コンクリ舗装急坂の先)少し広い場所があって
急に細くなりますよね?そこから峠に対抗車来る確立ってどんなもんですか?
あの細さを延々バックの想像すると踏み込めませんw
796国道774号線:2008/04/29(火) 04:37:09 ID:uc10tP7q
>>788
ウルトラクイズ思い出したw

どっちも不正解で崖だしw

・・・こんなんで笑える俺は異常か?
797国道774号線:2008/04/29(火) 06:47:15 ID:sqPuQ8kZ
3時前に石榑峠で事故ってたオッチャン大丈夫だろうか。。。
携帯繋がるエリアまで30分以上かかったからなぁ
798国道774号線:2008/04/29(火) 13:14:47 ID:9hUa9Cne
>>793
むかしアベ40km/hで走破したらかなり怖かった
799国道774号線:2008/04/29(火) 16:23:49 ID:9hUa9Cne
龍神〜十津川のあの看板群に

死 後
さばきにあう

とか書いてあったらよそ見して転落しそう
800国道774号線:2008/04/29(火) 17:09:37 ID:ccCsN6pO
>>793
アベ40km/hといったら5時間切るくらいじゃねーか
6時間前後が相場な気がする
801国道774号線:2008/04/29(火) 17:21:25 ID:JeRXKhfU
>>797
今日の昼前に通ったんだけど
滋賀県側でムラーノが脱輪&側面ベコベコで放置されてた
あれのこと?
802国道774号線:2008/04/29(火) 18:35:56 ID:TZxMvToM
ブロックを通ろうしたの?
803国道774号線:2008/04/29(火) 20:34:58 ID:sqPuQ8kZ
>>801 そう。それそれ。

三重側からブロック2つ通り抜けた先の所でオッチャンとすれ違ったんだわ。
あんな時間に暗闇から出てきたからビックリしたんだけどさ。
んで、そのまま5分ぐらい走った先に例の車を発見して、携帯が繋がるとこまで進んでから通報
804794:2008/04/29(火) 21:14:55 ID:WShE2qEW
>>800さん
R425を満喫したかったのと、R425の落石であまりスピードが出せなかったのと龍神から何故かR424から北上してしまった
これら3点でこれだけかかってしまいました。

4月26日はR25(非名阪全区間:奈良県天理市から)
4月27日はR421→R306(→R42) (石榑峠:滋賀県八日市ICからR306)
4月28日はR425(三重県尾鷲から完走)
4月29日は死亡・・・

今年の盆あたりにはR429→R439と行ってみたいと思います。

あ、でもR418-R157も興味津々・・・
805国道774号線:2008/04/29(火) 22:09:07 ID:xQPgm3lO
「酷道をゆく」を見たという人がとりあえずmixiに大挙して押し寄せてる

「酷道をゆく」を見た超初心者が入って行って酷いことになってると思うと、
休日に酷道探索がしにくくなったなぁ・・と実感
806国道774号線:2008/04/29(火) 22:48:41 ID:hz7MKWxq
807国道774号線:2008/04/29(火) 22:50:30 ID:6Y+X/G+i
覚悟してください、あきらめてくださいってw
808国道774号線:2008/04/29(火) 22:54:50 ID:0Db712S2
死亡しますww
809国道774号線:2008/04/29(火) 22:57:48 ID:WShE2qEW
>>806
それでは私は5コースを頂きます。
810国道774号線:2008/04/29(火) 23:12:23 ID:TV2/cTZW
>>806
R292にもなかったっけ?
確かあそこ、駐停車禁止だったはず
811国道774号線:2008/04/29(火) 23:14:14 ID:hz7MKWxq
お前らマジメに答えてくれよw
この画像拾ったんだけどこの看板生で見に行きたくなってさ
812国道774号線:2008/04/29(火) 23:14:47 ID:hz7MKWxq
>>810
292って渋峠?
813国道774号線:2008/04/29(火) 23:21:20 ID:TZxMvToM
>>811
あきらめてください です
814国道774号線:2008/04/29(火) 23:32:13 ID:or+pn0Xj
火山地帯の高原道路にはたいていあるな

>>806
それって箱根の小涌谷・大涌谷のあたりだべ
815国道774号線:2008/04/29(火) 23:39:59 ID:40uVB/lP
>>811
あきらめてくださいワラタ
816国道774号線:2008/04/29(火) 23:48:40 ID:TV2/cTZW
>>812
渋峠も通っているけど駐停車禁止なのは白根山の下あたり
817国道774号線:2008/04/30(水) 01:31:35 ID:3hKHcGRa
>>816
そういえばあの臭いトコ駐停車禁止だったな
交通量とかじゃなくて中毒死するからなのかw
818国道774号線:2008/04/30(水) 01:50:17 ID:WnbHaYm+
臭ってるうちはまだいいんだぜ
臭いがしなくなったからもう安心だと思ったところが・・
819国道774号線:2008/04/30(水) 07:27:37 ID:L2tFurGz
本当にやばいところは臭いと思う間もないんだろ?
820国道774号線:2008/04/30(水) 08:04:39 ID:DOcHZT2X
臭いを感じる→感覚が麻痺して臭いを感じなくなる→一発レッド、かな
酷道突撃と同じで自己責任じゃね?
821国道774号線:2008/04/30(水) 17:58:21 ID:1DSIH+zO
世の中には臭いを認識できるくらいの濃度だったらすでに死んでるはず
というガスもあるけどな。
まぁそんなガスでも物性一覧には臭いが書いてあったりするんだが

それはさておき
徳島からR438見ノ越峠〜R439京柱峠〜大豊まで行って来た

見ノ越峠は凄いところ通ってるな〜と言う感じで、
落石には気を使う普通の林道

見ノ越峠から439で東祖谷に降りていったらr44交差点から東祖谷中学校まで通行止め
15分くらいかけて迂回路で抜ける

京柱峠への登りは路面の痛みが激しくて、そこら中でアスファルトががはがれたり盛り上がったり。
ライン取りにかなり気を使ったけど、2回くらい底を擦ったorz
下りは登りに比べると路面が綺麗なぶん楽でした。


822国道774号線:2008/04/30(水) 23:25:57 ID:m4w93KuH
その昔、あの臭いところで渋滞にハマッたことがあるw

漏れは岐阜r435に行ってきた。
まだまだ雪は残ってるし、チャオ御岳はスキー真っ盛りだったけど、
路面は完全に除雪されて走りやすかった。
特に濁河峠は工事も殆ど終わってて快適。御岳と乗鞍が凄い綺麗だった。

しかし柳蘭峠〜秋神温泉は噂には聞いてたけど酷いもんで。
簡易舗装がもうガタガタ。

あと、r441大平峠の西側で時間帯通行止の工事をやってるので注意。
823国道774号線:2008/05/01(木) 10:08:43 ID:WPMg1sm3
×見ノ越峠
○見ノ越

峠=越=乢
824国道774号線:2008/05/01(木) 19:01:23 ID:TBmjZ1jY
R152の途中にあるヒョー越え林道はいつから走れますか?
5月中旬ころ通りたいと思ってるんですが
通行止ってことはないですかね。
825国道774号線:2008/05/01(木) 19:25:23 ID:hbLsBz/J
たとえば、酷道で前後塞がったときはどうする?
少しでも生き長らえるため、高カロリーなチョコとか
積んでないといけないな。
826国道774号線:2008/05/01(木) 19:48:13 ID:jGOaD7Ha
焼酎でも呑んで寝てしまうのが正しい救助の待ち方。「大自然に乾杯」
827国道774号線:2008/05/01(木) 19:51:47 ID:5T7/MMq+
>>824
ヒョー越えは通れるでしょ
一応あの辺にとっては大動脈の道路だからね。

関係ないが
水窪森線が土砂崩れで通行止らしい
新緑の明神峡を走りに行こうと思ったのに残念だ(´・ω・`)
828国道774号線:2008/05/01(木) 21:44:40 ID:aOkD1xCX
>>827
昨日水窪線を走ろうと、水窪町(市?)からチャレンジしたが、通行止めの看板が…
しかたないので、ヒョー峠を越えましたよ。

因みに、ヒョー峠越えは4月だけで2度目ww
829国道774号線:2008/05/01(木) 21:49:23 ID:z/w51R/4
トンネル抜けると海!・・・

和歌山県太地(たいじ)町に、海に向かって口を開けて行き先のないトンネルがある。
約6億円かけて12年前に完成したまま放置されている県道の一部。
橋を架けて湾の対岸と結ぶ計画だったが、財政難で頓挫した。
使い道のない事業の借金返済には道路特定財源も充てられている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0501/OSK200804300085.html?ref=goo
830国道774号線:2008/05/01(木) 22:09:58 ID:bvGRMAiS
三重険道778号線も結構キテますよ?
R311〜R42(R425)までを結ぶ険道ですが、
両側1〜1.5車線で尾鷲市南部を断崖絶壁の海岸線をに沿うように結ぶくねくね道です。

三重県尾鷲市で発見しました。
831国道774号線:2008/05/01(木) 23:40:20 ID:yEX5iD2n
>>830
R311旧道ですな
832国道774号線:2008/05/02(金) 00:39:05 ID:2XFV8Oee
うへぁー断崖絶壁だー・・・と思ったらさらに海側にJRが走ってるんだよな。
833国道774号線:2008/05/02(金) 01:08:19 ID:Dh+TUtHx
>>829
10軒の家ねえ・・・
834国道774号線:2008/05/02(金) 08:32:25 ID:058UrTU8
ヘリまで飛ばして、この取材にいくらかかってるんだろうって思ったり‥‥
835国道774号線:2008/05/02(金) 14:07:38 ID:dsQy64Gd
>>829
×橋を架けて湾の対岸と結ぶ計画だったが
◯鉄道が廃止するのを見込んで用地をいただこうと考えていたが、なかなか廃止に至らないので
836国道774号線:2008/05/02(金) 23:11:42 ID:/jIZ1x10
首都高バトルや街道バトルみたいに酷道バトルとか出して欲しいな…
ゲーセンの仁Dや湾岸にも酷道エディションとか出せば、酷道マニアや廃墟マニアに受けそう
837国道774号線:2008/05/02(金) 23:40:53 ID:CDic6ejX
相手を弾き落とすとか落石の除去とかするのか

馬鹿者に酷道のうまみを知ってもらいたくはないがな
838国道774号線:2008/05/03(土) 00:01:02 ID:U7U8t1om
温見ストレート最速理論とか落ちたら死ぬ区間で片輪落としですね、わかります。
839国道774号線:2008/05/03(土) 00:03:14 ID:1SGmFyeY
・ダンプと離合 離合ポイントまで300mバック
・すぐ後ろが広いのに下がろうとしないDQNミニバンと離合
・端に寄せられないDQNのSUVと離合
・ブラインドコーナーにインカットで入ると失格

このくらいはやってもらわないとな
840国道774号線:2008/05/03(土) 00:04:56 ID:1SGmFyeY
>落ちたら死ぬ区間で片輪落とし
11tであそこを通るには複列タイヤの片側落とさないと曲がれないと経験者に聞いた
841国道774号線:2008/05/03(土) 07:07:15 ID:xUzlIURc
コース:石榑峠
車:ムラーノ
842国道774号線:2008/05/03(土) 09:12:57 ID:U7U8t1om
フェラーリF355チャレンジ R439編
843国道774号線:2008/05/03(土) 09:22:48 ID:UQUDP1bT
>>737 です。
1週間ぶりに帰宅しました。
国道425号・309号・308号・477号・418号を初めて走ってきた。
想像以上の所でした。
酷道を走る前に九州を1週してきたが、それよりもはるかに疲れた。
1日で関東から九州上陸まで1600キロを一気に走ったが、それよりも国道425号
を一気に走った方がきつかった。国道425号の方が距離が短いのにwww
844国道774号線:2008/05/03(土) 10:01:37 ID:ph8Yn7Uz
お疲れ様でした。
845国道774号線:2008/05/03(土) 11:04:20 ID:xMyd/YID
全国各地真っ赤
ttp://www.jartic.or.jp/

ご安全に。
846国道774号線:2008/05/03(土) 13:05:46 ID:yvt62k84
この季節はしょうがねぇな
847国道774号線:2008/05/03(土) 20:50:53 ID:brXRBBAa
群馬r16(大胡赤城線)が地元なので走ってきた。

三夜沢の信号からスタートして
忠治温泉まで余裕。
忠治温泉から赤城温泉分岐までは離合できない箇所があああ
何回かバックしたよ

赤城温泉との分岐をすぎると
登りきついしうねうね多いし対向車多いし・・・
県外ナンバー多すぎwよくこんな道知ってるなw

空気が澄んでいれば展望台付近で新宿のビル群が見えるし眺めは最高
848濡れ衣 zaqdb72d9a0.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/05/03(土) 22:41:44 ID:T8ErC+IJ BE:4979366-2BP(1777)
酷道じゃないが
丹後半島の京都r617から分岐して成相寺の裏手に出てくる林道を走ってきた
下調べを全くせずに行ったので、
先があるかどうか分からないカタルシス+ガレガレのダートを久々に堪能できた

後ろで親が悲鳴を上げてたが
849国道774号線:2008/05/04(日) 07:55:01 ID:sEzhW8yd
殺されて埋められる、とか思ってたんでない?
850国道774号線:2008/05/04(日) 10:54:59 ID:G7If2EEL
埋められて殺されて犯される!!

851国道774号線:2008/05/04(日) 11:21:42 ID:rjC0UHaj
>>848
つ【R308】
852国道774号線:2008/05/04(日) 11:55:03 ID:sEzhW8yd
>>850
それ何だっけ?何か聞いたことがある
853国道774号線:2008/05/04(日) 13:54:24 ID:IUFRuR5R
名古屋アベック殺人事件
854国道774号線:2008/05/04(日) 15:45:15 ID:j2lpHWNU
転載

酷道471、楢峠情報
峠の頂上部、約20mに亘り積雪のため通過不能でした(徒歩なら可)
あと2週間はムリでしょう
855国道774号線:2008/05/04(日) 16:27:55 ID:zEuOXU/m
今年は楢峠早く開通するか?
856国道774号線:2008/05/06(火) 15:22:08 ID:KrWR58wS
R425に行ってきた
日本三大酷道のためか、GWのためか知らないが、車とバイクが多かった
こっちもバイクだったから会うたび会うたびに対向車と挨拶して、なんだか登山してるみたいだった
ダムも多く、特にそびえ立つでっかい岩盤は圧巻だった
857国道774号線:2008/05/06(火) 18:01:45 ID:8PEHPRzQ
久しぶりのレポ

岩手r202(普代小屋瀬線) 鈴峠 中級者★★★★★
穏やかな山塊の広がる北上山地にあって、険しさを感じる県道。
鈴峠前後は約9kmに渡ってダート区間になっている。
ダートはフラットでよく整備されているが、幅員は狭く、岩泉町側については谷が深いので高度感がある。
鈴峠付近は見事な自然林が広がる高原になっており、季節を選んで走れば美しい光景を堪能できると思われ。
また、葛巻町側に広がる景色も、どことなく日本離れしている。
この県道、全線通しで52kmになるが、鈴峠区間以外はいたって穏やかな山道となっている。
何はともあれオススメ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=39.95268930139598&lon=141.59236460261857&sc=7&mode=map&type=scroll

岩手r204(大志田停車場線) 全線 初心者★★★
一部の人には有名な大志田駅へ向かう重要?なアクセス県道。
R455交点から走行。僅か数100mでダート開始。以降、大志田駅まで全線ダートとなります。
1.5車線はあるダートはフラットで、ダート初心者でも問題ありません。
自然林の中を延々下っていく(R455からだとずっと下りになります)と、山田線が見えてきます。
ここから先、大志田駅までは山田線と渓流に挟まれることとなります。
渓流沿いを2kmほど走れば、大志田の集落です。
大志田駅は小高い丘にあるので、大志田の集落から上っていかなければなりません。
(駅前まで県道なのかは分かりませんでした)
ちなみに、大志田駅へは米内川林道(全線舗装済)が便利だったりします。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=39.748122830318735&lon=141.31496719265374&sc=7&mode=map&type=scroll

岩手r41(重茂半島線) 全線 初心者★★★
海岸線から近いのに、なかなか海が見えない悔しい県道。
TMには「日本の秘境」と書かれた重茂半島の海岸線を走る。
宮古側から走ると、最初こそは海岸線に沿って走るが、一度山の中に入ってしまえば海が見える箇所は少ない。
以降は、点在する集落と、見通しの利かない林を交互に繰り返す。
山田町に入ると道は険しさが増すが、それも長くは続かず、R45に合流する。
幅員は概ね1.5車線で離合には困らないが、見通しの悪いカーブが続くので走行注意。生活道路ゆえ、交通量は多い。
858国道774号線:2008/05/06(火) 18:06:46 ID:8PEHPRzQ
大分r603(赤木吹原佐伯線) 吹原峠 上級者★★★
吹原集落から轟集落の間が最狭区間。
直川側は狭いながらも1.0〜1.2車線程度で、普通の峠道。
しかし、吹原峠のトンネルを抜け、佐伯側に入った瞬間・・・せ、狭い。
概ね0.8〜1.0車線で、明らかに直川側よりも狭い。
先に進むと、そばを流れていたはずの大越川が、あれよあれよと言う間に深い渓谷を成していき、
まさに「落ちたら死ぬ」状態。
いやらしいカーブが続く隘路を約1km走り、林道に合流すると道は落ち着きを取り戻す。
さらに1kmほどで轟集落。この先も狭い道は続くが、今までと比べると全然マシな道。
地図上では直川と佐伯を結ぶ県道に見えるけど、実際に使うと痛い目を見るかもしれない。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=32.86859483935378&lon=131.8107474182691&sc=7&mode=map&type=scroll

大分r693(百枝大野線) 全線 若葉たん ★
地味すぎる県道。
概ね1.5車線幅で、ひたすら里山や畑の中を地味に走る。
しかしながら、この県道をトレースするのはなかなか難しい。
なんたって、標識が地域表示。県道を示す物も少なく、ここは県道なのか?と思わせる場面が多々あった。
トレース命の人にはオススメしますが、それ以外の人にはオススメできない。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.01247078060736&lon=131.5327877526653&sc=7&mode=map&type=scroll


話は全線違うけど、R365のいなべヘボヘボ地帯、バイパス完成したのでしょうか?
859国道774号線:2008/05/06(火) 18:09:45 ID:TkbI63bg
近場にあるのになぜか行く機会のなかったR308を
ようやくバイクで初走行してきた。
奈良→大阪→奈良と往復したのだけど、暗峠の影に隠れがちな
奈良市〜生駒市の区間も結構キてましたね〜。

感想としてはとにかく「濃い」酷道という印象。
極狭、急坂、石畳、軒先、迷路、そして歴史。
メジャーな観光道路ゆえに「廃」のイメージは皆無だったものの、
それ以外の見所がぎっしり詰まった感じで、実に楽しかった。

…4輪で行ってたら楽しいなんて言ってる余裕はなかっただろうけどw
860国道774号線:2008/05/06(火) 18:49:44 ID:TVWJYYo/
>>859
乙。
個人的な感覚だけど、R308は奈良側も場所によってはR477の百井別れ〜前ヶ畑峠を凌ぐ区間があるからね。

私は今まで行った事のない酷道にアタックする前に練習用としてその区間をよく走行している。
861国道774号線:2008/05/06(火) 19:16:07 ID:MLH0f7kL
国道425号をこの前一気に走破しました。疲れた。
国道439号もいずれ走破したいと思っているのですが、
どちらが難易度は高いでしょうか?
862国道774号線:2008/05/06(火) 19:28:31 ID:TVWJYYo/
>>861
与作は未走でなんともいえないけど、恐らく互角だと思う。
863国道774号線:2008/05/06(火) 20:54:31 ID:HrgO1nAk
>>861
425は秘境的
439は交通量が思った以上に多い

基本的に同格かな
離合に自信があれば、439はそこまではヤバくない
864国道774号線:2008/05/06(火) 21:15:45 ID:q3mwqZaa
>>861
完走目標なら距離もあるし、439の方がキツイ
865国道774号線:2008/05/06(火) 22:44:29 ID:Lx4kilZr
>>861
どちらも走ったことがあるが、完走を目指すなら
R439の方が距離が長い(1.7倍)分辛いと思う

あと、四国の住人でない限り、起点または終点までの
距離が結構長いので、余裕を持ったスケジュールを立てて
臨みたいものである
866国道774号線:2008/05/06(火) 22:51:11 ID:MLH0f7kL
>>865
徳島市で1泊して完走するつもりだが終点の四万十市は大都市じゃないんだよな。
完走後は高知市か松山市に泊まろうと思うがどっちが近いかな?
867国道774号線:2008/05/06(火) 22:52:12 ID:FNqwzLE7
四万十市って元中村市でしょ?
中村はそこそこ大きいしホテルもたくさんあるよ。
868国道774号線:2008/05/06(火) 23:06:47 ID:MLH0f7kL
>>867
その後、国道429号も走破したいと思っているので、そうのんびり出来ないな。
439を完走した後、出きれば倉敷まで行きたいんだが、おそらく疲れて倉敷まで
は行けない気がするんでね。でも高松くらいまでは行けるかな?
869国道774号線:2008/05/06(火) 23:09:52 ID:PQLNMONu
あんまり無理すると身体壊すよ
徹夜で酷道走りに行って1日で800km以上走ったら
突発性難聴になって聴力がダメになった
おまけに耳鳴りに悩まされて今では趣味だったドライブもほとんど言ってない。
20代にしてこのザマ。お先真っ暗。
870国道774号線:2008/05/06(火) 23:23:26 ID:Lx4kilZr
>>868
429も結構長いよ(250km)

自分の時は神戸から日帰りw
だったのだけど、中村から帰りのR58が渋滞で
かなりキツかった気がする
871国道774号線:2008/05/06(火) 23:24:33 ID:Lx4kilZr
>>870
R58じゃなくてR56だった
872国道774号線:2008/05/06(火) 23:28:18 ID:q3mwqZaa
439の後に429てどれだけ欲張りなw

中村から倉敷への移動だけでも大変だぞ。
873国道774号線:2008/05/06(火) 23:32:12 ID:MLH0f7kL
>>870
1日で関東から九州まで1600キロ走ったことがある俺なら大丈夫www
でも1600キロよりも国道425号を一気に完走した方が辛かった。
距離は圧倒的に短いのにwww
874国道774号線:2008/05/06(火) 23:35:30 ID:MLH0f7kL
>>871
国道58号も自分の車で一気に完走するとなると大変だよな。
一気に完走した人はそう多くはないだろうな・・・
875国道774号線:2008/05/06(火) 23:39:15 ID:MLH0f7kL
>>872
家が関東だから一気に走りたいんだよ・・・orz
酷道めぐりには関西在住の人の方が特だよな。
876国道774号線:2008/05/06(火) 23:56:55 ID:dG/kHEq/
>>873
1600Kmったって、ほぼ全線高速うち首都高がら空きだろ?
まぁ直線番長にはR425は疲れるはな。

877国道774号線:2008/05/07(水) 00:16:50 ID:VSz/ZZIS
>>876
首都高は使わなかったけど、全線高速道路を使った。
渋滞区間は中国道の吹田JCTから宝塚ICの間だけ。
それよりも中国道で島根県警のパトカーにスピード違反で
捕まったのがショックだった。38キロオーバーで罰金が
3万5000円・・・orz

878国道774号線:2008/05/07(水) 00:46:19 ID:aNxK7Xxw
>>877
このガソリン高に豪快なやつだ。高速は他人を巻き込む事故をお越し易いからあんまり飛ばすなよ!
真夜中の酷道なら飛ばせるぞ、覆面もオービスも無い。そのかわり天国には近くなるが。
879国道774号線:2008/05/07(水) 00:56:28 ID:VSz/ZZIS
>>878
4月に行ったからガソリンは今よりも安かった。
ただ38キロオーバーは出しすぎだったな。
本当、気をつけるわ。
でも、真夜中に酷道を通る勇気はないわ。
880国道774号線:2008/05/07(水) 00:57:01 ID:MmrrOHaV
最近は四国も高速の整備が進んでるから高速使うならそれほどきつくはないだろうが・・・。
まあ>>865の言うとおり余裕を持ったスケジュールを組んだほうがいいと思われ。
中村か、高速で移動して松山か高知で一泊したほうがいいと思うよ。
881国道774号線:2008/05/07(水) 01:34:33 ID:0T4/zZfw
徳島から入るなら、東京か和歌山からフェリー利用で入るべき。
少なくても睡眠を取れるし、早朝から時間を有効に使える。
早朝からアタックすれば中村というか四万十市には夕方には着くでしょう。
今のR439でつらいのは見の越と京柱峠、杓子峠ぐらい。

あとは880の言う通り。

倉敷からのR429も津山辺りで一泊するつもりで行った方が良い。

無理して事故すればそれですべて終わり。
余裕を持って計画を立てることをお勧めします。

道は逃げないよ。
882国道774号線:2008/05/07(水) 01:46:49 ID:aNxK7Xxw
>>879
深夜に一度行ってみると良い。
対向車が少ないし、後続車も前を塞ぐ車もほぼない。
対向車の出現がライトの灯りで予知出来る。
涼しいので、クーラー分のガソリンロスが無い。景色に目を奪われない。
等々良い事もある。
時として、お地蔵さまを見て鳥肌が立つ事もあるが。

883国道774号線:2008/05/07(水) 02:15:00 ID:O7aESCe2
ギョッとするのは首なし地蔵だな。
一度見て以来あまり地蔵さんは見ないようにしたわ。
あと注意しなきゃならんのは、深夜たちション。
ひっかけたらシャレにならん?
鳥目気味の俺は暗いとよくわからんのだが、一度用足したらすぐ横に動物供養かなんかのちっちゃい石碑があった。
かかりはしなかっただろうけど、まずかったかなあと思って持っていたバナナ供えておいたよ。
884国道774号線:2008/05/07(水) 08:44:40 ID:zx8nRR3Y
>>875
関東の酷道に行かないの?それとも制覇後?
885国道774号線:2008/05/07(水) 09:04:42 ID:MDU+tOto
関東の酷って目ぼしいのがないんじゃないか?
R299くらいか
険ならもう少しは増えるが
886国道774号線:2008/05/07(水) 10:15:00 ID:ubPjMf7C
酷道密度は圧倒的に西高東低だからな。
関東では千葉のR410とR465にちょろっとくらいか。
山梨まで広げても、R139松姫峠やR469なんかもだいぶ整備が
進んでるしな。後は群馬の点線国道くらい?
887国道774号線:2008/05/07(水) 10:54:06 ID:RMJOyvc0
>>875
せっかく関東から四国まで足を伸ばすんだったら、
中村で一泊してR439往復か、R193とセットではどうだろうか
888国道774号線:2008/05/07(水) 11:20:26 ID:okih6jad
関東は酷道には期待できないから険道で代用します
茨城あたりにはなかなかの険道がたくさんありますよ
889国道774号線:2008/05/07(水) 12:30:59 ID:aNxK7Xxw
関東や東北でも酷な道は幾らでもあるんだろうけど、オモロー酷道が無いんだよな。しょうがないから長期休暇の遠征に備えて、土日に都心を走るのも練習にはなるよ。
崖や落石こそないが、狭いは人はいっぱい居るはで結構疲れる。
中途半端な田舎道走るより、ずっと得る物が大きい。盆休みの遠征迄密かに走り込めば、メジャー酷道さえ今までよりもずっと走り易くなるぞ。

890国道774号線:2008/05/07(水) 13:20:11 ID:ewOBWW6u
>>889
都心の話は荒れるからそれで終わりな
891国道774号線:2008/05/07(水) 14:29:10 ID:aNxK7Xxw
>>890
ラジャー
892国道774号線:2008/05/07(水) 19:41:31 ID:2MHmCw6/
しかしチューリッヒのCMで脱輪救済編を見た時の感想。

「携帯電話、繋がりませんから!」@酷道酷区間
893国道774号線:2008/05/07(水) 21:26:34 ID:V5dRW3nB
松木里菜タンに謝れ!
894国道774号線:2008/05/07(水) 22:09:15 ID:5Y9PG8cD
酷道399の福島茨城区間はたいしたことなかった
895国道774号線:2008/05/07(水) 22:43:07 ID:MDU+tOto
R399がおいしいのは摺上川ダム〜鳩峰峠〜山形県高畠町
以前に比べればぬるくはなっているが
夜中に走るとまだまだおいしい
896国道774号線:2008/05/07(水) 22:58:39 ID:zx8nRR3Y
いや、四国に来るぐらいなら東北とか北の方は…
酷道少ないんだっけ?
897国道774号線:2008/05/07(水) 23:28:40 ID:/IXAu6PH
>>874
外洋航行可能な水陸両用車が欲しいなw
898国道774号線:2008/05/07(水) 23:52:26 ID:istOAyMH
>>896
国道458号がオススメだな。
なんたって 「 ダ ー ト 」
899国道774号線:2008/05/08(木) 11:48:51 ID:HfmeMkgG
>>896
あんまり酷いまま残しとくと、冬季通行止め明けのメンテナンスがたいへんなんじゃないかと
晩秋から場所によっちゃすぐ凍結するし・・・と東北から紀伊半島へ移住した漏れが言う
900国道774号線:2008/05/08(木) 12:24:42 ID:iCNDCGx8
まさか酷道を求めて移住したとか?
901国道774号線:2008/05/08(木) 14:19:43 ID:m8dBBwvp
GWに5年ぶりにR152を走破してきたが、全体的なイメージとして、交通量が増えた気がする。

だいぶ道がよくなって走りやすくはなったが、その分へたくそな運転が増えて、立ち往生が多発してた。
902国道774号線:2008/05/08(木) 19:08:17 ID:xI6H5d63
GWに酷道行くのは愚の骨頂
903国道774号線:2008/05/08(木) 19:14:42 ID:KVducZEQ
>>896
少ないというよりは同じ整備度合いなら山の険しい四国のほうが
スリルがあるなあ。同様に近畿なら紀伊半島(要は中央構造線以南)
おなじ1.5車線でもなだらかな山と断崖絶壁では印象が違う。
904国道774号線:2008/05/08(木) 19:21:32 ID:VmkEwf1e
でも三大酷道とかで有名になってしまうと通行量も増えるんじゃないのか?
905国道774号線:2008/05/08(木) 19:49:59 ID:WJDucJ1D
>>898
でもそれしかないんだよなあ
906国道774号線:2008/05/08(木) 21:36:09 ID:unjqlTzq
国道157号の「危険!落ちたら死ぬ」区間を通ったことのある人に質問!
国道425号の田辺市龍神から十津川村までの区間とではどちらが怖い?
907国道774号線:2008/05/08(木) 22:34:58 ID:PENRgEN1
>>898
R458なんてただダートなだけで、道自体は全然たいしたことない
酷道旅は西日本に限るよ
908国道774号線:2008/05/08(木) 22:52:50 ID:ZN6bR4hk
>>906
R157の落ちたら死ぬ区間は言ってみれば一瞬だから。
R425のその区間は延々そういう区間が続くみたいな物だから、R425の方が厳しいかと思う。
909国道774号線:2008/05/08(木) 22:57:00 ID:oIiIB+A2
そうだ
牛廻越へ行こう。
国土交通省
910国道774号線:2008/05/08(木) 23:14:01 ID:unjqlTzq
>>909
特に見所がないんですけれども・・・
911国道774号線:2008/05/09(金) 02:05:34 ID:0Q0s0cCz
いまひとたびの温見へ
912国道774号線:2008/05/09(金) 10:31:39 ID:7LXaxtlW
>>906
異常なほどのダンプとの離合の多さから言うと、
R157の落ちたら死ぬ区間の方が・・・
でも、距離は大したことはない。

紀伊半島南部は剣道巡りまですると
お腹一杯まで楽しめるけど

913国道774号線:2008/05/09(金) 14:49:22 ID:XN+EJe8n
紀伊半島は酷道・険道・快速路・世界遺産に海の幸と楽しさいっぱい。

半島まるごと
変わり者たちの
アドベンチャーワールドや!
914国道774号線:2008/05/09(金) 21:24:19 ID:hfUrLivV
タージンの仕事とるな!
915国道774号線:2008/05/09(金) 23:15:27 ID:3Fh1ibaZ
>>913
温泉巡りしながら酷道巡りもおすすめ
916国道774号線:2008/05/10(土) 21:09:11 ID:UO9Cislb
>>906
R157のあの区間は怖いと思ったことがあるけど、R425は別に怖いと思ったことが無い。
サンドラが迷い込みやすい後者の方がうぜー、ってのはあるけど。

正直、その2つだったら末期のR303八草峠西側の方がよっぽど怖かったなぁ。好きだったけど…。
917国道774号線:2008/05/11(日) 01:45:57 ID:YfrEjisd
>>906
どちらも走りやすくて怖くないけど
どちらかといえばR425かな。
>R303八草峠
同意。路肩がやば過ぎでした。
918国道774号線:2008/05/11(日) 08:36:36 ID:F7NNLaUu
八草峠西側で一番びびったのは、パナウェーブがいた時だな。
道両側の木々や法面にびっしり白い布巻き付けてあった。
昼間だったから良かったけど、夜通っていたら発狂したかもしれん。
まだ世間にその存在を知られてない時期で、俺も知らなかったからな。
919国道774号線:2008/05/11(日) 10:42:38 ID:rs8c6gnD
それはいろんな意味で怖いな…

俺はあんまり酷道とか険道とかは行かないんだけど、
昨日は地図に騙されて、長野の421号を通ったり、田口峠とか通ったんだが、
なんというか、夜は怖いな。
しかも、3ナンバーで入っちゃったから、もう大変だったよ。
920国道774号線:2008/05/11(日) 13:05:12 ID:r6gdMoSf
>>918
パナウェーブってまだあるの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
921国道774号線:2008/05/11(日) 16:49:17 ID:rW7wVmSV
四万十市中村
→高知自動車道 須崎東IC 2時間
→松山自動車道 西予宇和IC 2時間半
関西方面は須崎方面推奨

熊野→紀勢道大宮大台IC 那智勝浦→阪和道南紀田辺IC
鶴岡市→村上市
をイメージしてもらうとわかりやすいかも
922国道774号線:2008/05/11(日) 17:52:59 ID:gLK+7vhO
>>921
いきなり何が言いたいの?
923国道774号線:2008/05/11(日) 18:52:36 ID:NHvCBuhY
>>921
日本語でおk
924国道774号線:2008/05/11(日) 19:00:20 ID:1QEgmEzA
誤爆だろ、そっとしといてやれw

ヒマだしおもろいやつ見つけたので投下

【険道!】とんでもない酷道を語れ!15【酷道!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206115574/354-
925国道774号線:2008/05/11(日) 19:05:08 ID:NHvCBuhY
質問

地図帳で「車両通行困難」と記載されている酷道/険道って行った事ある?
実際走行した時の感想は?
926国道774号線:2008/05/11(日) 19:55:24 ID:cw6NkFgb
>>925
此所の住人は、「車両通行困難」に、
車両で突っ込む人たちなので、
感想はログのレホの通り
以上!
927国道774号線:2008/05/11(日) 20:03:55 ID:PD0CLW5V
928国道774号線:2008/05/11(日) 21:20:33 ID:gOeQvseF
>>925
「困難」ならこのスレ住人なら苦もなく通る。
「通行不能」と書かれていれば気をつけて通る。
このスレで本当に通れませんでしたと書いてあれば初めてあきらめて
通行不能区間で折り返しを決心する。
929国道774号線:2008/05/11(日) 23:04:50 ID:21Xr6O7o
>>928
「苦もなく」や「気をつけて」の前に「ニヤニヤしながら」とか「満面の笑みで」と付きそうな気がするのは
俺だけだろうか?w
930国道774号線:2008/05/12(月) 00:03:39 ID:9VHoPvhY
大型車通行不能 (・∀・)ニヤニヤ
車両通行困難 (・∀・)ニヤニヤ
931国道774号線:2008/05/12(月) 11:50:05 ID:9Ut0foLZ
落石注意 (・∀・)ニヤニヤ
幅員減少 (・∀・)ニヤニヤ
932国道774号線:2008/05/12(月) 11:55:17 ID:wBD8VyLn
転落事故多発 (^∀^)
ワクワク
933国道774号線:2008/05/12(月) 13:17:21 ID:621RBI6H
路肩がえぐれてる!!!


(・∀・)ニヤニヤ
934国道774号線:2008/05/12(月) 15:13:53 ID:P7/Y3lYR
落ちたら死ぬ!

キターーー\(^-^)/
935国道774号線:2008/05/12(月) 17:29:15 ID:OMPnbGU4
落盤注意
936国道774号線:2008/05/12(月) 18:34:09 ID:rH8Q/FXf
でも梅雨の時期や、台風の直後は酷道行くのやだね
がけ崩れで死んだらシャレにならないし。
もちろんスリルが楽しいんだろうけど死んだら元も子もない。
937国道774号線:2008/05/12(月) 20:45:16 ID:P7/Y3lYR
一度崖くずれのまさに崩れてるとこに出くわしたことがある、
そんなに大規模じゃあなかったが道路が砂の城のように落ちて行った・・・
また崩れるんじゃないかと必死で引き返したよ。
938国道774号線:2008/05/12(月) 22:02:21 ID:U/PX9J2M
酷道じゃないが、R158の平成の湯付近で雪崩に遭遇したことならある
939国道774号線:2008/05/12(月) 22:08:17 ID:/Q+IIgfl
通行止め (+∀+)キタワァ
940国道774号線:2008/05/12(月) 22:27:07 ID:b38nGn3Z
酷道418号の恵那〜八百津を歩って探索したいのだが、冬は危険かな?
夏はスズメバチが居そうで怖いので・・・
941国道774号線:2008/05/12(月) 22:47:14 ID:6ka+4sIC
>>940
かなり以前、レパードジェィフェィリーとか言う
ドデカイセダンで突入した神がいたと聞いたが
本当ですか?
942国道774号線:2008/05/12(月) 22:56:22 ID:dDdjPRAJ
エアウェイブは聞いたことあるが
943国道774号線:2008/05/13(火) 01:18:12 ID:Y88lHInh
>>941
Jフェリーの前に34GT-Rに乗ってた人だな
でも、Jフェリーではそんなに奥までは行ってなかった気が
サイト見ようとしたら404だった(´・ω・`)
944国道774号線:2008/05/13(火) 06:08:51 ID:Gn/yQ6Ho
>>941
レパードJフェリーはそんなでかく無いだろw
普通の3ナンバーセダンだ

945国道774号線:2008/05/13(火) 11:39:02 ID:tWAzh9Ay
崖崩れと言えば2〜3年前
十津川村に行く国道168だっけ?が
地すべりでまるごと落っこちる映像をテレビで見てビビッたな。
あれに巻き込まれたらオシマイだ。
946国道774号線:2008/05/13(火) 12:27:16 ID:y8aI4paW
>>945
ああいうのは兆候があるみたいだから
通行止で封鎖されると思うよ。
947国道774号線:2008/05/13(火) 14:31:47 ID:O3D/VoMb
>>940
藪が枯れて歩きやすくなるので、むしろ冬推奨
但し、雪や氷があるような場合は止めるが吉
948国道774号線:2008/05/13(火) 16:20:35 ID:CxQhp0/r
電気の使い過ぎと言う事なんだが、よく宇宙から見た夜の日本って事で、はっきりと明るく白く光る日本列島を見るが、酷道を好んで走る者の一人としはどうしても信じられない。
あれはCGか?
949国道774号線:2008/05/13(火) 16:22:03 ID:fL8PDxTc
>>945
となりのR169では犠牲者出た。
片側通行にしていたところが崩れた。
数台が止まって待っていたら、パラパラと兆候があってバックで戻りだしたが、一台だけ逃げ遅れたか気付かなかったらしい。
R425でも死者出た。
950国道774号線:2008/05/13(火) 16:42:24 ID:O3D/VoMb
>>948
酷屋兼天文屋なんだが、日本の酷道(のある地域)でも明るすぎる
天体撮影、眼視観測・観望(目で見る方ね)いずれでも大なり小なり支障がある
沖縄の離島とか北海道のはずれとか、余程の場所でない限り何らかの影響がある
まぁ、天文屋でもない限り気付く事も意識する事もないと思う

ttp://agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/rs/world-lights.html.ja
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AE%B3
951国道774号線:2008/05/13(火) 18:51:07 ID:y8aI4paW
>>949
あれは完全な失態でしたよね。
明らかな兆候が確認されていながら
ガードマンの配置を解除したり対応がずさんでした。
R425は完全にノーマークといった感じでしたね。
ただ、この2件はともに土砂崩れによる災害。

大塔の件は地すべりによるもので災害発生1ヶ月前から
現場を通ると振動が大きくなっていて道も窪んだりしていた
ようで、住民からも報告があったようです。
それで、あの高感度撮影に至ったということです。

952国道774号線:2008/05/13(火) 18:51:28 ID:CxQhp0/r
>>950
ありがとう。紀伊半島はちょっと暗いようで安心した。
撮影時期によって(雪の反射)はまったく違ったりするのかな?
953国道774号線:2008/05/13(火) 19:20:06 ID:chh94Edg
>>948のヘッドライトのせい
954濡れ衣 zaqdb72d9a0.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 :2008/05/13(火) 22:43:05 ID:uwClQHrI BE:3319283-2BP(1777)
955国道774号線:2008/05/13(火) 23:52:02 ID:S+qgn3rQ
>>954
揖斐川町のは越美山系砂防事務所のHPの方が良くないか?
ttp://www.sabopc.or.jp/etsumi/jisuberireport1.html
956国道774号線:2008/05/14(水) 12:56:02 ID:++twh9H7
この前のGWんときに関東からR425全線往復しに行ったんだけど、落ちたら死ぬ感じはしなかったし、長いけど騒がれるまで疲れたとかヤベェとか思わなかったんだよなぁ。
あれ以上の酷もとめると、R439ぐらいしか無いのかね?
957国道774号線:2008/05/14(水) 15:46:02 ID:EQp0abiW
958国道774号線:2008/05/14(水) 19:06:32 ID:YCxPfr76
今、国道309号線が盛り上がってる件
http://www.nicovideo.jp/tag/R309
959国道774号線:2008/05/14(水) 19:19:40 ID:8Pki0bBX
今日石榑峠行ってきたんだけど
峠の三重県側に赤と白のゲートがあったんだけど
(ゲート自体はあいている)
これって冬季閉鎖用のゲートなの?

かなり新しいものに見えたんだけど
ひょっとしてトンネルができた後に現道を閉鎖するための
ゲートだったりするのかな?
960国道774号線:2008/05/14(水) 19:37:03 ID:HKElgnZZ
>>958
マルチウゼー
961国道774号線:2008/05/14(水) 22:15:23 ID:5bpfL6Pt
>>956
悪天候時のR308

行って来い。
962国道774号線:2008/05/14(水) 22:22:57 ID:pcnCi2iF
>>956
425でその程度に感じるなら439もたいして変わらん
963国道774号線:2008/05/14(水) 22:34:21 ID:Z/zyoAmc
>>956
わざわざ関東から遠征してR425往復しただけのか、そりゃまた無駄なことを。
紀伊半島は酷道の宝庫だから事前にここで相談すれば、牛引越にサンギリ林道、
行者還に大塔林道といろんなオプションコース紹介して貰えたのに。
964国道774号線:2008/05/14(水) 22:49:36 ID:l0W9xdrz
>>956
つ酷道418号の恵那と八百津の区間

あと、俺もGWに関東から425行ったけど、
往復はせずに帰りは309を通ってきた。
どうせ、関西に行ったのなら308と477も
通ってくればよかったのに・・・


965956:2008/05/15(木) 00:20:59 ID:kvmCMR0C
>>962
そうなのか。でも興味あるからいつか行くと思う。

>>963
orz

>>964
418は先月半ばに行ったけど、恵那側のダムんところのバリケードすごい頑丈で
2輪でも担げないのは無理だろうなと。ガードレールでがちがち、左右も隙間無く塞がれてた。
通れるのチャリぐらいじゃないの?
966国道774号線:2008/05/15(木) 01:43:25 ID:AiAnn1Us
>>965
八百津側からだと車両通行困難区間がけっこう続くのでぜひ行ってみて。
以下のHPも参照して。

http://home.owari.ne.jp/~shima60matsuo-s/newpage106.html

http://route01.com/r418a.html
967国道774号線:2008/05/15(木) 03:08:01 ID:JdDvlV+s
>>956
>落ちたら死ぬ感じはしなかったし、長いけど騒がれるまで疲れたとかヤベェとか
思わなかったんだよなぁ。

それは私も思いました。
酷道系で厳しいのはR418くらいかも。

R425は実は走り易かったりする。交通量多いし
狭いといっても苦痛になるような狭さではなく
速度もそこそこ出して走れますからね。
968国道774号線:2008/05/15(木) 04:21:00 ID:o+ELLEKz
>>959
石榑は先月行ったけどそんなゲートあったか覚えてないな。
旧道閉鎖は元ネタが不明だが>>701も言ってるね。
これはなんとか維持してほしいな。
969国道774号線:2008/05/15(木) 07:50:11 ID:qxFu72Xg
そのゲート見たような気がする
去年は無かったと思うので閉鎖期間に設置していたのかな?
970国道774号線:2008/05/15(木) 08:21:36 ID:/IT3717r
R425のウリは単調さなんだよ。

>>967
>交通量多いし

基準がどのあたりなのかわからんな。
あそこじゃ多いと走りづらいんじゃね?
ホントに425のこと言ってるの?
走ったとしても一部だと思われ。
971国道774号線:2008/05/15(木) 14:24:43 ID:tJGduuZJ
R425が単調か?各県の特長が出ているようで面白かったけどなー

確かに大袈裟に伝えられている事もあるが、けして簡単な道ではないし、若葉で調子に乗って上手いつもりで跳ばせば転落してしまう可能性は十分あると思うがなー。

972国道774号線:2008/05/15(木) 17:43:57 ID:JdDvlV+s
>>970
龍神〜十津川
973国道774号線:2008/05/15(木) 19:04:00 ID:Usr2CTfc
前にもここで書いた気がするが、「落ちたら死ぬ度」で言えば

R488>R425=R439
974国道774号線:2008/05/15(木) 19:59:00 ID:bX3hsaiX
R439の売りは異常なほどに長い酷道区間(つーか全部)だったわけだが
改良が進んだので大抵の人は徳島〜大豊区間しか楽しめないんだよね。
直角カーブトンネルとか無駄なジグザグ道路とかが懐かしい・・・
975国道774号線:2008/05/16(金) 06:50:56 ID:GVPd7uPW
>>966
上段のリンクの奴、道路調査はよくやってくれれているが
そいつのHP見てると会社ごっこ(妄想会社遊び)をしているようで、ちと怖い

http://home.owari.ne.jp/~shima60matsuo-s/newpage3.html
976国道774号線:2008/05/16(金) 17:33:25 ID:ULF6mjzv
いま関西にいる奴は8ch見れ 酷道特集やってるww
977国道774号線:2008/05/16(金) 17:39:19 ID:ULF6mjzv
関ロ実況はしばらくdat残るから貼っておく


関西ローカル26240 突然の指名
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1210926176/l50

52 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2008/05/16(金) 17:30:16.63 ID:H+pU2s3t
308キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
54 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2008/05/16(金) 17:30:19.92 ID:wEWu/NkC
暗峠 キターーー
55 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2008/05/16(金) 17:30:24.64 ID:D9oPZiKo
酷道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
56 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2008/05/16(金) 17:30:24.53 ID:OTujuquG
暗峠キタ━(゚∀゚)━!!!!!
978975:2008/05/16(金) 20:56:55 ID:GVPd7uPW
調査とか探検をなぜか「検索」と書く
朝鮮人学校も検索(調査)に行っている??

http://home.owari.ne.jp/~shima60matsuo-s/haikyo9.html
979国道774号線:2008/05/16(金) 22:53:20 ID:FfB3vdJr
四川省の地震の報道を見るとゾッとする、我々のロマンチック街道も地震が来れば、なかなか救助が来ないだろう。
俺はいつも飲料水を4リッター積んでいる。もしも道中で御同業どうし取り残されら伴にミネラルウォーターでもチビチビやりながら救助を待つとしよう。
980国道774号線:2008/05/16(金) 23:45:43 ID:XwVqx4Z0
R425とかであんなでっかい岩がいくつも落ちてきたら大変だ
981国道774号線:2008/05/16(金) 23:55:39 ID:Heu7Uy7d
20km先とか通行止になるでしょうね。
982国道774号線:2008/05/17(土) 05:10:48 ID:XR0zioae
そしてうp回路なしっと。
983国道774号線:2008/05/17(土) 06:11:59 ID:8N+n9HVt
17キロ先通行止めみたいですよ。

迂回路まだできていないですか?
984国道774号線:2008/05/17(土) 13:42:19 ID:6fyK7+t0
今松姫峠通ってきたけど、酷道部分を完全迂回するトンネル掘ってるのね。
また関東から楽しい道が消えるのか、ショックでかいわ。
985国道774号線:2008/05/17(土) 15:02:04 ID:IW0AAmpj
トンネル開通すると酷道部分は通れなくなるのだろうか?
986国道774号線:2008/05/17(土) 21:24:52 ID:QTGGuxix
987国道774号線:2008/05/17(土) 21:32:36 ID:ol3MGICn
>>985
葛野川ダム管理道路として一部は残ると思う
公開してるダムだから塞ぐ事はなさそうだが
988国道774号線:2008/05/17(土) 22:31:45 ID:xAsFsqWq
12km先 大型車走行不能
989国道774号線:2008/05/18(日) 00:03:18 ID:hqSZYirS
この先、11人で迂回路開設中
990国道774号線:2008/05/18(日) 00:46:30 ID:XRygiL10
10Km先 県境付近〜 工事規制中
991国道774号線:2008/05/18(日) 00:56:16 ID:mdqWcZSn
9Km先、土砂崩れ 通行不可 迂廻路なし
992国道774号線:2008/05/18(日) 01:25:03 ID:naDGmG0R
立てたよ

【酷道】これでも天下の国道か?Part17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1211041446/l50
993国道774号線:2008/05/18(日) 01:46:42 ID:mYGSSo31
7km先通行止め
この先転回不能
994国道774号線:2008/05/18(日) 06:15:55 ID:WIv7QLeJ
連続降雨50mm以上時
その他悪天候時

通行禁止
995国道774号線:2008/05/18(日) 06:25:02 ID:wyFTq4pZ
5km先通行止
迂回路>>992へお回りください
996国道774号線:2008/05/18(日) 07:57:30 ID:g/n75EZo
不法投棄禁止
997国道774号線:2008/05/18(日) 08:06:29 ID:g/n75EZo
--------------------------------------------------------------------------------------------------
静岡県警察 // 立入禁止 // KEEP OUT // 静岡県警察 // 立入禁止 // KEEP OUT // 静岡県警察 // 立入禁止 //
--------------------------------------------------------------------------------------------------
998国道774号線:2008/05/18(日) 08:09:39 ID:g/n75EZo

999国道774号線:2008/05/18(日) 08:11:33 ID:g/n75EZo

1000国道774号線:2008/05/18(日) 08:21:16 ID:MhmdfggA
落ちたら死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。