★新制度開始前の大型免許試験★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大型
今、滑り込みで取りに行ってる人はいますか?
俺はまだ1年以上経たないと受けれないが受けれる人はガンガレ!!
2国道774号線:03/11/12 01:28 ID:hagCtq7q
このスレの目的は何?
応援スレ?
3国道774号線:03/11/12 09:53 ID:H0lmTln3
大型なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4国道774号線:03/11/19 09:53 ID:JDi5ApNa
漏れも早く受けたいよ。
でも取得して2年経ってないから受験できないんだよっ。
5国道774号線:03/11/19 18:29 ID:hmziwE+p
俺は来月あたり教習所に申し込みに行こうかなぁ。
6国道774号線:03/11/25 03:00 ID:t4cjnkji
保一途
7国道774号線:03/11/30 14:10 ID:U/015Q7y
改正の情報を見て一発で取りにいき2回で合格しました
8国道774号線:03/12/01 19:58 ID:jKdJlX3a
結局いつから施行される話なの?
9国道774号線:03/12/01 20:05 ID:RhkFfATy
大型取るならいつでもいいじゃん。
普通取りたいという人が焦るなら解かるけど
10国道774号線:03/12/02 00:33 ID:9BY/sgxj
4トン経験ないから教習所を考えてるし、金と仕事の都合あるので。
11国道774号線:03/12/02 00:35 ID:rswEUAz1
大型取ってもマイクロバスしか使い道のない香具師が大半じゃないの?
12国道774号線:03/12/02 09:05 ID:gSnn7VRJ
不透明な将来へのそなえなんだよ
13国道774号線:03/12/02 11:36 ID:/RT6z0zQ
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
14国道774号線:03/12/02 12:44 ID:Q18MRamD
やみ金か?
15国道774号線:03/12/10 11:23 ID:EkWlgtA1
話題くれ!
16国道774号線:03/12/11 12:23 ID:zt+Ypx53
大型自動車第一種免許
17国道774号線:03/12/15 17:23 ID:KER89GqZ
駆け込み受験で国が儲かる・・・。
18国道774号線:03/12/15 19:14 ID:hOLqJQvf
>>1

スレ立てした人〜〜〜〜〜。
盛り上げなさいYO。
19国道774号線:03/12/16 10:20 ID:I4bu1W8l
試験に合格した日に12mもある大型に乗れる
日本の免許制度はおかしくないか?
ま、もう取ったから中型云々なんて関係ないけどナー(w
20国道774号線:03/12/16 11:18 ID:T4aGnTY+
>>19
がんばれー日本の物流を背負って!
4tでも、12m位のあるが?
車の大きさじゃないよ積載量と搭乗者数だよ
21国道774号線:03/12/16 13:12 ID:P3MlG/qv
新制度施行は17年度以降の可能性が高いって。
昨日、卒検に合格した時に検定員から聞いたんだけどね。
だから少なくとも今年普通免許(大特免許)を取得した人なら
今の制度で大型免許を取れるんじゃないかな。
特に3月までに取った人は確実に現制度の大型を受験出来るでしょうね。
22国道774号線:03/12/16 13:15 ID:uRHWyvEe
>>20
19です。
レスサンクス。
警察のご厄介にならぬ様がんばりまーす。
23774:04/01/04 17:24 ID:Sl5ZFRt0
(T_T)
24waowao:04/01/13 12:50 ID:YmgUlAOA
今、行ってるよ。
25国道774号線:04/01/24 18:14 ID:hgtg8/Ai
私も。
26国道774号線:04/01/24 18:34 ID:J/DioezH
情報どーなってんの?
どこで調べればよい?
27waowao:04/01/27 12:38 ID:g8QWYoat
取ったよ!
28国道774号線:04/01/27 18:09 ID:GZ1zLYkd
結局、いつ改正なんだ?
29国道774号線:04/02/08 22:33 ID:HXzfHLOE
30国道774号線:04/02/18 19:18 ID:W9S/tSWe
やっと受かったぜ。
31waowao:04/02/20 12:40 ID:kSArktpv
次は首ふり?
32国道774号線:04/02/20 19:57 ID:1JZSch/t
もちろんジャックしまくりw
33国道774号線:04/02/20 20:05 ID:L7rre2R0
やっぱりむずい?<けん引
34国道774号線:04/02/20 20:41 ID:oLvaiBwA
車庫入れができればほぼ合格
35国道774号線:04/02/20 20:51 ID:1JZSch/t
36国道774号線:04/02/20 21:49 ID:qaqKaW60
>>33
試験場で、牽引の人が話していたのを聞いたけど
縦列駐車で、頭とトレーラーをまっすぐにすることが難しいとのこと

ちなみに、その方はラジコンで練習したとか・・・
37国道774号線:04/02/20 23:13 ID:Lq//VE13
>36
牽引の試験に縦列ってあったっけ?
方向変換?
38国道774号線:04/02/21 00:44 ID:2YQ/mBOw
>>37
無責任でスマヌ。隣で話していたのは聞いただけなので
方向転換の事だったのかもしれません。

2ヶ月以上前のことだし・・・
39国道774号線:04/02/21 04:15 ID:lmjamClo
噂に名高いトレーラーパークとやらは、復活しないのかな?
ちょっと前に試験場で取った人でWEB公開している人は、
これが良く役立ったといってるんだよなぁ

http://village.infoweb.ne.jp/~tkos/trailer/intro.html
40国道774号線:04/02/21 07:25 ID:lmjamClo
一発試験のほうに書いてきたが、こっちにも貼っとこう。どうかな?

ふと思ったが、

× 免許改正→教習車大型化&路上で、難しくなる(取りにくくなる)→今のうちに取っておこう

○ 免許改正→教習車大型化で、自動車学校が指定取り消し→全国一斉に指定前教習開始
          指定前教習生に選ばれれば、中型から大型まで激安料金で乗り放題

なのではなかろうか・・・・・・・

年齢的に間に合わないという人は、むしろお得な可能性も・・・
41国道774号線:04/02/21 19:10 ID:OxOOIPtR
>>40
今の大型が改正の中型になるとダメだよね
42国道774号線:04/02/21 21:54 ID:ocJ53Qut
>>39
この板のどっかのスレの住人が作ったこっちを使えばいい。
http://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
43国道774号線:04/02/22 02:32 ID:Oz0ilqhK
>>42
それは2ちゃんねらが作ったのか〜
44国道774号線:04/02/23 13:50 ID:Zk+qQ7tB
トレーラー関係のスレの住人だったような気がする。
でも、良く出来てる。
45国道774号線:04/03/07 10:35 ID:s2zKLLUs
浮上
46:国道774号線:04/03/25 06:13 ID:Bj51V35I
そう、今までの大型は免許は自分でとっても運転は会社に教わってたんだよね。
47国道774号線:04/04/28 20:45 ID:aw97nY0b
age
48国道774号線:04/05/01 19:29 ID:TBEpVzYS
>>36
ラジコンで練習かよ!
なるほど。
49国道774号線:04/05/04 14:02 ID:yPm3d1oJ
>>48
子供と取り合い
おとーさんは勉強なんだと言って取り上げる
50国道774号線:04/05/05 05:17 ID:UBd12XoB
>>49
その日から親子に亀裂
51国道774号線:04/05/05 17:39 ID:b6UeLzwr
>>28
改正法の原文は警察庁、衆議院、参議院のHPで嫁。
現在、参議院を先に通って衆議院で審議中。

中型免許新設の改正は、交付から3年以内に施行とある。
ということは2007年の見込み。
新中型一種・大型二種の試験は現大型一種・二種のものをそのまま
流用できるけど、新大型一種・中型二種の試験コースや車両とか、
詰めなきゃいけない点はいくらでもあるだろ。
52国道774号線:04/05/05 18:59 ID:4gn+eCOZ
>>51
以内と言う意味を忘れてるね
交付即施行って手もあるんだよ
53国道774号線:04/05/05 20:26 ID:Aqtuc5SK
>52
交付即施行してちゃんと運用できるのかと
54国道774号線:04/05/05 21:11 ID:Dc9UYzOJ
2ちゃんによくきてた大型ほしい病の若者が取れる前に
施行希望
55国道774号線:04/05/09 18:21 ID:VopY9Ygq
>>52-53
まあ、そのとおりなんだけど、道交法には細かいことが書いていないから、
最低でも、法律が通ってから政令・省令・通達を整備する必要があって、
最低でも数ヶ月は必要。

たとえば、今の時点での未決定事項は、ちょっと思いつく限りで

  ○大型・中型・普通の境界線は何トンにするのか
   (今の案は「普通車は総重量5t未満」だけど、トラック協会が、それじゃ2t
    冷凍車に乗れなくなるから6tにしてくれと再要望している。)

  ○新大型一種・中型二種の試験車には何を使うのか
   (新大型一種は引きずり10tか11mバスか、中型二種は5tダンプかマイクロか)

  ○旧大型一種の公認をとっている教習所、旧大型一種の指導員・検定員資格を
   持っている人への移行措置はどうするのか
   (新中型一種の資格を与えるのは問題ないとして、新大型一種をどうするのか)

  ○技能試験の基準の整備

  ○「政令大型車」関連の規定の改定
   (政令大型車から積載量・乗員による制限を除外するとともに、危険物積載の
    中型車に今の政令大型車同様の制限をつけるかどうかも未定)

といったところ。
56国道774号線:04/05/09 18:23 ID:VopY9Ygq
ちなみに俺は、いま大型取れそうならとっちゃうけど、
間に合わなかったら「中型車は旧普通車に限るの限定解除」で我慢するつもり。
57国道774号線:04/05/09 18:44 ID:sE77yGTP
もう取っちゃったよ
58国道774号線:04/05/10 18:53 ID:HdxQ1p7Q
>55 
○新大型一種・中型二種の試験車には何を使うのか
   (新大型一種は引きずり10tか11mバスか、中型二種は5tダンプかマイクロか)

試験車に引きずり10t(2軸?)は厳しいだろ????
試験コースからすべて改修するのか??
59国道774号線:04/05/10 19:14 ID:9QJfi2Il
>>58
そう。それも含めてまだ詰めなきゃいけない。
つい最近、試験用バスが大きくなって大型仮免許のコースが改修された
ばかりだから、また改修するのは難しいだろうね。
60国道774号線:04/05/10 20:47 ID:jl8LHxUK
>>59
経費は無限、この前まで来てた大型取りたいクンが取れる前に何とか
施行
6155=59:04/05/11 09:26 ID:P+mI1eir
>>58
確かに2軸じゃ厳しいね。トラック使うなら3軸の10tくらいが順当かな?
まあ、「11mバスで可」としてしまうのが楽だと思うけどね。
62国道774号線:04/05/11 13:00 ID:320l2Xh9
あいや〜
日野プロフィアみたいな3軸25トンウイング車なんかが
走ってくれるとそう快なんだけどね〜
でも素人にはもったいないよな!!!
63国道774号線:04/05/16 13:16 ID:ZkIWNHG4
age
64国道774号線:04/05/18 14:30 ID:EBJ39NFn
深視力こまった上げ
65国道774号線:04/05/18 18:12 ID:cHX1f0Vc
深視力、
「視力」でクリア出来ないなら
「聴力」でクリアすべし。
手前と奥の折り返しの時に音が…
あとはタイミング計ってPUSH!
66国道774号線:04/05/18 18:13 ID:UY+5c/rG
この発言によって全国に対策機配置の予感
67国道774号線:04/05/19 20:38 ID:/UHAUxNV
配置上げ
68国道774号線:04/05/21 20:51 ID:hALxPETS
>>42
実物よりムズイ。
>>65-66
最近更新した機械は1回ごとに動く速度が違う。
しかも音で判断できないようになっている。
普通視力も指す順番が異なる。
69国道774号線:04/05/22 16:56 ID:RcExE3XB
>>68
実は故障中なんですと
70国道774号線:04/05/22 21:27 ID:odfaUXkt
42 良く出来てる?
71国道774号線:04/05/28 02:28 ID:wuaSl1Zu
あげ
72国道774号線:04/06/05 16:20 ID:2vPfc9QE
平成19年6月施行なら今、普通or大特を取っても余裕で間に合うぞ。
73国道774号線:04/06/05 16:31 ID:Zjf/5Bet
とっ思ったが3年以内なので明日にでも施行可能ようは準備次第
74国道774号線:04/06/05 16:35 ID:2vPfc9QE
大丈夫だろう。
19年6月施行だと思うぜ。
75国道774号線:04/06/05 16:46 ID:FtiaWpT6
そう思うならそう思っておけ
その間に施行涙物語にならんようにな
76国道774号線:04/06/06 12:11 ID:sNXhZxxj
俺は大型持ってるので無関係だな。
余裕!!
77国道774号線:04/06/06 13:46 ID:3l7Ruw/W
>>76
2種は?
78国道774号線:04/06/06 14:41 ID:MhMQGX3i
>>76
難しくなってから2種欲しくなっても後悔先に立たず
79国道774号線:04/06/06 22:38 ID:ZdVS9b7D
大型取っても、未経験者には仕事ねーぞ。
80大卒30さぃ ◆lRvZc4/qhw :04/06/06 22:42 ID:hAPOXuyx
>>79
うっせーDQN
81国道774号線:04/06/07 00:14 ID:Jxqm7Bmj
未経験者は採用されないから、
いつまでもペーパードライバー
      ↑
    これ事実。

かわいそー
82国道774号線:04/06/07 00:17 ID:98GvYuDG
>>81
雇うときは、取得予定の
ペーパードライバーですらない場合があるよ。
でも、感覚がなれるまでの後の苦労は・・・・
83国道774号線:04/06/07 08:39 ID:1xor4xdM
バス運転手になる為に大2取る訳ではないのだが・・・。
まぁ趣味の世界ですね。
2〜3回で普通に取れるでしょ。
84国道774号線:04/06/07 08:50 ID:Jxqm7Bmj
>>83
世間知らずだよ、チミは・・・
一応、免許最高峰の大型二種。
合格率は1〜2割。
今は教習所があるからお金で買えるようになって楽になったものだ。
85国道774号線:04/06/07 09:07 ID:1VDJi6kM
>>83
最近路上が加わったから難しさは格段にアップしたぞ
86国道774号線:04/06/07 09:58 ID:27ukx0sI
>>84
安全運転意識と試験走行のための知識があれば可能でしたよ
もともと大型1種と普通2種持っての話だけど
87国道774号線 :04/06/07 10:03 ID:Jxqm7Bmj
約10年前に大型1種を持って、大型二種を取ったが
今はそんなに簡単に取れるのが不思議?
試験場所によって差があるのか。
88国道774号線:04/06/07 10:48 ID:zXIJaatd
教習所で大型2種を取ろうとしてるんだけどかなり難しい。
大型1種持ちでやってるんだけど卒検3回も落ちてる。
やはり2種だけあってなかなか合格出来ない。
教習所通っててもなかなか合格はもらえないんですね。
ちょっと鬱です。
89国道774号線:04/06/07 18:20 ID:n7nlFKsj
>>88
何が悪くて3回も落ちたの?
90国道774号線:04/06/07 19:19 ID:JwjgITJS
大型経験者だと逆に「いつもの悪い癖」がでるんじゃなかろうか?
91国道774号線:04/06/07 20:13 ID:MDBjWr9M
>>90
そうなんだよ。ついつい、床を踏み抜くくらいのつもりでアクセルを
踏み込んでしまったり・・・(ェ
92国道774号線:04/06/28 18:19 ID:kEanT545
俺は平成17年5月に大型1種免許を取ります。
15年5月に普通1種免許を取得したのでちょうど2年ですね。
まあ新制度試験は行われてないだろうから大丈夫だと思うけど。
93国道774号線:04/06/28 19:56 ID:Io8R4UWh
17年3月だったら最悪だな
94国道774号線:04/06/29 03:58 ID:SdMhzoMK
先月、普通1種運転免許を取得しました。
大型1種運転免許を取得しようと思っていますが、
受験出来るのは18年5月以降です。
でも新しい制度での試験は19年6月に施行なんですよね?
だったらOKですよね?
95国道774号線:04/06/29 11:22 ID:VoZnseTi
>>94
残念だね、施行は3年以内だからね
96国道774号線:04/07/13 22:24 ID:XpSg60aD
楽しみだね3年以内
97国道774号線:04/07/13 22:48 ID:JctDNCUN
新制度になっても
試験車両がでかくなるだけでしょ?

受験資格に中型所持が入ったらやばいけど
98国道774号線:04/07/13 23:19 ID:+YJghNDS
路上試験導入だよ
難しくなるね
99国道774号線:04/07/14 05:48 ID:l4qMnc2Q
まあ、いいや
いきなり大二を狙えば
今までと同じだね
100国道774号線:04/07/14 05:56 ID:Qeip7bfy
マジで?
101国道774号線:04/07/14 09:35 ID:kC22rP6W
>>99
直接は受けれない、大型免許か、大型仮免許がいる
102国道774号線:04/07/14 13:42 ID:4UNxcvqI
教習所へ行けば普通免許からOKですか?
103国道774号線:04/07/14 13:45 ID:BsLNbhpz
OK
104102:04/07/14 14:07 ID:4UNxcvqI
>>103
サンクス
105国道774号線:04/07/22 01:33 ID:jGx2jLja
>>55>>58によると、
新制度で試験車両の変更に影響が出てくるのは、新大型一種・新中型二種。
新制度になっても大型二種の試験車両は変更なし・・・ということになるのか?
おれは、てっきり旧大型二種→新中型二種になって、
更に大きい二種が現れるのかと思ってた。
それなら大型二種を慌てて取りに行かなくても大丈夫だよね?
つーか、大型二種に関しては変わらず・・・って事か?
106国道774号線:04/07/31 17:11 ID:oLL5j7wN

 路線維持
107おたんちん:04/08/04 15:18 ID:3jJLnqeP
平針の試験場に行くのですが、車庫入れ(方向転換?)の要領を教えて下さい!お願いします!
108国道774号線:04/08/04 16:09 ID:KBDAi+u7
当てないようにしゅっと入れて終わり
109国道774号線:04/08/04 16:44 ID:bpgZ2k+N
>>107
乗用車みたいにケツから入れようとしない。
後輪が軸になって曲がっていくという事を考える。
110おたんちん:04/08/08 15:14 ID:+0QZYeq8
ありがとうございます。がんばってきます。
11155:04/08/12 22:14 ID:Jdy9FmTl
>>105
(1) 大型二種は現在、「10m以上の長さのバス」を前提にコースができている。
実車は11m前後。それより小さなバスを使う場合はコースを狭くする。

(2) 一方で、普通車・大型車の寸法には「全長12mまで」という規定が別途ある。
関東鉄道の「メガライナー」や幕張メッセの連接バスなんかは、
走行経路に制約がついた状態で特例認可を受けている。

つまり、大型二種に関しては今の試験車がほぼ公道車両の最大寸法なんですね。

…で、大型二種取得に関して変化があるかというと、
(1) すでに大型一種を持っているなら、影響なし。
(2) まだ大型一種がなくて、公認教習所で一種を飛ばして二種の取得を
 目指しているのなら、新制度でも「バスで仮免許の試験→路上試験」という
 流れになるので影響なし。
(3) まだ大型一種がなくて、それでいて試験場で二種を目指すのであれば、
 今のうちに一種だけでも取るべし。新制度では一種も路上試験になる。
といったところ。

私はどうせ大きい車には乗らないので、現行制度のうちに大型一種が
取れなかったら、「中型車は旧普通車に限るの限定解除」→「中型二種」
で我慢しまつ。
112国道774号線:04/08/12 22:43 ID:bDz03lHX
>>111
じゃ特例で載れる最大でしないといけないのでメガライナーで試験が妥当と言う事か
113国道774号線:04/08/13 00:18 ID:BXzFHrsy
深視力バカは話をややこしくするなよ。

メガライナーは首都高速そのものからメガライナーの存在が
想定されていないので走行ルートの決め方が尋常ではない。
ウンコ板にいるのにそんなことも知らないのか。
114国道774号線:04/08/13 00:43 ID:W4TB0ZPE
ルートを決める人ではなかったので
115111:04/08/14 11:30 ID:WwQ1Ouc/
>>112 残念。この特例というのは、「一定の範囲を安全に走れる」と
判断されれば、どんなに巨大な車両でも(少なくとも法令上は)ナンバーが
出る。たとえば、長大物運搬車だと、2車線をまたぐほど幅広の車もありうる。

だから、特例に頼らなくても車検に通る12mの範囲内でギリギリの大きさ、
というのが妥当な線。
116国道774号線:04/08/23 01:28 ID:iSumUQ7l
今のうちに一種は大型を二種は普通ATをもってると
改正後の免許は条件欄が面白いことになりそう
117国道774号線:04/08/24 19:33 ID:kzYnSLwE
>>111
東急自動車学校
http://www.tokyu-driving-school.ac.jp/
http://www.tokyu-driving-school.ac.jp/entrance/img/photo_bus.jpg
川崎自動車教習所
http://www.kawasaki-ds.com/top.html
http://www.kawasaki-ds.com/img/guide/top_img02.jpg
http://www.kawasaki-ds.com/img/guide/top_01.jpg
http://www.kawasaki-ds.com/kigi.html

東京、神奈川にある大型二種の指定教習所。
この2校のバスの写真は、どうみても11mは無いと思うのだが、
新制度後に取得する人は、このバスの大きさ(おそらく9m)で免許取得すると、
どのような免許が与えられるの?中型二種?
>>111の(1)に該当して、大型二種?

それとも、バスの大きさには関わり無く
(コース狭ならバス9m、コース広ならバス11mの関係で)、
既に大型一種所持者には、9mで取ろうと大型二種が与えられるということなの???
118国道774号線:04/08/24 19:39 ID:3J+WemR7
117だけど
当方、大型一種持ち。
119国道774号線:04/09/04 01:02 ID:iJU37eUo
初歩的な質問でスンマソ。当方現在、大型一種、大型二種を持ってるが改正後なんらかの変化があるのでしょうか?。
ちなみに現在長距離ドラです。マジレスキボンヌ。
120国道774号線:04/09/04 01:54 ID:tfQfY/LG
>>119
変化なし。
121国道774号線:04/09/07 00:23 ID:WR/AHPtv
>>119
わしも同免許、同境遇よ。
将来起こりうる事を考えてみると・・

貨物車の事故が多いとの大義名分で更新時には教習所での数時間講習が義務化。
あながち冗談ではないと思う。
既に高齢者に向けては現行、二種は取得時講習ってのがあり。

天下りに関連する教習所は少子化の穴埋めが出来てウマ〜。
122国道774号線:04/09/13 21:00:52 ID:IfHgAUEx
未経験で大型取って大型2種も取って面接くる奴いるけど1千万以上する車だれが未経験の奴のせる?そういう奴に限って大学出てるのだけど車は荷物積むと全然違うし地理や整備の知識も当然必要 トラックの運転手ナメスギ
運送屋の息子
123国道774号線:04/09/14 10:16:10 ID:DWlb1qJM
>>122
お前は中学校も中退したような馬鹿ですか?
124121:04/09/14 21:58:13 ID:RvD46v56
わしも大卒じゃ。

整備も運転も教えてやれよ〜。それほど人手に困ってないのかもしれないけど。
普通でも大型でも誰もが初めは初心者、バスも普免からの養成制度あるし。

要は本人のやる気と先輩の人徳、教育。

125トシちゃん:04/09/14 22:03:24 ID:+sEjwR+t
大型ウンコ
126国道774号線:04/09/14 22:18:53 ID:5PZSnR3l
>>55 新大型1種の試験車両は三軸10トンの前2軸もありうる。オーバーハングが妙に短い特製11mの路線タイプかもね。
127国道774号線:04/09/17 21:05:46 ID:zSIyqMai
大型取ってきますた。ついでにけん引も。

教習所の2種用バス、大型化するみたいね。
教習所の人が「今の討ち取っとけよ〜」って言ってた。
128国道774号線:04/09/30 19:06:04 ID:h/9HSZ5l
金があったら大ニとりたいっす
129国道774号線:04/11/30 14:48:16 ID:o95uCvyr
130国道774号線:04/11/30 15:48:32 ID:7GNyewpw
>126
おまえマエダブ乗った事あんのか?
あんな車でクランクなんて通過できないぞ!
方向転換も無理!ものすごい内輪差でかいぞ!
シングルトレよりも小回りキカン! 
131国道774号線:04/11/30 17:14:41 ID:/fGzqLIw
関係ない話で悪いが
大型牽引持ってるんだけど 持ってるだけで実際牽引のトラック乗ったことない
教習所で練習させてくれるもんなのかな?
132国道774号線:04/11/30 21:55:59 ID:K3/Fxll0
教習所による
133国道774号線:04/12/01 21:25:29 ID:x9pJKzfi
オイ!おちるぞ!
みんなあげろ!
134国道774号線:04/12/04 20:24:07 ID:/rijA7za
>>130 新大型免許はクランク通過は廃止です。新大型ニ種免許試験では愛知平針はクランクの試験はありません。
   方向変換は新大型用の専用方向変換コースが用意されます。(愛知平針は新制度の大型ニ種に移行してから新大型バス用の方向変換コースが用意されました。)
   今日マエダブの車両が愛知平針に緊急導入されたとしても、愛知の場合はコース無改修で即対応しています。
   おそらく現行使用中の大型教習車は新中型教習車に名前が変わるだけで、新制度移行後に登場する新大型教習車は11mの車になる。
   
   結果新大型ニ種試験に準じた試験に移行するだけ。
135国道774号線:04/12/10 23:09:20 ID:tVkeV/r9
136国道774号線:04/12/10 23:41:39 ID:kHpIRjKk
137国道774号線:04/12/11 10:41:57 ID:ZLgrHCre
138国道774号線:04/12/11 11:16:43 ID:uVBGe7hr
さあ、深視力だ
139国道774号線:04/12/11 12:08:43 ID:fJxs1Xu7
運転席から顔を出してトレーラを見たとき
トラクタと真直ぐに見えても、実際にはトレーラは
運転席側へ若干折れています
140国道774号線:04/12/11 15:38:44 ID:Qyc4RfSn
頭と台車を真っ直ぐにする、簡単な方法!方向転換は2回の切り返しが認められてる(11年前は)
ので、1回目無理無理入れる、2回目でフロントタイヤが前の縁石にあたるまで、前進しる!そんでもって
バック!ほーら真っ直ぐ入ったでしょ!
141国道774号線:04/12/11 17:36:18 ID:yl6tuiz6
当てたらアカンし、道路がまっすぐじゃなければどっちかに折れる
142国道774号線:04/12/12 17:26:32 ID:5HMMr7Gh
>>140
接触も切返しも減点なんですけど
143国道774号線:04/12/15 20:37:40 ID:2Fuo0Jl9
ところで中型免許ができると免許証にはどーゆーふーに書かれるんでつかね?免許の右下の部分に『大型』って書かれて、条件の所に中型限定と書かれるんでつかね?詳しい人いませんか?(ノ゚Д゚)
144国道774号線:04/12/15 20:43:14 ID:fmPK+0Qa
中型免許は昔の2輪の限定解除と違って条件ではないから
もう1個枠が出来るんだろうね。
中型限定で大型車を運転すると無免許運転であって
条件違反ではないから。
145国道774号線:04/12/21 17:39:45 ID:cp5o692/
146国道774号線:04/12/21 19:12:27 ID:Xupgp2ha
さあ、早く、深視力対策を
147国道774号線:04/12/22 12:52:34 ID:U3ELg/Tf
今年に大型1種、牽引1種取った俺には関係なーし

というか、教習所の職員に急かされて取ったんだけどな。
いい営業をされてしまったもんだと思いつつ、
取る気できたんだからあんまり関係なかったが、
中型ができると言うのを知ったのもソコが初めてだった。

>>140
無理やり入れるの部分で、切り返し2回を使い切った上にソコで試合終了だよ、
ってのを何度か見た。
俺は非公認の教習所で8時間ぐらい練習したからどーにかなったけどな。
148名無しさんの主張:04/12/29 15:42:04 ID:khn7c2nt
いま大型は実際は4トン車のサイズで教習・試験して取得、全長11Mある
大型車を運転できるが、改正後はほんとに4トン車しか運転できない。
厳密には大型の教習・試験が新設されることになる、はやく大型取得したほうが
いいよ。

149国道774号線:04/12/29 18:17:48 ID:N9lFja2K
仮免一回落ちて5時間オーバーしたけど大型免許取ったどー
150国道774号線:04/12/29 22:11:09 ID:T4gBiA08
あんた才能ないね
151国道774号線:04/12/29 23:06:48 ID:N9lFja2K
|_-)
152国道774号線:04/12/30 07:16:21 ID:FEsguZJN
age
153国道774号線:05/01/01 03:38:27 ID:/XtV2wgN
ぶっちゃけ、今度の法改正で「最大積載量」でなく、「総重量」で
区分けされるわけだが、中型は「総重量」を「最大積載量」に”換算”すると、
どれくらいまで運転OKなんだろうか。

「総重量」−「ボデー+シャシー・・・諸々」=「最大積載量」

まあ現状で普免だけで、4t積みの平なんて乗ってるウテシは、
大型を取得せざるをえないだろうが。

154国道774号線:05/01/01 09:58:59 ID:TKxnEPOq
自動車の種類   車両総重量     最大積載量
中型自動車     5t以上11t未満   3t以上6.5t未満

じゃないの?
155国道774号線:05/01/01 13:35:39 ID:gthkeZob
まだ正式に決まってない
156国道774号線:05/01/01 15:13:01 ID:h2yCIQsV
そんな事より早く深視力対策を急いで、、、、
157国道774号線:05/01/01 18:33:18 ID:3updpsSO
深視力は練習するしかないよ、もしどうしても検査通らなきゃあきらめるほうが
いい。
向いてないのに職について事故の弁償ばかりすることになる、左のミラー壊しまくり
になります。
158国道774号線:05/01/01 21:22:38 ID:fWfZGJCF
>>157
問題は、今の普通免許の人が、中型限定をもらったとき、その後に来る免許更新が
問題になりそう、適性検査落ちたら
他人の不幸は蜜の味 だもん
159国道774号線:05/01/03 00:49:35 ID:w037OovU
暫定中型自動車は深視力検査がなくなることを祈りましょう。
160国道774号線:05/01/03 02:15:13 ID:MpUuJ5l2
心視力がないけど大型免許取れたよ。
だいたい心視力ってなんなんだ?
161国道774号線:05/01/03 09:34:57 ID:w037OovU
「心視力」とは遠近感により対向してすれ違う車の距離感、高さ奥行きを含めた立体感
を超能力で心に捉える超能力です。

視力とは別の能力で残念ながら適正なければ対処方法はないです、検査の要領がわからなくて
ダメなひとは練習で合格できるのですが。
乱視があるならメガネで矯正すれば合格になるかもしれないです。
162国道774号線:05/01/03 09:58:23 ID:LOOCGZPV
不適合は落ちろーおちろー

そしてここで報告

他人の不幸は蜜の味
163国道774号線:05/01/03 10:09:58 ID:9rBt+TeG
株式会社エース苫小牧営業所にいる
子持ちの女が倉庫ないで荷物盗んでいます
自分も2回ほど、お菓子のナ○オの倉庫で配送する分のお菓子盗まれました。それでも警察入れて犯人捕まえない、ずさんな会社です 
164国道774号線:05/01/03 10:24:34 ID:jC+CyP/1
>>163
事実なら、大変な事だが
禿しく、スレ違いだな・・・
165国道774号線:05/01/04 14:42:33 ID:eva05Cnw
いいかげんなこと言ってて責任とれるんだろうな?え?
自分じゃないのかな?犯人はさ、騒ぐんだよじぶんで。
166国道774号線:05/01/04 19:22:52 ID:8/ScXCqT
m9 ( ´Д` )通報しますた
167国道774号線:05/01/05 11:55:59 ID:oPjpy1sZ
中型の免許って、大型免許(中型限定)になるんですか?それとも完全に独立した中型免許になるんですかね?
168国道774号線:05/01/05 13:57:10 ID:dkJazSVl
大型のうち政令大型が含まれない部分が中型となります。完全独立です。
169国道774号線:05/01/05 18:15:37 ID:fJq8CvUN
いいねえいいねえ
深視力で困る奴増加かあ

他人の不幸は蜜の味
170国道774号線:05/01/13 15:15:17 ID:UzYSnx95
教習所に通って5時間オーバーでやっと卒業出来たのに
免許センターの深視力検査が駄目だった_| ̄|○ il||li
171国道774号線:05/01/13 17:22:31 ID:5oeHvRuI
教習所の大型ってオーバーするの?
昔の、時間が少ないカリキュラムでさえオーバーする人は稀なのに。
オーバーするのは一度もトラックに乗った事無い人くらいだった。
172国道774号線:05/01/13 21:08:55 ID:iDN56dD5
>>170
で、教習所の払った金は無駄に終わりそうか?

他人の不幸は蜜の味 なんで教えてね
173国道774号線:05/01/13 21:37:09 ID:UzYSnx95
>>172
とりあえず眼鏡を買い替えてチャレンジする予定
174国道774号線:05/01/13 21:45:18 ID:iDN56dD5
>>173
生まれつきのものだったら
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル







おれは
他人の不幸は蜜の味
(・∀・)ニヤニヤ
175国道774号線:05/01/13 22:08:23 ID:UzYSnx95
|-`)
176国道774号線:05/01/13 23:07:22 ID:jKZiATAI
>教習所に通って5時間オーバーでやっと卒業出来たのに
公道に出るの止めといたほうがいいんじゃないの?
4トン箱車も無理だと思う。
177国道774号線:05/01/14 00:34:57 ID:timXwPem
他人の不幸は蜜の味
(・∀・)ニヤニヤ
178国道774号線:05/01/14 09:51:10 ID:3R/9Mvzg
普通免許ならまだしも、大型で5時間もオーバーするって
運転のセンスないと思う。
今まで乗用車乗ってたんでしょ?
ペーパードライバーで大型取ったなら納得。
179国道774号線:05/01/16 00:22:00 ID:axJRiGxs
で、いつから新制度移項なの?
180国道774号線:05/01/16 01:22:16 ID:i5YwNcU2
3年以内
181国道774号線:05/01/16 09:38:56 ID:dChTqVTD
免許センターの試験コース
拡張工事始まるポイ(´・ω・`)

試験車輌サイズアップ秒読み?
182国道774号線:05/01/16 10:06:24 ID:h22EDuiH
もう終わってる所の方が多いんじゃない?
183国道774号線:05/01/17 23:23:09 ID:c9OmFRvV
>>182

(´・ω・`)?え??そうなの???
184国道774号線:05/01/17 23:24:54 ID:nrWxXrKw
知らんかったの?
11メーター級
185国道774号線:05/01/19 12:52:13 ID:23w7P1e/
>>143-155 >>167-168 改めて整理。

完全に新しい「中型免許」「中型二種免許」というのが、2007年をめどに新設される。
現行制度からの移行措置は
 ○現行普通一種・二種 → 新中型一種・二種(旧普通車限定)
 ○現行大型一種・二種 → 新大型一種・二種(免許歴3年未満でも限定はつかない)
となり、免許証から「普通」「普二」の表示は消える。
ただし、たとえば身障者などで「普通一種・軽自動車限定」なんていう免許の人は、
当然ながら新制度でも普通免許のまま。

サイズの区分はまだ未定だが、予定では
  新普通車 積3t未満  総重量5t未満 定員10人まで
  新中型車 積6.5t未満 総重量11t未満 定員29人まで
  新大型車 それ以上のもの
となる見込み。

限定なしの中型免許に深視力検査が入るかどうかは未定。

試験は、中型・大型も路上試験になることだけは確定しているが、試験車は未定。
中型一種に5t級トラック、大型二種に11mバスはほぼ間違いないとして、
中型二種が5t級トラックかマイクロバスか、大型一種が10t級トラックか11mバスかは未定。
186185 ◆3WmAuqWp9M :05/01/19 21:37:02 ID:23w7P1e/
とりあえずFAQっぽいものを書いてみた。質問等あれば。
http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/lagerhaus/800003%C3%E6%B7%BF%CC%C8%B5%F6FAQ.txt
187国道774号線:05/01/19 21:50:51 ID:C30+A2Uc
中型限定に深視力希望
188国道774号線:05/01/20 02:27:11 ID:PTkooiSW
>>185
普通免許は上位免許を取る上での基礎免許だから
現行普通所持者の「普通」の表示は消えないのでは?

昔の二種免許が勝手についてきたような免許でも
改正後は普通の表示はされてるよ
189185 ◆3WmAuqWp9M :05/01/20 10:19:51 ID:ZxGcwMoU
>>188 たぶん消えると思うんですよ。今でも自衛官は普通も大特もなしでいきなり
大型免許を取れるけど、この場合「普通」の表示はありません。

で、今回「普通」の表示が消えると判断した根拠規定は、平成16年法律90号
「道路交通法の一部を改正する法律」の第6条。

第六条 …旧法大型免許…、…旧法普通免許…、…旧法大型第二種免許…、…旧法
  普通第二種免許…、…旧法大型仮免許…、…旧法普通仮免許…は、次の各号に
  掲げる区分に応じ、それぞれ当該各号に定める…新法…の…免許…とみなす。
  一  旧法大型免許 大型免許
  二  旧法普通免許で、次号及び第九号から第十一号までに掲げるもの以外のもの
     …運転することができる…中型自動車…が…旧法普通自動車…に相当する
     ものに限定されている中型免許
  三  旧法普通免許で、…運転することができる旧法普通自動車が新法第三条の
     普通自動車…に相当するものに限定されているもの …運転することが
     できる普通自動車について当該限定に相当する限定がされている普通免許
  四以降略

これを読む限りでは、旧法普通免許を受けている者は限定中型免許のみを与える、
と読める。

ただ、第25条で「経過措置をは政令で定める」としているので、混乱防止のために
両方の表示を出すということも確かに考えられますね。直します。
190国道774号線:05/01/20 19:24:07 ID:FZW1dRQq
おれも消えると思う。
191国道774号線:05/01/20 22:01:24 ID:PTkooiSW
ということは今度から免許失効で最小ビットで再発行する時には
普通免許分の試験手数料がかからなくなるから安くなるね
192185 ◆3WmAuqWp9M :05/01/20 22:05:28 ID:ZxGcwMoU
>>191 いや、「普通」が消えてその代わりに「中型」がつくんだよ。
ビット数は変わらない。

そもそも「フルパワー最小ビット」のことなら
・大特1or普通1or大型1→大特1or普通1or中型1or大型1
・大自二
・大型2
・大特2
・牽引2
の5ビットなわけで、四輪一種が1ビット必要なことには変わりない。
193国道774号線:05/01/20 22:46:01 ID:PTkooiSW
つまり今、普通一種と大型一種持ってる人は
改正後、中型と大型の表示がされるの?
それを再発行した場合に大型だけじゃなくて中型を取得する必要があるということ?
194185 ◆3WmAuqWp9M :05/01/21 05:04:36 ID:QgZx0b4m
>>193 前段、その通り。
後段は今後どうにでも転ぶが、たぶんその通りになる。

一応、現行制度がどうなっているのか整理しておくと、再取得でも形式上は
「免許試験のうち適性検査に合格し、技能・学科を免除されて取得」なので、
大特がない場合は、道交法96条2項により大型のみの(再)取得は不可。
ただし、「政令で定める者」はいきなり大型の取得が可能とあって、
道交法施行令34条を読むと、自衛隊内の教習を修了した自衛官とある。
(卒業証明書の有効期間内の人に限るのか、それとも、
 いったん教習を受けた実績があれば元自衛官もOKなのかは不明。)

改正後には大型免許の受験条件が「中型・普通・大特のどれかを受けている者、
もしくは政令で定める者」、中型免許の受験条件が「普通または大特を受けて
いる者、もしくは政令で定める者」になる。

この「政令」、つまり34条の改正内容はまだ決まっていないので、
(1)34条に「大型持ちのうっかり失効はいきなり大型OK」を書き加える
   →再取得は大型のみでいい
(2)施行令の附則に「旧普通の人のうっかり失効はいきなり限定中型OK」を書き加える
   →再取得は大型+中型になる
(3)何も手を加えない
   →再取得後は大型+新普通になる
のどのシナリオもありうる。(1)をは考えにくいし、(3)もやはり考えにくい
(34条本文に「自衛官はいきなり中型OK」という加筆が必要)ので、
最も可能性が高いシナリオは(2)。
195国道774号線:05/01/22 01:57:37 ID:W7oLUczo
>>193

それマジなの?もちろん、いまだそんなところまでは正式発表は
されていないだろうから真偽はわからねえんだろうけど。
でもフツーに日本語的に考えると変だね。
「普通」がなくて、いきなり「中型」と「大型」だけなの?
免許何ももってないやつが「俺、普通のセダンだけ乗れればいいや」って
思ったら、改正後は教習所で「中型の限定」免許の教習を申し込むという形になるの
かね。どーもよくわからんねぇ。
なんか気持ち悪いね。
196国道774号線:05/01/22 12:22:14 ID:7vo4IPlK
>>195
日本語を問題にするなら、「中型」「大型」がある時に必要だと思われるのは
「普通」じゃなくて「小型」だろう。

小型車・普通車・大型車の3段階だったのを、普通車を普通車と中型車に分けて
小型車・普通車・中型車・大型車の4段階に分類しなおし、免許制度のほうは
普通(小型・普通)・大型(小型・普通・大型)の2段階だったのを、
2段階のままで中型(小型・普通・中型)・大型(小型・普通・中型・大型)に
再編するってことだよね。
旧普通が中型(小型・普通限定)になるってことで。
197国道774号線:05/01/22 12:23:56 ID:7vo4IPlK
後段書き直し。「大型」と「大型車」の区別がおかしくなってたorz

小型車・普通車・大型車の3段階だったのを、普通車を普通車と中型車に分けて
小型車・普通車・中型車・大型車の4段階に分類しなおし、免許制度のほうは
普通(小型車・普通車)・大型(小型車・普通車・大型車)の2段階だったのを、
2段階のままで中型(小型車・普通車・中型車)・大型(小型車・普通車・中型車・大型車)に
再編するってことだよね。
旧普通が中型(小型車・普通車限定)になるってことで。
198185 ◆3WmAuqWp9M :05/01/22 13:20:21 ID:ywlYE/ha
>>195 ちゃうちゃう。
改正前に普通免許を取得したら、改正後の書き換えで「普通」の表示が消えて
限定中型の表示になる、ということ。
改正後に普通免許取りに行ったら単純に「普通」の表示だよ。

>>196-197 違う。免許を3段階に分けるの。
> 小型車・普通車・大型車
そんな区分はどこにもない。それをいうなら軽・小型・普通の3段階か、
軽・小型・普通・大型の4段階。

「普通」が消えて「中型」になるのは免許既有者の既得権。
新規取得者は>>185に従う。
199国道774号線:05/01/23 10:01:27 ID:muhd4l6s
ちょっと質問。
府中で大型一発試験の申請すると、実際に試験受けるのは何日後
くらいになるのですか?そしてそこで落ちたら2回目の挑戦しますよね、
それはだいたい何日後くらいに指定されるのでしょうか?
200170:05/02/04 16:42:45 ID:9B/kYF1j
眼鏡を買い替えてなんとか大型免許とれました
教習所通いが無駄に為らなくてよかったです。
因みに新型の検査装置の時は駄目でしたが旧式の検査装置の時は一回でおkでした。
201国道774号線:05/02/04 18:08:00 ID:/J128iB3
5時間もオーバーしたかいがあったね。
202国道774号線:05/02/05 09:53:25 ID:gYFKujQw
>>200 あちゃ、買い換えちゃったの?
古いのも残しておけばよかったのに。
強いメガネをデスクワークで常用してるとどんどん視力落ちるよ。

俺の知り合いなんて、普通免許取るのにレンズが特注になったから…
(コンタクトならその度数は出るのだが、それは嫌だということで)
203国道774号線:05/02/11 20:30:42 ID:01EFMeqY
誰か知ってたら詳細キボンヌ(´・ω・`)???

試験場一般受験で
大型Uを受験する場合
大型T持ちなら、10時間以上の路上練習証明って不要???


ヨロシクおながいします
204国道774号線:05/02/12 00:28:25 ID:QAngcD6x
うん、不要だよ。それは仮免の場合だから。
205国道774号線:05/02/12 08:10:29 ID:8erClQdJ
回答キタ━━!!

>>204レスマリガトー
それだったら、トライしてみょうかな〜
(・∀・)ヤター
206国道774号線:05/02/12 20:12:55 ID:IpU+XPKY
がんばって落ちろよ
207国道774号線:05/02/23 19:40:01 ID:w4uhiPi7
一発検定で
今日頑張って落ちてきました。
いつかスクールフォーズの教官の鼻をへし折ってやるんです。
208国道774号線:05/02/23 20:35:03 ID:Bx7e/QJh
よーし、よく落ちた


他人の不幸は蜜の味
209国道774号線:05/02/23 21:57:31 ID:prqdQf5G




ところで、新制度っていつからなの???(´・ω・`)???
>1から読んで見たケドよくわかんないや
210国道774号線:05/02/23 22:44:40 ID:Bx7e/QJh
3年以内
211国道774号線:05/02/24 01:46:21 ID:ma0JK7rQ
>>209-210 「法律の公布(昨年6月)から」3年以内ね。
いろいろと準備に時間がかかるので(新大型一種のコース作りとか、
指導員の養成とか。そもそも普通車の上限重量も試験車の車種も
決まっていないし)、ぎりぎりまで時間をかけて、2年後2007年の
4月か6月からでしょう。
212国道774号線:05/02/24 13:41:02 ID:RoaBaLHg
>>211
アリガd!



あと二年くらいはダイジョブポイね
213186=221 ◆3WmAuqWp9M :05/02/24 17:00:11 ID:ma0JK7rQ
>>212 ども。
>>186のリンク先にFAQまとめてるんで、何か質問あったらまたきいてください。
214国道774号線:05/02/24 19:28:57 ID:CzKWpzdv
さあ、深視力深視力っと
215国道774号線:05/02/24 19:53:12 ID:gBz3NPvL
昨日2回目落ちてきますた。若い女の子が2回で合格してたな、おめでとさん。
216国道774号線:05/02/24 19:56:46 ID:/46jCgbB
それで普通
217国道774号線:05/02/24 23:18:49 ID:ASXJm65Z
>213
まとめてくれるのはいいんだけど,ファイル名に日本語入れないほうがいいと思う.
そのままダウソしたらエディタで開けなかったような・・・
218213 ◆3WmAuqWp9M :05/02/26 06:56:23 ID:s1LfTtDm
>>217 スマソ。
アドレスの「Lagerhaus <独>倉庫」の通り、ここ、仮設の場所なんです。
時間があればきちんと HTML にして半角のファイル名にします…
219 ◆3WmAuqWp9M :05/03/07 18:33:33 ID:K2lrObSZ
FAQサイトのアドレスをASCIIにしました。
http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/mitformatlizenz.txt

あと、新大型1種は10tダンプになる、という話が大型挑戦者スレにあったので、
それを反映させました。
220国道774号線:05/03/07 20:02:03 ID:gomcQyS9
>>219乙です!

今仕事の都合で中断してますが、けん引チャレンジ再開したら
俺も情報探ってみます

俺の地元の免許センターも、ちょうど今コース拡張工事中なんですよ
221国道774号線:05/03/17 20:57:55 ID:wDhbUAJb
昔の普通免許を取ったら二輪にも乗れた時代の人の免許って、
「普通」「大型二輪」「普通二輪」の3つが免許証に記載されているんでしょうか?

だったら現・普通→中型(旧・普通車限定)になる人も「普通」は消えないような気が。
222国道774号線:05/03/17 21:03:42 ID:Y7j7rf4c
>>221
普通と大型二輪だけ
223国道774号線:05/03/18 10:10:15 ID:7R1ka10g
>>221-222 そのとおり、普通と大自二のみ。
二輪免許が普通と大型に分かれる前に「限定解除」をした人も同様。

よって、新制度移行で限定中型になる人は中型の表示のみの公算が大きい。
失効再取得のときにどうなるのかはまだ不確定。
224国道774号線:05/03/18 17:27:33 ID:ckOvQSeJ
マイクロバスの時は普通の表示残ってるじゃん
225国道774号線:05/03/18 19:03:51 ID:ckOvQSeJ
さあ、深視力どうなるのか
226国道774号線:05/03/19 16:20:58 ID:FfftFvrn
普通二種持ってる人は今回の改正で中型二種の限定免許になるのかな
227国道774号線:05/03/19 16:32:30 ID:GxBE2ULz
>>226 その通り。該当車種が思いつかんけどな。
でも、マイクロの骨格使って車椅子2台載せたらどうなるか分からん。
228国道774号線:05/03/19 16:48:37 ID:FfftFvrn
>>227
ありがとん
迷った挙句とりあえず普通二種AT限定解除することに決定
中型二種施行まで待てない
229☆フリクラ雲助@第二待機所 ◆Rkvs2RGk9U :05/03/19 16:58:45 ID:??? BE:47647679-
>>227
旅客車は結局乗車定員のみに拘束されるので、その仕様なら
定員3ということで、新・普通免許で運転できるよ。

但しベース車の総重量が5tを越えたら、定員に関係なく中型のカテゴリーになるだろうが
230227:05/03/19 18:13:33 ID:GxBE2ULz
>>229
> 但しベース車の総重量が5tを越えたら、
> 定員に関係なく中型のカテゴリーになるだろうが
そう。マイクロの骨格使って、車椅子2台積めるようにして、なおかつ
風呂でも積んだら5t超えるかな。
231国道774号線:2005/04/10(日) 20:42:16 ID:9o8TiIbH
私アホやからよく分からないんですが
今のうちに大型をとっておけばいいってことなんでしょうか?

すみません。アホなもんで。
232国道774号線:2005/04/10(日) 23:14:27 ID:WbahFJCr
>>231 その通り。

なお、現行制度の普通免許を持っている人の場合、新制度では
 ・旧制度で普通車だった車は何もせずともそのまま運転可。
 ・5tトラック・マイクロバスへの格上げは場内試験。
 ・新大型免許への格上げは仮免許を取って路上試験。
となる。
233国道774号線:2005/04/11(月) 02:17:00 ID:YrPeKJOg
更新時に深視力は?
234ハント:2005/04/12(火) 09:01:04 ID:uH8a2vGX
都内在住です。

11mバスで短時間だけ練習できるところ誰かしりませんか?
試験四回受けて、9mバスでなんとか合格ぎりぎりまで行けたのに、不運で今度こそ、と思ったら、4月から11mバスになって、場内の鋭角で二回も落ちたりしてホントに困ったんです。方向変換もしずらいし。いまさら教習所でン十万も払いたくないものです。

235国道774号線:2005/04/12(火) 15:58:28 ID:HHElCO8q
悩め

















他人の不幸は蜜の味
236国道774号線:2005/04/12(火) 16:54:22 ID:vwtRambR
国が考える制度は国民の都合を無視したものばかり・・・。

平均収入が減ってるのに罰金は上がる一方だし・・・。

俺は車運転しないから関係ないけど。
(でも、5年前まで観光バスの運ちゃんやってたんで大型二種までは持っている)
237国道774号線:2005/04/17(日) 07:29:11 ID:K8sI2xc9
>>236 罰金≠税金
まともな運転してる人は払わなくていいもの。
…そういう俺も15マソほどさいたま地検に払ったことがあるけど、
反則金の経験はない。
238国道774号線:2005/05/14(土) 22:32:24 ID:IX9Jvp3l
>>234
戸塚行っとけ。
ttp://www.totsuka3.com/
239国道774号線:2005/05/29(日) 09:39:19 ID:XFWrU8s6
よしよしよよよよしよしよしよしよしよしよしよしよしよよしよよしよしよよしよしよよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしししししししししししししししししししししししし
240深視力が最強の難関:2005/05/29(日) 12:09:40 ID:yNCSbAkv
15年くらい前に普通2種タクシー乗務員時代に、大型の経験なしに府中試験横大和
教習所で計10時間くらいバスのって、4回目に合格した。
当時平均8回目合格だった。【試験管が教えてくれた】
そのご、教習所でけん引と大特を取るも、バイク大型と、けん引二種と大特二種はめんどくさくなり挫折。
免許お宅完全制覇はならなかった。

恐怖はここから。
7年前に板橋警察所で免許更新手続きを行ったさい、深視力にひっかかる。
飲酒したのちサウナに入って更新に行ったのだからしかたないが。
今まで簡単中の簡単と舐めていたのにびっくり。
三日後に体調を整え、江東試験場に行きなんとか合格。
それ以来ゴールドではなかったので更新一回した。
トラウマになってしまったので、試験前日にはお手製の深視力で訓練した【マッチ棒3本用意して黒く塗り
真ん中の棒に糸をつけ引っ張る】
俺は何をやっているんだろうと思いながら練習する。
皆さん、試験には体調を整えて挑んでください。
たった一回の過ちがトラウマになるのです。
現在私は、軽運送の自営業で生計をたてています。
更新が怖いですよまじに。
241国道774号線:2005/06/11(土) 01:11:25 ID:ULlF9NUP
あなたの更新が楽しみです
242国道774号線:2005/07/14(木) 23:37:09 ID:Xg/41KsN
この夏、大型一種を取得しに教習所へ通う予定なんだけど、俺は普通免許歴7年で
乗用車しか運転したことないんで、トラック運転できるか不安なんだけど大丈夫
ですかね?
ちなみに、趣味でマイクロバスを運転する必要があるための取得なんだけど。
マイクロバスって運転感覚はどうなの?教習所で習ったトラックと比べた場合、
どっちが難しい?マイクロ?トラック?
243国道774号線:2005/07/15(金) 00:07:33 ID:8agb6yKC
はじめて、乗用車を乗った時を思い出せ
244国道774号線:2005/07/15(金) 00:22:54 ID:8482EW5i
>>243
なるほど、そのうち慣れてくるってわけですかね。とりあえず行ってみますよ。
245国道774号線:2005/07/15(金) 01:58:12 ID:G0It7Fa8
>>238
戸塚ヨットスクールかと…orz
246国道774号線:2005/07/15(金) 02:04:21 ID:RrJzKZnJ
>>238
合格率100パーセントの母数はなんだ?
247国道774号線:2005/07/15(金) 04:55:19 ID:nJ1MWfLr
>>242 マイクロバスは、教習所のトラック(7m台×2.5m)と比べて、全幅は狭い。
全長は短いもの(5m前後)からやや長いもの(9m程度)までピンキリ。
前輪の位置はトラックとほぼ同じ。
15人乗り程度なら普通免許のワゴン車と大して変わらない。

俺が普通仮免許を取ったときは、試験直前のコース説明が
送迎用マイクロバスでのコース実走だった。
248国道774号線:2005/07/15(金) 11:55:25 ID:HkJ2y6FX
>>242
あなたにはこれが一番です
ttp://jp.wmiadmin.com/meta/dyn.boa/42648.asx
249国道774号線:2005/07/15(金) 12:06:57 ID:ov8LjimO
>>242
下の方のマイクロバスのページ見てみ。
ミラーの見え方とか載ってる。
ttp://kitouin.hp.infoseek.co.jp/
個人的にはマイクロバスって、2tロングか4tの標準車みたいな感覚っぽい。
大型車とはミラーの見え方など含めて明らかに違う。(見難い)
250国道774号線:2005/08/07(日) 23:18:11 ID:ZCJLlhjL
おまいら、教習所に入校するときに必要な書類って何?
251国道774号線:2005/08/08(月) 08:22:18 ID:VR2tpRmI
252国道774号線:2005/08/08(月) 09:02:00 ID:bKd5e+VR
大型免許は直接免許センターで取れよ!

253国道774号線:2005/08/08(月) 09:39:05 ID:VR2tpRmI
>>252
普通じゃないの?
254国道774号線:2005/08/08(月) 15:00:09 ID:wZcGtrDR
午前中に卒検に合格したよ。
今日は縦列だったから内心ヒヤッとしたけど
1回切り返ししてキレイに入ったからまずまずかな(笑)
約2週間の教習だったけど結構楽しかったなぁ。
今度は牽引を取りに行くよ。
卒業割引があるし。
255国道774号線:2005/08/09(火) 13:23:38 ID:jdr4GbKe
>>250 最低限必要なのが、現在保有中の免許証。
失効・取り消しがあって直近の四輪免許再取得から2年経っていないときは、
2年の経験があることを証明する運転経歴証明書。
書類じゃないけど、メガネが必要ならメガネ。
あとは教習所に問い合わせること。

>>252-253 趣味でとる人は試験場。
仕事ですぐに必要な人は、20万払ってでも教習所で2週間で取ることを選ぶ。
256国道774号線:2005/08/09(火) 13:50:25 ID:AL/fYzE4
【免許】交通安全協会費を払わないOFF【更新】

"コンパニオン付き大宴会に使われる?"
"任意なのに半ば強制的に払わされた?"

みんなで断固拒否しましょう。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123561100/
257国道774号線:2005/08/09(火) 19:30:12 ID:WlUhc5qH
>>254
>約2週間の教習だったけど結構楽しかったなぁ

おれも楽しかった。(約2週間)
いろんな教官と仲良くなったし。
今日受かって免許も貰ってきた。

>今日は縦列だったから内心ヒヤッとしたけど

おれは運良く方向変換だったから助かったw


普通自動車ペーパードライバー歴7年のおれが、
一回もオーバーすることなくストレートで卒業できたw
258国道774号線:2005/08/11(木) 20:04:22 ID:FkYoU+db
予約しに行かないと試験場で受けれないよね?
259国道774号線:2005/08/11(木) 20:36:33 ID:bdJ4uqPe
>>257
7年もペーパーで合格なんて凄いですね。
260国道774号線:2005/08/11(木) 20:39:46 ID:Wm6Wx3vE
>>258
試験場による
261257:2005/08/11(木) 21:14:50 ID:lzxKacte
>>259
マジレスするとフォークリフトはほぼ10年毎日乗っていた。

が、マイカー持ってないので普通車ペーパー歴依然継続中www
262国道774号線:2005/08/11(木) 22:45:25 ID:FkYoU+db
>>260
レスありがとうございます!
大阪なんですけど…
即日ムリデスよね…
仕事場移りたいけど、大型ないとなかなか難しいんで…
263国道774号線:2005/08/11(木) 23:50:16 ID:fJd9+bGZ
試験簡単なのに、、、、大型
264国道774号線:2005/08/12(金) 00:15:14 ID:sbot3o+b
>>263
仕事休まないと駄目なんで
できるだけ時間潰したくないんですよ…orz

実際仕事で
教習よりもデカイの乗ってるんで
運転自体は難しいとは思ってないんですけどねw
265国道774号線:2005/08/12(金) 00:21:18 ID:4kGD5hNr
法規走行は自身あるの?
266国道774号線:2005/08/12(金) 00:31:37 ID:lcaKBYYa
>>264
>教習よりもデカイの乗ってるんで

4tを超える車を【普通免許】で運転してるんだね!
それって道路交通法的に・・・(ry
267国道774号線:2005/08/12(金) 01:00:23 ID:qeThmHn4
でかい、と重いはちがうぞw
268国道774号線:2005/08/12(金) 08:43:44 ID:zPzJNxaF
>>267 そのとおりw
大型一種の試験車は長さ7m台だけど、4tトラックは8m台が一般的だし、
12m近い車もある。
269国道774号線:2005/08/12(金) 10:23:38 ID:dqCPXEEN
免許持ってない奴を相手にするな。
270国道774号線:2005/08/12(金) 14:42:41 ID:ofINTTwo
ぼくは持ってますが何か?
271国道774号線:2005/08/12(金) 15:10:00 ID:/8eoEZj6
皆さん大型一種は免許センターで何回落ちました?私は三回落ちて鬱です…今日は三回目なのに50点ひかれました…自動車学校行けば良かったかな…
272国道774号線:2005/08/12(金) 15:14:01 ID:dqCPXEEN
>>271
普段4t乗ってるの?
乗っててそれならセンス無いか、我流が染み付きすぎ。
教習所行った方が、金はかかるが簡単に取れたかもね。
そういえば数年前までは、10万あれば教習所でも大型取れたんだよな・・・
273国道774号線:2005/08/12(金) 15:40:03 ID:/8eoEZj6
>>272
半年4屯乗ってましたがあまり癖が取れません…このまま何十万使っても取れない気さえしてきました…今のところ教習代と試験料金で11万です…苦労したけど取ったorあきらめて何十万もドブに捨てたって人いますか?
274無名:2005/08/12(金) 15:48:06 ID:lssguFVz
大型は3回目で受かりました
275国道774号線:2005/08/12(金) 17:53:32 ID:r5x3OM6z
教習所に行けば二週間で受かる。
まずオーバーする奴はいない。

普通車の教官だが、かわいい女の先生もいて結構楽しめる。
受付の女の子も美人揃いだしw
276国道774号線:2005/08/12(金) 20:17:33 ID:RLMCUN/I
>>271
2回目に通ったけど
277国道774号線:2005/08/12(金) 22:36:50 ID:zPzJNxaF
>>271-273 減点の理由は毎回きちんと確認した?
たぶん、アクセルワーク不良とか坂道発進不能とかそういう理由ではなくて、
安全確認不足、右左折時の幅寄せ不足、大回り左折、優先順位無視、といった理由だと
思う。我流が染み付いている可能性が大なので、きちんとそういう点を矯正してくれる
練習場に通うべし。今から公認教習所という手もあるよ。

>>272 数年前まで10万? 97年にはすでに20万前後が相場だったはずだが。
もしかして、96年の法改正で大型のカリキュラムも変わったのかな?
278国道774号線:2005/08/13(土) 03:51:02 ID:bdhuFRPT
免許センターで試験するのって運転できてなければ一生とれないのかな…鬱
279国道774号線:2005/08/13(土) 12:06:21 ID:MeuuVo5V
合格基準を知らないとダメだね
280国道774号線:2005/08/13(土) 12:30:45 ID:bdhuFRPT
>>277
たしかに、その点を注意しろと試験官にゆわれました…確認やふらつきを意識して直せばなんとかなるかな…今から公認の教習所と言うのも考えたのですが、公認だとまた1からやり直しで料金も1から払うことになるのでそれだけは避けたいと…
281国道774号線:2005/08/13(土) 12:45:15 ID:MeuuVo5V
>>280
泥沼だね

他人の不幸は蜜の味
282国道774号線:2005/08/14(日) 06:32:42 ID:50hu9g1X
>>280 他人に診てもらったほうがいいと思う。
選択肢は3つ。
1.非指定教習所(いわゆる練習場)を探して、重点的に診てもらう。
2.公認にとりあえず入学して、そこで週1回程度の予約を入れて
練習しながら、引き続き試験場での取得を目指す。
(この場合、路上教習はムダなので、そこまでいかないように注意。)
3.公認校を卒業してしまう。
283国道774号線:2005/08/14(日) 10:24:15 ID:k6PoaZl7
あんな簡単な試験なのに
284:2005/08/14(日) 18:27:34 ID:45a14z49
バカ発見
285国道774号線:2005/08/14(日) 18:33:14 ID:TUmt4827
俺は今年に入って教習所に通ったよ
試験所は遠いし(家から100`ほど離れている)
激込みで予約を取れないから時間がかかるので教習所に通ったよ
二週間,久しぶりの教習も結構楽しかった
茨城の唯一の公立教習所,費用は全部で16万ほど
2860299-**-****:2005/08/15(月) 08:45:03 ID:VmYODN/k
>>285 その教習所、試験場のすぐ近くのはずだが?
で、茨城に試験場から100km離れた土地なんてほとんどないはずだが…?
ひょっとして住所地は伊豆・箱根方面あたり?(二俣川からも静岡からも遠い)
287国道774号線:2005/08/16(火) 16:56:25 ID:NwWvHrf1
S字が難しい

乗り上げて 終了

なるべく前に突っ込んだ方がいい?

非公認で一時間だけ練習したけど

普段、トラックどころかミッションにも乗ってないので

なんか8回ぐらいかかりそう
288国道774号線:2005/08/16(火) 20:58:36 ID:dAfGjyY4
会社で普段2tスーパーロング(ローダー)
のってる人が19回目に受かってたww
289国道774号線:2005/08/16(火) 21:49:35 ID:7y2jK25j
>>287
>S字が難しい
>乗り上げて 終了

うそー? マジで???

おれなんかオートマどころか普通車自体7年も乗ってなかったけど、
一回も乗り上げなかったし、後輪もこすらなかった。
もちろんトラックなんて乗ったこと無かったよ!
290国道774号線:2005/08/16(火) 21:56:31 ID:NwWvHrf1
>>288

受験料 3,300
貸車券 1,100

4400×19=83600円

つうても自動車学校よりはお得だけど
でも19回目とは運転のセンスを疑いますね

>>289
すごいね

ミラーで後輪見たらギリギリ

乗り上げ
291国道774号線:2005/08/17(水) 17:18:21 ID:z8xIke3W
今日深視力で落ちかけた漏れが来ましたよ






さぁ、笑えorz
292国道774号線:2005/08/17(水) 17:35:45 ID:mm3aM9Qa
     ,..-'"       `'' .,
   ./           ,.ー、   \
  ./              ゙ー'゙   .. :.::;;
 ./               !    . .. .:.:.:::;
 !              ,-'l     . .. .:.:.::;;;!
│   ,.ー、     /  .l   . . ... .:.:.:.;;:;!
│   ゙ー ' `''-<.   .!   . ..:.:..:::;;;;;|  アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.│         `゙'ー 、l, . . ...:.:.:.::;;;;;|
. ヘ          . . ...:.:.:..::::::;;:;:;;;;;;;/
  .ヽ     . . ... .:. ..:.:.::::::::;;;;;:;;;;;;;;;;/
   .\..........::..:..:.::.:::::::;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
     ゙'-、:.:.:.:.:::;;;:;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;/
       `''―----ー‐'""
293国道774号線:2005/08/17(水) 20:05:41 ID:FkRrLW0a
深視力なんて再検査でなんとかなるでしょ?
S字は前輪のタイヤが
運転席の真下に有ることさえ理解すればクリアーできるはず。
みんながんばれ〜!
294国道774号線:2005/08/17(水) 23:37:51 ID:Bx31exa/
>>293
生まれつきダメな奴はダメ
295国道774号線:2005/08/18(木) 00:01:31 ID:5PtZMouZ
現行大型免許について質問です。

大型免許の本を読むと、大型取得は普通免許取得から2年以上となって
います。つまり二十歳で大型免許が取れる。

ところが、実際に大型に乗れるのは普通免許取得から3年以上で21歳以上
となっています。

つまり、二十歳で大型免許を取得しても21歳までは大型には乗れない
ということなのでしょうか?

免許があって乗れないという、この部分が全く理解できないのですが
どなたか教えて下さい。

例えば、二十歳で大型免許を取得しその日からスパグレの4軸に
乗ったら無免許になるのでしょうか?
296国道774号線:2005/08/18(木) 07:09:29 ID:zocq6nvq
>>295
読みきれてないね。
297国道774号線:2005/08/18(木) 10:15:29 ID:L1rp5wBK
同意。
読解力が無いようだな。
298国道774号線:2005/08/18(木) 11:25:09 ID:26yeP6ZM
練習15回試験5回今だ受からず。ふらつき確認とかロボットみたいに完璧にしないと受からないわけ?
299国道774号線:2005/08/18(木) 12:02:29 ID:SuDWmJYa
次は合格かもよ
300国道774号線:2005/08/18(木) 23:41:30 ID:5kIkFrgz
>>297
日本語教読解力派

                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、       ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪                                      ∪∪
301国道774号線:2005/08/18(木) 23:54:43 ID:mputalbU
視力が足りなくて大型免許取得を断念してたんだけど
レーシック(近視手術)を受けてついに取りましたよ。
教習所で大型免許&けん引免許の同時教習で取りました。
マイペースだったので1ヶ月掛かっちゃいましたけど。
手術のお陰で深視力検査も一発OKでした!!
302国道774号線:2005/08/19(金) 00:23:21 ID:fjOzdguA
>>301
どんな手術?
303国道774号線:2005/08/19(金) 01:40:13 ID:mmr8ITEc
来月あたりから大型取りに教習所に行くつもりだけど、教習所は来年度ちょうどから
教習車をでかいのに変えるの?それとも買い替えの都合などから前倒しで少し早めに
更新したりするのかな?既出でも教えて!
304国道774号線:2005/08/19(金) 04:32:33 ID:ZhA6z4aw
>>303
18年度スタートまでに変えなきゃならんのは大型二種。

大型一種は19年6月までは現行サイズでは?
前倒しで新サイズになったら政令大型車の仮免とれない人が出てくるからね。
305国道774号線:2005/08/19(金) 09:20:09 ID:3ilt+s5n
>>295 ヒント1:政令大型車
まあ、いまどき大半の大型車は政令大型車に該当するけどさ。

ヒント2:自衛官特例(19歳で取れるけど20歳まで業務外の大型車不可)と
     混同してない?

>>303 19年からだと思う。前倒しで大きい車を入れるかもしれないし、
実際に教習にも使うかもしれないけど、試験は今の5t車のまま。
そもそも新制度への切り替わり時期すら確定していない(19年6月までだけど、
4月に前倒しになるかもしれない)ので、経過措置の通達はまだ出ていない。
306国道774号線:2005/08/19(金) 10:10:21 ID:9FKsGFEm
307国道774号線:2005/08/19(金) 19:05:54 ID:KUfLsh40
大型1種を来年8月に受験出来る漏れは現行制度でOK?
308国道774号線:2005/08/20(土) 07:14:36 ID:eOZIads1
>>304
大型2種は18年度から全部11mになるの?
309国道774号線:2005/08/20(土) 10:08:14 ID:+BcJSfG9
おまいら、進路変更で大型車のタイヤを右のラインにあわせるとき何みてやる?左のアンダーミラーで左側のタイヤがはみ出てないか確認?右のミラー?感?

310国道774号線:2005/08/21(日) 00:11:53 ID:lxXF3CcV
Yes,十人十色の思い 抱え込んで
スモークの中で生まれ変わる
・・・。

ってことで大型一種取得しました。
教卒ですが約10日間の教習は楽しかったですなぁ。
311国道774号線:2005/08/21(日) 02:55:36 ID:e1UfFTD5
>>310

いくらかかった?
312国道774号線:2005/08/21(日) 08:50:58 ID:RtUPnnjH
>>311
7980円
313国道774号線:2005/08/21(日) 09:07:39 ID:0UgPvqPZ
>>312

ん?
全額?
314国道774号線:2005/08/21(日) 10:25:56 ID:mmBdDiR9
10日って合宿かなんかじゃない?
第1段階 8教程 第2段階14教程 あるから
315310:2005/08/21(日) 14:18:01 ID:wMV8/Z//
>>311
約20万ですなぁ。
痛い出費でしたわ。でもいい思い出が出来て良かった。

>>314
合宿ですよ。
結構大型教習してる人はいましたよ。
みんな駆け込み取得希望者だとか・・・。
316国道774号線:2005/08/21(日) 17:41:07 ID:0UgPvqPZ
俺は今 試験場で取ってます
試験5回目でまだ取れてません

今まで4万ぐらいかかってます
317国道774号線:2005/08/21(日) 17:49:14 ID:e+qzO8wx
よくやった、感動した>>316
318国道774号線:2005/08/21(日) 18:15:24 ID:0UgPvqPZ
目標は10回以内です

319国道774号線:2005/08/21(日) 19:20:56 ID:clnU2d/n
>>318
復習もかけらもね―な
でもそれでいい

落ちれば
他人の不幸は蜜の味 なのだから
320国道774号線:2005/08/22(月) 16:13:23 ID:Iv/995Dk
>>309
勘。車幅感覚がしっかりしてれば、余裕。
321国道774号線:2005/08/23(火) 00:48:59 ID:ZLlHRuTr
>309
そんな事でガタガタ言ってるようじゃ先は長いぜ?
チミがが疑問に思ってる事を克服しても確認動作沢山が待っている。
コッチのが厄介だと思うけど?
ワリィー事言わないから時間教習さしてくれる教習所探せって。
だいぶん違うと思うぞ?
しかし最終的には免許取得センター?の本試験でビビるのがオチだけどな。
まぁ頑張ってくれ!
322国道774号線:2005/08/23(火) 22:20:36 ID:rfr/P52y
今日、試験場で大型一種を初受験しました。
大型免許一発合格の本と、ネットの合格記で勉強しました。

外周は50キロをオーバーし、坂道発進で2速にギヤが入らずに
発進に手間取ったり。合図・確認も超〜適当だったと思う。

練習もしないで一発試験なんて無謀だったと思いながら
試験官の指示のままに、あたふたしながら走ってました。

はーい発着点に行くよぉ〜と言われたので、
やっぱり落ちたかぁと思っていたら、なんと合格でした。

自分では、あせりながらの運転操作や安全確認でしたが、
試験官にはキビキビしているように見えたのでしょうかね?
本当にラッキーでした。
323国道774号線:2005/08/23(火) 23:38:39 ID:0Jguj9Ww
1回目?

ありえん
324322:2005/08/23(火) 23:45:19 ID:rfr/P52y
>323
1回目です。
ネタではなくてマジレスです。
自分が一番驚いていますよ。
325国道774号線:2005/08/24(水) 00:09:27 ID:ayeh09XK
326国道774号線:2005/08/24(水) 00:20:50 ID:1w02JaF4
>323
一回はまず無いよなぁ。
普段4tバリバリ乗ってる俺のツレ(佐○急便)でも五回でやっとこやで?
因みに俺は時間教習5時間受けて本試験は二回目で合格でした。
327国道774号線:2005/08/24(水) 10:21:19 ID:fT8ARG4K
>>326
普段4tに乗ってようが関係無い。
我流で運転してる奴は受からない。
328国道774号線:2005/08/24(水) 11:10:52 ID:aKIoWhc4
自分は練習場で4回練習して、1回目の試験で合格しました。
たまに、3.5tのミニポンプ車を運転するぐらいです。
今度はけん引に挑戦します。
329国道774号線:2005/08/24(水) 16:54:23 ID:zh10S+IQ
自分も長信一さん著の『大型免許一発合格』を読んで
発受験で一発合格しました。
練習無しのイメトレのみです。
ついでに今日、初めて牽引免許も発受験で一発合格です。
こちらは有名な木村本を読んで受験しました。
案外簡単なもんですね。
まぐれでも合格は合格ですもんね(笑)
試験場受験は楽しいですなぁ。
次は二種にでも挑戦すっかなぁ。
330国道774号線:2005/08/24(水) 18:06:09 ID:TUqhtpE7
俺はトラック経験は無く

なんとなく趣味的に取ってる

非公認で2時間練習したけど

技能試験6回目で未だ取れてない

トラック経験者でも5〜7回ぐらいで合格してる
ここの試験管だけ厳しいのかな
331国道774号線:2005/08/24(水) 19:07:17 ID:ayeh09XK
皆さん良いですね〜
私の住む埼玉は1回で合格なんて無いんじゃないでしょうか?
まず、数回試験を受けて試験官に名前を覚えてもらって、それから本番って感じと聞きます。(2種)
ホントなのかは……?
332国道774号線:2005/08/25(木) 00:22:03 ID:92uIdh3M
>329
牽引のイメトレ一発合格なんか絶対無理。
お前アフォやろ?ガセネタ野朗は氏ね。
333国道774号線:2005/08/25(木) 19:55:42 ID:SCEgd42c
技能試験7回目

未だに受かる気がしない

緊張するんだよ
334国道774号線:2005/08/25(木) 20:35:26 ID:61paGZ2n
いいぞ そのままいけ>>333
335国道774号線:2005/08/25(木) 20:46:23 ID:wVVVTh0E
>>330
鈍臭いだけだろ!!
トラック経験者でなくても一発で取れるだろ。
大型2種だと「?」だけどな。
>>333
上がり症なのか?
ガンバってんな!!・・でも、諦めろ。
所詮、免許習得しても実践で事故るのが、せきのやまだ。
336国道774号線:2005/08/25(木) 20:55:23 ID:SCEgd42c
トラックはドキュソだから乗らないよ

ただ取るだけ

もう5万もかけてるから
絶対取るよ
明日取れなかったら
4tレンタカー借りて練習する
337国道774号線:2005/08/25(木) 22:12:11 ID:wlIq4RNA
>>336
おま 必死杉wwwwwwwwwwww
338国道774号線:2005/08/25(木) 22:18:32 ID:xY50TnnK
>>332
牽引のイメトレ合格は可能だよ。
事実俺も木村本1冊だけで合格出来たし。
鈍臭いモマエと一緒にするなよ。
339国道774号線:2005/08/26(金) 01:19:23 ID:SvbTHupL
>>338
必死なんだね
340☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :2005/08/26(金) 01:38:57 ID:lWRG1ydh BE:27227366-
>>336
4d車って、企業が長期レンタルしてるから、簡単に借りれないよ?
341国道774号線:2005/08/26(金) 14:06:19 ID:Go6Xq2K1
>>339=必死?
342国道774号線:2005/08/26(金) 19:31:21 ID:NG31Zlq6
な〜んてね(笑)
343国道774号線:2005/08/26(金) 21:25:51 ID:1KLtPVAS
指定教習所の大型免許で卒業検定は路上もありますか?
場内だけですか?
344国道774号線:2005/08/26(金) 21:29:04 ID:XZhJBZEV
路上試験はない
所内の試験に縦列か方向転換が含まれるだけ
345国道774号線:2005/08/26(金) 21:30:36 ID:5uwahoCb
>>343
2段階の路上教習は存分に楽しめよな。
346国道774号線:2005/08/26(金) 21:47:08 ID:1KLtPVAS
>>345
余裕なくって楽しめないっす。
横からバイクはいきなりでてくるわ、坂道発進でクラッチあげすぎて逆行するわ。スピード出すのがこわいわ。
自転車は飛び出すわ。緊急時ハンドルはきれないわ。どうしたらいいの。ちなみに路上2教程目。
347国道774号線:2005/08/26(金) 22:13:50 ID:CWIRdS+J
>>346
俺も怖かったヨ。
俺なんか無理やり追い抜きを掛けてきたバカ軽自動車に
接触しかけたんだよ。
路上は色んなことが起こりうるから怖いよね。
まだ路上2教程目なら大丈夫だよ。
回数こなせば自然と慣れてくるから大丈夫だよ。
俺は今も坂道発進は苦手っす(´〜`;)
348国道774号線:2005/08/26(金) 23:13:41 ID:CgUZTSVl
普通車と比べると幅が広いからサイドミラーはよく
見るようにな。
あと、巻き込みにも十分注意すること。
それと狭いところで対向車が来てヤヴァいと思ったら即徐行、
場合によっては停止で間違いないね。
349国道774号線:2005/08/27(土) 09:17:25 ID:VYgP0Cpl
さて、ハンドブレーキを使わない坂道発進対策だ。
350国道774号線:2005/08/27(土) 23:56:47 ID:ToQfBbmA
俺は教習所の目の前でノーヘル珍に突っ込まれそうになった
351国道774号線:2005/08/28(日) 00:26:43 ID:nTOmUzcU
>>349禿同。
試験所で一発大型免許取ろうと思ったら
ハンクラで坂道発進を練習した方がいい。
色んなハンドブレーキの種類あるからね。触った事無いのはマジ焦るよ。
教官のおっさん使い方は教えてくれるけどね。
俺の知ってるのでも三種類。
352国道774号線:2005/08/28(日) 01:09:27 ID:AJTJTYXC
>>351 俺は4種類知ってる。
普通にテコの原理で引くタイプ。
足で踏んで締めて、手で解除するタイプ(乗用車)。
手でまっすぐ引いて締めて、ひねって押すと解除するタイプ(都営バス)。
足で踏んで締めて、足で再度踏んで解除するタイプ(乗用車)。
353千葉:2005/08/28(日) 01:18:27 ID:5arzWyKc
オレ去年大型&牽引取った 普通車しか乗ってなかったけど簡単だったょ 牽引の方向転換だけ手間取ったけど、、
354国道774号線:2005/08/28(日) 01:37:38 ID:1L3piRQc
確かに牽引の方向変換は手間取るね。
俺には難しかった。
2回卒検落ちてます・・・。
355国道774号線:2005/08/28(日) 23:00:46 ID:Tkfl2n6i
さて、深視力対策だ
356:2005/08/29(月) 05:08:40 ID:SdlOYqn5
この言葉聞き飽きた。
俺は小特しか持ってないから深視力は関係ないし。
357国道774号線:2005/08/29(月) 10:17:10 ID:qmnVLfbF
>>356
深視力対策が出来ない奴はこんな事を言う
358国道774号線:2005/08/29(月) 10:38:28 ID:S3/NLdeu
>>357
対策しなけりゃダメなヤツって素質がないんじゃないのか?
359国道774号線:2005/08/29(月) 11:28:04 ID:qmnVLfbF
>>358
わかってないな
360国道774号線:2005/08/29(月) 12:13:07 ID:QKHhkOYD
深視力の能力は運転には必要不可欠。これができない人間に免許を与える事は非常におかしな事だとオレは思う。
361国道774号線:2005/08/29(月) 16:38:45 ID:YkZZ45i+
でもオマイら深視力検査受けなくても大型免許は取得出来るんだぜ。
362国道774号線:2005/08/29(月) 19:29:05 ID:clkSpRvE
どうやって?
363国道774号線:2005/08/29(月) 19:46:07 ID:tJo2QG8K
>>361
確かに
364国道774号線:2005/08/29(月) 19:51:38 ID:7ouif9sD
おい!教えろ!

・・・すいません言い過ぎました。
お願いだからおしえてください _| ̄|○ コノトオリ
365国道774号線:2005/08/29(月) 22:08:22 ID:WrXr8fY4
深視力受けないで免許を更新する方法も教えろ!

・・・すいません言い過ぎました。
お願いだからおしえてください _| ̄|○ コノトオリ

366国道774号線:2005/08/29(月) 23:54:07 ID:cu/CDV72
大型免許ってバイクの大型免許のことを言ってるんじゃないの?
四輪の大型免許は深視力は必須だけど、
二輪の大型免許は深視力は不要だし。
367国道774号線:2005/08/30(火) 00:20:49 ID:zLinBnrM
>>364
>>365
頭下げ損だな
368国道774号線:2005/08/30(火) 02:30:48 ID:zmP1rjzP
○|_| ̄ ズッコケタ

ちょっとでも信じたオレがアホやった・・・
もうねる!
369国道774号線:2005/08/30(火) 05:16:29 ID:pF00o0nP
深視力は

使い捨てコンタクトでOKさ

「コンタクトですか?」

「違います」これだけ
370国道774号線:2005/08/30(火) 13:39:33 ID:fhzWNkvL
>>369
俺それで免許更新したよ。
内心笑いが止まらなかったよ。
371国道774号線:2005/08/30(火) 13:55:15 ID:zNL472Ca
>>369
生まれつき深視力を持ってるわけじゃないことが理解できないんだね
372国道774号線:2005/08/30(火) 20:25:22 ID:6Qq3hmE/
そのコンタクトで見えるかどうかもわからないし、、、っていうか使ったことも無い。
眼科いってもめがね屋行っても、まだまだ必要ありませんで済まされるんだよヽ(`Д´)ノ

視力が0.5切ってても見えるヤツは見えるし・・・あーもー俺も寝る。・゚・(ノд`)・゚・。
373国道774号線:2005/08/31(水) 14:54:00 ID:i9u8vMN/
大型&牽引で入校したよ。
深視力検査というものを初めてやってけど
結構面白いもんなんだね。
あれって難しいものなの?
すごく簡単だったんだけど・・・気のせいかな?
374国道774号線:2005/08/31(水) 16:14:07 ID:j9CfXuDu
生まれながらに持ってるものではなく
育っていく段階で身のつくものだから
375国道774号線:2005/08/31(水) 20:01:34 ID:Vyw1xeqg
>>373
簡単な人には簡単らしいね。
ただし、体調が悪かったりすると急に
ダメになることもあるらしいので、適性検査を
受ける日の前日は節制するように。
376国道774号線:2005/08/31(水) 20:59:20 ID:FK1uD4aj
今年の書き換えは楽勝だったけど、
5年前の書き換えは2ちゃんやって
夜更かししていったら、難儀したよ。
377国道774号線:2005/08/31(水) 21:18:43 ID:eaZobFm/
俺は書き換えのたびにビビってるよ。
深視力どころか普通の視力検査ですら危ないからなぁ。
378国道774号線:2005/08/31(水) 23:04:49 ID:uoQ+RH/C
牽引免許取りました。
ついでに大特も。
一般貨物(雑貨)から港湾系へ転職です。
どこかいいところないかな?
379国道774号線:2005/09/01(木) 20:26:38 ID:eGQyEF8z
大型&普自二の免許を取りました。
同時教習で。
約1ヶ月間の教習でしたが楽しかったですね。
CB400SFを買いました。
380国道774号線:2005/09/01(木) 20:28:50 ID:hrVWmbgF
いくらかかりました?
381普通二種&大型自動二輪免許持ち:2005/09/01(木) 20:55:44 ID:I4G5RIPP
大型二種免許の教習に今度挑戦します〜!
382国道774号線:2005/09/01(木) 20:58:38 ID:63m1GRer
>>381
あんな簡単な試験に教習でいくとは
383国道774号線:2005/09/01(木) 21:13:08 ID:eGQyEF8z
>>382
チミと違ってお金があるんでしょうな。
貧乏人は大変ですなぁ(笑)
384国道774号線:2005/09/01(木) 21:38:07 ID:teKgU+iS
資格を得るだけじゃなくて、運転を楽しむって目的で
教習所通うのもアリじゃない?
385普通二種&大型自動二輪免許持ち:2005/09/01(木) 22:10:09 ID:1wWfG7Lb
まさにそれですよ、大型なんて初めてだし楽しんで取得するつもりです
386国道774号線:2005/09/01(木) 22:43:01 ID:G9o3HyXV
大型と大特とフォークで約一ヶ月で30万かかったw
仕事がみつかりますように ナムナム
387国道774号線:2005/09/01(木) 23:39:38 ID:5XQVCbs2
>>383
大変?苦労してないのに何が大変なんだか??
388国道774号線:2005/09/01(木) 23:58:20 ID:KVtNORcB
大型免許教習で補習48時間だったよ。
鬱だ。
俺には適性がないな・・・。
389国道774号線:2005/09/02(金) 00:00:59 ID:fG7e56Ay
感覚を理解してないんじゃないの?
何の項目で復習したの?
390国道774号線:2005/09/02(金) 04:40:19 ID:yiORiHys
>>388
1.車両感覚がつかめていない?
後輪がどこにあるのか把握できていなくて左折は縁石乗り上げか大回りかになるとか。
だとしたら、レンタカーで「積4t・長さ8m前後」という車種を借りて、運転席から
どう見える位置に何があるのか、内輪差はどのくらいなのかを確認することをお勧めする。

2.ルール遵守の問題? だとしたら、「うまい、かっこいい運転」よりも
「朴訥だけど丁寧な運転」を心がけよう。立ち客で超満員のバスを運転していると思え。
391国道774号線:2005/09/02(金) 08:52:22 ID:UhJol8qq
>>388
いくらかかりました?
俺なら途中で諦めてたな…
392国道774号線:2005/09/02(金) 08:53:06 ID:UhJol8qq
って釣られてみた
393ティムポ:2005/09/02(金) 11:57:54 ID:Bsdw63BH
国際興業バスで今年もバス運転ツアーやっているネ。
観光バスだったら運転したい気もするがなぁ。
394国道774号線:2005/09/02(金) 12:06:36 ID:rkbF5/1n

観光バス、運転したことねっからそう思うだけだ。
395国道774号線:2005/09/02(金) 12:18:42 ID:J/UFPFl/
趣味で乗るなら10t車もおもしろいぞ。
仕事じゃ乗りたくね。
396国道774号線:2005/09/02(金) 14:15:43 ID:81ttXJQF
大型教習でつい最近まで教習所に通ってました。
助手席の女性教官の脚が溜まらなかった。
お陰で教習に集中出来ませんでした。
スト脚、最高!!
397国道774号線:2005/09/02(金) 19:57:50 ID:IAdarSgm
大型免許を半年前に取ったのに免許取り消しになってしまった。
2回目の取り消しです・・・泣きそう(>_<)
398国道774号線:2005/09/02(金) 22:46:52 ID:kaYgMR9k
>>397
二度と運転しない方がいいかもね。
399国道774号線:2005/09/04(日) 21:55:53 ID:TUVe6irE
大型一種と普通二種の同時教習で本日、教習所卒業しました。
大型一種:約2週間
普通二種:約2週間
なので約1ヶ月掛かりました。
次は免許試験場で大型二種に挑戦です!!
400国道774号線:2005/09/04(日) 22:15:13 ID:kZVIwnSX
大型一種と普通二種の教習料金で大型二種の教習受けられるじゃん
401国道774号線:2005/09/04(日) 23:02:26 ID:/jRRBd5c
なるほど



大型2種ってどんくらいかかるの?お金
402国道774号線:2005/09/04(日) 23:08:12 ID:/jRRBd5c
25万ぐらいで取れる?
403国道774号線:2005/09/13(火) 13:52:18 ID:asqnQNzL
大型1種取りました。
自動車学校にて約2週間でした。
路上教習が一番面白いですねぇ。
今となってはいい思い出です。
次は大特1種を取る予定です。
404国道774号線:2005/09/13(火) 16:44:44 ID:4azD3C6V
千葉在住です。大型免許取りたいのですが加曽利自動車学校ってどうですか?教官の質や設備面等、どなたか教えて下さい。よく千葉日報に広告が載っているのでチョット気になったもので。
405国道774号線:2005/09/13(火) 18:29:56 ID:WCIKs1aa
>>403
あ、俺も同じ!こんど来年に大特とりにいく。

質問>いま免許の有効期限が平成20年3月9日(誕生日は2月9日)なんだ。来年の3月に大特一種免許を取得したら有効期限は何年何月になるの?
406国道774号線:2005/09/13(火) 23:02:06 ID:KqKCKGwD
>>405
お前の違反歴による
407☆フリクラ雲助 ◆oDqD0pJJEY :2005/09/14(水) 02:50:06 ID:o3wzj6CT BE:12100782-
>>405
死ぬまで有効 (古っ!!)
408国道774号線:2005/09/14(水) 08:36:41 ID:ntOdXp+a
>>406
無事故無違反
409国道774号線:2005/09/14(水) 11:41:50 ID:g+R5WQK0
>>405 5年有効になるとして、3/8までに視力検査を受ければ、H22.3.9。
3/9以降に受ければ、H23.3.9。
410国道774号線:2005/09/14(水) 22:38:13 ID:GbxNBhl8
午前中に大二の卒検合格したよ。
大一所持での教習だったけど楽しかったf^_^;
マイペースで約1ヶ月でした。
411国道119.5号線:2005/09/15(木) 11:37:50 ID:AqEk5OkN
深視力モムーリ!o(゚Д゚)っ

折れも改正前に大型一種とったよ〜
教習所でS字バックやったわ!
今けん引挑戦中〜
アレはバックが|ι´Д`|っ < だめぽ
412国道774号線:2005/09/15(木) 14:54:13 ID:ppwgMXP6
また嘘か
413国道774号線:2005/10/01(土) 18:03:23 ID:hnV6r5gj
大型一種修了検定無事に合格でした。
来週から路上教習ですよ。
頑張ります!!
414国道774号線:2005/10/11(火) 18:05:03 ID:3GdA5bil
大型教習、本日から開始しました。
1人の指導員さんによる専属教習みたいです。
担当の指導員さんは27歳の女性指導員さんです。
助手席に乗る時に指導員さんはスカートなんで
パンツが見えるかと思いヒヤヒヤしましたf^_^;
でもこれからの教習が楽しみになりました。
明日も2時間乗ります!!!
415国道774号線:2005/10/11(火) 18:10:16 ID:367vhD+e
>>414
後ろのベッドに押し倒せ!
416国道774号線:2005/10/19(水) 10:15:31 ID:JYWmrWWR
ぼくのシフトノブをバックに入れて下さい、と言いましょう。
417国道774号線:2005/10/24(月) 11:20:19 ID:Yu6JH4gR
ブレーキを踏んだ状態で半クラッチにしてブレーキをゆっくりゆるめると車が動き出す。
すげーよ。

このやり方クラッチ痛む?
418国道774号線:2005/10/24(月) 11:59:19 ID:NQ6cONDg
>417
大型(スパグレ)にはイージーゴーが付いてるけど、5tクラスの試験車も最近の新しいやつならイージーゴーぐらい付いてんじゃないの?

419国道774号線:2005/10/24(月) 17:59:13 ID:xZNWW7kJ
>>417 よくあること。ハンドブレーキ使った坂道発進と本質的には同じ。
ゆるい上り坂で、まず半クラッチにしてからブレーキ緩解するのと、
先にブレーキを緩解してから逆走に抵抗して半クラッチにするのとでは、
クラッチの傷みはどっこいどっこいだと思う。
(この操作法の違いの影響だけを定量的に評価するってことはできないしね)
安全面では、後者だと焦って急発進して歩行者にぶつけてしまう懸念があるから、
堂々と前者の方法で発進していいと思う。
420国道774号線:2005/10/31(月) 01:44:26 ID:CAt51ipF
初めてトラックのりますた。
路上6時間すんだけど、乗り心地悪いし、道幅、電柱、街路樹、看板、対向車
気を使うことが多くて決して楽しいもんじゃない。
飛ばしてる大型見ると、正気なのかと思うようになった。
421国道774号線:2005/10/31(月) 10:59:49 ID:a3TkPc6P
>>420
お前は初心者の時はゆっくり走ってたけど、今では乗用車で飛ばすだろ。
それと同じ。
乗り心地悪いのは教習所の4tベースの増トン車だから。
大型はキャビン自体にサスがついてるし、もっと乗り心地は良い。
ミラーもでかいから、4tより死角も少ない。
一度大型乗ると、2tや4tなんて乗りたくなくなる。
422国道774号線:2005/10/31(月) 14:53:35 ID:9z2PF4BW
牽引を一発でとりにいくのは難しいですか?平均何回くらいでとれるかわかりますか?
423国道774号線:2005/10/31(月) 16:09:48 ID:15Z5u2Zt
>牽引を一発でとりにいくのは難しいですか?
ほかの免許に比べれば難しい

>平均何回くらいでとれるかわかりますか?
そんな統計発表されてないから誰にも分からない


424国道774号線:2005/11/01(火) 03:12:12 ID:tsDRZR4K
大特はとっても作業免許が別に必要だから意味がないね、運送屋では。土方なら価値あるが。大型は内輪差が全てと言っていーじゃん。頭出してからハンドル切る。曲がるほうとは逆の方に寄ってから曲がる。これだけで楽勝
425国道774号線:2005/11/01(火) 20:41:27 ID:5x3+5fgX
>>422 牽引はバックが難関。というか頭の切替が必要。
だって、ハンドルを右に切ってバックしたら貨車は左に振れるんだぜw
個人的には、牽引が必要になったら迷わず教習所に通おうと思ってる。
(ついでに自動二輪でも取ればそっちの入学金タダだし)

>>424 セダンも6tトラックもバスも、原点は同じ。
前輪が交差点に進入するのと同時にハンドルを切る。
ただ、前輪がセダンでは運転席の前、トラックでは真下、バスでは後ろにある、
ただそれだけの話。

大特は、セダンしか経験がない(しかもほとんどバックしない)と、
後輪操舵に手間取るかも。

ここから余談になるが、むかし食品工場で仕事してたことがあって、
フォークリフト(これは小特だが後輪操舵という点では同じ)の免許を
取らせてもらえなかったから手動ジャッキでパレットを運んでいたのね。
でも、このジャッキもやはり後輪操舵で、うまく動かせないから、
いつもバックで動かしてた。

…逆に言えば、大特の試験では車庫入れは割と簡単でしょうな。
あくまで想像だけど。
426国道774号線:2005/11/01(火) 23:13:07 ID:dJ2xkcVB
大特で気をつけるのはふらつきでしょ
427国道774号線:2005/11/01(火) 23:26:37 ID:5x3+5fgX
>>426 そう。前輪操舵との最大の違いが、ハンドルに敏感に反応する点だね。
428国道774号線:2005/11/05(土) 18:40:34 ID:tNrRez4m
大型と牽引の同時教習をしているんだけど
やはり牽引は難しいね。
特にバックが・・・。
前進することに関しては大型とあまり変わらないんだけど。
でもせっかく教習所に通ってるんで存分に乗ってやりますよ(笑)
429国道774号線:2005/11/05(土) 22:49:29 ID:Z3GmKb46
鴻巣の試験管いい人多いでつね
一発試験で8回通いますた
430国道774号線:2005/11/05(土) 22:52:35 ID:peevbNEp
>>429 過去形ということは、おめでとうの声をかけてあげていいのかな?
431国道774号線:2005/11/05(土) 23:29:45 ID:Z3GmKb46
>>430 8回目で仮合格いただいたとです
エアブレーキのブレーキングがあんなに
難しいとは思ってもみなっかったですたい
当方、滅多にトラック乗れる機会がないとです
いやしかしトラックの操作があんなに楽しいとは
432国道774号線:2005/11/07(月) 16:00:03 ID:rFh0sisd
大型一種修検受かたー。
明日から路上教習だす。
433国道774号線:2005/11/10(木) 10:28:07 ID:gN3S2HY4
まあ 経験者で2〜5回以内  未経験で5〜10回以内   
よっぽどバカじゃなきゃ 絶対に教習所より格安になるから 頑張れ

ただし法規走行の確認はしてけよ(安全確認とか)
何十回も受ける奴はこれがだめ

未経験者はレンタカでも借りると合格早道。4tのね
非公認の教習いくよりおすすめ  自分の好きなようにできるから
もしくはお友達で運ちゃんいればラッキ。 2tじゃあんま意味ないよ

経験者は 技術あるんだから落ち着いて。 法規走行をしっかりね。
あと クセをださないように。&偉そうにしない(こんなん余裕〜♪みたいな

健闘をイノル
434国道774号線:2005/11/11(金) 22:44:29 ID:yapTTkIA
僕は未経験で16回目に受かった。
回数はかさんだけど二種は3回で合格出来たので結果オーライです。
435国道774号線:2005/11/14(月) 19:07:23 ID:aEuwP2YV
試験場試験でサード発進はOKですか?
436国道774号線:2005/11/14(月) 19:11:53 ID:ttOgTbG5
発進できれば問題ないが…普通はセカンド発進で
437国道774号線:2005/11/19(土) 18:28:49 ID:iAwESSWv
大型なんてそろばん三級、英検三級と同じくらいの価値だろう。七メートルのトラックなんて普通免許でのれるっちゅうの!大型二種とけん引とれよ!俺は両方持ってるぞ!でも今の職業はホスト。売れっ子ホストは儲かるからいくらでも免許買えるよ
438国道774号線:2005/11/21(月) 12:53:18 ID:fiw1J7vx
幕張に大1の試験の予約取りに行ったのだが3週間以上先まで一杯だった。他県でも同じ状況ですか?それとも千葉は幕張しか技能やって無いから混んでるのかな?
439国道774号線:2005/11/21(月) 15:22:35 ID:Buci7vCa
>>438
どこも混雑してるよ
まず一回目で練習もしないで来るやつ
何回も同じとこで落ちるやつ

練習してこいよって言いたくなる

でもオレも4回目orz
440国道774号線:2005/11/21(月) 21:38:00 ID:fiw1J7vx
439 参考になりました。自分はとりあえず非公認で8H乗って、なんとか場内課題はクリア出来る様になりました。教官に「とりあえず1回受けて来て」と言われました。練習すれば1〜2回で受かるそうです。
441国道774号線:2005/11/22(火) 00:18:40 ID:RTl2+Z3/
公認で大一・け引一を卒業しました。
明日にでも併記申請行ってきます。
時間があれば試験場で大二でも挑戦してみょうかと。。。
442国道774号線:2005/11/22(火) 00:44:25 ID:CcEvSoo1
練習所の教官を馬鹿にしているやつは試験場ですぐには受からないな。
まぁ、謙虚になれ。
443439:2005/11/22(火) 16:17:13 ID:XDiuuxjt
受かった。。。
444水車の炉端 ◆GpV6YC5M/c :2005/11/22(火) 16:54:43 ID:9Wl3mcTM
ハゲと『ハゲに取られる前に』とハードゲイと新コテ(なにやら難ぃハンネ)に取られる前に444ゲト!!!
445国道774号線:2005/11/22(火) 17:38:21 ID:7FX6swSv
>>443
おめでとさん。落ち着いてできたみたいだな。
446国道774号線:2005/12/01(木) 00:25:33 ID:pxlTy9/0
トラック殆ど未経験で、ATの限定解除も今年の初めにやっと済んだ♀ですが、今日5回目で合格しました!
447県道102号線:2005/12/01(木) 17:21:43 ID:vK32SOBn
おめでとう。だいたいそれくらいの場数だよ。
448国道774号線:2005/12/01(木) 22:42:49 ID:pxlTy9/0
446です。ありがとうございます!初回は指導員の方に‘無謀’と言われてしまう状態だったので、試験場で2回練習しました。
現在挑戦中の方が早く取得出来ることを祈ってます!
長々と失礼しました。
449国道774号線:2005/12/01(木) 23:22:52 ID:lQwSwJmZ
MT トラック未経験で5回で合格とは優秀ですネ。 オレは未経験で7回目で合格しました。
450国道774号線:2005/12/03(土) 00:14:20 ID:f3B3/8J5
まあ、法規走行なんかで勘違いとかしてると怒壷にはまる罠。
451国道774号線:2005/12/03(土) 20:58:56 ID:NCuJIPQw
Yes,十人十色の思い 抱え込んで
スモークの中で生まれ変わる
・・・。

ってことで大型一種取得しました。
教卒ですが約10日間の教習は楽しかったですなぁ。
452:2005/12/04(日) 18:59:33 ID:BRbSTnFW
灼熱へのSHOWTIME
453国道774号線:2005/12/09(金) 21:26:20 ID:M4KNZ1e/
トラック未経験で普段はライフ乗っている21の♀だよ!二回で大型取っちゃたよ。大型二種は三回!大特は一回。けん引は二回!免許って簡単なのね!
454国道774号線:2005/12/10(土) 06:28:22 ID:VBkbU/8V
僕も普段ATの普乗かMTの軽しか乗りませんが、
大型一種4回練習で一発合格、大型二種は7回練習で三回目に合格しました。
455国道774号線:2005/12/10(土) 06:28:53 ID:VBkbU/8V
僕も普段ATの普乗かMTの軽しか乗りませんが、
大型一種4回練習で一発合格、大型二種は7回練習で三回目に合格しました。
456国道774号線:2005/12/13(火) 21:24:46 ID:b/V+7aZO
REAL THING SHAKES
457国道774号線:2005/12/14(水) 13:16:57 ID:VCOfVJNE
MTで普通免許とったけど、それ以降ATしか乗ってないから
大型免許取れるか心配。普通免許を取ったときの
エンスト地獄がよみがえりそうで
458国道774号線:2005/12/14(水) 18:22:19 ID:ZDJ8s7OZ
軽油の車は意外とエンストしないらしいよ
459国道774号線:2005/12/15(木) 22:54:12 ID:SZ5tFaTT
この新型らしい首振りなら簡単に取れると思うぞ

物流110番
http://www2.ecall.co.jp/unso/index.html
車種と車輌台数をクリック → トレーラー(低床)をクリック
460国道774号線:2005/12/15(木) 22:58:41 ID:SZ5tFaTT
>>458
軽油の車は・・・じゃなくてディーゼルなら、だろ。
まあ どっちも意味は同じなんだけど トルクあるから低速でも乗用車なんかに比べると
ってだけで、実際 エンストする人はガクガクしながら走ってるのよく見たなー

初めて乗った車ならまだしも、何度も乗車してる教習者でエンストするやつの気がしれん
461国道774号線:2005/12/16(金) 17:25:11 ID:4RhAT1nJ
トラックはエンストしにくいってみんな言うけど誰が言ったの?
乗用車とたいしてかわんないと思うんだけど

低速時にアクセル踏まなくても走り続ける ってのはわかるけど
発進停止時は変わんないよ
462国道774号線:2005/12/16(金) 22:12:23 ID:fHPkjq0w
BLOWIN' IN THE WIND
463国道774号線:2005/12/16(金) 22:31:55 ID:QLCY6yzI
免許だけなら猿でも取れるW仕事で乗るのとは訳がちがう。
464439:2005/12/17(土) 23:35:49 ID:Axt+Ckp6
>>457
三速スタートでするっと発進すればスムーズにいきますよ。
465国道774号線:2005/12/18(日) 22:32:47 ID:U/oV5xTF
>>464
そんな乗り方覚えちゃったら 実際 荷を積んだときクラッチやいちゃうぞ
466439:2005/12/19(月) 13:27:11 ID:3o4gwRIa
>>465
そうなんですか!
空荷でしか乗ったことないんで ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
467国道774号線:2005/12/19(月) 18:39:33 ID:VEjGgmtN
468国道774号線:2005/12/20(火) 00:39:02 ID:sWiyEz0s
クランクが出来ません。過去2回、1発試験を受けてたのですが、1回目は脱輪2回目はミラーを引っ掛けました。何か良い方法はないですか?普段3t車に乗ってます。
469国道774号線:2005/12/20(火) 01:23:13 ID:O07cxRYo
>>468
俺も3t標準ボデー(コンビニ配送サイズのやつね)2年乗ったあと試験場で
3回で受かったよ。
個人的なコツとしては、ミラー見ながら内後輪
をラインスレスレ通すって感じだったかな。
なにより車輪の位置を把握するのが一番近道だと思います。
あと仕事中も試験にむけて寄せるところはぎりぎりまで寄せて…と
かしてた!どの程度のRで曲がるのかが頭に入るよ!試験じゃ減点
だけど道じゃ減点ないからいくらでも練習できるしな(´∀`)試験
車じゃでかくないから3tで感覚ついてれば
すぐ受かるよ!
そーいう俺は現在運行管理…orz
470国道774号線:2005/12/20(火) 12:16:42 ID:sWiyEz0s
茶髪ヤンキー女が試験受けてたがクランク脱輪しまくり、見通しの悪い交差点を結構なスピードで通過してた。車体感覚と道交法を覚えてから受けた方が良いのでは?
471国道774号線:2005/12/20(火) 16:38:23 ID:i9qw7oTt
僕は普段2tロングを運転してますが
左折が苦手で5回目でやっと受かりました。
次はけん引に挑戦です。
472国道774号線:2005/12/23(金) 23:55:08 ID:ymW4ck6e
みんな大型免許って教習所に行かずに取ってるの?
473国道774号線:2005/12/24(土) 04:47:26 ID:6a6o0KQE
2005年の3月に普通免許を取った俺は新制度ができるまでに
現行の大型免許取れるのでしょーか??2007年施行だと無理!?
474国道774号線:2005/12/24(土) 14:21:03 ID:w6MqEJVJ
>>473
たしか2007年の6月までに施行だから、滑り込み。。かな
もしかしたらキリがいい4月になるかもw
それでもギリギリ滑り込みかw
でもたぶんその頃は、かなりの人が試験場に駆け込むと思われるから覚悟しておいたほうがいいよ

俺は、免許取って2年と半年で取った。(実際は2年でOK)
教官に散々 まだ乗っちゃだめだからねって言われた
わかってるっつーの 
475国道774号線:2005/12/24(土) 15:39:37 ID:ThVJDb91
平成19年6月だよ
476国道774号線:2005/12/27(火) 13:22:48 ID:kS0KgBRx
試験の際、車に乗る前にとりあえず車の周囲の安全確認するでしょ?先週、幕張で受けた時「そんなのイイから早く乗って!」と試験官に言われた。過去3回受けたが初めてだった。いつから省略する様になったの?
477国道774号線:2005/12/27(火) 21:51:36 ID:OZ+sGkBg
そんなの、秘密じゃん
478国道774号線:2005/12/31(土) 19:21:01 ID:XFsH+1Ej
エアブレーキを踏む足がどうしても緊張して力が入ります。
楽なふみかたありませんか
479国道774号線:2005/12/31(土) 19:58:33 ID:XFsH+1Ej
>>468
クランクのやつで

タイヤを曲がる道路の真ん中にもっていくようにするとよい。

右へまがるときはポールにミラーを沿わせるような感じ。

クランクからでるときは安全確認を忘れずに
480国道774号線:2006/01/01(日) 12:55:51 ID:rWSfuZp0
>>478
かかとをつけて踏め
4812ch教習指導員:2006/01/01(日) 16:25:35 ID:44h2U7kZ
>>478
足首を動かして踏んでませんか?
足首を動かして踏むのではなくて指の先付近じわっとで踏む感じですね。
あとは慣れるしかないと思いますよ。
482国道774号線:2006/01/01(日) 16:32:10 ID:rWSfuZp0
そうやって教習時間を延長させるの?
483国道774号線:2006/01/02(月) 06:31:44 ID:vUFJPFXK
>>476
愛知ではそれやらないよ。
484国道774号線:2006/01/02(月) 08:55:48 ID:srOOEDzs
だから、合格できないんだね
485国道774号線:2006/01/02(月) 16:05:11 ID:h5MJYlwT
試験場でいろいろだから。
486国道774号線:2006/01/02(月) 16:18:12 ID:TEblSVKO
それは基準を知らない奴の台詞だな
487国道774号線:2006/01/03(火) 12:55:25 ID:8f997spJ
クランクが出せません。エンジンを下ろさないと。
488国道774号線:2006/01/03(火) 20:50:04 ID:Nqp/nao5
>>486
実際、平針試験場では省略してたぞ。
基準は基準で別だろう。リアルにはそうってことだよ。
489国道774号線:2006/01/03(火) 21:45:35 ID:67sF4wF1
いかにもネット、本で調べてきました系はイタイな
490国道774号線:2006/01/11(水) 00:42:08 ID:3xYr+srf
千葉の非公認で高圧線が目印でプレハブ小屋の教習所に通っている人いませんか?
491111000010111:2006/01/12(木) 04:06:40 ID:OUl/mTPD
492国道774号線:2006/01/15(日) 11:26:29 ID:VEJj1Abc
なんで?
493国道774号線:2006/01/16(月) 14:49:47 ID:dw7s/WPg
午前中に大型一種の卒検に合格!!
明日は大特一種の卒検なんでガンバリます。
494国道774号線:2006/01/16(月) 20:10:35 ID:J5ftVzG8
免許取るのと、いい会社をみつけるのはまだ幸せなんだけど、
そこから1年くらいがしんどいかもしれない。
気持ちに余裕がでるまでそのくらいかかるかも。

>>493
ガンバロウ!!
495国道774号線:2006/01/21(土) 12:20:24 ID:eEGB3dut
千葉の免許センターの技能試験コースに釘121本巻いた33才の男が逮捕された。コイツ昨年9月〜11月にかけて大1を3回受けて不合格になっていたと言う。試験車両パンクさせれば、もっとポイント高かったのにナ。
496国道774号線:2006/01/21(土) 13:33:47 ID:mzN+kuWN
たしかに3回目あたりからむかついてくるな
経験者なら尚更
497国道774号線:2006/01/21(土) 13:44:52 ID:8wZGA0o4
2回で通った俺には関係ないな
498国道774号線:2006/01/21(土) 15:53:59 ID:mzN+kuWN
>>497府中の予感w
もしくは昔もん
499国道774号線:2006/01/21(土) 23:38:15 ID:eEGB3dut
ちなみに逮捕された奴33才の運送会社のアルバイトの男。大型免許が必要で焦っていたのかな?
500国道774号線:2006/01/22(日) 00:20:56 ID:eXDhfnBH
糠に釘
501国道774号線:2006/02/02(木) 04:50:33 ID:YY7oRqhK
教習卒の証明、施工後は中型になるのか
502国道774号線:2006/02/02(木) 22:14:41 ID:NyWx2jky
>>501
卒業証明書の発行が新制度の施行前なら、新・大型として認められるんじゃないの?
…という漏れは明日試験場で免許の交付受けて来ます。
503国道774号線:2006/02/02(木) 22:52:38 ID:C21IMDhf
試案はそうじゃないね
504国道774号線:2006/02/04(土) 16:21:15 ID:OoDvXNEo
いつから、新しい制度が始まるの?
505国道774号線:2006/02/04(土) 19:19:04 ID:K3g7u7DA
早い時期

さあ、いそいで!!
506国道774号線:2006/02/04(土) 22:50:43 ID:s3mMc7zd
その辺が混乱してる>線引き
現行普通免許所持者には「中型は車両総重量8トンまでに限る」の一文で解決!

ところが中型のボーダーライン(下限総重量)で揉めてる
最初の6トン案では2トン冷凍車(コンビニ配送用)がひっかかり、高校新卒でドライバーを確保しようという業種から反発
で、7トンに引き上げると許容範囲が狭くなり新免許は意味を成さなくなる(5〜8トン車が少ない現状事実上4トン車限定と化す)

それにしても高卒ルーキーでドライバーなんて自分の頃は考えられなかったな・・・
507最終学歴自動車学校:2006/02/14(火) 22:36:55 ID:USAx8m2s
本日、深視力が2mmでした。入校しました。36歳で恥ずかしいです。
508国道774号線:2006/02/15(水) 10:19:09 ID:muoURwEx
>>507
試験場で苦労しそうだね
509国道774号線:2006/02/15(水) 16:33:49 ID:7Cz8faDf
>>507
漏れは35歳だが、本日、同じく(?)改正前の駆け込み入校しました
改正される前に取れるようお互いがんがろう
510国道774号線:2006/02/15(水) 19:10:45 ID:N4E54R1p
卒業所をもらっても申請までに施行されたら

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
511国道774号線:2006/02/15(水) 21:14:09 ID:BZq0A6Zz
俺も一発か教習所か迷ってる。
未経験だけど一発で頑張ろうと思って。
調べたらいきなり試験に行くんじゃなくて非公認で練習した方がいいって
聞いたんだけどみんな練習してから試験行った?
512国道774号線:2006/02/15(水) 21:23:54 ID:tgs8NeL8
4時間練習して2回で合格
513国道774号線:2006/02/15(水) 21:38:39 ID:IPctLQih
大型試験飛び込み2回目の時、今回は何故か肩の力が入らず、何気にスムーズに走れた。
運転に大きな減点もない。楽勝だ。
出発点に帰って余裕の笑顔の俺。

で、試験管が一言
「○○さん、シートベルトはしたほうがいいよ・・・」

当然落ちた・・・orz
514国道774号線:2006/02/16(木) 13:00:31 ID:oCopcO3l
>>513
おまいさん普段ベルトしてないなw

事故は瞬間ベルトは習慣 (`・ω・´)
ちゃんと締めようぜ。

と この前捕まった俺が言ってみる
515国道774号線:2006/02/16(木) 13:04:08 ID:Vw1c1TF4
どんくさーーー
516国道774号線:2006/02/17(金) 15:09:45 ID:OSC2Webr
試験官もベルト装着くらい試験前に指摘してやれよってカンジ。これじゃ落とす為の試験だな。 私の場合試験官に発進前に「本当に準備大丈夫ですか?大丈夫ですか?と念を押され助かった。イイ人に当たった。
517国道774号線:2006/02/17(金) 15:46:47 ID:6si1xEB5
ベルト非装着はたしかたいした減点じゃなかったと思う
ただかなり印象は悪くなるかもな
518国道774号線:2006/02/21(火) 14:22:43 ID:38K0NZKE
ベルト未装着は「安全措置不適」で10点減点。かなりデカイぞ。
519国道774号線:2006/02/21(火) 14:30:52 ID:o2Lqtwvx
なんだ、そんだけか、じゃあ、ベルトナシで行こうかな
今度取り消しになったら
520国道774号線:2006/02/25(土) 23:43:20 ID:Cg8kWI2x
今日、大型一種と大特一種合格しました。
仕事で使う訳ではないけど、乗る機会があったら安全運転します。

記念カキコ。
521国道774号線:2006/03/02(木) 23:43:51 ID:FEjy8/yY
おめでとう!同時取得と言う事は教習所ですか?私は教習所で牽引と大特を同時取得したのですが、頭の中が混乱しました。1H目=大特 2H目〓牽引。
522国道774号線:2006/03/15(水) 15:09:45 ID:pi4DKj7i
午後からのけん引免許の卒検に合格!!!
大型免許の卒検は先週合格したのでやっと卒業です。
明日は免許センターに行って学・技免除申請のみしてきます。
523国道774号線:2006/03/26(日) 13:00:16 ID:rwwCuW2u
バックに入っているのに知らずセル回して後ろへガクンガクン
2速発進の次は4速に入れてしまって前へガクンガクン

先は長いです。
524国道774号線:2006/03/26(日) 13:10:32 ID:9WjJcuVM
その調子で施行日までのんびりいきましょう
525国道774号線:2006/03/26(日) 13:11:38 ID:59G+EzSk
みんながんばって!
526国道774号線:2006/03/26(日) 13:13:55 ID:9WjJcuVM
施行日まではのんびりが一番
527国道774号線:2006/03/29(水) 19:06:28 ID:nPHf38fD
大型一種合格!!
施行前ギリギリだったけど何とか取得出来た。
528国道774号線:2006/03/30(木) 21:32:12 ID:Un7lsMaz
>>施行前ギリギリだったけど
もしかして施行日もうすぐなのか…?
まだ2,3ヶ月は大丈夫かと思ってたのに(((( ゚Д゚;))))
529国道774号線:2006/03/30(木) 21:34:08 ID:N995gd9h
いつよ?
4月1日からか?
530国道774号線:2006/03/30(木) 21:38:36 ID:L6sALG3T
来年でしょうw
531国道774号線:2006/03/30(木) 21:49:21 ID:4bdm+C5h
蜜坊の工作か?w
532国道774号線:2006/03/30(木) 21:51:49 ID:N995gd9h
うわ…釣られた…

orz
533国道774号線:2006/03/30(木) 21:54:44 ID:ObVZnpE9
新制度って、どういう事ですか?何か変わるんですか?
534国道774号線:2006/03/30(木) 23:09:27 ID:L2mEXFCZ
免許の範囲
535国道774号線:2006/03/31(金) 16:46:41 ID:MhrKOSDU
新制度の試験車両は??? ダンプ?
536国道774号線:2006/03/31(金) 23:16:14 ID:aXippKAN
俺は新制度が施行されてから受けますわ。
路上試験面白そうだし。
537国道774号線:2006/04/02(日) 22:26:22 ID:VLLStEKE
538国道774号線:2006/04/13(木) 12:17:45 ID:BctME/Ir
age
539国道774号線:2006/04/16(日) 10:42:58 ID:RcaOAbUT
新制度開始はH19.6.8らしい。路上試験導入(仮免が必要)に加え試験車の荷台に荷物を積載すると、以前通っていた練習所の指導員が言っていた。
540国道774号線:2006/04/16(日) 11:44:50 ID:W05ZS2jc
大型の教習車は現状のヤツより大きくなりますよ。ファイターからスパグレになりますよ。
541国道774号線:2006/04/16(日) 11:55:21 ID:RQEogd7e
それで路上試験もあるんだもんな
ナムナム
542国道774号線:2006/04/17(月) 13:50:42 ID:9nOKtYdW
今だって大型免許とったら、仕事で乗るのはギガとかスパグレクラス。
教習や試験を実情に合わせるだけ。
543国道774号線:2006/04/19(水) 11:53:13 ID:I/rC2UWQ
牽引は現状のままかな?オレはフォワードの超短尺トレーラーで練習したのですが、実際現場に出たら苦労しましたよ。
544国道774号線:2006/04/25(火) 19:53:32 ID:qDPGL3Kv
新制度になったら11t平ボデーを使うって某教習所でいわれたけど せっかく教習所に通うなら デカいの乗れた方がお得感がある気がする
545国道774号線:2006/04/25(火) 20:47:36 ID:q7yXGm1x
本当は新制度後に取得したほうがいいのかもしれないが
今大型が取れる教習所で取れなくなる可能性が高いのが怖い・・
都内の教習所は狭いので・・。
もし取れなくなったら遥か遠くの教習所まで行かないといけないんだよな〜。
546国道774号線:2006/04/25(火) 20:59:38 ID:3wVqEEFl
質問ですが
今、普通免許を持っていて、もうすぐ取得後2年経過するので
大型免許を取る予定です。もし大型免許を取った場合免許はどうなるのでしょう?
今は黄緑色の免許ですが、大型免許を取った時点で青色に変わるのでしょうか?
あと、次の更新日は大型取得時から、さらに3年延びるのでしょうか?

初回更新時には初回更新者講習というものを2時間受けないと
いけないはずなのですがこの講習はどうなるのでしょう。
大型免許を受け取るときに講習を受けるのでしょうか。
547国道774号線:2006/04/25(火) 22:22:01 ID:VuW0S2lN
免許証発行

1度目・・・グリーン
2回目以降・・・ブルー
5年間無事故無違反・・・ゴールド

免許証他種目併記→交付日から3度目の誕生日の1ヵ月後まで有効となる。
初回更新者講習は更新の際、受けるもの。
現行制度では大型免許の取得時講習は無い。即日交付。
548国道774号線:2006/04/25(火) 22:57:04 ID:aA1RN2Q8
>>547
レスさんくす
つまり大型を併記したら、免許の有効期限が3年延びて
初回更新者講習はもう受ける必要がなくなるということですね?
549国道774号線:2006/04/25(火) 23:24:26 ID:VuW0S2lN
>>548 更新時講習の区分
@優良運転者講習
更新日等における年齢が70歳未満、かつ、
免許の継続期間が5年以上、かつ、
政令で定める期間内(起算日から5年以内)に違反行為又は重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方。

A一般運転者講習
更新日等における年齢が70歳未満、かつ、
免許の継続期間が5年以上、かつ、
政令で定める期間内(起算日から5年以内)に軽微な違反(3点以下)を1回のみしたことがあり、かつ、
同期間内に重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがない方。

B違反運転者講習
更新日等における年齢が70歳未満、かつ、
免許の継続期間が5年以上、かつ、

政令で定める期間内(起算日から5年以内)に違反行為(軽微な違反行為を1回のみを除く)
又は、
重大違反唆し等若しくは道路外致死傷をしたことがある方。

C初回更新者講習
更新日等における年齢が70歳未満、かつ、
免許の継続期間が5年未満である方。

D高齢者講習
更新日等における年齢が70歳以上である方。

∴免許歴と年齢、違反の有無、重大性によって変わるらしいよ。
550国道774号線:2006/04/28(金) 21:05:11 ID:6+DNad81
都内では5所が新大型の公認を受ける予定です。
551国道774号線:2006/04/28(金) 21:18:37 ID:lX9F65lM
詳しく!
どことどこですか?
平和橋は広いから大丈夫だよなたぶん。
552国道774号線:2006/04/29(土) 17:12:14 ID:/YeYuuP6
ちなみに新大型は教習時限も長くなり、費用もバカ高になると聞いたのですが具体的な事柄を教えて下さい。
553国道774号線:2006/04/29(土) 17:44:19 ID:29ga3win
>新大型は教習時限も長くなり、費用もバカ高になると聞いた

そ、そうなのか・・orz
じゃあやっぱり改正前に取得しないとマズいな('A`)
554国道774号線:2006/04/29(土) 18:08:53 ID:qWXqsncj
>>552
現普通免許所持者(8T限定中型)→新中型はなぜか教習時間は短くなるんだな〜これが♪

平成生まれの皆さん残念!
555国道774号線:2006/04/30(日) 03:34:52 ID:81eL+vmn
でも、大型じゃないのにww
556国道774号線:2006/04/30(日) 19:47:33 ID:O0S77NDr
大型とりにくるひと多くて全然教習がすすまん
にしゅうかんでまだ構内
夜勤か平日休みのひとじゃないと予約がとれないよぅ
557国道774号線:2006/04/30(日) 20:02:12 ID:R9eHHXGg
新大型車の教習用トラックってどんなのになるんですかね?箱車の10t車とかになるんですかね?凄い興味あるんですけど!
558国道774号線:2006/04/30(日) 20:30:35 ID:0ifHDgEO
むしろそれが当たり前なはずなんだが
何であんな車で現在までやってきたんだ?

まぁ楽に免許取れたからいいけどw
559国道774号線:2006/04/30(日) 21:05:19 ID:msMpI5ec
10t車入れたらクランクとかS字作り直さないと通れないだろうね
560国道774号線:2006/05/01(月) 10:56:53 ID:x1CqNXwP
>>556
どこの都道府県の教習所?
561国道774号線:2006/05/02(火) 21:33:24 ID:Y6r2K2TK
大型って応急救護の実習あります?
たしか普通車の2倍の6時間受けないといけないんじゃなかった?
562国道774号線:2006/05/02(火) 21:39:10 ID:pnCyc8tQ
>>561
それは二種免許でわ?
563国道774号線:2006/05/02(火) 21:45:09 ID:hNGIL9/H
>>561
他人の不幸は蜜の味
564国道774号線:2006/05/06(土) 11:53:59 ID:YGjPRLfg
69キロオーバーで免停中。
565国道774号線:2006/05/06(土) 12:00:28 ID:u9kpKqhu
うちの会社が発売した新しい大型教習車ゎダブルキャブの3軸の平です。
なぜか煽りゎアルミブロックだったな(・∀・)
566国道774号線:2006/05/08(月) 17:42:58 ID:PCcccioP
>>564
他人の不幸は蜜の味
567国道774号線:2006/05/09(火) 23:46:42 ID:O8wlpg0H
大型二種の卒検は明日・・・緊張する。
普通一種からの教習なので取得出来たら
免許証の表示は『普通・大二』のみですね。
568国道774号線:2006/05/10(水) 00:30:05 ID:AO6wvEj6
大型二種を取るとバスだけじゃなくて
大型トラックも運転できるの?
569国道774号線:2006/05/10(水) 00:44:00 ID:TMQMF7ks
これは香ばしい
570国道774号線:2006/05/10(水) 00:48:28 ID:hAMxkNXt
大型二種ってバスの運転手になりたい人以外には無意味な免許だよな。
571国道774号線:2006/05/10(水) 03:26:21 ID:+SmFzL7Z
>>566
偽者
572国道774号線:2006/05/10(水) 04:12:34 ID:5zzlKWfT
>>570
そんな事いったら他の二種免許はもっと使えないし金にならないぞ!
573国道774号線:2006/05/10(水) 11:38:38 ID:slbknzPL
お客乗せて運転するなんてヤダヤダ(-_-)
助手席に人乗せるのも嫌なのに
574国道774号線:2006/05/10(水) 11:45:55 ID:bdF81udF
2種免許って接客の試験とかもあるの?
「ありがとうございました〜」とか言う練習もあるのかな。
575国道774号線:2006/05/10(水) 12:03:46 ID:CvxV3bXA
接客の試験はないけど
1種とは違って走りながらいろんなこと言わされる
「信号赤」とか「制限速度○○km」とか「バス亭あり」「横断歩道あり」とかw
よく電車の運転手が指差し確認しながら1人でブツブツ言ってるような感じで。
あと応急救護も1種よりもグレードアップして厳しい。
これがまた恥ずかちい (ノ∀`)
対人恐怖とかヒッキーとかにはかなりキッツイな。
576国道774号線:2006/05/10(水) 12:20:42 ID:aJUXXLRC
>>567
大型二種って大型一種を持ってないと取れないんじゃないの?
普通一種からの教習ってどういうこと?
普通一種からいきなり大型二種を取れるの?
577国道774号線:2006/05/10(水) 12:35:54 ID:5bcTaMTe
>>575
>あと応急救護も1種よりもグレードアップして厳しい。

どんなことするの?
持ってるけど、昔取ったから1種も2種もやったことない。
578国道774号線:2006/05/10(水) 12:42:48 ID:gVhrTMa5
>>576
普通一種(大型特殊一種)を取得から2年経過
→大型仮免取得→大型二種受験だと思う
579国道774号線:2006/05/10(水) 12:43:48 ID:CvxV3bXA
>>577
こんなことw
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~e4112/oogatanisyu/12-25.htm

>>576
大型の仮免があれば取れる。
教習所なら普通免許からいきなり大型二種取れる
580国道774号線:2006/05/10(水) 12:47:11 ID:gVhrTMa5
もしかしたら運転暦は関係ないのかな?
年齢だけなのかも?
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/siteiigai/05_karimen.html
581国道774号線:2006/05/11(木) 01:22:16 ID:IdfXnF5y
>>573
かわいいバスガイドだけで良いよ
582国道774号線:2006/05/11(木) 12:33:18 ID:qm6VyQUE
そういう人に限って
40過ぎのおばちゃんバスガイドがつきます
583国道774号線:2006/05/14(日) 16:03:08 ID:im75QjyI
桃色に染まりゆく 東雲を追いかけて
疾走する欲望マシン あなたを乗せて
584国道774号線:2006/05/20(土) 23:15:19 ID:pEl2PbU5
怪物に心を バリバリ喰い散らかされて
思わずあなたを奪っちまったんだよ
585国道774号線:2006/05/23(火) 00:02:36 ID:aIHUATEj
>>583>>584
お前らはピエロか?
586国道774号線:2006/05/29(月) 17:29:06 ID:DDC1pddX
大型一種、初試験で合格してしまった。
以前バイトで4t乗ってたのが活かされた感じ、
でも方向変換思ってた以上に狭くてビビッた。
587国道774号線:2006/05/29(月) 18:45:47 ID:fvqMlQmT
俺なんか11回目ですよ。
2tロング乗ってたのに。。。
俺は殺人トラック運転手ですな(笑)
588国道774号線:2006/06/05(月) 19:31:31 ID:duKlUfBX
新制度の施行はいつから?
589国道774号線:2006/06/06(火) 00:09:53 ID:+hwBSpCq
来年
590国道774号線:2006/06/09(金) 22:23:13 ID:8+9Jq8TI
来年のいつ?
591国道774号線:2006/06/09(金) 23:06:01 ID:PbrT/Dcx
6月1日じゃないの?

新大型の教習用にダブルキャブのアルミバンを中古で買ってみた教習所もある。
荷台は替えるだろうけど。
592国道774号線:2006/06/10(土) 23:04:59 ID:OavezgsO
あれって荷台変えれば平気なんだ?
じゃあ、地元のとこも新大型対応させるんか
コース的に無理かとおもってたがよかった
593道道1774号線:2006/06/13(火) 21:14:24 ID:PRo2MMBq
中型限定解除したい
594国道774号線:2006/06/26(月) 04:40:33 ID:o9mPOW1I
ちんこ痒い
595国道774号線:2006/06/26(月) 04:45:33 ID:5NVtjERb
新制度では、学科&技能試験合格後に、法定研修2日か
技能も路上始まるし、取るならマジで今の内だな
596国道774号線:2006/06/26(月) 12:58:39 ID:j1LODKda
>>595
そのまえに仮免許ね。
597国道774号線:2006/06/26(月) 22:43:10 ID:VOTopHz+
教習申し込んできましたが、覚書に19年6/1までに免許証交付しないと中型免許になります。
みたいなことがと書いて、ありそこに捺印をしなければならなかった。
598国道774号線:2006/06/27(火) 10:24:43 ID:1WUQ6vcB
大型二種を場内で取った俺からすると、隔世の感が
するな。
599国道774号線:2006/06/27(火) 12:08:28 ID:kAEnRXWh
>>597
へぇ、5月31日じゃないんだ。
とすると、1日は金曜日だから3日改正施行なのか?
600国道774号線:2006/06/27(火) 12:09:45 ID:kAEnRXWh
× 3日改正施行
○ 4日改正施行
601国道774号線:2006/07/01(土) 22:44:45 ID:iSpXf9dI
ヤフオクに日野の大型教習車プロフィアと 三菱の中型ファイター、スーパーグレートのカタログが出品されている。「教習車」で検索
602国道774号線:2006/07/02(日) 22:03:50 ID:VuKBMh2T
>>565

詳しく!
確か、新大型試験は4〜5tの仮想積み荷のっけるんだよね?(・∀・)

603国道774号線:2006/07/04(火) 02:12:02 ID:IOFSoFyi
中型限定解除したい
604国道774号線:2006/07/06(木) 04:07:19 ID:77zwZd7i
あと11ヶ月
605国道774号線:2006/07/07(金) 21:34:30 ID:vgrJ/pkK
606国道774号線:2006/07/08(土) 00:33:27 ID:vXxPIESl
他人の不幸は蜜の味
607国道774号線:2006/07/10(月) 22:00:40 ID:byUrcJkP
>>606
不幸と思ってない椰子に言っても無駄だよ。
22回も落ちるか、普通。

熊本なら受験票2枚目に王手だからな。
608国道774号線:2006/07/14(金) 11:34:31 ID:o9SChlry
11回目の人なら居た。免センで会話したのだが普段、乗用車しか運転せず練習無しで受験しているそうです。
609国道774号線:2006/07/14(金) 23:16:03 ID:g4JWO8Tj
大型免許とったのはいいけどペーパードライバーになってしまった…
610国道774号線:2006/07/15(土) 14:19:42 ID:MLj8VRcG
>>609
持っているだけでも持っていないよりはいい。
どうせなら二種まで取ってみるのもいいかもね。

二種のペーパードライバーであればもし何らかの理由で失職してもつなぎにはなる。
まあ、大型一種でも同じだがな・・・

嘆くな!何かいいことあるかもと信じて前を見ろ!
611国道774号線:2006/07/15(土) 14:57:17 ID:ki0FtvAc
ちっくしょー!!
エアブレーキ難しいですわ
612国道774号線:2006/07/15(土) 15:01:52 ID:jZqezGQN
油圧のボロより良いがな
613国道774号線:2006/07/15(土) 16:32:19 ID:ki0FtvAc
10年以上もMT乗って無くて(たまーに軽AT)
トラックというモノが始めてなオレは
教習所行った方がいいよねやっぱ・・・
614国道774号線:2006/07/18(火) 00:34:27 ID:HRuumYgs
会社で練習出来ない人は教習所に行ったほうが良いよ!
金と時間の無駄。
615国道774号線:2006/07/18(火) 00:57:41 ID:X9T5i3je
まあしかし、タイムリミットへの時間は
急激に少なくなって来るんだよな・・・。
今も場所によっては一発試験予約1ヶ月待ちということは、
そこでは単純に考えて11回程度がリミットになり、期限が近づくにつれ
受験者は急増するだろうから、寸前は2〜3ヶ月待ちなんて
ことになるのだろうか・・・。
改正前日の試験場は一体どうなっているんだろ・・・。
616国道774号線:2006/07/18(火) 04:17:27 ID:9Oi2+zIS
新大型試験を受ける人は激減するだろうなw
617国道774号線:2006/07/18(火) 07:00:20 ID:TSsV90TM
新大型試験ってやっぱむずいんかな?
618国道774号線:2006/07/18(火) 07:04:56 ID:vWTGRMxe
おいら、現在仮免までこぎつけました。
次は路上です。
教習所で取得してます。
619国道774号線:2006/07/18(火) 11:17:55 ID:Y9HMurxo
転職が決まったんで、
働きながら週末に車校にコツコツ通いますわ。
620国道774号線:2006/07/18(火) 22:22:56 ID:vWTGRMxe
おめでたう!
転職先どこ?
621国道774号線:2006/07/18(火) 22:55:21 ID:K2zao9o5
一発で大型取れるのっていつまでなの?
622111000010111:2006/07/19(水) 01:10:37 ID:u1Kr+lIc
来年6月の最後の平日
623111000010111:2006/07/19(水) 01:11:48 ID:u1Kr+lIc
おっと訂正
6月→5月
624国道774号線:2006/07/20(木) 10:07:39 ID:2krdVei+
改正後の大1は路上になるらしいが、仮免→大2受験の様に路上練習5H以上しないと一発試験を受験出来なくなるのかな?
625111000010111:2006/07/20(木) 13:09:49 ID:ma/kvZ8b
5hじゃなくて10h/5dだろ
626国道774号線:2006/07/25(火) 12:43:21 ID:eQ27QJ5f
9回目にしてようやく飛び入り技能合格したわ。
嬉しくて泣きそうになった(^ー^)
有給とりながら苦節半年、よく頑張った!
次の目標は大型二種だ。今年中には取りたい
627国道774号線:2006/07/31(月) 16:41:58 ID:inSq6Zsi
失業を期に大型免許取りに車校通ってます。
自分の場合、トラック初のMT車10年ぶりの素人。
でも3時間乗って楽勝で乗れる事が分かり金のムダだったかも(^^;)
で思ったのは、最近の車校ってめちゃめちゃ楽しい!!
少子化による競争の激化で今やサービス業だね。
指導員いわく今年の夏休みは過去最低の生徒数だと。
昔と比べてガンガン質問にも答えてくれるし丁寧だし
教えるのが上手くなってる。
ちなみに俺の地域では一番キツイ車校と昔から有名だった所。
変わったねぇ・・時代は・・・・
628国道774号線:2006/08/05(土) 19:32:34 ID:B0W46dfV
>>自分の場合、トラック初のMT車10年ぶりの素人。
>>でも3時間乗って楽勝で乗れる事が分かり金のムダだったかも(^^;)

こういう自信過剰な奴ほど、公道デビューして慣れた頃に事故る
んだよな。まあ、気ぃつけな〜
629国道774号線:2006/08/13(日) 15:21:27 ID:RMPRyyGc
・・・と薄給の教習所指導員が申しております↑
630国道774号線:2006/08/13(日) 20:57:14 ID:z8ZyBv7h
車の技量差は技術では無くて感覚的な慣れです。
スキルと言う意味では車校に行った方が身につく気もする。
ワシゃ貧乏だったから一発でしたけど、
安全確認やらに気を割いた時間はほとんどで実戦では無駄でしたね
631国道774号線:2006/08/25(金) 22:09:40 ID:nFYMW0qz
age
632国道774号線:2006/08/28(月) 21:21:23 ID:PKJ3NBp5
平成12年に普通免許を取ったんですが、免許改正後、限定中型という扱いに
なるらしいですが、この場合大型1種をとる場合は中型限定解除後、大型取得
ということになるのでしょうか?その場合やはり今とるより値段もたかくなるんでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。
633国道774号線:2006/08/29(火) 16:44:00 ID:5wqY91fS
教習中、多くの先生が運転の技能と関係ない話ししてくるんだけど、
もう、集中できないよっ
それとも集中力を邪魔して弱点を炙り出そうっていう目的なんだろうか・・。
おまけに見極めの段階で指摘されて、それって初耳だよって感じ。
うう・・・初めからきちんと指導して欲しいよ。

誰が教官でも文句言われないような運転しろってことなんだと思って諦めるけれどorz
がんばろ・・・
634国道774号線:2006/08/29(火) 18:55:19 ID:vaO6oWH+
>>633
俺も同じ
外回り周回のとき右リアが白線踏んでるって指摘
今まで誰も言わなかったよwwwww
まだ2時間残っていたからこれから修正だけど
コースが短くてコーナー曲がればすぐ交差点
確認合図巻き込み 時間足りないよ。・゚・(ノД`)・゚・。

俺もがんばる
635国道774号線:2006/08/29(火) 19:10:42 ID:OUi2DUCx
大型を取り敢えず取る人多いみたいだけど何のために取るの?
636国道774号線:2006/08/31(木) 17:38:22 ID:6KyFurbj
だから、とりあえず取るんだろ。取りにくくなるから。
637国道774号線:2006/09/10(日) 21:33:17 ID:/WHE8CJx
深視力の検査って試験場では何回くらいやらせてもらえるのでしょうか?
教習所でやったら5回くらいやり直してやっと通った('A`)
638国道774号線:2006/09/11(月) 00:44:32 ID:CVLueNtr
込み具合によるけど、3回くらい
それでダメだったら、別部屋で再検査
それでもだめならまた次に来てって感じ
639637:2006/09/11(月) 10:17:35 ID:gk+FBY8p
>>638
サンクス。
3回くらいか・・厳しいな。
教習所で好きなときに深視力の練習させてくれるらしいから
何度も練習するしかないか・・('A`)
640国道774号線:2006/09/19(火) 19:33:58 ID:K3TdbRDQ
大型免許で何が運転できるのか詳しくお願いします。
641国道774号線:2006/09/19(火) 22:49:58 ID:STIFm/Hb
>>640
まず、普通免許とろうね。そこで普通免許で乗れる車の条件を確認してくれ。
642教習所通い:2006/09/22(金) 06:55:00 ID:h/l84KF/
大二種は課題でクランクが無くなって新課題2つ追加だって聞きました。

1つ目は壁状ポールに寄せ指定位置に駐車。
前方障害物を避けつつリアオーバーハングでの接触回避。
これは、いけるみたい。

2つ目は6m道路から3m幅の壁状ポールへの進入。(後退?)
教官が『出来なかったので練習します』って言ってました。
(受け狙いかなぁ・・・?)

かなり難しくなるのは本当のようで、はやく免許にしちゃいましょう。
643国道774号線:2006/09/23(土) 08:19:26 ID:v0YepmpK
>>642
変わるのは大型二種ではなくて大型仮免な。
644教習所通い:2006/09/24(日) 18:41:44 ID:bD9NFKRH
>>643
はいです。変な説明ですみません。
645国道774号線:2006/10/09(月) 23:19:37 ID:eeB8ha20
いつから新大型になるのですか?
で、今の普通免許はどのような扱いになるのですか?
646国道774号線:2006/10/10(火) 00:15:19 ID:soFQddXH
647国道774号線:2006/10/11(水) 19:11:57 ID:GGOSc93J
>>640
2トンロング以上の貨物
定員30名以上のバス
全長8メートル未満の路面電車
全長6メートル未満のトロリーバス
648国道774号線:2006/10/14(土) 05:00:21 ID:oiq1/5bi
よく分からないんですが、大型2種は変更なしなんですか?
大型1種を現時点で取得していれば、大型2種は現在の難易度のままという事でOK??
649国道774号線:2006/10/14(土) 09:17:58 ID:UKQyhRnc
大型二種は今年の4月で難易度変更済み。(試験車輌9m→11m)
650国道774号線:2006/10/14(土) 15:43:09 ID:kGbPVqgF
そうなんですか。それでは今から取得は難しいんですね。
大型1種取得中なので、感覚があるうちに取ってしまおうかなとも思ったのですが
甘い考えみたいですね。
651国道774号線:2006/10/14(土) 16:01:37 ID:g2M+tvQ9
>>650
いずれ取得するつもりなら、感覚があるうちに取得した方がいいと思うよ。
先延ばしにしても試験の難易度が下がるとは思えないし。
652国道774号線:2006/10/14(土) 16:23:45 ID:kGbPVqgF
そうですよね。やる気と感覚がある時が取得時?でしょうか。
その方向で考えてみます。
653国道774号線:2006/10/19(木) 12:14:57 ID:/cTo9S2e
教習生卒業でつ
本日卒業試験受かりました!
おまいらもガンガレ!!

と通りながらエールを送るワシ
654国道774号線:2006/10/27(金) 00:41:51 ID:OSLMTJns
あと7ヶ月だよ
655国道774号線:2006/10/28(土) 11:40:21 ID:xn+884Ew
656国道774号線:2006/10/31(火) 10:36:34 ID:iYAS3IA1
ハコシャの大型乗りたいが乗せてくれない。いつまでペーパー続くかな。
657国道774号線:2006/10/31(火) 21:21:59 ID:Y3trjS7e
おまいらみんな乙
今日から大型取りに教習所に通ってる29のオサーンです
初めて運転したがS時で左リアが何度も宴席に乗り上げてしまった
あとは別にたいした事はなかったが
おまいらは最初のころS時どうだったよ?
658国道774号線:2006/11/01(水) 21:05:56 ID:52GcVHRu
1回練習して2回試験受けたがあと5点で合格だった。。。
次は、いけるはず。。。
659国道774号線:2006/11/02(木) 07:58:26 ID:X1+Aj9GE
657さんアクセルペダルが右側の縁石踏むイメージで。
660国道774号線:2006/11/02(木) 11:24:27 ID:9nlxsAlU
659さん、適切なアドバイスありがとう。
今週中には仮免とってやる!
661国道774号線:2006/11/04(土) 08:21:30 ID:A8GlNBBp
本日修検です。
すでにガクプルです。

♂20
662国道774号線:2006/11/04(土) 23:17:18 ID:hQL7cM9v
みんなに質問だ
教習所に通って大型免許とったヤシは仮免や修検何回で通った?
マヌケなオイラはどちらも二回目で合格だったお
663国道774号線:2006/11/04(土) 23:31:35 ID:LXCqWtZP
今日卒業してきたぜ。仮免も卒検も1回で通ったが。
教わった事が体にすぐ染み込まないタイプの人は
無理に詰め込みスケジュールで行かないほうがいいと。
まぁ俺なんだが。
1時間の教習中に2回以上同じ事を指摘される人なら日をあけて行くとうまくいくぜ。
664国道774号線:2006/11/05(日) 08:46:07 ID:rVj4UwmH
正直な意見を聞かせてくれ!
当方、普免取得して10年余り、乗る車といえば軽ばかり
ちなみに車庫入れヘタクソ。
こんな俺でも大型免許取得可能かい?
665国道774号線:2006/11/05(日) 12:14:19 ID:t84IF7Rs
教習所行くヤツが多いが一発試験受けに行かない理由は??
666国道774号線:2006/11/05(日) 13:31:45 ID:Cw+tSPeh
>>665
平日休みが取れない
普通車取ってからマニュアル乗ってなくて自信がない←これ俺
試験場が遠い
試験場が恐い
この辺りじゃね?

みんな運転が上手い人ばっかりじゃないって事だよ
667国道774号線:2006/11/05(日) 14:52:50 ID:t84IF7Rs
>>666
なるほど、試験場が遠いってのは考えてなかった漏れが近いだけに…。
しかし教習所って高杉やな
練習¥7500x1
試験¥4400x2
あと試験1〜2回で受かりそう。。。


668国道774号線:2006/11/05(日) 16:53:34 ID:/SafpgdS
>>662
亀レスですが、私は両方とも一回でした
3dでも乗っていた分違ったのかも?

3ヶ月前に取ったのに、未だに乗るチャンス無し…
669国道468号線:2006/11/08(水) 05:43:04 ID:OAJvd1LR
平成19年6月2日施行

開港記念日じゃん!
670国道774号線:2006/11/08(水) 18:42:51 ID:uFV3FEvD
明日修検だ
671国道774号線:2006/11/08(水) 18:53:32 ID:kJ2eELw7
>>670
ガンガレ!
672国道774号線:2006/11/08(水) 19:00:38 ID:MnMP3TVX
なー!みんなよー、大型とって仕事あるのか?
673国道774号線:2006/11/08(水) 19:07:49 ID:vjZ2R8QY
仕事はいっぱいあるんじゃないか?
ただ今はどっこも安いよー
674国道774号線:2006/11/08(水) 20:28:28 ID:MnMP3TVX
>>673,
44歳経験なしでも、大型免許とればやとってくれますか?
675国道774号線:2006/11/08(水) 20:33:34 ID:sjlZf+Jr
会社次第
676国道774号線:2006/11/08(水) 21:08:32 ID:MnMP3TVX
未経験で大型の雇いあるの?
677国道774号線:2006/11/08(水) 21:37:48 ID:fPJNHoeX
未経験じゃまず雇ってくれない。運送業はどこでも。
雇ってくれるのは条件の厳しいところが多いね。

未経験で大型の運転なんてできるの?仕事として。
まずはコンビニの3t配送辺りから地道に初めて、「道」を学ぶべきでは。

トラックはちょっとした接触でも万単位でお金飛んでくから。覚悟できてる?
キャビンつぶしたら200万〜300万 、全損で1000万以上はかかるよ。

4t〜大型もある運送会社でステップあぷするのが正しいやり方。
678国道774号線:2006/11/08(水) 22:17:41 ID:vR/x4d+t
なるほど。
679火の用心:2006/11/09(木) 06:51:11 ID:BYlXwDLl
中型免許の試験手数料決定 道交法施行令改正で政府 [ 11月07日 09時12分 ]
共同通信


 来年6月の改正道交法の施行で自動車の中型免許が新設されることに伴い、政府は7日の閣議で、
新たな区分による中型(車両総重量5トン以上11トン未満)と
大型(11トン以上)の免許試験手数料などを定めた道交法施行令の改正を決めた。
 改正道交法はトラックの事故抑止を目的に、
現行の普通(8トン未満)と大型(8トン以上)の2区分から普通(5トン未満)、中型、大型の3区分に見直すとともに、
2年以上としていた大型取得に必要な普通免許経験年数を中型は2年以上、大型は3年以上とした。
 施行令改正では、自動車教習所を卒業しており、
適性試験と学科試験を受ける場合の中型と大型の免許試験手数料は1850円(現行の大型は2050円)、
適性と学科のほか、技能試験も合わせて受験する場合は4950円(同3300円)。
680国道774号線:2006/11/09(木) 07:16:34 ID:pFYXqjSW
>>679
なんで一発試験二種免許よりも高くなってるの?
貸車料いれたら七千円超?
681国道774号線:2006/11/09(木) 09:27:49 ID:QoyOGa2Z
>>677 52歳からじゃ無理ですね〜?
682国道774号線:2006/11/09(木) 11:37:03 ID:4EdvDVKi
まず経験!素人がいきなり大型乗るとえらいことなりまっせ!だから中型免許が出来るんや
683国道774号線:2006/11/10(金) 17:04:13 ID:GEUnMFXm
>>671
ありがとう。
パスしたよ。
684国道774号線:2006/11/11(土) 19:11:24 ID:HX+I4Opj
あなたもわたしもガッキー
685国道774号線:2006/11/11(土) 19:35:26 ID:QPVBdaxE
2CH初心者のおやじ虎ですが…
皆さんは、本当に大型が必要ですか?
大型とったら、誰でもやれる職と、こき堕ろされて2CHに書いてあるのを、
真に受けてませんか?
荷物に応じたロープ取れますか?
養生の仕方分かりますか?鋼材の組み方わかりますか?
バランスのよい積み方分かりますか?
パレット荷の走行、急制動、荷崩れ無しにくいブレーキのかけ方わかりますか?
あなた方の仕事が私たちに出来ないのと一緒で、私たちにしか出来ない事もあるのです。そのためのプロドライバーですm(__)m
昨今、プロ意識の欠けたドライバーも多くなったのも事実ですが…
その結果が新免許制度です。
免許が本当に必要な人は、頑張って下さいm(__)m
686国道774号線:2006/11/11(土) 21:17:07 ID:yAl4NRoG
>>685の方の言う通りです。本当に大型の運転手になりたいのならそれなりの知識と技術が必要だと思う。
687国道774号線:2006/11/11(土) 21:25:56 ID:Qr0jTGJP
自作自演のにおい…
688国道774号線:2006/11/11(土) 23:06:51 ID:QPVBdaxE
≫686様
私のせいで、自演に見られたみたいで…m(__)mレスありがとうございます。
≫687様
私は他でコテであがってますので、怪しかったら、IDで調べてくださいm(__)m
689国道774号線:2006/11/11(土) 23:22:47 ID:nXWLjiHi
>>683
おめでとう!

次は路上だね!

引き続き応援してるよ!
690国道774号線:2006/11/12(日) 06:21:10 ID:Y5T7oKSy
大丈夫だよ。どうせどこ行ったって乗らしてくれないから。
というか制度変わっちゃうから、とりあえず取っておこうと言う人が多いんだろ
大型車になんか興味ない人もたくさんいるでしょ

691国道774号線:2006/11/15(水) 16:25:03 ID:Ma05UOZs BE:624477757-2BP(0)
今日、一発試験合格しましたw
8時15分位に試験場到着、あぁこの時間だと18番目位かなぁと思ってたら
ガラガラでなんと2番目。試験車2台だから最初かよ!
試験官は、前々回にメチャ厳しかった香具師だ今日もダメやな…。
と思ってたらなんと合格w
もう試験場には、更新以外来たくない…。
692国道774号線:2006/11/15(水) 17:17:34 ID:b4W4yaoe
おめでとう。
693国道774号線:2006/11/15(水) 19:14:51 ID:pcAV0tHb
ダァンプゥ
694国道774号線:2006/11/19(日) 02:35:28 ID:gcdtC5Tp
道路交通法施行令の一部を改正する政令について [H18.11.17 掲載]
http://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo14/20061117_2.pdf

・大型、中型

試験手数料   \4,950- (現行 \3,300-)
試験車使用料  \3,700- (現行 \1,100-)

合計  \8,650- (現行 \4,400-)

指定校卒    \1,850- (現行 \2,050-)


・大型二種、中型二種、普通二種

試験手数料   \4,500- (現行 \4,450-)
試験車使用料  \3,200- (現行 \2,200-)

合計  \7,700- (現行 \6,650-)

指定校卒    \2,000- (現行 \2,050-)

・仮免許(大型、中型、普通)

試験手数料   \3,100- (現行 \3,300-)
試験車使用料  \1,650- (現行 \1,100-)

合計  \4,750- (現行 \4,400-)

指定校卒    \2,000- (現行 \2,050-)
695国道774号線:2006/11/21(火) 01:56:01 ID:gYjFDC/c
>>694
かなり高くなりますね。
特に一種は現行の約2倍ですか・・・恐ろしい。
696国道774号線:2006/11/21(火) 12:20:42 ID:c5VTNcUK
>>689さん
>>683ですが、
今日卒検通りました。
応援してくれてありがとうございました。
697国道774号線:2006/11/21(火) 13:44:18 ID:pBDI4el7
>>685>>686
まぁ取得に向けて頑張ってる椰子を素直に応援してやればいいんジャマイカ?
誰だって最初は養生だのなんだのって分からなかっただろ?
面接行って現実にぶつかって、間近で大型見たら運送未経験のペーパーがいきなり扱える代物かどうか、マトモな椰子ならわかるさ。
698国道774号線:2006/11/21(火) 14:56:38 ID:5w2D9zwP
>>697
>間近で大型見たら運送未経験のペーパーがいきなり扱える代物かどうか、マトモな椰子ならわかるさ。

乗用車乗ってる時、横から見るとよくあんなもん(自分で)運転してるなと、
偶に思う・・・
699689:2006/11/21(火) 15:16:14 ID:I/IHEsHl
>>696さん、卒検合格おめでとうございます!!
700国道774号線:2006/11/21(火) 18:55:19 ID:5lU3P980
牽引一種の卒検に合格しました。
大型一種との同時教習でしたが約1ヶ月掛かりました。
仕事が3交替勤務なので時間的には余裕がありました。
田舎なのであまり混んでなかったです(>_<)
またお金が出来たら二輪免許にも挑戦してみたいです。
701国道774号線:2006/11/22(水) 05:58:37 ID:5gtpTE2K
>>700
大特一種取れば一種制覇ですよ!!
二輪の前に大特はいかが??
702国道774号線:2006/11/22(水) 18:03:50 ID:4cqmEbFM
免許
取ったどー!
703国道774号線:2006/11/22(水) 18:09:37 ID:eN27Eagx
先週、大型二種合格しますた!
あさって、けん引二種の試験です・・・
704700:2006/11/22(水) 23:50:08 ID:kiIz53Af
>>701
大特もいいですね。
試験場で受けてみようかな。
色々なサイトで大特は割と簡単と書いていたし。
705701:2006/11/23(木) 15:56:41 ID:OXJ65HIH
自分の場合、練習なしで3回目で合格しましたよ。
頑張ってみてはいかが??
706国道774号線:2006/11/24(金) 18:03:45 ID:rHoiOOx+
試験場での大型一種の混み具合はどうだ?
ちなみに京都はかなり空いているが…。
707700:2006/11/24(金) 18:47:38 ID:NtkpzBne
>>705
カキコを見て早速、試験場へ申し込みに行きました。
大型一種はかなり待たされるみたいですが、
大特は月曜日指定になりました。
イメトレして頑張ってみます。
708701:2006/11/24(金) 19:23:03 ID:9jCh4deq
>>707
頑張ってください〜!!
709国道774号線:2006/11/24(金) 21:57:11 ID:aLvD3026
路上運転で全長10メーター強の10トン車乗らされたよw 
710国道774号線:2006/11/25(土) 19:33:26 ID:jvhO1T6T
今日は大型一種の卒検でした。
試験中に腹が痛くなって尻からミソが出てしまった(>_<)
車内は臭くて気まずい雰囲気。。。
合格出来たのは良かったけど検定員が咽てました。
今は治ったのですっきりしてますけど。
711国道774号線:2006/11/27(月) 12:57:33 ID:wsgsoPsv
>>697
確かにそうですね(^^ゞ

試験場に直で行くなら、
試験場の近くに、未公認でチケット制の大型乗せてくれる、
学校があるはずです。
そこで試験当日に朝早く行って乗るだけで、
合格率は、かなり上がります。当日の試験コースで
教えてくれますよ!
私は牽引、大型、一回上がりでした。
まっ、十五年前ですけど…ヘ(*´ー`)ノ
712700:2006/11/27(月) 19:59:50 ID:0olW54aC
>>708
どうもありがとうございます。
今日、初めて試験場で受験したのですがいきなり完走出来ました。
操作方法が分からなかったのですがきちんと教えてくれました。
結果は不合格でしたが試験官から
「惜しかったですね。左折時にふらつきに気をつけましょう。」
と言われました。

僕がヘタクソなだけだと思うのですが結構蛇行してしまいますね。
次はしっかり走って免許を頂こうと思います。
次回は水曜日が指定日になりました。
相変わらず大型一種・二種は多いです。
713国道774号線:2006/11/28(火) 11:44:35 ID:LFMqE6zm
俺も大特を練習無しで受験して2回目で合格したよ。1回目は、やはりふらつきで不合格だった。バケットの動かし方なんかは試験官に聞けば教えてくれるし、意外に簡単に合格できた。
714701:2006/11/28(火) 19:26:28 ID:fl8UIqfZ
>>712
ふらつき対策は・・・ハンドルを両手で持ち、前方遠くを見る、
轍や舗装の段差に乗るときは気持ちアクセルを緩める、
幅寄せなどのハンドル操作は少しハンドルを動かす程度で十分です。
少し身を乗り出せば、左前の車輪が見えるので安全確認兼ねつつ幅寄せもできます。
自分の場合、初回は完走できませんでした、700さんは次には合格するのでは??
頑張ってください!!
715700:2006/11/30(木) 12:43:41 ID:goW+qp14
>>713>>714
アドバイスどうもありがとうございました。
昨日、大特2回目の受験にて無事合格出来ました。
本当は昨日書き込めば良かったんですけど夜勤があったので
報告が遅れてしまいました。

ふらつきは前回より無くなり、左折も上手く出来ました。
試験官からは
「安全運転が出来てますね。大特を運転する時は気をつけて運転して下さいね。」
と言われましたが、
「運転する機会なんて実際あるのかな?」
というのが本音でした(笑)
ともあれ2回目で合格出来て本当に良かったです。
あといずれは二輪免許を取ろうと思ってますが全くの未経験ですし、
じっくり練習してみたいので教習所で取ろうかと思ってます。
716701:2006/11/30(木) 16:37:43 ID:vnd6+mTV
おめでとうございます!!
ついでに大特二種はどうですか?(笑)
717国道774号線:2006/12/02(土) 14:33:32 ID:wN6L+3v6
大特二種っていまいち分からないんだが、戦車とか雪上車とかか?
自衛隊以外、いらないなw
718国道774号線:2006/12/02(土) 15:06:40 ID:+82QrLXR
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / 
  彡、   |∪|    ,/  コイツ最高にアホ
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
719国道774号線:2006/12/02(土) 15:59:32 ID:uOqCciXU
>>717
大特2種は、スキー場とかにて、雪上車でお客さんの送迎するのに、これを持って
いるとよさげ、と言うやつじゃなかったかな。

青森(だっけ?)の営業用車はもう無くなったんだっけ?
720国道774号線:2006/12/02(土) 17:37:41 ID:0t4CDgIw
>>719
現在は国内に現存する車両は無い。
721国道774号線:2006/12/05(火) 20:30:18 ID:j3vM3fLg
維持工事
722国道774号線:2006/12/05(火) 20:39:28 ID:vNzYc/cx
先日、趣味で乗るトレーラー(動力車)のみ、の為大型免取りに行きました。
ちなみに、免許センターで一回で合格。

日野の頭だけ、新車で購入予定です。
動力車だけなら、ショートホイールベースなので初心者にも乗りやすそうですね。
723国道774号線:2006/12/05(火) 20:51:15 ID:UI28kl2y
>>722
で、何?
724国道468号線:2006/12/10(日) 03:31:25 ID:SjriqF97
あと6ヶ月余
725国道774号線:2006/12/11(月) 01:13:45 ID:LVfSu7kO
首都圏の教習所&試験場は、すでに超混んでるみたいですねw
726国道774号線:2006/12/16(土) 10:44:35 ID:Mk5AX/3t
あと、6カ月か。試験場受験だと、あと6〜7回しか受けられないのか。年末年始、ゴールデンウィークが絡むとマジで予約が取りずらくなる。
727国道774号線:2006/12/19(火) 15:59:56 ID:LTRRowf8
>>722お前みたいなのがおるから事故が多発するんじゃ!!アホ!!!
http://h.pic.to/7s49z
728国道774号線:2006/12/23(土) 07:40:25 ID:/czertgV
イブイブ
729国道774号線:2006/12/27(水) 16:55:19 ID:auRDTdho
2月の上旬から取りに行く予定。
730国道774号線:2006/12/28(木) 10:16:47 ID:N3uxYB1F
>>722
普通免許で乗れるはずだが・・・
そのかわりけん引したらダメだよー

結構みんな知らないことなんだ(-_-;)
731国道774号線:2006/12/29(金) 01:30:31 ID:gyfOutAj
仕事納め
732国道774号線:2006/12/29(金) 16:44:10 ID:riLkd6sx
>>731
733国道774号線:2006/12/30(土) 03:21:53 ID:BEtbx77A
>>730
けん引するしないに関わらず、ヘッドが大型車なら大型免許だろ。
まさか、毎回ツナギ着て整備回送してますってか?
734国道774号線:2006/12/30(土) 06:46:11 ID:BEtbx77A
夜中は釣れねぇか。
735国道774号線:2006/12/31(日) 00:31:28 ID:PqNQXdlx
来年の6月1日が楽しみだ
736国道774号線:2006/12/31(日) 01:04:33 ID:FgIoemHE
>>730
ターンテーブルをはずして、8ナンバー登録(使用変更)しないと
普通免許では乗れない
737国道774号線:2007/01/01(月) 00:45:53 ID:pHp1WV7G
>>733 話の流れをよく読め!730は722のレスに対しての発言だろ?
道交法をよく勉強してからここに書け!しったかぶりめ!

>>736 何を根拠に?知り合いがそうしたから等と言わないでよー
738国道774号線:2007/01/01(月) 21:09:33 ID:QawfNxS8
信頼できる上司ですか
739国道774号線:2007/01/04(木) 02:54:07 ID:6z45IhUv
5月までに取れよ、そうでないとこんな感じの車両だ。
ttp://www.heiwa-ds.com/kyosyuunagare/new-oogata.htm
740国道774号線:2007/01/04(木) 05:45:25 ID:+cSXjj7G
>>739
これは、ファイター増トン車で現行の大型車のサイズじゃないの?
新制度になってからは中型車両になると言ってるし、新制度の大型車
はギガ・スーパーグレート・プロフィア・クオンあたりの大型車になるはずだよ。
741国道774号線:2007/01/04(木) 13:49:16 ID:5Hy6vQom
>>736よターンテーブルってなんぞ。カプラーの事か。そこからしておどれはド素人じゃ!!一人前にプロの運転手でもないのに口利いたり免許取るな!!ド素人よ
742国道774号線:2007/01/04(木) 15:06:08 ID:2k53XICc
今、仕事で4d者運転しているのですが、六月以降は運転できなくなるのですか?
743国道774号線:2007/01/04(木) 18:45:26 ID:5Hy6vQom
出来る!!!!!勘違いするアホがおるから試験場がパンクするねん!!!乗りもしやがらんのにアホの一つ覚えのように免許取るド素人がおる!!
744国道774号線:2007/01/04(木) 21:19:00 ID:SdcZ6R2F
>>739
六月からはこんな感じ
ttp://www.u-c.co.jp/10t.html
745国道774号線:2007/01/04(木) 23:40:37 ID:iU6QZ2gv
仕事初め
746国道774号線:2007/01/12(金) 19:19:51 ID:VFfumBrZ
今日大型飛び込み4回目にしてやっと合格しました。チョー嬉しいです。
最短2週間を4回で2ヶ月かかりました。
ちなみに去年大型二輪を教習で取ったので法規走行は覚えていました。
あと過去に4tロング乗っていたので車両感覚は問題なかったです。
問題だったのはMT車に7-8年乗っていなかった事でした。
ギクシャクするわ急発進するわで3回目まで完走できず。
3回目にかなり完璧に完走できたが落ちてギクシャクを指摘される。
4回目は3回目よりミスは多かったが操作が完璧、なんか試験管がいきなり怒鳴ってきたから落ちたかなと思っていたら
完走後「車降りてまわってきて」。まじチョー嬉しい。
練習は非公認教習所で練習9500円*3回
2tトラック24時間レンタル14000円。昨日2t借りて一日中走りました。
4回だと割と早いと思いますけどゴールド免許は関係してるのかな。
みなさん何回くらいですか?

所持免許
大型・普通・大自二・普自二。
大型二種と牽引も取る予定ですがバスは運転した事ないしさすがに自信ないので教習行く予定です。
747国道774号線:2007/01/15(月) 22:51:09 ID:DIG5kmSD
教えてくれ。”マイクロバス”でのナンバーの事だが、普通車サイズの2ナンバーと大型車サイズの2ナンバーの違いは何?。普通のサイズのマイクロバスで大型用がついてたんで気になってます。定員の関係かな・・・。 
748111000010111:2007/01/15(月) 23:25:43 ID:02M4wXz5
>>747
定員と非常扉に目をやれ
749国道774号線:2007/01/18(木) 11:37:12 ID:ss63fwU5
>>741>>743はプロのドライバーだと思う。
でも童貞だと思う。
750国道774号線:2007/01/18(木) 18:26:53 ID:k0GnqU59
平均 何回目ぐらいで合格してるのかなあ?
今日初めて受けに行ったんだけど20人ぐらい来てて、誰ひとり完走することなく全員不合格。
厳しいんだねヽ(`Д´)ノ
751国道774号線:2007/01/23(火) 00:56:43 ID:Yiyo7EgF
他人の不幸は蜜の味
752国道774号線:2007/01/23(火) 17:13:24 ID:QJH9IROd
ギガじゃ試験コース回れねーじゃん?
753国道774号線:2007/01/31(水) 12:42:32 ID:+vEAufc4
会社が早く取れとうるさいから、去年の9月、飛び込みでイッパツで取りますた。ちなみに受験者が20〜30人、その日の合格者は漏れだけ…なんか、違う気まずさがあったなぁ。
754国道774号線:2007/01/31(水) 19:56:27 ID:kz+zFStf
>>753
イッパツ合格おめでとうございます。
どこの試験場ですか?
よろしければ、アドバイスなどお願いします。
755国道774号線:2007/02/01(木) 00:15:35 ID:A1WLdjR1
>754兵庫。バスやトラックの動きをどこまで観察できるか。教習乗りは基本ジムカーナ。ブレーキ等はすぐ慣れる。自分の癖を理解できるか。横に誰が乗っても気にしない。他聞きたいことあればだうぞ。
756国道774号線:2007/02/01(木) 21:38:00 ID:PxDoVe7k
今日、自動車学校の近くに来たので
ちょっとのぞいてみたら新基準車が納入されていた
去年の暮れに免許取ったが早く取っておいて良かったと思った
757国道774号線:2007/02/01(木) 22:17:50 ID:c7UmmJTX
もっと厳しくなぁれ〜大型の価値を上げろ!中型実務五年に変えてくれ!!
758国道774号線:2007/02/07(水) 18:05:35 ID:HzJrZW01
>>757 大型乗っても4T乗ってもあんまり給料変わらんから、そういう方向に行けばいいと思う。
759国道774号線:2007/02/07(水) 21:16:43 ID:S2Y4TVYw
6月8日までだな
760国道774号線:2007/02/07(水) 22:07:35 ID:Y/8g/Tx8
今日で落ちたの四回目↓↓センスないのかなぁ…五年間四トンワイド乗ってたのに…何回も落ちてたら何が正しいのか解らなくなってきたよ(;_;)
761国道774号線:2007/02/07(水) 22:47:03 ID:HzJrZW01
安全確認をしっかりやればなんとかなるんじゃね 10回受けてもダメな奴はダメみたいだけど、5〜6回で受かればラッキーだと思うけどな。
762国道774号線:2007/02/08(木) 01:10:22 ID:tmQ5m7G+
宮城の免許センターの車庫にはプロフィアのWキャブあったゾ
763国道774号線:2007/02/08(木) 03:33:32 ID:GviAwLm4
大型、中型、大特、けん引、大二、中二、普二というプロ免許
764国道774号線:2007/02/10(土) 05:11:02 ID:RRaNnKmq
他人の不幸は蜜の味
765国道774号線:2007/02/10(土) 17:04:37 ID:sCBp2D87
>>760 何か決定的な欠点があるのでは?
項目によって20点減点とかあるからそれやらかすと合格は厳しいよ
766国道774号線:2007/02/11(日) 01:19:29 ID:Ilb0suc3
>>760
確認不足しかなさそうだな。それだけ実務経験があって落ちるならそれしかない。教官が呆れる位目視とミラー確認してみれば?
767国道774号線:2007/02/13(火) 08:03:47 ID:JYcnNlkK
金曜に5回目で受かりました!確認動作を大げさに心の中で1,2,3,数えてやりました!その日合格したのは14人中3人でした。ありがとうございました
768国道774号線:2007/02/13(火) 08:49:35 ID:0428u5PR
神奈川の二俣試験場は日本一難しい。5〜6回なら早いほう。
769国道774号線:2007/02/13(火) 12:50:35 ID:ThJa5ejK
地域によって差があるって、どういうことや?
770国道774号線:2007/02/14(水) 00:42:57 ID:ZQzXh1bV
試験官も人間だもの
771国道774号線:2007/02/14(水) 02:31:36 ID:rEUDYglP
>>768
他県の人間だけど、以前、二俣川の技能試験を見学した印象は、

別にレベルは高くない。
単に練習したうえで受験していないだけ。

ってところだよ。
772国道774号線:2007/02/15(木) 03:53:12 ID:lFjGOT8/
他人の不幸は蜜の味
773国道774号線:2007/02/15(木) 04:34:20 ID:SdDYMZMu
2d→4d→10dと乗ってきたが2d→4dが一番ドキドキしたな。懐かしい。
774国道774号線:2007/02/15(木) 04:39:08 ID:SdDYMZMu
平車より箱車で試験やりゃいいんだよ。
775国道774号線:2007/02/17(土) 23:57:26 ID:wtciGoOX
整備不良
776国道774号線:2007/02/25(日) 20:59:46 ID:BBBgDBe0
古酒
777国道774号線:2007/02/28(水) 09:06:13 ID:f9orQpYQ
普段2t乗りで、初試験が3月後半。
会社の都合で受験できる曜日が限られてるので、改正までに何回乗れるか心配で焦ってます。
5回くらい乗れて受かればいんだけど…(-_-;)

信号待ちの停車時て、ギア入れてクラッチとブレーキ踏んでるんですか?
クセ付きすぎて、できることなら教習所に通いたかったくらいですわ(T_T)
778国道774号線:2007/02/28(水) 09:17:41 ID:GR6aZiZn
ギア入れてクラッチ踏んだまま信号待った方がいいよ
試験車は2速が入りづらいから

発信も2速でOK
直線ではわざとベタ踏みしてメリハリ見せるのも大事

やたらキョロキョロして目視も重要だし試験車のエアブレーキはメチャクチャ効くので注意

俺は一年前に二俣川で全く練習せずに3回で取れた
779国道774号線:2007/02/28(水) 10:43:44 ID:f9orQpYQ
>>778さん
こんなに早く、わかりやすくレスありがとうございます(=^▽^=)
会社の4tでもあまり練習できないし不安だけど、がんばってきます"o(>_<)o"

最初 数回は、皆様に蜜の味を提供してしまうでしょうけど(*´艸`)
780国道774号線:2007/02/28(水) 12:17:59 ID:wsoOUT68
試験官が乗り込んだら点検ね。キャブあげて。
781国道774号線:2007/02/28(水) 12:23:58 ID:wsoOUT68
>>771
二俣川の試験官が言ってるよ。「神奈川は世界一厳しい」って。府中なら2、3回が普通だけど、二俣川は5、6回があたりまえだよ。
782国道774号線:2007/02/28(水) 12:58:06 ID:Yv3bOfP4
世界一厳しいのは埼玉の鴻巣。
783国道774号線:2007/02/28(水) 17:53:39 ID:7JNHaV1m
>>778
>ギア入れてクラッチ踏んだまま信号待った方がいいよ

本来はそうやって待つんじゃなかったっけ?(15年以上、免許取ってないからうろ覚えだけど)
784国道774号線:2007/02/28(水) 18:21:58 ID:tqENJiJs
鴻巣が日本で一番難しいらしいからね。自動的に世界一?
785国道774号線:2007/02/28(水) 19:57:50 ID:umlpkygW
鴻巣の次に難しいのは、大阪の門真かな?
786国道774号線:2007/03/09(金) 07:27:19 ID:DwUtjzR6
はじめまして
大型取得を考えている4トン運転歴1年のドライバーです
教習所よりも試験場で一発取得を狙っています
会社の大型所持者に聞くと難しいから止めろ、免許が綺麗じゃないと何回受けても落とされると言われます
実際のところはどうなんでしょうか?
取り消しになった人でも7回目に取れたと言うし…試験場で大型取得された方、経験談などを教えて下さい
787国道774号線:2007/03/09(金) 10:45:38 ID:b6VTvwE2
とんでもねー知ったか野郎だな。ウテシのプライドがあるなら一発で取ってこい。
788国道774号線:2007/03/23(金) 22:10:42 ID:ecLOGgnK
■(改正前)大型一種免許のための練習所(非公認教習所)がある都道府県

北海道
岩手
福島

埼玉
千葉
茨城
神奈川
新潟

愛知
岐阜

京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山

岡山

福岡
長崎
熊本


■(改正前)大型一種免許のために時間貸練習可能な指定教習所がある都道府県

それなりにあると思います。ただ、入学金まで取られる所が多いでしょう。
789国道774号線:2007/03/23(金) 22:41:17 ID:WnJj78gc
僕は試験場で一発でしたよ!因みに免許は綺麗ではありましぇん!取消はないけど免停にもなってます!
名古屋は比較的楽なのかな?練習3回の試験1回でした!試験車は5d車だし楽勝だぁ〜!たぶん…
790国道774号線:2007/03/23(金) 22:48:09 ID:2dHtLXfi
俺は 取り消し有るけど
試験所で4回で取ったお
ちなみに牽引きは2回
791国道774号線:2007/03/26(月) 23:45:27 ID:vk+gVQAA
免停は関係無いんジャン?
取り消しからの一発目は厳しいみたいだけど
792国道774号線:2007/03/29(木) 02:23:54 ID:Q/WPIHwP
http://blog.goo.ne.jp/waji/e/bce3d1ede5d088426133f99b8f5d4149
「中型免許が出来る前に、大型免許を…」なんて思って通い始めた大型の教習。
中型が出来ると、大型を取るのは大変になる、そうおもっていた。

改正 道路交通法施行規則(未施行)によれば…

「【現】普通免許」を持っている人は「【新】中型車(8t)限定中型免許」となる。
ここから「【新】大型免許」を教習所で取るためには…最短で
技能1段階 8時間(現在も8時間)、技能2段階 12時間(現在は14時間)
あれれ、減ってるジャン
でも、教習車は大きくなるし、教習所は少なくなるし、卒業検定も路上試験が加わるし…
(車が大きくなる分、教習料金も上がるんだろうなぁ…)

逆にいいこともある。
【現】大型1種 → 【現】大型2種 1段階11時間 2段階16時間 計27時間
【新】大型1種 → 【新】大型2種 1段階 8時間 2段階10時間 計18時間 

【現】普通   → 【現】大型2種 1段階15時間 2段階19時間 計34時間
【新】中型8t → 【新】大型2種 1段階12時間 2段階17時間 計29時間

つまり、大型2種を教習所で取るなら、今すぐ行くよりも、新免許制度施行後の方がよさそうだ。
793国道774号線:2007/03/29(木) 19:07:57 ID:ub0vHDTu
大型二種って大型一種を取得して二年必要?
794国道774号線:2007/03/29(木) 19:22:29 ID:9hWqIv0E
>>793
普通免許を取得して3年以上・・
795国道774号線:2007/03/30(金) 10:19:16 ID:+Q2yhCy3
俺、取り消し→大特→大型って取った。
でも、取り消しなってもあんまり関係ないみたいやで!
大特取得の次の日には一発行った〜
大特表記のみのグリーン免許で取得日は前日って…
バレバレやん(´・ω・`)
796国道774号線:2007/03/31(土) 23:15:40 ID:feRP8qmL
今普通一種しかないんだけど、
普通とって5年になるし、
大型ニ種とるなら法改正後のほうがいいのかな?

6月から中型8t限定になるから、
限定解除をしてすぐに大型2種の取得はかのうなのだろうか?
797国道774号線:2007/04/02(月) 01:00:51 ID:6tbWVn4a
さあ、あと2ヶ月
798国道774号線:2007/04/02(月) 20:17:00 ID:ODfIBe9c
2ヶ月以内に教習所で大型二種取得は難しいですかね?
普通二種有りで学科は免除なのですが。
799国道774号線:2007/04/02(月) 21:53:28 ID:w5M6j/W+
>>798
合宿ならいけるんじゃね?
問い合わせてみないことには分からないけど。
800国道774号線:2007/04/03(火) 18:51:15 ID:N3D/DMgb
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 10:36:38 ID:KZg4wPRO
あぁ次の試験日は5月2日
って紙を持ってたよ。
ラストチャンスだね。

898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 11:54:31 ID:iWB8tJVR
>>897
5月2日にもし落ちても5月中に予約をし6月以降の試験に
なっても旧大型試験で合格すれば大型免許がもらえる
ただし6月2日以降に申し込んだら新大型の試験になるよ

907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 18:25:18 ID:iWB8tJVR
>>902
試験場に貼ってあった中型免許の貼り紙にそう書いてたから間違いないと思う
その試験場だけ特別って事は無いと思うが・・・・

910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/03(火) 18:47:48 ID:Augkv1AX
>>907
技能試験と特例措置は平成14年6月から普通二種、大型二種に路上試験を導入する際も
平成14年5月は同様に発表がありました。

ここで注意!!

6月なってから1度だけの特例技能試験は試験料と貸車料は旧制度のままですが、

これで合格しても、6月に合格ということで取得時講習が科され、すぐに交付とはならないでしょう。
また、仮免許の試験料等もとられるでしょう。


※参考:平成14年6月に普通一種もちが特例で大型二種取った事例より
801国道774号線:2007/04/07(土) 10:53:06 ID:uNhKdoX5
大型取ったら前歴は消えるのかな?誰か教えて
802国道774号線:2007/04/07(土) 11:04:30 ID:FQNIAt7O
>>801
消えない
803国道774号線:2007/04/07(土) 20:09:37 ID:rb01ly6g
大型二種取得の為、教習所通ってますが
新基準車輌を使用しているので
6月2日以降でも大型になる…と思う。
と言われましたが、なんだか曖昧だなぁ
804国道774号線:2007/04/08(日) 04:58:52 ID:9dhx2FqU
新基準つまり11m車使って教習しているなら問題ないよ。
805国道774号線:2007/04/12(木) 02:53:24 ID:SJv0VIIY
他人の不幸は蜜の味
806国道774号線:2007/04/13(金) 13:32:47 ID:b/HUncLa
みんなガンバレよ
もう時間が・・・
807国道774号線:2007/04/14(土) 06:35:35 ID:LzHel5YV
諦めて新制度待ちだから早く六月になってほしい俺ガイル
教習所くらい二ヶ月前から新免許制度対応のプログラム開始しろよなー
808国道774号線:2007/04/14(土) 17:39:45 ID:Ya57tkik
おまえら、のんきに構えて、6月4日を迎えてくれ。

試験は手順が増え、車両がでかくなるだけでなく、試験手数料もUPするからな。

試験場の場合

大型仮免、中型仮免技能試験手数料+賃車料
4,400円→4,750円

大型一種、(中型一種)技能試験手数料+賃車料
4,400円→8,550円

ちなみに二種は
大型二種、中型二種、普通二種技能試験手数料+賃車料
6,650円→7,700円

つまり二種より大型一種のほうが高いわけだ。


さぁ、落ちまくると諭吉さんがガンガン飛んでいくぞ。



809国道774号線:2007/04/15(日) 20:04:48 ID:Wy+yo565
とは言っても近所の教習所は締め切ってるし、
合宿いけるほど休みも取れん。

810国道774号線:2007/04/20(金) 02:35:30 ID:SIYKuwCY
他人の不幸は蜜の味

811国道774号線:2007/04/22(日) 20:07:29 ID:+8Lzdhlj
免許取ってから仕事で乗る気があるなら、新制度のデカイ車両で馴れたほうがよくない?
812国道774号線:2007/04/23(月) 09:43:23 ID:n8rli6+Z
深視力検査で落ちます。何かコツみたいなのはありますか?
813国道774号線:2007/04/23(月) 10:47:35 ID:o2ut63tA
>>812
必死に見ようとしちゃだめ。
薄目で全体をボーっと見てると、パチっとピントが合う瞬間があるから。
814国道774号線:2007/04/24(火) 13:48:55 ID:+/DQf5ix
815国道774号線:2007/04/24(火) 14:13:29 ID:yeI7Gdlx
北海道は死亡事故多いから試験場での一発検定は全国で1番厳しいと
公安の人が言ってたぞ。でも俺は当時大型1種は練習11回で1発合格
最近けん引1種7回練習で1発合格した。かなりの人落とされてたよ
駆け込み需要で簡単には取らせない感じ。
816国道774号線:2007/04/30(月) 20:29:34 ID:Y3aj1Vjy
他人の不幸は蜜の味
817国道774号線:2007/05/05(土) 23:39:39 ID:mKvzPXGp
教習所3時間目の俺はバクチ・・・w
818国道774号線:2007/05/06(日) 06:50:26 ID:1edTDC7u
>>817
がんがれ!
( ^ω^)
819国道774号線:2007/05/06(日) 14:02:50 ID:xASUxkqZ
THX、がんばるー!
まだ後の人もいるみたい・・・
820国道774号線:2007/05/09(水) 15:18:26 ID:37Pas3qE
俺は練習2時間で、二回目で合格。
821国道774号線:2007/05/10(木) 10:54:13 ID:cPUtDe5K
練習7回 4回目で合格したけど1年半もかかった。
822sage:2007/05/10(木) 12:30:40 ID:vp0+ct3e
練習3時間、試験4回目でなんとか合格in広島
みんな頑張れ。
823国道774号線:2007/05/10(木) 12:39:18 ID:IVEVimi4
十二年前、二俣川で練習なし6回
今は練習できるんだね
うらやましい
824国道774号線:2007/05/10(木) 13:36:30 ID:qzs1/VGd
くくく、もう間に合わない。間に合わないんだよ…。
825国道774号線:2007/05/11(金) 12:29:49 ID:mSxe5OQu
あきらめるな!熊本で受ければあと15回試験受けられるぞ!
826国道774号線:2007/05/11(金) 17:10:52 ID:diNKdJKk
今日電話したら今月は予約殺到であと一日しか空いてないって言われた・・・
 でも予約した。
4tも乗ったことない俺、オワタ\(^o^)/
 まさに本番一発一本勝負イテクルヨ!!!
827国道774号線:2007/05/11(金) 17:38:26 ID:ApnqkbGa
>>826
( ^ω^)がんがれ!
828国道774号線:2007/05/12(土) 19:08:26 ID:LKtqDWby
O型1種が駆け込み需要盛況の影響で
O型2種の実技試験日がここ数ヶ月間、3週間以上空いてしまう
@二股試験場
6月になると空くのかなぁ・・・
829国道774号線:2007/05/12(土) 19:15:20 ID:gc+Jg3PW
>>828
見学者が増えそうだなw
830国道774号線:2007/05/12(土) 20:58:20 ID:6dQQgWSc
>>828
空くだろうな。
駆け込みで焦ってるのは、とりあえず大型取っておけ、っていう輩が殆どだろうし。
いきなり新大型が混むことは考えられないので、
6月は嵐が過ぎ去ったように、平常時と同じように戻ると思う。
むしろ新大型は路上練習が必要な分、教習所通いが増えるはず。

まあ、公安天下り先の教習所救済の副次的効果は、みんな分かってると思う。
831国道774号線:2007/05/12(土) 23:29:31 ID:+Urrm3ii
>>828
手数料値上げだから、減るよ。
832国道774号線:2007/05/13(日) 19:14:03 ID:FusWcS6b
次の教習所救済はけん引という噂があるけど恩恵を受けるところが少ないからたぶんないと思う
833国道774号線:2007/05/14(月) 19:28:14 ID:udmMEqLM
歳かなあ41だけど
タイミング良く取り回しが出来ないね
3〜4時間は練習したのに本日一回目不合格、自分の才能疑うよ
普段保冷3t乗ってるのになあw
834国道774号線:2007/05/14(月) 21:01:30 ID:EWmFGCt2
>>833
法規運転ができてないんでないの?
835国道774号線:2007/05/15(火) 00:20:49 ID:FynYYEQ7
家の近くの教習所にギガ3軸(引きずり)が導入された。
教官?らしき男数人が練習してたみたい。

教官とはいえ技量は怪しく見えた。
836国道774号線:2007/05/19(土) 00:09:52 ID:CTJKehfd
他人の不幸は蜜の味
837817:2007/05/19(土) 12:07:14 ID:OUOlJepj
無事卒業

一発の方や卒検控えてる方は頑張ってください
838国道774号線:2007/05/19(土) 16:26:52 ID:QG67lDbu
>>837
最後の難関は深視力。
839国道774号線:2007/05/19(土) 16:30:58 ID:YqrgaP0V
きついねー
840国道774号線:2007/05/19(土) 16:50:34 ID:Vv/QPaz4
>>838

あれ寝不足だと、全然みえねーな。
841国道774号線:2007/05/19(土) 23:11:21 ID:Z8/8ucHc
さああと半月きったね
842国道774号線:2007/05/22(火) 13:04:44 ID:MRTsczAC
新視力の一回目が1mmだったw
あとは15.25程度だけど
843国道774号線:2007/05/26(土) 15:06:34 ID:cKWlZH6a
>>795
普通の香具師は取り消しなんか皆無だぜ。お前は何自慢しとんねん。
自分は運転不適格者やゆう事を素直に認めて取得を自粛しろやハゲ。
事故違反等で取り消されたアホが簡単に再取得できて
のこのこ乗り回してる現実が信じられへん。
こんなアホ共にいつ何時人生狂わされるかわからんで。
本気で交通事故減らそうゆう気あんのけ?
真っ先にアホ共から排除していかなアカンのとちゃうけ?
844国道774号線:2007/05/27(日) 15:56:39 ID:f62euX5q
もうあと一週間だよ
845国道774号線:2007/05/27(日) 16:05:18 ID:Pbqv8KUq
一発って言い方がいかにもシロウト臭いんだが・・・
846国道774号線:2007/05/27(日) 17:03:53 ID:JONxu8cg
6回目不合格の確変中です。次は合格するかなぁ?
847国道774号線:2007/05/29(火) 03:04:39 ID:OtXWclil
他人の不幸は蜜の味
848国道774号線:2007/05/29(火) 03:55:46 ID:WR0WIMC/
〜平成19年6月2日からスタート〜ここがしりたい中型免許Q&A
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/tyumen/home.html

〜平成19年6月2日から施行〜中型免許制度に関するQ&A
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/chugata/menkyo.html
849国道774号線:2007/05/29(火) 09:59:20 ID:xYlrXiji
もう新大型で教習受けてる人とかいるんだろうか。
850国道774号線:2007/05/29(火) 11:14:05 ID:EQ4JN1Rn
免許挑戦中の皆様!頑張って早く受かってくださいね(笑)落ちてる人も必ず取れる日が来ますからめげずに!そしてジャンボの仲間入り(笑)
851国道774号線:2007/05/31(木) 10:33:10 ID:qJNGOR6R
さー、今日で5月も終わりですが、みなさんちゃんと
大型Getされましたかー?
852国道774号線:2007/05/31(木) 21:25:20 ID:B5haNTk6
いよいよ泣いても笑っても怒っても現行制度は明日1日です。
853国道774号線:2007/06/01(金) 09:31:47 ID:r04wxEHz
最終日あげ
854国道774号線:2007/06/01(金) 22:03:28 ID:pRCLEamh
このスレは今日で終わりだよ。
855国道774号線:2007/06/01(金) 22:14:31 ID:tguhPdSD
まだ予約者が残ってるんじゃね
856国道774号線:2007/06/01(金) 22:33:34 ID:pRCLEamh
あ、特例の人が残っていたね。
857国道774号線:2007/06/02(土) 20:50:53 ID:tYtlQV+F
中型免許の導入で大型車使った教習もスタート
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/sbc/20070602/20070602-00000004-sbc-loc_all.html
858国道774号線:2007/06/04(月) 20:27:12 ID:pENsi8dM
大型持ってるのに「中型車は中型車(8t)に限る」が付くとは…。
859国道774号線:2007/06/04(月) 20:52:12 ID:v3cXX9YF
なにそれ!?
フル増屯の25屯車は乗れてもちっこい6屯車は中型ですから中型の限定解除しなければ乗れませんよあなた。
ってこと!?
860国道774号線:2007/06/04(月) 21:05:28 ID:pENsi8dM
>>859
中型の限定は付くけど、大型持ってるのなら特定中型(総重量8t以上11t未満)の範囲も乗れるよ。
大型は中型の上位免許だから、中型(総重量5t以上11t未満)の範囲は全部乗れるってこと。
861国道774号線:2007/06/04(月) 21:43:48 ID:pQzbo92b
旧法の普通自動車の範囲をとりあえず書いた、
というわけだが、混乱するだけだよな。
862国道774号線:2007/06/07(木) 11:09:30 ID:U4jO0fsv
あきらめが肝心
863国道774号線:2007/06/07(木) 23:55:05 ID:Tm3iGSqB
>>858
旧普通持ちが新大型を取った場合は、限定条件消えるらしいよ。
864国道774号線:2007/06/09(土) 23:05:45 ID:IRBfmJkY
他人の不幸は蜜の味
865代行バス
>>863
深視力がダメだと一気に新普通へどーぞのコースもある