都内の廃止されたバス路線について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
最近も都バスがごっそり廃止されましたけど。
23区から三多摩まで、懐かしい過去の路線や区間を語りましょう。

関連スレは>>2
2国道774号線:02/10/30 06:10 ID:CEIPwbBI
千葉県内の廃止されたバス路線について語ろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1017930090/l50

神奈川県内の廃止されたバス路線について語ろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1026183076/l50

愛知県内の廃止バス路線
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1026813269/l50
3国道774号線:02/10/30 06:37 ID:VduUwool
3ゲト





■完■
4国道774号線:02/11/02 04:26 ID:3LeLo3qf
東72(東中野駅〜新宿駅西口〜東京駅八重洲口)

新宿駅西口から西参道と甲州街道を西へ走り、南転。
宿51渋谷行きの京王バスと代々木三丁目まで並んで走り、東へ展開。
ぐるっとまわった形で代々木駅へ。そこから、千駄ヶ谷を経由して青山1丁目へ。
大江戸線が開通して「復活」したルートで、
ルーツを辿れば戦前は京王バスだったという路線。
東中野〜新宿(山手通り〜青梅街道)は東京地下鉄道バスの買収路線だったので、
相互乗り入れでなく、都営単独路線でした。
5国道774号線:02/11/08 00:37 ID:nU4L5N7G
宿91 新宿駅西口〜大森駅西口(都営&東急)
今の都営宿91(新宿駅西口〜野沢陸橋)と東急森91(大森駅西口〜新代田駅)
が一本化していた路線。
6国道774号線:02/11/08 00:46 ID:7x/+tIHd
王54 王子駅〜常盤台教会(都営)
王子駅〜大和町間は王78と同一ルート。大和町から東武東上線常盤台駅
を経て、常盤台教会近くの操車所を終点とするルートだった。




なお、王54は国際興業も運行しており、こちらは上板橋駅まで延長の上
現在も運行中。
7国道774号線:02/11/08 10:28 ID:drCSa+ke
>>4
面白い形の路線だったんだね。
8国道774号線:02/11/13 14:40 ID:+VLQCGGd
age
9国道774号線:02/11/14 18:27 ID:nzpt1yas
age
10国道774号線:02/11/23 05:41 ID:iEiZCuxa
渋01age
11国道774号線:02/11/24 09:18 ID:XrblMhZU
系統番号忘れたが
都バスで浦安発宇喜田経由浦安逝き
ってのがあった
12国道774号線:02/11/24 21:01 ID:vy6j/kaL
東94 東京駅八重洲口〜池上駅(都営・東急)
東京駅八重洲口から銀座・新橋など中央通りをひたすら南下して品川駅を経て、
品川から池上までは現在の東急バスの品94のルート。つまり品94は昔の都心乗り入れ
路線のなごりの1つ。品94は現在は蒲田まで延長されている。
13国道774号線:02/11/25 10:19 ID:nRG3eGv7
阿佐ヶ谷〜青梅
これ長かった。
14国道774号線:02/11/25 13:35 ID:Fm67paHU
武蔵境駅〜東京駅丸の内南口(都営、小田急、京王)
  →これは現在でも武蔵境〜新宿駅西口が小田急路線で残る。
吉祥寺〜江ノ島線、大秦野線(小田急)
  →いかにも60年代は長距離ブームだったのね。
15国道774号線:02/11/25 13:51 ID:3ZjwvWuW
60年代には新宿〜相模湖(神奈中)なんてのもあったぞー。
16国道774号線:02/11/30 17:36 ID:Loe1LSRD
新宿〜奥多摩湖(都・西東京)もなー。
17国道774号線:02/12/01 11:37 ID:2bZ8BCi2
「急行バス」二子玉川園駅〜横浜駅西口
  第3京浜を通る路線で、第3京浜にバス停があった。
  今は一般車が入れないように杭が打ってある。

「渋22」渋谷駅南口〜経堂駅
  経堂駅付近では道が狭い為に、上りと下りでルートが違っていた。
  また、この路線専用の車両があった。

…以上、東京急行電鉄が昭和の時代に持っていた路線でした。
18国道774号線:02/12/04 01:59 ID:69f4kXsZ
「宿97」新宿駅東口〜野沢龍雲寺
 西口でなく東口なのが味噌。都営バスと共同運行で念願の新宿乗入れを果たした。
 東口では追分→歌舞伎町→東口→三丁目→追分とループしていた。
 中目01がこの系統の成れの果てである。

東京急行電鉄が昭和の時代に持っていた路線、その2でした。
19国道774号線:02/12/04 03:49 ID:BlAj8m3M
浅草と松戸を結ぶバスなかったっけ?
なんか子供の頃に見かけたような勘違いだったような??

今でも東京駅から等々力行くバスがあったような気がするけど、
当時の長距離バスの数少ない生き残りのような気がする。

20国道774号線:02/12/05 16:09 ID:kR+hUTsU
≫19
東98系統でしょう。東京駅南口〜目黒駅〜等々力です。
20年ほど前までは八重洲口〜新橋駅〜渋谷駅〜等々力もあった。
新橋から渋谷は都営が渋88、渋谷から等々力までは東急の渋82で残存しているよ。

≫17
その路線、確か昭和49年までは東京駅南口〜渋谷駅〜経堂駅の東84系統だった気がする。
都営側は渋谷打ち切りになった後、昭和52年12月の路線再編成で廃止、東急側はその後いつ廃止になったか分からん。
21国道774号線:02/12/05 16:53 ID:RlFPF6Fy
またまた追加でスマン。
宿62 新宿駅西口〜大泉学園駅(都営・西武)
西武側は早くに撤退。都営が平成9年12月の大江戸線新宿延長まで生き残ったが、現在は新江62となり、
新江古田駅で打ち切りになった。

旧108系統 新橋駅〜四谷見附〜目白駅〜大泉学園駅(同じく都営・西武)
昭和45年10月20日限り廃止。西武の唯一の本格的な都心乗り入れ路線。有楽町線がほぼ重複する形である。
22国道774号線:02/12/06 01:53 ID:Ohz7CVFz
>>21
宿62は長らく小田急ハルク脇(前ではない)の外れた停留所から出ていたが、
末期はプラットホームの1番停留所から発車していた。
23国道774号線:02/12/06 02:29 ID:UWjsVFpx
昭和40年代始めくらいまで「渋谷駅〜洗足池」(東急)という路線もあった。
「バスの後ろについて走ると悲惨だった」と親父が話していたから、相当狭いところ
走っていたと思われ。また親父の話だと専用車があったらしい。
24国道774号線:02/12/06 11:10 ID:xdI/gf04
東50 東京駅北口〜気象庁〜ときわ台
東52 東京駅北口〜大塚駅〜板橋駅〜上板橋〜常盤台教会
東55 東京駅北口〜気象庁〜駿河台下〜巣鴨駅〜都営志村車庫
王53 都営志村車庫〜王子駅〜池袋駅東口(以上4路線共に都営・国際)
これらの路線は全て今はなき都営志村車庫の担当だった。東50は分からんが、東52が昭和52年12月、東55と王53が昭和53年10月末で廃止されている。
25国道774号線:02/12/06 12:54 ID:cyfmidVW
割と最近ではあるが、東17かな。東京〜潮見という京葉線なら10分かからない所を
くねくねと豊洲や越中島、月島に寄り道して走る。しかも急行なので通過停留所もいく
つかあった。大江戸線開業であぼ〜んだが、残っていれば潮見が開発されたので、それ
なりに需要があったと思われるの惜しい。

>>17
川崎ICのバス停はインターを降りた所にあったが、いまでもはっきりと跡が残ってい
るよ。おなじく第3京浜を通る溝の口〜新横浜線に乗ると良く見えるよ。
26国道774号線:02/12/06 16:21 ID:FR8rKKkx
>>23
雨の中40分くらい待ったのを思い出したよ・・・
27国道774号線:02/12/06 18:39 ID:40uAHyKg
りんかい線の全線開通に伴い、12/1から
品川駅−お台場(東京テレポート)間の都営バス
(レインボーブリッジ通る線)が廃止されたよ。
28国道774号線:02/12/06 19:54 ID:nCyC1LUS
系統番号は分からないけど、恵比寿駅から東京駅まで行く都バスに乗った記憶があります。
昭和50年代の半ばで廃止されたと思います。
それと目黒駅から永代橋までのやつ。元都電の5番だった路線。五反田駅から東京駅まで
の路線もあったね。あれは都電の4だったかな。
29国道774号線:02/12/06 21:06 ID:TQ7gROTd
そういえば、形成が近年まで箱崎まで来てたっけ(錦27)。
とても、リムジソバスおもいな大株主さん。
リムジソが箱崎の既得権獲得するや、即あぼ〜ん。
30国道774号線:02/12/06 21:06 ID:NPb6dBAp
≫28
目黒駅から永代橋の路線は黒10系統で、目黒駅〜東京駅南口に短縮されたのち、2年前の大江戸線全通時の再編成で廃止されたよ。
31国道774号線:02/12/06 22:50 ID:nmebiHKO
>>28
恵比寿のものは、東80恵比寿駅−広尾橋−六本木−溜池−東京駅丸ノ内南口

32国道774号線:02/12/06 23:36 ID:5Pntj3cn
>>23
それはいま短縮されて
渋71:渋谷駅東口〜洗足駅として残っております。
当時も区間便として存在しておりました。
33国道774号線:02/12/07 14:11 ID:wZDGzI8A
>>28
五反田〜東京駅までの路線は
東90 丸子橋〜五反田駅〜品川駅〜東京駅南口
東96 五反田駅〜東京駅八重洲口
都電4系統の代替は 橋99 五反田駅〜新橋駅

その後紆余曲折あって、現在は
東90→反96
東96→反90
橋99→反94
となっている
34国道774号線:02/12/07 16:48 ID:Vnn6BGhZ
いちばん長かった路線はどこだろう
新宿駅〜晴海ふ頭かな?
35国道774号線:02/12/07 17:47 ID:perFDlI1
梅70 青梅車庫〜阿佐ヶ谷駅 都営
園11 田園調布駅〜羽田空港 京急、東急
宿91 新宿駅西口〜大森操車場 都営、東急

あたりが横綱級では
36国道774号線:02/12/07 23:45 ID:/lkT9uC8
上野広小路−市川駅(都、京成の共同)
小岩に住んでいた頃、上野−秋葉原−小岩より時間はかかるが確実に座れるので
上野、御徒町、浅草あたりからの帰りによく利用していた。
今は至る所で京成が分割。
37国道774号線:02/12/08 00:30 ID:AZz9heLO
>>35
旧宿91は王87が健在なので今一つ驚きが弱い。
38国道774号線:02/12/08 00:47 ID:nRpax9LC
>>34
新宿駅西口〜八王子駅北口(都・京王) 43.450kmが最長と思われ。
のちの都営八王子支所の立73系統がその末裔。

その他、
阿佐ヶ谷駅〜青梅(都) 39.010km
東京駅八重洲口〜横浜(東急) 31.058km
東京駅南口〜武蔵境駅南口(都・京王・小田急) 26.310km
池袋駅東口〜越谷駅(都・東武) 25.453km
新橋駅〜大泉学園駅(都・西武) 22.916km
東京駅北口〜草加車庫(都・東武) 21.174km
東京駅八重洲口〜川崎駅(都・京急) 20.008km
といったところが、20km超の系統
39国道774号線:02/12/08 07:35 ID:fcf+P7lW
最長路線≠42.195kmのフルマラソン距離か・・・
40国道774号線:02/12/08 16:01 ID:avmMys6I
昔は高速バスでない長距離バスがあったから、どこまでを一般路線バスと考えるか
線引きが難しいな。

単に長距離ということなら、
渋谷〜軽井沢(東急)、東京〜伊香保(東武)、新宿〜昇仙峡(京王)なんていう
100km超の路線も。
41国道774号線:02/12/08 17:28 ID:ilbjiYLH
昔、仙川〜経堂の路線があったってホント?
42国道774号線:02/12/08 17:42 ID:avmMys6I
43国道774号線:02/12/09 18:36 ID:XiBKMNgj
昔京王が品川まで伸ばしてたってどこかで聞いたことがあるんだけど。
44国道774号線:02/12/09 18:56 ID:XJFX2whk
昔京王と東急が相互で目黒から新宿西口の間を運行していたって聞いたことある?もしご存知の方いたら教えて。できれば系統番号も。
45国道774号線:02/12/09 19:16 ID:692iUMr7
46国道774号線:02/12/09 20:46 ID:SpER0zYY
>>44
目黒区役所−中目黒駅−(山手通り)−新宿駅西口
ってのがあったと聞いた事がある。
それ以上はワカラン
47国道774号線:02/12/09 20:49 ID:TDimznTn
>>44
宿50
48国道774号線:02/12/09 21:21 ID:XJFX2whk
≫46・47
44です。どうもありがとう。
49国道774号線:02/12/10 03:55 ID:9fCHGdvH
>>46-47
手元の戦前〜S36年、S40年、S49年、S54年の資料にはそんな路線ないんですが、
いつ頃あった路線なんでしょうか。
宿50という系統番号が本当なら、S47年頃には存在していたことになりますが・・。
50国道774号線:02/12/10 08:53 ID:edKtHUg0
>>40
渋谷〜長野ってのもあったね(東急)
51国道774号線:02/12/10 11:18 ID:Z/1iHLei
>>49
S42〜S48年頃か?
>>50
東急は渋谷〜長野
長電が東京?〜湯田中
52国道774号線:02/12/10 17:39 ID:SPdhMpy/
>>46-47
ものすごいうろ覚えなだけど、新宿駅西口の20番(中野車庫行き)と26番(旧富士銀行前)を
挟んだところに目黒行きのバスが停まっていたのを幼少の頃に見たような記憶があるんだけど
それかなぁ。ちょうどS48年頃だと思う。古い一ツ目の日野車だったような。
53国道774号線:02/12/12 14:14 ID:aRLW9eOv
目黒区役所はどこで折返していたんだ??
54国道774号線:02/12/12 15:37 ID:4InWuTST
>>51
長電は上野発着。
55国道774号線:02/12/12 22:49 ID:WqViJbyQ
新宿駅からは信濃町(慶応病院)を経由して目黒に行ってたバスがあった、
とウチの祖母が言っていたが、田70(田町行き)の記憶違いかしらん。
56国道774号線:02/12/12 23:40 ID:WqViJbyQ
>>53
区役所の周りをぐるっとまわれそうな気もする。

ところで、この新宿駅西口〜山手通り〜中目黒駅〜目黒区役所(宿50?)だけど
がいしゅつの新宿駅西口〜山手通り〜駒場駅系統がルーツだったんではないか。
つまり、これまでの記述から推測するに、S40年頃には存在した「駒場駅行き」が消滅し
その直後に京王エリア内で同じような経路をたどる「目黒区役所行き」が誕生しているように
思える。そして、「駒場駅行き」〜「目黒区役所行き」を経た路線はS40年代末に
消えていった‥‥。
57国道774号線:02/12/12 23:51 ID:tm1oGl9J
>>55
千駄ヶ谷〜目黒のことかも知れない。
58国道774号線:02/12/13 23:12 ID:EkBxFkIb
S42年に宿91新宿駅西口〜大森操車場間に都営・東急の乗り入れ線が開通していることも意味深だな。
宿91も新宿〜代田二丁目の都営バスの延伸+東急エリアへの乗り入れ+相互乗り入れ
宿50も同時期に新宿〜駒場の京王バスの駒場駅周辺の大型車規制による経路変更+
東急エリアへの乗り入れ+相互乗り入れだったんでは。
時期的にいろいろな面で符合する。
59国道774号線:02/12/13 23:28 ID:KjFheBNU
宿50は地元だったんでよく乗っていました。
記憶がある限り、S40年代中頃にはすでに東急・京王相互乗り入れで
新宿駅西口(京王百貨店前)−目黒区役所系統でした。
新宿駅の場所は>>52さんの言うとおり、現中野車庫逝きのそばの中央部
です。同じ中央部のとなりに八王子駅逝きの都営バスの乗り場があった
ように記憶しています。停留所は代々木八幡と東大裏の間に「富ヶ谷教会」
というバス停があっただけであとは現行通りの停留所です。山手通りの渋滞
で慢性的にダイヤはメチャクチャだったこともあっていつもガラガラだった
です。のちに東急のみの営業になり、20年ほど前に廃止になりますた。
あと新宿駅からは明治通り→駒沢通り→中目黒駅→東山1丁目経由で
世田谷野沢逝きというのがありました。これは東急と都営の共官だったと思います。
60国道774号線:02/12/14 00:11 ID:B5uwybT1
>>59
>世田谷野沢逝き
それは今の中目黒駅〜野沢龍雲寺(=世田谷野沢)循環だと。
61国道774号線:02/12/14 00:39 ID:Ho0VCj4V
品川駅からの遠距離路線バスはありましたか?
62国道774号線:02/12/14 01:30 ID:SI+PhEtB
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>37 王87って何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
63国道774号線:02/12/14 02:23 ID:B5uwybT1
>>24
東52辺りは、上60を
上野公園〜春日駅〜「大塚駅〜板橋駅〜板橋区役所前」
なんかに変更して一部経路復活させたらいいと思うのだが。
64国道774号線:02/12/14 02:38 ID:B5uwybT1
>>61
高速バス、空港リムジン、深夜急行バス等を除くと、
新宿駅西口行と蒲田駅行が比較的長いと思われ。
門前仲町行もあったが、最近あぼ〜ん。
65国道774号線:02/12/14 02:43 ID:5yhzKMwf
>>59
昭和40年代の路線バスの資料が少ないのでひっじょーに参考になりました。
富ヶ谷教会の停留所はS41年の時点で存在していた新宿−駒場駅線にもあったので
おそらく、>>58の指摘があっているのかも。

八王子駅行きは、S41年の時点では、現在の出入01新宿車庫行きの乗り場から発着していて
都営・京王の相互乗り入れでした。
資料によるとS47年に八王子駅〜立川駅に短縮、京王との相互乗り入れを中止したようです。

世田谷野沢行きは、都営(目黒)と東急の相互乗り入れで、新宿駅の発着は東口でした。
明治通りから歌舞伎町〜東口〜新宿三丁目とループしていたようです。
系統番号は宿97。昭和52年に渋谷〜新宿間を廃止、東急単独運行となり、
さらに渋谷〜中目黒間の廃止で、現在の中目黒〜野沢龍雲寺となったようです。
66国道774号線:02/12/14 03:14 ID:MMseaDsO
>>53
S44年の路線表では、目黒区役所発のみ「五本木」経由になっている。
周辺の地理に詳しくないので、区役所→五本木間の経路がよくわからないが、
祐天寺→区立五中(今の黒06・渋71用)→区役所→五本木→区立五中(駒沢通り)→祐天寺と思われ。

>>41
戦後まもない頃には、恵泉女学園〜吉祥寺っていう路線があったらしい。それの短縮版かも?
6753:02/12/14 13:54 ID:27BAyMKS
>>66
なるほど!!あの一通をバスが走ってたのか−。いまでは考えられん。
情報サンクス!!
68:02/12/14 14:13 ID:6J/lkhMi
宿50のもう一つ面白い点としては、初台〜富ヶ谷の経路が、往復で
渋61と同じように動いていたこと。すなわち、目黒区役所行きは
初台駅側の道路に入っていたことが挙げられます。

あとは独自停留所として、東大裏〜大橋で246とクロスする間に、松見坂のあたりに
1つあったような気がします。
あれ、東急の昭和47年の路線図、どこやったかな……

>>65
宿97→渋70→中目01、っすね。
ちなみに宿97は、渋谷で文化会館前のターミナルと、現在の池86の停留所とで
2回停車を行っていた模様です。

>>61
品川を通っていたという意味では、●五反田・中原街道経由丸子橋ゆき、
●第一京浜経由川崎駅ゆきなんかがあります。
あれ、東急の東京駅−横浜駅は経由してたかな?
69国道774号線:02/12/14 14:43 ID:mnAJDzDu
ところで「世田谷野沢」ってのは正式な停留所名だったんだろうか?
都営が乗り入れるにあたって野沢龍雲寺じゃどこだかわからんってことで
便宜上方向幕に表示していたものと理解しているが…。
70国道774号線:02/12/14 18:50 ID:TILppn7G
宿50に関して、東京急行電鉄50年史を調べてみたら、発行年(1972)の現況路線図の
なかにそれらしき線が。
甲州街道から新宿駅西口に入る線、目黒区役所付近での三角ループ線と起終点を
表す◎印が。
初台駅経由は、東急の路線だったので興味深い事実ですね。渋61の共管化以前に
初台商店街を京王バスも走っていたのかと思うとこれまた興味深々。
71国道774号線:02/12/14 20:53 ID:B5uwybT1
>>68
あなたの偽者が出現しているよ。
>>69
野沢龍雲寺→世田谷野沢→野沢龍雲寺なんて具合に変遷してたりして。
7259:02/12/14 21:40 ID:+AOM9f1C
>>68
初台駅経由に関してはおっしゃるとおりです。目黒区役所ゆきは初台駅・
初台1丁目を経由していました。新宿駅西口行きは初台交差点を右折し
ますが、当時は初台交差点は現在のような立体交差ではなく、甲州街道
へは路線バスのみ(つまりこの系統のバスのみ)右折可でした。
あと松見坂交差点周辺のバス停はその名も「松見坂」でした。淡島通り
を通るバスのバス停は「松見坂上」ですので、現在存在しないバス停は
「富ヶ谷教会」ともう一つあったわけで間違いですね。すみません。
73国道774号線:02/12/15 02:18 ID:6S6rUASn
>>20
首都高目黒〜霞が関を通るコースも平日だけ有ったような。。。
結局渋滞にもまれてあぼーん。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75国道774号線:02/12/15 19:12 ID:r2EfOvHO
≫68
東京駅南口〜丸子橋・東90系統でしょう。東急側が担当していたのは、今は無き中延営業所(昭和56年6月廃止)だと思います。

≫73
東98の高速は、15年前の昭和62年に廃止。他にも東京駅南口〜桜新町の東83系統(都営は渋谷、東急は弦巻だったかな?)がありました。こちらは昭和54年11月23日の再編で両社共々廃止されました。
76国道774号線:02/12/19 06:15 ID:UHQ4svhx
age
77国道774号線:02/12/19 15:49 ID:Hh/lCGwo
東01
マイクロバスが霞ヶ関の官庁街を循環していた。
一度だけ乗ったことあるよ。
78国道774号線:02/12/19 15:52 ID:Q5Qyuh7e
>>77
黄色に赤帯の都ハズ歴代カラーで一番不評なカラー
してたヤシでしょ
79国道774号線:02/12/19 16:04 ID:65UWzSwJ
>>78
登場時は前々塗色の青系だったよ。
80国道774号線:02/12/19 20:23 ID:OR/NoMoC
>>77
循環じゃなくて新橋駅?東京駅では?
81国道774号線:02/12/20 02:16 ID:RC+ksiD7
>>78
その車輛は中古で岩手県の東磐交通に行き
現在でも廃車体が1台、車庫に転がっています。
82国道774号線:02/12/20 10:33 ID:rnbrZZtR
>>80
そうそう。東京駅から官庁街をぐるっと回って新橋までだった。
たしか、あのミニバスは都営初の冷房車だったという記憶があるが…。
83国道774号線:02/12/20 17:50 ID:IjJe8kK/
>>77-82 刹ちゃん、出番だよ〜!!(獏

その前に漏れの判る犯意で。
初代・2代目とも豊田コースター。初代は79の通り青系(美濃部色)。
2代目は82の通り都バス最初の冷房車。あのどぎつい黄色に赤帯(鈴木色)を
最初に纏った車輌でもある。路線あぼーんで東磐交通逝っても鈴木色のままだった。
84国道774号線:02/12/20 18:06 ID:wMapGO9H
>>83
東磐交通って都バスのカラーそのままで使うのスキだね
85国道774号線:02/12/21 13:45 ID:ke3/4b5f
石垣島の東運輸バスが都バスの美濃部色と同じだったけど今はどうなんだろうか
86国道774号線:02/12/22 23:59 ID:tR6EIMIP
>>85
今はハイビスカスが書いてあったりして派手な塗装だったり色々。
美濃部カラーは消滅した模様。
87 ◆fQTM3/gs0g :02/12/23 02:01 ID:2Yn+INCC
>>75
東83東急は駒沢だった気がしたけど、
恵33(えびす駅〜国立第二病院〜真中〜桜新町〈末期は駒沢営業所?〉)と
勘違いしてるかも?

だれかフォローおながいします。
88国道774号線:02/12/23 15:33 ID:hyQDu4fO
>>87
東83時代は弦巻でいいんじゃないかな。
89 ◆fQTM3/gs0g :02/12/23 19:09 ID:HnCbNEzg
>>88、サンクス。

>>17,>>20
渋22あぼーんは東82・宿91分断と同時の'84.2.16改正でつ。

>17の第三京浜バスの廃止は確か'82.6改正だったような…
リアル消防の頃一度乗ったことがあるけど、第三京浜を降りてからが
ものすごく時間がかかったのと、第三京浜内がガラガラだったのを覚えてるよ。
(スレ違いだけど、横浜市営の95系統は今でもあるんだろうか?)

東急バスでもう二つ:
                         深沢不動←←←駒沢
'82.6廃止(所管:瀬田)            ↓         ↑
園05/田園調布駅〜自由が丘駅入口〜国立第二病院→駒沢大学駅

                            深沢不動←←←駒沢
'84.2廃止(所管:目黒)              ↓         ↑
黒04/目黒駅〜都立大学駅〜八雲三丁目〜国立第二病院→駒沢大学駅
90国道774号線:02/12/23 19:39 ID:2i0pCdlG
旧122系統(都営目黒?・東急荏原担当)東京駅八重洲口〜五反田駅〜多摩川大橋
昭和45年9月に五反田を境に分断。都営側(東京〜五反田に短縮)はその際6系統を経て、昭和47年11月に≫33さんの言う東96系統となった後、反90になっている。
東急側は現在でも、反01系統・五反田駅〜川崎駅として大幹線時代の名残を留めている
91国道774号線:02/12/23 21:01 ID:zXaQbeh9
>>90
旧122系統が反01だったっけ…
横浜駅へ行く系統の末裔でしょ?
そいや、反02(今のとは別) 五反田駅−鶴見駅
もあったなあ。
92国道774号線:02/12/23 21:47 ID:fa+w2fbj
反01の元祖は東急単独の東京駅〜横浜駅だと思われ。
93国道774号線:02/12/26 15:08 ID:CCnmIUL6
≫92
なるほど、そういう経緯でつたか。
94国道774号線:02/12/27 01:18 ID:hGQsYEIk
渋33の分割および森10の設定と、渋33の多摩川園延長はいつ頃のことなのでしょう?
95国道774号線:02/12/27 03:43 ID:y4TGNjLe
>渋33の多摩川園延長

確かバス分社化後だよ。
野沢龍雲寺の操車所廃止と同じ時期。
平成3年頃?

>渋33の分割および森10の設定
S61頃にはすでに分割されてたような…
96国道774号線:02/12/29 02:30 ID:klSOIqP3
渋33はもともと大森操車場行きだったんだっけ?
97国道774号線:02/12/29 02:52 ID:Mpv7jqvT
>> 92
昔は東京急行電鉄のバスには長大路線が多くて良かったよなぁ・・・


しかし、いま東急バスの一日乗車券を使って、横浜市内⇔都内を
行き来しようとすると、多摩川越えと川崎市内がネックだよなぁ。
川崎駅、小杉御殿町、道中坂下、佐江戸辺りを経由して、
綱46系統 綱島駅〜道中坂下〜中山駅北口線と、
反01系統 五反田駅〜川崎駅東口線と、
市03系統 市が尾駅〜東神奈川駅〜横浜駅西口線を
使わないと殆ど不可能と思われるが、本数が極端に少ないし・・・
他に向02系統 向丘遊園駅東口〜二子玉川駅線を使う方法も
ありそうだけど、良いルートは無いかなぁ・・・
98国道774号線:02/12/29 03:12 ID:Mpv7jqvT
京王電鉄バス
中63系統 下田橋〜大久保駅前〜国立医療センター
最後まで山手線内側まで京王が乗入れてた路線。

当時の国立医療センターバス停って、今の国立国際医療センターと
同じ場所だったのかなぁ?
99国道774号線:02/12/29 04:13 ID:SuDfRBij
>>98
医療センター停留所は数年前に戸山町と名前の入れ替えをやってるから違うと思う。
中63の乗り場は病院構内にあったって聞いたような…。
いずれにしても、当時は戸山町が東寄りにあったわけだから、
停留所は、−戸山ハイツ−戸山町−医療センター となる。
100国道774号線:02/12/29 04:15 ID:3YczxaNo
100
10199:02/12/29 04:18 ID:SuDfRBij
ごめん、西寄りの間違い。
10298:02/12/29 04:20 ID:OZh1p3gL
>> 99
ぁぁ、やっぱりそうでしたか。
そうすると中63系統は、今の戸山町辺りまで来ていたことに
なるんですね!
103国道774号線:02/12/29 04:36 ID:klSOIqP3
橋63の京王便に乗りバスしたことあるよ。消防の頃。
104国道774号線:02/12/29 13:43 ID:NYaT3gEK
ズームイン朝で橋63の京王車が映ったこともあるんだろうな、きっと
105A907:02/12/31 00:37 ID:q9rRxLr5
>>99
旧国立医療センター構内を使ったことあるよ。記憶がおぼろげだが、
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.41.52.644&el=139.43.11.701&CE.x=271&CE.y=233
かな。当時、道路はクランクだった。というか、今の大久保通りが
ああなっていることの方がよく知らなかった(笑)。
下田橋のターンテーブルの写真を撮らなかったことが悔やまれるよ。
106国道774号線:02/12/31 01:30 ID:gqdijlOI
都営バス
亀29甲系統 亀戸駅〜西大島駅〜境川〜旧葛西橋〜葛西車庫〜長島町交差点〜
      〜長島新道〜浦安橋〜雷上組〜雷〜葛西駅
葛西車庫前の葛西橋通りから環七通りへ左折し、ダイレクトに葛西駅へ
向かわずに都県境ギリギリの浦安橋まで行き、そこから雷(いかずち)などを
周回して葛西駅へ入るところが良かった。
旧江戸川の川っぷちに住む住民にとっては、葛西駅と亀戸駅へダイレクトに
出られる路線として重宝だったに違いないが、その他の地域と葛西駅を
利用する客にとっては大きくタイムロスを強いられるので、大多数の利用者に
とっては乗りづらい路線だったと考えられる。
107国道774号線:02/12/31 01:32 ID:gqdijlOI
↑スマヌ
○葛西車庫前の葛西橋通りから環七通りへ『右折』
×葛西車庫前の葛西橋通りから環七通りへ『左折』
108国道774号線:02/12/31 01:52 ID:OVHqLwaO
国分寺駅南口〜国分寺市役所(京王)
唯一、西国分寺を通るバスだったがいつの間にか廃止。
以後、西国分寺に路線バスは通っていない。
109国道774号線:02/12/31 21:25 ID:zpZCCftz
age
110国道774号線:02/12/31 21:33 ID:2Y5fnJd2
>>106
元々は浦安橋から浦安市内へ走っていたのを経路変更したのが
「コの字形」に遠回りして葛西駅に向かうようになったのが真相。

今だったら、秋26(秋葉原駅〜葛西駅)を浦安市内に延長すればと
思う。
111国道774号線:02/12/31 22:01 ID:x2MihKBg
>>110
浦安駅付近は、慢性的に渋滞しているのと、折り返し場所が確保できないのとで、
都バスの乗り入れは難しいと思います。
(厳密に言うと、渋滞がひどいのは葛西橋以東)

それと、秋26の江戸川区内の区間の乗車率は低いので、事実上、葛西車庫への
出入り路線のようになっています。江東区内はそこそこ乗っているようですが。
112国道774号線:03/01/02 11:36 ID:0+UaGpNg
>>111
秋26は元々江東(営)担当で葛西橋を渡らない路線だった。
かつては上野まで走っていたり、旧葛西橋から今の東砂二丁目方面へ路線が
伸びていたりした時期もあった。

それが葛西(営)開設(1972年)により葛西車庫まで延長。さらに1982年?
頃には葛西駅まで乗り入れるようになった。
113とちきい:03/01/02 21:50 ID:U3XVtMgF
>>51
キャメだが、
渋谷――長野って何時間くらい掛かったんだろう。
都内は主要停留所しか止まらなかったって話を聞いたことがあるが。
114国道774号線:03/01/03 04:11 ID:PkrTB7G0
>>113
開業当初は、途中40分の休憩を含め所要7時間だったそうだ。
115国道774号線:03/01/04 10:52 ID:8Q3M75WY
>>113
都内は無停車じゃなかったかな?
116国道774号線:03/01/05 15:07 ID:SGLWhT8l
>>89に園05の話が出てるが、園04ってのはどんな路線だったんだろう?
117国道774号線:03/01/05 16:07 ID:tHgaQxn9
>>99,103
そうそう。中63って、昔は橋63と言って「下田橋〜国立医療センター〜新橋駅」
だったよね。 京王電鉄と都営の共同運行で・・。

いつのまにか医療センターを境に分割されて、京王車が新橋駅で見られなくなって
しまった・・・。 下田橋のターンテーブルっていつ頃まであったのかな?
11898:03/01/05 23:18 ID:YDmOzpKW
>>117
その橋63も昨年大久保駅前止りだったのを小滝橋車庫まで延伸してくれたのは、
チョー有難かったけど、俺としては小滝橋通りを南下して新宿駅西口へ乗入れ、
関東バス・ケイビーバスと競争して欲しかったなぁ。
119山崎渉:03/01/07 11:45 ID:Z22HAQdp
(^^)
120国道774号線:03/01/09 13:21 ID:QyHOPN8L
保全
121国道774号線:03/01/09 14:04 ID:6ccI27NL
age
122国道774号線:03/01/09 14:47 ID:CBWkMUuM
>>118
大久保駅〜小滝橋車庫間の営業化が可能になったのも、
規制緩和のお陰かな?
長年この区間は回送だったからね。
123国道774号線:03/01/09 15:05 ID:/M5hJEoe
>>117
もともと橋63は都営・京王・関東の3者運行だったはず。
124国道774号線:03/01/09 18:03 ID:CBWkMUuM
>>118
「出入03」新宿駅西口〜大久保駅〜小滝橋車庫
を新設して関東ハズと真っ向勝負とかはどうよ。
125国道774号線:03/01/09 18:08 ID:QA+l3Y+K
>>124
新宿に小滝橋管轄の路線が無いのに出入りは無いべ・・
126国道774号線:03/01/09 18:19 ID:SMoFb5N5
都営の糞ランダムダイヤで勝負ねぇ…
つーか自局の路線すら満足な本数走らせる余裕がないのに
民業圧迫ですか?
127A907:03/01/09 18:24 ID:BXp4ETZc
>>123
はず、と言われても、それでは東京都公報もPL刹那氏のホームページ
も誤りとなってしまう…。
宿05と混同したか、それとも東71(西武、関東と相互乗入れ)と混同し
たかのいずれかでは。
128国道774号線:03/01/09 19:01 ID:CBWkMUuM
>>124
早77を小滝橋に移管して、それの出入とすると・・・。
(代わりに早81を早稲田に移管)
129国道774号線:03/01/10 00:14 ID:wQ29OWFz
小滝橋通りの渋滞が激しいのでやらないでいい。>都営の参入
130国道774号線:03/01/12 00:02 ID:ygApisZz
>>126
品97系統が一番ヒドいダイヤかもね。
乗客の利便性よりも、職員(乗務員)の勤務時間が超過しないように
してるのがバレバレ。

平日の品川駅前発時刻で、21:04発は新宿支所担当、
次の21:24発の青山一丁目止りは品川車庫の担当、
最終の21:53発は新宿支所の担当である。
なぜ21:24発が青山一丁目止りなのかというと、
これを新宿駅西口まで行かせて折返してくると、
おそらく乗務員の乗務時間がオーバーするからなのだろう。
だから、青山一丁目で折返して入庫させるんだと思う。
お陰で21:04発⇔21:53発の間はドッカーンと空いてしまってるよ。
ちなみに、土曜・休日は最終バスまでほぼ等間隔にて運行される
ダイヤになっている。
131国道774号線:03/01/12 02:30 ID:Wg27sVTf
>>130
平日のその時間帯に青一→新宿方向の需要はほとんどないと思われ。
132国道774号線:03/01/12 02:52 ID:v4OXjGLS
>>131
確かに平日の品97最終新宿駅西口行に乗ると広尾橋辺りまでは満席だけど、
最後は新宿追分を過ぎると残り2〜3人、そして終点の新宿駅西口まで
乗る客はゼロのときもあるわな。

都03が新宿駅西口まで来ていたときは、四谷三丁目→新宿駅西口まで
乗る客は沢山いたのに、ますますバス離れが加速したように思われ.....
133 ◆fQTM3/gs0g :03/01/12 10:45 ID:1l/1nKs7
加速させた、の間違いかと思われ。
>>130-131は「大江戸線使えやゴルァ」とでも言ってるのだろうし。
134133 ◆fQTM3/gs0g :03/01/12 10:48 ID:1l/1nKs7
って、よくよく見たらスレ違いやらかしてたよ…
都バス運転関係は↓にて。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1038412756/l50
135国道774号線:03/01/14 10:45 ID:/0jTxpSZ
結局品川〜天現寺付近の輸送が手薄なのが問題なんだよな。
どっかのスレで渋谷〜渋谷橋〜天現寺〜魚籃坂下〜品川という路線案が出てたけど
渋谷〜青学中等部〜西麻布〜天現寺〜魚籃坂下〜品川とすれば
うまく地下鉄とかぶらない路線になりドル箱化すると思う。
136国道774号線:03/01/15 22:49 ID:eEGIzMWM
烏山〜久我山病院のバスって、以前は寺院通りを往復していたんだね。
よく走れたなあ。
137国道774号線:03/01/16 02:54 ID:J69qTN7H
>>135
四97系統を品97系統へ改番し、四谷三丁目から新宿駅西口へ行くように
経路変更したのは、とても画期的であった。
しかし現在、古川橋〜天現寺橋間を並走する都06系統が明治通りを直通して
渋谷駅へ結んでいるのに、わざわざ西麻布経由で大回りして
渋谷駅へ向かう客の需要なんて、果たしてあるのかな?
もし既に現在その需要があったのなら、西麻布で都01系統へ乗り換えてる客が
かなり見受けられるはずでしょ?
そんな客が今いますか?
138国道774号線:03/01/16 10:18 ID:ifny4E48
>>137
もっともな疑問。
でも都06まわりで渋谷〜品川の路線だと西麻布・広尾〜品川の補強ができないんだよね・・・
夜の混雑が問題になるけど昼間は大回りしても所要時間はあまり変わらないと思う。
天現寺古川橋間〜渋谷の客は先に来た方に乗るだろうから経由地はあまり見ないだろうし。
更に都06が広尾の中心を通らない欠点を補うためもある。
バスの乗継ぎは一般的でないから直通させれば渋谷〜広尾(橋=駅)の不便さから
潜在的な需要があると思ったので。結局広尾を重要視するかしないかの問題なんだけど・・・
139国道774号線:03/01/16 23:04 ID:SUbt8nkV
>>138
広尾駅(広尾橋)周辺を利用する客は、渋谷駅前より等より都06系統に乗り、
広尾病院前や天現寺橋で降り、広尾駅まで歩く奴など、皆無と思った方がいい。
広尾や麻布あたりの奴らなんて、その殆どがタクシー利用オンリーさ。
その証拠に広尾橋バス停前には、いつも客待ちタクシーが多いこと多いこと。
ヒドイときなどは2重駐車しての客待ちが当たり前だもんね。
この雲助野郎どもが!
140国道774号線:03/01/17 01:24 ID:Qsghyr04
>>136
関東バスに限らず、東京の西側では無茶苦茶狭いところを
両方向からつっこんでいるという区間が多かった。

たとえば、
祖師谷大蔵駅前の商店街。西荻窪駅の荻窪駅側北の路地。
十貫坂上(中野)から西側の道。阿佐ヶ谷の旧中杉通り。

拡張前の五日市街道もビックリ。
141国道774号線:03/01/17 02:38 ID:oiN7UUm9
>>140
西荻の北とはどんな路線?
142国道774号線:03/01/17 09:59 ID:JXoiwWdW
>>139
だから渋谷〜広尾橋のバスがあるといいな、と思ったわけ。
金持ってる連中だって頻繁にバスがあればわざわざタクシーには乗らないもの。
この話未来話でスレ違いなのでそろそろやめます。スマソ
143国道774号線:03/01/17 14:26 ID:s6KOITU/
亀戸駅〜北砂7丁目〜東陽町駅〜東京駅南口
系統番号きぼんぬ
144国道774号線:03/01/17 23:10 ID:xCuw+1le
>>141
当時の西武バスは駅前の道を北上していたのではなく
そのメチャクチャ狭い路地をしばらく荻窪方向に進んでから
荻窪警察の道に入っていた・
145国道774号線:03/01/18 00:08 ID:Dd2HdgsN
>>143
そんなバス路線は一度たりとも存在したことはありません。
146山崎渉:03/01/18 20:33 ID:wScacgOy
(^^)
147国道774号線:03/01/20 09:42 ID:2SQ51K53
>>140
細い道の対面通行はめっきり減ったね。
今は旧早稲田通りくらいかな。
148 ◆fQTM3/gs0g :03/01/22 23:10 ID:BXOxVz8N
>>143は東21と何かがごっちゃになっているものと思われ。

149国道774号線:03/01/24 13:34 ID:3+awctCm
渋谷〜笹塚間の京王バス開業で
井の頭通り南部を通るバスが復活したね。
150国道774号線:03/01/23 21:43 ID:O/B2Pv6V
>>148
というか、東21+亀21そのものと思われ。
151国道774号線:03/01/26 15:14 ID:OZT3g35h
今井−上野公園
篠崎に住んでいた頃,カッパバシに行くという父に連れられて乗った。
152国道774号線:03/01/27 23:55 ID:uiRFA9nO
>>130 >>137
新宿のバスを、山手通り経由で回送(新宿車庫〜品川車庫)させる位なら、
新宿駅西口と品川車庫で折返し時間、及び途中停留所での調整時間に
余裕を持たせればいいと思うのだが。
153国道774号線:03/01/28 00:27 ID:p75Z1U/w
里12 日暮里駅〜晴海埠頭(都営)

実は日暮里(荒川区)と塩浜&枝川(江東区)のコリアタウン
同士を結んでいた路線。
豊洲駅からビックサイトへ行くようにして復活させてもよさそうな気が。
154国道774号線:03/02/04 01:50 ID:KUq0KafA
都02乙の文京区役所以南フカーツしる!
155国道774号線:03/02/04 02:54 ID:cC8UO30x
今は無き東急駒沢営業所所管だった、
(蒲13)
蒲田駅西口→池上駅→上池上→夫婦坂→代田四丁目
トランセ下馬営業所か池上営業所の所管で、
復活しないかな?
156国道774号線:03/02/04 20:08 ID:7jELHGsu
もし関東バスが町田地区、国際興業バスが世田谷地区で落ち着いていたら、
板橋、練馬、豊島、中野地区のバスのすみわけはどうなっていただろう?
157国道774号線:03/02/10 22:02 ID:IBty5cMj
やっぱり(園11)の、
田園調布駅〜羽田空港でしょ。
以前あった地獄旅ルートは使わないで、
新たなルートを組めば良いと思う。
又、田園調布駅のバス・ターミナルもある程度整備されてるので、
そこから直通のバスや成田空港行きのバスを作るのも良いと思う。
158国道774号線:03/02/12 23:58 ID:vw78uusK
>>157
ハズヲタ的には天国のようなルートだったよね(w
159線号774道国:03/02/13 23:46 ID:DdVLrup1
新宿って10代が欠けてますけど、宿10ってあったのでしょうか?
朧げな記憶の中の行き先に鷺ノ宮行の関東があったような気が
するんですがこれでしょうか?
そうすると乗り入れ112系統の名残りなのでしょうか?
160国道774号線:03/02/14 10:01 ID:QfSeRz2O
>>159
塚、一桁番号も虫食い状態だな。
161国道774号線:03/02/14 18:57 ID:kSzwISFx
池袋から下井草に行く系統があったらしい。泉麻人の本に載っていた記憶がある。
エリア的に、関東・国際の共管かな。
162国道774号線:03/02/14 19:17 ID:HdXle6Wv
目黒駅発着東急ハズ
黒01 大岡山小学校 目黒 現存
黒02 二子玉川園 目黒 現存
黒03 砧本村 目黒 廃止
黒04 駒沢公園 目黒 廃止
黒05 成城学園前駅 弦巻 廃止(縮小)
黒06 三軒茶屋 下馬 現存
黒07 弦巻営業所 目黒 現存
黒08 ?
黒09 野沢竜雲寺 下馬 現存
163国道774号線:03/02/14 19:25 ID:EM/KNH5E
>>162
黒08は、東98短縮用に取っておいてある、とか書いてみるテスト
164国道774号線:03/02/14 23:55 ID:kI8tt6G/
>>161
上井草じゃないの? 西武・都営の共管で。
165国道774号線:03/02/15 00:10 ID:gbOb6+mW
>>162
黒07短縮用だったりして。(都立大学駅北口経由・・・センター)
166国道774号線:03/02/15 00:13 ID:4ZCYDj9G
>>163
黒03を再使用すると、収まりがいいと思うのだが。

あとは、黒10とするとか・・・。と、どこかで聞いた系統番号のような・・・。
167国道774号線:03/02/15 00:32 ID:QYokhv4i
恵32系統は昔は祖師ヶ谷大蔵から恵比寿までで長かったけど、いつの間にかに用賀で分断されてる。
168国道774号線:03/02/15 00:40 ID:4HIj0U2F
>>160
宿00代は伊勢丹前発着系統が廃止されて穴ぼこだらけになった。
169国道774号線:03/02/15 18:48 ID:0PwuAFDq
渋73 渋谷〜弦巻営業所

恵73 恵比寿〜弦巻営業所

恵73 恵比寿〜目黒 (後に廃止)
目07 目黒〜弦巻営業所


170国道774号線:03/02/15 21:57 ID:a/gIKlyv
>>169
渋73の時は、桜新町止まりじゃなかったっけ?
171国道774号線:03/02/15 23:31 ID:gbOb6+mW
>>160
宿01 新宿西口〜上落合仲通
宿02 新宿西口〜江古田駅 → 新宿西口〜丸山営業所
宿03 伊勢丹前〜江古田駅
宿04 伊勢丹前〜野方
宿05 新宿西口〜野方
宿06 伊勢丹前〜阿佐谷営業所
宿07 新宿西口〜阿佐谷営業所
宿08 新宿西口〜阿佐谷駅
172国道774号線:03/02/16 02:02 ID:cptPYm9E
>>164
営業所は?
173国道774号線:03/02/16 12:06 ID:ixBj9PVH
>>172
西武上石神井・都営練馬だな。都営は後日参入と思われる。
174国道774号線:03/02/16 12:58 ID:A18QzYmx
>>168
明治通り上の「新宿伊勢丹」を新宿通り上と同じに
「新宿追分」と名乗ってた頃、
関東バスは、新宿通り上を「三越前」、明治通り上を「伊勢丹前」と名乗って、
新宿西口→新宿東口→三越前→伊勢丹前→歌舞伎町→新宿西口
とループしてましたっけ。(四谷三光町は停まらず)
伊勢丹デパート1階の明治通り沿いに、関東バスの案内所があったのを
思い出しました。
175みつひろ:03/02/16 13:27 ID:1ILJdnIT
いや 懐かしいですね。確かに東急の池上駅まで 都バスが走っていましたね。
この系統は一旦五反田駅へ終点が変更されて その後 品川ー東京駅八重洲口が
廃止されて 現在の「五反田ー品川」になったと記憶しております。

近所の品川駅がらみでは「東京駅北口ー品川車庫」「東京駅南口ー丸子橋」
「四ツ谷見附(四ツ谷駅)−品川車庫」とかが廃止されたバス路線ですか。
隣の大井町では 東急の「大井町駅ー原小学校」(西大井駅へ終点変更)
「大井町→原小学校→荏原営業所→大井町」の一方向循環路線も廃止されました。
今でこそ中型で運用されてますが 当時は大型狭幅で運用されていて
第一小学校ー原小学校の狭い道では バス同士がすれ違う際に ミラーが
当たることもありました。
176みつひろ:03/02/16 13:34 ID:1ILJdnIT
品川駅ー東京駅の間では 3系統のバスが存在しましたが 
全部経由地が異なっていて 東京駅から帰る時は どれに乗っていくか
選ぶのが楽しみでした。ただ 都内に住んでいない人は どれに乗ってよいか
分からずに苦労したんじゃないでしょうかね。
177国道774号線:03/02/16 16:46 ID:j+lsrZot
品川駅〜第一京浜〜東京駅八重洲口はよく乗ったな。
ただどういうわけか、よく中型車両が運用に入っていたのを覚えている。
178国道774号線:03/02/16 18:40 ID:oWJ768vf
164、172、173 ありがとうございます。
本を探しているのですが、みつかりません。西落合3丁目付近だったので、池11の変形かと思いました。池65の変形みたいなものだったのでしょうか?
179国道774号線:03/02/16 20:04 ID:YDh/C1Pt
>>177
それは新橋駅〜築地市場の出入運用だったと思われ。
同区間廃止後は回送で出入庫するが。
180国道774号線:03/02/16 20:50 ID:A18QzYmx
>>178
池袋駅東口〜江古田2は現・池65と同ルート。
(江古田2の手前の丸山営業所にも停車?)
そのまま直進して、環七を突っ切って、上井草へ行ってたようです。
どうやら、その末裔が「池65 池袋駅東口〜丸山1」?
(当時の池65本線は、豊島区役所〜豊島園だったはず)
丸山陸橋の下に都バスの操車場があったっけ。
181国道774号線:03/02/16 20:52 ID:JckeLlH/
>>173
ちなみに西武バスの車種はUD以外だったら何が入ってました?
ちょっと聞きたかったんで・・・・・。
182国道774号線:03/02/17 03:19 ID:gSqApCB+
東90東京駅南口ー丸子橋→東京駅八重洲口ー五反田駅→反90→反96
東91東京駅北口ー品川車庫→廃止
東94東京駅八重洲口ー池上駅→東京駅八重洲口ー品川車庫→廃止
東96東京駅八重洲口ー五反田駅→反96→反90
183国道774号線:03/02/18 19:27 ID:bNKzo13w
東80東京駅南口ー恵比寿駅→廃止
東82東京駅八重洲口ー新橋駅ー渋谷駅ー等々力→渋谷打ち切り→渋88→新橋打ち切り
東83東京駅南口ー霞ヶ関ー高速3号ー桜新町→廃止
東84東京駅南口ー赤坂見附ー渋谷駅ー経堂駅→渋谷打ち切り→廃止
東85東京駅八重洲口ー新橋駅ー溜池ー六本木ー渋谷駅ー幡ヶ谷→渋谷打ち切り→廃止
184線号774道国:03/02/18 23:17 ID:DBs886oU
>>183
東85も渋谷行きの時期ってあったんだ。
185177:03/02/19 00:09 ID:VM5wQFgd
>>179
そういうことだったんだ、教えてくれてサンクス。
なにせ小さい子供の頃のことだからぼんやりとしか覚えてなかったよ。
そういう事情だったんだね。
186国道774号線:03/02/19 00:18 ID:w6t9s+gt
>>180
丸山陸橋の下って都バスの操車場だったの!?
この界隈に30年住んでるけど、記憶ないっす。
187国道774号線:03/02/19 01:42 ID:h5qWJzT6
>>184
東急側が打ち切りって事じゃないか?(渋55)
188刹Б ◆5SgToeiBus :03/02/19 01:56 ID:L6Zp5h6H
>>169
渋谷〜目黒〜都立大学〜桜新町(s30)→渋谷〜目黒〜都立大学〜桜新町〜砧公園緑地(s35)→
渋谷〜目黒〜都立大学〜桜新町〜砧公園緑地〜成城(s45)→
渋谷〜目黒〜都立大学〜桜新町〜弦巻営業所・目黒〜都立大学〜桜新町〜成城(s50)→
恵比寿〜目黒〜都立大学〜桜新町〜弦巻営業所・目黒〜都立大学〜桜新町〜成城(s60)→
恵比寿〜目黒・目黒〜都立大学〜桜新町〜弦巻営業所・目黒〜都立大学〜桜新町〜成城(s62)→
目黒〜都立大学〜桜新町〜弦巻営業所・目黒〜都立大学〜桜新町〜成城(h1?)→
目黒〜都立大学〜桜新町〜弦巻営業所・都立大学〜桜新町〜成城(h5)→

かな?
189刹Б ◆5SgToeiBus :03/02/19 01:57 ID:L6Zp5h6H
>>179
出入庫が営業運転されていたというのは、初めて聞きました。
少なくとも資料では、昭和60年以降の出入庫は回送です。
よろしければ、情報元(記憶etc.)を教えていただければと思います。

>>178
ttp://pluto.pobox.ne.jp/bus/line/data/i65.html とか
ttp://pluto.pobox.ne.jp/bus/line/data/142.html をご覧ください。宣伝っぽくてスマン。

>>180
池65の丸山一丁目折返は、池袋駅〜鷺宮駅の開通と同時に開設されました。

>>184
ないはずです。

>>187
それだと「→廃止」ってのがおかしいでしょう。
190国道774号線 :03/02/19 21:27 ID:ZI2W58jI
>>183
恵比寿経由の東京〜桜新町が「東急バス10年の歩み」に載っていた気がするが?
191184:03/02/20 00:02 ID:UW6vdZB6
>>189
あ、やっぱり。そうですよね。
東85はいきなり廃止、というか、都営は廃止、東急は渋谷打ち切りで
渋55に改番だったとおもいます。
幡ヶ谷は経堂(東84/渋22)と違って東85健在のころは渋谷発の単独系統は
なかったので、渋54(小田急)の後になったと記憶していますた。
192国道774号線:03/02/20 01:11 ID:JLKMGWNR
>>179,189

都バス編纂委員会から発行の「東90が廃止されて」っていう冊子に
市01の出入庫便が東90として品川〜新橋間を営業していたという記述が確かあったはずですが
193国道774号線:03/02/20 02:28 ID:hGqzjz7h
渋01三軒茶屋、
渋02用賀折返所、
渋03二子玉川園駅(用賀経由)、
渋04溝ノ口操車所(用賀経由)、
渋05弦巻営業所(上馬、駒沢中先回り)→西太子堂、弦巻小経由で現存
渋06弦巻営業所(西太子堂、弦巻小先回り)
194国道774号線:03/02/20 02:35 ID:hGqzjz7h
渋11現存、
渋12現存、
渋13砧本村(新道経由)、
渋14向ヶ丘遊園駅(新道経由)、
渋21現存、
渋22経堂駅、
渋23現存、渋24現存、
渋25狛江駅、
渋26調布駅南口、
195国道774号線:03/02/20 02:53 ID:hGqzjz7h
渋31、渋32現存、
渋33大森操車所→多摩川駅
渋34現存、渋41現存、渋51、渋52現存、
渋53代田四丁目、
渋54(小田急)現存、
渋55(旧東85)現存、
渋66→京王、
渋70世田谷野沢→中目01→黒08
渋71、渋72現存、
渋73桜新町→恵73→黒07(弦巻営業所)、
渋74祖師谷大蔵(恵比寿、駒沢経由)、
渋82(旧東82)現存


196国道774号線:03/02/20 02:55 ID:rhS0Ey0A
>>192
[市01][品__川__駅]の行き先を出したバスの写真が出ていましたね。
今となっては懐かしい、系統番号部分の表示が分離されている小型方向幕車
なので大型幕車でも同様の表示があったのか、はたまた「東90品_川_駅」
だったの気になるところ。
197国道774号線:03/02/20 02:57 ID:rhS0Ey0A
↑訂正
×「だったの」→○「だったのか」
198183:03/02/20 15:26 ID:CoZt4Y6u
183です。
東85は確かに大正出版の「都バス・東京旅情」で調べてみたら、都営は一気に廃止で、東急が渋谷打ち切りでした。
失礼しました。
199国道774号線:03/02/20 17:27 ID:9inx3LJp
>>190
それの生き残りが東80。
新・系統番号施行時にはすでに分割されていたということだね。
200刹Б ◆5SgToeiBus :03/02/20 18:14 ID:w+geviUx
>>192,196

おお! ありがとうございます。その本、存在することだけは存じており
一度は中を見てみたいものですが現物を見たことも無く、個人的には「幻の本」でした。
過去の幕順表から類推すると、その幕に関しては入っていない可能性が大きい……かも。
201国道774号線:03/02/20 18:22 ID:JHR/7YsJ
>>200
国会図書館にあるみたいですよ。
たまには都立中央以外にも足を運ばれては?w
202刹Б ◆5SgToeiBus :03/02/20 18:44 ID:w+geviUx
>>201

確かにありますね。ありがとうございます、それはさっそく行かなくては。
国会図書館も何回か訪れてめぼしいものは全部見た(コピーした)つもりだったのですが、
まだまだ探し方が足りなかったようです。

都立中央よりも千代田区立とか大学図書館のほうがアツい……ってこれはどうでもいいか…
203国道774号線:03/02/20 21:40 ID:WyWIDrP0
都バス編纂委員会の都バス関連の発行物は
他にも「さよなら銀71」や「都バス90 平成2年のうごき」等があったと思います

「さよなら銀71」は書泉にあったのを憶えてるが中身は確認してないのが
今となっては惜しい・・・まさか約十年後に本当のさよならが訪れるとは・・・
204国道774号線:03/02/20 22:01 ID:ICKhSslv
>>195
渋52は 淡島・用賀経由 田園調布駅
渋54は 淡島・梅ヶ丘駅経由 経堂駅 

渋62・渋88を忘れとる。
渋62 佼成会聖堂
渋88 東京タワー ← 橋88 タワー経由 新橋
205国道774号線:03/02/21 04:32 ID:3ejVdbhZ
というか、>>193-195はどういう基準で載せてるのかよくわからん。

206国道774号線:03/02/21 09:35 ID:jUizN7FO
>>205
東急バスヲタが出たがりで書いたんだろ?
207国道774号線:03/02/21 13:31 ID:BPqKjKFa
>>203
確かにナー。
銀71なんて懐かしい。順調な出世かと思ったら
悲惨な末路。しみじみ時代の流れを感じる。
208刹Б ◆5SgToeiBus :03/02/21 19:02 ID:odENMoen
>>203

前者は都立中央で、後者は国会図書館で見ることができました。先人に感謝。
あとは……見たことがないのといえば「系統別データ集」の初版(S59)や
「練馬営業所時刻表」(S62)など。

こういうまとめた資料を残しておかないと、数年前のことですら分からなく
なってしまうものです。特にバス停改称や枝系統は、表に出にくい分
調査がより困難になってきます。
自分も出来る限り残せるものは残しておこうか、と。
209刹Б ◆5SgToeiBus :03/02/21 19:05 ID:odENMoen
そういえば「渋」というと結局今でも分かっていないのですが、
渋65は欠番扱だったのですかね。
渋谷駅〜永福町とかが候補になりえますが。

>>207
夕方の四谷発でも、まあまあの乗車率となっていますが
新宿まで行っていたときの賑わいは、最早ないですね。
210国道774号線 :03/02/21 19:54 ID:QAjrysiT
>>199
なるほど、だいぶ早い時期に分断されてしまったわけだ。
日比谷線と東横線の直通がもろに影響したんだなあ。
211国道774号線:03/02/21 23:59 ID:bhYP0e9w
>>209
渋65って最近なんかの臨時急行系統で埋まったような気が・・・
212国道774号線:03/02/22 02:27 ID:DK1hhaBS
>>211
今は新国立劇場→渋谷駅の急行
だけど当然新国立劇場竣功以降の新設系統なので、以前に何か違うのがあったと思われ
213国道774号線:03/02/22 13:51 ID:PYvR1mw1
東急・渋谷駅〜区役所循環、渋谷駅〜代々木競技場循環というのもあったようだけど、
これはS47年にはなくなってるかな。
S44年の路線表によると、区役所or放送センター西口→宇田川町→仁愛病院→渋谷駅
という区間があったりして、いろいろ謎が多い路線。

>>209
渋谷〜永福町が新橋まで直通していた時代の渋谷周辺ルートは面白いですね。
「渋谷栄通り」という停留所がQ Front脇にあったようですが、
この路線は片道センター街を走っていたのでしょうかね?
214国道774号線:03/02/22 18:38 ID:FDUJ0aok
>>198
東京駅側は、今の都01を東京駅八重洲口まで
伸ばしたようなルートだったとか。
215国道774号線:03/02/22 18:43 ID:EW4ZSpXo
>>214
骨董通り経由だけどね。
216国道774号線:03/02/22 21:56 ID:4QCJUyVX
都営の側面幕が小型で降車扉の上に表示されてた頃、
系統番号と起点−経由地−終点表示と、
上に緑字で大きく「○○経由」って表示されてた路線が
渋谷界隈や江戸川界隈に集中してたのをふと思い出してみたり。

東82 飯倉経由
東83 一般道路経由 高速道路経由
東84 北青山経由
東85 溜池経由

錦25 船堀経由
平23 一之江・三角経由
新小21 小島経由
新小22 今井経由
・・・だったと思います。

浜95が最長だった頃は、側面幕に
四谷片町(曙橋)−信濃町駅−六本木−東京タワー−浜松町駅−品川車庫
としか表示しきれなくて、浜松町駅と品川車庫の間に緑字で「海岸通経由」って
書いてあったっけ。

そう言えば、東急の渋05と渋06が共存してた当時は、やはり側面幕の上方に
渋05 弦巻通り経由
渋06 駒留通り経由
と書いてあった。
217国道774号線:03/02/22 22:07 ID:4QCJUyVX
連続カキコすまぬです。

>>186
王78利用者だったのですが、朝夕限定の丸山1行きの運行時間帯になると。
丸山陸橋の下に「池65」を表示したバスが2〜3台停まっているのを
車窓から何度か見かけました。

ところで、王78は当時は、方向板で「副都心経由」と表示してましたっけ。
新宿駅西口−水道局西部支所−中央公園入口−成子坂下
の順に停車してました。
京王帝都バスの「新宿住友ビル」は。水道局西部支所と中央公園入口の
中間あたりです。

そう言えば、劇場バスが新宿南口経由新宿車庫から新宿駅西口行きに変わったのって、
草79の廃止と同時期だったっけ。
「草79 浅草公園」って表示を見るたびに、浅草のどこが終点なのだか
よーわからんかったです(笑)。
(浅草公園六区でなくて、ニ天門が終点だったようで・・・。)
218国道774号線:03/02/27 19:39 ID:2+2YN/kK
草79は短縮されずに一気に廃止されたが、収支は悪かったのだろうか?
219国道774号線:03/02/27 22:44 ID:D4IM8p0E
>>218
折り返し(後楽園〜新宿車庫、曙橋〜新宿車庫)も
一緒になくなっちゃったし。
橋78(新橋駅〜新宿車庫、四谷見附〜新宿車庫)の
廃止も同時期だったっけ?
220国道774号線:03/02/28 22:47 ID:/VG/M0DD
都内で使われなくなった漢字@系統番号

楽(楽67)、銀(銀71etc)、銀座(銀座01)、DREAM LINE(夢01)、浦(浦22)、
浅(浅02)、関(関01)、巣(巣31)、塚(塚20)、板(板01)、志(志11)、
水(水59)、四(四92etc)、井荻(井荻11)、東(東11)、牛(牛11)、羽市(羽市1etc)、
西、塩、由(由24)、相(相01)、経(経11)、原(原01etc)、中目黒(中目黒01)

西・塩→現行「河」「青」
相→現行「原」、原→現行「町」、中目黒→現行「中目」
221国道774号線:03/02/28 23:52 ID:c0UVXvmI
楽(有楽町)、銀(銀座)、銀座(銀ブラバス)、DREAM LINE(夢01・夢の島)、浦(浦和)、
浅(?)、関(京成関屋)、巣(巣鴨)、塚(大塚)、板(板橋)、志(志木)、
水(水道橋)、四(四ツ谷)、井荻(井荻)、東(?)、牛(牛浜?)、羽市(羽村市?)、
西(西東京団地?)、塩(塩船?)、由(由木折返場?)、相(相原)、経(経堂)、原(原町田?)、中目黒(中目黒)

これで合ってますか?
永(永福町)も路線延伸で消滅?
222国道774号線:03/03/01 00:47 ID:RY4YUJw4
>>220
東と西はあるぞ。
223国道774号線:03/03/01 01:31 ID:j9bHQAzW
>>222
西荻窪と東京って意味なら、現存ですね。
「使われなくなった」って表現が言葉足りずで申し訳ないです。

>>221
「永」指摘の通りです。これまた、申し訳ないです。
浦22 浦安終点→環七→瑞江→今井→浦安終点(幕は「浦安〜瑞江」)
浅02 東武浅草駅〜100号線〜西新井大師
志11 志村坂上〜蕨操車場
東11 東小金井駅〜関野橋法政工学部
牛11 牛浜駅〜福生団地中央
羽市1 羽村市役所→栄町先回り→羽村市内循環(2が公民館先回り)
西=西東京団地、塩=塩船観音入口
由24 由木折返場〜南大沢団地
原01 町田駅(現 町田ターミナル)〜市役所〜市民病院正門(→町02)
原02 町田駅(現 町田ターミナル)〜高ヶ坂団地(→町92)

ちなみに、「由木折返場〜清水入谷戸」って路線には、「由」でなくて、
「桜84」を充ててたような・・・。


224国道774号線:03/03/01 19:45 ID:j9bHQAzW
「下赤」も使わなくなった。
最初は、下赤01 下赤塚駅〜志木駅だったのが、
西武の朝霞〜神明神社(改め花の木)の撤退で、
朝霞台駅へ短縮。
池袋線からのバスもガラガラと再編成された。
225国道774号線:03/03/06 02:26 ID:QI5jo754
agr
226国道774号線:03/03/10 00:46 ID:qF5tPx/y
age
227国道774号線:03/03/12 23:36 ID:vC4A7qGV
>>216
立73も京八駅を通らないって意味で
「横山町経由」
って緑字表示してたっけ。。。
228国道774号線:03/03/18 06:54 ID:j+VuB3bI
age
229国道774号線:03/03/19 01:03 ID:EkeuQZ2X
蒲02 蒲田駅〜小杉駅 ガス橋経由
都内側(蒲田駅〜下丸子折返所)が先に廃止されたらしい?

反02 五反田駅〜鶴見駅
三ツ池道〜鶴見駅はノンストップだったらしい?
230国道774号線:03/03/19 19:37 ID:O/9Ucnq0
>>220
巣31とは、どのような系統だったのですか?資料が見つからないもので…
231こんな路線がありました:03/03/19 21:33 ID:EkeuQZ2X
>>230
巣31 巣鴨駅〜西台駅
池20 池袋駅北口〜坂下〜西台駅
赤03 赤羽駅東口〜坂下〜西台駅

赤04 赤羽駅東口〜新河岸橋〜トラックターミナル
増11 成増駅北口〜トラックターミナル

赤05 赤羽駅東口〜浮間公園〜徳丸橋
池21 池袋駅北口〜徳丸橋

志11 志村坂上〜蕨操車場
赤07 赤羽駅東口〜志村坂下〜蕨操車場
池22 池袋駅北口〜蕨操車場
池23 池袋駅北口〜浦和駅西口

増12 成増駅入口〜西川口駅西口
増82 成増駅入口〜戸田車庫
増13 成増駅北口〜下笹目
増14 成増駅北口〜蕨駅西口
増83 成増駅北口〜戸田車庫
232国道774号線:03/03/20 10:00 ID:ykUbWJ9Y
>>231
増83を勝手にあぼーんさせないように。

http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku032802.html
233230:03/03/20 18:24 ID:YX2iOybg
>>231
お返事有難うございました。
列挙された系統から判断すると、国際興業の路線ですね。池22・23なんか、一日数本でも復活したら面白そう。
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235国道774号線:03/03/21 16:16 ID:kOP+2GCi
>>193
渋05は、今は弦巻小学校は経由しておりません。

>>204
渋52の田園調布行きが懐かしいですね。
ガキの頃乗りました。
もう30年も前の話ですね。
236こんな路線がありました:03/03/21 18:53 ID:8KvA2Nuh
>>232
「17号バイパス経由」と書いとくべきでした。
〜聖橋〜天王〜支所前〜美谷本小学校〜美女木〜
首都高が開通して、バイパスも再整備されたでしょうし、
もう当時のバス停用の歩道の切り欠き部分など、跡形も
ないんだろうなぁ。。。(遠い目)

・・・って埼玉県内の話題になっちゃったのでsage
237こんな路線がありました:03/03/21 23:34 ID:SFaPWAad
空21
空港駅〜整備場〜第2オペレーション〜空港駅

沖合いに移転してからの幕って、
「空港」→「羽田空港」
「羽田整備場」→「整備場」
の表示に変わったっけ。
238国道774号線:03/03/26 00:10 ID:JUPAB3CT
京王帝都
中91 中野駅〜練馬車庫

都営や国際興業ばかりでなく、東武にも京王帝都にも
「練馬車庫」があった。
都営は 「練馬車庫(桜台)」表記
国際興業は 「練馬北町車庫」表記だったけど。
239国道774号線:03/03/28 20:44 ID:IFUUxdV3
≫238
都営(現在は支所に格下げ)、西武、国際興業、京王(廃止)、東武(廃止)・・・。
昔は練馬に5社もあったんですね。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241国道774号線:03/04/01 01:53 ID:9v4k6wX4
>>223
町02は、比較的最近あぼーんになりました。
駅前の道路が整備される前からずっと残っていた路線と聞いたのですが……。
242国道774号線:03/04/03 00:48 ID:yOZCkv5q
市02
幕表記は 中央魚市場 行き。
側面幕には 新宿駅(西)−四谷見附−スキヤ橋−中央魚市場 と書かれてた。

銀71の往時の幕表記は 晴海埠頭(船客待合所) だったかな?

そう言えば、銀71折り返しの東京駅(南)〜晴海埠頭と、
初代 晴01の東京駅(南)〜晴海埠頭と
違いは何だったのだろ?
(銀71=杉並担当、晴01=深川担当とか?)
243国道774号線:03/04/03 19:42 ID:DsvttUmn
一昨日から、上板01・練95が短縮された。(練馬駅〜桜台駅を廃止)

>>239
京王と東武の車庫の位置を教えて下さいませ。
できることなら、関連する系統を全て記して頂けるとありがたいです。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245国道774号線:03/04/04 00:11 ID:D+SK1LFX
>>243
京王は南蔵院バス停の1〜2本南側。

担当は中野〜練馬、新橋〜下田橋、練馬〜高円寺 だったかな・・・。
まだあったように思うけど。
246国道774号線:03/04/04 00:32 ID:Iq2I6Fj2
>>243
東武
北町三丁目と下赤塚の中間で、川越街道の新道と旧道の
交わる地点のほんのちょい池袋寄り。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.45.51.796&el=139.39.14.726&CE.x=52&CE.y=163
・・・だったはず(ウロ覚え)。
池41 池袋駅西口(幕は「東武百貨店」)〜練馬車庫
池42 練馬車庫〜グランドハイツ
増35 成増駅南口〜練馬車庫
73年頃までの住宅地図を国会図書館の本館4階地図室で閲覧すれば
正確な位置がつかめるはず。

京王
練馬区中村南1−22
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.31.825&el=139.39.1.438&la=1&fi=1&sc=3
>>245の位置から、ほんのちょっと西に入った地点のようですね。
中91 中野駅〜練馬車庫(南蔵院の次が練馬車庫)
無番 練馬車庫〜練馬駅
練馬車庫 (→直進) 学田橋 豊玉南3丁目  氷川神社 豊玉南1丁目
(→左折) 豊玉中学入口 豊玉中2丁目 (→左折) 豊玉中3丁目
(→右折) 下新街 (→右折) 練馬駅

下新街とか、練馬保健所って、バス会社ごとに停留所名が違ってなかったっけ???
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248国道774号線:03/04/04 23:07 ID:hOcVbkkC
こんな路線覚えてる人いる?

新井薬師駅〜上高田〜西落合2丁目〜日本光電前〜目白学園前。(西武バス)

昭和40年代中頃に廃止されたが、始点から終点まで徒歩10分程度の
距離だし、出入庫の系統でもなかったようだ。 とうぜんガラガラ。
おまけに旭通商店街の交差点では切り返して曲がっていたよ。
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250国道774号線:03/04/06 20:12 ID:cL/OMLh3
>>245 >>246
243です。ありがとうございました。暇なときに、現地に行ってみます。
悲しくなるかもしれませんけど。
251国道774号線:03/04/06 20:45 ID:PPuzmkgu
250 京王の練馬営業所はわずか12〜3年の命だったからね。
252国道774号線:03/04/07 10:04 ID:Rlg3Ojok
新井薬師周辺は今より更に路線網が稠密だったからね

上高田5〜新井薬師駅〜哲学堂〜江原中野通〜目白5〜目白駅〜池袋西武
とか
新宿西口〜中野坂上〜落合火葬場〜薬師口〜江原中野通〜練馬区役所〜南田中
とか
253国道774号線:03/04/08 19:33 ID:pbYsA0kZ
>>252
なかなか凄い。1966年の「車輌制限令」の前なら、もっと凄そう。
254国道774号線:03/04/08 20:23 ID:UJ8aCJb7
>>253
駅南側の4つ角の4方からバスが来ていた。
まあ、今でも3方向から来るけど
255国道774号線:03/04/08 23:37 ID:A4WupNqC
いにしえの関東バスといえば、こんな系統があったようだ。

東京駅〜大手町〜水道橋〜牛込天神町〜高田馬場駅〜小滝橋〜阿佐谷営業所〜八成橋〜石神井公園駅
新橋〜四谷見附〜新宿西口〜小滝橋〜目白5〜丸山営業所
江古田駅〜丸山営業所〜新井薬師駅〜中野5〜中野駅〜高円寺陸橋〜新代田駅(中77)
中野駅〜新井小学校〜江古田住宅〜下徳田橋〜練馬駅〜豊島園
新宿西口〜中野坂上〜落合火葬場〜薬師口〜江原中野通〜練馬駅〜新南田中
伊勢丹前〜新宿西口〜小滝橋〜目白5〜丸山営業所〜江古田駅(短縮前の宿02)
伊勢丹前〜新宿西口〜小滝橋〜阿佐谷営業所〜八成橋〜石神井公園駅(現在の宿08、阿45、阿50)
伊勢丹前〜新宿西口〜小滝橋〜阿佐谷営業所〜今川3〜南善福寺
荻窪駅南口〜西荻窪駅〜松庵〜水道道路〜吉祥寺駅南口〜三鷹駅北口
256国道774号線:03/04/10 19:14 ID:xEVU8MBG
西武の上高田5丁目って、泉麻人の著作に川沿いの終点と書いてあるけど、
どのあたり?
257国道774号線:03/04/10 22:40 ID:+c/32dzh
>>246
池41ってありましたね。
池袋西口のみずほ銀行(元富士銀行の方)の前あたりから
出ていたような覚えがある。一度乗ってみたかったな。
258国道774号線:03/04/10 23:27 ID:mYO9OsU+
誰か宿10を知りません?
それとも始めっから欠番?
259国道774号線:03/04/10 23:33 ID:37UEq63M
>>256
団地のあたり。
260国道774号線:03/04/10 23:58 ID:IxzIiSy/
>>258 当初
01 上落合仲通
02・03 江古田駅
04・05 野方
06・07 阿佐谷営業所(以上、関東)
20 西武百貨店(西武)
31・41 中野車庫
32 中野駅
33・43 永福町
42 佼成会聖堂(ここまで京王) 
44 武蔵境駅南口(小田急)
50 目黒区役所(東急)
51 渋谷駅(京王)
62 大泉学園駅(都・西武)
73 代田操車所(都)
74 東京女子医大(都)
91 大森駅(都・東急)
97 野沢竜雲寺(「龍」ではない)

10はもともとない
261国道774号線:03/04/11 00:11 ID:+7IKYSFV
>>257
1度で良いから、こんな乗り継ぎをしてみたかった。
(池袋駅)池41(練馬車庫)増35(成増駅南口)増37(上福岡駅)川越07(川越駅)
川越02(東松山駅)東松07(武蔵嵐山駅)小04(小川町駅)
・・・って、川越02以外、全部廃止!?
(都内以外の話題、お許しを)
262国道774号線:03/04/12 22:45 ID:SO82+bna
>>260
昭和47年の新系統番号付番のころの資料がちょうどないんだよね〜
新宿駅西口の発着案内図が載っている新宿区史も昭和42年版と昭和53年版で
ちょうどこの間に激動にみまわれた京王バスの動向がさっぱりわからない。
宿50目黒区役所行きなんかはこの間に生まれて、京王が撤退して、東急単独になって、廃止されてる。
263国道774号線:03/04/13 00:24 ID:lYEutJPG
桜新町〜東京駅八重洲口線とか懐かしい。昭和54年には廃止になってたのかあ。
264国道774号線:03/04/13 00:29 ID:+Ui5x9Ns
>>263
南口じゃない?
高速経由は54年廃止。恵比寿経由は46年分断。
265260:03/04/13 02:22 ID:35Q1tcr8
感謝です。
当方京王沿線住民ですが
宿50だけはこのスレで存在を知りました。
一応現行系統番号施行前から生きております。

あ、ちなみに小田急の若林営業所の前の看板には昔、

宿52 新宿駅西口-若林営業所(休止)
宿55 新宿駅西口-読売ランド(休止)

と、書いてありました。
宿55は奇跡の復活を遂げたのに、系統番号は書いてありませんね。 
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267国道774号線:03/04/13 08:01 ID:YvrdCfIG
>>265
こないだ新宿西口で前方幕に「若林営業所」と掲げた小田急バスがいました。
日曜日だったし、ランド線の入庫だったのかな。
268国道774号線:03/04/13 08:10 ID:YvrdCfIG
昭和41年時点での新宿駅西口発着バス
●田町駅
●豊島園・練馬車庫
●浅草公園・曙橋
●早稲田
●中央市場
●阿佐ヶ谷駅
●東京女子医大
●東伏見・四面道
●沓掛町
●代田二丁目・代田橋・堀ノ内車庫
●東京駅南口・晴海埠頭
●東中野駅
●東京駅八重洲口(代々木駅経由)
(以上都営)
269国道774号線:03/04/13 08:21 ID:YvrdCfIG
続き
●大泉学園(都営・西武)
●東京駅南口
●武蔵境駅(以上、都営・京王・小田急)
●八王子駅(都営・京王)
●奥多摩湖(都営・西東京)
●池袋駅(西武)
●鷺の宮・丸山
●井荻駅・豊島園(以上、西武・関東)
●江古田
●阿佐ヶ谷車庫・南善福寺・石神井公園駅
●野方・中野駅
●練馬駅・新南田中・丸山車庫(以上、関東)
●高井戸駅・永福町
●練馬
●中野車庫・聖堂前
●本郷通り・聖堂前
●栄町二丁目・中野駅
●三鷹駅北口
●読売ランド
●駒場駅
●代田二丁目
●渋谷駅
●昇仙峡
●相模湖
●山中湖・河口湖(以上、京王)
●代田二丁目
●読売ランド(以上、小田急)

●伊勢丹(京王、小田急、関東)
270国道774号線:03/04/13 18:06 ID:J5m4DXFv
>>265
小田急バスの番号設定チラシには、
宿52と宿55は載ってませんでした。
他にもひとつ載ってなかったのが

吉06 吉祥寺駅〜府中競馬場

季節運行路線を載せなかったのかな?
271国道774号線:03/04/13 21:38 ID:1MNASBbT
代田二丁目って、京王、小田急、東急(都営も?)とも同じ操車所を使ってたのかな?
272国道774号線:03/04/14 23:15 ID:u1CyR5Zr
>>271
代田四丁目のこと?(渋53、蒲13)
環七外回り方向沿いに、バス2台分の駐車スペースが
あったはず。70年代前半の住宅地図で場所がつかめるはず。
ちなみに現在の外回り方向は
代田四丁目
新代田駅前(森91降車専用)
新代田駅
とバス停が続くはず。
(「駅前」と「駅」の間に代田操車所があるため)
273国道774号線:03/04/14 23:50 ID:M9eqNXma
>>272
なるほど。ありがとうございます。
すると、>>268-269に出てる京王・小田急の新宿〜代田二丁目(のち代田六丁目と改称?)線は
今の代田操車所で折り返していたのかな…?
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275国道774号線:03/04/17 20:39 ID:N82TzZ9U
>>272
中77は?
276国道774号線:03/04/17 21:31 ID:ue9t8g6l
>>239
そのうち都営も・・・言ってみるテスト。
新江62廃止(練馬区コミュニティーバス化)、池65KBに譲渡とか
したら、桜台の車庫自体要らなくなりそうだし。
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278国道774号線:03/04/19 00:08 ID:0zIrse3j
>>272

付近にある「コインパーク」の駐車場が
その跡地だそうです。
279国道774号線:03/04/19 00:13 ID:TRDLKE2K
田87で渋谷駅→北里研究所ってあったの知ってる人いますか?
北里研究所の構内に入っていって、ポツンと立っているバス停の前で止まります。
もう20年以上前のことですが。
280国道774号線:03/04/20 11:00 ID:r30EqKkY
>>265
新宿〜読売ランド線は復活したの?
OCB若林担当ですか?
281国道774号線:03/04/20 13:00 ID:nzPfLplg
>>279
昔慶應病院で折り返すのもあったね。
東大行も実質病院バスだし、病院関係者はバスのお得意様だよね。
282国道774号線:03/04/22 10:23 ID:wzDvNYoR
都営バス 王78 新宿駅西口→大和町 (練馬支所担当)

志村営業所担当時代の名残で休日1本だけ存在していたが、
去る4月1日の杉並支所の民間委託化により
練馬支所が王78の所管からはずれたため廃止。

折り返しは富士見町都営住宅前→豊玉北を営業し、練馬支所に入庫。

一度乗っておこうと思っていながら、結局乗れずじまい…ヽ(`Д´)ノ
283国道774号線:03/04/22 12:49 ID:51YLVAPP
>>279
あったねぇ。聖心の生徒の後ろで延々と並んでたら、北里の中からバスが
出てきて腹立ったことがあった。
284国道774号線:03/04/22 20:51 ID:xuDjnNlx
>>282
最後の便に乗ったよ。乗客は少なかった。
新宿西口で中国人と思われる女性二人組がそのバスをバックに
記念撮影していた。ハズヲタではないと思われ。
その二人組は終点大和町で漏れが降りた後も車内に居残っていたが、
王子まで行くと勘違いして乗ったのか、あるいは大和町のバス停が
交差点手前(通常便は交差点の先)だったので戸惑っていたのか不明。
285国道774号線:03/04/22 23:20 ID:AJPPI1rv
中国人女性のバスヲタがいたらすごいな。
286国道774号線:03/04/23 05:10 ID:iTWpzQm9
>>280
季節路線として復活しておる。
新宿駅西口のポールには小田急シティバス世田谷営業所と書いてあるが、
乗車ルポサイトには小田急バス吉祥寺営業所担当と書いてあるものもある。
287国道774号線:03/04/23 13:25 ID:wL8d8sS7
>>286 無知をひけらかして楽しいか?
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289国道774号線:03/04/24 10:46 ID:sxASdvHh
>>284
レポートどうもです。
ハズヲタはあまりいなかったようでつね…
290国道774号線:03/04/25 00:05 ID:N2cpZEFY
渋63 代々木中学経由
渋谷駅・・・初台坂下→代々木中学→幡代・・・中野駅
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292国道774号線:03/04/25 10:23 ID:AwSdaq3d
>>255
上から2番目の、新橋から丸山営業所へ行く路線って、確か西武新宿線の鷺ノ宮まで行ってなかったっけ?
前に朝日新聞の昭和44年当時の古い縮刷見たら、「11月15日に新橋〜鷺ノ宮線廃止」って書いてあったんだが、これって別の路線かな?
293国道774号線:03/04/26 15:16 ID:uISqFjDz
>>290
中野駅〜幡ヶ谷〜渋谷駅の路線は戦前は京王ではなく東急(東横)の路線だったわけだけど
(そもそも京王の中野車庫が旧東横だけど)、幡ヶ谷乗合の中野〜幡ヶ谷(六号通り経由)と
代々木乗合の幡ヶ谷〜渋谷駅(現在の渋55)を合体させたルートで、戦後、幡ヶ谷以南の
ルートが東急に残ったため戦前からの京王路線だった甲州街道+代々木中学ルートに
なったんじゃないかと推測。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295国道774号線:03/05/03 23:26 ID:rXVRmJC6
>>292
新宿を経由するものと、そうでないものがあった?
296国道774号線:03/05/03 23:33 ID:Ezq/xGPC
>>292
それは都営・西武じゃないか。
同じ系統番号だけど、関東は丸山止まりだったらしい。
297国道774号線:03/05/05 10:11 ID:plGtIbWn
西東京バス 西東京団地〜ケーブル下
西東京バス 和田橋循環(青梅駅→宮ノ平→和田橋→畑中→青梅駅)
西武バス  和田橋循環(青梅駅→畑中→和田橋→宮ノ平→青梅駅)
西武バス  西武日向和田車庫〜今井分校
298国道774号線:03/05/05 15:36 ID:vtIa5hg9
京王八王子ー八日町ー富士森公園ー実践高校ー八王子駅南口
(富士森循環) (西東京バス)

八王子駅北口ー追分ー第二商業前ー富士森公園ー八王子駅南口
(西八循環)  (西東京バス)

八王子駅北口ー高月浄水場ー福生駅(西東京バス)
八王子駅北口ー高月浄水場ー青梅駅(西東京バス)
八王子駅北口ー石川ー粟巣(多摩川渡船場前)(京王バス)

やっぱり極め付けは
八王子駅北口ー(急行)ー江ノ島 (京王バス)
かなぁ。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300国道774号線:03/05/05 22:26 ID:eMW0P/3P
京王八王子駅〜(左入経由・ひよどり経由)〜戸吹〜秋川駅
301300 :03/05/05 22:41 ID:eMW0P/3P
スレ違いでスマソ。
302国道774号線:03/05/06 21:29 ID:KaYN1XwD
>>300
ひよどり山トンネル経由で秋川駅???????
そんな路線あったかいな? それこそ妄想?
303国道774号線:03/05/08 09:56 ID:iOhgDp38
304国道774号線:03/05/08 10:23 ID:P9VI6TpI
>>298
京王八王子ー八日町ー富士森公園ー実践高校ー八王子駅南口
(富士森循環) (西東京バス)

廃止時は京王電鉄のバスでしたが。(免許はどっちにあったかは不明だが、
運行は京王電鉄だったのは確か。)
305国道774号線:03/05/08 10:31 ID:G/6O9PYW
>>304
京王と西東京で免許交換やった路線の一つでしょ。
306国道774号線:03/05/08 10:55 ID:OzoGF/ss
八王子は京王と西東京、京王と神奈中でかなりエリア調整やったからね。
小金井か小平あたりでも京王と西武が免許交換ってあったよね?
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308国道774号線:03/05/11 15:22 ID:4LqPb0qU
ほじぇん
309国道774号線:03/05/11 15:52 ID:Y0Jul7Sr
東武バスは時間の問題
分社後も会社はまるでやる気がないから
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311国道774号線:03/05/11 21:35 ID:1EVWBXzZ
>>246
都営志村車庫と滝野川車庫の位置をどなたか教えていただけませんか?
ちなみに東武練馬の車種はいすゞですかそれとも日野ですか?京王練馬
は日野、三菱ですか?
お分かりなっていらっしゃるのなら教えてくださいませ。

312国道774号線:03/05/12 22:26 ID:MlADrMMj
>>311
都営志村車庫=当時も今も国際興業では三軒家バス停

滝野川車庫=現・滝野川三丁目バス停
ちなみに、当時の正式名称は
滝野川車庫(王子工高)
313国道774号線:03/05/13 04:08 ID:ddE0E8s9
個人的には葛西22系統
葛西駅→浦安橋→西瑞江5丁目→環七→瑞江→今井→江戸川5丁目→浦安橋
→葛西駅。
今井循環と呼ばれていた時代が懐かしい。
瑞江は今の一之江駅のこと。
都営新宿線篠崎開業は江戸川区の交通革命でもあった。
314国道774号線:03/05/13 21:17 ID:SPLJyxPJ
>>313
でも、幕を見ると、 瑞江循環 に見えて仕方なかった。

葛           今井
  22 葛西駅 <     > 瑞江
西           環七

だったと思う。

そう言えば、

新                松江
  24 東新小岩(四) <     >瑞江
小                篠崎

も幕では、瑞江メインに見えたっけ。
315国道774号線:03/05/13 21:19 ID:SPLJyxPJ
ちなみに、葛西22が浦安終点発着当時は、

浦22 浦安 − 瑞江

としか、書かれてなかったような。
316国道774号線:03/05/14 21:37 ID:hJokNCUV
東武バスの有27亀有駅〜辰沼団地入口〜六ツ木団地の方向幕は
          六ツ木団地
有27 亀有駅<       >亀有駅
          辰沼団地
前面、側面、背面共何故かこの表記だった。
大回り循環のように見えるが終点六ツ木団地で小さなループを描いて
循環運転を行う(ループに辰沼団地は含まれない)だけだった。

その後亀有〜六ツ木地区を結ぶ系統の整理・統合の際六ツ木都住まで延長を行って循環運転を解消、
ループ内にあった佐野町停留所を廃止の上「有28」に名前を変えた。
旧有28系統は亀有駅〜足立郷土博物館〜六ツ木都住(辰沼・六ツ木団地経由せず)の
ルートであったが、これを有27系統と統合した代わりに有62・64(亀有駅〜木曽根・八潮車庫)が
従来の六ツ木団地経由から旧有28のルートである博物館経由に変更された。


有27亀有駅〜大谷田四〜辰沼団地入口〜六ツ木団地(循環)
有28亀有駅〜大谷田一〜郷土博物館〜桜木橋北詰〜六ツ木都住
有29亀有駅→大谷田一→辰沼団地入口→六ツ木団地→桜木橋北詰→六ツ木都住(深夜バスのみ)
有62亀有駅〜大谷田四〜辰沼団地入口〜六ツ木団地〜桜木橋北詰〜木曽根〜八潮車庫(木曽根止まりは有64)


有28亀有駅〜大谷田四〜辰沼団地入口〜六ツ木団地〜桜木橋北詰〜六ツ木都住
有29亀有駅→大谷田一→辰沼団地入口→六ツ木団地→桜木橋北詰→六ツ木都住(深夜バスのみ)
有62亀有駅〜大谷田一〜郷土博物館〜桜木橋北詰〜木曽根〜八潮車庫(木曽根止まりは有64)
317国道774号線:03/05/17 00:23 ID:5Y7v7bYz
立16 立川駅北口→砂川七番→天王橋→宮沢→立川駅北口
立86 立川駅北口→宮沢→天王橋→砂川七番→立川駅北口

立川バスのエリアを循環してた西武バス
318国道774号線:03/05/17 05:40 ID:U8LEdqzD
>>317
それって「砂川循環」ですか?
昔西武の古い車体の方向幕に入ってたのを見た覚えが。
夏期の時刻表表示にそれの時刻表の裏が使われていて見たら1時間に1本ペースでつた。

ついでに立18って知りませんか?砂川三番の停留所にあったんだけどさっぱりわからない・・。
319国道774号線:03/05/17 10:25 ID:BrGc+BQC
>>311
京王練馬は日野ですた。ついでに新宿はいすゞ。
豆腐は知らん。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321国道774号線:03/05/18 00:10 ID:Y8j3yuuO
>>318
立16 砂川循環
立86 宮沢循環
・・・だったと思います。

立18 立川駅北口→砂川七番→日産正門→団地中央→玉川上水駅→砂川七番→立川駅北口
立19 立川駅北口←砂川七番←日産正門←団地中央←玉川上水駅←砂川七番←立川駅北口
日産循環で、立18が日産先回り、立19が村山団地先回り

立川バスと言えば、
立87 立川駅北口〜東緑川
立84 東中神駅〜立川駅北口〜東緑川
・・・が懐かしい・・・。
322318:03/05/18 05:03 ID:ReZhWwQq
>>321
レスありがとうございます。
日産循環・・・全く知りません。
玉12 玉川上水駅〜箱根ヶ崎駅の走っていた道でしょうかね。
長年の謎が解けました。日産といえば昔、立川バスの方向幕には必ず「日産(立川)」、「日産(東大和)」
というコマが入っていた気がしますが工場なき今、過去の物ですね。

立84といえば自分の場合立川駅北口〜小宮駅入口〜国学院大学(または立73 立川病院〜西郷地〜国学院大学)
という発想になってしまいます。

江戸街道沿いの区間は最近、復活しましたが・・・。
323国道774号線:03/05/18 21:16 ID:Y8j3yuuO
>>322
参考までに
・・・砂川三番←→金比羅橋←→日産住宅←→日産自動車正門
←→新海道←→療養所西門←→西東京街道口←→団地中央・・・
324国道774号線:03/05/20 10:35 ID:q5E8dy5C
上記のを見てて、ふと思ったのだが、
立川の一桁の系統番号の路線って過去にはあったんですか?
325国道774号線:03/05/20 11:21 ID:iOGlzQyU
立09 立川駅北口〜砂川七番〜グリーンタウン武蔵村山
立09-1 立川駅北口〜国立病院〜グリーンタウン(ry

というのは最近まであったけど一桁、例えば 国4 とかみたいな純粋な奴はなかったのでは・・・。
立川市のくるりんバスは 立01 と系統番号があるとかないとか・・・。
326国道774号線:03/05/20 23:47 ID:HhOJ73n7
>>325 >>324
国立病院開設前の「防災センター経由」表記当時は、
立9 砂川七番経由 グリーンタウン武蔵村山
立9−1 防災センター経由 グリーンタウン武蔵村山
で走ってました。

中央線沿線は、複数のバス会社が乗り入れているので、
最初に番号を設定したのは、東京バス協会だったはずです。
10番台 砂川七番以南で西進
20番台 玉川上水駅方面
30番台 青梅橋(現東大和市駅)方面
40番台 南口発北口方面
50番台 国立駅方面
60番台 甲州街道(東進)方面
70番台 甲州街道(南進)方面
80番台 宮沢方面
と言う割り当てが最初でした。
その後の番号は、バス会社に任されるようになったと思うのですが、
10番台が足りなくなって、番号を前倒しする形で00番台を使ったり、
防災センターができてから90番台を使うようになったと思います。
327国道774号線:03/05/21 01:50 ID:GF4HSYbq
西東京
拝20 拝島駅〜秋川駅〜五日市

一体本数はどのくらいだったのだろう・・・。
立川駅からもあったというが五日市街道経由なのかな?
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329国道774号線:03/05/22 00:37 ID:nBxCLKXt
>>327
拝22として拝島駅(滝山経由)杏林大学を
何往復かしてから、入庫代わりに「睦橋経由 五日市」
の幕で、日のとっぷりと暮れた拝島を出発してました。
330国道774号線:03/05/22 09:41 ID:5UAv+HHm
シャッフルされちまった
331国道774号線:03/05/28 01:12 ID:jY+g/O2i
池袋駅東口〜大塚二丁目間

茶60 大塚駅経由
学04 向原経由
楽67 護国寺経由

今では 楽67 改め 都02乙 だけですかい
332国道774号線:03/05/28 09:46 ID:8wcrd1SO
都営バス青戸出張所担当の「草38」はガイシュツ?
新小岩駅〜上平井町〜四ツ木駅〜四ツ木橋〜八広二丁目〜押上駅〜本所吾妻橋〜浅草寿町
333山崎渉:03/05/28 10:09 ID:b6NraBkk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
334国道774号線:03/05/28 11:27 ID:niSB3hMv
あげる
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336国道774号線:03/05/30 19:35 ID:/o8zGx3E
>>332
細かい事言ってすまないが、出張所でなく支所が正当。
337国道774号線:03/05/30 20:30 ID:2v7wpz4v
>332
ttp://pluto.pobox.ne.jp/bus/line/data/k38.html
だな。草38という番号になったときは、もう青戸車庫止まりだったみたいだ。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339国道774号線:03/06/06 20:46 ID:1UEv/QZc
八05 京王八王子駅〜高尾駅北口
340国道774号線:03/06/07 19:17 ID:dzd/Agwa
枝川二丁目終点(東17)
新都橋終点(東19)
浦安終点(東28 等)

今残ってる「終点」って、
春江町終点と足立流通センター終点くらいかな?
341国道774号線:03/06/07 23:38 ID:0LCJxtoz
>>340
今はそれだけ。他に

汐入終点(上46)
飯田橋終点(秋76)→都営飯田橋駅前(飯62)で復活
有明終点(門19)

なんかがあった。
342名無営業所:03/06/17 02:35 ID:LgKeMI8r
>>194
渋25ってたしか向ヶ丘遊園駅行きじゃなかったでしたっけ?元々は。

>>195
黒09が正解
渋66は京王と都営バスで現存ですよね?
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344国道774号線:03/06/22 02:18 ID:PJ6YDW0z
立川市内循環(富士見町廻り・北町廻り)
昭和62年廃止だったような・・・。
345国道774号線:03/06/23 18:40 ID:QCkg0UF7
>>194
渋26はまだ健在だYo!
346国道774号線:03/06/23 19:36 ID:uDhne3tL
しかし
運賃均一200円を維持するのは
大変そうですね
都営は210円にはなってないですよね?
347:03/06/23 22:00 ID:2l020nO+
>>346
なってませんね。
京王バス、京王電鉄バスとともに200円均一のまま。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349国道774号線:03/06/28 12:24 ID:WFHIN9Jx
>>329
激亀レスですがありがとう。
拝20、きっと西東京お得意の系統番号なし側面方向幕で
「睦橋経由 五日市」とだけ表示してとぼとぼ走っていたんだろうな。

そういえば「福生駅〜八王子駅」もありましたね。途中の富士美術館前までは
結構本数もあるのに。拝島駅〜八王子駅の左40は安泰のようだけど。
350国道774号線:03/06/28 15:52 ID:suV1ElgC
>>339
系統番号は分らないが、高尾山口駅だったのでは?その他にあったのかな?
351私鉄沿線:03/07/03 07:31 ID:HfN0TyH6
>>342
渋66は現在も運行されてます。都バスの担当分は4月より、杉並支所から
新宿支所へ移管されました。
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353国道774号線:03/07/03 22:04 ID:o9dSiJ4d
>>350
八06 高尾山口駅
354国道774号線:03/07/09 20:24 ID:rzhXmCMp
10年前に廃止されたはずなのに、未だに東京バス協会発行の
「東京都内乗合バス・ルートあんない」にも載っている山31系統って何者?
運行区間は高尾山口駅〜(大垂水峠経由急行運転)〜相模湖駅みたいだが。
小田急・烏11系統も3年位前に無くなった筈なのに載っている。
355国道774号線:03/07/10 02:00 ID:sBUh0cxh
>>354
あのルートマップは誤記が多すぎない?
356国道774号線:03/07/10 09:21 ID:4WCaB+7L
>>354
確か、高尾山口のバス停に山31系統の廃止のお知らせが
未だに入っていたような気が…。
357国道774号線:03/07/10 12:32 ID:/+sUllmf
田70 港区スポーツセンター〜新宿駅西口

芋洗坂は楽しかった。
358国道774号線:03/07/10 14:44 ID:GvnvSWbb
>>357
田70に廃止直前に乗りに逝ったら新宿を出発してから大ガード
をくぐるまでに20分かかったのが思い出でつ。
359私鉄沿線:03/07/10 23:29 ID:xKxLonyJ
立83 立川駅北口−福生駅西口(立川バス)
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361私鉄沿線:03/07/13 18:49 ID:qJCzRpsH
海01 門前仲町−品川駅東口(都バス)。
廃止時は深川の管轄だったが、品川の管轄だった時期もある。この路線が廃止され
海01の品川乗り入れがなくなった。
362国道774号線:03/07/14 21:30 ID:b+quSmiK
品95 こんな幕だった記憶。

品川駅(東)−品川火力−大井火力−大井町駅(西)
363国道774号線:03/07/14 23:06 ID:b+quSmiK
>>362
まちがえた・・・幕はこっちだった
品川駅(東)−新東海橋−大井町駅(西)

>>362は、当時配布の都バス路線図の系統一覧記載の物です
364国道774号線:03/07/15 04:51 ID:P7MOBOpP
>>361
廃止じゃなくて短縮だ。門仲〜テレポートはまだあるじゃん。結構客いるし。
365私鉄沿線:03/07/15 10:05 ID:jx1rt1lD
いずれも京急バス
空81 羽田空港−川崎大師
蒲44 蒲田駅−いすゞ自動車
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368国道774号線:03/07/16 08:59 ID:cRYF0Q8p
>>365
そういえば、空**系統は、欠番だらけになっちゃったねぇ。
369私鉄沿線:03/07/16 09:10 ID:PyNRk6kx
井91 大井町駅東口−大田市場(都バス)
370国道774号線:03/07/16 10:09 ID:nVAHrcIU
 所沢駅〜田無駅
 東久留米駅〜田無駅
 いずれも西武バスでした。
371国道774号線:03/07/16 10:23 ID:lTJC+oOi
>>368
空xx系統って漏れの知ってるのはこの位。他にあった?
空01 羽田空港〜東京駅
空31 羽田空港〜(急行)〜蒲田駅※廃止
空51 羽田空港〜川崎駅
空61 羽田空港〜大井町駅
空61 羽田空港〜大井町駅
空71 羽田車庫〜天空橋駅〜空港・空港〜東貨物〜空港
空81 羽田空港〜大師※廃止
空91 羽田空港〜横浜駅(YCAT)
372273も見てみて:03/07/17 00:35 ID:9NV5ITjU
>>371
空61
最初
大森駅→大井町駅→羽田空港、大井町駅〜直行〜羽田空港


大森駅→青物横丁→大井町駅→羽田空港、大井町駅〜青物横丁〜羽田空港(直行でなくなる)

現在
大井町駅〜羽田空港(直行に戻る)

空71
西ターミナル〜国際線ターミナル ってのが最近なくなったのでは?
373国道774号線:03/07/17 10:04 ID:w524cKw1
>>371
ああ、サソクス。系統番号はそのままで経由や始終着が変ったのなんかは書かなかった。
系統番号が歯抜けだっていうから、系統が丸ごと無くなったのでも有ったかな?と思った
だけ。
あ、空61だぶってる。(汗

で、結局系統廃止は空81、空31だけかな?
空31は正確には休止らしいけど。
374国道774号線:03/07/25 21:52 ID:p/BGVpME
学05 独協学園〜目白駅
375私鉄沿線:03/07/26 09:17 ID:Rj/iSP4U
>>231
増14−2 成増駅北口−蕨駅西口(道満グリーンパーク経由)もあった。
増14は現在下笹目まで短縮され、増83より走行距離が短くなった。
376国道774号線:03/07/26 10:08 ID:22kc+0mJ
>>375
別系統と言い難いような気がするが懐かしいね。
増14-2の幕を持ってないBU04とかの廃車直前の車両は運転席のところに
「道満グリーンパーク経由」のサボを掲げて運転していたね。
377国道774号線:03/07/31 21:04 ID:nd5a8n5U
豊10 豊島園〜練馬北町
378山崎 渉:03/08/02 01:31 ID:3SpCRntJ
(^^)
379国道774号線:03/08/02 10:01 ID:Id82KAZW
>>157
幕では「羽田」の文字はなくて
「園11 空港」だった。

国内線沖合移転後、
「園11 国際線ビル」になったけど、
車両によっては、系統番号「園11」の入ってない前面幕とか
番号・経由の入ってない「国際線ビル」だけの側面幕も見かけた

余談だけど、廃止後、最近になって
幕では「蒲12 雪が谷中学 蒲田駅」と表示されていたのが
LEDでは「蒲12 池上警察署経由 蒲田駅」と表示替えを始めてる
380国道774号線:03/08/02 10:15 ID:7PQwFVHC
>>377
豊島園の豊**系統って、最近、漢字そのものが無くならなかったっけ?
381国道774号線:03/08/02 17:49 ID:7DEShGD6
>>364
>>363は、船の科学館プールで遊んでいた八潮団地住民だと思われ。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383国道774号線:03/08/09 08:57 ID:++yVrGLi
八15 京王八王子駅−八王子城跡(西東京バス)
高15 高尾駅南口−八王子城跡(西東京バス)
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385国道774号線:03/08/10 21:08 ID:ixvxCvU+
いずれも国際興業
練96 練馬車庫−朝霞台駅
増15 成増町(成増駅入口)−朝霞台駅
386国道774号線:03/08/11 23:06 ID:NUVfIdOA
>>383
その昔は、系統番号非表示で

「宮の前経由 造形大学」

でしたっけ。。。懐かしい
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388国道774号線:03/08/17 14:34 ID:UVPKsyxO
新05 西新井駅〜安行
389品川22か48-53 ◆fQTM3/gs0g :03/08/22 01:08 ID:2bbemaAL
超亀レス、>>370
所沢駅〜田無駅が田46、東久留米駅〜田無駅が田45だったっけ?
46の方はほぼ朝の久11用出庫だけになったとはいえ、
所46・所沢駅東口〜清瀬駅南口としてごく少数ながらあったりして。
390国道774号線:03/08/23 14:41 ID:i3W7YzRy
いずれも神奈中
町47 町田ターミナル−境川団地循環(右回り)
町48 町田ターミナル−境川団地循環(左回り)
391国道774号線:03/08/24 08:33 ID:seeV4n1T
>>390
それを書くなら、同じ日にあぼーんされたこれも書け。

町02 町田ターミナル−市役所−市民病院正門
392国道774号線:03/08/24 09:05 ID:JTkgX2Mo
>>391
>>241を見ろ。町02が廃止されたこと書いてるはずだ。
393国道774号線:03/08/25 07:25 ID:HRaAg8bt
いずれも京王電鉄
八62 八王子駅北口−南陽台−由木折返場
八66 八王子駅南口−南陽台−由木折返場
394国道774号線:03/08/26 03:01 ID:cdGe6EAY
錦11の有楽町駅行き
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396370:03/08/26 16:36 ID:I/NZ0cPn
 >>389
 レスが付いてた!!ありがとうございます。
 系統番号までは覚えてなかったです…。
 東久留米駅〜田無駅の路線は昔は毎時1本あったのに廃止直前は一日3往復でした。
 東久留米の旧バスターミナルはずっと駐車場でしたが最近何か建設工事がすすんでいるようです。
397国道774号線:03/08/27 06:07 ID:q13mO2ac
いずれも神奈中
町04 町田バスセンター−相模原駅
町05 町田バスセンター−上溝
町86 町田バスセンター−瀬谷駅
町90 町田バスセンター−国立相模原病院
町98 市立室内プール−藤の台団地
林11 町田バスセンター−南林間駅東口
398国道774号線:03/08/27 06:57 ID:q13mO2ac
鶴30 鶴川駅−市立室内プール(神奈中)
399国道774号線:03/08/27 09:27 ID:dm7RS58X
>>394
錦11の有楽町駅停留所はどのへんだったの?
いまのはとバス乗り場あたり?
400げと
ファイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
401国道774号線:03/08/27 17:52 ID:jEJPoWru
都内とは言い切れない京王の路線だと
橋11・13 橋本駅〜柚木折(〜中央大学)
桜84 聖跡桜ヶ丘駅〜相模原駅(神奈川中央と一緒に)
なんかもなくなっちゃんだよなぁ

他の神奈川中央だと
町01 町田BC〜相模大野駅
なんかも無くなったし

町07 町田BC〜相模大野駅
町08 町田BC〜相模原駅
は風前の灯火と言うことで

…もしかしたらスレ違いかもしれない
402:03/08/27 20:47 ID:A4M2FXYb
>>401
おいおい、桜84は生きてるぞ。
南大沢京王バスと神奈中の共管で。
403国道774号線:03/08/27 20:54 ID:jEJPoWru
>>402
だからスレ違いかもって…

でも相模原駅の隣にあった郵便局前停留所(このスレッドにあわせてこういう)等の
停留所からはその存在を消されているけど

あと、相模原駅の大きいバスロータリーからも存在は消されているけどね
404:03/08/27 21:34 ID:A4M2FXYb
>>403
スレ違いでもなんでも、今も存在する路線をなくなったと言われると混乱する。

相模原駅や郵便局前で存在が消されてるって、
バス停に桜84の表示がなくなってるの?
405国道774号線:03/08/27 21:59 ID:jEJPoWru
>>404
スレ違いって言ったのは該当区間が都内じゃないから
桜84の相模原駅〜局前〜氷川神社前〜向陽小学校前
の区間が廃止されました。
一緒に橋52橋本駅〜宮下〜相模原駅もこの区間が消えたんだけど
この路線は都内じゃないから…
代わりにこの二つは
相模原駅「北口」〜小山公民館〜向陽小学校前
を通って存続はしています。

ついでにどうでも良いことだけど
局前(神奈川中央)=郵便局前(京王帝都)なので…

あと局前は経由するバス系統数の半減が予定されているらしい
406:03/08/27 22:14 ID:A4M2FXYb
>>405
あ〜そうか。なるほど。理解しました。
南口から撤退したことを言ってたんですね。了解です。
もう局前は通ってないんでしたね。

局前の半減って、三菱経由を北口発着にするとか?
407国道774号線:03/08/28 09:59 ID:8PX2ZXvx
>>406 月
おまえはもうちょっと、聞く前に調べることをしなさい。
せめて、関連スレ(今回なら神奈中スレ辺り)を見るとかさ。


>>405 の最後の一行はこれだよ。
もはや毎年恒例となっている路線見直しが迫っているの。

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kouhou/h15/koho-150801/sagamihara030801_4_5.pdf
408:03/08/28 20:35 ID:E/XhZiit
>>407
スマソ&情報サンクス
409国道774号線:03/09/02 23:04 ID:9+OC+RAS
>>399
交通会館の前。
楽67と同じ道路上。
410国道774号線:03/09/07 23:16 ID:8Cdzw/Ib
>>380
練馬駅〜豊島園〜下赤塚駅〜成増町を
「豊11−2」と表示してた時期もあったっけ。
411国道774号線:03/09/11 21:28 ID:ZspiCpW8
赤54−2 赤羽駅西口 国立王子病院・城北高校 桐ヶ丘循環
412国道774号線:03/09/11 23:08 ID:n0FByNBz
立43 立川駅北口−小平駅(西武)
413国道774号線:03/09/11 23:20 ID:n0FByNBz
立42 立川車庫−立川駅南口(西武)
414国道774号線:03/09/11 23:41 ID:SYGzP8D2
立25 立川駅北口--芝中団地 (立川)
立13 立川駅北口--箱根ヶ崎駅(残堀経由) (立川)
立73 立川駅北口--八王子駅北口 (都営新宿車庫八王子支所)
415国道774号線:03/09/12 06:41 ID:wuG/tZNv
五31 五日市−河辺駅南口(西東京)
416国道774号線:03/09/12 23:50 ID:wuG/tZNv
境13 武蔵境駅−武蔵野市役所(関東)
417国道774号線:03/09/13 00:29 ID:f2R9xsQs
東急 森11(?)大森駅(下丸子経由)田園調布駅 2国を無理やり横断して狭い道に入り
環八をちょっと走るのがよかった。
418国道774号線:03/09/13 09:59 ID:kONlsN88
>>417
その路線って、森10だった気が。
419国道774号線:03/09/14 16:06 ID:fCxXClRq
東武
竹16 竹ノ塚駅東口−第三都住
竹18 竹ノ塚駅東口−車検場−足立総合スポーツセンター
420国道774号線:03/09/14 16:08 ID:eVVdEv1e
綾25 竹ノ塚駅東口−スポーツセンター−綾瀬駅
421国道774号線:03/09/15 11:36 ID:bK0NBJjT
422国道774号線:03/09/17 21:48 ID:7p3jo3B0
>>415
以前は、五日市(二ツ塚経由)青梅駅だっけ。
423国道774号線:03/09/25 22:56 ID:LOzxJrtJ
井30 大井町駅〜オートレース場
424国道774号線:03/09/27 23:34 ID:rizZJpcT
清65 清瀬駅−清瀬市役所・中里循環(西武)
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426国道774号線:03/09/28 02:43 ID:Rrg9oFLx
>>424
清瀬と言えば、現在欠番の清01は過去にあったの?
427国道774号線:03/09/28 09:34 ID:digph98m
>>426
清瀬駅南口〜全生園前が確かそうだったと思うよ。
428国道774号線:03/09/29 12:31 ID:v8+FGEMb
age
429国道774号線:03/10/03 05:22 ID:x3klWGcU
ここの掲示板で廃止路線についてとことん議論してるとはね。。。。。。。。。。。
http://popup2.tok2.com/home/toeibus/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

430国道774号線:03/10/03 08:24 ID:bxORRfCc
>>429
ブラクラ。
431国道774号線:03/10/03 11:53 ID:QnYp085z
陣11 京王八王子駅−グリーンタウン高尾(西東京)
432さいたま:03/10/03 12:05 ID:yvfuqirW
>>430 或意味躁鴨。
433国道774号線:03/10/03 22:17 ID:4aXBEAcH
>>401
町田って、正直スレ違いじゃないのか?
434国道774号線:03/10/04 09:14 ID:gLEMbkwv
>>433
一応、東京なんで…。

ま、神奈川県町田市でも郵便物は届くけど。(w
435国道774号線:03/10/04 17:29 ID:NpoZxrt8
>>429
これは…某A野M博の板か?
436国道774号線:03/10/13 01:46 ID:QjZ2xE/H
>>431
「陣11」って、短命なのかねぇ。。。
京八駅〜元木ってのもあったはず。
437国道774号線:03/10/15 08:18 ID:JTfW7Eyz
町81 町田バスセンター〜金森〜長津田駅(神奈中)
あぼーんされたのは細菌だ
438国道774号線:03/10/24 23:16 ID:cLNyojXv
都02池袋ー錦糸町運行!
池袋と上野を結ぶ地下鉄はないので需要あるのでは?
新宿と上野も?
439国道774号線:03/10/24 23:41 ID:VE2EqtS1
>>438
池袋〜上野  JR山手線で行ける。
新宿〜上野  同上+都営大江戸線。
特に新宿〜上野は大江戸線の利用率アップが優先。
440国道774号線:03/10/25 02:44 ID:5nBCHJ6w
学04どこ走ってたの?
441国道774号線:03/10/25 02:56 ID:PnQ8RKTR
442国道774号線:03/10/31 00:07 ID:5LCN28Gc
上野に都バスターミナルを!
池袋、新宿、渋谷、東京、品川にはあるのに、、、、、、、
439<<<
池袋〜上野  JR山手線で行ける。

渋谷ー新橋  JR山手線で行ける。銀座線でいける。
でも、都01が走っているのに深夜バスまで、、、
上野から池袋、新宿、錦糸町方面に飛ばすを機ボンぬ!

443国道774号線:03/11/02 21:13 ID:0janRJcj
都01は実質渋谷−六本木、新橋−六本木の路線。渋谷−新橋なら普通は銀座線乗る。
上野−池袋で中間点に六本木級の拠点があるかという問題。比較はできない。
444国道774号線:03/11/04 00:20 ID:SJSVy37Q
池袋〜上野はあるぞ。
ただしほとんど大塚どまりで池袋まで来ないが。
まぁ、あの利用者数じゃなぁ。
445国道774号線:03/11/05 23:29 ID:zg+EuTlg
444>>>>
都02大塚をやめて池袋ー御徒町ー錦糸町運行せよ
446国道774号線:03/11/13 22:01 ID:JAxa23SG
川10 川口駅(東口)〜鹿浜循環
447国道774号線:03/11/21 20:59 ID:S0PALr6L
深夜バス池10の開通で、
初代池55(氷川神社下)や
池56(氷川神社下経由練馬北町車庫)のルートのうち、
羽沢の先で環七を右折して当時の氷川神社下に向かう
ルートが復活したのでは?
448国道774号線:03/11/29 09:10 ID:tBh2+FNj
練97 練馬車庫−湯〜ぐうじょう
一部区間(成増町−朝霞駅間)が増15として引き継がれた
449国道774号線:03/11/29 18:02 ID:quxSOQ1d
>>448
>増15
平日1往復のみの運行なので、
ほとんど免許維持路線と化してしまいましたね…(;´Д`)
450国道774号線:03/11/30 03:07 ID:yisFbor8
学04 池袋駅東口-東京教育大学-小石川五丁目
東京教育大学跡地は現在の教育の森公園となっています。
都営バスの学バス系統で、教育大廃止により欠番になっている唯一の系統です。
451国道774号線:03/12/01 00:06 ID:bm+d0s/D
>>450
学04 池袋駅東口−筑波大学とはならなかったわけで・・・。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453国道774号線:03/12/03 01:15 ID:3LndLnHe
454国道774号線:03/12/16 01:46 ID:3Q0PeAWF
455国道774号線:03/12/20 19:21 ID:3TxPdJW2
銀ブラ
456国道774号線:03/12/22 00:42 ID:H+IZmfo3
age
457国道774号線:03/12/22 00:47 ID:GWLVcjvY
都営バス、急行01渋谷〜新橋、急行02大塚〜春日、急行03池袋〜北区豊島
急行04新小岩〜西葛西
在来路線を主要停留所のみ停車に変えた路線でつが
いずれも1年程度であぽーんしますた。
ヴァカは死ななきゃ直らない。
458国道774号線:03/12/22 01:04 ID:gEpJFryf
>>455
そーいえば、丸ノ内線の東京駅の地図には、
未だに銀ブラバス乗り場という表記があるのをつい先日見たな。
ま、営団管轄のものだから、あまりとやかく言わないけどさ。


>>457
あれはパフォーマンスだろ?
急行系統の設定は。
459国道774号線:03/12/22 23:34 ID:gV3JJBbi
>>458
バスって鉄道と違って改廃が判りにくいから
地図ではなかなか訂正されないことが多いよ。
92年頃に発行された東京都の道路地図の渋谷駅前の拡大図に
バスの案内が載ってたが、それには「東82 等々力」なんて平気で書いてあったりしたし。
460国道774号線:03/12/27 04:42 ID:9jF1K4vz
>>457
夢01延長=急行05だけは残ったけどね。
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462国道774号線:04/01/07 00:33 ID:hZWAMKGu
小74 市川駅〜江戸川区役所
463国道774号線:04/01/07 09:40 ID:mMR4rAt3
>>462
現在の小74は小岩駅〜小松川警察署ですが、
そんな運行区間だった頃もあるのですね。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465国道774号線:04/01/08 23:37 ID:eL6LvJl5
>>457
急行04新小岩〜西葛西 通勤でよく利用しました。
新小岩駅前で急行04と新小21(各停の西葛西行)が待機してたりすると、どっち乗ろうか迷ったりしました。
途中のバス停で新小21を追い越す時なんか、ちょっとした優越感を味わったり、運転士が軽くクラクション
を鳴らしたり・・・。
今は懐かしい思い出です。
466国道774号線:04/01/09 20:30 ID:aau1R7Ig
>>462-463
初代の「小74」は東京駅〜浅草橋〜市川駅の短縮版(現在廃止)
現行の「小74」は「錦27」(都営は現行どおり)の短縮版
467国道774号線:04/01/17 20:00 ID:6JDJdPKh
空31 蒲田駅〜国際線ターミナル
前後面は「急行」表示、側面は「環八経由」表示

>>465
この路線は、各停(現存)の蒲31に追いついても、
追い抜かずにとろとろ走っていました。
468国道774号線:04/01/24 17:41 ID:+eFu/xCj
あげ
469国道774号線:04/02/02 23:51 ID:ydj9D1we
西武バス 万年橋〜厚沢
470国道774号線