■ETC(ノンストップ自動料金収受システム)6レーン目■
524 :
国道774号線:
>>525 >バーが上がらない仕様
懲りてるでしょ(w
>>525 それじゃぁシステムに金がかからないのでダメです。
道路特定財源確保のため、概算要求のための大がかりなシステムなんですから。
課題も実施案自体も数年前から検討されていたが、
お披露目していなかっただけ(藁
528 :
国道774号線:02/11/05 20:03 ID:1GYJe+yx
>>525 ちと過激だけど、車載機に本人の指紋認識機能をつけて、
認識後数分間しか通過できなくするとか。
529 :
国道774号線:02/11/05 20:30 ID:J2tMv5pS
オトタケクンガツカエナイワナ。
>>525 ETCカードじゃなくて、ETC車載機に障害者情報入れておけば?
セットアップ時にウソ書かれたら終わりかもしれんけど、
カード差し替えみたく簡単には悪用できないと思ふ。
これだと車種情報を増やせばいいだけな気がするのですが…。
「軽」「普通」「大型」とかの他に「障害軽」「障害普通」とか。
※障害の程度を書いてるんじゃないっすよ、念のため。
そんなに簡単じゃないのかなぁ。勘違い・ガイシュツならばスマソ。
>障害の程度−障害軽、障害普通
なにげに読んでたのに、あかん、不覚にも吹き出してしもた。
俺は最低な人間だ。逝ってくる。
>>527 禿道。車両縛り解除のときに発生する「システム改修費」も
あるだろうし。
でもそんなカネがあるなら前払システムのグレードアップを。
>>528-529 車載器買い直しっすかー!?
といいながらも、車載器に何か追記するなら、対応車載器が必要、とも…(汗
>>531 健常者だけではETCが使えなくなりそうな予感。
登録車載器+登録カードの組み合わせならよさげだけど、
それだとケッキョク車両限定ってことだし。
「身障軽二」「身障普通」だと誰も逝かずに済みそう(w
あ、そうか。改造車限定でも良いわけか。
介護健常者の運転なら割引証を使えってこった。 ……ぐぅ。
駅のエスカレータで車椅子の通行を待っていて思った。
ETCはバリアフリーとして広報すべきだったのだ。
そうすれば専用運用でも高額な車載器を配布しても表だった文句も出ず、
文句は支援福祉団体が猛烈に批判し・・・逝ってきます。
535 :
507:02/11/06 17:44 ID:4vOT3gnm
>>507です。
確定出ました。
前納積んであって、期割終了の場合
2つに分かれて請求になってました。
期割残り分の金額が2割引でクレジット請求。
残りの分が前納から引き落としでした。
自分の場合、2900円の区間が792円(期割)と前納1910円になってました。
期割の端数(1の位)はアクア社会実験が数回あるあたり。
>>519 同じ内容の要望を以前、阪神公団に出してみたことがある。
そしたら「電光表示板は交通情報を流すことを目的に設置されているということで
そういう予定は無い(簡略)」という回答が。
537 :
国道774号線:02/11/06 21:54 ID:H3Lwske/
今度ETCデビューの予定です。現在シガライタソケットにはナビの電源を取っています。
ディラーさん等で付けてもらう際に奥から電源とか取れるのでしょうか?
それともETCを使うときはナビははずさないと駄目なんですかね?
それともう1つ・・・教えて房ですいません。
首都高とかで「ETC/一般」の料金所で
「減速」→「減速」→「停止」と普通なりますが
ETC利用の場合「減速」→「減速」→「↑ETC」となるみたいですがこれは
料金所のおっちゃんにはETCだってハッキリわかるもんなんですかね?
>>537 アクセサリ電源ケーブルさえ把握できればどこからでも取れます。
ライタソケットを分岐しても取れます。
ヒューズボックスからでも取れます。
料金所のおっちゃんもハッキリわかります。
業務に慣れていない人は分かりませんけど。
多くの人は手を挙げて「どうも」ってな感じで合図をしてくれます。
539 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/06 23:15 ID:JDwcYOmY
>>537 シガレットに突っ込む二股ソケット/二股ケーブルであっさり解決すると思われ。
前の車で、カーナビとハンズフリーユニットを二股に分岐してたやつが
どこかに置いてあるぞ。
ETC車載器はなぜかギボシで配線するタイプだったので、強引にハンズフリーユニット
の電線から分岐させてやった。
あと、阪神高速では、車載器付けた車が来ると、料金所ブース内で音が鳴るようだ。
で、カード抜いてる(乗継券もって兼用レーンに入った)と警告音がブース内に鳴り響く(藁)
540 :
mkouji:02/11/07 02:23 ID:lb0t7NaU
RE:539
阪神高速はカードを入れたまま、課金が無線通信正常完了の場合でも
専用レーンを通っていても、となりなどの有人ブースでアラームが
鳴り響きます。通行量の少ない?尼崎東海岸ランプでやってみたら
となりのブースでなっていました。
541 :
国道774号線:02/11/07 08:30 ID:ov77LRXf
>>536 説明に成ってないな。
役所の中だけで通用する論理だわ。
542 :
国道774号線:02/11/07 08:39 ID:2YTXr8/F
>>538 >>539 ありがとうございます。大変参考になりますた。
>>538 そういえば何か手を上げて合図をしていますね。ヒューズボックスから
電源を取ってもらおうかと思います。
>>539 すいません、言い忘れました。既に二股ソケット使用でソケットは埋まってしまっているんです(w
安いバックカメラつけてます・・・
片方を抜いてもいいんですがやはり面倒くさいのでヒューズボックスから・・・
ナルホド〜、エラーがおっちゃんにも分かる仕組みなんですね。
>>541 「現状の電光掲示板に表示」と勘違いしたんだろう。
そりゃ出来ない罠。
当然だけど新設すればある程度はなんでも表示できる。
>>542 3口以上のソケットも市販されています。
544 :
国道774号線:02/11/07 09:19 ID:eCWXxxwQ
良い機会だから障害者割引は廃止しちまえば良いと思うんだが。
障害者年金貰って、さらに高速道路も安く成るってか?
どうせ不正も防げないんだしさ。
545 :
国道774号線:02/11/07 09:21 ID:eCWXxxwQ
それか、健常者も一律5割引にしたら?
料金2倍にしてさ。(w
高速の割引の代わりに、ガソリン税免除キボンw。
ところで、障害者基礎年金…あれだけで生活できる人は居るんだろうか。
547 :
国道774号線:02/11/07 15:08 ID:MUOiATWR
548 :
531:02/11/07 20:25 ID:PnHupu3f
531です、レスどうもっす。
>>533 >あ、そうか。改造車限定でも良いわけか。
ええ。たぶん障害をお持ちの方のクルマって、何らかの改造がされてると思うので。
・・・そんなに簡単じゃないとORSE(?)に怒られるかもしれないですけど(汁
…あぁ、
>>532。逝かないで〜
549 :
ド田舎戦士ワカヤマン:02/11/07 20:53 ID:q5BeGAmH
>>547 それはげしくホスィ。。。
このあいだのった高速で左右両端に本線料金所があって、右に行ったら
左だけの運用で車線大幅変更をあきらめて現金使ったよ。
料金所手前で微妙なカーブがあって料金所の状況がよくわからんかった。
>>548 身障者本人が運転するならね。
移動に車を必須とする障害者は山ほど居るけど、
実際に御自身で運転する障害者はほんの一握りだと思うです。
まぁ介護者がついてるから、別に一般レーンでも良いッちゃ良いかもしれんけど。
Z武氏はあれでもマシな方で、脳性まひによる障害者はねぇ…。
#社会参加にも程度があるぞ、とは口が裂けても言えない(滝汗
それはそうとETCと割引証、相性最悪。何度事務所に足を運んだコトか。
551 :
国道774号線:02/11/07 22:12 ID:2YTXr8/F
537=542です。
>>543 三股ですか・・・カーショップ行って探してみますね。ありがとう。
即席でWebで少し検索かけたけど出てこない・・・(汗
いろいろキーワード変えてtryしてみます。
552 :
国道774号線:02/11/08 00:09 ID:JlmigICc
自動後退やホームセンタでも売ってるが。
とゆうか、車載器は容易に取り外せない様にする事が前提なので、
シガライターソケットからの給電製品はないのではないかと思う。
但し御自身でシガソケットから取れるように改造することは、
単純に考えれば難しくなさそうな気はする。(歯切れの悪い発言
ヤパーリ電源ラインを独自に設置。
折れのクルマだと後付アクセサリー用にバッテリーからACC/ON連動の電源ライン引いた。
これにより、ドコにでも電装品増設可能。隠しシガライターソケットも各所に設置。
556 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/09 00:23 ID:mSPTn5s3
>>554 三菱電機の買ったやつの取説には、シガレットタイプの記載があったが...
説明書だけで売らなかったのか。
558 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/09 01:55 ID:mSPTn5s3
>>557 たしかに、現在の三菱電機のラインナップにはシガレット型はない。
漏れが買ったのはEP-220(12Vのギボシ型)の取り付け説明書に、
シガレットタイプの品番(EP-210(12V)/EP-230(24V))と同梱物の説明があった
が、
実際には売ってなかったのかもしれない。
googleで EP-210と三菱電機で検索すると、Gマーク関連でしか引っかからない。
EP-220だとそこそこ引っかかる。
>>554の言うとおり、動かせない前提のなので、
シガレット型はお上からストップがかかったのかも。
559 :
国道774号線:02/11/09 17:51 ID:YpTYwzhf
>>558 シガレットタイプだと、軽→普通車なんかへの載せ替えを助長しそう・・
そうでなくても簡単なのに・・
560 :
国道774号線:02/11/10 10:34 ID:pqjYCdQO
身障対応の件。
受信機かカードかは間違いなく、ひょっとすると両方変えなくてはならなくなりそうだね。
やだなあ・・・。
リンク見させてもらったけれど、「一刻も早く」とかって、来年度では無理って
言い換えているような感じだね。はぅぅ。
>>560 仕様ではもともと身障者割引も考慮されているから、
再セットアップ&当然カード変更だけで良いかもしれない。
あの報道は来年度概算要求で財源を抑えたい国土交通省のコメントを
基本的なことを何にも調べていないマスコミが真に受けただけ。
562 :
国道774号線:02/11/11 04:45 ID:5mR8xW1c
最近は大型貨物、バスもETCの場合が多いよ!
侮れないな。
アクアラインは割引率が高いからほとんど全てのバス等がETCに切り替えた模様。
企業として採算性重視は当然だ罠。
しかし首都高環状ってETC車線がないな。
回数券ももう使ってないから小銭探すのに苦労したよ。
564 :
国道774号線:02/11/11 13:04 ID:ETfzK0hs
企業として採算性重視すると、アクアラインを使わないのでは。
>>564 木更津川崎の乗合バスのことが中心と思われるが、
よっぽど時間に余裕が有り余る(夜行便等)状況でなければ、
観光バスでも高速や有料道路を使うもんじゃなくて?
木更津と川崎の間を、浦安経由で結ぶバスがあったら、
それこそ乗客離れが起きて採算が合わんような気がするw。
この前用賀で右端が専用レーンでちょっと嬉しかった。
>>563 環状線の入り口は平成15年3月(?)だか対応って各料金所に
張ってあったような気がする。一斉に工事されそうね。
>>564 朝夕の千葉西や習志野、船橋あたりのラッシュを考えると
陸路周りの定期バス等は考えられない。
早朝や深夜なら別だがオレも遊びで陸路は使わない。
その辺の実態が価格差等の一側面の報道等だと見えに難いね。
568 :
国道774号線:02/11/11 16:05 ID:ETfzK0hs
木更津の住民にとってはとても便利だろうが。
で、乗り合いバスも当然アクアライン使うだろうが。
じゃぁ湾岸線をガンガン使ってるトラックやバンが、渋滞を回避するためにアクアライン使うか?
っていうと、使ってない。
ETC使うと割引に成るからって、アクアラインに流れるか?っていうと、流れない。
採算を考えれば当たり前。
結局、今まで割引きが無くても通ってた乗り合いバス程度が付けた位じゃないの?
乗合バスは採算も何も、そこを通らなきゃ路線バスとして成り立たない。寧ろ通行料金が高どまってくれた方が、
自家用車→バスに利用者が移ってくれて好都合なのかも。
しかも料金所渋滞とは無縁のアクアラインで、仮にETC率が上がった所で、
だからどうしたの?としか思えん。
他の道もアクアライン並の割引きにすれば、ETC搭載しようと言う奴も増えると思うが。
仮に首都高神奈川線から袖ヶ浦(アクア)や木更津北(陸路)で降りて
袖ヶ浦あたりの荷受先に行く場合の大型車の料金は、回数券等の他の割引を考慮しないと
アクア(通常):\6,400,19.0km
京葉:\4,700,93.6km
湾岸:\5,150,94.0km
以前のこの差はデカイが、今は実験的に\5,280になっている。
距離を見ればわかるが時間の差は歴然としており、
渋滞まで考慮すれば緊急時の利用を許す企業が出ることは当然だ罠。
ETCの利用率も日当たりでは3倍から5倍だそうな。
大型車だけで言えば日当たり実験前の約15台から約120台だと。
まぁ期間・場所限定の割引のために新たに車載器を買う企業はないはずだが、
もともと配布等されていた企業は当然のように使う罠。
今まで回数券を使っていた路線バス会社のようにね。
ETCのメリットは料金所渋滞の解消だけではない。
利用率が上がれば人件費が減るから料金が下がるか新たに地方に高速を造るか(藁
ってのもある。
また、もたもともと2車線しかない木更津金田入口などは渋滞が発生していたし、
今ではETC専用として1車線確保されているため、
ETCと従来利用者の双方にとって利用率の上昇はメリットがあると思われ。
ちなみに利用台数等はいつだか忘れたが最近の千葉日報から。
当然ながら今まで高速を使わなかった大型車は、アクアはおろか京葉道すら使わないって落ち付き(藁
>>563-564 563みてから564みると、564が指している企業は
「バスを中心とする会社」としか三重ん罠
重箱の隅をつつくようで恐縮だが、564は「バスはともかく、
トラックやバンは」という、重大な一文が足らなかった
到着時刻に柔軟性をもつ物流系については禿道
横浜から館山まで荷物運ぶのに、一日かけてよいなら、延々下道使うだろうな
わりー、571は568=564へのレス
573 :
国道774号線:02/11/11 17:44 ID:ETfzK0hs
>>569 なるほど、焼け石に水程度の効果は有ったのね。
ただ、木更津周辺の需要なんて、いくら掘り起こしても採算割れなんだけどね。
そこの料金・距離計算で比較して考えてもあまり意味が無かったりして。
ちなみにアクアラインの料金所ってどうなってるか知ってる?
10位有るレーンの内、使ってるのは2つ位かな。
料金所渋滞解消も有り得ないし、人件費もどうやって減るの?って気がするが。
ETCで人件費が減らせる所なんて、都市部の何レーンも有る料金所だけ。
最初から1レーンで済むような所は、人件費の削減どころか設備投資費の無駄。
574 :
国道774号線:02/11/11 17:55 ID:ETfzK0hs
>>571 ごめん。確かにその通りかもね。
バスはともかくなのよ。
路線バスなんだからアクアライン使って当たり前。
必ずアクアラインを使うという前提が有れば、採算性を考えてETC導入も有り得るかも。(でも期間限定なんだっけ?)
でも、普通(バス以外)は採算性を考えて、まずはアクアラインを使うべきかどうか?っていう大前提があって、
アクアラインを選ばない。木更津住民以外は。
>>574 揚げ足取りのようだが、
普通は時間や利用者サービス、採算性等を考慮してアクアを利用する路線を設定する。
観光バス等も同様でさらに海ほたるを観光スポットとして重視するかどうかで決める。
たとえば長距離バスもそうだが時間に余裕があり、アクアを利用する必要がないのであれば、
「京葉道や一般道で運行する。
つまり必ずアクアを使うという前提ではなく、時間とコスト等から総合的に判断してアクアを使っているだけ。
その点ではアクアに限らないしトラックも路線バスも観光バスも同じだよ。
収受員の話は、本線は2車線、入出で2車線の計4車線の人件費が浮く。
使えば分かるが、夕方の上り本線料金所でも渋滞することがあり、かなりの車線が開けられる。
1車線あたり6時間交代+休暇要員でいくら浮くか・・・まぁメンテ費等もあるから厳密な計算は出来ないが。
言いたいことは分かるし、そのとおりなんだけど「そもそも論」が違うのよ。
全国的に料金所のおっさんが2500人(だっけ?)減るのであって、
1料金所でもETCが使えないのはサービス低下に繋がるから入れた。
でも理屈は通るか。
思わず1料金所の収支に固執してしまったが意味がなかったな。
>575の後半は忘れてくれ(鬱
577 :
国道774号線:02/11/11 19:14 ID:ETfzK0hs
海ほたるに行く観光バスは、採算性等関係無くアクアラインを通る必然性が有るから。
路線バスと一緒ですな。
アクアラインはその高料金で十分特殊なんであって、
公団側が想定し、料金設定、ひいては建設の可否まで決めたであろう使われ方、
湾岸線渋滞時の回避ルートとしては殆ど使われて無い。
利用者は総合的に判断して、殆どはアクアラインを使わない判断に実際成ってる。
木更津周辺の千葉都民にしてみれば便利に成ったかもしれないが、
あそこまで不便だと元々都民が殆ど居なかったし、最近の都心回帰でますます減ってるだろう。
さらにストロー効果で木更津そごうまで閉鎖の始末。
アレを作った千葉の代議士は・・・なんて事を言うと止まらなく成っちゃうな。
>収受員の話は、本線は2車線、入出で2車線の計4車線の人件費が浮く。
それはETC率が100%に成った場合の話では?
数%の現状では減らせないし、何年先か仮にETCが成功して50%位に成ったとしても、有人料金所は必ず残る。
アクアラインの料金所がそんなに混んでるのは見た事無いが、(平日の通勤時間帯等にも何度か通ったが)
もし本当なら、(数10%レベルで普及すれば)若干の人件費削減効果とメンテナンス費用が生まれるだろう。
アクアラインネタで盛り上がってるところすまそ。
今日の未明、徳島IC入り口で始めて誤進入車と遭遇!
誤進入車の後ろにべったり付けていたので可哀想にバックできず。
#てか、徳島でETC取り付け車見たことないから、ETCレーンの方に入っていくのを
#見て、きっと誤進入だろう〜どうなるかなって思って後ろ詰めたってのもある
##ちと機嫌悪かったのよ。
混雑時には兼用レーンになるところで、発券機がそのまま生きていて、
特にインターホンも使わずに、とあっさり対応したようだ。
一定時間止まっていると自動的に券が出てくるみたいだ。
579 :
国道774号線:02/11/11 20:15 ID:NYy5Pq9s
577はマジレスか?海ほたるにとまら無い便もあるし、民間だから採算があわなければ廃止もしているし。
金田も土日の夕方にたまーにエラク渋滞するし、そもそも発言者が忘れてくれと言っている。
漏れ釣られた?
580 :
国道774号線:02/11/11 20:46 ID:ETfzK0hs
>>579 路線バスは廃止するか続けるかの選択肢は有っても、アクアラインを通るか通らないかの選択肢は無いんじゃないの?
日によってアクアライン通ったり通らなかったりするのかね?
まぁ、路線バスがどう動くかなんて、全体から見れば瑣末な事でしかなくて、それがETC付けようが付けまいが
大勢に影響が無いんだが。
その前に渋滞とは無縁のアクアラインで、ETCがどうだろうが関係無いって話も有るし。
>>580 違う違う。
採算が合わなければ路線を設定しない。
お客さんが見込めて採算が合うと判断すれば設定する。
お客さんが見込めなくて、または減って採算が合わなければ設定しないし廃止する。
採算が合えば湾岸経由で木更津−横浜便を設定する。
それが民間ってもんだ。
そもそも事の顛末はバスのETC利用の話に勘違いしてトラックを持ち込んだだけ。
それ以上でも以下でもない。
582 :
国道774号線:02/11/11 21:37 ID:ETfzK0hs
>>581 前半は580で言った事を書き直してるだけだが・・・
何にせよ、
路線バスがどう動くかなんて、全体から見れば瑣末な事でしかなくて、それがETC付けようが付けまいが
大勢に影響が無いんだが。
その前に渋滞とは無縁のアクアラインで、ETCがどうだろうが関係無いって話も有るし。
て事で、だからどうしたの?って話でしかない。
>>582 「バスもETCを使い始めたね」「そうだね」って話で終わり。
君の言う「何にせよ、」以下は「だからどうしたの?」ってことなの。
まだわかんないの?
これ以上は荒れそうなので放置します。
>>578 >一定時間止まっていると自動的に券が出てくるみたいだ。
おそらく料金所事務所で監視カメラで見ていたオヤジが遠隔操作で出したものだと
思われ
>>584 この手で渋滞回避をしている人もいるとか(藁
バスは利用者が居なければ、減便または廃路線となり、
アクアラインを利用するしないの選択はないですね。
ただアクアラインを利用するにしても、ETCは必須ではないハズなんだけど、
社会実験割引やってる手前、採算性を重視するバス運行会社は、
これを機会に積極的にETCを導入している模様、ってことでエエっすか?
まぁ繰り返し運行するバスは、あっとゆう間に車載器の元が取れそうですな。
今朝もまた東京バリアの専用レーンがアホによって潰されてたよ…
588 :
国道774号線:02/11/12 11:48 ID:uCv8aTEX
>>586 そそ、そういう事。
33%引きって事は別納よりもでかいからね。
そりゃ、日に何往復も必ずアクアラインを使う路線バス‘なら‘ETC着けるだろうね。
ETC車は33%引きってのをアクアライン以外でも恒久的に実施すれば、
誰からも文句が出ずに普及するだろうね。
利権の関係で無理だけど。
589 :
国道774号線:02/11/12 12:06 ID:tRCBrLvS
33%とは言わん。
せめて期割の20%は恒久化してくれ。
590 :
国道774号線:02/11/12 12:53 ID:e3SpGDam
>>588 アクアの社会実験は33%引きの上に別納割引がさらに加わる罠。
まあ、間違いなく別納プレート使用だからかなり安くなってるよね
>>590 別納割引と、路線バス割引と、社会実験割引。
これって全部併用できるの?
社会実験はある意味定価の一時改定にニュアンス近いような気がするから、
特に別納と路線バス割引。
592 :
国道774号線:02/11/12 13:48 ID:aH2XGNKM
ハイウェイレポート2002によれば、路線バス割引は30%と書いてあったけど、
これは高速道路の話らしいので、アクアでは幾らになるか
・併割可能かが判らなかったんす。 この件はとりあえず突っ込みを待つとします。
594 :
gtu:02/11/12 15:21 ID:yb/ize0q
595 :
国道774号線:02/11/12 15:44 ID:CDRvhzSG
596 :
国道774号線:02/11/12 16:27 ID:PCJbevjO
全体から見れば瑣末なことで嫌に盛り上がっているな(藁
597 :
国道774号線:02/11/12 16:32 ID:FIgwHrCM
598 :
国道774号線:02/11/12 16:39 ID:ew8FuBNl
>>596 もともとアクアの路線バスの試験割り引きの話で、元に戻っただけだよ。
599 :
国道774号線:02/11/12 22:01 ID:eMdj4M2n
回数券の路線バスもあったが、ETCクレジットに転向した。
漏れは成田から渋滞回避目的でアクアを利用した経験あり。
休日の夕方だったので木更津金田もかなり混んでいたが早かったよ。
600 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/13 02:14 ID:m9ZddPos
>>595 この割引が、
○名神高速バスのバス停大量アボーン
○東名高速バスの急行便シフト
をもたらしたようだな。
601 :
国道774号線:02/11/13 02:45 ID:bQkg4lvx
>589
一般路線はハイカ料金で良いから、
アクアラインの様な超赤字路線はもっと割り引いて欲しい。
たとえば、伊勢湾岸道は全線でも700円とか。
602 :
国道774号線:02/11/13 19:08 ID:CWegsu7Y
道路公団談合 公取委が公団の関与認定
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13iti001.htm 入札改善求める
ファミリー4社に排除勧告
日本道路公団が発注した道路保全土木工事の入札談合事件で、公正取引委員会は十二日、
同公団が、OBの天下り先となっている「ファミリー企業」優遇のための談合に関与していたと認定し、
公団に改善を要請した。また、談合を繰り返していたとして独占禁止法違反(不当な取引制限)で、
ファミリー企業四社に談合をやめるように排除勧告。談合を繰り返していた疑いがあるとして、二十七社に警告した。
談合で公取委が日本道路公団に改善を求めたのは初めて。
わかり切っていた事を、今まで放置してた事も問題だな。
少なくともWTOに則したETC設備工事発注に関しては談合は無い。
その点だけでもETCの導入は評価できるかと。
と、誤爆をむりやりETCの話題にしてみる。
604 :
国道774号線:02/11/13 20:02 ID:WjJoQndy
>>602 税金と通行料泥棒なんだから公団から逮捕者が出てもおかしくないんじゃないのか?
改善を求めるなんて悠長な事言ってる場合か!
責任者しょっ引け!
>>605 こういう香具師が多いんだが、こいつらは以下のどれだろうか。
1.聖人君子
2.社会を知らない単なる厨房
3.どう頑張っても、社会の底辺でしか生きられないDQN
4.自分は利権でうまい汁を吸って、他人は厳格に追求するプロ市民
悪じゃないとは口が裂けてもいわんが、お前の日常は全て法律どおりなのか?
それが問いたい。
>>606 付け加えると、
俺はとてもじゃないが、人のことを追求できるほど聖人君子にはなれない。
談合はおおよそ関係ないけど、道交法違反など数え切れないしなぁ。(w
ここはETCのスレです。
コテハンでスレ違い&荒らし目当てに反応しないで欲しいのだが。
せめてETCの話題に誘導しましょう(藁
610 :
国道774号線:02/11/13 21:11 ID:KJ/trlr+
>>606 社会のルールを破った人間を追及すると、お前は社会を知らない聖人君子か?って。なんじゃそら。
つまり道交法を破った奴は、公団もムネヲも北朝鮮も批判しちゃいけない訳ね。なんじゃそら。
道交法破って捕まれば立派に罰せられるが公団は談合で泥棒しても罰せられない。なんじゃそら。
ETCは談合も癒着も無い。公団が関わる限り無くなる訳が無い。てんてん。
>>608 罪滅ぼしにネタ振ります。
現在、ETCレーンが整備された料金所ってのは、何かしら基準があって、それを
満たしていると思うのですが、どんな基準なんでしょう?
1.通行量
2.各路線の始終点
以上は分かるんですが、特に通行量に関しては、何が基準かよく分からない部分
が多いです。
あと、高速自動車国道と一般国道自動車専用道路では優先順位があるんですかね?
612 :
国道774号線:02/11/13 21:27 ID:yxYpXC1U
>>四国ETC人柱
こういう香具師が多いんだが、こいつらは以下のどれだろうか。
1.聖人君子
2.社会を知らない単なる厨房
3.どう頑張っても、社会の底辺で談合がないと生きられないDQN土木作業員
4.自分は利権でうまい汁を吸って、他人は厳格に追求する公団工作員
やはり、今ETCを導入してる人はちょっと考え方が変なんじゃないかと606の書き込みを見てオモタ。
スレ違い ああ すれ違い
釣り師警報発令中!慌てず騒がず放置プレイ。
616 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/13 22:06 ID:m9ZddPos
>>614 たぶんそうです(藁) 少なくとも私はそう。経済的メリットはないし。
楽しいハイテクおもちゃ + 窓開けなくて済む + 料金所でぶち抜き出来る。
関西弁でしゃべるカーナビみたいなもんよ。うん。
618 :
国道774号線:02/11/13 22:12 ID:TSRuCEqM
>>616 つまり、小泉とか田中とか変人ブームなので、変と言われると喜ぶ、平凡な変人なのですね。
あなたは。うん。
619 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/13 22:31 ID:m9ZddPos
スレに愛着が沸くとつい荒らしに過剰に反応してしまい、
自分の本心に関わらず相手の全面批判をしてしまうことがある。
よく煽り屋が社員とかマンセーとかっていうのはほとんどこの類。
この例もご多分に漏れず書いてから「あちゃー」って思ったことだろう。
しかしアンチの監視にお目こぼしはないな。
書き込む機会を探してウズウズしていたのかと思うと笑える(W
621 :
国道774号線:02/11/14 01:19 ID:CNvhLzqk
アクアの割引は、車載機がなくてもETCクレジットカードを作り
それを通行券と一緒に渡せば割り引かれますので、どしどし
利用しちゃってください。
622 :
国道774号線:02/11/14 13:48 ID:hgIy8Ib7
623 :
国道774号線:02/11/14 13:55 ID:c+FGyrbY
>>622 「メリット隠してデメリット強調」な記事だったので、ちょっと遊んでみる。
〜〜〜〜
「料金所に来て始めてハイウェイカードを紛失してたことが判明した」というユーザーは結構多いはず。
しかたなしに、新たに高額なハイウェイカードを買い直して、鬱となるわけだ。残金がセンター管理される
ETC前払割引ならばそのようなリスクは無い。
ハイウェイカードを買う場合は、ハイカを取り扱う店舗やサービスエリアに出向く必要がある。ハイカ
ユーザーは出向く時間や燃料代などを毎回負担する事が多く、全てがネットや携帯電話など今いる場所で
完結するETC前払割引と比べれば割引率が悪いという事になる。
料金所渋滞の解消の貢献度を考えた場合、ETCよりもハイウェイカードの方が、割引率は悪くあるべきだ。
しかも、実態は買いに行く手間を考えるとETCカードの方が実施的な利便性は高い。また、カード紛失しても
再発行ができるという安心さはETC前払割引に軍配が上がる。
料金所をスムーズに通過するだけがETCの便利さだけでないはず。利用者がスマートに利用できるのも
ETCの便利さだろう。現在のハイカ割引制度の使い勝手も悪くなればと、
さらにETCのセットアップも増えるはずだ。
〜〜〜〜
……逝ってきます。
>>622 いろんな考え方があるんだねぇ。
通信料の負担で実施的な負担が高い?...58100円なら良いのか(藁
SA過ぎて初めてハイカの残高が少ないって気がつくとか、
ハイカを無くすリスクとか思いつかなかったのかな(藁
ざっと思いつくこの記者の知らないメリットとしては、
・何時何分何処から入ったといった利用履歴まで見られる。
・利用履歴は月ごとの一覧でかつ電子データなので管理が簡単。
・ハイカのように無くすと全損ではなくカードを止めて手数料程度で再発行。
・HPへのアクセスや電話だけで割り引きを受けられる。
・クレジットカード会社独自の割引やマイレージサービスがHPへのアクセスで受けられる。
・偽造ハイカをつかまされない。
が考えられる。
登録が面倒っていうのは禿同。
ネットに慣れていれば大きな違和感はないだろうが、万人には無理かと。
法的な問題がないのであれば、残高がゼロになったら自動購入する選択子は用意すべきだね。
今後は簡単な割引きを導入すると官僚やJH総裁が明言していたが当然のこと。
最近のマスコミって主観的な一側面の欠点か利点だけしか書かない記事が多くて萎え。
626 :
国道774号線:02/11/14 15:32 ID:Ija23X3i
ETCの割引率はハイカよりも安く出来る”はず”だし、
渋滞解消・人件費削減・業務の簡略化など、ETCの方が貢献度が高いのだから、安くする”べき”だし。
大筋間違ってないと思う。
パソコン使うにしろ携帯使うにしろ、パスワード入れて一々残高を確認する手間はやはり面倒。
SA・PA・コンビニ・企業の生協等など、ハイカは何処でも手に入る。
引き篭もりでもなければ、わざわざハイカの為に何処かに行って買いに行くと言う奴も居ない。
安くて624の様なメリットも有るとすれば、高い車載機を買っても良いと考える人は増える訳で。
とにかくお上の決めた事には逆らうなっていうここの人達の姿勢は不思議なのよ。
車載機にお金を出して公団の経費削減に協力して、まだ不完全な試験運用の様な状態で人柱の様な思いをしながら、
手間を掛けて前納の手続きをして、
何でハイカと同じ割引率なんだよ!っていうのは、ユーザーだからこそ感じるんじゃないの?
>>626 > とにかくお上の決めた事には逆らうな
なんてどこにも書いてないよね。
自分の色眼鏡で物事を捉えるのはやめれ。
>>624は「ちょっと遊んでみた」の言葉通りシャレでしょ。
マンセースレなんだから別にいいじゃん。
あえて色眼鏡で否定的に見て書き込む必要もないと思うけど。
ただ報道する立場の人間が、一方的な価値観の押しつけじゃおかしいよ、ってだけ。
通信料の負担で実質的な負担が高い、なんて誰が考えても論拠はおかしいでしょ?
購入するときにクレジットカードが使えなかったら、
ハイカの方が実質的には高いってのは事実。
現に今でもメリットを感じている人が少ないがいて着実に少しずつ増えているわけで(藁
はじめから、手続きが面倒、安くしなきゃ普及しないよ、って書けば良いのを
メリットは一切伏せた無理矢理の屁理屈が微笑ましかっただけだよ。
>>628 無論シャレです。誤字「実施的」もそのまま実装w。
「コンビニ行ったときにハイカ買やえーやん」と、ツッコミ入るのは予想通り。
まぁ通信費は、クレカのポイント還元で何とかしてもらう方向という事で(ぉ
#去年は応募し忘れて失効させたわけだが(汗
偏見を捨てて真っ新な気持ちで考えてみよう。
ETCマンセー/アンチはおいといてかなり面白い記事だと思うけどな。
それともアンチはみんなヤダネーマンセーなのか(藁
記事の見出しは
> ETC前払い制度の割引率は実質的にハイウェイカードよりも悪い
見出しは記事の主題を要約したもの。
ところが
> ETCユーザーは通信料と通話料を毎回負担することになり(中略)
> 一度買えば他の負担が発生しないハイウェイカードと比べれば割引率が悪いということになる
通話料・通信料(携帯か今時ダイアルアップか)の負担があるから
実質的に割引率が悪いが主題?この記事でそれが言いたかったの?
結局お前はたった100円程度高いと言いたかっただけなのか?(藁
ハイカは無くすと全損だよ?
いつでもどこでもクレジットカード利用や質屋で買えるのか?
ハイカ買うついでに100円のガムを買ったらトントンだぞ(藁
後半は...まぁいいんじゃないか。
ETCの方を安くすべし、そのとおり。
ETC利用者のほとんどは間違いなくそう考えているよ。
記事にする必要もないくらい既出だけど。
でもその論拠が「通話料の負担分で割引率が悪い」って(プ
631 :
国道774号線:02/11/14 19:56 ID:Ija23X3i
>>630 通信費100円かどうかは置いといて、前納の場合は通信は一回じゃ済まないよね。
ハイカは残高見たい時に即見れるけど、ETCは一々通信でパスワード打ち込んでって、
何回見るかな。見なきゃ良いじゃんってのは無しね。
で、オートアスキーでは言ってないけど、ETCは車載機買わないと割引き受けられないからね。
ハイカより割高なのは明らかでしょ。年会費も取られてるんだし。
それに、例えば前納が切れてそれに気付くのってカードの明細貰った時じゃない?実際は。
1ヶ月丸まる正規料金請求されるかもよ。実際の割引率は?って話に成るわな。
てか、気付かなきゃ何ヶ月も気付かないかもね。
ハイカなら切れたらその瞬間にわかるから、被害は1回分で済むけどね。
>ETCの方を安くすべし、そのとおり。
>ETC利用者のほとんどは間違いなくそう考えているよ。
だね。
黙ってると馬鹿役人はハイカを高くしてETCを相対的に安くする
なんて言い出すから、気ぃ付けてないと怖いけどね。
>記事にする必要もないくらい既出だけど。
既出だね。
でも、通信費の側面から書かれてるのは珍しいかもね。
例え数百円の話だとしても、事実余計な金は掛かるからね。
それに、実現するまでは記事にする必要も意味も有るわな。
>>631 いや、だからね、長々かいてもらって悪いけどそんなの問題にしてないのよ。
単に今回の記事の論拠があまりに面白く、また、一方的すぎるってこと。
一方的な欠点をあげるだけなら
>>624のような遊びも書けるしそれもまた正だってこと。
君のいうような既出の記事に書いてない当たり前のコストだけの比較でも買いてあったら、
「そうそうそのとおり」という既出の事実なんで今更ここでは書き込まないよ。
そんなに駄記事をダシにして、粘着的に記事外のことまで想像して批判しなくても良いでしょ。
各々のコストに見合うメリットがあると思ったETCマンセーが集まっているスレだし、
記事以外のネタで振られても既出というしか...ヤダネーマンセーなら放置します。
社員や本人ならもっと放置(藁
633 :
国道774号線:02/11/14 22:05 ID:Xk0MdNIj
まぁ、ETCの年会費なんかは5万分前払いすればポイント還元でチャラ。
(鰤なんで650円分だな。)
あと、前払い分が切れて正規料金払うのは管理ができてない香具師が悪い。
今時、常時接続が当たり前で通信料がかかる?その記者は自宅でピーガー
鳴らしてんのか?
>621
その代わり、車載機買わないと前割り登録が出来ない罠。
あぼーん
635 :
国道774号線:02/11/14 22:16 ID:Ija23X3i
>>632 >君のいうような既出の記事に書いてない当たり前のコストだけの比較でも買いてあったら、
だから、既出じゃない事を記事にしてるんじゃないの?
失くしても出費が少ないってのも十二分に既出でしょ。
なんか批判記事は全て駄記事にしたい様に見えるのよ。
俺は基本的にETCに成功して欲しいと思ってる。
けど、今の不完全なままなし崩し的に普及させられたり、強引に普及されたりするのは激しく嫌。
そう成ってからじゃ何言っても聞かないだろうしね.。
今使ってる人は先駆者としての意識を持って、駄利権システムが出来上がらないように声出して欲しいと思ってるだけ。
>>586 >社会実験割引やってる手前、採算性を重視するバス運行会社は、
これを機会に積極的にETCを導入している模様、ってことでエエっすか?
のようですな。アクアバスをよく利用してるけど京浜急行・リムジン(東空交)もとより
小湊鉄道(wなんかも最近は使ってるからね〜。
バスネタなんでsage
637 :
国道774号線:02/11/14 23:16 ID:2CXSxf8z
お前頭ワリーな。
全否定じゃなく一部面白いってだけだろ。
何一人でテンパッテんだか。
いくらなんでも通信費だぜ。擁護に値しないよ。
638 :
国道774号線:02/11/15 00:08 ID:Sfm/LOY1
通信費にしたって、余計な出費に変わりないんだが。
ETC使う度に確認したらいくらに成るんだ?
そんな事はとっても面倒くさいからしないだけで。
ハイカならタダで確認できるわな。
>>635 大変申し訳ないが、漏れには貴方が批判記事は全て擁護したい様に見える。
>>620にも書いてあるが、人のテリトリに異物が入ったら排除するのが普通で、
過剰反応してしまうのも人間の性そのもの。
貴方も問題の記事に過剰反応してしまっているように見えます。
何しろ通信費の行の屁理屈が面白いというだけで、
誰も「割引制度の使い勝手がスマートに」に異論はないのだから。
声の出し方も嘘や櫻井よしこのようなミスリードを誘うテクニックは頂けないし、
週間金曜日のように当事者の気持ちを考えない人道に反した記事はどうかと思います。
本来は双方の長所・短所を示した上で論理的に改善すべき点を示すものです。
私には貴方が双方の長所・短所を客観的に理解しているとは思えません。
簡単に言うと東スポの誇張した見出しを盲目的に擁護しているようで、
端から見るとかなり恥ずかしいですよ。
ごちゃごちゃ言わんと、、
ハイカが廃止されれば良い事でしょ。
>>638 私は常時接続なのでタダです。
やればわかるのですが、入った時間や出た時間等もわかり、
機能的にはかなり快適です。
出口情報しかない紙の領収書とは雲泥の差で、見るだけでも楽しめます。
最近は電子商取引やネットバンク、
オークション等で老若男女を問わずネットに慣れているため、
登録した人にとって利用履歴の確認という点では不満は少ないと思います。
つまり少額?ながらコストを払いより快適な機能を手に入れているわけです。
これが、欠点しかいわずにミスリードを誘っている点です。
当然失った機能(ハイカの裏面確認等)もありますが、
コストと得られた結果の妥当性は当事者が判断するものでしょう。
ただし登録までの課程の複雑さと残高ゼロは要改善ですね。
来年度以降に抜本的により簡単な割引サービスが当然導入されるでしょうが、
当面はメールにて残高減少を通知するだけでも良いと思います。
車載器がPanaの分離型なので単体では履歴が確認できなかったが
前払い登録のお陰で使用記録が確認しやすくなったのは
素直に嬉しいですな
>>641 時刻って入口出口の両方が記録されましたっけ?
決済が行われた場所の通過時刻しか記録されていないような...
>当面はメールにて残高減少を通知するだけでも良いと思います。
(・∀・)イイ!
643 :
国道774号線:02/11/15 08:16 ID:t3os5Y/9
アンチETCのオレだがETCを使わなくても前払割引が受けられるのなら、ハイカはやめたい。
ハイカはもう時代遅れだが、ネット対応は日常的で違和感がないから。
644 :
国道774号線:02/11/15 12:54 ID:D2qUGlN7
>>643 半分賛成。
ハイカの代替として、ETCの前納システムみたいな物を無条件で(車載機買わなくても)使えるようにすれば良いと思う。
紛失しても手数料払えば再発行できるって言うのも、カード会社に手数料払ってるんだから当たり前に出来る。
公団側にしてみてもネット対応の為のシステムや維持費も、ハイカ製造手数料や販売手数料、偽造対策費に比べたら安い物だから、
公団側にとって悪い話ではない。
ハイカ以上の更なるセキュリティーを求めたい人、ネットの常時接続環境を持ってる人なら、多少不便でも買うかも。
ハイカの偽造がそんなに大変なら、ハイカの代替として前納システムを使えば良い。
もちろん、もっとスマートに使いやすくしてね。
ETC車載機購入と絡める事が詐欺的。
>>644 なんかそうなりそうな悪寒。
で、ETCはETCを使うだけで登録無しに割引になりそう。
前払制度はデメリットも、またそれを上回るメリットもあるんだけど、
通信費がかかったりパスワードを入れるのが面倒だから駄目なのかな(藁
ドコモの迷惑メール対策のように50000円で58500円使えるようにしますかね。
正直、批判したいがためのこじつけ批判は自分の首を絞める。
何よりもETCの割引率をもっとあげてくれ。
ハイカと同じじゃ機器代+セットアップ代で足がでてる。
647 :
国道774号線:02/11/15 13:47 ID:t3z9iOwO
>>645 お前みたいに2ちゃんに入り浸ってる奴だけじゃないんだよ。世の中は。
お前の父ちゃん母ちゃんが一人で手続き出来そうか?
数%の普及率だから問題になってないだけ。
648 :
国道774号線:02/11/15 13:53 ID:t3z9iOwO
>>646 ハイカ利権を守るためにはこれ以上割引き出来ないんだな。
利権の損得のみを考えてみよう。
ETCの割引率を増やすと、
ハイカ利権がダメージを受ける。
総通行料収入が減るかもしれない。利権の総和が減るかも。
ハイカに代わる程の大きな利権を生み出せない。
って事で、利権的に損しかしない。
自分達が損する事は進んでする筈がない。国益を損なっても。
649 :
国道774号線:02/11/15 14:40 ID:T3y24aTx
電話で登録できるようになればいいんじゃない?
もちろん、フリーダイアルで。
>>647 いいじゃん出来ない奴は切り捨てちゃえば。
って出来てれば、今頃ETCはより簡易なシステムで普及しているな。
>>648 いつの話だ?一年前か?
料金収受利権はもう落ち目。利権なんて会社の派閥と同じ。
昨今のパッシングと国策となったETC普及のためということで踏み台にされます。
652 :
国道774号線:02/11/15 16:18 ID:Sfm/LOY1
>>651 ETCはハイカと違い、カード製造経費、販売経費が掛からない。
ハイカよりも大きな割引率を与えるのが本来の姿。ETC普及が国策ならなおさら。
ハイカ利権はいまだに大きく力を持ってるから、本来の姿を歪め自分達の利権を守ってる。
扇飾り物大臣に「ETC普及の為にハイカを廃止する」なんて頓珍漢な事を言うのは許しても、
ハイカを超える割引きは阻止する。
それこそ本当に息の根を止められてしまう政策だから。
ハイカ利権回数券利権の息の根を止める為にも、車載機購入者により大きな割引を与えるべき。
>>652 だからぁ君の認識古すぎ。
車載器購入者というよりもETCを使えば使うほど大きな割引になるよ。
いち道路管理者の利権と国家レベルの利権、どっちがデカイかわかるだろ?(藁
654 :
国道774号線:02/11/15 17:57 ID:t3os5Y/9
だからぁー。
なんでそんなまどろっこしい割引にするんだ?
ハイカや回数券利権を守る為だよ。
脳天気過ぎ。
前払割引がまどろっこいのは、
出来る限り改造を最小限に納めたかったという思いも感じるけど。
カネがあれば全国のETCレーンのLEDに残額が表示できる、
完全リアルオンラインシステムも構築できそうな気がするし。
前払専用カード発行を渋ってるのも「残額が無い時に止めると利便を損なう」
じゃなくて、「純粋に残額が確認できない(ので止められない)簡易システム」
だからだったりしてw。
>>654 だからさー、現状とこれからの話をしてんのさ。
利権の動きの認識が古すぎって話なの。
今は今、過去は過去、今の制度は過去の決定事項の結果に過ぎない。
まったく厨房はシステムが3日で出来ると勘違いしているから困る(藁
強気で割引一切無しから、期割でお茶を濁しつつ、
しぶしぶハイカ並みの割引を決断して低コストで導入。
今後は最近の情勢をみれば今後は一目瞭然だろ。
657 :
国道774号線:02/11/15 20:20 ID:i9lnmDCu
妄想が物凄いな
何が一目瞭然なんだか
何が言いたいのか伝わって来ない。
そんな難しい問題じゃない。
ETC車だけが有料道路を利用できればそれで良し
659 :
国道774号線:02/11/15 21:15 ID:b9nKBOHy
馬鹿ばっかり
660 :
国道774号線:02/11/15 21:22 ID:Sf6EOIQY
既存の有人料金収受利権は崩壊寸前ってことだろ。
ハイカ以上の割引が出来ないってのは過去の話だと。
661 :
621:02/11/15 22:01 ID:Li5EWBTI
>>633 おお〜っ。そうでした。
知ったかぶり&遅レス申し訳ない。
662 :
国道774号線:02/11/15 23:38 ID:06Q+iqr8
>649
ETCの前割は郵送でも登録できます。
その後のチャージや残高参照は電話でもできます。
別にネットやってなくても出来るんだけどね。
663 :
国道774号線:02/11/17 10:01 ID:Akutj9RD
664 :
国道774号線:02/11/17 11:54 ID:bGXa9zWl
発表?
日経のことだから勇み足の可能性が…
予想通り、ユーザー無視の行動に出てきたな。
ETCは持っているが、ETCカードの使えない有料道路用に、
ハイカを併用しています。
これらの道路にETC導入&前納割引可が導入されない限り、
猛反発に遭うと思うぞ。
667 :
国道774号線:02/11/17 16:21 ID:b5Jds2HY
子飼いの記者に記事書かせて、反応を探ってる状態だろうな。
反発が強いようなら、無かった事にすれば一切傷を負わない。
668 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/17 16:29 ID:LT6RksBs
>>665 問題になるのは、「ハイカ可だが、クレジット不可」の道路だな。
ハイカって4公団しか使えないんじゃなかったっけ?
名古屋高速とかも使えるの?
本四はETCカード前納割引がないが、あれは本四の課金システムを
ETC前納割引のシステムにつなげば良いだけの話なので問題ない。
でも、本四にETC専用レーンつけてくれ〜
>>668 >でも、本四にETC専用レーンつけてくれ〜
まったくだ。現在ハイカの使える道路にすべてETCレーンの導入&
前払い割引を適用できるまで(出来るのか?)ハイカ廃止はやめてくれ
>>669 ハイカ廃止されても通りたいなら現金で払えばいいじゃん
>670
バカか?実質値上げになるのが嫌なんだよ。
>>671 >実質値上げになるのが嫌なんだよ
なーんだ、分ってるのか。じゃー有料使うな。
673 :
国道774号線:02/11/17 18:32 ID:LT6RksBs
674 :
:02/11/17 19:01 ID:ruqs0qrx
ハイカの代わりに
違うシステムでプリペイドシステム継続すべき。
完全廃止は納得いかん
675 :
国道774号線:02/11/17 23:41 ID:z8H3X7Ok
ハイカ廃止でETC強制普及、思い切ったな。
裏目に出ると思うが。
>>675 思いきったって、前々から話はあったでしょ。
裏目ってハイカ事体裏目だろ。
ETC終わったな。
やっぱ開発の発想の根本(ユーザー?しるか。未来永劫料金を
搾取するためのシステムを開発しよう)がまちがってるから、
どうやってもこういう方向にしか進まないんじゃないのか?
いくら民間が汗水たらして開発したすばらしいハードであろうと、役人発想のシステム構築ではダメダメになってしまう典型例。
>>677 システムも民間発想。
民間が海外の運用等を考慮して日本に合わせたすばらしいシステム(藁
679 :
国道774号線:02/11/18 11:37 ID:bSZu5xqu
>668
名古屋高速でも使える。
九州都市高速とかはどうなの?
680 :
国道774号線:02/11/18 11:45 ID:qZOKudKi
ETCを普及させたいなんていっているけど
その割には信州3DAYパスなど有人じゃないといけない
割安パス出したり、主張が見えてこないな
681 :
国道774号線:02/11/18 12:25 ID:/InbO+SI
土曜の関越上り新座バリアだったが、本線渋滞含めてわずか2分で通過できた。
682 :
国道774号線:02/11/18 15:57 ID:k17KB3nk
やっぱり強引にETCとの差別化を図るのか。
ユーザー不在だね。相変わらず。
扇のオバちゃんはETC普及の為に廃止するって言ってたけど、
今回の記事ではそういう意図が見えない様に隠してるね。
偽造防止だけが目的なら、誰かも言ってたが前納の仕組みを流用すれば
すぐにもICハイカ作れる筈だが。
683 :
国道774号線:02/11/18 16:33 ID:8KomTrfY
ハイカに執着している香具師は、自分が渋滞の原因作ってることに気づいてない。
ETCなんて高いもんじゃナシ、高速使うなら付けれ。
684 :
国道774号線:02/11/18 16:38 ID:EHWirV1c
>>685 それを言うなら回数券。
ただしETCはそれの遙か上を行く。
何しろ首都高は阻止棒が無いところが多く、減速無しに(加速して)通過できるから。
687 :
国道774号線:02/11/18 19:00 ID:JoHXXKCo
>>683 ハイカに執着してる訳ではない。
実質的値上げを何の説明も無しに行おうとしてる事が問題。
>>687 ハイカ自体は緩やかに廃止の方向。
民営化議論の中で料金自体が下げられ、
現ETCのICカードでハイカ並み、ETC利用でマイレージ追加ってことかと。
ETCを普及させようという方向性の中の一新聞社?の発表。
「実質的値上げ」の意味が分からないし「何の説明も無し」の意味が不明。
とにかくみんな下がれば良いじゃん。
ETC車載器が更に安くなってもっと安ければなお良いじゃん。
が、漏れの理想。
689 :
国道774号線:02/11/18 21:04 ID:JoHXXKCo
>>668 前納がハイカと同じ割引率である限り、余分な初期投資を必要とするETCしか選択肢が無くなれば実質値上げ。
マイレージが始まったとしても、マイレージによる割引で車載機導入費用をペイするのに一般利用者が何年掛かるか。
10年?20年?
利用者負担が増える施策を進めようとしているのに、その視点での説明は公団からも省からも聞こえて来ない。
俺も車載機が安くなって割引も大きくなれば良いじゃんだが、その実現の為にはハイカ廃止はマイナス。
理由は考えてね。
690 :
689:02/11/18 21:12 ID:JoHXXKCo
691 :
国道774号線:02/11/18 21:39 ID:YGYRi0bN
今頃になってETC付けました。 東関東道方面は特に便利だね。
ただ、漏れの起点である飯倉では使えず糞。
>>689 車載器が無くてもICカードを使えるようにするだけで初期投資なし。
既出だしこれくらい国土交通省の堅物でも思いつくでしょ。
マイレージなんてまだ割引率もわからないし、車載器も今後いくらになるか分からない。
車載器は1万7000円以下になることや低価格リースは間違いないが。
例えば一般人がハイカとマイレージで年間ハイカ1.25枚分として計10000円安くなったとすれば、
って議論や妄想がしたいの?で、またコストだけでETCのメリットは一切考えない訳ね。
システム数は少ない方が導入・維持管理コストは削減できるよね?
ETCを前提とした場合には有人対応時に必要なICカードに他のシステムも集約するのがベスト。
誰でも思いつくけどね。
一新聞社の単独発表で何が聞こえてくるの?聞こえる必要があるの?
国土交通省が記者会見を開いて詳細に今後の予定説明したのであれば話は別。
ハイカのシステムも機械だから当然のようにシステムの更改が必要だし、
上手くそれに合わせ廃止していくものと思われ。
誰でも思いつくけどね。
そんなに無理してハイカ養護のETC否定意見にしがみつくことないって。
現状を見て「いまさらハイカ」って思わないのが不思議。
そしてハイカ並みの割引がある既存インフラ=ICカードを使わないって発想が不思議。
そんな発想はもはやハイカ・料金収受関係者にしか残っていないよ。
693 :
国道774号線:02/11/19 02:14 ID:67ir/eOs
ETCの機器自体は、今後販売の新車に装着させるとか、県単位での
普及運動(補助金等)を実施すれば良いが、問題は依然として現金
指向の強い日本で、いかにクレジットカードと同様のICカードを
普及させることにある気もするけど。
>>678 どう考えても国土交通省(旧運輸省等)が数枚大きく絡んでるだろ。
未来永劫料金を搾取し続ける為の好都合な手段として、
渋滞解消をうたって構築した、
ユーザーの事など鼻から考えていない糞システムにすぎない。
民間発想のシステムならとっくにもっとユーザーの声を聞いて、
改善してるだろうよ。
あんな面倒な手続きも簡素化するだろうよ。
根本の発想を大きく間違えてるからやろうにもできない。
隠れた無駄なシステムが随所にある巧妙な手口。
渋滞解消の為に、利便性向上の為に、ユーザーの為に、
を真に考えたシステムではない。
何かを勘違いした典型的時代遅れ役人発想システム。
騙されてはいけない。
馬鹿どもがズルズルやってるうちにそのうちあっというまに画期的なシステムが登場して、
はいETC用無し、終わり、さよおなら〜。
ETCは、携帯電話にとって変わられた自動車電話のクチ。
まあその危機感を感じて普及促進策を進めるのはよいが、
結局ユーザー無視のゴリ押し普及になるという罠だ罠。
反発が強まるだけ。
イチ馬鹿マスコミの反応は典型的だ。
ETC使えゴルァ!的姿勢ではだめ。
ユーザーにももっとうまい蜜を吸わせてやらないと、
ETCには寄り付かない。
もはや民営化会社誕生までETCの導入は待ち、
普及をさせず馬鹿扇筆頭とした国交省に恥をかかせるのが無難。
696 :
国道774号線:02/11/19 08:11 ID:4H88Djkt
縦読みで要約すると
ハイカ関係者なので潰さないで
貧乏なので車載器買えない
だそうです
697 :
国道774号線:02/11/19 08:46 ID:bm2QXFvC
今朝の朝日新聞読んだか?
朝日はETC否定派?
698 :
国道774号線:02/11/19 09:25 ID:WS/HU3HS
情報公開法の成果。
良いことだね。
制御棒廃止で大半は解決と読みとれる。
購入考えてたけど、俺もとりあえずETC導入は見送りますだ。
こういう機械って5年も過ぎればどこかしら故障して使いもんにならなくなるしな。
意地でも現金か普通のクレカで支払ってやる。
糞役人の私腹肥やしには協力せん!ICハイカ開発しる!
701 :
国道774号線:02/11/19 09:43 ID:hK50KpbX
702 :
国道774号線:02/11/19 09:52 ID:UKASzTMs
コンビニ回って5万ハイカ大量に購入します。
>696これでも貧乏人ですか?
703 :
国道774号線:02/11/19 10:02 ID:9a8WBCaO
>>692 >車載器が無くてもICカードを使えるようにするだけで初期投資なし。
>既出だしこれくらい国土交通省の堅物でも思いつくでしょ。
誰でも思いつく事をあえてやらないのが役人。そのようなアナウンスも報道も一切されてない。
普通「廃止」と言えばそれに代わる物を残すとは思えないんだが。
実際やったらハイカ関係者にとっては打撃だろうが、ハイカ代替手段が本当に用意されたら反対する立場では無いので、
勘違いしないように。
>またコストだけでETCのメリットは一切考えない訳ね。
「多少メリットが有るから費用負担しろ」という誘導尋問アンケートを受けさせられた事があります。
役人の側には発想の原点として、導入のドサクサに紛れて利用者負担増を実現させるという願望があるという事。
利用者も負担減、公団も経費削減が同時に実現できるシステムの筈。
>一新聞社の単独発表で何が聞こえてくるの?聞こえる必要があるの?
ハイカ廃止は今までも色々なメディアで報道されています。国土交通省からも発表が有った筈。
ただ、代替手段について触れた報道は見た記憶が無い。
ハイカからETCの前納制に切り替えた場合の費用負担増について書いた記事も見た記憶が無い。
「批判が無い」という事は「国民は満足している」と考えるのが役人の発想。
704 :
国道774号線:02/11/19 10:13 ID:9a8WBCaO
703だが、誤解を招きそうなので訂正
×実際やったらハイカ関係者にとっては打撃だろうが、ハイカ代替手段が本当に用意されたら反対する立場では無いので、
×勘違いしないように。
○本当にETCの前納制を流用したICハイカが出来たら、ハイカ関係者は廃止と代わらない打撃を受けるはずだが、
○俺は反対する立場ではない。ハイカに関わる利権も消滅させるべきだと思っている。
○勘違いしないように。
ーETCヲタの本音ー
貧 乏 人 は 高 速 道 路 使 う な 。
心の貧しい人達ですね。
例え金持ちになれたとしてもこんな心の貧しい人にはなりたくありません。
たかが数万の機械で金持ち気取りな人達、、
アイタタタッ。
707 :
国道774号線:02/11/19 12:36 ID:d0jdsQ6U
>706
そのたかが数万の初期導入をケチってるあんたのほうが痛々しい
「タダで車載器貰える」という事に釣られてモニターになった漏れは微妙な立場だな(プ
>>701 入口だけでも外せば事故はだいたい半分に減る。
出口で入口の通行券取り忘れと同じ処理をすればよい。
しかしあの記事の数値でパーセントを計算してみると、
ある意味すごい高精度なシステムだな。
>>703 貴方の批判はここではなく国交省のHPでやってくださいな。
ETCではなく国が記者発表をしているかいないかだけの論旨だから。
>>706 本音というか、分からないのは
なぜ、わざわざETCスレまできて、国の批判意見をダラダラと書き込むのかと。
かつ、ETCを批判したいがためになぜ屁理屈をこねるのかと。
車載器安くしろ、もっと割れ引け、という点では意見は同じなのに。
別に批判スレがあるのになぜそういうことをするのか、
ここはETCの賛否ではなくメリットを感じた人がマターリ語らうためのスレなのに。
これは金ではなく心が寂しい人間にしか出来ない芸当かと(藁
710 :
国道774号線:02/11/19 14:32 ID:9a8WBCaO
>>709 私も利用者なのですが、何故そんなに批判を嫌がるのか恐れるのかが判りません。
ダメな部分には目をつぶって、ひたすら良い買い物をしたと思い込みたいという事でしょうか。
それは財布も心も寂しい人間にしか出来ない芸当かと(藁
>708
「タダで車載器が貰えて、しかも面白そう」という理由でモニターになり、
便利さが手放せなくて車買い替え時に高価なメーカーオプションの車載器(\45K)を
つけた私の立場はさらに微妙……(w
>>710 ・ETC以外の話題はスレ違いだから。
・ここはマターリ進行のETCスレだから。
・駄目な部分を語るスレは他に用意されているし直接的に国交省のHPもあるから。
・駄目な部分を無理矢理こじつけて批判するスレではないから。
・盲目的なETCを問わない批判意見を既出の否定意見に絡めて定期的に出すスレではないから。
・みんなETCをとりまく周りの環境に関係なくETCが便利で使っていてそれを語るスレだから。
・貧乏人は高速道路使うな、という釣り師の煽りに簡単にのって勝手に騒ぐから。
・最後は必ずスレ違いの国批判になるから。
713 :
国道774号線:02/11/19 15:19 ID:6NlEJM16
>>712
>・ETC以外の話題はスレ違いだから。
ETCの話題だが。
>・ここはマターリ進行のETCスレだから。
意味不明
>・駄目な部分を語るスレは他に用意されているし直接的に国交省のHPもあるから。
お前が国交省のHPに帰れ
>・駄目な部分を無理矢理こじつけて批判するスレではないから。
駄目な部分を無理矢理こじつけて正当化するスレなのか?
>・盲目的なETCを問わない批判意見を既出の否定意見に絡めて定期的に出すスレではないから。
意味不明
>・みんなETCをとりまく周りの環境に関係なくETCが便利で使っていてそれを語るスレだから。
目を覚ませ
>・貧乏人は高速道路使うな、という釣り師の煽りに簡単にのって勝手に騒ぐから。
お前だけ
>・最後は必ずスレ違いの国批判になるから。
最後はどんな批判も非常にマメにマンセーレスで封じ込めてる様だ
オレは別に全ての否定意見を批判してないし・・・今日だけでも>699とか。
ETCから脱線しないでマターリ進行であれば良いかと。
ただ、煽り屋が寄ってくるのがうざいんだけ。
>>713は正直気持ち悪いので縦読みすらしていないが、
とにかく、釣り師の煽りに簡単にのって騒がないでね。
自作自演で煽るのは面白いかもしれないけどさ。
715 :
国道774号線:02/11/19 16:22 ID:OrphHCFR
私は利用者ではありませんが、何故そんなにマンセーを嫌がるのか恐れるのかが判りません。
良い部分には目をつぶって、ひたすら悪い買い物をしたと思い込ませたいという事でしょうか。
それは財布も心も寂しい人間にしか出来ない芸当かと(藁
>>710 よく見れば分かるが、批判じゃなくただの煽り&的外れなこじつけ
717 :
国道774号線:02/11/19 18:27 ID:9a8WBCaO
>>716 と思い込みたいんですね。
また多数派工作が始まったし。
718 :
国道774号線:02/11/19 18:29 ID:9a8WBCaO
と思い込ませたいのかな。
それとも。
道路は国=利用者を含む国民の所有物。
道路管理者は建設と管理のみであり、利用者が建設費等の借金を返済するから、
「道路管理者が車載器を購入し配布する・通行料金を安くする」=「利用者の借金に加算」と同じこと。
でも、実際は道路管理者に対する信頼はないし、日本人にとって税金等は「取られている」ため、
「利用者が借金している・早く多く返した方が良い」という概念はないんだよね。
勝手に道路を作ってファミリー企業に天下りしてまだ利用者に負担させるのか。
自分たち(道路管理者)の非効率性や好き勝手にやったことを棚に上げるな。
とにかく国のやることは批判してやる。
はETCに限った話じゃなく国の政策の問題。
オレも「借金をしている概念がない」一人なんだけど、ETCは便利だと感じるからここにいるだけ。
720 :
国道774号線:02/11/19 20:39 ID:725RRRwT
>>719 お前はオウムが作ったパソコンを、
便利だからと買い、
オウムの私腹を肥やすのに協力するのか?
そしてオウム批判されても
それはオウムの問題でありわたしたちには関係ない、
スレ違いだ、という理由で正当化するのか?
お ま い ら ほ ん と の 馬 鹿 だ な 。
オウムのパソコンだという現実に目をつぶっているんだな。
最低。
それか、正直に言えよ。
わたしたちはオウム真理教の信者です。
オウム批判は許されません、と。藁
722 :
国道774号線:02/11/19 21:07 ID:9a8WBCaO
確かにそういう事になりますね。
オウムが生活インフラを握っちゃったような最悪の状態なのかもね。
パソコンなら他に選択肢が有るが、道路は使わざるを得ない。
しかも、ハイカを廃止してETCを使わざるを得ない状況を作り出してる。
>>720 >そしてオウム批判されても
>それはオウムの問題でありわたしたちには関係ない、
>スレ違いだ、という理由で正当化するのか?
それで例えていうのならここは
「オウムのパソコンについて語り合うスレ」であり、オウム本体に関する話題は
こことは別に専用スレがあるからそっちでって事。
逃げてもないし、(捻じ曲げてまで)正当化しようという気はない。
>>721 仕方ないじゃん、欲しい物がオウム製しかないんだから。
それじゃあんたが作ってくれよ。あんたのを買うからさ
デタデタ。
真っ当な意見と見せかけ、詭弁で論点をはぐらかす720のような輩。
オウムのパソコンとETCはまったく何の関係もありません。
>>723 確かにそういうことになりますね。
ここは例えるなら「シャープのメビウスを語るスレ」。
シャープの株価や社内体制、液晶TV、携帯電話を語るスレではない。
そういうスレは他の板やスレでやってくれ。
誰が考えてもこれが正しいのだが、
煽りとしてはそういう話で釣りたいだろうな(藁
お ま い ら ほ ん と の 馬 鹿 だ な 。
というより、本当にあまりの馬鹿さにリアルに萎え。
726 :
国道774号線:02/11/19 22:38 ID:pWh5d3jn
>>724 お前は比喩という語を国語辞典でじっくり調べて故意。
論点をはぐらかしてるのはお前。
正直、こんなガキ丸出しの馬鹿共を説得しようとしていたとは・・・。
批判者の全員がこういうあまりに低脳な馬鹿だけでないことを願う。
マジで批判していた香具師は同レベルとして扱われたくないだろうな。
728 :
国道774号線:02/11/19 22:51 ID:gsmI0R2U
>>725 例えるならココはシャープの株主が集まる掲示板。
メビウスという商品を語る際にも、株価や社内体制の話は避けて通れないだろう。
高速道路には利用者全員が出資している。つまり株主のようなもの。
寄生され血を吸われながら、血を吸われ病原菌を生み付けられてる事にも気付かない
お前の様な馬鹿が本当の馬鹿。
連続カキコスマソ
馬鹿共相手にオウムでつきやってやるよ。
> オウムの私腹を肥やすのに協力するのか?
ここが全く違う。
今のハイカや料金収受の利権よりも、
WTOにのって公明正大に入札が行われているETCの方が、道路管理者の私腹が越えないのが実態。
今はハイカはおろか、収受員、領収書の紙を卸すのまで利権の温床となっているが、
ETCに関しては電機メーカやカード会社という民間が主導となる。
嘘だと思うのなら、潰れる利権と生まれる利権で道路関係団体の数や大きさを比較してみろ。
なぜ収受員業務を自前で持つ首都高が最後までETCに反対していたのか、
未だに主要となる都心環状線でETC車線がほとんどないのか、考えたことがないのか?
実際は私腹を肥やす手助けをしているのは「おまいら馬鹿共」ってことだ。
731 :
国道774号線:02/11/19 23:17 ID:yTu+A4xo
だから、良く考えろって。
ハイカや回数券の利権はでかい。
ETC化が進めばそれらの利権は潰れる。新しくETCに関連して生まれる利権は少ない。
腐敗は減るはずだが、利用者の負担は寧ろ増える。
何故だろうな?
ハイカ並までの割引を死守すれば、料金収入自体は変わらない。
今まではその中からハイカ利権に流してた。
ハイカ利権が無くなれば、他の利権を浮いたお金で作れば良いだけ。
利権の総量は変わらない。
ETC化が進めば腐敗が減らせるというのは全くの絵に描いた餅。
なぜそんなに官僚や公団を純真に信用できるのか本当に不思議だ。
732 :
国道774号線:02/11/19 23:20 ID:yTu+A4xo
>>730 馬鹿はお前
>ETC利用者が集まっているスレに有料道路利用者が集まるのか?
高速道路を使ってないのにETCを使ってる奴が居るのか?
>いい暇つぶしになったよ。政治板に帰ろっと。
馬鹿は帰ってくるなよ。
ハイカや回数券の利権ってなに?
説明がなければ731の脳内とみなしますが。
>>726 比喩で例えている、ということにしたいのですね。
頭悪いなぁ。
735 :
国道774号線:02/11/20 00:06 ID:Z9mqPSU5
ハイカは無料で作れるのか?
回数券も印刷しないとダメだろ。きみの肩たたき券とは訳がちがう。
ETCになるとこういったファミリー企業が請け負った仕事が無くなるんだけどね。
メインは代金収受代理業務でしょうが。
ハイカや回数券をjhが直接売ってるわけじゃなく中間業者が
搾取しながらコンビニなんかに委託販売してんだよな。
つまり、
jh>49000円で中間業者(ファミリー企業
中間業者>49700円でコンビニ
コンビニ>50000円で消費者
736 :
国道774号線:02/11/20 00:25 ID:tzKGVUup
カスみたいなわずかの中間マージンが利権?
それより49000円の部分に多大な無駄あり。
ETCはその部分は変わらない。どころか
さらに数万の機械を買わせようとしてる。
738 :
国道774号線:02/11/20 08:09 ID:AQPqSrHA
他板だと知識不足で相手にもされないアンチ社員に粘着されたようだね。
ご愁傷様。
739 :
国道774号線:02/11/20 08:10 ID:lnRUhELX
車載機を例えば道路管理会社JHなどがとてつもない数のタダで配付をしたとしたら必ず通行料値上や割り引きの実施なしとかやりそうだ。
利用頻度によっては車載機代以上の負担増になったらいやだろ。
>>739 それに通行料金を据え置き、または割引したら設備投資費の利子が余計にかかる。
海外の安いタグ方式だったらハイカ利権はそのままだっただろう。
それでは高い料金設定や体制の無駄は変わらない。
それらを変えるクサビがETCで土建や料金関連の利権を縮小することで可能性が見えてくる。
741 :
国道774号線:02/11/20 09:19 ID:UGecH8tG
>>736 50000円全てが利権。ハイカ関係に流れるのがカスに見える数千円だというだけの話。
ETCに成っても4×000円に成らずに50000円のままだから、利権の配分先を変えるだけ。
>>739 ETC専用レーン設置費用数千億円はどこに上乗せされたかは考えないんだね。こういう人達は。
それに無料配布しろなんて誰も言ってないんだが・・・
「ハイカの販売経費」+「料金所の人件費」−「専用レーンの建設費」を計算・公開して、
これを財源にして国民負担増が0に成るように割引率を決めるのが筋だと思う。
742 :
国道774号線:02/11/20 09:48 ID:dSTllHNM
ETC廃止だな。
743 :
国道774号線:02/11/20 11:31 ID:8R++XxD6
あの〜、ETCの使用レポートとか、何km/hで通過できたとか、
そういう話はどこのスレで行なわれてるんでしょうか?
ここはETCの是非について語るスレなんですよね?
744 :
国道774号線:02/11/20 11:40 ID:LVvJA7Iv
745 :
739:02/11/20 12:43 ID:sQuCW+CH
>>741 ゲート設置費等を無視している訳ではない
要はそれ以上の投資はさすがに料金や割り引きサービスの現状維持は無理だろうって事
>>739の書き込みは
利用するのに「利用者に負担させるのはおかしいだろ」というのに対して
ハイカ廃止したとして別の方式採用にかかるコストは考えないわけだ。
ハイカ利権の中間マージンだけだと思っているのか?
それを扱う収受員や端末機、現金管理、管理費等は?
料金所建設や用地の土建利権は?
首都高がなぜETCに否定的だったかを良く考えて見れ。
>>741 つまりハイカだろうが現金だろうがクレジットカードだろうが関係ないじゃん。
ハイカだけ抜き出して書くとはあんたアフォですね。
利権縮小によるメリットが料金体系なり、ETC本体価格なり、
ユーザーに反映されないということは、
ETCのメリットが、
どこかに流れるような官僚発想無駄システムになっているか、
あるいは利権縮小によるメリットなどそもそもないということだ。
さらにETCでメーカー、販売店、セットアップ、メンテの奴らが買い換えサイクルもあり半永久的に儲ける。
ユーザーはこいつらの為に負担し続ける。
そもそも建設費償還の為などという理由も忘れて。
749 :
748:02/11/21 06:37 ID:LvH7BZYU
本来建設費のみを速やかに償還し解放すべき基本原則の
高速道路を不当に利用した商売は許されない。
高速道路の維持費はカスみたいなもの。
都市部以外は基本的に料金を取り続ける合理性はない。
こんなの世界の常識。
民営化の議論もあいまいな点だらけでどう転ぶかわからない。
現行全国版ETCは馬鹿役人が何のビジョンもなく
当時の搾取発想で無駄にシステム満載して作ってあるだけ。
こんなの普及させようなんて、世界の藁い物確定済。
早く廃止すれ。
750 :
国道774号線:02/11/21 08:17 ID:u7Qg8k5L
みんな深く考えてるんだね。
漏れなんかただボケーッと通過してるだけだが。
751 :
国道774号線:02/11/21 08:18 ID:B4R2zJaE
初期投資の利子はお前が払えば、料金を安く出来るだろう。
オレがローンを組むなら早めに元金を減らすが。
無料開放ならETCもハイカ等も関係ない。
752 :
利用者:02/11/21 10:00 ID:bFcSF94m
750さん、わしもそうだけど、深く考える人は、それでいいんじゃないの
使用者が増えると優越感が減るし、ETCが使える料金所が増えれば、それで、わしはOK
753 :
国道774号線:02/11/21 10:06 ID:yoDBaNfa
>752.750
ボーッと通過して高い金払って、
馬鹿官僚とともに日本をますますダメにしていることに一役を担っていることにまだ気づいていない。
こういう奴が、あとでにっちもさっちもいかなくなってから、
文句を言う。
まさしくオウムのパソコンを買う馬鹿。
さっさと逝ってください。
何にもできないヤツが影響力のない所で騒ぐって見苦しいよね
756 :
国道774号線:02/11/21 12:50 ID:wlqp4x0Y
>>755 同意。ても、職がかかってるから顔は出したくないんだろう。
だって否定派ってほとんど収受員のオッサンだもんな。藁
公団も民営化するんだろ?大きな設備投資して自動化させ、人件費を削減する。
大手民間じゃそれぐらい当たり前。そもそも公団は社員・嘱託の人間が多すぎ。
もしかして、前の会社もそれでリストラ?
757 :
国道774号線:02/11/21 16:41 ID:PX1NuJmu
金持ち喧嘩せず
758 :
国道774号線:02/11/21 17:03 ID:PgSeAO1B
ハイカが7300円ほど残っているんですが、ETCカードと併用できますか?
具体的には1万円の高速料金を、7300円をハイカで、2700円をETCカードで払いたいんです。
#誰も知らなければ年末に人柱になります…
759 :
国道774号線:02/11/21 19:02 ID:2OdgBetw
本日17:20頃、木更津北イソター入り口で
専用レーソ塞いでた横浜ナンバーのランクル逝ってよし
うちの会社の営業車3台にETCがついた。DIU-2300(デンソー)
経理のパソコンにカードリーダーが繋がっていてETC対応(藁
なるほど履歴管理が楽そうかも。
やっと漏れもETCの仲間入り(自分の車じゃないが)
764 :
758:02/11/21 21:16 ID:PgSeAO1B
>>760 >>762 ありがとうございます。
入口でETCを利用せずに通行券を取っても厳しそうですね…
駄目だった場合割引無しが辛いので素直にETCで通って、ハイカは少額の時に使いたいと思います。
ETCゲートの形状って路線によって微妙に違うように見えるのだが
卸しているメーカーって何種類かあるのだろうか?
767 :
国道774号線:02/11/21 23:26 ID:rdIGXsuh
今日、名神高速豊中I.Cから阪神高速池田線へ入る途中、
ここの料金所、阪神高速と集約料金所になってるんだけど、
北行きと南行きで料金所が変わるんだよねぇ…
ETC専用レーンを気にしていたがために、
一番右にあった専用レーンを突破すると、
反対方向へ行ってしまいました…。
激しく鬱…
768 :
国道774号線:02/11/21 23:37 ID:2g/fGU6M
関係者のジサクジエンの香りがプンプンしております。
流れにご注意下さい。
>>768 これが本来のこのスレの役割に沿った姿。
今までが利用収受関係者の自作自演だっただけ。
770 :
国道774号線:02/11/22 12:41 ID:dYsRmNYU
ガイシュツだが首都高の専用レーンのバーが遅いのは何とかならんのかの
バー無しで通過車両をカメラで撮影するようにすれば心配無く通過できるのだが
771 :
国道774号線:02/11/23 21:29 ID:SN0fvD85
中央道の工事終わったから
ひとっ走り行ってくっか!
772 :
750:02/11/23 23:33 ID:u+5FR0AM
>>754 収まってる所で悪いけど、払ってる料金は現金でもハイカでも同じようなもんなんで、
そこまで言うなら
>>754は何があっても有料道路は使わないで下さい。
例えば横浜市営バスでも、95系統ではなく第三京浜を通らない3系統をご利用下さい。
>>772=750
まーまーおちけつ。
収まってると思うなら、悪いと思ってるなら、わざわざ言うなよ。
腹の中でそう思ってりゃ済むことだろ?
775 :
国道774号線:02/11/24 12:53 ID:LxLctfm/
この前イタリアでバスに乗ったのよ。
で、高速大渋滞。バスにはETCが着いてるから「渋滞スイースイー」を期待してたら、
右側の現金車線がスイースイーだったぞ。
「何で我慢してこの車線に並ぶんじゃ?現金車線に移ればヨカロ?」と思ったが、
あまり移る奴も居なかった。
特に事故でもないし、イタリア語はわからんし。
776 :
国道774号線:02/11/24 16:30 ID:nWzpLB1O
<大阪>伊丹の着陸料倍増し 関空の赤字穴埋め
国土交通省が、伊丹空港の着陸料を来年度から現在の二倍に値上げしたいと国内の航空会社に打診していることが、わかりました。
伊丹空港の着陸料は現在、ジャンボ機1機あたりおよそ49万円ですが、国土交通省ではこれをおよそ2倍の98万円に引き上げる
方針を打ち出し、航空各社に打診しました。着陸料が値上げされると航空運賃にも跳ね返ることになり、
たとえば現在、東京・伊丹間の正規運賃1万6700円が、およそ800円値上げされ1万7500円になる見通しです。
国土交通省では伊丹空港の騒音対策費をまかなうためとしていますが、実質的には関西空港が抱える巨額の有利子負債の
返済にあてる方針です。
いわば関西空港を支援するために、伊丹空港の利用者に負担を強いることになり航空会社側は
「世界一高い成田・関空よりさらに高い着陸料だ」などと猛反発しています。(朝日放送)
国土交通省は嘘ばっかりだな。
人気の無い関空を嫌でも使わせる為に決まってるだろう。
ETCと構図は一緒。
金が無いならまず役人の首を切れ。
朝日放送の運賃計算もアホ。
49万÷800円は612人だよ。そんなに乗れる飛行機無いし、いつも満席のはずも無い。
200人しか乗ってなかったとしたら49万÷200人で2450円の値上げか?
批判してるように見せかけて、「800円なら良いか」と嘘情報で読者を納得させる
提灯記事と思われても仕方ない。
777 :
国道774号線:02/11/24 18:27 ID:ATlRtM9T
778 :
国道774号線:02/11/24 20:31 ID:yVVzOiGp
たた゜霧で視界が利かなかったということじゃ
779 :
国道774号線:02/11/24 21:44 ID:d7d3jQfz
本日夕刻、カード挿し忘れで出口ゲート強行突破w
仕方ないのでUターンして料金所事務所に行きおじさん呼び出す。
事務所のおじさんはあくまでもにこやかに、
「バーが傷付いちゃったよ、今度からは気を付けてなー」、ETCカードを渡し料金清算。
突破したまま清算しないとどうなるか知ってる人いませんか?
781 :
国道774号線:02/11/25 10:38 ID:M41r8fv9
>>775 現金の方が料金が高いんじゃない?
やはり、利便性より安い方へ流れるのが世の道理。
782 :
国道774号線:02/11/25 11:32 ID:69XwW0Aq
>>781 ですかね。
何のためのETCなんだかとオモタ
783 :
国道774号線:02/11/25 18:43 ID:eW1d5PvP
ETC/一般に並んだ一般車を
何気にクラクションで鳴らしまくって制裁するETC車
>783
日本語の使い方をもっと勉強しましょう。
2点。
>>783 さて一般車にとってクラクション鳴らされる謂れは無いわけだが。
>>770 首都高のバーは、反応が鈍いのもあるけど、駆動部もトロそうな雰囲気。
そういや首都高のフリーフローETCは、封印で取れない「後部ナンバープレート」を
撮影するようなカメラがついてるね。現在稼動しているのかどうかわからないけど。
>>783 ETC車の立場から言わせて貰えば、突然専用レーンをまたいで早く行けそうなレーンへレーンチェンジする
一般車が脅威なのをご理解願いたい。
漏れもそれやってるが、一度怖い目に遭ってるんで自衛策として
787 :
786:02/11/25 19:46 ID:zfAa6KiJ
>786
ちょっと話がずれたかもスマソ
788 :
国道774号線:02/11/25 20:16 ID:qNY1bax0
ナンバープレートに赤外線遮断カバーをつけるとETCは使えないのですか?
789 :
750:02/11/25 21:18 ID:vUqHOm75
>>773 言われた通り黙ってようと思ったけど、問いかけられたから答えます。
ハズネタだよ。
790 :
四国ユーザー ◆OOCMgEBFSE :02/11/26 00:04 ID:pxUcmTRw
自動後退のダイレクトメール(優待クーポン)で、三菱電機の車載器が10800(+セットアップ3000)だった。
で、カード作るとキャッシュバック5000円だそうだ。
ついに、工賃抜き8800円になりましたか.....安っ。
去年の今頃買ったときは、セットアップ込みで36000 - キャッシュバック10000 だったのに。
791 :
国道774号線:02/11/26 00:13 ID:r22KP7aQ
前から気になってたが「自動後退」ってスペル違うよね(w
すれ違い、スマソ
792 :
アンチ:02/11/26 00:15 ID:bGsennnM
んじゃそろそろ買うか!藁
793 :
国道774号線:02/11/26 00:19 ID:6pkWF3iM
>791
自動かばん?w
794 :
国道774号線:02/11/26 09:41 ID:OuTFzuxa
スレ違いかも知れませんが、パナの300D。
ビザカードのキャンペーンで定価29800円が28000に割引になって、さらに3000円
キャッシュバックで、早い話が25000円なワケですが、高いですか?
Panaの新しい車載器が出ます
797 :
国道774号線:02/11/26 10:47 ID:pHTlwlFn
798 :
sage:02/11/26 10:53 ID:8nxy9Qq8
オタフク
ETCに汎用機能を持たせてあるんだったら、強引な普及策するより駐車場やGSとかで使えるように
「汎用」インフラの整備をさっさとすれば、普及も現状よりはよかっただろうに。
だからETCは高速専用みたいなイメージが…
とりあえず、セルフGSに早期導入キボンヌ。
800ヽ(´∀`)ノ
801 :
国道774号線:02/11/27 14:17 ID:BL3iZ62h
パーキングメーターにETC設置しる。
取りっぱぐれも減るだろ。
その代わり、料金払わないヤシの車はどんどん持ってけ!
802 :
国道774号線:02/11/27 15:00 ID:bMVRip39
ETC付いてない車はタダ?それとも駐車禁止?
803 :
国道774号線:02/11/27 15:17 ID:OHizOSWR
805 :
国道774号線:02/11/27 23:07 ID:tKQN2nUw
>>801 あのー、駐車中はETCの電源切れてるんですけど、、、
806 :
国道774号線:02/11/28 08:40 ID:212rGJF3
>>805 おまえはエンジンを止めたまま駐車スペースへ滑りこむのか。
おまえはエンジンを止めたまま駐車スペースから飛び出すのか。
頭の硬さは役人以上だな。
807 :
国道774号線:02/11/28 10:45 ID:ecp5vB1Y
>>806 若者が若さに任せてエンジン切ったまま押して駐車する(発進する)
光景が続出かも。
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
>>807 俺の車パワステついてないからできない・・・(´・ω・`)ショボーン 。
810 :
国道774号線:02/11/28 18:04 ID:855hc31K
811 :
国道774号線:02/11/28 23:03 ID:UU4UPeOi
>>809 真面目に考えると、配線にスイッチつけて切ればよろし。
でも、若者が数人がかりで押してるのは、おもしろそうだ。
812 :
国道774号線:02/11/29 04:48 ID:JiayRjwj
いやカード抜いとけばよいだけやん。
813 :
国道774号線:02/11/29 10:48 ID:J540pyFi
2get
AutoASCIIのスタパの記事って、いろんな小難しい理屈を抜きに
して「とにかく便利」という利用者の本音を的確に表してると思うがどうよ。
815 :
国道774号線:02/11/29 20:39 ID:o52zLcn1
>>812 パーキングメーターに金入れずに駐車すんのと同じだろ?
パーキングメーターは先払い。
ETCで先に料金取ればいいだけだ。
816 :
国道774号線:02/11/30 03:31 ID:UUJLGuGt
>>812 >>815 こんなシステムはどうよ
パーキングメーター駐車時にETCカードを入れて停めると、そこで最高額の料金が引きとされる(例えば数千円)
出るときにETCカードがささっていたら、駐車時間に応じて、取りすぎの料金が返金される
現金払いの車は、駐車時に最高額を払うのは同じだが、出るときの返金は無し
出るときにETCカードがさして無い場合も返金されない
ETCカード無しで駐車して、現金も払ってない場合は、現行のパーキングメーター同様赤のランプが点いて、その車はどんどんレッカーされる
817 :
:02/11/30 09:37 ID:8WxLBh1I
しかしなあ、「この車はETCカードを差したままです」って
宣伝するようなものだからなあ……
818 :
817:02/11/30 09:41 ID:8WxLBh1I
あ、エンジン切ったら抜いて、出るときにまた差せばいいのか。
でも忘れそうだな……。
819 :
国道774号線:02/11/30 12:34 ID:hSzoALhF
昨日ニューヨークから帰ってきたが、むこうはETC(ezpass)がとても普及していてかなり便利。
既に現金払いは少数派で、CASHレーンよりezpassONLYレーンの方がずっと多い。
早く日本もそうなってほしいと思ったよ。
参考に:
http://www.ezpass.com/ 成田からの帰り、ETCで3台くらい連続通過したのだけど、日本も普及してきたのかも?
820 :
国道774号線:02/11/30 12:56 ID:VGYOuy2L
>>816 現行のパーキングメーター&チケットと同様、
先払い300円でいいんじゃないの?
普通の駐車場は、駐車券のかわりにETCでOK。
ってか高速道路の通行券と同じだな。
入口&出口で情報やり取りすればいいだけ。
普及すればいろんな事に利用出来るよなぁ。
国道交通省、やる気あんのか?
821 :
国道774号線:02/11/30 13:46 ID:L8r8MbUA
>>817 向こうは車載機タダ。10ドルの保証金方式だから。
822 :
国道774号線:02/11/30 14:33 ID:kD6GN+Z6
823 :
804:02/11/30 21:59 ID:5+TNjd1z
今年の春の車載器規格変更は、
4月1日から、占有周波数帯が4.4MHz以内でないと路側機の設置や
車載器の製造ができなくなったというものです。
ちなみにそれ以前は8.0MHzほどあったということで。
旧規格の車載器は、新規格適合とみなします。
旧路側機器はH24/3/31で技適の効力を失います。たぶん要改修。
まぁ電子機器が10年持つかどうか微妙なところではあるわけだが。
DSRCは日本語では「狭域無線通信」と呼ばれている、
「規格」ではなく「方式」をしめした言葉。
だからDSRC(狭域無線通信)を利用したETC(ノンストップ自動料金収受システム)の実現
という表現のほうがなじむと思われ。4月から変わった規格は「AIRB STD-T75」って名前だっけ。
ETCで使われている5.8MHz帯の周波数域は、アップ8chダウン8ch利用可能で、
うち上下2波づつをETCに利用している。これは4.4Mhz幅で8chであるため、
実は旧8.0Mhzの場合、上下で無駄に食われて、事実上民間向けに上下3chづつしか
利用できなさそうな予感。実際のところは不明だし、
3chあれば十分という意見も聞こえてきそうだけど。
それよりもだ。民間利用の際に必要となる車載機内アプリケーションソフト。
車載器の買いなおしが必要か、それともICカードでインストール可能なのか、
どのような形態になるのか心配だったりする。ETCカードもどうなるだろ?むー。
825 :
国道774号線:02/12/02 10:51 ID:72B89icW
東名東京料金所の専用レーンを40km/hで通過しようとしても、
ギリギリでブレーキを踏んでしまう俺は、ヘタレですか?
バーが開かなかったときに止まれる限界まで近づいた時に
開くから、どうしても一瞬ブレーキを踏んでしまい、同乗者や
後続車を不安にさせてしまう。
よく、60km/h以上の速度で突っ込んでいく車を見るが、
素晴らしい心臓をお持ちと見た。
俺には無理。
でも、公団推奨の20km/hはさすがに遅すぎ。
826 :
国道774号線:02/12/02 11:33 ID:Q6osAltF
>>825 バーが開くかどうか疑ってるから突っ込めないのさ。
開くものだと信じていればノーブレーキで通過できる。
827 :
国道774号線:02/12/02 13:14 ID:3IPKuHXv
突っ込む時には搭乗者たちに
「はいっ、息止めて〜っ!」と命令してます
>>827 甘い。
初めて体験する香具師を横に乗せるときは、
入場時に「バーをずっと見てなよ」と言ってゆっくり進入。
そして「すげぇー、スゲェー」と大喜び。
豊橋検札手前で「またバー見てなよ」と、
110km/h定速で進入。。
雄たけび上げるよ。マジで。
829 :
国道774号線:02/12/02 14:49 ID:DsodXuAH
カンガルーバンパー上にETC
831 :
825:02/12/02 16:21 ID:72B89icW
>>826 まだ、8回位しか経験ないので、どうも信用できないっす。
バーが開くのは遅くてもいいから、OKかNGか即時に見易い場所に
表示してくれればいいんだけど。
いつもバーを凝視してしまうため、ブース横の表示板?は
一度も視界に入ったことはない。(w
>>831 通信に失敗すると、車載器がアラートを出しますから、
(カードが挿してあっても無くても。混在レーンでカード抜いて進んでみましょう。)
慣れないうちは、オーディオの音を絞り、耳を良く澄まして通過するということで。
833 :
国道774号線:02/12/03 15:44 ID:zwQKMm23
首都高速道路公団が今年度中に全料金所でETCカードが使える
ようにすると言ってるのは、まさしく「ETCカード」が使えるように
なるだけなんでしょうか?
ETCレーンが設置される雰囲気がない料金所が多数なもので。
>>833 そぉ? 大田区は工事が始まってるみたいだよ。
平和島とか鈴が森とか。
大田区じゃないけど芝浦も始まってた気がする。
836 :
国道774号線:02/12/03 22:13 ID:E/SruFJP
これでようやく期間限定割引の首都高枠が使い切れるかな・・・
837 :
やまぞぬ ◆Jxn5kslreQ :02/12/04 00:42 ID:7pZEvMTe
>>835 おお、すばらすぃ〜。高松、北池袋、東池袋でも使えるようになる
んか。漏れが使うランプはほぼカバー。しめしめ。
838 :
国道774号線:02/12/04 15:47 ID:y7xIWUp2
>>835 しかし、なんで台場料金所がまだなんだろう…
スペース的にも問題ないと思うし、結構流入量が多い所なのに。
ETC使ってお台場から都心方面に向かう時は、今の時点では13号地から入って
大井JCTから1号線で戻るしかないよね?
839 :
にくにく:02/12/04 16:59 ID:ZM5teNWJ
>>838 東京湾臨海道路を使って、大井や平和島に向かう手もあります。…一緒か。
>>835 昔からよく使うのは本町なんだが・・・まだまだだな。
秋葉原にも入口が欲
でも結局、今年度中に全料金所にゲートができるのかは疑問なのだが
>>842 今年度は積み残しカクテーイらしい。
それでも年度末までに、全料金所でETCカード利用可(つまり手払い)にするらしいけど。
844 :
国道774号線:02/12/04 22:45 ID:jug/kIBN
>>843 お役所だから、年度末というと3月末の事だよね。
845 :
国道774号線:02/12/05 09:04 ID:kXSPV2Uv
一時金受領直前五万円前納記念age
846 :
名古屋ETC人柱 ◆KuDIJ.Rtwk :02/12/05 09:23 ID:jlMDGzHt
>>846 あらま、漏れが先月初めに買ったデンソーの液晶無し一体型並みに安いじゃ
ないすか。で、液晶付きですか…。(´・ω・`)ショボーン
まぁ、液晶無くても不便は感じないんだけど、先月末に車をMRワゴンに買い
換えたら、ダッシュボードの奥行きが長くなってしまい一体型だと非常に不便
になってしまた。座ったままだと車載機にカードさせなくて(´・ω・`)ショボーン
>>847 道端で見たプリウス、ハンドルの右側に一体型車載器がついてました。
あんがい設置場所には融通が利くものなんでしょうね。
MRワゴンの場合も、手前とかにつけても結構行けるのではと思います。
そういやオート○ックスよりメールが。何処の車載器だろう?カルソ?
|Subject: オートバックス通信 ドド〜ンとお得な 4 日間
(中略)
| 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
| 《 ETCッシッシッシッシ〜 》
|
| ■ 一流メーカー ETC車載器 なんと\9,800 <限定数:10>
| ※ 過激特価につきメーカー名、品番は控えさせて頂きます。
| ------------------------------------------------------------------
>>848 ETCッシッシッシッシーのTVCMでは、三菱電工の一体型?を箸で摘んでるようだが
851 :
850:02/12/05 12:50 ID:Ee2OSES5
訂正
三菱電機
重工とダブった(ワラ
9800円でさらにキャッシュバックあるんですよね?(4800円!?)
もう少し待っていればよかった…(鬱
853 :
国道774号線:02/12/05 22:17 ID:uRTRzFEA
>>846 これまるでデンソのOEMみたいなんですけどねえ、、
ケースだけ違って、液晶とかボタン配置とか同じに見える、、、
854 :
国道774号線:02/12/05 22:50 ID:PDZ2o8F1
>>848 漏れかいますた
三菱電機
EP−201H
>>848 そんなに窓から離しても通信に影響出ないんすかねぇ?>そのプリウス 前の車
ではダッシュボード前端のほぼ中央に設置してたのに1度通信エラー発生してるから、
恐くて前端からは移せません。
ただ、なにも前端のド真ん中に設置しなくてもと思うんだけどなぁ>ディーラ。
何も指示しなかった漏れも悪いんだけど。ちょっとだけでも運転席側にオフセット
してくれればマシだったのに。
856 :
国道774号線:02/12/06 16:52 ID:FJyLwwkC
ETC車載機の再セットアップ時に、盗品のチェックとかは
してるんでしょうか?
ORSEが積極的にこの辺を行なってくれれば、車載機を
盗んでも無駄だという認識が広まるのに。
857 :
国道774号線:02/12/06 17:22 ID:r0VNfvFC
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆ iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3 各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
http://www.lo-po.com/?1627
警察がORSEに照会するかどうかも疑問。
今でも空き巣等の被害届をまともに処理しているとは思えない。
>>854 確かにEP−201Hありました。
で、EP−201HってEP220や221と何が違うのだろうか。
一応購入の参考にするんで詳細キボン
861 :
国道774号線:02/12/07 23:54 ID:iWjsFhlj
木更津のオートバックス行ったら9800円の車載器は売り切れでした。
やはりアクアラインの影響でしょうか。
既出&スレ違いかも知れんが、俺はたまにレンタカーを借りて高速に乗るんだが、
レンタカーにもETC車搭器があって、そこにCカード版のハイカを突っ込んでETC
専用レーンを爆走できれば料金所渋滞も解消されてかなり楽になると思うんだが
どうよ?
これが可能になれば、車を持っていないレンタカーがメインのユーザな香具師でも、
ETCの快適性が享受出来ると漏れは妄想するのだがどうよ?
>>862 ICカード版ハイカだと、残高不足を知らずゲートに突入したどうなることやら?
まめにチャージ残高確認するマメな人間ばかりでもないだろうし
864 :
862:02/12/08 11:57 ID:22Aywen3
>>863 すまん。片手落ちだったなA(^^;
車載器に残高を表示するようにして、残高不足を警告するとか、クレジットカードに
ETCカード機能を付加させてみるのはどうだろう。
挿しっ放しにして盗難に遭うと被害甚大になるからやはり駄目か?
865 :
863:02/12/08 20:44 ID:AVJZ8X4q
>>864 >クレジットカードにETCカード機能を付加
ETCカード(主に個人ユーザー)はまさにそれなんですが・・・。
詳細説明は不要だろうが、そのカードに前払いで一定額登録すればICハイカもどきになる。
不足分はクレジット支払いですね。
残高表示&確認に関して現状は
>>622以降で激論
866 :
国道774号線:02/12/09 09:34 ID:wWCGAgdI
>>865 >詳細説明は不要だろうが、そのカードに前払いで一定額登録すればICハイカもどきになる。
いやーん。詳しく説明して。
862みたいなレンタカー乗りも使わない車載機を買って前払い登録しろと?
867 :
国道774号線:02/12/09 14:50 ID:OoIY1d3B
すでにETC付いたレンタカーあるぞ
あとは借り手がETCクレカを持っていればそれでOK
>>867 でも前払割引を利用するには…(´・ω・`)ショボーン。
869 :
国道774号線:02/12/09 17:58 ID:3X12CZOa
なんで前払いの登録に車載機管理番号が必要なのか。
誰か明快に解説してください。
870 :
mkouji:02/12/09 19:32 ID:tTXlOqbO
871 :
国道774号線:02/12/09 20:42 ID:gjhXJZgJ
DENSOのDIU-2300を使ってる人に聞きたいんですが、ビープ音は
カード抜き忘れ以外にゲート進入時にも鳴るのでしょうか?
一体型で断然小さく薄くて安いし、履歴などは不要なんですが、
音声案内タイプみたいに、ゲート進入時にゲートと通信できて
いるかの確認ができると良いのですが...
>>871 DIU-2300はゲートとの通信時、
処理結果OK:緑色LED点灯と告知音
処理結果NG:オレンジLED点滅と告知音
873 :
国道774号線:02/12/09 21:29 ID:3iMFNIEu
関東の方々、今日の雪での使用大丈夫でしたか?
情報キボーン
>>873 朝8:40頃第3京浜ですが大丈夫でした。
東北・北海道でETC運用してるのに何をいまさら。
876 :
871:02/12/10 11:52 ID:s6+YuD7G
サンクスです
>>872 ゲート処理結果が表示されるなら問題ないかな...
ところで告知音はOK時とNG時では違うのですか?
>>876 OK ピ。 ピッピ。
NG ピピピピピ。 で良かったっけ。
漏れの知る限り、本四・神戸淡路鳴門道にはETCレーンが出来る気配はない(他は知らないが)
ETCレーンが無い事について本四公団にメールしたら、ETC導入のメリットがほとんど無い
(料金所の渋滞が無い)と言い訳された。
亀レスでスマソ
>>799 オートバックス・エクスプレス129厚木店(セルフGS)で来年、GS自動決済の
テストが始まる・・・という記事切り抜きが近所のABに掲示されていた。
それによると本格運用開始は、2004年新型車載器が発売と同時とのこと。
881 :
871:02/12/10 23:09 ID:s6+YuD7G
>>877 有り難うございます。週末にでも知合いのところで付けてきます...
と思っていたら、今朝車見たらアンテナを根元から折られていた(;´д⊂)
ETC代が修理代に変わりそう...(涙
>>878 自粛を解きました。(w
私の知る限り、本四・瀬戸中央道も気配はありません。
西瀬戸道に至っては、ETCカードさえまだ使えません。
せめて一旦ストップでも良いので、前払割引くらいは使えるように
して欲しいと切に願います。
ETCアンテナは室内だから問題ないけど、
雪の重みでテレビ&VICSのダイバーシティアンテナ取れた・・・鬱
昨日パナのET300D付けてヤターと思ってたら400Dが発売されてた・・・
まだ発売されていないし3ピースの方がいろんな面で良いじゃん。
>>880 始まったらETC連続給油オフが流行ったりして(藁
>>882 あと、入口でカードに入口情報を書き込んでもらえればなおOK。
出口で一般列に並ばないといけないうえ、その横をETC車が抜けるのを見てると
・・・鬱だ
前払い割引申し込んでも入金はまだしてない。
入金しようと思ったけどそれより前にタイヤ換えないといけなくなった。
888(゚∀゚)パパパー♪
889 :
国道774号線:02/12/12 12:49 ID:EQENtxLs
>887
前払いもクレカでの支払いなんで
なんだかんだいっても来月以降の支払いになる。
でも、もうボーナス支給済みで払える見通しが無い。
漏れも期割(JH)使い切りました。
890 :
国道774号線:02/12/12 16:02 ID:vla0CAYj
>>884 ヲレ、1年前に買ったパナの100Dなんですけど…
ところでもう400Dらしいけど、何が違うんでしょう??
>>890 履歴が本体だけで追えるようになったのは、200からじゃなかったっけ。
400は2ピース(アンテナ一体型)。
>>887 漏れの場合、前払い割引申込み→入金せず→車買い替え&再セット
アップ→入金せず8000円分くらいクレカ払い→ようやく1万だけ入金→
入金後1週間近くETC利用せず現在に至る、って状況ですた(藁
水曜にスタッドレスとチェーン買っちゃったんで、金無いっす(泣
5万入金なんて、暫く無理ぽ。
894 :
国道774号線:02/12/13 09:10 ID:zpHrKZmM
車載器側で前納分の残高を参照できるようにならないですかね。
895 :
国:02/12/13 09:18 ID:NkqDPvUa
永遠に無理。
>>894 出来る出来ないは別にしてホントそう思うわ。
音声で「残金○○円です」とか言ってくれるとありがたい。
>>894 簡易的な機能でも良いから載せてほしい。
操作で金額を設定して、課金されるたびに減算額を読み上げるの。
概算値だけど、これならシステム側の改修ナシに、機能が盛りこめるはず。
「残高そろそろ無くなりそうだ」というのが判るだけでもありがたい。
おぉ、高井戸→永福も\300になるのは(・∀・)イイ!
900!
ぉぃぉぃスレ番418って…保守sage
最下層記念sage
903 :
国道774号線:02/12/15 19:36 ID:hCxO0ADH
>>891 一体型の400Dはしってるが、300Dと100Dの違いも今ひとつ。
それをききただかっただけ。
個人的な話で場所お借りしますsage。
>>905 元モニ。昴さん、話の流れ全く関係無いんだけど、
ちょっと御相談申し上げたい事があるんですが…(汗
以前のhotmailアドって生きてます?
それかメール一度ぜひくださひ。以上失礼しました。
907 :
名無しさん:02/12/16 00:46 ID:7uC2ng8r
ちょくちょく始まった民間のDSRCは
現在のETCと互換性はあるものなのですか?
ガソリンスタンド、駐車場、ロードプライシング
などなど、けっこう楽しみなのですが。
どうでしょう?
>>907 既出なので
>>799以下のスレを読み返してみれば分かるのだが、
同じ車載器で使えるはず。
ただし、今現在出回っている車載器がそのまま使えるのかは不明。
>>907 ガイシュツだが、
>>799以下のレスを読み返して見れば詳しくあるが、同じ車載器で利用可のはず。
たたし、現在出回っている車載器がそのまま使えるのかは不明。
>>907 ガイシュツだが、
>>799以下のレスを読み返して見れば詳しくあるが、同じ車載器で利用可のはず。
たたし、現在出回っている車載器がそのまま使えるのかは不明。
三重カキコスマソ。
二重カキコブロックが掛からなかったもんでえらいことに…
>>911 しかもIDバラバラやし…(苦笑
えっと補足すると、無線部はETCと共用可能だけど、無線I/F部より先は
各アプリケーションで処理する事になっているらしいので、
いま市販の車載器では…ってこととか。
LANでもTCP/IPプロトコルは共通化されてるけど、その先にHTTPやFTP、
nyやICQなど、いろんな使われ方をしてますが、それに似てるかも。
無線は変復調や暗号処理等、I/Fを介してブラックボックス化され、
その先にETCも含む各アプリがぶら下がる形態、らしい。
で、いまの車載器は、ETCのアプリしかない状態らしくて、
他のアプリはどうやって実装するのか(ICカード転送?車載器取り替え?)
どうかは現時点では不明。ICカードに対するセキュアの面も良く判らん。
といっても民間利用用のアプリは、各企業ごとに追加じゃやってられないんで、
統一規格かなんか作る必要があると思うんだけど、実際そんな話まで至ってるか
謎。つかまだまだ先と思われ。つかビルトイン派が泣くぞ。
以上は多分に誤解が含まれているとおもいます。ご容赦下さい。
便覧のこの項目、記述が結構曖昧。こんなところで。
913 :
911:02/12/16 10:06 ID:v1IqFZS1
>>912 ケータイでアクセスしてるもんで、誤って再読み込みしてもエラーが出ない(汗
そもそも、民間のガソリンスタンドに不況の中、カネかかりそうなそのシステムを導入
するのかも疑問。
ただ、ETCにご執心な自動後退系列のガソリンスタンドならやりそうかも(藁
ん〜首都低速より下走ったほうが速いしなぁ…
昨日、亀山ICでETCレーン探してたら1つもないから焦ったよ。
電話したら、センターと通信できずオフライン状態だったらしい(--;
ノンストップの意味ないじゃん!
916 :
国道774号線:02/12/16 16:38 ID:s58RCRF0
>915
亀山本線上りはETC車線が1つしかない。
漏れも亀山ETC閉鎖中で名古屋西でイパーンレーン並んだよ。
(名古屋西は専用が4つもあるが、入口がETCじゃなければ通れねーだろ!)
>>916 料金所サーバとセンタの間が落ちてれば、4つあろうと総崩れな予感。
でも手払いはできるワケだから、本来センタダウンでも
対策されているんじゃないかと小一時間説明を聞いてみたい。
出口料金所混在レーンで、前の商用車がETC別納カードと通行券を渡してるのを見掛けたが、
個人利用分よりも大きな割引き受けてるくせに、車載器ケチってETC別納
割引きだけはちゃっかり享受するのはなんか納得いかん。
919 :
国道774号線:02/12/16 19:27 ID:Lx3HI8dZ
料金所サーバ〜センタって、どのセンタ?
数時間程度やったら、路側機器側の独立運用が可能なはずだが・・・
ICCS処理関係がダウンならばもちろんだめではあるが、
小一時間説明を受けるには質問の詳細化が足りないな。
920 :
国道774号線:02/12/16 20:54 ID:pptOqVqQ
>>918 ETC別納カードは、別納カードを持っている事業者のものを
公団が自動的に変更したみたいです。うちの会社でも持って
いますが、ETCは利用していません。
ところで、ETC別納割引ってのがあるんでしょうか。
922 :
国道774号線:02/12/16 22:12 ID:rcLYx2nQ
そそ、公団が勝手にETCカードに変更しちゃったんでしょ。
別納のカードを。
ETC別納割引なんてのも存在しないし。
車載機付けてても領収書の関係で手渡しに成ることも有るし。
ま、混在レーンでイライラしてるようじゃ小さい小さい。
923 :
国道774号線:02/12/16 22:18 ID:veygPCdx
924 :
国道774号線:02/12/16 22:51 ID:6bwGLjQb
というかETCの割引は車載機買って一緒に登録しないと無理だ罠
925 :
国道774号線:02/12/17 02:24 ID:1l8bzJ56
ロードプライシングとかするようになって
強制的に付けさせられるんだろうなぁ。
あれって時間によって料金変えたりできるから
渋滞課金にとって好都合なんだよね。
高速の出口を抜けられるだけっていう
メリットじゃ消費者動かないわな。
926 :
国道774号線:02/12/17 07:59 ID:vluepST0
事業用大型車はETC搭載義務付け、
そのかわり2年で元が取れるぐらいに割引。
ぐらいやってくれ
別納カードも車載器登録しないと割り引きが無いor通常の半分にすればいいんじゃないか?
なんせ、別納カードの奴等が車載器取り付けを義務付けるとかさ
>>923 最近は専用レーンも増えてきたので、たまの混在レーン運用は
生暖かい目で見流しています。マターリマターリ。
>>924 しかしETC別納カードには、前払割引の登録をする資格が無い罠。
>>925 当局は、料金2倍に改定した上でETC割引をしそうなヨカーン。
2倍は例えだけど、ハイカと前納のように「ハイカ同等割引、
しかしハイカ廃止でETC割引優位へ」みたいな、見た目上の優位性。
少なくとも都市高対距離制移行の時は、最初に最高額をでかく取って、
出口で払戻する形態になると思われるので、非ETC車にとっては
事実上大幅な値上げとなる予感。ETC専用道化議論はさておき。
929 :
916:02/12/17 10:57 ID:FtvoFowc
>920
入口がETC閉鎖(ETC併用も無い)状態だと
出口でETC専用レーンがいくら開いててもノンストップ通行できないの。
(入口では自動発券で通行券を取るだけだから、ETCカードに入場記録
されない)
サーバーダウンでなく、ただ単にその料金所ゲート故障なら
こういったことはある。
また、亀山本線は今の亀山JCT工事(伊勢湾道直通)が終わったら
移動するんで1台体制なんだろうな。
930 :
国道774号線:02/12/17 11:24 ID:CyOTpCMR
>>928 「ETCの利用者はその利便性の対価として今までよりも高い料金を払うべき」
っていうのが最初っから彼らの主張だったから。
モニターに配布されたアンケート見ても明らか。
これって「こうあるべき」っていう彼らの信念じゃなくて、
「こうしないと彼らの食い扶持が減る」っていう事から導かれた我が侭な主張に過ぎないけどね。
ETCと非ETCの差を今後付けるとしたら、非ETCを高くしてって方向でしょうね。
放っとくと。ハイカ廃止もその一環だから。
ETCで将来的に経費節減して、利用者の負担は気付かれないように増加させて、
その目的は?って言ったら、今の天下りシステムを温存する事だろうから。
別納だろうがクレカだろうがETCと名の付くカードで割り引きを受けるなら車載器ありきだと思う
932 :
国道774号線:02/12/17 12:27 ID:56bnwAp5
>>922 など。
結局、プリンタ増設対応の車載機が高いから
二の足を踏むわけであって、そのあたりがいかにも役所臭い罠。
ほいだら、しR束の西瓜のやうに、
パソコン接続でいつでも参照できるリーダーとか
開発すれば、ええのとちゃうんかなぁ??
あとは、それで出力したものを
「領収書に代わるもの」と塩爺が見解示せばええだけ。
933 :
国道774号線:02/12/17 12:35 ID:K9DZJ3SX
>>926 あと、観光バスも。
レーンの少ない料金所に集団で来られると専用レーンが見えていても辿り着けんぞゴルァ
>>932 パソコンで管理用のソフトがカードリーダー同梱でありますよ。
デンソーだったかな
>>934 デンソーウェーブ製だったような。
カードリーダと履歴管理ソフトの組み合わせだと3万くらいなのに、
レシートプリンターをつけると6万台に逝っちゃうもんなぁ。
履歴管理ソフトの印刷出力が、税務上の利用証明書代わりにつかえるなら
こしたことはないと思うのだけど、実際どうなんでしょうねぇ。
あ、
>>932で示されてたや。「印刷物の税務証明化」。(爆 最近そそっかしいなぁ俺。
>>935 あとは、所轄の税務署等関係役所と相談してOKなら導入検討…って所でしょうか
履歴一括表示を、普通のプリンタで印刷した書類が有効だとなおよろし。
利用証明をいちいち綴じていくよりも楽そう
939 :
国道774号線:02/12/17 22:17 ID:ViNzenem
>>937 単に履歴を印刷したものが有効になっちゃうと、脱税にみんな使う罠
>>938 この68000円のヤツ、SAのインフォメに置いてくれたらなぁ…
941 :
938:02/12/18 07:53 ID:DqyLBlgW
>>940 あと、コンビニにもあるといいのだが
SAとかだと今回利用分が(精算が済んでないので)印刷されないのが難かも?
>941
あると、いい場所
SA,GS,コンビニ,ファミレス
あたりかねぇ
でもタダで利用となると、その経費負担のモデルケースをつくらないとねぇ。
インフォメはパンフ配布などのサービスに乗じて行えば良いけど、
市中のコンビニ、GSは少し悩まないとまずいかも。
勝手に私案。
市中店舗では、現金を受け取り、直接前払残高にツッこむサービスを行うと。
(これなら限度額が一万のクレカでも、前払を基本に利用できそうな気が。)
それで、履歴印刷機械は店舗の客寄せパンダ、として店舗負担。
(もしくは前払取次用機械に、カードリーダとジャーナルプリンタ装備、
その購入・貸与費用は店舗側持ち)
現在クレジット会社に支払っている手数料を、店舗向けにもするという事で。
印刷用紙は、裏面に広告を印刷する事で、その広告主負担とし、
店舗側のランニング負担を回避する。
問題は、これらの業務を纏め上げ、代行する代理店が現在ないこと。
ORSEやETCプラザが片手間でそこまでやれるかというと、ちょっと不安。
正直日本ハイカにはやってほしくないのが本音だけど。
ともかく、こんな形なら印刷タダが実現味を帯びてくる。
まずはどんな形であれ、現在クレジット経由になっている前払金の支払いを、
コンビニとかの民間の企業経由でも可能な様に開放すべきと思う。
コンビニだったら、LoppiやG-TowerにICカードリーダをつけ、
カード挿し込み、履歴印刷機能で履歴印刷。
前払だったら、金種を選択すると取次券が出てくるので、レジで支払い。
というのだったら簡単に出来そうな気がするんだけどなぁ。
印刷用紙代の捻出はまた別途悩まなアカンけど。
とはいえ、普通、料金所で料金のみ支払えば貰えるものを、さらに発行に負担というのも…
前払割引の明細(年1200円)の件も、某矢●根が実質値上げだと騒いでいたことだし
947 :
名古屋ETC人柱 ◆KuDIJ.Rtwk :02/12/18 18:47 ID:gvg4PM6w
スレ立ておつです。
ハイカ廃止されるからETC伸びそうだね。
949 :
946:02/12/18 23:22 ID:+QoN/tQ3
×値上げ→○ハイカ比割引率少
950 :
国道774号線:02/12/19 04:55 ID:MeDkhzR3
>>945 G-Towerでは無く,e-Tower(w
兎に角,こいつにはICカードリーダ付いているので,
後はソフトの問題ですな。
951 :
946:02/12/19 07:10 ID:VUw4wwlr
首都高&阪高が03年、ETC車を対象に社会実験として夜間・早朝割引を始めるみたいだ
3割程の割引らしいぞ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
割引開始時間前に周りの迷惑考えずに乗り待ちするDQN山盛りの予感…
953 :
国道774号線:02/12/19 08:28 ID:mHdykw8G
>>952 それはあれか?静岡県の公団バイパス
夜21時30分以降の有様に通ずるか??
DQNテンコモリ確実だな、こりゃ。
ついでにC1は一周ごとに課金だな(w
955 :
951:02/12/19 09:13 ID:Mgf2CRHe
>>952・953
俺もそう思った
この結果如何で04年に正式サービスになるか決まるらしいので暖かく見守ろう
クレジットカードみたいに、ETC車に限り何台に一台かは代金無料ってキャンペーンしてくれ。
958 :
951ではないが:02/12/19 10:40 ID:VUrssnf3
>>957 うちの朝刊(神戸新聞)の一面にも載っていたぞ。
いいアプロダがあれば代わりに記事の写真アプしてもいいが
>951
東京在住だが首都低には乗らないな…
960 :
国道774号線:02/12/19 11:43 ID:hNACpfY+
またバイクはかやの外か。
補足、そもそもウチはこの「ETCスレ@2ch」の住人さん向けに、
阪神高速とかの写真を見てもらう為に作り始めたのが最初ですから、
使い方としては、とても望み通りだったりするわけです。 蛇足ですか。そうですか。
964 :
958:02/12/19 18:38 ID:V5IRB4C3
965 :
957:02/12/19 19:11 ID:DQNPrFek
うぷどうもでしたー。
飛ばし記事で無い事を祈りましょう。
って今気がついたけど俺のID・・・
967 :
951:02/12/19 20:34 ID:h9G9PMB0
>>964 フォローどうも
…同じ新聞だ。兵庫県民?
実際この限定割引きでどこまで普及がのびるのか見所
968 :
国道774号線:02/12/19 21:53 ID:KNqLrCkI
首都高に軽料金導入されないのかな?
ETCなら感嘆だと思うけど
969 :
国道774号線:02/12/19 22:06 ID:+/eoa6ZZ
にしても、実験すんなら23号バイパスとなる
伊勢湾岸道に設定しろよなー。4割引なら使うぞ。
970 :
国道774号線:02/12/19 22:07 ID:OBu38DHT
一般有料をメインで使うので、あんまり関係ないか。
971 :
国道774号線:02/12/19 22:26 ID:8tgMHT0z
ふむ、 ハイカ買い足すのはやめておくかな…
あとは本体が設置込みで10000円きればウマー
阪神高速に軽料金設定してほしいなぁ・・・。
974 :
国道774号線:02/12/19 23:11 ID:Zv8zyz5E
23:00から6:00くらいまでかなぁ。
深夜早朝。
オービスとETCを合体して反則金自動引き落とし実験きぼん
976 :
国道774号線:02/12/20 00:59 ID:FXfV58bd
シズオカBP無料時間帯を考えると22:00〜6:00が妥当なんでは?
10時じゃまだ結構利用者も多いから0:00〜6:00くらいじゃないのかな。
ETCだと深夜割引ありまっせ、っていう宣伝効果がメインなわけだし。
>>977 つまり深夜0:00の時計の針がDQNローリング族のグリーンフラッグとなるわけだな。
>>978 DQNローリング族はETC付いてないと思われ
980 :
国道774号線:02/12/20 14:17 ID:UDZHfsY/
>>980 料金所を強行突破しても、逃げきれる自信があるからとかw
まぁ車載器よりも社外マフラーのローンにカネ廻しそうな雰囲気だし。
983 :
国道774号線:02/12/20 16:05 ID:sHXUUS+P
>>982 ナンバーカバーはずす勇気もないヘタレばかりだからETCはつけられない罠
984 :
国道774号線:02/12/20 17:57 ID:B0KQxm0j
985 :
国道774号線:02/12/20 21:17 ID:UDZHfsY/
普段から劣等感に苛まれるDQNが、
「今なら優越感が味わえる」という馬鹿な触れ込みに乗せられ、
「自分は本当に特別な人間なのかも」と勘違いしてしまった。
そんな症状ですね。
986 :
国道774号線:02/12/20 21:29 ID:6MCgKA6R
理由はどうであれ、ETC車が増えるのはいいことだ。
ただ、最近ゲート前で他のETC車とかち合うことが増えた。
そろそろ専用レーン増やす時期カモ。
987 :
国道774号線:02/12/20 22:50 ID:y8SzQukI
ガイシュツの可能性大ですが、
だいたいレーンをどのぐらいの速度で抜けてますか?
一応、キマリ(JH)は20ですが、自分は40ぐらいかな?
豊橋バリアを60はちょっと勇気がいりましたが(藁
988 :
反則金:02/12/20 23:42 ID:yMpYXDLU
989 :
国道774号線:02/12/20 23:52 ID:6vxMR77r
でも月曜朝の常磐道・谷田部の出口渋滞はちと鬱。ETC/イパーン兼用だと更に。
最近はETC専用ゲート3車連続通過も珍しくなくなってきたかも。
>987
ループ気味のネタだが埋め立てにはいいか。
60はほぼデフォルト。本線料金所でゲート入口から遮断棒までの距離があれば
80くらいで行くことも。
さすがにそれ以上はまだやったことないねえ。
>987
だいたい、60km/h オーバーですね。もっともそのまえが 100km/h オーバーから
減速しつつの通過ですが……
ほんとうはそれじゃいかんとは思ってはいる……
>>986 そうかも。でも全体数は依然少ないからまだまだかな・・・
この前、料金所前の2車線侵入路を漏れ左車線、右隣に一台並走していてその
前方料金所2レーン左ETC専用、右混在、両方空き状態。
と、突然右の車が前に入り込もうとしてたので誤進入か?と思わずクラクシ
ョン。すると混在レーンの前で停止、専用レーンを抜けてきた。
空いてたから混在でもそのまま通過出来たろうに、知らなかったのかそれとも
専用レーンがよかったのか?
2レーン同時通過ってのも見てみたかった(藁
993 :
国道774号線:02/12/21 13:33 ID:rQj9EOUG
>>992 混在レーンは料金所ヲヤジのゴラァ!があるからな...
994 :
名東区民:02/12/21 13:47 ID:yWOwdLvS
今週末、北陸道米原バリアを抜けますが、
遮断機までの距離は十分ですかねぇ。
80キロ通過を目指したいんですけど。
995 :
名古屋ETC人柱 ◆KuDIJ.Rtwk :02/12/21 14:28 ID:vRShj8rY
>>993 混在レーンは、係員の前車処理中に
車両検出器S1を切ってピクッと反応するのを見るが良し。
>>994 十分かといわれれば「十分規格を満たしている」
長いかといわれれば「うーん、どうなんだろ」
一人では最高速計測は難しい。バーを見るべきか、メーターを見るべきか。
996 :
国道774号線:02/12/21 14:29 ID:u7ndJBuH
いつも速い速度でゲートを通過していると、徐行で通過しようとするETC車が
誤進入に見えてしまう・・・。
997
998
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。