【BattleBreak】バトルブレイク 3コイン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
バンダイのトレーディングフィギュアバトル『バトルブレイク』のスレです。
次スレは>>950の人で。

バトルブレイク公式サイト
http://www.battlebreak.com/
ゲームデザイナーブログ
http://www.battlebreak.com/blog/
AブレイカーNAKAHIのBlogしようぜ!
http://www.battlebreak.com/blog_nakahi/

バトルブレイクwiki
http://www47.atwiki.jp/batbre/


【前スレ】
【BattleBreak】バトルブレイク 2コイン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305730345/

【過去スレ】

【BattleBreak】バトルブレイク 1コイン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1304863792/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 13:54:53.14 ID:xTf/L6Hm0

【今後の展開】

2弾
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-toysanta/cabinet/yoyaku/b-110305ta-02-001.jpg

3弾
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000929978/75/img3c840157zikczj.jpeg

【デザイン募集中】

応募の方法ははがきの裏に必要事項(Vジャンプ6月号バトルブレイクの
パール兄とトリヤマロボの紹介ページ)と裏に自分のイラストを書いて送ろう!
自分のフィギュアが出るかも?

【収納方法など】

アルミケース+育苗用セルボックス
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1305395852985.jpg
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1305895900714.jpg

ロゴマーク付き
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1305896066461.jpg

コンパクトサイズ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up499177.jpg
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 13:55:31.54 ID:xTf/L6Hm0
【第2弾情報】

暴虎王
ガイア/6レベ/歩行2/SR
自動効果・3連撃/王冠
コイン効果・暴虎乱舞/ガイア1
攻撃前に使う。このターン中、このフィギュアは4連撃を持つ。

トリヤマロボ【※】
エンパイア/6レベ/飛行3/VR
自動効果・2ダメ/ナナメ移動(移動力1でナナメのマスに移動できる。)
コイン効果・デッドライン/エンパイア2
攻撃のかわりに使う。このフィギュアと同じ横行にいる、相手のフィギュアをすべて選ぶ。
対象のフィギュアに2ダメージ。

不死フェニックス
クァール/6レベ/飛行3/SR
自動効果・2ダメ/復活3(このフィギュアがブレイクされたとき、このフィギュアに待機エリアのコインを3枚までチャージし、出撃マスに出撃させてよい。この効果はゲーム中1回使える。)
コイン効果・フレイムウィング/クァール1
移動後に使う。このフィギュアがこのターンに飛行移動で飛び越えたフィギュアをすべて選ぶ。
対象のフィギュアに1ダメージ。

カレルレン
エイリアン/6レベ/飛行3/SR
自動効果・威圧(相手は攻撃対象を選ぶとき、可能なかぎりこのフィギュア以外のフィギュアか城を選ぶ。)/王冠
コイン効果・幼年期の終わり/エイリアン1
自分のターンの最初に使う。このターン中、自分のエイリアンのフィギュアを出撃させるとき、レベルより1枚多くコインをチャージしてもよい。



【※トリヤマロボの無敵性能※】
7×7の周囲49マスどこでも好きな場所に飛んで行ける無敵の移動能力を持つ
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:01:26.76 ID:CSKzuQuL0

第2弾トリヤマロボの無敵性能によりゲームバランスが崩壊するのでは?
という懸念の声も聞かれていますが、ルールの疑問やゲームに関する意見については
以下のような窓口もあるので利用してみてください。


 ○ルールに関する問い合わせ窓口
   公式からダウンロードできるルールブックの15ページ


 ○バンダイWEB相談センター
   ttp://www.bandai.co.jp/support/caution.html


相談センターではゲームの細かな内容は伝われないかもしれません。

一部フィギュアのせいでゲームバランスがおかしくなってしまうとか
もう少しバランスを考えてほしいとか概要的な要望(窮状?)を
伝えた方が良いかもしれません。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:02:12.85 ID:/FlF1gdj0
                            バトブレを買う前に言っておくッ!
                    おれは今2弾のフィギュアをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはバトブレ1弾を買ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          いつのまにかゴミになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    インフレだとか壊れだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:02:36.77 ID:5R3rMoYv0
>>1
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:03:23.94 ID:dqQhZXpr0
>>1


ほとんどワープ能力のトリヤマロボ強過ぎるよね
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:06:33.60 ID:fW9fYjPp0
第2弾でいきなり終了か


フィールドサイズより移動範囲が大きいワープトリヤマすごすぎw
しかも6レベw

ナンジャコリャw
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:08:49.84 ID:wTc6Qyz/0

本当にヤバイなこれは


 > 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 00:42:15.39 ID:zd45W1Xc0
 > トリヤマロボが中心マスにいるとする
 > そしたら君は盤上の空いてるマスのどこにでもトリヤマロボを置いていいんだ
 >
 > 何も考えなくていい
 > この農民ロボットは中心のマスにいたら
 >
 >   ど こ に で も 飛 ん で 行 け る ん だ よ
 >
 > すげえな、農民ロボのくせに
 >
 > かつてこれほどまで無敵の農民ロボがあっただろうか?
 >
 >   し  か  も
 >
 >
 >      6  レ  ベ  ル  w
 >
 > やばいぞこれはw
 >
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:12:13.95 ID:e+jK2Sq+0
まだ発売して1ヶ月も経ってないのにいきなりハイパーインフレw

さすがバンダイ!期待を裏切らないな!

悪い意味でw
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:18:08.92 ID:dqQhZXpr0
第1弾はこの2chで絶賛されるほどの傑作ゲームだったのにね

辛口な批判があっても面白さに関しては誰もが高く評価していたのにね


どうしてこうなっちゃったんだろう?

第2弾の売上増を求めるあまり、とんでもない壊れ性能を設定しちゃったのかな?

早くもこんなハイパーインフレ性能じゃせっかくの傑作ゲームが台無しだよね

2弾と比べて1弾が弱いとかそんなレベルの話じゃないんだよね
ほとんどワープ移動に等しいトリヤマロボはゲームバランスそのものを崩してしまうよ
駆け引きなんて関係なくトリヤマだらけのトリヤマゲーになってしまうよ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:19:10.55 ID:46soCKmv0
そのうちアラレちゃんが出て地球割りで一発終了ゲーになるよ

先にアラレちゃん出した方が勝ち
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:24:37.64 ID:xlrt+WwD0
「バカのフリして聞いてみよう!」じゃないけど
WEB相談窓口から意見してみた方が良いかもしれない

さすがに住所と電話番号を晒して切々と訴えれば少しは意見を聞いてくれるかもしれない

せっかくの傑作ゲームだ
このままインフレで崩壊させるのはもったいなさすぎる
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:25:00.60 ID:6zqkMraW0
したらばにスレ立てました
こっちは単発IDがウザいが、かといってmixiとか非匿名はちょっとって人はどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/game/52833/
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:29:15.40 ID:dqQhZXpr0
自分もWEB相談窓口から意見を書いてみようかな
聞いてくれるかどうかわからないけど言うだけ言っておきたいよね

せっかくの傑作ゲームなんだからさ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 15:57:38.97 ID:b6rVEEoz0
「トリヤマ」NGワード推奨
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 18:06:06.36 ID:TOafSmZb0
ワープ鳥山ロボ壊れすぎw
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 18:21:39.34 ID:cutpSOyu0
前スレトリヤマロボだけでおわったな
(^。^)//
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 18:42:28.71 ID:qnW1RYlO0
まさに鳥山無双ゲー
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 18:42:47.19 ID:vOVE30JI0
>>13
まったく意味が無いとは言わないけど、もう方針は定まってるだろうし
トリヤマを基準にせざるを得ない環境に絶対なってしまうからなあ

あと、同社の他ゲーだと住所と電話を晒して訴えても取り合ってもらえない事が多々あった
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:00:46.05 ID:eclV83yF0
言うだけ言ってみればいいよ
良いゲームだと思うからこその意見なんだし

ダメ元で訴えてみた方がいい

それだけの価値はあるゲームだ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:02:57.54 ID:6zqkMraW0
このスレでどんだけやいのやいの言うより
月曜日からの流れが、バンダイの中の人に真相を伝えるんだろうな

実際にネットオークションに出ている数や
メールや電話での相談数が実際に不満を持ってる人の数は
単発IDみたいに水増しできないからな
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:09:57.75 ID:NnzlOtnX0
鳥山明先生に筋違いないちゃもんつけたらおもしろそう
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:12:17.90 ID:KPUkN1MB0
デザイナーが月曜日にブログ書くからそれからでも遅くないだろう
ブログ内容がダメだったらもうどうしようもないが
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:19:22.42 ID:+6H7PBqdO
鳥山先生に気を使ったんやな
老害なんやな
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:24:27.22 ID:0Kg+4SMuO
何故飛行持ちなのか説明して欲しいところではある
荒木デザインとか時間止めそうで怖い
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:46:06.86 ID:4GGTamSg0
実はレベル9でしたって言うなら納得
さらにコイン効果もなしで
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:51:23.75 ID:W2C1r160P
遊戯王では誤植、ルール誤解に定評があるVジャンプだから
実物はマイルド化されてればいいんだけどな
歩行3と全移動力使って斜め1マスとか
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:04:03.95 ID:SUV4hV9MO
今日初めてスターターとブースター買ったけど、
金獅子当たったやったー!! 普通の獅子王も欲しいなあ
ラキドラもエンパイアの兵隊シリーズも欲しい
明日はガチャポン回しに行こう
ゲームだけじゃなくデザインも楽しんでるオレに
第二弾なんて関係なかった
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:08:41.06 ID:nT1f9hyL0
いや、デザインだったらトリヤマロボもひっかかるだろw
ラキドラあたるといいな、おさんぽは強いからな。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:22:06.07 ID:9zAPggU60
>>28
わざわざ1マスだけ斜め移動できるだけなら普通に2マス移動と同じだからね
飛行3なのに別表記で書く必要はないよ
もともと飛行3の移動圏内に含まれてるんだから
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:29:13.58 ID:xDgMB7Zf0
デザイナーがデザイン意図を書くというのなら、
まあほとんどの人は「しょうがないか」と思うだろう。
たとえそれが「子どもは強いフィギュアが好きだから」というしょうもない理由だとしても。

でもここの荒らしは、デザイナーが何を言おうと納得せず、文句を言い続けるのだろう。
もはや目的を失ってただ荒らし続ける。

と、予言しとくw
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:32:53.16 ID:+6H7PBqdO
VRだけは世界観何も関係ない無法地帯だと心得ておくべき
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:33:58.40 ID:8iYa6IMv0
そしてハイパーインフレの連続
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:35:17.64 ID:W2C1r160P
>>31
歩行3かつ斜め1ならもしくは
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:38:15.27 ID:sHHHEKuo0
>>27
レベル9なら納得、何の問題もない

…あ!もしかしてトリヤマだけは6を逆さに読んでレベル9ということなのか!?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:44:37.60 ID:EQ3TspSa0
例えば、ゲームデザイナーが一言
「ゲームバランスに問題ない。データは変更しない」
と言ったらどうするのだろう?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:51:11.57 ID:5R3rMoYv0
http://twitter.com/macogame
@macogame
ご心配おかけしております。
まあ、荒らしている人もいるとは思いますが、
真剣にゲームについて考えていただいている方も
いらっしゃると思います。情報不足からの杞憂もありますので、
真摯に対応したいと思います

情報不足っていうのが気になるよね
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:56:12.31 ID:4GGTamSg0
>>29
マジレスすると皆ゲームもデザインも両方楽しんでる
鳥山ロボはその両方がダメだからスレが荒れてるの
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:58:43.58 ID:bAF7e2MLO
トリヤマロボにはレベル6だけど攻撃防御マイナス2、受けるダメージ+2とかにすれば
強引にバランスとれるんじゃないかな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:09:10.59 ID:9zAPggU60
デザイナーの「コンセプト」という「言い訳」をみんなで予想してみようか
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:17:40.66 ID:YGKZqNsy0
どんな理由だろうが納得はしない

がっかりさせたのは事実なんだし、ここ数日の精神的苦痛は酷い

たとえトリヤマロボを発行禁止にしたとしても許さない

あの姿を思い出すだけでムカつく

バトルブレイクを終了させて土下座したって許さん
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:33:43.32 ID:SUV4hV9MO
>>41
いわゆる制限フィギュアを作る布石とか?
いや、トリヤマは禁止レベルだから禁止フィギュアを作る布石か?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:33:52.05 ID:cutpSOyu0
>>42
でもバトブレは面白いよねぇ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:36:38.16 ID:q6RamLHK0
二段の他のフィギュアにアンチトリヤマがいるとかじゃないの?
それかルール変更か
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:38:48.75 ID:W2C1r160P
情報不足って言い方だから現行の情報は確定なんだろうなぁ
対飛行に3ダメみたいな中型とか出たら大分違うかも
1弾クァールは巻き添え食う形になるが
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:38:59.59 ID:90rlvswL0
面白かったバトブレはもうこの世にない

糞番台がユーザー裏切ったたためだ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:42:05.15 ID:W2C1r160P
>>42 >>47
許してくれなくて結構
買わなきゃ良いじゃない
バンダイも信用してくれなんて言ってないし被害妄想にも程があるよカメムシ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:44:02.61 ID:90rlvswL0
>>48
糞番台の工作員乙
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:44:54.28 ID:q6RamLHK0
>>49
アンチに回るならスレ立ててそっちでやれよ
目障りだ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:47:17.70 ID:YhRnLfaI0
>>50
ここは特定個人を非難するスレじゃないんだが?

卓上ゲーム板に戻れよ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:54:04.87 ID:q6RamLHK0
>>51
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:54:09.09 ID:SUV4hV9MO
>>46
なにそれこわい
メタるならトリヤマだけにしてほしいわ

デザイナーは第二弾で城ブレイクを強化したかったんだろうね
どう考えてもやりすぎだけど
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:56:03.84 ID:WYYZ79j20
>以下のフィギュアは、デッキにそれぞれ1体まで入れることができます。
> (例:G-007、C-006、C-P01を1体ずつ、計3体入れるのは可能です)
>・クラウンマークのあるフィギュア:G-007
>・ドラゴンマークのあるフィギュア:C-006、C-P01
>※第2弾「勃発」の体数制限フィギュアは後日お伝えします。

トリヤマロボ制限の可能性もあるわけか
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 22:08:01.00 ID:W2C1r160P
一番簡単なのはVRの公認大会使用禁止とか?
したら客寄せコラボがインフレしても無視できる
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 22:17:44.51 ID:qaugINlk0
トリヤマロボだけはなんとかしてほしい

この難局を乗り越えればまだ希望はある

しかし生半可な対処じゃだめだ
禁止もしくはそれに準ずるぐらいの強い措置でなければな

しかしこの難局を乗り越えれば希望はある
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 22:36:28.91 ID:zT1Sl3qA0
>>38>>46
情報不足か…
トリヤマより凄いハイパーインフレぶつければ解決とか思ってそうだな

もしかしたら本当にバランス崩壊のインフレゲームになってしまうのかもな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:18:39.77 ID:ipAEv8y9O
鳥山壊れとしか言わない輩は荒らしだろ

鳥山つかったレシピとか戦術、対策とか議論するならわかるけど
鳥山壊れバトブレはトリヤマゲーで終了WWW
Wしか言わない人ってどうなんよ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:22:17.42 ID:kjhS5FOu0
他人を荒らし認定する奴こと荒らしだろ

実際問題トリヤマ壊れなのはまぎれもない事実だし
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:24:10.70 ID:nae5TiA10
トリヤマの戦術?

トリヤマ3体どうしで戦うのは前提条件で
先に出した方がトリヤマ出したほうが勝ち?

先行取ったほうが勝ち?

んまあとにかくトリヤマが基本のゲームだよ

トリヤマがすべてだよ

なにもかもトリヤマ次第のトリヤマゲーだよ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:26:29.96 ID:EbH94dAr0
トリヤマブレイクって商品名に変えようぜ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:39:30.46 ID:ipAEv8y9O
109x3
テング
リバイアさん
V龍
鳥山x3
ラキドラ

こんな感じになるのかな
鳥山つかったらとりあえず城ブレイクにると思うから、そんな感じで組んでみた
戦術は1弾の城ブレイクのスフィンが鳥山になっただけだから、あまり変わらないのかな
とにかく鳥山後出しが強いね

テング2
リバイアさん
ケルベロス
クジラ
5シシオウ
V龍
鳥山3

デッキブレイクならこんな感じなのかな
鳥山の能力はデッキブレイクでも強いから便利だね
対戦想定は明日まとめてみるわ

荒らし認定したら荒らしになるっぽいからスレの流れを変える運動してみる
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:47:59.61 ID:IBBYi8d30
>>62
応援するわ頑張ってくれ
壊れ壊れ騒ぐだけのキモイ奴ばっかりでうんざりしてたからな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:51:30.14 ID:G+YWS6tG0
荒らしの意味わかってんのかよ?
このスレにいる荒らしは他人を荒らし認定してるだけの奴だろ

誰かさんが気に入らない意見を単発で書いてるからって荒らしじゃないんだぜ?
気に入らない奴を安易に荒らし認定する奴こそ荒らしだ

>>55
それが一番良い気がする
ラキドラはまだましだがトリヤマはどうしようもない
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:56:40.02 ID:fKkEtJVK0
不死フェニの自動効果の対象味方もだよね
例えば真横に味方いてL字に(結果斜め1マス)に動いた場合も飛び越えたことになる?みんなの解釈は?
説明下手でわるい
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:57:24.53 ID:Aa7pc1xx0
>>63
携帯とPCで自演か
みんなバトブレの話してるだけなのにどうやって荒らし認定するんだよ?

 「あいつがぼくちゃんの嫌なこと言ったんだ!あいつは悪口ばっかり言うんだ!」

とでも報告すんのか?

荒らしっていうのはな
>>58みたいに他人叩きしかしてない奴のことだよ

>>54
トリヤマは制限じゃなくて禁止してほしいぐらいだが
さすがにそれは無理かな
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:00:26.39 ID:Aa7pc1xx0
>>65
その場所を通過してるなら飛び越えてることになるだろ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:02:15.72 ID:YZMn4KIf0
>>65
ていうかその説明の意味わからんわ

横にいてL字移動で斜め前?

状況がよくわからん
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:12:37.78 ID:A2ZojJx20
>>67
サンキュー

>>68
すまん

□■

□から□に移動で■を飛び越えたことになるかってこと。
L字に移動したことにできるのか、斜めに移動したことになるのかわからなくて
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:14:14.65 ID:A2ZojJx20
空□
□■
ミスったこれで
7163:2011/05/23(月) 00:16:52.78 ID:5m3PpmPJ0
荒らし認定云々はどうでもいいが
実戦や理論でトリヤマの強さを確認する人を応援したいと書いただけだ
ワープw壊れwと騒ぐだけで具体性もなくトリヤマを叩いてるヤツが見苦しくてしょうがないんだよ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:27:24.83 ID:/qK+dc1tO
>>69
駒は1マスずつ進めるから味方を巻き込まない進路を選べばいい

>>71
見苦しいです
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:50:52.99 ID:S0C8CRdy0
別に好んでトリヤマ叩いてるわけじゃないよ

このゲームにおいてナナメ移動を許した7×7=49マス移動なんて
あまりにも壊れ過ぎててゲームが成り立たないじゃないか
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:00:40.39 ID:5m3PpmPJ0
ゲームが成り立たない証明になってないんだよ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:04:39.08 ID:40wRS+SQ0
獅子王並みの強キャラがフィールドサイズより大きい移動能力持ってたらぶっちぎりの壊れだろ

むしろ城攻めなら敵をブレイクせず半殺しする程度の2ダメの方が丁度よかったりするしな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:07:55.40 ID:64zkYnk30
ほとんどワープ能力みたいな移動能力持ってるレベル6がいたら
まともにゲーム成り立たないだろ

ラキドラと獅子王がどっちも攻撃成功して倒せるほどの打たれ強さで
しかもほとんどワープに近い移動能力

一体どうやって止めるんだよ?

触ることさえできやしないじゃないか
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:08:38.50 ID:uYFVs43l0
城狙いのデッキに獅子王を突っ込むバカが居ると聞いて
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:11:23.18 ID:G6IIajGq0
最高クラスの強いキャラがフィールドサイズより大きい移動能力を持っている
しかも3連発でやってくる

もうどうしようもない壊れだろ

少なくとも今の情報だけで考えてトリヤマはトリヤマ以外で対抗しようがない
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:15:42.11 ID:5m3PpmPJ0
そりゃトリヤマ単体で見たら壊れ能力でデンドロビウムって書いてた人いたけどそのとおりだと思ったよ

だから2弾の残りフィギュアとデザイナーの今後のゲームデザインがわかるまでどうこう言えないだろ
こんな能力が1強になるようなゲームデザインなら今後デザイナーは飯食っていけないだろ

80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:15:44.32 ID:Yzs/tpfF0
>>77
ん?誰がそんなこと言ってんだ?

76は仮にトリヤマ倒すならそれぐらいのダメ与えなきゃ倒せないぞという話であって
城ブレイクデッキに獅子王突っ込めなんて言ってないしなあ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:20:37.52 ID:CvjQP9E30
>>79
だから黙ってみていろと?そんなわけにはいかないだろ
今ある情報だけで考えたらバトブレファンが絶望するのは当然の流れだ

トリヤマに対抗できる壊れ能力や壊れコンボがあるとしても
どっちにしろトンデモインフレじゃん

ワープトリヤマのトンデモ能力がトンデモ過ぎるんだよ
農民のくせに
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:28:45.40 ID:bNhBewBu0
トリヤマロボはやっぱり見た目がねぇ・・・
アレがもっとバトブレの世界観にマッチしたデザインなら壊れでも
まだ納得出来たかもしれない。(まぁナナメ移動はやりすぎだけど)

正直あんな突撃兵よりも見た目弱そうなのがフィールドを暴れまわると思うと
どうしても違和感が
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:59:44.98 ID:uYFVs43l0
トリヤマ...orz
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 02:21:11.38 ID:GWJAWcsL0
TORIYAMA BREAK
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 02:21:53.97 ID:dID63up90
突撃兵なんて脳手術まで受けてもう二度と一般の生活に戻れないというのに…
ペンギン村からやってきたかのような変な農夫ロボの前では何の意味もないんだもんな…

ギャグキャラ最強のアラレちゃんワールドだわ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 02:28:43.70 ID:9UBi7HnL0
つーか鳥山明これでいくらギャラもらってんのかな?

農夫ロボもラキドラもいつも描いてるおなじみの絵じゃん
世界観なんて微塵も気にしてないじゃん

大物にお願いすりゃいいってもんじゃないよなあ
デザインもふくめ何もかもぶち壊しだよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 02:35:54.82 ID:bNhBewBu0
板垣先生に頼んで刃牙みたいなのデザインしてもらった方が
まだバトブレのイメージを損なわないような気がするww
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 02:51:11.20 ID:obDSvBu1O
確か、ラキドラは鳥山の最初の画集のイラストそのままで
(背中に悟飯が乗ってたかも)

トリヤマロボは大昔の自画像を持ってきたハズ

ラキドラはいいとしても、ロボはどうしてチョイスしたかな…

まだピラフの合体ロボか、フリーザの母艦のほうが良かった
89makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 08:15:44.53 ID:vyZESQHf0
情報不足により混乱を生じさせてしまったことにつきましては
すべてのユーザーの方に心よりお詫び申し上げいたします。

しかし今回のネガティブキャンペーンのごとき情報発信は
一方的であり公平性に著しく欠けるものであり、私も看過するわけにはいかなくなりました。
あまりに実状とかけ離れた酷い中傷に対しては
威力業務妨害を含めた法的処置を行います。
このようなことはしたくなかでたのですが事態を収集するためにも
ご理解をいただきたく思います。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 08:33:59.05 ID:25E8n+380
デザイナーのする事じゃないから名前はバンダイの何かの方がよかったな
あと違ってないかその名前
91makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 08:56:07.83 ID:1XNc8Tw70
会社サイドとは一切無関係としての私的カキコです。
ですから名前も変えてありますのであしからず。

ゲームは壊れていません。
安心してたくさん購入してください。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 09:12:30.04 ID:GQ8pPSRcP
なんだまたAか
本人やるならID変えないだろ
マッチポンプまでする癖に詰めが甘くて恥ずかしい奴
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 09:15:16.66 ID:/mHMUVXW0
今日は国会といいデザイナーブログといい
イベント盛りだくさんでwktkが止まらないな
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 09:33:25.66 ID:sAyB3+Hh0
おまえら大会とか参加する?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 10:23:28.03 ID:0HhHB6Tz0
ただのゲームに対する批判がなんで威力業務妨害になるんだよ

ほんとコミュニティに入り浸る糞シャインは小学生以下の低脳だな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 10:36:01.17 ID:8io8S/yd0
>>88
誰がチョイスしたの?

センスが悪くて能無しの役立たずシャイン?
あいつらってほんと邪魔しかしないのな

どうせぶっ壊れ性能もシャインが調子こいて押しつけたんだろ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 10:58:24.88 ID:crPsYtfr0
仮にトリヤマ対策キャラがいるとしても
そいつがいるかどうかで流れ決まるのもそれはそれでおかしいような?
単なるインフレならそれでもなんとかなるかもしれないが
元の性能が壊れてると何をあてがってもだめだな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:07:23.32 ID:bNhBewBu0
デッキにトリヤマ3体確定でさらにデッキ(または予備フィギュア)に
トリヤマ対策キャラ2、3体・・・どれだけデッキの自由度低くなるんだよ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:21:28.72 ID:razUmfbUO
ZOCルールが付加とかは?
それならトリヤマの自由度減るし
ザコにも意味がでてくる
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:26:11.95 ID:ladbsrqX0
トリヤマもトリヤマ対策キャラも外すわけにはいかず
周りの様子を探りながらトリヤマ系ぜんぶ外して他の強キャラを投入するか
対策キャラ無しでトリヤマのみ投入するか、確実にトリヤマとトリヤマ対策を入れるか
あるいはトリヤマ対策と他の強キャラ投入でいくか…
とにかくなにもかもがトリヤマ中心に回っていく
まずトリヤマ対策がゲームの基本になってトリヤマ有無の読みを外した方が負ける

そしてトリヤマ読みが行き過ぎた結果トリヤマを超えるインフレキャラをぶつけることになるが
そうなるとまたインフレキャラの対策キャラが出てきてインフレキャラと
インフレキャラの対策キャラを入れなければならなくなる
しかしインフレキャラが無効化されたときのためにトリヤマも外すことはできず
当然ながらトリヤマ対策キャラも外すことはできない

単なるインフレぐらいであれば、最新の強キャラの中から好みで選ぶこともできるが
壊れ性能になってしまうと、チョイスが必須になってしまう
誰もが選ぶ、あるいは、選ばざるを得ないキャラ
対策キャラも含めてそんなキャラばかりになったらデッキの多様性は失われる
101makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 11:29:16.32 ID:YupMbNMx0
鳥山先生を悪く言わないでください。
ゲームを考えるのは素人が考えるよりも難しいのです。
文句は言わず楽しく遊んでください。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:33:03.38 ID:ladbsrqX0
>>99
最強の移動能力を誇るトリヤマが不自由になるぐらいなら
他のキャラはもうどうしようもないぐらい不自由になるんじゃね?

他のキャラとトリヤマの差を埋める修正じゃないと意味がない
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:35:34.11 ID:GQ8pPSRcP
トリググったら出てきたけどコイツ?

75 :デブピー ◆qTWQ/3bqQs :03/03/28 00:06 ID:wLyoRb8u
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:36:17.34 ID:razUmfbUO
なんでデザイナーまで単発IDなんだよwww
自演するなら少しはそれらしくしろよwww
せめて名前間違えるなwww
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:39:23.89 ID:ladbsrqX0
単発だからってみんな一緒にすんなよ
つーか相手にすんな
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:47:45.08 ID:NmeFM/aZ0
ゲーム作るのが難しいのはわかるんだが、仕事としてやってるのだし

  1弾発売→2弾情報公開(NOW!)→2弾発売・・・

この時系列の流れの中で段階ごとにユーザー側の反応が
どのようになるか想定していなかったのだろうか?
現状のような1弾環境でトリヤマロボの性能が公開されれば
阿鼻叫喚の嵐になるのは当たり前のことだろ

デザイナーはすでに4弾5弾あたりのインフレバトル環境が頭にあって
もう別物といっていいぐらいのハイパーインフレゲームのことで
頭がいっぱいだから展開毎の歪なバランスまでは頭が回らないのだろうか?
1弾もスターターだけじゃ城ブレイクが難しいとか歪なところはあったし・・・

デザイナーの思い描く未来の中ではトリヤマを凌ぐほどの
無敵キャラどうしが熱い戦いを繰り広げているのだろうか?

トリヤマ級のキャラが乱立するならもう盤ゲームじゃなくていいと思うんだが・・・
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:55:00.49 ID:5bPwmhn/0
阿鼻叫喚の嵐ではなく、
荒らしが阿鼻叫喚しているだけだがなw
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 11:59:39.56 ID:MzoNiw5bO
文句いうだけならまだいいが、成り済ましはアウトだな。
バンダイは訴えればいいよ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:01:15.27 ID:cfDJ/ojV0
名前好きなように書けるシステムなのに成りすましも何もないだろ
IDパスを不正利用したわけじゃあるまいし
子供かよ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:02:42.60 ID:l23rexzr0
まずスターターが城ブレイクを狙える構成になっていない時点で
ちょっと不親切なところがあるんだよな

何も知らないユーザーがどういうところに疑問を抱くかといったところまで
十分に想定しきれていない面はある
「相手を必要以上に殴り過ぎずコインを回せなくする」といった基本戦術も
少しやりこまないとわからないしな

ルールブックその他でコツみたいなもんを解説してくれていたら
もう少しわかりやすかったと思うんだが・・・

今回もそういった一連の情報不足に関わる問題なんだろうか?
2弾発売される頃には「なんだトリヤマたいしたことないじゃん」
「ラキドラの方がつええじゃん」などといっているのだろうか?

とてもそうは思えないんだが・・・何かの勘違いであってほしい・・・

「トリヤマが無敵とかいってた奴、出て来いwww」などと嘲笑されたいよ
そして「正直すまんかった」て謝りたいよ

何かの勘違いや誤解であってくれればいいのに
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:08:20.87 ID:Df9G4MEb0
最初は城ブレイクを狙うのが難しい感じがしたよね

今では109やスフィンXでサクサク城をブレイクできるようになったけど
112makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 12:12:25.12 ID:r16ARkA+0
私は偽物でもないし名前も間違ってません。

君たちは間違っているよ。
バトルブレイクは小中学生をターゲットにしたゲームなんだ。
そこをわりきれる大人だけに遊んで欲しい。
壊れているのは君たちの脳内妄想だよ。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:13:27.65 ID:Df9G4MEb0
スルー検定8級だね

>>94
改造・リペイントのコンテストやらないのかな?

さっそく改造してみたんだけど・・・応募するところがない
ホビー誌にでも投稿してみようかな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:16:40.68 ID:5bPwmhn/0
なんだ、110って、城減らせハゲちゃんだったのか
ただの荒らしだな

ウォーハンマースレを荒らしていたA君だ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:18:33.81 ID:805rsK1m0
小中学生がターゲットでも医者の息子が
トリヤマロボ3体もってブイブイいわせてたらチビッコも激萎えだろ

まず資産ゲーである点に萎え、農民ロボが最強である点に萎え
ゲームの不条理さに萎えることだろう

せめてメタルキングドラゴン!!!的なやつが無敵性能なら
チビッコたちも鼻たらして大喜びしたかもしれないが
農民ロボ最強はあんまりすぎるだろ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:21:07.60 ID:gtNrCjbq0
1弾の平均スペックなら城減らしても丁度いいぐらいだろ
デザイナーも1弾じゃ難しいとか言ってたし

2弾になったら城増やした方がいいかもしれんがw
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:22:34.70 ID:NNuaYyWB0
2弾が公開された今となっては「どうりで・・・」としかいいようがないわ

2弾からは逆に城を6枚ぐらいにしたほうがいいんじゃないか?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:26:10.42 ID:xtWhMu2y0
先のインフレゲームの想定で頭がいっぱいで
段階毎に生じるアンバランスさを予測しきれてない気がする
119makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 12:27:51.05 ID:r16ARkA+0
>>155
大丈夫。安心してくれ。
トリヤマロボは最強じゃない。
これから第3弾弾4弾には君たちが想像できないくらい強力なフィギュアが登場する。
詳しいことはまだ言えないが大いに期待してくれ。

それから私が偽物でない証拠として、
トリヤマロボは大会では1体までしか使えないとだけいっておこう。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:29:30.37 ID:Df9G4MEb0
>>115
> せめてメタルキングドラゴン!!!的なやつが無敵性能なら
> チビッコたちも鼻たらして大喜びしたかもしれないが

それなら大会の光景もずいぶん違うし
禁止か制限になるまで我慢しようかという気持ちになったかもね

入賞者のデッキが農民みたいなロボットばかりというのは萎えるよね
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:34:32.82 ID:NppnPuqm0
>>119
当てずっぽうに予測しても当たりそうな予言だな
さすがにあの最強農民の3連発が許されるとは思ってる奴は少ないだろ

しかしまあトリヤマロボ1体制限ならなんとかなるか?

自動効果のナナメ移動もルールPDFに書くだけなんだから
なんとかしてほしいものだが
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:36:21.46 ID:eboGFo4iO
荒木のは城3枚ブレイクとかやってくれ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:38:39.23 ID:z/niR8Vv0
>>119
第3弾?弾4弾?また先の話かよ
次々にインフレキャラが出てくるのは目に見えてるだろ

壊れたハイパーインフレキャラにまたハイパーインフレキャラ当てても
何の解決にもならないだろうがバーカ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:39:56.16 ID:z/niR8Vv0
荒木のは時間止めるんだろきっと

効果使うと一気に3ターンぐらい進められてしまう
125makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 12:39:56.57 ID:r16ARkA+0
君たちにとっては遊びでも
私には大切なお仕事なのです。
軽はずみな発言は控えてください。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:41:19.96 ID:BK+tkuwp0
売上増しか頭にないから変なぶっ壊れ性能をでっちあげるんだろうな
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:42:48.53 ID:wnoH6cJS0
遊びを提供する人間が遊びを軽くみちゃいかんよな

「遊び」を「仕事」としてしか捉えられない奴こそどうかと思うわ

銭勘定ばかり優先していたら楽しい「遊び」はクリエイトできないだろ
128makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 12:44:44.41 ID:r16ARkA+0
ゲームを続けていくには売上も大事なファクターです。
みんなが喜んで長く買い続けてくれるようなゲームが理想ですね。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:45:13.06 ID:eboGFo4iO
>>124
コイン消費1で相手ターンを飛ばすLV6か
胸が熱くなるな
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:47:27.86 ID:YoHS9va00
目頭も熱くなってしょっぱい汗が出てきそう
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:51:25.04 ID:XBPi5cpg0
まさにハイパーインフレゲー
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 12:55:53.74 ID:Df9G4MEb0
体制側の勝手な言い分を押し付けてユーザーのコミュニティを
制限しようとする発言には納得しかねるね

本当に体制側の人なら批判も含めて意見そのものは受け止めた方がいいし
コミュニティに乗り込んできて他者の発言を控えさせようとする態度は
さすがに不躾すぎるよね

人の口に戸は立てられないんだよ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 13:03:59.14 ID:/mHMUVXW0
1弾環境までは普通にプレイしてて面白いゲームだったけど
2弾環境発表後からは2chでBBS戦士してた方が面白いゲームになっちゃったな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 13:12:16.42 ID:kvI1E2n50
トリヤマのことが頭にあるからプレイに集中できなくなったな
あれこれデッキ構成考えるのが楽しかったのに
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 13:27:55.13 ID:Df9G4MEb0
トリヤマロボが1体までしか使えなくて
ナナメにしか移動できない仕様ならいいんだけどね

ナナメ移動は確かに強いけど着地マスが限定されることで
対処もしやすくなるからね
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 13:29:43.48 ID:a/FoSu/h0
アニメヒーローズの鳥山明フィギュアが高値であることを考えると
トリヤマロボをインフレ性能にする必要はなかったんじゃないか?
能力が低いオモシロキャラでも鳥山ファンなら買うだろ

ttp://yokulog.blog.so-net.ne.jp/2010-05-03
ttp://yokulog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_51d/yokulog/tori02-ff6f5.jpg
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:57:19.06 ID:ZDtnPN7u0
カレルレン、フェニックス、暴虎王はレベル6だし
パワーアップだ!にょほほー!と普通に楽しめるんだけどな

トリヤマはレベルとか関係なく凄すぎてお話にならない
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:08:06.95 ID:GQ8pPSRcP
とりあえずインフレの影響でスターター2箱目を踏みとどまってしまう自分が憎い
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:11:18.43 ID:vMYQAr3qO
>>138
スターター勢はわりかし使いやすいからよくね?
ダクレとかケルベとか普通に強いと思うんだけど
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:48:44.71 ID:QeKPvm3rO
やってみたいんだけど相手がいないから困る

ショップとか行けばやってる人見つかる?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:51:00.96 ID:RNIKWB8Q0
1弾だけ買っておいても損はないと思うよ
2弾もトリヤマさえ使用禁止にして遊べばいいと思う

トリヤマ級の反則キャラなら友達とも使用禁止の合意は取りやすいし
このゲームはいろいろ遊び方を考える余地もあるからね
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:53:04.41 ID:obDSvBu1O
>>140
わりと一人でやってみても遊べるよw
オープンなゲームだからかな。

近ければ相手するよ〜
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:53:42.48 ID:RNIKWB8Q0
デッキ構築するとき一人遊びしながら分析できるから楽しいよね
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:54:25.02 ID:0srRybve0
>>140
Skypeでやろうぜ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 16:12:30.23 ID:bcPBILk20
このゲームは正規化されたブブンドドー遊びといっていい
プレイしながらフィギュア鑑賞を楽しめる

小さいフィギュアが好きならルールや効果を参考にして
自分流のフィギュアゲームを考えてみてもいいかもしれない
本当によくできている



あいつ以外は
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 16:36:06.46 ID:fIqBOqMaO
スターターのコマをバラ売りしてる場所ってないかな?
トカゲと突撃兵がもう一体ずつ欲しいところだ
147ID違うけど>>140:2011/05/23(月) 16:38:39.61 ID:UYzDuFtX0
>>141
わかった買ってくる

>>142
京都だけど大丈夫かな?

>>143
skype昨日ぶっ壊れたところです
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:00:03.37 ID:8HWYDu0n0
このゲームの公認大会って人あつまるんだろうか
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:00:16.10 ID:GuZ+CXJP0
>>146
テムのトレカ屋ってところに突撃兵200円が残ってる
トカゲは残念ながら売り切れてた

ちなみに各種コインもバラ売りしてる
クレセント300円でケルベロス380円だったけど今は売り切れ
そうかと思えばオクで100円以下のVロンがなぜか980円だったりする

この店の価格設定は意味不明だが手ごろな価格でバラ買いしやすい
150142:2011/05/23(月) 17:30:18.82 ID:obDSvBu1O
>>147
ごめん、自分神奈川だわ
残念だ

身内でしかブレイクアウトしてないから、公認大会は楽しみだなぁ
でも最寄りの会場がチビッコだけだとツラいw

参加賞がトカゲ剣兵エリートだったら嬉しいな〜
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:07:49.96 ID:dF90IYj/0
>>128
本物?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:07:56.39 ID:0srRybve0
地方の店はBlogなどで公認大会の予定バラしてたりで、音沙汰のない関東が心配になってきた
153makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/23(月) 18:35:29.08 ID:pnnteIb50
大会の話題が出ているので公開できる範囲で。

公式大会は18才以下が対象となります。
小学生の部、中高生の部の二つです。

大学生以上は開催店舗の判断により非公式大会となります。
参加賞はありますがオリジナルの優勝賞品はありません。
賞品は各店舗ごとに用意してもらうことになります。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:41:55.08 ID:Ud3Hiuex0
で、ここから単発で大人が大会に参加できないことを叩くんですか
素晴らしい粘着のマッチポンプですね^^
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:44:36.56 ID:ZQwjbr+P0
スルーで


大人はクラブ作ってやればいいよね
恥ずかしいし
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:47:02.38 ID:DThd+pTQ0
>>151
本物かニセモノかなんてどうでもいい
本物だとしてもこんなとこに書いてる時点であれだから相手にすんな

どうせ批判やら文句やらが出ると名無しに戻って逆上するんだろ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:48:35.26 ID:+MhNj+d00
大人同士のコミュニティを立ち上げてもいいほどの内容ではあるな
このゲームは


あの農民ロボを禁止にすればの話だが
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:08:44.85 ID:25E8n+380
この前ターゲット層30代までとかあったろ確か
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:18:03.76 ID:BPn1uLQNO
>140
神奈川なら東京まで出れば秋葉原のイエサブやB2Fゲームズ、渋谷道玄坂カフェなんかで遊べるはず
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:19:15.67 ID:ZeQ7Trkx0
おいなんだよこれ
ブログで書くっていったから見てみたらティーチングの仕方だと・・・?
すげぇがっかりだわ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:21:52.25 ID:lhSdzZ8m0
それ、先週のだって
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:25:02.91 ID:Df9G4MEb0
>>158
ターゲット層と大会は別でしょ
イトーヨーカドーでやる大会に30代男性がわらわらと参加してたら
販売促進にはならないし肝心のお子さまが参加しづらくなってしまうからね

大人は自分で人を集めてクラブでも立ち上げて楽しめばいい
クラブ主宰のイベントで賞品かけてバトルしても楽しいんじゃない?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:27:06.88 ID:64AkqyrL0
マジで社会人部門ないの?
最悪だわ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:31:40.81 ID:0srRybve0
どんだけ釣られてるんだよ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:39:03.85 ID:Df9G4MEb0
大人でも大会に出場したい人いるんだ
なんか不思議

自分は改造リペイントコンテストあれば応募したいな
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:59:48.80 ID:eboGFo4iO
せめて弓兵は通常カラーで販売補完しろよな
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:01:00.28 ID:eboGFo4iO
>>149
スターターの駒は売る人少ないだろうからバラは高めになるな
結局スターター買ったほうが安い
V龍含めプロモは絶版になると途端に高くなるよ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:01:05.17 ID:EP158dF60
デザイナーのブログ更新まだなのか
もしかしてここ見て怒ってないよな?そんな大人げない人じゃないよな?
俺も含めてここの住人は大人げないけど
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:25:28.09 ID:zzcuTvk90
こう言うゲームで禁止フィギュアとかって実際どうなの?
ウォーハンマーとかメイジナイトにあるんならトリヤマ禁止も見えてくるよね
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:38:23.02 ID:Df9G4MEb0
カードゲームは禁止ってよくあるよね
どのデッキにでも必ず入ってくるようなフィギュア(カード)はおかしいんだよ

まあ多少のインフレはしょうがないと思うけど
トリヤマロボの場合は強力過ぎる移動能力が破綻気味だよね
インフレとかいうレベルじゃないよ

カレルレンやフェニックスぐらいなら「強いのくるぞ〜」って楽しみに思えるけど
トリヤマロボの能力はあまりにもやりすぎだよ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:50:25.10 ID:P28VH7PW0
カルンレンも不死鳥もパワーアップしてるけど何も問題はない
見た目もカッコイイし能力もおもしろい


あの農夫さえいなければ…
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:00:59.21 ID:/CXoRWUo0
御大に敬意を表して幻の神フィギュアに昇格すればいいんだよ
神フィギュアと普通のフィギュアがバトルだなんてとんでもない話だ

あの農…じゃなくてトリヤマ御大ロボは神扱いとするのが妥当
たとえゲームであってもトリヤマ御大の分身を攻撃することなどできない!
できるはずがない!

…なんていってみる
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:28:44.33 ID:kN0Wqv2N0
やはり、かさ張る・・・。
メイジナイトと同等サイズにしてもらえまいか?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:42:37.21 ID:5bPwmhn/0
>>173
今からサイズを変えるなんて無理に決まってるだろ
おとなしくメイジナイトをやってればいい
メイジナイトならもうインフレも起きないだろうよ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:48:54.11 ID:bNhBewBu0
フィギュアのサイズはこのままでもいいんだけどフィールドの
マスの大きさ変えて欲しいな。獅子王とか手を伸ばしてるから
他のフィギュアにぶつかってしょうがない
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:54:51.80 ID:PtZLbGn9O
大学生大会でれないのかよ
優勝賞品転売で暇つぶしながらこずかい稼ぎしようとおもってたのに


とりあえず6月の公認情報でるまでは何も買わないし、でれないのが確定したらフィギュア全部売る
バトブレとかつまんな
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:57:13.34 ID:dF90IYj/0
>>153
マジですか!
でれr・・・でれないじゃないですか!
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:30:55.21 ID:GoOkAU3E0
>>176
順当に考えれば大会は高校生までにしとかないとヤバそうなのがウジャウジャ来て
小学生と一緒に来ている母親への印象が最悪になってバトブレ禁止とかなりかねない。
一般人はすぐ人の外見で中身まで判断するからな。

でもショップによっては非公式でも大会やってくれそうなら、それでいいじゃないか。
まさか子供だましのバージョン違いとかの賞品フィギュア欲しさだけで出場するわけないよな?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:33:25.32 ID:64AkqyrL0
>賞品フィギュア欲しさだけで出場するわけないよな?
するけど?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:40:39.51 ID:25E8n+380
コレクション性のあるもの集めようとするって普通じゃね
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:43:34.16 ID:ZZr7OvWI0
大きいお友達はショップやクラブでやってりゃいいのに

公認大会は子供だけでいいよ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:44:32.50 ID:Ud3Hiuex0
大きいお友達用の大会も欲しいんだけど
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:49:10.32 ID:1YMyZh0z0
>>180
ヨーカドーでやってるゲームの大会に大人が出ようとするのは普通じゃないとおもう
子供の楽しい遊び場を不粋な大人オタが邪魔してはいけない

どうしても出たいなら親戚の子か知り合いの子を仕込んで師匠として参加すればいい
そして弟子が一人前になるまで賞品を預かればよろしい
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:53:56.93 ID:c7O8GInb0
バージョン違いのフィギュアなんか自分で改造して作ればいいじゃないか
金銀に塗ったり違う武器持たせたりすればいいじゃないか
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:56:08.47 ID:25E8n+380
大会の場所ヨーカドーなのかそらきついな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:02:46.75 ID:/mHMUVXW0
23時だが
バンダイさんならきっとこの時間でも更新してくれるはず!!!111
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:11:14.93 ID:6eyOuvFL0
>>185
バトブレトレーナーになって弟子を育てて参加すればいいじゃん
そしたら大会で知り合ったムチムチの美人ママンとメルアド交換して
仲良くなれるかもしれないじゃん
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:24:33.71 ID:Df9G4MEb0
改造・ペイントコンテストをどこかのホビー誌でやらないのかな?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:24:35.58 ID:dF90IYj/0
やっとトリヤマロボ地獄(トリヤマロボが強すぎてレスがトリヤマロボばっかでうまる)
からぬめたな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:25:39.69 ID:dF90IYj/0
↑ぬけた

まちがえた
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:25:40.04 ID:lNIin6Dk0
そういえば忘れてた

トリヤマロボぶっ壊れすぎでここ数日プレイしてない

ほんとどうにかしてほしいわ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:27:14.64 ID:SVp42t3j0
>>183
安心しろ、大人の財力でトリヤマロボ3詰みしてガキどもを涙目にしてくるから
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:27:48.07 ID:z/xCrAwc0
フィールドサイズ7×5=35マスより大きい
7×7=49マスのトリヤマロボの移動性能はさすがにやりすぎ

ナナメ移動は簡単にやっちゃだめだろこのゲームは
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:30:13.25 ID:5klQ4wl30
どの大会も入賞者はトリヤマロボだらけなんだろうな

かっこわるい農民ロボが無敵の強さとは萎えるな

おそらく大会に来た子供たちもやる気を亡くすだろうな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:30:46.73 ID:uYFVs43l0
何回目だよこれ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:31:51.19 ID:7/eeNhfl0
御大に敬意を表して幻の神フィギュアに昇格すればいいんだよ
神のごときトリヤマ先生ロボと普通のフィギュアがバトルだなんて畏れ多いことだ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:33:43.99 ID:jmnD7/Sd0
トリヤマ情報出てからプレイする気力がなくなった

自分が考えたデッキがウンコにしか見えなくなった
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:39:41.07 ID:SVp42t3j0
>>197
ようウンコ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:52:33.70 ID:+MrkY00K0
勘違いしたふりして鳥山先生に筋違いな謝罪要求しようぜ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:02:35.96 ID:Ic+QfGcY0
公認大会はイオンとイトーヨーカドーでのみ開催予定らしい
イエサブやその他カードショップ等は販促品(参加賞)を提供するけど
勝手に非公認でやっていってくれって感じらしいな
UNOの大会も小学生限定だし、そんなもんだろ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:03:46.33 ID:EEMD9+i00
イエサブでバラ買いしようと思ったのに扱ってなかった…
ぐぬぬ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:04:27.90 ID:Hi650vqy0
とりあえずなんとかしてくれ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:07:39.81 ID:hFOqByT70
>>200
医者や役員の息子がトリヤマロボ3体並べて連戦連勝するビジョンが見えた

農夫みたいなトリヤマロボが無敵過ぎて子供たちが激萎えしてるビジョンが見えた

まさにトリヤマ無双ゲー
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:13:12.09 ID:G0L9qclZ0
鳥山世代でもトリヤマロボの見た目には萎えるんだから
チビッコはもっと萎えるだろうなきっと

なんでメタリックなんたらスーパーなんたらドラゴンにしなかったんだよ

なんたらスターダストなんたらデーモンズなんたらドラゴンなら
きっとチビッコたちも羨望の眼差しで入賞者を見つめただろうに…

よりにもよって農民みたいな変なロボが超無敵性能ってありかよ…

農民みたいな変なロボが無敵じゃチビッコも激萎えだよ

どっちらけだよ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:22:41.16 ID:xzuFUt9P0
>>200
ちゃんと普通のホビーショップも公認店になってるぞ。どこ情報だよそれw
http://coeurl.exblog.jp/15513976/
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:25:23.67 ID:xw8WXbxM0
トリヤマロボの強さに憧れて農家になる子供たちが増えることで
日本の食料時給率アップにつなげることが最終的な狙いなんだろうな

さすがだぜバンダイ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 02:39:42.19 ID:aHrA59y2O
禁止でもいいから一個は欲しいな>トリヤマ
鑑賞用に一つ欲しい

スフィンXが全然当たらない
物欲センサー働きすぎだろ……チャクラ二個もいらないわ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 03:15:06.42 ID:PSKAcMaqO
SR以上は通販でシングル買いしちゃった方がいいと思う
送料手数料込みでも大抵は安くつくよ
1o9以外のノーマルは100円切ってたりするし足りないフィギュアも一緒に補充しちゃうといい
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 05:12:42.20 ID:gm4nM1mZ0
トリヤマは本当に鑑賞用だけでいいよ
ちびっこは何の愛着もないだろうしアラレちゃんアニメヒーローズのシクレ鳥山を
ゲットできなかったという人が買えばいい
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 05:33:29.65 ID:l7BnUhK80
秋葉でバトブレばら売りしてる店ってある?
川茶かリバティーにあるかな?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 07:03:17.89 ID:xzuFUt9P0
>>210
ハビコロ玩具。今月の頭に行った時はほとんどなかったけど。
212makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/24(火) 08:08:32.01 ID:iVxhcQI/0
ブログは本日から一両日中に更新されますので
情報不足による憶測や噂に惑わされず
バトルブレイカーとして節度ある行動をお願いします。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 08:10:18.95 ID:xJAK79ON0
うざ

>>211
thx
214makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/24(火) 08:11:46.58 ID:iVxhcQI/0
大会スケジュールは現在、頑張って調整してもらっています。
もう少しだけお待ちください。
基本的には毎月25日に何かあると思っているといいかも。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 08:30:18.59 ID:k5m7U06I0
しねばいいのに
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 08:32:44.06 ID:T1lhygQ60
トリヤマロボのとんでもない移動性能をどうやってごまかすんだろうか?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 08:55:41.87 ID:2B254WDB0
>>207
チャクラ以外は3個以上ある俺からしたら交換して欲しい
スフィンは4個もあっていらない
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 09:34:02.11 ID:+fAUcwbA0
デザイナーブログ更新した!
トリヤマロボはナナメのみの移動になったよ!

これをまだ強いと見るか弱体化したと見るかは人それぞれだけどね
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 09:34:37.24 ID:FyFuoMAzO
3個以上は素直に売る
2弾でたら1弾の需要減るだろうし
金獅子なんて暴落するだろう
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 09:42:45.71 ID:mQ+d2zOb0
斜めだけかよwwww
台座がすごい黄色い気がする
光の加減だろうか
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 09:45:53.02 ID:ossyDg1T0
ナナメだけなら許容できる範囲だね
出撃時の位置でだいたいの進路は決まるし

222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 09:46:49.59 ID:XYJD4pF1P
エンパイアのボスキャラがトリヤマロボと言うのは腑に落ちないが
まぁ程よい落とし所じゃないかね
デザイナーを信じてゆっくり待つか
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 09:57:36.78 ID:ossyDg1T0
3連撃(4連撃)より3ダメの方が有効な場面がある。
装甲は閾値型のダメージかな?
デザイナーズブログは夢ふくらむな様な書き方でいいな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:09:37.57 ID:IaAJMCXhO
ウォータリアンのプッシュとかラキドラのおさんぽにえらく弱くなったね

おさんぽはナナメにおさんぽか?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:19:30.64 ID:mQ+d2zOb0
>>224
斜めじゃ軌道変わらなくね?
横に動かすと城に触れなくなる
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:33:16.40 ID:FyFuoMAzO
ビショップになったか
最初の出撃位置が重要だな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:38:07.57 ID:aLg4C1Yy0
とりあえずビショップでよかった…

移動力は凄いけどくせはありそうだね
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:40:11.91 ID:FyFuoMAzO
デッドラインって対象が相手のフィギュアになってるけど城には有効なんだろうか
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:52:22.27 ID:71zgdLyeO
斜め移動だけになって本当に良かった
ところで斜めのみ3マスと普通に3マスってどっちが強いんだろう?鳥山ロボの性能が低くなったことで今度はフェニックスが相対的に強くなるのかな?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 10:56:27.95 ID:+fAUcwbA0
フェニックスの効果が味方にもダメ与えれるから放置されがちな
ガネあたりを巻き込むことも可能なわけか・・・

まぁ一時期のトリヤマロボのことを考えると全然バランスはいいのだが
231makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/24(火) 11:03:02.95 ID:ADoEVW/T0
みなさんに納得していただき私も嬉しいです。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:04:57.98 ID:q+WLlYxI0
本来のプレイ時間はもっと短く想定されてたってことか。なるほど
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:11:49.94 ID:JoIYC+Qz0
>>230
一時期のってなんだよwww
脳内で2弾がはじまってたつもりの奴多すぎ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:14:03.27 ID:9DQhnCms0
>>228
城がフィギュアかどうかを考えればわかるよな?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:18:20.55 ID:NhT9j4bS0
おー、ナナメだけになったのかww
これはレベル6以外の情報が待ち遠しいわ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:26:44.58 ID:JoIYC+Qz0
Vジャンプ以外で情報公開はまず無いんじゃないのかな。
そう考えるとあと1ヶ月がとてつもなく長く感じる
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:27:24.83 ID:tSmNhtoi0
あれだけCMも打ってるし、この件で一応売り捨てコンテンツではないと信じたくなってきた

ていうかラキドラが相対的に、さらに便利な駒へと押し上げられた気がする
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:30:38.34 ID:VLiNrImeO
>213
ラジオ会館のイエサブもだな
ガチャガチャのバラ売りやってる店ならシングルやってるみたいだ
現時点でプレイスペースで対戦許可してるのはイエサブくらいだね

新しくできるイエサブハイパーアリーナとRPGショップがプレイスペースあり
RPGショップはトレードと飲食可能だけどハイパーアリーナはどうなるかは不明
ロール&ロールステーションも多分大丈夫かな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:41:40.38 ID:5k7T2DDF0
ナナメ限定かよ!

しかし、さすがにデザイナーの言葉は偉大だな
あんなに憂鬱だった2弾なのに、ワクワクしてきたぞ
バトルが早くなるのはいいな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:42:09.67 ID:+fAUcwbA0
>>233
ナナメ移動しかできないって判明する前の壊れって言われてた時の
トリヤマロボと比べたらこのぐらいはまだマシだねってことだったんだが

たった4体しか判明してないのに2弾始まってるとか思うわけないだろww
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:46:45.97 ID:aHrA59y2O
デザイナーブログから転載


●トリヤマロボ

エンパイア/レベル6/飛行3
自動効果:2ダメ、ナナメ移動
コイン効果:デッドライン(コスト:黄2)
攻撃のかわりに使う。このフィギュアと同じヨコ行の相手のフィギュアをすべて選ぶ。対象のフィギュアに2ダメージ。

エンパイアのレベル6は、鳥山明先生デザイン、というより鳥山先生そのもののトリヤマロボ。
まず、この自動効果「ナナメ移動」について、諸君らに誤解をあたえたことをお詫びしたい。
「ナナメ移動」は、ナナメのみに移動できる効果で、普通の前後左右に1マスは移動できない(製品の説明文はそのあたり誤解が出ないようになっている)。
チェスのクィーンをイメージした(ジグザグ移動はできるが)、特殊な移動をするフィギュアだ。
そのため、相手の駒との位置関係でとなりのマスに行けないことがある。
そんなときのために用意されたのが、コイン効果の「デッドライン」。
横1行の敵すべてにダメージをあたえることができるので、この効果を使っていこう。
さて、このトリヤマロボはナナメにしか移動できないとは言え、かなりの強力なフィギュア。
しかし、トリヤマロボによる城攻撃をとめてしまえるステキなフィギュアが1弾に1つあるが……これは宿題にしておこう。



チェスのクイーンって、
要するに縦横斜めの全方向の直線移動対応なんだけど
斜めの直線移動のみ対応のビショップと間違えたんだよな?
きっとそうだよな? そうであってくれ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:49:19.43 ID:PtNyyeTs0
前後説明から考えてビショップで間違いないだろう
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:56:08.00 ID:VLiNrImeO
まだリバイアサン涙目な範囲攻撃とかもってるがな
レベル考えたら許容範囲内か
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:00:04.57 ID:NhT9j4bS0
>>243
まぁリヴァイアサンはレベル4でレベル6相当だし
あっちはあっちでいいんでね?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:02:53.07 ID:KSka48ycO
強そうなことには変わりないけど、これはこれで癖があって面白いな。
本当に最初からこの効果のつもりだったのだろうか。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:03:16.76 ID:uNu2xLL30
一弾環境ではそこそこのコツを要する城ブレイクだったが
3マス飛行が増えたことで一気にスピードアップしそうだな
子供向けにはその方がバランスが良いだろうな

大人はあえて一弾並みにハードル上げて遊んでも良いだろうし
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:13:15.31 ID:eZ+G6cAP0
>>245
デッドラインが横1列攻撃であることを考えると、最初からそのバランスだったんじゃね?

もし変更したのだとしたら、ユーザーの声がちゃんと伝わったということで、それはそれでよし
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:14:44.21 ID:LDF2iy+b0
>>245
Vジャンの説明読む限りじゃそうは思えない

まあ結果オーライだが
249makogame ◆qTWQ/3bqQs :2011/05/24(火) 12:16:14.98 ID:/H+j4B7G0
諸君を失望させはしない。
今後1弾のフィギュアがキーになってくるから大いにコレクションしてくれ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:16:44.34 ID:FyFuoMAzO
トリヤマがビショップ
飛行3がルーク
ナイトくるか
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:18:21.26 ID:VLiNrImeO
チェスとかわからんから将棋で説明してくれ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:18:21.23 ID:MDOkR2gI0
とりあえず先日までの荒れっぷりはVジャンの適当な書き方に付け込まれたって事で良いんだろうか
やっぱりデザイナー自身がデザイン意図と一緒に公表してくれると安心出来るな

それにしても装甲はチラシに載ってたけど対城2も2弾で登場する事になるのか
色ごとの個性が明確になって来たら装甲と防御+を持った壁フィギュアとか出てきて欲しいな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:22:34.17 ID:XYJD4pF1P
>>251
トリヤマ→角
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:34:47.64 ID:yOGP24y90
しかしいずれせよ、トリヤマ最速は変わらないけどな
城ガードを一ヶ所でも空けておくと速攻ですっとんでくる
塞いでればトリヤマだけじゃ手も足も出ないけど

飛行3マス移動も出てきたことだし壁役の低レベルを投入できるようにしてほしいな
10体制限じゃなくて総レベル数制限なら低レベルをたくさん入れられるのに

低レベルの有効活用は今後に期待だな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:38:11.40 ID:FyFuoMAzO
城2ダメは1レベ1移動のハイリスクハイリターンでやって欲しいな
使われないか
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:52:07.35 ID:yH0VeNv20
城2ダメは2レベル1移動フィギュアの1コイン効果でありそう
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:53:25.26 ID:ossyDg1T0
>>255
アイアイとおさんぽでカバーしながら進むとか面白そう

対城2ダメは城潰せるのもだけど、城コインの妨害効果2個引き受けてくれるのでかいと面う
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:53:31.80 ID:MDOkR2gI0
しかしトリヤマロボの飛行3はそのままなんだな
どう見ても飛べんし先に能力をデザインしてから見た目を決めたんだろうか…
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:58:07.90 ID:ossyDg1T0
>>258
ローラースケートの裏からジェット出る
とか「ジャンプ」の有名作家だからとかそんなんで無理矢理納得するしか
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 13:07:58.68 ID:+fAUcwbA0
>>258
全身の気をコントロールして空中を飛行する
「武空術」というものがあってだな・・・
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 13:09:26.64 ID:ossyDg1T0
俺に絵心あったらエンパイアがケルベロスを模して作った、もしくはケルベロスを捕獲改造したメカケルベロスとか、ガイアに相互補完効果の西遊記トリオとか応募したんだけどな、誰かこんなん送ってくれた?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 13:10:09.00 ID:qz5IIjvP0
>>258
斜めのみ移動だからだろ。
飛行じゃなかったら、進路の1歩目に敵の駒が居たら移動できない。
さらに、斜めには攻撃できないからどかせられない。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:09:48.61 ID:KSka48ycO
>>247>>248
一部で騒がれたがためのエラッタ的な解釈に思われたんだが、まぁ結果オーライですかね。
まぁどちらにせよあんまりぶっ飛んだ効果はほいほい出さんで欲しいが。


にしても鳥山ロボのおかげでラッキードラゴンの有用度が更に上がりそうだなー。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:16:24.92 ID:NAXazHaz0
日曜日にもトリヤマはナナメ移動だけじゃね?って話題出たのに
ゴチャゴチャと必死で否定して、バトブレ終了連呼してた奴いたなぁ。
これに懲りたら、自分の早漏を晒すような行為は自重したほうがいいな。
また恥かくぞ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:22:34.22 ID:FyFuoMAzO
クイーンと騒がれてけどビショップでしただから沈静化するわな
クイーンの前にキングが出そうだ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:37:36.57 ID:Nz1D3ZoaO
>>264
あのVJの記事だけで斜め移動しかできないと読み取るのは無理がある
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:47:01.23 ID:JoIYC+Qz0
Twitterでここの糞トリに騙されてデザイナーに小学生部門云々でリプライしてるのがいるな
おっさんたち頼むぜ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:50:38.37 ID:JoIYC+Qz0
VJの先行情報に惑わされてはいけないっていい教訓になったよね
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 15:15:57.32 ID:NAXazHaz0
ワープ、無敵、終了、7×7、韜晦、このあたりのキーワードで煽ってた奴も
結果的に落として上げる効果でさんざんバンダイをアシストしたことになっちゃたな。

>>266
盲目的に信じるからそうなる。現実的なラインとか今までの自動効果のルール説明なんかを
合わせて考えれば、疑問の余地が出てくる。
3弾のときは経験を生かしてくれよな。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 15:24:20.91 ID:eZ+G6cAP0
しかし、真相解明でここもすっかり廃墟状態だな

バトルブレイク終了には変わりはなかった
271146:2011/05/24(火) 15:33:17.71 ID:BG0ot+QT0
〉〉149〉〉167
返事遅れてゴメン
遠出するときにでも確認するよ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 16:19:13.90 ID:fy6hd9TKO
トリヤマロボがナナメ移動のみって事は
ウォータリアンのプッシュやラッキードラゴンのおさんぽで移動軸ずらしてやるだけで城攻撃をできなくしたり、
味方を移動軸上に配置するだけでデッドライン以外の直接攻撃を受けなくする事が可能な訳だな


…デザイン的に飛行ってのが違和感ありまくりだが
歩行だと移動が著しく制限されるからしかたないのか…
せめてバックパックとか推進機っぽい物を装備してくれてればなぁ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 16:29:03.73 ID:RQwLI2Q+O
全体的なデザインで言えば浮いているし、実は尻ジェット搭載かもしれないし
その辺は夢と妄想でカバーしようか
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 16:29:23.85 ID:UvZTzLBc0
冷静に考えると3ダメ持ったフィギュアが1ダメだけ与えるとかできないんだから、
ナナメ移動しかできないのは自然だな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 16:35:36.92 ID:bgrq1Mmm0
移動5で直進とか出てくるんだな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 16:39:09.27 ID:k+MPoodl0
ナナメ移動しかできないのが自然であることはここの住人のほとんどが指摘してた
しかしあのVジャンの説明じゃそう解釈することはできない

全ての混乱の原因はあのいい加減な公表内容にある
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 17:24:19.69 ID:JoIYC+Qz0
自動効果は強制、と言えばわかりやすいかもね
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:16:25.97 ID:4f2Qv+yc0
トリヤマ騒動終了〜
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:17:05.90 ID:TaijyJMZ0
自動効果そのものは強制でもその内容が「〜できる」では任意になる
強制にするなら「〜する」でなければならない

Vジャンの説明が「移動力1使ってナナメに移動する」なら混乱はなかったはず
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:17:48.00 ID:FyFuoMAzO
3弾はガチャ袋で買って城コインだけバラ買いでいいかな
城コインどれくらい増えるんだろ…
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:21:04.76 ID:9a9/G3lc0
NAKAHIが見事に決めていたっていってるけど番組の撮影でかな?
それか仕事場で実際遊んで見て使用感を見るとか?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:24:15.51 ID:4f2Qv+yc0
「毎弾どんどんインフレさせていくつもりもない」だって
デザイナーブログに書いてあってちょっと安心した
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:35:50.61 ID:xMiHPnF40
移動制限の概念が出てきたことで改めていろんな個性化の可能性があることに改めて気付かされた
ほんとよくできてるわこのゲーム
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:51:01.02 ID:vZnFFMkT0
・城コイン減らせ厨発狂
・イオン・ジャスコ戦争
・トリヤマロボ壊れ問題
発売して一ヶ月でいろいろあったなww
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:55:11.53 ID:pD0ldG3i0
断片的な情報だけで言い争うのが如何に無駄なのかがわかる一ヶ月だったな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:10:10.25 ID:Zi7xGfQw0
トリヤマ、ナナメだけになったのか〜
よかった! 今後2弾、3弾でインフレにならない事を祈る

しかし最初からナナメ移動のみだったのか、ここで騒いでたから変更になったのかは謎である…
おどかすなよVジャン  バンダイのことだから即終了かとおもったorz
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:11:22.75 ID:P1dzQFNv0
誤解与えるような部分はあっただろ
城ブレイクも一弾じゃ少し難易度高いし

ブログの情報発信はナイスなフォローだな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:27:00.11 ID:vZnFFMkT0
公式のQAから
>このアイコンのあるフィギュアは、全部でバトルエリアに3体いられるのですか? それとも同じフィギュア名のフィギュアそれぞれで3体いられるのですか?
>同じフィギュア名のフィギュアそれぞれで3体いられます。たとえば、トカゲ剣兵3体、家畜トカゲ3体が、同時にバトルエリアにいることができます
家畜トカゲ?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:27:21.50 ID:tyi9fUGp0
>>284
イオンジャスコ戦争関係ねえw

しかしいろいろあったがひとまず安心だな
最初に戻ってあと気になるのは低レベルの有効活用だけだな
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:28:27.97 ID:XYJD4pF1P
アキバばら売り情報
ラジオ会館イエサブはばら売り少々。基本高めだがクレセント隊長とかは\300と安め
ホビコロは少ないがフルコンプ、SP、VR抜きコンプがオークション相場くらい
ガチャはヨドバシ以外見あたらなかった
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:28:41.40 ID:xzuFUt9P0
>>288
2弾にしれっといたりして
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:36:34.48 ID:pHIOe99B0
秋葉イエサブRPGに未開封箱が3箱ぐらいあった
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:59:39.05 ID:FyFuoMAzO
ラジ館のホビコロは高かったな
ロールなんたらの上はリヴァイアサン100円とか基本100円
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:03:59.80 ID:xzuFUt9P0
全国大会・プレミアムイベント開催決定
http://www.battlebreak.com/event/preevent.html
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:16:19.86 ID:FyFuoMAzO
2弾っていつ発売なんだろうな
1弾が20日前後だったからその辺りか
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:23:01.86 ID:4f2Qv+yc0
トリヤマロボ事件が終わったら第2弾が楽しみになってきた
>>295
いつ発売かデザイナーにきけばwww
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:34:37.73 ID:NAXazHaz0
ティーチングマニュアルも来てたんだな。
地味だけど、こういうのあると誰かに教えるとき助かる。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:44:04.93 ID:u+SP1MLA0
トリヤマロボはナナメオンリーでもまだ強力だと思うんだが一体制限の話はなかったな
どうなるんだろ?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:12:59.64 ID:4f2Qv+yc0
>>249の人第2弾いつ出ますか?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:19:42.58 ID:4YOrdK9D0
>>298
トリヤマロボはクラウンついてないから一体制限無しじゃね?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:20:43.66 ID:j+axNre30
結局一弾にもまだ活躍の場があるよな?
二弾発売までに買いたそうか迷ってるんだけど
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:22:42.09 ID:xzuFUt9P0
>>301
金に余裕あるならコンプしとくのがベター
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:29:15.09 ID:VLiNrImeO
スターターが赤箱、第1弾が青箱、第2弾は緑箱だと書いてたけど
恐怖の島がデザイナーblogで公開されたソロシナリオになるのかな
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:33:08.84 ID:83su2yjy0
>>300
ウォータリアンで城ブレイクできないようにできるからかな?
ナナメだけでもかなり強い印象なんだが…
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:37:30.77 ID:VLiNrImeO
>ウォーハンマーの禁止フィギュア

ルール改定で改定されなかった絶版ミニチュアは大会なんかじゃ使えないね
FFのボスキャラクターとか
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:55:53.03 ID:nn8xSEXc0
トリヤマ出てからウォータリアン出すともう間に合わないんだな
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:59:09.65 ID:3HOnBEoH0
ヴォータリアン
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 22:35:33.21 ID:4f2Qv+yc0
リーゼントウォータリアンwww
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 22:37:56.63 ID:MDOkR2gI0
>>306
まあ1回城壊された後でもプッシュすればそれだけでほぼ役立たずの置き物と化すんだし(しかもレベル6の)
何気にそれぐらいのアドバンテージが無いと逆にスペックだけの見掛け倒しになってしまうかも
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 22:41:45.74 ID:Fudx/R3V0
>赤箱、青箱、緑箱と説明すると、わかりやすいだろうか?

いや、普通の人はわからんだろw
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:05:09.92 ID:Qnbw+4dB0
>>310
D&Dの箱の色がそんな感じだったような気がするがそれのことかな?
当時厨房だったのになけなしの小遣い貯めて3箱買ったんだよな
懐かしいなあ…

ってそれのこと?
全然違う?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:08:29.86 ID:SJRT2hKl0
その内複数の勢力に所属するフィギュアとかでないかな
騎乗用クァールに乗ったガイアのトカゲ騎馬兵とか、エンパイアの技術で洗脳されたエイリアンとか
ガイア細胞を組み込まれたエイリアン、暴走したサイボーグクァールとか
場に出すとき、所属する二つの勢力の内、両方の色が一枚ずつ入らなければいけないみたいな感じで
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:22:09.02 ID:GB0PIGE90
>>309
役立たず?甘いな〜
城ブレイクが狙えなくなったらコイン二枚ずつ返す確ダメ野郎として暴れるぞ
コイン6枚抱えたままにはならない
最後はコイン2枚で効率の良い遊撃兵としても動けるし
ラキドラとコンボで城ブレイクに転じる可能性もある

城ブレイク能力も確ダメによるコイン回しもどちらも速いのがトリヤマなんだよ

城ブレイクも確ダメも使えなくなったら放置される可能性もあるから3体積みは博打かもしれないが
しかしウォータリアンがいないデッキ相手だとトリヤマ3連発は圧倒的だな

やはりトリヤマは一体制限ぐらいが妥当かもしれない
まあ以前の解釈ほど無敵性能ではないから対処できないことはないだろうが
トリヤマ対策だけに集中したくないんだよな
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:27:56.11 ID:VLiNrImeO
第4弾は金箱でイモータルになれるのか


第1弾が赤箱だとするとソロシナリオで戸板からでてくるキャリオンクロウラーの
かわりが足どめ能力持ちのサンドリアンや複数回攻撃持ちのケルベロスなわけか
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:31:41.19 ID:PSKAcMaqO
ぶっちゃけプレイしてる感覚だと
城ブレイク狙いのデッキで6レベルが光臨する頃ってかなりゲーム終盤なんだけど
実際そんなに6レベルばっかり積むかな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:32:41.74 ID:V8j2FS8w0
カレルレンの豊かな胸・・・いいな
威圧の効果ってでてたっけ?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:33:35.66 ID:mQ+d2zOb0
>>315
最後のごり押しで出すかもしれないけど3体はつまないな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:34:41.03 ID:9EA87R5H0
4弾は黒箱マスターじゃないのか?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:34:41.27 ID:9DQhnCms0
>>316
威圧(相手は攻撃対象を選ぶとき、可能なかぎりこのフィギュア以外のフィギュアか城を選ぶ)
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:36:34.22 ID:V8j2FS8w0
>>319
なるほどありがとう
使い勝手がよさそうだ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:37:19.06 ID:5X5isnH80
>>315
最初にワンオブナインとか戻りがいいやつ使うと6レベなんてすぐだよ
その後の中盤以降はやられる度に次々と6レベ出せるようになる
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:40:27.50 ID:Ozxu0t5r0
>>317
ウォータリアンがいない相手ならトリヤマ3体は強力だとおもうぞ
城ブレイク狙いまくりだし相手を城周りに集めて防戦一方にできるし
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:41:03.86 ID:4YOrdK9D0
トリヤマ対策という役割も出来たところでウォータリアンさんの尻(に繋がるライン)を愛でようぜ
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel010278.jpg
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:42:06.81 ID:V8j2FS8w0
>>323
やはり素晴らしい
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:44:04.54 ID:KxGHjIZS0
パンダワロスw
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:44:58.07 ID:4f2Qv+yc0
尾田栄一郎のやつ出てほしい
みんなもそう思わないか
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:47:22.87 ID:mpoK/lyV0
しかしウォータリアンをトリヤマ対策に回すと反撃に転じるのが難しいな
下手なキャラ出してもデッドラインで確殺されそうだし
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:50:54.18 ID:mQ+d2zOb0
>>323
いつもの人じゃないかww
裏も結構良くできてるな・・・
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:52:55.84 ID:PSKAcMaqO
>>321
それと大抵は出撃中の6レベルの戻したコインを使って2〜4のフィギュア出したりするから
6レベルが落ちた直後に再出撃できるシーンって実際には稀だよ
相手も馬鹿じゃないからそう簡単にコインくれるようなプレイはしないし

そういう意味ではフェニックスってやっぱりヤバそうなんだよな…
積む数減らせるし復活ならコイン6枚用意しなくても出ちゃうし
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:54:51.40 ID:4f2Qv+yc0
フェニックスって強そうだからクァール使っていてよかった
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:55:41.27 ID:8E7D/5vH0
ウォータリアンの後ろのやつがエマニュエル夫人が座ってた藤イスに見えてきたw

もしかしてそれがモチーフなのか?w
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:59:32.52 ID:4f2Qv+yc0
ウォータリアンって腕組んでるよね?
ツンデレに見えてきたwww
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:59:36.07 ID:Pd4gYXUt0
>>329
6レベルやられる頃にはコイン枚数も増えてるじゃん
城ブレイクデッキで強いの出し始めると回転よくなって次々高レベル出せるよ

デッキブレイクデッキだと獅子王がいつまでも放置されてるけど
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 00:02:39.89 ID:kAIkWjiR0
ウォータリアンが色物担当だったのか…相変わらずレベルたけえな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 01:44:41.32 ID:EM6+HSTW0
俺からしたらウォーターリアンは悪夢だ
リバイアサンほしくてガチャやりまくってもウォーターリアンばっか出て、リバイアサン2個なのにウォーターリアン8個だぜorz
どうしろと…
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 06:52:30.57 ID:9q0/ZXG50
ウォータリアンは袋に3個みたいだから、一穴主義ならダブりを抑えられそうだが。
とは言っても、ラキドラやシクレが出たガチャはそれ以上追っかけたくないとか
色々あるからな、難しいところだw
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 08:34:17.79 ID:EM6+HSTW0
>>336
同じガチャ台回してこの結果なんだよ

俺3日に1度ガチャ5回位やるペースなんだけど、どうやら近所に売ってるとこ少ないらしく売り切れ&再充填が早い
で、俺が回すたびにヤツが出てくるんだorz
3日分を1回につぎ込まなかった俺のミスだな

323の人みたく余ったウォーターリアン改造するか…
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 08:50:26.75 ID:1hz/DHVI0
前ほど無敵でないとはいえトリヤマとトリヤマ対策が必須みたいになっちゃうな
トリヤマが強いとはいっても1体だけなら城1個で済むからそんなもんかと思えるけど…

城を囲む低レベルをたくさん投入できればいろいろな対策が可能だと思うけど
壁要員だけに3体も4体もフィギュア枠を使いたくないんだよね
デッキ構成のルールが総レベル基準になればトリヤマはさほど怖くないかもね
低レベルの有効活用にもつながるし
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:03:19.74 ID:B+gglWgn0
フィギュアシングル売りしてる店に行った人に聞きたいんだけど
ラキドラと金獅子っていくらだった?できればSRのだいたいの価格も教えてほしい
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:07:49.25 ID:YjYg2Clc0
ラキドラ3200
金獅子2500
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:26:10.02 ID:LgwQljI80
オクの方が安いな
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:44:13.96 ID:EM6+HSTW0
>>337
X 3日分を1回につぎ込〜
○ 1週間分を1回につぎ込〜
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:01:57.95 ID:wqtgknlN0
ガチャはワクワクしすぎちゃうから絶対やらないことにしてる
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:27:07.18 ID:ALbBVQtK0
今後もしデッキ構築ルールが変わって総レベル制限になったら1レベルも需要が高まるのかな?

トリヤマや飛行3対策として低コストでガードできるのは魅力だからね
345めくら@うぃるぱわぁ:2011/05/25(水) 10:59:06.52 ID:y4rPXbmhO
金獅子は1600円くらいだったような
3980円でシクレラキドラ込みコンプリートセットを買えた俺はラッキーだぜ
ホシクジラやリバイアサンは4つ以上あるから第2弾以降のトレード用の弾かなぁ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:58:21.62 ID:oCxNolmOO
スフィンXってもしかして価値低い?
ネットで安めに売られてたから気になった
一弾のSRの中でもクジラに続く精鋭だと思うんだけど
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:32:13.65 ID:X/Dyzdwu0
オクは低めだよ
金獅子だって800円ぐらいで落札されることあるし
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:33:00.44 ID:Jinx16wO0
>>344
アイアイは現状でもかなり使えるな
他のレベル1はお葬式状態だが
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:39:14.63 ID:5JNsxEbJ0
ホシクジラはどちらかといえば支援系だし回復用に回すコインまで考えると
使える場面も限られてくるから、スフィンの方が数は欲しいけど
勢力的にクアールが強いからホシクジラが必須系になってしまうか
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:39:29.01 ID:7t3XuJAJO
雑魚を効果で3体展開できて展開した2体は廃棄エリアに行かず本体を倒さないと消滅しないみたいなエラッタすればいい
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:39:36.17 ID:vZhlNf1E0
あのブラックコーヒー好きなロボがエンパイア参戦らしいな

俺ら抽選のために何本缶コーヒー飲まなきゃならないんだよ
まったく嬉しい悲鳴だぜ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:42:06.47 ID:o2GTz1nm0
総レベル30までとかになったらレベル1が足りなくなるな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:42:17.75 ID:o2GTz1nm0
総レベル30までとかになったらレベル1が足りなくなるな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:57:59.18 ID:Jinx16wO0
ホシクジラは回復していただいた後は、敵陣に特攻で城粘着してもらうのがよろしいかと
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:08:37.93 ID:7WoqBgCe0
レベル1は出撃で絶対使うし・・・
出撃マスの前に移動して他のコマで隣接コマ移動したら牽制になる
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:25:36.74 ID:ALbBVQtK0
レベル1で使えるのってアイアイぐらいかな
フィギュア枠が決まってるからレベル1はあまり入れられないね

ところで1BOX買ってシクレもVRもどっちもないパターンってあった?
BOXだと業者に抜かれたりしないか気になって買いづらいんだよね
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:32:08.78 ID:WC816Uin0
>>356
そんな心配したらキリない。ある程度知名度のある店選べ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:37:57.23 ID:ALbBVQtK0
了解

でもBOX買ってVRとシクレどっちも入ってなかったらガッカリだなあ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:45:44.76 ID:Quo/SDjD0
>>356
牧場トカゲとトカゲ剣兵もまあ相手を選んで出せば使えない事もない
バズーカ歩兵も射程2だから運まかせで出せない事もない

とはいえ根本的にレベル1って攻撃が当たらないし、当たったとしても1点だし、
ザコ属性持ちに出撃数に応じて攻撃値とかダメージが増える要素があれば使えるんだがなあ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:50:25.61 ID:ALbBVQtK0
10体しかない貴重な出場枠をレベル1に使ってしまうのはもったいないんだよね
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:58:23.07 ID:m9Ok3Gb9O
誰か明日午後くらいから、横浜か町田、もしくは秋葉原でブレイクアウトしないかい?

折角の休日だが、バトブレやれる友人いなくて
(´・ω・`)ショボーン
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 14:04:58.24 ID:xi3O4FSn0
秋葉イエサブRPGで店員がレジ奥で遊んでたぞ
リバイアサンがどうのって会話が聞こえてきた
やる人集まるのか聞いてみれば?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 15:14:17.38 ID:w3L4AWfP0
人を集めたいならここよりmixiがいいぞ
オフ会もぼちぼちやってるみたいだし
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 16:17:07.22 ID:ALbBVQtK0
自分のデッキのレベル総数を確認してみたら42だった
前にここで出てた他の人のレシピは39だった

もしレベル数で出場枠を決めるとしたら40前後ぐらいになるかな?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:02:23.58 ID:SmKyH3nx0
>>364
30~35くらいがいいだろうね
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:23:00.80 ID:7t3XuJAJO
キャパシティあると好きなように組めなくなるからなあ
子供受けは悪そうだ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:31:05.76 ID:qq4cqgwr0
10体の枠もキャパシティだけどな
レベル6×1体とレベル1×6体が同等になるという意味では
むしろデッキ構築の自由度は増すと思うぞ
高レベル偏重にはならんし
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:51:43.05 ID:Jexm3+AG0
今は高レベルいれなきゃ損となってるから
結局は似たり寄ったりのデッキで戦術の幅は狭い
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:56:05.30 ID:ALbBVQtK0
フィギュア数で決められてしまうと
どうしても高レベル寄りになってしまうよね

コスト合計=トータル戦力になるから当然といえば当然だけど

>>365
今組んでるデッキはみんな高レベルに偏ってるから
レベルで制限するしたら今の平均水準よりは下になってしまうだろうね
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:03:38.44 ID:cqIGOLhMO
うちのドラッグストアに置かれたから二弾でたらいらねーけどまあいっかと買ったら
くの一出てうれしいお
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:05:06.77 ID:lRjxD4y50
>>368
デッキにV龍、獅子王、シクレ獅子王入れてれるけど(あとガネーシアン)
余裕で無敗中www(家の周りでやっている人で10体そろっているヤツと)
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:06:47.87 ID:ME4KRuxK0
例えば、レベル30以下にしたとき、レベル1が30体とか、明らかにおかしいことができる。
10体でバランスを取ってるんだろうから、下手に制限を加えないほうがいいんじゃないかな。
草試合なら自由にやればいいんだろうけど。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:14:36.84 ID:hT9IXZhA0
>>372 べつに30体でもいいんじゃね?そんなことするやついねえとおもうけど
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:16:46.42 ID:kTp3W6noO
2弾でたら終了とか凄いゲームだな
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:22:37.64 ID:ALbBVQtK0
例えば仮に30体デッキがあるとしても
1ターン目に3体出して2ターン目からは1体ずつしか出せないわけだから
1レベルばかりたくさん入れても時間稼ぎにすらならないと思う

レベルの差が戦闘にかなり影響するから極端に偏ることはないと思うし
どちらかといえば10体で制限する方がバランスが悪いと思う

自分の心情的にも高レベルたくさん出したい気持ちはあるけど
低レベルが活用されるスタイルがあってもいいと思う

今のままじゃアイアイ以外の1レベルがかわいそう
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:23:57.25 ID:ALbBVQtK0
>>374
トリヤマ問題解決したからまだまだ大丈夫だよ!

デザイナー様もインフレやるつもりはないって言ってたしね
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:24:13.94 ID:l3tk5TaZP
俺は今総レベル30だなぁ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:32:21.96 ID:kTp3W6noO
>>376
なんだ残念(笑)
まあこのゲーム普通にやればかなり面白いから2弾でバランス終了とか無くてよかったぜ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:33:06.78 ID:wNGL/8sf0
平均3かよ、ずいぶん低いな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:38:22.47 ID:9oTu0okXO
基本10体でその合計が35以下だった場合にその足りない分追加してもよい とかはどう?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:40:44.22 ID:wNGL/8sf0
足りなくなる奴はあんまりいないとおもうけどな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:46:49.65 ID:5Juq6vwM0
レベルで制限するにしても40ぐらいがいいな
やっぱ高レベルが多少おおめのほうが燃えるし
高レベルもあって低レベル多めに入れられるのがいい
最大15体とか20体とかにしてさ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:51:44.65 ID:OjyC5t7N0
単純にさ、高コストが強いのと低コストが強いのはどっちが楽しいゲームかって
高コストが強い方が良いよね。

高コストが強くても低コストの役割は完全には消えないけど、低コストが強かったら高コストの役割は完全に消える

そういった意味でも現状バランスは良いと思う。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:54:42.92 ID:jEjyDN+Q0
現状は低コストの役割が完全に消えてるだろ

アイアイ以外使い道ないだろ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:57:58.92 ID:XKMDp7140
低コストがたくさん入るようになっても高コストより強くなるわけじゃない
コスト面で釣り合ってるんだから戦力は同じだ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:11:27.66 ID:LXCN7r6W0
この先6,7弾と出たら1弾の価値上がるかな?
何千円とまでは上がらないと思うけど109が500円とかなるなら今のうちかっといたほうがいいし
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:14:30.74 ID:ALbBVQtK0
高レベルも良いけど低レベルも使えるようにした方が楽しいと思う

低レベルをたくさん出せれば低コストで城をガードできるから
トリヤマが圧倒的に強いということにもならないしね

高レベルは今のままでも十分強いんだから
低レベルが活かせる場面も増やした方が良いと思う

今のままじゃあまりにも1レベルが存在意義なさすぎだよ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:18:32.18 ID:wYQL3InQ0
>>386
もともと単価が安いものを眠らせても面倒なだけだろ
価値を問うならもっと単価の高いもので勘を働かせたいものだわ

ゲーム的な意味で価値を問うなら買っておいた方がいいとおもうがな
1弾とのコンボを匂わせてるし
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:19:49.10 ID:zstpDDF60
>>386
某MTGあたりだと古い時代の強カードが高騰してるんで可能性はある
バトブレはカードじゃなくて作るのに手間がかかるフィギュアだからレアじゃないのも初版ならプレミアあるかもな
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:32:21.92 ID:zGSJ6ZUH0
レベル1はぶつけて遊ぶんだよ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:48:45.77 ID:oCxNolmOO
レベル1はアイアイ除いてテーマデッキくらいしか使わないな
エンパイア統一とかガイア統一に突撃兵剣兵入れてる

バトルブレイクって、スリーブとかないから使いまわし楽でいいよな
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:16:25.29 ID:l3tk5TaZP
トカゲに攻撃+2とか与える奴が出たら化けるかも
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:30:46.71 ID:7t3XuJAJO
間違いなく獅子王は下落する
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:39:43.49 ID:YjYg2Clc0
まあ再生産もカードと違ってやりにくいだろうし、過去弾の価値は上がっていくと思うな
金型のせいで廃棄前に再販ボックスセットとか出しそうな気もするが
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:44:34.99 ID:IU23S1y6O
置物としての価値は出てもゲームの駒としての価値は出ないだろう
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:54:46.45 ID:xkI5loHZO
大会は大人でれるみたいだな
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:04:55.20 ID:MlzKSQ1U0
10〜20体でレベル合計40までというルールなら低レベルも入れられるし高レベルも活躍できる
低レベルは壁の展開早いのが強味なんだからそれできるようにしないと
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:11:13.41 ID:P7BBRQW50
つーかそのうち特殊レギュレーションの大会とかあるだろ
単色デッキ大会とかレベル合計制限大会とか

そしたら普段使わないコマも活躍できる
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:22:35.86 ID:UtnP+kSo0
はなからハズレ駒ってのが萎える>1レベル
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:27:21.42 ID:ZJATI/hX0
荒らしの今度のターゲットはレベル1か

本当に懲りないな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:30:50.46 ID:y4t2GWcH0
トカゲはカテゴライズされてるから今後強化されるかも知れないし兵もまた然り
アイアイは現状でも使えるし将来性はあると思う
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:51:01.92 ID:6FfdgkKA0
意見が合わない人をすぐ荒らし認定する奴こそ荒らしだろ

現に低レベルが使えないシステムになってるじゃないか
10体の枠が決まってるのに低レベルを入れるということは戦力落ちるということだからな

レベル・コストと戦力が比例してるのに、コストに無関係なフィギュア数で縛ってるから偏るんだよ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:55:20.45 ID:P7BBRQW50
これはレベル3以上のフィギュアから攻撃されない、って自動効果とか出てきそうだしな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:58:11.36 ID:ALbBVQtK0
>>401
それは難しいと思うよ、所詮はレベル1だしね
フィギュアの数で制限すればどうしても中〜高レベルばかりになると思う

貴重な出場枠をレベル1に使ってしまうともったいないんだよ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:03:44.80 ID:1Xai14P50
そのうち「レベル1強化+2」みたいな効果が来るかもしれないしどうなるかわからんね

ひどく初歩的な質問で申し訳ないがレベル1が絶対成功でレベル6に勝ったら与えるダメージって1? それとも2?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:04:20.81 ID:ALbBVQtK0
妙な効果が出たところで同じじゃないかな?
レベル1を入れればそれだけ戦力ダウンするのは明白だからね

出場枠で制限してるわけだから出来る限りレベルの高いフィギュアを
入れた方が有利になるのは当然だよ

だってレベル毎に能力が格付けされてるんだもん
弱いものと強いものを対等に扱うなら数で調整しなければならないけど
数が固定なら出来る限り強いものを入れた方が良いってことになるよね
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:08:45.41 ID:1CaoZj1Z0
10体の制限が戦力コストと何も関係ないのが変だ
低コストに魅力があるとすれば「数」なんだが
それができなければせっかくの低コストも意味をなくすわな
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:09:40.29 ID:/rJT96f+0
まあ、だからといってレベル6×10体にはならないよな。

単純にレベルが高いモノを入れときゃいいわけじゃない。
それなりのバランスが働いているんだろう。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:11:01.98 ID:ALbBVQtK0
でも低レベル、特に1レベルの活躍は制限されるよね

突撃兵を3体出せるからって本当に突撃兵3体入れることなんてないもんね
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:12:40.90 ID:PB/C2ugk0
>>408
アイアイ以外の1レベはほとんど意味ないから
バランスは働いてないんじゃね?
中高レベルだけでバランスは取れてるけど
ラインナップ全体で見れば完全にバランスは「取れてない」
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:14:15.28 ID:l3tk5TaZP
MTGで言うマナカーブが大事だろ
デッキ内のレベルのバランスが取れてないと事故るか出だしできないかになる
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:16:49.65 ID:Cs6CPLqR0
>>408
いや、今はレベル6が2体しか入れられないから2体だけだけど、
第2弾になったら10体全部レベル6のデッキが主流になるだろ

実際、今全部5レベル以上のデッキを使っているが、負けたことがない

バンダイが手を打たなければ、金持ちの息子が勝つ只の資産ゲーになるのは目に見えている

所詮糞壊社にまともなゲームを作るのは無理だったんだよ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:17:01.92 ID:BycXhm7W0
1レベルは文字通り雑魚なんだから無理に使わんでもいいだろ。
もともと手数要員だろうし、支援とかで運用どころもあるかもしれん。
2レベルは十分使えるんだし、1レベルが強いほうがおかしい。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:19:23.41 ID:ALbBVQtK0
城ブレイクで低レベル帯だとワンオブナイン3体投入かな
それ以外は全部5レベル以上になっちゃう

最初にワンオブナイン出してコイン回収して1ターンも待ったら
5レベル出せるようになるからずっと高レベルを
繰り返し出撃する流れになってしまうんだよね

城の叩き合いになったらなおさらだよ

序盤から中盤は数を出すより戦力集中した方がやりやすいし
後半ならなおさら高レベルを展開した方が有利になるし
レベル1の出る幕はほとんどないね

城ブレイクを狙うならアイアイすら要らない
その分、相手より早く城を叩けばいいんだからね
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:20:11.99 ID:wqeWiQbU0
>>413
は? 2レベルなんて使ってんの? バカじゃね?

2レベルなんて、5レベル相手だと絶対成功じゃないと攻撃が当たらない

糞壊社の工作員なのはミエミエ

せめてちっとはプレイしてから擁護しろwww

416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:21:39.19 ID:ALbBVQtK0
>>413
そうかな?レベルというのは個体の性能でしょ?
3レベル=1レベル×3体が等しい能力なら何もおかしくはないと思うよ

レベルで能力を決めているのに、デッキの枠がレベル関係ない方がおかしい気がする

だから1レベルが全然活躍できなくなってしまうんだよ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:22:54.57 ID:db5D8tB30
>>415
じゃあ言ってやるが俺はぜんぶレベル1で連戦連勝だよ!

5レベルなんかいれてんのバカじゃね?www



とでも言わせたいのか?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:25:16.16 ID:SmKyH3nx0
>>415
もしかして初心者プレイヤー?
ナインさんの強さが分からないとかこのゲームやめた方がいいよ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:27:42.98 ID:X9uKwe2z0
>>418
初心者ではなくいつものあいつだよ

無敵仕様のトリヤマロボのとき、なんとかなるぜ!とかしきりにほざいてたあいつ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:29:00.50 ID:cGJY3yIU0
>>418
初心者でもナインが鬼って事ぐらいわかるはずなんだけどな
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:29:16.52 ID:Xtj+0TPt0
>>418
誰が初心者?

ワン・オブ・ナインなんて2ダメ持ち一撃で倒せるじゃん

序盤に城1枚は削れるだろうけど、中盤以降は出しても城に近寄ることすら不可能

その間に高レベルで波状攻撃していけば、1枚の差なんていくらでもひっくり返せる

お前こそ、へんな擁護で言論を封殺する気なら通報すっぞ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:30:54.44 ID:4VqWEtZu0
スルー検定10級
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:32:53.89 ID:lYzaVcDi0
突撃兵を3体同時展開する為には10体固定枠では絶対に無理
コスト的に見合わない

デッキ枠がコスト基準じゃないからそうなる
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:33:00.49 ID:SmKyH3nx0
NAKAHIのブログが更新されてるな

>やあ、みんな!

海外でハヴ ア ブレイクしてて、すっかりご無沙汰してたぜ!!!

これは冗談なのか本気なのか・・・
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:33:37.35 ID:9q0/ZXG50
>2レベルなんて、5レベル相手だと絶対成功じゃないと攻撃が当たらない

まぁ、この時点でお察しじゃないか。
なんでまともに相手をするのか。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:36:22.95 ID:OuL2fZ7M0
レベル6 x 1体 = レベル1 x 6体

こうならないと変だ
数が増えたとしてもガキはリュックに詰め込むから問題ないだろう

レベル合計基準でも最大20体までとか制限つければいい
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:38:05.22 ID:Quo/SDjD0
書き方に特徴あるわ相変わらず単発IDだわで一発でわかる辺り隠す気は0なのか
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:39:25.39 ID:i+6xO/jg0
>>426
じゃあ、お前はそうやって遊べばいい。
で、公認大会には来なきゃいい。

あるいはレベル6×10体デッキとやらで圧倒的に勝利すればいい。
そうすればバンダイも対応を考えるだろ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:39:45.08 ID:OuL2fZ7M0
みんなトイ名無しキッズだからな
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:43:36.73 ID:SGph/83j0
>>428
なんでそう極端に「レベル6×10体デッキ」となるんだ?
最初にコイン3枚しかないんだからレベル3以下がいくらか必要になるのは当然だろ
でもそれも最初のうちだけだ
デッキブレイクデッキならともかく城ブレイクデッキなら
フィギュアが放置されることはまずないんだからどんどんコインが回っていく
だから6〜7体ぐらいは高レベルになる
高レベル中心にした方が断然有利だ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:45:38.38 ID:i+6xO/jg0
>>430
つ >第2弾になったら10体全部レベル6のデッキが主流になるだろ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:52:00.64 ID:ALbBVQtK0
まあ今のままでも楽しいけどね
特殊レギュレーションでしか低レベル使えないのはどうなのかなあ・・・と

試合方式をいくつか提案してくれるといいんだけどね

軽量級/無差別級みたいな感じで
10体/総レベル数みたいな区分けを公式に認めてくれると
どっち派で行こうか?みたいな選択の幅もできるし
公式に低レベルが使える道筋が出てくると思う
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:55:25.18 ID:lRjxD4y50
第4,5回目
どんなデッキ使うか事件
始まり〜始まり〜(結構前からやってるかwww)
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:56:02.19 ID:l3tk5TaZP
じゃあここでデッキ晒しでもして和ませるか

5 スフィンXx2
4 ダーククレセント2
3 サンドリアン
2 109x3 アダムス
1 アイアイ

デッキブレイク狙いなのと天邪鬼なので緑タッチさせないのがテーマ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:01:38.43 ID:bOp/s/dY0
渋くておもしろそうなデッキだがガチデッキ相手じゃ戦力不足になりそうだな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:06:31.27 ID:lRjxD4y50
>>434
じゃあ俺も
6 シクレ獅子王
5 獅子王 V龍
4 ガネーシアン
3 クロウ・テング ケルベロス
2 トカゲ呪術師×2 アステリオス
1 トカゲ剣兵

今あるフィギィア全部の寄せ集めデッキ
クァールとガイアデッキなのにバランスがとれてないのがポイント
アドバイスくれると助かる
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:11:34.78 ID:Jinx16wO0
>>436
全部の寄せ集めだと、アドバイスのしようもないんだが・・・w
他には何のフィギュアがあるんだ?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:12:20.96 ID:kK4t2gau0
434と436がやったらおもしろいバトルになりそうだな

案外ガチデッキどうしのバトルのほうがつまらんかも…
プロ野球より草野球のがおもしろい展開あったりすんのと似てるかも
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:13:50.96 ID:lRjxD4y50
>>437
牧場トカゲ!!だけ!!
(ガイアとクァールは)
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:15:10.66 ID:kK4t2gau0
とりあえず寄せ集めでやるというスタイルも草野球だな
資産に限りのあるリアルガキどうしのほうが案外楽しめてるのかもしれん
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:17:39.49 ID:Jinx16wO0
>>439
アドバイスが思いついた
ガチャガチャをやろう

ってのは冗談で、なるべくクロウテングやトカゲ系が生き残ってる状態で獅子王を出してコイン効果を有効に使うのがいいのかな

>>438のとおりに、ガチデッキ同士よりバランスとれてないデッキ同士の対戦のほうが見ていて面白いかもなぁ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:20:50.30 ID:lRjxD4y50
>>440
そ、それは
お、俺が
リ、リアルガキだといっているのか〜
こんなデッキでも無敗中なんだぞ〜
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:22:23.62 ID:Jinx16wO0
>>442
参考程度に何歳かおしえてくれれまいか
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:22:32.90 ID:oCxNolmOO
>>436に似てるけど、オレも晒すわ

6 シクレ1 ラキドラ1
5 獅子王1 ホシクジラ1 V龍1
3 クロウテング1 ケルベロス1
2 アステリオス1 アダムス1 くのいち1

デッキブレイクしたいけど、いつも届かないっていう
オレも寄せ集めだからどっちつかずなデッキなんだよな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:27:48.35 ID:lRjxD4y50
>>443
13〜20の間のどれか
>>444
ホシクジラいいですね
でも俺は結構簡単にデッキブレイクできますよ
まぁ高レベルでガンガン攻めるだけですけどwww
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:29:14.60 ID:Jinx16wO0
>>445
どうも
こりゃ大会は金のあるおっさん連中の独壇場になりそうだな・・・
大会側で年齢別にしてくれるか年齢制限つけてくれないとひどいことになりそうだな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:31:00.31 ID:SmKyH3nx0
この流れに乗って

ラキドラ×1
V龍×1
ホシクジラ×1
スフィンX ×1
リヴァイアサン×2
ワンオブナイン×3
オックスホーン×1

最初ナインで城2枚削って中盤リヴァイアサンとかで押しつつ城一直線
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:31:37.20 ID:lRjxD4y50
>>446
ちなみにアナタは何歳ですか?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:32:21.41 ID:SmKyH3nx0
>>446
大会には高校生以上出れないから安心しろ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:40:16.69 ID:Jinx16wO0
>>448
16〜23の中のどれかだよ

>>449
ああ、そうなの
そういやなり済ましコテもそんなこと言ってたね
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:40:33.00 ID:oCxNolmOO
>>445見て気付いたけど、>>444のデッキでやりたいのは城ブレイクだった
デッキブレイクは出来る。っていうか城ブレイクが
ギリギリ出来ないから、デッキブレイクしないと勝てないw

>>445
獅子王とシクレ両積みの火力やばいよなw
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:41:21.45 ID:lRjxD4y50
>>434
いいかんじのスレに戻ってきましたね
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:43:38.45 ID:Jinx16wO0
キャッスルブレイクデッキでも、デッキブレイクデッキでもアイアイは1体は必ず入ってるな
アイアイ先生マジパネェ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:44:48.56 ID:67YKL3U60
こどもっす
別に大人に劣ってないっすよ?
じゃぁ流れにのって俺もさらしっす
2レベ:109×3アダムス×1
3レベ:サンドリアン×1
4レベ:ウォータリアン×1ダーククレセント×2
5レベ:スフィンX×1チャクラ星人×1

パターンとして サンドリアン ウォータリアン チャクラ星人を抜いて
ホシクジラ V龍 ラッキードラゴンを入れてもおk
小学生が考えた適当なデッキですので
そこらへんを考慮してください
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:45:48.07 ID:lRjxD4y50
>>451
うまくいくと獅子王とシクレ獅子王とV龍の3体同時攻めができる
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:54:21.72 ID:7WoqBgCe0
トカゲ・トカゲ・トカゲで呪術師*2のパワーアップ!
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:55:45.84 ID:Jinx16wO0
>>455
アカン!獅子王とシクレ獅子王は同時に出せへん!大会でやったら反則になっちゃうから注意な。

>>454
いいんじゃない。あとはプレイしまくって先を読む力をつけたり、ダイスの目がよくなるように、親の手伝いとかゴミ拾いして神様にアピールすれば完璧だな!
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:56:20.36 ID:lRjxD4y50
>>454
なんだ小学生も書いてたんだ
>>448
じゃあ中学生です
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:56:48.56 ID:MpE4UPKV0
>>453
アイアイ先生は1レベルにあるまじきアドバンテージをもたらしてくださるからな
何度助けられたことか・・・ありがたやありがたや
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:58:22.00 ID:gZ22RCUo0
あまりにもわざとらしすぎてつぶしたくなってきた

反吐が出るんだわ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:59:42.52 ID:lRjxD4y50
>>457
そうでした獅子王とシクレ獅子王同時に出せませんでしたスイマセン
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:59:51.92 ID:rlY/ko5K0
>>451
城ブレイクしたいなら獅子王は要らないだろ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:00:29.27 ID:ZNW1P1eIO
とりあえず大人大会でれるらしいから一安心した
デザイナーがツイッターで呟いてた
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:00:56.31 ID:hMRRRiLZO
マグマリアンの効果を考えようぜ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:01:43.38 ID:aw5584gO0
獅子王とシクレ獅子王入れると放置されてどっちか出せなくなるパターン
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:04:06.70 ID:bbuMDndH0
>>465
だが3ダメレベル5は放置するにはちょっと怖くね?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:04:32.25 ID:fK/SpONq0
同名で積んでいいのはスフィンや109のように確実に城を狙ってくるやつら
敵に狙われやすいのはコインの循環の良さも意味する
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:04:33.21 ID:ogcx1hzA0
>>465
いやいや放置されたらそいつで城ガンガン攻撃していれば最終的にムシできなくなる
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:07:35.52 ID:0/yishuQ0
>>466
どうせ次が出てくるならブレイクしたって意味ないだろ
苦労して倒しても再出撃で出現ポイントが予測できなくなるだけだ

城ブレイクデッキなら獅子を放置して城を狙うべき
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:09:47.89 ID:ZNW1P1eIO
>468
レベル6城をガシガシ殴ってくるなら
城守れるコインは6枚ぐらいなんだから10枚のコインで城狙えばいいじゃないか

とりあえず相手のフィギュアを殴らずにやってみれば城ブレイクの強さわかるよ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:09:56.54 ID:ogcx1hzA0
>>469
獅子王放置されたら城破壊しまくってやるゼ!!
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:10:30.80 ID:5jFhta400
>>468
獅子王を攻めに回したらそっちの城もガードが弱くなる

はじめから城ブレイクを狙ってるデッキと刺し違え戦になったら
獅子王なんか入れてる方は展開の遅さで負ける
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:12:38.43 ID:5jFhta400
デッキブレイクデッキが血迷って城ブレイクに転じたら
城ブレイクデッキの思うツボだ

スフィンの射撃や109の展開の速さには追いつけない
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:15:58.45 ID:QwJ+QBMS0
獅子王とシクレ獅子王を入れてくる奴がいたら城ブレイク側が放置するのは当たり前だ
倒しても何の得にもならない
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:16:10.79 ID:ZNW1P1eIO
てか城ブレイク相手に中央のライン以上前にでたら負けるから
デッキブレイクは城守りつつ、フィギュアに対応できる手前側にいたほうがいいよ
相手の城たたいたら負け
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:16:32.82 ID:bbuMDndH0
ガーネシアンなんか出してくれたら思うつぼだよな
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:17:42.65 ID:ogcx1hzA0
>>472
獅子王のコイン効果を使って1枚戻す
残りの5枚で城守る
獅子王で城攻撃してたらそのうちほっとけなくて
相手獅子王を攻撃する
戻ってきたコインで城守り要員(あってる?)を増やす
こうやって今まで勝ってきた

どうです?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:18:41.61 ID:ZNW1P1eIO
>>476
仕方なくださなきゃいけない時もあるけど、出したらだいたい状況が良くはならないな

もともと良くない状況でしか出さないっていうのもあるけど
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:20:11.82 ID:ZNW1P1eIO
>>477
シシオウ側はだいたい何枚ぐらい城けずれてる?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:24:46.63 ID:ogcx1hzA0
>>479
獅子王一体目で上手くいけば3,4枚
       ふつうは2枚くらい
獅子王二体目でほとんど勝てる
もしダメでもV龍で勝てる
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:26:31.97 ID:ZNW1P1eIO
>480
ごめんねあなたが何枚削られてるか聞きたかったんだ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:28:09.99 ID:ogcx1hzA0
>>481
すいません
まぁほとんどけ枚削られてない場合がおおいかな?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:33:45.23 ID:ZNW1P1eIO
>482
mjk
城ブレイクでシシオウ出てくる前に1枚も削れてないなら
残念なことにその城ブレイク使ってる人は大分城ブレイクじゃないかな
その人多分相手のフィギュア殴ってたりしない?

109で最低1枚は削れるしV龍とかスフィンクス ラキドラで2枚ぐらい削られててもおかしくないし
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:36:58.43 ID:ogcx1hzA0
>>483
相手は城目指して109が来るけどなぜか城に到達する前に倒せてしまう
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:36:58.83 ID:bbuMDndH0
109で1枚も削れない場合は城ブレイクは諦めちゃうかな
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:41:55.89 ID:ZNW1P1eIO
>>484
ちょっとあなたのデッキが気になったから晒してくれたらうれしいかも

城に到達する前に109を倒せるのって先行1のテングを、それなりの位置に置かなきゃいけなかった気がするんだけど
しかも後攻なら確定で1枚は城もってかれるよ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:47:23.83 ID:ogcx1hzA0
>>486
前にこのスレに公開しましたよ
「ほとんど」だから一枚くらい削られてるかもしんないwww
>>483ついしん
相手がデッキブレイクならもっと簡単に勝てますよ?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:48:57.49 ID:ogcx1hzA0
明日早いからこの続き明日みますスイマセン勝手で・・・
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:51:53.85 ID:ZNW1P1eIO
>>488
こっちも明日早いからどうしようかと思ってた所なんだ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:55:28.29 ID:majtqttdO
>>462
いや、寄せ集めだから他に積めるものが
ガネと剣兵とパンダとチャクラしか無いんだ
ラキドラでおkとか言うなよ? 悲しくなるから
デッキの性質上、獅子王の効果を使う場面が少ないのがな……
っていうかガイアがテング獅子王以外微妙すぎる
ガネ歩行1とか遅すぎだろ畜生。他のレベル4見習え
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:02:44.69 ID:Go5wTpPc0
プレミアム大会は発売日の関係で第2弾が使えないらしい。
第1弾環境でも色々悩めるな。
プレミアム大会26日だから、2弾の発売日はその後か?
そうなると6月ギリギリだな。
まさか7月に延期ってことはないよな?
492めくら@うぃるぱわぁ:2011/05/26(木) 01:04:24.83 ID:hMRRRiLZO
Vジャンプ読んで気になってたんだが、獅子王が入ってるデッキで
なぜ城ブレイクをねらうんだ?

漫画のヤマトも先月号でなぜか相手の主力ミニチュアを倒しまくったうえで
わざわざ城ブレイクしにいったし、今月号のサンプル獅子王デッキで
このデッキで城ブレイクを狙え!と書いてるけど

射程や移動力が秀でたミニチュアを使ってるわけでもないのに

デッキブレイクと城ブレイクを勘違いしてたのかな
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:25:11.63 ID:ogcx1hzA0
>>486
寝れなかったのでデッキを晒す(だれも期待すんなよ!!)

6 シクレ獅子王
5 獅子王 V龍
4 ガネーシアン
3 クロウ・テング ケルベロス
2 トカゲ呪術師×2 アステリオス
1 トカゲ剣兵

今あるフィギィア全部の寄せ集めデッキ
クァールとガイアデッキなのにバランスがとれてないのがポイント
アドバイスくれると助かる

あまりは
牧場トカゲ!!だけ!!
(ガイアとクァールは)

494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:27:25.14 ID:l823x5WDO
>>493
キミの所の学校じゃ、どれくらいバトブレ流行ってるんだい?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:28:02.39 ID:yJKE6WhQO
低コストはそれなりに救済策も浮かびそうだけど
低移動力は割と救えない気が…
単純に異様な戦闘力を与えるぐらいだろうか
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:34:09.19 ID:ogcx1hzA0
>>494
俺は学校では数人(2,3人)としかいないから俺は学校は2,3人やってる
流石に2,3人だと少ないと思ったから弟のクラス(田舎だから23人くらい)
に流行らせた12人くらい
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:35:20.54 ID:evkQp0L10
>>486
ワンオブナインは後攻でも大抵は城を削ってくるよ
ガードしても射撃で狙うから

最初のワンオブナインを阻止できるのは3マス移動可能なワンオブナインだけ
そして次以降のワンオブナインは相手が反撃できないときしか出さないのが鉄則

だから484の相手はワンオブナインの使い方を間違えてる
やられるの覚悟でワンオブナイン出すのは囮に使う時だけだ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:36:27.95 ID:ogcx1hzA0
>>496訂正
俺の学校は

俺 中学校
弟 小学校
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:37:09.70 ID:4Tk8IwVn0
>>496
あんまりわざとらしいところすぞ

もっとリヤルにやれよカス
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:38:27.07 ID:l823x5WDO
>>496
なるほど、いい働きしたな。
499は精神病だから気にするなよ。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:40:24.72 ID:ogcx1hzA0
>>499
本当ですよ
生まれてから一度も嘘はついてないとは言わないけど
こんなことで嘘ついても意味無いじゃないですか
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:41:45.98 ID:ogcx1hzA0
>>499
なんなら広めた方法のせよっか?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:42:07.93 ID:xyew6Fh50
>>487
お前が戦ってる相手は城ブレイクデッキではない
まず確実に109に一枚削られて獅子王を前に出そうものなら
次々に城叩かれて先に城ブレイクされるはず

わざわざ獅子王チョイスして城ブレイク狙うなんて下の下だ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:43:49.74 ID:TcGJS7Mi0
>>492
根本的にこのゲームの基本からわかってないよな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:45:49.92 ID:9L4TeYc+0
LVが高い=すぐにブレイクされ難い=敵フィギュアを気にせず進められる
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:46:43.76 ID:ogcx1hzA0
>>505
そう!!
それが言いたかった!!
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:49:15.94 ID:9E6GRQK30
>>486
先攻テングをどこに置こうと無駄
109は中央、両側どこからでも攻められる
だから最初に出てくる109を止められるのは109だけだ
484は109を出してるタイミングがおかしい
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:50:05.63 ID:majtqttdO
くのいち強いよな〜
相手が迂闊に所持コイン全部使って大型出した時にドヤ顔で差し込む
レベル2だし自分のコインが少なくても出せるのが魅力だね
スフィンXも高レベルで回避しやすくダメ3貰っても止まらないのがいい
3ターンで多方向から城攻撃できるし、止めには最適
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:51:28.74 ID:l823x5WDO
>>507
アイアイ先生で受け止めて、テングにパスするくらいしか、確実に109を防ぐ手立てはないな
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:51:47.03 ID:3MibPEt50
LVが高い=コインを死蔵したままガード低下を招きやすい


特に放置されやすい獅子王とか
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:53:49.51 ID:QU9ro/0L0
>>510
そう!!
それが言いたかった!!
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:55:26.50 ID:ogcx1hzA0
>>510
放置されたら城狙うそうすればいいんじゃないでしょうか
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 02:17:09.38 ID:rPuT7K3z0
コイン抱えたままの獅子王で城狙っても刺し違いで城潰されるだけ

途中で方針変えたら負け確定
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 02:27:14.47 ID:D5xhWz430
>>512
城ブレイクデッキの方が先に城叩いてる状況でそんなことしてたら絶対負ける
獅子王だけ先行して4枚全部叩けるわけないだろ
退去で邪魔にならないとこ置かれて差をつけられたら完全に終わる

そうじゃなくても城ブレイクデッキはガードが弱くなれば
スフィンや109やブイロンで連続同時攻撃を仕掛けてくる
自分の城をがら空きにしてでもスピード重視で城を狙ってくる

獅子王だけじゃ城の叩き合いでは競り勝てない
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 02:37:02.95 ID:vJ1JM4OO0
獅子王といいガネーシアンといいガイアはコイン回りを止める奴が多いな
テングはなかなか優秀だが
516めくら@うぃるぱわぁ:2011/05/26(木) 02:47:05.51 ID:hMRRRiLZO
大物に回すコインが必要なら能力起動で即座に吐き出せるケルベロスや
リバイアサン抱えるクアールはやっぱ優秀だぜ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 02:55:34.52 ID:uSSrB6no0
クアールはクジラいるのが強みだな
それに比べてガイアは…コインの流れがストップして動きが完全に把握されてしまう

このゲームはコインをギュンギュン回せる方が主導権を握る
盤上にコインを固定化させたらデッキブレイクを狙うしかない
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 03:18:43.08 ID:RXa72SZq0
まぁガイアはデッキブレイク用にデザインされてるんだろうね
獅子王かっこいいし子供が使うにはわかりやすくていい
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 03:55:17.23 ID:XQxZFnXIi
良いこと考えた。ローカルルール。

中村がレベル1にエラッタ出すかも的な発言をしてたけどさ
ルールに『キャスリング-入城-』を作れば概ね解決だな。

コレはレベル1のフィギュアは自分の城の上に移動出来るってルール。
キャスリングしたフィギュアは攻撃で絶対失敗をしない。
相手に攻撃された時は、城より先にダメージを受ける。(ダメージは数値に限らず城に貫通しない)

マジでバランス良くなるから試してみて
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 04:01:31.18 ID:XQxZFnXIi
>>519
問題は
キャスリングってイカにも王様的な言葉のイメージと
最弱のレベル1しかキャスリングしない、現実のギャップ…。
『門番』って方がまだいいかもな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 06:28:45.84 ID:majtqttdO
>>518
デッキブレイクにしても弱いけどな
何せ使えるのが獅子王と天狗だけだし。他は遅すぎ
っていうかクァールがデッキ破壊から城破壊まで万能すぎる
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 06:34:28.60 ID:G33A3ra6O
コインを城に補充するコイン効果はありそうだ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 07:36:20.38 ID:JeNCDgkR0
ナインで確実に城1枚削れるわけじゃないよね
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 07:51:42.60 ID:ZNW1P1eIO
>523
9割ぐらいで削れるけどな
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 08:03:10.71 ID:ZNW1P1eIO
歩行3ていう城コインでるみたいだね
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 08:10:33.82 ID:ogcx1hzA0
バトルブレイクの全国大会の応募が始っまたね

応募する人いる?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 08:55:45.55 ID:zOrBrOYg0
いい加減にしろよ中学生
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 09:01:09.06 ID:6O7e2qFL0
新しい城コインて何につくの?拡張パック?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 09:10:57.94 ID:dOQigPW30
>>519
各フィギュアの個性はほとんど出ないな
アイアイの能力もほとんど無意味化する
城ブレイクの難易度が相当上がる
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 09:19:58.17 ID:UYYhJV560
>>528
Pがついてるから何かのプロモだな、またVジャンプあたりか。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 09:55:18.91 ID:jB1wGN40P
>>521
アステリオスは4レベくらい食えるから強いと思うんだけどなー
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 10:05:03.62 ID:ZNW1P1eIO
>531
あと109対策には軽いテングとして戦えるよね
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 10:17:59.87 ID:gUbP73fe0
コイン能力の2ダメは基本的に1回きりで移動力も1だから
放置されてコイン1枚抱えたまま終わる率が異常に高いんだよ牛は
攻撃が当たらないと能力使えなくてコイン戻せないのも地味に痛い
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 10:21:17.63 ID:yJKE6WhQO
移動力低いと防衛にも使いにくいからね…
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 10:39:19.53 ID:N/pS8syE0
攻撃力の強さより移動能力の方が大事だったりするよね
このゲームの場合は

デッキブレイクするにしても機動力がないと敵に触れないしね
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 11:13:56.95 ID:sfyOaO4y0
6/26に開催されるのはプレミアムイベントであり、その催し物の一つとして大会が行われるだけ。
全国大会は別物。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 12:16:35.27 ID:G33A3ra6O
進化マス設置でプロモーションすれば序盤にLV1使うかも
チェスの場合最初にポーン動かさないと後ろが動かないし駒の捕獲力は一定なんだけどバトルブレイクだとその辺りかなり違うからなあ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 12:18:41.80 ID:ogcx1hzA0
>>527
ザ・ずる休み
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 12:58:11.36 ID:10muHYYP0
だからレベル6×1体とレベル1×6体が同等ならレベル1も使えるって

今のデッキ制限じゃレベル6×1体とレベル1×1体が同等な枠を使ってしまうんだから
レベル1なんてそうそう入れるわけがない
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:11:06.34 ID:N/pS8syE0
2弾の3マス飛行軍団に対抗するなら展開力の早い1レベルは使えるよね
たくさん入れられるようになれば、の話だけど
もしそうなったら5〜6体ぐらいは1レベルを入れると思う
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:13:19.09 ID:N/pS8syE0
まあその辺はレギュレーションでもいいけどね
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:17:39.18 ID:77sgtgtd0
現状クァール無双だな。
フェニックスでたらガイアメインじゃますますデッキブレイクなんて出来なくなりそう。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:33:23.74 ID:hMRRRiLZO
サイズがでかいし飛行モンスタも揃ってるしな
そらそうとフェニックスでたらVロン涙目かしら
ドラゴンマークの効果が判明しないと最初から飛行3の
フェニックスに勝てる要素が1レベル軽い事しかないぜ。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:47:30.27 ID:gYd3X8Kt0
普段は歩行2だしな
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:58:58.16 ID:yJKE6WhQO
立場がかなり危ういのは確かだけど
どうせ城攻めデッキなら両方入れると思う
フェニックスは飛び越す相手がいないとコインを戻せないって欠点もある

そういやV龍って移動せずに能力を空撃ちできるのかね?
二歩動けば元のコマに移動できるから空撃ちになる状況って滅多になさそうだけど
サンドリアンで移動封じられた時とか
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:07:38.28 ID:hMRRRiLZO
FAQに投げた方がいいと思うけど多分空打ち可能だと思う。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:17:34.07 ID:QK6vxBMn0
そこらのゲームじゃ移動が速いと戦闘が弱いなんて能力設定がよくあるけど
そういうバランスの取り方はしないんだよな、このゲーム

強い奴は戦闘も移動もやたらと強い、弱い奴は戦闘も移動もやたらと弱い
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:21:34.97 ID:gUbP73fe0
つっても移動も戦闘も弱い奴って1レベル連中ぐらいじゃなかろうか
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:30:58.14 ID:uP0T96EOO
プレミアムイベントの予選のレベルアップ方式で、トーナメント開始まで30分しかないとなると
かなり素早いプレイングしないとレベル上がらないね…。

あとプロモナンバーの歩行3城コインはどこで配布予定なんだろうか。
プレミアム当日かな〜
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:32:12.33 ID:jfxioZuE0
つっても1レベル連中のほとんど全員そうじゃなかろうか
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:34:49.36 ID:D5xhWz430
飛行3の連中は攻撃にマイナス修正でもあればなんとなく納得できるんだけどな
どうせ城ブレイク狙うなら攻撃なんか二の次になるだろうし
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:38:10.42 ID:AES2ayjD0
1レベル絶対成功スキル持ちが出てくんじゃね
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:52:50.68 ID:G33A3ra6O
初期のLV1なんてそんなもんさ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 15:06:05.11 ID:CmJhWpgi0
まったく役に立たないのがどうにも>LV1
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 15:15:32.45 ID:gUbP73fe0
大量に並べたらトリヤマやフェニックスにまとめていただきますされちゃう環境になるしなあ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 15:15:42.35 ID:N/pS8syE0
1レベルの雑魚キャラって次から次へと出てきて
あっけなく倒されるというイメージなんだけど
次々に出せるほど1レベルを入れられないんだよね

突撃兵やバズーカ兵は3体同時に出せるようになってるけど
それやったらどう考えても戦力が足らなくなるよね
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 15:25:43.55 ID:yJKE6WhQO
特定勢力相手に+の能力も3レベル相当じゃ大して美味しくもないんだよね
他に能力ないしダメージ受けると一撃で死ぬし

同種の能力持ってるレベル2の二体は割と使いでがあるのに
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 15:31:18.43 ID:gUbP73fe0
城を固めて犬死に要因が関の山だけど
緊急時だと移動力1じゃそれすら覚束ないという
アイアイは別格だけど
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 15:38:21.33 ID:W1i8f+Rk0
>>549
予選が30分ってありえないだろ
どこ情報よ、それ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 16:03:50.10 ID:uP0T96EOO
>>559
公式の
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 16:06:53.70 ID:4VEil7YwO
公式にはブレミアムイベントの大会予選は制限時間無しだって
レギュレーションに書いてある
決勝トーナメントが30分の時間制限あり
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 16:12:49.63 ID:4VEil7YwO
規定レベルに達した人から先着で決勝トーナメント進出だから
早いプレイングの方が有利な可能性もあるけどね
思考時間削ってミスして負けたら痛いけど
悩み所だね
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 16:27:36.53 ID:sfyOaO4y0
予選はのんびりプレイすっかな
おっさんが必死こいて決勝トナメ狙うの恥ずかしいわさすがに
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 16:35:07.42 ID:N/pS8syE0
参加人数どれぐらいになるんだろう?

小中学生ばかりだったら行くの恥ずかしいな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 16:36:24.66 ID:JeNCDgkR0
>>563
言い訳すんなよおっさん
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 17:23:43.30 ID:gR++Zi0v0
同伴ママンとの素敵な出会いがあるかも
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 18:34:46.42 ID:nSh9du590
ためしにレベル合計40でやってみたらダブったLV1も結構使えておもしろかった
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:37:23.84 ID:5bGgzggW0
金獅子ダブったから捌きたいんだけど
トレードしたいっていったらしてくれるもんなの?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:40:56.58 ID:+oxv2Fo10
金獅子はどうだろうなあ
二弾を見据えてる人はコスト面から赤獅子でいいってのも少なからずいるだろうし
ゲームスペースとか提供してる取扱店に行ってみたらいいんじゃないかな
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:44:51.40 ID:5bGgzggW0
さんくす

でも秋葉までの交通費考えると微妙なんだよね
只で秋葉に行けても嬉しくないし
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:48:39.61 ID:v2qxf0e/0
俺ならちゃちゃっと銀色に塗って金銀の獅子王ならべて悦に入るがね
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:12:56.01 ID:UYYhJV560
パールの獅子王は?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:20:15.59 ID:5bGgzggW0
色塗るなら名に使えばいいかな?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:27:19.72 ID:PVuVR5ez0
>>563-564
大丈夫だ。問題ない。
抽選とはいえ、まずオトナは除外されることになるから。
ギリギリ25才くらいが上限じゃないか。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:41:27.30 ID:HyDk/oWl0
金銀パールとか赤箱青箱とか、お前らいったい何歳だw
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:47:48.29 ID:K8M9MoeO0
>>573
軟質ってことを考えるとVカラーがベストだろうけど
シタデルとかヴァレホみたいな海外産水性アクリルが塗りやすいと思う
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:52:39.97 ID:ogcx1hzA0
失敗すると取り返しつかなそうだから
塗るのは怖いwww
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:02:43.67 ID:E4K3oWin0
俺、ラッカー塗料で塗ったけどやってみると簡単だぞ

水性はどうなんだろうな?なんか剥がれそうな気がする
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:13:56.40 ID:5bGgzggW0
さんくす

初めてフィギュア系に手を出したから
勉強になるよ
とりあえずここで話題に上がったものをググってみる
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:59:00.20 ID:77sgtgtd0
シタデルとかヴァレホあたりはちょっと高いけど使いやすいし臭いもないからオススメ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 23:25:26.86 ID:ogcx1hzA0
前にバトルブレイクのゲーム作ってくれって言ってた人がいたからオンラインじゃないけど
「臥龍」というやつで作れそうだから作ってみる
まぁ無料のやつで作るからねぇ
しかも中学生が作るやつだからねぇ
どこまで作れるか分からないけどやってみる
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 23:28:02.59 ID:tpzG3l0z0
水性アクリルなら画材屋で売ってるやつでも構わないだろ
俺ならラッカー塗料の方がいいけどな

まあ人それぞれだ

コツは”いきなり”道具調達してやりはじめること
いろいろ考えると進まない

テクはいらん
普通に塗っても既製品の塗装以下のレベルのやつはそうそういない
だから”いきなり”やってしまうことだ

こういうのは勢いが肝心
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 00:07:32.02 ID:nL6m5NT/P
ここでも名前が出るウォーハンマーの日本公式サイトに行き
分かりづらいがダウンロードページに「ペイント大全」ってPDFが無料であるのでダウンロードするといい
メタルフィギュアの塗り方のハゥトゥ本なのだが
いわゆるフィギュア(キャラ物の完成品だったりガレージキットなり)の塗り方と
バトルブレイクサイズのフィギュアの塗り方はセオリーが違うから参考になると思う
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 00:34:41.65 ID:/RbEJz6U0
Wiki2つあるんだな
見やすいから@Wiki更新してみたわ
補完よろしく
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 00:43:41.59 ID:LeWXDjZQO
今日始めたばかりなんだが拡張パックとガチャガチャの違いを教えてくれ。

拡張パックにはコインついてるみたいだけど、コインはないと遊べないの?

スターターセットは買うんだが、拡張パックとガチャガチャの違いがわからなくて。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 01:05:57.86 ID:V2ZC4rty0
拡張とガチャの違いはコイン付いてくるか付いてこないかだけ

コインは5色ある(4陣営と城)
スターターにはコイン2色*5枚の10枚と城コインが付いてくる
コインはコマのコストとして使う
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 01:16:10.92 ID:BuOk1H3L0
とりあえずスターターとガチャのセットを買うといい
普通に遊ぶ分にはスターターのコインでだいたい足りるとおもう

もし足りなければスターターを買い足せばいい
ガチャセット通常15種と拡張パックの差分でスターター一個買える

シクレとラッキードラゴンは高値だが一時期より値段は落ち着いてる
マジデッキ組むならラッキードラゴンは必須に近い

友達同士で楽しく遊ぶだけなら組み合わせを調整して遊べばいい
マジデッキじゃなくまんべんなくいろんなフィギュアを使うバトルの方が楽しかったりする

ソロシナリオなどもあるし遊び方は無限大にある
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 02:19:03.90 ID:XjOop5i00
>>586 587
色々ありがとう、ただ気になるのが拡張の箱がかなり潰れたりしてるんだが、これは何か抜いたりしてるのか?拡張買うなら開封されたばかりのやつか、一箱買ったほうがいいかな?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 03:36:59.11 ID:PQQNlUmS0
>>588
お前の見たソレ、抜いてるかなんてここにいる奴が分かるわけ無いだろ。

むしろ抜くくらいなら警戒されない様に箱の見た目には細心の注意を払うのが普通じゃ無いか?

それでも気になるなら別で買えってコトだ。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 04:45:50.16 ID:5OVLp4BkO
ブースターなんてもう残骸だろ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 04:59:42.04 ID:rpUiZo1cO
1弾発売後1週間くらいからしばらく離れてたが、なんかもう激動だったみたいだな

せっかく良ゲーが生まれようとしてるんだから頑張って欲しい
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 06:25:34.63 ID:bwsDKbdd0
>>588
箱潰れてんのは子供が原因かね。どうしても拡張ブースター欲しいならお前の言うとおり、開封されたばかりのやつか未開封の1BOX買うといい
…ホントはブースターよりガチャの方が安いからオススメなんだが。
スターター買ったのならほぼコインいらないし
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 06:38:36.05 ID:R3YlMdzQO
バランス的にも二幕から本番だとは言うが
真面目に勝とうと思うと5〜6レベルを使わない選択肢が無いってのはどうかと思わないではない
フィギュアもまだまだ少ないし構築の幅が狭いのは仕方ないけど
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 06:40:26.81 ID:PUYtJUZr0
ザコマーク持ちはデッキの十体制限の内の一枠消費だけで、三体まで入れられるとかどうだろう
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 07:07:56.64 ID:bwsDKbdd0
>>594
確かにそういうルールでもないと現状、LV1であるバズーカ兵や牧場トカゲの運用はきついよな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 08:21:16.20 ID:CVoP3Urj0
そうなればLV1にも意味が出てくるよな
二枠使って6体ぐらいのLV1を投入できればガードを固められるから
トリヤマに対策にもなるし展開の速い飛行3にも対応しやすい

LV1だから基本的には時間稼ぎにしかならないが
数を増やして補充がきくようにできれば強キャラも易々とは突破できなくなる
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 08:33:34.91 ID:R3YlMdzQO
レベル1は基本的にコイン能力が付けられないのと
バランス上強くするわけにもいかないのとで個々をあんまり差別化できないのも厳しそうだね

すでに牧場と剣兵は被り気味だし
弓兵ブロンズとバズ兵に至っては基本スペックが全く同じという
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:07:14.60 ID:RNlH4dBk0
コイン能力じゃなくても裏になんか能力書けばいいのにね

「応援:ブレイクされたら同じ場所に他の突撃兵を出撃できる(出撃可能な場合に限る)」とかさ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:48:48.68 ID:nChfn7k20
>>598
それいいな
だが自動効果で十分だ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:08:44.08 ID:R3YlMdzQO
レベル1にコイン効果持たせてもいい気がするんだけどね
城コインやカレルレンで追加したとき限定の能力になっちゃうけど無いよりは個性も出る

まあやらないのはバランスの問題なんだろうけど
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:16:05.97 ID:uUQekm9V0
LV1は自分を犠牲にして何かするコイン効果ならいいだろうな
自爆で1ダメ与えるとか自分の代わりに何か呼び寄せるとか

>>599
自動効果は汎用の記述になるから
個性を出すならやはり裏に書いた方が良いだろう
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:22:31.83 ID:nChfn7k20
>>601
あぁそうか
確かに自動効果が無駄に増えるとわかりにくくなるな
効果名の楽しみも増えるしなww
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:57:02.13 ID:5OVLp4BkO
自爆で道連れブレイクできるLV1が理想だけど壊れだな
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:01:22.82 ID:FEBnXMqP0
LV1に光あてるとしたら出撃制限なんてどうよ、このフィギュアが場にある限りLV2以上を新たに出撃できないとか。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:14:31.19 ID:R3YlMdzQO
レベル1がアイアイ以外死んでるのは確かだけど
レベル2も現状だとそれほど強いとは言い難いんだよね
規格外すぎる1o9は別として使い勝手がいいと言われるアダムスやオックスホーンですら今のところギリギリ使わないぐらい
パンダと牛が移動力のせいで辛くて
呪術師は将来に多少なりとも期待できるとはいえ放置候補筆頭…
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:28:10.53 ID:94y5OURu0
ガンレッガー弱くね?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:29:07.13 ID:6lsNyblAO
低レベルに利用価値出すなら
レベル3以下にしか攻撃されないレベル1の半壊れユニット作れば良いと思う
多少壊れててもレベル1だし
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:39:53.96 ID:6p4QiT7x0
低レベルに利用価値を出すなら「数」なんだよ

同じコイン4枚のコストでも
「LV2、LV1、LV1」と「LV4のみ」では使い方が違ってくる

戦力を分散したい時は低レベルを使って
戦力を集中したい時は高レベルを使うというやり方になるから
どちらが強いということはないだろう
戦力的に見れば同じだ

LV6の強敵が来襲した場合には「LV4のみ」をぶつけるよりも
「LV2、LV1、LV1」を展開して城を守って時間稼ぎした方がいいかもしれない
低レベルも数多く展開できれば利点はある


デッキ構築ルールを「レベル合計40まで(10〜20体)」とすれば
おのずと低レベルにも利用価値が出てくるんだよ

10体制限の縛りだけじゃ高レベルに偏るのは当然のことだ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:44:06.13 ID:6lsNyblAO
レベル1
レベル3以下にしか攻撃されない
攻撃−1
対城攻撃+1
飛行2
てな感じで
もう少し強くても良いかも
ただ自動効果二個までだっけ…
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:46:12.70 ID:oFll2RSm0
バズーカ兵を3体並べて射程2で狙えば絶対成功の確率も上がるから
低レベルでもたくさん入れられるなら役に立つはずなんだよね
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:48:53.05 ID:mCphW4/a0
レベル1が強いとそれはそれでレベル1ゲーになってしまうよな。
1ターン目にレベル1を3体出して、4ターン目に勝負が決まってしまうような。
ま、弱い弱いと思っているバランスのうちがいいんじゃないか。
と、01デッキ時代を思い出す。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:52:00.85 ID:5GIQPXBV0
>>609
レベル3以下にしか攻撃されないってのはわけわからなすぎかも
やはりレベル1はレベル1らしく高レベルに踏み潰されたほうがいい

レベル1といえども壁になれば1ターンは防御できるわけだから
わかりづらい防御耐性を持たせる必要はない

よくあるゲーム設定だと、雑魚兵の魅力というのは
いくらでも代わりがいるということだ

このゲームでもレベル1が次から次へと出てくるようになっていれば
レベル1とて侮れないということになる


低レベルと高レベルが戦力的に釣り合う仕組みが全然ないから
低レベルが使えなくなってしまってるんだよ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:53:43.55 ID:oFll2RSm0
>>611
レベル1×3体がレベル3×1体と同じぐらい強いなら問題ないんじゃないの?
レベル1がたくさんいてもそれだけで勝てるわけじゃないからね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:56:54.30 ID:mCphW4/a0
>>613
その考え方はシナジー抜きなら通用するけど、
今後シナジーが強化されてくると危険なバランス感覚だと思う。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:59:30.39 ID:6lsNyblAO
>>612
でもコスト合計で組むとか
大きなルール変化をするのは得策じゃないと思うんだ
現行ルールの中で何ができるかが大切だとおもう
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:01:40.28 ID:5OVLp4BkO
LV1からしかダメージを受けないLV1が出ればLV1環境に
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:03:46.40 ID:N75i817K0
>>615
そこまで大きいルール変化かな?

現行の「10体制限枠」もそのまま残して
「コスト合計枠」というパターンも追加すればいいことじゃん

格闘技の階級制限みたいに制限枠を追加すればいい
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:12:01.84 ID:oFll2RSm0
>>614
このゲームの場合、レベルの差が戦闘にかなり影響するから
単体の強さというのはそれほど脅かされないと思うんだよね

レベル1×3体=レベル3×1体というコスト感覚になれば
各個撃破するか取り囲むかといった盤ゲームならではの駆け引きも
面白さが増すと思う
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:17:27.80 ID:mCphW4/a0
「城コインをへらせ」の議論のときもそうなんだけど、
全体のルールが変わらなくても、フィギュアの能力で環境は変わっていくんだから、
性急に全体のルールを変更しなくても、様子を見たほうがよいと思うんだ。

強い壊れカードは、エラッタなどすぐに対策を取るべきだけど、
弱いカードは「そのうちシナジーで強くなるんじゃね」とのんびり待つのが吉。
と、BS厨としては思う。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:19:10.31 ID:mCphW4/a0
>>618
だからそれがシナジーを無視したコスト感覚なんだって。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:25:46.44 ID:zm7LWl6g0
今のままじゃシナジー強化なんて無理じゃん

同名三体出撃の効果なんか使えないもんな
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:27:45.63 ID:R3YlMdzQO
実際盤上に溢れたトカゲ相手にしたときはかなり鬱陶しかったから
10体制限の問題が解決されるだけで本当になんとかなるのかもしれないけどね

ただあの状況って動かすコマが増えてやたらゲーム時間が長くなる上に
絶対成功頼りなせいで運ゲーの要素がかなり強くなっちゃうのよね…
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:29:16.09 ID:ukA3dAeC0
シナジーシナジーと連呼するから何かと思ったら、コンボのことか

確かに全体を強化する効果が出たときは、数が多いと怖いな

今は呪術師くらいだが、トカゲの移動+1とか、トカゲの射程+1とか色々出ると怖い
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:35:44.54 ID:R3YlMdzQO
全体強化で実現すると凶悪そうなのは攻撃力か移動力あたりかね

ダメージ強化が割としょっぱいのは呪術師と獅子王で体感しちゃったし
それも繰り返し使えるなら分からないけど
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:36:07.03 ID:AxHyVAHd0
>>622
レベル合計と最大体数を併用すればそこまでうっとうしくはならないんじゃないか?
せいぜい5、6体の1レベを投入してもそう長く持ちこたえられるわけじゃないし数だけじゃ勝てない
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:46:47.38 ID:mCphW4/a0
例えば、レベル1をすべて2マス移動させるみたいな効果が出るだけで、
バズーカ歩兵×3が一気に脚光を浴びる。
そういうのがシナジーの魅力だと思うけどな。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:49:30.63 ID:RiHM36Pn0
どんな効果があってもレベル1は所詮レベル1だけどな
貴重な10体の枠を一つ使ってしまう以上、レベル1のシナジー強化など期待できない
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:52:48.79 ID:oiOfL2rJ0
いまのシステムはLV1のシナジーがどうのと議論するレベルにすらなってない
LV1の“使いみちあんの?”ってレベルの話だからな
シナジー強化の心配するぐらいになった方が丁度良いのでは?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:56:55.73 ID:R3YlMdzQO
1レベルはトリヤマやフェニックスのせいでまた肩身が狭くなるしなあ
トリヤマに関しちゃ2レベルもだけど
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:01:33.91 ID:oFll2RSm0
総レベル数の制限枠になれば
レベル1はトリヤマ対策として脚光を浴びることになるよ

レベル1で城を囲んだらトリヤマはデッドラインを使わない限り
城のガードを崩すことすらできないからね
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:06:46.09 ID:ettio/vu0
今の仕組みをたとえるなら
5人勝ち抜きの格闘技団体戦で最初の2人だけ体重制限があるようなもんだ
体重制限の中でもできるだけタフなやつを選ぶし後の3人は強いやつばかりになる
貧弱な超軽量級などなんの役にも立たん
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:18:58.21 ID:TwsoK8DLO
レベル1はまだこれからだろ
デザイナーさんはレベル1の弱さまで把握、考慮してると思うよ
レベル1ないと変だから適当にデザインしてるなんてことはないだろうし
アイアイ以外産排なのは目に見えてわかるじゃん?
オレ達に見えてデザイナーさんにみえないことは絶対ないと思うんだ
呪術士ポジのフィギュアは今後増えるはず
第一弾だって、第二弾と同じ時期にデザインされてるんだから

兵と名のつくフィギアの能力を上げる隊長欲しいなあ
エンパイアの雑魚軍団の容姿が好きすぎてつらい
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:23:49.85 ID:tdxI2BMA0
呪術士ポジが増えたとしても今の10体制限枠の中じゃ
一発屋の弱小キャラをそんなに入れられるわけがないじゃなーい?
枠=人数なんだから強いのえらぶよ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:27:19.45 ID:KyYTxDTP0
> 5人勝ち抜きの格闘技団体戦で最初の2人だけ体重制限があるようなもんだ
> 体重制限の中でもできるだけタフなやつを選ぶし後の3人は強いやつばかりになる
> 貧弱な超軽量級などなんの役にも立たん


この例でいうと・・・声援や指導の効果で一時的に
中量級なみにパワーアップする超軽量級がいたとしても
最初から中量級を使えばいいじゃん?て話になる
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:45:36.36 ID:gYY4/AJU0
話の方向性が少しずれるけど
ミニチュアゲームの魅力であるコマがわらわらしてる様子がバトルブレイクでは見れないって以前指摘してる人がいた
これの大元は基本10枚、最大13枚のコインのやりくりで遊ぶゲームだから仕方ないと言えば仕方ないけど
一騎当千の高レベルに低レベルが数で対抗出来るようになればある程度わらわらする光景は見れるんだよなあ
そういう視点でもザコ属性とか低レベルの有用性を向上させて欲しいと思う
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:57:19.54 ID:PUYtJUZr0
アイアイみたいにレベル1でもそこそこ使えるやつはいいとして、せっかく三体まで出せるのに
今のシステムとあまりかみ合ってないザコマーク持ちのやつらを何とかしてあげてほしい。

歩兵みたいなザコが、盤上でわらわらしてるのって何か素敵だと思うんだ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:18:57.42 ID:R3YlMdzQO
実際開発途中までは総合レベルでデッキを組む形式だったんじゃないかな…
某ミニチュアゲーなんかもその系統だし
低年齢層向けの簡略化の過程で今の形になったんだと思う
それとやっぱりプレイ時間
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:34:11.37 ID:oFll2RSm0
・10体制限 → 団体戦みたいな精鋭バトル
・総レベル数制限 → より盤ゲームの戦略性を高めたバトル

こんな感じで別競技として分類できないのかな?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:45:06.75 ID:6lsNyblAO
ルール変える以外の方法考えようともしないこの流れ
そしてそんな思考停止した人達が戦略とかwwwwwwwww
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 15:13:45.75 ID:gTXwU6C00
ザコマークは同名3体で1枠
これで解決
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 15:14:39.80 ID:PUYtJUZr0
例えば、ザコマークの効果に「これと同名のフィギュアは、三体までは一体分のフィギュアとして
デッキに組みこむことが出来る」(ただし、この効果でもデッキに入れていい同名のフィギュアの数は
最大三体まで)とあったら、どうだろう?

現状では(持ち運びが大変になる以外)出てくるのは低移動・低レベルだからプレイ時間的にもあまり
問題なさそうだけど、移動増やしたりするトカゲ呪術士ポジが増えたら、やっぱりバランス悪くなるのかな。





642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 15:58:11.89 ID:uKZGFas10
>>639
レベル合計の件は大会ごとのレギュレーションでもなんとかなるレベルだし
公式でそういうゲーム方式もあると謳うだけで済むんじゃね?

ザコマークの件はルール変更ではあるが対応できないこともないだろ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:05:11.47 ID:uKZGFas10
>>641
「レベル合計」の件はゲーム方式を追加するだけだからわかりやすいが
現状のシステムに大きな影響を与えない方法を取るとすれば
ザコマークで1枠消費というのは良いアイデアだろうな

アイアイみたいに使える能力を持ってない1レベルは基本ザコマークだし
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:06:18.43 ID:bn5/r3MA0
レベル1はノーコストで使用できる効果があればいい
対象のフィギュアの攻撃+1や移動+1とか
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:14:18.21 ID:pLMHRDR40
>>639
自分だって「レベル3以下にしか攻撃されないレベル1」とか
現状ありえない仮定の定義で話してるじゃん
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:22:22.03 ID:uXwSHAeg0
>>641
所詮LV1だからバランス崩れるほど強化はできないだろう
LV1は多数展開して壁にしたり集中攻撃で絶対成功ねらうのが基本になるとおもう
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:28:12.67 ID:y7QFSry60
ここまで来ると本スレで話すことでもない気がする
批判じゃないにせよ素敵な持論を展開されても困る人は少なくないだろうし
専用スレ立てた方がお互い幸せだと思うよ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:33:02.07 ID:865y7bOA0
もう飽きたんなら他の話題振ればいいだけだろ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:34:20.16 ID:865y7bOA0


ところで、プレミアムイベントを全国大会と勘違いする人多そうだな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:41:09.19 ID:6lsNyblAO
>>645
現状だけで語ったらなにも変わらんだろ
俺はルール変えずに現状を変える方法を考えてるだけ
別に合計コストでも良いけどさ
ルールがコロコロ変わるゲームて一般的に見てどうなのさと
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:45:15.75 ID:1rR1p6Zsi
初投稿です。
Lv1モンスターの自動効果に、自分フィールドにいる種族の数=移動歩数みたいなのが出ればLv低くても使う意味がでてきませんか?
デッキ全体のLv制限などは、わざわざ計算するの面倒だし。

自分が考えた効果が出来るのであれば、ザコマークが使えてくると思います。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:48:54.57 ID:fkIbVgFP0
したらばもあるから、紛糾しそうだが盛り上がりそうな話題ならスレ立てると良いYO!

http://jbbs.livedoor.jp/game/52833/
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 16:52:15.10 ID:y7QFSry60
>>652
そういう言い方すりゃよかったなすまん
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 17:01:01.11 ID:6lsNyblAO
あーなんか俺のせいで雰囲気悪くなってるみたいだしもう引っ込むわ
実は俺は現状満足だし
低レベルの事はデザイナーさんに今後期待するよ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:18:59.98 ID:sx2ompct0
俺もそこそこ満足
1レベは箱にしまってなるべく見ないようにしてる

見ると切なくなるから
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:23:41.36 ID:AO76ciDa0
>>644
LV1のコイン効果は裏に「0」って書いてあればいいんだよな
ルール上は1ライフ残ってりゃいいんだし
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:28:26.68 ID:LeWXDjZQO
始めたばかりでよくわからない事があるんだが、攻撃の時にダイスをふって絶対成功が出たらそれで終わり?またふれるの?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:32:59.14 ID:q+rXYhqJ0
基本はそこで終わり、絶対成功は確定ダメージで+1のオマケつき
二連撃や三連撃を持ってればその数だけサイコロを振れる

後sageてね
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:35:00.41 ID:q+rXYhqJ0
×+1のオマケ
○ダメージ+1のオマケ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:47:40.91 ID:eJcrs6t90
>>659
そこは訂正しなくても分かったんじゃない(その前にダメージって書いてあったし)

訂正したほうが分かりやすくなるのは分かりやすくなるけど・・・
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:48:31.67 ID:WU9jPdZhO
やっとガチャ買えた

スターターもあるかな…と玩具売り場行ったら無かった

orz出たの牧場トカゲとアイアイ…子トカゲついてないし
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:16:37.65 ID:rHAXgvzY0
>>661
バンダイに不良品交換頼めば牧場トカゲゴールドになってもどってくるらしいよ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:16:43.52 ID:TwsoK8DLO
明日秋葉に行くんだけど、よく話題に出るバトブレ売ってる
イエサブってどこにあるの? ラジオ会館?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:21:50.56 ID:d71qB4ZF0
ggrks
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 20:03:44.32 ID:XjOop5i00
>>658
って事は絶対成功だと相手のコイン一枚破壊できるから絶対成功が一番強いんだね。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 20:10:30.20 ID:eJcrs6t90
>>661
子供いないのっ!!
レアじゃん
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 20:24:07.88 ID:oFll2RSm0
もぎればいいだけじゃん
668めくら@うぃるぱわぁ:2011/05/27(金) 20:30:33.01 ID:BF3/7wPiO
>663
過去ログや関連スレけんさくしる
個人的には制限強めるのはどうかと思う
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:28:34.11 ID:LeWXDjZQO
始めたばかりでわからないから教えてくれ。

獅子王のコイン効果の2ダメの対象フィギュアをテングにしたらテング使う時はテングの自動効果の2連撃か2ダメを選ぶかたちになるの?

コンボってなに?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:29:08.16 ID:54IgIcGw0
2ダメ かつ 2連撃
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:40:14.40 ID:LeWXDjZQO
2ダメ確定でさらにダイスを二回振れるって事?

絶対成功2回でれば4ダメ?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:55:02.03 ID:q+rXYhqJ0
一回絶対成功でれば3ダメージ
二回絶対成功でれば4ダメージ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:59:01.59 ID:KsXdjamB0
2ダメ2連撃が2回絶対成功したら
(2+1)×2で6ダメじゃないの?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:00:58.83 ID:54IgIcGw0
>>671
2ダメ確定?何言ってんだ?
絶対成功2回でれば6ダメ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:03:23.65 ID:q+rXYhqJ0
ミスった死にたい…
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:03:50.23 ID:nChfn7k20
2ダメの効果は基本値が2ダメになるだけ
サイコロの+1効果は消えないぞ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:23:09.56 ID:LeWXDjZQO
2連撃って、1ターンに2回攻撃だよね、2ダメの効果って1ターンに2?

だから2連撃だと2ダメが二回だから4で、それにダイスの絶対成功2回で6。

これであってる?

2ばっか言うてすまん(笑)
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:40:18.92 ID:bkly9s7f0
2chだから気にすんなってか(笑)

素直に読めばいいからおちついて出直してきなよ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:53:46.06 ID:xa6fd7Ce0
この流れに小学生がジャンプ最新情報を切り込んでみたりする
ノッカー レベル1 エイリアン 歩行1 自動効果:対城2ダメ
アルジャーノン レベル3 ガイア 歩行1 自動効果:絶対成功無効 絶対失敗ナシ
ノーチラス レベル2 クァール 歩行1 自動効果:装甲1 
マグマリアン レベル4 エイリアン 歩行2 自動効果:2ダメ
名前不明(ワープマンっぽい) レベル3 エイリアン 移動? 自動効果:(わかりません)
甲蟲王(ケーニッヒスタッグっぽい) レベル4 クァール 歩行1 自動効果:2ダメ 装甲1
憤怒のイラ(スパーピアっぽい) レベル4 エンパイア 歩行2 自動効果:反撃

最後に、ここに書いてあることは真実です
どうしても信じられない方は30日発売のジャンプ表紙裏を見てみてください
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:57:35.27 ID:oFll2RSm0
1レベルを買っておいた方が良いか迷うなあ

何のフォローもないと本当に無駄になりそうなんだけど
ザコマークがらみで何かフォローがあるとしたら
ぜひとも突撃兵やバズーカは使いたいんだよね
トルーパー系カッコイイからね〜

カッコイイからという理由だけで買ってしまおうかな
今後のフォローへの期待も込めて・・・

バズーカを3体出撃してトリヤマ阻むなんて渋カッコイイでしょ?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:01:45.89 ID:nL6m5NT/P
当たり狙いでガチャを回してたら
ほとんどのレベル1が3個ずつになった俺に隙はなかったw
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:03:07.81 ID:IMhXph5qO
装甲はダメージ軽減なのかなぁ…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:04:06.36 ID:xa6fd7Ce0
俺の最新情報役立ててくださいね^^
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:07:11.84 ID:pH1zl/rjO
おまえらどんだけ1レベル10体デッキで戦いたいんだよ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:19:30.94 ID:oFll2RSm0
もしザコマーク3体で1枠になるなら突撃兵とバズーカで2枠入れたいね
ガードにはかなり役立つと思うよ

ザコマークのフォローがあればの話だけどね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:27:30.33 ID:X8uqCaI80
デザイナーの人、以前twitterでザコマーク自体に修正かけるべきか、
これ以降のミニチュアとのシナジーで強化するべきなのか悩んでたよね。

ttp://twitter.com/#!/macogame/status/70143404180381696
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:30:16.04 ID:X9DzhcsD0
戦いは数だよアニキ

シナジーっつったってLV1に1枠使えねーよアニキ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:36:22.25 ID:eJcrs6t90
戦いは力だよ

Lv1なんて高Lvでやれば楽勝だぜ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:39:07.94 ID:3YrYodwH0
デザイナーは確かレベ1について意見を募集していたが、
それを見る限り、シナジーで対処するってことで結論みたいだな。

ま、ルールをコロコロ変えるのもアレだし、いいんじゃないかね。

使えないフィギュアが出てくるのは、こういうゲームだとしょうがない。
無理やり使えるようにすると、かえってどこかに歪ができそうでそっちのほうが心配だ。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:39:35.98 ID:oFll2RSm0
よくよく考えてみたらスターターのバラ売りって貴重なんだよね
突撃兵とトカゲ剣兵のバラ売り買っておけばよかった

もしもザコマークに修正入ったらスターター買い足すしかないのかな

>>688
もしも1枠でザコ3体入れられるなら1レベルもかなり強力になると思うよ
分身の術を使う3レベルみたいなものだからね
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:41:47.08 ID:WsEBaIwG0
>>689
>使えないフィギュアが出てくるのは、こういうゲームだとしょうがない。


よくもまあそんなことがしゃあしゃあといえたもんだよな
お前にはバズーカ砲兵と突撃兵のかっこよさがわかんないのかよ?

しょうがないで済むようなかっこよさじゃないだろあれは
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:44:35.97 ID:eJcrs6t90
>>690
うん
バズーカ歩兵3体がいっせいに攻撃してきたり(遠距離から)
アイアイが大量(3体)に出てくると思うと
やられる可能性は低いだろうけど怖い
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:44:50.48 ID:oFll2RSm0
>>689
募集してたの?うそーん!
トリヤマ騒動でなんだかよくわからなかったよ・・・とほほ

じゃあレベル1をわらわら並べたい派は諦めるしかないね
スターター買い足す必要なくて良かったかな
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:47:20.54 ID:oFll2RSm0
>>692
アイアイはザコマークないからもし修正入ったとしても
扱いは変わらないんじゃないかな?

総レベル数制限になれば別だけど試合方式を追加する可能性は低そうだね
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:48:40.27 ID:3YrYodwH0
いや、ある程度割りきっていかないと、
下手に修正されて、ゲーム全体がダメになると目があてられん。

ゲーム全体がダメになるなら、一部を切り捨てる覚悟も必要。

カードゲームなんかでも弱い色とか出てくるものだけど、
1年2年とかけてある日ようやく陽の目を見るようになる。
一朝一夕のルール変更で調整するのは危険。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:48:43.38 ID:xa6fd7Ce0
>>692
アイアイ見てみろ
催眠術にかかってんぞお前
アイアイはザコマークもっとらん
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:50:32.90 ID:eJcrs6t90
>>694
俺が言いたいのは倒してやっと城狙える!
と思っていたらまた出てきて攻撃できないということ
頑張れば(頑張らなくても)城ブレイクできるだろうけど
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:55:42.15 ID:XjOop5i00
>>671
2連でダメ2持ちだとダイス振るたびに、ダメ2追加。

699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:56:13.27 ID:3YrYodwH0
>>693
調べてみたが、前々スレの776だな。
当時はまったく話題になっていない。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:57:45.31 ID:oFll2RSm0
>>695
ザコマークの修正程度ならほとんど影響なさそうな気がするけどね

大会で1レベル入れてくる子はあんまりいないかもしれないけど
「ザコマークは1体分として1〜3体を入れられますよ」というルールなら
何も知らずにレベル1を入れてくる子がいたとしても問題ないからね

レベル1を入れてくる時点でよくわかってないだろうし

>>699
あんまり意識してなかったな当時は・・・残念
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:06:08.38 ID:jUE7EMya0
ミニチュアゲームの人って、ルールを変えてでも自分の好きなフィギュアを使えるようにしないと気が済まない人が多いんだな
TCGだと、少しでも強いカードを禁止や制限カードさせるのが好きなんだが
弱いカードをスルーするのはあたりまえ

このへんの差が興味深い
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:06:35.36 ID:eJcrs6t90
>>700
たぶんそん時まだLv1がそう話題になってなかったと思う
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:07:58.80 ID:p7K+A8SF0
ザコ枠の投入可能数が増えたとしても必ず3体入れろよ!というわけじゃなければなんも問題ないよな
ザコ1体しかないなら従来どおりのままやればいいし知ってる奴はザコ3体まで1枠で投入すればいい
あれ?なんであのひと12体も入れてるの?ときかれたら、しらないのー?おくれてるー!と説明してやればいい
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:10:11.02 ID:p7K+A8SF0
>>701カードとフィギュアじゃぜんっっっっっっっっっっっっぜん思いいれがちがうだろ
飾ってぐっとくればつかいたくなるもんだろ!カードみたいにほいほいカス箱逝きにはできねーよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:12:15.47 ID:KaARqgh70
ぶっちゃけカードでもフィギュアみたいな非電源ゲーでも電源ゲーでもだが
結局のところ対戦ものだと誰かがゴネる
ゴネる方向が違うだけで根本は一緒
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:14:06.52 ID:IGi/JPVK0
>>701
遊戯王の場合でいえば弱いモンスターも有効活用しようとしたのが
シンクロ召喚じゃなかったっけ?そっち方面は詳しく知らんけど
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:15:50.20 ID:IGi/JPVK0
>>705
そういう問題じゃねえ気がするな??
ぜんぜん使えない駒なんてあっていいのかよ??ってのは普通に疑問に感じるだろ
歩には歩のポーンにはポーンのつかいみちってもんがあるだろうよ
もちろんキニスンナといわれればそれまでなんだが
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:19:39.79 ID:NQvzfuXv0
トリヤマロボの問題が収束して、振り上げた手のやり場に困った奴が、
その手をブンブン振り回しているだけだと思われ

2弾が発売されて話題が出てくればレベル1問題なんてどうでもよくなってるよ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:20:05.87 ID:SPn/wZQA0
プレミアイベントの大会は勝ち負けでレベル区分の移動があるようだが
その誘導や処理でいらん手間が増えるだけだと思うんだが、本当にやるのかね
素人目で見ても混乱と遅延の原因としか思えんのだが
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:24:23.79 ID:cHb37OjS0
>>708
LV1使えないぞ問題は鳥山騒動の前からあったよ
鳥山騒動の衝撃があまりにも大き過ぎたせいで忘れられていたが

今は贅沢な悩みをまったり語り合ってるフェーズじゃないか
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:24:28.63 ID:dI2ASTsC0
難癖つけてるコスプレカメムシが貧乏人のクレーマーなだけ

ウォーハンマーにSDガンダムの
しかも複製もって行くようなさもしいやつだから
もっても居ないフィギュアが無駄になったらどうするんだってわめいてるだけ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:26:16.53 ID:PEoKQZ7V0
たしかバンダイの人にレベル1弱すぎとかなんとか言われたんじゃなかったっけ>デザイナー
だれでも真っ先にそうおもうよな

もちろんたいした問題ではないんだが何か腑に落ちんものはある
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:28:53.42 ID:J+rYrpgm0
誰も難癖なんてつけてないし不満というより要望でしょ?

もしも何のフォローもなかったとしても何の不便もあるわけではないからね
ザコに修正が入ったら突撃兵の為にスターターを買い足さないといけないから大変だよ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:30:06.78 ID:Xu5Md4ZT0
>>707
歩には歩って言うんならさぁ
将棋みたいの歩が条件満たすと強くなるみたいに
Lv1も何体か倒したら進化的なのするようにすればいいのに
その時は進化デッキみたいなのが作ってあったりwww

トカゲ剣兵→恐竜(理由 トカゲだから)
突撃兵→隊長(理由 出世)
とかwww
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:31:45.54 ID:dj+MN7y10
歩の真価ってそこじゃないと思うけどな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:33:06.94 ID:J+rYrpgm0
とりあえず突撃兵は何個も入手しなくて良さそうだね

それはそれで良かったよ
小遣いの都合的に
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:33:32.87 ID:Xu5Md4ZT0
>>715
じゃあ歩の真価ってなに?
俺は強くなるところだと思っていたけど
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:36:35.35 ID:T4yC13yp0
>>717
いっぱい出せるからに決まってるだろ
バトルブレイクのレベル1は2歩ができるだけいいよ
ついでに
>>679
みてみろ本当だから嘘だったら総叩きしていいからだまされたと思ってみて
頭冷やせ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:36:57.05 ID:6101rW/D0
歩みたいにするなら好きな位置に打てるぐらいじゃないとな
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:37:17.03 ID:kW7biNoS0
>>704 の人も言っているが、ゲーム制だけじゃなくて、見た目の華やかさで楽しめるのって
TCGにはないミニチュアゲームの魅力だと思う。(その分、持ち運びとかが大変になるけど)

フィールド上に突撃兵さん達がわらわらいるだけで、賑やかになって楽しい。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:40:00.49 ID:Xu5Md4ZT0
>>718
「いっぱい出せるからに決まってるだろ 」って言っても
いっぱい出せるだけで弱いならいる意味ないと思うけどなぁ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:41:27.13 ID:Xu5Md4ZT0
すぐやられるから
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:44:44.78 ID:J+rYrpgm0
戦闘が弱くてもすぐ壁を展開できるのは強みだよ

城を囲まれたらトリヤマロボなんてデッドラインを使わない限り
壁要員に攻撃することすらできないからね
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:47:27.05 ID:Xu5Md4ZT0
Lv1は歩行1ばっかだから「すぐ壁を展開できる」はの「すぐ」は
無理だと思うよ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:49:23.11 ID:eFXejt220
>>709
少し変則的ではあるけど、スイス式トーナメントだから、さほど混乱しないと思われ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:50:16.32 ID:otjpWw9h0
一人ぐらい先に出しておいてもいいし
前ふさぐのはだれか代わりやってもらってもいいだろ
いずれにせよすぐ囲めるのは強い
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:50:51.33 ID:KecvkM570
1レベ多数展開の強みが理解できないやつはこのゲームがわかってないよな
沢山投入してすぐ補充できるようになってれば1レベはある意味強力だ
なぎ倒されても代わりが出てくるまさにザコの強さを発揮する
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:53:27.62 ID:jAvrS7Em0
歩の真価が強くなることだと思ってるような奴にザコの真価はわからないだろうな
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:54:07.65 ID:Xu5Md4ZT0
>>726
まぁ相手が1対で来るならLv1でも壁になるだろうけど
2対、3体で来たらLv1だとすぐ崩されるよ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:55:49.44 ID:J+rYrpgm0
基本的にレベル1は外して良いということだね

城ブレイク狙うなら防御より攻撃だしアイアイも要らないかな
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:57:25.50 ID:Xu5Md4ZT0
>>728
将棋の歩とバトブレのLv1は違う
歩は一直線しか行けない
Lv1は歩行1だけど曲がれる
この違いは大きいと思う
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:58:09.22 ID:Ul1g1rbR0
>>729
それぐらいでバランス取れてるんじゃないか?
いきなりトリヤマロボや飛行3を出して単独で攻めるより
中レベルぐらいで2、3体で協力した方が有利な場面があってもいいだろう
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:00:35.06 ID:Xu5Md4ZT0
>>732
そんな使い捨てをちょっとでも活躍させようと
思ってこんな感じのスレになっちゃった
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:00:41.34 ID:iWrOOmzj0
>>731
わざと話ずらす奴と話してもしょうがないな

お前が歩の真価を理解することはないだろうよ
歩の真価はレベルアップなんかじゃない
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:02:32.52 ID:J+rYrpgm0
毎度おなじみの人が釣ってるつもりみたいだけど
ゲームのことを真面目に話してるなら何も問題はないと思うよ?

何も話題がないよりいいんじゃない?

1レベルは使わなければいいだけの話だしね
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:03:18.69 ID:Xu5Md4ZT0
>>734
じゃあ歩の真価はなんですか?
どーぞこの分からず屋に教えてください
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:07:56.57 ID:NFZZ36Gq0
するーっとスルーで

>>725
スイス式なら安心だな!
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:09:02.60 ID:h2aDVd6v0
あの紹介の仕方じゃプレミアムの試合を全国大会だと勘違いするぞ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:11:26.56 ID:Xu5Md4ZT0
>>737
すいませんでもこのことはスルーできません
>>734の人が喧嘩を売ってきたんですから
歩の真価(笑)をおしえるまでわ・・・
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:13:36.39 ID:h2aDVd6v0
あの紹介の仕方じゃプレミアムの試合を全国大会だと勘違いするぞ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:14:53.16 ID:aNpZOgIJ0

>>679の情報ってほんと?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:17:18.91 ID:Xu5Md4ZT0
あれぇ>>734の人いますか
歩の真価って言ったのに思いつかなくて
自殺でもしたんですか?
だったらすいませ〜ん
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:18:51.62 ID:J+rYrpgm0
コイン効果も出てないとなんとも言えないよね
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:22:54.89 ID:Xu5Md4ZT0
>>734の人早くしてくださいよ
こっちにも予定があるんですから
言っときますけど俺はしつこいですよ
自分で言ったんだからちゃんとケリつけて
くださいよ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:26:13.32 ID:IcK14iusO
いいな暇人は
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:30:28.64 ID:Xu5Md4ZT0
>>745
暇じゃないですよ
勉強もしないけないし
明日部活の大会もあるので準備しなければいけないし
夢に向かって走らなきゃいけないしwww(夢は冗談www)
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:33:52.53 ID:IcK14iusO
なら早く寝ろ
夜更かしは体に響くぞ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:35:32.20 ID:T4yC13yp0
>>741
本当ですって言っても信じないでしょう?
だから30日発売のジャンプの表紙裏を見てみて下さい
そうすれば本当だってわかりますよ^^
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:36:15.50 ID:Xu5Md4ZT0
>>747
心配ありがとサン
でも大丈夫ですこれくらい日常ですから
まだまだ大丈夫です
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:38:38.00 ID:cC7B7DkZ0
みんなの優しさに感動した。
2ちゃん初心者の厨二坊主相手にみんな頑張ってスルーした
けど>>746はキモいから帰ってくれ。NO!荒らし
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:43:32.68 ID:d3c9PlW30
ザコは一度に3体出撃できるようにするとわらわら展開できて楽しそうだけど強すぎるかな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:44:18.72 ID:Xu5Md4ZT0
>>750
荒らしは>>734の人ですよ
いきなり喧嘩口調で・・・
荒らしになってたならすいません
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:48:54.47 ID:Xu5Md4ZT0
いまイライラしているので
また明日来ます
キモいって言うんなら俺の顔みてから言え!(笑)
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:49:33.35 ID:cC7B7DkZ0
>>752
自分のレス見直すべき。
それでも正常だと思うのなら病気
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:52:05.49 ID:5rzrEOCMO
コイン効果の「自分のターンの最初に使う」ってのは自分がスタートフェイズする毎ターンに1回しか使えない?
例えば、チャクラ星人とアダムスが出撃していて、両方共コイン効果は「自分のターンの最初に使う」なので、両方とも1回のターンでコイン効果使える?
それとも1スタートフェイズに1回づつ?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:56:54.06 ID:/UlLb79W0
両方とも使える

>>751
そんなことはないとおもうな
高レベルを出して戦力を一極集中すれば壁を崩すのは難しくなるが
>>729の言う通り敵も戦力を分散してくると1レベは弱い
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:58:05.31 ID:T4yC13yp0
>>755
ああまぁ使えるんじゃない優先順位とかはあるだろうけど
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:30:55.62 ID:d3c9PlW30
>>756
城の周りをガンガン囲んだらザコうざ〜となるかと思ったがサクサク削られちゃうか
10体制限だと後も続かないしね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:36:37.22 ID:ck38nvh50
2ちゃんのリア厨はこれだからやだよ
ID:Xu5Md4ZT0といい前々スレのフライパンJPといい…
口調悪いのは2ちゃんの仕様だからあまりムキになるな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:41:36.32 ID:yVRqNnfL0
>>758
ザコ3体で1枠という前提なら2枠ぐらい使って6体も入れればかなりうざいとおもうけどな>LV1
LV2、LV3で分散して攻めるといっても壁を倒してどっちかが切り込むパターンは案外難しい
ザコ3体で囲んでおけば他に中レベルのガードで敵をふせぐことはできるからな
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:43:44.06 ID:yVRqNnfL0
もしもザコ3体で1枠扱いにできるならの話だけどな
友達とプレイする分にはおもしろいかもしれん
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:44:30.89 ID:ck38nvh50
そういえば誰かが言ってたけど1弾はテストプレイみたいな感じで2弾は城ブレイクに重点おいてるんだっけ?
その流れなら3弾はデッキブレイク系が増えるのかね…
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:55:53.11 ID:5rzrEOCMO
アステリオスの攻撃成功時にコイン効果で2ダメって、まずは普通に攻撃して成功してるから1ダメで、そこからコイン払ってさらに2ダメあたえて、合計3ダメって事?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:02:11.10 ID:J+rYrpgm0
違うよ、2ダメ追加じゃなくて1ダメ→2ダメになる効果だよ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:02:37.03 ID:6FMttcmf0
射程3の奴がでたらもうやばい
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:03:33.11 ID:KaARqgh70
射程3は商品のトカゲ弓金がそうじゃなかったか
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:06:20.83 ID:5rzrEOCMO
>>764
3ダメではない?

ごめんよ、イマイチルールわからなくて。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:08:41.06 ID:ck38nvh50
>>763
いや、コイン効果は"2ダメを持つ"だからプラスはされない
元々の1ダメを2に変えるだけ
ダイスで絶対成功が出てるなら3ダメになるけどね
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:17:58.12 ID:5rzrEOCMO
>>768

やっとわかった(笑)

2ダメ追加かと思ってた、持つって意味をよくわかってなかった。

ありがとう。

あと連撃持ちに「2ダメ」を持つだと、2連撃だと1回の攻撃に2ダメ発動で、2回攻撃だから4ダメでさらにダイスで絶対成功だと6ダメ?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:18:51.06 ID:dgWFeM2c0
2弾のフェニックスみてると、そうそうデッキブレイクには持っていけなくなりそうだね。
デッキブレイクを狙うようにデザインされてるようなガイアが
このまま足が遅い路線でいくとガイアは厳しそう。
デッキブレイクも城破壊もクアール一択になったりw
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:31:44.30 ID:ck38nvh50
>>769
その通り
2ダメ持っててダイス2回とも絶対成功なら6ダメになる
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:44:59.04 ID:5rzrEOCMO
>>771

ようやく理解致しました。
ちなみに、まだ、クァールにはコイン効果のダメを使える奴いないけど、これから先に出たら、ケルベロスは恐ろしくなるという事ですよね。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 04:09:12.63 ID:ck38nvh50
ケルベロスは3回攻撃できるから確かに強いけどレベル5以上の相手には”攻撃力”が足りないことが多くダメージが入りにくい(効果の三首砲は別として)
なので、ダメージを増やす効果はあまり必要ないかも
ケルベロスと近いレベルのコマからしたら今のままで十分恐ろしいし

それより今後でるフィギュアの方が心配だw
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 08:20:44.14 ID:I4NLfW+k0
自動効果とかコイン効果についてはせっかく公式でQ&A形式で
細かく書いてくれてるんだから、そっちに誘導したほうがいいんじゃ?

○ダメと連撃と絶対成功の関係もちゃんと自動効果のところに書いてあるぞ
http://www.battlebreak.com/rule/index.php
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 08:27:12.11 ID:7dU8ZJfE0
今日秋葉原のRPGで5人くらいで集まってやるぜ
対戦する相手いない組だから助かるわ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 08:31:43.96 ID:Jac96vFWO
リヴァイアサンみたいな調整すればいいと思うよ
対他勢力だけじゃない上昇値
ダメージは1だから強すぎないし
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 09:53:50.84 ID:ck38nvh50
>>774
スマン
俺今まで公式Q&A見に行ったこと無かったから気が回らなかった
かわりの誘導サンクス
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 10:26:33.90 ID:eFXejt220
>>775
その5人中4人がチェックの服を着てくると予想してみる
当たったらバトルコイン1枚な
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 10:29:45.93 ID:yUavAa0F0
チェックのシャツはゲーマーのユニフォームだから当たり前だろ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 10:37:24.41 ID:Pv2MGw0p0
>>778
今時チェックのネルシャツとか流石にネタだろw
昔のオタはねぼけた感じの青系チェック柄が多かったけど
今の時代にチェックとかいないから
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 11:05:49.47 ID:1uDnNVQb0
チャクラ星人の効果って待機エリアのフィギュアにも使える?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 11:11:12.61 ID:gVuLYvFj0
自分のエイリアンのフィギュアとしか書いてないから
出撃前のエイリアンも対象にできそうな感じではあるな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 11:32:50.07 ID:H2RPFr8f0
テレビでやっていたがチェック服は人の印象に残りにくい記憶迷彩効果があるらしい。

784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 11:38:27.24 ID:HygiaxRy0
42才独身魔法使いの俺もプレミアムに応募してみた
当日はチーム高齢者で盛り上がろうぞ
当選したらだけどな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 11:39:56.85 ID:HygiaxRy0
42才独身魔法使いの俺もプレミアムに応募してみた
当日はチーム高齢者で盛り上がろうぞ
当選したらだけどな
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 11:55:22.74 ID:ox1A/hEt0
だいじなので2回となえてみますt
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 12:08:32.39 ID:ckfA+X/W0
ネルシャツ嫌ってる奴はオタクだけどオタク扱いされたくないと思ってるネラーくらいだろ
一般人は普通に着てるけどな
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 12:13:12.19 ID:UH5MHAHgO
次環境強いのってなんなんだろうね
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 12:33:43.51 ID:peUBkhc40
いかにもなチェックの奴は減ったな。
今はオタクの8割が黒い服着てるぞw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 13:02:24.79 ID:FDfQHncN0
昔から気になってるんだが襟から白いシャツ出てる奴が許せない
タレントでもお笑い系の奴には多いが
さすがにあれはないだろ
鎖骨見せた方がいいに決まってんだろ
首から鎖骨のラインがすっきり見えるからいいんだろうが!
セクスィーに見えるんだろうが!
白いシャツを襟から出すなよ

今後バトル無礼カーは襟から白いシャツ見えるの禁止な!
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 13:40:08.15 ID:ckfA+X/W0
>襟から白いシャツ出てる
絵が思い浮かばん
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 14:00:37.24 ID:sGG8fL1/O
>>785
おれもどちらかと言うと、高年齢組かなー

当日会えたら仲間入れて下さいな。宜しく
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 14:21:30.54 ID:kQSw3uvb0
ジャンプ早売り買ったら、二弾のフィギュア載ってた
自動効果だけちょっと見えるけど、「装甲」とかの効果わからないし需要ないよね
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 14:29:49.23 ID:bijjDXCX0
>>793
まさかとは思うが>>679のとおりじゃないよな?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 14:32:22.89 ID:kQSw3uvb0
>>794
ああ、もう出てたのか
>>679で合ってる
じゃあゆっくり読むか
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:03:10.67 ID:Jac96vFWO
ノッカーに雑魚マークはない?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:05:06.87 ID:SiEqUtY30
デザイナーブログ更新
1体ずつ小出しにして紹介かー
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:14:26.30 ID:kQSw3uvb0
>>796
ザコマークないです
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:17:02.01 ID:T4yC13yp0
>>793
>>679
が正しいことを証明してくれじゃないと俺が総叩きにあってしまう
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:18:44.02 ID:T4yC13yp0
連レス失礼
もう証明してくれてたね
ありがとう
デザイナーがカレルレンとノッカーのコンボほざいてたけど1増えたくらいで
歩行1のやつが役立つとは考えにくいな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:19:30.84 ID:d3c9PlW30
アビリティーDEXがワープマンでエイリアンを○マス移動という感じかな
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:24:16.80 ID:d3c9PlW30
いや、名前的に移動に+1を付与とかそんなのかも試練か
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:25:33.33 ID:bijjDXCX0
Twitterじゃねえんだからまとめて書け。そして落ち着け
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:41:38.82 ID:d3c9PlW30
>>803
スマソ
レベル1で対城2ダメに浪漫を感じて浮かれてしまったわ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:11:37.32 ID:aheIiatQ0
レベル1でどうやって城までたどりつくんだよ

むざむざ死ににいくようなもんだろ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:14:40.37 ID:jNy8ZnEn0
>>791
>>襟から白いシャツ出てる
>絵が思い浮かばん

これだよ、これ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262785687
http://matome.naver.jp/odai/2129075801377709401/2129075812377714903

思い浮かばない時点でお前もやってる可能性ありだな


やっぱバトブレ無礼カーはこうでなくっちゃ!

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000420739/53/img6451dd02zik5zj.jpeg

この鎖骨と胸元がセクスィーなんだよ


なんでわかんないんだ?お前は美的センスゼロか?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:21:13.24 ID:ckfA+X/W0
UネックじゃなくVネックにしろってことか
分かりにくいわ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:35:11.58 ID:ox1A/hEt0
どうでもいいお
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:55:14.05 ID:9VD+ykWd0
イタリアンなら下着無しのところだが気になるならランニングシャツ着用でよろしかろう
とにかく丸首はダサい、あまりにもダサ過ぎる

バトブレ無礼カーたる者、首周りはVじゃないとな!
鎖骨がいいんだよ、鎖骨が

女は男の鎖骨に濡れるんだよ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 17:12:21.04 ID:evzRrkMb0
イタリアンって一瞬新しいエイリアンかと思った
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 17:26:03.36 ID:T4yC13yp0
洋服の話がしたいんなら
すれ立ててよ関係ないから
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 17:57:28.55 ID:Xu5Md4ZT0
服装カンケーネー
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:21:54.13 ID:nT1LdL6s0
突撃兵とバズーカがかっこいいのに使いみちないのが悲しい
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:25:29.65 ID:KaARqgh70
凸もバズもかなり有利な形でノッカーを迎え撃てると思うけどな
やっぱり第二、第三弾ありきのゲームデザインだったんだろうな…
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:32:24.56 ID:I4NLfW+k0
NAKAHI、動画ではちょいちょい負けてたけど、
ヨーカドーのちびっこ相手にぶいぶい言わせてんのか。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:43:16.05 ID:T4yC13yp0
>>815
何処のヨーカドーですか?

今後のノッカーに期待したい
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:46:38.28 ID:KaARqgh70
そういえばトリヤマロボの対策になるフィギュアが第一弾にあるってデザイナーが言ってたけど
あれってラキドラで1マス動かして城ブレイクできないようにしろってことでいいのかな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 19:03:03.15 ID:I4NLfW+k0
>>816
いや、デザイナーのつぶやきで手が付けられないくらい強くなってるらしいってことだから。
今日、ヨーカドー2店で体験会あったから、ヨーカドー云々はあくまで俺の推測。
デザイナーの人は葛西店に行ってたみたいね。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 19:08:52.96 ID:E3XqfgL00
>>817
おっぱりあんもいるぜ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 19:12:13.62 ID:RNW5HLeyO
>>817
あとウォータリアンのプッシュな
レベル差で+2か絶対成功じゃないと入らないけど、1/3でトリヤマロボに城を触らせなくできる

確立的にはクレセント斬り狙うのとあんまり変わらないか
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 19:16:57.69 ID:vVMw1TCC0
プッシュはダメはいらなくても押せるんじゃね
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 19:17:20.68 ID:KaARqgh70
そういえばおっぱいさんがいましたね
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 19:29:14.15 ID:ExX9p+p50
ウォータリアンは確実にトリヤマ動かせるけど
トリヤマが出撃してからウォータリアン出しても間に合わない
ほぼ確実に城一個削られる

二撃目は防げてもトリヤマは確ダメ魔神として暴れまくる

恐ろしいや
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 20:31:43.22 ID:du9AMbr40
くそぅ、いまさら対戦相手がいねぇ・・・
みんなどうやって対戦相手探してBattleBreakしてるんだ・・・?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 20:35:44.94 ID:bijjDXCX0
>>824
普通に一緒にはじめた友達
ネットで探すならmixiでいいんじゃないかな。したらばに募集スレとかもアリかもね
Skypeでも対戦できるらしいし、がんばれ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 20:47:38.82 ID:ck38nvh50
>>824
普通に兄弟とか友達誘ってる
職場or学校の友達勧誘するかトレカ屋フリースペースとか行くと対戦相手見つかるかも
あと、アキバなんかじゃ定期的に集まりがあるみたいだから参加してみたら?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 21:10:15.18 ID:Tj4gsOda0
誰かネット対戦ツール作ってー
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 21:25:26.06 ID:cC7B7DkZ0
なんかバトブレ扱ってるショップって極端に少ないよな
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 22:20:04.86 ID:xN752gV/0
mixiだとオフが毎週たってるな
知り合いがいなければオフに飛び込んで仲間作るのがいちばんだろ
ただし小規模オフだと募集しときながら参加者は内輪のみってことが多いよな 
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 23:15:05.75 ID:cC7B7DkZ0
このスレ最近伸びないな・・・
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:25:20.52 ID:UPwXijl+0
拡張パック一箱買ったらラッキードラゴンか獅子王のシークレって絶対入ってる?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:32:58.10 ID:Iq7SPhGT0
>>831
何が出るかはわからないがフィギュア一個とコイン一枚入ってるぞ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:35:52.48 ID:UPwXijl+0
>>832
一箱大人買いしてもラッキードラゴンも獅子王シークレも入ってないかもしれんのか・・

834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:40:48.73 ID:Iq7SPhGT0
>>833
すまん
ちょっとした冗談だ
BOX買いはしたこと無いが配列決まってて金獅子抜けるとか聞いたから
たぶん金獅子は入ってるよ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:41:15.74 ID:3qZJHYom0
ガチャ袋ごと大人買いでどうよ?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:43:18.55 ID:hba2ryjiO
これ、値段高くないか
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:45:02.22 ID:UPwXijl+0
>>834 
 835
金獅子は絶対入ってるのか。ラッキードラゴンが入ってないかもしれないんだな。

ガチャ袋大人買いは考えつかなかったなw

838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:00:00.56 ID:CiECTYK50
どちらかといえばガチャを袋で買った方がいいかな
1o9ならダブっても嬉しいし
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:06:01.30 ID:3qZJHYom0
問屋には先日まで残ってたな〜
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:10:40.61 ID:UPwXijl+0
ガチャって一袋に50個だから10K?

841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:16:49.07 ID:3qZJHYom0
>>840
200円ものはほとんど50個入りだね
予約で袋買いならもっと安く買えるよ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:16:59.99 ID:lLscO4hb0
問屋系で在庫があれば7K〜8Kとかでかえるぜよ
個人相手なら確かに10Kかも。
色々検索すると吉。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:19:05.06 ID:rLLBxcnJ0
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:20:09.72 ID:UPwXijl+0
問屋で買うとか仕事以外で考えたことなかった。

7K〜8Kで買えるのか・・・
検索してみるよ。
色々ありがと
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:23:18.88 ID:lLscO4hb0
ただ、速めに動かないと、
やっぱり早い段階で品切れしちゃうね
後、予約取り消しも無し。
今からなら、4弾か、若干お高いところしか使えないかもしれない。
あんまり有力な情報でなくてゴメン
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:26:16.92 ID:UPwXijl+0
今、ちらっと見たら、一弾は販売なくて、2弾3弾売り切れだったw

ちょっと始めるのが遅かったな、ガチャで多めに入ってるやつをあさってみるよ。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:27:16.12 ID:3qZJHYom0
自分はガチャマシンに入れる用にコレ仕入れたんだがまだ1袋余ってるよ。設置場所が悪いのか・・・
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:30:49.80 ID:zlg9Sjml0
>>847
やっぱラキドラとか金獅子は、上の見えるけど中々出てこない位置に配置してんの?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:32:18.99 ID:lLscO4hb0
>>846
一応、万でよけりゃ一箇所発見かな
ttp://item.rakuten.co.jp/kidsroom/gp2914/
まぁ、使うかどうかは判断に任せるべさ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:36:24.93 ID:UPwXijl+0
>>849
みんな優しいな。

本当ありがとね。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:56:03.48 ID:UPwXijl+0
ここで2弾の予約は7Kだけど、ガチャ回したら35回分か・・
全部で50個だし、どうなんだろ?安全に全種7kで手に入れるか、ガチャで35回も回さなくてVRとシークレでるに賭けるか。

みんなはどうしてるの?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 02:02:42.64 ID:+fME5X+50
>>829
今日のRPG秋葉はmixiの集まりだったぞー
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 02:04:40.32 ID:3qZJHYom0
>>848
いちいち中身は見てないのでそんなことはないですよ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 02:16:09.68 ID:wiMUz42tO
RPG秋葉じゃホビステ系列のロール&ロールかイエサブかわかりづれぇよ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 03:00:04.54 ID:pBCClVyr0
>>851
ガチャやりまくり
結局50回以上やって損した気分になる
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 03:31:07.60 ID:OIUo1IcWO
>>855
ガチャが投入された瞬間にやりまくるしかないかな。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 03:38:59.19 ID:/li4yFyp0
>>851
その店って7Kもして全種類1個しか手に入らなくね?
よくわからんけど…
俺だったら7K分ガチャ回すよ
本格的にゲームやるにもある程度のダブりは必要だし35回もやればほぼフルコンプに近づく
運が良ければ5Kでコンプできるみたいだし
遊ばずにフィギュア眺めていたい!って言うならコンプセット買ったほうが確実
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 04:01:25.21 ID:pBCClVyr0
ガチャ50個入り7000円があるけど
競争率高くて買えるか分からん
シクとヴィクトリーレアが1個ずつ入ってるからお得
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 04:08:41.90 ID:OIUo1IcWO
>>858
50個で7kとかあるんだ。
確かにゲームやるならダブりも必要だよね。

50個で7kはもぅ買えそうにないから素直に投入日に連コするよ。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 04:30:58.73 ID:ruUEsLvD0
>>859
ガチャロット売りまだまだどこでも買えるよ
2ch出来るなら探せるはず
最安値は6k台あるね、(3k台もあるけど…ちょっと怪しい)

参考までに第一弾の時は発売して1、2週までは注文できた。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 04:32:57.02 ID:OIUo1IcWO
発売前されてから買うの?
発売前に予約はしてるかな?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 04:42:36.21 ID:pBCClVyr0
>>860
どこのサイト?
名前は無理でもヒントだけでも教えて欲しい
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 04:57:48.12 ID:nPvxZBvR0
ガチャ関係の通販ってピンキリだから、値段だけじゃなく
評判もよく調べといたほうがいい。予約商品のショートくらいなら
まだかわいいもんで、もっと無茶苦茶やる店もあるからな。
個人的には、予約商品の振込払いが入荷確定してからじゃなくて発注後○日以内と
指定してるような前金制の店はパスする。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 07:29:08.90 ID:ruUEsLvD0
>>862
バトルブレイク
予約
シークレット
でGoogle
ヒントつかそのまま、まあシークレットってのがコツといえばコツかもね。

自分はソートが知りたいから、箱で予約してる。箱は25%OFFが基準ラインかな。
前回はブルーなんとか
今回はあみなんとか
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 10:18:29.55 ID:gQzyS3vi0
今日のCNの「ブレイクしようぜ」でAブレイカーが2弾の甲蟲王使ってたよ
自動効果は装甲1と2ダメで、装甲は数字の分だけダメージを直接減らす効果(1ダメだと0になる)
コイン効果はビートルビート、消費1枚で飛行3になる
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 10:25:11.71 ID:gQzyS3vi0
>>865
上に書かれてたから省略してしまったけど、甲蟲王はレベル4で歩行1ね
コイン1枚で歩行1→飛行3って少しV龍が涙目なコイン効果な気がしないでもない
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 10:48:14.21 ID:dSwp0bwx0
Aブレイカーが第2弾使ってたけど今使うのは卑怯じゃないか

あと装甲つえー
Lv1の攻撃ほとんど喰らわねーじゃねーか


868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 10:50:31.94 ID:p5TP0C3BO
装甲は絶対成功+1のイレギュラー要素防止
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 10:57:59.72 ID:ndjsL24Q0
装甲って1ダメ以下にはならないダメージ減衰かと思ってたらそうじゃないのか
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 11:02:16.15 ID:ndjsL24Q0
しかし装甲は連撃持ちに強くて○ダメ持ちに弱いと考えれば面白い動き方が出来るかもなー
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 11:05:08.51 ID:RCvpiQsS0
装甲持ちが増えれば獅子王が劣化暴虎王にならずにすむな
というか増えないとシクレ獅子の存在価値が早くも危うい
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 11:08:37.67 ID:nPvxZBvR0
NAKAHI容赦ねぇな。
ちびっこ、攻撃してもダメ通らずに城連続ブレイクされて終了で憮然としてるじゃないかw
番組的に新フィギュア紹介しなきゃいけない都合もあるんだろうが、
せめて相手にも同じ甲虫王入れてやれよw
873824:2011/05/29(日) 11:30:01.98 ID:bHwxaLLg0
>>825
>>826
>>829
ありがとうm(__)mがんばって知り合い誘います。

ところでVジャンプフェスタ(だっけ?)バトルブレイクのブース出るらしいねぇ・・・

いきたいなぁ・・・
そこで人とたくさん対戦しよう。情報も集めよう。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 11:39:39.55 ID:xebdr1KA0
クァールは2弾も凶悪そうだな
これで4-5-6レベル揃って飛行3移動ができるわけか…
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 12:18:01.83 ID:pBCClVyr0
>>864
遅くなったけどサンクス
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 15:03:48.59 ID:CiECTYK50
おもちゃショーがあと半月後位にはあるけど
バトブレもバトスピも出展情報とかないが、今年は特に何も出さないのかね?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 18:13:22.77 ID:dSwp0bwx0
今日ガチャやった
8回やってラキドラあたった

878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 19:09:39.54 ID:/li4yFyp0
>>873
Vジャンプフェスタって完全招待制だから抽選に当たらないと行けないのがつらいな
ほとんどの人が遊戯王とかカード目当てだからバトルブレイク目当てで行く人がいるかどうか…
公認大会とかいいかも? 参加しなくても相手くらい見つかりそうなイメージ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:08:29.22 ID:Iq7SPhGT0
>>878
完全招待制なのってカードフェスタじゃないか?
ジャンプフェスタって年末にやってるやつだろ?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:28:33.57 ID:meKhaPcz0
今年はVジャンプカードフェスタじゃなくて
Vジャンプフェスタって名前みたいよ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:17:31.05 ID:X1Tz++kXO
このバトブレさ、一つの種族で縛りプレイしたら、4つの内でどれが一番強いのかな?

1弾だとエイリアンが劣勢?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:14:56.94 ID:Y4Bbmtbp0
>>881
よくみてみな!
クァールにきまってるだろ
そいで持って1番弱いのがガイア獣人
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:49:28.43 ID:/QzHBhKa0
>>881
昨日実際に回してみたけど参考程度に…
1 クァール
2 エンパイア
3 ガイア
4 エイリアン
って感じだった
1弾環境のみでベストだと思われるデッキで試したから1種類1体必ず入れるルールならまた変わってくると思う(例えばクァールなら最低1体は牧場トカゲ入れるとか)
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 08:15:32.27 ID:X1Tz++kXO
>>883
なるほど、エイリアンでいこうと思っているんだが1弾ではエイリアンの力はまだ発揮できないかな。

ちなみに、アイアイの挑発って隣接した敵にのみ効果あり?

離れててもいける?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 08:32:42.73 ID:/QzHBhKa0
>>884
アイアイは敵の攻撃の射程内なら離れてても効果でるよ

エイリアンは今の環境じゃキツい…2弾以降に期待だな
コンボあるらしいし
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 09:01:55.50 ID:ReaDmOx+0
そういうコンボがあるフィギュアは同じ弾で収録してほしいよな
そうすれば今と違って発売してすぐに使えるフィギュアになるのに
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 09:57:18.91 ID:KnH5PTAxO
明日秋葉原のイエサブRPGショップで遊ぼうぜ!
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 10:45:33.50 ID:2BoHY1JO0
>>886
後から続々とコンボが出てくるのが楽しみというのはあるから
そういう出し方はいいんじゃないかな?

むしろコンボでもないと低レベルが使い物にならないという状況の方が辛い

アダムスとかかなり優秀な能力を持ってる万能プレイヤーだけど
ガチデッキ組もうとするとどうしても外さざるを得ない
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 10:53:15.78 ID:o1d6QFl4O
アビリティーなんとか(旧ワープマン)が飛行3あたりで出撃時にこの駒と待機エリアのエイリアンを入れ替えられるって効果なんじゃないか?
そうすれば一気に城近くにノッカーが出撃して対城ダメ2をお見舞いできるし
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:03:10.12 ID:6tbPb+lv0
デザイナーの想定内の使い方ばかりになるんだよな>1レベ
盤面を使った思考プレイってのは基本無しなんだな

盤ゲームとはいえかなりTCGに近い
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:07:03.44 ID:/QzHBhKa0
>>889
それ面白そう

エイリアンはまだまだ伸びるだろうけどガイアはお先真っ暗…
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:53:41.73 ID:oJTT3MeVP
ガイアはパワー派の癖に低レベルはなんともならないのとコイン抱えっぱなしになる連中が多いのがなぁ
コイン能力のコストを肩代わりできる奴、ダメージじゃなくて攻撃判定に+できる奴が増えたらいいんだけど
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 13:18:58.59 ID:5KwSz95A0
二弾がアビリティーDEXで三弾にSTRがいること考えると仲間の能力あげるシリーズじゃないかな?DEXが移動力でSTRが攻撃力かね
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 13:21:56.46 ID:5KwSz95A0
デザイナーブログ更新
今日はノーチラス
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 13:35:09.89 ID:o1d6QFl4O
イラストよりしょぼくなったなノーチラス
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 14:24:21.79 ID:KnH5PTAxO
CHAとかSANとかでるのかしら
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 14:41:40.15 ID:SFGPNZyk0
STRってチャクラと何が違うんだろうな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 15:07:08.27 ID:W2+Q+ruN0
いろいろ面白い効果やコンボがありそうで楽しみではあるんだけども
結局は高レベル無双になってしまわないのかな?

1弾環境の実プレイの話も少ないからどうもイメージがつかめないな
ショップでプレイした人、傾向とかわかる?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 15:51:41.59 ID:X84U8VmG0
>>898
一人二役でまわしても大体の感覚は掴めるはず、自分でやってみるのが一番。
序盤で上手く低〜中レベルをまわして活用しないと後半待機エリアで腐る。
終盤は当然お互いに高レベル出るだろうが、そこでも序盤削りあったフィギュアの内容で勝敗が決する。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 15:59:10.09 ID:X84U8VmG0
どのフィギュアもビジュアルによくあった効果で素晴らしいね。※某ロボは除く
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 17:00:57.73 ID:W2+Q+ruN0
>>899
一人二役では結構回してみたんだけど
いろんな対戦相手がいれば人それぞれ違った傾向が
見えてくることもあるかなあ?と・・・

 >序盤で上手く低〜中レベルをまわして活用しないと後半待機エリアで腐る。
 >終盤は当然お互いに高レベル出るだろうが、
 >そこでも序盤削りあったフィギュアの内容で勝敗が決する。

やっぱりそういう流れになるよね
自分もだいたい同じ思考かな

後半は高レベル無双になってしまうよね

>>900
自分はカレルレンが超お気に入り

威圧の効果にピッタリのビジュアルだよね
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 17:36:37.75 ID:XFc3uWRT0
>>897
俺としては
DEX=移動力をあげる
DEX≠◯マス移動させる
みたいな感じで能力自体をあげると思ってる。STRはダメじゃなくて攻撃力、CONがでれば防御力で
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 19:00:54.71 ID:Eew/aa540
ブログの更新ってトップのインフォメーションに載らなくなったのか
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:31:58.08 ID:P8IMDqe90
>>903
TOPに乗るの遅いよな
NAKAHIのは早いと思うんだが・・・
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:36:48.08 ID:4JMOYzXd0
>>903
ソース見たらわかるけどただのリンク直張りだから仕方ない。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:14:01.77 ID:KnH5PTAxO
明日秋葉原でバトルブレイクしようぜ!
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:15:05.06 ID:Vwb5AEEt0
ノーチラスしょぼ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:10:33.68 ID:wjzZ8JsN0
今日のジャンプに情報出てた?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:12:52.02 ID:ao+55eJx0
フィギュアがかっこよくて能力ショボいと萎えるから雑魚はショボくてもいいや
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:21:15.29 ID:b3wCdKWDO
>>898
高レベル無双ってのとはちょっと違うけど低レベルフィギュアの重要度はかなり低い
高レベルフィギュアが少なめのコイン抱えて居座り続けるのが理想で
特に後半1〜2レベルを使わなきゃならない事態ってのはかなり切羽詰まった状況

デッキブレイクデッキでは散々馬鹿にされてる金獅子ですらエース
というか入れないと相手のラキドラや金獅子に対処できない
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 23:32:14.38 ID:cyF1+cB90
金獅子は貴重な6レベだからな

今のところは
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 23:35:17.41 ID:GcnmmP7K0
>>898
アキバのmixi集まりや体験会合わせて結構いろんなタイプとだいたい12人くらいと対戦したけど、1人以外はワンオブナインが3積みだった
だいたい初手はワンオブナイン
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 23:37:49.52 ID:8hICT0gt0
10
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 23:53:37.63 ID:8hICT0gt0
ミスった
初手1O9が強いのはなんとなくわかるんだけど
2体目以降ってどういう風に出していくんだろうか?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:36:30.94 ID:zrFlBd/K0
>>912
集まりとか行かないから参考になるわ〜
俺109は1or2体積みだな
3体積みって事は10人位の全員が城ブレイクデッキ?
あと年齢層はどんな感じ?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:44:07.86 ID:lXeKN/1CO
二体目以降は盤面で勝ってないとほぼ役に立たない
キャッスルブレイクだけを狙うデッキならいっそ一体だけしか入れないのも手だと思う

初手1o9の返しで出してシュリケンで即落とす手もあるからさらにその返しで…ってシチュぐらいかね複数欲しいのは
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:49:14.12 ID:NegEC+rb0
>>915
極端な城ブレイクデッキは見たことない
ワンオブナインとリヴァイアサンはみんな絶対入ってた
ワンオブナインは城ブレイクデッキぽいのにも入ってたよ、こっちのワンオブナインに合わせて出してきたから対策ぽかった。
初手ワンオブナイン→テングORリヴァイアサンとか多かったな

ワンオブナインが三積みじゃなかったのは体験会の16歳くらいっぽい少年くらいだったし、バズーカ三積みだった。

年齢層は16-35、6まで戦った
多かったのは20代
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:55:12.69 ID:NegEC+rb0
>>917
間違えた
極端なデッキブレイクデッキは見たことない
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:57:25.31 ID:NegEC+rb0
>>917
もう一箇所訂正
間違えすぎだろ。。。。。

ワンオブナインはデッキブレイクデッキぽい感じのデッキにもはいってたよ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 01:02:16.55 ID:NegEC+rb0
>>917
意外って言うのもアレだけど109は中盤でも活躍できるぞ
他のコマと同時に出撃してかなりの機動性+効果で射程2だから、ほぼ相手は倒しにかかってくるから有効なおとりになる
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 01:13:28.98 ID:6JQ6GsFiO
ジャンプの表表紙の裏に広告という名の情報出てたね
いつぞやの書き込みは釣りじゃなかったっぽいな

エンパイアの外見デザインが好きすぎてやばい
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 01:47:15.81 ID:zrFlBd/K0
>>917
色々サンクス
109は対策も兼ねて3体積みかぁ…納得。
2体積みのとき、中盤で109をおとりにするのは俺もよくやる

やっぱり1弾環境じゃみんな似通るのは仕方ないよな…
そういう意味でも早くフィギュア増えてほしい
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 03:07:37.03 ID:KvaCSiNM0
中盤でも隙があれば109は城狙えるからな

相手のコインがなくなったらとりあえず反撃要員のいないサイドから出す
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 03:42:28.91 ID:loDvNB+YO
男は黙ってエイリアンで暴れればいいんだ!!
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 07:39:17.70 ID:w1bBimrqO
1弾環境だと序盤の109を止めるために109使うから2体ぐらいだな
それ以上のターンになるとコイン貯まってるし
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 11:18:47.66 ID:MqByMsTs0
金獅子はかっこいいから好き、あんまり使えなくても良いや
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 11:35:47.03 ID:IO1IwDZt0
>>925
コインが溜まってる状態でも高レベルと連携して109出すと効果的だよ
序盤から終盤まで常に相手の城を狙えるから3体入れてもいいかもね
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 12:35:35.99 ID:CJ9PDOIWO
ダーククレセントは獅子王と親子だったりするんだろうか
スターウォーズ的に考えて
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 12:50:03.44 ID:GhwjqWbG0
I'm your father
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 12:56:25.66 ID:FwR1Axsv0
すんません、これからはじめようと思うんだけど、拡張パックのBOX買ったら、
ラッキードラゴンは必ず入ってますか?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 13:02:40.07 ID:3pSCj2B50
必ずではない
獅子王シクレなら入ってるかも
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 13:16:19.15 ID:zrFlBd/K0
この質問何回目だ?
1スレで3回は見てる気がするw

>>930
確か1BOXにシクレ獅子王かラキドラ、どっちか入ってるよ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 13:50:04.06 ID:w1bBimrqO
どっちもない箱もなかったっけ
SR2って少ないな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:07:43.96 ID:+/aqF7w7O
ジャンプ見たけどアビリティーDEXは何が+2なんだろう 防御かな?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:12:05.25 ID:ho7wmFjwP
コイン能力分からないが憤怒のイラがLv4、歩行2、反撃と地味に強そう
クレセント2じゃなくて各1にしようかな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:23:29.09 ID:IO1IwDZt0
>>933
BOXでどっちもないとかダブリがあるとかの報告あったっけ?

それが心配でどうもBOX買う気になれない
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:24:56.11 ID:F+0t7uWK0
BOXのアソートは金獅子+赤獅子、ラキドラ+赤獅子の組み合わせしか出てなかった気がする
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:31:27.28 ID:zrFlBd/K0
あと、前々スレくらいにシクレ獅子とラキドラ両方入ってたって報告もあったな
本当かわからんが
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:40:21.64 ID:w1bBimrqO
ガチャ買い安定すぎる
3弾の城コインで悩むが
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:43:34.18 ID:3kMFDI760
>938
それはガチャじゃねーのかな
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:47:31.11 ID:w1bBimrqO
いや、ブースターでSPとVRの同時報告はあったよ
真偽は分からないが
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:52:27.98 ID:EmpusO4j0
5箱見たけど全部獅子王と金獅子orシクレだったよ
無駄にコイン増えても困るし、2段はガチャがいいかもね
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:15:06.22 ID:wkHr9KCWO
うちの店のガチャガチャ回したらラッキードラゴンと獅子王シークレットでたけど
普通の獅子王もまだでんのかね?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:19:54.88 ID:IO1IwDZt0
シクレはともかくVRはゲットするのが難しいよね
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:19:55.76 ID:3kMFDI760
>>942
獅子王以外のSRはなんだったの?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:21:12.09 ID:F+0t7uWK0
コインは多めにあってもいい
友達誘うときにコインあげたら友達の初期投資が少なくなるんで喜ばれる
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:22:20.13 ID:w1bBimrqO
>>942
ガチャだと獅子王2金獅子1だよ
潜水艦でバトブレ扱ってたけどくそたけえ
初動だと安かったけどだんだん使える駒は値上がってるな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:31:20.35 ID:IO1IwDZt0
フルコンプ17種の相場がだいぶ落ち着いてきてるから
2弾も慌てず騒がず待っていれば安く揃えられるかな?

でもすぐに欲しいんだよね
949930:2011/05/31(火) 15:58:29.09 ID:FwR1Axsv0
みなさんありがとうございます。BOX怖いので、ガチャ探してみます。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:48:33.75 ID:zr4v8mCe0
安く売ってる「ランダム○個入り!」をたくさん買ったら
偶然にもノーマルの雑魚キャラばっかりになっちゃうんだろうなきっと

予約の段階でそんな売り方してる業者がいるってことは・・・
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 17:28:17.76 ID:RIYkZ2KZ0
ジャンプ見てきたけど新たなおっぱい要因だと密かに期待してた憤怒のイラ(スパーピア)の胸板が真平らになってたよ・・・
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 17:53:36.39 ID:lXeKN/1CO
ただのミスタイプであるはずの
おっぱい要因という言葉に
底知れないパワーを感じる
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:04:41.00 ID:daMuQ7Jw0
80回ガチャやってもシクとラキドラ出ない
鯨が7個になったわ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:12:36.89 ID:naKuehj30
>>950
エムファーストは極悪ショップだからな。
他にも50個入りの袋を3等分して16個(16種ではない)売りで予約してるところ
とかもある。3セット注文で2個おまけで50個で発送になってるけど、
単品セット注文した奴×3からは、VR&シクレ抜く気満々なのがすごいよ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:28:50.11 ID:ylJocMWU0
16種→16個であえて錯誤を狙ってるわけだ

ひど・・・
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 19:14:52.49 ID:EmpusO4j0
>>950
次スレよろ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 19:22:35.99 ID:zrFlBd/K0
要するに
楽せずに、自分の足でお店行ってガチャ回せってことだろ
958950:2011/05/31(火) 21:05:51.10 ID:CHg6xDKQ0
おっと、950ふんでたか

あとで立てておくよ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:14:02.90 ID:rY3M+udh0
憤怒のイラもSFが元ネタなの?
教えてすこしふしぎな人
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:17:12.94 ID:7SQrwSyE0
SFには詳しくないが調べたら、
七つの大罪のひとつ「憤怒」をラテン語でイラと言うらしいな。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:22:03.69 ID:W0xi2WN80
【BattleBreak】バトルブレイク 4コイン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306844141/l50
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:12:07.78 ID:zrFlBd/K0
憤怒は”イラ”って読むのか…
まさにイライラだな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:14:52.75 ID:daMuQ7Jw0
>>962
お前面白いな
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 00:30:45.72 ID:Rw3hToVk0
三段情報(インヴィディア、アビリティーSTR、聖獣ゲンブ)も含めると

エイリアン
〜リアン
アビリティー◯◯◯

エンパイア
七つの大罪

クァール
四聖獣

こういうシリーズみたいの嫌いじゃないぜ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 01:05:22.07 ID:ALBgnUOv0
フルコンプ17種がオクで4200円ぐらいになってるね。
現行系で集めにくいと辛いし、発売後少し落ち着いた今の時期はこれぐらいが妥当なのかな。
シリーズが続いていけば入手困難なものがまた値上がりするかもしれないけど
ずっと現行系をチェックしていればお求め安い価格で買えそうだね。
ファンには辛過ぎず優し過ぎずで丁度良い感じかもしれない。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 04:50:06.33 ID:8jvi9BC2O
>>785
37歳で魔法使いじゃないが独身な俺も応募してみた。
卓ゲ好きなオッサン連中がそれなりに居るといいな。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 06:58:41.91 ID:k1nR4CzwO
参加4人までの大会とかいいなあ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 07:06:57.79 ID:2SMzl9ZP0
>>963
ありがとう

>>965
17種フルコンプが4200円は安いほうだと思う
同じ価格帯のをもう1セット買ってダブルコンプすればほぼ1万の出費でデッキも自由に組めるし

俺なんか1弾ダブルコンプするのに2万近く使っちまったよ…
そう考えるとかなりお得かと
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 08:32:03.91 ID:k1nR4CzwO
スパービアとはなんだったのか
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 08:40:51.31 ID:jCAZjFQj0
大会でるならトリプルコンプ必要じゃね?
観賞用と保存用なら問題ないが
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 08:53:24.64 ID:k1nR4CzwO
1弾のデッキ考えないとなあ
リヴァイアサン3ワンオブナイン3を前提とすると残り4枠か
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 09:20:44.70 ID:t3juOicAP
リヴァイア、109各3は重くないか?
mixiも議論が結構盛んでいい
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 09:45:15.39 ID:0EoxVNON0
議論は盛んだが、ルールに対しての疑問がいちゃもんレベルだなw
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 10:26:04.64 ID:k1nR4CzwO
確かに同じ駒3積にすると盤面に展開する時に制限されるしな
ワンオブ3リヴァイアサン3ケルベ3とか初期に組んだらそう感じたわ
サイドありならどうとでもなるんだが大会は基本サイド無しになったしな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 10:55:26.62 ID:99qiSeg60
>>973
1弾環境や2弾の最新情報だけじゃまだ全容がわからない感じだし
あからさまに1レベが見捨てられてることもあるから疑問は結構出ると思う

おそらくコンボ無しの1レベには何の救済策もないのだろうし
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 11:00:13.76 ID:99qiSeg60
>>972
リバアサンはウズシオ使用済になると1ダメで怖くないから放置されやすいけど
109は最期まで城を狙えるから3個積んでも無駄になることは少ないな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 11:37:53.22 ID:Ezzcq82MO
城攻め前提なら飛行2の防御6が1〜2コインで放置されるのって死ぬほどオイシイような…
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 11:49:26.94 ID:ALBgnUOv0
状況にもよるね。さすがに城攻めで優勢の相手は放置しないでしょ。

もし防戦に回ったら3個積みのリヴァイアサンは放置される可能性大だよ。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 11:49:38.11 ID:t3juOicAP
109はやられる時はすぐだから10枠の内3枠使うのはどうかなぁ?
逆にリバイアは殴られても死ぬまで城殴ればいいから複数積めると思う
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 11:53:13.07 ID:bTlbwgzC0
>>973
ルールに対してやけに粘着気質な奴が一人いるなw
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 11:55:18.95 ID:C33CEkq70
リバイアさんを3枠も使うなら完全に城攻めでいかないと不利になるな
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:05:49.67 ID:OacHWhBSO
デザイナーブログ更新来た
アビリティーDEX結構優秀だな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:08:09.17 ID:Ezzcq82MO
>>978
完全な防戦状態だと1o9はもっと役に立てないと思うよ
ぶっちゃけどっちも3体は積まないってのが正解だと思う

と言っても現状城攻めは人材不足すぎて結局はクノイチ3体制になっちゃうと思うけどね!

デッキブレイク狙いなら1o9対策はテングで足りると思う
どうせ赤緑だし
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:16:25.41 ID:k1nR4CzwO
もしかして天狗って評価いい?
ケルベの下位だと思ってスルーしてたわ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:22:13.92 ID:rUOSNebz0
>>983
入れるフィギュアが無いんだよなあ城攻め
オックスホーンはすぐガス欠するし対赤能力も赤のフィギュアって
格上すぎて手に負えない獅子王と天敵のテングぐらいしか使われないしちょい力不足すぎる

V龍やラキドラは1体制限だし他はスフィンXとリヴァイアサンぐらいしか候補が…
青入れてチャクラでも使ってみる?
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:26:17.74 ID:nza/ZrtA0
クァールとエイリアンを軸にした4色デッキを組もうと思ったんだけど
このデッキを作るにはスターターをもう一つ買って、各勢力のコインを4枚ずつにしたほうがいいのか?
フィギュアはガチャポンでしか買わないから、コインはスターター分しかないんだが
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:36:22.31 ID:t3juOicAP
>>986
使うフィギュアにも寄るけどタッチ色程度のコインは1〜2枚でいい
でも0だと当然出せないのでブースター買ってないなら
面倒省く意味でもう1スターターあってもいいかもね
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:49:40.14 ID:8ODzUS7V0
ノッカー3体だせたらアビリティーDEXも
おもしろかったのにと思うのは俺だけか
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:51:46.66 ID:Ezzcq82MO
>>984
能力の対象にしたい相手が1o9ぐらいしかないのがアレだけど
先手のクノイチを返しで確実に落とした上で二体目以降を牽制できるのが割と大きい

デッキブレイク狙いなら入れざるをえない金獅子とコンボできるのも良い
放置されても3レベルの二連撃なら役に立たないことは滅多にないはず

あとまあケルベロス出した状態でも出せる

入れるのが他にいないから仕方なく使ってる感はあるから
将来後輩が増えても使えるかはそのとき低レベルの地位次第
逆に言えば株が上がる可能性もある
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:53:10.90 ID:9KbxbR8j0
4色デッキでそんなにコイン必要かな?
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 13:01:28.13 ID:P86M0VDK0
公認大会の店舗少なすぎだろ・・・
愛知4店舗しかない
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 13:32:18.63 ID:EAOvmb3s0
>>991
あるだけありがたいと思え
参加人数4人はいいなw
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:24:37.97 ID:LuE9p2no0
>>989
デフォの状態で2以下確殺を2回使えるんだもんな、テング
防御+○とか装甲を持つ1、2(ノーチラスみたいな)がガンガン使われるようになれば間違いなく必須入りすると思う
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:27:17.46 ID:d5rkKkIe0
>>991
神奈川と茨城なんて0だぞ

福島ですら2店舗あるというのに・・・
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:39:16.24 ID:k1nR4CzwO
逆に4人って競争激しくなりそう
飛行3の城コインはどれと入れ替えよう
補給かな
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:43:43.40 ID:LQ8a5uVhO
アビリティーデックス、城攻めなら必須になるのかな
おさんぽやデックスチャージでいきなりノッカーが殴りにくるのか
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:59:29.49 ID:mnnLZ2pni
未亡人(エンパイア)
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 15:02:07.10 ID:Ezzcq82MO
アビリティーDEXもだけど
ちょっと同族にしか使ってやれない能力が多すぎる気がする
割と簡単に多色が組めちゃうゲームだから気を使ってるんだろうけど
フィギュアが少ないうちは幅が狭まって辛いな…
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 15:07:19.06 ID:k1nR4CzwO
エイリアンは単色構成を目指すんだ!そして次スレへ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 15:11:23.11 ID:mnnLZ2pni
1000ならNAKAHI10連敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。