☆ビッグスケール・ミニカー 【11台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らしは徹底放置、転売ネタも出来るだけ自粛して下さい。

[過去スレ]
1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/
2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/
3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1123039002/
4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137699456/
5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1149000122/
6台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159972377/
7台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1169359314/
8台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183578453/
9台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1196163428/
前スレ10台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1209571427/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:39:04 ID:sER380v/0
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:39:18 ID:sER380v/0
◆◆◆よくあるQ&A◆◆◆

Q:ボディに残ったシールの痕はどうすればとれますか?
A:クリアパーツに付着しないように気をつけながら
  ジッポーオイルでふき取ればキレイにとれます
Q:購入時に艶が足りない個体はどうすれば艶がでますか?
A:模型用コンパウンド(仕上げ用)で磨き、モデリングワックスをかけましょう
Q:ミニカーのドアの開き方は2種類あるのですか?
A:実車と同じ開き方をする「内ヒンジ」と
  作りを簡略化したミニカー独特の「ドッグレッグステー」という外開きがあります
Q:長期保管する時はどんな点に注意すれば良いですか?
A:押入れ等に入れっぱなしにするとカビが生えたりします
  通気を良くし、3か月に1度位は箱から出してあげましょう
  乾燥剤等もうまく利用しましょう

◆◆◆初心者コレクター向け心得◆◆◆

・ミニカーに正確な発売予定日は存在しない(トミカ除く、半年〜1年遅れは常)
・保存には直射日光、高温多湿、ホコリ被り等状況を避ける
・塗装やデカールは、多かれ少なかれ経年とともに劣化する
・略称メーカー名:PMA=ミニチャンプス、Aa=オートアート
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:39:30 ID:sER380v/0
◆◆◆その他◆◆◆

正確な発売予定日は存在しないミニカーにおいて、
特にビッグスケール・ミニカーは当初予定より発売時期が延期される事態が多く発生し、
かつ情報が正確にコレクターの皆様に届くことは難しい状況です。

このスレでは
「店で聞いたんだけど、●●●は●頃に入荷するらしいよ。」 →(おまいら待たせたな。金は用意しとけよ。)
「なんか、●●●が再入荷する時には値上げらしいね。」   →(仕方ねぇんだよ。突然だと頭くるだろうから教えとく。)
などと、
コレクターになりすました関係各位が、さりげなくありがたい情報を提供してくれます。

ただしエグゾトの情報に関しては
国内の関係者にも正確には掴むことは不可能なのでご了承下さい。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:56:16 ID:X2xFvjJN0
>>1

みんなR35は京商とAaのどっち逝く?
それにしてもまた同時か・・・
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:58:29 ID:u33IdBct0
オートアートのアルテシルバー予約した。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:00:55 ID:sER380v/0
私はパールホワイトを予約した。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:15:11 ID:dqBbLDroO
いちおつ
AaはまたR32みたいに角張った感じで違和感あるからおれは京商にしたよ。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:19:24 ID:FKbfaNh5O

>>1
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:00:48 ID:99dQ7tWj0
http://www.autoartmodels.com/web/product/en/1454?antiCache=12203603063935F56874214F279B27E6F0D50163B3ED2
発売中止になったかと思いきや今頃・・・。
何年待ったことやらわからん。
買おうって思ったが、写真見た感じ、過去に発売されたSVとかVTの手直ししただけにしか見えない。
完全新規は無理だったのだろうか。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:13:21 ID:rv/nGoDx0
>>1


1/18R35はAaの方が似てると評価が高いけど、実際ぱっと見でそんな感じだな。
京商のはすこし車体がゴツイというか厚みが少し有り過ぎ?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 13:12:29 ID:jRHyHcKR0
GTRは新規組にも人気ありそうだね
http://gtr-world.net/photogallery/event/2008-hobby-show-gtr.html
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 17:02:24 ID:gThEmSOc0
↑情報遅漏を発見しました!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 20:21:47 ID:/5A5yf5V0
京商の1/18アリタリア・ストラトスNo.10を購入された方、旧モデルからの
変更点などわかりましたら教えてくらさいな。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:04:45 ID:xqADz/xD0
NO.1からNO.10になった。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:24:25 ID:I1Plz+Fr0
そりゃそーですねwじゃなくて、シ−トベルト以外のパーツで何か
根本的に変わった箇所は無いですか?新規で作り直されたところや、
可動が追加されたところとか。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:44:12 ID:gThEmSOc0
>>16
何も無い。単なるカラバリ。
サイドにあるウインカー?が、いまだ塗りなのには萎えるな。
10年前の仕様はさすがに劣化を感じさせる。(パッと見サンスター製かと…)
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:09:18 ID:y1wgJ7KR0
それなりに改修はしてるんじゃない?さすがにもう金型ボロいでしょ。
それに77年も3年前ぐらいに出してるんだから、別に今回が変更のチャンスでもないし。

まあ、この発売で1976年モンテのストラトスに室内へのエアスクープが無いってのが確定
1/43ではバカみたいに無いのは変だとか言ってたヤツいたけど
モンテカルロ以外では確かに着いてるけどね。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 05:53:10 ID:CXLJTN1S0
そーですかー、お二方レスどもでした。
確かにサイドウインカーくらい直してくれたら良いですね。サンスターのは
ちゃんと別パーツで再現してるし、最新モデルでは給油口のところも新規で
カバーパーツ付けて再現してきたりと進化させて来てますからね。
タイヤのサイズも正確だし、あれでアンテナがもっさりしたポリパーツじゃ
なかったらw

>>まあ、この発売で1976年モンテのストラトスに室内へのエアスクープが無いってのが確定
(゜Д゜)気がつかなかった!
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 15:43:23 ID:5JeSKf4a0
クリアケース内にミニカーを固定するために
100円ショップに売ってるジェル耐震シートをミニカーの下に貼ったらジャストフィット。
揺らすとミニカーがプルプルするけどその場から一切動かないね。
すぐはがせるし。粘着しないし。
レースカーは1枚、乗用車は2枚重ねでおkだった。

散々既出ネタだろうけど、いい買い物した。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 17:31:40 ID:tdQXzV1nO
ゴム癒着しそう
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 18:27:11 ID:9huwPN860
100%化学変化で癒着する
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 18:29:22 ID:5JeSKf4a0
裏くらい別に見ないしいいじゃんw
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 18:37:37 ID:5JeSKf4a0
でもせっかくの忠告なので粘着力を弱くした養生テープを
充ててみました。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 19:31:43 ID:VxKeGQlo0
前にオクで似たようなシートにミニカー包んで送られてきた事があって、
既にプラ部分が侵されていたよ・・・
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:36:57 ID:pI38kxGa0
>>21
裏であって、タイヤに貼ってるんじゃ無いんでしょ。

>>20
WAVEのキャラ固定用のがあれでしょ。オレも5年前からやってる。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 20:56:13 ID:FhqE6a/k0
>>26
ミニカーが動かないって書いてあるだろ。
タイヤに貼ってるんだよ。
台座の下に貼ってたって、ミニカーはタイヤが回れば動いて意味無いって事に気付けよ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 21:08:18 ID:BatpHnnyO
タイヤが浮いてシャシー底面が台座とくっついてるんじゃないのか?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 21:41:49 ID:OTrbiqez0
そのジェル耐震シートってのにソコソコ厚みがあってシャシ底だと車高の低いレースカーなら一枚で
車高のあるロードカーが2枚でちょうどタイヤが浮く。ってことだと俺は解釈してたんだけどな
タイヤ接点ならなにも2枚使う意味無いじゃん。
>>27も何も固定する手段はタイヤだけって思わずにもう少し深読みする癖付けような。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:09:16 ID:g1XuGvG30
>>27の人気に嫉妬した
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:06:08 ID:BA1EZZVP0
ごめん、それ書いた本人だが皆がおっしゃる通り正解は車体の裏だw
タイヤじゃどう考えても固定できない
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:08:06 ID:BA1EZZVP0
「それ」というか>>20本人です。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 08:50:26 ID:+tWREwCU0
>>27
ドンマイ、恥かしくないよp(^^)q
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:43:50 ID:5bBkhRpq0
>>27
>>20のレースカーやロードカーの枚数や下って書いてあるの見れば裏だと普通思う
まあ君が理解力ないのが分かっただけだから心配するなよ。ある意味よかったじゃん。
ドンマイドンマイ!

ちなみにタイヤに貼ってもそれほどの面積じゃないから揺らすとタイヤは回る。
シャシーに貼る方が動かない。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 17:06:50 ID:N31+G8H20
Aaのブリットモデルって相変わらず良い値段がつくようだけど、
ハイランドグリーンじゃないように思える。色的にはレベルの
方が正しいのかな。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:05:41 ID:7JhviQYR0
ここで蔵にモデル注文してた人いるなら確認した方がいいよ。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:43:31 ID:qrfZZUAS0
あぁ、潰れたみたいだね
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 15:14:10 ID:7JhviQYR0
話変わって
ノレブは930ポルシェのダークブルーを出すけど一体いつになったら赤は国際経由で入るんだ?
あと2008の908も注文する前に2007を入れろ…

5GTターボモンテカルロ高すぎだし。

レースクイーン白バージョンとか作ってるけどガチャと同じ素材で3000円てのもね。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 10:52:23 ID:3g88EEC9O
日産純正の1/18のR35ってどこ製か知ってる?
11月発売だからAaかな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:48:33 ID:R7llFiC90
Aaはいままでニスモとの付き合いがあるから日産もそうじゃない?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:23:06 ID:1PzNyBDXO
おそらく後々、NISMOバージョンも出すんでしょうな
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:23:52 ID:ktZ8h9uH0
コレ、ほすっい。

http://www.thecarroom.com/GMPP4.html

やっぱ、高額だからムリかな。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 00:08:42 ID:vrKC2YD/0
>>42
4万円ぐらい?欲しいねえ。
でも同じGMPの1/8スケールの方のとはプロポーションが随分違う感じだな。
1/18の方は全体的にペラくてタイヤとフェンダーアーチのバランスがジョエフっぽい。
1/8の方はフェンダーに丸みがあってプロポーションの重厚感バツグンなのになあ。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 18:53:19 ID:09NcvkBk0
ポルシェ356Aの出来はどうですか?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 21:09:01 ID:7kUauJg30
Aaだからな。
可もなく不可も無く、そしてプラ多様で異様に軽い。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 02:05:42 ID:Wa5MTiGu0
でた! 重けりゃえらいw
ミニチャンプス重いよw
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 03:36:40 ID:Lg6HxiQR0
重すぎはえらくない
でも軽すぎはもっとえらくない
適度な重さをもってこーぜ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 12:15:54 ID:R90OcuGI0
>>46
お前、馬鹿だろ?
そういう意味じゃないと思うがな。
ホント、ゆとりの思考回路は単細胞で笑えるな。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:47:28 ID:Wa5MTiGu0
と真っ赤になって言ってます
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:56:28 ID:2Zjdio4K0
さすが低脳ゆとり
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:07:57 ID:OSAUkGye0
>>48
どういう意味?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:03:03 ID:/cqYj9LAO
別に軽くて悪い事ってなくね?
タイヤは変形しないしさ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 20:20:33 ID:Wa5MTiGu0
>>48
バカにしてるだけなのにw
ホント、ゆとりの思考回路は単細胞で笑えるな。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 20:27:12 ID:gIuiTmvN0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃不毛な煽り合いは ┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃煽り合い ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 21:56:16 ID:7X7y29E00
EBBROのスバル360の1/12モデルを入手しました。
ディスプレイケースを買おうと外箱の寸法測って家を出ました。
しかし、どうも1〜2センチ足りないケースしかない。
ならば、クルマ本体の寸法を測れば大丈夫だろうと家に電話、測ってもらいました。
で、どうやらクルマ自体は余裕で入ると判明、ケースを買って帰りました。

ところが帰ると、測ってくれた家族が何やらすごく落ち込んでいました。
「ゴメン、箱にしまう時に床に落とした。」
屋根部分、リアガラス部分がボッキリ、ボディも何やらゆがんで、
ドアがぴったり閉まらない。
リアバンパーもはめ込み部分の足がボッキリ。
マジですか?

初めから本体を測っていけば良かった。
余計なことを頼まなければこんなことにはならなかったのに…。
何やらガッカリな日となりました。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:01:24 ID:6kEMrM/R0
>>55
夏休みは終わったんだから、日記は付けなくていいぞ。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:10:50 ID:7X7y29E00
そうですね、他人のことは正直何とも思わないですもんね。
逆ならたぶん自分もそうでしょうし。
申し訳ありませんでした。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:15:56 ID:Gc4go1r30
>>57
ドンマイ!
みんなのレスだってチラシの裏みたいなもんだし
少なくとも俺は>>55読んで涙目になったぞ(TT)
5956:2008/09/14(日) 22:17:16 ID:6kEMrM/R0
>>57
いや、そんなマジレスしなくても・・・・いい・・・の・・・に・・・。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 23:00:03 ID:Lg6HxiQR0
実際ミニカーを床に落とすと、もう世界の終わりみたいな音するよな。


61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 23:30:34 ID:sOqlynd00
人が死ねば、その瞬間から肉のカタマリ。
ミニカーが床に落ちれば、その瞬間から鉄クズ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 23:36:18 ID:0HrjO1LoO
>>57
リアル衝突試験だな、気を落とすな。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 23:37:09 ID:S5HF1QTH0
俺も先日MAZDA 787Bのフロントだけが落ちてミラーがぽっきりいきましたorz
瞬間接着剤って素敵。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 03:19:13 ID:9ZtCMDun0
ミニカーコレクターって何故かw瞬接必需品だよな
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 03:26:57 ID:V/j+JgV10
基本この手の商品知らない人に自由に触らせちゃダメだよね。
43モデルだと、必ずボンネットやドア必死に開けようとするからな〜
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 03:49:12 ID:lXImPj4x0
Aa356の赤待ちだが、我慢できなくて気を紛らわそうと
ユニオンモデルの1:24の無塗装356買ってミタ

なんつーか、凄いなコレ。
ホイール固定用のボルトとか、技術の無駄遣い感が凄くて感動した。
幌の部分が安っぽ杉て残念だが、ボディのラインも私的にイメージ通りで完璧。
ドアがフェンダーと干渉してほとんど開かないのが気になるが…
ヒンジが曲がってるのかなぁ?
もし持ってる人がいたら教えて欲しい
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 08:05:57 ID:c09FXYcWO
>>55
泣けてくる・・・・

俺なら三日は再起不能になるよ。
頑張ってもう一つ買おうよ。そして今あるのは万が一の部品取りとして。実車もそんな感じだからね。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 12:32:16 ID:EuL3Qbil0
>>55
気を落とさずに。(他人事みたいですが)
落とした家族を責めなかっただけ、あんたはエライ!
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 13:17:26 ID:YhDtn7MC0
この家族はいい家族だな。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 14:35:37 ID:SNfN996t0
家族は親切心でスバルを壊してくれたんだよ
大事な息子がいい年こいてミニカーで遊んでたら困るだろ?
社会的に見て最悪だぜ?
社長の娘といい仲になって部屋に入ったらミニカー(笑)
だからきっぱりあきらめるように丁寧に壊してくれたんだ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 15:32:56 ID:lc/OC2nr0
しゃちょーのむすめってのはどこからでてきたんだ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 16:23:27 ID:C/VqIs860
オクにR89Cが揃って出て来たけど、やはり半額セールで仕入れたものか。
中にはジャンク品もあるけどw
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 17:22:56 ID:PNynNbw+0
>>55
普通、床に落としたくらいでそこまでぶっ壊れるもんだろか?そんなに
重くないだろアレ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 19:45:03 ID:qCJU3sJi0
>>73
座って落としたならダメージも少ないだろうが、立って落とせば壊れるだろ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 20:27:35 ID:njrmH7oD0
まあまだ「買い直す」という選択肢が残ってるだけマシと思い込もう。
ショックはデカいだろうがね…。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 21:38:25 ID:EPfsvo6uO
1/18SーGTのZをRC化しようとバラしてみた…
CCPのトイラジZにホイールを移植しようとザナビィGTーRをバラした…
ともに未完成…しかし箱から出すのを惜しむほどのアイテムをバラしてみるのも悪くわない
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 02:49:56 ID:F9yxpPK50
どちらもゴミになりそうだな…
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:22:19 ID:E2U+/ucU0
ぬるぽ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:01:33 ID:j63WSudrO
>>70
社長の娘といい仲に…って、渡る世間は鬼ばかりかよw
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 17:47:39 ID:QZpWu7Z/0
>>70
ばーか、♀なんざ♂の肉棒でコントロールすんだよ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 18:34:08 ID:DB11ZuWn0
>>80
ここでシフトレバーなどの車関係の言葉をあえて使わず肉棒と表現した所を俺は高く評価する。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:02:40 ID:ANcnKFnC0
ディアブロ6.0待ってたらディアブロGTRなんか発売されて、いきなりカタログから消滅。
今頃になってリリース。
値段が3000円くらい上がっちまってよぉ・・・
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 22:06:56 ID:5ENphQZ60
ではGTR買いましょう。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 12:00:35 ID:QIN1x/mV0
6.0はGTRとノーマルを2個イチして作ろうかと真剣に考えていたところ
だったので、ギリギリ助かったw

やっぱディアブロは6.0が一番カッコイイなあ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 13:09:22 ID:Cdm2w8VW0
ライト流用してZ32も出して欲しいなぁ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 16:36:49 ID:reEGdm23O
オートアートの1/18スケールミニカー、
都内で豊富に置いてある店ってどこかにない?
蔵くらいしか知らなくて…
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 20:23:31 ID:FauJeQVi0
オートアートなら割ととこでもあるんじゃない?
ってかショップも減ってるけど…

量販店でも扱ってるから新宿とか秋葉は?
池袋はやめたけど。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 20:25:19 ID:FauJeQVi0
秋葉のタムタ○とかは一応それなりの在庫してると思うけど。
ショップなら巣鴨とかもあるし。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 21:15:11 ID:Rjfsdxgs0
Aa928いいな!前期型ってのが特にイイイ!!
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 22:26:36 ID:sDx7OSdO0
>>85
いくら似た形状とはいえ
違う車種のライト流用したらコストダウンもいいとこだろAa!
まして国産車と天下のランボルギーニだぜ
それやったらAaも終わりだな。そんな手抜きZ32俺は絶対に買わない!
それがミニカーコレクターとしての知識とプライドだと思う!
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:27:01 ID:VKjuW+hcO
オキアミor岩虫
どっちにしようかな
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:31:34 ID:Ix97D0oP0
オキアミが必要なほど大量には釣れないと思うぞ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 00:04:24 ID:2VC0vCQV0




94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 00:29:16 ID:VRGa8PS60
パクッ

よーし、新製品でZ32作っちゃうぞー
ディアブロ6.0のライト流用できるから、コストも減らせるしw



まあ冗談はともかく、京商のは設計が古くて今の水準から見るとショボイから
Aaから本当にZ32出してくれんかねえ。間接的とはいえ、かのガンディーニの
デザインの影響を色濃く受けているクルマなんだし、マニアも多いから需要
多いと思うけど。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:31:08 ID:4UtdRXpB0
世界中のデザイナーが嫉妬したというZ32、期待hage
できればモデル化されていない2by2で

でもライト流用したら、ソレ基準でデフォルメされたり
フォルムが良くてもライトだけ浮いてしまったりするかもだから
ライトは新規にしてねw
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 03:01:12 ID:NqFJkdTn0
Z32は出たら売れそうだなぁ。
Z32やNSXは、いずれ京商が新規で再販しそうな感じもあるけど。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 03:01:24 ID:FcTzJrZKO
んじゃ、いすゞの歌うヘッドライトで…
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 03:04:00 ID:iFRRSluy0
46はプラモデルでも買ってれば?
だいたいダイキャストカーなんだから重さをもとめてるやつもフツーに
いると思うんだけど?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 08:42:43 ID:xINAQsUh0
Z32のデザインに嫉妬したヤツなんていないだろ。
日産が言ったのか?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 10:56:25 ID:93M7y7oq0
PS13シルビアとかBCNR33スカイラインも欲しいねえ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:02:11 ID:p9AMpHQA0
>>98
いまさら?????
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:03:35 ID:Z55Ci6XQ0
>>90
Z32のヘッドライトを、ランボルギーニ・ディアブロのリトラクタブルヘッドライトと交換する改造を見た
ランボルギーニのトップが正式に採用。後期ディアブロではZ32のものが正式に使われた。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:04:36 ID:Z55Ci6XQ0
知識とプライドか
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:30:42 ID:VRGa8PS60
Z32はすごく先進的なデザインだったから、世界中で「やられた!」と思った
デザイナーは少なくなかったと思うよ。なにせあのマルチェロ・ガンディーニが
「(自分が担当した)日産AP-XはZ32のプロトタイプ」と自慢してるくらいだから。

105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:37:10 ID:p9AMpHQA0
>>90
ランボルギニーニのトラクター用と同じクラッチを使ってたフェラーリ、
そしてフェラーリ純正として取り寄せるとトラクター用で取り寄せた時の10倍の価格にw
なんて事もあるんだよ。

ランボルギーニが改造したフェラーリは純正フェラーリより速かったりって時代もあるのね。
そんな事もあってからランボルギーニは車を作るようになった。

他メーカーパーツ流用で有名なのはロータスだね。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:41:04 ID:p9AMpHQA0
話変わって、
AaがBTCC 94年のボルボ850エステートや95年のセダンって出すの?
海外で予約受け付けてるんだけど。

UT時代の金型つかっていいからDTMのアルファ155とか出してくれないかなぁ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:52:29 ID:ppRpJWph0
今更なんだけどさ
デアゴの1/10エンツォってパーツ全部揃ったらちゃんと組立られるのかな?
京商のF40はパーツの相性が合わないと組み立てられないってインタビュー見たことあるんだけど
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:34:56 ID:93M7y7oq0
いつからネットで拾ってきたような安い豆知識を自慢するスレになったんですか?(苦笑)
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:41:16 ID:aQodp8Om0
>>107
それは、全号揃うまで誰にもわからない。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:01:37 ID:q3CA2W0OO
全号出るかどうかも、誰もわからない
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:11:04 ID:FDmNlE630
>>107
つーか、書店であんなに大量に発売してるけど、一体、初刊号を買った

人の何割が最後まで買い続けるのだろうか?

ぱっと見だと、オレのBBRの1/18のエンツォの方が良さ気に思うけど…

シートの縫い目がイミテーションだったのにはガッカリ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:12:25 ID:kzlk/Hil0
ドイツのebayに見た事が無い濃紺のCMC製ポルシェ901が出ている。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:34:30 ID:FDmNlE630
>>112
289ユーロだね。CMCのホームページのアセンブリーに出てたやつね。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:50:34 ID:kzlk/Hil0
邦貨45,000円。良い色だけど高杉
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:31:46 ID:osPlT6Rd0
確か、濃紺のCMC製のポルシェ901って、ポルシェ特注のハイエンドモデルだと思うけど・・・。
日本での価格は税込みで6万オーバーみたいだね。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:36:23 ID:Rwkisv2u0
>>90
2匹ほど釣れたねw
まあsageも知らんアフォだから目欄見ることも出来ないんだろう・・・

マジレスに泣けてきた、しかも色々説明しだすしw
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 03:16:46 ID:m9nM3ilq0
>>105
ジャガーXJ15だったっけ?
あれのテールランプもカローラ流用なんだよなw
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 08:00:55 ID:IWYNyyOR0
>>116
 くやしいのう、くやしいのう
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:35:19 ID:FCiCeKIy0
>>116
日曜の雨で悲しい気分がさらに悲しくなってしまった…
悔しかったんだね
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:14:06 ID:NUrp+y1g0
>>116
メール欄にコメ書くとか、何年前のニュー速だよwって感じだな。
最近覚えて嬉しくなっちゃったのか?wwwwwwwwwww
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 16:39:15 ID:R0Ameemj0
>>120
だーかーらー
何回釣られれば気がすむんだ?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:21:35 ID:nokIp9Ft0
でも90のつりはおもしろくないね
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:25:58 ID:XLYaE4w9O
Aaの新しいヴェイロン買った人いない?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 18:45:23 ID:qR0swCgOO
1/18でこれ!っていうF430ないですかね…?
エンツォやF40はあるんだけど…
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:25:02 ID:ibIAcuPjO
BBRから出るよ。
4、5マソするだろうけど。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:45:46 ID:lC4og+rw0
もうとっくに売ってるよ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:46:17 ID:qR0swCgOO
え?情報あるの?
BBRなら買うわ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 20:00:55 ID:xZC+ZyWD0
>>115
ディラー別注のハイエンドのナローの901(ネイビー)は1000台
限定らしね。日本では下田のスタイルさん以外では予約出来ないのかな?
60375円はチト高いね。

>>127
オレもBBRのF430のレッドメタリックを購入予定。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 21:43:36 ID:feDrMwS20
F430イラネ
F355出せよ!
130124:2008/09/23(火) 23:22:28 ID:qR0swCgOO
あああ
430輸入ぽちってしまった…w
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 01:19:24 ID:sk5JW7VP0
>>128
ディラー別注なら実車を売っているとこへ
行けばアクセサリーコーナーに売っているのでは?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 12:33:47 ID:K1bDxrs70
>>128
高いね。 海外で買うと36000円弱+送料ぐらいなのに。
この前メールで税金引いて220ユーロって連絡来てたな。 
もっと割引してくれる所あるから、そこが仕入れてから考えようかとスルーしてた。
まあ利益入れれば仕方がないか。
133128:2008/09/24(水) 15:29:11 ID:EslgwP+q0
>>130
BBRのF430のマイカレッド(HE180005)なら、
大阪のロム梅田店に未だありますよ。43000円だそうです。

>>131-132
ナローはアイリッシュグリーンを予約しているので、もういいです。
因みに、ポルシェのディーラー別注品のミニカーやアクセサリーは、
ディーラーに行かなくても「911DAYS」でネットで購入できます。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:36:20 ID:K1bDxrs70
最近1/24のモデルがやたら出て無い?モンドもそうだけどシュコーも

プントアバルトS2000って1/18以上で出ないのかなぁ
出てもソリドだろうけど
135128:2008/09/24(水) 16:36:41 ID:EslgwP+q0
>>132
やはり、最も安価に購入するなら、↓ココですかね???
http://shop2.porsche.com/uk/modelcar/heritagemodels/wap02100518/
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:13:28 ID:8gzRDRmMO
>>133
送料込380US$で注文したところっス
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:46:10 ID:K1bDxrs70
>>135
安いね。 色が好みなら買っていいんじゃない?
138128:2008/09/25(木) 08:55:15 ID:aX9nKmzK0
>>137
間違えました。>>135はイギリスポンドでした、ユーロではないです。
結構、高額ですよ。コレ。しかもイギリスの消費税って、高いですね。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 09:16:04 ID:nevAQRZu0
>>138
75000円(x消費税)も出したの??
140128:2008/09/25(木) 10:39:37 ID:aX9nKmzK0
>>139
買ってないッス。事前に気付いて良かったざんス。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:14:40 ID:c+dmkMTY0
でも>>135んとこ、そこそこ安いでしょ。VAT含むであの値段なら、
VAT払う義務はないのでVAT除いた値段で計算すると本体約\32,000-
プラス送料だな。
142128:2008/09/25(木) 13:39:58 ID:aX9nKmzK0
>>141
そうですか。付加価値税って、イギリスの国内のみで有効なんですね。
言われてみれば当たり前か‥
一応、国内で>>135よりも安く購入出来るアイリッシュグリーンも予約
しているのですが、ネイビーも購入しようか検討してみます。1000
台限定だし‥
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:48:16 ID:DxC021Nc0
一応相手に聞いてみる事が吉

カートに入れて海外の送料とかにすると自動的に税金引いた価格になるサイトもある。

最近ユーロも下がったけど、ポンドはかなり下がったから>>141さんの言う金額ぐらいで安いよ。
カードでのレートを考えても200円弱かな。   税金そのままでも日本の価格より安いし。

そう言えばイギリスって食品とかとモデルカーのVAT違うんだよね
144141:2008/09/25(木) 18:44:51 ID:c+dmkMTY0
>>143氏の書いてるような、「カートイン+海外送付セレクトでVAT抜きの価格になるサイト」は手順通りでいいが、
そうじゃない場合は、発注前にメールに買う物書き連ねて、
「御社はVAT込みの価格表示だが私はJAPANから購入したい。VAT抜き価格にできるんじゃないですか? 見積もってください。」
と、問い合わせしている。 
145128:2008/09/25(木) 21:34:57 ID:aX9nKmzK0
>>144
了解しました。
そのくらいの英文なら、TOEICが700点台しかないオレでも書けそうです。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 21:37:28 ID:OUlRqild0
>>145
んなもんエキサイト翻訳で十分だろ
147128:2008/09/25(木) 22:01:37 ID:aX9nKmzK0
翻訳ソフトを使う程の英文ではないし、文章の前後の挨拶は欠かせないので
別にいいッス。しかし、これでナローポルシェを2色入手する事になったの
で、GMPの330P4の購入は諦めます。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:03:55 ID:OUlRqild0
>>147
いや、ソフトじゃなくて・・・・なんの為にネットつながってるの?w
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:07:14 ID:OUlRqild0
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:13:40 ID:nevAQRZu0
>>147
CMCは何度でも再生産するから、330P4を買っといたほうが良いんでは?

つってもいつ出るかわからんけどw
151128:2008/09/25(木) 22:14:23 ID:aX9nKmzK0
>>149
すいませんネ、至れり尽くせりで‥ すいません。それは知ってます。
152128:2008/09/25(木) 22:21:08 ID:aX9nKmzK0
>>150
ナローポルシェのネイビーは1000台限定なもので‥
あと、330P4の方はフェンダーの出来がチト気になるもので、
目下のところ、ポルポルちゃんに購買意欲が傾いています。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:31:20 ID:OUlRqild0
>>151
そうか。
でもそれは「ソフト」じゃないんで
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 06:29:15 ID:k4n1B9OAO
> TOEICが700点台しかない

おまいら、突っ込むところはココだろ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 09:08:30 ID:M3phBSa3O
そこだよなw
やるなぁ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:36:37 ID:EzgyU5U/0
つーか、1000台限定って、けして少なくはない様な
よって希少価値なんかは殆んど見込めないかと
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:40:06 ID:rqLWYKKk0
>>152
確かに、GMPのP4はプロポーションがジョエフみたいだよね。
キミの選択は間違っていないと思うよ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:06:51 ID:EU3kHTo80
ジョエフも形そのものはそれほど悪くないと思うんだが、そんなにひどいかねえ?<P4

>>42のビデオ画像見る限りでは、結構良い出来に見えるけど。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:21:06 ID:+cHjsbNx0
いつものCMC工作員だろ。無視していこう!
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 10:05:27 ID:lVsUj2Zf0
>>157
また荒らしにきたのか。消えろよ。池沼ジジイ!
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:43:57 ID:UEj8uvJD0
だってCMC以外はゴミだもんよ。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 13:22:50 ID:0vrMcSgA0
Aaのディアブロ6.0はいつ発売じゃ?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 13:34:11 ID:Xi8hTgc50
来月
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:46:16 ID:eqtDThoY0
じゃあ京商のテスタはいつ発売じゃ?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 22:18:28 ID:beNMA6040
ゼーロテスターー ゼーーロテスターーーー
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:02:05 ID:N0tlxneh0
そういやもう忘れてた
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:05:54 ID:QW+xVSy60
>>165
ゼロテスター知ってる奴は間違いなく俺と同年代のオヤジ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:07:21 ID:KKjKCz9v0
オートアートはプラスチックばっかり使ってんじゃねぇよ(怒)
全部金属で作れや。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 02:16:38 ID:+Yjx0hdA0
>>168
つシグニチャー
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 03:24:18 ID:hdBeaETX0
>>168
他のメーカーでも全部金属って今あるか?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 13:29:56 ID:X2N0CWqA0
Aaはプラ率が高いからな。
完成品のプラモデルと変わらん軽さ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 15:09:10 ID:jMKxA6xuO
MRの1/18レヴェントン注文してしまった…
先月にミニカー始めてこのサイズ3個目…
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 17:17:29 ID:vD8V+JYd0
Aaのレヴェントン待ち。
その前に6.0買うけど。
誰かAaのインプレ希望。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 17:29:15 ID:whdwqyEOO
>>172
ほう…、ある程度の忍耐力必要なこのサイズに足を踏み入れたとな。
まあ、焦らずぼちぼちとやる事ですな。
じゃないとすぐに収納スペースが(ry
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:12:20 ID:cnY9Ng900
Aaのエスパーダいつ発売?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:17:07 ID:h4LekUe9O
Aaレヴェントンはパフォーマンスだから期待しない方がいいかもしれない…
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:18:33 ID:k43X0LPe0
オートアートのCL63AMG出てる?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:40:10 ID:gf8WwGiq0
俺は1台で収納スペースに困ってる
京商のテスタはまだなのか?並べて飾る予定のF40が箱から出せないでいる
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:37:27 ID:R7P9EjleO
京商はどこかヘン
新作のF40を見る限りボディはGOOでもタイヤのブロックパターンとサイドウォールがヘン。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:18:24 ID:2X9RUkY/O
124ですが海外注文した430が来ましたのでやっつけですが写真とってみました。

初BBR 可動がかなりびびります。

http://www2.uploda.org/uporg1697994.jpg.html
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:45:25 ID:LYJy2LWWO
>>180
大金使ってツッコミ待ちなのか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 10:23:37 ID:XOq3jh/B0
周りのものが最悪だな
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 11:38:44 ID:E4Donpo90
きも!!
思わず目を逸らした。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 12:44:14 ID:COhB1sYS0
グロなの?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 13:29:46 ID:mKMVQzPE0
>>180 m9(^Д^)プギャーーーー
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:51:18 ID:yYp7JoKT0
余談だが、ウチの近所の書店の店員さんによると、デアゴの1/10の
Enzoは二週間で平均、3セット売れているという。世の中には物好き
な連中も居るものだ。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:27:44 ID:ckV/6Q9R0
>>186
そのうちの半分以上はシート目当てな気がする。

今1/12位のアクションフィギュアが流行ってるので、
ちと大きめだが余裕が有る分座らせやすいんだよ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 20:56:39 ID:ANsAvVy40
てすとうんこ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:08:41 ID:X4n/xNjt0
>>187
それ俺だ。
2000円前後のフィギュアに万円の車を俺って・・・。

ttp://imgb1.ziyu.net/view/figma/1222867990.jpg.html
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 03:16:39 ID:2vLVzOO00
きんもーっ☆
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 07:28:14 ID:jNo2h+6DO
>>189
ポルシェは田宮の奴?
オープンだとfigmaも載せやすいな

ドアラと絡ませたい
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 11:13:35 ID:A305EC8C0
味噌うざい
カープがCS出た方が盛り上がるんだから敗退しろ

なんちて
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:00:22 ID:SBC/UX0u0
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:09:20 ID:yPXXKtDD0

気持ち悪い人形だな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:23:15 ID:L/HU32ns0
気持ち悪いヤツだな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:26:10 ID:JcO6xCqh0
グロなの?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:43:54 ID:Wac9m8nT0
>>196
グロじゃない。
女の人形にミニカー持たせて写真撮ってるだけ。
これをブログに載せてるって、ヲタ丸出しだな。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:51:14 ID:sWVUwn/x0
乗せるならクラウザーさんがいいね。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:32:04 ID:/E4AFHis0
>>193
この手の人形って
局部にホールが付いてるやつでしょw
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:42:22 ID:jNo2h+6DO
ミニカーもドールも変わらんよ…ククク…
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:23:02 ID:Gfd2GnQQ0
…ケケケ…
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:15:36 ID:N6FnK/vC0
>>199
そこまで大きくないっしょ。
1/43との比較だと1/6〜1/4とかぐらいかな?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:16:55 ID:idoV78GE0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 16:46:54 ID:sA/R3a0C0
だれか1/12コブラ、買った奴いる??
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 23:18:29 ID:edMcByN5O
買ったよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 15:28:33 ID:YVbw4E98O
漏れも買ったよ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 18:51:30 ID:rE3Vntgp0
じゃあ俺も
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 19:27:31 ID:+2w/W1qNO
12/1コブラ買ったよw







て何この流れ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 20:27:29 ID:ghk/QbED0
>>208
広大な置き場所ウラヤマシス
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 22:08:21 ID:rsGzPFFO0
俺は、12/1のタケコプターを買ったよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 22:19:19 ID:j6EuNFmDO
なんかわからんけど、俺も買ったよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 23:57:30 ID:tNUvb1UJO
じゃあおれは1/1のコブラ飼う!
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 04:41:07 ID:EeVxnd0Q0
それじゃあおれは12/1のコブラを飼うかな。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 04:43:35 ID:hhuxdmdZO
おもしろくね〜コイツ等
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 07:10:52 ID:SnCGzjv70
1/12イオタまだか?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 08:45:14 ID:xmxcx9B5O
罵声覚悟でここで質問します。
塗装欠けてたとこにクレオスのミスターラッカーだろうか?で筆でタッチアップしました。
これがまた汚く仕上がり、余分な塗料落としたいのだが、ミスター薄め液シンナーを綿棒に含ませ擦り落としたいのだがミニカーの元の塗装までやられるかな?
京商の1/12F40なんですが。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 09:28:17 ID:rWvs3xsbO
>>216ふざけんなよコラ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 11:46:11 ID:Epf621dm0
>>216
シンナーじゃ確実に元の塗装まで落ちる。
プラモデル用のコンパウンドを麺棒に付けて軽く擦ってみるか、
タンポ印刷を消す時に使う マニキュアの除光液を使って見るしか。
除光液はシンナーより弱いので、新目の塗装なら落ちるかも。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 11:47:04 ID:Epf621dm0
○ 綿棒
× 麺棒
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 12:20:28 ID:I8HetFRZ0
>除光液はシンナーより弱い
>除光液はシンナーより弱い
>除光液はシンナーより弱い
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 13:08:13 ID:6dvGk2Zx0
>>216
普通は1000〜2000番のタミヤのフィニッシングペーパーを元の塗装を
出来るだけ落とさないように慎重に掛けてからコンパウンド掛けをする。
シンナーで拭き取るのは落としたくない塗装まで侵してしまうからまず綺麗にはならない。
222216:2008/10/05(日) 14:03:57 ID:xmxcx9B5O
>>218-221
レス感謝します。
ペーパー、コンパウンドは手元にないため結局、手持ちの薄め液を綿棒にチョンと漬けて、はみ出し、ムラ部分を軽く擦りました。
京商の塗装は分厚いようでハゲる事なく綺麗になったような・・・

223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 14:23:22 ID:HvYin2vh0
普通の塗料ならクレオスのシンナー使ってもそれほど落ちないよ。
まあ使わない方がいいけど程度。 数日ドブ漬けしたらさすがにヤバいが

マテルのチョイ前のフェラーリF1のインダクション部分の白地を取るのにシンナー使ったりすし。
まあ、デカール屋はタンポとかはコンパウンドで磨いて消すと言うけど。

下地のメタルが見えてるなら、まずそこを白やピンクにしてから赤乗せないとプラ用の赤は
隠蔽力弱いから綺麗な赤にならないよ。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 14:33:05 ID:xU0MKY/j0
>>220
カスタマイズをやらない奴には分からんだろうが、
タンポ印刷は除光液で落とすんだよ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 15:11:03 ID:KXohphX20
除光液ってそもそもエナメル系のシンナーじゃないの?
クレオスなんかはアクリル系ラッカーシンナーだから>>220の言いたいことがわかる気がする。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 15:46:36 ID:HvYin2vh0
エナメル系のシンナーはプラスチックが割れるからね。
ラッカーシンナーより素材によっては打撃がデカイからたちが悪い…
除光液はメーカーによって違うだろうけど。

プラ割れないように模型やってる人はエナメル薄めるのにジッポーオイル使う人多いし
油絵の具用の溶剤使う人も居るよね。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:19:41 ID:ptVFRhUF0
流れ切ってスマソだが、ネタに不足してるみたいだから勝手に書く。

今頃遅ればせながらだか、やっとPMCのアルファ155DTMそれも希望の'94#2ナニーニ車
を入手した。相変わらずこの車種は高値安定だねぇ、でも実物を見たら何となく判る気がする。
モデルの出来は不満足な点も多いけど何とも雰囲気が格好いい!
今だに人気が有る筈だね。諸兄でも持たれている方は多いと思いますが「名作」と言って良いでしょう。
最近の進歩した技術で、エンジン再現の再販がされたら更に良いでしょうが。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:12:23 ID:G76pZ+KdO
ふーん
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 21:31:32 ID:sAWJxxKA0
>>227
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フーン
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 21:35:51 ID:6dvGk2Zx0
PMCって?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:44:35 ID:9L6f/LBk0
>>230
パナソニック・モバイル・コミュニケーションズ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:47:48 ID:KApoF3DN0
京商の1/12 F40の話題が出ているみたいだけど、あれって
再販する予定はあるのかね?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 21:18:04 ID:5mislXv1O
>>232
最近の京商のユーザー相談室って、そういう情報尋ねても軽くあしらわれることが多いよ・・・・。
以前は結構話が出来たんだけどね。

オタであるべきメーカーの社員も確実にサラリーマン化が進んでいるようです。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 21:22:41 ID:PrAG1/8BO
たぶんなんだけど、今はユーザー相談室は社員ではないんじゃないかな?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:24:57 ID:/Tb8y0bV0
>>232
1/18と1/43が対象となるなら1/12は出せるだろうし、どうかな?
でもホイール違いならまだ買えない?

そう言えばプレミアムクラシックス 1/12 ポルシェ 911は全く話題にならないね。
あのメーカーにしては低価格だけど。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 03:52:48 ID:kJ9TOy9lO
>>234
もしかしたらそうかも。
いかにもその場でリスト調べながらテキトーにやっつけで対応してる感じが受話器からひしひしと伝わってくるのです。

以前はそんなことなかっただけに残念。
そんなことや最近の製品のクオリティなどから
京商ミニカー部門の行く末が案じられるのです。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 10:36:12 ID:bXsUA9qN0
>>236
みんなそう思いながらも、10年以上続いてるから無問題。
これでもクオリティは上がってる。
少〜しだけ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 12:22:48 ID:MtI0/2l90
俺は買わないが
日本ではトップだろ狭小は
問題は海外よりも日本での販売価格が高いのがね。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 19:38:45 ID:SUX+3WwxO
京商はデフォルメが下手くそ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 04:15:56 ID:/xLK99Sf0
デフォルメの好みもあるけどそれでもAaよりはまだ上手いよね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 06:55:58 ID:rUMdyJoUO
>>240
あー、わかる気がする。Aaはなんちゅーか
スマートすぎて面白みに欠けるところがあるよね。
その点、京商のデフォルメは大胆だけど上手くヒットすると迫力がある。
でも、同一モデルで両メーカーを比較するのもまた楽しかったりね。
みんな重箱の隅をつつくようなカキコが多いけど
ミニカー趣味はモデルの長短を味わうのも魅力だと自分は思います。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 07:51:07 ID:Lw6zQRv0O
>>240-241
冗談だよな?それともつりか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 10:51:23 ID:ooRx4RQ6O
数年前ならおれも釣りかと思っただろうが最近は京商の方がいいかもね。
Aaはまじで年々出来悪くなってきてるのに値段だけは高騰してるからなあ…
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 13:25:25 ID:hjueFcDC0
>>242
お前こそ釣りか?
どうみてもAaなんてダメだろ。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 14:58:56 ID:njQyJHxz0
R32 GT-Rがいい例だ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 15:00:26 ID:iQ7tzDAb0
中国の人件費高騰とポンド大幅高だから仕方ないだろう。
ロンドンの地下鉄初乗り運賃が円換算で1000円。

しかしここに来てポンド、ユーロに対して円が急騰中だから
Aa、CMCそのうち下がるだろう。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:20:26 ID:nlwnp7KA0
でも量販店で入手しやすくて車種も多い京商やAaの悪口言ってたら何にも集められないじゃんw
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:43:38 ID:rUMdyJoUO
まあ、ミニカーコレクターなんてメーカーの悪口言うのが仕事みたいなもんだしね。
悪口言われているうちが華ですわ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:23:04 ID:Vu7HL7Bn0
メーカーで決めてる人って結構いるのね。
自分なんかメーカーにこだわりないから、
京商だろうがAaだろうがBBRだろうが気に入れば買う。

>>248
てか、他者批判は一線を越えたオタクの特徴w
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:31:35 ID:S8U+hqZL0
一線を越えたってっつーか
ブランド信仰なんて自らの価値観放棄してまで
他者の価値観で安心したがってる弱き心
ま、成長しきれないガキオタってとこだな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:26:48 ID:yi38AEFj0
>>246
いまのレートは一時的でないとヤバいんだけどね…
でもユーロはこのぐらいで止まって欲しいっちゃー欲しいけど。

>>238
日本で1/18以上をコンスタントに出すミニカーメーカーって京商ぐらいしかないし…
京商も海外価格は今じゃそれほど差が無い、1/43は日本の方がかなり安い。
京商は1/18よりJコレに投げた日本車は最悪、京商設計ならいいんだけど。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 21:38:10 ID:PkLG4cFq0
京商、Aaのデフォルメ議論は「物による」だね

良い例としては
R32 =京商が上手
ミウラ=Aaが上手

まあどちらかというと京商はボリューム付け過ぎて失敗もしくは成功
逆にAaはやせ過ぎて失敗もしくは成功 って感じじゃない?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 22:09:15 ID:bAN7Oul00
カウンタックも京商のが上手いね。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 22:32:21 ID:8tfJb4KT0
>>252
オーナーの間ではAa派も結構多いよ(初期はアレだけど)
自分もそうなんだが、京商のテールはどうしても受け入れられない
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:11:42 ID:yldrtYjzO
俺も両方比べてあれこれ考えるけど
まあ、そういうのもミニカー趣味の楽しみの一つではないかな?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:58:06 ID:iu4zKJ+20
意外とAaは、3Dスキャンで得たデータそのままで数値的には正しかったりしてな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 01:24:32 ID:ttV/lbBbO
>>256
俺もなんとなくそんな気がするんだよね。
でもそれだと、らしさが出ないというのもよく聞く話だよね。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 01:29:30 ID:gZ/in7670
俺にとって、近年の京商の良いとこは、
R32が…とか、デフォルメが…とかじゃなく、

巨大マテル帝国に喰らいついてくれた事かな。
それだけに年末終戦が残念だ…
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 10:54:31 ID:/cY7gF1E0
京商の悪口はそこまでだ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 11:47:20 ID:H/+VcgllO
京商は575GTCのレースとか予約とってたけど年内に全部出せるのかな?
テスタ前・後期、512TR、250レース、575レース
カラバリ合わせるとかなりの数だ。
年末にまとめて出されても買えないから早くしてほしいよ。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 13:52:43 ID:xddGDLfV0
>>256>>257
1/43でhpiが嫌がられてる所だよね。
直線的で丸みにいまいち暖かみが無いと言うかなんというか

262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 14:49:05 ID:25U5Z3lg0
>>259
京商が悪口と取れば残念だ。
むしろ改善目標として受け取ってほしい。
ツメが甘いのは確かなのだから。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:46:56 ID:/cY7gF1E0
いや輸入代理店としてちゃんとやれよということ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 01:04:54 ID:hm7NdrOzO

   , - ,----、 
  (U(    )はいっ!申し訳ございません!
  | |∨T∨
  (__)_) 
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 16:17:14 ID:IaQMCDrH0
素朴な疑問がある。
もし京商のモデルを日本で生産すると、どれくらい今のラインナップに値段が上乗せされるのか。
品質は別として…。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 16:54:57 ID:3JdLJDbS0
品質を落とせば今のの値段可能でしょ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 12:51:50 ID:BdokW6a20
素朴な疑問がある。
もし京商のモデルを全て金属製で生産すると、どれくらい今のラインナップに値段が上乗せされるのか。
品質は別として…。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 13:01:43 ID:i2Zp5W3F0
品質を落とせば今のの値段可能でしょ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 02:29:17 ID:glzayjf10

   , - ,----、 
  (U(    )はいっ!申し訳ございません!
  | |∨T∨
  (__)_) 
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 11:45:13 ID:+t5QJ+VTO
ドル安ユーロ安ポンド安ときて
輸入が凄くウマイこの頃ですな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 14:42:43 ID:jMslI2a10
QUATTRORUOTEの1/24
安っぽいがフォルムは結構いいぞ。やっぱりフェラーリ無いけど
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 00:29:05 ID:WxjV0vra0
エグゾトのR90VとR89Cを購入してしばらく展示していたら、自重に耐えられずフロントの足が曲がった…Orz
重すぎるモデルも考えものだなぁ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 00:37:22 ID:lUa4jePN0
>>272
曲がったって、サスアームが?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 01:31:15 ID:WxjV0vra0
>>273

フロントのアッパーサスアーム、曲がってしまってフロントの車高が
ほとんど無くなっております
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 08:27:34 ID:lUa4jePN0
>>274
自重で変形するなんて聞いた事が無い。サスアームはもしかして樹脂パーツ
なんでしょうか?

画像も見てみたいですが、とりあえずサービスに問い合わせてみた方が
良いのでわ?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 09:27:53 ID:7YvqntvC0
>>274の例は充分ありうる。
俺が作ったポケールはやはり重いので、変形しないようにジャッキのようにフレームで支える
パーツが4個ついていた。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 10:04:56 ID:lUa4jePN0
自分の場合、用心のためにどんなモデルでも展示する時には車体の下に
ティッシュペーパーを何枚も折り重ねて挟み込んでサスに負担が
かからないようにしてますが。

>>276のような1/8なんて馬鹿デカイ代物なら当然だろうけど、1/18クラス
でもメタルパーツが変形するなんて事があるとは・・・
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:10:46 ID:PUjweTUJ0
サスアームが曲がるのかはともかく、可動サスなんか下駄咬まさないと
ヘタっちゃうんじゃないの?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 14:09:20 ID:UZsk/Q/t0
長い期間だとタイヤの変形もあるしなorz
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 14:11:05 ID:rblCqUp3O
オートアートから
1/18GRBインプWRC発売してくれないかな〜。
出れば、GC、GDB、GRBと並べられるんだが…。
281272:2008/10/16(木) 18:06:43 ID:46RvSvOI0
説明不足すんまそん
エグゾトのNISSAN R89シリーズの足回りは樹脂です
特にフロントは細く、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117179613
これの3枚目の写真のように根元から折れていたりすることもあります
フロントサス自体は可動なんだけど、アームはリジッドで止めてあるw
リアはアームもジョイントで動くようになっているのですが。

>ジャッキのようにフレームで支えるパーツが4個ついていた。

そうか、エアジャッキまでばね式で再現してあったのは、メーカー側のそういう意図かもwww

タイヤも真円じゃない
ホイルにリブが打ってあって、よく見れば角が出ています
帰ったらどこかに画像うっぴしてみるかな…
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:40:54 ID:TWTuP8t60
最大のミスだな。
これは海外では返品モノだぜ!!
283272:2008/10/16(木) 23:27:41 ID:WxjV0vra0
パスは【toy】であげました
右フロント
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/148373.jpg
左フロント
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/148374.jpg

アッパーアームはねじれています
実車の構造ではアッパーアームの車体側とホイール側にこれだけの高低差は
つかなかったはずです(資料写真では)
強度的に問題があるのか、ヤフオクではジャンクとして出品されている例が多いです
私の購入したモデルも1台は折れていました…Orz

さらに、アッパー取り付け部近辺は全車ヤスリがかけてあります
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/148380.jpg
最初は『???』と思ったのですが、どうやら設計ミスなのか
フロントカウルとのクリアランスが取れないようです
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/148381.jpg
このようにつけたときに、インタークーラーへのダクトの凹の関係で
干渉していたのだと思います
私が購入したR89CとR90Vのどちらともヤスリがけされています

ホイールはこのようになっています
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/148378.jpg
何をもってこのような構造にしたのかは判らないのですが、
タイヤとホイールがぴったりマッチしておらず少し遊びがあります

神経質すぎるのかなぁ…
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 09:46:54 ID:aGU/VDG20
272さんは過去にEXOTO買った事ある?今回が初めて?

高価な商品だから気持ちはわかるけど、EXOTOは所詮こんなもんだ としか言いようがないね・・・
この程度の不良ならまあ許せるか〜くらいの商品が届けばラッキーだと思うしかないよ。

934Vaillant辺りから商品のクオリティーが一気に落ちたようで、馴染みのショップで3台見せてもらったけど
3台とも塗装不良とかデカール破れとかタイヤの取付歪みとか問題あって結局買わなかった。
まあこれは組立の問題だからR89Cの根本的な設計ミスとは別問題かもしれんけど。

このモデルはタミヤコピーじゃなくてEXOTOオリジナル新商品だから、どこかに設計ミスによる不具合が
必ずあると思ってた。
初回品は怖い。EXOTOも不良個所は当然把握してるハズだろうけど、次回ロットで改良されるかどうか・・・

馴染みのショップがあれば購入前に検品させてもらうとか、後から不具合を見つけたなら京商の客相へ
連絡して不具合個所を説明して在庫があれば交換してもらうとか・・・(もっとヒドいのが来た事あったけど)

直で買った商品に不具合があっても、以前はEXOTOにメールすれば交換に応じてくれた。
送り返す送料は客側負担だったけど。そんなん飲めんから送料着払いで送っちゃったけど。
今は対応するかどうか知らん。不良品多すぎてもういちいち対応しないかも?

285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 11:00:50 ID:KkJvka5p0
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 12:44:16 ID:0rDURUdF0
>>284
R89Cは一応タミヤのコピーだよ。 まあ言いたいのはフロントの中身は違うって事だろうけど。
287272:2008/10/17(金) 12:46:03 ID:jXvhEphS0
エクゾト製品、最近のは買っていませんでしたねぇ…
同時期にザウバーC9も購入したのですが、こちらはしっかりした作りで折れ等の不具合はありませんでした。
ただ、ホイールのネジロック用に適当な接着剤を流したようで、ホイールが最後まで締まりませんがwww

このNISSAN R89Cシリーズもタミヤの1/24シリーズをコピーして、モデルでは再現されていなかった、
フロント周りのみを自社で設計したのかと思っていました。

工作機械の関係もあるんだろうけど、樹脂のアームがやわ過ぎます。
まぁ、他にも不具合が発見されたので京商の相談室にTELしてみます
288272:2008/10/17(金) 12:57:58 ID:jXvhEphS0
あ、それと昨日はリアサスは可動と書きましたが、リアサスも固定です。
動いているのはアームのたわみでしたw
リアのほうは左右にドライブシャフトが1本通っているのでアームが劣化しても
影響が出ないようです。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 13:11:24 ID:tfMLcWld0
>934Vaillant辺りから商品のクオリティーが一気に落ちたようで、

このときから工場が中国からインドネシアだかに移ったらしく、あれから
結構経つけどなかなか品質が上がらないのは、やぱりお国柄というか国民性の
問題なんだろね。
290284:2008/10/17(金) 15:15:12 ID:aGU/VDG20
>>286
R89Cってタミヤのコピーでしたか、それは失礼しました。
272サン 知ったかぶりしてスミマセン。
1/12スケールになかったからEXOTOオリジナルだと思い込んでました。
たいして精密でもない1/24をコピーしていたとは・・・EXOTO恐るべし。
だとするとザウバーC9とがジャガーXJ-R9も何かのコピー?
EXOTOオリジナルって何かあるんですか?
291272:2008/10/17(金) 15:56:09 ID:jXvhEphS0
>1/12スケールになかったから

横からすみません
1/12にある、GT40マーク2なんかはオリジナルなのですか?
フォルム自体はフジミに近いなと思ったのですが。

次回ロットからの改良…構造的にアームだけじゃなくシャシ側も設計変更しないといけないようだったので、
どうでしょうね。

>ザウバーC9とがジャガーXJ-R9

これもタミヤでモデル化されていましたねwww
ザウバーC9、タミヤは89年型。エクゾトは88年と89年で微妙にフロント周りを変えていますね。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 19:54:12 ID:OFViZRC30
ホビーショーレポまだー?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 21:32:48 ID:bpFkSBMa0
店の見た方が早いっしょ。
デカイのってそれほど見るもの無かったよ。
Aaは着てないし、京商は駆け込み250とか悪魔のZとかでミニカーのスペース小さかった。
ほかではメイクにも1/12の250があったぐらいかな?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 23:15:19 ID:s42TmAGI0
http://mokei.net/up/img/img20081018231258.jpg
今回いいと思ったのはこれくらいかな?
京商らしいいい感じですた
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 00:13:27 ID:REGHZlT7O
↑誤爆?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 08:50:09 ID:L9npwqvL0
1/24 2002 CHEVY S-10 XTREME BLACK

このミニカーを置いてある店もしくは通販で買えるHPを
しってる方いないかい?

ミニカーオンラインショップを何箇所か探して見たが
どこも在庫できれ・・・・゚・(つД`)・゚・

297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 15:06:41 ID:BL06Nw+g0
JADAで発売は2004年ぐらい?  店では在庫してるのは厳しいかもね。

JADAは問屋に在庫状況のファックスを良くしてるみたいだから店で取寄せできるか聞いてみたら?
最悪ドンキホーテで売ってるかも。 あとはトイザらスか

298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 15:20:59 ID:b9qvB1WH0
アメ車の品揃えが多いフリートウッドでもリストに写真付きで載ってるけど
赤文字だし価格が書いてないからきっと売り切れなんだろうね。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 20:04:39 ID:wZJoPlNA0
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 22:08:10 ID:zYuQ+6e60
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 00:00:45 ID:OkP0/MQW0
で、Aaのディアブロはまだか?
マジでプッチンいきそうな感じー。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 00:54:25 ID:zHCus6we0
Aaは今コスモやR35の製造に必死なので
ディアブロはそれが落ち着いてからですよ〜(来年春以降)
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 07:50:38 ID:9HI4mag1O
エグゾトのMP4/5B発売はあと何年後だ?
304272:2008/10/20(月) 11:50:35 ID:KYHCI0x80
>>303

再来年あたりに126Cが出て、更にそのあとと思われ。
今のクオリティでF1出したら最初からアームが歪んで来るだろう
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 12:39:44 ID:9HI4mag1O
>>304
サンクス 気長に待つよ
しかしマルボロ貼れるのか?
日産にはキャビン貼ったけどウィリアムズにはキャメル貼らなかったから気になるところ
306272:2008/10/20(月) 15:58:27 ID:KYHCI0x80
タバコ…どうでしょうね
でもシルクカットは貼っていましたよね
ストロボバージョンもあったけど。
そのあたりの基準って判らないな…
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 17:59:05 ID:SND1WOG00
エグゾトは今みたいにUAEではなく、中国で生産してた時から、
プラパーツのアームの構造と質には不満があったんだよな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 20:45:48 ID:XrK36uIb0
エグゾトの工場ってUAEにあるの?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 20:47:59 ID:SND1WOG00
UAEのドバイね。アソコの従業員はUAE周辺諸国の出稼ぎ労働者だけど。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 20:56:55 ID:f2O4NNdL0
へ〜ドバイなんだ
プラパーツ、あれだけの重量物なんだからジュラコンとかで作ればいいのに
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 21:01:01 ID:SND1WOG00
アソコの連中は中国人とは異なり、高給取りだし、勤労意欲
ゼロだから、当然ミニカーの定価は高騰し、クオリティーも
落ちてきたわけ。EXOTOは何故、こんな愚かな選択をしたの
だろうか?創業者がイスラム教徒だという事と関連性がある
のかな?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 21:15:18 ID:8/7rjV7+0
アメリカ出たかったんじゃない?

313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 21:22:55 ID:IWK+V7/m0
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 22:36:57 ID:f2O4NNdL0
allabout、嘘ばっかだな
Gr.Cは最初から3.5リッターNAだったのじゃないのにw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 04:16:44 ID:zIIl5EZE0
工場建設と安定しない品質管理に10年不況が重なってしまって、このさき生き残れるかな。
俺らが爺さんになる頃には激プレミアかも。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 09:21:58 ID:iNVQcVK90
爺さんになる頃w

設計と材質のチョイスだけでいいんだけどな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 11:18:55 ID:QQAqo5tI0
5年もすれば、どのメーカーも倍だ。
今の1万クラスが2万円になってるだろう。
60円くらいの円高になっていれば、そうでもないが。
1/18なんかなくなってるかもナ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 12:16:04 ID:oKX4Mw5k0
そう悲観的になるなよ。そのうち、いい事もあるさ♪
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 15:31:43 ID:cQP02cR40
倍になるまでに、R89シリーズの残りを出してくれ。
金型も改修して
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 18:45:37 ID:oKX4Mw5k0
現在のエグゾトクオリティーでは、じきにリリースされる
F40LMも126C2も期待出来ないな。あと、早くCMCの156F1を
出せよ!
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 23:34:55 ID:w58owOUo0
エグゾトのF40、タミヤの1/24を参考にされたらもうダメポ。

せめてボディフォルムはフジミの1/12を参考にしてくれ〜
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 00:47:53 ID:/nQVkj3eO
エグゾトってマテルのフェラーリ版権問題は大丈夫なのかな?
F40LMはかなり前から予定だけあったけど。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 17:47:25 ID:zr0T6XYt0
エグゾトはずーっとエンツォに関してもリリース予定
のままなのに、未だ出ねーのかよ?もう待ち草臥れた
から、BBRのエンツォのブラックを買っちまったよ。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 21:53:54 ID:ShOsTldu0
今の出来や、価格の上昇など考えたらそれで正解じゃない?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 08:53:17 ID:d6HVFnwl0
欧米メーカーは2,3ヶ月もすれば2、3割くらい値下げするんじゃねーの。
今日もまた円高。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 13:00:30 ID:0m/GSVp70
Aaのディアブロ6.0発売した
レポきぼん。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 18:10:55 ID:0m/GSVp70
http://forums.project118.com/viewtopic.php?f=1&p=63814
ディアブロ6.0
数年待たせておいて酷いディテール。
外国人も泣いてます。

ステアリングとか、マイチェン前のVTの流用じゃないのか?
エンジンルームもモロに20世紀ディテール。
エキパイが左右非対称、サイドマーカーは着色、ナンバープレート分厚い、
センターコンソールのスイッチがデカール、メーターリングのメッキ無し…。

悪いところあげたらきり無いね。
買う予定だったのに、本当にAaには呆れた。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 19:59:13 ID:ayZ62gkz0
Im soooooo disappointed... ワロス
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 21:29:18 ID:sLogQrQK0
げー、こんなんなのかよ。ディアブロは売れ筋商品なのに、
なんでこんな手抜きするんだ・・・
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 23:20:03 ID:crfnKPz10
ヨーロッパS買った人いりゅ?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 11:43:51 ID:6DeOe64OO
ディアブロ6.0はかなり前の企画だから当時のクオリティなんじゃないか?
この出来で7kなら納得なんだが、2倍近いからな…
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 11:52:00 ID:PN3b/cBH0
売れ筋って程かな? 他のスケールではさほどでも無いし
しかし昔の金型潰しただけの出来だね。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 14:21:16 ID:bKszDCjW0
>>330
エキシージが今ひとつっぽかったから、あまり期待できなさそう。
ってかヨーロッパSをリリースするAaって不思議。
あぁ…。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 22:16:05 ID:fZ6Dr8zR0
ここの住人で、BBRの1/18のF430を所有してる人って、居る?
チョット聞きたいけど、F430の開閉部のヒンジの部分の仕上
がりはどう?太くない?  以前BBRのENZOを購入してヒンジ
の部分の出来の悪さが気になったもんで、F430を購入しよう
かどうか迷っているんだよね。ヒンジの造りが最近の京商や、
CMCレベルなら問題無いんだけど。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:12:35 ID:BIw+xcdx0
>>334
CMCと京商を持ってないから比較できないが、ドアは硬いというか開けにくい。
まあ、開け閉めしたり俺はしないから別にいいんだが。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:55:31 ID:JJv0EUiB0
BBRの1/18F430の前輪のサス長すぎ。車高高くてカコワルイ。

あと数ミリほど落とせれば凄く良くなると思うんだが、自分で
ばらしてスプリング短く加工したりとかできるだろうか?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:00:10 ID:d72++TGE0
>>335-336
サンクス♪

>>336
分解出来そうなの? 
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 14:25:05 ID:03/gOaKa0
1/18サイズでポルシェの962Cを出しているのはイーグルレースだけでしょうか?
イーグルのも本当に962Cなのか気になるところなんだけど。
フロント周りのディティールは956のまま?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 14:42:06 ID:xrJ01pJT0
>>337
>分解出来そうなの? 

実物持ってないから不明。高額ミニカーって大概が分解できないからなあ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 14:49:04 ID:lH2k9zZt0
分解できない量産ミニカーなんてねぇよww
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 15:06:37 ID:xrJ01pJT0
「壊さずに分解可能」という意味だよ。

一台も無いと言い張るなら、エグゾトの934をドライバー一本で
キズ一つ付けずに分解してみやがれ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 17:58:37 ID:OIWX/g0y0
ブラーゴとか気楽に分解できたけど、高価なのはリスキー。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 20:59:40 ID:lH2k9zZt0
>>341
ある意味「壊すために」分解するのに、
「壊さずに分解」ってなんだよ意味わかんねww

高価だろうがなんだろうが、ネジ穴が隠れているかどうかの違いじゃん。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 22:36:06 ID:xrJ01pJT0
>ある意味「壊すために」分解するのに

は?壊すために分解する?そっちこそ意味解んネーヨ。「破壊」と「分解」を
一緒くたにすんな。

俺は「不具合を修正するために分解する」と言ってんだよ。「ネジ穴が隠れてるから
分解できない」程度のお子様がエラソーに口挟むな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:21:53 ID:uqdXIpjj0
>一台も無いと言い張るなら、エグゾトの934をドライバー一本で
>キズ一つ付けずに分解してみやがれ。

オマエもお子様
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:41:56 ID:N58wXoFi0
>>343
マジワロスwwwwwwwwww
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:59:45 ID:lH2k9zZt0
>>344
自分の頭の不具合を修正してからミニカーいじれよww
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 00:01:42 ID:LSKcsjnn0
先週、秋葉のリバティに1/12のF40がありました。
御覧になった方いますか?どこのメーカーでしょう?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 01:05:34 ID:Mj2wIcBE0
それはリバで聞いた方が早かったような…

1/12って京商だけかな? フジミの完成品は発売中止になったし、
でもフジミは昔ダイキャストのキットが出てたから、箱が無いのならその完成品の可能性とかはあるけど。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49958006

ポケールはもっとでかいし。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 06:32:33 ID:o7HenKC00
>>347
>自分の頭の不具合を修正してからミニカーいじれよww

もう少しまともな反論してくるかと思ったが・・・まあせいぜい
「知ったか」して叩かれてろよクソガキ。
351296:2008/10/26(日) 12:08:07 ID:vvCmTbst0
>>297-300
サンクス。
ふむ・・やはり店頭じゃ厳しいか(´・ω・`)


ebayか・・・
利用したことないけど、購入方法を調べてみるお

352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 21:10:51 ID:KfjxvdIgO
>>351
むっちゃ円高だからオススメ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 21:33:08 ID:l6KugVMM0
スバル360買ってきた
何で中期型とか言う微妙なのを選んだんだろう
初期型か最終型でしょ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 04:11:42 ID:ha/XaPaj0
>>338
遅レスだけど一応

イーグルの962Cってシェルカラーのやつでしょ?
ホイールベースが伸びて956より前方に位置する前輪に合わせて変更されたライトカバーなどの
フロント周りの造形はちゃんとなってるよ、リアカウルの厚みなんかもね。
だけど、そのカウルがガバッっとヒンジで開くんだよ、ドア開かないし
サイドのマフラーとか省略されちゃってたりホイールとかPMAの956と比べると明らかに1ランク下
でも値段のわりには悪くはないと思うよ。定価で4,500円くらいだったかな?俺は満足してる。
355354:2008/10/27(月) 04:39:50 ID:ha/XaPaj0
書き込んだ後、思い返したんだがユニバーサルホビー製だったか?
ま、どっちでもいいや
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 13:01:03 ID:l0wfT6/w0
それ、出来悪杉なんで、おれはスルーしたな。
値段の問題じゃないと思った。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 13:17:23 ID:Artn2Cdh0
発売はイーグルじゃなくてユニバーサル名義だよね。

962C自体他に出て無いんだからまあ欲しいなら買っていいんじゃね?
タミヤが1/12の発売中止しなかったらエグゾトが出してただろうけど。

ユニバーサルは4年前ぐらいに伊太利屋カラーを予定してたけど、結局出て無いな
まあ忘れた頃に出すメーカーだけど。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 14:01:00 ID:Tlk2Get70
あれ、買おうと思ってたけどテールが妙に短くてスルーした
フロントカウルもルマン用ショートノーズになってないし
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 17:17:50 ID:hjF7pZV3O
ユニバーサルの962cは良くないよ
どうにも似てないしダルだし何故かデカい
スルーしていいと思う
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 20:41:55 ID:l0wfT6/w0
表面処理も当時で、ひと昔前の出来だったな。
この出来でこの価格…微妙〜てな感じ。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 20:56:22 ID:Artn2Cdh0
まあ、制作されたのが今ほど出来の良い時代で無い&あの値段のモノに文句も何もないけどねw
ふまえた上で、買わないなら買わない、買うなら買っても良い それだけ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 23:04:39 ID:l0wfT6/w0

それだけwww
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 00:21:22 ID:NmU3IaZ10
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb4643.jpg

アメリカからようやくMRのレヴェントンが来たが・・・

交渉面倒だなあ・・・
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:18:05 ID:55WvarMRO
>363
個人輸入で買ったの?
俺もMRのREVENTON欲しいんで参考までに聞きたいのですけど、送料込みおいくら位でした?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:54:23 ID:NmU3IaZ10
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb4643.jpg
送料込みで586ドル(さらにドル安進みますね・・・)
ケースは代替を送ってくれるとのことでした。
各WEBを見て、特注のここにしたのですが、ここはもう売り切れなので今から買うなら下記が安いかなあと

ttp://www.carmodel.net/zoomPage.php?MjgwODU8Oj4wPDo+YWRkVG9DYXJ0KCdVbVYyWlc1MGIyNDhPejVNUWxJdExURTRMVEF0TXpBdE1TMHcnLCcnLCAncUNwSmhDV2hCYXVQOXVPOUgybUgxbUcxbFVlelRleVQnLCAnJywnJywgJ2FkZC0xLTI4MDg1JywgJzAnKQ==

ユーロ安くなりすぎw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:57:27 ID:NmU3IaZ10
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:58:51 ID:NmU3IaZ10
http://autobarnmodel.com/product_info.php?products_id=208

マジで何度もすまん・・・ここです。もう寝るわ・・・
368338:2008/10/28(火) 03:25:44 ID:UkCEw2Z30
イーグルの962Cいろいろ情報ありがとうございます
うーむむ、出来はあまりよくないと。
962Cって他に見ないですよね…
EXOTOの956はいつになったら出るやらw
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 12:33:20 ID:9MupA22IO
海外じゃ京商のテスタと250レース発売されたみたいだけど日本での発売はいつになるのか…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 12:59:05 ID:Ou3QmM+f0
あいかわらず5000円ぐらいのデカイミニカーに文句言ってる人っているんだねw
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 15:25:14 ID:7pn4YI/H0
どうもすみませんでした。
5千円のミニカーで文句言って
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 16:19:34 ID:OF2E4qfvO
京商のスーパー7が楽しみだ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 17:05:57 ID:YCCZ2ZNd0
5万円ぐらいのデカイミニカーに向かって文句言うのはOKですか?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:11:00 ID:Fq7UXIyu0
悩んだ末、今、BBRの1/18のF430のBBSレーシングホイール
使用を予約注文した。あと、早くCMCの156F1出ないかな?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:15:50 ID:OF2E4qfvO
>>374
京商の以外にもバージョンあるの?
まああるよな…世界は広いし
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:45:14 ID:Fq7UXIyu0
>>375
海外ショップの特注で少量生産品らしい。でもチト高い。

http://www.romu-romu.com/shop_cgi/shop/detail.cgi?code=HE180018S
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 12:04:02 ID:FQrOoZ8a0
オートアートの1/18 スカイライン RSスーパーシルエットと
トミカエブロの1/24 スカイラインRSスーパーシルエットではどちらが出来がいいのですか?

両方買いたいけど、金欠の為1つしか買えないので悩んでます。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 15:10:06 ID:xEO00+EzO
>>377
ショップとかの写真見てトミカエブロ選べたら君は勇者だw
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 15:47:57 ID:9kwkqkgNO
>>377
そりゃオートアートじゃない?
スケールデカイし。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 18:12:46 ID:eugeGrTV0
ここに居る人にはおおよそ無縁ですが、、マイストを多く扱ってる店って東京にありますか?
以前ならトイザらスだったんですけど、最近は皆無なので・・。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 19:34:40 ID:gpmHCHVB0
ウチの近くのユニー(横浜)のオモチャ屋には
マイストの1/18が大量に販売されている。一台
\1,500でね。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 00:00:17 ID:gpmHCHVB0
俺的にはマイストと云うと、このブガッティT41の方が気になる。

http://www.bugattipage.com/bmodnew.htm
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 03:43:37 ID:825BYd2eO
早くでないかなぁ〜シルエットスカイライン。楽しみ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 09:25:30 ID:+POEM8Nq0
>>381
ありがとうございますー!アピタ・ユニーのことですか??
何店か教えて頂ければ幸いです。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 17:52:53 ID:nkaGzamCO
もういいだろ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 20:25:36 ID:ToqQE+lB0
>>384
多分全国のアピタにあると思うよ。
近所のミニカー屋はマイスト製品はスーパーで激安で
売ってるので、アホらしくて取り扱いを止めてる。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 21:05:00 ID:UMV7b11/0
RC2もザラスで激安になるしね。30%以上引いた価格ってのは困るだろうな
その他は20%引いてないくらいなのに。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 22:14:24 ID:jcWUf3fD0
MRのレヴェントン、カーボンデカールが最悪。
ソースはろむのページ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 22:22:21 ID:jcWUf3fD0
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 14:04:37 ID:R61zYLBZ0
やっぱ、カーボンテクスチャーの質感が最も良いのは、
BBRの1:18のエンツォじゃね?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 18:19:03 ID:QgmVQ7Vq0
>>389
1/43? まあスレ違いじゃね?
斜め前から見た時カーボンってインテークと顎ぐらいだけど
389の画像では暗くてわからんし。

しかしなんでMRはレヴェントンをいろんな色に塗ってるのかな?
基本20台全て同じ色グレーで塗って販売してるのに。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 18:22:54 ID:QgmVQ7Vq0
ロムのページでの1/18って
http://www.romu-romu.com/honten/hontentop.html
でしょ。
1/43ね。
http://www.romu-romu.com/honten/hontentop.html

393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 20:42:01 ID:j20fYORb0
京商250GTO♯19買った。いいわこれ。
このデキだと他の色のレースver.も是非出して欲しいけど
ホント12月でフェラはおしまいなのかねえ。
何とももったいない話だ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 21:31:28 ID:ctWNidajO
レクリスモデルの12/1とオートアートともにSCのインフォメーションが消えたけど何故?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 21:39:46 ID:cOldlXx3O
京商は1/18でエンツオ、288GTOを早く作ってくれればよかった。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 21:47:53 ID:YwICswZaO
>>394
まだ分数表記の分からんヤツがいるのか‥
オクでも無くならない訳だね
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 01:24:41 ID:/PrFH8EjO
みんなR35はAaと京商どっち買う?
今月Aa(日産)、来月京商が発売になるみたいだけどいまだに決まらない…
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 02:39:08 ID:vo2IEAZQ0
>>394
全長50m位になるね
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 04:05:59 ID:1FlogdtB0
未だ表記ぐらいで反応するやついるんだな…
SCはレクサス、トヨタの版権の問題じゃね
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 09:41:43 ID:XxjahAImO
バカは何時でも笑われる
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 13:11:34 ID:iFAHaygT0
>>397
雑誌等で両者を見比べる限り、AaのGTRの方が開閉部のヒンジ
の造りがいいよね。俺はAaの方を購入しようと思う。
それよか、早くCMCの156F1とBBRのF430の海外ショップ特注品
が来ないかな〜?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 23:53:35 ID:AlUKsbksO
>>399
小学校で習うからなぁ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 22:17:21 ID:o7zq/yHw0
>>399みたいに反応するのも、いまだにいるんだなw
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 10:04:11 ID:hQtnKUNQO
ageとこうかな。
エグゾトやCMCを個人輸入するなら今だぞ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 16:18:35 ID:L/j3a/l20
CMCの156F1モンツァ仕様の年内の国内入荷予定は無い様だな。
ま、もうじきAaのGT-Rが手に入るからいいけど。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 22:00:14 ID:CbfeMbGF0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k105000024

ひどい出品者w
あの重量で足回りが骨折していたら、ガタガタだろう
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 22:13:44 ID:qJgYsiuEO
こいつら揚げ足ばっか
スケールこますぎ〜W
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 00:04:38 ID:C5rS7KNJ0
>>404
エグゾトはクオリティ落ちているみたいだから、地雷だろう…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 12:40:42 ID:vNTYiYrN0
最近のは直販では買えないよね。 ココでも失敗してる人いたし。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 14:03:25 ID:D5G4YcRK0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221761579/l50
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 19:48:11 ID:G6BT3/9r0
>>406
入札してる人いるのね。 ジャンクなのに3,5万とかってw 
いくら今京商入れが6万するからって…
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 20:17:23 ID:XAnkFjDq0
エグゾトのF1が\13,800〜\24,800で購入出来た時代に
戻して欲しい。勿論、中国製で。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 22:18:50 ID:9PmHFZ/T0
え、6万もするんですか…
コレ京商のユーザー相談室に持ち込んだら無料で直してもらえそうな気が
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 22:37:08 ID:NhUxC+qYO
京商のユーザ相談室は日本で購入した証明が無いと対応してくれないよ。
ショップの納品書やレシートとか。
オクでの購入もダメだった気がする。
コンビニのは何でも取り替えてくれるからそのイメージある人も多いだろうけど。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 00:15:59 ID:7ySIpk8p0
コンビニも一応レシート無いとだめだけど、痛い子が多いから京商も泣く泣くやってるんだろうな。
まあ、コンビニでレシート貰わない事も多いしってのもあるけど。

ミニカーショップにかんしては、レシート無いならショップで対応させるになるしね。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 06:56:03 ID:LNO6NbiQO
>>414
購入店も聞かれずに交換してくれたけどな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 11:59:30 ID:NSNY3nNG0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u30374886

この質問、ここを見ているのかなw
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 16:11:50 ID:7ySIpk8p0
落札してアームが折れてたらどうなるんだ?
大丈夫と言って発送してから保険対応にするんだろうかw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 17:38:55 ID:+AvweuH8O
流れぶった切りですいません。
1/18のフォーカスWRC・04と05って、出ているのでしょうか?
03はサンスターとソリドが出してる様なのですが…。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 20:12:32 ID:MEUhAUr20
そのサンスターから04、06,07が今後予定されてる。

03はマテルからも1つ出てたように記憶してるが、
ソリドから1/18はでてたか?
421419:2008/11/10(月) 21:05:51 ID:4cTtiWzw0
>>420
 ありがとうございます。
 サンスターの新製品は、国内ではオクで購入するしかないのでしょうか。
 古い製品ですとぽつぽつ見かけるのですが、
 新製品を扱っている所が見付からなくて・・・。
 某ミニカーショップに取り寄せてもらえるか聞いてみたのですが、
 「国内には輸入代理店が無いから無理です」と言われました。

 03、マテルからも出てるんですか。調べてみます。
 ソリドからは、1/18で2004年モンテカルロが出ているのを見ました。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 23:46:25 ID:W6d4E05d0
http://www.sunstartoys.com/sunstar.aspx?series=mr

あ、俺の持ってる06ウェールズラリー・グロンホルムがリスト落ちしてる・・・・
でも新カラーのhttp://www.sunstartoys.com/list.aspx?itemno=3922 も中々良い感じだな。

タンポじゃなくて鬼デカールだから少し気を遣うけど、以前のサンスターからアンテナもちゃんと
改善されたし、結構良い出来だと思うよ。
ベース車としてはこちらの現行モデルのフォルムの方が俺は好きだな。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 00:32:11 ID:H8+N2ucN0
サンスター、シトロエンを買ったけどあのサスがどうも…
いや、値段なりなんだけどねw
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 10:01:34 ID:DmsbPbQh0
正直サンスター製のWRCものは、いつも買うか迷うんだけど、
買わずに後悔したしたことが一度も無いない、奇特なメーカーだ。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 00:46:42 ID:u+G5GIox0
インプだとかクサラだとか競合してるのは仕方無いが
06以降のフォーカスはここでしか出てないもんな。
ソリドのファビアWRCも同様。その「カタチ」を持つことを諦めるかどうかだな。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 01:10:33 ID:wwXLAIFJ0
Aaはフォードじゃなく、シトロエンを選んだのが失敗だよね。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 18:32:51 ID:tju8lx9J0
だって、02年までのモデルでFordダダ余りの洗礼を受けてるじゃない。
怖いことに今でも買えたりする品あるし…
もしも02年頃に二者択一でシトロエンだとしても責められんよ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 20:28:36 ID:wwXLAIFJ0
まあね。
しかしシトロエンもダダあまり… 歴代最強のマシン&ドライバーなのになんで?

フォーカスは03年から良くなったのに
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 09:42:34 ID:QFel29Nh0
ラリー自体がマイナーだからw
205T16のいいのがあれば買ってもいいかと思うけど。
サンスターのシトロエンは安かったから、期待しないで買ったけど予想通りだった。

ところで、マイストの車って出来はどのあたりのレベルですか?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 13:07:39 ID:B6MH96EC0
マテル通常より良いとは思う。
あの価格帯だとJADIが塗装とか良いけど、その次ぐらいかな?
DTMのようなレーサーはカウルも開いて5000円ぐらいと考えればまあ悪くない。
1万台しか買わない人ってのには不満があるかも知れんけど

箱さえもう少し良ければちょっとは良く見れるんだけどなぁ。
1/18の911GT1の1998ってマイストだけだっけ?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:52:24 ID:KTo79xAz0
京商のテスタロッサまだー?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 07:22:07 ID:1hlN+m9yO
AaのシトロエンWRC、もう発売してるの?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 10:34:20 ID:DD8WMa0e0
もう4年くらい前から売ってるよ。



























クサラ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 13:24:20 ID:JgwEFlMW0
>>432
海外では出てるね。 興味ないから日本はわからん…
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 14:33:40 ID:cwl2BdPCO
1/18カウンタックを買うならドコのがオススメですか?
1万円台の物限定でお願いします。
京商が候補なんですが、どのメーカーも現物を見たこと無いもので。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 14:48:00 ID:KqiZy1cU0
>>431
1/18テスタロッサが京商フェラの大トリなのかな
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 15:55:03 ID:Li2blGW10
>>435
京商にしとけ。両者を見比べれば判る。
でも、GT−RはAaを購入する予定。
オレはね。

  
(BBR兼CMC工作員より)
438訂正:2008/11/14(金) 16:00:30 ID:Li2blGW10
>>435
京商にしとけ。Aaと京商の両者を見比べれば判る。
でも、GT−Rに関しては二者択一を迫られたら、
オレならAaを購入する予定。


(BBR兼CMC工作員より)
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 17:35:59 ID:AeS6kE/90
1万円台の1/18カウンタックなら京商かAaしか選択肢はないわけで
見た目、バリエーション、カラー、どれを取ってみてもAaを選ぶ理由はないと思います。
品質はAaのほうが安定してますが、それを差し引いてもカウンタックに関しては京商の圧勝です。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 17:40:47 ID:DD8WMa0e0
>>435
もう少し詳しく書けば?カウンタックの何が欲しいのか。
車種や色によっては入手困難な場合や、購入時に注意すべきポイントもある。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 17:56:59 ID:Hkq1doDTO
おれは京商工作員だけど言われてる程Aaカウンタック悪くないと思う。
シャーシもダイキャストだし考証ミスも少ない。何よりオクで安いw
開閉部のチリや内装もおれはAaの方が気に入ってるよ。
LP400に拘るとかあるなら京商しか無いけどね。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 18:05:50 ID:Li2blGW10
確かに、ガルウイングドアの先端の部分のチリに関しては
京商製はチョットね。鋳造の関係なのだろうけど。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 19:42:31 ID:AeS6kE/90
京商カウンタックは最大のドル箱である500Sウルフ赤のリトラクタブルライトのチリが
壊滅的に合ってないのが殆どなんだよね。まともな物を探すほうが難しいくらい。
青や黒ウルフはそうでもないんだけどなぁ。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 20:19:59 ID:Li2blGW10
しかし、LP500Sも500Rも、今はプレ値。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 20:29:23 ID:JgwEFlMW0
無くなるとプレ値になるよね。
500Rや青500Sとか出てしばらくしてから捨て値で売ってたのに。
まあAaの2000GTも再入荷の時は店で問屋価格で売ってたほど売れてなかったけど。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 20:39:18 ID:PtyZpdvO0
市場から消えてプレ値になるとちまたでホシーホシー病が流行るけど
いざ再販されると何故か売れ行きはイマイチ。

これの繰り返し。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:34:48 ID:DD8WMa0e0
それは、すべての人間が生まれ持つ性なのだ。
自分は他人とは違うと思っていても、無意識に同じ行動&思考する状況は多い。
そしてその無意識こそ社会人として生活を成立させる重要なキーになる。

と、死んだじいちゃんが言ってた
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:40:42 ID:XaOOOiagO
開閉部のチリと言えば、結構気になるのが
Aaが来年発売予定のCCXだけど、これなんか現物見てからでないと地雷踏むかもしれないね。
449435:2008/11/15(土) 00:28:05 ID:CplOR2O+O
皆さんアドバイスありがとうございます。
京商の500QVの水色?が気になっているんですが、如何なものでしょう。

白より見栄えがいいのかと…
赤は入手困難なのでしょうね?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 06:12:08 ID:WllA5M5C0
京商5000QVは白と水色だけで赤はないよ。赤はLP400かLP500かLP500Sだよ。

それよりAaからエスパーダ1月発売みたい。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 10:32:34 ID:jn8/2ASpO
‘それより’つまらない車種ごときで話題に水を指すな。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 11:34:06 ID:nUPo4OI00
1月か。
デカイんだろうなぁ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 14:19:15 ID:SxhlddrV0
BBR兼CMC工作員のオレから見ても、京商の5000QVはいいと思う。
リトラクタブルヘッドランプのカバーがプラ製なので、ボディ
と若干カラーが異なるという点を除けば。

京商のLP400もいいが、タイヤハウスや車高等のバランスはPMA
の1/43の方が良く出来ているんだよね。

あと、京商のLP500は止めた方がいい。フロントカバーを開けて
みれば判る。興ザメするから。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 18:52:29 ID:ANV35oXA0
>>453の者だが、京商の5000QVもLP500と同様にフロントフード
内のスペアタイヤの固定方法がでっかいビスで止めてあるだけ
みたいだね。LP400はキチンと作ってあるのに。エグゾトやCMC
製にも、プラスドライバーにより組み立てたと思われるビスを
よく発見するけども、京商のカウンタック程、露骨ではないん
だよね。ま、内装に神経質ではない人にはオススメだけど‥。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 23:01:36 ID:CplOR2O+O
京商の5000QVには赤は無いのですか、てっきり有るものだと思ってました(・ω・;)
QVに強い拘りはないけど水色に決定したいと思います。

で、スペアタイヤの固定方法がショボいんですか。
ネジの部分を何かで覆うとか少し手を入れたら妥協できそうでしょか
入手したら開閉部を全て開けて飾りたいと思ってますが、トータルして京商でそれなりに幸せになれそうですね!
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 11:17:01 ID:GGxhR2oA0
俺は開閉部全て開けてディスプレイするのは薦められんな。
内部の出来がどうこうじゃなく、車自体のフォルムが消えて無くなる。

最初はめずらしさで、楽しめるけどね。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 12:05:58 ID:LRglaWBc0
話題豚切りごめん
GMPの330P4買った人っていない?
どんな感じが教えて欲しいです
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 16:32:35 ID:plB7iDdy0
Aaからエスパーダ。

京商からウラッコ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:09:18 ID:MvlSBgKq0
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:14:02 ID:gnc9VihFO
>>458
マテルからレヴェントン
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 18:46:29 ID:Gp1QGV090
>>457
これを参考にすれば?

http://www.thecarroom.com/GMPP4.html
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 23:25:14 ID:Gp1QGV090
ウラッコとかって、1/1でも250マソ程度で買えちゃうから、
その(1/18)の3剰のサイズのミニカーが1マソ以上とは、
チト割高な希ガス。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 01:25:07 ID:aY4tqQri0





462 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 23:25:14 ID:Gp1QGV090
ウラッコとかって、1/1でも250マソ程度で買えちゃうから、
その(1/18)の3剰のサイズのミニカーが1マソ以上とは、
チト割高な希ガス。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 01:57:15 ID:81MFw4aB0
オクにエグゾトポルシェ934の買い占めが始まったみたい。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 05:02:54 ID:+uyla/XOO
artのSC昨日着た。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 11:49:21 ID:nCRs5U2SO
ケーニグセグ欲しかったけどほぼ2万か
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 13:54:53 ID:Q8h0BjiD0
>>462
実車では不人気なモデルでも、いざ、ミニカーとなるとプレ
値が付くものも珍しくはない。極端な例だとミニチャンプス
の1/43とか、アンチモニー製の国産車とか。とはいうもの
の、ウラッコはミニチュアの世界でも、マイナーだとは思う。
468和田芳樹:2008/11/17(月) 14:12:07 ID:jWBpZ6e80
ウラッコは、メーべ1/43がオキニです。
リアのエンジンフードとトランクが一緒に開くけど。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 21:39:41 ID:5Z7EAVjI0
>>464

相場以上に高騰しているの?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 09:17:12 ID:kdm73eJm0
あと3ヶ月もすれば買い場到来。
ドル安浸透、不景気で暴落
とにかく円の独歩高だからな。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 15:31:33 ID:NogJUqF30
京商の1/12のイオタを構成している総パーツ数は約500。
1/18のケンメリGT−Rが約190。GMPの330P4が約750
パーツ。つー事は、やっぱパーツ数ではCMC
の1/18って別格だね。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:01:28 ID:W5X5ZRU80
>>462
R32は100万代から買えるから、それ以上に嫌? かなり割高だけど。

>>471
はい CMCの1/18メルセデスベンツSLRマクラーレンは別格ですw
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:05:41 ID:lQoGOTnQ0
確かにCMC1/18SLRマクは素晴らしい出来。
2万円で手に入るなら買い。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:08:56 ID:+W62kWN10
意味履き違えたレスは虚しいな…
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 23:27:57 ID:T9AN6iq30
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 15:17:24 ID:AKPq1CkN0
CMC製のミニカーに関しては、旧車の出来は良いけど、1/18の
メルマクはチョットね。先日見た実車に比して、タイヤの扁平率
やホイールのサイズのバランスが全然違うしね。でもCMCでも
1/12の方は結構良い出来みたい。タービンブレード調のホイール
のシャープさも良く再現されている。勿論、高額で手がでないが。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 23:29:48 ID:QJcbM3yU0
CMCのSLRは扁平率がなぁ
って何度も過去に語られた最大の欠点だね。


今度Aaから発売されるケーニグセグCCXはシグネチャーのようだね。
あまり興味のない車種なんだけど、ちょっと買ってみたい気持ちもある。
ドアのギミックが特に興味あるな。
しかし値段上がったな、2万円て!
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 23:35:15 ID:KOOA5Pan0
要するに2万円出すならCMC1/18SLRマクが買いって事だね。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 01:42:28 ID:bIVXrVzX0

違います。ゴミですw
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 01:51:49 ID:muynHtoz0
マイスト工作員乙
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 02:27:13 ID:ZhR0BgYh0
>>CMCのSLRは扁平率がなぁ 最大の欠点だね
いやいや、各部分の隙間も開きすぎて、どこも良いところが無いモデルだよ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:50:23 ID:B8DnasJu0
エグゾトのポルシェ934RSRホワイト、ついに落札価6万円。

483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 14:22:30 ID:ujTg9wpn0
レース車なら海外で1,7万とかで売ってるけど、まあみんなロード好きなんだね。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 13:28:57 ID:PyqkBg1z0
昔は、同型車が有った時必ず「コンペティツィオーネ」それも出来るだけ派手なカラーリングや
例えばライトポッド付きなんて選んでたけど、
やっぱ最近はめっきり「ストラダーレ」仕様の方だな。大人になったというか人間として枯れてきたのかな。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 18:51:55 ID:2iH2MxmA0
好みが単純に変わっただけじゃね?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 22:54:10 ID:PyqkBg1z0
そう言えばそろそろ11月も終わりだけど、AaのR35を予約したヒトには何日に出ますよって
連絡来てるのかな?ねぇ何日?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 09:23:51 ID:aaHySrvm0
日産はもう出たようだ。今回は高くないね。
http://shop.nissan.co.jp/shop/e/e08111702/
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 11:12:26 ID:lEWTQxYt0
サンクス。うーむ、でもやっぱりアルティメイト・シルバーが良いなぁ。微妙だなぁ。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 13:42:13 ID:a5oci0Fq0
やっぱ、スーパーブラックでしょ?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 14:50:14 ID:9mSZKNlbO
色なんか好きにしろ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 19:12:44 ID:WUnmClAmO
それより実物買った香具師いない?
京商と迷ってるおれにレポぷりーず
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 09:42:37 ID:yEDimEPB0
実物と京商を迷うなんて
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 11:28:16 ID:DCAr3/sC0
文法ダメ杉
理解力無さ杉
wwwww
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 12:31:11 ID:Hcsvhxfc0
今年も残すところあと一ヶ月だというのに、京商のテスタロッサ(後期型)はホントに出るんだろうか?
最近出た「最新京商ミニカーバイブル」にも載っておきながらお蔵入りはないと思いたいが・・・

テスタロッサ(前期型)と512TRはもうとっくにあきらめてます。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 12:51:01 ID:ifYfkb+A0
テスタは先月のホビーショーで完成品が展示されてたしさすがに出すんじゃないかな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 13:01:15 ID:L03oM+Ax0
マテルのバカはどうしよもないネ。
京商やIXO等の弱者を力でねじ伏せるなんて、
嘗てのGMの行為と同じ手口だな。
要するに、京商よりも良い製品をリリースする
自信が無いのだろう。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 15:45:20 ID:0TPl1Oew0
512TRはやっぱ無理かな。テスタで我慢するか…
マテルが最近の金融パニックの影響で破綻するば
最高なんだけどなあ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 16:33:30 ID:S3Vh1upO0
テスタオープン・・・・・・・
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 21:49:53 ID:TF8Zu1Ys0
私も金融危機でマテル道連れを期待していた1人です。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 22:00:33 ID:66TVjx0/0
さすがオタクは考えることが異常ダネ。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 22:48:00 ID:fNmAyYVM0
ノレブのベンツ300SLライトブルー買ってキタ
ガルじゃない、70年代から80年代後半までの角ライトの奴ね。

まず、全体の雰囲気は凄くイイ。
タイヤのハイト高過ぎなのを除けば、とても実車的な雰囲気。
黙ってればAa並に見えると思う。
エンジンは上げ底で、本体とカムカバーとエアクリの3パーツ、見るべき物無し。
内装もメーターがシールで、ウッドパネルも茶色で塗ってあるだけ。
でも、この青内装は地味にリアルな気がする。
一時期仕事で中古ベンツ扱ってたが、この年代の駄ベンツは殆んどこの色。
起毛部分とかまんまの色合いで、ちょっと気味悪い。
シャーシも平凡だけど、それなりに再現されてはいる

ノレブはSMとDSを持っていて、結構出来良かったから期待してたんだが、
コレはちょっと微妙だったかな
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 00:15:18 ID:eRuCT3Sn0
全体の雰囲気は凄くイイのにちょっと微妙だったの?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 00:27:07 ID:n7Z1DpVU0
流行の意味不明なツンデレレビューですよ。きっとw
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 08:35:35 ID:5FEAT0Yw0
>>501わかりやすいレビュー。thanx
505501:2008/11/25(火) 10:15:41 ID:MUIj0bvL0
確かに矛盾した事書いてるなw
パッと見良く出来てるけど、ボンネット開けちゃダメダメってコトで。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 10:32:22 ID:n7Z1DpVU0
結局、一行で済むレビュー乙w
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 12:30:44 ID:yBIAbjQn0
矛盾してる部分はあるが、いいたいことは解るよ。
まあビミョウなんだろうな。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 16:49:57 ID:KVLixMzV0
いいじゃん。ノレブだって。

1/43に比して十分、リーズナブルな価格なんだから。

それより、マテルが潰れます様に。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 19:12:23 ID:k4772aSm0
1/18でパリダカレンジャー出してクレー
で出たらすごい大きさだろうなトラックだけに
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 19:58:56 ID:ycoYZkQzO
>>509
L339×W129×H172
と、大体こんな感じになる
今の京商の外箱ぐらいの大きさだな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 21:27:38 ID:/EsqMXSN0
誰か京商1/18の32ってタイヤ簡単に取れるか知っている人います?
・・・替えたい
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 21:42:58 ID:k4772aSm0
>>510
長さ30cmか・・・1台なら買っても・・・
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 03:46:38 ID:UnexeQj50
>>511
うぜぇ氏ね。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 11:20:39 ID:3phdJQsW0
>>511
タイヤは力任せで簡単に取れるよ〜
ホイール外すにはコツがいるけど。

>>513
何でコイツこんなに余裕がないの??
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 23:02:03 ID:C0vGLF760
>>514
力任せとかww
俺にはできねぇ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 04:20:34 ID:M9aN0JnQO
>>514
>>513
> 何でコイツこんなに余裕がないの??

ガハハw ホントだわ

ボーナスカットでもされたか?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 12:07:53 ID:smlgS1e4O
改造スレ行けよ糞ガキ
実車でもミニカーでも改造する奴なんか低脳だしな
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 12:21:38 ID:zGedZ6jH0
>>517
僕は改造ヲタではないが、お前にどっか行ってもらいたい
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 12:43:56 ID:sgLd0nL70
>>518
同意
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 14:09:51 ID:hBsac/aJ0
>>515
「タイヤ」 の話でしょ。 そんな無理な話じゃない。プラモと同じ
ホイールは取り付け方によっていろいろ問題があるけど。

>>511はホイールの外し方が聞きたいんだろうけど
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 17:06:41 ID:M9aN0JnQO
あのホイール外すのはやめといたほうがいいと思う。
ぶっ壊す覚悟ならともかくとして。

そういえば最近の京商R32はスペアタイヤがみんな裏返しになってます・・・
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 18:43:30 ID:WaWaQ0la0
Aaの1/18シトロエンC4WRC、通販で買ったんだけど、
これってドアとかトランクとか一切開かないんだな・・・
1万以上もしたのになんか損した気分だ。
これじゃあ1/43と大きさしか変わらないようなもんじゃねーか!
最近のAaってみんなこんなもんなの?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 18:55:37 ID:/EVNYTeO0
シグニチャーなら開くよ
そして12月にスカイラインRSターボ発売
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 19:05:46 ID:zctjhtMOO
とっくに延期になったんじゃないのかあれ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 19:09:22 ID:B8NKFmpF0
>>513
(“京商1/18の32”だけじゃどれかわかんねぇよ)うぜぇ氏ね。
なんじゃね?どうでもいいけど。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 19:23:10 ID:wed6NMxx0
AaのCCXって、何であんなに高額なの?
やっぱ、ドアの造り?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 19:30:52 ID:967rLrKo0
>>522
開くのと開かないのとあるんだよ
車種によって違う
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 20:04:05 ID:YcJOIAc60
MRのレヴェントンも6万もしたのに一切ギミック無し ><
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:19:55 ID:mC/WqPTL0
ホイールはずしやめときます。
センターキャップを外せばと思ったが
やはり破壊しなければダメなんですな
貴重な意見ありがとございました
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 22:20:49 ID:rQOzSzk70
>>529
やっぱりホイールの方でしたかっ

センターキャップを外すとネジがあるタイプなら
簡単にホイールは外せるかと思うが、
モデルによってホイールが取り付けられている箇所の口径が違うので
せっかく外せて、付けたいのも用意したにも関わらず
加工無しのポン付けが出来ない事は多いよ。

センターキャップ外しは先の細いカッターとかで
接着を少しずつ剥ぐ感じでやると破壊どころかキズもほとんど付かんよ

色々な意見もあるようだが
イジる楽しみもミニカーの楽しみ方の一つだと思うから
気が向いたらチャレンジしてみてよ。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 00:49:17 ID:cgF1x8kP0
Aaでやっと出る新CクラスDTMもやっぱりシールド・ボディシェルなんだよな。
以前アストンDBRで競合の時、高いAa開かず・安いソリド開く・・・・企業努力かね
やっぱ開く開かないで原価は10%は優に違うと思うのに。

>>501みたいに先週末(今更ながら)ライトブルーのレベル製ビートル・カブリオレ
を入手したよ。やっぱりこういう欧州旧社はちょっとヤレたB級メーカー製が味有っていいね。
ノレブ・ソリド・レベル万歳。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 09:39:38 ID:Ss+49IGX0
Aaのシェルボディは定価高く感じるよね。最近特に。
レースカーでも1万が上限定価で相応しいわ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 10:38:01 ID:gBiRACnb0
俺は18はギミックあってなんぼと思っているからでかい置物はパス
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 11:04:40 ID:B2/ZzQI30
シャークノーズでたな。
今日買いに行ってこよう
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 11:59:55 ID:JlWF7D2JO
やっぱり1/18はギミックあってこそだよな〜
Aa製品にギミックなしのがあるなんて知らなかった…
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 12:45:39 ID:eEpdj2/b0
S−GTなんかだと開くの無いんじゃないの?

一番ショックだったのは
前ドア開くのに
後ドアが開かないヤツ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 12:55:04 ID:6+OeqROG0
>>530
車高をギリまで落としてるけどタイヤは回ります〜ってやつ?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 13:09:37 ID:f3DcNS8d0
Aaはポルシェ911でも開かないのが有ったような?
取材の問題かと思ってたんだけど、なんか違うのかな?

昔のPMAみたいに車メーカーからせっつかれて内装無しとかテールランプシール再現とかで
ださなきゃいけなくてとか事情があるのかな?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 14:18:19 ID:KjkmMauR0
>>534
オレもCMCの156F1のNo.2を予約しているけど、結構、楽しみ♪
今回の156F1は、開催GPにより微妙に仕様が異なる点がいいね。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 15:00:44 ID:HoFsVFNs0
>>539
今買ってきました。
リヤのネガティブキャンバーはそろっていたけど
フロントのキャンバーが一方はポジ、他方がネガになっててガッカリ

前もブガッティのサスがおかしくて平らなところに置いても
1輪接地しなかった。このときは極端だったので返品したが
今度はビミョウ。
分解調整すれば直りそうな感じだし、真正面から見なければいいんだし。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 15:13:05 ID:KjkmMauR0
>>540
サンクス♪

確かに、T35の時は、良品を見つけるのには苦心した記憶が
ありますね。ところで、156F1の場合は前後のカウルはビス
の様な物で何か固定されているのですか?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 15:25:44 ID:HoFsVFNs0
>>540
フロントはビスのようで外しにくそうです。
リヤはセロテープ状のものが左右についているだけで
フレームの最後尾部を軸に簡単に開閉できます。

#2はノーズ先端にエアインテイクがあったり、ミラーが赤、
エンジンの横が直に見えるんですね。ナンバーが違うだけかと思いました。

楽しみですね。ではでは♪
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:55:48 ID:KEJ5WuZy0
1/18でギミック無しの物って、確かプロポーション(見た目)重視だと聞いた事がある。

でも、ギミック搭載したからって、極端に見た目なんて変わらないような・・・。
少なくとも、オレにはそんなに違いが分からない。
単に手抜きしてるとしか思えないわ。

ビッグスケールでギミック無しなんて全く意味が無い。
それだったら置き場所取らない1/43をたくさんコレクションした方がマシだ。
1/8で70万円ぐらいするのがあるけど(アマルガムだっけ)、5万でも欲しいとも思わん。

ところで、みんなミニカーの雑誌とか買ってる?
ミニカーファン、モデルカーズ、カーモデリングマニュアル(これは模型だが)とか。
その辺の所が知りたい。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 01:45:36 ID:WOwnd75e0
1/12イオタ見てきた。プロポーションは1/18よりいいと
思うけど(低い感じがよく出ててカッコいい)
細部の質感が乏しいような気がした。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 02:44:09 ID:UJjerHeb0
ロッソの1/8フェラーリF1って皆さんから見て評価は如何程でしょうか?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 05:29:37 ID:IKOiIvnD0
>>543
ギミックもあるけど、WRカーなんかはエンジンルームが魔改造の嵐だから
その辺で制限かかってる気もする。ヘッド開けるにもエンジン降ろさないと
ダメみたいなレイアウトだし。

Rosso誌で実車のイオタSVJ+SVRの詳細更新。最近はこの手のネタが
どんどん出てくるな−。ウルフカウンタックの5Lエンジンは最初っから
無かった説はちょっとショックだった。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 06:08:39 ID:J3JeGQz/O
>>543
確かにギミックがない大スケールには存在意義が見出だせないなー。

ミニカー雑誌は一応チェックするけど、よっぽど特集が面白くなければ買わないねー。
新製品情報もいまじゃ完全にネットのほうが早いし。
ミニカー雑誌も段々薄くなってきてるね・・・
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 10:41:09 ID:GF7516NH0
レッドラインの1/24の575GTC探してるけど全然見つからない・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 12:41:46 ID:Ha+w/erb0
>>545
こっちで聞きや。くわしいお兄さんが教えてくれると思うでw

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.html/mokei/1227378296/
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 19:11:48 ID:KEJ5WuZy0
>>546
なるほど、WRカーはそういう問題もあるのか。
しかし、ドアぐらい開いてもいいだろって思わない?
エンジンルームは、まだ諦めがつくんだけど、ドアが開かないのは、もう・・・。

>>547
サンクスです。
やっぱり、みんなそんなもんなのかな。
オレは、ミニカーファンは買ってるけど、モデルカーズは買ってないかな。
好きなんだけど、高くて毎月は買えない。
金があれば、全号持っていたいと思うけど。

やっぱり、ミニカー誌を欠かさず買ってるファンっていうのは、1/43コレクターの人が大半なのかな。

551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 20:41:13 ID:O0gUHyEN0
可動ギミックに関しては、最近Paudiとかの中国ブランドが頑張ってて、
シートスライド/可倒は勿論のこと、サンルーフチルト/シェード開閉、ドアミラー可倒、
リアパーセルシェルフのゲート連動、果てはフューエルリッド開閉なんかも再現してるな。
あと最近はそこに限らず、ボンネットやリアゲートのヒンジにダンパーを模したものが
付く様になったものが増えたのは嬉しい。

ついでに、ノレブのシトロエンC6。ドアポケットにスプリングが入っていて開閉したり、
シフトノブが動くのは凄いと思ったけど、そんなの持ってても気付かないオーナーが多いってば!
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 10:52:30 ID:k5Uh2GUv0
hosyu

AaのR35 GT-Rはトランクリッドに「パンタグラフヒンジ+ダンパー」が表現されて
いるみたいで良いね
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 14:55:26 ID:5690Na3p0
だな。
尚且つ、Aaの35はフロントのエンジンフードにもステーが
付いていてイイよね。京商との大きな相違点はそこかな?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 15:34:41 ID:ZhoI9J4k0
オートアートの『シグネチャー』シリーズの
総パーツ数は約300。京商の1/18の場合は
約200前後。1/12が約500前後。GMP
の1/18が約700〜800。CMCの1/18が
約900〜1800。やっぱ、CMCは凄い
よね。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 16:19:07 ID:ZhoI9J4k0
因みにエグゾトは、エッチングパーツを除くと約150〜350
パーツで構成されている。意外と少ないみたいだね。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 16:26:42 ID:2U06KLZJ0
>>554
金型の技術が無いからパーツ増えるんじゃねw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 21:48:04 ID:c7rMVQ+iO
>>554

.        ∧__∧
      ⊂(・∀・ )つ-、
     ///   /_/:::::/
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはい、すごいすごい
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /___________________/ | |
 | |----------|│
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 22:27:47 ID:LIRXor4e0
オレはギミックなしで安い方が良いな、飾るだけだしね。
パーツが多いほどチリが合わなかったりするからガッカリ感が高い。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 09:23:35 ID:l9YNxfA50
確かにそれは言えてる。

特にCMCのサスペンションは組み立てが難しい複雑なリンクを可動で再現している
その結果キャンバーがハッキリ狂ってしまったフェラーリを返品した。
あんな不良品を出荷するくらいなら無理して可動にすることはない。

フォーミュラカーの場合はホイール丸出しなのでサスの狂いは目立つ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 10:03:01 ID:Jg/Z/GWG0
結局は人それぞれだけ18スケールにはあまり望まれてないと
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 10:46:32 ID:E3zahMcN0

結論:Aaのシェルボディは値段高杉、ボリ杉。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 12:49:42 ID:xeO0jO+X0
>>559
返品するなよ、ひでーやつだな
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 13:24:00 ID:B8xWthCg0
店も返品出来るから、通販じゃなきゃ輸入元が困るだけで店は困らないでしょ。

多少なら製品誤差とかはあるけど、あからさまに狂ってて、展示して傾いてるってなら
返品/交換は仕方ないっしょ。

返品する事で輸入元がメーカーに注意してくれて製品精度が上がる事もあるし。
上がらなきゃエグゾトみたいに仕入れる店も減る



564559:2008/12/02(火) 14:41:40 ID:Ib+gJjX50
フェラーリF1眺めるたびに、フロントホイールの妙な傾きが目に入る。
鬱になるゾ。
気持ちよく眺めるために3万も出したのに。
出荷するメーカーのほうがひどいだろ。

cmc10台くらい持っているがこれで2台返品した。

変なの出荷するより
不良品率基準を厳しくし歩留まり下がるがその分、価格に転嫁したほうが良い。

その他メーカーは全部で60台くらい買ったが、ほぼ満足でモチロンへんぴんなし。
CMCは普通に出来てれば(超精密具なので、これが大変なのは解るが)
かなり割安だと思。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 14:45:51 ID:MRK71XMKO
日曜のニスモフェスタで限定販売されたR32プロトタイプ、会場では長蛇の列で即完売だったらしいけど
いま日産のネットショップ見たら、昨日からのクラブ会員先行限定販売がまだ売れ残っとる・・・。



不況なんだね・・・。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 15:23:20 ID:f54f0ipZ0
CMCの製品は、ショップで何台が吟味してから購入しない
とダメだよ。特にブガッティは酷いのが多いし。オレは常に
そうしているから特に不満は無い。それに、E○OTOより
はマシだよ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 18:49:57 ID:E3zahMcN0

CMCはその前にラインナップと生産ペースをなんとかしろよ。
話にならんよアレじゃ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 20:25:04 ID:k7u4Yv/10
>>565
http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gNOS00114/
でも売り切れない時代ですから。

ニスモ箱萌の時代も過ぎ去りました。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 20:43:39 ID:B8xWthCg0
>>567
生産ペース遅いから旬じゃない車種設定になるんだろうけどね。
1/18ってのも日本人じゃ無く、欧米相手って事でしょ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 13:00:13 ID:K5bQbMRC0
RARって所から330 P4の1/8スケール出るのね。
しかし34万って…
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 13:50:57 ID:LsKpBHEL0
GMPのRARシリーズね。たしか予価70万だと思ったが
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 14:56:39 ID:K5bQbMRC0
海外で割引してくれた価格なのかな? 125円計算でだけど。
70万って165円換算時代の付け値んだったの?かな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 20:30:18 ID:2CJwR9850
アマルガムとかどこのお金持ちが買うんだろう…
それなりの中古車が買えそうだ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 22:15:19 ID:ETuanXyv0
オレ的には1/8はパス。

価格の問題よりも、重量が40kgもあるのが耐えられない。

どうやって、飾るの?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 00:02:59 ID:k10thj1n0
済みません>>571さんのGMPと言えば、国内で
http://www.gmpdiecast.com/products/default.cfm?category=1%3A18th%20Drag%20Boats
これらの1/18 ドラッグボートを購入出来るショップをご存知無いでしょうか?

以前たまにヲクにも出てたんですが、その時には踏ん切り付かず今になって・・・・
宜しくお願いします。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 08:34:48 ID:JR/z0gy20
イオタ いいじゃん。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 09:01:31 ID:QdgDMAT50
イオタ俺も欲しいけど金がねえわw
ものはいいと思うよ。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 13:19:41 ID:g+HPrTkU0
サイト分かってるんだから海外から通販してみては?
今円高だし、VAT引いてもらう交渉したりしてみたらかなり安く買えるんじゃない?
579578:2008/12/04(木) 16:20:19 ID:g+HPrTkU0
>>578>>575へね
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 17:59:41 ID:MVdGhTG80
VATに関しては交渉しないと損。
オレもEUの某国からミニカーを購入する際、
交渉したら、20%→7%に引いてくれた。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 19:58:45 ID:G1oUgCRL0
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 10:57:22 ID:UF9Tr/a20
スパークの1/24 787Bって発売日決まった?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 20:25:55 ID:B1oZ1YZoO
そんなはっきり発売日わかったらどんなに嬉しいことか
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 21:28:57 ID:ePbJISP90
はっきり発売日を言われても、絶対信じない
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 01:31:12 ID:YSFieTqg0
http://www.exoto.com/s/1/ProductList.aspx?Language=en&AttributeType=Category&AttributeId=420

これはEXOTO Tipoであってフェラーリじゃないってことかw
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 15:38:36 ID:2apZJd+G0
いや、れっきとしたフェラーリの641/2だよ。
写真と実物との違いは、マルボロのタンポ印刷が
施されているか否かだね。俺の641/2はカウル
が柚子肌だし、チリが合わないし、プロスト人形
のヘルメットに若干、キズがあるんだよなぁ。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 15:47:30 ID:2apZJd+G0
ゴメン。これは1/10か‥
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 22:30:33 ID:WZyi+sJP0
>>585
在庫の無い製品には「ferrari」と記述してあるけど、発売中と予定品は
「EXOTO Tipo」になってるね。やっぱ下痢糞マテル絡みなんだろうか?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 23:36:17 ID:4OcRdHqO0
ホント!このアメリカ経済破綻でマテルつぶれればいいのに
つーかさ、マテル無くなって困る人ってこのスレにいる?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 12:01:56 ID:ufEMPH8OO
288GTO京商から出さないから308を外装のみだけど288に改造しましたよ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 15:03:07 ID:wMeNZgFo0
>>589
ここではほとんど居ないだろうが、バービー好きには京商やエブロ、ミニチャンプスが無くなるより
も困るだとうな。

まあマテルより上記3社の方が潰れる可能性高いと思うし。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 17:37:22 ID:f5xqn4z50
どんな業界でも独占契約なんて真似するのは
ほとんどが低レベルメーカーだから、ほっといても
消費者にそっぽ向かれて自滅か、潰れるまで
行かなくとも経済的に行き詰って自主的に契約を
解除せざるを得なくなるのがオチだろう。

リーマンショックに加えてFIAがエンジン統一決定
したようだし、これでフェラーリがF1を止める事でも
あれば一気に転げ落ちそうだが
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 20:42:44 ID:wMeNZgFo0
別にフェラーリのミニカーなんかマテルの利益の中じゃたいした事ないっしょw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 04:01:38 ID:LlYmq6YM0
京商テスタロッサ12月発売決定!!!

やった〜!!!!間に合ったよ〜(TT)
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 06:51:20 ID:o68urUKP0
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝テスタロッサ発売♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

よかった〜、マテルのエリートシリーズに何度か手を出しそうになったのを我慢した甲斐があったyo!!
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 15:06:48 ID:nva7LX6O0
↑なんでわかるん?
なんぼググっても出てこん
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 17:07:28 ID:D86UTfjpO
ロムのサイトでも覗いてみ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 23:10:43 ID:2p1uOqBs0
京商のフェラーリは、いつのまにか3月までOKになってるね。
たしか12月までと思ったけど、まあこの調子なら512TRも
ダイジョウブそうだ。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 23:19:03 ID:hzK0vHpk0
へ?

京商からのメール

いよいよ今月を持ちまして、KYOSHOオリジナル・フェラーリの販売・生産が終了致します。
そこで、現時弊社にございますフェラーリの在庫を集めてみました。
この機会の品揃えをご検討をお願い致します。
また、希少在庫もございますので、在庫切れの際はご容赦下さい。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 00:19:55 ID:2lioN+CW0
12月なのか3月なのか、この違いは大きいね(512TR欲しい)。
踊らされてるのを承知で今日328GTB赤を買ってしまったよ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 00:53:20 ID:vAwF/QSK0
テスタロッサ、出来はどう?
詳細なインプレ希望!
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 02:52:53 ID:Ty9q5twoO
なんか凶症マンセが多い
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 07:20:41 ID:nLRaQkhk0
>>599
あれー?やっぱ今月いっぱいなのか?ネット店舗にはところどころ「3月まで」と
表記してあるところもあるけど?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 12:44:05 ID:vvDHguv/0
今年の3月のまま新製品あってもテンプレにして変更してなかったりじゃない?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 15:31:10 ID:jErHABwR0
ちょっと頭働かせばわかるべや
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 15:31:14 ID:VUWOHE0A0
それが正解だろうな。年内いっぱい延長前の記述だろう。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 20:06:34 ID:r22XgSPN0
F355とF430とエンツォも欲しかったなあ (><)
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 21:43:40 ID:k9eJKH/R0
F355はどこも出してないから欲しかったな〜
430,エンツォは金さえあればハイエンド出てるからね
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 23:14:33 ID:Bzmb4rsT0
>>608
F355なら俺っちにあるぜ?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 23:55:39 ID:hejGalJy0
そういう流れは正直ツマンネ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 00:20:22 ID:LdB0AVtg0
あのさ、何でkyoshoとかexotoとかCMCとかはフェラーリ車をリリースできるのに、
Aaとかミニチャンは無理なん?
ライセンスの問題といえども、何かややこしいのう・・・。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 04:20:24 ID:0hKrnOui0
ミニカー初心者なので過去ログ見落としがあったらすみません。
Aaの「2004 JGTC GT500 Z TEST CAR #023」というのを店頭で見かけて
格好よかったので欲しいと思うのですが、
箱の外から良〜く見てみると、ボディが一体成形のようにも見えます。
これがシェルボディという物でしょうか。
どなたか御存知ではないでしょうか?

1個だけ持っているAaのFORD GT TESTCARはすごく気に入っているので、
Zもドア、ボンネット等が開くのなら買おうかと思っています。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 08:50:42 ID:hVl5r0g10
そうだよ。開閉部のないシリーズで、JGTC、SGT、一部のWRCとLM車などが入ってる。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 09:39:36 ID:x4crtDJu0
>>611

来年はEXOTO Tipoとして乗り切るつもりなんだろうw
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 11:45:59 ID:bXTCd6Mi0
>>608
>>609も書いてるけどマテルが出してるでしょ
出来はともかく
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 19:24:40 ID:0hKrnOui0
>>613
早速のレスありがとうございます。
そうですか、やっぱり開閉はないんですね。
前輪をステアしてドアとかを開けて眺めるのが好きなので残念です。
でもかっこいいしな〜、悩む。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 23:58:43 ID:qcmfjAW/O
>>608
F355はUTが出してなかったっけ?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 00:35:46 ID:iRv7Wd5m0
Mercedes-Benz SLR McLaren Roadster Silver
Mercedes特注品。1/18スケール。PMA製。
税込8,800円。
ベンツ特注であるらしいが通常品はもう売ってますか?



619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 01:22:03 ID:CqDZB0aO0
>>617
出てたね、当時¥4,000でそれなりに満足だったけど今見ると・・・仕方ないね
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 13:56:30 ID:M2yx9PrR0
>>618
ギャラリータ○カのポッチャリ系のネーちゃんに聞けよ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 15:06:34 ID:qYeBtVp90
画像うpきぼん
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 15:19:52 ID:ydQ1jIwe0
ちょっとブスの太目のオバサンだと思うが
ごめんね
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 13:16:53 ID:cChMuEmb0
京商の相談室に交渉して返品交換で返ってきたEXOTO NISSAN R89C、
今度はフロントサスのアッパーアーム取り付け部の締め付けすぎにより
Aアームの根元がバキバキに割れている
うーむむ、自分はクレーマーでこれぐらいは『普通は文句いわない』ものなのだろうか
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 14:12:34 ID:TEsElDK2O
>>623
それはもはやデフォだから諦めた方がいいよ。
左右片方でも生きてたら良品。
23号車は修正されるといいが。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 14:48:09 ID:cChMuEmb0
>>624
あー、左右どちらもバキバキです
補修しようにも、ガワが外れないからどうしようもない
ザウバーC9は外れてくれるのに
23号車、25号車までには材質を変えておいてほしい
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 15:13:13 ID:5OCvqcP60
何度でも言うだけ言っといた方が良いよ。自分もパーツ欠品の時とかは
連絡するんだけど、返ってきたら別のところが壊れていたというパターンは
珍しくないから。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 18:18:12 ID:l0BrZhU/0
もう、最近のEXOTOは怖くて買えねぇ〜な。
多少、車種や価格に不満があっても、BBRや
CMCや京商やAaやPMAを買うしか無いか。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 23:59:35 ID:5OCvqcP60
最近のエグゾトの値段見てると、CMCのはバーゲン価格に見えてきて
金銭感覚が狂ってきて困る。

砂漠の真ん中で、いずれバブルもはじけるのがわかりきってるUAEに
工場作ったりとか何考えてるかわからないし、本当にエグゾトは何もかも
レベルが下がって残念(・ω・`)
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 00:34:50 ID:9K4aWI/I0
これだけ円高になっているのに新規入荷品が値下がらないのが不思議
と云えば不思議。
中国の下請け工場も競争が激しくなって、品質管理を真面目にするよう
になる事を期待する。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 00:51:02 ID:d30XlLKd0
CMCは買うもん無いからw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 09:43:46 ID:MP4bs6ns0
ツインリンクもてぎに行ったとき
IRLの1/18ミニカーが売っていたのですけど、ネットで買えると思い
買いませんでした。しかしネットで調べるとどこにもない状態・・
どこか買えるとこ知りませんか?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 11:20:21 ID:d30XlLKd0
セコハンでしか見ないな。
アメリカの店探したら?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 16:49:58 ID:MP4bs6ns0
>>632
そうなのですか・・・
つーことはもてぎオンリーなんですね・・・
日本じゃ人気ないからか・・
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 17:22:06 ID:jqdpDdiV0
横槍で恐縮です。
romuさんだと、GMPの1/18の330P4が\30,000切ってるね。
BBRのF430の購入資金をコッチに回すべきだったかな??
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 18:33:11 ID:WF3pwU4g0
GMPのP4は海外からなら送料込み25kくらいで買えるよ
40kのショップはボッタクリすぎだよな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 13:21:52 ID:FaNXNCiZ0
送料、破損の確立なんかをふまえてってなると少量で入れてる所はそんな価格になるんじゃね?
そこれは買わないけど。
637623:2008/12/15(月) 10:44:07 ID:9o/3t00K0
半分”ヤカラ”になった気がしながらも、京商の相談室に連絡して、交換の段取りをつけました
が、その後に他のモデルも確認していたら、R90Vのリアタイヤカバー取り付け部の爪も…
もういやだwww
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 13:59:17 ID:2CZlkK5P0
Aaがパッケージ変える栄光のルマンの917ってベース的には変更点無いよね?
塗装と組み上げの見直しでかなり値段上げたね。

ガルフカラーの中では最後まで残ってたのに

639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 21:40:19 ID:2DYWMZcF0
Aaのスカイラインシルエットがレーシングオンに載っていたが
かなりいいね。
でも787Bと比べると高いなあ・・・
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 21:52:14 ID:k2vbBlEQ0
きたよ!本命カラー

//shop.nissan.co.jp/shop/e/e08121501/
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 22:43:04 ID:9X9c8/Xb0
すいません。今更オートアートの1/18ランエボ6と6.5のモンテカルロ仕様なんですけど、
専用のマルボロデカールって出ているのでしょうか。
ミュージアムコレクションからは、7用のは出ているみたいなのですが。
ググっても見付からなくて・・・。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 03:25:25 ID:ZVsgidRp0
ないんじゃない?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 07:34:12 ID:Am4zTHP+0
>>639
787Bは15000くらいだったけ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 15:32:46 ID:ZVsgidRp0
787Bはあとで上がったんじゃなかった?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 17:14:39 ID:hkTYnF8i0
スカイラインシルエットは予価23100円だよね
R390出る頃には30000くらいになるのだろうか?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 17:44:38 ID:aLSmmNQB0
今はデフレからキョーレツなスタグに入ってきた。
材料費は半値、人件費も下落で製品価格にもいずれ
反映される。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 19:30:08 ID:JE7ZDWYWO
R35シルバー仕入れて帰宅途中…
ネジを外す時が楽しみw
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 19:55:38 ID:JoGCN3TQ0
>>647
なんか楽しそうだなw
いいねー
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 20:08:31 ID:vdoWvYJH0
今が一番楽しい時。
開けて一通り見たら押入れ行き。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 20:50:22 ID:1/69Bhat0
飾らずにそのまま押入れ行きですか
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:00:08 ID:PCHNyy340
>>650
俺もそうだよ。
もう、飾るスペースが無いから。
時々、ガラス製の棚に飾るミニカーは入れ替えてはいるけど。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:07:06 ID:UD+So5Qr0
スバルまで撤退かよ
99年のモンテカルロ欲しいけど高すぎ
あの時買っとけばと後になって・・
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 22:23:24 ID:LDf5EY5L0
647です。無事帰宅して、台から外してあちこち眺めてますw
(しかしAaはあの針金やゴムフックを使った可動部留め方法が名案と思ってるのかね。
下手すると破損の恐れさえあるぞ)

ま、Aaのことだけあって、モデルはソツ無く綺麗に出来てるな。今のところこれと言った
アラも見当たらない。ただ、予想された事だし仕方がないけど、R35で折角のメカ見せ場である
精緻なトランスアクスルが実車通りのアンダーカバーに隠れて残念。
昔のタミヤPeugeot205T16のプラモで採用された様に、半透明の下回りカバーなら良かったかも。
あと賛否あるかも知れないけど、置いた時微妙にバウンド/ボトミングするのが好きだから、
俺はスプリング入り足回りならより良かったかな。

結果論として並べた時には、「優劣」というものが在るのかも知れないけど、
これを店頭で見つけた時、貴方来年の京商まで待てますか? 私無理でしたw
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 16:48:08 ID:w4s63HcL0
京商フェラーリ終了までカウントダウン入ったね。

今アップされた出荷情報で終わりか…
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 18:40:26 ID:0e6j+IfeO
一応予約取った物は全て発売されるんだね。
ポシャったのはホビーショーで展示してたテスタ前期くらいかな?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 18:40:45 ID:+befOqbBO
コスモスポーツはまだー?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 19:19:19 ID:Q4gL5u0M0
ミニカー高過ぎ、早く安く白い
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 20:03:29 ID:T0fwh8jT0
スパーク787B チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 20:22:02 ID:cqNC8dkA0
ミニカーコレクターにとっては、円高は有難い話だ
と思っていたが、中国企業の衰退はイタイ。摩天楼
が蜃気楼に過ぎなかったドバイに移転した某社も同様。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 01:09:52 ID:KXo8ke4J0
ドバイは今やばいっしょ。 ザナドゥ/桃源郷、ユートピアだと思ったら日本人のブラジル移民や
在日の方の北朝鮮帰国みたいなもんだ。

輸入には良いだろうけど、結局売れる個数が減るから損益分岐点を変えるために単価上げなきゃ
ならない時代になったから値段なんか下がらん。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 07:38:21 ID:LKFQS52S0
Aaスカイラインシルエットが3月に延期!
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 09:36:21 ID:NciUEpYR0
>>661いつものことじゃんw
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 11:57:47 ID:rtpjwMm5O
AaR35ドアの留め具が外れねぇよ!
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 17:09:51 ID:f8aaytci0
京商の1/12のフェラーリって12月以降は再販しないのかな。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 17:32:23 ID:o7x/SiNJ0
1/12はクソマテルの影響無いから、いずれ再販はあると思うよ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 22:14:01 ID:vy5trbwnO
>>663
ドアのチリがかなり細くて、中のハルサメみたいなゴムの反力が強いからイライラするよな。
ドライバーみたいに硬いのは決してダメで爪楊枝か何かで少しこじ開けた後、
必死に指で保持しながら、中にカッターを突っ込んでハルサメを切るしか無いような…
余りドアを広く開けていようとすると、フックがドアポケットを壊すし。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:29:15 ID:stWk0tx/0
512TR出るのかYO!!!!
うひょーーーーーーーーーーーーー
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 00:12:49 ID:ZQtAHYVf0
亀レスですまんが

>Aaがパッケージ変える栄光のルマンの917ってベース的には変更点無いよね?
>塗装と組み上げの見直しでかなり値段上げたね。

組上げの見直し、ってなんですか?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 19:56:55 ID:TwdmyzE40
そんな平和な事を言っている暇があったら、現在の中国企業
の急激な衰退の事を案じろよ。PMAも、Aaも、CMCも、
スパークもイクソも、この先、どうなっちゃうんだよ?もう
ドバイに移転した某社は終焉確実。円高は、ミニカーの価格
が下がるという利点ばかりではないよ。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 21:12:13 ID:R6KPFx/J0
>ドバイに移転した某社は終焉確実

どこの事ですか?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 22:05:57 ID:TwdmyzE40
E社ね。アソコの企業戦略は裏目裏目に出ている。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 22:21:36 ID:REwfdbKpO
テスタと512TRは大ショート?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 23:05:02 ID:Z8U8pYhb0
>>アソコの企業戦略は裏目裏目に出ている。

普通に考えて、埃と砂が吹き荒れる砂漠のど真ん中に組立工場なんて
建てないよ。UAEに工場移転したと初めて聞いた時は本当に驚いた。
ゴミ対策だけでも相当金がかかるだろうに
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 23:23:57 ID:dzW8j7xv0
>>672
満を持してだす最後の花火だよ。ショートするわけない。
増産できない以上ダブつこうがどうしようがお構いなしの大生産体制で
行ってると聞いたよ。安心しる。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 23:41:00 ID:yoFBMzuF0
テスタと512TRって外見に違いあるの?詳しい人教えてタモレ!
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:42:04 ID:D3lo/3EN0
>>675
大まかに言うとフロントバンパー、エンジンフード、ホイール&タイヤなど、
これくらい知らなかったなら特に好きな車では無い様なので無理して買わなくてもいいよ。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:51:58 ID:Et7RYoku0
>>674
京商在庫はもうないって聞いたよ。
転売屋が買占めそうだし、結果的には手に入りにくいんじゃないかな。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:13:18 ID:D6vK9dFh0
>>676
テンキュー。買うな言うなw
中身のビッグマイナーチェンジってイメージしかなかったんで、そんなに違いがあるとは知らなかったよ。
オイラはテスタが好きなんで買います。

お礼にマジカルサウンドシャワー♪を歌います。

デンデデンデンデンデデンデンデンデデンデンデン♪カッカッカカx8
テロレレロレレレロレレッテーン♪デーデッデーデデン♪デーデッデーデデン♪デーデッデーデデン♪デーデッデーデデン♪(以下略
679677:2008/12/21(日) 01:22:13 ID:Et7RYoku0
テスタと512TR買ったけど、両方ともリトラに盛大なヒケがある。
大急ぎで間に合わせたってところからも、ハズレ固体が多そうだね。
自分はリペイント用なんでどうでもいいけど、
店頭でコレでもかというほど検品する人は死ねる予感。

てか、京商1/18フェラーリ自体がこんなもんなのかもしれんけど。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:34:57 ID:bbet80Ub0
>>675
実車は並べるとリアフェンダーの上面アーチ形状が全然違ったりする。
多分1/18なら再現可能なくらいの差。

もっともテスタ自体途中から変わってた可能性も否定できんけど。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 02:27:16 ID:DvwTCrZj0
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 05:10:06 ID:ILN8WXwDO
>>681
でも、こんな買い方してると一台一台への愛着もうすそうだな・・・

会社クビにでもなったら真っ先にオクで換金してそうだ・・・
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 06:11:31 ID:64VZa1Qi0
こりゃ大ショート決定かな。おそらく世界中から注文来てるだろうし、
1メーカーで短期間にそれだけの数を賄うのは無理だと思っていたけど。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 07:57:59 ID:pfxd7Z6DO
京商テスタおれは2店舗からショートの連絡来たよ。
確実にもう手に入らないから結構必死で探したw
まあ何にせよ無事発売されて良かったね。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 13:19:45 ID:9g9vTTJdO
6軒目のミニカー屋でようやくテスタgetしたよ。。。
5軒目の店で似たような形だし保険的に買った512TRが無駄になってしまったw
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 14:04:48 ID:Et7RYoku0
テスタ&512TRともに全然売ってねぇ!
知りうる限りのミニカー屋まわったけど全滅オワタ。

>>685
かわいそうな512TRを売ってくれw
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 14:27:34 ID:grm03v8L0
そうあせらんでも2次出荷待ちなよ。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 15:47:55 ID:lZ35qdp20
あるのかよ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 15:52:47 ID:cVJUsAun0
いっその事、マテルがドバイにでも移転して、蜃気楼に
でもなって、その後、消えてくれればいいのにね。
スペシャル・エディション???
誰が買うもんか。あんなオモチャ。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 16:38:22 ID:Et7RYoku0
>>687
2次出荷なんてねぇーYO!

くそ。
すべて某クラフトのせいだ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 17:20:07 ID:Mcv2X3pm0
蔵で予約してたの? あらら
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 17:58:33 ID:4lYafwH60
>>682
681のブログをざっと読んだんだが、会社を経営しているそうだよ。
愛車もエクシージだし。
金持ち裏山w
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 18:34:20 ID:jbLdrivG0
テスタも512TRもどこにもない…
マテルつぶれねえかなあ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 19:09:46 ID:YLfrqyY70
2次出荷あるみたいだよ。焦るな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 19:25:47 ID:D3lo/3EN0
>>694
信じていいのかい?
ショートで完売って事なので、定価売りの店も覗いたんだけどやっぱり売り切れだった。
店のオヤジはもう入らないって言ってたけど、2次出荷あるなら年内なの?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 19:57:00 ID:Et7RYoku0
在庫確認で一日潰したしw
なんとか512TRだけは確保できたけどもうだめだ。

>>694
だから2次出荷なんてあるわけねぇーYO!
メーカーにも問屋にもないものがどこから出てくるんだYO!
サンタさんがプレゼントしてくれるのかYO!

>>695
一緒にサンタさんにお願いしようぜ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 20:18:10 ID:D3lo/3EN0
>>696
スマン、自分の分は両車とも予約してあったから確保できてるんだ。
ただ知り合いに「予約しなくても余裕だろ」って言っちゃったんだなぁ
でも696がテスタ確保できるように俺もサンタさんにお願いしておくよ。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 20:51:23 ID:64VZa1Qi0
テスタロッサは512TRよりも出荷数少ないみたいだから、今から
確保するのは難しいだろな

おれも慌ててかき集めてテスタ5台に512TR9台が限界だたw
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 20:55:31 ID:R3gHozCP0
プレ値になるのは間違いないもんな。
白934RSR以上かも?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 20:55:44 ID:JIFOtB480
>698
死ねよ
俺なんて1台づつしか手に入らなかったよ。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 21:13:05 ID:Jn4yH9I50
512TRも品薄かよ・・・
しかたないんで1/1スケールでガマンするか
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 21:20:26 ID:ByRFUatn0
512TRは割と残ってる店あったけど
テスタなんかF40が結構な期間売れ残ってた店でも瞬殺だったみたい
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 21:24:41 ID:eM8llLALO
>>701 それつまんない。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 22:01:35 ID:grm03v8L0
>>696
ホントにこれだけで終了って思ってる?
カラバリ含めて時間いっぱいまでガンガン増産するって聞いたけどな。
まあ俺は自分の分は確保できてるからこれ以上無理して作ってくれなくてもいいんだけどね。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 22:47:24 ID:ByRFUatn0
時間いっぱいってもう一週間しかないぞw
納期が遅れたら販売できないのにそんなリスク負ってまで今作るかなあ?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 22:49:58 ID:jbLdrivG0
カラバリは無いだろうね。
今年中に予約とって作って売るのは物理的に無理じゃね。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 23:13:38 ID:lZ35qdp20
でもある意味>>698のために本当でもいい話だw
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 23:43:36 ID:cVJUsAun0
テスタはロッソコルサ以外にもネロデイトナ
がリリース予定だったのに、あくまで、予定
で終わってしまったな。氏ねよ、マテル。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 23:49:41 ID:Jn4yH9I50
テスタの箱に載ってるブラックってのは出てるの?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 23:55:08 ID:cVJUsAun0
>>709
だから、ネロデイトナはでねぇって。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 23:59:32 ID:cVJUsAun0
マテルからテスタのスペシャルエディションが出たら
ブッシュみたいに、靴を投げつけてやろうぜ。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 00:22:00 ID:q2bMpwY/0
これからはランボルギーニに専念できるか
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 00:34:16 ID:FjD3HwOt0
R35のシート可倒するのにはびっくりした
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 01:32:13 ID:/gAootue0
>>700
お前も死ね
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 08:32:59 ID:OSgqpdNp0
つ、海外入荷もまだなのに。完売完売ってw
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 08:58:57 ID:7vbx7ZW00
ぼちぼちザラスに入りだす頃だな。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 09:13:37 ID:uno7/W5n0
>>716
あーっ、言っちゃだめ〜!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 12:18:36 ID:BZQr/OVf0
海外だって同様の状況ですがなにか。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 12:22:47 ID:0toB8NryO
一週間そこそこで再出荷があるなら
ショップもショートとか言って予約者蹴らないだろw常識的に
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 12:36:29 ID:Bk2SZxP80
>>718
海外じゃ中途半端な型遅れの車で、1万以上のモデルって日本ほど動き早くないっしょ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 13:29:15 ID:/gAootue0
ザラスはけっこう前から京商のミニカーの取り扱い止めてるような感じが


海外のサイトもほとんど「Out of stock」
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 13:44:07 ID:011cdMoL0
2次出荷あるって言ってるヤツはなんなの?
オクでの競合者を減らそうと頑張ってるわけ?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 14:31:28 ID:VVIiXbMr0
↑キミも14台も買っちまって気が気でなかろう
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 14:59:44 ID:Ul1LUEcnO
今年って言ったって営業日はあと数日だから再入荷は確実に無いよな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 15:00:53 ID:011cdMoL0
>>723
ならいいんだけど、まだ一台もない。
散々探して2次出荷なんてないことを聞いた身としては
期待を持たせるようなこと言うヤツがムカツキング。
かといってオクでは絶対買いたくないし。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 15:13:10 ID:rXAl/n4Y0
フェラーリ社も、策士よのう。

ダイキャストミニカーのライセンス云々で、庶民を混乱に陥れ、

より、神格的なブランドイメージを確立して行こうと云う訳かな?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 15:22:04 ID:PhoUL4aV0
>713
おい!
折れたじゃまいか!!!
おぬしの行っているR35は京商の話か?そうなのか?
少し力を入れたら倒れたっつうか折れたぞい!
俺のオートアートのR35が・・・orz
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 16:27:58 ID:OSgqpdNp0
小売への入荷は来年になってもあるからな。
工場での製造と出荷が年内までだ。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 16:35:57 ID:VVIiXbMr0
根拠を示してくださいませませ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 18:11:51 ID:lxhNz+100
>>727
wwwwww
ごめん m(__)m
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 19:27:22 ID:/gAootue0
ショップの人に聞いたら、「再入荷はありえません」と
はっきり言われたよ。26日が今年の京商の仕事納めらしい。


732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 21:18:17 ID:rXAl/n4Y0
やはり、テスタのブラックバージョンは幻想に過ぎなかったのか‥
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 21:50:42 ID:dkQ7f+aw0
マテル製品をボイコットしよう。
って誰もあんな会社のクソミニカー買わないけどさ。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 22:22:37 ID:8fWi++zI0
2,5満も出して落としてる、かわいそ

相場調べとけよ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 22:45:32 ID:7vbx7ZW00
あれれ、ぬか喜びさせたいわけじゃないけど取引先の問屋は年明けにまた入荷するみたいなこと
言ってたんだけどな。取り敢えず年内に作るもの作っときゃ流通に関してまであれこれ言われないんだと。
京商のひと、そこのとこ教えてチョンコ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 22:57:41 ID:011cdMoL0
>>734
あの出品者かなり悪質じゃね?

>お送りする商品は工場出荷時の薄紙で包まれた未展示品です。

と、見るからに真の完全未開封っぽく書いてあるけど、質問欄見ると

>出荷時包装はしてございますが、今回は一旦全商品の
>包装を綺麗に解いて検品をし元の状態に戻しております。

だってさ。
悪意溢れることばを信じての2.5Kなんじゃない?
よく読まない落札者もアホだけどコレはないと思った。
こういうヤツが居るからオクって嫌いなんだよ。

>>735
自分が探し回った店で聞いた限りでは

6割・・・再入荷なし
3割・・・不明(たぶんなし)
1割・・・注文すれば入ります ※←フェラーリ騒動知らん模様

って感じだったよ。
情報が錯綜してるのは否めないけど、望みは薄そう。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:03:39 ID:r++9/4F90
フェラ騒動の中神奈川県警をゲト
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:04:55 ID:q2bMpwY/0
未開封を送られるより検品済の方が不具合があった時に文句言えるからいいじゃん
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:14:23 ID:HAgp1Q3j0
先ほど四谷の某雑貨店でテスタゲット!
あそこはWEBの更新頻度が低くてまだウPされてなかったのが
幸いだった。512TR共々まだ在庫あるようだから欲しい人は
明日朝一でtelすれば(定価だけど)。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:22:55 ID:011cdMoL0
>>739
神。
あの店の存在忘れてた。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:25:22 ID:7vbx7ZW00
まあマテルの永久ライセンスなんてこともありえないわけで、
またいつか金型が日の目をみる日もきっと来るでしょ。
ストラトスしかり512BBしかり京商の金型スパンは異様に長いし。
意外と来年の大不況で早速マテル放棄したりしないかなぁ・・いや潰れないかな
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:44:49 ID:OSgqpdNp0
年末から正月の期間休むの日本だけの風習だしな。
海外分は年明けに出回るだろうて。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 00:15:16 ID:9NtG2AZb0
探し回って本日無事両方ゲット
512TRの方が出来いいな
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 00:31:06 ID:ko69DBse0
正直今回はライセンス騒動にまんまと踊らされて大して好きでもないテスタ買わされた感じだな。
形的には512TRのほうがまだ洗練されてる気がするんだけど、後で売ること考えたらテスタのほうが
値が付きそうだという打算が過分に入った買い物だった。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 02:13:49 ID:3jGRRi9N0
それにしても、ここまでスレが盛り上がったのって久々じゃないかな?
それだけフェラーリのミニカーは人気だと思う。
にしても京商の関係者、ここ見てたらHPちゃんと作って欲しい。
海外のAaのサイトより重いとかふざけんな。

で、テスタロッサの出来について誰かレビューをお願いします。
某ミニカーサイト掲示板でアップされるの楽しみしてたけど、BBSの常連の方が忙しいんだろうな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 07:56:20 ID:eKMQmH9A0
>>745
最近の他の京商フェラに比べると雑かな。
納期を間に合わせるため慌てて造ったという感じ。
でもプロポーションやパっと見の印象は最高かと。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 08:26:33 ID:jBiRt6cA0
>>745
ディテールは良いけど造りが雑。
京商フェラーリは初めてだったんで期待しすぎた。
AaのR35より高価だとはとても思えないかな。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 12:19:02 ID:wi0PmhdLO
BNR32神奈川県警高速機動隊ゲトーwこれは大黒分駐所のやつだっけか?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 12:39:30 ID:KnIOS1mO0
厚木インターんとこの高速隊じゃね?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:00:19 ID:IODCBwKB0
1/18のF40も品質が悪かったけど、今回のテスタ、512TRも
結構品質が悪いみたいね。
ま、焦って買わなくてよかったわ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:11:53 ID:FYpJM5R00
実物も見ないで、プレ値がつくという理由だけで買うのに必死なヤツってなんなの?アホなの?死ぬの?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:26:10 ID:oQ3Tf7lL0
他人の欲しがるものが所有して自慢したいだけ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:29:04 ID:+zfanZ1iO
まあ実際テスタロッサは人気の割りに1/18には恵まれてなかったからな。
決定版とは言えなくてもマテルより上なのは確か。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 17:00:24 ID:RWqo+CGm0
両モデルとも前後のサスはアーム類がそれぞれ独立可動するし、
エンジンルームも良く出来ていてプロポーションも申し分なくカッコイイ!
クソマテルのテスタ買うの我慢してきて正解だったぜw
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 17:11:48 ID:BRVrzlP1O
フェラーリ話題ぶった切りだがAa、ベンツE320誰かレビューして。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 17:13:27 ID:cbL3NupK0
>>750-752
アテがはずれて買えなかったのが悔しいのか?
まぁたかがおもちゃだきっとまたいつか買えるさ気にするな
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 19:55:05 ID:cbL3NupK0
>>745
今日箱を開けてみた。みんなの話どおり、確かに雑だ
・まず左ドア上部にうっすらと黒いシミがあり、シンナーで拭いても消えない
・ボンネットを開けようとすると右側の付け根が浮き上がってくるがなんとか
 開いた
・右後ろのサイドウィンドー枠上部に接着剤のはみ出しありおまけに窓の内側
 に指紋が付いていて苦労して拭くも消えず。
こんなところかな
あと、俺は綿手袋してさわるがこれが災いしてリアのエンジンフードを開ける
時、手袋が跳ね馬の小さいエッチングパーツに引っ掛かって脚が折れてしまったorz
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 20:01:43 ID:cbL3NupK0
あ、あと小さい塗装の傷が右フェンダーに2ヵ所ありね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 20:47:22 ID:vu7OnaJuO
まあとにかく買えなかった奴は負け組だってわけだ(笑)
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 20:58:56 ID:RWqo+CGm0
まだネットでも両方売ってるところあるのに
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 21:41:20 ID:yVLaurAe0
>>760
教えて><
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 22:48:45 ID:3Ouunf4d0
マテルに踊らされるのがイヤではなから参戦は諦めますた
まぁ、またいつかまた状況が変わる事を期待

つぶれろマテル
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 22:54:05 ID:jBiRt6cA0
やはり国内再入荷はないもよう。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:07:29 ID:I5z64Uhw0
で、GT-Rはみなさん京商待ち?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:08:59 ID:3XZw9d9K0
コスモはどうよ?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:46:49 ID:wdTT4qpX0
京商側は今後是非共、今までのフェラーリ関連の金型
を維持し、マテルを介さずにフェラーリ社と交渉重ね、
再びランセンス契約を交して欲しい。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 03:35:33 ID:Bu6VZ36m0
ここ相変わらず転売屋の煽りだらけだな。お忙しいことで。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 12:06:01 ID:ZXS2Mu900
転売屋と言えばヤフオクで京商575GTCが大量出品、暴落中だが
何処がそんな在庫抱えていたのかな?
他のフェラーリも何処からとも無く出てくるのかな?
版権切れを何か勘違いした問屋が慌てて処分したとか? 謎だ?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 12:47:23 ID:Gh2HB0jH0
年末で金が必要になったんだろ。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 15:36:38 ID:ZXS2Mu900
問屋で仕入れたとしても65掛だから、普通に原価11466円だと
しても安いな今の現状、って言うか無くなれば欲しい房が2〜3
ヶ月もすれば定価でも普通に買うだろうに。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 16:20:29 ID:NB48YBej0
今回の京商のテスタと512TRは、本来はもう数ヶ月
先にリリースすべきモデルだったんだろうな?糞マテル
のせいだけど。オレ的には、従来の京商のモデルの様に
もう少し、開閉部のチリを調整して貰いたかったよ。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 16:47:21 ID:Gh2HB0jH0
>>770
最後だからとかの理由売れるだろうとかでいっぱい注文したんだよ。
よくある事。

まあ店で売り切れば、定価とかそれ以上でも買うってのもいつもの事だし。

Aaの787Bで5000円とかもあったんだから。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 17:36:21 ID:kp0deccU0
チリの精度悪いの?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 18:13:02 ID:XIFmHv720
>>773
ボンネットがあやしい。
ヒンジのネジをいじれば改善されそうだけど。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 19:01:56 ID:OG4H/UcuO
エンジンフードの方がひどくね?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 20:28:48 ID:XIFmHv720
>>775
自分のはエンジンフードは問題なさそう。

てか、ボンネットのヒンジネジが見えてたから
ちょいと緩めてみたら若干改善されたよ。

が、揺るめた分ヒンジのネジが外側に出た影響で
リトラを開けた時にリトラ内側と干渉して塗装剥がれまくりwww

で、コレはやべぇとヒンジのネジを締めなおしたら
ドライバーが当たってリトラのフチの塗装も剥がれまくりwww
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 20:36:11 ID:OkwL5JbK0
ああ、もうジャンクかもしれんね
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 21:24:02 ID:kp0deccU0
なんかオクの写真みると確かにボンネットが浮いてる感じがしてたんでまさかとは思ったけど・・・
京商クラスでそれやられるとちょっとテンション下がるね。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 22:02:41 ID:vTLgvGyo0
512TR買った人、ぜひ教えてくれ
エンジンフードの黒いもりあがった四角い部分はどうなってる?
普通にまっ平らだと思ったけど、俺の真ん中にタッチアップしたようなスジが通ってるんだが…
>>778
フロントボンネットは凝ったヒンジなので、抑え込めば奇麗に納まると思う
俺のはテスタも512TRも問題なし。


780776:2008/12/24(水) 22:32:47 ID:XIFmHv720
とりあえず、バラしてみた。

エッチングがエンブレムしか使われてねぇww
コレ、本当に凄まじいまでの間に合わせキットだね。

>>779
2cmくらいのヘラみたいなやつかな?
たぶん成型上のものかと思う。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 23:32:34 ID:Gh2HB0jH0
「キット」じゃ無いんじゃない?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 00:20:41 ID:6rSYp/HJ0
>>780
おー、それそれ 成型上のものかぁ、なるほどなー ありがとね。

あと俺のはエンジンフード閉じてもリアフェンダーとの隙間がひどい
512TRのほうはリトラがしっかり開かなくて涙目になってるぜ。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 00:28:05 ID:k98ZzvuN0
ヤフオク巡りしてたらマテルの250GTOとF2001の在庫処分してる業者がいたけど
仕入れすぎだろ、京商なんかも大量に確保して投げ売りしてくれよ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 01:32:52 ID:m2rRaPfi0
>>781
すんまそん、間違えた。

>>782
フードがしっかり閉まらないのだとしたら
フューエルリッド裏の給油口のパーツが干渉してるかも。
リトラに関してはトランクのバスタブが干渉してるっぽい。
これは個体差とかではなくおそらく設計ミスの気がする。

てか、これサイドスリットの抜き凄いな。
本来は超絶気合入れたモデルだったのだろうね。

マテル死ね。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 08:39:09 ID:ez5uhYiY0
たまに雑誌に載ってるマテルの取材記事読むと、
あの自信満々なコメントがどこから出てくるのか不思議でならないw
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 14:26:49 ID:nQ+Xp91q0
>>あの自信満々なコメント
どのおもちゃメーカーよりも儲けてるからじゃね?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 20:38:00 ID:XLThvm9U0
今、円高還元セールでCMCが激安!!!

数年前では考えられない事態になっている。

皆、ROMUへ急げ!
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 20:50:52 ID:XLThvm9U0
但し、会員限定。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 21:15:18 ID:13MVS33d0
        __
       ヽ|・∀・|/ ズコー!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 00:51:27 ID:rp66cjeQ0
>>787
自分で輸入した方が安くないの?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 02:24:59 ID:CaE4U3zn0
Ferrari文字エンブレムのエッチングパーツって売ってないの?
京商テスタのリア上部さっそく飛ばしちゃったよ・・・orz
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 03:13:16 ID:VV4g6jxu0
1/20F1プラモ用(箱車は知らない)にあるけど1/18にサイズが合うか分からないし、
合ったとしてもプラモ用のエッチングはロゴだけじゃないから相当高くつくよ。
色々あるとは思うけど、今簡単に手に入るのはフジミの1/20 641/2用かな。定価2400円也。
ちなみにそのエンブレムのサイズは?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 05:02:04 ID:hZadBYAf0
>>791
エンブレムセットがいろんなメーカーから出てる。
テキトーにぐぐればすぐ見つかると思うよ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 08:24:09 ID:hfFAbY+l0
ヤフオクで売ってるよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 16:22:08 ID:sl5mmG3D0
大体、テスタをどのようにイジくれば、
アレを吹っ飛ばす事が出来るのだろう?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 16:39:19 ID:klmuiRRg0
磨いててクロスに引っ掛けるなんて日常茶飯事
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:06:50 ID:sl5mmG3D0
エッチングパーツの周辺のみはクロスを使わず
カメラのレンズの埃取り用のブロアー等を使用
するといいよ。直接、触れない方がいい。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:43:43 ID:klmuiRRg0
分ってるのにやっちゃうんだよねw ここ気をつけなきゃ気をアッー!って
やっぱコンパウンドで一皮剥きたいんでブロアーじゃちょっと役不足かな。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:50:54 ID:sl5mmG3D0
コンパウンドを使用するくらいなら、レクリスモデルズ
販売のカルバナ樹脂を使ったスイスワックスを購入した
方が良いと思う。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 18:06:07 ID:klmuiRRg0
へぇ、レクリスからそんなの出てたんだ。近所なのに知らんかった。
そんなにいい物なら今度買いに行ってみるよ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 18:26:33 ID:sl5mmG3D0
因みにミニカー専用のSWISS WAXは\2,980。1/1 仕様の製品も
あるよ。Ferrari専用とかLEXUS専用とか。一番高価な1/1用の
SWISS WAXは\300,000くらいかな?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 18:32:41 ID:mAIPyv8X0
フクピカ鏡面仕上げでいいじゃん。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 19:33:01 ID:H04+m0vs0
俺もフェラーリとランボルギーニのロゴエッチングパーツホスイ…
4,5台は飛んでるよ…。
サイズ的に合うのはどれなんだろう
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 20:33:59 ID:sl5mmG3D0
VERSUSっていう1/18のバカ高いレジン製のキット
のエッチングパーツ類でも当たってみれば?フェラーリ
もランボもある筈だから。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 21:36:59 ID:l6NOSYWU0
テスタ、ウォッチしてたのが数分で2台即決くらってる
やっぱ出ないのかぁ  資金余裕が無い
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 23:13:09 ID:pqxaTUOC0
512TRをやっとゲット。かっこいいね。
皆さん書かれている様に俺のもエンジンフードがきちっと閉らないな。
リトラもきついので二度と上げない方がいいのとヒケが目立つ。
それと後輪のサスが効いてて何か腰高に見えるのは気のせいかな…。
色々指摘が出るがこれで京商からリリースされないのはやはり寂しい。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 12:01:50 ID:2MLrzqjF0
皆でマテルのCEOに言ってやろうぜ。

SHAME ON YOU!!!

ってネ。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 16:27:49 ID:XvlmPlw+0
数年前は43キットなどもよく制作していたので、使えそうな汎用性のあるエッチングパーツは購入していたんだけど、
その中に1/43〜1/12に対応するフェラーリロゴのやつあるよ。
メーカーわからないし絶版なのかもしれないけど専門店なら扱ってないのかな
他にはエンブレムや左右Fフェンダーに貼られている盾形のエンブレム、
ピニンファリーナのロゴなんかもあったりして結構使えるよね、こういうの。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 16:38:51 ID:PYoQCLlS0
リトラやボンネットの合いが気になる人は
分解してちょろっと加工すれば良くなるよ。
かなり薄汚れてるクリアパーツも綺麗に磨けるし、ビバ分解。

>>791
KAモデルのメタルインレットシールとか安くておすすめ。
ttp://www.wanwanya.co.jp/item-images/template/images/204030124002.jpg
エッチングパーツは見た目は良いけど、綺麗に貼り付けるのは相当難しいよ。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 17:59:18 ID:iSoLGcjG0
そのシールいいね。どこで買える?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 20:23:32 ID:2MLrzqjF0
つーか、そんな高額な投資をしなくても、エンブレムを
飛ばさない様に、細心の注意を払えば済むだけ事。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 21:15:52 ID:nU45Ubyb0
KY
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 22:50:08 ID:PYoQCLlS0
ディテールアップパーツはあると色々遊べるよ。
お手軽なところだとタンポ印刷のエンブレムを
樹脂製立体ステッカーやエッチングに換えたりとか。

まぁ全然興味ない人にはどうでもいい話だろうねw

>>810
使ったことないので知らないけど、リンク先のサイトで取扱いあると思う。
KAモデル自体は一般的にはマイナーなので通販以外での入手は難しいかも。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 00:13:20 ID:3h9MyMte0
このKAモデルのメタルインレットシール、
欲しいけど 2,572円もするのかぁ〜(≡_≡;)
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 07:27:33 ID:+T8wm0qK0
先日、京商18のテスタロッサが届いて、塗装のハゲが10箇所くらいあり
あまりにひどいため、メーカーに連絡後に送ったら、即効で
新品と交換してくれた。
これが、各パネルのチリもばっちりで、塗装も完璧、色あわせも
ばっちりの極上のばりもんが送られてきた。
いや〜メーカーには、まだこんな極上物が残ってるんだなあ〜♪
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 07:38:04 ID:/Lpo/TW+0
このKAのメタルインレット、自分も買ってみようかと思ったけど
基本1/24対応だから、よくよく考えたら1/18には小さすぎるので保留してる。
誰か人柱インプレおねがいしまつw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:15:33 ID:ATb04TF/0
デジカメというものを持ってないので文字でインプレ。

★ Ferrari・・・小さいNG
★ 512TR・・・小さいNG
★ Pininfarina・・・ロゴOK・文字やや小さいけどOK
★ 跳ね馬・・・フロントリアともにOK

※もとのインレットやタンポと比較

Ferraiロゴは他社パーツでいくらでもありそうだけど、
512TRロゴをどうしようか考え中。
てか、そもそもなんでタンポ印刷なんだよアホ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:55:23 ID:shltP04w0
つか>>791はどこ逝った?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 16:45:00 ID:/Lpo/TW+0
>>817
早速のインプレ乙ですた。やっぱ小さくて使えないかw
しかしエンジンフードのロゴ、ちゃんと中心に来てるのって
ほとんど無いですね。これ剥がして付け直すのムズいんだよなあ。

>てか、そもそもなんでタンポ印刷なんだよアホ。
右に同じく。KAモデルズで1/18用出してくんないかな。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 20:58:31 ID:82VtRzgV0
>>811がただ単に正解でしかないな

色々遊ぶには、Mコレが出してた1/8〜1/43までのフェラーリエンブレムデカールセット
とかも使えたんじゃない?
1も2も絶版だけど、模型屋で在庫ある限り

2はこんなの 1は50周年のが無い感じだったかな?
http://www.museumcollection.co.jp/seihin/etc/emb2.htm
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 23:07:41 ID:ATb04TF/0
エンブレムは↓があれば他はいらないかな。
http://www.1999.co.jp/10044874
1/20・1/24対応ってあるけど大きめなので1/18でも問題なし。
スケールが大きくなればなるほどデカールでの表現はキツイ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 02:25:03 ID:C5VkN3zs0
京商のミニカーは、1/18 1/12 もプロポーションが悪いよ
カウンタックなんか最悪!
フジミの1/24のカウンタックを見習ってほしいぜ!
デザイナーがセンスないんだろうな!
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 07:28:49 ID:a1ixAwTT0
カウンタックはそんなに悪くないと思うけど(1/12は最高)、1/18.1/12F40と
1/18ミウラと1/12SVRのプロポーションは特にいただけない。
SVRなんか資料が山ほどあって実車取材までやってるのに、何でこの程度の
シロモノしか作れないのか不思議だ。この分だと1/12ミウラも..orz

時間なんか幾らかけたって良いから、誰が見ても納得できるものを出して
くださいよ、京商さま。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 09:46:45 ID:fPpaWLGK0
うん。カウンタックは京商のが最高だな。デフォルメのセンスがいいよ。
よくカウンタックの特徴を理解してる。うちは一緒にAaと並べてるけども
正直Aaのほうはコレジャナイが出てるもんなぁ。まあ捉え方なんて人それぞれ
だからどうでもいいけど。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 10:53:20 ID:JRbBXLjh0
(株)京商には、作り手の情熱や思い入れを込める社員が減少
してきているんだと思う。電話のカスタマーサービス一つを取
ってもそう。単なるリーマンが増加してきているのだろう。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 14:06:21 ID:/M81rtat0
>>825
スパークみたいにマカオカジノの社長の道楽で創めた会社なら
資金力が豊富なバックがあるから職人肌の従業員だけでも
良いかもしれないが、採算やコストを考えないといけない
京商には無理。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 17:16:33 ID:JRbBXLjh0
本当に採算やコストを考慮しているのなら、外国人でも構わ
ないから、ランセンス関係云々のネゴシエーションが取れる
プロを、高待遇で雇うべきだったと思う。そういう知恵も回
らないのは、愚かだったと言わざるをえない。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 17:41:14 ID:1pg3BglA0
>>827
何様だよwwww
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 17:57:15 ID:JRbBXLjh0
↑京商の社員乙。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 18:52:56 ID:iwSa1yOv0
>>829
元京商社員乙
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 19:07:13 ID:C5VkN3zs0
18も12も、カウンタックは、フロントノーズがぶあついんだよ
それから、ルーフ部からリアに流れるラインに不自然な
もりあがりがあるだろ!
あほか京商! 
テールレンズの形ひとつとっても実車と全然違って
不細工なんだよ!
ミウラ、イオタは、ハセガワの1/24を見習えよ!
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 23:26:38 ID:LjSc3RMp0
831の脳内カウンタックはそうとう薄っぺらいって事だけは理解した。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 02:00:48 ID:s5VRPknAO
>>831
自分の苦言が何かの役に立つと思っているアホのようだが、
そんだけ気にそぐわないなら
要は買わなきゃイイだけの単純な話だろ。
ストレス解消は他でやれや。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 02:15:01 ID:ajVvoF250
買ってねえよ! ボケ!
835糞へ:2008/12/30(火) 02:27:15 ID:GnZLQUyTO
>>834
買ってねえんじゃなくて



買 え な い の 間 
違 い だ ろ ? w
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 05:19:41 ID:duXZYkXf0
>フジミの1/24のカウンタックを見習って
>ミウラ、イオタは、ハセガワの1/24を見習え

え〜〜〜〜〜〜〜?!それ参考にしても変わらないと思うよ。ていうか
もっと悪くなりそう。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 08:41:48 ID:ajVvoF250
>>835
なに、自己紹介してんだよ! ノータリン! 消えろ!
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 10:32:56 ID:elUEw2p80
テスタやTRか・・・・
フェラーリは確かにそれは素晴くて畏敬するんだけど
何か「大女優」過ぎて、心からは勃たないんだよな。
ついでに言うと911系も「大御所系二枚目男優」過ぎて・・・・

買うにしても何か「押さえておく」的な<義務感>が働くというか。

同じ様に感じる奴居るかな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 11:31:35 ID:tXF3pxSP0
>「押さえておく」的な<義務感>
コレクターなんてほとんどがそういうつまらないヤツじゃない?
まぁそれが“コレクター”なんだろうけども。
でも、43に比べて18は比較的少なそうなイメージ。

ちなみに、自分はテスタ買わずに一番好きな512TRを2台買ったよ。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 13:22:39 ID:yhKzHb0E0
>>839
それは事実なのだが、あの、購入するまでのワクワク感は
堪らないよね?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 13:35:28 ID:oRYiXYUE0
>>839
テスタが買えなかったんですね、わかります。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 13:42:21 ID:HBoXr2Cl0
フェラーリなんか買ってる時点で・・・
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 13:48:32 ID:XBp+F1Jf0
1/18はアメ車に限るよな。
それも古いやつ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 17:05:47 ID:5JMUxzjG0
フェラーリといえば、365GTB/4の黄色、 LOUIS FERAUD #36 は
どうなるのか? 海外のサイトではもう画像がupされてるんだが。
年内に生産すれば、発送は越年しても構わんとか?
本来、マテルの日本市場の流通は京商が握っているわけだから、
結果的に黙認≠ュらいの手応えはあるんちゃうか。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 18:30:19 ID:j9mfpAB90
512TRは俺も実車が好きなので購入した。
他のフェラーリと比べてかなりのっぺりとした平面的なデザインのせいか
ミニカーとしてはF40や250GTOほど見どころが少ないかな。
ディノや288GTO、モデナ等まだまだラインアップが見たかったな…。
将来また京商の復活に期待したい。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 18:52:44 ID:elUEw2p80
確かに「どうですか私の美しさは!」なフェラーリの中で、288GTOは少し異形グロな処
が有って良いな。
エリートが出る以前、マテルの不出来なモデルに手を入れて(バンパーにターンシグナル
書き入れたり、ルーバーにスミ入れしたり、馬バッジの形を整えたり)、愛着を感じた
事が有った。言う通り「決定版」が出ていてもおかしくない車種だな。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 18:56:49 ID:duXZYkXf0
>>844
ミニチャンプスブランドとして、逆輸入形式で入ってくるかも?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 03:17:58 ID:HkNYJuHeO
これだよね!?
http://www.mintmodels.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=5010

どうやら海外では既に販売してるようだよ。
もしかして需要のある北米限定モデルとか・・
いや、年始に京商は色々と出しそうな予感。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 13:53:03 ID:Uj1EUt6x0
テスタまた年明け出荷されるっぽい。(問屋情報)
年内ギリまで相当がんばって生産したんだろうね。
まあ話半分で聞いてたほうがいいだろうけどさ。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 16:58:55 ID:mZtsVczxO
大須キッズランドで京商の250GTO#19を発見!
京商の1/18は初めてだったけど良いね、これ。
もう買えないと思っていたから嬉しかった〜
探してる人、後一台あったよ!
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 21:09:37 ID:HlYz4/lR0
ワザワザ新幹線で名古屋まで行く気にはならない。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 21:40:09 ID:mTTkpZac0
#19なら、少しだけどネット店舗でも再入荷してるところがあるよ。
853 【吉】 【950円】 :2009/01/01(木) 00:14:54 ID:c+I7vRypO
謹賀新年!
今年こそマテルがコケますように…
854 【大吉】 【1534円】 :2009/01/01(木) 00:32:16 ID:w1ymXhib0
初夢語っていい?
BBRの1/18のF430の金型いじって、ストラダーレ赤を作って欲しいな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 10:35:46 ID:bXB548vh0
糞マテルが大赤字になってミニカー事業から撤退しますように。
ついでに倒産しますように
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 11:09:58 ID:7rwbK+ICO
あそこが潰れるくらいならミニカーが終わりだから大丈夫だ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 20:28:36 ID:4/mnp7Cx0
京商の金型がマテルに移譲されて再販されるケースと、
京商をOEMに使ってマテルブランドで発売されるケースの
可能性は今後あるかもしれんが、どっちでもマテルはコケてヨシ、と言うこと?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 21:01:47 ID:bXB548vh0
>京商の金型がマテルに移譲されて再販されるケースと、
>京商をOEMに使ってマテルブランドで発売されるケースの

そこまで妥協したところで利益が出るとは思えないし、何よりそんな
屈辱的な事を進んで呑むような会社じゃないだろう。

とりあえずフェラーリ関係は1/12で積極的に展開すれば世界的にも唯一の
フェラーリモデルメーカーとして注目されるから、意地でやってくれんかな。
マイナーで地味な車は控えて、Pシリーズや250シリーズなどの知名度の
高いモデルを連作して最初から飛ばしてくれれば、まず外さないだろうし。

1/18は肥溜めマテルが倒産するか版権手放した時にじっくりお願いします。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 21:15:28 ID:9YS+SNNm0
個人的にマテルはフェラーリの版権さえ手放してくれればいいよ。
そうすれば自ずとミニカー事業撤退に追い込まれるだろうから。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 21:49:15 ID:fB5CnOFj0
マテルは京商よりもいい製品を作り出す自信が無いんだろうな。
だから姑息な手段を行使するワケだ。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 21:59:52 ID:0EmhNuxc0
そういえば、タミヤ1/12みたいな半完成品形態でもダメなのかな?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:04:36 ID:YxufEnWbO
1/12、1/64は対象外。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:22:24 ID:UD2nr1eq0
マテルは別に姑息じゃないよ
メーカーとしてごく普通のやり方だし、
一方で普通に権利ビジネスしてるだけだ。
良いものは作れるけど、京商は版権ビジネスには疎いんだろ、只単に。
ファンとしては、そこはあえて京商にハッパをかけてほしい。

今後としてはCMCのフェラーリが気になるよ。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 06:58:07 ID:WNlsoHNu0
1/18599GTBが出た頃は、実物見てそれなりの出来に感心したので
このまま行けば京商と張り合うくらいのモデルを造るとこまで行くん
じゃないかと思ってたんだけどな。

閉め出した他メーカーの製品に代わる物を造れれば今後の評価も変わる
だろうけど、今までの展開を考えれば期待は出来ない。マニア御用達の
ミニカーショップではウンコマテルの製品はほとんど置かなくなってきて
いるし、ザラスでは半値叩き売りでもダダ余り。

今後暫くはフェラーリモデルを店頭で目にする事はほとんど無くなる。
エグゾトも「Tipo」とかだいぶ苦慮してるみたいだし、CMCも
時間の問題だろうね。ハァ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 07:18:06 ID:asjGabiLO
とりあえずエリートの窓半開きやめてくれ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 09:12:24 ID:Zgy818EH0
ホットウィールのロゴは精密なミニカーには向いていないと思う。
色々とイメージが悪い。
1/43も悲惨な出来。
別ブランド名で出したところで意味はないだろうがな。

Aaの未来に期待するよ。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 10:36:23 ID:SY7+3pkQ0
>>862
そういうことじゃない。
(タミヤ1/12みたいな)“半完成品形態”でもダメなのかな、と。
最近出てるエンターベイ43のような感じで。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 12:32:13 ID:lXU6cwyl0
>>863
疎いとかの問題じゃないんだけどね
なんだかなぁ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 13:57:23 ID:v0H+tYVs0
>>867
1/18スケールの版権なので
半完成品どころかプラモデルでもダメ
プラモは1/24or1/16だからOKなだけ

で・・・裏技なのだが京商1/18.5の版権取ってくれないかなw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 15:09:18 ID:lXU6cwyl0
ピニンファリーナもか…
タタがいろいろ持って行ってしまうなぁ
インドはすごい事になってきたな。

今年はタタのミニカー出そうだな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 17:59:24 ID:k+dPkOkb0
別にビッグスケールつったってフェラーリだけじゃないし
マテルに対してのうらみつらみだけじゃ建設的じゃないぞ?
京商は今後の商品で見返してやればいいんだよ。
個人的には直近ではスーパーセブンに期待しているから
頑張ってほしいな。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 19:08:21 ID:6WzEufjqO
>>871
スーパーセブンは大昔の金型だから期待しない方がいいよ。
多少は改修があるかもしれないけど。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 23:31:03 ID:Sh7+MYEU0
自分もそうだが世の中にはミニカーが好きと言うよりフェラーリが好きで
京商のシリーズを楽しみにしていたって人も多いんだろうな。
仕上げ等に何だかんだ言われたけど結局18ではベストだったしね。
フェラーリが好きなら他スケールって言われるかもしれないが、
やはりズッシリ感と存在感がたまらないし。
将来再び販売出来る様になることを祈るしかないか…。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 08:35:54 ID:dWxOBcNkO
フェラーリが好きなら間違いよくあるけどマテルでいいじゃん
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 10:06:43 ID:0pEoNtP80
倒産したロッソの復活を願うよ
それで、絶版品の 1/12 NSXをシリーズ化して、たtype-R とか色々
出して欲しいよ。
この金型どこ行ったのかな?
どこかが引き継いでくれれば良かったのに!
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 13:28:31 ID:QFlOjw5s0
>>875
板違いだろJK

>この金型どこ行ったのかな?
ロッソの社長が倒産した時に会社に火をつけて社屋丸焼けになって、
金型もほとんどパーになったって聞いたけどな。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 16:36:13 ID:YIFLEkhu0
地域がら定価売りがデフォの所に住んでるんだ、当然近所のショップも定価売り。
送料入れても安く済むならオク、定価とほとんど変わらなければショップと使い分けてたんだ。
いつもは様子見して判断してたんだがテスタと512TRは完全に失敗した。
ショップに入荷は見込めない、現在オクで2万ほど どうするべきか・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 17:00:27 ID:2xib9HzC0
本当に欲しけりゃ2万円で買うんだね
ちょっとでも安く買おうと思ってたケチ心が裏目に出るのはよくあること
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 18:03:18 ID:0pEoNtP80
マテルのモンディアル8のエリートって、なんで3万5千円もするの?
そのくせ、リトラクタブルのヘッドライトも開閉しない。
なんじゃこりゃ?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 00:19:00 ID:8Tg1op4J0
>>877
1月下旬頃(最悪2月)に再入荷あるよ。

仕方なくオクで買おうとしてる人は待つが吉。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 09:02:45 ID:o3l9xOOs0
「アイアムレジェンド」でウィル・スミスが乗っていたシェルビーGT500が欲しいんですが、AaのとShelby Collectiblesのでは、どっちが出来がいいんでしょうか?
実物を拝める機会がないので、アドバイスをお願いします。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 11:40:19 ID:fTPzFEFU0
>>881
つAa
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 13:30:42 ID:8e/QGHOdO
>>881
カッチリした出来が好きだったらAaの方。
ただし、ショーバージョンとプロダクションバージョン両タイプ出てるから要注意。映出車は後者の方。
アメ車の雰囲気が好きで、正確差に拘らなくてもいいのなら、シェルコレの方かな。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 00:14:25 ID:1PZrXwNf0
http://jp.youtube.com/watch?v=nyNu0CDim0w
俺もこのシーンにやられたw で、Aa。
カットされたシーンだと、ディーラーショウルームからガラスを突き破って失敬してきたみたいだけど
折角だから、乗り捨てずにもっと登場させて欲しかったな。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 02:03:05 ID:n985JcQW0
>>882
>>883
>>884

ありがとうございます。まさかこんなにたくさんアドバイスもらえるとは思ってなかったので、ありがたいです。

実は、Aaが一番好きなメーカーで、このメーカーのビッグスケールなら何でも欲しくなるほど贔屓に見ているんですが、シェルビーGT500に関しては、シェルビーに特化したメーカーの方が優れているのではないかと思ったりして、迷ってしまいました。
しかし、やはりAaにした方が良さそうですね。

Aaのあの質感が好きです。内装表現とか特に。なんか独特な物を感じます。
このスレでは、プラスチックで低クォリティみたいな言われ方してますけどw

ホントにシルビーコブラGT500は、本編全般に渡って登場して欲しかったなと思います。
冒頭だけなんて物足りないです。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 02:35:56 ID:GZlmygN50
>>プラスチックで低クォリティみたいな言われ方してますけど
一部のバカだけだよw
まあ昔に比べれば価格上がってるのもあるけどね。

もっと悪くなったメーカーもあるし…
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 16:48:05 ID:ELkdGj3AO
ケーニグ2万はちょっと
GT-Rで頑張りすぎたのか
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 18:53:26 ID:BNpcqkhO0
CCXはシグニチャーシリーズだから高いんだろ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 22:49:26 ID:1jsWLfCU0
>>プラスチックで低クォリティみたいな言われ方してますけど

無駄に重くて自重を支えきれずに足が曲がるよりマシ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 08:18:59 ID:4jc1bZwW0
ギブリ買おうかと思ってるんだがやっぱ重い?
ちなみにミニチャンのはコンチネンタルGTしか持ってません。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 14:57:14 ID:ZXL1VkqwO
京商ハコスカ再販来るね
この調子でNSXとZ32もクオリティーアップで再販お願いします
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 15:51:00 ID:pYXhfVTb0
京商のNSXの、あのドアのヒンジの造りは
酷いよな。チリも悪いし。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 19:09:07 ID:rPM7s/agO
NSXは作り直すってどっかで言ってた気がする。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 20:09:55 ID:h9uN9g+a0
それにしても、シグネチャーでケーニグセグCCXって出来がよくても車種に魅力を感じない。
ドアの開き方は興味あるけど。
個人的にはゾンダFの方がよかった。

てか、AaはNSXをリリースすれば中々売れそうな予感。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 20:55:26 ID:MrgfwnS00
つーかさR33GT-R出してよ
そこだけ抜けてるんだよな〜
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 21:22:59 ID:yaPgyMze0
>>892
もう10年以上前だから仕方がないんじゃね?

昔の京商らしく、サビて塗装がグズグズになってる方がいただけない。

>>895
Aaは32やる時に33もやるんで取材は終わってるって言ってたけど。
32が売れなかったようなら、日本Aaも作ろうと言えなくなってるかもね。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 01:26:52 ID:gcdX3WJW0
1/18 で フェラーリ642の前期型(アメリカGP仕様)出してくれないかな
640シリーズ中最も美しいマシンだよ。
成績はいまいちだったから、あまりモデル化されていないが・・・
後期方の642は、あの美しいサイドポンツーン曲線がなくなってかっこわるい。
641/2は、成績がよかったからモデル化多いけど・・・
美しさでは、642前期型には、かなわないと思う。
エクゾトあたりから出して欲しいです。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 08:20:35 ID:NB+udTjD0
642は成績が伴ってなさすぎ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 10:08:44 ID:ru2mfEyh0
>エクゾトあたりから出して欲しいです。

今はタミヤのコピーしか出来ないから無理
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:08:17 ID:91rdwfqw0
オレはフロントノーズ付近が、カーボンテクスチャーむき出し
の642よりも、車体全体がモンツァレッドに塗装された641/2の
方が好きだな。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 22:03:56 ID:TgeZ3H0C0
俺は見てて一番頼りなかったF92Aが出たら即買いだ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 22:14:42 ID:gcdX3WJW0
どうして、Aaは、1/18で、ギブリなんだ
ボーラとかメラクとか出せばいいのに!カウンタックも
シンプルなLP400を出して欲しい。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 22:50:22 ID:FsiTyOLr0
Aaからもギブリ出るの?ミニチャンでも全然不満ないので売れないだろうな。
ボーラとかメラクは賛成。パンテーラでもいいな。カウンタックは京商で充分だな。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 00:26:22 ID:6UF3aGtw0
LP400は京商でいいよね。 いまさらAaから出されても買わないと思うが

パンテーラはでたら売れそう。 変な色のマテルぐらいしか無いし
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 05:08:47 ID:V4djxBnt0
しかし各社パンテーラをやらない理由はなんなんだろうね。
バリエーション豊富でカラバリ展開し易くてアメリカ市場で人気もある。
ここまで放置される理由が分らない。スパークがあれだけ出来るのに。
各社マーケティング担当はアホなのか。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 07:16:16 ID:GwI2EdzJO
アホだと思うならお前が会社立ち上げてなんとかすればいいじゃん
そんなに自信がある企画を他に任せようとするお前がアホ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 07:51:14 ID:OiUPsTpT0
俺もパンテーラに何所も手を出さないのが不思議なんだよな。GTSとか
ものすごくカッコいいから出せば必ず売れると思うんだけど。

おもちゃレベルのクソマテル1/18モデルですら結構高い値段で取引されている
くらいなんだから、京商かAaで作って欲しいよ。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 09:21:28 ID:YJ00L7THO
あれいま版権はどこにあるんだろ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 10:20:55 ID:lQhCz7LB0
デベソだったっけ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 13:27:04 ID:K3v/oPPE0
PMAは1/43でパンテーラをリリースしているから、
1/18から出るのは時間の問題じゃね?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 14:11:53 ID:1anK08CP0
パンテーラ人気だな〜。

俺は実車見たこと無いから何ともいえないけど、
確かに発売されててもおかしくない車種だとは思う。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 17:44:17 ID:TUcxQlb50
パガーニ・ゾンダとサリーンS7って、ビッグスケールはモデル化に恵まれてないですね。
S7はモーターマックスのみで、ゾンダはどこのメーカーか忘れたけどチープな出来でした。
ボディラインの美しさがまるで表現できてなくて・・・。

あと、TVR車もあれほど個性的でカッコイイのに恵まれてないですね。
一応、JADIのをいくつか持ってますけど、これはAaがやるべきデザインのクルマに思えますけど、やはり人気無いからモデル化しないんでしょうか。

913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 17:53:11 ID:ql/B/Fi60
ゾンダは実車を見たことあるけどカッコよかった
ぜひ1/18でおながいしますよ、マテルさん
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 19:01:52 ID:OiUPsTpT0
チゼタV16Tもかっこいいんだけどな。Aaさん出してw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 19:15:54 ID:1WEZrPLT0
Aaから1/18でガルフカラーのDBR9出ないかな・・・
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 19:16:31 ID:U4R4rdYi0
>>915
とっくに出てなかったっけ?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 00:34:35 ID:1pS3st5m0
プロドライブ別注のDBR9プレゼンテーション1/18が
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 00:46:33 ID:XI3F0ZSe0
>>915
このブロガーが載せてるよ
http://kojizm.blog93.fc2.com/blog-entry-134.html

シェルボディな上、
本戦出場車じゃなくプレゼンテーションカーなのがな〜
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 01:42:32 ID:vBnryeSw0
パンテーラか・・・

G.A.光永仕様が欲しくて、とりあえず資料集めしてるんだけど、
手元にある腐れマテルじゃ、大改造が必要なので、
出来の良いモデルが出て来て欲しいよ。


ところでマテルのパンテーラって、
GTSでもGr4でもGT5でもないし
一体何なんだろうな?

920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 13:30:19 ID:G3g411D70
京商1/18の512TRの不具合品で京商ユーザー相談室に送って
新品交換してくれた。今日届いた。
まだ在庫あるんですね。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 13:35:35 ID:uh3jV2DN0
>>920
それは交換用ストック・・・
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 15:21:25 ID:/m73XSjC0
正月明けに不具合で電話したら、交換用の在庫もなくなったと言われたorz
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 15:22:31 ID:T4YOTWy30
>>922
それってどうなるの?返金?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 15:52:01 ID:OeA+ir7u0
どうも、京商のテスタと512TRに関しては
相当な頻度でチリの精度が悪い商品が出回って
いる様だな。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 18:02:59 ID:PaDHusVw0
>>923
後でまた連絡くれるとの事でとりあえず保留。対応が良かったので
気長にのんびり待つですw

メーカーもだいぶあわてて作ったみたいだし、多少の不具合はこの際目を
つむって自分で修正するけど、パーツの成型不良だけは無理だった。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 19:46:02 ID:T4YOTWy30
>>925
なるほろ。
成型不良だけは勘弁ですね。。。

てか、成型不良とまではいえないけどリトラのヒケが酷いものも多いらしいね。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 20:32:20 ID:GAPEK0KV0
ヒケってなに?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 21:54:17 ID:DQ1y0uyM0
F1ドライバーだよ。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:01:11 ID:GAPEK0KV0
>>928
はいはい
それは ピケ

で、ヒケってなに?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:19:07 ID:DQ1y0uyM0
なんとか男爵、なんつったっけ、
ルネサーンスって乾杯するお笑いコンビだよ。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:30:43 ID:HAs2SXSb0
男なら毎日生えてくる奴だろ?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:40:38 ID:GAPEK0KV0
お前らツマンネ

さて、ヒケってなに?
933質問スレ池:2009/01/10(土) 23:05:20 ID:DQ1y0uyM0
ステーキ美味しいよ。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 23:27:27 ID:0ODEJCJs0
やられそうになった時によく言うね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 01:07:50 ID:LvplPnEw0
>>933
フィレがどうした?(わかったの俺ぐらいだろ
>>934
退けぇ〜い
がどうした?

さぁ、そろそろたのむよ
ヒケってなに?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 01:42:05 ID:av6mag0n0
つまりアレだろ

風が吹けばヒケ屋が儲かるっていう…
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 02:11:09 ID:10FqRXeq0
それはフロ屋だろ、何言ってんだYO
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 03:45:47 ID:Y9YytxTm0
猫の名前といやぁやっぱり
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 05:48:24 ID:eFKjZbVf0
開きを焼いたのは美味しいよ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 08:52:34 ID:QkI3JwLJO
>>938
そりゃあ、ミケだろう

>>939
うむ、シャケはうまいよな

て、なんなんだ?この流れは…
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 08:56:08 ID:QkI3JwLJO
シャケじゃなくて、ホッケだったなw
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 09:15:08 ID:c5x0jHmR0
>>926
>成型不良だけは勘弁ですね。。。
しかもタイヤだしw

>リトラのヒケ
ロットによって差があるような・・・まあリトラ部分の色そのものが
本体の色と少しずれてる感じなので、再塗装ついでに修正すれば精度も
上がって一石二鳥てなもんでww

>>927
スチロール射出成型で成型後に部材が冷えた時、厚みがある部分とない部分での
収縮差によって面に現れた歪みの事。今回の場合はほん〜の少し波打ってるように
見えるけど、普通に飾っとくくらいでは、それほど気になるようなものでもないかと。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 10:16:05 ID:LvplPnEw0
>>942
おぉ、そうだったのですか
まさにアテクシの知りたかったご回答でありんす
ありがとうございます
ありがたや〜
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 15:26:49 ID:t0Un977P0
R32は、ここに至るまでずっとスルーし続けてきたけど
R35を買った機会に、どれそろそろ・しかしどのバージョンを?と思っていた時に良いのがあった。
NISMO特注(Aa)グループAレーシング・プロトタイプ。(シルバー+紺の奴)
リアルタイムで写真見た時も惚れたもんなぁ。これにして良かった。
このスレでは語られてないみたいだけど、余り皆の琴線には触れないのかな?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 15:58:11 ID:FLZwwzvSO
Aaのは似てないのと京商のは窓がないのはちょっと
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 17:51:27 ID:NSMXtYXTO
パンテーラなんかよりマクラーレンF1の方が先だろ常識的に
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:06:20 ID:L2NIAGJC0
マクラーレンF1は、昔、UTから出てたよね?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:19:10 ID:t0Un977P0
俺はマクラよりも、同じゴードン・マーレィのデザイン作でこっちの方にモデル化して欲しいな。
http://www.caparo-t1.com/
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:37:16 ID:KnlWdRGz0
参考出品されていたR32 S-tuneは出ないのかな?
窓はあってもなくてもどっちでもいいけど、もっこり寸詰まりな京商R32は要らん
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:46:19 ID:t0Un977P0
>>944のだけど、まだ在庫あるみたいだな。どう?
http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gNOS160/
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 10:06:56 ID:Z4VgKsxu0
UTのは当時にしてはよかったなぁ。さらっとしてるけどフォルムがいい。
マクF1などは、今もオクでは人気のようだね。
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036384-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=1
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 13:22:03 ID:HGsmDQGBO
>>950
これってエンジンルームも内装もトランク内もみんな実車と違うんだよね・・・
同じなのはカラーリングとホイールなんかの外装だけ。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 14:43:30 ID:Ox/xQvek0
まぁ1500台限定なんで、余り完璧には期待しなかったよ。
でも今更カルソやHKSやSTPなんて買うよりはね。
他意なく素直にお訊きしますが
このプロト実車のディテール写真が出てるサイトって何処ですか?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 16:45:11 ID:moJpcWSP0
BNR32の話題をブッタ切って悪いが、CMC工作員には朗報!
(大阪のROMUさんより抜粋:CMCがリリース予定の2009年モデル)

1)CMC 1/12 ホルヒ 853 1937 COPPER BODY
銅製の無塗装ボディのアウディ 100周年記念の限定品です。
■価格(税込):231,000円

2)CMC 1/18 フェラーリ 250 GT/SWB コンペティチオーネ 1961 No.14 限定7000台
SWBのレース仕様のベースになったバージョンです。
従来品とはエンジンが変わります。
■価格(税込):33,600円

3)CMC 1/18 フェラーリ 250 GT/SWB コンペティチオーネ 1961 レッド
SWBのレース仕様のベースになったバージョンです。
従来品とはエンジンが変わります。
■価格(税込):33,600円

4)CMC 1/18 メルセデス ベンツ 300 SLR クーペ ガルウイング 1955 シルバー
名車中の名車、300SLRのガルウイング仕様が2009年発売予定として発表されました。
今年一番の注目モデルです。
■価格(税込):32,500円

5)CMC 1/18 アウディ 225 フロント ロードスター 1909
レッド/ホワイト・ブルー/シルバー・ブラック/イエロー 各色4000台限定
今年4月に創立100周年を迎える記念すべきモデルです。
完全新原型で4月発売予定です。
■価格(税込):32,500円
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 17:33:44 ID:qB8YsJDQ0
ぼったくり玩具マテルと、迷走エグゾトの値段に比べたら安いねー<CMC

車種選択が微妙だけど
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 17:43:33 ID:5MOCGVhWO
>>950
Aaの32はフロントオーバーハングが長く感じるのと
フロントナンバー外したとこのケリがないのがちょっとな
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 18:19:57 ID:qB8YsJDQ0
ちょと質問。
京商の1/18 365GTB4デイトナ(K08161R)の、ブラインドボックスになって
再販されたモデルを持っている方がいたらお聞きしたいのですが、
前後のサスは可動しますか?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 20:11:43 ID:tuiKNGjZO
AaのポルシェRSRマルティニカラーって希少な部類ですか?また、いつ頃発売になったの?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 21:02:16 ID:FvrC9ZNAO
>>951
F1-GTとF1-GTRプロトのフロントウインカーとポジションランプの向きが
よく見ると実車と逆なんだよな、これw。ブレーキキャリパーも省略されてたし。
F1-GTRのロングテールから直してあるけど、当時\4000にしては値の高い京商の他シリーズよりいい出来だったなあ…
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 00:28:15 ID:SQizCmNR0
皆1/18はどうやって飾ってるの?
俺は棚に斜め置きで2台しか停めれないんだが・・・・
専用棚とか良いのがあるのでしょうか?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 01:13:39 ID:qCe0xYpO0
>>960
トイザらスの通称ザラスケースに飾ってるよ。一万円前後で1/18なら16台飾れる。
スレ違いになるが1/43なら60台くらい飾れるよ。漏れ貧乏だからこのケースは重宝してる。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 01:58:45 ID:wnQyhohG0
俺もザラスケース持ってるけど二度と運びたくない

ガラスって重いんだな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 05:41:56 ID:qCe0xYpO0
>>962
送ってもらえばいいだろwあんなもん持ち帰る奴の気が知れん。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 07:21:06 ID:UNC+1qRPO
耐震補強もしとかないと大変なことというか間違いなく圧死する
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 10:24:18 ID:DIbwzggo0
ガラスなら更に悲惨なことに‥
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 14:24:00 ID:IGsuEz330
CMCの三百SLRクーペは期待する。
木目の台座も欲しいが、あれ高いんだよなー。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 19:19:24 ID:UStUvTkA0
>>922が本当なら
>>880の可能性なんて無いよね?

俺、泣いていい?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 20:24:41 ID:IGsuEz330
>>967
泣くな!
ミニカー屋さんに電話して予約しておくんだ!

というか、手に入ったら手に入ったらで感動の少ないモデルじゃねぇの?
上で散々酷評されているし。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 21:09:44 ID:J7+2Cqbf0
俺もオクでテスタ入手したんだがこの品がまた精度の悪いのなんのって・・・
飾っててもストレス溜まるんでまたすぐオクに放流した。
売れた金でまた買い直そうかとも思ったが一度手にすると物欲って結構満たされるのね。
ライセンスクリアされた後の物でもいいや別に。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 21:21:33 ID:ef88Bu1f0
>>951
BMW別注以外は落ちついてない? 別注は1,5〜2万とかになることもあるけど
通常のショートなら8000円もあればオクだけでなく、中古ショップでも買える。
ロングもカラーによるし。 上野クルニックですら1万程度
すでにデカールもイタミだしてるし。ガルウイングのステーが樹脂だから切れかけてるのもあるし。

まあオクなんかタイミングだから一概には言えないけど。
UTなら911GT2のレーサーとかの方が良い値になる。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 21:22:21 ID:0AmWSzV+0
いつか誰かが言ってたKAのFerrariメタルステッカー買って
京商テスタとF40のFerrariロゴとピニンファリーナロゴ
エッチングパーツに変えたら見違えたよ
とくにテスタッロッサエンブレムなんかサイズジャストだったし
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 22:15:53 ID:G36F1LP1O
テスタは出荷終了です。
再生産はありません。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 23:13:43 ID:IGsuEz330
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 00:31:16 ID:/h1d0VidO
おれは給付金でAaのR35買うぞ!
みんなはどうする?もちろんミニカー買うよな?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 00:42:33 ID:5jfhVecr0
>>975
R35買うに決まってるだろ。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 01:14:43 ID:CiFJGtM70
>>973
スレ立て乙です〜
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 06:45:36 ID:SXAJR2/5O
ここにも給付金乞食ネタが
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 12:38:21 ID:cippS67F0
>>975
なぜ自分にアンカー?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 22:33:52 ID:KotcS2lL0
給付金乞食ネタは俺が1/43でやったんだが…。
マネするバカが出てくるとは思わなんだ。

けど、本当に給付金でミニカー買っちゃうかも。
んー、おろかな事なのだろうか?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:15:58 ID:/14sef1R0
いや、普通にミニカー買うだろw
12kは標準的な1/18を買うのにちょうどいい額だし。
どうせ給付金があるも無いも生活は変わらんから1/18を一台もらったことにするよ。
減税してくれれもっと買えるんだけどなorz
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:47:57 ID:BJbI9gWI0
とりあえずさ
おまいらの自慢の逸品をさらしてくれよ。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 12:18:54 ID:bt7X6iGo0
>>979 >>おろかな事なのだろうか?
別にそんな事無いっしょ。
困窮してなきゃ生活必需品は給付無くても買うでしょ。
給付金はそんな人には余裕があれば買うモノに消費してもらいたいんだから。

口座にそのままとかが一番良く無いだけ。

それに消費税上がるから今のうちに買えるモノは買う。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 12:27:39 ID:zcljQVP3O
まあ1万円浮いたラッキーぐらいの認識でいいよ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 13:43:51 ID:8q18Bnip0
パチンコで3倍に増えたらCMC買う。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 16:52:14 ID:b7LyxMA80
増えずにパチョンコの利益になるのが最悪のパターン
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 17:59:30 ID:YNJbOG7k0
CMCから300SLR・クーペや250GT・SWB・コンペ
やシャークノーズのゼッケン無しがリリースされるっていう情報
は、大阪のロムさんからしか出ていないのかな???
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 01:15:55 ID:Z3Z6dQoN0
>>575の者です。
面倒臭がらずに12/27にネット入力したら、今日ジョージアGMPから届きました(意外と早い)。
確かに今は$安ですから、海外から買い時ですね。

勿論、普段はカーコレクターですが、気分転換に買ってみました。こんな物です。
http://www.diecast.org/diecast98/html/asp/list_reviews/xq/ASP/ID.gmp1804802/qx/reviewpix.htm
Grp.Cカーの1.5倍位の長さ、そして重い! 流石GMP、アメリカ物のワイルドな魅力再現
のツボを心得ているというか。ステア連動の舵やスロットルバタフライ等、可動ギミックも
良く出来ています。
水上でゼロヨン4.5秒!という極限に挑むマシンだけに、プジョー908にも似た未来的キャビンや
剥き出しのV8エンジン等、F1同様に究極の機能美に溢れていますから
モタスポ好みの方は、是非トライしてはどうでしょうか。これで\12000位は安いと思います。

何か宣伝みたいになっちゃいましたが、スレ末期の埋め草としてカキコ許して下さい。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 01:25:33 ID:cZA0w+MG0
バイク玩具のスレが落ちたのに新スレが立ってないのとスレ消費に俺も便乗。

Aaの1/6カワサキ900Z1がやっと発売されたけど
750Z2の発売はいつになるのか誰か知らないかね?
ミニチャンのZ1はちょっと考証間違いが多いのですよ。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 02:52:07 ID:EqxSVtAS0
それよりカタナまだかいな・・・
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 07:40:21 ID:3QDXKJpS0
>>988
イタチガイ。新スレ立てなよ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 11:08:52 ID:O3Leemnd0
禿同。たとえ過疎でも住人でしっかり管理しろや。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 11:45:37 ID:vO15Wjah0
俺はバイク歓迎だが。
ミニカーは"カー"だから車のことか。
ではバイクの場合は何て言う?
普通にダイキャストとか?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 12:31:45 ID:Wv68omQcO
うるせーよ基地外
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 13:15:11 ID:WMiISdLFO
>>987のマシン、随分とかっけーな。リンク先を読んだら7000馬力だとw
俺はこういうネタ歓迎だな。
少なくとも自分で何の話題も無い、えせ自治厨房より7000倍良い。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 13:17:11 ID:/ajUQQ43O
モンドモーターからゾンタ出てる!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 13:47:49 ID:JGelUQkV0
遂に、デアゴの1/10のエンツォが書店から完全に消えたな。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 14:47:45 ID:JGelUQkV0
因みに、デアゴのエンツォの総パーツ数は約400。
BBRの1/18のエンツォやF430が、約250
だから、それなりの出来ではあると思う。

参考までに、京商の1/12のイオタの総パーツ数は
約500。1/18のケンメリのGT−Rが約190。
Aaのシルエットスカイラインが約350。エグゾト
の1/18が約200〜450。GMPの330P4が
約750.BBRの375プラスが約900。CMC
は約600〜1800。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 14:59:54 ID:3QDXKJpS0
>>994
>少なくとも自分で何の話題も無い、えせ自治厨房より7000倍良い。

>>987の話題は誰も否定していないぞ?
よく読みもせずに何でもかんでもすぐ噛み付くなよ。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 15:14:15 ID:vO15Wjah0
>>998
では、ボートが良くてバイクがダメな理由を説明してください。
次スレでもいいから必ずな
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 15:19:06 ID:8a1HKDhS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。