☆ビッグスケール・ミニカー 【3台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
1/24以上の大きいスケールのミニカー専用スレです。

[過去スレ]
1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/
2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/

その他、関連情報は>>2-5辺り
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 12:17:41 ID:MGkteLx00
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 21:53:26 ID:6XG0P/Wu0
◆◆◆よくあるQ&A◆◆◆

Q:ボディに残ったシールの痕はどうすればとれますか?
A:クリアパーツに付着しないように気をつけながら
  ジッポーオイルでふき取ればキレイにとれます

Q:購入時に艶が足りない個体はどうすれば艶がでますか?
A:模型用コンパウンド(仕上げ用)で磨き、モデリングワックスをかけましょう

Q:ミニカーのドアの開き方は2種類あるのですか?
A:実車と同じ開き方をする「内ヒンジ」と
  作りを簡略化したミニカー独特の「ドッグレッグステー」という外開きがあります

Q:長期保管する時はどんな点に注意すれば良いですか?
A:押入れ等に入れっぱなしにするとカビが生えたりします
  通気を良くし、3か月に1度位は箱から出してあげましょう
  乾燥剤等もうまく利用しましょう
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 13:11:12 ID:smccpnb20
9月発売予定のAaの
ポルシェ・カレラGTって
オープン?
それとも屋根付いてる?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 16:05:47 ID:R45OpcsMO
トップレス
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 14:48:26 ID:Y7Km5/xH0
>>4
ハードトップだよ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/05(金) 19:02:49 ID:5WBuU7ig0
結局RevellのAudi TTを買ってみた。
思ったよりずっと良い。
\3,900だったんだけど、車体のツヤ具合も京商の1万円のBMWと大差ないし。
ホイールやディスクブレーキがショボめなのと、
エンジンフードが開かないのはどうかと思ったが、
ま、\3,900だしな
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 00:23:58 ID:e8KT4e9IO
AaのサイトにZのGTアップされたね
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 01:11:23 ID:2Bg15x440
おいおまいらBNR32はガングレと白どっち買うの?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 13:40:12 ID:BqZI6goP0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23004953

入札しようとウォッチ付けてたんだが、変な文章が更新されてるので
やめたほうがいいかな?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 14:45:21 ID:2Bg15x440
そんなダッサイカスタムどーでもいいよ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 17:59:58 ID:tAir9kl30
例の人だね
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 18:59:46 ID:b/y5KQH+0
仲間割れしたのかw
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 20:23:11 ID:AHO6sukbO
カスタムという名の壊しだろww
壊れたミニカー掴むほどの馬鹿は無しってなハハハ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 00:19:21 ID:/EysIY+10
>>10
この2人ともBL入りにしといた方がいい
かなりイカれた連中だな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 05:15:15 ID:4JUrD88g0
コレ板のスレで見たけどAaから出るBMW3.2CSL(これが正解)って「ミリ・メートル」?
PMA買っちゃったからちょっとショックだなぁ
まぁ珍しくほとんどタンポ印刷&クリアコート済みだからあまり劣化はしないだろうけど
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 18:52:48 ID:MWqszRxC0
ミニカー買った際に付いてたチラシ見たら、
京商はF40に続いてエンツォの1/12も出すみたいだね。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 10:56:37 ID:wHhBAsCxO
R32買った人コメントお願いします。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 14:10:29 ID:UOmhcq230
AaのZは04からの発売かよ。せっかくスポンサーになったのに何してるんだ?
9月から12月までに5種だすようだがGZOXはここでも売れないんだろうか?
ミラー加工がエブロより良ければ売れるか?テストカーってカーボン表現ありかな?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 22:26:09 ID:DbNZSaDA0
エブロって・・・スケール何分の1の話よ・・・
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 10:50:38 ID:8YQW7z42O
R32ちょっと顔違うような。
ガンメタ見たけども、ヘッドライトが横に長すぎる。
だから32の無骨さは出ておらずむしろハンサム。ちょっとイメージ違う
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 10:53:52 ID:8YQW7z42O
あとランエボのWRC04か05をaaから出してくれ
スポンサーのマテルは糞な出来。特にヘッドライト部分。ホットホイールが版権掴んで良かった物などただの一つも無い
aaと並べて飾れんでしょう
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 12:22:17 ID:cHd58iSS0
>>20
19はミラー加工の話をしてるんだろ?エブロみたいに貼りでは
1/18になるときついってことじゃねーの?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 20:31:19 ID:PtWYtbFn0
>>23
まあ夏だからね、分からないヤツも増えるんだよ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 21:13:25 ID:kUv5eUX60
買ったミニカーのボンネットの小さいエンブレムが
剥がれてたりすると、みなさんはどうやって修復したりするの?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 00:35:15 ID:j2k4Jj0z0
>>22
凄く同意。
ついでに1/43もカバーしてくれるとありがたい。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 10:48:31 ID:PjvXXeDl0
タンポ印刷の上から田宮のワックスを掛けてもいいのでしょうか?
因みに車種はPMAのAUDI v8です。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 17:30:52 ID:TNEX9tSo0
ワックスどころかコンパウンドでもおk。やり過ぎると薄くなるけど
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 21:48:33 ID:CzhYdU8L0
AA R34 レッド、販売方法告知された。
どうゆう抽選するんだか、、、一応応募してみるか。
http://www.kawaihobby.co.jp/autoart/mcf/
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 22:13:19 ID:tQpGIdse0
AaのR32ホワイトも早かったね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 23:59:23 ID:tWTC540z0
>18 >21
確かに顔がちょっと駄目だね。
・全体的に少しフロントオーバーハングが長すぎる気がする
・上から見るとバンパーのえらが貼りすぎてる感じ
・ライトは横から見たときもう少し傾けたほうがいい
・ライトに対してボンネットの方が飛び出してて「屋根」みたいになってしまって若干かっこわるい
・正面から見たときにライトとグリルのサイズのバランスが悪い(もう少しグリルを長く)

こんな感じ。

ついでに
・ホイールが若干浅い(GTS-tのホイールっぽくなってしまってる)
・ライト&センターコンソールは前期っぽいが、リアのチッピングプロテクターは後期
・ABSユニットの色が違う
・リアのエンブレムが違う(コレはR33orR34のエンブレムだってば!)

こんなところかな。
キッキングプレートが再現されてたり、ライト内部の作りとかも結構良くできてるし
良いところもあるんだけどね。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 00:25:14 ID:EcglCXIY0
Aa R34の内ヒンジ窓ガラス付ドアのアップグレード版
ペイサイドブルー発売待ち
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 10:36:44 ID:/PHvfIdG0
R32ってニスモ仕様とかでるのかなぁ・・・。

>30
もう売ってる?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 11:36:21 ID:smvaDK7a0
出ルでしょ。豚鼻はGrAのために作ってるし。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 18:24:40 ID:wV9Be03T0
1/18スケールのミニカー18台持っているんだけど、
ブログに写真載せて誰か見に来てくれる人がいると思う?
作っても見に来てくれる人がいないんじゃ意味ないしなー。
18台じゃ、少なすぎるかな。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 19:04:31 ID:/PHvfIdG0
>34
やっぱ出るかぁ。
ならばとりあえずガンメタは見送りで白待ちかな。

>35
とりあえず作ってみましょうよ。
まずは着手!
で、更新のために買い始める、と・・・。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 19:44:09 ID:FMaypyLB0
マテルF430が出たっぽいけど、
速攻売り切れたようで買えなかった…
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 19:48:06 ID:rptEBG9N0
EXOTOのサイト見ると、
F40、F50、Enzoと全部出すみたいだね。
待望の「まともな出来」の1/18・F40楽しみ…。
いつ出るか分からんけど…
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 01:10:15 ID:NCKiRn59O
>>35
見たい!
今1/18ミニカーに興味があって本とか読み漁ってる初心者で良ければ見たいなぁ…
期待
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 09:41:49 ID:lvabUZf70
>>18
色が薄すぎる!
次のロットがあればそれを待った方が・・・
京商のは大丈夫だろうな(^_^;)

>>35
写真をかっこよく撮るとか、ミニカーや実車へのコダワリとか、
買った経緯とか、ショップの話とかいろいろ載せるといいと思うな。

とりあえず、ここにはURLを書かないように。
コメントが荒れそうw

いろんなモデルカー関係のブログやサイトを見て
ブログにトラックバックしたり
掲示板に書き込んだりして見に来る人を増やしてねん。
内容の勉強にもなるんじゃない?

頑張ってねー。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:29:46 ID:PP60GTP9O
>>39
通販は気を付けなよ
18はサイズでかいからデカール、ミラー、灯火類とキズ不具合確認箇所多いからね
実物見て納得した個体を買うのをお勧めするよー
さもないとデカミニカー嫌いになりかねん
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:31:29 ID:PP60GTP9O
>>39
通販は気を付けなよ
18はサイズでかいからデカール、ミラー、灯火類とキズ不具合確認箇所多いからね
実物見て納得した個体を買うのをお勧めするよー
さもないとデカミニカー嫌いになりかねん
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 06:21:07 ID:gUL6OXkQ0
>40
薄いと言うより、青みがかり過ぎてない?
もうちょっと「グレー」という感じのグレーなんだが>実車
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 09:26:47 ID:RvzZHOP/O
>>41
レストンX!
俺、携帯厨だから通販は考えて無かったけど、そんな所にcheck要素があったとは知りませんでした!
今気になるのは、ドアの開き方のレスを何処かで読んでから持ってる本で確認したら
確かに安いコストで作られた車はドアを開いた時外側にずれるんですね!

俺はナイト2000の1/18が最近?出たのを知って、財布と相談しながらそれを買おうと決めているんですが、
それに吊られて他にも色々欲しくなってしまったクチです。

1/18KnIGHT2000はスカイネットから出ているだけだと思いますが、8000円台の価格設定だと、やっぱりドアはあのミニカー特有の開き方になってしまいますかね?
まぁ、それでもこれだけは無条件で買いますけど(笑)
その後はAaやアーテルなどcheckしていきたいと思います。
長文スマ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 17:56:20 ID:tg4gUdOw0
◆◆◆よくあるQ&A◆◆◆

Q:ボディに残ったシールの痕はどうすればとれますか?
A:クリアパーツに付着しないように気をつけながら
  ジッポーオイルでふき取ればキレイにとれます

Q:購入時に艶が足りない個体はどうすれば艶がでますか?
A:模型用コンパウンド(仕上げ用)で磨き、モデリングワックスをかけましょう

Q:ミニカーのドアの開き方は2種類あるのですか?
A:実車と同じ開き方をする「内ヒンジ」と
  作りを簡略化したミニカー独特の「ドッグレッグステー」という外開きがあります

Q:長期保管する時はどんな点に注意すれば良いですか?
A:押入れ等に入れっぱなしにするとカビが生えたりします
  通気を良くし、3か月に1度位は箱から出してあげましょう
  乾燥剤等もうまく利用しましょう
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 02:29:48 ID:iKHdL9vD0
伊勢湾岸道の刈谷PAの売店に行ったことある人いますか?
かなりミニカーが充実してますよ。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 01:08:33 ID:Z4fJgNapO
Aaの32GTR、なんか顔付きが変。妙に角い感じ。出来自体も他のAaの8000円クラスと大差無いし。エンジンルームもプラ感丸出しだし。塗装は綺麗だけどね…。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 00:24:12 ID:tJdddLaR0
R32GTR俺も塗装の色がダメだと思った・・
青っぽい・・もっとちゃんとしたガンメタにして欲しかった
あと、これがミレニアムシリーズ?と思うほど作りが気合入ってないし
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 17:17:03 ID:fCd+QoPm0
最初のサンプルから色がなぁと思ってたがやはりダメか・・・。
白だけにしよーっと
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 19:58:21 ID:zg4LbwMv0
つうかメタリック系ってあの粒子感がダメ・・・。
白はいつ出るの!?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 20:19:27 ID:fCd+QoPm0
8ツ22ヒ頃
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 12:51:42 ID:eG183xgZ0
Aaの白ってどんな感じですか?
エッジ部分のノリが薄くて下地が見えたりしないですか?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 01:24:58 ID:HbsT4vGX0
Aaの32、VスペとかNISMOとかN1出るんかなぁ?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 10:25:56 ID:cP1aBf0L0
実車オーナーも言ってたけど、AaのBNR32は色も形もやっぱ変だ・・・。

>>53
出るんじゃん
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 15:14:42 ID:Q6PHGTmu0
>>54
えっ? Vスペとか出てるの?
見たことない・・・
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 16:14:30 ID:0eW0OcHh0
>>55
にほん語読めないのか?「でるんじゃん」であって「でてるじゃん」じゃ
ないんだけど。(よめないかもしれないからひらがなにしたよ)
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 16:16:43 ID:Q6PHGTmu0
スマソ・・・ orz
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 14:02:50 ID:wLfqcDZx0
Aa32ガンメタ塗料薄いね。
ガスリッドんとことか微妙。
後は31に同意。
京商のデキが良ければ手放そう・・。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 12:00:26 ID:wW09ixBH0
京商もどうだろうね。今までを考えると全体的にエッジがあまそうだけど。
6031:2005/08/22(月) 21:48:27 ID:9VYBTTY60
>58
ホントだ。ガスリッドのところちょっとやばいね。

>31に追加して…

アクセルペダルの色が違う。
リアデフのフィンの色が違う。
ガソリンタンクの大きさが小さい。(実車はもっと下に張り出してる)

まぁ、突っ込みだしたらキリがないか…。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 00:59:24 ID:1nZDBEIf0
AaのBNR32って京商のやつの発売(っていつ?)を待ってからでも買えるかなぁ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 01:12:10 ID:903j3BBR0
京商は9月発売予定

そして例によって来年の9月になるんじゃないのか?w
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 12:11:14 ID:5fJqxpzC0
http://www.fastwomen4u.com/

ここんちの1/18ミニカーと飾るコテコテアメリカンねーちゃんフィギュア
買った人いる?ミニカーショップに入荷してるんだが…
日本のガチャフィギュアにも劣る出来ではあるんだが
処分価格だったらシャレで欲しいなあ…
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 12:56:42 ID:PUdn6JbL0
>>61
限定って訳じゃないからね。再版も京商より早いし。止めるのも早いけど。
GTR(34ね)は他のロードに比べれば生産回転多いらしいから。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 19:38:54 ID:+v/WJSDD0
>>63
欲しいなら買えば?としか言えないッス。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 20:04:30 ID:5fJqxpzC0
>>65
いやそう言われても…自分の他にも現物見た人いないかなと思ってさ…

1/18のミニカーと飾る用のフィギュアとかワンフェスで出したら…
需要ないだろうなあ。ここ、硬派なスレっぽいし。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 22:28:42 ID:GNY8YQu00
>>66
実は俺もその辺注目している1人。
ただ、海外のは出来が雑で×な上に、個人輸入すると高くなるので敬遠している。

国内の安くてイメージが合うトレーディングフィギュア探してますが、
選択時の問題点は大きさ以上に、『顔』なんだよね。
ほとんどがアニメや同人系の美少女フィギュアばかりなんで、
体はOKでも、あのアニメ顔にミニカーの雰囲気台無しとか……。
正直、サンプル見ただけでNGなものばかりだわ。

今のところ数少ないベストマッチするものは、
コトブキヤ「Dead or Alive」のワンコインフィギュアが
1/16ブラーゴのFiat500にドンピシャ。(1/18には少しだけ大きい)
他にも1/12へ合わせられそうなのもいくつかある。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 23:48:44 ID:f9kgFgI90
これも1/18にはちょとデカかったかな。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1124808469635.jpg
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 00:42:26 ID:b4zf1xKK0
マッハGOGOGOのガシャポンに
キャラクターのフィギュアがあって
サイズがいい感じだったので
関係ない1/18ミニカーと一緒に飾ってました。
悪くなかったですよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 11:35:23 ID:KVtLdK610
フィギャーか・・・エグゾトのフェラーリ641/2が出たときにフィギャーなし買っちゃったんで
(ペダルが見えるからあれはあれでいいんだけど)、
1/18のF1ドライバーフィギャーが欲しいな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 12:45:29 ID:mdPIS5PU0
↑フィグ無い方がいいジャン
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 15:15:49 ID:6uUU2GPa0
俺も台無しになるからフィギュ イラネ!!!
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 17:08:01 ID:GBz3U5F40
オクで1/18 フィギュアで検索するとあるにはあるんだね。
PMAの仁王立ちのF1ドライバーとかキットのF1ドライバーとかだけど。

そゆのはリアル路線でいいと思うんだけど、女子だとリアル路線で作ると
>>63のfast womenとか
http://www.bandai.co.jp/item/images/1/3/4543112241955000.jpg
みたいになってしまうので、ある程度デフォルメは必要じゃないかなとか。

これは今手に入る中ではかなりいいと思うんだけどどうか。1/12キット。
http://www.geocities.jp/plastic_tone/LUXG
アニメやゲームのキャラでもないし。このくらいでも受け付けない?>>67
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 19:33:10 ID:SbRHmugK0
イラネ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 22:25:52 ID:4/QycRm70
うん。いらんな。
結局1/12はアニメ顔じゃん。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 22:29:28 ID:GBz3U5F40
んじゃ需要ゼロだね。
これ以上媚びてないリアル顔のってまず無いから。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 00:16:16 ID:BU1/We+S0
>>71-72
他がPMAだからみんなフィギュアつきなんだよね
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 02:22:53 ID:mngcwK/I0
リアル路線追求するとその先に待っているのは南極3号なんだという事がよくわかった
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 11:49:27 ID:M0FLhvMU0
>>76
リアルって… LUXG?の?
実際の人間であんな目が大きかったら変だよ。アニメ/漫画顔以外の
何ものでもない。なんかのキャラじゃないの?オリジナルこもしれんが
作者はリアルとは思って無いんじゃね?
実際タミヤの1/35改造コンテストでも男はいいけど女のフィギュアは
リアルにするとイマイチではあるね。ミニカー集めてる人が自分で塗装
して作るとは思えないから既製ので我慢するしかないよ。
昔1/24のモデラーズのフィギュア色々あったけどエンツォは買ったけど
RQとかはスルーしたな。(半額以下で安売りしてた)
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 12:43:33 ID:dTdTTJy10
>>73は、ミニカーコレクション前提のフィギュア感覚というより、
ギャルガチャスレや色っぽスレ住人の感覚に近いのかな?
俺は基本的に2Dの原作原画から起こしたようなフィギュアはNGだね。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 16:45:19 ID:0xUglvqu0
俺のコレクションルームに女なんぞ入れん!
男は車だ!女なんてぜんぜん興味ねえ!
ギャルフィギュアなんて言ってる軟弱野郎は即刻立ち去れ!!!
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 18:18:36 ID:QJSJrs/q0
>>77
PMAもフィギュアなければいいのに。シューの191なんかよかった。
あまり売れて無いみたいだけど。昔は無しもあったのにね。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:02:55 ID:zyYnPcDb0
おい、フィギュア厨は死ぬか去れよ・・・
なんでビクスケールミニカーのスレでフィギュアの顔が云々聞かなきゃならねーんだよorz
ったくキモヲタは所かまわず出没か・・・
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:35:14 ID:lmApzTeW0
まあハイブリッドな趣味を持つ人間は少ないって事がよくわかったよ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 23:55:44 ID:hKjtNSOf0
ところでR32の白どうだった?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 11:10:08 ID:8WCj2MFX0
ブラーゴの1/18、F40の現物見たことある人いる?
ネットでの画像見る限り、マテルよりマシに見えたんだが。
ま、3000円だし期待はしてないけどね
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 12:45:19 ID:AkuvLkQa0
マテルの方がマシじゃないかなぁ?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 13:25:56 ID:m3LkPHaI0
改造する人はブラゴ買うよ。勿論ばらしやすいで買うみたいだけど。
詳しくは無いけど。マテルも違うとこあるから変わらんとか。

80と83ではオタクの書き方してるのは83だな。
フィギュア厨は死ぬとはさすがに痛いよ83、まあ80も83もみんな仲良く。

>>84
オレは1/6フィギュア(軍モノとか)買うし、1/12バイク1/24車プラをジオラマ
的にフィグと展示したりは嫌いじゃないけどミニカーにフィグはいらないなぁ
前にザラス限定のミクロマン(真っ黒とか真っ白で顔無いマネキンみたいので
スケールは1/18)を一緒に並べようと買ったんだけど結局なんか違うと思って
結局別々にしてる。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 13:28:06 ID:pD4YhH640
キョウショウの1/18で塗装面にブツブツ多数(塵など異物付着じゃなくて)があるんですが
コンパウンドで磨いてもすべらかになりません。
どなたか耐水ペーパー又は超微粒子研磨ペーパーで除去に挑戦した事ある人います?
やっていいものかどうか迷っているんですが・・・。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 13:31:59 ID:m3LkPHaI0
ブラゴはもともと4500円ぐらいだったんだけどマテルが独占終わってから
ブラゴも版権料とられるようになるから生産中止になって、さらに日本の
輸入元が変わったから在庫処分で安くなってる。改造派が押さえるように
なると手に入らない商品になるから注意。
改造派はレース仕様(LM)とかにするんだよね。レジンでホイールやフロント
カウルとか作ってオクで売ってるし海外ではブラゴ用の改造キットとかも
ある。                  連続スマン。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 15:33:06 ID:AkuvLkQa0
>>89
1500〜2000番あたりで塗装面を平滑にしてから、コンパウンドで磨けばOK。
ミニカーの塗装膜は厚いので下地が出ることはまず無いデス。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 18:26:43 ID:oHAZh3qr0
AaのカレラGTの画像が出てた。
(シルバーとブラック)
内装がかなりしっかり作ってあるね。
あと屋根付きだった。
ちゃんと9月に出そうな予感
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 21:55:31 ID:AkuvLkQa0
そういえば、タミヤから1/12カレラGTが出るみたいですね。

・・・さようならAa1/18。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 22:28:50 ID:MHMS/EG70
いやいや、Aa1/18も田宮1/12も買うぞ!

がんばれAa。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 01:37:44 ID:mbJwN7aO0
EXOTOはここでいいのかな?

F40どうなったちゃったんでしょ?
もうずーーーーーーーーーーーーーーーーっと待ってるんだけど。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 01:46:04 ID:MhgvvBSo0
EXOTOは考証に20年以上かかるからなあ。。。
もう1年位待ちましょ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 14:24:21 ID:BfisrlmN0
>>85
俺はメタリックグレーと白の両方買ったけど、
どっちが良いかといわれるとグレーだろうな。
なんか白は妙に安っぽい・・・
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 16:23:45 ID:4qZTaLS/0
実車でも当時は白は不人気だったしな
9961:2005/08/27(土) 19:12:19 ID:NWFp2L+G0
やっとAaのBNR32入手。

>97
結局私もガンメタ、白の両方買ったんですが確かに白は微妙ですね・・・。
インナーフェンダーや車体の下も白ってのがいただけない。
(つーかミニカー初めて買ったんですがこんなもんなんでしょうか?)
あとリップが無着色っていうのもありますね。
塗っちまいたくなる。

気付いたのがヘッドライトの回りが黒く縁取りされている点。
これのせいでフロントマスクに違和感を感じるのですが・・・。

最初発泡スチロールからどうやってはずすのかわからなかった・・・。
固定のネジが一本だけ明らかに違ってた(ピッチが違う)
もう一台のほうは全部同じだったのに。
何故??(笑)

>98
今は白が人気色ですよね。
今回はガンメタ見送って白だけ買うつもりだったんですが、あまり粗が目立たない(笑)ガンメタもよいですわ。
10097:2005/08/27(土) 20:24:06 ID:BfisrlmN0
>>99
安っぽいと思える理由はやけにボッテリして見えるんだよね。
もともと白は膨張色だからその傾向はあって当然なんだけど、
塗膜が厚すぎてエッジが甘くなってるからかな・・・
あと色合いも黄ばんでるように感じてしまうんだよね。
リップが無着色なのは実車がそうだから俺は気にならないな。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 00:08:59 ID:GkxJcz2g0
Aaの787Bって予約しないと手に入らない?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 00:23:09 ID:n8idCzAo0
>>101
予約しなくても余裕だよ。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 00:33:54 ID:pYoGVK320
スレ違いなら申し訳ありませんが
現在ENZOフェラーリ(タミヤ)の購入を考えております。

正直意高価なので悩んでますが、専用ケースも同時購入したほうが
いいですか? 高価ゆえに生産数も限られて今後品数が減ると
購入しにくくなると思いますし。

あと価格なりの満足感は得られますかね?

聞くところによると、ENZOの50万くらいするミニカーも存在するらしいですが
本当でしょうか?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 01:09:32 ID:38aoFjcf0
>>103
通販で買うのを気にしなければ3万円台前半で買えたりするし、店頭でも2割引なら普通
にあるでしょう。 元の額がデカイから2割引でも結構大きい。
他にミニカーを飾っているディスプレイケースをお持ちで無いなら、専用ケースも購入した
方が良いですよ。 飾るところに困る大きさですから。

自分は、そんな感じで結構な割引で買ったんですけど、大変満足しています。
ボディカウルがダイキャストでなくABSなのがこのスレ的には好き嫌いが分かれる点だと
思いますが、実際でかいし重いし塗装品質も良いのでABSだからダメだということは全く
無いと個人的には思っています。

購入時にリアカウルの裏側を見て、ゴムパーツが貼ってあるか確認されると良いでしょう。
これはリアフェンダーと接触する部分なのですが、何故かゴムパーツを張り忘れている
固体があります。 (カスタマーサービスですぐ交換してくれますけどね) 自分は最初
そんな固体にあたりました。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 01:18:09 ID:pYoGVK320
>>104
詳細なレスありがとうございます。
店頭2割引(プラス少しのポイント)の店で買おうと考えています。
ケースは、やはり必要ですね。1/18は箱から出さすに飾ってるものも
ありますが、さすがに大きいですし、ちゃんとしたケースで飾ってみたいものですね。

リアカウルの裏側ですか、可能であれば確認してみますね。

自分の中ではマイバッハよりも高価なミニカーになりそうです(実車も高価ですが・・)
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 02:07:05 ID:T3QmlVp/0
>>103
>ENZOの50万くらいするミニカーも存在するらしいですが

たぶん↓この1/5のモデルの事かと思います
http://www.minicarshop.jp/cart/shop.cgi?order=&class=all&keyword=1/05&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=168&superkey=1
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 08:49:56 ID:QY74VwESO
>>130
昨日、新宿高島屋でやってるミニカー展で50万のENZO展示してましたよ。スケールは1/5でした。とにかくでっかかった!ミニカーに全然詳しくないので他はよく分からんでした・・・。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 13:27:45 ID:Aj0BN8BD0
>>104
ABSはダイキャストより薄いのでかなり良いと思う。ドアをダンパー
で開くようにしたために樹脂にしたようだけど。
こだわって実車のようにゆっくりに開くこの間テレビで実車をあけるの
が写ったけど比べても良い感じだったよ。
フロントのフードも良い感じに開閉するからオレは好きだけど。
マグネットが取れるって人がいるけど、取れてしまったら注意
割れやすいらしい。
あとお店の人に聞いたらノーズコーンをネジで止めるんだけど
1本1本締めこんで止めた人がいて、穴がズレてると言ってきた人がいた
とかでこまったとか言ってた。 普通は全部仮止めしてから本締なのに
自分の車のタイヤ交換すらした事ないのかね? 

ケースは台座とガルウィング開けたまま飾れないかもしれないけど
Aaで6800円ぐらいのがある。(在庫あるか不明だけど…)
京商から1/12のF40ホイール違いなどが出れば京商のケースも再版
(在庫あるかも)するだろうし。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 01:16:45 ID:Q3swVLH60
ミニカーフェアにあったAa1/18カレラGTかこよかった。
よかった、ミニチャン買わなくて。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 13:13:38 ID:9xkgpWxa0
京商のR32、カタログのモックアップ見た限りでは丸っこすぎるな、
で京商が出す頃にはAaガンメタは売り切れ貴重アイテムになってる



といいな
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 18:06:41 ID:7LnWytsO0
京商もAaも再版するから。
しかも再版の方がよくなってたりするし、直しされてる場合もある。
トヨタ2000GTなんかテールランプ直ってた。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 19:04:17 ID:CI5svOwF0
Aaホワイト、店から注文しようとしたらメーカーで品切れしてた、、、
ネットで買うか。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 19:48:05 ID:/Q2xJVxR0
>>104
あの〜、リアカウルの裏側にゴムパーツなんて付いてるんですか?
書き込み見て自分のチェックしたら裏側に付いてるのはマグネットくらいなんですけど・・・。
ハズレ個体ってことでしょうか?教えてください。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 20:57:33 ID:shM+NnyQ0
ビッグスケールといえばタミヤから半完成カレラGTが出るな
すげええや
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 21:52:31 ID:0Wsr33kz0
タミヤは1/12とでか過ぎなのでAa 1/18にします
置く場所ねえって
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 22:06:06 ID:kmpVXbbD0
>>110
それは困る!
俺が買ったガンメタ、うちのガキにリアスポ破壊されて、
京商と比較してどっち買うか決めるつもりだから・・・
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 23:38:23 ID:B3C1zlPJ0
>>113
104はマグネットとゴムの区別が付いて無いだけ。108の言ってるマグネット
がそれね。剥がれると割れやすいのて注意。
マグネットで裏返しても開かないようにしてる。
これは無闇に開かないようにとフェラーリからの指定、フジミの1/16プラ
が再版になるのに時間掛かったのもドアが開いたりするためにチェックが
入ったから。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 00:42:12 ID:/LqWa/G/0
1/12飾るなら京商のカーボンケースが欲しいところですね。
Aa1/12ムルシ用にケース探してる時見かけて超カッケーと思った。
値段が逝っちゃってるんで買ってないけど・・・
119113:2005/08/31(水) 01:14:24 ID:oGx9tkDS0
>>117
なるほど〜丁寧な説明ありがとうございます。
フェラーリって、なかなかうるさいんですね。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 01:41:01 ID:kHiOW4iW0
もしかしてAaR32ガンメタ&Aaミウラだけを買っておいた俺は勝ち組か?!
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 01:46:30 ID:kHiOW4iW0
さらに既出のR34外開き窓なしドアを敬遠して手を出さずに
赤の限定バージョンの流れでVerUpMブルー発売を待ってる俺は
勝ち組の中の勝ち組???
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 04:45:38 ID:Rr+I1dSl0
VerUpMブルー出たら欲しいね。
でもニュルあると、BeJ限定もアクティブレッドも我慢できましたよん。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 11:37:40 ID:YWRmhj610
120/121
別に勝ってはいないよな。むしろ、金無いの?と人生の…
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 13:47:15 ID:05BOTzsyO
たかがミニカーごときで勝ち負け云々と…失笑
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 19:31:20 ID:dXfODWGb0
>>123>>124
もっと遊び心持とうよ!
126124:2005/09/01(木) 09:22:31 ID:pA8VfIRMO
遊び心持ってるからこそたかが趣味のミニカーに勝ち負けなんて持ち込むなと言ったんだって…
負けなんて言われたミニカーが可哀想だろ?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 14:38:41 ID:VVSe18YX0
>>126=124
うむ、おまい全く遊び心が無いな。レスでわかる。
気付けよwww
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 18:33:27 ID:Yr2L3u/H0
ミニカースレで「たかが」とか言うと反感買うぞ

     ageてるしな
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 23:27:45 ID:J/l/DDNb0
悔しくてageちゃったんだね。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 21:22:51 ID:FDYST0kW0
京商のミウラ、赤とゴールドどっちにしようか迷う。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 21:51:07 ID:JYyHD9Rw0
スtイルに787Bの画像キテタ!

ホイールのディスクは白、ドア後ろの(55)ステッカーもなくなってるね
でもホイールのスポークとかフロントタイヤの後ろとか、不自然に金ピカな部分が多いのと、
ライト枠が太いのは直らなかったのがorz

ま、買うけどね
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:06:30 ID:unOJwieT0
ところで京商のR32はいつ出るんだろう?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 00:21:45 ID:+rxkwDWX0
京商のミウラP400 11月発売みたいだね
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 02:18:05 ID:sWUGgZIJO
京商もいいかげんたまには60〜70年代のアメ車売り出してくれよ
バラクーダとかチャレンジャーとか・・・
日本車と欧州車ばっかりでツマランよ
なんか同じモンばっかり作るのは楽かもしれないけどさ
カウンタックなんて何種類あるんだよ、いいかげんにせーよ糞が
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 02:29:19 ID:XZyZc6A90
それでもアニバはは今だに出ない
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 04:21:11 ID:kdRmXGui0
アメ車にはアメ車相応のクオリティのメーカーがいっぱいあるじゃマイカ
逆にGMPとかエグゾトとか高クオリティのメーカーもあるし
正直、日本でやってやる必要性を感じない
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 07:36:02 ID:/zdh5N5j0
アメ車はふいんきが特徴なので精巧なスケールモデルには向いてないし。
出ればおも白いがたくさん売れるかは解らないな。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 09:22:24 ID:sWUGgZIJO
でもさ 日本国内はアメ車のミニカーってホント手に入りにくいんですよね
(ホットウィールみたいなキワモノはいらん)
だから京商あたりに作って欲しいンですよ
いつも個人輸入してるからついつい愚痴がでてしまいます
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 11:59:32 ID:+72z+1zr0
個人輸入とか輸入代行みたいなショップに頼んでみれば?アメ車。
ショップの人が買い付けに行く時に頼んでみるとか。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 12:36:19 ID:mqmOQBsf0
>>137
雰囲気

ふいんき×
ふんいき○
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 14:40:25 ID:I4DfXsDz0
アメ車の方メーカー数たくさんあるじゃん。
ホットホイールはイマイチだけどね。ウィリーとかの高いラインなら
艶もよかったり。あるいみ恵まれてる。
モデルカー屋の人に聞いたら、その店はアメ車はミニカーよりプラとかの
作る人が多いから売れないけどねとか言われた事がある。
さすがに京商もそんな所なんじゃない?
それに京商のエッジの丸いメーカーよりAaの方がシャープで良い。
アメリカにも会社あるから、アメ車もまだ作ってる方だよ。
オーストラリア限定でファルコンとか売ってるし。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 16:13:10 ID:omishcGh0
はじめてF1の1/18ミニカーを買おうと思うのですがマテルの出来はいいんですか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 17:07:35 ID:I4DfXsDz0
最近は良くなってるって話をミニチャンスレでは言ってるけど。
1/18はミニチャンより良いと言う人も。

1/18買わない人なのでこんな感じでスマン。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 17:49:50 ID:IUaODA/90
マテルがいいわけないよ。
塗装、フロントスポイラーの高さ、ドライバーのメット、
タイヤの艶(ヤスリかければ、ましになるけど)等。
俺はオススメ出来ないな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 17:59:06 ID:omJxcr8n0
アメ車はいらない。
発売直後に少し動くだけで、以後だだ余り確定だ。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 19:14:20 ID:omishcGh0
オートアート製のターンテーブルを探しているんですがどこにも売っていません。
どなたか売っているとこを知っている方いませんか?どうしてもほしいのです。お願いします。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 19:19:10 ID:agHg4RP/0
まあバラクーダとかチャレンジャーとか京商が作っても
RC2に毛がはえた程度なのはタッカー見ればわかる。タッカーは塗装が酷い。
それなら半額で買えるRC2の方が数倍マシだし。
京商も再生産の出来ないはどの不良在庫を抱えなくて済むからどっちもどっち。
ミニカー屋でアメ車を新製品時にしか見ない&新製品時にすら見ないってことは
それだけ人気が無いって事だからあまり無理を言わないように。
アメ車ファンはレベルやAMTのプラを作れば、かなりのコレクションになる。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 23:17:52 ID:6+YnzMDm0
まぁアメ車出す余裕あるなら
とっとと発売予定リストのものを発売しろってこった
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 11:12:26 ID:ZSASbrKq0
マテルDROPSTARSの1/18マイバッハ62イイ感じみたいだけど
売ってるトコ少ない。
これから日本入荷するのかな?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 12:49:15 ID:XqJwdQKo0
アメ車は海外通販でいいじゃん。 >>138 だって個人輸入してるんでしょ?

アメ車は、年式ごとの細かい仕様違いが多く発売されてるってのも醍醐味だから、アメ実車知識の乏しいメーカー
に造らせるのは無理があるように思う。 ましてやAaなんかに造らせたら(ry
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 13:44:21 ID:MsZKkxMD0
Aaの60年代〜70年代のマスタングとコルベットは結構良いんじゃ?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 14:00:27 ID:4F9EP3DI0
今頃になってAaのスカイラインR34グランツーリスモ探した俺はアホでつか?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 18:35:06 ID:X/zAr8F00
>>150
なに言ってンだ?
Aaは各国の担当が企画するからアメ車はアメリカで企画
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 03:46:12 ID:yYMGCAdH0
企画は全部中国だよ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 12:12:05 ID:7egG6yvl0
製作/設計が中国で企画(何を作るか)は車メーカーがある各国のゲイトウエイ
もやってる。もちろん本社でもやってるけどね
マツダやニッサンに取材に行って製作可能か交渉したり。日本は今ゲイトウ
エイグローバルジャパン以外の人(本社付けの日本人)もやってるけど。
もちろん他国の車を作りたいって時には企画を出すけどやはりその国に優先
みたいのがある。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 12:14:14 ID:S1OGxU95O
>>142
最初はこんなもんか?
と思うが、Aaや京商を集め出すと全く満足できなくなる。しかしフェラーチォだの最新ラリーカーの版権掴んでやがるからな…
まぁ害悪にしかなってないとおも〜よ。フェラ430の出来はまぁまぁダタヨ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 12:24:55 ID:B7z5G6a80
マテルは悪質な嫌がらせメーカー
わざわざ人気車種の版権を手に入れ、
あげくに糞みたいな出来で数をさばく
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:20:28 ID:fnmFztMV0
マテルのフェラーリはマテルのその他(TVRとか)にくらべればまだまし。
まあディアブロGTRは倍値ほどのAaを買うけど。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:55:03 ID:tB6rhEwL0
オートアート製のターンテーブルどこか売ってませんか〜?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 20:03:13 ID:r9U3ECw20
>>159
知らねーよヤフオクで探すかミニカーショップで通販やってるところに聞くくらいの知能は持ってないのか
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 20:39:15 ID:c/9/hPu60
>>159
ドイツのミニカーショップに売ってました。はい終了。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 22:32:01 ID:VKY3UZuF0
Aaの社長(ジミーちゃん)がちょい前のカーアンドドライバー
米国版に出てたね。
AE86とか新型Sクラスとかを中国人社員さんが
原型をモデリング?したり組み立てたりしてたよ。

1日12時間・週6日労働の中国人おねいさんが
作るAaミニカー、大事にしようっとw
まぁ、漏れもそれくらい働いてるから可哀相とは
思わないけど(-_-;)
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 17:50:27 ID:C7MTpP4w0
AaカレラGTが近日入荷らしいね。
注文した
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 17:52:30 ID:sLvqt0iw0
そのぐらい働いてるヤツは日本にもいくらでもいるけど、
工場と6〜10人部屋の往復の毎日、外出は親への仕送りにために
郵便局へ行くだけの人は日本では少ないだろうな。

ロードカーはともかく、F1マシンなんか製作のための写真とかでしか
見た事ない&見る事ない中国人おねいさん作るミニカーを大切にしてくれ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 18:57:34 ID:QhKDS9WK0
>>164
本当だね。工場で1個1個丹精込めてつくられているミニカー達。
でもマニア達の恐ろしく厳しいチェックで返品・廃棄されている状況を
中国のおねいさん達が見たら泣くだろうね。大事にします。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/07(水) 21:46:55 ID:yLuMMvZQ0
AaのインプレッサWRC '04年モデルが出たけど、実車は'03モデルとはインタークーラー等の配置がかなり変更に
なっているのだがそのへんはきちんと造り別けされているのかな?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/08(木) 00:20:25 ID:LkMc3THR0
そういうことを気にする前に
車高のほうを気にしたほうがいいんじゃないかと・・・

Aaはターマックでもグラベルでも全部同じなんだよな基本的に
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/08(木) 01:27:00 ID:VpLAqAAT0
車高ってGPによって違っていたのか。。。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/08(木) 01:46:04 ID:W1eLNRYa0
GP・・・


フィンランドラリーの事を知っていての発言ならラリーヲタ初級は合格と言えるんだが・・・
170166:2005/09/08(木) 21:39:57 ID:fm/A3C0x0
確かに車高もアレなんですが、'03は既に所有しているので、キチンと造り別けされているのなら'05モンテが
発売されたら買おうかと。 しかし'04アクロポリス車のアレは酷いですな。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/08(木) 22:51:31 ID:5j7Lr+BJ0
なんかターマックの方がレース少ないから、逆ならわからんでも無いが、
毎年モンテから始まるのが影響してるんかな?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 09:01:22 ID:8LrYBvsR0
21にして、念願の1/18を購入しました。
リッコのエスカレードESVとマイストのカイエンターボ。
数百万する実車が目の前にあると思うと夢が広がりますねw
この夏で随分と稼いだので、4駆やSUVを中心に品定めしていきたいと思ってます。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 09:10:02 ID:7oL2C5M00
よしよし、ビバリーヒルズの豪邸よろしくスーパーカーをじゃんじゃんそろえてくれ。頑張れよ!
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 10:47:02 ID:7yXGgSML0
>>173
そういう点から考えると、AaのGT-Rって購入をためらっちゃんだよね。
実車が購入出来ない金額ではなくなってきているし、街の中でも頻繁に見かけるし。
ましてや、自分が乗っている車種でもないし。

皆さんはそんな感覚、ありません?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 12:05:18 ID:Gsq8ZH5S0
>>174
乗ってようがいまいが好きだから買う、それだけ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 13:25:20 ID:cJqfJuv30
それだけだな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 13:29:22 ID:vmr6kVt2O
おれも21にして初のAa1/18モデル購入
ロータスエスプリターボJPS?カラー
ホイールが細かくてカッコイイ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 15:24:36 ID:BUYQw24j0
京商のミウラP400シルバーって本当に1000台限定なの?
ヤフオクで次から次にでてくるけど?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 20:17:31 ID:4WuDGkry0
転売とかネットストアじゃないの?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 21:05:31 ID:TVz8su0o0
限定1000個くらいだと、本来こんな感じ。
いまだに「祭モード」が染付いた気分じゃ、信じられんかもしれんがな。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 23:50:53 ID:97fPb0Qv0
>>174
まぁ、でもさ、好きなんだけど自分で乗る程好きじゃない車とか山ほどあるじゃん。
そうゆうのもガンガン買えちゃうのがミニカーの醍醐味かな。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 01:29:19 ID:bAednSRs0
NOREVの1/18シトロエンDSとSM、店で見つけて即買いしちゃったよ。
特にSM、この自動車界の変態王をこのスケールでよくぞ出してくれた。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 01:59:40 ID:FrpxGctL0
>>177
お。漏れもオトナになって買った初ミニカーが
Aa1/18エスプリターボでした。白だったかな。
JPSカラーってありました?
エセックスカラー?は買いましたけど。

>>182
NOREVの1/18って出来はどうなんですか?
Aaっぽいとか、マイストっぽいとか・・・
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 07:26:37 ID:iS2viLwTO
漏れが初めて買ったのは京商のイオタ赤でした、あの値段にしたら、すごく精密で感動したし、
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 09:20:33 ID:3tL/AFPW0
俺は何かなと思ったらPMAのベネトンB195ハーバート車・・・
当時まだ高三だったな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 10:49:06 ID:8EOj7yOFO
俺はAaのカローラWRCだったなぁ。確か22Bと迷ったんだよなぁ。それが今や…。
思えば俺はこんなんばっかだ。AaのディアブロGTRもイエローとブラック、迷ってイエロー購入。今やブラックは…。
京商の旧アリタリアカラーストラトスと037、迷って037購入…。

プレ値目的の為に買ってる訳じゃ無いんでいいんですけどね。でも、つくづく見る目無いなぁと。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 12:05:41 ID:vJdnvtew0
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 14:02:33 ID:XvcOBzWaO
>>186
そんなの後付けの結果だろ?
好きで勝ったんだから気にすんなよ。
俺なんかシトロエンクサラが日本未上陸の時オークションで3台入札してたら、入荷しまくりで高値で全部掴む羽目になっちまったぜorz
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 15:08:40 ID:PpMGQuzoO
始めて買ったビッグスケールはAaのレクサスGS400。ローライダー系の雑誌の通販で購入したよ。当時は精密な室内や塗装の艶、ドアが四枚とも開く…て部分に激しく感動したな。今みると流石にそこまで精密って感じでは無いけどね。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:16:10 ID:VR5YCU8G0
エブロの1/24 トヨタ2000GTどうですか?すごく精密で気にいってます
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:50 ID:kJPguqc90
>190
うん。あれはイイものだ。(できれば後期型も出してほしいが)
自分のお初は田宮のKPGC-10(1/20)だったかな。
数あるハコスカ・ミニカーの中でも、今でもこいつが最も正確な
ボディラインを持ってると思う。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:37 ID:yyf1YfeW0
ショップでAa社製のパジェロを見てきたけどかなり質が高いですね〜。
ちなみにリンカーンナビゲーターを購入したいんですけど、ここのショップにはなく断念。
出来を知りたいんですが、持ってる方・・・・いませんよね(^^;

193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:38 ID:PpMGQuzoO
昔ミニカー専門店でAaのナビゲーター見たことあるよ。出来はそこそこかな?ボディが少々貧弱に見えたけどね。なんか細長い感じ。室内は普通に良くできてるけど。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:28 ID:mr/GufYf0
Aa社製、JGTC2003年仕様のNSX・スープラが出るみたいだね。
待ちわびていただけにうれしいよ。
GTRも出て欲しいんだけどな。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:19 ID:ilcv756j0
GT-Rも出るだろうけど、流石にエブロの43みたいに数集めるのは辛いな
やっぱりザナヴィとエッソとタカタが本命なんだろうな
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:29 ID:oahLJl1t0
UTモデルの1/18 ポルシェGT2 Nr95ほすぃ〜
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:54 ID:HfPsD9ZS0
タミヤが1/12のF40出す可能性って有るのかな?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:50 ID:SrOzcvCg0
人間の可能性は無限さ
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:18 ID:RgfKwz8y0
エグゾトはやくF40だせだせdせjbにえあうぃg
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:23 ID:/dU6cL280
>>197
京商のが売れ残ってるからね・・・
タミヤが出すのなら精密な1/18で
かつリーズナブルな価格(10k\位)でお願いしたい。
あとコンペンツィオーネ(合ってる?)も。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 00:10:42 ID:zHLF7Bxj0
タミヤのエンツォ
黒が出るってさ。問屋特注らしい。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 01:08:07 ID:6NRZuHQJ0
特区に趣味検索に出てるよ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 04:01:54 ID:myVnoma60
>>200
コンペティツィオーネじゃなかったっけ?
1/18F40は京商が出すはず。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 00:39:56 ID:CEMBBoHs0
どなたかダイキャストカーをリペイントした事ある方いませんか?
自分はマテルのミニカーをリペしたいんですけど、一回塗装落とさないとダメですかね?
塗料に何が使われてるのか判らないから落とすのも大変そうだし・・・・・。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 00:52:07 ID:/YYyAGSm0
>>204
剥離剤を使いなされ、そりゃもうベロンベロンになって剥がれるよ。
ダイキャストなら簡単。ちゃんとバラしてね。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 12:15:45 ID:AWD5EyD30
>思えば俺はこんなんばっかだ。AaのディアブロGTRもイエローとブラック、
迷ってイエロー購入。今やブラックは…。
京商の旧アリタリアカラーストラトスと037、迷って037購入…。

この2つならオレも同じの選ぶよ。旧アリタリアは白/緑の古い方でしょ?
ランボは黄色と黒のメリハリが良い感じだし(黒もいいけどね)

207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 15:45:50 ID:CEMBBoHs0
>>205
dクス!
なるほど剥離剤と言う物があるんですね。これから探しに行ってきます。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 20:30:03 ID:dtk3LjvV0
何年か前に出たAaの007コレクションでゴールドフィンガーの
1/18アストンマーチンDB5ってギミック仕様とノーマル仕様と
2種類あるんですか?

209774RR:2005/09/13(火) 20:42:17 ID:kKfIFgca0
>>208
2種類あるよ。
俺はノーマル仕様しか持ってないけど。
(ギミック付き買い逃した!)
210774RRさんありがとう!:2005/09/13(火) 23:30:52 ID:dtk3LjvV0
ギミック仕様の方はもうどこでも手に入らないんでしょうか?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 01:26:11 ID:VH674TPa0
>210
AaのDB5ギミック仕様はもう店頭では売ってる所は無いんじゃないかな。
Y億でもあんまり見ない気がする。
Aaに拘らないなら、この前出たアオシマ(だったかな?)の1/18DB5 007ver(金型はAaらしぃ)で良いんじゃない?
こっちの方は探せば店頭でもまだ売っていると思う。
俺も欲しいんだけど、予算がそこまで回らないorz
212774RRさんありがとう!:2005/09/14(水) 15:43:38 ID:jZFRiYsP0
ありがとう!さっそく探してみます。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 19:50:52 ID:PzeaRS3u0
AaのカレラGT(ブラックのみ)が
出回りだしたようだが、
誰か手に入れた人はいるかな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 22:21:08 ID:Vjtx++s80
本当だ。
漏れはシルバー待ちします。
ミニチャン買わなくてよかった〜
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 07:36:34 ID:7qIZ3Fg8O
誰か、教えてください
京商の1/18ミウラ、シルバー発売直後に買ったんですけど、台座に1/1000の限定生産シールが張ってないんです、後から見る物は張ってあるのに......なんか損した気分です、その訳を知ってる方いませんか?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 08:31:12 ID:bCbhPrp+0
>>215
海外から逆輸入してヤフオクに出品していた物の画像には付いてなくて、
その後、国内の正規ルートで発売になったものには付いてた気がするが、
本当のところはよくわからん。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 11:38:11 ID:K7Di9DNh0
巷で噂のアレじゃないの?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 12:00:52 ID:+UzXOOE6o
イケダ社長逮捕ニュース

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 12:16:07 ID:XE6bKlKL0
「お詫びセール」マダー?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 14:27:15 ID:ZQabXJso0
【社会】「金払いのいいおじさん」有名ミニカー店長、15歳少女を10万円で買春して逮捕

★15歳少女を10万円で…有名ミニカー店長、買春で逮捕
15歳の少女を10万円で買春したとして、有名ミニカーショップの経営者が逮捕されました。
池田直治容疑者(56)は、出会い系サイトで知り合った15歳の少女と、去年の12月、
さいたま市内の一流ホテルで食事をした後、部屋で10万円を渡し、わいせつな行為に
及んだ疑いが持たれています。

池田容疑者はテレビで紹介されたこともあるミニカーショップの経営者で、出会い系サイト
では「金払いのいいおじさん」として有名でした。
「少女に非常に興味があった」と話していて、警察では相当な余罪があるとみて調べています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news6.html?now=20050915135249
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 19:49:06 ID:OklUtchv0
>>170
アクロポリスのあれってなんだ???

ちなみにAaのジャパンラリーはいつもより車高高いよね?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 22:23:29 ID:K7Di9DNh0
1/12カレラGT詳細キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 23:22:19 ID:yNznZumV0
凄い!円蔵と並べたい。
ケースもまた買わなきゃなぁ。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 10:40:54 ID:1tJceeNuO
>>221
いぇす。高いね
日本で売れるはずと当て込んだんでそ
つかランサーWRC04出せい!マテルの版権切れマダ〜???
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 11:56:42 ID:7wyKUFRB0
TAMIYAのカレラGTかなり出来が良さそう。
でも1/12…Aaにするか…
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 12:25:17 ID:KY9OJrE40
まあ来週ホビーショーだからタミヤもAaも見れる。
それから考えてもいいんじゃない?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 12:58:32 ID:GHexVrHc0
両方!
ま、タミヤは発売先だしね。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 18:02:55 ID:Iy2KUhGf0
黒の1/12エンツォもあるよ。某問屋別注だから再版とかないし。
その問屋のスタッフは以前F50の黒を企画してたんだよね。
問屋がつぶれてぽしゃったけど。
黒のエンツォと言えばジャミロ・クワイのCMで出てたね。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 19:32:27 ID:1gVuj0ib0
Jamiroquaiのヴォーカルジェイソン・ケイは
車マニアだからな…。
黒のエンツォの実車持ってるし、その他にもF40とかミウラとか…。
俺らがミニカー集めるような感覚で実車持ってるって感じ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 08:19:35 ID:SXmgp2aS0
AaのBNR32ってインタークーラーないね
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 16:36:57 ID:w766ESNm0
オートアートのベンツ190E2、3ー16を購入。
80年代の4ドアセダンの典型だけど、味があっていい。
カレラGTはポルシェ特注のバカ高いの購入して大損した。
Aaの黒色があったので見たら、こっちの方が数段良かった。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 18:40:14 ID:W5XzcRee0
ポルシェ別注ミニチャン買いましたか・・。
鼻先が少し短い気がしませんか?
カレラGTは田宮も楽しみです。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 19:56:46 ID:xn9QRdGZ0
っていうかAaカレラGTは
何故ブラックしか発売してないんだ?
先にシルバー発売しろよ…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 20:57:59 ID:AoxB9zZc0
しるかよそんなことばーか
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 00:09:49 ID:hBwX6tdp0
スポーツカー系の話から割り込み失礼します、
ウィリーのVW Touaregのブルーを買いました。
サイドステップのシルバーラインの塗り方が左右で全然違うし
ウィンドの内側に指紋がベッタリで不満はありますが・・
ブルーカラーが素敵なので気に入りました。
近々、現行のリンカーンナビゲーターも出るようなのでとても楽しみです!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 00:36:45 ID:hN0AOgL+0
>233
一緒に売ると黒が売れ残るから、黒を売り切ってから
シルバーを売り出す。中国人でもちょっとは頭を使うみたい。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 01:26:15 ID:JbMTMGIA0
>>235
ウィリーとはそれ程のものです。
ま、値段もお手ごろなので許容範囲でしょう。レアな車種もあるし。

Aa製の1/18先代ナビゲーターは如何でしょうか?
エディバウワー仕様もありますよ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:25:46 ID:YYJDXa0B0
>>236
中国人の悪賢さは異常。
連中は4000年かけて悪知恵だけに特化して進化した民族ですよ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:32:19 ID:jo3YdpN+0
ハイハイ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 15:02:21 ID:4u0Be0Kf0
昨日、通販専門チャンネルのshopchで
ミニカー特集やってた。
ほとんどメルセデスばっかりだったが
その中でもマイストのCLK-GTRがあっという間に完売してたな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 16:25:15 ID:hN0AOgL+0
>240
ミハイルさんが出てくる番組ね。
ショーも無いミニカーもあの番組を見ていると素晴らしい物
に見えてくるから、アラ不思議って感じ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 18:50:09 ID:hBwX6tdp0
>>237
どうもです。やはりそれ程度ですか(^^;
でもほんと値段が手頃で、それでいて雰囲気を十分味わえるので満足してます。
Aa製の1/18先代ナビゲーター←実はこれを探し求めてるんですよ。
でも、ウィリー社のサイトを見たら現行が出るとのことなので
それだったらこちらを待とうかと思ってるんです。
エディバウワー仕様も魅力的ですわ〜・・。ひとまずは、ウィリーの出来映えをいち早くチェックしたい次第です。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 22:28:28 ID:0qQZSJ6B0
>>238
ホントあそこ人達の民度の低さには呆れるよ。

ちょっとスレから筈れるけど、この前TVでは、香港のディズニーランドで本土から来た客のマナーの悪さが問題になってるって報道されてた。

例えば、場内で立ちションしたり、ゴミのポイ捨ては多数(ゴミ箱あるのに)・・・・etc
マジでおわってる。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 22:37:12 ID:JbMTMGIA0
まあまあ。。
彼らのお陰で安いミニカーが手に入るのですから。
今度は中国マネーでお宝持っていかれないよう頑張りましょうよ!

オークションやショップで
プレミアを物ともせずに持っていかれるのはさすがに悔しい!


245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 01:10:57 ID:42VyuYWG0
AaのカレラGT届いた。
ミニチャンのディーラーモデルをバカ高い値段で買ったの持ってるので
最初から黒を注文してたんだけど、
メーカーのミニカーにする際のデフォルメの方向性が違ってて面白いね。

プロポーションとか仕上げはAaの方がまとまってて良いね。
ルーフもAaのは極小マグネットで固定するのがいい感じ。
ピンで固定するミニチャンよりも破損の可能性がずっと少ないと思う。
・・・ミニチャンのルーフのフロント側ピン一本折ったしね・・・
でもAaのはリアのCarrera GTのエンブレムがエッチングじゃなく、
デカールで仕上げが悪いってのが・・・

エンジンルームの造りこみは一長一短だけどミニチャンの方が良いかなあ?
Aaのは前後ともサスがオミットされてるせいでアーム部分がしょぼ過ぎるし、
シャーシのディテールはまったくなし。
まあ下から眺めることもサスをいじくることもないと言えばないケド。

んでミニチャンをオープン?で、
Aaをクローズド&スポイラー立てて飾ってます。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 10:16:37 ID:tDPZ9Het0
245で言い足りなかったので勝手に追加。

245で呑気なこと言ってますが、
私見で言うと「見えない部分」のディテール再現に注力したミニチャン、
雰囲気とルーフの扱いやすさのみならAaと言ったところ。
Aaのが値段が安いとは言え、モロ手抜きが多いのはいただけないかと。
(Aaのエンジンルームはヤバイです。もしかしたらマイストより悪いかも)
エンブレムのデカールの段差も目立つし、
バンパーの合わせ目のエッジ処理はガタガタですし。
・・・初期生産分だからかなあ?
Aaにはかなり期待していたので正直ガッカリっすよ。
なんのための1:18なのかと。

初めてがAaならともかく、ミニチャン持ってる人は期待しないほうがいいです。
両方持ってない人は1:12のタミヤ待ちした方がシアワセかも。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 11:01:44 ID:Fmkc8si80
でもタミヤは銀しか出ないお・・・。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 15:32:35 ID:T0hJYn7M0
Aa彼等GT銀はいつ発売予定ですか?情報きぼん。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 18:56:07 ID:lPw4VXto0
Aa1/18 フォードGT2004て、完成度はどうですか?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 20:13:54 ID:5tvtggw80
>>249
細かいディティールの検証が出来るほど詳しくなくてスマンが
俺的には何か内装とエンジンルームがプラスチッキーだなぁと言う印象かな、
それ以外は気にいってるけどね。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 02:14:00 ID:00N5i3YB0
ノレブの1/18は売ってるところがほとんど無いね。(DS・SM)
後期型のDSなんざ待ってました!という感じでしたね。

ヤフオクで4万近くで出品してるヤツもいるが・・・
いくらなんでもそれはないでしょ・・・
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 11:06:30 ID:Be7/G3to0
Aaのカレラのエンブレムってデカールなの?めずらしいね。
Aaはタンポ印刷が多いのに。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 11:33:13 ID:QSUWkA120
ミウラのサイドのベルトーネマークもデカール。
ワックス掛けてたら剥がれたよ。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 11:58:58 ID:TYkqpzm30
ホントにデカールなんですよ、それが。
タンポ印刷だったらまだマシだったんですが。

これから買う人の分がそうでないといいですが
箱がクローズ仕様なので開けるまでわからないという・・・
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 12:45:13 ID:Be7/G3to0
>>211
アオシマが出したゴールドフィンガーのDB5はAaの金型じゃないよ。
海外ではもちろん別のメーカーRC2のアーテルから出てる。
車高からなにから違うので注意。
アオシマが版権とってるおかげでミニチャンのBTFデロリアンも日本に入って
こないんだよな。 
まぁ価格が高いし、ギフトボックスなんで入ってきても買わないと思うけど
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 12:46:22 ID:Be7/G3to0
ageてしまった。スマン…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 12:56:55 ID:AEXKB2+w0
今更だけどAaのアウディクアトロ買った人いる?
デキはどんな感じ?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 19:39:18 ID:07YMmlHP0
>>254
エンブレムはデカールというか、メタルックみたいなヤツじゃないの?
タンポ印刷は今時どうなのよ。
大きさがあるんだからエッチングにはして欲しい希ガス。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 20:54:41 ID:2fgnvprW0
もちろんタンポ印刷でも満足できませんが、
デカールの文字の周りの余分なフチと段差がまた。。。

どうも今回は詰めが甘いようで、他にも色々とツッコミどころ満載。
なんでAaはこれでゴーサインを出したのか疑問です。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 22:46:02 ID:572czKTh0
ショーで見てきた。ホントにデカールなのね。

1/18のスープラ、Z、NSXのGTカー試作もあったよ。
試作なんで艶がなくてラジコンみたいだったけど。
787Bのホイールカバーは白になってるのね。
京商の1/18ミウラP400とR32赤もあったけどわりと良い感じ。
1/12エンツォはタミヤよりタイヤがボリュームあるのね。オレは
こっちの方がいいけど、サスのタンクが試作だからか荒い
タミヤの1/12カレラは良い出来じゃないかなぁ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 23:28:56 ID:3mhZWVA70
>>260
京商のR32赤はわりと良い感じとのことだが、
AaのR32と比べてどうなのかな?
というよりいつになったら発売するんだ?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 10:47:36 ID:ZkNSzH1P0
787Bは白が正しいのでは?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 10:58:39 ID:qbTLEnkP0
写真によっては銀っぽいのもある(タミヤのプラモでは指定は銀)けど、
銀のディスクはカーボンダストで真っ黒に汚れていて判然としない

あとはライト枠が太すぎる事だけどこれは直らないか・・・
264260:2005/09/22(木) 11:19:42 ID:sVxb0go30
>>262
前に新宿のショーで青になってるって書き込みがどこかにあったようなんで
白でいいんだよねって思ってたんで。

オレ的には京商の32の勝ちかな。手に取ってみた訳でもないし主観だけど
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 23:25:30 ID:8oqG8rxk0
京商R32って昔カルソ出てたよね、それと比べてどうなのかなあ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 00:23:37 ID:E+pIZomD0
>>265
あんなのじゃダメ!なので
今回新設計なのだと思いますが・・
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 00:54:07 ID:qW0zkBKe0
>>266
そんなことはみんな知ってるンで比較したいんだろ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 02:29:33 ID:E+pIZomD0
旧京商より悪いのを作るほうが大変でないの?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 22:21:21 ID:p7G4ACTz0
プララジショーでAa製 R34の1000台限定品(赤)8500円で売ってたけど
昼まで1台も売れてなかったみたい
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 02:36:05 ID:gl68FZg40
ここの所のAaコストダウンに走ってるな
最近発売されたミレニアムシリーズ明らかに質感落ちてる・・・
2年位前に発売されたパフォーマンスシリーズと比べても金と手間かかってないな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 02:39:00 ID:gl68FZg40
フォードGTなんて植毛個所一切無し!
内装やエンジンもプラスチック丸出し
あれでミレニアムならパフォーマンスはどうなってしまう事か・・・
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 10:30:36 ID:STg2S0Pg0
>>257
エンブレムや各パーツなど細かい相違は分からないけど、
重量感がありドアやハッチの開閉部分もしっかり作ってある。
テールライトに少しスモークをかけているのはgood!
ただナンバープレートが安っぽい。
中でもマイナーなスポーツクアトロは個人的にお勧め。
フロントが長くリアをカットしたボディは好みが分かれるが
観ていて飽きない。納得できるミレニアムだ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 15:58:04 ID:ieeFPGAj0
Aa1/18 マッドマックス2 ブラックインターセプター
2006年発売予定(現在製作中)決定版になるのかな?
どうせなら1作目のヤツ出してくれよ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 16:59:09 ID:/D+/BRtP0
元が変動通貨になった事でAaに限らず
ミニカーはコストにシビアになってくるだろうね
大幅値上げ&品質低下
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 17:51:45 ID:7fyHDmJP0
>>273
マッドマックスの1作目は、版権の関係で商品出すのが難しいとか言ってなかったっけ。
だからプラモもフィギュアも「2」のバージョンしか出てないとか。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 18:44:26 ID:ieeFPGAj0
版権問題は分かっているがそこを出してほしいんだよ。
以前DDA collectiblesとか言う小さなメーカーから1/24スケールで
ラストV8インターセプターの名で1作目のヤツが出てたんだけど
出来が悪かった。小さなメーカーでも何とかして出したんだから
頑張って出してほしいよ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 19:26:55 ID:Pnsok32/O
AaのJGTCどうかな?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 21:03:00 ID:XlZO5JiQ0
京商R32見てきた。
プロポーションは良いんじゃない?
ま、手にしてみないとね。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 23:08:23 ID:ThdH+gGS0
>>276
DDAのは「MADMAX」ってパッケージのどこにも記載されてないのかな?
もしそれで出せるんならAaも同じ手法を使って出して欲しいよな。
しかしMM1の実車レプリカは堂々と販売されてるのになぁ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 12:16:43 ID:GsTJ2n860
AaのGTシリーズ出すぎじゃね?w
あれ全部集めて並べたら壮観だろうなぁ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 13:10:52 ID:JJzWsq3J0
>>276
小さいメーカーだから版権無視の逃げるの覚悟で出せるんあだろ。
大きいメーカーのほど出せないのが当たり前。

>>274
その前に原油価格の高騰も痛いよね。どちらも中国のために上がるんだけど。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:56:06 ID:Qfs1JS0u0
>>280
どうせ売れるのはザナヴィとエッソだけだよ
あとは激自慰で持ち上げられてるし旧富士ラストウィナーだからタカタもかな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:15:15 ID:Mwki7a6A0
>>281
某タ○ヤは黒い箱に入れて版権無視して売ってるけどなw
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 12:54:09 ID:Lg0eiUVh0
アレはF1のかたちのクルマ。まあ蛍光のデカールはさすがにな。

版元が分からないのはなんとかして欲しいよな。
オーストラリアの映画会社のはまだしもアメリカの映画の
ブレランのスピナーも今では分からないとかはさらに?だけど
メディコムがBTF版権で黒いの出すのがやっとって…
以前はアーテルなんかが版権取ってるし、配給会社はあるのに。
スターウォーズに出てきてるんだからその版権は無理なのか?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 23:36:18 ID:fDmgZd5y0
今になって考えると
アオシマがデロリアンのプラモ出せたのって
奇跡に近かったんだな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 00:29:54 ID:hdhJ51TF0
オートアート製の16系アリストの黒を探してて、ショップに電話して聞いたりしてるんですが
どなたか売っているとこを知っている方いませんか?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 10:47:49 ID:iNORDG9J0
>>286
半年くらい前だけど、五反田駅前にある
ミニカーが置いてある怪しいビデオ屋?で見かけました。
つーか、丁度今日そこらへん通るんで時間があったら見てきますね。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 11:49:05 ID:joz9M8vU0
>>286
たしか絶版、偶然にも287のように店頭在庫してるとこもあるだろうけど
基本的に入手は困難。 ヤフオクで出てるけど。黒は少ない。
当時はトイザラスでいっぱいあったんだけど
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 15:28:12 ID:y29erdCf0
>>285
? アオシマはBTFの版権持ってるんだけど、なんで?
おかげでサンスター(ヴィテス)のミニカーがアオシマスカイネット
ブランドで発売になったり、海外ではミニチャンプスが出してるけど
日本では入荷しないとかなのだが?
版元が分かってるんだから売り上げに見合えば出すこともあるよ。
小変更で4種も出せるんだから。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 16:06:48 ID:hdhJ51TF0
>>287
ありがとうございます。よろしくお願いします!

>>288
絶版ですか・・・もっと早く収集しておけばよかったですorz
興味持ち始めたのが最近だから仕方ないんだろうけど。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 17:57:25 ID:hBJkLFRb0
AaカレラGTシルバーがようやく来るね
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 17:58:13 ID:6N3W9dW10
>>291
入荷したの?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 20:06:25 ID:hBJkLFRb0
10月5日入荷だってさ
294287:2005/09/27(火) 21:47:51 ID:iNORDG9J0
>>290
ご期待にそえず申し訳ないけど、
怪しいビデオ屋から完全エロビデオ屋になってましたw
ミニカーコーナーは撤収された模様・・・
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 22:07:54 ID:hdhJ51TF0
>>294
怪しいビデオ屋からエロビデオ屋ですかw
いえいえ、ありがとうございます!!
継続して探しつつオクに流れるのでも待ってみますよ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 22:30:41 ID:UpukLhJQ0
モデルカーズ11月号の72ページに、
「HW史上初となる1/12というビッグスケールはHWの歴史上でも初めてだ」
って書いてあるんだけど、なにこの文章・・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 22:49:20 ID:UMzBqdvw0
>>296
 よっぽど興奮して書いたんだな(w
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 20:12:45 ID:qOGQIYAe0
ビッグスケール・ティンポー
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 11:49:31 ID:uMc7Qge00
まだAaの2002マキネンインプナイトバージョンおいてあるとこあるかな?
さすがにありえないか?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 07:26:34 ID:A+bu9lPW0
>>296
ネコ本誤植多くなったと思う。
単価高いんだからもっとガンガレ。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 13:07:29 ID:wXezDwZb0
ネコはバイク雑誌界じゃ誤植、誤情報の嵐で有名です。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 13:44:10 ID:n1uhRqUm0
車雑誌界でも有名だぞ>ネコのダメっぷり
企画自体はヘンにいい所ついててここの本を買うしかない場合が多いのが…。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 20:35:07 ID:/aVljY550
exoto c9 1/10買ったらビッグスケールから手を引こうと考えてる。
もうどこにも場所がない・・・
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 21:27:33 ID:A+bu9lPW0
じゃあ、やっぱりネコはダメじゃんてことになるのか。
太字表題の誤字も気付かないんだもんな〜。
校正しっかりせい!
デコトラ本とか切り口がヨイ視点で買ってしまう訳だが。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 23:16:29 ID:5PX8Zxz90
>>303
いつになることやら
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:42:16 ID:Cz9eM0Vs0
みんなはどんな風に飾ったり収納したりしてるの?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 07:45:06 ID:ovQViQ5M0
輸入SUVをコレクションしてますが、ケースに入れずそのままメタルラックに。
プラス、100均で売られているアメリカのポリスマン達のフィギュアを添えて
映画のワンシーン風に・・。
3日に1回は愛車に使用している液体のコーティング剤で水拭き。
こんな感じです。
やはり、ケースや棚に入れてる方が多いんでしょうか??
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 12:45:18 ID:NkCCpJPG0
ディスプレイの話題になってるようなんでちょい質問デス。
1/18サイズ2台を、スペースの余裕を持って飾れる単品のケースでイイヤツありますか?
理想は京商の1/12カーボン台座ケースなんですが、いかんせん値段が・・・
でも、できればそれなりに安っぽくないヤツで。
ちなみに、飾りたい車種は、BMW 645ciとBMW M6の2台デス。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 17:43:39 ID:VQUggptG0
>>306
Aa製の3,000円くらいの1/18専用ケース(台座が木製)に入れて、
さらに棚に置いてる。

AaカレラGTシルバーの入荷メールキター
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:13:08 ID:ovQViQ5M0
↓ここの「ディスプレイケースH」なんてどうでしょう。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/display_case/display_case.htm

350mm×350mmなので余裕十分じゃないかと。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:18:03 ID:CCge8UeJ0
>>308
漏れは水槽を使ってる。ホームセンターで二千円弱位です。
使い方は横向きにして1/18を2台並べてます。そんで適当な透明板
を工夫して正面につけてます。。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:19:31 ID:1CQGN7g50
>>理想は京商の1/12カーボン台座ケース
あれカーボンじゃないんだよね。カーボンパターン印刷シート
それであの価格は… 枠がアルミだから高いのは分かるけど
Aaの1/12ケースが6個ぐらい買える
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:55:07 ID:lO0BEOAD0
俺は壁にホームセンターで買ったステーに化粧合板を12段取り付けて
壁1面に上から下までミニカーを飾ってる
1段に20台強並べて今現在254台飾ってるが
間を詰めれば400台位は飾れそう
314308:2005/10/03(月) 23:17:44 ID:NkCCpJPG0
みなさんど〜も。

>>310
そのサイズだと横に並べるくらいしか置けないですね・・・
なんていうか、動き のある飾り方したいんですよねw

>>311
水槽ですか!考えても見ませんでした。
ガラス製なら上側として使えるかもしれませんね。

>>312
マジスカ!?
本物カーボンかと思ってました・・・

>>313
254台ってw
考えただけでも壮観っぽいデス。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:54:12 ID:qmqxDdVm0
>>313
とりあえずキリのいいところまで
あと2台追加してくれ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 09:41:04 ID:A8Pcoluq0
質問させてください
京商の1/18はすべてドッグレッグステーなんですか?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:01:17 ID:+U90I91q0
BMW M6カコイイな…。
645Ci買ったばかりなのに欲しくなってしまう。
外見はホイールくらいしか違わないんだが
318308:2005/10/04(火) 23:00:25 ID:atplMFAn0
>>317
素とMは外見も全然違うっすよ!
つーか、一緒にBMWを飾りましょうw
319308:2005/10/05(水) 22:33:39 ID:dAtCXlN20
M6キタコレ。
接着剤がはみ出てたり、ボディのあちこちに塗料のダマが
出来てたりで、今までで一番ハズレ固体っぽいけど鬼カッコえぇ!!!
クリアーコートもされてるようだし、時間が出来たらリペアしようかな。
つか、良いケースが見つかるまでAa1/12ムルシ君には退いてもらおう・・・

>>317
色も綺麗でめちゃめちゃカッコ良いんで、是非とも買うようにデスw
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 17:50:25 ID:JKy3sFqf0
カレラGTシルバー届いた。
Aaって外箱が変わったのか?

>>319
BMW M6って京商製だよね?
今、ネットで買える場所ってあるの?
某所ではまだ発売になってないみたいだが
321316:2005/10/06(木) 18:36:51 ID:MGLwLT8S0
京商持ってる方教えてください…
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:43:38 ID:JKy3sFqf0
ドッグレッグステーって何ですか?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:49:14 ID:y95mg5uJ0
>>320
M6はAa製。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:45:21 ID:Xr3trliB0
>>322
トミカなどのドアとかボンネットに見られるように、
円弧状のステーで開閉できるようになっている機構のことだよ。

実車とは違ってドア自体が外側に出てきてしまったり、
そもそもステー自体が大きくてかっこ悪いので、
大スケールのミニカーでこれが採用されていると馬鹿にされることがある。
325319:2005/10/06(木) 21:17:27 ID:ISU/+ZaA0
>>320
残念ながら京商製ですw
自分は某ミニカー屋店頭で買いました。
そこの店主さん曰く、初期ロットとのことなんで、
他のネットショップも近々入荷するのではないでしょうか。

>>323
そうなら良かったんですがw
塗装はどっちも大差ないですが、細かい箇所の処理が粗いですよね>京商

>>316
ドッグレッグステーとやらが>>324の理解で正しいとしたら、
BMW645ci&M6はドアが内側に巻き込んで開きます(実車と同じ感じ)。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:40:05 ID:xpYOgZoO0

1982 FERRARI 126C2 イタリア PROMOCOM社
ttp://www.promocomtoys.it/1-8-eng.htm
ttp://www.raccoon-auto.com/minicar/bigscale/promocom/promocom.htm
スケール1:8 カウル,アンダートレイはカーボン製
キット価格525,000 完成品3,000,000だそうで・・・

327316:2005/10/06(木) 23:32:28 ID:MGLwLT8S0
>>325
なるほど
たまたま僕が買ったのがドッグレッグステーだったんですが
車種によって違うようですね
参考になりました
ありがとうございました
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 02:12:49 ID:bdHwMwLJ0
M6って現行の方ね。
当然のようにM635かとおもたよ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 02:31:11 ID:8js6rwwR0
>>327
なに買ったのかな?
最近の京商あたりはみんな内ヒンジかと思ってたよ。
Aaの996型ポルシェもドアヒンジは改修されたし、いまどき外開きってのも萎えるな。
あ、カウンタックってのはナシな。
330316:2005/10/07(金) 10:17:44 ID:h01HPUpr0
>>329
箱スカのワイドホイールです
FDもそれっぽいので買おうか迷っています
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 12:52:59 ID:h2/xjxst0
>>330
箱スカですか、オリジナルホイールのやつは5〜6年前のモデルですよね。
ちょうどその頃のカタログに、そのドッグレッグステーってやつと
ドア先端が入り込むタイプのモデルが入り混じってますね。
箱スカより前に発売になったBBやストラトスがフロントカウルの開閉ギミックの為か
内側に入り込むやつだけど、ロータスヨーロッパなんか外に出てきますよ。

BMWオフィシャルモデルを生産するようになった頃?という記憶がありますが、
それ以降のBMモデルはもちろん、S30Zなんかは内側に入り込みますから、
開発・設計がもう少し後だったらドッグレックステーじゃなかったかも(勝手な憶測)

ちなみにFDはそれより古く、10年くらい前に発売された1型を3型に改修されて再販されたやつですから、
ガバッっと外に出てきますよ。
京商ファーストモデルのNSXからロードスター、Z32、スープラ、FDあたりは
最近のモデルと較べると激しくガッカリします、購入するなら覚悟が必要です。
332316:2005/10/07(金) 16:31:46 ID:h01HPUpr0
>>331
詳しい解説ありがとうございます
実はミニカーに興味を持ったのは最近のことで
発売時期とかよく分からずに買ってました
参考にさせていただきます
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 17:26:40 ID:PwqFCBqq0
ttp://www.minict.com/shop/list.php?keyfield=maker&key=kyosho
ここ、写真が詳しいので、購入時の参考にしてます。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:11:24 ID:ePzk3ndI0
>>333
おお、やっぱりBMW M6かなり良いな。
インディアナポリスレッドって色があまり好きじゃないけど
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:25:18 ID:J7tIf6ce0
>>334
海外では、ブロンズとシルバーも出てるみたいですね。

つーか、なんで1/18京商BMWってホワイトが発売されないんだろう?
シルエットがカッコイイクルマは、ホワイト似あうと思うんだけどなぁ。
特注でなく一般販売モデルに期待・・・
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:27:09 ID:ePzk3ndI0
京商BMWなら545iはホワイトがあるよ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:53:01 ID:AdpQ5mAh0
>335
欧米で白色が人気ないからじゃないの?
白色の車が多いのは日本独特。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 19:19:04 ID:sYpdWKFN0
ちょっと質問なのですが、
京商1/18のライト点灯可能なストラトス(アリタリア)がありますが、
古いタイプ(ライト点灯なし、カラーリングは同じ)を持っている場合に、
ライト点灯型を買い足す価値ってありますかね?
両者を並べて見比べる機会が無いので・・・
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 21:23:07 ID:HdmA60OY0
基本は同じだから別に欲しいか欲しく無いかで決めたら?
箱の大きさが点灯Verは小さいから箱入れて飾るなら考えるけど
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 22:17:47 ID:bdHwMwLJ0
AaカレラGTシルバー買いました。
細かいディテールより
スタイリング重視な漏れは満足度高し。
内装はイメージより赤味が強いが。
341338:2005/10/07(金) 23:27:32 ID:sYpdWKFN0
>>339
さんくす。
じっくり考えてみまつ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 17:47:34 ID:DFQKrX/B0
>>333
これはなかなか面白い
参考にさせてもらいます
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 02:36:56 ID:l71W+CSj0
>>340
遠くから見てる分には十分カッコイイよね。
シルバー塗装も綺麗だし。
BBRエンツォの隣に配置した
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 05:37:03 ID:wcYT11Qb0
787Bマダ〜?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:17:17 ID:YxnQJn130
>>343
漏れは911GT1の横に配置!
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 12:17:03 ID:TZ8vOaEo0
カレラGTにかんしてはミニチャンの勝ちだったな。
銀がポルシェ別注で海外でも倍値だからなんだけど。
倍ならさすがにタミヤの方が数段良いし。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 12:31:02 ID:YxnQJn130
そうかなあ。
ミニチャンはどうしてもノーズが丸くて短いのが気になる。
1/43はいいと思うけど。
ま、値段違うしどちらでもいいか。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 18:59:40 ID:DRQg9Qcr0
黒の方がカコイイから無問題
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:57:40 ID:hmjbPCVE0
どっちもイラネから無問題
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:31:46 ID:mZx9Nnof0
どうせミニチャンもクロ出るよ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:30:00 ID:VarqF8ln0
皆さんは新製品がほしい時って予約しますか?
それとも店頭に並ぶのを待ちますか?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 01:41:22 ID:th63HafZ0
オクが一番です。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 06:09:08 ID:fgGFQlX70
予約して店頭在庫に余裕がある場合店員に断ってから検品(ただし最高でも3台くらいね)

ヲクなんか出品者が自分用の選んだ後のでどんなB品掴まされるかも分からんし絶対嫌
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:39:28 ID:xeyWR75EO
だな、オクは絶版だったり、評価が良いばかりで品質のトラブルが一切無い出品者に限る
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 13:01:14 ID:ilrJbslj0
ちゃんと現物確認してるんですね
たとえばAaの発泡スチロールに入ってるやつも確認したりするんですか
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 22:41:51 ID:ROk8Q7ry0
オレは何個も確認しない、1個みてOKならそれ買う。
不具合あったらオレも店も面倒だから。
買う気があるなら1個から数個なら見せてもらっていいんじゃない?
もちろん店の人に開けてもらってね。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:50:59 ID:B3MXwriO0
>>356
テープ切って開封検品してハネられた物って店はどうしてるんだろ?
何事も無かったように棚に並べて売ったり通販でさばいたりしてるんだろうか・・・。

そういやオクにはショップ系の出品で検品のため開封済みってのがやけに多いよね。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 01:16:22 ID:2IAmDh820
店頭展示用に使うんじゃね?
で、何事もなかったかのように売却。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 02:28:31 ID:RKCOTpVt0
そういや通販で、「未開封ある?」「はいあります」で注文して届いたのが
テープが切られていてその上からテープが貼られていたことがあった。
まあモデルは特に問題なかったし、その事でショップに問い合わせるのも
面倒だったのでそのままだったが。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 04:54:31 ID:xhPQq78R0
一度買ってからゴルァする事はあるな
前ミニチャンのBMWアートカー買ったらミラーがステーの真ん中へんから折れてた
外れてるだけなら自分で接着してもいいんだけど

あれはその後どうなったんだろう・・・
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 12:22:35 ID:mxZp8uvc0
>>357/358/360
はねられるっての意味が広いけど。コレは売れないってのは返品でしょ。
何個も見て買うヤツは、小さい事気にして選んでるだけだから、そんなので
残ったのは展示でとかはあるかも(で現品になったら少し安くするとか)

>>359
届いたばかりのを見せてもらったらテープが2枚貼ってあるのあったから
メーカーや輸入元とかがランダムに検品してるとかあるんじゃない?
トイではバンダイとかは物凄い確率でテープ2枚になってる
検品を良くやってるのかも知れないが、オタには勘違いされると店の人が
言ってた。(359がオタって事ではないので)通販で文句いってくるそうだ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:00:22 ID:3XK5I7SoO
引きこもりは通販で買うと万一のトラブルが余計に面倒だから対人恐怖に耐えて店頭で買えと言う事だな
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 20:12:45 ID:tpMZFHiG0
>>294
今日そのビデオ屋にいってしまった。
2週間前に車で通りかかって気になってたんで(看板はあるのね)
中はいってエロビデオコーナーまで探して、結局店の人に聞いて無くなった
って聞いた。で、このスレ思い出したよ。
近くのオフで幻のスピードマインド別冊GT-ONE(スポーツカーレーシング)が
105円で買えたからいいけど。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 21:44:23 ID:0ekxzh9F0
KYOSHOの1/18カウンタックオーナーさん、おわかりでしたらお教え下さい。
LP400を買ったのですが、振るとカラカラ音がし、中から円筒形の銀色の
パーツが出てきました。
どうもエンジンルーム手前右側のパーツ(垂直に取り付けられています)と同一形状のようです。
エンジンルーム内を見てみましたが、このパーツがこの位置(エンジンルーム手前右側)とは
別に取り付けられるような場所がなく、果たして、

 1.組み立てた工場の人がパーツを落としてしまい、そのままにしてしまった
 2.このパーツは、エンジンルーム手前右側以外にも取り付ける場所があり、
   それがとれてしまっている
のどちらか判断がつきません。
オーナーさん、よろしくお願い致します。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 06:20:57 ID:FkabY/5XO
787Bいつ?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 21:13:15 ID:c1aEu4/Z0
>>365しつこく(´・ω・`)知らんがな
貴様いつぞやのガヤルド厨か?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 03:50:49 ID:Y2iYvj9p0
AaのレクサスGS430がもうすぐ入荷するけど
ブラックとシルバーのみなのかな?
北米のレクサスサイト見たらワインレッドもあるんだが・・・
ちなみに価格は75$
日本では定価で10000円 格安店で8千円前後の値段が付けられてるね。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 11:26:11 ID:qsUx8Sgq0
レクサス別注じゃないの?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 13:13:50 ID:xamBP4Kg0
また売れないの作ったなー。まあトヨタに頼まれたんだろうけど。
アリストみたいに不良在庫になる商品…
アリストは近所の店で2000円セールで売ってたよな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 14:47:11 ID:pb0ljRQV0
>>369
アリストも今ではなくて
探している人多いけどな
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:08:21 ID:qsUx8Sgq0
あった時は安売りでも売れてませんでしたね。
箱だけが傷んでいってました。
ま、欲しいと思ったら買えってことですね。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:34:13 ID:rhal1qSD0
>>370
新車で買えなかった人が、中古で実車かってミニカー欲しくなったって
パターンだろうね。レクサス430も中古のトヨタ買った人とか買うのかな?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:45:21 ID:+6UHmHj/0
>>新車で買えなかった人が、中古で実車かってミニカー欲しくなったって
パターンだろうね

そういう問題か?!新車云々より、単に憧れや好きでミニカー買うと思うけど。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:00:04 ID:XjELPnyI0
>>369
そこまだ売ってるの?探してるんだけど店教えてくれないかい?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 00:34:58 ID:6cJE4SqH0
誰か372を和訳してくれ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 01:59:22 ID:RpQ2IG9B0
>>374
流石にもう無いんじゃない?

>>372
そんなパターンあらへんやろ〜
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:02:38 ID:5MouKAhz0
373/375/376はアフォだな。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:31:02 ID:Bj+8jwzO0
>>372
セカンドカーでインプ買ってミニカーかったなぁ〜。
初代のロードカーってあんまりミニカー無かったからクルマ買った時に
ブルーを探すのに時間掛かったよ。あればトミカでも良かったんだけど。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 19:51:41 ID:N4KSUnq80
Aaキタコレ
77345 1/18 NISSAN SKYLINE GTR (R32) V-SPEC II (COLOR TO BE ADVISED)
77348 1/18 NISSAN SKYLINE GTR (R32) NISMO (COLOR TO BE ADVISED)
77361 1/18 NISSAN SKYLINE GTR (R32) NISMO S-TUNE (COLOR TO BE ADVISED)
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:38:24 ID:8Gv11pqR0
>>379
そういった展開は嬉しいんだが、
おれのR32脳内イメージはAaより京商サンプル出品の画像のほうが近いので、
正直購入意欲は沸かないなぁ。
京商のも発売されなきゃわからないけどね。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 22:43:07 ID:5VDw7DuI0
それよりR34よFD出してほしい
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 22:51:56 ID:U2jxnC7G0
↑日本語大丈夫?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 23:32:44 ID:J+o/0BCqO
最近精密なミニカーばかり買ってたからかちょいとマッスルマシーンのスポコンミニカーに手を出したくなった…だけどどこにも売って無い!つい前まではネットショップにちらほらと置いてあったんだが…。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 00:11:02 ID:CHwDXGd30
>>382
日本語大丈夫
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 00:51:59 ID:ObypkGjf0
1/18 NISSAN SKYLINE GTR (R32) N1
を出して欲しい。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:27:49 ID:qkWTXtKX0
>>385
白ボディ、ニスモダクト、穴なしブレーキローター、
オーディオ、PW無しつうこと?

ニスモじゃダメかい?


387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:50:13 ID:1LEzvFT30
372:「実車かって」「ミニカー欲しく」
378:「インプ買って」「ミニカーかった」
やっぱ気の合う者同士は文章も似ちゃうんですね、
偶然でしょうけど。


388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 03:56:16 ID:KFR8SlJp0
>>378
セカンドカーで・・・って別に必要ないじゃんW
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 12:55:09 ID:gx/wunP40
>>387>>388 は悔しいのか?
セカンドカーも買えない。自分の意見を否定された。
可哀想な人生だ…
頑張っていきて逝ってくれ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 13:58:22 ID:CHwDXGd30
>>389
いちいちそんなところに引っかかるオマエも
セカンドカーにコンプレックスがあるんだなw
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 14:56:12 ID:h70AsTuO0
おいおい喧嘩すんなや、そんなツマランことで。

俺んとこ4台あるわw
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 15:45:17 ID:eT4XBzIo0
>>389
すぐそうやって書く人いるよね。
悪いけど車はインプも含めて6台あるよ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 19:39:49 ID:BrIGdGhN0
↑おまえも389と同レベルだね〜。
うちも6台だ。オレのだけじゃないけど。
しかしファーストカーのミニカーが無いのでプラモを改造しました。
セカンドはミニカー買ったけどそれ以外は無くてもどうでも良い&
嫁と親のなんでオレはいらないが、嫁は欲しがってる。
しかしミニカーもプラも無い…。
親は車は嫌いじゃないってレベルなんでミニカーには興味ない。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 21:18:29 ID:ih0S09c50
↑おまえも同レベルだね〜。 wwwwwwwwwwwwwww
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 21:36:43 ID:x044SrCr0
実車なんてビッグキャビンの軽トラが一台あれば充分
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:43:06 ID:a0AqGhK40
自動車
自転車
一輪車
三輪車
スケボー
セグウェイ

で6台か
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:45:58 ID:nbJdGzeE0
東海三県でミニカー豊富に売ってる所あったら教えてもらえませんか><
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 00:13:51 ID:QMgIEFNP0
クルマ六台って、怒田舎か激金持ちかの二択だなw
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 00:57:20 ID:C/lyP5Pd0
>>397
岐阜だとタムタムかビッグマンぐらいかな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 01:20:58 ID:9kw6AagL0
>397
一宮市の井上商事。
ついでに熱狂的なミニカーオタも豊富に店にいます。
土曜日の夜行くとすごいよ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 02:07:51 ID:Af6bwx/d0
>>396
>セグウェイ
これはこれでスゴイ!
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 03:32:18 ID:e6RKay300
ムルシのバルケッタコンセプトカーと市販ロードスターの違いはどこ?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 13:38:13 ID:V/D5OMKV0
エンジンフードのサイドダクト形状が違う。
あとコンセプトカーは幌取付け考慮されてないが市販型は簡単な幌が取り付けられる。Aaがそれを表現しているか
どうかは知らん。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:50:11 ID:Af6bwx/d0
スカイラインシルエットほしいー
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:02:49 ID:kEWH+J0e0
>>399-400
情報ありがとうございます!
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:27:05 ID:fcT+6b3M0
R390GT1も欲し〜
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:26:24 ID:Fe5kjqsa0
Aa製品ってさ、発売されるまでが華で、いざ発売されてもパッとしないのが多くない?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:33:21 ID:fkv9ZRor0
スカイラインシルエットは前期型きぼん。
鉄火面じゃない方ね。
資料選択間違ってダンディの最終型になったりしてw
あれだけは嫌・・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:37:43 ID:VvWDJJku0
ノレブのシトロエンSM買ってミタ
エンジンルームが中々気合入ってる。
内装は、シートの材質がゴムっぽいのが気になるが、そこそこイイ雰囲気。
天上の内張りなんかもちゃんと再現してある。
何気にサスが柔らかくて面白いかも
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 15:54:30 ID:JM7uOa2y0
ムルシバルケッタ、ホイールの大きさも違う。19in→18in

Aaがそれを表現しているか どうかは知らん。


411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:54:32 ID:gMyPBi1M0
アオシマのエスプリ発売まだ?サイトは中旬発売になってるけど。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 13:35:18 ID:XRnn1xmp0
アオシマのエスプリってRC2製?アストンはそうだったよね。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 17:30:48 ID:Tw7oBOGq0
日産の車体が回転するアレがミニカーになったら
やっぱり回転するようになってるんだろうか
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 22:31:00 ID:MT5pcimi0
レクサスGS430 10500円 高いなぁ
そのうち右ハンドルバージョンも出るのかなぁ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 23:15:49 ID:AmcOLRWH0
>>414
いや、こんなもんでしょ?

右Hはでるんじゃない?
レクサス別注ももうでてるのかな〜
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 14:38:01 ID:xGp303NL0
海外では京商R32ガンメタの価格とか131ラリーの価格とか出てるのね。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 11:07:29 ID:g9V65/6v0
ブルースブラザースのダッジモナコってどんな感じ?
欲しいけど知らないメーカーだし、恐くて手が出せんのよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 13:35:42 ID:xaU01fML0
好きでないかぎりやめてもいいと思うよ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 13:29:34 ID:4OT6NsUm0
>>409
海外ではかなり安いんだけどね。
オクで海外価格の最高4倍の値がついてた。最近は落ち着いたけど
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 17:57:54 ID:fLCRj7uP0
新GTR、凄いデザインだね
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 19:03:13 ID:5k8XUrmP0
Aaのシルエットってドア開かないシリーズ?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 19:30:50 ID:qJ4pfC3c0
どなたかオートアートの1/12 or 1/18ムルシエラゴ持ってる方いませんか?
モーターショーで見た白ムルシが激しくカッコ良かったんで、
オートアート製を再塗装して白ムルシを作ろうかと思うのですが、
モデル自体は分解できそうな造りでしょうか?
シャシーにネジ穴とかあればいいのですが・・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 21:32:16 ID:LUaHLLoc0
↑ 1/18のコンセプトバルケッタをシャシ外して車高調整したことならある。とりあえずボデーとシャシは外せる。
ビス止めなので。 でも再塗装できるまでバラすとなると相当困難だと思うぞ。内装剥がしやエンジンフード、リア
まわりのメッシュ等まで綺麗にはずすのは相当難しいと思われ。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 09:55:06 ID:yp1GXNbKO
素直にプラモを待て
aa失敗してもハハハで済むほど金無いんだろ?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 10:14:35 ID:/S1mEhs10
白カッコよかったねぇ。
06のホイールもイイ。
プラモ作り始めちゃったよ
426422:2005/10/29(土) 12:34:57 ID:91RBxUNU0
>>423
なるほど・・・たしかにミニカーのパーツ固定って、
これでもかってくらい瞬着でガチガチだったりしますもんね。
メッシュまわりやドアヒンジはリスキーかもしれないですね…

>>424
1/24プラモは既にいます。
ただ、ドアが開かないのです…
あ、お金は無いっス…
でもあの白ムルシを見たら5万くらいなら冒険したくもなりますヨw

>>425
お、見ましたか!?
あの二台、やばいくらいステキでしたよね。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 15:37:58 ID:BT6lJFqG0
>>417
ブルースモービル詳細画像
ttp://www.detoursdiecast.com/ertlbluesmobile.html
まぁ「ミニカーとしてのクオリティ」はヌルいけど。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 21:34:13 ID:5WBRkIX50
ミニチャンプスポルシェ別注1/8カレラGTって…
シルバーが海外で35万 高いね。CMCのマクラーレン並
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 20:59:35 ID:ywGmilMD0
京商の1/18ケンメリってまだかなぁ
430422:2005/10/30(日) 23:13:00 ID:G06hFYEq0
ロト6で約1万の臨時収入があったので、
Aaの1/12黒ムルシ買ってしまった・・・

・・・あぁ…怖くて分解できない(笑
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:42:55 ID:2LgvEosF0
天皇賞で臨時収入入ったのでマイバッハ買ってきた。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 21:18:16 ID:s5Ov/YVlO
パチンコの臨時収入でUTのインパラSS購入。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 23:43:49 ID:IA8lWLDM0
>>432
  はいはい
  わろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 11:54:07 ID:FSf7IBK60
↑ナイス!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 19:47:16 ID:M/ycUWMv0
田宮の1/12カレラGTは買いでしょうか?
高額なので迷ってます。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 22:14:49 ID:8uiu7tJu0
ミニチャンの1/8の価格は1/7だから安いよ。お買得品。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 23:15:11 ID:sTBiQ30d0
今一番の1/18アメ車(新車旧車問わず)のオススメは何かな?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 01:33:12 ID:qvu5Jw2c0
>>437
値段考慮しなかったらEXOTOのフォードGT系でしょ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 02:15:52 ID:ytIyipsV0
オススメされても普通は買えないなw
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 11:44:36 ID:jJDxnlSX0
>>437 Ertlの'67Impala
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 12:11:41 ID:roDz9l3K0
ERTLって出来のアタリはずれが大きくない?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 18:42:29 ID:9ovqodQzO
アーテルの67インパラは確かにお薦め。ある意味Aaなどのメーカーよりも精密さでは群を抜くと思う。但し…塗装の汚れがヒドイ。それさえ目をつぶれば満足度は高いんじゃないだろうか。値段もバラツキがあるものの7000〜9000円くらいで買えるし。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:27:00 ID:PRdCOgSr0
>>440
>>442

たしかertlでも精密に出来てるシリーズでしょ?
でも売ってるとこ少ないよね。ブラックが欲しいんだけど。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 10:56:04 ID:bv8rKp4CO
アーテルのインパラ、確かauthenticversionてシリーズ。他のアーテル製のミニカーより使用部品数が多く精密さがウリだとか。値段も普通のアーテル製とさほどかわらない。なかなか売ってないけど輸入ミニカー店とかにたまに売ってあるね。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 11:52:54 ID:XEwbtB6c0
なるほど
Authentics Seriesが精密なシリーズってことか
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 19:56:57 ID:BFMQngWc0
aaからの1/12サイズ787Bを待っているのだがいつになるのやらわかんないので取り敢えず1/43を買おうと思う。
どうやらIXOのとMINICHAMPSと2種類出ているらしいのだけど、それぞれ出来とかどうなんでしょう?
IXOも青箱と黒箱があるらしくその違いも気になる。
この辺り、詳しい方やお持ちの方。是非アドバイス下さいませ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 21:23:29 ID:FoDCr+tu0
1/12って予定あるの?
IXOがお薦めですよ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 21:30:28 ID:rYyakorfO
しかし最近のAa製1/18ミニカー、質が大分落ちてるな。カレラGTを購入しようかと思ってたが下手すればマイストのカレラと大差無い気がする…。これで一万もするとは。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 22:01:17 ID:t4m8uwlm0
アメリカあたりのビジネスって利潤を果てしなく追求するから
必ず毎回コストダウンしていくのだろう。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 22:42:20 ID:FgLFZ6Ut0
>>446
イクソの黒と青ではアンテナの太さが違うぐらい。
青の方が細い。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:53:09 ID:ijH7ZVjj0
>>448
でもミニチャンはそのAaとどっこいどっこいで更に1.5倍も高いわけで・・・
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 01:53:39 ID:LlXS12Nl0
Aaの方が出来というか簡略されてるからね。まあ値段分だ
453446:2005/11/07(月) 03:38:17 ID:3VC5/rvk0
早速のアドバイスありがとです。
ミニチャンのレナウン箱に惹かれていましたが、お薦めに従って素直にIXO逝っときます。

>1/12って予定あるの?
これ1/18の勘違いでした。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 03:46:46 ID:+9kBNZEy0
近くのミニカー屋でミニチャンプスのカレラGT見たが、
アレであの値段はちょっとやり過ぎだろうと思った。
インテリアがとてつもなく安っぽい
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 12:28:29 ID:MfYfeFy80
お前ら目が肥えすぎじゃね?w
個人的には、1/43に比べればどのメーカーも充分OKな感じ。
といっても、1/18が好きな人は1/43をあんまり持ってないかもしれんけど。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 13:23:57 ID:ZmC4KQRnO
マイストやホットホイールは飾れない。プラプラ感じさせます内装は材質感覚ゼロのプラスチック丸出しだし
だからaaや京商には最後の砦でいてもらわねば
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 13:53:27 ID:MfYfeFy80
ああ、マイストやホットホイールはダメですなw
どのメーカーっても、Aaか京商だけか・・・
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 18:42:09 ID:+yWpfZ84O
Aaの製品、値段ばかり跳ね上がって質感は落ちてくのかな〜。10年後ぐらいには質感がホットウィール程度になってたら悲しいわ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 20:31:59 ID:3Vb9Yvmh0
UT/ゲイトウエイ自体がマテルに勝ってたからさすがに心配ないんじゃない?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 20:44:15 ID:3Z/Ibwjp0
初心者の質問でスミマセン教えてください。。。
京商製1/18カウンタックLP-500とオートアート製1/18カウンタック5000Sではどちらのモデルが
完成度が高いのでしょうか? 私にとっては高価な物でどちらか1つを無理して買おうと思っています。
おねがいします。。。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 21:46:20 ID:Y+Mn5+1I0
既出だと思いますが・・
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 22:14:57 ID:9oSa5r+UO
知ってるなら意地悪せずに教えてやんなよ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 23:26:23 ID:ECGB46SF0
きのうEXOTOの934RSR買ったんだが、思っていたほどには良くない。
同社のコブラの出来が良かったので期待しすぎたかな?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 23:59:46 ID:5O7Wr1MK0
>>463
設計年度が違うからしょうがないよ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 01:51:43 ID:U6kYYLiE0
>>460
完成度はどっちでもいい。五分五分。あとはプロポーションの好みでどうぞ。

俺はどっちもしばらくは持ってたけど最終的に狭小を手元にのこしてAaは
オクで売りました。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 13:08:49 ID:efj95EuW0
>>460
車が違うからなんとも…
500と5000ではファンも違う場合がある。オレは車的には500s
5000はAaのジャープな感じを出すのに良い車だと思う
あとは京商のイオタ、ミウラの2種も買い並べたいとかでも変わる。
カウンタック1個でどちらかしか買わないなら色、型だけで選んで
問題ないんじゃない?
でもフロントウインカーが初期だけなのかオレンジとクリアが逆と
言う話もあるので注意、(まあイタリアの車だから)
400(海外)と500sの1,2代目はクリアだけど500からオレンジレンズになった。
それもオレはいやなので。500s(赤)と400のWWプロト(白)と400(オレンジ)買った
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 15:34:45 ID:ISxuPHvBO
35歳でミニカーデビューを考えている者ですが、お勧めのメーカーはありますか?
おもに欧州高級スポーツカー中心に買いたいのですが、アドバイスお願いします。
あと、このサイズのプラモと比べて精密度はどっちが上ですか?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 16:17:47 ID:7fmf62u30
>>467
「欧州高級スポーツカー」の車種を詳しく
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 16:31:27 ID:bA2UuqDX0
>>467
ヒントつBBR
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 16:39:45 ID:ISxuPHvBO
>>468
フェラーリF430 360モデナ ポルシェ911(964 993 996 997)カレラGT BMWM3など 1/18希望
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 17:00:14 ID:7fmf62u30
>>470
ポルシェ964はどこからも出てないと思う。
993各モデルはUTってメーカーから出てたけど、もう潰れてるんでオークションを利用するしかない。
でも出来がまるで駄目なんで無理に高値で落札は薦めない。
996、997、カレラGTはAUTOart(オートアート)というメーカーが出来も良く値段も手頃。
934ターボ、935ターボがEXOTO(エグゾト)というメーカーから出ているが、人気カラーは入手困難、定価も3万前後とちょっと高い。
M3はAaか京商。
フェラは俺の範疇外なんで分からんが、京商、マテルあたりから出てる。
でもマテルは玩具だから評判悪いみたい。
とりあえずAa、京商、EXOTOってのが1/18のメインメーカーなんでその辺を。

コレクション板のミニカースレでは・・・・
Aa=値段も1万弱くらいで個体差が少なく出来も良い。しかしプラパーツ多様で軽く、車種によってはたまに考証違いあり。
京商=Aaよりちょっと高いがAaに比べるとプラパーツが少なく塗装もしっとりしてる。しかし個体差が激しい。
・・・・って感じ。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 17:08:49 ID:ISxuPHvBO
>>471
ありがとうございます。参考にします。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 21:21:37 ID:AhopswfW0
UTそこまで悪いかな?価格考えたらマテルより数倍良いし、京商の古いのと
大差ない(価格は安い)、京商のケーターハムや32のバーザスは許せん。
もともとミニチャンのOEM工場なんだし、今はオートアート。
さすがにほとんどオークション頼みになるけど。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 21:36:20 ID:otwbWxYw0
UTはヘッドライトとテールランプが。。。。。
何か安っぽいんだよなぁ。
元々安いけど。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 22:16:01 ID:MmXuxcAZ0
1万円前後で買える1/18の出来としては
AUTOart>MINICHAMPS>UT>京商の順だと思うが…
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 22:21:09 ID:otwbWxYw0
はぁ?ミニチャンプスの1/18なんて論外だろ。
1/43の技術の良さを生かせていない。
今の京商は悪くない。個体差が激いけど。
>>475は単なる偏見だけの順位だな。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 22:26:30 ID:H4NEznT9O
>>475
UTって4〜5000円だろ?
1万て、それはオクの話し。
京商はかっちりしてて良いと思うがなぁ。
確かに個体差が激しくて通販じゃ怖いけど…デカールだらけのPMAより全然いいよ。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 00:22:24 ID:zj/Yb2v60
京商はBMWに関しては出来が良いのが多いと思う
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 00:41:18 ID:6nJSYSJFO
ミニチャンプスはカレラGTでちょっと見直したよ
私見だけど京商は相変わらずプラモみたいな出来だ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 01:14:01 ID:IZxpUPaq0
京商って最後の組み立てが雑な気がする。
まぁ塗装もイマイチしっかりしてなくて、
主にドア周りのエッジがハゲまくってたりするけど…
モデルの組み立て完成度ではAaが圧倒的に好印象。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 01:23:29 ID:caBYei270
京商って白とか黄色の車だと
やけに塗装が厚ぼったく見える気がする

まぁ黄色に関しては未だにビシッと塗れるメーカーがないんだけど・・・
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 06:40:00 ID:2FGgdit10
普段どこでミニカー買ってる?

オレはミニカーショップ1に対してオクの中古3、家電量販店2 くらい
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 08:46:34 ID:aH/ikzVOO
やっぱ秋葉あたりが店多いんですか?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 09:55:51 ID:hI+5IZgY0
どうせ、田舎者の俺はネット通販ばかりですよ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 12:43:54 ID:J7bOJZK90
秋葉は最近量販店が出来てるから行く人が増えたかもしれないけど
ヨドバシは在庫無い。タムは売れ筋無し。
量販では新宿、普通なら恵比寿、吉祥寺かな。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 22:10:34 ID:ouUDBiRD0
>>485
行動パターンが同じだ・・
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 23:31:48 ID:Omi2acFM0
都内ならほぼその3件でなんとかなるでしょ。
F1限定&海外モノなら広尾とか、レジンメタルなら青山もあるけど。
吉祥寺はミニカー以外にも外プラも安い&材料買うから行く
プラなら恵比寿より使える店
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 00:44:59 ID:RUG5I8vc0
都心の家電量販店に行ったことないんですが、
マイストのチェロキー、ウィリーのボルボXC90・レンジローバー・リンカーンナビゲーター(まだ未発売かな?!)
等のSUV系はありますか?
また、リッコのキャデラックエスカレードは既に絶滅ですかね?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 12:26:31 ID:zB8DPIs+0
>都心の家電量販店
そもそも↑ココで探そうというのが大間違いです。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 14:19:55 ID:PCdXbbzL0
東京の家電量販店では無いと思う。マイストならザラスの方が可能性ある
ウィリーは無理じゃないかな?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 15:44:30 ID:HOBCY5RJ0
マテル>>>ブラーゴ>>>Aa>>>PMA>>>京商
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 15:56:44 ID:lyF+kaVd0
ありえねぇw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 20:42:19 ID:PZvH+OBS0
俺的には


マイスト>>>>>>エクゾト>>マテル>>>ブラーゴ>>PMA>京商>>>>Aa


                                    だな。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 00:02:09 ID:PK11HOZ50
CMCの1/18フェラーリ250GT SWBが早ければ年内に入るそうです。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 01:31:58 ID:B0Vjwk3N0
早ければ年内ってことは再来年だな。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 02:52:45 ID:I5YwXHW90
EXOTOのF40、あと10年くらい待たされそうな勢いだな
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 09:48:02 ID:z0MRmLMs0
出る前に潰れそうな気がする
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 12:19:56 ID:fi0BMaUE0
まあFWや1/8GT40が何年も掛かったからね。
今回はタミヤではなく、京商のF40のバージョンアップだろうけど。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 14:40:09 ID:sat72YjY0
>>494 CMCでもハコ車ってことであまり期待してなかったけど、サンプル品見たらなかなか良かった。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 20:02:50 ID:sIwR7HWA0
みなさんの1/18カーコレクションのベスト3はなんでしょうか?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 20:13:21 ID:ttV0uHTQ0
>>500
1 UT PORSCHE 993GT2R白
2 UT McLaren F1 GTRロングテール黒
3 Aa TS020 #3
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 20:27:16 ID:sIwR7HWA0
さすが!Ω高い!価格も高いね
わたしも(2)がマジすき ホスイけど持ってません(__)
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 20:31:21 ID:ttV0uHTQ0
>>502
UTの生産が終わった頃?(Aaが出てきた頃かな?アリストとか出てたと思う)に
馴染みの模型屋で問屋の在庫品注文書見ながら「これ手に入るかな?」なんて店長に言ったら
翌週には入荷してたw
ショートテールの銀のロードカーや993GT2R白のロードカーもそんなんで手に入れたな〜。
かなり懐かしい話だなぁ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 22:46:27 ID:JjlVP5k20
CMCはメルセデス SLRマクラーレンで痛い目にあったから もう信じない
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 23:05:07 ID:KbMNfqPU0
CMCって国内輸入元がころころ変わった挙句
正規輸入元がなくなってしまったって辺りから
なんとなく嫌な感じが・・・

値段が値段だからちょっとしたことでもクレーム多いんだろうなぁ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 23:20:47 ID:xcZEhgmY0
>>500
1 Aa ムルシエラゴ ランボ40周年カラー
2 PMA ポルシェ956 ロスマンズ
3 Aa TS020 #27
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 23:59:30 ID:vwL/9dhx0
>>500
1 PMA BMW3.5CSL「Milimeter」
2 EXOTO フェラーリ641/2 #1A.プロスト「Ferrari 100GPwin」
3 PMA ポルシェ956ロスマンズ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:16:58 ID:Xmork/dv0
みなさん こだわりが感じられるUPですね!
モレも負けられん(メラメラ!)
でもモレの周りで興味あるスト少ないんです。。。orz
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:18:01 ID:LF6gOyr00
>>504
何があったの?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:28:28 ID:xWWvBbzJ0
#24YHPニッサンR90CKが18で出たら、それがミニカーコレのゴールでいいなぁ・・・
もちろんフロント/リヤカウル着脱可・ドア開閉仕様で
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 00:48:06 ID:HTf7mPkC0
漏れはR91CPかR92CPかなぁー
出来ればEXOTO、少なくともAaから・・・って全くもって無理w
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 01:48:57 ID:ZCAH7U5L0
うおおおホットホイール最強!
どんどん粗製フェラーリ作ってくれェ!
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 02:53:27 ID:QrtTazD30
1 Aa RX-8
2 京商 BMW645ci
3 京商 BMW M6

この三台しか持ってないw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 02:55:22 ID:wOKJLWZWO
ディーラー特注KYOSYOのアウディA8ってどんなもんですかね、買った人いません?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 09:10:29 ID:DzXeGXnI0
1 PMA ポルシェ906LH #30 1967
2 UT BMW 320 1997STW Cup #6 Winkelhock
3 Aa アウディ スポーツクアトロ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 09:28:45 ID:xWWvBbzJ0
今まで出た>>500の答えの中で「やべえ、買いそびれた」と思う物が一台しかない
それなりに欲しいと思ったものはキッチリ手に入れてるという事か
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 09:47:24 ID:2f38jgeJ0
>>500
日本でなかなか買えないものが好きな俺が来ましたよ。
とりあえず6台しか持ってないから全部書くわ

1 ディーラー特注 TOYOTA COROLLA ホワイト 左ハンドル
2 ディーラー特注 NISSAN TEANA 350JM VIP ブルーメット 左ハンドル
3 ディーラー特注 TOYOTA LANDCRUISER 100 ホワイト 左ハンドル
4 ディーラー特注 NISSAN TIIDA LATIO ライトゴールド 左ハンドル
5 ディーラー特注 MAZDA 3 アクセラ シルバーブルー 左ハンドル
6 マイスト PORSCHE Cayman S シルバー
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 11:52:47 ID:DzXeGXnI0
>>516 まあベスト3挙げれば単なるレア物や出来の良い物の羅列じゃなく個人の思い入れみたいなのが大きいからね。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 13:11:09 ID:CMS4Yhf50
>>517
すげぇ、オレどれも要らない。
>>518の言うように個人の思い入れ、ある意味それがベスト。
みんなが欲しがるから欲しいとかはチョットね。
良くミニカースレで「みなさんAとBがでますがどっち買います?」とか聞く人は見習いましょう。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 16:17:37 ID:t0Un2VFF0
>>470
ポルシェの993はこれか、
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49827143
まあ参考までに、価格はスキならかえば?ぐらいだね。
そういえばUTは微妙な色がラインナップされてたな。外国では良いのか?
Aaもペパーミントグリーンのポルシェ1/64とかあったし。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 17:59:37 ID:2f38jgeJ0
今度はレクサスでも買うかな
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 19:11:26 ID:Xmork/dv0
>>517
モレもスゲ〜UPだと思う。。。裏山鹿(←古);
いつか自慢の一品が手に入ったらカキコしたいです。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 21:01:07 ID:5Vak+16L0
>>500
 ベスト3というか、最強のNo.1はエグゾトのザウバーC9、63号車だな。
 これがあれば他はいらないと思いつつ、2番目はAaのムルシ40th。
 3番目はちょっと格が落ちてUTのマクラーレン’95ルマン優勝車。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 21:48:32 ID:pn103mOz0
Best.1-ウィリー リンカーン・ナビゲーター(最新作!!)
Best.2-リッコ  キャデラック・エスカレードESV
Best.3-マイスト ポルシェ・カイエンターボ

・・・SUVや4駆関連は皆さん全く興味関心が無いようで寂しいです。。
あくまで自己満足なので、以後スルーでお願いします。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 07:38:01 ID:YUTdBudN0
SUVに感心ある珍しい一人です。
Best-1 Aa ヒマラヤ
Best-2 Aa ゲレンデ
Best-3 UT エクスペディション(現在5色 白、赤、青、銀、緑)
      あと黒と、金がそろえばコンプリートだけどなかなか
      見つけられない。
あと、中国産のランクルや、ランクルプラドもあるけど、一番高い
時にオクで買ったので後悔の塊になってるところもある。ただ製品
そのものには満足してる。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 18:20:35 ID:08lPzPIB0
1 Aa '68マスタング
2 ユニバーサル ルノー5ターボ
3 Aa ワゴニア

SUVには微妙に興味アリ
アメ車のステーションワゴンとか欲しいかも
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 19:21:09 ID:6mVAYkrm0
>>526
僕も1位は同じです
ところで2位のルノー5ターボの出来はどうでしょうか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 19:53:10 ID:C73Wzt6e0
ところで、オートアートの787が発売決まったようですが
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 20:44:17 ID:XBT33SZv0
Aa787B今月末入荷だってね。2年間待ちくたびれたよ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 02:13:36 ID:kaoS9fnt0
ライト枠太杉は直ってるかねえ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 12:10:45 ID:Bz/pK91wO
>>500
京商:BMW M3CSL
UH:フォードエスコートWRC94デルクール車
aa:シトロエンクサラWRC04モンテカルロナイトバージョン ローブ車
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 15:41:49 ID:2wlXZXmL0
1、PMA PORSCHE 904GTS 9種揃え
2、ダンバリ−ミント シェビ−・レッカ−車
3、ヤトミン FLFA ROMEO 1600 SPRINT GTA

好みがバラバラですね〜
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 23:37:26 ID:1tlIqMkN0
SUVに興味感心ある方がいて嬉しいです・・・!

ちなみにナビゲーターは公式サイトでずっとComing Soonだったので待ちぼうけでしたが
都内のショップに立ち寄ったら4台もあったので、銀・黒色違いを即決しました。
ウィリーは財布に優しい価格なので、出来と相まって満足です。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 00:01:22 ID:WlrSC2h30
トップ3は決められないけど、
手に入れるのにちょっと苦労した
AaのメルセデスCL55AMG-F1 Limitedはかなり気に入ってる。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 09:03:38 ID:xBNBkH0E0
1/18を飾るのに、みなさんはどうしてますか?
1個1個ケースを買って飾るよりも、大きな飾り棚でも買ったほうがいいかなと・・・

今Aaばかり1/18で6台。 1/43が色々まメーカーで5台 1/24が5台あります。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 09:09:43 ID:W6PN+++CO
Aaのコレクションケースは?
四台収納で1万円ちょっと程度。出前のおかもちみたく蓋も閉まるからミニカーが落ちる心配も無し
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 11:33:07 ID:W6PN+++CO
何より1/18ミニカー用に作られてるだけあって、無駄にフィットするしww
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 13:00:54 ID:DRuaLcYX0
1万ならザラスで棚売ってるじゃん。9999円
ガラス扉付きで高さ120cmぐらい。1/18なら16〜20台ぐらいはいるんじゃない?
色は白/黒/茶の3色ある。背面がミラーだったと思う。
Aaのみたいに乗用車にぴったりではなく高さも変えられるからスケールや車高
にあわせて展示ができる。Aaの4台はロングボディや車高の高いのは難しい。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 13:38:37 ID:JdVtYGYb0
Aaのカウンタックはボンネットが開きますか?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 13:44:25 ID:IA8BStcS0
05インプWRCモンテでたみたいだけど
もう一つのバージョンはメキシコ?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 14:30:23 ID:8KNWaE070
とりあえずAaの787B、1カートン買ってみた。
1年前マツダからNGを出された、Aaの意地を見てみたい。
月末が楽しみ。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 14:34:19 ID:vd+vHM400
Aaのカウンタックはボンネットが開きますよ!
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 15:02:34 ID:dIuAycbo0
1カートンって何だソリャ?! 12台ですか?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 15:21:59 ID:F1ow0f1X0
>>541
>1年前マツダからNGを出された

そんな事あったんだ。詳細知ってるの?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 17:18:51 ID:8KNWaE070
マツダとしてもこだわりのある車だけに、中々OKを出さなかったらしい。
特にエンジンの作りこみに対して相当うるさく言われたとか。
去年(?)のホビーショーの時もいい感じだったけど
あれより良くなってるのかと思うと楽しみです。

ちなみに6台/カートンです。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 18:21:53 ID:DuZF9nj70
チャージマツダの版権がマツダが持ってないからって話。
京商にミニッツにならないか聞いた時に言ってた。
だからなかなかプラモ、ラジコンが再版にならなかった。
となると545は間違い。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 19:00:30 ID:jMzQQ47X0
マツダファンがグラフィックの違いの指摘とかしてくれて変更したり
今年の夏までフロントのカバーが着かないとかで進んでたけど
担当は着けたい、日本の社長はつけないで発売といろいろあったからね。
まあ価格がギリギリだかったそうだからパーツ増やすのもきついんだろが、
担当のこだわりのモデルになったようだけど。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 19:39:34 ID:xaIBH6fA0
英語でメールした俺の手柄ってことか (´∇`)ゞ テレテレ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 20:06:22 ID:jMzQQ47X0
担当は日本人です。もともと日本のデスビだけど本社付けで日本にいる。
日本の企画をメインに担当。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 20:44:21 ID:xaIBH6fA0
Σ(゚Д゚)ガーン 徒労だったかorz
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 22:51:18 ID:o3pwCJeo0
545のかたを持つわけではないがNGが出た次期に
タミヤの787B、デカールがカルトグラフで再販された訳だが・・・
となると546は間違い。

まぁやっと出るからどうでもいいが。
Aaはどのくらい作ってるんだろうか
545は6台も何するんだ?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 23:09:22 ID:PcnFbae60
>>542
ありがとうございま〜す!
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 23:39:40 ID:0/CdPulP0
本当は・・・・・・・・
教えない
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 23:54:47 ID:r0njUAOl0
> 545は6台も何するんだ?


1番出来のいい個体を自分の手元に置き
残りの5台は品薄になった時点で
ヤフオクに20Kで出品 → ( ゚Д゚)ウマー!
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 00:33:43 ID:XQmgjkOW0
>>551
NGはモデル的にAaが自主改定してるだけ。1/12のクォリティを1/18で
ってコンセプトだから。シリーズからしてな。
タミヤも前から版権所得しようとしてたけどなかなか降りなかったのも
有名な話。RCボディは無版権でショー売りしてたけど。
版権モノでるけどね。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 00:36:23 ID:W66pkfSx0
>>540
メキシコからマシンが05型に変わってるから_
モンテと同型(ようするに昨年型)で出せるのはスウェディッシュだけ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 04:23:37 ID:20At+F9X0
>>554
んな値段で売れるかよw
まだ田無でも余裕で予約取れる位だぞ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 08:14:44 ID:JHTsZtOc0
>>538
Aaの4台収納ケースカッコイイと思ってたんだけど
ロングボディはキツイですか。マイバッハ62もあるんですが・・・
ザラスのケースってのはどんなものか、週末に見に行ってきます。
559545:2005/11/16(水) 09:50:30 ID:lJuB6vTY0
6台の内訳。
自宅用
自宅用(カウルレス)
事務所用
別途依頼用
保存用
カートンで区切りがいいので、ついでにもう一台。

マツダ好きってのも有るが、筑波で実車のデモランを
見て以来787Bの虜です。

Aaは今回、問屋の追加注文に100%答えられるくらい
かなりの数を作ってるので、今オークションに出しても
高値どころか定価割れするよ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 12:17:01 ID:gvmKCOie0
だろうね、Aaのプレ値モノなんてほとんど無いでしょ。
限定モノ以外あるか?絶版的に終わってるのですらないでしょ?
R34のニュルですら1.5〜2倍ぐらいでしょ。(1/43は3倍ぐらいかな?)
787Bは面倒だからとかで、初回のみとかになれば数年後にはあるかもしれないけど。

ミニチャンではプレ値のT2Mのチーム限定版911GT3もAaでは海外であまってるから。
みんな通常版でいいのね。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 21:14:58 ID:bEC0zTGA0
>>558
Aaのはマイバッハいけそうだけどね。4台で1万か。1/43もあるんでしょ?
全部入れると結局何個か買うようになる。
それならザラスか、越田クラフトとかプレステージのユーザー向けショーケース
の方がよいかも。4万で奥行きもあるから結構飾れる、キャスターもついてるから
移動もできるし。アルミフレームで全面ガラス
価格はザラスが1番だけどねザラスはキャビネット的だから正面からしか見えない
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 23:20:40 ID:vIWS2+hC0
787Bそんなに作ってるんだ。
それじゃあ、近くのアピタのオモチャ売り場にも置かれるかもしれないね。
わざわざ予約する必要なかったかな。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 12:39:40 ID:bBVNx+QA0
AaのTOYOTA2000GT今月末再販って聞いたのですがホントデスカ?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 12:53:49 ID:VW6G0U1Q0
AaのTOYOTA2000GTって近所の店で大セールになったな。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 15:23:48 ID:WHrOuWOV0
>>563
釣りなのか???
AaのHP
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 21:07:40 ID:hajE9j9H0
スミマセン釣りのつもりじゃないです。。。
無知なモンでオクで10月再販と言うことで予約落札してしまい・・・
ここのスレ見てたらAaって延び延びになるの常識なのかなと不安になってしまった
といったわけです。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 21:11:59 ID:8MI5hlUU0
↑もう入荷してるよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 21:17:01 ID:hajE9j9H0
そうだったんですか・・・田舎にすんでいるもので情報がおそくて
 失礼しました。。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 00:29:05 ID:rMq/UOyc0
ミニチャンの先々代BMW5シリーズ買った人
感想書いて。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 23:36:34 ID:2XYf7KOt0
>>560
22Bはオクで3万以上いくな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 04:45:17 ID:GEOsgMn90
ttp://www.minicarshop.jp/report/tamiya05/ebbro/TA05-EB120.jpg

Aa要らなくなったね
スケール違うけど
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 12:00:49 ID:IVUyzL1e0
>>571
何で同じような時期に出すんだろう
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 13:12:22 ID:FS9V0XM30
競合させたいから
業界の常識
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 13:17:45 ID:jVWUGJ8Z0
>>570
そのぐらいだけどね。レアって少ないメーカー。まあそのうち
上がるのもあるだろうけど、アレ無くて良いとも言える。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 14:17:44 ID:T0kPBsTK0
>>571
エブロもいつになるか…毎月毎月1/43はズレズレで05年が終わるのは来年の6月じゃない?
1/24は発注は春で発売が来年の今頃とかかも。1年前の発注1/24のR34ニュルも出て無い
あくまで発表でしかないしエブロの1/24も売れて無いし…
576538:2005/11/20(日) 21:21:08 ID:wHBbzLnA0
>>558
今日ざらすで確認したけどキャビネット棚4段の上下で8段、斜になるようにおいて
1/18普通車16台だったすまん。高さが150あるから自作で1段ずつ増やせるとは思うけど。
奥行きあるからドア開けて展示とかもできるAaの4段は開けて展示できないよね。
まあ開けて展示しないか。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 23:45:44 ID:e38crPzw0
>>576
ザラスのはそんなに大きかったんだ。

今日1/18が8台ほど入る大きさのガラス棚(背面鏡張り)を
注文してきました。 値段は2万円。
もし今後足りなければ、ザラスのを検討してみます。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 02:32:54 ID:iWF7o7uU0
>>575
絵風呂の1/24R34ニュルは発売中止になったって聞いたぞ。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 17:17:09 ID:oi+MJT7s0
PMA1/18のBMW535iの出来は如何かな?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 17:33:12 ID:pNs9k0kD0
>>579
激お薦め
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 22:24:54 ID:DRGXVX3B0
Aaのクリアケースってねじ外さずにがばってはまることが多いから
つい便利で買ってしまう。数えたら13個もあったよorz
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 22:51:41 ID:NOzQJZvh0
787B、27〜28日入荷
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 12:59:29 ID:XvSMj3EyO
京商からも787Bクルー!!!!

























ウソだよ馬鹿
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 11:47:24 ID:6C8ejAQMO
Aaから1:18のJGTC2003のザナヴィとカルソニックが出るみたいだけど詳細分かる香具師いる?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 13:17:21 ID:u4KrfWbD0
03GT-Rだけまだ試作が出てないね
でもカウル開閉・ドア開閉せずなのは変わらないだろう
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 16:14:35 ID:SX+WFcOq0
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 16:35:55 ID:6C8ejAQMO
dクス。
漏れはニスモファソだったからザナビィを予約するお。
なんか全体的に車高が高く見えるんだが…
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 17:54:46 ID:eQ6sWtJW0
車高も高いがフロントの造形が変だな
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 18:02:56 ID:FxuuU8s00
BMW M6の新しいのが出るみたいだが、
E63ってどこがどう違うんだ?
色は通常のM6と違ってブロンズだからマシだが
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 18:38:45 ID:6C8ejAQMO
>>588
プラモ好きな漏れにはちょっとあの造形は…
田宮のまだ作ってないからそれで我慢しようかな。
あの重量感が好きなんだが
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 19:12:45 ID:u4KrfWbD0
>>586
おおスマンカッタ

・・・タイヤ太っ・・・下顎が出っ張ってるのは01〜02とクオリティ揃えるためか?・・・
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 20:22:39 ID:FrxzO8O20
高額商品情報
田宮のカレラGTは年内に発売が確実みたい。
CMCのフェラーリは年内は怪しいかも。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 21:02:56 ID:EgymqRP80
CMCの250GTSWB、サンプル品はもうだいぶ前に日本に入って来てるんだがな。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 00:50:07 ID:WMkaifxq0
>586
なんだこれ。
尻下がりな感じがいやだなぁ…。
フロントはライトが厚すぎて、下部のインテークが薄いから変に見えるのかな?
地面との隙間も開きすぎだし。これだと買う気になれないなぁ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 18:15:50 ID:VCgk8yvW0
Aaは試作画像出てから修正された例もあるけど、最近ちょとフォルムのおかしい製品もいくつかあるな。MB190EとかBNR32とか。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 18:28:45 ID:w+3hQ4/H0
787B、マーキングやホイールキャップは実戦仕様になったけど
(つか元々ショーに出品する時は保存車仕様で織り込み済みだった?)、
カウルを嵌めた状態ではエビ反りしてるように見えた

車高も高かったし、不安・・・
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 20:35:47 ID:idoe6mGC0
R32はまあまだ見れるが190Eのグリルはおかし過ぎ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 23:53:15 ID:sr/PThZv0
190エボ2のリア車高が高いのがいや。
R32は顔が角いな・・
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 01:12:49 ID:zlO2K3yz0
190E ev.2のDTM車は実車もあんな感じですよ。極端に前のめりです。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 01:13:39 ID:zlO2K3yz0
↑リアの車高の話ね。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 01:22:06 ID:w2Nt64Cx0
あんな?
マカオとか市街地のみでなく?
そういやストリートもケツ高いな・・
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 08:28:04 ID:2Ay2Q8Yp0
発売直後にもこの話題出て実車画像貼った者ですがまた貼っときます。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1132961130586.jpg
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 10:03:14 ID:1lC06cJ70
ロードカーの前後車高バランスはこんな感じだよ。

http://www.bimmerfest.com/photos/showphoto.php?photo=517&size=big&sort=1&cat=500&page=1
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 10:19:13 ID:Ctt1jk3q0
>>602
掲示板は規約読んでから使えよ。
回りがみんな迷惑するんだよ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 11:34:47 ID:TDwUYDYzO
Aaから今度出るザナヴィとかの03GTーRもおかしい。フロントの車高が高すぎ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 11:37:51 ID:iHoMTV/+0
(゚Д゚)ハァ?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 11:38:19 ID:iHoMTV/+0
>>604 (゚Д゚)ハァ?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 13:04:45 ID:B3FULTty0
787Bいち早く入手しました!!!
これはすごい!エクゾトをついにディテールでこえた!
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 13:48:48 ID:TzwdlvAD0
>>608
どこに売ってるの?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 14:08:44 ID:EfaCnq5v0
>608
〇〇商会の関係者
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 16:45:51 ID:iHoMTV/+0
>>608 車高はどんな具合ですかー? Cカーの低さを充分表現できてますか?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 18:55:57 ID:2sYTm4Af0
>>604
(´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 11:18:45 ID:CXYFmqBO0
787Bもうオクで・・・
シリアルNoつきなんですね。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 14:05:45 ID:Tcg9ZzVr0
ふたばに貼ってあったが車高高いお・・・何か変だorz
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 15:10:12 ID:rIcAKiV10
これか
ttp://up.2chan.net/e/src/1133056639440.jpg

>しかしコックピットに厳島神社のお守りまでついてあるし、

俺がPOLE POSITION誌をスキャンして画像添付でメール出してリクった事だ
でもこれ、後から考えたらお祓い受けた1号車の#18にしかついてなかったんだよねw
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 19:58:53 ID:sU2vXrPn0
>>615
それが採用されたのならおまえ氏ね
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 00:07:42 ID:Hz8EjFAM0
マテルのフェラーリF430 1/18 を買ってしまいました。
今まで1/18はAa以外買ったことが無かったけど
どうしてもF430が欲しかったので買ってしまった。
早速コンパウンド掛けてコーティング剤塗ったら、結構光ってて気に入った。

618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 02:31:33 ID:5WtGVx710
>>617
最近のマテルはまあまあになってきたよね
去年くらいまで発売された製品は完全に玩具レベルだったけど
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 02:34:54 ID:TR+OH3Ey0
>>618
そうですね。この調子でがんばって欲しいと思った。
ところでマテルの新パッケージと旧パッケージって中身は同じなんですか?
僕は旧パケを3999円で買いましたけど・・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 00:00:34 ID:wB3efTwg0
1/18ってマジタチワルい。知らん間に増殖して、生活スペース侵食
してくる。集め始めはどうしても1/432〜3台分ででかい181台買える
からなんかお得感感じたりしてつい手を出してしまうが、あっという
間に部屋ン中えらいことになってくる。70台。都内マンション。0rz
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 09:57:26 ID:mKo1/oci0
はいはいマルポ乙
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 13:34:28 ID:5SHOVVG20
1/6のガヤルドRCを注文しました。
どうみても置く場所がありません。ありがとうございました。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 14:25:56 ID:XpvHXKc/O
18ミニカー70台って凄くね?ヒューザーマンションの住人でもなきゃ集めきらんて…
俺は飽きっぽいから売る事考えて箱まで保管すっから大変
ラリーカーばかり集めて10台か…他に43も30台あるから団地野郎の俺はかなり死ねるねww
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 15:35:43 ID:65K7JAly0
俺はマジで400台くらいあるぜ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 20:26:01 ID:b+yu8HX8O
アホだなぁ。
2/1の家に住めば解決するよ。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 21:55:54 ID:9ZVZ0Cfp0
Aaの787B買ってきたけど、退色が心配で飾れない
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 22:06:03 ID:LbmcvVJE0
>>626
個体差が激しいらしいけどどうだった?
オクの画像見るとリアのキャンバーやカウルのチリが変なのがあるんだけど。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 22:39:37 ID:mKo1/oci0
>>627 これ?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50623558

ライト枠が太いし、試作品っぽいな
予約してた店から連絡来たけど、週末まで取りに行けねぇ・・・
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 23:10:20 ID:9ZVZ0Cfp0
>>627
まあ、ざっと気になった点として、
・ちょっと底面が高い気がする
・カウル固定用のピン、ワイヤ邪魔
・右ドアが左ドアに比べ開きにくい(ワイヤが邪魔して?)
・左ドアに瞬着の跡
・オイルクーラー?に瞬着による曇り
・エンジンルーム内のパイピングに明らかに長すぎのものがある
・リアタイヤがトーアウト気味
・カーボン地の表現がチャチい(モールド)
・カウルのチリはそんなに悪くなかった

などとあるけど、初めて買った1/18モデルとしては満足してるよ
重量感あるし、他の1/18モデルちゃんと見たことないし
787Bに思い入れがあれば買ってもいいんじゃないかな
田宮のキット買ってもここまで仕上げる自信ないし・・・
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 23:18:10 ID:y6ESlmJE0
サルテサーキットは公道だからクローズドサーキットより車高は若干高いんじゃないの?
あれであの価格なら良いと思うな。
ワイヤーは邪魔だけど、あれ無いと無くす人もいそう。
エグゾトのC9はリアウイングステーが曲がってついてるのが半分以上だから
あちらの方が痛い。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 05:19:32 ID:B+iUlf4Z0
俺はもうVOLVOで卒業するよ。
エステート、ダサカッコイイ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 09:33:51 ID:ERbg70rR0
787B、細かい考証は直ったけど基本的な部分は変わらなかったな
ボディフォルムは直す必要がなかったとはいえリヤサスのヘンなアライメントはそのまま
(これから調整出来るもんなら調整するけど)

で、問題はR34JGTCなんだが・・・
あれがヘンだとスープラやNSXも買う気がしない
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 13:54:50 ID:/s5A6zwQ0
いい加減、オートアートのカーボンモールドはやめて欲しいね。
手間が掛かるけど、デカールにして欲しい。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 16:44:23 ID:2GzxPRjL0
>>626
しまって置いても、どうせ発砲スチロールのガスで退色・劣化するから同じ。

最近の超合金玩具類は、マニアがスチロールのガスで退色するのを嫌うから使ってない。
ミニカーメーカーは何故使うのか疑問。
大事に保管されていた古い玩具も箱の中で劣化しているように、
EXOTOやAaのミニカーもスチロールに入っているミニカーは劣化していくよ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 20:34:46 ID:5ST4klZk0
うちも787Bキタ。まだ箱から出してないが取説によるとサスペンションは可動式だな。
車高下げにチャレンジしてみるよ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 20:55:26 ID:5ST4klZk0
AaスープラJGTC見て来たけど、なんかフォルムヘンな気がする。
実車はボンネットが前端から盛り上っていってホイルアーチ過ぎてフロントガラス手前で少し低くなってると思うのだが、
Aaは上がりっぱなしのように見える。

しかしAa、787Bをあの値段で出せるのにJGTCのドア開かないシリーズが1マンってのはどうもなー。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 23:13:01 ID:z9UxXwIp0
つかドアやボンネットが開かないのって
廉価版シリーズだったはずなのに
今じゃ通常と値段変わらんね
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 23:46:27 ID:KIi2GkOz0
廉価版というよりは細かいインテリア考証すっ飛ばして
(守秘?ハア?がエクスキューズでもあったかな)
スピーディーにリリースしますつうのが売りだったかな。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 13:16:10 ID:bJ7i2jst0
つか、GTってデカール換えだろうから、
一発目のフォルムがやヴぁいと、後続もみんなやヴぁいな。

・・・売れないね…
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 14:33:39 ID:6Nobx4HW0
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 20:20:22 ID:uxXS0NV40
>>638 そのスピーディっていう謳い文句ながらも今さら2003年モデルなんだからいやになります。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 21:57:39 ID:ZIPUUjnQ0
PMAのベンシ300SLを入手してみたワケだが、シャーシ見て愕然。
実車もこんななの?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 23:25:16 ID:jCMMX/yZ0
タミヤの1/12別注黒エンツォ今日発売だよね。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 23:39:10 ID:8JUT0kC10
昨日もうでてたぞ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 10:40:49 ID:iWdfHH4B0
18の適正価格というのを考えてみたのだが・・・・

エグゾト \20,000 仕上がりに少々問題はあるが最高!
Aa \10,000 かなり良いのだがエグゾトには届かず
京商 \9,000 まずまずだがAaにはやや届かず 
ミニチャン \6,000 こんなもんでしょう
マテル \3,000 最悪!

諸君はどうだろう?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 11:15:48 ID:T1g2OtHl0
>>645
マテルの版権は市場活性化の妨げになっている。
288GTOの出来にガックリ・・・Aaに組んで欲しいよ。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 11:30:56 ID:iWdfHH4B0
>>646
その通りだ!
マテルのロードカーは箱越しに見ただけで買う気にならない。
F-1だけは仕方なく買っているのだが嫌がらせはやめて欲しいものだ。
あえて良いところをあげるとしたら他のメーカーよりタイヤの回転がスムーズなところだ。
まっそれも作りが単純だからできる業だろうけど。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 12:04:14 ID:dAB1lxu50
>>645
自分は京商とAaが逆かな
最近の京商はかなり良いと思うけど
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 12:27:24 ID:eIZaVQZr0
俺もAaより「現在の京商」のがちょっとだけ上かな。
Aaはプラパーツが多いから安っぽさが出ちゃうね。
10年以上昔の京商の出来を批判するのは可哀想だな。
今の京商はカッチリしてて良いと思うけど。
個体差多いと言ってもPMA程酷くないし。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 12:40:45 ID:DKr5/N5v0
メーカーの人?
今日商あいかわらず個体差ひどいけどね。
クレーム対応するだけ少しは良くなったかも知れないが。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 12:44:58 ID:iWdfHH4B0
>>648
>>649
京商とAaは確かに微妙だな、個人差があると思う。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 14:21:18 ID:KYN7kqTp0
>>647
ヤフオクAaのカテゴリーにマテルのフェラーリが並んでいると更に安っぽく感じる。
ホットホイールという玩具としてのコマーシャルイメージでこうも変わるのかねえ。


>>651
何故かカウンタックはAaよりも京商が人気だなぁ〜

653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 14:23:02 ID:Q3wOO35e0
最後の組み立て、がその差だと思うな。
Aaは丁寧に組まれてるから個体差が少ないけど、
京商は雑な組立てだからその分個体差として表れる、って感じ?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 16:59:22 ID:iWdfHH4B0
>>652
京商のカウンタックが人気があるのはシリーズが多いからじゃないか?
AaはLP400、LP500Sが無いのは残念だ、5000クアトロバルヴォを出して欲しいなぁ。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 17:50:15 ID:25Yh1knx0
>>646
フェラーリの版権なんかとっくに独占じゃないんだけど。
他のメーカーはフェラーリ版権とらないだけ。
べつにマテルが悪いわけじゃない。まあ京商がそのうちGTOだしてくれるよ。

>>649
プラバーツのおかげで京商よりエッジが立つのでAaの方が直線デザインでは上
京商は塗装もまだ厚い。 

でもAaもカウンタックの内張り付け忘れや2000GTのテールランプが逆とかあるけどね。

カウンタックにかんしては>>654の意見に同意。LP400、500Sは日本のみかもしれんが
人気でしょ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 17:58:16 ID:0LNSGoU70
Aaのカウンタック、店頭で見たらそう変じゃなかったけど
パッケージの写真が変すぎて実車でいうカウンタックレプリカに見えてしまう。
持ってないからわからないけどヘッドライトは写真どおりなのかな?
あれ、一昔前のプラモみたいでオレはダメだった。
そんなわけで京商買った、シリーズなくても京商を選んでいたと思う。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 18:44:11 ID:iWdfHH4B0
京商のロータスヨーロッパSPは何か変じゃないか?
フロントスポイラーといい、リヤのフェンダーの感じといい、ニチモの1/12プラモをそのままコピーした感じだな。
Aaから出して欲しいな、あとディノ246GTも(これは京商じゃないと無理か)。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 20:42:26 ID:j+gtZWV/0
そもそも京商のヨーロッパってオーバースケールじゃない?
1/16くらいに見えるし、車高も高いような。

持ってる人で寸法を測って検証した人いないかな。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 21:48:33 ID:mHOHvU5r0
>>657
古いんだから。型は今のレベルで話てはいけない。
でも大きいとは思うな。車高も高く見える。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 23:18:03 ID:F0O66Mkv0
Aaはポルシェシリーズでお願いします!
964RSRなんか出たら速攻なのに・・・

1/18はポルシェが少ないね。ポルシェらしいexotoの934は手が出せないよ。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 23:25:47 ID:TAMNMjhc0
>>658
測ってきたよ。
全長219mm全幅92mm全高61mm、手持ちのノギスにて計測なので1mmくらいの誤差あるかも。
で3,942×1.656×1.098になりました。
         (実車)
3,942mm (3,965) −23mm
1,656mm (1,635) +21mm
1,098mm (1,080) +18mm

ミニカーで1mmは実車スケールにすると18mmなのでミニカー的に
1mm大きいか小さいだけなので1/18で間違いないと思います。
個人的にも大きい感じがしていたので意外でした。

数年前に実車が近所にあり、ちゃんとクリームっぽい白が再現されたりして
発売当時は喜びましたけどね。(今となってはドアヒンジが・・・) 
662658:2005/12/02(金) 23:52:07 ID:j+gtZWV/0
>>661
測ってくれてありがとー!
寸法の誤差はデフォルメの範囲内だったんですね。(京商さんゴメン)
いやぁ、実車見ると「うわっ小せー!」って思ってたから。
ミニカーショップで京商ヨーロッパ見た時に近くにあった1/18アメ車と比較したら
随分大きいなと感じたんでオーバースケールだとばかり思ってました。

スケールは問題無いのがわかったんで、
ドアヒンジのアップグレードと車高(地上高)が少し低ければなぁ。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 00:13:25 ID:Vc/BbkTQ0
実写のイメージとミニカー並べたときの大きさってやっぱギャップあるね
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 07:38:40 ID:a2tna/6J0
京商ミウラ…各パーツの造型は悪く無いかも知れないが
あいかわらずというか持病的に チリあわせ最悪 じゃん。
イオタの頃から変わらずカウル類が微妙に曲がってついてるのばっか。
問い合わせても「大量生産製造上の…」だの聞き飽きた言い訳してるばかりで
学習したり向上の努力をするってことないのね。

比較するとAaのがぜんぜんマシ。
少なくともドアとカウルのスキマは空いてなかった。
何台かづつ見せてもらったがその場だけでも京商の惨敗だったんでAa買った。

まともに組めないクセに43まで開閉モデル出したがるし。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 08:22:13 ID:uPOvClvz0
でもAaは俺の欲しい車を的確にモデル化してくれるので好きなメーカーだ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 08:56:23 ID:8UZE1+sX0
マツダ787Bで気になったんだが、リヤウイングはプラ成型色のままだけど実車もそうなん?

あと、サイドのNGKのステッカーが白黒反転してる事に気付いてしまった
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 09:02:57 ID:rc2Kne6d0
>>661
スゲェーなぁ感動した!
>>664
俺は京商もAaも一応全色持っているが並べるとやはりAaの方が良い。
個人的にはバックミラーが無いのが残念、左のドアにでも付けて欲しかったなぁ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 12:59:51 ID:834O8gEe0
あ!ほんとだNGK
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 20:00:48 ID:sR90ltAC0
今日Aaのレクサス400?がセコハン屋で売ってたんでこのスレで欲しいと
言ってる人いたなと思いながらにたけどなんで左右のドアはプラプラする
んだろう?メルセデスは振っても開かないのに。
ちなみに3700円ほど
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 21:08:30 ID:P3gFmq2a0
>>思いながらにたけど
思いながら見たけど   良く間違えるなオレ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 22:25:09 ID:b6fUkJHr0
>>669
初期のAaの外開きのドアヒンジはヒンジ回転部をダイキャストパーツで挟んであるだけなので
ドアを開閉させてるうちに擦れて緩くなってくるのが殆どだったんだよ。
ボディーとシャーシを分解してそのダイキャストパーツのネジを増し締めすれば
緩いのを解消出来るけど、今度はヒンジ自体が折れたりする事もありえる。
R34GT-Rはヒンジゆるゆるで巻きバネを使って強制的にドアの締まりを良くしてたけど。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 13:23:14 ID:hES+TtIj0
>>666
ホントだ
ウイングのプラそのままは大マイナスだね・・・なんで目立つとこで手を抜いたんだろう
ネジ外してクリア吹くか
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 14:21:10 ID:9awIalVD0
>>671
なるほど、R34は接着されててバラせなかったけどレクサスはできるのかな?
オレは買わないけど欲しい人には気になるんじゃないかと思って。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 16:21:54 ID:ru21YmogO
京小の黄緑ミウラからはフェンダーにウインカーついてる。
ホコリの上からクリアー吹き付けてるのは改善されてないがな。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 17:00:43 ID:YNtfcYMn0
>>674
ほんとだ、知らなかった。
でもミウラの黄緑は出さなくてもいいんじゃないのかなぁ?
色のバリエーションが多いのもいいのか悪いのか。
ミウラはP400がオレンジ、SVが黄色だな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 17:11:00 ID:ru21YmogO
Aaで赤、黄、オレンジ集めたらついつい京小の銀、黄緑へ釣られた。多分京小のたくらみでしょうかねぇ。。。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 23:30:08 ID:cjm3jFUk0
今度のP400って発表時には
「P400とSVでボディラインの違いまで徹底考証」みたいな事言ってたから
まさか金型違うの用意してるくらい気合いが入ってるのかと思ったが
出回ってる画像見る限りじゃSV金型そのまんま流用じゃん。
マツゲくっつけてグリルパーツ換えただけみたい。
Rフェンダーも膨らんだSVシェイプだしSVとの顔の違いのポイントになる
グリルの口の裂け目ラインの違いも省略かよ。

マツゲミウラはあんなにキョトンとした顔してねーって。
SVの可愛い系に対してマツゲのP400やSってもっと魚っぽい表情だろ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 17:47:44 ID:E4Zhz5e40
365BBと512BBを同じ金型で作ってたメーカーだからしょうがないよ。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 22:25:43 ID:He5p8n/N0
Aaは787BのつぎはMXR−01を出すべきだよな
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 22:46:48 ID:dCyoDlVR0
>>679
 同意だが、正しくは「MX−R01」だな。
 それにつけてもXJR14よ……。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 23:06:49 ID:lsqZpK6h0
なんか次はR390GT1らしいが、
当然98だと思ったら写真見ると97なんだな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 00:14:56 ID:I6fEKVhJ0
787Bのリヤウイングの無塗装、見れば見るほどムカついてくるな
照明の当たり具合によってはボディが蛍光オレンジなのにウイングだけドス黒い柿色じゃん・・・orz
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 00:16:49 ID:ktRKsrb60
>>682
カラーリングは’97の方が格好良いと思うんで、俺は嬉しいけどな。
でも’98版を同じくAaのTS020と並べたい気もする。
しかし、1/18で787B、TS020、R390が揃う日が来るとは…。良い時代になったものだ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 11:44:50 ID:JYC8c2ci0
ロスマンズポルシェ、シルクカットジャグワー、ザウバーメルセデスねんてのもありますよ。
こうなったら、国産Cカーも全部出して欲しいなぁ。特にミノルタトヨタ88C-Vを・・・(戦績は残ってないけど一番カッコ良いので)

そのうちに、Cカーの上に布団を敷かないと寝れなくなったりして・・・
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 19:34:51 ID:DOBY+fM30
>>684
 ロスマンズポルシェはPMA、シルクカットジャガーとメルセデスC9はエグゾトのがあるからね。
 Aaの(エグゾト比)低価格と清潔感のあるカッチリした仕上がりは魅力だけどね。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 20:26:55 ID:AAMPc8QE0
ロシマンズは956、シルクカットは12/14、メルセデスはC11が欲しいんじゃない?
ジャグ14は1/43でもダイキャストは無いよね?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 21:09:11 ID:I6fEKVhJ0
エグゾトのXJR-9はSilk Cutは入らないんだな
まだあるブランドだからか?

でも我ながらなかなか上手く組めたタミヤのキットがあるし、
欲しいとしたらデイトナのカストロールカラー位かな
ディフューザーや給油口がIMSA規定になるけど

787B、サスアームとアップライトのネジをちょっと緩めて、
ケースの台座に強めにネジ込む事で車高は下がったが
今度はフロントタイヤにつかえてフロントカウルが浮いた・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 22:48:39 ID:wFXC0SPR0
787Bの車高、俺は、
フロントはアップライト上面(アッパーアームとの当り面)を削って1mm程下げた。これでカウルギリギリ。
本当はコイル/ダンパーユニット加工したかったがアッパーアームが外せずあきらめた。

リアはコイルダンパーユニット加工(ダンパロッド&スプリングカット)でこちらも1.5mm程下げた。
アンダーパネルよりフロントスポイラー先端が上に位置するのでもうちょい下げたいが、これで良しとする。

Exoto C9はボデーとフロントカウル加工してボデーに対するフロントカウル位置を下げる加工まで
やったのだが。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 11:02:59 ID:7f9ZpFIr0
エグゾトのFW14Bマンちゃんはどうしちゃったのかなぁ?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 11:11:18 ID:fQcMKLKGO
Aaミウラと京商ミウラどっちがデキいいんですか?どっち買おうか迷ってます誰か教えて下さい。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 16:13:57 ID:T7HuPy+X0
またかよ
自分で考えろ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 20:52:45 ID:c7kWpygU0
>690
2台買え。そうしたら店屋も問屋もミニカーメーカー、そして低賃金の
中国のおばちゃんが喜ぶ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 21:13:45 ID:oi0K1jsB0
ゼロクラウンかIS発売して欲しいなぁ。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 21:18:33 ID:jMrsOnup0
>>690
漏れは二台買った。
好きなら両方買うことだな。

ようやくAa787B買った。
若いシリアルナンバーのモノは組みつけが今ひとつな希ガス。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 21:18:58 ID:XFLJhIbI0
ヤフオクにCMCの250GT SWBが出ているんですが
(予約ではなく写真つきで)もう発売されたのですか?
フェラーリのなかで一番好きな車で、ずっと発売を
楽しみにしていたので、誰か詳細が分かる人がみえたら
教えてください。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 22:06:06 ID:fQcMKLKGO
>>692
悩んだあげく結局二台買ってきた。これですっきりしますた。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 22:38:36 ID:aDPNfu5u0
>>695
海外では既に発売されてるので、それを個人輸入した物でしょ。
時期にに国内でも出回ると思うよ。
海外のサイトの詳細画像見ると出来が良さそうだよね。

23000円以内なら俺も欲しいなぁ。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 00:31:14 ID:m1S/0/mz0
>695
今回はCMC、お勧めらしい。
ミニカー屋の店主がホビーショウで実際に
見てきて良かったと言ってた。
今月は田宮のカレラGTが発売するので、これも発売されると
かなりの出費になりそう。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 01:36:15 ID:92EZmvKj0
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 11:00:33 ID:WS5dh7tZ0
>>699
値段お高い方が全体的に出来が良さそうに見えるけど、もとは同じ物なのかな?(ローダウン除く)
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 15:51:33 ID:4wzanUMo0
アスリートはないんだね_| ̄|○
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 20:46:12 ID:iJIVuDlk0
田宮のカレラGTって、サスペンションも可動式でしょうか?
ステアリングホイールと前輪は連動式でしょうか?
買うかどうかの参考のため教えて下さい。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 21:04:54 ID:WS5dh7tZ0
某管理人さんへ

スパム投稿満載になってますよ〜
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 00:02:20 ID:gBk2Qnh00
>>696
三浦ならもういっちょハセガワのプラモ買え。フォルムでは一番。
気迫が伝わる名モデル。緻密な物作りやらしたら日本人は凄いよ。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 01:02:14 ID:BEyjYTbf0
1/18で国産車をもっと出して欲しい。
アルファード、ZEROクラウン、V35スカイライン、ワゴンR きぼんぬ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 01:41:21 ID:qcdJHhfa0
今出てる787Bってジョニーハーバートが乗ってルマンで優勝した年のやつか?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 02:20:30 ID:BHAR+DRO0
京商のR32っていつになったら発売するんだ?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 10:46:02 ID:9Z0ZRwHyO
>>704
やっぱ俺もそう思う。
ただ、俺にはプラモ作れないんだ


709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 12:55:06 ID:4x5XDbL60
>>706
まぁカラーリング見たら55号車だよね・・・
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 13:47:33 ID:D6Nd5wis0
>>705
そんなミニカー誰が買うんだい?
アルファードやワゴンRなんて限定200台でも売れ残りそう。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 14:41:27 ID:tQ5mfS4m0
10年前の車なんてもう出ないんだろうなぁ…
初代エクリプスとかエボ2とかGTOとか…
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 17:20:44 ID:6P/wn0Lc0
>>710
全く同感。くっだらねぇ安物のDQNカーなんぞ現実の車でも消え去って欲しいのに、ましてやミニカーなどいらん。
どうせ自分の車だから飾る、とかいう田舎者の知的障害者の需要しかないんだし。ガン無視で結構
>>711
微妙だねぇ。実写の中古価格が安いし、あえて飾ろうと思う人が少ないのも一因かな。
プラモだと出てるんだけどね。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 17:56:30 ID:Sl4UMdfw0
>>712
お前、スポーツカーやヒストリックカー『だけ』の現状でよく飽きないな

日本人のオタって何故かスポーツカーしか興味なんだよなぁ。
街を走ってる速そうな車はキモオタしか乗ってないし
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 19:54:38 ID:NzISkx2YO
↑実際に簡単に乗れてしまう車なんぞをわざわざミニカーで持ちたがる神経の方が解らないが…
α度やワゴンRなんか格好悪いし貧乏臭いし何が良いんだか(呆れ)
ランエボやインプレッサやGTRなんかは家族事情なんかで持てない人も居るだろうし、世界に誇れるジャパンスポーツだけどね…
腐ったワンボックスなぞイラネ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 20:14:35 ID:63Ocs2ze0
>>713
キミのような人が沢山居て、かつちゃんと買うなら1/18のミニバンやら
オヤジセダンとかも市販されてるだろう。
でも現実はそうではないという事だ。どう考えても損益分岐点はるか彼方。

1/64とか1/43だったら結構出てるからそっちで我慢すれ。あと1/24のプラモとか。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 20:34:52 ID:YFDfnLZNO
>>714
アルファードに簡単に乗れるなんて結構金持ちじゃん。普通は家計をやり繰りしてやっと購入資金作れるくらいなのに。
なのになんでランエボ買えないの?ランエボとミニバンと2台買えばいいじゃない。

本当は貧乏人なんだろ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 20:50:56 ID:tQ5mfS4m0
>>716
俺の会社のおっさん、スポーツカー好きだけどミニバンに乗せられてる。
嫁さんが文句言うんだってさ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 21:01:09 ID:NzISkx2YO
>>716
だから経済事情じゃなく家族事情って書いてんだろ?
誰が2台買うって話した?馬鹿?
そんなにα度ごときに必死になるなよwwんだったらミニカーメーカーに珍情しろよミニバン出して下さいってw
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 21:55:01 ID:p9HQrOv+0
日本語読めないから712にDQNカーと言われちゃうのね。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 22:06:23 ID:Sl4UMdfw0
俺も別にアルファー度なんかいらんがな
しかし、海外ではクーペ以外の車のミニカーがたくさん出てるって言いたいわけ
日本に流通してる日本車ミニカーってスポーツしかないからつまらんよ。少しはバリエ増やして欲しい
721720:2005/12/11(日) 22:12:19 ID:Sl4UMdfw0
書き忘れたけど720は
>>714
722705:2005/12/11(日) 23:51:23 ID:9os/CWns0
俺のカキコで何だか荒れてしまってごめん。
実際に買おうとすれば買える車ではあるけれど
所有となるとそんなに何台も持てないし、それを1/18の精密なモデルでいつでも
部屋で眺めたいってのもあって、あえて街中で見るいいなぁと思う車を
挙げたんだけど・・・そういうのは1/43で我慢しろって事ですね。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 02:31:19 ID:YODpLWxb0
あー、俺も国産大衆車いらん派だけど、スライドドアのミニカーってのも見てみたい気もする。

もしかしてもう既にある?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 11:34:34 ID:ujdhxSdN0
>>720
でも出来の良いの8000円前後はやはり海外車種でもそんなにないでしょ。
日本で3000〜5000円の価格帯にはあるけど、それでも新車は少ない
1/43でもメジャーメーカーが昔の海外大衆車が最近になって発売に
なってるから今後可能性はあるかもしれないけど。ある程度歴史に残る車である事が必要。

それにRX7(SA/FC/FD)だってまともに無かったんだから京商がFDの初期を10年ぐらい前に
作ったぐらいでやっと最近改修したり、そればかりと言うけどまだまだ無いのが多い
1/18でR30やR31とかも欲しいニッサン好きもいるんじゃない?
SAはAaがやろうとしてるけど。FCやR33も日本企画担当はやる気みせてるし
(ホントはケンメリやりたかったが京商がやるから無いみたいだけど)
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 10:49:04 ID:COTeQMuf0
>>723
リモコンでスライドドアが自動開閉
1インチ液晶モニター付き(外部入力端子付きでDVDを観れます)
各部LED照明 インパネのオプティトロンメーターも忠実に再現しました

アルファード DADバージョン 1/18 2006年1月10日発売予定 予価15800円

726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 14:25:26 ID:ILFmDJ3SO
↑うはDQ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 16:23:34 ID:WhsdLk1K0
ロータリー、787Bのファン
今日のプロジェクトX見れ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 18:17:22 ID:LNLVw5PN0
なーんも知らない奴は見るべきだが、
黒井尚志の本読んだりして裏歴史まで知ってればガッカリする内容>プロX
寺田おじさん・・・所詮一兵卒
松浦さん・・・優勝の2年前に加わっただけ

スタジオゲストが大橋監督と栗尾憲之エンジニアだったら、
本当に名もなき星に光を当てる番組だったんだけどね
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 18:21:53 ID:LNLVw5PN0
と思ったらRX-8の話やんけ!

仕方ない、録るか・・w
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 21:30:35 ID:eNxCVrTa0
787Bデターーーー!!!
ちょっとだけど
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 18:05:08 ID:ePRALHE5O
オートアートのニスモZテストカー見たが、なんかイマイチだったな。買おうと思ってたんだけど。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 21:54:04 ID:JIRyihYT0
カーボン柄だったら買うんだけどなあ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 10:19:49 ID:mo8TuyQIO
>>731さくらやにいたデブだろ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 10:53:59 ID:aRur7sQc0
SVのライトグリーン結構売れてるの?
どこのショップに問い合わせても売り切れみたいなんだけど。
なんか出来悪いって言われてたから油断してたよ・・。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/19(月) 00:50:54 ID:drFZ2mxX0
後悔しないよ、出来わる(ry
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/19(月) 12:14:02 ID:PySMm0uA0
>>734
まだまだ売ってるよ。
極端に出来が悪いとは思わないんだが決して最高とは言えないな。
ミウラのファンなら面白い色だからGETしといた方が良いかもね。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 01:37:32 ID:mrhqcAiM0
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=(1/18+1%3a18)&cat=25938&auccat=25938&acc=jp&apg=&f=0x62&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=1

007いいですね〜!アオシマさんがんがれ!やっとエスプリでました!
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 12:14:27 ID:Rt8sP7Kh0
宣伝乙
変型は良いけど製造はRC2だろうね。まあ悪くないんですが。
Aaやミニチャンは2種かわないといかんから。
RC2/アオシマのアストンDB5はカッコ悪かったかどね。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 00:01:32 ID:mxcLgAQI0
ポルシェ カレラGTですが、タミヤの1/12もそろそろ発売ですが、自分は予算が…
そこでミニチャンの1/18赤(約1.5万円)を買おうか迷っています。
買われた方、全体的な感想いかがでしょう? 
(約1万円のAaの1/18銀は買いましたが、車体の裏が平面なのが…) 
Aa版は、外したルーフをフロントフードに収納できますが、ミニチャンも同じですか?
またリアスポイラーは、Aaだとスプリング式で跳ね上がりますが、ミニチャンもそうでしょうか?
(長くなってスミマセン)
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 01:06:28 ID:tBH+zmEC0
AaもPMAも持ってないからわからんけど、
あの手のクルマのシャシーはみんな平面じゃね?
つか、レースカー買っておきながら、
「下がまっ平らで酷いデキ」とか言ってる人多いよね…
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 03:22:58 ID:mxcLgAQI0
いや、少なくとも1/43のミニチャンのカレラGTの車体の裏には、
結構細かいモールドが作りこまれているんですよ。
プラですどね、シャーシは。(←739でした)
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 11:52:43 ID:xju8eX6K0
ミニチャンのはリアスポは手動。
屋根はフロントに収納できるけど
屋根部分への固定がダボはめ込み式なので頻繁に取り外ししてると傷つきやすい
あとナンバープレートがついてるんだったかな・・・
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 13:22:50 ID:GIYLATuI0
>>741
いまどきの1/43のミニカーのウラなんかプラでしょ。
プラの方が細かいところも再現できる

(ここは741への意見じゃないので)
そう言えばどこかでプラで軽いとか書いてるのいたけど、どうでもいいじゃん
台座からはずして遊びたいのか?
裏にネジ穴があるのもイヤとかってのもお店で聞いたけど、いやなら買わないか
それなりの金額だすかするしかない
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 22:44:54 ID:dXVjNFjs0
シャシ裏の表現はめったにひっくりかえして見たりしないからどうでもいいな。
でもネジは露出してるほうがいい。車高やフェンダーとのツラ加減が気に入らない
モデルはバラしていじるから。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 02:10:05 ID:wAwy0bvXO
exotoのジャガーXJR-9は出てるの?ルマン仕様で。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 04:24:32 ID:39avf34d0
>>742
サンキューです・・・ギミック関係の魅力は、チョット微妙ですね
 …造型とカラー(赤の色味)は好みなので、もう少し考えます。
 (ちなみにAaのルーフも、やや傷つきやすいんです…739でした)
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 13:30:18 ID:HC6vim0O0
>>739
ポルシェ・カレラGTはシャーシの裏面が平べったいのは実車も同じだよ。
Aaはシャーシの裏面をキチっと作るメーカーだからね。
もちろん、1/43でも裏面をちゃんと作ってる。
その点、ミニチャンプスとか他のメーカーはシャーシの裏はトミカと同じだよな。
総合的な作りこみではやっぱりAaが一番だと思う。

それと、>>739はもっと実車のこと調べた方がいいよ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 18:00:34 ID:z1N/9DsG0
さすがに1/43ミニカーのシャシーがトミカと同じってことはないけど
カレラGTの裏は平らだわな。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 00:24:54 ID:GoTzZYNc0
>>747
739です。ありがとうです(確かに実車のこと、ほとんど調べてないです
 実車見たこと無いし専門誌も見てなくて、ポルシェジャパンのサイトを見た程度…勉強します)

 スレに沿った話題に戻しますが、タミヤの1/12のカレラGTも店頭に並び始めましたね。
 秋葉では、タムタムやイエサブ(ラジ館7Fの方)で飾られてました(ヨドバシは、秋葉と新宿西口では見当たらなかったです)
 (では、739と名乗るのは、ここらで終わります。重ね重ねありがとうございました)
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 18:28:06 ID:CjizjCm80
マテルのF430ってボディとシャーシを簡単に分解できますか?
メーカー的にわざわざネジ穴隠してるとは思えないけども・・・
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 13:31:09 ID:TMvawRYQ0 BE:454188678-
カレラGTは個人的にかっこいいと思わないので、パスw
エンツォもパスしたし。

メルセデス・CLK-GTRのロードカーなら買うよ。w
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 14:49:55 ID:aXPFNL730
都内で品揃え充実してるのは?タムタム?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 20:15:25 ID:nv8NmAy+0
恵比須と吉祥寺じゃない?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 21:32:14 ID:sP0vFpAR0
恵比寿はデカイの意外と無い。
タムタムが無難じゃないかなぁ。

>>750
F430、自分も分解しようとしたけど出来なかった。
ネジ穴は隠れてないんだけど、フロント側が引っかかって無理。謎。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 23:23:24 ID:izL3yRbU0
>> 752
チェックしたい車の系統と、スケールにもよるんじゃない?
俺は1/43のレジン&輸入系のフェラ他のディスプレイをたくさん「眺めたい」時は(←貧乏す…)、
渋谷のパルコのポストホビーにも行くよ。 マテルでいいなら、1/18もある程度在庫してた(よね?) 
(つーか、もしマテルでOKなら、池袋ザらスが公式ショップだよ。お買い得感は薄いけど)
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 23:49:20 ID:izL3yRbU0
あ、ゴメン。1/43は、このスレ的じゃ無かったよね。
あと都内の専門店だと、渋谷のイケダは狭いけど、
代官山と永田町のPITは、どうだったかなぁ?(詳しい人いたら、ヨロシクです)
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 00:55:23 ID:USGvelFy0
まだイケダで買っている人いたんだ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 12:50:04 ID:yRbzLynP0
もうイケダは行かないよなぁ〜

永田町ピットは狭いけど箱から出してるから見やすいけどね。
1/18のキワモノじゃなきゃ新宿さくらやもありだけどね。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 13:00:58 ID:7/QmOsl70
永田町は全然在庫ないぞ、恵比寿か西麻布じゃないの。
俺はいろいろ行ったけど最終的に通販に落ち着いたよ。
検品できるのはいいけど交通費や時間を考えたら断然通販だな。
送料込みでも通販の方が安いし。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 17:18:05 ID:vn0GZhYQ0
麻布もたいしたことないでしょ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 18:59:18 ID:XVHsm42f0
永田町Pitは地元に店がなかった&
蔵と池田と小島と富士屋しかミニカー屋を知らなかった10年前頃に行ってたから懐かしいな
その後新宿Pitも横浜Pitも出来ちゃ移転出来ちゃ移転の繰り返しで縁遠くなってしまった
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 21:33:16 ID:wCSnfbpz0
>>757 >>758
1/18ディスプレイケースどんな種類があるか聞いたら、イケだ
渋谷の中年店員?社長?が、めんどくさそうに現品を早口で次々
説明した。売る気あるとは思えない態度。久々に不愉快だった。
あの近辺は2、3店同種の店があるから、接客にえらい落差を
感じる。ホビー店の資格ないな。例の事件の主役の奴だったか。
保釈されたばかりで機嫌が悪かったのか?自業自得だ、客にあたるな。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 16:27:47 ID:hKIg0V84O
↑んな店に行く方が悪い

ところでみんな、ランサーWRC05がAaから発売濃厚
今月のミニカー雑誌のAa工場の開発写真でランサーのモックアップ写真あり。確認されたし
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 16:56:37 ID:SrtJY4Yf0
>>762
 時々ミニカー関連のスレに書き込むあんたの文体、クセがあるからすぐ分かるな(w
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 16:58:27 ID:C9cJP/f80
Aa 1/18 787Bについてどなたか教えてください。
馬鹿な質問ですが笑わないでください。
ボディ側面の吸気口(カーナンバー55のやや前方)ですが左側には網が付いているのですが右側には付いていません。
これは正常なのでしょうか?
よろしくお願いします。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 16:59:59 ID:hKIg0V84O
↑うんうん、気になるよな〜そういうの

悪いけど知らない
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 18:17:44 ID:ovvcWEdW0
787BはAaお得意の改良版が出るまで待つよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 19:35:33 ID:dX5IH5ISO
DUB系欲しいんだけど
どこがいいですか?
住まいは東京立川です
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 20:46:06 ID:MefKPw/e0
>>765 今見たけどなんでだろ。 むしろ左はオイルクーラーダクトだから網いらない。オイルクーラー自体に網が付いてる。
右はエンジン吸気だからどこかに異物吸い込み防止の網があるはず。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 22:11:56 ID:aAj4Vn63O
流れを切ってスマン!03GT-Rはいつ出るんだ?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 23:28:14 ID:+dN2z07i0
>>769
エアファンネルのトランペット先端じゃないかな
せっかくだからインダクションボックスが外れて、トランペットと可変吸気システムが拝めると良かったな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 00:24:23 ID:Th2Nk1aY0
>>769>>771
ご回答ありがとうございました。
みなさんの787Bもそうなんですね。
ひょっとして不良品かと思っていましたが安心しました。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 18:41:40 ID:Z8qRHUzIO
GT-Rは22号車なら売ってるよ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 20:08:08 ID:8fkWfSlW0
>>771
  > せっかくだからインダクションボックスが外れて、トランペットと可変吸気システムが拝めると良かったな

うんそうだな。正直Aa787Bのエンジンまわりは少し寂しい。ロータリーで実車からして部品構成がシンプルだから当然なんだけど。
これがエアボックス外れて可変吸気とエキマニが見えればはるかに良くなる。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 00:49:13 ID:3wPGU/6n0
AaのアストンマーチンDBR9の発売いつごろ?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 01:23:09 ID:ldOnwQYa0
2月の初旬予定だよ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 22:11:09 ID:Qhe0yU1m0
ところでKPGC110はどうよ?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 23:18:17 ID:Z2Vsm6ke0
色が白すぎないか?
イメージ的にあんなに真っ白けっけではないような・・・
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 00:00:58 ID:V7BYv+ym0
>>778
同社ハコスカの白と同じじゃないの?。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 09:22:06 ID:zxYD0d8MO
そうか…白でも旧車によくあるアイボリーチックな白ではないっつー事か。まぁそれよか出来が気になる。12000円もするんだからそれなりに良くできて無いと。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 10:27:11 ID:V7BYv+ym0
個人的にはドアウィンドウ有りの方がリアルで好みだけどなぁ。
今回のホワイトは注文したけど、シルバーのワイドホイール仕様も早く出てほしい。
ハコスカみたいにトイザに並ぶかな。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 06:02:15 ID:74NXrRXe0
Aaから白のムルシ出ないかなあ。。。
即行買うのに。。。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 12:59:57 ID:5keoJJDa0
>>782
今年最後のハゲ同。
リペイントしようと1/12まで買ったけど、あまりの危険さに手付かず…
1/18でもいいから、06年仕様の新型ホイールで発売されれば1万台買う。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 13:04:22 ID:+nkdb6ON0
>>1万台買う。
なら買ってくれ、500台から別注できるから。その台数ならヨーロッパAaに割り込んで
日本Aaがホイールの金型も作る企画してくれるよ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 15:45:33 ID:5keoJJDa0
マジで?500台程度で受けてくれるの!?
本物は高くて買えないから、1/18を一万台買うよ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 15:59:38 ID:+zgESULr0
ばーか
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 17:07:03 ID:Y1pPAvEPO
>>785ばーか
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 21:56:08 ID:OmAmRvib0
ばーか!
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 22:22:15 ID:52MCCv+f0
雑誌「model cars」でAaの中国の工場が載ってるね。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 01:44:05 ID:SVyJQ1m60
今年は人民元の大幅切り上げなんぞがありませんように。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 12:59:49 ID:2ym9Qe7N0
>>777
ケンメリ買ってざっと見た感じ。
プロポーションや内装、フロント、リアの再現性はパーツ精度があり結構良いと思う。
サーフィンラインはディフォルメでもう少し深くてもいいかも。
あとドアの鍵穴まで別パーツなのにボディーと一体成型のオーバーフェンダーと、
サイドシルのモール表現が艶消し黒のタンポ印刷だけなのが物足りない。
ボディーの塗装が白すぎる感じは、ツヤが有るからか思ってたよりは気にならないけど、
白の厚塗りという事もあり、開口部のエッジのチップやタッチアップ等、個体差に注意。

自分的には買って良かったと思ってるよ。
792 【大吉】 【979円】 :2006/01/01(日) 23:21:00 ID:bGiIsWbQ0
買えるかな?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 12:42:17 ID:uFtgiBqHO
博多大吉があらゆる板でレスしまくっている件
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 12:52:41 ID:zQaGjj4O0
俺ってブラックと縁が無いのかなぁ・・。
この板の皆様とはおおよそ無縁の車種だと思いますが
リッコのキャデラック・エスカレード&モーターマックスのBMW・7シリーズの黒を買ったんだが
両車共にボンネットにゴシゴシ磨いたようなスリキズがOTZ
さらに、その時についたであろうエンブレムの剥がれ・・。
ステアリングやホイールのタンポは完璧なのに肝心のフロントが・・。
後者はフロントエンブレムを装着する際に接着剤がはみ出てしまったようで、
それを落とす為にゴシゴシ磨いた感じで・・。
ショップで選んだ時は光の加減で全く見えなかったもんだからショック!!
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 13:05:20 ID:TCdLbDAc0
>>794
ブラックはどのメーカーも苦労した跡が残っているね。
Aaのマイバッハ・レーベンハート仕様も反射すると辛いのもがあるよ。
12600円もしたのに・・・
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 13:46:50 ID:33veToEBO
凶症のケンメリ買ったよ〜!昔から憧れてた車だったから1/18スケールでの発売は本当に嬉しい。出来はハコスカに比べて緻密になってるしエンブレムもエッチング、シートベルトも再現されてる。ホワイトも厚塗り感がハコスカに比べて多少マシになってるし。個人的には満足だな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 18:16:35 ID:zNkHiClcO
モチュール瞬殺でしたよ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 20:04:34 ID:KTwjd34n0
何を今さら・・・と言われそうですが、オートアートの1/18マツダ787Bって、
もう通販では手に入らないでしょうか?
検索したけど、見つからなかったんですよね・・・。

799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 20:13:51 ID:cRqMbbT+0
>>798
定価以内で購入を考えるなら・・・
一か八か、TOYOTA2000GTみたく大量再販されて下落するのを待つしかない。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 21:06:20 ID:dNL+sNl90
787Bって世界限定6000台だっけ?
不良返品も多いらしいし、どう考えても次の入荷あるだろ。
それも改良版で。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 21:52:26 ID:4pwmJC2xO
流れ豚切手スマソ。
ザナヴィとカルソニックのJGTC2003はいつ販売か分かる香具師いる?
スタイルにはまだ未定って書いてあるんだけど
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 22:16:20 ID:DGNDkc990
>>801
2003は1月末より順次発売予定だよ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 23:48:02 ID:cZIem1lf0
>>794-795
実車用のコンパウンドで磨いてからコーティング剤を塗りまくると
目立たなくなりませんか? 僕は黒のレクサスGSとマイバッハとガヤルドを
磨きましたが傷は無くなりましたよ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 00:33:37 ID:RasjySek0
>>800
改良があるならリアウイングをきちんと塗って欲しい
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 12:59:42 ID:drfuXzOO0
>>803
コーティング剤はどこのメーカーを使っているのですか?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 14:39:36 ID:8Bnp+6M10
>>805
業務量のポリマー加工用のペイントシーラント?とかいう液剤です。
愛車を加工に出した際に、250ml入りボトルで小分けしていただいたものですので
よくは分かりません。 
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 15:39:59 ID:UBSIs53xO
>>802
返答サンクス。
予約しないと買えないかなぁ…
なんか2001のペンズオイル持ってるんだけど、車高高めだし、微妙なんだよな。今回もそんな感じだし。あと塗料にもムラがある。
>>794-795
漏れはタミヤのコンパウンド使ったあと、モデリングワックスで綺麗にしてるよ。
コンパウンドは細目と仕上げ目で。
最初細目で傷のある面を傷つけて平らにして、そのあと仕上げ目で傷が見えなくなるまで擦る。
これだけでも十分だけど、漏れはモデリングワックスを塗ってみた。
プラ用だから効果が出たかよく分からないけれど、艶は出るよ。
>>803のいうようにコーティング剤のがいいかもしれない。

コンパウンドは傷ついて読み込めなくなったCDとかも直せるから、あると便利だよ。
 
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 16:24:10 ID:cDNAqTOS0
ずーっと欲しかったエグゾトのザウバーC9#63(88ルマン優勝車で裸シャシーとセットのやつ)を、ついに手に入れた。
いや、凄い出来。なんかもう他のコレクションが貧相に見えてしまって、変な後悔を。
高かったから、何台か処分して補填しなきゃ〜。

以上チラシの裏。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 18:03:43 ID:7GLqkoWV0
>808
1988じゃなくて1989ルマン優勝だよ。

1988は、ジャガーXJR-9。これが発売されるときはまたシャーシとのセットなのかな?
どうせなら1988&1990優勝車セットにしてくれれば良いのに。
810808:2006/01/04(水) 18:28:33 ID:cDNAqTOS0
>>809
>1988じゃなくて1989
 スマソ。興奮のあまり間違えた。

 そうか、今度出るXJR9は優勝車じゃないのか。危なく予約するところだった。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 19:14:11 ID:RasjySek0
ixoの1/43はSilk Cutがちゃんとついてるのに、
エグゾトはバーコードなんだよな・・・

ったくアメ公ったら・・・
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 19:42:38 ID:XgAi/lvF0
>>808 = >>810 車高がCカーにしては高いうえに前上がりなの気にならないですか?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 22:08:21 ID:dFQaqRnU0
>>812
 破損が怖くて、まだ発泡スチの箱から取り出せてない。だって高かったんだもん。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 22:17:42 ID:7IMo9w180
>>811
タバコロゴは仕方ないにしてもストロボラインは無い方がいいよね。
815805:2006/01/05(木) 00:38:25 ID:pbADpkrb0
>>806 >>807
ありがとう、参考になります。
でも磨きすぎて下地が出そうで恐いです。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 02:05:19 ID:KONy3Xjx0
>>815
ミニカーの塗装は意外に分厚いから大丈夫
でも角やエッジの部分は薄いから、過度の磨きは厳禁ですね。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 11:09:13 ID:cbr7HChO0
>>811 >>814 そうそう、せめて後から社外品デカール貼れるようになってればいいのに。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 20:16:45 ID:Hv7VFznS0
>>808
1988年のXJR-9は、#2が優勝、#22が4位、#21が16位、#1と#3はリタイア
1990年のXJR-12は、#3が優勝、#2が2位、#1、#4はリタイア

たぶん、優勝者はシャシーセットや1位2位のセットのように、通常品とは違う
販売方法になると思いますが・・・

ストロボラインはデカールにして欲しい、タンポ印刷だと剥がすのも大変だし。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 20:51:41 ID:OmYSN+wM0
あのストロボはいらないんじゃない?タミヤのプラも今はストロボだけどカッコ悪い。
あれなら無い方がよいなぁ。
あの時代にストロボ入れて走ったレースってあるの?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 23:29:52 ID:rFWN1DhkO
XJR-9は今月に出るの?
821798:2006/01/06(金) 00:42:44 ID:SPg/DLbO0
>>799-800
レスどうもです。
再販があることを祈りつつ、近所の店を覗いたり
通販サイトを覗いてみます。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 11:18:22 ID:05h+nKDq0
今日小の1/18 KPGC110だがじっくり見るとひどいなぁ。
フロントグリル周辺のメッキ部分に接着剤のはみ出た跡がいっぱい付いてる。
今日小は相変わらずだと思った。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 18:52:04 ID:OqsSEZf7O
俺の買った凶症のケンメリはグリルは綺麗そのもの。ただシートベルトの接着してある部分から接着剤が垂れてたぐらいで後は特に無い…が、今日箱から出したらエンジンの下回りと思わしきパーツがポロリと落ちてきた…。流石凶症クオリティと改めて感動したよ。正に旧車だわ…。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 21:31:10 ID:5gnAVAWU0
田宮の1/12カレラGTを買って組み立てた人、感想聞かせて。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 23:07:00 ID:zO2225ZH0
>>819
シルバーストン
ただし当然ながらLMではない
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 23:53:04 ID:k/pE33DM0

Exotoのホームページに ENZOが出ていました・・・
ttp://www02.exoto.com/Cashier/index.asp?display=Catalog/Catalog.asp&Model1=115

BBRのENZOを買ったばかりなのに・・・
どこかに詳細情報はないですかね?(ググッたけど、じょうほうなし)
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 23:57:06 ID:URm88hYa0
どうせ発売されるのは10年後だから大丈夫だよ。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 00:13:27 ID:yIcnKcl70
エグゾトのエンツォならF40と共に2〜3年くらい前から発売予定になってるよ。
それとホビーショーに出てたローラクーペも何時出るんだろうな。
モーターボックスは高いくせに出来がかなり落ちるから買う気しないし。

しかし去年から全然ダメだなエグゾト。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 02:10:56 ID:rPziMEYS0
>>827
126C2、312T5・・・
後、何年待てばいいんだ・・
数年前は、後126CK、312T3出れば
ジルのマシンが・・と思ってたんだが。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 10:15:42 ID:jXN7cKmy0
>>829
ジルのマシンは312T2もあるぞ。
76年の金型を少し触って出して欲しいな。
それよりFW14Bのマンセルはどうなったんだ?
発売にあたって何か問題あるのかな?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 10:33:50 ID:wKoMBF1R0
>>830
なんもない
万セル出す前に、
作り過ぎたパトレーゼをさばきたいだけだよ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 10:41:31 ID:jXN7cKmy0
>>831
なるほどね、納得。
パトレーゼのあんな汚いバージョンいらないよ。
312T2からフィギア乗せてさばく方式やめたのかな?
もともとフィギア無い方がいいけど。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 13:07:50 ID:dCUbgRYl0
エグゾトはどんどん価格が上がるから延期延期だと辛いな。
マンセルだって、1/8GT40だって発表時は最初にでたのと同じ価格だったのに
いまでは…
まあそれを言ったら641/2までと今のFWでは価格に差がかなりあるけどね。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 23:13:33 ID:8kMoospo0
最初の頃のロータス49とかフェラーリ312とかは1マソしなかったような・・・
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 00:04:19 ID:AUqlo6jv0
エグゾトの母国アメリカでも評判が悪い(出来云々ではなく)らしいね。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 00:24:41 ID:MZrwCIru0
どこのメーカーのミニカーが一番精密なんですか?
私は京商とオートアートと思いますが・・・・
皆さんの意見をききたいです。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 01:26:58 ID:AwhuN8VZ0
>>836
CMC、BBR、EXOTOだな。
車種が偏ってたり発売時期や車種で精密度は違うが京商やAaよりは上。

この前CMCのFERRARI 250GT SWB買ったけど素晴らしい出来。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 07:34:35 ID:mEZQOuct0
なんとなくマイストの1/18を初めて買ったんだけど
(トイザラスで安かった)
これってサスがバネなんだね。今までオートアートしか買ったことなかったから
びっくりしました。 簡単に車高を調整できるし、面白くてつい遊んでしまいました。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 12:13:22 ID:7bskBYyM0
エグゾトはウイングの曲がりさえきちんとできれば最強に近い、価格もこのぐらいでもって感じだけど
C9とかは半分ぐらい傾いてるし、F1もルノーやティレルは酷いのあったし。

>>836
価格帯ごとに違うから、それ無しなら>>837のメーカー、15k以下だと最近の京商とAaの
70〜80%は良い出来。5kぐらいならマイストやjadiは塗装がきれいだったりする。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 12:14:35 ID:viYpR3k30
ちょっと古いモデルで申し訳ないのですが、
Autoartの007シリーズ・アストンマーチンDB5ギミック仕様の天板って最初から付属しているのですか?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 12:42:48 ID:roBfMtUR0
>>840
初版品は付属していない。再販品は付属している。であっていたと思うけど・・・
ちなみに天板だけで買うことは出来ない。

2000GTの再販品等、Aaによくあるパターンですね。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 19:24:44 ID:Z8Jy5LHv0
>>839
exotoについては可動サスをなんとかして欲しいと思う。可動を見せ付けるためか車高が高いのが多過ぎ。
プッシュロッド式のフォーミュラはアームの剛性不足でまともに動かない。
そんなんなら可動しなくていいと思う。サス固定のmotor box gold label XJR9が好印象だけになおさらそう思う。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 20:22:05 ID:ik3sUBld0
>>842
タイヤを接地させてしばらく飾っておくとサスがへたってこない?
844836:2006/01/08(日) 22:10:31 ID:MZrwCIru0
>>837
>>839
ご意見有難うございます。
まずは1/18スケールのSUVを買おうかなと思ってます^^

845842:2006/01/09(月) 05:48:43 ID:+/P05Wa60
>>843 うむ、多少はへたるが後ろのほうが重い車で車高5〜6mm、しかも前上がりで左右不均等ってのはへたりで
落ち着くのが期待できないと思った。exoto 5台買って3台がそんなんなので自分で細工して下げるのも慣れました。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 09:29:46 ID:vykK3TsS0
>>845
いじると言えば俺もExotoのコルベットGSクーペだけど、実車写真と比べて車高が高いのと
タイヤが大きすぎる感じがしたので、シャーシーをボディーから外して
サスが沈んだ状態で固定して、タイヤも一回り小さいサイズにして車高を下げたら
バランスが良くなってリアルで格好良くなったよ。

アホみたいなローダウンは嫌いだけど、デフォルメでも車高は若干低めの方が良いね。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 10:46:03 ID:kET4QdJRO
↑だぬ。健全なローダウンね
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 10:50:00 ID:A/Dczcmi0
エクゾトのポル934RSR白、オクですごい事になってるな。
俺も白買っとけば良かったかな、ショップで白、黒、橙並んでるの見て
橙が一番カッコ良く見えたので買った。
もちろん気にいってるけどね。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 17:14:33 ID:p7abIS7mO
モチュール売り切れだ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 18:03:30 ID:t0r6cfOeO
>>849
03GT-Rならさっき〇ンサーにあったぞ。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 19:07:47 ID:noMFyi760
>>841
ありがとうございます。納得しました。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 23:02:34 ID:I2qMG4Gh0
>>849
田無ですらまだ普通に買えるじゃん
俺はザナヴィとタカタ(とau)しか買わないけどあんま心配しなくて良さげ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 00:01:48 ID:F3078dmg0
ところでみんなは保管方法どうしてる?
棚に飾ってるんだけど、1/18の重いモデルは、月に数回タイヤの位置を
かえてやらないと、へたってくると言うか・・・
浮かせて飾るのもイヤだし・・・
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 00:06:49 ID:I2qMG4Gh0
気にしないでAaのケースに入れてるよ
F1みたいにケースらしき箱に入ってるのはそのまま
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 00:26:09 ID:oFkdsESa0
>>854
1ヶ月くらい放置したら、手で車を押すときに明らかに
タイヤの回転がおかしくなってたので、それからなるべく動かしてるんだけど
まぁ、別に気にしなくていいってことですかね。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 00:44:43 ID:n5XQdl0p0
俺は迷わず浮かす
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 00:56:50 ID:zGV0YA4o0
>>854
俺は画材屋で色画用紙を買ってきて
それを敷いて飾っているんだけど、
タイヤの跡形がくっきりと付いているんだよね・・・・

これって何かがしみ出している証拠?だよね。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 07:20:41 ID:OPd1eJa20
天板の付いたボンドカーが日本に正規輸入で入ってきてなかったん
じゃなかったかな。正規で入ってきてたのは天板なしとノーマルで
サイドミラーなしの2種類だったと思います。
僕も天板ありのギミック仕様を探してるけどなかなかないから、
海外サイトで探しているよ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 15:30:02 ID:phgN2ll5O
わしも浮かせて飾る
どなたか、かっこ良い浮かせかたを
お教えくだされ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 21:19:19 ID:+hXwKaye0
>>800
>787Bって世界限定6000台だっけ?

シリアルNoが5ケタあるからもっと作ってると思うがどうだろ?
ヤフオクでは1000台限定とか書いてるやついるな。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 21:33:57 ID:JAXa3Cnk0
>>860
俺も何となく1000台じゃないような気がする。
限定台数はメーカーが言ってるの?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 21:54:58 ID:KS2UIqDq0
1000台じゃとても元が取れないよな。
最低でも10000台作るんじゃないか?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 22:32:46 ID:+hXwKaye0
1000台は有り得ないよな。どこからそういう話が出てきたのだろうか。
企画が上がった当初はそういう話もあったのかも・・・

ちなみに今ヤフオクで6000番台のシリアルNoの出品がある。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 23:02:35 ID:jVkK0Pt40
俺のってNo676なんだが、それってかなりの早番なんだろうか

#55・#362・#654・#787・#2616なんかは当たり番号だよなあ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 23:21:37 ID:MSKbATRB0
Aaの787Bは、海外では9000番台があったと言う噂を聞いた。
676番は相当早いな。うちのは3600番ぐらいだったはず。

今回のはシリアルナンバー付きというだけで、限定数は公表していない。
売れたら増産するんじゃない。あれだけ気合入れたんだから、十分儲け
出したいでしょ。

再販されたら、もう一台買うかも。
今回の儲けで、次のモデルの出来がよくなればいいけどな。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 00:16:13 ID:B3OQVs8D0
#55はマツダが持ってってるはず、あと何台か。#91とか#1991とかだったような。
#787じゃなかったみたいだけど。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 00:49:58 ID:Ihfr2RkE0
787Bはまた修正版が出そうね。
エクゾトのポル934RSRは橙が一番良いね。次に黒で白かな。
935は黒、赤、白かな。
黒はブラック・ビューティーって言う位にどのモデルでも映える。
白は安っぽく見えるんだよなー。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 11:56:55 ID:AVrHNMKL0
でも売れてるのは白なんだけどね。935黒は海外でも安くなってる。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 14:14:55 ID:irUzcs5L0
>>858
ヤフオクで天板付きDB5が出ているね
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 20:30:50 ID:TKBZonQJ0
漏れの787Bは♯6*だった。
でも接着剤があちこちはみ出て指紋まで付いているし
右リヤタイヤ鬼キャンだしで即交換。
番号若いから一瞬喜んだんだけどねぇ

今のはフロントカウル後端、出光の所の合いが悪くて不満。
修正版でたらまた買わねば・・
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 20:48:51 ID:gU2zzL9v0
さて、明日はそのAaから`03ザナヴィとタカタが出ますな
ザナは予約してあるけど、タカタは他のミニカーや鉄模との兼ね合いで明日は買えない
数絞られてなきゃいいな・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 21:54:20 ID:/2MqNr8v0
ザナはメーカー完売ですね。オクで落とせてよかったです。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 23:51:26 ID:Ihfr2RkE0
ザナはメーカー完売でもショップに残ってる。
タカタは心配いらん。エッソは出たら即だろう。
935白は国内ショップでまだ売ってるが黒は無い。
にしても、エグゾトはエンツォ何時出すんだ。
出る頃には3万位するのかな。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 00:10:54 ID:m9iPOWjQ0
Aaの1/18スカイラインJGTCモデルは、特価品の常連だったけど
今回はザナだけ売り切れるのかな?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 01:19:43 ID:JHUG6IiM0
>エッソは出たら即だろう。

それはエブロの話
まぁ生産数にもよるけどね・・・
ザナヴィもZは暫く経ったけどまだまだ残ってるし、大丈夫じゃない?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 14:16:21 ID:2IFgD+0s0
>>935白は国内ショップでまだ売ってるが黒は無い。
どちらも近所ではあるけどね。海外でもクロがセールで1年以上残ってるな。
人気色を多く入れるのは当たり前だが935ロードは…935はマルティニの1,3とか意外そこまで
人気ないから。そこそこメジャーの店で聞いても1,3もセールになっやっと無くなったとか。
934/935イエガーセットや934はロード(シロ)とイエガーなど初期のは人気ある
まあ個人の好みはそれぞれだけど。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 19:48:51 ID:V1yr2DYz0
オートアート製の1/18レンジローバー買ったんですけど
昔発売されたモデルのせいかあまり出来が良くありませんでした。
買うとしたら最近発売されたモデルを買った方がいいんでしょうか?
よろしくおながいします
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 20:54:31 ID:FMuJlD6n0
'03 JGTC GT-R 買ったみなさん、プロポーションはどうですか? 試作品画像はなんかヘンだったけど。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 21:35:03 ID:lKyZSq0K0
>>878
オクで画像見たけど結構いいと思うよ。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:42:47 ID:8EKooly+O
オレは14日にオートサロン限定03ザナに賭ける。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 23:24:52 ID:cR5EvhtK0
昔の話しを出すんだったら、ポルシェもフェラーリもセール品、エグゾトに限らず
UTのマクF1GTRやミニチャンのミウラやマクなんかもセール品。
935がセールと言っても2万はするんだから結構高いが、今のエグゾト価格からすれば安いと言える。
934は値段どうこうよりももう売ってないからさ、見つけた時が買い。
エグゾトは再販無いからさ。

GT-Rは試作品画像がヘンすぎだったから、良くなったね。
意外とNSXが良かったので、ついでに買っちまった。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 00:34:49 ID:R9u4gwnM0
>>877
確かドアのヒンジが前だけ外開きなんだよな・・・

ところで京商X5の前期型シルバーは存在するのですか?
どこ探しても見つからなくて・・・



883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 11:27:37 ID:WTPCADZ90
>>881は何かずれてるな。
>>876は1年以上セール(年間同じダンピング価格ってことじゃね?)になってるって言ってるんだから
たまたまの店セールと比べても意味ないだろ。
まあ今のエグゾトの価格を考えれば、定価でも安いはそのとおりだけど。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 14:43:20 ID:CWRybdAAO
蔵にザナヴィあったよ。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 15:22:58 ID:U/N+VQSw0
俺は本山嫌いなのでモチュールをマタ-リと買うよ。カルソは2001年モデルからしてホイール形状がイマイチだしな。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 16:15:03 ID:NsN2wcPw0
Aaはそんなに焦らなくても無くならないと思うよ。
787Bはさすがに予想外だったけどね。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 17:40:11 ID:iNQjjH1o0
>>877
昔といってもすAaはそれ以前からダイキャストモデル作ってたから。
価格も7〜8千でしょ。そんなもんだよ。京商の昔の方が高くて悪いのもあるし。
今の安いメーカーの方が良いのもあるし。なんとも言えない。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 22:08:21 ID:SG+Slltg0
Aaの通常のシリーズはドアヒンジを省けば今でもあんなもんでしょ。
最近じゃメインのミレニアムシリーズの手抜きが酷いよ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 23:23:47 ID:ZNYQSRtL0
ザナヴィ、ネットショップはほとんど売り切れだよ…
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 23:45:28 ID:w7W5tHfw0
>>888
確かにデカールなど、忠実に再現されていない部分が目立つね。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 23:46:46 ID:PuTYkv5O0

■漫画でわかる今回の騒動
楽天ポイント祭り 〜前編〜「ポイント祭り開幕編」(ミラー)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up81458.jpg
楽天ポイント祭り 〜後編〜「複垢破滅編その1」(ミラー)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up81536.gif
楽天ポイント祭り 〜後編〜「複垢破滅編その2」(ミラー)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up81538.gif
楽天ポイント祭り 〜完結編〜「そして・・・その1」(ミラー)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up81678.gif
楽天ポイント祭り 〜完結編〜「そして・・・その2」(ミラー)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up81851.gif
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 23:47:29 ID:3pqsSnjS0
オートサロン行ってきた。
03ザナヴィはどっかの出店で1台見かけたが
10500円だったので買わなかった。

AaブースにレイブリックNSXが展示してあった。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 23:48:36 ID:z6xgQKvA0
ザナヴィどーとかウザイ。どうでもいい。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 00:10:54 ID:wSVjBrXPO
↑おまえこそどーでもいい。トミカスレでも池!
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 00:54:12 ID:zzvPuVuV0
一瞬エブロスレに来たかと思ったよ

俺も子供騙しのJGTC物はイラネ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 01:25:16 ID:jFx91go30
JGTCはスレ違い
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 11:52:48 ID:fqGPM1PE0
JGTCはスレ違いとは思わないが興味の無い俺としてはうんざりしていた。
早く終わりにしてくれないかと他の書き込みを待っていた。
何に興味を持とうが自由だがここのところJGTCに関するあまりにもくだらない書き込みが多すぎたようだな。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 12:08:58 ID:vCJeWoE90
AaキャデラックCTS-Vのドア・ボンネット・トランクは開閉しますか?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 13:13:55 ID:Jy+M44Hj0
文句言うヤツにかぎって自分からは話題ふらないのはどこも一緒だな。
Aaには海外のマシンを期待してるんで興味が無いのはオレも一緒だけど、
欲しいと思う人もいるんだし。自分から他の話をすれば良い。

1/18でエスプリの300以降とか初代エクシージ欲しいなぁ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 14:16:14 ID:k5yBle0J0
AaのIS350ってもう予約できるんでしょうか?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 15:26:05 ID:A0EPlKmA0
文句もひとつの話題だと思うし、無理に話題を振られてもチョット困ったりするかもだな

ところでネット通販で買い物して商品届いたらメールする?


902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 16:02:13 ID:/ivW8SyO0
>>901
逆の立場だったら嬉しいから俺はするよ。
でも値段が勝負で手間を掛けない通販だからなのか
返信されてきた事はないけどな。

ヤフオクは評価で返ってくるからまだマシ。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 18:48:31 ID:ABtvqAi7O
AaのCTSは開閉機構付いて無いんじゃね?確かCTSのレース仕様もドアとか開かなかったし。
904901:2006/01/14(土) 20:15:03 ID:ZTmz9Uq40
>>902
そっかー、俺は今までほとんどしてなかったけど(すごく親切なショップ
だったりするとメールしてた)これからはするよ。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 23:54:06 ID:aV2GNjTKO
ニスモ限定ミニカー買えました?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 05:11:23 ID:jiGyGUVO0
>>893>>895-897
ヘタな自演だな・・・
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 07:01:21 ID:RS5EF0b50
あー買った狩った。
早速オクに出品してるよ。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 09:41:02 ID:lVaDYUfCO
エクゾトのジャガーXJR-9LMを心待ちにしてんだが、今月には出るのか?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 10:51:34 ID:4XbImNmJ0
>>906
そうかな・・このスレでは大体の人が思ってたんじゃないかな。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 11:25:24 ID:z22lq/mM0
>>906
俺は897だが893、895、896じゃないぞ。
ヘタな自演だかなんだか知らないがお前がいつも似たようなことをやっているからそう思うんだろ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 12:06:15 ID:OJd4RU5+0
>>910
スレ違いと思わないのなら黙ってろ。
自分が興味がないからといって他人のレスにいちいちケチをつけない事だ。
スレの雰囲気が悪くなる。

しかし、こういう奴が出てきたらスレが荒れてくる前触れなんだよな。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 12:44:40 ID:z22lq/mM0
>>911

>>908
そろそろ出そうな感じ。
欲しいのは欲しいのだが俺は我慢して2号車を待つな。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 12:50:44 ID:4XbImNmJ0
>>911
910は906に対するレスだろ、よく嫁。
まあこれ以上雰囲気悪くするつもりはないので漏れもこれ以上言わないよ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 13:07:36 ID:OJd4RU5+0
>>913
910=897
よく嫁
折れもこれ以上は言わないよ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 13:16:49 ID:jiGyGUVO0
俺はロードカーは一切要らない派なんだが、
そうかロードカーの話題になったら「興味ない、ウザい、消えろ」ってレスしていいのか

要は>>911と同じ事を言いたいんだがな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 14:30:28 ID:qxHWA6yS0
>>903
ありがとう。
車高の落ち方とか良い感じなので購入を考えていたんだけど
どこをググっても開いた画像が出てこなかったので参考になったよ。
でも今時開閉しない1/18も珍しいね。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 15:33:48 ID:GYlzV5qw0
>>916
手抜きだよな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 16:26:53 ID:PgtCdxs90
スリックタイヤ装着車は裸で飾ったままだとタイヤにフラットのカタが付いてしまうよ。
特にミニチャンプスやaction系は場合によって微妙に溶けたりするから要注意!
(おいらのフォーカスWRCは前タイヤが溶けてた・・・)
飾り替えるか、接地面をずらすようにしているよ。
低反発クッション材など車体の下に置いて接地面を少なくするのも良い・・・かもね。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 17:50:05 ID:4XbImNmJ0
漏れん家は狭いので数台しか飾る場所がなく、とっかえひっかえ出したり
しまったりしている。保管に箱が必要なので捨てられないのだが、かさばる
原因になっている。各社とももう少し箱を小さくしてくれるとありがたい。
昔の京商オリジナルの箱ぐらいがいいな。モデルの大きさにもよるけど

920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 20:40:12 ID:BEY0wzrL0
>>915
おまえは自分が興味ない事になるといちいち文句言いたいのか?
スルーしろよ!
まったく、おまえみたいなのを冬厨夏騒って言うんだ
2度とレスするな!
スレが荒れる
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 21:15:57 ID:8B9gWaLf0
海外では787Bが入荷(再入荷?)してるようだから
日本でもそろそろ再入荷しそうな感じだね。
今度の出来はどうなんだろうか?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 21:30:12 ID:o0BPcC+d0
>921
今出回っている787Bは右のドアが半分しか開かないよ・・・orz
(固体差かな?でも、ヒンジ部分の位置が悪くてボディーと干渉してるんだな・・)
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 23:54:04 ID:9MCaUKm20
火に油を注ぐようなもんだが、ザナは再入荷だとさ。
787Bは海外では余ってるみたいだから、日本にまわってくるだ。
少量入荷とか言って再入荷すると思う。
だけど再生産はどうかな。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 00:08:57 ID:DJXOUc2w0
autoartの中でも価格が高い787Bって
メジャーなのはやはり日本くらいじゃない?
マイナーチェンジで再販はキビしいかもよ。
逆にミニチャンプス製の有名なポルシェ956は
箱がつぶれていてもプレミア付きだもんな。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 00:53:33 ID:78k0JfIW0
>>923-924
じゃあとりあえずあの値段で儲けが出るくらいは既に作ったって事かな?
そうなると改良版は無理だね。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 02:08:39 ID:paHPgbhD0
最近のAaってかなり日本市場をターゲットにしているよな。
そのうちオデッセイとかカローラを作りそうだ。

しかし、元々日本って1/24が占めていたのに・・・
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 03:20:05 ID:NVxPMAV40
>>920
そのレス、そっくりお前に返そう
GTに興味がないならスルーしとけ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 09:00:48 ID:g7hcpoZW0
>>922
確かにほとんどのモデルの右のドアがひっかかるな。
だけど数回無理やり開けるとスムーズになったぞ。
但し、こすれる部分の塗装が剥がれるかもしれないから覚悟はいるけど。
ちなみに俺のは剥がれなかった。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 09:12:53 ID:vnRPZP1A0
どうでもいいけどおまえ等俺のオートサロンに入札しる
930842:2006/01/16(月) 09:34:39 ID:gPP/EzQC0
>>922 >>928 うちのは開閉はスムースだが左ドアを上に開けたまま保持できない。みなさんのはどうですか?
ガルウイング開状態で止められないのはAaの伝統なのか、、、orz
931930:2006/01/16(月) 09:36:22 ID:gPP/EzQC0
すまん842じゃありません。間違えて入ってしまつた。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 09:45:35 ID:g7hcpoZW0
>>930
俺は787B大好きだから数台持っているが左ドアが保持できないのは1台あった。
ドアの開閉は京商の方が全然いいな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 10:02:03 ID:Q55tp1mM0
exotoってすごい値段になって来たね
100台分で実車の中古やレプリカが買えるなあ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 10:42:54 ID:0FinCzBO0
exotoは、少量生産の道を行くのかな・・・
小さい店は、よっぽどの車種以外は予約分しか発注しなくなるぞ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 13:22:34 ID:X/K8GgcUO
ニスモ限定ミニカー買えました?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 13:25:16 ID:h5AtmFhf0
はい、買えました。なんで?
937930:2006/01/16(月) 13:38:07 ID:gPP/EzQC0
>>932 レスTHNX。 貴方の例で数台中1台ってことは、どちらかというと開保持できないのはハズレ引いたって
ことのようですね。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 16:40:49 ID:VQMt7x/C0
とは言っても1/12でも出来ないのがあるからねぇ
仕方ないんだろうね。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 21:27:20 ID:78k0JfIW0
つ「つまようじ」
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 21:59:08 ID:/ipqqL9J0
>>930
そこでエナメル塗料「クリア」1滴流し込みですよ
Aaのドアはそれで100%直る
参考作業時間=3分
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:11:53 ID:UJnvJ3DX0
>>934
俺も現状でのexotoの役目は終ったように思う。
ある意味、良い先導役を勤めてくれたと感じます。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:28:43 ID:frz6FxAe0
話題のexotoでちょっと近い話なんですが、
GMPと言う会社のモデル(GT350やカマロ)にちょっと興味を持ってます。
どんな作りのモデルなんでしょうか?
写真と価格からするとexotoと張ってかなり作り込まれている感じはするのですが、
いざ購入となると普通のミニカーショップにはなかなか無く通販でも勇気がいります。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:56:57 ID:PKkSfyr00
>942
勉強代として1台買ってみれば。
造りが幾ら良くてもCMCのマクSLRみたいなのは勘弁だからな〜。 

exotoは3万円の時代か〜。それでも早い内に買わないと消費税が上がれば
更に支払いは増えるし。 マテルのフェラも新パッケージで値段上がってるし。
京商も1万5千円の時代になるのかな。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:57:36 ID:E6KUSzIc0
Aaの787Bは2月下旬に再入荷するらしいよ。
再販じゃなくて再入荷ね。数はあまり多くないみたい。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:03:48 ID:BAm39e760
AaのディアブロGTRが出た頃
1台5,6千円であの品質だった時が俺にとって最高の時代だったよ・・・
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:18:22 ID:SyRoKfXQ0
>AaのディアブロGTR
半額セールの\3500で黒、黄それぞれ買った。そういやまだ開封してないや
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:24:20 ID:78k0JfIW0
>>942
GMPやLANEなどはマッスルカーや旧アメ車レースカー好きには外せないメーカーだと思う。
出来は設計時期や車種でかなり差があるので一概には言えないなぁ。
古い設計のモデルは価格の割りにチャチなのがあるし、
最新の設計でモデル化された車種の精密度は、エグゾトには到底及ばないけど
全体的にはAaや京商より若干クオリティーは高いんじゃないかな。
なにより手にした時の重厚感が違うよ。

具体的に車種を挙げてもらえるとレスしやすいんじゃ?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:36:45 ID:mAIPU1a30
>>941
とは言えCMCと比べても悪くないんだから、以前が安すぎとも思える。
インドに工場つくってってので金かかるんだろうけど。
しかしいつになっても発売にならない方がいやだけど。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 00:44:48 ID:qjOzIFk7O
海外ではCMCはEXOTOより百ドル近く安いよ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 02:34:19 ID:FM2KrZu00
アメ車と言えばアーテル製の1967年式カマロ(赤/黒)をもっているんだけど
出来はオートアートと良い勝負。
気になるところと言えばハンドルの取り付け位置が若干低いくらいで
開閉部など可動部のしっくり感はオートアートを超えるかも。
極めつけは後輪を動かすとドライブシャフトも回る。1マソほどでなかなか満足できるよ。
注文をつけるとしたらエッチングパーツでディテールアップとエンジンの作り込みかな。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 10:17:10 ID:Z+jg4bb80
どなたか教えていただけないでしょうか?
エグゾトのザウバーC9ですが型番RLG18196EとRLG18196では何が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 11:18:26 ID:MqV9xh0K0
>>951
日本に住んでいるだろうアナタはRLG18196Eを購入することは出来ません
953930:2006/01/17(火) 12:21:08 ID:9bmDqMrv0
>>940 >そこでエナメル塗料「クリア」1滴流し込みですよ

なるほどその手があったか。やってみます。 TS020ん時はバラしてヒンジ摺動部に薄くパテ盛ったりしましたが。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 12:52:58 ID:weU5it3b0
>>950
アーテル(RC2)はピンキリだから、悪いわけではないけどね。
今の007アストンはここが作ってるけどフォルムはAaの方が断然上。
価格帯によるところが大きい。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 15:50:54 ID:YgcOkC/C0
今までトミカ程度だったのから初めて1/18サイズに手を出してみた。
ノレブの206ccパロテックなんだけど、前輪のステアリングが動くことは動くが
スプリングでも入ってるみたいでハンドル切った状態にしておけない。これで正常なの?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 16:29:24 ID:QIuvVvBZ0
>>950
オーセンティックシリーズのやつね。
このシリーズはアーテルと思えないくらい出来はいいよ。
俺の場合、サイドのウィンドーモールが塗装なのと、
フロントグリル内のモールが省略されてるのが残念だな。
エッチングパーツは旧車だから使い所はあまり無いと思うよ。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 18:17:31 ID:JpDwzLuxO
オーセンティックのインパラも中々良い出来。エンジンルームの造り込みとか室内、トランク内部の雰囲気はAaなどを遥かに凌ぐと思う。でも個体差が激しいね。もう少し製品の管理状態を上げて欲しい。と云いつつも次はオーセンティックのシェベルでも買うかな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 21:40:01 ID:i7mUbXXC0
>>940 >そこでエナメル塗料「クリア」1滴流し込みですよ

すみません、どこにどう流し込むのか
もう少し具体的に教えてもらえれば助かります
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 02:11:49 ID:nPoAWIpi0
>>943
ありがとうございます。
GT350なのですがちょっとアタックしてみます。

>造りが幾ら良くてもCMCのマクSLRみたいなのは勘弁だからな〜。
実はよくわからず狙っています・・・
どの辺りが×なんですか?
良かったら教えてください。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 09:19:29 ID:m4yQx5EK0
>>959
GMPのGT350('65.'66)は精密だから値段が高いんじゃなく、
アメリカでは人気があるのと限定品だから値段が高い感じだな。
設計が古いからハッキリ言って5000円+αのクラスの作りだよ。
塗装や雰囲気は良いけど作り込みは期待しない方がいい。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 09:58:01 ID:lpvfTgTP0
>>959 CMCのマクSLRは一度実物を見ることをおすすめする。 外観見るだけでどういうものかわかるから。

要は全体のフォルムがかなり変。 逆にそれが気にならない人には買いアイテムなんだろうが。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 12:42:38 ID:wwH33xw00
ホットワークスはこのスレでいいの?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 15:37:15 ID:wXgKfysU0
EXOTOのアストンマーティン・ヴァンキッシュは
いつになったら発売されるんだ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 16:15:13 ID:lpvfTgTP0
>>962 俺的には1/24のそれもこのスレで良いと思うが。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 17:14:56 ID:1W+mMLYT0
今思えば何でこんな物を買ったんだ?って無い?
俺は1/18が増えすぎちゃってある程度処分する事にした。
いろいろ考えたけど国産車はいらねぇーな、Aaのトヨタ2000GTを除いて全部処分。
ロードカーはヨーロッパのスパーカー以外は全部処分。
レースカーもいろいろ買ったけどF1、ルマン以外は全部処分。
狂ったように買いまくってた自分を責めると同時にやっと目が覚めた。
これに懲りてこれからはコレクションのカテゴリを狭める事にするよ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 17:47:50 ID:12GI5ZFB0
↑み〜んなそうやって同じ道を歩んでるんだよ。非常にループな話題
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 22:12:08 ID:/5xCd3sBO
F1を18で集めたらたいへんじゃね!?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 22:28:30 ID:ujAhTPRi0
でも細部のメカニズムを堪能出来るという点では1/18に向いてる>F1

ちゃんとサスアームが翼断面状になってるような最近のF1マシンが欲しい…。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 22:38:25 ID:Yk2SOfvG0
787B、再入荷決定だね。
自分はもう購入済みだから関係ないけど。

http://www.minicarshop.jp/cart/shop.cgi?class=all&keyword=89144&superkey=1&FF=0&order=
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 23:10:23 ID:1W+mMLYT0
>>967
そうだな、数から言ってもF1が1番やっかいだ。
エグゾト以外は処分しようかと思ったがどうしてもできない。
何故かF1にはそれぞれ愛着がある。
F1はPMAもそれなりにカッコイイし。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 01:50:30 ID:0W3SpkxH0
>>963
あなたの記憶がなくなったら発売します。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 13:24:17 ID:RvnvrX/F0
エグゾトのザウバーC9#63を購入後初めて開封してみた。
早く開封したかったが個体差が怖くて勇気が出ず、ここまで引きずってしまった。
さすがに素晴らしい出来だがやはりウィングはやや曲がってたよ。
フロントカウルをはめる時に結構力がいるんだな、ビビリながら押し込んだ。
テール両サイドの丸いランプのような物はクリアパーツかと思ってたら印刷なので驚いた。
あれはランプじゃないんだな、無知でゴメン。
しばらく観賞してから箱に戻そうと思ったらこれが大変。
本体を固定するネジ穴が合わなくてシャーシ底面のネジ穴周辺に細かい傷が付いてしまった、底面だからまっいいか。
とりあえず元通りにしまったがちゃんとネジ止めできたか不安。
この手のモデルは一度出したらそのまま飾った方がいいね。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 16:34:38 ID:1JdrQq2i0
Aaの'03JGTC GT-R、現時点では#22がいちばん入手困難みたいね。
現車見て買おうと思って今日何軒かショップ行ったらどこも#22だけなかった。
だけど再入荷あるっていう情報もあったから今後入手のチャンスはあるかもしれんな。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 16:41:24 ID:htyU8X5W0
Aaは余程の事がない限り焦る必要ないってば

カルソは左サイドの給油口塞ぎがシールなんだな
実物もそうなんだろうけど、正直萎えた
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 16:58:54 ID:5Cv1BMJPO
>>955
チャチな造りの奴は大体そう
ステアリングをきれるってだけ。きった状態で飾る事は考えてないんだろうね
子供にあげるちょっと大きいミニカーって感じかな。そういうのでしか欲しい車種が無い人は皆さん苦労してるよ
全く無いよりかはマシなんだろうけど
976955:2006/01/19(木) 19:31:49 ID:AQhfXKml0
>>975
ああ、そうなんだ。
何で余計なパーツ組み込むかなあ。
勝手に戻るんじゃ切れる意味ないし、ばらして外しちゃおうかな。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 23:06:24 ID:SR7vqG3V0
>973

そだね。
一番最初にでたせいなのか、
売れないと見て絞ったのかわからないけど少ないみたいね。
うーん、やっぱり3台とも欲しいな…

>974
胴衣。
実物は…なんか透明なパーツをくっつけてるっぽいね。
さすがに全面シールではなさそう。
見にくいけどカルソニック
ttp://supergt.net/jgtc/race/gallery/gall2003/038gallery_ph/038_080.jpg
モチュール
ttp://supergt.net/jgtc/race/gallery/gall2003/038gallery_ph/038_050.jpg
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 03:54:55 ID:arqkDGTV0
いいかげん糞JGTCの話題はやめてほしい。うんざりだ・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 04:47:59 ID:DCtSiNRF0
次スレ乗り換えのご案内
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137699456/

>>978
*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らしは徹底放置、転売ネタも出来るだけ自粛して下さい。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 09:08:47 ID:1MZpv0mvO
>>978てめぇのスレじゃねぇんだよ。うんざりなら二度と来るなハゲ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 09:30:29 ID:emjE4F7E0
↑こういう書き込みもウンザリ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 11:07:59 ID:u533a0r30
AaからE36M3スポーツエボリューション・チェコットバージョンがでたけど
ホイール以外普通のスポーツエボリューションとどこが違うんだろ・・・
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 12:19:13 ID:uVaSoO3q0
だれか次スレ作って。
984ぼくらはトイ名無しキッズ
>>983
志村〜 後ろ 後ろ! >>979