【海外版】TRANSFORMERS wave29【HASBRO】+G.I.Joe

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
<関連サイト>

玩具公式
http://www.hasbro.com/transformers/
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/g1/shohin/index.html

映画公式
http://www.transformersmovie.com/

e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp/
トランスフォーマー画像掲示板
http://transformers.hp.infoseek.co.jp/index.htm
テンプレ等まとめサイト
ttp://www25.atwiki.jp/tformer/

前々スレ
【海外版】TRANSFORMERS wave27【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180448693/

前スレ
【海外版】TRANSFORMERS wave27【HASBRO】+G.I.Joe(実質wave28)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180194573/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 04:44:00 ID:Ik+lPr2v0
>>1
乙であります。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 05:36:43 ID:yJhnde/h0
>>1
乙です。

>>前スレ999
こちらこそスマン。
自分が950を踏んでると思い込んでたw
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 08:17:38 ID:yJhnde/h0
>>138
>オク初心者ゆえ探しても全然見つからないんです・・・・('・ω・`)

普通にヒットしますが・・・(って、釣られたか?)
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C7%A5%A3%A1%BC%A5%D7%A5%B9%A5%DA%A1%BC%A5%B9%A1%A1%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%E0&auccat=2084023731

あとは普通に検索しててもヒットしないものを如何にして探すかだ。
単語をコマ切れにしてみると普通じゃヒットしないものが出てきたりする。

今回の例で言えば、ディープスペース スタースクリュームなんてのもあったぞw
あとはDeep Space Starscreamとか英語にして探したりしてみた?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 08:18:39 ID:yJhnde/h0
うわ、誤爆スマソ・・・orz
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 10:46:55 ID:axB1NxsB0
>>4
スタースクリュームw
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 12:14:11 ID:Qsd3eC1j0
>>4
ヤフオクでもアニメイテッド玩具は出品者によって出品名の表現違うよね。
「アニメイテッド」とか「animated]とか「最新アニメ版」とか「TF−A」とか
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 16:09:49 ID:78TomGt3O
検索にかかりにくいキーワード設定は出品者として賢いとは言えないが
入札する側としてはライバルが減ってオイシイ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 20:48:16 ID:2y4JHJRm0
アニメイテッド手を出したいけど
秋葉原行ったら売ってるんだろうか
10>>1乙言い忘れ:2008/06/23(月) 21:26:49 ID:Qsd3eC1j0
>>9
関西人だが、日本橋の輸入玩具店に入荷してることを考えれば、
秋葉原にもあると思うよ。

ただ、やっぱり少数輸入品のうえ、マニア相手の商売だから値段設定高め。
交通費含め、通販やヤフオクのほうが安かったりすることもあるから良く考えて購入してほしい。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 21:44:21 ID:A4F6NffG0
オク、wave1のデラックスなら既に2000円以下だからな
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 21:50:56 ID:2y4JHJRm0
>>10
ありがとう
当たりはずれが多いって聞いたから実物で見たいんだ
行ってみるよ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 22:32:51 ID:yJhnde/h0
>>12
塗装やパーツの不具合が気になるのであれば実物を見るのは賢い選択だと思うよ。
先日、プレミアムジャズ&バリケードをオクで買ったら両方とも塗装が酷かった。

出品者によってはそういうのチェックしなかったり、中には個人輸入で複数買って
自分の分は綺麗なのを確保して、そうでないのを処分のために出品する人も少なく
ないだろうからね。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 22:47:53 ID:mk6A4Dnm0
注:パケ外から見られない所に不具合が隠れてても泣かない
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 00:25:51 ID:b/bFeXlx0
>>14
陳さんは迅速に対応してくれたよ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:06:26 ID:EjFxvng60
>>15
送料自分持ちなら交換OKとか?
1715:2008/06/24(火) 10:46:56 ID:3j2h449W0
いんや、不良箇所の画像添えてこれこれこうと申告したら
代用品を送料もあちら持ち&最初の分の返送は不要、で
すぐに送ってくれなさったよ。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 12:01:29 ID:jkdD0uEb0
>>17
ちゃんとした小売店の対応だな。
つか陳さんの場合は送料痛いだろうに
1916:2008/06/24(火) 14:33:02 ID:EjFxvng60
>>17
へぇ〜、そんなことまでしてくれるのか。
小売店としては当たり前のことかもしれないが、送料だけでデラックスサイズの商品
数個分の利益が飛んでしまうってのに凄いアフターサービスだねぇ。

俺は以前に一度だけお世話になったことがあるんだけど、振込みしようと思った口座が
凍結されてて結局別の口座へ手数料払って支払うことになったことがあって、なんとも
胡散臭いショップだなぁとか思っていたんだがw
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 22:15:07 ID:XPGmQ0oy0
2回利用したけど対応の早さが1回目と2回目で全然ちがった。
日本語の精度も違ってた。人によるっぽい。返品は店のシステムだろうけど
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 03:57:43 ID:2GTM93Q40
すいません。話の流れぶった切りますが
メガトロンの台詞「デストロン軍団一時退却」ってのは
言語だとなんていってるのですか?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 09:26:33 ID:BDEU0jecO
DESUTORON GUNDAN ITIJI TAIKYAKUSEYO

詳しくは最近配信された名作をプレイするといいかも。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 10:34:28 ID:t5bbG1M10
ところが固有名詞はちゃんと英語スペルなんだなあ、それが。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 13:27:39 ID:rS5xmUDx0
>DESUTORON GUNDAN

デストロンガンダムって読んでしまった
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 22:33:41 ID:pmYvgjpz0
>>24
ミーもだから安心するといい
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 23:39:30 ID:MChSXgkt0
>>21
初代メガトロンがよく言ってたのは
「Decepticons retreat!」だと思う。
デストロン軍団、退却だー!

ジャガーに変形するバイナルテックジャガーはなぜ海外でしか発売せんのだろうか・・・

27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 23:44:45 ID:rS5xmUDx0
だが、果たして本当に海外でしか発売されないのだろうか!
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 00:41:08 ID:wVvtFaly0
さあ、多々買いだ!
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 00:43:41 ID:zVRUAKRs0
だが、それは果たして「バイナルテックジャガー」というのであるのだろうか!
「オルタネーターズ・ラヴィッジ」ではないのだろうか!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 03:40:18 ID:K7yxGQVu0
チャーララーララー
そのころタカラトミーでは・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 08:03:17 ID:Y6c374HZ0
新ユニバースのトレッドショットかっこいいな。
インシグニアがよく見えないけどどっちの陣営なんだろ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 11:48:12 ID:Y6c374HZ0
お米の国からボイジャープライム届いたー。
背中のレバー下げたら下半身が回りながらロボットモードの位置に自動変形するギミック物凄すぎる。
おかげで腰間接が緩めなのが残念だけど...

TBBセットのデラックスプライムの型にタイヤが見えてるのもかなり好きだったんだけど、
これ見ちゃうともういいかなあって気分になった。

しかし膨張率がハンパ無いよこれ。ビークルモードではデラックスサイズでも通りそうなくらい
コンパクトに纏まってんのに、変形するとリーダーバルクヘッドよりも頭の位置が高いというw
ロックダウンもデカいけど、プライムは上半身のボリュームもスゴイし。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 13:25:24 ID:hh6LDuos0
アニメイテッドでもレジェンドやるんだね。アクティベイターズがあるからレジェンド無いのかと思ってた。
バンブルビーはサイズ合わせに活躍してくれそうだ。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 14:27:55 ID:gw2gZC+k0
>バンブルビーはサイズ合わせに活躍してくれそうだ。

それならばアクティベイターが最強。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 17:13:48 ID:VLtxWdRc0
そういえばアクティベイターとかは前倒しにならないな
あれを早く発売して欲しいんだけど
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 17:21:19 ID:hh6LDuos0
>>34
レジェンドバンブルビーはアクティベイターよりもアニメっぽいプロポーションだと思うのよ。
あの胴体が気になってねえ。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 17:44:25 ID:/DInCuv00
アニメイテッドのウルマグの説明書
http://www.hasbro.com/common/instruct/83638.pdf
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 18:07:15 ID:gw2gZC+k0
>>36
うにゅ?他のメンバーと並べた時のサイズ的な違和感の話じゃなかったのけ?
オイラはデラックスのバンボビはデカ過ぎて好きじゃないのでアクティベイターズ版を
並べてるんだよね。
アホみたいに可動範囲が広い(つーかデラックス版よりも広いよなw)のもグー。
仰るとおり、胸のデザインや体型がアニメと違うのはタマにキズ・・・

しかしデラックス版、アクティベイターズ版、レジェンズ版のなかで黒いストライプが
左胸&左足に入ってるのはアクティベイターズ版のみという結構デカめのポイントを
ゲトしてしまっているので、やはりオイラはアクティベイターズ版かな。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 18:20:59 ID:/DInCuv00
>>36
うにゅ?他のメンバーと並べた時のサイズ的な違和感の話じゃなかったのけ?
オイラはデラックスのバンボビはデカ過ぎて好きじゃないのでアクティベイターズ版を
並べてるんだよね。
アホみたいに可動範囲が広い(つーかデラックス版よりも広いよなw)のもグー。
仰るとおり、胸のデザインや体型がアニメと違うのはタマにキズ・・・

しかしデラックス版、アクティベイターズ版、レジェンズ版のなかで黒いストライプが
左胸&左足に入ってるのはアクティベイターズ版のみという結構デカめのポイントを
ゲトしてしまっているので、やはりオイラはアクティベイターズ版かな。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 19:14:57 ID:XE5kb7rh0
joeもこちらで質問してよろしいのでしょうか?
sigma6シリーズに出てたビークルとかロボットに
3・5インチを乗せたいのですが可能でしょうか?
まだ3・5インチ、sigmaシリーズを一個も持って無いもので・・・
ミクロマンくらいのサイズだとは思うのですが・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 19:21:10 ID:VLtxWdRc0
>40
joeは専用スレあるからそっちで聞いたら?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151241216/
sigma6のビークルはもともと3.75インチの前のシリーズのが
乗るようになってる物をそのまま使ってたりするから
乗せられないことも無いだろうけど
4240:2008/06/26(木) 19:37:18 ID:XE5kb7rh0
すみません
ありがとうございますorz
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 19:39:46 ID:QdKBnr7f0
アキバ逝ってきてアニメイテッド系買ってきたよ
一回買った後に他の店行ったらそっちの方が安くて
悔しさのあまり違う物衝動買いしてしまった・・・
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 22:59:54 ID:fLNEyBGT0
>>40
2.5インチシリーズのビークル?
ROCCって元は2005年3.5インチシリーズをザラス限定に再販したモノ以外、
3.5インチやミクロマンは載らないよ。ドラゴンフライってデカイヘリにかろうじて、
シャンニークラスのミクロマンが入る程度。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 23:22:58 ID:EwxPbrRv0
>>43
よくあることだなw
いったい何人の諭吉さんが吹っ飛んでいったことやら・・・

ハスブロトイショップに注文したWAVE1が未だに到着しないぜ。
メールによると大人気につき生産が追いついてないからだそうで。
注文時に「IN STOCK」って表示してあるんだから、
発送予定日に何の意味があるんだと言いたい。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 00:25:48 ID:SCfykGqW0
ハスブロトイショップって日本国内から注文できるの?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 00:43:02 ID:r/7A/da90
>>46
出来ないよ〜(海外発送は受け付けておりませんということで)
なので輸入代行業者さんに依頼したんだが・・・
その時点でBBTSの存在を知ってれば、そっちに自力注文しておけたかもしれない。

公式通販サイトだから安心できるかと思ったらkonozamaでなんともないぜ!
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 01:07:57 ID:SCfykGqW0
あ、なるほど
そっちのほうが海外ショップより確実に確保できそうだなぁ・・・
だけどkonozamaだったのか

公式なのに結構抜けてるなぁ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 04:11:58 ID:XrOSb3uD0
chinさんからボイジャーオプティマスの発送メール来た人いませんかね。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 06:14:10 ID:I5/ExQNI0
早く欲しい場合はジャッキーチェンの国に注文するのが鉄則
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 08:18:14 ID:BjaFR+VK0
プロールを買ったと思ったら角だけラチェットだった
破損物には十分気を付けよう
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 17:43:15 ID:jDeau5np0
ザらス住吉店、変形ホットロディマス残り1
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 20:16:07 ID:x585KAw10
何こいつ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 20:41:31 ID:r/7A/da90
>>53
親切にもホットロディマスの在庫のある場所を教えてくれてる奇特な方です。

サルベージ(ムービードロップキックの色違い)とかオーバーキャスト(ドレッドウィングの色違い)
とかの海外リカラー軍団くらいザらスで扱ってくれてもいいのにね。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 20:59:18 ID:oVbVSFZs0
オーバーキャストは滅茶苦茶カッコいいけど、
無念次男の売れ残りっぷりを見りゃ国内販売は無茶だとわかるだろ。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 21:54:45 ID:r/7A/da90
>>55
たしかに未だにレッケージやスィンドル、ペイロードは量販店の商品棚にあるわなw
あとリアルギア系も在庫軍団と化してるし、定番キャラ以外は売りにくいもんだね。

それでも海外で無念系もリカラーが出るって事はちゃんと売れてるのか、
あるいはウォルマートあたりで渦高い不良在庫の山になってたりするのかどっちだろ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 06:09:26 ID:VWgIHqUe0
e-bayとか覗いてみれば相場がわかると思うよ。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 09:19:42 ID:+F+mAoFdO
ロックダウンの足りない色塗ってたら首の色まちがって蛍光グリーン塗っちまった orz
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 11:05:44 ID:pSjgLNhH0
>>58
オールスパークパワー版としてry

デラックスなら9ドル99セントで買える米国うらやましい(物価差とかあるんだろうけど
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:14:45 ID:BE49cHNR0
オメガおもちゃ化すんのかな?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 18:31:07 ID:fsxoPR9w0
できればアクティベイターズが乗り込めるくらいのサイズで・・・いやそれでも大きすぎるか。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 18:47:47 ID:k+t1lJxU0
じゃあレジェンズが乗り込めるくらいのサイズで・・・いやそれでも大きすぎるか。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 21:19:52 ID:eSrsPrVY0
乗り込めなくて良いからオメガと対になる戦艦TFをだな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 23:11:22 ID:0JC044fs0
月面に墜落したままのネメシスが変形せんかな
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 01:42:37 ID:Lq56G6Tl0
じゃあネメシスがコードダイナザウラーでトランs
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 01:48:41 ID:1R9hHzV8O
ボイジャーのブリッツウイング、デラックスのスワープとセンチネルプライムって発売日未定?
BBTSの商品欄には、まだないよね
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 02:11:06 ID:Lq56G6Tl0
ないね
オクだとどっちもパッケージ写真出ててびっくりしたよ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 06:22:43 ID:y/+OgW0U0
ロックダウンの宇宙船も変形しそうな気がするな
コードメナゾールとかw
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 19:23:16 ID:btHdqD/30
>>64-65
寧ろ惑星と同化の結果コードユニクロ(ry
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 20:08:34 ID:IidroJ+g0
砲塔が大量に付いたいかにもな戦艦がブルーティカスになっても面白そうだ
スウィンドルは無念にもパーツ化してしまったし
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 00:35:08 ID:rmZWfHSG0
ベストバイ限定のメタリックカラー映画版ラチェットを手に入れたんだけど、
ハンドアックスの赤い模様が片刃しかプリントされてなかった・・・orz
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 09:56:52 ID:iicXF8AiO
ボイジャーオプ欲しいなあ
せっかく我慢してたのに、ようつべのレビュー動画見るんじゃなかったよ…
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 20:22:02 ID:uSjNgavQ0
>>72
今日ボイジャーオプ届いたんだが、マジでこれは素晴らしいぞ。
アニメイテッドシリーズは完成度がハンパじゃねえ。

早く日本展開すべきだよこれ。
相当売れると思うんだけどなぁ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:01:08 ID:P4lgDUxr0
NGわーお:国内展開
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:14:05 ID:iicXF8AiO
>>73
輸入ショップから連絡きたんだが、入荷して予約分確保出来たらしいから無事買えそうだ。
楽しみだなあ。

しかし、スナールすげえ人気だな。BBTSで即完売かよ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:18:31 ID:GfIYbF8m0
>>75
センチネルも売り切れちゃってるよー(;´д⊂
しょがないからジャズとリカラーバンブと4個セットの注文しちゃったYO!
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 23:15:39 ID:RygNZeoj0
なぜ今更スナール?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 23:17:49 ID:rmZWfHSG0
SWOOPって言いたかったんだろう。
察してやれ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:03:04 ID:HrP1Sdc70
スワープカッコイイからなあ。
個人的には恐竜モードの足とか羽の形をもっとこだわってほしかったが。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:24:49 ID:vlJ5XWlW0
>>71
うわ、気づかなかった。
いま自分のも確認してみたらやはりペイント無しだったわ。
ノーマル版では両方にペイントされてたのに仕様が変わってたのね。

左腕側と模様を合わせるための措置なのかもしれないけど、斧を展開した時に
片方だけしかペイントされてないと変な感じだね。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:30:19 ID:h7LIjVfc0
国内でもヘンケイシリーズとか大型復刻商品、昔買えなかったあれやそれを集めるので必死なので、
アニメイテッドまで展開されたら多々買いで戦死する、まちがいなく。

ブリッツウィングさんもとうとうラインナップだねー
アシュラマンギミック触りたいな。


82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:52:18 ID:Xtjb5fdOO
>>77-78
スワープだった…orz
訂正トン
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 01:26:51 ID:rGIFzTZm0
クラシックの時よろしく海外版で先に一通り出してもらって
国内展開で高みの見物決め込めるのが一番財布にもやさしいし
ありがたいんだけどな

ユニバースクラシックと変形の歩調合せてもらうのはいいって言う意見もあるだろうが
リリースのスパンが早い割に使用の違いが結構ギリギリにならないと分からないのは
判断に迷うからな…
まして現状国内版は争奪戦の様相を呈するほどすぐに店頭から物がなくなるし
同時展開も良し悪しだな
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 01:59:41 ID:vlJ5XWlW0
>高みの見物決め込める

その発言の痛さについては割愛させてもらうとして、国内版を買うほうが
財布には優しくないか?

海外版を複数購入&オクでさばくことによって結果的に自分の取り分に
掛かる費用が少ないってことなら理解できるが、その手間と時間を考えると、
高みの見物をしているようでよく見ると笑顔が引きつっている、ってな
状況になりかねないと思う。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 02:36:01 ID:rGIFzTZm0
>84
なんかえらく邪推されたもんだな

高みの見物ってのは上手い言い方ができないからとりあえずそう言っただけで
手元にどっちか現物置いてゆっくりと比較したいわけよ
今のスパンだと当てにならん宣材写真とギリギリに出てくる変更点を文章で
比べるしかできないでしょ?
例えば今回のロディマスなんかはメッキかかる部分がウイングってことが結構
後になって分かったんで結局買わなかったんだけど
俺あんまりメッキって変なトコにかけて欲しくないのよ
だから先にメッキのない海外版買ってからアストロトレインみたいな
大規模なリカラーが出たりとかいい変更だったら買うとか
そういう比べ方をしたいわけ
今は同時に予約してほぼ同時に来るなんてことがありうるんで
選ぼうにも余裕が無いことを嘆いただけさね

それに別に海外版で転売しようなんて俺は一言も書いていないが
何を勘違いしているんだ?
海外版買う=転売とかどういう了見だ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 03:32:42 ID:vlJ5XWlW0
>>85
残念ながらそのようには読み取れなかったよ。

”高みの見物”って言葉は人や物事を見下すという意味以外に何もない訳で、
そう捉えられたことに文句を言われても困るけどな。
でも文意を汲み取ることが出来なかった俺にも原因はあるし、悪意が無い
ということは理解したよ。

>海外版買う=転売とかどういう了見だ

”財布にもやさしい”ってことは国内版が発売された際に想定される価格よりも
安くあがるっていう意味で言っているのだと捉えたんだが違うのか?
となれば、”複数購入&オクでさばく”という方法を取っているのかなと推測
するのが自然な流れだと思うが。

あと、そういう行為を非難する意図を持って記述をしたつもりは無かったんだが、
気を悪くしたようならスマン。
というか、玩具に限らず海外の物を収集している人間ならばそのような方法を
取るのは珍しいことではないし、転売行為などと卑下するようなことでも無い
と思うんだが。

>同時展開も良し悪しだな

ユニバースと変トラに関しては、今の状況では変トラを先に確保しておくのが
賢明かもしれないな。
クラシック&ユニバースは仮に初回出荷分を逃しても再販は変トラに比べれば
コンスタントにされているし。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 03:34:06 ID:GoWh0dpZ0
>>84-85
荒れそうだからそこまでだ
84の勘違いもあるが、85も初めからそう書けば良かったんだ
83の書き込みからじゃ85の様なことは読み取れない
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 03:36:35 ID:wWiMwEJu0
落ち着いてくれ、人が数少ない海外スレでもめるなよ。
平和に行こうぜ。

ちなみにオレはアニメイテッドは海外版をコンプしといて、
国内展開始まったときにナイスカラーリングになってるものだけ買おうかと思ってるよ。
グレーのスタスクとかグレーのボイジャーメガおか。

つーか、他はどうカラーリング変更するのか思いつかん
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 03:58:24 ID:BMM+ki5E0
来るとしたらアニメ放送と連動だろうし、国内でもアニメ通りの色でだすんじゃね?
パケに日本語のシール貼って済ませそうな気がするが
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 12:07:16 ID:Xtjb5fdOO
アニメイテッドブラー出ないかなぁ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 13:01:46 ID:y+ionCJkO
>アニメ通りの色
海外版全然色足らないっすよ!
9271:2008/07/05(土) 00:56:55 ID:YjPg2Z7K0
>>80
レスサンクス
そっか・・・仕様なら仕方ないね・・・('・ω・`)

それを差し引いてもお釣りが来るくらい塗装が素敵だし、成形色も黒に
差し替えられて引き締まってる部分も多いしで満足してるよ

国内版のオプティマスバトルモード、プレミアム版のそれぞれメガトロン、
ジャズ、バリケードと一緒に並べてるけど実に壮観だよ ('ー`)ノ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 00:15:05 ID:3ibg591V0
>>80
>ノーマル版では両方にペイントされてた

俺はそれを知らなかったw
でも確かに両方にあったほうが見た目は良いかもね
造形そのものも左右対称なわけだし
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 15:04:26 ID:6xsKUn5kO
昨日ボイジャーオプ買ってきたんだけど、
腰のロール機構が爽快だね。
でも戻すのが難儀……。
うまくやらないとオートモーフが働かなかったり……。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 15:13:19 ID:evvuZZMI0
ここで話すべきことじゃないかもしれんが、アニメイテッド国内導入するんじゃないかって予想や願望が色々あるが、
あのタッチのアニメ、しかもロボットアニメって今の日本で受けるんだろうか。ちょっと心配
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 15:34:27 ID:8urdoVcf0
G1だって、作画の一部は日本で作っていたとは言え、相当バタ臭いアニメだった。
にもかかわらずヒットしたわけだし、
タカラトミーだってきっと「バタ臭いアニメでG1やビーストウォーズの再来を!」と思っているはず。


個人的にはタッチよりも、ストーリーの方が受けるかどうか不安だなー。
ゴキブリ怪獣とかキモ過ぎて素で引いたし。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 15:38:47 ID:niT8Ju9J0
見た目で受けるかどうかだよな
年齢層高いファンは問答無用で見るとしても
メイン層の子供がちゃんとついてこれるのかってのはある

とある洋トイ屋の広告のアオリに「クールでスタイリッシュなデザインの!」
とか書いてあってもしかしたら裏原宿系のオサレトイの方で
評価ついちゃうかもだが
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 16:27:14 ID:3ibg591V0
そういやクラシックの時や実写映画の時にも日本展開なんかされねーよ
って言ってる奴がいたな。

アニメイテッドもそうだが、あれだけの商品点数を用意して展開
しないわけないだろ。
早ければクリスマス商戦に玩具、年明けにアニメ開始。
遅くても映画第2弾のあとくらいまでには展開されるだろ。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 16:39:48 ID:arrtEzST0
映画の時はそんな事言う奴いなかっただろ
話作りすぎ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 16:45:39 ID:3ibg591V0
>>99
いや居たんだこれが。
それも一人じゃなかった。
俺がハッキリ覚えているのは、公開されてもザ・ムービーの時みたいに
単館上映になるに決まってるみたいな発言。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 18:01:32 ID:czvEsAIp0
どうでもええわ。
ここでやるな。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 18:04:16 ID:xODEFlcF0
まあ前例とか違和感でいうなら、BWの時なんか
アゴメイテッドの比じゃなかったんだし。いずれやるでしょ。

俺は我慢出来ないんで今から多々買うがヽ(`Д´)ノ!
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 18:08:04 ID:3ibg591V0
>>101
ここでの出来事なんだが。

まあ展開はされようがされまいが、ここにいるような人間は既にアニメを見たり
玩具に手を出したりしてるだろうから確かにどうでもいい話だな。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 18:10:50 ID:evvuZZMI0
BWは初期のはヘンケイすればちゃんとしたロボットだし、
ムービーは他の映画キャラの玩具がそんな売れない訳でもなかったかし、メインターゲットは子供じゃないだろうから
別に日本で売っても違和感なかったんだけどね。

クラシックが日本導入無いってのどういう考えで言ってたのかよくわからん…
少なくともハイターゲット向けで売れば充分売れるってのは理解出来るだろ
G1世代から見てあんな魅力的なシリーズまずない。

まあ、とりあえず俺もアニメイテッドは海外版から手を付けようかと思ってる
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 02:16:28 ID:7K14tKCQ0
>クラシックが日本導入無いってのどういう考えで言ってたのかよくわからん…
まあ、劇場版がブレイクするまではお通夜みたいな雰囲気だったしね
あんまり楽天的になれなかったのはわかる。
確定情報なしでぬか喜びさせられるのもイヤだし

国内の話はここですることじゃないよな
ウォルマートの登録情報だけ出てきたけど、
>デラックスクラスのブラー、スィンドル、ワスピネーター、アーシー
>ヴォイジャークラスでショックウェーブ、レックガー
デラックスアーシーやショックウェーブは非常にうれしい
ほかのも、話は出てたけどこれで確定だな
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 03:41:34 ID:KUK5atiF0
名前だけ登録されて結局発売されず、ということも考えられるので気は抜けないが、
アニメに出た奴は続々商品化されるようで期待しちゃうな。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 13:50:34 ID:L93TIsBGO
アニメイテッドのDX?の2パックのプライマスとメガトロン買ってみました。
単品の物と大分デザイン違うみたいですが何か意味とか有るんでしょうか?

それにしても秋葉高過ぎですね。
恵比寿なら半額でした。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 17:15:47 ID:/vxdoYm/0
>>107
単品のデラックスオプはセイバートロンモード
2パックのとヴォイジャーはアースモード
メガトロンの場合は2パックとヴォイジャーはセイバートロンモードで
リーダーメガのみアースモードという感じ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 18:01:54 ID:L93TIsBGO
>>108
なるほど!
ありがとうございます。
早速遊んでみたしたが、変形はかっちりとしてて良いですね。
多少関節はゆるめかなとは思いますが
久々の輸入トイ楽しんでます
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 20:05:16 ID:0EWjxe9M0
>>105
ショックウェーブが楽しみだ。
どういう風に変形するんだろう。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 20:15:12 ID:XW93kwqR0
あショックウェーブ


…すまぬまぬまぬまぬ(残響音含む)
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 20:22:19 ID:hud9ehlv0
帝国にお帰り下さい
アニメイテッドはマシーンズ以来久々に全部集めたくなるシリーズだから困る
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 20:24:52 ID:lg1QfR1Z0
>>110
ロングアーム?に擬態出来ればマストアイテムだな
偽装出来るか楽しみ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 20:31:38 ID:2Is8W49f0
ロングアーム←→ショックウェーブ
は当たり前として
ロボット←→ビークル
が出来るかどうかだよな
タカトミの腕の見せ所だよ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 23:08:27 ID:xrbMk2/I0
オメガはまだ無いのか・・・
アーシーは次期シリーズに出るとしたら熟女キャラなのか?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 23:18:30 ID:xrbMk2/I0
>>107
セットのオプは、クラシックのセットみたいにプロポーションといい彩色といいG1テイストだね。
マスクもあるし。変形はヴォイジャーのほうがG1に近いけど。
個人的にビークルのまとまり具合はオプ3種で一番好き。なだけにダメージが勿体無い
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 00:55:45 ID:Z014x0V40
アニメイテッドグリムロックが来た。
既に指摘されてるとおり可動範囲がいまいち厳しくはあるが、
それを補って余りあるサイズと存在感だ。
エネルゴンとクラシックも悪くないけど、やはりグリムロックには
ボイジャー級以上でかつスリム過ぎない体格とが必須なのだと改めて思う。
あとどこかで誰かが、炎の剣が持たせただけでは展開しないと書いていたが
持たせた上で手首を90度以上捻らないと発動しないのにはもう気づいてるかな?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 08:21:22 ID:4FY1CIiF0
可動範囲とかロボ顔丸見えとかそういうのは散々出てるけど
アニメと尻尾の長さが全然違うのを気にしているのは俺だけだろうか?
変形しなくても良いから別のトイでティラノモードのリベンジして欲しいよ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 09:49:43 ID:ivwtthRkO
>>116
色が決め手実は僕も同じです
アメリカ人がノリノリででかいオプティマスで遊んでるの見て欲しくなってしまった。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 14:20:10 ID:B1FVukbGO
アゴヴォイジヤーオプ届いた
色々と詰めが甘いと思った
対決セットのが一番出来いいなぁ、オプは
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 16:32:49 ID:ivwtthRkO
>>120
仕事で秋葉に来てでかいオプ発見…
さてこれから会社に一度戻るだけどどうしようw
かみさんへの言い訳も…

どうする俺?(笑)
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 17:24:49 ID:PmvDpHNO0
バラバラにして今日は腕、明日は脚みたいに分けて家に持ち帰れば?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 17:26:53 ID:z3tbbXRZ0
>>122
コンストラクティコン乙
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 18:17:03 ID:ivwtthRkO
>>122
仕事終わったので買って帰りますw
ばらすのは無理なので、かみさんにはケーキでも買って誤魔化します(笑)
オートモーフ凄いみたいで今から楽しみです。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 18:39:57 ID:PmvDpHNO0
間違ってケーキを自分の部屋に持って行って、司令官を奥さんに渡したりするなよ!
絶対に渡すなよ!
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 19:08:10 ID:B1FVukbGO
>>124
うっかりスプリームクラスオプをレジに持って行っちゃダメだぞ!
絶対ダメだぞ!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 21:53:49 ID:umu/c9Qh0
ハッピーミール売ってた。買わなかったけど
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 22:46:10 ID:Zp7vpqS40
ケーキの上にサンタさんみたいに飾ったら
「あら立派なマスコットね」
で収まらね?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 22:59:03 ID:ivwtthRkO
うはwちゃんとケーキ渡しましたよ

一番でかいのがスプリームですよね?
帰ってからずっと子供と2人で遊んでました。
とにかくギミックてんこ盛りで楽しいです。
走らせながらの上半身のオートモーフとギゴガゴゴサウンドたまりません。

陳さんの所で最初は買おうかと思いましたが、送料足したら同じだったので買っちゃいました。

バルクヘッドも欲しいな…
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 23:07:47 ID:PmvDpHNO0
おまwスプリームのほうだったのかwww
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 23:22:52 ID:ivwtthRkO
サンタってw
食べ物粗末にしたらグーで殴られ(ry

そそスプリームだから相談したんですよ(笑)
それにしても変形による膨張率凄いですよね。
ロボにするとでかい!
ライト&サウンドそしてオートモーフ良いですよ♪

もうちょい遊んで寝ます(笑)
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 23:55:39 ID:B1FVukbGO
ちょwww
マジでスプリームクラスだったのかYO!

まあ楽しいのが一番!
存分にギゴガゴしてやりなさい
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 03:28:12 ID:nqcvvGkB0
テスト
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 11:33:14 ID:bruEyLCC0
ジャズキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
スマートだしよく動くし、心なし関節もしっかりしてて
本当に良いモノです。

スナールは…「かわいい」ってレス読んで覚悟はしてたが、
ほんとかわいいだけだなw動かないし立ちも決まらないww

しかし、なまじ直接通販しなくても買えるご時世になったせいで
やめられない止まらない…財布が(´・ω・`)
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 15:29:14 ID:IJ0N0+7x0
スナールはセイバートロンのバックストップ的なものを感じる
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 23:11:50 ID:92zqplf90
スナールは玩具の中で最も劇中再現率高いのがウリ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 23:23:39 ID:Khv5cZZD0
スナールは我慢強い子
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 13:20:43 ID:cAhIzOpl0
ユニバース・クラシックのタンカーが届いた。
噂どおり頭が中途半端な位置で止まる。
どうも胴体側のパーツに、首もとのストッパー?が邪魔をしてる感じだった。
削ったらまともになったけれど、それでもちょっと埋まってるかな。
分解しやすいのが救いだったよ。最近はピン止め多いからね。
ゲート痕が少し酷かったりしたけど、
今こうしてオクトーンのリメイク玩具が手に入るってのは感無量だなぁ。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 17:27:42 ID:xOUynT/E0
動画短すぎワロタw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PhbbMThJ0jg
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 01:59:15 ID:cOcfR1aI0
>>138
オクトーンやガルバトロンがリメイクされたんだから、
スプラングやサイクロナスもラインナップされるといいなあ。

今のところアニメイテッドにも出てないから期待してるんだが。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 02:34:51 ID:MOWh+75c0
>>140
サイコロは少なくとも向こうでは、出るんじゃなかったか?ハウンドとかと一緒くらいに。

>>139
なんつーか、オンスロートはカッコいいな。無駄にでかいけど。
しかし、パワグラは何度見てもショックだわ。
あ、本題のシルボルは、まぁー良くも悪くもどーでもいい感じ。w
トランスフォーメーション用のジョイントがないのは、禿しく残念だけど。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 03:38:53 ID:gEzGsO9+O
クラシックスもヘケヘケでも良いからロディマス欲しい…
とか思ってたらクラシックスサンダークラッカーゲトw
エアコマンダーって、出世したなぁw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 07:27:04 ID:UuhrMlkf0
スナールの腰垂の変形、説明書が間違ってるよね。
パッケージの写真通りになるようにしたら色んなパーツがぴたりとハマってちょっと感動。
腰のラインが出てスタイルまで良くなる。
評価変わると思うんで知らない人は是非試してみて欲しい。

ところで、スナール、ミニコンダイノボッツのノックダウンと変形まで込みでそっくりだ。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 10:08:01 ID:roh0nfIFO
>>140
バルクヘッドってスプラングの英名じゃなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれないが。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 10:12:26 ID:/1zz9Hl60
そりゃエネルゴンの話だろ。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 12:41:29 ID:7iT7Cj5v0
>>140>>144
G1スプラングの海外名はスプリンガー
エヴァックリペで、セット版スタスクリペのダージと対決セットが店舗限定でラインナップされてるよ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 21:22:40 ID:roh0nfIFO
>>145,146
解説ありがとう
やっぱり勘違いだったか
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 22:35:29 ID:95dAHkEc0
>>140
サイクロナスはターゲットマスター仕様で出るというので楽しみだが、
ガルバトロンがアレなのでちょっと心配でもある。
サイズはデラックスでいいけどヘタに現用機っぽくアレンジしないで欲しい…
>>146
あれ、スプリンガーとセットなのはサイドウェイズ(ノイズメイズ)リペのラットバットで、
ダージの相方はCDホットショット(エクシゲイザー)リペのG1ロードバスターじゃなかったっけ。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 23:43:16 ID:iRjyc0nv0
サイクロナスはウルトラで出ると見た。
シルバーボルト並みの単純変形で・・・orz
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 01:06:53 ID:fiEO2Amo0
>>139
G1シルバーボルトより簡単な変形に笑った。
つかホント「ギゴガゴ・・・」だけだな・・・楽しいの。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 01:51:43 ID:TWdto9S40
>>150
まああれだ、アルティメットバンブルビーみたいに、アメリカン玩具ってことでひとつ。

ところでよく、「アニメイテッドやクラシックはタカラトミー開発」って言われるけど、
あれってちゃんとソースあるんだろうか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 02:03:56 ID:kn1/ipt00
手にすればソースなど要らないことが分かるじゃないか!

ちなみにクラシックスのほうは日本未発売のデラックス両リーダーも含めて
日本の特許庁に登録されてるので確定。
もちろん設計はタカトミ社員もしくは関係者。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 02:10:28 ID:kn1/ipt00
ちなみにアニメイテッドも、いま手元にあったアクティベイターバンボービーの
刻印を見る限り、タカトミ設計なのは間違いないかと。

クドいようだが、まだ蓮はそんなレベルには達していない!
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 02:42:08 ID:TWdto9S40
>>152 >>153

オオゥ返信アリガトォ・・・
アニメイテッドの玩具は実に凄い(可動、ギミック、スタイル)。
日米連携すれば本当にいいものが出来上がるんだねえ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 09:50:12 ID:hGQlXzlpO
日米が連携してるのはいつものことよ。例外もあるけど。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 14:20:15 ID:Vz+bR/630
>>148
>スプリンガーとセットなのはサイドウェイズ(ノイズメイズ)リペのラットバットで、
>ダージの相方はCDホットショット(エクシゲイザー)リペのG1ロードバスター
そうだっけ?
うろ覚えだったから、同じサイズ同士で考えてた

そういやボットコンでCDホットショットリペのスプリンガーがあったっけ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 20:42:44 ID:lS24ZSK50
まあアニメイテッドのデザインラインはタカラトミー主導じゃ絶対に出てこないだろうから
>>151みたいな疑問が出るのもやむなし
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 22:24:46 ID:kn1/ipt00
>>157
まあ2010のデザインラインはタカラトミー主導じゃ絶対に出てこないだろうから

って言ってるのと同じだよ、それは。
世界展開を考えて企画されたシリーズに関しては、今も昔もデザイン自体は蓮主導で
やってきたということ、そして現在の蓮の玩具の開発力を知っていればそんな疑問は
出てこないはずなんだぜ。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 00:53:24 ID:TAVo6q020
逆に平成カーロボシリーズの新規商品なんかは日本主導なんだろうな。
バタ臭さが全然無いし、ちょっと勇者シリーズ風味。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 00:55:38 ID:yN2d0/1I0
9月発売予定というウォルマート限定実写ラインのブレイクアウェイ
(サイバートロンホットショット=エクシリオンのリペ)は、元々クラシックユニバース版
ゲッタウェイのつもりが、商標の都合で名前が使えず更にウォルマート側から
ウチ限定にしてくれと要請があって今の仕様に落ち着いたとか。
うまくすればヘンケイ版ライトフットとして国内で容易に安価に買えたろうにチト残念。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 01:04:20 ID:TAVo6q020
でも変トラは元から過去の商品のリペは扱う様子ないからなぁ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 01:25:38 ID:yN2d0/1I0
あ…言われてみれば。
しかし今後クラユニがさらに進行して87、8年度以降キャラの新造形版まで
出るようになったら、国内導入の際どうなるんだろ。
つまり例えば向こうでジョイライドやクイックスイッチの新バージョンが
設計発売された場合、メッキや細部塗装の変更はともかく同一人物として出るのか、
それとも成形色と設定を全面変更してレインジャーやシックスナイト名義で出すのかと…
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 03:03:58 ID:tJ6NCz7i0
>逆に平成カーロボシリーズの新規商品なんかは日本主導なんだろうな。
JRXなんかは、向こうのデザイナーは絶対出してこないよな
ああいうジャパニーズデザインドップリなシリーズも、たまには欲しい
・・・特に新幹線ロボが

でも、わりと日本っぽいギャラクシーコンボイとかも向こうの原案があったりするし
意外とデザインセンスに差はないのか?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 03:55:13 ID:tJ6NCz7i0
あ・・・こっち海外スレだったな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 09:09:05 ID:oAmBypXi0
うん十年にわたって日米でほぼ同じ玩具を売ってきたわけだし
嗜好も8割方は同じなんじゃないの。
あくまでその共通の土台がある上で、細かい傾向の差があるだけでさ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 09:57:02 ID:18M0hY2s0
>>163
>ああいうジャパニーズデザインドップリなシリーズも

スターセイバーのこともたまには思い出してください・・・。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 19:01:27 ID:TAVo6q020
>>166
ビクトリーはカーロボよりも遥か前だからね。
カーロボ以降はまだそういうシリーズは無いでしょ、TFでは。

・・・でもバイナルなんかは当初は結構そっち方面だった気もするな。
日本でのヒットを受けて欧米でオルタネラインがスタートしてからは
蓮側のデザイナーも絡んできてるかもしれないけど。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 10:30:39 ID:YfmoYU8n0
日本専売・日本先行だと、ヒロイックでストレートに格好良いデザインになるだけでなく、
物凄い勢いで精密になるよね
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 10:45:41 ID:gKvOyqte0
そうでもない。V〜バトルスターズあたりの頃の国内モノは総じて大味だったし。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 11:05:52 ID:YfmoYU8n0
おお、無知スマンカッタ
その頃はTFから離れてたんでね
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 11:19:25 ID:La1Dyflh0
もともと精密なつくりのミクロマンダイアクロン他からの流用組がメインのG1と
フリーポーザブルと造形細密化と塗装強化とシール類廃止で現在の基準を築いた
G2後期→BWとの間で87〜93年度頃の製品群は相対的にワリを食ってる。
(86年ムービー組もモノは大味だが映像作品での露出が多いので救われてる。)
味のある設定やギミックを持つ連中も多いのに復刻やリメイクに恵まれないんだよなあ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 11:19:52 ID:XKD8Z6bV0
>>169
あれは基地遊びのための物だしね。
でもスターコンボイの基地モードは流石にひどいと思うんだ。
上半身そのままって・・・。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 11:29:25 ID:oJtoeRuX0
大味ってほどでもないだろ。
2010以降は玩具が大型化する傾向にあったが、以降もその流れがそのまま
続いていただけだと思うし、最後のスターコンボイなんかはギミックが優先
されてあんなんなっちゃっただけだからね。

それにしても、それよりも遥か前に作られた”ある意味での国内モノ”である
ダイアクロンやミクロマン経由のTF玩具は今見てもそれなりに精密感あるのが
凄いな。誰かがオーパーツのようだと言っていたけど、まさにそんな感じだ。

それはそうと、この兄ちゃんはUniverseシルバーボルトについてよく14分も
語っていられるな。しかもこのテンションで・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=dKWprPpR_Ps
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 13:22:09 ID:MnQHgedFO
G1、G2って来てるけど新たにG3って区切り作らないのかな
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 13:43:43 ID:gKvOyqte0
G2は区切りじゃなくただの1シリーズで、しかもコケてるからなぁ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 14:43:51 ID:oJtoeRuX0
ARMADAからのユニクロン三部作は当初G3になる予定だった。

って、ばっちゃが言ってたような気がするけど自信ない。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 15:14:04 ID:MnQHgedFO
>>175
扱いは短かったからね
個人的にはG2(区切るとしたらの)はビーストまで入れちゃっても
いいかなって思ってる

>>174
3部作の時代をそうして、ムービーやアニメイテッデドのこれからを
G4にしたらダメかな?


以上個人的意見スマソ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 15:47:13 ID:ctKoTmDxO
>>177
それは後生どう語られるか、だから俺たちが語っても詮無き事だよ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 17:21:18 ID:pxDDFvYA0
>>177
カーロボのこと、時々でいいから思い出してあげてください・・・
個人的に、世代分けはガンダムの信者争いでこりごりなんで、あまりオススメはできない。

話は違うが、最近のTFは余剰パーツが少なくて、
小物収納スペースをいちいち考えなくていいからありがたかったりする。
ミサイル系パーツだけひとまとめにしておくくらい。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 17:32:19 ID:oJtoeRuX0
>>177
>3部作の時代をそうして

>>176は読んでくれなかったのか・・・
実は当時、少し話題になったりしたんだけどね。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 18:18:22 ID:MnQHgedFO
>>180
アンカーミスしちゃった
>>174>>176
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 09:05:26 ID:bXgYeym+0
>>171
個人的には、スカイスコーチャーズは究極の変形玩具だと思うんだがのう。
名作サイバージェットですら霞むくらいの。

他にも、アクアスピーダーとかローターフォースとか面白いモノ多いよなあ。
日本じゃ全然マイナーだが・・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 13:34:37 ID:oeFj6Gs20
ユニバースのサンストリーカー・プロール・タンカー届いたけど、
これ以前のクラシックシリーズとの整合性はまったく考えられてないのね...
ロボットモードがクラシックシリーズのデラックスサイズより頭二つ分くらいデカいよ。
ロディマスなんてただでさえ小柄だったのに、もう並べられたもんじゃないな...

バンブルビーとかクリフジャンパーと並べたとき
ちゃんとミニボットに見えるようになったのはあまあ良いっちゃ良いんだが...
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 22:43:59 ID:0aI8K1Hr0
>>183
ガルバトロン<ロディマス<サンストリーカー・プロール・タンカー
って事か?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 22:53:23 ID:Jn7/HWXx0
とりあえず今回のユニバース初発の3種の中では
サンストリーカーが一番出来いいな。
ビークル時のカッチリ感と屋根を回すと連動で首がせり出すギミックに惚れた。

タンカーは手持ちビームの処理がいいかげんなのと
肩から先の可動がアレすぎて全然ポーズ付けられないのが痛い。
散々言われてる埋もれた頭については、一度分解して首にABSパイプの輪切りかませて
首を一段上げたらかなり格好よくなったけど、前述の2つはどうにもならん。
ちなみに首を一段上げても変形には全く支障なし。オススメ。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 23:33:33 ID:A3L5cR6i0
>これ以前のクラシックシリーズとの整合性はまったく考えられてないのね...

気のせいだろうよ。
なぜならクラシックスの玩具同士でも同様だったからね。
バンボービー、グリムロック、ミラージ、ロディマスの4体を並べると
頭部の大きさが違う(等身が違う)のがかなりカオス。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 02:01:32 ID:tL3tM/al0
アニメイテッドジャズのビークル形態時にどうしても車体横に隙間が出来てしまうんだが
だれかキッチリ変形させるコツを知っていたら教えてー
屋根とフロントガラスの間にも隙間が出来るので足が奥まで入ってない感じ
なのかな・・・
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 03:04:29 ID:139Ys+Nr0
うちのも若干隙間が空くな。天井とボンネットは特に空いてないけど。
そこを押し込むと他のところの接続が外れるから、まあこんなものかと思ってた。

ちなみに手首は内側に曲げず、伸ばしたままにしてる。
その方が若干収りが良いような。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 03:54:29 ID:QFC4nFvSO
何故か今更ながらビースト熱が上がってて
収集に乗り出してるんだけど、
エアアタックのオプだけ何故か見つからない……。
誰かどっかで見掛けてないですか?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 07:31:53 ID:MKDZeIK90
>>187-188
うちのも隙間あいて困ってる。こういうものだと思ってあきらめるか
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 08:13:27 ID:1CNjnFgp0
アニメイテッドのブリッツウィングってアキバで売ってるかな?
売ってたら買いにいきたいんだが。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 08:44:35 ID:5R/bX4ni0
>191
今出回ってるものは流出品の可能性が高い
もう半月かちょいすれば北米での発売が始まるので
今買うと買った後に値崩れするだろうからやめた方がいい
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 09:13:55 ID:1CNjnFgp0
>>191
ありがとう。
今買うと高そうだね。
我慢して待ってみるよ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 09:16:21 ID:1CNjnFgp0

間違えた。>>192トンクス。
自分にレスしてどうするorz
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 11:05:23 ID:VYs3zHYl0
オクd以下クラシックユニバースは日本版待ちなんだけど、
3人とも口半開きで目がビカー!なパッケージイラストはこれ以降ずっと継続なのか!?

嫌じゃないんだが店頭で見るたびに笑いがこみ上げてくる。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 11:45:45 ID:ky/ZWjsJO
>>195
よく解らんがTHE MOVIEのアイアンハイドの最期思い出した(つω`)
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 12:57:00 ID:lvxv+jRG0
THE MOVIEはプロールがトラウマ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 13:32:41 ID:d8Xe8Al40
>>197
口から煙マジやめて
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 13:39:31 ID:IV8uJncH0
DXバンブルあたりと並べられるサリィのフィギュアって売ってないのかな?
TFに出てくる人間はあんま興味ないが
アニメイテッドは敵キャラといい警部といい一緒に並べたくなる連中が何か多い
と動画見て思った
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 22:09:00 ID:UaWzBeNY0
>>199
それ欲しいな。ファンケットに出てるサークルさんとか作ってくれないものか
201196:2008/07/22(火) 01:26:35 ID:ieXWpRZzO
>>197
確かにアレはアイアンハイドじゃなくてプロールだったな…恥ずかしい

ちょっと見直しながら追悼してくる
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 18:25:10 ID:rRTVwB/m0
直後にアイアンハイドさんもメガトロン様によりシリコンヘヴンへと旅立たれます。。。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 22:28:05 ID:D7xNgTH80
至近距離から融合カノンを恐らく頭部に直撃されてるアイアンハイドはカワイソス・・・
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 09:17:54 ID:thJgzi7pO
音波さんが売ってない
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 12:50:38 ID:nwLv5Nkl0
ハズブロ、商品値上げ・9月1日から

http://www.reuters.com/article/marketsNews/idINN2142580820080721?rpc=44
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 15:03:48 ID:yGuAU8+30
>>203
あのシーンって心理的なグロさがあるよね・・・
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 15:56:16 ID:12DHbrVN0
特に初代の運動会チックな戦闘のつもりで見てたら衝撃は大きいけど
トラウマとはいえいまだに語り継がれるならある種の名シーンともいえるかと。。。
そんな次第でDVDを見直してます、書き込みすばらしい
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 18:25:27 ID:i4CknkuR0
>>205
原油高で原材料費、輸送費がしゃれにならなくなってるからなあ・・・

ヘンケイも11月分から300円上昇したけど、こっちは何ドルくらい上がるんだろ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 19:19:36 ID:yGuAU8+30
>>207
地上波放送と映画でノリが違い杉だよなw
キャラの絵や声は大半が同じなだけに、映画を見た当時のアメリカの子供たちは
なんとも言えない気持ちになっただろうな・・・
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 00:21:51 ID:SEfH0NNrO
>>202
シリコンヘブンなんてないっすよ。あれは嘘です。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 01:14:02 ID:kERZhgPo0
>>210
まさかこんなところでシリコンヘブンの名前を聞こうとはw
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 15:48:28 ID:KoR4OtER0
アイアンハイドがヘヴン状態になると聞いてやってきますた
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 16:12:01 ID:kERZhgPo0
いやそれはチガウw
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 16:40:56 ID:uqmKVpfVO
じゃあスタスクがヘヴン状態ですね、わかります
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 18:49:08 ID:kERZhgPo0
それはちょっと…ありかも ///
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 18:53:31 ID:DQ6IztmH0
ちょwwwwwいつからここは腐女子のすくつにwwwwwwww
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 23:26:55 ID:80pTbNHv0
なんと言う流れストップ。

クロスオーバーハルクとベノムが意外とかっこよくて、マーベル知らないのに欲しくなったりする。
レビューサイト恐るべし。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 23:28:25 ID:esI3Qc6R0
スパイダーマンとベノムは実際に手に入れるとビークルモードのデカさにビビるぜ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:05:27 ID:K/NpuDQA0
べノムのカーモードの大味っぷりは異常
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:17:44 ID:mMuccJp30
mjk
ヴェノムとアイアンマンのヴィークルモードに惚れたから速攻注文したのに
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:42:04 ID:ReZyOGhH0
ベノスパイディとハルクアイアンで設計が分かれてる感じだね。
ウルヴァリンはなかなかかっこいい。RV車?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 01:24:03 ID:ZalZ7iMe0
>>221
ウルヴァリンの画像、どこで見られますか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 01:39:02 ID:lSDn79T80
>>222
webで。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 02:10:07 ID:ReZyOGhH0
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 02:59:51 ID:ZalZ7iMe0
>>223ごもっともですorz

>>224ありがとうございます!
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 13:35:18 ID:V5m08Da0O
ユニバ新作画像きたな
サイクロナスむちゃくちゃカッコいいな
あと個人的にはレジェンズクラスでミニボットが出始めたのが嬉しい
デラックスと並べると丁度いい感じだろう
…するとますますパワーグライドの存在が
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 14:15:32 ID:sS6ii5jp0
チーターはいつも通り肩の変形間違ってるんだろうなぁ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 14:56:00 ID:d4elVC4p0
>>227
俺は手持ち武器がトランスメタル版なのが気になる

カテゴリがリアルビースト名義で
手持ち武器がトランスメタルで
(変形間違いとかなしと仮定して)体型がマシーンズ

中途半端にも程があるぞ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 19:15:48 ID:x/L41Xc90
アニメイテッド、クラシックユニバース、レジェンズなどの新作が発表されました。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/conventions-15/hasbro-transformers-panel-sdcc---live-165465/

アダムス(コスモス)やビーチコンバーのリメイクなど、そんなキャラまで・・・
いいぞもっとやれ!
アニメイテッドロングアームはどういう風にレーザーウェーブに変わるのか楽しみ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 19:38:20 ID:ReZyOGhH0
光波はロボ時も顔だけじゃなく体型まで違うのが凝ってるなあ。
ブラーもスィンドルも完璧。はやく欲しい。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 19:38:34 ID:lSDn79T80
>>229
> アニメイテッドロングアームはどういう風にレーザーウェーブに変わるのか楽しみ。

画像出てますよ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 19:50:35 ID:wRPLDKvr0
光波はリーダーか…デラックスかボイジャーで変身しない奴も欲しいなあ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:37:44 ID:m0dRlYCC0
最速退場ブラーの販売記念カキコ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:44:01 ID:opqOgie10
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 21:05:23 ID:ReZyOGhH0
>>232
光波はボイジャー。リーダーはヘリメガがリペ。
シーズン3はこの色なのか?リーダーじゃ手が出せん・・。

オメスプは未だ計画無しと。確かにサイズを決めにくそうだ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 21:05:55 ID:fkVcODbE0
しかしすごい色彩のA10だな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 21:10:56 ID:x/L41Xc90
>>234
レーザーウェーブの画像サンクス。
背が高そうなこれもリーダーサイズということは、
ますますラグナッツが幹部の中でちっちゃくみえるんだろうなあw
238連レス失礼:2008/07/27(日) 21:28:11 ID:x/L41Xc90
>>235
ありゃ、レーザーウェーブがリーダーサイズは勘違いか。すまん。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 21:33:13 ID:opqOgie10
ショックウェーブ(ロングアーム)、ビークルモード(4つ脚戦車?)がちょっとトランステックメガトロンみたいだな
WWIショックウェーブ(ボツ画のほう)を意識してるのかね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 21:56:43 ID:/FDrh0tO0
ところで、ヴェノムのヴィークルモードって、
マーキュリー クーガー・エリミネーター(1970年式)で良いのかな?
勿論、特定の車種をイメージしたんじゃないのは判ってるけど、大まかなイメージとして。

ttp://ameblo.jp/akiyabuki/entry-10072140266.html
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 22:00:37 ID:3KqEC3Ud0
>>229
ユニバースインフェルノだとぉ?
今回の新規組はヘンケイでも出るんだろうか?
とにかくこれでスパリンのはいらない子だね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 22:23:36 ID:x/L41Xc90
>>241
ちょっと待ってくれ、その理屈で行くとG1インフェルノ(コレクション含む)もその扱いになるぞ。
できれば新しいのが出ても、前のをいらない子宣言しないで欲しい。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:36:26 ID:opqOgie10
仮のクラシックスG1メンバーとして、ということでは?
(ENERGONダウンシフトとかも)

クラシックスでG1を並べるときにはいらなくなるけど、
ENERGONのインフェルノが要らない子って訳じゃないと思う
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 10:47:09 ID:p0DdLJ35O
うちも代役立ててるよ、ダウンシフトとか。
今悩んでるのはスモスク。サイバートロンのを買うべきかユニバ登場を待つべきか…
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 11:43:25 ID:avWW4Zhg0
>>244
俺はアイアンハイドかな。
画像で見た限りヘンケイ(ユニバ)のが思いのほかG1のと似てないので
BOTCON限定のをebayで落札してくるか非常に悩む・・・。
ラチェットは・・・。BOTCON限定のが高くて断念。
ヘンケイで我慢することにしたよ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 12:08:09 ID:avWW4Zhg0
>>242
スパリンインフェルノは後ろから見ると酷いことになっているからね。
あれじゃ貧ぼっちゃまだよ?G1は完成度が高くてかっこいいけど。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 15:09:02 ID:UUfloNwr0
スパリンサイバトロンはあのサイズで4段変形なんだから
一形態ごとに少々の不満が出るのはしょうがないしょうがない。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 16:35:32 ID:Wmxko+PA0
ユニバースハウンド。
ついに頭部の形状が念願のアニメデザインになって嬉しい限りだ。
先日発表されたユニバースレジェンズ版ではオリジナルのG1ハウンドや
BT&オルタ版のようにおでこの中央が盛り上がってるものだっただけに、
デラックス版もそうなるのかと半ば諦めかけていたんだが。

サイクロナスも素晴らしいし、レジェンズミニボットの4体も魅力的だし、
素晴らしい展開だ。頑張ってカネを貯めねば。
置き場所のことはもう考えてられねえ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 17:33:31 ID:9woEwB3b0
Animatedのついでにclassicでshockblast(レーザーウェーブ)出してくれないかな…
それこそEnergon版の両腕を可動するものにいじったものでいいから
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 19:45:58 ID:WfpdtH7F0
レザウェのバイナルテック再販してほすぃ…
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 20:32:18 ID:0kWepFLK0
アニメイテッドとユニバースの怒涛の波状攻撃でタイタニウムの
WWIグリムロック&プロールが霞んじゃってるな。
個人的にはユニバでジアクサス(RIDのアレじゃなくG2コミック準拠の)が欲しい。
ユニバでだめならタイタスカージのリデコでもいいから…
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 21:17:02 ID:Wmxko+PA0
>タイタニウムのWWIグリムロック&プロールが霞んじゃってるな。

そうかな?熱心なタイタニウマーは普通にチェックしてると思うけど。
もちろん俺もその一人で、確実に二体とも購入する予定だ。
大好きだったタイタニウムシリーズの最後を飾る記念碑的な商品でもあるからね。

この遺伝子が脈々と受け継がれているであろうマーベルクロスオーバーも楽しみだ。
ウルヴァリン以降もキャプテンアメリカやソウなんかの新規金型商品が目白押しで
まだまだ目が離せない!
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 21:25:29 ID:HnXs15Dz0
そのタイタニウムのアレはいつ出るんだろうな
手配しようにも情報がなさ過ぎる
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 01:02:18 ID:93AcWS8c0
今情報見てて気付いたけど
インフェルノはボイジャーサイズなのね
他のより一回り大きいのは嬉しいな。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 02:29:06 ID:385xfwSN0
タイタニウムのプロールは存在感抜群だろ
凄い肩幅的な意味で
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 11:20:14 ID:4eJpTp+Z0
>大好きだったタイタニウムシリーズの最後を飾る記念碑的な商品でもあるからね。
音撃&黒豹の噂はガセか…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 19:07:48 ID:tAun4kHk0
ユニバースでボイジャーサイズのレオプライムか
チー坊のように新規なのか単に白いライガージャックなのか
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 20:02:17 ID:RcIPEezW0
オーバーロード→マイクロTFロードジェット風アルマダオーバーロード
ベクタープライム→灰色のエネルゴンウィングセイバー
レオプライム→白いレオブレイカー
の合体三兄弟と予想。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 20:57:37 ID:tAun4kHk0
単体では遊び甲斐が……と言いたいとこだが、
ソニックボンバーのリペをムービー枠で出すくらいだから十分あり得るよな。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 23:33:17 ID:KND5GX0C0
>単に白いライガージャック
>レオプライム→白いレオブレイカー

過去にこれがあったからな。
ttp://www.16bit.com/toypics/tfclassics/leoprime/cardfront-full.jpg
ハウンドのように同シリーズで複数サイズ展開ってのは十分有り得るな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:47:50 ID:MQSfiXiZ0
もしかしたら意表を突いてテレもちゃ塗装のライオコンボイかもしれないぞ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 11:24:09 ID:FpFkyJ+i0
少なくともベクタープライムは何かのリペ物だろう。
新規に作り直すほど古い出来の物でもないし。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 14:10:58 ID:Ti72trAQ0
ベクタープライムはCybertron版の成形色と塗装を変えただけのものなヨカーソ。
ヴォイジャー以外のサイズで出すのなら別商品のリペで出すかもしれないが。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 23:03:13 ID:zmUNQe4p0
ウルヴァリンのビークルいいなあ。
大きめサイズのクロスオーバーにはピッタリだな。
ちょっと丸っこいのと、べノム同様窓が塗装なのがアレだけど。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 23:31:41 ID:Ti72trAQ0
>マーベルクロスオーバー

ようやくヒューマントーチの姿がハッキリわかる画像が出たな。
両モードともにアイアンマンと雰囲気や色合いが被ってるが、主翼がパタパタと
折りたたまれてロボットモード時には目立たなくなる感じはなかなか新鮮だし、
クリア成形&塗装を多用した炎の表現も米フィギュアライクな美しさ良いわ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 23:54:57 ID:U2lf2ZLl0
ttp://www.hasbrotoyshop.com/ProductsByBrand.htm?BR=496&ST=SO&ID=22380&PG=1
ネメシスプライムロボットモード・・・

毎度のことだけど、
こういう写真でちゃんとお給料がもらえるんだろうか。あと指摘する奴はいないのだろうか。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 00:02:25 ID:8itUIqlx0
ザラスのショーケース展示と一緒だ。割り切れ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 00:13:26 ID:AN4XmvhV0
アメリカってそう言うパッケージと中身の違いみたいなのにうるさそうなイメージなんだが
玩具に関しては行き過ぎなほどにおおらかだよな。
宣材どころかパッケまで間違ったままとか。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 00:15:52 ID:AK+Rvvv40
さすがのアメ公も変形違いまでは訴えないでしょ
訴えられてもちゃんと変形させれば済むんだからw
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 01:30:59 ID:QDsBYHi90
>>266
かっこいいポーズを考える権利を消費者から奪ったとかで訴えられるんだよ。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 01:46:33 ID:+gTLi97Z0
デザ屋だけど、TFのパッケみて、なんか色々とほっとした
これから失敗してもクライアントから怒られても
TFのパッケ見れば気持ち的に許される気がする
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 06:35:18 ID:wSVj7Wbu0
写真はカッコ悪いが実物は良かった!

で訴える奴はいないでしょ
逆なら頻繁だけど
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 07:04:47 ID:7Zbkig9k0
左右が違うレスキューラチェットはアウトだと思うんだぜ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 07:41:57 ID:rAQmO8BR0
ポジ入稿なのかね
それにしてもアウトだけど
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 14:13:43 ID:mZ8q1+YS0
まあしょうがないだろ。
アメリカ人の半分は大雑把さで出来ています。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 14:31:22 ID:7EqF7l3J0
間違った変形は自信の表れ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:38:42 ID:vH18joIW0
ずさんな変形とは裏腹に、写真自体はやたらメタリック調に格好良くレタッチされてるんだよな。
お見合い写真かよと言うくらいに。
まあ、中身が見えるボックスだから問題ないのかな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 17:52:45 ID:cI0oyWI00
写真は原型にCG着色したものでなかったっけか
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:41:49 ID:GBPTQTtk0
ああ、そうなんだ
メタリック塗装したホンモノがハズブロ本社にはズラッと飾ってあるのかなと思ったが
風俗情報誌方式なんだ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 01:08:14 ID:7DGtvEoZ0
タイタニウムスカイワープはどうなったんだ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 02:13:48 ID:Wd6OslDv0
すでにオークションに出回ってるぞ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:53:44 ID:+gBoh5dc0
mjk
オタロード界隈じゃ全く見かけなかったが
ネメプラばっかで
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 15:07:18 ID:RBDNz58S0
しかし黒いオプティマスというのもそんなに定番でありがたいもんなのかね?
BWUの黒ライオンは論外だし、RIDスカージ(ブラックコンボイ)もキャラとして
それほど魅力があったかというと?だし、初めてネメプラを名乗ったマンモスは
そこそこ強かったが限定コミックのみの出番で人口に膾炙してるとは言い難いし
それ以外はキャラ設定自体がほぼ皆無だというのに。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 16:03:42 ID:BvIWgYNJ0
タイタワープ買ったら、
左足の膝の銀塗装が抜けてるエラー品だった・・・(´・ω・`)
お前らも塗装エラーには気を付けろよ。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 16:04:59 ID:n4KxmNzg0
>>283
設定とかどうでもいいよ
黒くてカッコいい
それだけで充分
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 16:14:47 ID:BvIWgYNJ0
今回のネメプラは元の出来のよさもあいまって
いつものより更にカッコいいしな。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 16:16:55 ID:L8NNlHph0
>黒オプティマス

イベント等の限定品としての定番という感じかな。
個人的には別に手に入らなかったら入らなかったで諦められるレベルのアイテムだし。
逆に心から黒オプティマスが好きな人には嫌な定番だろうな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 17:04:43 ID:+gBoh5dc0
>BWUの黒ライオンは論外だし
ロボマス版はカッコイイよ
設定はロボマス自体がアレだから脳内補完でFAだし

>RIDスカージ(ブラックコンボイ)もキャラとしてそれほど魅力があったかというと?だし
少なくともカーロボでは数少ないマトモなキャラだったよ

>初めてネメプラを名乗ったマンモス
アルマダ版忘れんな
持ってないけど…orz

とにかくカッコイイ黒オプは欲しい
それだけだ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 17:41:09 ID:BvIWgYNJ0
>カーロボでは数少ないマトモなキャラ
あァ、そうだな・・・
スピードブレイカーの妨害に耐えつつ、人々のために
落ち葉掃除や川のゴミ拾いを真面目にこなす人格者だったな・・・
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 18:09:29 ID:2MtOzyUA0
>>286
肩が紫のボットコン限定にがっかりさせられたから今回のネメプラは
なおさらうれしい。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 18:16:54 ID:BvIWgYNJ0
まあ、何hともあれ今回のネメプラはワンフェス限定にならなくてよかったってとこだな。
コミコン限定になったおかげで誰でも簡単に入手できる。

国内のイベント限定の方が手に入れにくいってのは正直どうかと思うけど。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 19:22:24 ID:P2ISKnyN0
世の中には、バンザイトロンが死ぬほど好きって人もいるしな
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 19:23:22 ID:P2ISKnyN0
ごめん、誤爆した
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 00:06:11 ID:lFBIdNV20
>>291
国内は国内で赤窓の黒い変形コンボイの試作が出てたぞ。
どういう売り方になるかはわからんけど。

あと、黒いライオコンボイすげえカッコイイじゃないか。
でっかいのも
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 00:33:24 ID:pKvYjWmG0
>>292
話の流れ的には誤爆を言われなきゃ気付かれなかったかも。

ネメプラよりアシッドストームのが欲しかったりする。
後付とはいえアニメに出てきて見せ場も一応ある。迷彩カラー好きなだけかもしれんが。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 02:25:28 ID:jJxrBp8f0
朝まで生ワンホビでアニメイテッド司令官出てたw
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 03:05:30 ID:A2SKjJYJ0
>>294
国内版ブラコンはガセじゃね?
次の限定はワイルドライダーだし

>>295
あの迷彩カラーのせいでアニメに出てきたのと同一視出来ない俺
丁度いいからMWカラー版サンクラと脳内補完する予定
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 03:49:10 ID:6u693FId0
>>296
あれはイイ販促www
上半身回転変形〜発声までやってたしwww
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 08:45:33 ID:Bl0iisD20
>>297
>MWカラー版サンクラと脳内補完
待て、その発想は危険だ。今度は真っ白なカラバリが欲しくなってしまうぞ。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 11:18:10 ID:UIRSR87Q0
>>297
現状で出てないからだけでガセと断じるのも早計かと思うけどな。
何らかの理由で予定が変更になった可能性もあるし。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 14:45:00 ID:A2SKjJYJ0
>>299
>今度は真っ白なカラバリが欲しくなってしまうぞ。
青メガ様とグレイ音波と黒スタスクもな…
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 15:08:44 ID:ZWq8lNA70
>真っ白なカラバリ
>黒スタスク
ふと思った
スタスクとワーポ入れ替えて酸嵐をサンクラにすればMWジェットロンコンプじゃんw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 18:42:14 ID:czEadWum0
お前は何を言ってるんだ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 03:51:29 ID:CwmLaO3h0
>>303
要約すると
「ボットコン限定ジェットロン(おまけつき)なんて高騰して手が出ねーよコンチクショー!!」
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 02:10:12 ID:aJd+fdpw0
ユニバ版ブラスターとかブレイズとかアニメイテッドウルトラマグナスとか、
いろいろ話題はあるはずなのにこのスレの止まりっぷりは異常。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 02:22:05 ID:5KROOyYz0
BlasterってCybertronのSoundwaveのリペイントだっけ。
ああいう水増しはもう食傷気味かも。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:08:00 ID:BllIf1EX0
顔がまんまなのは諦めるにしても、ブラスターの色が半端でなー。
ビークルモードでは赤一色になるような配色にして欲しかったな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:41:23 ID:Mg7jE5FA0
とんでもねーサイズのウルトラマグナスとか出てた(Animated)けど、
大した話題にもならないしねえ。ブリッツウィングなんかも輸入店頭じゃ
まだ見ないし、個々人で旬の話題がズレまくるから…
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:46:43 ID:zJzwPLm10
アニメイテッドのボイジャーオプやブリッツウィングはいつごろ潤沢に出回るんだろうな
オクで値崩れするだろうからと待ってるが…
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:55:22 ID:FetUhLZN0
>309
オプはもう結構出回ってるよ
こないだのワンフェスで4000円で売ってたし

ブリッツウイングはまだ先かな
発売は始まったけど日本にはまだあまり入ってきて無さそうだし
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 22:14:24 ID:yiXGy3fk0
アニメイテッドは日本展開まで買わずに保留(もしくは一部購入)の人が多いのかな?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 23:42:52 ID:/TZiqJ/k0
アニメイテッドは昔マイケル=ラウとかのクール系フィギュアを買ってた人らが好きそうなきがするけど
実際のところはどうなのか知りたい

俺的には、アニメイテッドの出来の良さとカッコヨさは100%超好み過ぎて死ぬ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 23:50:24 ID:BllIf1EX0
このスレに書き込むような人は買ってる人が多いんじゃないか。
自分はボイジャー以下のサイズのはだいたい買ってる。
デカくて声が出る奴らは日本導入待ち。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 00:00:51 ID:FOJM4n9z0
セット物は日本で出ないこと多いのでバトルビギンズは買っといた
あとヴォイジャー物をボチボチと
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 00:25:42 ID:oNQyr+nk0
サウンドギミックあっても日本版だとオミットされる悪寒。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 00:36:51 ID:k/SFuguv0
最近じゃスパリンの頃以上に手軽に海外品を買えるようになったから、
完全なダウングレードでは売り上げ激減だろう。
サウンドオミットするくらいならラインナップから外すんじゃないか。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 07:05:19 ID:sCJxkoS40
でもなあ…タカトミ(の販売戦略)、バカだからなあ…('A`)
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 07:15:39 ID:hvh2nAxZ0
ムービーレジェンドをブラインド箱で中途半端に出してきた時は正気を疑った。
お前ら何年前から同じ失敗してるんだ。
未だにコンビニでTFが売れるとか寝言ほざいてるのか。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 09:54:25 ID:k/SFuguv0
最近はタカトミらしくないくらい、痒いところに手が届く戦略だと思うけどな。
そりゃヤラカシもあるし100%満足だと言う人はいないだろうけど。
失敗の方が遥かに少ないだろ。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:02:21 ID:k/SFuguv0
あ、成功失敗ってのは、売れた売れないじゃなくて
「あれ出せやコラ!」という要望にどれくらい応えているかという意味で。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 15:16:44 ID:UTjD67rY0
>>318
おかげさまで結構出来の良いブロウルとかボンクラとか国内販売が無かった
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 15:28:43 ID:HzbOFnoc0
>>318
でも、アレって売れたんじゃないの?
全然、見かけなかったけど。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 15:36:27 ID:UTjD67rY0
>>322
っていうか、多分小売店からの発注が殆ど無かったんだと思う
俺も店で売ってるの見たこと無いし
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 15:42:51 ID:HzbOFnoc0
>>323
まぁ、実際はそうなんだろうな。
仕入れてても、売れきれ続出だったとは思うけど。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 16:01:28 ID:wLttFNeX0
タカトミ叩きなるとスレ延びるよね
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 20:37:31 ID:uraXt46w0
>>325
みんなタカラトミーのことが大好きでつい心配してしまうんだよ。

輸入玩具店頭にアニメイテッドウルトラマグナスあったよ。
ボイスギミック自体はあったけど、口パーツがうごかないのが前のリーダー2種と違う。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:03:57 ID:gZemVHuTO
マグナスちゃんと口動くぞ。もっと奥まで押し込まなきゃダメだ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:28:49 ID:uraXt46w0
>>327
そうだったのか!誤報すまぬ&情報アリガd
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:41:01 ID:2T/MtoPb0
>アニメイテッド国内展開

レジェンズとかアクティヴェーターズは入って来なさそうなヨカーソがするな。
特に後者は出来が良いから今のうちに海外版でそろえておきたい。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 01:08:58 ID:0Vk0dxz50
アクティベーターズwave2はラチェット以外難アリで残念。
ロックダウンはプロポーションが。
オプティマスはロボは最高のプロポーションだが、致命的な設計ミスくさいのが2箇所・・・
コレさえなければアクティベーター中暫定1位の出来だったのに。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 12:20:46 ID:ZBt7oebz0
>>329
アクティベイターはあの大きさでちゃんと両モードが成り立ってるのが凄い。
メガトロンやグリムロックも宣材画像が出たけど小奇麗に纏まってるもんな。
ベーシッククラスやスカウトクラスの流れを汲むラインもかなり熟成してきた感がある。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:42:57 ID:c4X7SgW50
>>326
マグナスいくらだった?
あと既に買った人は居ないのか?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:44:36 ID:5etmxJUB0
ポジで9800円だったな
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:52:04 ID:c4X7SgW50
そうなると9K前後が相場か?
オクだと送料込みで8K以上だな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 14:26:19 ID:tZw6D4bs0
マグナス口パクあるよね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LE7x2k5bOS4
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 14:58:43 ID:eZeNv1jL0
購入より数週間。
今日初めてラグナッツの武器の自動展開に気付いた。
こりゃスゲエ。気付かない俺もスゲエ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 15:22:34 ID:fFfyvKc90
アニメイテッドの国内販売するとしたら
アクテベイタはちゃんと低価格で出せれば
売れ筋になるとおもうよ
なので俺は国内販売は濃厚だと思う
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 16:22:40 ID:eZeNv1jL0
低価格と言ってもいいとこデラックス2500円、アクティベイター1500円くらいだろうし、思ったり。
見るからに小さい廉価版をライト層やお母さん方が買ってくれるかのう。
マニア層は、物さえ良けりゃほっといても買うんだろうけど、導入用、低年齢用として売るのは
難しいんじゃないかと思ったり。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 16:23:14 ID:eZeNv1jL0
すまん。思ったりが、ワープした。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 16:28:56 ID:ZBt7oebz0
>アニメイテッド国内展開

アクティベイターやレジェンズは出さない希ガス。
そんなに大々的な展開はしないだろ。
ウルトラサイズのバルクヘッドですらUSAエディで出ればいいトコだろうな。
俺は危なさそうなアイテムは早めに押さえておいてるよ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:04:47 ID:ngFba0wz0
アクティベイター出さないでBumper Battlers出しちゃうんだよね
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 19:27:12 ID:InNzeYiG0
全宇宙共通の挨拶『バーウィップ・クラーナ・ピニボン』
の英語スペルって
Baa Weep Grahna Weep Ninny Bong
で正しいでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 23:57:58 ID:U3Xn5TA30
ロックダウンって
DXオリジナル、チェーンソー、ステルスに
アクティベータとその色違いも出るんだな。出しすぎじゃね?
先にスタスク軍団充実させてくれ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:35:03 ID:a4emp6gWO
>>243
ホットスポット、キャブ
さぁ、好きなの選べ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:56:26 ID:xe32cBnY0
>>342
Baa→Bah
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 15:00:29 ID:a+WLFci/0
>>344
ホットスポットは水色じゃなきゃヤダヤダ!
キャブはヘッドオンできなきゃヤダヤダ!

アートファイヤーは一部白くて銃が変形しなきゃヤダヤダ!
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 17:24:48 ID:ue3RXPod0
い、い、い、い、いんへるの
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:13:56 ID:A5IGk0zz0
>>342
ニニボンじゃなくてミニボンだったような・・・
349342:2008/08/17(日) 06:45:43 ID:PrKx28cO0
それが、いくつかの海外サイトと、当時のマーベルコミック
見て調べたんですがサイト、コミックごとに違いがあって
どれが正しいのか良く分からんのです。
シナリオがあればそれ見るのが一番いいんだろうけども・・・

一応、正規品で
Baa Weep Grahna Weep Ninny Bong
とかいたTシャツがあったのでこれが正しいのかなと思ったんですが・・・
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 17:10:33 ID:JREWqNiU0
>>349
BaaとかBahとか発音の問題なんで、正直どっちでもいいかも。
でも、Ninnyってのは合ってる。ウィープ・ニニボンがウィーピニボンて聴こえるので。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 18:49:50 ID:ElHlO1fy0
アニメイテッドのオプはボイジャーでいいかと思っていたが、スプリームも魅力的に思えてきた
あれで腰がちゃんとしてれば文句なしだったんだがなあ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 01:29:31 ID:qrA/cfN+0
>>351
スプリームくらいになると値段いぜんに置き場所が・・・
リーダーメガトロン2種並べる人なんているのかな、いるんだろうな。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 13:08:28 ID:1yhIapGwO
いまさらながらヴォイジャーオプげと
散々語られてるもしれないけど、腰グルングルン、肩プランプランなのね
ロック機構も無さそうだしポーズ保持が……orz
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 13:11:15 ID:QoGeR2ND0
散々語られているが
腰にはちゃんとロック機構はあるぞ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 13:25:50 ID:1yhIapGwO
>>354
うん、ビークル時のロックは解ってる。
ロボ時は武器が重くて、特にアックスを持たせると上半身フルスイングで俺を襲って来るw
肩はまあしょうがないのかな?ピン止めオンリーだし
でも可動、スタイル、変形、素晴らしいな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 13:55:04 ID:VuCwx+2M0
肩は個体差あるみたい。
うちのは両肩ともほどよく硬くてポーズも特に問題ない。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 13:57:33 ID:VuCwx+2M0
連レスすまん。
腰のロックはロボ時のロックね。
よく見るとわかるけど腰の上と下に凹と凸のジョイントがあって
それを合わせるように噛ませると腰は固定される。
そのロック自体が外れやすいのはあるけど、ロックしないよりはかなりマシだよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 14:32:01 ID:1yhIapGwO
>>357
やっぱりロックあったのかΣ( ̄□ ̄)!
今仕事場なんで確認はできないが、家帰ってやってみるよ
Thanks!
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 17:42:56 ID:9N7QfqBQO
ロックもそうだけど、
ビークルに戻す時の腰の巻き方も結構コツがいるよね。
うまくやらないとフックがちょうどかかる地点に腰がいかない。
ようつべのレビュー見ると、
歯車なんか関係なく後ろ向きにしたらバキバキ上に引き上げてる人が一杯いて、
それを真似したら確かに上手く引っ掛かるけど、
ぶっ壊れそうだから二度とやらないww
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:05:08 ID:D9dkBI0J0
>>359
1度もロボ→ビークルの腰巻変形成功したこと無いよ!!
従って毎回バッキバキ。もう覚悟してます。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:34:56 ID:TRwpEwgm0
分解してギアを抜く等で対処できないものか・・・
362358:2008/08/18(月) 22:47:07 ID:1yhIapGwO
>>357
只今自宅でヴォイジャーオプの腰を確認
ホンマや!ロックがある!教えてくれてありがとう!

タカトミがこんな詰めの甘い開発する訳無い、なんて思ってたからちょっとガッカリしてたんだが……
さすがタカトミ!平然とカートゥン体型と変形を両立させやがる!
そこに痺れる憧(ry
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:54:19 ID:QoGeR2ND0
日本版出たら今の倍そういう話出てくるんだろうな…
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 23:03:49 ID:TRwpEwgm0
ttp://img.photobucket.com/albums/v483/Trailbreaker77/Transformers/Titanium2.jpg

ところでコレ↑結局ボツになったのけ?
二本足のラヴェッジさん欲しかったのに・・・
Universeハウンドについてくる奴の出来が良さそうだからまあいいけど。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 23:42:28 ID:QoGeR2ND0
これサウンドブラスターじゃないよね?
違うにしてもラヴェッジのために買うのはどうかと思うよ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:45:45 ID:WCzSADUb0
だが、欲しいという気持ちは分かる

プロールとグリムロックも出るみたいだし、この際音撃とプラプラも出して
カタログに名前載せた分コンプして欲しいな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 18:26:32 ID:bWc9utLS0
>>361
ヴォイジャオプの出来は驚愕レベルだけど
あの腰のくるくるほど無用なギミックは無いと思ったw
あれの製作工程なくして、代わりに背中のパトランプを
二色にして欲しい
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 18:39:04 ID:k9e6bQ0u0
>>366
だがあのプロールとグリムロックはあんまりじゃないか?
車両に変形できないプロールと恐竜に変形しないグリムロックなどイラネ。
それに原作読んだことない俺には何に変形しているのかさっぱりだ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 18:56:56 ID:qkw+nEPA0
腰のグルグルは劇中の再現じゃなかったっけ?
見たこと無いから分からないけど。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 18:58:08 ID:hKsFkeYN0
>それに原作読んだことない俺には何に変形しているのかさっぱりだ。
原作読んでないならそりゃそうだろうよ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 20:22:30 ID:cORNZ9u90
>>349
日本語でライトと言っても
英語ではwrite right lightの何れを指しているのか解らないのと同じく
宇宙語を英語に書き起こした場合多少の誤差が出てもおかしくは無い
その程度にゆるく思っていれば大丈夫
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 22:18:51 ID:kfkpyzUDO
ボイオプのクルクルは、あれはあれでいいんじゃないかなぁ。
変形過程にもアクションを入れるっていうのはやっぱり画期的だし、
何よりアニメのイメージ通りのアクション。
ただ開拓中の土壌だから、まだ詰めが甘くなってしまうのかもね。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 23:36:57 ID:vNL6iLGV0
>>368
>タイタニウムプロール

ブラーみたいな未来カーだと思いねぇ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 01:43:48 ID:g9Rzt35R0
Titanium繋がりで聞きたいんだけど、アークは発売されたのにデストロンの戦艦(ネメシスだっけ?)は
まだ発売されてないよね?両方とも揃えたいなーと思ってたんだけど
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 10:40:57 ID:+NQ6xhCb0
アゴマグナス買った人どうよ?首や腰等の可動とか気になるんだが。
俺もオクで落としたけど、振込み済みなのに連絡が来なくて。
国内でビューしてるサイトってある?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 10:44:39 ID:mOZwRDR20
マイクロTF収集は茨の道だね。
海外でしか発売してないのが多くて探すのが大変だ。
オクで見つけたとしても値段上がりすぎで買えないし。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 10:50:42 ID:yZy2W/Z40
>>374
発売されたのはアークのみだよ。

しかしグリムロックとプロールはいつになったら発売されるんだ・・・
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 11:32:32 ID:qmPhND/v0
>375
腰?
可動しないよ
首は回転するだけ

あとハンマーが短い
変形はまあまあ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 11:41:17 ID:+NQ6xhCb0
首が回るのは良かった。リダバルクはギミックの都合で回らなかったから。
早く届かないかな。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 15:35:14 ID:ve7JOPppO
>>374
アークはお気に入り。俺もネメシス欲しい

オプメガに付いてたアクサロンとかも嬉しかった
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 18:11:51 ID:JC291Mv60
>>377
陳さんとこにはこの22〜25日頃入荷予定とあった。
まあ更に多少遅れる可能性はあるだろうけど。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 23:14:34 ID:jybo2pRz0
>>381
BBTS等の海外ショップを5店ほど見てきたけど予約すら取ってないのね。
リアザラで手に入れた人はもういるみたいだけど。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 23:49:33 ID:ZJmRCeRj0
RMでも入れるかどうか分からんって言ってたしなあ
纏まった予約でも入れれば入荷してくれるかもだが
単価跳ね上がるだろうなあ…
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 00:21:01 ID:3AuWMO+R0
輸入shopで
クロスオーバー4体入手してみた

ちょいとヒンジでの板連結多用しすぎじゃねーか、とか
ガワの固定ジョイントが微妙にやわいとか言いたいことはあるが

おおむね満足。

ハルクが一番お気に入り。
以前にも言われてるがパッケ写真、イラスト、説明書の「完成図」ともに肩の変形間違いw
説明書の手順では解説されているのになw
ちゃんと、肩部分を横に開くとものすごい迫力のシルエットになる。まじ必見。
開くことによって上下へのスイング軸ができるので)、水平まで腕があがる
キャタピラ内側と脇部分のバネを利用すればそれ以上にもあがる

ベノムは二番目。
胴体の内側にヒンジでつながった板を折り畳む感じで収納スル辺り、もうちょいどうにかならないか?とか思うが
ちゃんとまっすぐに重ねるときっちりとなる(逆に言えばまっすぐしないとひん曲がる場合が汗)
腕が少々貧弱な気がするが
胸の立体感や、頭部造形、モモなど脚部を這う紫色の血管のようなモールドが非常に良い味だしている
ビークル時のウィンドウが塗りつぶし(映画ベーシックみたいな感じ)が少々残念だが言うほど気にはならない
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 00:32:39 ID:3AuWMO+R0
続き

ちょっとクセがある残り2つ

アイアンマンはビークルモードつーか戦闘機がかなりイイ
逆に、ロボット形態にした際、たしかにどこからどう見てもアイアンマンなんだが
両足を接続するジョイントや、股関節のラチェットのせいで少々ポーズがつけにくい
なんとなく、直立不動ってなっちゃうんだよね
変形機構はガウォークぽいイメージがあるけど実際は結構ちがってたりします
やっぱり板をヒンジで繋いでるのが多いのが気になる点。
ガワ変形というには微妙にちがうんだけどなあ、、、
ユニクロンタンクほど洗練されてないのが、、、
備考として、ロボット→ビークルに変形させる際、首は180度回して収納しないと機種と胴体の辺りがうまくはまりません
あと、背中に回す翼部分のネモトジョイント外れやすすぎ、、、

スパイダーマン。一番の難物。
ぶっちゃけるなら、フル稼働スパイダーマンフィギュアを無理矢理折りたたんでバイクにしたような
そんなイメージが、、、
パーツの落ち着き具合とか、両形態のシルエットの良さとか
普通ならほめるべきところが、「ナンカフツー」ってイメージが先立っちゃうんですわ
あと、シンプルな変形なくせにサイズでかすぎる汗

クロスオーバーはブリスターにはいってますが
全て「ボイジャークラス」なみのでかさです
ベノムとスパイダーマンのでかさは店頭で見たらびびるかと汗

顔の造形は4体ともすごく良いので(好みはあるだろうけど)
それだけで満足度は高いです
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 00:42:35 ID:r3BpDyyd0
>>384
一週間もしないうちに国内販売されるのに我慢できずに買ってしまったか。

まあそんな俺も一早く手に入れたかったが、サポートが無いやら何やらで
28日の発売を待ち遠しくしているところだ。
スパイダーマンとベノムのビークルモードが無駄にデカいのはちょっと
気になるところだが・・・w
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 00:59:32 ID:3AuWMO+R0
最後に一つだけ言わせてくれ

緑戦車サイコー
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 06:30:16 ID:IuvR5HV40
金魂レオパルドンと並べたらサマになるじゃろうか>スパイダーマン

>384
アイアンマンはどうでした?
宣材写真を見る限り、一番まとまりが良さそうに見えたんですけど。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 07:59:26 ID:3AuWMO+R0
>>388

>>385に書いてあるとおりです
ビークルモードの出来がすばらしい。特に薄いあたりが
羽の先の軟質素材でのミサイルが個体によってはポロリしやすいので、気になる場合はくっつけちゃうのもアリ。

ロボットモードはどうみてもアイアンマン。
上で私が難色しめしてる直立不動というのも「らしい」といえば「らしい」かも
まあ、要は、股関節の位置づけの自由度が低いので(クラシックメガトロンとかと同じです)
イメージ的に「直立させておく」しかないよーに思えただけです

また個人的な好みとしてはったりがきいたのが好きなため

腕部の強調されたハルク、胸部と脚部が強調されたベノムに比べると
あまりにも普通の体型であるアイアンマンが、、、
また元々メカなのでTF化してもビックリしづらいってとこかな?w

アイアンマン、スパイダーマンはシルエット的にオリジナルとの差異が少なすぎるのが不満といっちゃー不満なんですよw
個人的な好みなので皆がそう感じるとは思わないです

また頭部収納さえ向き間違わなければ、ビークル形態のまとまりの良さはかなりのものです
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:18:09 ID:wZNxA0gOO
高いと思ってたけど、ボイジャー並みの大きさならまぁ納得できるかな
SWTFよかボリュームもありそう
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:20:47 ID:wZNxA0gOO
スラッグスリンガーでも出してヒンジ練習しとこうかしら
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:48:44 ID:r3BpDyyd0
スラッグスリンガー破損フラグktkr
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:59:00 ID:5ck6+HWs0
どうも蓮物は、ヒンジ付きパネルをパタパタ畳み込む変形が多いよな。
元ネタがある分、デザインや変形に制限が付くとは言え
やはり本家タカラのような、洗練された変形は難しいのか。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 11:13:16 ID:3AuWMO+R0
いろいろいじってみた結果

アイアンマンのロボットモードに関しては
ガンプラや神姫などの透明ディスプレイアームを使って

「飛行してる状態」で飾るのが一番かっこいいかも
脚の股関節は下手に横に開かずに、まっすぐそろえた状態からヒザなどで曲げてポーズとるとなかなかでした

>>393
本当にそうですよね
今回のクロスオーバーもスパイダーマン以外はなんらかの形で板をヒンジで繋いだ変形が多用されてます
ハルクの拳回りのキャタピラ装甲の畳み収納とか
ベノムの胴体内側の板の重ねとか
アイアンマンの翼、下半身、頭部をつなぐ板とか、、、

特にベノムに至っては、ビークル時に車体裏を隠すカバーだったりするわけで(ロボット時の腰の強度UPのイミもあるかもしれないけど)
もうちょっとブロック変形とかも使って欲しかったなあ、と
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 11:18:17 ID:5ck6+HWs0
そういや可動箇所は一通りあるのか?
上腕回転、手首回転、腰回転、股回転辺りは、変形の都合もあって結構端折られる事が多いし。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 11:42:37 ID:3AuWMO+R0
>>395
一部、ラチェットというか刻み目採用のカチカチ関節のせいで
自由自在にポーズとまではいきませんが

挙げられてる関節は一通りあります

腰回転については
ハルクはスイングパンチ機構のため、ひねれるけど固定困難
ベノムは胸カバーと腰のジョイントを外せばひねれます
アイアンマンは変形機構(腰裏から背中へ板が通ってるの)で不可
スパイダーマンは可

手首回転は
スパイダーマンとアイアンマンは内側に折り曲げ収納の関係で回転軸はないです
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 11:50:12 ID:5ck6+HWs0
可能な箇所は全部可動するって感じか。
SWTFの時も後期物は結構可動増えてたけど、肝心な箇所が動かなかったりする物も多かったし。
とりえず期待は出来そうだ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 12:18:18 ID:r3BpDyyd0
>>396
アイアンマンの手首は回転するんだが・・・
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 12:51:42 ID:3AuWMO+R0
>>398
・・・見落としてたのかな

あとで確認してみます。訂正感謝!
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 13:21:06 ID:Wjf41DKU0
ハルク初日に映画観てきて
レビューをつべで見て
国内発売をハァハァ待っています
そんなに出来がいいなんてもっそい楽しみです
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 13:49:06 ID:5ck6+HWs0
入荷数と瞬殺具合が気になる。
SWTFなんて各5個程度だったから、それに殺到されると買えたもんじゃない。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 15:28:42 ID:hKN2oLcI0
>>401
絶対に欲しい人は通販サイトで買えば良いんでないかい?
密林とかまだ割引値で予約受けてるし。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:22:39 ID:3AuWMO+R0
うぷってみました

ttp://upp.dip.jp/01/img/9757.jpg

軽く説明するなら
・上段 ハルク&ベノム
・中段 他TFとのサイズ比較
・下段 ヒンジの恐怖

です、写メなんで解像度微妙なうえ、でかかったのでサイズ半分に圧縮したので
見づらい場合は申し訳ないです
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:29:06 ID:r3BpDyyd0
>>403
志村〜、スパイダーマンのマフラー取付位置が違う〜
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:37:30 ID:3AuWMO+R0
>>404
あ、、、しまった。
ロボットモードの状態のまま違和感があんまりなかったのでそのままでした汗

正しいのはサイドに2本揃えて挿すんですよね
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 18:49:12 ID:e4Rt8gK/0
>>403

ベノムのビークル結構でかいんだな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 21:17:57 ID:HePh7C+F0
おお、分かりやすい。
ベノムはバイナル級のサイズなのね
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 21:42:10 ID:r3BpDyyd0
Universe版ユニクロンは結局Armada版と変わらんな。
G1カラーを期待してたのに・・・
まあ資金が温存できたと思うことにするか。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 13:38:15 ID:gVhi/dP20
アニメイッテドのウルトラマグナス、ビークル状態で裏から見ると、
ハンマーの柄が微妙な位置に有るな……
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 14:01:10 ID:6BbBCdHB0
シルボルキタワァ
ギゴガガの逆再生って何気に初じゃない?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 15:31:41 ID:g8EeKWux0
マグナスのビークル時、運転席の左右がピッタリ合わされないんだが
これは仕様?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 18:53:23 ID:6cTem5iz0
>>411
個体差だと思われます
うちのは運転席の左右はきっちりはまるんだけど、フロントバンパー部分の隠し砲の引き出しが固くてなんどもツメのさきを折りました汗


>クロスオーバーネタの続き
フィギュア王にwave2?の写真載ってましたが
とりあえずwave1の4体は及第点以上の満足度があったので購入決定
しかし、、、グレイハルクのキャタピラカラーはちょっと無いです汗
ぶるーって、、、ぶるーーって、、、ココは無理に色は替えないでモノクロにするべきだろう、、と
むーん。

ブラックスパイダーッマは映画どおりにペイントが少々違ってる模様
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:46:45 ID:ATchIpdW0
>>408
うわ、マジでそのまんまだなぁ〜w
ちょっと期待してたのに。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 19:46:48 ID:Tw2zro830
>>413
もしヘケヘケで出ることになったときはメッキ&MOVIEカラーだったりしてな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 22:06:38 ID:MgUTZ0MF0
あのサイズだと部分メッキとはいえ見ごたえありそうだな・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 22:37:21 ID:hx9LEzN20
GF以前の商品のリペイント物は国内販売はないと思うけどな
ただ、黄色ユニクロンは当時買い控えた品なんで海外品でも手にはいるのは嬉しい

417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 02:53:15 ID:7NcEDhoT0
>412
>ぶるーって、、、ぶるーーって、、、

つ【ミサイルタンクメガトロン】
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 11:53:29 ID:H4toimue0
当時マイ伝版ユニクロンは、番組終了後には1000円でセール品に
なってるトコが多かったからなぁ。
まあ変トラ版は期待できないだろうな。
ネット販売限定とかでも無い限りは。

そこで突然ネオ版が変トラで発売されたりしたら吹くが・・・w
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 12:12:48 ID:Hnbng/rK0
ぶっちゃけユニクロンは作り過ぎだ。
高額な悪役は、それ程売れる物ではないし。
逆にプライマスとデススタは少な過ぎだ。倍はあっても良かった。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 13:08:07 ID:qBVubcQ+0
>>416
輸入費用考えると、オクで今でも定価割れの国内版買ったほうが早いよ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 13:25:16 ID:Pmnq2Xyh0
>>419
小売店に「2年連続で出る記念碑的重要キャラだから」とごり押しプッシュしたんだったっけ。
確かにスーパーリンクに出るには出たが、結局黒ユニまで発売したからなあ。

どちらも一応、マイ伝名義じゃなかったんだっけ?
箱なんて捨てたしもう覚えてないなー。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 14:23:28 ID:bbixt1UY0
買ったら買ったで置き場所にも困るよな。
そして気軽に遊べない。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 16:14:53 ID:H4toimue0
ユニクロンとプライマスは惑星モードにして吊るしとけ。
こんな感じよ!
ttp://blog.radionikkei.jp/archives/200610/103/large-1161761374.jpg
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 16:21:32 ID:rOlJ0r4k0
なにこのかわいい画像(*´∀`)
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 17:03:14 ID:VLSeDkX+0
>>421
箱には「超ロボット生命体トランスフォーマー」としか入っていない。
箱をそのまま使い回すことも見越してたっぽい。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 17:30:41 ID:2+uHKmJT0
>>423
手が疲れるよ…
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:18:54 ID:o6BkdF1VO
>>423
かわいい画像だけどおねいさんがつるぺt(ry
うわなにをするやめ(ry
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 16:07:19 ID:dKjl9WJX0
リーダーサイズでラグナッツを出して欲しい・・・orz
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 16:14:36 ID:TTYN7U8sO
確かに劇中サイズ準拠のラグナッツは欲しいよなぁ。
でも、ギミックとかはボイジャーで十分だ。
……単純なサイズアップでなければ是非とも。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 17:41:57 ID:rIDoJLMC0
腕にパンチギミックがついて可動が制限されてそうだな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 18:13:52 ID:Vf+6YatX0
ブリッツウィングがあの大きさだしなー
センチネルプライムもボイジャーで欲しい
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 05:11:46 ID:unR8S7tg0
ムービーもアニメイテッドも何でウルトラサイズが無いんだろう?(リペ物除く)
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 10:57:38 ID:Jh8ut+qD0
スワープ届いたー。ビーストマシーンズを彷彿とさせるなあ…。
首は最大限まで伸ばさない方が個人的には好きかも。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 14:27:21 ID:q1q2b1J30
クロスオーバーアイアンマン弄ってみたけど
これ膝関節パーツが前後逆じゃないか・・・?一応パッケージ写真もそうなってるけど
前後逆の方がもっと後ろ方向に足が曲がるようになると思うんだが
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 14:30:38 ID:RHx7m4FR0
しかし前後逆に付けると、足カバーの固定ピンが刺さらなくなる。
436434:2008/08/29(金) 15:09:11 ID:q1q2b1J30
試したのか!凄いな ピン固定でなければ自分でも試したんだけど・・・
パーツの向きが正しいとなると後は膝下を抉るなりするしかないわけか
しばらく遊んで可動に物足りなくなってきたら改造してみるわ
情報ありがとう
 
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 15:32:54 ID:18j+moMA0
>>399
昨日買ってきたけどスパイダーマンも回転するジャネーカヨ。

しかしこのシリーズ、どれも意外に痒い所に手が届く作りで気に入った。
変形も凝っていて楽しいぜ。
キャプテンアメリカ等のアソートが国内販売されなくても輸入して買ってしまいそうだ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 21:48:15 ID:c0Gy8mOT0
そういやアニメWAVE4からマット仕上げ止めたのか?
なんか凄く不自然な止め方な気がするが・・。

マーベルはハルクだけ買ったが評判どおりの出来だね。
腕の造型がかっこいい。見事なパネルマジックと何気に手首スライドさせたりして
履帯の面影無いのが凄い。可動もいいし、つま先ロールまであるとはw
他のも欲しくなるな。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 21:56:22 ID:/3ITWH+f0
手首のスライドとつま先ロール、今知った…orz
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 22:22:03 ID:18j+moMA0
>>438
変なところで芸コマだよなw
アイアンマンやベノムも僅かながら足首の横可動軸があったりして感心した。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 23:04:54 ID:dY5TlmQV0
サイバートロン メガトロン レックスのキースロット
なんであんな汚いところについているんだろ?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 23:21:18 ID:c0Gy8mOT0
>>439
まあ俺も戦車に戻そうと思ったらパネルが戻らなくて気付いたくらいだから・・
蓮だからあるわけないという先入観がでかいなw

>>440
なんか設計に余裕まで出てきたようにも思えるw
砲塔でバランスとるとことかも
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:10:35 ID:SToT1WqN0
クラシックミラージリペでウォルマート限定実写ラインの「フラクチャー」は
TFではなく「チャレンジ・オブ・ザ・ゴーボッツ」の、悪のレネゲイズ軍団の
笑い女クラッシャーの新たな姿だそうだ。
GIジョーの方でも25周年シリーズの発売予定に「マスク」なるキャラがいて
はて誰の事かと思えば、85年頃にケナーが発売してアニメも放映し、日本でも
輸入予定のあった「M.A.S.K.(瞬間変形サンダーホーク)」のリーダーだった。
スターウォーズやマーベルに気を取られがちだが過去の競合作も結構取り込んでんのな。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 16:20:43 ID:1KYRns1K0
誰かモンジャのガレージセール行った?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 18:17:47 ID:22ccvHUl0
ユニバースレジェンドのジャズなんだけど、
ロボット時には胸のパーツ固定されないのかな。ぱかぱかして落ち着かないんだが

446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:20:12 ID:+95hUC6U0
>>444
いつも通りTF新商品は1円たりとも値引きしないセールだったぞ。
売れ残りのスラマーズとFABのスモスクとかは安かったけど。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:40:38 ID:lHjgXONx0
劇場版、謎の新着情報が来てるな
コルベットコンセプトの新キャラか
玩具試作らしきものもあるけど・・・ロボモードが出てないからガセかな
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:03:23 ID:HeoEgX7p0
時期的には着てもおかしくない時期だけど
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 01:33:42 ID:h585Uo9j0
しかしclassic-universeのdeluxe wave3中々こないね。
10月半ばまでずれこむなら日本版で妥協してもいいかなあ…なんて思ってしまう。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 01:35:42 ID:h585Uo9j0
妥協じゃなくて待ってもいいかなあ…にやっぱり読み替えて。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 20:12:24 ID:RKM735OX0
あったらいいなあと思ってた、アンコール即ちG1アイアンハイド&ラチェット用
オプションヘッドセットが香港から出回ってるのに今更ながら気付いた。
この調子でユニバースブラスター、2パック版ロードバスターにスプリンガー用等も
出てくれれば言う事ないのだが。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 17:37:35 ID:Bj0dpbxS0
買ったら是非レポートを
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 08:24:22 ID:H8MKPiy90
つべにアニメイテッド音波のレビュー来てるね
ロボット時の変身はいいけど、ビークルは泣けてくるな…
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 09:58:00 ID:0oOkwb0A0
アニメイテッド光波のヘンケイ半端ないなあ
顔のヘンケイとか
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 13:54:50 ID:Iklz3Jdk0
よーく見ると耳に連動して目の色とインシグニアが上がり下がりするだけなのかな…って思えてくる。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 16:50:32 ID:dB5mS2010
光波のロボモードのスタイル
かっこいいよね
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 01:44:49 ID:b6pkKaGD0
教えて欲しいんですが、ラチェットがヘンケイ変形で出る予定だけど、
日本以外では出ないのですか? 色合いが海外版の方が好きなもので。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 02:04:18 ID:GbjpNcKP0
今のところ各ニュースサイトでも特に触れられてないね。
ひょっとしたらショップ限定、イベント限定等の形で海外でも出るのかもしれない。
459457:2008/09/14(日) 02:18:12 ID:b6pkKaGD0
>>458
ありがとうございます。今後に注目ですね。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:19:02 ID:NSnY3kiX0
アメリカでクラシックラチェットが作られたら、赤十字は例の心電図マークになるのかしらん
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 01:26:26 ID:TP1d34sn0
てす
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 05:33:33 ID:UBlKuXOl0
test
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 05:36:07 ID:UBlKuXOl0
>>461
自分ももしや!?と思ったら解除サレテターーーーー!!
つーか上げてもたスマンコ。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 10:19:44 ID:SK3cDP+B0
おめでとさん
そういえば10月からのテレ東アニメ編成出てたけどアニメイテッドはなかったな
レスキューフォース終わった後かなあ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:18:57 ID:TP1d34sn0
.>463
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
2週間ぶりに書き込めるよ!
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 18:02:03 ID:UBlKuXOl0
>>465
二週間か・・・体感的にはもっと長かった感じ。
もうおでんは解約しようと思ってたトコだったよ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 10:07:22 ID:l1l3rzdS0
アクティベイターズのクリフジャンパー、ムーミンかと思ったw
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 15:56:37 ID:24LCpnnB0
リデコのありがたみがここまで無いのも珍しいぜ。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 17:04:32 ID:slkOyPmt0
でも顔だけでも変えてあるだけで俄然購入意欲が湧くぜ。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 18:36:17 ID:24LCpnnB0
まあ変えてないよりは良いけどね。

ダージなんて一見サンクラと見間違えそうだし・・・w
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 20:09:20 ID:RPcILU800
既にサンクラがあるんだから素直にスカイワープを出せばいいものを
青系統ばっか揃えてどうする気なんだ
そもそもあの配色じゃ全然ダージに見えないし
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:53:02 ID:Sc/Wcv1S0
>>471
スカイワープはデカイの出るじゃん。
なんでアニメに出てるサンストームとラムジェットと
女スタースクリーム差し置いてダージなの?とは思うけど。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 23:39:36 ID:d/b1yrcF0
ボイジャーじゃ揃えるのツラい。
アクティベータはポーズも付けられるし酢川もこっちで出してくれたら
揃え甲斐があるんだが。いずれにしても女版は新造してほしい。

しかしスタスクはレジェンズもスキが無いな。
羽の位置も正しいしシルエットも一番アニメに近いね。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 03:58:06 ID:Hx8h2w1k0
Seibertron.comがここ2,3日繋がらないと思ったらそういう事か。
クラッシュしてもアイキャッチネタを仕込むとはさすがだw

ttp://www.seibertron.com/errors/return.php
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 05:11:33 ID:R3ztTHSi0
そのネタ、むかし別のサイトが不調の時に見たことあるけど・・・w
TFファンなら皆同じことを考えるってことだろうかw
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 00:22:38 ID:XXbCPYlU0
色々と新製品の詳細な写真が出てきたな。
気になったのは、ロボットヒーローズのHARDSHELL。
BOMBSHELLって名前は商標の関係で使えないのかしら・・・
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:51:16 ID:cfgNy9OW0
改めてみるとclassic universeのcheetorも悪くないかな…と思えてくる。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:52:40 ID:XXbCPYlU0
なんか変形間違いっぽいからまだ何とも言えないけど、正しい変形をさせた場合に
どのくらいまでカッコ良くなるか気になるねw>Cheetor
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 02:04:14 ID:cfgNy9OW0
>>478
肩はともかく足も何か間違えてそうだよな…いつものことだけど

R.I.Dブルーティカス色のscourgeは解ったけど、vector primeの方は元ネタなんだろ?
何かしら元ネタがありそうな気はするんだけど。
ttp://tformers.com/ig.php?mode=view&album=10184&pic=19.jpg&dispsize=600&start=0
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:03:35 ID:IRzYz0MN0
レジェンズのBrawnがたまらんほど嬉しいんだが同意してくれるヤツいる?

怪力ゴング様も思わずホロリ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:33:08 ID:QBOVc5xq0
>>479
あーこれブルティカか。赤と青でモンスターだからノーブルサヴェッジと勘違いしてた。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:35:27 ID:QBOVc5xq0
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=9888
ってパーセプターの顔つき悪すぎだろ…
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:37:20 ID:UKGhI3mY0
ベクプラは…青と黄(金?)のツートーンなら元ネタのラストオートボットかと
思ったがこれは心当たりが…TV最終回辺りのアストラル体のつもりとか?
クラシックスタスクは何で今更と言いつつよく観るとアニメカラーVer.か、
ヘンケイ以上に徹底してるようだ?
これやロックダウンはわかるとしてホントに何の変哲もないアニバンボビは…
更なるカラバリあるいはワスプに塗り替えるのを忘れたのかな?
スインドルは、胸の形からして来年度以降何らかのオプのバリエに流用されそう。
サイクロナス、ブローン、ビーチコマーは一段と欲しくなった。特にブローン、
これでプロール、ラチェット、アイアンハイドと、86年ムービー冒頭で惨死した4人組が
全て(オルタとかボットコン限定とかでなく)通常ラインナップで完全新規リメイクを果たし
ようやく当時のトラウマを完全払拭できるかと思うと感慨深いものがある……
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 19:16:37 ID:gJi8Mq0z0
>>480
確かに「怪力」の二つ名を持つうえそこそこキャラも立ってたのに
いままでなかなかリメイクに恵まれなかったよな、ゴングの兄貴
ジープ=ハウンドのイメージが原因かね?

そのハウンドもバイナル以降、ようやくレジェンドとクラシックになったわけだけど
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:21:54 ID:g9CBWq+c0
いちおカーロボ3兄弟の長男がX−ゴング兄貴じゃなかったっけ。
後付けの名前ではあるけど。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:44:15 ID:b+z2qaGS0
>>482
何度観ても、イラストのパーセプターがプギャー(AA略
しているようにしかみえないのだけどw
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:49:26 ID:kC/GoSMR0
>>485
X-Brawnって実は顔の造形がアニメ版Brawn(ゴング)に似てるんだよな。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:24:57 ID:akVB26bmO
ここまできたら初代サイバトロンを全員揃えてほしいな。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 15:32:45 ID:IuOfMKGm0
ストリークやスモークスクリーンがダダ余りしてる光景しか思い浮かばない
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:00:16 ID:zlsyoeRi0
インフェルノの発売が決定って事はグラップルも期待していいのかな…。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:51:03 ID:kC/GoSMR0
そのへんは順当に行けば出るだろうとは思うけどね。

でもグラップル、スモスク、レダラートあたりは来年のボトコソ限定になりそうな悪寒・・・
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 02:19:56 ID:7D097a8XO
>>491
2008みたいに使い捨ての新規設定のリデコなら、ダメージ少なくて済むからまだいいが、
クラシックジェットロンみたいに、レギュラーキャラを現行シリーズの規格でBOTCON限定に据えるのは勘弁願いたいな。


て言うか、ダージとスラスト日本でも出ないかな。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 09:18:38 ID:/JjTazpJO
インフェルノ、はしご車のイメージが強いからポンプ車だと違和感が…買うけどね
頭をリデコしたらコンボイでも通用する体型だ
一番欲しいのはサイクロナスだが
ヘケヘケ版待たずに海外版買いそう
ターゲットマスター付きと言うのがGOD
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 06:26:42 ID:JHBGqHtQ0
思いのほかオーバーキルが雰囲気出てるなぁ
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=9969
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 17:12:02 ID:CUDYY7KL0
クラシックグリムロックはスリムすぎる感があったからこっちの方が合ってるかも。
あと今思いついたが茶色系で塗り変えてBW生藤原ダイノボットに仕立ててみても似合うかな。
べクプラは…見本画像との落差がかなり激しくなっとるパターンだったorz
この辛気臭い色合いはやはり幽霊か?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 20:32:13 ID:wrKLKsOx0
ベクプラCG彩色見本と比べて色足りなさ杉だろw
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 22:32:52 ID:esQivpTX0
インフェルノ見てると、なんか顔が昔のおもちゃっぽくてなごむ。

サイクロナス、ハウンド、インフェルノっていつ頃発売っすかね?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:13:01 ID:bcVn/7G60
待ちきれなくて海外ウルヴァリン買ってきたけどいいね。
変形はまったくオーソドックスで無理が無いし関節量は十分だし
スタイルもポーズ付ければなかなか。本人に似てるかは置いといて。
相変わらずオフィシャル写真が無茶苦茶だけど騙されるな。
今回は変形間違いどころかパーツ壊して別の場所に付けてるしw
まあ相変わらず大味だし膝もクリックのクセにユルユルとか蓮っぽいけど満足した。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:22:08 ID:cX6KxsWh0
かなり写真で購買意欲落とされたクチなのだがw
レビュー探してみる
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 02:29:42 ID:x8DiYcYx0
俺もローガン買って来たが膝緩いな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 03:14:23 ID:kIcj3asi0
ヒューマントーチもなかなかですぞ。
ちょっとしたオートモーフ機構も備えているし。
クリアパーツが綺麗。
F4ファンなら買い。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 04:04:17 ID:kIcj3asi0
ところで限定Universe第2弾のプレミアムクリフジャンパーってのが気になる。
オフィシャルでも満を持して頭部リデコが来てくれたら嬉しいな〜
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 06:30:18 ID:cX6KxsWh0
>>498とつべのレビューのお蔭でウルヴァリン購入決定しますた
クローが飛び出るのカッコヨス
なんで写真あんなに下手だったり嘘だったりするんだろう>TF
チラシックデザの仕事をしている俺からすれば驚愕だよ。。。
蓮で仕事させてくでー。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 01:09:54 ID:yl+2gbSm0
>>503
ビークルバランス変→前輪出し忘れ
肩が細い→前輪上げ忘れ&肩意匠パーツ外してる
爪短い→肩に付くべきパーツがビークル時のまま付いてる
腕細い→わざわざ一番細く見える角度で撮影
スネ太い→後輪折りたたみ忘れ(ただ畳むと足可動の邪魔になる)

・・いくらもらってるんだろうね彼・・

トーチは日本版待ちだけど欲しくなるなあ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:53:44 ID:3FC5Upva0
ユニバースのジャガー、ちゃんとカセットに変型するんだな。
なんか見た目旧版とあまり変わらない気が…。
こいつを収納できるサウンドウェーブもそのうち出そうだね。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 03:47:05 ID:2TWY9+vG0
>>505
そのジャガーを収納できるサウンドウェーブは20年以上前に既に出てるからなぁ。

それはそうと、このジャガーには余剰パーツ付かないのかな?
まいったな。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 04:32:53 ID:5B7FNgB40
>そのジャガーを収納できるサウンドウェーブは20年以上前に既に出てるからなぁ。

Universeで改めて、っていう意味では?
でもデラックスサイズでは無理だろうな。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 12:01:37 ID:t/A5nrxUO
仮にサウンドウェーブが正式に新規でユニバ化したら
サウンドブラスター、最悪、頭部リデコでブロードキャストが出そう
さすがにブロードキャストは無いか
既にGFサウンドウェーブでやってるしな
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 11:23:20 ID:iod//oTs0
ミニコン12体セット、ヤフオクには出てきたけど、ショップにはいつ頃入るんだろう。

しかし最近クラシックミニコンばっかりリペされ過ぎだよなあ、と思ったけど
海外展開だけ見るとそうでもないか。
そろそろまたARMADA時代のミニコンのリペがあってもいいよなーと思う
いや、新作一番いいのは言うまでもないんだけどwww
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 12:56:52 ID:psQmtuxU0
そんな何回もリペされてる連中よりも
一度もリペされたことのないホリブルたんとブルブルたんに愛の手を
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 16:27:00 ID:iod//oTs0
ENERGONのパーセプターミニコンチームは海外版ではリペないね。

クラシックミニコンだとあと恐竜チームだけリペされてないけど、
(動物チームはBOTCON版のプレダコン部隊って事で出た)
アニメイテッド版と同じくグリムロック・スナール・スワープって事で
ダイノボットカラーで出たりしないかな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 17:55:24 ID:L/iznSrV0
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 18:42:19 ID:psQmtuxU0
>>511
>パーセプターミニコン
2パック対決セットで変な色で発売されたじゃまいか。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:00:47 ID:6FVx4gDB0
>511
マイブーで恐竜リカラー無いか?
うちに紫色のティラノあるけど
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:29:18 ID:nTlTebok0
>>512
そいつはキリブルだ。
ホリブルがメガロコンボイ、ブルブルがモールダイブ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:55:18 ID:iod//oTs0
>>513
すっかり忘れてた。そういやそんな物もあったなー。

>>514
あくまで海外版のみの話ね。
マイブーは国内版商品だからそこらへんは線引きしておきたい。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:58:31 ID:L/iznSrV0
>>515
おお、すまなかったブル。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:04:51 ID:9kKVUluQ0
大阪日本橋チョンポジでセールしてた。

Supremeオプティマスが¥5000
Voyagerグリムロック・メガトロンが¥3000
バンブルビー3種(CLASSIC・劇場版・アニメーテッド)が¥2500

基本的にプレ値ボリまくりの店なので
(数時間の間に売値の桁が変わることもザラ)
もし行ってみて値段が上がってたりしたら買わない事を推奨('A`)
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 11:06:57 ID:aToGvJXr0
いつの間にかもんじゃにウニバ対決セットが来てるな。
オクより速いってのは珍しい。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 11:27:02 ID:bvMQKl9c0
Universeサイクロナスの頭部はやはりグレー成形なのか・・・?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 00:51:14 ID:QMVVIxb10
ロードバスターは好きだがエクシゲイザー素体のリペかー。迷うわ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:15:53 ID:PsEm6oi90
キャラ的に新規じゃ無理だろうし、リペとして
エクシゲイザーを素体に選んだのはベストな選択だったんじゃね。
かなり雰囲気出てると思う。ダージはおまけ。

もう片方のセットはキャラ名見ないと元ネタがわからんレベルだけどな・・・
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 03:26:04 ID:vo3+KgCx0
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 03:54:01 ID:ye0dls+M0
>>523
誰だこれ
まさかロd
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:11:49 ID:HwSqYKg20
>>523
こいつも悪そうな面構えね・・・
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 20:24:19 ID:9cM2M2wI0
随分とやせぎすだなオイw
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 21:25:16 ID:dnECVx0g0
まさにひよっ子
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 22:46:33 ID:PsEm6oi90
で、陳さんのとこでも対決セットが出てきたわけだが、あそこでも随分安いな。
今回のは仕入れ価格からして安いのか?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 23:01:51 ID:FnoVWhk90
アンコールのアイアンハイド&ラチェットのように
このロードバスターとスプリンガーにもカスタム頭セット出ないかねえ…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 23:05:56 ID:PsEm6oi90
それを言うならダージのトンガリ帽子も・・・
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 09:29:00 ID:L4Jf608a0
ダージはレジェンドのセットで出して欲しかったな
そしたらラムジェットがダブらずに済んだのに
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 16:19:39 ID:QbDhLO9h0
>カスタム頭
誰か、かっこいいデザインあげてくれないかな?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:15:54 ID:QbDhLO9h0
つか、アオシマから再販してる無限キャリバーの頭つければよくね?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:01:24 ID:ma6i9EWd0
日本版スネークアイが欲しいけど売ってない
どこか売ってるショップない?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 02:50:07 ID:85TeOPAo0
世界恐慌が来そうな勢いだが、今のうちに海外TF買いまくっとくかとか考えてる俺は駄目駄目だな
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 08:44:42 ID:xocOR13V0
現金をTFに替えてリスク回避!
老後に備えて安心な資産形成をしましょう。
どの商品を買えばいいのかわからない、そんな悩みにも親身になってご相談致します。
皆様のTFは当方が責任を持って一括管理します。ご安心下さい。
万が一の時は銀行とか税金とかでなんとかすればいいんじゃね?
さあ、ご一緒にこの世界恐慌の時代を生き抜きましょう!
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 09:54:50 ID:Vva5EArx0
円高のあいだに価値の出そうな海外TFを買いあさってヤフオクで転売
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 18:09:27 ID:t8GQtlve0
ラジ館に対決セットが入荷してたんでちょっくら覗いてみたんだが、
ラットバットのロボモードでの塗装の少なさに吹いたw
ビークルだと多少はマシになるんだろうか・・・
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 21:06:44 ID:jFUNgDNj0
スプラングはともかくラットバットはひどいもんだな。
ラメが入ったプラ素材だし正直この先怖いわ…

予約してたmini-con 12pack届いた。
うーんこれは箱のまま飾りたくなるな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 00:00:00 ID:BW6ZLNTA0
アイアンマンの映画みてきてハマったんだけど
クロスオーバー所有の人、玩具の感じはどう?
購入を迷ってます
ちなみにベノム、ハルク
それなりに満足してます
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 00:36:17 ID:Bu2diUcy0
社長はものすごーく無難な出来だよ
股のクリックがいい角度で決まらないのが不満だが
それなりに動く
しかしハルクやヴェノムほどの意外性は無いな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 00:40:23 ID:BW6ZLNTA0
ありがとうございます
参考にさせていただきやす。
つべでレビューも観たけど
スタイルがよいなあと思ってました
クリックが大きいのは
クロスオーバの特徴なのかなぁ。。。
もっとこまくなってたら
とても楽しいトイに昇華したろうに。。。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 18:01:48 ID:W7+K5UnL0
ユニバースのインフェルノ、上半身から直に足が生えた珍妙な体型だと思ったら
やっぱり初期に出た画像は下半身の変形間違ってたのね。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:00:36 ID:7Pwf94tQ0
今回のtarget comic 2packを二つとも入手したんだけど、
コミックの封入はあれで正しいのか?ロードバスターの方にスプラングとラットバットが
対決する内容のコミックが付属してて、スプラングの方はその逆になってるんだが…
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:37:56 ID:OKKB/R/o0
「両方買ってね!」という蓮からのメッセージだよ。俺のもそうだったからたぶん仕様。
しかし何というか、一番期待してなかったダージが現物は一番カッコ良くて複雑な気分。
まさか茶色部分すべて塗装とは。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:55:44 ID:7Pwf94tQ0
やっぱ仕様なのか・・・即レスサンクス。
>一番期待してなかったダージが現物は一番カッコ良くて
あるあるw
逆に期待してたスプラングは微妙だったわ…
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:52:04 ID:I5gkKyc80
カッコイイ色のライブコンボイがほしいんで
ブレイズとスプラング、どっちが良いか迷ってるんだけど
スプラングの方が塗装箇所少ない感じ?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 03:01:12 ID:5iMNrekS0
スプラングは色のトーンが低い感じ。
成型色の安っぽさは赤も緑も大差ないんで好きな方でいいんじゃね。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 11:44:12 ID:PlUaTXPk0
スプラングは去年のBOTCON限定だった、
ディフェンスホットショットベースの方がらしい感じだね。ヘリにはなれないけど...

ユニバース・アイアンハイドも昨日届いたけど、
こっちも自分的にはBOTCON限定のトゥラインベースの奴のが良かった。
なんか車体側面のデタラメな分割が美しくないんだよなあ。
窓の水色も安っぽいし。国内版ではマシになるかな?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:05:21 ID:5HmIuvU90
いまさらながらインフェルノいいな。可動が気になるけど。
いかにも消防車って感じで。
ビークルモードの後ろのバーニアは何なんだろうw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 20:05:55 ID:MBEQ4qrfO
レインメーカーズ、残りの一人はでないもんかな
なんとか勢揃いさせてみたいもんだ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 20:35:49 ID:lP6txFvx0
サンストーム・アシッドストームときたら、あと一人は何だ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 20:56:01 ID:PlUaTXPk0
紺色か...ナイトスクリームとかでいいんじゃね?
○○ストームで統一したほうが語呂が良いんだろうか
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 21:22:30 ID:MBEQ4qrfO
アイスストームでどうかな?
氷を使った攻撃をする熱血漢
必殺技はエターナルフォースブリザード
相手は死ぬ
自分も死ぬ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:09:01 ID:GK+Vr5MC0
お前らがストームストームうるさいからサンストーム再販しちゃったじゃまいか。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 00:04:54 ID:se6h5oaxO
>>554
それでユーモアのつもりか、この愚か者めが!

ComicPackダージみてておもったんだが
このサイズのスタスクのリカラーってもしかしてボットコンの奴以外で初?
是非とも三人分だしてほしいが
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 00:19:45 ID:A9V9BoqI0
スラストカラーならべクたんとのセットで一度出てるよ。
というか、小スタスクは海外ではその色でしか出てなかった。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 01:08:49 ID:yeA9iKvq0
>>541
おかげさまで社長をお迎えしました
ご指摘通り、無難、とはいえ
ビークル時の薄さとかいいですね
色がもっと映画版っぽかったら嬉しかったなぁとか
贅沢に思いましたが概ね満足
次はウルヴァリンを楽しみにしてるです
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 02:30:03 ID:hOyPoCkq0
サンストーム、酸ストーム、サンダーストームで
サンスト三兄弟ってのはどうだ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 10:21:46 ID:gidp/Rd50
今更メガダイノボットが欲しくなったんだが、全然売って無いな。
オクでも超高額だったり入札多かったりして、意外と人気高いし。
一時期は投売りされてたってのも聞いた事があるのに。
どっかにそこそこの値で売ってないか?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 13:02:35 ID:ZrA+aS4T0
当時としては久々の恐竜グリムロックってことで、出来の悪さ差っ引いても
結構人気の品だったと記憶しているが。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 15:03:44 ID:fn/S7KM40
そこそこの値段に落ち着いたことはあっても、投売りになった覚えはないな。
そこそこの値段つっても5k前後だった気がする。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 15:12:20 ID:JgRE4DQo0
投売りにはなってないが、某フリマで500円くらいで売ってて話題にはなったな。
その当時でも海外ショップでは確か40ドル前後、オクでも5000円前後くらいで取引
されていただけに、かなり謎な感じだったが・・・
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 15:51:19 ID:gidp/Rd50
俺の記憶だと1.5K位で投げ売ってたと、その売り場の画像付きで書き込まれた。
どうもその情報や蓮開発という微妙なイメージがあって、かなり評価が低いように思ってたよ。
今オクで探しても軽く1万超えるのばかりだから、5K程度で買うのは難しいか。
いや、某ダラケで現物見て、妙にカッコ良かったのがキッカケなんだが
あれはもしかすると改造してあったかもしれんな。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:18:10 ID:se6h5oaxO
名古屋大須のだらけならカスタムの可能性大
あそこのトイフロアの担当者はガチのTF者だ
移転前から私物のカスタム品を展示してたよ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:47:04 ID:gidp/Rd50
ビンゴ!まさにソコ。
ネットで見てると頭部の取り付け位置を変更するお手軽改造があるみたいだから、その状態だったかもしれない。
画像で見るとソレでもイマイチに見えたのに、実物はバランスが取れててカッコ良かった。
もしかしたら、頭部以外もイジってたのか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:24:51 ID:se6h5oaxO
多分改造してあると思う
以前なら手書きPOPに簡単なレシピ書いてあったんだが…

夏に行った時はジェットロン勢揃いしてて圧巻だったな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 19:58:46 ID:yW8k359OO
>>567
今でも飾ってあるよ
あの人のコレクションの一部はガチで羨ましいから困る
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:59:36 ID:ATmiU9jB0
1ドル100円切ったね
BBTSあたりで何か…と思ったけど、冷静になってみると玩具程度の値段では大して変わらんかったわ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 22:19:58 ID:ZrA+aS4T0
海外通販使ったこと無いんだけど、代金ってどの段階のレートで計算されるのかね。
向こうが決済手続きを行った時点?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:23:50 ID:JXB44fkj0
>>566
アゴグリムロックを見ると
メガダイノボットは時代を先取りしてたのかなと思うw
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:46:11 ID:oPleLYGH0
>>568
マグナスwithガワも飾ってあるのはお約束だな。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:33:33 ID:zxaRr7m3O
あの人、もしかして某有名TFサイトの管理人なんじゃないかな…
愛知だし

それにしてもスカイワーポ欲しい…
スカイワーポさえてに入れば三羽烏揃うのに
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:43:45 ID:dzu8PiyD0
>>573
タイタニウムか?
近畿圏でも見かけないな…関東で独占してるのかも
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 01:11:32 ID:SHY+sYs30
スーフェスでは3kくらいで投げ売られてたな。>タイタワーポ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 14:56:23 ID:GupvF4MO0
>>573
別人だよ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 12:56:08 ID:dO+cQ/Zh0
朝おきたらクラブ会員限定ナイトビートが届いていたよ
みんなの所はどうだい?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 16:48:40 ID:wAN73Kk70
顔が濃すぎて頼むの躊躇しました!
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 03:13:04 ID:UaZPK51E0
TCCシーコンズもう来た人いる?
まだこない・・・
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 07:57:22 ID:rlR5gT5X0
うちもまだ着てないよ。
TCC会報の最新号もまだ着てない。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 18:37:20 ID:cRxtWECb0
>>579
赤水星からだけど今日来たよ
振り込み後メールなしで届いたのでマジびびった…
初タイムラインなんで家宝にします
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 22:24:17 ID:lUV/+aWT0
レジェンズのブローンとビーチコンバーっていつ頃発売?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 23:22:15 ID:FB1BYf6Y0
BBTSではDecember 2008となってるな。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 08:52:28 ID:OVELKNzI0
久々にBBTSで買い物したけど出荷まで時間かかるようになったのかな?
11日に出荷ボタン押したけどまだshippedにならない。
前はもうちょい早かったと思ったんだけど。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 08:57:48 ID:uxhlSUUa0
>>584
最近はすごい時間かかるようになったよ。
ステータスがPaidからWarehouseになるのに2営業日くらい、
そっから出荷されるまで更に2〜4営業日くらいって感じ。
土日挟むと更にそのぶん遅れる。

前に問い合わせたら、注文増えすぎたのと
新アイテムの入荷タイミングが固まりすぎて作業がおっつかないらしい。

まあ出荷ボタン押した時点で商品は確保されてるんだし気長に待とう。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 09:03:49 ID:OVELKNzI0
>>585
そうだったんだ、ありがとう。
営業日で言ったら土日以外もコロンブスデーとかあってまだ2日でした。
いまさら初アニメイテッドが楽しみすぎて焦りすぎてた。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 09:49:00 ID:FoislhRD0
まあ俺も独立記念日挟んだときは述べ2週間近く待ったからな
気長に待つのが海外通販と思うしか
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:04:59 ID:H9TcDwjs0
ユニバース中断までにサイクロナス以降の新規ディセプティコン商品出ないのかな
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:48:33 ID:O3DWGhTe0
今月12日に頼んだ品が15日にshippedされたよ。
まあ、先月入荷済みの品だったからかも知れないけど。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 22:22:32 ID:IwXBr0Mg0
>>588
ttp://nov.2chan.net/y/src/1224109053756.jpg
ならばこいつ↑をディセプ版ということにすれ。
もっと爽やか色になるであろう変トラ版はオロボ版ということで。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 22:47:32 ID:48Na1mgR0
何度見てもユニバダイノはカッコ悪いな・・・
ビースト時の胸の処理とか全然進歩してないし、
正直旧玩具の方が出来が良いんじゃ・・・
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 22:57:17 ID:IwXBr0Mg0
カッコ良い悪い以前に似てなさすぎなんだよな・・・
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 00:02:38 ID:nwH7wh380
頭の横割れヘルメットが無くなっただけでも個人的にはありがたい。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 02:08:36 ID:RpNm3Les0
旧玩具の国内後期カラー版に、銅色リペしたグラップSの頭部移植これ最強
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 11:55:35 ID:Q+Ponf0D0
ダイノボットはボイジャーサイズで作るとイイ感じになりそう
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 12:53:33 ID:a2HLnpaoO
ボイジャーかウルトラサイズでグリムロック欲しいねぇ
やっぱりT-REXはでかくないと
マスターピースはまともなモンであってほしい
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 16:08:54 ID:EKsH6laG0
MPはもはやグリムロック型であって、Tレックス型じゃないんじゃないか。
グリムロックの玩具としてはその方が望ましい人が多いと思うけど。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 02:19:03 ID:2oGaySTb0
>>596
ボイジャーならアニメイテッドが今のところ一番手頃で満足感があるね。
>>597
河森「ちょっと思いついたんだけどさあ」
⇒直立不能の「リアルな」ティラノサウルス体型に徹底改悪、とならない
という保証はまだない…まだ安心できない…
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 02:33:23 ID:ZU4ewYdK0
>>598
格好良ければ改悪だとは思わないな、個人的に
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 03:51:31 ID:t9RsaaPE0
>>591
手に取るまでまだ何とも言えないが
写真で見る限りはチーターもダイノボットもユニ版はカッコ悪いな
作ってるのはビーストウォーズの時期に関わってないスタッフか?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 07:20:45 ID:XtiPCbFA0
>>598
いい加減そのネタもなぁ……
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 10:45:05 ID:ZKMbBmD00
>>600
原型作ってた会社受けたことあるw
ぺらぺらの封筒を受け取りましたけど。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 19:48:35 ID:gb6uAWQ60
>>598
というか直立不能っていつの学説だよ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 22:06:54 ID:jjGl29NV0
>>599
スタスクのせいでグダグダになったとはいえ、
MPはアニメのイメージを再現するシリーズだから
アニメのグリムロックから離れるようなアレンジはいかんと思う。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 23:23:40 ID:ZU4ewYdK0
>>604
ヘンケイと絡めた方が丁度良さそう、ってのが俺の本音
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 01:29:45 ID:NO1LYZVt0
Animatedのグリムロックはclassicと混ぜてもそんなに違和感無いんだよな。
元々浮いてたってのもあるし、フォルムがアゴ以外G1とあんま変わらないってのもある。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 08:25:42 ID:Gu3ayxJV0
海外版のスレにまで影響を及ぼすMPグリムロックw
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 08:33:31 ID:FfXdxHWI0
ユニバダイノの話から見事な腸捻転だな
誰もスレ違いとか本スレ行けとかツッコミ入れずに続けてる辺りがまた見事だ
まあ、微妙なユニバダイノよりMPグリムロックの話したいって気持ちは分かるが
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 10:10:12 ID:OH6LrPKV0
グリムロックでワクワクしている最中、
TCCシーコンズがヤフオクで値下げ合戦中。

送料考えたら定価より安いんじゃねえかこれw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 13:47:33 ID:4jxD25GfO
まぁある程度でかいサイズでグリムロックがでれば
トリプティコンがリカラーでだせるしな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 13:49:34 ID:NCGdtb2F0
合戦という程出品されてねぇだろ・・・
まあとりあえば非会員が買うなら直販と大して変わらんな。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 15:49:14 ID:0y9ec4a80
そうだな。しかしTCCストアのシーコンズはもう売り切れた。
ナイトビートやアストロトレイン、エアレイザーはまだ在庫あるのに。人気あんね。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 23:56:26 ID:geS0vd1+0
みんな合体部隊に飢えてたのかねえ。
まあウチでは88年度版完品発掘+Reprelabels.comのシールでレストアを
完了したばっかだから別にいいけど。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 00:41:05 ID:RVwEcB86O
シーコンズとかナイトビートとかはいい。
プリテンダーを復刻するんだ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 08:33:54 ID:vRqqgscHO
BW2版を持ってるから良い
一人足りなくてTMにもなれないけどw
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 11:02:26 ID:VCYGKvdD0
サムライプロールはちょいスタイル悪いが増加装甲ならこんなもんか…
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 14:00:24 ID:yF82cqmKO
ワスピはバンボビーのリデコだと思ってたから驚いたw
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 16:09:57 ID:kRugp6oHO
ちょ、ちょっとオーバーロード!
ついこの間同じユニバ枠でバックギルドのリぺ出したところやん!
蓮にはそんなにバックギルド大好きな人がいるのか
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 16:22:05 ID:m5xjQeFS0
ダイノボットは変形間違いも正されたようで良さそうに見えてきたが
やっぱりネックは色。ヘンケイでTVどおりにしてくれるよう祈るしか…
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 16:37:37 ID:U61LQd4Z0
>>619
しかもリペの方向性が前に出た奴とかぶり気味っていう。
名前の割にギガタンクとは無関係な色だし、
マジで何がしたいんだかワカンネ

そしてレオプライムも何を目指してるのかよくわからん。
ライオコンボイをリスペクトしたわけでもない無理矢理なオプカラー。
そんな意味不明のリペにわざわざ新造頭部って・・・
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 17:17:37 ID:viJsJONC0
ダイノの変形間違いの足が直ってるの見ると
見栄え随分いいというかすごくいい
チータスと並べた感じ次第では
買ってしまいそう
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 21:37:39 ID:96zI89F10
レオプライムはレジェンドのやつの拡大版みたいな感じだね。
でも頭部がカッコイイので買ってしまいそうだ。ライガージャック持ってないし。

ライオコンボイはコミックでもライオコンボイだったし、レオプライムとは別人なのかも。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:21:48 ID:c3tcJMRFO
個人的にギャラフォスタスクの金型でジェットロンを揃えてほしいが…
このペースだとマジで出そうだな
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:39:59 ID:96zI89F10
まず、ギャラフォスタスクのG1スタスクカラー欲しいぜ。

最近、ジェットロンまたは新ジェットロンの3人がそろわないと、
スタスク以外のキャラは買う気にならなくなってきた。
ユニバダージ気になるんだけど、ラムジェットとスラストが出ないとダージだけいてもなーという感じ。

サンクラ発売決定したからMPスカイワープ買ったり。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:47:47 ID:i/g/x9Yp0
アニメイテッドも白いスタスクをリペで出してくれれば
今の青いのをサンクラと言い張って一応3人揃えれるぜ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:55:32 ID:c3tcJMRFO
時期逃してクラシックスカイワープゲット出来なかった俺、涙目w
サンクラはゲット出来たのになぁ……
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 01:17:35 ID:glvkuybj0
国内通販版でもいいならオクるしかないな。
ただまあクラシック版ワーポもマグナスだけ取って後は中古屋に、って人もいるから
ちょくちょくそっち方面も覗いてみるといいかも。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 01:32:26 ID:oCYHdt+q0
最近マグナス需要急上昇だしな
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 03:19:24 ID:VXafrQCu0
ヘンケイ限定版とあのマグ皮が出てくるまでは>>627と逆の、
ワーポだけ抜かれて白マグの方が叩き売られる例も多かったのにね。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 23:39:57 ID:btqdRQLUO
>>626
俺のクラシック版スカイワープと、君のヘンケイ!版スカイワープを交換すれば…
ほら、みんな笑顔。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 23:50:36 ID:jnC5U9dF0
>>629
今こそへけへけコンボイりぺのマグナス出すべきだろうよ宝!と思ってるんだけどねー(´・ω・`)
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 00:43:27 ID:St5GkYR20
本家が無許可キットによる需要を見込むとか…
ていうかリペだけのマグナスはもう良いよ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 01:19:06 ID:uvWY70PM0
Titaniumのマグナスに日本の監修が加わっていれば決定版になれたと思うの…。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 01:40:00 ID:rd5AAMirO
ところでレドマでギフトセットを頼んだんだが、メールこない…
そんなもんなのか?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 04:10:48 ID:0Mtmgt6WO
レドマは振込確認や発連絡送のメールは来ないよ。
発送は超早いけど。

振込案外が来ないなら問い合わせた方がいい。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 09:10:43 ID:J0U2/NEp0
>>620
>名前の割にギガタンクとは無関係な色だし

いや、スペル違うから
overlord(大君主)じゃなくてoverload(積載過多)
国内デストロンのゴッドマスターじゃなくてオートボットのマイクロマスターだから

どっちにしても全然似てないけどな
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 19:07:12 ID:rd5AAMirO
>>635
d
っていうかいま届いたw
生マグナスようやくゲット
聞きしに勝るまっちろっぷりにワロタが
ガンダムマーカーでスミイレすれば中々よくなった

やっぱり2010大好きっ子としちゃマグナスは外せないな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 22:32:58 ID:rd5AAMirO
ユニバースガルバトロン弄ってておもったんだが、
もしかしてガルバトロンにはオミットされた大砲形態とかあった気がしてならない
意図不明の左肩のフックとか
バックパックの可動軸とか
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 11:14:54 ID:GEP6mDki0
アイアンハイド買った
色々言われてるカーモードの分割だけどこれはこれで面白い変形するんで気に入った
車メーカーとのライセンス品だと絶対出来ない様なチャレンジ精神に溢れてるね
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 12:01:21 ID:FZ11oBoM0
しかし色が悪いわ
赤が安っぽいし窓の水色が…

641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 12:41:23 ID:JZQoK4LT0
顔の色はどう?
頭がなかったり、変な色の顔にされたり、映画ではデストロン顔だったりと、
顔に恵まれないアイちゃん。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 13:42:24 ID:hF48CWqKO
640じゃないが
顔の造型じたいは良い
骨太なアイアンハイドの顔だしね
だけど、水色のせいで台なし感がひしひしと…
ユニバースアイアンハイドは全体的に色でそんしてるかな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 13:58:31 ID:FZ11oBoM0
あと折角の集光ギミックが後頭部の板でまた台無しになってるのもな
武器の微妙さ加減とかいろいろ残念なアイアンハイドさん
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 22:22:03 ID:hF48CWqKO
>アイアンハイド
トータルでみると非常に良いトイだよ
手が平手とか、頭部後ろのパネルとか、色合いとか
マイナス点が多いのが難点だけどね

なにより、アニメーションのイメージをアップグレードしたアイアンハイドはこれが初でかつベストだろうし
例えが悪いが、HGUCのギャンのような「これが欲しかったんだよ!」感を味わえる名作だと思う

長文スマソ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 22:47:01 ID:FZ11oBoM0
そうかなあ
まだあれではこれが欲しかった!とは
思えないな
国内版で多少マシになってくれるとは思うが
海外版はちょっと辛い
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 22:54:45 ID:hF48CWqKO
いや、ごめん
俺、アイアンハイド大好きだったもんで…
ベストというよりベターな出来ってのは否めないが
思い入れでちと暴走したw
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 22:57:16 ID:FZ11oBoM0
>646
分かるぞ
俺も好きだからこそというのもある
あまり言いたくはないんだがもっといいものが
出来ると信じたいのだ
だから国内版も買うさ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:14:06 ID:tJ+yVnC30
ハウンドのレビューみたけど
ジャガーさんいい!
ハウンドがおまけみたいだw
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:16:08 ID:abT2/4kf0
>>644
アニメーションのイメージをアップグレードしたアイアンハイドはこれが初でかつベスト

初はBOTCON限定では?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:21:06 ID:hF48CWqKO
やっとまともなアイアンハイドがでてきたが
後もう少し…
って気分は痛いほど解る!
普通に変形させたらちょっとうつむき加減であごが見えなかったり
水色とか水色とか水色とか水色とか
後輪の収納ギミックがなんかストレスたまるとか
水色とか水色とか水色とか水色とか
癖のある腕可動とか
いろいろ言いたいことあるけど
でも好きなんだよね

来月の国内版もかうさ!
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:23:38 ID:hF48CWqKO
トゥラインだしなぁ、あれは…
むしろデスソーラスのが印象深い
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 00:26:24 ID:JA7rq74d0
やっぱりワンボックス車になるハイド氏がほしいんだよなー。
今の時代衝突安全性とかでワンボックスはないんだろうけど。

IDWコミックのでもボンネットがちょっと斜めに出てるだけだし、
あの程度にとどめておいてほしかった。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 00:31:24 ID:ZkSfd06CO
エクスブローンを自分で赤く塗ってアイアンハイドにした俺からしてみれば
充分許容範囲w
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 01:54:23 ID:jreKJb050
個人的にはBOTCON版のほうが。
UNIVERSE版はちょっとゴツゴツしすぎてるのと、
メタボ体型がちょっと好きじゃないんだよなあ。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 05:49:09 ID:dfdCvUQ30
BOTCON版はイベントゲンテイということを差し引いても
顔が気色悪い
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 09:37:55 ID:2QhUWwDx0
ボットコンの顔造形がへちょいのはいつものこと。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 10:10:06 ID:jreKJb050
その顔の造形も含めてG1っぽいと思うんだよなあw
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 11:06:59 ID:9RXF967e0
>>654
山道。ユニバースのはアニメのアイアンハイドのスマートさが無いのが残念。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 12:44:05 ID:2QhUWwDx0
>>657
さすがにそれは無いわ(´・ω・`)
体型はユニバより遥かにG1してるけどな。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 14:07:00 ID:39NqzK890
>>648
次はジャズにレイザービーク付けて
最後はサウンドウェーブにフレンジー付けて出して欲しいな

>>653
わざわざ自分で塗らんでも
旧ユニバースのオートボットラチェットで代用すればええやん
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 16:20:10 ID:WqEa7dak0
>>660
コンドルさんなら単品でも売れそうだぬ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 18:02:26 ID:udVM5X5D0
ユニバアイアンハイドはカラーパターンや塗りの控えめさから
まさにボットコン版のリメイクという気がする。
次回生産分からは顔も銀色に正されるというが、別に水色顔をレアとありがたがる
つもりもないのでさっさと自分で塗り替えてしまった。
その際頭の真後ろの板部分と、後頭部のクリアパーツのはまる部分もついでに
銀に塗った。これで正面から見た際の頭全体がくっきりと見え、集光ギミックも
わずかながら改善できた…かな?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 21:43:59 ID:dfdCvUQ30
なんか誤解してる奴多いが
G1特にダイアクロン組の顔なんか今よりよっぽど彫刻細かい上にイケメンだぞ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 22:00:24 ID:jreKJb050
インフェルノのイケメン度はガチ。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 22:52:45 ID:ZkSfd06CO
流れ豚義理だがコミックパックゲットした
さんざ言われてる通りダージが1番だな
次いでスプリンガー、ロドバスとラットバットはどっちもどっちだな
1番期待してただけにロドバスの残念加減が…
もう少し塗装増やして欲しかった
顔はマスクの下の素顔と脳内補完できたが、手持ち武器ないのが痛いな
適当にミニコン見繕うのが良いのかな
ラットバットは塗装少な過ぎて惨い
ひどいじゃなくてむごい
スプリンガーはなんかみょうに会うのな
G1当時欲しくて堪らなかったのを思い出した
スパリンのもよかったが、これもこれで良いね

買ってよかったな〜
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 23:22:23 ID:L9OPXVht0
>>660
フレンジーはスラージでもいい気がする
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 16:30:02 ID:bJRxyujc0
ウルヴァリン入手
クリックが大きいのはいつものことだけど
アメっぽい色使いがたまらない
かなり気に入ったw
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:36:47 ID:BmP56AC/0
俺も日本版のほうで手に入れたけど気に入ってるよ。>ウルヴァリン
相変わらずこのシリーズは大味なのか芸コマなのかよくワカラン出来で、
なんとも不思議な魅力を持っているねw
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 19:47:53 ID:LlB95Hxp0
おんや?TF08.netにサイクロナスの画像が出てるが、ナイトスティックの成形色が
今まで出回ってる写真や先日のレビュー動画と違って濃紺メインになってるぞ?
手作業リペには見えずサイクロ本体の紺と同じっぽいが、メッキも見受けられないので
ヘンケイ版でもなさそうだし。どっちが最終的な製品の仕様になるのか、
それともアイアンハイドの顔みたいにどっちかが初期版のみになるのか…?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 18:44:45 ID:MvyZx5qp0
迷ってたらebayのデススターが落とされてるうううう
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 21:52:38 ID:B10Fd6jS0
イ`
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 14:54:04 ID:CHpTH/QD0
ネメシスレオプライムとか出ないかなあ。
なんか欲しくなってきた。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 15:14:55 ID:RNr20lRL0
>>672
黒ライガージャックで我慢しとけw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 20:26:23 ID:y87qpSkN0
>>672
黒ライオコンボイで我慢汁。

675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 20:37:45 ID:YiLTTE0t0
黒ライオコンボイは今見るとなかなか格好良い。
もとからレオブレイカーより遥かに出来の良い玩具だったからな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 23:45:41 ID:7ub3SC+J0
>>672
レオプライムの頭部を複製&黒リペしたものを黒レオブレイカーに移植でOK。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 23:50:13 ID:CHpTH/QD0
>>673-676
いや、黒ライガージャック・ネメシスブレイカーを見てると、
このカラーリングでオプティマス顔だったらサイコーかなと思って。
コミコン限定とかの枠で出ないかな。
ボットコン限定だったら泣くけど。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 00:06:31 ID:7ub3SC+J0
>>677
だからそんなの待たなくても>>676の方法なら簡単に実現できるじゃん。
それともBOXアートやバイオなんかが欲しいってことけ?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 11:45:29 ID:QexJIZfv0
塗って見た目が同じならOKって考えも分かるが
公式から出たアイテムの成形色に価値を見いだす人もたくさんいる。
そうでなければ、毎年大量の色変えアイテムが発売されたりしないだろ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 13:52:41 ID:Y3OsDHQ1O
まぁトランスフォーマーみたいに動かす所が多いトイは
セルフリペよりメーカー側のリカラーの方が安全だろうしな
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 15:28:55 ID:qcr+qx2T0
>>679
同じ、ってどゆこと?
>>672はまだこの世に存在しない黒いレオプライムを欲しがってるんだぞ?

>>680
今回の件では頭部だけだからそれは大丈夫だろ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 16:24:28 ID:t0XomCg00
>>680
しかしセルフリペより塗膜の弱いヘンケイストリーク・・・
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 16:33:14 ID:t0XomCg00
ねんがんのメタルスダイノ後期タイプをてにいれたぞ

ウワサには聞いてたけど、ほとんど別物ってくらいに色が違うんだな・・・
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 16:52:47 ID:qcr+qx2T0
尼でヒューマントーチが46%OFF&送料無料だったので心が動いて
ポチろうとしたんだが、寸前のところでやっぱイラネと我に返った。

とはいえまたジリジリと未練がブリ返してきているので、すでに
持ってるエロイ人、あの子の魅力を教えてくださいだぜ?

ちなみにこのシリーズはスパイディ、ベノム、ハルク、社長、
ウルヴァリンを持っているんだが、どれも気に入ってる。
そんなオイラだったら後悔しないかなぁ・・・?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 17:12:33 ID:hswEvhwE0
なんとヒューマントーチには、あのオートモーフの進化系である「ヴァリアブルロック」を搭載。
胸のボタンをワンプッシュする事により、装甲が左右に展開しつつ頭部が自動で飛び出すのだ!
めちゃすげー。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 17:16:54 ID:Vs+yQz8n0
>>682
ドアがベタベタするからちょっとこすったら塗料が落ちていくなんて、結構TF買ってるけど始めてみたよ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 18:13:29 ID:PmvywhC60
ヒューマントーチはクリアパーツがたくさんでうれしい。
再販G1サンストームと早く並べたいぜ。

あと強いていえば機首や翼がロボットモードではほとんど見えなくて、
ぱっと見飛行機に変形するように見えないところが魅力?
・・でもないか。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 20:17:32 ID:Y3OsDHQ1O
>メタルスダイノボット
日本版、劇場限定版、海外版全部違うからなぁ…
売ってた次期短いくせに微妙なカラバリ多過ぎるw

>ヘケヘケストリーク
ユニバース版のが良いよな、絶対
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 21:56:09 ID:i10/gZe/O
そうなのか
プロールは海外版も塗装脆かったが。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 22:12:19 ID:qcr+qx2T0
>>685,>>687
ありがとうw
早速ポチってきたよ。

万が一気に入らないようなことがあったとしても
サイクロナスにでも改造するので無問題。
Universe版が出るとかは気にしない。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 22:28:44 ID:Y3OsDHQ1O
>ストリーク
塗装のコンディション云々じゃなく
ヘケヘケストリークはメッキが余計な印象を与えるんだよね
肩のランチャーはメッキのせいで悪目立ちするし
プロールは元から白いからメッキでもよかったが
ストリークはきっちり塗装してあるものだから余計印象悪い

ま、主観だがw
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 09:33:33 ID:fKphIyuI0
新作で盛り上がってる中あれだが、久しぶりにマイ伝見たら再加熱した。

半漁人顔コンボイとか欲しくなって調べたら、アルマダ版ていろんなバージョンあるのな。
いまさら入手するにはやっぱりebay代行とかに頼るしかないよな?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 10:10:21 ID:q+oWZtPS0
>アルマダプライム

黒いのとか普通にカコイイよな。バナナもなかなか素敵だ。

そういやホットロッドに限っては年明けの変トラ版を狙ったほうが良いと思われ。
もちろんオリジナル版も日本版なら発光ギミックがあるし、なにしろあの造形には
あれはあれで結構味があってオヌヌメしないわけでもないけどもw
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 11:43:49 ID:fKphIyuI0
お、アドバイスありがとう。
コンボイ周りだけ欲しいので、アドバイスに従うっす。

アルマダプライムは、黒・黄色のものと青・金のものを
いずれ手に入れたいなあって感じ。
青金のに合うエネルゴンウルトラマグナスとか
日本でもセットであった紺色のコンボイに色が合いそうな
センチネルマキシマスとかも手を出したくなったけど、結構高くて躊躇。

でも手を出したらドツボにはまるよな、きっと。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 14:08:15 ID:if1ltFgmO
センチネルマキシマスをてにいれたら
RID版オプティマスとウルトラマグナスにセイバートロンユニクロンを手に入れたくなるよ!
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 16:00:42 ID:gw/8b4H00
アルマダのオプはとにかくでかいから
いっぱい並べたりしたら大変なことになるぞ。
その分並べ甲斐があるとも言えるが。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 16:29:30 ID:Rm8Jtmrg0
みっしり詰まったビークルモードでさえ他のオプよりでかいからな。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 16:54:10 ID:fKphIyuI0
うん、昔ノーマルの持ってたからでかいのは覚悟してるw
棚整理したばっかで空いてるから大丈夫だと思う。
(長期的にはピンチになるんだろうけど)

それにebay見てても出品がわずかだったり、見付からなかったりだから
いっぺんに集まらないだろうし。
何より一気に揃える資金が無いしな!

なので相場の動向さぐりながら、長期戦で行くよ。
それまではweb上の画像で我慢我慢。

でもそうやっていろんな出品見てると、
さらに欲しいものが増えていく罠。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 18:22:11 ID:DnSlcK1U0
変形ランボルが個人的にかなりガッカリ仕様なので、
クラユニのサイドスワイプ買ってきた。
やっぱこの肩ランチャーとジェットパックだよね。

こうなると、ランチャーが塗装されてるストリークも欲しくなる・・・
昔はそんな些細な仕様違いで高額な海外版を買ってられなかったけど、
今は輸入ショップも国際発送のショップもあるし
いい時代になったもんだ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 21:54:09 ID:q+oWZtPS0
>>699
変トラはあくまでもアニメカラーの再現に重きを置いているからね。
そうなるとストリークの肩キャノンは全部シルバーで正解なんだよ。
ランボルに関しては・・・知らんw
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 23:18:46 ID:if1ltFgmO
クラユニ→トイ
ヘケヘケ→アニメ
のイメージなんだろうが、だとしたらメッキ辞めてほしい
タカトミはいつもそうだ…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 01:43:52 ID:KItSU6ip0
俺もメッキ嫌いだけど、メガトロンの紫メッキエンブレムはちょっと好きかもしれない。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 02:04:32 ID:TKdU9oUe0
>変トラ

臨機応変にメッキの似あわなさそうなものには使わないっていう
判断をしてもらってもいいのになぁ…
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 07:16:53 ID:WJ46ZiyK0
まあ海外版と選べるという贅沢な現状でなら、どっちの再現とかよりも
海外版と違う ってことを目指してくれれば俺はいいかな。
君は両方買ってもいいし、好きな方を選ぶこともできる。
ちなみにストリークは問題なく日本版を選んだなー。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 13:27:47 ID:Zk/MVrUz0
残念だがメッキが嫌いではない俺見たいなのもいるのだ
プロールはメッキが武器にかかっていないとかなり貧相に見えるし
ピストル系は黒やランボルのような塗り分けにならないのであればメッキの方がいい
ただガルバトロンのようなメッキのかけ方は勘弁

メッキの使い方で一番何だコリャと思うのはメガトロンじゃないかな
脚のメッキの上から塗装とか素敵過ぎる
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 15:23:12 ID:v+Wlqeo00
おかげであの足の塗装、油断するとボロボロ剥がれていくんだよな・・・
油断しなくても指紋が残るストリークよりは100倍マシだけど。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 16:57:21 ID:lL7Sz+zFO
最寄の某外資系玩具専門店だと
プレイコーナーが設けてあるんだが
無茶苦茶な扱いされたせいか、
メガトロンの脚はMSVみたいなハゲチョロにw

ヘケヘケメガトロン、カラーは良いのだがなぁ
シルバーじゃなくてクロームメッキならよかったのに
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 17:36:15 ID:TKdU9oUe0
変トラメガトロンの脚メッキ+黒塗装の仕上げは確かに素敵だよな。
あの独特のツヤの感じがタマラナイ・・・

黒塗装が剥がれてメッキが見えてしまっても、下地の金属が見えてる
ような感じでそれはそれでカコイイ。
補修したい場合も普通のツヤあり黒で塗れば簡単に戻せるし。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 23:19:33 ID:GXcNz7syO
ところで今更デスソーラスが欲しくなってしまったのだが…
億で気長にまつしかないのかな…
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 23:37:44 ID:U6wvOoxe0
何なら作ってもいいぞ。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 00:26:17 ID:QAjmqrEQ0
>>709
比較的余ってるような。
TCCのクラブストアにもまだ売ってるし。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 01:04:58 ID:GpDzIfLYO
おけ
希望がわいてきた

問題はPCがないことなんだがw
ま、なんとかなるさ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 11:31:54 ID:5fTdFHHb0
ユニバース版アイアンハイド、変形開始の際フロントの真ん中のパーツが
たわむのが怖かったけど、最初にフロント左右のパーツのロックを外しておけば大丈夫だと
今更気づいた…。やっぱあの説明書不親切過ぎるよ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 10:08:41 ID:m+6V3GNu0
GFスタースクリームのリカラーってどのくらいあるんだろう。
ノーマル、ベクタープライムとセットのえんじ色、
ロードバスターとセットのダージ、BOTCON2008の白、
であってるかな。

ひさしぶりに弄ってたらなんか集めたくなって、
自分で調べた範囲だとこれくらいしかひっかからなかった。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 19:26:51 ID:iKB5H9gE0
いつの間にか陳さんとこから黒マグナス皮の予約情報と画像が来てたんだが、
ただのリペかと思いきやピンククリアの長剣が追加されるんだな・・・

青皮はスルーできたけど、今回は我慢できずに買っちまうかもしれぬ・・・
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 06:34:44 ID:ES88yES50
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 08:54:28 ID:2vldwgvT0
>>715
むしろ青皮が本命だと思うんだけど
ピンク剣目当て?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 14:36:38 ID:OANGTd210
ピンク剣付きって事は、RIDスカージのイメージなのかね。
イマイチ元ネタが分からないので感情移入しにくい。
顔が変わっていたり、余剰キャノンがリデコされてたら問答無用で手を出していたけど。

>>714
俺が知ってるのもそれだけだ。
ほぼ同モチーフのタイタニウムや
縮小版のレジェンドなら他にもカラバリあるけど。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 17:27:50 ID:k9Z4OXal0
顔が変わっているけどな。

でも俺はカワネ。
ネメプラ買うのめんどくさいし、ネメプラあったらネメプラ状態で飾りたいし。
720715:2008/11/08(土) 17:29:49 ID:2ZopCnHa0
>>717
ピンク剣目当てってのもあるが、
RIDオプと対決できそうな体格のネメプラってのに惹かれる。
RIDスカージは体格差ありすぎて可哀想な事になってたからな。

青皮はタイタニウムの方がよりマグナスらしい気がしてスルーした。
タイタはレジェンズミニボットも搭載可能(予定)だし。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 18:06:51 ID:pOSqpcPfO
R.I.Dの方をここ最近触ってないからはっきりしたことは言えないが
皮付きマグナスはファイヤーコンボイとタメ張れるほどには大きくないんじゃないか
装着後でスカージと同じくらいな気がする

>719
顔同じじゃね?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 18:09:24 ID:5qrEuNjx0
>>721
マスクマスクー
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 19:23:35 ID:pOSqpcPfO
「(青い皮と黒い皮で)顔が変わっていない」という意味で言ったつもりなんだが
もしかしてマスクパーツが別途付くという情報が?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 19:49:51 ID:NGQOouzf0
フェイス部がマスク顔に変更されてるよ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 23:45:35 ID:WlI70jOl0
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 06:50:48 ID:8atITc6s0
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 00:49:25 ID:rr6TvPOW0
微妙微妙と思っていたユニバスクランブルだけど、
画像をじっと見てたらスペの方はありだと思うようになってきた。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 01:21:17 ID:ox5hGc2l0
ブルーティカス・マキシマスはENERGONの時からかなりブルーティカス色だったしね。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 03:16:20 ID:DozG+fQ10
まあ、一時のムービー人気でスパリン版がかなり高額になってたし
最近ファンになった人にはありがたいんじゃないか
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 19:19:03 ID:rr6TvPOW0
せっかくネメプラがいるんだから、
安易にG1もどきにするよりもバルディガスの色にして欲しかったぜ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 22:28:45 ID:x48j8EHy0
Animatedのlegends版ってactivatorとは別造形なのな。知らんかったわ。
何気にバンブルビーは変形できる3つの商品体系のなかでは一番気に入ったわ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 03:22:38 ID:dg+erS+h0
>>731
アクティベイターとはサイズから全然違うよ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 10:29:35 ID:zpDY6eNc0
25周年ユニバース版のスペリオン&ブルーティカスマキシマス届いたよー。

スペリオン組はよくよく見たらG1とは全然違うんだけど、
なんとなく全体的なイメージではG1スペリオンっぽいかな。雰囲気をよくとらえてるリペだとは思う。
ENERGON版ともスーパーリンク版とも結構派手にペイントが違うから、両方持ってても楽しめるかも。
ただ、シルバーボルトの頭は白で成型してほしかったなあ。
多分スペリオン時の頭と共取りになってるんだろうから、合体時のイメージを優先したのかもしれないけど...

ブルーティカス組は元々ENERGON/スーパーリンク版がかなりG1っぽいカラーリングだったから
どうだろう?と思ってたけど、オンスロートが灰色っぽいのは合体後の前掛けの色のイメージなのかな。
形式番号とかのマーキングがいいアクセントになってて、これはこれでアリかも。
スィンドルがヘリなのはなんで?と思ったけど色み的にはかなりスィンドルなんだよなあ。

しかしこうなってくるとやっぱりディフェンサーとメナソーも欲しいねえ。
ユニバースレジェンドのまったく節操無いリペイントっぷりを見ると
同形のリペとかでもいけると思うんだけどなー。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 11:20:54 ID:4XonQ19x0
ディフェンサー?
ガーディアンってそんな名前なのあっちで?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 17:11:36 ID:+hh/hi9+O
>>734
そだよ。
ちなみにグレイズはBLADESだけど、他のプロテクトボットはほぼ同名。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 20:16:40 ID:4ZEK4c0r0
> スィンドルがヘリなのはなんで?と思ったけど
@ヘリか戦車しか選択肢がないならヘリのほうが
A戦車だとENERGONのブライトと違いが
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:16:10 ID:ASj78G9q0
ウニバスペシャルエディション買ってきたぜ。
どこぞのゲンテイと違って、趣のある良い箱だぁね。
正直、これは箱目当てで買っても良いと思う。

オーバーキルはなかなか格好良くて満足だけど、
オプとメガはやっぱ割高感を感じるな・・・特にオプ・・・
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:20:21 ID:36aA3I8u0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1226667574541.jpg

うちも買ったー。
オーバーキル、クールな感じでいいよね。
メガトロンはクラシックガルバトロンと並べると満足できるかも。

オプは...手首の黄ラインとか微妙に手は入ってるんだけどね...
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:37:02 ID:AN8tLEUw0
>>738
ロディマスとミラージが変装してるようにしか見えない・・・orz
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:42:16 ID:ASj78G9q0
マスカレード作戦再び・・・!

741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:43:13 ID:36aA3I8u0
やっぱ合体できる仕様で欲しいよなあ。
クラシックレジェンドのメナソーとユニバースレジェンドのホットスポットが
どっちもCybertronオプのリペイントだし(片や合体後、片や胴体ロボだけど...)、
ホントこの際同型リペでいいからメナソーとディフェンサー欲しいよなあ。
車体後部リデコでトレーラーor消防車+車3台バイク1台って感じの構成でさ。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 01:26:39 ID:s9JcTWzT0
合体兵士が3種リリースされたスパリン/energonの時はそういやTF20周年だったんだな。
今回25周年なんだからまた新規造形で他の合体兵士を出して欲しいな。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 01:32:19 ID:+Lx+q7lm0
ムービー2が合体戦士祭りだから、それが成功すれば……
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 02:36:35 ID:rhVJIe170
>>737
ひとつ幾らで買った?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 10:12:15 ID:mSVkEAxr0
>>733
>スィンドルがヘリなのはなんで?
スパリン版が活動範囲のイメージ重視で同じ陸上ビークルの戦車にしたのに対し
ユニクラ版はジープの軽快なイメージを重視してヘリにしたと思われ

>>740
>マスカレード作戦再び・・・!
ブレークダウンはサイドスワイプリペで鉄板だろうな
デッドエンドはジャズ待ちだけど
ジャズにレイザービーク付属でデッドエンドにバズソー付属だったら神

>>741
片や合体後、片や胴体ロボだけど...
レジェンドとタイタニウム(後、旧ユニ没アイテムのMWオプリペ)のメナソーは
当初モーターマスターの予定が商標の問題でメナソーになったと聞いた
ホットスポットもホットゾーンなんて変な名前じゃなくディフェンサーにしとけば良かったのにと思うが、
もしかしてディフェンサーも使えないのかな…
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 11:06:11 ID:E+xO6FJH0
>>745
>ジャズにレイザービーク付属でデッドエンドにバズソー付属だったら神
ゲンテイだったりしたら邪神だけどな。
コミコンくらいならおkだけど、ワンフェスとかだったら・・・
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 11:38:03 ID:QQfH6yMV0
映画2弾の商品展開中はユニバースは休止って話だから、
多分現状見えてるラインナップあたりまでで新作は打ち止めじゃないかな。

続きを国内版でやんのか海外版でやんのかはわかんないけど、
やるなら素直にプロールのリペで来ると思うよ。
あ、パトライトないからシルバーストリークか。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 11:59:53 ID:Dc4xSaHX0
>>742
来年は一応出るっぽいぞ、映画版から
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 12:23:44 ID:oJWg0nIe0
映画のデザインごちゃごちゃしてて嫌なんだよな。
既存のラインでデザインするとチープに見えちゃうんだろうけど。

でも合体は楽しみだ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 14:13:31 ID:mSVkEAxr0
>>747
マスカレード的にはジャズのリペであって欲しいけど
休止を考慮に入れると銀ストリークのリペが現実的かなあ
ヘンケイ版ワイルドライダーはチャージャー居ないからロディマスのリペだったし

ヘンケイ版ドラッグストライブとかスペエディ版ワイルドライダーとかは出るんだろうか
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 14:56:05 ID:rYHbNIWqO
モーターマスターは誰のリペになるんだ?
コンボイだったらほぼネメシスと被るし
頭はリデコにするか?
もしくはギャラクシーコンボイ(ebayのオークションで出てた気が)
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 21:53:13 ID:4GUvYEhq0
TFCCシーコンが欲しくてファンクラブに入会したのに、
いざ買おうとしたら売り切れてたよ・・・

これって再販とかあるのだろうか・・・

無ければオクとかイーベイ狙うしかないんだが・・・
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 22:20:46 ID:ePcak7sj0
>>752
限定生産だから再販は無いだろう。
会員になる前にストアで在庫確認できたろうに。
欲しいならネットオークションか輸入ショップ、海外のショップを利用するしかない。
あんまり気の毒なんで具体的な情報を一つ。超有名海外ショップBBTSなら今在庫があるぞ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 22:37:55 ID:4GUvYEhq0
>>753

あれ?アストロトレインの時は売り切れ後に再販してなかったっけ?
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 11:09:45 ID:I427cTkY0
アイアンハイド、再出荷分から顔が銀色になるって話だけど
まだ出てないかな?
パッケ上からでは見えそうで見えないのがもどかしい
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 17:43:48 ID:9TLowujB0
>>754
キャンセル分じゃないの?
>>755
パッケにシール張る等して差異を出してくれてると助かるよね
バーコードの数値が若干違うとかパッケ印刷が若干薄いとか
なんらかの報告が来るといいね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 20:06:11 ID:AgL4rKYg0
いまなら日本版買ったほうがヨクネ?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 20:33:10 ID:doNN8XUD0
メッキ処理と顔の色が気に入らないというのでないならは
アイアンハイドは日本版の方がいいと思う
赤の成型色も海外版は安っぽいし窓の水色も普通の水色
顔も下手すりゃ水色だからね

海外版に思いいれがあるとかそっちで集めてるなら別だけど
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 21:56:52 ID:eZR93VE7O
まぁ日本からはなれてるとかなら仕方ないが…


それはそうと、いまさらながらユニクロンゲット
デカイ!凄い!高い!
だがそれが良い!
良いものをてにいれた
ミニコンの基地としても良い!
素晴らしいな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 02:04:55 ID:Gr1er3t80
光るしな
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 09:44:01 ID:BntdfBI10
海外版カラーでオレゴンナンバーが欲しくて、
でも青い顔はちょっとなんじゃよ
顔が直ってるとしたら次のWAVEあたりからなのかな
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 14:55:17 ID:kXJENgFA0
自分で青い塗料を落としてシルバーに塗ればヨクネ?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 18:20:08 ID:PeMzLSN+0
>>762
自分はそれやろうかと思っているんだけどガンダムマーカーでも出来るかな
仮に出来るとしてもシルバーとメタリックシルバーどちらがいいかでまた迷う
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 18:54:25 ID:kXJENgFA0
何か別の要らないランナー等のプラ部品(出来ればアイアンハイドと同じ赤)で
試し塗りしてシミュレーションしてみれば?

チョトピンボケしてるけどググッたら塗り替えてる人をハケーソしたので貼り。
ttp://www.auctiva.com/hostedimages/showimage.aspx?gid=958204&image=188425196&images=188425196
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 18:58:05 ID:kXJENgFA0
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 18:59:22 ID:kXJENgFA0
うっ・・・!?これでもダメか・・・。
スマン、何も見なかったことにしてくれw
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 19:06:44 ID:PeMzLSN+0
>>764
サンクス
迷ってる割に1色持っていないので、
メタリックシルバーを買ってきてからどっちにするかランナーで試してみるよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:52:26 ID:Zw9OOjX30
>>764-765
ちゃんと見られるから大丈夫よ。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 03:53:56 ID:RJX2SmFP0
メタリックシルバー(メッキシルバーだっけ?)はガンダムマーカー屈指の使いやすさだよ。
ムラにもならないし乾きも発色もバツグン。
でもなめらかな面に塗るとすごくギンギラになるから、
メラミンスポンジあたりで軽く塗装面荒らしてから塗った方が良いかも。

まあ、まじめに調色するのが一番なんだが。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 12:19:17 ID:KCMD1RZm0
>>769
メッキシルバーは俺も愛用してるよ。
今までTF玩具のレタッチに幾度となく使ってきて重宝してる。
つーか、レタッチしなくていい品質になってくれ・・・
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 01:56:37 ID:1c2q/hx60
頭部引き出し改造でお馴染みの記事の人も顔をシルバーに塗ってたね。
ttp://i211.photobucket.com/albums/bb209/Geekee1/IH.jpg
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 01:05:46 ID:6LoyWNgb0
salvage
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 01:47:04 ID:6mic0lDL0
顔じゃないけどメッキシルバー使用例ということで
隠蔽力が強いんで下地の成形色に関係なく使用出来ます
ttp://imepita.jp/20081125/052700
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 10:52:27 ID:OszcXXVR0
サムライプロール、完全新造かと思ってたけど一部リデコみたいね
新造パーツはフロントカウルと前腕くらいか?
ttp://www.tfw2005.com/resources/attachment.php?do=fullview&attachmentid=8220
ttp://www.tfw2005.com/resources/attachment.php?do=fullview&attachmentid=8219
兜が…
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 10:53:55 ID:OszcXXVR0
あ、あと脚の手裏剣がなくなってるか
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 11:39:31 ID:aIJtyzjW0
手裏剣は残ってるんじゃない?色変わってるけど
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 13:42:14 ID:dxujMuMI0
両手にくるパトランプが青一色になってるのも
なんか勿体ないなー
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 13:57:48 ID:OszcXXVR0
>>776
ほんとだ、よく見たらちゃんと付いてたわ

信号機の代わりにサイドカーが付いてお値段据え置きってのもすごいな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 16:21:54 ID:dxujMuMI0
しかも鎧伝だぜ!
よわったなぁ
プロールもう一人お迎えとか
戦略に分っていながら望んでハマりに行く気分だぜ。。。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 17:24:00 ID:IbAUclaC0
でも劇中の扱いを知ってれば
あまり魅力を感じないアイテムではあるんだが…
それにプロール普通のままでも十分軽快でかっこいいし
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 21:31:34 ID:OszcXXVR0
そうかな?
最終的には「過ぎた力だ。いらない」扱いだったけど、
ディセプティコン相手の無敵っぷりでインパクトはあったんじゃないかと

一話限定装備という点でも心くすぐられる
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 00:15:44 ID:5ba6k1MV0
>>774
シートのスリットの感じだと兜はきちんと
サイドカーの中に収納されそうだね。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 00:52:57 ID:8/4rb0k50
ロックダウンとサムライプロールは並べてみたいものだ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 02:36:19 ID:p5eQIyc30
ひょっとして兜かぶせたら首が回らなくなるのか
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 18:37:38 ID:LpsrU4YNO
ついに ねんがん の オルタネロディマス を てに いれたぞ

塗装と成形色がキスプレよりいい(違和感が少ない)
コクピットの塗装が細かい
なによりやっぱりファイヤーパターンがないとな!

ビュリホゥ!
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 19:00:05 ID:RYef+TNA0
あのファイヤーパターンはとってつけた感がなぁ。
俺はキスプレの方が良い色だと思う。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 19:04:11 ID:93OvvIvb0
正直、どっちも微妙・・・
788785:2008/11/28(金) 20:45:18 ID:LpsrU4YNO
…orz
フルボッコヒドス

スペリオンとブルティカスもゲトしたけど
スペリオンビミョーな希ガス
なんか安定しない
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 21:43:33 ID:nFygt81R0
キスぷれ、オルタ両方のロディを持っている俺から一言
どっちも左ドアのパーツがクラック...orz

顔の造型、可動とかかなり好みでお気に入りだけに泣いた。
どちらにも良いところがあって
選べといわれたら、お得感でキスぷれ版かな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 22:48:17 ID:iUOgJUaw0
遊びやすいのはオルタの方なんでねえの
ミラージはお気に入りです
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:38:35 ID:zd8u5J5R0
ビークルモードはキスぷれのほうが、
ロボモードはオルタのほうがカッコいい
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 11:32:23 ID:h5Ui9LdQ0
自分もロボはオルタ+釣り竿パイプ、
フォードGTはキスぷれで飾ってるよ。

胸のファイヤーパターンは金一色じゃなくて、腕みたく3色でいってほしかったかな。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 19:55:22 ID:lNMTm25m0
イホビで半額セール
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 12:14:36 ID:MsoRtOAf0
ファイヤパターンの金はちょっとでも斜めからだと
くすんで見えないのが嫌。
トラックスのシールくらいハッキリさせてほしかった
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 11:47:32 ID:0YNv2UDH0
来年のTCC限定フィギュア来た。足掛け5年、過ぎてみればあっという間だったね。

ttp://www.transformersclub.com/heatwave09.cfm

胸にデカデカとオートボットのインシグニアがあるけど、
よく見ると右腕には赤いディセプティコンのインシグニアがあるから
やっぱり去年のBOTCONコミックに出てた彼なんだね。
完全新規の合体頭部を早く見てみたいもんだ。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 17:13:01 ID:+XGGNXV10
>>795
ホントあっという間だったなw
しかし開始当初は全部集めてもどうせ満足感なんて無いだろうだと思ってたが、
まさにその通りになりそうで俺涙目・・・orz
まあこういうのは縁起物(?)のようなものと捉えたほうがいいのかなw
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 18:15:50 ID:0YNv2UDH0
>>796
そう?
俺なんか今年手足4体揃ったところで
仮にENERGONバリケードを胴体にして合体させてみたところで
結構グッと来たけどなあ。

合体形態で手足がそれぞれ違う形状ってのもいいよね。
ENERGONのコンバイナでもそれなりに納得はしてたけど、
やっぱ実際目にしちゃうと違うよ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 18:24:21 ID:+XGGNXV10
>仮にENERGONバリケードを胴体にして合体させてみた

やっぱそれ、やってみるよねw
俺が微妙に感じているのは、元々あまりクリアバージョン的なものが
好きなほうではないからかも。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 00:07:24 ID:4RPY29qC0
てか、バリやんクリアにしたら強度がかなりマズい事になりそうな悪寒。
特にヒンジの部分。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 00:49:43 ID:7FanTK/g0
やはり遊ぶ目的ではなく縁起モノとしてありがたく受け取るのがいいんだろうなw
とりあえず今回に関してだけは頭部の造形がどんな感じになるか楽しみではあるが。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 08:07:19 ID:nHQPRaSe0
ヒートウェーブはクリア使ってなさそうに見えるんだけど。
タップアウトもほとんどクリア部分無かったし、
多分ほとんどクリアじゃないんじゃないかな
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 18:16:01 ID:4RPY29qC0
画像のは製品版じゃないぞ。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 09:53:20 ID:2jITHMZF0
アニメイテッドのホイルジャック&パーセプターのデザインは
スルーですか、そうですか。

なんであんなマッチョなカールおじさんになってしまったんだか・・・
パーセプターの方は、ダイオージャを思い出してしまった・・Orz

まぁ、玩具でどこまで再現されるか愉しみだけど。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 11:24:08 ID:0gIs9yHw0
ファンアートを本気で信じる純粋な人。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 15:33:49 ID:7gqVYTvo0
公式デザイナーのHPに載ったシーズン3のキャラデザだが
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 16:02:20 ID:nGTBWkSp0
シンメトリカルドッキングするやつ付属のコミックにも出てたんじゃねえの?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 16:14:04 ID:diU2lqTq0
G1キャラをアニメイテッド風にするって
コンセプトの動画もあったな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 22:36:26 ID:/Nmw77v60
おおっ5体目が発表されたか!
クラブに入会して南国シーコンズを買うついでに手足4体をまとめて買ったんだが
ずらっと並べて割と満足した一方一体20ドルは高かったかなと思ったんだ。
しかし5体目のボデーがバリケードで合体時の頭部が新規作成とくりゃ興奮せずにいられない。
合体兵士を安く完成させるなら今年度入会が一番いいね。
20ドル×4体+4体の送料+入会費(5体目は無料で送られる)で完成させられる。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 23:02:13 ID:Kem4zDuk0
そして合体させて「そーでもねぇw」と落胆する・・・
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 23:16:54 ID:LpKBeGD20
まあ、手足の時点ですでに格好良くなりそうにない配色だからな・・・

でも揃える事に意義があるんだよ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 01:41:51 ID:WFbdLqEz0
そう、そして合体させずに単体ロボ形態で
並べることにも意義があるんだよ。





・・・意味がいまいちピンボケじゃねーか、俺。ORZ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 02:59:35 ID:WlMV6SJC0
まあ一度合体させたらすぐにビニール袋に戻す人は少なくないだろうな・・・
・・・べ、別に劣化を防ぐためにしまうんじゃないんだからね!
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 03:22:17 ID:WlMV6SJC0
ところでみんなのトコにはUniverse Legendsのミニボッツは届いたかい?
TF画像掲示板にはBBTSで注文してもう届いているという人もいるようだが、
俺も同じくBBTSで注文したものの未だにStatusがWarehouseな始末・・・orz

こんなことなら1月のウィリーやワーパス等の連中と同時発送にしてもらい
たいが、Warehouseに入ってしまっているので時既に遅し・・・orz
年明け前後のバタバタした時期に届きそうでイヤだなぁ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 23:53:18 ID:UFBhjIZp0
Animatedのブラーはまだかなあ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 09:02:13 ID:RSAo41w40
>>813
ワイのミニボッツもまだ倉庫ン中どす。
まあ気長に待つどす。
でも早く手にしたい・・・特にビーチコマー。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 00:30:07 ID:Bwxjr/Ke0
大阪日本橋or秋葉原でレジェンズミニボッツ売ってる店ありますか?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 00:50:40 ID:YvkD5p0D0
日本橋ならデカポジかヒロ玩行ってみたか?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 14:51:45 ID:gHXy0KLL0
デカポジもヒロ玩もwave2(メガトロン・ジャズ・ハウンド)すらまだ取り扱ってないよ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 13:16:30 ID:P8lXLufaO
ついに ねんがん の タイガーホークを てに いれたぞ

日本版、劣化させちゃったからとても嬉しい
しかし、この怒り顔は引くくらい凄まじいな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 21:13:30 ID:dymhtdyUO
セイバートロン版゙ユニクロンゲット!
眺めたり、変形させたり、ブブーンドドーしてるうちに
なんかブラジオンにみえてきたw
俺だけじゃないよ、な?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 17:07:33 ID:I0eE4t5c0
ブラジオンに見えるのはあなただけ!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 18:10:50 ID:BPLcQOht0
>>821
”鳥山明先生の漫画が読めるのは週間少年ジャンプだけ!”みたいに言うなw

それはそうと改めて見てみて、アニメイテッド版レックガーのデザインが秀逸杉ワラタw
ttp://www.tf08.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=126&st=0&sk=t&sd=a&start=10#p675
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 22:28:16 ID:Ar33/bfM0
すっげぇ見事な怪しい中国人面w
ゴミ収集車からトランスフォームって
タカラの開発の人がぜひともやりたいって
なんかのインタビューで言ってたが
実際みると実にすばらしいな、いい意味で馬鹿デザイン
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 22:35:50 ID:VjMPm9Dw0
アニメイテッド見てたけど、オプのタイヤの位置が玩具と劇中じゃ全然違うんだな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 23:10:28 ID:9BzSQdES0
よく見るとあちこち違うのに、ちゃんとそのキャラクターに見えてしまうのがTFマジック
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 23:24:18 ID:VjMPm9Dw0
だなw
見直すまでそっくりだと思ってたよ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 00:13:33 ID:53UUwr3h0
おいおい、ここのサイトで海外トランスフォーマー半額だぞ。安すぎないか?
誰かここで買った事ある奴いるか?
http://www.junkshop-usa.com/
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 00:15:17 ID:b3JcIto50
アニメイテッドでオススメをおしえてちょ
未だに触ったことないんだよね…
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 01:04:29 ID:/6YKuQTP0
>828
予算にもよるが
プロール(この時期ならサムライ待ちも手)、ボイジャーバルクヘッド、
ショックウェーブ、ブリッツウィング辺りマジオススメ
というかアニメイテッドシリーズ自体ハズレが少ないので自分が気になったやつなら手ぇ出して損なし
個人的にはロボ時の安定性悪いブラックアラクニアと劇中のスマートさとはちと離れたセンチネルプライム以外は
どれも他人に勧められるもんだと思う
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 15:50:15 ID:hgXGWfet0
敢えて色替えのセット版買うのも手だね
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 17:20:44 ID:pku1Ik9M0
中野ブロードウェイ2Fの片隅にて投売りコーナー?みたいなの発見。
アニメイテッドのオプメガ対決セット3500円はなかなか安いと思った。
他のTF商品の割引は微妙だったがね・・・
都内が行動範囲で対決セット持ってないって人は行ってみては。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 06:19:33 ID:z9IvbVZ00
>>828
オススメはほんとたくさんあって決めにくいなあ
とりあえずプロールとロックダウンはガチ
他のも写真見て気に入ればその期待が裏切られる事はまずないと思う

センチネルは本編見てるとプロポーションと小ささにちと違和感
ラチェットは逆に本編見てないとよくわからん腹の出たおっさんなので微妙かも
よく似てるしロックダウンとからめて遊べるんで悪くないんだけどね

>>829
ブラックアラクニアが安定性悪い、てのはどういう面で?
うちのクモ姉は普通にパーツの位置関係決まるし
自立もする(バランスとってやれば片足立ちも可能)んだけどなー
むしろビースト時の方が(脚八本を均等に接地させようとすると)面倒なイメージ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 07:44:32 ID:zLGJocrI0
セイバートロンオプ買えば間違いない
あとはプロールだな
サムライのはゴテゴテしてなんかヤダ
あとバンブルもオススメだがもう少し待てば腕が改修されたバージョンが
出るのでそれを買うことを薦める

ロックダウンは塗装がハゲやすいのと手首に注意しろ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 10:51:29 ID:GCiSQMgL0
>832
うちのクモ姉つま先がゆるゆるで自立しないんだわ。前のめりに倒れてくる
でもそっちが自立するって事は個体差なのかなぁ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 12:09:22 ID:pDd8PXawO
>>830
G1カラーショックウェーブ
マジで楽しみです
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 15:51:29 ID:Jmq4k+WB0
アニメイテッドをこれから買おうと思ってる人。
悪いことは言わないから国内展開まで待て。
できるだけたくさん買うことをオヌヌメするぜ。
出来が良いのが揃ってるから、かいつまんで買うのは勿体無い。

それはそうと、ユニバレジェンズは変トラで出るのか。
WAVE4が届いたばかりだっていうのにw・・・・・orz
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 16:50:39 ID:z9IvbVZ00
>>836
最近は新作以外は値段もだいぶ落ち着いてきてるから、
欲しいのなら無理に国内展開まで我慢する必要もないと思うけどなあ
今のところやるかどうかの発表すらまだなんだし

もちろんクリアな販路で、なおかつ高富に直接お金を落とせる、って意味では
いつか出る国内版を買った方がいいだろうなとは思う
国内版のトイが売れなかったら日本での展開は打ち切りくらうだろうし
俺は国内版出たらそっちも買うつもり
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 18:34:54 ID:Jmq4k+WB0
>>837
もちろんオイラも変トラ版が出たら買うよ〜
カラーリングだってアニメに近くなるかもしれないしね。

ただ今回は、海外ショップから到着してバンブルビーを開封しながらネットを
見ていて知った情報だったんでショックだったのさw
そしてこれから、残りのブロウンとビーチコマーを開封するところです・・・
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 18:36:03 ID:Jmq4k+WB0
>>837
ああスマン、アニメイテッドのことを言ってたのねw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 18:57:41 ID:6Tprv5cv0
今までのヘンケイとユニバの塗装は方向性の違いって感じで
それほど目立った優劣は無かったけど、ミニボッツは結構な差が出そうだな。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 19:15:19 ID:Jmq4k+WB0
>>840
そうかな?
ブロウンの顔の色が変更されたり、コスモスの謎文字タンポが
オミットされたりするくらいの違いじゃないかと思うけど。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 21:54:08 ID:giw9znU+0
アニメイテッド国内展開の暁にはボイジャーオプの肩にインシグニア付けてくれw
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 21:59:12 ID:EUayktGc0
>>842
最近出荷されてる分にはついてるらしいぞ
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:34:17 ID:duLQ2nJ60
>>843
シルバー単色ダケドナー・・・
でも将来国内販売されるとしたら普通のカラーのエンブレムが印刷されそうだね。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 18:33:49 ID:J3ECsjVL0
ヘントラ版ミニボッツ発売決定の他、

ヘントラ版アラートと
ヘントラ版スモークスクリーン
も発売決定。

ミニボッツは3月発売
アラートとスモスクは4月発売。

アシッドストームは国内発売アナウンスはいまだ無し。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 19:12:55 ID:quNb9H+N0
>>845
アラートとスモスクの件についてソース等の詳細を。
そして限トラじゃなくて変トラなのけ?
本当ならば嬉しいなぁ。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 01:56:02 ID:ZlqfJ5WP0
>>845
アラートとスモスクは、ガセだな。
ソース出さずに何が楽しくて、こんなことするのかね。

ミニボットの方だって、3月だなんて嘘臭いこと書いてるし。
ダイノボットやホットロッドと同月だし延期するのわかりきってるのに、3月とか書くイホビはどうかしてる。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 03:16:01 ID:ZlqfJ5WP0
>>845
www.digital-toys.com/transformers.html
正直スマンかった。どうやらガセではないらしい。
だが、誤らない。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 03:49:19 ID:pLp6X3Tc0
>847
タカトミなりから「3月です」って言われたとして、
販売店の中の人がどんなに「ウソくせー絶対無理だろ」とか思っても
それで4月5月とか発売日未定とか書いたらそれこそどうかしてないかw
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 04:21:10 ID:ZlqfJ5WP0
>>849
そこは、突っ込んだら負けです。><

ダイノ、ホトロだけじゃなく、ダージ&スラストも3月だし、MPグリム、Altメガトロン2色、復刻カセット。
いくら決算月でも惚れてまうやろぉ。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 05:03:47 ID:C8d6bTRX0
あれだな、universe版スモスクにいらなかったのは黄色のアクセントか。
全体的に赤が強すぎるのもあれだけど
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 17:56:15 ID:EvbGiqxO0
クリフにされちゃってるし、バンブルは日本じゃでないのかなぁ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 00:45:57 ID:1gj95qZ10
>>852
まあそのうち何らかの形で出そうな気もするが・・・
とりあえずユニバースレジェンズ版を確保しといて良かったわ。
BBTSから着いた翌日にマレーシアのショップの第一報が入った時は
涙目だったオイラだけど、これで少しは報われたよw
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 14:20:00 ID:Bh6g8q4O0
>>852
C-02とのキャラ被りを避けてクリフに変更したんだろうし、ヘンケイラインナップでの販売は無いだろ
あるとしたらUSAエディションでクラシック版クリフジャンパーとセットとかじゃないか
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 14:31:58 ID:jH1QDOP30
>>854
そこまでしてへけへけでバンブルがダブるのを避けるタカトミが、どういうわけかアンコールではコンドルをダブらせるといのは激しく謎だな。
バズソーにすりゃいいだけなのに。
856845:2008/12/24(水) 23:50:54 ID:Yd+wX83M0
ソースを出せないのには訳があるんだよ。

色々世話になった海外版だからこそ情報出したのに。

酷いレスがつくとはなぁ・・・がっかり。
ダメな対応がされた国内版と違って、ちょっとは国内外のTF事情について
それ以外のことを含め良く勉強してる人が利用してるのが
このスレの良い所だと思ってたんだけど残念だわ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 23:57:56 ID:dXPhp2Sk0
たかが2、3のレスで気にするほどなら2chやめた方がいいよ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 00:31:59 ID:lxjCX4Ou0
>>856
どんだけデリケートさんなんだよw
酷いこと書いたのは>>847だけだし、その847でさえも後に自分の非を認めてるってのに・・・
言い方悪いけど、ちょっと自意識過剰なんじゃない?
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 01:12:22 ID:XoS2DwY60
「事情があってソースは出せないが」とかウソつく時の常套句だから仕方がない。
「信じないならそれでいいよ」も付け加えると完璧にパーフェクト。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 03:01:31 ID:9QGTS5W70
確かに自意識過剰だな
ソースが出せないとか業界人ぶった感じにも思えるし
さんざ嘘を書く前に聞いた常套句ってのも当たってる

嘘でもそうでなくても話半分にしか聞こえないのはこういう場所の宿命みたいなもんだ
否定されてもしょうがないわ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 03:17:38 ID:2S9696lp0
本当のバレ師ってのはマジ情報握ってるからそんな余裕無いアホ発言しないんだよね
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 09:51:00 ID:l6irLTXE0
>>858
いや、認めてないだろ
「だが、誤らない。」だぜw
謝らないじゃなくて誤らない、どんだけ自信過剰だよwww

以上、今年のクリスマス商戦の目玉
>>845vs>>847の『ナルシーの対決』セットでしたwwwww
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 13:36:49 ID:vFr/Yg390
>>857-861
おまえら人間のクズだな。一生2ちゃんに引き籠もってそのまま死ね。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 00:46:07 ID:qwnbEVjG0
>>862>>863のような人間が出入りするようになったとは、
海外スレもレベルが下がったなぁ・・・('A`)
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 13:17:30 ID:U5mQbxGZ0
>>863
おまえ2ちゃんむいてないよ。
半年ROMるかもうこないようにするかしたほうがいいよ。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 22:53:59 ID:LezO0UVN0
さあ年末商戦だ…
俺の財布は寂しいことになってるぜ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 19:45:20 ID:sLTboIs+0
ヘケヘケのハウンドの渋いグリーンは充分カッコいいんだけど
ついつい海外版の明るいグリーンなハウンドも欲しくなってくるから困る
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 00:22:51 ID:utNlVJEl0
Animatedスィンドル、本当に胸の砲塔ギミックとかあるのな。
これって初代のスィンドルじゃなくてmovieスィンドル(の玩具)からのオマージュでいいんだろうか。
869 【大凶】 【1320円】 :2009/01/01(木) 17:45:02 ID:iipEtfnh0
ユニバースレジェンドのWAVE5はまだかいな〜
BBTSだと1月入荷ってことだけど、中旬くらいかな?
生存者様に早く会いたいわぁ・・・!
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 21:38:44 ID:iV5WbUeV0
>>868
もし国内展開になったらまた無念お砲塔やるかなあ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 04:39:13 ID:uw/LncdI0
ユニバミニボッツ第2弾はもうそろそろ入荷しそうな気配・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 18:26:52 ID:FkRaOH9g0
>>869,>>871
今日のBBTSからのメルマガには入荷案内無かったね。
オイラもはやく生存者様をお出迎えしたいわぁ〜
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 17:35:43 ID:x8vW/YP+0
アメリカじゃ2/9以降事実上中古玩具の売買が禁止になるそうだ。
TFその他含めてコレクターオワタwwwwwwwwww
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/other-14/new-law-restricts-re-sale-of-kids-products-7910/
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 20:08:59 ID:EbzqpPEC0
読んだけど日本のPSE法と同じ様な事いってんな。
どこの国の政治家も平和が続くとロクな事考えないのね。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:21:00 ID:W0wBlO8E0
その昔、ソビエト連邦には
肋骨レコードと云うものがあってだな
に赤の広場で取り引きされてたんだ……

ようするに現代の基準とことなる昔の玩具は
駄目よってことが発端だろうな
クラシックスのメガトロンが
コスモガンカラーにされてたり
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 23:10:29 ID:ofSrxu6/0
>ようするに現代の基準とことなる昔の玩具は駄目よ

うん。要はそうなんだろうけど
安全性がどうだの消費者を守るだの抜かしながら
不景気で新品が売れないもんだから
消費者間での流通を阻害してやろうって意図がマルミエなのが・・・
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 23:20:44 ID:t8uJqNqk0
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 23:52:12 ID:JlguYWkw0
>>876
谷みどりは自分の言いたいことだけBLOGに書いて閉鎖したしな。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 23:53:51 ID:6WhOOnO80
>>873
2/9以前の玩具に関しては発売当時の基準を満たしてればこれまで通り中古販売可能
但し当時基準満たしてなくてリコールされた奴を販売してたら罰則あり
だと聞いた。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 00:12:06 ID:BYGg8cjM0
>>876
でも実質十割支那製の玩具より
米の根幹産業自国生産率の高い車という事を鑑みると
中古玩具売買より中古車売買をエコとかいって禁止した方が単価も
高いし効果的だと思うがヤッパ業界団体の強そうな中古車市場は
絞められなかったのかな?中古玩具市場は業界団体の無さそう
あっても弱そうな感じだし狙われたのかな?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 00:26:50 ID:r6Maa1q50
去年のホリデーシーズンに玩具の鉛含有量が基準値超えてたが
だけど既に中国から出荷してしまって〜ってことがなかった?
なんか続報きかないんだけど
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 00:27:29 ID:r6Maa1q50
ごめん、一昨年だった。
もしかしたら06年かも試練
gdgdでスマソ('A`)
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 01:30:54 ID:lGdJUhjQ0
>>アメリカのPSE法
良くわかんないんだけど、これってヤフオク(E-BAY)利用による
個人間の売買も全面禁止なの?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:09:06 ID:/jSN3TC70
>>873
「いずれ、暗がりから現れたトレンチコートにグラサンのスジモンが
  『兄ちゃん、ルーズのGIジョーあるで…』 とかなるのだろうか…」
とか書いてあってワラタ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:57:11 ID:AvcVA6dD0
今だってアジアルートで入ってくる極小のまがい物とか
縮小ダイノボットとかのコピー品あるじゃん
TFに限らずレアなブリスターフィギュアでもニセモノ出回ったりするご時勢だ
ああいうのはガンガン駆逐すべきだわ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 13:10:52 ID:7Yb+rd3hO
アホか。
正規品のルーズがやり取りできなくなる話しとるんだ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 17:47:38 ID:PrLGsnZ90
しかしコレクション地獄に嵌ってる人間にとっては諦めるきっかけにもなるなw
死ぬまでに世界中のTF玩具をフルコンプするという目標の人には辛いだろうケド・・・
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 18:20:15 ID:aGky9RyrO
待て、アメリカで中古販売できなくなった人達が日本国内のオークションに出品するかも

…ないか
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:21:44 ID:PrLGsnZ90
>>889
いや、十分にあり得るぞ。
出品者も落札者もアメリカ在住っていうケースがあるかもしれないw
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 19:43:51 ID:3AAQ5unh0
お風呂屋さんに行ったら偶然お姉さんと意気投合しちゃって
個室の中でオモチャをもらっちゃった!
(入浴料5000円、おこづかい25000円)
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 11:39:08 ID:UzshZEcO0
俺は脱落することにした……
流石に棚一杯のTFを養えないし
購入意欲かき立てられるが無理だ……
手放す方向に行く('A`)
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 04:07:59 ID:QX3hw57c0
BBTSのミニボット第2弾発送マダァー?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 15:30:22 ID:td+tS0ia0
アニメイテッド紫光波予約始まったな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 01:30:52 ID:MvBMpvw90
>>892
WAVE4のほうが昨日In Stockに変わったからWAVE5も一緒に
入荷してると思ったらまだだね・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 05:42:43 ID:uwlCQnl10
>>893

どこで?教えてください
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 00:20:10 ID:xGxDp0qZ0
>>894
おや、ホントだわね……
これじゃ到着するのは日本版と殆ど変わらないじゃない……orz
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 03:34:50 ID:WEsHGWXh0
歩調が合ってきたんだな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 08:00:43 ID:plUnD7ju0
もうこのスレ要らないな
次スレ立つようなら削除依頼で
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 17:50:07 ID:cNzVLl5GO
夏になったら冬物全部捨てるのかお前は
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 04:26:56 ID:NwhMQPbf0
アメリカじゃ2/9以降事実上中古玩具の売買が禁止になるそうだ。
TFその他含めてコレクターオワタwwwwwwwwww
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/other-14/new-law-restricts-re-sale-of-kids-products-7910/

901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 16:20:14 ID:HdL8/H0Y0
それでも、オバマならなんとかしてくれるはず・・・・。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 02:16:47 ID:Ox0ipXLl0
>>896
ホントにそんな感じになってきたね。
1月発送予定ってことだけど、もう1月も終わりだぞ・・・?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 12:33:28 ID:4QYyZszK0
それで、ヘケ版ラチェットって発売されたのか?
入手だれた方感想を是非。
サイクロナスは自宅に届いたんだけど・・・
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 12:49:50 ID:4QYyZszK0
連投スマヌ
ヘラチェットは発売日が2月26日に変更になったようだ。
スレ汚しスマソ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 02:01:38 ID:b6fAuc3u0
>>902
全然音沙汰ないね・・・('・ω・`)
今回は発売延期かな?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 16:22:39 ID:V8xkk5KL0
ようやく北米の小売店に出回り始めたようだね
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=13224
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 11:54:23 ID:9nKNIBes0
>>906
BBTSにもそろそろ入荷するかな?
今のところそういった気配はサッパリな感じだけどw・・・・・orz
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 17:45:49 ID:4wHLNNGx0
この調子だとBBTSは1月中の発送は無理っぽいな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 18:00:34 ID:LmnzxvD40
BBTSって最近入荷が遅くないですか?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:22:38 ID:i/Km/UQy0
BBTSは二次入荷分の予約も一次入荷分と同じ発売日が書いてある気がする。
なかなか来ないのは二次に回されてるからじゃないかと思ったり。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:33:09 ID:zhJtOJx80
遅いしアイアンハイドもラチェットも単品瞬殺だしなあ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:36:27 ID:i/Km/UQy0
予定日過ぎても一向に入荷済みにならなかったwave5の予約品が
wave6の予約品と同時に入荷済みになったんで、そう言うことなのかなぁ、と。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:36:54 ID:31whC/BC0
でも件のユニバレジェンズwave5に関しては小まめにチェックしてるが
一度もIn Stockになったことは無いし、BBTSから届いたという報告も
このスレを含めて見たこと無いんだよな。
914913:2009/01/29(木) 02:40:01 ID:31whC/BC0
>>910へのレスね。
こんな時間に書き込み連発してると思わなかったw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:43:43 ID:i/Km/UQy0
おれもビックリしたw
まさかこの時間に3人も同時に書き込もうとは
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 02:46:48 ID:31whC/BC0
しかも過疎でお馴染みの海外スレでw
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 10:09:42 ID:NmCgMgiW0
ワスピ&侍プロールが入ったら頼もうかとしてるのに全然In stockにならない
予約分はもう入ってると他所で見た
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 10:42:30 ID:UKKaYblw0
>>917
画像板にもううpされてる
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 12:00:58 ID:jdvoELRRO
>>917
912で書いてる入荷したwave6ってのがまさにその2体。
今頃他の品といっしょに太平洋の上を西進中のはず。

やっぱ予約分で埋まったらinstockにならないのかな。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 19:42:44 ID:JPHwUFcD0
ワスピ&侍プロール SOLD OUTになっちゃったね
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 23:32:38 ID:31whC/BC0
それよりミニボッツ第2弾はまだか!まだなのか!
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 18:13:36 ID:erjQMBcX0
結局1月中には到着しなかったな・・・>Universe Legends wave5
生存者に早く逢いたいわ〜
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 00:02:43 ID:ofK9cI1q0
The arrival dates listed below are estimates.
Due to manufacturer delays, these estimates may not always be accurate.
When we receive information about a change in preorder arrival status, this page will be updated with the most current information available.
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 01:25:44 ID:ZCJktUBO0
>>923
そんなん日本のショップに於いてもよくあること。
具体的な入荷時期が分からなくても延期しそうだと分かった時点で
その旨をページに記述して伝えるべき。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 02:42:36 ID:Y9LQ8Lhg0
ズボラな人種に期待してはいけない
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 14:58:56 ID:ZCJktUBO0
あ、そうすか。スイマセン。
927sage:2009/02/03(火) 02:10:01 ID:xpIakTw+0
今ヤフオクで新品の海外版デバステーターが結構出品されてるんだけど、
あれってやっぱり贋物なんでしょうか?
もし贋物でも品質が良かったら買いたいんですけど、だれかご存知の方
いませんか?
本物はヤフオクで十万超えするんでとても手が出ない・・・
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 02:27:30 ID:2A5lZzgz0
今年映画に出るとすれば
もしかしたら復刻されるかもしれないから
1年待つのだ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 18:12:26 ID:qggOCGly0
>>925
藻前の言うとおりだった。
今見たらいつのまにかサラッと2月に書き換えてやがった・・・w
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:45:32 ID:V3CifRoI0
重複につき誘導
トランスフォーマースレッド PART224
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233743740/
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:04:19 ID:dmjcTOjK0
>ミニボット第二弾
今日のメルマガでも新着アイテムに入ってなかったね・・・('・ω・`)
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:48:52 ID:KiQ1zyA40
TCC会報きた。
ひょっとしてTCC会報コミックのアルファ・トライオンってシャッタードバースの住人なのかな。
極悪すぎる。

つうかランドクエイク、ディセプティコンなのにいい奴だな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:53:02 ID:Piy3S3Hn0
>>931
もはや手に入る時期は日本版と変わらんなぁコリャ・・・('A`)
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 02:23:45 ID:RKKRvG9e0
>>933
もう早く入手することは諦めたほうが良さそうだな。
一向に入荷する気配すらないし。
マジで変トラ版と同じくらいになりそうだ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 04:26:14 ID:Lnzv2/yv0
ロディマス付いてるからいいじゃない。
何度かキャンセルしようかと思ったが、それで思いとどまってる。
まあ、そのうち何かのキャンペーンとかでおまけに付けられる予感がするが。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:22:16 ID:aOQa4ED40
とか言ってるうちに入荷メールが来たわけだが
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:19:59 ID:RKKRvG9e0
>>935
>ロディマス付いてるからいいじゃない。

まあね。
レジェンズバンブルやデラックスクリフの例を考えると、今のところは
レジェンズロディマスも日本ではリリース予定が無さそうだからね。

>>936
入荷メールなんてコネー・・・('A`)
いつ頃注文したの?ちなみにオイラは11月末でふ。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:35:47 ID:4e2KycH+0
>936
俺も来てないよ
939936:2009/02/11(水) 22:08:07 ID:va+sqfPY0
>>937
>>938
去年の10/7に予約を突っ込んで、
今日の6:49(日本時間)に入荷のメールが来た。

今、商品ページ見たら、未だにプレオーダー&入荷見込みが
2009年2月になっているから、
予約した順番に入荷の連絡入れてるんじゃないのかな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:25:18 ID:lLCRA79f0
アニメイテッドサウンドウェーブ、コンドル型でラットバット?と思ったら
ギター新造なのか。買っちゃうじゃないか。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:57:51 ID:x3Sje0Tv0
ギターじゃなくてショルキー
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 10:16:00 ID:Tp8HuPHT0
レジェンドロディマスは…例えばメガロコンボイのリカラーで
ヘンケイメトロフレックスでも仕立て上げ、EZメタリックギャラコンと
差し替えるという手はどうだ。
あとアニメイテッドとはいえようやく車型新規アーシーが出るというのに
ちょっと反応薄くないか。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 11:16:50 ID:Tak95cc+0
もう3月になるぞ・・・
早く…早く!
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 12:06:02 ID:CrI9tmpB0
ガムのレビューでロングアームっての見て欲しいと思って
当時ロングアームでアマゾンとか楽天とか検索しても出てこなくて、
ああ、あまり手に入りにくいのかと思ってたが
今回サムライプロールのレビュー見て検索したら、ついでに以前探してたロングアームとやらがショックウェーブと言う名前という事が判明
2個とも買えた、でもやはり取り扱ってる店は少ないんだね。

ちなみに質問なんだが、
サムライプロールの手裏剣の刃は取り外せるらしいが展開は無理との事らしいけど、小改造で展開可能にできる?それとも構造がノマプロールの手裏剣と違って無理そう?
あと小さい黄色い車(バンブル?)とセットのショックウェーブの紫のやつって、色以外にノーマルとの付属品とかの違いってある?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 12:32:58 ID:/sz4jK9FO
ノーマルプロールの手裏剣は小さいながら歯車の連動で展開するような精密品だからなー。
連動抜きにしてもかなり大変だと思う。
ショックウェーブは付属品に差無いけどエムブレムの位置とか顔の塗装に差があるそうな。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 12:48:35 ID:CrI9tmpB0
え、連動なの?そりゃすごい、
ノーマルも買おうかな、プロール自体出来って良い方?このシリーズ全然詳しくないんだけど。
っていうか幼稚園の時に2010がTVでやってた記憶があって、その頃おもちゃ買ってもらってたくらいのライト層だ。
この前資料本や映画のトイを数種買ったくらい。

こういう海外製品はコレクションアイテムとして扱ってる人多いだろうから、改造は邪道なのかも知れんが、
手裏剣の表面だけ同じで裏面の複雑なパーツ割りが省略されてるのかな、
刃さえ同じ形状で着脱可なら、関節技とかで軸を作って展開させようとも思うんだけど、
ノマはなんかキン肉マン(これも詳しくないけど)のウォーズマンみたいな配色で捨てがたい。

>エムブレムの位置とか顔の塗装に差
そうなのか、詳しく差が紹介されてるサイトとかあったら教えてください。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 13:07:27 ID:/sz4jK9FO
ショックウェーブの比較については、「トランスフォーマー画像掲示板」でスレが立っていたよ。
ttp://www6.atpages.jp/transformers/g1/futaba.php?res=2438

ノーマルプロールはスタイルこそ違えど基本的には侍の中身と同じだからなー。
そのお金で他の買った方が楽しいかもしれない。
まあ、抜けられない玩具沼に足を踏み入れることになるかもしれないけど
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 14:41:00 ID:CrI9tmpB0
参考になった、ありがとう。
心配もありがとう
もう玩具はかなり一杯なんだ部屋中ダンボール。プラモ、SIC、合金など
すごい数じゃないが、部屋が狭いから一杯。トイはプラモよりもコンパクトにつけて片付けにくいからね。
以前名前間違えたままロングアームを詳しく探さなかったのも、見つけられなければそれで助かると心の中で思っていたからだ。

ただ今回はショックウェーブ紫&シルバー
クルーサムライ&ナイスニンジャ
イエローカーボーイの5人が私の家に来ることになったようだ

ああ、全部合わせると、迷ってたGFFNゼータプラスの値段とどっこいだ、、、もう若干後悔が・・
ただこのシリーズはなにかアメリカと言う事で、感覚的に遠すぎてこれ以上集めないと思う、よほど惹かれなければ。
登場人物の顔も名前もまだ知らないし、それこそ玩具レビューサイトで見かけるくらいだし、

なによりこれ以上このシリーズを自発的に調べない事にする
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 14:43:58 ID:CrI9tmpB0
ほらね、もう自分の衝動買いに頭おかしくなってる
クールサムライね。>クルーサムライ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 15:52:49 ID:H6hFRWVw0
まあ人生色々あるとは思うが、「ようこそ」と言っておこう
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:13:39 ID:fJRsrH2aO
とりあえず段ボールは保存に向かない
変色とかさせたくなかったら収納方法は考え直したほうがいいよ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:51:08 ID:CrI9tmpB0
いや、分かってるけどそれしか今のところ方法が無い。
プラモの組済みをジッパービニールに入れて、それをプラモ箱にいれて
それをダンボールに詰めて整理してるが、積むと潰れてくる
今はスペース縮小の為に1個のプラモ箱に4個くらいプラモ入れ直して4分の1化してる途中
積みプラもランナーごとに切り出して保存するようにしてる。
凝縮された分さらに詰めたダンボールが重くなって、積むと中身が危険だから、ダンボール一段ずつ金属棚に収めようかと思う。
お金に余裕が出来たら、積める無印良品の引き出しとかに、機体を寝かせた状態とかでキレイに入れようと思う。
そうすればその棚ごとダンボールに入れるだけで引越しも楽。

ただトイはそう上手くばらせないから棚やプラモの箱にもすっきり収めにくい。
プラモやトイの箱は大型、中型に分けて布団圧縮袋に入れてる。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:02:07 ID:Tak95cc+0
保存に大事なもの
・密閉
・温度と湿気管理
・日光の当たらない場所

衣装ケースとかお薦めよ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:12:53 ID:EelqbAui0
段ボール箱は書類保管用の2段になってるのが高いけど丈夫
ビデオや本をぎっちり詰めて重ねてもけっこう保つよ
潰れよりも、下の段引き出すのが大変でパイプラックも導入

転勤を機に、倉庫借りて部屋に積むのは止めたけどもね
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:22:58 ID:CrI9tmpB0
>>953
衣装ケースは考えてるけど、良いサイズが無い、
深すぎて結局奥のもの取りにくかったり。
奥行き35くらいが取り出しも楽かなと思ってる。
>>954
実は倉庫も借りてる、でも野ざらし倉庫は確実にダメらしいね
私はたまたま近くの会社が空き会議室を倉庫として貸してるところがあって、3ヶ月1個500円で激安で助かってる。
両手でようやく抱えられるくらいのダンボールに玩具キッチリ入れても500円だからすごい助かってる。
小物1個でも500円ソファー1個でも500円。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:35:59 ID:Tak95cc+0
>955
うちは衣装ケースとDVDとか本入れるコンテナも使ってる
要はダンボール以外で密閉出来ればいいわけだから
文庫本収納できる平べったいコンテナなんか結構使い勝手がいいよ

それとうちはもう倉庫も兼ねて6畳間一部屋分多めに借りてる

957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:52:12 ID:yLCJUtEc0
段ボールによる変色云々は、箱詰めしておいたはずの玩具が黄変したって話から
きてるんだろうけど実際の所信憑性は疑わしいな。
プラの変色は日光のほか湿気が原因という話もあるし、
段ボールに接した面が強く変色したという経験もない。

ただ、段ボールには虫がわく。これは真実だ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:54:55 ID:wTR2AqqN0
無知は怖いな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:59:36 ID:wTR2AqqN0
こんだけレスがあってまともな知識で語ってるのが>>951だけ
まあ海外スレなんてこんなものか…
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 02:44:38 ID:XrUDqVnx0
模型裏で段ボールに面してた部分だけ変色したって写真見たことあるな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 03:37:16 ID:/5UhDvMG0
海外スレだからって段ボールに詳しい訳じゃあ……いや、いいんだけど。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 03:46:42 ID:/5UhDvMG0
【海外版】TRANSFORMERS wave30【HASBRO】+G.I.Joe
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234896215/

で、950も960も立ててないようなんで、かぶらない時間のうちに立てたよ。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 04:01:17 ID:/5UhDvMG0
段ボールに入ってるデッドストックの商品なんか10年程度だと大抵綺麗じゃん
影響皆無とは思わないけど、主要因でもないと思うねえ。
あと>958みたいに特に何をいうでもなく煽って去るのは感心しないねえ。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 04:26:01 ID:XB+vZH2Z0
緑っぽいレッケージのリペはブラジオンだったか…
もともとドスも装備してるし意外としっくりくるような。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 05:52:35 ID:7qBn3pBU0
>>956
>衣装ケースとDVDとか本入れるコンテナ
あ、私もそれそれ
無印良品の底面が26x37のやつ使ってる
これは高さ別に種類が豊富だから出来るだけ省スペース化できていい。
他社だと高さ違うと底面積も違って積み重ねられないのが意外と多いから。
高さ9cmのはジッパーに入れたワンコインフィギュアをさらに大きなジッパーに整頓したものとか
高さ12cmはMG級プラモやMIA
高さ17.5cmのはばらせない形状の大きなトイや場所をとるTF
しかしこれ半透明ケースなんだよ、もちろん直射日光当てないけど、透明な分影響は出るかな、
ただ大きな段ボール1個に箱ごと入っていたトイやプラモが、小さな棚2個くらいに収まった時は快感。、

>>957
ダンボールの断面(段の部分)や側面のつなぎ目、底面の4辺もテーブで塞ぐ
同じ大きさのダンボールを揃えて積む、これで上面からの隙間もなるべく無くす、
これでだいぶ虫は防げる。
ただプラのコンテナ(棚)かダンボールかでは、虫はダンボールに寄っていくのは事実・・・ダンボール卒業したい。
プラのコンテナも何段も積んで、前面に透明ビニールを垂れ幕のようにかけて、隙間から虫入らないようにしてる。

>>960
ジッパーとかに入れず、直に入れてる人も少ないと思うけどねえ、
ダンボール自体染料で染められているものもあるし、
湿気を吸うと、中でトイが密着してる面だけ湿ったまま→変化、ってのが原因だと思う。


ところでBattleセットとやらのコンボイvsメガトロンってデラックスクラスのセットであってるよね?
コンボイの出来は良いが、メガトロンはヴォイジャークラスの圧勝らしいけど、ああ買ってしまいそう。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:09:27 ID:wTR2AqqN0
馬鹿じゃね?
虫を気にする前にカビでも気にしてろ
密封されたダンボールの中はカビの養殖場
衣類や木材じゃるまいし、虫は中身に影響しないが
カビは変色や劣化を引き起こす。
さらにダンボールの精製時に使われる硫酸が元で
付着した残留物から発生するガスが、変色や劣化の原因になるなんて事は
コレクターなら常識なんだが?
ちょっと調べれば企業側が実験結果や調査結果を掲載させて、注意を促すほど
ポピュラーな知識に、ぐぐりもせずに
主要因じゃないとか虫とか何を言ってるのやら…
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:18:44 ID:wTR2AqqN0
ダンボールに入れても良いのは、カビるのを覚悟で入れる箱くらいなものだ。
中身を入れたまま、じかにダンボールに入れて収納するは、馬鹿のやる事。
野晒しで積んでる奴の方が10倍は頭が良いよw
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:40:01 ID:wTR2AqqN0
大体、ダンボールに収納しなきゃならないほどの量なら
そのダンボール自体の体積も非常に大きくなる。
どうせ一箱や二箱で収まる量じゃないんだろ?
湿気を吸収する為に存在するようなデカいダンボールを無数に積み
一層空気の流れをせき止め湿気が溜まりやすくなった状態で
隅々まで湿度管理が行えるほど立派な置き場に置いてるのか?
そんな環境持ってるなら、ダンボールなんて使わないわwww
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:45:38 ID:7qBn3pBU0
染料とかの材質成分がカビの養分になることもあるし、って言う意味よ私が書いたのは。
染められてるから何かしら劣化に強いとか言う意味ではない、
ダンボールに入れなきゃ片付かない状態の話なんだし。
ダンボール使ってる以上、カビは部屋の湿度とか気にするしか対策できない。
トイのジッパーなどでの密閉保護はもちろん前提だが。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 09:03:31 ID:vHq0GwRO0
ID:wTR2AqqN0はなんでこんな必死なの?ただのキチガイ?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:33:32 ID:fdJGZ25VO
>970
次スレを見たら彼の正体が分かるぞ。
予想通りで面白くない正体だが。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:46:06 ID:fdJGZ25VO
そもそも、「湿気が主な原因では?」というレスに
「バカ!ダンボールが原因だよ、湿気るだろ!」
というレスを返すのは一種のギャグなのか。
ダンボール自体はプラスチックより湿度の調整してくれるし
結露もしにくいという面もあるけどな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:09:50 ID:EFQ1xNNc0
押入れや屋根裏みたいな苛烈な環境に仕舞うんなら段ボールでなくてもダメージはうける
生活してる部屋に置いておくぶんには段ボールでもまあ問題ない
蛍光灯の紫外線よけにはなるから入れといた方がい
結局は環境次第だな
え?部屋に段ボールは置かないって?倉庫状態でサーセンw
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 16:32:09 ID:2zw4M3tv0
>>971
まずスレ住人を無駄に貶めてる時点でバレバレ
次に書き込み時間
そしてお約束のこれ

すでにBBQされています(´・ω・`) -> [BBQ]Roasted(-_-)

262 名前:必殺名無しさん[age] 投稿日:2009/02/18(水) 07:49:47 HOST:n3.fileflow.com
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234896215/
6. 連続投稿・重複
重複スレッド(>3にて誘導済)
海外玩具用に単独スレがあるのは玩具板でトランスフォーマーだけです
しかも内容が本スレと全く同じです。

これで騙される削除人がいたら親の顔が見てみたいよ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:23:46 ID:7qBn3pBU0
まあ気が向いたらBattleセットとやらのコンボイvsメガトロンの質問に答えてくれ。
メガ様の砲が真っ直ぐじゃないらしいな
ヴォイジャークラスですら角度付いちゃってるらしいな。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:57:08 ID:wTR2AqqN0
>>972
真性の馬鹿なの?w
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 23:37:08 ID:2gGEFb35O
馬鹿です
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:25:03 ID:ioZwSfGa0
>975
次スレの方に書いておいたよ。

このスレは970越えて即死判定が付いてるから
埋めるなりして次スレに移った方が良いと思う。

【海外版】TRANSFORMERS wave30【HASBRO】+G.I.Joe
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234896215/
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:30:20 ID:KeGARxy90
この速さなら980でもよかったな
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:49:34 ID:ioZwSfGa0
970越えると、書き込みが24時間無いだけでスレが落ちる仕組みなのよ。
だから過疎なスレほど960あたりで移行した方がいい。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:53:24 ID:NboTuiqu0
あれ?980超えたらじゃなかったの?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:58:33 ID:KeGARxy90
>>980
そうなんだ埋め
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:04:34 ID:ioZwSfGa0
調べてもこの板の設定がどうなのかはっきり分からなかった。
最近即死した行きつけのスレ二つが、だいたいその辺のレス番で消えたんで
970だと思うんだけど。
984975:2009/02/19(木) 07:59:07 ID:X7u24+gr0
私は980って聞いたが。

あと結局
ショックウェーブ紫&シルバー
クールサムライ&ナイスニンジャ
イエローカーボーイ
さらに追加でバトルセットコンボイメガ
ボイジャーのバルクとスタースクリーム
気に入ったのを買ってしまった。高額すぎる。

よく知らないがこれらが主要メンバーらしいし。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 15:11:07 ID:q61yH1Mp0
あとラグナッツとブリッツウィングだな
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 18:49:29 ID:X7u24+gr0
ブリッツウィングはすげー迷った
ガウォークとか歩行タンクとか
でもとどまった。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 00:35:04 ID:e3ou396M0
アニメイテッドでも人間トランスフォーマーとは・・・w
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:23:19 ID:JBMgINzz0
>>986
3つまでは俺ユニバースできるから大丈夫
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 05:51:01 ID:tk3ZY1nq0
大丈夫って?
良い出来だから買っても大丈夫って意味?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:23:16 ID:JBMgINzz0
顔三つあるからそれぞれ別人設定で
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:36:44 ID:tk3ZY1nq0
ああそういう意味か
3兄弟で誰かリペしてくれ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 23:21:58 ID:JBMgINzz0
リペはスタスクでこりごりです
つかそろそろ埋めようぜ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 00:15:14 ID:oDcdo3fG0
スタスクってグレーが出るとかのこと?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 06:55:27 ID:YB+gjACS0
出すなら女性型スタスクが欲しい埋め
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 06:57:47 ID:YB+gjACS0
あと、名無しのジェットロン3人目に名前を付けてやって欲しい埋め
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 06:58:33 ID:YB+gjACS0
ごめん、間違えて上げてしまった。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 06:59:06 ID:Fw3RIii0O
尿タン…
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 06:59:58 ID:YB+gjACS0
トレーラー付きのオプティマスも欲しいね
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 07:00:29 ID:YB+gjACS0
次スレ
【海外版】TRANSFORMERS wave30【HASBRO】+G.I.Joe
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234896215/
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 07:01:14 ID:Fw3RIii0O
何度でも言う


ど こ か の サ イ ト に は 接 続 す る な!

侵 入 さ れ て 何 か 仕 込 ま れ る ぞ !


往生際悪すぎ…
カッコ悪いの通り越して哀れだな…

寝た兎を起こしちゃったねぇwww

詳しくはやまとスレ嫁!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。