トランスフォーマースレッド PART224

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
<関連サイト>
玩具公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF
http://www.hasbro.com/transformers/
映画公式
http://www.transformers-movie.jp/top.html(日本語版)
http://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp
テンプレ等まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/transformer/
<前スレ>
トランスフォーマースレッド PART223
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227460483/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:36:34 ID:2G5/WxkM0
<2月26日発売予定>

・変形!ヘンケイ!トランスフォーマー

 C-14 ラチェット 2,310円(税込み)
 C-15 サイバトロンインフェルノ 3,675円(税込み)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:36:55 ID:2G5/WxkM0
・トランスフォーマー ディズニーレーベル MICKY MOUSE 3,990円(税込み)

・トランスフォーマー ミュージックレーベル EXILE×TRANSFORMERS -speakers for iPod- 20,000円(税込み)
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:37:11 ID:2G5/WxkM0
<2月発送予定(予約締め切りは11/7)>

 e-HOBBY SHOP限定 復刻版メガトロン ブラックバージョン(再販) 6,300円(税込み)
 e-HOBBY SHOP限定 トランスフォーマーコレクターズエディション サンストーム(再販) 4,200円(税込み)
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:37:24 ID:2G5/WxkM0
・トランスフォーマー オルタニティ 各4,725円(税込み)

 NISSAN GT-R / コンボイ(アルティメイト メタルシルバー)
 NISSAN GT-R / コンボイ(バイブランレッド)
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:37:40 ID:2G5/WxkM0
<3月12日発売予定>

・トランスフォーマー マスターピース MP-08 グリムロック 13,650円(税込み)
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:37:56 ID:2G5/WxkM0
<3月26日発売予定>

・変形!ヘンケイ!トランスフォーマー

 C-16 ダイノボット 2,310円(税込み)
 C-17 ホットロッド 2,310円(税込み)
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:38:09 ID:2G5/WxkM0
・トランスフォーマー オルタニティ 各4,725円(税込み)

 A-02 NISSAN フェアレディ Z / メガトロン(ブレードシルバー)
 A-02 NISSAN フェアレディ Z / メガトロン(モンテレーブルー)
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:38:19 ID:2G5/WxkM0
・トランスフォーマー ディズニーレーベル MICKY MOUSE(モノクロ) 3,990円(税込み)
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:38:37 ID:2G5/WxkM0
<3月下旬発送予定(予約期間:11/13〜12/10)>

・限定!ゲンテイ!トランスフォーマー

 “願望百貨店限定版” スラスト 3,465円(税込み)
 “トイホビーマーケット限定” ダージ 3,465円(税込み)
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:46:41 ID:j58hrsyI0
名前の由来
ゲロ・・・・・モリモトスレのコテ煽りをした際に逆に言い返されたのが始まり。
      当人が、汚物のごとく忌み嫌われていることもあって直ぐに定着。
      その後はその名前をデフォに2chの各板で広がりバリエーションも増えた。

出禁・・・・・うそかまことかゲマズの出禁を喰らったことから由来。
金太郎・・・・髪型から由来(もう変わってるか?)
上記の組み合わせで、ゲロ禁、ゲロ金、禁太郎などあり。

イボガエル・・・ゲロの名が定着した頃に今まで荒らされ続けていた各スレの住人の一部が反撃。
        それに対して当人が「ゲロゲロうるさいイボガエルだな」と言い返したことが本来の由来。
        その後、なぜかゲロと混同して使う人が増え、いつしかゲロの名前の1バリエーションとなった。

ゲロじゅん・・・「〜じゃん。」を「〜じゅん。」と誤字をしたことから誕生した仇名。
         以降、誤字を発見したら「ゲロ○○」といった感じに付けるようになった。

小蟲・・・・・・・モリモトスレにおけるゲロの昔の仇名。この頃はコピペ以外の荒らしも積極的にやっていた模様。

ご本人様・・・玩具板でバレバレの自演をするゲロに付けられた昔の仇名。

偽便・・・・・・・軍事板の荒らし、ベンゼン氏の名を騙って荒らしたことから付けられた軍事板特有の仇名。

うpれカス様・・・双葉にて「うpれカス」を連呼して荒らしたことから仇名にされた
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:47:12 ID:j58hrsyI0
・主な荒らし先
TFロダ・・・
 トランスフォーマー(以後TF)画像掲示板。以前に比べれば落ち着いたが今もちまちま荒されている模様。

ふたば・・・
 2chと変わらない荒らし行為を続けている。ここでもゲロの名前が定着している。

爆笑掲示板・・・
 ゲロが別の人のHNを騙って荒らした。

廃墟・・・
 1chのこと。まあ、いつもとおなじ。
土星・・・
 モリモトスレの主賓の住所などを書いたりして、荒らした。
2ch・・・
 ゲロの寄生場所。数々荒らし行為などで運営側に睨まれているもよう。以下はゲロの出現場所
 ※ここで書いてるのは一部で他の板にも出没しては荒らしています。
このスレと"モ"関係のスレ
 最近ではコピペ(改変あり)がメインで語るものが無い。

おもちゃ板
 ゲロの寄生先、ID非表示のときは実況行為、コピペ爆撃で荒らし続けた。
 運営側により実況時のIPを晒されたり、ID表示後はその手の荒らしは止んだが自作自演による煽動行為などの
荒らし行為は続いている。

軍事板
 亡くなった作家の名や軍事板常駐の荒らし(ベンゼンのこと)の名を騙り荒らしてたとのこと。
 便乗荒らしであるが、その件で住人から睨まれている。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:47:43 ID:j58hrsyI0
・どんな奴かというと。
 コピペ(改変含む)、自作自演、騙り、誹謗中傷、屁理屈、自己正当化とまさに厨房の権化。
 その粘着気質と荒れる原因を相手のせいにしたり、荒らしの為なら人の死や第三者までネタにする
行為には嫌悪感を抱かせる。

・荒らすスピード
 本来なら連続レス制限があるので、実際の計測もそこ止まりなのだが・・・。
 過去に板違いのスレでアニメの実況を行ったとき、30分アニメに対し携帯で40レス近く 書き込んだ
記録が残っている。
 また同時にPCでも打ち込んでおり、普通に実況板に参加してたとすればその打ち込むスピードは
かなりのものと見られる。

・ゲロと一緒に荒らしてる奴がいるのか?
 便乗荒らしの類なら居ると考えられる。つうか同類。ゲロの存在をちゃんと認識してるならやらないでしょ普通。

・このスレ状況
 スレ住人の増加にともない、いろんな情報が交錯するようになったものの、こんな奴の為に全力出して
虚虚実実な情報調べるのもなあという状況になっている。
 まあ、「ゲロをゲロと見抜けない人には、2chの利用は難しい」ってことで。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:48:15 ID:j58hrsyI0
毎度見られる発言から分析された言動パターン
基礎:
脳内情報構築ルーチン・・・
昼間に掲示板に書き込んでるから無職。
 ↓
無職だから貧乏。
 ↓
貧乏だから投売り商品しか買えない。
 ↓
あさましいので乞食。
 ↓
乞食で貧乏なのに最新の商品を買った話題をしている。
 ↓
盗んだに違いないから犯罪者。
 ↓
結論、このスレ住人のほとんどは無職、貧乏、犯罪者。

妄想関連ルーチン・・・
○○は異常(決め付け)で××は異常でキモイ(これも決め付け)。
 ↓
○○と××は同じく異常という共通点がある。
 ↓
結論、○○は異常でキモイ。

※最初の時点で破綻してるのがゲロ禁クオリティ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:48:50 ID:j58hrsyI0
・最近の48歳無職童貞ゲロ禁太郎

 脳の劣化が進み、ツギハギなコピペしかできなくなった。
 もはや荒らしはおろか、日本語で自分の意見を述べることすらできない。
 ただ、図星なレスにヒートするところからまだ感情は残っているようだ。
 が、そのレスを転載コピペするという意味不明の行動をとるあたりで
 マトモな思考能力・知能はカケラも残っていないと推察される。

 論破されコケにされるのを怖がっている腰抜けなので、基本的にピンポンレス
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:49:24 ID:j58hrsyI0
>278 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/20(火) 22:44:00 ID:2QvNCCm. [ P219108013219.ppp.prin.ne.jp ]

http://kooge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bmp/img20070313220553.jpg

>281 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/22(木) 00:01:43 ID:pDYtGPNk [ P219108012224.ppp.prin.ne.jp ]

>>278って何?

>285 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/22(木) 21:23:10 ID:5tTAuICM [ P219108011041.ppp.prin.ne.jp ]

>>278
>もしかしてこれが噂のご長男?


>128 名前:HNは夜神月@高等遊民板 投稿日:2005/05/04(水) 23:51:01 YYvc3yIt
>うるさい
>うるさいうるさいうるさい
>
>俺の心を傷つける奴はみんな悪だ
>あんなスレまで建てやfがっえ
>呪ってやる
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:50:05 ID:j58hrsyI0
ゲ●禁@伏字板[P219108013XXX.ppp.prin.ne.jp]さん巻き込み用情報その1。

54 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/04(日) 09:40:59 ID:s5y5F8Fw [ P219108011110.ppp.prin.ne.jp ]
196 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/08(木) 21:10:31 ID:WDPIvf8U [ P219108013016.ppp.prin.ne.jp ]
198 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/08(木) 23:35:23 ID:QUdS5H7Y [ P219108011093.ppp.prin.ne.jp ]
199 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/10(土) 00:21:25 ID:aqC2bDRU [ P219108011002.ppp.prin.ne.jp ]
205 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/12(月) 21:26:17 ID:VunLK8T6 [ P219108012203.ppp.prin.ne.jp ]
208 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/13(火) 22:03:04 ID:dvQomK/A [ P219108011076.ppp.prin.ne.jp ]
278 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/20(火) 22:44:00 ID:2QvNCCm. [ P219108013219.ppp.prin.ne.jp ]
281 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/22(木) 00:01:43 ID:pDYtGPNk [ P219108012224.ppp.prin.ne.jp ]
285 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/22(木) 21:23:10 ID:5tTAuICM [ P219108011041.ppp.prin.ne.jp ]
286 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/22(木) 22:54:45 ID:5tTAuICM [ P219108011041.ppp.prin.ne.jp ]
294 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/29(木) 12:10:15 ID:d9JTemuI [ P219108012250.ppp.prin.ne.jp ]
295 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/03/29(木) 12:13:59 ID:d9JTemuI [ P219108012250.ppp.prin.ne.jp ]
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:50:38 ID:alnm9t/E0
このコピペ荒らしはなに?
また新手の馬鹿が沸いたのか?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:50:55 ID:j58hrsyI0
ゲ●禁@伏字板[P219108013XXX.ppp.prin.ne.jp]さん巻き込み用情報その2〜

58 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/04/29(日) 23:11:14 ID:re2SdMXA [ P219108013027.ppp.prin.ne.jp ]
59 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/04/29(日) 23:14:49 ID:re2SdMXA [ P219108013027.ppp.prin.ne.jp ]
60 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/04/29(日) 23:17:05 ID:re2SdMXA [ P219108013027.ppp.prin.ne.jp ]
61 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/04/29(日) 23:20:58 ID:re2SdMXA [ P219108013027.ppp.prin.ne.jp ]
65 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/05/01(火) 22:21:41 ID:q2uYZtTw [ P219108012106.ppp.prin.ne.jp ]
66 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/05/02(水) 17:34:21 ID:hVK0FUps [ P219108013089.ppp.prin.ne.jp ]
73 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/05/16(水) 21:17:00 ID:rfLAsGQc [ P219108012098.ppp.prin.ne.jp ]
74 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/05/20(日) 22:36:01 ID:40yZeslI [ P219108011108.ppp.prin.ne.jp ]
75 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/05/22(火) 19:14:45 ID:g3/Zf9IE [ P219108013078.ppp.prin.ne.jp ]
80 名前: 多摩っこ 投稿日: 2007/06/08(金) 19:40:05 ID:aPkr.LOo [ P219108012052.ppp.prin.ne.jp ]
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:51:36 ID:j58hrsyI0
           【ゲロ禁世紀末大図解】

【ゲロ禁ヘアー】        【ゲロ禁脳】
  一年に一回しか       少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ゲロ禁イヤー】
 【ゲロ禁アイ】      (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 自分が劣勢でも     (-◎-◎一  ヽミ|  親の説教には敏感だぞ!
 優位に見えてしまう /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【ゲロ禁脂肪】
 内蔵だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
 【ゲロ禁包茎ペニス】      \  ) )  まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 47年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:52:27 ID:j58hrsyI0
THE grの特徴
・無職、それもマトモな職歴も労働意欲も無い真性の無職。
・無職だから当然だが財力さえも他人に勝てない。最低限の買い物もままならない
・童貞であり、今後も童貞を放棄できる可能性が無い
・自作自演など他人を装う事を簡単だと思い込んでるくせにそれが悲惨なほどにヘタクソ
・自分の落ち度は絶対認めない。悪いのは全て他人
・突っ込まれて答えに窮するとコピペか露骨な話題そらししか出来ない
・自分がコミュニティで一番偉いと思ってる
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:53:02 ID:j58hrsyI0
おもちゃ板でのgr
朝昼末尾Pで目蘭sageでせこく上げ夜は串自演と自己主張用IDで上げ5年以上毎日荒らし続ける
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105632939/
いつの頃からか目的と手段の区別が出来なくなり自分の荒らしスレを本スレにするべく工作開始
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1107914801/
ついに仁義なき削除屋が騙されまんまとgrスレ以外全削除
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1200724463/
ご満悦でおもちゃ板を去る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227460483/代表ID:d2YaNAXU0

かつて毎日70レス以上あったスレも今では5レスもない有様
思い通りになるおもちゃ板に興味がなくなった48歳のgrでした
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:53:41 ID:j58hrsyI0
ぼ、僕チンの、た、建てたスレにようこそ(藁
 お、おもちゃ板から、で、出て行くわけないんだな(藁
 で、でも、僕チンの自作自演はすぐにばれるんだなブッキャラポー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ,,r-‐'"⌒`‐i、   〜〜∞   
        γ;;;;;;γ"⌒`ヾ;;ヽ       
       /;;;;;;;;;;;;ゞ   ノ;;;;ヘヘ     
       l;;;;;/^`゙``   .'""^ベi      
       |;;;;」 '"⌒`'  '⌒゙` |;|        
     .∩;;;;/  ``・> ) ( <・'" .|    
 .    l 9V     ノ(。|_|。)ヽ  }    
  .    ー'    ノ、__;;;;;!!;;;__,.〉 /   ∞〜〜〜〜〜 
...     ∧ ';,';,';, ,,;''∈∋'';;,;/     
     / ヽ;;';';';';;,,,,,,;;';';';,,,;;ノヘ     プゥ〜〜〜〜〜ン
 .... /ヽ \``ー-----一' ノ/ヽ   

【このスレに24時間常時在住している無職四十八歳様のありがたいお言葉】
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:58:17 ID:YEQvXfWLO
>>1
お疲れ様
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:00:54 ID:epVULTLz0
      / /        /  __ ......--――‐--......、   \
    / /  /     //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \
   ,' /  ,'     /::_ -― ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `¨ ー--ゝ     ハ
   | |   l       /´       |     |   |       ハ
   | |   |      ,'     /  |     l | | | |  |  | │|
   | l   |     |    /  /    |  | l | l |  |  | │|
    | |   |     L斗‐/―-/    / ムL L L_l  |  | │|
    | l   |   匕「  /   /l   / /  | | | |`ヽ. | │|
   N .r -|  |  |  /   / |  ,イ / | / / /  | |  | │|  
   ', | r |  |  |  /|  / | / | / |/ |/|/ |  | |  |  | |
    ', |  |  |  |ィ斗テホ「 | / |/ ,ィぅテ刀|  | |  |  | |
    ',\.|  |  |弋ヒ::::イノ j/      ヒ:::::イソ|  | |  |  |ノ
     N |  |  | 、、           、、|  | /| ./| /
       l l   l  |         '      /| :/|/ l/ |/
      |∧   l | \      ー‐      イ |/  /
     /::| ∧   |  >     _  ィ´   / /      白鳥は かなしからずや 空の青
   /::::::::\ ∨  ト、    `  T 〉::::::::|   / / 
 /:::::::::::::::::::\\ |  \    |/ |::::::::|   / ∧              海のあをにも 染まず>>1をつ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \__/  |::::::::|   / /::::l


26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:06:24 ID:Gw75HR2L0
またgrの早漏スレたてですか?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:35:55 ID:xNDhLdf70
このコピペ厨って
この間、埋め立て荒らしで規制されたアホだろ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 22:04:30 ID:j58hrsyI0
自演見分け様にどうぞhttp://boo.2ch.net/index.html
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 22:55:20 ID:xNDhLdf70
これが消滅したwww26スレの主かw
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 23:19:24 ID:0KYvvhv30
>自演見分け様
激しく笑ったw
自演見分け君や自演見分けさんもいるのだろうか?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 23:22:37 ID:xNDhLdf70
お許し下さい自演見分け様wwww
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:44:15 ID:V3CifRoI0
あげ
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:56:30 ID:b807MBHOO
使用済みとは言えグランドコンボイをまんだらけで2100円でゲット出来た俺は運がいいのかな?
メタルスブラックウィドーとウイングセイバー、メタルスコンボイ&メガトロンと悩んだ挙句買ったが(どれも1575円だったが)
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:36:48 ID:xp007A+50
前スレ終了
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:49:45 ID:v0EIhr1pO
>>33
お前モバゲーやってるだろ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:39:14 ID:VvYnncd4O
>>33
お前福岡市民だろ

と思って福岡玩具スレ見たら…
嬉しかったんだよな、よしよし
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 04:13:49 ID:CYIuPTKo0
どなたかサイバトロンとデストロンのマークの画像持ってたらうpお願いします。
劇中風の単色のやつで
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:01:46 ID:kAr+nOt60
なにが残ってるんだ?天神だらけ
物によっちゃー買いに行くぞ。ソニック乗ってw
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:48:01 ID:hz1WSOgUO
>>38
トランスフォーマーで良ければ覚えてる限りじゃ
メタルスブラックウィドー、メタルスコンボイ&メガトロン、ウイングセイバー…1575円
アンコールコンボイ、ムービービッグダディ&オールスパークカラージャズ、ブロウル、ライオコンボイ&ガルバトロンのセットx2…4200円
1995年版バトルコンボイ…6300円
ファイヤーコンボイ…8400円
ブランカー…6300円
サーショット…8400円
クロスヘアーズ…8400円
スラッグスリンガー…8400円
トリガーハーピー(ターゲットマスター欠品)…5250円
スカージ…10500円
ブラックビッグコンボイ…12800円
ぐらい
てか福岡スレの方で聞いた方が…
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:03:39 ID:v4fe3bXi0
ミスファイアーは無かったのかな・・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:00:30 ID:QO26zlnM0
>>39
そのスカージって黒いSTDマイ伝コンボイじゃなくて髭UFOの方だよな?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:54:43 ID:zOIi8+iOO
カーロボット組は気のせいかプレミアが付いてるな……いや、最近見直したらはまって欲しいんだが高いorz
ところでギガトロンってファイヤーコンボイに比べたらプレ値と言うかレア度はどうなんだろう?
ファイヤーコンボイはめちゃくちゃ高いらしいが
一種のオーバーツだもんなw
カーロボ三兄弟とJRX欲しい…
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:25:30 ID:/2DqtwjW0
カーロボ組は一時期安かったのになあ
クリアバージョンなんか定価以下で売ってた気が
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:33:38 ID:QO26zlnM0
3兄弟とゲルシャークと取り巻きの3馬鹿だけカラバリ除いて手に入れてないんだ(・ω・`)
オクで海外版の3兄弟セット7000円で売ってる時に落としときゃよかった
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:46:25 ID:GOThc8aP0
>42
ギガトロンならこの間行った名古屋のだらけで開封品5250円だったから
状態によっては10000円超えるファイヤーコンボイに比べたら安いもん
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:52:04 ID:U9h0r4EL0
ファイコンは初期箱版なら結構安い
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:55:23 ID:e/E8hN1f0
半年前清水の舞台から飛び降りるつもりでファイコンと神マグ買ったのはいい思い出
二万超えたけどちっとも後悔してない
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 02:23:54 ID:hIzzFmBlO
神ファイコンかぁ…
オクで無理して落したなぁ

もうしばらく高額な物は買わないと決めたのに
いつの間にか年明けてユニクロン、プライマス、デススタと惑星を買い
今クラデバスター、ユニバブルティカ、オルタネメプラとまた高額な欲しいものが増えてきたという泥沼…orz

ムービーが始まる6月までには集め切りたいなぁ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:24:25 ID:17wJMri70
5042:2009/02/09(月) 15:24:18 ID:zOIi8+iOO
>>42
ハードオフでギガトロンを見つけたのでマイ伝ウルトラマグナスと共に買って来たよ
ギガトロンは2500円でw
店員さんはどうやらギガトロンがプレミアとは知らなかった様で
いや、無知って恐ろしいな……買う側としては大変ありがたいがwだらけなら5000円台は行ってたんだろうな…
マジで見つけた時は目を疑ったが迷い無く衝動買いをしてしまった
後悔は全くして無い

ただ、TFを集める様になってから衝動買いが多くなってしまった……二月末のヘケヘケインフェルノとラチェット発売まで持つだろうか………多々買いの連鎖は止められ無いのか……
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 15:24:59 ID:zOIi8+iOO
>>45だった……
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 16:35:41 ID:eSPjW/MC0
いや、ギガトロンは元々そんなに高くない。
中古なら完品で2000〜3000円、箱・説なしなら1000〜1500円ってところだ。
ヤフオクですら新品が4000円台で落札されてる今、だらけの中古5250円は高すぎる。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 16:38:27 ID:e/E8hN1f0
>>49
マイトガイン
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:08:08 ID:1KU7unHj0
>>49
ハートオブスチールだね。
ムービー2玩具のランサック(仮)見たときに一瞬これ版のスタスクかと思った。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:20:33 ID:4p8m0AJd0
か・わ・れ! ヘッドマスータァー!
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:36:48 ID:a5rDCgwL0
>>50
どこのハードオフ?
まだ何かあった?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:58:05 ID:a5rDCgwL0
でもギガトロン2500円は高いね・・・・
それともデビルギガトロン?

半年ほど前にリサイクル屋で、ギガ+デビギガ+グッシャ+ゲルシャ+ギルドー+ガスカンクで4500円で買えたし
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:46:17 ID:7bPGajpC0
己の知っている事実は事実であっても標準ではない
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:09:23 ID:EfbZToTK0
何で自分の知識は常識だと思ってる人が多いのかしら
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:13:13 ID:41y9zPd30
ギガトロンの中古は安い・・・というか少なくともプレ値は付いてない。
未開封品で2500円なら悪くない値だけど中古なら明らかに高い。

これが標準だということはオークション統計サイトで調べてみれば納得できるよ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:49:22 ID:LlKDtmu50
自分は昔、今は亡き、まん○らけ新宿店で初代音波(海外仕様)シール未使用
パーツ欠け無しを7千円で買ったことが…ええ、一瞬目を疑いましたさ…最近
秋葉の同系列店で売ったら1万5千で買い取ってくれたし。


それはそうと、BW見てないけどヘケヘケチータス買った。出来良いですね、
これ…ランドセルみたいなの背負ってるし足細いけど自立全然問題ないし。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:55:28 ID:GrjqGOKc0
すいません。車に詳しい方にお聞きしたいのですが
アクションマスターのKick-Offって、どんな車をモチーフにデザインされているか
分かりませんか?

Jackpotはあからさまにテスタロッサっぽいディティールがあるので
分かりやすいんですが・・・
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:12:22 ID:dB0tDCKmO
福岡のだらけで見つけたんだがエクシゲイザー使用済みで4200円って高い方?
いや、オークション統計サイトとか見てみたりしたけどいまいち分からないんで…まぁ、俺は4200円出すぐらいなら少し高い金出してリカラーのロードバスターとダージのセットを買ったけど…ちなみにエクシリオンを福岡のだらけで買った時は2520円ぐらいだった
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:19:48 ID:1qbINaOd0
どうせ誰もが生きていく上で自分の手の届く範囲にあるものしか手に入れられないんだ
2000円だって4000円だっていいじゃないか
多々買えよ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:27:10 ID:9XKk9HQ30
>>63
俺んちのエクシリオンは難波だらけで使用済を
4800円で買ったなあ。

今まで買ったなかで多分一番相場より高い値段だったのが
スパリンレッドアラートの4500円だったんだが
実際あとで1500円のを発見したときも
とくに後悔はしなかった。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 01:06:19 ID:vdVDDkdRO
>>62
ぱっと見ポルシェなんだがマイスター見たら違うよなあ…

まあ気にすんなw
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 02:43:59 ID:nW4BD98f0
ワカチコワカチコー
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:02:46 ID:bp/QY+Fv0
>>63
オークションの統計では昨年7〜8月に一時的に高騰してたけど、
それ以外では新品が3000〜4000円、中古完品が2000〜3000円だな。
(別途送料が600円くらいかかる)

ま、中古玩具店だとオークション相場より高くなるのが普通。
買取り値がオークションの落札相場と違いすぎると誰も売ってくれないから、
結果としてオークション相場に店のマージンを加えた値段になる。

特にだらけは買取値がバカ高いから売るには良いけど買うのはちょっとね。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:45:19 ID:IdkiYo+QO
だらけ通販でビルドロンを買ったよ

前にオクでビルドロン8000円越えてたから値段的に覚悟していたが実際6300と意外に普通で良かった
まぁ通販だから結果的に送料やら振込手数料で8000かかっちゃうんだが…

だらけも物と場所によってそんなに高くないとこもあるってわけだ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 14:31:03 ID:4xj7MoM/0
オークションは高い方を基準にしたらダメだ。転売屋に踊らされることになる。
どのビルドロンか知らんがスパリンビルドロンなら定価である5,500円が基準。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73543271
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w32168271

1年ほど前ならクラシック・デバステイターが4,750円即決で複数個出てたこともある。
だらけで手早く済ますのもアリだとは思うが高いことに変わりはない。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:12:54 ID:IdkiYo+QO
おぉ、まさにスパリンビルドロンだよ
なんだそんなもんなのか
だけどまぁ、欲しい物が手に入るのは嬉しいからいいよ。ある程度の値段は許容出来るよ

ってか個人的にムービー地獄に堕ちる前に今買えるものは買っておきたいんだ
使える金額が決めているからさ
ムービーデバステイターという鬼門があるからね…
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:24:58 ID:6/PDZkmz0
つくづくムービー以降の高騰ップリは笑えるなぁ
モノ自体は良いのに売り方が下手なタカラを象徴してる
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:27:25 ID:1qbINaOd0
オクは送料とか考える必要があるからな
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:03:36 ID:qC7TD4gB0
重量で料金が決まるYahoo!ゆうぱっくなら送料600円前後で足りるけど、
梱包の大きさで料金が決まるゆうぱっくオンリーの出品者は恐いね。

数年前の話だが、海外版ゴーボッツ(RacerBot α)を1個落札しただけで
120サイズのゆうぱっくを使って送られてきたことがある。
送料は落札者持ちだからって無頓着にもほどがあるから文句を言ったけど
改善される気配は無かったな。

出品物は比較的安くて珍品が多いから魅力的ではあるんだけどねぇ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:12:48 ID:FV7cpUTv0
>>74
読んでて思い出した
デカい箱に落札物自体小さいからマガジンだのサンデーだの雑誌しこたま入れて送ってきた馬鹿が居た
振り込んでからだったから送料どうしようもなかったけど。
あんなの運送業者以外誰も得しないのに・・・
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:51:55 ID:ezqJ/H8w0
ククク、クレジットカード・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:09:49 ID:1qbINaOd0
高富マジキチキャンペーンはじまるよ!
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:19:47 ID:IdkiYo+QO
短パン出ちゃったよ…
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:15:18 ID:p9y7AFj9O
>>75
読んでて思い出した
昔オクで梱包材でポケットティッシュを大量に入れて送ってきた奴がいて吹いたっけ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 00:16:20 ID:fR7F2lBNO
>>75
送料で地味に稼ぐヤツはいるけど意味わからんね。箱が無かったのかな?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 00:53:39 ID:G95yCkzn0
元払いの場合は想定より低い値で落札されたことに対する嫌がらせ。
着払いの場合は相手の出費のことを全く考えてないだけ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 04:25:10 ID:tbJBy3pr0
俺なんかわざわざスーパーに良さそうな大きさの箱もらいに行くけどなー
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 05:14:35 ID:pU+ECLWPO
>>82
そう言う手間とか、複数の品や客の管理とか考えたら、面倒くざがりの自分は到底売る側にはなれんなぁ。処分したい品は沢山あるんだが
複数落札しただけで、こんがらがるもんな。
1人で何十、何百も出品してる人は、どうやって客をさばいてるのか疑問に思うよ。
何にせよ金を稼ぐって大変な事だ。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 05:39:53 ID:fHfyieIeO
>>83
確かに、普通の社会人には貴重なオフタイムで手間掛けてまでやるのは大変だよな。
失業したからしばらくオクで売ってたけど、極力無駄のない梱包材探しが手間で、一度に10人くらいが限度だった。
でも(コピペかも知れないけど)「子供が喜んでる」とか「ずっと探してた」とか言って貰えると、何だか嬉しかったよ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 07:39:46 ID:BusTH1gj0
出品者の評価を基本的にコピペで済ませてた俺が恥ずかしくなりました
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 09:51:24 ID:V+l5Pppd0
今更知ったけどクロノレーベルめちゃ高けぇ!
定価31,500円って何だよ。どこにそんなコストかかってんだよ。
製品サンプルを見ると金属っぽいけどチタンでも使ってるのかね。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:00:38 ID:TgauYGdC0
>>86
LED使った腕時計は基本的に高いよ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:07:23 ID:pT19jmJW0
あの質感で3万はねーわ。
まだミーンタイムをオールチタンかステンレスにした方がなんぼかマシ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:25:44 ID:V+l5Pppd0
>>87
なるほど、シーホープとのコラボか。確かに他の製品も2〜3万してるな。
ttp://www.seahope.com/

時計機能は子供騙しの玩具にしか見えなかったけど、そうでもないってことかね。
もはや玩具じゃないけど時計コレクターにはウケるのかな?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:07:33 ID:419J8M9f0
安いからって買いあさっていたオムニコンおよびテラーコン、
今日数えてみたら総勢40体を超えてました。
しかしまだ足りぬ……。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:09:43 ID:wsCJa7crO
>>89
時計としての強度とブランドイメージを考慮したらああなったのかな?

個人的にはTFのオシャレ玩具化はやめてほしいな。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:28:24 ID:9bmxGU7c0
次はブルーレイプレイヤー変形
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:41:28 ID:V+l5Pppd0
スポーツとミュージックは既存キャラを使ってたけどクロノは新キャラだからねぇ。
トランスフォーマーとしてのセールスポイントはどこなんだろうな?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:16:12 ID:wsCJa7crO
有名ブランドの時計が変形するってトコだけが売りのような…
こんなの作るならアニマトロンをMPで出してよ。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:21:23 ID:9bmxGU7c0
等身大純金+巨大ダイアのマトリックス発売の予感…
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:07:31 ID:Icy78A960
TFに実用性なんか求めてないから余計な機能付けずに安くするか製品の質を良くして欲しいよ
任天堂がDSにカメラ付けたりして価格上げる様なもんだ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:02:46 ID:TgauYGdC0
シーホープの時計って時計マニア以外には
あまり知られていないと思うよ。
量販店とかでは売ってないと思うし。
9897:2009/02/11(水) 22:12:28 ID:TgauYGdC0
>量販店とかでは売ってない

すいません。今はアマゾンで買えるんでした
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:44:09 ID:yZTSHDYr0
>>90
エネルゴンウェポンだけください。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:51:37 ID:tDcrq9Bl0
トランスフォーマービザカードでるじゃないですか?
俺はカード作ったことないんだけど年会費無料とか
なってるけど他に維持費かからないの?

口座から金引き落とすとき手数料取られるのかな?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:05:32 ID:419J8M9f0
>>99
やっぱテラーコンとオムニコンの本体って
ビックリマンチョコのチョコ部分みたいな扱いなのかなあ……。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:08:38 ID:TgauYGdC0
>>100
年会費無料なら維持費とかはかからないよ。
クレカだから金引き出すってのはキャッシング、
つまり金を借りることなので利子はつくよ。しかもわりと高い。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:18:36 ID:tDcrq9Bl0
>>102
解説ありがとう!
利子付くのか・・・
カード作っても俺使わないかも。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:33:05 ID:TgauYGdC0
>>103
クレカあると海外通販とかが格段に楽にできるから、
分割払いとかで使いすぎないように気をつければ
一枚くらいあると便利だよ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:35:26 ID:Q7t8badz0
>>103
いいとしこいて
クレジットカードが何か分からないなら手を出すもんじゃないなw
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 03:30:31 ID:iJcDCf6uO
>>105
いいとしこいて2ちゃんで人を貶めるのが楽しいんだなw
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 03:33:58 ID:ZnIPEE+x0
誰だって初めてのときはあるしね
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 07:44:03 ID:V3rfKvDj0
初心者だろうが検索もしないで他人の話を鵜呑みにして
誤解したまま理解したつもりになってる馬鹿は
ちゃんと馬鹿にしてやった方が本人のためなんだよw
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 09:27:15 ID:MB19Fb+M0
クレカ便利だよな。振込みみたいに手数料取られないし、振込みの手間も必要無いし。
1枚持っておくと色々と使える。
あとネットバンクも便利だ。
自宅や携帯から24時間何時でも振込み出来るし、口座番号もコピペできるから打ち間違えが無い。
この2つは通販者の必需品だ。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 11:14:50 ID:RGzqXUJh0
今カーロボットをはじめて観てるけど、ギガトロンの声下手じゃね?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 11:16:47 ID:jgCESVII0
便利だが、俺のように円高だからって勢いで注文しまくって
支払にひーこらしないようになw
しかしTFのカード、サイバトロンとデストロン、どっちに選ぶか迷うな。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 11:41:35 ID:iJcDCf6uO
>>108
あんた日常生活ではそんな口の聞き方しないだろ?
ネットだけで理想の豪快キャラを演じるなよ…

いい大人だろw
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:30:04 ID:ByWS0WV4O
オクで落としたSLシャークティコンがやっときた!
何コイツ!変形簡単な分スタイル良くてロボもビークルもかっけぇ!

ダメだ明日俺ショックフリート買ってくるよ!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:37:50 ID:2e5/j1HxO
TFのディズニーレーベル、モノクロと通常カラーどっちにしようか悩む;
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:38:10 ID:af3j74QX0
>>112
ネット弁慶とかネット番長とか昔からネットと現実で性格違う人はいるからさ。
ほっといてやれよwww

116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:43:00 ID:HdB4iiXP0
>>113
俺も1体持ってるけど
あいつ欲を言えば4体くらい欲しいなあ……。

ショックフリートの周りにはべらせて
デストロン新暗黒艦隊(旧はショックウェーブのひとり艦隊)を構成したいのです。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 22:25:55 ID:V3rfKvDj0
>>112
そんなに馬鹿を指摘されてくやしかったか
子供だねえw
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 22:34:46 ID:qmTVJHHxO
こいつウザ。この性格は現実でも変わらないんだろうな。もう来るなよ。>>117
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 22:46:38 ID:2e5/j1HxO
保守
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:07:02 ID:0OxYG6usO
>>117
なんか最近嫌な事でもあったのか?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:53:58 ID:F30+Ml490
>>111
俺はヨーカドーのマイクロン手に入れられなかったんで
迷わずサイバトロンを選ぶぜ
背景のメガトロン様の笑顔も素敵だしな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 04:21:25 ID:EoEms9Q5O
ディズニーレーベルあげ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 08:34:23 ID:wydZLnWK0
ウチキリテッドは、この前のスーフェスで\1000ぐらいだったから
次回は、もっと下げて売りそうだな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 16:57:23 ID:SdvKxs0Y0
カード申し込むともらえるマイクロン2種って、もとはなんのチームのリペですか?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 17:00:15 ID:1S75K3Ey0
ストレイフって・・・なぜスクランブル合体の連中が合体ギミック無しでどんどん商品化されるんだよ
しかも限定で、なんなんだ一体
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 17:24:31 ID:pC+JETPA0
SWTFのTIEボマー中々かっこいいなあ・・
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 17:35:31 ID:fUX7WFg9O
ワイルドライダー「俺だって合体したいよ(メナゾール的な意味で)
なんだよロディマスの色変えって
おまけに何故か非難轟々だしさ(販売形式的な意味で」
ドラッグストライプ「だいたいリジェで来るだろうなとは思ってましたが金型がガタガタなのは辛いです」
シルバーボルト「サイズを間違えてるなんだの言われてますが良作です
スペリオン?ユニバースを買って下さい
スーパーリンクの色変えだけどスリングはいない
何故かエアラザーがいるけど…」
オンスロート「俺、ユニバースよりもヘケヘケラインで出た方が…デストロンの数少ないんだし
ブルーティカス?ユニバース版を買って下さい
スーパーリンク版の色変えry」
グレイズ「よく「ユニバーススプラングと被る」と言われます
誰が好き好んでライブコンボイをリペするかよ……ガーディアンにもなれないしorz」
スキャッターショット&ホットスポット&ハングルー&レーザークロー「とりあえず、レジェンドサイズはやめて下さい
良くてデラックスサイズで」
スナップトラップ(タートラー)「新規も無理、リペも無理、どうすれば……」
スカウル(ゴウリュウ)「まず知名度をだな……出てもグリムロックかダイノボットの色変えか?」
以上合体戦士達のつぶやきでした
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 17:45:12 ID:4aciMdOJ0
きっと吸盤型合体用ジョイントを用意してくれるんだよ!
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 18:11:25 ID:+rGNwb4/0
ストレイフはサイバージェットにもなってるから合体戦士云々は今更だな。
むしろサイクロナスとは前進翼つながりで選ばれただけな気もするが。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 18:47:03 ID:n00ZbQbk0
>>127
読みづらい
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 19:10:34 ID:NznsvqIq0
>>124

サイバトロンは
Classics: Mini-Cons Clear Skies Teamの中に含まれていたジェット機です。

デストロンは
Classics: Mini-Cons Night Rescue Teamの中に含まれていたヘリですよ。

これらはセット販売は国内ではされたことがないと思います。
マイクロンブースターに入ってたことはあったような気もしますが
誰か詳しい方いませんか?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 19:25:44 ID:rYKcVPrq0
>>127
ラットバット「お前等に比べて俺は随分勝ち組だなw」
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:12:30 ID:MBGhWyRfO
>>132
おまえは玩具だと勝ち組だがアメコミのストーリーじゃ負け組だな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:23:06 ID:+rGNwb4/0
>>131
マイクロンブースターには入ってないよ。
両方とも日本ではムービー商品展開時のキャンペーン配布のみ。
ジェットはノイズイフェクト(イトーヨーカドー)、ヘリはトルクゲイン(ジャスコ)。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 21:25:57 ID:dsBbWXBI0
チチン チチン の ブイ!
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 01:39:34 ID:vuPYSjGdO
ジェネレーション2009買ってオルタニティのストーリー読んだがシルバーコンボイは赤とは別キャラなんだな。
両色欲しくなるようにできてやがる
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 13:20:20 ID:jQiiMJY20
いい加減数が増えすぎてワケわかんなくなってきたTFをリストラしようとしてるんだが
箱に戻そうとしてあれこれいじくってるうちに結局処分できなくなる俺。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 13:32:41 ID:jQiiMJY20
しかもチクショウ!

今まで一回もハコから出したことすらない
アニバーサリーセットのキッカーの右ヒザが折れている!
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:22:15 ID:dqjfHHbvO
そんな事はチラシの裏にでも書いてろ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 15:42:38 ID:RUnyh9gI0
>>138
当時散々割れてたって騒がれてたろ
何で開けておかなかったんだよ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 15:52:20 ID:jQiiMJY20
>>140
開けといた方が良かったのかw

当時さんざんと言うので思い出したんだが
最近買って来たスパリンランドマイン、

これスーパーモードにするときのバックパックの取り付けが
異様に硬くていつ(本体側、後輪のまとまった部分が)バキッていくかとヒヤヒヤしながら遊んでるんだけど
こいつは折れたって話はないかな。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 17:40:02 ID:iuzzqyhnO
>>136
オルタニティとバイナルテックは話に関係あるの?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 22:11:47 ID:qSA8w/9H0
>>142
BTコンボイの箱に書いてあるストーリーで、BTコンボイとゴリラのスパークが融合してオルタ化
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:16:30 ID:UblQBi8pO
メタルス時の逆パターンか
メタルスコンボイがコンボイのスパークと融合してパワードコンボイになったのとは逆にバイナルコンボイがイボンコのスパークと融合してオルタニティコンボイに
………ところでなんでイボンコとなんだ?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:37:28 ID:oLEAHAD70
久しぶりにTFスレに着たが本スレもどきが4つしかなかったのですぐ本スレがわかった…
荒らしはやんだの?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:39:48 ID:oLEAHAD70
あーそういえば壊れる壊れるって聞いていたのでランディーを予備含めて5個ぐらい買ったんだが
いまんところ何も無い様子ではあるんだが安心するのは早い?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:45:03 ID:oLEAHAD70
>>144
メタルスコンボイ+G1コンボイでSFメカテイスト満載のビースト戦士になったのはわかるが、
その逆パターンでリアルなトラックからリアルな車か…


なんとなく生物っぽいSFビークルになった方が設定的にはしっくりくる気もするが
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 00:08:55 ID:SRVdkXLA0
ダニー、グレッグ、生きてるかぁ?
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 00:47:01 ID:u9DC7Wcf0
>>146
まあ慌てるのは二個ぐらい壊れてからでも遅くないだろw

>>147
というかリアルな車にヘンケイするオルタの設定に
イボンコが絡んでくること自体がしっくりこないなw
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:14:04 ID:yzfZpmX30
ダッシュだぁwwwww加速だぁwwwwスゥパァカーwwwwwwwwww
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:24:41 ID:wxEXUUEq0
本編はゴミだしOPEDはダッサダサ影山だし
ほんとヘッドマスターズは哀れだな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:51:42 ID:33eMzioT0
いやいや、お前というゴミほどじゃないさw
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:52:06 ID:e96W497kO
オルタコンボイの設定アホすぎて吹いた

過去から未来、別世界の敵をも狙撃できる超遠隔射程ブラスターとか
周囲に結界を生成し、絶対防御とする位相断絶シールドとか
役職も「MASTER LOAD」だし


へけへけインタ
へけへけでリメイクしたい商品は?「ロディマスコンボイですね。何度も企画が上がるのになかなか実現できない。今の技術でならお爺ちゃん顔でもカッコよく作れそう。」
「スターセイバーとかよく動くフォートレスマキシマス作りたい、あとサウンドウェーブ」

山崎
次のMPは?「ロディマスコンボイやりたいっすね。それか実写映画からもいいかな。まあ新規商品は時間かかるので2、3年後の話ですが」
アニメイテッドの日本展開は?「アニメ作品なんで様々なハードルがあるがアニメも商品も素晴らしい。調整してる最中で、いつかは出せると思う。」
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:58:49 ID:SRVdkXLA0
ヘンケイはまずG1のキャラを出来る限り揃えて、2010のメインクラスを揃えてから
他シリーズのやって欲しい。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:58:50 ID:u9DC7Wcf0
>>153
そんなに強かったら他のサイバトロンが
「もうマスターロードひとりでいいんじゃないかな」と思ってオルタに参戦しなくなってしまう。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:59:03 ID:hldwK/tb0
>>153
>オルタコンボイの設定アホすぎて吹いた
TFもアメコミキャラと考えればそうおかしな設定でもないぜ!

そっかぁ、サウンドウェーブ作りたいのか…
同じウェーブつながりで光波さんもお願いできないか
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 02:01:07 ID:SRVdkXLA0
>過去から未来、別世界の敵をも狙撃できる超遠隔射程ブラスターとか
>周囲に結界を生成し、絶対防御とする位相断絶シールドとか

これって何気に最強キャラクター談義でネタに出来そうな設定だな。

時空関連の能力持ってるキャラは神クラスとまではいかないものの、かなり強い事多いから。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 02:04:57 ID:u9DC7Wcf0
ユニクロンがあらゆる平行世界に存在できる=同一人物って話は聞いたことあるが
他に時空系って誰だろう。ベクタープライムとか信楽焼きあたりか?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 02:18:56 ID:00d9xc+g0
>>158
プライマスもユニクロン同様遍在できそう。
よく知らないけどプライマスの創った最初の13人は全員時空系の能力もってそうな気が。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 03:00:22 ID:3iC1AMO7O
そろそろフォールン以降の面子発売してけれ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 08:11:49 ID:HugXgnOE0
>>156
>>オルタコンボイの設定アホすぎて吹いた
>TFもアメコミキャラと考えればそうおかしな設定でもないぜ!
どっちかと言うと日本の作品の設定っぽくね?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 08:13:48 ID:tzibCGZw0
プライマスとかユニクロンってカミサマなんだろ?
違うの?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 10:11:07 ID:QtqQFuXw0
山崎の話はあてにならん気もするが
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:22:40 ID:u/YikT3e0
過去とか未来とか並列世界超越したり
絶対防御のシールドを使ったりするのは

日本の作品、それもいい意味で厨二病っぽいって言われるようなアニメゲームに多い設定だね
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:24:07 ID:u9DC7Wcf0
アメリカっぽいというのか初代の個性なのかは知らんが
日本なら「平行世界」と設定するようなことでも
結構アバウトに処理しちゃったりしてたしな。

ビルドロンが先かメガトロンが先か問題みたいに。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:29:30 ID:wxEXUUEq0
オーバーディメンショナル
超 遠 隔 射 程 ブラスター

相手はいつどこにいても死ぬ

こうですか><
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:48:02 ID:S1fPnrdFO
出張中時間ができたので
秋葉まんだらけに行ってみた
結構色んなものがあったけど
それほど驚きの品揃えってわけでもなかったな
ユニバーススペリオンには正直迷ったが
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:49:29 ID:33eMzioT0
>>165
何を知ったかしてるんだ、並行世界云々はアメコミの十八番だろうがw
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:50:50 ID:97Y400Zh0
そういえば、メガトロンの設定はどうなるんだ?
BT世界のメガトロン(すでに倒されてるんだっけ?)にメタルスメガトロン
のスパークが融合したって流れなんか?

んで、また厨設定がついたりすんのか?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 19:43:47 ID:u9DC7Wcf0
>>167
難波日本橋あたりは最近売り場面積が縮小気味な希ガス。
そっちもそのパターンではないだろうか?


>>168
いや、それは知ってるけどなw
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 19:57:39 ID:7cI0n3Tk0
MASTERLOAD CONVOY
GT-Rへと変形する新たなボディ「ベクター109」を得た「世界ID:Primax109.0Beta」のコンボイ。
「オルタニティ」とリンクすることで誕生した「オートアバター」である。
超空間駆動ティマイオス・ドライブを内蔵。その仕様に最も適したスポーツカーの姿に変形する。
地上の平和と自由の防衛という不変の使命の元、新たな力でコンボイは、メガトロンの邪悪な野望に立ち向かう。

01:十次元演算ブロック 多次元的至高を司る頭脳。
02:タイムストーム探知アレイ 時空変動座標を探知するセンサーアレイ。
03:オルタニウム高次骨格 上位次元に存在するオルタニティ本体との物理リンクをなすフレーム。
04:ティマイオス力場走路発生器 超空間駆動用走行ループを生成する発生器。
05:対ハイセリオン撤界タキオンブラスター 過去から未来、別世界の目標を狙撃可能な、超遠隔射程ブラスター。
06:多目的機能再現エンジン あらゆる機会装置の機能を模倣・再現するコアメカニズム。
07:位相断絶シールド発生器 周囲に結界を生成し、絶対防御を実現するシールド。
08:プラネットフォース貯蔵反応炉 プラネットフォースを用いた補助動力機関。

白コンボイ
コンボイの前に現れオルタニティへの結合を導いたもう一人のコンボイ。
オルタニティ発祥のBT世界で作られた銀色の一号機体・通称「ベクター01」と呼ばれるオートアバターである。
彼らの世界は、バイナルテック誕生から90万年後の未来に存在するという。
その天上の存在ともいうべき力によって、多元宇宙の守護者として活動する。

オルタニティ――それは別世界における未来のトランスフォーマーが進化を果たした、高次の生命体である。
彼らの身体は「オルタニウム」と呼ばれる上位次元物質で構成され、無数にある平行世界にまたがって存在している。
通常の宇宙で活動する際には、「オートアバター」と呼ばれるトランスフォーマーとしての身体を使用。
オートアバターは平行世界における自分自身であり、オルタニティの力により様々な超次元的能力を発揮するのだ。
サイバトロンと地球人が平和に共存するもう一つの地球。しかし2009年、「時の野獣」ハイセリオンを引き連れたメガトロンにより、未曾有の危機が迫る。
光り輝く銀色の別世界のコンボイが出現した時、コンボイはかつて異界の使者と交わした密約の内容を仲間たちに明かした。
超次元の生命体であるハイセリオンに対抗することのできるのは、同じく上位次元の身体を持つ「オルタニティ」のみ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:03:17 ID:wxEXUUEq0
3行で
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:04:25 ID:u9DC7Wcf0
>その仕様に最も適したスポーツカーの姿に変形する。

まずこれが分からんw

このスペックならとりあえず
最低でも宇宙船とかじゃないのかw
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:08:45 ID:MDXJJ6Vk0
つまりTF世界ではスポーツカーが最も進化したビークルという事だな。

オートボットのトップクラスの戦士に車に変形する奴が多いのもうなずける
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 21:47:10 ID:zj2QAOBnO
SLビルドロンがやってきたぜ
なんていうかブルティカで満足していたがブルティカ以上のかっこよさで堪んなくなった

ムービーのがいらなく感じるわ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 22:28:50 ID:u9DC7Wcf0
>>174
初代アニメの一話では
みんな基本的にホバーカーみたいなのだったけどなw

まあでも今じゃ、ハズブロとかマーベルも忘れ去ってそうな設定だが。
ウォーウィズインもみんな車輪式だし。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:14:28 ID:MDXJJ6Vk0
そういえばセイバートロンモードでも
人間や小型TFが乗り込むような操縦席があるのは何か設定ってあったっけ?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:52:12 ID:u9DC7Wcf0
>>177
元がクインテッサに使役されるロボットだったので
その名残とかじゃないか?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:07:08 ID:CZpLz5S60
パラレル設定は何十年もシリーズ続いて昔の設定がハターンしちゃった作品の逆転技って気がするので
日本のアニメマンガよりもアメコミで多用されてる気がするわー
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:51:50 ID:HOzy4npPO
短パンウゼェ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:17:55 ID:P4TJVD0c0
携帯厨ウゼェ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 03:15:38 ID:MQkyqFwmO
なんで携帯からってだけで反感持つの?
あっバカだからか。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 04:48:17 ID:/Xi4qEqR0
クインテッサの奴隷ロボだとまだ変形しないんじゃないか?
デストロンとサイバトロンとの戦争が始まった後に変形できる奴が出てきたとかそんな感じだった気がする
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 10:31:13 ID:E949gMCL0
トランスフォーム能力を得たときに
「より早く効率的に移動できる機械」に変形するため
そうした乗り物の設計図をセイバートロン星のコンピュータからスキャンした。

しかしそれはクインテッサの「乗り物」だったために
必然的に運転席や客席など乗員用のスペースや操縦装置を有するビークルのものだった。

スキャンして変身する能力自体は
クインテッサの去ったあとのTFたちにとってはオーバーテクノロジー(使えるだけで調整はできない)なので
要らないはずの乗員スペースごとそのまま使用。


こうかな。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 13:02:12 ID:/Xi4qEqR0
乗り物に変形する理由自体は敵を欺くためと移動が歩くより楽だからって理由だったっけ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 13:58:57 ID:KYywyM8g0
http://www.redmercury.co.jp/shop/detail.php?code=RED-2679
これってMPだと思うのだがクラシックって書いてあって買おうか迷ってる
これってMPなのか?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:45:05 ID:QCHZR/O60
クラシックのラインでリカラー再販された海外仕様のMPコンボイだよ。
わりと出回ってる商品だから探せばもっと安いのが見つかるかも。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 16:08:32 ID:cuwd8RF30
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 16:48:04 ID:NNZIwc67O
中古でマイ伝版ホットロッド買っていじって思った事なんだが
マイ伝の玩具はビースト〜カーロボットで変形が複雑化したから子供でも変形出来る様にリセットしたが、もしリセットしていなかったら今頃どうなってたろう?
やっぱボールジョイント多様かな?
ヘケヘケとは別に見てみたいぜ
リセットせずカーロボットの玩具クオリティのマイ伝連中の玩具
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 17:08:21 ID:kkzBCB+jO
>>188
う、う〜ん…
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 18:03:01 ID:g6QpDpdV0
>>188
合体しかしないやつか
お、おれも、う、う〜ん…だな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 18:19:26 ID:0LkNEZl/0
>>188
もっとマッシヴ系なロボットに合体すると思ってたのに
頭でかすぎてなんかデフォルメキャラみたいになってる・・・
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 18:56:32 ID:KYywyM8g0
>>187
駄目だ見つからん
検索ワード求む
 
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 18:59:52 ID:/Xi4qEqR0
建機が合体するとゴリラになるのか・・・

ところでやっぱり合体戦士だから馬鹿なんだろうか?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 19:05:09 ID:eHh3NMxe0
合体戦士というより建設車両を寄せ集めたクリーチャーだな。
ttp://pic.actoys.net/attachment/Mon_0902/135_420_2b0eadaf530f46c.jpg
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 19:12:02 ID:ni9BRL5A0
まあ戦士って感じはしないけどかっこいいな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 19:45:05 ID:eHh3NMxe0
>>193
ほれ。日本への発送が可能かどうかは知らんが。
ttp://www.amazon.com/Transformers-Optimus-Prime-Anniversary-Figure/dp/B000H44MD0
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:32:45 ID:P4TJVD0c0
ミキサー部分がまるまる頭・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:04:05 ID:1fg7boIT0
ttp://1.bp.blogspot.com/_G96gxvrHqrE/SZjEIyBPf_I/AAAAAAAAFJU/mLcfcy5vXhY/s1600-h/TF2Keychains1.jpg
ジェットコンボイがカッコよすぎる件について
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:41:11 ID:ZAsdvtGJ0
>>195
なんかバイオニクル連想した。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:48:17 ID:r1qAUyzw0
>>195
人間からしたらスッゲーデカいんだろうけど
何かちゃっちぃ・・・・
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:59:43 ID:E949gMCL0
>>185
その二つくらいしか聞いたことないな。
無印のデストロンは(サイバトロンも最初は)変形しなくても空飛べてたので
後者は後付けっぽいけどw

>>189
以降のフル可動化の流れの中でよく「カーロボ並みに動く」みたいな形容がされてたから
多分可動に関してはあんまり変わらなかったと思う。

俺はよく動くランページが欲しいです。
ヘケヘケランボルで代用するつもりだが。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 10:48:41 ID:pdTRn6SV0
ムービーデバスはそれぞれの建機の色が残ったまま合体するモンだから、
なんか玩具っぽく見えるんだよな。 いや玩具だけど。

スクリーンで動く姿を見れば、印象も変わるだろうけど。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 11:20:42 ID:XpbKFn3B0
それよりも、ちゃんとロボに変形する版を6体全部出し切れるかが心配だったり

205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:44:13 ID:5nZ+nll2O
>>202
俺はハスブロからも「これはねぇよwwww(意訳」な程、出来が残念なグラップのリメイクを……ミサイルタンクメガトロン程では無いとは言え立たせづらい……
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:24:44 ID:977P+6A/0
グラップってヒジはともかくヒザは問題なく仕込めるもんなー
カカトもアウトリガーに見立てるとかできただろうしなー
顔も体型も好みなのに惜しい出来だよー
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:42:55 ID:afOWh3taO
コンボイミッキーえらい小さいな
コストバリュー低そうな気がしてきた
マーブルの二の舞になるのは…
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 22:01:05 ID:EUKGteU8O
そんなに小さいのか。まあ最初から買う気無いけど。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 22:51:18 ID:+qKDWO4D0
皆オルタニコンボイどっち買う?
それとも両方買う?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:11:36 ID:xfR/Ap8O0
>>209
コンボイではないと脳内補完して、シルバーだけ買う予定
まあメガトロン発売が決まってない時に
シルバー注文しちゃったからなんだが
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:24:36 ID:61YOseOS0
>>205-206
立たせづらいグラップというと、
マイクロン伝説のあのお方ですかな?

スーパーモードのリデコなロングラックを地味に探してるんだが
スーパーも立たせづらいのだろうか。どうだろうか。


>>209
俺は設定見た瞬間「ああ、これはたぶんコンボイとメガだけしか出ないな」と思ったので
今のところ考えてないなあ。

我が家の軍団と絡められる奴が欲しいんだ。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 02:20:50 ID:iWaHHSdYO
>>209
俺はコンボイ→赤、メガトロン→銀を買うよ。
コンボイ銀は店頭で見て塗装が良好(BTストリークレベル)なら。
>>211
グラップSなら持ってるけど、元々別キャラとして開発されてるしグラップよりは立たせやすいよ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 02:38:59 ID:Pvr8v6+D0
>>209
6月の黒コンボイも含めて全部買うわ
コレクション性を考慮しての小型化なんだから、買い集めて楽しまなきゃ損だ
BTの縮小リメイクでもいいから、日産以外からも出してくれ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 02:51:37 ID:ZreH8hNrO
いっぱい買えば新作が出るからな。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:35:01 ID:bJRer3MKO
結局ミッキーとオルタは何日に出るんだ?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 09:51:11 ID:NIeqrh5C0
こっちは、TFカードの話題出てないな。

ヘケヘケスレで話題になってるが、みんな消費者金融には気を付けてね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q124088707?fr=chie-websearch-1&b=jp0016&qc=2&status=solved&p=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E9%87%91%E8%9E%8D%20%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%20%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 10:27:05 ID:/oJy/oru0
>>216
消費者金融のカードでお金を借りた実績があれば後々不利な事がある
消費者金融のカードを作ったが一度も使用しなかった、ならなにも発生しない
お前は他のスレでもやけに消費者金融に拘るが、何かいやな事でもあったのか?
はっきり言ってウザイ

218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:14:57 ID:NIeqrh5C0
>>217
ゲロがどうとかはおいといて、一応、総合スレの体裁を整えてるスレだから、転載したまでだよ。
あと、未使用でも不利益になるらしいが?
具体的なことは、転載しただけだから知らん。本人に聞いてくれ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:43:54 ID:61YOseOS0
まあせっかく来たんだし安心させてあげよう。

「作っただけで不利益」なんぞないよ。

そのリンク先で回答者が言ってる「住宅ローンを組む際に〜」ってのは
借り入れ審査の時に「他の借り入れ額と返済内容」を記入する欄は確かにある。
でないと、本人の返済能力が正確に分からないからな。

でも今日び、ツタヤで会員証作ってもケータイ買っても生協会員になっても
「クレジットカードつきで割引サービスたっぷりのプランはいかがですか?」だろ?
ひたすらクレカ作るのを避け続けてるんでもなければ普通誰でも持ってるというか

たぶんおまえさんの財布にも一枚くらい入ってると思うぜ、知らんうちにな。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:59:47 ID:/oJy/oru0
>>218
お前があくまで2chコロの言う事を信じられないと言うなら警察署の生活安全課にでも言って聞いて来いよ
ポケットカード社のクレジットカードってお金借りなくても作っただけで将来色々と不利になるんですか?
TFカードってそこの会社が絡んでいるんですけど作っても僕の人生大丈夫でしょうか???
たすけてくださぁ〜〜い!!
ってね
大丈夫だけどキミうるさいからやめときなって言われると思うけど
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:35:51 ID:NIeqrh5C0
>>219-220
サンクス。
正に避け続けてたから、2社3枚しか作ったことない。しかも現役は1枚のみだし。

あと、相談するなら、警察より銀行とかの方がよくない?
警察がなんと言おうが、貸したくねって言われりゃ終りだからなぁ。

それと、プロミスが関ってることをどう判断するか。

その辺の話は多少ウザくても、一度は話題にあげとくのはいいことだと思う。と自己弁護。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:02:18 ID:a6p5O3P40
別にどこのクレカだろうが、使わなきゃ問題ないと思うが。
あくまで信用度の問題だろ?

普通に利用して、決済時滞りなく出来てれば何ら障害になるとは思えんが。

住宅ローンの場合は担保を取るんだから、あまり関係しないだろうし
事業とかでの借り入れなら、長年の銀行とのつきあいで変わってくるしな。

ところで限定ストレイフだが、クレカ作るのが条件でも、支払に使うカードまでは縛りないんじゃない?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:03:38 ID:61YOseOS0
しかしこれでふと思ったが、
チマチマ特典つけるよりも
「絶対オクでは手に入らない!!」とかをウリ文句にして
コレクター魂に火をつけてやればいいのにな。

「会員限定マイクロン」はまだしも
クレジットカード自体をオクに出す奴は居ないからなw
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:24:00 ID:PRnBWJD80
>>216
ベストアンサーとはいえ、語尾がすべて「思います」で推定であって
事実かどうかは不確定なんだよねwww
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:33:22 ID:UUN37S7i0
クレカ自体を欲しがるコアなコレクターはオークションには頼らんよ。
並のコレクターなら特典のトイだけ欲しがるもんだ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:38:40 ID:QF3ud+8EO
なんで社長だけスーツ出るんだろうな
よっぽど売れたかリクエストあったんだろうか
ゴルゴも白、黒グラサン付きスーツセット出してくれ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:40:35 ID:QF3ud+8EO
あ、ごめん!
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 21:53:19 ID:a9hx6YHR0
ところでこのカードって2枚は他のめないんだよね?
ミニコンコレクターとしては特典は両方ともゲットしたいんだが、
やっぱオクか何かに頼るしかないかな
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 23:47:00 ID:FFByy5CsO
短パンマンのおかげで
ROMも一苦労だぜ……
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:01:11 ID:EHhzRF200
>>228
2枚欲しいが無理だろうな〜、ためしに2回申し込んでみたら?
両方無効にされたらなきそうだけど・・・
ちなみに俺はサイバトロンにした。
あのマイクロンムービーの時入手できなかったんで色違いだが入手できそうで良かったよ

・・・ >>229 ROMなら書き込むなよな下らん事 ・・・・
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 20:40:17 ID:n1Yohr0pO
オルタニティの話題はここでいい?
オルタニティコンボイってヘケヘケデラックスサイズの大きさなんだっけ?
オルタニティはプラ素材っぽいからいじりやすそうだし
レビュー動画見てたら欲しくなって来た……ヘケヘケインフェルノとラチェットも買わなきゃいけないのに…
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 03:30:33 ID:rhLaOfwvO
今日オクで落としたGFデモリッシャーが来たんだが、やっぱり少し黄変してた
だがコイツの場合それが歴戦の証みたいなで燻し銀ッぽくなったから善しとするよ

そしてその前に落としたSLビルドロンとでムービーデバスターはいらないなと判断した
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 07:16:40 ID:x4KNuJ4H0
>>232
だからなに
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 08:08:49 ID:droay6gF0
やっぱり単体が変形しないってのはTFのカテゴリ内においては見劣りすんじゃね?
SLビルドロンやG1デバスターと比較すると
60cmあるって言うしブレイブマキシマスあたりと戦わせるデストロンが欲しかったから
俺はムービーデバステイター買うけどな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 09:20:26 ID:1zx1Rc/wO
オルタとミッキーは今日か明日には店頭に並ぶかな?
GTRはどっちを買うか、もしくは両方買うか迷う…
赤と銀で別キャラ設定とか、ずるいよw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 13:14:06 ID:04H5/XGfO
>>235
俺は迷った挙句にシルバーに決めた。赤に比べて精密さを感じるし、
ロボ形態ではシルバーの方が俺は段違いにカッコイイと思う。

237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 13:51:06 ID:bt2vYIwj0
俺はコンボイとして買うので断然赤だな。ロボ時だけ青いパーツが見えるのも面白いし。
どちらかと言うとメガトロンの黒と青で迷う。こっちを銀で出して欲しかった。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:00:43 ID:MUNLgJzj0
メガ様、銀と青じゃん
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:03:22 ID:bt2vYIwj0
マジ?!
なんか以前見たのは黒だったが、試作品だったとか画像が暗かっただけか?
それなら迷う事無く赤コン&銀メガで決まりだ。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:25:05 ID:C6a2RIP/O
オルタニティロディマスやオルタニティウルトラマグナスにも期待
後者はほぼ白オルタニティコンボイになりそうだがw
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:42:04 ID:rhLaOfwvO
そもそもオルタとデズニーは次があるのか…

あっても秋ぐらいにオルタは紫(ガル様カラー)メガと白(ウルマグカラー)コンとデズニーは黒ミッキーとリデコミニー出してしばらく音沙汰なしになる気がするよ

今年中高富と蓮はムービーとユニバ(ヘンケイ)でいっぱいいっぱいな感じだしさ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 15:07:27 ID:cxHDDVBZ0
タカトミはコンボイの白リペをマグナスで売り出す気マンマンですヨ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 15:43:52 ID:32iLJagk0
ナイキスポーツレーベルでも
二体+マリンカラー(マグナス)でお茶濁してたから
そうなるだろうな
ディズニーはこれっきりだろう・・・
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 16:16:35 ID:m78LP7WG0
ワルサーから変形するブルートが出たらディズニーを見直す
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 16:26:53 ID:bt2vYIwj0
ディズニーは3頭身ロボだから、かなり変形の制限がキツくないか?
あのデカい頭の隠し場所が必要だから、ネタが限定される。

ガワの内側に頭パーツを配置して、ガワ引っくり返して箱組すると頭部になるとか。
その時ビークルのコクピットを囲うようにすると面白いな。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 16:44:02 ID:rhLaOfwvO
>>244
あのデズニーが銃から変形物は出せないだろー

あ、ちなみに黒ミッキーはモノクロじゃなくてネメシスミッキーね
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 17:35:29 ID:3Be/0E3r0
水鉄砲とかコルク栓のオモチャの格好なら大丈夫じゃない?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:42:46 ID:dNotClC/0
むぅ・・・
初めてオルタニティの写真が公開された時のシルバーの方が
物凄くかっこよく見えて、それ1本なのは俺だけなのか・・・?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:59:17 ID:/XutrmYYO
ディズニーの白黒欲しい
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 21:05:41 ID:jy5F3lEg0
>>248
ノシ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 00:35:21 ID:jFOfcEe50
糞溝鼠とのコラボの次は是非ラットフィンクとコラボを
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 02:31:53 ID:jZ8k6SKcO
>>251
あいつらならゴリゴリのホットロッドカーで欲しい!!!

シリーズ化も行けそうだが知名度がないからなあ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 03:03:31 ID:5S/v2aWAO
ワスピーターって買い?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 07:19:49 ID:g+r3FuTT0
買ってから考えれば?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 14:35:56 ID:GjHwztxBO
バカ回答乙
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 15:48:24 ID:AEab1AmS0
フラゲ報告まだー?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 15:58:11 ID:9jOYxPUg0
>>232
ミキサー車が足りないではないか。
ユニバースヘビーロードも是非買いたまえ。

……なんでか知らんが、
あいつ微妙に安いしな。

>>234
そう。デカいデストロンは希少だよな。

しかし、ムービーラインは(あいつほど人型外してない奴でも)
他のTFと並べると違和感が大きすぎて困る。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 16:27:28 ID:nO8KXZVWO
ブレンダル「まぁ、僕はモールダイブに比べたら半額セール終了まで売れ残ってた訳ですが」
いや、出来は悪くないよブレンダル
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 16:33:57 ID:nSPIjQbkO
ブレンダルは充分出来悪いだろ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 16:37:04 ID:9jOYxPUg0
>>258
やはり「地味」なのがネックだったのかな……。
俺もモノ自体は、
あのペラい足首以外概ね好きなんだがな。


奴はたぶん、スーパーリンクで言うところの
ランドマインに相当するポジションなんだろうな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 16:48:54 ID:X4BrYEUg0
ブレンダルは、胴体のスライド機構がほとんど意味なくて悲しかったな。
ちゃんと固定できなくてすぐずれるし
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 16:57:46 ID:URrdfHxy0
なんでユニバでモールダイブでなく、ブレンダルがリペされたのか理解できない
どっちか一つならモールの方がいいような気もするがなぁ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 17:06:27 ID:9jOYxPUg0
まあモールダイブは
元の色がカッコ良過ぎるからじゃね?
または、やはり人々がミキサーを求めていたとか。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:54:37 ID:8Aq1DwF/0
ミッキーの発送メールが来ますた。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:54:51 ID:g+r3FuTT0
モールダイブは再び金型を使うなら胸の蓋がちゃんと閉まらないのを改修しないといけないからリカラーしにくいのではないか
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 19:02:28 ID:9jOYxPUg0
単品でモールダイブとブレンダルのどっちが欲しいかと言われれば
俺はモールダイブを取る。

でも他のと並べて「俺ビルドロン部隊!」とかやるには
ブレンダルの方がいいんだよね。

絶対主役を張れないノッペリした姿かたちが
逆に違和感なくなじみやすいというか。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 19:30:58 ID:URrdfHxy0
そういや未開封新品という触れ込みで手に入れたドレッドロックのギミックが
音が鳴らない。キャノンが展開しないって感じで発動しないんだけど
流石にもうサポートはしてくれないよなぁ…
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 19:59:28 ID:dgy4roaWO
オルタコンボイ、ロボは赤が好みでビークルは銀の方が好みだから迷う
密林は赤の予約打ち切り?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 21:48:37 ID:duEraY8WO
>>235
ケータイからすまんね
俺の近所のザラスに問い合わせたらネズミ26日言われた
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 22:03:38 ID:UjCVLrL+0
スマン、スポーツレーベルってメガトロン赤くしてスタースクリーム!ってのは
結局出なかったの?

となると3弾どまりか…

マグナスの時点でもそれなりに難民はいたので、
ブラコンやメガプレックスとかも出してくるのかと思ってたんだが
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 22:04:20 ID:B7/erxk50
ブレンダルは出来はいいんだけどなんか当たり障りが無い。
ミキサー車の玩具としてはイイモノだがね


モールダイブは変形がほぼ寝かせるだけで意味不明物体だけど
中の人とかドリルとかのハッタリが効いてる

メガロは変形がorzだけど身長変更ギミックとアクションポーズで遊べる

ギガロニア組はどれも一長一短だなー
つーかギャラクシーフォース全体に言える事だけど、
ギミックがいいのと(フレイムコンボイ)
変形がいいのと(ニトロコンボイ)
可動プロポーションがいいのと(ライブコンボイ)
どれも取ろうとしてコンセプトがハッキリしなくなった(マスターメガトロン)のと
できっぱり分かれてて
どれがベストって事は無いかも
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 22:07:40 ID:UjCVLrL+0
GFは、まあコンセプト自体が色々な星のTFという事だから、
色んなTFがいるってのはコンセプトを守ってるという意味ではむしろ評価出来る事かと
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 22:16:10 ID:1WoQjkH30
オルタって
赤GTRコンボイが主役で
銀は赤の分身であり異変を知らせに来た未来からの使者
って解釈で合ってる?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 23:49:18 ID:jZ8k6SKcO
>>267
おれも先週未開封のキスぷれロディの肩が割れてたんでサポセンにTELした。
生産終了品は返金対応しかしないって言われたよ…
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 03:44:30 ID:4/p/6sHY0
サイズを含めたアニメ設定を度外視して外見だけ見ると

ブレンダルはむしろデモリッシャーと(建設車両つながり)
モールダイブはベクタープライムと(スターウォーズっぽいつながり)
組ませたくなるな。


>>267
>>274
もう一個買ってきてニコイチで修理するしかないのかもな。
ギミックあたりは、バラシて直せることもあるが。
俺は、俺のと反対側の腕が壊れたスパリンメガザラックのジャンク品が欲しい。
276ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/02/22(日) 20:20:12 ID:1ps70G/C0
尼だとミッキー、インフェルノ、ラチェット届いたみたいだなあ。
店頭ではどうなんだろ。
吉祥寺ヨドにはまだ入ってなかった。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 20:22:52 ID:L48Xq+cN0
おう、通販ではミッキー、インフェルノ、ラチェット届いたぞ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 20:23:19 ID:L48Xq+cN0
あとオルタも今日発送準備に入ったみたいだ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 20:44:41 ID:F6/oQcnf0
思ったよりミッキー小さかった
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 01:26:21 ID:49UR9lPg0
>>274
そっかーそうだよなぁ…
ちなみにサウンドギミックは電池ボックスの金属部分に塗料が付着してたみたいで
それを取り除いたら動いたよ。
ただキャノン展開は、恐らく4年は閉じられた状態だったためか、バネがイってるっぽいorz

>>275
ドレッドロックのギミック部分って外せるかな?チャレンジしたけど中々ハズレないっぽいんで
チキンな俺は壊れるのが嫌でそれ以上できなかった。

ちなみにどっち側の腕?俺のうちに右腕が壊れて左腕が無事のメガザラックがあるんだが…
これもオクで落とした品で、ちょい変色気味。買ってから腕が壊れたorz
ちなみにこんな状態ね

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1211572355/130.jpg
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 09:14:06 ID:HAkJwu5DO
通販でも、尼は22だけど網は26になってるんだよなぁ…
店頭だとフラゲが明日辺りか。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 10:39:02 ID:UP+D+UtHO
副司令の上半身、余ってるから言い値で譲ってあげようか?ギミックは生きてるよ。
捨てアド晒してくれたら連絡するよ。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 10:39:07 ID:bS/JkdKf0
インフェルノ弄ってると、非公式パーツのはしごが欲しくなる…。
あのはしごって、放水銃と差し替えのようだけど、ビークル時は余剰になってしまうのだろうか?

284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 12:16:26 ID:h27sD6dT0
やっぱりミッキーはハズレだな
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 12:38:22 ID:0s07HC/+0
>>284
そうか?結構いい感じだと思うが…

ただ値段は1000円安くするべきだったな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 13:58:19 ID:49UR9lPg0
>>282
マジか!嬉しいけど、今頑張って改修作業をしようかと思ってるからダメだったらでもいいかな…?
それにしても副指令(ドレッドロック)のギミックの部分はどうやって開ければいいんだ?
ネジを外しても硬いしなんだか無理したら壊れそうな手応え…
外し方のコツでもあるんでしょうか?

ところで副指令を買ったのはアニメの影響なんだよね、今更過ぎるが。
放送時にもあの性格が好きで、それが購入にまで走らせたわけだけど、こうしてみると
アニメの宣伝効果って侮れないと思う。多分、アニメ見てなかったら買ってなかったろうし。
対抗馬のGFスタースクリームはネットを見る限り、売れ行きではGFでもトップクラスの人気で
オークションでも滅多に見かけないほどだけど、自分も当時奴だけ購入に走ったクチだがこう実際に弄り比べると
確かにスタスクのほうがカッコいいかもしれないけど、ギミック的には副指令の方が面白かった。
副指令はふくよかに見える体型のせいで損してるなぁ…と思ったよ。
TFも中身よりまずは外見から入られるのは人間と同じと思った。

あと>>280のメガザラックは>>275のメガザラックと腕の都合さえよければ差し上げるよ
同じ場所が壊れてたら、まあそのときは他に欲しい人のところでということで。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:00:41 ID:StemIu8tO
オルタ届いた
変形させる途中で何箇所か塗装削ってしまったよ
程よい重さがあっていいなぁ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:18:12 ID:PRGzXuJdO
>>287
色はどっち?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:28:18 ID:JUF48Kgo0
オルタの金属とプラの使用場所は、BTと比べてどう?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:37:40 ID:StemIu8tO
>>288
色は赤です
>>289
BTは持ってないから比較は出来ないけど金属は胴体〜ふともも、外装も
結構使われてる気がする。サイドミラーとか芸細な部分が色々とあって満足
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:43:15 ID:lIDQrfHhO
うちもオルタコンボイ(赤)届いた。
重心が後ろによっちゃうので、立たせる時は気をつけて。
腕にもう少しボリュームと長さが欲しかった。
>>289
横レスだが、BTと違い、カーモード外装は殆どプラ。ダイキャストは主にロボットモードのボディ部分に使われてるよ。
重量感はある。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:46:21 ID:JUF48Kgo0
>>290
BTの時は車のボディー部分がほぼ金属、内装とロボパーツ部分がプラみたいな感じ。
だから車状態だとダイキャスト製のミニカーに見える。

>>291
以前聞いてたように、金属使用部分が逆転してるんだな。
外装がプラのままだとツヤが無く安っぽく見えそうだが、もしかして塗装はしてあるのか?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:55:28 ID:RUM0EYBu0
銀しか持ってないけど外装は全部塗装してあるよ
質感はバイナルと遜色ないと思う
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 15:00:08 ID:JUF48Kgo0
なかなか良さげな仕様ではないか。ぶっちゃけ金属はあまり好きじゃないんで。
そういやシンクロなんちゃらみたいな新システムはどう?
変形補助的な役割で、複雑な変形手順を軽減する為に追加されたようだけど。
それに近いのがスパリンの小ガルみたいな感じだと思ってる。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 15:39:25 ID:OiO6RdbF0
>>293
今日赤が届くんで楽しみだ。
バイナルは取り回しの悪さで苦手なんだが、
オルタニティの遊び心地はいかがだい?主観で良いから教えてもらえまいか。

>>286
んじゃ、必要になったらメールをくれたし。必要無ければスルーで。
[email protected]
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:08:08 ID:RUM0EYBu0
>>295
残念ながら取り回しはバイナルのそれに近いような気がする
背中にルーフとボンネットを背負ってしまってるのも、
最近のTFとしてはちょっとどんくさいかな
(カーモードも重視しなくちゃいけないからしょうがない部分だけど)
でも基本的なプロポーションは確実にバイナルの頃から進歩してるね
背負い物も可動の妨げにはならないし、真後ろから見ない限りは気にならない

シンクロテック搭載の腰から上の変形は手が込んでて面白いねー
脚部はむりやり畳んでみました、って感じでちょっと煩雑

可動は控えめ、だけど立ちがかっこよく決まるので個人的には問題なし
あと股関節と膝にはクリックが入ってるので安心感はあるかな
赤も気になってきた
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:16:51 ID:rA7n7cSZO
オルタの上半身と下半身を繋ぐ銀の腹部分が上手くはまらないんだけど、これは仕様なのかな(汗)
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:38:20 ID:RUM0EYBu0
>>297
連動で起こした後、前後方向に少し遊びがあるから微調整出来ると思うけど、どう?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:58:24 ID:/JZ1Fh860
最初の
「A車体後部のジョイントを矢印の方向に外してください」
ってところで既につまづいてる…
みんなはどうやって外してる?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:58:41 ID:p4KA7qsXO
くそ〜うらやましいなぁアマゾンキャンセルしなきゃ良かった〜
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 17:01:50 ID:/JZ1Fh860
あ、自己解決
ドアを開けて屋根の部分をあげれば簡単に外せるのか
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 17:13:11 ID:rA7n7cSZO
>>298アドバイスありがとう、一度やってみます。

うまくいけば会社に送らないで済む(汗)
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 17:17:41 ID:49UR9lPg0
>>295
ありがとう。ホントに嬉しいよ。

あと赤と銀のオルタコンボイが届いたのでちょっと写真を撮ってみた。
センスがないのは勘弁してくれ。

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7886.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7887.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7888.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7889.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7891.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7892.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7893.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7890.jpg

銀のパッケージのイラストがここんとこのウルトラマグナスに見えるのは
俺が訓練されちまった結果なのか…
弄って見た感想は、確かに複雑な変形だがバイナルよりは格段にストレスのない商品。
バイナルはパカパカパーツが取れたけど、オルタにはその傾向は見られなかったな。
あと金属の質感がすばらしく、メタルフェチなら買って損はないかと。
ただし腕の可動範囲はちょっと物足りない印象。仕方ないけど。
足は接地性は特別悪くはないが、ダイナミックなポーズには向かない印象。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 17:39:33 ID:h27sD6dT0
>>303
写真感謝。
うーん、ロボットがカッコ悪いなあ・・・・
スルーしといて正解だったかもー
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 18:05:04 ID:AKSKClmQ0
注文しときゃよかった… 当日店回る暇ないんだよなぁorz
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 18:08:06 ID:eamGwO5sO
今月発売分どれも欲しいけど金欠だからチョイスしなければorz
後からでも間に合うのってオルタとかリペのラチェとかかな?
ディズニーはナイキの時の事があるからと思うと急いだ方がいいのかな?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 18:10:57 ID:OiO6RdbF0
>>296
おお、ありがとう。
そうかぁ〜バイナルと近いかぁ〜。
でも、きっとバイナルより軽いだろうから、その分の取り回しの良さは期待できそうだね。
背負い物が可動の邪魔にならないってのはいいね。
それも気になってたんで希望が持てる!

帰るのがちょっと楽しみになった。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 18:17:39 ID:OiO6RdbF0
>>306
ミッキーは後で在庫復活するかもしれないけど、
アマゾンではもうマーケットプレイスが蔓延ってる・・・
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 18:21:39 ID:9bAgb0Ez0
今回は銀の方がカラーのまとまりがいいかな
スタイリッシュになってる分、青の「コンボイらしさ」が足かせになってると思う

取り回しだけど、パーツのブラブラしないミニバイナルテック
安心してガシガシ遊べるのは嬉しい

余談だけど、うちのコンボイは細かい傷が多い…
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:05:39 ID:wUVs1io0O
ミッキーは26日入荷と言われた。(都内)
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:21:04 ID:xoimf8bT0
銀に決めたつもりだったけど、写真見るとやっぱ赤も結構いいなあ〜・・・。
むおおおおおおーーーーー!迷うぜーーーー!
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:27:53 ID:HAkJwu5DO
通販にしておけば良かった…
あと3日待つしかないのか
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:44:24 ID:Bx4jhOIO0
あれもこれも欲しいんだけど全部買うお金は無い
なのにオルタコンボイ両方買おうかなって思う
ヘケヘケは金ができた時に残ってたら買おう
ミッキーはモノクロでいいや
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:59:03 ID:sENVZF5E0
指って可動なしですか?握手状態だけ?
これだけで全体の表情が変わるんだよなぁ
買った方教えて下さい
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:03:46 ID:p4KA7qsXO
唐突だけどニトロコンボイはよい物?ヘッドライトがオミットされてるみたいだけど。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:04:55 ID:tTBVu3y7O
可動なしだよ
他の武器も流用できそうにない
でもシート銃があるから俺は平気です
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:07:18 ID:tTBVu3y7O
>>314
オルタコンボイのことだよね…?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:25:54 ID:w4f6vQv+0
>>315
ヘッドライトは別にオミットされてないよ。カバーがクリアじゃなくなっただけ
ダークニトロの方を買えば、ちゃんとクリアなんでヘッドライトが見える
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:35:01 ID:ZuIDtLCj0
うちにもオルタコンボイ(赤)到着。
脚の変形がちょっとやりすぎな感じだが、これでキッチリ固定できるのがすごい。
全体的にロボ形態がBTよりすごくカッチリ決まるね。
肩の前後回転軸が緩いけど、武器持たせるわけじゃないからまあいいか。

うちのは腿基部の半円部分のガンメタが左足だけ塗られてなくて銀のままorz
>>303さんの写真の6枚目の真ん中に写ってる箇所)
これだけのためにタカトミに送り返すのも面倒だし自分で塗るか・・・。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:57:44 ID:6siSxj4i0
オルタコンボイうちも届いた。ちなみに赤。
なんだかバイナルに比べて随分塗装の精度が良いような。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 23:29:43 ID:z0UCCVtR0
やけに早いね今回。
店頭に並ぶのは木曜ですか?
ザラスにヘケヘケが入るか微妙になってるみたいだからジョーシンで
買うつもりなんだが、まだだよね?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 23:41:48 ID:49UR9lPg0
えーっと何度も画像を貼り付けて恐縮ですが、銀の方も開封したんでその写真もちょっと
これを見て購入の参考にしていただけたら嬉しいです。

ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7898.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7899.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7900.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7901.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7902.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7903.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7904.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7905.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7906.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7907.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7908.jpg
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7910.jpg

カラーリングのために赤バージョンとは全く異なった印象を与えるシルバーオルタ。
レッドカラー…所謂コンボイカラーと全く々形態でありながら受ける印象は全然違います。
渋く統一性のあるカラーリングは大変美しく工業的でもあり、冷たい感じがあるかなぁ…
個人的な見解ではキスぷれに登場したオートルーパーのような「人造トランスフォーマー」のような印象を受けました。

私的には脳内設定次第でコンボイの敵にもなれるような気がします。
E.D.Cのような組織によって生み出された、コンボイのクローントランスフォーマーといった位置づけで。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:30:25 ID:TUFAZz4RO
>>322
ありがとう。ついに決心着きました。





どっちも買う
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:35:21 ID:0MGfQHSb0
このコンボイに敵と見なされたらいつどこにいても撃たれちまうんだろ?
やばすぎる
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:40:24 ID:36eWTV0A0
シャドームーン思い出した
楽しみになってきたよ
ありがとう>>322
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:44:32 ID:J9z8TpD00
>>324
メガトロンの説明書裏も楽しみだぜ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:49:42 ID:d4lOF4UD0
オルタコンボイ、リアウイングのヒンジが組み間違えられてない?
参考写真も含めて。なんかスネの内側の長方形の穴にリアウイングの
凸ジョイントが入るように作られてたんだと思うんだけど・・・。
ちなみに、そういう風に脚を組んだ方が立ちポーズの安定性が結構高い。

>>297
まず腰に入る黒色の引き金みたいなジョイントを強くきちんとハメなければ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 08:36:01 ID:wNijMBGlO
あぁ糞!はよ仕事終わらせてオルタコンボイ弄りたいぜ!
もう俺の会社潰れろ!
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 10:43:23 ID:MQpPF4cR0
くっスルーするハズがオルタ欲しくなってジョーシンwebでぽちってしまった…。
ちょうど500円offクーポンがあったから送料相殺出来た。

オルタは新規ボディではメガ以降出ないんだろうな…。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 11:49:23 ID:CNM8UgrI0
アマゾン直送房ハケーン!!
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/minmin_tr_27
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 11:55:38 ID:+pFoJKanO
>>329
後は
ネメプラorブラックコンボイ(まぁ、ブラックverが6月に出るけどねw)、ウルトラマグナスぐらいかな?
コンボイで出せる物は
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 13:43:16 ID:MQpPF4cR0
リペはやろうと思えば、実車のカラーラインナップ網羅とか、痛車デカール仕様とか出し放題だ!



333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 13:48:13 ID:MQpPF4cR0
そういオルタには武器は付いてないんだよね。
また非公式メーカーから、武器とマトリクスが出そうな予感。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 13:49:11 ID:K2leTT/a0
むしろロディマスコンボイみたいなコンテナ欲しいな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 15:01:10 ID:vCDn06yN0
>>328
おいおい、無色は俺だけでいい

オルタ両方買えるお金持ちな方々がウラヤマスィ・・・('A`)
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 15:09:58 ID:CNM8UgrI0
オルタ来た
まあ思ったとおりの物で特に感動も無く落胆も無く
・・・・
レッドだけ買っておいてよかったってレベルだ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 15:11:48 ID:w8qpMkwL0
>>328

今の仕事辞めて
>>335に譲ればお互い幸せになれるんじゃね
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 15:14:28 ID:h5H8pGr4O
俺は1日一時間の残業代でデラックス一個買えるから毎日残業してる。
まあ残業代以外も玩具に使うわけだが。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 15:37:34 ID:/rApO1I2O
結局、赤と銀どちらがオススメですか?
銀の方が魅力的に感じていたが、設定的には赤が本物のコンボイなんだよね…。
赤は足の青の配置がうまくないと感じるのよねぇ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 15:49:21 ID:J9z8TpD00
>>339
そこまで自分で判断できてるなら迷いながら決めるしかなかろう
もしくは両方買うんだ

それはそうと俺は銀しか買ってないんだが、
ふくらはぎの外側がプラ地の銀まんまでちょっと安っぽくて、
他の部位の質感が高いだけにすこし気になる
赤はプラ地部分の質感ってどんな感じなのかな?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 16:21:59 ID:bANcNVaB0
とりあえず赤だけ予約してるけど銀も欲しくなってきた。
別人設定って事だけど、箱に書いてるストーリーは一緒?
バイナルみたいにカードとかパンフとかは付いてないのかな?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 16:25:47 ID:TpXAccDQO
>>339
赤のGT-Rはコンボイカラーであると同時に、西部警察の大門軍団カラーでもある!
正義を愛するなら赤だw
>>340
確かに無塗装だけど、色の特性か、あまり気にならないよ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 17:23:21 ID:hkfAS73VO
オルタ発売日って26日じゃなかった?
ザラスにはもうあるのかな?
22日という情報を宛にザラス巡りしたけど置いてないし
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 17:35:31 ID:Kj09SgAc0
オルタ、かっこいいんだけど立たせづらすぎるわ
脚の変形もジョイントはめづらいし
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 17:58:06 ID:w8qpMkwL0
近所の家電量販店がTF置かなくなった・・・
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 18:21:00 ID:EwXrC111O
インフェルノの肩の可動、何かに似てると思ってたけどやっとわかった

ダブルオーガンダムだ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 18:43:50 ID:iO+f/gMv0
俺は初めて見た時から気付いてたぜ。
インフェルノを入手したら両肩にオーライザーを装備して、インフェルノライザーにするのが夢。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 19:24:05 ID:wjr5OYxg0
1/1000ライザーでサイズ合うかな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 19:33:03 ID:IXQyWjCcO
尼でオルタとミッキーを注文したんだけど、ミッキーだけまだ来ないや。
発送予定が22日ってなってたんだけど、
ひょっとして……konozama?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:51:22 ID:/gFqxncZO
オルタニティはまだ店頭では買えない?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:30:30 ID:qjaoPCuO0
>350
さっき店頭でカテキタ
いつも早売りしてる店だから、他の店がどうだか知らんけど
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 01:20:52 ID:AHukEQWF0
オルタコンボイはスネのバンパーとリアボディの境目を狭くなるようにすれば
結構安定するよ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 01:21:42 ID:AHukEQWF0
立ちポーズが
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 01:39:20 ID:ctGRxUdg0
マクロスのプラモデルが再販されたけど
ファイヤーバルキリーとエメラルドフォースのリペで
アニメイテッドのジェットファイアとジェットストームなんてどうだろう?
合体できないけど
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 01:39:30 ID:vx/1vNgN0
ステアリング連動オミットされたのが残念
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 02:59:27 ID:lPUe/lFmO
オルタもっと遊びやすいと想像してたが結局遊びづらいなぁ。 バイナルよりは良くはなったが。
シンクロなんちゃらも正直「?」だった。
少々期待外れだったが見た目カッコいいし買ってよかったとは思えた。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 03:28:32 ID:cFjqrk8vO
ボットコン2009のオンスロートのリペはいつ配布されるのかな?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 04:18:49 ID:qCeua5nC0
またRX8でいいので
オルタでもマイスター出ないかな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 05:43:34 ID:be6IQa5V0
司令官が日産でその部下がマツダとか、そういうの会社的にはOKなのかな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 07:11:17 ID:9/F1/WiuO
全メーカーからそれぞれコン・メガ発売すれば無問題
つまりオルタ世界にTFはコン・メガしか存在せず
次々に色んな車種をスキャンして戦い続けるっていう
…なんか嫌だな
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 08:28:13 ID:tTQo+lCT0
他の連中もロディマスコンボイとかスターセイバーとかデスザラスとかオーバーロードとか
全部司令官や破壊大帝にすればいいんじゃね?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 10:17:05 ID:jvupKDZKO
シルバーかっけー、コンボイぽくないけど
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 12:07:43 ID:68gzTYXjO
開発者のコメントとかコンボイぽくない顔とかを見ると、上の命令で仕方なくコンボイにしたんじゃないかと邪推してしまう。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 12:28:17 ID:Q/+iKXZf0
ボットコンの限定トイは毎年無理やり感が強くなっていく気がするwww

既存のキャラ使わないと売れないんだろうね
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 13:19:05 ID:gRBNV5cp0
発送メール来ないなあ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 13:19:18 ID:CHHCjLId0
チャーって細身のイメージだったけど若い頃はガッチリ体型だったんだな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 13:25:53 ID:eNoNS5ET0
今年のボットコンはそそられないな。
個人的に06と08が当たり。
07はメンツの大半が一般発売もしくはせめて特定店限定品にせいや!
って内容だから論外w

05はやけに余ってるよな。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 14:34:57 ID:H6HRkSgc0
新宿淀とかは明日かなぁ
1日逃すだけでゴソっとなくなるから恐い
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 16:32:22 ID:u68RRu8Y0
フィギュア王に載ってる変形!ヘンケイ!のイラスト、めちゃくちゃカッコいいな。
別に批判する訳じゃないけど、玩具のほうのおまけもこっちの絵でやって欲しかったな。
でも、子供向けにしちゃ絵が渋過ぎるか?

ダイノボットのカラーリングは期待出来そうだ。楽しみだなぁ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 16:41:02 ID:QWoYmAqlO
買った人、コンボイの色ハゲどう?
ヘケヘケの塗装物やバイナルで散々だったから気になってね。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 18:52:42 ID:ykfonjmY0
Zのメガトロンの色つき画像きたな
青狙ってたのにイメージしてたのと違くてガッカリ
やすっぽい色ですごくかっこ悪い
しかたないからシルバー買おう
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 18:57:15 ID:O35HhWBCO
ああ、今から買いに行くのだが、赤か銀か決まらん!!
配色的には銀が好みなんだが、ニセコンボイという設定が……。
誰かどっちが良いと言ってくれー!2つは絶対無理なんだ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 18:59:20 ID:fz1L6w5w0
設定は偽だろうと何だろうと実在するカラーは銀だよ。
ということで俺は明日銀を買うぜ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 19:23:31 ID:jt1zMSwd0
コンメガ両方買う人は、組み合わせをよく考えた方がいいな。
コンを銀にすると、メガも銀はイマイチだろう。
俺はTF設定通り、赤コン&銀メガにする。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 19:28:03 ID:O35HhWBCO
そう?銀でもメガは黒っぽい銀だから俺は揃えるつもりだったよ。
376372:2009/02/25(水) 19:43:27 ID:O35HhWBCO
という事で、やはり銀を買ってきました。
マジで小さいな、コレ。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:26:43 ID:TR25TD3Y0
ミッキーのレビュー見たけどサンプル写真より見栄えが良くなるなんてタカトミにしてはめずらしいな
小さいけどちょっと欲しくなったわ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:37:05 ID:AHukEQWF0
青メガはもっと銀に近い水色ならよかったな。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:54:50 ID:fifkemqi0
オルタに比べてミッキーは完全スルーってくらいに話題に上がってないな
まあ所詮○○レーベルだし、こんな事だろうとは思ってたけど
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:11:12 ID:O35HhWBCO
俺がオルタニティとインフェルノ買ったジョーシンにはミッキー無かったよ。
興味なかったから入荷したかも聞いてないが。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:11:17 ID:9/F1/WiuO
俺はミキー買ったぜ。konozamaだけど
ホント、悲しいくらい話題になってないね
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:11:22 ID:dISINKNT0
>>359
じゃあいっそ全部日産車でやればいいんだよ。
マーチはバンブル、フーガがマグナスとかで。

でトヨタ車でまたコンボイから出すとか。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:01:32 ID:cCKW7H9FO
今日池ビク行ったら、
明日発売組とダイノボットのサンプルがあったけど、
格好良すぎ!
来月12日まで待ちきれない!
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:32:24 ID:VG7MIl3i0
>>373
赤も実在するよ。
日産のサイト行ってみれ。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:16:30 ID:EmiUtzE9O
話題に上がってないのにプレミア価格なミッキー
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:37:12 ID:xxwC2XIEO
オルタ買ったけど、眠い中弄ったら壊しそうだ。
大人しく寝るか。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:37:28 ID:sioKrh3y0
ミギー高杉小さ杉
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:42:03 ID:fz1L6w5w0
>>384
うは、本当だ。適当なこと書いて申し訳ない。
どうも銀のイメージが強すぎて銀しかありえないと勝手に思い込んでいたよ。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:20:58 ID:UOG4Lp5A0
GT-Rコンボイ、足の変形に無理がありすぎるんだが…。
かなり無理な力入れないと、
ロボットモードのすねとかかとのパーツのジョイントが繋がらない。
オレだけか?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:31:09 ID:VETTAvpyO
パーツの位置取りが微妙でバイナルのストレスだよな、足回りは。
上半身のオートモーフは気に入ったんだが。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:36:28 ID:Det7lAdtO
ミキーは○割デズニにロイヤリティだからね。
初契約料も○百万円。


都内は明日。展示品に女子高生が眺めてた。
もしかして女性ファン増えるかも?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:38:24 ID:y/r5Y5Ty0
>>391
いや、そいつらは三鬼ーしか買わないから
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:13:26 ID:G/csZchg0
わざわざデズネにクソ高い金はらってまで何でゴミ作ってんだよ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:20:26 ID:y/r5Y5Ty0
>>393
いや、物としては悪くないぞっていうかかなり出来が良い
玩具だと思うぞ。欲しくならんけどなwww
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:22:44 ID:OtR+k9V30
ミッキーしか買わない人に売るのだよ。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 02:37:45 ID:Nqigt26/0
今月発売組みの中ではミッキーを一番楽しみにしてた
色とかサイズとかモロ好みなんだが
棒立ちにしか出来ないのが残念で仕方ない
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 04:25:55 ID:CNM2FUpwO
>>388
GTRの実車ちらほら見かけるけど、いまだに赤は見たことないわ
赤が設定無しと思い込んじゃうのも無理ないかもな

モノクロの鼠はよく見かけるけど
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 10:32:24 ID:LPiIgsz3O
ヨドでミッキー買って来たが、店頭に殆ど無かった。
具体的には3個しか無かった。
そんなに人気あったのか?
それとも最初から5個も入荷して無かったのか?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 10:45:21 ID:nAjiqqE2O
>>391

発売日今日でしょ?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 10:55:36 ID:9eyYULMgO
淀で変形2種だけ買ってきたんだが、オルタ結構売れてるみたいだな
各1限で残り赤3銀2だったよ
ネズミーは見掛けなかった
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:02:09 ID:jxIhPwjH0
ネズミーは今買っといたほうがいいの?
二次出荷ないなら確保しとくけど
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:06:21 ID:LqeorOaJ0
銀コンボイ以外狩って来た
ミッキーは以外と人気が有る様なので後回しにしようと思っていたのだがそうも行かない様だ
オルタは1個で良いよね?ね、良いよね??(←実は予算が無かった俺)
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:11:33 ID:LqeorOaJ0
>>397
R32GT-Rは買ったけどあの時代だから売れたんじゃないか?
今あえて実用性の無い燃費の悪い車は売れないでしょ
金持ちはどうだ?っと言うともっと他の車を選択するだろうね
あれは昔から金持ちじゃない人が無理をして買う車だから
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:30:04 ID:C/6Cg/oJO
>>398
秋葉の?秋葉淀は20個しか入荷せず、一時間かからず完売だそうだ。
人気らしい。

俺は武器屋で買ったケド。ボークスや武器屋にはまだあった。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:56:44 ID:Det7lAdtO
秋葉原、どこもミッキー完売
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:06:24 ID:8GOJRGjh0
オルタの左足ジョイントが怖すぎるので
干渉するNISSANエンブレムを分割して右足の方に接着してやった
多少はクリアパーツにかかる負荷が軽減するはず

銀ボイの格好良さには感動したけど絶対にまっすぐにはまらないジョイントはどうかと思う
気軽に変形できる縮小バイナルという売りがこの一点だけで台無しになってる
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:16:54 ID:2ilCc31UO
オルタの設定読んだけど何このいともたやすく行われるえげつない設定
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:19:46 ID:LPiIgsz3O
ミッキー両方左手だった俺涙目…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:29:19 ID:j4C9XjrD0
両右手ならハングドマンかジャスティスを使えたかもしれないのに
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:55:54 ID:uUMCMhc00
ミッキー売れてるのか?
購入者のTF好きとディズニー好きの比率が知りたいわ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 14:06:29 ID:C/6Cg/oJO
>>405
ボークスはカウンター前の新商品の棚に埋もれてた。インフェルノの後ろあたり。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 14:42:13 ID:R7zLS5KjO
>>410
おもちゃ店員だけど、
TFオタとディズニーオタが買っててカオス。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:08:45 ID:uUMCMhc00
>>412
追加発注急がなきゃなw
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:09:51 ID:3dG3ll6H0
インフェルノ手に入れた人レビューよろ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:12:01 ID:vrwrZnK30
個人的には良アレンジだと思われる
ただし品質がひどいとかそういう報告あり

大人しく海外板かっとけ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:12:45 ID:LqeorOaJ0
あれは単なるロボミッキーでも十分通るもんな
リデコでロボミニーが出れば2つ揃えようとして更に売れるんだろうけど
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:33:51 ID:Af8UzJkT0
銀赤のコンボイ並べた満足感は異常
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:42:14 ID:DwqEugmP0
オルタニはスルーしたんだけどやっぱ買おうかなあ。
ミッキー買ってオルタニ買わないとは
我ながら予想外な展開だったぜ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:47:42 ID:Idw7tA/X0
>>414
なぜか二日前からアップされとるぞ
ttp://blog.goo.ne.jp/yuki_bune/e/53a55e3c38ec661aa8bf9de39c51b5ba
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:51:19 ID:VETTAvpyO
インフェルノはカッコ良いよ。
ただ、変形については、なんというか、スゴイ素直。
一昔前の勇者的なカッチリした変形でフリーポーザブルになった感じかな。
目を見張るような変態的な変形ギミックは搭載されてない。

でも、やっぱりオススメではあるよ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:54:34 ID:Jrbdni490
オルタニティのパッケージ個人的に最高。
綺麗に開けられるし本体出すのも簡単で綺麗。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 16:47:21 ID:3dG3ll6H0
>>419
トン
>>420
本当だな、値段の割りに、って感じだな、
ハシゴで、その先端に水ミサイル銃とかだったら強そうだったかも。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:02:17 ID:blyR/tTxO
量販店店員だがミッキーはどの店舗も数少ないな。
そして追加発注不能。次回入荷未定。
ナイキパターンと見てよいかと。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:15:30 ID:Hf7/nh8y0
開店直後淀行ったが、レジ裏に5個くらいしか無かったな>鼠
バックヤードに在庫があるのでなければ、本当にすごい少ないのかもしれん。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:20:51 ID:LPiIgsz3O
>>408だけど、取り替えて貰って来た。
これで札幌ヨドからミッキーが消えた。
しかし帰りにビッグカメラよったら結構余っててビックリ!
皆もまずヨドに行くのか…
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:23:42 ID:xBEtb06t0
日曜に消防車だけ届いた俺もついにkonozama初体験になるのかな
その場合尼からキャンセル通知とか来るの?ずっと保留のまま?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:03:41 ID:jxIhPwjH0
やばいミッキートレーラー手にとって見ると
予想外に可愛すぎる
これは久しぶりに良い買い物した
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:16:28 ID:z8fDj6g90
インフェルノの腕カバーが回るの今知った。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:24:26 ID:IJIqhOt8O
オルタニ赤を買ってきて一通り遊んだけど、32分の1でこれはすごい。
ただ、だいぶタイトに作られてるから変形は難しいかな。足首の稼働範囲も広くないから素立ち向きかも。
あと、ロボット時の足首のロックピンちゃんと固定できた人いる?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:35:52 ID:Rs9hrPf+O
ウチの銀、顔が歪んでる気がするけど不良なのかな?
http://d.pic.to/x7h5i
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:43:21 ID:tQMZcKb0O
オルタ赤は人気あるな。
売り切れてた。銀買えたから良しとしよう。
両方買おうか迷ってたけど踏ん切りついた。
ミッキーもっと大きいと思ってたけど、あまりの小ささに驚いた。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:48:11 ID:Af8UzJkT0
やっぱ赤の方が売れてるのか、そりゃコンボイって名前付いてるもんな
俺は両方買ったけどモノ自体は銀の方が気に入ったな
もともとは赤だけにするつもりだったんだけど
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:00:11 ID:LPiIgsz3O
オルタコンボイは肩の形状が納得行かない。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:19:17 ID:tQMZcKb0O
車はシルバーの方がすきだけど、コンボイ名義だからなぁ。ロボモードはやっぱ赤だよな。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:39:00 ID:0GfLLq020
>>429
かなり無理矢理やらなきゃ固定できないね、ありゃ

>>430
これはひどい。不良認定できる
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:41:53 ID:Rs9hrPf+O
>>435
ありがとう。明日タカトミに聞いてみるわ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:53:41 ID:Det7lAdtO
>>411
おかげさまで昼に買えました!

都内ミッキー完売で、メーカー在庫切れとのこと。

友達は難民に。
余りまくると思っていたのだけど
一番人気だったね。
モノクロも急遽予約締め切りだそうな。

ザラスも切らすとは。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:21:15 ID:y/r5Y5Ty0
オルタ、外出ついでに買ってくるの忘れてた・・・
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:31:07 ID:4oJiiLDA0
>余りまくると思っていたのだけど
甘い
ディズニーファンは母数が違うのは分りきってたし
受注が同発売のTFの中で一番とは言われてた
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:33:43 ID:DwqEugmP0
白黒ミッキーも雰囲気はいいんだが
コンボイが白黒である意味がいまいちわからんよな
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:38:02 ID:UOG4Lp5A0
>>429
変形に手間取ってたら、
マフラー部とリアバンパー部を繋ぐヒンジに白くヒビが入ってしまったよ。
仕方無いのでさっきもう1個赤買ってきた。
プロポーションが素晴らしいだけに、あの足のタイトな作りだけが残念。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:39:27 ID:Af8UzJkT0
むしろあそこまでコンボイにしちゃった意味が分からん
もっとミッキーらしいカラーリングで良かったよ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:43:49 ID:6cNVi9L30
トレーラーに変形させて、最後にバンパーを下ろしても、
運転席の鼠は半分しか降りてこないorz

どうすりゃいいのか。。。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:45:48 ID:R7zLS5KjO
池ビクだけど、ミッキー、あと5個。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:55:02 ID:WD4cUcxrO
オルタニティはドアを開ける度に塗装が削れる。バイナルの時はもう少しガシガシ遊べたのに。
みんなのは変形後、塗装大丈夫?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:55:51 ID:8CTWkOJ70
俺もオルタコンボイ届いた
屋根のパーツが歪んでる不良品だったみたい
それはともかく商品としてはこれは良い物だね
ミニカーとしても鑑賞に耐えるレベル
変形も思ったより簡単に出来るし

なんかバイナルの時のじゃじゃ馬が小さくなって優等生になって帰ってきた感じだ
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:57:59 ID:hNix3cHg0
>>445
ドアのヒンジが当たるところはやばいね
もう諦めた
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:00:16 ID:qqBmPLKM0
ミッキー、ビックでまぁまぁあまってたよ(地方だけど
そんなに売れてるの?  転売目的がはやし立ててる感じもちょっとするが・・・
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:01:34 ID:8CTWkOJ70
>>445
ドアのヒンジがタイトだから開閉させると削れるね
バイナルは一回塗装が剥がれ出すと徐々に剥がれが大きくなるからな
ドアのあたりとか剥げチョロ塗装風になったよ
そういう心配がない分プラの方が気楽だ
あと、はがれても下地が同系色だから俺はあんまり気にしない
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:03:44 ID:8CTWkOJ70
>>448
みっきーは地方と都内で温度差が激しい気がする
東京は御本山があるから
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:16:30 ID:7gKizrvfO
鼠が人気と聞いて名駅ビックに閉店間際へ駆け込みポイント使い2600弱で購入してきた
鼠以外とまだ10個近くあったわ、オルタ赤銀、先生も共に10個以上あり
消防が売り切れてたな

ところでオルタのドアに干渉するでっぱり少し削ったらアカンの?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:21:46 ID:xxCrSVaH0
関西もミッキーは余裕だったな
それはともかく値段を考えるとあれだけど、遊びやすくてなかなかいいな。カチカチ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:23:25 ID:hNix3cHg0
>>451
いいんでないかな
削りすぎるとビークルモードの
位置決めがgdgdになりそうな気がするから気をつけて
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:28:28 ID:8CTWkOJ70
ついうっかりミッキーをさっき通販で買ってしまった
届いたらデズニーつながりでウオーリーと並べよう
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:31:13 ID:8CTWkOJ70
ドアの干渉するヒンジの部分は削っても大丈夫な気がする
ただ、削りすぎると強度が下がって壊れやすくなる気がする

頑張れ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:37:17 ID:3dG3ll6H0
>>426
保留は保留だろ
konozamaは手に入りませんでした通知が来ることの事。

最近は発売日(それも予定日)になっても発送通知が来なかっただけでkonozama喰らったオワタとか
konozamaって言いたいだけのやつが多すぎるけどね
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:41:55 ID:Wg8/hWBKO
>>451
同じく色々回ってきたけど、オルタしか残ってなかった…
模型店とかなら、まだ残ってるのかな?
それでも週末には無くなりそうだが…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:42:29 ID:3dG3ll6H0
あ、そうそう
パワーグライドが今アマゾンで61%オフだぞ
アイアンハイドも昨日まで1300円以下だったが2000円台に戻っちまった
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:59:16 ID:VxDB2RRb0
ロボットモードの頭のミッキー人形だけどさ、、
成型時のバリのゴミが飛び出たまま塗装されて・・・鼻毛が生えてるみたいになってたww
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:27:36 ID:VSooqe/70
>>458
パワグラ持ってるからなあ、とか思いつつ
他のUSAエディションはどうかと見てみたら
オンスロート57%オフだったんで即ポチった。

間接的にありがとうw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:30:12 ID:lYjdseO80
>>459
外の人ならまだ直しようがあるからいいジャマイカ
俺なんて中の人の鼻の頭から顔に向かって髭生えてるんだぜ・・・・



orz
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:36:14 ID:wrKLXCIg0
ウチにもようやくオルタ届いた。
塗装が相変わらず埃とか付きまくって萎える。
パーツのゲート処理も雑で俺のはつま先まで削れてた。
せっかく良い可動やギミック持ってるのに、もったいない。
この辺がバイナルの頃から変わってないのが惜しいなあ。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:52:45 ID:ix9O6lP80
アイアンハイドは一時マケプレで525とかで投げ売られててそれでもはけないぐらい
在庫があったみたいね
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:54:31 ID:4XyKqITmO
ラチェットのキャラ解説の文。
これはホイルジャックに期待していいのか?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:58:39 ID:3dG3ll6H0
>>460
君の書き込み見てオンスロートのレビュー探して
見たら欲しくなって私もいまポチった
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:59:35 ID:rDpwpt/j0
だめよ

しかし、尼は相変らずオルタメガトロンが3月発売表記なんだが
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:03:02 ID:8CTWkOJ70
うお、オンスロート確かに安い
教えてくれてありがとう買った
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:10:28 ID:jxIhPwjH0
>>466
あれ?今調べたけど5月になったの?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:16:39 ID:VxDB2RRb0
まぁ、オルタコンボイ延期しまくってメガだけ被害なしとはいかんわな。
それに3月の発売リスト多いし、延期してちょうど良かった……のかなぁ?
5月からムービーシリーズが一気に着そうだし、返って悪化した気も……
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:33:43 ID:Af8UzJkT0
何だかんだでコンボイ手に取ったらメガトロンも楽しみになった
五月が待ち遠しいな
また延期するかもしれんけど
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:21:41 ID:qSh2CRbq0
4時ごろザラス行ったら、ミッキー沢山あった。20個くらい置いてあって、俺と誰かが買ってあと18個。
銀は1個も売れてなくて、赤はあと3個。
消防車が5個、救急車が5個置いてあったっぽいが残り3個ずつ。
ネズミはザラスのほうが手に入れやすいかも。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:32:23 ID:++fjPSZO0
先週の土曜にうちにきた両手左手ミッキー
今日代替品が届いて交換完了

他にも両手左手のお仲間がいるみたいだな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:49:11 ID:YxOSqin70
このミッキーの売れ行き
第二弾もあるな
なきゃいかんだろう
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:02:12 ID:QU7+OZfd0
靴とか売れてもリカラー1種出ただけだぜ?
レーベルものは進展した事ないよな・・・出てもリカラー止まり
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:32:19 ID:L4xjV/AC0
ピンク系にリペイントされてリボンが付いて、
ミニーバージョンとして発売されるに1500ガバス。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:36:00 ID:y1NKvGWW0
オルタの左足首のピンがどうも納まり悪いと思ったら
日産エンブレムが干渉してるんだな。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:50:40 ID:ttBdde3Q0
どちらにしろ右もまっすぐにははまらないけどな
マークは分割しないっていうバイナルの伝統を守るのは立派だけどもうちょっと考えて欲しい
俺は我慢できなくて半分に切っちゃったけどさ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 06:02:44 ID:4xBRxRMpO
>>460
>>465
>>467
パワーグライドの不人気っぷりに全俺が泣いた

まぁ、確かに微妙な出来だけどさ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 07:41:32 ID:wuzeG5C3O
オルタ銀、今開封した。
サイズはMoveのDXクラスとほぼ同じ。でも、重量感は比にならない。
出来は良いと思う。バイナルに比べてね。カッチリ変形決まるし。

でも、危うく床に叩きつけるトコだったぜ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 07:50:19 ID:k54NynuP0
>>478
おはよう
いや、パワグラも欲しかったけど、とりあえずオンスロを先に買った
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 08:08:09 ID:ZQ8vwnbm0
GTRって今風マッシブなデザインだから、ムービーのニューバンと並べるといい感じだね
大きさもあってるし
でもいじってるとクリフジャンパーな感じがしてくる、赤バンブルは買ってないのに既視感が…

塗装は荒かったけど満足度は高いよ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 09:06:16 ID:f9+JBV1bO
ミッキーだけが即日完売で、メーカー在庫切れか。
15年記念なら、再販されないのだろうか。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 09:17:44 ID:5+QpmMX60
>>478
A10好きだから好きだぞ
色がユニバースのほうがまだA10ぽいが、本編見ると断然国内版。

コンコルド好きでシルバーボルトを3000円台のときに購入してしまったのが悔やまれる
変形が単純すぎて。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 09:23:21 ID:lw0bURr4O
俺はパワーグライドよりもリカラーのストームクラウドの方が好き
色的にw
ユニバースの白パワグラもこれはこれで有りな気がして購入すべきか検討中w
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 09:38:57 ID:5+QpmMX60
ストームクラウドも以前買おうかと思ったが
顔の色でパスした、
アニメイデッドサンストームを今度買う予定でいる俺を誰か止めてくれ
夢に出るんだ
http://www6.atpages.jp/transformers/g1/src/1235694974762.jpg
スタスクより悪そう

スタスクがスライムなら
スライムベス的な魅力がだな、うん。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 10:32:06 ID:8peqamUk0
オルタって今までのTFとムービーの中間って感じのデザインで好きだわ
バイナルよりも遊びやすくなってるけど、もうちょっと頑張れば神玩具になれるかも
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 10:37:12 ID:Z9yiCi2BO
しかしビックリするくらいシンクロテックの話題出ないなw
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 10:38:17 ID:EWhLnumt0
>>451
なんで、ポイントを引いた後の価格なんて書いてんの?そんなの他の人に意味ないじゃん。
税込販売価格(と割引率があればうれしい)と、付加されるポイントの%を書けばいいだろ。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 10:42:54 ID:Ge705QBk0
>>485
俺もあの緑の顔はどうかと思った。

サンストームは俺が買うから安心して
アクティベーターのサンダークラッカーでも買ってくれ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 11:57:13 ID:5+QpmMX60
アクティベーター自体いらねえよw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:06:23 ID:c9vGIqdq0
アクティベーターはいいものだぞー
スタスク系は持ってないけど
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:09:29 ID:jfbPtxXy0
シンクロテックは期待してたより微妙な内容だったな。
・フロントサイドを左右から押し込むと、胴体幅が縮むのに連動して頭部が起き上がりドアと腕が左右へ展開される。
・胴体を前へ倒すと、腹筋パーツが展開する。
これぐらいだよな?車に戻す時は手動だったりするから、それほど有り難味が無い。
やっぱ変形アシストは、SLガルバトロンが最強だな。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:21:28 ID:GlHGk3fa0
>>406>>429
左足首のロックがかかりづらいのは俺のだけじゃなかったのか
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:24:02 ID:lw0bURr4O
ミッキーの人気に嫉妬
もうディズニープリテンダーでも初めてしまいなよw
ミッキーの中からディズニー風コンボイとかドナルドの中からマイスターかブロードキャストが出て来たりとか
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:29:09 ID:c9vGIqdq0
説明書には書いてないけど
・座席を外側にスライドさせるとサイドステップの前半分が倒れ、腕のロックが外れる
も一応シンクロテックにカウントしていいと思う
ここは地味に感心した
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:49:54 ID:5qqgBWeA0
ドアのシンクロテックって胴体と接続してるピンを外してからじゃないと動かなくない?
あのピン、ドアを肩の内側に入れる時も邪魔だから多少切り取っても平気だろうか。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:52:39 ID:IAtxYUIbO
私的な今回のラインナップの満足度は
オルタ銀>鼠>オルタ赤>インフェルノ>ラチェ
だなぁ

色が纏まっていてメリハリがあり綺麗なオルタ銀が好きだ、足の変形にクリアプラ使っているから劣化でパキッと逝かないかが怖いが…
鼠は可愛いのと塗装が綺麗なのが良、ただ手をパタパタギミックを多様すると腰周りの塗装が禿げるのが問題だな

皆はどう?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 13:17:41 ID:MffOc2dg0
>>497
将軍様、まずはうちの近所に在庫のある店舗をご用意下さいorz
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 13:33:30 ID:2V9sDB/m0
オルタ、背中にダイキャストが集中するから、立ちにくいな。
あと、ドアの変形時に長ピンがドア面に当たるから剥げないように気を使う。

よく見ればちゃんとリヤシートまで再現してて凄いわ。
胴体フレームにダイキャスト使ってるから、外装プラでもずっしりするし、扱いやすい。
出来ればシートが外れ変形してコンボイガンになるとかだったらもっと良かった。

タカトミの変形ギミックにかける情熱は凄いと思ったわ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 13:40:59 ID:klEDnVp80
ちょ、アマゾンのイーブックオフでだけど変形のアイアンハイドが315円+送料500円で出てる。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 14:08:41 ID:Ge705QBk0
>>500
この前もやってた。
俺その時かったよ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 14:17:50 ID:NbZbYWbX0
BTから入ったんでオルタそこそこ気に入っているがホイールだけは何とかして欲しかった。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 14:34:22 ID:yoKPH+0+0
ミッキー
都内に全然ないのにちょっと足を伸ばしてザラスいったら普通に12個くらい残ってた
そしてすげー小さい…高いよ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:06:36 ID:wuzeG5C3O
ミッキー買うべき?
出掛けるついでにオルタ赤が売ってたら買おうと思ってるんだが
みんな
ミッキー>オルタ赤
なのか
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:10:12 ID:GlHGk3fa0
>>504
人によるんじゃね?
俺はネズミなんぞに興味はないのでヘンケイ一体とオルタ赤だけ購入したよ
お前がTFもミッキーマウスも好き、というのなら買いかもしれない
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:25:50 ID:jfbPtxXy0
触って驚くべき所もないから、ふたばやTF画像板の画像と文章だけで大体分かる。
あとは所有したいかどうかだけ。
売れ行きは好調だし再販量も少ないだろうから、後々レア度は上がると思うが。
余程ミッキーが好きでなければ、オルタの方がいい。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:49:51 ID:wuzeG5C3O
>505-506
ありがとう。
とりあえず店行ってみる。
そういえば、消防車も出てるんだっけ。昨日はオルタで頭いっぱいだったから忘れてた。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:08:36 ID:2V9sDB/m0
ミッキーはレビュー画像見たら満足しちゃった。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:38:10 ID:7Jw0NziH0
>>500
今日ついに1円+送料500円になってた
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 17:00:48 ID:wuzeG5C3O
オルタ赤残りB
ミッキー残りB
オルタ銀は10個はあったかな。
結局何も買わなかった。
消防車は輸入版の方が色が良いような
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 17:05:33 ID:k54NynuP0
ミッキーは靴コンボイと同じで元ネタが好きなら即買い
おれはアニメイテッドのラインが好きなので、後々欲しくなりそうなのでとりあえずミッキー買った
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 17:28:54 ID:F43cVirIO
ミッキーかわいいよミッキー。
手に収まるサイズ、簡単変形で弄りやすいし色もきれい。
ミッキーが移動するギミックも面白い。

ガシガシ動かしたい人には物足りないかもだけど、俺的にはオルタよりも気に入ったよ。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 18:01:28 ID:/UyremID0
オルタコンボイ買ったけど、足の部分の折込に無理がありすぎ・・・。
格闘して、どうにかパーツを押さえこんで無理やりジョイントを差し込んだけど、
今にもバキッ!って壊れそうで怖い・・・。
肩後ろのドアの折り込みにもピンが思いっきり干渉するし。
ビジュアル的には最高にかっこいいんだけどね。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 18:06:59 ID:lnVSaj6f0
>>512
はっきりいって歴史に残る名品と言って良いと思う。
タカラもそのつもりで作ってると思う。俺には感じ取れた。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 18:41:01 ID:5qqgBWeA0
造形も塗装もいいし、変形もカッチリしてて良品だとは思うが>ミッキー
デズニに幾らロイヤリティ取られてんだっつー定価の高さがなー。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 18:44:43 ID:c9vGIqdq0
オルタコンボイの脚を>>327を参考にして改造してみたよ
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25331.jpg
見た目のまとまりはオフィシャルには負けるけど、ジョイント部のテンションは適切になったと思う
エンブレムも干渉しないし
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 20:05:45 ID:vO0vPQdq0
オルタの足エンブレム、足のヒンジの付け根横にある凹みに入れて
セットすると問題なく収まるよ。

足の固定ピンの収まりも、足パーツ展開時に使う膝下のヒンジを
大きく展開することで、かなり変わってくるな。
ここの調節で、ピンが穴より上にきたり下にきたり。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 20:41:37 ID:IAtxYUIbO
黒コンの時には足とかドアとか少しは改修してくれるだろうかねぇ…
もちろん仕様ネメプラカラー&赤窓のデストロンでよろしく

ネメプラといえばオクでアルマダネメプラが出てるね
18000近くで買ったのもいい思い出だ…
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 20:53:57 ID:k54NynuP0
>>516
素の状態でその方法試してみた
確かにバッチリ無理なく固定できるね
俺も後で固定ピン抜いてパーツ入れ替えしてみるよ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 21:09:16 ID:5+QpmMX60
さっき100円ショップでハシゴ車のおもちゃがあった
明日時間あったら買いにいって何とかインフェルノにつけて見るわ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 21:13:25 ID:2V9sDB/m0
オルタコンボイのクリック関節だけど、股関節は開くほうにもクリックある?
溝はあるようだけど…。
前後スイングはクリックあるけど。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 21:38:01 ID:AEKEHRimO
中古で100円で買ったんですが、どなたかどんなTFに付いてきたか教えて頂けませんか?
http://imepita.jp/20090227/774790
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 21:41:59 ID:kSq7rVRS0
マイクロン伝説シリーズの「ランドミリタリーマイクロン」の一体クラック
TFの付属ではなくマイクロン三体セットで一商品
あとの二人はボムとショット
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 21:47:11 ID:AEKEHRimO
>>523
ありがとうごさいました
しかし、何で単体で・・・?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:00:36 ID:xK0uNLzC0
オルタ、トランクのヒンジを直そうとおもったけど、ピンが抜けない。

>>521
無いよ〜。ネジ穴がバカになってた都合て分解した際に確認。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:02:42 ID:2V9sDB/m0
>>525
そっか、ありがとう。
527516:2009/02/27(金) 22:30:06 ID:c9vGIqdq0
>>519
こうするとジョイントの左右の位置がズレなくほぼぴったりになるんだよね
本来どう言うつもりの設計だったのか気になる

>>525
かなり難解な場所にピンが打ってあるよね…特に左側がやばい
俺はピン抜く自信がなかったので部品を付けたまま、
カッター・ニッパー・ピンバイスを駆使して回転を妨げそうな箇所をむしり取ったよ
トランク裏はどうせどっちのモードでも見えないしいいや、って感じで
彫刻刀やモーターツールがあるともうちょっとスマートに作業できるかも
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:35:21 ID:k54NynuP0
うわ、左は確かに抜くのが不可能臭い設計だw
刺せるけど抜けない構造だ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:42:19 ID:vLq7kN9M0
ヘケヘケラチェットの首といい、何でこういう設計ミスをそのままGOサイン出しちゃうのかな〜。
しかもオルタは発売延期までしたのに・・・。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:44:32 ID:Oic1o9Sg0
あああ・・・足のクリアパーツが白化してしまった・・・。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:48:04 ID:IWWWKFWP0
オルタ買ったけど変形の最初の手順でどうにもロックが外れなくて放置w
みんなガシガシ変形させてるの?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:48:11 ID:y1NKvGWW0
でもこれ組み付けミスじゃないでしょ。
無理にピン抜こうとして余計な傷つけるリスク背負うより、
双葉のスレみたいにトランクのピン削ってエンブレムが当たるトコ彫ったほうが
簡単に見栄え良くなるよ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 22:48:30 ID:2V9sDB/m0
いっそ足首のピンは刺さない方向でもいいや。
ロボ状態で飾るんなら、外したほうがいいね。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:04:07 ID:2V9sDB/m0
オルタはバイナルより小さいのに、ちゃんと運転席、ボンネット開閉ギミックはあるし
変形難度も低くがっちりしてる点はとてもいいね。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:07:32 ID:L4xjV/AC0
オルタコンボイの足首付近の無茶な変形は惜しいなぁ。
キッチリとジョイント部を繋げた方がスッキリしていてかっこいいけど、
変形を繰り返すと確実にヒビが入るし。
プロポーションから何から見事過ぎるだけに、本当に惜しい。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:13:26 ID:vLq7kN9M0
>>531
俺もなかなかロック外せなかったw
こういうのは、あせらずに動かせるパーツから少しずつ外していったらいい。
あちこちのパーツを緩めていくうちにポロッとロック外れたりするよ。

>>534
バイナルより変形簡単って言う人いるけど、
俺的にはバイナルのマイスターの方がずっと簡単だと思うなあ・・・。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:16:14 ID:ExcjU/Ka0
出遅れたせいでネズミーは定価で買ってしまった・・・
買えりゃいいやって感じで
ネズミーだと再販する時にも再販料とか請求しそうなイメージがあるよね
538516:2009/02/27(金) 23:19:02 ID:c9vGIqdq0
>>531
ガシガシ遊んでるよー
最初の部分は
・ドアを開けてルーフと車体後部をそれぞれの手でホールドする
・リアウインドウ(脚部パーツ)窓枠付近に下向きの力、
 ルーフ窓枠付近に上向きの力を加えつつこじる
で比較的簡単にロックが外れるよ
車体前後をロックしてる爪の位置を考えながら力を加えるのがミソ

>>532
組み付けミスじゃなくて設計ミスだぁね
確かにエンブレムの干渉部を削るのがいちばんリスクが低いと思う
俺のは高リスクな方法の人柱になってみたので参考にしてくれって感じだな
危険はあるけど部品の配置が根本的に変わるので、
テンションのかけすぎによる破損の心配はほとんどなくなるはず
それなりにいじり慣れてて、がちゃがちゃ変形させたい人なら手間に見合った効果はあると思うよ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:23:13 ID:Oic1o9Sg0
まあ、足のカカトのピンはめこまなくても自立できるしな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:37:37 ID:tK5CUMd90
オルタのかかとピンはいろいろ試していたら結構ピッタシはまったぞ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:44:37 ID:2V9sDB/m0
足のピン辺りはZメガトロンでちゃんとして欲しいね。
脚部の変形は若干違うようだから、関係ないかもしれんが。

そういやメガトロンの剣はコンボイも持てそうだから、ワシと一騎打ちだ!とか出来そう。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:48:36 ID:y1NKvGWW0
脛パーツの裏とリアウイング切断面が
ぴたっと密着するような位置に調整すれば、
さほどクリアパーツにテンションかけなくても足首のピンは固定できる。
ただ、既存の肩裏のピンとか、エンブレムとか
延期繰り返した割には調整不足な感じは否めないよね。
パーツのゲートカット跡もあちこちえぐれてたりして雑だし、色々もったいないなあと思う。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 00:55:33 ID:ai3ssoncO
短パンうるさい
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 01:51:14 ID:cjsKu7+MO
シンクロテック壊れたorz
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 01:52:38 ID:N67/qkgiO
タキオンブラスターって、別次元にいたら突然攻撃されたりするってことか?
ハイセリオンて玩具化されたりしないのかな…
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 02:47:57 ID:9WvNHqmlO
乱筆ってキチガイ消えたねえ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 03:34:55 ID:2CaytCyf0
>>538
いや、なかなか興味深い改造で良かったよ

>>542
参考にしたいのでもし良かったらその状態の写真是非見せて欲しい
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 04:17:05 ID:cGTx8fd40
>>547

↓こんな感じ
http://imepita.jp/20090228/150420

ただ、左脚は買ったままだと
トランクのピンと日産エンブレムが干渉するので、前述の改造をしないと密着しない。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 04:31:58 ID:cGTx8fd40
改造後の左脚はこんな感じ↓
http://imepita.jp/20090228/159830

足首ボールジョイントパーツの付け根およびヒンジの部分を彫りこんでいるのが見えるだろうか。
ここにエンブレムが収まる。
あとはトランクのピンを1mmほど切れば、
元々脛フレームパーツにある四角い凹み部分に収まって右脚のように密着する。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 04:35:19 ID:2CaytCyf0
>>548
お、綺麗に畳んでる
真似してみたらかなり綺麗に畳めたよ、サンクス

ただ、改造なしだと横方向にピンの位置がずれちゃうね
この位置に変形させてピン固定しない、のが現実的かな?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 04:42:19 ID:2CaytCyf0
>>549
重ねてサンキュです
おかげさまでなんとなくカッチリまとまった位置に変形できたので、
ピン固定に拘らずヌルく楽しむことにしましたw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 04:46:01 ID:cGTx8fd40
脛フレームの長方形の穴の開いた出っ張り部分の裏にある溝に
ちょうどトランク部のリアウインドウ側のエッジがはまって
軽くロックされた感じになるので
無理に足首のピンを固定しなくても、そうそうぐらついたりはしないよ。
改造めんどい人はそれでも充分かも。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 04:56:40 ID:2CaytCyf0
>>552
うん、ピン軸可動が割と程よい硬さなので固定しなくても割といい感じにまとまってくれる
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 06:38:50 ID:D/Yaw49Z0
>>552
俺もそうやってる
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 12:51:50 ID:qesTjVlf0
さっき届いた。
これBTと逆でカーモードの外装がプラでロボットモードのフレームがダイキャストなのな。カーモードの質感低くてカナシス…
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:05:41 ID:v0cKH9sz0
カーモード時はずっしりと感じ、変形する時は外装のプラのおかげで扱い易く、
ドアとか軽く出来るってとこで両得じゃないか?

塗装精度はバイナルとあんま変わらんな。
変なとこにパネルラインがあるから、カーモードでは見苦しい部分もあるが概ね良いと思う。

ところでトランク側の可動が封印されてるとこって、あそこが更に折れると、トランクの横長のピンが
ちょうど刺さるように受け穴があるんだが、本来はそうなる予定だったのかな?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:07:42 ID:+7VUGthf0
>>556
たぶんそうなんだろうね。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:12:55 ID:CFfCBV25O
外装がダイキャストだったら絶対スルーしてた
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:32:12 ID:QVFGvngE0
外装プラのおかげで塗装ハゲの心配がなくていいよね。
バイナルは変形とかドア開閉の度に塗装削れてったからな・・・。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:39:18 ID:xB7Kdurl0
オルタニティーコンボイの赤買いました。
店頭で見つけて思わずw

かっこいいね!車形態でもちゃんとハンドルやサイドブレーキがあるのがスゴイ。

ところでロボ形態のときのスネの黒と赤のパーツは隙間が空いてて正解なんだよね?
これぴったりくっつけようとすると足首の軸が届かないし。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:41:09 ID:+7VUGthf0
>>560
それで正解だと思う・・・というか、そういうふうにしかならないな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:42:55 ID:tWfAN7RU0
コンボイ以外のBT組はオルタ化しないんだろうか
ホイルジャックとかマイスターとか音波とか
メガ2種でオルタ終了したら悲しい
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 16:50:05 ID:xB7Kdurl0
>>561
ありがと。やっぱそうだよね。
ロボの設置性が悪いのは仕方ないとして、欲を言えばスタンド欲しかったな。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 17:14:55 ID:5DruH10iO
オルタのドアに干渉するでっぱり2ミリほど削ってみたら全然干渉しなくなったよ!

ビークルも特に異常なしオススメするよ
565516:2009/02/28(土) 17:29:48 ID:b45IOk6t0
>>556
じっさい、はめてみたらジャストサイズだったよ>横長ピンと受け穴
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25365.jpg
だけど、この状態だと脚の内側にトランクがはみ出すぎて
両脚が干渉しちゃって、素立ちすらままならないんだよね…謎だ

で、昨日貼ったのは、ヒンジを二重に曲げつつトランクを膝下に押し込んでるんだけど、
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp25366.jpg
写真の通りではめ込むのとは違うんだけど、横長ピンのエッジが
受け穴に軽く入り込む感じで、これはこれで計算したかのような位置関係になるんだな
ついでにエンブレム裏面と膝内側の板パーツの面がほぼ並行、
かつぎりぎり密着しない位置関係だったりして、偶然かもしれないけどけっこう収まりがいい
スネの内側がすかすかになっちゃう代わりに、トランク部分が
ふくらはぎ上面を形作るように見えたりもするし
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 17:56:19 ID:b45IOk6t0
>>564
よし、俺も様子見しながら削ってみる
うまくやるとシンクロテックも動作しやすくなりそうね
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 17:59:39 ID:h4E9LSq40
接地性悪いけど、安定性は高いだろ?
ドカっと置いても、しっかり自立してくれるけどなぁ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:07:00 ID:OS0q+j0q0
買ってないので話に乗ってくことはできないが
オルタの愛されぶりは見ていて心なごむw
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:08:57 ID:iy97XcL40
TF好きは心が広いからな。
下手なオモチャだったら不良品で一刀両断だよ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:20:10 ID:F8m84Jkt0
>>567
スネ前面の赤とグレーのパーツの隙間を大きくすればするほど
スネ角度が起き上がって重心が後ろにいくから、こけやすくなるみたいだね。
俺はパッケ裏の写真以上に隙間を小さくしてるのでめっさ安定して立つ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:23:12 ID:xB7Kdurl0
ドアのヒンジ付近のピンは確かに長すぎるよね。ここはカットしてもよさそう。
あと左足首のロックピンは受け側が透明プラだからいつ割れないかとちょっとドキドキ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:24:16 ID:R4j6Fpb60
インフェルノの窓はクリアブルーとかの方が良かったかも
実車を意識するなら無色透明で正解なんだろうけど何か地味だ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:29:56 ID:h4E9LSq40
>>568-569
微妙な不具合を皆で解決する流れが楽しい。
構造が複雑な分、ちょっと工夫すれば何とかなりそうな感じで。

>>570
負荷を最小限にするようピン位置を調整すると、ほぼ位置が限定される。
不安定な人はピン位置が適正でなく、足が垂直になってないワケだな。
ピンの位置調整は、他の変形部分全部より時間掛かったからなぁ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:43:28 ID:b45IOk6t0
>>573
最初は説明書を見ずに変形、で今までずっとやって来たんだけど
今回の脚ピンは適正位置を探して15分格闘した末、敗北を喫したよ…
しかも説明書見ても解決しないと言うか、結局自分でいいポジションを探すしかなかったと言う
ある意味カーロボ三男やBTマスタングよりも難解だった
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 18:49:17 ID:xB7Kdurl0
>>574
俺もです。TFのおもちゃは他にマスターピースしか買ってないんだけど、
足首ピンに関しては説明書みても難解だった…
説明書裏のロボ形態の絵を見て
スネのグレーと赤のパーツは隙間が空いてるのが正解なんだろうと理解して
なんとか落ち着きました。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 19:30:52 ID:hOnJ8MJd0
脛の隙間は2mmくらい開くのが適正っぽいね。
結局オレは改造あきらめてABSの弾性に賭けてみた。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 20:15:44 ID:F8m84Jkt0
あの説明書がそもそも見難いよなー。
細かいディテールのせいで線が多いのに、変形工程多いせいで図が小さいから
どの部分のブロックがどう動くのか読み取りにくい。
初めて工程06に差し掛かった時、「わからんわ!」って説明書に突っ込んでしまったw
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 20:21:32 ID:PPS6oNOr0
オルタは足の変形が残念すぎる・・・
足首ピンが割れるのは時間と差込回数の問題だな
シルバー買わなくて良かった

今月はミッキーが一番よかった
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 21:00:03 ID:/9WlOwow0
まあアイアンハイドから不評だった分割線も目立たないびっくりするくらい四角いインフェルノをいじって精神統一してから難解変形に挑もうよ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 21:02:23 ID:xB7Kdurl0
後頭部がまんまエンジンパターンなのもちょっとザンネンかな。
もう少し上手く処理してほしかった。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 21:19:47 ID:5qpqc5KI0
リアトランク開くんだな・・・何回か変形させてやっと気づいたw
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 21:42:56 ID:b45IOk6t0
>>580
ヒンジでぱたんと倒れるなり、軽く下にスライドして耳を目立たせるなり
してくれるとより完璧だったんだけどねー>頭のエンジン
サイズと可動の問題があるので難しそうではあるけど
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 22:07:04 ID:wMjPuV+KO
俺は変形に関しては問題無かったけど、
腕の短さだけが残念でならない>オルタ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 22:22:29 ID:xB7Kdurl0
今更気づいたんだけど、ロボのつま先って車のときのリアシートなんだね。
つま先が革素材・・・なんか笑えるw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 22:27:52 ID:F8m84Jkt0
>>580
とってつけたように銀色の板が貼り付いてる感が顕著だしね。
どうせなら実物に近い曲面構成にしてくれればまだ違和感少なかったかも。
ttp://corism.221616.com/articles/0000074202/crsm0000000000.jpg
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 22:44:30 ID:b45IOk6t0
>>584
ちなみにバイナルのマスタング系はシート座面が足の裏に来るんだぜ…
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/TF/binal10/binal10.htm
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:03:19 ID:2CaytCyf0
>>585
あれ?これならロボの後頭部としては結構かっこよくない?立体的だし
白と銀色でメリハリ有るし

自分で墨入れしようかな、、、、
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:04:57 ID:2CaytCyf0
>>586
個人的にはそのシートを足の裏にするアイデアは中々面白いと思ったけどね
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:07:31 ID:xB7Kdurl0
>>586
これはまた大胆なw
ロボ形態で走り回ったらシートがボロボロですねぇw
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:11:53 ID:NVRy8IeWO
>>589
あの部分は愛と勇気でできてんだよ!!!
ボロボロなる訳ねえだろ!!!

リアルロボ見てオナニーしてな!!!!!!
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:12:13 ID:b45IOk6t0
>>588
うん、俺も大好き
省略できない内装をうまく活かしたなーと思う
上半身の変形が煩雑だけど両形態のまとまりとかアイディアとか、
バイナルの中ではマスタングはかなりお気に入りだよ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:18:55 ID:NBcKVrsU0
足になってるのはシートの背もたれだけで、座る所は背中側の脚の付け根部分なんだよね。
せっかくモールドも彫ってあるんだから、黒く塗装してほしかった
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:20:03 ID:v0cKH9sz0
そしてバイナルでは最高難易度のグリムロックとホイルジャックであった。

そういえば、R35GT-Rって同スケール位でレジンの塊が数十万するのあったよね?
成約記念品かなんかで、ムラ等一切なし、ボンネット裏、天井裏も塗装、エンジンも精細塗装の豪華仕様やればいいのに。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:20:08 ID:2CaytCyf0
>>591
腕周りの変形は嫌がらせかッて言うぐらいアレだけど、形は両形態ともカッコいいよね
特に元の車種的にムスタングはカッコよくて好き
バリケード出たときは並べてニヤニヤした
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:23:02 ID:2CaytCyf0
>>592
おれもそこは黒く塗装してても良かったんじゃないかなって思ったけど
たぶん黒いビス使うのが面倒だったからそのままにしたと思ってる
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:27:32 ID:v0cKH9sz0
実車ではないが、オープン仕様も作れそうだ。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:41:24 ID:isCkSSolO
イメぴたで携帯からUPするにはURLコピーしてそのまま貼り付ければいいんですか?
銀オルタかっこいいポーズ決まったんで記念にと思て。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 23:52:29 ID:2CaytCyf0
どうぞどうぞ貼ってください

尼から届いたオンスロートかっこいいわー
すごいなんか強そう、戦隊ロボに出てきそうなロボだ
あとビークルモードでもハッチがそこらじゅう開くのが楽しい
兵隊フィギュアとかあると楽しそうだ
あと音が出ます、わりとウルサイ
バキューン、ドドドド、フオフオ、ダダダダ、うるさい
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 00:00:31 ID:wtZzNDn70
オルタコンボイの腹の連動変形がおかしくなってロボットモードに出来なくなっちまった。
同じ症状の人居ない?
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 00:10:29 ID:E6lemSFmO
よく見たら足の例の場所外れて変になってたorz
まぁ記念と言う事で。

http://imepita.jp/20090228/835690
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 01:19:59 ID:/YFHlZPT0
ミッキーコンボイも購入したので、並べて撮ってみたー。
ttp://img.bari5.net/20090228_617985.jpg

オルタもミッキーも良い出来だー♪
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 01:28:04 ID:eu5FdQvP0
>>601
滅茶苦茶綺麗に撮れてるなぁ
どんな撮影環境?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 01:40:39 ID:kT2IQxOq0
オンスロート俺も届いた。

パッケージイラストのクリアバイザーから見える目が
つぶらな瞳の真面目な少年みたいでちょっと笑えた。
気に入った。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 02:21:05 ID:/YFHlZPT0
>>602
ロアスの撮影ブースにα300。
照明は普通に部屋の明かり+外光です。
ttp://img.bari5.net/20090228_617989.jpg
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 02:47:39 ID:eu5FdQvP0
>>604
ありがとう。参考になるよ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 04:29:10 ID:C7vBR4vm0
カナダのTFCON
開催日:4/25、4/26
ttp://tfcon.ca/
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 08:48:44 ID:/Xr1AmmT0
ハスブロ公認のイベントTFCON の
限定商品がFansProjectの商品だってよ。

FansProjectのマグナスアーマーは違法だって言ってた人いなかったっけ?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 09:13:01 ID:CbciQjBxO
マジで!??

どうゆうことなんだろ?

だって正規品じゃないからウルトラマグナスって名前着けてなかったんじゃない?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 10:30:52 ID:wNVdUsYz0
ようやくパワーコンボイアーマー出るのか。

商品そのものはカスタムパーツみたいなものだから、違法性は低いだろ。
ただ説明書には類似したコンボイが載ってるからむしろあっちの方が突っ込まれるかもしれん。

蓮の権利侵害になってりゃ別だが、かえって白マグナスの需要が高まっているから損ではないし。
自動車で言うところのエアロパーツと見れば問題ないでしょ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 10:45:14 ID:GX2bCpTT0
だんだんBクラブみたいになってきてるな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 12:13:15 ID:BaVeGhTl0
オルタコンボイは勢いで二種とも買っちゃったけどメガトロンはどうすっかなー
コンボイに合わせて両方買いたい気もするが、青い方にはあまり食指が動かない
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 12:20:05 ID:C4cxPdPmP
オルタコンボイは銀が通常時

最大出力時には赤熱化して色が付く

という事で両方買う
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 12:25:34 ID:wNVdUsYz0
トランザム!! ですね。 分かります。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 12:33:38 ID:axgGNcnbO
クラシックマグナスとコンボイセットの再販に合わせたマグナスアーマー発売といいバイナルコンボイ発売に合わせたタンク銃発売とかファンスプロとハズブロは通じてるフシがあるからなぁ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 14:15:28 ID:/Xr1AmmT0
>>609
>商品そのものはカスタムパーツみたいなものだから、違法性は低い

って言ってる人がいたのに、気違いみたいに、あんなものを買うやつも
犯罪の共犯だって言ってる人がいたじゃない。
その人の意見がききたいね。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 14:33:59 ID:wiJHz3Um0
スルーするならまだしも自分から追い求めるとは頭の病気かこいつ?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 14:37:20 ID:lcf0w0BW0
レッドタイガーかよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 15:08:59 ID:/Xr1AmmT0
頭の病気とは>>616のことですね。わかります。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 16:17:21 ID:d7I6AjBx0
>>898
あのドガッシャーン、ゴゴゴゴ・・・って音がなんとなく大砲っぽいんで砲身半分にしたイーグルバスターキャノン持たせてる。
あのデカ体格にピッタリのデカイ銃でいい感じだ

埃被ってるの見かけたんだがアイアントレッド買おうかなあ・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 16:39:08 ID:NobNQSZ+0
>>615
よっぽど違法言われるのが癪だったんだねぇキミ
まさに鬼の首でも取ったかの様
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 16:52:08 ID:KD+Qh4/p0
>>615
違法性が低いってことと、違法性がないってことは、違うだろ?
頭、大丈夫か?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:30:10 ID:asEKfsLU0
とりあえずオルタニの股関節をクリックして落ち着くんだ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:35:04 ID:T5yli+ZkO
>>612
メガトロンはV−MAX!
か?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:41:52 ID:P1sFqXL70
俺が買ったオルタコンボイ赤はその店では最後っぽかった。
一方銀は大量に余ってたw
やっぱコンボイといえば赤だもんね。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:49:05 ID:BaVeGhTl0
やっぱりあれををGT-Rとして買う奴は少数派なんだろうな
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:54:54 ID:asEKfsLU0
両形態ともコンボイっぽさを特に感じなかったので
俺は色的にまとまりのいい銀にしちゃったな
メガトロンも多分銀で買っちゃう
コンボイ以上にメガトロンらしさに欠けるので、青にしないのは単純に色の好みだな
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 18:06:06 ID:BYgkM1/v0
下に同じ。
赤はロボットモードの配色がイマイチ中途半端なんだよねえ・・・。

それはともかく左足首の固定用ピンが持たなくなってきた。
やはりエンブレムを真っ二つに割るしかないのか・・・。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 18:16:53 ID:asEKfsLU0
>>627
とりあえずエンブレムを割るか裏のフレームを削るか…だね

あと足首側のピンを削って細くして負担を減らしてやってもいいと思う
基本的に横方向にテンションが掛かってるから、
斜めに削って細くするついでに引っ掛ける方向に軸を傾けてやれば
多少緩くなっても大丈夫な筈
と言うかうちのはそんな風に削ってる
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 19:24:13 ID:P1sFqXL70
赤とシルバー以外に白の「マグナス仕様」もあれば欲しかったな。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 19:46:14 ID:wNVdUsYz0
オルタメガも上半身はコンボイと似てるから、ダイキャストフレームは同じなんだろうな…。
ちなみにZは標準でタワーバーあるんで、頭出てこれないんだが。

メガトロン「トランスフォーム! !? !? 頭が引っかかって出られない!?」
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 21:00:37 ID:CUulHcgY0
>>630
ワハハ、この隙に俺がニューリーダーだ
  | |   | !―,_ ,―,‐┐ | |   | |
  | |   ┌/ /ロ / /r┴ | |   | |
  | |   E|.ニコ__|ニニニ|[ヨ | |   | | 
  | |   Eノー‐'i .iー‐'ノl[ヨ | |   | | 
  | |   E| l _'┘_, l |[ヨ | |   | |  
  | |   E!_!ヽ  ̄ ノ!__l[ヨ_! |   | |  
/ ̄ ̄ ̄~// ̄ ̄ ̄ ̄ l.|' ̄ ̄ ̄ ̄/  
|r三三三// ̄ ̄ ̄`ヽ、|.|三三三三i
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 21:51:52 ID:xsY4WJDhO
赤はちょっとなぁ...
これをコンボイとして扱うのはなんかヤダ。
だから銀買った
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 22:06:01 ID:geXwiww60
でも、赤はSTDコンボイとかバイナルコンボイとかと並べると、なんとなくこういうコンボイもアリかなって気がする
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 22:10:58 ID:lcf0w0BW0
変型ギミックみてると
マイスターの頭付けたくなるけどね。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 23:05:02 ID:/Xr1AmmT0
>>620
違法って言ってた人かwww
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 01:33:55 ID:2/tbvd+c0
ヤバイ、オルタの足ピン指す透明パーツの方にヒビが入ってる。
できるだけ上手く位置調整したつもりだったのに、それでも負荷が掛かってたか。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 01:35:15 ID:O7eQUK2P0
>>636
割れやすいから気をつけて。
というか、そこ挿さなくても自立できるんじゃない?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 04:47:36 ID:t+P/RP3b0
ヘンケイのガルバトロン開けた
砲の付け根の展開硬すぎ
針金とかでひっかけて起こそうと思っても無理
反対側から割り箸突っ込んで、割り箸の直径が引っかかった状態で引き起こしてもびくともしない
反対側から引っかかりにマイナスドライバーを当てて思いっきり力入れたらバゴンって音がして外れた
レビューとかで変形させ難いって言われてるのはこの事だったのかと分かった。

割り箸の件から考えても個体差で世界一硬かったと思う。

硬く止める必要全く無いのになんなのこの機構。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 08:34:15 ID:ELLqspyqO
ユニバース=ヘンケイシリーズは、人気も相まってか、発売ペースに対して開発期間が短すぎる。
だからガルバトロンとかアイアンハイドみたいな中途半端なやつがそのまま商品化してる。グリムロックはよーわからんが…
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 09:14:35 ID:AE9LTaBa0
>>639
ユニバの技術でリメイクしたらまた別物だろうね>グリムロック
それが今度出るマスターピースなんだろうけど
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 09:46:12 ID:xloLcPVcO
それ全然違うと思うが?
アレはアニメに出てくるゴジラ型恐竜ロボを徹底再現したアイテムだし。
ユニバースの技術で作ればクラシック版よりクオリティアップしてるだろうが、モデルはやはり最新
学説体型になるんじゃ?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 09:55:56 ID:2acksTdm0
TFCon限定500セット「パワードコマンダー」
ttp://www.fansproject.com/?p=155
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 10:47:12 ID:ZxnzHTtF0
ああ…とうとうオルタの左足が割れてしまった…一週間もたなかったか(シクシク)

>>638
長方形のジョイントでガッシリ固定されてるので
砲身側と砲塔側の両方を削ってやるとスムーズに変形できます(少なくとも融合カノンに関しては)
バラせるところはバラして緩いところは徹底して瞬着で補強しましょう
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 10:56:21 ID:mi25Ks5z0
オルタコンボは二次出荷で不具合修正されるって事はありえる?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 11:15:09 ID:/UpP8pDU0
>>644
それは難しいな。 設計段階でのミスっぽいから、改善するとなると相当手間かかるし。
ハイブリッドギャラコンの例もあるから、多分仕様で通すだろうな。

ただ破損した人はタカトミに連絡はしといたほうがいいかも。
件数が集まればあるいは…
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 12:11:57 ID:x4CT8n1t0
そんなすぐに割るほどテンションかかるかな、これ。
ちゃんと折りたためば、さほど固定に力はかからないと思うが。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 12:29:37 ID:+xXNjM4U0
自分の扱いの荒さで壊したのを商品のせいにする人って居るよね。
メーカーが15歳以上なら大丈夫だと思ってる商品なんだから、
その人は14歳以下の能力しか持ち合わせてないってことだね。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 12:33:47 ID:3a9wYuq90
>>646
いや、折りたたみの問題じゃなくて左足は足首の固定ピン差し込むのに
ニッサンのエンブレム部分が邪魔になるんだよ。
で、無理やり斜めに差し込むんで受け側の穴に負荷がかかる。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 12:52:21 ID:x4CT8n1t0
なら削れば良いじゃん。上のほうで事例上がってるんだからさ。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 12:56:11 ID:NjApkpvz0
>>643

ジョイントの凹凸が左右で逆だったら
もうちょっとマシだったかもね、結局折れたりしそうだけど
最悪ジョイント無視しても立つって事で元気出そうぜ

件のジョイント、どれだけ追い込んで調整しても必ず左右の位置関係でズレが出る、
単純な上下位置も角度まで揃えようとするとかなりめんどくさい状態なのに
「この位置で止めろ」ってガイドすら一切無いからなあ
その割に正面からきっちり差し込む事前提のタイトさなのがきついよね
ぎりぎりユーザーが修正できる場所で良かったけど
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 14:14:07 ID:tczLv5CM0
実質ダイキャストの重さをジョイント一つで支えてる(足の変形を固定してるのはこれだけなので)形なので
どちらにしろロボモードのまま長期間飾っておくのはよくない
足のパネル自体のテンションよりもこっちの方が構造的に問題な気がする
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 15:18:41 ID:+LcBwREdO
>>643
御愁傷様です…(´・ω・`)
帰ったら早速ジョイント外そうっと

しかし惜しいなぁ
そこがピッタリはまる仕様だったら神玩具になれたかも試練のに
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 15:40:29 ID:+xXNjM4U0
自演乙
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 16:49:07 ID:t+P/RP3b0
>>643
うん長方形部分外の円形の部分の淵も即削った
割り箸とかドライバーをグリグリ当ててたから、その弊害でカノン刺し込みが弱くなってたら発狂ものだった、
ガルバトロン様の胸から割り箸刺して頭の下を通して、
渾身の力を込めて背中側から割り箸を引き抜くようにジョイント開放しようとしてもダメだった時は
ガルバトロン様ごめんなさい力不足でって喋ったよw
画的にインパクトある状態だったから
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 16:51:05 ID:GQz/uRHSO
>>653

なんなのコイツ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 17:06:42 ID:ktvps2Kb0
>>655
きっとミッキーコンボイを買い損ねたんだよ。
そっとしておいてやろうよ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 18:12:10 ID:5NKKIEpd0
鼠地元のザラスにはまだ4個程有ったよ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 22:08:17 ID:2FdLF/GlO
ミッキーの両腕パタパタギミック、たいしたことねぇなーとか思ってたけど、

か、かわいいじゃないかミッキー。思ってたよりは悪くないギミックだ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 23:11:01 ID:gtP2a/xP0
TFカードまだこねぇよぉ〜
みんな来た??
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 23:45:51 ID:+Ym+G37N0
申し込んでないものが来るわけない
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 00:05:05 ID:Lwb284tF0
色換えトイの為にさすがにクレカまでは作れない
俺には愛が足りないらしい
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 00:12:39 ID:y4S0lRp90
TFカード登録した奴は情弱
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 00:29:23 ID:gBADVJQk0
TFカード申し込んでいないだと??
お前らマーベルが足りないぞ!!
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 00:51:27 ID:2SY8eplV0
バーウィップ・グラーナ・ウィープ・ミニボーン!
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 02:26:49 ID:T/Z++q+p0
今になって尼からミッキー確保できてませんメールが来たよ
メーカー&店頭も在庫もないみたいだし、忘れよう
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 02:42:12 ID:pZ/JJqsP0
ミッキーって日本限定だったっけ?
だったら米の人の反応が知りたいなぁ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 03:14:41 ID:1+m7/XpQ0
>>665
いまだ確保できませんメール?
それとも確保失敗で断念メール
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 06:03:19 ID:xmD78WvRO
TFカード混んでるみたいだな。
ブチブチ文句垂れながらお前ら結局買うんじゃねーかw
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 11:10:56 ID:1+m7/XpQ0
アイアンハイドいまいじってるんだが
前輪を内側に倒して。胴体の芯をタイヤの間に通す所って強引にプラの歪みで通すの?
その後背中に畳んだフロント裏にタイヤが来るけど、それも少し斜めだしビスと干渉するよね
そのせいで胸がきちんと倒れきらずに頭も埋まり気味になるのがデフォと思っていいのかな。

前輪を可動させずに腰アーマーのような位置にして変形させると、
順調に胸が降りて、腹の芯と腹の後ろがぶつかるまで倒れきって頭も大分出るけど、
設計上はタイヤを背中に収納した状態でもこうなる予定だったわけ?

薄いグレーのパーツの腹の芯とビスの周囲を削るしかないのか・・・
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 11:26:38 ID:dp/LcmSx0
昨日朝のスッキリでテリー伊藤がミッキーコンボイ紹介してたらしいけど、誰も見てないの?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 12:26:07 ID:Oyo8s4tVO
「スッキリ」や「ごきげんよう」は会社・学校をズル休みした時に見るものだ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 13:43:46 ID:ITqyYt2D0
ボットコンでノイズメイズリデコしてスカージにするみたいだが
それならショックフリートをリデコした方が元に近くなるんじゃないかと
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 14:20:57 ID:tqjLaW1n0
リデコで出されると、新規で出なくなるんだよな…。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 15:33:37 ID:P0XgIg7B0
>>670
深夜の自宅警備をしている人間が朝の番組など見るわけが無いだろうw
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 15:47:21 ID:RsHzUSOi0
>>671
この世の中には夜勤という勤務形態があってだな・・・。

676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 15:50:56 ID:uPLSPl8fO
>>669
俺は腰アーマーにして納得してる。タイヤ隠さない方がオートボットらしい気がして。

それと前輪じゃなくて後輪じゃね?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 16:05:31 ID:Yw4+vVycO
>>676
激しく同意。

TFらしいとゆうかね。

ドスコンボイ的でもある
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 17:21:55 ID:/vYfCbUXO
>>671

なんでこういう風に
世の中の人間はみんな同じ休日で、同じ勤務形態で、同じ出勤時間だと決めつける奴がいるんだろうねぇ。

俺の職場は11時からだからスッキリは余裕で見れるし、仕事場ではテレビついてるからごきげんようもみれる。
それに平日に休みになる場合の方が多いよ。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 18:24:35 ID:V67mEwpM0
お前みたいなブラック企業に勤めてるやつばっかじゃないし
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 18:25:36 ID:JZ9s6fgnO
で、テリーは何を話してたんだ?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 18:28:03 ID:WMbetYe0O
>>678
そう言う気持ちも分かるが、自分の経験した職場以外の常識ってなかなか分からんもんよ。

うちの職場がこうだから、きっと他の職場もこうなんだろうなって感じに。
下手に自分の職場の愚痴を言おうもんなら、どこの職場も同じ、それが社会の常識だボケと言われるんじゃないかと思うと、なかなか言えない。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 18:35:23 ID:rF7ElGZk0
インフェルノのリカラーでホットスポットが出そうな気がする
同じ合体戦士コアのオンスロートとシルボルがいるしね
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 19:11:01 ID:JF1CMqNa0
>>669
海外の人だけどここで一応改修例が出てるんで参考に
ttp://www.seibertron.com/transformers/news/transtopia-fix-universe-20-ironhides-low-self-esteem/14298/
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 20:27:26 ID:9BFJGhb2O
G2ドレッドウイング&スモークスクリーンを中古で買ったけど
カーロボットの連中程では無いとは言えこれも一種のオーバーツだな
今ユニバースでまんま出しても違和感無い程良く出来てるし動くな
ただ色変えし過ぎて有り難みがやや無いがw
スモークスクリーンはナイトスクリームである意味リメイクされたから
ドレッドウイングもなんらかの形でリメイクして欲しいぜ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 22:33:54 ID:1+m7/XpQ0
>>676
すまん間違った。
>>677
全く同じ事思った、ドスコイ体型
>>683
ありがとう、参考にします。

胸部内部をガンダムマーカーのシルバー(メッキじゃない方)で塗ったらよりかっこよくなった
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 22:42:57 ID:903jhsMrO
>>684
ちょうど今ギガントボムを注文してるところだw
スモークスナイパー購入から約1年、やっと一緒にしてやれる。
世代的にはスタスク&BBが欲しかったんだが、手が届かなかった
バラ売りだが、ロボマスもあれでいいものだ・・・

スモスナ単体でも出来よすぎる。早く合体させて基地ごっこしたい
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 00:26:26 ID:mF3x2sJe0
ユニクロン三部作を集めてたのが一段落して
いまさらヘケヘケを買ってみたんだが

可動しすぎてなんか落ち着かないw
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 00:33:30 ID:oLW8om8k0
ものによると思うが
まあTFのボールジョイント関節はあんまり好きじゃないんだよな
大抵ゆるいから…
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 02:59:18 ID:CdYLY8MHO

乱筆死んだんかなあ?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 07:11:21 ID:gg1XIIcW0
>>687
いや、ヘケヘケ程度の稼動ならGFでもいただろう。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 09:12:21 ID:M8rqY5r50
マイ伝で動かなくなったと思ったらスパリン、GFと進むうちに可動も変形難度も
だんだんカーロボの頃に戻ってきたよな
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 09:35:29 ID:lVtXxFToO
3部作ではテラシェーバーはマジ最高

…色以外は
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 10:30:57 ID:wj/WCRztO
テラ片足だけ強そうだしな。
リベンジメガは栄養が偏りすぎだが
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 13:04:25 ID:mF3x2sJe0
オレの場合
足がハの字に開くだけでも御の字みたいな感覚で遊んできたんで
ポージングが絶望的にヘタなんだよなw
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 14:44:05 ID:MfOzlxQt0
>>680
見てないからよくわからんが人から聞いた話によると、
テリーが鼠コンボイ取り出してトレーラーモードからその場で変形させ、
「これでお値段3,999円!」「女子にもオススメ」とか話したとか。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 14:52:25 ID:in3MtvfeO
>>679

社会の事をまったくわかってない小学生みたいなお方ですねw
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 17:04:39 ID:gSCGTT490
>>695
ザラス価格なところがウマウマ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 17:05:55 ID:gSCGTT490
えーっとメモメモ・・・

001.もこみち
002.テリー

っと
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 17:06:32 ID:drxUTxwV0
オルタ赤そろそろ捌けてきた?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 18:22:56 ID:msa49JXVO
だらけでスパリンオーバードライブ、ホイルジャックが置いてあったんで買って来たが
オーバードライブ、意外とでかいな……置き場に困るな
可動範囲は広いから文句無いがポーズ付けづらい…
ホイルジャックは下半身がちと動かないかな?と思うがヘケヘケホイルジャック分が補充出来たので良し

しかしスパリンサイバトロンも意外といいね
ホットショットは弁護しづらいが…
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 18:41:59 ID:oLW8om8k0
ファイヤーグラコン(上)とロディマス(下)がお気に入りだ
レッドアラートとかインフェルノVもアレンジ合体が楽しい
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 19:52:48 ID:Uu578/elO
>>698
テリーをTFファン認定するのは早計ではないか?
ヤツはクルマ変態だから、素質はあると思うが
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 00:13:04 ID:8Z7AWmyAO
誰かロボマス版ジェットロンの良さを教えてくれ
膝動かんし、何で口の横にシワが入ってるんだこの人は
ヘケヘケとかが出まくってる今、こいつらの存在意義って一体・・・
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 00:24:23 ID:Ztm4o+Th0
旧玩具とほぼ同じ変形でビークルもロボも格段に進化してるところとか
というかそれだけで充分な価値ですがなにか
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 00:31:09 ID:WUnyuOO80
ヘケヘケ出る前はリメイクされたジェットロンはそれだけだし。
むしろヘケヘケがあるのになぜロボマス版を買ったんだ?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 00:56:27 ID:kv+EONwz0
>703
まずサイズが丁度いい
色も現行の商品の中でアニメの色に近い

そして変トラは変形をアレンジしてあって胴体もずん胴なのに対して
ロボマスのは一応旧トイの変形にそこそこ準じているしスマート

難を言うなら膝と股関節があんまり動かない事くらいだと思う

あと変トラのほうはスカイワープとサンダークラッカー手に入れるの大変だからな
その点ロボマスのは今でも安いし2個セットで手に入る
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 01:23:24 ID:4pYYcm7a0
>703
ビークルモードはヘケヘケよりロボマスの方が薄くて戦闘機してて好きだな
ロボマス買った当時、あの薄さに感動したもんだからヘケヘケはどうも不恰好に感じる
あのニヤリ顔も、らしさが出てて好きよ?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 01:33:42 ID:WUnyuOO80
お前らのせいでロボマス版ジェットロンが欲しくなってしまったじゃないか。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 01:39:25 ID:pcTJCfZv0
ロボマスに限らんけど
ギガスモコンビと一発変形ジェットの組み合わせがたまらなく好きだ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 05:29:55 ID:8Z7AWmyAO
皆まじでありがとう。これでヘケヘケ版買い控えられそうだ
改めて出してみたが、ちょい斜め上から見ると結構いい顔するんだな
もう、そうでなくてもアニメ並に輝いて見えるが。

ロボマスデストロン勢とアーゼナルフォース永遠なれ!
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 07:00:42 ID:vdor9SAO0
おいおい、ヘケヘケスタスク買えよ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 09:26:59 ID:+EWYoKae0
いやいやヘケヘケジェットロンはそれはそれで勿論いいものですよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 09:44:55 ID:O3P4NBt90
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 19:14:35 ID:ungPNkQKO
短パン
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 01:08:21 ID:Dgqt2ppS0
ジェットロンってヘケヘケとロボマス
どっちが良いんだろう・・・・・
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 01:11:57 ID:ev5TEwGl0
ヘケヘケは調子に乗ってるときのスタスク
ロボマスはお仕置きされてる時のスタスク
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 02:03:33 ID:O5mjUE/Y0
パワーグライド
ミサイルが棍棒みたいに手に持たせられるから紛失の心配しなくていいから楽だな、
にしてもこのサイズなら手首回転くらい欲しい。
股の開脚のラチェット削ってもまだ怖いくらい硬い。
頭部の電飾は緑にも出来ただろうに。

コイツの顔何かに似てる、戦隊モノのなにかか
マシンロボバトルハッカーズに居たような。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 02:39:12 ID:2BQPUjIFO
ビークルでガトリング砲が収まり悪いからやだ。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 03:36:25 ID:Dgqt2ppS0
The Ultimate Battleのコンボイって常に目が明るいわけじゃないよね?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 07:07:08 ID:gxjSvSTT0
>>717
パワーグライド、ユニバースというよりアニメイテッドっぽくて好きだ
極端な体型やでかい頭がそう感じさせるのかもしれないけど
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 08:22:03 ID:mMyZRBnSO
>>718
確かにあれは気になるな
なんか思いつきで急遽追加したみたいに見える
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 09:35:45 ID:A865JqVM0
>>717
俺は最初見た時パティーグガラットかと思った
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 09:37:54 ID:lQ9ru4330
パワグラ、割と愛着ついてはいるだが、
やっぱり各パーツのサイズのバランスをもうちょっと
調整して欲しかったな。

頭デカイのは電飾ギミックのせいなのかね。
まあ問題は頭だけじゃないけど。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 09:49:50 ID:kYy9pnIL0
しかしパワーグライは何であんな巨大でヘンテコ体型にしたんだ?
まさかガルが縮小されたのとは逆で、デラックスで設計してたのを
蓮が無理矢理ウルトラに変更したとかってオチじゃないよな?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 10:55:48 ID:F0hFF0mU0
ムック読んでないのか
ユニバースクラシックのウルトラの3つは
あえて元のコンセプトに準じない作り方をしている
シルボルとオンスロは合体機構をオミットして
パワーグライドは攻撃機として本来あるべき大きさにしたという話
だから根本的に他のものとは設計理念が違うらしい
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 11:01:04 ID:kYy9pnIL0
あえてそういったコンセプトにした理由が謎だな。
それで良くなるならまだしも、逆に不評の方が多かったし。
結局蓮の命令に従ったって事か?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 11:08:22 ID:lQ9ru4330
でっかいの3つ作るくらいなら、1つ小さくして、
その分ガルバトロン本来の大きさにして欲しかったよ。
蓮の考え方は分からん。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 12:31:05 ID:OgR0cjTS0
ガルバトロンをあのサイズにした時点でトチ狂ってる
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 14:20:34 ID:kth7kzhO0
ヘケヘケ枠で見るとガル様の小ささと、チータスのビーストモードのでかさに違和感がある。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 16:27:29 ID:tWh52IwOO
パワーグライドでかくするならガルバトロン大きくして欲しかったな。
ウルトラサイズでサウンド&ライトギミックをもったパワーグライドと
ガルバトロンとじゃキャラクターの人気的にガルバトロン欲しい人が多いだろうし。
もしくはパワーグライドでかくするならジェットファイアを…


いや、パワーグライド好きだよ?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 16:46:05 ID:O5mjUE/Y0
>>723
アンバランスでも良いじゃん
元々あの乗り物がロボットにというとんでも変形をするのがトランスフォーマーなんだし。
股関節の幅を人型に近づけるためにスライドさせたりとかしないところがTFトイの魅力でもある、
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 17:19:54 ID:lQ9ru4330
>>731
君はいいんだろうがなあ。
もうちょっと頑張ればもっといい品になるのに、
と思うと、俺は惜しく感じるわけ。
「とんでも変形がTFだから」なんて理由を出しちゃうと
どんなダメアイテムにも無条件にオールオッケーしなきゃならんよ。
(設計ミスは除く)

デザイン自体がああいうバランスなら
それを再現してるってことになるから、しょうがないけどさ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 17:27:16 ID:kYy9pnIL0
パワグラは旧玩具や劇中イメージに合わせて低い頭身の体型にしてると思うが
それをウルトラサイズでやられてもなぁって感じ。
人間でも子供体型のまま2mもあったら凄く不自然だし。
ムービーの異形なんかは、ちゃんとバランス取れてるからいいんだけどね。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 17:33:37 ID:R3HE8AiK0
ユニバパワグラの不人気ぶりを見るとレジェンドクラスでG1準拠で出せばよかったんじゃ?

735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 17:41:01 ID:ev5TEwGl0
別に被ってるからレジェンドで出しちゃいけないということもないしな
でもクラシックレジェンドのファイアフライトは元はパワグラになる予定だったんだっけ

小さいガルバトロンもいいものだがいつかはSFガンのガル様と決定版のロディマスプライムを出していただきたく
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 18:01:56 ID:ejCRXktyO
ガルバトロンはマスターピースで欲しいよな。
ただ次はロディマスやりたいとか言ってたから
出るとしたら何年後になるやら…
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 22:02:53 ID:mMyZRBnSO
ロディマスは勿論、ガル様も2010年に出さねば何時出すというんだ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 22:25:32 ID:O5mjUE/Y0
昔ロディマスは買ってもらったが
顔がおじさんみたいで、車モードでしか飾ってなかったなあ
車に全く興味ない幼稚園児だったが、車でもいいかと思ってた。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 22:25:50 ID:5oTaXHcm0
メガトロンで実銃より拡大したのを反省して
ガルバトロンは手に馴染むサイズまで小さくしちゃうのがタカラクオリティー
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 23:13:08 ID:ev5TEwGl0
5月の販売予定やべえな
死人が出るぞ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 00:01:46 ID:2BQPUjIFO
オモチャ買ってないで社会参加しろ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 00:09:18 ID:Gp2YYCT60
社会参加してなくてオモチャも買えない底辺貧困層乙
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 00:13:33 ID:/Y5UN4+r0
>>740
新キャラのみに絞るんでどうにかなるんじゃないかと思ってる俺がいる
それより置き場所の確保を(ry
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 00:31:01 ID:1KwhLs6A0
景気悪いってのにちょっと固まりすぎだ
いっぺんに出してじわじわ売れるかって言うとそうでもないからなあ
結局売れるものと売れないものは格差が広がるばかりだし
ぱっと見1作目とデザインが似通ってる連中は売れるのかどうかが疑問だ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 01:26:59 ID:I0w4nnZvO
ガルバトロンが小さい利点はロディマスとサイズが合うくらいかな
茄子より小さいのには納得いかんがな・・・
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 01:27:38 ID:hHayg8JE0
The Ulitimate Battleのコンボイとメガトロンって出来はいいけど小さいな。
ジェットロンとかと一緒に置くと抜かれるんじゃないか?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 01:27:54 ID:nziReOFC0
トイザラスでMPスカイワープが5000円で売ってた。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 01:48:10 ID:YYg+cZrV0
ビックカメラも前にそれくらいの値段になってたな
で、後日行ったらTFコーナーが無くなってましたw
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 02:31:54 ID:5hwCEJBV0
ムービーの資金稼ぎのためにミッキー売っちゃいましょうかしら…
実はまだ尼から発送されて箱から出しただけで、ビニールも取ってない状態の未開封なんだよね。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 02:51:30 ID:N2hO4YPyO
てゆうか、君らがそうやって慌てて買うから売り場から消えるんじゃないのか。

あと>>742はIQ70
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 10:19:02 ID:QvaM2oPm0
>>742
おいおい、キサマは玩具買い漁ってるお前を含む俺たちが異常だと言う事を分かっていない様だな
頭悪すぎ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 11:34:14 ID:A3ISaXr6O
ああ
本来ならこういう玩具は子供に買い与えるべき代物だ
いい大人が真っ昼間からブブーンドドウ言うもんじゃない
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 16:15:40 ID:3plk8trVO
でもメーカーは大人に買わせる気マンマンじゃね?
高富に限ったことではないが
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 16:40:06 ID:CJzgXw0/0
玩具でハァハァするのも、絵画や小説、音楽でハァハァするのも同じだよ
他人の趣味は醜悪で、自分の趣味は高貴だと考えてる奴は単なるナルシストだ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 16:44:42 ID:N2hO4YPyO
まあでも子供はこんなとこに書き込みもしないし、実情がわかりづらいよな。メーカーからしても。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 16:48:20 ID:H1hjXTJu0
高貴なる俺様の最近の趣味は
勝手にキャラ設定しなおしたサイバトロンとデストロンを並べて
心ゆくまで妄想ストーリーでブブンドゥードゥーし続けることだ。

スパリン初期メンバーのピンチに駆けつける、
ホットロッドの転生したスパリンロディマスと
シルバーボルトの転生したGFエクシリオンと
そのまんまの姿のマイ伝ランページのトリオ。

すばらしい。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 18:19:07 ID:CYDxGfI6O
>>756
失礼ですが、おいくつですか?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 18:32:19 ID:CP12KV2K0
オルタニティとかムービーリダオプとか、どう考えても子供の扱える代物じゃないだろ・・・
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 18:34:57 ID:H1hjXTJu0
>>757
33歳だがなにかな?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 19:26:10 ID:Gp2YYCT60
携帯はよく噛み付いてくるなぁ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 19:44:51 ID:hHayg8JE0
ロボマスコンボイとアルティメットバトルのオプティマスって
どっちがおすすめ?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 21:22:55 ID:COq5ncp+0
>>759
タメ発見
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 23:30:35 ID:EfhpRXFf0
オルタニティ、マグナスは華麗にスルーで
まさかのブラックとは…
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 23:36:15 ID:+QkkTTH7O
>>758
対象年齢参照
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 00:22:30 ID:yLkbrxkxO
オルタニティブラック、ほんとにスカージカラーなのかな?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 00:36:51 ID:uI4aIbnE0
>>757
最近37歳になっちまったが気持ちだけは消防だ
仕事もソフト開発を子供の様に楽しんで遊んでるぜ
何か文句あるか??
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 00:40:02 ID:70FyGC250
ううむ。しかしいつ触ってみても
G2ドレッドウィングとその眷属たちは素晴らしい……。

トランスプレイ:ロードブロック形態と言う奴を試してみたが
後ろにデラックスサイズのデストロンを立たせれば
重厚なるガトリング砲台そのものじゃないか……。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 01:52:25 ID:Qh90pNdv0
黒オルタコンボイ、思ってた通りシルバーとほとんど印象変わらないな
もうちょっと赤や緑を増やして差別化図ればよかったのに

>>755
玩具板じゃ子供が書き込んだとしか思えないようなレスを割とよく見かける気が
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 02:23:26 ID:+sAAER080
実物のボディは真っ黒になるだろうしさすがにシルバーと変わらないってことはないだろう
手首の仕様変更で新規のソード付きとかだったら買うけど普通の色換えなんだろうなあ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 04:49:20 ID:649VDivU0
というか、なぜ緑なんだ・・・
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 05:04:50 ID:DE8YS78A0
>>770
いわゆるスカージカラーって奴を期待してたんじゃなかろうか
カーロボのブラックコンボイ的な
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 06:38:18 ID:kE5BHlZxO
>>770

ブラックコンボイならあたりまえ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 14:25:42 ID:yLkbrxkxO
オレは嬉しいよ。緑×黒
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 18:09:24 ID:Qh90pNdv0
>>769
いや、シルバーのロボ時も充分真っ黒じゃん
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 18:57:23 ID:+sAAER080
そっちのボディじゃなくて車体の意味で書いたんだけど
紛らわしくてごめん
今出てるブラックコンボイの写真だと何故だかガンメタになってるので
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 04:27:44 ID:Pwg7ju7o0

配色とそれによって受ける印象の話をしてるんだから
>>774は「いや、シルバーのロボ時(の配色)も充分真っ黒(だからガンメタが黒になっても大して印象変わらない)じゃん」って意味だろ
それを「シルバーのロボ時(の車体外装を含まないそれ以外の部分のボディの色)も充分〜」という風に受け取ったのか?
だとしたら何故そんなややこしい受け取り方を
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 05:19:39 ID:IeCQ4DG/0
よし!
オレが多々買うからみんなもう矛を収めろ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 10:33:51 ID:Ndga+VGK0
いっそもうオルタイエローとオルタピンクも出してだな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 12:46:12 ID:mCP2xwaF0
せっかく出したんだから、実車のカラーは全て出したいだろうね。
ついでに武装も付けたら売れるんじゃないかな。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 15:05:53 ID:0mlx9Hc4O
またファンプロが売るんじゃない。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 18:15:21 ID:P9rq+g3bO
やっとオルタコンボイ手に入れたけど約20年ぶりのTFは変形させるのに悪戦苦闘
でも両形態ともカッコイイし、最初は小さいと感じたビークルモードが
ロボットモードでは結構なボリュームになって感動した
変形途中、俺の爪が剥がれたり背中がつったのもシンクロテックの影響だろうか
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/09(月) 19:24:44 ID:0mlx9Hc4O
すごい鍛練になりましたねw
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 00:04:07 ID:ztUFujQkO
>>781
復帰おめ!
確かにカーモードとロボットモードのボリューム差はすごいな。
ちなみに買ったのは赤?銀?
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 00:59:42 ID:7FwyolrD0
ユニバインフェルノリペでホットスポットとか誰か言ってたが
まさかRIDオプティマス(タイタニウム)リペで出るとは斜め上な
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 02:07:21 ID:Bn3vPa0U0
どーせならそのままガーディアン復刻してくれればよかったものの・・・
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 02:48:17 ID:I2MnHcc20
>>784
そんな斜め上か?
昔OTFCCでボツになったコレのオマージュと考えれば感慨深いものがあるが……
ttp://tfwiki.net/w2/images2/d/d0/Defensorotfcc.jpg
これ自体が斜め上と言われれば、それまでだがなw
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 02:51:41 ID:Al8Qw1ft0
>>786
えらいこっちゃw
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 03:21:20 ID:hKODZbY0O
>>786
これはこれでユニバースで欲しいぞw
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 03:22:19 ID:yIwL/pyZ0
ていうかタイタニウムをまだやる気なのが信じられん
リカラーのプライマルプライムとサウンドブラスターはどうするつもりなんだろう
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 12:20:27 ID:HI1WjynE0
>>786
ひとりガーディアンカッコよすぎるwww
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 15:22:24 ID:8rf76egnO
タイタ復活してくれた方がボツったショックウェーブも復活させてくれそう
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 16:15:41 ID:OvZAT8xJ0
タイタニウムはスカージ3つありゃ十分だ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 18:23:42 ID:9YarPPWm0
>>791
でも出たとしてもタイタニウムクオリティだぞ?
それなら別ラインで出てくれたほうがありがたい
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 19:03:38 ID:SfiE3fHp0
新横ビックでバイナルテックマイスター 、ブルーストリーク 980円w
ゲームコーナー?エスカレーター上がった所で山積み
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 19:22:36 ID:7JW8//nD0
往復の電車賃がなけりゃなぁ…
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 19:33:31 ID:7FwyolrD0
マイスターはちょっと嬉しいけどストリークはな…他のビックでもやってるかな
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 20:37:44 ID:shx2M1jW0
>>784
RIDオプティマスってハシゴ車?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 00:56:39 ID:Uy034VrJ0
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/roadbot/index.html
これ大丈夫なんだろうか…
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:03:44 ID:qD2HCeOT0
>>798
中途半端にバイナルパクったぽい連中だなw顔はパチガンダムだし、いいのかこれw
ランサーエボリューション\なんかスーパーリンクしたみたいな体型になってるな
しかしライト&サウンドギミックなんてパチモンの分際で中々工夫するじゃないの
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:12:13 ID:BOfbls+B0
ロゴがあるってことは許諾取れたのか
青島だけにプラモのほうから回したんだろうか

しかしまっとうにこういう写真を作られると如実にチープさが露呈するな
よく見るとかなり先時代的だ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:18:26 ID:4+yI8kML0
トヨタランクルはメナゾールとして扱ってる。
しっかし高いなー
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:24:33 ID:wGDNvn/I0
バッタ屋とかで安く買えたりしてたから安いイメージが強いけど
これ、実物はアホほど大きいからね
国内販売と考えれば値段的にはそこまで高くは無いと思うよ

つか、ハーレーが個人的に嬉しい
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:26:35 ID:ALfd4sSV0
これって数年前にも話題になってなかったけ?今回、青島経由で正式に国内販売するって話になったのか。
ちなみに当時輸入ショップでは2000円くらいで買えたらしいけどな。ぼったくりまくってる……
しかしまぁ、コンセプトだけパクるならまだマシだけど、セリカなんてBTトラックスの変形機構、完全に真似てるよな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:35:05 ID:hBsKHH8z0
TFと比べてヒーロー然としたデザインが目立つな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:39:33 ID:DV0wa+S4O
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:47:40 ID:hjsdT9l70
合体カウンタック出してた会社が変型ムルシエラゴを出すとは
なんか感慨深いな
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 01:48:12 ID:I+cnebSi0
バイナル想像してるとマジでかくてビックリするよなこれ
というか製造元のサイト見たらすごい種類出てて吹いたw

パクリ元がないバイク連中の変形が酷い
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 02:06:11 ID:wGDNvn/I0
>>807
大きい早川玩具と考えれば問題無しですよ
実は俺早川大好きなんですよ、ええもう、あのチープさとバイクの時だけリアルなのがまた、ギャップがまた。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 02:31:07 ID:xa9KHIekO
1/18だからミクロマン乗せられるんだよな…
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 09:39:52 ID:wXBLeiCb0
パクリ元があるのとないのとで出来の差がすさまじいなw
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 09:55:04 ID:UwexxA7v0
ウォーウィズィンのキャラ、タカラ設計で欲しいけど、
タイタニウムで作られちゃったから無理かね。
逆にアメコミだから、タイタニウムでも出てくれただけありがたいと考えるべきか。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 10:14:53 ID:9kJYfEqB0
>>807
あそこの変形はバイナルのぱくりだから、オリジナル変形させると途端におかしくなるな。
1/12とか1/18なら絡められるフィギュア(ミクロマン、figma、神姫)があるから
わざわざもっと高い完成品買うよりはいいようだが。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 13:15:43 ID:YLuaYucnO
ただパクり元ある奴も
ボンネットが盾になったり足首改良されてたり地味にオリジナルを超えてる部分があるのが侮れない
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 13:34:19 ID:I+cnebSi0
わざわざ5月発売でTF2に重ねてくるとは…
個人的には変形方法パクるより明らかにガンプラの頭部コピーしてる方が問題だと思うが
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 17:56:15 ID:9fiJfmjs0
つまり俺がいいたいのはガンダム顔は汎用性が高いって事
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 18:09:14 ID:bh4njWIi0
しかしオルタは残念だ・・・・
(もしかしてループ発動?)
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 18:24:45 ID:9kJYfEqB0
>>794
サンクス、マイスター買って来たよ。
しかし今これ見ると、オルタコンボイがいかに進化してるか感じさせるね。
やっぱオルタニティは両形態両立出来るいいモノだ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 20:20:32 ID:Mrk2JSaEO
タイタニウムホットスポットは欲しいな…
カラーリングに惚れた
タイタニウムの中では比較的出来の良い?ファイヤーコンボイが素体だし
ところでタイタニウムで出来がいいのって何?
タイタニウムが欲しくても中古含めて周りに売って無いorz
個人的にロディマスとスカージ、WWIオプティマス、ウルトラマグナスが気になる所なんだが
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 20:29:27 ID:pGujtUp40
スカージは当時から結構いいなって思ってたんだが
ヘケガル様と茄子を手に入れたらなおさら欲しくなったな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 20:54:51 ID:I+cnebSi0
オプティマルオプティマスとか欲しいんだよな
あとチーターはまったく見ない
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 20:58:14 ID:u/uB0dOf0
>>819
茄子を手に入れたらタイタニウムG1ウルマグも手に入れんとね。
腕が後ろ過ぎるのと顔の造形がイマイチなのと膝組み換え前提なのを差し引いても
サイズが近いのはいい・・・。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 05:41:36 ID:hdDdcttX0
ミッキー再販した?今日ふらっと入った玩具屋で5個売ってた
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 09:59:16 ID:SHLNVbQE0
ホワイトデー需要狙いかな?
男→コンボイミッキー→女
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 12:03:19 ID:kbQ0yTPA0
いや、ミッキーは再販と言うより最近になってなぜか問屋が開放したらしい。
ナゼ今まで小売店に卸さなかったのかは謎・・・・
市場の需要を高めてから開放だとしたら問屋にも知恵が付いたと言う事か??
ただし正式な再販ではないので極一部の地域だけらしい
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 10:02:36 ID:6GM1KbNVO
>>818
個人的に言えばグリムロックはオススメ。
塗装がキレイだし変形が単純なせいかロボ状態も良好。
ゴツくてめっさカッコいいんだw
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 10:52:05 ID:lx/HnuV40
MPグリムロック来たの??
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 11:42:59 ID:sCC2+xQB0
>>818
スカージ。出来はともかくとして、ヘケヘケのガル&サイクロナスと一緒におけばデストロン2010組参上!
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 14:33:17 ID:dwLyFo+W0
タイタニウムのグリムロックは変形がまんま
レオパルドン

ちなみに俺のおすすめはロディマスとプロール
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 23:11:38 ID:4E2MedC5O
ミッキートレーラーのサイバトロンマークがちょっとG2期のサイバトロンマークに見える俺は末期
なんか顔の部分が似てる気が……
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 01:25:31 ID:d7n6Y1+pO
ぶったぎりだが、ロードボットあおしまが発売するな。
以前からパチだのなんだの言われてたけどあれ、実車メーカーに許可取ってんの?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 01:44:32 ID:19QaykKkO
>>830
実車メーカーに許可をとったんで値段が格段にあがったのでは?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 02:04:38 ID:TittXl34O
前売り特典のタブレットケースはどんなやつ?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 02:21:23 ID:d7n6Y1+pO
>>831
そっか、にしてもそんな代物を売ろうとするあおしまも凄い度胸だな。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 02:34:18 ID:8FeD/Qqa0
アオシマ「そうやって俺たちは生き延びてきたんだ」
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 05:10:53 ID:19QaykKkO
イデの導きによって
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 06:14:17 ID:ao7kZy9H0
普通の変形おもちゃでいいじゃない?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 08:21:21 ID:8FeD/Qqa0
いや正直、便乗のプロフェッショナルとしての誇りと気迫すら感じるよ俺は。
社運賭けてんじゃね?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 10:11:27 ID:1NbTxrnU0
つかアオシマが転売屋に見えてくる…。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 10:57:51 ID:ArAGyH0E0
あんなパチモンに社運かけて下手につぶれてもらっても困るわい
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 16:37:43 ID:88V2C106O
まぁでも実際はバイナルほどチープな出来じゃないし、
ライト&サウンドギミも豊富だし、バイナルより一回りくらいでかいし
あの価格は適正じゃない?
高富だったら8k以上はしそう
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 16:42:36 ID:8FeD/Qqa0
バイナルほどチープな出来じゃないのかw
知ってたら某中古屋に並んでた頃に一体くらい…

でもあれ、ぶっちゃけ
アルティメットバンブルビーくらいデカいしなあw
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 17:28:20 ID:d7n6Y1+pO
初期のバイナルと比べるとそうだろうが、あのサイズであれなら十分チープじゃね?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 18:32:25 ID:EUYkxhU50
ランボルギーニ型格好いい!と思ったけどレビュー見たらがっかりだよw
公式サイトの写真は詐欺すぎる
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 18:52:29 ID:8FeD/Qqa0
いやいや。
剣とかにつけてる特殊効果あたりは
スキモノにはたまらないチープ感覚だと思うぜw

しかしマジ大丈夫なのか。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 21:44:57 ID:tSxD+Cj/0
トランスフォーマージェネレーション2009で
開発スタッフの座談会やらインタビューあったけど
Vol2か3では多発する設計ミスや品質不良についても
突っ込んで欲しい。(無理だろうけど)

どんな言い訳するか是非聞きたい
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 23:35:04 ID:2GRhcrUBO
「全身が金プラそのもの」なネオのランディーを買った
いつ壊れるかワクワクするぜw
300円がパーになるけどなw
しかし、なんで金プラなんで使うんだ?
普通にリカラー前のレーザービーストのままでいいじゃないか……
カーロボット辺りからやめてるみたいだけどw
でもヘケヘケチータスでソレっぽい部分がちょっとあるんだが大丈夫だろうか……
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 23:57:40 ID:EUYkxhU50
BMスナールも特にどうともなってないから金ならなんでも割れるというものではないかと
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 00:27:41 ID:OL+vhLEb0
これ何だ?
アニメイテッドなんて興味ないから俺の知ったこっちゃないが

726 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2009/03/15(日) 00:20:20 ID:zeCACWur
ttp://www.vipper.org/vip1147278.jpg
チケット買った人カワイソス
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 00:39:29 ID:nCqn8TwP0
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 01:13:54 ID:jCOhz/rsO
>>848
自演広報乙
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 12:56:49 ID:XLhyct1kO
ヘケヘケホットロッドと並べる為にシルバーボルト、グラップ、ステッパーを中古で買って来たけど
シルバーボルトはプロポーションはいいな
手も意外と動く
しかし、足が……せめて足の付け根と膝が可動してくれたら……惜しい
デザインがいいだけに
ステッパーとグラップは……表現のしようが無い
グラップは気のせいか倒れやすい気が……
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 14:32:55 ID:fkHv5JaB0
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 17:22:41 ID:Ayr/u9d10
>>851
そりゃーカカトが無い上に肩にあんな物かついじゃってんのよ?安定性なんて・・・
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 17:41:58 ID:nFKrF7g5O
でもG2コンボイとメガトロンに比べりゃ充分な安定性でしょ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 18:45:24 ID:vggzldMM0
オルタ黒コンボイは不具合修正してる可能性ある?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 18:52:59 ID:4uYUFD8g0
修正するつもりがあるなら銀と赤の時点でやってるんじゃないかねえ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 21:07:52 ID:ccyv3JSP0
おれ、今度から転売便乗厨のことw「アオシマ」って呼ぶことにするよ。

他の板で何のことかきかれたら、バイナルとロードボットの写真見せて、
半島パチもの逆輸入ピンはね転売厨だって教えるんだ・・・。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 21:18:41 ID:0cQADaHS0
GTAを国内販売するときに、カプコンの名が入ってる程度のことだろ?
何言ってんだお前
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 23:20:17 ID:nFKrF7g5O
でもこれで青島の名前も一躍有名になるかもな
今まで網とか豆とかスプーなんてショップに青島なんて名前無かっただろw
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 23:20:18 ID:rR3TzQ1v0
>>857
事件は半島で起きてるんじゃない
日本で起きてるんだ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 23:59:16 ID:ME0xmKyK0
特に買う予定もないんだが
アオシマにはほんと頑張ってほしいぜ。

誰も便乗してくれないと寂しくなっちゃうからな。
内輪の祭りみたいで。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 09:33:47 ID:wHP9g777O
逆輸入に合わせてボイジャーかデラックスサイズくらいに小型化されたりしたら買うんだが
アルティメットバンビサイズのパチクオリティ玩具を家に入れる気にはならんよなあ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 12:46:28 ID:INRVBdtO0
>>851
マイ伝玩具は可動しないって十分理解していても
デザインとキャラがいいのでついつい買ってしまうなw
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 15:38:11 ID:BfUAxyu1O
マイ伝メガ様の未開封を手にいれました。変形中うるさいのは覚悟してたけど、砲塔ってこんなにもグルグルブラブラと不安定なもんなのですか?
つか、脇のハンドル回してもほんの少し連動して動く程度で基本的にはずっとハンドルがカラ回りしてます。
ランチャーの発射ギミックも壊れてるのか、弾がカチッと入らずスポスポしてて、サウンドは鳴るけど発射しない。
こんな症状直せますかね。携帯から長文すみません。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 00:50:39 ID:98fNRWuj0
>>864
なんかすんげえ昔にそういう相談あったな。懐かしいw

…で、今とりあえずうちのメガ様で確認してみたんだが

脇のハンドル回して空回りするのはおそらく
腹(砲搭とハンドルのついてる紫色部分)の中で
ハンドル側、砲搭側のギアがかみ合っていないか、
どちらかがかなり欠けているせいだと思う。(俺のも今見たら、ハンドル側が若干欠けてた。)

ハンドルがついてんのと反対側(右脇腹)に四本ネジがあって、それをはずすとその部分バラせるので
一度確認されてはいかがか。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 01:23:31 ID:hU8EsIP7O
最近BW(メタルス以降)、SL、GF系を集めているんだが
オススメってなにかある?
とりあえずギャラコン、ベクプラ、GFスタスク、GFランブル、GF音波&音激、ノイメイ、SLブルティカ&ビルドロン、ドラメガは確保したんだけど…

私的に今はタイガーファルコン(ユニバ版可)とメタルスダイノボット(ダイノボッツ版可)、SL光波、GFランブル青を狙ってるが…見ないなぁ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 01:38:13 ID:KahajpIx0
トランスメタルス2のスカウトクラスで人気ないやつらは触ってみると意外と面白くて俺はお気に入り
やっぱり人気ないけどチータス2も独特で好きだなあ

GFならファストエイド、オートボルト、エクシゲイザーとか無難にオススメ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 08:40:06 ID:pqYfEoIx0
GFならガスケットとか良さ気だと思うよ
ドレッドロック副司令も眺めてるとはっとするほどカッコいいからオススメ
わき腹がスカスカなのに目を瞑れるならだが
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 09:40:14 ID:3wuFbdWX0
SLならナイトスクリーム、GFならガードシェルかな
あとGFテラシェーバーも地味にお勧め
腰のひねりが効くのでポージングの幅が広い
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 11:01:20 ID:TXvzwgbYO
SLと言うかエネルゴンだがトゥラインの出来に感動した
未登場の癖に出来が良いとか……いや、近くの中古店で見つけられたのは奇跡だ
本当はエネルゴンスラッグスリンガーが欲しかったんだかなw
例え、変形が難しく肩の固定もムービーデラックスサイズブロウル並に緩くても
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 11:29:32 ID:kd0NtBS+O
>>866
俺は、特にオススメなのはこんな感じ。
ギャラフォは、今持ってる奴と欲しい奴で十分じゃないかな。

メタルス…ジャガー、ランページ、ワスピーター、インフェルノ、タランス

メタルス2…スカージ、海外版のブラックアラクニア

マシーンズ…ハンマーストイク、スカイダイブ、バトルユニコーン、メガサイズタンカー
ジェットストーム、ストライカ、DXスラスト

BWその他…ギガトロン、グッシャー、ギルドー、ゲルシャーク、ネメシスプライム、ユニバースレーザークロー

SL…ガルバトロンG、ナイトスクリーム、シャークティコン、スラッグスリンガー、トゥライン
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 11:55:29 ID:kd0NtBS+O
書き忘れていたけど、SL光波もかなりオススメだね。

股間のクリックが欠陥で、ひどく大味だからそこが改良出来たらいいんだけど
そのままでも、胴体の可動も活用してジョジョ立ちさせると最高にカッコいい。
ヘケヘケメガ様、GFスタスク&音波との組合せは最強

メタルス2ダイノボットは、かなりカッコいいけど出来は微妙。

まともにポージング出来ないし、普通に立たせるのも厳しい。
もし買うなら、爪や顔あたりにシルバーで追加塗装するとグッとかっこよくなるんで是非やってみて。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 12:01:01 ID:RMgkjIm30
メタルだと、ランページ・クイックストライク・ラットルは良いね
コンボイ、メガトロンは両陣営の主役ながら尻から1位2位を争う出来だけど
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 12:14:17 ID:nHAhLeprO
オクに出てるMPマグナス用トレーラーすげえな!
試作画像が分かりづらかったからスルーしてたんだがあれは無いわwww



朝青竜じゃんw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 13:09:44 ID:hU8EsIP7O
皆サンクス!
とりあえず皆の意見参考にしてBWジャガー、ユニバ版虎鷹レーザークロウ(こっちの方が色合いが好き)、BWじゃないけどギガトロン、ガルバトロンG(出来ればリーダー版)、
ナイスクR、ガスケット、オートボルト、ランブル青、ドレッドロック(ムービーが色カッコ良かったんでそっちを狙います)
を狙って行こうと思うよ!

まずは手始めに近場にSL光波があっんで買ってくる!
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 14:30:35 ID:wtuktzoq0
>まずは手始めに近場にSL光波があっんで買ってくる!
数ヵ月後、この時に運を使い果たした事に気づくのであった
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 15:41:34 ID:kd0NtBS+O
ジャガー、レーザークロー、ランブル、エネルゴンガルバトロンあたりは
オクではなく店頭で探すなら、どんなに強運でもキツいなw
正直アキバにほぼ毎日通いでもしない限り、一年かけてもまず全ては揃えられまい。

そいつらは、オクに張り付いていても一月に一回出品されるかどうかだったり
定価の倍以上に高騰していたりで、手放す人が少なくて市場に全然出回ってないから
金や時間、オク、中古玩具屋の通販をフル活用しないと。

逆にそれだけやれば、一月か二月あれば確実に全部手に入るはず。

とはいえ今年は不況な上にムービー攻勢もあるから、長期戦か短期決戦かを見極めて多々買ってくれ。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 16:16:59 ID:hU8EsIP7O
>>876
その前に「SL光波があっんで」に気づいて赤っ恥な自分がいる…orz

うーんやっぱり長期戦かなぁ
近場に海外品頼める場所があるんでレーザークロウとエネルゴンガル様は聞いてみるよ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 18:43:10 ID:Mi4CoqIFO
短パンうるさい
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 20:15:43 ID:Octl89Ni0
携帯厨うるさい
TFにばっかりカネ落としてないでさっさとパソコン買えよw
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 20:34:40 ID:kd0NtBS+O
携帯厨というが、今大規模アクセス規制中でPC使えない人は多いんじゃないか。
ちなみに俺も、規制に巻き込まれて携帯からしか書き込めなくなっているわけだが。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 20:36:19 ID:+U87R1ok0
携帯はここしか居場所がないんだから大目に見ろ
どんな悪所でも住めば都だ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 20:56:54 ID:6t4homEyO
携帯房とか言ってる奴って携帯持ってないひがみだろ?
家のPCに噛り付いて2ちゃんやるほど暇じゃないっつーの
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 21:34:37 ID:hU8EsIP7O
というか皆携帯からの書込みじゃないか

仲良くやりましょうよ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/17(火) 23:13:08 ID:L5EgC5Qy0
あーまんこ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 01:05:30 ID:zcW6OGmI0
>>877
エネルゴンメガトロン(白)はさほど高値でもなくたびたび転がってるのに
エネルゴンガルバトロン(紫)は高いんだな。

やっぱアレか。
G1(2010)のガル様を求める心理の表れなのだろうか。


>>881
この板特に、短パン多いような気がするしなw
出先からケータイで見ようとすると
俺もよく>>879状態に。
書き込まないと読めないんだよね。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 01:41:43 ID:xhccWuQB0
>>886
白のエネガルはザラス限定で国内販売したからでしょ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 02:19:37 ID:zcW6OGmI0
>>887
うむ。実は書いてから気がついたw

その逆パターンで最近地味に不思議なのは、
なぜSLブルーティカスと同スペリオンのリペ(ユニバースの)は
どこの中古屋に行っても元のよりも定価よりも安値で売っているのか?
ということだ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 03:04:15 ID:3xOwpdjIO
ユニ版の合体戦士は樹脂のせいかやたら
精度が低くてぼろいからな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 04:45:57 ID:NQd76SH5O
>878
今日からライバルだな。
一緒にレーザークローを探す長い旅に出ようぜ。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 07:10:16 ID:x8Ctn+Jm0
私はレーザークローの入手方法を探すためマトリックスの中に旅をする
コッ.コッ.コッ.コッ.コッ.コッ.   コッ.コッ.コッ.コッ.コッ.コッ.

892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 10:01:41 ID:srWChxPNO
レーザークローやネメシスプライムあたりは、元々数が少ない上に、ビーストでも出色の出来とかっこよさだから
欲しがる人はたくさんいても手放す人はそうそういないからな。
俺も手に入れるの大変だったw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 10:22:24 ID:yXlCzNJzO
うーん、ここ1年でネメプラは全種集められたからなんとかなると思いたいがなぁ

オク、通販、だらけ、個人輸入している方とその仲介店舗様と希望の新商品国内版仕入れてくれる玩具屋様等
ここまであればなんとかなるはず…自分の強運がまだあると信じたい
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 10:28:15 ID:2xmqebeO0
いっそ代行使ってebayで入手したほうが楽チン。
紫エネガルはebayでもなかなか出品されないけど。
(2,3ヶ月前俺が探してた時はそうだった。今はどうだろう)

しかし初めてドラメガ触った時、ゴム部のフニャフニャ具合にびびった。
やわらかいとは聞いていたけど、まさかここまでとは…!みたいな。
でもかっこいいね。

ここらへんのシリーズ未開拓だったんだけど、
知るにつれどんどん深みにはまり、
新レッカーズとかにも興味ではじめて、今泥沼。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 10:40:47 ID:yXlCzNJzO
そこまではまだ逝かないなぁ

自分は音波、音撃、ネメプラ名義の奴は見境無いけど基本スマートで良く動く奴限定で買ってるよ
だからG1G2、生ビースト、私的に見た目が受け付けないメタルス以降のビーストな方、マイ伝、値段と手間的にめんどいボットコン系は除外対象。
まぁそれ以外でも気にならなけりゃ買わないし、上記の奴でも気になれば買っちゃうんだが…

単に好き嫌いの問題だね
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 10:48:09 ID:2xmqebeO0
>>895
ああ、そういう明確な自分の中の基準線引いて、無理の無いよう
買うのが一番ベストだよね。

俺、はまって見境無く買っちゃって、
後で猛省ってパターン、何度繰り返したんだろう。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 10:48:24 ID:Qs2xqGkT0
 マンモスのネメプラこないだ壊れた
クリアパーツは割れるし、肩のボール受けが割れるし
かなり凹んだわ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 11:00:30 ID:yXlCzNJzO
>>896
しかも一定量貯まったら選別して売っちゃうんだなこれが…

だから現状ここ最近の新商品で買った物はほとんど無い…残っているのがヘンケイロディとプロール、クラシックネメプラ(&ネメ皮)、アニメ衝撃波と音波と侍、オルタ赤コンボイぐらいだww
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 12:19:48 ID:DsIdNyATO
ヘケヘケサイクロナスを1ヶ月前にタカトミに送ったのに帰ってこない・・・
二週間前にも連絡したんだけど、また連絡したほうがいいのかな?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 17:49:44 ID:Z7ah7scY0
あたらしくかったほーがいーでしょ
安いし
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 18:19:30 ID:SSBQ+US+O
なんかそこまでレーザークロー絶賛されると、タイガーファルコン持ってるからイラネって考えた当時の自分が愚かしく感じるぜ。
タイガーファルコンはあれはあれでカッコイイと思うんだが…青メッキ綺麗だし。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 18:27:49 ID:8rWhWVm50
>901
タイガーファルコンもいいものだよ。今年頭にまんだらけで買ったが非常に満足してる
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 18:38:29 ID:l54CTVBY0
俺のレーザークロー
バイザーに傷がついてるよ・・・・・
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 19:46:25 ID:Qs2xqGkT0
両方持ってるがタイガーファルコンは白さと青に黄緑って配色がいい
こっちはビーストモードがカッコイイ

レイザークロウなんざイベイでも覗いてればしょっちゅう出てくると思うんだがな
国内でもそんなに高くないはずだが
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 20:18:43 ID:yXlCzNJzO
なら皆にこの際だから聞いてみたいんだが
BW系、カーロボ、ユニ3部、旧ユニバ&クラシックで入手し難い品または良品ながら入手し易い品ってどんなもの?

私的にはBW系
手に入り難いメタルスジャガー、ドラメガ、プラプラ、10周年な方々
手に入り易いゴリコンボイ系、ランページ、ライオコンボイ
カーロボ&ユニ3部
手に入り難いファイコン、緑ユニ、ビルドロン、エネガルバトロン、GFスタスク、ランブル、音波、ノイメイ
手に入り易いマッハアラート、グラップS、ショックフリート、ランドマイン、ファングウルフ、フレイムコンボイ
旧ユニバ&クラシック
手に入り難いネメプラ、レーザークロウ、クラデバステイター、クラメガトロン
手に入り易い
クララムジェット…後はちとわからない

皆はどう?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 22:15:22 ID:xhccWuQB0
>>905
緑ユニって……そういう抽選品は別問題じゃないか?世界に10個しかないんだぞ

旧ユニバならカレーコンボイとか、マイクロTFデバとかも気になるアイテムではあるけど、手に入りづらいよね
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 22:15:48 ID:zwNjc0mO0
ヘケヘケダイノボットを見て思ったが
ビーストモードの胸に何か変なモノが付くのはわざとやってるんだろうか
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 22:27:59 ID:6T4h9xZt0
マンモスネメプラとかあの辺り再販しないかなあ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 00:36:22 ID:RCKC/WLv0
>>898
俺はその「選別して処分」が大の苦手で
うんうん唸った挙句に大半が残っちまうw

箱に戻そうと思って久しぶりに変形させてたら
「やっぱやめた」みたいな。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 04:56:45 ID:WnvOOBC0O
>>909
あるあるw

もうおもちゃを必要ない、卒業しようと考えたことは何度もあるが
一掃する→新たなジャンルのおもちゃに手を出すの繰り返しで
今もトランスフォーマーが50体、ロボットアクションフィギュアが60体はある現実(つ∀`)
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 08:51:52 ID:H7DwoHGmO
ユニバのビルドキングリペのデバスターも手に入りにくいよな
あれはG1デバの次にデバスターっぽくてなかなかの良品だ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 09:41:07 ID:oEe101aq0
>>910
俺もだ・・・
いつまで経ってもこんな調子だから、結婚出来ないんだろうな・・・
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 10:15:55 ID:MhfUq5L3O
俺は最初と言うかGFのエクシリオンにちょっと興味が湧いて買っていじってる内に他のGF連中にも手を出し、ムービーやヘケヘケはおろか、海外のオールスパークシリーズやユニバースまで手を出す事に……まぁ、今では50体以上100体未満ぐらいな数を持ってる訳ですがw
一度はまったらなかなか抜け出せない
それがTFクオリティ
結婚?出来ないつうかしない
他のが買えなくなるからな!
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 11:50:13 ID:j/FNAwvmO
少なくとも結婚まで考える相手がいる自分にとっては今が過去物を買いあさるチャンスな訳で…orz

ちなみにTF達を大規模に養えないから家は現在30体前後ぐらいだなぁ
通算すると多分100近いはず…
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 12:45:49 ID:WjTwPziT0
俺はスパリンナイスク&ガルバトロンがきっかけではまったなぁ
当時バイトで勤めてたおもちゃ屋のサンプル触ったのが最初だった
以降は>898と同じく貯まったら選別を繰り返していたが
去年転勤の関係で実家に帰って来て以降倉庫が使えるのをいいことに選別しなくなった
(買う時の選別は今でもしているがアニメイテッドは気がつけば殆ど揃ってる状態に……)
今部屋に飾ってるのが50体前後、倉庫に30体前後かな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 13:06:00 ID:nR0TohUU0
俺は賃貸住まいだからレンタル倉庫借りたわ。
月12kで約2畳くらい。
古いのは箱に戻してそっちに移してる。
そこもそろそろ許容量が限度だがw
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 13:25:21 ID:6FZ5R0/R0
俺なんて8畳の部屋の通路幅50cm長さ150cmで
天井まで玩具でパンパンw
2年後には玩具展示部屋&玩具倉庫を立てるぜ!!
あと2年持たないくらいパンパンだけどなorz
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 13:31:06 ID:/hwyDsbf0
俺は幸い使ってない家があったので、そこに玩具詰め込んでる。
1階、2階共パンパンだし、住んでる家の1階も埋め尽くしてる…
そろそろ卒業時かなぁ…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 15:04:35 ID:wn3qO4mYO
みんなやっぱり箱にしまうの?

俺は飾りたい方だから部屋の7割がおもちゃで埋め尽くされてる…orz

劣化の事考えたらしまうのが賢いのかな。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 15:17:59 ID:vpHnVsC/0
TFはしまいづらいタイプの箱が多いから
途中から箱に戻すのは諦めた。
一応外箱はたたんで取っておいてるけど。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 15:22:29 ID:MhfUq5L3O
とりあえず、全部ビークルモードに直してカラーボックスに収納してる
ロボットは意外と幅を取る……
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 16:22:37 ID:WnvOOBC0O
家もそのとき飾っていないトランスフォーマーは
ビークルやビーストモードに戻した状態でプチプチに包んで
収納用の大型ポリ箱に入れた後、押入れに乾燥剤と一緒に突っ込んでるよ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 16:27:36 ID:j/FNAwvmO
自分も箱は捨ててる&海外版はパケ裏のプロフィールだけ切り取っている

それと商品自体もクリアパーツと形成色白を多用しているやつはなるべく避けているよ
何より黄変するのが嫌だ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 17:59:37 ID:fpO+VnfA0
乾燥剤は一緒に入れるとメッキがやばい事になるって以前誰か言ってなかったっけ?
俺は箱も勿体なくて捨てられない派(以前選別してた時の名残という面もある)だからかさばるかさばる……
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 19:06:54 ID:9F5cxCu80
トランスフォーマースレッド PART225
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237457045/
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 19:39:05 ID:B+sELvgQO
乾燥剤はマジやめとけ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 22:03:32 ID:Xa/vv/baO
たまたま行っただらけに海外版GFエクシリオンが1260円で売ってたから買ってみたんだが
ビークル、ロボ共に素立ちはかっこいいんだが可動が微妙だなぁ
1260円だから十分元取れているんだろうけどね

そういや新品未開封のベクプラ開けたら剣が粉吹いてた…orz
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 09:58:45 ID:En4/B0/P0
エクシリオンは脚に横ロールがあればなあ。
あと、背中のウイングは定位置じゃなくてカーモードのままの方が好きだ。
肩の可動範囲が若干上昇する。


……ところで前から思ってたんだが、
エクシリオン(国内版)てどっちかっつーと
ホットロッド→ホットショット→の同一人物設定より
マイ伝シルバーボルトだと思った方がしっくり来ないですか。

色といい変形機構といい。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 10:39:15 ID:U8/nRpbO0
贅沢だなあ
あんなにカッコいいエクシリオンにまだ可動とか

エクシゲイザーを買いなさい
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 11:27:10 ID:kZYNsJyc0
GFはエクシリオンと副指令の一昔前なら回らなかっただろう腕が動く構造だったのがいい
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 11:34:51 ID:Y2fpRgERO
エクシリオンは可動範囲が少ないのは認める
けどデザインとプロポーションが良いから気にしない
サイバートロンエクセリオン欲しかった…
ムービーブレイクアウェイは迷わず買ったがw
エクシリオンでライトフットっと言うチョイスでGJ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 12:12:01 ID:tqN5hvY+O
>>929
エクシゲイザーはあのロボ形態で前のビークルを昇華したかのようなフォーミュラーカーだったなら迷わず買ったさ…あの無骨さは好きだけども
やっぱり劇中の主題歌流しながらレース〜ゴールが燃えすぎて個人的なキャラにはエクシリオン>>>>エクシゲイザーなんだよね

エクシゲイザーと考えないでボトコンのスプリンガーかユニバのロドバス買ったほうがいいかなぁ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 14:06:12 ID:XMLdCeQ+0
ボットコン06のセイバートロンモードのチーターは
エクシリオン使って欲しかったなあ。

GF見てた当時、エクシゲイザーになったの見て、
スピードが出ないだろうビークルモードに
ショック受けてないか無駄な心配したなw

よく考えれば、戦い終わったらまた身軽なビークルに
スキャンしなおせばいいのか。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 15:57:12 ID:U8/nRpbO0
>932
確かにロドバス買うのははいい選択だと思う
あの色であのツラのかっこよさは反則だけども
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 17:10:34 ID:6ZwYliNE0
エクシリオンは腕の可動が良好で、
腕組みで立たせられるのがポイント高い。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 17:32:52 ID:UHp3RED60
>>934
最近はやりの海外製非正規改造パーツで、
ムゲンキャリバー風頭+武器のセットというのもあるらしいが
誰か手を出した人いる?
個人的には旧ユニバース版ホワール(ローターストームのリペ)と組ませてるんで
顔面まで完全リフォーマット同士という事で一応スルーしてるんだが…
カウントダウンが気に入って、顔の造作の違いにもある程度吹っ切れたし。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 18:24:57 ID:Y2fpRgERO
>>936
個人的にホワールはムービー2のブラジオンのセットの奴が意外と良さそう
ロードバスター用改造パーツとか
レドマとかで予約されたら買うわw
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 19:05:01 ID:hrEcyO7NO
ギャラフォやクラシックは、マイ伝から始まった安定感や扱い安さを売りにした一連のシリーズの頂点だな。

個人的には、子供には遊べないような代物でも
メタルス2、ビーストネオ、カーロボの頃のような
無茶苦茶な変形機構で、可動重視かつ装飾美やディテールにまで気をつかった
オタク的な設計が大好きだったんだけど。

だから、それら過去シリーズで蓄えたノウハウを踏まえて
さらに昇華させたムービーは、まさに最高のシリーズだった。

ああ、ムービー2が楽しみだ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 19:13:07 ID:U8/nRpbO0
ホントはGFからTFはじまったなになるところだったんだよ!
でもタカラがあんなふうになって・・・
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 21:41:30 ID:WNUt1R+hO
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 21:43:04 ID:bP2GG1k70
GFブラーを適当にいじればクラシックのブラーとトラックスにできるはずなんだが全然来ないなぁ
マイ伝シルボルから使いすぎて金型が駄目なのか
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 22:58:06 ID:IkXsXR5z0
>>936
これな
ttp://www.natobot.com/index.html
俺はこの頭は趣味じゃないなあ・・・

あとこれはレドマは扱わないと思うぞ。

>>941
トラックスってGFブラーとは車もロボも全然似てないじゃん
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 23:13:37 ID:tqN5hvY+O
今日オクで落としたGFスタスク&ランブルとSWTFミレニアムファルコンがキター

皆いい出来だなぁ、特にミレニアムファルコンが気に入った
デケェし喋るし光るし2体合体なのがたまらん
思いっきりブロック変形だけど2kなら安いわ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 23:54:53 ID:bP2GG1k70
>>942
ビークル飛行モードあるだけでじゅうぶんだろ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 23:59:10 ID:IkXsXR5z0
>>944
その理屈だとダブルチェンジャー3種は全部GFブラーで出せることになりますね
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 01:01:56 ID:JwvkyHHf0
普通乗用車の形してりゃどれも一緒だろ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 01:09:05 ID:uWhnCoGGO
>>946
お前は脳か眼がおかしいな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 01:22:15 ID:JwvkyHHf0
車種とかデザインとか興味持ったことがないからな
軽か普通か、乗用車かワゴン車かトラックかその他、昔っぽいか今っぽいか程度の認識しかできない
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 02:01:46 ID:BSb2EZvy0
>>946 それ普通じゃないから。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 02:44:18 ID:UjmedR3NO
おおざっぱな質問ですまないんだが、手に入り安い中でロボ時に可動がいいのってなんだい?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 02:57:00 ID:uWhnCoGGO
>>950
大きさと何に使うか位がわかるとアドバイスもしやすいんだが
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 03:11:20 ID:UjmedR3NO
>>951
ああすまん初トランスフォーマーなんだ。
大きさは何でもいいが高いのは手がでないな。
普通にポーズつけて飾りたい。
アニマルとかマーブルとのコラボの奴じゃないオーソドックスなメカがいいな。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 03:53:26 ID:XXRgLqSJO
ならバンブルビーかサイドスワイプでいいんじゃないか?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 04:01:28 ID:svp6Pci1O
ポーズ付けたいって言ってんなら可動範囲が広いものだな
尚且つ高額で無いもので普通の車や飛行機がいいと…

ヘンケイのランボル、サンスト、茄子
ムービーのランドマイン、レッケージ、ドロップキック
GFのベクプラ、オートランダー、ガスケット
SLのショックフリート
そんなぐらいかなぁ?ビークルの可動に関しては正直SL〜が優秀な気がする
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 04:58:51 ID:pdPSoMeLO
>>954
横槍入れるようで悪いけど、すでに店頭で残っている可能性がゼロに近い商品が混ざっているし
レッケージ、ベクプラ、サイクロナス、ドロップキックあたりは
肘の上に横ロール軸がなかったり、太股に横ロールがなかったり、あまり膝が曲がらなかったりどこかしら癖があるから
可動重視の商品が欲しくてトランスフォーマー慣れしていない人には向かないでしょ。

やっぱり今手に入りやすそうでオススメなのはこれくらいじゃないかな。

ヘケヘケ…サンストリーカー、プロール、ストリーク、ランボル、ハウンド、コンボイ

ムービー…ロングアーム、トランススキャニングバンブルビー、(さすがにもう見つからなそうだが)ランドマイン

ちなみにこれから発売のムービーリベンジの商品を、発売後にレビューや2ちゃんを見て買ってみるのもいいんじゃないかな。

私見だけど一応、リーダーオプティマス、サイドスワイプ、サイドウェイズ、バンブルビー
アイアンハイド、スタースクリーム、デッドエンド、ノックアウト、ロールバー、ダートボスあたりが
よく動いて出来もいい商品だと思うよ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 05:30:39 ID:BpS06ZCD0
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 08:05:01 ID:IcffGbokO
可動ってどこまでの可動を求めてるのか分からんけど
あくまでポーズつけて遊びたいならリボルテックだろうな
値段も何を基準にしてるか分からんけど6〜7千円出せて変形もこなしたいなら
マスターピースのウルマグ辺りか?
値段も安くて手に入り安いけど可動はそこそこでいいってんなら
やっぱヘンケイのサンストとかリジェ辺りだろうな
もしくはオクでBWシリーズ買うとか
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 09:31:08 ID:n36GPEqu0
スパリンメインで集めてる俺などからすれば
ヘケヘケはどれもこれも「非常によく動く」部類だけどなw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 10:43:14 ID:otVaj7170
>>956
変形モードからして、一応マイクロバトルパトロールの一人がモチーフなのかね。
しかしカラーは日米どちらとも違い、頭も新造のようだがさして惹かれるかというと…
しかしここまででボックスセットの構成がボイジャーとデラックス各2ずつとなると、
残るサンダークラッシュもデラックスより大きくはならないかな?
下馬評どおりSTDグラコン+新規頭ってところかな…
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 10:47:15 ID:BSb2EZvy0
>>951
最初の一つなら
変形ヘンケイのランボルがわりと安いし入手しやすいのでお勧めかな。
あと、手にはいるならオルタニティのコンボイがいいかもしれない。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 10:55:50 ID:btIYijq7O
何にせよTFは一癖二癖あるものがほとんどだから可動だけではうまく語れないんだよな。
まあ俺もヘンケイランボル、サンスト、コンボイあたりをおすすめしとくよ。
962950,952:2009/03/21(土) 13:17:07 ID:UjmedR3NO
いっぱいレスくれてthx.
変形!ヘンケイ!って意外に好評なんだな。
店頭の品揃えと見比べつつ買ってくる
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 13:46:49 ID:WePr+X8a0
前作映画のプロトフォーム2種は今でも安価で手に入りやすくて可動も優秀
変形後の形が意味不明でさえなければお薦めできるんだがw

まあ普通に考えるとやっぱヘケヘケがバランスいいな、入手性も含めて
いい出会いがある事を祈る
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 14:23:29 ID:OiyTY3ElO
>変形後の形が意味不明
それ、致命的だと思います


…と言いつつ両方持ってる俺
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 14:27:35 ID:YSgdwYra0
アニメイテッドのエリートガードの設定とマークは今後のトランスフォーマーのシリーズに
受け継がれていくような感じがする
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 15:59:37 ID:RBtll+wrO
>>965
さっそくボットコンでG1世界のエリートガードと言う設定でチャーやレオザック、スカージ、サンダークラッシュとかが発売するけどね
でもエリートガードの設定は汎用性高そうだな
てかエリートガードのデカールシールが欲しい
>>962
プロールorストリークもおすすめ
サンストorランボルとツートップを並べられるぐらいに
少々首が高いのがアレだが気にする程では無い
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 16:09:13 ID:BSb2EZvy0
レオザック、スカージ、サンダークラッシュはエリートガードじゃないだろ?
いい加減な情報イクナイ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 16:09:27 ID:3ArGOhGN0
初めてさわるなら、ヘンケイを店頭で見て、
気に入った奴でいい気がする。
どれも平均点以上は可動するし。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 16:15:42 ID:YSgdwYra0
>>966
あ、そうだったな。ボットコンでチャーとかがエリートガードとして発売なんだよな
スパークの設定が定着したようにこれからエリートガードも定着していくんじゃないかと

色変えパワーアップも今までは全身色変えだったのがエンブレムだけを変えて
エリートガード○○として発売されそうな予感
ただこういう売り方すると「またエリートガードか…エンブレムだけじゃん、リカラーのがマシだった」とか言われそうだけど
GFのバンガードチームみたいなパワーアップの際にエンブレムもエリート仕様になるとか

そのうちデストロンもエージェントとかエリートガードの対になりそうなのが出てきそう
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:23:39 ID:7jgTinm10
>>967
もっと正確に言うならサンダークラッシュはまだ情報すら出て無いので
エリートガードでないと断定は出来ない。オートボット側なので
個人的には他のメンバー同様エリートガードになると思うけど

トイは何のリカラーになるかが気になるなぁ
>>959の言うようにデラックスサイズ版グラコンが最有力かな
しかし既にカップ、スカージ、フラックでリデコ枠を三つ使ってるので
これ以上新規頭部来るかどうか…来て欲しいけど
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:33:20 ID:svp6Pci1O
>>969
一応デストロンにはデストロンガーというエリート部隊があったような…
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:35:57 ID:otVaj7170
>>966
いずれreprolabels.comが出してくるだろうよ。
>>967
チャーとランドシャークとフラックが皆エリートガードマーク付けてるので
サンダークラッシュも確実にEGだろうとは思うけどね。
(単なる隊長か、アニメイテッドマグナスのような総司令官兼任かはまだわからんが。)
>>969
EGの発想の源流は英国コミックのレッカーズだと思うが、そっちだと
デストロンのメイヘム部隊というVSチームがあってな。
てか最初に今年のボットコンの情報が流れてきた時はレッカーズがテーマだったはずで、
ファストガンナーあたりのリペでインパクターの発売をチョッピリ期待してたんだが。
旧千葉トロンで既に起用されてるから難しかったかもしれんが、バックギルドの
金型が通常ユニバもボットコンも込みで何度も登板してるのをみてるとやっぱりこっちもと…
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:43:20 ID:rIVZjvmw0
>>948
俺はTF集めだしてから車種に興味持つようになったな
TF集める前は戦闘機すら見分けが付かなかったし
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:50:07 ID:BSb2EZvy0
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:58:14 ID:svp6Pci1O
そうだ、ちょっと話に横槍入れて申し訳ないんだが
GFの惑星ごとの特徴って
セイバートロン→無し
地球→他より地球上現実にありそうなリアルデザイン
スピーディア→タイヤにクリアパーツ使用
アニマトロン→ビースト
ギガロニア→巨大&パートナーマイクロン
プラネットX→本体にメッキ使用(日本版のみ?)
で桶?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 20:42:08 ID:n36GPEqu0
>>975
そんな感じかのう。

もっとも、
セイバートロンのサイバトロン勢はいきなり地球のマシンをスキャンしてしまったので
アースとどう違うんだ的なものを感じなくもないがw

変装する気皆無なフューチャー消防車以外は。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 20:53:31 ID:cOTOcVOK0
ギャラクシーコンボイ総司令官は、自ら悪い見本を示すことで部下を指導してくれたんだよ
決してセイバートロン時代からスキャン下手で有名だったなんてことはない
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 21:02:52 ID:Pnlwq/3R0
>>975
ギガロニアに関しては、建機&中間形態があるってのも特徴
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 21:17:18 ID:n36GPEqu0
そういや、パートナーマイクロンもギガロニアの特徴だな。

ベクタープライムにも居るけど
あのひとだけブッチギリで異質な存在だし。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 21:22:55 ID:awIu8Jcl0
血気盛んだったのがベクタープライムなって随分大人しくなったのもビックリだ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 22:29:31 ID:svp6Pci1O
ルーツ達はもともとギガロニア出身だったっけな?

自分はベクプラがギャラフォ玩具の中で一番好きだ
へたれでイマイチ強さに欠け、腕&腰ロールがないけど見た目、剣と武器になるパートナーマイクロンが最高
まぁ一番の目当ては彼唯一の全て(X以外)を司るフォースチップだったんだがな
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 22:33:33 ID:n36GPEqu0
>>981
俺もベクタープライムは安く売ってたら買おうと地味に狙ってるんだが
一番の目当てはあのカッコいい剣だw
コンボイやメガトロンに持たせたい…。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 22:44:23 ID:svp6Pci1O
>>982
ギャラコンにベクターソードを、マスガルにネメ皮の余り気味な剣を持たせれば最後の決戦が再現できるねぇ…

家にはマスガルが無い訳なんだがな買わなあかん
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 23:02:09 ID:n36GPEqu0
>>983
ネメ皮の元ネタとおぼしき
カーロボブラックコンボイの剣ではどうか?

つーかブラックコンボイも欲しいんだよな。
G2バトルコンボイがマイ伝コンボイ(ノーマル)の元みたいなもんだから
STDじゃないマイ伝スカージ役に出来るかと思うと、もう辛抱たまらん。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 23:22:56 ID:RBtll+wrO
RIDミサイルトレーラースカージ「…………」
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 00:07:09 ID:4M8puoQb0
話の流れを切る上に本当に初心者な質問で申し訳ないです。
先日外国人の友人から日本国内で販売されたトランスフォーマーの部品の一部が欠けているから、
それが入手できる日本のサイトを教えてくれないかと頼まれました。
調べようとはしてみたのですが、この手の話には全く知識がないので、途方に暮れているところです。
そもそもセット売りされていた製品のパーツの一部を(一時的なオークションでなしに)
個別に販売しているようなサイトは存在するのでしょうか?
よろしければ教えていただけないでしょうか。
(彼曰くザ・ヘッドマスターズシリーズのグランドマキシマスの部品だそうです。
より詳しい情報が必要であれば追記させてもらいます。)
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:06:18 ID:4/DDOf2U0
>>986
俺もそういうサイトがあるならぜひ見てみたいが
おそらく存在しないと思う。
その「部品」というのが、シールとか剣みたいな「付属品」のことなのか
それともどっかのパネルが一枚外れてなくなってるみたいな状態のことなのかは分からんけど

いずれにせよ「それ以外は揃っている別のジャンク」を探してきてニコイチするのが
一番早いだろうな。

マキシマスくらいの高額アイテムなら欠品アリでも十分商売になるから
探せば出て来るだろ。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:07:51 ID:4/DDOf2U0
……というか、書き込んでから思い出したが
フォートレスマキシマスのジャンク品なら
今日日本橋のまんだらけで売ってたぞ。
6300円で。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:20:57 ID:BZuAU1K00
マスガル様が最終決戦で使ってた剣は
個人的にエナジーブレードの黒バージョンがイメージ的に合う気がする
ttp://snakas.web.infoseek.co.jp/energon/eng_br_np.htm

大きさが若干微妙だけどね
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:29:27 ID:4M8puoQb0
早速のレスありがとうございます。
そうですか。やはり忍耐強く売りに出されるものを探し出すしかないんですね。
彼の日本語に期待して自力で頑張ってもらおうと思います。
本当にありがとうございました。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:34:27 ID:4/DDOf2U0
>>989
エネポンはメガ〜ウルトラサイズくらいまでならまだ見られるサイズだが
リーダークラスのメイン武装には少々頼りないよなw

>>990
ダメもとで「具体的に何が欠品なのか」を書いてみたらどうだ?

「シールが」とか言われたらさすがにムリポだけど
ググるのくらい手伝ってもいいぜ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:49:26 ID:Y3xeV9/LO
>>982
ってかベクプラは意外と安い部類じゃないか?
たしかだらけで3150〜3685ぐらいで売っている気がするんだが…
正直ヘンケイインフェルノより安いよ

札幌だらけにあったから通販使えば4700ぐらいで買えるはず、気が向いたら電話で問い合わせてくれ
ちなみに札幌だらけにはボットコン限定のショカラクトが売ってたよ2万だったけど…
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 01:58:12 ID:ryuOuWcH0
マキシマスの部品なら
シールから砲台からebay辺りを覗けば
海外なら手に入りそうなもんだが
まあ真贋の程は定かではないがばら売りはあっちじゃ日常茶飯事らしいのに
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 02:00:38 ID:MQ+cHQXj0
>>972
やっぱりレッカーズがエリートガードの起源か
私的にはエリートガードは微妙に官僚臭くて、レッカーズは泥臭い現場の精鋭ってイメージ
ユニバやボットコンでのGFの使用頻度は異常
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 02:09:02 ID:WpKj57AM0
TF2ジェットファイアのパッケ写真でてたけど中腰で杖ついてね?おじいちゃん?
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 02:32:01 ID:lciC4HQUO
>>994
実際に出来が良いからね
マイ伝、スパリンで培った技術が結構使われてる
ビークルモードもユニバとか並べてもそんなに違和感無いからね
でもバックギルドは使い回し過ぎだと思うんだ……
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 02:51:39 ID:RVWqekQ9O
確かに出来がいいの多いけど、フォースチップがうざいんだよな
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 03:07:15 ID:ICMOgpVF0
トランスフォーマースレッド PART225
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237457045/
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 05:08:26 ID:MQ+cHQXj0
>>996
バックギルドはもう4、5体くらいいなかったっけ?記憶違いかな
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 05:09:10 ID:MQ+cHQXj0
ついでに埋めとく。
1000ならトランスフォーマーの品質が良くなる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。