戯画☆ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart18☆ファイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ
戯画☆ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart17☆帰
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183366884/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 04:57:34 ID:1C95s5eq0
2ゲットなら名鑑終了!
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 04:57:53 ID:zOf8GBZq0
過去スレ(1)
★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうか★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017160765/
★★★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart2★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042922171/l50
★★★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart3★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067132725/l50
★存続?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart4★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072802970/l50
★繁栄or衰退?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart5★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080670803/
★次の情報は?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart6★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1090446081/
★中国生産限界★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart7★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1100395688/
★続編に期待★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart8★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110840120/
★継続or終了?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart9★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1116514362/
★本当に完結?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart10★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1125406306/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 04:59:03 ID:zOf8GBZq0
過去スレ(2)
★新シリーズへ★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140008916/
★戯画は続くか?★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart12★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1146559218/
★ファイナル★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart13★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156903711/
★戯画&パノラマ★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart14★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156903711/
★帰ってきた★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart15★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1169772324/
★怪獣総進撃★ウルトラ怪獣名鑑を語ろうかPart16★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1177164566/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:00:00 ID:zOf8GBZq0
第1弾
1.ウルトラマン(Aタイプ)
2.ウルトラ作戦第一号(ベムラー)
3.侵略者を撃て(バルタン星人)
4.科特隊出撃せよ(ネロンガ)
5.バラージの青い石(アントラー)
6.怪獣無法地帯(レッドキング対チャンドラー)
7.オイルSOS(ペスター)
8.恐怖の宇宙線(ガヴァドン)
9.遊星から来た兄弟(ニセウルトラマン)
10.悪魔はふたたび(バニラ対アボラス)
※シークレットは4のクリア版

第2弾
1.ウルトラマン(B)(Bタイプ/スペシウム光線)
2.故郷は地球(ジャミラ)
3.怪彗星ツイフォン(レッドキング対ドラコ)
4.怪獣殿下(ゴモラ)
5.人間標本5・6(ダダB)
6.ウルトラマン(C)(Cタイプ/八つ裂き光輪)
7.禁じられた言葉(メフィラス星人)
8.怪獣墓場(シーボーズ)
9.さらばウルトラマン(ゾフィー)
10.さらばウルトラマン(ゼットン)
※シークレットは10の台座違い(科特隊基地付き)
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:00:44 ID:zOf8GBZq0
第3弾
1.ウルトラマン
2.謎の恐竜基地(ジラース)
3.宇宙から来た暴れん坊(ギャンゴ)※換装パーツあり
4.特殊隊宇宙へ(バルタン星人二代目)
5.噴煙突破せよ(ケムラー)※換装パーツあり
6.地上破壊工作(テレスドン)
7.まぼろしの雪山(ウー)
8.来たのは誰だ(ケロニア)
9.射つな!アラシ(ザラガス)※換装パーツあり
10.2020年の挑戦(ケムール人:ウルトラQ)
※シークレットは4のバージョン違い(スペルゲン反射鏡開き、台座違い)
※10は、現時点ではシークレット扱い

第4弾(ウルトラセブン編1弾)
1.ウルトラセブン(アイスラッガー)
2.姿なき挑戦者(ウィンダム)
3.緑の恐怖(ワイアール星人)
4.消された時間(ビラ星人)
5.ダーク・ゾーン(ペガッサ星人)
6.狙われた街(メトロン星人対ウルトラセブン)※夕焼けバージョンあり
7.ウルトラ警備隊西へ(キングジョー)※換装パーツあり
8.地底GO!GO!GO!(ユートム)※胸のマーク違い2種あり
9.地震源Xを倒せ(ギラドラス)
10.零下140度の対決(ポール星人)
SP ガラダマ(ガラモン)※カラー、モノクロの2種
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:01:30 ID:zOf8GBZq0
第5弾(ウルトラセブン編2弾)
1.ウルトラセブン(エメリウム光線)
2.湖のひみつ(ピット星人)
3.空間X脱出(グモンガ)※バージョン違いあり
4.明日を捜せ(ガブラ)※首外しギミックあり
5.悪魔の住む花(ダリー)
6.散歩する惑星(アギラ)
7.蒸発都市(ダンカン)
8.勇気ある戦い(クレージーゴン)
9.セブン暗殺計画(ウルトラセブン)※クリアーバージョンあり
10.ノンマルトの使者(ガイロス)
SP.1/8計画 ※カラー、モノクロの2種

第6弾(ウルトラセブン編第3弾 史上最大の侵略)
1.湖のひみつ(ミクラス)※換装パーツあり
2.第四惑星の悪夢(ロボット長官)
3.円盤が来た(ペロリンガ星人)
4.ダン対セブンの決闘(にせウルトラセブン)
5.あなたはだぁれ?(フック星人)
6.史上最大の侵略(セブン上司)※クリアーバージョンあり
7.史上最大の侵略(ゴース星人)
8.史上最大の侵略(パンドン)
9.史上最大の侵略(改造パンドン)
10.史上最大の侵略(セブン仁王立ち)
SP1.ウルトラセブン(ワイドショット)
SP2.ゴーガの像(ゴーガ)※カラー、モノクロの2種
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:09:04 ID:zOf8GBZq0
第7弾 ウルトラマン&ウルトラセブン 1st.SEASON EPISODES
(マン&セブン編第1弾)
1.大爆発五秒前(ラゴン)
2.ミロガンダの秘密(グリーンモンス)
3.沿岸警備命令(ゲスラ)
4.電光石火作戦(ガボラ)※バージョン違い(ヒレ閉じ)あり
5.ミイラの叫び(ドドンゴ対ウルトラマン)
6.マックス号応答せよ(ゴドラ星人)
7.宇宙囚人303(キュラソ星人)
8.アンドロイド0指令(チブル星人)
9.怪しい隣人(イカルス星人)
10.魔の山へ飛べ(ナース対ウルトラセブン)
SP 鳥を見た(ラルゲユウス)※カラー、モノクロの2種


第8弾 ウルトラマン&ウルトラセブン 2nd.SEASON EPISODES
(マン&セブン編第2弾)
1.真珠貝防衛指令(ガマクジラ)
2.無限へのパスポート(ブルトン)※バージョン違い(戦車)あり
3.恐怖のルート87(ヒドラ)
4.海底科学基地(グビラ対ウルトラマン)
5.V3から来た男(アイロス星人)
6.闇に光る目(アンノン対ウルトラセブン)
7.プロジェクト・ブルー(バド星人)
8.海底基地を追え(アイアンロックス)
9.人間牧場(ブラコ星人)
10.北へ還れ!(カナン星人)
SP 206便消滅す(トドラ)※カラー、モノクロの2種
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:09:56 ID:zOf8GBZq0
第9弾 ウルトラマン&ウルトラセブン 3rd.SEASON EPISODES
(マン&セブン編第3弾)
1.地底への挑戦(ゴルドン)
2.果てしなき逆襲(ザンボラー)
3.空の贈り物(スカイドン対ウルトラマン)
4.小さな英雄(ジェロニモン)
5.宇宙船救助命令(キーラ対サイゴ)
6.超兵器R1号(ギエロン星獣)
7.サイボーグ作戦(ボーグ星人)
8.700キロを突っ走れ!(恐竜戦車対ウルトラセブン)
9.ひとりぼっちの地球人(プロテ星人)
10.栄光は誰のために(プラチク星人)※バージョン違い(骨)あり
SP 五郎とゴロー(ゴロー)※カラー、モノクロの2種

第10弾 ウルトラセブン COMPLETE SPECIAL(ウルトラセブン編第4弾)
1.姿なき挑戦者(クール星人)
2.湖のひみつ(エレキング)※換装パーツあり
3.零下140度の対決(ガンダー)
4.侵略する死者達(コップに入ったセブン)
5.月世界の戦慄(ペテロ)
6.必殺の0.1秒(ペガ星人)
7.盗まれたウルトラ・アイ(ウルトラアイをかけた人達)
8.セブン暗殺計画(アロン)※モノクロバージョンあり
9.水中からの挑戦(テペト対ウルトラセブン)
10.恐怖の超猿人(ゴーロン星人)
SP 甘い蜜の恐怖(モングラー)※カラー、モノクロの2種
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:10:46 ID:zOf8GBZq0
ウルトラ怪獣名鑑ウルトラセブン編プレミアム・エディション
1.ウルトラセブン
2.姿なき挑戦者(ウインダム)
3.湖のひみつ(ミクラス)※換装パーツあり
4.ダーク・ゾーン(ペガッサ星人)
5.狙われた街(メトロン星人)
6.地底GO!GO!GO!(ユートム)※バージョン違いあり(胸の模様)
7.空間Z脱出(グモンガ)
8.散歩する惑星(アギラ)
9.円盤が来た(ペロリンガ星人)
10.史上最大の侵略(セブン上司)

ウルトラ怪獣名鑑ファイナルコンプリートエディション
1.怪獣無法地帯(ピグモン)
2.怪獣無法地帯(マグラー)
3.恐怖の宇宙線(ウルトラマン&ガヴァドンB)
4.遊星から来た兄弟(ザラブ星人)
5.怪彗星ツイフォン(ギガス)
6.禁じられた言葉(バルタン星人三代目)
7.禁じられた言葉(ザラブ星人二代目)
8.禁じられた言葉(ケムール人二代目)
9.禁じられた言葉(メフィラス星人)※クリアー成型
10.さらばウルトラマン(ゼットン)※クリアー成型
SP 禁じられた言葉(フジ隊員)※腕上げ、腕下げの二種類
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:11:38 ID:zOf8GBZq0
ウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟激闘史
T
1.怪獣無法地帯 (マン&レッドキング)
2.セブン暗殺計画(セブン&ガッツ星人2体)
3.必殺!流星キック (新マン&キングザウルス3世)
4.死刑!ウルトラ5兄弟 (ゾフィー・マン・セブン・新マン)
5.銀河に散った5つの星 (エース&エースキラー) ※エースロボットバージョンあり
SP ゴメスを撃て(ゴメス・リトラ)

U
1.侵略者を撃て(ウルトラマン&バルタン星人)
2.二大怪獣東京を襲撃(帰マン&ツインテール)※夕焼けバージョンあり
3.決戦!怪獣対MAT(帰マン&グドン)※夕焼け&タイトル替えバージョンあり
4.奇跡!ウルトラの父(ウルトラの父&ヒッポリト星人)
5.全滅!ウルトラ兄弟(ウルトラ五兄弟)※通常A&タイトル替えバージョンあり
SP.ペギラが来た!(ペギラ)

V
1.空間X脱出(セブン&ベル星人)
2.輝け!ウルトラ五兄弟(マン〜A)
3.ウルトラセブン参上!(新マン&ベムスター)
4.二大怪獣タロウに迫る!(タロウ&ケムジラ)
5.ゾフィが死んだ!タロウも死んだ!(ゾフィ&バードン)
SP.ウルトラセブン参上!(新マン&セブン)
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:12:35 ID:zOf8GBZq0
ウルトラパノラマファイトRound1  ※特製メンコ付き

1.ウルトラマンVSペギラ
2.レッドキングVSゴモラ
3.ガラモンVSキングジョー
4.ジラースVSゴメス
5.バルタン星人VSアントラー
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:23:29 ID:zOf8GBZq0
帰ってきたウルトラ怪獣名鑑 怪獣総進撃

1.怪獣総進撃(タッコング)
2.怪獣総進撃(ザザーン)
3.怪獣総進撃(アーストロン)
4.恐怖の怪獣魔境(サドラ対デットン)
5.怪獣レインボー作戦(ゴルバゴス)※バージョン違いあり
6.怪獣時限爆弾(ゴーストロン)
7.恐竜爆破指令(帰マン対ステゴン)
8.二大怪獣の恐怖東京大竜巻(シーモンス)
9.二大怪獣の恐怖東京大竜巻(シーゴラス)
10.怪鳥テロチルス東京大空爆(テロチルス)
SP.マンモスフラワー(ジュラン)※カラー、モノクロの2種

帰ってきたウルトラ怪獣名鑑2 怪獣チャンネル編

1.宇宙から来た透明大怪獣(サータン) ※クリアVer あり
2.怪獣は宇宙の流れ星 (マグネドン)
3.怪獣チャンネル (ビーコン)
4.この怪獣は俺がやる (ゴキネズラ)
5.戦慄!マンション怪獣誕生 (帰ってきたウルトラマンVSキングストロン)
6.怪奇!殺人甲虫事件 (ノコギリン)
7.この一発で地獄へ行け! (グロンケン)
8.次郎くん怪獣に乗る (ヤドカリン)
9.呪いの骨神オクスター (オクスター)
10..落日の決闘 (キングマイマイ)
SP.燃えろ栄光(ピーター・カラー/モノクロ)
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:26:28 ID:zOf8GBZq0
2002年 02月マン編1 06月マン編2 12月マン編3
2003年 08月セブン編1 12月セブン編2
2004年 04月メカ編 05月セブン編3 11月マンセブン編1
2005年 03月マンセブン編2 05月マンセブン編3 08月セブン編4
2006年 04月セブン編5 04月戯画1 08月マン編4 11月戯画2 12月パノラマ1
2007年 04月帰マン編1 07月戯画3 07月帰マン編2 09月パノラマ2 11月戯画4

メカ編:ウルトラメカニックス 出撃スタンバイ編
セブン編4:コンプリートスペシャル 
セブン編5:プレミアムエディション
マン編4:ファイナルコンプリートエディション
パノラマ:パノラマファイト

※セブン編の頃までは西日本先行販売とかあったので
 発売月は若干前後するものもあります
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:27:27 ID:zOf8GBZq0
発売予定
(8月)HDMウルトラ超兵器ムウルトラ警備隊編ム 若干スレち?
(9月)ウルトラパノラマファイトRound2
(11月)ウルトラ怪獣戯画4
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 05:46:12 ID:zOf8GBZq0
テンプレ長すぎ
連続投稿規制でスムーズにいかない
次スレで良い方法を誰か考えてちょ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 06:06:49 ID:YT3SOZhLO


マジでテンプレ長いな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 06:41:12 ID:ApTf9foW0
過去ログです
■■ ちんぽを観察された体験談 ■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1020/10206/1020663294.html
■■ちんぽを観察された体験談:2発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1034/10342/1034221951.html
■■ ちんぽを観察された体験談 3発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1039101130/
■■♂ちんぽを観察された体験談 4発目発射!♂■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1052662024/
■■ちんぽを観察された体験談・5発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1053833966/
★★ちんぽを観察された体験談6発目発射!★★
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1152233995/
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 09:36:23 ID:YKjv8doX0
簡単なまとめサイトでも作ったら?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 09:41:37 ID:yBcGps2J0
>>1へゾフィ兄さんから乙光線です。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 11:10:46 ID:mbLe3/h00
とりあえず>1乙ダイナマイト。

テンプレも過去スレ網羅はともかく(それも前スレのリンクだけで
いいと思うが)、シリーズの紹介もサイトで纏めてあるところが
あるんでスレでここまで細かくカバーしなくてもいいと思う。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 12:27:11 ID:HrKW74ou0
初代とセブンは出てない怪獣等書いた方が早いかもね。
今後も出す気があるなら。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 12:53:42 ID:0iBRTmVqO
>>1
乙裂き光輪

>>22
多分残りは戯画で補完だと思う。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 18:40:35 ID:okXy6JoP0
↓ここは便利なんだけど、さすがに業者サイトだからテンプレには入れられないな。
「ウルトラ怪獣名鑑全リスト」
ttp://www.shokugan-honpo.com/page424.html
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 19:09:33 ID:79g985HlO
製作チームの方

次「怪獣使いと少年編」でムルチをどうかお願いします

http://jp.youtube.com/watch?v=jigAy4g61bo
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 20:07:44 ID:0iBRTmVqO
>>24
本人乙
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 20:54:04 ID:s0G6/aB90
ここって食玩のHDシリーズ話もOK?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 20:58:43 ID:SUIC3W7G0
>>27
つHGウルトラマン M21星雲の食玩とプライズ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1185153667/
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 23:13:52 ID:9jHTn/xr0
>>26
バカじゃね?おめー。
俺が本舗の人間てかw いちいち見てねーだろ、こんな個別スレ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 23:36:49 ID:slRmtL1K0
リンク貼ると直ぐ本人にしたがる馬鹿多いよな
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 00:25:58 ID:vjcR0jT40
次回、スペクトルマン名鑑!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 10:06:58 ID:OheurudM0
ジャスコにやっと入荷された帰マンの一弾の配置教えてくれ
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 16:47:15 ID:lyAarWCE0
>>32
アソートは4種で
@ノーマルコンプ箱は下の配置だ
Aゴルバゴスレア入りはゴルゴスと入れ替わってる
Bジュランモノ入りは新マン対ステゴンと入れ替わり
Cジュランカラー入りはサドラ対デットンと入れ替わりだ

ゴル(カ)テロ53
サド(彩)シゴ44
アス46 シモ40
ザザ38 ステ(白)
タコ45 ゴス40
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 16:54:54 ID:OheurudM0
d
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 17:30:56 ID:oNUgZo790
ブリズ魔とゴダイゴンまだかな♪
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 18:59:17 ID:RwuGDdEv0
ゴダイゴがいたのか
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 20:06:36 ID:c9OMzEqU0
ガンダーラ♪
次回のバージョン違いはプリズ魔クリアと予想
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 20:20:40 ID:J2NivDo90
>>37
プリズ魔はノーマルでもクリアじゃないと困るんだが。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 21:34:54 ID:o+KhOkRZ0
>>36
朝のニュースでやってたが、昨日花火大会か何かの
ゲストでガンダーラを歌っていたゴダイゴンは
バルタンJrかデットン並に着ぐるみが劣化していました。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 22:07:55 ID:wVbYLZMAO
ムルチ、レッドギラーフェミゴン、スノーゴン、グラナダス、キングボックル、バルダック星人…帰マン名鑑3は盛り上がりそうだ!
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 22:42:02 ID:uuGhA4LU0
↑ムルチ スノーゴン ボックル以外 萎え面子ばっかりじゃ 
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 23:12:50 ID:pFfQ1bGy0
ストラ星人を忘れてはいけないな…
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 23:24:33 ID:TZ99jgn00
戯画Wの残りなんだろう
セブンが来てるから初代はないと思う、帰マンも2枠で十分だし
エースvsバキシム、タイラントvsタロウ辺りが欲しい
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 23:35:20 ID:RZ8npWCn0
エースはアリブンタあたりがいいな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 23:54:34 ID:thQedF8QO
そろそろ母だろ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 23:55:10 ID:SbWNzTHK0
タロウ対タイラントは6種類アソート決定だなw
47すべる星人:2007/08/18(土) 01:37:12 ID:LWGo85Vh0
残り2枠だけでなく、Qシクレが入るのかも気になる。A名鑑のストックも残っていて欲しいし・・・・
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 04:15:24 ID:F3gs3Cn4O
>>44
関係ないがアリブンタの「ブンタ」って
子供心にもフイタ記憶が
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 10:36:49 ID:0L/OO60rO
怪獣対超獣対宇宙人欲しい、シクレはムルチ八つ裂きで。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 11:32:29 ID:Rz1x4B/y0
>>48
蟻 文太 かw

>>40
レッド キ ラー な。

…対レッドマン戦での怪獣おじさんのムリヤリな解説を思い出す今日この頃…
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 12:29:45 ID:hbkrbtiu0
アマゾンの最強蟻軍団を現地の人たちはマラブンタと呼ぶ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 15:29:59 ID:leEriXiw0
キングストロンはマンションをつけて欲しかったね
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 16:45:53 ID:E+JeB/Wp0
・ウルトラセブンVSリッガー
・ウルトラマンエースVS巨大ヤプール
・ウルトラマンVSゼットン
・帰ってきたウルトラマンVSブラックキング
・帰ってきたウルトラマンVSナックル星人
※ウルトラマン&ゾフィー
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 16:59:51 ID:si4Y8CCX0
それが戯画の残り?
戯画は名鑑の補填ではなかったのか…
ゼットンもゾフィも絶対必要だけど造形されてない奴を優先して欲しかったなぁ
初代ゼットンは初だけど…
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 18:36:40 ID:xo8Cbd5f0
戯画の初代ウルトラマン枠はいままでもレッドキングとかバルタンだったしな
多分ミイラ人間とかは出すつもりないんだと思う
5654:2007/08/18(土) 19:25:30 ID:si4Y8CCX0
間違えた
初代ゼットンでなく初代ゾフィね
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 20:18:12 ID:xOSzVtKA0
>>54 > 初代ゾフィは初だけど…
名鑑2で出てないか?
それに>>53はソース書け。ガセかもしんないし。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 22:10:26 ID:KeyZjvltO
ん…二代目ゾフィとかあるの?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 22:14:08 ID:0XeSUsQy0
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 22:19:48 ID:si4Y8CCX0
>>57
出てました
>>58
初代と言うよりスーツの話だよ
最初のゾフィはAタイプのスーツにCのマスクを付けた物だから
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 22:20:56 ID:leEriXiw0
ウルトラの父の影武者はゾフィーだったのか…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 22:27:38 ID:RD/6el6lO
全7種って事はバージョン違いでダダの顔違いか?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 22:44:06 ID:fhOiVsDk0
戯画で「タッコングの逆襲」出してほしいな。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 23:16:55 ID:KaCEV4se0
そういや名鑑のタッコングってなんであんな小さいの?

65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 00:35:32 ID:tJlNK2CkO
>>59

出来れば電気対決はエレドータスも欲しかったな。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 07:57:22 ID:dH7BOy5I0
>>59
前のより無駄にできがいいw
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 09:39:54 ID:eKigC7sk0
対戦カードが微妙すぎるよなw
ニセ対決はいいんだが
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 14:08:21 ID:0p6zgNqz0
ゼットン対恐竜戦車? ふざけんなwww
ケムールの液は白じゃないんだな。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 14:12:37 ID:i5Sw4iQEO
名鑑、エレドータスもバリケーンもスルーしやがって。ゴキネズラなんて要らんよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 16:51:59 ID:DrGF7it00
>ケムールの液は白じゃないんだな。

白にしちゃうと、キモーイとか言ってまた騒ぐ輩がいるもので…。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 17:22:30 ID:QCy5YndH0
ケムールの液体は青じゃないの?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 18:42:46 ID:DrGF7it00
てか、あのドピュッドピュッと出るのがまさにアレみたいだよな。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 19:33:28 ID:DrGF7it00
あと、パノラマ2のシクレは2種で確定したようだ。
つまり、ダダの顔面違いx2だな。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 19:54:16 ID:tJlNK2CkO
>>73
あんまり喜べんなw

そういえば前のパノラマもシクレってあったのか?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 20:02:41 ID:9QJeBb3E0
なかったと思うけど。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 20:05:24 ID:xaB6f/+40
クレージーゴンがいいな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 20:33:56 ID:tJlNK2CkO
そういえば前に戯画Wでゼットンが出るとか言ってた奴いたが、
パノラマと戯画両方で出すのか普通?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 20:44:16 ID:MT3gYIxV0
バンダイ同士だけど規格も部署も別だから
お互い勝手に売れそうな形でやるんでしょ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 21:56:08 ID:4H3r9iid0
>>77
ソース無いから信じるなw
俺は出て欲しいけど。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 23:20:45 ID:t7ZoNAS/0
パノラマファイトイラネ。
↑これって踊らされ過ぎじゃね?

サブタイ補完が元々の名鑑シリーズの趣旨だと思う。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 01:16:22 ID:w3ovGCUcO
最初パノラマファイトの話を聞いたとき、
正直ネタかと思ってた。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 02:55:41 ID:1V3tms4D0
パノラマを続けるなら続けるで、全部のベースを組み合わせると
立派な一大パノラマに仕上がるくらいの工夫は欲しかったがな。

そうすれば途中が抜けちゃうのが不恰好で、最初にうっかり
集めだしてしまった奴は最後まで付き合わなきゃならないという
名鑑のサブタイコンプ以上のシリーズ商法が(ry
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 09:47:14 ID:W1X/AOU0O
イラネと思うんだが 出来はイイんだよなァ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 10:22:00 ID:1uTNfZ+SO
人拐いするやつってセブン系に2〜3匹いなかったっけ?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 11:18:26 ID:TTa+n/3Q0
無駄にデキが良いから前回は買ってしまったが、
今回は前回以上に微妙なラインナップだからな・・・
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 13:17:18 ID:d2rhxkes0
>>85
バンダイは継続が読めない、新シリーズはやたら張り切るんだよな
ソフビ道とか、ウルトラマンイマジネイションとか

本家の「帰ってきたウルトラマン名鑑」のゴーストロンやタッコング
ザザーン、サドラ、etcも、もっと無駄に頑張ってほしかった
サイズといい、20円の怪獣消しゴムを思い出したよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 21:39:08 ID:1uTNfZ+SO
久々にマン1弾目のベムラーとか出してみたら、
妙にベトベトしてるんだが、
こういうのってどう治してる?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 22:00:54 ID:H1Mqdrx40
>>87
オクで再入手してる
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 22:18:22 ID:U6MOO08p0
>>87
クリアの塗料を吹き付ける

あとは、中性洗剤で何度も洗ったり、付け置きして地道にやると取れるものもある
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 23:07:14 ID:1uTNfZ+SO
>>88-89
ありがと。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 23:23:30 ID:lmkBq1wE0
パノラマファイト、俺もイラネ。
まったく「恐竜系怪獣決戦」とかぬかして、ゼットンをムリヤリ恐竜戦車と絡めるセンスのなさ。
「宇宙恐竜」なら「宇宙忍者」あたりと絡めろよ。(まぁバルタンは既出だが)
それに「執念の特殊車両争奪決戦!!」とか「無情!人類捕獲高競争決戦!!」とか、品のない煽り文句。
だいたい「争奪決戦」とか「競争決戦」とか普通使わんぞ、そんな言い回し。
(おまいは往年の「宇宙地下秘密」かw)

あとエレキング対ネロンガはエレキングの攻撃の電撃吸いまくりで一方的にネロンガの勝ちじゃないのか?

92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 23:31:01 ID:Xi2r8ez3O
エレキングは口のあたりから光弾を発射するからあなどれんぞ!
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 23:32:29 ID:Xi2r8ez3O
しかもピット星人の援護もあるし!
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 23:34:25 ID:cERaYi2z0
パノラマ2のネロンガだけがオッキオッキすぎないか。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 00:11:13 ID:Ug2Sglo40
パノラマは大伴テイストあふれる怪獣図鑑で育った
一期厨の俺にとっては最高の商品だぜ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 00:24:23 ID:WMmAkRez0
俺も一期厨だがスーツ再現以外興味が無い
大伴画は当時から躍動感がないから嫌いだったし…
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 00:30:11 ID:9zAl/cNiO
いやー、
アーストロン対ケムラーとか
バルタン対イカルスとか
ナメゴン対ゴーガ対ガイロスとかなら
喜んで飛び付くんだけどさ
あと油田火災の救助するテレスドンとか
開発のため海を(悲しそうな顔で)
埋め立てるデットンとか
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 00:58:25 ID:E7Peph5EO
>>97
ウルトラ怪獣入門乙!

>>95
いやぁ 夢の対決というコンセプトはいいんだが、マッチメイクがイマイチ…
ゼットン対メフィラスとか、テレスドン対ガボラとか、ガンダー対ザンボラーとか、ギラドラス対バリケーンとか、バルンガ対バキューモンとか…
って俺もなんかイマイチか…
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 01:21:40 ID:1yybXvbF0
バルンガ対バキューモンは曇り空にしか見えないw
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 08:28:53 ID:kPPlXCit0
シャレと乗りの企画って、最初はいいんだけどね。
お笑いネタと一緒で、繰り返しが続くと飽きてくる。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 08:32:22 ID:cnsZ2urBO
とりあえず偽対決だけ手に入れればいいか。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 09:33:47 ID:wIEmL5XvO
偽対決はアストラも入れるべきだろ。
押されてるけど能力的にはエースロボの圧勝の様な‥
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 10:13:32 ID:nj6nig0GO
マンvsジャック
ジャック「誰が帰ってきただ!?」
マン「お前はしょせん俺の二番煎じさ」
ジャック「な、何をー!」
マン「お前は俺の偽者みたいなもの…」
「くやしかったら、ニセジャックと闘ってみろ!」
ジャック「………」

ザラブなんとかしてあげて!
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 13:31:33 ID:qDWzRnpyO
新マンの名鑑買って開けたら、怪獣が入ってねぇって思い焦ったら、透明バージョンのサータンだった。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 14:36:28 ID:8Qs6zq9I0
ベル星人の透明の羽
気づかないでビニールと一緒に捨てちまったよ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 15:46:16 ID:myOb0yQc0
昔買ったネロンガは入ってなかったなー
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 17:20:19 ID:M2FAqbNi0
ベルの羽も日焼けして黄色くなるかもしれないからダブリ保管必須だね。
108すべる星人:2007/08/21(火) 17:35:49 ID:YIJ0CWZY0
そういえば帰マンの怪獣にはやたら名前の最後が「ン」で終わるやつが多い気がする。どうでもいいけど
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 17:53:15 ID:WMmAkRez0
セブンなんか何々星人で終わってるから殆ど「ン」だぞ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 18:43:22 ID:M2FAqbNi0
ワイルド星人出ないのかなー。戯画で複数体セットみたいなかんじ?
あんまりうれしくないけど、あのぬいぐるみ体に顔出しがなんとも言えない味
なんだよな。
111すべる星人:2007/08/21(火) 19:02:17 ID:YIJ0CWZY0
>109 宇宙人ではなく怪獣
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 19:04:00 ID:AML/d+bI0
シャプレー星人なぜ?出ない!!!!
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 19:13:33 ID:1CfvHA8S0
ワイルド星人て作品中で1匹しか出てないじゃん

あんな堺正章の孫悟空が生まれた直後のシーンみたいなやつを何匹もつけられてもな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 19:29:35 ID:9zAl/cNiO
HGで出ただけでも嬉しく思え
>ワイルド星人
 
あ、ポピーテイストなら大歓迎ッスよ?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 20:13:49 ID:/SmDYsYl0
>>110
・ワイルド星人&シャプレー星人
・シャドー星人&テペト星人
とか二体セットとかにすると・・・微妙だな。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 20:52:18 ID:E7Peph5EO
>>115
それなんてパノラマファイト?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 21:29:33 ID:VMusJ4Bv0
パノラマファイトってウルトラファイトの商品化?
あの5分くらいやってたやつ?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 21:31:16 ID:/SmDYsYl0
>>117
違うよ。奇人担当者が思いついたネタ。
ウルトラファイトは全然関係ない。 
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 21:31:57 ID:Yjrx/p7p0
このスレ見るの初めてですか?
120117:2007/08/21(火) 21:47:00 ID:VMusJ4Bv0
>>118-119 サンクス
いえ、古参ですが・・・
最近アルツが始まったかのぉ・・・
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 23:29:46 ID:0/7Js9FCO
ワイルド星人は、赤影にいた
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 09:19:30 ID:iZNTRygW0
そりゃハリモンキー
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 09:23:31 ID:1x0QpbvR0
>>115
要するに普通の名鑑サイズのが二個入ってるってことだろ?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 13:07:06 ID:PIzsuHufO
名鑑1、2(マン)セット1200円ってどう思う??
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 14:07:50 ID:U/7C/3JZ0
10種セット各1200円それとも1、2合わせて1200円?
開封済みとしても超お買い得だと思う。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 17:00:30 ID:PIzsuHufO
間違えた
12000円
2つセット
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 17:48:00 ID:lTDopYl10
どう思う?? って聞かれてもね
自分はどう思ってるのよ?
転売したら儲かりますか?ってことですか?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 18:45:31 ID:PIzsuHufO
いや相場から考えたらお買い得かなって
初期は全然買ってなかったからまとめて買えればいいなと思って
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 18:55:52 ID:dsvzWY+C0
>>120
アルツ星人って何に出てきたんだっけ?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 19:29:06 ID:PMtc7VtS0
>>128
シクレのクリアネロンガ入りなら良心的すぎるくらいだけどそうじゃないなら
あとは自分がそこまで出して欲しいか欲しくないかの問題じゃない?

>>129
ツッコミ待ちか?ツッコミ待ちなのかっ?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 19:39:33 ID:xYni4giHO
>>129
アルツが始まったって言ってるんだから、
何に出てきたって質問は変だろ。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 20:19:03 ID:Jglcw+oC0
レオ辺りで出てきそうだな>アルツ星人
両手にガンダムハンマーみたいなモーニングスター装備して
MAC隊員とかスポーツセンターの子の親を惨殺して回る。
初戦でレオは敗れるけど、ダンに特訓されて
後半ではそのモーニングスターを二つともケリで跳ね返して
最後は空手突きでどてっぱらをぶち破られて死ぬんだなアルツ星人。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 20:48:55 ID:xYni4giHO
今じゃ惨殺とか御法度だもんな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 22:37:31 ID:c0vD9Bve0
じゃ、「タロウの首がすっ飛んだ」は永久に出ないのか…
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 22:57:24 ID:ZggFiAas0
地球では金山を名乗り、純粋な少年に「宇宙船が埋めてある」と
たわ言を吹き込んで河原にゴミ捨て用の穴を掘らせ、
飯を食った事もすぐ忘れてしまうので一日に何度も
食パンを買いにいかせる恍惚宇宙人・アルツ星人。

もちろんムルチなんて居ない。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 23:16:26 ID:dcHMjqF0O
警官の発砲でハッピーエンドですね
137すべる星人:2007/08/23(木) 10:48:52 ID:TmH+9LTM0
サブタイトル名「無駄遣いと少年」
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 17:03:25 ID:hWR5+Ysh0
>>131
そうじゃなくて、>>120のアルツハイマーが始まった発言を見て、
アルツ星人ってどの作品に出てきたんだっけなあ、
と思ったの。
ザ☆だったね。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 18:38:18 ID:dVHesj4n0
ザ☆にもアルツ星人なんていねーよw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 22:18:15 ID:UP6hDewqO
アルゴ星人辺りと勘違いしてるんだろう
因みにこちらは80
 
アルツ始まってる?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 00:50:50 ID:4GWwr6FT0
昨今ではアルツ星人とストレートに言うのも色々問題があるので、
全て新撮影のニンチ星人に差し替えられました。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 10:15:52 ID:EyFaY9lIO
このスレが何のスレかわからなくなっている件について。
これもアルツ星人の仕業か?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 10:47:12 ID:wTMCT0YBO
ヤプールの陰謀
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 12:17:34 ID:Jl9LlJ620
ザラスのケース1個あるんだが、帰マンに突入して、もう収まり切れなくなった。
もう1個買ってくるかな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 16:25:05 ID:hzLYAfqp0
俺はもう飾れる場所がほとんどない。HGコア3はギリギリかな・・・
さて、どうしようか。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 16:41:51 ID:4GcDZcAU0
天井に貼るのだ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 18:21:41 ID:FjrtD0GU0
パノラマファイトの組み合わせは、いずれ大怪獣バトルで実現するもの、既に実現出来るものがあるんだよな
(ガラモン対キングジョー ゴモラ対レッドキング ネロンガ対エレキング ゼットン対恐竜戦車)
・・・もしかしてあのゲームへの布石だったのか?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 18:45:06 ID:nXyLRZfNO
ウルトラマンを倒したゼットンと
ウルトラマンを倒す為に存在するUキラーとの究極対決なら燃えるんだが、相手が恐竜戦車はねーだろ。

再現させたきゃ、アートワークスのゼットンと名鑑の恐竜戦車ともに、クオリティが非常に高いから、パノラマで出されても困る。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 19:40:44 ID:lkqIDj2I0
ゼットンの相手はヤナカーギー以外あり得ない
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 22:03:42 ID:Vc5yVatH0
>>149
どうして?w お前の発想があり得ない
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 22:09:33 ID:OuWroK9JO
ゼットンの対戦相手 メフィラス キングジョー ベムスター ブラックキング エースキラー ジャンボキング バードン テンペラー タイラント グランドキング インペライザーくらいなものか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 22:17:07 ID:4GcDZcAU0
そもそもパノラマって売れてんのか?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 23:32:55 ID:th2+eKIV0
>>150
ヤナカーギーの肩書き(別名?)をググってこい
話はそれからだ
154すべる星人:2007/08/25(土) 00:00:41 ID:S9MHnp800
たしか「不美人」っていう意味なんだよね。沖縄語で。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 00:25:09 ID:m64qC9W+O
>>151
俺はやっぱり対メフィラス戦が見たい。
ミニブックのストーリーは
『ほほぅ ウルトラマンを倒しましたか…ならば私とお手合せ願えますかな?』(←もちろん加藤精三ボイスw)てな感じ。
ザブタイは、【激闘!黒い頂上決戦!!】あたりでひとつ。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 00:45:24 ID:rkdLFoEn0
メフィラス対ゼットンはビッグカードだな

パノラマファイトにはワクワクする組み合わせがあまりないな
第1弾なんてレッドキング対ゴモラ以外全部売り飛ばしたし
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 00:51:41 ID:zKyR5dqv0
偽者対決でアラシvsフルハシ【驚愕!ババァまだ生きてやがったか!】
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 00:57:06 ID:M84OzoZ20
そうか、ヤナカーギーも宇宙恐竜だったな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 02:19:33 ID:m64qC9W+O
>>157
ネタに走るなら
ジュランvsグリーンモンスvsスフランvsケロニアvsワイアール星人vsザザーンで
「大乱戦!葉緑素バトルロイヤル!!」
ああ、サボテンダーとかバサラもいるか…
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 07:55:50 ID:gpCo2Ndr0
ガラモンvsピグモン
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 08:51:38 ID:WNQWUIPj0
ウインダムvsミクラス
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 09:03:12 ID:0OntUu3GO
>>159
大きくないけどマンダリン草とか
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 10:43:24 ID:lmMoDlO/0
ウルトラマンvsアマギ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 13:33:55 ID:3x4BoiQN0
詳細不明だが11月予定らしい

ウルトラ怪獣名鑑 帰ってきたウルトラ怪獣名鑑 地球頂きます!編
・今弾ではウルトラシリーズ屈指の人気怪獣”バルタン一族の
 バルタン星人Jr”や”プリズ魔”といった人気怪獣が
 特徴を的確についた造形と彩色で立体化!
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 15:07:02 ID:0OntUu3GO
>>164
とりあえずソースをください。
つーか、11月って言ったら戯画Wと同じじゃないか?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 15:23:24 ID:nzzfxTH70
>>159
ザザーンはヘドロの怪獣じゃなかったっけ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 15:39:20 ID:xU55aCwG0
んだな
ザザーンVSへドラの方が良い
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 15:40:48 ID:m64qC9W+O
>>159
うん。【ヘドロ怪獣ザザーン】なんだけど、見た目全身緑色なんで混ぜておいたw
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 17:21:54 ID:HNPsqfYl0
>>165
毎度のことだが得意のフライングでホビーネット
まだ何かよくワカランうちに予約始めてる

戯画3とチャンネル編も発売時期近かったし
わざと被せてるんだろうか?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 18:13:29 ID:esnNakUu0
本当に11月だな
戯画Wといいこの帰マン名鑑3といい出費の多い月になりそうだ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 18:31:13 ID:0OntUu3GO
まじかよ。
つーか、せめて名鑑か戯画の片方を10月
もう片方を11月ってやった方が金欠とか少なくなって
もう少し売れそうな気がするが
こう思う俺って変なのかな?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 18:44:41 ID:ldxfaz110
>>163
マスクオフ状態というか、脱皮状態のマンから
アマギが出てるのなら欲しい。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 19:43:33 ID:WNQWUIPj0
>>171
金?対象はアダルトだからな。1マンだろうが2マンだろうがどうってことないが。
楽しみは集中するよりコンスタントにあった方がいいからな、間隔を空けて欲しい。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 19:58:24 ID:ruYWaMif0
ゼットン&バット星人は入らないのかな?
ヤメタランスとササヒラーのどっちがメインなんだろう?
プリズ魔〜ヤメタランスまでって、結構期間長いよね?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 20:03:08 ID:gu7DiVev0
>>165
来月1日発売のハイパーホビーに原型の写真が出るんじゃないかな?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 00:08:46 ID:ZaO4vs9A0
みんな結構気が長いんだな。
正直、Q・マン・セブンのどれも怪獣・星人コンプしてない状況に
いったいいつになったら揃うんだ、と言いたいのだが。
サブタイコンプよりも怪獣図鑑の立体版(しかもジオラマ仕立てで)
として期待している。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 02:25:26 ID:athGbQcL0
気が長いのはどっちだよw
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 02:40:37 ID:MQyKmqQa0
五つの誓い編じゃないってことはゼットンは入ってないんだろうね。
プリズ魔とスノーゴンは入ってるといいな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 09:18:26 ID:lJOqN4JF0
プリズ魔ははいってるらしいよ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 11:03:32 ID:ntpq/Gb60
プリズ魔ついにキターッ。でも単体なのかな。帰マンが中に入ってるのもほしいな。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 11:49:28 ID:uCa9GXOvO
骨ロボネズも欲しい
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 12:07:03 ID:i1jpcwJSO
前2回のシクレからみて、期待薄ぢゃね>骨ロボネズ
で、プリズ魔はクリア成型で、シクレはマン入り…でどうだろ?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 19:13:15 ID:IQixBvcq0
いや、バンダイのことだからノーマルプリズ魔を不透明、ver違いをクリアで出すかも
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 19:26:05 ID:NiGnBMQxO
いつになったらサータンくらいの大きさの
帰マン(素立ちver)を出すのかと
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 19:33:19 ID:gCgMGQ8XO
ゼットンは五つの誓い編でラインナップから外された奴と出る感じかな?
もしくは無理矢理中盤から最終話までいくか
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 22:38:44 ID:7/DVOEEX0
49〜51話の3本分だけで出すってのは、どうだ?
……セブンの時以上に無茶ですね、ごめんなさい

いただきます編でソバカス新マンがシクレになる予感……
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 23:48:24 ID:CTeJq1gW0
>>184
確かにジャック単体でのラインナップ無いのぅ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 01:29:50 ID:mPLL9sZqO
単体は逆さ磔でw
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 10:42:01 ID:cij/LMYDO
ムルチとレッドキラーが入ってれば文句はない
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 14:14:49 ID:omiYoQlIO
>>189
期待を裏切って、メイツ星人とズール星人のラインナップとなります
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 15:20:07 ID:jpEnUOIc0
昨日、姉の娘5歳に戯画3「ウルトラセブン参上」が余ってたのでプレゼントしたら
ウルトラブレスレットをマイクに見立てた帰マンが
ベムスターにインタビューしているおままごとやってたww
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 16:05:05 ID:pR74lYtB0
>>191
ほのぼのした
ありがとう
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 19:34:42 ID:VB4xCzZg0
幼児に与えるのは危険。中国製。鉛塗料。可塑剤が染み出てくる。
ディスプレイして飾っておくのが吉。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 19:43:07 ID:9Ir7y3ai0
子供の発想は面白いよね。自分は子供の頃、あれはミサイルか何かと思ってたw
ちなみに、あのウルトラブレスレッドが何のカタチなのか未だにわからない…
ウィキペディアでは、スパーク形態は小型戦闘機とか書いてあったけど。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 21:45:24 ID:0SlYex3F0
はあ、そうだな。
アイスラッガーは冷たいものだと思っていたからな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 22:09:18 ID:EUgSbrk+0
>>195
「アイスラッガー」というタームが
「ウルトラアイ」という企画タイトルからきた
「アイ」+「スラッガー」からきたって知ったのは後で
セブンをはじめてみた幼児期の英語知識からすると
普通に「アイス」っていう語感が強いものねぇ。

俺はエースの「メタリウム光線」が
メタリックな光線って意味で捉えてた。
本当はメタモルフォーゼからきたネーミングらしい。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 22:19:22 ID:vO+OsjZGO
>>196
メタモルフォーゼか、初めて知った。
俺はスペシウムとかエメリウムとかを、
カルシウムとかの親戚かと思ってた。

つーか、次の戯画のシクレってなんなんだろ?
前回のセブン参上みたいに、
敬礼帰マン+マン+セブンとかそんな感じかな?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 23:07:52 ID:zrYClYUY0
架空ではあるけど、スペシウムは元素っしょ。
じゃぁカルシウムの親戚でいんじゃね。
「〜ium」ってつくの大体元素だし。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 23:13:18 ID:VB4xCzZg0
スペース+ium =スペシウム

エメリウムは知らんぞな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 23:15:35 ID:1QYbMkI+0
戯画のシクレは倒れてるマンとズフィだよ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 23:49:23 ID:2KvAzGVi0
>>199
エメラルドだと思うんだけど。
以下メタリウム(A)→メタリック
ストリウム(タロウ)→ストロング
サクシウム(80)→サクセス
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 23:53:49 ID:omiYoQlIO
マン2話で『火星にある物質』とか言ってなかったっけ? >スペシウム
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 00:13:56 ID:YFmZe74h0
>>201
たった4つか5つくらい上のレスくらい
読んでから書き込む余裕はないのか?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 00:58:18 ID:kpoca/lv0
『火星にしかない物質』だな。
原子番号は133番。「マルス133」もそこからきてる。
今のところ原子は113番くらい発見されてるんだっけか。
133番目の原子が発見されるのはいつになることやら。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 01:27:47 ID:ASNrdDXsO
全然関係ないが、ガキの頃って
オリジナルのウルトラマンとか
よく落書きしてて、それで勝手に
「ガドリニウム光線」なんてのをやらせていたら
高校に入り化学で「ガドリニウム」という
元素がマジであると知ったときは吹いた。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 02:09:22 ID:YFmZe74h0
>>205
怪獣への威力はともかく
周辺環境に絶大な被害をもたらしそうで吹いたw>カドリニウム光線
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 02:28:16 ID:abWKoi5p0
シルバーヨードなら周辺住人は健康になれるだろうかw

そろそろクリア素材を使って光線を再現してほしいな
肉弾戦で、苦戦続きの戯画のウルトラ戦士達も
たまにはいい格好の所も見せてほしいと思う今日この頃
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 07:34:20 ID:wxHdKzyTO
>>207
戯画W
スペシウム光線を撃ってるマン
バリアを張ってるゼットン

シークレット
ゼットンにカラータイマー撃たれてるマン

こうですかわか(ry
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 07:58:15 ID:YFmZe74h0
>>208
タイムスリップグリ(ry
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 18:47:25 ID:ECYldPf/0
>>194
固くて大きな紙飛行機
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 19:57:25 ID:DLFeBh2t0
ブレスレットスパーク、どっちかっていうと、
ロケットの形してて先っぽに火薬詰めてて
投げると先っぽが地面について火薬が炸裂するヤツに見えるな、
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 21:41:03 ID:ASNrdDXsO
そういえばさ、
ほりのぶゆきの漫画のおかげで、
セブンのアイスラッガーは
ヅラにしか見えなくなってしまっていた。
なんか恐ろしいことだ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 16:17:05 ID:lUgZnbKXO
パノラマファイトの発売日って9月何日?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 17:22:55 ID:go+Nkror0
>>213
店によっては10/1とか10/2って表記のところもある
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 18:59:46 ID:lUgZnbKXO
>>214
そんなに遅いのか。
どうも。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 19:22:08 ID:YZhtFt1S0
>>212
今開催中のウルトラマンフェスティバルに行けば、
アイスラッガーの本当の凄さが体験できるぞ!
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 23:14:28 ID:hctERLCd0
あれっていつまでやってる?
まぁ、行けんだろうけども
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 09:03:26 ID:ug/lA9ebO
>>217
9月2日までだったはず。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 22:14:55 ID:CDmEW24qO
ハイホ速報まだ〜?
戯画W気になる
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 19:18:44 ID:XEtKhZML0
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 19:41:18 ID:WuPFps3W0
>>220
実質14セットプラスアルファ。
フルコンプが通常8千円。セットによっては1万超えもあるから、
ちょっとお徳じゃないのか?
ま、あくまでも今から集める人にとってだが。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 19:44:03 ID:stDdm5XM0
価値は購入者の財力に相対する
俺には高いがビルゲイツには安い
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 22:13:37 ID:ycbryZ2N0
おれは(゚听)イラネ
すでに持ってるからな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 22:21:08 ID:BzIL1s0T0
ウルトラ超兵器もう手に入れたひといますか?
できたら大きさを教えてください
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 04:47:13 ID:TG7SZwTC0
>>224
ここは戯画とパノラマファイト専用スレ。
他のウルトラ系食玩(HD・HDM・ウルモン等)については、

つHGウルトラマン M21星雲の食玩とプライズ
>ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1185153667/l50

で聞くがヨロシ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 04:48:40 ID:TG7SZwTC0
× ここは戯画とパノラマファイト専用スレ。
○ ここは名鑑・戯画とパノラマファイト専用スレ。ねスマソ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 06:55:55 ID:vSoRo2D60
超兵器はこのスレで良いよ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 11:14:43 ID:x0jztTUT0
まあ>224の質問程度なら一言のレスで片付くものだしね。

俺もまだ超兵器は手に入れてないけど、ホーク1号のγ号が
箱に収まってしまうサイズなのを考えると大きさもたかが知れてるかもね。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 11:57:38 ID:+5b0Qy960
メカはプラじゃ安っぽく見えちゃうから合金製のでいいや。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 14:25:27 ID:WVC7myFq0
>>225
HGスレでも同じこと言われるかもな。
他の食頑に関してはどこで話すか決まってないから
このスレでもあっちのスレでもいいんじゃね?
あ、ウルモンは対決セットスレだな。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 00:05:47 ID:/QFDLR1T0
>>219 今月は戯画Wの情報なかったな。来月まで待つか...
   こうなると来月のハイホは、戯画Wと帰マン3で情報満載か?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 00:08:47 ID:vxmai7XW0
ウルトラ超兵器なら箱買いしたよ。1箱10個入りで一応コンプだが・・・
2個以上欲しがる奴が多そうな1号αやβが各1個ずつで、他が2個ずつの
超糞アソート。販売店への嫌がらせとしか思えない。さすがバンダイ。

出来はオールプラ製でカッチリしてて良いが、ディテールがあっさりしていて
物足りない。β付属のポインターなんて今時の食玩とは思えない適当な造形。
合体させた1号はカッコ良いけど、分離状態と一緒に飾りたかった・・・。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 00:38:37 ID:5D+7wFU00
>>232
特に劇中Ver違いがあるわけじゃないので
α号やβ号だってわざわざ2機はいらん。

欲しくないけどVer違いが成立するのって
ポインターくらいじゃないか?
あとは今回は商品化されてないけどハイドランジャーとか。

それ以外は基本的にはどれも2個ずつとかいらんだろ。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 12:02:54 ID:YNbY9TeI0
分離状態と合体状態の両方で飾りたいって人はいるでしょ
オレもキングジョーの2個目確保に結構ムキになったしな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 12:29:20 ID:iIYPdF7pO
パノラマファイト2がオクに出回り始めたな。
1個500円じゃあまり買う気にならないが。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 12:36:22 ID:5tWs15W/O
とりあえずホーク1号だけ買う奴多そうだから、ちょっとした争奪戦になるかも分からんな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 12:46:33 ID:/c4Dalq9O
製造の手間とか、材料費とか、
α、β、γ<2号、3号、マグマ
の気がするんだが…
どうしてそういうアソートにするのかなぁ、番台は
だいたいγだけ2個って…
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 12:54:28 ID:WT5nImK90
それなりに出来が良いホーク1号は
既に食玩ならハイパーメカだったり
他にはHNGメタルメカコレクションだったり超メカギャラリーだったり
いくらでも過去にアイテムが出ているのだから
ある意味今回の主役はホーク2号や3号であって
ホーク1号は顔見世興行みたいなもんだろうよ。

バランス感覚は人それぞれだけど
少なくとも「ホーク1号とビートルとマットアローと
サイクロンとハリケーンと旧1号2号V3と
RX-78ガンダムとザクUはもうお腹一杯です」な俺から言わせると
>超糞アソート。販売店への嫌がらせとしか思えない
この台詞はなんていうか、頭悪いね君、としかいえない。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 14:14:14 ID:x1TJGaIC0
なんだよ、ここ名鑑スレじゃないかよ
食玩スレかと思ったじゃないか
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 14:52:08 ID:4vEV5fB90
ウルトラメカニックスやウルトラ超兵器は名鑑の外伝みたいなもんだろ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 17:19:37 ID:9Owf4CxE0
そろそろ、名鑑の話題に戻そうか...
帰ってきたウルトラ怪獣名鑑〜地球いただきます!編(11月予定)は
また全10種+シークレット3種らしいね。
ttp://www.toy-side3.com/product_info.php/products_id/2148

この説明文のウルトラマンシリーズの悼尾を飾ります!って意味は
帰マン名鑑を一旦やめてエース編に移行するのか、
それとも、名鑑自体が終了なのか? 
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/tradingfigure/02200861.htm
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 17:33:19 ID:kUUG8pwc0
>>241
>人気怪獣であるバルタン一族のバルタン星人jr.などの
ビルガモじゃないのかよ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 17:36:16 ID:ap1sO4HDO
>>241
普通に解釈すれば、
(マン、セブン、帰りマンと続いた)ウルトラ怪獣名鑑シリーズは、今回で終わりだよん!
だよな…
これからは戯画とパノラマをよろしくね!
というのが言外の意としてあるかもしれん…
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 18:34:45 ID:oPfyPAsG0
てか、ノダヤの文章へんてこりんでワケワカメ。
もっと分かりやすい日本語書けんのか。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 19:20:48 ID:LylUUzEgO
11月に出るんだからムルチとレオゴンは必須だよな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 19:52:52 ID:Xw8Quytb0
HDMなんだけど、
漏れのアソートはαβγと2号が各2で、
3号とマグマが各1だったよ。
店頭ではαβだけ残り、みたいな事が発生してるから
糞アソートも有るんだろうけど…

スレ違い且つ、蒸し返してスマソ。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 22:00:37 ID:COv8GEpl0
既出?

ウルトラセブンvsリッガー
ウルトラマンvsゼットン
帰ってきたウルトラマンvsナックル星人
帰ってきたウルトラマンvsブラックキング
ウルトラマンエースvs巨大ヤプール

シクレ ウルトラマン+ゾフィ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 22:14:06 ID:Rl8fBHCL0
ラインナップ確定したのか?

ヤプールって、台座とかバックとかどうするんだろう?
新マン&セブンの赤いバックみたいに異次元模様の壁が付くのかなぁ?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 22:27:17 ID:uCES5ZR/O
マン対ゼットンか。
あのゴツイ台座で科特隊基地が付属とかなら
喜んでカートン買い出来るが、今回はどうなんだろ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:33:04 ID:7jvTmr+c0
ヤプール戦がマジならかなり期待
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:37:57 ID:VV21I/NW0
>>247
ウルトラマンとゾフィーは前弾のシクレの台座と買いまわしでいけそうだな
けどゾフィーが立ってて横にマンが寝てる図だと微妙だな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:40:40 ID:c033HIg80
>>247
ヤプールに期待!
ゼットンも構図次第では欲しいな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:52:46 ID:Rl8fBHCL0
ヤプールは光線の打ち合いシーンを再現してたら神なのだが
ゼットンはバリアとか欲しいな。
バージョン違いで八つ裂き→バリアとスペシウム→ゼットンブレイカーなら
文句ないんだけど……妄想だよな〜

今回は5種+シクレ+ナックルブラック色違いで8種類になるのかなぁ?
でも、ウルトラ集合シーンが無いからネタのような気もしてきた……
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:57:21 ID:TNgEQPUA0
ゾフィー+マンはマンが寝てる構図だろうなぁ。
ゼットンはテレポートしてマンの後ろに立ってるのがいいな。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:05:27 ID:+BMkhd460
いや、戯画もいいんだよ、嫌いではないし、全部買ってるよ。
だけど、名鑑終わってほしくないなー
あの怪獣単体なのが、いいんだなぁ。並べると壮観でさ。
昔やった昆虫採集の時の気持ちに似てるというか・・・
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:16:50 ID:/sT3l7GY0
>>241
これでシリーズ終了!って名鑑のシリーズ三段目が出る度に
言ってるな。んで毎回お客様の暑い要望に応えて…って
上島竜兵の「絶対に押すなよ!」と一緒やんけ。

とはいえ帰マンはさすがにマイナーラインナップが過ぎるので
マジで終わりたがってそうだけどね。人気の結果とはいえ
メーカーも初代マンセブンばかりで何十年も認知度を育てて
いかなかったツケだからしょうがないか。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:31:35 ID:iFnqILoM0
>>256
セブンまでは成田氏がいたからね。
新マン怪獣のデザインだって全然悪くないんだけど
最初からクライマックスしすぎたせいで後がマイナー扱いに・・・
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:32:10 ID:iFnqILoM0
すまん、ageちまった。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:49:58 ID:MreejLKi0
マイナー怪獣だからこそ、立体化の機会に恵まれない。
本当の怪獣ファンは、そんな不遇な怪獣だからこそ欲しい。
そこを担当者には解かって欲しいけど、企業的には売れないと
無理だよなやっぱり。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 01:00:33 ID:fiLfU9kc0
いやー、今年出た怪獣の玩具みてても
担当の人らはがんばってると思うよ。

帰マン名鑑2弾とかウルモンとかのラインナップなんてよくよく考えたら有り得ないw
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 01:05:08 ID:0/NE/ora0
帰マンの怪獣はわりと好きだから
名鑑でいろいろ立体化されて嬉しかった

けどAやタロウはな〜・・・
力入ってるの最初の方だけで、後はなんじゃこりゃってのが多くて
流石にコンプで欲しいとは思わないかもしれん
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 01:15:08 ID:iFnqILoM0
モチロンは当時小学生の俺でもこれは無いと思ったw
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 06:23:17 ID:3x6HoXzx0
モチロン、モロチン
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 09:53:18 ID:MiYb6iVc0
そうか!わかったぞ。
怪獣名鑑は帰3で一旦終わり、超獣名鑑になるのか。

ってオチはないか・・・
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 12:38:12 ID:5jID1qYH0
確かに、「怪獣名鑑」ではまだ「超獣」はまだ一体も出ていない。
エースキラーも超獣という肩書きはなかったと思うし。

新シリーズ「ウルトラ怪獣・超獣名鑑」とか?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 12:47:45 ID:yWzAR9wW0
ちょっと前なら
怪獣チャンネル編だの地球いただきます編だの
ネタにしか聞こえなかった。
帰ってきたウルトラ怪獣名鑑なんてタイトルがアリなら
超獣名鑑全然アリだよ。

ベストエピソードチョイスでいいから、Q歯科欲しい。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 13:00:44 ID:MiYb6iVc0
>>261 ここでAの超獣見たら、たしかにコンプはいらないと思った。
    ttp://ultra-ch.com/service/free/ocn/theater_ace.html

でも、ベロクロン、バキシム、バラバ、ユニタング、ルナチクス
ジャンボキングあたりは、どうしても欲しいなと思う。
まぁ、その前に帰マン3にムルチ、スノーゴンが入っていることを願う。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 13:24:45 ID:0j/Yk6wZO
秋葉原で名鑑を買うならどこがいい?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 13:44:49 ID:yOx6r5zvO
怪奇大作戦名鑑をバンダイ頼む
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 14:41:59 ID:iFnqILoM0
>>267
ドラゴリーも追加頼むぜ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 17:00:12 ID:lCfKGOzh0
>>269
エポック社だかが出して大失敗してるだろ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 17:14:34 ID:MiYb6iVc0
帰マン登場怪獣・星人などあわせると、全部で67(だと思う)。
既出が25、戯画W・帰名鑑3を単純に合わせると37。
これは、コンプは無理か。

一方、タイトル補完まで既出の戯画・名鑑合わせて22/51話、
順当に戯画W・帰名鑑3を含めて考えると 34/51話だな。
いま思えば1弾のタッコングは、第2話タイトル「タッコング大逆襲」で
出せば良かったのにな。それにテロチルスが2話にまたがっているのも
知らなかった。このまま行くとタイトルコンプも危ういな。

273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 21:14:31 ID:D0mLKA4p0
>>267
確かに地味だけど欲しい。
出るなら400円でも買う。
274すべる星人:2007/09/05(水) 21:55:08 ID:uXOoaCmu0
>>267 ブロッケンやブラックピジョンも欲しいんだぜ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 00:20:28 ID:YvxRZqEy0
もう有名怪獣がある程度出たら新規の怪獣はいらないから、「ウルトラ怪獣名鑑リミックス」
で既出のマン、セブン、帰マンの怪獣で造型がイマイチだったのを作り直して欲しい!
ペスター、ゴモラ、ゲスラ、ラゴン、ロボット長官、テペト、ピット星人、クモンガや、セブン上司登場時の
ウルトラ警備隊員、恐竜戦車の顔、ザザーン、ゴーストロン、テロチロス、グロンケン など・・・(勝手に俺の思うところでスマソ)
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 00:46:08 ID:6Gb/x4rg0
ゴルドンの片目
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 00:48:11 ID:+toNCVUk0
>>268
おれはリバティーの食玩店だけど。

他でも、いいとこあったら教えて。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 03:17:17 ID:IJunke6xO
リミックス欲しい!

ノアの神、スフランVSイデ、ミイラ人間、地底人VSハヤタ、
ジョンスンスフランVSアラシ、ゴモラVS大阪城、ダダA/C、ダダ上司、
ケロニア等身大VSアキコ等身大、再生ピグモン、再生テレスドンVS再生ドラコ、
ゼットン星人、とか。

キャップは等身大の敵との絡みはあったかなぁ・・・
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 04:08:43 ID:X49QIeEv0
>>278
>キャップは等身大の敵との絡みはあったかなぁ・・・
それこそダダ。
もしくは再生ピグモンとかとも。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 07:03:09 ID:EVb8Yv+T0
>>271
スレ違いだがあれたいした出来でもないのにBSで再放送してたとき
フルセットがオクで高騰してたんだぜ。

恐怖劇場アンバランス名鑑出して欲しいなw
仮面の墓場のラストシーンを立体化して欲しい
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 07:07:05 ID:lFfvl0l9O
緊急指令10-4・10-10名鑑
なんて欲しいのは俺だけですかそうですか
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 08:54:17 ID:itreh77w0
作り直して欲しいものといえば、
やっぱり、ウンコナースでしょう。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 09:42:08 ID:E7swFi3t0
作り直しイラネ。つまらなくなるの必至。
登場怪獣星人&サブタイトル補完が名鑑の使命であって欲しい。
284すべる星人:2007/09/06(木) 09:50:59 ID:V2Q8QtK90
激しく同意。名鑑の当面の目標は帰マン&QのコンプとA名鑑の登場にあると思う。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 09:59:58 ID:dqRCxWijO
Qシリーズ終わったら、キングマイマイ(幼虫)みたいな
別のバージョンだけで出すのもいいと思うんだけどな。
ファイナルコンプの巨大フジ隊員みたいなのは
嫌いじゃなかったし。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 18:32:25 ID:dGvn6R4U0
対決シーン故にちっちゃいドラコやキーラなんかも
出し直して欲しいよ。ギガスと並べられるドラコ欲しいス
上手く帰りマン以降の不人気怪獣なんかと絡めて出せればいいんだけど……
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 18:38:46 ID:lFfvl0l9O
ついでにデットンも単体で欲しいぞ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 19:19:20 ID:ZZqICVYbO
ドラコ対テレスドンほしい
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 19:30:47 ID:WN/o8T0u0
たった1弾でもいい、担当者頼む!出してくれ!
「ウルトラマンA超獣名鑑」
・エース単体/メタリウム光線ポーズ
・輝け!ウルトラ五兄弟 /ミサイル超獣ベロクロン
・大超獣を超えてゆけ /古代超獣カメレキング
・燃えろ!超獣地獄 /一角超獣バキシム
・銀河に散った5つの星 /殺し屋超獣バラバ
・鳩を返せ! /大鳩超獣ブラックピジジョン
・ピラミッドは超獣の巣だ! /古代超獣スフィンクス
・さようなら夕子よ、月の妹よ /満月超獣ルナチクス
・セブンの命!エースの命! /火炎超獣ファイヤーモンス
・明日のエースは君だ! /最強超獣ジャンボキング

これは、戯画で
・大蟻超獣対ウルトラ兄弟
アリブンタ対エース
ゾフィー対ギロン人
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 19:51:00 ID:7iaJ0Pyq0
ちょっとお尋ねします。
ウルトラマン第1弾の「レッドキング対チャンドラー」をヤフオクで
入手したのですが、なんか表面が油っぽくてヌルヌルしてます。
偽物ではないようですが、元の保存状態が悪かったか、初代マン第1
シリーズのみ、このような材質だったのでしょうか?

自分は初代マン第3シリーズ(ジラース等)以降からしか持って
ないので、どなたかお教え願います。
持ってるので、

291290:2007/09/06(木) 19:52:18 ID:7iaJ0Pyq0
最後の行は消し忘れです…
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 20:01:51 ID:EVb8Yv+T0
1弾はぺスターとアボラス、バニラしか持ってないけどそんな風にはなってないなあ
金色系で塗装されてるやつはそうなりやすいらしいけど。
おれのHGのビルガモなんかもうベトベト・・・
293290:2007/09/06(木) 20:32:11 ID:7iaJ0Pyq0
>>292
経年劣化の一種なのでしょうか。ボディシャンプーで2回ほど洗ってみたら、
多少マシにはなったようです。


別の話になりますが、私、スプーンで変身しようとするハヤタ隊員を商品化してほしいです。
(「空の贈り物」)
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 20:37:27 ID:7dR+VlLZ0
なんかでなかったっけ?>スプーンハヤタ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 20:42:33 ID:2XnZrvpU0
HGであったな
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 20:54:52 ID:E7swFi3t0
>>289
そのラインナップで出たら続編は難しくないか?
本当に1弾限りになりそう。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 21:11:53 ID:dGvn6R4U0
ガラン、ブロッケン、ドラゴリーといった有名&人気所が残ってるから、
もう一弾くらいは行けそうだ。

ドラゴリー他2名+囲まれてピンチのエースは、
やっぱり戯画向きなんだが
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 21:30:28 ID:dqRCxWijO
A名鑑まで出たら自分でタイラント作れるかな?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 21:47:48 ID:WN/o8T0u0
いや、タイラントはバードン並のでかさ、究極の造形で
戯画で出してほしい。この際、相手のウルトラは誰でもいい。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 22:20:14 ID:BE2oXXAF0
エース名鑑出るならヤプール欲しいよ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 22:38:41 ID:PhkdBkGfO
>>290 べとべと問題は このスレで 何度も出てる!
古い弾はなるね!
ゴジラ名鑑もなる!
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 22:42:53 ID:dqRCxWijO
>>300
戯画Wで出るって情報があるらしいから
首を長くして待ってよう。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 23:01:06 ID:a0GBz3cU0
パノラマラウンド2、1BOX6個入り。
1BOXにノーマル5種+シークレットAorBのいずれか、というアソート
らしい。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 23:24:50 ID:dqRCxWijO
ダダかよ…
予想は出来たが微妙過ぎるだろ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 23:33:36 ID:xFchrzUM0
>>289
絶望した!
そこまでラインナップを考察しておいて
ガランもドラゴリーも入れてくれない君に絶望した!
306すべる星人:2007/09/07(金) 01:33:29 ID:KYyGzxK/0
おっぱい超獣ユニタングもね・・・ところでバクタリがほしいと思うのは私だけですかそうですかorz
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 11:18:43 ID:WdyTRN2y0
パノラマラウンド3
ユニタングvsサータン 幻の淫乱対決
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 17:45:38 ID:lyt+YXbyO
>>307
時空を超えて、ヒ○クメルゲ乱入
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 19:09:27 ID:cNxmXDH80
今度の戯画のブラックキング戦の新マンも、かなりナニだな…
さみしいんか、ケツがさみしいんか、このド淫乱が!
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 20:13:21 ID:4NWnti27O
みんなゴドラの存在を忘れてないか? 未だにあの出来だけは許せないわ。磐梯は全国のゴドラを回収してリペしやがれ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 20:33:30 ID:nIv8Z54T0
そこでファイナルコンプリートエディション2(セブン編)ですよ!
人気のキングジョーやレアなプラチク星人(両方)、
塗りの悪いゴドラ星人をリペしてもう一度ラインナップに!
ついでにテペト星人もノンマルトもシャドウ星人もシャプレー星人も出すぜ!

312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 20:45:53 ID:e7fYOUYz0
正直リペとか作り直しとかで続けていってほしくないなぁ・・・
作り直す=以前作った物の否定って事だし、前のを買って大事にしてる人達には失礼だ。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 20:56:39 ID:ZFsMpqiE0
そんなことはない ショボい旧作を品質アップしての
リメイクは大歓迎だ!

                遅れて来た者の弁
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:07:05 ID:vnpMWt4d0
名鑑のリペはいらないけど
戯画でセブンとキングジョーが激しい絡みを見せているのなら欲しいぞ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:10:47 ID:cjjH8DNx0
怪獣名鑑、平成版はやらないですよね。
今度の新作の小顔セブンなんて、ザラブ星人が変身したようにしか見えないし。

私の怪獣名鑑へのリクエスト(シークレットでもいい)
・「さらばウルトラマン」ゾフィーとマンの2ショット(ダンとセブン上司みたいに)
・「空の贈り物」スプーンハヤタ
・「アンドロイド0指令」”おもちゃ爺さん”とアンドロイド
・「盗まれたウルトラアイ」ダンとマヤの2ショット
・「怪獣総進撃」タッコングの、海底でマット基地(?)のパイプかじるバージョン

316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:16:50 ID:MFjN/BZ50
>>315
戯画で出るのが名鑑で出るわけないだろ禿
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:25:30 ID:mis0N54sO
ウルトラQ戯画が欲しいのは俺だけでいい。
いや、ラインナップ的には極僅かだろうけど、
ガラモン2体とかスダールとかボスタングとかモルフォ蝶、巨大告二とか。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:39:15 ID:e7fYOUYz0
>>317
ガラモン2体は開田のがあるじゃないか。
俺はロケットのように飛んでいくラストシーンのカネゴン希望w
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 22:00:34 ID:cjjH8DNx0
>>316
”ゾフィーとマン”?出るのですね。でも戯画と名鑑で大小別バージョン(単体)があってもいいかなと思う。
カラータイマー壊れてる版・壊れてない版とか。グドンやツインテールは単体の名鑑でも欲しかった。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 03:55:09 ID:xtbL3LU80
>>319
>出るのですね
リクエストてかいてあるじゃんw

>>316
盗まれたウルトラアイて役者の肖像権の問題かなんかであのシーンになったんじゃなかったけ?
マジレスすると、だとすればチブル星人の人間体もアンドロイド少女もアウトだな
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 04:02:30 ID:xtbL3LU80
あーすまん、眠くて意味不明なツッコミをしてしまった・・・
>315と>319が同じ人だったのかw

じゃ上の文章の後半は>>315あてということで
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 08:34:04 ID:x2Nv09il0
肖像権のありかがはっきりしてるんだったらクリアできる可能性もあるよ。
役者が死んでたり、マネージメント会社がつぶれたりしてると無理だろうけど。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 09:50:13 ID:y0MbOqjW0
>>320
ロボット長官はいいの?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 10:09:01 ID:smmjt+ag0
アンドロイド少女の人はT宝の女優さん(メカGにも出た?)で、
以前、ファミリー劇場のゲストにも出ていたので本人のOK次第だろうな。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 10:47:22 ID:L6dZyKPr0
>>323
あれはロボットだからいいのだ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 11:13:33 ID:1XdkPbZM0
戯画で、
・帰ってきたウルトラマンvs”津波”(byシーモンス)

番組前編の最後のシーンを無理矢理商品化したら、葛飾北斎の版画みたいな波に
立ち向かう帰りマン、って感じになるのかな。
店頭で箱を手に取った時点で、中に入ってるのがバレバレになりそう。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 11:14:26 ID:Iq3zAm/+O
ロボットとアンドロイドの違いってなんだよ…
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 12:12:18 ID:nxPoQnGWO
ロボットは科学用語だけどアンドロイドはSF用語だ
って検索したら出てきた。
広い意味でアンドロイドもロボットらしいけど。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 13:59:04 ID:CWsX5d150
等身大の人型ロボット=アンドロイド、ジャマイカ?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 17:38:48 ID:x7YOaipa0
そろそろこの辺で
究極超人で光画部のネタが投下されます。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 17:40:10 ID:dQBA7cxx0
アンドロイドエース?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 21:40:25 ID:y+jDV2cM0
ロボット0指令じゃないよ、アンドロイド0指令だよ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 23:00:15 ID:8QlGU0xQ0
おもちゃじいさんで
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 03:48:50 ID:69eP1mQrO
闘え!!サイボーグしばた
みたいなサイボーグは権利発生するようやな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 11:01:50 ID:Bb3gEqIEO
名鑑の恐竜戦車ってなんでオクだとあんな高いの?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 17:37:50 ID:TYhB3qGe0
出来の良さと、たしか混入率も6/80だったからじゃないか?
名鑑の中で、自分もお気に入りの一つ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 18:08:54 ID:xxTCXcTg0
2体セットモノの割に結構でっかいしな、恐竜戦車。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 21:14:24 ID:rrXI264f0
ロボットでした。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 21:20:18 ID:sMcHPvdC0
食玩の恐竜モノマニアとワールドタンクマニアが
触手を伸ばしてきたものと俺は睨んでいる
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 21:39:39 ID:DjGcI6fQ0
スカイドンは重いと信じて疑わなかったオレは
恐竜戦車に誤爆しまくり涙目だったぜ
341sage:2007/09/10(月) 21:47:10 ID:jmQsDH/e0
確かに恐竜戦車の出来は良いよね
それに比べてナースは・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 00:08:24 ID:xxTCXcTg0
きっと戯画11くらいにはセブンvsナース(HGみたいの)が出るさ……
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 02:56:41 ID:g3R5T8xHO
千葉のサイトでみたけど、パノラマ2のシクレがダダの顔違いじゃなかった。
ウルトラファイトのセブン対イカルスだった。もう一種は不明。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 03:47:27 ID:JBzz1g6/0
なんだってぇえええー(AA略
ネタでパノラマ名鑑のことをウルトラファイトとはたしかに言われてたけど
本当にやってしまうのかw
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 05:54:40 ID:MyGVNICCO
ウルトラ五つの誓い編なんてのは出ませんかね
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 07:44:52 ID:v4hBVZbU0
パノラマのシクレが毎回ファイト怪獣だったら、
結構長く人気を博す気がする……
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 08:25:39 ID:Tl4FEoiUO
実際
光線とか特殊技のがあまりない名鑑とかパノラマファイトなら
ウルトラファイト形式でもいいのかもな。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 09:34:11 ID:LHQHPlK+O
千葉のサル、見てきた。
こりゃ暴走する千葉のサルならぬ暴走するバソダイだよ。
シクレ残り1種、まさか素手で棒を持つバルタンとか、そんなオチじゃないよね!?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 11:34:34 ID:LB7iaTqx0
ネロンガクリアという噂もあるんだが…

ttp://item.rakuten.co.jp/robotrobot/12470/
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 11:50:30 ID:Tl4FEoiUO
>>349
セット内容
ゼットンvs恐竜戦車.
ヒドラvsクレージーゴン.
ケムール人vsダダA.
にせウルトラマンvsニセセブンvsエースロボット.
ネロンガvsエレキング.
シークレット3種.
発売日 2007年10月2日発売予定.



あれ?シークレット3種…?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 12:25:24 ID:LB7iaTqx0
>>350
既に全7種で混入率まで晒してるところがあるから、それは誤植か誤情報と思われ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 18:26:26 ID:cQnmU0me0
クリアネロンガはないだろ。
エレキングと電気対決なんだろ? 相手の電気吸って透明になるハズが・・・w
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 19:34:47 ID:LHQHPlK+O
シクレのミニブックは山田アナ風なんだろうなぁ…
それにしても、ダダのバリエーションがシクレでないなら、なんでBタイプの顔を選んだんだろ?
確か名鑑もBタイプだったよな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 21:30:20 ID:FIRFWVPB0
ダダはAタイプが一番印象的だった。
Aタイプは何故出ない?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 09:03:14 ID:w0WCZU4u0
でも、ロボットロボットはクリアネロンガ入りセットで販売済み。
どうするんだろ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 14:35:52 ID:38kbXBpn0
>>353
>>354
ダダ氏からの回答です。
「ダッダーダダダダダダッダーダダ?ダダダッダッダ!!
 ダダダ…ダッダー」
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 17:21:37 ID:sGVdcbXT0
日本語でおk


と言って欲しいのか?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 17:28:31 ID:n5U1ttNqO
ダダ日本語喋れるしなあ…
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 18:17:44 ID:7UCnYUTD0
しかし、8千万て安いなー。
初代ウルトラ世代なら会社社長とかになってる人も多数いるだろ。
8千万なら買いとりたかったな。経営権買い取れば、プロダクションの着ぐるみ倉庫とかも
自由に出入りできるんだよな。撮影現場も自由に見学だよな。

「ウルトラマン身売り」
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/ultraman__20070912_1/story/12fuji320070912006/
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 19:28:45 ID:LzRfktr60
>>356
>ダダダッダッダ!!
とんこつお替り?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 21:08:30 ID:38kbXBpn0
ダダダッダッダ!!
ダダだダダダダッだダッダッダダダだダァアアアアアアアアアアアア〜〜〜〜〜
'&%&%#&%(’)()=(’((’&%
ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ・ダ……
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 21:26:57 ID:ZO/ERO2B0
この中にどなたか、ザラブ星人の翻訳機をお持ちの方はいらっしゃいますか
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 21:35:10 ID:nPD2Dht50
イデ隊員のしかないや。
誰かイルカ博士を呼んできてくれ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 21:36:20 ID:r5/97xZ00
>>356を解析した

「ダメだ、ウルトラマンは強い!」
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 00:02:47 ID:hRAbnfb80
ダッダッダダダダ ダダ星の〜♪
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 00:33:51 ID:OScTrp1V0
ダダッダ!ダダッダ!1・2・3・4!
ダダッダ!ダダッダ!5・6・7!
火輪弾だぞ!激流砲だ!
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 09:14:06 ID:9ERUOBJ/0
ダダに襲われて、ダダに操られる鈴木泰明
ダダ以上に不気味だった
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 23:32:11 ID:sRy2Z1Ue0
シクレがファイトと知り、ついついBOX注文しちまった。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 07:56:37 ID:EHt4KsuMO
帰マン名鑑2にしても、今回のパノラマにしても、
シクレが一番欲しいものだから困るなあ……
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 08:23:55 ID:6jVzJtPXO
今回のチャンネル編ってクリアサータンが
異様に当たり易かった気がしたけど、
前回のレインボーゴルバゴスってこんなに当たり易かったっけ?
約二箱分買っても全然当たらなかったんだけど。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 08:45:24 ID:bQAkO8P90
A.レインボーゴルバゴス 2/80
クリアサータン 4/80
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 08:49:11 ID:cKX3v8Am0
クリアサータンとノーマルは2分の1の確率だよ。
レインボーゴルバゴスは4箱に1個だったはず
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 10:18:54 ID:6jVzJtPXO
案外少ないんだなどちらも。
ゴルバはオクでいつも1000円越えるのに
サータンの大暴落っぷりと来たら…
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 11:09:00 ID:cKX3v8Am0
いやだからサータンは2分の1なんだよ。
80個買うとうちクリアサータンが4つノーマルが4つ入ってる計算
だからプレミアには縁遠くて値がつかない
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 12:21:18 ID:849i091M0
そもそも単なる無彩色だからな。
透明怪獣=クリア
という発想がそもそも貧困・マンネリ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 12:41:05 ID:0Mg1ETGJO
パンドンも4/80だね
人気がダンチだけどね
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 14:05:33 ID:6jVzJtPXO
>>376
セブンのやつって妙な人気あるやつ多いよな。

後一つ聞きたいのだけど、
クレージーゴンって最初は車何台付属してたっけ?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 14:42:00 ID:sTl5AJ330
赤、黒、黄が各2台ずつの計6台
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 15:50:52 ID:E2gyZMZ2O
戯画Yのゼットンがホントなら高騰しそう。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 18:07:30 ID:oI5VyPW20
>>379
混入率によるがな
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 18:21:25 ID:6jVzJtPXO
>>378
どうも
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 22:48:26 ID:0Mg1ETGJO
>>379 6弾かよw
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 23:46:34 ID:vQUKi//gO
>>365
うちゅ〜う(ヤァッ!)てつじん〜(オウッ!!)キョ〜ダ〜イン♪
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 13:01:29 ID:4wuFDBLYO
>>366
♪ 忍者キャプター 空をいく〜♪
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 13:39:48 ID:lOqCL2hA0
ウルトラマンレオVSバルキー星人
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 19:21:24 ID:FRihxRlb0
シクレで偽アストラ(ババルウ)に洗礼光線を浴びせるキング爺ちゃんきぼん
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 20:25:06 ID:G9jFgER90
楳図のコンドラVSカオスクレバーゴン
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 01:32:36 ID:3oFz1DmoO
パノラマ シークレットはイカルスと 何だろう?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 14:22:05 ID:m9BTQroW0
イカルスと巨大ヤプールがシクレ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 14:24:02 ID:m9BTQroW0
↑ていうのは嘘でイカルス対バルタンらしいよ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 14:25:27 ID:m9BTQroW0
まちがえた
イカルス対バルタンじゃなくてバルタン対ウー
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:45:47 ID:QMEFmmHKO
ふ〜ん
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 19:20:41 ID:e5hNyYEyO
ウルトラファイト系が出るなんて言うから始めは買う気なかったのに
だんだんパノラマファイトが欲しくなってきてしまった。

これがバンダイの罠か。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 21:01:40 ID:u0BfceLz0
イカルス対タッコングのほうがおぢさんにはいいと思う
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 21:33:05 ID:8FmkCF6q0
ブルトン対プリズ魔の不思議系対決
ジラース対ジラース(※襟巻きむしられ後)の安上がり対決
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 22:37:52 ID:5oyH/moH0
あれ? イカルスはバルタンに耳をちょん切られるんじゃなかったっけ?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 10:40:57 ID:z4TDUTy90
おまいら、ウルトラ怪獣入門好きだなw 俺もだ!
398名前なカッター(ノ∀`):2007/09/17(月) 12:34:22 ID:GOeFjPp70
ツインテールはエビの味
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 12:51:07 ID:PQRBl6+MO
そこでアーストロン対ケムラーを!
 
いや、入門なら別なファイトとして
油田火災の消火をする
テレスドン達が一番欲しいがw
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 13:25:05 ID:QbuGf5XeO
フルコンプすると、怪獣遊園地が完成するシリーズはどうだろう?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 13:48:02 ID:PDk8cnEOO
>>400
全部繋げると…ってやつか。
ケムール人と観覧車は決定だな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 13:53:09 ID:xQGumS4m0
パンラマもシリーズを続けてゆくうちにファイトが主になって
主従逆転してしまうんじゃないかなあ。
パノラマは何を出しても結局「だから何?」以上の感想は
出てこないわけで、ファイトの方はとりあえず全種コンプとは
いかなくともコレクションする意味は出てくるし。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 15:20:56 ID:zElVRUCy0
>>400チブルブランコ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 15:49:10 ID:z4TDUTy90
>>400
あとナースコースターとバルンガ気球とブルトン迷路…あとなんだっけ?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 17:02:54 ID:xcD3onsH0
ツインテールのなんか(忘れた・・・
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 17:22:24 ID:XFiuu0Cw0
ツインテールタワーだった気がする。

災害救助シリーズも忘れるなよ!
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 18:05:40 ID:43ydANkJ0
シークレットがファイトのイカルスとセブン
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 18:24:31 ID:4sFffDS4O
ウーとキーラーがほしい
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 18:51:46 ID:tM8Ags3BO
ウーとキーラーなら、リンゴ食べ続ける話を再現して欲しい。
ウルトラファイトなら大歓迎。

しっかし、パノラマはゴモラ対レッドキングみたいな本当に夢の対決じゃないと、
ラインナップ発表の「出落ち」で終わって、実際には欲しいとは思わんな・・・
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 18:53:57 ID:z4TDUTy90
>>406
忘れるもんか!バケツで洪水の水をくみ出すクール星人とかな!

出典不明(担当の妄想?)のパノラマファイトより、
由緒正しいウルトラ怪獣入門の立体化の方が俺は何倍も嬉しいんだが
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 20:56:08 ID:AfoJS4KN0
怪獣遊園地とかテラナツカシス・・・
みんなよく覚えてるな〜。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 21:31:11 ID:XFiuu0Cw0
あの本は子供にとって、文字通り「入門書」だったからね。
みんなあの本を読んで、ますます怪獣が好きになった。
うちの小学校には水木しげるの妖怪図鑑とかと一緒に置いてあったし。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 01:09:45 ID:lFalvmApO
「海を埋め立てるデットン」
が欲しいなあ。
人間に利用されて、凄く哀しげな
目で海を埋め立てるデットン……
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 07:12:12 ID:f5I+trSP0
●予約商品●10月●食玩バンダイ食玩 ウルトラパノラマファイト2 ネロンガ クリアver.入り6種セットB

415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 07:53:08 ID:yLzBdHa3O
シークレット クリアネロンガなの?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 09:04:36 ID:Hvwojo6d0
>>396
劇中では他愛無いバルタン星人も図鑑みたいな番外編では強く描かれているな。
パノラマファイトでは初代のデザインなのにスペルゲン反射鏡を使ったりして
アントラーを圧倒しているし。

417名前なカッター(ノ∀`):2007/09/18(火) 22:20:27 ID:OLeQGYh20
>>400カネゴンの切符売り
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 11:03:29 ID:6fBlgS9fO
エレキングと戦うネロンガより、油田を落雷から守るネロンガの方が見てみたいよ、俺は。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 13:02:35 ID:FGkbcMh80
入門の思い出といえばゴメスVSツインテールに
文面のみながらもドキドキしたものだ。
願わくばそっちの方をパノラマファイトで見たかった。
あと客船の沈没をくいとめる♂ラゴンや、遭難者をのせて
空飛ぶボスタングとか…。
なぜなに図鑑でもそんな遊びがきいていて面白かったな。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 13:14:21 ID:AeHIcyno0
もう思いついたらばんばん出して欲しい
刺激あるアイテムが欲しい
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 14:43:39 ID:znR8s+EvO
HDMウルトラ警備隊を福岡で全く見かけません。
どこか(できれば福岡市内)まだ置いてあるとこ知りませんか?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 15:11:32 ID:zv2y4hRT0
俺も宮城だけど全然見ないよ
入荷してる地域としてない地域があるのかな?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 15:57:58 ID:AeHIcyno0
このシーン出して

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11317
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 18:26:59 ID:th8CZxQ+O
>>408
ウー・キーラー・ザウルスやね?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 19:03:34 ID:BkHlyCyeO
ウルトラパノラマファイトもう一つのシークレット!

粘着コレクター対決!!
でんし対gvsg





希望
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 20:43:05 ID:s1vfWlh70
>>424
ソフビのUキラーザウルスは高いしデカいから手が出ない。
それ以前に売られているのを見たこと無いんだけど…。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 21:05:39 ID:/FT/huWT0
ガブラVSキングマイマイで、夢の騙まし討ち怪獣対決を!
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 21:56:27 ID:DhzID0ToO
ネロンガ対サータン対地球に来たばかりの新マン
とかもありじゃね?
勿論台座しか入ってない奴で
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 22:20:56 ID:Y/hpKBl/0
>>427
テペトも入れてやってくれ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 22:52:02 ID:46TnCsx+0
>>422
石巻在住だがコンビニにあるぞ
431421:2007/09/20(木) 01:27:10 ID:ovM4IXMMO
九州の情報、キボンヌ。福岡の人、どこで買ったか、教えてプリーズ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 03:26:33 ID:2AEZsxHl0
春吉の711にあったよ
他のコンビにでも何度か見たけど限定エヴァや
肉クジ目当ての行脚だったんで場所は忘れた
433431:2007/09/20(木) 06:12:49 ID:ovM4IXMMO
>>432
情報、ありがとうございます!
少なくとも、セブンには入ってたんですね。
春吉付近で探してみて、なければ通販で購入することにします。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 09:00:40 ID:il2MaWQx0
α、β、γが各2で入ってる良アソートなら箱買いされた悪寒。
糞アソでα、γだけ残ってても…
合体出来ねえよ orz
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 13:30:13 ID:N4snZTyI0
>>430
石巻にはあるんだ
こっちは塩釜だけど仙台にでかけてもないんだよね
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 20:54:27 ID:26L4TsmyO
だんだんスレ違いになって申し訳ないが 特撮ヒーローズは なんかベトベトしてるな!
特にQ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 21:48:18 ID:EPRMZ0TrO
>>436
謝るくらいなら最初からやるな馬鹿野郎
だいたい専用スレがあるだろうが。
お前みたいな奴は無性に腹がたつわ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 23:17:37 ID:26L4TsmyO
いや〜 名鑑が古くなると ベトベトになるから ちょっと関連してるかなぁなんて思ったもので…
すまん!
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 04:44:50 ID:p+O78JM30
そこまで怒るほどのこたぁない。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 10:20:28 ID:Z40XsqsO0
ストレスが溜まってたんだろ。それに、たぶん精液も溜まってたんだろ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 11:46:43 ID:+NKH+4wbO
もう釣りとしか思えないくらいのキレっぷりだな
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 12:56:31 ID:T849GmgG0
>>437
お前みたいな奴は無性に腹がたつわ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 17:49:37 ID:SKRSWdwxO
なんかギスギスしてるな
…おまいら北川町の駅前の自動販売機でタバコを買っただろ?

それでふと思ったんだが、ウルトラ名場面名鑑とかはどうだろ?
駅前の自販機にタバコを補充する男
ガソリンスタンドに立ち寄る外人娘
パノラマカーの座席でミカンの皮を剥く若奥様…

うーむ 俺が特撮板のSEVENスレ住人なのがあからさまだなw
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 18:54:08 ID:UnE3z/7dO
少年にパンを売るパン屋の娘
だったら欲しい…
 
あ、あと大村千吉氏のシーンなら
どれも欲しい
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 19:56:58 ID:Icbrs9Ui0
「玩具屋」でHDフルコンを4200円で買ってしまったのだが…
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 20:29:29 ID:+NKH+4wbO
>>445
でっていう
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 22:07:31 ID:k1FaP30A0
タケダ薬品本社ビル・モノクロだったら買う
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 22:49:42 ID:tcT4aRPP0
アキバのラジオ商会のショーケースの店で早売りのセブン対イカルスを買ったが、
ゆる〜い造形とゆる〜いシチュエーションがファイトっぽくていいですね。
セブンの後ろも黒くなっててファイト版としてのアイデンティティもあるし。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 23:01:35 ID:9ZqqUr340
うp
450448:2007/09/21(金) 23:36:17 ID:tcT4aRPP0
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 23:41:39 ID:k1FaP30A0
なんだか・・・
ちんこ付いてるし・・・
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 23:50:09 ID:hZU9kSgt0
?って…
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 23:52:45 ID:k1FaP30A0
挿す部分と挿される部分の相関関係について50文字以内で説明せよ。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 00:08:31 ID:r+KFVsrv0
うわー、セブンティムポはやめてほしかったなー。
普通に考えたら、イカルスと台座部分で固定だろ?
マジ、セブンvsイカルス釜堀対決じゃん。
455448:2007/09/22(土) 00:28:56 ID:CFlw/oA50
ちなみに台座とセブンを固定する「野原ティムポ」は無い。
セブン腕の形にわずかにへこんでいるものの基本的には置くだけ。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 07:06:38 ID:geV9mRFD0
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 08:41:31 ID:qW9Zh+gHO
なんかどんどんスレ違いが流れ込んできてるな
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 12:51:26 ID:gYnUvvvD0
これ絶対入ってる
459すべる星人:2007/09/22(土) 12:52:04 ID:rK0xVB3S0
名鑑や戯画の登場を早急に望むばかりだな・・・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 14:37:38 ID:rNdUBTCc0
>>453
これにより、「ウルトラファイト」に登場したイカルスは♀であることが判明した。
以上38字
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 17:46:56 ID:qW9Zh+gHO
セブン「ダメですぜ、奥さん、ダンナが帰ってきちまう」

イカルス「あの人は明後日まで出張だから帰って来ないわ。
二人だけで朝まで楽しみましょう…」
セブン「お…お…奥さーん!」

なんか浮かんだ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 20:56:11 ID:hxgYfSPL0
>>461
古い思考だなw
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 21:42:02 ID:73j/hVnA0
>>461
なんかワロタw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 22:34:23 ID:OGyfh5lL0
そこにダンナ(エレキングあたり)が帰ってきてファイトになる訳だなw
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 23:07:13 ID:xvYK9ftk0
・シーゴラスVSシーモンス 夜の夫婦性活対決
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 01:09:17 ID:QDVXqnFl0
>>464
でもセブンはいきり立ったままなんだろ?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 01:48:53 ID:CuTWdcO80
その通り。
結局、みんなセブンの餌食になっておしまい
山田さん「ウルトラセブンの勝ち!」
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 08:35:18 ID:fMUQXTwwO
ダメだ、どう考えても某掲示板のAタイプさんになっちまうw
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 11:38:58 ID:N/XiTxor0
箱か解説書に「原型&デザイン協力、唐沢なをき」って書いてないかw 
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 19:22:58 ID:GyDFq7sf0
>>469
ていうか唐沢デザインのファイト名鑑、ぜひ作って欲しい。
いつぞやのキューティハニーフィギュアックスはすごくいい出来だった。
きっと怪獣オタの面目躍如でいいものになると思うよ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 00:58:34 ID:eBT8IzbRO
名鑑より大きめの指人形で欲しいな
>唐沢ファイトw
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 19:13:19 ID:d0XoZjyP0
えぇと・・・何の話だったっけ・・・
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 19:29:00 ID:q23s51jsO
後一週間くらいでパノファイ発売みたいだけど、
結局これのシクレってイカルス対セブンのウルファイのやつと、
もうひとつってなんだったの?
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 19:32:28 ID:JdOji9qH0
ネロンガとエレキング
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 20:04:33 ID:auhCe7L20
Boxで買うと6個入りだから、ノーマルコンプ+1というわけか。シクレの混入率はどうなるだろう?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 21:31:26 ID:mr6CeepeO
さぁ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 23:46:10 ID:HiCsAqiU0
1BOXにシクレどっちか絶対入ってるんじゃなかったっけ?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 01:20:14 ID:9CsjOskf0
来月のハイホあたりで戯画Wの彩色サンプルでるかな。リッガー早く欲しいよ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 12:54:37 ID:qK4BXBE0O
定静伝説-夏休み篇-

寝苦しい真夏の深夜、定静は全裸で街を徘徊します
そんな狂人・定静を近所の住人は見て見ぬ振りをしてやり過ごしますが...

これから暫くの間こんな日が続きます(雨の日を除く)
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 14:25:27 ID:+K0X0Caa0
>>479
その独り百鬼夜行はまだ続いてるのか?
もう中秋なんだが。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 14:56:40 ID:cY5F2emM0
>>479
ってか定静スレにもカキコんであったけど、それツマンナイよ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 18:10:29 ID:GnkOc8L80
>>479
ここは名鑑スレだ
別のスレのネタを他スレに持ってくるな



あと、個人を複数人で叩くようなやつはこのスレにくるな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 00:10:10 ID:ISq89jfQ0
>>482
本人乙www本人乙www本人乙www本人乙www
本人乙www本人乙www本人乙www本人乙www
本人乙www本人乙www本人乙www本人乙www
本人乙www本人乙www本人乙www本人乙www
本人乙www本人乙www本人乙www本人乙www
本人乙www本人乙www本人乙www本人乙www
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 07:58:52 ID:rh3i9GTJ0
書き込み時間見ればわかるのにな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 17:01:13 ID:dIySmFu40
発売直前なのに盛り上がってないな。
誰かHD-Sの改造パンドン白根?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 17:41:26 ID:ItWcHqNzO
>>485
ここは名鑑スレです。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 18:33:01 ID:Yx1b9fV6O
>>486
ここは定静スレでも




あります。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 19:36:31 ID:3+ylCqV30
>>486
定期的に沸くなコイツ。
HDやその他ウルトラ食頑はHGスレorここで語ることになってるのに。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 19:43:20 ID:Tgk+L/P00
パンドンいいぞ〜 あれはいっといて正解
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 20:09:01 ID:ausngFoA0
>>485
こっちのスレの方が盛り上がってるよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1190112203/l50
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 00:17:04 ID:ILsJNb5/0
いきなり自慢話で恐縮だが今日、中古ショップでモングラーがすごい格安で
買えたんだよね。でもこれ売った人はシクレを低価格で買い取られて
不満に思ったり不信に思わなかったんだろうか

いずれにせよ開○倉庫て買う分にはともかく売るのは止したほうがいいね。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 03:54:44 ID:fLxhvGa10
>>491
参考までに聞きたいんだけど、そのモングラーはいくらで買えた?
この前アキバの某ショップで値段見た時は確か2500円くらいだった気がする。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 06:29:45 ID:ZJn082dP0
中古ショップでモングラー(モノクロ)500円
ピーター(モノクロ)300円で買い取ってもらったよ。
安いけど金欲しかったし。
でも五郎(モノクロ)が2100円で置いてあった事に後で気づいた。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 07:48:16 ID:xAHravOKO
モングラーとかトドラって開封品でもオクだとかなり高いよな。

関係無いが、
誰か名鑑の2020年の挑戦をくれないか?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 12:16:36 ID:VIbJXoFT0
くれないか?
くれないか?
くれないか?
くれないか?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 13:26:04 ID:ILsJNb5/0
>>492
モノクロモングラーが315円で買えた。
他の名鑑や特撮モノのHGも軒並みこの値段
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 14:18:03 ID:7EHsz0RC0
>>493
もったいないな
ピーター(モノクロ)前にオクにだしたけど2000円以上で落札してもらえたぜ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 14:24:15 ID:fLxhvGa10
>>496
ちょw安すぎだろw
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 15:00:50 ID:VIbJXoFT0
>>496
部品が足りないジャンク品でもないの?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 17:14:00 ID:Kf8s1l8g0
中古屋でそういう穴場はあるよね
ギャルフィギュアが主力で、ウルトラ系はレアもシクレも分かってないのか
100円〜200円ばっかという店があったから随分お世話になった

そんな商売してたせいか、もう無くなっちゃったんだけど
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 22:29:03 ID:TQi08nYt0
地元のGEOが食がンも一部扱ってたんだけど、そこで
ノーマルネロンガ(200円)は入手した。
ケムール人は1200円で組み立て済みがウインドーに入ってたな。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 23:02:11 ID:va+ZmLEg0
あるとこにはあるもんだな。
でも俺はもっぱらオクだな。
ショップとかにはあんまり行かない。
ってか近くに無い^^;
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 23:04:08 ID:/U4YaSPl0
定静さっさと成仏してくだち
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 00:38:07 ID:WveGUrWEO
けど定静って確か障害者なんでしょ?

障害者にしてはガンバってると思うしエラいと思うよ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 00:50:03 ID:8nYmWzAc0
↑何の話だww
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:05:35 ID:F5TLrnfy0
あまり露骨に障害者とか言うなよ。差別だぞふを。
ちょっと言葉を濁して体の不自由な人、か、可愛そうな人と…。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 02:40:38 ID:nY+5R7K90
クレージーゴンが好きで、たまたまいつも行く店で300円くらいで売ってたから
買ったらオクの値段見てびっくらこいた事があった。
恐竜戦車よりもマイナーな奴だと思ってたけど意外と人気あるのか?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 07:51:17 ID:8qS5JaSfO
金城とかクレージーゴンが高いのはは元々の数が少ないからじゃん?
ってこの話題何度目だ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 08:54:53 ID:nRDr36zQO
それにしたって王城とクレージーゴンは高いだろ。
だいたいオクだと2k〜5kになってるし。
ゾフィやらゼットンだって1k〜1.5kくらいなのに。
付属品の差か?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 11:02:26 ID:ocN0tsuw0
パノラマ、シクレもう一種、まだ不明?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 11:04:47 ID:nRDr36zQO
>>510
イカルスVSセブン
エレキングVSクリアネロンガ
らしい
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 21:21:43 ID:4QAwjzJi0
ダダの顔違いって話はガセだったんか。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 22:43:08 ID:Q1B+7d510
玩具屋きてるね。
あんまシクレ高くないとこ見ると
そんなひどいアソートでもないんかね。
イカルスVSセブンは必ず1BOXに1個入ってそうだね。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 04:27:07 ID:/uqoTsMm0
ところで、ハイホに戯画Wは載りましたか?
フラゲした人情報ヨロ。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 04:30:36 ID:/uqoTsMm0
>>514
ちなみに塗った後のやつね。
リッガーの目がクリアパーツかどうかと、シクレがアギラVSかどうかが
気になって・・
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 08:35:41 ID:Bjq7ALVc0
>>512
ガセとかじゃなくてただの予想だったわけだが。

>>514-515
シクレは載らないでしょ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 13:32:38 ID:xa14SPZ20
業者の出品の様子だとネロンガは1/2アソートのようだ。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 15:47:51 ID:Oa9uYxaR0
>>517
そうだった

アソート内訳
エレキンVSネロンガがノーマル・クリア各3個
シクレ含む他5種が各6個
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 17:36:38 ID:HNBz+Jcn0
>>518
また手抜きクリアか・・・
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 18:13:07 ID:NyCBdeFMO
偽対決だけ手に入れたら残りはいらないなぁ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 20:26:12 ID:o6Mm7HCs0
ネロンガとエレキングだけ欲しいので通販で単品購入しようと思ってたらあの有様

結局今回はスルーになりそう。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 20:37:44 ID:iFeJzHGeO
シクレファイトだけ欲しい俺には朗報
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 22:40:24 ID:jqp916k50
::|      / |.|     | ,|
::|    .イヽ |.|    ,|  ,|
::|.  /|。| ヽ|.| ヽ.  |  ,,|
::|.ヽ/ |。|  ....o |。ヽ|   ,|
::| 〈 ___  ___l   ,ノ
::| ヽ|┌--、ヽ|/,-┐| ,ノ
::|ゝ_|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|/
::|.ヾ/.::. '' ̄ ̄| ̄'''./  パンパンパパン・・・ドロボン
::|  ';:::::┌===┐./   パンパンパパン・・・宇宙一の大泥棒♪
::| _〉ヾ ヾ二ソ./     ウルトラの命頂いた〜パンパンパパン♪
::||。|:::::::::::`---´:|____   弱点一緒に頂いた♪ パンパンパパンバカテンポ♪
::|:|。|:::::::::::::::::::::::::|。|。|。|`ヽ  てなわけでドロボンVSババルウの泥棒対決を!
::|。|。|:::::::::::::::::::::::|。|。|。|:::::::::ヽ
::|。|。ヽ____/。/。/。|::::::::::::)
::|。ヽ 。 .|(●)|。/。/。:|、 ::::::::〈
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:51:20 ID:pdMyWX8l0
>>514
ハイホ名鑑ページは帰りマン名鑑の特集。おまけでエレキンVSネロンガの写真も載ってた。
戯画は次号じゃないか?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 01:12:29 ID:MAEQNKRx0
>>524
帰ってきた3弾のライナップ載ってた?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 02:07:36 ID:1vdEWQZl0
載ってたよ。
俺的に今回も満足なライナップだ。
後は、サイズなんだがなぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 07:45:28 ID:X+ObhTIP0
>>526
うp!うp!
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 09:37:48 ID:flvvMlYFO
上旬発売で、何日がパノラマファイトの発売日なんでつか?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 09:43:34 ID:4oBooIVt0
今日の深夜
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 10:47:21 ID:ZUEMVT4z0
本舗にパノラマ2入ったけど、ネロンガの価格設定高いなー。
混入率低いの?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 10:50:34 ID:bc+OQHQE0
>>530 ちょっと上くらい見ろよ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 13:02:10 ID:UhsddoJZO
シクレのネロンガだけ当たらなかった
ファイトシクレは2つ出たのに………
            
ストーリー設定が「ウルトラファイト」のエピソードでは無く、オリジナルだった
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 13:30:38 ID:KXpIeHWq0
「地球頂きます!」編

・プリズ魔vs帰マン
・ムルチ&メイツ星人
・バルダック星人
・ドラキュラス
・ビルガモ
・バルタンジュニア
・スノーゴン
・コダイゴン
・ヤメタランス
・ササヒラー

フィギュアの出来は相変わらず神
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 14:02:39 ID:7oITzBbdO
>>533
ソース
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 14:57:37 ID:bEsyA/DV0
>>534
本屋に行ってハイホ買えばいいじゃない。

バルタンジュニアの足元にビルガモの破片が落ちてたのに吹いた
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 15:13:25 ID:gPgYO/TN0
「帰ってきた」は第3弾で終了ってほんとか?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 17:04:55 ID:bEsyA/DV0
>>536
ハイホにはどこにもそんな事は書いてなかったけど
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 17:10:44 ID:S/f3TZ8F0
あとでサブタイ全補完してくれるような気がしないでもないな
ていうかしてくれ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 17:31:43 ID:wyO3w0U50
>>533 ごもっとも。
ほんとに最近の名鑑は力入ってるわー。
新マンサブタイ全補完&A名鑑へと切に願う。
担当者ガンガレ!
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 17:46:52 ID:Hnje2SnuO
レオ名鑑コンプまで死ねない
お前らも健康や交通事故に気を付けましょう
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 17:49:46 ID:4oBooIVt0
人はいつか死ぬがレオコンプは永遠です
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 17:55:33 ID:Y93pdYS/0
レオ、海外組みは出して欲しいな
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 18:06:09 ID:MKQP6ZyA0
>・ムルチ&メイツ星人
はいはいワロスワロス


で、ラインナップは?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 18:09:49 ID:7oITzBbdO
>>535
買ってきた、
どうも。
ムルチにメイツ星人が付いてたのと、
バルタンの後ろにビルガモの腕が落ちてたのは
やる事が細かいと思ったな。
造型は確かに良さそうだが
やはりプリズ魔VS帰マンはストロンVS帰マン並に
小さくなるのだろうか…
それに、サブタイ「帰ってきたウルトラマン」
だけの帰マンは出さなかったみたいだな。
後グロテス星人は何処に?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:39:25 ID:K+r888v70
>>543はハイホ見たら>>532に謝れよ。
546545:2007/10/01(月) 19:42:16 ID:K+r888v70
>>533 だった…orz
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:59:19 ID:v+r/FbHeO
レッドキラーがいないのが残念だ…ところでQシクレはなんだろうな?ゴルゴスかパゴスがいいな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:03:27 ID:aPj8Om6L0
そろそろカネゴン出してほしいな。
意表を突いてバルンガってのも面白いけど。
タランチュラだったら泣く。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:11:00 ID:v+r/FbHeO
最終回を出さずに帰マン編終了?やっぱあのふにゃふにゃゼットンを出すのは抵抗あったか?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:24:12 ID:pWQG74ssO
バージョン違いが予想しにくいな
てかあるのか?
あるよな
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:30:52 ID:7oITzBbdO
>>550
ver違いと言うと、ブラック星人、グロテス星人くらいしか浮かばんな。
もしかするとプリズ魔辺りをいじるかも知れんが。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:56:08 ID:gPgYO/TN0
そういえばベムスターも部落キングもだしてないのに
終わる訳無いよな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 21:22:44 ID:O/Oc6CVd0
>>552
その二つは戯画で出してるから、そっちで補完しろってことだろう。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 21:27:09 ID:7oITzBbdO
>>552
戯画で出てるから黒王もベムスターも
グドンもツインテールも名鑑じゃ出ないよ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 21:31:35 ID:4oBooIVt0
>>554
バルタンみたいに両方から出てるのもあるからで出ないとは言えないよ
ただ、出てないのを優先してほしいけどえね
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 21:50:25 ID:RuKjyYOA0
新マンはプリズ魔の中に入るのかな…。
ヤメタランスとササヒラーは別々に出るのか。すごいな。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 21:54:47 ID:Llwy/4tW0
>>555
お前はアホだな。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 22:27:21 ID:4oBooIVt0
>>557
何故?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 23:34:48 ID:XeZTewBg0
ネームバリューを考えろってことだ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 23:35:42 ID:v+r/FbHeO
パノラマファイトの話題がないな…
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 23:44:41 ID:Cxusfp9w0
>>550
きっと、スノーゴンがなんか持ってるとかだと思うよ


ゼットン二代目は、第4弾以降なのか、それとも戯画行きなのか……
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 23:46:10 ID:TogGr9//0
竜人
車秘
偽電
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 00:00:58 ID:oqDV5que0
二代目ゼットンは戯画で存分にぷにぷに感を再現してもらいたい
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 00:01:02 ID:0hjSysmB0
ウルトラ五つの誓い編、出来そうじゃん。
・ミステラー星人・善
・ミステラー星人・悪
・バット星人
・キングポックル
・ロボネズ・骨
・メシエ星雲人…
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 00:02:49 ID:SGyHi5rj0
>>560
>>517-519が全てを物語っているんじゃない?明日には箱買いして、みんなそれで終わっちゃうでしょ。
566すべる星人:2007/10/02(火) 01:04:11 ID:G9R2p1TL0
名鑑の情報きてたんだ。ムルチやビルガモ、スノーゴンに期待したいところ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 07:14:04 ID:7fX8RB7J0
ヤメタランスとササヒラーをやるなら
ホクロ新マンもやって欲しかった
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 09:58:06 ID:At1kX/kh0
↑それシクレの悪寒
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 16:38:57 ID:7fX8RB7J0
>>561
スノーゴンが何か持ってるって
もぎ取った新マンの脚とか腕とか?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 19:19:25 ID:aqkiJi2M0
とりあえずお前らsageろ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 20:26:25 ID:x02g/4OA0
戯画の残り2種はテンペラー戦の6兄弟らしいね
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 20:44:17 ID:PZmf0I6zO
ノーマルネロンガが出ない…
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 20:55:46 ID:uNANcPl+0
ネロンガ、下半身が無いけど無駄にでかいな。
上半身だけのボリュームなら、名鑑関連で随一かも。


あと、エレキングの角はマジで脆いから気をつけよう!
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:07:58 ID:J3bacaJv0
摘んでネロンガVSエレキング3つ手に入れたが、3つともverだった orz
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:28:00 ID:mqbwEyxe0
なんか変なの沸いてるな。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:34:35 ID:q5Ykdlmw0
>>571 どうやら本当らしいな。

ttp://www.ganguya.com/title.php?title_id=11038

誰だ、巨大ヤプールとかホラ吹いた奴は!
577574:2007/10/02(火) 22:38:17 ID:J3bacaJv0
クリアverだった、失礼!
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:42:56 ID:+DACjzjc0
マジでテンペラーvs兄弟出るのか
何だかこのスレに書き込むと願いが叶うような希ガス
磐梯の中の人覗いてるんだね

って発売日2008年12月未定 気長に待とう・・・
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:56:36 ID:uNANcPl+0
じゃあ結局、戯画4のラインナップ(色違いは除く)は

リッガーvsセブン
ナックルvs新マン
ブラックvs新マン
テンペラー枠1(テンペラーvsタロウとか?)
テンペラー枠2(残りの5兄弟か?)
シクレ何か

……ってことになるのかな? テンペラー枠は以前のヒッポリトみたいな感じなのかね?
どうせならシクレ枠も使ってくれていいから
普通の大きさで6兄弟揃えたい所だけどな。

え、発売日2008年って来年? 2007年12月の間違いだよね?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:56:48 ID:CY/Bpq7n0
>何だかこのスレに書き込むと願いが叶うような希ガス

ウルトラ怪獣入門、ウルトラ怪獣入門・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 23:07:33 ID:AB5QVACd0
パノラマ二つ買ってゼットン・恐竜戦車とネロンガ・エレキングが当たった
透明ネロンガはシクレなのか
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 23:09:03 ID:MWOsOZWqO
パティ隊員、アンドロイドゼロワン、マゼラン星人マヤちゃん・・・
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 23:15:20 ID:+EfatGc10
まだ戯画の公式発表は無いのか...
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 23:31:28 ID:CbZmGAgOO
>>582
マックス号、ハイドランジャー、ステーションホーク・・・
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 06:42:19 ID:3hGcPKPy0
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 07:50:22 ID:CYcMKwVU0
SPのウルトラファイトより二分の一アソートになったノーマルエレキングの方がプレ値なんだ…
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 07:53:32 ID:IB7ysuKY0
>>576
えぇ〜ヤプール楽しむにしてたのにナンテコッタイ/(^o^)\
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 08:14:11 ID:3/aRrnLcO
ヤプールとゼットンは楽しみにしてたのに…


つーかここって新しい弾でると必ずホラ吹くやつが出るよな
チャンネル編のシクレをナメゴンって言ってたやつとか。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 09:21:40 ID:2jcg/UsZ0
テンペラーも単体としては嬉しいが、
戯画の兄弟揃い踏み、お腹一杯なのは俺だけ?
それよりも、ギロン人&アリブンタとか
バードンにやられたゾフィを抱きかかえる母とか
今までに立体化されてないようなのがいいな。
テンペラー2枠もビームロッドに逃げ惑うウルトラ兄弟とか。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 12:25:01 ID:X0rF6zIIO
>>588
シクレが毎回カネゴンだった時代もあったよなw
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:17:42 ID:okOPPyjD0
戯画4・BOX内アソート予想

ナックル普 ナックル夕
ブラック普 ブラック夕
リッガー  リッガー
リッガー  テンペラ1
テンペラ2 シクレ

……どう?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:32:02 ID:3/aRrnLcO
今回のラインナップがテンペラーだと、
二つ一組の奴が多い分、
配置わかんね
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 21:12:52 ID:9BBNS9DO0
帰マン名鑑、バージョン違いが想像できん
もしやホクロ新マン・・・
ホクロはなくてもいいからいい加減新マン単体のが見たい
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:11:23 ID:2HavJa+c0
単体はおそらく、出るであろうウルトラ五つの誓い編で・・・ 
バンダイ頼むよ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:18:42 ID:2HavJa+c0
食玩本舗に新マン名鑑の画像載ってた。ハイホ近所じゃ売ってないから助かったよ。
プリズ魔の色がちと残念。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:22:16 ID:CYcMKwVU0
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:27:58 ID:jVPG6WT90
>>596
あいかわらずクオリティ高いなー。
ビルガモとバルタンJrとプリズ魔が特に欲しい!
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:33:50 ID:Vo1V8I360
もしかしてプリズ魔って、クリア素材じゃないの?
写真みると白く見えるけど。
そんでもってクリアver.がシクレとかやめてくれ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 23:30:06 ID:a4hIvU1S0

しかし今回の造形はかなり良さそうだねー
プリズ魔&新マンが小さそうなのだけが残念。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:55:01 ID:EOIFTTvD0
ビルガモの台座凄い小さいな
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:56:24 ID:Gq+V5HSN0
300円でドラキュラスやスノーゴンが手に入るなんて。
1期マンセーの10年位前では考えられなかったな。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 11:15:14 ID:1jG2ZX2C0
いまさらだがバルダックとスノーゴンって登場回が隣り合わせだよね、確か・・・
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 12:49:21 ID:PzR7hV7OO
次はA名鑑か?それとも帰マンコンプスペシャルか?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 13:43:08 ID:UTul/6Cf0
版違いはドラキュラス十字架ブレスレット突き刺さりと予想。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:18:35 ID:9Ajj0/vu0
最近の傾向からして、版違いはカラバリってとこかも。
プリズ魔をクリアにとか。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:26:58 ID:5InAV2IHO
シクレはクリアでLED内蔵の発光台座付きでしょ

勿論、カートン1で
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 16:11:36 ID:xO9JGxNd0
プリズ魔の灯台版と予想。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:29:05 ID:3WQtoqxm0
スノーゴン凍結ver  とか。

あー微妙だな。
Qシクレも気になる。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 20:29:55 ID:xwNHLZAPO
>>605
禿胴。
リペ、クリアと来てるもんねぇ…新規造形は望み薄いよね…
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 20:36:37 ID:6ZGhCa/IO
Qシクレか…
炎上セミ人間とかでもそれなりに面白そうだな。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 20:56:09 ID:PzR7hV7OO
ダンガー
モグネズン
ザゴラス
バリケーン
プルーマ
グラナダス
レッドキラー
キングボックル
パラゴン
レオゴン
フェミゴン
これで一弾出せるな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 21:49:01 ID:di2hbaFO0
>>611
華が・・・華が無い・・・!!
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:09:28 ID:+r+WJcKD0
>>612
だがそれがイイ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:23:03 ID:sPmmbeIb0
戯画はあ!キリンも象も氷になったが出るまで俺は買い続ける
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 23:27:52 ID:wKK6nMDH0
バルダック星人、いつ見ても逆さ金玉にしか見えねーよ。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 00:03:59 ID:xwNHLZAPO
>>614
その弾のシクレは、氷になったキリンと象だな、たぶん…
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 00:49:33 ID:6uVfLOgM0
>>606
ライダーマスクコレクションの
豆電球みたいにか?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 02:16:55 ID:sbjdg5Q80
>パラゴン
>レオゴン
>フェミゴン

ガキの頃、この三つが大好きだったんだがな・・・
何も5ゴンのうちスノーゴンとコダイゴンだけ出なくとも。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 02:38:50 ID:/IBTt3r60
パラゴンは名鑑に限らず消しゴムとかですら立体化されたことないよね。
知ってる限りだと2〜3年前にマーミットかどっかがソフビを出したくらいか

レオゴンとフェミゴンは名鑑の次があれば必ず入ってそうな気がする
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 07:10:36 ID:+8FhAz4o0
>>617
豆電球w
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 12:29:49 ID:p5GBXRj50
ハイホのキャプション、変な間違いが気になる。
バルダック星人は雪山に立ってるんじゃないし
コダイゴンも霧の中にいるわけじゃない。
作品見てない奴のやっつけ記事か?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 17:06:31 ID:B/BDVDTh0
↑そんな事いちいち気にすんなよ・・・w
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 18:22:50 ID:p5GBXRj50
↑なんで気にしちゃいけないの?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 18:29:54 ID:OQVyvyOc0
>>618
お前は俺か
俺もその3匹が好きだった
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 21:40:00 ID:tQXMULm/0
帰りマン名鑑3、味気ない台座に素立ちっぽいヤツが多くて
あんまり名鑑っぽくない気がする。

まぁ、台座だけ凝られて本体小さく作られるよりはいいんかなぁ……
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 21:59:21 ID:f4p3TR2/0
コダイゴンは全身ほしかったなぁ・・・
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:08:45 ID:k2HF9aHt0
>>626
安心しろ。「脚部パーツも付く」とハイホに書いてある。
エレキングやミクラスみたいに足もつけられるのだろう。
最近の名鑑にしては親切。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:19:46 ID:ticx80770
名鑑で出ちゃうって事は戯画でスノーゴンは期待できないのかな……
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:25:08 ID:me5iDV800
戯画はメジャーどころを出していく方針なんじゃないか…と思ったが、
セブン補完の名目とはいえベル星人とかリッガー出してるんだよなぁ…。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:35:23 ID:RvGiDTcq0
名鑑は最近台座が手抜き、本体も小さいし本当に昔と今じゃ差がありすぎる・・・
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:50:57 ID:xL/oLTKK0
台座小さくしたならフィギユア多きしろよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 00:15:48 ID:fKRWxoeL0
>>629
あれはQのシクレみたいなもんでしょ。
マニアにアピールして買わせるためのもの。
ガッツ、ベル、リッガーと見事に補完してるわなー
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 00:55:30 ID:+xr4CxFG0
>>596
やっぱ、ムルチはいいなぁ。
個人的にはレオゴンがいないのが残念!!
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 01:00:34 ID:0lScDknV0
シクレバルンガかカネゴン出してくれ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 01:40:45 ID:O8oeHAncO
ここで満を持してM1号の登場だったりしたりして
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 07:07:20 ID:yRUo/KZMO
カメ…
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 07:32:34 ID:DvAenaef0
>>591
戯画4・BOX内アソート予想

ナックル普 ナックル夕
ブラック普 ブラック夕
リッガー  リッガー(vsアギラ)
リッガー  テンペラ1
テンペラ2 シクレ

ならネ申
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 11:19:21 ID:whMq1GAQ0
帰マン名鑑シクレはプリズ魔発光ver.とか?
Q怪獣はバルンガとかね。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 12:11:47 ID:yRUo/KZMO
プリズ魔を倒す時に海じゃない所で戦ってた気がしたが。
シクレあれじゃないかな?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 14:03:18 ID:RCHm1rJk0
>>631
日本語でおk
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 02:35:18 ID:2zOFaIkN0
エレキンの角が折れてた…。
ダダの顔の塗装がズレてて、唇に鼻の穴がぁ…。
目がコメカミにぃぃ・・
セブンのアイスラッガー部分がヘニャってたのはわざと??
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 04:24:22 ID:wCbcV1a60
>>639
もしかして球場かw

>>641
俺のはアイスラッガーが下のほうが微妙に右向いてるけどそのことか?
なんか今回クレージーゴンとイカルスが妙にリアルなのがワロタ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 13:58:27 ID:8deFGCFR0
スノーゴンは回りには輝けウルトラ5兄弟の帰マンを
ちょっと白っぽくして、ぶった切ってばら撒いとけばいいや
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 15:18:41 ID:5/12hoEQ0
ホーク一号の合成画像かっこいい
http://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/topc35.htm
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 18:50:49 ID:YCFHjOr80
2で初めてパノラマ買ってみたけど、パーツてんこもりで内容は豪華だね。
もっといい加減な作りかと思っていただけに予想外の出来のよさ。
入荷店舗が少ないので残りも買ってきてさっさとコンプしたよ。
ついでにオクで1弾セットも注文したが、メンコや解説文はいらないから、
100円安くして戯画並の価格にしてほしいな。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 19:04:19 ID:I3mfhkP20
>>645
>メンコや解説文はいらないから
お前は何も分かってない。解説文は必須。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 20:43:19 ID:/RTip5t/0
シクレファイトの解説文の内容は神
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 20:52:44 ID:5/12hoEQ0
なんて書いてあるの?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 22:49:12 ID:YCFHjOr80
想像で作られた解説文なんかにコストかけられて喜ぶ香具師がいたとはな…
あんなもん脳内補完できるだろうが。
製作関係者や出演者陣のインタビューなら納得できるが、
だれが考えた出したかも分からん解釈なんてメトロカバヤンの解説と同じ。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 01:59:10 ID:TouWn5540
...と、貧乏人が喚いております。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 02:05:54 ID:PeMjgMbu0
何言ってるんだ。
超合金、ポピニカのカバゴン先生の教育講座は
とてもためになるんだぞ?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 11:47:01 ID:oJ2o4MgLO
>>651
太陽仮面、乙。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 12:39:41 ID:RcyTuzVNO
スペクトルマン対カバゴン
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 20:54:05 ID:oJ2o4MgLO
あれ?いまさらだけど、太陽マスクだっけ??
まぁスレ違いだから、いっか。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 14:20:44 ID:X4fD//+30
怪獣名鑑ってシクレ入りじゃなければ1BOXでノーマルコンプするんだっけ?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 15:23:34 ID:FN/U5fG90
最近のはそうだよ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 16:08:35 ID:SD5/TJmeO
ニセ対決抜けた。思ったとおり一番軽いやつだった。
半分は息子のためだから許してね。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 16:36:38 ID:9QTtmlPd0
>>657
結構いいでしょ?
他の重いやつはもっといいよ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 17:41:28 ID:X4fD//+30
>>656
ウルトラマンのファイナルコンプリートエディションも?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 17:44:51 ID:FN/U5fG90
>>659
それは違ってたと思う
価格がアップされてからかな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 19:20:04 ID:23jsE3wV0
>>659
ゼットン・メフィラスとフジA・Bが入れ替え。
1カートン中 ノーマルコンプBOXが4、フジA・B各2 づつ。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 23:19:56 ID:9n4xBhw7O
ちょっと質問なんだが、リアルでQを見てた人って
今何歳くらいなんだ?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 23:28:27 ID:l3kpwtFU0
45、6だ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 23:32:11 ID:rQTdcVx00
>>660-661
サンクス
ゼットン・メフィラスが欲しいんだけど、それならノーマルコンプの方が良さそうだな。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 23:43:10 ID:mkZD5oPz0
>>662
家の母親が今48だけど、子供の頃リアルで見てたらしい。
この間DVD見せたら懐かしがってた。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 00:29:32 ID:1wyhi3/rO
>>663>>665
どうも。
そうか、40代の辺りなのか。
Qは再放送しか見た事無かったけど、
ああいうの観て怖くなかったのかな。
2020年の挑戦とかは結構怖いと思ったが、
もしかすると俺だけなんかなw
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 00:37:19 ID:t6OY/sj90
>>666
今年40のオヤジウルトラファンだけど
子ども時代の「ベストウルトラ怖いぞ馬鹿度」は
1・ケムール人
2・ミイラ男
3・ダダ
4・ガッツ星人
だった。

なんつうか、ウルトラは普段はカネゴンとかギャンゴとかの
コメディ路線も普通に同じシリーズに挟まってるだけに
たまにそういうエピソードや演出にぶつかると死ぬほどびびった記憶あり。

だから下の世代の皆さんが、バードンがトラウマとかエンマーゴが怖かったとか
そういうコメントや会話を聞いてもピンとこなくて申し訳ないんだよね。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 01:08:12 ID:uUS4niRB0
最初のOPで流れるヒュ〜ドロドロみたいな音楽が怖かったって聞いた。
今見返してみてもQは完成度の高い特撮だな〜って思うわ。
ペギラが来た!の雪原の表現とかナメゴンのぬるぬる感とか本当にすごい。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 06:29:18 ID:/FquV5H/0
>>667
俺もあなたと近い世代だけど、ミイラ原人や悪魔っ子は半ばトラウマに
なってしまって未だに画面を直視できないな。
マンやセブンでは他に怖い怪獣は居なかったけど(あー、それでも
ラゴンやネロンガの目玉、ガブラはちょっとビビり気味だった)
映像中の場面では何故かグロンケンの切断シーンとか帰マン怪獣に
怖かった思い出が集中してる。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 08:01:36 ID:1wyhi3/rO
ガラモンより先にピグモンを知ってると、
ダムとか壊してるの見て「えぇ?いい怪獣じゃないの?」とか思った事があったなぁ。
あと、ケムールの話では一平がケムールになるシーンがそれなりに怖かったし。
つーかウルトラQみたいにモノクロなのは、
悪魔っ子とか盗まれた時間みたいに、
劇中でモノトーンネガとかを使うだけでもそれなりに怖かったな。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 10:33:18 ID:+txI9M5QO
俺が強烈に覚えてるシーンは、少年が丼めしをかっくらいながら(?)放つ一言。
「ペギラって、すげぇなぁ!」
東京氷河期にこんなシーンが実際あったかどうかはわからんが、なぜか俺の記憶には刻みこまれてる。

>>670
>盗まれた時間
どさくさまぎれになにを言っておるw
672ぼくらは釣られキッズ:2007/10/11(木) 10:41:05 ID:c7RSIteW0
>>670
スレチだけど、「盗まれた時間」は違うから。
スタッフロールよく見てみて。
丹谷英二とか桜丼浩子とか金域哲夫とか
よく見ると知らない人ばかりだから。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 13:46:50 ID:1wyhi3/rO
>>671-672
マジだ
何を言ってんだ俺はorz
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 17:25:40 ID:gWt/dEpJ0
きちっとスーツ着込んで、クローゼットから出てくる
ケロニアが怖かった

>>669
子どもの時分、高崎の観音像はグロンケンに切られる
前から既に異様だった記憶があるよ

ベロクロンが原爆ドーム(劇中では福山市となって
いるが)をぶっ壊すのにもドキッとさせられた
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 17:37:01 ID:4ga1YwcUO
思い出話ついでに
ワイアール星人がキモかったなと
うろ覚え
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 17:47:10 ID:xq6d0Pbm0
>>667 >>669 >>674 >>675の意見を統括すると、
等身大で迫ってくる、何考えてるか分からないようなヤツが怖いんだな

677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 17:55:30 ID:zX5EZxXX0
ミイラ人間は梅図版漫画を読んで、再放送見てさらに恐怖倍増。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 18:57:22 ID:VPEdx0vl0
>>676
プラス、高山造形独特の「目の力」が効果あったかと。
あの、まさに生きている目は、その他の部位の造形物っぽさをも
全部取り込んで「異形の生物としての存在感」をもたらしたんだと思う。

同じことが、初期ショッカーの怪人にも言えるかと。
ショッカー怪人造形には、初期高山造形ほどの迫真力はなかったけど
その代わりに、マスクの奥の「本当の人の目」があった。
あの「人の目」と造形のハイブリッドが生み出す怪人の怖さは
例えば「人の目と視線をもつけど終始無言なサラセニアン」とかで
えもいわれぬ恐怖を生み出していたっけなぁ……とチラ裏。


話題を無理やりスレ話題に戻すけど
個人的に名鑑でやって欲しいのが「等身大ヤプール」
アレ、画像処理があってこそのシーンなんで再現は難しいかもだけど
上手く立体化されたら嬉しいなぁと。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 21:36:08 ID:bwhqkT1g0
あーあ・・・名鑑スレが・・・・
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 00:17:26 ID:phfakLnn0
>>679
どうしたんだ?
自分のレスの一行上の文章も読めない文盲か?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 12:01:12 ID:OMvMarQzO
戯画Wラインナップマダー?

つーか、これってタイラントどうするんだろ。
名鑑で出すような事するとは思えないけど、
戯画で出す場合どうなんだろ?
ノーマル5種のシクレ5種
(太陽系の星でそれぞれの兄弟VSタイラント)とかにするのかな?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 18:48:28 ID:rU3WreCn0
箱で買ってタイラントが6つとか、ありえねーw
普通にカギロープで綱引きしてるタイラントとタロウとかじゃね?
前に食玩か何かで似たようなのあった気がするけど。

でも、火炎吐いてるタイラントとか
腹からガス噴いてるタイラントとか、
ウルトラサインを消すタイラントとか、
全部違うタイラントだったら、それはそれでスゴイかも
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 18:52:51 ID:6Ko8NqVb0
セブンの最終回ばっかのみたいに、タイラントばっかというのもイケルかも
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 19:37:18 ID:yHRW03Wq0
別にタイラントは嫌いじゃないが、普通にタロウvsタイラントだけでいいよ。
客演兄弟の扱いの悪さをわざわざ立体化してほしくない。あの回が一番ひどかったからなぁ・・・。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 19:50:36 ID:6Ko8NqVb0
酷かったのはゾフィー兄さんだけw
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 21:34:56 ID:OMvMarQzO
>>685
帰マンもそれなりに酷かった気がする。
帰マンの攻撃で通用したあまりなかった気がするし
スペシウムもメタリウムみたく爆発する事もなかったし。

ただあれ酷かったのはむしろタロウ戦じゃないかと。
今まで修羅場抜けてきた兄弟達を後目に
特にピンチになる事もなくサクサクってタイラント倒した訳だし。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 21:49:14 ID:tK1Ms0cfO
んじゃタイラントSP、シクレは自転車に挑戦する少年で
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 22:04:12 ID:prZq5XKmO
タロウ40話なら回想の35大怪獣宇宙人で
一弾出せるんじゃね?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 11:15:03 ID:ZRUsskG30
タロウ対タイラント以外台座の
サブタイトルが「ウルトラ兄弟を越えていけ!」に変わった再販とか?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 14:36:06 ID:ZkOfR0qm0
2代目レッドキングとドラコ
バニラとアボラス
を戯画で出し直して欲しい
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 15:44:15 ID:j5Qrul+hO
>>690
というより名鑑の2体セットは殆ど
戯画でもう一度出してほしいな。
バニラ・アボラス然り
キーラ・サイゴ然り
サドラ・デッドン然り
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 17:18:41 ID:NIpLvkpzO
「デッドン」じゃねえ!
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 17:56:48 ID:j5Qrul+hO
デットンだった
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 18:50:14 ID:NObOs2720
偽セブンとアギラなんか欲しいな
アギラが隠れてるシーンで
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 20:34:39 ID:QsXY03J00
頬杖ついてるアギラの後ろに仁王立ちのニセセブンが!

いいかげん、名鑑の2体対決のヤツは
無理矢理にでも巨大化させて他と同じ大きさにするべきだ。
10個中の1個くらいサービスしてよ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 20:57:19 ID:i7you+blO
つタッコング&ザザーンorシーゴラス&シーモンス
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 21:23:13 ID:j5Qrul+hO
>>696
でもタッコング+ザザーンは小さくなかったか?
シーモンス+シーゴラスがいたから凄く小さく感じたが。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 21:58:28 ID:QsXY03J00
シー夫妻は新マン名鑑の中じゃ一番大きい部類なのだが、
他の名鑑怪獣と同じかちょい小さいくらいだもんなー
それより小さいタコザザは、もはや手抜きとしか言いようが無い。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 23:38:41 ID:K56xDvSf0
さぁ、タッコングとオクスターを並べて皆で絶望しよう!
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 00:27:09 ID:pghWCjxo0
値上がり、サイズ縮小等の不満はあるけど、ちゃんとクオリティを維持できてるから評価できる。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 07:12:02 ID:W3D/W32HO
オクスターがあんなに巨大にできるのに
なんでいつまでも帰マンが小さいんだよ…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 08:51:44 ID:gvVXJdIx0
>>701
二体セットだから
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 12:45:37 ID:eu97D30CO
ザザーンなんかブーツの裏まで再現してるしな、意味は無いが(´Д`)
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 16:45:51 ID:AqETI/Pm0
大事なことです
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 20:13:59 ID:5NkdEasJ0
>701
そういうのは、どういった事情なんだろうな。
定価のある商品なんだから原価計算は当然として、名鑑の場合
1シリーズ総合(11種類)の平均を出して色の多い物やパーツ分割が
多くなるものはショボくなるのか、原型を造りやすいものから
順番にラインナップして二体セットものなど面倒くさいのは
最後に回される為に予算が足りなくなり金型を造る段階で
小型化を余儀なくされるのか。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 21:41:53 ID:4dvwt9WkO
初めてまして
16歳ですが根っからのウルトラファンです

ライダー系もそこそこ知ってます

ちなみに名鑑わウルトラマンファイナルコンプと戯画3以外わシークレット含め全て持ってます。(Qのカラーとかわ除きますが)

どうぞよろしくお願いいたします。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 22:19:11 ID:W3D/W32HO
>>706
×わ
〇は
文字はちゃんと使え

PCから絵文字は見えない
携帯だからは免罪符にならない
あまりこの手の場所ではっちゃけない
無駄な自己紹介はいらない
友人とのメール感覚の文は打たない
ちゃんとルールを読む
以上を守ってあまり狂った発言をしないようにな。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 22:24:35 ID:A2sw3RKY0
「あけてくれ」をシークレット化してほしいな
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 00:49:20 ID:TYXUMBmoO
同じ16歳でここまで
ズレてるのが居るとは思わなかった
>>706
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 03:03:37 ID:YNnIvcne0
by Sadayasu
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 18:36:27 ID:SQ6jPYaO0
マックが一番だよ。
WINDOWSなんか使ってるから馬鹿にされるんだよ。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 18:40:18 ID:TApv0/Kc0
マックは壊滅する運命。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 19:23:14 ID:YpzfVSNt0
MAC全滅! 円盤は生物だった!
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 20:07:57 ID:VELUXucD0
MAC全滅! ハンバーガーは生物だった!
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 20:17:36 ID:n6Am+duJ0
アタック・オブ・ザ・マクドナルド!
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 20:41:18 ID:xA6uUY6sO
>>711-715
噴いたww
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 21:30:15 ID:AIFVwXjO0
MAC全滅!ハンバーガーはミミズだった!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 22:28:43 ID:0e5dBkw70
兄弟が揃ってるやつは大きいサイズで出せばいいのになぁ・・・
ヒッポリトのは出てるみたいだけど。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 23:12:03 ID:UihKJjdG0
>>708
「あけてくれ」のオリジナル・フイギュアがあるぞ

http://www.gazo-box.jp/bbstop.htmlのマニア・フィギュア版だよ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 00:30:06 ID:NKbAV7oD0
>>717
ミミズバーガーかよ。

今日、1個100円の段ボール箱二箱いっぱいに詰まった戯画3の余りカス3種をみた。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 11:11:44 ID:NqgR7DhlO
>>720 余りカス3種というとベル、ベム、ケムジラかな?
てかブラインドなのになんでわかったの? 箱から出されてたとか?

今度の戯画4は抜きやすいといいなあ…
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 14:18:03 ID:edg47w440
>>719
ありがとー
「変身」の方が出来がいいかもw
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 14:39:43 ID:LRjN360lO
今更なんだが、
>>24
本舗の名鑑3
ケムール人の紹介欄に書いてあるサブタイが
2002年の挑戦って書いてあってちょっとワラタw
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 17:47:16 ID:xL5tV1IG0
>>717
このやろー、食えなくなっちゃうじゃんか。
せっかくクーポン使おうと思ってたのに。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 18:09:19 ID:gB/ba+LB0
Macintoshって良い名前だよね。
林檎の品種だそうだけど。

昔オーディオマニアだった頃はMacintoshが憧れだった。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 18:18:43 ID:veospqA/0
どこの誤爆だ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 22:35:07 ID:WhSfYk6nO
え? キントッシュがどうしたって?
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 22:44:09 ID:2a2n0cLe0
怪獣墓場(シーボーズ)の木のパーツが消えた。
こんなに悲しいことも久しぶりだ。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 23:14:53 ID:Yl/KIcqU0
シーボーズと一緒に故郷を見ながら泣きなさい
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 23:39:22 ID:zX4hrGxG0
>>725
”パラゴン”を見てペスターを連想したり、”スーパースワン”を見て
ゴーガを連想しなかった?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 09:47:12 ID:cQd5AaDj0
流れ違って申し訳ないが教えてくれ
コレクションケースなんだが、名鑑にぴったりのものある?
過去ログで、ざらすのがいいって何件かあったんだが、
見に行ったけどわからなかった。なかっただけかもしれない。
型番とかわかったら教えてほしい。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 10:17:25 ID:f21lYKKR0
ザラスケースでぐぐってみ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 12:32:53 ID:34hxpTORO
実際名鑑をズラッと並べようと思ったら
ザラスケースぐらいないと無理
ザラスケースの中にプラ板で雛段作って並べているけど
名鑑だけでほぼ埋まる
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 13:30:59 ID:ZSa89XBwO
俺は殆どダイソーの3〜400円ケースだな。
名鑑は雛段有りで戯画は無し。
問題としてはオクスターが入らないくらいか。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 21:29:00 ID:YHHILQrf0
俺もダイソーの400円ケースで、今18ケースある。
こんなにシリーズが続くと知ってたら、ザラスケース買ったんだけどね。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 21:35:58 ID:eqErIW3V0
俺はダイソーの200円ケースで、今38ケースある。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 21:47:43 ID:7PEPgpg20
ザラスケースってトイザラスのHPじゃ売ってないんだね。
買おうと思ったのに
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 21:56:28 ID:OaFeekTO0
たくさん持ってるのに
いいケースにめぐり合えなくて
押入れにしまい込んでる人って結構いるのでは?

にしてもざらスケース、9999円って高くね?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 22:14:56 ID:oBiDk+jK0
>>738
同類のケースに比べたらかなり安いよ。
ガラス棚でしかも背面ミラー。
デフォのガラス棚6段付きだと上段下段の各底面入れて8段分。
ぎっちり詰めれば名鑑なら各段15〜20個はいる。→120〜160個収納。
ダイソー200円ケースが名鑑約10個はいるから、ダイソーケース12〜16個分に相当。
ダイソーのプラスチックの山、2400〜3200円と背面ミラーの家具調ケース9999円で
どちらをとるか、ってとこだな。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 22:45:03 ID:esQc+Aww0
俺はフィギュアを手にとって眺めるのが好きだからケースに入れると・・・
だが埃も困るなぁ…。 最近置き場所がなくなり机上に散乱。さて、どうしようか。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 23:01:38 ID:QSGGnw140
ザラスケース使用

マンで2段
セブンで3段
帰マンで1段
Qで1段
アルモンで1段
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 00:19:09 ID:r6eTgesS0
またケースの話題か・・・
3ヶ月に1回くらい出るよな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 07:13:13 ID:tfB+YM4cO
>>742
いいじゃないの
毎度そこまで長くは続かんし、
本編の話中心になるよりは。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 11:59:29 ID:8VSKDOusO
>742
3、4ヶ月が名鑑の発売サイクルだからじゃない?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 16:45:36 ID:pnA7AT6EO
>>744
もまえ頭いいな
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 21:00:29 ID:tZ1pzY5A0
名鑑の展示についてちょっと考えてみた。
戯画とパンpラマを除く名鑑は帰マン2弾まででシクレ・バリエ含め
177種類(だと思う)。

名鑑も一体一体で大きさは違うけど、手近にあったいくつかを
測って平均を出すと大体縦横幅が6cm・高さが7cmといったところ。
ギチギチに密着させて並べるのは無理なので前後左右に各1cm
余裕を取るとして1体につき縦横8cm・高さ8cmのスペースが必要。

177体を横一列に並べると14m16cm。2段で並べれば7m8cm
3段で4m72cm、4段で3m54cm・5段で2m83cm…
15段で幅94cm、ちょっと大型のテーブル幅くらいでようやく現実的な
数値になる。高さも仕切りの厚さを除くが1m20cmでまずまずの大きさ。
ガラスケースに拘らなければ、段の多い文庫本ラックがちょうどいいかも。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 21:21:24 ID:ihZLbvhdO
たしかに177種だね
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 21:23:36 ID:pnA7AT6EO
>>746
スゲェー試しに数えたら177体だった
Q  19体
マン 59体
セブン77体
帰マン22体

やっぱりみんなバリエ違いまで並べるんだ
ミクラスを4体並べているのは俺ダケかと思ってた
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 22:25:53 ID:Gfc1Phwg0
やっぱ放送順に並べるよね
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 22:50:01 ID:ksvnegJE0
バリエ違い
これ、ギャンゴとケムラーも?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 23:01:36 ID:D+Id9lG/0
>>750
キングジョーをバリエ違いで並べている輩がうらやましい…

仕方ないからアロンの台座に戯画のガッツをむりやり貼り付けて
新Ver.を作ってやった なんか空しいが
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 15:46:33 ID:QCuTP6PXO
バリエ違いまで並べている177体同志に質問
ガボラの首の置場所はどこ?
前足の間?円盤の上?

>>750
あたりまえ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 16:43:56 ID:frJyFiRF0
ガボラだってw
「あたりまえ」なんて突き放す資格なし
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 17:13:09 ID:W7Dz27ro0
多分ガブラのことだな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 19:10:25 ID:hb9zuYp40
>>751
戯画でキングジョーの4分割飛行シーン出ないかな?
もし発売されたら、当たるまでケース買いするが
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 21:08:25 ID:M/rQloK30
757756:2007/10/19(金) 21:12:58 ID:XM2T8Bs60
アンカーミス orz
>>751だった。申し訳ない。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 22:58:44 ID:OzfXkfSt0
>>756
セブン「もうだめだ死ぬしかねぇ!」
ベル「まあおちけつ。何があったか話してみろ」

セブン「ほっといてくれ!俺の気持ちなんて誰にもわからねえんだ」
ガッツ「そんなこと言っちゃダメだ。僕で良ければ力になる」
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:28:23 ID:psP0ymQ50
あれ、名鑑でガッツ星人出てたっけ?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:28:44 ID:iGCXVeyP0
戯画でな。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:31:32 ID:iGCXVeyP0
>>750はちょっと前に貼られた
戯画を名鑑の台座に乗っけてタイトル貼り付けた奴。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:33:00 ID:iGCXVeyP0
×>>750
>>756
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:35:45 ID:psP0ymQ50
>>761
自作だったのか。他のと並べても違和感ないな。
にしてもガッツ星人なんてセブンの敵の中でもかなり上位に来る人気なのに
なぜ名鑑で出さないの?戯画で出したら名鑑で出ない暗黙の了解があるとか・・・誰か教えてくれ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:36:28 ID:4txEgcpL0
セブン名鑑終わったし
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:45:05 ID:iGCXVeyP0
>戯画で出したら名鑑で出ない

時系列的に因果関係が逆。
名鑑ではガッツのエピソードは十字架セブンがセレクトされガッツは立体化されず
おそらくその補完の意味でセブン名鑑完結後リリースされた戯画でガッツが立体化された。ベルも同様。
何故名鑑でガッツやベルがセレクトされなかったのかは担当者に訊くしかあるまい。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 00:00:12 ID:Lc+dC2it0
>>761
戯画は台座が大きいだけでフィギュアそのものは名鑑と変わらない。
だから名鑑と違和感なく並べたければこういうこともできるわけ。
だから近所の店でリッガーの台座用にアギラの「散歩する惑星」の
名鑑をゲットしておいた。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 00:49:35 ID:P9KtpU9/0
>>765
なるほど、分からないのは俺だけじゃなかったのか。
教えてくれてありがとうございました。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 14:57:33 ID:E5NhGoJ+O
なぐさめガッツカワユス
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 18:14:26 ID:JbSyO76J0
12月は「帰ってきた名鑑」と「戯画」が連発だが、下旬にアートワークスEXも
あるんだよな。アートワークスはさすがに売れないみたいで、今度は全カラーで
値上がりしてる。まぁ、今まで出たやつだが。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 18:50:33 ID:P9KtpU9/0
>>769
え、マジ?ラインナップkwsk
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 18:57:51 ID:Gp9Erqv80
>>770
即出なんだが。
とりあえずぐぐれ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 20:50:34 ID:5PH6rxgPO
オクで名鑑の恐竜戦車と、ロボット長官を買ったんだが
どちらも未開封って書いてあったんだけど、
口の部分の閉じ方って最初からこうなの?
それとも道具使って口閉じてるの?
↓ギザギザが恐竜戦車
http://imepita.jp/20071020/743491

http://imepita.jp/20071020/743510

773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 22:10:34 ID:nsjBDiUB0
>>772
ゴメンわかんね
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 22:21:03 ID:npBft0z/0
どーでも いーじゃん。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 07:06:36 ID:ykBnj3Kf0
だまされたお前がダメじゃん
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 10:20:32 ID:zVA9Ho230
>>772
その2通りがあったような気がするけど
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 10:56:08 ID:/M4B8Oos0
何が写ってるのかさえ分からない俺……
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 16:53:51 ID:b6KMg3LNO
アートワークス小さいし再販だし高いしいいとこ無し
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 17:11:45 ID:0AXRAVaN0
>>778
アートワークス、ものによっちゃ結構大きいよ。
少なくとも「帰ってきた名鑑」よりボリュームあるよ。
ところで、みんなこれは知ってるよな↓パノラマ実写版みたいなかんじ
www.daikaijyu.com/galaxy/
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 17:46:58 ID:NzKCwnIV0
なんにしても戯画でリッガーが出るのが死ぬほど嬉しい!
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 18:25:13 ID:TfwEr6bL0
>>779
ねーみてみて!大怪獣バトルが実写映像化されるんだって!

ってかまたお前か、HGスレの。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:02:21 ID:dL2WS15g0
>>748
Qは19個も出てるのか
全部で28話だからコンプリートするのかもな
でも、全部持っている人って
いくらくらい金を使ったの?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:22:54 ID:dxj6vz4FO
名鑑、戯画合わせて出てる話数は12だな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:24:09 ID:dxj6vz4FO
名鑑、戯画合わせてまだ12タイトルしか出てない
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 23:11:21 ID:0B/Nn6Uu0
>>781
基地外乙
別人ですが。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 07:06:46 ID:WAYjhCdoO
>>785
無駄に煽るな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 07:07:55 ID:Rx5fhLQ40
>>782
いや、モノクロとカラーを別に数えているから。
エピソードとしては10話。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 07:37:50 ID:A0M0cUWVO
今出てるのって
ゴメス&リトラ
ペギラ
ゴロー
ケムール人
トドラ
ピーター
モングラー
ジュラン
8分の1人間
ラルゲユウス
ガラモン
ゴーガ
だよね?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 08:42:24 ID:+JqkQg5I0
モノクロとカラーを別に数えると21種になるか。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 09:46:05 ID:WAYjhCdoO
>>789
ゴメスを倒せ、ペギラが来たはモノクロしかないし
2020年の挑戦はカラーしかないから19種だと何度(ry
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 10:40:09 ID:WAYjhCdoO
ごめん…
リアルで気違いになったみたいだorz
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 12:07:43 ID:Q5rskMy0O
定静って気違いらしいね
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 13:50:24 ID:O5MHWxovO
まるで気○いスレッドだ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:23:36 ID:2ps9jV2L0
Qはいつもシークレットだから
集めるのは至難の業
Qファンのみんなどうやって集めてるの
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:33:03 ID:U4vapSny0
問屋からダンボール買いだろ?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 22:10:58 ID:apGmh0QI0
ゴッドハンドで抜くのさ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 23:00:50 ID:jJYZRVw20
ケムールで配置抜きの味を覚え、ガラダマで重量抜きを会得し、
気が付いてみれば全部複数以上入手して来た

その割には巨大フジコには苦戦して各1しか手に入らなかった
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 21:45:06 ID:ShEGGOOu0
シークレットに限らず パンドンとかクレージーゴン、キングジョーとか
高価なものもあるよな。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 22:36:58 ID:SaP8mtOS0
もうアルモン3手に入れた人いる?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 23:21:52 ID:t1jRPER6O
>>798
人気+確率1/2だから、って何回か出たよな。
まぁ、サータンは高価にはならないだろうが。
クリアサータンは最早投げ売り同然だし。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 23:51:47 ID:qLLU9JME0
>>799
出てたよ。買わんけど。クソ重いのがペスターだろうな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 11:48:57 ID:UG0QvVRT0
ははは!その通リ 俺も買わん。
もう飽きたエレキングとか塗装雑。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 15:25:34 ID:667La2ZmO
前のアルモン2は売れなかったみたいね
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 17:41:28 ID:cTparZNb0
>>802
玩具誌とかのサンプルで判断してんのか?
アルモン1の時も今回もサンプル酷かったが、実物は神クラスだったよ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 18:14:05 ID:ayVFyAGV0
まぁ、3弾になって突然 塗装が雑になるなんて事ないんじゃない?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 18:30:52 ID:my2cFnq60
雑誌の写真だけみて萎えるのは包茎だ。
いや、早計だ。
アストロモンスなんか手にしたら、感動で泣く。
こんなものが全国の店頭に並ぶなんて。
この魅力がわかるオッサンで良かった。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 18:33:36 ID:YM974QFT0
>>803
怪獣を支えてるのは初代とセブンまでだからね
ゼットン一体で弾全体を支えさせようってのが無理なんだよ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 19:30:44 ID:zKpiq/4tO
戯画4の残り2種。某サイトの掲示板に「テンペラー対セブン&タロウ」「ゾフィ&帰マン&エース」とあった。
初代入りがVer違いとか?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 20:10:57 ID:mJhF03vm0
6人全員並ばなきゃ何の意味も無い
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 22:31:02 ID:whwcjUY20
今回のアルモンはそれぞれ特徴的だね。
アストロモンス以外の五種狙って五個買ったら見事に五種コンプした。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 22:54:07 ID:t2ApZt6N0
アルモン、開封済みのゼットンを見たけど、あの胸で萎えたなぁ。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 23:16:59 ID:YM974QFT0
渦巻きみたいだもんね・・・
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 00:25:44 ID:fB6xnb1J0
>>810
kwsk
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 06:47:15 ID:6I0/Jaj60
ペスター≒アストロモンス>エレキング>ベムスター>カネゴン>マン&タロウ
重さ的にはこんな感じ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 17:57:35 ID:ikQmkLfs0
まぁ俺は重さとか関係無いな。
ボックス買いするから・・・w
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 21:41:19 ID:6I0/Jaj60
ただBoxで買うと2個ダブるよ。しかも一度に2Box以上出す店だとシャッフルされてるかもしれないじゃん。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 22:31:25 ID:71fdzkdP0
>811
がっかりオッパイってやつだな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 23:25:31 ID:ikQmkLfs0
>>816
いや、オクで買うんだよ。
ダブったら適当に売る。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 05:19:53 ID:cYz/8hX60
ネットショップで買った方が安くね?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 06:38:10 ID:TqSncJcV0
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 06:41:04 ID:JyFNhIFI0
>>808
シクレで人間体兄弟バーべQが出れば俺は買いあさる・・・
ゾフィーは補助パーツで空を飛行中で・・・
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 13:08:49 ID:W4zwto/J0
駄作のAとかタロウ作品出すと萎える。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 15:20:11 ID:R3NvF0DU0
もっと狂アンチっぽく言ってくれ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 18:58:26 ID:uW6H8PS+0
>>822
タロウはともかく、Aを駄作というのは許さない。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 19:31:46 ID:C7B6Spu20
そういえば名鑑でまだシャプレー星人出てないよねー。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 21:24:03 ID:K9ytkQd70
エレキングとベムスターが欲しかったから4つ買った。
でもエレキング3つもいらない。
ぺスターくらい出て欲しかったざます・・・
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 21:24:56 ID:hNMQPqE2O
登場シーンが単独だけに、戯画化は厳しいか…
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 21:25:12 ID:xliYMioO0
戯画5……は無理か。セブンと対峙するシーン無いもんな
小さかった奴らを普通の大きさで出す「新名鑑」とか出して、
その中にこっそり入れるとか……?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 22:27:41 ID:9zZhkBfU0
ギラドラスと戦うセブン。足元には燃えて灰になった(ry
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 23:56:39 ID:zPREX3jY0
いっそのことパノラマファイトで開き直って
「セブン名鑑補完対決!」とかいって
シャプレー星人、シャドー星人、ザンパ星人、ワイルド星人の
バトルロイヤルってどう?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 07:47:07 ID:YfA7hN950
>>830 パノラマじゃちょっと..orz
シャプレー星人は名鑑のサイズで欲しいんだよなぁ 他にもノンマルト、
シャドー星人、マゼラン星人マヤ&ダン、セブンに絡みつく竜形態のナース
とか。
11月でマン4弾、セブン5弾、マン&セブン3弾、帰マン3弾、戯画4弾
の通算19弾(パノラマとメカのぞく)になるから、ウルトラ名鑑シリーズ
20弾到達記念で「リクエストスペ」みたいなので出してくれんかなあ。
ハイホとかと連動してアンケートもとったりして。もう一回マン&セブン編みたいな感じで。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 08:58:25 ID:ZwRVS6VeO
もう一度出して欲しい名鑑・戯画みたいなのを
やってくれると助かるんだがなぁ。
ゼットンとかキングジョーとかQアイテムとかそういうので。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 09:01:09 ID:SnR4yF8F0
昔の「怪獣画報」とかで、50頭くらいの怪獣が
あばれまくっている絵があったよね
あの立体版がほしい
つなぎ合わせて大パノラマになるとかでどう?

834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 11:43:14 ID:eg7Hw83I0
どうと言われても
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 13:38:32 ID:eWYe7UBZO
あ゛ー
最近マジで忙しいかったんでパノラマファイト知らなかったあ゛ー

偽欲しいんだけど、やっぱり1番人気?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 13:58:53 ID:ZwRVS6VeO
どうも>>835から>>706と同じ気配がしてならない
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 14:01:57 ID:eWYe7UBZO
↑ごめんごめん

700くらいから少し見てたから俺も印象に残っちゃって真似しちゃった。
教えて下さい
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 15:30:24 ID:TJEc1XR40
たしかに竜形態のナースは欲しいね!
あとゼットン星人とか欲しいよね。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 16:54:09 ID:VvZpr4g30
ブラック司令って、フィギュア化されてるの?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 17:54:36 ID:rEsSK9WI0
なんか定静のところにいそうなのがいるな。
ってかわざわざ否定してる時点で(ry
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 18:03:20 ID:pd1ANvqh0
怪獣爆破指令で帰マンの腕がステゴンの首と同化してるんだが
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 18:31:30 ID:vorRvrrF0
>>841
今ごろ気付くなんて…
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 20:00:49 ID:/rioJckU0
>>842
オクで買って今日届いたんじゃね?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 20:08:15 ID:pd1ANvqh0
みんなこうなの?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 20:43:34 ID:YwrGciaa0
戯画って情景に「ウルトラマンがいること」が条件なんだろうか?
そういうしばりがないんだったら是非戯画で
ダンーちゃぶ台ーメトロン星人を再現して欲しい。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 20:45:24 ID:243j8svF0
それでしたら是非 タロウー夕子ー父ーモチロン 餅つきも・・・
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 21:15:40 ID:0o72RAwM0
戯画のコンセプトはウルトラ戦士の激闘シーンの立体化だとどこかで読んだ気がする。
でもQもあることだしシクレならダンとメトロンもありかもね。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 23:11:43 ID:FyiczQyq0
ここでバキューモンの体内登場ですね
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 00:34:53 ID:kLPpFpO8O
松坂慶子の巨大鼻とミニセブン
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 09:28:26 ID:j3ZZdg4T0
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 10:55:05 ID:BQfKpGKWO
アルモン完全に出遅れたよ。
ペスター狙って重いの捜してエレキング4つ目。
本当はさ。
ペスターなんて強くないし嫌いな怪獣なんだよね。
エレキングのがカッコイイよね。
ねえねえ…
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 11:31:00 ID:c7ifR1F+0
パノラマやアルモンでだぶり引くなんて信じられねーよ。
オクに行きゃ定価でくさるほど出てるのに。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 11:34:07 ID:/Fr8//EY0
>>852
うん、私は851ですが、
実際会社の近所のコンビニに行くと暫くすると開封売りになるのよさ。
でも、今、一ヶ月以上かかる出張中で行けないんですw
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 11:37:41 ID:0ATuTKF60
Q・・・・・Q歯科医院。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 12:19:13 ID:vpAz7yDE0
>>851
実際ウルトラマンと戦ってもいなのに死んだしねw
でも二人の人間が着包みに入ってるというドドンゴに並ぶ貴重な怪獣だから…
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 14:42:23 ID:eVRFrURu0
みんな弱い怪獣が嫌いなのか?
それじゃあウルトラマンの魅力が分かって無いね。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 17:00:14 ID:c7ifR1F+0
弱くてもシーボーズは人気怪獣だ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 17:09:50 ID:zUo0ki/g0
>>856
ガヴァドン大好きですよ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 20:12:38 ID:0Bbe22I9O
テレスドンもデットンも大好きさ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 21:10:45 ID:kpvy7shE0
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 22:04:03 ID:2qSPhg/F0
ドドンゴのケツ側に入った人は、頭の上で馬乗りになったウルトラマンに
暴れられて難儀したんだろうな…

ところで俺もボケが出始めたのか、>855で「ドドンゴ」の名前を見て
しばらくあの麒麟怪獣の姿と名前が一致しなかった。
何故かゴーロン人やワイルド星人のビジュアルが先に浮かんでしまってなぁ。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 22:18:10 ID:eUENOyxq0
そもそも「着包み」ってなに?
着ぐるみ・縫いぐるみって言い方は昔良く聞いたけど。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 22:52:26 ID:eVRFrURu0
まぁまぁ誤字には目を瞑ってやろうぜ?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 22:56:12 ID:AeqwAO090
>>855
ウルトラマンが火消しに夢中になっている時に、火を放って攻撃。
怒ったウルトラマンがスペシウム光線ほ放って攻撃、爆発炎上して被害が
さらに大きくなったんだよ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 00:09:13 ID:UkzRgK2l0
>>863
誤字か。
じゃあ突っ込んですまんかった。
いや、素で「着包み」って呼び方が
特撮の世界であるのかと思ったもんで。
煽るつもりはなかった、すまん。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 00:45:21 ID:D8McmZta0
Qで名鑑化難しそうなのは
バルンガ・あけてくれ・悪魔っ子・変身くらいかな?
867すべる星人:2007/10/29(月) 02:07:42 ID:p+pHhzyj0
そういえば一度出たガラモンやぺギラはどうなるんだろう?
サブタイコンプのためには東京氷河期とガラモンの逆襲が残ってるし・・・・。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 02:10:10 ID:QbKf2b/+0
>>867
ガラモンの逆襲はセミ人間出せばOKじゃね?
東京氷河期は難しいなぁ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 10:41:54 ID:45ZMF6QDO
そろそろハイホか。
戯画の情報載ってるといいが。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 12:59:22 ID:QpsIh1iU0
>>866
「あけてくれ」は戯画で無限に降りていった友野が見た
未来風都市をベースに空中を走る異次元列車を出してくれたら
どんなに値がはってもゲットする!!!
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 14:54:42 ID:QGVi7Kzp0
70年代後半
東京にて


朝のテストパターンコンサートから
TBS放送開始スポット

映像周波数183.25MHz
映像出力 50Kw
音声周波数187.75MHz
音声出力 12.5Kw

ジャロのコマーシャル
吉野屋牛丼のコマーシャル
怪獣ソフビ人形のコマーシャル
ガンダム超合金のコマーシャル

872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 19:59:37 ID:iU5PAkuwO

何が言いたいんだ?
だいたいガンダムの放送は1979年4月からだから、79年限定の話ジャマイカ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 20:20:43 ID:zOaIfyuw0
>>869
ハイホ(11/1)かハイホプラス(11/2)のどちらかには載るだろうね。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 21:04:05 ID:bRaa6goI0
>>866
同じく、悪魔っ子はリリーと
クリアパーツのリリーの魂が手をつないで
線路の上を歩くシーンがよい
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 01:04:06 ID:7henyUy00
>>874
怖くて飾れんぢゃないか

>>866
「宇宙司令M774」とか「南海の怒り」の方が無理では?
なんせただのタコとエイ チョコエッグとかで調達できそう
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 01:59:55 ID:sUVcu3Sc0
>>875
んなこと言ったらモングラーだって(ry
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 10:52:16 ID:jAyT6Dc50
テンペラー戦か、ちょっと普通すぎるような(もちろん嬉しいけどね)
少しひねってレオの1話、ババルウ編とか、メビウスのタッグマッチのどれか
・・・・とか来ると思ってました。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 15:47:34 ID:+krt6vNk0
気が早いがすでに飾るスペースは確保してあるw

しかし狭い部屋なのでだんだん場所が無くなってきてる・・・
アルソリ HGの山だ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 18:17:58 ID:LVcE4A6J0
フハハハハ 俺は飾るとこなくなって机を占領し始めてるぜ!
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 19:41:32 ID:lxW9WqXuO
>>878-879
俺も飾る場所がなくなってきたせいで
最近のは未開封のまま保存するようになった。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 20:55:31 ID:oMLSxaan0
>880
俺も最初はそういう理由で未開封保存を始めたが
実は組み立てるのが面倒だったり、名鑑70体くらい過ぎたところで
そろそろコレクションに飽き始めてきてたことに気付いた。

そうなると気分買いする他の食玩類も未開風か中身チェックだけして
箱に戻す積み玩が多くなり、気が付けば部屋がコンビニの
バックヤードのような有様に。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 22:11:20 ID:YALAxgaO0
>>881
俺は箱を開けない食玩は思い切って売った
なくても何も気にならなかったのが悲しかった
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 22:39:52 ID:sUVcu3Sc0
バンダイ「計画通り」
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 23:23:01 ID:7henyUy00
保存用と展示用に2パターン保守と思って
戯画全部と名鑑総進撃〜チャンネル編までは
コンプリートダブルで入手してる俺は勝ち組?

開けてないからよければ誰か売(ry
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 23:27:00 ID:+gwPkPsg0
>>884
おかず用が足りない。
常識人なら3つ買う。
まったく駄目。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 07:29:19 ID:WyIgvm9XO
帰マン名鑑はどちらもQアイテムのカラーが当たらないorz
誰か売ってくれないだろうか?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 07:48:56 ID:RpMSpdvkO
ガラモン対東京タワー
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 12:43:45 ID:eeXUa0IsO
ケムール人対東京タワー
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 13:00:08 ID:mbbCdKRb0
ケムール人と東京タワーは関係ない
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 16:17:28 ID:UgdvCR+L0
ケムール人対リリーフランキー
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 19:20:08 ID:q5EZhuHC0
Qシークレットは高価すぎて集めるのが面倒だからカラーかモノクロか
どっちかあればそれで満足になってるorz
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 20:01:43 ID:pJh/U5iQ0
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 20:21:15 ID:eeXUa0IsO
>>889
明らかな間違いをここまで堂々と言い切るあなたはまさか、
【ゴモラにジャイアントスイング】でおなじみの定○さん?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 20:24:30 ID:cBtlo51G0
>>893
未だになんて読むのかワカラソ
さだきよ?さだやす? どーでもいいですか、そうですか。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 21:07:23 ID:fQdpnmBw0
正解はケムール人対観覧車?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 21:19:25 ID:WyIgvm9XO
観覧車ぶっ壊した後で東京タワーから
変な電波出してケムール倒したんじゃなかったっけ?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 21:22:15 ID:caTVwFes0
>>895
○静2号ハケーン.
ケムール人を倒したXチャンネル光波がどこから発射されたか、ちゃんと本編を見てから書き込もうな。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 22:37:32 ID:vZGBtM5H0
>>894
トップにメアド載ってるのにな
「sadayasu」て書いてあるけど、それでいてさだきよなのか?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 22:43:22 ID:vqFB3KR30
定静よ。
http://www.geocities.jp/gobusada_1991/panorama2.html
>ウルトラQを代表する宇宙人といっても差し支えのない知名度を誇るケムール人
お前また知ったかかよ。
ケムール人が宇宙人だ?どこの国のジョークを言ってるんだ?
勝手に宇宙人代表とか捏造してるんじゃねぇよ童貞。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 23:05:46 ID:caTVwFes0
>>899
ツッコミどころはここもだろ?
>ゴリラっぽい顔は、Cタイプと呼ばれるもの・・・だったかな。

ダダの3タイプも区別がつかんのか…てか、なぜ調べようとしないのかねぇ、こんな簡単な事をさw
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 23:10:01 ID:caTVwFes0
連カキ、スマソ。

>私もこれにはかなり感動しました。
>実はこれ、1970年から放送された「ウルトラファイト」を模したものなのです。
>「おはよう!こどもショー」という番組の一企画・・・だったかな。たぶんそう。

お前、もっとまじめにやれよな…
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 23:37:12 ID:KJt+H4FgO
えっ、何?
パノラマファイトでゴッドマンとか
グリーンマンとか出てたの!?ww
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 00:16:55 ID:K6WDG9wL0
知ったか定静、涙目で文章を修正wwwwww
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 07:31:01 ID:Qpyqi6+WO
>>899
ダダBタイプと呼ばれる物になってるな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 07:58:49 ID:PpYMoPzYO
あいかわらずウルトラファイトは、おはよう!こどもショー?
山田アナ云々より、怪獣おじさんの立場はどーなる!?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 10:42:50 ID:Qpyqi6+WO
ハイホに戯画の情報あったね

ウルトラ6兄弟最後の日!(テンペラー、セブン、帰マン)

ウルトラ6兄弟最後の日!(ゾフィ、マン、A、タロウ)

散歩する惑星(セブン、リッガー)

ウルトラマン夕日に死す(帰マン、ブラックキング)

ウルトラマン夕日に死す(帰マン、ナックル星人)
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 12:55:45 ID:MOGmTxBT0
ハイホ見たけど、6兄弟vsテンペラーは大きさが心配。
並べると壮観だろうけどw
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 15:13:06 ID:Wwo9WMsaO
ハイホには写真入りで掲載?
新マン・セブンとテンペラーが一緒ということは、それぞれ右手・左手を捕えて、残り四人で光線発射のシーンかな?
今回のシークレットは何だろう?Qアイテムも良いけど、個人的には五兄弟バーベキューか、バレーボール部員かZAT隊員への乗り移りシーンが欲しいんだけどね。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 15:13:33 ID:Qpyqi6+WO
>>907
確かに
テンペラーはヒッポリトくらいの大きさがいいなぁ。
あと夕日に死すは写真見ると何か妙に赤くね?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 15:53:31 ID:4f14sOv50
>>908
右手・左手は捕まえてないけどほぼ正解!
五兄弟バーベキューはたしかにいいと思うけど、肖像権の問題はどうかなあ?
これまで由利子、フジアキコ、アマギ、ダン、第四惑星長官とフィギュア化されてるけど肖像権クリアしてるのでしょうか?
全然似せてないのもあるけどフジアキコやロボット長官は特定可能なくらい似せてあるよね。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 18:22:55 ID:iUf0QWzc0
帰りマンは、夕日バージョンと通常カラーの2種類になるんだろうな
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 20:35:10 ID:MNYQBptS0
テンペラーはクリアパーツでビームロッドを再現して欲しいなあ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 20:57:22 ID:RFyp1Rpv0
ウルトラ兄弟 どこだよぅ

みつけたぞ〜 みつけた みつけた
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 22:47:55 ID:NwyWLshEO
テンペラー小さそうだな…
915すべる星人:2007/11/02(金) 02:08:11 ID:tk7N2jXe0
>>908
シクレ、アギラVSリッガーっていうのは・・・ナシ?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 13:20:56 ID:keWBnsT80
ウルトラ兄弟の目が黄色なのが気になる。
アトラク用はかんべん願いたい。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 14:33:18 ID:S5H5GeyX0
>>916
名鑑シリーズの意義わかってる?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 15:40:03 ID:U3bZrjDz0
森山クンを立体化してくれ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 17:34:26 ID:8197X5ShO
ガールズインユニフォームだっけ? (つい最近、ライダーも出た)戦隊のやつ。
あれのウルトラ版がなぜ出ない?(SDはお嫌い?)
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 20:01:57 ID:4Gn44WPG0
生足ものに欠けるから
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 22:32:31 ID:U87E7Iph0
名鑑コンプまで後2コ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 22:39:10 ID:9pbWwfCN0
>>921
残り2個は何?シクレゼットンと透明ネロンガとか?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 22:43:42 ID:U87E7Iph0
>>922
206便のカラー
ゴーガのカラー
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 22:57:00 ID:EeQalpBC0
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 23:03:40 ID:Pgc1qkLL0
>>924
ちょwwww3マンてwwww
オク板住人でもあるオレの見積もり金額オーバー
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 01:34:20 ID:ZoQFdTgN0
>>919
あっちのスレにも書いたんだが、
フジアキコ、アンヌ、南夕子、レナ、アヤノ、コノミ
のラインナップでほしいんだが、どう?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:36:40 ID:loMmauJHO
初っぱなから、全力疾走で、2弾が出せないジャマイカw
で、シクレはフジの青ブレザー?アンヌのナース服?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 05:11:10 ID:cvPY0HJX0
>899
ケムールは宇宙人だろww
そうでなきゃ、ケムール星の立場はどうなるwwww
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 05:52:33 ID:Oij+U/yn0
>>926
ライダーこそ2弾が出そうに無い希ガス
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 15:16:08 ID:ApbqeEsJ0
北斗&夕子のウルトラタッチシーンを立体化なんてのは無いな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 20:57:21 ID:6U+EnlZC0
なんたって「ウルトラ怪獣名鑑」だからね
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 21:36:28 ID:RGuYeUHF0
>>930
それなんてAVフィギア?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 22:35:12 ID:jHg/IrP8O
>>928
存在しないので立場もない
誘拐怪人はヤプールのようなもの
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 00:55:39 ID:R+ZEwmmc0
>>899
ってかファイトのイカルスのきぐるみのところに突っ込みしたい俺は?
アトラク用もしらんのかよ・・・
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 10:33:45 ID:5SYLVIEg0
あれは新造だ、ってw
本編撮影用が劣化してああなった、なんて誰も言ってないのに。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 11:50:01 ID:KOuFW/Sw0
いや、ケムール星ってあるだろww
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 12:35:29 ID:datIeLiIO
異次元の住人だよ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 13:39:39 ID:l/4yJ8b80
キモール星人・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 13:47:43 ID:Ea3+IfWT0
女ヤプール
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 14:17:44 ID:uhvkL/5z0
ぺスター何処にもないぞ、ぺスター。
そうなると並んでる中で一番重い物はエレキングと言う事になってしまう。
ちょっと買ってみた。
やっぱりだ、うひゃひゃひゃひゃ・・・・もういらないよ・・・
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 14:41:04 ID:datIeLiIO
そしてベムスターが残った
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 15:06:14 ID:PhTlCB9HO
パノラマのファイトセブンの首後ろが黒く塗ってあるのだが、これってマニアには常識的な当時の再現なの?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 16:59:25 ID:5SYLVIEg0
パノラマは12月からの新番組で実現する組み合わせがあるから、
たぶん需要が増すだろうな。
レッドキングvsゴモラは確定。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 20:05:04 ID:M3pE5mOqO
来月のハイホ、名鑑ページには何が載るのかな?A名鑑1かな?それとも帰マンコンプスペシャルかな?どっちでも嬉しい!
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 20:49:46 ID:yC9Zu5S+O
両方載らないに100ウルトラ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 23:06:05 ID:x7GtpKht0
ウルトラ怪獣名鑑 the best 的なものに一票。
新造枠2くらいで。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 23:27:32 ID:4p6xsA8u0
帰マンのサブタイコンプはできそうなの
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 23:34:34 ID:Uqp9176F0
普通にゴジラ全集の新作かと
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 23:43:39 ID:x7GtpKht0
>>948
最新作「ALWAYS -続・三丁目の夕日-」やハリゴジが・・・
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 23:51:54 ID:uhvkL/5z0
ゴジラ特撮大名鑑とか、ガメラ・ガッパ・ギララ特撮大名鑑出してくれ。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 01:22:19 ID:SJaKaGaiO
イワクラに頼めば多分出してくれるよ
ポリストーンで
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 01:48:04 ID:TfbOvQq30
>>951
クリアver.もお忘れなきよう
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 02:19:42 ID:4CMHSXza0
>>942
ようこそ定静さん。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 12:51:14 ID:uI5y5pz00
戯画で登場のみの怪獣の名鑑化はないの?
帰マンのサブタイコンプはやるの?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 15:02:08 ID:99YE0ZbZO
>>954
戯画>>名鑑でも戯画でもバルタンとレッドキングはやったけど、
他はあまりやらなそうだな。

帰マンの方は知らない。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 17:02:24 ID:hHX1j+8S0
新マン名鑑は4が出るだろう・・・多分。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 17:13:09 ID:+SA/lLUL0
戯画は豪華さが売りならゴモラvsマンの大阪城決戦とかやってほしいな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 17:14:53 ID:+SA/lLUL0
>>951 >>952
連投スマソだが、君たちイワクラ父さんしたの知らんのけ?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 17:33:34 ID:T83BF1WYO
裁判所云々の話?
勘違いだったんじゃないの?
スレ違いか
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 20:34:49 ID:3dH7QJ0Z0
>>955
>名鑑でも戯画でもバルタンとレッドキングはやったけど

マンの方ではそういう前例があるから、セブンもキャラ補完が終わったら
戯画を「もうひとつの名場面」に使って欲しいのね。
ちゃぶ台とメトロンとか、神戸港でのセブンvsキングジョーとか
(戯画って枠があるって最初からわかってたらメトロンはちゃぶ台を名鑑で、
夕焼けの対決を戯画でやってほしかったね。)
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 22:24:37 ID:TayQjZ9H0
ナース(竜形態)がセブンに絡みついてる場面が欲しい。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 22:28:30 ID:91PP+M3s0
>>961 禿同
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 22:29:16 ID:uI5y5pz00
>>955
> 名鑑でも戯画でもバルタンとレッドキングはやったけど、

それって名鑑で出た後に戯画ってパターンだろ
戯画で出た後に名鑑で出た事ってあったっけ?
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 00:14:48 ID:t9PKtFwiO
ちゃぶ台メトロンも巻き付きナースもHGでやってるからなぁ
それで名鑑は違うシーンにしたんじゃないのかなぁ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 00:38:27 ID:4YEW9xte0
HGと名鑑、同じスチールを元にしたであろう怪獣もいるので関係ないんじゃない?

ちゃぶ台メトロンや巻き付きナースも良いが、
その前にシャプレー星人とか未商品化の連中を頼む。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 06:51:53 ID:RVyWyFOmO
セブン名鑑集めてなかった派からすればシャプレーとかは諦めてほしい・・・
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 15:53:32 ID:SZ0DC2Vn0
>966
ま、そういう意見も理解できるわな。
とりあえずサブタイは全コンプしてるんだから、マニアの執着心から
どうでもいいような物まで要求し続ける事で限り有る
ラインナップ枠が削られてはタマランと。

もうマンセブンの残り物なんて5種程度なんだから、これこそ
価格は多少高くても限定通販でカタをつければいいのに。
一度はザラブ星人やマグラー等ラインナップに欠かせない怪獣まで
コンプBOXのみの限定売りにしようとしてた強欲磐梯なんだから
その気になればできるはず。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 17:24:57 ID:7CZsKYFt0
>>967
そこで完全コンプリートBOXですよ。
マン系は全部赤タイトル、Fコンプで出したやつは黒に白。
セブン系はシール
Qは背景灰色に黒字


いくらになるかな?・・・
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 17:35:57 ID:Q+spzzpxO
帰マン名鑑3のQシクレはなんだろう?そろそろパゴスかゴルゴスがほしい
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 17:39:05 ID:odGFhMVs0
先にゴルゴスが欲しい
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 18:19:09 ID:Q+spzzpxO
とりあえずQのサブタイコンプまでは名鑑は続くはず。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 19:18:27 ID:ivSmeImmO
>>968
シールって微妙じゃないか?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 20:14:39 ID:/2+XlAxp0
>>972
じゃあ通常版との区別どーすんのさ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 22:46:55 ID:gZDMHyP50
Qをシクレじゃなくて普通に出してよ
ウルトラ怪獣名鑑 Q編
ナメゴン、ガメロン、海竜、ゴルゴス、タランチュラ
M1号、バルンガ、カネゴン、セミ人間、パゴスでどう
シクレは悪魔っ子のクリア版で
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 23:09:15 ID:GajIg3gaO
でも帰りマンみたいに小さいの嫌
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 23:12:37 ID:jzqvAZ060
海竜じゃなく怪竜だろ。ガメロンとタイトルが一緒だから要らねぇ。
代わりにボスタング
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 08:51:44 ID:9EwgxuN70
今回の名鑑には、セブンのワイドSの様に
隠れアソートで帰マン単体入らないかね。
台座はやはりシリーズタイトルの
「帰ってきたウルトラマン」で頼む。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 12:54:26 ID:XPiXPqsQ0
王国で、帰りマン名鑑最終弾って書いてあるんだが
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 14:27:16 ID:vj78bwmVO
じゃあ次はA名鑑だな
カメレキング
ガラン
ユニタング
サボテンダー
キングクラブ
カウラ
ホタルンガ
バキシム
ブロッケン
ザイゴン
ドラゴリーとアリブンタは戯画で!
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 14:35:01 ID:4jWUsm080
超獣か 本当に出たらいいね
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 15:16:03 ID:mdLPbMGDO
>>979
ベロクロンは何処に?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 16:49:29 ID:mFWM+Nqz0
スチール写真名鑑とかあればいいなぁと思う


・特撮セットでペギラとガラモンとパゴスと並んだ円谷英二
・科学センター前でネロンガとバルタンとポーズ取る初代Aタイプ
・竜ケ森湖で並ぶ科特隊とウルトラマンと円谷英二
・ゴドラ星人とセブンと円谷英二
・路上でポインターに乗っているアンヌとセブン
・肝っ玉母さんと新マンの2ショット
・ハヤタ、ダン、郷が新マンのスーツを持ってにっこり

こういうの、意外とツボをつくと思うんだけど。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 20:00:11 ID:JI7qB84f0
ナイスセンス
984ぼくらはトイ名無しキッズ
>>982
それいいね
今までにない発想だ