トランスフォーマーの玩具PART67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
トランスフォーマーの玩具PART67

950レスを超えたら新スレが立つまでカキコは控える。
建てられないようでしたらすぐに報告し、以後960・970が立てる。
それ以上は早い者勝ちだ。

〇ルール
・いたちは出入り禁止。出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切禁止。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ。
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドへ誘導しましょう。
・特定個人に対する、晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請します。
・日本版の名前があるキャラはそれで統一して頂きたい。
・やたら盗品だのTFヲタだの連呼する粘着が発生中ですが、放置徹底で。
・変なスレを立てて誘導する粘着がいますがこれも徹底放置後、削除依頼へ。
過去スレ関連スレは>>2-10辺り
前スレ

トランスフォーマーの玩具PART66
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080133696/l50

関連スレ
【海外版】TRANSFORMERS wave15【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079629614/l50
■トランスフォーマー復刻専用スレPart5■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077796618/l50
<アニメサロン>■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/l50

関連サイト
公式
http://www.takaratoys.co.jp/TF/
http://www.transformers.com/
e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp/
トランスフォーマー画像掲示板
http://transformers.hp.infoseek.co.jp/index.htm
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
            /´ ̄>‐'"´ ̄`ヽ、
           / ___/ ,.-‐-、〈{(')}〉\
           } // /     `ー '`ヽヽ、
          / // /     /   ヽ `ヽ!
        〈// //    //     l丶 ヽ
        //{// /-/‐/、| l i   , i | i  ヽ
        {/  〉{ //∠l/__ヽ!{  _/_l/,!/ }  ヾ!
    r、-、 / /-|ヽ|∧|` |!ir'}` ヾノ ____l`「/ l ハ}
    | ヽ,>" ̄´ヽ」`| ト´ ̄     ´{ir'}!´レ'// ノ  >>1さん
    |/´-‐‐    |\| | ̄i|     ' `二「ル´         お疲れ様。
    / __,;==-─‐、__|ヾ、ト、_l|   ` 〃/}     
   _|_{ | |__________ ヽ、!,-‐`ーr‐'ニi ̄|〃{   
   {彡| `ー----、_>´  \\´フ ̄//j ̄\    
   〉__}____,.-‐‐'/    、 ヽ 〉 〉|  /_ノ」ニ二ニヽ
  /_____{ |   /     ヽ / /〉! i_//     〉   
 /    ヽヽ---ヽ___/ゝ /ー'ー'l | /___/     /
 l    / / ̄ ̄\/`フ   | l | {/}`ー---‐/
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
トランスフォーマーマイクロン伝説は大失敗作
愛知では1つも売れなかった!

ソース

http://bbs9.otd.co.jp/977781/bbs_tree
>>4
名にソレ?
最後の方で、和樹君を助けに行く夕菜ちゃんと千早ちゃんがカッコ良かったです!!
「僕なんか…いない方がいいんだ…」って思った和樹君を助けに行く二人…!
今回も見ていて胸が熱くなりました。
和樹君には、どんな辛い時にも守ってくれる人がいる…。
いつだって愛してくれる人がいる…。
和樹君が、夕菜ちゃんと千早ちゃんの手をしっかりと握り締めた時に、そう感じました。
夕菜ちゃんや千早ちゃんのように、いつだって見守ってくれる人って、今の僕にはいるのかなぁ…。
(蘭堂みなみさん)
宮:切ないといえば、蘭堂みなみさんの最後の一文も切ないですね。
神:ラジオのDJとかだと、こういうお便りが来ると、「きっとキミを見守ってくれる女の子が現れるよ。頑張って」とかカッコ良く言うんだろうけど…。
宮:なにしろ、当のオレたちに、見守ってくれる女の子がいないからなぁ(大爆笑)
神:という訳で、蘭堂さんはボクたちを見習って、たくましく生きてくれ!。
風:「自分が欲しい物は他人にあげろ」というコトワザがある。蘭堂さんも誰かを見守ってあげてはいかがかな?そしたら、見守ってくれる女の子が現れるかもよ?
いつだって見守ってくれる人=私怨スレでヲチしている人たち
16950:04/04/07 23:45 ID:???
わかってるかと思いますが、3以降はオレじゃないです
ダブりスレが有ることを確認しないでスレを立てた俺の責任ですので
削除依頼だしてきますが、よろしいでしょうか?
蘭堂・・・なんて愉快な奴
>>950
ん、スレッド削除でお願い。
蘭堂死ね
20950:04/04/07 23:53 ID:???
削除依頼だしてまいりました
申し訳御座いませんでした

トランスフォーマーの玩具PART66
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080787623/l50
削除依頼出したならもう1つ立てようぜ!
ここは私怨スレとして使うんだろ
ここまでやっちゃってマジで使ってもらえると思ってるのか?
春とはいえはっちゃけすぎ。
本スレage
たのむからこんなスレ使おうなんて思わないでくれ。
>>6-10を少しでも不愉快に感じるなら。
TFヲタが幼女に欲情する性犯罪者予備軍なのは事実なんで不愉快でも何でもない罠
>>25
だから無駄だってw
>>25
スレに罪はない。もちろんテンプレにも。
悪いのはテンプレを貼った奴であって>>2以降に何が書いてあろうと
このスレ自体に不快感は覚えない。
ここが嫌なら君が避難所へでも行きしばらく様子を見ていればいい。
>>28
だったら重複の古い方から順番に消化しろよ。
>>25
>>28みたいな卑屈な住人ばっかなんだから、
ずっとこの状況のまんまだよw
いい加減もう諦めたら?
今度スレ立てる時は関連スレを貼り終わるまではメル欄空欄にしてID出すようにしないか?
1と同じIDで6-10みたいなのが貼ってあれば>>1が荒らし目的か分かるし。
一致しないIDまたはID未表示な場合は荒らしが迷い込んでるんだなって分かって
>>1の身の潔白の証明にもなるだろうし。
>>30
だが断る。
この岸部露伴のもっとも好きなことの一つは、
自分が優位だと思ってる奴に「NO」と言ってやることだ。
大人気無いとかアイツは反省してたんじゃ無いのか?
それとも1日2日で忘れるのか・・
3歩歩いたんだな。
>>34
うまい
23区内でまだユニクロンの投売りしている場所は在りますか、
近場のジャスコ・ヨーカドーは全滅でした。

3734:04/04/08 12:11 ID:???
それほどでも
>>36
ビックカメラで3980新宿

今日の昼休み時点で、ビック新宿は
ロディマスコンボイ、レッドアラートがった、ミクロマスターフォースは5種のみ
バイナルテックはランボルのみ

ヨドバシは、ガル、レドアラートくらいしかなかった。
あと極小が再入荷していた。
スパリン今までデストロン側ばかり買ってたんだけど、何となく買った
インフェルノが妙にツボだったのでもう1体買おうかと。
合体相手としては誰がいいですかね?なんかホットショットあまり評判よくない・・・
>>39
レッドアラート買っとけ。
バイナルテック、スモークスクリーンの8番が近くのおもちゃ屋にあるんだが
箱の透明部が割れてる上に、定価‥‥
買うべきか、迷ってかれこれ3週間、結局誰かに買われて後悔しそうだ‥‥
>>39
インフェルノ上半身メインで合体させるなら
ロディマス下半身は良い組み合わせになると思う。
藻前が初代からのファンなら(海外だとプロールなんだがw)
レッドアラートとの組み合わせってのも燃える物があって良いかもしれない。

あくまでインフェルノ上半身前提でだけど、この二点のどちらを選んでも
合体後も各関節可動になるのでそれなりに楽しめると思う。
4339:04/04/08 16:13 ID:???
>>40
>>42
どうもTHXです。いちおう初代リアルタイム試聴組なので、レッドアラート探してみるです。

初代は土曜日の午前というアホみたいな放送時間だったので、毎回録画して見てた記憶が・・・
>>39
サイズ違うけど、ロードバスターもオススメ。脚を変形させなければ、重TFになるし。

レッドアラートは腰飾りを胸飾りに変えれば見栄えが変わるよ。
ロードバスターは足を調節すれば誰とでも合わせられるから何はなくとも買いだと思う。

でもどうしても小サイズ組だと太足になっちゃう。

やっぱおれもレッドアラート買おうかな〜
マイクロンブースターの箱発見!ブリザードセイバーホスイ 
でも金無いので出来るだけ安く揃えたい
          ↓
とりあえず中2列の6箱だけ買う。これで揃えばラッキー
          ↓
ビーコン、クォンタムゲトー
          ↓
後は柄だけだ
せっかくだから上の列の3箱を買う
たのむ!これで揃ってくれ!
          ↓
        (;´Д`)ハズレ
          ↓
きついけど下の列から2個買う。せめてこれで・・・
          ↓
         _| ̄|○

結局一箱買う羽目になった・・・
>>46
銀とオレンジのプライム、いらないならくらはい…(´・ω・`)
>>47
俺は色違いプライムだけ欲しい、
ブリザド剣もエネルゴン剣みたいに
売ってくれたら楽なのに
そういやエネルゴン剣売れてないよな
デストロンにもスーパーリンク欲しい。
サンドストームとアイアンハイド、パワーアップしてSL機能付くと思ってたのに……
アニメが最近始まった地域ですが、デストロンがSLしてはいけない設定とかあるんでしょうか?

サイバトロンとデストロンがSLしてクインテッサ星人に戦いを挑む!
これだろう。
>>50
サイバトロンは合体、デストロンはパワーアップギミック(ハイパーモード)、
オムニコンとテラーコンは武器提供、と、陣営ごとに独自のギミックを持たせることで、
差別化を図っているようだ。
マイクロンみたいにエクスディメンションズカラーで
ブリザド剣が出てくれたら一番良かった。

エネルゴンセイバーは、スターセイバーより色違いが映えるよな。
赤とかも出てくんないかな。
>>49
色の組み合わせが微妙で見栄え悪いからな。
>>54
ブリザド剣のほうが購買意欲がわくんだけど、
ブースター1box 買わなきゃ揃わなさそうなので
いまだにエネルゴン剣はスルーしてます、
限定カラーエネルゴン剣出ねーかなー。
>>55
ブリ剣はいい色だよね。
俺も1匹だけ出なくて結局1箱分近く買って揃えたよw
ザラオンでゴーボッツが200円だーたー。
余り残ってなかったけど初めてゴーボッツ買っちゃった。
ゴーボッツはグレッグが良かったな
買った当時は1日100回は変形させてたような
ウィングセイバーは手持ち武器無いのかな?
マトリクスブラスターか剣系の武器が付いてたら嬉しいんだが。
”ウイング”とか”セイバー”っていう名前からすれば手持ちの剣が付いてるか、
はたまたウイングセイバー自身が剣になりそうなイメージだけど、今のところは
どちらも期待できなそうだね。

ところでウイングセイバーの足がグラコンの膝下に装備できるということは、
ウイングセイバーの膝下にもグランドフォースが取り付けられるんだね。
>>60
て事は、ウィングセイバーも分割してオメガスプリームにつけれそうだね。
違和感バリバリだろうが・・・
ウイングコンボイ(両腕もしくは両足はグランドフォース)
ウイングセイバー(膝下はグランドフォース)
とかできたらいいなぁ・・・
たまたま見つけた青マグナスを買ったよ。
この持てないアストロブラスターどうしようか。
れくいえむばすたぁ
削除人さんの活躍によって、テンプレがあぼーんされたようだ……。
レクイエムブラスターって名称の方がカッコイイので、エクディメ版はそう呼んでいた。
この三体目はどう名づけよう。
賛美歌ブラスター
>>65
おお、ホントだ。
削除人さんマリガトウ〜!!
>>51
なるほど、デストロンはハイパーモードね。
そういや今度、サイバトロンで、スーパーリンクなしハイパーモードありの玩具が出るな。
あれはスーパーモード
あげ
グランドコンボイの合体を見てると、スーパーモードっていうより
「ハイパーモードにシステムを移行!」って感じだ
スーパーモードも合体のうち
削除人さんありがとう。
サイバトロンの上下合体に比べると
デストロンのハイパーモードはとりあえず翼広げてみました
みたいでなんか強引なんだよな、エネルゴンのウェポンも。

ハイパーモードがシルエットの異なるロボットへの変形だったり、
エネルゴンがウェポンと変形合体してエネルゴンウェポンとかだったら
良かったんだけど。
>>75
複雑な第3形態を無理に作ろうとするとプロポーションが破綻しかねない。
サイバトロン側は合体モードのために見た目・可動がある程度犠牲になってるわけだしな。
ナイスクやシャドウホークの高い完成度は、余計なギミックが無ければこそ。
http://www.toysrus.co.jp/electronic/cat_detail.sp?ITEM_ID=D00394&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=3&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
全巻購入応募プレゼントに、全巻購入特典か・・・
第3話くらいまでしかスパリン見てないんだけど、
おもろい?ちゃんとTFがバンクフィルム多用せずに活躍してる?
>おもろい?
見方しだいってのがあるかも
前作のコンボイやラストあたりのメガトロンを知ってると
今の彼らは 本当に同一人物と疑いたくなったりする
あと説明不足な新兵器(マトリクスブラスターやエネルゴンタワー)とか

そのあたりを脳内補完することが面白さに繋がるかな
>>77
CGを使っていることもあって作画のクオリティは安定している。
その反面、ストーリー面、主にキャラの立たせ方や小道具(新商品)の見せ方にムラがあって、
回によって膝を打つほど面白かったり、
キャラの理不尽な言動にイライラさせられたりして両極端。
見るたびにヒヤヒヤする。
スラストあたりのメガトロンに見えた俺
ユニクロンのガワに挟まれてくる
>>39=43です。レッドアラート買ってきました。単品だとちょっとバランスが妙ですが(特に顔)
上がインフェルノでスーパーリンクすると、ビックリするくらい格好よくなりますね。
アドバイスを頂いた方々、どうも有り難うございました。

しかし上半身赤で足が青ってのは、見てて妙に落ち着くなぁ。
なんかグランドコンボイよりもコンボイらしく見えるよw
海外版(エネルゴン)ってどうだか知らないけど、日本版(スーパーリンク)のテラーコンやオムニコンって量産型なんだよな・・・・・・・
するってぇと、エリアル(アーシー)がワラワラと・・・・・・・・・(((;゚д゚)))ガタガタブルブル
わらわらと出してきて、
ハーレムのように侍(はべ)らせます。
>いっぱいのアーシー
ロボ萌えのオレにはハァハァ(;´Д`)ハァハァ もんよ!
>>82
アーシーがいっぱいなんて、いっぱいなんて・・・

(*´Д`)なんてパラダイスなんだ!!
アーシーはオムニコンなので武器にしか興味ないのよ!
87おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 18:21 ID:mCIaUuh+
グランドコンボイは伊達じゃない
色違いにあんま興味はなかったんだがコスモタイプいいかも・・・
リカラーは買わないつもりだったけど
コスモタイプは(・∀・)イイ!
はやくランドマイン欲しいぞ
かわいかったね。なでなでしたい。<アニメ版コスモタイプ影鷹



デザインは格好良い系なのに……。
ノーマル買いそびれたオレには、コスモしか選択肢がないのか?
エネルゴンウェポンのカラーが激しく気になる・・・・
何が買いそびれただ。定価で買え。
テラーコンなんて定価でも割引でも大して変わらんのにな。
なんで割引店にこだわって「無い無い」言うのか理解できん。
9592:04/04/09 19:08 ID:???
ハローマックにすらありませんが?
引きこもりで遠くの店に行けない体なんだよ。
うちの近所はデザートジャガーが2割引でも売れ残ってる。
100歩ゆずって売り切れが本当だったとしても、
ハローマックみたいな玩具店ならちょっと待てば再入荷する。
更に500歩ほどゆずって再入荷もしないへタレ店舗だったとしても、
さっきEホビ見たら犬とのセットは在庫があった。つまり

 手 に 入 ら な い わ け が 無 い 。
>>98は日本全国の町にEホビがあると思い込んでいる知障。(w
怒田舎に住んでる蛮族共は市販玩具なんぞ欲しがらずに
泥とか木とか砂で遊べ。
>>99
あるだろ?
>>99
おいおい、お前こそEホビが何かわかってるか?
いいルアーだね
>>99
Eホビ=エロホビーの略
つまり大人のおもちゃ屋さんの事だ。
なんか知らんけど、
マイ伝のメガ様にBW2のダンゴ虫をかつがせてみたら
すごい絵になった…

いや、ただなんとなく書いてみただけ。
>>105
お前の話はくだらん!
107店員:04/04/09 21:02 ID:???
古淵のジャスコはまだ限定アックス余ってます
>>102
全国何処でもインターネットに繋げられるわけじゃないだろ?
ネットに繋げない2ちゃんねらーだって当然いるはずだ。
109天枷美春:04/04/09 21:12 ID:???
eホビ、トイザラスオンラインはインターネット通販だよ
ザラオンはクレジットカードが無くても代引きやコンビに振込みで買えるよ

さー、売ってない何て言うなよ
>そういえば最近肯定派の姿が見えませんね・・・
>感想はいろいろなことが書かれてこそ意味があるというのに、
>所詮彼らもTFに対する一見さんに過ぎなかったのでしょうか・・・


ついに出た勝利宣言。あまりにも臭すぎてアンチ(とウォッチ)以外寄らなくなったという思考は出てこないのでしょうか
>>109
厨房逝ってよし
ネットに繋げない2ちゃんねらーって
走れないランナーみたいだな。
92と99は悲惨な奴ということでFA?
悲惨と言うよりむしろ愉快。
近所の玩具店にテラーコンいっぱいあったよ













ジ ャ ガ ー だ け 2 色 と も !
アニバ買うてきました。キッカーの関節をチェック。…セーフ。
>>116
少し柔軟運動させたり、一週間寝かしてみろ。話はそれからだ
11892:04/04/09 22:38 ID:???
実際に手に取らないと買う気がね〜
影鷹は定価上等だけど、抱き合わせを買うのはムカツクんで
クレジットC持ちたくないし

>>115
そうそう、回りはそんな感じ
ジャガーも結構いい玩具だけどね、
俺は結構気に入ってる1個しか買わなかったけど
>>118
マジレスすると玩具専門店は大抵売り切れ。
デパート回れ。
テラコン
そりゃ探せばあるだろうけど
気軽に買い足せないのはナンだよな
複数並べたくなるってのに

発売日にまとめ買いしろってのは勘弁な
ああいう買いかたは好かんので
いまだにテラコンも満足に買えない奴はイカインポ!
>>118
> 実際に手に取らないと買う気がね〜

そんなポリシーは丸めてドブに捨てろ。

> クレジットC持ちたくないし

代金引換(=着払い、手数料315円必要)か銀行振り込みにすれば、
クレジットカードを持たなくても注文できる。

> 抱き合わせを買うのはムカツクんで

それは激しく同意だ!!
>>109
てめぇは黙ってバナナでも銜えてろ
>>124
それは私のバナナだ
勝手に人にあげるんじゃないよ
バナナ好きなロボット同士、仲良くしようぜ。
>125-124

おーれはこーとーばを喋らないー!
ロボットだからーマーシーンだからー
ダダッダー♪

ってことで喋るな。
>>107
てめーはうそつきだ
そこのジャスコでは箱に貼ってあったオマケが根こそぎ引っぺがされて
パクられた。今週水曜の話だ。

つーかそうかキサマがぱくったんだな?そうなんだな!
チキショウ!チキショウ!
限定ウエポンで思い出したが某玩具店の店長にタダで貰いますた
アニメをみていないせいかウェポンの良さがさっぱり分からん。
ただの手抜きクリアーパーツにしか思えないんだが。
アメリカで「マスク」ってTOYのシリーズがあったみたいだね。
それみたいに、ミクロマンのビークルがトランスフォームしてロボにチェンジすれば面白い。
キッカーとコンボイとのコラボレーションのアニバーサリーセットが出てるけど、
もっとコラボは発展できるような気がするなあ。相乗効果も期待できると思うんだけど。


トランスフォーマーにまぜてる他のオモチャ達
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072580028/

301 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:04/04/02 13:16 ID:???
--300
アメリカで展開してたシリーズ。
変形するビークルと、ちょっぴり小さめだが装着ギミックなどで遊べるフィギュアがメイン。
国内でもタカラから発売予定があったが潰れた。


■■ミクロマン総合スレッド12■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080584427/

772 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:04/04/08 21:49 ID:???
乗り物が欲しい。
この可動域なら、どんな搭乗ポーズもいけるはず。
バイク、車、パワーローダー、馬、なんでもいいから出して欲しい!

773 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:04/04/08 21:50 ID:???
金田バイクに乗せてる画像どっかでみたような。 割とサイズ合ってたようにみえた
>>128

自分は>>107じゃないが、今日古淵のジャスコ行ったら
ロディマスとSLグラコンにアックスついていました。
緑斧と一緒に透明槍をくれた近所のハローマック…
これは!?まさか!?
>>92はまともに商品が入荷しない島民。
バイナルテックって背中の処理がおざなりなのがちょっと不満だ。
動かしてるとプラプラするのが気になる・・・特にインプはルーフがボディと接触するから傷つきそうで。
凸凹ジョイント1つ追加するだけで固定出来そうなんだけどなあ。
13692:04/04/10 04:42 ID:???
>>134
まあ、日本国民は全員島民なわけだが?
>>3-4
>>6-10

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
先週買ってきたキッカーを久しぶりにいじってみたら、足ポッキリ逝ってた・・・
足なんて飾りですよ!エロい人にはそれが解らんのです!







私のメッキッカーはセーフ
ロードバスターを蹴ってばかりだからそんなことになる>キッカーの足
無事なヤツも無理やり足折って
改良品と交換した方がいいんでないの?
>>141
問題は、改良品てのがいつ頃登場するのかって事だが。
黒い素体のは案外脆いかもしれない。
半年ぐらい前に買ったマテフォの黒も最近駄目になったし…(他は大丈夫)
トランスフォーマーなんて、子供のおもちゃじゃないかもしんない
>>142
電話で聞いたらすでに改良品があって
それと交換ということだったが。

ひょっとして騙されてるの?(´・ω・`)
アイヤー
>>145
交換してもらったヤツが壊れたかどうかあまり報告がないんだが、
このタイミングですでに改良品があるってのもおかしな話だし、
すでにあるとしたら出荷した分が不良品だってわかってたことになるから、
どう転んでもろくな話じゃない。
交換二周目ってのがいたじゃん。
奴臭いけど。
確かに奴と>>92は臭い
>>92は秋田人
>>151
副指令が上でも下でもあんまり違和感無い!!スゲェ
これクリフジャンパーって名前になってるけど日本じゃなんて名前になるんだろう?
ロードシーザーとか
クロームドームに何となく似てるかも。
もしかしてロドバスのリニュ版?
二挺拳銃がシルバーボルトっぽい。
>>152
つまりロードバスター並みにでかいってことか・・・
デカいの3体目か…
一人あぶれるな
今の所リデコ軍団で出るの確定なのは
ロードバスターとホットショットだよなたしか


クリフジャンパーは俺の愛するサーショットの生まれ変わりだ
関係ないけどレーザーウェーブはほんとマクロスに出てきそうだ
ソースきぼん。色違い軍団。去年やっといて不良在庫の山だったのにこりねえな
>161
新・クモの巣惑星?
Ultra
Bulkhead 076930 80254

Deluxes
Demolishor 076930 80245
Sharkticon 076930 80246
Downshift 076930 80247
Energon Hot Shot 076930 80251
Slugslinger 076930 80252
Tow-Line 076930 80954

Super
Megatron 076930 80307
Galvatron 076930 80308)

Mega
Shockblast 076930 80257
Ironhide-redeco 076930 80256

"Energon Mega Asst.
80253 Mirage
80255 Military
80256 Ironhide
80257 Sixshot
>>164
これは悪いブロードサイドですね
>>164
ユニクロンと渡り合……うのは無理としても、デカいな。
でも初登場時はそれくらいデカかったよな
男塾みたいなものか
拳王様!
元々アニバーサリーセット持ってたんだが、通常版カラーに引かれてキッカー買ってみた。
散々ガイシュツの関節は無事だったんだが、両足が左足だった。
気を取り直して交換してもらったのだが、今度は拳が両方とも左拳だった。

                   さ す が だな。

何個も開封させるのも面倒だし、残りの在庫は塗装が雑だったから、不良品二個から良い部品だけ外して状態の良いキッカーにして引き取って帰った。
結果的に状態の良い物が手に入ったので ま あ 良 し としておいた。

こんな感じの出来なのでこれからキッカー買う奴は参考にしてくれ。
よかったじゃん?
いつもの奴なのが見え見え。
173おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 20:58 ID:Ga3t5+qj
がんがれキッカーズ
需要も無いだろうが、いちおう報告。
町田ナガサキヤの玩具売り場で、マイクロン全チーム一律210円。
つっても初期のやつしかなかったけどね。

自分はストリートスピードチームがマイフェイバリットマイクロンなので、
リペ目的で2チーム程確保してきますた。
ストリートスピードチームのオレンジの奴
オレはウィーリーと呼んでるのはオレだけじゃないはずだ!

>>175
今すぐニトロに謝れ!!
オレンジ色してるだけでアレ扱いかよ...
いいじゃん、アニメのウィリーはけっこうかわいいし
マイ伝でも巨大化してどうでもいい役をこなしてたぞ
178175:04/04/10 22:51 ID:???
あのバケモンにがっくりキタから
マイクロン中カコイイ度1のニトロにその役を負ってもらったんだい

2010アニメのイメージだったからさ、玩具を見た時本ッとにがっくりきたんだよ
わかってくれヨ_| ̄|○
179おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 22:52 ID:XJ1FTwi7
>>175
在庫はどのくらいありましたか?
>>174
住所キボン
>>154
('A`)
182174:04/04/10 23:13 ID:???
>>179
漏れは>>175じゃないけどw
よく憶えて無いけど、多分最初期のマイクロンしかなかった。
ストリートアクション、ストリートスピード、
レース、デストラクション、ランドミリタリーはあった気がする。
エアディフェンスはなかったかな。
ストリートスピードしか目に入って無かったから...

>>180
町田の長崎屋っつったら駅前の一件しか無いよ。
183180:04/04/10 23:14 ID:???
>>174
dクス
>>182は日本全国に町田が一カ所しかないと思い込んでいる知障。(w
185179:04/04/10 23:22 ID:???
>>182
あぁ・・・レス番間違えた・・・
回答サンクス。
ダイノキングのTOY画像を探してるんだが、ドコにあるかな?
>>159
旧レーザーウエーブの前世である、アストロマグナム自体バルキリーの
モドキオモチャです。ふくらはぎのディテールなど特にクリソツ。
189186:04/04/10 23:55 ID:???
>>188

さんくす!
長崎屋って全国区のデパートだったのか 見くびっていたよw
>>184
つーかおまいは少しは検索しろ( 'A`)=3

ttp://www.nagasakiya.co.jp/tenpo/tenpo_kantoh23.html
昨日今日と、なんか変なのがまぎれこんでるな。

それはそうと、折れの家の近くの長崎屋は、
玩具を売らなくなって久しい…町田市民がうらやましいよ。
>>162
ココ最近国内スレ読んでいなかったんで
何書かれたのか解らないけど
どうせ良い事書かれていないだろうから
HP消去しときまつた。
>>190
見くびったらダメだなぁ。

>>191
ツレタツレタ。
>>192
俺ん所も暫らく行かないうちに玩具売り場が
やたら空間が目立つゲーセンに変わってた.......
個人的にクリフジャンパーはビークルモードだけ見ると
2010トリプルボット部隊のサンドストームのバギーモードに見えるんだけど
もうサンドストームはデストロンにいるから残念。
197おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 11:51 ID:p7uWHiCq
ダイノキングを見ると合体するテラーコンが見たい。
玩具売り場や玩具屋はどんどん消えていってるよね
最近はゲーム売り場も消え行く一方

長崎屋の玩具屋って、なんかへんな名前の所だっけ
長崎屋って倒産寸前で改正法に救われた店だろ?
町田つーと東京都の町田しか思いつかんし長崎屋もあるし
でも駅前ツーか結構離れてるんだよな…別の町田か
長崎屋行ってきた。聖剣以外の初期5チームだけ210円で、他は定価だった。
あとはユニクロン、マイ伝コンボイスーパーモードが4000円。

どれもまだストックが3〜4つあったから、今から行っても売り切れることはないと思う。
202おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 14:11 ID:5fkXYR27
ホンポでガル様半額!
二つ目なのに購入…
町田は東京の最果て。別名:神奈川
>>200
JR駅前からは離れてるが小田急駅からは近いぞ。
マイクロンブースターver.2って今月だっけ?
エネルゴンセイバーの色替え(青)が入ってるやつ昨日買ったよ。
エネルゴンセイバーに追加された
あのゴツゴツした部分 かっこ悪いと思うのは俺だけか
>>206
それはVer.1。Ver.2は共有の話じゃ月末やね。
>>203
横浜・川崎地域で受験申し込みしたら、町田市ですた…_/ ̄|○
210 ◆dNx58oUnzI :04/04/11 15:32 ID:???
昨日、極小変形を5個買ったら
スラスト×4
プロール×1
ですたよ・・・
何、このアソート・・  ( `ω´)=3
>>198
スターキッズという名前でした。
荒川沖の長崎屋に行ったら影鷹や砂ジャガーが
あったので驚き。
影鷹は自分が一個買って品切だけど。
スマソ。
>>210
出荷段階でスラストが4つ入ってるアソートは無いはず
余りを1箱にまとめられたんじゃないかと
>>210
いくらスラスト抜き易いからって乱獲はいかんよ。
214 ◆dNx58oUnzI :04/04/11 15:47 ID:???
最前列4個抜いたら全部すらスト・・・


orz
>>210
漏れが昨日新宿ヨドバシで4個買った成果

スラストx2
マイスター
白コンボイ

マイスターと白コンボイ2個目・・・orz
216 ◆dNx58oUnzI :04/04/11 16:01 ID:???
因みに上のヤマシ○ヤでつ・・

 ( TAT)ノ
スラスト以外が出ただけ幸運と思え
俺合体やるのに腕の5ミリジョイントつなぎ用にこれ良いな

ttp://www.toyspress.co.jp/wave/catalog/option14.html

穴と穴でもつなげられるよ
>穴と穴でもつなげられるよ

ボクサーみたいなもんか。
どうでもいい事だが、極小とストリートスピードチームってサイズ合うんだね
G2とG1並べてるみたいだw
本日リサイクルショップでドラゴンメガトロンを発見、
在り得ない場所で有り得ない物を見た感じでした。
家の近くのリサイクルショップでは
3月中旬頃 ビーストウオーズ&カーロボ祭りが始まって
3月末頃 スーパー戦隊ロボ祭り
4月になったら勇者&ウェブダイバー祭りになってた

次行ったらまた別の祭りになってるかも
近所のユニーでスパリン商品投売りキター!
つっても3割引き+レジで10%引き(計3割7分引き)って程度だけど。
ブラストアームとか犬とかはわかるとして、発売一ヶ月も経ってない
シグナルフレアまで投売りワゴン入りだったよ…

あそこは以前、提督(舞伝カラー)を1000円で売ってたりした事もあったな…侮れん…
224223:04/04/11 19:59 ID:???
で、買ってみて気付いた事。

シグナルフレアのモナージュフラップ(レーダー)は、
ブラストアームの頭のジョイントにピッタリ♪
装備すると、何とも言えない雰囲気を醸し出していて(・∀・)イイ!
>>221
漏れは数年前にリサイクルショップでメタルスジャガー中古を運良くハケーン出来たよ。
以来ジャガーには出会えた事が無いし、本当に運が良かったんだな…
今回は昨日開店のとこでチェンジロボをハケーン出来たし、ごく稀に掘り出し物が出るのが良いね。
>225
ジャガーはやっぱりサウンドウェーブと一緒に飾ってる?
オレの音波はミュータントビーストだけどな…
長崎屋行ったらリーマン(日曜なのに)ぽいのに先を越されてタッチの差で
ストリートアクションの最後の一個取られました。
他のは買えました。

まだ定価売りのマイクロンが結構あって『次はこれか…?』などと邪な期待してしまう。
数年前、地元の玩具屋の
棚のすみっこにホコリをかぶった2010サイクロナスが置いてあったのに
「うわダッセー」といって買わなかった自分が激しく憎い
アニメのあまりのつまらなさにセカンド、ネオ、カーロボをスルーし続けた愚かな自分

なんだかんだで結構そろったが・・・
>>226
主従関係が逆転しそうな取り合わせだね
アビへ

この手紙をもって極小変形第二段購入の最後の仕事とする。
まず、あまりにも極悪なアソートを解明するために、単品で買うようお願いしたい。
以下に、極悪アソートのサーチについての愚見を述べる。
サーチを考える際、第一選択はあくまで
「商品の箱を変形、破損、汚損させてはならない」
という考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には箱を破いたり、隙間を開けて覗いたり、何個も何個も振って
重さを測ったりという事例がしばしば見受けられる。
また、カートン買いする犠牲者たちの、血の滲むようなアソート配置と組み合わせの報告があるが
残念ながら未だ満足のいくサーチには至っていない。
これからの極悪シリーズのコンプには、綿密なアソートの調査、
それ外箱から中身を判別するサーチにかかっている。
俺は、表面をなでることがその一翼を担える数少ない技術であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく判別する技術がある。
諸兄にはサーチの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、「レア」と名のつくアイテムが1ボックス買っても1コも出ない、ましてや
レアでもないレギュラーアイテムが1ボックスに入っていないこともあるという商品が
この世からなくなることを信じている。
ひいては、俺の本日のバラ買い13個の結果を見て、攻略が可能であることを信じて欲しい。
カートン買いは逝ける死なり。
なお、最後に、 たまたまアキバで見つけたバラ売りを一個ずつ買って
キレイに開封したかったがカッター等がなく、手で開けたため
箱がぐちゃぐちゃになったことを心より恥じる。

                              ポーチ
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040411222001.jpg
うーん…
これネタとして面白いか?
労力はかかているようだが
一個足りない
ちょっと前の99のオールナイトで、こんなハガキが読まれたな
>>233
右下が2個重なってる?
【614】 早いです 2004/04/11(Sun) 22:23

From オスギ

はじめまして。近所のイトーヨーカドーでマイ伝だけでなく、スパリン商品まで投げ売りがはじまりました。ホットショットが315円でロドバスが525円で、その他も同じ値段でした。
ものすごいですよね。めちゃくちゃ買いましたよ。
グランドコンボイなんか二つになっちゃいました。

>>229
なんだかんだであの辺の玩具は神だったな。
でも、ネオは終盤(ブレントロン登場)あたりからラストまでは
舞伝終盤並に面白かったよ。マグマトロン様最強。
ガイルダートもなかなかいい味出してたし。

そう言えば極小コンボイにピッタリのコンテナを探していたんだが、
シグナルフレアこそがそれである事に今気付いた。
実際はシグナルの車体前部をちょこんと乗せるだけなんだが、
何かひっかかる部分があるらしく、弱い力でなら牽引走行もできる。
バイナル デットエンド って・・・

ttp://www.hasbro.com/transformers/energon/pl/PAGE.news/ID.1015/dn/default.cfm

RX8  ( ゚Д゚)y―┛~~


どこが?
節穴も良いとこだな。
オイオイ、ダッヂヴァイパーじゃねぇかよ
どういう目してんだ?
>セカンド、ネオ、カーロボをスルーし続けた
セカンドは売れたしカーロボも海外でキャンセル商品出るほど支持された。
作品は悪く言われても、ネオ・メタルス・マシーンズの玩具評価は◎。
どこか持続させる何かがあれば良いのだけど、
国内展開も駄目で海外でも失敗してシリーズが終わることが一番怖いよ。
(海外じゃテラーコン売れてないみたいですよ・・・・)
こんな姿じゃ、合体できないだろうなぁ
日本独自でもイイから続けて欲しい
カーロボみたいなハイレベルなデザインと可動の両立されたTFがまた欲しい…
そのためにも、今ちゃんと買わなきゃなんないんだけどねw
>>244
ちゃんとかってないのかね?
どーせ何らかの欠陥のある玩具だからな
出来る限り買わずにいるよ
>>244
STDコンボイとナイスクは買っとけ。
248244:04/04/12 00:28 ID:???
売ってないのよ、田舎なもんで
でも、ま、ネットでもなんでも使ってチマチマ買ってるけどね
買うと文句しか出ないからね

極小とか
極小はアソートに文句が出てるだけで本体の出来への不満は全然出てないと思うんだが。
それだけアソートが酷いって事だ。
マイ伝のSTDコンボイはもう何処いっても見かけなくなったけどな
あれがまだ残ってる店あったら奇跡だな。>STDコンボイ
>>250
メインだったロディマスが何も言わずに削除された事に対しては文句出てたぞ
近所のカルフールにあったな、STDコンボイ
レアになってきてるならもう一個買っとくか
>>254
それも本体への不満じゃないじゃん。
販売方法に対する不満も商品に対する不満の1つだと思うんだが?
コレクターズエディションなんて製品としては文句は無かったけど
未だに最悪の商品の1つだと思ってるぞ
本体以外の不満と言えば


ゴーボッツの名前がそうだな
本体以外の不満と言えば


キッカーの不良品とか?
本体以外の不満と言えば

アビの顔とかか?
大きさを考えるとしょうがない気もするが、極小メガトロンは不満が残る。
>>253
まだ残ってる店を3箇所ほど知ってるけどな。
>>261
胸とか?

極小は本体とアソート以外の不満と言うとやはり付属品だなぁ。
武装周りがほぼオミットされてるのはやはり残念だ。
http://cgi.2chan.net/y/src/1081696565989.jpg
次のマスターピース?
>263
凝った作りのは無いのもしゃーないって思えるけど
アラートとかは付けて欲しかったよな
1パーツで済むだろうし
>>264
うーん、ところどころマスタピっぽい処理のところもあるけど、なんなんだろうね、これ。
>>264
なんかマジレスするのもヤなんだけど

パリセイズのスタチュー
>>264
スタチューでしょ
>>264=266はあからさまで萎える
ところで、彩色版ウイングセイバーの写真が載ってる例の小売り向けカタログだけど、
そこの記述によるとウイングセイバーだけが窓付きボックスなんだね。
分離できるTFなだけに、提督みたいにブラインド箱に分割してコンパクトに収納
してくれると嬉しかったんだけどね。

・・・で、ショックフリートは音声無し?
アリ
ショックフリートの音声はショックショックで
レーザーウェーブの音声はウェイウェイです
これから、蹴られとおやつジャガー買うてきます。
「ご〜わん」があったら神>音声
>>270
去年と逆で、
前期商品→窓無し
強化要員+後期リペ軍団→窓あり
になるんでないの?
STDコンボイだと思って買ったら、サンプル用のガターイコンボイコンテナなしだた・・・
スノーストーム&アイアントレッドの発売は今月でしたよね?
正確な発売日は何日になってるんでしょうか・・・
・・・相も変わらず、雑誌発表は「下旬」という曖昧な言葉で
誤魔化してるものですから・・・
スノーストーム22日前後
アイアントレッド28日前後
>>277
別に誤魔化してるわけじゃないっつの。
地域によって発売日がずれるから「下旬」って言う曖昧な表現になってるの。
ウイングセーバーは、グラコンのドリルとかヘリの代わりに
手足に付けるんですか?

写真が小さくてよく解らんのよ
え?釣り?
>>280
じゃあ、分からないままにしとけよ。その方が楽しみは増えるし。
転売嫌いっていうひと、よくわかんない。
買い占められたのかな?
>>283
とりあえず死ねよ
>>283
バカ?
転売って何か問題でもあるのか?
ウィングセイバー
スパリン司令官とは合体できないのか?
( ´・ω・)
むしろできると思う方がおかしい
いや、胴体の大半が盾になるというデマ情報の時に
スパリン司令官との合体とあって
この部分だけは結構期待はしたんだ
>>287
グランドフォースをSL曙にくっつけてる人も居るから
がんばれば素立ちくらいは出来ると思うぞ。
ポージング保持は出来ないだろうが。
291270:04/04/13 00:38 ID:???
遅レスでスマンです。
提督完全体は音声アリってことでFAなんでしょうかね。
ランドマインのほうもあるのか無いのか良くわからんですけど・・・。
ウイングセイバーの窓箱に関しては、>>275氏の解釈で納得できる感じ。

話は変わりますが、昨日俺が得た教訓をひとつご紹介。
『振っても音のしないスラストもいる。5体もいた。』

.......on_
>>283
メーカーにとっては転売屋の方がまとめて買っていく分だけ上客なんだしね
タカラ限定品は転売されることを前提に作ってるんだから
転売屋が嫌いなら限定品買うな
うん、俺も一個引いたよ。<音の出ないスラスト
しかしまあ…色変えただけのサンダークラッカーよりはマシ、かなあ。

もう〜あれだ。こうなれば毒食わば皿までで、リペもリデコもどんとこいやー!
と、無駄な気合が入っちゃうね。
ラムジェットが欲しかったンじゃー!
コンボイ、メガトロン、スラストは
箱の上から指で触れば判別可能じゃないか?
>>293
その理論わからん
転売厨が一人で自己弁護してるだけだろ。
放っておけよ。
今日やっとマイクロンのブリスターを捨てる事が出来た。
今まで全部とっておいてたんだが、
手放すつもりも無いし異常にかさばるし引越し控えてるし荷物になる物はもういっそ...と。
バックカードだけでも保存しようかと思ったけど、
あのパネル型のカコイイブリスタートレーがなくなったら全然魅力的なカードでもないし、
スペックカードが直貼りしてあったのを綺麗に剥がすのにも失敗したんで纏めて捨てたよ。
ついでにスパリン製品のベーシックラインのブリスターもポイ。
なんかスゲー解放された気分だ。一気にスペース確保できたよ。またおもちゃで埋まるんだろうけどさ。

...けど海外モノのブリスターだけは捨てられない俺はヘタレですか?ヘタレですねorz
転売屋がさっきからギャーギャー五月蝿いでつね
おおかた不良在庫掴まされた腹いせにここの住人に
八つ当たりしてんだろうけど








プ
>>299
ナカーマハケーン
>>297
コレクターズエディションが良い例

タカラの限定品はわざわざ転売屋が買いやすい(買い占めやすい)販売方法にしてくれてるだろ
一般消費者相手の商売なら常識的にありえない販売方法だし

タカラが転売屋の方を大事にしているよい証拠だよ
そんでアビ一派が云々、ってお決まりの流れになっちゃうんだよなぁ・・・
まあ、湯水の如く湧いてくるイホビの裏在庫を見てると、
たしかに意図的に悪意を持ってやってるとしか思えないんだけどさ。
転売屋がいないと
限定品は販売出来ないわけだから、
TFファンである以上、転売屋を否定することは出来ない

限定品いらねー!って人はまた違うけどね
さすが生活かかってると違うよなw

転 売 屋 さ ん




プププププ
限定品は販売出来ないわけだから限定品は販売出来ないわけだから限定品は販売出来ないわけだから
限定品は販売出来ないわけだから限定品は販売出来ないわけだから限定品は販売出来ないわけだから
限定品は販売出来ないわけだから限定品は販売出来ないわけだから限定品は販売出来ないわけだから


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

神にでもなったつもりか?w
チン  ☆  マチクタビレター  ☆ 
       チンチン           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   マチクタビレター
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ   ___\(・∀・ ) /\_/ <  転売一家の元締めマダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖    \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|      ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\ 
        |             |/ 
                      _____
                    /
                    / おい!実は↑の煽りも含めて
                  ∠  全部転売屋の仕業らしいぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
なんだこの流れ・・・('A`|||)
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, | で?転売屋くんは泣きながら逃げたわけ?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
    人/     /_. ~|/_ .| / /  ';/.|       |
   人/      トイノ _| | / /__、 ;,'"ヽ       |
  ノ /      ノノ  /___|/__ヽ人       ノ
  /            |     /  \     ノ
まあ、もちついてください。頼むから。
>>299
欲しかった…。
>>299
バックカードだけだと魅力無いよなー
だがまだ捨てられないヘタレな俺…
ブリスターは速攻捨てたけど

海外物はロードアサルトみたく専用の以外はバックカードも捨ててる
>>289
「マイ伝コンボイ」と書けば、マイクロン伝説のコンボイスーパーモードを指すわけだから、
「スパリンコンボイ」、「スパリン司令官」といえばグランドコンボイスーパーモードのこととして通じるだろうと、
その文章を書いた人は思ったのではないかと。
>>312
捨てたのはブリスターパッケージだけで中身じゃないぞ?w
316299:04/04/13 07:33 ID:???
>>313
マイクロンは海外モノより国内のほうがパッケージがカコイイ希有な例だったよね。
あのパネル型のトレーがカッコ良すぎ。なんだけどバックカードは全部絵柄一緒だからねえ...
イヤUNIVERSEもBMもARMADAもバックカードは共通なんだけどさ。
部屋のキャパの問題でもう中身広げられないので、
海外物はブリスターに戻して壁一面に貼ってるのよね。
...なんかショーケースさえ買い足せば捨ててもいいような気がしてたな...やっちまうか...

でもENERGONのブリスターは久々にマジでカコイイと思った。当分捨てられそうに無いよ...
>>316
パネルを模したのはいいアイデアだよねえ
定期的に転売屋の話が出て来て、その度に思うんだが、

どうして転売屋を嫌うんだ?そこがわからん。

もしかして「転売屋の所為で自分が買えなかった」から?

それだったらただのワガママだよなあ
>>318
自分で遊ぶわけでもないのに買うんじゃねぇってのもあるね。
>>318
欲しかったものを買いに行ったら買い占められてて
「二倍で売ってあげるよ」とか言われたらとりあえず好きにはなれんな。
転売屋より先に買えば問題無いじゃん
投資目的の購入を否定したら資本主義は成り立たないだろ
>>322
粋じゃねぇなぁ
>>315
遅レスすまん。
中身は沢山持ってるが、ブリスターは足りないんだよね…。
キャンペーン品とか海外版もすぐに取り出せるように、かつ汚れないようにブリスターが欲しいのよ。
去年のザラスの投売りで大量確保したんだが、使い切っちゃったし。
今度のユニバとブースター2のために、エアミリとエマジェンのブリスター欲しい…。
318はコピペか?
いろんなTFスレに貼ってあるぞ
転売屋嫌いは

お子さまと貧乏人でFA?
327289ではないが:04/04/13 12:49 ID:???
>>314
いや、どう見てもそうは読めない。
第一、書いている内容はほとんどデマだったからな。

以下、その文章を引用。

> 313 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/03/11 10:48 ID:???
> >>311
> 画像はフカシだと思うが、某「所長」(代理じゃない方)のコメントによると、
>
> ウイングセイバーはグラコン本体の「翼」になり、大半のパーツは四角く畳んで「盾」という強引な合体。腕は干渉するのでグランドフォースは付けられない(足は可)
> また、SLグランドコンボイの翼と下腕(拳あり)にもなる。が、やはり残りは「盾」
> おそらく、武器には、マトリクスブラスターと聖剣があるので出来なかったと推察
>
> ↑
> だそうだ。
> 信じるかどうかは自由
すみません。スレ違いで申し訳ないんですが
韓国製のおもちゃ扱ってるネットショップ教えてください。
>>328
そういうのは、質問スレで聞いたほうがいいと思うよ。

★スレ立てるまでもない雑談&質問 8★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071763489/l50
なんかここんとこ頭の弱い転売屋さんが一人で暴れてたみたいだけど何かあったの?
書き込み見てるとどうにかして自分の存在を認めてほしいみたいだけど
何が彼をそこまで必死にさせるかねぇ?

だって所詮転売屋なんてひきこもり君達のお使いでしょ?
まさかそんなもんに誇り感じてるわけじゃないよね?
どけどけどけーい どけどけどけーい
前回スタスクの混入率が低かったからってスラスト多めに入れてんじゃねーよ
バカヤロウこんにゃろーめ

どけどけどけーい
スラストはテラーコンじゃねーんだよ
バカヤロウこんにゃろーめ
いつもここから、も、時代終わったなぁ、って思いますね(苦笑)
ゲ、ゲェーッ!?コンボイが6人!?
セイバートロン星・総司令官争奪戦?
とりあえずビッグなコンボイは一人いるけど。
次鋒メガストーム行きます!『グオゴゴゴ…!』
ビッグコンボイ『ノーズフェンシング!(グサーッ!!)』
メガストーム『ギャアーーーーッ!!』
ユニ様を近所のオリンピックから救出。2600円税込みでした。
いやあデカいなあ。デカくて大味ですね。玩具として懐かしい感じもします。
でもデカい分満足度はありますね。じわじわ来ます。
極小2をカートン箱1つとと小さいのを3箱買ったら
コンボイが5人出たのさ
1段のと合わせて6体になったのさ
コンテナ争奪戦勃発だ
(゚∀゚)
バンブルはミート君でマイスターはロビンかテリーだな
ビッグボディ/マンモスマン=名前が(ry/マンモスだからビッグコンボイ

ゼブラ=しましまがいないから、中とって灰色ってことで死ぬ直前コンボイ

マリポーサ=すばやさを生かしたキャラってことでゴーボッツ版コンボイ

ソルジャー=思いつかねええええ

スーパーフェニックス=鳥(フェニックス)ってことでウィングコンボイ(スパリン)

番外グレート=コンボイに変装した時のスタースクリーム
メル欄消し忘れたOTL
オメガスプリームとウィングセイバー合体するかな?
極小ってどこで売ってるの?
おみせでうってるよ
ソルジャー?

策謀を巡らすも一回の戦いで敗北…

なんだ、初代でいいじゃんw
2人が上になったり下になったりするだけがスーパーリンクか・・・・・・
新しくも無い・・・
ネタ切れか・・・・・・
もともと古くはミクロロボや最近のダイガンダーでも
あったシステムだからな
それをメインに押し出してるだけだから目新しさなんて
初めからあるわけ無いよ
マイ伝で一度原点(トランスフォーマーという玩具の原点)に立ち戻ったんだから
これはコレで楽しめると思うのだが

ま、十人十色かw
単品だと、ちーとも楽しくないのが困るんじゃよ。
ギミックなんてミサイル発射くらいしかできないし。
>>346
でも、まあ、大抵の合体戦士はそうだ。
2体合体も良いけど、3〜6体合体もそろそろ欲しい。
まあ、変形は複雑になっちまうわけだが。
>>346
それ以前に単価が高すぎるしな
350ロードバスター:04/04/14 01:06 ID:???
セイバートロン星 第23回春季 コンビネーションスパーク1種試験 過去問題

問15

近所のおもちゃ屋で子供が母親から1個だけよといわれた。
売り場にはホットロッドSとダブルフェイス1個ずつしかないとする。
サイバトロンとして進めるのはどちらか。またその理由を30字以内で答えよ。



ホットショット殿、自分にはわかりません!

そんなの100%の自信を持って赤いスポーツカー薦めるけどなあ。鉄板でしょ。
子供が買うんだしなあ。
俺はダブルフェイス買っちゃいそうだけど。
頭を変えりゃ敵にも味方にもなるし
「実はラスボスですた」ってオチもあるんで
ダボーを薦めるな。しかしアニキよりダボーが好きな子供は
それはそれで嫌だがw
子供なら、ダボーのほうが遊べるでしょ
でもちょっとミラーが足にひっかかるだけで激しく発光する赤も捨てがたい。
>>355
でもただ光るだけならお手軽変形(?)で3つの顔に変化するダボーのほうがお得だし子供も選びそう。
そもそも、「かっこよさ」の点でダボーは弾かれる気が。
ギミックは面白いけど、そのために見た目が犠牲になってるからなぁ・・・
ダボーの場合。
>ダボー
ビークルモードのみのかっこよさはステッパーに匹敵するけどな
キッカーに絡めたり、ダブルフェイスはいろいろと遊べる

だが、子供に勧めるなら、やっぱり赤車になるな・・・
顔ってアイデンティティーだから、昔のヘッドマスターで
当時のリアル子供に、顔変えるのは不人気だったそうな。
>>296
触っただけでわかるかぁ?
自分の持ってるやつで試してみたがまったく分からん!
なんとなくデコボコ感は分かるが・・・
>359
クロスヘッドオンが流行り、マキシマスのヘッドがトモダチの家を巡り歩いたオレの地元は
マイノリティだったのかー!
>>360
スラストは全体的にブリスターの硬い部分有り。
マイスター・アラート・プロール・ストリークは中央部分に
四角く硬い所がある。
コンボイ・メガトロンは中央より上に四角く硬い所がある。

何にせよ指先に全神経を集中させるべし。( ´∀`)σ
>>362
盲牌できるじゃんw
ざらすはマイ伝後半商品をとっととクリアランスしる
>>364
激しく同意。

特にダブルフェイスキボンヌ
マグナスキボンヌ
もう持ってるけどさ…
ダブルフェイスはザラスで千円で買ったぞ。

スタスクキボンヌ。
広島ざますは、もう残ってない・・・サイバーホークイラネ
俺はしまむらでSTDコンボイ500円でゲッツ
近所の〇ャスコ、で提督とメガ様S、それぞれ千円でゲッシ
他1980クラスは500円!
ちなみにスタスクは500円だったよ〜
田舎もあなどれんと思た
ステッパー再販かあ・・・
>>371
顔の造型がどうなるか気になる・・・やっぱTFコレに引き続き「にへら口」?
>>369
しまむらってなんか洋服とか売ってる店?
今まで見向きもしなかったが逝ってみるか。
しまむらストアーってのが近所に有るけど
扱ってるのは日用雑貨と食料品。
そんな事よりコレの小改良版は顔直ってるのか
極悪アソートじゃなく
「殺戮アソート」だ
スラスト4個はねぇだろうがよ、ヴォケ!
>>362
スラストが一番見分けやすいよ。
箱の正面左上の隅っこを押さえてみろ。
2795  オムニコンの喋り方を研究してみよう! 2004/04/14 23:39 
投稿者:蘭堂みなみ URL:http://park10.wakwak.com/~randoh-online/index.html
こんばんは、蘭堂みなみです。
今日、ビデオに録画したTFスーパーリンク第3話「メガザラックの罠」を見て思ったのですが、
デザートシティのオムニコンってファンキーな喋り方しますね〜(笑)どっかのラップ系ミュージシャンみたいで(笑)
思わず大爆笑してしまいました(笑)

スパリンのオムニコン連中って姿かたちは同じなのに、喋り方が違うのはどうしてなんでしょうか?うーむ…。

ところでこの回のメガザラック、まだ胸にデストロンマークが付いていなかったんですね〜。初めて知りました。

蘭堂死ね
スパリン世界のTFにとって姿は、テクスチャーみたいなものなのか?
服装とかヘアスタイルみたいなもんで、仕事によってオムニコンは揃えている、と

しゃべりは、方言ってだけだろ。

どっちも玩具に関係無い。

そういえば、極小スタスクの車輪収納って、オリジナルは取り外しだから
進化しているんですな
>>379
死ね
スラストとプロールを持っているがコンボイとメガトロンが欲しいので>>362を参考にサーチ。プロールとアラートゲト。その二つで練習して再チャレ。メガトロンが三つになったよ…_| ̄|〇。コンボイホスィ…。
>>382
携帯だたから改行忘れたスマソ。
>>382
漏れのコンボイと好感する?
俺のと交換してくれ

第1弾のしかないけどな・・・
BW無印のゴリラ、4色持ってるのでオクで残りの一色、日本限定「灰」を落札。
商品が届いたので『早速記念撮影を・・・』と思い、BWのコンテナを掘り出して開封。

出て来たゴリラは、
e−ホビ限定「茶色」
ザらス限定「透明」
BWU映画化記念「赤」
そして「灰」
はいーーーっ?

漏れが持って無かったのは「黒」だったのか!何を勘違いしていたんだ漏れは?
うぉーーーーーーっ!!悔やんでも悔やみ切れない。_| ̄|○

コレクション増え過ぎると何が何だか解んなくなる典型かと ← イイワケ
>>386
うまいな。
その二個になったはいーーーっ?を一個も持ってない俺にオクレ
その後、今度はゴリラと間違えてマンドリルを買っちまったら神。
都内でトイドリのルイ姉残ってるところってないですか?
こないだまで地元の東武にあったのに・・・orz
小岩のヨカドでいつまでも売れ残ってるのが1個あったぞ。
2割引キャンペーンが終わった後も残ってたので、まだあるんじゃね。
無くても恨むな。
ららぽーとのザラスにも1つあったでよ。
TFステーション限定ウニバスカイワーポは明日発売だったよな?
放送日だ蹴っとくぜオラァ!!
        ∧キ∧           , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , -#´Д`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)' ッ  _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ カ   ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ  ー   ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  | 蘭堂 ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''

シャドウホークとエネルゴンセイバーの大きさの比ってどれくらい?
きっカーのエネるごんセイバーですか?
クローんそーどの倍くらいですよ。
スパリンロディマスのうで普通じゃねえか!!
メガザラックが不憫すぎる…。玩具自体はデストロンの中でナイスク、ホークと並ぶくらいいい出来だと思うのだが、
扱いがあれじゃあな。
アニメ版のスーパーリンクロディマス、カコイイね。

メガザラックのあれについては、
アニメサロン板のネタバレスレにちょっと載っている。
ネタバレ読んでないけど
あれは玩具板の見方だと
リペでブラックザラックとして復活ってことかな
>>399
リペされるのはまだまだ先だろうから、今回は普通に復活すると思うよ

鳥さんがボロ雑巾のようになったザラックを拾ってきて、エネルゴンで修復とかそんな感じで
サラックシールド(つД`)
根性で耐えたりとか。

実は、メガザラックには大気圏突入能力が!
股間から冷却フィルムが
そのためにウェイウェイブライダーに変形するのか!
エネルゴンで修復したら・・・・・彩色無しのオールクリアー・・・・・うぁ出そう
アニメ版の腕を再現した
マスターピース SLロリマスコンボイは出ないのか?」
黒ユニクロンUSAエディションで7月発売でつか・・・。
限定三千個ってまた売れ残るんですかね・・。
ザラック→レーザーウェーブ
ショックウェーブ→ショックフリート

の悪感
>>408
>ザラック→レーザーウェーブ

アリエナーイ('A`)
>>407
タカラはまた0の桁一つ間違えてますね・・・w
いっそ限定30個にして希少価値だした方が売れるような気もするし
1980円でウニ様を4つも買っちゃったし、
今更8000円出して買うのもなあ・・・
つか、小売店に『スパリンにもユニクロンは出てくるから投売りするなよ!』
とか言ってたのは結局嘘ですかタカラさん?
>>441
> つか、小売店に『スパリンにもユニクロンは出てくるから投売りするなよ!』
だからUSAエディションなんだろうに。
番組中でも不完全な状態とかが黒で、完全復活したらまた黄色に戻るんじゃないか?

つうか何限定なんだろう。予約開始した店から考えるとトイドリか?
そういえば光る!ユニクロンは当選者もう出たのかしら
なんだそりゃ?<光るユニクロン
光のユニクロンの間違い?
しかし今更ユニクロン(黄)をTVに出しても
小売店はみんな在庫売りきっちゃったろうしなぁ・・・
あ、再出荷・再生産は勘弁な。
416おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 12:10 ID:rqfysmuh
タカラのトランスフォーマーのぺージのマイ伝の人気の商品のところに
なぜユニクロンって書いてあるんだろう・・・?
限定3000個ということは、各都道府県平均60個前後ですか
ザラス1店辺りの入荷が、およそ10個として、1500個(143店舗)
ヨドバシ、ビック、サクホビなどで、500個
残り1000個が普通の店の流通ってところかな
概算だが

ザラス以外での投売りはあまり期待できないな
逆にザラスが扱わないなら、投売り確定
なんかウェブで予約してる店を見る限り
トイドリみたいな流通限定アイテムじゃ無いカンジだな
 
しかしウルマグが1200個で余りまくりなのにユニで3000個とはねえ…
あのなあ…あんなもんが1店あたり10個も売れるわけねーだろ

そもそも3000がどれほど多いか理解してないな?
欲しい人は、既に輸入ショップや個人輸入で手に入れちゃってる気が…。
よゆうでスカイワープげっと

ビクカメなのに俺が買ったのが最初の1個だった模様orz
すげーカッコイイのにな
>>421
ハイハイご苦労さん

昨日から芸の無い荒らしでつな
上ロディマスの腕はジサクしろってことか?

・・一瞬ユニクロンS(勿論スーパーモードな
の悪夢が脳をよぎった・・
TFスレでソースの無い情報は荒らし扱い
俺もスカイワープ買ってきた。
説明書、完全に日本オリジナルだね。
既に手に入れてたが、説明書国内むけか…
欲しいかもw
また嘘フラゲ情報か

信じて欲しかったらまず画像出せよ
フラゲって…
発売日今日だよ
また尼崎の馬鹿か
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
     /^\__/^\
    ιノ`|. † /`ーゝ
     ,□/ハ)ヽ ]   サービスサービスぅ♪
      | 从!゚ ヮ゚リ |. i   http://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040417154759.jpg
      | ⊂( ゚| )つ且
      |ノ /_|ゝノ
        く,ィ_|
>>426
タイトルロゴのとこは「トランスフォーマーステーション」
製品名もちゃんとスカイワープになってる。
もちろんオール日本語。

地味なとこだけど子供が手にする事考えたらエライと思う。
盗品
家の近くのファッションセンターしまむらで
マイ伝メガトロンとスタスク
処分価格500円で買ってきた (*´д`*)ハァハァ

ホトロドも買ってくればよかった
>>434
俺も買ってきた。
スタースクリームは変形は単純、分厚い翼に機体とは。戦闘機でなく攻撃機なのか?
メガトロンはそこそこ良い出来だと思った。
両者とも昔のヘッドマスターシリーズより上、ぐらいの製品かな。
もうちょっとロボット形態での可動が充実してると良かったね。
俺もしまむらでSTDコンボイを250円、
抱き合わせセット(アイアンハイド、ゴーボッツのベック、
ストリートアクションマイクロン、デストラクションマイクロン)を
500円で購入してきますた。
「トランスフォーマーマイクロン伝説YEAR BOOK 2003」より引用

> ・脱フルアクション
>  じつは本作登場の直前、国内のTFシリーズは復刻版などを中心に展開しており、現行シリーズは小休止状態に
> あった。
>  TFの玩具は、95年の『トランスフォーマーG2』において「武器以外の差し替え無し完全変形」と「フルアク
> ションフィギュアとしての全身可動」の両立に成功。さらに爆発的なヒットとなった97〜99年の『ビースト
> ウォーズ』シリーズではボールジョイントを多用し、完全変形+フルアクション+ギミックと言うスタイルを
> 確立する。『カーロボット』では立体パズルにも等しい複雑な変形機構を実現、変形ロボとしてもフルアクション
> フィギュアとしても評価の高い製品を輩出していた。
>  しかし『マイクロン伝説』の玩具は『カーロボット』までの、いわばフルアクション路線とは一線を画しており、
> 特に「足」に関してはデラックス→メガ→ウルトラと、サイズが大きくなるにつれて可動範囲が狭くなる傾向があ
> る。これは何故なのだろうか?
>  実は『マイクロン伝説』で現行シリーズを再開するにあたり、タカラ開発陣はユーザーの家庭を直接訪れるな
> ど、綿密な市場調査を行った。しかしそこで見たのは、複雑すぎて子供ひとりでは変形させきれず中途半端な状
> 態で放り出されたカーロボットや、ボールジョイントが磨耗して立ちにくくなったビーストTF、そしてボールジョ
> イントの関節単位でバラバラになったまま玩具箱に放り込まれたTF達であった(ボールジョイントは安全対策と
> して、無理な力が掛かると壊れる前に外れるように調整されている)。開発陣はその有様に大きなショックを受け
> たという。
439438つづき:04/04/17 17:00 ID:???
>  高年齢層のファンやマニアなら関節がヘタるような遊び方はあまりしないし、万一関節が外れようが擦り減ろ
> うがそれなりの対処ができる。だが5歳を下限とする子供達は違う。まして21世紀最初のTFとなる『マイクロン
> 伝説』では、次代のファンの中核を形成する子供たちを軽んじるわけにはいかない。タカラ開発陣はそのように
> 判断したのである。
>  そこで『マイクロン伝説』ではフルアクションよりも堅牢さや立たせやすさを重視し、極端に複雑な変形も避ける
> こととなった。そしてエボリューションをはじめとする、フルアクション以外のプレイバリューを強化していった
> のである。
>マイクロン伝説
負荷のかかる部分がバキバキ折れますが
半年たっていま気づいたが・・・
提督の足のランディングギアってサスペンションついてんのねv
トミカかよ・・・
>>431
ステーション版は、表に日本語でステッカーが張ってあるので、それは海外版
>>442 知ったか厨房丸出しだな

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
>>442
なるほど
危うく騙されるところでした
やはりフラゲ情報は嘘なんですね

TFスレの人って嘘吐きばかりで困ります

>>442
日本版のパッケ写真UPして〜
>>444
画像掲示板No.7307見る限り
日本語説明書ってのはホントっぽいが
>>446
その画像掲示板のパッケ写真が、実は海外版のUPであった事が>>442によって証明されたわけですが?
>>442
なるほど知りませんでした
右上に小さいシールが貼ってあるのは
貼り主の加工ですね

なんでこう、悪意に満ちた事ばかりするんですかねぇ・・・
449434:04/04/17 18:16 ID:???
やっぱりホトロドも買ってキタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・
その可愛らしさに
劇中およびストリートアクションマイクロンの事を忘れて
バンブルと呼んであげよう

やっぱりマイ伝はメガトロン等の大型商品を買わないと
ホントの良さはわからないね

特価で買って来た俺にそんな事言う権利無いけど

マイ伝コンボイも探さなきゃ
>>448
プッ 日本語説明書ってのも加工だよ
今までのUSAエディにもついてなかっただろう?
スカイワーポ発売はまだまだ先さ〜プププ
さっき近くのしまむら行ってきたけどSCFしかなかったよ・・・・
ちくしょーいいなおまいら!

代わりにムゲンバインのゴリラがあったんで買ってきた
しかし一つだけでは・・・・_| ̄|○
>>443-445
相変わらずバレバレの自作自演ですね
芸の無いことでw

>>443
お気に召したようでw

よ っ ぽ ど 悔 し か っ た ん だ な
TFステーション限定って俺の住んでる県入ってるとこないんですが・・・・_| ̄|○
>>450
その画像の出所って多分 某研究所の日誌なんだよな

だから早売りゲット報告は嘘なんだろう

画像の方は ・・・ いつもの あれだ
結局、他人の褌でしか相撲を取れない厨は、放置しておけ。
456419:04/04/17 18:49 ID:???
漏れは家族にゲトーしてきてもらったぞ。
ステッカーとかも画像掲示板のと一緒だね。
まだ未開封だが、ほんとに説明書国内版だね。
まったくだぜ。4/17発売で税込2310円のTFSスカイワープなんて嘘だよな
入荷数少ないんで、オレ3個欲しかったけど2個しか手に入らなかったしな。
と、名前ミスった onz
このスレの419でわありません。失礼
459457:04/04/17 19:03 ID:???
ああ、オレ450ね。ワープ、有力店以外はTFS一店舗につき数個割り当てだって。
まったく嫌になるよな。
>>453
俺のトコもだ・・・・_| ̄|○
ENERGONのインセクトロンげっと
俺もホットロッド買ってきた。
もう2−3軒回ってみたらホットロッドしかなかったからだけど。

>>438-439
もともとそういう狙いだったのか。なるほど。
それじゃ仕方ないね。

ホットロッド、発光ギミックがあるとは思わなかった。
いきなり光って驚いたぞ。
海外版は光らないけどね
今日名古屋ビクでワーポ買ってきたんだが・・・
何で捏造とか言われてるの?
あー、捏造とか犯罪とか言ってるのはいつものバカなんで放置で。
>>462
今話題のスカイワープも買うことをオススメする。
目の集光ギミックが赤のクリアパーツなんで、
後ろからホトロドの赤い光を当てるとよく光るぞ。

>>464
ただの粘着荒らし(自演)だから気にすんな。
ちなみに俺は小田原のあさひやでGET。
>>442
早く海外版の画像出してくれよ
ルイネーションを買ったんですが
ヘリの、合体時の指を入れる穴が小さすぎてヒビが入ったんですが
仕様ですか?
>>468
仕様だと思う。
自分のもそうだし。
ブルーティカスの頃から、ヘリは壊れやすいってよく言われてたよな。
ルイ姉つながりで質問です

ジョイント共通だから
mega-octaneの体に
スペリオンとかデバスターの手足も
付けれるんですよね?
>438-439
dクス。
でも変な文章だな。ネオやカーロボが子供の手に余ることぐらい、
市場調査しなくてもわかりそうなものだが……

ところでグラップのビークル状態を固定するピンが固くて、
大人の漏れでも変形に苦労するのですが。
>>472
ネオ&カーロボ大惨敗の言い訳でしょ
>434
そんな中なぜか中古ショップでメタルスコンボイを買ってきた俺がいる訳だが…
未開封、750円。一緒に置いてあったメタルスエアラザーは240円…。いやエアラザーは買わなかったけど。
他にもブラックコンボイやバルディガスが1800円ぐらいであった。

で、メタルスコンボイを開封してみた訳だが…未開封だった。シールを剥いだ痕が無い。
触らず売っぱらった人ってやっぱいるのか…。
>>474
場所きぼん。
日帰りで行ける範囲内だったらぜひ買いに逝きたいでつ。
>475
…長野県豊科町ですが行けますか?
無理だと思うけどなぁ。
長野のド田舎かぁ

人が住める環境じゃないからなぁ
無理です
スカイワープ、ビークルモードで
胸アーマー、手首隠し、機首、スパーククリスタルの全てを展開し、
両翼を反転して”俺ビークルハイパーモード”と言ってみる。
>474
玩具屋から流れたとか。
ブラコンとバルディは激しくほすぃ
480475:04/04/17 23:26 ID:???
>>476
dクス。でも長野じゃさすがに行けないなぁ…残念。
ブラコン、レーザーロッドオプティマスのパーツ取りにつかっちまったからな…
出来ればもう一つほしいなぁ
スカイワーポは1980スーパーリンク連中と絡ませるのが楽しいなぁ
とりあえずSL曙と戦わせてみる
>>479
禿同。
バルディのカラーリングはルイ姐より好みだな。
つかカーロボ玩具ってなかなか残ってないよな。
掘り出しものがありそうな店を回ってもビースト4馬鹿か、良くて
ガターイロボのパーツ単品(それも何故か同じのばっか)くらいしか見かけねぇ…
まあビルドキングは通販だと在庫あるみたいだけど。
484476:04/04/17 23:34 ID:???
>480
そうか。買ってきてあげたいのはやまやまなんだが遠征する用事があったから偶然行っただけなんだよなぁ。
スマン。

そんな俺はビルドキングを探してさまよってます。
>>484
ビルドキング 在庫
で検索しる。
486476:04/04/17 23:38 ID:???
>483
…行き着けの通販の所にあった_no
>>471
デバは無理
>>486
イ`
ガーディアン欲しいなぁ。バルディガスみたいに出ないかなぁ。
無性にJRX欲しくなってきた。
単品なら結構見かけるんだけどな。>JRX
でも何故か、ジェイファイブだけどこにも無かったり。
セット売り定価である所なら知ってるけど。
また長野、松本だけどな。
また長野か…









長野恐るべし。
>>490
JRXはヒーロー玩具研究所にあったなぁ・・・・確か8000円位・・・・
JRXセット愛知名古屋では新品2割引きくらいで残ってたはず。
>>494
8000円かそれなりに手ごろやね。
今度いってみますわ。
しかしやだね、奈良って。
中途半端に田舎なのに大阪近辺の転売屋どもが欲しいものかっぱらっていくし・・
山梨大月にもあるよ。
いずれ狩ろうかと思って早数ヶ月。
スカイワープのチンコが伸びるギミックってどういう意味があるの?
>>499
もともとビーストマシーンズのビーコンの連中にはビークルモードでも顔があり、
会話時には頭を動かすようになっていた。

んで、ジェットストーム(スカイワープの元ネタ)の頭は飛行機の機首にあるから
そこが動くってこと。
スカイワープも発売されたし、
ジェットストームも発売しないかなー
ビーストウォーズリターンズ放映するんだしねぇ?
>>499
スカイリンクスごっこをする為
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9091/j2.html
マシーンズの放映は、ネタ切れのUSAエディションのテコ入れを睨んでる

地上は放映は今年10月から
玩具展開もそれにあわせてTFS限定でやってくから安心汁
バイナルテック乃至マスターピースの次の新作って何が予定されてるのかな?
バイナルテックでスキッズがでて、モトコンボが超巧マイクロンに変形とかだったら
漏的にはネ申だな
マスターピースはメガトロンだろ?バイナルはトラックスだっけ?あとデットエンドもか
俺はマスターピースは1年に1個、バイナルテックは3ヶ月に1個(リペ、リデコは含まず)って考えてる
バイナルにしろMPにしろ
動物に変形する連中は出ないんだろうな
シックスショットとウィアード欲しいけど無理だろうな
だから、海外展開をはじめから念頭においているTFで
実際の銃に(しかも初代は本物そっくりに)トランスフォームするメガトロンは無理だろ。

ガルバトロンのSFガンぐらいサイケな塗装・格好にトランスフォームするんだったら可能かもしれないけど

MPロディマスコンボイキボンヌ
「ホット」と「コンボイ」兼用で。
ビークル時は専用コンテナつけることによってコンボイ化とか。(←ロディ本体をBTサイズにすればマスタピでも可能だと思う)
ロボットモードの差別化は、BWメタルスコンボイみたいに若い顔と渋い顔を内蔵式にするとかして実現して欲しい。
老け顔にトランスフォーム
MPコンボイの次はスタースクリームで頼むよ。
当時品からどれだけ格好良くなるか想像つかないな。期待してます。
全身フル可動のMPスクランブルガターイ戦士きぼん。
まずはMPデバスターからだ。
MPユニクロン希望
MPミーs
MPフォートレスマキシマスで妥協しとくよ
俺はMPゲッタウェイでいいや。
>>513からつまらなくなってきた
MPラートラータでぬめり感を完全再現して
最近TF集め始めて、その佇まいから興味が無い頃から気にはなっていた
ユニクロンを購入しました。これ凄いね。シャイニングフィンガーや
変形後ちゃんと惑星形態になるのに脱帽、マイクロンのバグも可愛くて(・∀・)イイ!
直前に買ったランページがどうも「あれ」な感じだったんでよりよく思えたよ。

しかしこのスレみてるとみんなマイクロン伝説安く買えてうらやましい。地元では
安売りしてる店ないんで、オクで送料のこと考えながら一つ一つ購入してるよ_| ̄|○
ギミック的にはMPクラスのJRXが5800円。
MPデバスターとなると6体分で5800×2、更なるパーツ精度増、ダイキャスト、メッキパーツ増を施して
概ね+@3000円で14,800円ぐらいかね。
>>519
ランページはなぁ…
悲しいまでの関節可動の少なさと微妙なプロポーション、ショボいギミックと
マイ伝の中じゃスラストと1,2を争うハズレだったな。カーモードは格好良かったけど。
武器もミサイルを手で持ってるだけだもんな。
悲しすぎ。キャラクター性は(ホットロッドがらみの中では)ピカ1なんだが。
実車でありそうな形に変形するやつなら個人的に◎二重丸だな。

SFマシンは変形がどんなに凄かろうが△三角評価。
JRXは秀作だが、MPクラスかと言われると、ちょっと疑問だな
材質がプラで強度不足

合金パーツの使用頻度がある程度高くなければ
MPクラスとは言えん
そして金属パーツは高い
>>517
何を言うか!お前が一番つまらないぞ!悔しかったら何か面白いこと言ってみろ!ヤ
ヤ?
YO!
YAH!
GO! GO!
「スパリン」ナイトスクリーム(スタースクリーム)
「ウニバース」スカイワープ
「マイ伝」スラスト
「BW2」ダージ

この先のシリーズでサンダークラッカーとラムジェットが出れば
全て異なるシリーズのジェットロンを並べられる・・・
>>513
月に行け
ラムジェットはユニバースで出ている
アルマダスカイワープのリペだが
>>508
人気のあるキャラクターだから
メガトロンはファンもタカラもマスターピース出したいと思うんだ

だから海外では
ダイソーの玩具売り場とかで見かける「バタバタ音の出るマシンガン」と同じように
銃口をオレンジに塗装、
それに合わせて ボディを紫のガルバトロンカラーにして
販売することを条件にすれば出せるんじゃないか
G2メガトロンでいいじゃん
なんで拳銃にこだわるんだ?
極小でラムジェット出るんじゃね?
ダメ?
>>534
コンボイが初代だから
今更だがマイ伝スタスク(赤)買って来たので
初代のイメージを強調してやろうと
つま先、すね、袖口、
ビークル時の垂直尾翼のイメージでナル光線キャノン銃口を
スカイブルーで塗装

すごくいい感じで初代風になった
その後
機首(先端)も塗装したが妙な違和感
何が原因か試行錯誤した後、
初代はコクピットがオレンジな事に気づき塗装

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!すごく(・∀・)イイ!!
>>537

うぷキボンヌ
539おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 22:23 ID:hqkv+2iO
スーパーリンクのTOYを載せているページって大体人型にこだわって
下半身をビークルっぽくしてる人っていないのか?
>>533
前も同じこと言ってる人がいたけど
いくら色を変えようがダメなもんはダメらしい
ええいならば、
ロボットモードは完全にG1型を再現して
変形させるとなぜか戦車になるように設計すれば無問題に。
あるいはウォー・ウィズイン版の両雄をMP化するという手を。
>>541
どんなに、良い案出しても、拳銃に変形しない時点でG-1メガトロンでは無く、新キャラな訳で・・・

海外展開にこだわらなければ、TFコレの様にOKなんだが・・・
それもこれも海外のクソ規制が悪い
ボケが
いいじゃないか。日本限定販売で。多少割高になっても買うやつばかりだろw
>>544
まったくだ
この前アメリカ行ったんですよ、
そこのあんまり割引してなさそうなおもちゃ屋に入ったら、
米版のMPコンボイ売ったから安かったら買おうと思ったんだけど、
13$99もしやがんの、
日本版って安かったんですね。


コンボイガンは黒かったので欲しかったけど・・・。
黒くて太いコンボイのガンハァハァ
この前復刻版シックスショットを見かけたんだが、
あれってどのくらいまでポーズ付けられるんだ?

なんか画像の載ってるサイト見ると、どれも直立不動のポーズなんだが…
まさか腕も上がらないとか?
>548
動いて腕くらいかな?
なんにせよ、可動させるよりガッシガシ変形させて楽しむべし
ってトイだから
>>546
13jが高いとは、おまえさん(ry
まあ謎の物体→謎の物体を「変形」として納得できる人だけが楽しめる玩具だろう。

漏れはロボと銃と飛行機以外の形態はゴミだと思う。
552546:04/04/19 00:10 ID:???
>>550
はい、ごめんなさい139$99の間違いでした。
スイマセンです
553548:04/04/19 00:14 ID:???
なるほど。て事は足を開いたりとかは無理か…
見た目的には格好良いし、投売り半額だったんだよな…
どうするべきか迷いどころ…
なくなってから泣いてもしらんで、買え買え
秋葉のゲマズってTFステーションなんだっけ?
ランドマイン飾ってあったけど、背中のスリットからしげしげ見ても
中身があるように見えなかったなあ。やっぱ音無しか…
MPガルバトロンならキャラ的にコンボイと対峙させてもOK
ガンモードも原型が無いのでアレンジすれば設計も容易
その代わりロボのプロポーションとポージングには力を入れてくれ
ところで漏れ第1話を見られなかったんだが、マイクロン伝説とストーリーってつながってるの?
マイクロン〜時代のコンボイはどこにいったんだろ?
ホットロッド===>ホットロディマス===>ロディマスコンボイ















嘘ですね
>>557
名古屋
>>555
つか、電池ボックスの蓋が接着されてるんで音無しだよ
イホビの誤植だと思い込んできたのに
音声無しであの値段?
エェー
音無しって情報はかなり前から出てたはずだが?
でもまあ、音なしであの値段は確かに不満だよな。
ショックウェーブくらいバカでかいならまだ許せるけど。
>>557
マイクロン伝説のコンボイとグランドコンボイは同一人物。
>564
劇中見てると別人にしか見えんけどな
せめて中の人が同じだったら良かったのにな<グラコン
つかさ、意図的に別人にしてるでしょ
ガルバトロンもそうだけど
568557:04/04/19 01:32 ID:???
>>564
えー信じられない!!!
なんであんな足細下半身オデブになってしまったんだろう?
コンボイの名が・・・・
>>568
中年太り。
>>568
心配するな
同一人物だという設定などどこにも無い
まあ今後見ていれば理由は分かるさ。プライマスについてもね。
>>570
児童誌では同一人物だと説明されていたらしいが。
児童誌の設定は話半分で
公式ビデオで明言してるからあきらめろ。
キッカー達がグランドコンボイと呼ぶ中
ラッドやアレクサはコンボイと呼ぶので同一人物。
しかしロディマスはグランドコンボイと呼んでいる
セイバートロン星の言葉で「グランド」はデヴって意味だから
なに、トランスフォーマーの姿や声が変わるのもよくあることだし、
性格が変わるのもしょっちゅうあることではないか。
思考サーキットが〜と何度聞かされたことか。
>>575
キッカーもコンボイと呼ぶことも
長いから単に略した
マイクロン〜のコンボイと今のスパリン〜コンボイが
同一TF物だなんて・・・・(T▽T)
なんかショックです。
俺はHMとほかのが同一世界なのがな…
2010のサイクロナスと
HMのサイクロナスは公式設定では同一人物だけど別人と描かれているわけで、
マイ伝コンボイとグランドコンボイもそれと同じ

なんでもありのTF世界で設定にしがみつくのは愚かな事だ
今、目で見て感じた事が真実
What' Ifの世界に、さらにWhat' Ifの世界が続いているだけ

その世界だけが真実ではないという罠
バトルハッカーズのナレーションをして、ウルトラマグナスが声変わりしたりとかな。
>>583
公式・劇中ともに同一人物である事を示しているのに「それと同じ」ってどこが同じなんだ。
劇中でどんな説明されても
オレ設定を妄想してガンガレ!

そういうオレ設定

グラコン→前作ラストで司令官辞めたコンボイの影武者(白っぽいからウルトラマグナス?)
ガルバトロン→若返って乱暴になった上、ユニクロンに精神を操られている
プライマス→過去作の「善神プライマス」ではなく
        実は別世界(G1)の初代コンボイ(玄田だもの)

グラコンがナイスクの事まったく気にしてない所が
別人説を挙げたくなる最大の原因
気にしてはいないが、どことなく気づいてなかったけか?俺の記憶違いかもしれんが。
すみません。
上げときます。
板違いに気付かないやつがおおいな
591おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 19:26 ID:rKnCEQ4k
ヨ〜ロレリッヒ〜!
>>586
激しく同意。

それに加え、海外版エネルゴンアニメでは、
マイ伝コンボイ(アルマダコンボイ)=スパリンコンボイ(エネルゴンコンボイ)
を示す台詞回し、シーン、話があったのにも関わらず、
国内版スパリンとして放映(翻訳?)の際に、
例によって「例の音響監督ら」が不当に改ざんしたんでないか?

と推測してるんですが・・・
そこら辺の実情ご存知の方、情報があれば是非教えて頂ければ。

・・・スレ違いスマソ。
スパリンの放送の方が早いし・・・
翻訳をしてるのはエネルゴンの方だし・・・
妄想もほどほどにな
594おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 20:20 ID:yPkWHE9G
今日ギガストーム買ってきたんだけど
なんか寂しいのでマイクロン絡ませようと思うんだが
東京で投げ売られてるとこない?種類問わず。
「女性は ”貧弱なボウヤ” と、私をバカにした」
投稿日 4月17日(土)22時49分 投稿者 やまーね

やまーねって男だったんか?!
貧弱なボウヤと呼ばれていたわたしも今ではモテモテに

というネタの前フリ
>>594
マイクロン都内で投売られてる所?

・・・ヨーカドーのワゴンセールとか・・・

秋葉原とか量販店とかは余り期待しない方がいいのでは?
また、投売りに拘らなければ、地元の玩具屋を探した方が
数はあるかも知れない。
定価でもマイクロンは980円(+税?)だし。
ムキムキマッチョなプリテンダーやまーね嬢を想像して吹いた
ワゴンセールなんて、都内じゃもうアドベンチャーかシーくらいしか残ってないだろうしな。
運がよければエマージェンシーとかも残ってるかもしれんけど。
地元にて定価で買ったほうが良いってのは同意だな。
脳内俺設定でいいなら、

スパリンロディマス=石丸ロディマス、 エネルゴンマグナス=速水マグナス
スパリンレドアラ=山口ブラー、 スパリンエリアル=勝生アーシー
バルクヘッド=スプラング、 スパリンランドマイン=レックガー

などなどと既に補完済みだがね。
ちなみにチャーはG1のまま。安易なモデルチェンジをよしとしない…という口実で
実は見立てられる対象を思いつかなかったわけだが。
あと生存者は確か誰かが何かのマイクロンで代用できると書いてたような気がするが
どれだったっけ?
>600
ニトロ
602600:04/04/19 22:11 ID:???
>>601
ありがとう。
引っ張り出してくるとするか…
チャーはマイ伝ノーマルグラップでいいじゃん。
チョッと豪快すぎるけど。
ステッパーの中に入ってるバイクマn(ry
海外ではナイトビートなんだけどな・・・
だいだるぼっち
>>594
月曜20時の時点で
アソビットで限定版アドベンチャーが315円で2つあったな

まだあったのかよ・・・
>ヨーカドーのワゴンセールとか
家の近くのヨーカドーでは
エマージェンシーとシーマイクロンの限定カラーが
大量(各10個以上だと思う)に300円で売られてた
日曜日の一日で半分くらいまで減ってた

師匠とグラップ各800円、イカトンボ500円もあったけど
オレは取り合えずエマージェンシー×2で青ドラフト(ミサイルポッド)を
バーニングメガトロンの両肩に付けて(*´д`*)ハァハァ
ドラフトは使えるよなぁ
なんてったって漢の憧れ・ミサイルポッドですから。
ブースターでも出るけど、ドラフトなら4つくらいダブっても苦にならない。
つかむしろ4つくらいダブらせたい。4連装ミサイルポッド(;´Д`)ハァハァ
スノーストームはガルバトロンに孕まされたんじゃないかと思うほど
腹が出てるな
もうランドマイン手に入れた幸せ者はいる?
ランドマインはその値段のおかげでスルーしちゃったさ
値段やサイズのわりには
遊べなさそう・・・
音無しのランドマイン

すかしっぺランダーはイラン
616608:04/04/20 15:37 ID:???
さっきの書き込みしたすぐ後にシーマイクロン限定カラーを購入
バーニングメガトロンの右手(提督の胴体)にフル装備
色が似合うし、さらに凶悪な火力になって(*´д`*)ハァハァ

シーマイクロンって
ビークルモードのモチーフがイマイチなせいで損してるな
しまむらで、M伝メガサマ、スタスク1000円。
メガ様、また二個買った・・・。
ガル様より遊べる機がする・・。

ザラスオンラインって、利用した事無いんですが
ガル様の受付って28日じゃないと駄目なんでしょうか?
予約とかはできないんですかね?
モノにもよるがだいたい発売1週間前くらいに予約が始まるかな>ザラオン
予約はクレジットカードのみだがな

あと、予約取らない商品もある
ザラス限定のUSAエディションは予約取ったためしないな。
大抵当日の正午あたりから販売開始だ。

トイカード限定のUSAエディションは予約取るんだけどねえ
ところで、コマンドジャガ買えないとかわめいていた奴が前に居なかったか?
都内主要駅近辺で複数見かけたんだが、まだ探していたら、場所教えるぞ。
エネルゴンマグナスも1個だけだがあった。
ちなみに値段は定価だ。
そういやシャドホも再生産されたのかな?
売り切れてたザラスに入荷してた
再出荷はあっても再生産はありえない。
1年しか売らないシリーズなら尚更。
>>613-614
音なしでもかなり遊べますよ>ランドマイン。
ホントによく動くし、足首も左右に動くし、関節もヘタらない構造なので
接地性も良いですよ。
ただし、2体合体のスーパーリンクに愉しみの重きを置く人は
ちょっと物足りないかも知れない。
・・・私は、可動とロボフォルムの良さに重きを置く人なので
十二分に愉しんでます。
俺はエボリューションギミックに重きを置くのでどっちにしても物足りないわけだが
>>613-614
海外版を買ったほうがいいです。
ガルバトロンのように武器単体で鳴らせるだけでなく
合体と連動したものですので・・・
どうせ同じ物なら音声が付いてたほうが良いし。
バイナルマイスターって変形スモスクとほとんど一緒かよ…
RX-8は好きな車なんで買うだろうけどなんか萎えるなぁ
ランドマインもいいけどスノーストームの話題もね!
やっぱ赤いの?マイスター
あと、バイナルマイスター=オルタネジャズ?
なんか前にRX-8は海外ではカムシャフトになるとか書いてあったんで
あっちとこっちで設定が違ったらそれこそ萎え

スンスンスーン(・∀・)でミュージックアタックすんのかな?
>>626
ただし、ちょこっと手間と値が張りますが・・・

・・・と補足してみる。
でも、ホントに「ちょこっと」なので、
やっぱり海外版がお薦め。
あたしもしまむらでメガ様とスクリームを1000円で購入vv
こりねーなしまむら毎年投売りしてるじゃないですかv
>>629
いや、オルタネマイスター。
蓮サイトのQ&A見れ。
北米マツダのアレはマツダが作っただけで
蓮のデザインでもなければ、当然決定デザインでもないってよ。
X−MENのRX−8で・・・・・・青いのでいい子いませんか?
>621
コーマンジャガー限定は東京町田のヤマダ電機二階のダイクマにあまってる

エネマグナスって都内ならたくさん見るが・・・
町田の小田急百貨店に定価であるな


町田のしまむらはマイ伝玩具が無いがなー
>>632
トンクス

ジャズは改名したのかな?
赤いマイスターって変だしね。
って、それ言ったら黄色いトラックスが出ちゃうんだっけか。
マイスター・・・だっさ
いっちゃ悪いが、チトショボン
まぁ、色つけばなんとかなるっしょ
まあスモスクはタイアップだから仕方ないとして…
ランボル、ストリーク、ハウンドは車種はともかく色はオリジナルを踏襲して
いるので違和感も少ないが、トラックスを黄色、と決めた所で何かのタガが
外れたような気がする…
最近ふとしたきっかけでTF集めはじめました。
おおざっぱにいうとスパリン→マイクロン→カーロボットの
順番で色々買っていったんだけど、一番古いカーロボットがなんか重量感があって
できがいいと思った。カーロボ三兄弟とステッパーやランページ並べるときついっす。
ちゅーかみんなそう思ってるのかなぁ。

今はギガトロンとSファイヤーコンボイ買うか迷ってます。(どちらも定価)給料入ってから一週間経たないのに
TFに金突っ込みすぎて今月の生活やばそうですが、どなたか背中押してください・・・・
…今更コンボイSモードの腕と、マグナス合体モードにジョイントがあった事に気付いた
まず、ギガト論を買うべし
出来るなら、デビルのほう
無冠の足首のジョイントが結構ゆるゆるだからね
それに、カラーも綺麗だし
>>640
ステッパーは手に持ってがしがし遊ぶ玩具。
ランページはホットロッドと並べてアフレコ遊びをする玩具。
手に取るまで真価がわからないそれがTFのジャスティス!
>>616に触発されて、バーニングメガ様にどこまでエボできるか試してみた。

エボできたマイクロンは
セイル、ノット、フロート、ボム、ショット、クラック、スパークジョルト、
サンダー、バレル、ダート、ツイスト、ドラフト、ウィンチ、スパイク、
リーコン、フレイム、グライド、ソニック、ホイール、ダスター、クラッシュ
キャノン、エネルゴンセイバー(左手にエボ)、ブリザードセイバー(右手で手持ち)
計28体。ギリギリでユニクロンを超えますた。

武装については
ミサイル13基、ミサイルポッド(6連装)×1、
ガトリング砲門×2、ガトリングランチャー(6連装)×1、機銃×6、
回転ノコギリ×1、ドリル×1、大剣×2
リーコンとフレイムは背部ユニットとして使用したため、武装には数えず。

なんとも極悪、そして凄まじく重い破壊大帝の完成。
646640:04/04/20 22:26 ID:???
レスどもです。

インプレッサ乗りで玩具屋でみかけたスモークスクリーンをみて衝動買いしたのがきっかけで泥沼にはまりました。
元々変形玩具ヲタなんですけどTFは全然意識してなかったんですけどね。TFは子供の頃に中々買えなかった辛いトラウマが・・・。
アニメ全然見てないんで感情移入できないのが辛いっすね。漏れの行動範囲のレンタルビデオ屋にはどこにも無いです。
ランページと一緒にホットロッドも買っちまいました。まだ箱も開けてませんけど_| ̄|○
>639
すると次はピンクのホイスト
あけてみそ、ホットロッドの右手が真っ赤に燃える〜
エネルゴンウェポンもたせるとカコイイヨ
649645:04/04/20 22:32 ID:???
追加
ショックウェーブの真ん中部分(バーニング右手)の出っ張りに
エナジーカッターの上半分とバケットビーム(エナジーアックスの銃のみ)
を装備できたので、レーダー×1、ビーム砲×1を追加。
ホットロッドの右手の5ミリ穴は覗いてはいけませんよ
真っ赤なLEDが目にしみますから
ホットロッドのLEDって、コンボイSモードより明るいよね。暗いところで照らせばはっきりするけど。
で、ホットロッドにエナジースピア(赤とかの透明度の高い色)を持たせると、矛先まで光るから結構オススメ。
折角ウェポンがクリアなんだから、スパリンにもLED搭載のTFが出てきて欲しいと思うのは俺だけ?
漏れが投売りのホットロッドS(500円)を買ったときに
キャンペーンのエネルゴンスピアをくれたキッズランドの店員は神w
653640:04/04/20 23:50 ID:???
おお、ロボモードのデザインがあれなんで手をつけてなかったホットロッドですが
なんか評判いいですね。SLロディマスコンボイを購入したときに無色エナジースピア
もらったんで試してみます。そういえばエアディフェンスも未開封のままだ_| ̄|○
>>653
ロボのデザインがあれなのはホットショットのほうだと思うが。
655617:04/04/21 00:08 ID:???
亀レスですが、教えてくださった方
ありがとうございます。

しまむら、実はさらに半額だったんですよ。
だから一個500でした。
メガ様最高!これで壊れても安心です。
遊べる玩具っていいですよね。

656おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 05:12 ID:9LOr4Paj
ランドマインはいつですか
657おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 05:13 ID:4K/vmuBg
土曜
ttp://ppgcom.gooside.com/urareview/pfpf.html
この坂本タンの続巻は出てますか?
ランドマイン、スノーストームは4/22発売予定
アイアントレッドは4/28発売予定

早いとこなら今日入荷じゃねぇの?
スノーストームは正直ハズレだった。
ぶっちゃけインフェルノの劣化版だと思われ
スノーストーム駄目なのか・・・
俺結構好きなんだが
>>661
好きなら買えばいいじゃん

買わないとは言ってないだろ
うちの近所のしまむら、黄ホットロッドに付いている値札500円だったので、購入価格250円だった
でもあとはメガトロン1000円くらいしかなかったな

どっちにしても先週の話でもうセールは終わった・・・
>>663
買って遊べばいいじゃん
>>640
明日発売か
スノーストームは実品見て購入をきめるか
本命はアイアントレッドだし。
建機系は絶対はずせんからな
>>668は、きっと全ての建機系を2個買いして、1個は緑に塗っているに違いない
電撃大王に市川御大のインタビューが載ってるな
小さいけどメガザラやガルバトロンなんかのデザイン稿もあった
大王に?大王とTFにどんな関係が
ユ○クロンとかプ○ベンターが出てきた漫画は連載してるけど
>>671
昔漫画描いてた関係じゃない?
タカラに御大を紹介したのメディアワークスらしいし。
よつばフィギュア目当てだ買ったら載ってて意外だったよ。
付録閉じか!ミツヨシ載ってないからどうしようかな・・・
今日も影鷹探しの旅はつづく・・・・・・
副産物として限定版エマージェンシーチーム(定価で)ゲト
限定版の色が激しく(´・ω・`)だが、イイネ!ドラフトとツイスト、よく出来てる・・・・プロール?なにそれ?



これで市内の玩具屋とデパート、大型スーパーは知る限り全部回った。
もっとも、大半は店そのものが無かったけどナー
ザらスにランドマインとスノーストーム入ってたけど、
来週の大ガルに備えて泣く泣くスルー。
スノーストームはVガンダムに出てきそうなデザインだな。
スノーストーム昨日ザラスで入手したのは運が良かったのか…
ちゅうかおまいらザラオンのスタスクS879円はスルーですか。
思わず衝動買い。
でも送料浮かすために結局5000円近く買い物してしまった・・・。大ガルもあるのに・・・。
送料入れると1274円だからなぁ…>スタスク
ぶっちゃけ、そこらのデパートの投売りと大して変わらんし。
リアザラで879円だったら迷わず買うけどな。
メガ様も1500円じゃよ
ショックウェーブはSALEと書いてある割には安くない
やっぱ提督は人気あんのかね?
>>677
あるがとう
買ったった
ランドマインといい、ロードバスターといい、マイ伝ラチェットといい、
車の中にスケールオーバーの奴が居るのはどうも萎えるな
メガサイズやウルトラサイズで車出すの止めてくれんかな
ランドマインは特殊車両だからデカくて大いに結構だと思うが。
ラチェットも全武装をオープンにすると、そんなにスケール差も気にならない。
ここの情報を見てしまむらに行ってみた。
メガSCFだらけだった。
なぜかMSインポケットのコンティオがあった。
>MSインポケットのコンティオ

あれはいいおもちゃだ。メガ様と一緒に買っちゃったよ。
何故かバララント式の降着ポーズが取れるんだよな。
なんで今時コンテイオなんかが…
スキー履いてる所が面白いので、買います>スノーストーム

・・・そうか、ザラスには入荷してたんだ・・・
地元の所沢近辺には「駅から近いところ」にザラス無いからなぁ・・・
わざわざ入間まで行きたくないし・・・
新座ざらすは駅の前だが
ご免なさい、当方西武新宿線利用者なもんで・・・
情報は有難いんですが、
「乗り換えなしで行ける駅」って意味で書きました。
申し訳ないです。
そんなに謝らなくてもいいよ
雪嵐は以外にツボ。
肘から上と腰が回るから、よく似た変形のインフェルノよりポーズつけられる。
これで専用の手持ちの武器やストックが付けば言う事無しだな。
コンボイってスーパリンクしても絶対に上半身の部分になるのね。
だから足があんなに細くて中年太りなのかしら?
しくしく(T_T
最近になってマイ伝にはまって、オークションで買ったメガ様にあちこち駆けずり回って
集めたエアミリタリーとエマージェンシーとデストラクションチームをエヴォリューション
させてみたけど……
戦車が移動要塞になるな、これw
ダグベースってスターコンボイとの連結や電動ギミックの連動って出来る?
できない
ランドマインのビークルモード、スクレーパーって言う車なんですか。
何故そんなマイナーな働く車を、こんな高額商品のモチーフに…
スーパーリンクも出来ないし、扱いに困るやつだな。
でかいオムニコンとでもしとけばよかったのに。
ロボットモードが、カッコいいんで、買うかどうか、熟考中。
>>698
マッドマックスとか、アメリカのエセ近未来SF映画なんかでよく走ってるから、
アメ公には結構なじみがあるんじゃないかと。
スクレーパーってことは除雪作業車も含まれるんじゃ?
日本より寒いんだしアメリカじゃより一般的かもしれんぞ
日本独自展開のTFでは絶対出てこなそうな変形モチーフだもんな。
しかしこういうデザインこそ、俺がTFを好きな理由の一つなんだよな。
異国情緒漂うというかバタ臭いというか。
>689
所沢って一時間で池袋いけるんだろ
(西武ドームからしか知らんが)


ランドマインって他キャラとは合体不可なのか?
ランドマインは海外版にしようかなって思ってたけど
なんか色は国内版のほうがメリハリ出てていいのな。
迷うな。

スノーストームは顔の造形が非常にツボなんで即買いですけど。
>>702
不可能
ザラ限定USAエディションガルバトロンでキャンペーンのウィンドチャージャー貰える?
それとも対象外かなぁ
>>695
マイ伝メガトロンってマイクロンをどんどん付けたくなるよね

最近メガトロン買ってから
他キャラ用に買ったマイクロンまで バーニングメガトロンに付けちゃって
補充したいけど家の近くの店に残ってるのは種類偏ってて駄目
>>705
素直に考えると対象外だけどな。
でもカウンターで「トランスフォーマー買った」って言えば、
キャンペーンをよく把握してない店員がくれそうな気もするが。
ランドマインの両腕にオムニコンつけてたのはレミーだっけ?
来週はアイアントレッド発売か…
オートスティンガー・ビルドタイフーンと並べて平成ダンプ3兄弟ハァハァ
緑のアイちゃんは浮いてるけど、真ん中に配置すれば無問題。
さらにアイちゃんにビルドのガブットバケットを装備させて2度ハァハァ
>>709
うちにあるのはG2版オートローラーズなので、真中はビルドハリケーン
>>711
ダートバグだっけ?確か。
次スレです。

トランスフォーマーの玩具PART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082621133/l50
>>713
フライングな上にいつになったらスレタイは元に戻すんだ
>>713-714
職安行けよ
おいおい・・・ただでさえインチキスレの66もあるんだから、3スレはやりすぎだろ・・・
>>717
だって、それが目的ですから。
>>717
ンなコト言ったら、海外版スレや復刻版スレを除いて
全部インチキスレじゃん
ちょいとお聞きしたいのですが、国内版ガルと米国版ガルの違いってサイズと一部カラー以外に何かありましたっけ?
もしサウンドやライトギミックが追加されてるんなら、ザラス限定のヤツも買ってみようかと思いお聞きした次第です。
>>720
「サウンドギミックの音自体が違う」
って聞いた。
ランドマイン買ってまいりますた。…グラップよ、お前もこれくらいカコヨケレバ…などと何か感慨にふけった。w大好きだけどね、グラップ。
グラップやスーパーグラップ2台分+マイクロン2体分遊べるか?
値段は2台分だが
既出込み

マイクロンブースターver2
レアアイテムはサンダークラッシュのブルーメッキver
他はクリフジャンパー、エマージェンシー、エアミリタリー
サンダークラッシュ3種

ウイングセイバーの秘密キャンペーン
4月下旬よりジャスコにてウイングセイバーのシールが貰えるキャンペーンを実施
四つのシールをぜんぶ集めるとウイングセイバーの姿が現れるのだ
第1弾はランドマイン、第二弾はスノーストームに付属
第三弾は不明。第4弾はレーザーウェーブを買うと貰えるぞ

極小変形トランスフォーマーSPエディション
これまでのシリーズから人気商品を選抜したベスト版
さらに、今回は新造形のホットロディマスを新たにアソート
ラインナップは6+2種。6月発売予定。CVS限定
「スパリン」ショクウェーブ5月下旬発売。 値段3189円(?)
同時期発売は
グリムロック(エネルゴンクリュエルロック)値段1029円
シャドウホークコスモカラー        値段 同上

以上HJ誌最新号参照(つーか立ち読み)

・・・なんだけど、スパリンガル様宜しく
「米国版よりサイズが縮小食らってる」
ように見えるのは気のせい?

・・・そこら辺ご存知の方、いらっしゃいますか?
726725:04/04/22 20:00 ID:???
訂正。
「ショクウェーブ」でなくて「レーザーウェーブ」
でした。

・・・申し訳ないです。
>これまでのシリーズから人気商品を選抜したベスト版

散々リデコやリカラーかまして選抜したベスト版とは面白い皮肉だな
728722:04/04/22 20:10 ID:???
グラップのクレーン巻き取り&ミサイルギミック、Sの可動&カコヨサを備えてますぜ>>723
729722:04/04/22 20:16 ID:???
…とはいえ、私的にグラップ最大の魅力だと思うロングランチャーは無いわけですが。マイ伝のクレーンと付け替えられんし。
コンボイ、バンブル、ランボル、スタスク、スラスト、ロデマス
のロデマス以外は変形が単純ですよラインナップだな
間違いない
いやいや、この辺で
シークレットだったスカイワープがラインナップに上がっていて
必死になって出したファンを激怒させるのが今までのパターンかと
どうせまたダージをレアにするんだろ
シクレは灰色のコンボイでコンボイが死んだ!版コンボイだな
電ホ見たけど・・・グラコンのプラモ、ガムのオマケ以下だな
>>725
レーザーウェーブ、国内発売早くないか?
また、タカラがやっちまいそうだな。

ミラージ、アーシー、バルクヘッド、トゥーライン、ダウンシフト
シャーティコンの国内発売は無くなったのか?
米国では、上記6点の方がレザウェよか発売時期が早かったと記憶しているが。

・・・記憶違いか?
>725
安心しろ、国内版が縮んでても海外版を買えば良い
極小ホットロディマスがレア扱いじゃありませんように。
>>737
レアじゃなくてもマイスター並の混入率だろうな
>>735
ミラージ、アーシーは来月
ダウンシフトは夏以降

シャーティコンはトイ鳥で出る

バルクヘッド、トゥーラインは予定無し
売れ行き次第ではトイ鳥の可能性アリって程度
>>735
レーザーウェーブは前から5月発売予定だったよ。

ショックフリート(エネルゴンミラージ)、エリアル(エネルゴンアーシー)、
クロムホーン(エネルゴンインセクティコン)、ウィングセイバーが、
国内では6月発売予定。

国外(エネルゴン)と国内(スパリン)の発売順序は
以前からあまり一致していない。
ゲーッ!?CVS限定だって!?
( ´∀`)さようならロデマス
>736
そうですよね。
でも、確証がないのが、不安で不安で・・・
何せタカラのやる事ですから。

なので、>>735さんの件も「ご冗談を(笑)」って言えないし・・・
>>735で名の挙がったキット全てを海外版で買い揃えるとなると、
結構出費がキツイじゃないですか・・・
743742:04/04/22 21:11 ID:???
これが「誤爆」ってやつですか。

>>739-740さんレスどうもです。
でも、「トイ鳥」ってなんの事かわかりません。
2ちゃん見始めたの最近なもので、略称とかあまり詳しくないものですから。
スミマセン。
ざらすって3980円クラスの値引率が妙に低いのは何故?
2625円(税込)のロドバスが2099円で約20パー引きなのに
4179円(税込)のランドマインは3699円で約12パーしか引かれてない。
どうしても割高感が拭えずスルーしてしまった。
>>743
「トイズドリーム」でググれ。
>>743
「みさくらなんこつ」でぐぐれ
ホントにCVS限定なのか?
>>746
なんか乳から噴き出してますよ?
750743:04/04/22 21:18 ID:???
>>745-746
重ね重ね、有難うございます。

・・・早速、逝ってきます。
CVS限定って何?
カプコンvsSNKだな。俺にはわかる。
続けてみる

刹那「そんな…イヤ、そんなんイヤやぁ、このちゃん!」

ドスッ!

木乃香「あ…せ、せっちゃん…?」
刹那「あ、嗚呼…私、ワタシなんて事を…!」
木乃香「せっちゃん…殺したいくらいウチの事好きやったの…ゴメンな、酷いことゆーて…
ウチな、本当はせっちゃんの事嫌いじゃなかったんよ…でも、せっちゃん、色々気にしてたやろ?
だからな、わざとあんなことゆーてん…アハッ、せっちゃんの翼、ウチの血でキレーに彩られてる…
こないな綺麗な翼が見れるんなら…殺されても本望や…有難う、せっちゃん…」
刹那「…っ! このちゃん?…起きて、目開けて、目覚ましてよ…このちゃぁーん!!(絶叫」
754753=720:04/04/22 21:50 ID:???
やっちまった…ナイスクの記憶のように綺麗サッパリ忘れてください皆の衆…

>>721
情報サンクス。そうですか…買うしかないかなー…嗚呼、今月もTF貧乏(w
>>753
それの略が「CVS」なんだな。
ありがとう。よく分かったよ。
>753
どゆ意味?
ランドマイン、片腕だけ爪つけてポーズ決めると
シェルブリットな感じでカコイイ
758753=720:04/04/22 22:02 ID:???
>>756
誤爆しました…なんでこんな別ベクトルのスレに誤爆するかな、自分…
>>720は神
スノーストームの出来がイマイチね
変形がおもしろくないし俺スーパーリンクが、しにくい
鬱だ氏のう、ならぬ

 鬱 だ ス ノ ー
アイアンアイド(・▽・)萌え!
コンビニ限定でも全国カバー出来るんならすればいい。
711限定は勘弁。
スノストにシャドーホークのエナジーライデンを分離させた状態で逆手持ちさせると、
スキーのストックぽくてイイカンジ。お持ちの方は試してみてはいかが?
>>760
別のモンを思い出すな…鬱だSNOW
CVS

コンボイ・ビクトリー・ショップ
の略で
トランスフォーマー協賛店、TFステーションの略だぞ
TFステーションは公式で調べよ
今月のフィギュア王は半ページをつかってでかくウイングセイバー紹介。色ついてないが。
いまさらだがやっぱ膝、拳なんやな
ランドマイン購入
ギゴガゴ音あるじゃん!

誰だぁ?嘘情報流した馬鹿は?
ホットショット殿、自分には何が真実か分かりません!
>>767
お前
音声ありなら適正価格だったんだが…。
ドスコイのプラモはみなスルーでつか?
スーパーモードがちと微妙だけどソレ以外は(値段の割りに)結構良さげ・・・・
音声ってひょっとして「声」(セリフ)が無いって事だったのでしょうか?
変形音と攻撃(?)音はありますよ
スノーストームはちゃんとスキーで滑ってるみたいな
ポーズが取れるのは好ポイント
他に良いトコあるかなあ…
>>770
まだ今月の雑誌見てないからなんとも言えんけど
あの値段で変形、可動、合体、フルカラー塗装、BB弾発射
とあまりにも欲張り杉なのでまともなモノにはならないと思う。
電池なしでどうやって合体怨やはっしゃおんができるのか
マイブー2て発売日いつ?
ランドマインが音無しとか言ってる香具師は、実は買って無いんだろ
そういや買ったとき「電池をお付けしますか?」って聞かれたから
サウンド残ってんのかと思ったよ
 
まあ電池が必要だったのは一緒に買ったゾイドの方だったんだけどね・・・
1500円ぐらいのアクションフィギュアが出るのってガイシュツ?
既出
本当かな?
知ったかじゃないだろうな
コナミとの合同新作発表会後に盗品研究所の所長代理が書いてたやつだろ
よくわからんがそれかな
ギゴガゴ言うの?言わないの
DOCHi?
よつばのオマケについてた雑誌見てたら
市川さんのインタビューが乗ってて得した気分(w
ボルドーの頃から好きで最近のタカラ男玩デザイン&パッケージ描き
(ダイガンダー、ミクロマン等)してるとは知ってたんだが、
グラコン、ガルバトロン、ザラックも市川さんのデザインだったんだね。
デザイン画のザラックたんデティール過多でハァハァ(*´Д`)
ザラックかっこいいよザラック。
アニメでの扱いは悲惨だけど。
そんな健気でαQLoveな姿もハァハァ(*´Д`)
よつばってなにさ
デザイン、つっても80%がた煮詰まった物に
ディテール足した程度だけどね。
別に市川がギミックから何から全部考えたわけじゃないよ。
ロボットマスターズいいねぇ
手ごろなサイズでフル可動して変形するG1コンボイ・・・
夢見た品がやっと手に入るんだな。
けどあれって、ちと差し替えが多そうな予感。
これでジェトロン三人衆そろえてみたいなぁ。
>>787
あずまんがの後釜
>>784
>>よつばのオマケについてた雑誌

なにげに……
今日も今日とて影鷹探し・・・・・・見つかりませんとも
山一つ越えて隣の市へ
ザラスの射程圏外らしく、玩具屋が5件も残っとる(*゚∀゚)
1件目・・・・カニ3800とエイ1900が!金属蜘蛛が1800なのに、金属犀Vs金属蜘蛛が1700なのは何故?
今回はスルー
2件目・・・・クワガタ戦車sがあるが、500しか引いてなかったので無視
3件目・・・・目ぼしいモノ無し
4件目・・・・金属犀Vs金属蜘蛛が500?即買い、スタンピー440に惹かれるもスルー
5件目・・・・つ、通常版のエマージェンシーとエアミリタリーが・・・・・限定版なんか買うんじゃなかった_| ̄|○
こ、今回は見逃してやる
地方特有の長崎屋・・・・投売り210のランドミリタリーとデストラクション講入

次は北を攻めるか・・・・・

>>724
いいなぁマイクロンブースター2
ほぼハズレ無しって感じで・・・・むしろドラフトとツイストだぶれ!
サンダークラッシュ3種って3色って意味か・・・・・微妙
サンダークラッシュは欲しいが3色もイラネ
グライドもダブっていいよな。
つかプロール以外の武器系はどれもダブって悔い無し。

クリフジャンパーはハズレっぽい気がする。欲しければ通常版が普通に売れ残ってるし、
通常版のリカラーまで欲しいってほどの品でも無いし、単体はイマイチだし。
3体揃えようと思うとまたブリ剣みたく箱買いに近い事になるだろうし。
ブリ剣はそれでも集める価値あったけど。
レーザーウェーブのサイズ縮小が懸念されているが、
実際は大体ロードバスターとかと同じサイズなんだよな。
となると、サウンドギミックの分でコストが上がったと思われ。
サイズ自体は変わって無いと思うけどなぁ・・・。
ロボットマスター、なんかスゲーな。G2とBWのいいところを合わせた
復刻込みのニューラインナップってカンジだ。
夏以降展開ってことは、情報が出るのは2ヵ月後くらいかな・・・
どさくさ紛れでサイバージェットやライオジュニアが混ざってるなと、大半が激しい組み替えなのは気になるが、
中々に良い出来だよなぁ。
ゴリラコンボイはギミックが無いとかなり寂しいが、てゆか、肩の2連砲が無いのはかなりいただけない罠
極小を大きくしただけっぽいメガトロンも微妙にいらない
ゴリラは肩から何か生えてるっぽいぞ?
あれ、新規造形組はみんな組替え変形の罠?
新シリーズってどこかに情報のってるサイトない?
ゴリラコンボイは、アニメ版みたいに
口があるみたいだな。
ところで、もうすぐトイザラスのキャンペーンが
はじまるんだけど、あれって買ったときにその場
のレジで貰えるの?
でも、こういうの見ると来年から冬の時代が来そうだ。
リメイク、リファインでひっそりと展開していくみたいで。
>>803
サービスカウンターか商品引渡し場所で自己申告しないと駄目
>>803
レジ係も「あちらで特典がもらえます」とか言ってくれないから、気をつけろよ。
ああ、そういえばマイクロンブースター発売日6月なんだな
>>805-806
レシートもって何たらカウンターに言って
「特典ください」って言えばOK?
>>808
たぶん
810おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/23 14:50 ID:TqFtLQz2
USAガル様って、28日の発売だよね?
なんか昨日、地元のザラスに行ったら商品札が棚に貼られて設置スペースが空けてあったよ。
一瞬、「くはッ、もう発売してたのか!?(発売日忘れてた) やばい買い逃したか!?」と焦ったんだが…
>>807
え、今月じゃなかったの?orz
>>810
残念、もう発売していたんだよ
ロボットマスターズって変形するの?
>>813
お前、写真も見えないの?
>>814
写真見てないんだが
オイオイ…見てから聞けよ。
バカですか?
つか画像どこ?
…やれやれだな。
>>819
クレクレ厨を甘やかすとつけあがるよ。
>>820
まぁ直リンじゃないしなかし氏のとこ貼っとけば他のネタでもココ見ろって言えると思ってね。
そもそも情報を仕入れるのに、海外サイトを真っ先にチェックするのは
半ば常識だと思ってたんだけどな…
オトベそれを追っかけてるだけだし。
厨は英語読めないから海外サイトをチェックなんて出来ないじゃん。
だいたい昨日には海外サイトにうpされてて、
海外の他のサイトでも取り上げられてて、
ココの海外スレでも話題になってて、
オトベにも載ったというのに…


今更「画像どこ?」もないよなぁ
香ばしいいなw
復刻スレは荒らすなよ。
ここで今話題になってるのはこれ(↓)のことか?
スタスクかなりいい感じっぽい。
正直、スパりんイマイチでTF離れかけてたんで朗報だった。

http://tformers.com/ig.php?mode=view&album=2831&pic=RM-12starscream.jpg&dispsize=800&start=0
雪嵐のビーグルハイパーモードって顔丸見えじゃん・・・・
でもトンチキメカっぽいとこは素敵。

まぁ、あのサンドストームがコレに変わるなんてにわかに信じられんかったけどなぁ
ランドマインの値段が高いのは背中にオマケ背負うからなの?
ロディマスと並べた場合どんな感じですか?デカイの?
>>829
ロディマスよりずっと大きいから
>>830
マジですかー、小ガル様&メガザラくらいって事かな
買おうと思ったがロディマスと並べること考えたらちょっと考えちゃうな
830さんサンキュ
ランドマインは1980円ラインのものの2倍ぐらいのボリュームある。
それでも3980円は高いけどな。

形成色がビルドボーイを思い出させるようなメタリックなのはちと嫌だったな俺は。
とりあえず今日買ってきた黄色いミクロマテリアルとキッカーを並べて
(;´Д`)ハァハァ するか
スタスクは確信無いけど、それ以外は差換え無しっぽいぞ>ロボットマスターズ
電ホビにG1コンボイの試作載ってるけど、
手首もちゃんとビークル時に隠せるようになってるし。
>>832
なんか、マイクロン分損した気分にはなる
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6574/toys/mic.JPG
キッカー買おうとしてたんだけど本当にこんな感じなの?
>>836
初期は不良が多かったって話だけれど、
最近のはどうだろう?>ALL
>>836
破損やヒビ割れのある不良品を引いた場合、
タカラに電話すれば交換してもらえるよ。
>>837-838
サンクス!とりあえず少し様子見します
>836
膝、足首の細い部分に加え大腿部付根の様な太い部分でもパッキリ逝くよ

初期の店頭在庫は一旦回収した方が利口だと思うのだがなぁ
スノーストーム買ってきた
…思ったよりイイ
写真見た時はヒデーと思ったんだけどw

ただせっかく適当な椅子のモールドあるんだから
キャノピー開けばダイアクロン隊員乗せられたのになー
スノーストームはそれなりによく動くしプロポーションも実物見ると
それほど悪くは感じない
 
ただデストロンは出来いいの多かったから相対的に駄目に見えるな
バイナルランボルって
いまやってる
ナッティプロフェッサーの教授の車だったのね
ロボットマスターズのパッケ、思いっきりかさばりそうな形。
部屋のスペースで悩んでる香具師らにはキツイ夏になりそうだね。
漏れは年中キツイけどw
今更マイ伝デバスター買って来た。
ガッキンガッキンうるさくて最高。
ロボットマスターズ、G1コンボイの顔が男前だと良いんだけどなぁ
マスタピの顔は正面から見るとなんか間が抜けてるからね
いや、ローアングルからみるとめっちゃ男前なんだが
早売り模型誌で初めてスパリンレーザーウェーブの写真見たけど、
かっこいいねえ。一目惚れしちゃったよ。
しかし、プラモのグラコンはやっぱりしょぼかったね・・・
まあ、値段からすれば、よくここまでやったもんだけど。
ショボアイテムはDXへの煽りで最初に出すべきだと思うけどなぁ>プラモ
>>848
組み立て式STD(勇者〜ダイガンダーの頃の、ね)
と思っておこうじゃないか

安いから全部ドリルとかすぐできるし
あー、>>848で値段からすれば、って書いたけど
デカレンが900円でDXのギミック全部トレースしちゃってるんだよなあ。
プロポーションも良く、膝まで可動して。
タカラよもっとがんばれ。

しかし、スノーストームとかって本当に売ってるの?
ザラス行っても、TFコレのロディマスくらいしかなかったずらよ。
>>848
画像とかってある?
>>852
TF画像掲示板か
玩具画像掲示板いけばあるよ

まぁ、アレだ
まずはぐぐれ
ザらスのスノスト、ランドマインは発売時期の近いUSAガルバトロンの
巻き添えで倉庫に止められてるのかもしんない。出せよ〜
>>853
親切にありがとう!
TF画像掲示板見てきたけどこれダグオンの頃のカバヤのプラモ並だな。
これで714円(税込み)は高いよ。
もうあの画像流れたかなぁ?
そろそろ画像板見に行けないのは辛いし。
しかしアレ見ると気分悪いし。
>>856
アレってどれよ。
なんか気分悪くなるような画像ってあったっけ?
それよりも個人的には、勇者シリーズのOP画像に群がってる長蛇のレス群が
ウザいといえばウザいかも。
俺は勇者シリーズに興味がないから余計に気になる。
>857
GGG
859おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 01:38 ID:tNnZmg5Q
エナジーウエポンと称して、ゾイドブロックスを持たせてみた。
300円で売ってるカスタマイズパーツは、オススメです。
>勇者シリーズのOP画像に群がってる長蛇のレス群がウザいといえばウザいかも。
同意。勇者シリーズはキライじゃないが信者どもが、うっとおしい。
>860
自戒の言葉にしようと思います
もっとも、私はマイ伝信者ですが…
プラモのグラコン、ナンか既視感あるな〜思ったら
メタルジャックのスタンダード版だわ
スタイルとか全てイマイチで買う気にならないヤツ
長蛇レスもうざいとは思うが、それに噛み付く馬鹿が一番ウザイ
自分の器の狭さを露呈しているだけなのにな

もちろん、俺の器は極小サイズ
>>796
どっかにサイズの比較画像とかないかなぁ・・・
スパガルとエネメガとレザウエを並べたやつ・・・

テストショット写真では海外版レザウエは
エネメガ様(米版)と同じ大きさなように見えたんですけど・・・
・・・写真の見間違い?
アルファQは、でないんですか?
アルファQの発売を熱烈に希望しているんですが
>>863

ポカ( ゜д゜)ーン
ポカー( ゜д゜)ーン
ポカーー( ゜д゜)ーン
ポカーーー( ゜д゜)ーン
ポカーーーー( ゜д゜)ーン

ニホンゴ音声入りなら買うね
867866:04/04/24 07:21 ID:???
>>863
間違えました、ごめんなさいm(_ _)m

>>866>>865へのレスです
アルファQはでるって前に原型晒されてたよ。
エー、バルクヘッドやとらいんてアニメでないの?残念
>>854
ウチの近所(埼玉)のザラスには昨日から売ってますがな。
出るとしたらアルファQってあの足(?)で立てるのかなぁ
なんかポキっと折れそう
背中に付いてるレバーで顔が回ったりするのかな
>>871
脚を回転させながら「あへおへあへおへ」って言って欲しい
ユニクロンを購入しました
エネルゴンメガトロン、オメガスプリームもこの大きさなのでしょうか
重量感あふれ筋肉痛になりそうです

質問させてください
説明書を見てもフレーム、ドームの付け方が
解らないのですが教えていただけませんか?

ブツと絵が違う形なのですが・・・


変形の手順 >>2 の頭の角の回転もできませんが
説明書が間違ってるんですか?硬いだけなのですか?
発売当時にも話題になったけど
ドームはユニ本体じゃなくてフレームにつけるんだよ
フレームは肩のあたりにジョイントがあるから
>>873
絵と違うかたちというか、絵とは違う部分で外れて梱包されてる
向きに気を付けて全力で填めればOK
>>873
874、875も言ってるけど、説明書ではフレーム基部がユニ様についてるはずの絵になってる。

あと、角は癒着してるから、慎重かつ勇気を持って動かせ。
で、動くようになったらグリス塗るか、定期的に動かさないとまた癒着する。
ただ、グリスによってはプラ部分を侵食するとかしないとかという話題があったな…。
俺はグリス無かったので、メンソレー塗っちゃたけど、何とも無いみたい。
ユニクロン、変形させる時ガキガキすごくうっさいんだけどどうにかならないもんか。
>>877
あのクリック感がいいんじゃないかハァハァ

つうかユニクロン程度で音を上げてる用じゃ18inchスパイディは弄れないなw
>ユニクロン
デザインもさることながら、とても5歳児には扱えない
しろものですな
880おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 14:27 ID:Y4gnEFcK
都内orさいたまで
マイクロン(種類問わず)
投げ売りしてるとこありませんか?
マイクロンだけ集めてます
>>880
動き出すのが遅すぎ

とりあえず、

桶川のおぢいさんの店Z(駅前のマイン内)1コ600円くらい
北上尾駅前PAPAの1000円ショップ(2コ1000円だが)

昨日見たのはそのくらいだ。
種類は忘れた
じじ店のほうが種類はあった
1000円ショップはストリートスピードと、シーの色違いしか覚えてない
882873:04/04/24 15:04 ID:???
返答ありがとうございます
見てから出来るまでに一時間も掛かりました

  OTZ


5歳児には扱えないシロモノなんだから思い切って18歳以上って書いて
生殖器ちっくなデザインにでもしたら面白いでしょうに
生命をを生み出すもの。って事で
883おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 15:08 ID:Y4gnEFcK
>>881
ありがとうございます、しかし違うんですよ
もうマイクロンだけで300コはあるんだけど…
もっとたくさんならべたくて(´ー`)
電穂でダイノボット、レーザーウェーブ、シャドウホーク宇宙タイプの写真が載ってたんだが

と て も ダ イ ノ ボ ッ ト を 買 う 気 に な れ ん _| ̄|○

可動は期待できそうだが、変形があんなんとは思わなかったよ(;´Д`)
885:04/04/24 16:01 ID:???
ギミック知ってる奴全員から馬鹿にされるから
たかがホビー誌見たくらいのことで知った風な口きくのやめとけ。
886やっちゃったよー(⊃д`):04/04/24 16:13 ID:???
ビーストネオのセイバーバック
誤って背びれをおっかきました
補修にいい接着剤があったら教えてください
887886:04/04/24 16:22 ID:???
初期不良っぽかった・・・初めてだしたのにヒビはいってたし
当時あけておくんだったよ(⊃д`)
もう5年たっちゃってるし交換ムリだよね?
ランドマインの拳って、ストッパー付いててそのままじゃスライド出来ないようになってるんだな。
説明書に書いてないから、力尽くでやって壊しそうになったよ。
ダイノボットのギミックってどんなの?
>>889
人型に変形するらしい
>>889
手に取ってみればすごさがわかるよ。
ヒントは股関節。
>>889
海外スレで聞けば?
>>889
ほぼ一発変形。
>>884
なら、お前は買うなよ。
ただ後悔することになるかもな。変型の見た目自体は確かに酷いかもしれんが、ギミックいいし。
なによりエナジーウェポンが素晴らしい。
そんなにダイノボットの自動変形がいいのなら、
ゴーボッツやガッタイオーも買ってやれよ、お前ら。
896886:04/04/24 17:25 ID:???
>>894
ごめんなさいm(_ _)m
買った当初に確認しなかったことが悪いのは十分承知しております
だから補修しようとも考えてはいるのですが、普通のプラモ用接着剤
(タイミヤセメント等)でくっつくかどうか不安だったりもしたのです

>>ALL
>>886-887のようなカキコミをしてしまい申し訳ありませんでした
私のような人間はTFを買わない方がいいということがわかりました
多大なご迷惑をかけたい上、もうここに来るわけにも行きません
誤ってもゆるしてもらえないと思いませんが、私にできるのはそれだけです
本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
ただの勘違いなのか、それとも釣りなのか、わからないけど


レス番間違えてるぞ
折れたところに真鍮で芯通して
ABS接着剤ではっつけるがよろし
失敗しても俺は知らん

確実なのは、もう一つ買うことだ
>>884
いやむしろ買わないと断言してくれたことに感謝したいぞ俺は。
テラーコンは品薄になりがちなんでライバルが減ってくれた事は素直に喜びたい。
ありがとう!>>884!!
何気にゴー没は、恐竜のグレックがここの評価高いんだがなぁ。
コマンドジャガーなら大量に入荷されてたが、鷹は全くないな・・・
俺、あれ見て購入意欲が上がったけど変かな
まあ確かに尻尾がそのまんま残ってるのはあれだけど
尻尾が武器になればいいのに




ドリルとか
いくつかのホビー雑誌を見たが、
テラーコン・ダイノボットのギミックに触れているのはないな。
確かにこの画像では、

頭のカバーを後ろに折り曲げただけ?

と言われてしまうのも仕方がない。
特にフィギュア王。変形前と変形後を同じポーズで並べているのはもう
何か悪意があるとしか思えない。
>>880
亀レスでスマソ。

三郷のハローマックで400円くらいで投売りされてたよ。
デストラクションやランドミリタリーの限定版もあった…。
905884:04/04/24 21:42 ID:???
買う気が起きないとは書いたが、買わないとは言ってないぞ。
うちの近所でジャガーが無くなり始めたから、俺もテラーコンは抑えておく予定。
でも実際、TFは手にとってみないとわからないから、先に前言撤回しておくよ。ゴメン。
>>724にあった、
ウイングセイバーシールの完成図をフィギュア王で見た。

なんとなくZガンダムや百式を連想した。
ちょっと悪っぽい感じ?
雑誌で見たホークコスモタイプの色がなんか気に入らない
ネットの小さい画像で見た時はいいと思ってたんだが
>>907
アニメ版よりも色が明るいというか、彩度高いというか。
プリキュアドール買うのやめてシャドウホーク買った。
911ミー:04/04/24 23:32 ID:???
ウイングセイバーってステルス爆撃機なんだ
あの色でステルスってもピンと来ないな
っていうか
あの形でステルスとか言われても
>>909
うぉ、レーザーウェーブかっけーなぁ。
別にステルスっての機体の形状なりなんなりだから
塗装は関係ないんだけどね
砂漠迷彩のステルス爆撃機も有るくらいだし
ステスロス?
>>916
SAGA3?
カレーコンボイも似たようなもんか
>>917
時空の覇者?
>>907
その画像って業者向けの商品カタログみたいなヤツでしょ?
アレって確か、アニメに出てくるCGモデルが使われていたような・・・。
>>868
アレはカスタム品ですよ。
出はするけどアレじゃあない
アルファQ
電池が切れるまで、顔?を自動回転させ
なおかつ口を動かして「あへおへあへおへ」って
永遠と言ってくれる仕様ならうれしい
アルファQ
電池が切れるまで、顔?を自動回転させ
なおかつ口を動かして「あへおへあへおへ」って
永遠と言ってくれる仕様ならうれしい
シャドウホーク2割引で売ってるんだが、どうしても見つからないなら送ってやろうか?
定形外なら全国どこでも390円で行けるだろ。色変えで我慢できるなら良いけど。
シャドウホークはコスモタイプの発売が待ち遠しいな。
2色のライデンを持たせてダブルライデンハァハァ
手を交差させるようなポーズも取れるしな。
926925:04/04/25 11:13 ID:???
手じゃ無かった、「ライデンを交差」ね。
ライデンを交差させるには鉄道が10体必要になりまつね。
>>927
お前最高。
TF初心者なのでよくわからないがヘッドマスターズのこと?
でも鉄道が10体つうのがわからない。
>929

HM登場の合体戦士ライデンの事
五両の列車が合体して巨大ロボになる
その合体変型機構の難しさは一見の価値アリ

元はダイアクロン


まぁ、まずはググレ
五両じゃないよ六両だよ
_/ ̄|○計12両だった…
933おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 18:40 ID:Y2Z7C5kk
三郷ハロマ行きました。
なぜかおまけでエネルゴンウエポン×3もいただきましたよ。ありがとうございました
玩具店で見かけて即買いしたBWネオのセイバーバックの背中に
犬輸送モードの要領でシャドウホークを装着してみたんだが、
意外なまでにカッチリと決まって(・∀・)イイ!感じ。
腰が伸びる変形機構のおかげでクローをしっかりロックできる。
頭のかざりを影鷹の頭部ではさむ事で、上からも固定できるし。

重さのせいで自立は大変だけど、かなり良い具合に合体できるんで
持ってる人はお試しあれ。他にもうまく装着できそうな奴いるかな?
ランドマイン何気に可動広くて良いな
ランドマインの汚点はサウンドカットと高価格を両立させたことだな
そうだな
どっちか片方ならな
938おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/04/25 21:32 ID:Afy7PwcO
ランドマインとメガザラックとショックウェ〜ブ。同価格3体の箱を持ち比べてみると・・・
ランドマイン軽!
せめて3000円だったらなぁ…
モンジャ行ったらガルさま値下がりしていたが
それでもザラス行くのか?
ザらス価格っていくらだっけ?
ひょっとしてモンジャで買ったほうが安いのか?
モンジャは5480税込み也
通販で買っても、場所次第でモンジャのほうが安いがなw
ウィンドチャージャーにしたいからザラスで買うが
ザラオンで在庫ありになってるぞ
あるわけないじゃん。
ところで地雷になにもたせてます?
合体しないと殴る蹴るしかできないし
うちの地雷は信号の丸ノコです
う〜ん、
ランドマインと提督が同じ値段ってのは
納得いかない
>>947
それでいてレーザーウェーブが3129円(税込)ってのがよくワカラン。

”サイバトロンは高くても売れるが、デストロンは安くしないと売れない”
という冗談を以前に誰かが言っていたけど、宝はマジでこういった信念を
もって価格を決めてそうだな。
>948
ギガトロンが小さかったのと同じ理由かもしれんね
次スレ立てますね
>950

トランスフォーマーの玩具PART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082621133/l50

トランスフォーマーの玩具PART66
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080787623/l50


この不良債権どうするよw
>>951
放置。
んじゃスレタイどうすんの?
流石に4つは不味かろう…
立てるなら削除依頼だしてからとかかな?

スレタイ、
トランスフォーマースレッドPART68
だろ?やっぱ
トランスフォーマースレッドPART68
でいいじゃん。
956950:04/04/26 00:08 ID:???
勿体無いんでコレを使いましょうか

トランスフォーマーの玩具PART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082621133/

えーと何て言ったけな?
廃物利用だよ
957950:04/04/26 00:09 ID:???
次スレ立てました
関連スレ記載しますので書き込みは少々控えてください

トランスフォーマースレッドPART68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082905728/
で?950は立てないの?
今のPART68はフライング。PART66 は荒らしが立てたんだから、
ちゃんとしたスレを立てりゃいいじゃん。
>956
リサイクルって奴?
地球と2chにやさしいスレの再利用だ
>957
まぁ、なんだ

乙だな

ところで不良債権の削除依頼だした?
>>930
ライデン合体複雑か?
で、ぶっちゃけどれが新スレ?
>>959
うまい
なんか馬鹿すぎる展開だな。
荒らしだの不良債権だの言ってるけど
普通に動いてる重複スレがある以上
そっちを先に消化しろっての
しかもそれぞれが順調に埋まっていってる
何なんだこの事態は
ビーストウォーズ・ネオのキャラクターとして登場するはずだった
ユニクロンの試作品が1999年夏の東京トイフェスティバルでも展示されてたよね?
今回のユニクロンもいいけど、当時展示されていたユニクロンがほしいな

てかなんで今までユニクロンでなかったんだろう
何回もでてきているのに
どうせ埋め立ててもすぐ「嵐が立てる前に〜」とか言いながら
重複スレが立ってまた移行時にゴタゴタするだけなんだろうな
>>966
ネオ版はでかいよ・・・

試作品は2回作られたんだよね
両方の写真が今でも見れればいいんだけどググってもなし
まぁ、気長に待てばネオ版ユニも夢じゃないかも
>>967
>どうせ埋め立ててもすぐ「嵐が立てる前に〜」とか言いながら
>重複スレが立ってまた移行時にゴタゴタするだけなんだろうな
そうなんだよなぁ、どっちのスレを使えばいいのか混乱しちゃう
スレが重複していれば、両方のスレを使い切ってから新スレを立てればいいと思うがね
おいおいなかし
極小spはコンビニじゃなくてTFステーション限定だろ
>>973
>>765のメール欄
>>969
で、使い切る直前でまた荒らしがスレ立てると。
久しぶりに星矢スレ覗いたら国内と海外に分かれてるな
数年前のトランスフォーマースレみたいだ
ネオ版は、実はマイ伝版より小さくなるはずだったんだがな
試作品が実物サイズと思ってないか?
グランドコンボイ
スカイファイヤー
ロードバスター
ランドマイン
マイ伝 STDコンボイ

送料込みでしめて16000円

ちゃんとした物を買おうとすると
今年のTFは敷居が高いな
アニバーウィンドチャージャー貰いたいけどスパリン商品の欲しい物は買ったんだよな
各店40個らしいからレーザーウェーブ発売まで残ってるかどうか微妙だし
チームロディマス並べてハァハァ。
やっぱチームは3体ぐらいが一番しっくりくるな。
>>979
アイアントレッドは?
>>981
2000円超えないワナ
オムニコンもう一個買ったら?
>>979
40でなく30らしいぞ
ランドマインの、足を左右に開く関節のクリック部分の角度が、左右で微妙にずれてる。
ハの字立ちさせると、上体が右に傾くよ……。
誰か直し方知ってる人いたら教えてください。
おまえら、
ランドマインの出来には満足してますか?
音声ギミックが無くなったのは寂しいが、本体の出来自体には
満足してるよ。可動範囲も広いし、変形も複雑で合体ギミック
もシルエットが大きく変わって楽しいしね。
ランドマイン、ハンサムだしね。どっかで見たことあるなぁと思ったら、トーアに似たようなやつがいたよ。
音声ギミックは、俺はどうでもいいと思っているので(つーかうるさいw)不満点は手持ち武器が付属していない、という所だけかな。
>>986
単品として、悪くないんだけど、やっぱ過去にあった同価格帯のアイテムと比べるとチト寂しい
ゴリラコンボイに対しての、恐竜メガトロンみたいな印象
>>977
>ネオ版は、実はマイ伝版より小さくなるはずだったんだがな
>試作品が実物サイズと思ってないか?
知ってますよー
試作品サイズがほしいんです(マテ
おまえら、
スノーストームの出来には満足してますか?
個人的には結構微妙、他の同価格帯に比べると厳しいかな
悪くは無いんだけど全体的に目新しさは無い所とか
あとロボットのくせにスキーなのは好みが分かれそうだね

まぁ折れはスキーのギミックと除雪車?らしい窓の処理は好き
つーか俺のランドマイン、
キャタピラを繋げてる部分が
やたら硬くて無理に外そうとすると
壊れそうなんだけど。
仕様なん?
次スレ 
トランスフォーマースレッドpart68
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082905728/l50
ランドマインって、なんであんなにでっかいん?
メガサイズで充分だったのでは?
でかいサイズのらいんなっぷがたりないから
でかいサイズのスパリン可能TFはまだ出ないのか・・・
>997

にほんでは発売未定のクリフジャンパー(仮)
マイクロン付属でないと、買う気がしません
マイクロンイラネ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。