【海外版】TRANSFORMERS wave15【HASBRO】+G.I.Joe

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとどころじゃなく欲しいわけだが!
キングアトラス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!(  )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!

無駄にでかくて大好き!
破壊大帝の貫禄だなw
ウチにも来たよ。いやぁ、もぉ、悪役面がよりパワーアップしてて、なんかスタースクリームの方が可愛く見えたよ。
カレー色のランドフィルが欲しいが、ビルドロンカラーがあったらもっと欲しいな。
ホットスポット色のファイコンがありなら、是非検討していただきたい!
もちろんデストロン合体兵士という設定でナ。
ビルドロン色のビルドチーム(と思われるアイテム)は既にUNIVERSEで発売予定があるよ。
キャラクター名もまんまビルドロンだし。

なんか最近海外版初心者が多いように見受けられるが、
The Last Autobotはかなり大枚叩かないと手に入れられないのは覚悟しておいた方が良いと思うぞ。
去年のOTFCC限定のルーレット&SSとサイドスワイプは
たのみこむが動いてくれたからかなり手に入れやすかったけど、
それでも元はRIDサイドバーンとプロールのリデコ3体セットのアイテムで2万だった。

たのみこむでは扱わなかったサンストリーカーなんて
単体で余裕の1万超えだったし。宿泊者限定が高くなるのは仕方ないけどさ。

もし去年と同様の国内での流通経路を確保できたとしても、
まあ同じくらいの価格は覚悟した方がいいと思われ。
安く手に入れようと思ったらやっぱりイベントでディーラーから買うのが一番かねえ。
確実性には欠けるけどさ。

つうかそもそもなんで去年に限って動いたんだ?たのみこむ。
今年もたのみこむが動いてくれんもんかのう・・・
たのみこむは何もしてないんだけどね
>>812
サンストリーカー一時期30Sくらいで買えたけど?

海外版初心者ですか?
816811:04/05/28 09:08 ID:???
>>812
>ビルドロン色のビルドチーム
マジですか!!
どっかの海外サイトとかで見れるの?
すげー欲っすぃ〜。
>812の言ってる事は基本的に正しいけど
値段に関しては>815の言うとおり最終的にはかなり安値になったね。
たのみこむが動いてくれたからだと思うけど。
たのみこむ、今年はどうなんだろうか・・・
念のため、「今年もやるんですか?」みたいなメール出して
発注促進しておいた方がいいだろうな。
ていうか、自分で動いたほうが確実かと思われ
俺、試作品があがったらたのみこむに逝ってみるつもりだ
>818
あ、んじゃお願いします。
俺も今途中まで書いて関連アドレス調べたりしてたんだが
試作品の画像が上がってたASMが消えてるっぽいんだよな・・・
登録のカテゴリーはキャラクター→トランスフォーマーね。
↓↓↓↓↓↓
昨年のSIDESWIPE,ROULETTE & SHADOWSTRIKER セットに続いて
今年のSENTINEL MAXIMUS・HYPERLINQ・Mega-Zarakのセットを輸入・発売して欲しいのですが。
(もちろん上記以外にも限定品があればそれらも)

試作品画像
http://www.alteredstatesmag.com/gallery/view_album.php?set_albumName=wwe-2004-otfcc&page=1
OTFCCのフォーラム
http://otfccforum.com/forum/viewtopic.php?t=650
昨年度のセット
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items01024.html
ちなみに

去年のランボル、姉妹セットはまだ買えます
>>815
もう時効だと思うから教えてやるけど、
サンストリーカーは主催者側が多く作りすぎたらしい。
業者に流れたりした分も少なくないようだ。
だから、徐々に値段が下がったりしたわけで。
今から煽るつもりはないけど、
必ずしも去年と同じように行くとは思わない方が良いよ。
で、今年の限定品は結局センチネルマキシマスとメガザラックの2種だけなんかな?
こないだのWWでも試作が出てたのこの2種だけだったっぽいけど。
サンストリーカー、ホテル限定だから宿泊費だけでも$150って話しだしね。
本来なら1部屋につき1コしか貰えないっつう超入手困難品になる筈だったんだけどね。
>>821の理由で暴落さえしなけりゃ今でも20kくらいが相場だったんじゃない?
>>822
たいてい当日まで隠してある弾があるので、
十中八九これだけではすまない。
白いエネルゴンランドマインとかが隠し玉とかだったら・・・いいなっ
あれはユニバースじゃないの?
ユニバースではない筈
つうか、たのみこむなんてあてにならない。
しかし、RIDオプ(スーパーファイコン)リデコの「ラストオートボット」というのは
いまいちピンと来ないな。
マーヴルコミックでは宇宙船風に変形してAMオプを乗せてきた訳だから…
例えばスカイギャリーを青白くリぺし、MMのオーバーロード(ロードジェット)を
オプ風にリペして付ける、などというのではダメなのかな?
どう見ても改造品だろ。
しかし大胆だな。腕がそのまんまサウンドウェーブじゃねーか
何気にアイアンハイドでなくロードバスター使ってるな
うにばラムジェットげと
うわー、なんやこのさわやかな白?
スカイワープ(ARMADA版)とは対照的やね。
悪役っぽく無いけど、これはこれで気に入ったよ。
ただ、おまけのエアミリタリーチームが、ノーマルと変わらん色なのが残念。
パッケの写真だと良い感じにリペってあるのに。
ついでにウニバサンストームもげと。
こっちはまあなんつーか、予想以上でも以下でもない罠。
エネメガの緑パーツが変形しまくりで鬱。熱湯コマーシャルやってみるか。
今日のたけしの番組で、何気にユニバースのアストロトレインが映ってたね。
>>833
>おまけのエアミリタリーチームが、ノーマルと変わらん色なのが残念。
実物同士で見比べたら微妙に変えてるよ
日本で放映するしBMシリーズ日本で売らねえかなあ…
買い逃したスラストとかNSチーターとか欲しいよ。
キングアトラスの汚し、エナメル塗料用の薄め液で簡単に落ちるね。
あんまり酷いようなら軽く綿棒に染ませた奴でこすってやるといいよ。
俺のも全然拭き取れてなかったから落としてやったらいい感じになった。

注意点
キャノピーの赤いパーツはシンナーで溶ける。溶けたよ…
あとあんまり薄め液つけたら割れるから気ぃ付けてなー。
やっぱりエナメルのウォッシングだったか>王巨人
ABSはシンナーに弱いからな

そうそう、ABSから綺麗に塗装だけ落とすには
イソプロピルアルコールに一週間くらい漬け込めばいいそうだ
リペに挑戦するヒトはお試しアレ
>>837
スラストは結構見るけど、NSチーターはサパーリだな
でも日本で出しても売れんだろうな
たとえイホビ500個限定でも(キッパリ)
顔がキモいからなあ。
>>839
一週間も浸けるのかYO!!

まあ一瞬で色が落ちてプラも一緒に溶けちゃうよりは、それだけ時間を掛けて
落ちていくほうが、安心して扱えるけどね。

今後リペに挑戦するときには試してみます。情報サンクス。
843839:04/06/01 01:02 ID:???
補足しておくと、車の水抜き剤がコレにあたる
揮発性が高いから密閉容器が必要だよ
日陰などの暗所に静置するのが望ましい

ま、漬物を付けたとおもって気楽にいけばいいかとw
844842:04/06/01 01:30 ID:???
>>843
おお、なるほど。水抜き剤ってそういう成分だったのか。
つーか、いまウチにあるよ。w
今度いらないパーツで実験してみますわ。

>漬物を付けたとおもって
その心意気で臨んだ場合、確実に忘れる自信がある。w
エネルゴンミラージュのサウンドギミックってどんなの?
なんか、ショックフリートにもミサイル発射音は付いてるらしいから
どの辺りで値段を削ったか気になる。
削るもなにも・・・・メガサイズで3kなら普通じゃねー?
何を勘違いしてるのか。
>>845
腕が一体成型になってクリアパーツだった部分は全部シールで再現となります。
つまりパワオプ→ジンライの逆パターンです。
シャークティコンの大きさって、どれくらい?
>>848
ロボットモード、ビースト?モード共にエネスタとどっこい。
ロボットモードでは高さだけなら今期デラックスサイズでは最
小になるんじゃないかな。
>>845
ボタン押すとランチャー展開と同時に機動音。
更にその状態でも1度押すと発射音の2種。
ユニバースのデバステイターってやっぱりシックスビルダーのデバスターカラー版だったね・・・。
まあ国内のあれより細部も彩色されているからそれなりに食指は動くんだけど・・。
>>851
マイクロマスター自体あんまり持ってないし
これはけっこう嬉しいな
ま、サイズが小さいのが難点といえば難点かw
>>852
折れもシクレって事で諦めてたけど
欲しかっただけに嬉しい
BMナイトスクリームゲット!...したのはいいんだけど、
いきなり股関節と股関節ユニット移動用アームとの接続部の回転軸を骨折しやがりました...OTL
分解して接着しなおそうにもビス抜いたのに外れないし(接着されてんのか?)
かなり鬱だ...
とりあえず真鍮線でも入れて補強したいとこだが...分解できないことにはなあ
なんとなくディストラクティコン・スカージ&ブラジオン買ってみた。
G2HEROオプティマスって思った以上にG1オプティマスの意匠だらけなんだね。
写真で敬遠してたんだけど、なんだか気に入った。

ブラジオンは顔のせいで破壊大帝にしか見えないんだが、
とりあえずうちのカレー部隊(構成員:カレーオプ、ウニバサンストーム、RID黄フィル)
の新入りとして加えておいた。

惜しむらくはどっちにもカカトがないことだ...ろくすっぽ立ちゃしねえOTL
BMスプリームチーター、どっかに売ってないもんかねぇ・・・
メガのチーター手に入れたら無性に欲しくなってきた。
>>856
前に池袋のPでずっと残ってたよ。まだあるんじゃないか?