トイナミのロボテックトイを称えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スコット・バーナード
2スコット・バーナード:04/01/31 19:16 ID:tj/ACWAc
4スコット・バーナード:04/01/31 19:18 ID:tj/ACWAc
■新やまと製マクロストイを語るスレ■016■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073477089/l50

やまと製マクロストイを語るスレ■010■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1051861912/l50

5コレクター・ユイ:04/01/31 19:20 ID:tj/ACWAc
これ、忘れてない???

マクロストイ総合スレッド その12 (もうすぐ埋まるけど・・・)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054562836/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075597855/l50
マクロストイ総合スレッド その013
7おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/04 20:09 ID:eCwA4Jhh
保守あげ
新スレ立ってたのか(^^;;;
最近チェックしてなかったから知らなかった・・・

てわけで支援の関連リンク

ロボテック公式(もち英語)
http://www.robotech.com/

トイナミ(当然英語)
http://www.toynami.com/

日本版発売予定のカルトワーク(エポック)
http://www.epoch-company.co.jp
ってもレギオスなんてカケラも載ってないし、ページ自体ロクなもんじゃないけどね。
9おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 21:09 ID:aDFB+TKv
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048984075/l50

アニメ板・・・ロボテックについて語るスレ

こっちは主にキャラや世界観について語らうスレ

ちなみにロボテックコミック(2002年までの分。最新は公式ロボテックサイトにあるので)はこれ

http://robotechcomics.50megs.com/
10おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 21:20 ID:aDFB+TKv
前スレ読んでないのだが、YF-1RのJACK ARCHERって誰?
13おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 19:58 ID:dPti3MoI
battlecry というXBOXゲームオリジナルのキャラ・・・・発売元はTDK.USA
ちなみにピッチ&ロールコントロール出来ない (´・ω・`)
15おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/11 22:12 ID:dPti3MoI
http://www.robotechresearch.com/battlecry/characters/characters.htm

ここをみてくれ
ヒロ・イシイとかジャック・アーチャーとか出てくる
凶箱っ・・・・・・・グハッ・・・


そんなん知らんわっ
なんか今月の電ホに可変レギオスの記事があるって聞いたけど
見つからない…HJかなあ。
>>17
マテ、具体的にページ数言うぞ。189ページだ。
アメトイページの隅っこが記事の定位置なんで
多大な期待せずに読んでみてくれ。
隅っこでも報告ページがあるだけでも、電ホには
感謝だが。

まあ、あのページは素ではチト探しづらいな。
19おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/18 11:13 ID:KxIYuUiA
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=TN3110&variation=&lg=1&
これって今度出る可変レギオスだよね?
結構良さげだね。
これだったら2個欲しいかも。
>>19
カッコいいなぁ!
形状的には文句なし。あとは品質が・・・。
エポックがうるさく言ってくれてるよね?
バルキリーが結構凄かったもんで心配。
トレッドまだー?
>>20氏が貼ってくれたの見ると、ちと品質に不安が…。
変型・合体可能なトレッドが出てくれたら
間違い無く買いなんだけどなぁ。
バルキリー品質だったりしたら返品が殺到するのでは?
日本国内で販売する以上エポックもそれなりの措置はとってるでしょ。
>>24
それなりの措置ってどんな?
エポック社で一部改修とか?

措置とる前に、出来上がりにサジを投げて、
販売中止にならないか心配… (´・ω・`)
ぐだぐだ言ってもしょうがねえべよ。
この時期に新規設計でレギオスなんて酔狂なもん
出してくれるだけでも買いだよな。
バルキリーの時と違い国内販売されるなら
少なくとも買える場所が増えるだけに
それだけで嬉しいよ。

やはり画像を見ると1/48イマイ可変レギオスを
おおいに参考にしてるっぽいけど
ファイター時の機首形状にダイバーのプロポーションが
レギオス玩具中一番のカコ良さになってるのがいいな。
>>27
> この時期に新規設計でレギオスなんて酔狂なもん
> 出してくれるだけでも買いだよな。

確かに…。まぁ、ぐだぐだ言う程期待してるって事で。
可変レギオス、国内通販サイトで6月発売\14800で
予約受けてるところあるけど国内発売決定したんだっけ?
輸入なのか良くわからん…
エポック社の件はケテーイでは無かったのかな?
価格的にはどうなんだろ?
輸入だったらもっと高くなる?
お、ケテーイなら嬉しいな。
14800円なら、大体予想通りの値段だけどどうなんだろうか。
14800てのは、ちょい高めだと思う。
輸入ならわかるが、ライセンスなら1万円くらいになるのではないかと思うのだが。
高いな
個人輸入決定
ゴライオンもここで型っていいですか?
>>34
トイナミのマスターピースボルトロンなら、OKだと思う。
ゴライオン一般を語られても困るけどね。
東京ホビットに行ったら広告が出てたよ

エータが5月(4月だったかも…)
イオタ、ゼータが8月
ダークレギオスが10月
それぞれ12800円だってさ
>>36
5月か4月だったら意外と早いなぁ。
モスピーダのDVD-BOXって4月発売だっけ?
39おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 08:50 ID:i11BchL4
マスターピースボルトロンの値段が気になる
現行のロボテックと同じ価格帯で、3つそろえないと合体できないのか?
3つ?
ヲリジナルのゴライオソも、バラ売りでは3つだたyo!
>>41
既出の写真に依れば、マスターピースバルキリーと同じく、
ブックレット型のパッケージが3種発表されてる。
おそらく、黒、手足、手足でパッケージされるものと思われる。

それはいいんだけど、マスターピースバルキリーみたいに、
2〜3ヶ月間隔でリリースとかになんないよね?
合体できないで待たされるのは辛いんだけど。
テレビでも初めての合体は3週間待った
あぁオレもゴライオン欲しくなってきた・・・
トイナミって他に何のアニメの権利もってんのかなぁ
ゴッドマーズとかゴッドシグマ作ってくんねえかなぁ
ゴライオンが出せるってことは、VOLTRONの権利持ってるってことだよな。
それならば、ダイラガーが出せるって事では?

…誰も欲しがらないかもw
>>44
漏れの合体は30年以上待ってるけどまだない・・・OTL
>>47
童貞?
>>47
大丈夫。同キャラスーパーリンクも可能だ。
合体の可能性は無限大。
>49
ワロタ
あぁ、俺は別タイプ2人とのと3体合体が夢だよ
それボッチの数が足りんから別売ジョイント買わんと… | Д`)
ここもすっかり寂れたな・・・
燃料投下してみよう
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040310112452.jpg
まだ当分先だろ
元々寂れたスレかと思いますが。
マスターピースレギオス、かなり期待してるけどキャノピーがクリアパーツじゃないのがちょっと...
元のデザインがアレだからして・・・
>>56
> キャノピーがクリアパーツじゃないのがちょっと...

アレって試作品だからクリアーじゃないんじゃなくて?
あ…でも本国じゃもう発売されてるのか… (´・ω・`)
本国でもまだ発売していないよ。5月末でしょ?
ミサイルコンテナーやカーゴハッチ、着陸脚収納ハッチも開きそうだね。
そこまでやってりゃキャノピーもクリヤーだろう。
コクピットにミクロマンが乗れるデカさなら良いなあ。
>>60
設定からすると、せいぜいダイアクロン隊員だと思うけど
>>59
ぉぉ、そうなんだ。良かった(゚∀゚)
英語も良くわからずに、慌てていまマスターピースレギオスを海外サイト注文すると

アクションフィギュア版が届く罠・・・orz
>>61
学研のだってもっとデカいぞ?
マテフォは無理でもレッドパワーズくらいなら乗れそうだが

>>63
マスターピースで注文してアクションフィギュアが来るのか?
大低値段でわかると思うが
どこかの海外サイトでみたけど、収納形態のアーマーバイクも付くみたいだね。
画像掲示板の写真でもコンテナハッチ開きそうだよな
収納形態じゃないのもつけてくれ
1/55のレギオスには乗らんと思うが・・・。
有名なんだろうけど学研トレッドも投下。
ttp://www.toyarchive.com/Macross/LansayBlueTredsFighter1.html
( ゚д゚)ホスィ…
トイナミが出してくれるんならイラナイ
キャノピーが不透明なの以外はかなりイイですな>試作画像
しかしVF1は試作画像より遥かに安っぽいブツになっていた。
これから推定すると、マスターピース版トレッドは、
やっぱりレギオスの3倍くらいの体積にはなりそうだな・・・
マスターピースレギオスの試作画像見る限りでは、次のライドアーマーも期待できそうですな。
>>67
レギオス1/55だとムチャ小さいぞ
例のアクションフィギュアが1/55なんでないかい?
マスターピースのブックスタンド買ったヨ

届くの楽しみです〜
まあ、イマイ版っぽい印象もあるだけに
1/48くらいで充分かな、サイズ的に。
学研のが1/35だっけ?。
あれくらいありゃ、もっと嬉しいが
今のところ出てる画像見ても大きさが
チト実感できないね。

しかし1/35だったら後ろに付くトレッドタンの
サイズが恐ろしい(((((((゜Д゜;。)))))))。

ttp://www.suisen.sakura.ne.jp/~knockout/others/dirly002/images/20030324.jpg
某所からレギオス画像。
ガケーン版は何気に1/24ダヨ
学研版、1/24スケールってことはないでしょ。付属のフィギュアからして
アニメスケールです
1/35だと思う<学研
パケがバルキリーと同じサイズだとすると、マスターピースは1/48ぐらいだろうね。
1/35だとするとアーマースーツが相当なデブになると思うが。
ブックスタンド届いた
結構重たい
VF-1Sとリガードのアクションがいかしてるね
作りが非常に凝っていて驚いたよ
ザ・アメリカンって感じだね
ちゃんとブックスタンドとしての機能は十分にあるね
でも高い買い物だった

それから、YF-1Rも買ったんだけど、
正直こいつの方が従来機よりもかっこよく感じたな
こいつの説明書にもあったけど、次回のレギオス期待しちゃうな
1/35か〜。1/32じゃなかったのはなんで?

そういやカニもトイナミが出すとかいうのはどうなったの?
そういや誰もYF-1Rのこと称えないよな。
あの頭は・・・ねぇ。
まぁ、好みはあるだろうがボディーカラーや頭部も含めて渋いデザインだと思うのだが・・・
俺は好きだぞ、1R
いろはいいんだけど、あの3本レーザーが、再生怪獣みたいな感じでなぁ。
ちょっとレギオスイオタに似ていない?頭
ブックスタンドはトイフェスで1万で投げ売りされてた罠
1Rは12Kくらいだった
質問なんですけど、マクロス(ロボテック)のバトロイドのアクションフィギュアって
どんな出来なのでしょうか?また、首都圏の店頭で買えるお店ってありますか?

試しに1体買ったが・・・・イラネー
マスピスレギオス予約しちゃった。
今月の電ホは記事無し?
記事もなにも
日本での発売中止になったよ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 詳細きぼん
嘘… (゚Д゚;)
(;゜▽゜)=3 ホッ
あっ、いやいや、そうじゃなくて…
信じられないって意味で「嘘…」と問い掛けたワケで。
自分も詳細きぼんぬです (´・ω・`)
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
マスタピのレギオスだけど、今から予約しなくても
余裕でゲットできるよね?
昔、同じくマスタピのVF-1Jだって、結構騒がれた挙句
最近じゃ、たたき売りされてるものね

まして今回のレギオスはどう見たってVF-1Jより需要低いだろうから
即叩き売り間違いなしアイテムだよね

オイラ、レギオスは5000円切ったら買うぞ!
>>102
つか、需要が低すぎて、叩き売りを待つってより、
扱ってる店を探す方が難しそうな悪寒… (´・ω・`)
>>102
一万円切るのも難しい悪寒
バルキリーは散々復刻されたが、レギオスはそうじゃなかった事を忘れてはイカンよ
店側が102と同じ認識なら、なおの事入ってくる数は少ない
だ罠
レギオス知ってる香具師ってヲタ以外でいるのかい?
うん、多分いない
某玩具2次販売店で学研レギオス5万、モスピーダ7万だった・・・ウゲゲ
これがマスタピ発売後どう暴落するか楽しみ〜

ちなみに学研レギオスはパッケに堂々と1/35って書いてあるじゃん
どうだろ・・・そういうのって拘りのあるおっさんが買うものだから
マスタピ出ても価値は変わらないんじゃないかなぁ

ってレギオス5万、モスピーダ7万じゃすでにレギオス暴落してるか
学研のレギオスにモスピーダがまかり間違って
どっからか再版でもされれば暴落も考えられるが…
すでに金型は海外に売却済みなんだっけ。

つーか、学研のもオク見れば結構以前より
値段さがったと思うが…って覗いたら玩具関連は
40万のトレッドくらいか。

どっちにせよ、マスタピレギオスは楽しみだなぁ。
学研レギオスとマスピスは別物だよ、学研版の物が別メーカーから完全復刻するのなら暴落するかもね。
でも、超合金魂ダンクーガが出た時、当時モノも値崩れしなかったっけ?
そうなの?よく知らないけど。
まぁ、なににせよ設定に忠実なカラーのレギオスが手に入るだけでうれしいよ。
タカトク製バルキリー、バンダイから復刻された時は
相場とかどうなったっけ?
ガクッと暴落したっけなぁ・・・
まぁ、でもアレは基本的に同じモノだし、
学研とマスターピースの関係とは違う罠。
じゃあ魂ダンクーガ、バンダイからでた時のDX超合金は?
懐ロボの決定版玩具が出ると大抵、
旧版はちょこっと価値下がるよ。

古いし出来も劣る!けれども、それはそれで欲しい!
っつうマニアは何時の世もそれなりにいるから
ある程度の値段に下がる程度だと思う。
久々にモスピーダのDVDを観直してるが
トイナミにはアクションフィギュアにマスタピ以外に
各種メカがお得な「第二次地球奪還作戦セット」なんて
プレイセットも出して欲しいなぁ。
ホリゾントや、ガーフィッシュ、イカズチとかの
戦艦メカも立体で欲しいぞ。

インビット側はイーガーブースター付きに
衛星軌道上に配置されたシェルポッドでもあれば尚良いな。

デストロイドにバトルウォーマーの何種かは
フィギュアで出る予定もあるハズだが、トイナミどうなってんのか?。
>>119
オイ、目を覚ませ!

夢と現実を間違えるな!


(でも、オラもほしいな…)
121119:04/04/02 01:29 ID:???
>>120
いや、アチラではモスピーダもロボテックのコミカライズで
第二次奪還作戦のディティールを詳しく描いてそうだし
表紙にコンドルを描く連中だ。ヤツらもそんな周辺メカを
望んでると思いたいなア。

・・・スマソ、まだ夢の中だわ´∀`;。
可変コンドル・・・ほしい。
つか、どんな変型するのアレ。
123おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 08:23 ID:QxQjA5hT
どこのバーサーカーですかw
トイナミじゃないがイーガーは出てるがな
最近店でこげ茶色の3本角バルキリー見たんですけど、
なんすかコレ?
ちょとカコイイけど…
>>126
VF-1R
ゲームに登場
ってか、このスレくらい読みましょう
ちなみにYF-1Rね。VFじゃないよ。
このYF-1Rって、ロボテックじゃどんな活躍したの?
つか、この機体の詳細教えてちょ!
だからゲームに登場って書いてあるじゃん。
スレ読もうよ。
その機体の設定とか誕生経緯とか知りたいんじゃないの?
それもちょいググればすぐ出て来そうなもんだが…
ttp://www.google.co.jp/search?q=YF-1R&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
ゲームで思い出したが、今度発売されるモスピーダのゲームおもしろそうだね。
日本では発売しないのか?
ちょ・・・
>>132
サンキュー!
でも輝のVF-X-4に助けられたと言うエピソードだけど見てみたいな
だけどアメリカの同人誌のような奴なんでしょ、無理か。
>モスピーダのゲーム
そんなの出るの?
今夏発売するよ
モスピーダの恋愛シミュレーション
え?モスピーダが恋愛するゲームが出るの?
139おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/06 21:49 ID:Md6rxUIy
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=15
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=16
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=17
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=18
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=19

サンプルはここにある。アマゾンで買うことができると、掲示板
の記述にある!

ロボテック公式; http://www.robotech.com/

「サンキュー!
でも輝のVF-X-4に助けられたと言うエピソードだけど見てみたいな
だけどアメリカの同人誌のような奴なんでしょ、無理か。」
>>136
ttp://www.robotech.com/news/viewarticle.php?id=194
公式にあった情報。雑誌のレヴューに載ってる
写真だけでも遊びたい衝動に駆られるな。

マスタピレギオスみたいく、モスピーダタイトルで
国内販売でもして貰いたいもんだが。
でもバトルクライが国内発売していないみたいだから、無理だろうなぁ・・
マスピスレギオス、やはり1/48になるみたい。ちなみにエポックの国内正規販売は無くなった
模様。ま、アクションフィギュアでコケたからなぁ・・エポック
えー!じゃあ輸入ショップ頼みってこと?
割高に…(´・ω・`)ショボーン
いや、エポックでもきっと値段はかわらんでしょ
あそこ、売り方や値段設定下手糞だし
トイナミの流通具合から見て、そう安く卸すとは思えない

だいたい、アクションフィギュアを先に売ったら
失敗するのは当然やん

変形するSDバルキリーだってあまりまくって
各地で投売りされてたし
おかげでSDレギオスは探すのに苦労した
多分エポックが発売するとしても12,800円ぐらいになるんじゃない?
個人輸入してもそれぐらいになるしね。
>>142
エポックでの国内販売は無しね(´・ω・`)。
ま、トライやらアメトイ扱ってるトコで買えばいいか。
しかし「国内販売決定」を前提に不定期連載してた
電ホのレギオス開発史はどうなるかな?。今月号に掲載されてる事を切に願うよ´Д`;。

しかしレギオスのAFも、いじくらんと魅力分からんからな。
その前にレギオス好きじゃなきゃ買わないが…。
SDレギオスは、バルキリーが今じゃイベントで¥1000以下で
投売りなのに対し、投げ売られる数が出てない。
イベントで扱ってるところも数少ないしなァ…。
レギオス好きだけど、変形しないんじゃ欲しくならないよ。
先にマスターピース買って、それに満足した上で、
遊び倒し用に欲しくなる可能性は高いんだけどさ。
たしかにAFは実際に手にとってみれば良い出来だよね。
マスピスレギオスは本国では確実にバルキリーよか売れると思うから
日本にはどれくらい入ってくるのか不安。
>>148
そうか?、変形せんでも、漏れはあの非変形ゆえに
特化したプロポーションにヤラれたんで出るのが待ち遠しかった。
変形しなくても、このご時世に新造形で作られたレギオスだし。
ダークもレアアイテムじゃなかったしな(w。
漏れも某マーシーラビット氏の撮った画像見て心動かされたしなー。
あれ見て池ポに走ったわ>アクソンレギオス
>>151
池ポの¥1000投売りはすごかったな…。
お陰でいい買い物出来たが、さすがにダークから消えてたのが
ワラタが。

マシラビも言ってたが、爪先と踵のロール可動は単純なギミックだが
カンドーしたよ。遊べばブリスタからの印象は全く違うフィギュアだとおもたよ。
で、マーシーラビットって誰?
>>153
ぐぐれ。
>>149
> マスピスレギオスは本国では確実にバルキリーよか売れると思うから

本国ではレギオスの方が人気って事?
さよう、本国ではレギオスの方が人気がある。
日本でもそうだが、バルはいままで散々復刻してきたけど、レギオスに限っては
一度も復刻していない。おもちゃだけに関しては断然レギオスの方が人気なのだよ。
日本ではYF-1Rが売れなかったので、SHOPは入れ数減らすそうだ
レギオスは売れますよ、って言ったんだけどなぁ。。
エポックもどうせなら学研レギオスを復刻して売ればよかったのに。
って、金型がないか・・・
いえいえ、今に至ってはマスピスレギオスの存在価値は大きいよ。
学研版は復刻してもマスピスよりは売れないでしょ。
うん、あのプロポーションの良さと可変ギミックを融合させたトイナミは凄いかも。
今井の1/48キットでもあそこまでプロポーションよくないしね。
あ、学研版はプロポーションという視点では論外ね。
学研レギオスは、あの独特の・・・まるで化学実験キットのような質感が
他の玩具には無くてあれはあれで好きなんだけどなぁ
化学実験キットのような質感ってのは、よく解らんが
あのパーツの色分けはどうにかならなかったのか?
マスタピレギオス、ファイター時の垂直尾翼がちゃんと斜めになってるけど
どういう風に処理しているのか疑問。
164おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/13 23:07 ID:87awYofY
二段式引き込みヒンジだろ
じゃあ、あのサイズでそれだったらプラップラだね
166158:04/04/14 12:02 ID:???
>>159
いや、トイナミのアクションフィギュアをMPより先に出すくらいなら
復刻版の方が売れたのに、って言いたかったんだ。
そりゃマスターピースも復刻版も両方欲しいに決まってるさ!
167 :04/04/16 16:26 ID:???
本国トイショウのMPレギオスの画像をみたけど、あれ本当に1/48か?
なんか小さくねぇ?
アクションフィギュアよりちょい大きいぐらいか?
トレッドを出す為なら小さくても許す
どうせ出ねえって、トレッドなんか。
やまとには無理だが、トイナミなら、可能性はある。

トイナミにしか無いけどな。
おまいらがレギオス買わなきゃ何も始まらんよ
でもアクションフィギュアなんかいらんです。
先に可変レギオス出してください。
可変レギオスの売れ行きに気を良くして
ドールやキューブリックを出してくれそうだ
変形するレギオスとトレッドとライドアーマーなら、SDだろうがキューブ人形だろうが買うよ
SDレギオスはいらん!中途半端な変型が・・・・萎える
あれはあれで好きなんだがな
でももう一度きちんとアレンジして欲しい気はする
ハイコミカルモデル並には・・・
マスピスレギオス、やっぱ1/55だってさ。ちっせ!
でもキャノピーは透明パーツになる事に決定だってさ。公式より
マスピスレギオス予約しているトコから連絡があった。
5月31日に到着するって
ほしゆ
中古だけど、バトロイドバルキリーのロイフォッカー機
汚し塗装バージョンなんていうのを見つけた。
が、ほんと汚い塗装なんだな、これ。
普通のが欲しいけど、都内で売ってるところってあるのかな?
(゚Д゚)ハァ? なんじゃそりゃ、なんか騙されてないか?
マスターピースのVF−1Sの?
マスターピースに汚しバージョンなんてあったっけ?
普通の奴でも塗装や接着剤のはみだしとかで汚れていたけど・・・
マスターピースってよくわかんないけど
>>182のは、バトロイドのトイナミのアクションフィギュア
187おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 13:07 ID:2Z2YqOGd
トイナミのバトロイドって、もう2〜3年位前じゃなかったか?
通常バージョンはさすがに無いと思うが
>>187
もうないんだぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう
今度スーパーバルキリーのVF1−Sなら出るぞい
>>189
情報ありがとうございますー!
たのしみにしてお金ためて待つことにします。
スーパーバルキリーのAFは、これか
ttp://www.robotech.com/store/viewproductpreord.php?id=205
約$40ってことは日本では5000円以上かな
いつごろの発売になるんだろうか
トイナミって柿崎にめちゃ優しいよなあ・・・
ほとんどのシリーズで柿崎機が出てるような。
アメちゃんからすると柿崎は重要キャラに見えるんだろうか?

今更ながらにマスターピース便器買っときゃよかったと後悔気味・・・
>>194
まぁ俺のように便器買った直後にやまとの1/48が発売されて
激しく後悔してるヤシもいるわけだが・・・
いつのまにかマスピスレギオスの発売が7月に延期になているのだが・・・
>>196
ごめん、それは本国での話?
それともエポック社がまだ生きてて、日本で?
・・・本国で。エポックは日本発売やめたらしいよ。
199おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/18 02:13 ID:725qkw8Z
マスピスレギオスを今でも予約をしてくれるお店教えて♪
出来ればあまり高くない所を紹介して欲しいな♪

教えてくれたら、気持ちいい事してあげてもいい











ゼ!!
200おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/18 02:18 ID:0IZTVTEJ
やめた?
日本発売があるっていうから予約とりけしたのに…。
電撃での連載は何だったんだ?
確かに掲載ペースと面積が次第に遅く小さくなっていったが。
変な期待させんなよ…
>>198
やっぱしエポック社が日本発売中止したのはホントなのか…。
ソースを見た事無かったから、わずかに望みを残してたんだけど… (´・ω・`)
202おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/18 04:49 ID:22zvHUpr
エポック氏ね。
だから潰れちゃうんだよ、糞会社。
1万円台前半なら、予約できる所はいくらでもあるかと
え?エポック社潰れたの?
最初にアクションフィギュアなんて微妙なもん出しやがるから・・・
エポック師ね。
マクロス関係の物もエポックだったのかな?
マクロスものはエポックから発売していないよ
レギオスのアクションフィギュア、限定モノのメタリックの方は皆カッチョエーよ。
ノーマルペイントはう〜んな感じだが、、、、
>>207
マクロスはちがったんだ。ありが?ォ。

トイナミのフィギュアやマスピを多く扱ってる通販って
どこかいいところ御存じありませんか?
>>206>>209
マクロスの版権は、日本と海外では持っている会社が違うの
海外では「ロボテック」として、別の会社が保持している
トイナミのは、ロボテックの版権しか取得していないので
マクロス製品は日本では、正規の販売ができない
日本の正規版権商品に対して、無版権商品になってしまうから
当然、販売は個人輸入や小規模輸入のみ
厳密には、こうした版権に問題が生じる品は、輸入が禁じられている
マクロスの版権を持つタツノコが、仕入れているSHOPの仕入を差し止める事もできる
実際問題、税関は個別商品の版権を細かくチェックするような仕事はできない
止められるのはせいぜいディズニー物とか、偽ブランド商品
それでも、SHOPの名前を挙げることで、今後の仕入れに支障をきたす場合もあるので
日本のSHOPは知っていても、こうした誰が見ているのかわからない場では、名前は挙げたくない

海外の通販サイトなら紹介してもいいんだけどね
>>210
なるほど、止められてしまう可能性もあるのか。解説ありがとうございます。
ググって探したほうがいいですね。
マスピスレギ、7月に発売延期になっちゃって
それまでネタねぇな。あーあ
ここと前スレのログ見たら幾つか上がってるけどな
214おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/03 22:27 ID:j48l5gcE
うを!!メチャクチャかっこええ!エッジがきいてていいですな。
よし、2個買い決定。
つーか、輸入モノの玩具なんて買った事無いから、
どこで買えるのか見当も付かない…。

誰か、東京・神奈川でイイ店紹介してください。
君はたった6つ前のレスすら読んでおらんのかね
あ…ごめん。読んでたけど、10日前のログなんで忘れてた(w
まぁ、自力でどーにかするしか無いのか…。
VF1も写真はかっこよかったから油断はできない・・・
バルキリーのアクションフィギュアはもうないの?
これでアクションフィギュアと同じぐらいの大きさなの?マスピ
そうだよ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 19:32 ID:???
     〜〜  ID論議の終焉へ  〜〜
■強制ID論議に決着を付けます。投票期限:04/07/07 23:59までが有効。
投票所 賛成の方はYESにチエックを反対の方はNOにチェックをお願いします
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1088089348/l50
■意見質問等はこちら
【重要】玩具板強制ID導入議論スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088081988/
そろそろマスレギが発売と言うのにスレ伸びないね
225ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 23:46 ID:???
>>224
また延期になったりして
226ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/29 23:48 ID:???
マクロスのアクソンフィギュアはもう入ってこないん?
もうじき入ってくるだろ。
それよりもマスレギまだかよ!
予約入れてもう1年だよ!いつ発売か知ってる人いない?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 20:58 ID:???
アメンボでなら8月下旬にはって言ってたよ
俺は予約し忘れた_| ̄|○
229ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/07 22:09 ID:???
>>228
予約とってることに気づかなかった…orz
230ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 23:47 ID:PxZgu758
今なら予約受け付け、再開してるよ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 09:48 ID:???
アクションフィギュアのダークレギオス購入。
マスタピも欲しくなってきたぜ♪
232ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 16:32 ID:???
>>230
ありがd。
御陰で注文だせますた。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 23:09 ID:???
アメンボおわっとる。畜生このスレずっと見てればよかった。
悔し紛れに予約更に取らないか、お問合せしておいた orz
234ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 23:30 ID:???
漏れが見てる限りだと3回くらい予約とってたんで追加はありそうな気がする
235ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 00:48 ID:???
予約復活してるよ
236228:04/07/24 22:54 ID:???
よかった、予約出来たよ〜^^
237ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/25 22:30 ID:???
トイナミのアクションフィギュア買ってきた。とりあえず一条機だけ。
プロポーションには満足だけど、股関節が羽と干渉してほとんど動かない。
腕や膝は十分動くのに残念。

癒着してる関節がいくつかあるのも問題。無理に動かすと千切れそう。
どうやってリハビリすればよいだのだろう。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 00:04 ID:???
>>237
スーパーバルキリーのアクションフィギュアですか?

足の形が変わってるというか、普通の形になってるけど、どうかな。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 02:09 ID:???
>>237
とりあえず暖めれ。
それでだめなら諦める。
240228:04/07/28 22:24 ID:???
また予約可になっとるよ〜
241ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/05 18:58 ID:???
9月上旬に延期って
242ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/06 02:18 ID:???
延期かよ(;´Д`)
243ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/09 00:42 ID:???
本当に出るのかよ・・・・・・・orz
244ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/09 10:15 ID:???
まだエータも出てねぇのにゼータが10月発売だって
245ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/13 22:37 ID:???
マスタピレギオス来た!!かっこいい!
246ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 19:07 ID:???
>>245
うpしる まずはそれからだ。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/17 23:56 ID:???
つか、うpして下さい。お願いします。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 14:25 ID:4NivJbqy
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=789
量産H型イオタの図

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=790
フーケ仕様・大気圏能力強化型、木星(衛星)基地所属機のZ型

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=761
可変攻撃機ともいうべき、VFシリーズの亜種・ローガンの図

注意:これがどういう機体なのかはここ
http://www.artemisgames.com/robotech/Veritech/Logan.html
249ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 14:29 ID:4NivJbqy
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=753

http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=785

あちらのコミコン(日本のコミック・マーケットとワンフェスとコスプレ・ショウが合体したような夏の祭典)
でのトイナミのブース出展の盛況
250ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 14:31 ID:???
2段目、フーケのツラをコラしてあるように見えたOTL
251ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 14:31 ID:4NivJbqy
http://www.robotech.com/gallery/galimage/viewgalimage.php?id=637


オマケ・・・客寄せの為の立て看板
このキャラ・・・誰かわかる・・・よね
252ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 14:44 ID:???
そういう既出のイベント展示でなくて
買った物を開封して写真撮れと言ってるんだと思うが。
この時期に出てるわけ無いってみんな知ってるから。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 11:26 ID:???
いや、もう発売してるしW
254ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 11:27 ID:???
発売してるの知らないのは252だけ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 12:32 ID:???
だから、うpして下さい。お願いします。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 13:23 ID:???
↑まだだから届くの待っててね。

http://www.amenbo.co.jp/cgi-bin/list/toys/macrross/new1.cgi
257ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 15:07 ID:???
アメは入荷おそいねぇ。まぁ9月末ってことはないだろうけどね。
おいらも個人輸入分は来たけど、通販で予約してしまったやつはまだ来てない。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/19 18:20 ID:???
予約してんだけど、まだ何も連絡ない
ちなみにアクションフィギュアのノーマルのバトロイド量産機とマックス機
259ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 23:31 ID:???
俺のところもMPレギオス届いた。・・・小せぇな、おい。
まんまアクソンフィギュアと同スケールじゃん。
あの大きさで可変ギミック盛り込めるならアクソンよりさきに出せよ。
でもダイカストパーツがバルより多くてずっしりしててよいね。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:22 ID:???
AMENBOの発送マダー?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:24 ID:in1xSI7s
MPレギオスがオクに出品されてたって教えてもらったのですが
すでに終了してたみたい。
いくらで終了したんだろう。チェックしてればよかった。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 01:29 ID:???
しゅんまるで 調べたらわかるやろ〜
263ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 14:35 ID:in1xSI7s
ありました。個人輸入するのと変わらない値段でしょうかねえ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17565191
素直にあめで予約します。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 15:44 ID:???
アメ、今の予約分が終わってから取り寄せだったら怒るよ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:20 ID:???
個人で輸入した人はもう届き始めてるみたいだねMPレギオス。
アメはアメで独自に輸入してるのかな。。
でも関税とか入れたら1個で¥20000超えるし。。
儲からんもんなぁ。。

 ちゅうかホントに日本で売るのか。。
不安になって来たよ。。(´・ω・`)
266ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 13:55 ID:???
あめから届いたよー。
ホントにちっさいね。でも肩関節と塗装剥げ以外はおおむね良好。
ギミックが細かいのが特に良し。ポージングできるレギオスカッコイイ!
267ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 19:13 ID:???
あれぇー、なんでバルキリーとどかんのー?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 20:54 ID:???
主翼と下腕のロック削ってなくなっちゃってる・・・。
でもバトロイド時の背中のキャノピー逃げフタ可動があるから
があるからプラマイゼロで納得することにするよ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 21:14 ID:???
>>268
これこれ、ばとろいどとは何事ぢゃ。
あーもそるぢゃぁと言わんか、あーもそるぢゃぁとw
270ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 21:43 ID:???
何言ってるんですか
VFA-6Hスコット機なんだから
ファイター、ガーディアン、バトロイドですよ、当たり前じゃないですか。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 23:29 ID:???
>>268
そのフタやっぱり動くよね?可動軸あるし。
でもうちのはどうやっても動かない・・・。
んで無理して動かそうとしたら折れました・・・OTL
272ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 01:19 ID:tylmOsoX
>>268
ちょっと待て。漏れのは下腕にロックあるぞ。
で、271同様腰のフタは動かない。仕様が二つあるってことか?
273ぼくらはトイ名無しキッズ :04/08/26 05:07 ID:W1zcZtSV
今さらだが‥‥


完全変型じゃなかったとは‥‥
274ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 08:20 ID:???
差し替えなの?
主翼、機首、尾翼あたり?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 08:30 ID:???
>>271
開かないよ。閉じるというか微妙に凹む。

>>272
脚とのロックじゃなくて?説明書には脚と主翼と二箇所のロック
とあるのだが、脚ロックしかないぞオレのには(シリアル2k前半)。
仕様変更でなければバリと間違えて削られた臭い。

>>274
肩キャノン(?)、銃のマガジンが余剰/差し替え
276ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/26 08:52 ID:xbnYq7mU
昨日あめからスットコ届いた。
オレのはどうやらハズレ?あまりにスットコな出来にがっかりです。

とりあえず気になる点。
一番大事?な、お顔(右頬)に接着剤付の指紋、左腕は全関節ユルユル、
両後輪のタイヤが内側(通常外側?)、おなかの白いカバー勝手に落っこちる、
腕についてるファイター時のバーニア左右でモールドが違う(右側が薄い)。

ちなみにシリアル2k前半です
皆さんのはどうですか?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 00:55 ID:F3KifM26
可変レギオス買ってきた。変形にはほぼ満足なんだが、各関節がユルユル。
特に腕は分解して補強したくなった。
ところで股関節なんだけど横に開かないの?広げようと思ったらダメっぽい。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 01:16 ID:???
まだ入荷の連絡がこないや。
ところで、どの辺が完全変形ではないところなんですか?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 02:11 ID:DUT2JnHL
280ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 19:34 ID:???
これって小さい奴だよな こんな値段するの?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18807584
281ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/27 23:54 ID:???
>>280
昔のだから、ただ単にプレ値がついてるだけかと思われ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 02:21 ID:???
大須のボークスに入荷してたな。
実物見たけど、塗装の境目が結構雑に思えた。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 05:31 ID:???
アメンボでゼータの予約はじまってるね。

ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000298.html
284ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 11:43 ID:???
285ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 12:33 ID:???
↑脚に変形ミスがある
286ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 13:41 ID:???
レビューが上がった。
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000298.html

やはり、結構雑な作りらしい。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 15:06 ID:???
3つ上に貼ってあるじゃん・・・。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 15:28 ID:???
説明書結構ミスがあるね、股関節位置とか、主翼ストッパーとか。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/28 19:12 ID:???
レビュー読んだ。オレもレギオス買ったのだが、おおむね同じ感想。
でもミサイルハッチはうちのははずれたことがない。
可動部分に関しては、かなり当たり外れがあるみたいだね。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 00:07 ID:???
一緒に写っているバイク服の方に興味が。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 01:29 ID:???
うちへのAMENBOからの発送はまだか…
292ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 17:32 ID:???
ここ見てボークスで買ってきますた。
\13,440ですた。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 08:06 ID:???
先週ボークス行ったときにはなかったんだが・・・

もしかしてつい最近入荷したんかな?
今日行ってくるか
294ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 09:21 ID:???
>大須ボークス
先週金曜夕方の時点で入り口左奥の新製品コーナーに3個
内1個は外箱無しで本を開いて中が見れた。
さらに奥のトイナミコーナーに2個はあった。
確かVF1Jも2個あったな。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 20:26 ID:???
某邪神像の発祥サイトでもレビューあがってるね。

モスピーダも海外のロボテックも知らないんだけど、ちょっと欲しくなった。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 21:34 ID:???
やまとがメガゾーン23のガーランドだすみたいだけど
トイナミも競争して出してくれないものかな
全然関係ないから無理か
297ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 23:14 ID:???
>>295
某邪心像ってなに?
もちょっと詳しく教えてホスィ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 01:12 ID:???
モッコスの事じゃないか?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 02:22 ID:???
モスピーダ知らないヤツが買うとちょっときついかも。

レギオスへの思い入れや、当時の学研トイへの憧憬とか、
そういった愛があれば多少の粗は許せるし
このプロポーションにホレボレするだろうけど。

普通の可変トイのつもりで買うと不満たらたらになりかねん。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 02:44 ID:???
>>297
コスモスフィギュアのガイドライン見ればすぐ解ると思う
301ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 22:06 ID:???
>>296
発売時期が2005年夏から2006年にかけてだって言うから気の長い話だな
302ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 13:35 ID:???
>297
ここを参考に。
ttp://diary.jp.aol.com/yhmjapz/49.html
303ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/01 21:34 ID:???
>>299
知らないのにアメンボで予約いれちまった・・・orz
304ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 14:39 ID:Pmy2hmUE
オクでVFA-6H上積みされたけど、神戸ボークスで普通に適価で買えた♪
上積みした人、ありがと〜♪
305ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/03 15:39 ID:???
アメンボウチに届くの9月中旬かよ、、orz
早く変形させてーのに、、、
306ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/04 21:03 ID:???
ボークスでレギオス買ってきた。
左手首が右手だった。
自作するのかよ・・・orz
307ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 01:55 ID:???
両方とも右腕の男
308ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 02:38 ID:???
たまに居るな、両方同じパーツを高確率で引くヤツ。
俺は1回も無いが、その代わり塗装ミスを高確率で引くよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 07:27 ID:???
アメンボ発送10月上旬〜中旬入荷予定になってるよお。
入金済みなのに1ヶ月以上我慢しないといけないのか?

レギオス、ヤマシロヤで売ってました\13440
310ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 16:51 ID:???
余談ですけど、箱絵のスコットさんの顔が「ウホッ、いい男!」
311ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 19:31 ID:d+5KaVVg
やはりイマイ1/48のコクピットを移植したくなってきたよ〜
312ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 00:29:34 ID:kyqO6lUo
3体買ったうち2体不良品でした、、、orz
313ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 00:46:13 ID:???
昔の学研レギオスのほうが出来良くないかい?
なんかカッコ悪い。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 01:46:07 ID:???
左胸のラチェットのストッパーがヘシ折れてた。
おかげでファイター時は機首のストレーキのテンションで前縁が
下がって主翼が水平にならん。
更に主翼を固定する金属ピンが一本無くてガタガタ。
肘の軸は右が片方もぎ取れてて左は片方があらぬ場所に
接着されてて肘が完全に伸びない。
膝間接は太腿内にも引き込まれるのだが硬すぎて動かない。

なかなか弄り甲斐のある玩具だぜこりゃ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 10:21:06 ID:AyQeOHN8
ヤフオクで中古が14000円行ってる
316ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 10:31:32 ID:???
その値段なら新品が買えるな。もしかして既にレア化してるのか?

しかし>>314の障害具合を見てると、買うのを躊躇するな。
この手のメーカーは、商品の精度&管理が悪いところは仕方ないか。
もし他メーカーがほぼ同仕様で製品化した場合の...
・やまと  8800円 出来は同じくらいで質が多少良い
・バンダイ 6800円 高品質だが、ギミックが省略される
・タカラ  4800円 見た目が安っぽいが、ガシガシ遊べる
って感じか。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 10:46:13 ID:x2SP4339
タカラ
1500円
ロボットマスターズでお願いします。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 12:56:29 ID:M2wMyl0d
海外じゃマクロスもモスピーダもトランスフォーマーも同じ扱いだしな。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 19:14:27 ID:???

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=) >>318
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 21:42:49 ID:???
全部まとめてロボテック〜イマイ抜きのロボッテック〜♪
321待ちくたびれた:04/09/15 00:52:05 ID:J0xUHj1X
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  アメンボ2次出荷マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

9月中旬予定だったよな、、早くオクレ!
322ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 22:00:14 ID:???
もうすでに中旬なわけだが…
発送マダー?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 19:18:38 ID:???
アメンボ4次出荷で今日届きましたよー。
とりあえず両方とも右腕の男ではなかった。
さー変形させっぞー。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 19:30:04 ID:???
うちもアメンボから届いた。
エアインテークが両方左の物だった…orz
325321:04/09/17 21:28:06 ID:???
うちもキターーー漏れも4次出荷だったのかな?まぁいいや。

プロポーションと変形システムは良いね。
これで日本の品質管理が伴ってりゃかなりの良toyなのにな。
やはりメリケンは大雑把過ぎだぜ、、、

ウチのはチンコガードのインテークが曲がって接着されてたorz
326ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 21:39:51 ID:0gsma1hy
ウチにも届いた
なんだ!アレ
腕のミサイルのモールドは半分隠れてるし
機首横の翼の先端部にあたる部分が当時の設定とは違って広すぎ
まだプラモや学研版のがはるかにマシ!!
機体から足を少しでも前方へ収納させる為に余計な伸縮ギミックつけたから
右肩に付けるパーツが取り外し式になったワケが判ったし
後輪はハの字だし
所詮メリケンの作る物だ、日本でなんてとても売れないよコレ
これはマスターピースでもなんでもないただの出来損ないバルキリーだ!
327ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 21:44:05 ID:???

木を見て森を見ず。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 21:51:29 ID:???
単なるプチ海原雄山
329ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 22:36:12 ID:???
レギオスってオクだと19000円位が相場なのか?
結構欲しい人いるんだなあ。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 22:50:06 ID:???
>>326
プラモの方がマシ?
ホントにプラモ持ってるのか?
各形態のスタイル比較してみろ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 23:30:29 ID:???
そっちこそちゃんと比較してみろ
ダメな物をダメと言えずに中途半端な物でも
バカな日本人のマニアは買うんだという認識を間違ってると
思い知らせてやろうとは思わないのか?
こんな中途半端な物を出されてアンタは悔しくないのか?

日々技術は進歩してるんだ、時代も重ねてるんだ
出せば良いだけの物にマスターピースなんて名をつけられて
本当に悔しくないのかよ
俺は悔しいよ!
332ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 23:55:08 ID:???
そんなにダメなのか…

当時学研のレギオスがバルキリーよりも断然お気に入りだったんで、
今回入手出来なかったから是が非でも手に入れようと思ってたんだが…
やまとの一番最初に出た奴(YF19だっけ?)みたいに
手を入れれば見れる物かと思ってたんだけど
プロポーションは良くてもやっぱり精度は酷いのか…
333ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 23:55:44 ID:???
別に日本向けの商品じゃないしなぁ…(冷笑
334ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 00:20:01 ID:???
出来はいいが、精度と塗装がショボンだな。
せめて値段が半分なら、許せる範囲ではあるんだろうけど
所詮、二流メーカーのやる事ですから。
このレベルで出た事自体を喜ぶべきですな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 00:37:21 ID:???
>>331
プラモは発売当時は出来が良かった。
でも冷静に比較してみ?
べつにマスターピース擁護してる訳じゃないけど、プラモはどー見ても
スタイル、ギミック、共に時代を感じさせるショボさだから。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 00:49:58 ID:WQ351Yev
>>331
そりゃ20年前の代物と比較するのが間違いだわ。
マスターピースって名前もメーカーが付けただけだしな。
ちゃんと下調べして購入した人はまぁ納得してるんじゃない?
不良品握らされた人は気の毒だけど、名前見ただけで脊髄反射で購入した奴はオバカさんってこった。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 00:57:44 ID:???
俺、一応学研版のレギオスも持ってるけど、あっちの方がマシとはとても言えんわ。
確かに変形はカッチリ決まるし、丈夫でガシガシ動かしても安心だけど、
プロポーションは、あくまでの「レギオスのようなもの」でしかないからな(アーモソルジャーとか特に)

338ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 01:14:29 ID:???
可変プラモのほうは、綺麗に作ってあれば今見ても結構良いぞ。
学研玩具は流石に辛いな。

マスタピ>>プラモ>>>>>玩具
って感じか。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 01:34:26 ID:???
amenbo ルーク在庫無し  orz
340ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 01:44:11 ID:???
数年前にプラモ改造して、細身のレギオス造ったけど
さすがに腕のミサイルハッチ開閉ギミックは入れなかった。
マスピで再現されてて正直感心したよ。
ゼータも買って、ちょっといじっちゃおっと。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 04:26:15 ID:???
あからさまに、イマイの可変レギオスを芯にして、トイにした様な感じ・・そりゃ買ったけど・・日本人としては、複雑な気分だ。やまと製品も、買っているけど、何か割り切れない気分になる。出来の良い、パチモノみたいで、無いよりいいかな的な感じーぃ
342331:04/09/18 06:39:21 ID:???
意見ありがとう
確かにプラモは全体のバランスとして主翼小さすぎ
学研は足が大きすぎで踵のサイズ&設定間違い過ぎなのは判ってるけど
それでも20年以上も経って出た物が妥協を許さない作りを感じさせる出来じゃ
なかったのが辛かったのさ・・・差し替え変形や全体のバランスによる
当時のデザインを無視した変更部分
先にも書いてるけど機首脇の翼先端部が幅広くなったが為にレギオス本来の
ゴツイデザインながら鋭角な戦闘機のイメージが台無しになって斜めから見れば
ごまかせるけど、正面上から見た時のバランスが最悪に見える・・・

本当に本当にこの時代によくぞ出てくれた!って俺だって感謝してる
でもどこか納得が行かなくて、レビュー書いてるサイトも「こうじゃないだろ?」
って所にはツッコまずに体裁を繕う事ばかり書いていて
どうしても吐き出さずにはいられなかったんだよ
当時のプラモを殆どの種類を買い、LD−BOXやムックまで買った身としては
マニアの戯言だと言われればそれまでだけど、本当にみんなこれでいいのか?って
言いたくて仕方は無かった
確かに今 プレ値がついてる学研のやオクで高値取引されてるプラモを買うくらいなら
技術の進歩してる今の物を買うのが一番かもしれないけれどね…
最後に
>>330 キツクあたってごめん
343ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 12:22:20 ID:???
俺はストレーキが拡張してるのは
スーパーホーネットぽくってイイと思ったけどなあ。

ま、贅沢言ってりゃキリが無い。
組立て精度に難はあれど、このサイズでここまで良く再現したなと思うよ。
設計者もしくは原型師はいい仕事してる。
これ以上のものは、やまとの1/48VF-1のように
もっとスケール大きくしないと厳しいんじゃないか?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 12:59:17 ID:HtfsEF84
MPバルキリーはバンダイHCMのまんまコピーだったな。
今回のレギオスもイマイ可変プラモがベースっぽいな。
ただ、追加ブースター部分が出てくれないと、イマイチ買うメリットがない。
イマイのキットを多少いじって完成させた方が良い。
バルキリーもスーパー・ストライクパーツが出ないし・・・
本当にマスターピースの意味があるんだかないんだか・・ないけど。
バルキリーに関してはやまと1/48がMPだよな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 14:48:13 ID:???
いや、イマイ版とは全く違うが。
ギミックもプロポーションも全く別物。タカトクとやまとくらい違う。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 15:11:00 ID:???
>344
トイナミVF-1用のスーパーパックはもう出てるよ。
ストライクパックは無いけど。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 15:21:03 ID:???
不良報告が結構上がってるみたいだけど
我が家の2体はどうやら無事らしい。

塗装面の荒れとか細かいところでは当然のように問題もあるけど
同社のバルキリーややまとの1/60よりはかなり良好だった。

ただ足首付け根の間接(軸位置)が左右で違う気がする。
足が微妙に左右で対象にならないんだけど(特にファイター時)
スライドとかするんですかね?それとも仕様?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/18 22:53:53 ID:???
やっぱ、これと合体できるトレッド欲しいよな〜
349ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 02:30:44 ID:???
俺もストレーキ周りは良いと思った。変形も設定通りだ。イマイは少し違うんだよね。

だが342の言うようにバランスが最悪とも思った。機種周りが流麗になり杉た分ゴツくて角い足が目立って、後ろからの眺めは最悪だ。元々足のデザインがVF17的に誤魔化せるデザインではないから仕方ないんだけどな。

もっと縮めればいいんかもしれんが、、、この大きさにしては満足な出来かと。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 02:46:26 ID:???
イマイ・学研・トイナミ
この三種を画像つきで比較してるサイトってないのかな
神様降臨きぼん。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 03:17:57 ID:???
イマイの画像が意外と少ない。
ちょっとは見つけたが、しっかりと仕上げてあるせいか
トイナミと比べても意外と見劣りしないんだよなぁ。
学研はいかにもって感じで、今見るとさすがにキツいな。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 04:56:23 ID:???
そもそもイマイのはスキルと根気がないと完成に至らんもんな。

前にLSのエータ三種を作って丁寧に紹介してたサイトがあったのにみつからない。確かファイターのキャノピー直してた気が。
誰かしらない?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 13:35:36 ID:???
レギオス3種類って色違い以外の部分で、違うところあるの?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 13:38:51 ID:???
あるよ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 16:15:02 ID:???
名前が違う。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 20:56:24 ID:???
中の人も違う
357ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 21:43:38 ID:+BzM5R+m
全て 『 』 は、オリジナルのギリシャ語

H (エータ) 『 η 』は指揮官用で通信機能強化

I (イオタ) 『 ι  』は量産型で航空電子機器が幾分簡略化

Z (ゼータ) 『 ζ 』は大気圏内能力強化型

ω (Ω)   『いわゆるダークレギオス』・・・インビットに対してステルス能力を持つ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 21:52:11 ID:???
顔が違う。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/19 23:35:13 ID:MMgOnljw
イマイのレギオス最終販売のキットは、全形式がコンパチで作れるモン
になってたな。
メインが赤だったけど。
やはり、赤が人気なのか?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 00:02:28 ID:???
顔は赤がいちばんハンサムだったような…
性能がいいのが赤だったっけ?
ダークは無人機だったような…
うろ覚えスマン
361ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 01:04:56 ID:???
無人の香具師が 究極 なのか?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 06:49:03 ID:???
ビックリするぐらい無知な人が多いですね。
モスピーダのファンなんですか?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 11:25:58 ID:???
モスピーダのメカが好きなだけ。
設定なんか知らん。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 11:54:14 ID:???
>>362
> モスピーダのファンなんですか?

いいえ。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 15:14:47 ID:???
何度も再放送してるマクロスと違って記憶があいまい。

ところで気になって今井可変出してきたが、すげーなコレ。
翼端灯は別パーツだわHUD再現だわミサイル外せるわ気合い入りまくりだ。見た目も拳を除けば今でも通用する。何より大きいのが良い。

しかし見ただけでおなかいっぱいで作る気にならん。オエッ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/20 15:24:26 ID:???
調べた。
ダークレギオス:HBT反応を消去できる新型機。シンクロトロン砲を装備。
無人レギオス:第三次地球奪還軍が使用。ヘッドが無く、カメラアイがついている。
       肩部に24×2のミサイルと、トロン砲を装備。
いずれもDVDから。ちなみにデザインは、どちらもすこしづつ違う。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 18:35:41 ID:???
電ホFGしてきたんだが、海外トイのページで
↓な記述があってびっくり。

>ようやく、ゼータが現地で発売されたマス
>ターピース・レギオス。今回は『モスピーダ』
>ロゴのパッケージは作られないことになっ
>たため、『ロボテック』ロゴでも日本発売が
>可能か検討中。とりあえず商品は頂いてき
>たので、いずれ紹介したい。

ちなみに漏れはまだ買ってないんで日本発売
されたら嬉しい。
まあ無理じゃないかと思うけど…
368ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 12:53:44 ID:???
もう2個買っちゃったけど品質が改善されるなら
国内版買いなおしてもいいかな?
逆にあのまま輸入販売したらクレームで大変な事になりそう。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 19:36:48 ID:???
>品質が改善されるなら

けっきょくそこなんだよね。
改善には、正直コストかなりかかりそうだし、
香港バンダイの冥衣セットが発売中止になった経緯から
みてもちょっと望み薄。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 15:28:34 ID:???
このスレ見てたらレギオス欲しくなった。
でも過去にVF-1J買って塗りや接着材のはみだしのひどさは言うに及ばず
黒い手垢やら油分たっぷりの指紋に萎えてすぐに売り払ったしなあ。
レギオスもも中華手垢付きなのかしら。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 17:35:10 ID:???
そのあたりを気にする人は手にしない方が無難。
品質管理は変わっていない。

俺は次も買うけどな。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 19:24:49 ID:???
>370
問題点が多々あっても、俺は満足できたよ。
プロポーションとか、腰が回るとか・・・。
そりゃ〜、問題の無い商品のほうがいいに決まっているけどね。
その辺がダメだと思うおなら購入はやめておいたほうがいい。

まあ、「両手が右手の男」とかは問題外だけど・・・。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 22:36:04 ID:???
おなら購入はやめておいたほうがいい
374372:04/09/25 00:18:58 ID:???
>373
・・・orz
375ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 00:34:22 ID:???
まぁ、そこらで売ってる玩具と比べれば、価格の割りに色々と問題点が多いのも確か。
こうゆう物は、出た事自体を有り難く思いつつ買うもんだ。
普通の玩具のノリで買うつもりおなら購入はやめておいたほうがいい。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 02:54:55 ID:???
レギオスに人一倍思い入れがあるおなら購入しても良いと思うよ。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 04:02:22 ID:???
ごめんなさい、許して・・・w

あめの予約分は何時になることやら
って4次予約分は10月なのか・・・?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 12:07:41 ID:???
俺も2機買ったが全く後悔無し。大満足。

後続のゼータやイオタ〜をちゃんと入手出来るか不安なぐらいだ。

欲しいと思うおなら、すぐ買うべきだとおもうおなら。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:02:14 ID:???
おなら流れ崩してすいません。
「両方“左胸”の男」だった者です。
アメンボに問い合わせした所、右胸(エアインテーク)パーツを送ってもらえました。
いやぁ、無理は言ってみるもんですね。
ちなみに余った左胸パーツは有料で返送ですけど…(送ってもらった送料はかかりませんでした)
380ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:13:27 ID:???
交換して貰えたのは良いが、結局は損してるのな。
まぁ、本来はメーカーに対応して貰うところを
ショップでやって貰えたのはラッキーだったが。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 01:10:11 ID:???
>>379
素朴な質問なんですが両方左胸ってあり得るんですか?
胸って左右非対称で間違って組めないような気がするんスけど・・・。
どんな感じだったんでしょうか?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 11:55:47 ID:???
>>381
無理やり左胸(水色のLパーツ)がくっ付いてました。
あきらかに間違いが分るのにチェックがあまいんですね。
(残念ながら交換済みなので画像のうpは出来ません)
何のためのLR表記なんだか…。
とにかく、パーツ交換をしてもらえましたので「もう不良品じゃない!」
これが何よりもうれしい(普通なんですけどね…)
383ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 16:30:44 ID:???
届いてすぐさま喜んで開封。
右足を引きだしたら、なんかちっちゃな白いポリパーツがころん・・・・と二個、足中から出てきた。

ヒザ関節の可動ポリパーツだったよ。右足のヒザ、がくがくぶらぶら。

トイナミタン、ネジ穴塞ぐのはユーザー側に任せてくれないかな・・・。
やまとみたいにネジ埋めパーツを入れておいて、それをユーザーの好み
で使うか使わないか決める。
穴を最初から埋めて、見栄えを良くしてくれるのは在り難いが
こういう時にこちらは分解改修も出来ん・・・。

問い合わせたら、パーツ交換してくれそうなんで助かったけどね。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 21:08:09 ID:???
なにこれ?どこぞの超合金魂より出来いいじゃん。
385325:04/09/28 00:30:06 ID:???
少し前、チンコガードが曲がって接着されてると書いた奴ですが、
もう一度、こわごわと接着をはがそうとグリグリやっていたら
曲がってるインテークが引き出されて規定のダボにハマッタらしく
稼動するようになったYO!

やたー!これで俺のレギオスは不良品じゃなくなった!

レギオス、可愛いよ、レギオス(;´Д`)ハァハァ
386381:04/09/28 22:20:26 ID:???
>>382
それは難儀でしたなぁ。
しかし明らかな組み間違いを平気で出荷する工場の輩には心底腹が立つ。
多少経費掛かったものの交換に応じてくれたアメンボはまずまずの対応ですね。
自分もアメンボ組みだけどこれからも安心して購入できる。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 01:04:24 ID:itEN7bi6
>>385
俺のはティンコケースがクラクラ…
引き出そうとすると、斜めに傾く。
完全に右曲がりのダンディー状態なんだが、片方の軸が破損しとるような気がする。
それとファイター時に機首がツッパってちょっとそりかえったみたいになるな。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 00:59:47 ID:???
アメンボからレギオスキターーーーーー
別に不良がなかったーーーーー
かっけぇーーーーー
389ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 09:30:17 ID:???
うちのレギオスも怖くなって隅々チェック!
手は・・・良し、ハングドマンではないな。
胸インテークも左右合ってる、足からポリキャップも出てこない。
・・・が!膝カバーが可動させるとカパカパ外れやすいのと
股間の紳士がグラグラ・・・
これぐらいは仕様かね?

レギオスのトイとしては、非常に優秀ですよ?
これで不満のある人は、自分でイマイのレギオスでも改造して
これが正解じゃ!ってのを造って下さいよ〜
(外国のHPでレギオスのすごいのを造ってる人がいたな・・・)

欠点を上げるとしたら、重量がありすぎて、トレッドに付けにくいのと
踵がファイター時に引っ込まないので、トレッドと干渉してしまうこと。
残念ながら、MPトレッドは実現しそうにないですね・・・
390ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 21:14:04 ID:???
http://screenshots.teamxbox.com/gallery/940/Robotech-Invasion/p2


ゲーム画面キャプチャ・・・ライドアーマがイイネ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/07 10:00:29 ID:???
著作権ってヤツが非常にデリケートで大切な物だってのはわかるが
こーゆー物を見せられると、著作権うぜー、国内販売しろ〜
って、言いたくなる。
ソフトを買っても、国内ハードじゃ動かないんでしょ?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 01:30:14 ID:???
このPS2ソフトって日本のPS2でもプレイできるのかな〜
393ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 01:33:22 ID:???
とりあえず財力のない俺は青だけゲッツ。
ボンバーでたら絶対欲しくなるしな。

後はダーク買って終わりか…
シンクロトロン砲はつくよな?

まさか無人レギでないだろな…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 10:48:20 ID:???
版権的には国内販売できるんじゃないの?
アクションヒギャーをモスピ名義で日本販売してた訳だし。
もしそうなら版権的にはイケるんとちがう?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 03:34:19 ID:???
知り合いの店に頼んであったレギオスが、来週には届くらしい? 
ここのレポを読んでると少し不安でもある 
 
何?足が引っ込まない? 差し替えに改造してやるよ 
誰かトレッドの詳しい資料持ってないかな?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 18:28:40 ID:???
学研レギオスも何げにオクで高騰してない?新品のやつ。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 18:26:38 ID:???
これぐらいしか探せなかった 
ttp://members.jcom.home.ne.jp/taichis/gallery/msp_trd.htm 
 
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000362.html   
 
MOSPEADA はこれの略だったのね、知らなかった。

MILITARY
OPERATION 
SOLDIER
PROTECT 
EMERGENCY 
AVIATION 
DIVE
AUTO




398397:04/10/15 18:31:14 ID:???
どうも誤爆のようだな、すまん↑
399ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 00:37:20 ID:???
ボマー形態
400ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/23 13:46:58 ID:N34gqONa
あげ
401ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/27 15:53:21 ID:???
トレッドはまだなのか〜

昔モスピダ本放送当時からトレッドだけ玩具がなくて悲しかったからな〜

レギオスアーモファイター+トレッドアーモボンバーもいいけど、
レギオスアーモソルジャー+トレッドアーモボンバーで飾りたい。
あれが俺の中で一番印象に残ってるんだ
402ぼくらはトイ名無しキッズ :04/10/27 16:01:16 ID:???
そいや、敵のグラブの玩具って日本ででてた?

ttp://www.pooyantoys.com/mospeada.htm

このグラブ、めちゃホスィんですけど…
403ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 19:31:42 ID:???
忘年会でよく見るよね?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 20:09:15 ID:???
それは偽者のアブラタソだYO〜
405ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/27 20:25:08 ID:???
そっ、そうだったのか・・・ _| ̄|○
406ぼくらはトイ名無しキッズ :04/11/02 16:10:49 ID:gkQqF6GL
保守

つーか、寂しいね〜
407ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 13:15:20 ID:???
>>402
そりゃロボテック版のやつだよ。持ってるが、かなり(・∀・)カコイイぞ♪
408ぼくらはトイ名無しキッズ :04/11/09 12:02:29 ID:???
>>407

なるほど。
ロボテック版て、つまり今ここで話題になってる
トイナミのロボテックトイ、完全変形レギオスとかと同じ会社から
昔出てたってことなのか?

今はもう絶版?
ヤフオクとかじゃ全然引っかからないんだけど、持ってるなら
もし良かったら商品の正式名とか型番とか教えてくれないかな。
販売メーカー名とか。
パッケ残してたら、の話だけど。

409ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/10 02:03:03 ID:???
>>408
通販(フリップフロップ)で7〜8年ぐらい前に買ったよ。他にヌージャデルやグラージ、トマホークもカターヨ(・∀・)

インビットが埋没してて出せんのだが、目の前にある同時期に買ったトマの足の裏には「1994」とか「praymates Toys」とあるね。
発掘したらうpするよ。でかくて邪魔で、全部飾ってられんのよW
410ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 14:50:38 ID:???
>>409
発掘期待してます (・∀・)
411ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 18:35:46 ID:???
やっとレギオスから届いたよー(・∀・)







あれ?口ないよ口・・・orz
おれもアメンボに問い合わせてみるか・・・
412ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 18:51:20 ID:???
レギオスから届いたってなんだ・・・OTZ
しばらくアーモダイバーにしておくか。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 19:07:56 ID:???
やっとアメンボから届いたよ。
開封された形跡のあるやつが……orz
414ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/11 21:54:47 ID:???

青、赤どっちが来たのだ?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 00:09:16 ID:???
>>413
不良多いから検品してるのかも
416ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 00:13:59 ID:???
>>414


>>415
塗装の汚れ、剥がれ、変形させた跡、
関節不良の固着がありましたが何か?orz
417ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 02:19:44 ID:???
>>416
がんがれ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 04:30:13 ID:???
>>416
未開封でもそんなかんじだった。
2次入荷分も酷いのか・・・
419ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/12 22:11:45 ID:???
420ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 10:47:55 ID:???
うちも届いたー
まぁいろいろ細かい部分気になるけど予想以上に小さい&重くてかなり満足。
アメトイだからもっと大雑把かと思ってた。

ただ、ソルジャー時に機首収納するための尻のカバーが硬くて開かん・・・
力入れるとバキッと逝きそうで怖いよママン・・・
421ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 12:06:06 ID:???
>>420

引いて駄目なら押してみろ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/13 17:22:56 ID:???
>421
おおぅナルホド、開けるんじゃなく押し込むのね。サンクスコ
423sage:04/11/14 01:28:56 ID:LgO2vU0o
アメでランサー〔レギオス・イオタ〕の予約始まったね。
424ぼくらはトイ名無しキッズ :04/11/14 19:13:21 ID:???
残り 在庫数 14
425ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/14 20:10:29 ID:???
ヤフオクの出品数も増え、価格も落ち着いてきた感じだな♪
426ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 02:33:18 ID:???
今ごろレギオス欲しくなってきたんですが、入手するにはヤフオクしか無いですか?
427sage:04/11/22 12:24:06 ID:nuTi6Hoy
そろそろアルファファイター ルークが出るね。
一般の店鋪でも少しは前より多く出回ると良いんだけど。

>>426
 海外のサイトならまだ在庫あると思うよ。地道に探すべし。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 13:06:26 ID:nuTi6Hoy
またあげてしもうたスマソ _| ̄|○ たまにMac使うとこんなポカをする。。
今Windowsから書き込んでまつ。。またあげてもうたらさらにスマソ。。ああ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 14:06:13 ID:???
ニヤニヤ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/30 01:37:30 ID:???
トレッド・・・(´Д`)
431ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/01 15:29:06 ID:0ria5fVZ
さて、11月下旬も過ぎたわけだが、ゼータの到着報告はまだかいのぉ、、
432ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/01 18:00:27 ID:???
え?もうとっくに目の前にあるけど、ゼータ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/01 21:25:40 ID:???
それはゼータ違いだ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 00:28:53 ID:???
>>433
いやいや、ガンダムじゃなくてマジでレギオスゼータあるよ(w
ヤフオクで買ったからよく知らんのだが、他のショップとかではまだ発送されてないのか?
とりあえず、エータよりもかっちりしてる印象。マスプロ製品!て感じ。
成形色がメインで、塗りが減ってるせいもあるかな。パーツの合いもよくなってる。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 00:29:57 ID:???
行きつけの店に入荷してたけど、手持ちが全然なかったんで取り置き頼んできた。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 01:12:57 ID:???
俺も店頭でゼータ見たよ。
個人的にはエータだけあればOKなんで買わなかったけど。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 03:11:24 ID:???
もう1週間程前からボークスで売ってるよ<ゼータ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 12:10:40 ID:???
あめんぼ入荷メールきたよ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 15:31:54 ID:???
ほんと ドレッドも 出して欲しいもんだ・・・
440ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 18:33:58 ID:???
ドドドドレッドちゃうわ!
441ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 20:02:30 ID:mDUlKh3a
アメンボから赤レギ届いたよ。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 21:08:53 ID:???
そろそろ赤ギレの季節だな(´Д`) ・・・
443ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/02 21:53:20 ID:???
アメンボから入荷メールこね〜
5番目ぐらいだったから初回だと思ったのに・・・
キャンセルしようかな
444ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 01:38:06 ID:???
今日、ゼータの入荷メール来た>あめ

かなり遅めの予約だったから、もうかなりの人の分入荷してるんで内科医?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/04 05:51:57 ID:???
一般売りは16〜13くらい?
あんまり安くならないな。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 01:08:03 ID:???
某価格だと\13272也
447ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 15:23:38 ID:???
ゼータ弄ってみたけど品質はあまり向上していなかったなぁ。
金型の劣化か、前腕あたりの成型がもったりしてしまってエータに比べ
シャープさが無いように感じた。
組み付けも平均的(トイナミ基準で)だし塗装も膝のレッドとかムラになってた。
2個買って両方同じような状態だから個体差ではないと思う。
あと、エータもそうだったけど頭部向かって左に小首傾げてない?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/05 18:01:31 ID:???
俺のは、エータの首は正常だったけどゼータの首は左に曲がってる。

あと、ファイターの時、頭が小さいのか固定されずぶらぶらしている。
エータの時はかっちりはまってたのになぁ、、
449ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 09:25:07 ID:???
うーん、ゼータどうしようかな?
気分的にはダークレギオスが本命なのだが?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/06 23:48:22 ID:???
ゼータ届いた〜
右手親指が無かった・・・

こういうのってどうしようもないの?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 03:39:15 ID:???
>>450
それも悲しいなあ。
レギオス同様、トイナミの担当者にもおとしまえつけてエンコを…
452ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/07 12:19:54 ID:???
ゼータの首って曲がってるのが普通なのか?

ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000562.html
453ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 20:11:36 ID:???
>>452
組立がおかしいとかパーツの成型不良とかじゃなく
首間接の頭が乗っかる面が正面から見てしっかり斜めになってる
(段差がある)からどうにもならない。
自分のはエータもゼータも頑なに首傾げてるよ。
しかし、いじってるうちにさほど目立たない角度で固定できるから不思議。
コツは良くわからない、機種の固定位置との関係かな?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/07 20:51:21 ID:???
あー、でもゼータの顔ってカコイイな。

正面から見るとGM系で、
斜めから見るとダンバイン系の顔で面白い。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 00:33:01 ID:???
今日某楠にいったんだけど、レギオスゼータ、¥16800になっとった。
前¥13000弱だったような。。各店舗で値段てちがうの?
さすがに高いと思ったよ(´・ω・`)
456ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 20:05:51 ID:???
>455
全店舗そうなのかな?
だったら他の店(通販)にするか・・・。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 21:26:13 ID:???
>>456
問屋との関係だと思うよ?本国の価格が¥10000弱? 
いくらなんでも価格上がり過ぎ。保証無しでこの価格は辛いな。
アメは在庫切れてるしなぁ。

458ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 10:24:29 ID:???
>455
昨日名古屋某で見たら13K+端数だったぞ。値札の付け間違いじゃあないか?

精太引取って来た。
腕が伸びないんで、力まかせに引っぱったら肘の関節軸が捻切れたorz
まあ反対側の軸で普通に保持出来てるから良かったが。

頭は解釈の違いだけど、イマイの可変キットの奴がえらく格好良いんだよなあ。サイズが合うなら交換したい。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 16:08:57 ID:6TCKT64N
http://www.robotech.com/store/viewproductpreord.php?id=199


本国ではイオタが出たみたい

VFα-6-I(イオタ)
460ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 16:17:14 ID:???

「Preorder This item」 辞書で訳して見ましょう。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/12 16:37:47 ID:???
本国ではイタイオタが出たみたい

に見えた。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/15 22:06:06 ID:???
http://www.geocities.jp/yui1108a/misa_oversea.htm

誰かここにある「VF-X6 GENIA」について教えてくれ!
463ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/16 00:08:34 ID:???
↑レギオス変形パクリみたいだが、
変形後の胸パーツの部分がない気がするのだが。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 08:47:16 ID:???
アメンボから赤レギオスきたよ。あけてないけど。

しかし、何次予約かもう覚えてないけど10月くらいの注文でもう来るとは思わなかった。
それに「代金を先に振り込め」とかあった気がするのをブッチしたにもかかわらず、ちゃんと代引きで届いた…。

よくわからんが、アメGJ! なのかねえ。これからもこんな感じでお願いしたいです。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/19 14:05:34 ID:OLG0XdEP
http://www.toynami.com/robotech_bookends.html#


トイナミの 「レギオス V Sガーモ」 のブックエンド・ジオラマみつけた

国内入荷は、来年2月あたりか?

466ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 01:15:36 ID:???
>464
きちんとアメに確認したことあるよ。予約はきちんと
通ってるみたいだね。言えば振り込んでからでも送ってくれる。

某楠京都、やはり¥16800でした<ゼータ
でも価格のせいか、いっこうに売れてないようなので、
多少高くても欲しいひとは是非。店員さんもくっそーって言ってたよ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 02:39:53 ID:???
こういうモンは有る時に買っとかんと後ですさまじく後悔するからね。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 10:06:43 ID:8wP1iwFi
しかしこれ、もしエポック社が出してたら不良や不具合の対応がたいへんだったろうな。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 21:15:31 ID:???
結局エポクソ社から出る予定はないの?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 00:23:16 ID:???
あの1/32レギオスがはやくほすぃ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 15:37:05 ID:???
↑なに、それ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 17:38:44 ID:???
473ぼくらはトイ名無しキッズ :04/12/25 00:55:34 ID:???
1/32欲しい〜

しかしこういうの新たに作れるんだったら、
先に今出てる完全変形レギオスのサイズに合わせたトレッドを出して欲しいな。

それとジオラマもいいけどやはり同じく完全変形レギオスのサイズに合わせた
敵の玩具が一通り欲しい。たった4種しかないんだから。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 14:56:06 ID:bnCCyDxW
http://p081.ezboard.com/frdfhqcommunicationscenterfrm4


黒いのが、VR-038LB(シャダウ・レイピア)バイク形態、及び 赤いのが、VR-038L(バートレイ)アーマバイク。

レギオスもいいけど、ライドアーマーことバイクもやってくれないかなあ

475ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 14:59:27 ID:bnCCyDxW
りんく飛ばないので、画像を直接指定

黒いやつ
http://www.ryan-z.com/0er.jpg



赤いやつ(バートレイ))
http://www.ryan-z.com/e1%20(3).jpg

http://www.ryan-z.com/b.jpg

http://www.ryan-z.com/b2.JPG

http://www.ryan-z.com/v0.jpg
476ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 15:04:29 ID:bnCCyDxW
477ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 15:07:52 ID:bnCCyDxW
http://www.ryan-z.com/3d2004.htm


展示先サムネイル
478ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 19:05:20 ID:???
>>476
首の骨が折れてまつねw
479ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/26 21:23:53 ID:bnCCyDxW
ttp://www.geocities.jp/yuiyuasa/Vfh-10-Aurolan.htm


VFH-10オーロラン

二重反転ローターだけど、ホットサイクルって

あの先端からエア噴出してローター駆動するやつかな

トイナミ出すかなあ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 23:30:27 ID:63KsBV//
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042008156/l50


モスピーダスレッドにトレッドの絵が

ttp://www.artemisgames.com/robotech/images/coolab.jpg
モスピーダ版
    デンドロビウム?
    スーパーバルキリー?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/27 23:34:30 ID:???
最近トイナミレギオスの存在を知った者ですが、もうエータを通販してるような所はないんでしょうか?
あと、「モスピーダ」の発売の見込みはありそうなんでしょうか?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/28 00:51:27 ID:???
ググっても出てこない?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/28 00:58:25 ID:???
>>482
ゼータを扱ってる所はいくつか見つかりましたが
エータは適正と思える価格の所はちょっと見つかりませんでした。
オークションをコマメに探すしかないんですかね。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/28 17:38:44 ID:tALTDdqa
エータは、ヤフオクの方が
程度の良いものを選べる気がする

ショップは仕入れてそのまま買い込むしかないから、

仕上げの悪いのを引く可能性がある
485ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/28 20:54:56 ID:???
>483
本場で買った方がいいよ。コミコミ¥15000以内でいけると思う。
言葉の壁があるけど、保証もあるし、今なら間に合う。
ttp://www.robotech.com/store/viewproduct.php?id=197
486ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 00:38:52 ID:???
アメによると、そろそろレギオス・イオタの発売時期だけど。。
まさか延期だーなんてないよね。。(´・ω・`)
487ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 17:08:57 ID:???
やっぱりトレッドもゆくゆく商品化されるんじゃないか?
そんな気がしてきた。
488481:05/01/10 22:09:58 ID:???
やっとレギオスエータ買えました。
なぜか個人営業の小さな店で売ってました。

15,000弱とあまり安くはなかったのですが
まあ出遅れたので仕方がないと。

プロポーションは思ってたよりもいいと思いましたが
やっぱり変形のスムーズさ・仕上はあまり良くありませんね。

いきなり手首を折ってしまいました。

l|li_| ̄|○il|li
489ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 01:32:41 ID:???
大丈夫、もっと酷い初期不良の奴は沢山いる。

俺はオクで1・7万で買った後に、普通に店頭で1・3万で売ってたよ…まぁそれも買ったわけだが…orz
490ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 00:08:58 ID:???
491ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 13:30:43 ID:5A+/pPdt
↑このアドレス何回も見るんだけどさ、
何が言いたいわけ?そんなに必死になってどんなレスが欲しいって言うの?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 13:58:41 ID:???
イオタが発売されたというのになんだこの静けさは・・・
493ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 18:46:34 ID:???
>>492
そんじゃ、にぎやかしのためにカキコw

緑レギがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも、忙しいので未開封のまま、玩具棚に仕舞う漏れorz
494ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 20:18:37 ID:???
Volks 長岡京店 イオタ入荷してました。今回数少なそう。。
あと2つしかなかったよ('A`)。誘惑にまけそうだったけど、
アメのを待ちます私。

495ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 23:24:28 ID:???
アメンボからまだ連絡無いなぁ。
はやく三体並べてみたい。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 00:23:36 ID:???
497ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 20:52:09 ID:???
アメからイオタ入荷連絡来た人いる?
結構初期に予約したけどうちはまだ。
独自に仕入れてるのかなぁ<アメ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 20:57:26 ID:???
うちも最速で予約したけどまだだ。
早く欲しい。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 19:38:28 ID:fGIs0VKk
かなしいかな、まだアメンボこないよ、、
500ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 22:20:35 ID:???
うちもだよ。1月下旬〜2月上旬予定らしいが、、
そういえばゲットした人の不都合報告とかもないね。
皆アメ組?

501ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 21:22:17 ID:???

アメ イオタ中旬から下旬入荷にかわっとる。。Σ (゚Д゚;)
ttp://www.amenbo.co.jp/cgi-bin/index/index.cgi
502ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 14:06:52 ID:???
このスレは完全にアメンボから発送がこない人が萎えるスレになっているな…

負のオーラが充満している…
503ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 13:32:50 ID:???
>>501
輸入商材だからなぁ。予約はこれが怖いよな。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 03:32:54 ID:tT8HLpYH
アメ組…

萎え萎えですわ〜orz
505ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 03:45:36 ID:???
もう普通にショップかオクで買うようにしたほうがいいんじゃないか?

あまりにも意味がなさすぎる。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 11:04:46 ID:???
そうやって普通にショップで買って、忘れた頃に
アメから「入荷しました!御連絡がなければ明日発送します」
って言うパターンが過去何度もあった。。

そんなときに限って高額商品。。ま、結局それも買ったけど。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 01:23:07 ID:???
>>410
偶然一機本体を発掘しますた♪手遅れかもと思いつつ一応。
右足内側面の刻印
《ROBOTECH TM (C)1985 HGUSA/Tatsunoko》

左足内側面の刻印
《ExoSquad TM & (C)1994 UCS Playmates toys》

http://h.pic.to/12bmu

プレイメイツでつね。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 09:07:25 ID:???
ホコリかぶった感じがまさに発掘ですなw

ところで、アメでダークレギオス予約してるのにだれも話題にしないなぁw
509ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 00:51:38 ID:???
イオタすら来ないのに、ダークだなんて'`,、('∀`) '`,、
皆さすがにアメに対して慎重になっているのでは?

 イオター!ヽ(`Д´)ノ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 02:06:28 ID:???

でも某は高いしなぁ、、
アメ以外で安く売ってる所ってある?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 21:19:37 ID:???

先週、武器屋にあったのを見た
¥17000くらいだったような・・・個人輸入で買っても
関税で¥15000くらいいっちゃうしねぇ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 23:25:27 ID:???
↑やっぱアメが一番やすいんだよな…

今の注文分は代引き出来るんで結局ダークもアメで予約したよ。
マターリ待ちますわ。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 12:05:14 ID:???
↑リアル店鋪と違って保証も多少きくしねぇ
本国価格で普通に買える直営店とか出来ないかな
版権、版権って最近の見てると醜いよなぁ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 07:20:39 ID:???
ディズニーが買収して、ディズニーランド内のロボテックショップにて関連商品全種販売!!

ミッキーの着ぐるみとブリタイのコスプレした外人がお出迎え。

ディズニーランド限定商品
リガード貯金箱
ブリタイなりきりマスクなど
515ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:36:03 ID:???
アメが遅いのは本国で叩き売りされるの待って
買い占めしてるからだったりして((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
516ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 19:12:21 ID:???
まさか本国で返品食らったB級品を安く買い取って・・・(°∀°;)
517ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 20:42:00 ID:???
そのまま改修せずに発送するとか((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
エータの初期ロッドの不良品て改修せずに出したって噂があったなぁ…
518ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 16:41:10 ID:4Na/yc7e
やっとアメから発送メール来たぞ。

まだ佐川きてないけどな。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 19:47:41 ID:???
たった今アメンボよりイオタ到着。
早速開封してみたけど型へたってグダグダって事はなかったよ。
ゼータは成型色が赤だったから歪みが目立ったのか
それとも流石に金型の手直しをしたのか?

製造過程での粗悪さは相変わらず代わり栄えしないけど
変形の際のパーツの合いとかマシになってた気がする。

ゼータは購入した2個ともに酷い状態だったけど
今回のイオタは2つともそれなりに戻っていたので
やっぱり細部の改善したのかな?

他の人の個体もレポートして欲しいな。
520518:05/03/04 20:11:30 ID:???
くそー、まだこねーよ!
ウチの辺の佐川いつもおせーんだよな、、
勘弁してくれ。


521ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 21:02:35 ID:???
うちはアメから入荷メールすらこねぇ('A`)
かなり初期に予約したのに('A`)
問い合わせてみるか、待つべきか?それとも…
522ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 13:48:05 ID:???
 というわけで、アメに問い合わせ中。
予定数が確保出来なければ、最悪ショートって事も。。
困るなぁ。なんで遅れてるんだろ(´・ω・`)
523ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 19:04:32 ID:???
発送がいつになろうが、数が足りなかろうがいつまでも待ってくれるからなあケケケW便利な客だぜ全くよW
なんて思ってるんじゃないだろうな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 22:01:33 ID:???
返事が来たよ(´・ω・`)

発注数は確実に確保出来てるから、御安心下さいだって。
今週から入庫が始まって、来週中に全員分入るから、順次発送しますってさ。
来てる人がいるって事は、大丈夫なんじゃないの?

まぁ、がんばってもらうしかないね。(´・ω・`)
来週来なかったらどうなるかヽ(`Д´)ノ。



525ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 00:01:34 ID:???
予約数分以上ストックしてるんかな?
壊れや欠品に対応するための予備。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 01:55:35 ID:???
このスレ主流のアメ組み、入荷遅れて既に玩具サイトでレビューされちゃうわ
出荷されても発送時期バラバラで一斉に盛り上がれないしなんか萎え気味になるね。
はやく感想を聞きたいよ。入手された方順次レポお願いしますよ。
527518:05/03/06 11:54:37 ID:???
昨日やっと来たよ。3000番台。エータとゼータは初期モノだったのでちょっと安心。

とりあえず初期不良は無いようだ。でも色々なところがキツキツで変形が大変だたよ。
あとゼータの時によく報告のあった首傾げはほぼ問題ない。
ちょっとだけ傾げてる気もするけど誤差レベルだろう。

じつは量産機のクセにイオタが一番色分け大変なんだね。
自分で塗ると考えるとガクブルモノだw
528518:05/03/06 11:57:12 ID:JuGtInef
あ、あとゲート処理が酷い。この辺はメリケンクオリティだから仕方ないけど…
529ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 00:24:13 ID:???
Yaco's Blogさんとこにイオタのレビューが出てる
胸ブロックのクリックに不良あり(固体差?)だそう
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000701.html

うちはまだ来ない('A`) アメやーい。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 01:07:40 ID:???
ウチのは大丈夫だったので個体差でしょうな。
しかしクリック位置が左右違うなんてどういう原因なんだろう?

以前ゼータの左胸ブロックが緩かったりはあったんだけど。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 07:58:29 ID:???
30スレ上に既にレビュー自体はあるじゃん

しかもそっちは胸部分大丈夫だから完全に個体差だろ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 23:07:31 ID:???
A`)('A`)('A`)(´∀`)('A`)('A`)('A
533ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 21:20:10 ID:???
A`)('A`)('A`)(´∀`)('A`)('A`)('A
  ↑
  俺

うーん初旬はもう終わりなんだが…
金払ってる分だけこうも来ないのはきついな。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 19:55:36 ID:???
一次予約なのにまだ来てないよ。
でも問い合わせたら、注文順に発送してるってさ。
2次予約の人は何時くるんだか。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 23:58:51 ID:???
ダークの予約の時、予約入れる前は在庫14コだった。
予約の手続きをして、『じゃぁ13コになってるわけだな!』と
見に行くと、21コに;y=ー( ゚д゚)・∵.

 カートに溜め込む輩がいるアイテムでもなさそうだし、
結構頻繁に補充してるのかもな 漏れも1番乗りのつもりでイオタ
入れたけど、まだ来て無いよ<イオタ 不良品が当たらなければいい。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 00:43:56 ID:w5fAb8+N
↑そのタイミングで船便の着日が分かれてるんじゃないかと。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 23:23:33 ID:???
やっとアメから発送通知が来たよ。
ちなみに2次予約です。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 01:05:43 ID:???
うちも通知来たよ(1次予約)
よりによって誕生日に来るなんて…計られたか('A`)
不良品が当たりませんように。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:58:20 ID:???
レギオス来た(・∀・)。
両方右手だった。いやマジで。散々またされた挙げ句
不良品かよ。今アメに全交換で交渉中。
今回はさすがにキレてるよ。
540539:05/03/16 21:25:48 ID:???
 色々補足しときま。
番号は3400番台、アメにはめずらしく外箱(白いやつ)は
ぐしゃっといってました。中箱は問題なし。

今まで4000番台のばっかりで調子よかったから、若い番号は
だめなのかなぁ。他のは共通でザインだけど、
ダークは形状違い多そうだから予備機いるかな。やっぱり。
541539:05/03/17 22:04:55 ID:???
 八方手を尽くして分かった事をいろいろ
アメからは反能無し。まぁ、開封品は返却対象外だし、不良品の保証も
基本的にはメーカーに直接いけっていうのが通販の基本だろうから仕方無しかなぁ。

で、トイナミにもメールを送ってて、修理は可能みたいだよ?ただ、
外国の取り引きって日本と違ってて、取引上かわされた書類が修理の際に
必要なんだって。納品書とかね。それってアメにある罠。。_| ̄|○
輸出って事になるから、さらに色々書類もいる。それもアメにある罠…
万事休す。せめて修理の橋渡しくらいして欲しいよな<アメ

以上、イオタ奮戦記でした。もう1個買うかぁ…イオタ('A`)
じゃ、名無しにもどりまつ

542ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 22:25:04 ID:???
>>541
いやはや、やっと届いたのに散々ですなぁ。
アメンボはこのスレにも報告があるように以前は不良の対応してくれたので
もう少し待っていればそれなりの反応がある筈ですよ。
誠意のある販売店なら当然何らかの対応策を知らせてくれる筈。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 00:23:37 ID:???
万単位の買い物を先払いで買う客に対して、アフターに関知しないなら、半額以下ぐらいにせんと、もうアメで予約してまで買う意味は皆無に等しい罠。
それこそザラスでドカンと扱ってもらいたいよ。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 00:57:50 ID:???
今回梱包すごく雑だったよ<アメ
エータの時は、段ボールも正規品だったし、外箱もビニールで梱包してあった。
さらにエアーキャップも大量に使って固定。厳重そのもの。

今回のは裸のまま手作り段ボールに素で入れて、エアーキャップも
固定出来る程入って無かった。 担当の人とか変わったかも。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 01:49:11 ID:Hrbpplhj
>>539
不良品つかまされてあせるのは分かるが、
もうちょっと待とうよ。
一日で反応無しって言われてもねぇ、、んな無茶な。

上記でアメが対応してくれた事例があるんだから
もう少し落ち着こう。


>アメ社員乙ってくるかw
546ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 05:42:20 ID:???
>>545
アメ社員乙(w

って冗談はともかく、オクなんかでも1日空くとイラつく香具師多いよな。
みんな、そんなに光の速度で動いてんのかね?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 14:12:49 ID:???
>>546
返答がすぐ返ってこない事に原因があるんじゃなくて、既にさんざん待った挙句にアボンという前段階があるからだろうと。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 16:22:19 ID:???
リアル店鋪で売ってるのに買えないやりきれなさ→やっと来たら不良品。
そら怒るかもなw ま、アメには責任はないわけで…

アメリカじゃ返品は当たり前らしい そう言う御国柄というか、
おおらかな人たちだから…日本人が神経質すぎなんだな

549ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 18:13:36 ID:???
とかとかの中の奴なんて特にな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 06:19:11 ID:???
539の心中は察するにあまりあるよ。うちはこれから来るから他人ごとではない。
アメは対応いい方だけど、輸入品は事情がちがうのかな。
トイナミはマスターピースとか言っててこのレベルなのもなぁ。昔のヤマトレベルだ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 09:43:04 ID:???
トイビズなんかのアメトイがスタンダードみたいな空気だからな〜

まだまだむこうでのおもちゃに対する社会的地位は、日本には及ばないのか・・・
552ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 14:17:08 ID:???
バルキリーを見た時点で気付いてればねえ…。
レギオスで初めて買おうと思った人は御愁傷様としか言えん。
ゴライオンとかも似たようなモンだろう。
俺は最初のvf−1jで「やっぱり毛唐だな」と終了した。
パーツ間違えはどうしようも無いよねえ。
多少の調整で済むなら良いんだけど。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:21:45 ID:eZawq1n7
せめて接着されてなきゃいいんだがな。
どうせ精度悪いんだから、ドライバーで分解できる作りにして貰えれば
いくらでも自分で調整するのに。

あ、パーツ間違えはどうしょうもないがなw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 17:10:34 ID:???
 日本に入ってるのって3000コくらいかな。
エータから色んなサイトのレビュー見てるけど、若い番号というよりは、
ミスをして組んでいる人がいるラインの商品を引くって感じにも見える。
手首系の欠陥が一番多いよね。なんか。

ところで、トイナミのバルキリーってやっぱり鬼門?
マックスかミリア機だけ買おうかと思うんだけど。。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 17:19:48 ID:???
やまとの1/48、またはハイコンの方がはるかに良い。

と俺は思った。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 15:25:10 ID:???
漏れはけっこう好きだがな>トイナミ版。
48よりお手軽だし、
ハイコンと違ってハシゴが付いててぐー。
557539:2005/03/22(火) 20:37:10 ID:???
皆に言っておいたほうが何かと役に立ちそうなので、
もう一度登場しまつ。アメンボからお返事が来ました。
1)本体のみ全交換で成立
2)パッケージ(その他備品)は一切対象外。
3)着払いで発送。
本体の予備はあるんだと思う。ちゅうか右手下腕からだけでも
良いって言ったのに。。一回変型させちゃった罠(ノД`)。


トイナミ版のバルキリーは目が光るのがポイント。
以上御参考までに。。結構無理言ってみるモンだなぁ。
558539:2005/03/22(火) 20:57:16 ID:???
 スマソ、追加ヽ(´ー`)ノ交換には2.3週間かかりますってさ。
トイナミと直接やり取りしてるんだろうなぁ。きっと。アメリカじゃ
全交換前提らしいから。。パーツリスト説明書にのってないし。。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 19:24:29 ID:???
トイナミのVFは独特の味があっていいね。高徳の変形をベースに可動箇所を増やし、独自のプロポーションに仕上げた感じで。
エッジやモールドも結構シャープで、磁石や発光、指可動などなかなかおもしろい。専用アマもあればね。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:13:02 ID:???
高徳のプロポーションの方が良いって言う人もいるもんなぁ。
接着剤がはみ出してるのはデフォルト。

ダークってむこうのサイトでPRE ORDERって書いてあるって事は
本国でもまだ発売されてないのかな。空輸なんてありえないから、
今週末発売したとしても、日本に来るのは4月中旬以降か、、、
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:22:05 ID:???
タカトクのは認める。言いたい事が分かる。
ナミのは認められんなあ。
なんでかというと、連中はたぶん「やまと」的な方向性を目指して
それを標榜していた。にも関わらずあの程度の出来。
外観だけじゃなく、構造、強度、すべてがダメダメ。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:25:00 ID:???
でも、発光等の独自ギミックがある。
強度は決してもろくないよ。

とくに上面が白の柿崎機はステキさ。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 06:04:33 ID:???
>>559
タカトクベースにアレンジというよりハイコンそのままなんだが。20年経って、目の発光とパイロットぐらいしか進化してないんだよな。
うちのはラチェット最初からしんでたし。

でもマスタピしった時は盛り上がったよ、、、48の前だったから
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 18:08:44 ID:???
>>559だが、なんか書き方悪かったかもしれんが、あくまで微笑ましい程度の「良い」だからW

リアル指向以外に、おもちゃチックな面白さからも見てるのもあるけどね。
ハイコンも結局、高徳参考に設計してるよね。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 22:03:07 ID:???
>>563
懐かしいな。たぶん君とも一緒に盛り上がったはず。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 12:20:57 ID:???
個人輸入代行ってあるんだね
価格もアメ以上某楠以下って感じで、不良品対応もある。
製品チェックってのが気になるけど、、、ひと通り変型させられたりして
ttp://www.irismika.com/
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 15:28:32 ID:???
俺なんか、届いた時から股関節ブラブラだったよ。(保持力、真に0)
よわっちーラチェットだよなあ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:01:30 ID:???
某所で YF-1Rバリキリーってのが売ってたけどどういう機体なの?
最初のテレビや映画にはでていないよね?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:13:36 ID:???
某所とかいうならその某所で聞いてくれ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:45:36 ID:???
つーかググッた方が早いだろ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:13:20 ID:???
ひどい言われ方・・・
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:14:12 ID:???
そういや、マスターピースライドアーマー発売決定だってね?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:16:02 ID:???
もう出てるじゃない?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:21:20 ID:???
出てねぇよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 21:45:22 ID:???
>572
アクションフィギュアが先でしょ?<ライドアーマー
ココも更新されてねぇな。ホントに出るのか。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2383/
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 22:08:17 ID:???
>>574
レギオスについてるじゃん
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 22:31:20 ID:???
某の半額セールでイオタ買ってきた。
6740円ならこれでも納得。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 00:01:50 ID:???
>577
やられたぜ_| ̄|○。。本来は¥8000弱だから、それで妥当な値段
しかし、半額対象商品だったとは、、、
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 00:02:41 ID:???
>>577
ああ、ソレ俺も狙ってたのに・・・
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 12:31:47 ID:???
名古屋店は日曜の昼ごろまだ残ってたよ。
エータやゼータは通常価格でさばけたのに
4割引きでも売り切れないなんてイオタが不人気なのか
前の買って懲りたのか・・・。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:36:37 ID:???
そんな事言ったら、イオタよりダークの方が・・・
一見黒色でカッコ良いけど、5本指じゃ無い手首で萎える人がいるかと
漏れは2コ買うけどね。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 09:32:24 ID:???
名古屋某、イオタは最初から他2色の倍くらい入荷してたし。
半額で悩んだけど、赤青買ってるしお腹一杯でスルー。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 11:50:41 ID:???
今更ながら変形させてるけど主翼折りたたみが固いんで中断。
説明書にひっぱるみたいに書いてあるけど
ひっぱってもなんも出てこないし思い切り引っ張ると壊れそうで・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 22:32:43 ID:???
足の収納が結構気を使うね。妙にシビアと言うか、きっちり納めないと、
腕とかとの兼ね合いで、全部のロックを上手くかけられない・・・ 
強引にすると膝パーツがポロリといくし。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 22:22:30 ID:???
マスターピースボルトロン8月発売。$149.99
ゴライオンってこんなんだったっけ?覚えて無いや(´・ω・`)
しかし寒気がする程の価格設定
ttp://shop.store.yahoo.com/actionfigurexpress/volima.html
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 14:39:06 ID:???
アメがダーク6月に延期だってさ。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 22:23:27 ID:???
某楠、半額セールの時は置いてなかったレギオスエータ、
通常価格になったら置いてた。「再入荷」だそうだ。
なんだかなぁ。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 23:21:39 ID:???
>587
 海外だとまだエータ買えるから、問屋ががんばれば再入荷するかもね
通常価格なだけましだよ。よく価格釣り上げなかったモンだ。
ってVOLKS全店エータ再入荷なのかな・・・
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 06:53:30 ID:???
あー千載一遇のチャンスなのに〜 (´_`) トレッドまだ〜?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 12:43:22 ID:???
トレッドは出ません。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 01:59:10 ID:???
名古屋某には3色勢揃いしてたぞ。

赤青はセール以前でもしばらく店頭で見なかったから、
どっかの問屋が持ってたのか他地方の某でダブってたのか。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 10:22:52 ID:???
>>591
倉庫に隠してたんでないの?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 13:53:11 ID:???
 15000コの内の日本への割り当てNOって決まってると思うが・・
5000番より上の固体NO買ったっていう人聞いた事無いし。
京都にはイオタのみだった。仕入れ先も違うみたい。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 20:20:08 ID:JH69lYAR
>>593
アメで買った俺も全部3000↓

正直10000↑の方が欲しい。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 20:35:18 ID:???
前々から欲しかったエータを買おうと今日アキバに出たんだが
ボークスもコトブキヤもゼータとイオタばっかりだったよ…orz
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 11:07:54 ID:???
ダーク延期でさすがに平和だなぁ
どうせ、発売直前に組み違いとか発見でやり直しがかかって
延期なんだろうと考える今日この頃・・・
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 17:53:25 ID:???
スーフェスでエータ9000円で買ってきた。
これから開封……不良箇所が少ないことを祈りつつ……。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 17:59:11 ID:???
>597
どこで買ったの、外人が売ってたところ・・・?
599597:2005/04/30(土) 00:12:47 ID:???
とりあえず、関節が部分的に硬い/緩いとか、
右ヒザが曲がらない程度で、深刻な不良は無かった。よかった。

>596
いや、Jフロアの出口付近の、海外版TFなんかをメインで売ってたトコ。
カタログだと「PIZ」ってブースかな。
隅っこの方にエータからゼータ、イオタまで、白箱で置いてあって、
値段聞いたら全部9000円均一。
それとマックス・ミリアのマスターピースVF−1Jが5000円だったような。

あと、帰りに中野のまんだらけにいったら、2Fの玩具専門の店で、
ゼータが10500円で売ってたな。
600598:2005/05/01(日) 01:18:14 ID:???
>599
オレへのレスでいいのか。
ゼータが欲しかったんだが見逃していたよ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 20:21:02 ID:???
通販で頼んでたエータ到着。
各所のレビュー読んだりボークスのショーケースで現物見たりしてたので概ね満足。
プロポーションと可動、あとミサイルハッチと開閉はちょっと感動した
ただ腰後ろのコクピット逃がし板だけは早速折ったorz

ところでこれ、肩ブロックのバラしってチャレンジした方いらっしゃいます?
単なるはめ合わせなのか、隠し蓋の下にネジアリ?関節強化はほんとやりたいですわ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 20:17:44 ID:???
>601
全体的にプラスチック部は、はめ込みの上に接着してあります。
肩はミサイルがモールドされているプレートが強力に接着してあるので
無傷で外すのは不可能かと思います。
603601:2005/05/04(水) 23:58:42 ID:???
>>602
レスありがとうございます。
なるほど、やはり接着ですか……ミサイルプレートの具合と相談で
ちょっとあれこれ模索してみることとしましょう。

付け根側といっそ固めのボール接続にでも出来ると一番いいんですけどね。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/10(火) 22:54:29 ID:???
可変ライドアーマーきぼん
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/10(火) 22:57:41 ID:???
是非とも
トレッドを出してほしい
ロボット形態に変形しなくてもいいから
レギオス・ファイター型&アーモフォルジャー形態に対応してくれればいい
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/15(日) 19:47:14 ID:???
>>605

>アーモフォルジャー


ワロタW
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/16(月) 17:41:21 ID:???
向こうじゃそー言うんだよ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 16:09:01 ID:???
>向こう


どこだよ・・・
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 18:19:46 ID:???
お〜い
川向こうの次郎吉よ〜
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 22:19:44 ID:???
>アーモフォルジャー
今日からこのスレじゃ標準な。
アーモソルジャーなんて言ったら、ぶっとばす!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 09:32:52 ID:???
フォールジャ− フォールジャ−
アーモフォールジャ〜

フォールジャ− フォールジャ−
アーモ☆フォールジャ〜
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 20:39:32 ID:???
アーモフォイターと
アーモフォイバー?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 01:08:31 ID:???
ネタが無いなw

実際のとこ
トレッドって欲しい人いるのかな
俺は出れば欲しいけど,
仮にレギオスと同サイズで出たら,値段が怖いなw
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 07:09:20 ID:???
ノ それがないからレギヲスも買えん
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 12:06:05 ID:???
ムサシヤのトレッド
組んでみるかぁw

キャスト腐ってるかもしれんがw
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 17:29:48 ID:???
イデオンでるんか?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 23:11:40 ID:???
>>615
俺も箱開けるのが怖いよ、経年劣化でもう……
ガク((゚Д゚))ブル
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 06:45:24 ID:???
せっかくのトレッドetcの設定集が、黄ばんでるを通り越して茶ばんでる...orz
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 12:49:19 ID:???
不良品はともかく、この中でトイナミ版レギオスで遊んでて、
関節ポッキリいっちゃったとか、もう壊しちゃいましたって人いる?
見た目より頑丈なのか、慎重に扱うからか、あんまり聞かないよね。

うちはずっとダイバー(フォイバー)形態のまんまで
動かしてなかったりする・・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 16:38:26 ID:???
センサーの取付部がポロポロとれるようになったな。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 18:39:56 ID:???
あのセンサー部は
学研版でも壊れやすかったパーツだからな
あれはどうしようも無さそう(泣
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 23:09:56 ID:???
 センサーの蓋を壊す人は良く聞くね。
手首の耐久性が心配だわ。材質的に変質しそうで・・
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 23:35:22 ID:???
フォルヂャー形態で飾ってるが、耐久性に関しては肩ブロックと腕のスライド兼間接部が先々不安かな。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 01:01:28 ID:???
>>622
手首は買ったときから折れてたよ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 23:03:39 ID:???
 手首の付け根は頑張ればバラせるよ?なんか普通の瞬着で
とめてあるっぽい。手首の基部は棒状の普通の差し込みかと思ったら、
凸←こんなパーツでがっちり接着してあった。 
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 03:38:16 ID:???
YF-1Rが欲しい

日本でどこか通販してないかなあ?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 19:55:41 ID:???
日本にこだわるなら、オクしかないんじゃない?
某のは50%OFFセールの時にごっそり持っていかれたし。

前に書いてあったけど、個人輸入代理使った方が安いかも。
保証もあるし。 
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 02:11:50 ID:???
>>627
>個人輸入代理使った方が
本気で考えたんだけど結局どこの米国のTOY屋を指定すれば良いのか
既にそこからさっぱりなんですよ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 21:52:36 ID:???
>628
ttp://www.robotech.com/store/viewproduct.php?id=180
ここではどう? 代理業者に言ってみて、見積もりとってもらうと
いいよ(無料のはず)なんだかんだでアメと似たような値段に
なると思うけど・・

向こうと日本とでは流通のルールが違うから、調べると面白いよ。
個人輸入でググると色々出てくる。

630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 02:35:59 ID:???
>>629
ありがとおおおお!!
ようわからんからもうそこに決めた!
で、代理業者は輸入代行業なる物を知った切っ掛けの
>>566ttp://www.irismika.com/にしてみるかあ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 19:46:18 ID:???
>>626

いくらくらいなら 買う?

オクにだしてもいいよー
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:52:24 ID:???
↑必ずこういう奴出て来るなW
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 22:21:10 ID:???
こないだのWCCで¥7000で買ったZ、不良ありませんようにと祈りつつ開封。

出した瞬間右下腕が 崩 壊 。

手首の接続アルミ線に変更して補強してやっとなんとかなった。
あと、首が微妙に傾いてるのは仕様?真っ直ぐになんないよ・・・
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 22:32:25 ID:???
イジメル?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 22:57:43 ID:???
ほんとレギオス、組立キットで出してくれよ。
自分でちゃんとすり合わせして組むからさ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 22:18:34 ID:???
やっとダーク本国で発売だよ。来週あたりには入荷するかな。
長かった、、これでイチダンラク(´・ω・`)
ttp://www.robotech.com/store/viewproduct.php?id=200
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 23:39:32 ID:???
ブラックレギオスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 23:39:52 ID:???
ブラックじゃなくてダークだたーよorz
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 21:32:34 ID:???
アメは6月下旬〜7月上旬になってるね。延期で品質が向上している
事を祈るよ・・ダークって微妙に仕様が違うから、組み違いありそう。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 12:07:38 ID:???
アキバの某に入荷してたー。
これパッケはdarkじゃなくてshadowなんですね。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 13:46:20 ID:4UdMLvPl
雨からダークキター!

思ったよりも外見の違い多いんだね。
肩のレーダーが無くなったのでついに完全変形になってるw
ファイター時に着陸脚が設置しないのは相変わらず。
あと銃にちょっとしたギミックがあったりしてカッコイイ。

色もイイし、初変形立体化って事で満足してます。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 01:15:56 ID:???
>641
おめ。手首ってアクションフィギュアのそのままなら、
3本指なんよなぁ。。 素材も同じなのかな。強度的にどう?

うちはまだだな。まだ金振り込んで無いし、後回しだな、きっと・・・
遅れると思ってたよ(´・ω・`)
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 03:32:17 ID:???
>>641
>初変形立体化

いや、ダークは前にSDで可変のが出てる。レアアソートだったけど。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 13:02:09 ID:???
俺もダーク買おうかな!!
関西圏の某に入ってるかどうか・・・・
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 22:58:34 ID:???
某楠で買うくらいなら、ヤフオク探した方が安くて早いんじゃない?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 23:05:47 ID:???
>644
昨日、移転新装大阪某に行ってきたんがダーク売ってたぞ
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 00:23:37 ID:???
ダーク、片方の翼の付け根が引き出せなくてヒンジを曲げられない・・・・
中に接着剤でも付いちゃってるんだろうか。
生産品質がイマイチな割にギミックが繊細すぎるから
これまでのも際どかったけど、今回の自分のは完全にダメっぽい。

>>633
漏れのダークも首傾げてます。
648647:2005/06/28(火) 03:03:10 ID:???
あ、自己解決しますた。
主翼の付け根ヒンジは胸パーツを分解してみたら、中でピンのスライドする
スリットがキツすぎて固まってたので、少しずつ削って引き出せるように調整。
首が傾いてるのも何とかしたいなー。アゴのパーツ形状も歪んでるし
眼のパーツは斜めに接着されてるし・・・
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 20:25:59 ID:???
移転新装大阪某、帰りによったら、ダークあと1個だったよ。
意外と売れてるのか!? 雨入荷してるのに、サイト更新されないね。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 21:59:44 ID:???
ダークのレビューキタ━(゚∀゚)━━!!!!
本国で買うと、セル画がついてる罠
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000886.html
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 03:18:04 ID:XVbTQuhQ0
トイナミ公式で触れられてるロボテックのマスターピース新作って
何かな。トレッドだと嬉しいけど無理っぽいよなー。
やっぱりマクロス物だろうか。まさかサザンクロス物とかw
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 07:21:03 ID:S0YliOHP0
トレッドかスパルタスなら大歓迎 (´ー`)ノ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 12:40:24 ID:jUi1VqGb0
(´-`).oO(この板にもIDが、、)
今までのネットの噂とか総合すると、モスピーダVR-052F 
アーマーサイクルかなぁ。もちろん可変で。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 14:54:18 ID:8nAJX7zP0
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 17:25:58 ID:XVbTQuhQ0
・・・ついにキター!

あとはレギオスに合わせて4色出してくれればオケーw
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 17:28:02 ID:SWkAEubM0
>654
マ・マジですか!やっほ〜!!
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 18:02:36 ID:9vukL4OC0
トレッドキターーーー!

って、流石でかいな、、、雨価格で\16800ってとこか、、
こんなん4色出されたら財布と部屋が死ぬぜ、、

出たら嬉しいけどさ、、
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 19:18:20 ID:McEjO6Pn0
うわキター!

ついにレギヲス探しの旅が始まるか (;´Д`) ・・・
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 20:30:38 ID:9vukL4OC0
米帝で200ドルの噂だって?

そんなもん4コも買えねー!エータのみで我慢するか;;
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 21:54:08 ID:XVbTQuhQ0
あのデカさだと当然レギオスの倍の値はするだろうなー。
青だけ出て後は自然消滅しそうだけどw、まあマニア相手の
商品だし色替えは売れ行き次第か。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 22:01:03 ID:0HJ/tCAP0
アメリカだから4色セットのみで$800ぐらいやるかもしれない。
俺の部屋ぐらいある戦艦が普通に売ってるぐらいだから。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 10:33:25 ID:OIft671L0
なあ……トレッドって本当に4色あったっけ?
青以外は記憶にないんだが。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 11:31:49 ID:uKUuzLoS0
劇中で緑が出てたのは間違いない。

赤と黒はしらん
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 11:37:44 ID:hqpCz0ai0
カラオケのハイパーJOYでモスピーダの歌を選べば、バックに当時のアニメ画像が出る。
その時にエータとイオタのトレッド合体状態での変形シーンがあった。
色までは覚えてないが。誰か歌って確認してくれ。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 12:17:52 ID:ctitZkRM0
トレッドいいなぁ。
単体で個別に変形するのも嬉しいけれどレギオス側がアーモレーターの際にも
背中にバックパックとして装着出来るようなギミックになってると最高かも。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 13:59:19 ID:OIft671L0
カラバリあるのか……レギオスみたいに頭部違いはないよね?
火星基地の最新装備だと考えれば、木星基地仕様のΖ対応機は無いのかも知れんな。

ところでダークレギオスの無人機は出ないんだろうか?コンドルは無理としても。
金型変更部分多いから無理かな……
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 17:54:19 ID:E2VSkzwK0
キタワァァァァ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 20:52:29 ID:W8MfpnxM0
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 21:51:58 ID:4ceOeKCR0
4色でそうだね。時期的に来年かなぁ。
トレッドが出た頃にレギオス難民が生まれそうな悪寒。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 04:53:36 ID:ehw3UOs40
robotech.comの通販で国のリストに日本が無いのはなぜなんだorz
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 10:44:13 ID:qpPaHinb0
>>670
版権絡み。
タツノコのド阿呆のせいで、日本国内=大西、それ以外全て=HGになってる。
672670:2005/07/05(火) 16:20:37 ID:ehw3UOs40
ああ、やっぱりorz
メンドイけど輸入代行とか使うしかないか
不良だったらやだな
買えるときに買っときゃ良かったレギオスエータ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 17:19:45 ID:TXdUn/tH0
Ηも一時期オクで1万即決とかで大量に出してた人いたな。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 20:16:18 ID:+3stsK000
>>670
マクロス、モスピーダ、サザンクロスはたしかタツノコと米国の会社
とでROBOTECHって言う形で共同版権でなかったっけ。。とにかく
日本では映像はタツノコの物かと。細かい事はわからん

と言ってる間にアメのイオタ残り1個になっとる・・・
この間見た時は21個とかだったのに・・1万円に値段下がってたんだな。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 00:57:44 ID:Un1XWcZe0
>>672
MPのエータとVF-1Sは8月頃に再販されるよ。
テキトーに検索すれば日本へ発送してくれるショップも見つかるでそ。
でもまあ後になる程品質が落ちる事はあっても良くはならないだろうからw
早めに買うにこした事はないね。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 02:11:24 ID:ob18fyuI0
>>675
まぢで?!
VF-1S欲しかったんだ
また日本のショップでも販売されるかなあ?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 04:12:29 ID:x2r2bOT00
15000体限定商品なのに、、、、
678675:2005/07/06(水) 04:52:30 ID:Un1XWcZe0
再販というと語弊があったか。スマソ
「8月に最終出荷」という話なんで、それで限定数が終了って事かもね。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 09:53:57 ID:qTRev1J20
モスピーダの国内版権はタツノコだよね?
タカラから新規でレギオス出ないかしら。
ミクロマンと絡めたアーマーサイクルとか。
すでにそれっぽいのはあるけど・・・
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 14:36:44 ID:C/7K22BS0
やまと1/48バルキリ-よりトイナミのほうが好きだな。
バルキリーは手足が貧弱な方がカッコイイ。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 21:08:46 ID:BhGJBo0m0
>675
再販分からトレッドと合体可能なように仕様変更されてたら(( ;゚Д゚)))
と想像してしまった。そう言えば、トイナミのバルのスーパーパック、
某に再入荷してるね。

トイナミレギオスの時も何処が販売するかでもめたもんなぁ。
新規でってなると誰がデザインしたとか凄く絡んで来そう。

682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 03:23:48 ID:FQ1SMB4B0
>>681
えーっと
某ってリックさん用がよんきゅっぱで夫婦用がさんきゅっぱの所ですか?

それとも全く違うところ??
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 15:38:36 ID:nhyqA+RTO
ベン・ジョンソン用はない。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 20:16:23 ID:BTQuTY3L0
>682
 ドールと天使のフロアがあるとこ。ちなみに新装開店の大阪。
他はわかんない。柿崎バルも入荷してたなぁ。外箱はなかったよ。
YF-1Rも隠すように置いてある、、('A`)。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 00:45:46 ID:Foea1NTv0
アメ、入荷したな。ダーク発送メール来た(`・ω・´) シャキーン
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 00:53:33 ID:6MMaiwg/0
>>685
あれ?俺んとこ先週届いたよ。マジで。
発送メールの日付見たら6/25になってる。
かなり速攻で申し込んだから、1便早かったのかな。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 00:55:15 ID:6MMaiwg/0
>>686
×先週
○先月末
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 01:43:10 ID:Foea1NTv0
トップページが更新されなかったから、ホント間が良かったのかも。
不良品が当たらなきゃそれでいいんだよ。ま、今回は手首に右も左も無いと
思うけど。。ヽ(´ー`)ノ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 03:59:15 ID:Vwbn67tJ0
うちも来たよ。うちは2次予約分。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 12:51:13 ID:6MMaiwg/0
>>688
不良品な(苦笑)。
俺、最初のエータが胸のインテーク組み間違いだったから、以降は着いたら
すぐに開封して検品してるよ。

接続ピンがすぽっと抜けるとか、膝アーマーのネジがユルいとか、タイヤに
ひどい肉きりとか、程度は低いけどたいていなんかあった。
まあこのくらいは自分でなんとか出来る範囲だから良かったんだが。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 17:01:27 ID:gFeXf8/l0
今更エータ探しに逝って来たが見つからなかったので、
代わりにダイアポロン買って来た ('A`)
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 20:00:15 ID:/ZODzfHV0
最初期のVF-1JやVF-1Sで不良に当らなかったのは奇跡?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 23:44:01 ID:WTMDpfLG0
接着剤なるべく使わないで分解出来る仕様なら、
多少の不良は自分で修正出来ていいんだがなぁ、、

クオリティ低いんだから、分解メンテさせてくれ。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/10(日) 02:08:57 ID:wr0VKkzFO
>>692

VF-1はレギオスみたいに粗悪な組つけや不良は無かったんだよ。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/10(日) 12:08:39 ID:3B63W6Xy0
ヴォルトロンはいつになるのか?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/10(日) 22:16:52 ID:u2hCNmjL0
http://bbs1.fc2.com/bbs/img/_11100/11044/full/11044_1120558708.jpg


これみると、トレッドって結構大きいんだね・・・値段いくらになるやら・・・
72スケールで、おおよそ(翼幅が)現用戦闘機サイズだからなあ・・・

大戦機単発機並みのレギオスならともかく・・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/10(日) 23:08:27 ID:OJ4oWzMs0
昔は1個だけ未開封で、、とか考えてたけど、不良の報告の比率が
高いんで、最近は皆一通りチェックしてるなぁ

>696
 なんとなくやまと製のケーニッヒっぽい大きさを想像してる・・
やっぱりブック形式のパッケージなのかな('A`)
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/11(月) 01:41:00 ID:t6bxT/Lk0
>ブック形式のパッケージ

とんでもない大辞典サイズにw。
まあボマー形態で翼を収納した状態なら、厚み以外は
レギオスと同程度でなんとか収まりそうな気もする。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/13(水) 13:57:39 ID:ta+1FzRr0
どっかにVF-1S用のスーパーパック売ってない?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/13(水) 22:03:49 ID:8G9Ad9v30
見つからんかったエータ、結局通販で買っちった。シリアルは01180
これで漏れもレギオスオーナー、以後ヨロ (´ー`)ノ

とりあえず各関節を柔軟体操中、週末にレストア大会だな ('A`)
トレッドまでに間に合わさねば・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 10:05:56 ID:QceK/MqG0
ところで、現状のレギオスでトレッドと合体できそうなの?
MP発売当時はこのままじゃ無理ぽ、って話が出てたと思ったんだけど。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 12:12:59 ID:nqsB3/XP0
なんかスライドバーを股関節にはめこむらしいよ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 22:07:36 ID:W+S45R3v0
余る肩センサーが気に入らんので、
ちょっと小さめイマイ1/72が流用出来んかとキットを見たが… ('A`)

なんか半分位の大きさしかナイヨー orz
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 01:24:21 ID:YLdh5IJf0
そんな難しい形じゃないから自作すれ。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 01:37:05 ID:NpcL19H90
BJでエータの8月出荷分の受付してますよ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 02:29:13 ID:mWHzG5jw0
うはっwwwwwww売り切れてるwwwwwwwwwww
orz
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 19:52:37 ID:uOpRNrL30
>>701
コミコンで色つきの原型出てた
ちゃんと合体してたよ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 21:10:37 ID:Lwe7JJYw0
これかな
ttp://photos.figures.com/photo/1/showgallery.php?cat=2966
カツカツでいつものブックにおさまりそう。来年発売っぽいな。
背の部分のキャラは誰だろ。順番で言うとジムかレイ?
4色出すとしたら、アイシャ足しても足りない気が・・
メット姿のスティックとか
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 21:22:39 ID:ymVZEYlL0
バルキリー・レギオス・トレッドと出ても、マクロス・モスピーダは出ない タイトルメカ不憫よのぅ
つまりスパルタスが出るとしてもサザンクロスは出ない訳だな(・∀・)ニヤニヤ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 23:16:19 ID:AW4Z4iQk0
>>709
サザンクロスって……暗闇大使に変形できるなら欲しい(笑)。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 23:19:55 ID:73rUnB++0
サザンクロスナイフ!!!
超合金魂でも さすがに発射出来なかったな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 00:18:47 ID:AzlMo83A0
>709
たぶん作品名がもろかかってくるのが原因かと・・
あの会社が許してくれませんよ(´・ω・`)
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 00:34:40 ID:scysmy9S0
>>712
「SDF−1」とかで逃げられないかな?
っていうか、「ROBOTEC」でもマクロスとかモスピーダって名前なの?
レギオスがアルファファイターになってるみたいに、別の名前なら良いんじゃね?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 01:32:11 ID:AzlMo83A0
 実際アルファファイターから元ネタ想像出来ないしな('A`)
VF-1はOKなのに・・元ネタを全く連想させない名前じゃないとダメとか?
フィギュアは最初モスピーダのロゴ入ってたけど、すぐ消えたし
マクロスゼロとマクロスゼロ2でもひと悶着あったくらいだから・・

ビックマクロスってスケールどれくらい? あれ位の大きさの欲しいよ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 08:53:14 ID:ef/S5L0U0
色が付くとさらにトレッドいいなぁ。絶対買う。
レギオスとの合体写真もかなり格好いい。

待つこと20年か、、長かったな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 09:20:26 ID:ATfNVy8s0
学研試作版やチープトイもあるけど、入手困難だな (;´Д`) ・・・
3種ともセットで揃えられる猛者はいるのか?

>>714
ビックマクロス 1/3000だな
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 11:49:08 ID:jHMe5nRE0
最近になってトイナミVF-1マスターピースを入手したんだが
見れば見るほどバンダイHCMに酷似してるなぁと思った。
変更点はカメラアイ発光、モモ回転、また付け根可動オミットって感じか。
確かにバンダイHCMもかなりタカトクを参考にしているように思えるが
トイナミMPはHCMの付属の図面を拡大コピーして作ったんじゃないかって印象すら受ける。
というか、バンダイHCM再販してくれよ…orz
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 22:16:16 ID:Uawj93UL0
トイナミのってタカトクやバンダイが復刻したやつの様にガチャガチャと関節を動かしても大丈夫?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 22:34:37 ID:ME9S85vk0
それなりに丈夫だとは思うが子供向きの玩具のように
ガチャガチャはちとまずいかも?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 22:38:51 ID:Uawj93UL0
>>719
サンクス
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 14:30:52 ID:aMdY482o0
バンダイHCMバルキリ-も機首が少々太いこと以外にゃ問題点なかったからな〜
ガンポッドが伸縮しないのが欠点だったくらいか?
モールドも航空機モデル並にシャープだったし、再生産されないのが残念だ。
たぶん、製造コストの問題だろうな・・・アレが国産モデルだったのが奇跡だ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 15:02:45 ID:vQXh7QgoO
超合金魂ザブングルが売れたら、そのうちバルキリーも出しそうだが。バンダイ。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 15:12:02 ID:2X3UCDu/0
>>721
バンダイのHCMは2つの下請けに製造を委託していたけど
一方が潰れてしまいそのゴタゴタで金型が四散し再生産出来なくなってしまった
だから時々再生産される物と全然されない物に二分されている
バルキリーは運悪く後者…。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 15:52:56 ID:uS72GV1W0
>>718
頭だけは気を付けた方が良いんじゃないかな。
カメラアイ点灯用の電球コードが通ってるんで、同じ方向に回し続けると
ねじ切れちゃうかも知れない。
バルキリーは変形させるたびに頭180度ずつ回すから、方向覚えてないと……
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 17:29:37 ID:hYW+43pW0
レギオス、一部改修されたトレッド合体可能バージョンが再販されるらしい。
もちろんトレッドに現行版レギオスでも合体可能なジョイントパーツは付くらしいけど。
本当なら、そりゃねーぜって感じだなぁ。3種も高い金出して買ったのに。

726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 18:08:42 ID:j3o9xnlZ0
改修かぁ、、、変形のストレスがなく精度が日本並みになってりゃ買い換えるけど、
絶対あり得ないな。

旧版でもジョイントパーツでちゃんと合体できるならいいや。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 19:11:15 ID:hmmqaqaK0
>>725
>3種も高い金出して買ったのに

でもまあ、そうやってみんなが買ったからこそトレッドの商品化が
実現したんだろうから、決して無駄ではないと思うよ。
理想をいえば別売りでいいからバージョンアップ用パーツも
出してほしいところだけど。
728718:2005/07/17(日) 20:37:44 ID:gO1eUz8+0
>>724 もサンクス
買うときの参考になったよ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 21:07:57 ID:uS72GV1W0
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 21:36:12 ID:J8FlydAE0
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 21:57:06 ID:USGMhr4+0
>一部改修されたトレッド合体可能バージョンが再販
>トレッドに現行版レギオスでも合体可能なジョイントパーツ

日本の色替え戦略好きな玩具メーカーじゃあるまいし('A`)
そもそも15000コ限定じゃん。最近初回限定って、売れたら再販って
多いよなぁ。何考えてんだろ。それならガンガン生産して単価下げてほしいよ。
一機定価¥6500くらいで。。

732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 02:16:57 ID:8VyaZ7KG0
向こうじゃそのくらいだろ?
輸送コストのせいで日本じゃ2倍近い値段に・・・
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 03:58:16 ID:NNcVQd1/O
今井の48可変レギオスはミサイルランチャー付いててじゃない、ちゃんと可変式で。

トイナミの合体対応レギオスには付いてるなんて事は無いよな・・・
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 11:24:09 ID:lHRTeSO60
ROBOTECH STOREで$79.99って事だから¥8,900くらいか
その事思えば、メーカーから直接仕入れられたとしても、
アメが関税と輸送費入れて¥12000(送料込み)って利益考えたら
妥当かなぁ。¥14800とかって店は問屋が取りすぎかも。
某の人によると、儲けは¥2000もない模様。
向こうとこっちでは流通の仕組みが違うのかな。。

>733
 ランチャーってあの肩についてるやつ?ファイター時に腕の間に
挟まる形で納まる。。 それならトイナミには無いよ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 14:24:17 ID:MzRUArvs0
オクにエータでてるけど、写真がシャドウ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 14:29:26 ID:KCi8XAjw0
>>723
なんかスゲー、リアルだな。その話。
そういえば、タカトクから譲り受けた1/55のストライクや
ハイコミカルモデルなんかが再販されないのも、そういう理由なんかな。
オレ的にはSHCMエルガイムやスパイラルゾーンなんかも再販して欲しいと
思ってるのだが、これまた下請け管理の悪さが原因ってのも考えられるな。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 15:40:21 ID:rQlK5wGn0
>>736
ストライクの追加パーツはバンダイ製だよ。
それと、1/55バルキリー再販分は新金型だし、再販する気があったら出来たんだけどね、、
スーパーが売れ残り過ぎたOTZ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 20:09:57 ID:Q1YRIuh70
>>737
うんにゃ、ストライクパーシはタカトクでつ(もちろんハイコミカルも。>>736正解)
出る前に潰れただけ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 01:09:01 ID:agJaV0Nf0
ストライクパーツとスーパーは全くの別物だす。
ストライクはバンダイの新規設計。
スーパーはタカトク時代。

トイナミのバルキリーがモノマネ設計なのは何とも・・・
本体がHCM+イマイ可変プラモのコピーで、
スーパーパックがやまとのコピーだもんな・・・
ま、HCMで発売予定のまま消えたスーパーパーツが付くと
こんな感じになるのかな?

740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 06:06:11 ID:B7iGbA3W0
>>739
> ストライクパーツとスーパーは全くの別物だす。
> ストライクはバンダイの新規設計。
> スーパーはタカトク時代。

まだ言うか!ヽ(`Д´)ノ いい加減そのまちがった認識を改めろ(*`Д´)
741736:2005/07/19(火) 06:35:07 ID:U0KTq8jf0
小学館「マクロススペシャルプレビュー」ってムック見ると
タカトク設計だってのがわかるな。1/55ストライク&ハイコミカル。
発売前にタカトク倒産で砂。
エリント&オストはバンダイ設計かな?
もしかしたら、こいつらも発表こそされてなかっただけで
タカトク設計か?(笑)
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 06:51:39 ID:oj+nyybc0
>>764
ROBOTECH STOREの$79.99ってのはまんま「定価」
イベイなんかじゃ60jくらいだな
日本じゃアメトイは1ドル=200円くらいが常識だから、そんで値段が12000円って所だと思う
イベイで買って送料30jくらいだから、それが一番オトクかも

>>739
おいおい、トイナミのスーパーパックはやまとのコピーじゃないぞ
そもそも出たのはトイナミのほうがやや先
それでもやまとがコピーしているほどの時間もないタイミング

ま、そもそもが同じ物をモデル化してますから

>>741
エリントやオストは完全にバンダイ設計
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 22:04:40 ID:scGqcs+q0
>>742
>日本じゃアメトイは1ドル=200円くらいが常識
そうなんだ・・ 国によって価格帯って変わるのかって疑問に思った事あるよ。

なんでもいいからとにかく再版してくれ('A`)
金型原形の製品から新しく作れるんなら尚更・・
744最新の予告編(93.3MB):2005/07/19(火) 22:12:58 ID:s9Kcbx0i0
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 23:19:50 ID:9JoPliGB0
>734
アメリカには大手チェーン以外の玩具店は殆ど無い。
玩具を手がける問屋の数も少なければ、メーカーの取引最低単位も大きい。
日本で売っている所の卸元は、海外通販を手がけるショップの場合が殆ど。
まとめ買い交渉で安くなっても、個人で買うより少し安い程度。
ショップの場合、輸入時に関税がかかるので、小規模な仕入れでは結局個人の買値と差がなくなる場合もある。
但し、そういうショップは大抵日本の商品を欲しがるので、提携でバーター取引しているところは少し安くなる。

それと、ROBOTECについては、版権問題で日本の会社と直接取引きができないのも価格が高い原因。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 23:22:16 ID:9JoPliGB0
>731
もう少し流通の勉強しておいで
アメリカのトイザラスの30軒も回れば、売れ残りと安売りと倒産メーカーについて学べる
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 23:28:56 ID:mWd9ChUR0
正直トイザラスでもあつかって欲しい・・・
ヤコログさんとこにトレッドの真横の画像が
股間のパーツぐらいじゃ固定出来ないよね
かといって腕は不安定だし・・ どうすんだろ、合体。
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/000918.html
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 23:48:18 ID:ds3dacn20
>>745
一時期エポック社が日本版として発売の話しもあったんだけどねぇ
権利関係が複雑すぎるのと
それを解決する労力に見合う利益が全く見込めないから頓挫してしまった…
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 23:54:42 ID:YQFYPL5S0
トイザラスはマクロス関係ではロクな目にあってないからな〜
やまとTOY絡みなんか、いつも大損してるから格安で納品させてるし。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 02:36:56 ID:/dpMc61F0
>>747
MPレギオスで重いのは足だから、アームで股間までを固定できれば
何とかなるんじゃない? あとは腕のバーニア穴にトレッド胸部窪みの
凸パーツがハマるようになってそうな感じ。

>>748
手始めに国内販売したレギオスのアクションフィギュアが大コケしたからねぇ。
あれは痛かった。まあ漏れも叩き売りされてから買ったクチなんで
あまりとやかく言えんが。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 03:15:01 ID:6AZtNyhU0
>>750
バルキリーのアクションフィギュアもそうだが、あれが日本で売れると思う方が
どうかしている
売れませんでしたって、当然だろうよと
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 06:05:50 ID:4eBPabsB0
それを言ったら、マスターピースだって危ういぞ。
玩具としての詰めの甘さに価格が見合うのかと。箱のデカさも気になるし。

まぁこの辺はやまとも一緒だから、なんとかなっちゃうのか…( ´・ω・)
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 12:50:01 ID:yPTV+Cpa0
やまと1/48よりトイナミMPの方が好きだ。
変形しないアクションフィギュアはゴミ。偉い人にはそれが分からんのですよ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 23:01:08 ID:RSIbF/b20
>748
普通のトイって初回でどれくらいの数生産するんだろ?
トイナミがエポックと手を繋いでレギオスを売っても一色5000コも
輸入できれば良い方だと思うんだけど。5000コでも儲かれば問題ないけど。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 01:11:49 ID:yfR1NZbL0
バンダイのHCMプロと比べてみ。
アレは数十万個の世界だ。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/23(土) 06:12:04 ID:6c2ZP9r/0
レギオス前輪、横開きハッチのヒンジが逝きますた… orz
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 05:45:18 ID:kgwzRnEm0
トイナミのバルキリーにタカトクのアーマードがほぼ無改造で
付くのはないしょです。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 10:47:36 ID:v4nXHjjr0
ないしょはいいけど、タカトクアーマードが
入手出来ません(T_T)
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 23:51:07 ID:/dYdCCNK0
このスレの住人なら放送当時ちゃんと買ってたろ?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 01:29:36 ID:6B0kWqXI0
放映当時はろくに小遣いも無い消防だから買えなかったよ・・・
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 00:09:00 ID:/QMJNXd50
ふと思ったんだけど、バルキリーの照明用の電池って
外して保管してる? ボタン電池って駅漏れするんかな。
外そうにも、押し入れの奥の方にあるんで、どうしたもんか。。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 07:39:55 ID:vW/GEBfV0
>>761
ボタン電池も液漏れするよ。
トイナミのバルじゃないけど、他の商品で1,2度食らったことがある。
でも普通の乾電池よりは漏れにくい気はするけどなあ。
763761:2005/07/26(火) 20:58:19 ID:/QMJNXd50
サンクス!やっぱ液漏れするんかぁ(´・ω・`)。
買ってから殆ど触れて無いから、やばいかも・・・
接点不良とか起るってたまに聞くしなぁ。点検しよ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 02:26:17 ID:bcZ1e10oO
俺のリック機は液漏れは大丈夫だったぞ。

ちなみにまだ一応発光する。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 02:35:14 ID:ownyyFJc0
俺の便器は配線切れた

切れたんで直しながらマクスAに塗装しようと思って頭割ったら
そりゃ切れると思った、配線に遊びがほとんど無いのね
みんなも気をつけてね(´;ω;`)
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 12:14:57 ID:HKX6xR4q0
だってトイナミだよ?w
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 02:59:05 ID:GuWUu7A6O
いらない所にあそびがあるのがトイナミクオリティ。

それを買い集めるのが俺らヲタクオリティ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 03:23:18 ID:64cz3lex0
トイナミはD好きなんだからD出せやD
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 01:02:31 ID:u3sDauUl0
そだねー。トイナミはアニメ版一筋なのにw。
まあ直すの面倒なとこは誤魔化すクセあるし(ダークレギオス)、
胸と機首が丸ごと別物で割に合わんから敬遠してるのかも。
Dはさておき、アクロバットチーム仕様のVF-1(セーラー服カラー)
とか出してくれんかな。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 01:51:09 ID:tViOkWkp0
>>769
あれ、外人に面白さわかるんかなあw
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 06:20:49 ID:MqdF4qwF0
電車男の件でDAICON IVが再ブームだから、チャンスとは言えるな (´ー`)ノ
頭頂ビームサーベル付きで頼む
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 10:22:06 ID:ieTtBYsj0
1Aの頭部ビームを握って引き抜くとガンダム風ビームサーベルになってたのは
凄いインパクトあったな。そうキタかって感じ。
1Jだったら両手で2本抜けるな。1Sはどうしようか。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 15:58:25 ID:Q1Gn5wdS0
副腕があるじゃない?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 04:10:54 ID:Y7dHqmG2O
食い倒れ人形との融合デザインはかなりワロタ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 09:17:44 ID:+TRb691y0
>>774
AZICONのOPを知ってる香具師がいるとはw
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/06(土) 15:06:21 ID:aH51sAYd0
>775
懐かしいな〜
オレはズォーダーの笑い声の印象しかないんだけど・・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 00:11:58 ID:fGdVRK7x0
その時代の人間は皆30〜40代・・・・
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 00:41:55 ID:osuLr07v0
30代半ばになってもマクロスやモスピーダのTOY買ってるなんて、
放映当時は夢にも思わなかったな・・・
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 02:21:48 ID:nP1c2VIIO
>>775
アレのデザインセンスは忘れられんW

当時あれだけのアニメブーム且つマクロスブームに日本中が沸き立った最中、アレを見た人間はやはり一握りだったんだろうか…。

マスターがだいぶ痛んでるんでここらでDVDでも出してもらいたいW
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 02:43:12 ID:seWI+Son0
ダイコンよりもマイナーだしな・・・
しかもビデオでしか出てないし。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 21:44:23 ID:Y8lJf5Bp0
UH-3号ロボと量産型TB2がちょっとだけ欲しい。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 01:26:06 ID:bjJkdGSI0
>>781
AWAKEだっけ?懐かしいね。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/12(金) 13:45:23 ID:Xw81QZQa0
U−GAIMを・・・
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 00:55:37 ID:uiX4i4L00
>>783
そのビデオを知ってる奴は更にSFコンの1/10以下・・・
とゆーかマミオタ?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 01:28:13 ID:1OFIe6ga0
マミオタちゅうより明貴美加のMS少女とかロボ子好きなもんで・・・
実はマミ自体はそれ程でもなかったり。
あ、でもラムロイドはちょっとアレだったな・・・
アニメーターの毛利和昭氏の作画も好きだったので。
U-GAIMのアクションフィギャーとか何処かで出してくれんかな・・・
最近同人誌にフィギャ付けるの流行ってるし。
AWAKE限定復活、とかしないかな・・・なんて。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 01:45:36 ID:65cWFxVi0
・・・どうも最近君等との間に越えられない壁を感じる [´・ョ・`]
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 09:00:24 ID:Rj6wAvEB0
なんでキモい萌えロボの話になってるんだ。
ここは不良品の話をする所じゃないのか?
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 20:01:17 ID:89F9ielC0
http://www.theshadowchronicles.com/trailer.php?id=tvteaser

ブラック・レギオスも登場する。海外版モスピーダ新作(クイックタイム)です

789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 21:45:51 ID:1OZuB8d00
一時期流行ったメカ+美少女モノって、トイナミの初期シリーズにも
あったよーな・・・・
まー今でも可変メカの傍らで、スカっぽいアクションフィギュアも
出してるが・・・・
不良品はレギオスで多量に出しまくってるな。
ここまで不良率の多いトイは初めてだ。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 02:41:47 ID:Crp+qpjK0
おまいら、これをどう思う?
もしかして本当にトイ化の為にタツノコ買ったのか!?
夢がひろがりんぐなんだが。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1122789073/579-587
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:12:45 ID:0s/+AIO00
そっか、たしか6月位に買収されたんだっけ?>タツノコ
可能性としてはじゅうぶんあるね。TFクオリティのレギオスに違和感
覚える人がいるかも知れないが。バイナルテックなんか頑張ってる方だし。
アクティックギアみたいに小さめのレギオスがでるなら歓迎。

CM'Sのガリアンも結局スルーしたよ(´ー`)
スケールモノののノウハウがボトムズで止まってるのは痛いよなぁ。
日本の企業じゃ出来ないこだわりをするトイナミも捨てがたい。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 04:21:29 ID:aLs1uHEX0
良し
タカラにマスターピースコンボイ並のクォリテーで
マスターピースバルキリーを・・・ってあれ?(*'ω'*)......?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 15:23:39 ID:xanpZW0e0
漏れは買います>マスピーレギオス
それもこれも激レアアイテム、ドレッドのためじゃあああああ!!!!
国内のメーカーに期待できない今、
例えツメが甘くとも漏れにとってのマストアイテムには違いないので!!

タカラにはライドアーマーミクロマン出して欲しいよ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 20:56:58 ID:SCipO8cL0
ドレッドなんかイランちゅーに。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 21:10:34 ID:4xSHouvJ0
あんなグニュグニュした髪のどこがいいのかさっぱりわからん。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 21:31:07 ID:yRs2kRHL0
流行ったの98年位だよね?<トレッド レゲェスタイルのイエロー('A`)

ミクロマンが乗れるライドアーマーならいいねぇ。もち可変で。
そうはそうと棒にエータ再入荷してたよ。7000番台だった。
再入荷版買った人、トレッドとの合体パーツ追加されてたり合体用に
仕様変更されてるかまた教えて下さい(´・ω・`)

ゼータだったら買っても良いんだが・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 00:24:50 ID:M8OmrPdg0
波からエータの発送通知きた
つーか、25日入荷で在庫有りになってる。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 10:15:02 ID:C+RIxdC10
雨でゼータ注文できるっぽいな
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 22:22:03 ID:B8c1OmVk0
>798
でももしトレッドとの合体パーツが再販分から追加されるんなら、
再入荷待った方がよくね? アメは綺麗な箱から出荷するから、
後のは箱歪んでる事多いし・・

棒にVF-1Sのフォッカーも再入荷の模様。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 18:06:05 ID:5MhJQRBL0
ストライクパックはまだですか?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 00:12:25 ID:f4zxXWH70
>>799
普通に考えりゃ合体パーツはトレッドに付属させるんでないの。
レギオスの改修版が出るってのもソースのない噂話だしなー。

ちなみに今回の再出荷分のエータは、これまでと全く同じ物。
一緒にVF-1Sも取り寄せたけど、確かにガウォークはカコイイね。
他の形態はまあ・・・

>>800
トイナミはTV版一筋だから、そんな物は出ませんw
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 01:47:25 ID:+IgS1OKF0
>>801
限定版で劇版VF-1S一条機出てますが?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 03:22:27 ID:DJmk16yn0
>>802
マスターピースで?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 08:43:17 ID:RZjNU4hh0
>>620-622
うちのも蓋部品取れるようになっちまった。気を付けてたんだけど、右胸回した拍子にモゲた。ちゃんと蓋開いてから胸回したんだが、堅くて勢いつけたら蓋閉じちゃって、ヒンジを破損したようだ。

まだ壊して無い人は気を付けてくれ・・・
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 22:44:47 ID:YEpImls40
>801
サンクス。よかった。再入荷版も一緒で(´・ω・`)
と言う事はそのうちゼータも再入荷するかな。気長に待つか。
7000番よりも後のが欲しいし・・・

しかし、本国じゃ売れて無いんかな。やっぱり・・・

806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 23:51:36 ID:kD6hb0Of0
シャドウ届いたー
やはりというかなんというかクリアランス悪いッスねコレ(汗
ファイター全体的に「反って」るんですがw
意外と重くて重量感ありますが
胸の回転軸右はキツキツなんだけど左がユルユルで、
固定するのに折りたたんだ主翼ちっちゃなピンを差し込むだけって
クリック入れて欲しかったぞここ
なんか壊しそうでヒヤヒヤしながら変型させてまつ
しかし股間節が上下にハの字に開かないのは残念
前後には開くのに(元々変型の為の軸だしなあ)
でも全体的には満足・・・若干割高な気はするけど
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 06:41:48 ID:8KHaRefQ0
しつこいが、右胸回す時は蓋に気をつけろよ!
個体差じゃなくて全部右がきついのか?うちのは全部そうだし。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 07:57:23 ID:7o/6L6pA0
俺のは胴体の伸縮がきつくて参ったよ、、、

胴体が縮みきらないから腕と脚のぽっちがかみあわない、、
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 08:41:12 ID:FxkiIQsi0
どこかのブログで見たけど、これって関節ポリキャップとか
ABSじゃなくて、金属とゴムパッキンで保持してるみたい。

独特というか、なんというか。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 22:07:12 ID:1WBy1lczO
ウェーブからエータ来た。
箱から出して変形させようとしたら、いきなり右腕の軸、折れてた。
ひざカバーもとれかかってるし・・・。
とりあえず腕は、3ミリポリキャップと、プラ棒で修理した。
トイナミって・・・。
トレッドもこんなんかなぁ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 22:15:30 ID:1WBy1lczO
ゴメン。
sage忘れた。
あ、確かに中にゴムパイプ入ってた。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 23:22:55 ID:gyEndFfh0
>810
 それ、全交換しろって言った方がいいよ。メーカーに相談したところ、
販売店に相談しろとトイナミに言われたとかなんとか言って。
個人では対応出来ない商品だからって言う所もポイントかなぁ。

送り返すっ手事は輸出になるからな[´・ョ・`]
段取り踏んでるって事説明すれば対処してくれると思うけど。。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 19:18:01 ID:zQqk5eAqO
サンクス、812。

腕とれた時、交換頼もうと思ったけど、「返品されて結構です」とか言われてまた手に入らなくなったら困るし、自分でなおせると判断したんで修理しちゃいました。
今、交換要求しても
「自分で改造してこわしたんでしょ」と言われそうだし。
まぁ、多少キズをつけたけどファイター状態じゃ見えないからヨシとします。
トレッドが手にはいればファイターにしたままだろうから。

長文になって申し訳ない。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 17:47:21 ID:b4OZwh6+0
調整したらハラ擦らずに3点保持できるようになったよ。>Z
4mmも削ったがな(W
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 02:07:41 ID:dD5qJ0lF0
だから散々言ったのに。それがトイナミクオリティー。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 13:33:23 ID:/7N8ZoZI0
>>814
どこ削った?ライドアーマー収納部屋の裏側?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 17:27:56 ID:MuN64k9H0
>>816
胸ダクト上に被る胸上面プラパーツの後端板状の部分。
ファイター時フトモモ上端センサー?部辺りに干渉してるとこ。
ここ削ると機首全体が反り上がって見えるのが解消されますよ。

って、削る場合は自己責任でヨロ。
818817:2005/09/08(木) 01:24:30 ID:zBRzcnWy0
>>816
あぁそうそう
おっしゃる通りライドアーマー収納部屋の後側も斜めに削ってました。
機首横の三角板がハマルとこ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 11:13:38 ID:hIcfi6qjO
ヤバいよ放置してたエータが微妙に変色してきますたよ。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 00:35:56 ID:t7epg/dz0
それって色褪せたの?濃くなったの?
レギオスの塗装ってみんな耐候(光)性無さそうだよね。
上からかけるコート材とか無いのかなぁ。気がつけばうちはホコリまみれでつよorz
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 02:22:22 ID:pbusIDUWO
荒い作り故にはみ出た接着剤が変色してきそうな…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 08:09:55 ID:IPicJoLr0
いじくるたびにどこかしら壊す。
手足を引いたり押し込んだりする時が一番怖い・・・orz
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 00:02:52 ID:RasAoa28O
あげとくざんす。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 01:15:04 ID:52DZwi07O
俺は下げるぞ〜お
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 11:53:10 ID:PJhIwHJz0
デカール作った。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:33:34 ID:dKBujfoF0
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:23:23 ID:uhQEZ13+0
やっぱマスピのファイターは足が治まり悪い。
設定より随分でてるね。

これのせいで飛行機ぽく見えないというか、尾翼の位置が前すぎに見えるし主翼が小さく見える。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:24:31 ID:nULZ6Eh50
>826
アメなんか一時期余りまくりで¥8000位だったのに。。今は元ドウリだけど。
問屋次第ではこれくらいにはなると思う。武器屋とかこの値段だし。

トレッドはやくこんかなー流石にエータは店頭で見かけなくなったな。
2006年にはエータ難民か、にわか転売屋がでそうな気がする。
ttp://www.robotech.com/images/content/GIM_1386_2_5705.jpg
ttp://www.robotech.com/images/content/GIM_1383_2_8988.jpg
ttp://www.robotech.com/images/content/GIM_1382_2_5000.jpg
ttp://www.robotech.com/images/content/GIM_1380_2_9448.jpg
ttp://www.robotech.com/images/content/GIM_1385_2_5899.jpg
ttp://www.robotech.com/images/content/GIM_1379_2_8045.jpg
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:42:48 ID:hbURVpL80
アーモソルジャー+アーモボンバー状態はどうなるのかなあ。

トレッドのソルジャー形態、学研のレギオスを並べてみたいプロポーションだな(w
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:48:23 ID:jEyUjcTU0
まさかトレッドは、今流行の「台座無しだと自立困難」ってやつか?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 21:47:32 ID:3XxE7eGz0
とりあえず、トレッドが出てから考える。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 22:29:16 ID:1WRuxO9U0
台座は欲しいよ。どうせランディングギア使えないんだし。
トレッド+アーモソルジャー形態で飾りたいし。

833ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 00:05:28 ID:dhAt2EOs0
関西のブキヤでVF-1Sフォッカーが¥5000だってさ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:41:42 ID:KiSN7IHA0
トレッドまだ〜?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 21:00:41 ID:IWW7UFc10
いろんな所でネタになってるけど、
トレッドは結局4種出るみたいだね。向こうで一機200ドルって噂だから、
玩具単品にかけた最高額更新ですよ(((((((( ;゚Д゚)))))))

あとMPモスピーダも出るっぽい。
ttp://www.robotech.com/community/forum/read.php?id=1447227&forumid=23
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 08:47:09 ID:9N+QZ+qi0
http://www.shadowchroniclesnews.com/footage
シャダウ・クロニクル
6日発表の新作映像部分(8mb)ただしマクロスキャラはなし
レギオスかっこいい
アイシャはイメージ一新。いい感じ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 08:52:39 ID:9N+QZ+qi0
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 22:37:03 ID:4Qwav0MS0
sage
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 09:41:49 ID:gSwFO80i0
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 11:21:34 ID:Ha8CZQ/M0
保守
841マリオ・エカテリーナ:2005/11/30(水) 23:51:27 ID:mws0cOpX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF


ウイキペデイア、日本語版についにロボテックの解説が完成!モリタさん!アリガトー



842ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 16:47:47 ID:e9BrDlvB0
春先に買って一回変形させたきりのイオタ昨日ひさびさに変形させてみた。
肩のセンサーの台座んとこ開かずに胸回したらヒンジがぶっ壊れた・・・。
でも最初から傷だらけだから補修品になってもあんま苦にならないからいいやw
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 11:27:52 ID:WRnm26iK0
そこの変型手順わすれるよね。
エータとイオタリアル店鋪にまた再入荷してた…
ホントに15000コなのか疑問に思うよ。よほど本場で売れて無いのか…
そして"限定"という言葉に弱い日本人…か…(´・ω・`)
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 18:00:48 ID:pP+7FgS80
age
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 15:02:23 ID:lZubjq1AO
>>843
俺もよくそんな事考える。

そして現在日本国内でエータを買ったナカーマが1万…否、5千人もいるんだろうか?とも考えたりしたりW
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 03:49:29 ID:OkjvX8LM0
>ホントに15000コなのか

まあ番号見ればわかる事だわな。
8月頃の再出荷で買ったエータが12000番台だったな。
所詮はマニア向けTOYと考えれば、充分売れてる方なんじゃないの。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 23:28:51 ID:GzMZh//d0
まぁ、元ネタは日本産だしねぇ
しかしなぜゼータとダークは再入荷しないのか…

ほんとに4色トレッド出るなら、今年は苦難の年だ。
まぁ月単位では出ないだろうけどさ('A`)
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 22:23:42 ID:qAasWt9n0
ボルトロン最高ですよ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 23:25:56 ID:x5jEK2Xs0
ゴライオン いいみたいねー
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 12:00:27 ID:Po/NOT8+0
ゴライオンどこがどういいのか教えて
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 17:01:32 ID:wqVzwPaL0
ギブアップせい!に尽きる (´ー`)ノ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 23:17:54 ID:gUaROpNg0
>>850

超合金より 細身で アニメのイメージだよね
アクションポーズも とれそうだし
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 11:51:54 ID:7pU0f5X/0
ゴライオン、搭乗する時の椅子が地下を滑って行く映像と
最終話近くの全身の武器で射撃しまくってる(フルバースト?)シーンしか覚えて無いや。
でも、当時の超合金の記憶は凄く残ってる… デザイン抵抗あったけど、
なんか…かっこよかったんだよね…
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 09:16:52 ID:LIiKJjPx0
トレッドまだかなぁ… 保守
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 23:29:46 ID:ICp2FNTB0
ボルトロン手に入れたヒトいないの?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 12:12:30 ID:RS8Irw9C0
>>855
http://www.amenbo.com/cgi-bin/list/toys/diecast/new4.cgi
¥26000で1月下旬予定だそうだよ。流石にため息の出る値段になってきた。
2コ買いはできんなぁ。発売時期は何時ものトイナミクオリティだろうけど…
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:53:10 ID:v6kZP8k90
レギオス買ったんだけど変形させる時
股関節のジョイント固くて動かねっす
どのくらいの幅を動かせるか確認できる
写真でもうpしてもらえんでしょか
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 08:57:58 ID:B3us4vJH0
何をどう動かせないか確認できる写真でも
うpしてくれんと、何が言いたいのかわからん。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 13:40:22 ID:AkcJZ3Mu0
そうだね、わからんね。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:37:10 ID:It2kgBZD0
 説明書とにらめっこすれば、なんとかなると思うんだが…
たしかに股関節は最初はわからんかったけど。

これ、かっこいいよ。はやくトレッド来てくれ。
ttp://www.theshadowchronicles.com/trailer.php?id=nateaser&size=480
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:05:53 ID:UZt82nEZ0
ボルトロンがリアル店鋪各店に入荷。平均¥25000くらい。
つーか箱でかすぎ。百科事典サイズじゃん…中身も相当でかいんで吃驚した。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:15:43 ID:XA+Hp5g20
>>861
魂スレにレビュー出てた。華麗にスルーされてたが・・・。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 15:45:22 ID:JpG4CBRZ0
ボルトロン、やっと我が家に来た。
魂ほどのクオリティーではないにしろ、
合金多用で結構カッコイイじゃないの。
購入前にレビューサイト見た時、腕のジョイントが
細いプラだったから心配してたけど全然問題なさそう。
間接のクリックは程よい固さを保ちつつ、合体させても
かなり安定しています。
可動範囲は狭いし、メッキの処理やゲート跡等色々残念
な点はあるけれど、現時点において最高のゴライオンで
あると言えます。

864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 20:38:19 ID:HfjMlhgK0
バルキリーやレギオスと比べると
かなり精度が高くなってるね。>ゴライオン
トイナミらしくない。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 12:53:07 ID:1WA6KxKz0
合体の事も考えたら、トレッドもこれくらいの重さと大きさと価格になるのかな。
ボルトロン見る限り、少なくともパッケージは百科事典サイズも可能って分かったわけだし。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 16:12:14 ID:X/15yrvJ0
ボルトロンかっこいいわ〜。下からアオリ気味にみるとサイコー。
写真では大きく感じた頭もそんなに違和感ないし。
フル可動の合金ロボとしても、このぐらいのサイズが限界だろうね。
他の合金ロボを圧倒する存在感はあるな。

仕上がりが超合金魂クラスなら、もっと良かったんだけど・・・。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 18:35:13 ID:3VJQdR75O
やっぱり塗装や組み立ての荒さはレギオスと大差無い感じ?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:58:09 ID:/neCm3bg0
リアル系ロボとコイツを比べるのも変なんだが、かなり進歩している。
国内合金トイ(除バンダイ)だと言われたら信じられる仕上がりだと思う。

「XX合金ゴライオン」があったとしてその2倍拡大と言う感じかな。
日本でこのギミックでこの大きさは戦隊、勇者等子供向けロボしか無い。
構造が単純なんでレギオスみたいにポロポロ取れる部品は皆無。

デカいの重いのスキーで飾る人なら大満足だと思う。
ギミックスキーにはちょっと大味だし、
遊びスキーだと関節強度が心もとない。

ただ現状のゴライオンのベストはコレだろうから
その辺り妥協しても買う価値があるかどうかだろうね。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:00:44 ID:lq2YZx340
いや、トイナミ製品ではトップクラスだと思う。動きの渋い所やゆるい所も殆どないし
かなり細かい場所まで塗装もされている。

ただ、プラ剥き出しの箇所とかヒケ、塗膜の厚さ、メッキの質感とかは魂レベルじゃない。
いい意味で旧超合金みたいな感じ。自分は十分満足できる商品だったよ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:02:10 ID:lq2YZx340
>>867のレスね。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 22:04:05 ID:3VJQdR75O
>>868-869
サンクス
結構悪くなさそうね
レギオスは色々と情報を仕入れてても実際購入すると
うーん…な感じだったがトレッドには期待して良いんだろうか
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 12:54:39 ID:HVBWP++b0
トイナミ新製品色々。
ドールはともかく、1/100のバルキリーは技術的には問題なさそう
可変ぽいよね…プライズのバルキリーが基本になってたりして。20ドル?
ttp://www.action-figure.com/events/main.php?g2_view=core.ShowItem&g2_itemId=11806&g2_page=1
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 22:26:21 ID:ayHln8Xf0
迷ったが、とうとう手が出なかった。
ゴライオンは当時品もルーズならあんまり入手
難しくないし、トレンドマスター版もあるしで
やや食傷きみというのもあり・・・

だがこれが売れたらひょっとしてフル稼働の
ダイラガーもありうるのか?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 22:54:27 ID:2wWDQuum0
ゴライオン、某楠名古屋だとショーケースに見本が出してある。
合金部分の塗膜厚めのポッテリした塗装とか、確かに昔の超合金のオマージュみたいな感じ。

ゴライオンにはあまり思い入れないんでスルーしたけど、
同じラインでゴッドマーズ出されたら買っちゃうな。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 08:32:38 ID:3KJLb1PH0
>>873
向こうでも今じゃボルトロン=ゴライオンだから、ダイラガーやアルペガスは無理でしょ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 09:27:36 ID:XC7kKRte0
それはザクが出たら旧ザクは出ないっていうようなこと?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 14:27:20 ID:3KJLb1PH0
う〜ん、同じドラグナーって名前でも、ドラグナーTは主役機で他は・・・って感じ
かな?最近じゃダイラガーやアルペガスは存在すら無かったかのような扱いだし。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 00:31:54 ID:4gj6aEBSO
アルペガスってアルベガスの事か?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 01:51:25 ID:5t7++XPF0
行くぞアルペガス テックセッター♪
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 07:59:59 ID:3sJ1tDYt0
>>878
ベータロボの代わりにペーターが合体します
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 00:16:37 ID:P2HYiB/q0
ボルトロンってアルベガス関係あったのか。
ゴライオン+ダイラガーかと思ってたが。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 04:20:25 ID:VA/3aBQcO
>>880
ペーターはハイジ以外とは合体しないんじゃないのか?W

でもゴライオンもいいがアルベガスが欲しいなあ。サンバイ剣マンセー
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 14:05:56 ID:XGpUgh4i0
>>881
俺もそう思ってたよ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 08:34:48 ID:+ua1AKFE0
アルベガスはおもちゃだけボルトロンUとして発売されたみたい。
アニメ放映は無し。
885883:2006/02/25(土) 19:56:12 ID:FRVu9rkL0
>>884
なるほど、サンクス
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 03:08:21 ID:bseX/6sg0
>>872
プライズとK&Mと1/100可変プラモと今井1/100を露骨にパクって組みあわせただけ、って感じだね。
日本で既出の物より上まわる解釈を探して立体化しよう、とかいう心意気は無いんだよなぁ。。。

膝がヤマト48なのはいいとして、キャノピーをK&Mそっくりに処理する意味が解らん。クリアパーツにしたくないのかな。開閉も欲しいが1/100だと無理?
ファイターは全体的に今井1/170ファイターみたい。アリイじゃないだけマシ?

拳はプライズみたいに取り外しかな。1/100可変プラモですら引き込み式なのに。S頭部は今井1/100?
コラージュだなこりゃ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 10:42:58 ID:LKTwFsOz0
手はまだしも、キャノピーも差し替えなんだね。しょんぼり。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 22:03:50 ID:bseX/6sg0
でも1コぐらいは欲しいかも。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 12:36:07 ID:O6aUo70+0
ゴライオン購入。
でも、右足の青ライオンがうまくはまらない。
フタの凹と黒のヒザ裏の凸で固定されるみたいだけどうまくいかない。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:04:07 ID:rqvo3GjF0
ということで早くバンダイから金玉版が発売されることを期待する。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 23:50:41 ID:zGqZIqF30
ひょっとして、日本より安い?
ttp://www.robotech.com/store/viewproductpreord.php?id=256

>886
キャノピーはクリアーになるんじゃない?レギオスの時も
試作はこんな色だったし。とりあえず3色は買うつもり。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 22:31:21 ID:NP3AHGqP0
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 03:36:41 ID:DMF0b7/X0
1/100のバルキリー良い
スカル小隊作りたいね
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 00:08:03 ID:I5L37nDx0
柿崎機作るためには2セットで2万
スーパーも2セットで3万越え・・・

http://www.rakuten.co.jp/be-j/461797/757045/775627/
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 23:29:59 ID:Umqg829N0
レギオス買おうと思ってるんだけど、不良品が多いみたいで心配。
どんな不良があるのかな?
あと、シリアルが後ろの方がデキはいいんでしょうか?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 02:21:25 ID:KD7AXQmv0
>>895
まぁ、運だね。番号は関係ないよ。
両方〜だった、と言うのが多い気がする。右手、右脚、羽etc,,
不良品に関してはきちんと対応してくれるお店で買った方が良いよ。
店員さんにあらかじめ聞くのが無難だなぁ。

トイナミに文句を言っても、販売店から〜って言われるので、その辺の店選びは大切。
安く、しかも対応が良い店は軒並み売り切れてるけどね('A`)…
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 21:26:06 ID:qI/QTJbl0
そうなんだ。。。
ありがと。
俺クジ運悪いんだよなあ〜。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 02:29:10 ID:dihGk4gwO
トレッドの進行状況はどうなっているんだろうな
899897:2006/04/28(金) 19:04:01 ID:qjny3b9C0
エータ買いました!
不具合はなさそうで、俺にしては上出来。

ところで、アーモソルジャーのとき、背中に機首部分がまわるんだけど、これは
主翼のツメ2本で固定するの? 
あと、またアーモソルジャーの時なんだけど、なんだかおしりあたりにカバーがあって、コクピット部分を
隠せるようになっている気がするんだけど、結構な力を入れても開かない。

さんざんガイシュツなのかもしれないけど、ご存じの方、教えて下さい。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 23:44:36 ID:7iRj5tsg0
あのね・・・押すの。開くのではなく。
窪むでしょ?そこにキャノピーを(ry
901897:2006/04/29(土) 16:43:28 ID:bGSM4zpC0
確かにちょっとくぼみますね!
でもホントにちょっとじゃないですか? ウチのはそうなんですけど・・・。
そのせいか。機首と翼をつなぐツメがすぐ取れちゃうんです。
こんなもんでしょうか?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 18:06:23 ID:eu/j7Q0t0
あの爪は抜けやすい。デザインカッターで削り調整したら、かなり良くなったけど。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 18:53:49 ID:IL20Vc820
ホントにちょっとでいいんだよ
つ、あのツメはそのままでは嵌んないと思え
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:48:21 ID:Jh9B+ALd0
アメで密かに可変ダークが半額セールだった罠
あっという間に在庫が減って行くので、面白いので見てた。
その後¥8800で在庫追加。なかなか侮れないなアメ。

そしてマメにチェックしてる人もやっぱりいるんだね。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 09:36:27 ID:CdQcQHZB0
今更ながら、ボルトロン衝動買いしてしまった・・・orz

でも、結構満足。ボルテスと並べてみると(ry
906sage:2006/05/27(土) 15:31:01 ID:PHJUmlgJ0
遅ればせながら1/100可変が欲しくてサイト調べたら
ほとんどのところが予約を締め切っていたので
思い切ってToyWizに注文してみた。
3機セットと1A1機追加で95$+送料64$
合計で159$だから、1万8千円くらいか。
ちょっと送料が高い気もするが(安い方法だと18$とかで送れる?)
とりあえず、到着が楽しみです。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 17:33:47 ID:VgFDnJlj0
↑届いたらうpよろ〜
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 23:16:45 ID:4BrQBjFM0
>>905
これに合わせて合体させてみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GHWBuh4h95Y

トレッドは2006末か2007春予定で開発難航中らしいけどなぁ。
がんばれトイナミ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JizEIgFDVuw
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 00:01:50 ID:nR49USqV0
>908
おっかなくてこんなにサクっと動かせません
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 20:25:49 ID:lrM7rBZi0
モスピーダのOPが、「ひゃはぁー!水だぁああ!」に見える
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 11:19:06 ID:rJarWxD40
ボルトロン、再出荷されるみたいだよ。
ttp://www.amenbo.com/cgi-bin/list/toys/diecast/new4.cgi

トイナミはVF-1Jやレギオスでひどい目に遭ったから、どうしても手を出しにくい。
超合金魂に期待してるけど、今の時点じゃ最高のゴライオンおもちゃだし・・・
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 13:50:18 ID:8Mv1wXYv0
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 21:54:47 ID:Z7+Po1aA0
>>912
 輝Sをそんな扱いにしてもらっちゃ困るなあ。。。

 ところで、フォッカー機とかは今月発売予定だったよね?
 ホントに今月出るんかいな??
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:14:25 ID:rbnbVqBHO
俺も1/100バルキリー欲しいけど
脚の付け根あたりがバンプレ版臭いので様子見。
スタンド付きとは言え、あの値段で脚プラプラだったら泣くかもしれない
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 14:15:48 ID:A7u6GXlQ0
1/100、発売したみたいだね。
予約したトコから連絡あった。
明日取ってきます。
もう買ったってヒトいたらレポよろ。
秋葉にはあるんじゃないかな?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 07:27:44 ID:nXX+NicDO
>>915のレポに期待(゚∀゚)wktk待機
917915:2006/07/27(木) 20:22:41 ID:qDRhTqqM0
わかったよw
今日Sを買ってきた。
でもまだ開けてないから、とりあえず外から見えるところだけ報告。
詳細はあとでね。

パッケージは2つの部屋?に分かれてる。
1つは本体が見えてて、もう1つはEMIAみたいな感じでベリって開ける。
そこには台座とか手首とかランディングギア(収納式じゃないのかよ。。。)が入ってる。
キャノピーカバーのスカルマークはプリントではなく、立体モールド。
ハセのバトロイドについてるのと同じといえば分かるヒトもいるかな?
ファイターのキャノピーは透明部品だったのでよかった。

あと、Sは首が長い。。。
Aは普通だったのに。
これじゃファイターの時がかなり醜くなる予感。

続報に期待してね。

918915:2006/07/27(木) 22:23:47 ID:qDRhTqqM0
連投すまん。
一通り遊んでみた。
以下、感想

・バトロイド
 頭がでかくて、脚部が小さく短い印象。
 正直、プロポーションは悪いと思う。
 首の基部が固定されない。
 バックパックもきっちり固定されない。(個体差か?)
 でも他の関節は結構しっかりしてる。 固すぎず、緩すぎずって感じ。
 肩は前後スイング可能。 手首、足の付け根ボールジョイント。 足首は前後の可動のみ。 膝上にロール軸あり。
 手首は左右握り手、右手のみガンポッド用握り手、左手のみ平手と昔のプラモのボックスアート用?のパー。
 ガンポッドの握り部分は、ファイター時に取り外すのだが、ここが緩い。(簡単に修正できそうだけど)

・ガウォーク
 全体的にプロポーションはいい感じ。
 が、頭部はやっぱり飛び出てる。
 膝上のロール軸のおかげでガウォークらしい姿勢ができる。
 キャノピーが透明なのはいいが、中はシートどころかスッカラカン・・・。

・ファイター
 尾翼ブロックが固定されない。 しかも上に浮いてる気がする。
 左右の腕、両足はダボがあってがっちり固定される。
 ミサイルもはめこみは固く、ポロリすることはない。
 前輪はカバーを開けてタイヤ部品を差し込む。 後輪は凝ってて、足のカバーがタタミ返しのように
 くるんと回って裏に穴が空いており、そこにタイヤ部品を差し込む。

919915:2006/07/27(木) 22:24:26 ID:qDRhTqqM0
続き
・変形機構
 おなじみのタカトク方式。
 ファイター時、手首はとりはずし、ガンポッドを装着するにはアタッチメントを使用。
 脚部移動バーは左右で繋がってる。

・スタンド
 どの形態でも飾れるアタッチメントが付いており、結構しっかり固定される。
 角度を変えられるようにボールジョイントになってるのはいいが、受け皿が軟質部品なので、いまいち動かしずらい。
 支柱は、バトロイド用に延長パーツがある。

・総評
 思ってたよりはずっとよかった。
 もっとユルユルポロポロかと覚悟してた。
 でも値段相応とは・・・思えないかな。。。
 特に壊れやすそうな所はないと思うので、変形させて気軽に遊びたいヒトにはいいかも。
 確実にプライズのよりはいいよw

 俺的には70点ってとこかな。
 勢い余って3種類いっぺんに買わなくてよかった、というのが正直な所ですわ。

写真はめんどいからごめんね。
まだしばらく起きてるから質問があったらどうぞ。

・・・って、誰かいますかあー!!
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 22:24:38 ID:Z/cyKc+20
>>917
レポ乙!キャノピークリアは正直嬉しい
出来ればうpよろ!
続報期待ヽ(゚∀゚)ノwktk待機
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 22:33:17 ID:Z/cyKc+20
>>918-919
うお!入れ違ったw
とりあえず続報乙!う〜むSは微妙っぽいね。
Jだけ買ってみるかな、Jは来月だったかしら?
922915:2006/07/27(木) 23:17:33 ID:qDRhTqqM0
ちょっと追加
 ・やまと1/48みたいに膝カバーが独立可動するよ。
 ・MPとか1/55にあったファイター時の機首と胸パーツの段差はなくなってていい感じ。
 ・塗装による個体差は少ないように思う。
 ・ふくらはぎにスーパーパーツ取り付け用と思われる穴があいてる。

>>921
  Sは見ればわかると思うけど、首長です。。。もし買うならAの方が自分はオススメ。
  Jは来月だね〜。 どーしようか俺も悩んでます。

って俺たち2人だけかい?w
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 10:59:13 ID:QoVZjaRs0
915さん、レビューありがとうございます!!

自分は国内通販で買おうと思ってるのですが
どこかで取り扱ってるとこありますでしょうか?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:10:56 ID:5jzpwq6gO
>>922
ファストパックも発売予定だったよね、どこも予約とかしてないけど
問題はジーナスカラーが出るかどうかですが・・・

>>923
NODAYAで買えたと思うけどJの予約とかはまだみたい
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 16:05:26 ID:CrSC+sjr0
915さん、レポ有難う
買う決心付いて昨日深夜に3機セット注文したw
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:49:05 ID:sGNkUPa50
>>917-919
レポ乙です。
1つくらい欲しいと思ってたけど、ウチの近所じゃ3種セットしか無いorz
なんか悔しかったんで再販ボルトロン(ゴライオン)買ってきた。
927915:2006/07/28(金) 20:38:50 ID:D4koCwnK0
よかった。
見てくれた人、他にもいたねw
参考になったら幸いです。

それでは、名無しに戻ります。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 21:24:48 ID:BT3QvO2v0
>>927
おつかれー

ちなみに単品幾らだったの?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 00:58:47 ID:aqom3Maz0
>>928
 コトブキヤで4000円くらいだったよ。
 どこも似たようなモンじゃないかな?
930923:2006/07/29(土) 01:55:12 ID:EaNzB5+W0
即レスありがとうございます!!
良かった〜
結構休めの値段なんですねぇ^^
明日、注文してみます〜
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 23:53:47 ID:QdBtEKeQ0
どこか可変1/100のレビューないかなあ?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 04:04:33 ID:vOLc9m7A0
そーいやレギオスの後ろはどーなった?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:57:24 ID:enhu+L+40
>>931
バルキリー好きなら買いなさい!!
934931:2006/08/07(月) 00:31:16 ID:EgwwJ30O0
>>933
スカル小隊用に4機予約したんだが
クリアで中すっからかんだと言うキャノピーが気になってさあw

どっかで製品の写真見たいんだよね
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 00:59:12 ID:+tcBvsCC0
アリイの1/100プラモ辺りから
コクピットパーツやパイロット流用できないかな。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 09:37:00 ID:B/Lv9HTs0
アニメエキスポの輝VF-1S届きました。
これからレビュ作ります。
http://ichicat.com/vf-1s_h100toynami.jpg
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 15:19:20 ID:xU3JkFe60
>>936
大期待!!
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 23:12:17 ID:TmYR9NOi0
>>935
 やってやれないことはないと思うけど、結構大工事だと思うよ。
 コクピット部分はがらんどうではなく真っ平なので、穴をあけて埋め込む必要があるからね。

まあ、コイツに関してはリアル感を求めず、おもちゃとして付き合った方がいいと思うな。
そんな俺の不満点は、ファイター時にブラブラな尾翼ブロック(バトではきっちり固定される)と、
保持力のないスタンド、足のアームが緩い(個体差?)ってとこかな。
関節は緩くないし、結構遊べるよ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 02:36:32 ID:MjdY0WZa0
すっからかんクリアキャノピーレビューマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
940936:2006/08/08(火) 10:03:05 ID:I8DncY3E0
http://ichicat.com/
写真付きのレビュー第1弾できました。
これ、いじってると新たな発見があって面白いわ。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 21:28:30 ID:/nvZlfU40
>>940
936見た時はプライズみたいで
あの値段で予約したの後悔したが
中々良いじゃない
機番はステッカーなのか


タカトクの1/100のJは今うちにあるなあ
人のなんだが修理中
焼けて黄色くなってるけど写ってるのは綺麗だな
是非タカトクとトイナミ版の全体比較画像載せて下さいな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 21:48:26 ID:/nvZlfU40
しかし出回ってるサンプル写真とだいぶ違うなあ
プラ素材安っぽそうだし墨入れ、塗装も簡略し過ぎ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 21:59:06 ID:H6f1dDjT0
>>940
乙であります!
自分も買ったけど、ほぼ同意見です。
悩んでいるヒトには「買い!」とオススメしたいです。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 22:02:57 ID:H6f1dDjT0
連投すまぬ。
タカトク1/100はマックスのJも出てますよ。
945940:2006/08/08(火) 22:14:45 ID:I8DncY3E0
レビュー第2弾できました。

ステッカーは付属です。次の更新で紹介しますね。
タカトク版との比較も近日中に行います。

プラはなんというか、手首パーツなどは転がすとボードゲームのコマの様な音がします。
ヒケも少なく悪くないですよ。ダボロックするためにやや軟質なABSです。
MIAとかPVC素材に見慣れているせいか、エッジもしっかりしてる気がします。

タカトク1/100マックスもありましたね。ヤフオクに出たことがあったけど
高くて手が出ませんでした(^_^;
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 22:44:19 ID:/nvZlfU40
>>945
イイヨイイヨー・∀・

見れば見る程早く欲しくなるw
手足バラせるのは大きいな

ボードゲームの駒の音ってw表現上手いね
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 23:47:01 ID:VU6ZQrzg0
トイナミ1/100って買ったんだが、これってガウォークのとき
足(というかインテーク)の位置固定出来る?
スタンド使って機首を下向けて飾ろうとするとプラーンって
なっちゃうよ・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 03:58:18 ID:mREbmwC60
>>932
去年のコミコンには原型が出ていたが、今年のコミコンには何もなかったなあ・・・
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 20:29:10 ID:6HQ9nKYy0
>>947
できないと思う。
きっとアームがゆるいんだね。
俺のは何とか大丈夫だけど、ちょっとゆるめ。
ちょっとバラせそうにないから、木工用ボンドでも流し込む?
950947:2006/08/10(木) 23:32:50 ID:f1uCKkr40
>>949
レスありがとう。
ハズレ選んじゃったか。
まあ膝上ロールのおかげでハの字に開くので着地状態でも充分カッコイイからいいんだけど
せっかくスタンドがあるなら空中のポーズで飾ってみたいしね。変形途中とかね。
ともかく何かしら対応はしておかないと。
確実に出るあろうファストパックを装着したときファイター形態でもやばくなるのが目に見えている。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 22:26:47 ID:SpuSW2g40
確かにそれはいえるね。
ファストパック付けたら足が重くなるもんね。
あのスタンドはちょっと保持力ないよねー。

足のアームの件だけど、うちはバトで羽にミサイル付けてスタンドで飾ってるけど、
足の重みでアームがプラプラしちゃうんで、ダイナミックなポーズで飾れないのが辛いな。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:45:17 ID:ihrs3q4g0
レビュー書いてる方はかなり好意的ですね。
自分は手にとってみて高い値段に見合わないチープな出来に
がっかりしました。前に出たプライズよりもちょっとマシ、
くらいの印象です。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 08:31:54 ID:ges9SKBy0
非正規輸入品なんだから、値段が高いのは当然だ。
モノ自体はリボルテックと大差ない値段なんだから、質感なんて期待するのが間違っちょる。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 19:22:26 ID:NbuByhZo0
アメンボでダークレギオス¥8Kは既出?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 20:41:22 ID:1AsA4BhA0
しかしレギオス(完全変形の方)はあまり出回らないな。
生産数が少ないのか?
それともブースターのせいか?
956食玩マニあ:2006/08/20(日) 13:20:02 ID:6BY35gVj0
懐かしアニメ板

【ロボテック】超時空騎団 サザンクロス【ムジカ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156046825/

そろそろ次スレを用意したい!!

【アーモボンバー】トイナミ・ロボテックトイ PART2【トレッド】

はどうか?タイトル文字制限で本文は短縮!!
957食玩マニあ:2006/08/20(日) 13:30:47 ID:6BY35gVj0
建てました

トイナミ・ロボテックトイ PART2【トレッド】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156048185/
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 14:29:00 ID:7WkrP9Ja0
>>957
おつ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 15:37:06 ID:GrHOsrSsO
1/100 バルキリーが新作というのもな
トイナミには、予定になったまま、未だ発売されない「トレッド」のような、国内のメーカーが出さない機種選択を御願いしたいな
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 23:38:04 ID:o+lXTvBP0
レビュー三弾まだかなあ・・
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 21:07:16 ID:ungPvLZQ0
電ホに小さくスーパーパックの写真載ってるね
スーパーストライクコンパチで
ちゃんとマックス用も出すみたい
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:00:49 ID:rFEFu0Y30
埋め立てage
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:44:18 ID:jVqyXbZE0
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/2006/10/post_123.html

無人レギオスとダーク・レギオスの違いの講座
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:54:53 ID:wJ4ByVYi0
速報/米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)

米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、
タリバンの本拠地カンダハルと間違え
神田ハルさん(89)=神奈川県在住・要介護5=宅を攻撃したと発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、
米国側に6人の死者を出した。
政府は 「要介護5で これほど動けるのはおかしい。
認定取り消しの方向で 検討している」とコメントした。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:16:40 ID:P2RZzm8H0
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=28736
百獣王ゴライオン 全話収録DVD11枚組
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 23:54:53 ID:xMnMUaA00
スーパーパックまだかなあ・・・
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 11:54:59 ID:JEZjtZAB0
みんな、人形買ってる?
オレ、最初に出た輝買ったらもうおなか一杯
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 19:18:43 ID:TGhFtF5c0
スタチューは買ってないなぁ。出来はどんなもんよ。

ところで>>961の記事見逃したんだが1/100のスーパーパーツって、マスタピみたいにパーツだけで売る感じなの?
それとも本体とセットぽいかな?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 15:31:59 ID:SNWkUKN60
>>968
載ってたのは展示会の小さな写真1枚だけだったよ
パーツだけだと思うんだけどよくわからん
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 19:47:18 ID:l8BYvB8N0
そうなのか〜。本体もってる人は解るだろうが、ヒザのパットが別パーツなのはいいとして、角度つけると密着しないからスーパーファイターの時かっこ悪くなるよねコレ。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 05:09:48 ID:1Zc7wrME0
うちのはファイターで脚と腕のダボはめたら上腕抜けそうになる

>>961
マクス用って、J用の事?夫婦カラーのスーパーパーツもでるんだろうか?

972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:37:19 ID:aUyu04Yv0
>>971
そう、J夫婦用のスーパーパーツがマックス用だけだけど載ってた
スーパーパーツ本体色も劇場版は黒くTV版はグレーと造り分けられてて
おまけで付くかどうかはわからないけど
ストライク用のパーツもマックスセットの中に見切れてるけど写ってる
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 17:23:50 ID:gI8VRiRR0
輝と夫婦Jはまだ出てないのー?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 15:45:43 ID:YGn9C7Zi0
良いスレだな。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 17:10:26 ID:r9GAeI470
これ未使用品? 何か安くね?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61692634
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:37:52 ID:DkvnB/em0
>>975
出品者様ご苦労様。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:02:10 ID:5CXqkilP0
>>976
いや、違うよ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 15:21:42 ID:eT4YBtxu0
トレッド情報まだか〜?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 18:21:15 ID:jzlFOdR10
アレ、無しになったらしいよ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 19:31:56 ID:tLxdygjG0
スホーイ!ヽ(゚∀゚)ノ レギヲス買って待ってたのにな〜 ウヒャヒャヒャ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 21:42:17 ID:SbWJOqdT0
トレッドが実現するか否かは、
キミらが1/100シリーズをどれだけ買ったかで決まるのだ
982ぼくらはトイ名無しキッズ
そーは言っても、日本で一般流通してる訳じゃねーから、
メリケン人が、如何に頑張るかにかかってんだよな。