仮面ライダー555のおもちゃ コード023

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デルタ
≪Standing by≫

本編もいよいよ後半戦。 ラッキークローバーに3つのベルトも勢揃い
乾巧もついにオルフェ化で、ますます目が離せない!
玩具もデルタドライバーの音声がショボくてもソフビの塗りが甘くても
自分でなんとか汁!

Open your eyes for the next 555!

前スレ 仮面ライダー555のおもちゃ コード022
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064712672/l50
2デルタ:03/10/10 18:29 ID:???
≪Ready≫過去スレ

仮面ライダー555のおもちゃ コード021(通算)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064235110/
仮面ライダー555のおもちゃ コード018
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063531343/
仮面ライダー555★81タン ハァハァスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063818507/
仮面ライダー555のおもちゃ コード017
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1062/10629/1062928630.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード16?
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1062/10623/1062376614.html
仮面ライダー555の玩具 ブラスターフォーム
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1062/10620/1062084108.html
仮面ライダー555のおもちゃ避難所
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1061/10618/1061879777.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード014
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1061/10617/1061714357.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード013
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1061/10616/1061660906.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード12
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1061/10615/1061547505.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード11
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1060/10607/1060738299.html
3デルタ:03/10/10 18:30 ID:???
仮面ライダー555のおもちゃ コード010
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1059/10593/1059344946.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード009
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1057/10574/1057482549.html
仮面ライダー555の玩具 コード008(ノーテンパー)
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1055/10559/1055989161.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード007
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1054/10544/1054435056.html
仮面ライダー555 コード006
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1053/10530/1053073631.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード005
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1051/10515/1051545202.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード004
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1049/10497/1049752428.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード003
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1048/10481/1048167651.html
仮面ライダー555のおもちゃ コード002
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10452/1045232211.html
2003年の仮面ライダーのおもちゃ PART1
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10382/1038255767.html
4デルタ:03/10/10 18:32 ID:???
≪Exceed Charge≫関連スレ

仮面ライダー555 DXファイズドライバー改造講座
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058349170/l50
装着変身・R&M・S-RHF 19
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064034797/l50
■700円サイズソフビ統一スレ8■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063948872/l50
仮面ライダー龍騎のおもちゃPart23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062507248/l50
電撃稲妻熱風!仮面ライダーHG食玩プライズSPIRITS 13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060628282/l50
【MEGA】メガブロック【BLOKS】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058806335/l50
RCジェットスライガーOFF企画準備委員会
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062520468/l50
はいはい、乙
関連リンク
トイザらス限定 DXオーガドライバー
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=343919&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
おとなもファイズドライバーを装着したい!
http://www.toeihero.net/toei/gnr/sample/rgl/nonono/01_2.html
特撮TOY`S
http://csx.jp/~tokusatu-toy/
7デルタ:03/10/10 18:33 ID:???
≪Start up≫発売スケジュール
10月中旬 
     RHF05  仮面ライダーデルタ       \700
10月下旬  
RC オートバジン                \5500
     11月中旬    
     K’sFACTORY  仮面ライダーカイザ  \3980
11月下旬
DXファイズブラスター(25種音声)      \6800
     RHF06   ファイズ ブラスターフォーム \700
S−RHF04    仮面ライダーデルタ   \1600
K’sFACTORY  仮面ライダーカイザ  \3980

≪Jet-Sliger Got Closer≫関連リンク
トイザらス限定 DXオーガドライバー
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_detail.sp?ITEM_ID=343919&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
おとなもファイズドライバーを装着したい!
http://www.toeihero.net/toei/gnr/sample/rgl/nonono/01_2.html
特撮TOY`S
http://csx.jp/~tokusatu-toy/
8デルタ:03/10/10 18:34 ID:???
≪Complete≫ 自作用! 撮影用プロップと同じケース(価格はハンズ値)

ファイズギアケース  デルフィナス VGC-7701 タスコ・ジャパン扱い   \6800
カイザギアケース    八幡ねじ  TC-301S    \4380
デルタギアケース  VANGUARD VGA-7625C タスコ・ジャパン扱い  \8800
>>1
乙!・・・って解釈で、いいのかな?
>>9
ようこそ、仮面ライダー555のおもちゃ コード23へ!!
1110:03/10/10 18:53 ID:???
しまつた、023だた・・・

首になってくる。
12デルタ 訂正:03/10/10 18:55 ID:???
≪Error≫発売スケジュール
10月中旬 
RHF06   ファイズ ブラスターフォーム \700
RHF05  仮面ライダーデルタ       \700
10月下旬  
RC オートバジン                \5500 
11月中旬    
K’sFACTORY  仮面ライダーカイザ  \3980
11月下旬
DXファイズブラスター(25種音声)     \6800
S−RHF04    仮面ライダーデルタ   \1600
K’sFACTORY  仮面ライダーカイザ  \3980
S−RHFのデルタとファイズブラスターフォームは10月下旬じゃなかったっけ?
1410:03/10/10 19:00 ID:???
>>12
K'sのカイザが2つ・・・?
15デルタ :03/10/10 19:11 ID:???
>>13、14
まあ細かいことは気にするな!

スマソ (´・ω・`)ショボーン
16デルタ :03/10/10 19:34 ID:???
≪Error≫発売スケジュール
10月上旬 
RHF05   仮面ライダーデルタ          \700
RHF06   ファイズ ブラスターフォーム     \700
   
10月下旬  
RC オートバジン                  \5500
S−RHF04    仮面ライダーデルタ      \1600
S−RHF05   ファイズ ブラスターフォーム  \1600

11月中旬    
K’sFACTORY  仮面ライダーカイザ    \3980

11月下旬
DXファイズブラスター(25種音声)        \6800

12月上旬
メガハウス チェスピースコレクションDX 仮面ライダーファイズ 〜真・救世主伝説編〜
仮面ライダーファイズ/仮面ライダーファイズ・クリムゾンスマッシュ/
仮面ライダーカイザ・グランインパクト/仮面ライダーカイザ・カイザブレイガン/
ホースオルフェノク/クレインオルフェノク、たぶんシークレットとなる「オーガ」です。
オルフェノクを除く4種には、彩色違いのバージョンがあり。
予定販売価格は1個380円(税別)で1BOX12パック入り、 全7種(うちシークレット1種)
なんでスレ建てる度に名乗るの?
今年のなりきり玩具は高すぎる。
ブラスター6800円てなんだよ。たけえよ。
でも買うよ・・・つд`)セメテ ゲキチュウニ チュウジツニ シテクレ
>>17
特撮ヒーローだからさ
>>18
ブレイガンと同じく子供サイズでし。
いや、大きさを合わせてくれっていうんじゃなくてさ・・・
音質とか、SEとか。
ブレイガンもエッジも切り裂き音全然違うし。ピッピコ鳴るし。
22デルタ:03/10/10 21:23 ID:???
約100種類の音声が出たDXドラグバイザーツバイは6000円。
ブラスターは25種音声で6800円(´・ω・`)ショボーン

GX−05に近いからだろ。
>>1
前スレ終盤でまた不思議なコテハンが出てきたとは思っていたが・・・>>1フェノクがまさか君だったとはな
新スレを立ててくれた事には素直に感謝するが、君が無駄にコテハン大好きだってことを真理や啓太郎が
知ったらどう思うかな?

ま、今まで通りにはいかないと思うよ
カイザドライバだけ買うつもりだったんだけど遊んでるうちに
一式揃えたくなってきた。
次は、カイザショットかカイザポインタで悩んでるんだけど
ぶっちゃけどっちがお勧め?
あと、ちと聞きたいんだけど腰周りが足りない場合はどうやって装着してる?
俺は、ズボン用のベルトをつけて腰とベルトの間にドライバーのベルトを
挟み込んで使ってるんだが…もっと良い感じのやり方あるかな?
因みにテンプレで載ってる100円ベルト使うのはかっこ悪いので勘弁ね
>>25
ブレイガン
痩せる
スレ建て乙です
>>25
登山用品のバンドルなんかに使うシュアロックとテープを縫い付けたものを使ってます。
これだと、かち、って音とともにはめ込めて雰囲気出るけど、形がイマイチ。
ナイロンテープ縫うのもミシンいるし、色が黒しかないので塗らなきゃならないし。
>>26
根本的な解決策は痩せることですか・・・漏れには無理だ。
普通に巻ける者にはわからん苦労だな…
まぁ、接合部の延長の形なんか気にすんな

どうせ自分じゃ見えないんだから
31おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 22:59 ID:MXK/65e2
今日近所のおもちゃ屋いったらデルタドライバー2980円で売ってた・・・

そんなに売れてないのか?
>>28
専門用語多くてよく分からないんだが…^^;
>>31
4500の品なら
3999〜3499→ザラスデフォ
3980→中の上の量販店デフォ

2980→上の上の店が一時的に値下げする客寄せパンダ的激安価格

これ以上下がることは無い。と思う
>>28
ごめん。シュアロックってのはリュックなんかの、かち、ってとめるプラスチックの止め具のことです。
テープってのは幅広のナイロンの紐だと思ってください。これもリュックの肩紐の部分なんかで使われてます。
登山用品店ではばら売りしてるので、それを使いました。ただ、ちょい高め。
>>33
個人経営のそんな大きい規模でも無い店なんだけど
やっぱ客寄せパンダ的な意味合いでこの値段なのかな?
一応ファイズ、カイザドライバーも2980で売ってた
>>35
なんてうまやらしい
>>34
ウエストポーチの留め具とかに使われてる奴だね。
なるほど結構良いかもな。
ところでテープってのは幅は色々あるの?
元々空いてる穴に入るようなサイズがあればやってみようかと思うんだが…
>>37
ハンズなんかでもばら売りしてるから、おれもあの留め具使おうって思ってるんだが、

テープくらい、穴に合わなかったら切ろうぜ。
>>38
ベルトの穴広げる事しか考え付かなかったよ
カイザに変身して灰になってきまつ…(つд`)
WCC限定ソフビは既出だっけ?
すまん。ソフビスレで既出だったな
>>37
まさにそれです。それの一流メーカーのものの名称が通称になってます。

テープには幅2cmというのがあったのでそれを使いました。これなら穴のサイズにぴったりです。
あとは右側の突起部を損なわないような穴あけ加工で大人でも子供でもw

テープの素材はナイロンの厚手の布みたいなものなので切断面は熱処理(半田ごてでとかすとか、ライターで過熱とか)しないと駄目です。
あと、縫い物にはミシンが必要なので、自分は全長1mmで片側が既に縫ってあって固定されてて、
もう片側はサイズ調整可能というものを選びました。
ただ、色が黒しかなかったのでシルバーリーフ吹きましたけど。

さて、習作としてのサイガドライバのLED交換も終わったので今日はもう寝ます・・・
はぁ・・・残るMMはめんどいなあ。諦めモード。配線置換するともう元に戻れないし。
アクセルから起こすのがやっぱり一番いいかあ。といいつつ、いきなり失敗してるしw
間違ってつけちゃった切り溝埋めるのって、チューブ入りの方がいいですよね。
また千円単位の出費が・・・

週末は555から少しはなれてカードデッキ作りに精を出しますか。
こういうとき女が邪魔。
43おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 02:33 ID:Hc2jI+Fu
81たんはあはあ
>>42
ソニーじゃないのにウォークマンみたいなもんか
>>42
全長1mm? 1mの間違いかな?
個人的には縫わずにマジックテープをつけて
ベルト部分に脱着可能なものが作りたいんだが
縫い物ってやった事ないんだよなぁ…
まさか親に頼むわけにもいかないし…^^;
接着剤使ってくっつけようかと思ってるんだけど
テープとマジックテープって接着剤じゃくっつくかねぇ?
俺(30代半ば)、10cm以上オーバーしてるんで最初から巻くのはあきらめてたが、
このスレ見ると、なんかダイエットしたくなってきたーよ。(w























ある意味、良スレなのか?(w
>>44
そんな感じです。マジックテープも海外ではベルクロって呼びますし、その上、両方商標名。

>>45
お恥ずかしい。1mmじゃ何の役にもたちませんね。
えと素材に適した接着剤がホームセンターやハンズにあると思うので、
店頭で相談して見るのが良いかと。
あと、マジックテープも裏面に接着剤が付いてるのが売ってると思うので、
強度的な不安がなければベルト本体にそれで張っちゃうのもありかと。
自分はアクセルの大人改造の時に補助ベルトを変更したのですが、
たまたまそれが自転車に乗るときにすそを汚れないように止めるためのベルクロテープだったので、
こんなのなんかどうですかね。
前スレの最後の方意味わからんな
漏れもベルト延長それで考えてます

ナイロンベルト(200-300円/m)
マジックテープ(粘着あり 200-300円/m)
バックル(25mm 200-250円)
(もしくは38mmの280円で)
この辺りは布を売っているお店や、ハンズでも売ってますYO

基本的には
http://www.toeihero.net/toei/gnr/sample/rgl/nonono/01_2.html
のやり方を真似してベルトとドライバの内側に巻くようにナイロンベルトをつけて…

って感じです
上のURLはそのままベルトとしてつけているのですが
その部分にバックルをつけてミシンで固定させようかなと

…ここまで書いて意味がよく分からなかくなってしまいますた(w

ともかくこの三日間で時間が空いたときに作ろうかなと思います。
出来たら写メール等で写真とってうpしたいです。
>>49
俺は
ttp://www.toeihero.net/toei/gnr/sample/rgl/nonono/01_2.html
のやりかたで、延長部分はゴムバンド+シュアロックにしてる。
ゴムバンドにしたら友人に貸すときも長さ調整しなくていいからね。
>>50
あぁなるほどゴムバンドなら確かに便利ですね
どうしようかな
ちょっと改良の余地ありですね
52蒲焼き(無礼銃コテ):03/10/11 09:59 ID:???
ヘイ、仕事してますた。
雑言なら普段通り無名でやってるんで(アヒャ
いつの間にか別の950がスレ立てたらしいね、乙。

とりあえずLED死んでまつが着脱可能ブレイガン、無事遊べてます。
今レス流れがベルト延長なので完成まで引っ込んどきまつ。

春にファイドラつけた時より隙間が大きい・・・食費がオモチョに変わってるって素敵∧||∧
いろんな意見が出てるな
俺は村上氏みたくちょっと腹引っ込めればはいるんだが、やっぱ腹でなく腰で巻きたい・・・

とりあえずデルタで改造試すか・・・555はケースへの収納も考え無いといけんからハードルが高い
メガブロックスの新しいファイズのやつは発売いつですか?
ベルト延長で考えたんだけど、
黒いローラーの部品バラしてそこに
市販のベルト挟んだほうが格好よくできないかな?

東映HNの改造法だとベルトに刃物入れるから、そのうち裂けそう…
東映の改造方はアフォ。
延長用ベルトの方に1mmくらい穴と同じ大きさに切れこみ入れりゃ済むジャン。
>>55
俺はソレやってる。
バラして100均のグレーのベルトに差し替えてる。
>53
腰に巻くのはかなりきついと思うぞ。
太ってるとか痩せてるとかより、骨盤の大きさが問題
>>55
ベルトと腰につけるギアの重さ+変身時のフォン装填の衝撃で
いつか必ず逝くよな

大ダメージでベルトが外れ飛ぶのをリアルで再現してしまう罠
RHFデルタとブラスターフォーム売ってますた。ザラスなり〜。
初回限定のカードが付いてた。
>腰で巻く
やってみた
……ズボンの生地の厚みさえなければギリギリ巻ける_| ̄|○
漏れ本当に成人ですか?
チェスピースは表記の他に、応募抽選でもらえるデルタがある。
コンプの道は、遠く険しい。
>ズボンの生地の厚みさえなければ
全裸か半ケツで装着しますたか?
バックルを使うとどうしても右側のベルトに切れ込みを入れるかなにかしないといけないなぁ

仕方ないか
半裸で全ケツ
足なら巻けるのになぁ…
(つд`)
67学生:03/10/11 16:27 ID:???
>>46
ガムバッテ。俺は龍騎でゾルダが登場した頃ウェスト100cmの巨デブだったが
Vバックル・555ドライバーを巻きたい一心でスポーツジムに行ったり
ドカタもどきのアルバイトして、最近一番外の穴でギリギリ555ドライバーを
巻けるくらいに痩せたよ。
but、副作用で偏った筋肉がつきすぎて購入当初はギリギリつけられた
ファイズアクセルが今ではつけられなくなってしまったが(笑

>>58
確かに。骨盤が大きいとたとえ骨皮筋エモンになっても腰では巻けない。
ベルトスレができたのに誰も移動しないのな(w
>68
ただの童貞スレになってるじゃん
実際に巻いて遊んでる人が多いようで少し驚きました。
そんな方々はコンプリートした後は何かして遊んでる
んですか?
なりきり玩具ですよ?
なりきらなくてどうするんですか

外した後は
「べるとをよこせ おれはかみになるんだ!」
手をシュシュッと振ってみたり
エクシードチャージした後うんこ座りしてみたり。

ってかさ
別売でフォトンブラッド売っててさ
ベルトとポインターやらデジカメパンチと結合させてさ
エクシードチャージしたらピィーーーポヨーンって光が伝わるしくみになってたら
どんだけ高くてもファイズギア全部揃えただろーなー。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003oct/10/CN2003101001000162C1Z10.html
是非これを利用して止まらないスライガーを!


一番最初に思い出したのはナデシコのエステバリスですた
∧‖∧
7470:03/10/11 17:17 ID:???
アハハ そゆのもいいなー。
家族いるけど俺もやってみよかな。
オレは質屋に出されたドライバというイメージで
飾っておくのが精一杯だw
76おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 17:44 ID:qo0jbe3W
ブラスターの劇場版

555enter→STUNDED BY シュイーンシュイーン→電話挿入→アウェイクニング ガルィイリウイリイイイイリィウィイイイン シュウイィイイイーーーーーン シャキーン


ポインタセット後 5532ENTER→レディ(?) →必殺技

103enter →ブラスターモード シューン ガシャ カィイ ピュィイフピュィプィプィイ ジュウワーンィイイ
>>67
偉いな、君。素で尊敬してしまうよ。
私も頑張らないとなー。
ブラスターの劇場版

「真理ーっ!」→ ガキョン ドゥンドゥンドゥン →ブラッディキャノン
>72
俺もそれ考えた>連動ブラッド

でもさすがに自作は無理っぽいよ…
発光シートってあるけど、光源移動させるのは無理だしなあ・・・
むしろLED並べたシートでも作る?
発光シートなんてモノがあるのか?そんなモノがあるなら、
LEDを並べるよりは発光シートを並べるべきじゃなかろうか。
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 20:02 ID:O4ChFM6p
二代目の電飾スーツはどうなってるんだろう。
初代は電球を並べたのがわかるけど、二代目は線そのものが光ってるように見えるし
83おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 20:05 ID:N9b9l01x
ベルトの長さってファイズポインターの足につけるパーツのゴム紐使えばあっさりと解決するさ。
>>80
光の移動はCGじゃないんだ。発光シートって電圧かけると光るとかそういう素材ですか?
ってしらべたら出てきた。たとえばこんなん。 ttp://www.taiyokogyo.co.jp/el/
これ使ってるのかも。ただ、高そう・・・
簡単なマイコンでブロックごとに制御すれば蛍光の移動も再現可能だと思う。
 今日、ホームセンターに行ったらキャンプとかで荷物を束ねたりするのに
使うベルト状のマジックテープで2cm幅のが売ってたんで
それをヘルメット用のシェアロックと組み合わせてベルトの延長に使ってみた。
長さもマジックテープで調整利くのでかなりお勧め。
今も装着しながら書き込んでる^^;
 ついでに買ってきたカイザショットとカイザポインタ、
何故かファイズアクセルもつけてたり…^^;
カイザ装備、後は、カイザ無礼ガンだけ…^^;
でもかなりデカイ&高いんでちと躊躇してる。
エッジ部分が外れるなら即買いするんだが…^^;
 ところでカイザショットorファイズショットに対して
イクシードチャージって設定上できるんだっけ?
劇中でそういうのやった事あるっけ?
>>85
ちゃんと全話観てない、って解釈でいいのかな?>Eチャージ
???
また謎な質問が・・・

お〜い八っつぁん、この前デジカメパンチの出番があったのは
草加ファイズが木場をいじめたときだったっけなあ?
なんでえ二ヶ月近くも使ってねえのけえ。そりゃてえへんだ。
ジェットスライガーも出なくなってだいぶ経つような・・・
出番二回くらいだっけ?
あんさんそれ言うたら
バッシャーのバトルモードなんか
どないしますねん。

・・・出番あるんだろうな?
ファイズギアボックス再販って予定あるの?
あるところで予約が出来たから・・・
>>89
そういや最近見たのって劇場版くらいだな
9285:03/10/11 21:48 ID:???
>>86
見てるけど覚えてないって解釈でヨロ^^
93おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 21:54 ID:0xmJi4mV
アトラクファイズはここで言うシェアロックだな。
ベルト部分はなんか安っぽい皮。
ファイズ最終回直前でファイズに新アイテムが渡される、そのアイテムとは
ブラスターフォンとポインターを合体させる部分、これによってファイズは最強の
武器を手に入れることになる。
微妙にワラタよw
俺も。おそっ!
97おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 22:46 ID:qo0jbe3W
ビバ自演
9895:03/10/11 22:56 ID:???
いや、少なくとも俺は知らんぞ。
流す。
でもファイズまで銃でフォトンフィールド展開だと味気なくなるよなぁ。
設定としては存在するけど劇中一度も使ってないし…今後使うのかね。

RHFデルタとブラスター、うちの店にも入荷してました。
とりあえずデルタの腕を合掌ポーズに改造したい気分。大変だけど。
100100:03/10/11 23:26 ID:???
100
>>90
あれってそんなに品薄なの?こないだ地方のおもちゃ屋いったら普通に売ってあったけど。
俺はデルタギアしか持ってないから買わなかったがw
>>89
俺はSRHFカイザで存分に補完しておりまつ
WCC限定ソフビ
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031011234750.jpg
アクセルがよーわからん
音速で見えないんだYO!>アクセル

つーか、マジ欲しいなこれ。WCC限定は開場瞬殺だろうがな・・・。
ポインタをフォンブラスターに装着は劇中一回だけ序盤でやってなかったか?

蛇が。
>104
ボディがクリア(塗装はしてある)

音速で見えない状態を再現してるらしい
ムカデの中の人がムカデフィギュア製作中と言っている。単にソフビでは出ないのか?
ttp://www.nobunaga-event.com/html/eventafter/idol/month-10/yamazakijun.html
ビッグサイズソフビ切刻んで
可動化しよう思うんだけど
カイザのラインどうしよう…
誰かいいアイディアありませぬか?
すまん皆
今更
ttp://www.cokage.ne.jp/~hiiragi/index.htm
みて大笑いしてしまった、早朝のナチュラル灰はまずいらしい
>>109
蛍光テープかビニールテープは?
あとビッグソフビのラインを薄く削ってそのまま使うとか。
>108
おー疾走態でおわりではなかったのか
>>112
単にガシャな可能性もある。
デルタドライバーのしくみ : さそり 2003/10/11
皆さんデルタドライバーにてこずっているようですね。知っている方もいると思いますが、あれは声というよりは振動で反応するのです。なのでトリガーを引いてから軽く叩けば起動しますよ。ちなみに私は声で音声入力をするコツをつかみました。



馬鹿だなコイツ
>114
どっから持ってきた
>115
テレ朝公式
わざわざ転載するようなものか
新商品発売してないから盛り上らないね
つーか今月末でめぼしい新製品出尽くすだろ。
来月からはずっとこんな感じ。
120おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 17:51 ID:XnKWfpGe
今日のカイザ、ボタンの音程間違ってな・・・
いい加減にしろよ、細かいようで凄く目立つぞ。
単なるミスじゃないな、スタッフが設定を理解できてないとしか思えん
ファイズアクセルの音声手順変えたり、
なんかスタッフの独りよがりが目立つよな・・・<平成ライダー

玩具出てるライダーが全然活躍しなかったり
兎に角ドラマ偏重主義者の集団なんだろうか。
三つ目の「ぴ」が最初の「ぴ」と同じ高さだったような気がするな。
>>120
今、確認した。
余りの違いに思わずワロタわ。
ところで今更だが草加はどこでサイドバッシャーを手に入れたんだろうな?
オートバジンは真理にファイズギアと一緒に送ってきたって説明が1話で
あったんで納得いくんだが…。
後、ファイズアクセルも草加がどうやって手に入れたのか語られてないよな?
結構、設定上、納得いかないところ多いな、この作品。

以前ベルトの購入でアドバイスいただいたものです。
その時は
迷った挙句デルタギア購入したのですが、面白さにはまり、
本日、カイザギアを購入してきました。給料日までどうしよう鬱

うわさ通り音質もいいし、さくっとベルトに携帯はいると楽しいっす。
やべぇファイズも欲しくなってきたよ・・・。
>>123
これからおいおい語られるんじゃなかろうか?
手拭き癖の理由も今週やっと分かったくらいだし
>>121
そう言ってやるな。玩具購入者としてはチト悲しいが
本来は玩具優先で演出やストーリーが決まる方が、よっぽど邪道なんだよ。
127 :03/10/12 20:03 ID:???
>>120
漏れはその微妙な音の違いでカイザ新フォーム
登場か?って思ったよ。
SRHFブラスターって顔の真ん中の緑色の部分
アクセルと一緒で場所が違うよね
このスレ参考にファイズのベルトを大人サイズに改造しますた。
ベルクロのワンタッチ装着で、ゆったり装着可能。
"5" "5" "5"
"standing by... ... complete!"
これは楽しい・・・。つか、バンダイもベルトをケチらないで
劇中どおりに作ってほしいよね。あんなインチキ構造のはめ込み式じゃなくてさ。

あ、100円ショップのダイソーなら旅行グッズのコーナーで
ちょうどイイ幅のベルト(ベルクロ付)が黒・青・銀の三色が売ってたからオススメかと。
「 望み通りにしてやるゥーーーー!! 」

           \|
..             ○
 ○       [:=] ノ□\
ノ□\          ハ
 八
             バッ!
     ガチャガチャ ..○
 ○       [:=]ノ ノ ミ
ノ□\         ハ
 八
なんか話題になってないけど、ソフビのファイズブラスターの顔は
ほっそりしてて今までで一番カッコイイかもよ。
手際悪いよな
それにしても最近の特撮はオモチャ先導しすぎだな。
登場しないオモチャまで発売しちゃうんだから・・。
活躍するのが発売日前後だけってのも許せない。
オモチャのデキには特に文句とかはないけど、
もっと活躍をさせて欲しいわけよ。
劇中のカッコイイ活躍を見て、「欲しいなー」と思って買うんだけど、
買った翌週にはもう出番が少なくなってるってのが悲しいのよ。
ルシファーズハンマーも一緒にやりたかったのに・・・。
全何話なんだろ?もう37話迎えたのにいまだにブラスターが出てないし、
馬と鶴も強化してないし。
しかしデルタは左腰が寂しいのう。何か追加で欲しいもんじゃ。



・・・デルタショットはいらんからな、バンダイ。
>>134
全52話だとするともうすぐ出ると思うよ>ブラスター
4クール目に突入する39話頃だと睨んでるけど。
>>130
禿しくワロタ
どうせ巧見た瞬間にある程度殺る気なんだろうし、
さっさとベルト装着すりゃあよかったのにな。
ガチャガチャやってる間に襲われないとタカをくくってるのか?
ちと聞きたいんだけど、過去スレで発売されてるファイズドライバーの
ファイズフォンって開けた時に180°まで開かないからガンモードに
した時に銃身が内側に向いてしまうって読んだんだけどこれホント?
180°まで開くならカイザドライバ気に入ったんでファイズドライバーも
買おうと思ってるんだけど…。
>138
開く。
取っ掛かりがあるんで、ちょっと力入れないといけないが。
手元のオーガドライバーいじってみたけど、
ブラスター時にたしかに1〜2度ほど内側向いてるね。
ファイズも恐らくそんなもんじゃない?
141おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 21:24 ID:hEkysFf+
>>138
その後に書いてあるレスも読めば解決すると思うが
>>123
バッシャーは草加のピンチに勝手に駆けつけて来たんだろ。
つまりTVでの最初の登場が初めての出会い。
なんか一瞬戸惑ってから乗ったでしょ。
>>140
オーガドライバーのフォンも180度に開くハズ。
試してみるべし。
ファイズフォンを180度に開くことすら出来ん奴は
一生かかってもギガランチャー外せないんだろうな・・・
デルタソフビの目がオレンジと言うのが萎えました。
絶対に赤い方がかっこいい
>>145
オレは逆に劇中でなんであんなに赤いのかがよくわからん。
三原になったらオレンジになると思ったのになー

ソフビの塗りは、まぁしょうがない<オレンジ
前スレのファイズギアケース自作のページって、どこだったっけ?
ベルトを改造したからケースに押し込んでも裂ける心配なくなったんで、
ケースも欲しくなってしまった・・・
カイザドライバーで変身コードを入力する時に
9・1・3と入力しないといけないのに押し間違って
間違って9・2…等と押してしまった時、皆さんどうしてますか?
今日、色々操作して気づいたんですが『クリア』と『電話を切る』の
ボタンで入力のリセットが出来ますね。
もしかしたら常識なのかも知れませんが過去ログのどこにも書いて
なかったようなので一応、お知らせしときます。
押し間違える・・・?
下の下ですね。
・・・なんか最近スレの内容が
リセットされてないか

・・・・タイムベントでも発動した?
>>150
それだけ住人が増えたって事さ

そういや、アギトの頃なんてベルト改造なんざ話題にも出なかったしな。
購入報告→レビュー→振り返り→皆の妄想キボン商品の繰り返しで恐ろしくマターリしてた。

でも今の流れも好きだぜ、俺は。裾野が広がってる感じがする
>>148
説明書に書かれている事を報告されてもなぁ
うんまぁいいとおもう
今朝変な夢を見た
デルタが2丁拳銃で左手に持ってた銃が展開してビームサーベル状になってた
コレがデルタストライクか!って思ったときに目が醒めた
結構鬱_| ̄|○
>147
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6500/
これのことかな?
>154
夢をもとに図面を起こしてくれ。

 つ く る 
筋金入りのカイザっ子だったうちの子も、
さすがに最近のカイザ(の中の人)はおかしい、
と思い始めたようで(<遅い)ベルトで遊ぶ回数が激減です。
>>157
激しくワロタ(w
良かったな。
そのままカイザっ子で育ってた場合、
おまいさんが「逝ってきます」とでも言おうものなら
「望みどおりにしてやるゥッッ!!!」
とブレイガンで惨殺されるところだったぞ。
いや、「今日は帰りにプレゼント買って来てくれるって解釈で・・・いいのかな?」とか言われるに違いない
>>139
漏れはカパカパやりまくったせいで、
手首スナップ開けでも180度行くようになってしまったよ
どなたかデルタムーバーの液晶画面(?)をうpしていただけないでしょうか。
148>>
と言うことは今日の草加は9、1、クリア(もしくは電源)ボタンを押してしまったわけだな。
なるほど、体が光ってたのはエラーの一つなんだな。
163157:03/10/13 03:26 ID:???
激しくカイザっ子のパパなのだ。

…それはそうと、
いつもはカイザ登場に嬉々としてテレビにかぶりつくうちの子も、
今日の「お前、死にたいんだってな!!」からのフサフサめった斬りシーンを
なんか泣き笑いの顔で見てて、俺もなんて声かけて良いのかわからず困ったですよ。
親とこの会話が無くなって説教しようと話しかけたら
むっちゃ引きつった顔で「別に…」
いやむしろ喧嘩した後に写真をガリガリってやるんだ
子供ごころに結構トラウマだからなぁ・・・
物語の深いところまで読めないだけに、
自分にとってのヒーローが「なんで!?」な行動にでると。

そういう漏れはミドレンジャーがなんで敵になっちゃったのか
当時わけがわからず、すごーく後味悪いを引きずってました。
カッターで手をけがしないように気をつけてね
電飾ファイズと電飾カイザは中の人は何も見えないらしいな
そりゃ頻繁に使えないわけだ
今回の「こぉの、化物がぁ!」でカイザに惚れたが子供には
怖いだろうなアレは。草加の中の人昭和ライダー並みに
叫び声太くてイイ。
しかしポインター強化週間後はあんまり使われなくなったなあ。
あの「でぃいいやぁぁあ!」好きだったのに。
そしてカイザギアの売上が落ちていく、と。
デルタフォン買ってきたぜ
音声入力むずいねーほんと。
「ッ変身」
「ッバーストモード」
「チェック」
って感じで「ッ」いれたら何とかなるんだけど
リロードだけはどうやっても反応してくれねえ_| ̄|○
あとコニクショニングのとき「3821」反応しないか試しまくったけどやっぱ無理ねw
>171
ああ。
リロードはな、
弾切れ後にトリガー押すと「ガチャ」って鳴ってアンテナが光るだろ?
で、その後アンテナが消灯。
トリガー押したままもう少し待つと再びアンテナ点灯。ここから音声認識が有効に。

というわけで、トリガー押してから少し待たないと認識されないんだよ。
前スレで幾度となく説明されたんだがな、まぁ堕ちてるだろうし仕方ない。

ちなみに「バーストモード」じゃなく「ファイア」。
171じゃないがファイアはなかなか認識してくれないからバーストモードでやってる
こっちのが濁音入るからか認識されやすいし
デルタフォンをゆったり握ったほうが認識されやすい気がする。
そのほうが振動を伝えやすいのかもしんない。
変身したときの
「デルター」
ってどこで聞こえるの?
全然そゆ風に聞こえない( ´・ω・`)
・・・は?
俺も最初にこのスレで見たとき「はぁ?」て思った。
レスを読んでるうちに、コンプリート直後の電子オルガンの音みたいな部分を指してるんだとわかったが。
最初からこれが「デルタ」と聞こえた奴はすごいと思った。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60934787
ブレイガンのブレード、やっぱりやろうとすれば分割できるみたいだね。
デルタ、コニクショニングしてるときにトリガー押して「3821」で反応するようにしたらさ
他のギミックとも被らずに出来たと思うんだけどなあ・・・
本当、これだけが悔やまれるな・・・俺。
>>175
「complete」のあとのフォトンブラッドが走ってるとき
何となく「デルター」に聞こえるのさ
そりゃまぁ、玩具の分割部を勝つようすりゃ難しいこたないだろう。
サイズの合うコネクタさえ手に入れば。

以前、玩具の分割部からじゃなく、設定通りの部分から分割してるブレイガンも見たことある。
ブラスターの秘密コード391は「メリークリスマス!」とかなんだろうか
デルタCMみたいにシュシュシュシュ回したいけど
回らんっつうの_| ̄|○
おもくそ回したらすっぽ抜けて危うく壊れるとこだった;
>>183
慣れれば回せるようになる。
自分は三回転くらいなら安定してできるようになったよ。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 17:40 ID:LJdpJ1YN
ソフビでも思ったけど
ブラスターめちゃくちゃデカイな。
187おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 18:32 ID:fPWwp9Y4
最近のソフビは同時リリースのモデル間で
製作コストのバランスをとってるとしか思えない
サイガ(コスト大)>オーガ(コスト小)
ブラスター(大)>デルタ(小)
とにかくまあ、やる気がないのは全部グーね
>>184
回せるんだけどぴ、えらー、ぴ、えらー、ぴ、えらー、五月蝿い・・・
>>188
回す時はスイッチをoffにしておけって・・・
190おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 19:28 ID:VVsJPHzy
>>189
『standing by ...』中ならいくらトリガー押しても大丈夫だぜよ。
音声入力→2〜3回転→挿入 が無難かな。
>187
お、結構ソレありえるね。
確かにサイガはわざわざグリップの素材変えてるっぽいし。
あきらかにコスト違うよね。
バジンタンとバッシャーたんの変形食玩のおもちゃ1個500円

変形いいっ!
>187
ただ手がグーなのは同サイズのSRHFへの配慮だろね。
ソフビデルタに銃ついていたら、SRHFデルタのありがたみが減ると。
>>108で書いてあるムカデフィギュア。まさかTOYS星矢じゃないだろうな・・・。
食玩超可変出来いいね。
バジンにはワールドのファイズだと小さいが装着変身のマシンとフィギュアのバランスがこんなかんじだったのでさほど違和感ない。
しかしワールドのファイズとカイザ間着弱くてすぐ手足バラバラに。
196(´υ`)っ:03/10/13 22:38 ID:???
超可変、ようやく発見できた…。ステキ。

超可変バジン、スケールを計算してみると
マグネットアクションφズにぴったりっぽいですな。
ギリギリ片足が下に着くし、かなり良い感じ。

>>195
ユルイよね、間接。膝とかポロポロと…
ガードフォースジャパンのHP、デルタのアルミケースの通販が
できるようになってるのだが

>(専用プレートは付いていません)!

ってわざわざ書いてるのにワロタ
うぉ、デルタケース高けー;;
でも欲しいな・・・くそう。
全ベルト持ってる香具師は
あまりケースに目を奪われて
物いりな年末にブラスター購入資金が無い、なんて事にならんように気をつけんとなw
自作はファイズだけにしとこう、俺は
>>197
むちゃむちゃ笑ったw
ちなみに池袋のビックカメラ・カメラ専門店に入荷していて、8330円だったかな?
ポイントも付くので近郊の方はここで買うのがお得と思われ。

さて、ギアケース素材は全部そろえたんだが、
デルフィナス(555)→晴れてギアケースに
ヴァンガード(333)→ミニノートPC用アタッシュとして使用
八幡ねじ301S(913)→工具箱
>>200
そうか、あっちに入ってたのか。てんくす。
明日見るだけ見に行ってみよう。

・・・しかしクウガバカな為例のベルトに手をつけてしまいDXブラスターすら絞りだせるかどうか(笑)
初期生産ソフビすら買ってないしなー。
短期バイトで7〜8稼ごうかなぁ。最近シフト少なくてますます資金難。
>>201
すごいな(;゚Д゚)
リアルで装着しようとして壊すなよー
何か玩具のカイザポインター変だと思ったら
TVだとファイズポインターみたいに回転ついでに伸びてるんだな・・
玩具は道理で小さいと感じるわけだ・・
>>203
ちゃんと伸びるZe、微妙に短いし手動だけど。
レンズ部分の内側が埋まってもいいから自動で正位置になるようにバネ仕込むかなぁ。
遊ぶのに手際かかりすぎて今のところ使用率(?)禿低。

バソダイ頼むからサブウエポンももう少し(お察しください
>>204ほんとだ、伸びるんだ・・
知らなかったよ・・、ちゃんと説明書読むべきだったか・・
ここで皆の言ってる不満はもしやこの事か・・w
206おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 07:52 ID:FIl6BY58
ブラスター最悪の場合を想定
・小さい
・薄い
・軽い
・音質が最悪
・光らないもしくは光るところがほんの一部分のみ
・変身待機音がファイズドライバーと全く同じ音
・ファイズフォンがないと変身することが出来ない
・入力が3ケタまででスライガー召還とかができない
・何回か変形させて遊んでいるとと接続部が壊れる
・内蔵の指令モードは劇中の音声でなくキャラのセリフ
・レディ、エクシードチャージの音声がはいっていない
・103ENTERするとなぜかバーストモードとかほざく
・ファイズフォンをいれると抜けなくなってしまう、又は変形できない
・ブラスターモードの銃発射時の音がまたもカイザバーストモードの射撃音

デルタドライバーのわけのわからない使い方。
1.「変身」→Standing By→Complete(普通
2.「シュートベント」→BurstMode
3.Ready→「ファイナルベント」→Exceed Charge

 _| ̄| ...○
ブレイガンの音は音質の問題じゃなく最悪だったな。
弾切れ音が「ピコ」ってなんだよ「ピコ」って。
普段でも「ビシューン」「ビシューン」「ピコ」  なんだよこれ。
レバー引いてもバネで戻っちゃうから金縛り弾も打てない。
ホルスターの形違いすぎ。向きからして違うんだよ。「ピコ」ってなんだよ
今更だけどブレイガン糞。
209おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 15:37 ID:OCEZX5jI
>>209
    _
   / /|)
   | ̄|   
 / /
>>209
ワロた
…デルタドライバーは、
@ムーバとフォン接続状態でトリガーを引く→離す
A「error」と喋ってる間にポインター部展開。
Bトリガーを引く→「ready」と喋る。

まぁ、あれだ。
ブレイガンのガンモードで銃口が発光してるときにレバーを引くと
先端が光りっぱなしになるのと同じようなモンだ。
  _、 ,
(   _)`)蝦
このスレ、デルドラ発売時には勢いすごかったのに、今じゃさびれてるな・・・
何も玩具発売してねぇのにこれだけ動いてりゃ十分だよ。
マターリシル
216おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 18:07 ID:6ZeCHymS
子供の誕生日プレゼント用にデルドラをザラスに買いに行きますた。
なっ、無い。ファイズ売り場の何処探してもファイズとカイザのベルトしか無い。
売り切れか・・・と思い振り返るとワゴンに山積みのデルドラ・・・。
ワゴン山積みって別に投売りってことではないんでそ?
よかったね、ぱぱさんかな。>>216
あとは・・・デルタの力に魅入られて子供から取り上げて遊ばないようにw
投売りにははやいっしょ
いや、投売りして欲しいけど。
22081 ◆ZVtUb5EBOE :03/10/14 18:21 ID:???
ミッシェル幕張に行ったよ。
んで今ビデオに撮ってた555見た。
草加サン萌え〜。
で、デルタって死んだの?デルタギア結構売れてるみたいですね。
なじみのザらス店員のお兄さんが言ってました。
>>217
新製品よく別にスペース作って積むじゃん>ザラス
俺の逝く店はウニ様と仲良く積まれてたな>デルドラ
あんな横にかさばる箱物が今年は四つだもんなー。
トイザらスの陳列棚のキャパも一杯一杯だろうて。
さんんぼんのぉベルトオオオオオ〜〜〜〜 ズンチャッチャ、ズンチャッチャ

仮面ライダーファイズ 変身コードは「555」
赤い閃光に包まれて 変身するのは猫舌タッ君
銀のバイクのオートバジンはロボットに 変形しいつでも飛んでくる頼もしい仲間さ
無愛想すぎる人に見えてみても 仮面の下に隠す優しさを知って
必殺技を決めろ 空から繰り出すキックのクリムゾンスマッシュでオルフェノク青い炎に燃え上がる

仮面ライダーカイザ ベルトをつけると灰になり
呪いのベルトと呼ばれたが 草加雅人なら大丈夫
変身コードは「913」 黄色い光に包まれて
必殺技はゴルドスマッシュ オルフェノクは粉々さ
流星塾の謎に口を閉ざし 唯一守る相手の真理はマリアのなのか
仮面ライダーカイザ 心の内は見せないで
孤独も恐れずただ一人 サイドバッシャー友として

仮面ライダーデルタ ベルトの力はすさまじく
その力に魅せられて 囚われて眠る人
三本目のベルトは本当の持ち主探して 人の手から手へと渡り誰のもとへ・・・
三原の中の人が、女優と結婚したそうだ。
デルドラに祝福のメッセージで変身を
226おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 20:28 ID:fM12grUz
しがも秋本奈緒美とだぞ。 すげえ。
年齢差いくつだ・・・?
15
三原は負けずに、朝を待て
今週の放送でさ
草加が変身する前に回想入るとこで真理がなんか持ってるよね。
デルタムーバかと思ったけどちょっと違うし、アレなんだろね。
新ギア?
ただのビデオカメラでは?
>>230
あの流星塾ビデオは、今んとこ真理が録ったらしい、て事になってる
だから、真理が持ってたのは普通のカメラ

本編をちゃんと見てないって解釈で(ry
>>230
まあ、デルタムーバーと同型だったりすると面白かったかもしれないけどね。
見た感じ縦長の普通のビデオカメラですね。
超可変バジン、肘の黒い部分を切り落として
コトブキヤのダブルジョイントD-113<丸・L>[ブラック]を入れると
肘可動かつバイク時の強度のバランスも取れたよ
取り付けにはジョイントの軸が肩と腕の溝より太いので
溝をバイスで広げればバッチリ
内股じゃないしポーズつけたらめっちゃカッコイイイイイ
ああ・・・
龍騎の頃は時期に合わせてカードでいろいろ遊べたんだよねぇ。
555でも0〜9までの乱数でいろいろ遊べたと思うんだけどなあ。

カードダスの「草加サンタ」に書かれてる隠し文字をに書かれてた数字を入力
「メリークリスマス・・・お前・・・プレゼントが欲しいんだってな・・・望み通りにしてやる!!!」
とかw
>234
…可変バジン、手に入れる前に店頭から消えちゃたよショボーン…
仕方ない、SRHF買うか…
内股場人
238234:03/10/14 23:23 ID:???
>236
大きいスーパーとかにはまだ在庫あるかも
願わくば236がバジン・バッシャ両方見つけられますように・・・
とりあえず携帯で撮ったので画像ちっこいけどアプします
toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031014231755.jpg
23951:03/10/15 00:35 ID:Q1rz00r4
すれ違いで申し訳ないんスけど、
ファイズフォンのシングルモードとバーストモードのそれぞれのタマ数
教えてくださいな。ちょっとしたアプリケーションを作ってるんで参考にさせてください。
シングル12発
バースト4発
>>239
モノを買う気は無いって解釈で・・・イイのかな?
>>239
説明書と違う弾数でるとか??
それはそれでうらやまC
>>236
先越されました・゚・(つД`)・。・

というわけで、僕も超可変バジンに肘関節しこみました。ついでに顔はDXと付け替え。
仕上げや塗装をまだしていないため見苦しくて申し訳ないです・・・

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp
img20031015044545.jpg
>>236>>238でした。スマソ。
トンファーエッジに転用できるアイテムの詳細きぼん・・・
なければやっぱ自力で作るけど、弱音吐いても、いいよね(にやり
246おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 07:14 ID:97iisk/f

>>245
       Ο
        o

        ∧∧ !  ガバッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(;゚Д゚)___   < 夢かよ!!!
    |  〃( つ つ   |    \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |________.|

>>245
別スレで毒流し中っすけど、ファイズポインタx2がいけるかな?
ポインタの麦球には3V来てるので。ただ、何mAまでOKかわからないけど。
>>245
あとは昨日新宿のドンキに行って来ましたけど、マジックハンド780円かな?
ツレが言うにはすくいーずのおっぱいが最高とのことです。なんか乳首までつまんでたし。
249あげ:03/10/15 07:43 ID:Nn1AdfQS
あげ
ミハラという名前があまりにもナンセンスだクソ過ぎる
あげ
ハラミ
これで3週後位に三原アボーンされたら笑う
超でかブラスターそろそろ届く?
>>254
9月末頃、発送予定って書いてあるね。
9/4申込みだけど、まだこねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>243
なかなかいいね。こうしてみるとワールドのファイズって思ってたよりいいかも?
>255
そか。ちょと時間がかかってるなあと思ったので。
そういえばナイトサバイブん時も箱に不具合があっただか
何かで時間かかったね。無印ファイズと違ってブラスターは
顔が似てる感じだったので楽しみにしてる。
ライダーの超でかは毎度遅れるなぁ…
DXファイズドライバーが欲しくなって
通販で買いたいのですが、
http://www.tokusatsuhero.com/01/t01_01_01_00.html
ここって信頼できますか?
初めてなんでよくわからないんです。
ファイズギアボックス12月再生産って、某通販サイトに
載ってたよ(´・ω・`)
>>259
とりあえず店頭で買え
箱がへこんでたり、色が剥げてたりするかも知れないから。
わかりました。
超可変は限定生産とか言われたんだけど・・・
食玩なんて全部限定みたいなもんじゃねぇの。
時期過ぎればすぐに消え去るし。
265234:03/10/15 20:58 ID:???
>243に触発されて自分のバジンも食玩DXヘッドに交換してみました
こりゃバイク←→人型の時に首の伸縮機構欲しいかも
肘加工よりちょっと難易度高そうだわ
             / ヾ
            ゝイノ
             / /
シコ  n_      / /
    (  ヨ    / /     _____
シコ  | `|.     /⊂//   |       |
     | |.    /⊂//    | _      |
    / ノ ̄ `/  /      |´  ヽ    .|
  / / イ  O○ヽ       |:ノノノノリ   |
 ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    |;゚ -゚ノ/ …。|
(。Д。 ’*/ |  |   \ \  .|人(."j]つ ..|
∨’’∨/  |  )      |  ) ...|、ノ」〉     .|
      / /     / /  .|し'ノ      |
 ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∪
  人人人人人人人人人人人人人/人人人
  ) あぁ〜〜〜!               (
 ) 真理かーいーよ、ほっぺかーいー!!(
  ) かーいーーー!!!          
         _              
      ,'´   ヽ 
      | ノノノノリ
      人 ゚д゚;ハ
     ⊂,人(."j]_>
       ん、ノ」
       しl_ノ
_____∧__________________
草加君、何やってるの・・・

             / ヾ
            ゝイノ
             / /
    n_      / /
    (  ヨ    / /  
    | `|.     / /
     | |.    /⊂/
    / ノ ̄ `/  / 
  / / イ  O○ヽ
 ( `ノ )/(/|  |'^ \ \
(。Д。;’*/ |  |   \ \
∨’’∨/  |  )      |  )
      / /     / /
 ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∪
  人人人人人人人人人人人人人/人人人
  ) ハァハァ…別に…               (
なんか複雑な気分だな
過去ログ読めないので申し訳ないですけど質問です

オーガドライバーのなりきり変身シリーズの番号が12番、
それで11番が欠番ですよね。13番がデルタ。
これはサイガドライバーが発売されるという事なんでしょうか??
270おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 22:35 ID:9hEvNpX0
デルタストライクの元ネタは、ストライクガンダムが
エール、ランチャー、ソード全部装備した、デルタストライクガンダムって本当?
>>269
11はギアボックスな
>270
だまされるな
>>270
エールじゃなくてエーテルな
>>273
IDでない板で良かったな( ´,_ゝ`)
を、釣れた
釣れたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

それはさて置き玩具のネタは無いですか?
無いですね……
ファイズアクセルを見かけなくなったな
ギアボックス再生産なら、ファイズなりきりは出荷するかな
278おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 23:34 ID:b7BDF8E6
>>275
最高w
釣れてよかったね(プ
>>271

ありがとうございます
サイガはもうでないようですね…しくしく
ええとつまりデルタエーテルなる最終兵器が出るということでOK?よしいいんだなそれでいつ発売なんだいくらなんだ?
>>280
だからエーテルでなくてエールなんだってば
発売日は>>154の夢が正夢になった頃だろ
え?メーテルじゃないの?
>>273がなぜエーテルなんて持ち出したのか判らないんだが
なにか元ネタあるの?
デルタかガンダムに
スライガーはバソダイが、あんなラジコン売りたい為に無理に劇中に出したのかな
だとしたらもう出番なし?最近はバジンすらでないし、かろうじて草加がバッシャー乗ってるだけ。
スライガーのハンドル部分がブラスターになるんだよ。
デルタストライクはリア工の電波SDガンダムサイト管理人
MANARX-F91(本名・真鍋一生)が勝手に付けた名前。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~mana007/indexaa.htm
>>284
スライガースルー派
「これで分かっただろ・・・バンダイはただラジコンを売ってタイヨーのシマを奪いたいだけだったんだ!
 俺たちはカコイイデルタ乗りにだまされたって訳だ」

スライガー購入派
「でも、だまされたっての違うんじゃないかな・・だってスピンとか実際遊ぶとかなり楽しかったし、自信作
 だったんだよ」

スルー派
「お前・・・今更何を!」

玩具に生活空間を侵される家族
「やめて・・・もうやめてよ!!!」
購入派としては・・・そんなに後悔してないぜ。

あれほどバカTOYには、なかなか出会えないからな・・・。
スライガー オフはどうなったんだ?バジンのラジコンは買わないな。走らせるスペースもうないし。スライガーも置物と化してるし
そろそろ玩具のデルタの目の色がTVと違う理由をおしえて
そもそもTVのデルタの目の色が設定(玩具)と違うんじゃないか? と、思う。
というか目の色が違う程度の事を目の色変えて質問する奴がおかしい。
デルタの中の人も変態だな。
気になるなら思うように塗り替えてしまうのが早い。
>>291
それはないよ
赤が正しい
今日買い物行ったらSRHFのオートバジンが1980円
超発光カイザが1700円で売ってた。
他のアイテムも投売り近し!
濃いめのオレンジだよ。絵本とかで見ると。
本編では光の加減とかで赤に見えるが
>>295
だったら赤に塗るだろ<玩具

>>297
少なくともテレビで濃いオレンジに見えるところってあった?
デルドラのパッケージとか見ると光り加減とかとは別次元だと思う。

オレは、本デルタになったらオレンジになると思ってたんだよね。
アクセルフォームの眼が赤だから、こいつも赤じゃない?
シルバーフォトンのライダーは目が赤ってことで
見直したらたしかに濃いオレンジだわ
こういう真っ赤に見えるときがあるから勘違いするのか(俺も赤かと)
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1066240022946.jpg
他の画像だと、テレビでも大体オレンジだった
あと、変身するときに赤く光ってる(?)せいもあると思う
そういや最近デルタの出番が無いな
頼むから超荘可動復活を!
ソフビ道3、前から2列目がカイザ、アクセルでした
というか目の色が違う程度の事を目の色変えて質問する奴がおかしい。
というか目の色が違う程度の事を程度の事を
>305
おちけつ
もちつけ
マジレスするとデザイン画の段階では「オレンジ」として指定されたので
そのまま商品化がスタートして黄色っぽいオレンジに塗装されたのだろう。
で、本編造形物のほうは素材の関係等で赤みの強いクリアーオレンジになったので
見た目のギャップを感じる消費者も出てきてしまったと…
造形が完全に出来あがってから商品彩色を決定すれば理想なのだろうが
それだと発売まで時間的にとても間に合わないので、
後にソフビの彩色リニューアル版とかが出たりする訳だ。
アクセルメモリーって、400円で部品注文できる?
デルタの目は本見ると普通にオレンジだけど。
デルタの歌に「オレンジの罠〜」とかあったらわかりやすいのにな。
仮面ライダー 黒いボディ〜
仮面ライダー 真っ赤な目〜
仮面ラ〜イダ〜 ブラ〜ック だぜ!


と聞こえていた当時の漏れ
やべえよ
ファイズドライバーは持ってたんだけど、ここしばらくの本編の流れの勢いで
残りの3本のベルト全部一気に買っちまったよ。
さっき届いちまったよ、電池6本買ってこなきゃなんねえよ。
マジやべえよ!!
ソフビのデルタは口が黒すぎるのがイヤ。
>>313
うちの近所のソフマップは4本入り100円だよ
>315
わぁすごい
316>>
違う。「まぁ♪凄い!!」だ。
確かにファイズ玩具はやたら電池が沢山いるな。
フル装備で遊ぶときにいくつもスイッチいれるのが面倒だ。
カイザなんか四つも入れなきゃならん
>>317
フル装備ファイズは6つ(予定)・・・
競合で一斉に使うことはないだろうけど。
ダイソー行ったら100円で全部そろったよ。
早速全部開けて変身してみたよ。

カイザドライバー
 ぐっどだよ!音も声もギュンギュン低めでかっちょいいぜ!!
 ちょっとコツつかめばクルっと回して変身!ってのもいけるね

オーガドライバー
 うん、こっちもグーだぜ!低めの声とキュイーンと高い効果音、
 崇高で別格って感じがステキだ

デルタドライバー
 なかなかナイスだぜ!音声認識が斬新だ。
 でもアイデアが面白いだけに認識精度など、不満もいくつか目につくのが残念。
 あと、こいつに限ってはベルトをなんらかの形できちんとはめておかないと
 イマイチ楽しめないのも難点。
 逆に言えばベルト装着さえできればグッと楽しめる一品だ

一通り遊んだ後でファイズドライバーでも変身してみたよ
スタンダードの良さっていうのかな、なんだか家に帰ってただいまを言ったような気分がしたよ。

以上、簡単なレビューなんかしてみた。
これから買う人に一言、なんでもいいから好きなの買え!!
ちなみにオイラの一番のお気に入りはカイザかな。
>>319
Σm9つ・∀・)バカハケーン
321319:03/10/16 20:20 ID:???
否定できねえよ・・・_| ̄|〇
322おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 20:47 ID:sjG2QxCS
ダイソーってのはどこのダイソーだい?
>>319
まぁへこむな。喜びのあまり激しく既出な内容のカキコも無理ない。
漏れもデルドラをきっかけに昨日の給料日にカイザ、ファイズも買っちまった仲間だ。
現在、ダイソーで買ってきたゴムバンドを使い、大人仕様に改造中(;´Д`)ハァハァ
>>296
もしかしてご近所さんかしら・・
>>319
ダイソーでオーガドライバーが売ってるか!ボケェ!
>>325
馬鹿にしてくださいって解釈で・・・イイのかな?
ファイズブラスターほしいな、ファイズドライバーも買ってしまいそうで怖い

でもファイズドライバー無いと楽しさ半減だよな
ブラスターにフォンセットして変身っていうのがなんていうか…
329319:03/10/16 22:04 ID:???
>322,325
どういう誤解があったのか、ようやく分かったよ
オレ、313なんだ。
ダイソーで買ってきたのは電池とゴムだ。
ID出てないの忘れてたよ。

>323
励ましてくれてありがとよ
外出とは分かってたんだが、つい嬉しくてな。

実はさっきベルト装着してるとこを弟に見られたんだ。
なんか複雑な苦笑いを残して去っていったよ・・・・・
でもいいよな、オレは買って後悔なんかしてねえぜ!!
330弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/16 22:12 ID:???
>>319
いいねw
本気で楽しんでるってのがわかるよ
RFHファイズ&オートバジン1299円
超発光ファイズ1999円
超発光カイザ1999円
疾走サイドバッシャー1299円

とりあえずRFHファイズバジン注文した、ビバ孫の日セール
やっぱり、劇中で好評だった電飾スーツが今後も良い活躍を見せれば、
超発光シリーズの売上に影響がでてくるのかな?
>331
何処よ?
>>333
糸井
やっとパラダイス・ロストを見た
速攻でオーガ・ドライバーをネット注文しようとする
登録の途中で我に返る
葛藤の末断念する
「あと4ヶ月だし」
でもベルト全部とスライガーが欲しい・・・・
彼女に言われた
「買ったら激しくランク落ちるよ」
・・・・・・みなさんどうしてます?
何が言いたいのか分からん
出直せ
そんなことを言う女は…
糸井の意味が分かった人はいるんだろうか
>>338
結構出てくるスラングだからねえ。
わかる人はわかって当然、わからない人は、検索にかけて困っているんじゃないのかな。
338のメル欄
>>335
趣味を理解し得ないのは不和の始まりダヨ。
どっちか捨てるこったナー。
そこで>>335の草加演技ですよ
「気が変わった」
343おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 05:51 ID:PRCjZ7u9
そうだ、草加ですよ! 
『どうゆう事かな?それは?』とか
『少なくとも、僕は君と一緒に戦った仲間じゃないか』とか
草加ならイケル!
駄目ならカーイザ・ジャンプで逃げろ
344おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 06:12 ID:lW1Gdow/
ハロマでせーるやってた

カイザドライバー   3480
ファイズドライバー  3480
ジェットスライガー  6980

どうよ?
やすくなてってるのこれだけ
ビックカメラだと常時3割引…
3割引なんて、定価なんだナ。
>>>>209になんて書いてあったかおしえて
348おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/17 13:00 ID:lW1Gdow/
piko
拾い物。…このスレでよかったのか?
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20031017112108.jpg
>>349
近所のコンビニでことごとく狩られているとおもったら…
バンダイ、配分戦略を間違えてるよなぁ
第3弾はそろそろだっけ?
うちはかろうじて6体>100円ライオ

このスマートレデー欲しいなぁ・・・
何かいいスマレ改造素体ないかねー
>>349

そのスマレタンはなに?
これ700円ソフビじゃないか?
 >>353
 ネタにしちゃ趣味悪いぞ、思わずおもちゃ屋に捜索ダッシュしてしまうじゃないか。
実はスマレは700円ソフビで極少数ながらも一般してた!



という想定でおもちゃ屋片っ端から廻るというプレイも楽しいかもな・・・
アハハハ・・・

スマレ&首だけショッチョさんセットホシー!
ソフビの赤555、ブラッディキャノン装着状態じゃないほうがいいよな
で結局このスマレは普通にその辺のおもちゃ屋で
売ってるような品ではないんでしょ?
>>357
なんかのギャルフィギュアを改造したものじゃないかい?
色っぽいフィギュアスレで聞けばわかるかも
スマートレディのパンティハァハァ
これ100円ソフビだろ。
剣の塗りが700円のとは違うし
レディの左側の奴ベルトの上がつなぎ目あるし。
で、スマレディはHG改造。
誰かカイザポインタの分解に成功したヤツいない?
後ハメのメッキパーツを外さないと本体が割れないんだが、
メッキパーツが外れない…
スマレのアップ画像きぼんむ(だっけ?
スマレ需要高いな〜
スマレの素体はナムコリアルフィギュアコレクション・ギャルズ編3の吉野ひとみだと思われ。
>>364
あれ、衣装の形状が殆ど一緒なんだよね。
スマートブレインのロゴを自作できれば作れる。

プリンタ用の転写シールで作ってみるかなあ・・・
マスキングテープとエナメル塗料フル活用
中国宇宙開発のニュース見ててふと思ったんだが
ファイズフォンやバジンてやっぱGPSあるんかね。

いや「もしもしタッくん!? おおおオルフェノクが〜!!」で
ほぼ迷わず一直線にぶっとんでくるからさあ。
スレち?
>367
ホークアイによってSbに監視されています
>367
ワープ機能があるんだよ
木場カーもな
木場ファイズは車で駆けつけてくるわけだが
バジンは一体どこに?
クリーニング屋の裏で埃被って(´・ω・`)ショボーン?

うわぁ
考えたら民家のジオラマ作って隅っこにバジン配置したくなってきた
>>370
真理が乗り回してます。
ギアボックスに関しても勝手についてくるんじゃないか?
クリーニング屋の連中が寝てる間に
毎回バジンがコソーリ取り返しに行ってるんだよ

健気な・・・・
>>370
木場がバイク乗れないもんだから、
車をだっしゅで追いかけて、トランクにコソーリ入るバジン
それに気づきながら何も言わない木場

見折に見かねて話しかける木場
助手席に座るバジン
特撮板のバジンスレかここわw
376おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 07:25 ID:VCrwvqHN
ブラスターの発売日は11/22だそうな。
最後の祭は盛り上がるって、

俺は信じてます。
確かカイザフォンはファイズのベルトに装填できたはずだから
ブラスターにもカイザフォン装填できる…といいなぁ
一人カイザブラスターフォームとか喜んで色反転したカイザ想像して_| ̄|○
黄色に黒線じゃブルースリーだ…
>>378
黄色じゃなくて金色だ
全身金メッキ(もしくは電飾)のカイザサバイブ('A`)

デルタだと試作品みたいなイメージで見れるのやもしれぬ
380おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 09:32 ID:TSfEQawg
>378
カイザ・キルビルフォームと命名。
おせーなブラスター
>>380
そう考えればカコイイような気も

したが555ブラと並んだとこを想像すると
失笑を禁じ得ない
>>382
まるで、グラn…(r
384おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 13:27 ID:2LU0ZQil
>>378
ってかそれじゃ虎だ
カイザ・タイガース優勝記念フォームだな。


ttp://www.popy-bg.co.jp/datasheet/2003_02/555_jken.html
↑ところでコレで
オーガのエクシードチャージごっこしてる俺は負け組ですか
>>385
今エッジ粉砕してストランザ作ってまつ。
収納状態のみでつが。




だって刃付けたら30cmの規定に引っかk(ry
暇棚ー

三原の目の下に隈ができたら
皆さんどう判断します?

@とうとうデルタのベルトの力に魅入られた
A昨夜嫁さん相手に頑張りすぎた
Bこの後最終回までどれだけ出番があるかと
不安で寝られない日々が続いていた
やたーよ、ファイズドライバー、アクセル、ポインターカターヨ。
店員さんが「プレゼントようですか?」
ハイといってしまった英雄失格の私。
>>388
下の下ですね。
>>376 ありがとう、でもDXファイズドライバーに対応してないようですね。
そりゃないよって感じ。ポピーだったら大丈夫だろうか?
>>391
給食のスープこぼしたり、黒板フキフキしたりする
バジンたん萌え(;´Д`)ハァハァ
あっれ〜〜〜〜〜???
ファイズフォンに対応っつーか
挿し込み可能になってないの〜〜!??
てっきりブラスター自体はちっさくても上面デザインアレンジで
セットできるようにしてるんだろなと
当然のように思ってたんだが・・・・

まじなのでつか?
>>390の情報は、あきらかにおかしくないか?

ファイズフォンが同梱されないって情報があっただけで
DXファイズドライバーのフォンは充填できるだろう
>>390
キャッ、情報不通なおヒト♪
プライズのファイズフィギュアのほうがSRHFより出来がいいのはなんでだろう
DXファイズブラスターがDXファイズドライバーに
非対応ということは有り得ないかと。

んなことしたらブラスターとドライバー
一緒に買わせる計画が成り立たなくなる。
ご要望に応えてDXブラスター対応のDXファイズドライバー改を発売します。
ジェットスライガー召喚モードにも対応してます。

とかだったら悩むところだ。
ファイズアクセルがタイムブースターに見えてしまう。
変形するオートバジン53%off
ポピニカサイクロン号70%off
限定の555ゴールドもあった
そろそろ投売りの季節か・・・
SRHFのデルタまだかなあ
あと俺が求めるものはS-RHFカイザ(まだ買ってないので)、デルタとファイズブラスターだけだ
はよ出せ!バンダイ
ん、店の人に聞いた話だが
DXファイズドライバーのファイズフォンにはちゃんと対応してるよ。
むしろドライバーを持ってない人がブラスターだけ買っても大丈夫、みたいなダミーフォンみたいなのは無い。
3.8.2.1はブラスター側の10キーで入力すると反応するんだったか、たしか

ファイズブラスターに差し込まれた状態のファイズフォンにアクセルメモリー挿すとどうなるんだろうか
もとよりファイズフォンにアクセルメモリ指しても変化するわけが無い。
406おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 19:56 ID:UZLjzZMK
>>404
と言う事は,ファイズドライバー持ってないと遊べないのか?ナンテコッタイ。
>>405
いや、もし本編でやったらどうなるかな?.....って話
玩具と離れててスマソ。
絶対やらんだろうけど

>>406
ファイズドライバー無いと遊べない....ってことは無いと思うが
挿入部分が空のまま、ってことになるな
ハイパーホビー(11月号)にも別売りファイズホン差し込む写真あったよ。
ファイズドライバーにオガフォン対応してるといいなあ
初めて買ったなりきりだしw
フォンの形は同じだから普通に対応してるんじゃないの?
カイザフォンは?
>>407
フォンの形したハリボテ(ってか中が空洞のヤツ)とかついてきたらいいな
>>411
はまるかも
>>412
二週間ほど前の話題をループしてるって解釈でいいのかな?
カイザフォンはアンテナのついてる場所がファイズフォンと逆な罠


あとブラスター欠陥発見
劇中の10キーは台形でそれぞれ引っ付いてるのにおもちゃのは四角で間が離れている
スイカの種みたいでキモい。
欠陥?
デルタでブラスターモードでバキバキ撃ってて気付いたんだが
何か物足りない・・・と思ったらアレだ。
反動が無いっちゅうか撃ってる手応えが無いんだよな。
レーザーガンだし本編でも無反動に見えるから実際正しいんだが
バイブ機能とかついてたらだいぶ違うんだろーなあ。
壊れるの早そうだけど・・・

↓なんとなく反動でコレ思い出した
ttp://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/bs.htm
>>416
ブラスターモードじゃなくてバーストモードですよ、っと
仮面ライダーデルタ・ブラスターフォームとか(以下略
…フォンとムーバの合体形態はデルタブラスターなのか?
>>418
フォンブラスターでいいんでないの?
メモリー差したらデルタポインターで。
>>418
デルタムーバー・ブラスターモード、だたはず。
MM装填でポインターモード。

ヒーローMAX Vol.6、P23に。
421おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 02:58 ID:uxQs7N/d
>>416
俺が物足りないと思ったのは、銃口が光らない事だ。残念…
ブラスター発売日遅すぎる・・・。
ベルト、はめ込み部分が噛み合わなくて破損した・・・
何か良い方法ないかな?
>420
ふむ。dクス
来週ブラスターか!
>>423
バンダイに注文すれ
ジェットスライガーちゃっかり忘れてないか
アクセルは今日で見納めって解釈でいいのかな?
ファイズブラスターって11月何日発売なんですか?詳細きぼーん
>>429はログすら読めないって解釈でいいのかな?
>>426
いや、百均の物とかではめる部分を改造したいな、と
過去ログ読めぬ振りして 教えて厨な誰かのEgoが…
don't know what, What you say 無視しないで聞いて
eyes glazing over
SRHFブラスター楽しみだな
そういえばSRHFブラスターとデルタって結局いつ発売なの?
10月31日。
過去ログ嫁
436追加訂正求む:03/10/19 19:40 ID:???
発売スケジュール
10月上旬 
   
10月下旬  
RC オートバジン                  \5500
S−RHF04    仮面ライダーデルタ      \1600 (10月31日 ?)
S−RHF05   ファイズ ブラスターフォーム  \1600 (10月31日 ?)

11月
400円ガシャポン

11月中旬    
K’sFACTORY  仮面ライダーカイザ    \3980

11月下旬
DXファイズブラスター(25種音声)        \6800 (11/22 ?)

12月上旬
メガハウス チェスピースコレクションDX 仮面ライダーファイズ 〜真・救世主伝説編〜
>436
過去ロ(ry
438おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 20:45 ID:AyxU5mdg
しかし盛り上がらんな
なんかの雑誌で読んだけどブラスターはファイズのスーツをパワーアップ
するんじゃなくてブラスター内の別のスーツを着込むらしいから
カイザフォン差し込んで赤ファイズになるのも可能かも
と脳内設定して遊ぶつもりです。
写真で見る限りブラスターのフォン挿入部にはアンテナが入る切れこみがあるが
414で既にガイシュツなように、カイザフォンはアンテナの位置がファイズフォンと逆。
よってカイザフォンでブラスター遊びはムリだと思う。
>>441
まぁはまって二度と抜けなくなるよりは最初から装填不可の方が親切かもな
>>441
つまりカイザフォンを展開した状態で差し込めと
>>440
マルチポストウゼー
>>445
どう見ても大地のトライブ
カイザフォンしか持ってない・・・。どうしよう。
まあミッションメモリーのような役目だろうからどうにかなるかもだけど。
DXファイズドライバーカイザドライバーって
いつ頃どのぐらいまで値下がりすると思いますか?
>>448 過去ログにもあったけど33%OFFの2980円、これは基本だよね。
この前セールがあって買いに行ったけど、お知らせからだいぶ日が経っていたので
キズ物ばっかりで買わないで帰ってきた。もう一度クリスマス前にひと山あると
思うけど、みんなも狙ってると思うからねぇ・・。他のみんなはどう思う?
とりあえずベルトだけはキープしといた方がいいと思う
他のギア類はいらないな。放送終わったら売り飛ばす
あとはS-RHF、ファイズブラスター、オルフェソフビかな?俺的に
>>449
33%OFFなんてうらやましいな・・・
近くじゃ20%が限界ですよ・・・
S-RHFも全然売れてねえからなw
投売り確定だろうなあ
デルタギアの音声認識っていうシステムに惹かれてギア購入に出かけたら
三つのギアが勢ぞろいで売られていたので三つ同時購入

質感とかがすごいね、これ
去年のVバックルとは比べ物にならないくらいいい感じになってる
去年はバイザーでかなり遊んだけど今年はこれでかなり遊べそうだよ

デルタギアの音声認識大声じゃないと認識してくれないからちと恥ずかしい

ベルトに関しては、ファイズドライバーとカイザドライバーは投売りで買えそう。
デルタドライバーは出荷数が一番少ないと思うから、投売りでは買えない気がする・・・
うちの甥っ子は、番組自体はアバレンジャーの方が好きなのに
オモチャはファイズのを欲しがる。

ファイズギアの質感等のリアルっぽさに惹かれるらしい。
漏れは田舎なんで定価売りの店しかないYO!
未だにクウガのベルト用mpライジングフォームセットが定価で売ってる(;´Д⊂
カイザショット買った
>>458
馬鹿め










漏れもだけどな…
>>458-459
俺なんかカイザドライバーが出る前に買っちゃったもんね。
ファイズショットを持ってるうえでカイザショットを買ってこそ男だ。






で、今日カイザショットを買ってしまった。
カイザショット欲しいな・・・

ファイズショット携行してもツマンネ つд
とりあえず食玩ファイズショットを色塗ってカイザショットにしてみた。
ファイズショットと並べると、なんか嬉しい。
>461
あんた・・・すげぇよ・・・
もうこうなったらデルタショット来い
デルタドライバーを使って、どれだけ遠くから認識できるかを競うコンテストを・・・
デルタショットは12月に発売です。
>>461
 次は八幡ネジのアルミケースでつか?

 555箱、333箱と作ってならべたら、
913箱も・・・と思ってしまい、
ザラオンで、ポインタ&ショット購入してすまいますたw
プラメカジェットスライガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!




・・・が、全身メッキで安っぽい上に、接着剤で作られてやがる・・・。_| ̄|○
しかも接着剤はみ出しまくりでメッキも所々はげまくり・・・。
おまけに乗ってるのが555ブラスターフォーム・・・。
なぜデルタじゃないんだ・・・。
近所のデパートでカイザショットが1980だったんだが
これはどうですか?
>>466
大声大会?w
カイザギアフル装備を体感するには寂しい左腰をどうしても埋める必要があるからな・・・
ファイズショットで代理も出来るには出来るけど、なんとも言えないむなしさがある。
カイザショットはどうしても必要なアイテムなんだ。でも二つも同じ物いらないんだ。
ジレンマは終わらない・・・
473おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 23:24 ID:G8Pj9xz9
ブラスター発売日が延期って既出?
12月中旬まで持ち越しだとよ。漏れはイランから関係ないけどな
>>469
それは今後ブラスターの登場によってスライガーが日の目を見ると思って良いのかな?
い い の か な ?
でもバッシャーの例があるしなぁ

しかしデルタの持ち主また変わる予感
三原もうちょっとガンガレ、超ガンガレ
社長直々に命令来たカブトムシ倒せるのに一社員なんかに負けるなよ
アクセルは元デルタオルフェにお株を奪われるし
今回の放送いいとこ無かったな……
>>469
サイズはどんなもん?
ワールドやミクロフォースに合うサイズだといいんだが。
そういえば食玩のなりきりシリーズでデルタドライバーが出るみたいだね。
今年最大のネタ玩具はデジカメパンチでFA
>>477
1500円もする黒歴史なあれを忘れてはいませんか?
>>476
デルタフォン、デルタムーバ、ファイズブラスターの
全3種類ってとこかな?

あ、アクセルの食玩もまだ出てなかったっけ?
>>479
デルタキットだから全部デルタ
481469:03/10/21 00:14 ID:???
>>474
さあ?
>>475
昔出てたプラメカビートゴウラムとほぼ同じくらいのボリュームとサイズ。
プラメカバジンよりも大きかった。
あと、タイヤは前後のホイールの真ん中のみ可動。車体の下にコロガシ用の車輪(1パーツ)が二つある。
乗ってる人はプラメカバジンやプラメカバッシャーの人とほぼ同サイズ。
482469:03/10/21 00:18 ID:???
つーか、外から見た感じだけでのレビューなのでよろしく。
あまりのへっぽこぶりに買う気が失せたのよ。
まあ、ラジコン以外のスライガー玩具なんてこれだけしか出そうもないからその内買うんだろうけどさ。
ラジコンのはデカ過ぎ。
メッキ落として再塗装しようにも
パーツが接着されてるのか…
なかなか厄介なシロモノっぽいね。
1500円のアレ、もう見かけなくなったなあ
500円なら買うんだけどなあ
なんかデルタとかブラスターのソフビにカードダスが付いてるようだが
まさかアレの販促だったりするの?
>>485
カードダスは普通に第3弾がでてるから、アレの販促ってことはないだろう。
700円ソフビの販促でしょ。釣られてソフビ買ったもんw
1500円のアレって何?
劇中にも数えるほどしか登場してないよな、アレ。

「王の眠りは深い」と・・・あと・・・あれ?いつ出たっけ?
>>487
スマパ

>>488
あと木場が海堂の経歴を見たときと、冴子が裏切り者リストをみたとき
くらい?
>>489
thx
そういや最近おもちゃ屋行っても見ないな、アレ
491おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 03:02 ID:wU687HwH
>>あと木場が海堂の経歴を見たときと、冴子が裏切り者リストをみたとき
くらい?
8話と20話だね
492おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 08:06 ID:CwdCRokb
>>488
バッシャーロボもスライガーも、ともすればバジンロボもね。(w
教えて君でごめんなさい。 デルドラをリペイントをしたいのだが ミッションメモリーの細部までわかる資料って 何か出てますかね?
                   /              \
                     l   , -‐ '´ ̄ ヽ        、 ヽ
                   Y´       〉     `ヽ ヽi
                / , -―    〈       ヽ |
               r Y: ̄ト、「 ̄`ヽ__ヽ_r‐- 、   ヽl
                | |.:.:.:.レj|:.:.:.r‐'´ ̄ V イ个|   ,'
           r‐、    Vヽ:.:.:.:.:|:.:./        lノ/  〈     許してあげません
    __      |  l    く  ` ー┴'      仁ソ     i
    〈  \ー-、 l  |    └==テ‐ァ‐ヽ   「  >‐-、〈ト、
    _ゝ、 \‐ヽト  ヽ    r┴ィ´      ノ /   /ヘヘ\
- ‐ ニt‐''´\ ノ ソ   |     | ̄   . -‐'´ /   /   〉::::ト、\
 ̄   ヽ、  `ヽ、   /     `ー‐イ   /   /   /:::::::::::
    〈} \   }  lr'      , イ7| /   /   /:::::::::::::::::
    /L\`ー' フイ     , イ /ト-彳  /   /:::::::::::::::::::::::
    /::::::ヽ`ー‐ヲ厂 ̄ ̄ / / l::::::| /   /:::::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::` ーイ/::::::::::::/  / {::::/    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>493
お子様向け絵本はどーよ?
アレな編集に目をつぶればなかなかいい資料だと思うが…
ミハラデルータはげしくかっこわるいあ〜あ、早く次の者になれよ
ライダーマン>V1システム>ミハラデルタ
498おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 16:35 ID:7geTDWlE
G3マイルド>ミハラデルタ
499おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 16:40 ID:GGHwMOLi
立花のおやっさん>ミハラデルタ
555&完全変形オートバジン買ったんだけどバジンがバイクモードにならない、
脚の部分がくっつかないし。
ポレポレのおやっさん>>>>(越えれない壁)>>>>ミハラデルタ
大久保編集長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三原
スティングバクオルフェノク>>>>(越えれない壁)>>>>ミハラデルタ
>>497以外は、屑 ツマンネ
505おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 18:46 ID:xjAvCeyF
>>504
みんな暇なんだって、俺もだけど。
ファイズ&オートバジン、俺も今日買ったけど思ったより悪くない。
というよりポーズつけて飾っとくとかっこいい。
こうなるとカイザとデルタも欲しくなるな。
507おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 20:36 ID:+AC5lPS4
81タンまんこ見せてー












508おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 21:14 ID:5WJpcPKv




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



久々にφΔχΩとなりきり、フル装備してみた
ギアボにベルト入れてると壊れそうで怖いから、ベルトのスペースに
ショットとポインターのアタッチメント入れてるんだけど、ΔχΩの分のギアボも買いたくなったけど、売ってる所見かけないね
今ここで始めよう、連鎖を切るアクション
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43830353
オイオイw 入札者はアフォか・・・・( ゚д゚)ポカーン
色塗って電飾駄目にすれば値段十倍って…
ボロ儲けじゃん
506>>
そう。SRHFって凄くいいものだと思うのよ。
バジンが内股だとか細いってのはどうしようも無い事だし、デザイン的に両立は無理。
ロボを重視するなら超可変にように太いバイクが完成する訳で。
ファイズブラスターも場所とりそうだな…置く場所に困る
K'sの両脇を超発酵ファイズとカイザが固めてるんだが、このサイズのデルタが欲しい
目だけ光るだけでもいいから出して バソダイ様
>>509
ギアボックスは12月に再版されるって話だから、変な値段で買わないようにね。
ギアボ、ベルトをパーツごとにバラしてしまってるんだけど、これなら大丈夫だよね?
517516:03/10/21 22:19 ID:???
ベルト1

ベルト2+ホルダー?×2+最後に止めるやつ

フォンを装着する場所

の順に入れてます。
ギアボックス、リアルバイクの後ろにくくりつけて、街中を走りたくなる
S-HHF(スーパーヒューマンフィギュア)K太郎&西洋洗濯屋専用車発売。

車に乗ったK太郎の前にオルフェノクが現れる、車から降ろしてK太郎に携帯を
持たせていつもの決めポーズでアクション。「わわわ…、た、たっくん、オ、オルフェノク。」

付属 フル稼働K太郎一体
   携帯電話
   棒
   西洋洗濯屋専用車
   別売りのファイズ、カイザを乗せることも可能です。
たっくんもオルフェノクですが…
>>519
「けん玉一発勝負!」
再現可能な仕様を追加してくれ。
では、ぷに 手術台付きも
そういえば、Kタロー専用車を自作してる人はいないようだね・・・
第2弾
木場&高級車

第3弾
増田先生&バス
DX
シャッチョさんと外車、そしてスマートレディ
スマレ&青いスポーツカー

スマレにはファイズサウンダー付きで。
木場&自転車
木場は最強の笑顔バージョン。
555見てないのにベルト買った奴て居る?
漏れの友達がそうなんだけど






…漏れのオガドラで遊ばせた所為だけどな
ベルトの力に魅入られたんだ…
デルタフォンの液晶画面っぽい部分にある「847」って数字はどんな意味が
あるんですか?(過去スレが見られないもので、既出だったらすみません)
847→やしな→やしなう→家族を養う

三原の結婚の事を現していたんだよ!
>>525
シャッチョさんと折りたたみ自転車にしてくれ
フル可動ローズオルフェノク+完全変形折りたたみ自転車

イイなぁ・・・
>>532
キャンペーンでプレゼントしてなかったっけ 乗れるやつだけど
ファイズフォン、改造しようと思って分解したんだけど
アンテナ周辺が接着されてるのか、バラせない・・・

あれってやっぱり接着剥がすか、鋸で切るしかないかな?
俺的には、SRHFライオトルーパー&量産型サイドバッシャーきぼんぬ。



……無理だなw
>>535
アンテナの先っちょ7ミリが _| ̄|_ な感じのキャップになってるので、
無理矢理引っこ抜いてみて下さい。
>>535
アンテナの先っちょ7ミリが _| ̄|○ な感じのキャップになってるので、
無理矢理引っこ抜いてみて下さい。
>>537-538
どっちが本当なんだ!
量産型サイドバッシャー?
劇場版に出てきたやつ。特撮ニュータイプにも載ってる>量産型サイドバッシャー
>>526
たしかにスマレは欲しい。
以前UPされたスマレとRIOT軍団みたいなの作りたい。
単独でも飾りばえしそうだし。
543おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 13:18 ID:l+ZUJWfJ
テレマガ全サービスの555ブラスターフォームが届いた。かっちりして良い感じ。
>>541
ググっても出てこない
ジャイロアタッカーじゃないのか?
>544
特撮ニュータイプって雑誌買って読め
うちの坊主(4歳)宛にじーちゃん(つまり漏れのオヤヂ)から
ファイズ物のプレゼントが届いていた。
坊主はファイズ物ということで喜んでいたが、よくみるとスマパ(ry
劇場版には量産型サイドバッシャーなんて出てこなかっただろ
>>547
一万人舞台がファイズと真理を取り囲む回想シーン。
もうそろそろスレ違い。
>>547-548
定期的にでてくるなこの話題。

知らなくて質問するならともかく、断定してる>>547
「かっこ悪いねぇ ま、そんなもんか」
量産型バッシャーは遠景のごく小さいCG合成画像のみ。
ノーマルとのデザインの違いなどは画面では殆ど確認出来ず。
どうせ設定画も無いんだろうから、色などは各自脳内で補完するしかないな。
今確認したがCG班のお遊びだそうだから
設定も量産型のデザインもないだろ。
うんこ
553おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 18:06 ID:G3WyiFxi
物は試しよ!
554おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 18:21 ID:s/ubsxpr
ファイズ?
ファイズ!!
>>555、おめ
あんま話題になってないけど、カイザブレイガンって出来どうなの?
>>557
そんな話題はとっくの昔にdat落(ry
559おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 19:47 ID:G3WyiFxi
たった今、カイザドライバー買った
オーガとデルタを持ってるけど…買った
悪い買物じゃないって解釈で、いいよな?
な?
そこでサイガドライバーに改造ですよ
>>559
sageろ。そしてファイズドライバーを買え

ところでドライバーの型式番号の「SB-○○○B」の「B」って何だ?
「BERUTO」の「B」か?
RCジェットスライガーを2つ購入してファイズVSデルタの再現をやる気のある奴
いる?
>>561
ベルト>belt
バックル>buckleの可能性もあるかないか。

そんなところじゃね?
>>561
「Belt」だろ
>>562
放送終了後に1000円ショップに並ぶまで待て。
もっともそんなに残るほど作ってない気もするが。
しかし放送終了後には既に再現しようというモチベーションが下がっている罠
ジェットスライガーもなんか後の祭りだしな
2度と番組には出ないだろうし
ついでに8分しか遊べないデカブツRCだし
いや、さすがに商戦前にTVに出さないってことはないと
思うンだが。
とりあえずスライガー放送終了までに買いたいな
>>561
つーかその前に、BじゃなくてPと書いてあると思うんだが
Pはフォンでしょ
劇場版に出てた強化されてた馬はでないの?
いつかのデルタストライクを夢に見てしまった人です
今回は木場さんがぶちきれてオーガドライバーで暴れまわってる夢を見ました(´・ω・`)
夢の中の出来事とはいいたっくんがスライガー召喚を入力した後
二人向かい合って変身してそこの後ろにスライガーが飛んでくるシーン格好よかったなぁ……
574おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 00:27 ID:jBBdB2Lh
ハイパーバトルビデオってもう手に入らないんですか?
最近になって子供が夢中で見てるんです。
だから買ってあげたいなと思って。。。
教えて下さい!!
子供が見てる?
なら手元にあるんじゃないの?
第一スレ違いですよ、っと
>>574
 発売中の「てれびくん」で受付中。

でも・・・我家の息子は一度観て飽きてた。
内容たった10分だしね…値段に吊り合わないと思う
贅沢な人が増えてきたなぁ。
579おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 03:08 ID:NDrzOoQJ
へんなひとでしょ
>>570
携帯>SB-555P
ベルト>SB-555B←

( ´∀`)
>577
1分あたり1000円弱か
>581
つまり・・・1万円のてれびくん全員サービスビデオという解釈で、いいのかな?
結局サイガドライバーは発売されないんですかね?
>>581
目を覚ませ!
ファイズギア(SB-555x)の型番に関して…

>>570のようにベルトと携帯をドライバー一式として[P]と表記している人は
玩具版のDXファイズドライバーのパッケージを参考にしているはず。
(オレもこっち派です。)

>>580のようにベルト部を[B]、携帯を[P]と表記している人は
テレ朝の公式サイトのプロフィールを参考にしているはず。

確かに公式サイトでは、ドライバー一式を[B]、携帯を[P]としているが
カイザの頁を見て欲しい。カイザも同様にB・Pと別表記だが
カイザポインターの型番が「SB-913B」なので、カイザドライバーと重複する。

ちなみに玩具版DXカイザポインターは「SB-913B」表記。
双眼鏡(binoculars)なので、[B]表記は妥当だと思う。

オレが個人的に思うにドライバーの[B]表記はおかしいと思う。

もともと、カイザポインターがなんで「B」なんだろーって疑問を
持ってたのでついでに公式みたら、重複してた。
>>585
おかしい、おかしくない、で考えるなら後から出てきたカイザポの方がおかしい。
って解釈の方がいいんじゃないのかな?
スライガー>SB-VXO、ジャイロ>SB-RT-V
等、他の書き方も存在してるのに。
まぁ、あくまで「変身ベルト」からBeltを使いたいだけだったのかもしれなウィ。

しかし今までカイザギアの型番なんか目もくれてなかったよワシ・・・。
587585:03/10/23 08:06 ID:???
>>586
おかしいっていう書き方はちょっと違いましたかね。
公式サイトが勝手にベルトに[B]表記を作ったんじゃないかと思ったので
いたので、おかしいというか変じゃないか?と思ったわけです。

公式サイト以外のベルトを[B]表記してる資料ってでてますかね?
電ホの設定コーナーとか特撮・幼児向け雑誌とかで。
いままでみたことないので、公式が勝手にって思ったんですけど。
>>587
確かに玩具の箱の型番は555Pのみになってますね。

超全集の11Pにファイズフォン555P、ドライバー555B、の表記で書かれてます。
あと、アートコレクションのデザイン資料、特撮ニュータイプの5号誌にも555Bの表記はされてます。
自分は特Nの方で玩具より先に覚えてしまったのかな?

とりあえず東映かPLEXあたりのどこかでニアミスが起きてるんだと思いますが。
589585:03/10/23 08:27 ID:???
>>588
わざわざ調べてくれて有り難うございます。
それだけ設定資料があると、ベルトの[B]表記はありですね。

>東映かPLEXあたりのどこかでニアミスが起きてるんだと思いますが

この可能性はありますね。

話は変わりますが、ここでも議論(?)になったファイズアクセルの
玩具での「リフォメーション」の鳴るタイミングが劇中と違うという問題ですが
劇場版あたりから「リフォメーション」って鳴ってない気がするんだけど
(コンプリート→スタートアップ→タイムアウトだけになってる?)
これは玩具版との違いを誤魔化すためだろうか・・・
玩具うp板でろくに進んでもないのに何度も改造物を貼りつけれる香具師








                  うざい

貼りつけれる

貼りつけてる

訂正カキコ
>>590
気持ちはわかるが、モデラー&カスタム派(漏れ含む)には、ああいう
途中経過が見れるのは、とても勉強になるのよ。
ウザイとは思うが、もう少しなま暖かい目で見守ってくり。(*´∀`)
へぇ、じゃあ一万円もするんだ。w
>>543
うちもテレマガ全サービスの555ブラスターフォーム到着!!
これって10・11月だけの応募なのかな?
>>589
ファイズっていう番組自体がトチりの塊みたいになってきてる感じがしますね、最近。
アクセルの効果音に始まり、フォンのプッシュ音、エクシードチャージ等の音声・・・

そういえば北崎デルタ+スライガーの初回、倉庫シーンの写真で見つけたんですが、
ジェットスライガーの起動キー(?)はミッションメモリーみたいです。コントロールパネル下部にデルタMMついてました。
・・・超高速で放棄されてるみたいですが。

馬アクセルの時は酷かったですねぇ。どうも細かいアラが気になる。
他はともかく、アクセルは映像の手順が好きですが。
映像のタイミングだと「リフォメ」と「コンプリ」の声がカブるくらいのタイミングでMM入れ替えてるし。
スライガーの必殺技発動に必要らしい>ミッション目盛り
>>596
必殺技ってあのミサイル発射のこと?
突撃じゃないの?
フォトンブレイカー
アバレキラーの高速移動みたいのなら多用出来そうなのになぁ。
凄いのはたまにでいいから、もっとアクセル出してくれと。



もう遅いか_| ̄|○
劇中で使わない玩具なんてどう遊べば良いんだよ
デルタドライバー、売れなすぎたのか
もうユニーと西友で叩き売り始めたよ。
明日はSATYでデルドラのみ3500円w
まあ、あの悪すぎる音質と、音声認識の甘さじゃねえ・・・
>>601
そういうのは客引きの値引き商品っていうんだよ

もっとも、ファイズ好きの園児が皆
「デルドラどうよ?」
「買って貰ったけど、音質かなり悪いぜ?認識も甘いし。まぁ概ね満足だけどな」

とか言ってるなら音悪い→売れないでも納得なんだがw
どこだ?場所を教えてくれ。
604おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 18:03 ID:TWzsG1QM
中華、ヨドバシなら最初から3600円だぞ
ポイント付くし
ファイズエッジを見るたび、やっぱりウインスペクターを思い出す。
交通整理のおっちゃんの赤い棒を見るたび
ファイズエッジを思い出す。
ファイズエッジを見るたび、うすた京介を思い出す。
カイザブレイガンが2.500
カイザポインタが2.000って買いですか?
欲しけりゃ買え
バンダイ様に寄付して来年のネクサスに期待しる!!
まじでネクサス?
さて、「仮面ライダーネクサスのおもちゃ」スレでもたてるかな
612おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 19:40 ID:uAb9k/0r
近所イトーヨーカドー,赤ちゃん本舗は
バンダイのファイズ製品,アバレ製品はALL3割引。
それぞれポイントもつくし。
IYカードで買えばさらに5%OFF
ネクサスって何ぞや?
アクセルの10秒間で高速早食いに挑戦すれ
615おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 20:29 ID:o9Sd8dEx
>>613
来年の新ライダーのことでつ。ある雑誌にその名前が書いてありました。
来年は機械ダーってのはネタなのか…
だれかポピーのプラメカジェットスライガー買った人いる?
RCなんてどう考えても高すぎて買えないのでプラメカで我慢しようと思っている香具師なんですが・・・
新番組「仮面ライダーNш」に乞うご期待!
ネクサスのソースはワープマガジン11月号か?
>>617
スライガーとライダーの比率→ちょっと大きいバイク程度→迫力不足
全身を覆う安っぽい銀メッキ→全体像がはっきりしない。
乗っているライダーがブラスター。色塗り間違えたコスプレ男に見える。
これで我慢できるなら止めない、値段も1/10以下だしね。満足度は1/100以下だと
思うけど。
無理してもRC買っとけ
クリスマスor放送終了特売あたりを狙って7Kアンダーのスライガーがあればチャンスなんだがなぁ。

2台目の。
スライガーも何だかんだ言って、年が明けたら
きれいさっぱり売り切れてそうな気がする
もう記憶から消えてるような玩具を欲しがる子供いるかな
625おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 23:10 ID:kK9UOLDx
はじめまして テレビマガジンのビックサイズソフビの締め切りっていつですか?
結局無礼ガンとエッジどちらがいいんですか?おまいら。
>>626
おまえには、スマパがお似合いだ
年甲斐もなくファイズポインターで遊んでいたら、エクシードラフトの加速装置の
おもちゃが今更ながら欲しくなった。
>>626
カイザショット
628>>
スレ違いだけど、古でヘビーサイクロン買ったら無性にエンブレード&ガードラーが欲しくなってきた。
>>626
どっちもカス
カバヤのライダーベルトガム。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031024022353.jpg
けっこういいぞ。
>>632
なかなかよさげだね
見つけたら買ってみよう

ある意味こっちも気になった
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031024002050.jpg
>>632
値段の割りに彩色はイイと思うが
ケータイ部分が取り外せないので
意味なし

>>633
ア○ボオルフェノク!?
>633…の写真
このアクセルってポーズは凄くいいんだけど、これに合わせられるオルフェノクの
フィギュアがなかなかなくて結構困るんだよなぁ。
今のところ東映特撮クロニクルのアクセルと並べて置いてあります。
クロニクルのは馬疾走態と向かい合わせで配置するとカッコいい。
デルタギアのケースって本来はなんのケースなの?
どこを探せばいいのか判らないので教えてください
携帯厨なんで「過去ログ読め!」とか言わずにお願い
>>636
過去ログ読め!
>>636
VANGUARDのVGP-7625Cだったとおもうよ。
>>636
過去ログ読め!
関係ない話でスマンが、
玩具で遊ぶときは劇中の展開を再現したい派でつか?
それとも自分でオリジナルストーリーを作って遊ぶ派でつか?
俺は後者。うちにあるSRHFカイザは乾巧が変身するという設定w
>>640
そりゃ両方だろうよ

つか劇中再現だとバッシャーなんて遊びようが無い罠
>>640
もっと突き詰めて「このカイザは俺が変身したカイザ」
くらいまで行っちゃってくれ。
>>640
怪人ソフビ片手にこのオルフェノクは俺が変身しt(ry
近所のサテーで555、913ドライバーそれぞれ2980円で売ってた
しかし目当てのデルタは無し
デルタがこの値段なら速攻買うのに
質問なんですが、今UFOキャッチャーで出回ってる
ファイズとギルスのフィギュアって、武器は何が付属するんですか?
>>644
デルタが一番出来ワルイのに・・・正気?
>>640
ねえ、そんな幼稚な遊びやってて恥ずかしくないの?
小学生なら分かるけどさぁ
飾る以外にそんな幼稚なごっこ遊びやってるヲタクは死ねよw
>>645
ファイトアクションフィギュアね。交換できる手足しか付属してないよ。
サイズ的にはRHFと同じぐらいのサイズだけどファイズはかなり貧弱。
関節の可動範囲もビミョーだし。開けて5分で元通りに閉まってある。
アクションフィギュアを遊べない647は損
647 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:03/10/24 16:42 ID:???
>>640
ねえ、そんな幼稚な遊びやってて恥ずかしくないの?
小学生なら分かるけどさぁ
飾る以外にそんな幼稚なごっこ遊びやってるヲタクは死ねよw
>>640が静かに反撃しております
>>647
ねえ、そんな幼稚な釣りやってて恥ずかしくないの?
小学生なら分かるけどさぁ
飾る以外の楽しみを知らないシャイなヒッキーは死ねよw
653買わない選択は無しの方向で:03/10/24 17:53 ID:???
>>646
デルタが一番出来が悪いならそれこそ高く買わないほうが正解では?(藁
もうすぐ冬だな。
コートの下にベルトを巻いて外出すると言うちょっと人には言えない遊びをするわけだが。
もちろん全裸でな
>>648
ありがとうございますペコリ〜。_(_ _)_
そうですか…、箱見た弟がクリムゾンスマッシュのポーズもできるみたいだ
って言ってたんでビミョーにときめいてたんですが…
…この前ゲットしたバイクに乗ってるヤツもハンドル逝ってたしヘコみまくりです。
>>633の後ろにあるのはあぶない刑事のDVDBOX1か
3万超えるんだよな、アレ
その上1月にはBOX2か

ライダー関係ないな
>>646
脳内比較を押しつけて「正気?」はちょっと正気か疑う
別に644はデルドラが一番出来がいいとも言ってないし
出来がいいからなんでも買う人間ばかりでもあるまい

まあちっとどうかしてたんだろうけど
次回書き込みからはも少し言葉を選んで他人に優しく書くがええよ
・・・・・・お〜〜〜い

SRHFブラスターフォームまで11月延期って
本当〜???
>>659
あんなゴミ(゚听)イラネ
646=660
662買わない選択は無しの方向で:03/10/24 20:10 ID:???
ソフビ改造やってる立場からすればS-RHFは武器だけペって保管だなぁ。

ただ、結局カイザポが手に入らないのは悩みだ・・・
カイザにもアクセルフォームが出てくるといいな。

無理かな?
>>663
アプリでなら…
>>662
ポインタ足・アクセル腕・デルタドライバーのMM もなー。

俺に技術さえあればカイザにファイズ足を移植&リペするんだが・・。
ギンガマンみたいに「ファイズ超パワーアップセット」てのは出ないんだろうか。
>>663
特撮板でこんなのを拾ったんだが。
ttp://www.thai-toku.com/photos/KXEX01.jpg

サイガのトンファーエッジ商品化きぼんぬ。
667663:03/10/24 21:21 ID:???
>>664
おながいしますm(_ _)m

>>666
うほっ、いいアクセル!
dくすm(_ _)m
SRHFブラスター延期って、どこかにソースあんの?
買うの楽しみにしてるんだが・・・。
>>668
今月号のフィギュア王によると、11月下旬発売だそうだ。
DXブラスターは12月に延期確定なの?
雑誌では11月上旬だと書いてあるのに。
>>669

おいおいおいっ!

オンラインざらスで11/1出荷予定で予約可になってるんだぜぇ!

来週金曜日にはゲット報告が来るはずだぁ

と信じてみる
672669:03/10/24 21:57 ID:???
スマソ。11月下旬はSRHFデルタの方でした。
ブラスターファイズは10月下旬とのこと。
吊ってきまつ・・・。
>>672
ということは、延期するのはSRHFデルタの方なんだな。
(´・ω・`)ショボーン

腹いせに超発光カイザ買いに行こっと。
マジかよ・・・ここに来てマジかよ・・・
勘弁してくれよ・・・
とかいって普通に来週末に
ふたつとも店頭に並んでたりしてな

玩具屋の店員さーん
ココ見てたらどなたか真偽情報お下しくだされ
>>675
そうなってくれるといいんだけど。

あと、ついでにサイガもSRHF化してほしいものだ。
>>675
いや・・・デルタは太モモのラインの間違いに気付いたバソダイ社員が
それを是正する為に発売延期



といってみるテスト
カイザソフビ、SRHFカイザ、超発光カイザの正しい遊び方

中の人をエビ姐さんだと思って毎晩抱いて寝る。
これを何日か続けると、極上のシャンパンが家に届きますw
ドラゴン、エビ、ムカデのいずれかが玩具化されるそうです。
ソースはフィギュア王のクローバー3人の対談。
>>679
俺の予想:ドラゴン。
デザインからしてソフビにしやすそう...な気がする。
それに最強だし。
象フェノクの突進態、商品化しないかな。
デンドロビウムみたいなどでかサイズでさ。
>>679
ムカデのソフビ化は難しそうだな。
あ、一体だけにしてもラキクロ出そうなんだー。
漏れはまた、

「長いナー。これなんの行列でつか?」
「オメ知らねーのかよ。ライダーワールド限定
ウルフオルフェノクソフビ、
販売価格*万円の整理券貰うんだよ」
「げっ」

みたいな状況になっちまうんじゃねーかと
ドップリ悲観的な気分に漬かってたから
ちょと嬉し。

狼もちゃんと出せよ、B様。
もし万が一カタツムリがソフビ化されたら買いますか?
俺は買うかも。





魔除けとしてなw
ブラスタSRHF 10/31
デルタSRHF  11月下旬
DXブラスタ  12月上旬
デルタは実はS-RHF04がジェットスライガーだった事を忘れてて
パッケージ&取り説を刷り直してるらしいぜ。
11月「下旬」とはなにごとだ
「下旬」とは。

こんなザマで本当に四葉が出せるのか
・・・・と考えて
そーいやなんかオルフェソフビだけ売り方が異質だったなあとかオモタり。
デルタは店に並ぶまでに所有者変わりそうだねぇ
三原へたれすぎ

>>679
本命はドラゴンだろうね
海老姉はなんか活躍が薄いしムカデは…まぁ中の人がアレだし(そこが好きだが)
ミスターJ(チャコ付)を希望したいが、ダメかな
アクセレイガンの商品化を希望してるのは俺位なのか?
つうか、ムカデの商品化がすでに決まってるみたいだが。
ソースは琢磨くんのDVD関連ページのインタビュー。
「やったー北崎さんに勝ちましたよー!」と嬉しさにはしゃぎまわった挙句、
背中踏んづけられて灰を散らしながら悲鳴を上げる琢磨の姿が
目に見えるようだ。
ワニの立場はどうなるの…・゚・(ノД`)・゚・
ガオリゲーターで我慢して下さい。
一番遊べるベルトってやっぱデルタ?
>>694
俺的にオーガドライバー
音声が素敵すぎる
オガドラってファイズドライバと音声違うの?
話題がループしてるな
どうでもいいが蜘蛛を希望する人はいないのか

個人的には変形(着脱?)可能なドラゴンオルフェノク希望
元々カイザドライバ持ってたんだが音声認識に惹かれてデルタドライバも買ってみた。
ここで散々書かれているがこれは止めといた方が良かった。
音が悪い云々は兎も角、音声認識がお世辞にも良いとは言えない。
でもそれ以上にマニュアルには変身、バーストモード、ポインターモード等
特定のキーワードを入力をして使う様に書かれているにも関わらず音声の入力の
有無しか見ていないという作りがファンを舐めている。
既に買った奴は知っていると思うが
まだ買ってない奴の為に詳しく書くと以下の状態でマイクが音を
拾うと特定の音声がスピーカーから出る
デルタフォンとデルタムーバーが分離している状態
『スタンディングバイ』
デルタフォンとデルタムーバーが繋がっている状態
『バーストモード』
バーストモードで弾を撃ちつくした状態
『チャージ』
さらにミッションメモリーが挿さっている状態
『イクシードチャージ』

つまり上記の状態になればマイク部分を軽く弾くだけでもその動作をする。
しかし何故か声では余程大声を出すかしないと少なくとも俺の場合は全く反応しなかった。

で何とか劇中に似せた感じで使えないか色々やってみて気づいたんだが
トリガーを引いて音声入力の状態でアンテナ部分をスライドさせると100%反応する事が分かった。
最初スライド時の振動を拾っているのかと思ったのだが、かなり静かに
スライドさせた場合も反応したのでもしかしたらそういう機構に
なってるのかも知れない。(わからんけど)
これを知ってからは無駄に『エラー』にならなくなって中々
良い感じで楽しめるようになった。

とまぁ こんな感じのデキなので迷ってる奴は参考にしてくれ。
>>699
極めて既出の内容をそんな偉そうに言われても(プッ
>>699
  _, ._
( ; ´Д`) アイタタタタ・・・
>>699
ダサw

つーか、声が不味いんじゃないですか?
大声でも内側の銅版に振動を与えられないって・・・どん(ry
>>690
SRHFカイザやデルタと一緒に、番組内で省略された
禿がボコボコにされるシーンを再現してあげよう。
>>698
俺は蜘蛛が一番欲しいよ。
デザイン的に一番作るの楽じゃないか?
がんばれば出せるよなバンダイ(・∀・)ニヤニヤ
カイザフォンを片手でクリクリ変形させて遊んでたんだが・・・
フォンブラスターで回っちゃいけないところまで回ってしまって戻らなくなってしまった(泣)
今から分解してみるわけだが・・・・
>>705
御愁傷さま・・・・・(´・ω・`)
分解手術成功することを祈ってるよ。
おいおいみんな!
もっと>>699を弄繰り回してやろうぜ!!


俺はしないがな
708705:03/10/25 10:55 ID:???
ちょっと無理だ・・・
709705:03/10/25 11:21 ID:???
ゴメン上失敗。
なんかさ、180度回転するようになっちゃってさ・・・。
それだけなら良かったんだけど、閉じた状態をしっかり保持できなくなったり、ちょっとお手上げ。
あとポインター買えばカイザギアコンプだったのに・・・
ばーか
>>709
ダメもとでバンダイお客様相談センターに電話してみそ。
子供が壊したとかいって。
>>699
詳しい解説有難うございます。
発売当時の過去ログが私の環境では読めない為、大変参考になりました。
デルタドライバーの購入を検討していたのですが安くなるまで見送る事にします。
>>700
>>701
>>702
貴方がたは、自分のものさしでしか物事を考えられないのですか?
情けないです。
はっきり言って下の下の更に下ですね。
アフォは放置して下さい
>>712
2ちゃんにはこういう精神年齢が極端に低い可愛そうな煽り厨が多いんだよ。
気にするだけ無駄。放置するのが一番だよ。
どうせリアルじゃ他人にまともに意見出来ないような奴ばかりだろうがなw
>>700 >>701 >>702は以降、放置って解釈で…いいのかな?w
中華、699は音が空気の振動ってわかって言ってんのかな。
叩いたりアンテナ動かせば反応するのは当たり前だろって話。
>>716
いや699が一番言いたいのは解説書には特定のキーワードを言わないと
反応しないみたいな事を書いておきながら実際には何でも良いという
いい加減な作りが気に入らないって事じゃないのか?
後、劇中と同程度の声量で反応しないところとかな…。
現状、ある程度しっかりした音声認識技術があるのにそれを使わない
子供騙しな製作者側のスタンスは俺もかなりむかついてるがな…
この程度の作りの玩具なら2,000円でも高いくらいだぞ。
>>716
いや 実際に試してみたが確かに振動を与えないように
そぉぉぉっとアンテナを動かした場合でもしっかり反応したぞ。
もしかしてこのセンサーって、物凄く感度が良いのか?
…って、じゃあなんで声だと大声でないと反応しないんだ?
センサーの位置とマイク穴の位置が合ってないのかな?
712、14、15は699の自作自演の悪寒
>>699
>>717
音声識別はアホみたいにコストが掛かるし、
まだ機構が複雑で子どもがガッチャンガッチャンやるには強度的に不安だから、
玩具への応用はまだ難しいのさ。
音声入力を売りにする玩具の殆ど音声の有無しか認識できない。

玩具ヲタならこの辺を知ってるから、「ま、こんなもんか」で妥協つうか了承してる
子どもは特定の音声を識別出来ないのはクソ、なんて発送はそもそもしない

この辺の話はいい年こいてなりきり買ってて、しかも「俺って結構詳しい」とか思ってる奴なら
把握してておかしく無いが、>>799がそんな事情全部スルーして事情通ぶってアドバイスしてるから
「格好悪いねぇ・・・まぁそんなもんか」って言われちゃうんだよ。
722712:03/10/25 12:15 ID:???
>>719
>>720
何でこんな事いう人が多いんですか?ここ。
私は情報が欲しくて利用してるのにはっきり言って不愉快です。
謝罪してください。

718>>
アンテナのスライドは響くんだよ中に。
それにわざわざそういうギミックを仕込んだなら説明書にも書いてあるでしょ。
第一比較する事の方がおかしい。
音の振動なんてもの凄く小さな物だろ?
そら劇中の様にフォン横に構えて入力してたらエラー連発するって。
誰かバイクに乗ったままベルト付けたことあるやついない?
>>712
いや…だから煽り厨は放置しろって上でも言ってるだろう^^;
アンタが言ってる事はもっともだがこいつらはそういう反応が
見たくてワザとやってるんだから余計調子に乗るだけだぞ。
699自演乙
>>722
誰も親切に教えた事を叩いてるんじゃない
いつもならネタ混じりで、簡潔でファイズショットですら楽しさをアピールするくらいな
ナイスアドバイスが出るんだが、>>799のレスがあまりにカコワルイんだよ。
>>723
しかし それが出来なきゃ『なりきり』じゃないしなぁ…。
何とかならんのかな;;
>>799は今から カコワルイ レスを考えておくように。
期待してるぞ(・∀・)
730727:03/10/25 12:35 ID:???
>>729
すまん、>>799_| ̄|○

731699:03/10/25 12:37 ID:???
んー折角だから釣られてみるか…

>>700
>>701
>>702
>>719
>>720
>>726
喪前ら氏んでくださいw

で、冗談は置いておいて、俺がアンテナスライドが良いと言ってるのは
マイク部分弾いたり本体叩いたりすると劇中の動作と明らかに違うだろ?
でもアンテナ部分を親指でさりげなくスライドさせるだけなら殆ど劇中と
変わらない仕草でなりきれるからお勧めって事なんだよ。
中華、前もって『買ってる奴は既に知ってると思うけど』って断ってんだから
いちいち突っ込むなよ、喪前ら…。
読解力ない奴が多いのか?ここ…。
>>731
出てけ!出てけ!!ババァ!!!
>>732
スマン、元ネタが分からん。
良かったら解説ヨロ
>>731
みんな突っ込みたい年頃なんだヨ。気にするな。

既出情報書き込むと必ずと言っていいほど煽り厨が
湧くから、その辺はあらかじめ覚悟して流したほうが
いいよ(*´∀`)
いや漏れは699にいい意味で乙かれといったわけで別に煽っているわけじゃないんだが。
ところで、SRHFファイズブラスターフォームのブラッディキャノンは
ちゃんと背部に折りたためるのだろうか?
フィギュア王の写真だとリアビューがないので、かなり不安なのだが・・・
差し替え再現だそうですよ
まあ、デルタドライバーは地雷アイテムってことでスルーが賢いかもね。
それか今のうちにオクで処分。
スライガーは今の売れ行き見てると、案外年末までに掃けそうなんで確保するかな。
スマパは100円でも(゚听)イラネ
739736:03/10/25 14:04 ID:???
>>737
レスありがd
そうなんだ。ちょっとがっくし(´・ω・`)
>>699
>>699
まあ、内容的にはすべて既出だけど、詳しく書いてくれてるので持ってない人には参考になるかもね。
さて、疑似音声入力にずいぶん不満みたいだけど、子供がメインターゲットの「おもちゃ」なんだから、コスト考えてもアレが精一杯だと思うし、充分なんじゃないかな。遊べりゃええやん、玩具なんやし。

あと、もし取説に「※この機能は振動で認識しますのでご了承下さい」って書かれてたら子供心に萎えるよ…。
>>723
アンテナは1_も動かさなくても認識するぞ
コレは振動じゃなくてスイッチになってると思われ
しかし過去ログは読んでおくべきだ。
>>699
とりあえず長文はカコワルイな
次書き込むときはもうちょっと簡潔によろ
つまり>699はバカってこと?
>>699の書き込みに対する意見としては、>>721がもっとも筋が通っていると思うのだが、
>>731では見事にスルーしちゃってるね。
747617:03/10/25 16:53 ID:???
遅レスですまないがプラメカジェットスライガーについて書いてくれた人アリガd。
別所で全身銀メッキというのを聞いてから不安だったんだが、やっぱりそうだったか(;´Д`)
>>699
>>699マンセーマンセー
あはあははははははははははははははははははは腹痛い
確かにアンテナ部にスイッチはあるがこれはコネクショニング認識用。
解体したときに試してないので音声認識と兼用になっているかはわからない。
ついでなんで今解体して試してみたけど、アンテナ部のスイッチは「コネクショニング」専用でした。
接点改造の最中なので戻すのが大変(涙
つまり699は俺の分身ってことさ。
みんな俺を嬲殺してちょうだいよ。
>>744
何で長文だと格好悪いのか納得のいく説明をして欲しいとこだな。
後、過去ログ嫁とか言ってる奴もいるがデルタドライバ出た頃の過去ログは
有料の2ちゃんブラウザとか使わないと今、読めないだろ?
頼むからもちっと実情を理解してから書き込んでくれ…

>>749
マジうぜぇよ お前
>>699
過去ログ読めないので大変助かりました
無駄に長文だから格好悪いんだろ
有意義な長文なら誰も否定せん
本人にとっては意義のある長文なのかもしれないが
実際こうして叩かれているという事実を理解すれ
>>753
だから結局、>>721でファイナルアンサーだと思うのだが。
あと、>>741も読んで心に留めておきなさい。

なんでまともなレスを返してくれている人を無視するかね、君は‥。
別に3000円ぐらいのおもちゃにガタガタ言うのもなぁ、子供向けなんだからね。

5〜6歳の子供が音声認識が駄目とか言うんだったら面白かったのにね。

ところで、もし仮に超発光デルタというものが出たら買いまつか?
760おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/25 19:39 ID:jlcVAgSI
81たんまだ〜
>>699
おつ
まあ良し悪しも所詮は主観だからな・・・

俺はデルタ→カイザと買ったがちょっとガッカリした
出来云々以前に音声認識のほうが楽しいと感じてるせいかも
>>759
激しく欲しいが夢物語
ブラスターすら出ないし・・・
765:03/10/25 20:18 ID:???


「弾幕うすいよ、何やってんの」
↑誤爆か?
>>765 次スレ、スタンバっとけ!!
               ,.イ /  /       `ヽ、
               /‐' /  /             ヽ____
               /-‐''"  /             `、     `ヽ、
           ,'   ,. -'‐ァT ──-t- 、        ',        \
           f‐''"´  / i       |゙、 ``'' -、     | `` ヽ、 _ ヽ
           /    /r、   !    | ゙、    `' -、  l     \ ``
         /    /ムヽ、_  ', !  ∠ヽ__      ヽl  \   ヽ
         , '     ,イ   ̄`ミl ゙、|ヽ |r'´  !,``  !   , |、 \!    ゙,
       /    /! !.ヽ、_____j   ヽlヽ、_ i   |   'l ヽ         !
     /    /. ∨     j  ヽ    !.   i    i \       |
   , '       /   !     ヽァ_ '┘     ! |      ゙、  `ヽ、  ,'
 -="-ァ     i    ヽ     ___'...__   i  _| /       ゙、   ヽノ
    i        !    i \   ゙二二 `  ,'/ |/         ゙、
    l  ,     r    |   >、    __ ,. べ  |       、 ヽ
     ヽ/ヽ、  |  、  !/   T "´  l   ヽ/       _,)``
        ヽ.」`ヽ〉'```   /´!    ,)   ノ   / ,ノレ'
          r'‐┬‐- 、 ヽ   ,/   'ー‐rイ_, イ     ポケットモンスターアンダーソン君ジェネレーション
           ,'  |i   `ヽヽ/-‐─-- ..,,_」   i    このあとすぐ!!
           ,'   ! i     ` ´      /       !
        /   ,'  ',     /       /、        |
         /   ',  ヽ  l     ,/  ゙、     |
>763
そうだなぁ…

遊ぶ、という意味ではデルタが最高だからな。
カイザは光り具合が綺麗で好きだ。
俺はカイザギアしか持ってないから比較はできんが
あれはあれでいいぞ。ブレイガンの忠実度は最悪だが。

ところで、もし万が一
DXフライングアタッカーなるものが出たら
箱に注意書きとして



 空 は 飛 べ ま せ ん



って書かれるのかねw
近所のジャスコで
ファイズエッジ  2480円
カイザドライバー 2480円
エッジはそろそろ買っとくか。

「投げ売りしてるよね〜ん」と軽く考えて
結局四方八方駆けずり回ってもドラツバ手に入らんかった時以来
妙な強迫観念があるw
あん時ゃ玩具情報なんか全然参照しんかったしな。
龍騎のなりきりはクリスマスを過ぎたら消えて、R&Mは春まで生存(タイガ、王蛇などは除く)

DXファイズブラスターの品数も今から不安だな。
こんだけ遅れると一発生産でおしまいかもなー。
少しでもモトを取ろうと生産回数増・・・・てのはやっぱ考えにくいか。
どういう形にせよ来年の新商品に商売の主軸がすぐ切り替わるだろうし。
このスレに誘発されて
カイザドライバー、カイザショット、カイザポインターと買い進め
遂に今日、カイザ無礼ガンをゲットしてきた。
確かに短いし、弾切れの時の音もショボイ、更に言えば
イクシードジャージした後、ガンモードにすると弾を撃ち切るまで
剣撃の音が出ないと色々不満もあるが、全部揃えて身に付けると
そんなもんどうでも良くなる位楽しい^^
で、今日家族が夜出かけてたので家の犬(柴犬2歳)に漏れの雄姿を
見せると普段はじゃれて来るのにやたら無礼ガンの音が怖いらしく
必死で逃げまくる。
調子に乗って追っかけ回してたら、出掛けてた家族全員が帰宅…

弟「ア…アニキ…」
母「アンタねぇ…」
父「もういい歳なんだからな程々にな…」

暫く家族とまともに顔合わせられそうにないでつ(つд`)
>>775
以前このスレで、飯時にカイザギアを付けて食事して親にフォンブラスターを撃ったり、
デルタギアを付けて魅惑の北崎風ボイスで変身したりした勇者がいるんだ、

強くなれ
結構やってるもんだねえw

俺、お袋の目の前でカイザの変身ポーズやった後
フォンブラスター撃ちまくった。

ちゃんと電源入れて音声出してな。
自分は母親の前でオーガドライバーで遊んでみました
みんな・・・何歳なんだ・・・
780778:03/10/25 22:50 ID:???
高房1年
781775:03/10/25 22:52 ID:???
昭和40年代生まれ
無職6年
783777:03/10/25 23:02 ID:???
昭和50年代生まれでつ。
俺なんか大学でフォンブラスターを撃ってたぜ(人前)
俺様は大学で歌いながら太鼓鳴らしてたぜ
>784
恐れ入りますたm(_ _)m
>>785
その後スライディングと前転を決めてから変身すれば神。
デルタドライバー買うか迷ってたけどここ読んだおかげで買うのとどまれたよ。
金もないしw
その代わりといっちゃなんだがベルトガム買って非常に満足。
ベルト部分がガムというチープさに萌え
そんなあなたに食玩デルタドライバー
今日買った無礼ガンがいきなり壊れた(つд`)
ミッションメモリ差し込む部分のギミック以外全く反応しない…
中でカラカラと音がするんで苦労して取り出してみたら
小さい車輪(?)状のパーツが一個出てきた。
分解して直そうかと思うんだが無礼ガンって
素人が分解して戻せるかな?
過去スレで分解した事ある奴いたよね?
慣れてない人間はやらない方が良いかな?
中華、買った店持っていったら開封済みでも交換してくれるかな?
>>790
ホントに瞬殺って感じで壊れたなら、レシート持って店に行け

レシート無いんなら、月曜にバンダイに電話しる。事情話せば無償で交換してくれるはず
>>791
サンクス、明日店に持って行ってみるわ。
中華、その店、最初買った時も電池蓋の爪が折れてたんで
商品一式持って行ったら、1個だけ在庫に残ってた同じ商品から
電池の蓋だけ外して交換しやがったんだよな。
全部交換せいっちゅうの…。
>>792
まぁ、それはある程度仕方無いべ
不良が出た場合、店はその不良部分以外商品がパッケージとして揃ってる状態(箱とか、付属品とか)
じゃないと問屋に送り返せないのさ。返せないと、まるっと店のダメージになる

おまいが全部買っって開けたままの状態でもってったんなら、ちと店の対応がダメだけどね
794おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 00:33 ID:w/Y1AWLO
中華、555のプライズ可動フィギア、メチャクチャカコイイな。
SRHFの手足と交換してハァハァしてまふ。
>>793
勿論、箱はおろか入ってたチラシからビニールまで揃えて持って行ったよ。
要は店で買った時と全く同じ状態。
電池のビニールパッケージとかは流石に持って行かなかったがな^^;
>>794
目悪いんじゃないの?
>790
ブレイガンはさんざん分解したクチだが、
その車輪状のパーツにはイマイチ覚えがない。
しかも、それが外れただけで殆どの機能が停止って…。

交換して貰うのがいちばんだろうね。
プライズのファイズライトアップフィギュアを買った。
どういう光り方をするのか興味があったのだが、まあ…こんなもんかな。
しかし、カイザの頭の部分に「白い発光ダイオード」が使われていたのにはちょっと驚き。
超発光カイザでさえ赤い発光ダイオードで誤魔化していたのに。

超発光の眼も、もう少し紫色に近い色で光ってくれたらなあ。
>>787
ノってくれてありがとう(笑

まだフィギュア&バイクも入手してない・・・
カイザの目は、紫とよりも青という感じがする。
眼科行け
まとまりとしては黄色と紫より黄色青のほうがいいな
この土日を利用して、遅ればせながらサイガドライバ製作に突入。
今まで、ちまちまとLED買い揃えたり資料(ムック本)買ったりして
備えて来ました。
とりあえず小一時間かかってLED5つを青色に換装完了…
激しくイイ。後はキー入力変更まで今夜やって、明日は塗装したい。
マジで、LED変更は激しくお勧め。青色ってキレイですよ。
「555青モード」って脳内設定でも楽しいくらい。

前スレでかなりのデキのモノを完成させた方がいらっしゃいましたが、
外見的にはとても及ばないだろうなぁ。塗装スキルが無いので。
自分は『なりきり』ができればよいので、とにかくフォン内部配線作業に
集中しまっす。
ちなみに現在、製作にトライされている方はいらっしゃいますか?
『サイガドライバー』『アクセレイガン』
『トンファーエッジ』『オーガストランザー』etc……
欲しい小道具が多すぎますよね〜〜
>>803
ドライバー改造スレでちまちまやってまつ。
が、今日フォン一個ポシャりますた(アヒャ

あとストランザーの携行モードなら原型出来てますが素材選びで思索中。
パテ塊は重いしなぁ。
>>803
俺も作りたいんだけど、塗装スキルはおろか
LED変更スキルもない(ショボーン)。
完成したら見せてちょーよ。楽しみにしてる。
茅ヶ崎のダイクマいったらファイズカイザドライバーどころか
出たばっかりのデルタドライバーも無かったどういうこっちゃあ
デルタドライバーにMM装填して「ready」

そのあとムーバーの液晶部分を展開させるとき、同時にトリガーを引くと
まるでオープン音が鳴っているような素敵感覚に・・・(* ´ワ`)

(まぁ実際に鳴っているのは単なる音声認識開始音なわけだが)

>>699まだー
なんちゅう入手方だ・・
あれ、11月8日発売って書いてなかったか?さっきのCMで。
マジでブラスター欲しくなった。
予定よりやけに早いね
813おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 08:29 ID:KaWKuO2n
バンダイの嘘つき〜〜〜〜〜っ!!!!

金、用意しなきゃ。
買うぞー!!
ブラスター過去いい
でも見返すと発売"予定"だったな。
無礼ガンと同じ道を辿りそうな気がする・・・
ブラスター発売日前倒し?
次回の放送に合わせるんだね。
ブラスタにフォン入れる順番が番組とCMで違わなかった?
持ってきたのは前社長だろうか・・・それとも少し早いサンタか。

とりあえず劇場ファイズの編曲+追い討ちCMで欲しくなった・・・。
>819
色的にサンタだったりしてw
花形さんのお使いの人が妥当かと。

そういえば、劇場版と挿入方法違うく無かった?
ウチにも変な男の人が
ブラスターとベルトとギア箱一式届けてくれんだろか

死ぬかな・・・・・
よし、ギアケースに続いて、段ボール箱も自作しちゃうぞー
>>818
たしかに違うね。劇場版はどっちと同じだっけ?
>>821
いや、何度もエラーでまくって変身できず。
で、困ってたらドコからか謎のお兄さんが出てきて奪って「変身!」

とりあえず>>821は「もう一回変身コードを入力してー!」と叫ぶべし。
クリスマスケーキのおまけのスライガーすげー欲しい
劇場版 555 ENTER→アウェイクニング→携帯挿入→ぶぉおおおぅぅぅぅ
テレビ 携帯挿入→アウェイクニング→555ENTER→ぶぉおおおオウウウ
ザらスの通販でファイズブラスター買えばもれなく段ボールもついてるぞ!
>>821宛てに、こんなものが届いたよ。」
「何これ?誰が持ってきたの?」
「佐○急便だよ。」
「どーりで箱が潰れてるわけだ・・。」
>>827
それだ!

ある日突然送られてくるし、しらないおっさんが届けてくれるし、完璧だ
>826
ファイズアクセルのジレンマ再びの予感。
>>823
CM
やべぇよ、勢いでファイズブラスター買ってファイズドライバーとデジカメとポインターも買いそう
>>827
ブラスタは通販にするか…
ど〜せ次回以降さらっと
起動手順変わってんじゃねーの?

>824ワロタよ。
あんがとw
>>832
ドライバーは欲しくなるだろ
>>827
変な男の人から…
もれなく衛星もついてきます
なんかドラツバの鯖イブカードを入れる時の向きが違うときみたいな感じか?
盛り上がってきそうなトコロで
来週放送休みときたモンだ〜
去年

いよいよインぺラー登場か?→次の週マラソン

だったような。
駅伝うぜぇ、アギトはエクギル覚醒の時にやりやがって 龍騎は祭りの時にやりやがって
>>830
まだTVのこと玩具のこと
ジレンマは終わらない
ブラスター祭りの途中だが…
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f23835.gif
844おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 09:46 ID:W32yH468
555玩具は前夜祭のほうが盛上がったりするから
気が抜けねぇ。
845おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 10:09 ID:Kght59ty
重大なことに気づいた・・・・テレ朝公式のブラスターフォームのステータスの
所・・・・「パンチ力(クリムゾンスマッシュ時)」になってる・・・
梱包がテキトーと評判のザラス.comですが、
ブラスターに限っては、「TVに忠実です」と言い張られそうだw
というか直接、手で現物渡されそうで怖い。

という訳で、ブラスターにこの機能があれば持ち歩きたい!
1、AM/FMラジオ
2、懐中電灯
3、大きな警報が鳴る
4、浮き輪等の空気入れ
5、携帯電話の充電
6、+-ドライバーセット
というか、ファイズギアは何かしらの事務用品(OA機器)の融合だが、
ブラスターーは何なんだろう・・・?
そこがブラスターギアに違和感を感じる部分だな。
劇場版の頃はブラスターは電話の親機じゃないかと言われていた
ブラスターギア>避難セット
ビデオに出てたラジカセの発売まだ〜
>>847
SB-555Tで、トランク型って映画パンフにはあったが

トランクケースっていっても形だけで、中になんか入ってる訳じゃないしなぁ
まぁいいじゃん。だったらブレイガンはなんなんだと言いたいし
軍用電話であんなのなかったっけ。
日用品にカモフラージュするという点では
軍用電話がモチーフってのは全く意味がないなw
カイザブレイガンは護身用のガンブレーd(ry
じゃあビビリ333の為にスタンガンにMMセットでナイフになるのギボン
>>856
MMのスロットないって<333フォン
そんなもんバックルから直で付けりゃ良いじゃん
>>858
デルタフォンにMMをセットするところはない。
ムーバに直付けって意味なのかな?
MMねえのか?デルドラ
クソだな
>>860=858?
デルタギアの構成を知らないのか・・・
そもそも文章の理解度が(r
>>860
俺は釣られないぞ。
863おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 12:04 ID:A0r8ITSr
なんかの本にブレードモードはコード[145]って書いてあったぞ
今はソフビのブラスタギアを
SRHFアクセルに持たせて萌え萌えなのだが
早くSRHFブラスタでないかなあ〜〜
片手カイザ変身はマスターした?
はいほには143とあるが?
>>846
それはひょっとして、「名探偵カゲマン」の懐中電灯?
デルドラ糞ってなんなんだよ お ま え ざ き
デルタドライバーはゴミ玩具
870おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 12:48 ID:E0AY0T2i
俺の力が試される
なにげに段々キマリ度が増す草加の片手変身

・・・・内部ストッパー欲しいw
あんなスピードでぶん回したら玩具止まらネって
ファイズショット、カイザショット、スマートパッド、無駄遣いは楽しいな〜…。
S-RHFファイズブラスター、デルタは10月31日発売で決定?
ブラスター刀身光るのか〜欲しい。まぁひかり方はブレイガンみたいなチープなやつだろうけど。
あとは音質か…
>>810
CMに発売日でてた?
  /   .||トli、        i、          ヽ、___,,,,イヽ    優しくて 可愛くて
 /   /  |ヽ、     ヽ\、          ''─-‐'ツ          誰からも愛されてるだけじゃ
|    /   |  ヽ、     \ ゙ヽ、             ,,/ |
|    |     ヽ、 `ー-、,,,,___`x-ーニ二ニ,,,,_,__,..ィ',i´ | |  |
|    |     ._,,,ヽ_      ‐" ̄_ ,,,,,,,,_      |   |:l゙  |      幸せにはなれないのよ・・・   
|    | _,,-‐''"               _,.、-┴=---ミ   |  .|/   |
|   .|     ,,-‐エニニ_         |ン::::::.) `   |      |
|   |  "/イ ン「゙ヽ`           ┴゚‐‐-     .|     .|
ヽ  |   ` .「_;;;。,丿   ,i                |´ヽ   |       
|、 ゙|    '``     `                  | ./ |   |
| ヽ/゙゙|             __,,,,,,,,,=@          |/ |   |i、
|| |ヽ,゙|       ー'''゙─''"            |  /   ゙l\
/ | .|   |        ゙゙゙゙゙゙゙"             /_o/    .ヽ .\
>>877
ありがd 確認しますた。
予定外の繰り上げだ(´Д`;)
ファイズフォンがぶっ壊れた
なんか電源入れても起動音が途中で止まって操作不能になる
運よく起動できても声が異常に低い・・
>>880
電池が切れかかってるだけなんじゃねえの。
>880
電池カエレ
電池液漏れしてたし・・・
替えたら直った。ありが豚
やはり、555ブラスターを届けたのは都知事 沢木哲也か?
ついにここでもネタバレか。
わざとだろどうせ
 変 な 男 の 人 っ て 言 っ た で し ょ う が
なんだチミは!?
>>871
でも「玩具で片手変身練習中」とかコラムに書いてたし、がんばれ
うん、がんがる!
891おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 19:46 ID:9E3VIuwl
ブラスターフォーム、デルタは10/31でOKなんですか???
古い話ですみません
ポピニカ DXビートゴウラムとトライゴウラムは、同じ大きさですか?
改造ソフビを乗せれる大きさ(同じスケール)でしょうか?
>>892
誤爆か?
さーて、今週の音声ミスは?
>>892
同じだが、改造ソフビには小さすぎる 以上
ブラスター、取っ手のとこのLEDギュンギュン回るんだろうなあ。
微妙に不安だ・・・
>>897
えー 無理じゃないか?<玩具版
劇中みたらカッコ良かったね
カイザドライバーしか持ってない俺がファイズブラスターを使いこなせるか不安・・・。
900おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 22:39 ID:UyXmCgM6
900さ
2ちゃんにもまだキリ番げっとで喜ぶヤツがいるんだなw
まもなく913を迎えるわけだが。
ビデヲに撮ったんで楽しみにしながら見てたら
15分で切れた_| ̄|○
テープ残量に負けた……
あの衛星が出た時にゃ
まじカコイイとおもーたよ
いやー今週の後半パートはすっげー面白かったなー。まったく御愁傷様
…と漏れもひとくさり嫌がらせしてみるw

nyででも落としとけ。
後半ばっかり見なおしてます(;´Д`)ハァハァ・・・ スマソ
>>906
前半のダブルライダー不発キックも見れ
多分もう二度とないぞw
908おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 23:50 ID:qjmFpZkf
おいおい。
匠がオルフェノクなのかよ!
で555が赤に変身してるよ!
どうなってるんだ?
マジレス詳細きぼん
>>907
だいじょうぶ、ちゃんと見てる。(それ以上に後半をw

>>908
1話からちゃんと見ろ
公式のストーリー解説を嫁
>>908
そして何とこの、俺様もオルフェノクだったのだ

びっくり


びっくりしたら特撮板か公式逝け、このスレでお前と暮らすのは窮屈ちゅうか
しまった。
なんか謎な袋小路に迷い込んだな
912
変身!
ブラスターの秘密は赤くなって3倍です
そう、まるでシャa(ry
クウガで桜井さんに萌え
アギトで真魚タンに萌え
ファイズでプニに萌え
来年も楽しみです
あのCMは漏れにブラスター玩具を買えといっているのかと思った
>>915
龍騎で東條君と香川先生とスーパー弁護士と最凶死刑囚に萌えるのを忘れてますよ
>>915
龍騎はどうした。
いけねぇ。
隆起忘れてた。すまん。
あんなにR&Mとアホベントカード(fromTVedition含む)
も集めていたのに・・・
隆起はヒロインの娘!
(やべぇもう名前を忘れてる)
誰か思い出させておくれ
>>915
おいおい、龍騎の幼女ユイタンや、加藤夏希タンに萌えなかったのか?それはイカンな。
まあ、ファイズのプニはマジで可愛すぎだけど・・
>>919
優衣? 龍騎みてねーけどw

次スレ立ては>>950
そうそうユイタン!
いやー今日はイイ人がイパーイいますね。
隆起は映画も逝きましたよー(^^)
これアゲマス
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031025210326.jpg
おまいら玩具の話しる(w
384 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2003/10/26(日) 21:31 ID:cjGlGQwn
君達 何をそんなに苦労しているんだい?
ざらス限定DXサイガドライバーの発売が決まって
玩具板の本スレは祭りになっているというのにw
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038747796/
925おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 00:22 ID:dvFmLjU8
じゃあミンナでクリスマスケーキを予約しようよ
  ∧_∧  +       
 (*´∀`)     n スライガー欲しいよね
 ̄     \    ( E) *
フ     /ヽ ヽ_//+ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ファイズブラスターはトランクというよりはピアニカのケースだなぁ って。
龍騎のヒロインは今スマレやってるメガネじゃなかったのか?
>>927
とほほ
今年は友人宅でクリスマスケテーイ!ケーキ囲むぜー。

……去年のドラグランザーはスルーしたのに……。
∀ガンダムのビームライフルにそっくり>ブラスター
あ、日用品じゃないか


ところでラジコンバジンの話って出ないね?
>>922
すげぇツボに嵌った_| ̄|○
>>931
いわゆる禿堂
http://cgi.2chan.net/g/src/1067176308839.jpg
こんなの拾いました。既出?
市ね
>>933
さんざんガイシュツ
つーか、もうその方向のは貼るなよ
半角行け
またここをクソスレに戻したいのか?
ファイズフォンの変身コードを「315」にするには
どうすればいいのかな?
いつか裏で回路みたいな奴3・1と5繋いでた画像
見たような気がするけど・・
それでいいんじゃないの?
ファイズブラスターはかなり値引きされなかったら買わないなぁ
実質販売期間は年末までの1ヶ月ちょいくらいなわけだが。>ブラスター
ちと高いが、慌てないようにおさえておきたい・・・
ドラツバはぎりぎり品薄の時に買った
買わないで後悔するより買って後悔したい。

あの時買っときゃよかった〜、と泣かない為に。
6800円かぁ… 高いよなあ
942おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 08:46 ID:Lgu416DD
ブラスターを見るとナイスタックンを思い出すな
DXサイガドライバーまだー?
>>941
3割引の店で買えば5000円くらいで買えるぞ
950行ってないのにいつも早漏野郎が新スレ立てるな

仮面ライダー555のおもちゃ コード024
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067212724/
劇中の草加は童貞だろ。 中の人はヤリチンだろうけどw
そうか、草加は早漏なんだ。まあ、劇中でもそんな感じだけど。
ドラツヴァは欲しかったけど予算の都合上その時はスルー
で、案の定クリスマス前後でどこの店でも売り切れ…
てことで今回は発売日に特攻させてもらいます!
例え金が無かろうが!!
>>949 スチールベントは犯罪ですよ