仮面ライダー555のおもちゃ コード022

このエントリーをはてなブックマークに追加
話変わるけど特撮クロニクルのダブりって使い道無いかな?
サイドバッシャーだぶりまくって・・・。(つД`)
680537:03/10/05 22:14 ID:???
>>478氏、今日は来ないみたいね…
tanoyoはhttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/imgboard.cgiの方でお願いします
>>679
劇場版みたいにがけの上に数体配置するとか
>>681
サイドバッシャーだよ?
>>679
馬車は頭とケツのパーツをはずすと連結可能だ!
好きなだけつなげよう。
>>682
真理と555が囲まれてる過去映像で数体登場してる<量産バシャたん
影っぽくて形しか確認できないけどね
>>684
今出てる宇宙船にも写真載ってたね>量産バッシャー
あの世界だと極少数量産されてるんだろうね。
デルタドラ、回転偉い早いな。
前の日山積みで有ったのが、次の日なくなってるし。 
代わりに、狂本が山積みに…
量産バカ必死です。
宇宙船にそんなの載ってた?
おとなのなりきりセット
村上峡児なりきりスーツセット
スマレなりきりコスチューム
影山冴子なりきりバーテンセット(シェイカー付き)
琢磨逸郎なりきりイェーツの詩集&メガネセット
スマートレディの脱いだパンツが欲しいです
691478:03/10/05 23:56 ID:???
>680
ああ、悪ぃ…
フォンの改造は終わってるんだが、メモリとドライバの塗装が未だ…。
エアブラシ持ってないんでクリア塗装は時間掛かるんだ、もうちょい待ってな。
>>690
じゃあパンツ脱いだスマートレディは俺がもらう・・・って解釈で、いいのかな?
>>678
玩具としてはデジカメはナックルライザーに到底たちうち出来ない。
光もしょぼい、音もそれなり。確実に損をした気分になる。

しかし、ドライバーの腰に付けた瞬間、世界は変わる
草加に放置され、死の淵からワニに放つ一撃
音速の世界でエビに放つ一撃
バジンの二段ジャンプから落下しつつエラスモテリウムに放つ一撃

おもちゃ自体は2980の価値はまるで無いが、555になることの楽しさはプライスレス
スマレの唾液
スマレ使用済みナプキン&タンポン
スマレ使用済みパンツ(生写真付き)
スマレ尿 
スマートブレイン社ブルセラ事業部商品
デジカメはまだいいよ。
ポインターだよポインター。カイザのはまだボリュームがあるけど、ファイズポインターだけは救われない。
音声小さい、ショボイ。変形って伸びるだけ(実物もそうだけど)
足に付けるジョイントは無塗装。ポピーのは塗装されてるのに。
一番むなしいのはエクシードチャージした後自分でボタン押さないといけないのな。
辛い。せめてサンライザーの用に振動を関知するとかベルトと連動するとかさ・・・
>>555になることの楽しさはプライスレス

この一言で購入ケテーイw
あー・・・どっち買おうかな。555と913。
>693
文章がカコイイ
>>695
イクシードチャージの後、手をブルッと振って
腰落とすだろ?
あの時にさりげなく触るのよ>ポインタスイッチ
「ハァッ!!」ってダッシュし始める時の腕の振りに紛らせるのがポイント。
カイザポインターは自分の手で変形させるのがダサすぎ。
番組でも手動変形ならまだ許せたけど・・・
あっちはもう、当たり前のように自動変形しやがって。
たしかメモリ挿せば、少しばかり自動で展開するんだろ?
内蔵のバネを強化するとかなんとか、手法は無いもんかな。
回転バネはあんまり売ってないのよね・・・
普通のコイルバネと違って、切り詰めて使ったりできないし。
>>695
フォンブラスターと合体できr(ry

ところでバンダイのカイザポインターって双眼鏡として使えるの?
いや、答えはわかってるんだが……
>>696
それは良かった

どっちにするかはベルトと併せて考えるのが良いでしょう
もし、万が一ベルトをお持ちでないとしても・・・

断言しましょう、あなたはいずれどちらかのベルトを買う。いいやギアを一式揃える事になると
あー、回転バネなんだショボーン…
それはちと難しいか…。
今度買って改造試してみる。成功したらレポ始末
アタッチメント抜きでフォンブラスター+ポインターができれば、
まだ劇中でも使ってくれたかもしれん。
つか、本編での出番はまだですか?<合体フォンブラスター
>705
最終回でシャッチョさんに止めを刺すために使用します
>>704
いや、自分も持ってないからわからないけど、
180度回転させるなら回転バネかなあ・・・と思って。
あとはワイヤー式か?目茶難しそうだなあ。
デジカメパンチはもう劇中に使わないだろうな…最後はトリプルライダーキックでしめて欲しい…
ちょっとみないあいだに改造スレにかわってる。キカイオターク集合だね
>>709
俺は無改造派だが、改造レスを読むのは楽しいぞ
改造ホース疾走が6万で売れますた。
可動サイガ完成。
自作トンファーエッジ持たせて
ファイズと例のシーンのポーズで飾ってます
作ってばっかで殺されたサイガ・・(;´Д`)
来週は久々にブレイガンの出番だ
馬ファイズ見たらポインターが無性に欲しくなってきたが病気ですか?
おはよー

>>713
セールスに引っかかりますたねw
ポインタは足パーツをちゃんと塗ってやると、うほ、いいポインタに近づきます。
あと、本体のボタンとその周りの銀のモールド。
昨日眠れなかったので夜コンビニにいったら何故か東クロあったので重い方から拾っていったら、
馬、馬車、馬人だった。次は軽い方からかな。

そういえば、どなたかライオトルーパーばっかりあつめて一万人ライダー目指してた方が居たと思うんだけど、
せっかくだから、いらないライオを寄贈して皆で劇場版のあのシーンを再現・・・って、バイクに乗って無いのか。
あと、レゴの人はどうなったのかな。かなり希望だけどもうすぐ終わっちゃうよね、555。

久々玩具板カキコに付スマソ。
ねむいーーー
>>703
あー、ベルトなら555、913、000、333一応持ってるわ。
あとアクセルとエッジと無礼銃も。なんかショボそうなんでポインタとショットを
スルーしてたんだけどね。どっちのベルトもあるからどっちにしようかな、て。

劇場版で913の方が劇中では映えてるような・・・特に映画
>>716
やっぱ両方コンプかとカコイイのはカイザギア一式ですよね。
ポインタもブレイガンも、555のものと比べ物にならないくらいカッコいい
ただ、貧乏なので555ギア一式+自作箱に逃げたけど。
ほんとは欲しかったんだよぅ。カイザギア。
>>705-706
追い詰められたシャッチョさん、社長室の窓をやぶって地上に逃走。

それをポインター付ブラスターで狙撃。

(゚д゚)ウマー
719おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 10:58 ID:R81/ra0n
81タンハアハア








720おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 10:59 ID:R81/ra0n
IDが81だー

ヤターヤター










>>677
カイザとオーガは判らないけど、ファイズとデルタのジョイントは一緒だったよ。
>>677
ジョイントは全部共通だよ。当然左右の違いはあるけど。
安心して移植しる。
723おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 13:33 ID:R81/ra0n
81タン 萌え〜
変身するため、もしくは、何かするため、に、トリガーを引くんだから
音声認識レベル高くてもよかったんじゃないか?バンダイ?
みんな、エラー鳴らすために、トリガー引いてんじゃーないよ。バンダイ。


そこらへんの遊びのコンセプトを忘れてんだろデルドラ開発統括担当者よ。


社内からは少なくとも、「音声認識レベル低い」という意見はあっただろ?
だから言ったんだ!!デルドラ統括者め!!

カイザブライガン開発統括の二の舞いだな。バフォ。
カイザギアをそろえればファイズギアの代用品にできるな。
武器が似たようなタイプだし。

あと、カイザフォンに106を入れてから耳のところに持っていき、
「Fire!」と言ってからエンターを押して
デルタフォン・バーストモードの疑似体験をしておりまつ。

つまり、カイザギアを使ってファイズやデルタの真似をしていたりする。
726おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 16:31 ID:IVPCH01p
ブラスター早くでろー
一人で部屋でやろうとするとどうしても大きい声が出なくて認識されづらいが、
友人とかで集まってテンションの高い状態で遊んでると
いとも簡単に認識されるデルドラ。
うーむ。
>>724
いやいや、失敗するから嵌るというのもあるよ。あれが一発認識だったらすぐに飽きるよ。
もっとも、本来そのつもりではないだろうけど、狙ってやってたら逆に遊びを判ってるんだと思う。