【オリ】スーパーロボット大戦フルアクションMk-V【ジェネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
スパロボオリジナルユニットの立体物を扱う総合スレです。
ブキヤのヒュッケは模型板でもどうぞ。
詳細は>>2-5くらい
前スレ【最強造形】スーパーロボット大戦フィギュアMk-IV【トラトラトラ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064215613/

MK-V http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1061903746/
MK-U http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059131835/
MK-1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050465694/

模型板相互リンク
ここでスパロボオリジナルを作ろうぜ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053010197/
●スーパーロボット 大戦 オリジナル ジェネレーション フルアクション フィギュア シリーズ
品番:SRWOG:FAF-001DX 品名:PTX-008R:ヒュッケバイン 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-001 品名:RTX-008R:ヒュッケバイン(スタンダード) 定価\3,800
品番:SRWOG:FAF-001 品名:RTX-008R:ヒュッケバイン(アーリーカラー) 定価\3,800
品番:SRWOG:FAF-001EX 品名:RTX-009:ヒュッケバイン 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-002DX 品名:PTX-007-01:ゲシュペンストMK-U 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-003DX 品名:THE LORD OF ELEMENTAL:サイバスター 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-004DX 品名:RTX-010-01:ヒュッケバインMK-U 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-005DX 品名:YAM-008-02:アルテリオン 定価\6,000
品番:SRWOG:FAF-006DX 品名:SRG-01-1グルンガスト壱式 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-007DX 品名:PTX-011L:ヒュッケバインMk-V 定価\6,000
番外:SRWIMPACT:限定版付属 品名:PTX-003C:アルトアイゼン 定価\9,980
>>1
乙かれー
グルンガストの値段修正してあるし、お見事!
おいおいヒュッケMk-Uって3500だったのかよ!!
…じゃプラス2500円されてるMk-Vにはかなり期待しても
いいんだよな?ていうかするぞ!
ビルガー、早くAFになりますように…アラドきゅん(*´Д`)ハァハァ
>>5
だからマークVの時、高いぞコールが吹き荒れたのさ
ゲ シ ュ 祭 り は ま だ で つ か ?
>>8
4ヶ月前に終わりましたが何か?
取り敢えずガレキのヒュッケシリーズが大量に残ってそうな雰囲気なので
『スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション3rd』開催!!!
でよろしいか?ヒュッケは流石に4種あるからスルーしてゲシュの限定カラーが
目玉で逝こうか、俺は……白(TypeTT)きぼー!(>ω<)
……シャア専用、じゃないやカチーナColorでもええかなぁ
>>7
なるほどな……まぁアルテリオンは見てる限り(雑誌記事だけだが)
なかなか凝ってて6000円も致し方ないのかなぁ、とも思えるが
グルンガスト壱式が5500円の時点で「高いぞコール」が吹き荒れても
ヨサゲだが……計都羅ゴウ剣が無茶苦茶出来良い!とかなら我慢するが
MkVは……MkUとの差2500円はなんだろう……実はボクサーパーツがついてr(略
電話注文分のヒュッケが届いた、ネット分も今日かな?
ゲシュは初代のブラックカラーが欲しいねぇ。
ボークスさん、是非ご一考を!!…ってここで言ってもしょうがないか
グルンガストはひとまわり大きかったから個人的には納得。
Mk−3はやはり「比べてしまう」ので高いなぁ。
グルンガストは大きくなんかなくって脚が妙に長いだけだってば。
パーツ分割も多くならないので割高感がMk3の比じゃない。
来月のダイゼンガー、斬艦刀は避けては通れない課題になると思うけど
AFになるとしたら価格はどうなるんだろう…日本刀形態だけだとは思えないんで
やっぱ大台にいくんだろうか?
ところでSDフルカラーがまるで話題にならないわけだが




やっぱオリジナルいないから?
むしろゲシュはSFヒーロー作戦時のブツが欲しい
SFの時はヒーロー戦記だったーね
つーか値段表いらねーよ。
ここはアクションフィギュアなどの立体物を語るスレッドであって
値段の話をするところではないだろう。
なんかテンプレに値段があると転売スレッドみたいで萎える。
>>20
俺には逆にあんたが元値を知られると面倒な転売屋に見えるけど。
いちいち似たような質問繰り返されるよりはあったほうがましだろ。
>>18-19
装着変身シリーズを改造汁
>>22
それはそれで面白い物になるな。
SDガンダムクロス風でギリアム→ゲシュってのならデザインに無理がないかな?
ギリアムの髪が着脱式になる予感!
>>20-21
んなもん、立てた>1の判断でOK。
嫌なら次スレは>>20>>950取ってすかさず金額無しテンプレで立て
マンセーなら次スレは>>21>>950取ってすかさず金額ありテンプレで立てれば
問題なかろう。

ヤフオク自体利用しない者には、どっちゃでも全く気にならん。
>>24
セイントクロスと同じで短髪にされるか、短髪素体のうなじの辺りに妙な追加長髪が
つけられそう。
ちゃっかり最後のボスになるのは、未だに変わらないギリアム
XNガイストって今まで立体化されたこと





無いに決まってるか
>>28
そのうちリファインされて
バルマー帝国辺りのクローンギリアムが乗って登場するよ。
>>12氏、到着おめ
つーか速くて良いですな〜ウチは東京なんで
もう少しかかるかな・・・。

まぁノーマル×2なんだが
電穂の初期版買って無かったんで楽しみ。
帰ってきたらアーリー様が投身自殺なされておった…
オマケにアンテナが折れてしまったい…もうだめポ
( ^∀^)ニヤニヤ
なんだかんだでMk-V申し込んじゃったよ
しかし、今回の祭りの2種類はいったいいくつずつ生産されたんだろう?
しまったぁ・・・グルン注文し忘れたぁ・・・転売屋利用するしかないのか・・・
誰かアーリーヒュッケと交換してくれぇ
Mk-Vの6千円っていうのはその曲線がないデザインを再現するための
素材、工賃代ってことか?
あとは腕の可動ギミック代?
もしかしてトロンペと差し替えギミックで腕が2本ずつ付属か!?
それともヴィレッタ姉さんのフィギュア付きとかーーーーー!
・・・なわけないわな
999 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/09/29 22:15 ID:MJ6XjWdt

ばか



1000 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/09/29 22:15 ID:MJ6XjWdt

あほい



( ´,_ゝ`)プッ
>>36
お前わけ分からん
トロンベの腕って何か説明しろよ。
あんまし語られてないが、ショットガン保持用の平手が嬉しかった。
種ヒロインのラクスが持ってるハロを小脇に抱えさせてるよ。
うちのショットガン、かなり曲がってて鬱
ゆでろ
>>36
腕だけじゃトロンベと言い張るのは辛いなぁ
足と腰アーマーとバックパックと頭部パーツと鎖骨部分……あ、殆ど取り替えないと
トロンベは無理っぽいね(・・
デカールでカバー?(w
ボークス通販、消えないねぇ(・・<最強造形
二日間限定だから通販も二日間だけかと思ったら在庫があれば通販で
処理するのね(・・
>>39
ショットガンと一緒に入ってた左平手以外にか?
46おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 00:40 ID:a5QROKbX
それよりも漏れは、龍虎王・虎龍王をハゲしくキボンヌなのだが…。
当然コンパチじゃなくて完全変形でだよな

てかあのニ体の変形合体シークエンスってあったっけ…?
>>47
ある。
けどありゃ半眼とかじゃないと無理だろうなぁ。
龍虎王と虎龍王はゲッターに近い合体だからなぁ…縮んだりでかくなったり
そいつが可能ならばウイングガストもガストランダーも再現できただろうよ。
素の状態でも、かなりデフォルメしないと8000円とかいっちまうだろうし
人気もイマイチで商品化はかなり辛いと思うが、実際のところはどうなんだろうな。
51おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 01:16 ID:a5QROKbX
完全変形でってなら、RシリーズとSRXは可能でつかね?
sageないのか。
サイズの矛盾で無理だ。
まぁつまりバンダイの次世代玩具への期待は
ゲッタ合金の開発、という方向で
ツインバード再現のためにも
早期のファルケン発表を!!
むしろビルガーほっといて早くファルケン発表、発売してくれ ゼオラたん(*´Д`)ハァハァ
むしろファルケンほっといて早くゼオラたん発表、発売してくれ ゼオラたん(*´Д`)ハァハァ
……ゴメン、嘘、ヒトガタしたフィギュアは俺の範疇の外だったよ
ファルケンもいいけど取り敢えず頑張ってジャケットアーマーのパージを
目指して下さい!大橋昇さん!(・ω・)ノ
5756:03/09/30 12:58 ID:???
ビルガーもヒトガタか(・・;
人間のフィギュアってことで訂正
クスハやったんだから乳繋がりでゼオラを・・・・

大概しつこいな俺も。
ゼオラはジャケットアーマーをパージできるように…
>>58
今号のキャラモで絶対来ると思っていたのに...
>>52
どのように矛盾しているか教えてくれ。
変形の嘘が多いんだろ
63おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 18:36 ID:a5QROKbX
だからゲッター合金って… >>58 意表ついた路線変更で、妹萌えな方にとレビタンが出る。 …ホント、しつけーよね(鬱
やだ

妹役は、かないみか・こおろぎさとみの二大キャラかぶりポケモン声優キャラでなきゃ

やだ
>スパロボオリジナル「ユニット」の立体物を扱う総合スレです。
お前らどっか逝け。
スレ違いだ。
携帯萌えスレにでも逝け。
かないみか・こおろぎさとみの二大キャラかぶりポケモン声優は「ユニット」です。
何を言わんとしてるのかわけわかめサ。

ディアブロとザムジードがホスイと言っている事にしておく
69おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 20:18 ID:a5QROKbX
いや、レビ話をフッたのはスパロボオリジナルユニットとして、「ジュデッカ」や「ガロイカ」等の敵型のモデル化の賛否を聞きたかったからだす。
そうか!ザムジードだ!ザムジードキボンヌ
そこでガロイカかよ!

でもカレイツェドとレストレイルとゲイオス系はホスイ。
自作するのとどっちが早いかって感じだが。
>>36
俺は、グルンを2個頼んだがお前には譲らん。
7336:03/09/30 21:32 ID:???
はあ?グルンが欲しいと言ったかオレ。
オレもグルンは2個頼んでるが、3個目が欲しいとは思わないが?
2個目はバラして複製して2式に改造するつもりだ。
クスハたんと並べてハアハアする。
弐式のキット買ってカスタムした方が安いぞ。
35の間違いだと思われ
ネット通販で届いた香具師いないの?
ボークスのネット通販、アーリーとノーマル消えている・・・。
もう再販はしないという事か・・・。
>>76
とりあえず10/4迄はマターリと待とうよ
78おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 22:40 ID:PHKyro8N
しかし、転売屋はあの値段で儲かってるのか?
>>78
プロの転売屋(?)からすれば利率が低くて個数制限つきで
どうしようもないだろうが普通に自分が欲しくて買いに行った奴が
小遣い稼ぎでやったらなら十分だろ。
一個6000円〜くらいで売れてるみたいだから二個売れれば
自分用の1個分相殺。
>78
フェア当日に即決で行けば2個セット15000円までは確認した。
それ以上はなかったかも?
>>76
新宿ボークス土曜朝

「今後の発売の予定はありません。」
「2日目以降の販売はありません。」

25人目で完売。
ボークスは在庫の有無については答えてくれないそうだが一応聞いてみた
……いや、アーリーとかver2が品切れってのは再入荷あるん?と
返事キター

ご連絡頂いて有り難うございました。
ならびに返信が遅れてしまって申し訳ありません。

お問い合わせの件ですが、今回販売されたヒュッケバイン2種類については今後の販
売を予定しておりません。
誤った表記でお客さまにはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありません。

以上ご連絡のみですが失礼いたします。 
今後ともご愛顧のほどをなにとぞよろしくお願いいたします。

株式会社ボークス


思ったとおりの回答で面白くもなんともない(・・
プラモが売れなくなっちゃうヨ。(売れると思う?)
プラモバンビルガーとかプラモバンアルトはFAフィギュアより
先に出れば売れるよ(・・
ヒュッケは・・・微妙だなぁ、売れないかな?
>>82
ヤフオクで売値があれぐらいじゃあボークスとしても再販するのに躊躇するんじゃないの。
不良在庫は抱えたくないだろうし。

なんにせよヒュッケマーク1はバージョンを問わなければ欲しい香具師にほとんど行き渡っただろうから今度はゲシュマーク2かな。
ビルガーは塗り分けが面倒くさそうだからパス。
アルトはカッコイイ造形物が手の届かない個人ディーラーのガレキぐらいなので
個人的には期待してる。
AF効果でプラモもアルトで打ち切りみたいな流れになりそうだ。

ラーズアングリフまでは引っ張って欲しいが。
>87
アシュセイバーならともかくそいつは_だろ…
>>59
これでもやっとけ(w
ttp://tsb101.hp.infoseek.co.jp/block/zeora/block_zeora_hard.html

結局通販再開無しかよ…
ダイゼンガーの次は龍人機か龍虎王辺りか? 変形合体は無理だろうなぁ…
結局ヤフオクで幾らくらいだったのかね?あんま売れてないみたいだけど>アーリー
やっぱりC3版の緑ヒュッケの方が高いのかな?
どうですか転売屋の皆さん?
グルングルンは2個買ったら
一個はピンクに?
プラモは購買層が違うだろうから心配に値しないだろ。
世の中にはその理想の立体物が手に入るためには
プラモでもGKでもAFでも果てはフルスクラッチでも手段は問わない人も居るけどな…
そういう人はプラモでもGKでもAFでも平気でいじるが…
オクでアーリー単体だと5000円台で落札てのも出てきたね。
ノーマルとセットだと12000前後で即決てのも。

オレ、当日アーリー確保出来なかったんで
7000円即決の2個買っちゃったよ・・・バカタレ、俺。
>>92
そういう人が一番不自由しないんだろうね。
当たり前だけど。
アーリー逃したけどプラモ買って塗ったり出来ないしなー
正直ひゅっけは、もうおなかいっぱい。
>94
プラモも以外とやってみたら簡単でつ。
色なんか水性塗料で筆塗りで全然OK。
でもバンダイじゃないから初心者には厳しいかモナ〜。
>>96
筆で色塗るくらいなら、素組みで飾っておいた方がお得。

いつかスキルアップした時そのままいじれるしさ。
>>97
素組みで飾っておくくらいなら、箱のまま置いとく方がお得。

いつかスキルアップした時そのままいじれるし、価値も下がらない。
>>98
箱のまま飾っておくくらいなら、買わないで預金しておく方がお得。

いつか欲しい物が出た時気軽に買えるし、利子もつく。
ここでグランヴェール希望と言ってみる
>>99
預金するくらいなら、下手でも買って組み立て塗る方がマシ。

金貯めたって遅かれ早かれ死ぬんだし、作って塗れる時間がある内にやるべき。
>>96
どうあがいてもAFレベルの塗装はできないしさ・・・
>>97
塗らなきゃアーリーカラーにできないよ…
>>98
再生産かかるキットじゃ価値なんて…
組まないプラモほど無意味なものはないよ
>>99
それがよさげ…
>>100
無理ポ
どうした、ここはおもちゃ板さ。
シリーズが続けばグランヴェールも出るかも・・・
ヒュッケ1の隣に2と3
ブルガーの隣にファルケン
アルトの隣にヴァイス
R−1の隣に2、3
グルンの隣に零、二、参
サイバスターの隣にグランヴェ、ザム、ガッデスだぁ!!
・・・冗談抜きに少しは並べる事を意識して展開してる気がするので少し期待はしていいと思う。
つってもサイバスターの横に並ぶ役はグランゾンで終了かもしれんけどな、後は出てもヴァルシオーネくらいか?
009付属のブック読んでたらサイバスター買いたくなって来た・・・遺産なんだとよ・・・
俺的には弐式の横に龍人機、龍虎王、虎龍王。 参式の横にはダイゼンガーな感じで。
俺的にはサイバスターの右横にディアブロ→ママは小学四年製。
左横にザムジード→スーチーパイな感じで。
私の記憶が確かならば
まだ一度も立体化されてないな。
グランヴェール。
ディフォルメプライズなら立体化してたな、リアル系で立体化は・・・
どっかのページにガッデスとザムジードならあったがなぁ
そこのディーラーが去年出すかと思ったが
最近参加してない。
>>109
今年の冬のカタログに載ってたけど落しやがった>がば
>>104
ヴァルシオーネRだろうなぁ・・・出来ればグランゾンはネオグランゾンと
コンパチがいいのだが、無理だろうなぁ

敵方のFAもほしいところだなぁ、ズフィルードとかアストラナガンとか
通販隊からキター

新規組は1週間くらいかかるといわれたけど思ったより早かった
アストラナガンはどうあがいても動かないな。
前のスパロボスレの末路を知ってる者には、この伸び方は信じられん。
2-3度立てても「またスパ厨か!」「合金スレにカエレ!」などが付くだけで
すぐにDat落ち。
AFが発売されて意気揚揚に立てたら、模型板に誘導された。
以後全くレスが付かないので、仕方ないので自作自演でスレ伸ばしてたら
模型板から架橋の人々が流れて来た。
その辺りから中華街風に繁栄しはじめた。
模型板は商品がないのに伸ばしてたからなぁ。
それでも無難に成功するスレもあるけれど。
やはりスクラッチ前提で話すしかなかったから重かった。
よって流れてきた人が多いのかと。
だけどヒュッケバインも出るしこれでようやく
模型板に凱旋できる…w
ほんとは最初のスレの>1はR1スクラッチするって言ってたんだけどね。
>>116
R-1だっけ?
ヒュッケじゃないかったっけか?
もうどうでもいいけど。
・・・今回ばかりは都内の転売厨さんに感謝。
某オークションでアーリーヒュッケ4500円で落札。

またやっとくれボークスさん。
>>118
私は敗北主義者ですって言え


じゃあ言っとくよ。
「私は敗北主義者です」

これでいい?
とれーず
>119は>118にパシられた転売ヤー。



オリジェネ以前のスパロボオリジナル機体は
立体化の予定全く無しだよな、やっぱ…

エウリードやイスマイルもプラモで良いから出ないかな
名前だけ凄く好きだったディカスティス。
あくまで名前だけ。
124おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 19:52 ID:KI3oesXM
いや、その前にゲシュ全カラー(w
ノルスレイ・・・
みっだすと
いい夢でたまるかよ!
まだ届かん>通販
2個だけ注文残して受取拒否しようかな>転売できないんじゃ。
ヒュッケバインガンナーって今までに立体化された
ことってあるの?
130おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 21:02 ID:Zv2KRhtV
一応ある
ないものと思っていい。
ガンナー状態の時、MK-3の脚部ってどうなってるの?
下半身が取り外されるかガンナー本体に収納するかのどちらかだとは思うんだが
本来ヒュッケシリーズは前大戦のものだからなぁ
バランシュナイルとか出てもおかしくはないよな(・・
・・・MKU以降はα大戦ものだが
>>132
自分の知る限り詳細な設定は公表されていない。
>>133
ヒュッケリファイン=前大戦はなかったことに・・・かも知れん。
てかOGでゲストやインスペクターが
出たりしない限りプレイした人の記憶にしかないだろう…
>>134
一応オリジェネゲーム内でゲストの存在は出てくるんだよね。
あくまで会話の中だけだけど。
α大戦が前大戦の後日談・・・というには無理がある・・・わなぁ
リンとかイルムが活躍して10年後といった感じとしたいところだが
αベースだからねぇ。
据え置き機ではPTX隊の存在の辻褄合うように上手く構築して欲しいものだ。
スパロボやった事無い人もすんなり入って来れるような流れとか組み込んで。

かつての設定を大切にしつつ話をまとめあげられる
シナリオライターとかを雇ったりはできないものか。(世の中そんなに甘くは無いか)
ダイゼンガーの次は・・・
龍虎なアレなんだろうか。
>>132 あれはバイクみたいにまたがって乗る支援兵器です。
ぶっちゃけ先月出したもの今月出すもの来月出すもの
一貫性無いから龍虎が来る可能性は低いとしか言えん
141139:03/10/02 01:08 ID:???
ガンナーは元々R-1用に開発されたR-キャリアを急遽ヒュッケ用に改造したって話だったな。
ヒュッケIIIは小型化高性能化したSRXだったか
>142 ヒュッケバインボクサーがそれにあたります。AMボクサーは元々R-GUNと同じSRX用の武器のとして開発されたR-ソードとして開発されたのをヒュッケ用に改修したものですな。
ボクサーはSRX用の剣「Gソード」
ガンナーは…R1の支援機だったか…忘れたなぁ

連続で、って関連は確かに低いなぁ
意外性…ということでは最新作のDの機体とか?
前大戦の機体とか?(グレイターキンとか)
ガンナーはPTだったら乗れる機構になってるんだよな。
もうちょっと使い捨てっぽいデザインなら惚れていたかもしれん。
>>137
「すごい科学」の人に頼んでみよう。

ていうか、すげえやって欲しい。
いかんな、デジャヴだ。
だれか1/6ドールでヴァルシオーネ作るアホ居ない?
>>148
2〜3年前のドルパのコンテストに出品されてたよ。
Rだったけど
ようやくオンライン購入ぶんが届いた。
ヨカッタネ('A`)
予約すらできなかった僕たちはいつまでたってもこないよ。
>>152
ヤフで買ったら。
今日横浜ヨドに横浜某楠の時間を一瞬止めた眼鏡禿デブがgffを粘着選別していたぞ。
しかも空気とお話していたな。
あ、ちなみに俺は眼鏡に指摘されてた奴じゃないぞ。
次の某楠のイベントはUトロンベかなぁ?ゲシュのバリエーションだと種類多いから今回の惨劇を超える自体が起きそう。
デフォでザワールド発動してる輩はどこでもいるのね。
>>155
サイバスター以降は安定供給されてるから次はゲシュマークUっしょ。

もっとも今のヤフオクの相場を考えると電車代かけて長時間待って店で手に入れるより
テンバイヤーから買った方が楽かもしれん。(通販は瞬殺だし・・・)
電ホのアンケートハガキでこの前のボークスのイベントの好評(?)具合とかを実例に挙げて
AFの再販を希望すると書いたんだがこれって確実に編集部の人が読んでくれるのかな。
あとよかったら他の方もハガキ出して意見出して欲しいなぁと考えてたり
>>153
プラモ塗ります。ウフ
ほしかったのは立体資料としての新規付属武器類ですから・・・
自作中のビルトシュバインに持たせたかったなァ・・・と。
完成がいつになるかわからないのに無責任なカキコ。
>>157
ゲシュも今回の武器類+で十分需要が。ここに。
てかむしろゲシュ向きの武器だと思うんですが。
そういえば周りで売ってるの見たことないんだけど
武とかいう刀剣類のミニチュアのやつをゲットした人いる?
シシオウブレードとして持たせられないかな…。
>>158
逆に雑誌付属のハガキくらいだぞ。
意見が素直に伝わるの。
>>154
ここはそう言う趣向のスレじゃない。
さくほびスレみたいな糞雰囲気は嫌だぞー
ネット注文分まだかな
武っての知らなかったけど調べてみた
シシオウブレードとしてもいいんじゃないかな
サイズ、合うかな・・?
1/100のガンプラにちょうどいいとかあったけど
大きめでもいいんじゃない
ゲシュのカラーVer.とグラヴィトンランチャーとか
Mk-IIトロンベと獅子王とかこないかな
争覇?
リバティーでアーリーが16800円で売ってた。
あそこは買値が売値の1/2だからヤフで売るよりリバで売った方がいいかもね。
>168
お前が168なのとアリが16800円なのは偶然か?
それともネタか?
>158
そりゃ編集部の人間が目を通すくらいはするだろうが...
まともに受け答えする気があるなら、ヒュッケ3の大幅値上がりについて
なんかコメントが出てるはず。それこそ何人も気になったろうし。

>159
誰だかバレるぞ(w
>>170
品番:SRWOG:FAF-005DX 品名:YAM-008-02:アルテリオン 定価\6,000
品番:SRWOG:FAF-001EX 品名:RTX-009:ヒュッケバイン 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-006DX 品名:SRG-01-1グルンガスト壱式 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-007DX 品名:PTX-011L:ヒュッケバインMk-V 定価\6,000

アルテリオンから急に高くなってる。
たぶんヒュッケMk-UまではAFユーザー獲得のための特別価格販売(安売り)で、
ある程度ユーザーを確保したのでアルテリオンから値上げしたのだと思う。
スペシャルトイブックの5500円も明らかに高すぎで実際は4500円くらいが妥当な値段である。
そしてヒュッケMk-Vが高いのはボリュームがあるからではないと考えている。
アルテリオンは変形用差替えパーツがつくから納得できるんだがな
>171
激しく既出だけどマーク3がボリュームがあるから高いって説、
無理ありすぎるよ…
コトブキヤのガレージキットでは装備はどちらもAFと同じで
価格は一緒だった。1/100で19800円。
ちなみに無印旧デザインヒュッケもほぼ同じ使用で17800円。
ボリューム…ところでヒュッケMkIIIの雑誌掲載っていつだったんでしょう?
おまけとか(武器とか)気になるのですが、もしかしてグラビトン・ライフルBST
が付くとか?(飛行形態?Ver)

出来れば追加武装がほしいところだけど<ガンナーP、ボクサーP
そんなのはつかないし予定もされてません。
諦めて布団に入って寝てろ!
>>175
ボークスいってバックナンバー買って来い
写真の物+手首だけ。わかったか?コノヤロウ。露出セイバーすらつかんのさ
グラビトンランチャーでも自作するかぁ・・・
>>175
とりあえずおまいに出来ることは
問い合わせ先に電話して
 誤 植 で し ょ う け ど 
 本当は幾ら振りこめば良いのですか??
と聞いてみることだけだ
本当は8000円です
いやいや$6,000ですよ。

それはともかく値上げは
棒一本関節 → 可動保持関節に変更
Mk-2販売時(注文受付後緊急関節変更)元手が取れなかった
とかだろうよ。

高いとか言ってる香具師は買わなきゃいい。
「高い」という文句

高いとか言ってる香具師は買わなきゃいい。

「かっこ悪いという文句」

かっこ悪いとか言ってる香具師は買わなきゃいい。

ワンパターンですね
ワンパターンですねとか言ってる香具師は買わなきゃいい。
あのさ・・・ちょっと前から気になってたんだけど。
初版のヒュッケも関節の作り自体は今のと一緒だよ?
ほとんど気付かないレベルでクリック関節になってる。
ゲシュ以降はすり合わせを調整したんだと思われ。
>>184
自分の好きなもんにけちつけられてむかつくのもわかるけどよー
千客万来のここで批判意見を見るのが嫌ならあんたこそ
ここに来なきゃいいだけだろー?
ぶっちゃけた話、
もっと高くても売れそうだから値上げしただけだろ。伝穂だし。
飛躍が激しいな
盛り上がってるところ悪いがネット販売分がやっと届いたぞ。
追加パーツマンセー
飛躍が激しいなとか言ってる香具師は買わなきゃいい。
>>187が正解。
わけわかめ。
文句あるのに買う人が不思議なだけ。
買わなきゃ文句言っちゃいかんのかと
>>193
それは独占商売の決まり文句だ。
ガレキ作る技術も時間もない人間としては
フィギュアとして立体化してくれただけでも有り難い

値段も特に高いとは思わないなぁ…
じゃあ次スレから商品への文句は一切言ってはいけないって
テンプレに加えるか。うん。それがいい。
ボークスは3800円で販売できるのに、
それよりも武装の少ない009が5500円。
そして通販の値上げ。
電撃が絡むと高くなるな。
この企画で俺の中でボークスの株は上がったけど、
電撃の株は下がったよ。ボリすぎ。
人は買いたいから文句言うんだよ
>>197
エヴァスレにカエレ
つまり買えない奴が吼えてる訳か可哀想に。

と言って欲しい訳か。
模型板
文句いう
 ↓
「自分で作れ」「手を動かせ」

玩具板
文句いう
 ↓
「文句あるなら買うな」
不買運動でもしてりゃ安くなるんじゃない?
企画自体終わるかもしれないけど。

プラモの方買えば?
>>198
一応009にはフォトブックが付いてきたんだがな
違うぞ!一応あれは本の方が本体で、ヒュッケ009が付属物なんだからな!?

……もっと高いイメージが湧いたな。
>>204 あれに2000円の価値はない。…って言われるぞ、絶対。
>>205
10^-36秒で気づけよ。
実際高いって言ってる奴はスパロボのオリジナルユニットの知名度知ってるのかしら? ただ高いって言わずにガンプラとか「安価」な模型やフィギア(この場合完成品)以外の模型やフィギアの世界を見てほしいです。
見たからって別にどうなる訳でなし。
安くならないなら関係ねーべ。
今の状況がいかに恵まれた状況かわからん輩には…もう…ね、
>>208
あんたの言うことは正論だが、世の中は自分のふところ具合だけの
判断基準で高い安いを言う奴がほとんどだから、言ってもムダ。
俺はマイナーロボの完成品トイがあれだけの出来で手に入るなら、
6000円でも十分満足だけどな。
値段そのものにではなく
「突然の値上げ」に対して不信感を抱いているのだが。
最初から5000くらいなら別に文句ないっすよ。
てs
もういい
安くならない議論なら無意味ではないが無価値。
2ちゃんのだべりに価値も意味も無い
そんなもん見出してる奴は常駐の無職ヒキーだけ
意味がないなら2ちゃんねるもない。
なにかあるからここにある。
つーかマンセー意見と馴れ合いだけが好きな人は
個人サイト行けばいいと思うんだが…
>>211
最初からこんな値段なら文句言わない。
俺は逆に最初のヒュッケやゲシュは安すぎた感があるな

いっそ儲かると分かったから値上げと言ってくれた方が
納得できる。
まぁまぁそんなことよりダイゼンガーの関節がVer3になって
まさか、こんなポージングが出来るとな!!!!
って驚こうよ(・ω・)……無理っぽいが
そこまでスパロボヲタじゃないんですごく高く感じます。
そんなにつぎ込めるかよ!
そこまでスパオタじゃなくて高く感じるなら買いなさんな・・・
俺は高いとは感じるが、ほしいし手が出せない程じゃないから買ってる。
あれだ
最終的には魔装機神まで全部出るから
お布施だ お布施。

つっこみ禁止
実際問題 C3やアーリー相場見て分かるとおり
需要つーもんが大してないんだろうね。

いや 分かってたことだが ミトメタクナイ!
>>221
>儲かると分かったから値上げ
普通、そんなことする企業はない。
儲かるのなら、せっかくのユーザー逃がす危険を冒す必要ない。
儲からないから、値上げだったらよくあることだけど。
値段あげて継続した上で、その値段なら儲かるから続けるか、
その値段でも儲からないからやめるのか…を判断するのが、商売ってもの。
普通ならね…。
>>227
原因は各人の脳内で決定済みのようだ。もう何を言っても無駄。
まぁ、なんだ。纏めて5個とか買うとシャカイジンでも確かに辛いが
毎月一個なら大したことないよ(・・
桁が4つまでなら、5桁はちょっと辛いけど
ヲタですから・・・
何の説明もなしに3500円だったものが2500円値上がりしたら疑問に思うだろ〜。
極端すぎるんだよ。
その値段でしか採算会わないんなら最初の3500円っていう価格設定が
アホ過ぎ。
>>227
もうアルテリオン、グルンガスト等で続けられるって判断したんだろう。
Mk-IIIの試金石として大型(?)アイテムやったんだろうな。
この二つなら確かにサイズ的に納得できる値段だがな。
以上、ソースは脳内だ。
ウン、スパ厨だから。
話題がループし過ぎ。
今月グランゾンの通販受付開始してたら違ったかもしれないが。
グランゾンがまたアホみたいな価格設定で荒れまくるに1000スパロボ
納得してなくても買ってくれる妙な人がいるから続けられるのさ
予想

グランゾン(ボリューム過去最大で) 8000円
ビルガー(2モードセットで) 10000円
ダイゼンガー(斬艦刀がでかいので) 10000円
ファルケン(価格据置で)  10000円
ふぁるけんたけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でもグランゾンは10000出せるボリュームだったぞ。
まぁボークスで見たからこその納得ではあるが。
一応マーク3までは全部申し込んでるけどさすがに10000超えたら
やめるかな。
ファルケン高いよ(==;
はっ!ジャケットパージで中からゼオラたんが出てくるギミックが!!!(違
アクションフィギュアと同スケールのペガリオンなら5桁許す。
ええ解ってますとも、ボクサー級の大きさだって事は…
そうか、よく考えたら来月速攻でダイゼンガーの予約が始まるとは考え
悪いよなぁ…雑誌いわく9月予定のグランゾンが来月でその次がビルガー?
リーゼでもいいけど
ビルガーは穴があいてもいいからパージさせて
>>238
マジでありそうで笑えん
ベガリオン「だけ」でボクサー級だからなぁ。
遅まきながら通販隊のアーリー&ヒュッケバイン到着〜

あとはゲシュの赤・白・緑・黒だね。
オプション武器は…マシンガン&ショットガン、それにフォトンライフルは
原型があるから白のリッパーとジェットマグナムくらいかぁ。
いらねっ(・・<四色も
mk2、mk3トロンベも欲しい。
武器はシシオウブレードがいいなぁ。
でもアルテリオンと合体してハイペリオンになるベガリオンは欲しいねぇ。
ヒュッケmk3やアルテリオンの6000円という高価設定も、合体可のボクサーや
ベガリオンを出す前振り(コストを売れる側で吸収してる)だったら安く感じる…
ってか見送った人たちが荒れる元凶になりそうだ(苦笑
MkIIトロンベは出るだろう、参考出展だけど「ある」んだから
出るのは次のボークス祭りだろうなぁ、伝穂では色違いは出さないだろうから
イベント限定、だろうな
白はいらんが黒ゲシュは欲しい。
でもアーリーゲシュペンストとか言い出しそうだな>ボークス


カチーナ専用機の赤ゲシュ(お前の血で赤く塗ってやる)は微妙だな。
早くヒュッケシリーズを並べ倒したいもんだ。
1、アーリー、009、2
後は2トロ、3、3トロか。
・・・008Rだかもあったっけ?
アーリーゲシュでも何でもいいから黒ゲシュは欲しいな。
黒ゲシュ、ヒュッケアーリー、グルングルンで並べたいね
ヒュッケアーリーに腰関節可動仕込みたいんだけど
巧くはずす方法無いかな。
そのままバキっといったら目も当てられないし…
運良く手に入ったお前なんかバキッていっちゃえ。
胴と腰で1つのパーツ、というか背と腹でタイヤキみたいな2パーツ構成だから
腰のラインで分割されてないよ。
薄刃ノコギリで切断して市販のポリ埋めるしかない。
>>256
ありがと、やはり切断しかないか。
フル可動はキットの方に任せて、こちらは素直にカトキ立ちさせとくか。
258おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/04 07:52 ID:v4NUOsAi
電ホってそもそもアクションヒギャーの値上げどうこうの前に、

雑 誌 の 特 別  価 格 は い つ ま で 続 く ん だ 氏 ね

って事だ。特別価格が続くこと早数年、そのうち特別価格表記が無くなるん(ry
ゲシュは電穂通販で赤・白・青・黒・緑

地方イベント限定で青M&ブックつき

ボークス限定で復刻青・ヒーロー作戦版黒
だれもサイバスターが変形しない事に文句言わない。

サイバードって存在自体が無いに等しい。
ガンダムエピオンの親戚か?
>>260
SFC魔装機神でもパワーアップ版アカシックバスターでの演出でしか
出てこないぐらい重要視されてません
>>260
グルンガスト程ではないが構造的に無理な変形してる。

ゲシュが出たらボーナス武器はアサルトブレードとバーストレールガンかな?
それともゲシュの手首付きのマシンガンとショットガンかな?
ボークスにかなり頭にきて、未だにはらわた煮え繰り返っているので
店側に特定されるのを覚悟でカキコ。

オンラインでアーリーを申し込んでたんだけどクレジット決済時に
サーバー側のシステムトラブルでエラーになったんですよ。
でも、受注メールは来ていたので安心して、
後日問い合わせたらキャンセル扱いにしてましたとのこと。
客に確認も取らずに勝手にですよ、勝手に。(怒
2重注文しないようにと注意があったから再注文しなかったのに。
もう、どうしようもない会社と思いました。
ここまで客のことを考えて無いとは思わなかった。
普通、保留にして客に問い合わせるだろうに。
で、結局アーリーは駄目でした。
こんな脆弱なシステムと判っていたら代引きで注文するんだった。
アーリー欲しかったなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
>>263
>店側に特定されるのを覚悟でカキコ。

こんなこと気にしてるんじゃ、まだまだ怒りが足りませんぜ。
今の段階で諦めてる状況を見ても
それほど切望していなかったようにも見える。
まぁオクで安いワケだしな
267263:03/10/04 10:10 ID:???
>>265
怒りと同じぐらい、ポカーンとしているわけで
限定品のネット通販なんてそんなもんだ。
>>263
ボークスは作るのは一流、売るのは三流と昔から言われている
かつて俺の友達がガンダム08小隊の初回特典付きのLDを発売日の一月前に予約したが
発売後引取りにいったら「入荷できなかったので次回販売分のを回す」と言われた。
それを聞いた友達は「こっちは初回特典が欲しいから予約したのに次回分じゃあ特典は付かないじゃないか!
入荷できる確証が無いなら初めから予約とるな!」とそいつは店員に食って掛かったな。

というようにボークスの商売ヘタは昔からだからあきらめろ。
どうしても欲しかったらヤフで買えば

ちなみにそいつは予約はキャンセルした。

予約は所詮予約だからなぁ・・・
気持ちはわかるが、それじゃただのDQNだよ
>269
作るのは一流なんて言われてたっけ?
初耳だぞ(w
272263:03/10/04 11:56 ID:???
>>269
今まで行ったどのSRでも予約関係で外れの対応をされたことが
無かったので余計にショックでした。
サイバードへの変形はギミック的に無理じゃないけど、
プロポーションを大幅に犠牲にしないといかんからなー
腕とか脚はもっと細く、頭も小さく。
差し替えだと胴体残してほぼ全部差し替えになるだろうし。
鎧騎士の様なサイバスターで良かったと思ってる。

そういや最近サイバスターの尻尾→サイバードの頭部って
こーゆーパターンのギミックってどっかでみたことあるなーと
思ったらジェネシックガオガイガーだった…
もちろん逆なんだけど(w
>>269
おいおい、バンダイビジュアル製品で確実に初回版が手に入るのは、
発売日2か月前までの予約だよ(そこが初回受注締切)。
それ以降は初回版が手に入らない可能性があると、
毎月毎月、雑誌広告にも書いてある。
あんたの友人、とんでもねーDQNだな。
>273
龍王丸
棒糞のオンラインでヒュッケ&アーリー購入して、10/4までにお届けとあるんだが
まだ届いていないよ。皆はもう届いた?
うむ。
>>275
龍王丸の飛竜形態の頭部はしっぽじゃなくて股間からにょきっと生えるよ。

>>276
ウチには10/2届いた。
>>274
それはいつ頃から?>>269のレスを読む限りかなり昔の話のようだが。
それにあの当時から2月前って言われてても「いまからじゃあ確実に手に入るか分かりませんよ。」
ぐらい忠告するのが店員のマナーと思うが(レスを読む限りじゃあ言ったかどうか分からないからなんとも
いえんが。)
>>275
龍星丸じゃねーのか?
>>280
龍王も龍星も似たようなもの
>>263
どんな手段を駆使しても絶対に持ってこさせろ
関係者で未開封で持っている奴から取り上げてでも持ってこさせろと言え。
283263:03/10/04 16:47 ID:???
>>282
デッドストック等は無いのかとは聞きました。
当然、無いと言われました。
関係者の私物うんぬんに関しては電話を切って
しばらくしてから気が付いた。
電話中に思いついていたら言ってたかも。
>>282無いって言うに決まってるじゃーん
私物にまで手を出すのは・・・
>>263
それは強く言った方がいいよ。
俺もアーリー、向こうの手違いでキャンセル扱いにする旨のメール受け取ったけど、
かなり強い勢いで抗議したら、きちんと送ってもらえることになった。
287263:03/10/04 17:42 ID:???
>>286
もうこちらが折れてしまいました...
      l:::::l:::!!::::!::!:::::::::::l:::l::::::/::::ハ::::::::::::!::::i:::::!:::::::!::!::::::!:::|
      l:::::!:::!!::::!::!:::::::i::|::l::::::/:::;'   ゙、、:::::::!::::i::::ト、::::!::!:::::li::|
      |::::!:::!:!:::!:::!::::l::l::::l:::::/::/____  ゙、゙ 、:::!::l'!:::l-'、:!::!::::::|l|
      |::::!:::!:!:::i::::!:::l::l::::!:::::::/ __,,,_ ̄ ` `'、::! lィ-ミ!;!:li:::::::|!
      l::::!:::!:!:::l|:::!::::l:!:::::::;〃f'i:::く `     ゙! '{::゙i ' l|l:l:::i::|
      !::::!::!:!::l、|::!::::l:::::i://  `'-'        `´  l!l|::|l:|
.     i:::::!:!::!::lヽ|:!:::l:::::l| //////      i ///il|:jノ|l|  
.     !::::!:!::!::l::::::|::::l:::::|l  u          〉   ,':|:::::lリ   
     i::::::::::!::l:::::::l::::l:::::l !               /:::l:::::| 
      l::::::::::!:!::::::::i|:::l:::::ト、       −''‐''′ , ':l::::l:::::!   
.      i::::::::::!:::::::::::l:!:::!::::l ` .、      '''  /l::::|::::l:::::i
     i::::::::::!::::l::::::! i:::::::::l   ` 、     /i:::::|:l:l::::l::;!:l
.    i::::::::::!::::i|:::::|`'i::::::::l      `':::-;:::':i:l::::l::::li:::l:::l:;!l:|
    ,'::::::::!::::::li::::il  !:::::::l       /l`i:l::|::::l:::l|::::!;!:;!|::|
ヤフオクで落札したものが
どうもデッドストックぽい・・・郵送箱が・・・その。
俺んち家族名義で5セット届いた。
ヤベ、冷静に考えたらこんなにいらねぇよ。
>288
お、お前は・・・!


誰だァ────ッ!!!
迂闊ね。
そんなんじゃ生き残れはしない・・・。

昨日ネット通販分が届いた。お約束に箱が微妙にへっこんでいた

(限定数のネット通販では最後まで気が抜けないのでネットでの手続スピード命で代引きに!
>>263は迂闊。ショップによってはカートに入れてても処理が終わった者勝ちで売り切れましたと表示されることがあるのでパッパッとおわらな)

で今日、通販隊分も届いた。
まだ未検品・・・


つかボークス、企業のくせに梱包のクッションに新聞紙使うか?あほ?あの企業
確かに梱包材の新聞紙にはワラタ。
で、送料いくらだったん?
>>295

日本全国一律800円だったかな?
まぁ佐川だから実質300円ちょっとだよな。
随分高い段ボールとエアキャップ、それと新聞紙でした。
まぁ無事入手出来たんで高いとは全然思ってないよ。
手数料考えるとそんなもんなのかね。
トンクス。
来月でまた通販受付か?
龍虎きぼn
>>298
さすがにいきなり新作で通販開始は難しいだろう
多分グランゾンだろう、予定では九月だったわけだから
一ヶ月ちょっと遅れなら、上出来
>>287
考えが変わったとか言ってもう一回クレームつけたら?
>>300
それは、いくらなんでも恥ずかしいだろ。
>>263はもう諦めてるんだから周りがとやかくいうのはもうよそうぜ
303263:03/10/05 09:38 ID:???
>>293
代引手数料の数百円を惜しんだばかりに(泣

>>300>>301
それは流石に恥ずかしいです。(w
もうヒュッケMk-U届きました?
最終締切日に振り込んでもう届いたぜ って方いらっしゃいますか?
俺まだ来ない…先にアルテリオン来るんじゃないかとガクブルになってきた
>>304
ちゃんと電穂読んだか?
>304
「九月下旬までにすべて発送いたしますのでご了承ください。」(10月号142P)
「こちらの手違いで遅れております分はもう間もなく発送予定ですので
ご了承ください。」(11月号160P)
とのことだ、まぁもう少し待ってやれ、来月号あたりには
「中国での手違いでまだ日本に到着しておりません。遅れている分は
11月下旬までに発送完了させていただきますのでご了承ください。」
ってなところだ、まぁなんだ、ヤフオクで落とせ?
私はヤフオクで落としたからいいけど<MkU<すでに手元にあり
ヒュッケよりかっこいいねぇ
308おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 13:28 ID:RmiQSuvP
すげぇいい加減だな。ウゼー
何が?
電穂のていたらくがだろ
ビルトラプター出るだろうか?
なんか最近は元企画のOGからニルファに移行しちゃったって感じ
だから望み薄いかもしれんが
でんほのもんくはでんほにいわないとなおらないよ
にちゃんねらにもんくいってもむだだとおもうよ
まぁ、なんだ、伝穂がどうこうというより発注先が大陸だからなぁ(・・
取りあえず遅れることくらいは諦めろ(・Д・)
後期作成分の方が作業員さんのおばちゃんのレベルがあっぷして
塗りがきれいになってる可能性もたかいしな。
>>311
OGというのはバンプレオリジナルのことを指すんだと思う。
>>304
それは、かわいそうに。
俺は、頼んでなかったが今日手に入れたよ。
>>311

オリジナルジェネレーション自体がバンプレオリキャラの集合の意味があるからね。
GBAのOG自体、旧シリーズ・魔装・新(超機大戦SRX)・インパクト・αシリーズの
集合体な訳だし。
OG2が出れば龍虎王、アルテリオンやビルドビルガー&ビルドファルケン、それと
ダイゼンガーも出るだろう。
気になるのはAとかDとか64の面子。やっぱ黒歴史入りなのだろうか?
(ドラマCDでも出てこないし)
バンプレオリジナルかぁ・・・いつの日かファイターロ(ry
バンプレイオス(SRX)はともかく、R-1は現実欲しいなぁ。
R-1改なら無変形でもモーマンタイ?


個人的にはいつの日かフリッケライガイスト(RRR)が欲しいんだが…(絶対無理)
___∧__
\_ , -‐-、_/
 ,' ノ从 从リ
 レi、 ^ヮ゚ノゝ<幸運を分けてほっしーな☆
  lつ.∀つ
  /_〈/__ハ
   しソ
フリッケライガストやファイターロア(で正解なのか?)って
スーファミのバトルコマンダーの敵キャラだったけか?
記憶が大分曖昧なので違ってたらすまん。
確か四天王がどうだの言ってたような。
フリッケライガイストはリアルロボットレジメント(プレステ2)登場のバンプレ
オリジナルロボットだよ。
異世界ロボの残骸にゲシュペンストmk-3のパーツを組み込んだ、
プロトタイプアルトアイゼンみたいな機体…じゃなかったっけ?
フリッケはリアルロボットレジメント(PS2)の主人公機。
ゲシュペンストMk-V(アルトアイゼンかもしれないし、ただのゲシュペンストMk-Vかもしれない)を改造したやつ。
武装がアルトアイゼンに近い。
ネタないしちょうど良い。
ここらで、マイナーオリキャラクイズでも逝くか?
これは解らんだろ!って言うキャラ&ロボを募集。
ただし同人レベルの資料も残ってないような奴は禁止。
では言い出しっぺの漏れから
>>321でちらっと言ってる四天王
ロア・クリスタルドラゴン・デブダビデ・スカルナイト
こいつらが出てくる売れなかったけど結構おもろかった駄作バトルコマンダーの
オリキャラヒロインとラスボスを上げよ。

〇〇oと〇〇〇ー〇
〇〇〇と〇〇〇ー〇か
小文字じゃねぇーや
>>325
いや、スレ違い
どっか逝けてなもんですな。
あとファルケンとか龍虎みたいな主要キャラが出ちゃったら企画自体が終わりそう・・・
グルンガストシリーズならまだしも、ラプターとかシュバインとかは無理ぽ
ヒュッケMK-V・・・MK-Uより動くと思うかい?
アーリーを見た感じではMK-Vも同じ関節を使いそう・・・
>>330
先日のイベントの際に秋葉某に電穂の作例が飾ってあったので見た。
膝関節部分にAFと同じ間接が仕込まれているのが確認できた。
たぶん関節は製品版も同じじゃないかと思われ。
>>325
ミリイと何とかダークだったような・・・前者はFCのヒーロー総決戦にも居た気がする。
…ああ、違う話してすまない。ヒュッケ3は後ろのコンテナが大きいので
バランス取りづらくってあまりポーズ決まらない予感。
片手保持であろうグラビトン(フォトン?)ライフルも大きいから腕間接の問題は重要ですな。
ヒーロー戦記でギリアムがラストに乗ってたのは何?
美女
>>334 折れが乗りたい。
>>333 XNガイッスト 変形前がそれなりに格好良かった気が。
 
やっぱ答え返ってくるねー。オミソレシマシタ
以外と新スーパーの方がマイナーな機体多い気が。
スパロボ系スレで一度たりとも名前出て来てないと思われる機体多数。
キョウとかアマジャとかゲルドラとかジャムと(ry

338おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 04:03 ID:PyDLk7K+
バラン・シュナイルは無理でもヴァルシオンぐらいまでは出してくれないかな
ジュデッカは無理でもレビたんまでは出してくれないかな
セプタギンを立体化しと欲しいと思ってる俺は異端児なのか?
あれはすげーカコイイと思うんですが。。。
セプタギンってロボットじゃないじゃん。
クゥインアクス

何に出て来た奴でしょう?
>>337
いや純粋にかっこ悪いよ。前大戦(F含む)の雑魚キャラは魅力的だが
ザコキャラといえばOGのDCものも何かな。
バレリオンやガーリオンはヴァルシオンとどう共通してるんだか。
後付けだからしょうがないとは思うけど・・・
むしろギルドーラのほうが量産ヴァルシオンっぽい。
ザコキャラでもどうにも線が多かったり微妙な2次曲面があって
立体化となると迂闊に手が出せんのよね…
>>342
ピンボールか?
OCF2のラインナップは
サイバスター・龍人機・R-1・ヒュッケバインMk-IIと後は何?
ヒュッケ1とゲシュ二種+シークレット。ゲシュはまたもや棒立ち
そんなにゲシュが好きか
>>347
それって単なる1のヤツの色違いでは…幽霊
ソースどこだ
>>345
真魔装機神のヘボろぼ
>>350
スーパー
ロボット大戦
オリジナル
コレクション
フィギュア2 商品の特徴
・ユニファイブ(unifive)商品
・スーパーロボット大戦より
・お待ちかねのSPロボット大戦から
 第2弾が登場!今回は人気の高い
 "ヒュッケバインMk-2""R-1"
 を始め人気・知名度も高い"サイバスター"が
 登場です!ハードなディテールや
 ダイナミックな
 ポーズはもう前作を凌駕しております!
・全7種+シークレット1種
・ヒュッケバイン、サイバスター、R-1、
 ゲシュペンストMk-2・M(カチーナ機)、
 龍神機、ヒュッケバインMk-2、
 ゲシュペンストMk-2・M
・1個350円
・1箱6個入り
素直にシクレは龍虎王かな。第1弾で虎龍王出しておいて第2弾で龍人機のみって何かおかしいし。
ゲシュイパーイ(またか。)
てか第1弾すら売ってるのみたことねぇっつうの。
つーか第一弾どこにも売ってないよ!
前にボークスで見かけてスルーしたのが間違いだった・・・
単品でも\1000越えだし。
どなたか秋葉周辺で売ってる場所知りませんか?
予約しておくしか無いね。2月発売だけど(笑)
1弾のノーマル(虎無し)コンプなら5セット残ってるんで売っても良いが。
送料込みで3000円でどーよ?
グルンガストを一種位入れてもいいんじゃないの。
ヒュッケシリーズばかりでなく。
>>359
新しい型作らなきゃならんから嫌。
パート3からはブロンズとシルバーが混ざるのでよろしく。
ダイゼンガーないし…
ttp://www.hobbynet.co.jp/photo19/uni5_suparobo.gif
画像。マジでゲシュは使いまわし臭いな。
何気に龍人機のポーズも激ヤバそう。
>>362
相変わらずポージングが・・・

R-1とヒュッケは良さげな感じ
R-1が一番それらしいポーズじゃないか?
龍人機は・・・・首が・・・
おいおい!なんで赤出すのに、もう一匹が青M型なんだよ。
青は一匹出てんだから、緑が先だろ!
龍人機ポーズやばすぎ
ちょっと上げるぞ
ゲシュに意外と合いそうな色→
黒い三連星カラー
龍がシクレじゃ無いのか。
シクレは相方機繋がりでヴァイスか・・・?
ヴァルシオンとかネオグランゾンとかが妥当だと思うんだがなぁ。
・・・龍でいいのに。イラナイシ。

つうか、紅いロシュセイバー、BH砲が良かったなぁ・・・。
サイバスターとヒュッケで終了かな。
R-1が大当たりだな。
シクレが
R-GUNパワードなら鬼買い。
ベガリオン(アルテリオン合体用差替パーツ付)でも鬼買い。
ダイゼンガーでもきっと鬼買い。


電撃ホビーにヒュッケバインEXが付きますように。
ホビージャパンにヒュッケバインMkII・トロンベが付きますか?
シクレは乳揺れクスハ
009だろ
ラッセルペンストだろ?
(塗った人が可哀想だよ)
ファルケンかもな。
青ゲシュも一弾持ってる奴からしたら地雷だな
にしても、需要が足りず
満足に1を売ってもいないのに、2のいくつかを
1の使いまわしで出してコスト削減してるアホ会社の気が知れない。

2出す前に1再販して儲けた後、完全新作で色換えを数種出せばよいのに。
とりあえずシークレットがヒュッケアーリーだったら箱買い決定
初代デザインならともかく
色だけならパスだじぇ。
・・・・二月か・・その頃になれば・・ちゃんとMK-V届いてるかなぁ・・・
リーゼ出てるかのぅ・・・
OG2や据え置き新作発表されてるかな…
オリコレ(正式な略称付けにくいですな)の2弾は買う価値ありそうなのヒュッケ2種とR1だけなあ・・
ていうか何ですかあのゲシュは・・せめてポーズ替えかスラッシュリッパー付きを下さいよ。
こういう事やられると今のうちから3弾が出るのか非常に不安、。
つか竜人も2次αのやつあるし…ああぁぁ 鬱
サイバスターは駄目れすか。
そうですか。
R1に価値付くのか?
>>379
足りないのは供給と思われ。
今のトコ一番稼動が良いのって何?
ゲシュペンストだけ持ってないんだけど個人的に
ヒュッケ>サイバスター>Mk2なんだけど、ゲシュペンストはヒュッケより動きますか?
>>390
ヒュッケ並か、それ以上に動くが図体がデカイ為 立ち膝とかは無理
でも股関節と足首が織り成す脅威の接地力はすばらすぃ。
ウチは大股開きのS立ちで飾ってます。
ゲシュ使い回し(?)に何だかなとは思いつつも
ウニファイブで予約しちゃったよ。(`・ω・´)
しかも3箱。
これでシクレがリペ物だったら全部燃やしてやる・・・すみません、言い過ぎました。
燃やすのは環境に良くないな。
>>392
三箱って三BOXの事ですか?
俺も予約はもう完了。
2月…その頃には何してるやら。
>>394
うん、送料無料になるならいっそ、って感じで3セット。
そもそも一弾売ってる場所なんざ今に至っても見たこと無いので
通販するのが無難かな、と。
一弾は結局ヤフオクで揃えたからなあ・・
>396
先週の日曜なら難波の地図に1弾が何箱か置いてたぞ

一個買ったらアルト、本命だったから満足満足。
しかし足の付きが弱いな、これ…

>>397
熱湯に入れると・・・・

   ふえる?
オクであまりAFゲシュが出てこないな…ゲシュホスィ
>>400
25kで出てるよw
転売屋に不条理な額払うなら再版を待った方がいいね。
シュワルツネッガー圧勝
俺は魔装機系を何らかの形で立体化してホスィ
とりあえずイスマイルとエウリードの立体物を見たいよ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/masou-pdb/
魔装勢は先にヴァルシオーネ、ガッデス、ザムジード、グランヴェールを出さんとなぁ。
ヴァルシオーネ、ヴァルシオーネRと装甲コンパチとか出来れば面白いのだが。

個人的にはディアブロ、ザインが欲しいなぁ。
今MK-3の振込してきた。これで1月までは生き甲斐が持てる…
アルテリオンマダー?
>>407
何度も同じことを言うな。
こっちだって苛ついてるんだから。
>>406
んで、入金が遅かったから後組に廻され
このスレで一部の人間が届いた祭りをやってる頃
一人届かず苛立ちと不安の日々が提供される人生計画。


電穂の配送は糞。
コトブキヤのアルトアイゼンキター!
ttp://pam.main.jp/cgi/mailbbs/mailbbs.php
コトブキヤはアルトの腕が小さいとかっこ悪いということをちゃんと分かってるらしいね。
しかしビルガーの肩でかすぎ。
アルトは典型的な末端肥大型だからな。上腕、フトモモを控えめにして
前腕とヒザ下を大きめに作るのが正解だろう。伝ホ版、改修して通販してくれねぇかな。
アルトすげーマッシブだな
今頃2αやってんだが、おまいら小隊名を一々付けてたか?
どうせイベント参戦や新キャラ参戦時に大きく部隊編成が変わるから01と02部隊のまま
やってんだが、どうよ?

常に同作のキャラだけで固定構成してるなら名も付け易いが、偏りが酷くてイクナイ。
>>414
ギニュー特選隊にしとけ
ギニュー=鋼鉄ジーグ:コスト1

リクーム=ゴルディマーグ:コスト1
ジース=炎龍:コスト1
バータ=氷龍:コスト1
グルト=トトゥガ:コスト1

こんな感じか?
では、ラヴラヴマイハニー隊について考えよう。
ただしマジンガー&ダイアナンみたいなありきたりのでは満足せんぞ。
>>アルトアイゼン
設定画通りだとちと太いんだよね。
重厚感の中にシャープさが欲しい・・・。
今まで出た市販品の立体物から比べたらピカ一の出来だな<アルト
あれでキャストなら商品版はディティール云々彫り込みで良い感じに仕上りそうだ。
ttp://pam.main.jp/index.html#1009
こっちだと大きい写真が見れるけど、どっちとも凄いカッコイイと思う
アルト、あとはポージングとブースターバインダーだな。
>>421
アストレイすげぇカコイイ・・・。

イイヨーイイヨー
>>421
アストレイの箱絵を過去最高と認定したい
こころなしか馬面の予感>アルト
426Last Summer Boy :03/10/09 20:56 ID:???
パーフェクトはカトキ版では無いのね・・・・
ほんとだ、アルト馬だな、と言うか鼻の下が延びてる感じ。
まぁ小改造で何とかなる範囲だ。皆で好みの長さに削ろう
製品化に伴い、モールドもシャープになるだろうよ。

ならなかったらどうしよう。
削るだけか。うむ。
ガンダムカラーでヒュッケの機体色に近い色ってありますか?
ティタマーク2の色が出てたら近いだろうな
てゆうか模型話をされてもついてけないんだけど…
別にムリに全部の話題についていく必要無いだろ?
それとも模型版がフィギュア話厳禁っぽいみたいに
こっちも模型話厳禁にするのか?
俺はここの何でもアリっぽさと寛容な住人が気に入ってたんだが・・・
( ・∀・)つ"Ωへぇー
>>433
おもちゃ板である以上>>432の意見が優先されると思うが。
俺はどちらも楽しんでるけど両板併用だし。
よかよか、広い視野で見れば模型もおもちゃですたい
模型に視野が広がってない人が困ってるんじゃないの。
玩具板なんだからって言うのは理解出来る。
だけどさぁ仮に模型の話題が無かったとして、ここが他の話題で盛り上がるのか?
同じスパロボの立体模型なんだ、ガンダムやマクロスで盛り上がるんじゃないんだ
「へぇ、プラモではこんなモノが出るのかぁ」っていった感じにはなれない?
非常につっこんだ模型トークってワケじゃないから許容範囲にして欲しいなぁ
あ、でも仮にデンホフィギャの話題で盛り上がってる所に模型話で一部が盛り上がって
フィギャ盛り上がりを潰すようなら問題だと思います。
俺は模型板からの移住組なんで構わないけど、
「嫌だ」と言う玩具板住人に噛みつくのは筋違いだと思うぞ。
プラモの話は模型板ってのが普通なんだから。
荒れなければイイですよ。私は。
仲良く情報交換しましょう。
まあ、ガンダムと違って話題がそれほど豊富じゃないからいいんじゃないか?
AFも例のボークス祭りが終わって停滞気味だし、アルテリオンが到着するまでは
話題もないだろ。
他のおもちゃ板的な話題が出てきたら、すぐに収束するって。>模型関連の話
あまり厳しくするとエヴァスレ化するぞ。
ゲームの話もしたいから模型もOKくらいの余裕で行きたい。
結局模型板のスレのあの惨状を見てきたトラウマなんだろう。
ルールがどうこうよりあれを恐れている。

作らない奴は黙っとけみたいな空気を醸成しなければ大丈夫と思うが
似たような路線で買わない奴は黙れみたいなところはあるからな。割と口煩く。
そのへんだろう。鍵は。
あれだ
ビルドはどーゆー販売形態になるか妄想しようぜ

・2個1 (1個購入しても1個しか飾れない
・重装、高機動 別売り (欲しい方を選べる
・2体セットオンリー (高価 リア厨死亡

俺はあのパッケージでやってくれればどれでも問題無し。
ビルガーはデザイン的にそこまで売れるシロモノとはなりえないと思うので
リア厨だってきっと諦めてくれるさ。
2コイチだけは勘弁してもらいたい
だって全然別物じゃん。 総とっかえだよ。
それで高額なんてマジ勘弁。

で、只今地下530階なのだが
ビルガーせめて腕の太さの改修はしてほしいな。
あとはクラッシャーの可動化とか
ここは異常だ。
最下層スレ573番のうち、現在560番。
こんなに下がりまくってるのに平気で伸びてるアホスレはここだけ。
ちょっと感動した。
>>444
装甲の付いた状態以外発売されないに100ゼニー
で、ボークスで「幻のアーマーパージ形態、ついに解禁!」とかいう
ふれこみで市販化ですか。
ビルガはデンホにて、
現在、分割試作製作にはいるが、引き続きジャケットアーマーの着脱可能か否かを研究中、
受注はちょっと先になってしまう?
との事なので着脱式になるかもしれないね。
10月号に書いてあったすごい仕掛けってのは着脱式の事だったんだろうし。
俺としてはムリに着脱再現してポロポロとれるよりかは
一部着脱、一部差し替えとかがいいな。
別物二個セットでも9000円までなら許す。
GFFのFAZZみたいのは勘弁。動かせないし接着したくなる。
一部差し替えだとすると、頭部は確実にその対象だろうな。
脱着にするには無理がある。
今んと自改アルトで満足。
ビルビルは武器屋のほうが出るの早いかな
>>452
>俺としてはムリに着脱再現してポロポロとれるよりかは
GFFのZ+を見た今、それは同意
ゼプラは酷いよな、あっちをはめればこっちが外れ、こっちを付け直せばあっちが外れる。
まぁそれを補って余りある迫力はあるんだけどね、でも一通り変形させてから一度も変形させてねーや
やっぱ変形モノは変形させてて気持ちよくないとな。
・・・さてアルテリオンはどうなる事やら
459R−1&rlo;げあ:03/10/11 02:00 ID:wQASL6gv
今月号の電ポ山済み・・・
やっぱ通販ないと売れ行き。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン だな
鯖孵化がかかるからおやめなさいな>459
>>459が表示されないんだが一体なんなの?
ずいぶん前に流行ったことをまだやってる人だよ
2chブラウザの種類によっては見れないんだっけ?
それとも孵化のでかいときはIEから見れないんだっけ?
どっちにしてもあんまりよろしくないカキコのしかた

一応内容
459 名前:R−1?げあ 投稿日:03/10/11 02:00 ID:wQASL6gv
今月号の電ポ山済み・・・
やっぱ通販ないと売れ行き。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン だな
っていうかあんなに綺麗に下がってたのに何であげるかなこの馬鹿は。
ながれの読めないアホだからいまさらこんなのに気付いたんだろ
>>459は保守のつもりでageたかも知れんがどんなにsageっててもレスがありゃあdat
落ちせんのに・・・スレ住民の反感を買っちゃあ世話ないわな。
ココの住人なのか?
最近のage荒しは?
(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
>>459->>466
エヴァスレの悪寒
    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
>>465
空気読めてないだけ
ムリしてまで好意的に受け取る必要はないよ
>>459
今月は付録が悪いのもあると思う。
ゾイド自体今は一部マニアにしか需要無さそうだし、
肝心の内容があれじゃあなあ…
いや、ゾイドならまだしも
その中で人気も糞も無いブロックスだから駄目なんだヨ。
上げ一つで一々反応して煽ってる奴が荒らしなだけ。
これからも定期的に上げ荒らして下さいって言ってるようなもの。
別に完全sage進行スレじゃないし、沈んで潜みたいなら三日もかからずにまた最下層だ。
472氏ね:03/10/11 12:32 ID:???
「sageないと空気が読めていない」という池沼はこなくてイイYO!
自治房はハッキリいってウザイ。
─── =,   _ ノ)
── =γ∞γ~  \
── = |  / 从从) )
── = ヽ | | l  l |〃 =
── = `从ハ~ ワノ  ≡   ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←>>468
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   道 頓 堀
アクションフィギュアのヒュッケの左肩に
『008L』とかのマーキングを入れたいんだけど
転用しやすいデカールって何か無いかな?
FIXのSガンについてる転写デカール(ツヤ有りなんでトップコート必須)、
デンホのオマケのシール(薄い上にツヤ消しで結構便利)、
模型店なんかで売ってるスケールモデル用デカール、
・・・ってとこかな・・・??
便乗して悪いのだが「零」の漢字のデカールって何か無いかな?
ちょいと親分な感じの物に使いたいのですが。
>475
ああ〜、それは…
いや、何も言うまい
漏れはPC使って自作さ。
4800dpiって凄いよなぁ。1440でも凄いと思っていたのに。
ACフィギュア用に用意中サ。
>474
前に鉄道模型用のインレタを見かけたんだけど、流用できる?
小型なんでコレクションフィギュアにも使えるかな。

いまさらだがガチャポンのヒュッケに手を加えてみた
Gライフルとファングスラッシャー
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031012011542.jpg
ビルビルヘッドでパイルバンカー装備
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031012011921.jpg
480479:03/10/12 01:35 ID:???
直リンしちまった…回線で首吊ってくる…
イ`よ。
紫っぽいこのカラーリングはゲーム中の印象に近くて好きだな。
3弾にラインナップされてるエールシュバリアーって
結構ビルビルに似てる気がするので早く商品化されないかね。
別に直リンしたってかまわん。
最近自治気分で煽る奴がウザイくてかなわん。
ボークスの通販ヒュッケまだ来てないんだが・・・・
きっとキャンセル扱いされたね。御愁傷様。これがあるから通販怖くてなあ
>>475
痛いから止めとけ
プラモデル・ラジコンショー2003よりスパロボ オリコレ2他

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031012144527.jpg
おい、ヒュッケが009で水色がオカシイ上にサイバスターカコイイじゃねぇか!
俺の中ではR-1が一番かっこいいな。
>>487
このR1、当たりの予感。
そのままでもイイし、ちょっとポーズ変えすれば化けそうだ。
なんでヒュッケバイン009なんだよ。
うわ、買う気失せた。予約キャンセルしてくる。
黄緑のところを紺紫に変えれば008Lになるだろーが。
>>492
それを言い出したら、ゲシュ(ry
なんで相変わらず微妙にツボを外したセレクトなんだろうか…?
厨みたいに銃を横に傾けるなと。
うーむ、似たような色のmk2が居るからmk1緑色に変えたのかなあ?
ゲシュみたいに第三弾で紺色出すとか??
とりあえず龍人機が思ったより良さそうでOK.
厨ですから
498おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 16:51 ID:ewgVjoqo
つーか水色ゲシュは捏造アーリー?
009はアレでもOK!
下手に動かされてない分、改造し易い。
二匹ヒュッケが出るなら一匹くらい改造し易いポーズので良い。
中途半端に腰とか胸とか曲げられてると、改造する時直すのが面倒で泣けてくるよ。
水色のゲシュはちょっと…しかもパート1と完全に同じ武装だし。。。
水色なんてあったっけ>>ゲシュ
>>501無い
多分俺予想では、MKUM製作後
レプリカモデルが数十年後にマニア向けに製作され
それがマウンテンサイクルの中に埋まったまま数千年の時を越え
若干色褪せた状態で出土された品だと思う。
>>501
2の水色ゲシュペンストはゲシュペンストMk-UM、型式はRPT-007(キョウスケ、一般兵が乗る)で
1の青色ゲシュペンストはゲシュペンストMK-UR、型式はPTX-007-01(ギリアムが乗る)。
肩の色も違う。
そもそも水色じゃないC
前に伝ホでゲシュのカラバリが載ってたが
確かにMk-2M型とMk-2R型は微妙に色が違う。
この水色みたいにこんなにはっきりとしたものじゃないが、実物見るとまた違うかもしれない。
ビルガーも写真と全然色違うし……。
>>505
今OG付けて確認したけど
明らかにRが青でMが水色
だった。
漏れは507ぢゃないが
参考までにうpしておく。
ttp://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat968.png

左がMで右がR
デクにオリロボが増えて嬉しい限り
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/index.msp

リュミエール&エクレールってスパロボに出てたっけ?
>>510
気が遠くなるほどワラタ
超馬鹿っす
しかもプラキットかよ!!
バズーカ持った白雪姫ほどじゃないにしろ、ワロタ。
ラインヴァイスリッターはAF化されますか?
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/index.msp
リュミエールとエクレールがロボット大戦に参戦するようです・・・
515514:03/10/13 00:35 ID:???
ちょっと前くらいちゃんと読め俺・・・_| ̄|○
       ○
     /ヾ|>
_| ̄|○ .<

514↑ 510↑
       ○
     /ヾ|>
_ト ̄|○ .<
   ハァハァ

      Σ○
     /ヾ|>
_ト ̄|○ .<
   ハァハァ
519479:03/10/13 00:54 ID:???
>>481
初カキコで初晒しだったんで何か言ってもらえるだけでとても嬉しいです
自分も空騎士商品化楽しみです、ジェアンに改造したいから(w
あとオリコレ第二弾も楽しみですね。
>>519
次はそれをそのままフル可動にトライ!
某親子の方言「氏ねよやー」が好き
停滞中
しばらく語るネタが無い。
プラモか消しゴムでも出ればまた復活するでしょう。
白い部分の塗りと赤や緑の部分の塗りが噛み合ってないな・・・。
「良く考えて入札くらさい。」

最高です。

って言うか自分でシロート作品と言いながら「高額スタートでお願いいたします」。
・・・ナメてる??
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31526705

余った方をリペって出品したと思われ。
16000円っつーのも、自分の分と送料の元を取ろうという魂胆か。
って言うか、普通に買えよ。(w
ヴァイスリッター修正量産試作品マダ〜?
…アルトは意外と立体化してるのにコイツの立体物商品はほとんど見ないな。
身の程を知らぬ田舎者よのぅ。>「高額スタートでお願いいたします」。
オモシロイ
良い物は1円から始まっても相当額に行くのに…
高額スタートは自信の無い証拠かもな

一円スタートといえばまたサイバスターがあったぞ
>良い物は1円から始まっても相当額に行くのに…

俺の場合は出してるものが完成品じゃないから勝手は違うかもしれんが
正直、最近じゃ無理にバクチな1円出品で売り切るよりかは、
無難にそこそこの高値で出して回転寿司でも馬鹿釣の一本釣りを
狙ったほうがいいと思うようになった。
ヤフオクは最初に検索かけて相場見ますね。
過度の金額上昇には期待してないので相場で送料分(といっても全額ではなく500円くらい)上乗せして即決。
即決送料無料と謳えば十中八九成功します。

ぼろ儲けしようと思わないほうが上手くいきますな。
儲け云々よか明らかに塗るのが上手くいかなかった出来損ない(というか汚物)をこの値段という茨城の人よ。
「俺ならこんなもんでも\16,000出しちゃうぞー」とかほんのちょっとでも思ったんだろうか? 思ったんだろうなぁ。
こんな合わせ目も処理してないリペ物などどうでもいいが
変なオク理論を得意顔で語られるのが我慢ならんな。
まぁオク論争は完全にスレ違いですしな。
プラモ系の時の話とはワケが違う。
なんですか?今製作中のレットってw
ほら、あのRAVEの。
まぁ値段云々はどうでもいいとして



ポーズが(・A・)イクナイ!
関係ないブツと並べるのも(・A・)イクナイ!
メカモノなんだからせめてカメラアイって書かないと(・A・)イクナイ!
>スーパー○ァミコンソフト
妙な伏字(・A・)イクナイ!
何故MK-Vにはロシュセィバーが付かないのですか?
「ぼりうむ」がそんなにあるのですか?
そうだよ。
貧乏人。
今丁度6000円あるわけだが


で、送料の500円が無いわけだが
そうですか・・・
じゃあ、あなたはブルジョワなんですね・・
手数料に七十円?ぐらいかかるのよね・・・
>>543
這いつくばって570円探せ。
やっとゲシュゲット!
ヤフオクにも中々でないし出ても割高だしで諦めかけてたんだけどね。
今日まんだらけ行ったら売ってた。
良い意味でMIAっぽいな、しかしショットガンとかを持たせたかったけど手の企画が違うのね・・・残念。
しかし他のと同じ企画で作られたとは思えない出来ですね。
>>547
いくらだった?
良い事教えてやる。

AFのゲシュはな、カビるよ。しかも高確率で!
さらにカビると塗装が崩壊する。
一万円だった。
ついでに最初のVerのヒュッケも一万円であった。
後はサイバスターだけ・・・つってもアルテリもグルンも申し込み忘れたけどなー
個人的にあれだけの出来のグルンガストの商品化は嬉しかった。
>>549
カビたゲシュの画像うpキボン
このゲシュがカビるならMIAは全部カビるわ
>549
それ単に部屋の衛生状態が悪いだけじゃ…
届いてからずっと飾って在るけど何の変化もないぞ?
ボークスから変な広告が来たわけだが、親がそれを私が大学から帰ってくる前にあけちゃって、さあ大変。
「私の趣味=ドールフィギュアでオナニー」と認定されてしまった。
ボークスヌッ殺す。
どんな内容の広告なんだ・・・
>556
広告というかなんか冊子っぽいな

「ホームタウンドルパが近い事もあってか全ページDOLL特集
ドルフィードリームの素体がエロすぎ」

と、某HPより

ドルフィーか・・・・
会員向の小冊子だな。俺はレッド買った時に会員になったからちょくちょく
届いてたんだけど、だんだんドール系広告の占める率が高くなってきてる。
最新号は2ページほどAブランドで残り全部ドールだった。
これを家族に見られたのか・・合掌
http://www.volks.co.jp/c_goods/dd/parts_sotai/index.html

しかも冊子のパンフか・・
さぞかし「とても詳しく」載ってたんだろうな・・
お前の親は個人向けの郵便物を勝手にあけるのか?
酷いな。俺だったら怒り狂ってしまいそうだ
>>561
確かに家族でも個人宛に来た郵便物は開けるべきではないな。
563555:03/10/15 23:00 ID:???
開ける。ヒュッケバインも開けられたし、ラブレターだろうと何だろうと開ける。
親曰く「爆弾が付いていないかどうか確かめてあげているんだから感謝しなさい」って・・・。

早く一人前になって一人暮らししたい・・・・。
>>563
そんな精神構造をしている親と同居している事に同情を禁じ得ない・・・
>私の趣味=ドールフィギュアでオナニー

まぁいくらアレなパンフだったとしてもいきなりオナニーとか出てくる
いかがわしい脳構造の親は嫌杉だな
普通にいかれた親だと思うが反抗しないのか?
俺は何度かしたぞ、程々にだけどな
>>563
もしかしたら一人っ子?
俺だったら絶対やだ、そんな親・・・
俺なら断固抗議する・・・が、そんなのを見られた後だとちょっとな(´Д`;)
もう殴ってもいいんじゃない?
拳で語り合えってw
画像掲示板に良い画像あった 貼り主は来てないのかね?

俺もボクサ作りかけだったり
俺はトレカの交換で日本中から手紙が来た事があって
家族中から変に思われたけど
さすがに中身の確認をされた事はなかったなぁ。
ご愁傷様>>555
573452:03/10/16 00:26 ID:???
見てきた。
2枚目のガンナーもどきが個人的に好きだ(W
折れもMK3だけ作ってボクサーは放置中だ…
どうでもいいけど570と571の文章の繋がりでちょっと笑ってしまった。
ボクサーで語り合え〜♪ 
ボクサーかこいいな、この間のイベントでムリして買っておけば良かった・・・
あ・・名前消してなかった・・鬱。
他のスレだから気にしないでおいて(´・ω・`)
ところでAFのヒュッケMK3、どんな色になるかな。
コンテナとライフル流用したいので今から気にしてたり。
>>560
腰部の正面写真が一個も無いのが気になる。
俺は中学の時、わざわざ注文したカタログを封筒のまま捨てられて
(ダイレクトメールのたぐいだと思ったらしい)ぶちきれた事があったなー。
それから勝手に開けられたりする事もなくなったけど、それ以前にどんな物が
勝手に捨てられてたのかと思うと、今でもちょいムカつく。
>>555
というわけだ。一回マジ切れしろ
なんか厨房の巣窟みたいになって来たな。
殴ったり暴れたりすると、親死んでから必ず思い出して絶対に後悔しながら
決して癒されない過去の罪悪に苦しむぞ。
580577:03/10/16 04:42 ID:???
そりゃ殴るのはアカンだろうが、人間年取るとアタマも固くなるからさぁ。
直せるもんなら早いうちに言ってやったほうがいいよ。
義務教育終わった子供にいつまでも執着する親って、
いざ子供が結婚とかになった時子離れできなくなるし。

・・・ってかそろそろスレ違いが激しくなってきましたが。

そう言えばこの前、プライズの陸戦ガンダム(これ↓)ttp://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/banpresto/0309/pickup01/index.html
を入手したんだけど、同じバンプレだけあってか、作りが似てるね。
ビス止めだったりの違いはあるけど、ABSを多用したボディと
ピンポイントで使われた塩ビ部品。やっぱこのシリーズ、最初はそのまんま
プライズ化する予定だったんじゃないかなー、と少し思ってしまったよ。
今度出るアルト、固定でいいからプロポーションだけでも何とかしてくれないかなぁ。
プライズ品ももうちょいラインナップ頑張って欲しいよな。
今まで出た関係の物ってSDキーホルダーなど小さいのが少々とサイバスター、ヒュケのプラモ
そんなものかな?
以外とキーホルダーのSDグランゾンが格好良くてお気に入り。
まずプライズで固定モデルを出して、その後にデンホで改修を加えた
よりクオリティの高い可動モデルを・・・!!ってのはダメか。
AFゲシュ凄い動くね、固定モデルとほとんど同じようなポースもとれるじゃん
>>581
グルンガスト
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43050629
ヴァルシオーネ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39399194

そして、アルトアイゼンが控えている。
ダイゼンガーの原型師さんはグルンガストの人になるのかな?
バリバリにアレンジ効かせた奴(ブリバリィのやつもカッコイイけど)を見せて欲しい
記憶にあるものを書いてみる

・キーホルダー
サイバスター・ゲシュペンスト・SRX
・キーホルダー(2個1組のやつ)
サイバスター・R-1
・ジオラマフィギュア(ガチャ王)
サイバスター
・アクションロボ(>>584のやつ)
サイバスター(1弾・限定アソート)・グルンガスト・ヒュッケバイン・ヴァルシオーネ
・プラモ
サイバスター(ノーマル・クリア)・ヒュッケバイン
・熱血合金コンパクト
グルンガスト・ヒュッケバイン

誰か補足頼む。
マソウ系のみでキーホルダーが出てたな
記憶の限りでは
サイバスター
グランゾン
ガッデス
ザムジード
グランヴェール
後二個一組のやつでヒュッケMk−2やアルトがあったと思う
・キーホルダー
サイバード・ヴァルシオーネ・グランゾン・グランヴェール・ガッデス・ザムジード
・キーホルダー(2個1組のやつ)
ヒュッケバイン・ヒュッケバインMk-2・ヒュッケバインMk-3・アルトアイゼン
・プラモ
サイバスター(限定パール)

(番外)キューブリック
・キーホルダー
ヒュッケ、R-1

・ガチャ王キーホルダー
ヒュッケ

  ┃   ┃                          
┃    ┃━┓                        ┃┃┃
┗┓━ ┃    ┃                     ┃┃┃
┃    ┃━┓ ┗━━━━━━━━━━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                       
  ┃      ┃                        ┗┗┗
  ┗      ┗
あのアプロダの画像、個人的利用だったのか…
確か第四次かなんかのゲームの配布品にサイバ―ドのピンズなんてーのもあったな
オクでヒュッケ009買って
ノーマル、アーリー、009を並べることがようやくできたよ

ブキヤのプラモはピンズほしさに予約してるけど
赤く塗るか・・・
電ホのサイバスターを小改造してバリバリ動くようにしたヤツいる?
腰が回るのを見てふと思った訳だが。
あいつは塗装禿で終わる気がするのでショーケースで棒立ち状態・・・。
微妙に買物失敗した気分。
サイバスターは羽根がポロポロ落ちるよ…
今日はじめてMIA(Zセカンドバージョン)買ったんだが、
間接ゆるゆるでポーズがなかなか決まらなかった。
そして前に買ったGFFのウィングアーリーもゆるゆるで萎えた。
そんなことが起こらないFAF最強!
そうか・・・
チンコあてを可動できるようにして
股間のポールジョイントの受けの部分を
削れば下半身はかなり動くんじゃないかと思ったんだが。
レスサンクス。
・キーホルダー(コンビニキャッチャー)
サイバスター・サイバード・ヴァルシオーネ・グランゾン・グランヴェール・ガッデス・ザムジード
ゲシュペンスト・ヒュッケバイン・R-1・SRX
・キーホルダー小(2個1組のやつ)
サイバスター・R-1・アルトアイゼン・ヒュッケバイン・同Mk-2・同Mk-3
・キーホルダー(ガチャ王)
ヒュッケバイン
・ジオラマフィギュア(ガチャ王)
サイバスター
・アクションロボ(>>584のやつ)
サイバスター(1弾・限定アソート)・グルンガスト・ヒュッケバイン・ヴァルシオーネ
・プラモ
サイバスター(ノーマル・クリア・パール)・ヒュッケバイン
・熱血合金コンパクト
グルンガスト・ヒュッケバイン

・番外編(ゲーセン景品以外の方法で登場した物)
アクションロボサイバスター&ヴァルシオーネ パールカラー※ゲームショー販売品
サイバスタープラモ色違い(白?)※α外伝ソフマップ予約特典
ミニフィギュア アルトアイゼン&サイバスター&R-1※OGソフマップ限定版?同梱品
(物自体はキーホルダー小の金具を外した物?)

パールプラモは松戸の直営店限定景品だったらしいんで一応通常扱いで。
600ゲッツしたらXNガイスト立体化
>>597はMIAの中のハズレを引いている・・・
・・・・たぶん
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031018041212.jpg
俺はサイバスターこんな感じで飾ってます。ついでに他のも晒し
サイバスターとヒュッケ2だけ小改造してます
>>602
さりげなくMGストライクがありますね(w
あとサイバスター、カッコイイなぁ…なんか欲しくなってきた
>>602
カッコイイヽ(゚∀゚)ノ
改造は足を開くようにしたんですか?
漏れもそのポーズで飾るようにしよっと。

>>600
お前が作るんだよな?頑張れよ
>>597
お前、Z2ndは変形機構のせいで多少緩いが両方とも普通にポーズきまるぞ。
多分買った商品がどちらもハズレだったんだな

>>602
改造レシピ希望。
608602:03/10/18 10:04 ID:???
おきて見たらリアクションあって嬉しいです。
晒したかいがあるってもんです。
MGストライクはいいです。最近は完成品ばっかだったけどプラモ復帰してしまいそう・・・。
ちなみに改造は604さんの言ってる通り足開くようにしました。
レシピっつっても削っただけです。
夜中でよければ削りっぷりをウプしますけど・・・。

>>602
是非ともお願いしまつ!
>>600
改造レシピ是非希望。
>>599
ガチャ王でキーホルダータイプのサイバスターも有るよ。
612602:03/10/19 03:53 ID:???
改造と言うにもアレなのでポーズ付けのレシピとして・・・
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031019035002.jpg
手首はこんだけ無理してたりします。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031019035030.jpg
つけねはこんだけ削ってます、右を見てもらえばわかるかもしてませんが、
内側にも少し削りこんであります。
こんなもんです。デザインナイフ一つで出きるお手軽改造なので試して見て下さい。
今日、ゲシュとMk-Uと緑ヒュッケ買ってきた。
恐ろしく金がかかったが、ゲシュの出来に驚いたよ!
あと秋葉ボークスに展示してあるグルンは、足長
イメージでいたけど思ったよりプロポーションも
いい出来で、ボリュームたっぷり。
反対に展示してあるMk-Vは、なんであのボリュームで
6,000円?手感じでした。
>>613
ビルガーはどうでした?
615613:03/10/19 18:25 ID:???
ビルガーもいい出来でした。Mk-Vとは大きさはさほど変わらない
のですが武器等のボリュウムで結構大きく見えます。
あの出来でアーマーパージできる(もしくは2体セット)となると
いくらになるのか恐ろしくなります。
あとグランゾンも結構大きいので6,000円ぐらいするのかな…。
>>615
ちなみにヒュッケ、ゲシュ、緑ヒュッケ合わせていくらでした?
20000円ぐらい?
グルンガストで5500円だから、
グランゾンはもっと高いぞ。
おそらく7000円だな。
じゃビルガーは10000くらいだな

散々いわれてるけど
グランゾン 7000円以上しちゃうと誰も買わないんだろうな

いや 俺は買うが
明日暇だから電ホに冷やかし電話でもするよ

「ヒュッケ3の値段誤植ですよね?本当は幾ら振りこめば良いのですか?」って
621613:03/10/19 19:29 ID:???
>>616
そんな値段じゃ買えません。
プラス一万円以上です。
ちなみにサイバスターも買ってたんで
凄い事になってます。
>>612
(´∀`)b グッジョブ!!

手首もいじってた訳ね。
俺もサイバスターバリバリ削ってみます。
教えてくれてサンクス。
(´ー`).。oO(ヒュッケバイン009を5500円で幕張メッセで買った俺は勝ち組)

(´・ω・`)。oO(ゲシュペンストMk-Uはモッテナイガナー)
624613:03/10/19 19:41 ID:???
>>623
確かに、あなたは勝ち組みですね。
私は、+4,500円で買いました。
それでも他店より安い所を、
探したんですけどね。
サイバスターってオクとかの相場いくらくらい?あとAFの中では安い方?
ウプして下すった方のやつ見てたら欲しくなってきたんで…
626613:03/10/19 20:03 ID:???
ヤフの相場は知らんが、中古販売店等では
9000〜15000ぐらいの間じゃない?
ちなみに俺は、安い所探して9000円でゲット!
627613:03/10/19 20:09 ID:???
まあ、なんにせよ通販開始時にゲットするのが
一番安く買るんじゃない?気になる物がでたら迷わず
買った方がいい。後で欲しくてもその値段の2倍3倍払う事に…
ガクガク ブルブル
628613:03/10/19 20:14 ID:???
アルテリオン高すぎなわけだが・・・
釣りか?
630613:03/10/19 21:04 ID:???
どうでしょう?確かに高いすね。
俺も見てビックリしました。
吊り上げ屋に見事に嵌められてるな・・・。
つかさ 最初のヒュッケの時からページ割いて通販してくれりゃ良かったんだよ。
あんな白黒の試作原型で誰が応募するかってんだ。
誰もがおまけアルトアイゼンクラスの糞出来だと思ってたハズ。

ヒュッケ到着時のこのスレの写真うp見て速攻申し込んだよ。
ゲシュは間に合わなかったよ。すぐに両方ヤフで買ったさ。

つまり、最初に頼んだヤツは冒険王 自虐趣向者 もしくは神。
負け組がなんか吼えてるな。
>>632
ガンダムとか違ってえり好みして買う程、品が豊富じゃないから
やむえず高くても通販で買った。
でも確かにヒュッケのときは完成品を見せてほしかったな。
で、俺もゲシュ、スルーしちまった・・・
どうでもいい話なんだが、この前リバティーでAFゲシュが¥7000ぐらいで置いてあって驚いたんだが
よく見ると「前スカートアーマー無し」と書いてあって本当に無かった。
>>635
カビたんだな。
>>誰もがおまけアルトアイゼンクラスの糞出来だと思ってたハズ。
( ´,_ゝ`)プップクプー
自分の目も信じられないのね。
>>632
作ってる人もガレージキットの有名どころだし
買う側もGKの相場で見てたのが多いんじゃないかな。
出来の凄まじさももちろん、うわっ安!で即応募だったな。
俺もここで写真見て申し込んだ口

・・・だから先日某楠で再版されたときはすっげー嬉しかったね
640613:03/10/19 22:06 ID:???
>>635
俺も見たが、確か9,800円だったよ。
ちなみに俺は違う所で12,800円で買った。
腰アーマーだけで3,000円!?
ガクガク ブルブル

>>638
現物を見ないと買えないなんて人は最初から相手にされてないから
間違えた
×>>638
>>632

スパ厨の醜い争いが始まりました
つか限定モノはとりあえず入手、
気に入らなければオク行きはデフォと思ったんだが。

限定ってだけで売値は原価を下回ることはありませんからな。
>>643
晒すな!!
俺もアルトの出来だとばかり…
あのアルトは黒歴史に封印して、再度電ホ企画として出して欲しい
並べててもちっこいし…
そもそもおまけと売り物を同じに考える思考が良くわからん。
ボークスは老舗だし、FSSの出来の良さからして
想像は付くと思ったんだが…
まぁアルトは壽屋のプラモかキャッチャーのプライズで我慢しなさいってこった


ヴァイスの立体物出せやゴラァ!!
イエサブ難波店はヒュッケセット(ノーマル・アーリー)で19800だった
ヒュッケMK2は単品で15000

流石に買う奴はいないと思うが…
家寒ボリ過ぎ
ヒュッケ009がGインパクトキャノンやブラックホールキャノンを
恨めしそうに見ているんでグラビトンランチャーを作ってやりたいんだが
グラビトンランチャーの資料&素材として使えそうな物って何か無い?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9218662
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6776789
出来のいいはずの僕巣イベントものが4800円で
電ホのが7350?

何か狂ってませんか?
>>651
無駄に金かけて自作するより
もう時期出るプラモから奪っちゃえ!
サイズ近いよね?
絵的にはグラビトンランチャーは
グラビトンライフル+ブラックホールキャノンを2で割ったようなデザインだからね。
よくわかんね。

おそらく片手でグラビトンランチャーを保持するのは無理だと思われる。
>653
ブラックホールキャノンじゃなくてグラビトンランチャーを
持たせたいのでは?
>>647
>ボークスは老舗だし、FSSの出来の良さからして
>想像は付くと思ったんだが…
>>638と同じこといってると思う。
>>655
グラビトンランチャーはOGオリジナルの「武器」だから
なにかに付属する可能性は低いと思うぞ。
コトブキヤはカラバリなんてやらないとおもうし。
このシリーズ両手でも保持できない武器があるから問題ない
>>656
M950
M13
ちっこい武器ならまだしも・・・。
660602:03/10/20 03:35 ID:???
>622
ちょっと待った!手首は何も改造してないよ?
あそこまで無理にまげてますって事です。写真を参考にしてまげて下さい、みたいな。
材質がゴムだからこそ出来たポーズですな。
>>660
やっぱりサイバスターもお湯等で温めると足の付け根って外れやすくなるのかな?
開封して暖めないで足の股関節を外そうとしたら堅くてちぎれそうになったから諦めてたんだけど・・・・
>>658
それとBHキャノンクラスの武器を比べてどうするんだ?
まぁコトブキヤが何かのミスで009とかだすようなら
BHキャノンの代わりについてくるかもな。
663622:03/10/20 07:02 ID:???
>658
忠告ありがトン。
>656
付属しないだろうから作りたいと言ってるんだろ?
アフォか?

資料は見たことないなあ。ゲーム画面からでっちあげるくらいか?
どうせ改造して切り裂くなら
手首はボールジョイントにしちゃえ
>まぁコトブキヤが何かのミスで009とかだすようなら

ミスで生産ってなんだよw
日本語知らない人多いなあ・・・
ここもそろそろ模型板の二の舞になるのかね

まさかな
大丈夫すぐ沈むよ
寿ヒュッケのテストショットはトロンベカラー?
>>664
いや
>>655>>653に対するレスだから作るなんて無駄、奪っちゃえに対する
レスになるわけだけど…。
>>666
普通に考えてカラバリなんて出すはずないと思ったからこその表現なんだけども。
>>671
どのへんが普通の考えなんだ?
武器屋はなんだかんだで根は瓦礫屋で小規模メーカー。
安易に弾数増やせるカラバリやってもおかしくないが。

例えばカラバリがやって意味あるかどうかは磐梯を見ればわかるし
同じ瓦礫会社のウェーブのバーチャロンのインジェクションシリーズも
またカラバリ連発だった。
>>672
ガレキ屋だからこそそう思ったんだけど。
まぁコトブキヤが実際に出さないことで証明されるから
出たときはいくらでも叩いてくれ。
009にはグラビトンランチャーをはじめ、ボーナス武器が複数付属。
アーリーカラーは新規パーツを追加し、初期型のヒュッケとのコンパチ仕様だったら
カラバリ大歓迎。

・・・無理だろうな。
どうせ塗らなきゃ色数足りないしな。
>>673
ガレキ屋の前例で言えばこそカラバリ連発なはずなんだけどねぇ…
実際にするかどうかでなく過去の似たような例に見る憶測において
出ないほうが普通たる根拠出してくれ。
一応下記に過去の例だしとくから。


・チャロン各種
・ゲッター
・本田のロボット
・FSS各種

ボークス
・FSSのKOGバリエーション
プラモはどーでもいいし。
模型板でも行っとけ。
電ホのででるとしたらゲシュのカラバリくらいかー。
まさかトロンベに付属してもしょうがないしな…>グラビトンランチャー
シシオウブレードも欲しいけどなぁ。
ビルトシュバインでもでるならついていて欲しいな。
ここも居心地悪くなったな
ええい、何故誰もブーステッドライホゥを挙げんのだ!
>>679
R−1に付属しない可能性が考えられなかった。
R-1はともかくビムカタルソド付属のR-GUNパワドとアルトアイゼンリゼとラインヴァイスリタを待つですよ。
ひたすらに。
なんでそこまで頑なに促音と撥音を拒む
ラインヴァイス以前にノーマルヴァイスのまともな立体物を出してくれ。
スパロボオリジナルの立体物どっか出してくれ!!の頃からすると
この盛り上がりはたまらないものがある。
まあまあマターリしようぜ。

そして俺は今まで昼飯を節約し貯めてきたお金で
ついにヒュッケMk-Vを振り込んだ!
節約を初めて今日振り込むまでとても長かった・゚・(ノД`)・゚・
>>685
オメデトウ!高い買い物だったかもしれないけどシリーズ存命させる為に
金を払ったと思おうぜ。物自体の出来は素晴らしいんだしさ
漏れも・・・
そろそろ踏ん切りつけるか・・・



ゲイツはおろか自由もまだ買ってないけどな・・・
>>685
今からだと
皆が「届いた祭り」を開催してる時
一人届かずに、事故ったのでは?と心配出きる特典が
2ヶ月ほど味わえます。
漏れユッケIIん時締め切り一ヶ月前くらいに頼んだけど祭り前に来たぞ
>>689
はぁ?
発送は第1回分の合わせて行いますって書いてあるし、
ヒュッケMk-Uの二の舞にならないようにちゃんと
一回目と二回目のやつを同時に発送するでしょ。
電穂はあてにならん
ああ、期待するだけムダだな。
694685:03/10/20 21:17 ID:???
俺は楽観主義なのでそんなこと気にしないだべさー
ヽ( ´ー`)ノ
>>689
はぁ?



と言われましても
SDフルカラーでバンプレオリジナルのシリーズを出して欲しい・・・
取りあえず申し込むけど
引っ越すからなんか不安だ('A`)
っで、皆今月号は買うの?俺はあんなおまけが付いてるからスルーしようと思ってるんだけど。
仮にグラン損の通販をやったとしても来月号でも申し込めるし、それに来月号のおまけがヘイズルだから
今月号を買わずに来月号を2冊買った方がいいと思って。
モビルフォーチュンなんとなく欲しいから買う
HGUCZ用のカラーリングシールというのが気になるので一応買います。
超合金魂のザンボットも気になるし
俺はダイゼンガーの資料のためだけに買うな。
702おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/20 22:46 ID:sUr+tCDA
AFヒュケバインmk-Vって、
もしボクサーパーツAFで販売!ってなったら
絶対誌上再販するよな?
つーか瓦礫のアレ見せられてからじゃ
ボクサーと合体できないmk-Vなんてイラネ・・・高いし(´д`)
そんな博打みたいなことしないだろ。
AMボクサー売るならボークス限定だな。
絶対ってなんだろな
705651:03/10/20 23:14 ID:???
とりあえずプライズのヒュッケのブラックホールキャノンと
1/144陸戦ガンダムのキャノン砲からそれっぽい物を作成することにしました


問題はどうやって持たせるかだ
>>702
ifにifを重ねて期待してるが可能性としては無いと言ってもいいんじゃねえのー?
今見送るのはそりゃキミの自由だけどさー。
多分後で泣く事になるんじゃねーのー?
まあ所詮他人事だしどうでもいいけど。
どーでもいいんだったらわざわざ書くな。鬱陶しい。
仕切りたがりもうざいですなあ…。
うざ…うざ…
ウサウサ
ゲシュペンスト

(・∀・)カワイイ!!
今月は買うよ。モビル幸運ほしいから
ダイゼンガーの記事も見たいし・・・
ってか誰かがきれいにスキャン(解像度服務)うぷしてくれたら
買わないかもしれないが・・・モビル幸運単品のほうがやすあがりっぽ
あ?あれ?帰ってこれた、わーい
神戸港の(おCん)永久規制が解除された(>_<)
またよろしく頼みます〜
713702:03/10/21 02:54 ID:1U6GLiPa
どうしよう・・・・
あと四日しか考える時間が無い(´д`;)
迷っててお金あるんなら買っとけ。
無いなら出た時にオクで安くおとせ。
ちなみにボクサーパーツが出たとしても全く同じモノは出さないと思うぞ。
ブック無い、スタンド無い、ファングスラッシャー無い、手持ち武器も無い、色違う
上のどれかにはあてはまってると思う。
仮に別商品扱いでブックとか(スタンドはありえないか・・・)ついてても武器ははぶかれるだろ。
ヒュッケ3では無くヒュケボクサーなわけだから。
後ageんな、余計皆答えてくれないぞ
>713
じゃあ俺が決めてやる。
買うな。
717713:03/10/21 06:55 ID:???
外へ出て天気占いの要領で靴をとばせ

表が出たら買い、裏が出たら見送りだ



垂直に地面に突き刺さったら3個買い
>>713
買わないで後悔するんなら、買って後悔しようぜ。
6000円だったら、厨房でもやりくりできる金額だろ。
>>717
わけわからん 自分で自分に命令してるの?
どうせイエサブとかで定価近くで買い取ってくれるだろうし。
後悔なら買った後にしなさい
まぁ、なんだ、損は無いよ、買っても。
箱から出さずに「もしかしたら転売もあり?」みたいなテンバイЯ予備軍
なら尚更。
俺は飾っちゃう方だからなぁテンバイЯは無理(・Д・)
今更だが締め切りいつだっけ?
>>722
10月25日
じゃあ今日明日にでも振り込んでこよう
漏れ先月号買ってないんだけど応募方法ってなんか変わってたの?
俺はも1個買おうか悩んで買うことにした。

1個はボクサーの中の人にして
(材質がいくらか軟いのでキャスト同士よりかは塗装の擦れが防げるかと)
で、も1個は普通に飾る様。
「狼耳少女。いつのまにかネコミミに・・・
 この服は最初ミニスが着る予定でした」


見てみたい予感
誤爆スマソ・・・('A`)
このシリーズのお陰で、今年の趣味に消費するお金が例年の数倍に膨れ上がっているのは私だけですか・・・?
あまりボンボン出されるとお金が足りなくなる・・・・。
>>729
このシリーズ買うためにガンプラを抑えた俺は例年通りです。
>>727
サモナイ?
アルテリオン,マークV,グルンガストと注文だけとっておいて
また今月から新商品の募集だったらちょっとメディアワークス
おかしいんで無い?せめてアルテリオンくらい届いてから
募集をするのが普通だと思う。
普通とか絶対って単語は軽々しく使うものじゃない。
定義を立ててから、その事実の裏付けでもしてみたまえよ。
フツーとか言ってるがアルテリオンはいつ発送だ?
買わなかったがそんなに発送遅れてるのか?
「アルテリオン」をご注文の方へ・・・
変形等の調整に予想以上の時間がかかっております。
現在、12月上旬の発送予定で準備しております。

だって                      
736725:03/10/21 20:44 ID:???
返事がないっつーことは10月号そのままでいいんでつね?

明日振り込んでこよ
>>733
自転車操業のような感覚だな
738702:03/10/21 22:12 ID:???
よしキメタ!買う!(・∀・)
あと717は俺じゃねー!
後から再販かかるヤツはまた本とかスタンド省かれてそうだし
後悔は買った後にしまつ
買えるときにかっとけ
俺はヒュッケMk-2買いそびれて先日ヤフオクで買うはめになったから



・・・でも送料込み6000円でヒュッケmk-3より安くついたのは
喜ぶべき事か悲しむべき事か
確かにヒュッケ2ヤフオクで安いよな。
俺ヒュッケ5500、緑9000、サイバスタ6000、ゲシュ10000
で買った。ヒュッケ2は好きだからもう1個欲しい所、塗り替えてトロンベにしたいがほっといてもでそうだしなぁ
>緑9000
ワラタ
>>740
夏草や つわものどもが 夢のあと
スマソ、常識を聞いてすまなんだが
郵便局って土曜日もやってたっけ?
振り込み締め切り前日が給料日だからなぁ
>>743
普通にそこら辺に転がってる駄便局はやってない。
薄ら禿天下り役人が踏ん反り返ってる親元局は知らん。
本局はやってるよ。
ヒュッケ2のサイドアーマー、以前右側がもげたんだが、昨日左側ももげた。
修正ついでにトロンベにする意思が固まったよ。
振り込んできたぜ



サイフがマジで空になったのなんて初めてだよちくしょう
748702:03/10/22 17:06 ID:???
漏れも振り込んだキターーー!!
もうすぐMK-3という一つの時代が終わる。
グランゾンは僕達に何を見せてくれるのだろうか…?
営利主義のあこぎさ。
選択の自由がある中では需要側はおとなしく従うか諦めて何も得られないかという現実。
みんな意外と冷静ですね
選択肢が「買うか」「買わないか」しかないからさ。
そもそも企画すらなかったら
「自分で作るか」「誰かが売るのを待つか」しかないんだからさ。
他に色々と玩具が出てるなら文句も言うさ
これしか無いんだもん
せつなさ炸裂スレ・゚・(ノД`)・゚・
>>753
それでも金ばっか集めやがって商品が出来てないってどういうことだ!
って文句言わんとしまいには自転車操業って言われてもおかしくないのさ
こんな事通販は勿論、ガレキの世界だって聴いたことが無い。
これで「赤字ギリギr」とか言いやがりましたら
ぶっ殺しますですよ。
単にC3、ボークスのヒュッケに生産ラインを割いていたから遅れただけと思うが・・・
しばらくそういうイベント限定の話は聞かないからアルテリオン、グルンガスト、ヒュッケV
に生産ラインを絞ってくれるんじゃないの。
>>758
それは言い訳でしかないよ、設備、人員、生産計画なんて
一ヶ月そこらで決められるものじゃない。
そんなことも把握できないでこれ出すから期日までにお金振り込んでね
なんていってるメディアワークスは糞だよ。
まあ、こんなことは限定MIAから言い続けていることだけどね・・・
限定MIAでさえ2体も据え置きなんて事は無かったけどな
>>759
これしか無いんだもん  
殿様商売
>>759
まさにその通りなんだよね、売れるからイベント用に
ヒュッケ緑を追加、関節直したヒュッケとアーリーカラーも出そう!
その代わり既に注文を終了しているアルテリオンは後まわしでも
構わないなんて本当にそうだったら客を馬鹿にしすぎ。
客を馬鹿にしててもイイジャマイカ。

馬鹿な神様って好きだゼ。俺ァ。
馬鹿な奴と、馬鹿にする奴とでは
天と地程の差があると思ふ。
>>756
タイムハウスのRAH通販なんて数ヶ月1回につき2体通販で平均24000円程だけど
すでに3回6体分支払ったけどまだ一つも来ないよ(^^;
それよりマシかと。
>>765
あそここそ自転車操業。
モウヤヴァインジャ???
6月に申し込んだガンダムエース誌上通販チェスピースもそろそろ届く筈なんだがな。
>>720
イエサブは買い叩くので定価でなんかじゃ買わないよ
その分売る場合は定価の倍以上で売りさばくとんでもない店
こういうものって既に金額の問題とかじゃないと思うが・・・

「欲しいか」

「欲しくないか」

の二つかと・・・・
だから金無し集め厨には向かないよ、このシリーズ
対価があると思ったやつだけ買えばいいんよ。
金がないから買えない、安くしろっつうのは論外。
納得いかなかったら買わなければいいだけ。
大体通販なんだし選択はすべてこっちまかせ。
殿様商売っつっても自分勝手に独占してるわけじゃなくて
ほかがやらないだけだからなぁ。
伝穂フラゲ完了。
グランゾン8000円
ダイゼンガーの原型は大石
来月はビルトファルケン
今日は多分電ホ早売りの日です。
私は夕方まで買いに行けませんが…
グランゾン思ったより安いな。
ビルガーの情報は何かありました?
ファルケンとの同梱セットだったらどうしよう…
ビルガーの情報は特になし。
プラモのビルガーは重装版固定で確定。
アルテリオンは年内発送予定になってた。
>納得いかなかったら買わなければいいだけ。

また変なのが来た…。
スルーしる。
まぁ真理ではあるが。
ダイゼンガーうpキボン
来月ファルケン……またしゅうじゅ氏に版権降りなさそうな悪寒。
しゅうじゅって誰?
自分勝手なことを言うが、
瓦礫を作れない俺にとっては問題ない。
782771&775:03/10/23 14:35 ID:???
ゴメン
なんの話か良くわからん。
ファルケンきたか・・・・
>>782
ヌッコロ
>>771
微妙に間違ってるぞ。
グランゾンは6500円で、来月は龍人機です。
とりあえずダイゼンガーうp

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031023152719.jpg
ダイゼンガーのスカートアーマーってこんなに短かったっけ?
アクションフィギュアの癖に相変わらずまったく動いてないな。
>>786
うわお、グランゾン安っ!
これでヒュッケVの値段にますます?が・・・

ダイゼンガーカッコイイなーこれこそいくらになるのやら
じゃあ改めて。ビルガーの続報はありましたか?
>>788
ただ単に動かしてないだけだろ。
それにダイゼンガーは素立ちがかっこいい。
毎回動いてないじゃん。文句があるとかそういうわけじゃなく
不思議なのよ。
「こんなポーズもつけれます」っていうのがあった方が楽しいじゃん。
793786:03/10/23 15:54 ID:???
ビルガーの追加情報はなかったです。
コトブキヤのプラモもプララジショーで既出のものばかり。
ちなみに商品化希望アンケートの様な物が開始されてます。
ほとんど立体化の機会がなかったグランヴェールの出番だな!?
リーゼとヴァイスに票が集中したらどうすんだろな
ここは機体ではなくキャラで投票してみたい
キャラの方はブキヤのワンコインに期待してるんだけどなぁ・・・
そうか! 俺たちは勘違いをしていた!

グランゾンが8000¥なのは!
ヒュッケバインMk−3の販売価格を間違って表示してしまったお詫び価格だったんだ!



と、キバヤシってみるテスト
\6500じゃないのん?
送料入れて7000円か・・・あのボリュームなら納得できる値段だ
段平状態のもついたら神だったが。
サイバスターから算出したとしても無理のない範囲だと思う。>6500
ボリュームの差は体積比だし。
ヒュッケ〜 3500円
ヒュッケ3 6000円
グランゾン 6500円

こうしてみると、見事に伝穂の策略にはまった気がする。
ヒュッケ3を捨てて、グランゾンを安く見せる作戦か・・・
MK-3が\6000より安くてもグランゾンの価格は納得出来たと思うよ、多分
スッゲー単純計算で
二周り大きいとしたら体積換算で
3500×(1.2)×(1.2)×(1.2)=6048
で実際にはこんな単純な計算はありえないし
密度とか樹脂の量とかパーツ数とか
インジェクションパーツの割合とかもあるから
割りかし納得では?
もうどうでもいいから早く来月になってくれ・・・・ダイゼンガーたまんねぇよ
納得を通り越して安く感じるからな。実際7000円は結構な額だが。
次は龍人機か……。もうニルファの機体にシフトしてしまったのか。
ラプターとかシュッツバルトとかほしかったんだがなぁ。
初めのガセ情報の8000円でも普通に納得した俺はなんだろう・・・・
流線的フォルムの機体が続くなぁ・・・・
ダイゼンガーは早く販売してくれると良いねぇ
(まだビルガーに思い入れがあるのは俺ぐらいなのか…?)
今月のダイゼンガー見て思ったけど、やっぱビルガーシリーズの中で出来悪いよ。
とりあえずグランゾン、2体頼んできたよ。
ダイゼンガーかっこいい!!
3体買いだね!
シリーズ最底辺はヴァイs(ry
>ダイゼンガー見て思ったけど、やっぱビルガーシリーズの中で出来悪いよ。

??????いったい何が言いたいの??????
ダイゼンガー見て思ったけど、やっぱビルガーはシリーズの中で出来悪いよ

ってことだろう
>>817
やっと解った!!
そうかねぇ、ビルガー悪くないと思うんだが
>>815
ヴァイサーガ?
ATX隊並べたいよ。
ツインバードを机上に並べたい!!
>>813
秋葉のボークスで、ビルガー見たけどヒュッケバインより出来いいよ。
あの出来で商品化されたら即買いだね。まだ、見てないなら見て来くれば?
ビルガーの話題が盛り上がらないのは
出来の問題では無いだろうよ。
一般的に人気が無いんか?俺好きだよ、初めてGMカメラアイがカッコイイと思えたし
戦い方と武装はカコワルイ。アラドが好き。
ボークスで実物見ると全然違う>ビルビル
アルテリが意外に小さくてアレだったが。
あの小ささならベガリも(自作も含めて)ありえなくはない。
まぁツガイでこそ、といった感じだからな。
その前にまずとっとと発送しろ!!<アルテリ
>>827
ベガリは、次回のボークス祭でガレキで、きっと出るよ。
そう信じよう…




そしてガンナーも
ガレキでな
ガンナーはいいけどベガリオンGKは微妙だな・・・
永遠にハイペリオンで固定になりそうだ(w
巻末のボークスの広告にイベント情報の伏線らしいものは書いてないの?
あるよ!






ドール系のイベント…
>>832
ボクサーという、前例もあることだし、
ないとは言い切れないでしょ。
ビルガー、実物はそんなにいいのか…。
写真写りが糞だったってこと?
それとも改修されてるの?
とりあえず希望が見えてきたよ!
>>835
あるかないかじゃなくて困るって話よ(w
GKじゃしょっちゅうベガリオンにしたりハイペリオンにしたりできないでしょ。
ビルガー作った人、ファイブスター物語のGKの原型もやってるんだけど、
こちらも格好いいという評価半分、「?」な評価半分だったりする。

ちなみにFSSでの評価だと
ヒュッケの人=ゲシュ、ボクサーユニットの人>>ビルガーの人>>>>
>>サイバスターの人くらい
今回のLEDミラージュインフェルノナパームの原型師だっけ?<ビルガーの人
またわからん話になってきた・・・
>839
だったはずがなんかメインじゃなくなってる
丹羽氏のMHの出来がやばいのは禿同
>>837
大丈夫、たぶんハイペリオンで固定しか出来ないから。
もちろん、ポーズ固定のアルテリオン付きで。
>>842
だからGKじゃなくAFでふぉしいといってるわけだが・・・
じゃあ、無理だ…
ちょいと聞きたいんだが今回のダイゼンガーの原型師の
大石さんってグルンガストの人?
どなたかビルガーうpキボンヌ
>>845
同一人物の大石 凡さんです。
でも、足長には、なってないです。
ダイゼンガー、派手なポーズつきでボークスから
ガレージキットで出ないかな〜?
>>850
来年のボークス祭で出るんじゃない。
ダイゼンガー、あのでかい剣を持っても自立できるんだろうか?
AFの間接では・・・・。
>>852
だから、自立ようのサポートバーが、ついてるでしょ!
結局、来月は竜人機?ファルケン?どっち?
龍人機。それより来月からビルガーの通販が始まるかが気になる…
なんか始まる頃には壽やのプラモが出てそう…
856846:03/10/23 22:33 ID:???
>>848 849
サンクス!
ヤバイ、ビルガーかっこいいじゃん・・・
ダイゼンガーもかなりかっこいい・・・
誌上販売いつだろ?
お金ためなきゃ(´д`)
>>856
ちなみにどっちとも電ホの奴じゃ無いという罠
マジー(゜∀゜)ー?
ちなみに>>848のやつはHJに掲載されたやつ。
伝穂のビルガーの試作品は顔が小さくて下半身デブの粗悪品
ビルビル、デンホ粗悪版うpきぼんぬ
もう荒れるからビルガーの話はやめようぜ。写真写りが糞、実物は最高でいいじゃん
信じる者はすくわれるのでつね?
すくわれるのが足元でなければいいんだが。。。

で、このスレのグランゾン注文者はどのくらいいるんだ?
確かにヒュッケ3に比べれば買い得感は高いが。
俺はサイバスターも買わなかったので、スルー組。
しかしなあ・・なんで龍人丸はコレクションといい立体物何種か出るのに
龍虎王は出ないかね。羽以外のボリュームはどちらもそんな変わらない気がするが。
大変個人的な意見だが龍人は二次アルファの4週目に選んだから
イマイチ活躍できなくて印象薄いんだよなあ・・
龍人丸・・・。
しかも龍神丸だしな。
確かにサイバスターがいないとグランゾン買う意味がないな
え?サイバスターとグランゾンって何か関係のあるメカなん?
>>868
( ゜Д゜)ポカーン
正気か?
>>868
お前にここにいる資格はない。

ある意味では兄弟機だぞ。
・・・元ネタ作品の関係とかな
サイバスターって股間から鳥頭が生える所が竜王丸に感じた。
グランゾンは最初に見た時からグランゾートにしか見えなかった。
枕言葉見た時はガリアンかと思った。
サイバスターは買わなかったがグランゾンは買うぞ。
ごめん、俺バンプレのゲームはラストファイターツインが最後なんだ・・・。
なので出来たら簡単な設定だけでも教えてもらえると嬉しいなー、と。
何でそんな奴がスパロボのAF買うんだろう
1、カトキだったから。
2、出来もよかったから。
とりあえずOGかαシリーズかコンプリートボクスでもやれ。
話はそれからだ。
いや、家庭用ゲーム機もってないし・・・。
思い入れも無いもんによくそんな金注込めるもんだ。
設定?んなもん手前で調べなさいな。
こんだけひっぱってそれか。
カッコ良ければ十分だし。
ま、まさかとは思うが携帯機も無いのか?
ん?ゲームやった上で、このシリーズ買ってる人間ってそんなに多いのか?
俺もやった事無いけど、この前のアーリー&リファイン4個づつ買ったぞ。
武器屋のヒュッケも買う予定。モデラーや玩具コレクターは元ネタ知らなくても全然問題ないだろ。
まぁ、確かにそういうことは漏れにもあるが・・・
FSSとかで。

でも手にとって見たら作品知りたいとか思わない?
最後にやったゲームはFF5。
途中で送信しちゃったよ・・・。

えー、知りたいと思わなくは無いんだけど、シミュレーション物って
根本的に苦手なんで、近寄る気がしないというか・・・チャロンっぽい
3D格闘とかで出ればゲーム機ごと買うかもしれないけど。
一瞬「こいつ、テンバイヤーか!?」と思ってしまった自分が恥ずかしい…
>>887
転売ヤローじゃネーノ
問題は無いかもしれんがおかしいとは思う。
つうか、そのおかしい部分は問題なのかもしれんな。
いいか、簡単に説明するぞ。
サイバスターとグランゾンは、ライバル機。

ちなみに俺は、グランゾン2体たのんだ。
赤いグランゾンが見てみたい
なんだかんだ言ってMk-3のお金払いました。
だからヴァイス・リーゼ何とかしてください。
アルトアイゼンにBB弾ばら撒き機能搭載きぼんぬ!
バラバラバラーっと景気よく
>BB弾ばら撒き機能
造型の出来は二の次か。同意はできんなぁ。
おまけが気に入らないから今月号するーする俺は来月グラン損を2個買います。

しかし俺以外にもゲームやってなくても買う人いたんだ。
俺も第4時以降はやってないからここ数年のスパロボは全くしらないがヒュッケマーク2、3はヒュッケシリーズだから
買った。ビルドビルガーもデンホの記事見てかっこいいから買う予定(名前だけだと○ルドタイガーから連想して建設機械風に妄想してしまった。)
ライバル機・・・かぁ。検索しても詳しく出ないんだよなぁ。
兄弟機みたいな、生い立ちからして関係のある機体なのか、
それとも乗り手がライバル同士だったんでそういう関係になったのか、
どっちなのかだけ教えてくれない??
あ、ちなみにサイバスターは買ってあるんで、今のところ一個は注文するつもり>グラン損
C3で見たサンプルもカッコ良かったし。
>>897
後者だね。まぁよかったらゲームもやってみてくださいな。
>>897
気になったんならゲームやるチャンスじゃん

話しはダンバインと思ってくれて結構
詳しくは魔装機神でぐぐれ
>897
プレイするならSFCの魔装機神がお奨め。

ちゃんと後ろから攻めろよ
思い入れないと ロシュセーバーが付かなくっても耐えられると思う
思い入れがあると「主力兵器じゃねーかヌッ殺すぞ!!」
となる

結局なにが言いたいのかと言うと サイバスターの魔方陣ベースきぼん
>>894
それ(・∀・)イイ!!
ローション忘れるなよ
無しだと入れにくいから
教えてくれてありがd。
色的にも対照的だし、背中合わせで飾ってみたいね。
ゲームの方・・・は・・・機会があったらやってみまつ。
問題はガシャポン戦記ですらツラかった俺に
どこまで進められるかだが・・・_| ̄|○
すまん。ヒュッケMkUとアーリーヒュッケのビーム部がゴッチャになって、
どっちがどっちかわからなくなっちゃったんだけど、色が濃い方と薄い方、
どっちがMkUのだろう・・・。
ビームソードのことでいいのかな?
それなら濃い方がMk2だね。
>907
少し濃い方がMK-2

どうでもいいがうちのヒュッケMK-1
GFFクロスボーンガンダム用のマントを着せて飾ってる
自重で後ろに良くこけるのが難点だが
サンクス!!助かったよ!
今更ながらリファインの方を開封してみた。
塗り分けがキレイになってるのはブリスターの外からでも気付いてたけど、
色味のほうも全体的に濃くなってない?ウチの初版が色あせちゃってるだけかなぁ。
>>896
ちなみにビルガー(というかPT系列)は「ビルド」でなく「ビルト」な。

などと無粋な突っ込みをしてみる。
ダイゼンガー、膝の関節パーツが従来のものと同じと考えたら、
かなりデカそう
それを言ったらヴィルトなんだが
それをいったらヴィルトヴェルガーなんだがな
語呂が悪いからビルトビルガーにしたんだろ?
ヴェルトヴェルガーって日本人には言いづらいと思う。
だからビルトビルガーでいいじゃん。
つーか正式名称はビルトビルガーなんだから、
おまいら納得しる
918鹿:03/10/25 08:46 ID:???
次のスレタイは
【自転車】スーパーロボット大戦フルアクション6【操業】
はどうか?
>>903
自作汁


多分簡単だから
ユージンの天使のしっぽの台座で代用・・・はダメか?
てか魔方陣スタンドにしたらディスカッター突き刺さないといかんぜよ
>>897
プレイするならSFCの魔装機神ではネタが古過ぎるし手に入り辛い。
PSの真魔装機神がオススメ。
あれ一本やれば全ての謎と世界感が理解出来る。
>922
オイ
いや、本当に魔装を知らない者ならば
真だってそれなりに楽しめるはずだ
アニバスターの宣伝入りだしな
926おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/25 11:32 ID:l5FVHT4S
今から、集めようと思うんだけど
(MK−3は予約したよ)
どっか、ショップにないかしら。
大阪、京都あたりで安く手に入れば
嬉しいんだけど。
【】スーパーロボット大戦フルアクションMK-VI【】
スパロボオリジナルユニットの立体物を扱う総合スレです。
ブキヤのヒュッケは模型板でもどうぞ。
詳細は>>2-5くらい

---------------------------------------------------
【オリ】スーパーロボット大戦フルアクションMk-V【ジェネ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064771884/

Mk-IV http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064215613/
MK-V http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1061903746/
MK-U http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059131835/
MK-1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050465694/

模型板相互リンク
ここでスパロボオリジナルを作ろうぜ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053010197/

-----------------------------------------------------
●スーパーロボット 大戦 オリジナル ジェネレーション フルアクション フィギュア シリーズ
品番:SRWOG:FAF-001DX 品名:PTX-008R:ヒュッケバイン 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-001 品名:RTX-008R:ヒュッケバイン(スタンダード) 定価\3,800
品番:SRWOG:FAF-001 品名:RTX-008R:ヒュッケバイン(アーリーカラー) 定価\3,800
品番:SRWOG:FAF-001EX 品名:RTX-009:ヒュッケバイン 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-002DX 品名:PTX-007-01:ゲシュペンストMK-U 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-003DX 品名:THE LORD OF ELEMENTAL:サイバスター 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-004DX 品名:RTX-010-01:ヒュッケバインMK-U 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-005DX 品名:YAM-008-02:アルテリオン 定価\6,000
品番:SRWOG:FAF-006DX 品名:SRG-01-1グルンガスト壱式 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-007DX 品名:PTX-011L:ヒュッケバインMk-V 定価\6,000
品番:SRWOG:FAF-008DX 品名:○○○:グランゾン 定価\6,500
番外:SRWIMPACT:限定版付属 品名:PTX-003C:アルトアイゼン 定価\9,980


グランゾンの○○わからん
サイバスターは今後ほかの会社やディーラーでも展開が望めそうだし
思い入れのせいか電ホのもまだまだ理想には近いとはいえないので頼まなかったが
グランゾンは立体自体貴重だしイメージ通りだったから買うよ。
グランゾンの通販って今月の電穂から始まってるの?
電穂買ってないから解らん。
>>930
始まってる
6500円ね
>>931サンクス
これお礼↓
品番:SRWOG:FAF-008DX 品名:AORMRED MODULE:グランゾン 定価\6,500
>>923の真意は、何故アニメ版を勧めないんだって事。
EDが矢井田瞳だっけか
雑誌発売日だから早めにしようと思ったが、立てられないや
>950or我こそはと思う人 よろ

>>927の続き


●スーパーロボット 大戦 オリジナル ジェネレーション フルアクション フィギュア シリーズ
品番:SRWOG:FAF-001DX 品名:PTX-008R:ヒュッケバイン 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-001 品名:RTX-008R:ヒュッケバイン(スタンダード) 定価\3,800
品番:SRWOG:FAF-001 品名:RTX-008R:ヒュッケバイン(アーリーカラー) 定価\3,800
品番:SRWOG:FAF-001EX 品名:RTX-009:ヒュッケバイン 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-002DX 品名:PTX-007-01:ゲシュペンストMK-U 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-003DX 品名:THE LORD OF ELEMENTAL:サイバスター 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-004DX 品名:RTX-010-01:ヒュッケバインMK-U 定価\3,500
品番:SRWOG:FAF-005DX 品名:YAM-008-02:アルテリオン 定価\6,000
品番:SRWOG:FAF-006DX 品名:SRG-01-1グルンガスト壱式 定価\5,500
品番:SRWOG:FAF-007DX 品名:PTX-011L:ヒュッケバインMk-V 定価\6,000
品番:SRWOG:FAF-008DX 品名:AORMRED MODULE:グランゾン 定価\6,500
番外:SRWIMPACT:限定版付属 品名:PTX-003C:アルトアイゼン 定価\9,980
スーパーロボット大戦 オリジナルコレクションフィギュア
ユニファイブ
http://www.unifive.co.jp/top.html

パート1 発売済
 シークレット 虎龍王
 /1.アルトアイゼン
 /2.ビルトビルガー
 /3.アルテリオン
 /4.ヒュケバインMk-2
 /5.ゲシュペンスト
 /6.ゲシュペンストMk-2
 /7.ゲシュペンスト

パート2 2004/2/28 発売予定
全7種+シークレット1種 1個350円 1箱6個入り
 /1.ヒュッケバイン
 /2.サイバスター
 /3.R-1
 /4.ゲシュペンストMk-2・M(カチーナ機)
 /5.龍神機
 /6.ヒュッケバインMk-2、
 /7.ゲシュペンストMk-2・M
>>932
ありがとねん

パート2予約中
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/uni5/uninew.html
しかし計画通りに定価が高騰化してるな。
ヒュッケ3の値段を踏まえて考えると
一度値上げしたら絶対下げずジリジリと値上げを続けて逝くって感じ。
今後出る物に6000円以下は無いんだろうな。
>>936
だから「龍神」て・・・ネタか?ネタなのか?
>>939
直すとこあったら修正よろ
龍神丸ー!
神でなく人か?
>>941
おぉーーーーーーーー!!
誰も修正してくないのね…
/6.ヒュッケバインMk-2、
これなに?
>>945
>>937ここの予約のコピペしただけだからわからん
このシリーズ集めてないから情報に疎いんだよね。
>>944>>946
。・゚・(ノД`ヽ(゚Д゚  俺は詳しくないから無理
スーパーロボット大戦 オリジナルコレクションフィギュア
ユニファイブ
http://www.unifive.co.jp/top.html

パート1 発売済
 シークレット 虎龍王
 /1.アルトアイゼン
 /2.ビルトビルガー
 /3.アルテリオン
 /4.ヒュケバインMk-2
 /5.ゲシュペンスト
 /6.ゲシュペンストMk-2
 /7.ゲシュペンスト

パート2 2004/2/28 発売予定
全7種+シークレット1種 1個350円 1箱6個入り
 /1.ヒュッケバイン
 /2.サイバスター
 /3.R-1
 /4.ゲシュペンストMk-2・M(カチーナ機)
 /5.龍人機
 /6.ヒュッケバインMk-2
 /7.ゲシュペンストMk-2・M


こうかな?
緑のヒュッケは没ったの?それともあれがレア??
>>946
オリコレ1弾ではMk-2ではなくMk-3なんだけどね
950細かい誤字修正:03/10/25 14:34 ID:???
スーパーロボット大戦 オリジナルコレクションフィギュア
ユニファイブ
http://www.unifive.co.jp/top.html

パート1 発売済
 シークレット 虎龍王
 /1.アルトアイゼン
 /2.ビルトビルガー
 /3.アルテリオン
 /4.ヒュッケバインMk-3
 /5.ゲシュペンスト
 /6.ゲシュペンストMk-2
 /7.ゲシュペンストTT

電撃ホビー付属
 /X.ヒュケバインMk-3トロンベ

パート2 2004/2/28 発売予定
全7種+シークレット1種 1個350円 1箱6個入り
 /1.ヒュッケバイン
 /2.サイバスター
 /3.R-1
 /4.ゲシュペンストMk-2・M(カチーナ機)
 /5.龍人機
 /6.ヒュッケバインMk-2
 /7.ゲシュペンストMk-2・M
951くどい細かい誤字修正:03/10/25 14:37 ID:???
スーパーロボット大戦 オリジナルコレクションフィギュア
ユニファイブ
http://www.unifive.co.jp/top.html

パート1 発売済
 シークレット 虎龍王
 /1.アルトアイゼン
 /2.ビルトビルガー
 /3.アルテリオン
 /4.ヒュッケバインMk-3
 /5.ゲシュペンスト
 /6.ゲシュペンストMk-2
 /7.ゲシュペンストMk-2TT

電撃ホビー付属
 /X.ヒュッケバインMk-3トロンベ

パート2 2004/2/28 発売予定
全7種+シークレット1種 1個350円 1箱6個入り
 /1.ヒュッケバイン
 /2.サイバスター
 /3.R-1
 /4.ゲシュペンストMk-2・M(カチーナ機)
 /5.龍人機
 /6.ヒュッケバインMk-2
 /7.ゲシュペンストMk-2・M
第一弾は再販予定だぞ。
>>952
今更遅ーい
【SRW】スーパーロボット大戦フルアクションMK-VI【総合】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067060739/
>>953
予定は未定で決定に在らず。

よく見たら再販決定ですた。
11月下旬再販だって。
なんで誰も「武装機甲士グランゾン」と呼んでくれないのだ・・・
次元烈風狩ロウガ?ってのがどんなだったか気になるな
ロウガ?狼哉ジャネーノ?
「じげんれっぷうしゅろうや」
そうだ、ロウヤだった。メカ名がロウヤなのかパイロットがロウヤなのか・・・
登場してマサキとシュウの関係に思いっきり水をさして欲しい気がする。3すくみみたいにして。
そしてサイバスター、グランゾン、?と並べるんだ
「狩狼哉(シュロウヤ)」で名前な。変なところで切らないように。
あ、そうなの?次元烈風狩って職業と言うかそう言うのかと思ってた・・・
次元(グランゾン)烈風(サイバスター)を狩るモノみたいな
グランゾンが次元はちと違うかな・・・
なんにせよボツ設定ですよ
スマン、ちと痛かったな。
でもあの二人の関係α設定でちょっとダラけ気味じゃない?
ここらで二人をビビらせるくらいの新キャラが欲しいな・・・と。
もう魔装関連はいじらなさそうな気がするけどね
α外伝やってないんだけど結局、シュウはどうなったの?
>>967
第4次でネオグランゾンもろともアトミックバズーカの連射で塵にしてやった。
>>967
第三次と同じ。
「この結果は見えていましたね、マサキ」
もうオリジナル系はPTとAM(ヴァルシオーネ以外)だけでいいよ。
スパロボF完までしかやってないから、虎とか龍とかガーとかよくわからん。
久々にゲームやってみようかしら。
虎、龍はαだが、ガーは全く出てこないぞ。
ガーは外伝の方
>>958
狩狼哉ってあれでしょ、ギリアムがメインで絡むはずだったロボ話。
FCの第二次の時にマサキ(魔装機神)とシュウ(武装機甲)だけで
いっぱいいっぱいになったから丸々カットされてしまったという…

アポロン総統じゃない(笑)の正義のギリアムの物語が今後
オリジェネで語られることがあるのかなぁ?
平行世界の話には触れていたけど。

それはさておきトロンベもいいけど、黒ゲシュ出ないかな。
アルテリもヒュッケもビルビルもほぼ同サイズと仮定して並べてみた。
ttp://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat004.jpg


前言撤回。やっぱでけぇわ。
>>974
高さ二倍、横幅三倍って感じか。。。
ハイペリオンは縦横もそうだけど、奥行きも結構ある。
(アルテリ、傾斜状態でベガリオンの中に入ってるし)

ベガリオン自体は外骨格っぽいのでパーツ点数さえなんとか
なればイケるとは思うんだけどね。
ただ、ベガリオン単体ではまず売れないだろうなぁ。とはいえ、
アルテリオン込みや平行してのアルテリオン再販も考えにくいし。

まぁこれはヒュッケMk-3のボクサーパーツやガンナーパーツも
一緒なんだけどね。
アルテリinハイペリオンや、ヒュッケ3inボクサーは固定ポーズ&武器ナシでどうか。
どうせほとんど動かないんだし。金型新規でおこす方が金かかるからダメかな。
978おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 00:43 ID:F8zip2Wx
間接可動は無くてもいいけど、ベガリオンはクルーズ形態への組み替え変形は欲しいな。
パーツ分割を考えたら最低の可動はしそうな気もするし。

この辺の合体する奴って合体後の武器ってなんかあったっけ?
http://www.nbk.gr.jp/
(社歌必聴)

日ブ工、スパロボに参戦しないかな。
>>979
ブレイク ブレイク あなたの街の 解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎてゆく コンクリートが落ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ Break Out !

この部分だけ聞いてハマったw
スゲエよ、ブレイク工業。
激しくワロタw
馬鹿だろ?その会社。
それでGoサイン出した上役たちはそうとうヤバイ。
ここまで来たら水木一郎にボーカル吹き込んで貰え。
社長一人くらいならスパロボに出してもらえるかもしれないぞ。
ダイアモンドカッターで打倒ガンダリウム合金だ。