リストラ ◎ 無職の既男 ◎ 失職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こんなご時世ですからきっと職を失ってしまった既婚男性も少なくないでしょう。
このスレはそんな無職既男の情報交換の場としてお使いください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:55:52
にだにだにだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:05:30

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1120126668/468-469

振られた腹いせに実名晒した元大学生が・・・

マジでヤバイ書き込みだぞ・・・

4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:24:52
某シンクタンクは2009年4月から6月までの3ヶ月で、非製造業の正社員だけでも9,000人前後が職を失うと予測していますね。
ここで重要なのは「非製造業の正社員」というキーワード。
言い換えればより深刻なダメージを受けている製造業に従事している人たちはそれよりも遥かに多く失職するということ。
本当にお先真っ暗です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:16:07
製造業、輸出産業だけでなく他の業種もお先真っ暗
回復するのは再来年の後半以降
公務員以外は全員がやばいかも
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:51:31
今日、転職エージェントと話をしていくつか求人案件を紹介してもらった。
だがそれらがあまりにも的外れというか、120%書類選考で落とされるのが分かっているようなのばかり。
この調子じゃ年内に破産だな・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:11:18
 去年の12月中旬に会社から解雇を言い渡されました。
 その3週間くらい前から薄々感じていて、毎日ストレスで眠れない日々を過ごしていました。
 ただ、正式に解雇が言い渡され、クリスマス前に転職エージェントに相談に行った時点で少しだけ不安が解消しました。
 最初に12社紹介され、その中の8社は無理そうだと思いましたが、残り4社は充分可能性があると感じたからです。
 年が明け、難しいと感じていた数社から次々と不採用の連絡が届きました。
 それでも自信のあった4社が残っていたのでさほど心配はしていませんでした。
 しかし、その4社のうちの1社から不採用の連絡が入り、さらにもう2社から求人そのものを取り消すと連絡が入りました。
 それが1月の中旬のことです。

 頭の中が真っ白になり、「この先どうなるんだろう?」と去年の解雇通知を待っていたころと同じような気持ちになりました。
 そんな中、最後の1社から書類選考を通過したと連絡が入りました。
 2月に入ったばかりの頃です。

 そして1次・2時面接を通過し、なんとか最終面接を受けることになりました。
 しかしその最終面接では私の経験したことのない分野についての質問を多く受けました。
 心の中で「なぜこんなことを聞かれるんだろう?」と思いながらも必死に応えましたが、数日後にお断りの連絡が入りました。
 どうも腑に落ちなかったので転職エージェントに問い合わせたところ、選考結果がとても良かったので私と相談して決めたのとは違う、1ランク上のポジションに変更していたそうです。
 私は怒るよりも笑ってしまいました。
 私にとっては最後の希望だった案件も、エージェントからすれば多くの求人企業と多くの商品のミスマッチに過ぎなかったのです。

 こうして私の就職活動は2か月前の何も無い状態に戻ってしまいました。
 いえ、むしろ多くの企業に落とされたショックと、応募できる企業が殆ど無くなってしまった現実を考えれば2か月前より遥かに絶望的な状況です。

 もう私が希望するような職種での求人はありません。
 職種や条件を下げて就職活動を続けることになりますが、何の希望も持てません。

 昨年の今頃はただ明るい未来、幸せな家庭しか想像できませんでした。
 まさか自分がこのような苦境に追い込まれるなんて・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:11:00
妻と就職先が決まったらカシオペアで北海道に行く約束をしている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:57:52
オレは失業保険がでるまでコッソリ皿洗いのバイトでしのぐよ。来月はカミサンとサイパンにも行くし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:15:31
まあ退職金を結構もらったので半年や1年は生活していけるんだけど、やっぱり将来のことを考えると心から楽しめないんですよ。
年末年始に妻と旅行に行った時も、楽しかったんだけどふと「これからどうなるんだろう?」と考えてしまう瞬間がありました。
自分を信じてついてきてくれる妻のためにも、一日も早く職を見つけるつもりです。
(今日もこれからエージェントと面談してきます。)

なんてことを書いているいる間に応募した企業から書類選考通過の連絡を受けました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:24:42
>>7=10か?
もう少しまとめろ。改行しろ。
無駄な感想や修飾語が多い。
この程度のプレゼン能力だと雇ってもらえないっていうか、面接官が疲れる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:52:08
ここは面接の場ではないのでOK
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:20:22
エージェントのキャリアアドバイザーって奴も偉そうでムカつくぜ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:59:58
人それぞれだよ。
4社ほど登録して面談したけど、親身に話を聞いてくれて多くの求人を紹介してくれる人もいれば、
こっちの話はろくに聞かずに一方的にいろんな会社に応募させようとする人もいた。
それと、面談してるときのメモの取り方でその人の能力が見てとれて面白いね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:30:56
元々ギクシャクしてたので、私の解雇決定を機に妻は出て行きました。
私も賃貸マンションは出払い、実家に戻り、今は老母と二人暮らしです。
こうなってしまえば、子供が居なかったのが不幸中の幸いでした。

2月末で会社を追われます。
会社都合なので、結構長期間失業保険を受けられるので、
ゆっくり今後の人生を考えてみます。
16バイク男:2009/02/19(木) 11:47:15
リストラされました。
2/17昨年住宅を建てた事による確定申告の為有給休暇。
翌18日朝、社長より「昨日付けで解雇」
小さな会社で労働組合も無いんで、どーにもなりません。

車屋勤務です。
俗に言う田舎の町工場。
先日、クイック修理のお客さんが来店しました。
丁度自分の仕事の手すきの時で、煙草を吸っていました。
トイレに行きたかったので他の人に頼んでと事務員に伝えました。
煙草を消してトイレに行こうと手を洗っていると(自動車整備は結構汚れます)、社長が来て「待っているんだから見てやれよ!」

尿意を我慢してお客さんと話をして車両を工場内へ移動。
すぐにトイレへ。
修理完了後お客さんは帰って行きました。

これが事業服務規程違反だってさ。
トイレの件は社長は知らないと思いますが、この一件が引き金。
ま、社長から見れば煙草を吸っていて仕事を放棄してるって見える?

不景気も相まって、話をする間もなく「昨日で解雇」
会社都合によるって事で、30日間の給与補償と失業保険の適用も早い段階からできそう。

さて・・・月々の住宅ローンを抱えてどうすればいいのやら。。。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:55:29
解雇するための口実でしょうね。
服務規定違反というならその服務規定を提示して注意・指導し、その後も何度も繰り返してからでないと解雇できませんから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:06:37
>>16
その程度の事では普通リストラしないはず。
前々から何か伏線があったんだと思いますよ。
19バイク男:2009/02/19(木) 13:19:03
そーですね。
>>16
>>17
社長・同僚とのコミュニケーション不足ではあったと思います。
さらに仕事上のミスもありましたし。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:15:11
まず買った家を二束三文で売りなさい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:33:45
住宅ローンあるのに自主的に会社辞めた俺は?

無職なのに海外旅行行けたのは?

その後勉強して公務員として仕事できるのは?

支えてくれた嫁さんのおかげです、はい。 頭上がりません。
ちなみに処女婚でした。
子作りがんばるぞー
22:2009/02/19(木) 14:39:13
すごいなーうらやましいなーあたまいいなー


はい、次
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:19:27
まあなんとかなるよ。 オレも1月末で14年勤めた会社を解雇された。失業保険をもらいながら遊ぶし、夏以降求人も増えるよ。楽天主義で行こうぜ。悲観したり思いつめるのは良くない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:19:43
>>16
すまんな。
俺はもしクイックが売りの店に客として行って、
作業してくれるはずの人が煙草吸いながら
他の人にやってもらって〜なんて抜かしたら、
そいつをクビにしてもらうまで、店で暴れる自信がある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:48:41
>>23
求人は春から多少出始めるけど、また減るよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:26:55
>>24
俺は暴れないけど16はおかしいと思うよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:30:30
>>16
クビになったとき、煙草が吸える程度に手はきれいだったけど
トイレに行くために手を洗うのに時間がかかるということを言い訳にしたのが納得いかない。
急ぎの仕事が入るポジションなら、尿意を我慢して対応するのは日常茶飯事のはずだし、
その程度の汚れを我慢してトイレに行ってから仕事をしてもいい。
何でトイレが重要なのかわからない。
そんなんじゃ社長が尿意を汲み取ったとしても温情を与えてはくれないだろ。
とりあえず、煙草はやめろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:34:39
「正社員切り」拡大!アナタもすでにターゲット - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/66813
●思い当たるフシはないか
 案の定、派遣切りに続いて「正社員切り」が急速に広がってきた。いまは工場中心だが、今後は
事務・管理系も対象にされるのは必至。しかも、ひと昔前の中高年リストラと違って、勤続年数、
年代、部署に関係なく手当たり次第の「肩たたき」だ。すでにアナタもひそかに“ターゲット”にされ
ているかもしれない。思い当たるこんなフシはないか――。
(1)上司に飲みに誘われ愚痴を聞かされた
  ラインの管理職が「ちょっと一杯やろうか」と誘ってきて、「いやあ、会社も大変でさあ」と愚痴り
だしたら要注意。間もなくリストラをやるよというサインだ。さらに「子供いくつになったの」「住宅
ローンどのくらい残ってんの」なんて聞くようなら、リストラ対象を絞り始めたということで、アナタ
はすでにリストアップされている。
(2)仲のいい同僚が「オマエ、上とうまくいってるのか」と声をかけてきた
「その同僚はすでに“アイツどうなんだい?”と、人事担当者から探りを入れられているということです」
(大手自動車メーカー人事マン)
(3)知らない間に何か決まっている
  ミーティングの開催や企画について、周りは知っていたのに自分だけ知らなかったということはないか。
戦力として外され始めているのだ。
(4)渡された早期退職制度の説明文書が自分のは違っていた
  全社員に早期退職募集のお知らせが配られた。他の社員のは制度説明なのに、アナタのには「割増退職金
の計算書」まで入っていたら、
文書による「肩たたき」と考えなければならない。
(5)後輩の電話の取り次ぎがぞんざいになった
「後輩も上司の言動から、アナタを“間もなくいなくなる人”と見ているということです」(人事コンサルタント)
(6)最近、会社に行くのが億劫に感じる
  だからといって無断欠勤や遅刻・早退があるわけではないが、気づかないうちにそんな気持ちが仕事ぶりや立
ち居振る舞いに表れている。人員削減を指示されている管理職はすぐ目を付ける。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:59:09
16の人は日頃の態度からアレだったんだろう…
客からクレーム入ってたんじゃないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:51:38
伝統ある一流企業の面接は面接官が応募者と対等の立場でじっくり話を聞いてくれる。
ベンチャー企業の面接は各社個性が大き過ぎて、応募者は臨機応変に対応する必要がある。
オーナー企業の面接はそのオーナーの器の大きさが見て取れるが、たいていは途中で帰りたくなる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:52:35
社員1000人以上の上場企業勤務です。
現在数百人規模の早期退職者の募集が始まりました。
それと並行して事業所の統廃合を柱とする大幅な組織改編が発表されました。
新部署の人員計画はほぼ固まり、余剰人員は早期退職に応募せよと、実質上の
指名解雇に近い勧告を受けています。
不採算部門は分社、事業譲渡等でその部署に所属している社員ごと切られるとの噂が
流れ、事実不採算部門にもかかわらず異動で人員が増加しています。
労組は、専従幹部は好条件で本社に復帰し、支部の活動家は栄転を餌に懐柔されるか
関連会社に出向させられ、組織として機能しなくなりました。
それでも来期の業績向上は見込めず、外資導入か同業他社との合併のほか生き残る
道が無いと言われています。
モチベーションの下がりきった社員はなすすべもなく、目先の仕事に専念するほか無く、
じっと手を見る・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:16:40
いろいろあるサ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:44:06
>>31
人員整理の話が出た後の社内の空気の重さは経験したことがない人には分かりませんよね。
そしてその流れが一巡するまでの生産性や社内モラルの低下も経営者の想定を大幅に上回ります。
私の勤務先では顧客と関係の強い社員は仕事を手土産に競合企業に転職し、技術部門の社員は
社外秘の情報を手土産に様々な企業に散っていきました。
それで帳簿上は大幅な人件費削減になっているのでしょうが、優秀な社員と顧客と技術資料が散逸
した企業に一体どれだけの価値があるのかさっぱり分かりません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:11:54
昨年十一月頭に電気工事会社から解雇されて早3ヶ月。
来月頭に独立するが、離婚に発展しかねない問題が勃発…
開業は後回しかな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:22:15
自営だが、「開業は後回し」って馬鹿か。
自営になったら離婚がどうのこうのなんて言ってられないんだよ。
どうしても私生活のために仕事に支障が出るなら、最低でも取引先になりそうな人に挨拶しろよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:46:10
電工なら贅沢言わなきゃいくらでも仕事の口はありそうだけどな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:37:36
無職歴1か月にしてようやく内定通知書を受け取りました。
前職と比べると企業規模はやや小さいですが一応一部上場ですし、待遇も悪くありません。
本当にホッとしました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:31:02
>>37
1ヶ月で決まるお前は優秀
てか前職も一部上場なのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:37:32
>>7

 こうして私の就職活動は2か月前の何も無い状態に戻ってしまいました。
 いえ、むしろ多くの企業に落とされたショックと、応募できる企業が殆ど無くなってしまった現実を考えれば2か月前より遥かに絶望的な状況です。


↑ 甘えたこと言うなってまじで。自分の人生は多かれ少なかれ自分が選択して決めてるんだから
  
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:48:57
>>35-36

仕事はしてるよ。正式に開業届けだしてないだけ。取引先も前の会社のがほとんど。

嫁がいなくなってなにが困るって子供の保育園がなんともな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:20:37
開業届出せばいいだろ・・・
信頼に関わるようなことなんだから抜かすなよ。
取引先も前の会社のがほとんどなら、前の会社がその気になればつぶせるんだぜ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:27:48
>>39
亀レス乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:28:40
>>41
よほどのDQN企業でない限りは元社員をつぶしにかかったりはしないだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:41:08
まあ気楽に行こうぜ。オレなんて懲戒解雇されたくせにカミサンと来月から旅行三昧だよ。なんとかなる。失業を楽しめ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:43:06
俺も失業した直後に嫁と旅行に行った。
でも今はそんな気にはなれない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:50:50
>>43
俺DQN業界だから、潰し合いとか取引先の奪い合いは普通。
電工業界が優しい業界ならいいんだが。
ていうか子供の送り迎えしながら仕事とか女でもやってるだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:19:07
失業を楽しめか・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:34:27
>失業を楽しめ

懲戒解雇の原因となった被害者が見たらハラワタ煮えくり返るだろうな・・・
横領か横流しか知らんが会社も損害を受けているだろうし信頼失墜も半端じゃねえ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:48:37
懲戒解雇されるような馬鹿ならではの発想だよなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:04:55
いや、こういう図太さも必要なんですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:36:45
>>50
それなりに成功している人であればそうかもしれないが、『懲戒解雇』という最悪の結果が
出ていることを考えると説得力に欠けると言わざるを得ない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:15:51
>>50
「犯罪者にも人権を」とか言って贅沢してるクズみたいな論理だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:19:19
>>43
一人しかいない職人を切ったわけだから、基本的にやる人がいないからね。何かあればこっちに頼みにくるから、つぶしはしないよ。
だけど俺は少し距離を置くがな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:38:44
無職じゃないんだけど子会社へ転籍になった。
まだ新婚で嫁も大手に勤めてるっていう条件も含めて俺を見てたと思う。
これから俺は中小企業の社員。
口には出さないけど嫁は詐欺とか思ってるかもな…嫁の実家にも顔を出しにい。しんどいわ、もう…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:41:01
>>54
職があるならまだマシ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:30:37
>>54
早いうちに正直に言わないとまじで胃に穴が開くぞ。

しかし、子会社に転籍になった奴が全員お前みたいに謙虚ならいいのにw
大手気分を引きずってる仕事相手テラウザス。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:48:21
>>38
前職は入社した時は一部上場でしたが、現在は持ち株会社を作ってそちらを上場させたので非上場になっています。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:05:19
>>57
今流行りのホールディングスか
俺と同じ境遇だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:00:03
一生に一度は受給したい失業手当。受給しなきゃ損だよね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:42:09
手持ちに余裕があるならいいけど、ないとつらいよ。

完全無収入よりはましだけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:39:46
土曜に面接を受けた企業からお断りの連絡が・・・。
自分の経験が生かせそうな企業(職種)の求人はほとんど応募済みだけど、面接の機会が残されているのはあと1社だけ。
しかもその1社もかなりの倍率らしいのでかなり厳しい気がする。
このまま失業保険の給付を受けて肩身の狭い思いをし続ける日々が続くのだろうか・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:26:37
>>61
がんばれ!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:07:24
なんとなく先行きに不安があったから在職中にいくらか貯金していて、このまま無職でも1年は生活できそうなんだけど、
無職期間がそこまで長引くと経済的な問題よりも精神的に参ってしまいそうで怖い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:06:50
前に失業を楽しめと書き込みがあった。 けだし至言だよ。 前向きに考えてくれ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:15:03
先が見えている失業なら楽しいだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:57:54
無職シロートは、今後、苦労すると思う。
これまでいた場所が大手やマッタリだったところほどな。
まじで、下はスゲー世界だから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:00:29
>>64
それが懲戒免職受けて豪遊している謹厳の発言でなければ名言だが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:25:39
失業なんか楽しめるわけない。

生活切り詰めたり、買いたいものを我慢したりしてるのに。
何より一番辛いのは、心の底から笑えない事。
特に家族の気遣いや、時折見て取れる疲れた寂しげな表情は
何よりも辛いし、耐え難い・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:16:14
世間の目も気になるよな。
平日の真昼間に家の近所を歩くなんて絶対に無理。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:04:40
近所の目ならまだマシ。
俺なんてすぐ裏に嫁の実家があるんだぞ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:35:32
明日も面接だが受かる気がしない。
でもまあ貯金だけでも半年くらいは食っていけそうだし、失業保険の給付金を足せば秋までは何とかなるだろう。
ただ>>63が書いているように、金よりも先に心がヤバいことになりそうだから頑張って職を探そうと思っている。
最近は条件を大幅に下げて、とにかく家族を養っていくこと一本に絞っている。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:39:03
失業中に二人の坊主がおたふくと水疱瘡。タイミングいいといえばいい。共働きだからな。

だけどお互い移らなかったのが残念。どうせなら今のうちにやってくれ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:06:44
【雇用】正社員切り【危機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1235454313/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:14:56
>>73=派遣切り関連のコピペだけのスレ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:45:05
解雇されても悩むな。そのうちなんとかなる。失業期間は人生の夏休みなのだ。俺は失業手当120日目一杯受給した。ゆっくり家族で遊んで、その後にいい会社に入った。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:43:28
内定通知が届いたのだが他の会社の結果が出ないと返事のしようがない。
困ったものだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:48:15
75はとても励みになるわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:51:15
ならねえよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:28:07
いい会社にこだわって就職活動してるのなら、むしろ75は忘れた方がいい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:23:31
>>75みたいな精神構造のやつでも雇う会社があるのだから、
まだ救いはあるとも言える。
ってか、>>75は釣りだろ、きっと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:52:32
良い会社、良い職種、良いポジション、良い待遇。
これらを諦めれば職に就くことは本当にたやすいこと。
でもこれら全てを捨てるほど落ちぶれたくもない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:20:03
75を誹謗中傷する意味がわからん。なんで失業からうまく就職に成功した奴をねたむのか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:06:28
蓄えがあって食うに困らなければ失業期間はバカンスってのは同意だな。

社会保険料とローンがものすごく負担だが…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:47:07
>>82
誹謗中傷と感じる感覚がどうかしている。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:35:10
昔のキムタクのドラマのセリフだよね? 失業は人生の夏休みって。 オイラも事情があって12月1日から人生の夏休みに入っている。 オイラは失業保険は全部受給するね。
86失業電工:2009/02/26(木) 22:01:23
三月頭に自営開始届だすつもりが二人の坊主が水疱瘡とインフルエンザ…

2、三日届け出すの伸ばして失業保険もらうかな。
240日の半分も消化してないや…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:33:51
焦ってもどうなるものでもなし、好むと好まざるとのんびりせざるを得ないわけで・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:44:53
ロングバケーションというドラマ。 山口智子がモデル事務所をクビになった時に言った言葉。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:07:36
ドラマは所詮ドラマなわけで・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:01:10
部長職を打診されたよ。
しかも年収400万ちょい超えでさ。
平の方が金高いってのは堂いう事だ?
ドキュン会社め。即効辞退だな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:15:14
只今、里帰り中の嫁です。
3月いっぱいで旦那の勤めてた会社がつぶれます。それなのに去年12月に子供が産まれたばかり・・・
子供や色々な事にお金がかかり、貯金はゼロ。
子供を家に連れて帰るには危ない所があり、ちょっとした改装が必要なんです。
でも会社がこんな状態では、あてにしていた銀行もお金を貸してくれず・・
退職金みたいなのも出ません。
そんな困り果てた様子を知った私の親が、お金を貸してくれると言ってくれたのに旦那は拒否→私の親と揉めてる最中。
嫁の親に借りたくない気持ちは分かるけど、どうするつもりなのでしょう。
辛すぎます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:19:08
俺だったら素直に借りるだろうな。
見栄を張るより家族のことを考える。
それに銀行に借りようが嫁の親から借りようが、ちゃんと返せば同じことだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:38:59
俺は無職期間が半年経ち耐えられなかった。とりあえず夜居酒屋のバイトをやってます。39歳。バイトも結構楽しい。無職で引きこもってるならやってみては。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:41:35
貸してくれるなんて渡りに船じゃん

うちなんかバカ嫁がクレジットのキャッシング使いまくって多重債務状態なのに、音沙汰なしだぞ。

そんな状態でリストラされたからね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:38:46
今日ようやく1社から内定を頂きました。
正直、希望職種・条件ではありませんが、贅沢言ってられる立場ではないのでお世話になろうかと思っています。
そんな中、エージェントから希望通りの求人情報が回ってきて、応募したら書類選考に通って月曜に面接を受けることに・・・。
悪いとは思いつつも、内定を出してくれた会社への返答を先送りにしようと思ってます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:26:36
俺もとりあえず何かバイトやろうかな。 蓄えはあるし子供いないし嫁は月18万くらい稼ぐし。 コンビニ店員でもやるか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:57:14
転職活動は転職当日まで間断なく続けろ。
晴れて行った先が超絶ブラックで当日おさらばする可能性が無いとはいえん。
エージェントを頼りにするな。とにかく動け。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:09:33
 ◇08年度国保保険料が高額だった20自治体
順位  市町村     08年度保険料

(1)寝屋川市(大阪) 50万3900円
(2)風間浦村(青森) 48万3860円
(3)別府市(大分)  48万3400円
(4)宮古島市(沖縄) 47万8300円
(5)湯浅町(和歌山) 46万6400円
(6)徳島市       46万4280円
(7)臼杵市(大分)  44万5500円
(8)根室市(北海道) 44万4900円
(9)人吉市(熊本)  44万 500円
(10)和歌山市    43万6810円
(11)大槌町(岩手) 43万6300円
(12)函館市(北海道)43万5180円
(13)堺市       43万4106円
(14)久留米市(福岡)43万2800円
(15)笠岡市(岡山) 42万8400円
(16)貝塚市(大阪) 42万8160円
(17)宇部市(山口) 42万5482円
(18)秋田市     42万4800円
(19)門真市(大阪) 42万4750円
(20)泉大津市(同) 42万3900円

※「所得200万円の4人家族」というモデルで算出。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:30:23
>>92
うちの旦那はその見栄がどうしても捨てられないみたい。
旦那に着いて行くと決めて結婚したのは自分なので、そう言い張る以上「じゃあ子供親に見ててもらって私が働きます」と言ったら、そんな事されたら自分(旦那)が辛い、無理はしないでほしい、と。無理なんてするに決まってるのに・・・
その上、私の親まで巻き込んだ話になってきたからには1度親と会って話してほしいのに、痛い所をつかれれるのが嫌と言う理由で私を通しての話ばかり。
板挟みの私も精神的に相当参ってきてるのも知りつつ、自分も今そんな事話できる精神状態じゃない、と。
もうどうしたらいいか分かんないです。
自分勝手さに呆れて、愛情すら薄れてる気がします・・
つか、なんかごめんなさい・・・。
いっぱいいっぱいで。

>>94
何とか連絡取れるといいですね・・
この不況、いつまで続くのでしょうか・・

長々と失礼しました。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:13:20
>>99
半年は失業保険で暮せるだろうから焦らず様子を見てみよう
旦那の就職先次第では別れる事を考えるのも自由
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:22:35
改装費用200万程度なら借りればいいのに('A`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:29:36
いるよな
こういうところで変なプライドが頭もたげてきて
自分で自分を追い詰められちゃう奴
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:31:05
詰められちゃうじゃねー
詰めちゃうだorz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:09:59
99は早く離婚した方がいいですよ。力がないクセに見栄や体裁にこだわる最低な旦那ですな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:28:29
>>94だが、うちは嫁親が頼まなくてもいろいろ買い込んでくるタイプだから、遠慮なく頂いていたよ。

でもモノより金銭的援助のが助かるが…

うちにはウサギがたくさんいるのか?ってくらい人参よこされてもな…
孫に全力投球する前に娘の不始末どうにかしろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:17:31
>>99
ご主人は頭の中で家族のことより自分のことを優先させているんだろうね。
見栄や意地なんてのはちゃんと家族を養っている上で初めて張れるもの。
今の自分にそれが出来ないと分かったら、そんなものは捨ててまずは目先の問題を解決しないと。
とは言え、ご主人の気持ちは痛いほどよく分かるけど・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:52:47
99は離婚した方が賢明です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:41:57
今日解雇通知受けたよ\(^O^)/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:11:36
>>100-107
なんかスレ違いっぽくなってしまったのに、すみません・・
みんなの意見も参考になんとか旦那と話つけられました。
明日うちの親と話してくれるみたいです。
人の意見を聞く事ができない訳では無いので、私の辛い事とか、うちの親の気持ちも1つ1つ丁寧に話していったら分かってくれたみたいです。
疲れた・・・
自分が嫁に対して悪い事したってのも分かってくれたので、とりあえず落ち着いた所です。
離婚も本当に考えたけど、まだ子供3ヶ月だから・・・
私が片親だったから、両親そろっててあげたい気持ちも強くて・・
って、完全にスレチな話ですねw
ごめんなさい、ありがとうございました・・!

それにしても今の日本、早くなんとかしたいですね。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:12:09
>>109
あなたみたいな奥さんもってる旦那は幸せ者だよ。


うちは自営始めるつもりだけど、危なくて嫁に経理させられないもん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:25:52
昨日あれから一晩かかって手紙書いたよ。
今日久しぶりに夕飯作ってあげて嫁ともいい雰囲気、昼間はしゃぎすぎて疲れて子供は寝てる、今ならいいかと思って渡したら…
読み始めてすぐに放り投げられた。
「もうやめてって言ったじゃん!」
半分泣きながら寝室に閉じこもってしまった。
声かけても返事なし。
つい30分前の出来事。
これくらいで諦める気はないけど、何がマズかったのかわからない…

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:25:47
何の話をしてるのかさっぱり見えないんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:20:31
よかった分からないの俺だけかとおもてた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:43:39
俺も思った。そんな話あったかなと前レス見返しちゃったよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:51:42
失業を楽しめ。失業期間は人生の夏休み、
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:58:19
オレはそう思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:46:13
1度に書けよ、低能
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:55:16
>>111

意味わかんねーよカス
何の話だボケ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:25:48
既婚男性の失業は悲惨だ、という意味。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:01:43
去年失業し、嫁・嫁実家から再就職より
手に職つけろと訳判らん事言われて
勉強中・・・失業手当貰いながら>バイト探し
>>91 とは逆で嫁実家金持ちですが、嫁が頼りたくないから
だってさ(´・ω・`)ショボーン ですわ
まあ、そのくせ一人で実家帰ったら買い物三昧だし
嫁は金は使うが、こっちは気を使う
肩身狭いわ
そのくせ、「これからどうするとか、計画ないとかさ
失業保険切れたらどうするの」バイトで繋ぐと言えば
バイトが本職になるとか言われるし。
立場弱いな・・・・就職すれば楽なんだけど
言えないし  ストレス溜まるわ


(´・ω・`)ショボーン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:10:31
失業中に、メンズデーを利用して映画を見まくった
1ヶ月間、楽しめたよ
2ヶ月目から楽しめなくなったが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:30:19
最初のうちはやりたいこともあったりしてそれなりに楽しめるんだよな。
でも先が見えないまま暇を持て余す期間が長引くと本当に辛くなる・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:46:42
>>120
私女だけど嫁実家がどうのって気を使い過ぎ。
言いたいことは言って、あなたがやりたい仕事をすればいいよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:57:02
また不採用通知を受け取っちゃったよ。
面接中に感心してみたり、褒めてみたりして良い気持にさせるだけさせといて不採用ってどういうことさ・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:11:55
面談は、あなた一人とは限らないのさ。
オレが面接官だったら人当たり良く振る舞う。それもみんなに。
その中から一人を選ぶ。ただそれだけですから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:16:19
>>108
奇遇だね、俺もその日、、、
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:24:52
>>125
確かに大々的に求人しているから応募者は多いと思います。
まあ明後日も面接の予定が入っているので、そちらに全力を注ごうと思います。
でもそっちの方がより倍率が高いんだけどね・・・orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:17:42
エージェントから電話で今回の求人企業についてのフォローがありました。
自分も含めた多くの人が様々なポジションに応募したそうですが、たぶん大丈夫だろうと思っていた人たちが全滅し、難しいかなと思っていた人たちが通ったそうです。
そしてその選考理由は「他社にも応募しているか」という問いへの回答でほぼ決まったんだとか。
つまり、内定を出しても辞退する可能性のある人は全員落とされたそうです。
ほんと、わけのわからない会社があるものだとエージェントもぼやいてました。
でも本当にぼやきたいのは4月から働けると思っていたのに、当てのはずれた俺だっつーの。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:25:58
失業してからバイトやってる人います? 俺は今夜から時給850円で始めます。体裁は悪いが家族の為にやるしかない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:49:34
失業してから4ヶ月…
その生活も今日で終わりだ。

自営開始届け出しちゃったから、失業保険もらえないし、後には引けないな。
資格取れて良かった…失業中はいい勉強時間だったよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:29:17
20代後半なら警察オススメ。
2年目で年収500超え。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:51:39
採用試験に受かればの話だけどな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:55:15
「受かれば」の仮定じゃなくて「受かる」って意気込みは無いのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:04:06
意気込みだけでどうにかなるほど世の中甘くはないことくらい、このスレの住人なら十分わかっているはずだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:08:03
あ、シャレで応募した楽天から面接を受けに来いってメールが届いてら・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:11:58
民間のエージェントが相手してくれるような人とか(低学歴はハロワ一択)、
バイトが体裁が悪いとか書き込むくらいの元エリートなら、
警察の採用試験に受かるんじゃね?
前に警察学校に興味があって調べてたら、
試験より身体的なハードルの方が高そうだったけど、
体が丈夫な奴は、とりあえずやってみろよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:15:43
人に勧めずにお前が受ければいいのに。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:37:23
そんな意気込みはない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:18:57
>>137
俺は年齢オーバーだから無理。興味はあるんだが。
サツになるのは頭をどうにかするより身体条件がクリアできる方が大変だと思った。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:26:57
警察官は大変だよ。
転勤は多いし土日も交代で出勤だし夜勤まである。
それに最初のうちは外でずっと立ってる仕事とかが回ってくるから、本当に体力がないと難しい。
俺はヘルニア持ちだから間違いなく無理。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:31:39
警官だが聞きたいことある?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:42:07
就職活動が全く上手くいかず落ち込んでいましたが、前職のコンペジターだった企業からオファーを頂きました。
いちおう明日面接を受けますが、採用するしないの判断ではなく、採用条件の調整のみだそうです。
失業期間2ヶ月にして4月1日から現場復帰です。
本当にホッとしました。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:23:52
俺もバイトを始めた。確かに世間体は悪いけど家にいるよりは家計にプラスになる。背に腹は変えられない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:56:58
こうやって見てると、電工やってると高望みは出来ないけど、墜落もしないな。

会社の時の取引先から声かかっていいバイトになったからね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:46:06
それこそ”手に職”ってやつだからね。
体を壊したりしない限りはとりあえず食いっぱぐれることはない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:53:26
>>145
低空飛行だけど落ちないってかんじだよ。

たまには空高く飛びたいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:06:54
明日、面接を受けていきます。
職種としては希望通りですし、安定した環境のようなので是非とも入社したい企業です。
紹介してくれたエージェントの方が昨日、先方の人事担当者と話をした感じでは私の経験を高く評価して
くださっているようですが、面接を受けてみないと何とも言えないので不安でいっぱいです。
そろそろ就職先が決まらないと、本当に拙いのでとにかくがんばります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:36:57
俺は明日からアルバイトだ。居酒屋でやるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:48:41
面接を終え、家に帰ると他の会社から不採用の通知が届いていた。
もうだめだ・・・
150スペイン豚 ◆RPjlOvKrTo :2009/03/04(水) 18:44:49
うちは嫁も正社で全て家事は折半、残業なしでオレも早く帰宅できるので
不況に感謝。全ての家事を嫁にやらせていた人が今は報いを受けてる。
ざまあw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:31:41
失業期間が長い場合はバイトで食い繋ぐのが正解ですよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:37:49
今からのオススメバイトはビアガーデン
他の会社で働いてる奴らには会いたくないが。
こっそり酒飲めるし、あまりものもってかえれる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:21:28
今はバイトの応募倍率も尋常じゃないらしいよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:04:56
内定通知が届いた。
でも本命の選考結果が届いていないから決断できない。
早く来い来い内定通知。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:38:34
1月からバイトで糊口をしのいでます。ファミレスの裏方で12万稼いでる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:29:26
3月になってから急に求人件数が増えた気がする。
ひょっとしてリーマンショックのパニック状態を抜けたのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:36:11
>>130
資格って司法書士かな??

158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:25:40
>>155
そんな中、こういうのを見ちゃうとなんともやるせない気持ちになるね。

生活保護17万
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200611/30/52/f0091252_11557100.jpg
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:42:49
バイト始めてから時が経つのが早くなったな。たかがファミレスのバイトだが苦労もあるよ。一緒に働くバイトの女の子は平成生まれもいる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:32:45
よく行くホムセンで同い年位の男性が数人、バイトしてる。
20代の女性社員にあれこれ指示されてるのを見て、明日は我が身かと思うとぞっとする。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:05:38
オレはそれくらい何とも思わない。 無職を続けるよりマシだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:12:22
無職期間1ヶ月半にしてようやく就職先が決まった。
しかも元の勤務先より遥かに格上の大企業。
そしてポジションも悪くない。
きっと今が人生の絶頂期なんだろうな・・・。
この先落ちる一方なんだろうな・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:47:10
>>162

次の次まで考えてどうすんだよ!
めちゃくちゃ良かったじゃないか!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:26:30
俺は3月末で退職する。失業手当120日分受給するまで失業期間を充分エンジョイするよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:29:45
4月から働く場を見つけてホッとした。
終りがあると思うとこののんびりした生活も悪くないものだね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:36:17
>>164
失業保険に手をつけると再就職厳しくなるぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:37:57
俺は会社都合退職だし、失業保険は満額受給するね。転職活動は夏から始める。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:14:59
使い切ってから動いても手遅れだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:25:11
おまいらそんなに悲観的になるな。
現在の不況を100年に一度のチャンスと捉え独立開業するのだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:36:04
それだけはない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:36:07
ハロワで人を集めている企業ってどうしてみんまブラックなの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:07:26
冬は仕事まったく無くて3ヶ月まるまる休みだった
雪が解けたから四月になったら仕事はいりますように・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:54:45
>>168
貯金ある人なら年内ゆっくりした方がいい
まだまだ底に向かってる時に見つかる就職先ほど酷いものはない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:12:27
>>173
底を打つのは早くても再来年の暮れ以降と言われている。
つまり年末まで何もしないで貯金を切り崩していくのは賢明とは言えない。
まだ余裕のあるうちに動いておいて、厳冬期を乗り切るのが無難だろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:07:46
俺は失業保険は満額受給するね。ゆっくり休んでから再就職すると決めた。先の事は何とかなるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:25:45
>>174
底は来年春って言われてる
情報源によって違うだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:18:35
>>176
それは超楽観的というか殆ど願望に近い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:56:25
底なし沼
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:48:12
麻生内閣退陣→政権交代で景気は必ず良くなる。もう少しの辛抱ですよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:02:24
政権交代したところで実体経済に即効性のある政策なんてありゃしないんだから意味がない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:40:54
俺、娘2人いるけどアルバイトだよ
だまに死にたくなるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:49:59
だまに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:46:01
俺は息子1人だが、居酒屋でバイトやってます。月に14万くらいだがメシがつくのがありがたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:52:01
>>181
バイトだろうが働いてるんだからいいんだよ
チャンス見つけていつか抜け出せば
だまに自分一人の時間もってゆっくりしてみ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:28:24
みんな愛する者のために戦っているんだな・・     ・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:28:28
内定をもらったんだけど待遇悪過ぎ・・・orz
休日出勤が多い上に本当に食っていくだけで精一杯の給料。
さらに経営陣は親会社からの左遷組だから会社がどうなろうと関係なく、何年か給料をもらったらいなくなるのがミエミエ。
でも家族を養っていくにはこんな会社にでも就職しないとダメなんだよな…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:58:37
今日、職業訓練の面接に行ってきた
倍率すごいわww
不況を実感できるな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:57:39
プライド捨ててバイト始めるよ。 約17年ぶりに居酒屋で働く事にした。家族のためだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:01:19
179、
本気でそんな事思ってんの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:37:04
>>189
第二次世界大戦末期のベルリンでは「アメリカ軍がドイツを助けにきてくれる」と信じていた人も少なくなかったとか。
>>179もそうした手合いの一人だと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:49:48
4月に会社都合で退職となる。俺も失業保険を受給してゆっくり休む。人生でおそらく最後の夏休みだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:12:57
就職先が見つかって4月1日から現場復帰します。
待遇面では前職よりだいぶ落ちますが、それでも世代平均よりは上なので文句は言いません。
みなさんの元にも一日でも早く春が訪れますように。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:23:00
俺の会社もヤバイわ。
現在リストラないけど月の内、半分は休業で他に公休。
10日ぐらいしか働いてない。
リストラ、希望退職も募るんだろうな。

リストラされた人に聞きたいんだけど、どんな形で言われるの?
管理者から?
それで簡単に、分かりました。退職しますって納得したの?
生活もあるわけだし、退職できない!とか揉めなかったの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:31:52
「ヤメレ」
「オk」
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:42:53
>>193
希望退職制度について全社員にアナウンスがあり、希望者に手を上げさせる。
もちろんこのご時世にそんな選択をする人はいるわけもなく、経営陣が目を付けた社員を一人ずつ呼び出して
上乗せ分の退職金を受け取って辞めるか、非現実的なノルマを達成できなければ大幅減給or解雇の二者択一
を迫る。
俺はこの時点で「こんな会社に残るよりは転職しよう」と思ったので希望退職に応募する形で退職した。
ゴネて残った連中もいるけど、新しい法人を立ち上げて必要な人間だけを移し、切りたい連中ごと会社を捨てよう
としているらしいので、連中が無職になるのも時間の問題だと思います。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:15:26
そうですか…
俺は今年で40才で次の会社は中々見つからないだろうし、嫁と子供、マイホーム(残債有り)もあるし戸惑うな。
現時点で休業で給料減ったけど嫁も働いてて共稼ぎだから生活には困ってないけど。
俺の会社、売却報道があって売却されたらリストラの嵐だろうし、給料もがた落ち、人が減って仕事は増えるんだろうな。     辞めるのも地獄、残るのも地獄、だよな。

どうしたもんかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:40:51
辞めて転職しても成功する事もあるから頑張ってくれ。俺は失業保険全部もらってから入社でき、しかも待遇も良くなった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:48:34
>>196
肩叩きされてから転職先を探したってそう簡単には見つからないから、今からエージェントに登録して
転職活動を始めた方がいい。
もし良い会社が見つかれば肩叩きされる前に辞めちゃえばいいし、見つからなければとりあえず今の
会社にしがみついてでも給料を受け取り、転職活動を続ければいい。
一番ダメなのは行く当てもないのに辞めてしまい、それから転職活動をする人。
とにかく悩むより行動あるのみです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:01:02
俺も在職中に職探ししている。
外回りのついでに、職安、面接をこなしてる。
まだ2件面接で結果待ちなんだが、来週は3件面接受ける予定。
良い返事が来れば、さっさとこんな会社辞めてやる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:28:52
職安って在職中でも利用できるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:53:48
>>197->>199
勇気とガッツがあるな。
俺は新卒で入社して、ずっと居るから、転職に戸惑うわ。
でも2年前に、この会社はダメっと思い、エージェントに登録し、沢山求人をもらったけど、踏み切れず現在に至ってるわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:21:15
求人を貰うってのは紹介してもらっただけ?
それとも応募して選考に通ったって意味?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:11:56
おはようー。

30件以上の求人(半分は一部上場)でその内、2件に応募。
1件、内定もらったけど踏ん切りつかず断った。

この年で会社を変わるって勇気いるよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:01:48
このご時世に建築業界で独立するのも勇気いったぞ…

頬が痩けてきた…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:47:36
>203

この時期に、内定貰えるだけ凄いと思うが。20代だと
まだチャンスがあるのかな?それとも、報道はオーバーに
伝えているだけなのか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:03:28
>>205
2年前の話ね。
38才の時の話ね。
年収で650万だった。
でもイザっとなると足踏みしてしまった。
次の会社で、また1からだし、人間関係、仕事に対する不安などから見送った。
20代なら、まだ仕事あるかもしれんが、今は時期が悪すぎるわな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:13:20
>>200
普通に使えるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:36:39
失業保険もらうのは正当な権利です。遠慮するな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:40:41
>>200
俺もハロワの職員に言われたよ。
自営初めてからでも求職活動してもいいよって。単に失業手当が出ないだけ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:00:30
>>203
スレ違いです。
こちらの転職スレへどうぞ。

【家族のため】既婚者だからこそ転職しようぜっ【自分のため】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1182233303/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:04:18
>>206
2年前ならよほど・・・で無ければ引く手数多だったよな。
それが去年の秋から求人数の激減&求職者の激増で様相が一変した。
今だとパッとしない中小企業でさえそう簡単には採ってくれないので、有職者が動くには最も悪い時期だと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:54:34
まあ気楽に行こう。道は険しいが笑いながら歩こう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:00:54
しかし、日雇いでしのいでた時は屈辱だった。いい年こいたオサーンが派遣先のガキにボロカスに罵倒されんだから。金稼ぐために耐えた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:12:46
俺もいいトシなのにバイトやってる。若者と働くのは結構面白い。同僚にかわいい女の子もいるし。バイトに行くのが楽しみなくらい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:25:09
体験談です
昨年1月会社将来に不安を感じて長年勤めた会社を辞めた40代です
自己都合のため給付金は3か月待機、期間は5か月間

1月目、我世の春でした
2〜4か月目、給付金も入りだし、毎日パチンコ三昧
5〜7か月目、少し焦りだし、求人に計15社応募するも、殆ど年齢パス
8か月目、期間延期のためアルバイト
9か月目、4社応募、やっと一社採用された。ただし月収ほぼ半減

時期も悪かったと思うが、これと云った資格も経験もない(自分が思うより世間の評価は厳しい)
甘い考えでした。

今、在職中の方は絶対に次の仕事が決定してから辞めること、勢い退職は後悔します
35才以上は、自分の能力や経験、資格に絶対の自信がない限り、次の仕事はほぼありません
これが、ごく普通のサラリーマンにとっての現実です。皆さん私の轍を踏まないでください

給付金を貰ってから職探しなんて考えていると、私のようにはまりますよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:25:32
皆さん奥さんの収入はどのくらいですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:18:17
215はパチンコやってた時点で相当馬鹿だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:19:34
マイナス30万
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:58:30
>>215
40代ということは、前半であればバブル入社世代かな?
今の30代は氷河期の入り口だから世間知らずで無謀なことはしないと思うよ
次の仕事早く見つかるといいね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:39:09
俺は30代だけどバブルから氷河期へ移行する途中で就職した口。
すぐ上の世代がやたらと多くて下は少なくて損ばかり。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:35:49
俺は37歳中年フリーター。月収22万。カミサンは32歳正社員で管理職。月収32万。労働時間は俺の方が長いです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:17:25
猿ですら、次の枝を掴んでから今の枝を手放すのにね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:10:03
うまいこと言うねw
だが問題は人間が猿ではないということ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:21:29
中年フリーターでも無職よりマシだろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:17:21
掴んだ枝が折れてしまうこともあるのさ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:10:05
嫁の方だけど、昨夏に夫が病気で倒れて大黒柱です。
私も秋に倒産で失業して、最近やっと小さい会社に入れた。
私はもともと給与ベースの低い仕事だったから、
エージェントと相談してより給与ベースの良い未経験職に挑戦。
書類で落とされること20数社、面接は10数社。面接落とされすぎw
それでも何とか業界に潜り込んだ。給与も維持できた。
ここで経験付けて、数年後にエージェントにまた助けてもらう予定。
エージェントの話は半信半疑だけど、仕事の励みにするつもり。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:13:19
俺はバイト始める。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:56:47
弁理士だけど、大手クライアントの工場閉鎖に伴い特許出願数が激減。
無資格者を首にすると彼らが路頭に迷うことになるので資格を持つ俺が事務所を辞めることにした。
ようやく到達した年収2000万が水の泡になった。
でも弁理士資格があるんだからなんとか新規の顧客を開拓して食いつなぐつもり。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:12:05
士稼業は何でこうも世間離した感覚で生きていられるんだろうか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:27:07
ネタですけど?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:30:33
夫がリストラで無職。しかも50代。嫁の自分は派遣事務。
このご時世じゃ派遣もいつ何時切られるか分からないし、夫の年齢じゃ仕事も
見つからないだろうし、不安で気の休まる時がないよ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:06:35
旦那にバイトでいいから働いてっていうべき。無職とバイトは天地の差がある。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:13:29
無職独男だけどハロワに親子三人で来てたの見た
頑張って欲しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:01:07
あまり長引くと離婚も仕方ないかと思っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:31:05
稼ぎの無い夫なんて存在意義がないもんな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:14:44
このご時世だけど4月末で辞表出した38歳。 あては無い。大卒後初めての離職です。とりあえず失業保険はもらおうと思います。一人旅でもしよう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:52:12
>>236うちの旦那も同じようなことになるかもしれない。
奥さんは働いているんですか?
238236:2009/03/23(月) 14:23:16
ウチの奥さんは派遣で月収19万くらいです。俺は自己都合退職だから失業手当が支給されるまではバイトでガンガン稼ぐけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:37:52
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:59:20
辞めたら放浪の旅に出てみたいね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:23:52
俺も4月にリストラ退職になったわ。まあ気長にやるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:31:33
俺は年末に切られて4月から新しい仕事が見つかった。
どうせのんびりするなら春からの暖かい季節が良かった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:34:04
みんなも失業を楽しめ。人間万事宰応が馬だよ。失業して良かった、と後で思える事もある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:18:13
どういうサイオウだよw
塞翁が馬くらい書け
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:32:14
既婚でも子供無しなら失業楽しめるかもな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:00:57
無職・失業を楽しんでますよ。30後半だが青春謳歌してます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:49:27
俺も3ヶ月間遊ばせてもらった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:29:29
失業したら絶対に失業手当をもらいなさい。失業手当は頑張って働いてきた褒美だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:36:08
余は失業楽しんだ後の事が聞きたいゾ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:59:29
ヒモ生活に飽きたので嫁への恩返しに主夫してる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:46:44
嫁に子供3人で手取りが5〜7万くらい減った。キッツイね〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:15:54
>麻生太郎首相は28日、追加経済対策に関連し、高齢者が子供や孫に住宅資金など
>として贈与する場合、期限付きで贈与税の大幅免除を検討していることを明らかにした。
>約1500兆円に上る個人金融資産は高齢者に偏重しているといわれ、これを流動化
>させることで消費を活発化させたい考えだ。
2009.3.28 19:57 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090328/plc0903282000012-n1.htm

1500兆円の相続/贈与税収は750兆円!=国家税収50兆円15年分
相続税・贈与税率は50%http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2006/taxanswer/4155.htm

減税せず徴税すれば国家財政赤字550兆円(国民1人500万円)は帳消しになる

ここで麻生が金持ちにワイロで買収されて相続税/子孫贈与税を取らない事に決めると、
庶民は600兆円の借金のため消費税が15%にあがり38年間毟られることになる
企業団体献金=ワイロの禁止を! 売国贈与減税禁止を!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:50:20
オイラも失業生活をエンジョイしてますよ。 楽天主義なもんで。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:21:40
>>249
就職先が決まるまでは本気では楽しめない。
そして就職先が決まってからは準備やら何やらで忙しくて遊びに行く暇がない。
つまりは失業を楽しむなんてことはありえない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:06:30
オイラは失業手当受けながら約40日放浪の旅に出た。結構楽しかったな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:51:29
盗撮動画を集めました

http://tousatu81413.blog56.fc2.com/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:57:09
自営だけど仕事が無いし、親の会社にお金貸してるけど、返ってくるかどうかわからんし…毎月月末が怖いよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:48:43
31日
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:30:46
>>233
俺のことか。

嫁は先に働きに出たし、
子供は今月から保育園だし、
ようやく俺も仕事見つけたし。

さぁ、がんばんべー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:27:26
3月31日で懲戒解雇になりました。まだ嫁さんに話ができていない。

長女の不登校で嫁さん悩んでいるのでこの話したら病気になりそうで話すのが辛いし黙っているのも苦しい。

でも嫁さんに話したい。

家族のみんな本当にごめんなさい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:30:00
>>260
懲戒解雇って、何やったんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:21:14
今はとって付けたような懲戒解雇が多いから。昼休みにネット見ただけとか営業車で昼寝しただけで懲戒解雇って実話だよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:10:52
マジか。
今も会社のPCで2ch三昧の俺はいつ解雇されてもおかしくないな。
ってか、むしろ辞めたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:54:19
定額給付金の申請用紙がキタ。
嫁は超アホだから、給付金の存在を知らないだろうと思って小遣いにしようと
思ってた。
が、しっかり口座や必要事項記載して、あと世帯主の免許のコピーだけだから
だと。
アホのくせにこういう事は知ってやがる!あ〜予定があああああああああああ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:14:54
懲戒解雇の理由は着服でした。

まだ嘘であってくれなんて思ってる。

とにかく仕事探さないと、子ども達のこと心配だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:38:33
着服じゃ同情の余地ねーーー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:39:57
着服って結局は全額返すんだろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:10:07
当たり前だろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:38:58
着服じゃお金を扱う職は全滅と思った方がいいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:51:02
帳簿外の現金だと着服になるのかな?

警察や税務署に届けることが出来ないような。
271年配:2009/04/06(月) 23:31:05
仕事が無い、地上から蒸発して半年、限界。まったりと虚業の世界に入るか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:53:55
仕事がないではなく条件にあった仕事がないが正しいでしょう


ハローワークもすごい人出やね。


あと複数の面接は常識的にどうなのでしょうか?
決まらなかったらまた時間かかるし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:46:04
魂をゆさぶる感動の物語! 『3つの真実』予告編ムービー

ミリオンセラー『鏡の法則』の著者の最新作予告編ムービー。
『3 つの真実 〜人生を変える"愛と幸せと豊かさの秘密"』 中心軸、つながり、愛、怖れ、宇宙、自尊心、家族・・・
数々のキーワードがひも解かれ、まるでパズルが完成するように、 人生の秘密が解き明かされる!

http://www.youtube.com/watch?v=5ZaW6IGqCYM&feature
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:24:01
今の世で、結婚したらキリギリスだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:55:31
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員とその不倫従業員は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:39:13
 生活保護世帯の子供たちを支援するため、厚生労働省は9日、家庭で学習する際に使う参考書や
辞書などの購入費を生活保護費として認める方針を決めた。

 経済的に恵まれていない世帯の子供が教育の機会にも恵まれず、親から子へ「貧困の連鎖」が
生じているという指摘を受け、教育費を増額する。これまで生活保護制度では、教材費など学校で
使う教育費は支給されていたが、学外の費用は認められていなかった。追加景気対策として提出する
2009年度補正予算案に約42億円を盛り込む方針だ。

 支給対象は、生活保護世帯で暮らす小、中、高校の約19万人。認められるのは、〈1〉家庭での
学習に使うパソコンソフト、参考書や問題集、机、いすなどの購入費〈2〉文庫本などの図書購入費
〈3〉クラブ活動の費用など。額は、小学生が月2560円、中学生は月4330円、高校生は
月5010円。全国一律で、7月から支給を始める予定。

読売新聞 2009年4月10日03時06分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090410-OYT1T00069.htm
27729歳♂:2009/04/12(日) 20:32:52
受注大幅減+海外本社が破産法申請=リストラ食らった。5月末退職決定。
会社と交渉して会社都合退職にしたけど。

ヤバイ空気を感じていたので2月ぐらいから転職活動していたが、なかなか決まらんな!
こりゃ、決まらないまま5月末退職→無職生活ケテーイってのも有り得る。
このスレの上の方には「退職期間はバカンスと思って楽しめ」と言っている人もいるが、
俺にはムリ。在職中の今でも心に余裕なんて無い。

唯一の救いは、嫁さんが「なんとかなるっしょ」と楽観的でいてくれること(´Д⊂
これがもし独身で俺一人だったら。。。吊ってたな。

最悪の状況ではあるけど、
「なんとかなるさ」の気持ちで頑張ろう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:03:25
>>272
複数の企業と同時に話を進めるのが普通。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:30:15
>>278有難う。

初めてなもんで助かりました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:26:43
俺は結婚後3回目の失業。なんとかなると思って2ヶ月間はバカンス的にエンジョイするよ。とりあえず海外旅行だな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:08:09
>>280
その心の余裕は何処から出てくるの?
何か特殊スキル・資格を持ってるから?

それとも単に「なんとかなるさ」という楽観的思考だけ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:10:40
元の勤務先、職種、ポジションが低ければ転職したってたいしてダメージは受けない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:29:06
32歳です。わけあって自主退職→無職です。 実家が自営業、来春から継ぐ予定だったのですが、土地ローンあるため三年は任せられない。とのこと。せめて一年なら先が見えてくるんですが、三年となると…とりあえずバイトで食いつなぐというのが今の現状p(´⌒`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:29:49
同じ失業期間なら楽しまなきゃ損。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:43:04
284ってさ、一見ポジティブなこと言ってるように見えるけど
実態は同世代ががんばってるときに自分は怠けますってことと同じなんだよな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:18:25
大卒後16年間いる会社だけど希望退職に応募して5月に退職。今はとにかく辞められるのが嬉しい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:35:15
>>285
つーか、強がりを言っているかただのバカかの二者択一だと思うが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:15:02
いま、FROMAでこんなバイト募集してる


失業、減給・・・。厳しい時代に生きるあなたの声を雑誌作りのために聞かせてください!

仕事内容
経済週刊誌の『失業・賃金』に関するインタビューにご協力下さい

取材対象者
[1]企業に10年以上勤務していたが1年以内に失業した
[2]勤務中の会社が早期退職者を募集している
[3]失業保険受取者or申請中
[4]家事をしているが経済的理由により求職中

http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=10&nv_jb_type_cd=117&__u=12396947156951660424613985209634&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&dspptn=01&st=05&rqmt_id=08539664
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:17:12
284は馬鹿だがリストラに思い悩んで鬱病になる奴より遥かにマシだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:12:45
今から面接にいってきます。ちゃんとできますように。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:00:27
リストラされて1年
もう36なんでリーマンとか無理そう

なんで知人と起業した
サラリーは超歩合制、明日はどっちだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:15:57
36なら無理じゃないです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:55:02
先月わけあり退職して今日から某大手スーパーのレジバイト。バイトとはいえ初出勤緊張するわ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:05:56
>>293
がんばれよ〜(^-^)ノ~~

その店のレジ最速を目指せ!
客に「あの人にレジしてもらいたい」と思わせるようになれ。
笑顔と細かい気配りを忘れるな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:14:18
293俺も今日から居酒屋でバイトですよ。時給900円で頑張ってきます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:59:36
>>294 ありがとう 頑張るわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:55:21
失業手当が意外に多くてよかった。月あたり32万だって。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:50:26
>>297
うそつき
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:47:43
>>297みたいにバレバレの嘘を書き込む人ってなんなんだろう?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:50:52
失業期間を有効に使いたいものだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:52:16
有効の定義次第だよ。
俺は2ヶ月ちょっとの失業期間で嫁との絆が深まった気がする。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:06:46
>>293
そんなあなたにこの動画

「レジ打ちの女性」
http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio&feature

頑張ってください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:29:36
不倫相手を見つけてウハウハライフをエンジョイしよう!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:08:05
俺の独身友達は失業期間のスーパーのバイト中に知り合った女と付き合ってる。凄い美人なのでうらやましい。そいつは34歳で彼女24歳だって。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:45:49
スーパーの店員に美人はいない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:51:05
民主党が落ち目のマスコミに利益供与を約束していた!?
なんとマスコミの偏向姿勢の裏に「逆西松式」の巨額血税供与システム計画が発覚!

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば(テレビ局の)電波料をおもいっきり下げるので、テレビの未来は明るい」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240393467/l50

朝日の大物が暴言!「持ち家もない貧民が」「家賃にすら窮する貧乏人が」「貧乏人はとっとと首つって氏ね」
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
【社会】2008年の全上場企業・平均年収ランキング、1〜3位は“マスコミ”が独占。年収は1500万円以上に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229486359/
2008年の平均年収、1位「朝日放送」、2位「TBS」、3位「フジ・メディア・ホールディングス」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229333081/

【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:09:35
>>305
決め付けなくてもwww

地方行けば何でこんな子がこんな所にってのはよくあるぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:45:48
304だけど独身のそいつは希望退職で退職してすぐにスーパーのバイト始めて、美人と付き合い始めたよ。中山美穂とか松下奈緒みたいなお姉さん系の美人だからマジでうらやましいよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:10:33
タクシーは乞食の気分になり辛い…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:17:53
>>308
失業期間を有効に使ったのは間違いないな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:23:25
会社クビになったその日に嫁に子供ができたと言われた…
無職なのに・・俺高卒なのに・・・orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:28:00
バイト先探してます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:39:48
>>311
それも何かの運命だよ。

子供のためにも、仕事見つけないとな。
頑張れよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:22:03
俺なんて時給850円で弁当の配達ですよ。食費は大幅に助かるけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:48:45
俺なんか専業主夫になっちゃったよ
けど一日家にいるのも落ち着かない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:48:34
無職は何より悪い。バイト先探せ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:37:11
>>311
まだおろしても大丈夫な時期ならおろしたほうが良くないか?

職がないまたは不安定なのに子供がいたら、後で色々大変だぜよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:37:07
貯金800万、株式250万ある。無職なんだか、どうにかなりそう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:36:05
>>311
俺は会社都合で退職した月に双子が生まれたよ
計3人子供いるんだぜ・・・orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:36:12
>>317
逆にこの先持ち直したとき、「金がなくて子供をおろした」って事実は
すごく重くのしかかるよ。
会社をクビになった事実だけ話して、嫁が自分からおろす話したら
その時に二人で相談して決めればいい。
間違っても自分からおろそう言い出したり、おろしたそうな雰囲気を
出したりとかしないように。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:39:58
知恵さえあれば、福祉にはいくらでもたかれる。
自分のためにたかろうとは思わないけど、
子供のためならいくらでもたかるよ、俺は。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:38:22
>>311
ちゃんと貯蓄はしていましたか。
あなたがしばらく無職になるリスクを考慮して
嫁さんが専業子持ちになっても生活していけるなら
子供を産んでもいいんではないか?

親から資金援助を受けないと生活していけない状況なら
おろすほうがいい。
もちろん320さんが書いているようにその事実はすごく重く
のしかかるだろうけど、子供がいるのに経済的に不安定で
親の援助を受けるというのはすごいプレッシャーだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:49:25
>>321
可愛い我が子の為ならたかるより自力で乗り切れよ(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:53:36
困ったら福祉にたかればいいという発想の人が増える恐れがあるから、
あまり福祉を充実させるのも考え物だよな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:02:01
バイトはGW休み無し。今日も12時から22時で働きます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:13:36
>>7 がうまく転職されることを祈るのが、、
現実は自分が積んだいままでのキャリさえ生かすところが全滅今はこれが
デフォルトなんだよ。
だからジャンル超えないと社員にはなれんよ!
それだけ不景気です。

これはすべて男だけに言えることで女はポリシーもなにも捨てるから
便所掃除だろうが女の既得権益で仕事はある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:24:56
しばらく前は会社は従業員のもので
利益配分も社員に今よりはまわっていた。

しかし小泉改革とやらで日本企業が外人株主に変わってから
株主配当やらで日本企業の儲けが外人に吸い上げられて
日本社会が急激に貧乏になってしまった。

職がない、働ける会社が減っているは、このとばっちりだ

体の良い植民地搾取だよなあ、日本人は
白人によるアフリカは資源搾取、日本は労働搾取
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:07:45
【プーさん】 無職太郎 【ニート】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1241536357/
40代 人生これから 無職も有職も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1236864682/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:21:25
>>326
4月から再就職して働いています。
収入はいくらか減りましたが、安定した環境なので文句を言うつもりはありません。
でも定年まで働き続ける環境でもないんですよねえ・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:41:15
ここで聞くのもなんですが、リストラにあってしまったゆえに、
ローンが残っていて家を差し押さえられる、でも借金は残る。
家族を養えない夫は要らないとばかりに離婚され、遺産分割請求の負債を負い、子供も妻に取られる
なんて悲惨な目にあった人って少なからずいるんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:56:57
よくわからんが、リストラ食らって家を差し押さえられるような状況なら、
個人再生か自己破産を選ぶから、負債がどうこうってのはないんじゃない?
離婚+子供をとられるってのは多いかもね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:37:08
銀行はそう簡単には家を差し押さえたりはしないよ。
そんなことしたら間違いなく損をするから、なんとかしてローンを返済させようとする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:06:17
景気の底が見えてきました。
職探しが楽になりそうですね。^^
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:07:41
このスレ見てたら頭がクラクラしてきたわ...無職暦2ヶ月27歳。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:21:59
失職して2か月。
嫁さんが鬱発症。
で、今はお互いの実家に別れて暮らしてる。

失職後からすぐに職探しを開始したけど、未だにお祈り通知ばかり。

消えたくもなるが、嫁さんと子供のために頑張る。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:34:29
>>332
それはそれで骨の髄まで銀行にしゃぶられたあげく
廃人にされそうで怖いな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:28:21
>>335
頑張れ、俺も一児の父です。
俺たちの頑張りが子供の未来を良くするんだもんな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:40:45
職を選ばなければ、意外と働き口はあるもんだ

どんな底辺職でも、嫁のために死ぬ気でがんばろうと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:55:10
>>333
一部の業種で今年度中に下げ止まるんじゃないかと言われているだけで、
それを確かめられるまでは企業は人なんて取らないよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:09:45
リストラされて失職期間が3ヶ月以上とか長くなると
子供を作ったこと自体を後悔したりするもんかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:17:41
ハロワ自体行列で順番待ちしないと入れない世の中
待ってる間に時間終わって帰らされたりあるしな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:25:19
気団なら安易におろせとか言うなよ
うちもリストラされた後に嫁さんの妊娠判明して
なかなか次の仕事決まらないし貯金あるわけじゃないけど
大事な授かりものをおろすなんて微塵も考えないよ
とりあえず繋ぎの仕事がんがる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:44:22
リストラされるような立場でしかも貯金もあまりない人が
子供をつくること自体がそもそも…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:47:52
不妊より余程いいさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:41:18
いつまでも無職でいるのは馬鹿。バイトやればいいのに。 オレ39だけどバイトが結構楽しいよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:50:18
>>345
バイトしながら職をさがしてんだよな?

バイトが楽しくて、それ一筋でいこうと考えてるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:19:19
>>343
てめえの分を知れってことか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:49:11
最近求人が増えてきたけど皆さんどうですか? オレは来月末に退職。しばらく休んで失業保険受給する。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:27:06
転職板に沸いてくる自民工作員について考える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243224567/
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:07:43
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 5月26日放送 第367回
2009/05/26 22:00 〜 2009/05/26 22:54 (テレビ東京)

内定切りに負けるな!
〜不況に翻弄される若者雇用の実態〜

この春、企業の業績悪化や事業縮小を理由にした新卒者の内定取り消しが続出した。
厚生労働省の発表では427社2083人と、記録が残る93年以降で、過去最悪の
多さとなったのである。
突然の内定取り消しに抗う術もないまま、窮地に追い込まれた学生たち。番組では、
ある建築会社から内定を取り消されてしまった学生を追う。就職で自分の夢を実現しよ
うと思っていた彼にとって、就職は単なる仕事探しではない。働く意味とは…?自問自
答する日々。彼は、再びチャンスを掴むことができるのか。
一方、内定を取り消されたのに、就職できないまま卒業してしまった若者たちの事情は、
更に深刻だ。新卒採用枠に戻れないため、募集自体が極端に少ない。狭き門を勝ち抜く
ための戦いが始まっていた。
不況という、時代の荒波にもまれながら、社会に船出することとなった若者たち。明日を
つかめ!就職戦線の最前線を追う。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090526.html

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:20:38
>>348
自主退職?
給付時期はお気をつけてね。
職種にもヨルが、製造業は減っているらしい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:44:15
リストラされて理解した。
俺、飼猫になりたい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:15:51
>>352
そうだね。
今度はYESマンになるわ。
しかし、今思うとおばはん連中は、すごいわ。
おれが、やめる事になったら、あっというまに
YESマン派閥にいきやがった。
やめる日まで、ポツーン。
もう、人間が信じられねえわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:33:26
失業保険はいくらもらえるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:38:28
リストラは自分の財布を傷めるだけじゃなく
心まで傷めるものがある。

ヘンに被害妄想が強くなったり自己否定感が強くなったり
ロクなものではない。

それでも子梨であれば嫁と別れて1人で出直すという選択肢もあるけど、
子供がいるとそれもできず…

「妻や子供に恥ずかしい思いをさせて申し訳ない、オレはダメな男だ」
という悔恨の情を心に持ちながら再就職活動をすることになる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:22:00
>>355
リストラされたくらいでいきなり離婚して独りで生きる?
そんな無責任な根性じゃどんな職に就いても長続きしそうにないな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:05:25
>>356
リストラされたら三行半を突きつけられる可能性があるってことだよ。
嫁からすれば、リストラされるような男とずっといるよりは
新しい男でも探そうかという気にもなるだろうし。
妻もフルタイムで働いているから、その気になれば新しい男も
見つけられるだろうからな。

まあ、それでも離婚はしないとやさしい言葉をかけてくれる可能性も
あるにはあるけど、そうなったらボーナスみたいなもんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:16:06
俺の妻は幸いなことに会社に切られたことに不満は言わないし
ものすごくプラス思考でサポートしてくれる。
「この人と一緒になれて良かった」心から思える。
まぁ、自分の性格と相手の性格と縁だわな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:15:42
↑いい妻は財産ですな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:18:55
転職の年齢制限で人生詰んだ。
この国では、転落したらやり直しできないな。
総力電凸祭りで、年齢差別をどうにかできないものかな?
この企業文化どうにかしないと、不況の度に、リストラ→自殺増加のシナリオだぜ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:30:40
確かに年齢差別は困りものだ。
でも、ある程度年齢がいっている人が新しい組織に入って、自分より若い人たち
となじむというのは相当大変なものだ。
(年齢相応の地位、または自分とともにクライアントも引っ張れる人は別だが)

「あの人、年齢が高い割には地位が低いよね。あんまり使えないんじゃない?」
といった猜疑の目を向けられながら、同年代または年下の上司と、自分より
ずっと年下で同ランクの人たちと仕事をしていくのは、想像以上に大変だよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:34:55
>>360
転落してもやり直しがきく、ってよりは転落しきったらネットが張ってあって
転落死だけは免れる、って方向でセーフティネット構築してるからなあ。

アメリカみたいに、本人の能力が高ければいくらでもやり直しはきくけど、
セーフティネットないから能力ないやつは即死だぜ?ってのもきついけどさ。

一番いいのは年齢制限しない会社をそう主張してる人たちで作ることなんだ
けど昭和ならともかく、いまはきっついよね。

リストラされること前提で資格や技術を身につけるしかないのかなあ・・・。
さらば終身雇用した時点で、手に職をつけさせることも同時にやってほしかったね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:44:21
そうだね、リストラされたり自主退社に追い込まれるリスクもふまえて
資格や技術を身につけたり、家を買うかどうか考えたり、子供を作るかどうか
考えないといけないのだろうね。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:49:09
雇われるより雇う人間になればいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:38:01
小泉竹中が諸悪の根源なんだよね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:40:38
嫁の実家から貰ったそうめんに、茄子と玉ねぎと半額の挽肉を甘辛く煮た物をかけた晩飯

苦労かけてすまんと心の中で詫びながら食った、旨かった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:41:57
労働組合は社員の敵
http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090310-04.html

「非正社員」の本当の味方はだれか: 29歳の働く君へ
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/02/26036583.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:30:20
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:46:43
自営業だが仕事がなく、無職状態で無気力な俺に
「私が稼いでくるから打開策をゆっくり考えればいい。つらいなら倒産したらいいよ」と言ってくれた

情けない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:52:17
フルタイムで働いてようが、出産済みマムコにコブ付き女と
わざわざ付き合う男なんていないよ
よっぽど底辺の男に利用されるのがオチ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:59:51
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員とその不倫従業員は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
不倫隠し、ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない無関係従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職、自殺しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:51:33
リストラされて以来、友人の態度がすごいよそよそしくなった。
以前だったら顔を合わせたら時事ネタや仕事に関連する話を
することが多かったが、今は気を遣っているのか仕事ネタはなしで
天気ネタとかスポーツネタを振ってくる。
「来シーズンもバルセロナは優勝できると思うか?」なんてね。


数少ない話相手にこんな風に気をつかわせている自分が情けない。
よそよそしくなった友人もいるけど、きちっとキャリアを作り直して
またそいつらと話し合える日がくるようにしたい…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:36:34
中卒、住宅ローン残り32年です みなさん頑張りましょう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:02:36
>>362
これからは傭兵みたいな生き方をするしかないな

375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:07:46
>>373
ローン審査通るわけ無いだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:00:05
>>373
俺も住宅ローン後30年あるよ
73歳まで払うらしいけどw

>>375
中卒だが何か?

377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:51:48
>>376
70歳過ぎても働いて返済ですか。
それはそれですごいな。

繰り上げ返済は考えていないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:08:32
>>377
もちろんローン組んだ当初は繰上げる気満々。

でも最近何故かこの辺りのスレに居るのだよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:03:27
製造業、正社員ですが退職勧奨されて希望退職に応募しました。
希望退職者が定員に満たない場合は整理解雇の実施を示唆していましたので
加算金の事を考えると希望退職に応じざるをえませんでした。
組合も何もしてくれません。被勧奨者は次々にリストラの犠牲になりました。
今は上司達が憎くてたまりません。
披勧奨者の殆どは育児や介護で前期の休みが多かった人達です。
私も前期に家庭の事情で有給休暇を半分程取得していました。
皆、中堅以上ですから仕事と家庭の両立を自分なりにされていたと思いますが…。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:15:21
今は30そこそこで、狙い撃ちされることもないけど
景気の波は高くなったり低くなったり。
また数年後の事を考えると、いつまでも落ち着いて仕事出来ね〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:32:34
いつクビになっても生活は維持できるように、
無駄な出費はせず子供はつくらないようにしている。

こんな発想の人間が増えたら個人消費は伸びなくなるだろうが、
個人レベルではマクロなことなんて考える余裕はないからさ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:05:37
日本人は農耕民族だと痛感するよ
実りの秋に収穫したおいしい物をおいしい時に食べず
冬に備える。ありとキリギリスだね
欧米狩猟民族の狩った物はおいしいく食べ、腹が減ったらまた狩る
良い悪いは別として貯めこむ日本人は足るを知るのが難しい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:38:55
確かに。
人によって程度の差はあれど
将来不安の為にいつまでも貯め込み続ける。
将来の安心感を演出しないと、景気回復しないよな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:04:50
こんなご時世だけど、へんな宗教に引っかからないでね。
宗教法人とかでも、やばいのもあるみたいだから・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:38:07
ガイアの夜明け

「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」
2009/06/30 22:00 〜 2009/06/30 22:54 (テレビ東京)

リストラ部屋…草むしり…非情な実態▽首きらない経営 役所広司 蟹江敬三

各企業の”人員削減”が始まり、非正規社員を中心とする”派遣切り”が話題となっ
ているが、いよいよ聖域とされてきた正社員の削減に踏み出す企業も出てきたという。
外資系企業で行われている”ロックアウト型退職強要”と呼ばれる違法な解雇の実態
に注目。解雇を言い渡された社員は、強制的に職場を追い出される。ある企業の社員
を退職に追い込む驚くべき手口にも迫る。希望退職に応じない”リストラ対象者”の
社員は、生ごみ処理などの雑務を命じられる。社員を解雇せずに経営の再建を目指す、
熊本の眼鏡店も紹介する。閉鎖した店舗の店長を務めてきた男性は”外回り営業”に
挑む。

ガイアの夜明け 「雇用動乱 第2章 〜正社員はどうなる!?〜」 詳細
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090630.html

テレビ東京実況板
http://live23.2ch.net/livetx/
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:26:37
【政治】 ニート・ひきこもり支援法が成立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246414981/

★ニート支援法が成立

・仕事に就かず学校にも通っていないニートや引きこもりの若者らの社会参加を後押しする
 「子ども・若者育成支援推進法」が1日午前の参院本会議で、与党と民主党などの賛成多数で
 可決、成立した。

 これを受け、政府は首相をトップとする推進本部を設置し、支援の基本方針を策定。地方自治体は
 民間非営利団体(NPO)と連携しながら、若者らの就学・就業支援に取り組む。 
 推進法案は当初、支援対象を「15歳以上」としていたが、与野党の修正協議で、年齢制限を
 撤廃することで合意。対象を「社会生活を円滑に営む上で困難を有する子ども・若者」に拡大した。

 http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009070100062
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:25:53
ガイアの夜明けで放送された会社

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:26:32 ID:epo1v9tU
語ろう。

公式
http://www.corning.com/jp/jp/

過去ログ
2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1221144648/
1 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1155721253/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:12:39 ID:sFKSj2iN
>>1
乙。
これもテンプラ追加よろ

コーニングユニオン
http://corning-union.blogspot.com/

388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:44:34
やっほー。
会社倒産して無職2ヶ月目に突入したよー!
え?生活費??
新卒2年目の嫁の給料(半官半民勤め)ですよ。

首都圏月20以下で2人はカツカツだなあ…。
働いて月々2万で食費やりくりしてる俺の嫁すごくね!
俺飯なんて作れないから洗い物専門!!

新卒2年目でこんな苦労させて申し訳なさ過ぎて泣ける。
あと知ってるんだぜ、同僚からアプローチされてるの。
まだ余裕で需要ある年齢+見た目だもんなあ…。
普段はつれなくしてるのに、野菜もらうときだけ相手してるとかお前どれだけ…。
389あげあげ:2009/07/08(水) 08:34:16
この漫画の全ページを固めました。
http://004.shanbara.jp/tv/view/ll_1.jpg

パスは「ベッキーは犯罪者」
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/37841



ちかんえんざい動画(一応これも見て)
http://www.youtube.com/watch?v=bYNMgnFrhvc
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:43:41
↑仕事見つかるといいな
嫁さんまで奪われたら生きていけんだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:26:02
去年暮れに大量に解雇された人たちの失業保険切れが迫っています
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247062747/

事件時、失業保険切れ=経済的な行き詰まり原因か−パチンコ店放火殺人・大阪府警
大阪市此花区のパチンコ店が放火され、4人が死亡、19人が重軽傷を負った事件で、
殺人や現住建造物等放火容疑などで逮捕された無職高見素直容疑者(41)が事件の約
1カ月前、「失業保険が切れた。仕事もまだ見つからない」などと話していた
ことが8日、関係者への取材で分かった。

大阪府警此花署捜査本部は、再就職のめども立たないなど経済的に追い詰められ、事件
を起こした可能性があるとみて調べている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009070800915
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:28:15
【社会】懲戒処分歴のある社会保険庁職員約300人、解体後に厚生労働省へ「配置転換」
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/07/08(水) 07:13:54 ID:???0 ?PLT(12224)
懲戒処分歴があるため、来年1月に発足する「日本年金機構」への不採用が
決まっている社会保険庁職員のうち、約300人が厚生労働省に配置転換されることが
6日、分かった。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247004834/l50
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:33:02
会社経営悪化でボーナス無し、社員全員1年契約になりそうだ
入社した頃は社員旅行は家族連れで海外旅行だったのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:34:37
吹けば飛ぶような中小零細の社員は辛いだろうな 
俺のことなんだけどね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:34:22
30〜40代で前職もまともならある程度は仕事してくれそうなんだけど時折いる曲者を会社は雇いたくないんだよな 
家庭子供持ちで無職なんて増やしたらますます少子化に歯止めがきかなくなるのに企業はやとってくれない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:12:12
だからどうした
ある程度の仕事なんていらん
妻子がいるから〜なんてグダグダ言ってんじゃねぇカス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:08:57
飛び降りスレに書いたのでリンクだけ、
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245076693/164
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:15:38
日中公園で過ごす俺はレンジャーでおk?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:53:10
【雇用】日本の失業率、実は米国並みの9%?…野口悠紀雄氏の「衝撃発言」が波紋を呼ぶ(J-CAST)[09/07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247413953/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:15:10
妻の立場のものですが質問させてください。
不景気の影響を受けて、旦那の会社が厳しくなってきていたのですが、
社長が飛んでしまいました。
どうにもこうにも連絡つきません。
従業員は旦那1人でした。
私は子供のことやこれからのことを考えるとどうしていいかわからず、
ひどくひどく落ち込んでいます。
旦那は一切仕事の話をせず、普通にふるまっています。
私としてはどうするのか色々たくさん聞きたいのですが、
こういう時、騒がれるのはやはりいやでしょうか?
妻はどういう風に振る舞うべきなのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:45:25
悲惨だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:45:50
>>400
今更どんなに取り繕っても、余計に負担に感じるはずです。
よって好きなだけ落ち込んで良いですし、聞きたい事は全部聞いて良いです。
騒ぎたいだけ騒いで、何なら言いたい事も全て言ってしまいましょう。
でも気持ちが落ち着いたなら、必ず旦那の背中をポンと押してやって欲しい。
後ろで貴女が信じてくれれば、旦那は必ず新しい道を見つけます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:28:00
>>402
いいこというなぁ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
404400:2009/07/24(金) 09:15:34
400です。
>>402さん、本当にありがとうございます。

本当に落ち込んでしまって・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:09:52
>>400の旦那さん立派ですね。
この状況下で普通に振舞っているとは。頼もしい。
きっと直ぐに突破口が見つかるでしょう。
406400:2009/07/24(金) 12:48:41
>>405さん、ありがとうございます。
普通に振る舞うというか、おそらくどうしていいかわからず、
現実逃避状態なんだと思います。
前々からやばいとわかりながら、助言しても何もしてこなかった事に腹が立ってしまい、
イライラしてしまいます。
最低でしょうか・・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:18:47
我が家の大黒柱はやっと研修の終わった嫁ですが、何か?
いっそ離婚したほうがと思ってしまう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:21:07
巣に帰れよババァ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:20:20
ばばぁうぜえ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:26:32
超悲惨の一言。
嫁が働いていればなんとかなるかもしれんが。
411407:2009/07/27(月) 21:10:57
すいません俺は男です。
嫁は22です。大学出たてです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:15:00
>>407 >>411
謝らなくてもいいから、お前も稼ぐんだ。
出来る仕事はえり好みしなければ必ずある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:28:00
【社会】若者を救え!ハローワークが「マンツーマン」作戦を展開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250211058/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:06:05
まあどうにもならなくなったら看護師でも目指せ。
奨学金も出してもらえるし40代でもなんとかなる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:35:09
建築職人だが、仕事が激減して年収100万以下になった…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:46:44
4月から無職の中小企業出身の独身42歳です。
TOEIC 955点、英検1級。
仕事みつかると思いますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:31:58
>>416
オーストラリアで食いもん屋始めたら?
あっちは外食まずいから手料理程度でも繁盛すると思うよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:06:17
そだね
独身だったら何でもできるでしょ
日本語も苦手のようだし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:06:24
まあ無職期間は人生の夏休みですよ。秋以降雇用は間違いなく良くなる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:51:35
>>419そうなの?
希望持って良いの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:13:30
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:19:27
まあなんとかなるよ。 オレも1月末で14年勤めた会社を解雇された。失業保険をもらいながら遊ぶし、夏以降求人も増えるよ。楽天主義で行こうぜ。悲観したり思いつめるのは良くない。

どうしてるんだろうね…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:54:42
わーい リストラ食らったぜぇ


どうしよ orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:52:22
無職毒男だけどハローワーク行くと子連れ夫婦が職探しによく来てるよ
子供のためにも頑張って欲しいよ

他人を心配する身分じゃないけどさ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:14:45
ひと月後からみなさんの仲間です
よろしくおねがいします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:06:28
こっち来んな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:19:31
嫁に働かせて自宅でAV見ながらオナニーしてます。ウッ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:14:33
一度は消えたリストラ話が再浮上。
該当する人物の名前もちらほら。

鳩山さん、なんとかしておくれ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:29:41

              ノ´⌒`ヽ  
          γ⌒´      \  
         .// ""´ ⌒\  )
         .i /        i )
          i    \  / i,/ 
         l   (◎)`´(◎) |  チュルチュル !
         ヽ    (__人_)  /   チュルチュル !
        (  \/ _)   \
         \    /||     | 太陽         
          \_/  ||     | チュルチュル !
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ │ /
             / ̄\ 
           ─( ゚ ∀ ゚ )─
             \_/ 
            / │ \
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:53:36
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:22:38
>>421さん、仕事決まりました?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:13:11
子供が多い人は子供手当いっぱいもらえていいねえ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:25:17
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm
2009年 第23回 団結まつりは、
10月25日(日)"木場公園"で開催します。
 (今年は亀戸中央公園ではありませんのでご注意下さい!)
よく街でやっている「○○まつり」と同じ感じです。
(たぶん今年も)野菜販売もあるし、焼きホタテなんかもあります。
大根買いに来る人もいます
労働争議(解雇闘争など)の現場の情報もGET!できます。
解雇されて職安通いにもうあきてきた人も、
これから会社に勤める人も、「人らしく生きる」ためにどうぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:31:30
>>431
良いのは一時、この先待っているのはこれまで以上の重税国家・・・orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:24:18
4月にリストラ退職。人生の夏休みが半年続いたけどある食品メーカーに就職が決まった。手取り19万だけどな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:29:28
心からオメ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:58:10
38歳。月の手取り19万で妻子を支えてます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:30:40
>419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:06:24
>まあ無職期間は人生の夏休みですよ。秋以降雇用は間違いなく良くなる。


・・・良くなったという話は聞かんな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:33:45
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:24:19
ハロワから生活費がもらえる。世帯主向けの制度
ttp://www.javada.or.jp/kikin/support01/01.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:52:04
来年の4月から無職予定です
不安だわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:16:58
>>440
心配すんな なんとかなる
気晴らしに普段行けない遠いとこでも行って来るといいよ

『社会に出てからの無職期間は人生の夏休みである』

夏休みだから終わりがあるのを忘れないこと(終わりの予定を立てる)←これ大事
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:31:53
【論説】 「独身女性の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる事に。世に失望してるなら政策の問題」…愛媛新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260228857/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:36:42
俺も2月1日から人生の夏休みに入る。住宅ローンがないのが救い。2年前に購入検討してたけど本当に買わないで良かった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:33:55
【IT】無業状態の若者の7割がWord/Excelを使えない--MS、ITスキルアップによる就労支援へ [12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260249579/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:41:05
>>443
2月なのに夏休みですかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:15:34
>>445
大丈夫、数ヵ月後には夏休みになるから・・・・・・・

漏れは夏休み2年確定かも('A`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:09:49
残業100時間以上当たり前の生活と親会社の有り得ない要求に体も心も限界になり
4年前逃げるように退社。

その後、契約社員になって手取りが15万程度になり実家に戻り嫁に苦労をかけているが
嫁は「お金なんてそんなにいらないよ今も幸せ」と言ってくれている。
前の会社からこの4年間定期的に戻るよう説得されているが断り続けていた。

決心した。
前の会社に戻るよ。

また頑張ってみる。


448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:53:37
>>447
良い嫁さんだな。頑張れよ。でも、嫁さんとしては体壊されるのが一番辛いだろうから
無理はするなよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:46:27
 4月からハローワーク勤務が決定・・・・
どうか非継続の3か月定期券でお願いします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:14:23
無職になって3ヶ月
不安で眠れ無い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:14:57
>>450
ガンバレ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:38:30
失業保険が切れてからが本当の恐怖・・・
そうならないよう早く次の仕事が決まるといいですね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:45:02
対人関係ばかりで失職してきた。

もう50近い だめだ_| ̄|○  
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:22:31
同じミスを繰り返す人は如何ともし難いね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:03:53
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267202821/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:20:13
初めてこのスレ来ました。37歳男。
仕事探してはいるけど主夫状態。
このまま一生養ってくれ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:22:03
会社がもうそろそろやばそう
もうすぐ初めての子供が産まれるのに。

田舎だし仕事ねー
いっそ首都圏で仕事探したほうがいいのかな。
不安不安
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:04:09
>>457
柵がなければ都市部で就職した方がいいに決まってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:10:49
首都圏は仕事も多いけど求職者も多いことを忘れちゃいけない。
「田舎に残るより都会に出て・・・」という時代はとうの昔に終わっているんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:26:13
いつも読んでるが可哀想つーかキモイ域だよな、おまえら...

461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:59:38
18才以上のお子さんがいる奥様 9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263826901/
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:29:15
まあ、なんだ、
ちょっと時間がプレゼントしてもらえた!
くらいに考えてスキルアップでもしようや。

マイナス思考はどこまで行ってもいい結果にはつながりにくいし・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:05:00
倒産だから退職金無し
とうに失業保険の給付は終了
蓄え無しで借金で食いつないでる
収入は嫁のパートと俺のバイトのみ
家賃も滞納している
子供の給食費とかは無理してでも払ってはいるが・・・

どうしたらいいかわからなくなってきたよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:35:09
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:33:52
>>463
ほんとうに何とかする気があるのなら2chなんかしてないで体を使って稼いでいるはずだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:10:46
>>465
お前は本当に心底苦しんだこと無いだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:37:13
>>466
情けない話だけど、肩叩き喰らって4ヶ月ほど無職期間を経験したよ。
そして自分も2chで愚痴ったりしたけど、それはまだ余裕があった時期のこと。
本当にせっぱ詰まったら2chなんか見るのも鬱陶しいし、そもそもアクセスする板が違ってくる。
つまり>>463はそんなに困っていないか、単に甘えているかのどちらかということ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:58:35
無職なのに婚約する話をすることになった
どういう展開だこれ、バイトすら出来るか怪しいぞ俺
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:18:50
騙されてるんじゃね?
無職の男を騙して意味あるか分からんけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:21:00
>>468
おめでとう御座います
お幸せに!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:11:10
四月に13年勤めたトコ、解雇されたけど、元取引き先3社の社長から俺んトコ
来いよとお誘いがあった。

長い事、頑張ってきたんだから、失保貰い切るまであそんでなよって、言ってくれて
たまに会社へ手伝いに行ってる。

どの社長も個性キツくて、前の職場の上司も同僚もわざと避けてたトコなんだが、
俺は馬が合って、良くしてもらってた。

昔から人付き合いヘタだったけど、人脈って大切にだなーって思った。

今、無職生活をエンジョイしてます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:46:59
>>469 ヒント:生命保険
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:53:48
やばい リストラみたい
子供まだ中学と高校なのに どうしよう 52才だから 仕事ないし
474ヤジカポネ:2010/06/09(水) 20:58:36
ろくでもねーなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:43:31
8月7日42になるリストラ代行女兼業裏工作屋
http://www.cnbs.jp/koushi.html
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-18.html
社会的抹殺、自殺追い込み実績多
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:02:45
471俺も失業手当満額受給後に来年から再就職が決まってます。 無職期間エンジョイしてます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:27:41
もうだめだ
生まれて すいません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:39:37
47歳で親に仕送り貰ってます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:25:38
俺は満額もらう前に決まってしまったから残額の6割くらいをまとめて受給されて終了みたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:29:25
37歳で大学在学中。嫁が働いています。初めての子供が生まれる予定。
なんかいろいろ吹っ切れてしまったので、まあ勉強に精を出しています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:15:01
俺も頑張って下半身から精を出しています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:08:33
毎日暇で 会社恨んでます

まじに 何もないなあ仕事

大学でたのに 50すぎは ダメなのかなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:48:52
昔と違って今はみんな大学くらい出てますよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:39:58
>>479
俺の所は残額の3割だって
場所によって違うのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:48:44
>>221
管理職で月収32万ってまじ
平で一番下のランクのおれでも35万あるぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:24:37
この間関連会社への転籍をことわってしまった
職種以外は、待遇が良くなるから大人しく転籍に同意しておけばよかった・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:09:10
>>486 ヒント:片道切符
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:40:01
大学でたのになあ しかも明治

なのに仕事ない
異常だな日本

三流大学出の奴とは仕事したくないからなあ

小さい会社の役員にも なりたくないし
もう少し待つかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:07:54
大きい釣り糸だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:46:52
50過ぎがボヤいてんのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:28:53
会社で何十年仕事やってようが、他の会社じゃ何それイラネだからな
諦めて清掃業でもやったほうがいいよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:36:57
>>486

それは「リストラ促進」のための待遇一時引き上げだろ。
とりあえずしがみついて正解だったんだと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:38:10
とりあえず明治を三流と思っていない488の釣り糸に
一応掛かったふりをしておくか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:24:33
明治馬鹿にするの?君どこ?
所詮 学歴だよ 世の中

俺と君 企業はどちら選ぶかな?
笑うなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:50:17
某沖D気関係ではリストラ方法として、リストラ候補に適当なでっち上げ
をしてその犯人に仕立て上げ泣き寝入りでリストラ候補を退職させていった。
「犯してしない事を犯した事にする。」「やってもいない不祥事をやった事にする」
無理やり認めさせる方法として、人事管理職自身が痴漢前科時に警察から受けた
尋問を「これ幸い」とリストラ候補を泣き寝入り退職させる手段に起用された。

参考
【痴漢と呼ばれ自殺〜残されたボイスレコーダーは何を語っているか?】

1 http://www.youtube.com/watch?v=OmQMj_oqtmU&sns=em
2 http://www.youtube.com/watch?v=oi--W6FjWLQ
3 http://www.youtube.com/watch?v=PBUefZ_Mzl8
4 http://www.youtube.com/watch?v=3vFVvRy_BXM
5 http://www.youtube.com/watch?v=ZstLN7MiV-0
6 http://www.youtube.com/watch?v=HQF0_wcCy74
7 http://www.youtube.com/watch?v=44q0LqZIwGE
8 http://www.youtube.com/watch?v=SCtjTOjvp-8
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:57:55
てす
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:24:58
バイク便でもやろうかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:31:06
明治でたが
採用ない
年収800あれば いいのに 採用されない
明治だよ!
とらな 損するで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:13:36
何歳かしらんけと、中途採用に学歴は関係ないだろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:13:53
>>498
うちの会社、明治卒のやつ普通にいるけど、
30で年収500〜600とかだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:45:20
釣りだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:24:34
明治だが 今52歳 就職できない二年 学歴高いから 使いづらいとか言われちまう
履歴書 高卒にすれば 採用なるかも
大学でて 失敗した
低学歴のが 使いやすいもんなあ
つらい悩みだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:09:36
高学歴=プライド高い=使いづらい
低学歴=何でもする=利用価値あり=使い捨てOK
が根付いてるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:30:50
>>502
中途採用の場合、学歴なんて書類選考基準にしかならんなぁ
どちらかと言えば、専門職の場合、資格とか前職のキャリアとかが優先される
まぁ、当たり前だろうが、52歳なんてご老体、何もキャリアなくて採用されるはずがないよね
大手の場合、50半ばで役職定年(平格下げ)or年俸制に切り替わるところおおいからw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:21:03
52だが 大学出てるから 低学歴のキャリアある奴より 仕事も見た目も レベル高いんだけどなあ
定年ないよ 明治卒にはね

取締役になるからね普通

さて 英字新聞読みながら ハイボール飲むかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:45:07
>>503
昔と違って今は大学くらい卒業してるのは当たり前だから、明治大卒程度では高学歴とは言わないんだよ。
それなのになぜか自分は高学歴だと思い込んでいる五十路のオッサンを採用する企業なんてあるわけがない。
ただそれだけの話です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:29:10
明治の同期は みんな取締役レベルだぜ 早稲田と明治は やはり 企業の要なんだよ
エリートなんだよ 所謂な

ひがむなよ 三流君
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:42:57
明治だろうが東大だろうが職に付いていなければ
ただの人これがあんたのげんじつだ!・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:56:15
まあかりに高学歴でもいいけどさ、52歳でしょ?
今の時代のコネでもないと大手なんかに入れないよ?
中小でも怪しい。現実を知ることだね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:10:47
おまえら釣られすぎ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:57:15
だって暇なんだもんwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:39:44
明治だが 誘いは たくさんある
幹部依頼

しかし有名企業じゃないから いかない

明治でてれば 一生安泰

二流とは違う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:53:17
リストラに徹底抗戦という気団は少ないんだのう。
整理解雇なんてそう簡単に通らんよ。
つまらんプライドを捨てるべし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:19:55
資格持ちだけど地方都市ならまったり仕事できると思って実家と同県に嫁を連れて戻ってきたら
年収100万以上のダウン
おまけに労働時間も長くなり休みも減った

地方ってマジでハードだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:42:39
明大卒は句読点の打ち方をしらないようだなw

>>514
その分、家賃とか安いんじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:33:59
明治卒で くどく点だの 気にする奴いないよ あなた 中学卒業?かな
国語の原点から勉強しな
三蔵法師の般若真業 の 58字目は なにかな? 学習の機会与えよう
明治なら すぐ答えられるよ
あなた 恥ずかしくないですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:46:13
>>516
知っていることが偉いと思ってるあなたが恥ずかしいです。
それは単なる知識でしかない。
常識として現代の日本語は句読点をうつものです。

ちなみにくどくてんではありません。句読点です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:50:20
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:56:56
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:10:48
点や丸が常識か?明治卒だからってひがんで 攻撃するなよ 三島って作家しってるかな? 彼の金閣寺って本読んでみろ
全てがわかるよ
勉強しなおしな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:44:00
無職歴半年の33歳。
今度内定出そうな会社が2chにスレがあるくらいのブラック会社。
みんなならどうする?
ちなみに小梨。今は奥さんの稼ぎと自分のバイト代で生活してる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:47:27
働いてみてやってけなそうならすぐ辞めりゃいいじゃん
でも今やってるバイト辞めなきゃだったらちょっと簡単にはいかないか。
そのバイト週に何度行ってるのか知らないけど、あんま行ってないなら現状打破って感じで一旦就職がいいんでね?
でも無職歴半年かー。いろんな意味で微妙だなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:39:10
>>521
2chにスレがあって、社員がグチばっかり書いてても、実はマトモな会社もけっこうある。
本当にその会社がブラックかどうか、ここのみんなで判定してやるから、
そのスレのリンクを貼れ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:31:32
>>521
家庭菜園で自給率あげながら安いスーパーめぐりして食事をつくり
バイトも就活もしてる無職夫の中の人?

奥さんとよく話し合うといいよ。
ブラックに捕まって短期離職スパイラルに陥るのを心配してるはず。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:38:07
明治でも うまくいかない世の中
二流大卒の奴ら
どうして生きてるんだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:21:22
それなりに社内地位を確保して普通に業務をこなしているだろ。
リストラなんて自分には関係ない話。
そう、数年前の>>525のように。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:57:38
明治っていつから一流大学の仲間入りしたんだ?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:36:30
スレチなんだが、妹の旦那の会社がつぶれたらしい
なんと言ってやればいいかわからん

俺は実家が会社やってるから雇ってやりたいのは山々なんだが、如何せん畑違いすぎる(あっちは電子機器の開発とかで俺は長距離運送)
妹は働いているし、貯蓄もあるだろう
いざとなればいくらでもバックアップはしてやるつもりだが、あまり手をだしすぎるのもアレだしな
どうしてやればいいかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:47:49
>>528
しばらくはそっとしておいてやった方がいいと思う。
頃合見て呑みに誘ってみたりして話を聞いてあげてから考えてみればいいかな。
今、本人はぼろぼろだろうし、こいううときに嫁さんの家族はうっとしいと感じてしまう事が多い。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:59:44
>>529の言うように少し時間をおいてからの方がいいと思う。
しばらくは素直にこれからのこととか、考えられないし、
そんな状態だと話にならない。
531528:2010/06/30(水) 21:12:46
>>529-530
そうだよな
そっとしておいてほしいよな


先程妹と話したんだが、どうやら仕事で得たつてやコネなどを頼ってガンガン就活しているらしい

まぁ頭の出来が俺なんかと比べりゃあダンチだからなんとかするだろう
どうしようもなくなったら頼ってこい、それまではお前が支えてやれとだけ言って電話を切ったよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:19:10
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1277519685/101-200
マスコミは集団ストーカーをやっている その10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1267632552/301-400
集団ストーカー加害車両に多いナンバー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272155597/101-200
警察に集団ストーカーされてるんだけど
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1255119739/601-700
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 35
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276923030/701-800
リアルで集団ストーカーに遭っているんだが・・・7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259583346/901-1000
集団ストーカーやるって本当ですか?その80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1273327418/801-900
集団ストーカー記録 part 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1273730316/301-400
一般人にお願い@撲滅集団ストーカー2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1275262043/501-600
集団ストーカーについて近況報告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1233573850/301-400
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:44:29
明治だから どこも 敬遠するなあ
使いづらいかなあ
頭はいいけど 普通の人間だよ
採用してくれよ
損はないぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:04:19
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:15:45
笑えないけど笑い話

以前中途採用の募集をしたところ、50代前半の男性もきた
人事「以前の会社は●●ですね。どういう仕事をされてましたか?」
50代「部長をやってました」
人事「・・・いや、具体的にどういうお仕事をされていたのか、ということですね」
50代「部長といえば部長です。こちらの部署にも部長がいるでしょう。その人と同じことです」
人事「・・・・・・」

当然、不採用。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:41:06
>>505
52才だと、大学卒業して30年ですね。
どんなに良い大学出ても、
大学在籍の4年間<実務経験30年間
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:57:09
日本企業の職歴はバイトとそう変わらない

っていうのどっかで見たなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:06:03
明治の仲間と 久々飲んだ
みんな年収2千万 越えてる
小生は無職だが
すぐに追い付くらしい

明治で よかった
ただし 二流大のアホらが邪魔するから 明治魂で はねのけろ とのアドバイスもらった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:15:56
俺は44歳立教卒だが無職期間7ヶ月です。 失業手当も終わるしそろそろ働くか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:14:09
生活保護でいいじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:01:52
立教? 恥ずかしい かなり


明治で よかった 議員も 明治ばかり

星野仙ちゃんに 口聞いてもらうかなあ
明治は 助けあいながら すすむんだぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:23:13
7月でリストラになりました
子供産まれたばっかなのに・・・
これからどうしよう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:20:26
>>542
大変だね。さっさと仕事決めて働くしかないね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:48:28
そういえばおれは26の時にリストラにあった
アジアの某国への出向を断ったのが原因
会社が傾いてて、社運を賭けたプロジェクトだったんだな
545542:2010/07/08(木) 12:50:21
>>544
私と同じ年齢で同じ理由ですね・・・
嫁が働いてるのと貯金があるので何とか大丈夫ですがこの先不安です
職安行っても碌な求人ないし先が見えないです
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:46:45
仕事を断ったらクビになっても仕方ないわな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:50:21
明治でよかった
仲間から 契約社員なら と誘いきたよ
しかも 主任からだって
いじめは覚悟で 明治魂見せてやるかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:02:55
契約かよw
549544:2010/07/09(金) 02:25:49
>>546
たしかにその通りなんだよな
でもおれの場合は「お前はリストラ候補なんだけど、出向するんなら残してやるよ」って感じだったから、
おれ的にはリストラと思っている。先のある会社だったらどこでも行ったけどなぁ

>>545
なんとかなるって
家族がいる方が、腑抜けてニートになったりとかしにくいし。
一人じゃないってのは責任重くもあるけど、がんばれるからな。これは大きいと思うよ。ありきたりだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:02:25
無職期間は人生の夏休みです。楽しむべし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:58:14
明治だから 楽だよ
契約だけど 社員 三流大学ばかりだから 笑う
俺には指示できないだろうなあ
いざとなれば 明治先輩いるから 怖くない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:19:56
そうやって明治のカンバンを汚していくんだな・・・
553選挙 行かないと日本が沈むよ!!:2010/07/09(金) 23:59:43

【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/901-1000

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278209200/

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/


554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:10:51
>>550
冬からずっとなんですけど・・・
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:17
明治明治言ってる人、アレふざけてるの?明治大卒は凄いかもしれないけど、コイツは多分あほ。見てて凄い不愉快
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:10
俺は会社に見切りをつけて、看護師になったぞ。

めっちゃきついけど、楽しいよ。
557選挙 行かないと日本が沈むよ!!:2010/07/10(土) 13:56:53
日本の雇用景気の破壊 そして増税・増税・大増税

【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収300万〜1000万円世帯の大半が減収となります★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278284037/901-1000

【政治】菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算を作成していた 来年度から所得税と相続税合わせて2兆円増税
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278209200/

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/

558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:43
>>555
明治の印象を悪くするのが目的なんだろうから当然明治卒ではない。
そしてこいつはアホではなく馬鹿。
いや、アホで馬鹿なのか?
よくわからんが痛々しいヤツであることは間違いない。
559542:2010/07/11(日) 19:36:21
>>549
ありがとうございます
とりあえず遊んではいられないので時給が高いパチンコ屋のバイトにの面接に行ってきました
知り合いの方が店長なので理由を話し面接日などがある場合は休んで良いよとのこと
就職が決まったらすぐに辞めてそっちに行きなさいと言われて涙が出ました
560549:2010/07/12(月) 06:48:39
>>559
その人の好意に応えるためにも、がんばってください!
応援してます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:16:53
明治でてあれだけほざいてて契約って
しかも50過ぎて主任て明治ってそんなもんなの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:25:20
土曜プレミアム 踊る3大ヒット記念!「踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!」
2010/07/17 21:00 〜 2010/07/17 23:55 (フジテレビ)

邦画実写歴代No.1!シリーズ第2弾・踊るメンバー撮影秘話も
 織田裕二 柳葉敏郎 深津絵里 水野美紀 ユースケ・サンタマリア いかりや長介


番組ch(フジ)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:08:05
3連休の頭に社長からの非常招集説明会があった。
50人中20人近い希望退職者を募るとのこと。
俺の部署は現在20人近くいるのに残るのは数人。
残った奴もボーナスなし基本給一割カットだとさ。
つぶしの効かない業種で、同業種も大絶賛リストラ中。
39歳じゃもうまともな転職も無理だろう。
今、頭の中が真っ白だ。
落ちる時はこんなもんかもしれん。
女じゃないし、イイ年だから介護への転職もきっついかな。
房総の実家の農業継いで、
バイトでほそぼそと暮らしていくのも難しそうだ。
そもそもバイトの口すらもそんなにねぇ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:52:01
実家が農業経営なら自給自足である程度食えるから低収入でもやってけんだろ
房総なら釣りもできそうだしな
ただ嫁や子供が喜んでくれるかが問題だな
農家や田舎に憧れる女もいれば絶対にいやという女もいるからな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:16:22
嫁が都会育ちなら相当厳しいと思う。
田舎のよそ者排他気質はキチガイレベル。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:00:47
おまいらは失職したから負け組なんじゃない。
結婚したから負け組なんだ。
まあ言われなくても分かってるかwww。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:15:31
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:59:25
>>564 そのテイネンシュウの仕事すらも奪い合いなのが現実。
子供はまだないのが救いだった。嫁も金の切れ目がなんとやらだ。
俺が嫁に退職金を慰謝料替わりに取られるほど鬼じゃないが・・

弟がいち早く実家に帰って介護職で食ってる。(独身)
兄がいまさら出戻っても、厳しいかもしれないが、
弟には介護食で食ってもらって
俺は農業+バイトで、
2ヘクタールの田んぼで老両親に農業のイロハを教えてもらいながら
だんだん近くのジジババの田んぼを替わりに耕してあげて、
細々とながら拡大していければ、はたして食えるか?食えないか?
やっぱ無理かな〜。俺が実家に居座れば弟も結婚できないだろうし、

>>566 氏ね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:06:26
>>563
おれも潰しのきかない専門職だったんだが、逆に銀行筋では希少種だったみたいで
知り合いのツテで、リース屋の調査部門で試用期間を経て正社員採用された。
今年、課長代理になって、年収も解雇されるまえの2倍近くになった。
今じゃそのプレッシャーで、結構キツイが、嫁と子供の笑顔だけが唯一の救いだ。
570内部告発:hm和光:2010/07/19(月) 03:13:51
高収益体質 多国籍企業といわれたホンダもリストラが始まる
もはや国内での車の販売も補助金がなくなり生産体制は6割程度まで減少せざるを得ない
北米輸出も回復なし中国は完成車もノックダウンも駄目
自動車業界も一部超エリート頭脳集団を除いて終わりだあよ
暗黒の大失業時代がやってくるぞ
なんせ労働者の一割は車関係で飯くってるんだし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:38:37
563
俺も同じ境遇だ。
割増金もらって辞める事にした。
割増金+退職金で200万くらい。

8月からとりあえずバイトで一家四人食いつなぐ。
バイトで月収16万くらいかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:38:16
田舎の無職への風あたりはスーパーキツイ。
アパート代けちるために、実家に
一時帰休して職をさがしてもだ。
本人だけじゃなく、家族全員が
田舎のジジババの遠慮クチさがない
いじめエンターテイメントの俎上に載っちゃうわけだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:48:16
後はもう、死ぬしかないね…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:44:45
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:09:42
旦那が無職になりました。これで二回目です。試用期間でクビ→試用期間でクビが二回。
引越ししたので、お金がないです。引越しした直後に妊娠発覚。
バイトしましたが、立ちっぱなしの研修で倒れそうになり、辞めてしまいました。
今は妊娠5ヶ月です。座り仕事(事務)でも探そうかと思ってますが、バイトもなかなか見つからなかったので、見つかるかどうか、また体調悪くなったらどうしようと不安ばかりです。
スレ違い失礼しました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:41:53
>>575
板違い
キジョ板へ帰れ

【リストラ】無職の夫【大不況】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274018972/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:11:42
試用期間で同僚が
ライバルを倒そうといじめ倒すんだよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:10:51
仕事は遅かったがまじめで根性あったし、仕事はとても丁寧。
そんな先輩がクビになった。保険加入してたから経歴詐称すらできない。無駄に職歴汚されただけの先輩・・・
そして俺も近いうち多分クビを切られるだろう('A`)
待遇悪くてもちゃんと勤められるかをみるのが試用期間なんじゃないの?
普通の企業だって一人前になるには3年かかるって言われてんじゃん。
「中小は人を育てる体力がないから即戦力を取る」これ合理的なようだが実はむちゃくちゃ。
今、企業の理想な「出来る」人間はこの買い手市場な世間では大企業を目指す。
よほどの成長企業じゃない限り中小なんて見向きもしないのが現実だよ。
今零細に応募してくる人なんて俺みたいになんかしら問題のある人しかいない。
そんな現実に目を向けないで自転車操業人事。まじであほくせー。
頑張りが評価されないとわかってやる気も激減したわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:26:32
失職期間は「人生の夏休み」だからな。
俺は42歳。
実に、1年2ヶ月間も無職だった。
結構気楽に一人で全国を一ヶ月くらい放浪したり
嫁と2人で沖縄や北海道に行ったりして楽しんだよ。

6月から今の会社に勤務してるが土曜隔週出勤な事以外は
満足してる。
年収は360万くらいだがウチは子供なし・住宅ローンなしで嫁が月10万くらい
稼ぐから充分だね。
中年の方なら「人生最後の夏休み」
だからこそ楽しんで過ごすべきです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:33:17
夏休みを謳歌しすぎて社会復帰できません@37才
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:55:51
>>578
「努力は報われる」
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」
これらの言葉が努力や苦労をさせる側が作ったって事を
裏付けるエピソードだな。
日本人の労働者も海外のように団結して経営側と戦えばこの惨状は
変わるんだろうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:54:02
やばい、やばい、やばい、やばあいって
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:48:20
リストラされた人は再就職できるのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1279950955/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:10:42
>>581
うちの会社は
社員に奴隷根性植えつけてるから社員は他人を助けようともしないし、
偉い奴へ反発なんて絶対しない。
だから自然と意地の悪い奴・上司に気に入られてるご機嫌取り・仕事はできるがコミュ障害しか残らない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:14:44
2ヵ月前、派遣トラック運転手の仕事を切られました。
雇った会社は『派遣先で切られるとウチもクビ』と訳のわからないことを言ってます。
嫁+子供2人をどうやって養うのか…
この2ヵ月、バイトや契約の雇用形態を問わずに応募しましたが、ダメでした。

明日家賃やら携帯代やらの引き落としがあります。
このままでは残高不足で払えません。

こんな時、皆さんならどうしますか?

今のところ、私は両親に頭を下げて金を貸してもらうしかないかなぁと思っています。
両親はまだ現役で働いているので…甘えてると思われるだろうなぁ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:36:55
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:51:48
>>585

甘い。危機感が足りない。
俺なら離婚する。
嫁にも子供にも迷惑をかけたくないからな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:55:06
>>585
嫁に働いてもらう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:49:17
ソープに落としちゃえばOK
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:27:18
おまえらもうちょっと親身に答えてやれよw

>>585
親に頭下げるのは恥じゃない。
たかり続けるのはクズだけど。

公的融資もあるから調べてみるといい。
591585:2010/07/25(日) 21:36:49
>>587
危機感が足りない…ごもっともです。
なんとかなるでしょ〜と気楽に考えていました。
ところがアルバイトすらままならず、焦りに焦ってこの体たらく…
嫁にそれとなく言ってみたら『私と子供たちはあなたに付いて行きます』と言ってくれました。

>>588 >>589
嫁に…かぁ。
子供が小さいから民間の保育所に入れると月4万円が吹っ飛ぶんだよね
金曜日に保育施設付きのパートの面接に行ってくれましたが、返事はまだです。
風俗じゃないですよ。食品のパック工場?です。

>>590
とりあえず親に頭を下げました。
実は金曜日に振り込んでいてくれたみたいです。
電話すると『どうせそうなると思ったから振り込んでおいた』って言われました
親父のボーナスが出たから振り込んでくれたようです。
来月は無理だからねって念を押されました。
とりあえずひと月延命出来た気持ちです。

みなさん、ありがとうございました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:31:42
>>579
は人生の夏休みを有効に使えた成功者だと思うが
無職期間の1年2ヶ月を面接でどう言ったんですか?

自分も12月にリストラ退職直後は気楽に構えていたが
5月くらいから焦り・不安を感じてきた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:45:01
年収360万か。
マジで厳しい世の中だな。
594579:2010/07/27(火) 21:34:29
>>592
現在年収は手取り360万くらいで額面は470万くらいです。
現職は拘束時間が長いだけで非常にラク。自由度も高い。

リストラで失職後の1年2ヶ月は実際は遊んでいたけど
面接の時は「義理親の介護を専門的にしていた」で押し通したね。

とにかく前向きに、
気楽に考えていた方がうまく行くよ。頑張って下さい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:55:59
ところで明治明治ってほざいてたクズ来なくなったね

いたらいたでウザすぎだったけど
もう、こんなところで遊んでる余裕もなくなったか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:04:34
>>594
>子供が小さいから民間の保育所に
民間の保育園って「託児所」の事かな?託児所なら高いのも当然。
終日見てもらおうとすると、入所金やらなにやら敷金・礼金みたいな前払金があるし
月々も高い。普通の幼稚園の方が安く感じるくらいだ。

あと子供はそんなに小さいの? 普通の保育園なら6ヶ月から見てくれるはず。
で、月の払いは収入によってだから、1.5万〜2.5万ぐらいじゃないかな。
あ でも地域によっては、保育園の空きがなかったりするんだよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:21:23
レス番間違えた。>>596>>591宛です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:26:31
俺の友人が表向きは無職になった。
3ヶ月すると失業保険がもらえるそうだけど、当然それまでの間も働いて不正受給を目指すんだとかw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:37:57
表向きは無職で裏向きはなんなの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:03:08
今月から無職になりました
住宅ローンが一番の重荷
こちらでローンが払えなくなって持ち家を手放した方っていますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:11:13
払えなくなって延滞する前に銀行に相談に行けよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:55:29
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:53:32
qqq
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:50:17
みなさんへ
不況の中、少しでも収入のイイ所を探して転職をしたり
やむを得ずに、転職を繰り返しいる方もいるでしょう

年金問題を覚えてますか?俺も転職を6回ほどしてますが
転職が多いと、けっこう厚生年金の払い額が歯抜けの状態になってますよ
ご注意を
俺は嫁さんが結婚してからの給料明細を保管していたので
修正できました。給料明細を大事にしてくださいね、参考まで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:45:52
【雇用】「月給8万円の事務」「工学系修士必須、TOEIC900点 時給750円」などハロワの驚いた求人案内 [10/08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280855312/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:52:03
>>600
片肺飛行前提でローンを組んだ俺に隙はなかった。
・・・まさか本当にそんな事態がくるとは思わなかったが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:23:34
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:44:59
【経済政策】年収300万円以下に一人5万円 東京財団が提言[10/08/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280979009/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:15:59
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:18:49
【経営】解雇予告"翌日"に240人の全従業員を解雇--繊維加工の『ケイエッチ』(東京)、山形の2工場で [08/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281590599/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:02:44
明治って二流私学って以外に印象無い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:50:19
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:44:57
こないだ38歳になったと書いてる
3年前の開設時のバックナンバーから読んだら面白かった
短文だしくだらない内容にフイタw
楽天的だぞおまえらも見習え
http://mugikome-z.cocolog-nifty.com/blog/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:07:34
【雇用】失業1年以上“118万人” 過去2番目の多さ…25〜34歳の若年層失業者が最も多い★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282515096/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:10:07
【社会】完全失業者が仕事につけない理由 - 総務省調査★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282299912/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:26:44
【雇用】新卒やハケンだけを犠牲にすればいいのか? 今こそ正社員の「解雇解禁」を [10/08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282619659/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:33:29
無職期間10ヶ月。
長かった、やっと決まった。
銀行にも色々と話して、ちょっと貯金もあったので家も手放さずに住んだ。
大変だったけど、致命傷にならなくてよかった。
みんなもがんばれ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:54:31
>>617
心からおめでとう!(^O^)/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:10:12
>>617
おめでとう?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:11:20
>>619
ごめん、間違えた→?
あらためて、おめでとうっ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:12:27
先日、やっと雑貨通販の会社に就職出来たが、働きだして二週間程経って
仕事も慣れた頃その会社の酷さが分かってきた。
社長はかなり離れた保養地に家を建て、そこで会社にマイクやカメラを通して
倉庫内や作業場・事務所をモニターしてたまに指示を出してくる。って感じ。
まじめに働いていたんだけど、倉庫でとんでもないものを発見した。

社長が歌ったり語ったりしてるCD。しかもそれ通販用の商品。

あまりにツボに入ってしまい大爆笑してしまった。近くにいた奴(俺の10日先輩)が何事かと
寄ってきて二人で大爆笑。
翌日「掃除をまじめにやってない」という言い掛かり的な理由で二人共辞めさせられてしまった。

おかげで、また求職中。いや、あのトラップはねーよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:07:41
>>621
貴方、一生そんな感じなんだろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:01:01
トラップ人生w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:39:05
>>621
そのCD社員全員にばらしますよって言ってもダメか?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:05:24
20年近く自営をやってきたが円高とか不況が続き赤字続きなので
さすがに廃業しようと思っている。40代で大した学歴も職歴もないが
このスペックだとハロワに行ってもそもそも無駄だよね? やっぱタクシー
とかしか仕事ないのかな? 俺一人なら良いけど嫁も子供もいると
大変で頭痛い 先輩方アドバイスよろしくお願いします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:46:10
ここでそういう質問するとブルーになるよ。

まあ、そういう風になりたい気分の時はあるもんな。ワリィ、野暮だったか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:13:32
女ですが、相談させてもらってもいいですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:38:39
>>625
やらない善よりやるのが生きた善。
聞くよりハロワぐらいさらっと寄ってきたらいいじゃないか。
ハロワネットもあるから調べればいいし、
フリーペーパー集めて実際応募する方がいい。
やめてからだと無職カウントされるんで自営してるうちに人材紹介に応募してみたら?
自分の市場価格を教えてくれるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:20:43
>>627
失せろハゲ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:48:44
>>625
がんばれるなら続けていければいいけど、前向きな撤退も必要な時があるよ。
傷口広げない判断も大切です。

うちも4年前に40代で自営廃業。
3ヶ月後就職したが1年後に倒産。

倒産から2ヶ月後就職し、年収は減ったけどそれなりな職に就けたかな。

今はわからないが、2年前はハロワや情報誌は使えたよ。
一番は自営時代の仲間やコネが有効だと思うので水面下で使うと吉。
今でも何かあったらそのコネ使えるので、腰をすえて働ける。

人に使われるのを我慢出来れば、資金繰りに頭悩まさないから夜も寝られるし
経営者的視点から仕事を見られるので、リーダー等抜擢も可能かも。

健闘祈る。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:04:06
>>629
わかりました。
もうこの世から去せることにしました。
さようなら。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:29:43
>>631
遺書書くのもその漢字ちゃんと書けるようにしてからにしなよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:09:13
漢字w
送り仮名、だろw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:50:42
>>628 的確なアドバイスサンクス。おっしゃる通りだよ。
ハロワネットってあるのを知って良かった。フリーペーパーは
近くのスーパーで取ってきた。昔はBE-INGとかデューダとかがお約束
だったけど今はもうないんだね。人材紹介みたいなサイトも見たよ。
年齢制限が随分あって厳しい現実を今さらながら悟ったよ。
>>630 同じような状況だったんですね。プライドとか捨てて自営の友人に
もいろいろ話そうと思います。リーマンの件があるまではすごく順調だった
ので厳しい話をするのは辛いのですが頑張ります。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:31:27
>>634
うん。前向きだなガンバレ。
自営は傾いてきたら巧く畳むのも才覚のひとつだというし、
社長やってきたんならヘタなリーマンよりガッツがあるだろ。捲土重来、
時期が悪いときは引っ込んで耐えてまた返り咲きを狙うのさー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:29:09
自分、フィアンセがいる状態で肩たたきに遭いました...。
30歳なんですが、現時点での貯蓄は約600万です。
早期退職金が多少ありますが、どうでしょうか?
これから転職活動開始します。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:39:29
>>636 どの業界? 今の会社に愛着ある? 年収とかどうなんだ?
友人も肩たたきにあったが辞めるまでは相当のプレッシャー受けた
みたいだ。いずれにせよ在職中に転職活動しておいた方がいい。
年内に決まれば気持ち的にもすごく楽だろう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:49:42
「どうでしょうか」の意味がわからん。
だから適当にレス。

とりあえず彼女に言って、終わってしまったらその程度の女。
「それくらい大丈夫。その間私が稼ぐから。」的な答えが返ってきたら、あなたのことがホントに大事と言うことでしょう。

自己都合でなく、リストラなんだから、それくらい軽く乗り越えて当然だと思う。


眠くて頭働いてないから文脈が…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:21:19
来月で仕事をやめる事にした。

これから転職活動を始めようと思います。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:35:33
>>639
辞めるまでに決まるといいね。俺は決まらずに人生初の無職に転落。
年内には決めたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:58:43
皆さんどんな感じですか?
自分はもうすぐ無職1年・・・
このままなら嫁に三行半突きつけられても仕方がない状況だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:09:26
まだ結婚には至っていないのでスレ違いかもしれないけど、
30前の私、会社が大リストラを敢行した事に伴い転職活動を開始しました。
自分自身も肩たたきされたというのもありましたが、親に無断で早期退職願を提出(10月末付での退職)。

8月頃から活動を始め、10月頭頃に何と見合いの話が!そして月末に見合いをしたいと。
それまでに何とか決めるしかない、と必死で頑張ったら大手部品メーカーに内定もらえました。それが25日の話。
すんでの所で間に合ってよかったです。
割増退職金が月末に入りますが、車を購入するのと生活費が止まったのと、いろいろ出費もかさんだので貯蓄が860万→650万にまで減りました...orz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:35:25
早期退職金っていくらくらいもらった?

勤続二年目なんだけど、早くも肩たたきにあって混乱中。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:14:34
>>643です。

転職エージェントに会ってきたけど、

「この経歴だとお役に立てそうにありません。」

だとさ。俺の人生終わったな。結婚してまだ3ヶ月なのにリストラとは・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:29:39
>>644
もしかして、33歳の方ですか?
奥様と思われる方が、夫が無職スレに書き込みされてました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:13:20
>>644です。

このスレ見てきて、みんな子供いたり、住宅ローンあったりで
俺より全然大変な状況の人がたくさんいるんだね。
頑張らないとなぁ。
なんとか良い仕事を見つけなくては。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:40:43
みなさん結構、大手ですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:03:01
>>646です。

俺はそんなに大手ではないよ。
4〜500人くらいの会社をリストラされました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:13:19
あげときます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:24:24
既婚男の無職期間は「人生の夏休み」
楽しんで過ごそうじゃないか。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:03:48
33歳の俺は正社員として再就職できるのだろうか?

前の会社は潰れて、今の会社からはリストラ。
全く仕事運がないな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:03:55
永遠の夏休み。少年のまま、成熟することのない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:21:16
長く勤められる会社に入りたいなぁ。
もう就職活動したくないよ。エネルギーすごく使うよね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:42:52
今週早々にもリストラに応じるか返事しなきゃならないよ。

嫁さんとの話も全然まとまらないのに・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:41:12
2ヶ月に亘る給与未払いの末に、倒産解雇通告を受けた。
住宅ローンや子供の教育費を相談しようとした矢先に離婚を切り出された。
嫁は公務員看護師で、義母の協力があれば2人の子供も充分に育てられそうだ。

返済能力の無くなった自分は年老いた両親と共に自宅を追われて、不甲斐なさを責められ続けるだろう。

仕事を理由に家庭を顧みなかった当然の結果だが、悔やんでも悔やみきれない。

何故か満面の笑みで愛川欣也が『ハイ、消えた〜!!』と机を叩く姿がが脳裏に浮かんだ。

生命保険が有効なのも今月一杯か。
もう自分の未来は全く見えない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:22:57
>>655

俺なんかよりはるかに厳しい状況だね。
お互い頑張って生きていこう。
応援するよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:59:40
独身で自分だけが生活していくことを考えるならソコソコの給料で良いが
既婚で子供が二人いたりするとある程度の給料もらわないと生活できない
もんなあ。しかしこのご時世そう簡単に仕事が見つかる訳ではないので
頭痛い。40代で同じような環境の人はどうしているんだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 05:05:44
ここ、参考にさせてもらおうと思ったけど、一人キチガイがいるんだね

@明大OB
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:34:17
654です。

さっき会社にリストラを受諾する旨を伝えたよ。
厳しいけど、前を向いてやっていくしかないね。

給料2ヶ月分もらえるけど、2ヶ月以内に仕事決まらなかったらやばいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:40:57
会社都合の解雇だから失業給付すぐにもらえるじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:51:03
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:33:02
やっぱりホワイトカラーエグゼンプションはうん個だったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:19:40
今日はリストラ後、初の面接だよ。緊張するなぁ。
まあ、ダメで元々だから気楽にやるかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:42:10
>>663です。

昨日の一次面接は合格しました。
しかし、まだ二次、三次とあるから可能性は低いだろうなぁ。
また、今日もどこか応募しないとな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:34:01
過疎ってるなぁ。
リストラされた人はあまりいないのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:01:43
来年はもっと厳しくなるからリストラされる人も増えるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:32
リストラされてる人って何歳?
俺33歳。これで4社目を探さないといけないよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:19:01
41でリストラで無職になった。
最後の人生の夏休みと思ってキラクにやるよ。
とりあえずバイトだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:15:41
>>668

辛いよね。なんか昔みたいに終身雇用の方がよかったんじゃないかって思うよ。
昔の日本のやり方の方が景気も良くなるし、安心して暮らせるんじゃないかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:53:03
俺の兄が介護職をやってて給料は手取り18万くらいだが
ボーナスは夏冬に80万くらい出るらしい
勤務時間も8時間だし

地方での条件としてはなかなかのもんだから
俺も転職を検討してる

671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:42:44
>>670

なるほど。そんなにボーナス出るなら良いね。
勤務時間も短くて、趣味とかも楽しめそう。

俺も何か良い仕事ないかなー?
次は家から近い所がいいな。通勤電車はもううんざり。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:00:27
リストラされて一ヶ月。未経験の零細企業にまずはバイト、いずれ正社員にするから、来てもらえないかと誘われた。
嫁は、経験職で探せというけど無職の不安から、早く逃れたい。
みなさんは経験職だけに応募?条件が合えば片っ端から?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:21:32
>>672
片っ端から応募。
内定貰ってから悩めばいいじゃないか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:39:39
>>670
俺は自分からそんな介護職を辞めて、早7ヶ月…。
なかなか転職先決まらずに、焦ってきた。
介護でボーナス80は正社員だと思う。
臨時とか嘱託だとそんな行かないよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:00:11
明日は二次面接。果たしてどうなることやら。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:26:03
夏冬の合計で80万なのか
夏冬各80万の計160万なのか

160万は無いよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:59:31
ないないww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:40:39
二次面接の結果の連絡が来ないよ。
一次面接の時はすぐに来たのになぁ。落ちたな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:41:38
年齢:46歳と10月ヵ月

失業期間:6ヵ月と15日

やっと就職が決まったぜ!

履歴書送った会所は数知れず。

面接までこぎ着けたのは片手で足りる程。。。。

長かったぁ〜。

これで女房子供に捨てられずにすんだよ…

皆も希望を捨てずに頑張れ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:21:44
>>679

おめでとう。俺も頑張るよ。

ちなみに俺の妻は就職決まったよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:31:42
>>678です。

二次面接の結果が来て、合格でした。
次はいよいよ最終面接だよ。果たしてどうなることやら。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:01:15
■就職できない学生

高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。
ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなたの一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死ぬ気で頑張られる事を望みます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:02:55
↑だらだら書くな、低脳。
 テメェの心配でもしとけ、バカ。
 お前が死ぬ気で頑張れ。そして死ね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:04:31
>>682
なんや遺書か?死ぬんか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:47:24
40過ぎたら面接すらしてくれない
厳しいね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:08:39
警備、介護、清掃。
所詮、このうちどれかしかない。
しかもアルバイト。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:24:51
すでにローンを返済しているなら
派遣やバイトでも夫婦共働きで何とかなるかも知れないが
ローンが残っていたら本人も家族も悲惨の一言だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:08:59
バイト程度にどんだけハードル高くしてんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:31:16
682の言ってる事は当たっている。
当方経営者だけど、ある意味大卒は使い物にならない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:43:09
郵便局に行ってきたんだがバイトの50くらいのオッサンが
息子みたいな局員の兄ちゃんにアゴで使われてた 内ならいいがお客(地元で近所の連中?)から見えるところで嫌だろうなぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:46:31
突然肩を叩かれたのが先月末、そして2月からお仲間です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:56:01
割と世の中でホワイトと呼ばれる企業の
人事部採用係が来ましたよ。
@俺よりイケメン
A顔が気に食わない
Bタメ
C俺より高スペック(職歴・学歴)
以上の方は、採用基準合格でも採用しません。
上司が書類上で気にいっても、俺が適当に
あることないこと言って不採用。
参考までに・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:51:23
割と世の中で硬いと呼ばれる企業で
新卒採用の二次三次をやった経験者(人事部じゃない)ですが

ロクな人材しか採れない場合、即それが採用担当者の評価になります。
692はネタだろうけど、参考までに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:51:44
>>692
>>C俺より高スペック(職歴・学歴)
>>以上の方は、採用基準合格でも採用しません。

歴代の採用係が同じ事やってたんだろ?
お前自体相当レベル低んだろなwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:49:15
もう鬱どころの話じゃないわ
来月子供産まれるのに会社倒産した
仕事マジでないし昨日の晩なんか本気で心中考えた…
どうしていいかわかんねーよ。
貯金なくなったらどうなるんだろう…
死ぬしかないのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:54:05
勝手にしろ
ageんなボケ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:55:51
すいませんでした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:03:38
やあ、死ねばいいと思うよ。


1ヶ月以内に就職出来ないと、離婚だと言われました。

もう、金も無いのでその前に逝きたいと思います。


お先に失礼します。
向こうで皆さんをお待ち致しております。
では、さようなら。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:19:56
>>695
未払い賃金やサビ残あるならハロワが代わりに払ってくれるぞ
過去2年までで最大80%までだがな
手続きややこしいし、払ってくれないことも多いがとりあえず行って話聞いてくれば?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:37:01
>>698
一ヶ月で離婚て…。
ともかく一緒に何とかしようという考えは無いんかい。

離婚した方が正解、というよりも
何で結婚した?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:10:08
>>698
離婚して困るのは妻じゃない?
とりあえず離婚してバイトすれば?
貯金が尽きることもないでしょう

独身になれば自分だけその日暮らししてればいいんだから
気が楽だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:32:22.16
おそらくリストラされないのは
@本社(除く営業)
A関東のライン部長
B所長(ただし期ずれリストラはある)
C20代
D最近最高等級に昇格した人
E59歳(定年後再雇用されるかどうかは不明)
F最近一般職から総合職になった女
G一般職主務
H最近中途採用された人
I休職者(病気・出産など)
J出向者(子会社出向除く)
K組合幹部経験者
L地方から東京に単身赴任している人
M労災で障害者になった人
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:28:06.19
バイトでいいじゃないか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:41:32.25
>>696
引きこもったまま死ねよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:43:15.37
>>698
引きこもったまま死んで下さい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:53:08.20
大っきく大っきく
深呼吸だよヽ( ̄^ ̄)/
ガンバレ。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:23:03.38
終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。約2000人
の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。日本の警官隊は当
時武器の所持は禁じられていいため米軍憲兵隊に応援を頼んだ。そこで米軍憲兵隊と「
朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。

戦後の在日朝鮮人は戦勝国民だと「朝鮮進駐軍」と名乗る武装集団が三万人も全国主要
都市に出現し暴れまくった。かれらは武装解除された日本軍の武器と軍服を着て武装し「
朝鮮進駐軍」と名乗る在日朝鮮人集団は無差別に多くの日本人市民を殺害した。GHQの
記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。

戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った在日は土地の不
法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くしていた。
「朝鮮進駐軍」は個々に部隊名を名乗り各地で縄張りを作り暴れた。これら「朝鮮進駐軍」
元締めとして「朝鮮総連」、ヤクザ組織などになっていった。

国有地も都心駅前一等地周辺も軒並み不法占拠されそのまま、パチンコ屋、飲み屋、風俗
等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。

農家、農協倉庫を襲い、貨車を襲撃、商店街、国の食料倉庫も襲い、食料や商品を根こそぎ
奪って行き、それらは全て戦後の闇市で売りさばき暴利で財を成したのは彼らであった。

「朝鮮進駐軍」の朝鮮総連本部。財を成したのは彼らは分派し政治組織として社会主義、共
産主義組織へと発展し政界にも進んだ。

戦後当時の武装した朝鮮総連本部
http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200905/394603.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:05:21.94
ガンバレガンバレ!
いつまでも遠くから応援しています。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 05:32:36.54
自営だが今回の地震で売り上げは当分0になることが決定した(まだ嫁には
言ってない)一人ならすぐにでも死にたいが嫁も子供もいるから
死ぬ事はできなし途方にくれている このような情勢だと新しい仕事を
立ち上げても駄目だろうしなあ 外出の人のように離婚だと言ってくれる
方がまだマシだよ
710名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:52:26.55
昨年末 リストラされ、3月からアルバイトをしていたら、以前、営業で
訪問した企業から電話があり、必要書類を持参したら面接で、次の日、社長より
直電が来て、25日から、正社員として、働くことになりました。
過去の応募企業ですが、web50社、職安19社、求人誌50社に、送付しました。
写真は、写真館へ行き、15シート(6枚)撮りまとめしてました。
切手代など、総額3万くらいかかりました。
私は、51歳ですが、毎日希望を持って応募し、コメントは、性格を丸出しにして、
書き込み、履歴書の余白は無いくらいにしました。
来週から、褌の紐をしばって、がんばります。
明日は、きっと良いことがおきるように、気持ちを切り替え、自分を信じて
がんばりましょう!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:29:29.21
>>710
頑張ってください
良かったですね
俺も将来への糧とします
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:06:42.30
負け組オヤジなど、子供たちは大嫌い。
こどもたちが師と仰ぐのは勝ち組オヤジのみ。

子供たちは無才の負組が大嫌い。
子供たちが尊敬するのは、天才のみだから。

子供たちは、負組大人の意見など、聞き流す。
子供たちの関心は、勝組のみである。
いい年して、地位も名誉もなきナマケモノに洋ナシ。

ダメンズオヤジ(負け組)に、若者は辟易。
勝利を知る輝きオヤジ(勝ち組)にのみ
教わりたいと思ってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:04:36.35
無職は何より悪い。
アルバイトでいいから 月に7万でいいから
無職よりマシ。

とにかく働いてくれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:01:24.97
>>712 713 キチガイは死んでくれないかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:21:02.98
>>714
拝啓無職様
>>713は基地外じゃないと思います

しっかり働いてください
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:12:34.50
無職に働けと言うと発狂する奴がいるからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:48:36.45
どうして昼間に家にいるのか?

どう答えればプライドが守れるんだろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:29:17.45
福島第一で時給10万らしいぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:34:28.62
サブプライムとかリーマンショックで派遣切りとかあったじゃん?
あのときおれはさ、派遣で家庭持ってるやつが存在することに驚いたわけよ。

「後先考えずにマンコして気持よくて中で漏らして子供作って、今は派遣だけどいずれどこかに正社員で雇ってもらい安定した収入と福利厚生を受けて、定年まで真面目に働いて家族を養っていくつもり」

少し頭おかしいんじゃないかと思う。こういう生き方する男もそれに賛同する女も生でやらす女も。

この震災でリストラ首切り、はたまた会社倒産は頻発するぞ。マイホーム買ってギリギリのローン組んだやつは女房ソープだろう

せめて子供だけには不自由させたくないと、せっかく入った大学だけは出してやりたいと嫁40にして人妻ヘルス。
旦那は会社が週3しかないから後は道路工事の旗ふり交通整理。

あのな、そういうバカだから後手にまわるのな。後手後手で、何かあると対処する。
いやいや、普通はそうじゃないんだよ。後手に回らないように頭使って考えながら生きていくわけさ。

おまえらみたいなやつを見てると、なんつうかな、家畜以下みたいな生物見てるみたいで気持ち悪いんだよな
普通は、考えて生きていくぞ?
仕方ないな。クビにするけどブーブー言うなよ?ブタじゃないんだからね人間は
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:49:52.33
>>719
顔真っ赤にしてどうした?
ケツの力抜けよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:10:48.75
>>719
偉そうにしてるオマイは2ch三昧かw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:35:18.84
みんな大変だな〜
社内に自分しかできない技術的な事を持ってると、リストラびびらずに済むよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:54:35.22
>>719
引きこもったまま死ねよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:06:14.08
>>719
よっ!村上某
こんなスレでもona2してたか?
いやこの人は「ガールズバーのねーちゃんは風俗嬢だ」とか「俺ガールズバーのねーちゃんといろいろやってんだ」と書き込んだりしてちょっと精神が病んじゃってるんですょ。

さあ、ここは飲み屋スレじゃなく人生真剣に考えてる人が多いんだから、君も一回位働いてみてから書き込みなさい。
君みたいに体重百キロ超えた肥満体はなかなか動くの難しいと思うし、履歴書も書いた事無いだろうけど…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:11:47.68
嫁あり子なしの俺は、今月の締め日に退職することに・・・
嫁はあんな会社辞めて正解だって言ってるけど、不安でもあるみたい(当たり前か)
これから俺の実家で同居しつつ、再就職でき次第また出るつもりなんだが、
正直これから先が不安で仕方ない・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:41:01.37
よぅ、2年前の俺
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:05:45.42
俺も43歳で早期退職応募で辞めてから居酒屋とファミレスでバイト生活です。
月収14万だけどメシ代がかからないからありがたい。
若い男女と働くのも楽しいよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:03:01.15
派遣でもバイトでもいいじゃん。
仕事なんだから。
なぜ正社員にこだわるん?
なぜ苦しみながら仕事するん?
こんなご時世だよ。
すぐ決まるわけないのに。
バカ。
そばにいて一緒に苦しみたかったのに。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:51:37.30
↑良妻の意見か?
俺もこんな出来た妻が欲しい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:37:08.51
>>727
お前は格好いい男だと思う。
お前の周囲は少なくても幸福を感じる事もあるだろう。
がんばれよ。俺も頑張るわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:53:04.74
>>728
家族ってこうありたいよな
でも実際に発言してくれる嫁は少ないと思う
男は一人で悩んだり、家族に隠してる人もいるしな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:46:16.77
3ヶ月遊んだが、というか3ヶ月嫁にこき使われて、ろくに活動できなかったが、
ようやく決まった。リストラ食らった会社が吹き飛ぶような、海外の大企業だ。
このスレには助けてもらったよ。みんなありがとう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:54:08.61
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:13:20.16
>>732
亀だが

おめでとう
俺も続きたいよ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:05:06.99
4月末で整理解雇されました。
嫁子のためにも早く仕事見つけないと…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:47:18.71
明後日帝王切開での出産を嫁が控えてるのに…

オレは無職…。。
決まらねぇんだ…
どうしょうもなく辛い。
こんな自分が嫌になるよ
嫁と産まれてくる我が子に申し訳なくて…
明日控えてる面接ダメだったら吊ろうかな…ハハハ…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:17:47.61
>>736
面接くらいでビクビクするなよ。
子供が産まれるなら、なおさら生きろ。
そのうち出産と就職で2度おめでとうを
言ってやるぞ。

俺は今日は昼から面談だ。お前も頑張れ。
俺とお前とお前の家族に神のご加護を!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:08:16.16
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:00:01.16
冗談でもそういうことは書くな!
>>736の歳もキャリアも職種も知らんが、もう一度自己分析からやり直せ。
いや、とりあえず向こう1ヶ月は家事全部やって嫁をいたわれ。無職じゃないとできないぞ。
で、ただノルマをこなすな。能率とか優先順位とか考えて家事をやれ。
もし嫁がオムツ換えやら寝かしつけを頼むなら、それを最優先でやれ。
いいからやれ。その経験は仕事にも必ず活きるんだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:37:00.90
ガソリンスタンドでもコンビニでもバイトすりゃいいじゃん。
なんで死ぬの?
わけわからん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:03:35.19
一発の賭け気分で株やって
ひょんなことから金富子のこと知ってから
勝率が劇的に上がった
生きていて良かったと思える 儲かる株レシピ、名前もいい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:34:36.48
昨年末にリストラにあい5ヶ月間無職だったが、ようやく仕事が決まりそう
嫁が献身的に支えてくれなかったら、今頃飛んでたと思う。 ありがとう、本当にありがとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:39:01.76
良かったね(・∀・)ノ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:56:42.39
貧乏人は貧乏であるが故に貧乏から脱却はできない。
最近やっと気付いたよ。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:22:36.95
もう離れてるのツライなぁ。。
でもそれを言ったら、頑張ってるあなたを苦しめちゃうってわかってるから元気なフリしてる。
一番ツライのはあなたなのにね。。。
そばで支えてられる奥さんが少し羨ましいよ。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:04:30.71
単身赴任でリストラ候補なんだが
社内いじめも継続的にうけてて
家に戻りたい反面、次の就職先が見つかるかが不安なんだよな。
人生つらいよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:09:41.28
まあリストラされて金もらってから、
バイトしながら、ハロワ行こうかな。
まあ今の若い世代は一生バイトしなきゃいかんし

どこでも金が稼げる才能がほしいのう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:48:23.41
逆にお金のこと考えないなら、バイトがしたいな。
妻と話し合ってるけど
子供には資格を得られる学校に行かせたいねって言ってる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:09:34.66
フリーランスだが失職で5カ月が過ぎようとしてる。
嫁は仕事行ってる。仕事があれば同年代のサラリー
より稼げるしいい生活もできていたが、さすがに
間もなく金がなくなりそう。

嫁には内緒で事業の計画と準備をしている。もう
がっぽり儲けるしか手がないと思ってる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:28:36.96
無職いねーのかー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:21:42.19
いるよ

もう一ヶ月遊んでる

そろそろ貯金が尽きる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:38:36.39
>>751
俺は5カ月
あと3カ月ハロワお手当もらえるけど、子持ちだから超不安…
貯金は半分取り崩し済み
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:59:41.25
>>752
20年以上働いて来たからいい骨休みになってる

お互い頑張るべ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:10:55.31
>>753
辛いけど頑張るぜー

景気が少しでも上向くといいね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:26:06.32
>>736
こんなスレがあるとは知らんかったし普段ROMってるだけの俺だが言おう!

その経験、てめえだけじゃねぇぜ
働いてなくても父親の存在は偉大やで
嫁にとってもな

がんばれよ!
756 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:51:29.04
ジャイヨー!
757 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:14:54.32
仕事決まりました。
リストラされた会社の取引先の人達がフォローしてくれたお陰で無職生活は一ヶ月ちょいで終わり。
情けは人の為ならずって諺を実感した。
働けるって幸せだ〜!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:16:20.49
>>757 おめでとう

震災のおかげで仕事に使う車が製造出来ず

2ヶ月遊んでる \(^O^)/
759 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:40:32.56
>>758 ありがとう

来週から2週間くらい研修で嫁子と離れるのはツラいが…久しぶりの単身生活が楽しみでもあるw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:09:18.88
取引先はいいけど立場的に上なのか下なのか

どっちもなんかやだな(´・ω・`)


でもオメデト( ^ω^)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:18:43.93
ちくしょう学歴がなんだってんだ
高卒の割りにできるねって何だコラ
おまえの大学より上の大学に合格したけど親の収入がなくなって行けなかったんだよ
ああおれは高卒だよしねよ糞Tが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:30:03.46
>>761 俺と同じだな 早稲田政経に受かったが地方国立大に行きその後中退
(就職の時から結婚相手 嫁の親から何で辞めたんだと何度も聞かれた)
奨学金の事とか高校の教師がもっと言ってくれればなあ
結局俺は独立して仕事をしてるよ しかし震災の影響を受けさすがに
テンぱっているけど 事業を自分でやれば学歴とか気にしないで済むぞ 
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:45:59.27
名古屋で頑張ってる社長さんのブログ

↓辞表出さないって言ったら恐喝になるんだw
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51441116.html
『有給消化させないと 辞表出さないと言って 恐喝という罪を犯したり』

↓昔からお仕事忙しそうですねw
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50774922.html
『うちの会社の社員さんは不幸なことに日曜日も出勤』

↓土曜日出勤しないと早々に判断されちゃうらしいw
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50959020.html
『開発陣は土曜日もがんばっているのに、新米の営業はサボり。
営業は結果がすべてだと言うので、早々に結果が出ないときは決断しないと。。。』

↓とっとと排除するんだってw やりたい放題ですねw
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51643695.html
『違うと思ったらとっとと排除していかないといけない。』

↓やべっw おいらの事じゃんww
ttp://xb-kojima.posterous.com/42607163
『匿名で他人のブログや2chに批判を書きこむ人たちが理解できなかった』

↓現ブログ
ttp://xb-kojima.blogspot.com/

他にもっと面白いのがありそうw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:43:35.90
希望退職に応募して来月退職します。
勤続17年だからしばらく休んで失業保険150日もらうつもり。
何して遊ぼうか。
中古のステップワゴンで日本一周でもやるか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:54:17.72
サンバー オヌヌメ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:12:02.36
失業を楽しめ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:03:37.46
心の片隅に不安材料を抱えては楽しめない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:29:15.76
情けないチンカスどもが
男が働いかないなんて情けない恥さらし いいわけつけて怠けんな呆け ひ弱やろうども
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:49:40.26
>>764
月に二回ハロワ行かなきゃならねーよ!?

12万じゃなにもできない。
アルバイトすらおちる。

管工事施工管理技師は、あるんだが、もう設備系ではたらきたくねー。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:01:21.89
結婚なんかせず、ちびちび働いて悠々自適に独り身で暮らして行けばよかった。
ま幸い子どもはいないから、まだ間に合うか。失業保険も切れるしマジで仕事先見つけないと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:38:52.33
子持ちで無職だとご近所の目が怖い。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:47:43.17
俺は子無しでも家のローンが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:53:39.16
>>771
確かに…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:12:39.65
今はリストラする会社多いな
ウチの会社も頻繁にリストラしている気がする

30過ぎて失業したらキツいよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:24:03.43
失業を楽しんだ方がいい。
悩んでも無職は無職なんだから人生の夏休み ロングバケーションだ。

俺は失業保険期間は一切就職活動しない。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:06:50.08
明後日面接だ。妻子&住宅ローンの為に頑張らないと。皆、頑張ろうぜ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:43:02.18
>>776 面接頑張れ
俺も震災の影響で遅れに遅れた車が今週末に届く
三ヶ月ぶりに仕事出来そうだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:07:05.78
>>777
有難う。後は結果を待つだけです。運転気を付けて、そちらも頑張って下さい!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:35:54.22
>>749
フリーランスってもIT系だったら底辺だぞw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:00:18.61
みんな失業期間を楽しんでるかい?
781 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/29(金) 16:55:22.74
貧乏性だからムリ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:08:27.90
おれも。こんなに自分が勤勉というか、貧乏性だったとは。働いてないと落ち着かん。娯楽も楽しめない…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:19.37
面接の時リストラされたって言っていいものなの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:18:43.15
基本、ホントのことを話してる
そして、自分の振りになることは聞かれない限り言わない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:25:00.33
ありがとう、
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:24:33.29
有職者だが、がんばれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:36:25.54
旦那が無職とか嫁は不安だろうな〜w
まぁしょうがない・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:13:31.57
【社会】新入男性社員が過労自殺したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への配慮がなかったためとして両親が運送会社を提訴へ−兵庫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315175798/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:10:15.51
基金訓練でも受けたらいいんじゃ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:21:00.05
今月で職場が経営譲渡。退職金は満額もらえそうだが、今の仕事
辞めたい。でも、いい仕事ない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:54:28.06
私も今日から無職になりました
なんだか今は晴々してます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:37:39.56
お前、無職をなめてるだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:42:02.55
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:42:51.05
俺が働かないと、嫁も息子も介護が必要な母も死んでしまう。
でも、俺、会社でひどくいじめられてる。
制服燃やされる。資料消される。シネと言われる。

もう疲れた。

もう、ごめんなさい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:55:43.55
>>794
がんばるな。とにかく少し休め。
あと、いじめの証拠つかむために隠しカメラでも仕込んでおきなさい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:41:57.71
>>789
基金訓練は今月で終了
来月からは求職者支援訓練になる

基金訓練並みの‘うま味’は
大幅にダウンすると予想
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:15:51.51
>>794
そんな対応されているなら仕事もたいした事はしてないんだろ
会社に抱えられてぬくぬくしてるのもいいけど、現場に出て色んな人に接するのも楽しいぞ
やめちまえよ、家具や電気の配達やってるような運送屋か路線便の運行でもやれ
運送業界は一人が好きな奴ばかりだし、基本的に馬鹿だから軽く接していればいい
東京なら手取り25−30くれる所は探せばある
貧乏になってもお前が健康的で笑顔が多くなったほうが家族も幸せだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:09:50.01
794
どの業界?会社の規模は?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:36:07.65
>>797
運送業なめんな。
ハンパじゃねーぞ、軽く労働時間14時間超えの会社ばかりだぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:15:48.96
その運送業だけど
7時前に出社、帰社は9時過ぎだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:42:21.55
俺なんて29歳奥さんいない彼女いない暦29年無職実家だよ。
こんなでかい腫れ物抱えちまった。
職歴もルーチンで汚れちまったし自分愛してるし。
仕事場行けば腫れ物平気で触ってくる奴いるし。
子ども扱いされるし。死ねないし。毎日2chだし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:06:34.31
やっぱり、3月11日以降、正社員でもクビとか多くなってるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:34:57.73
被災地ではザラだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:13:31.71
10数年働きクビになり半年の無職期間を経て、華麗に復活した俺が通る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:04:19.39
>>801 スレチだしw >>1
もしくは、釣りか?

>>804 お目、>華麗に復活
というぐらいだから、年収は以前と比して変わらんっという訳か?
だったら裏山
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:04:58.81
華麗に復活した俺

350万→600万 ソースは俺
前職がうんこ給料


同じく中途入社同僚
700万→600万 ソースは同僚、俺より年下で前職かなり貰ってた(殺意が沸いたw)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:27:53.56
13年働いた会社にリストラ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:35:12.18
時間と金の無駄なので初めから採用する気の無い会社は面接しないでほしい。
履歴書返せよ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:48:33.31
みんなが幸せになれるように祈る。
そして俺は、また明日から苦悶しながらもがんばる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:50:29.70
オレは契約社員だったので失業手当もなし。
正社員だった奴はうらやましいぜ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:21:34.60
ある時期から課長の態度が変わってきたのだけどリストラ対象になったかな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:04:17.59
俺は名ばかりの個人事業主でなんの保障もない仕事やってるわ

借金さえしなけりゃ生きていけるさ…と思う事にしてる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:35:48.37
皆!ガンバレ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:45:59.29
110番通報をお願いします
犯人が税金をむさぼり自身を養い快楽殺人を起こしている殺人事件が
神奈川県鎌倉市城山住宅で発生
工作員は城山住宅で発生したF一家が犯人の殺人事件をなかったことにするために活動
遺族を殺すと脅迫したうえでF一家の子供にのぞけといわれたからと言い女性の風呂をのぞいています
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:23:39.70
とりあえず日本語で
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:03:51.56




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:26:31.46
自店閉鎖にともない転職考えてる33歳底辺小売です
過去レスみると、いい転職したひとはやっぱ前職の人脈活かしてるなぁ

人脈もスキルもない自分自身が情けない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:55:15.66
今までなにの仕事してたの?そのルートはないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:06:28.74
>>818
家電量販店勤務です
人のつながりもなく、ルートと呼べるものはありません
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:19:08.80
あ、自店というのは自営って事じゃないのね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:12:06.72
>>820
そうです
新卒で入社して10年
当時は業界日本一だったりしたんですが、今や零落の一途をたどっています
転勤という選択肢もあるけど、先々を考えると、10年後にリストラされたら今以上にやばいかなと…


822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:31:55.51
ヤマダとかコジマですか

まあしがみ付くか見切りをつけるかのどっちかしか無いよね
行くも地獄、帰るも地獄

ま、無職の俺に言われたくないだろうけど
そんな俺は10年務めた中小だが会社が無くなってしまったぜ\(^o^)/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:04:15.91
>>822
そうですよね
今月26日に子供が生まれるので辞めるべきか否か迷っています
入院している嫁にもまだ話せていない…

倒産はきついですね
選択肢があるだけ、自分はまだめぐまれてるんだろうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:28:35.34
今年がみんなにとって素晴らしい
飛躍の1年になるように祈るよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:05:15.13



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:33:25.68
介護職をやればいいさ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:36:37.40
ミンキーモモ最終回
45話 魔法の消えた日
http://www.youtube.com/watch?v=AObca8gtFh4
46話 夢のフェナリナーサ
http://www.youtube.com/watch?v=8tBdSirpcVk
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:57:19.52
・゚・(ノД`;)・゚・ムリポ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:40:31.43




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいな
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうな


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ、
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるな、





830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:14:21.39
この中にも派遣やホムレスは自己責任って他人ごとのように笑ってた奴も大勢いるんだろうな
落ちてから泣いても誰も助けてくれないぜ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:16:08.17
堕ちたよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:13:50.28
さっさとベーシックインカム頼むわ!橋下!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:52:29.80
奥さんとかの健康診断とかどうしてますか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:41:15.04
OKwebユーザー nq437
テキトーなことばっか回答して、自分で評価してる自称人事担当役職者
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:01:50.19
夜勤もあって給料安いけど、やっと決まりそう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:46:44.90
おめ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:46:31.93
8ヶ月引きこもっていた。アルバイトはじめた。39歳
早く死にたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:07:32.83
6年半内勤
業績悪化で半年前から外回りもやるようになったが
状況が改善せず来月でリストラ。

潰しの利く資格もコネもない30代半ば。

最悪すぐる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:11:10.15
出社最終週
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:14:25.28
夢をなくした中年オヤジたちほど怖ろしいものはない。
人生を投げた中年はもう手に負えない!
恥の意識も捨て、図々しく、そしてカネへの執着は若者の比ではない!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:11:28.56
来月半ばから初無職
33歳
こえー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:31:38.55
>>841
次は決まってないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:18:58.08
>>842
白紙状態
どうすっかなぁ

作家でも目指すかw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:49:45.09
>>843
( 'A`)人('A` )

お互い頑張ろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:44:14.73
有休消化
とりあえず履歴書書き溜めないと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:46:18.82
履歴書なんて今時はPCでOK
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:29:14.05
>>846
常識的にはそうなんだけどな
心情的にはぶなんな手書きでいくしかない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:08:16.00
今日リストラ宣告されました。43歳。
嫁にどのタイミングで言おうか。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:21:28.23
>>848
早い方が良いのでは?
それか転職先が決まってから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:05:17.47
次は辞めるぞ。家庭もつまらんし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:14:27.79
辞めるぜアホらしいから
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:19:57.96
辞めて都会の片隅に蒸発しよかと本気で思ってる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:20:04.06
飲み過ぎだろ。はやまるなよ。辞めたら仕事ないぞ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:05:32.82
>>853
なんとかなるさ
そう、なんとかなるさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:36:07.91
まあ、家庭でも馬鹿にされたら、やる気なくなるかもしれんわな。まあ、早まるなよ。最近はみんな切れやすいからな。飲んだとき判断するなよ。
シラフで落ち着いて考えろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:22:51.10
やっぱ辞めるぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:23:21.74
やっぱ仕事辞めるぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:48:12.71
実際問題歯を食いしばって頑張ってる旦那を馬鹿にする家族のために何にするか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:55:45.78
842 名前:FROM名無しさan :2012/04/29(日) 06:43:59.85
ちょっとした豆ネタなんだけど、連休に入って、5,60代の人事管理に携わっている方々
(なるべき大規模企業)とぶっちゃけ話をする機会を得たら、どの世代が不作か聴いてみるといいよ。
自分が聴いた範囲では34から36が圧倒的だった。理由はまちまちだったから一つ一つ書き込めないけど、
先入観で今の4,50代に当たる人を切って、今の30代に当たる人を残したが
(18〜22歳)で入社して十数年後の今、結果が出たらしい。こと縁の下の作業が嫌いな世代だという。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:17:08.11
>>859
縁の下してたら切られたんだが…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:07:31.52
>>860
真に受けるなよ
掲示板見てると極ローカルな意見がやたら大きな意味持つように錯覚しちまいがちどからな
誰でもコメンテーターだわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:14:27.91
年取ったか。いやまだいける。
男はチンコが立たなくなったら終わりらしい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:19:52.24
5月はリストラ月だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:02:52.93
会社都合で無職になって2ヶ月経ってしまった。
経済面より精神面がきつい。
そろそろ限界・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:00:53.54
>>864
嫁の為にも頑張ろうぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:30:04.81
くらい世の中だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:34:43.56
腹立てて辞めんなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:35:41.44
無職はつらいぞ。本当に
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:37:17.50
うむ。嫁はすぐ切り捨ててくるからな。
無職で離婚。
ソース俺
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:50:18.83
各々職種は何だった?
俺は営業事務から営業にシフトチェンジの後リストラ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:52:58.42
小売
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:32:29.62
大変だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:25:53.65
はんばい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:03:00.33
書き溜め用の履歴書が進まない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:08:41.15
まあリストラの季節感
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:56:44.56
はやまるなよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:58:18.71
ソニー、パナソニック、東電等の大企業が合計何万人という単位でリストラ社員を市場に放出する。
日を追うごとに求人状況は厳しくなる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:06:37.78
あと10日で今の会社終わりだ
いくらネガキャンされても職探しはせねばならん
明るい材料は己の内だわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:14:10.12
>>878
何歳?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:03:05.48
>>879
33歳
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:48:32.18
ホームレスや派遣は自己責任 自分の人生自己責任 甘えるな 仕事はいくらでもあるってほざいてた馬鹿も大勢いると思うのですが
いざ自分が解雇された気分はどうでしょう? 自己責任感じてます? 明日は我が身と考えてた人はなんとか復帰してもらいたいですが
そうじゃないかった人はちょっと・・・ 自己責任果たしていただけたらなあと思います あんなに口汚く罵っていたんだから・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:56:32.07
>>881
何があったんだw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:26:02.27
>>882
自我崩壊させちゃったんだろ
哀れな犠牲者だわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:29:30.37
今月末でリストラされます。
25年勤めたけど愛社精神はなくなったなぁ…
稼ぎの無い夫(父)は家族にとって害なだけだから、
退職金と家と子供の親権は女房にやって、離婚するつもりです。
今の時代、いい歳(50歳)した男がまともな就職先は無いとわかってるので、
一人暮らしのアパートを借りて、ビルメンでもしようかと思っています。
正直、結構、気持ちが楽になっている自分がいるんだよね〜
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:32:31.97
>>884
いまどきはビルメンでも競争率高いぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:56:43.13
ビルメンって仕事あるのか?
887884:2012/05/04(金) 18:28:07.14
そうなのかぁ…
地方に住んでるので、東京にくればどうにかなるかと思ってたけど、
まぁ、ビルメンでも介護でも何でも良いさぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:16:12.79
ファイト!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:33:47.27
俺も別れようかな家と貯金と親権と足りなきゃクビでも吊って保険金か
リストラされて人生オワタ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:51:08.33
仕方ねーな
国が何とかして30歳以上の男を殺そうとしてんだから
891884:2012/05/05(土) 09:25:07.73
ありがとう。
ところで
>>889さん、何もクビ吊る必要までは無いよ。
確かにリストラは生活を根底から覆す災難だけど、
なってしまったらなったで、粛々と受け入れるしか
ないかなって思っています。
年金もらえるようになるまでは、底辺仕事をして生
きていこうと思っているけど、年金もらえるように
なれば、晴耕雨読か近所のガキを相手に無料の塾を
行おうと思っている…それがささやかな夢。
生きていれば、「死ななくて良かった」って思える
時があるって思いたい。
だから、がんばって生き抜いてください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:53:36.95
年金は払わないと貰えないよ。払っても貰えないかもな。
893884:2012/05/05(土) 09:58:59.60
年金はしっかり払ってたよ。ただ、共済年金だから、
将来一本化されたら支給額が下がるだろうけどね。
まぁ、考えても仕方ないので、とりあえずは早く離婚する…したい(笑)。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:26:18.31
公務員か?なんで止めた?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:43:23.06
GW明けたら職安行かなきゃ。
世の旦那逹は何の仕事をしてるんだろう?
急に社会から隔離されると不安感が半端ない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:14:28.90
早く仕事さがせよ。最近は仕事ないかもな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:12:15.65
建築、不動産ならくさるほどあるけどな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:09:50.18
休日が終わる…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:33:47.38
公務員が自分から辞めるのか・・・ きついことがあったんだろうか
900884:2012/05/06(日) 22:43:06.97
子供2名が大学卒業。
キャリアで行き場所無し。
守りたい家庭じゃないから、一人で生きたくなった。
そんなとこかな…
やりたいことをやったので、本来の浮浪癖が頭をもたげたのさぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:24:14.19
早期退職だけど充分残れたと思う
退職金に目がくらんだ嫁を説得出きず退職
嫁は、マイホームのローンが終わってハッピーかも知れんが、少しは、俺の事も考え欲しかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:32:54.28
嫁は仕事行ったのに俺は自宅警備中
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:51:30.29
>>901
撤退的に嫁に実権握られてんのな
悲哀やね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:33:12.33
>>904 社会経験の無い嫁だからしょうがないかな
正社員の重みが理解出来ないみたいで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:12:36.50
目指す業種が今一定まらない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:57:39.91
製造業はやめた方がいい。ソースは俺。底辺職の代名詞。給料安い、休み無い。昇給無い。ボーナス無い。完全オワコン。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:15:41.60
>>906
じゃあなにがいいんだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:00:15.28
>>907
入れれば、の話で、インフラ系とか、年齢が許せば公務員とか…景気不景気に左右されない職種とか…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:28:40.06
>>908
どっちもコンプガチャ並の低確率だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:29:51.62
家でハロワ見てるとどれもブラックに見えて来て、ついやらない理由を探してしまう。

気分転換にリアルハロワ行くか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:00:32.16
王将でバイトとか絶対イヤだよなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:28:48.78
ハロワで一件応募してきた。
添え状面倒くせー
事前に連絡してんだからいらねぇだろ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:30:16.83
>>908
入れないから製造業なんだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:32:08.27
>>913
907だけど、その通り。俺は無学でね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:09:49.71
一週間が終るな
今週はどうだった?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:26:24.41
>>914
オワコンだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:10:58.71
>>916
詰んでるよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:55:08.43
仕事ないかもな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:10:23.95
でめあるかもしれないよな?
ネガティブな啓蒙がほんと多いわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:45:24.83
中型でも取ろうかな…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:41:18.79
初面接
とりあえず駄目元で行ってくる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:45:09.33
>>921
ガンガレ!結果報告ヨロシク!
923921:2012/05/14(月) 11:50:58.21
あかんかった('A`)
同業系だったんだが

客連れてこれる?
数ヵ月でどれだけ結果残せそう?
明確に貢献できるって言えるかい?

的な感じであえなく撃沈。
にわか営業では太刀打ちできんかったわ。
しゃあないから次頑張る
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:29:11.56
そっか…残念!でもデリカシー無い面接だったね。次次!ガンがれ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:42:02.19
>>923
めんどくせー会社だな
ブラック臭すげえわ

晒そうや
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:46:00.25
>>924
さんきゅ。
お互い頑張ろう。

>>925
社名はアレだけど、業種は服飾系っす。

新人じゃないからコネとかパイプをフル活用してもらえないとね、と。
まぁ、お説ごもっともではあるけどさ。
求人にそこまではっきり書いとけとも思うな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:09:05.17
26歳。結婚三年目。一歳の息子と妻がいます。

昨年、三年勤めた会社が突然倒産。その後、大工→配管工と働いてみるが、人間関係がうまくいかず1ヶ月程で退社。
三月から就いた建築板金工の仕事も二ヶ月が経過した今、人間関係と激務に耐えられず辞めたいと嫁に告げた。

しかしその理解は得られることなく終わった。

辞めたら離婚か別居をするそうだ。

辞めたらもうあなたのことは尊敬出来ない。
信用出来ないとのこと。

たかが二ヶ月かもしれない。毎日キツかったが、自分を奮い立たせ、気合いで俺は頑張った。
でも限界。無理なもんはやっぱり無理。
俺の方がどうにかなってしまう。

俺達夫婦はそうじゃなくても、月に二回は些細なことでケンカをする。
度が過ぎると、お互い手が出ることもある。
ときには、嫁の首を絞めたこともあった。

キャバクラに行ったことがバレ、泣かれた日もあった。

勝手に口座から10万程おろし、後輩と夜の街に消えたこともあった。
バレてかなり怒られた。

一時期していたマス夫さん生活のストレスから、産後間もない妻と子を残し、毎週のように飲みに出ていた時期もあった。

沢山泣かせ、沢山辛い思いをさせた。
不安にさせた。

本当ごめんな。

でも今の職場続けてたら、俺がどうにかなってしまう。

今までが今までだから、理解出来ないよね。

今まで俺みたいなクソに散々付き合ってくれて有難う。

大好きな一人息子とも離れ離れ…人生終わった。死ねばいいのか。誰か助けてくれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:50:05.73
クソワロタwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:04:33.50
自業自得
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:40:47.97
うちの嫁は、失職したら何が何でも仕事見つけて金稼いでこいと言う
自分が働くとか離婚するとかいう選択肢はないらしい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:03:24.37
辞めたばっかだが、うちの嫁はしばらくゆっくりしたら?といたって余裕だ
だが、そうも言ってられん
嫁のかせぎに依存していられない…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:19:28.01
会社都合でリストラされた時は泣いて心配してくれて、再就職した時は泣いて喜んでくれた
その間毎日「◯◯をリストラする会社なんてカスだ。◯◯ならきっとすぐ仕事見つかるよ」って言ってくれてた
本当にありがとう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:41:19.40
>>927
はい、終了。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:59:38.49
>>927
詰んだね
離婚して手に職だね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:28:42.94
とりあえず5月中にフォークの資格取得を目指そう。
空手で挑むよりは職種の幅も広がるかもしれんし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:40:22.01
年収300万円以下の人口の割合42%
男性は25.1% 4人に1人の割合。

300万円台を境に収入が大きくなるほど(特に男性で)階層の人口が
減少する傾向にあります
統計元:国税庁 平成22年 民間給与実態統計調査結果より
http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:47:32.77
羽毛布団の営業ってもの凄いブラックな予感がするのは何故だろう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:33:24.27
布団とか健康、美容器具ってだましてボッタクリのイメージが強いからなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:18:34.92
人間ATMになろうぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:53:48.45
4月になんとか入った会社もう辞めたい
社長と二人だけの会社なんだが
手取り16で年金も国保もそこから払わないといけない

なによりもその社長の性格がほんとに受け付けなく胃が痛い毎日だけど
辞めて次の職が見つかるかどうか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:28:36.90
>>940
試用期間内ならとんずらも有りでは?
その額でなら他の方がいい気がする。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:14:05.04
>>940
なんで、そこに決めて入社したの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:14:28.77
生協のドライバーってどうだろう?
月30時間残業

22万〜24万位らしい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:33:07.44
>>943
やめとけ
生協はセールス込み
売れなきゃ自腹だぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:43:16.82
ドライバーやるつもりなら運輸、交通板も見に行ったら?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:04:01.38
はたらいくの自己アピール考えてたら寝てしまった…
自己表現て昔から苦手なんだよな…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:27:43.68
リストラ後、ひさしぶりに自分の職歴と経験に合った仕事を見つけ、履歴書もいつも以上に完璧に仕上げて、少しポジティブな気持ちでいたんだがやはりダメだった。
35の壁は大きいね、辛い。かみさんになんて報告しよう。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:47:00.45
皆(と言っても少人数だろうけど)普段何してる?
俺は嫁見送った後午前中はネットで求人見たりして
何かあれば午後職安、なければ家事して・晩飯作りって感じだが。

>>947
駄目だった。また頑張る、しかないんじゃない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:58:51.98
>>948
午前中7:30−13:00までスーパーでバイト(週4)
午後から図書館で勉強
夕方買い物して帰宅、夕飯&嫁の弁当作り、かな。
小梨だから結構気楽にやってるかもw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:05:16.50
職安で面接応募してもらったが
電話越しでも分かる先方のイヤイヤ感
負け戦とはこのことか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:37:16.70
中古のサゲマンにレス状態にされてる男たちよ。
かわいそうだが、リストラされるよ。決定的に運が悪いから。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:42:39.68
日本人自体が世界から見て、負け組になりつつある。
日本市場だけで需要があり、食っていける仕事がいいなあ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:46:54.23
35とか再就職無理なんかな、疲れたぁ。
はやく派遣から開放されたい。
ところで皆歳いくつ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:03:17.26
無資格のまま今年35になるよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:23:54.58
>>954
同じ35か。まさか35で無職になるとは思わなかったよね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:21:32.16
俺は33で無職だ
辛い
無気力だ
はぁ〜 どっこい!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:31:38.70
40代は更に地獄とは聞くが、30も40も同じだよな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:10:43.44
今年45歳だけど、やっと職が決まったよ。
特別なスキルはないけど、珍しい業種だからかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:37:20.58
>>958
凄いな、マジにおめでとう!俺も諦めずに頑張るよ。こういう報告は希望を持てる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:24:35.38
>>958
なんて業者?
葬儀屋?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:45:02.37
>>959
ありがとう!6月からなんでしばらく休養するよ。
>>960
近いものもあるけど、職種は一般事務なんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:39:16.37
>>961
いや、職種はいいよ
業種が珍しいって言うからさ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:21:18.10
業種か〜、ハロワの産業分類もその他しか書いてないしな。
何と言っていいかわからんが、>>960にも少し関係あるかも。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:36:14.79
>>958
おめでとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:35:11.15
一般事務職で家維持するだけの額貰えたの?
休みが不定期とかなんだろうか…

何にせよおめでとうございます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:56:05.46
>>963
いや、なんで隠すんだよ
意味がわからん
実は小売業とかタクシーとか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 06:41:06.59
>>964ありがとう、でも45歳は厳しいよ。年齢と同じ数ぐらい落ちたよ。
>>965まあ贅沢しなければ、妻のパートと合わせれば何とかなると思っている。
 幸い住宅ローンも失業うすることを見越して月4万円(ボ無し)にしてるし、
 休みも週2(不定期ではあるけれども)あるし、まあ行かないとわからないこともあるけどね。
>>966いや〜ひょっとしたら身元がばれるかもと思ってさ...
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:06:12.45
39歳、子×2、住宅ローン(月7万)あり、去年退職。
嫁さんが正社員で働いてくれてるんで助かってる・・・
もう正社員は無理なんで、バイトかパートしかないよね。
家事をガンバル事にするよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:41:00.10
>>968
家維持できるもんなんだな
なんか勇気を貰ったわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:16:04.89
俺52才で会社倒産!何の資格も無い
今まで税込み550万円しか無かった!
52才で550万円!何と安い!しかしハローワでは
仕事ない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:34:19.58
もう競馬で生計たてて生活するしかない!
ハローワではこの年で正社員無理みたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:36:12.85
リストラされて大型自動車でも取ろうかと思って合宿にいったが、日程的にキツイんで、退校して地元の教習所に通う事にした。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:36:49.21
結婚子持ちでなければ、今の会社につば吐いて辞めてたかも
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:44:51.56
子供いるけどそろそろ今の会社につば吐いて辞めそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:50:41.02
>>974
子持ち&妻妊娠中。
社長と喧嘩して辞めてきた俺が通りますよっとw
38歳からの職探しはきついだろうな;;
976968:2012/05/23(水) 08:35:24.83
>>975
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:45:02.85
>>975
多少でも蓄えはあるの?
辞めたてはそんな気にならんだろうけど
気晴らしに家族で旅行も楽しいよ
そのうち色々考え出して、落ち込んだりイライラしてしまうけど
奥様と子供には優しくな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:46:01.45
とりあえずAT限定だと職の巾が狭そうなので
限定解除の教習受けてみてる。
地味に操作に慣れないな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:30:29.80
>>972 大型乗るのはいいが、雑貨の手積み手降ろし出来るか?
いい求人あるかな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:02:42.07
取り敢えず運送のドライバーやったら?
○川、○猫などの大手ではなく小さい所で。
ルート便とかの言葉のしごとはやらないほうがいい↑の仕事の下請けが多い。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:05:32.25
今週も無駄に過ぎ去りそう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:22:44.99
所長募集・部長募集の求人っていまいち解らん。
社内に人が居ないのかね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:07:37.44
役職者ってだれでもなれる訳ではないみたいよー
役職ついたばかりに会社やめる人や自殺する人いるじゃん?
意外とやりたがらない人多い。>>982もしなれるチャンスあったらなる?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:37:44.03
管理職にして残業代無くし、リストラしやすくするのは会社側の手
985982:2012/05/26(土) 22:53:01.13
>>983
いきなり部長は御免でござる。
部長(ワラ)って呼ばれそう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:20:02.95
いきなり普通車から大型は、キツイから
8トンの限定解除するかな
987名無しさん@お腹いっぱい。
志望動機がでてこねぇ
生活の為じゃ駄目だしなぁ…