【刈って来るな】嫁のメシがまずい 85皿目【買って来い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/

とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]

※※ 既女・独女に限らず ”女 性 の 書 込 み“ は一切お断り! ※※

・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込みも禁止
・むやみに誘導しない

[次スレ建立時心得]
 900を超えたら、次スレのスレタイ候補を書き込む。
 950辺りで有志がまとめた後人気投票。
 970踏んだ者が、人気投票の結果等を考慮して次スレを建立の事。
 踏み逃げ禁止。

 なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
 ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
 970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

 “場の空気の読めない香具師“&“鬼女の突撃“ 等で
 異常にスレの流れが早い時は、一気に埋まる事もありうるから
 その場合は、950あたりでスレ立て宣言してさくっと立てるのも可。

直前スレ
【誘導禁止】嫁のメシがまずい 84皿目【来客不要】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211359272/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:04:02
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−1

【アジオンチー】 味音痴。美味の基準が常人とかけ離れている。

【ブキヨーモノ】 不器用者。 純粋に不器用さのために調理に失敗する。

【ソコツモノ】 粗忽者。 注意力不足・思慮不足のために調理に失敗する。

【イイカゲーン】 いいかげん。アバウトな性格のために調理に失敗する。

【ダイヨウ】 代用。食材や調味料をありえない物で代用して失敗する。

【カクセナス】 隠し味が隠し味になっていない。むしろ主役級の破壊力を誇る。

【アレンジャー】 正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。

【モタイナイ】 勿体無いを合言葉に「過剰に足すアレンジ」によってメシマズに。

【カネカケナイ】 節約のつもりで「過剰に引くアレンジ」によってメシマズになる。

【モノシラズ】 正しい材料や調理法を知らない為、とんでもない物を創造する。

【カゲンシラーズ】モノシラズの亜種。焼魚の例:中が生or消し炭
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:05:07
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−2

【カンチガーイ】 主に自分は料理上手♪との勘違い。愛があれば〜等、多数が存在。

【ツクリスギー症候群】 一人前の量の感覚の違い等から過剰に作りすぎてしまう病。

【ギャクギレーゼ】 味について指摘されると逆ギレして怒り出す人種。
 「作る自分への愛」はあるものの「食べる人への愛」をないがしろにするのが特徴。

【ヘンショッカー】 嫁の偏食により味見すらせず無惨な代物を創り出す。

【エゴロジスト】 環境と地球のためなら料理の味も夫と子供の健康も犠牲にする。

【ジブンクワナイ】作ったマズメシを自らは食べない。悪質なものは保険金フラグの場合も。

【アジミネーゼ】 途中で味見をしない、味見しても上手に修正できない。

【ミタメジューシー】 味や安全より、見た目重視のドリーマー。彩り命。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:06:09
【このスレで、よく使われる用語と解釈】−3

【ヘタレ】メシマズ嫁の逆ギレ等から逃げ続け根本的解決をせず嘆くのみの夫。
 毎夜ネット上に集まっては、愚痴を嘆き語り合う゜典型的なネット弁慶゛。

【ヘルシンジャー】 健康情報を妄信して、食物としてバランスの崩れているものを食べさせる。
栄養バランスやマズメシによるストレスなどの理屈を並べる者は宗教の敵。

【メシウマン】 本音を言い出せない旦那に代わって嫁を改心させる期待のヒーロー。
 第三者的な立場で的確なアドバイスをしてくれる頼もしい味方。(男女問わず)

【ミルメナシ】 まあ、なんだ…メシマズ嫁を見染めたのは自分の責任と言うことで…。


【マズニチュード】(maznitude) 見た目、香り、味を指標とするマズメシの尺度。単位は[Mz]

0Mz  無害
1Mz  違和感を覚えるものの、完食は十分に出来る
2Mz  正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい
3Mz  眼に水分が集まる
4Mz  あの酸っぱさが絶え間なく続く
5Mz  こんなもの食えるかと言っても失礼ではない
6Mz  子供は食べるんじゃない。君はまだ先がある
7Mz  飲み込む、とは何だ
8Mz  豚も食わない
9Mz  高度な黒魔術の触媒になりうる
10Mz 常人が表現する中で最高の代物
12Mz 天才のみ達しうる領域
15Mz 一口で神仙を殺す料理

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:06:57
【名言集】

【嫁は熱いうちに打て】
 熱いうちはたたけば、思い通りの形に加工が可能である鉄のように
 新婚アツアツ期間を、メシマズ矯正期間とし適切且つ迅速に活用しなければ
 辛い思いをするという戒めを込めた言葉。

【メシを憎んで嫁を憎まず】
 いかなるメシマズを出されようとも、憎むべきはマズいメシの方であり
 “決して嫁を憎んではならない”という戒めの言葉。

【泣く子と身内には勝てぬ】
 夫の悲鳴には強いマズメシ嫁も、我が子の泣き言や身内の意見には弱いという事。
 マズメシ改善パターンとして、妊娠や子供の本音によりショックを受けた、
 さらに嫁の兄妹や親が事実を知りスパルタで特訓した。という例が多い。

・世の中には結婚前から料理が得意な女も居る。(←ここで30〜40%が勝ち組)
・料理が苦手でも、毎日台所に立つようになれば普通は上手くなる。(←ここまでで90%が脱出)
・どうしても上手くならない、もしくは味覚か何かに問題のある女でも、辛抱強く指導すれば治る。
 (↑トータル97%の男が生存権獲得)
ここは残り3%に入ってしまった男達がこの先生きのこる為の知恵を出し合ったり
単に愚痴ったりする為のスレというわけだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:08:00
涙を誘う歴代スレタイ集
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7

アジオンチー、ブキヨーモノ、アレンジャー等、このスレによく登場する用語と解釈
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%87%88

「嫁は熱いうちに打て」等、スレから生まれた名言
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:08:34
テンプレ以上です。

では、仲良くお使いください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:09:49
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:40:56
>>1



10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:43:23
酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:45:10
かろびーヒップライン&ふとももライン鑑賞部
http://amezor-ix.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/071029110138/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:12:23
>>1乙 何時もながらスレ建て時には気団の団結力と、暖かみを感じる。おまいらみんな大好きだわwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:16:55
鬼女ですが、気団のフリしてスレ立てしたことあります。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:40:39
LR禁止事項だからな>気団以外のスレタテ
>13 もし本当でもだまっとくように
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:46:12
酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。酢くさい、巣に帰れ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:40:03
保守乙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:34:14
スレごとに4,5回創作話を投下しています
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:37:18
>>1
前スレ>>1000 オメ。腹一杯食ってくれ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:12:45
スレタイ投票の意味がない気もするが>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:24:31
>>1もつ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:21:14
>>1

まあ好きな物を選べや

つ【ピーナツバター&梅ジャムおにぎり】
つ【クリームチーズとんぶり】
つ【チクチクカレー】つ【ハトの卵】
つ【下呂風味味噌汁】
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:23:28
>>21
全部でないの?
あとみかん入りグラタン。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:31:43
ピーナツバターでほうれん草を合えたやつが
弁当に入ってたんだけど美味かったぞ
メーカーは知らないけどアメリカので水色の蓋のヤツだった
元があんまり甘くないから良かったのかもしれないが・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:34:45
>>23
ピーナツバター和えは普通にあるレシピ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:36:34
>>23
ピーナツバターは無糖のやつあるよ、それなら無問題
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:41:49
糞嫁の糞メシばかり食わされてる為、料理に関して無知蒙昧な奴ばかりだな。
さぁオマエラ、夜のエサの時間だぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:45:35
人間が食べるもの=料理
動物が食べるもの=餌
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:48:44
晩飯(無事)終了記念。
>>1モツ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:11:00
動物(犬)も食べないもの=ゴミ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:12:47
ふと考えたけど、魚介類はメシマズ率高いよな。それと手作り菓子も。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:24:47
>>30
魚介に限らず全てがマズなのがメシマズなのではw
漂白玄米とかさ…
気づかず食ったらメシマズっていうより点に召します召されますだよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:31:06
>>30
言いたい事はわかるよ。
魚介だと生臭さなんかも加味されるのでマズ率が上がる
そして菓子は分量や手順を無視するとほぼ100パー失敗するので
マスメシ嫁たちには作れない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:31:36
毒男です。今晩は、

福岡から取り寄せた鶏もも肉を肴に飲みました。
スパイシーで美味しかったですよ。皮せんべいも美味かった!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:32:24
おお、天に召シマズ我らが食卓よ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:36:49
>>32
でもさ、菓子初心者なら作り方通りにやればまずやばい事にはならないし
慣れてくれば多少手順材料違っても失敗しないのに破壊力ある菓子になるのはなぜなんだぜ?
俺は仕事で菓子焼いたりするんだが、ホットケーキも焼けない女って意外と多いのな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:38:28
今日の夕飯はアスパラオムレツ・・・・・
下ゆでしてないアスパラが入ってた アスパラが固いし喰えない
しかもソースは山盛り豆板醤・・・・・・なんて罰ゲーム・・・。゜(゜´Д`゜)゜。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:39:48
願わくば飯を与えさせたまえ 味覚を無くさせたまえ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:39:59
不味いって事はレシピ通りじゃないってことだろ。
材料、手順のレシピが揃ってれば基本的には出来るはずなんだからさ
大抵、わかんない部分や面倒な部分、普段使わない材料などのどこかをスルーしてる
場合によってはほぼ全てスルー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:41:30
>>36
アスパラの堅い部分削ってすらいないのか?豆板醤は加工なしか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:43:40
アスパラがやわらかくてソースの量が適性ならアリだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:46:57
>>39
ふわとろオムレツめざしてるらしくて、どろどろの卵にほとんど生のアスパラが混じってる
豆板醤は丁度切れてたトマトケチャップ代わりらしい
エスニック風でいいでしょ と抜かしおった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:50:41
嫁は食べたの?そのオムレツ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:51:29
メシマズは何故か材料や工程がシビアな菓子を作りたがるから失敗も目立つんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:52:30
>エスニック風でいいでしょ

この感覚が当の本人以外にはわからないんだよな
単純に辛けりゃエスニックだと考えているのだろうか
そもそも豆板醤だとエスニックってよりは四川風な気がするがそれ以前に直接かけるもんじゃねぇよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:53:04
パウンドケーキくらいなら焼けるかな
・・・5回くらい失敗すれば
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:58:35
>>44
辛い、酸っぱい、香りが強い はすべてエスニックで誤魔化すんだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:58:51
>>41
ふわとろオムレツ作りたがるなら、
油しかなくても焦げないフライパン買ってやれ。
ドンキで安売りしている様な物ではなく、
そこそこ持ちがいい、ちょっと高いやつな。
あとは素人は強火厳禁。

てえか高いやつはたいてい強火禁止だから
火加減イイカゲンな嫁にはいいかもな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:00:58
火加減イイカゲンな嫁は強火禁止であっても強気で強火で焼くに決まっておろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:01:31
ふわとろじゃないヤツをマスターしてからにしろよw
なんで普通を飛ばすんだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:03:41
ふわとろは実は簡単に出来る。
形がしっかりしたきれいなオムレツのほうが難しい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:05:14
うちは、たんぽぽオムライスを作りたいのに
何度やっても中まで火が通る!と言ってはガチガチの玉子焼きを乗っけられるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:05:58
ふきんやラップで形を整える技術を教えたら、形だけは綺麗になりそうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:06:44
>>41
もちろか制作責任者は
「エスニックサイコー」ってむしゃむしゃ食ったんだよな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:07:26
ふわとろの餌なんだから気にするなよ。
盛り付けだけはキレイそうだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:10:33
>>53
あれ???なんでだろ???ちょっとアスパラ固いね
と言いながらさすがにアスパラはよけて喰ってた
尚かつ嫁は辛いのもトマトも嫌いだから自分の分は塩胡椒のみ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:12:14
>>55
ダメじゃないかー好き嫌いはよくないぞぉ?って全部食わせろ
“ちょっとお洒落で美味しい”料理なんだかさpgr
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:16:00
辛いのは平気だけど、これは辛すぎるよ?とやんわり言っても無駄か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:18:41
>>51
たんぽぽオムライスがわからずググってきた。

これなら、始めに予め中火〜強火で温めておいたフライパンを
「弱火にしてから」玉子を入れて
ゆ〜っくりゆ〜〜〜っくり菜箸を滑らせれば
30秒〜1分もあればふわとろ玉子がすぐにできるので
それをチキンライスに乗せればたんぽぽオムライスできるぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:19:17
やんわりじゃ通じない嫁多数だったっけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:19:47
結局のところ嫁に舐められてるから、そういう無責任なエサを出されるんだよね。
一生そのまま2ちゃんで愚痴りながら暮らせよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:20:20
>>55
俺も塩胡椒だけがいいって言えよ。あるいはおまえと同じ物が食いたいとかさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:25:09
「自分が味見もしていないものを人に出すって、無責任じゃないか?
自分の仕事に責任持ってないって事だろう?」と言ったら、逆切れされたが
反省したのか、とりあえず自分は食わないってことはなくなった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:26:20
>>61
激甘好きな嫁でもか?
カレーに蜂蜜とチョコ山盛り入れられて辛い方がいいと言った結果がこれなんだが・・・
オムレツの塩胡椒だってちょっぴりだから 嫁のオムレツに手を伸ばしてみたけど味は感じられなかった
まあ、オムレツに蜂蜜かけてないだけマシか・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:28:30
>>63
おまいの嫁はイチから勉強させた方がいいかもな…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:31:55
>63
つまり、「あたしの嗜好」が一番で「夫の嗜好」は適当でいいって感じだね。
「あたしの嗜好」が気に食わないならお前の分は雑に作るから気に食わないなら外で食えってことだね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:34:41
>>63
その組み合わせならまだオムレツに蜂蜜のほうが……
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:34:59
>>65
ちょっと違うかな
嫁の嗜好は激甘系 俺の嗜好はピリ辛系
嫁にとってはピリ辛の加減が全く解らないんだよ
だから辛い方が俺の好みだと思って行きすぎる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:37:23
じゃあピリ辛系じゃなくて塩コショウ系が好きだってことにすれば?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:37:24
>67
ああ、なら単純に馬鹿なんだな。
馬鹿じゃなきゃ「わかんな〜い」フリしてお前のことなんかどうでもいいだけだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:39:36
>>67
それなら簡単な話。
67の舌がバカになって激辛を平然と喰えるようになるか、「辛味調味料は自分で調整するから入れるな!」
で桶。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:43:41
激甘好きとかお菓子狂いとかって、どっか逝っちゃってるんだよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:45:53
ココリコ遠藤と友近のやってるローカル番組あるんだ。ラブちぇんとか
言うんだが。悩みを抱える夫婦が旦那と女房をチャンジして数日
暮らすのだ。

朝昼晩カップラーメンという旦那がいて女房が「私の手料理食べて
くれない!」って悩んでいた。

君らも、どうだろう朝昼晩カップラーメンという食生活にして、
嫁を困らせたらどうだろう。

まあ、どちらも体調を悪くするだろうがな。毒男
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:48:29
なにやらせ番組もちだしてんの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:08:36
ギャクギレーゼじゃないなら辛味調味料は>>70の言う通り自分で調整させてもらえばいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:29:18
>なにやらせ番組もちだしてんの?

俺は、このスレが「やらせ」だと信じたい。

毒男
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:32:45
ほら、気団の大好きな毒男がきましたよ。かまってやりなよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:34:16
オレもうちの料理がやらせだといいな・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:36:33
オレにうちの料理をやらせろといいたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:41:57
>>58
たんぽぽオムライスは、チキンライスの上に、中がふわとろで外側は
きちんと固まって形が整ったオムレツをのせておいて、
食卓でオムライスを縦に割ると、オムライスが広がって中のフワトロが
露出する、ってやつだから、
最初からふわとろを乗っけるのは、嫁的には、
たんぽぽオムライスではない、ってことになるんじゃないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:43:56
>79 あれ、内蔵をデローンと切り開いたみたいで、正直気持ち悪い。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:49:24
>>76
あなたこそ、「チンコついてますか?」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:54:03
>>79
そこをなんとか言いくるめて
見た目で我慢して貰うのがいいかと。
素人がきちんとしたオムレツ作りたいなら
手入れされたフライパンがなければ無理だから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:56:33
>81
あなたこそ、「また荒らしたいんですか?」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:12:36
オムライスとかって家で食うもんなの?
あれ女子供の食いもんじゃないのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:15:49
>>84
何か間違った偏見を持ってないか?
ちゃんと作れたオムライスなら老若男女問わないと思うぞ
ちゃんと作れればなorz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:16:42
うちは普通に出てくるよ。ちびがいるんで。
まあ旨いから問題無し。さすがにそれだけじゃ
物足りないだろうが、肉類が一品つくし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:18:43
>>86
その2行目はなんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:19:34
>>79
ブキヨーモノにはハードル高いな
チキンライスの上で開くのは演出なんだし
最初からふわとろ乗せてくれて構わないんだが…
嫁にはこだわりがあるんだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:25:30
形ばかりはキレイなオムライスも切ないさ。
味付けがドロソースとケチャップだぜ。
米が糸引くんだぜ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:42:28
>>89
そば飯ならそれでもアリな感じなのにな。
残念だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:44:43
うちもタンポポオムライス作ろうとする。
もう少しでうまく行きそうなんだけど、切ってもとろっとはならない。
あと何十秒かの差なんだろうなぁ
米のほうに納豆が入ってるのを気にしなければうまいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:45:50
>>89
ケチャップ+ソースなら食えそうな気がするけど
糸引くって、調味料腐ってんの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:47:50
貴重な国産食材がたくさんゴミになってると思うとむなしい。
おまいら、嫁には中国産食材買えって言っといて
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:06:04
>>89
米が糸引くってw
発酵してるのか腐ってるのかww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:23:07
>>89の糸引き米も気になるが、さりげなく>>91の納豆入りオムライスも気になるんだがw
…オムライスって事はチキンライスに納豆?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:33:28
どろソースは確かに濃いけど糸は引かないだろ
なんか変な具入ってるんじゃないの?
納豆とか納豆とか納豆とか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:50:07
【たんぽぽ】【納豆】
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:51:13
【糸引くライス】【後引くマズさ】
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:53:45
>>96
どろソースとケチャップが多すぎかつ炒め不足なら
ご飯のでんぷんと程よく混ざり合って粘々る可能性があるかもしれん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:24:16
>>99
調味後こねるわけですね、わかります。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:45:53
流れぶった切ってスマソ。

俺、嫁が聞いてないと思って、
うっかり「船場吉兆」の使い回しの飯の方がましって
電話で友人に話してるところを聞かれちまったorz。
当然、嫁泣いて切れまくって、実家へ出奔。
詫び入れに嫁の実家に行った方が良いのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:00:30
>>101 また微妙だな、それ料理以外でもありうるから鬼女で聞いたほうがいい
かもな。ここの男はその境地まで達してないだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:34:06
>>101
出奔した嫁さんは、来てくれると期待半分と思うが、そんなに酷いメシなのか?
別板で、奥さんが電話で嫁友と、旦那をATM扱いしてるのを、具合が悪くて会社を早退し
寝てた旦那本人が聴いてしまい、離婚に発展した話があった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:36:57
>>103
その話読んだことある、オチもあるのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:41:32
>>101
レスdクス。
さっきから嫁に電話してるが、当然出やしねぇ。

ことの発端は、嫁の飯のクオリティを知ってる友人から
電話が架かってきて、嫁は風呂に入ってると思ったから
つい愚痴っちまったんだよな。
それを運悪く嫁が聞きつけちまったってわけさ。

俺、鬼女って行ったことがないから分からないんだが、
鬼女のどこで聞けば良い?
クレクレでスマソ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:44:48
>>105 ちょっと探してみる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:48:38
>>103
うん。そうなんだよ。
誰かも書いてたと思うが、まず米があり得ない状態で出てくるんだ。
酸っぱいの。
酢でも入れたのかと聞いても違うって言うし。
多分、饐えてたんだろうな。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:52:46
おまえの家、ぬか漬け漬けてないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:58:16
>>108
ぬか漬は漬けてないが、梅は漬けてるようだ。
でも、飯に梅酢をまぶしたとかそういう感じじゃないんだ。
なんか、ふわふわしたものが飯に付いていたし。

「船場吉兆の方が〜」って言っちまったのは、
料理そのもののクオリティは、料亭なんだから
間違いないじゃない?
それに結婚する前とか、合コンなんかで
初対面でも場が打ち解けてくれば
結構普通に料理の交換みたいなこともするっしょ?
そんな感じからなんだが。
やっぱり失言だったかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:01:21
>>105 鬼女は男はダメだった ここかな↓
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1211085567/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:02:46
>>110
dクス。
ちょっくら逝ってくるわノシ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:04:19
ふわふわしたもの。
ぬか漬けの乳酸菌かと思ったんだが、違うか。
まあ、失言じゃないとは言わないが、とりあえず嫁の機嫌は取った方が良いかもな。
メシマズについてはキチッと言うべきだとは思うが、今回は謝った方が後々主導権を握りやすくなると思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:09:21
女って、家政婦じゃないのよ!って言いながらプライドはもってるんだよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:12:47
>>112
思うに、ジャーから出した飯を冷蔵庫に入れず、
常温で放置したものをレンジでチンしたものではないかと。

ここで俺も変に意固地になると、最悪離婚だよなorz。
でも、洗濯、掃除などは手伝ってって言うくせに
料理だけは絶対に俺にさせないんだよ。

なぁ、どうやって調教したら良いのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:31:45
嫁出奔夫です。
取り敢えず、今日はこれで落ちます。
また、何か動きがあったら来ます ノシ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:37:01
>>115 乙です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:13:11
普段フツメシの嫁だが、先日「主婦の考えたトマトラーメン」が出てきた。
○清め、いらんもん開発すんな。メシマズに料理考えさすな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:25:11
>>115
もし嫁実家の飯がまともなら、あやまるふりして嫁親に嫁の飯を食べてもらうチャンスのような気もするが。
しかし、欲張り過ぎると失敗する可能性もあるので、余裕があればな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:28:47
嫁がマズ飯で、だんだんうまくなった頃愛人作って離婚とかなww
実験台かよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:37:30
115の相談見てきたけど家庭板のほうがシビアなのな。嫁に。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:50:40
>>117
ああ分かる
うちも前に本だしだかマルコメだかのCMに感化されて
トマト入り味噌汁や牛乳入り味噌汁出された
お袋はお袋でみのもんたに感化されてヨーグルト入り味噌汁出してきたしorz
12289:2008/05/30(金) 07:33:17
亀で申し訳ないが糸引きオムライス解説。
チキンライスを炊き込んでいるらしい。
タマネギによく火が通るようにと(?)
水多めでドロソースとケチャップ、
ミックスベジタブル、鶏肉などを
入れて炊いている。
だから少しニチャっとしているのだ…
と思う。ことにする。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:38:36
>>120
そりゃ、ここの基本スタンスは「嫁を愛してる、メシさえ何とかしてくれれば」だから
嫁をビシビシどうする、という意見は出にくいんだよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:59:38
>>122
チキンピラフを作っているようなんだけど、
最初に具材と生米を炒めてないンじゃないのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:37:46
餌おいしいお
やっぱり餌の食器はこういうのかね?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/five-1/cabinet/00112897/img55410922.jpg

たぶん猫や犬コロのほうが美味いもの食ってるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:43:12
>>91なんだが、
納豆チャーハン(鶏肉入りケチャップ味)にオムレツが乗ってると思ってくれ。
オムレツを切るととろっとなるんではなく、半熟の塊二つに分かれる感じだ。
積極的にマズいって訳じゃなく、何故納豆?と
前に作った納豆チャーハンがなかなかのヒットだったので味を占めたのかも知れん
あまり褒めるのも考えもんだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:52:14
>>126

納豆は体にいいのよ。ww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:55:32
fab__four: へへへ。おはなちちゅる??
nanohana59: ちゅるちゅる♪
fab__four: チューもちゅる???
nanohana59: ちゅるちゅるう〜
fab__four: わぁぁぁ〜〜〜いい
nanohana59: (エコーつき)
fab__four: チュッ!!:x
nanohana59: (*^o^*)ぽ
fab__four: ハルナもして!!
nanohana59: ちゅっちゅっ!
fab__four: どこにしたのかな???
nanohana59: 唇とほっぺ(#^.^#)
fab__four: うれちい。。でれぇ〜〜

          从人人
        从;;;;;;;;;;;;;;;;;;从 
       从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
       从;;;| ̄ ̄ ̄. ̄ ̄!
       |;;;;;;;〉 /' .H. \ |
       |;;;;/  ,-・-.  -・-ノ
      (6;;|      ,)   )
       ヽゝ   ┏━┓/
        |ヽ::.   ┃〜┃i <続きはWebで!!1
        | \  ┃┃┃!
       ノ   \:_;;;;;;;;;ノ

【和歌山】cafe Fab【ハメ撮りny流出】part9
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1211319709/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:56:19
>>122 失敗するとネッチャってなるけど、根本的な作り方はどこで仕入れたんだ?
って、炊き込むものなのか?
>>126 も、異次元だな。俺からすると。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:59:52
>>129
お前はここに何しに来たんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:29:34
このスレいつも盛況だね
132129:2008/05/30(金) 09:38:04
>>130 遊びに来た
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:14:28
炊き込みチキンライス、うちでも出るぞ。
なんでも鬼女のどっかのスレで紹介されて絶賛らしい。
時々食べてるがこれは結構いける。
>>122のは水多めがマズいような気がするが、、
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:26:05
だからさ…
メシマズ嫁はまず基本ができてからにしろと…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:29:15
たまねぎに火がってところが?なんだろ。
レシピを守ってるか注意したほうがいいぞ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:42:37
フツメシ以上のレベルの嫁がレシピ通りに作ったら普通に美味いんだよ
137122:2008/05/30(金) 10:45:48
嫁はチキンピラフという頭で作っていないと思う。
材料は(タマネギも)炒めていないだろう。
(油気があまりない)
水多めな上に調味料も多めなのが原因かもしれない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:47:56
レシピどおりに作れば小学校4年生でも
見た目はともかく味は美味いぞ。
マズメシは素直に作ればいいのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:51:03
>>137
材料集めて釜に入れれば料理ができるってモンじゃないだろ
錬金術じゃあるまいし。
そんなに手間がかかる下拵えじゃないからな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:57:52
>>139
別に下ごしらえしなくても炊飯器のチキンピラフは出来るよ
嫁がたまに作るけど、レシピ通りにやってればうまく出来る。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:03:21
レシピ通りにできない嫁を持つ廃者が集うスレ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:05:00
最近の炊飯器は圧力で炊くのが多いから、鶏がふんわりと出来るな
炊飯器変えてから嫁が嬉々として炊き込みご飯やらピラフを作る。
実際ウマメシ率が高くなった。
試しに圧力鍋を与えた所付属のレシピ集を見て作るようになったので
失敗は少なくなった。圧力鍋以外のものはダメだが...
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:07:35
炊き込みご飯の素でもぶち込むのが一番正しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:16:03
>>142
大丈夫だ 炊き込みご飯のレシピは無限だ。



アレンジには気をつけろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:39:37
スイーツ炊き込みライス
いちごとバナナを入れて牛乳で炊くの(ハァと
蜂蜜か練乳入れるとおいしいヨ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:07:09
>>145
(lil´Д`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:22:06
>>145
それ あるから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:29:17
世間で有るとしても嫁には知って欲しくない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:32:35
>>148のよめー

世間にはまだ未知のレシピがあるんだおーー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:36:48
平日の昼はエサ食わなくて済む
晩飯と釣りエサはどっちが不味いだろうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:10:51
「150夫君、平日は毎日外食だから体に悪いわ。毎日愛情込めてお弁当作るね!」 by150妻
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:18:55
釣りキチ三平いわく人間が食ってうまいものは魚が食ってもうまい、そういってほうれん草のお浸しに醤油を掛けて草魚を釣った。
君らは魚以下だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:21:28
そうか、
人間が食ってまずいものは魚が食ってもまずいのか(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:22:26
犬も食わんだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:51:08
カレー食ってるのに味がしない…
こんなの初めて
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:58:20
味覚が破壊された?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:59:32
>>155
水入れすぎだな
カレーなんて箱に書いてある分量入れれば終わりなのにな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:17:06
>>155
もしかして塩抜き手作りルウか?
カレーパウダーに塩は入ってないぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:27:40
>>155 >>157
ルーが溶けてない可能性のほうが俺は高いと思う。
でも溶かせようと、もっと煮込めと指令すると焦がす罠
160名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 14:57:15
市販のカレーパウダーのみじゃね?ルウを作るとこまで行ってないかも知れん
カレーは俺も良く作るけど、コンソメ入れると旨味が補えるぞ!しゃばしゃばの水っぽいやつはスープにしかならんけど、こっそりぶち込んどけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:53:52
>>160
こっそり手を加えるとずっと変わらないし、
かといって堂々と手を加えようとするとギャクギレーゼ
神のおぼしめしは・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:57:34
ひょっとしたら
亜鉛のサプリメントのお世話になる事例か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:06:50
炊飯器に米といでメモリのところまで水入れて、スイッチ押すだけなのに
どうして嫁が炊いたご飯がベチョベチョになるのか、理解に苦しむ。
オカズは焼きすぎの干からびた魚や黒い物体ばかりなので、
せめてご飯だけはウマいの食いたいと思って、俺が炊くこと多いんだが、
うっかり寝る前にタイマーセットし忘れると、ベチョベチョのが出てくる。
最近、ずっと腹下しが続いてるんだが、メシに何か入れられてるんじゃないかと・・・
夕べは、「キャベツの浅漬け」らしきものが出て来たんだが、
食うと酸っぱいし、ニオイがかなりヤバかった。
冷蔵庫からビール出そうと開けたら,手前に賞味期限1ヶ月前に切れてる
漬け物の袋が・・・orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:16:54
どこの嫁だ?

217 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 20:47:15 ID:Kb3/JfHXO
肉じゃがを作っていますが、肉が無かったのでしらたきを入れようかと考えたんですが
糸こんにゃくの替わりになるんでしょうか

220 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:31:26 ID:saBwHtYE0
>>217
しらたき=蒟蒻なので、糸こんにゃくの代わりにはなりますが、
肉の代わりにはなりません。

222 名前:217[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:40:11 ID:Kb3/JfHXO
>>220
変な質問にもかかわらずレスありがとうございます
しらたき入れて作ってみます


結局肉じゃがは出来ないのかよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:26:03
ああ うちの嫁だ。肉は毒なので入れないそうだ。
替わりに油揚げが入ってる。
大豆は畑の肉だそうだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:27:11
>>163
キャベツの浅漬けは古くなるとキャベツがシースルーになるよね♪
食う前に臭いで気付けよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:35:07
大丈夫だ
漬物は腐敗じゃない発酵だwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:38:57
>>167
今日の産経読んだかw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:39:09
>>163
一度観察してみたらどうだ。すりきり一杯まで水いれてるかもしれんぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:47:50
友達からコブクロ(豚の子宮ね)貰ったんだと。
普段炒め物全般はオレがやるんだけど、風呂上がりのビールのつまみにと気を利かせてくれたのか
風呂に入ってる時に調理し始めちゃいました。

匂い消しの下ごしらえをすることもなく中火でじっくりと炒められたコブクロ。
フライパンにはピンク色の汁が…もう炒めるってより煮てるんじゃね?
この時点でかなりのグロ(テラッテラのピンク色の芋虫みたいになってる)。そんでものすごい悪臭。
しかも芋虫のピンク汁煮に水菜を投入してました。

「これは食えないだろ…」と言うと「じゃあ捨てちゃってよ!」と三角コーナーへぶち込もうとしたから慌てて阻止。
水菜と汁気を捨てて、擦りニンニク、ごま油、塩コショウをして強火で一気に炒め直し。
テラッテラの芋虫のピンク汁煮がおいしいおつまみになりましたとさ。

嫁よ。炒め物はオレがやるからまかせてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:50:22
いいかげん殺っちまえそんな女
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:58:08
ゲテモノ、珍味系+マズメシ嫁=最凶
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:02:18
仕事で賄いがあるから嫁飯食わなくて済む俺は勝ち組
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:23:27
>>170
嫁はテラッテラのピンク芋虫でも食えたのかな
元々好きじゃないしとか言いそうだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:33:29
お酢、ヨーグルト、ワインなどの酸味系は鬼門みたいだね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:34:25
・・・・・前スレは予言だったのか・・・

【愛知】ピザ焼いたら家が焼けた
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212135788/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:39:05
ちぃ!
先に貼られてたかww
つうか早すぎだろ、仕事さぼんなよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:42:33
ここのヨメは全方位鬼門だ。
例外などない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:17:03
>>178
嫁の体内にだけは危険物質は摂取されない…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:53:44
>>163
先にメモリまで水を入れてから米入れてるんじゃないか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:59:27
>>180
うちの嫁も水加減がまちまちだが、
原因は水を入れるときに釜が
ナナメに傾いたまま目盛を見ている。

指摘してからは失敗は減ったが
未だに間違えることがある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:00:58
>>180
そ れ だ !
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:44:02
カップで水を量るようにすれば、べちゃべちゃは出てこない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:52:15
>181 馬鹿だねその女
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:53:59
>>184
馬鹿なんていってやるなよ、かわいそうだろ。
せめて基地外といえ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:56:13
また、作り話か
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:05:40
台所の作業台が水はけの関係で少し斜めになってる。
なので釜にセットしてから水加減するのが失敗を減らすコツだ。
嫁にそう教えたら失敗はなくなった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:19:12
釜って内側に2つ目盛りついてるじゃん。
どっちとも合うように水はれば斜ってても正確だよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:26:05
小学生でも飯ぐらい炊けるぞ
カップでも匙でも秤でも水平で計量するのは基本
子供に水薬を正しく飲ませることもできないぞ
大丈夫か
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:27:03
もうね、メシマズ嫁っていうよりも超頭弱嫁だよ。
人間の三大欲求の『食』がダメだと、愛とか恋とか云々言ってられない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:30:50
メシはマズいが嫁はうまいおまいらに聞きたい
マズメシで弱った体でどうやって嫁食ってんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:45:06
料理上手は床上手、このスレの嫁がうまいわけないだろ
マグロ、下手、マン臭事変、痔持ちがデフォ
つまり何の価値もないってこと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:51:08
>>122
要は、チキンライス味の硬粥なんだろうな。

>>145
数スレ前に柿が入ってたのって、炊き込みご飯じゃなかったっけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:51:35
なんの価値もないウンコ製造機ならともかく、文化的な生活を破壊し、
子供がいればその子の味覚や食事の楽しみ、マナー、気遣い覚える機会を奪い、
あげくに亭主は命取られそうになるんだもんなぁ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:54:39
【ベッドで玉取り】【料理で命取り】
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:08:24
>>194
子供には一応メリットあるぞ、よその家でどんな料理出されても
うまいうまいと感激して泣き出さんばかりにたいらげる。
自宅メシよりよっぽどうまいからだ。そういう友人がいたよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:26:19
>>196
笑えない
あまりにも不憫で俺が泣きそうだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:31:43
男子だったら将来メシマズ嫁に当たってもうまくやっていける。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:35:28
女子だったら…それが将来の料理の味のベースになるわけか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:37:06
僕の体の大部分はマズメシで出来ています
ってなことになるのかよ
どう見てもデメリット
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:49:00
あとマズメシにより味覚が壊れ気味に成長し、好き嫌いがなくなる可能性がある。
>>196で書いた子供はそうだった。
大絶賛しながらメシ食うからあちこちの家の母親にかわいがられてたみたいだ、
うちの母親も愛情と同情込めてメシつくってやってた。

でこいつの母君のメシ、一回食わせてもらったことあるんだが・・・
ゲロみたいだったなカレーが。しいたけ臭がキツかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:53:13
好き嫌いと味覚が壊れるのは関係ないんじゃない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:56:09
幸せじゃないよな。みんなに憐れまれた子供だぜ…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:59:37
不幸中の幸いってのは何事も幸せに思えるものさ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:04:30
>>202
ま、味覚が壊れるというよりメシに対する評価が異常に甘いのかもな。
母親のメシ(激マズ) その他のメシ(ウマイ)という分け方してるんじゃねーか?
だから他の子供らがマズイといって食わなかった給食も喜んで食ってたしな。
やべ、なんか思い出したら俺まで悲しくなってきた 話ふっといて悪いけど話題変えようぜ
やっぱ子供はかわいそうだわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:18:16
船場吉兆発言の旦那はどうなったんだろうか?
気持ちはよく解るのだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:40:03
葬式があって俺の母実家へ行ってきた
母実家には市販の金魚のえさのみで育てられた金魚がいて
それがいつも市販のえさを食べ残すらしかった
が、表においてあるカメの中にボウフラが大量に湧いたというので
その金魚をそのカメへ移したところ
2時間ほどでボウフラを駆逐していた

親戚中で感心している中
俺一人、俺やおまいらを思い涙していた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:44:53
ムム これは天然物のボウフラ ワシを試す気か。

女将をよべい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:58:24
金魚 野生への目覚め
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:04:54
人間に例えたら
毎日カロリーメイト喰ってたところに突然牛肉のたたきが現れたようなもんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:05:49
>>206
誘導先ではおまえら叩かれまくりだから見てみると面白いよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:09:54
マズメシに比べれば叩かれるくらいどうということはない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:14:39
なんて言いつつ改善する気はないんだよな
214101:2008/05/31(土) 01:17:59
昨日の嫁出奔夫です。
取り敢えず、嫁実家に詫びいれに行ってきたが、
もう、うちは無理っぽい。
毒男に戻るのを覚悟してます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:19:35
詳しい報告を聞こうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:25:48
>>214 ええええええ それだけのことで?
まずいくせにプライドだけは高かったんだねw
それくらい乗り越えたれないんじゃ、早かれ遅かれ同じことだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:27:51
小学校の頃かな、仲良かった友達の家で遊んでた時にたまたま昼メシを出してもらった事があるんだが

なんか食器が全て バル サ ン 臭かったorz

茶碗も箸もみんな臭くて、メシにも臭い移りまくり。味どころじゃなかった。
当然遊んでた友達みんなどん引き。その家の子だけ普通に食べてんの。
あんまりにも気持ち悪くてつい「…臭くね?」って横にいたやつと話してたら
そこの母親に聞かれて「そんな事言うなら食べなくていい!」ってマジギレされた。

そこんちゴキがやたら多かった覚えがあるから、多分食器をカバーせずに
バルサン焚いて、そのあと洗わなかったんじゃないかと今ならわかるんだが…。
今思えばあれが人生初めてのメシマズ+ギャクギレーゼ体験だったんだな。
218名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 01:30:59
嫁親次第だな、良識あればなんとかなるかも知れんけど、なにか言われたか?
お前さんの書き込みからはやり直したい意欲はあんまり感じないけど、根本的な原因はお前じゃないぞ!ただきっかけはお前さんにあるんだから、そこはキチンと謝りつつ堂々と説明すれば良いよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:32:14
101が普段どんなメシくってたかの報告が無いので、興味がある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:38:53
嫁親が完全に嫁側とエスパー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:39:29
ウチは万年鍋。
冬も真夏も、一年中鍋。野菜ぶった切って、肉か魚を鍋投入。
あとは、ポン酢で食すのみ。
ワンパターンだが、これが一番安全だと悟った、結婚五年目〜(T▽T)

皆も早よ気づけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:44:36
相撲部屋ですか?
223101:2008/05/31(土) 01:45:31
おまいら、ありがとう。

嫁に対しては、心無い一言で傷つけてしまったこと、
嫁家族には自分達夫婦のことで迷惑をかけてしまったことを
素直に謝るつもりで嫁実家に行ったんだ。

そこで、嫁母から強烈な一言が。
曰く、
・大の男が飯のことくらいでガタガタ言うな。
・男が自分の仕事に口を挟まれるのを嫌うように、
女だって台所のことを男に色々言われたくない。
・嫁の飯が不味いと思うなら、二人でどこかに食いに行け。
それができないのは男に甲斐性がないからだ。

これを聞いて俺も頭が真っ白になってね。
もろに甲斐性なしって言われたわけだから。

救いは嫁父と嫁妹達がこっちの援護をしてくれたことくらい。
今にして思えば、嫁母はそれも気に入らんかったのかもしれん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:52:58

嫁母は嫁の料理を食ったことがあるんだろうか?

なんかもう別れてしまえばよくね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:53:39
>>221 嫁、成長しないなww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:56:06
>>223
一度嫁の料理を嫁家族に食わせるって手はちょいちょい出るけど大体いい結果になってるからやってみたほうがいいんじゃないかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:56:08
>>223 へー 大変なんだね、嫁母は料理できない人かもね。
子供が出来たら不憫だなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:56:47
これはww
嫁母自身もマズメシなんだろうなwww
作る側(嫁・嫁母)と食わされる側(その他)にきれいに分かれてる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:58:24
嫁母が実は激しくメシマズなんじゃないか?
そのコンプレックスが今回のことで噴き出したとか。
嫁自体もそれを見て育ってるんじゃ今更無理だ。
230101:2008/05/31(土) 01:58:29
>>219
挙げればきりがないが、一番強烈だったのが、
海老マヨネーズもどき。
ろくに火が通っていない海老をマヨネーズの代わりに
ヨーグルトで和えたものに上から赤唐辛子粉どっちゃり。
もちろん、塩味なんてしない。
塩味だけでもちゃんと付いてればまだ食えたかもしれんが。
自分の中じゃ、これだって十分「偽装」レベルだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:59:29
>>223
> 救いは嫁父と嫁妹達がこっちの援護をしてくれたことくらい。
この人たちは、嫁のメシがマズイのを知ってるんじゃないだろうか。

もしかして嫁母もマズメシで、いつも家族から文句いわれてるんじゃないかなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:59:41
料理が出来そうな芸能人:山瀬まみ
料理が出来そうにない芸能人:神田うの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:02:16
嫁は怒ったままなのか?船場吉兆と比較した事は言い過ぎた(と言うこと)にしても
自分の飯が他人にまでまずいと思われてる事実から目をそらすようなら最低だぞ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:04:14
>>230
ダイヨウ+イイカゲーン+アジミネーゼ+ギャクギレーゼか…ミタメジューシーも入ってるかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:08:31
>>230 料理教室とか言い出せるふぃんきじゃないよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:12:33
今回のことはこちらからの「半」三行半で今のところ決着(?)したので、
名無しに戻るね。

>>234
確実にアジミネーゼとミタメジューシーはあるな。
海老だって見た目は赤いのを除けばうまそうだったもの。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:15:27
101の話は教訓も含んでるな。
愚痴やここでの書き込みがバレるより
「おまえはメシマズ!」と嫁と直接対決したほうが
なんぼかマシなんじゃなかろうかと思わせる

>>236
よく頑張ったな、今後動きがあれば報告してくれ
おまえの話待ってたんだよ、もう寝るわノシ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:15:31
うーん 嫁母はフツメシだとオモ
ただ、娘を溺愛のあまり一切手伝わせるとかしなくて
自分が出来る程度は娘が出来るだろうと思っているんだろうな

同居してご飯を娘が作る状況を一ヶ月試させてみればいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:16:49
海老マヨによくパプリカの粉が乗ってるけど、
そういうイメージか?<赤唐辛子粉
気持ちはわかるが‥‥
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:17:48
怖いね、結婚って。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:20:35
>>233
そりゃ、好きになったからこそ結婚したわけで、
嫁にも頑張ってもらいたいから、
なだめすかしたり、叱咤激励したりしてきたんだけどなぁ。
その一環で一緒に料理しようって言い続けもしてきたし。

でも、今の状態で嫁母を「お義母さん」とは呼べん。
もっとも、嫁が帰ってきて今までの俺の主張を
聞いてくれるというなら考えるけど。
こちらから、嫁や嫁母に媚を売って連れ戻す意思はないよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:24:45
飯って言うのは毎日のことだからね。
家族のコミニュケーションや健康維持、とても大切な時間なんだけどね。
そこでトラブルってどういうことか嫁はわかってないんだね。
自己中だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:25:41
>>239
そう、それ!パプリカのつもり(笑
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:33:31
見た目だけでやる前に本物の味に近づいてるかどうかを見てほしいよなあ……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:39:02
>>238
同居って嫁両親と嫁と俺でってこと?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:50:51
>>245
ううん 嫁が嫁実家で嫁が一ヶ月ご飯を作ると提案すればいいよって話し
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:58:26
>>246
嫁母に対してはダメージ与えられるかもしれんが
嫁父と嫁妹にはそれ以上のダメージを与えそうだなw
下手すりゃ嫁母も味覚障害で嫁の飯を美味い美味いと食うかもしれん
だがやってみて損はないだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:16:32
>>246
取り敢えず今のところ嫁は実家に置いてきているから、
そこで嫁が飯を作るかどうかだな。
あの鬼畜義母が嫁に料理をさせるかが問題だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:22:53
ってか、嫁を追い出さない嫁母が問題ありだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:29:48
>>249
最近はそんなもんなんじゃねぇのかな?
娘可愛いの親は多いって聞くよ。
俺の知り合いのところでも、
嫁が毎日実家に行っていて、ろくに家事もせず。
そのことを咎めたら嫁両親降臨→修羅場→離婚
ってのがあったよ。

まだ良識のある嫁父と嫁妹如何だと思ってる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:35:42
船場嫁が実家の食事担ったら間違いなく妹と父親がキレるなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:41:19
>>250 そんなもんかねー 
実際、専業主婦で料理できないって致命的だしな。
それがわかってるから実家に閉じこもるのかwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:44:32
>>251
語呂的にはきっちょめの方が良くねW?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:50:23
>>253
きっちょめだと何だかよくわかんなくね?w
それに今回は吉兆全体じゃなくて船場吉兆単体の事件だしwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:55:29
>>252
まぁ、出奔のきっかけを作ったのは俺だからなぁ。

さっき帰ってきて、自分で親子丼を作ったのさ。
別に当てつけのつもりじゃないけど(笑。
久しぶりに心からうまかったよ・・・。

で、冷蔵庫の中を見たら消費期限がはるかに過ぎた牡蠣があった。
嫁はいつこれを出そうと思っていたのか?
確かに牡蠣好きだけど、消費期限切れの牡蠣はおっかねぇよ。
明日、冷蔵庫とか台所周りを整理してみるわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:58:09
>>255 ある意味、当分は助かるな。栄養的にも。
どういう解決になるのかなー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:00:45
>>256
言うべきこと言ってきて、今は少し落ち着いて、
案外すっきりしてる(笑
どうなることやら。
こっちは毒男に逆戻りもありって腹を括ったからね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:03:29
>>255
まてまて、期限切れの牡蛎とかは捨てる前に写真撮っとけ。
もし話が拗れて離婚や慰謝料云々とかになった時に自分のせいじゃない証拠になるぞそれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:05:14
>>258
オk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:09:34
まあ、証拠とか。嫌な思い出残すなよ。
嫁が反省しないなら解決しないけどな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:12:19
>>259
ちなみにさらに万全を期すなら写メより写真、なるべく日付入るタイプ。
自分ちってわかるように背景にも気をつかえばなお良し。

法的に使えなくてもそこまでやれば嫁+嫁母の言い訳は通用しなくなる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:17:44
>>260
証拠残すのはアリじゃないか?確かに嫌だけど、
仮に嫁がごねて離婚になったとして
「根拠がない暴言吐かれた!旦那が悪い!」
って言われた場合の『暴言じゃないし悪いのは嫁』って証拠になる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:21:21
>>262 この場合、離婚調停になっても慰謝料発生するのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:21:35
とりあえず期限切れの牡蛎写メ撮って
こんなのが出てきたつーて嫁父か妹にメールで送ったら
さすがに〆てくれるんでないかい?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:23:32
>>263
嫁がごねたら慰謝料発生は十分ありうる。嫁母が入れ知恵する可能性もあるからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:27:36
>>265にさらに補足するなら、逆に嫁が別れたくないとか言った際に
別れないなら料理をきちんと学び直して危険な物を作らせないと確約させるための材料になる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:29:34
嫁が提案する「究極のマズメシ」と
義母が提案する「至高のマズメシ」
旦那と義父、義理の兄弟達を巻き込んだ阿鼻叫喚の地獄への100番勝負が今幕を開ける………………!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:31:45
結婚してそんな経ってないんだろ?子供もいないみたいだし。
みんな、結婚して茨の道歩いてるんだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:40:49
きっと暫くしてから船場嫁から連絡が来て
「連絡もくれないなんて私の事愛してないんだふじこ!」
とかgdgd言われる方に10000ペリカ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:43:21
とりあえず義理父達と嫁と義理母のいない席で話し合いたい所
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:43:35
【ヨーグルトは】【マヨじゃねぇ】
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:43:47
職場放棄だ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:46:13
でも、この嫁改心すると思うか?
嫁実家で料理つくって、義理母さえ絶望させれば話は別かもしれんが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:48:09
もし、離婚ってことになったら嫁に慰謝料払わないかんの?
今住んでるマンションくらいなら、嫁にくれてやっても
やぶさかではないが、
あの鬼畜嫁母のところには何もくれてやりたくねぇよ。

スレチだったかな。スマソ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:52:33
まぁ結論を急ぐ必要はないよ。
つかの間の独身貴族を謳歌しつつ、ゆっくり考えてもいいのでは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:53:15
>>274 いや、慰謝料なんて20−30万円くらいでしょ。
法律板見てくるか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:59:00
おまいら、本当に優しいな。
ありがとう。

そんなに高い金額じゃねぇんだな<慰謝料

夜が明けてきたねぇ。
普段飲まない酒を飲みつつスレ見てたらもう朝だ(笑
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:03:59
>>277

俺もw
1時くらいから何年ぶりかに焼酎飲んでたらいつの間にか朝だよ

狭い部屋の隅っこで1人酒。なかなか乙なもんだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:07:39
SEXで仲直りできるか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:15:11
>>278
嫁はどうした?

>>279
嫁とってことっしょ?
今は無理だな。
性欲そのものがないわ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:36:39
>>101
いっそ、嫁の代わりに嫁妹を連れて帰ってくれば良かったのに…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:37:54
>277
両方のスレにまたがるなよ あっちの方での報告の方が詳細だし
その後の報告もまたこっちとあっちとでやるのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:42:13
>>282 いいじゃねーか こっちは聞きたい人がいるからで
あっちは本人が話したいんだから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:45:55
あっちって?
見つけられなかった…
教えてプリーズ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:49:17
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:51:16

×484
○284

orz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:55:27
ありがとう。
みてくるノシ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:59:37
>>276
慰謝料は婚姻期間と有責などの度合い、後は弁護士の腕wによって大きく変わるから明確な額はなかったりする。

と言っても嫁父はまともみたいだし、もし離婚になっても
嫁父が嫁の暴走を止めてくれるか慰謝料くれるかもしれないと期待したいところだなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:01:03
>>288 そんなに婚姻期間長そうじゃないしな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:01:18
【嫁母暴走】【母子メシマズ疑惑】
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:08:37
>>277
離婚の慰謝料は浮気などの不法行為がなきゃそもそも払う必要がないからな。
慰謝料払うとしたら名誉棄損扱いなるんじゃないか?
どっちに転ぶか判らなくても、無料法律相談などで下調べしておくといいよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:15:25
>>291 そんなに、そっち方向にもってくなよw まだ若いんだから。
だいたい20代で所帯もつって早くないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:26:06
>>292
別に早くないだろう。
ついでに離婚率も上がってるから
今時20前半で結婚→×1も珍しくない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:38:44
このケースなら
嫁がまともな食事を作らない←有責、ってことで
こっちが慰謝料貰う立場になると思うが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:44:36
ってか、この嫁と一生付き合っていくのか。たいへんだな〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:47:03
>>294
しかしその時の裁判官なり調停員が女寄りならわからん。
一般人が想像出来るメシマズの程度だと「メシがまずいくらいで何を」と言われかねん。

故に証拠をより固める為にも写真撮って、尚且つ友人に証言して貰う約束もしておいて損はない。
297名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 08:47:16
嫁母は味付けの家による味付けの差が違う程度だと思ってんじゃないか?
やっぱり最低限の事はしてなきゃな?男だって生活できない給料だったら文句言われるし、食えない料理だすような教育しといて、甲斐性とか言うのはおかしいだろ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:50:03
慰謝料は不要でも財産分与は必要だよ 

・・・・って スレチやん

もういい加減スレチの話題で盛り上がるのはヤメレ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:51:29
>>296
>一般人が想像出来るメシマズ

たしかに普通の人間には『半生海老(加熱用)のヨーグルトあえ唐辛子粉のっけ盛り』とか
『賞味期限大幅過ぎの牡蛎使用疑惑』は想像できんよなwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:52:51
性格の悪い犬っているだろ、散歩すれば勝手な方向に行っちゃったり、
朝からきゃんきゃんほえるの。みたいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:53:15
>>298
次のメシマズ話が出るまでの繋ぎならいいんじゃね?
この時間は特にスレ動かないし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:55:09
>>298 でも、飯がまずいってここまで影響するんだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:57:10
旦那=暴言(?)による精神的苦痛を嫁に与えた
嫁=同居義務違反(+まともに家事ができない)
このケースだと嫁不利な感じだが、離婚は女に甘くできている。
嫁がごねるようなら財産分与(専業主婦なら3割〜)+解決金くらいは
渡さないとダメかもな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:59:53
嫁母が嫁のレベルをわかっててあの発言したなら
当事者じゃなくても余計引くわな。
旦那に作らせもせず台所を譲らなかった
嫁の方が悪いのに開き直りテラコワス。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:11:25
>>292
嫁22歳、俺23歳で結婚して、今年12年目の我が家みたいなのもいるぞ。
デキ婚じゃないし嫁メシはウマメシなんだがツクリスギーだった。
でも、何度も言い聞かせて改善した。
結婚の早い遅いは、本人たち次第じゃないか?
まぁ、結婚するならお互いに家事が出来るのが基本だがな。
基本が出来ないと全ての歯車が狂うんじゃないか?
一度狂い始めた歯車は、なかなか戻せない。
借金と同じように、手遅れになる前に何とかしなきゃな。
愛情があれば…だが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:21:19
ところで、ここの住人は嫁のメシマズに対して、
まだ船場吉兆の方がましって心境までには至らない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:23:29
船場吉兆の方がマシって、友達に電話で愚痴るぐらい
名誉毀損にはならないだろ
電話なら一人だけだし、本人に罵声を浴びせたわけでもない
二度揚げの使い回しでも、プロの味に勝てる主婦なんて滅多にいないしな
賞味期限切れのカキみたいな殺されそうな料理より、誰の食べ残しか分からないだけの方がマシだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:28:49
実は船場吉兆の例えがヘタでキレたとか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:34:01
聞こえない振りが出来ないってのが幼稚
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:34:25
これから命がけの季節がやってくるな…


食中毒怖あっ(((゜Д゜;)))
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:37:52
もちろん嫁側が名誉棄損とか財産分与とか言い出さなきゃ
離婚なんて紙1枚で終わりだよ。
なんだかんだで紙1枚だけの離婚って結構多いらしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:47:10
スレ見てたらコレ思い出した。みんなの食卓は戦場だなw

「嫁のメシがまずい」 ACE COMBAT ZERO OP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1446686
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:29:45
>>306
そんなの、とっくにそう思ってたさ。
体重が10キロも落ちる餌よりは、使いまわしのほうがまだマシだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:50:51
>>306
船場吉兆の話しはまるで別次元
ココにその話題持ってこられるだけで不愉快だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:53:17
>>312
このスレ発祥の動画です
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:55:54
>>312
メシマズ嫁を持たない人間は大人しくROMっていた方がいい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:52:14
>>313
マズメシの証拠とっとけって話多いけど体重減少は証拠にならないんだろうか
60Kg台から10Kg減ったとか言ってなかったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:05:32
証拠としてはどうかしらんが、写真だけは今のうちに撮っとけ。
before&afterを調停の席で提出すれば、心証は確実に変わる。
うちの姉貴の場合、調停員が同情して元義兄を怒鳴りつけてくれたぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:00:12
>>318
姉と義兄の話、マズメシ関連なら詳しく
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:04:16
激痩せしたのが姉なら嫁のメシ関連ではなさそうだが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:20:20
嫁妹から電話きたよ。
今から連れて行くだってさ。
せっかくの静かな休日を・・・。

また後程ノシ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:44:19
慰謝料払う=払ったほうが有責
と世間は思うので、絶対に払うな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:26:45
>>321 報告待ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:46:07
>>321
おまいの文章からは嫁への愛が感じられ無いのだが…
おまいにとっても突然のハプニングで、気持ちが高ぶってるだろうから
とにかく、一度頭を冷やして冷静になれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:48:07
>>321
おーい、録音はした方がいいかもよ〜?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:51:25
一応離婚とかしないで円満解決の方向で考えようよ。
録音とかやらなくていいだろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:54:10
【期限切れ】【牡蠣も気持ちも】
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:55:46
>>326
何言ってんだ。どうあれ録音は必須だろ。
相手側も録音してくるだろ。

問題なければお互い同意の上で消去すればよし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:57:52
>>328 あのね、これから一緒に生活してくのになんで対立しなきゃいけないの。
ほんとに、エネルギー使うところ間違えてるんじゃないの?
330名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:59:33
まあ疲れに疲れてたとこで、嫁母の自分達を正当化し、相手を卑下した態度に疲れ切っちゃたんじゃないか?
俺も報告待ってるぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:02:05
>>329
録音が対立と思わせるかどうかは話術によるだろ。
「冷静な話し合いをするために録音しとこう。これならお互い感情的になりにくいし」
と誘導すればいいだけだ。

不要な煽りで他の人には申し訳ないが、お前仕事できないだろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:05:11
>>331 なんで仕事が関係あるんだ。
333名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 15:07:40
対立、和解は嫁次第でしょ?
こっちは一回頭下げに行ってるんだから、嫁も自分のマズメシをキチンと認識して、自分も悪かった的にならんと和解は無理だろ
ワタシ悪くないし、謝りに来てたから戻って来てやったとか言われてもなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:10:09
嫁妹が嫁連れてきたのは
家に既に問題児(嫁母)がいるのに
これ以上問題の種を増やしたくない、という厄介払いだったりしてな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:12:50
これから一緒に生活できるかは嫁次第。
旦那は既に説明責任を果たしてる。
他人への愚痴についても謝罪してる。
根本は嫁のメシマズなんだから、そこが改善されないうちは修復は難しいだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:14:50
自分がいない間に冷蔵庫に触られた嫁がまたキレないといいが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:19:02
嫁母と嫁の母子癒着がある限り、今回はクリアしても同じだと思うけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:27:36
>>336
嫁さんは、何のために期限切れ牡蠣を冷蔵庫に保管してたのかw
この点はきっちり確認しなきゃならんw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:29:39
録音についての話、男女が言い争いしてるみたいだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:31:23
これから一緒に生活していけるかどうかは、まだわかんないよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:50:09
馬鹿な嫁さえも手放したくない、そんな甲斐性なしの集団でこのスレは成り立っています。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:54:04
次があるかどうかわかんねーからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:03:46
「マズメシ以外はいいんだ」ってマズメシ治そうとしないのは性格も悪いから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:04:28
で、今は修羅場中か…?自由の切符を手にするか、地獄の扉が開くか…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:38:04
思いついた!
【白いご飯も】【アルデンテ】
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:41:59
900まで待てよ、新参者
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:51:05
>>344それらはセットでやってくる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:40:51
そろそろ【緊張の夏】 【メシマズの夏】



…orz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:20:17
>>348
そうめん茹でてつゆ割るだけの物がマズいという謎の季節が近いな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:23:21
オリジナルめんつゆという罠
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:26:56
シロップ割とか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:28:06
麦茶だと思って飲んだらめんつゆって話をたまに聞くけど
麦茶で食べた話はあまり聞かないよな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:44:16
麦茶にめんつゆ足して使ったうちの嫁ならいるけどな。
前に作った奴に新しいの足したと思ったらしいよ。
そうやって何でも作り足すから、怪しい何時作ったわけの解らないものが冷蔵庫にたまるってのに…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:54:37
一箸で丼全部が釣れる
ゆですぎて麺が熔けている
余って不気味に膨らんだ麺が翌々日甘酸っぱい臭いで登場・・・

おお、こんなにもリスクがあったぞwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:54:45
>>353
【邪神エコ】【MOTTAINAI】
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:01:58
腐りものや明らかに食べ頃を過ぎたものが
わからない嫁は夫への虐待の可能性有りだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:23:50
うち昔ばあちゃんが猫の餌に味噌汁かけた素麺やってたから
素麺入り味噌汁はトラウマだって言ってるのにやめてくれない
嫌いな物を無理矢理にでも食べさせようとする思考回路ってどうなってるんだろうな?
自分は俺が好きな物でも嫌いだからって作らないくせに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:27:23
子供に対する虐待もな
下手すりゃ死ぬ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:32:47
256 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/30(金) 18:11:06 ID:vK4mwY5E
街の洋食屋にて、女の子とそのお母さんがメニューを指しながら

子「自家製自家製って、なんでも自家製ばかりなのはやばいんじゃないのっ!?」

母「なんでよ。自家製の方が美味しいし、いいじゃないの」

子「だって…お母さんが作ったのも自家製に入るでしょ…?」

母「…。ま、まぁそういう場合もあるわね」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:04:13
離婚裁判中の俺がひとこと言わせてもらう
録音だとか画像の撮影はたとえ円満解決を目指すにしても
万が一の為にやっておいた方がいい
俺は一度保存した証拠画像を
一旦回復した夫婦関係に気を許して消去してしまった
裁判の進行には差し障りはないが
あの時消した画像があればもっと強い材料になったと後悔中
あと、裁判前に両家の話し合いがあったんだが
その時も録音してなくて向こう側のウソの言い分がそのまま通りそうになった
裁判では物的証拠が第一だから
おまいらそのつもりがあるなら日頃から記録保存はマメにしておけよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:15:37
つまり

料理の写真を撮っておけと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:16:01
スレ違い
ここはどんなグロ飯でも嫁が美味極まるので一緒に喰っちゃう漢のスレだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:30
そうスレ違いでもないだろ?
今までだってメシマズから始まった離婚問題とか
散々報告されてきてたじゃん
メシマズ嫁をめでるスレじゃないと思うけど?
364360:2008/05/31(土) 20:28:48
ウチの離婚原因はマズメシじゃないけど(日々の食事はマズメシだったけど)
遠因である生活全般の杜撰さからくる食事の惨状
(米びつの米より虫が多い、食事にハエがふりかけのように集っているなど)
の画像を提出したら一同

( ゚д゚)ポカーン

だったよ

365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:29:17
【メシを憎んで嫁を憎まず】
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:38:28
>食事にハエがふりかけのように
・・・でそのハエの産み付け
卵がみっしりとメシの中に?
ぎゃああああああああああああ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:40:59
>>365
これって、殺傷事件があったときに【包丁を憎んで犯人を憎まず】
って言ってるのと同じな気がするんだが
普通は包丁は憎まないで犯人の反省と更正を要求するだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:51:59
違うよ。
367の言う包丁は、ここでは食材の事を言う。
包丁で憎むべき罪が発生したように、食材で憎むべきメシが発生したんだ。
包丁や食材はむしろ被害者だ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:57:04
嫁の手によってな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:58:52
>>368
そうだよ。だからおかしくね?っていう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:07:28
>>364
それなんて俺のカーチャン?
この前カーチャンに新しい米びつ(冷蔵機能付)を買ってやったら古い米びつをうちにくれた
大量の虫と虫の糞付きで(´;ω;`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:46:01
>>371
そんな事があったのに、どうやって嫁姑戦争の勃発を未然に回避できたんだ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:03:32
米びつはシンプルな形のデカいタッパーみたいなのが、簡単に丸洗い出来てイイよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:11:14
>>373うちはそれだ。
以前からもっていた桐の米櫃は
仮住まいの木造アパートで
ネズミにやられた。
虫米が出た人はネズミ被害は
なかったのか?
奴等は病気が怖いから気をつけないと…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:00:25
>>372
嫁に見せる前に必死に俺が外の水道で洗って天日干ししてやったのさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:01:21
棄てたんだよな?その米びつ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:08:38
>>376
いんや虫よけ入れて使っとる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:10:51
カビたりはしてないのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:18:09
【愛ある限り】【戦いましょう】
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:08:31
さて。船場旦那の報告をwktkしながら待つとしようか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:37:28
けど吉兆の方がマシだなんてかなり謙虚な言い方だよな。
「毒ギョーザとどっこいどっこいだよ、ガハハハハ」とかだったら
旦那にも非があると言えるけど。。。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:41:43
同意。>>230LVだったら、比べられた吉兆のほうが怒るだろう
俺なら問答無用で吉兆を食う。流石に毒ギョーザだとどっち食うか分からんが。
どっちも毒っぽいし・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:43:38
米はペットボトル洗ってよく乾かしたのに入れて
冷蔵庫の野菜室に入れるのがいいよ。
使いやすいし、虫もまず湧かないし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:57:05
>>383
それでもって精米がわりにざくざくと突くのですね。わかります。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:02:38
>>382
どっちも毒っぽいんじゃなくて
どっちも毒だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:30:06
>>384
『はだしのゲン』にそんなシーンあったなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:34:01
【弁当】【襲来】
【見知らぬ】【物体】
【俺、】【吐き出した後】
【嫁、】【味覚がむこうへ】
【嫁の】【造りしもの】
【停止した】【食欲の中で】
【味の】【価値は】
【死に至る病】【そして】
【嫁の】【選択を】
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:41:15
昔、焼きのりが余ってたからカレーライスにちぎってかけてみたんだけど
ワキガの匂いがして食いずらかった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:47:26
>>371
白い虫がわくんだよな。
俺も沸いたけど、気にせず食ってた。
米洗ってると浮くからそれ除けばいいんだよ。

今は絶対無理
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:09:24
焼きのりでギャランドゥ

まで読んだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:05:26
すっかり遅くなっちまったな。スマソ
101の嫁出奔夫です。

昨日の昼過ぎに、嫁妹から嫁を連れて行くとの電話があり、待っていたら、
なんと、嫁父・嫁妹・嫁の3人でやって来た。
荷物持ってまた実家に帰るのかなぁ、くらいに思っていたのだが、
嫁父が開口一番、「申し訳ない」と号泣しながら謝罪。

嫁父と嫁妹の話では、昨日は朝から嫁母が出掛けるので、
試しに嫁に嫁に昼飯を作らせたんだそうな。
嫁が作ったのがオムライスとじゃがいもの味噌汁。
オムライスはチキンライスが油まみれ。
そして極めつけはじゃがいもの皮や芽をろくに取っていない味噌汁。
じゃがいもの芽が相当ヤバいってことを知っていた嫁父や嫁妹達は
一斉に嫁に対して「何やってるんだ」の大合唱。
ここで俺の所に連れて行かなくては本当に離婚ってことになっちまうし、
もしそうなったとして、貰い手があろうはずがない。
それは嫁側の家族としても忍びない。
だから、嫁を見捨てないでもらいたい、とのことだった。
嫁も今までのことを謝し、これからはちゃんと俺の言うことも聞くから
って泣きながら詫びてくれたよ。

流石に、嫁父や嫁妹にまで頭を下げられては
こっちもそれ以上突っ張れない。
これからは、しばらくの間は俺と嫁妹に料理のいろはを教わりながら、
基礎ができてきたところで、料理教室に通うことを
嫁父や嫁妹の前で約束させ、2人には帰ってもらった。

結局は、嫁の親族がこっちへ助け舟を出してくれたっていう、
ここではお決まりにパターンで終息したわけだ。

流石に戻ってきたやつれた嫁を見た時は、良心が痛んだよ。
だから、夕飯は嫁が好きな寿司屋に連れて行ってやった。

これで色んな意味でこっちが主導権を握れたのは良かったと思う。
今まで、自分も嫁かわいさに変に猫かわいがりしてたところもあったし。
こっちが手綱取る時はしっかり取らにゃダメだね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:14:39
連投スマソ。

ヘタレがっ!って意見もあると思うが、
元々好いた女だから結婚したわけだし、
最初から離婚ありきで結婚する奴なんかいないわけだ。
それに今まで亭主として主導権を握れなかった自分も悪いからね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:38:40
へいへい
お決まりパターンでのミエミエ決着乙!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:42:24
>>391


嫁は実家では激辛料理出さなかったのか…
391が辛いの苦手なのは知ってて出してたくせに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:45:58
おお!良い方向に進んだか!まずはおめでとう。
だが、嫁父・嫁妹が味方になってくれたのはいいが、
101をなじった嫁母の件はどうなった?
昨日は外出してたようだが、嫁父・嫁妹からきちんと事情を説明させて、
謝罪してもらうような話は出たか?
嫁の再教育だって、嫁妹だけじゃなくて、嫁母にこそ責任がある。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:16:29
>>391 よかったねー 嫁母はなんだったんだよww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:20:36
>>393
ミエミエ決着言うても、一度の嫁出奔で即離婚なんて、
考えてみたら、こっちが鼎の軽重を問われる。
もっとも、改善がなかったら、それはそれでまた考えるがな<離婚

>>394
どうも嫁実家では味噌汁に七味唐辛子を入れるのはデフォルトらしい。
そのせいか、辛さに対する耐性はみんなあるのでは?
俺が辛いのは全くダメだから、普通の人がなんでもない辛さでも
受け付けないんだ。
だから、俺の食うものには一切辛味禁止もきつく言い渡した。

>>395
嫁母についても頭下げてたよ<嫁父
婿養子らしいから、あの場ではある程度の援護射撃しか
できなかったんじゃね?
まぁ、あの鬼畜にゃ謝罪なんて期待してねぇし、
もし今後しゃしゃってきた時は、絶縁なり離婚なりも選択肢に入るだろうな。
いずれにしろ、今のところはあの鬼畜には関わりたくねぇってのが本心だ。


誰かも言ってたと思うが、嫁のマズメシについての
「舌禍事件」には注意(笑
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:31:34
>>397取り敢えず乙でした。良い方向へ進めば良いなぁ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:37:03
>>396 >>398
dクス。
俺は別に化学調味料やだしの素なんかを全く使うな、
なんて言うつもりはさらさらないから、
うまくそういうものを使えるように調教してくよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:41:41
>>397 そうか、嫁父は婿養子か。でも理解者がいてよかった。
一度は乗り越えなきゃならない壁だもんな。
人によっては、子供ができてからこうなるケースもあるのかもね。こわいねー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:44:42
よかったなぁ。
皆もこれにつづこうぜw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:52:30
つーかさ、出戻っても迷惑だし他に貰い手が見つかる可能性がないから
体よく101に丁重に押し付けたってだけじゃん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:09:03
>>391
決着おめでとう!

嫁がマズメシだと証明されてよかったなw

調教がんばってくれ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:27:43
>>401 どうやって続くんだよw 失敗したらどうすんだよ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:30:18
おまいら、dクス!

離婚云々を考えたのは、嫁母からの強烈な一言があったからで、
嫁が素直に俺の主張を聞いてくれる耳を初めから持ってれば、
こんなにこじれなかったのにな。

しかし、嫁のマズメシが証明されたことがめでたいってのもなぁwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:34:12
>>404
失敗した場合>>360を参考にだな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:35:18
>>406 wwwwwwwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:40:44
ここって、毒男も見てるんかな?

まぁ、スレチだが、結婚を考えてる毒男へ。

・所謂「良いとこ」のお嬢
・男兄弟がいない家の娘
・嫁父が婿養子の家の娘

こういうところの娘を嫁にするには注意が必要かと。
俺の所はこれでマズメシ以外の余計なゴタゴタがあったからな。

本来なら、うちの嫁なんかは俺の所へ降嫁すべきところの娘じゃないからな。
嫁母は未だにそれを思ってのあの発言だと思ってる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:46:59
>>405
何はともあれ、良かったな!
マズメシ改善に向けて努力する方向に進んで本当に良かった

やっぱりギャクギレーゼには、第三者の介入がいちばん効果的なんだな(´-`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:47:36
>>408 プライドが高いのか。でも妹は話がわかるタイプに見えた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:24:13
101夫婦はかなりの年の差婚に10000ペリカ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:44:15
101はいいかげん、名前欄にレス番くらい入れてくれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:45:33
>>412
もう終わった話しだろ今更レス番つけられてもウザイよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:47:02
>>409
やはりそのようだw

>>410
昨日来た嫁妹は管理栄養士やってるから、
その意味じゃ嫁の料理の絶好の師だ。
それに、独立独歩の気概も強いから、
こっちとしてはありがたい。

>>411
俺33、嫁24だが何か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:48:39
>>414 wwwwハライテー
栄養士の妹って落ちかよwwwwwwwwwwww
416415:2008/06/01(日) 08:49:48
>>414 警官の子供は、刑事か泥棒になるっていうが、まさにそれ。
ひゃーびっくりした。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:56:59
>>415
嫁父も驚いたようだ。
独身時代はたまにお菓子などは作っていて、
そこそこ食えたと言っていたから。
今にして思えば、妹がかなりフォローしてたのかもしれん。
昔からピアノ一筋で来たような嫁だからなぁ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:03:32
はー じゃ妹が教えればぴったりだね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:11:44
>>417
いい加減空気嫁
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:23:53
>>419
別に構わなくね?

船場嫁がすぐにメシウマになるとはとても思えない。
またトンデモメニューが出てきたら書いてくれ。
乙!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:28:11
でも、かまってくれないと(注目されないと)なんか出来ないってのは
いただけないね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:37:48
>>421
生暖かく見守ってやれYO!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:45:16
>>391
激しく乙w
前スレで、他板の逆ケースを紹介した者だ。
嫁父、婿養子って状況が判って嫁母の横暴に納得した。
嫁妹も指導してくれるだろうが、あくまでお前さんの好みで作れないと意味がない。
だから、指導者とも、その辺のすり合わせしといた方が良いな。
で、毒嫁母なんだが、復讐は介護でしろw
身体が不自由になった時、かゆいところに微妙に手が届かない(笑)ストレスを与えるサービスを
をする権利がお前さんにはあるう。
嫁父にも相当のストレスを与えつつ、生きてきた動物にしか思えない。

その前に、嫁自身が更生出来なくて寺行きの可能性も、半分位はあるけどな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:54:03
最悪の展開になっていくな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:08:53
>>391
嫁がマズメシを分かってくれたみたいでよかったな。
これだけでも進歩だが、できればうまい飯をつくれるようになって欲しいもんだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:09:54
>>424 なんで最悪なんだよw いい方向だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:26:05
甘やかし治りそうにないからまたすぐ図に乗りそうだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:03:15
嫁母に関わりたくないといっても結婚って個人だけのもんじゃないのが難しいところで。
はぁ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:06:57
>嫁が作ったのがオムライスとじゃがいもの味噌汁。
>オムライスはチキンライスが油まみれ。
>そして極めつけはじゃがいもの皮や芽をろくに取っていない味噌汁。
これくらいで普通・・・ 平和だ〜と思ってしまう俺は・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:09:52
吉兆旦那の話し最初から見てて思ってたんだけど。
嫁母もマズメシなのか?
いくら箱入り娘がこけにされたとはいえそこまでキレる理由がわからん。
類友で異常に保護欲がでてるとか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:49:02
>>429
じゃがいもの芽にはソラニンと言う毒性の強いアルカロイドが含まれて…

百も承知か
改めてここの旦那は食事に命を賭けてるんだなあと思った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:51:32
もうソラニン程度じゃ腹も痛くならんわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:25:25
浅野いにおがなんかしたのかと思った
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:40:32
>>432
そうなんだよなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:47:37
嫁の姪が、骨付き鶏もも肉の塩焼きを大量に作ってくれたんだが
「皮がパリパリじゃない」とクレーム…
お前にクレーム出す権利は無いw
生焼けのもも肉より、皮はベチャとしてても中まで火が通ってる
塩こしょうだけでシンプルな味付け
これ以上何を望む事があろう。。。姪に感謝感謝
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:50:24
美味そうだ。

いい姪をもったな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:55:52
>>435
レモンとマスタードで食べると旨そうだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:02:36
こういう料理が美味いのになぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:08:06
そうなんだよ、料理って本当に才能なんだな
「何が食べたいっ?」て聞くからリクエストしたんだけど
姪は、塩こしょうして30分放置…って普通にやってたよ
その後はレンジでチンしてフライパンで焼色付けて完成

嫁がやったら速攻焼きの香辛料ぶっかけで、しかも生焼けだからな
後からレンジでチンしても、なんか味が変なんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:09:18
姪 いくつよ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:13:51
高1だから15かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:16:07
栴檀は双葉よりかんばしだな。

嫁にほしいなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:45:35
>>441
高1でそこまで作れるなら十分なのに
おまえの嫁、皮に文句たれるってどうなのよ?
多分負けたという悔しさが言わせてるんだろうけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:50:54
>435
でその糞嫁はちゃんと締めたんんだろうね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:56:18
>>439
料理は才能とは言うが
姪っ子程度の腕なら殆どの人間は恐らく達することはできるんだよな
どちらかというとマズメシにしてしまう嫁の方が(マイナスな意味での)才能を持っているんじゃないかと
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:00:28
死ねばいいのにね>441
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:25:38
チョット聞きたいのだが煮魚で鱗を取らないで煮る料理ってあるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:26:21
高1に負けた屈辱で嫌味文句たれるのか。
嫁、性格悪いなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:37:36
>>447
アマゾンの奥地にはあると思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:41:49
>>447
鯉こくは鱗をつけたままらしいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:43:28
東南アジアで売ってる蛇の水煮缶詰(大蛇の輪切り)
にだって鱗はついてないぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:52:00
マズメシもあれだけど、これからの季節食中毒にも気をつけてね。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212320675/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:52:52
>>452
もう中りましたよ・・・onz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:03:03
>>453
あたったせいで腹巻してんのか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:12:36
そろそろ冷やし中核派の季節ですね。
ドメスティックテロには気を付けましょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:18:11
【冷やし中華】【腹下しっちゅーか】
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:04
ああ 忘れてた。冷し中華やばいよ。
気温が上がると出てくるよな。
梅雨の季節は火を通したものくいたいんだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:27:03
ゆとり世代はもう結婚できる年齢なんだよな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:34:28
冷し中華懐かしいな
新婚の頃に嫁が一度作ってくれたよ
具に酸っぱいキャベツがテンコ盛りでな
タレが歯が浮くほど甘かった
新婚だから旨いよなんて褒めちゃったりしてな
完食したらその後嫁の前でとめどなく吐いちゃってな
あれ以来外でも冷し中華食ってないな
嫁もあれ以来冷し中華は作らない
ギャクギレーゼな嫁じゃなくて良かった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:48:25
嫁さんが子供を風呂に入れている隙に、
夕食の残り物のトマトサラダと味噌汁で、トマト入り味噌汁を作ってみた。
以前このスレに出てきたのをみて、ウマいのかマズいのか興味あったんだ。

結果はウマかった。予想よりはるかに。レパートリーに入れるかも。
ちなみにうちの嫁はフツメシだと思う。
マズメシでもなければ、めちゃウマメシでもない。味噌は出汁入りだし、具は増えるワカメちゃんだし。
スマン、スレ違いだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:49:55
マシマズとはちょっと違うんだけどネットで見つけた!と言って
緑色になる焼きそばってのを目を輝かせて作り始めた。
味は普通だし、ちょっとだけ面白かったけど食欲無くなる色だ。

ttp://www.kenis.co.jp/experiment/chemistry/009.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:13:25
おもしろいじゃん 染物の世界に興味をもつかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:24:07
>>462
もう染物してるだろ
ブルーハワイご飯や生エビヨーグルト和えを赤唐辛子で染めたもの・・・

いや食卓全体が汚染されているんだ(泣
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:06:41
紫芋もあるぞ、よかったな!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:14:28
トマトには旨み成分であるグルタミン酸が豊富に含まれているから
みそ汁にしろソースにしろおいしくなるそうだ

なぜ妻のはまずいのか…
というかなぜこのジュースには緑色の斑点があqwsでftじゅきぉp
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:15:04
ソラニンは神経毒ではなかったか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:24:42
↓神経毒だけど症状は色々あるみたいだな。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~g-cherry/soranin.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:27:42
恐ろしい。
子供が食べたら死ぬな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:47:19
>>439
塩コショウしてから30分寝かせた、ってのは、
才能じゃなくて、料理の基礎知識があるってことだろう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:59:03
はなまるは梅干特集か
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:05:15
基礎知識をきちんと活かせるのも才能の一つじゃないだろうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:09:15
ここの嫁たちは、基礎知識が全く無いか、あっても活かせない。
むしろ、変な知識だけは人一倍あったりして厄介。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:15:08
断言しよう。実は嫁は判らないふりをして暗s
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:24:28
断言しよう。
嫁にマズメシを言えないっていうのは…
夫婦として、変!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:55:28
料理が出来ないと言うことは、脳内で整理整頓ができないから
掃除も下手なんじゃないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:18:48
そういうって世間一般では池沼という
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:12:38
日本語でおK
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:27:42
焼魚にラップかけたままレンジでチンするのには殺意が湧く
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:35:50
>>478の怒りの理由が分からない自分は、何かおかしいのだろうか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:39:37
暖めなおしでしょ? 秋刀魚はラップしないと内蔵が飛び散るよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:42:47
水分が飛ばないからベチャベチャになるって言いたいんじゃ?
マズメシとは少し違う件だけどさ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:51:04
わかった、生魚を電子レンジで調理して焼き魚って出してるのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:54:52
うちのカーチャン魚電子レンジで焼くよ
ラップはかけてないけど皿に乗せたままだよ

米びつに虫涌かすカーチャンだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:02:14
>>483 うまいか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:09:09
>>484
美味いわけないだろ
結婚するまで焼き魚大嫌いだったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:10:27
まずいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:11:18
猫が跨ぎそうだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:12:18
そもそもそれ焼き魚っていうのか?焼いてないぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:13:01
だから居酒屋に行くと感動するんだよな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:15:46
>>475
知り合いのパン焼き&お料理名人な嫁が居る家は
整理整頓的にはかなりの問題がある
(黴が生えたソファ・隅々に溜まった埃・テーブルに乗っかったままの3年前の年賀状・アイランドキッチンなのに物で埋まってて半分くらいしか使えてない)

料理と整頓は関係ないことのほうが多いのではないかな
味覚に問題があるとか、自身を省みないタイプとかヘンな味にあんまり問題を感じないんだろうよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:20:54
>>490 一流の料理人の厨房はきれいで整理整頓されてる。
そこらへんの中華料理屋と違って。
たぶん、その人は料理できない人だよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:26:20
〔綺麗な料理だろ〕〔食えないんだぜこれ〕
ってスレタイを思い出した。
使う能力が違うんだろうな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:33:23
>>479
>>480が言うのもそうだけど、ラップかけてチンすると生臭さが出るよ。
全ての焼き魚がそうだとは言わないけどね。
マズメシってのは材料の組み合わせの問題の他に調理方法に問題があるってのも原因だと思うんだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:21:22
>491
プロとしての心構えの問題だろそれは
味とは関係ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:26:10
>>494 料理は心構えが大切だよ。とても。でないと吉兆みたくなる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:27:04
>>494
オフィスで自分の机がきちんと整理整頓されていても
自宅は汚部屋とかありがち
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:45:39
料理が旨くても、整理が下手って奴はいるぞ。逆もあるし。
整理整頓には別に想像力なんていらない。むしろ小まめに片付ける面倒くささを
いとわない精神が必要。料理は手間隙なんぞより、想像力とか集中力のが大事。
あと思いやりとか……。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:55:29
汚れた厨房で作った料理をうまいと思えるかどうかは、個人的な
感性だからな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:56:51
汚料理嫁は

想像力に乏しいが、創造力は破壊的

って事だよな。
どうしたらあんなに突拍子もないメニューや味になるのか…。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:57:19
>料理は手間隙なんぞより、想像力とか集中力のが大事。
そうは思わないけどな。灰汁抜きや下ごしらえは料理を左右すると思うけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:05:13
問題は食えるかどうかだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:48:03
>>488
オーブンレンジなら焼魚になる
その際ラップはかけない
>>491
料理人は全て単独でやるわけではない。
下拵えや片付けは下っ端がやること。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:00:16
>>502
高名な料理人でも、最初は下っ端。
やっぱ、ウマメシは、センス?かな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:22:53
まあ、相手をどう思ってるかってことだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:40:01
センスがなくても、常識があればフツメシにはなるとは思うんだが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:58:11
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:08:36
>>506 それ同一人物じゃないからね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:22:31
本人が言うなら間違いないなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:24:36
>>506-507
感動した
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:29:35
>>502
オーブンレンジのオーブン機能を使って焼くなら、皿にはのせないので、
>>483母は、電子レンジ機能を使っていると思われ。
「電子レンジで焼き魚」みたいなアイデア料理は、実際に主婦雑誌?に
載っているらしい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:34:38
今朝のニュースをメシ食いながら見てたら、
幼稚園児・保育園児のお弁当が最近おかしい、ってのを
やっていて、いろんな弁当の記録が紹介されてたんだが。

・白一色(グラタンとごはんとサンドイッチ)
・野菜一切なし(子供がむっとするので)
・仕切り一切なしでごはん・ぶどうその他がくっついている
・いちごがなかったらカニカマを入れる(赤いから)

……このスレの未来を見たよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:35:16
「いつか食卓を虹色にしてみたいの」と優しく笑ったうちの嫁を誰か叱ってくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:47:13
赤:
橙:
黄:
緑:
青:
藍:
紫:

さあ食材で埋めるんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:54:50
赤:パプリカ
橙:パプリカ
黄:パプリカ
緑:ピーマン
青:
藍:
紫:なす

これなら少しは危険回避できそうじゃないか?嫁は満足しないだろうが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:02:08
パプリすぎ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:05:17
赤:赤色104号
橙:黄色202号
黄:黄色3号
緑:緑色3号
青:青色1号
藍:青色156号
紫:何とかってカイガラ虫から取った体液
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:07:38
>516
コチニールだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:09:34
止めてくれぇぇぇorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:28:03
またこの時期が来たか…


去年は茹でてない中華めんを強引に水でほぐした麺に缶詰のフルーツミックスと
中がぬるい油べっちょりの焼きウインナーと輪切りのきゅうりが乗った冷えてない冷やし中華が出てきたよ

めんつゆに酢を足したっぽいタレがかかってたんだけど麺が水切りされてないから味がぼけて
薄まりすぎためんつゆと入れすぎた酢のハーモニーがウインナーの油とフルーツのシロップ風味を奏でてた…


そのあと数日間は嫁と口聞かなかった遠い日の思い出…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:30:35
>>519
それ、嫁は食ったのか?それが話し合う上でも問題だ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:33:05
普通の頭なら、夫には美味いと思うものを出すよな。
マズメシ嫁ってのは舌が馬鹿か頭が馬鹿か夫が嫌いかどれかだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:33:45
>>513

赤:唐辛子・ラー油
橙:みかん・マンゴー
黄:玉子
緑:ハーブ
青:ブルーハワイ
藍:茄子
紫:紫キャベツ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:38:15
夫とはいえ他人だからな「人様」に出そうってブツ(料理)を
味見もしないってどういう了見してるんですか…と嫁に言いたいw
料理中に一回くらい味見しろよなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:38:39
>白一色
ダブル炭水化物有りの俺でもキツい。

>野菜一切なし(子供がむっとするので)
こういう親はどんどん増えそうだな。
躾、教育をする気が無い。

>仕切り一切なし
これはイイカゲーンだろうな。
それが増えてるってのが問題か。

>いちごがなかったらカニカマを入れる(赤いから)

カニカマといちごは逆じゃないのか?


525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:40:07
>>522ありうる…ありうるぞぉぉぉぉぉ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:44:49
あのさ、ふと思ったんだけど
世の中には男女関係なくウマメシ族とフツメシ族がいて
突然変異か何かでマズメシが生まれてくるんじゃなかろうか?
すいません酔ってますw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:52:00
>>520
嫁はあったかいもんが良いと言って中華めん茹でて添付のスープ入れたラーメン食ってた

むかっとしたから「俺もそっちの方が良かったのに」と吐き捨てたら
「なにその言い方!栄養とか考えて『頑張って手間かけて』作ったのに!」てキレられて喧嘩した
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:00:05
>>527
その切れ方はA型だな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:00:49
白いものは漂白されてるから毒だといってるのに
まだわからないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:02:34
>カニカマといちごは逆じゃないのか?

逆じゃなかったと思う。ぶっちゃけ赤けりゃなんでもいいらしく、
ミートボールとかに刺すカラフルな楊枝の赤でもいい、と
いう親が多いんだって幼稚園の先生が話してた。

冷やし中華はマヨネーズでリベンジを図れ。
マヨネーズ味しかしないくらいかけろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:05:55
今日は嫁と一緒にレシピ本を買い足しに行ってきた。最近はビギナー向けをうたった本が多いのな。
その中で今さらきけないなんちゃらって本を読んでいたら、味を馴染ませるってどういう意味かを書いたページに唐揚げを作るのに鶏肉を30分こねくりまわしてた主婦の話が載ってた。
モノシラズって怖いと思ったよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:49
唐揚げ粉で30分もこねくり回したのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:26:07
>>514
青:ブルーハワイ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:27:33
自分、毒男ですが
皆さんがなぜ自分で作ることにしないのか不思議です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:29:12
赤: トマトもしくは苺
橙: みかん
黄: グレープフルーツ
緑: レタス
青: ペプシブルー
藍: ぶどう
紫: 紫キャベツ

これなら全部生でいけるぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:38:09
青:ブルーハワイ
橙:みかん
紫:紫キャベツ

は今の所ガチか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:54
>>536
紫芋かも試練
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:42:04
>>536
マーマレード混ぜたほうがいいかい?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:43:41
カキ氷のシロップやカルピスでほぼ全部の色揃うな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:45:11
>>537
紫芋はまだ出てないな。紫キャベツは2票入ってる。
>>538
マーマレードはみかん(正確にはオレンジ)の加工品なのでみかんに含む。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:15
赤:生海老ヨーグルトあえ唐辛子粉のっけ盛り
橙:
黄:パッサパサたんぽぽオムレツ
緑:カレーの臭いがしないグリーンカレー
青:ブルーハワイ
藍:
紫:

空欄の色メニュー思い出せん…何があったっけか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:45
>>530
サラダかなんか和えるのに、
「カニカマないからいちご入れちゃえ(ハぁト」
なのかとヲモタ。

しかしあれだニャ、幼児の弁当に
彩りが効果的なのは解るけど、
その母親らは完全に履き違えてる感があるな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:54:23
赤:唐辛子
橙:りんご(時間が経って変色)
黄:カレー粉(何にでもカレー粉)
緑:水筒に青汁
青:ブルーハワイ
藍:濃く詰めたブルーハワイ
紫:紫芋

544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:01:22
藍はなすの漬物の汁かな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:51:33
>>541
橙はビワゴハン
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:52:32
いろんな色のカビ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:39:40
>>546
七色ご飯か
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:46:31
赤:生海老ヨーグルトあえ唐辛子粉のっけ盛り
橙:ビワゴハン
黄:パッサパサたんぽぽオムレツ
緑:カレーの臭いがしないグリーンカレー
青:ブルーハワイごはん
藍:
紫:

藍色と紫色のメニューなんかあったか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:50:00
>>548
藍:「イカ墨なかったからインク入れたの」
紫:ナス嫌いだから道端に咲いてた花入れたの
珍しい形でしょ?烏帽子みたい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:54:10
>>549
あれ?このスレのメニューでそんなのあった?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:58:09
>>549
トリカブトはやめれw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:06:30
>>527 ここもすげーなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:35:14
>>548
紫の野菜ジュースで炊かれたご飯なら食ったことあるよ…

キウイ+ウィンナーの痛めモノがオカズだったなぁ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:42:30
紫タマネギのサラダと称してぶつ切り出された事があったな。。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:46:45
赤:いちごシロップ
橙:オレンジシロップ
黄:パインシロップ
緑:メロンシロップ
青:ブルーハワイ
藍:ブルーハワイ+いちごシロップちょっと
紫:ブルーハワイ+いちごシロップたくさん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:51:41
>>554 それ、なんか仕返しとか悪意があるんじゃないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:10:38
>>532
亀でスマソ。おそらく下味をつけた段階でこねくり回してたらしい。
味を馴染ませるってたまに返すくらいで置いておくだけだよな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:42:46
まぁ、もみこむ事で味が染みるし、多少肉も柔らかくはなるらしいよ。
だけど普通は30分放置だ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:23:13
赤:イチゴ
橙:ミカン
黄:黄桃
緑:マスカット
青:ブルーベリー
藍:巨峰
紫:スミレ砂糖漬け

スイーツ(笑)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:30:29
> 赤:トメィドゥ
> 橙:人参
> 黄:パプリカ
> 緑:きゅうり
> 青:ブルーキュラソー
> 藍:岡田の長茄子漬け
> 紫:紫キャベツまたは玉葱
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:55:00
>>558
体温が高いから寿司職人には向かないと言われる女の手で30分揉まれた鶏肉の状況を考えろ
普通は放置なんてレベルじゃない危険度が考えられるじゃないか
これで中が生な唐揚げでも作られたひにゃあ食中毒まっしぐら
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:06:00
>561
お前の嫁の手、お前より暖かいか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:43:08
>>561
お前、それ本気で言ってるのか?
体温ったって10度も20度も違うわけじゃねーぞ?
たかだか30分揉んだだけで食中毒起こすような鶏肉買ってくんなよ(笑)
メシマズとか関係なくそれは女に対する偏見だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:45:58
俺は男の方が体温高いって聞いたぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:51:06
少なくともウチはオレの方があったかい。手をにぎにぎしたらわかるじゃん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:57:21
体温なんて個人差だろ。ただ、
女は周期的に体温が変わる分、毎日味の違う家庭料理を作るのに向いてて
男は味の変わらない飲食店の料理に向いていると言うのは聞いた事あるな。
なんにしろ>>561はメシマズ嫁と大して違わない程度の料理知識しか無さそうだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:58:11
>>561
女と手をつないだ事もない毒男くん乙
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:58:48
心は間違いなく冷たそうだな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:01:36
>>561
オールドボーイ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:11:15
>>550
インクはなかったと思うが、イカ墨代わりに墨汁を入れた話があった。

>>549
烏帽子みたい、という花がわからんのだが、なんか毒なのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:13:46
>>570
トリカブト
別名「母の毒」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:31:08
っていうか、虹の色が、

赤、 橙、 黄、 緑、 青、 藍 、紫

なのにびっくりした。

赤、橙、黄色、黄緑、緑、青、紫

じゃないのか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:52:09
>>572
え?
あ〜かにだいだい〜き〜ろにみどryってやんなかった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:10:59
せきとうおうりょくせいらんし。
って子供の頃憶えさせられたぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:12:37
>>574
へー、色々言い方があるんだねぇ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:12:49
国が違えば、色も違うし6色の国もあるし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:28:26
七色の飯って究極にまずそうだな

……七色の川、とかどこかにあったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:35:21
中華一番という漫画にレインボー粥というのがry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:42:35
>>577
七色飯は徳川家光のわがままさを伝えるエピソードの一つだぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:12:30
お膳が七色はできそうだけどな。
ご飯が七色は…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:13:56
厄年には七色のものを身に付けると良いらしい。
「今年は毎日、七色飯にするから安心してね!」とか…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:11:26
うちの嫁は、さんざんオレに料理の文句を言われて、作り方を変えた。
作るメシは全てクックパッドでケンサクしたやつ。旨くもないけどハズレもない。
たまに自分でメシ作るとあまりの旨さにビックリするorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:40:08
【レインボー】 【ライス】
【ライス・イズ】 【ビューティフル】
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:53:14
>>583
早漏
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:14:49
>>582
つくれぽとやらが全く無いもののなかには地雷がある。気をつけろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:15:20
【薔薇色の食卓】【灰色の食生活】
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:26:41
>>586
>>1ぐらい嫁 この早漏!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:48:52
Sometimes I Feel So Low
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:51:50
もしかして今日、メシウマンが我が家に降臨したかもしれん。
さっき嫁(メシマズ+ギャクギレーゼ)から「もしかして、今までゴハンの事
ガマンしてた?今日、友達のAちゃんにすごく叱られた・・・」みたいな
しおらしい(?)メールが。
嫁友Aさんは嫁の高校時代からの友人でメシウマで名高い。今日のメシは
期待できるか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:52:58
チャンス到来だな、確実にここがターニングポイントだぞ

しくじったらずっとマズメシだぞ、頑張れ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:59:55
自分の命を狙うものがまさか食卓に居るなんて・・・思いもよらなかった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:02:33
>>589
さて、いままでどんなトンデモ料理を食わされてたのかkwsk
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:18:19
そこで「そんなことないよ。」とか返信しちゃったら
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:22:33
>>589
「そんなことないよ」って言ったら一世一代のチャンスが逃げるな・・
「黙ってたけど実は・・」な感じで意思は伝えておけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:32:54
>>594
ホントの事いうと、また嫁がギャクギレするんジャマイカww?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:34:26
>>595
そりゃそうだけどそんな時ぐらい言わんといつ言うんだよww
597589:2008/06/03(火) 19:43:03
ただ今帰宅。嫁のメールにはあえて返信をしなかったw
台所からいつもと違ういい匂いがする。テーブルの上にはポテトサラダ・
ハンバーグ・コロッケ、コンロの鍋3つはそれぞれカレー・シチュー・肉じゃがが
作ってある模様。嫁友Aさんが台所で嫁を鍛えて?いるようなのでまた後ほど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:44:30
嫁友が居なくなってからまた逆戻りしなきゃいいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:49:53
芋率高い食卓だなw

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:10:29
>コンロの鍋3つはそれぞれカレー・シチュー・肉じゃが
実は三つとも「シチュー」で、うち二つはメシマズ作だったりして
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:19:03
新種のロシアンルーレット?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:20:44
ちょっと聞いてくれ!
ここのスレのレベルから言ったらそんなにたいしたこと無いかもしれないけど。

今夜はホワイトシチューだった。
ルーを使っているのでそれほど不味くは無い。

具に塩ジャケが浮いているのでなければ・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:21:07
ほぼ具一緒だからな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:27:49
塩鮭シチューwww
あるあるwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:28:36
>>602
問題なのはウマいかマズいかだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:32:30
>>605
ちょっと(カナリ)違う
喰えるレベルか喰えないレベルかが大きく作用
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:40:58
サーモンじゃなくて塩鮭か
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:47:58
味噌汁にチーズがはいってるのなんて初めて見た
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:49:02
>>597
まさに特訓。何日かに分けて食べるんだろうけど、全部いい効果が出てる事を祈るよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:49:51
>>608
チーズに味噌は合うんだ、とリゾットを作る話がバンビーノの12巻にあった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:51:39
>>597
基本メニューが勢ぞろいで総浚いか。
意欲的な嫁友さんだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:58:15
今後そのメニューがまともな味で出てくるなら597は安泰だな。
嫁へのフォローと嫁友へのお礼で失敗するなよ。
613602:2008/06/03(火) 21:30:42
塩ジャケシチューは、普通のホワイトシチューの真ん中に
まるっと一切れ(スーパーで売ってる切り身状)のまま浮いていたよ。
しかも、普通に焼いてからシチューに載せてあった。
だから、シャケから離れた部分のシチューはなんとか食えるレベルだった。
若干、生臭いがな。

問題は、シャケの部分。
ホワイトソースと、良く効いた塩味がかなりの不協和音というか・・・
お互いの塩辛さを助長させて口の中がシワシワになる感じ。

何故、別で盛って出してくれないのかと小一時間(ry
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:56:55
>>613
はっきりいおう。

皿洗いがめんどくさいのだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:07:49
浮くのか、あれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:12:57
超伝導で浮くんだ。きっと。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:17:56
口がシワシワになるほど塩辛いんだ、
きっと死海のごとく浮力があるに違いない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:19:55
>>617
お前は死海がなぜ浮力が強いか知らないで書いてるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:20:24
いや UFOと同じ理屈で・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:18:12
YouTubeの「嫁のメシがまずい」動画だけど
英語バージョンを作ってアメリカ人(に限らないが英語圏の外国人)
に見せたらどういう反応が返ってくるんだろう?
メシマズ嫁って日本に限った事じゃないと思うんだ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:22:03
たぶん握手を求められて ハグされて
「おまえはおれの一番の友達だ」とかいわれるんだ。
622589:2008/06/03(火) 23:43:59
今日のメシはうまかった〜。しかも酒のツマミ3品付き(ほうれん草胡麻和え・胡瓜と
ワカメの酢の物・マグロ納豆)。
事の発端は雨だから嫁たちは外に出るのが面倒になって「昼ご飯は家で作ろう」だった。
メニューはトマトソーススパとサラダ。メインはAさん、サイドは嫁担当で作り始めた。
嫁作成サラダを一口食べた瞬間、Aさんが「旦那さん、これで怒らない?」と聞いてきた
らしい。嫁、動揺。なぜならダイエットと称して嫁は夕食を抜くまたは甘いものを食べ、
マズメシはほとんど俺1人で食べていたからだ。
しかし負けん気の強い嫁は「だけど手間をかけて一生懸命作ったのよ」と反論。すると、
Aさんのカミナリが落ちた。Aさん曰く「余計なスパイスとかハーブとかを入れるのが手間
じゃなくて、下ごしらえをきちんとしたり味付けを美味しくするのが手間でしょう!」
嫁はAさんを結構尊敬しているので反論できず。そこで「特訓」となった。
あ、メニューが芋芋してるのは、家にある食材だけで作ったからw 鍋のものも冷凍庫行きに
なる前に少し味見したけどうまかったよ。
次週は魚料理編らしい。Aさん、マジありがとう。嫁、頑張れ。長文スマソ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:54:59
>なぜならダイエットと称して嫁は夕食を抜くまたは甘いものを食べ、
それダイエットになってないから。
やっぱメシマズの根底には正しい食生活に対する知識不足があるんだなあ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:06:24
医者や栄養士に野菜不足を指摘され、
たらふく芋を食い、
「今日は野菜をいっぱい食べたワ♪」
とか言っちゃう感じだな。
どこのアメリカ人かと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:26:22
マズメシ直りそうでよかったな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:34:35
>マズメシはほとんど俺1人で食べていたからだ。

いつも思うんだけどさ、これずるいよな。
本当にダイエットだったら量を減らすとかして、同じもの食べろと。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:47:46
つかさ、信頼する友達には素直でもお前の言葉には逆ギレしてたんだろ…?
お前それでいいの?
これから一生その友達がいてくれないと、いろんな場面でお前地獄みるよ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:55:57
>>622
> 嫁はAさんを結構尊敬しているので反論できず。そこで「特訓」となった。

やっぱり、嫁になんか言って逆ギレされるのって、亭主を軽んじてるか馬鹿にしてるんだろうな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:11:18
>>628
その可能性もあると思うけど、夫に甘えてるだけなんジャマイカ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:22:53
甘えてると言えば聞こえはいいが、言ってしまえば下に見ているだけだよな
大切に思っていれば味見くらいするだろうよ…
もし子供にも同じなら離婚考えるだろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:26:50
>>622
待て待て!
その芋率の高い料理を冷凍したのか?
ジャガイモは冷凍→解凍するとすかすかになって非常にまずいんだぞ。
何度かヨメに食わされたから知ってるんだがなorz

ガッツリつぶしてあればOKらしいから、冷凍向きなのは
コロッケやポテトサラダのほうだろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:30:40
急速冷凍以外で調理ジャガイモを冷凍したらダメなのは常識。
その友人大丈夫か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:31:24
>>631
食えればいいんだよ!
マズかろうと人並みのものを食べられるならいいじゃまいか(T_T)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:38:42
>>633
このスレを否定するような書き込みだなw

何かツライことでもあったのか?
ここで全部吐き出して楽になれよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:56:20
>>634
いや、俺は普通に食えればいいんだ
そりゃ好みに合う合わないはあるが、嗚咽するような料理じゃなけりゃいいんだ
それで結婚相手は変わったがな
今が一番幸せだよ
食は一生ものだからな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:01:55
嗚咽するような料理って、むせび泣くような料理ってことだよな?
食う度に嫁の前で泣いてたんか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:15:50
>>636
無表情だよ
どんなに予想していてもとりつくろえないんだ

昔愛犬が、ばあちゃんが落としたらっきょうを拾い食いした時に、
漫画みたいに固まって口かららっきょうをボロッと落としたんだよな…
あの時の犬の気持ちがよくわかるよ
あまりに想像しない味を味わうと思考や体全てが固まるんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:17:56
料理が美味くてむせび泣く……
遥かな夢、叶わぬ夢だなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:50:03
今まで他人事だとおもってたよ。
我が家は子供がいないのと自分が夜遅いので
夕食はさっぱりとした物が多かった。
刺身におひたし、根菜の煮物とか
魚の酒蒸し、茶碗蒸し、ごま和えとか
魚を香草で味付けしてオーブンで焼いた物とか。
肉だったらヒレを塩胡椒で焼いただけとか。
シンプルだけど素材には金かけてたから
それなりにうまかった。
週末は2人で外食をする事が多いし、夕方に軽食も食ってたから
さっぱりとした晩飯はありがたかった。
でもこのメニューに妻の友人が駄目出しをしてさぁ。
最近料理教室に入ったんだよ。
妻も老人食しか作れない自分にコンプレックスがあったらしい。
凄く楽しそうに料理教室には通っているけど
メニューは味が濃く、肉が多いくて油っぽい。
マヨネーズも久しぶりに食った。
みそ汁でなくてチーズの入ったスープ。
デザートにケーキも出てくる。
夜中に食いたくない。
友人にダンナは胃袋でつかまないと子供がいないんだから
そのうち帰って来なくなる。
とか献立が地味だからダンナの帰りが遅いとか色々と
余計なアドバイスを貰い深く反省をしたらしい。
もっと感謝の気持ちを伝えるべきだった。
夜中で疲れていても美味しいと言葉で言うべきだった。
胃がもたれていて寝つけないので書き込んでみた。
長文すまん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:59:18
>>639
改善の余地は充分あるじゃないか。謝罪しつつ昔のご飯のおいしさを
忌憚なく褒めそやすのだ。そしてこんなところからは出て行け!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:35:31
週末に腕を振るって貰えばいいじゃないか。
平日は以前のような食事が嬉しいと素直に伝えろよ。
642589:2008/06/04(水) 05:57:52
うん、俺が今まで嫁を甘やかして舐められてたかもしれん。
ちょっと小馬鹿にしたような態度がところどころあったしな。
>>632
急速冷凍だから大丈夫だと思う。でも、芋ぐらい不味くてもこの際かまわんw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:24:08
>>622
Aさんカッコヨス…
女友達でカミナリ落とせるなんてすげーよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:25:30
やっぱ、相手を舐めて馬鹿にしてないと、マズメシ出して自分は食わない指摘されたら逆切れなんてできないですよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:31:03
そうそう、マズメシ出すっていうのは亭主を犬ネコ同様家畜程度にしか
思ってない証拠。
そうでなくても、そうとられてもしかたがない。行動で出てしまう。
相手を大切に思っていたら研究するし、生理整頓する。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:40:47
お前らも、いいかげん自覚しろよ。
「あとでこっそり棄てた」「がまんしてとにかく飲み込んだ」なんてやってるから
こいつはちょっと声を荒げるか泣けば何でも従う馬鹿だと思われてんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:41:27
スルーか酢臭いで次行きます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:01:10
>622

>Aさん曰く「余計なスパイスとかハーブとかを入れるのが手間
>じゃなくて、下ごしらえをきちんとしたり味付けを美味しくするのが手間でしょう!」

至言だ。泣けてきた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:06:47
>>645
もうちょっと頭の中を整理整頓した方がいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:28:07
>>631-632
芋をつぶしてから冷凍すれば大丈夫。
マズメシ嫁以外は大抵知ってるから、心配無用。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:59:34
この前芋を冷凍しても美味しい冷蔵庫ってのをWBSでやってた。
過冷却冷蔵庫欲しいけど、嫁には宝の持ち腐れ
本当に腐れてるから困る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:06:52
>>622
「お前が作ったものだから食べてたんだ」と言っておけ。卒業オメデトウ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:17:06
>Aさん曰く「余計なスパイスとかハーブとかを入れるのが手間
>じゃなくて、下ごしらえをきちんとしたり味付けを美味しくするのが手間でしょう!」

今まで頭の中でモヤモヤしてまとまらなかったことが、ここに集約された。
確かにその通りだ。
これは、反論材料というより、「手間」というものがピンと来てない嫁に教える時の
金言となりうる言葉だと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:55:53
>>642
589よ、メシア降臨おめでとう。
だがお前さん自身は、今回何も努力しなかった事実を忘れないように。
自分は昼の嫁メールに、返信すら出来なかった位のヘタレだと言う事を、胆に命じつつ。

Aさん一家が転属とかで引っ越したら、ここに戻るハメになるw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:59:52
>>653
ここの嫁は
下ごしらえをきちんとしたり味付けを美味しくするために
スパイスとかハーブとかを入れるよ。
って言いそうだけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:33:13
【彼の嫁はメシア】【俺嫁は飯唖】
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:44:34
タイトル厨うぜえ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:57:15
>>646
基地外をかまっていると基地外が感染するのと同様、池沼が感染したんだろう、くだらない泣き言かいてる連中は。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:58:35
マズメシで脳細胞がいかれているのであろう
早漏の上につまんねーし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:01:43
似たもの夫婦という言葉もあるし、結婚なんてだいたい同じようなレベル(知性、教養、価値観)の人間同士でくっつくから仕方ない面もある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:04:19
皆さん、お似合いの夫婦です。素敵。
奥様が作った折角のゲロマズ料理、感謝してあまさず食べなさい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:28:25
X ゲロマズ料理
○ 餌、飼料
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:36:23
前スレのタイトルを復活させたい気分だな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:40:30
亭主が飯が不味いというようになった→女:愛情がなくなってきたと勘違い
いい加減、限界だときずく(体重とか)→男:そろそろ料理おぼえてくれないかな

時系列でいくと、喧嘩になる可能性が高い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:10:46
きずきはしないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:37:09
えずくけどな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:39:36
だれうま
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:44:57
料理が手抜きになってきたのは浮気してるから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:51:42
手抜きの方がまだマトモだったりするからなw
余計な一手間で料理台無しなのに
一手間じゃあすまないんだから壊滅的
手抜きバンザイ!クックドゥーかまーん!!!!レトルト最高!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:08:38
>>665
きずきはしないだろうな。
気づきもしないだろうが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:23:59
>>650
冷凍したのはマズメシ嫁だろうから心配したんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:04:24
嫁の心も冷凍してあげればいいのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:28:22
>>671
>>632は嫁友人のことを心配しているようだが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:34:20
てすと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:13:21
今夜の配合飼料の味はどうだった?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:25:12
うお〜〜〜
ガッテンで豚肉寄生虫説否定してた
表面さえ焼けばだいじょぶだって
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:38:16
>>675

焼きビーフンだったよ。真っ白だったよ。素のビーフンで味がついてなかったよ。

ホントに焼いただけのビーフンだったよ。それだけだったよ。 ああ梅干が横についてた。

赤が目に痛かった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:12:38
日の丸ビーフンかwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:20:22
毒男です。今晩は、
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:22:33
毒男です。最近、こってりしたものは駄目になりました。

野菜スティックなんか、マヨネーズにカレー粉をまぶしたもので
食べると体が浄化されるような気がします。

結婚すると、ビーフンとかこってりしたものが欲しくなるのですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:23:21
されねーよwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:24:49
>>677
嫁がギャクギレーゼでなければ、醤油なりオイスターソースなりかけて喰えるものにできると思うんだが
それは許してもらえない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:33:48
>>677
素ビーフン乙

>>682
いや、そんな問題では・・・
ああ、食べられればいいんだよな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:00:54
不味くはないけど、手順とか手際が悪いな、うちの嫁。
例えて言うなら、献立がステーキだとすると、最初に肉を焼いて
後で付け合わせを作るって感じ。家事一般でそういう手順の悪さがある。
だから万事めちゃめちゃ時間がかかってる。いくら指摘しても治らん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:28:41
>>684
手順を見てるって事は、台所が不可侵の聖域じゃないみたいだな。
ステーキが単独で焼きあがったら、付け合せを待たずに肉だけ強奪すれば良いジャンw
自分で皿に移して、先に喰い始める。
最初は罵詈雑言を浴びるかも知れんが、無視して何度かやれば、ほぼ同時に出来るようになる。
で、肝心なのは、出来た時は大袈裟でも良いから誉める事。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:39:59
>>677
味無しはつらいな。ケンミンの焼きビーフンなら何も追加しなくていいんだが。
普通の焼きビーフンでも、中華だしの素でもぶち込めば味つくのに。

ついでにもやしと豚こまでも入れば十分ごちそう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:03:19
あるとき
「サツマイモしかなかったから」とサツマイモの入った豚汁だった。

まずくはなかったが、甘い。
子どもたちは
「こっちのほうが良いー」と絶賛だったが
やはりジャガイモのほうが俺はいいなと思ったが。

メシまずというより好みの問題か。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:06:25
子どもが絶賛ならイイジャマイカ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:07:38
>>684
台所に入れるなら、休みの日は一緒に作ってみたらどうよ
それぞれ肉担当と付け合わせ担当って感じでさ
お前さんが指示しながら出来上がりのタイミング合わせるんだよ
口で言われて理解できなくても、実践してりゃ少しはマシになるんじゃないか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:12:15
>>685>>689

>例えて言うなら、献立がステーキだt(ry・・・
ちゃんと嫁
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:14:33
>>391-392
寿司だけに握るってか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:16:03
>>685 >>689
土日は嫁がパートに出るので、家事を漏れが担当してます。でも一向に
改善されないんだよなぁ。実は女性は、頭の構造が家事に向いてないのかも知れないと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:48:34
馬鹿嫁持つと、世の全ての女を見下すようになるんですね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:52:24
>>687
なんでさらっと「オレはジャガイモのがいいなあ、あっさりして」っていわんのよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:59:47
>>693
自分の嫁だけを池沼だと思いたくないから
女全体がアホということにしておけば精神の均衡が保てるんだよきっとw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:01:01
>>692
頭の構造上の問題って言うならまずは嫁のADHDを疑うべきだな
697692:2008/06/05(木) 00:02:48
>>693
いや女性の育児能力はすごいよ。家事は男性に向いていると思うけどね。
シェフも男性の方が多いし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:04:20
ああ、女は生理で舌がブレるとか、手のひらが暖かいとか、そういうネタに持ってきたいんだね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:05:03
自分と自分の嫁だけで判断してる馬鹿はほっとけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:06:03
いや複数の料理並行して作れないのはちょっと問題があるかも
電話しててメモとか取れているかとか
用事思い出すと今やってる家事のことほっぽりだしちゃうとかだと
ちょっと危ないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:06:05
>>697
それいつものアレですよ。
まじめに返事するだけバカ見ますよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:07:24
×メモとか取れているかとか
○メモ取れているかチェックして、書きとめられないとか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:09:07
>>701
 ああ、お前の嫁も馬鹿なんだね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:10:03
>>687
それは 薩摩汁 じゃないのか?
自分の住んでいる地域では、食堂メニューにある。
ジャガイモの代わりにサツマイモが入ったり
ジャガイモ抜きでサツマイモだけだったりで、店によってちがう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:11:50
このスレの嫁を集めたらとても低レベルな集団が出来上がりそうだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:12:14
>>702
結構いろいろな事をマルチジョブでこなさないとならないからなー。
ちゃんと訓練して、「鍋なべナベ! ボウルぼうるぼうる! まな板まな板まな板!」じゃなくて
「鍋を見て具合を確かめてからキュウリを切って、それをボウルで酢にひたして」、と
最初からでっかい設計図を持ってこその料理上手なんだけど。

出来ないよなあ……嫁。
707684=692:2008/06/05(木) 00:15:56
池沼やADHDで修士の学位が取れるもんだろうか?
まあそれはともかく。

味のないビーフンやサツマイモ豚汁をポーンと食卓に出す嫁と
えらい時間がかかるけど、普通の食事が出てくる嫁だと、
漏れなら後者でいいわ。

>>700
複数の料理を並行して作る、ってのは高度なテクニックだから
そこまで要求してないけど。あらかじめ最適な手順を考えてから
作業する、ってことをやってない。料理を食卓に並べる前に
箸と飲み物を用意する、なんていう手順とかね。

実は嫁の母親もおんなじ感じ。女性一般というより習慣なのかもね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:21:15
書き込む前に、ちゃんと頭で考えましょうね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:26:30
あれ、ちょっと前までは
俺たちのメシマズ嫁は美人でスタイル良くって料理以外の家事は抜群って自画自賛してたよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:27:38
複数の料理並行して作るのって高度なテクニックか?
すごい料理じゃなきゃ3品くらいなら普通だと思うが
短時間で焼けるものを最後に、煮込むなら最初にくらいはやるだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:30:42
>707の一行目で相手する気失せた 
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:31:24
そういえば以前、化学等の合成屋は料理も上手という話を聞いたんだが
おまいらの嫁はどうなんですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:34:35
>>707
>実は女性は、頭の構造が家事に向いてないのかも知れないと思う。
>実は嫁の母親もおんなじ感じ。女性一般というより習慣なのかもね。

自分の嫁が特に池沼気味だってこと、どうしても認めたくないのかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:43:49
>>713
ウマメシ嫁をゲット出来てりゃ女は家事に向いてないだの
女の習慣だのと戯言言わないで済んだのに、哀れなもんだよなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:47:43
689だけど
例えばステーキなら肉担当と付け合わせ担当って感じで
というつもりで書いた
言葉足らずですまん

料理だけでなく家事全般なら発達障害の可能性もあるだろう
でもそれならそれで受け入れていくしかない気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:56:56
ってか釣られてるな俺
>>684の嫁が段取り下手なだけだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:01:48
家事だけができない障害なんて聞いたことないわw
頭悪い奴もいたもんだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:03:38
メシマズでも、よほど良いところがあるから我慢してるんだろうな。
床上手とか、容姿がモデルなみとか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:39:05
>>718
私は密かにオリンピックの床運動を、N○Kの女子アナウンサーが実況中に、(とこうんどう)と
間違って読んでくれる事を期待しています。
多分漏れ生きてないけど、今世紀中には実現されるかもw

ちなみに家の嫁は、床上手で、演技も自然。
演技なのは、漏れにはバレてますが、それも優しさなんで、気付かない振りをしてます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:45:17
豚汁にサツマイモって普通だと思うが…
南(九州方面)では薩摩汁ってのがあったような。
豚じゃなくて鶏肉で。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:55:02
>>719 床上手は料理は上手か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:27:08
>>721
床上手はフツメシ以上。
ただ、漏れに味付けがスパイシー過ぎ…
唐辛子まみれのおかずを、いつも汗だくになって喰ってます…○| ̄|_…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:40:22
そりゃー 精力つけさせてるつもりかもなww 頑張れ種馬
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:41:19
ちょっと待てよ、って言うことは メシマズ=マグロ女って法則が成り立つか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:56:38
だからなんでそんな定義が成り立つんだよ。
メシマズ自体いろんなタイプが
あるってのにヒステリックに
結び付け過ぎだろう。
新参者は過去スレ読んでから濃い。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:00:33
>>725 まあそんなに力まないでw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:48:07
本来なら脳梁などの関係で女性の脳の構造の方が
複数の考えを同時処理するマルチタスク向けにできているんだが…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:23:45
>>727
いくら基本スペックが高くても使いこなせないなら無駄だからなぁ・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:35:08
そういえばアルツハイマーを自覚する時って
女性の場合家事をしてて気付く事が多いらしいな。
これを茹でてる間にこっちを洗って、って
段取り決めて作業するから、そこでポコッと抜け落ちた事で
あれっ・・・?て気付くらしい。
最初から全部抜け落ちてるヨメは永遠に気付かないんだろうなorz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:47:10
>>729
アルツハイマーで思い出したが、友人の母が40代の頃
ガスコンロにプラスチックのバケツに水を入れて
お湯を沸かそうとしてたのを目撃。
母親は笑顔で火を点けようとしてたって。
もちろん、即病院行ったと。
前日まで普通に家事をこなしてたから、本当にびっくりしたらしい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:37:17
ああ、卵焼き作ろうとして、割った殻まで一緒に器に放り込んじゃうことってあるよな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:39:36
割った中身を捨てて殻を器に、じゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:46:38
>>725
まあ724までは言いすぎと思うが

1)味覚障害
2)他人への共感能力が低い
3)興味のないことへの学習能力が無いかきわめて低い
4)過剰な自己防衛能力

の1)〜3)がなきゃずっとメシマズ続きにはならんわな。

これで仕事してて有能とか外では完璧とか正直信じられんが…?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:47:07
怖い…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:51:39
>>687
個人的には豚汁にジャガイモが入ること自体アウト
まあアウトというのは言いすぎだけれど、食ったことない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:53:04
例えのステーキの話でいうと、
マルチタスクで行動できないんじゃなくて、
ものごとの優先順位をつけられないって問題もありそうだな。
冷めたらダメなモノを先に作るなと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:53:19
>>707
マジレス
ADHDでも学位は取れる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:02:31
>>735
みそ汁にじゃがいも入れる家庭だってある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:06:14
さつまいもを豚汁に入れる地方もあると聴くが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:08:55
>>736
それって最近見たやるおの鬱病講座での鬱病の症状の特徴なんですけど・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:10:24
地域や好みの問題だな
子供が喜ぶならさつまいもで良いじゃないか

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312979113
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:54:15
豚が入ってれば豚汁ってくくりじゃダメなのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:57:19
「豚汁を豚抜きで」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:58:17
薩摩汁って、豚汁の豚を薩摩地鶏に、里芋を薩摩芋にしたものじゃなかったっけ?
豚汁には里芋って感覚なんで、じゃが芋って事自体、想像できん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:58:30
とん汁を定義づけしてもなあ・・
ブタが入って味噌味で
食べられる。←ここ重要。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:01:34
>>735 >>738
無問題

普通にある
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:40:57
【論説】 「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212638605/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:41:02
個人的にはじゃがいもの方が好きだが、豚汁のベースはどちらかというと
さつまいもの方じゃないかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:43:03
>>748
地域によって様々だからどれでも良いと思う。
雑煮だって地域差あるもんだし、子供はうまいって言ってるんだから
マズい訳でもないしスレチだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:51:26
ええっ!豚汁のイモは里芋がデフォだとばかり……orz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:52:12
豚汁に何が入ってたっていいじゃまいか。

食えれば・・・w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:59:38
とん汁になにが入ってってもいまさら驚きもしないけどね。

>>751
火を吹く程 同意
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:00:36
このスレ的には「ミント入れても豚汁か」とか「マーマレード入れても豚汁か」とか
そういった話題のほうがふさわしいだろう。
「汁なくても豚汁か」とか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:03:37
>>738
735だが、味噌汁には入れるよ。
ただ豚汁にジャガイモ入りってそこまでポピュラーじゃないんじゃないかと。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:19:34
>>754
同じ味噌ベースの汁だから味噌汁に入れるなら豚汁でも良いじゃん
うちではジャガイモの味噌汁はありえない
その辺は地域差や嗜好だからどれがポピュラーとか無いだろ

食えればいいんだよ。具の種類どうこういうより食えるか食えないかだ。
ポピュラーな食材だって食えない事があるんだから、食えるなら何でも良い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:36:01
なにこのチュプ展開
ずーっと自分ちではあーだこーだレスし続けるつもりか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:51:56
スレチもいいとこ。
食えりゃよいじゃまいか。
じゃがいもが生で入ってたとかなら納得だが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:00:37
カレーでよくあるな
最初に入れると煮とけるからそれがイヤならあとから…って
確かにカレーの箱に書いてあったりするんだが
それはもり付けの直前ということじゃないんだって…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:03:52
>>758
かれーで喧嘩した事あるな。嫁は具材をぜんぶそのまま鍋に入れて煮る
俺は炒めてから煮る。
そんなもん火が通れば一緒!って言ってうちのカレーは煮崩れた芋ばかりになった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:09:22
芽がとってあって火が通ってればそれでいいじゃないか。
シャクっていわなきゃいいんだよ。シャクっていわなきゃ(泣
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:17:01
ジャガイモは炒めて、弱火で煮ると型崩れしないよ。翌日になっても。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:08:41
>>761
そういう肝心な手間は省いて、余計なひと手間は加えて
「頑張っている」と主張するのがここの嫁だ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:21:51
>>762 なるほどね、一発ageときますね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:35:30
>>707
マジレス。アスペルガーとADHD複合で博士とか、ザラにいる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:39:15
博士ってちょっとアレな人のイメージが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:44:00
>>760
うちのはガリッていうぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:02:17
それガリなんじゃね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:04:59
>>765
ナントカと天才は紙一重って言うからな・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:05:18
ツマンネ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:07:22
>>735
北海道では豚汁にじゃがいもはデフォ。
そして「ぶたじる」と発音する。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:25:23
いいかげん豚汁の話から離れろよクズ共
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:28:49
クズ夫にはクズ嫁がお似合いと申したか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:36:44
拙者の股間がなまくらと申したか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:40:09
>>770
ここの嫁が作る物体は「ホボ・ブタジル」。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:40:25
豚汁じゃなくて豚の餌つくる嫁
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:41:21
豚も食わない嫁の餌
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:45:40
東南アジアとか行くと豚は便所の下に飼ってるんだよな。モチロン餌は糞。
今晩の糞が楽しみだな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:59:05
豚肉の入ってない豚汁
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:17:53
ウサギ汁ウマー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:20:15
小学生の頃、文集に「きのうのばんはぶたじるをたべました。でも、にくが
はいっていませんでした。これではじるじゃないかとぼくがおかあさんに
いったらたたかれました」って作文が載ってて、それ見たうちのお袋が爆笑
してたのを思い出した。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:23:06
wwwかわいそうだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:48:27
>>777
ウナギも似たような養殖方法だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:53:12
ここ最近、なんだか生活板のような雰囲気だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:31:20
入院話や家庭崩壊話が連続するよりは良いでしょ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:36:46
なつかしいな。
数ヶ月前の寒いころ、嫁が豚汁つくるってがんばってた。
水の中に豚こま、サツマイモ、ジャガイモ、ニンジンを1本を4等分ぐらいに
したやつを2本分、まともな切り方の大根と油揚げ、ほうれん草を
一気に入れて、かつおだしの素。
が足りなかったそうでコンソメ1つ、味噌を入れて10分ほど煮込んだあと、
牛乳を少しのはずがいっぱい入っちゃったやつにオイスターソースを
少しいれたはずのを出された。

嫁が、ごめんなさい。あなたは食べなくていいよ、と、店屋物とピザの広告
わたしてくれる性格なので、夫婦仲はいい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:39:29
そこまで頑張るなら、その前にちょっと作り方検索するとかしてくれたらな…。
しかし失敗を認めて、夫に押し付けたりしない嫁さんだ。いいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:44:00
作り方は最初に確認してるんだ。
ただ、足りないものがあると代用(今回はコンソメ)。
味がまとまらないと(コンソメ入れてるからな)、これまで味付けで
うまくいった例を思い出して試してしまうんだ。
(味噌味の鍋に牛乳少しはおいしかったし、炒め物にオイスターソースを
覚えてからは、喉がからからになる炒め物はでなくなった)

水にすぐに入れたのは、生煮えよりましなので、自分がそうお願いしてるから。
切り方は・・・本に写真なかったからなああ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:49:23
>>787の指示の時点でマズメシ確定してるし
アホか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:51:25
提案だが、

君達が率先して昆虫とかを嬉々として食べて、「お前も食え!」って
嫁に強制したらどうだ。

そうしたら、嫁は客観的にメシマズに気づくのじゃないかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:57:04
の前に色々問題あるだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:57:24
「アタシのはそんなゲテモノじゃない! ちゃんとした料理だもの!」ってキレられて終了。
……ちゃんとした料理って、なに?……
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:59:27
>>788
このスレでのマズメシの定義がわかってないあなたは何だかなスレへどうぞ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197202919/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:02:03
               ___
             /  R /\
            /   /\  \
            |  / /=ヽ \  |
            |/ (゚)..(゚) \|
            \ 'ー=三=-'  ノ
              \____/
         r⌒ヽ   /     \
         |    \│;:。:.   :。;|    _____
         |   .i  \.       i    /  m  \
        │  .i    ヽ.  .  i   /  ⌒   ⌒ \
         | . ノ\   .     .U |  /\ /\ |      /',⌒:l
         |  ./   ヽ、_iツ    ノ .| <`(゚) X (゚)´> |   /  ノ  i
         | /    /    /   |O \/o\/O | , -厂   /ヽ  i
        / /    /   /   , -\  トェェェイ   ノ   、./    ! l
       (_/    /  /    l   ノ \ しw/ノ / ;:。:; i     /之ツ
            ./ /      ヽ  t │;。 ̄ ̄     .U   ''´ ヾミ
          / ./         ヽ .ヽ \:   .     :;l 、__
         /./          .   ,}  ,ヽ l.ヽ       ,´ :   ヽ
        / /              '´7/l ; >'´``~`..ヾξiξツ      _ .ノ
       |_/                "Y'   :  :  _,ヾlツ '‐-‐¬丁 ::/
                         l : r‐'ー- ' ´         _l.: /
                          ヽ . l、          〈 i /
                          ヽ. 〉〉          ヽ 〉
                           ヽ,ヾ        
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:22:40
>>787
豚汁は「ためしてガッテン」の作り方が一番いい。
出汁もいらんし簡単だ。
できたらほうれん草はやめてコンニャク入れてくれるとうれしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:23:41
ガッテンは地雷じゃないのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:26:20
で、肝心の嫁は自分のつくった地雷は踏まないわけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:19
>>796

1:ダイエット中だから
2:私はさっぱり系が好きだから
3:食欲ないから
4:友達と食べてきたから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:45:17
・はなまるマーケット
・キューピー3分クッキング(創作系)
・みのもんた

は地雷確定だと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:54:51
ネットで見つけた(笑)
もお忘れなく
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:02:55
ガッテンは地雷な時もあるがヒットも多いんじゃないかな
うちではガッテン唐揚げと焼きそばは定番化したぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:04:04
>>792
正論を受け入れず排除や逃避をしたがるのはマズメシ嫁と同じ思考回路だ
だからこそ似合いのマズメシ喰らい夫婦なんだろうけど
少しは自分達がどれだけ低レベルなのか考えないと、死ぬまでマズメシ喰らいだぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:14:55
ガッテンが地雷になるのはマズメシだけ

実はすごいのな「ためしてガッテン」レシピ 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212580693/l50
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:17:21
>>801
少々煮込みすぎるくらいでごちゃごちゃ文句言ってるから誘導したまで。
スレ違いは排除されて当然だ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:38:19
俺のが遥かにうまい。
でも言わないことにしてる。
おいしい?って聞かれるとうまいよって言ってる。
創意工夫はいいんだけどレシピそのままで作らない。
自分の舌に頼ってる。
味見しすぎで舌おかしくなってる。
まずいもんはまずいって言わないと直らんのかなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:43:28
うまいよって言っちゃったら直らないだろそりゃ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:43:56
>>804
>創意工夫はいいんだけどレシピそのままで作らない
レシピより少し塩や油を控えて自分好みの味にする程度ならいいのに
何故それらで満足出来ず極端なアレンジに走るんだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:44:54
亜鉛のサプリ買ってきた。
嫁のコーヒーに仕込もうと思う。
30日分ある。がんばってみたいと思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:46:01
溶かすの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:52:46
>>808
ファンケルの錠剤の買ってきた。
自分ので実験済み。大丈夫わからない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:54:43
成功したら報告してくれ。
救われる住人がほかにもいそうだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:09:14
味覚障害を疑うならまず医者にかかるべきだろjk
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:11:38
家庭でできる味覚確認キットでもあれば試せるかもしれんが
何といって医者につれていくかが問題だ。
自分はまともだとおもってんだから!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:15:38
>>811
それは無理。そんなこといったら意地になる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:48:08
うちの従兄弟、自分が料理上手と信じてるメシマズ嫁を親戚の集まりに叩きこんでた。
嫁集団がみんなのメシを作るんだけど、どうやらフルボッコされたらしく
自分がいかにおかしいかを身を持って知ったようだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:53:02
メシマズをいくら思い知らせたところで直らんよ。
センスの問題だからさ。
絵の下手なヤツがどんなに練習しても上手くならないのと一緒。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:18:41
自分が料理上手と信じてるメシマズ嫁

自分がいかにおかしいかを身を持って知った

この変化は大きいな。
本人の自覚が無いってのも困るからね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:33:06
>>813
本当に心配ならどれだけ怒ろうが連れてくべきじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:34:01
>>814
従兄弟GJ
まずは自身を認識させないと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:35:45
>>815
マズメシを自覚すれば、変な料理を食べることを強要することは
なくなるかも知れん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:36:20
神妙な顔して「オレの舌がおかしいのかもしれない・・・お前のメシが不味いんだ」
って云って付き添わせるってのはどだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:38:00
いきなりメシウマになるとは誰も思わんよ
人の意見を聞き入れるのが第一歩
そこからフツメシ目指してくれれば、かなりマシになるはず
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:57:42
豚汁って酒粕が入っているやつか?
小さいころよく食べたなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:58:37
>>822
入れても良いけど、粕汁と呼ぶ人のほうが多いと思うぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:11:21
>>815
絵を描けとは言ってないんだよ。
ちゃんとお手本を横においてそれを写せと言ってるだけなんだよ。
なのに、手本を見なかったりとか手本に描いてないゴジラを勝手に足したりとかするのは何故なんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:14:05
助けて、もうじき歯の治療が終わるのに。
嫁が近所で製菓材料の店見つけた又地獄マフインやデンジャラスビスクを食べさせられる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:15:50
>>825
地獄マフインやデンジャラスビスクについてkwsk
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:19:15
なぁ…、ここの住民の嫁ってB型が多いんじゃまいか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:20:23
血液型で人の性格を勝手に分ける暇があったら
自分の嫁の矯正でもしてこい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:42:57
歯科医なら口腔外科の免許も持っているかもしれない。
舌(味蕾)の障害で診断書を出してもらおう。
障害物(マズメシ)は治癒の妨げになるとかにしてもらうんだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:44:19
>>828
必死で自分を正当化したい基地害と無能が主役のスレで無茶言うなよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:45:35
血液型診断でB型を話題に出したがるのは大概A型
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:00:28
メシマズの嫁はO型
メシウマの嫁姉もO型
血液型も育ちも関係ないという好例
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:03:37
メシマズの嫁はA型
メシウマの嫁妹もA型
血液型も育ちも関係ないという好例 2
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:10:45
>>831-833
なるほど、血液型には関係なさそうですね。
では、嫁の母親か父親のどっちかが団塊てのは、ガチですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:31:37
>>834
いや、両例とも姉妹でメシウマメシマズ両方いるんだからさ……馬鹿か?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:51:19
メシマズ女は1980年代以降の日本にしか生まれてないとでも思ってるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:42:27
いくらなんでも全力で釣られすぎだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:43:05
団塊世代にもメシマズは居るし、その子供世代が今結婚してる世代だろ
こじつけようと思えばなんだってこじつけられる
先に答えがあってそれに合わせた条件をさがすのなんて何でもアリじゃないか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:03:29
実家の実母が料理上手で
結婚後メシマズ人生に転落したやついる?
カーチャンの作ってくれた、ダシのきいたにゅうめんとか
パリッと焼けて中ふわふわの焼き魚とか
最近無性に食いたい

嫁にこういうのが好きなんだって言うと
それはお義母さんの味、マザコンだって責める
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:07:44
うわー・・・。
自分の腕のやばさをマザコン変換はキツイな。
「マザコンにさせないためにもせめてなんとか人並みのモノ食わせてくれよ。」
とか言いたくならないか?
いえないよなー嫁は愛してるんだもんな。
それはもう、嫁の身内を頼るしかなさそうだな。

ちなみに普段どんなものを食わされてるんだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:36:02
池沼だから言えるわけないだろう、一生このままだ。
嫁が男作って家出しても、子供を虐待しても愛しているから何も言えないんだよ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:31:19
となりのおじさん(おじいさん)、齢70歳にして、生まれて初めて
料理を始めて、メシウマだってさorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:34:08
あんたらの知能が既女並みに低いことだけはわかった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:35:05
本当に初めてだと結構真面目にレシピを見てその通りにやったりするからね
特に年配でやろうと思う人は真面目だよ
PC教室とかでもそうなんだけど熱心ですごいよ。
無駄にプライドが高いタイプはダメだけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:40:29
自分の女房の飯を家畜の餌以下という割に
矯正は人頼み、自分はただ現実から逃げてるだけなんだね

そんな甲斐性なしだからその程度の女しか引っかからないんじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:47:33
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…




サーセン俺逃げてもいいすかorz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:58:42
パパ!!動いて!動いてよおおおおおおおおおおおお
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:01:05
おまいら嫁の餌よりも自分の頭がおかしいことに気づけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:09:04
ハゲって言うな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:21:43
>>849
なんだ禿げ







と 釣られてみる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:05:29
>>850
好きでハゲやってるんじゃねぇぞ!













僕はフサフサフッサールですが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:17:43
ハゲとめしまずだったらどちらがいいだろうか?
はげのほうがましだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:04:41
ハゲでは死なないからな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:23:17
結局な、あるイミ共依存なんだよ。2人だけでは負のスパイラルをドンドン落ちて
逝くだけで救いはない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:08:11
>>852
マズメシのせいで禿げるケースもあるかもしれないぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:11:40
ショーンコネリーやジャンレノは禿げててもカッコイイだろ
餌とその作者(ウンコ製造機)はどうにもならん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:37:32
マヨネーズとソースは万能兵器
汁物には一味唐辛子か七味唐辛子
和風には味ポン、和ガラシ
洋風にはタバスコ、粉チーズ
中華にはラー油か旨味調味料
味付け塩コショウも捨て難い

どうしてもダメな時は納豆!
納豆さえあれば飯は食える
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:35:56
そこへにおい消しの名目で投入されるハーブペースト。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:42:12
納豆があっても七色米は御勘弁蒙る
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:23:11
まあ綺麗☆ なんというご飯でしょう☆
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:29:41
マズメシ嫁は、うんこ製造機

なるほど・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:57:01
それを選んだお前らってw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:06:24
>>862
このスレの住人をお前ら呼ばわりできるお前はこのスレに居るべきじゃぁない
本来そこは「おれ達ってw」なはずだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:19:29
このスレにいる資格のあるのは実質1〜2人。
あとは便乗して囃し立ててる奴とネタ師だけというのが現実
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:08:49
後学のためにROMってる毒男ですサーセン!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:24:14
案外ここお舅さんの書き込みが多いのかもな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:26:00
どうしよう。嫁が、恐怖の「オレンジページ」を買ってたorz
夜中にこっそり捨てたい。じゃないと、終末がヤバイ…

なんで、めんつゆであれこれ作らせようとするんだよ!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:27:26
>963
半年ROMってろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:32:20
( ´,_ゝ`)プッ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:32:39
963に期待
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:40:10
じゃ埋めるか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:42:12
>>868
荒廃したマズメシスレに預言(ry
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:44:56
むしろめんつゆは救いの神になるかもなw


すべてがめんつゆ味になるわけだが…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:53:51
うめ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:57:55
うめ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:59:58
うめ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:01:11
ブリブリ下痢便バイク〜死ね〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:50:38
>>867
いろんなものに麺つゆ投入するオカンはけっこうウマメシだぜ。
少なくともフツメシの上のほう。(親戚内じゃうまいとされてる)
使い方次第ってことだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:54:28
ウチの嫁、うどん茹でるのに麺入れたあと、まったくかき混ぜたり
せず数分間放置、鍋の底一面に麺が貼り付いてた。加えて夜中少し腹減った
からちょっとだけ作ろうって言ったのに、あのバカ残ってた麺3人前全部
ぶち込みやがった。「量がよくわからなくて」だと。
…こんなことばかりで怒りを溜め込んでたが、こないだ医者に胃潰瘍って
言われた。マジ365日スーパーの惣菜でいい。というか惣菜がいい。
880879:2008/06/06(金) 21:56:03
底の麺とるのに20分くらいかかった。とりきれなかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:00:59
うめ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:02:23
本当に、どうしてそんな馬鹿と結婚しちゃったんだ?
子供だってうどんの量なんか見極められるぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:05:38
乾麺か?生麺か?
乾麺なら、ビックリ水差せば強火で沸騰させれてくっつなないだろ。



まぁそれがわかっている嫁なら俺たちはこんなところにはいないわけだが。
884879:2008/06/06(金) 22:20:30
乾麺。「かき混ぜなきゃくっつくだろ?!」「知らなかった、こんなことなら止めとけばよかった」
…大部分の普通の家庭はこんなことにならねぇんだよ、ウチはオマエが普通じゃないから、だからこんなことになるんだよ。
…愚痴で申し訳ない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:32:39
小学生みたいな嫁さんだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:44:00
似合いの夫婦じゃん
887867:2008/06/06(金) 23:09:34
>>873去年、素麺チャンプルー作ると言って、濃縮つゆをひたひたに入れ
ぐったり煮染められた物体出されたんだよ。
買物も一緒に行ってチェックしたいんだけど、仕事中に行ってしまう…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:12:43
【オレンジページで】【週末が終末】
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:15:04
【きょうの】【猟奇】
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:15:38
【きょうの】【猟奇】
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:19:58
↑連投スマソ
携帯からは慣れてないもので…。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:22:08
ってかまだ900になってねえだろが
早くスレタイ書きたくて埋めにかかってたのもお前か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:29:38
他のスレで見たんだが、知的障害の人は
言われたことしか出来ない(=やらない)んで
売り物になるようなパンやお菓子を作れるんだそうだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:29:59
コマンド?

 オレンジページを古雑誌に混ぜて捨てる
 まともそうなレシピを見つけて「これ食いたい」とごり押し
→うっかり地雷レシピを踏まれてあぼん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:44:03
>>884
規定量の水を用意すれば、さほどかき混ぜる必要ないんだけどな。
100グラムの麺に1リットル以上だから、3人前なら相当大きい鍋が必要だが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:49:09
うめ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:50:17
水の分量以前に、張り付くまで気づかず火の側から離れていた時点で駄目だろ。
メシウマならまだしもメシマズが持ち場を離れるとろくな事にならない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:04:06
メシマズの持ち場が台所という時点で…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:09:53
>>895
規定量以上の水を用意させたら、
今度は弱火でコトコトと煮込むに違いない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:18:50
沸騰する前に投入とか普通にやりそうだよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:19:01
おまいら、性格のいいメシマズと性格の悪いメシウマならどっちがいい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:21:52
なんで性格が悪いと思ってるのに結婚すんだよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:29:51
結婚するまで悪い性格を隠してたのかも。
マズメシを隠してた嫁みたいにな。。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:30:48
>>902
常人なら絶対食わないような物を食う奴らだぜ?
常人とは違う答えが出る可能性も充分あるだろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:53:53
>>902
ほら、ご飯つくってあげたわよ。
か、勘違いしないでよね、別にアンタの好物つくったわけじゃないんだから。
スーパーで大安売りしてたから仕方なく、そう、仕方なく作っただけなんだからね!

も、もう、どうでもいいでしょ。
ニヤニヤしてないでさっさと食べなさいよ!

こんなんだったら性格悪くても許せるなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:54:18
あほぅ!そんなの決まってんだろっ!!







メシマズでも床上手な今の嫁だ。
907825:2008/06/07(土) 01:04:23
>>826
甘い、ひたすら甘い。
一口齧って欠片が口の中に拡がった瞬間、歯茎が拒絶反応を示した。
俺は甘いもの苦手では無いのだがその夜から抜いた親知らずがズキズキしたよ。

嫁は教則本通り甘さ控えめで上品な味に作れたwと自画自賛。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:04:48
んでもいつまでもセックル一番、メシは二の次ってわけにはいかないからなあ。
このスレでも確実に身体にダメージくるから、健診で駄目ダシされるやつも多いしな。
まあ、メシはなんでも良くて嫁愛してて毒盛られても幸せなら、ある意味うらやましいが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:14:04
>>907
それ本気で味覚障害もしくは精神面ヤバいかもしれんよ。
たしか甘味を感じない(感じにくい)のはまずかったはず。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:21:22
水を張ったバット等にうどんの乾麺を
4時間位浸けておくと生麺ぽくなる
茹で時間も1〜2分で鍋底にもくっつかない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:22:09
良くて亜鉛不足
悪くて舌癌など病気

解離性味覚障害か?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:32:12
解離性味覚障害ってなにが解離するんだい?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:34:15
>>907
>嫁は教則本通り甘さ控えめで上品な味に作れたwと自画自賛。
大匙と小匙間違えてるんだろうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:38:50
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:39:58
>>913
これ思い出したw
【大さじは】【お玉じゃねえ】
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:43:44
>>901
性格悪くても、メシマズでも喧嘩の原因になるってことでは同じかな…。どっちもイヤ。

いい顔のメシマズとマズ顔のメシウマだったらどう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:49:18
>>916
美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:59:39
過去スレではマズメシのしょこたんよりウマメシのエドはるみが人気だったなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:51:42
【天つゆ料理で】【天 to you】
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:13:25
オレンジページの料理すら作れないってどんだけアホなんだよ。
マズメシでも夫にだけ強制したり、逆ギレしたり、泣いたりはウザいし性格悪いだろ。
素直に謝ってくれたりうまくなろうという向上心があるならかわいい嫁だが。
セックスも大切だが、マズメシは命に関わるからな。
下手したら水仙雑炊なんかであぼんだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:16:08
【何故】【こんなことに】
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:29:11
【砂糖3倍】【赤い唐辛子粉】
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:24:12
えどはるみは歳食ってるけどブサイクじゃあないと思うんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:39:54
しょこたんかぁ…。

マズメシはいつかウマメシに成長する、って期待こそがここの住人すべての不幸のはじまりなんだろうな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:40:51
【三杯酢は】【三倍ズじゃねー】
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:43:20
さあ次スレが近づいて来たわけだがテンプレに
・毒男お呼び鬼女の書き込みは華麗にスルーする事
・替え歌禁止
を盛り込んでくれないだろうか?


最初の頃は替え歌も気にならなかったが
最近のは、つまらないのにとにかく長かったり
同じネタで10近いもの作ったりタチが悪いと思うんだ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:39:14
>>926
ここ数スレで頻繁に替え歌レスなんかあったっけ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:02:38
【地獄マフィンで】【天国直行】
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:18:58
【懸命に作るな】嫁のメシがまずい 86皿目【賢明に作れ】

【頑張らなくていい】嫁のメシがまずい 86皿目【いるだけでいい】

【お前が】嫁のメシがまずい 86皿目【喰え】
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:32:06
作り話禁止と証拠写真必須もテンプレに入れろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:36:03
【早くきずいて】【俺がえずいてる】
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:40:05
>>930
妻に怪しまれずに料理を写メれる奴ばかりだと思う毒男乙

普通晩飯写メ撮られたらまず用途を聞かれるに決まってるだろうが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:41:23
【甘い旦那】【甘いメシ】
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:43:12
>>656を拝借して
【メシアと】【飯唖】
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:48:35
【ダイエット中だから】【私はイラナイ】
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:49:54
【懸命に作るな】【賢明に作れ】に一票。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:53:09
【お前が】嫁のメシがまずい 86皿目【喰え】に1票!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:56:40
【昨日の飯は】【今日の強敵】
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:57:16
【豚の餌】【トイレに食わせろ】
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:07:41
【敵は甘味か】【それとも酸味か】
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:08:15
【下ごしらえ無し】【仕上げ無し】
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:09:02
【トイレの】【住人】
【胃薬は】【友達】
【余計な】【ひと手間】
【それは】【手間暇じゃない】
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:13:03
【虹色の】【食卓】
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:25:35
【さぁ逝こう】【虹色の食卓へ】
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:45:09
【創作】【作り話】
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:45:51
【池沼妻】【馬鹿夫】
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:46:46
【餌】【配合飼料】
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:48:47
【食糞】【飲尿】
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:51:53
【味音痴?】【味覚障害?】
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:53:20
【お前が】喰え】
がシンプル過ぎて新鮮だったので一票
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:58:22
【お友達は】【正露丸】
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:25:20
【生きる為に】【死んでいく】
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:36:54
【素麺にゅぅ麺】【僕カップ麺でいいよ】
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:52:31
【おまたせ】【できたわよ】
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:08:55
【そのままの】【味でいて】
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:10:52
シンプルで言えば
【なぜ】【こんなことに】
が、ズシンと来るな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:22:38
【料理下手】【床上手】
こんなのはどうだろう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:25:03
【ちょっとは】【考えろ】
【俺と嫁の】【反比例】
【焦げ目じゃなくて】【焦げてる】
【炭化炭化】【炭化炭化】
【化学的にも】【危険大】
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:26:22
【勢いで】【乗り切れ】
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:28:34
【あなたのハートを】【ブレイクショット】
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:34:31
【炭水化物が】【炭化物に】
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:39:43
>>957 料理下手はマグロだと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:41:07
【乾麺は】【勘弁】
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:04:10
【これ】【食べられる?】
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:05:14
職場にブサイクがいるけど2年たっても慣れない
視界に入ってこられると嫌な気分になる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:06:32
【焦げ目じゃなくて】【焦げてる】も良いな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:07:43
>>950
むしろ【お前も】【食え】じゃね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:08:53
【七色飯】【コンプリート】
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:09:41
おいしそうなのは「焼き目」であって「焦げ目」じゃないし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:13:28
      
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私が作った冷やし中華が食べられないんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


あなたは食べないのですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   はい。
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 私は、暖かいほうが好きなので
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) ラーメン食べました。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:36:51
>>969 あ、そうか。でもだいたいアバウトな感じなら、焦げ目≒焼き目じゃないのかなぁ。焼き目は焦げに近い訳だし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:38:09
>>967
【お前も】【食え】 にイッピョウ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:49:36
おい、しばらく前からめしまずだけど床上手とか書いてる奴!
どんな風に床上手か書いてみろ。
料理同様エロエロせっくるは頭使うし、気使うぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:51:33
【3%は】【伊達じゃない】
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:59:45
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:00:10
   ___
  /|ハハ |
 ‖ (゚ω゚)|
 ‖oと U|
 ‖ |(_)J|
 ‖/彡 ̄ ガチャ


お断りします
  お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /~⊃))
  | L| ⌒V /
  丶_/  丶_/
 ___/   i
(  ___ |
 \ \  \ \
  丶 )  > )
  (_/  / /
     ( ヽ
      ヽ_)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:36
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:25:14
【何故】【こうなる】
【もう】【やめよう】
【それは】【何だ】
【一緒に】【食べてみて】
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:27:29
【我が家の味】【家庭の味】
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:38:02
【味の素は】【火事の元】
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:51:18
【心のかたち】【魚のかたち】
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:52:42
【お前も】【ちゃんと喰え】に修正なら一票
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:05:45
>>980
に一票
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:22:36
>>921
【なぜ】【こんなことに】にイピョ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:26:14
>>920
いや、オレンジページは、同僚のウマメシ曰く、結構微妙な?料理も
載っているらしいぞ。
ウマメシは、その辺見分けて作るのを避けるんだろうが、
マズメシ嫁はきっと、わざわざその微妙な料理をかぎつけて作るんだろうな。
似たような雑誌で、レタスクラブというのははずれが少ないそうだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:34:14
【親父たちの】【沈黙】
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:37:01
【見ろ食材が】【ゴミのようだ】
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:39:26
【顔で笑って】【心で吐いて】
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:47:40
>>970
次スレよろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:01:01
【おまえは】嫁のメシがまずい 86皿目【食わないのか】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1212818437/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:17:44
>>990
流れ速めだから先に埋まるか心配だったが、間に合ってよかった。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:31:31
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:32:31
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:21:25
うめー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:25:36
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:26:35
うめー と言ってみたいよお・゜・(PД`q。)・゜・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:32:49
うぬ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:52:26
>>990
乙。微妙に大人な呼びかけに訳もなく感動
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:58:47
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:59:21
1000ならみんな入院
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。