【頼むから】・・・専業主婦の夫です 3・・・【働いてくれ】
1 :
素敵な旦那様:
ここは妻に働いて欲しい既婚男が話し合うスレです。
女性の書き込みはご遠慮願います
・あくまでも妻に働きに出て欲しいという意向を持つ夫のスレ。
・専業兼業どっちエライの一般論は不毛なのでスレ違い。
・家事育児をしっかりやれば専業で良いという話はスレ違い。
・働きに出したくないという人に反対するスレではないので誤解なきよう。
・妻に働かせてその稼ぎを当てにするなんて甲斐性なしなんて煽りはイラネ。
・夫が妻に働きに出て欲しいと願っているのに妻が拒否しているケースを語りあおう。
・現に妻が働いてくれている夫のご意見、経験談もよろしく。
2 :
素敵な旦那様:2005/10/23(日) 11:31:49
どう言う理由で「妻に働きに出て欲しいと思ってるのか」
どう言う理由で「妻が拒否している」のかを聞きたい。
3 :
素敵な旦那様:2005/10/23(日) 11:43:04
私の知り合いの話だが、
夫:社会生活に参加しないと思考が狭くなり、常識が欠如する。
従って、子供の教育に悪影響を与え、成人した後でも子離れが困難になる可能性がある。
妻:働くのキライ!(←職場の人間関係が面倒らしいが、実は怠け者!)
4 :
素敵な旦那様:2005/10/23(日) 11:46:03
>3
そういう思考だと、家事もろくにやらないんじゃないか?
6 :
3:2005/10/23(日) 12:20:41
>>5 す、鋭い!
最近ようやくご飯炊きと掃除はやるようになったらしい。
洗濯とおかず作りは夫の仕事だとさ。
やれと言えばやるらしいが、おかずを作れば不味いし、
洗濯をやらせれば色物白ものを一緒に洗うらしい…
なにか質問ある?
日本人にとって【貧乏】って美徳の一つだろ?
毎日夫婦揃って朝から晩まで働いても貧乏。
子供は大学にもいけず、子供も朝から晩まで働くが生活は楽にならない。
しかし、真面目に毎日毎日朝から晩まで一生懸命働く。
子供が結婚しても、両親の朝から晩まで働いても貧乏だった背中を見て育っているので
もちろん嫁も朝から晩まで働くのが当然だと思っている。
泣けるじゃないか!
9 :
素敵な旦那様:2005/10/23(日) 22:49:43
貧乏が悪いんですよ!
貧乏人が悪いんじゃないんです!
すべて貧乏がのせいなのです!
貧乏が悪いんです!!!!!!!!!!!!!!!!
11 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 13:22:37
私立小学校は、働くお母さんを快く思ってないし、
ほとんどのお母さんが専業。
妻が働かなくても良い経済力を持ち、
知的で社交性のある妻を持っている既男は
このスレではなにも発言できそうもないよね。
12 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 13:42:19
>>11 こういう馬鹿女の子供がいじめられっこになったり
ニートになんだよ駄目母の典型
こどもを私立小にいかせるような人間が
このスレにいるはずはないと思われw。
もう、ここに愚痴を書き込むなら下記を自己申告すればよかろうよ。
「年収」「こどもの有無」「いるならこどもの年齢」「親の介護」etc
なーんの情報ないのに、嫁が働かない!だけではなーw
14 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:33:43
>>12 こういう奴が宅間のように
小学校襲撃をするんだろうなあ。
15 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:44:19
鬼女板では旦那が専業やってくれとたのんでるってほざいてるけど
専業でいてくれなんて思ってるやついるのかね
16 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:45:27
オレ。
17 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:47:12
いません
18 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:53:10
俺の収入関係無しに働けよって思うな
19 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:54:27
20 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:55:21
>>19 それは普通。
小梨と子がでかくなった奴だよ。
小梨の場合、なんで辞めたのかってのが疑問。
辞める理由なかったと思うが。
>18
嫁が働いても、たいした稼ぎにならないし、
家事2等分になるなら、自分は稼ぎ担当でいいや。その方が効率いいし。
嫁は俺様のサポートっつーことで。
23 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 16:59:38
>>21 結婚当初は大抵妊娠してないと思うのだが。
25 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 17:01:29
>>22 おれ年収1500くらいなんだけど嫁働いてるよ
自分の小遣い稼ぎでいいと思うしな
嫁が働いてる野郎は、自分も半分専業主婦になったつもりで
パンツ洗ったりしなきゃいかんよ。
27 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 17:02:29
>>20 え?そうなん?
オレはてっきり「旦那の稼ぎが悪くて生活苦」なので
働いて欲しい奴ばかりのスレだと思ってたよ。
28 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 17:03:03
>>26 それは必ずしも必然ではない。
うちは家事のすべてを嫁がやって、なおかつフル雇用で稼いでくる。
嫁が専業主婦でも家事の半分を手伝わされている夫もいるそうだし、
その嫁の能力と根性次第だ。
30 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:04:34
>>25 小梨なのか?
オレそういう夫婦で女房が不倫している人知ってるぞ。
31 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:21:47
小梨専業で家でヒマもてあましている方が不倫はしそうだがね。
小人閑居して不善を為す。
33 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:22:55
34 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:24:24
>>33 いかにも俺が不倫されてるって言い方だったからさ
まあどうせ鬼女が書いたんだろうがな
アタシの知ってる人にこういう人がいるの、と
検証不可能な自分の個人的経験に参照項を求めて論じたがる、
これバカ女の特徴。
又聞きの又聞きで延々と続く噂話が大好き、
芸能人とつきあっていた友達がどっさりいるのも特徴。w
37 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:26:47
38 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:28:50
>>34 ごめんごめん。個人的な攻撃みたいになっちゃったね。
そういうつもりはなかった。本当にごめんなさい。
でも、そういう事もあるくらいの注意はした方がいいかもって思ってます。
>>35ちなみにオレは女じゃありません。
不確定な状態で決めつけないでくださいね。
39 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:29:48
働かない女のほうが浮気率しやすいだろうな
40 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:30:32
別に30くんを女だなんて決めつけるつもりはない。
ただ、バカ女クォリティの書き込みだというだけのこと。
>>38 男女に関わらず、中身が女の腐った奴としか思われてないんだろう。
>29
>うちは家事のすべてを嫁がやって、なおかつフル雇用で稼いでくる。
嫁の方にはかなりストレスたまってますね
こういう女は貧乏くじ(29)ひいちゃったねと、同性から同情の目で見られています
まあ、29の嫁は負け犬だな。ひょっとしてブサイク?
45 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 18:46:43
>>44 29もお前みたいなブサ鬼女に言われたくないだろうな
>>44 29はいい嫁だと素直に思うよ。
何故絡むんだ?
ダメ鬼女のひがみ以外に44の書き込みの意図がわからないな。
既男だったら、ふつうに裏山でおしまいだと思うが。
48 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:08:37
既女がわざわざこんなとこまで乗り込んできて
専業マンセーして馬鹿かマジで働け
49 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:11:58
29嫁は不満言わないだけかもしれない。
労働強度は均等に。
50 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:12:22
今一番の問題は
>>25の嫁が不倫してるかどうかじゃねw
女も働け、しかし家事は全部やれ。
29は最低の男だな。なんつーか搾取しまくりの専業主婦と同レベル。
52 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:15:03
29だけど、別に俺が命令してやらせているわけじゃないよ。
仕事は結婚前からしているわけで、あえて働けと言ったわけじゃない。
家事は、なんだか古い観念にとらわれているようで、
女がやるものと思いこんでいるのと、自分の領分を荒らされたくないらしい。
最低と言われても、あっちがそれで当然と思ってがんばっているんだから、
こっちからどうのこうのできないでしょう。w
54 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:19:40
55 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:21:23
>>53 それでいいじゃないの?夫婦で話し合った結果だからな。
働きたくもない嫁を働かそうとするクズがおかしいんだよ。
56 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 19:24:08
53の嫁大当たりだね良い嫁だ
働く気ない女を貰ったら大はずれだな
29が嫁に無理強いしてないんだとしたら、
29の嫁ってバカなんだよ
男にとっては都合のいい女。ちょっとおつむが弱い扱いやすい女。
58 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 20:30:01
>>57 29ですけど、都合の良い女ってのは男にとって都合が良いわけで、
都合の悪い女なんかより何倍も良いわけですよ。
都合の良い女を貶めるのは女社会の言説でしょ。
それによって女であることの価格破壊が生じるから。
文句を言わずに尽くしてくれるのに文句の言いようがありません。
努力もせずに自分の値段を吊り上げるだけのバカ女よりもずっと良い。
ちなみに、妻の口癖は「バカ女」なので、伝染しちゃって、
息子もテレビなんか観ていると、「このバカ女が」と言っちゃうのでちょっと困る。w
扱いやすいのは扱いやすいけれど、偏差値というか学歴的にはおつむが弱いとは思えないな。
まあ、あなたが旧帝大医学部以上なら、それよりはちょい下だけど。
>>59 自分を正当化したい怠け奥なんだろ
池沼なんかスルースルー
まあ、どんな形であれ(家の内外を問わず)働き者の嫁が良いですよ。
怠け者はダメ。心身の劣化も激しい。
俺は潔癖症なので家で掃除や生理整頓、美味しい料理などを一生懸命作ってくれる嫁が理想。
人それぞれ理想が違うんだから、どっちが優れているとか関係ないよ。
小梨・子蟻を選択する夫婦がいるのと同じだろう。
強いて言えば、ここで愚痴っている奴らは、生活スタイルの合う女と結婚するべきだったな。
>>61がFAじゃないか?
家事がまとも・忙しい嫁に外で働けとは言わないわけで。
自分だけが楽ならいいって怠け者は本当に屑だよ。
無人島にでも行って欲しい。
まして怠け者の上に2chで粘着なんて最悪。
旦那が納得してる家庭の専業だって叩かれるんだから
たとえ無理強いしてなくても、働いてる嫁に家事一切やらせて、なんとも思わない怠け者亭主だって叩かれて当然
65 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 21:40:22
満たされてないと、何でも噛みつきたくなるクズはいるもんです。
66 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 21:53:43
>>59 >努力もせずに自分の値段を吊り上げるだけのバカ女
これイイ、どこかで使ってみたい。
>>64 熱くなって自分が何言ってるか分かってないだろ。
>>1を百万回読め。
68 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 22:32:39
煽っている奴に告げる。
煽ってたら全然話し進まないよ。
「妻に働いて欲しい既婚男」がどんな話し合いをするかROMってた方が
絶対面白そうじゃん。
いちいち茶々入れないで下さい。
専業主婦の夫より。
>67
こんな簡単な文意も読み取れないようじゃ、小学校からやりなおしだな
>68
既男がどれだけ、キジョ版来て専業たたきスレ乱立してるの知らないの?
>旦那が納得してる家庭の専業だって叩かれるんだから
>たとえ無理強いしてなくても、働いてる嫁に家事一切やらせて、なんとも思わない怠け者亭主だって叩かれて当然
おつむの弱い子は百万回読め↑
>>69 ワラタ。仕事でこんな文章書いたら誰にも相手にされんよ。
71 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 22:54:54
>>69 「女性の書き込みはご遠慮願います」
は読めないのかな。
>70
2chと仕事の区別もつかないのか?アホンダラ。
ちゃんと仕事してンのか?年収いくら?
73 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 23:16:45
> 既男がどれだけ、キジョ版来て専業たたきスレ乱立してるの知らないの?
こんな事考えて此処にいる時点で、そんな専業叩きスレにいる男と同じ。
自分の醜態に気付いて、戻るがよろしい
75 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 23:23:38
キジョ版って何だよ?
既女板の事か????????
結局自爆して鬼女であることをカミングアウトかよ、情けねえ。w
「専業叩きスレにいる男」と同じ事やれば気づくと思ったんだけど。
専業叩くのも、嫁がフルで働いてるのに家事やらない男を叩くのも同レベル
結局、旦那がいいっていってるんだからいいじゃん とか
嫁がいいっていってるんだからいいじゃん とか
それぞれイイワケするくせに、他人が同じイイワケ言うのは許さない
78 :
素敵な旦那様:2005/10/24(月) 23:30:51
俺は「妻に働いて欲しい既婚男」がどんな話し合いをするか聞きたいのっ!
煽ってる奴どっか行けよ。邪魔。
>>69のクオリティの高さに脱帽。
こんなにアホな奴珍しいw
>>67も書いてるけど、熱くなって
自分がどんなアホな事書いてるか
分からないんだろうな。
それか真性の○○か。
専業叩きスレにいる男なんてしらねえもん。
江戸の敵を長崎どころか、
フォン・ブラウン市の敵をグリーン・ノアで、みたいな話。
じぶんちの大根盗まれた農民が、ニューヨークで万引きして、
だってうちも大根盗まれたんだ、と言い訳できるか?ヴォケ!
はっ、これが新たな荒らしの手口なのか.....
>79
もっとちゃんとしたこと書こうよ。お前一番頭割るそうだぞ(´-ω-`)
>>80 それ、韓国人に当てはめたら何の違和感も無いけど?
通用する所では通用する。
>83
バカの典型。鸚鵡返し。自分を恥じろ。
>>86 そんなに怒るなよ。
頭割るそうだぞw
頭割るそうだぞw
頭割るそうだぞw
頭割るそうだぞw
頭割るそうだぞw
頭割るそうだぞw
>>85 俺も同じ事を思った。
>80はチョソ決定だなw
>87
ごめん。そんなにきにしてたんだ。。。
>>89 何を書いても「頭割るそうな」君に幸あれw
ところで、専業主婦って本当に子供のためになるんだろか?
子供は親の説教に従って育つ訳じゃなく、親の背中を見て育つものだから
、説教だけ一人前の怠け者が親面して威張っていても害悪しか及ぼさない
気するんだが。
アメリカでは、猟奇犯罪をする未成年者や、学校などで問題児とされる子
供のほとんどは専業主婦に育てられた子供だという統計があると聞いたこ
ともあるし。
>>91 ソース出さないと脳内妄想。
兼業放置子が近所に沢山いるので俺は子供を放置子にするのは嫌だ。
見てないと解らんだろうが悲惨な日常生活をしている。
93 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 01:30:09
>>91 ふっアホがw
刑務所に入っている犯罪者の幼少時代ってどんなのが多いか知らないんだな。
94 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 01:31:56
>>91 その理論で行くと昭和生まれの奴は問題児と猟奇殺人者ばっかりだな。
おまけにここは日本だ。
アメリカマンセー野郎って揃って頭悪すぎ。
ヒステリックっつうか、必死っつうか、専業主婦の夫からして問題のある
人が多いみたいだね。w 扶養をエサにしてしか女釣れないような男な
んてこんなもんか。
>>95 91はソース提示するべきだっただけだよ。
俺も専業の子供より兼業の子供の方が優秀という主張には同意しかねる。
感情的で必死なのはむしろ91の主張だろう。
97 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 01:46:57
>専業主婦の夫からして問題のある人が多いみたいだね。w
高収入だから貧民よりましだろ。
貧民の癖に高収入様にたて突くとは身の程知らずめ。
98 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 01:48:13
日本人にとって【貧乏】って美徳の一つだろ?
毎日夫婦揃って朝から晩まで働いても貧乏。
子供は大学にもいけず、子供も朝から晩まで働くが生活は楽にならない。
しかし、真面目に毎日毎日朝から晩まで一生懸命働く。
子供が結婚しても、両親の朝から晩まで働いても貧乏だった背中を見て育っているので
もちろん嫁も朝から晩まで働くのが当然だと思っている。
泣けるじゃないか!
99 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 01:50:56
貧乏が悪いんですよ!
貧乏人が悪いんじゃないんです!
すべて貧乏がのせいなのです!
貧乏が悪いんです!!!!!!!!!!!!!!!!
100 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 03:21:19
うちは共働きなんだけど、一度専業でもイイと言ったら
外に出てないとだめになりそうと言ってました。
家事はお互い出来るので50:50になるように調整してます。
帰って来る時間にもよりますけど。
奥に働いて欲しいのならどうして働かないかの追求よりも
どうすれば働けるのか を夫婦間で探ってみてはどうでしょうかねぇ
最初は口論になるかもしれないが、あくまで本人の意向を尊重し
提案として要求を出せばある程度は受け入れてくるかも
なんだ、このスレ「嫁の稼ぎにたかってオレは無職でゲーム三昧、
オレ親ごと嫁の稼ぎにたかっちゃおう」ヒモ野郎のスレじゃないのか
独身時代いたサークルにこの手の居たけど反吐が出るな
それともそういうのも込みのスレなのか?まだ良くわからんのだが
102 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 10:47:03
100がいいこと言った
家のローンや子供の教育費の待ったなしの出費があって
家事も折半するとまで言っても働かない嫁って
仕事することに恐怖感やトラウマがあるのかな?
職場でいじめられた経験があるとか
単なる怠け者という場合もあるだろうけど
それだと、なんでそんなのと結婚したのかって話になっちゃうし
>102
ウチは小梨専業なんだけど・・・
バイトもしないでずっと習い事にのめり込んでいる
もちろん家事は半人前で
アイロンのかけ方も知らなければ
掃除も出来ない、メシマズ (掃除アイロンはオレがやっている)
学生婚で仕事ぶりがわからないまま結婚したのが敗因とも言えるが
使えない社会常識のない旧帝卒の典型のような感じで
最初就職した会社で先輩女に目をつけられて退社
以降、働くの怖いと言い続けてなにもしていない
・ 専業なのに家事は半人前
・ バイトすらしない
・ 車の維持費よりお高い趣味代
・ 人間的にどんどんダメになっていく
たぶん、このスレで専業がイヤだと行っている連中も
ヨメが完璧主婦だったらそれほど問題がないのではないと思う
104 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 11:52:08
>>103 あとから必ず後悔する今別れて新しい奥さんもらえ
105 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 12:01:46
おれんとこは 10時から5時(月〜土)働いてくれてる
俺の給料が住宅ローン 俺の生命保険 携帯代 昼飯 サッピーて
月27万しか渡せないんで 月9万程度のパートだが助かる
子供3人犬一匹いるとそれでもカツカツ
あーだこーだと屁理屈こねて怠けてる嫁を見てるとすっかり
冷めてしまった。離婚カウントダウン始まってまつ。
107 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 12:56:29
>>106 見抜けなかった君の負け。
再試合で負けないように、女見る目を養いなさい。
それとも今後は試合放棄でもするか?
108 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 12:59:43
>>97 でも実際は2割だけなんだよ。専業家庭で裕福なのって。残りの8割は
本当なら共働きした方が家計のため。
夫の親の介護とか受け入れてくれる主婦も減ってるらしいし。昔の主婦
と今の若い主婦は違うよ。
109 :
103:2005/10/25(火) 13:01:02
オレは昨日離婚の意志がある旨を告げましたよ
二人の将来の展望がまったく見えないので愛想が尽きたと
子供が出来てからじゃ手遅れだからね
ピーピー泣き出したヨメを見てうんざりした
110 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 13:01:48
111 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 13:02:00
↑キタ(゚∀゚)コレ!!
112 :
103:2005/10/25(火) 13:14:09
オレにも1500万位収入があったらヨメが働かなくてもいいかなとも思ったが
やっぱり、その場合でもヨメが家事もしないのは
アウトだと言うことに思い立ったらやるせなくなった。
まさに寄生虫と呼ぶのにふさわしい
愛情の名の上でギブアンドギブの関係を続けるのも限界が来た
113 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 13:17:00
↑小梨?
114 :
103:2005/10/25(火) 13:18:46
>113
小梨
この女に子供はまかせられないと思ったのが決め手かな
115 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 13:22:23
116 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 13:24:37
>>114 いろいろ勉強になったわけだ。
いい女に会えるといいな。
117 :
103:2005/10/25(火) 14:01:24
なんか、ヨメから家を掃除して
バイトの面接を予約したとかメールが来ましたよ・・・
・ 手遅れだよボケ
・ 長続きするんだろうな
前も、渋々オレの言うことに従ってみたが
1ヶ月で愚痴の荒らし
2ヶ月で愚痴にオレが根を上げて辞めるのを許したという経緯があるからな〜
118 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:08:44
>>117 お前は答えが出たんだからスレ違い
愚痴愚痴言ってないで慰謝料の計算でもしてろ
119 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:11:26
手遅れです
120 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:34:18
働かない嫁がもう嫌です離婚したいよー
121 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:49:30
>>120 働かすことを諦めたんなら、ぐちゃぐちゃ言ってねーで離婚しろ。
122 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:52:34
>>121 そうするよ
まずでてってもらう事にする
123 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:54:39
キタ(゚∀゚)コレ!!
124 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:55:38
で、離婚を決めた奴はどのスレに行けばいいんだ?
125 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 14:58:29
>103
嫁いくつ?
旧帝出なら、アタマのいい子ができそうに思うがな。
それよりマシな女を捕まえる自信あり?
127 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 15:07:29
>>126 >最初就職した会社で先輩女に目をつけられて退社
って書いてるから精神的に弱いんだろう。
大卒の癖に仕事=パートを探すって言うのも頭悪すぎ。
資格を持っていなければ最悪。
キャリアもなけりゃ頭まで悪いんだから使い物にはならんだろう。
お勉強が出来ても社会に出て人間の小ささが露呈する典型的パターンだな。
128 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 15:17:08
結婚して学歴とか顔も大事だがそれ以上に
結婚には大切なものがあるって気が付いた
スレ違いだけど許して下さいませ
>126
ヨメは20代前半
ヨメに人生食いつぶされるならもう再婚しなくてもいい
ただ、知り合いの独身女性でヨメよりも人間的にまともなのはいくらでもいる
>127
精神的に軟弱だし、頭悪いし、資格もTOEIC700点台程度
就職にも超苦労していて
「日本では男女差別が・・・」
とか寝言をほざいていた。
今時、こんな見るからに使えないのを旧帝ってだけで雇うわけがない
なんつーか、魔が差したというか
結婚当初はオレが頑張ってこいつを真人間に教育してやるとか思っていたのですよ
130 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 16:05:53
このスレの人達は、嫁に具体的にどんな仕事をして
幾らくらい稼いで欲しいの?
生活費を完全に折半して欲しいわけじゃないよね
小額でも、ローンや貯金の足しになれば
自分の服や趣味のお金は、自分で稼いで欲しい
そのくらいじゃないかと思ってるんだけど
自分の周りで、専業だった人がお金稼ぐのは、趣味絡みが多い
音大出てて、自宅でピアノ教えるとか
着付けの免許持ってて、着付け教室で教えるとか
調理師と栄養士の免許持ってて、レストラン開くとか
うちのは習い事に通ってて、そこの手伝い頼まれた
月数万円だけど、何も無いよりは助かる
大金じゃなくても、ちょっと生活が潤う程度でいいなら
まずは趣味を極めるってのは、どうかな
>129
いやいや、お前はまだ最低の女ってのをわかってないよ。
理想が高いなw
え?俺の嫁?訊くな!
132 :
103:2005/10/25(火) 16:37:15
129はオレね
>130
小梨の間はフルタイムに働いて年300万程度
Jrが出来た直後はある程度休むのは仕方がないが
数年したら100〜300万程度は稼いで欲しいな
子供教育費とかいくらあってもいいしな
> まずは趣味を極めるってのは、どうかな
そんなこと言って毎月5万以上浪費しているよ
正直ちょっとやそっとじゃ回収不可能
>131
そう思う、オレは贅沢なのかも知れない
友人にも
高学歴童貞→年増に誘われる→ビンゴ
パターンでどうしようもないクズ女と結婚したのがいる
そいつの場合子供もいるから簡単には離婚もできない
哀れすぎる
なんだかママゴトみたいでついていけないよw
レスできないってのが本音かな。
まぁ嫌なら離婚すれば? 応援するよ。
103みたいな場合って慰謝料とか請求されないのかな?
ある意味103の勝手な言い分で別れたいんだろ
一応103の稼ぎで暮らしてはいけるんでしょ?
135 :
素敵な旦那様:2005/10/25(火) 22:34:34
>>134 慰謝料請求できるよ。
専業主婦は家事をきちんとこなしている場合、仕事として認められているので慰謝料の対象。
おまけに、世帯主は扶養の義務があるので
「浮気や借金等の問題はないけれど嫁が仕事をしないのが気に喰わない」は離婚理由として認められない。
どうしても離婚したい場合は、性格の不一致という事にするしかないが
その場合、言い出した103の一方的主張なので離婚する場合、嫁に対して慰謝料が発生する。
結婚後の貯蓄額にも寄るが、付き合いが2・3年2・3年で計6年程の結婚の場合
よく払っても200万しないよ。(俺の経験談だがw)
嫁を一生養う事を考えれば安いと思うぞ。
136 :
ともちゃん ◆fkhq3MgN5k :2005/10/25(火) 22:43:01
はぁ(ノд<)専業主婦みたいなできそこないから産まれたともちゃんが来ましたよ(ノд<)゚。
あんなのから生まれたと思うと自信喪失で自分が汚らわしく思えるよ(ノд<)゚。
137 :
ともちゃん ◆fkhq3MgN5k :2005/10/25(火) 22:49:18
父:高学歴エリート
母:ブス低学歴
父が出世いたり頭良いいから自分もそのレベルだと勘違いして
プライド高いし頭悪いしヒステリーなキチガイだよ。おまけに父は優しいから
母が怠けるのも容認だし、母は怠惰し放題。死んでほしいニート母
>>136−137
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい、わろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
おまえも氏んでいいよ。
139 :
3:2005/10/25(火) 23:04:16
自分のママのことを言われたと感じて怒ったのか?
140 :
139:2005/10/25(火) 23:05:27
↑の名前の3は関係ないです
みんなまだ飽きないの?
>>135 そうか、慰謝料払わないとリコンできないのか・・・・
なんか毎食カップめんでも
きちんとした家事と見なされると聞いたことある。
ありえん・・・
>>144 あ、なんか聞いたことがある。
カップ麺のビニールはずしただけでも家事をやったということになるとか。
マジ?
146 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 14:24:38
>>1の括りで何を書くか考えた…
愚痴しか書けないことが分かって、書くのを止めた。
147 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 16:45:38
148 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 16:55:23
働けって言ったって働かなくて良いって言ったじゃない
って何年も前のことを引き出すのがウチの嫁
>>148 働かなくて良いって言った時と、
状況が変わったの?
150 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 16:58:28
151 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:02:30
>>150 状況が変わってないと
働きに出すの難しそうだね
152 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:03:44
>>151 結婚当初は金使い荒く無かったんだけどね・・・
猫かぶってたんだな。
>>152 152がお金の管理するとか?
あまりにも色んな物欲しがる様なら、
自分で働いて買えば?って、突き放すのは無謀かな?
154 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:09:27
>>1 なっ?
こんなスレになっちゃうだろ?
縛りすぎだよ。絶対。
155 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:16:47
>>135 世帯主は扶養の義務がある
世帯主とか関係無く、夫婦は互いに扶養の義務というか
生活費稼ぐ責任があると思ってたから、ちょとびっくり
200万か
手切れ金と考えれば、妥当なのかね
暗い結婚生活一生送ったら、200万どころの損害じゃ
済まない感じもするし
156 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:17:26
>>153 浮気するから駄目なんだと
浮気なんかしたことあったかよって話だよorz
>>156 (´・ω・`)ぅぅ
もう、漏れから言える事は何もない・・・・・・・・・。パタッ
158 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:24:33
パートでもいいの?
159 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 17:25:39
専業主婦なんて旦那に寄生してるニート以外の何ものでもねーだろ。
近い将来の法律改正で、厚生年金の半分はそのニートが貰うように
なるらしーが冗談じゃねーぜ全く。
あ、家事きちんとこなしている専業主婦の人は別な。
朝は俺より遅くまで寝てるわ、夕飯は店屋もん出前だわ、風呂掃除まで
俺にやらせやがる、俺の糞女房の話な。
フルチンで歩け!!
164 :
160:2005/10/26(水) 18:18:05
>>159 奥方様金遣い荒いみたいですが、家事はきちんとやってるんですか?
やってるなら働かせるには、何か特別な動機付けさせてやんないと
難しそうですなぁ、、、。どんな動機付けかは俺にもわかんないですごめんなさい><。
家事やってなくて金遣い荒くて仕事もしたくねーなどという奥方様だった
としたら迷うことはない。離婚をお勧めしますぜ。法律変わる前に
別れちゃったほうが無難だと思います。
別れさせ屋ってのがあるので、依頼して誘惑してもらい、
浮気の証拠を作ってもらって、それを持ってタダで離婚すればよろし。
167 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 18:40:31
>>164 家事はやってるけどゴミだしとアイロンかけは俺がやってます
離婚したほうがいいかもな・・・
カード変更いいかもやってみよう
カード出せっていわれても負けないぞ
家に帰っても財布を盗まれないか常に警戒しなければならなくなる。
ああ、世も末だ。
169 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 18:56:53
>>168 俺もアイロン、ゴミ出しはやってる。
ちなみにカードは全て嫁の財布の中
これって当然だと思ってた俺の間違いか?
>>170 だーかーらー、そんな君がカード変更するって書いてたから、
そうなると今度は財布の中のカードを取られないように
いつも家で警戒していなければねと注意を促したのだよ。
貸金庫に入れてから帰る?
カード取られても、暗証番号知らなければ下ろせないよ
173 :
素敵な旦那様:2005/10/26(水) 20:49:16
>>171 変更するっていったのは俺だよ
170はしらん
まあ、ともかく、妻を働かせるより先に、
給料丸ごと依託はやめたほうが良いと思う。
自分で稼いだ金は汗と涙の結晶だが、
毎月振り込まれるだけの金は、天から降ってきたようなもの。
欲しければ一生懸命尽くして、
なら少しはくれてやるかという気分にさせるくらいの努力をすべし。
天から降ってきた表現に激しく同意
人間ってそういうもんだよな。
176 :
素敵な旦那様:2005/10/27(木) 00:07:10
>>174 どうしようもない嫁と一緒に居るんだな
>>175 そんな人間ばかりじゃないよ!
もっと良い女を捜すんだ!!
『結婚とは、世の中のほとんど全ての人間が、歓迎して受け入れる不幸である。』
200万って言ったら一年ヨメに吸い取られる金にも満たないよ
余裕じゃん
>>178 うん。わかったけど君のゆとりの話などどーでもいいのだよ。
310 可愛い奥様 sage 2005/10/27(木) 19:59:18 ID:xBIWNC9b
結婚当初、正社員でフルで仕事を続けていたんだけど、
色々あってその後メンヘルになり、仕事ができなくなった。
だから何年も家にいるんだけど、旦那は「働いて欲しい」という
考えの人。私が働かなくても暮らせていけるんだから、働かなくても
いいよと一言、言って欲しい。
ずっと仕事を探すふりをしてるけどさ。トメがずっとフルで働いてきて、
老いてもフルで仕事してるから、仕事もしないで専業主婦って
旦那的には、ありえないんだろうな。何度かチョコチョコ働くも
メンヘルがぶり返し、不安定になってしまい、だめなのに。
「もういいよ」と言って欲しい。専業を許してくれる男と結婚すれば
よかった。ケチだし、気が弱いし、頼りないし。夫のクセに、結婚してすぐに
メンヘルにして済まないとか、ちっとも思ってないし。なんでも私一人に
押し付けてきたからメンヘルになったのに。病気のことだってちっとも
勉強しないし、医者にも家での様子とか説明できないし。
あーあ、失敗した。でもローン組ませて、家を買わせたからいいや
181 :
素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:08:00
病気を周囲のせいにしている限り進歩はありません。
少しは反省して大人になる努力をしましょう。
メンヘルって変な言い方だな。
mental healthの略なら「心の健康」だろ。
キチガイの言い換えにするのっておかしいよな。
ただしく「キチガイ」と言えばいいのに。
たしか、配偶者が精神疾患になったら離婚できたはず。
184 :
素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:25:05
human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1130074289/l50
このスレおもすろいかも
>>183 不道徳なヤツだな。
結婚式の時の誓いの言葉を破るのか。
天罰あたるな。
>>183 いや、ただ精神疾患になったからという理由では離婚はできなかったと思う。
187 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 17:28:33
働かない嫁って、やぱメンヘル率高いの?
188 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 17:54:55
>>187 働けないってのもいるだろうし働いてる女よりは高いな。
メンヘルだから働けないわけで、
メンヘル女に無職は多い、これが正解。
190 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 20:53:33
鬼女板からのお土産です。
>主婦は男性に比べて付き合いが多いって知らないの?
>バッグや服買う給料すら稼げないから借金しないといけないんだよ
>原因は旦那の方にある場合がほとんど
191 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 21:11:23
小梨小蟻に関わらず「働いてくれ」は、無理あるんじゃねえか?
個別に問題あるだろうけど、まずは専業小梨に「働けよ!!」と言いたい。
193 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 21:29:43
>>192 いや、ちょっと遊んで欲しかったから…w
195 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 21:32:18
J-WAVEで「ニートの方」とか言ってる。
「方」ってなんだよ「方」って、ニートに「方」を付ける必要なし!!!
196 :
素敵な旦那様:2005/10/28(金) 21:33:09
家事やらない嫁に家事をやらす方向はナシですかい?
お前ら気の毒だな・・・・
家の嫁は扶養範囲内だけど自分でキッチリ計算して
130万ギリギリ稼いで来るよw将来の為にって。
基本的にいつも元気で明るいタイプで仕事も頑張ってる。
一日の出来事を子供みたいに話してきて疲れる事もあるけど
毎朝弁当持たせてくれるし、部屋も台所も便所も風呂もかなりピカピカだし
(掃除に関してはやりすぎって感もあってたまに参るが)飯も旨い。
だから平日は無理だけど、日曜は俺が朝飯作って起こしてやる。
晩飯も作って皿も洗う。ゴミも出すし重いものは俺が買ってくる。
ささやかな幸せだけど夫婦っていいなと思うよ。
200 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 04:47:16
俺の嫁は働いてないけど毎年360万収入があるよ。
201 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 07:22:26
>>201 自営業なんじゃないか?
景気のいい中小企業は税金対策で、働いていない嫁に給料を出してる所が多い。
もしくは株とか不動産収入かもしれん。
203 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 07:40:51
なぜ妻に働いてほしいのか?
@収入・将来の蓄えのため
Aハリのある生活をして、輝いていてほしいため
Aであれば、習い事や趣味の生活でも問題ないはず。
要は、経済力の問題じゃん?
205 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 11:02:23
働かない原因によって対処法が違くね
メンヘル→病院、カウンセリング
怠け者→離婚、禅寺
206 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 11:21:16
>>204 ここに居る奴は、大抵が@なんじゃね?w
怠け者とメンヘルの間に巨大なグレーゾーンが横たわる。
人、それを人格障害と呼ぶ。
↑自分のこと?
209 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 14:21:07
嫁に働いてもらいたい主な理由が、
年収1500万以下の貧乏だからとうのは、
今更指摘されるまでもない。
しかし、趣味や習い事では霞を食って生きることになるし、
社会の厳しさも労働の尊さも理解できず、
責任感も養われることはないだろう。
210 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 14:30:38
結婚前に働いてたら
社会の厳しさも労働の尊さも、責任感も養われてるんじゃ?
つうか、結婚の時に辞められたらその時点でアウトでしょう。
あきらめるしかないな。
212 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 14:35:11
収入がある奴は諦めれば良いが
ここにいるのは収入が・・・・。
その場合は諦めきれないだろう
収入が少ないのに結婚時に退職させたのはなぜかと小一時間.....
嫁が勝手に辞めちゃうんだよ・・・。
215 :
素敵な旦那様:2005/10/29(土) 14:58:41
頼むから働いてくれと思うくらい低収入なのにどうして結婚したのか聞きたい
低収入だから結婚しちゃいけない!って法律がないからじゃね?
嫁が勝手に辞めたら離婚して良いと北村弁護士が言ってた...っけ?
時と場合に寄るよね
219 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 10:30:25
生活できなきゃ嫌でも働くはずだから
今の生活と収入に満足してるってことじゃない
生活できないのに働かないとしたら、2ちゃんやってる場合じゃないし
>>219 >生活できなきゃ嫌でも働くはずだから
女が離婚を突きつけるということもある。
特に夫がリストラされたり病気になったりすると、
女からの離婚が頻繁に起こる。
寄生虫が宿主をか変えるように。
221 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 13:58:39
そういう寄生虫女は虫下しで駆除するしかないね
222 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 16:43:47
嫁、金欲しくないの?
妻子を養うのは夫として当たり前の事
甲斐性なし男、みっともない(藁
224 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 18:15:46
>>223のような寄生虫は人間の敵だね。
親の躾にも大きな責任がある。
>>223の様な書き込みを、
鬼女の書き込みだと決め付ける奴は
アフォ杉。
経済的に余裕がある男は、普通に
>>223の様に考えてるって
低所得者には理解出来ないんだろうな
俺は男だが(藁
最低限の事も出来ない甲斐性なしは、
親の躾が悪かったのか(藁
女に頼ってばかりは寄生虫だぞ
百年一日のごとくのループ展開、もう秋田。
争うときはもう少しひねれ。
↑オマエガナー
たとえ低収入でも、できた嫁で節約してくれたり、贅沢しないなら、
専業も可能だ。
男が女に寄生するのは嫌だ。
230 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 19:18:51
「経済的に余裕がある男は、普通に
>>223の様に考えて」はいない。
金で売春婦を飼っておくことを目的にしている輩以外はな。
>低所得者には理解出来ないんだろうな
ここは年収が1500万以下のビンボー人が多い。
お前知能低いだろ
低所得、甲斐性無し、女に寄生虫男、必死だなw
232 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 20:05:17
また変なのが一匹わいているな
233 :
弱い旦那君:2005/10/30(日) 20:12:05
プッシュウーーーーーーーーーーーーーーーーー!
キョんンバット!!!!!!!!!!!!!!!!
231シネ!
234 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 20:16:45
甲斐性:金で寄生虫を飼育する権利を獲得できることを指す。
金以外の価値観を持たない矮小な生物が使う言葉。
低所得:このスレでは概ね年収が1500万円以下の貧乏人、またはその金額を指す。
鬼女板では2000万円以下が貧乏人の定義に該当する。
寄生虫:金目的で男性に寄生するメス豚を揶揄する言葉。尚、自分の健康保険を持ち、
年金に加入している場合はこの定義に該当しない。
235 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 20:28:17
低収入=低知能
低知能だから低収入
236 :
弱い旦那君:2005/10/30(日) 20:38:08
耐磨耗性:試験体を往復可能な装置台に置き、ある一定の過重・速度で試験体
を酷使する事。繊維類・住宅建材等によく使う試験。
低糖 :現代病三大疾病の一つとして脳内でインシュリンの分泌が促されない状
態で糖尿病・肝機能障害者などがよく好む物。
使用中 :便所など他人が使っている状態。近年の公衆洋式便所等は使用していな
いのにドアが閉まっている、この場合は該当しない。
意エー意!
238 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 22:26:12
鬼女と違ってよそ様に土足で上がり込んで大暴れなんかしません。w
240 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 23:13:06
241 :
素敵な旦那様:2005/10/30(日) 23:19:48
どんな立場であっても(専業、共働き)
持ち場の仕事を一生懸命がんばって成果を上げればよい。
生きてる事は自然界では勝者意味する。
242 :
素敵な旦那様:2005/10/31(月) 00:06:25
嫁が専業なのに一週間に一回くらいしか掃除しないんだけど
どうしたらいいかね?
リサイクルだとか言ってためてるペットボトルが床に散乱していて、
もういい加減うんざりなんだけど。
>>242 ヘタレだめ亭主君、こんなとこで愚痴言ってないで
君の女房に直接言えばいいんでねw
244 :
素敵な旦那様:2005/10/31(月) 00:24:23
↑うちと一緒だ・・・
ちょっと文句言うと、いい訳ばっかするんだよ。
だから最近は俺が掃除してる。嫁と子供が見てる前でね。
さすがに後ろめたいらしくて、昨日仕事から帰ったら
トイレと風呂掃除してあったw
やっぱりこのスレの男は甲斐性無しだなw
>242>244
家事外注宣言して、強制的に生活費を減らす。
TVパソコン洗濯機掃除機など売るもしくは捨てる
嫁を追い込む
TVパソコン捨てられたら俺が困るんだが。
248 :
素敵な旦那様:2005/11/04(金) 23:44:59
249 :
素敵な旦那様:2005/11/06(日) 15:46:40
鬼女板『ニートには専業主婦も含まれるんだよね』
765 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 05/10/26(水) 11:33:46 ID: 3wJG71yi
ウチの旦那会社経営してるからそこそこ稼いでて働く必要ないけど
私は暇つぶし程度の仕事してるよ
最低でも2000万くらい無い所は兼業なさった方が良いとは思うかも
250 :
素敵な旦那様:2005/11/06(日) 16:34:26
本音はこれらしいよ?おとうさまがた
・結婚するまではいい女でいろ
・結婚したらお金は自分で管理
・お小遣い制を当然と思わせろ
・家事の大変さを毎晩愚痴れ
・仕事をするのが当然と思わせろ
・家事は半々
・飽きてきたらセックスを拒め
・無理やり襲わせてビデオに収めろ
・DVをでっちあげて慰謝料とれ
・風俗、浮気も証拠押さえたら二重丸
・究極「保険金かけて太らせて殺せ」
・法律はあてくしらの味方ですよ^^
そんな今更で、しかもコピペ・・・
そんな鬼の首でも取ったように
他人にふれまわりたい内容だろうか??
252 :
素敵な旦那様:2005/11/08(火) 11:34:54
ワハハ 今日からヨメがパートを始めたぞ〜
253 :
素敵な旦那様:2005/11/08(火) 11:53:19
パートと言いつつエステに行ってるだけだけなんじゃね?w
あげ
255 :
素敵な旦那様:2005/11/12(土) 22:29:26
専業主婦といってもピンキリ。
クズ女をもらった男の愚痴はみっともねえぞ。
って事を今更言っちゃいけなかったんだっけ?w
256 :
素敵な旦那様:2005/11/12(土) 23:16:08
ピンキリっつーか、ピンからキリまで全部寄生虫だろ。差を見つけろってほうが無理
うちの嫁は結婚してからもずーと仕事をしている
専門職で転職もしているが、家事もしっかりこなしている
やはり普通の専業主婦より自立しているし、外に出ている
緊張感があって気を抜いてない
そんな嫁を誇りにおもうし、自分も負けたくないので、家事も
交代でするし育児もがんばっている
忙しいから大変だけど充実しているよ
ここの男は、細木カズコも泣いて悲しむな。甲斐性なしで。
259 :
素敵な旦那様:2005/11/13(日) 05:13:34
上場企業で総合職で自分がお嫁さんもらえるくらいだったんだけど、
あまりに転勤が多くて、「とりあえず結婚したらその会社は辞めてくれ。
そのかわり、落ち着いたら、定時帰りの仕事ならしてもいい」って言われた
んだけど・・・。
うちの旦那は、子供作る気もいまだなく、専業主婦というものが、いくら
家事をものすごくやろうとも、軟禁生活に思えてきてる今日このごろ。
260 :
素敵な旦那様:2005/11/13(日) 05:47:04
日曜日のこんな時間に書き込んでる元総合職で専業主婦w
おまけにキジョの癖に何の躊躇もなく書き込む馬鹿ww
とても信じられません!!!!!
261 :
素敵な旦那様:2005/11/13(日) 08:16:47
>>259 「私が働くからあなた主夫して」って頼めばいいだけだろ。
ニートなのがイヤならさっさと働け。
つうか、コンドームに穴開けとか、「きょうは安全日」とか、
古典的な技を使ってさっさと子ども作れ。
そっちのほうが社会に貢献できるわ。
甲斐性ってなに?
みんな定義バラバラで使ってるからわかんないよ。
・年収\1500万以下?
・寄生虫に気づかないアホ夫?
・
なんだろ
「積極さがあってたのもしい、しっかりした気性」
辞書で調べても 稼ぎが云々とか、嫁をひたすら甘やかすとか、奴隷になりたがるとか、ぜんぜん書いてないな。
gooの「大辞林」だと:
「かいがいしい性質。働きや才覚があり、生活力に富んだ頼りになる気質。」
「生活力」というところが、現代社会では収入と読み替えられるわけだね。
まあともかく、甲斐性なし云々はスレと無関係なのでどうでもいいのさ。
男を甲斐性なしと詰る女もまた甲斐性なし。
甲斐性とは生活力だとすれば、働きに出るのも選択肢の1つとして、
家族というチームをどれだけ繁栄させられるか考えるべきだということ。
チームスピリット、つまり協力と支え合いが大事。
もたれ合いや奪い合いではいけません。
267 :
素敵な旦那様:2005/11/13(日) 10:52:50
そんな綺麗なもんか?男が働かないとクズ、ニート、甲斐性なし呼ばわり。
家で家事と言う名のおままごとをしながらグータラしてる女は「主婦」
洗濯板で洗い物してまきで風呂を沸かしてから物を言えって思うわw
268 :
素敵な旦那様:2005/11/13(日) 11:00:31
>>265 つまりしっかり働いて家事もできるなど自立した人間、ってことだね。
ってことは、やっぱり甲斐性なしってのは、自分が働かず相方の稼ぎにたよるヒモ人間のことじゃん。専業主婦のことそのまま。
なんで妻にも働いて貰ったら甲斐性なしになるのか、さっぱりわからなかったけど、言ってるのは頭が弱くて日本語ができない人たちなんだね。
なっとく。
あげ
272 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 06:44:03
>>182 メンヘル板の対象となる人だからメンヘル。
わかった?
↑ ↑
とキチガイと呼ばれたくない本人が語っております。
274 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 11:54:59
鬼女板みると、「うちは好きで働いてるから」とか「うちはうまくいってるから」とか
勝手に決め付けてるけど、まじでそう思ってんのかな。
こっちは朝から晩まで労働漬けで何のために生きてるのかわからなくなってきてるってのに…
あいつら自分たちさえ快適なら、家庭がうまくいってるって思うんだろうな。あーだる
「うちは好きで働いてるから」、
この発言は、妻が働いている夫が言う言葉であって、
夫は働くのが当然なのだから好きも嫌いもない、
つうか、嫌いでも嫌いとは言えない。
言ったらリストラされそうだし。
276 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 14:12:42
夫が働くのは当然だって馬鹿かよw好きで労働なんかするか。
「男は働くのが当然」とか抜かしやがったら間違いなくぶっとばして離婚したるわ
277 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 18:18:44
「一人前の男は働くのが当然」というのは世間一般の常識じゃないのかな?
その常識に対して革命的反抗を企てるというのなら、それはそれで一つの見識だ。
茨の道かもしれないががんばれとしか言えない。
非国民とか売国奴とか国賊とか言い出すやつもいるかもしれないが、
俺はそんなことを言うつもりはない。
278 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 21:28:39
>>277 > 「一人前の男は働くのが当然」というのは世間一般の常識じゃないのかな?
それに関しては、「金持ち父さん貧乏父さん」あたりから否定的な考え方も出始めているようで
アーリーリタイア志望といった、従来の常識では悪徳に分類されかねない生き方も肯定されつつあるようですし
(特に経済板、投資一般板あたりを見ると実感できるかと思います)
男は働いて当然
女は家事をして当然
働いてる・家事をしている本人が言うなら分かるけどな。
他人の行動に関して言うのは変。
親が子供を養うのは当たり前と思うけど、
子供が「養ってもらって当然」と思うのは違うと思う。
そういう意識って今ないのかね?
>>277 >「一人前の男は働くのが当然」というのは世間一般の常識じゃないのかな?
当然もなにも改めて書くほどもないことですがな。
正確には「人として一人前になったら働くのが当然」「働かざるもの食うべからず」
その常識に対して革命的反抗を企ててるのはニートじゃね?
だめだよ非難しなくちゃ。
「甲斐性無し」
ってどんな人のこと?定義をはっきりさせてくれると議論しやすい。つか曖昧だと不可能。よろしく>ALL
颯爽として生活力のある人、生産性を上げられる人ではないかい。
社長なら社員のやる気を引き出して利益を上げる。
家長なら家人のやる気を引き出して家を繁栄させる。
上に立つ者としてチームを束ね、みんなが自分の持ち場で精一杯がんばる気になる。
だから、この人ならついて行きたいと思わせる人。
別に、女房が労働するか否かで決まる資質ではないと思うよ。
>別に、女房が労働するか否かで決まる資質ではないと思うよ。
そうだよねえ。
なんで亭主関白じゃないと甲斐性無しになるんだろ。
自分の妻が働かないからと言って、全ての専業主婦を叩こうとする奴ってのがわからん。
>>267>>270みたいな奴な。
金持ちの妻は働かないでいいと思うぞ、俺は。むしろ旦那の金を使いまくって欲しいね。
285 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 23:39:20
>>284 同意。
金持ちの嫁が一ヶ月に使う金の方が
貧乏人夫婦の総税より多いだろうな
286 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 23:43:08
金はかなり稼いでいるほうだと自認しているが、
女房が「旦那の金を使いまくって欲しい」と思うことはない。
そんなアホが金持ちになれるとはとうてい思えない。
287 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 23:48:53
>>286 お前アホだな。
稼いでない奴が「使って欲しい」って言ってるんだろうが。
読解力がないお前が人並み以上に稼いでいるとも思えんがwww
>>286 金持ちの嫁には金を使って貰いたいって言うのは
並レベルのリーマンが言っているんだと思うけど?
>>286のような主語と述語の関係がおかしい文章を書く奴でもかなり稼げるのか‥orz
291 :
素敵な旦那様:2005/11/14(月) 23:59:11
稼いでないやつがよその嫁に金を使ってもらって何か良いことあるのか?
景気か?
あ、そうか。デパートの店員か、おまえら。
バーカ、裕福な家の貞淑な妻はアホな浪費はしないんだよ。
むしろ、中途半端な収入の兼業主婦が、
ボーナスもらって「自分にご褒美」だ。
デパートの店員なら、働いてもらったほうが売り上げ伸びるぞ。w
どうやら本当に馬鹿なんだな‥ホッとした
どうやら本当に馬鹿なんだな‥ホッとしたw
294 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 00:46:06
女房が働かないと生活できない男がいるんだ。
よくそんなんで結婚申し込めたな。
何だこのスレw
295 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 00:53:39
キジョが男を装って書き込んでるのがよくわかるスレですね。
×女房が働かないと生活できない男がいるんだ。
○女房がいなければ生活できる男なんだ。
寄生虫の宿主カワイソス・・・
>>291 日本の経済ってどうやって回ってるか知ってる?
>>297 日本の経済ってどうやって成り立ってるか知ってる?
資源の無い日本だよ。ものづくりで外貨を稼いでしのいでるんだよ。
パイの大きさが決まっちゃってたらそのなかで競争するしかないんだよ?
浪費がすなわち経済のためなんて・・・・
もちっと考えて書き込んだ方が良い。
300 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 01:55:24
>>298 >資源の無い日本だよ。ものづくりで外貨を稼いでしのいでるんだよ。
げらげらwwWwwwwWWW
301 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 02:34:10
302 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 03:32:03
303 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 03:34:26
国内市場ってなに?ってところから聞いていい?
くにうちいちばってどんなやさいうってるの?
つか、鬼男とニート毒男しか書き込んでないだろ、このスレ。
306 :
素敵な旦那様:2005/11/15(火) 13:11:56
オマエモナーw
ほんとアホしかいないな。
>>298が理解できないなら、
今鎖国したらどうなるか
よーーーーーーーーく考えてみな。
金持ちの妻が専業だと働かない?
まじでそう思ってる??????
プゲラ
言い訳考えてる暇があったら働けよ寄生虫。
そこらの兼業以上に夫のフォローで働いてるんだよ。
試しにファーストレディーで検索してみな。
ファーストレディが書き込んでいるスレはここですか?
parasiticレディが書き込んでるスレです。
ウチ貧乏だから嫁に腹がでっかくなっても働いてもらってる。
もうすぐ出産だ。
さすがに出産したらいったん会社やめるらしいが、
また働く覚悟はできてるよだそうだ。ま、俺だけの収入じゃ全然生活できないからだけど。
俺は良い嫁をもらったな。結婚自体実はいやだったんだけど、
とても良い嫁をもらったとこのスレをよんで思った。
312 :
素敵な旦那様:2005/11/16(水) 12:28:58
>>311 それはお前が出来る男とは違うけど
協力しあえる関係を築いているのですから
色んな意味でいい男なわけですよ。
夫婦二人で頑張って、いいお父さんになってくれよ。
313 :
素敵な旦那様:2005/11/16(水) 12:33:58
>>291 「デパートの店員」という言い方にニート臭を感じるのは俺だけか?w
働いてれば 業種いうだろ?普通 販売とか営業とか
>>311 お互い助け合ってる良い夫婦なんだな。
もうすぐ出産か、新米オヤジは大変だと思うが頑張れよ。
ありがとん。ガンガルヨ!
317 :
素敵な旦那様:2005/11/16(水) 15:15:57
>>313 俺、ニートじゃないけど「デパートの店員」って言うな。
流通で働いてなかったら、知ってても業種まで書くとは限らないぞ。
例えば製薬で研究と開発って明らかに違うけど普通の人が使い分けるか?
あえて貶めて書くつもりなら使うだろう。
証券に株屋とか、消費者金融にサラ金とか(こりゃそのままかw)、
建築業に土方とか。
319 :
素敵な旦那様:2005/11/16(水) 21:24:57
>>307 アホだな。
外貨だけで日本経済が成り立っているなら
中小企業や小売販売業なんていらないだろうが。
日本はもともと小さいながら自国だけでほとんどのものをまかなえてたんだけどな。
<<食料>>
米 =昔は自給率100%
野菜=実はこれもほんの10年前までは100%以上
魚 =実は日本の漁獲高は世界の15%も占めていたりするぐらいの漁業王国。
韓中露の邪魔さえなければ100%だったんだけどな。
肉 =これは完全自給はほぼ無理。
<<資材>>
燃料=昔は結構とれてたんだけどな。今は掘る事すら辞めた。
レアメタル=海底資源としては結構あるらしい(未確定)中国が横取り中
昔ながらの木や竹を材料とした生産品、
米と野菜、魚を主体とした食生活。
とやれば日本でも外貨稼がなくても生きてはいける。
まーいまさら戻れって言われても誰も戻らんだろうけどなーw
>>319 外貨"だけ"なんてだれか言ってるの?
いずれにせよパイが決まってたら浪費は浪費でしかない。
ゼロサムゲームで検索してみな。
322 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 01:26:55
>>321 あれ?
言う事がだんだん変わって来てるねw
これだからアホは困るんだよなぁwww
俺は、むしろ
>自分の妻が働かないからと言って、全ての専業主婦を叩こうとする奴ってのがわからん。
>
>>267>>270みたいな奴な。
についての意見が聞きたいんだが。
298 名前:素敵な旦那様[age] 投稿日:2005/11/15(火) 01:35:20
>>297 日本の経済ってどうやって成り立ってるか知ってる?
資源の無い日本だよ。ものづくりで外貨を稼いでしのいでるんだよ。
パイの大きさが決まっちゃってたらそのなかで競争するしかないんだよ?
浪費がすなわち経済のためなんて・・・・
もちっと考えて書き込んだ方が良い。
307 名前:素敵な旦那様[age] 投稿日:2005/11/15(火) 21:55:51
ほんとアホしかいないな。
>>298が理解できないなら、
今鎖国したらどうなるか
よーーーーーーーーく考えてみな。
*****************↑低脳な人******↓普通の人******************
300 名前:素敵な旦那様[] 投稿日:2005/11/15(火) 01:55:24
>>298 >資源の無い日本だよ。ものづくりで外貨を稼いでしのいでるんだよ。
げらげらwwWwwwwWWW
319 名前:素敵な旦那様[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:24:57
>>307 アホだな。
外貨だけで日本経済が成り立っているなら
中小企業や小売販売業なんていらないだろうが。
320 名前:素敵な旦那様[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 22:31:35
日本はもともと小さいながら自国だけでほとんどのものをまかなえてたんだけどな。
<<食料>>
米 =昔は自給率100%
野菜=実はこれもほんの10年前までは100%以上
魚 =実は日本の漁獲高は世界の15%も占めていたりするぐらいの漁業王国。
韓中露の邪魔さえなければ100%だったんだけどな。
肉 =これは完全自給はほぼ無理。
<<資材>>
燃料=昔は結構とれてたんだけどな。今は掘る事すら辞めた。
レアメタル=海底資源としては結構あるらしい(未確定)中国が横取り中
昔ながらの木や竹を材料とした生産品、
米と野菜、魚を主体とした食生活。
とやれば日本でも外貨稼がなくても生きてはいける。
まーいまさら戻れって言われても誰も戻らんだろうけどなーw
326 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 01:32:02
321 名前:素敵な旦那様[age] 投稿日:2005/11/17(木) 01:25:17
>>319 外貨"だけ"なんてだれか言ってるの?
いずれにせよパイが決まってたら浪費は浪費でしかない。
ゼロサムゲームで検索してみな。
必死杉だなぁwwWWwWwwwwwWww
・・・。
たぶん見てる人には意味不明だとおもうぞ。
328 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 02:03:19
>>327 アホまた来たのかw
懲りない奴だな。
やっぱ真性アホ最強!!!
稼いでないやつがよその嫁に金を使ってもらって何か良いことあるのか?
日本の経済ってどうやって回ってるか知ってる?
資源の無い日本だよ。ものづくりで外貨を稼いでしのいでるんだよ。
外貨だけで日本経済が成り立っているなら中小企業や小売販売業なんていらないだろうが。
外貨"だけ"なんてだれか言ってるの?パイが決まってたら浪費は浪費でしかない。ゼロサムゲームで検索してみな。
なんだかおそろしくズレまくったバトルが勃発しているみたいだけど、
これも前スレから続くこのスレ特有の荒らしの一種かな?
金持ち女が浪費すると、小売業は多少潤うかもしれないが、
資金は海外ブランド品に投入されるわけだから、
円が海外流出して国内のモノ作り産業に戻って来ない。
マクロで見れば国力を低下させるしかないと思うがね。
金持ちは食べる物が一番違うよ。
食費が30万とか言われた日にゃぁ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
グータラな女と結婚すると大変だね
334 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 12:01:10
食べるものは贅沢するとキリがないからね。
実際良い食材は明らかに味が違うしさ。
ウチの食費なんて3万位(昼飯別)だけど、材料を良いものにしたら
すぐに3−5倍増だな。
良い材料を使った美味しい料理なんて、そっちの方が簡単だし。
335 :
284:2005/11/17(木) 12:17:30
なんかすごいことになってるな。
俺が言いたかったのは、なんで他人の嫁まで叩くのか、ということなんだが。
どうでもよくね?
336 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 13:36:37
はいはいニートキジョ乙
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい!
・一人称は「漏れ」二人称は「おまい」「藻舞」「おまいさんを愛用。
・「( ´∀`)σ)´Д`)」「(=゚ω゚)ノ」「(・∀・)人(・∀・)」「(´・ω・`)」「(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」「(´・ω・) カワイソス」
などの馴れ合いに発展するAAが好き。OTL,orzも多用。
これらを何処でも構わず使い、うざがられるのが分からない。
・2ch語、AA多用の上、自分達の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
・謝れば何でも許されると思ってる。自分語りの同義語→チラシの裏
「チラシの裏スマソ」「ここからチラシの裏〜ここまでチラシの裏」
・意味無く流れをぶった切るのが大好き。切る物に自分らしさを付加。
・「おおむね同意」「禿げ上がるほど同意」とやたら意見や嗜好の一致を強調する。
「>○○ あなたは私!?(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ!(以下延々と自分語り」と人の意見にかぶさってくる。
・煽るとき文末に大量の「w」を入れる。「〜(ry」を多用。自分の意見に自信が無い証拠。
・内容ではなく「〜なんだあー。へぇー」など言葉尻で嫌味っぽさを表す。
・論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
・「〜だが。「〜かと。」「〜じゃね?」といった、漫画のキャラのような言葉づかいで男になりすましたつもりになっている。
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い!
・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない)
ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ)
・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。
・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。
「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え)
・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」
いざ釣られると負け惜しみ。
・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。
・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。
結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。
・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。
・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。
340 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 14:29:17
>>335 人の嫁だろうと、甘えた事言ってるの聞けばムカツク。
それに、その主張なら「人の嫁を叩く事」も当然OK。
お前が叩かない、というだけでいいんだから
他の人が叩くのはスルーしろよ。他の奴らは叩きたいんだから。
お前は「他人事なんだからほっとけ」と言う主張なんだから
叩く奴らも放っておけ。
>>340 むかつくから叩きたいのか。
理由を聞かせてくれてどうも。
343 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 15:09:45
どいつもこいつも既婚男じゃないんだろうね。
そういう自分もw
>>335 >なんで他人の嫁まで叩くのか、ということなんだが。
正確にはその夫を叩く、だな。
迷惑なんだよ。奴隷状態で妻に尽くしまくる男の存在は。
それがデフォになったら得をするのは女だけ。
まあそれをねらってるのかもしれんがね。
345 :
素敵な旦那様:2005/11/17(木) 22:56:38
346 :
素敵な旦那様:2005/11/18(金) 09:57:39
彼女に結婚を迫られている独身男です。
先月、彼女と共通の友人の結婚式があり、それ以来なにかと「結婚したい」と言われ続けています。
正直ウンザリですが、二人とも28歳なのでもうそろそろなのかとも思っていました。
しかし先日、彼女が結婚後の生活の予定を語りはじめたのを聞いてビックリとしました。
どうやら専業するみたいです。
「午前中は掃除洗濯をして、午後は習い事をして〜」
「えっ?仕事は?」
「えっ?どうして?結婚したら辞めるよ」
「ちょ、お前……」
結婚に踏み切れません。
このスレ読んで更に……
347 :
素敵な旦那様:2005/11/18(金) 10:10:49
28歳同士ってことなら、女はこのまま行けば負け犬、
男はまだまだ余裕ってことだ。
力関係は圧倒的に男有利。
つうか、悪いことは言わない、若い女に乗り換えたら?
「習い事」とかぬかしているようだと、
あっという間に30代小梨になってあとが苦しいよ。
せめて5歳下あたりをねらって候補者を考え直してみれば?
既婚男性いるのか?
フェミと腐女子しかいないだろ、このスレ。
350 :
素敵な旦那様:2005/11/18(金) 17:58:33
ここにいるぞ、専業主婦の夫。
子供が乳児だから働いてくれとは言わないが。
当人が働きたがってるから子供が就学年齢になったら
勝手に働きに行くんじゃないかな?
技術職だから派遣でも職はありそうだし。
348のアドバイスを書いた俺は共稼ぎの夫だ。
あの書き込みから「フェミと腐女子」をプロファイリングできる349はキチガイだ。w
>>346 日本人の平均的な所得を考えれば当たり前のことだけど、1馬力で幸せ
な家庭を実現するのは困難。なので、多くの主婦は仕事を持ち、また夫
も家事を手伝うなどの協力関係で家庭を築いていくスタイルが主流。
出産〜子供がまだ小さいという事情で専業主婦している人もそのほとん
どが将来的には働きたいと考えている。
結婚の目的が、一緒に幸せな家庭を築いていくというものなら自然なこ
とだし、拒否態度を示すようなら、仕事を辞めて遊んで暮らす事が結婚
の目的である利己的な地雷女と判断して間違いない。
353 :
素敵な旦那様:2005/11/20(日) 13:42:53
このスレには普通の男はいないのでしょうか
普通の男だと思いますけど、このスレは初めてです。
もう帰ります。
昼間っから書き込む暇人しかいません。
>>352 >日本人の平均的な所得を考えれば当たり前のことだけど、1馬力で幸せ
>な家庭を実現するのは困難。
アホがおる。
>>356 だがそれが現実。
まさか、専業主婦を遥かに上回る数の兼業主婦たちは、賃金を得て生活
を向上させるために働いているのではなく、女性の地位向上や労働の尊
さを味わうために働いているとでも思ってるのか?w
日本もアメリカと同じように
一馬力では不足→妻も外で働くのが一般的→経済的に自立→離婚率うp
の流れで来てるね。
結婚したがらない男スレはなんか病的だが
そういう気持ちになる現実も分からんでもない。
しかしかたくなに
「はたらくのは惨めったらしい」とかいってるアホは
どこのお嬢なんだろうな。
親の顔が見たい。
家事も完璧で、男を立てることが出来る嫁だったら
俺がどんなことをしても、家族を養っていったる!って気持ちになれると思う。
仕事から帰ってきても安らげない家だから
俺が働いている間、嫁は一日中何やってるんだ!働け!ってなるんでそ?
一馬力では不足→妻も外で働くのが一般的→離婚率うp→妻が現実に気づく→やむをえず苦労の末経済的に自立
>>357 貧乏人哀れ。
幸せの定義なんて人それぞれ。
金=幸せだと思っている時点で貧乏脳なんだよ。
362 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:05:48
うむ、他人の暮らしぶりが気にならなければ貧乏でも幸せだ。
上を見るな、足を知れ、ということ。
俺は富裕の味を知ってしまったのでもう後戻りはできない。
人並みの暮らしがすでに貧乏に思えるというのはかなり不幸なことだ。
363 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:09:30
「足を知れ」じゃねーよ、「足るを知れ」だ。
なんで「たる」の変換で「る」まで出なかったのかな。
なんかいやな変換ミスだな。
足りなくて「足が出る」を予感させる。
364 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:12:28 BE:121637243-#
大多数が、金=幸せ と感じている。
365 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:23:16
誤変換を恥じながらこのスレに私見を書いておこう。
結論としては、専業主婦を働かせてもさほどのメリットはない、だ。
だって、専業主婦なんだぞ。働いていないんだぞ。
働くのが好きならあれこれ工夫して働き続けているだろうから、
専業主婦になんかなっていない。
仕事を辞めるのに何の未練もなく、仕事に出たいという気持ちもない女に、
外で働いて金を稼いで来いと言っても、
やりたくないことを無理矢理いやいやさせられたんじゃ効率も悪いし、
就職先や同僚にも迷惑だ。そして、そもそもそれほど稼げない。
そんな無理を強制して、夫婦揃ってストレスを背負い込む。
働かせるよりも、無駄遣いを封じるほうがよっぽど効果的だと思う。
無駄金は渡さないということを徹底することだ。それでオッケー。
稼ぐ能力のない女と結婚した以上、運命とあきらめて、足を知って、
あれれ、やっぱり「る」が出ないよ、足るを知って生きる覚悟を固めるのがベストだ。
366 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 00:31:38
理系の人は何でも箇条書きにしないと怒るって話を聞いたことがあるので、
上のやつを箇条書きにしよう。w
*専業主婦は稼げないので働かせてもさほど意味がない。
*専業主婦は稼ぎに出るのが苦手&嫌いなので、働かせるとストレスがたまる。
*専業主婦は外で稼ぐよりも家で節約するほうが得意なので、得意分野でがんばらせる。
*隣の芝生に目をやらず、ポジティブに専業主婦がいる幸せをかみしめるくせをつける。
367 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 01:11:47
おまえバカかよ。結局は専業のニートを許せってだけじゃねーか。
結婚する意味自体ねぇだろそれ。何が悲しくて2倍働かないといけないんだっつの。
ああなんでニートと結婚しちゃったんだろう・・・。
今頃は家事のできない男のほうが少なく、
ぎゃくに料理もマトモにできない女が増えてるから
こんなスレが伸びるんだろうな。
369 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 01:40:15
>>366 だから、そういう嫁と好き好んで結婚したやつは自己責任で覚悟を決めろという話だ。
おまえは毒男なんだろ?
だったら違う選択をすれば良いだけの話。
●自殺者数(平成14年警察庁)約3万2000人、うち7割が男性。 日本の自殺率は世界1位
●過労死(推定)1万人、うち9割が男性といわれている
そして。
●日本女性のテレビ視聴時間は世界一。
こんな状態でもまだ「家事と育児に協力が足りない!!!」って騒ぐ日本の妻。専業志向でさえ夫に家事分担を求める女学生。
そして
「それぐらい出来ない男はカス。もてなくて当然」
「そんな女性はごく一部。おまいのスペック不足なだけ」
って煽り立てる人たち。ひたすら男に努力を押しつけるだけ。
もうなにがなんだか。
371 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 01:53:28
369ですが、367にレスするつもりで、自分にレスしちまいました。orz
>>370 そうならない女を見つけて結婚すればいいだろ。毒男くん。
専業主婦になりたくない女だっていることはいるんだから、
そういう条件で相手を探せば良いだけのこと。
後出しで働けと言っても無理だという話だよ。
>>いることはいるんだから
そりゃたしかにいることはいるけどね。困難の極み。
私が調べた女性たちの多くが、生涯続けたい仕事を持っていてそのために結婚をおくらせている人というのはわずか一三%でありまして、 残り"八七%"は結婚したら専業主婦になりたいと、こういうふうに言っております。(小倉千加子)
373 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 02:13:01
ともかく毒男クンはこの板で暴れる権利はないのだからおとなしく立ち去りなさい。
DQN女子大で調査した結果をもとに文字の世界であれこれ考えても無駄。
専業主婦になりたくない女に好かれるように努力すれば良いだけの話だ。
この板は本を読んで思いこみを語り合う場所じゃないので、
男女板なりどこなり、巣に帰りな。
苦しいなりにも、今どうにか生活ができているという状況
で働かない嫁を消極的容認している人は早めに考えた方が
いいよ。 ニート嫁を持つ世帯には50も近い歳になって貯
金がゼロなんていう悲惨な世帯もけっこうある。
>>373 どう見てもマンコです
ありがとうございました
>>374 余計なお世話ってのはおまえのようなやつのためにある言葉だ。
無理して小金を稼がせて家の中がぎくしゃくするより
無駄遣いをしないさせないで乗り切ったほうがよほどマシ。
これが、ふつうの女と結婚したふつうの夫のスタンダードだ。
貧しくたって良いんだよ、幸せならば。
うちは共稼ぎで非常に裕福だが、レアなケースだ。
誰もができるわけではない。無理して真似するな。
>>376 お前、スタンダードの意味を理解できてんのか?
専業主婦の数が兼業主婦の数を上回るのは出産から乳幼児期にかけて
の期間だけだぞ?
45〜55歳あたりになると約80%の家庭が兼業主婦になる。
お前の脳の中では20%がスタンダードで80%が特殊例なのか?
マンコ洗って出直してこいや。
378 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 11:21:02
>>377 そんなジジババ世代のことを30代中心のこの板で語っても見当はずれ。
マンコマンコって下品だな。うちは共稼ぎだって言ってるだろ。
裕福で幸せだが、誰にでも真似できるわけじゃないって言ってんだよ。
このスレや他のスレを見てみろ。
そこそこの稼ぎでも自分が妻子を養っているという自負心があるからこそ、
おっさんたちはがんばっている。
外食のときに共稼ぎ妻にゴチになるって話だけでも叩きのプチ祭りだ。
それほどまでに大黒柱というプライドは大切なんだよ。
そのプライドを共有しない男は許せないと思えるほどに大切なのだろう。
俺は別に1人で家族の食い扶持を稼ぐことに何のプライドも感じないがね、
そういうのは異種の非国民だ。w。
K・マンハイムという学者が「知の存在拘束性(被拘束性とも)」と言ったが、
自分の置かれている立場からしか考えられないのが人間の性。
これを別の言葉でイデオロギーとも言う。
大黒柱に収まってそこに責任を感じて家庭を築き上げている男にとって、
大黒柱イデオロギーの他者は、たとえ直接に自分の生活を脅かすものではなくとも、
国民から非国民を分断するのと似たような理屈で「非夫」と呼びたくさえなるだろう。
そういうわけっで、まずは既男になってから出直してこい。
ここで毒男が自分の経験と無関係な一般論を語っても意味はない。
巣に帰れってのはそういうこと。
379 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 11:28:58
あらま、誤植訂正。w
異種の→一種の
そういうわけっで→そういうわけで
380 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 12:13:40
>>378 この板が30代中心のソース出せや貧乏脳
381 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 12:19:19
「貧乏脳」ってことは361か?
良く読めよ。俺は別に金=幸せだなんて言ってないよ。
むしろあんたに同意して、「貧しくたって良いんだよ、幸せならば」(376)
と書いている。同じ意見なのになぜ叩くのかわからんな。
366をもう1度復習しようか?
*専業主婦は稼げないので働かせてもさほど意味がない。
*専業主婦は稼ぎに出るのが苦手&嫌いなので、働かせるとストレスがたまる。
*専業主婦は外で稼ぐよりも家で節約するほうが得意なので、得意分野でがんばらせる。
*隣の芝生に目をやらず、ポジティブに専業主婦がいる幸せをかみしめるくせをつける。
これが俺の主張だけど、何か反論がありますかな?
382 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 12:24:13
>>381 361じゃねぇよボケ
質問に答えないで何を熱弁ふるってんだよ基地外がw
お前の長文は読むきしねぇから、早く30代中心のソース出せや。
>>381 凄いな・・・真性池沼は久しぶりに見たよwww
>>382 無理だと思うよ。
>>381を読んだだけで阿呆で妄想壁がある人って解るじゃない。
おまけにエスパー気取りだしさ。
385 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 12:27:52
386 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 12:29:31
おっと、あわててアンカー間違った。
大喜びさせてしまいますかな?
385は382へのレスです。ごめんね。
>>378 プチ祭りだか何だか知らんが、専業主婦家庭はむしろ少数派だという
現実を理解できてんのか? お前の世界は2ちゃんの中だけかよ。
世帯主ならプライドだのイデオロギーだのションベン臭いことアジっ
てないでもう少し現実を見ろ。
子供もデカくなるにつれ金はかかるわ、高齢者の暮らしは増々厳しく
なり、自分達の老後に向けた貯えも必要になるわでとてもじゃないが
平均的所得の一般家庭では共働きをしなければ乗り切れない。
だからこそ80%という数字になって表れているんだよ。
>>378 俺に意見してどうする?うちは共稼ぎだって言ってるだろ。w
鬼女も混じっているかもしれないけど、
基本的にこの板で共稼ぎは叩かれるってのが現実だよ。
それは、1つにはおまえのような専業叩きが湧いてくるからだ。
ロンドンで自爆テロをやらかすやつがいると、
NYに住む真面目なイスラム教徒が白い目で見られるようなものだ。
子どもが大きくなったら妻がパートに出るってのが現実なら
それで良いじゃないか。
俺は、家庭をぎくしゃくさせてまで専業妻を働きに出しても
あまり良いことはないと書いただけだ。
専業主婦を養っていることに大いなるプライドを抱いている男がいるのも、
否定できない事実なのだし。
もちろん、そうしたプライドを持つようにと煽る鬼女もいないではなかろうが。
おっと、またアンカーを間違えたよ。
388は387へのレスだ。また大喜びさせてしまうじゃないか。w
もう、あっちからもこっちからも、妙な絡まれ方をするからなあ。
>>385 そのスレに書き込んでいない大多数は?
お前、本物のアホだろ。
391 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:20:44
>>389 必死杉。
アンカーミスって火病起した奴がよくやるって知ってるか?
落ち着けよボケwww
つまんねー、言うに事欠いてそれかよ。
377が「45〜55歳」と言うから、
その世代は少ないだろうという意味で書いただけだよ。
文脈の流れで読めよ。
何が言いたいのかわからん。20代後半もそれなりにいるだろうよ。
それなら良いのか?別に反論するつもりはないぞ。アホらしい。
>>392 ソースもないくせに偉そうに言い切るから反感をかわれてるんだよ。
あなた、友人いないでしょ。
394 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:27:40
>>392 何が言いたいか解らんってwww
30代中心の板ってお前が言ったんだろうが。
ソース提示を求められたら逆切れかよ?
消えろカスが。
男女板からの遠征毒男の相手をしてやっているところに
なんで妙な絡み方をするのかわからないな。
内容に反論があるなら言えばいいだろう。
嫁を働かせたいのか、ん?
>>392 ここはさ、お前の長文レスを貼り付けるオナニースレじゃないんだよ。
このスレに粘着してないでどこか行けば?
悪い事言わんから嫁貰ってから来い。
397 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:33:09
>>395 明確なソース提示してからレスしろ。
って言うかそろそろ消えれば?
他の住人もいじるの飽きてきたみたいだし。
399 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:34:29
>>395 >男女板からの遠征毒男カ
ミングアウトしてどうする
ほんとバカだなぁwww
>>398 は?
何言ってるんだ?
そのスレの自己申告している人数と平均年齢を数えてから言ってるのか?
人大杉ってなんでなるか知ってる?
他の人が言っている様にバカだからしらないんだろうね。
ソース、ソースって、このスレでソース出しているレスがいくつあるのかね?
45〜55という年代層を出されたのに対して反論したわけだが、
まさかその年代層がこの板に多数いるというわけじゃないのだろう?
>>398 結局ソースは去年作って1000も行っていない過疎スレか。
知的障害?
403 :
素敵な旦那様:2005/11/21(月) 13:37:46
>>401 言い訳はイイヨ
バカは消えてくれればwww
>>401 人と比べてどうする。
他人の話と相対化するのは負け犬の遠吠えと同じだぞ。
逆切れしているのがイイ証拠だが
この大莫迦野郎のレスは
【 全 て 脳 内 妄 想 】
と言う事だな
あほらしいので解散解散
結局、スレのテーマについて何が言いたいのかわからん叩きだったな。
>>406 叩かれていると思っている時点で、お前は終わってるんだよ!
ソース提示も出来ない癖に他人に説教しているから遊ばれてんだろうがwww
だいたい、妻が働くと家庭がギクシャクするというなら世の中
のほとんどの家庭はギクシャクしていることになる
はい、ここで妻が働きに出ると不倫するっていう例の方が登場しますかな?
俺の稼ぎでじゅうぶん暮らしていけるのでうちは専業、って人が次に出ますな。
そして年収1500万円超の人たちがたくさんやってくるわけですな。
年収500万以上で、
「自宅で仕事をしているから、専業主婦とあまり変わらない。」
と言って、家事をほとんど全部やってくれる嫁を持つ友人がいる。
弁当も嫁が作ってる。
テラウラヤマシス。どっちかでいい。稼ぐか、家事をちゃんとやるか。
俺も嫁お手製の糠漬け食いたいよ。
38 :名無しの心子知らず :2005/11/21(月) 07:53:07 ID:rblNAdgm
男にとっては得さ。
普通に雇えば目が飛び出すくらい高くつく家政婦を最低限の衣食住を保障してやるだけで雇える。
夜泣きだの保育園の送迎だのいっさいわずらわされず、わが子を育ててもらえる。
ただ独身時代と同じく仕事してりゃいいだけ。
女にとって結婚は失うものが多すぎる。
仕事嫌いや人間嫌いで死ぬまでひきこもってたいタイプじゃない限り、
女にとってこそ結婚は墓場なんだよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1129779380/
堂々巡りだな
30代の専業主婦が日本で一番幸せなんだってね。
毎日食っちゃ寝の繰り返しで幸せなのか
実につまらん人生だな
ソースあるけど、出そうか?w
418 :
素敵な旦那様:2005/11/23(水) 16:53:27
夫婦が納得づくなら、1馬力でも2馬力でも、どっちでもいいよ
男女関係無く、働く必然性があるのに働かないのは、人間として変
よその嫁が変でも、実害は無い
自分ちの嫁が変だと困るから、なんとかなりませんかね
と知恵を出し合うスレじゃないのん?
うん、まったくその通りだ。
ソースも出せるぞ。w
>>418 働きたくない専業主婦が
怠けてる自分を正当化するために暴れるスレ。
専業主婦を働かせるってことは、
30キモオタヒキニートを働かせるよりも大変だと思う。
それぐらいの覚悟がないと問題解決は難しいかと。
俺はもう、ヒキニートと結婚したと思って諦めてる。
嫁を働かせるぐらいだったら、余暇でバイトでもした方が
よっぽど楽(自分が)。
もちろん嫁に愛情はない。軽蔑してる。
食費以上の生活費を入れようと言う気にもならない。
421 :
素敵な旦那様:2005/11/23(水) 18:57:15
なぜ主婦はクソだと思う?
もともとクソだからよ
こいつあクセーーーーー!!!
肥溜めのにおいがプンプンするぜ!!!
DQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQN
クソースが好きなオレオレ鬼女。
>食費以上の生活費を入れようと言う気にもならない。
専業主婦ってみすぼらしい格好してる奴多いけど、旦那にしてみ
りゃ着飾る金の面倒までみてられるかという感じなんだろうね。
425 :
420:2005/11/24(木) 22:58:55
>>424 家事育児で追われて働けないならいざ知らず、
家でゴロゴロしてるんだから、買いたいものあれば
自分で働いて買えばいいと思ってる。
無職旦那にメシ作る気がしないのと同様かと。
426 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 19:23:57
427 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 19:28:45
俺は堕落してる人間が嫌いなもんんで、幾ら稼いでても専業主婦や
る様な嫁には最低限の生活費しか渡さないよ。それで離婚になれば
それはそれで良い事だしね。
428 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 19:53:14
つうかお前らそんな文句があるならこんな所に書き込んでないで
嫁さんと話し合えよ
429 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 20:17:38
働けこのメスブタってはっきり言えばいいよ
430 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 20:28:12
また甲斐性なしスレですか?どうせ負けるくせに、こりないですねぇ…
431 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 20:30:08
>>427 なら何故専業主婦やる様な嫁と結婚したんだ?
それだけの強い信念があるのなら、バリバリ仕事してて、「子供がうまれても
すぐ保育所に預けて社会復帰よ!」って女と結婚すればよかったのに。
乳幼児の子育てとか、親の介護とかそれも一緒くたで専業堕落のヒキニートなんかね。
俺は金に余裕が有ったら嫁に小遣いやるけど?
専業主婦だって離婚する時などは職業として認められてるんだから
職業差別は良くない。
俺は身の回りの世話をしてくれて気持ちの良い空間を構築してくれているので感謝してるけど?
掃除や食事の仕度もしない様なだらしない嫁なら
食費以外は渡したくないっていう気持ちも解るけどさ。
434 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 20:43:54
働かない嫁の劣化は早いよ
働いてない時と働いてる時を比べると働いてるほうがテキパキしてて若々しい
>>433 身の回りの世話とか空間作りって、小学生でもやってねーか?w
>>435 小学生が掃除洗濯食事の仕度、ご近所付き合いお中元お歳暮等出来ると思ってるのか?
アホだな。
また♀か…よほど後ろめたいのか
>>432 乳幼児の子育て →勝手に産んだ嫁が責任取れ
親の介護 →嫁なんだからやって当たり前、空気吸うのと同じだ馬鹿
子育ても親の介護も完璧にやり、同時に家事も完璧にこなして、俺様に
美味いメシあてがって、清潔な環境を常に整えて、俺様が散らかしたものを
こまめに片付けてクルクル動き回ってはじめて、専業主婦は人間なんだよ。
そもそも家事なんて仕事じゃねーし、嫁なら俺様のためにご奉仕してなんぼだろ、
家事は完璧にできて当たり前なんだよ。金も稼いで家事もやって俺様を楽させろよ。
っていう論調の奴って未だにいるからなあ(上のは3人分ほど合成してみた)。
そういう奴に、介護の現実も育児の現実も見えてないと思うぞ。
いくら専業主婦でも正直、子育てと介護のどっちかが入ってきたら、家事の
手抜きは無理ないことだと思うんだけどね。
結婚したとたんに専業主婦になる奴の気が知れないのは確かだが、選んだ
責任もあるからな。気持ちはわかるが経済的DVは良くない。
>>437 都合の悪いレスは全て♀か?
>>435ってマジでボケだな。
どうせ低学歴低収入で貧乏だから嫁の金を当てにしてるんだろ??
440 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:04:06
>>438 介護は確かに大変だ・・。一日中看てないといけないもんね。
441 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:04:59
男は仕事するのが当然、過労死したときのために保険に入れ。
家事育児も半分やれ。カレーが3日4日続いても文句言うな。
というのは主婦の大半の意見なのですが、この辺はどうお考えで?
俺の家では月末になるとカレーが続くが別に何とも思わんよ。
金がない時はカレーって決まってるからだが
文句があるなら外食にでも連れて行ってやればどうだ?
443 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:16:57
>>441 ウチはそんな事考えもしないから、しらん。
>>441 お前、高齢毒女だろ。
保険は嫁の為に入るんじゃなくて、子供の為に入るんだよ。
普通に考えればそれくらい簡単に想像出来ると思うが高齢毒女には無理なのか?
445 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:18:46
>>444 同意。
過労死するのは嫁のせいではないが
俺が死んだ後、子供に苦労をかけたくないと思うのが親心。
446 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:21:13
旦那が過労死しても、妻はうちでグータラ生活してる家庭が多いようですが
その辺はどのようにお考えで?
子供の面倒さえ完璧に見てれば無問題だよ。
高齢独女ちゃん
448 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:23:26
>>446 旦那が過労死した後、ぐーたら妻が多いソース出せ。
450 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:24:50
うちの姉貴も20代前半で、なんつーか喪にちょっと+αみたいなのとくっついて
今その旦那一日11時間労働してるけど、どうなんだろうこういう生活って…
姉貴一日中ハンゲー?なるものをしてるらしい
こういう家庭も多いようですが?
451 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:29:45
うちの嫁が働かない。出かける前の洗濯物が帰ってきても同じ状態で置いてある
異臭を放ってくさいから、俺が夜中に洗う。惣菜を盛り付けただけの冷えた飯を食って
それから一人で風呂を貯めてはいる。嫁はとっくに爆睡中。(ry
こういう家庭はどうでしょう
452 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:33:57
>>451 失礼ですが一人暮らしに居候を住まわしてるのと
一緒じゃないですか
453 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:34:02
つーか、働いてほしいけど働かない妻を持った夫のスレだろ。
専業主婦の是非そのものは男女板にでも行ってやればよい。
スレ違いだ。
455 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:39:18
スレタイに「専業よ働いてくれ」ってあるようだが…
>>453 ソースが出て来ない異常、話を進める気は起こらんよな。
ソースも出せない癖にあーだこーだ文句を言っているのは専業叩きしたいだけだろ。
457 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:40:51
いや、専業叩きスレやんここw
458 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:41:08
>>455 過労死が何の関係があるんだ?
働いてくれって書いてるけど悪口言ってるだけじゃねぇか。
具体的に「働いてくれと言ったけど○○」ってレスなんかないじゃないか。
459 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:41:51
早くソース出せやボケ
460 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:43:59
だるいぽ。寝る
>>455 >>1には
>ここは妻に働いて欲しい既婚男が話し合うスレです。
と明記されてるが?
さらに、
>・あくまでも妻に働きに出て欲しいという意向を持つ夫のスレ。
>・専業兼業どっちエライの一般論は不毛なのでスレ違い。
>・家事育児をしっかりやれば専業で良いという話はスレ違い。
>・働きに出したくないという人に反対するスレではないので誤解なきよう。
>・妻に働かせてその稼ぎを当てにするなんて甲斐性なしなんて煽りはイラネ。
>・夫が妻に働きに出て欲しいと願っているのに妻が拒否しているケースを語りあおう。
>・現に妻が働いてくれている夫のご意見、経験談もよろしく。
このように
>>1はスレの主旨を明確に提示している。
ここでの専業主婦擁護、及びその是非はまったくのスレ違い。
462 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 21:57:19
はいはい鬼女鬼女
さらにスレタイは
【頼むから】・・・専業主婦の夫です 3・・・【働いてくれ】
であって、専業よ働けとは書かれていない。
追記されている
> >・働きに出したくないという人に反対するスレではないので誤解なきよう。
と併せて常識的に判断すれば、専業主婦全般を叩くスレでないことは明
白。 すなわち、ここで叩かれている専業主婦はあくまで「各々の妻」
という前提と解釈すべき。
464 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 22:01:12
つまり専業=ニートってことか?
465 :
素敵な旦那様:2005/11/25(金) 23:01:42
せっかくもらった嫁さんを働かせちゃダメだろ。
私立は呼び出しと父兄参加が多いから、やっぱり家事育児をしっかりしてもらわないとな。
でも嫁が働きたくなったら、好きにさせればいいと思うぞ。
働きたい気持ちを蔑ろにしちゃ可哀想だし、働いて得たお金をお小遣いとして好きに使いたいだろうしな。
こんなで良いと思うんだが…どうだ?
466 :
素敵な旦那様:2005/11/26(土) 00:09:33
ああ立派立派。
でも別にそこまでしてモテたいとも思わん。
既婚だしw
つーかキジョ板行ったら
「育児も半分は旦那の義務」とか言う
鼻息荒い意見がでそうだが。
>>467 専業スレでそんな事言ってる既女は居ないよ。
反対に、兼業スレで荒し丸出しの奴が言う事はあるみたいだけどな。
嘘を嘘と見抜けない奴は(ry
>>468 >専業スレでそんな事言ってる既女は居ないよ。
そんなレスがあるとかどうとか言う以前に
「専業主婦だけど旦那に家事と育児を分担させてる奥様」
スレがあるんだけどw
まあ現実に、「日本人の男はゴミ出しくらいすれば家事をやった事になると思っている」
だの、男の家事関連従事時間か33分しかないだの、情けない状況だからな。
女を外で働かせたかったら男も家事をしろ、っていう話がある。
それでも働きたくない専業が、このスレの問題のわけだが。
思春期じゃニートにはなれないと思うがね。
なれてせいぜい不登校。
>>470、472
スレ立てたのが誰かは知らんが、
レスの何割かは専業主婦かと。
で、それだとなんか不都合あるの?
まあ家でダラダラしてる人間に働いてくれって思うのは
普通の感覚だと思うけど。
それを理解できない専業主婦が暴れてるんだろうな。
働き者の人間に「頼むから働いて欲しい」なんて
思わんっつーの。
だいたい子供は親の背中見て育つんだから、グウタラ専業の子供など
私立に入れたところで将来は親と同じグウタラ人間になるって。w
つうか、私立は学費その他で年間100万以上かかるからね、
そのためにパートに出る母親も少なくないそうな。
中学校から私立に入れるパターンだと、
4〜5年生から塾に入れるわけだが、
塾の費用も年間50万以上かかる。
こないだ妻が説明会に行って聞いてきたら、
茨城県あたりまで含めての関東地方で中学受験は1/6、
世田谷区では1/2の小学生が受験するらしい。
1/2の家庭が1馬力でその費用に耐えうるとはとても思えないので、
奥さんの稼ぎが子どもの教育を支えているのだろう。
478 :
素敵な旦那様:2005/11/26(土) 23:02:01
>>477 そう言う家庭もあるのは知っているが哀れだな。
パートに行っている事も学校や他の父兄には内緒だろうし。
財力もないのに私立に入れても後が続かんだろうに。
●自殺者数(平成14年警察庁)約3万2000人、うち7割が男性。 日本の自殺率は世界1位
●過労死(推定)1万人、うち9割が男性といわれている
そして。
●日本女性のテレビ視聴時間は世界一。
こんな状態でもまだ「家事と育児に協力が足りない!!!」って騒ぐ日本の妻。夫が働きを望んでも、言い訳ばかりで意地でも専業を続けるアホ妻。
こういうスレで工作活動するキモ女って必死だね
あげ
482 :
素敵な旦那様:2005/11/28(月) 17:55:09
>>465 嫁が働きに出たなら当然稼いだ金は家計に入れる。
で、嫁も家計から小遣いをもらう。当たり前だろ?
家事は平等、稼ぎを使うのは自分、なんておかしいだろ。
483 :
素敵な旦那様:2005/11/28(月) 17:59:29
>>471 男の家事関連従事時間33分、って絶対男の勘違い。
外出時の車の運転や買い物について行くのだって家事だっつーの。
嫁が買い物に行くのは家事の時間、ってことになってるんだろ?
それに、嫁の家事関連従事時間だって1時間かそこらだよ。
男の仕事並みに真面目にやればだけど。
時間当たりいくらじゃなくて、出来高で計算するようにしたら嫁も絶対そうするって。
484 :
素敵な旦那様:2005/11/28(月) 18:29:29
でも前なんかで見た「専業主婦」を労働とすると
1ヵ月30万て金額が出てた
まあお互いに取り合いせずに、出し合いする気持ちのほうが
余剰が出て生活は潤うぞ。
もともとはお互いにより掛かり合うのではなく、
支え合う気持ちだったのだろう?
> でも前なんかで見た「専業主婦」を労働とすると
> 1ヵ月30万て金額が出てた
家事は自分のための分もあるから半分にしていいと
で、外注するなら一日2hもあれば十分
時給2000円としても
月60000万が上限だと思う
ついで、気にくわない家政婦ならいつでもクビに出来る
1ヵ月30万の労働って言えるのは乳幼児がいて
旦那の協力が仰げない時くらいなもんじゃないの
>>487 外注すると、二時間じゃあ掃除もろくに終わらないぞ。
外注するなら毎日4〜6hrくらい見ておかないと、毎日清潔な部屋に帰って
メシを食えばいいだけって事にはならない。
日本の場合は風呂の支度なんてのもあるから、それまで完璧にやって
くれる外注となるとやっぱり住み込みで換算するしかないだろ。
一日8千円(2000円×4hr)としても、24万か。土日は割増料金と考えて
時給2,500なら、26万ほど見ておく必要がある。やっぱり外注は高いな。
そういうことを言い始めると、
エッチも換算してとかなってきて大変な金額になるっちゅうの。
デリヘル呼んで2万とか、基盤のチップでさらに1万とか。
そうじゃなくて、
>>485に書いたように、
お互いに好意の余剰を与え合うんだろうが。
それがなければ夫婦なんか成り立ちません。
好意の与え合いが余剰を生み出して幸福を膨らます。
外で金を稼いでくるかどうかの一点だけで考えるのはおかしい。
稼いでこようと内部でサポートに回ろうと、いろいろな形があるけれど、
基本は与え合いであって、奪い合いではないということ。
>>489 御説ごもっとも。
>488だが、俺の趣旨としては「嫁の労働は安い、嫁は大した事してない、
専業主婦なんて金に換算したら鼻毛より軽いことしかやってない」とでも
言いたげな奴がいたんでそんなに安くねーだろと突っ込んだだけ。
実際に外注して雇ってみればわかるが、雇用者と家族じゃ存在価値が違うしな。
そもそも比べ物にならんさ。
しかし、嫁に「だから私は働かなくていい」とゴロゴロされても困るわけで……
昔どこかで実在の家事サービスで計算してたの見たが、そんなに高くなかったぞ。
確か10〜15万くらいだったような。
こんなに安いんだったら外注すればいいよなって話になってた。
>>488 おいおい、風呂の支度もあるって・・・・
君んち五右衛門風呂?
一日4千円(1000円×4hr)としても、12万。土日は割増料金と考えて
時給1,250なら、13万。そして半分は本人のための作業。
まちがいなく外注のほうが安い。
494 :
487:2005/11/29(火) 10:01:27
>488
お前、屋敷にでも住んでいるのか?
>それまで完璧にやって
どんだけ完璧なんだよ。
毎日やるなら
掃除30分、メシ30分、風呂5分、買い物30分、洗濯15分
で十分だろ
それから意図的だろうけど
> 半分は本人のための作業。
を忘れるなよ。13万だったらその程度の価値だろ
年収500万程度でも旦那が月40万稼いでくるのに
嫁の貢献は13万じゃお話にならないだろ
まぁ、こんなところでクダ巻いているのも
嫁が最低限の家事すらしないでゴロゴロしているからなんだがな
実際には土日はまったく嫁は何もしないし
メシも週3日しか作らんし
掃除は土日にオレが一週間分やっているから
月3万程度が実態 orz
495 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 10:45:22
ちょっと失礼
妻に働けって・・・夫も、きっちり家事、子育てやるんですよね。
まあ、働く度合いにもよると思うけど。
うちの同居人(夫らしい)は、いつも働け、働けって・・・・・
二人目が、、生まれたばかりの時も、託児所に入れて働けって。
子育て、家事は、女の仕事?だろうっていつもいうんですよ。
生活費稼ぐのも女の仕事?
全く、岩手のドケチ男はどうしょうもない。
子どもすら、満足にやしなえない。
パート勤めしかやらない・・・甲斐性なし・・・でも皮肉は人一倍。
岩手からりんごが届いてますよ。なんで不在票を無視してるの?
自分だけのりんごちゃんなのに・・・。
496 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 10:54:26
>>495 はあ?
家事子育てを旦那に負担させるのに「専業」?主婦をしてるから
「ちょっとは外で働いても良いんじゃない?」って言う話なんだけど。
497 :
487:2005/11/29(火) 11:01:21
>495
子供が二人いるのなら下の子が幼稚園に入るまでは
子供にも付きっきりでかまわないであろう
ただし、家事はちゃんと一人前にやって欲しい
下の子が幼稚園に入ってからは余裕も出来るだろうし
パート派遣程度はやって貰いたいものだ
オレが叩いているのは小梨専業、ダラ専業
悪いが495の旦那は男失格だ
498 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 11:08:17
頼むから働いてくれ!
全く情けない男だ。恥を知れ。男と生まれて、家庭をもってなんなんだ。
大人として、1人の男として社会のクズだ。
499 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 11:11:53
>>488 二時間で掃除が終わらない?あり得ないね。
それともキミの家は建坪で300坪位あるのか?
毎日家事に4−6時間?手際悪すぎだよ。
俺は一人暮らしの頃食事の支度は朝晩合計で3〜40分程度で作ったし、
今でも家族3人分の晩飯を30分から45分弱できっちり作ってる。
風呂の支度は洗う時間を入れても実働5分。
嫁は子供の世話が大変な時期だから、それは感謝してるが、
家事なんて全然大したことないね。
>>490 と言う訳で、家事なんて全然大したことない。
(乳幼児さえ居なければ)
家事が大したことあるなら俺は世間の嫁より確実に断然偉い。
嫁が昼間子供の面倒を見るのと部屋の片づけ(俺は片づけ苦手)
以外の家事は、仕事に出てる俺がほとんどやってるんだから。
500 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 12:05:17
>>499 風呂洗い5分って洗ってるの浴槽のみだろ。
>500
オマイのとこの嫁は毎日風呂を浴そう以外もフルバージョンで洗ってくれるのか・・・
ウチの取り替えてくれ
502 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 12:35:41
>>500 浴槽以外なんて、カビ取り剤かパイプフィニッシュを霧吹きで吹きかけて
洗い流すだけできれいになるんだよ。2週間に一回もやれば十分だ。
つか、毎日浴槽以外も毎日きちんと洗ってるのか・・・凄いな、お前の所の嫁は。
いやあ、家事をきっちりやって美味しいご飯を作ってくれる妻なら、
別に稼いでくれなんて言わない訳で。有難いと思うよ。
家事も適当、メシもまずいのに「家事も仕事です!」とかほざくから
仕事なんだったらもっときちんとやれオラ!
しかも賃金にしたらたいした事ないんだぞ!と言いたくなるんだよ。
>503
それでもパートで10万くらいは稼いで欲しいな
つか、遊んで暮らしたいのなら金持ちと結婚しろやと思う。
二人で頑張って幸せな家庭築くと言ったんちゃんかと。
働きに出る時間がないほど家事や育児に追われてるなら別だろうけど。
506 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 14:43:58
>500
それは俺のオヤジだ orz
定年してからというもの「俺は毎日風呂掃除してるぞ!」と威張ってるが
浴槽以外はお袋がせっせと磨いてる。でもオヤジは大イバリ。
お袋は「いっそ何もしてくれない方が楽」と言ってるよ。
俺は浴槽すら洗わないがなw
>>499 あぁ、夕飯作るだけなら楽だよな。
でも材料の買出しも付け加えると、一気に面倒になる。
安い商品狙って、渡り鳥のようにあちこちの店行かないといけないし。
まともなメシ作ろうとしたら、せいぜい2,3日分しかまとめ買い出来ない。
>>安い商品狙って、渡り鳥のようにあちこちの店行かないといけないし。
あのね、そんなアホなことやってる暇があったら働けよ。
時は金なり。時給換算ってわかるよね?20円安い野菜を買いに30分もかけるのはアホだよ。
>507
既女乙
専業主婦の頭の悪さが露呈するレスだね
「さおだけや〜
でも読んで最低限の経済観念を身につけてこい
週一8hバイト = 約月30000円
で増える収入とスーパーはしごして倹約できる金額を良く考えて出直せ
510 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 19:13:54
>>508わらった。
ここで、働いて欲しいって思う男性の年収っていくらなの?
気になる。
ちなみにうちは旦那1200万。でも自分も働きます。自分は400万くらい。
2人でがんばるー。
専業主婦ってホント軽蔑。
511 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 19:15:20
てか同じキジョが毎日やってきて専業擁護してるよな
フェミくさくてまじでうぜぇ
512 :
499:2005/11/29(火) 19:23:05
>>507 材料の買い出しもほとんど俺(一緒に行く)なんだけど?
嫁は献立の組み立てが出来ないから週末にまとめて材料買い出し。
日持ちのしない生鮮食品のみ週の真ん中で買い出して貰う。
大体、あちこちの店に行くなんて時間の無駄。
買い出しに一時間かける事で時給分倹約出来るのか?
514 :
509:2005/11/29(火) 19:36:41
>510
釣りかも知れないが・・・
オレは900万 嫁は0(小梨)
もう30も近いのに未だに大学のサークルにOGとして顔を出して
後輩の男の子にちやほやされて遊び倒している。
サークルが忙しいと言っては家事は手抜き
上司や先輩と話すのを嫌うのでパートすらやらないし
サークルでももっと上のOBがやってくる老人会には絶対出席しない
色々最悪なので離婚を検討している。
515 :
499:2005/11/29(火) 19:44:31
>>509 900とはまた稼いでるな〜
>>510 俺は650弱。公務員相当の給与体系なので大して貰えない。
嫁は0。今は子供が小さいから働きに出られない。
本人は働きたそうだからそのうちまた働きに出るでしょ。
516 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 20:07:06
ダラ嫁は働きたくないだけなんだよ何だかんだいい訳してるけどさ
>>510 俺は650強。
小梨なのに家計をがっちり握って家計簿さえ見せない(つけてない?)。
給料アップに伴い小遣いアップお願いwしたら家計が厳しいから却下だと(家計簿も通帳も見せない)。
厳しいなら少しは働いてくれると嬉しい、と言ったら
「なんで私があなたの小遣いのために働かなくちゃならないのよ!!」とマジキレ。本人はサークルにボランティアに毎日エンジョイ。
アフォでつか?まったく。
去年離婚したよ。
518 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 20:10:58
519 :
517:2005/11/29(火) 20:13:09
貯金の大半と車もってかれたけどね。。。orz
520 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 20:14:25
521 :
517:2005/11/29(火) 21:27:25
まあそうだけど。
結婚前の貯金の1/3しかないよ今。冬ボーナス出てくれ頼む。
522 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 22:15:55
517みたいな甲斐性なし男が早くいなくなることを願います…
523 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 22:19:38
>>522 離婚されそうなのかw
517の奥みたいなタイプは離婚されたらおわりだもんなwww
524 :
517:2005/11/29(火) 22:22:39
>>522 どのへんが甲斐性無しと判定されるのか後学のためによろしく。
妻に給料渡すのは当然のことかと。
余裕があるからボランティアしてるんでしょ。それくらいさせてあげればいいのに。
526 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 22:24:36
527 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 22:26:07
517の嫁もこんな感じだったの?
528 :
517:2005/11/29(火) 22:29:08
すまん、相手にしてしまった俺が悪かった。
>>527 すれ違いだからやめましょう。
529 :
素敵な旦那様:2005/11/29(火) 22:30:32
こんな女だったら離婚は正解だな
やっぱ2chの男ってダメンズしかいませんね。かわいそうに。
バカはスルーでお願いします。
532 :
素敵な旦那様:2005/11/30(水) 12:57:18
510です。レスいろいろありがと。
>>512 子供は実は妊娠中です。
ぎりぎりまで働いて産休とります。
生んだあとは、できたら早く復帰したい。好きな仕事なので。
ただ、実際は体調とかの問題も出てくると思いますが。。。
でも、大学卒業してからずっと働いてるから、専業主婦はきっと耐えられないと思います。
社会から見放された感じがして。
それにしてもみなさん、結構もらってますね。
愚痴るからには300万〜400万くらいかと思ったのに。
確かに相手が働いてくれれば生活潤うしお互いが趣味に交友関係が保てるのにね。
お嫁さんの働く意思って結婚前に確認しなかったの?
>>532 奥さん働かすなんて、ダメ男の典型だから家でゆっくりしてればいいよ。
ここには低収入で使えないダメ夫と毒しかいないからさ。
534 :
素敵な旦那様:2005/11/30(水) 20:07:30
↑
いつまで粘着してるつもりだこのクズキジョ
つかあからさまに釣りでしょ。
高収入だって嫁には普通でいて欲しいから働きに出て欲しいって奴ばかりだし。
537 :
素敵な旦那様:2005/12/01(木) 22:38:15
>>532 子供が3才くらいになるまでは、女は子供をさっさと預けて働きに
出た方が楽らしい。
育児ノイローゼとかで子供虐待してる母親がカウンセリング受けると
「子供預けて働きに出なさい。」って言われるらしい。
538 :
素敵な旦那様:2005/12/01(木) 23:01:21
>>537 532です。私の会社の先輩がまさにそれです。
自分も、きっと子供はかわいいと思うけど子育てで劣化していく自分に耐えられなさそうもありません。
お金も稼いでお洒落したいし、きれいだって旦那にも言ってもらいたいし。
>>538 内容は同意だけど、
そういうこと書くとまた変なのが湧いてくるから
できたら遠慮して。
540 :
素敵な旦那様:2005/12/01(木) 23:17:04
>>539 ごめんなさい。そうですよね。。。
既女板にもどります。
541 :
素敵な旦那様:2005/12/01(木) 23:26:54
株の中間配当(約5万円)が郵送されて来たので嫁に「あげる」と言ったら「郵便局までもらいに行くのが面倒」だって。
軽く殺意を覚えた。お前が5万円稼ぐのに何日かかると思ってんだよ。
>>541 それは照れ屋の嫁が遠慮して言ったのとは違うのか?
それか元々自分のものだと思ってたのに「あげる」といわれてムカついたかw
543 :
素敵な旦那様:2005/12/01(木) 23:47:04
>>536 はいはいw鬼女スレによると、
旦那が嫁に家にいてほしいから専業してるのしかいないって言われてますが。
>>541 家事してる妻をパシリに使うとか何考えてんだ?
5万くらい3日で貯まるだろ。少しは動けダメ夫。
544 :
素敵な旦那様:2005/12/01(木) 23:56:07
↑ハハハwお前面白いなw頭は間違いなく悪いだろうけどw
バカはスルーでお願いします。
546 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 04:03:56
このスレには女性をいたわれない男性が多くて悲しいです…
547 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 05:36:03
最近の人って子供産んでも自分優先なんだね、それが今では普通なの?
548 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 12:24:38
>>546 この日本には男性をいたわれない女性が多くて悲しいです…
杉田かおる、中村幸子、福島瑞穂、田嶋陽子、鬼嫁日記の嫁、熟年離婚準備中の方々etc
549 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 12:35:05
肉体的に女が男より弱いのは瞬発系だけなんだがな
持久力もほとんど変わらないし 痛みに対しては女性のほうが強い
もっと男をいたわって欲しいもんだ
550 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 13:12:00
>>547 働きに出る=自分優先ではないと思うよ。
2馬力で働いて、子供に十分な教育費を費やせるとか
女性の幼児虐待だって現象すると思う。
一生懸命働く父母を見ながら育つ子供に悪影響があるとは思わないな。
要は働いていても子供の事を愛してるか、でしょ?
そういうあなたは専業主婦でしょ。
自分正当化乙
551 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 17:44:31
>>550 専業主婦じゃなく男です、そりゃ二人で働いた方が
経済的にも良いと思うけど、せめて子供が寂しいと
思わないような年になるまでは、どっちかが家に
居てやった方がいいんじゃないか、と思ったから書いたの
>>551 ???
出産の次の日から働けよゴルァ
なんて意見は皆無だけど???
553 :
素敵な旦那様:2005/12/02(金) 19:38:17
ボーナスのうち、
自由に使える金額はいくらくらいなんですか?
>>553 俺は離婚したから茄子は全額小遣い。
いやー使い切れないよ。貯金でもしよう。
巣に帰れ
>>551 「どっちかが家に」なんて言ったって、嫁に押し付ける気だろうがよ。
子供が十分でかくなるまで嫁は家にいろ、俺は家に篭る気は無い、
が本音だろ、どうせ。自分が仕事辞める気あるのか?
子供優先にしろ、じゃ無くてそりゃあ「俺様の理想の子育て、理想の家庭
のために嫁を犠牲にする」になるか、「俺様の理想の子育て、理想の家庭
を期待して寄生虫に好き放題させる」だけになるかのどっちかだろうな。
ボクタンのママはボクが学校から帰ると美味しいお八つとあったかい笑顔で
迎えてくれました、それがとっても懐かしいです〜!なんて考えてないだろな?
働き者の家庭婦人を理想とするマザコン妄想もたいがいにしとけよ。
今はもう、時代が違う。嫁に甘えるな、嫁を甘やかすな。
なんでこのスレってこんなに荒れるんだろうな。
働けるんだったら働いて欲しいって希望するのが
そんなまずいことか?
別にいっぱいいっぱいの妻に働いて欲しいってわけでも
自分が楽したいから働いて欲しいわけでもないのに
「甲斐性」がどうの、「かわいそう」がどうの。
既女ですが、お邪魔します・・・・・・。
>>557 >働けるんだったら働いて欲しいって希望するのが
>そんなまずいことか?
もちろんそんなことないですよ〜。
わたしも結婚するとき旦那から「働いてくれ」って言われたけど、甲斐性がないなんて思いませんよ。
健康な成人が働くのは当たり前だと思うし。
逆に、わざわざ働くかどうか確認されてちょっと驚いた・・・。
専業主婦も本気でやれば結構忙しいとは思う。
仕事だと思って向上心を持ってやってればね。
ただ、最低限の家事をやって済ましている主婦は多いのかも知れませんね。
評価する人がいないから。
家事が好きじゃない私が専業主婦になったらたぶんそうなるから、それは嫌だ!と思って兼業してます。
だらだら主婦をやっていたら、人間として劣化しちゃうよ。
そういう人が人生の伴侶じゃ、不安になって当然。
「働けるのなら働いてくれ」っていうのは、お金の問題だけじゃないと思う。
長時間仕事してた時代、朝ご飯の準備して私が先に出社。
帰りの遅い主人を待たずに晩御飯→就寝。
一緒に食事をするのは週末くらいか。
平日はろくに話したことがない。というか、朝に寝顔しか見ない生活。
少しずつ同居人という感覚が芽生えた。
主人は寂しがったけど多くの男性がそれを望むなら、あの生活は大正解。
ダラダラ専業を忌避してるだけであって女性実業家を求める男なんて普通いないだろ。なんでも極端な例ばかり持ち出すんだなあ。
562 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 15:07:52
563 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 15:17:31
そんなに専業が嫌なら結婚前に言っとけば済む話だろうが
564 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 15:19:14
>>556 嫁さんが、一生家族を食わせていく覚悟がある人なら
そういう選択肢もあり得るが、現実にそんな女は
ほとんどいない。
565 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 16:27:32
嫁が働いてくれたら経済的にも助かるっていうのも、もちろんあるんだけどさ。
それより、社会との接点を持ち続けてほしいっていうのあるし、
規則正しいメリハリのある生活をしてほしいんだよね。
うちは小梨なんだけど、うちの嫁は仕事がつらいとか言って辞めたあとはひどかった。
朝は起きてこない、昼寝ばかりしてるのか、夜寝れないとか言って夜更かし。
家事分担も大して変わらなかったしね。
俺が仕事から帰ってきてもパジャマ姿のままダラダラしてた時はさすがに怒ったけど。
だから、ちょっと無理して家買ったよ。
そしたらやる気出たのか、すぐに再就職先見つけてきて、また普通に働き出したよ。
がんばってガンガンローン返すんだって。
それみて俺もがんばらなきゃって思えた。
無理に説得するより、相手のやる気を出させるほうがやっぱいいのかもね。
>>565 しかしさ 家買って嫁やる気出さなかったら
最悪・・・
567 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 16:56:32
専業主婦に携帯やネットさせていたら危ないよ
568 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 17:34:25
時給750円のパート一日4時間でもいい?
569 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 17:46:08
月20日働いても6万だからなぁ
1年くらい必死で勉強してもらって、なんか資格付けてもらった方がいいんじゃね?
その後独立したいとか言って離婚突きつけてくるかも知れんけどw
>>564 だからさ、それを見越して「だから嫁は家にいて、俺だけ外。子供が小さい
間は嫁は家にいろ」ってのが奴の本音だろうと。
嫁には家族を養うなんて事できるわけがない、だから俺の理想のために
家に篭れ、ボクはそんなママが理想なんだからな!というマザコンの発想
に見えて気味わりいんだわ。
社会との接点を失った女がどれほど勤労意欲を失うか、それを知ってりゃ
気安く専業主婦になれなんて言えん。妄想の中にしかいない「良妻賢母」
ならどうだか知らんが、普通の女にはまず無理だろ。
そもそも嫁にその覚悟があったところで、子供が欲しいなら、夫が専業
主夫になって女の細腕一本で一家全員食ってくのは難しいわけだがね。
571 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 17:47:36
572 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 17:49:37
573 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 18:24:00
俺は自営で、嫁が働きに行ってるんだが
専業になったらって考えるとゾッっとする。
嫁の事は嫌いじゃないが、24時間一緒なんて俺には耐えられない
574 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 19:13:58
乳児保育や夜間保育は絶対嫌です。
575 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 19:51:04
■▲▼
【5:450】【話題】 「仕事と家庭の両立無理。専業主婦に」 "教え子"女子大生の6割…非常勤講師語る(読売新聞)
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2005/12/03(土) 15:38:55 ID:???0 ?##
★「主婦に」何と教え子の6割
・非常勤講師として、週に1日だけ女子大に通っている。
女性の生き方は多様化しているが、少子高齢社会のこれからを生き抜く彼女たちには、
おのずと「納税者として働き、かつ子供も産んで!」というメッセージを声高に伝えることが
しばしばとなるのが、現状だ。
しかし、彼女たちの意識ときたら、驚くほど時代遅れな部分を多々残している。
例えば、結婚や出産を機に、仕事を辞めて家事や育児に専念したいと考えている女子学生は
どのくらいかというと、なんと約6割。仕事と家庭の両立は無理だと言い、子供が3歳になる
までは、母親がそばにいないと子供はきちんと育たないという『3歳児神話』まで口にする
学生がいる。また企業内には、歴然とした男女差別があり(全くないとは言えないが)、
女性が働き続けるのはまだまだ困難と考えている学生も少なくない。
576 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 19:57:16
でも実際子供が小さいのに家で一人って寂しくないのか?
意味不明。
母親以外はこの世にいないなら寂しいかもな。
親は無くとも子は育つって言葉知らんの?
つーか子供をダシにするなよな。
胸糞悪い。
>576
寂しがるのは女房の方か、子供の方か?
付き合う相手が子供一人、自分はじっと家の中、という環境は妻にとって
よろしくないだろう。小児科に行くと、育児ノイローゼになりかけてる患者
の親もそれなりにおるし。
両親共働きで子供一人で家の中、という事態は、ネグレクトでもしない限り
起こらない。乳児保育でもベビーシッターでも使えばいいんだし、気にして
くれる大人が周りにいれば子供はそれで構わない。
>572
うんざりするほど子供に無関心な父親、ママのかわいいボクタンを卒業できず
にママン(=患者のばあさん)べったり、ママンの言いつけを賢く守りすぎて患者の
治療を邪魔しまくるバカ父が多すぎるからな。
で、どういうわけかそのバカ父どもが奴と全く同じ台詞を口にしたがるわけだ。
こいつらマザコンじゃねーの?と偏見も出てこようってもんさ。
オレは寄生虫もらわなくて良かった。
オレの生活レベル下げるなよな!
専業は世の中で最も醜い生き物。
男におんぶダッコせんべい食って長生きするんだからな。
580 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 21:59:31
喪男乙!
581 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 22:09:03
ここに意気込んで書き込む前にもっと働いて稼げよ
甲斐性なしのパパ達
582 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 22:11:50
ママが働けばいいんぢゃない?w
583 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 22:20:06
>>578 どうしてそんな考えになるんだ?夫(妻)が働いてもう一人は専業
それで上手く行ってる家庭だってあるだろ、ちなみに家はそれで上手く行ってるけど
甲斐性なしのオクタマいりません!
585 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:01:49
○○○○切って女になっちゃえばいいのに
586 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:06:04
婦女子の書き込み禁止でーす。
消えてね!
587 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:07:51
毒男の書き込みも禁止でーす。
消えてね!
588 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:16:40
育児が終わったら嫁に働いてほしいよ。フルタイムじゃなくても。
仕事の話しも共有できるし。
帰ってきたら朝から晩までのできごとを話される。
余裕も出来るし。
ここ女禁止な。スレタイくらい嫁
589 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:19:22
朝から晩の出来事を話されて辛いって意味ね。主婦だと
590 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:39:39
仕事の話も大概面白くないよ
591 :
素敵な旦那様:2005/12/03(土) 23:47:07
お前ら・・・人それぞれでいいじゃん
私こんなところで油売ってないで。
ビューティーコロシアム出ようかな…
みんなが自分のかみさんに望んでいる事は、
「収入」が最終的な目的じゃ無くて、
「社会性を途切れさせずに、メリハリ効いた暮らしをしている張りのある姿。」
だよな?
俺の場合は「金は降って湧いてくるものじゃない。」
って感覚を忘れないで欲しい。
それと、自分で金を稼げる達成感でいきいきしている嫁が好きなんで、
パートだけど外に出ているのを応援している。
女が男に収入って言うように、俺は嫁に稼いでほしい。
595 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 00:09:54
男は昔から狩したり農業したりして外って決まってんの!
女は家を守ってるでしょ!といわれていつもしょんぼりしてる家のとーちゃんに
何か言葉はありませんか…
596 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 00:18:40 BE:182455463-#
専業主婦という業態は、日本の伝統にはなかった。
江戸時代だって、それ以前だって、家庭内の女性は必ず仕事を持っていた。
農家でも漁業でも女性は貴重な労働力だったし、
武家や商家でも使用人を使う役割を女性が担っていた。
企業社会へ社会構造が変化すると共に、専業主婦が登場した。
597 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 00:46:27
戦業主婦ならカッコいいな
598 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 00:51:15
共働きで子供3人です。♂8歳 ♀6歳 ♂3歳
今朝、ママが9時に起きたときすでに子供たちだけで朝ご飯食べていたらい。
♂8歳が、生卵を食べさせてたみたい。腹が減ると勝手にやるんですね。
599 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 00:51:44
専業主婦はネット三昧!
で
自分のサイトに書き込みに来た近場の男と不倫三昧!
ふだん、家にいるからと安心している旦那はバカ
>>593 >「金は降って湧いてくるものじゃない。」って感覚を忘れないで欲しい。
これは非常に大切だよね。特に専業で家計をにぎってたりすると間違いなく感覚がおかしくなってくる。これは人間の特性みたいなものだからどうしようもない。
うちの奥は専業なので、面倒だけど毎月必ず俺がおろしてきて現金で手渡してるよ。重要だと思う。
601 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:01:14
602 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:07:59
酷くても現実です。
休みの日は、よく寝てます。
私は、腰痛くて早く起きるけど
603 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:10:05
604 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:27:04
♀6歳 ♂3歳を保育園に送って、ご褒美に、♂8歳だけケンタに連れて行きました。
「また、朝ご飯つくるね」っていってました。
605 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:36:59
.....
607 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:38:00
メディアで専業が叩かれてるけど…まだまだ足りなくない?
609 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:40:28
メディアは賤業を叩いているうちに入らないし…
女同士の専業兼業バトルは自分の巣でやってくれ。
変なのが湧いてきてかなわん。
611 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:43:14
612 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 01:51:14
「専業主婦はだいたい赤ちゃんよ。養ってもらってるんだから!それで文句だけは一人前でしょ?すぐ娯楽に走るしね。」
細木数子が言ってた。
613 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 02:01:59
名言だな。
614 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 09:59:10
>>593 それだ、それ!俺が言いたかったのは。
それに数子も良いこというね。
数子に代弁してもらって溜飲下げる男ナサケナス。
専業って最近悪口っぽくなってるw
617 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 16:16:19
専業に苦しんでる夫って結構いると思う。
一瞬、夫が専業主夫のスレかと思った。
兼業主夫ですが、生活にはわりと満足しています。
給料日を待ち遠しく思わずにすむのが何より。
スレ違いって分かる?
粘着主婦
622 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 21:17:30
・現に妻が働いてくれている夫のご意見、経験談もよろしく。
とのことなので、自分の経験から1つ、否定的な話を書こう。
うちの嫁はフル稼働で働いており、稼ぎもかなり良い。
だからといって家事を手抜きするわけでもなく、子どもの教育にも熱心だ。
それは良い。ただ1つの不満は、
2人で稼ぎ出した潤沢な資金を使おうと思っても、休日がなかなか合わないこと。
結婚してから家族で海外旅行など1回も行ったことがない。
家も買ったし、家財道具も揃った今、お金があっても使い道がない。
妻を働きに出そうとする場合、そういうデメリットも考えるべきだと思う。
>>622 バリバリキャリアウーマンを求めてる奴なんて、一人でもいた?
なんでいつもこう極端な例ばかりだすかね。
624 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 22:08:51
「宿り木の様に男から、チューチュー金を吸い取る寄生虫女より、あなたはよっぽどいいわよ!そうなったら、堕落して逝くだけよ。」
先週、美輪さんがオーラの泉で言ってた。
オーラ的にも専業主婦ってダメらしいよ。
>>623 俺はバリバリキャリアウーマンでもいいよ。
嫁がそんなに頑張りたい事があるなら
自分もできる限りサポートしたいと思うし。
家でゴロゴロされるよりよっぽどマシ。
626 :
素敵な旦那様:2005/12/04(日) 22:25:33
>>623 つうか、おまえさんの喜ぶようなデメリットを書いてもらったんだろ。
素直に喜んで、尻馬に乗ったらよかろうが。w
まあ極端な例=デメリットしか出せないんだろ。
ダラ専業じゃ頭もこんなもんだよ。
じゃあ、良い方の経験談を一つ。
うちは、嫁が専門職で自宅で働いている。
自分の稼ぎがないと僻みっぽくなるらしいから、子供が生まれたら
嫁実家に協力を仰ぎつつ復帰するらしい。
家事も95%嫁だし、仕事から帰ったら家にいるから、正直専業主婦と大して変わらない。
嫁もそれでいいみたいだ。
稼ぎは俺より上orz
嫁の肩でももんでこよう。
まあ、622のデメリットは単なる皮肉のようにしか思えないしな。w
ダラ鬼女もさすがに食いつけなかったんだろうよ。wwww
>>628 あ、それうちも。
嫁は在宅仕事なんで家事は嫁がやってる。
俺ら結構晩婚なんで、嫁は一人暮らしが長かったせいか、
「一人でも家事はやるんだし、もう一人くらい増えてもたいしてやる事変わらないよ。」だってさ。
あと、仕事してるせいか生活設計について見方が長いな、
なもんで、嫁入り道具が独身時代に買ったマンションなんだよなー。
まあしかし、暇をもてあまして、
ねえねえ、どこか連れて行ってよと、
いつも無駄遣いばかり要求されるよりは、
少ない余暇をやりくりしてここぞとばかりに楽しんだ方が良いよ。
>>631 同意だな
生活にメリハリがあっていいし
緊張感があるのがいい
ただ、最近仕事のプレッシャーがきついらしくて
やめたいと愚痴をいいだしたorz
633 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 02:36:20
私は子供いないけど、
仕事と家事の両立なんて、無理だよ。
私は家事を犠牲にしている。
だから子供なんて考えられない。
子供産んでも、働くのはいいことだと思うけど、
両方万点は取れないよ?
男ばっかの製造業の開発部門で数えるほどしかいない
女の技術職は、家庭を犠牲にしたって、
やっぱり歯が立たないことは、どうしたってある。
今でも歯が立たないのに、子供がいたらどうなると思う?
細木数子は
女が働くのは3年まで。後は家庭に入って子供を育てよ、って散々言ってるのに
このスレだと別な解釈されてるねw
正直に贅沢したいから嫁の稼ぎを当てにしてる、って言えずに
社会性がどうとか緊張感とか綺麗ごとでごまかすな。
>>633 バリバリのスパーウーマンを求めてる奴なんて、一人でもいた?
みんなダラダラ専業を忌避してるだけだろ。
なんでいつもそう極端な例ばかりだすかね。
>>634 プゲラ。
なにが綺麗事だよ。ダラ専業じゃ頭もこんなもんだな。
>636
>なにが綺麗事だよ
反論出来ずにプゲラかよ。
638 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 03:12:04
じゃあ、俺のケースを書こう。
俺の嫁は医療事務の仕事をしている(子供は保育園に行ってる。)
嫁は月収15万程度稼いでいる。
俺はフルで働いてるから嫁の倍以上くらい稼いでる。
今、すごく経済的に楽でお互いイキイキしてて幸せ!
これで、嫁の仕事が無かったら愛は冷めるかも…
嫁が近所で変な人間関係作ったり。
家でゴロゴロしてせんべい食って、韓流だ!なんだ言ってたらマジキモイもん。平穏で社会も知らないでやることないからドンドン高望みもするし、愚痴も多くなるんだよ。ブクブク太るし。
いつでも、ウチの嫁最高!って思える。
>>634 世間をそんなふうに見てたら幸せじゃないだろうなあ。
どうだね?騙されたと思ってこっちの世界に入ってみんかね?
労働は苦しい事もあるが、喜びも多いぞ?
だいたい亭主が年収千万以上でも、働く妻は山ほどおるがな。
>家でゴロゴロしてせんべい食って、韓流だ!
なんちゅーステレオタイプの主婦やねん。
専業はみんな愚痴ばかりでぶくぶく太ってるのか?
ボランティアで社会生活は収入に結びつかないからダメなのか?
わかってねーな。
サビ残含む拘束時間の長さ、通勤時間とその混雑のストレス、
有給消化もまままならない現実、 へたな会社じゃそれに
無駄な飲み会やら社員旅行やら、さらに、同僚が帰らなきゃ
自分も帰れないみたいな風土。 それが女(妻)にも
男(だんな)にものしかかってくるんだぜ。
そういう時代なんだから、仕事と両立なんかしないで専業に
なろうってのは、まったく時代の最先端をいく賢い選択だろうに。
おもしろい!
どうでもいいが、子供が小さいうちは
仕事で疲れ果てて帰宅後や休日は放心状態だったり、忙しすぎて無関心になったり、
イライラして怒りっぽく旦那や子供に接する母親になりたくないだけ。
自分の母親がそうだったからね。
だから結婚して仕事をやめる事を一番勧めたのは、60過ぎてもいまだに働いてる母親自身だった。
勝ち気でエネルギーがありあまって、外で発散しないとストレスが溜まるタイプの女性なら
これでもかと思う存分働いた方がもちろんいい。
一生専業のつもりはない。
ただ、母親として責任のある年代までは、保育園に放り込みたくないだけ。
親は無くても子は育つなんて無責任な守銭奴の言う台詞。
明るく優しい母親として子供に向き合いたいだけ。
余談だけど、例えば夫の稼ぎが400万円台なら私は子供が小さくても問答無用で働かざるを得ない。
我が家は後数年でローンも完済予定なので、おそらく専業でいられるのだと思うよ。
やっぱり問題はその家庭の経済状況かね。
専業って最悪だね
645 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 04:51:39
もうこんなグダグタ言ってんなら、ひっぱたいても働かせればいいじゃん。
家事を放置しないで、仕事と完全に両立してるであろう例はスルーか。
647 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 13:09:38
>>634 あほか 専業いや、寄生虫
専業が寄生虫のように金を使うのにこっちが贅沢を望んだらダメなのか?
うちの嫁はいま産休とってるが、早く社会復帰したいらしく
資格試験の勉強をしたり、産後の保育園を探している
嫁選び大成功だよ
お前の旦那は不幸だな
648 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 13:59:35
というか、まっうな女が深夜の3時半既男板に来て、
「素敵な旦那様」という名前で延々と自己正当化の自分語りをしたあげく、
それぞれの家の事情で嫁に働いてもらおうとする夫たちを
堂々と批判したりするものかね?
ここは既婚男性が語り合う場所だということを理解さえできない、
そんな女が立派な専業主婦なのかね?
649 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 15:38:07
>>634 >正直に贅沢したいから嫁の稼ぎを当てにしてる、って言えずに
>社会性がどうとか緊張感とか綺麗ごとでごまかすな。
躾の悪い守銭奴の強欲メス豚と違って、
年収1500万程度以下の貧乏暮らしだから妻にも働いてもらうんだよ。
少し人並みの生活に近づき、妻も世間知らずのバカ女にならず良いことなんだが、
こんな貧乏でどうやったら贅沢が出来るんだ?
650 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 15:48:38
俺結婚するときに嫁親から結婚の条件の一つとして
嫁を専業主婦にしないこと。だったよ。
働いてないと劣化(?)するみたいなこと言われた。
なんか他にもいろいろ条件出されたけど。
で、今はSEしてるけど夜帰ってくんるの遅いから
家のことはほとんどしない。
俺は専業主婦してもらいたかったけどね・・・。
651 :
専業:2005/12/05(月) 15:53:56
何もしたくない
652 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 16:44:23
653 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 16:52:29
嫁のグータラぶりを見るとほんとイライラする。
尻ひっぱたいてやろうか。馬でも走しんだから。
654 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 17:54:18
655 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 18:54:48
夫婦の問題は、夫婦で解決しろや。
656 :
素敵な旦那様:2005/12/05(月) 19:07:23
これから主婦を脱出します。
やっと一月からデパートの正社員になります。
何で働きたくなかったのか、よくわからなかった。昼間家に居る時間、やっぱり何もしてないですよね。
いままでご迷惑を掛けてすいませんでした!
ちょっと、デパートが楽しみです。
>>647 働くお母さんには賛成だけど、
子供は3歳まで親と一緒に過ごす時間が、情緒発達のキモらしい。
うちは子育てだけはのんびりさせるよ。
PC系の資格をいくつか持ってるから、
まぁパートくらいにはなれるだろ
日本人特有の3歳児神話ってやつだね。
なんつーか、
そうゆうのも見越して女子教育とかして欲しい。
自分の将来設計とかできるような教育。
古臭すぎるけど昔の女大学みたいな感じか?
母親が娘に常識として叩き込んで欲しい。
>>657の嫁さんのように、子供は3才まで大事に育てたい、
でも仕事したい、じゃあ資格とって将来に備えよう、とか考えられるような。
目先の事に溺れる刹那的な嫁はもう勘弁だ。
私は去年、夫に「働いて」と言われてから、パートを始めました。働くってことは、別になんてことないフツーのことです。
今度、正社員になります。給料もアップ!20以上いきます。喜びです。
主婦の方は、何を嫌がってるのか?大の大人でしょ?
赤ちゃん達はせめてネット代くらいダンナに払ってあげれば?文句言うのにもお金掛かってるんだからwバブーw
661 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 02:20:34
私は去年、夫に「働いて」と言われてから、パートを始めました。働くってことは、別になんてことないフツーのことです。
今度、正社員になります。給料もアップ!20以上いきます。喜びです。
主婦の方は、何を嫌がってるのか?大の大人でしょ?
赤ちゃん達はせめてネット代くらいダンナに払ってあげれば?文句言うのにもお金掛かってるんだからwバブーw
662 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 02:24:06
なんでsageたりageたりなんだ
663 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 02:31:19
正直どっちでもいいや、働きたかったら働けばいいし
専業したかったら専業でいい
664 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 02:35:54
どっかのコピペじゃね?
665 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 02:37:33
666 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 02:41:16
俺は妻に「働かなかったら即離婚」と伝えたら年収650万位持ってくるように
なった。だから「年収1000万未満だったら即離婚」と今度は言ってみたら
それだけ貰ってくるようになった。で、家事がおろそかになってきたから
「俺の帰宅時に夕食が丁度出来て、家がきれいになっていなければ、即離婚」
と言ったら、自宅で仕事をするようになった。
667 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 04:25:06
妄想ジジイ
美輪さんは専業主腐が大嫌いらしい。
666を捨て、若い男前を金でチョイス!
君の奥さん風俗だから既にやってるwww
俺は常に嫁に働いてもらって美しくいて欲しい。
なんといわれようとそう思う。俺のエゴだ。
確かに家にずっといる専業主婦の容姿劣化はひどいものがあるな。
30半ばぐらいで林真寿美みたいになってるやつ何人か知ってる。
専業スフです。
小学生って3時や4時に帰ってくるんですよ。
それから毎日友達の家やお稽古事に送り迎え。
鍵っ子にするのは簡単だけど、
それはしたくない。でも3時に家に帰れる仕事っていったら
パートさえ無理で(夏休みとか困るから)、短期アルバイトしかない。
ダンナの帰りは毎日深夜で、私が働きに出たからといって
家事を手伝ってもらえるわけでなく、
毎日アルバイトしたところで月数万円…って考えたら腰が重いんです。
子供が中学生になったら部活とかで帰りも遅くなるし
就職を本気で考えたいけど、
決定的なのはダンナが転勤族orz
私だって老後の為に自分の厚生年金掛けたいんですよ…
>>627 行動する事に意義がある。短期バイトでもいいじゃないか。
やれば数万だが、やらなきゃゼロだ。
小さな事でも自分のできる事を大事にして、とにかくやってみようや。
あとな、短期バイト募集って、
仕事してくれる人が足りなくて助けて欲しいから
募集するんだろ?
自分が仕事する事で、その募集先が助かってるって
考えたらだいぶやりがい出ないか?
いい仕事すると人助けにはなる、お金ももらえる、
こんないい事ないじゃないか?
あと、いい機会だから子供仕込め。
味っ子とかジャパンとか読ませてやる気にさせてまえ。
675 :
673:2005/12/06(火) 20:43:05
>674は私へのレス?
短期バイト、探せばあるのはわかってる。
でもそういうのは言うなれば誰でも出来る仕事ばっかりです。
私だってダンナの転勤についていく為に退職するまでは
一部上場企業の総合職でバリバリ仕事してたので、
ちっぽけなプライドがあるんです。
人の為になる労働をやりがいとするなら
短期アルバイトのティッシュ配りより
ボランティアの方がマシと思ってしまいます。
でもこのスレを読むと、やっぱりお金を稼いでこないとだめなんですよね?
>>675 子どもとだんなのためキャリアをやめたのは正直えらい
そのうち、生活が落ち着いてからバリバリ働いてもいいんじゃないか?
だんなも感謝はしてくれてるんじゃないか
でもキャリアのプライド云々の話しはだんなには気づかれるなよw
だんなプレッシャーかかるぞ
>>675 ながーい目で自分の一生を考えて、
働ける時がきたらバリバリ仕事すればいいんじゃまいか?
今もんもんとするものがあるなら、
有償ボランティアを探すというのはどうか?
たまにワープロ書類作成とかあるぞ。
勉強しなきゃいけないけど、点字タイプなんてのもある。
需要とか結構あるみたいだし。
>>669 美輪さんに限らずホモって専業主婦に激しい憧憬と憎悪を抱いてるみたい。
ね?お集まりのみなさん! プゲラ
ここ、ホモと腐れ中プしかいないよねwww
680 :
素敵な旦那様:2005/12/06(火) 23:59:37
努力を放棄した人間はやっぱりクズと言われても仕方ないな。
生来女は怠け者だから、危機感を与えても理解できないのだろう。
働かないなら離婚を切り出してみるか…
681 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 00:09:40
働かない人間=努力を放棄した人間
そうかなあ。
ウチの場合は、妻が家事育児一切のことをやってくれるから
俺は、人の何倍も稼ぐことが出来ている。
夫婦なんだから、何でも平等とかじゃなく
二人足して2になればいいじゃん。
>>675 ツッコミどころ満載だなあw。
ティッシュ配ってる人達も別にそれが
一生の仕事と思ってやってる訳じゃないだろに。
それにプライドは年金払ってくれないよ。
うちの会社の女子は子供産んで2週間で産休から戻ってきて、ばりばり仕事してる。
SE系の香具師。なんでも自宅に乳母を雇って面倒見てもらってるそうだ。
>683
乳母、うちの旦那は絶対に許さないな。
「家のことだけ完璧にやるように!」って結婚当初から言われてたから。
おかげで勤めてた会社も退職するはめになり、それからずっと専業よ。
大黒柱の意見を尊重する覚悟は嫁いだ以上仕方なし。
ま、言うだけことあって稼いでくる男だけど。
「もし会社でリストラにあっても苦労させないって」言いながら
自分に渇を入れてるんでしょね。
働きたいっていうストレスを押し殺して生活してるなんて夫婦になる意味ないよなと思う。
夫だって家事は分担すべきだし、嫁だって収入を増やすべきだと思う。
子供だって保護されるばかりではなく、家族の一員として義務(家事など)を負うべきだと思う。
むしろそうすることによって、だれかが倒れてもだれかがフォローできる家庭が出来上がると思う。
それがウチのモットーなので家事だけしてればいいっていう専業は認める気は無い。
そして俺は夕食をせっせと作るのであった。昨日はシチューでした。シチューって楽だ。
>>685 おお、それいいな。うちもそれを目指そう。
出来ない部分を補い合う家族もあるんだろうが、
それぞれ一人でも生きていけるくらいの努力をしながら、
その自立した人間たちが協力し合う家族、という形の方が
俺には良いように思う。
まあ子供は社会に出るまでは、出来る限りになるだろうが。
687 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 10:27:29
>>673 総合職だったならそれなりの職についてフルタイムで行った方が良い。
子供を鍵っ子にするのはどうかとか気にしなくても良いだろ。
当の子供は別に大して気にしないんだから。(俺は鍵っ子だった)
本当なら退職せずに給料全部ベビーシッター代に消えてもキャリアを
切らない方が良かったような気がするけどな。
>685
それを私に言われたても困るんだけどな。。
君が大黒柱なら、その家庭に価値観の強制は出来るだろうけど
私が主人に強制できないのよ。
主人にとっては妻に楽をさせる=男のプライドみたいなところがあって
そんな男を選択した以上はむやみにプライド傷つけられないのよ。
過去やって大喧嘩したんで二の舞は踏めない。
家族を起爆剤に利用してるなら、それはそれでアリなのかもと妥協してみるが・・。
しかし退屈だ、再度通信大学でも通いたい。
旦那が許可してくれそうにないが。
旦那が許可ねぇ。
うちはお互い大人だし、相手のすることにいちいち許可なんてありえないが。
がんじがらめでかわいそうだな。
>689
理解してくれる人がいると泣けてくるよ。
旦那が許してくれないんで頭にきて、こっそり派遣の登録に行ったのよね。
で、独身時代にやってた同じ業務の仕事を紹介してもらって、いざ明日から出勤
って時に旦那にばれた・・。
翌朝、旦那が派遣会社に電話して内定を取り消したのね。
あの事件以降、仕事したいなんて言わなくなったわ。
691 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 11:29:18
判らん・・・・
嫁が外で働いた方が、金を稼ぐ事の苦労が判って良いと思うんだが。
家にいたって暇なんだろうし。
って書くと専業から反論が・・・・でも子供さえ手がかからなくなってたら
家事なんて楽なもんよ。
>>690 こっそりするのが間違い
きちんと話し合ってまずは家事に負担のないパート的な仕事から
はじめればいいのに お金はあるに越したことはないし
「リストラされても苦労はさせない」は自分を鼓舞するセリフであっても
実際 将来はわからんから働ける今がんばっとこうと考えるのが普通だと思うが
年食ったら 男も女も情けない仕事しか残ってないぞ
693 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 11:41:41
>>690 夫婦として「話し合い」ができない関係って
どうなんだ?
何か浮気でもするしかないになりそうだ
相互理解の欠如は寂しいもんだ
色んな事言って主人を説得したんだけど効果ありません。
強制的に仕事見つけたら取り消されてしまうし・・。
主人の母は専業主婦。父親は大手企業の営業部長で昔かたぎの頑固な人なのよ。
そんな家庭を見て育ったから主人独特の”一般家庭”が存在するんだと思う。
主人の職場では独立して事業を立ち上げる人が多くて、リストラされても
起業するだけの余裕がある・・たぶん、その過信も要因の一部だと思う。
全ては選択した上での自己責任・・バイタリティを殺すのも妻の務めなのですね。。
うざいですよ
>695
日本語おかしいですね。強制的に→強攻策としてに訂正します。
698 :
673:2005/12/07(水) 12:20:59
>687
本当なら退職せずに給料全部ベビーシッター代に消えてもキャリアを
切らない方が良かったような気がするけどな。
そんなことは私自身が一番思ってることです。
でも転勤で通えないようなところに引越ししたから無理でした。
だからといって夫が転勤族でなければ…、って考えるのは罰当たりですよね。
こんなことならもっと潰しのきく職業や資格を持っておけばよかった。
夫の同僚の奥さんに薬剤師の人がいるんだけど、
薬局ってどこでもあるから、転勤先でいつもパートがすぐ見つかって
収入も結構いいらしい。
それを聞いて、なんで自分は薬学部にいかなかったのかと…(単純すぎ?)
愚痴スレ逝ってくれ
嫁さんが女医の俺が華麗に700get!
でも、それだけだと悪いから一言だけ。
「妻に働きに出て欲しい人」のスレですよん。
働きに出したくない夫の妻が愚痴を言う場所ではないでしょ。
702 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 14:42:04
>>698 キレなさんな。
薬剤師は確かにそういう点では良いよ。
俺も薬剤師の嫁さん貰えば良かった、って思うもん。
ただ、職業としてはそんなに楽しくないみたいよ。
自分が判断して何か成果を上げていくタイプの仕事じゃないから。
看護師も割とつぶしがきく資格だね。
嫁さんにするにはキツい人が多いけど、それもまた良し。
703 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 15:39:13
>>683 その女一体何が目的で子供産んだんだ
子供可哀想っ
704 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 15:43:02
ここで「専業やめて働いてくれ」って考えてる人間の中に
やっぱ母親がグータラ専業主婦だったとかもあるのか?
705 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 15:50:15
>>鍵っ子=可愛そう
というのは成立しないと個人的に思ってる。
そう思ってるのは鍵っ子じゃなかった人だけだろうなぁと。
なぜなら俺も鍵っ子だったから。
ぶっちゃけ親が常に家にいてもいなくてもどっちでも良かった。ずっと外で遊んでたしな。
夜、10時過ぎに帰ってきた母親にその日のことを話すと全部聞いてくれた。笑ってくれた。
それだけで良かった。笑って聞いてくれたからな。自分は愛されてると感じたよ。今思うと大変だったろうに。
親がいてあげないと可愛そうって思うのはぶっちゃけ親のエゴなんだよ。
自分がそばにいないとコノ子はダメになると思いたいだけなんだと思う。
子供から見てみたら、おやつがあって、小遣いもらえたら親なんて常にいなくてもいいんだ。
もちろん、子供が迷っている状態ではちゃんと助言してあげる。
夜一緒にいる時は他愛ない事でも話しかける。それだけでいいと思ってる。
寄りかかる傘がないのなら、自分で傘を張るもんだよ>>子供
植物育成と一緒で愛は与え続けちゃダメなんだよ。あげすぎると腐っちまう。
常に一緒にいるのが当たり前ってするんじゃなく、
この親といると楽しい、嬉しい。
こう思わせることが大事かと。いや理想論ってのはわかってるんだけどね。
そう思うから鍵っ子=可愛そうってのは成り立たないと個人的に思う一児のパパであった。
えらそうに書いてるけど、俺もがんばらんとね〜。育児は難しいね。
>>673 奥さんも働きたいならがんばりな。
ウチの姉なんか働きたいからって気が狂った振りして外で仕事の許可もぎ取ったぞ?w
「家でずっと家事してたら気が狂うわぁぁー!!!あああああ!」
とか家で叫んだらしいwwwいやマジでこれwww
電話口ですっげ得意そうに話してたからな。
実際、壊れ気味になってたがw(姉は元高給取りの現場監督。そりゃ家でいたらストレスもたまるわな)
>>705 ウチは働き者。尊敬してる。
707 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 16:25:04
708 :
687:2005/12/07(水) 16:27:37
>>706 やっぱそう思うよな>鍵っ子
親が「いつも」いる必要なんてない。
オヤジも俺が寝る頃にまで戻ってこなかったが、
愛されてないとか、寂しいとか別に思わなかったし。
>>704 たぶんだけど、グータラ主婦をみてたらそれが普通だと思ってしまうんじゃね?
働き者母親みると逆に働き者母親が普通だと思うんじゃなかろか?
コレが
親の背中をみて子は育つ
ってやつかと。
よって、父親が家事してると息子が家事する人に育つのかもね。
(娘も母親が働いてると働くのが普通だと思うのかもね)
710 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 16:43:38
まぁ鍵っ子でも人それぞれだわな、鍵っ子でも十分幸せを感じれる
人間もいれば、やっぱり寂しいと感じる人間もいる
711 :
698:2005/12/07(水) 19:33:18
愚痴がしつこくてすいません。
でも現実はそう単純にいかないんですよ。
うちは姑が看護婦で定年まで勤めた人なんですが、
小さい頃子供(ダンナ)に不憫な思いをさせた後悔からか、
孫が中学生になるまでは働かないでくれと懇願されてます。
ダンナ自身は小学生の頃鍵っ子で、
毎日学校帰りゲーセンに寄ってたらしく
一歩間違えたら道を踏み外していたかもと言っています。
とはいいつつ、私にはどちらかといえば働いて欲しいみたいだけど
親を説得する気はないようで。
これで私が働きに出たら、私だけ悪者…ってそれはないよな〜
だから愚痴スレに逝けっての
本当しつけーな
まぁまぁ。ここはひとつ働いてほしい夫たちで案をだしてやろうではないか。
そうすれば働く主婦も増えるのだから。今後、働かない嫁への説得にも有意義な話じゃないだろうか?
ただし、698は愚痴をいわずここで出た案を実行すること。
それができないなら本当にただの愚痴になるので愚痴スレいっちゃってください。
ごめ、685はちがうわ。
717 :
素敵な旦那様:2005/12/07(水) 21:53:17
人の家庭にわざわざ口出さんでもいいだろ
>>717 人の家庭に影響されまくるのはたいてい女だろ。
719 :
素敵な旦那様:2005/12/08(木) 02:37:30
俺たちが鍵っ子だった時代と今とでは子供を取り巻く環境が変わってしまった。
子供が被害者になる犯罪も増えてるシナ。
そういうのを考えると一概には「鍵っ子OK」とはならんなー。
やな世の中だのう。
720 :
素敵な旦那様:2005/12/08(木) 02:46:36
小学生が家の中でじっと待ってるわけないだろ。
鍵かけて外に遊びにいくだろ。
うちはじっと待ってるよ。しつけ次第だと思う。
電話も、留守電になるまで待って親の声を聞いてから出るように言ってある。
まあ、今はそれほど遅く帰る仕事じゃないし、
身体も非常に頑強で保険証を使ったことがないくらいだからできているわけだが。
まあ、そこの家の状況はそれぞれ別々なので、一括して論じられることではないのさ。
鍵っ子だから駄目と一概には言えないけど、
やっぱり子供に負担がかかるのは否めないとおもう。
キジョ板の「なんで家ばっかり〜」スレみたら、
共働きの家の子供は遊びに来るばっかりで、
自分の家には呼ばないので快く思われてない。
親の目が行き届いてないから、やりたい放題って子が多いとの意見も多いし。
そういう書込みを見ると、友達の家に行き来する小学生の頃は
母親は家にいてあげたほうがよいと思う。
772のように自宅から出ないようにと躾けるのはいいけど、
それだと放課後に友達と絶対遊べない事になってしまうので
それはそれでかわいそうだと思うのは自分だけか?
そうなると、やっぱりこどもが中学生になるころに働き出すのが理想かな。
724 :
723:2005/12/09(金) 08:12:21
キジョ板じゃなくて育児板ですた。
それは偏見になっちゃうけど
友達を家に呼べる=家でかい=金持ち=専業主婦できる=家に奥さん在住
っていうパターンが多いんじゃなかろか?
俺(鍵っ子)が小学校のころって適当に友達を家に入れてたけどなぁ・・・
>共働きの家の子供は遊びに来るばっかりで、
>自分の家には呼ばないので快く思われてない。
友達を家に呼べる=家でかい=金持ち=専業主婦できる=家に奥さん在住=鍵っ子じゃない
=奥さん家でずっといるので自分の生活スペースを他人の子供が邪魔するのがすっげウザイ
=とりあえず掲示板で文句言う
>親の目が行き届いてないから、やりたい放題って子
これも。
母親が仕事してて鍵っ子ってのと【親の目が行き届いてない】ってのは
イコールじゃねぇぇえええええ。
これさ、育児板の"専業主婦"が書いてるっしょw
だって、"専業主婦"が自分を正当化するために良く使ういいわけだもの。
遊びに来る家は親がいなくても子供は遊びに来るし(主に子供の資質によるんじゃないか?)
非行に走っちゃう家庭は専業主婦がいても走っちゃうよ。
イコールじゃないけど、傾向はある。
「なんで人の家ばっかり〜」の過去スレ読んでみ。
728 :
719:2005/12/09(金) 13:04:49
ちなみに俺が子供のころは、両親共働き。兄弟二人。
ばあちゃん同居。ばあちゃん体不自由なので食事とか世話してくれるおばさんがいた。
あと児童館でけっこう遅くまで遊んでた。
だから何にも不自由じゃなかった。
核家族かそうじゃないかってのも共働きできるかどうかに大きく影響するんだと思う。
722だがね、あの書き込みをした翌日に子どもが風邪で熱を出しましたよ。w
たぶん学校を休んだのは2回目くらいかな。
きょうは母親が午前中で仕事が終わる日なので、もうそろそろ帰ってくるだろう。
うちの子どもがよその家に遊びに行くことは全くなく、
よその子どもたちはしょっちゅう遊びに来たがる。特に女の子(うちは男の子なのに)。
女は子どものころから富に群がるものなのかね。
下校時にもぞろぞろついてきて、玄関のドアからのぞき込んでいる。
母親がいる月曜日か、午後に戻る金曜日にしか家に入れないので、
月曜と金曜は必ず来るけど、ウザイのでときどきいろいろ理由をつけて断っている。
金曜日は貴重な俺の研究日(という名前の平日の休日)だから、
あまりよそのガキたちに踏み込まれたくはないんだけど、
一家全員なぜか外面(ソトヅラ)が良いので突っぱねにくい。
中学からは一貫校の男子校に入れる予定。
渋谷と新宿からわりと近い一軒家に住んでいるので、
変な女が親の留守中に入り込んでエロイことをするとイヤだから。
つうか、俺だったらぜひそうするね。「きょうは親がいない日だから寄ってけよ」みたいな。
いいなあ、くそお、うらやましい。いや、許せん。俺がやりたかったことをさせてたまるか。
中高生の分際で、乳揉みだの、パンツ脱がせだの、生えそろわない陰毛だの、
ぜーってえ許せん!!!
息子がする分には多めにみてやれよw
自分だってその頃はエロかったんだから。
みし娘だった場合?
許すわけねぇ!!!!!
どっかのハナタレ小僧がウチの大切な娘の
乳揉みだの、パンツ脱がせだの、生えそろわない陰毛だの
させてたまるか!
金持ちで親が留守がちの家なんて、溜まり場になる可能性大だとおもうな。
子供の友達の身になって考えてみるとな。
男子校いれたとて。
そぼくな疑問。子供は学校から帰ってきてひとりで何やってるの?
>>729 勉強?テレビ?
すげー聞き分けのいい子でうらやましいわ。
>>731 塾が週に2回ある。2月から3回に増える。塾の宿題をやらなければいけない。
受験を控えた都会の子どもはそうそうヒマではないのだよ。
小学生のうちから「下流恐怖」があるみたい。
母親が煽って植え付けたんだけどな。w もちろん、マザコンです。
ヒマができれば、ふつうにゲームやったり、DVD観たり、本を読んだり。
家にまで友だちづきあいを持ち込むのは好きじゃないみたいだ。
外面(ソトヅラ)が良いというのは結構ストレスが溜まるわけで、
友だちが家に来た夜はくたくたになってすぐに寝てしまう。
保育園育ちなんだけど、集団より1人が好き。
家の中が大好きで、外出は嫌い。遊園地にさえ喜んで行こうとしない。
友だちの訪問も、自分からインターフォン越しに断ることが多い。
母親が専業主婦じゃないのでこういうイヤなガキに育ったという結論でも良いっすよ。w
何か将来ニートになりそうな子だな
知ってる奥にこんなのが居ます
家庭内別居になって数年が経ち
子供は居るものの、心の寂しさを紛らわすために始めたネット
ネトゲにハマりその中で知り合った連中とOFFで会い、数人と付き合う
今カレと将来一緒になりたいと妄想するも
自分から言うと慰謝料の関係で不利になるので言えず
実際はその為の努力もしておらず愛しても居ない旦那に依存ニート生活
735 :
素敵な旦那様:2005/12/10(土) 14:28:09
736 :
素敵な旦那様:2005/12/10(土) 14:59:37
■ジェンダーフリーと野中弘務という売国奴との関係 11月19日土曜日晴れ
>石原信雄と縫田嘩子女史、そして橋本龍太郎と猪口邦子女史、仕上げは野中弘務とみごとに
>売国奴がみごとに繋がって我国にジェンダーフリーという異常な思想を蔓延らせ国家解体目指
>していることが判ります。
>このような異常な思想の女性が我国の大臣を務めているのです。
>そして、何度も書きますが、防衛費の倍以上の九兆九千億円もの予算がこんなくだらない事というか
>国を滅ぼすために使われているのです。
■猪口女史と売国奴との関係 11月16日水曜日晴れ
>つまり、男女共同参画審議会が内閣府の男女共同参画会議になり、それを所掌する男女共同参画室が
>男女共同参画局になり、「各省を串刺しにできる」ほどの強大な権限を持つにいたったのは、
>橋本龍太郎総理と猪口邦子上智大学教授の"共同謀議"があってのことでした。この二人の策動がもとに
>なって昨今のジェンダーフリーの嵐が日本全国に吹きまくっていることを思えば、姦計の誹りを免れる
>ことはできません。
> たしかに、これほど大きな組織改革ですから、総理大臣の強力なバックアップがなければ不可能と
>いえましょう。
■ 猪口邦子とジェンダーフリー 11月14日月曜日 くもり
>こうした理論を具体的に実践したのが連合赤軍です。森恒夫は永田洋子たち女性闘士が、女性用の
>下着をつけたり化粧をしたり、髪をとかすことまでも「ブルジョア的」として厳しく糾弾し、女性で
>ある前に革命闘士であることを求めました。
> ジェンダーフリー思想の核心には、フーリエやライヒの流れを組む共産・革命思想がありますが、
>ロシア革命や連合赤軍の実践を通してその破綻は明らかになっています。
ttp://www.tamanegiya.com/nonnbee17.11-.html
>>735 見てきたけどそんなにマンせーばかりじゃないよ?アホが数人いるだけみたい。
738 :
ランダム:2005/12/11(日) 20:32:56
俺の嫁は結構働き者だよ。職場で重宝されている。俺は定職に就いてないけど、自称個人投資家ってことで、ちまちま稼いでるよ。自宅にいると、専業主夫に近い感覚だけどね。
うちの近所では嫁が働いている家はみんな
親と同居ばっかりだ。
小学校低学年の子供がいて
同居してないけど嫁がフルタイムっていうのはやっぱり無謀かな?
>739
私は24hスーパーの深夜のレジやってる。
客来ないから暇。
同居じゃないし、小学低学年と幼稚園児がいる。
子供が小さいうちは家に居てやりたいからね・・・
でも、体力的にはきついです。
ダンナの協力が不可欠です。
>>740 すげぇ。お疲れ様です。
ウチの嫁もなんか深夜のレジしたいなぁとか言ってるから
参考に一週間どれくらい働いてるか聞きたい。よかったらおしえて〜。
742 :
素敵な旦那様:2005/12/12(月) 12:44:21
>>739 奥が定時で帰れる仕事だったらなんとかなりそう。
調べてみると家政婦って時給1500円くらい。
子供が帰ってくる4時から奥が帰れる7時まで掃除、炊事やってもらって4500円。
4500x22=99000円。
シルバー人材センターとかだともっと安くなるかな?
残業がないフルタイムの仕事がそうそうあるとは思えんが。
嫁を働かすのはいいけど、子供を放置して
友達の家にいりびたりにさせるのはやめてね
745 :
素敵な旦那様:2005/12/12(月) 19:38:04
最近のガキ共は家に誰もいないと友達の家に入り浸るのか?
そう、おやつもおもちゃもあるし、何より人の気配があって寂しさがまぎれる。
747 :
素敵な旦那様:2005/12/12(月) 19:56:40
家に誰もいないから門限無しって事か?
もしそうなら馬鹿親だな
親には友達の家にいることは言わないからね。
自分ちで遊んでると報告してるよ。
749 :
素敵な旦那様:2005/12/12(月) 20:26:53
ならオヤツ持たしてその子の家で遊ばせたらどうだ
んで自分の子には門限守らせて帰って来させればいい
よその家で保育してもらうんだから、金払わないとなw
ひとんちを学童保育がわりにするのやめてもらえます?
>749
他人に無料でこどもの面倒を見させる神経に驚いたw
ま、これが嫁を働かせたい男の感覚ってことで@煽りw
754 :
素敵な旦那様:2005/12/12(月) 21:57:50
>>752 おい勘違いするなよ、749は共働きの家に
お菓子持たして行き、自分の子供は門限通りに
帰ってこさせるって書いたんだぞ
>754
わかりづらかったけどそういう意味か。スマソ
ただ、親が家にいる家庭の子は空っぽの家に行きたがらないよ。<例外あり
たとえ共働きの親が留守家で遊べと設定していても無駄。
大人がいる家の方に流れがちだ。
これ小学生まで。
中学生以上だと親のいない家に群れるかもしれない。
ただし悪行淫行の基になる可能性があるがね。あくまで可能性ね。
なんだか共働きを否定してるっぽいな。
違う。違う。
嫁が働くのは良いことだ。
それで見落とされることがあることを言いたいだけだ。
幸運な共働きライフを祈る!
756 :
742:2005/12/12(月) 23:06:29
>>743 早々簡単に見つからないってのはわかるよ。
専門職だったり、資格とったりすれば見つけやすくなるね。
本人のやる気しだいだが。
757 :
素敵な旦那様:2005/12/12(月) 23:09:52
職業に貴賎はないと言うが、格差はあるな。
同居すればいいじゃん。同居すれば。
>741
3勤2休でシフトを組んでまわしてるので、1週間で最大5日勤務です。
18日/月です。
明け方帰宅すると、あまりに眠くて寝てしまうことがあります。
すると小学生の息子の朝の仕度をしてやることができず。
そんなときは夫が息子に食べさせて送り出してくれます。
その後、夫は出勤し、私が目覚めて幼稚園児の娘の登園の仕度をし連れて行きます。
そして私はまた仮眠。昼ごろには起きて家事をし、帰宅する息子を迎えてやって
娘のお迎え、2人のお稽古事の送迎もこなします。
私に深夜勤務をしてくれと言ったのは夫です。
そのとき、最大限の協力をすると言ってくれ、実行してくれています。
昼間働くと、疲れて夕飯の仕度も手抜きになりがちですが、
今の働き方はきちんと夕飯をつくってやれます。
>>759 おまえさまの健康と美容が心配。
子供も小さいし、きつくなってきたら自愛してくれよ。(涙)
761 :
素敵な旦那様:2005/12/14(水) 09:30:47
>>759 パート如きで調子に乗るなよ?勘違い女め。
夕飯の支度も満足にせず甘ったれた環境で"なぁなぁ主義"で働いて気になってるだけ。
深夜レジにしても男性と違って責任のない仕事だし結局お気楽なフリーター風情。
しっかり正職に就いて働かなければ一人前とは言えないんだよ。
男性におんぶに抱っこで生きてる片親を見てれば子供の自立心が育たなくてもおかしくない。
>>760 女を甘やかすのは禁物だ。亭主の言う事も聞かない女は殴って躾ろ。
女という生き物はこちらが一回でも譲歩したら突け込んできて延々と譲歩し続けなければならない羽目になる。
でも妻が男と同じようにフルタイムでバリバリ働いちゃったら
夫の存在価値なくなるんジャネーノ?
男は子供生めないんだからさ
子供を産ませられるじゃん。
チンコ元気で奥さん大喜びじゃん。
金はいくらあっても邪魔にならないから、
どっちっもバリバリで大もうけじゃん。
>>761 こいつ、現実知らない童貞だな。
きっと猫の一匹も自分の責任で飼ったことないんだろうな。
昔の諺で、「猫も飼えないような男は女房を持てない。」
ていうのがあるんでな。
762にとっての夫の価値は金だけなのか?寂しい人生だな。
766 :
素敵な旦那様:2005/12/14(水) 23:47:46
おっとここでもキジョ大暴れですかwageますねw
767 :
素敵な旦那様:2005/12/14(水) 23:52:31
女だけで子供産ませてみれば?wチンコなしで産めるんだろうしさ
768 :
761:2005/12/15(木) 00:14:58
>>762 出産くらいで偉そうにするな。
出産時に女が死ぬ確率は0.005%
男性が一年間会社に通って死ぬ確率は0.1%
たかがその程度で女の価値が上がる訳じゃない。
>>764 童貞煽り乙w
残念、俺は男女板の住人だ。
>猫も飼えないような男は女房を持てない。
これがどう意味か教えてやろうか?
猫(女)は我侭で恩知らずだからそれを許容できなきゃ見が持たないという意味だよ。
ふむ、猫すら許容出来ないやつは、
男とつるめという意味だな?
猫に誤れという気もしないでも無いがw
まあ
>>761は釣ってんだからどーでもいいが。
俺んちは結婚してから6年間は嫁もフルタイムで働いていた。
嫁は運悪くリストラ対象になったから辞めたが、家のローンもあと三百万で完済する。
嫁の稼ぎはほとんどローン返済にあてていたからね。
結婚当初はアパートに住んでいたが、嫁が長男の俺を脅す形で一戸建てを買った。
嫁は結婚しても仕事は変わらないし、家事と俺の世話が増えただけで
ほんとに結婚は墓場だと言っていた。家を買わないなら離婚だと迫られた。
俺は家事を何もしていなかったから、黙って聞くしかなかった。
家を買ってから嫁は変わった。
今度は補修代を稼ぐわと言って派遣社員の口を見つけてきた。
実体験から、働くにやはりモチベーションが大切なのではないかと思うぞ。
>>働くにやはりモチベーションが大切
これは男でも女でもそうだな。
774 :
素敵な旦那様:2005/12/15(木) 20:29:02
>>771 家事ぐらい手伝ってやれよ、いや共働きなら五分五分でやれよ
>761
薔薇族
家事もしないのに嫁を働かせたい男がいるスレはここですか。
ちがうよ。
仕事もしないのに夫をこき使いたい女がいるスレはここですか。
女はこのスレの利用禁止ってことでよろしく。
俺の兄の話なんだが。
専門学校出てすぐ結婚した15歳年下の嫁(専業子梨)に小遣い管理されてるらしい。
嫁はパートにも行ってるが小遣いは全て自分の小遣い。
で、週末は土日とも必ず一緒に出かける。その日は絶対家事をしないと決めてるらしいorz
浮気防止のため財布と携帯は兄立会いの上毎日確認。
しかも「若いうち遊んでないと子供を産んでからストレス溜まるし〜」と数年間子供を作るのは拒否。
ガキ作る前に一回まともに働けと言いたいけど、物凄いヒス起こすんだろうな…
それ外で浮気してるよな>>嫁
まぁ兄が幸せならそれもいいんでね?
片方にだけ負担を掛ける夫婦が長続きするとは思えんけどな。
兄も15歳も若い子を堪能するための必要経費だとでも思ってるんでね?
そういうのは結婚相手には向かないのだがなぁ。
兄が病気でもして働けなくなったら即捨てられそうではあるな。歳いってから後悔しそう>>兄
景気のいいときだけ機嫌が良くて
落ち目の時は機嫌が悪い。
文句言う暇があったら自分で稼げ。
夫を助けようという気がないのか?
784 :
素敵な旦那様:2005/12/21(水) 04:59:28
二人が働いていても夫は家事分担しなくていいんじゃね?稼ぎが多いならね。まったく同じ年収なら半々でいいけど。家計への貢献度と反比例で家事の分量を決めればヒフティーヒフティーじゃないかな?
785 :
素敵な旦那様:2005/12/21(水) 13:29:51
>>784 そしたら妻にしたら働きに出ないほうが楽。って話になるな。
786 :
素敵な旦那様:2005/12/21(水) 15:07:18
>>785 いや、そうでもないらしいぞ。
家事や子育ては一日24時間365日休み無しで、外で働くよりも
大変な仕事だそうだからな。
>>786 らしいな だからストレスで食べ過ぎて
あんな体型になるんだろうな
いやホント主婦は大変だ
>785
だから、妻思いの旦那が、
そんなに大変なら、専業主夫になるから、
週5日だけ働いてくれ と言ったら涙して喜びます
>>784 賛成!でも低収入でも拘束時間が長かったり通勤に時間がかかったり
どこまでやれば半々になるのかのラインが人によって違うから
難しいね。(買い物に行く際の車の運転は家事になるかとか)
790 :
素敵な旦那様:2005/12/21(水) 22:52:41
子供が小さいからと渋っていたが、小学校に入ったので働いてくれと言ったら
時給1600円超の派遣決めてきた。
年俸制で終電がデフォの俺より、時給換算だとよっぽどいいんですけどorz
バイオ系って給料いいのな…びっくり、つか、なんかがっくりきたメーカー勤務の俺。
>>790 嫁さん有能で良かったな。
やっぱ手に職は強いんだなあ…。
>>784 >家計への貢献度と反比 例で家事の分量を決めればヒフティーヒフティーじゃないかな?
割合で計算しちゃだめだよ。それが成り立つのは家事と仕事が同じ負担の場合。
家事4時間 夫の仕事10時間の状態で、
妻が6時間パートしたら、夫はどうする?
答えは、夫は家事をしなくて良い。
余暇を夫婦で同じになるよう調整、だね。
外で働くのと家で働くのの辛さの違いだわなぁ。
絶対外のほうが辛いけどさ。
そうか?
俺は家事をしないなら仕事のほうが楽だ。
独身時代の家事をしつつ仕事をする煩わしさが嫌でたまらなかったからな。
家政婦雇うようなサラリーでもないし。
うちの共稼ぎの嫁(フルタイム派遣)は俺が残業している間は文句言わずに家事をするし、
同時刻に帰ったら適当に家事を頼まれる。そんな程度で許してれる嫁はアタリだと思っている。
家事より楽な仕事ってどんなか教えてくれ。
どんだけ頭使わないんだ?
どんだけプレッシャーないんだ?
どんだけ体力必要ないんだ?
それを言うと「家事は1日24時間365日休みなしで、外で働くのより大変なのよ!キ〜!!」
そのくせ「仕事が辛いから早くやめて専業主婦になりたい…」と宣うのが女。
790だ。
嫁にどっちが楽か聞いてみた>家事と仕事
どっちも楽な部分と大変な部分があるという、ごくノーマルな答えだった。つまらん。
>791
うちのは「手に職」ではないと思っていた。
バイオ系のアカポスで失職して、ちょうと子供ができた。
つぶしのきかない専門馬鹿だと自分でも言っていたのに、
派遣会社にいってみたら、実験のスキルと英語能力があるので
時給はかなり高く出来ますよと言われたそうだ。
世の中、何が幸いするかわからんな。
おまいらの嫁さんたちも、求職してみたら意外と稼げるスキルを持ってるかもしれん。
楽と言うのは少し違ったな。家事より仕事の方が楽しいってこと。
仕事は達成感もあるし、給料もでる。
家事に達成感は感じないし、面倒くさいだけ。
嫁にどっちが楽か聞いてみたが、
家事と仕事は土俵が違いすぎるから秤にかけられないそうだ。
うちの嫁は話術に巧みな人間だと思う。
それで他の派遣社員よりは良い時給を持ってくるのでこれもスキルのうちかな。
×達成感は感じない
○達成感は無い
家事>仕事の合間にできる
仕事>家事の合間にできない(パートなんかは別。一家を養えるぐらいの賃金を得れる仕事の事。)
そういうこったろ。あと、家事はできなくても人はしなないが、仕事できないと金が稼げなくて人は死ぬ。
俺は半年間専業主夫したことあるからな。どれだけ主婦業が楽かよくしってるよ。
ちなみに今は職についてるけど炊事掃除はほとんど俺がやってる。料理はたのしいね。
嫁には仕事と洗濯をメインにやってもらってる。
家事がしんどいとかいう専業主夫は差別もないのに差別という朝鮮人と同じ匂いがする。いっちゃぁ悪いけどね。
24時間だからしんどいとかいうのは毎日最低8時間家庭外の仕事してから文句言えと思う。
家庭からくる生ぬるい24時間のプレッシャーと家族全員を抱えた8時間の仕事。
どっちがしんどいかなんて体験したらすぐわかるはず。
>>家事がしんどいとかいう専業主夫は差別もないのに差別という朝鮮人と同じ匂いがする。
↑これ間違いだな
>>家事がしんどいとかいう専業主婦は差別もないのに差別という朝鮮人と同じ匂いがする。
だな。まぁどっちでもいいけど。
>>803 家事は楽(手抜きしたければ手抜きし放題)だけど、
育児(手抜きすると子供が死ぬ)があると途端に大変。
>>790 失礼だけど奥様何歳?
私も似たような経歴(つぶしがきかないアカポス失職・
出産育児のうちに研究の第一線からもおいてかれてしまった)で、
まだ子供は1歳。
一旦、大学の外に放り出されると語学ができるのだけが取り柄。
子育てが一段落ついたころには、年食い過ぎて、派遣でも雇って貰えないのではないか心配。
>出産育児で研究の第一線からおいていかれてしまった
たぶん違うと思うよ。
つか一年〜二年でダメになるようならもともと向いてないんじゃなかろうか?とか思ったわけだが。
プライド高そうだしパートとか嫌そうだなぁ。
語学できるなら翻訳とか目指してみたらどう?結構いけるかも?
>>育児(手抜きすると子供が死ぬ)があると途端に大変。
育児は大変だけど、手抜きすると子供が死ぬって、馬鹿かと?
うまく手抜きの仕方を覚える努力をすればいいのに。
働きたくない母親っていつも子供のこと免罪符にしてるけど自分で変だとおもわね?
どうとでもしようがあるんだけどなぁ。自分で考えようとしないだけで。
育児なんて大変ではあるけれど簡単だよ。教育は難しいけどそれでは死なないしな。
なにより稼ぎが一番上にくるのはあたりまえ。
こんな事書くといろいろ反論あるだろうけどさ。生活自体を支えてるのは金だからな。
金があればどんな家庭でも維持はできるが(本人たちの希望があればだけど)
金がないと決して家庭は維持できん。その差はデカイ。
結局
>>806は馬鹿だから研究も中途半端で
専業ヒキニートになって人生終了ってこと?
>育児(手抜きすると子供が死ぬ)があると途端に大変。
特殊な障害児とかなら別だけど。
普通の子供をあまり無菌状態等でそだてると抵抗が無くなるよ。野生児まではいかなくともある程度ほったらかしたりも必要だぞ。
>806
いったん研究歴が切れたらもうアカポスにもどるのは無理。
でも、それまでの経歴にもよるが、「使えるテクニシャン」としては
けっこう雇ってもらえるよ。
専門学校出の「言われたことしかできないテクニシャン」よりも、
論文が読めて、英語でやりとりできて、自分で与えられた課題のデザインが
できるテクニシャンは、どこも欲しがってる。
子育て一段落してれば、若いテクニシャンみたいにすぐに辞めないし。
「若いテクニシャン」と「年増のテクニシャン」という軸で
アホなことを書きそうになったけど、それはおいておいて、
自分に娘がいるのなら、同程度の受験スペックである場合、
宮廷の理学部や工学部よりは、遅刻の医歯薬、特に医学部に入れよう。
医者は強いよね。
子供が小さいうちはパート医師でやれるし、復帰してからも時給はとびきりいい。
最近言われたことしかしない奴多くて困ってるんだよ。
入社試験でも
「言われたことは絶対やり遂げます!」
とか言って来るの。
研究所希望ってマジか?
だれもそんなやつ希望せんっつーの。
>815
それよく判る。
「言われる前に考えてヤレ!!」と怒鳴りたくなる日々が続いている。
老若男女関係なく勤務先に無能が多くてヤレヤレだ。
新卒にマニュアル渡されなきゃ動けない奴がやたらと多い。
どういうやり方をするか遠くで見て相手の賢さを見極めてるのに。
30半ばでも自分だけの力では研究できていない俺には耳が痛い話だ。
耳が痛いと思えるようなら全然マシ。
自分で考えて動けといっても
意味が分からずキョトンとしてるよ。
ここは職場の無能部下を嘆くスレになりました。
821 :
素敵な旦那様:2005/12/26(月) 10:12:28
>>806 「子供の世話がなければ」家事なんて大したことない、って書いてあるけど。
>>803には書いてないが。
ついでに、研究の一線から置いて行かれても、派遣の仕事なんて
技官に決まってるんだから、第一線の技術は必要ないよ。
822 :
素敵な旦那様:2005/12/26(月) 10:24:35
>>821 育児が加わると家事も大変、と803に言いたかったんだろ
823 :
素敵な旦那様:2005/12/26(月) 12:47:27
働いて何かと不便になるよね
824 :
素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:05:08
母性と子どもの切り捨て
フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し、汚い言葉で貶め、軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦形態を選んでいる女性たちの最大の理由は、「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」
というものだが、それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。
なにしろフェミニストに言わせれば、女性に「母性」を押しつけるのは、女性を家庭に縛りつける男の陰謀なのだ。
こうしてフェミニズムからは、母性が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、
乳幼児にとってさえも母親は必要ないという理論が振りまわされる。
私がフェミニズムに根本的な疑問をもつようになったのは、妻からこんな話を聞いたときからである。
もう十年も前のことだが、ある女性たちの研究会に出かけていった妻は、そこで不愉快な経験をしたという。
会が終わって、仲間たちから食事に誘われたが、彼女は「夫が待っているから」と断った。すると仲間たちの何人かから
「あなたは自立していないのねえ」と嫌みを言われたそうである。「夫のために早く帰る妻は自立していない」
という公式を当然のように信じている女性たちがいるということを、妻は身をもって体験したのであった。
妻は夫の世話をいやいややっているのではない。私の口から言うのは気がひけるが、
言わないとわからない人びとがいるからあえて言うと、妻は主婦の仕事に価値を見いだし、
愛情から進んで家事や育児をやってくれている。しかし家事をやるのは強制されているからだとか、
良妻賢母という観念に「縛られている」からだと考えている女性たちが、いまやなんと多いことか。
家事・育児を真面目にやるのは夫に従属している印だと女性たちが考えるようになってしまったのは、
明らかにフェミニズムの悪影響のためである。彼女たちは愛情からなにかをやるということが
考えられないような心理になってしまっている。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html
825 :
素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:12:26
誤解のないように断っておくが、私はフェミニストだけに反省せよと言うつもりはないし、
女性だけが反省すべきだとは思っていない。むしろもっとも反省すべきは家父長主義的な意識をもった男性たちである。
彼らは「俺が働いて食わせてやっているのだ」という論理で家族を支配しようとする。
「働いて」稼ぐことがもっとも価値のあることであり、
したがって「働いて」いるものが支配していいと考えている。
このように、力、とくに経済的な力によって支配しようとする男性は、
私が『父性の復権』(中公新書)で述べたように「権威主義的な父」のタイプであり、
そうした父の子どもも同様に権威主義的な「力」を信奉する人間になりやすい。
子どもだけではなく、妻もそれに対抗するために「力」の信奉者になりやすい。
すなわちこの種の男性を夫にもつ妻は、夫の「稼いでいる者がえらい」という論理に対抗しようとして、
「では私も働いて自立しよう」となる。
フェミニズムの中心思想である「働け」イデオロギーはこうして生まれるのである。
つまり悪しきフェミニズムをたえず再生産しているのは家父長主義的な男性なのである。
私が大学で女子学生に接していて、いつも感じるのは、
親夫婦のあり方が娘の考え方に決定的な影響を及ぼすということである。
たとえば母親が専業主婦で、父親がその母親を対等に扱っている家庭では、
子どもは絶対にフェミニストにはならないで、「私も専業主婦になって、
子どもを大切に育てたい」と言うようになる。ところが父親が家父長主義的な態度をとり、
「俺が稼いでいるのだ」と威張る場合には、母親が気が弱くて従属している場合であれ、
気が強くて「それなら私も稼いで自立する」と言って働くようになった場合であれ、
かならずと言っていいほどに娘もフェミニストになっている。
826 :
素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:18:32
いったん専業主婦になった女性たちが再び社会進出することを妨げているのは、
「女性は働きつづけるべし」というフェミニズムの公式主義である。
もしフェミニズムが女性の再就職権を要求して活動を続けてきたならば、
事態はもっと違っていたのではないだろうか。
いわゆるM字型就労形態(子どもが生まれたら仕事をやめ、子どもが大きくなったら再び働く方式)は、
母親としての役割をきちんと果たしながら働きたいと思っている女性にとっては理想的なかたちであるはずだが、
しかし日本ではそのM字型は完全なM字型を描いてはいない。
日本では子どもが生まれると仕事をやめる女性は多いが、しかしM字の右半分の上がり方が不十分である。
それは再就職を支える社会の支援体制が完備していないからである。
最近では、公務員をはじめとして育児休業が1年とれる企業も出てきているが、
じつは一年の休業では決定的に不十分であり、むしろ弊害さえ考えられる。1年という期間は、
乳幼児が母親と心理的に結びつくのに必要な期間だが、結びついたとたんに引き離すということが、
子どもの心に傷を残す危険性があるからである。
子どもの心が健全に発達するためには、母親が家庭の中にいるという状態は最低でも5、6年は必要である。
つまり育児休業は最低でも5年から10年は必要なのである。
そうした長期の育児休業という考え方をとるなら、
いっそのこと、同条件での再就職を保障する方がよほど目的にかなっていることになる。
要するに、M字型就労形態を否定したことで、
フェミニズムは女性の社会進出を逆に妨害する結果になったのである。
場違いな長文コピペうぜえ。
せめてさげろ、クソ女。
828 :
素敵な旦那様:2005/12/27(火) 19:25:40
図星?
でもぶっちゃけ育児休暇10年もとられたら会社からしてみたらたまったものじゃないな。
こいつ馬鹿じゃね?
>子どもの心が健全に発達するためには、母親が家庭の中にいるという
>状態は最低でも5、6年は必要である。
これを立証するには、新生児より5~6年間において母親が働いていた
場合、子供の心は健全に発達しないことの証明と、その原因が母親が働
いていたことであるという因果関係を証明しなければならないが、そう
いった検証がなされた事実は存在しない。
左右関わらず、イデオロギーを振り回す人というのは、思想に依存する
あまり平気で嘘をつくような人が多いから信用できない。
専業はクズまで読んだ。
M字開脚という字が見えた。
断定調の長文コピペなんて読む奴いるんだろうか?
処女がどうこうとかと同レベルw
俺はM字開脚を見たい。
おれはW字開脚のほうがすきだな。尻最高
836 :
素敵な旦那様:2005/12/28(水) 12:30:27
奥さん、米屋です。
838 :
素敵な旦那様:2005/12/31(土) 03:12:31
仕事中に子供を車の中に8時間とか置いておいたら、やっぱ氏んだりするのかな?
839 :
素敵な旦那様:2005/12/31(土) 04:30:40
キジョ板の専業叩きスレは正論に反論できなくなって
荒らしが常駐してるみたいだな。ああいう嫁にだけはならないで欲しい
841 :
素敵な旦那様:2005/12/31(土) 11:14:27
マンション購入してから?ろくに仕事もしないで家に張り付いている。
子どもの生活費2万だけ・・・クリスマスも正月もそれだけ。
短時間しか働かないからすぐ帰っくる。
病気で寝ていてもごろごろしやがってよう・・・働け働け働け。
フルに働いて、くたくたになって、家事をして疲れたよ。
あいつは自分の買い物だけ、自分の食事だけ、自分の洗濯だけ。
退職金とチョキンを握ってるからネ。俺の働いたお金お金お金だって・・・・・
出るに出れない今の私・・・・・情け無いな今の私、弱すぎる、バカすぎる。
もう顔も見たくないんだよ、気配だけでも嫌なんだよ、気持ち悪い男・・消えて。
岩手の皆様お元気ですか・・・貴方の息子は今日も元気です。
842 :
素敵な旦那様:2005/12/31(土) 23:13:14
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / 夕飯いらないってメール来た!!
∧_∧ / / イヤッッホォォォオオォオウ!
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
843 :
素敵な旦那様:2006/01/06(金) 02:52:49
稼ぐわけじゃない、家事も申し訳程度、そのうえ子供は産みたくない、
こんな嫁はどうしたらいいですか。
こっちは自営で夜中までクタクタなんですけど。
844 :
素敵な旦那様:2006/01/06(金) 04:14:34
>>843 おまいが嫁の教育を怠ったから、普通におまいの落ち度。
此処では嫌われる意見の様だが、
素直に離婚を申し出ては如何?
NEETを養うのが趣味なら止めはしないが、
人生のパートナーとして一緒に暮らすメリットが無い......以下自主規制(^^;;
離婚する前に損を回収する意味で、
すごい変態プレーの限りを尽くすこと。
その回数X風俗代金を計算して、納得できる金額に到達したらアボーン。
847 :
843:2006/01/06(金) 17:24:07
サンクス。
稼ぐ・家事・子供、どれか一つぐらいはやるもんだと思っていたが。
せめて子供産んでくれたらなあ。それは絶対嫌らしい。
やっぱり・・・決断の時か
>847
産みたくないったって子供なんて旦那が仕込めば出来るじゃん。
奥さんは妊娠したら中絶すると言ってるの?
849 :
843:2006/01/06(金) 17:57:15
30後半の女は海千山千ですよ
>849
よくわからない。奥さんは避妊してるってこと?
プー子の真実:専業主婦は日本経済のお荷物
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/hobo/idx-ho.html 30代の日本人女性の4割がプー子。子育てが 終わる40代(男なら働き盛りと呼ばれる年齢)の 3割がプー子だ。欧米の1.5〜2倍の高率で ある。 出産のために仕事を辞め、子育てが終わっても ずるずると無職を続けるプー子が多い。
国策上、女性が働くメリットは大きい。所得が増 え、税収が増える。さらに託児施設が増え、外食 産業が栄え、家政婦やクリーニング代行 の需要 が伸び、内需拡大、景気回復につながる。
「フリーターやニート、けしからん!」と怒るサラ リーマンの旦那も、家ではプー子を飼っている。 旦那さん、日本経済の将来を考えてや。おた くの プー子のせいで財政赤字がひっ迫し、年金制度 が破綻しかけてますよ。
プー子が減らない日本、欧米と何がちがうの か。ネックになっているのは男性の働きすぎでは ないか。夫が家事・育児を分担できなけれ ば、妻 が働きに出ることはむずかしくなる。
世界一の長時間労働がプー子を生む最大の原 因かもしれない。
プはペが大好き
>>851 ・ 通称:AZMA(あずま)。
・ 男。神奈川県在住、日本人。結婚歴・賞罰、ナシ。
・ 肩書き:遁世研究家、隠れ世捨て人、電脳ライター、自由人(すべて自称)。
・ 収入を得る手段:アルバイト。
・ 人生の課題:「人を使わず、人に使われない」こと。
このコラム書いてるヤツのプロフィールwwww
プり〜た〜が何ほざいてんだか・・・・wwwwwww
得意げにこんなとこに貼っつけてる
>>851(プゲラ
本人乙。
と、プー子がヒスってますw
オマエガナーw
論理的な反論が出来ないときは誹謗中傷に走るって
王道ですな。さすがだ。
>>853
857 :
素敵な旦那様:2006/01/08(日) 01:26:24
かみさんとは家にいる神様「神さん」。家神様のこと。
男は家の繁栄を願い「神さん」を家に住まわすのである。
いてもらうだけで十分なのに、働かせるなんてとんでもない事である。
と、いう格言めいたことを、男の俺が
今作りましたw
860 :
素敵な旦那様:2006/01/10(火) 23:10:45
偶然ここに流れついた20代独身女です。
うちの両親はともに公務員で、公務員っつっても安定はしてるけど
めっちゃ忙しくて、それでもうちの母は家事立派にこなしてました。
朝早く起きて洗濯、朝食、家族の弁当を作って出勤。
スーパーが閉まるので急いで帰ってきてぎりぎりで買い物して速攻晩御飯。
(でもどうしても9時くらいに食事になってました)
年度末なんか急がしすぎて帰ってこれなくて夜中父や私が職場に迎えに行ったり
しょうがないので家に持って帰って仕事してました。
大人になって思うのは、昔はなんも考えてなかったけど母はすごいなぁって
ことです。私自身は怠け者でご飯炊いたり洗濯物取り込むくらいしか手伝わなかったし・・・
あと家はお財布が二つあって、それぞれがお金を自己管理してたみたいで
車とか母は自分で買ってました。とまあ、子供の目線からみてもかなりできた嫁だと思う。
しかも美人だし。
ただ・・・子育ては失敗した模様・・・
ごめんよ・・おとん&おかん・・・
862 :
素敵な旦那様:2006/01/13(金) 10:24:57
母親と父親に感謝できる子な時点で別に子育てに失敗していない予感。
別にいいんじゃね?世間的によくいう勝ち組とかにならなくても。
親的に子供に先立たれさえしなければ御の字だよ。
863 :
素敵な旦那様:2006/01/13(金) 19:03:00
>>862 ありがとう。すごく心に沁みるレスでなんかちょっと泣きそうになっちった。
貴方はきっといいお父さんなんだろうなぁって思うなぁ。うちは代々家系的に皆公務員とか
堅い職業につくのがデフォで両親ともにものすごい教育パパママだったので
病気をきっかけに私は潰れてしまったよw
でもやっぱり時代は変わってきたけど
周りを見回して思うのは、子供って意外と親の背中を見て育つんだなぁってことかなぁ。
母親が働いている姿を見てる子って女性でも大抵働いてるような気がする。
それが当たり前だと思って育つからかな。
例えば親が先生なら子供も先生とか親が看護師なら子供も看護師とか
割と同じ職業選んでいたり、まぁ逆に反面教師にしちゃった子もいるとは思うけど。
うちも母の母(私にとっては祖母)も母以上に働き者だし、母の祖母なんかは
もっともっと朝から晩までよく働いてたらしいからそういう影響は大きいかもしれない。
家事も親が働いてると子供の時から手伝ったりするから手馴れるんだよね。
私も子供時代はかなりのものぐさで不器用だったけど今は家事すごく得意だし。
片付け魔になったくらいだから。上手に育てたら女の子とか小学生くらいになると
家事手伝ってくれると思うな。そしたら奥さんも働きに出られるし万事OK?って甘いかな・・・
>>あと家はお財布が二つあって、それぞれがお金を自己管理してたみたい
これ俺の理想なんだよな〜。いいね、うらやましい。
夫婦ってのは常に自立した大人同士であって、お互い頼ることはあっても寄りかかりっきりおんぶに抱っこのまんまっていうのは
よくないと思うんだ。
言い方がキモイかもしれんが、
経済的に独立した二人がお互いもっぱら愛でつながっている(経済力ではつながっていない)っていうのが理想の夫婦だな俺は。
そうすれば、常にお互いを尊重しあえるし何かあったときに一馬力でも家庭が動けるしね。
もちろんなんでも理想どおりにいくわきゃねぇんだけどさ〜。
>>864 いや、うちは財布が二つあったことで今でももめてるよw
うちの父は職業柄けっこう稼いでると思うのだけど、母は今でも明細見たことなくて
父が正確にはいくら稼いでるのか知らないんだよ。
うちは母も父ほどじゃないにしても稼いでいたから、逆に父が母に甘えてた部分はあったんだと思う。
母が自分で必要な物は何でも買えるから、高い絵とか船とか車とか母に相談せず勝手に
買ったりしてたし。まぁ父はギャンブルや酒、タバコの類とかしないんだけどね。。。
あと母に家事について文句言うことが一切なかったな。だから喧嘩しつつもやってこれたのかも。
でもほんと貴方の言うとおり、どっちかにおんぶにだっこはいけないよね。
言い方ちっともキモくなんかないよ。私もその通りだと思う。
(私は結婚してないからわからいけど専業主婦の人って稼いで貰ってるんだから夫に感謝してるもんじゃないの?)
こういうことって結婚当初にきちんと話し合うべきなんだよね、きっと。
出来れば子供が出来る前にでも。話は違うけど出来ちゃった結婚なんかはそういうビジョンも何も
決められないうちに家庭が始まっちゃうから破綻することも多いんだと思う。
でも私は母を見てて思ったのは、夫に何かあったときに家庭を
支えられるってのはとても大きいと思ったよ。子供心に共働きだからと安心感があった。
私自身若い時に病気をしてしまったから、尚更スキルを磨いてどういう事態になっても
家庭を支えられる程度の力は身につけたいなって思ってるよ。まぁ結婚できるかわからんがw
あ、ごめんなさい。今気付いたのだけどここは
>>1 に女性の書き込みはNGって書いてありますね。すいません、ずうずうしくも
ダラダラ何度も書いてしまった。
いやー別にカキコいいんじゃね?アラシじゃなければ。
>>家庭を支えられる程度の力は身につけたいなって思ってるよ。
ぜひお願いしたいね。
>>専業主婦の人って稼いで貰ってるんだから夫に感謝してるもんじゃないの?
しないやつが多いからこれだけいろいろ問題になってるんだと思う。
夫の給料は自分のものなので感謝する必要はなし、自分の家事労働は夫は感謝して手伝うもの
だとおもってる奴も多い。
868 :
素敵な旦那様:2006/01/14(土) 11:57:15
なんかここ見てるとさ
専業主夫だけど自営で収入はあるって人、多くない
そおいうのは兼業主夫って言うんじゃないの
既婚で仕事してる女は、自分を兼業主婦って言うのに
既婚で家事もやる男は、兼業主夫って言わないね
なんでなのか、ちょっと不思議
正直に言います。
専業主婦はラクです。
やることたくさんあるのよ〜なんて言訳。
そんくらいの家事働く主婦だってやってる。
要は働きたくないから働かないのです。
子供がいたって同じ。
まあ世の中優秀な奴がいるってことは、対比して無能な奴がいるわけで。
板違いはスルーで
スレ違いはスレーで
気違いはカレーで
874 :
素敵な旦那様:2006/01/16(月) 17:37:33
ぎゃ、誤爆した
875 :
素敵な旦那様:2006/01/16(月) 21:26:51
小梨専業主婦は暇です。
知ってるよ。
877 :
素敵な旦那様:2006/01/20(金) 03:26:14
私は子梨、大企業の受付パート月8マソ
やっぱり収入少なすぎですか?
少ないけど、半分以上の時間一人でボーっと座って
本読んだり携帯いじったりしてます。(一人仕事)
月8万エソしかないけど、仕事が楽すぎてやめられない。
つい最近までパートかけもちして12万あったけど、
受付じゃない方のパートはリストラされてやめました。
今でもかけもち先を探しています。
座ってる時間の間何か資格の勉強しようと思うのですが
嫁さんに取ってほしい資格は何ですか?
(田舎なので資格取っても事務系の仕事はあまりありませんが・・・)
何度目のスレになっても、働きたくない女が必死に男をけなしている。
880 :
素敵な旦那様:2006/01/20(金) 09:05:28
別に嫁に多額の収入を求めているわけではないんだよ。
ただね、専業主婦の場合、家でごろごろするしかないでしょ?
でもそうやって緊張感の抜けたオバサンになって欲しくないから、
外に出て欲しいだけです。。。
でもね、専業主婦で仕事以外で外に出ると、金を使う一方でしょ?
要するに、嫁がやる気が出て頑張れば頑張るほど、出費が多くなる。
自分が低収入なために、嫁の趣味すら応援できなくなるのが辛いとです。。
だから、出費少なくハリのある生活をして欲しいだけなんです。。。
>>877 マジレスすると独立できるような資格とれば?
社労士とかおすすめ。
社労士、難しいんじゃないかね。しかも、独立はもっと難しい。
資格を取っても、労務担当として会社に入るほうが現実的。
でも、田舎じゃ需要があるかなあ。
公務員の退職者とかで間に合っているような気がする。
むしろこれからは、介護福祉士とかのほうが良いと思うよ。
田舎でも需要がたくさんあるし、自分の親の介護にも役に立つ。
うちの嫁が本を買って、仕事帰りの電車で読んだら、
試験問題が楽勝だって言ってた。
社労士なんて、独立して食っていける奴あんまりいないよ。
企業の総務で雇ってもらうんならまだしも。
別にそれだけで食うわけじゃないからいい。メインは夫の給料でしょ。
独立できる資格で、司法、書士、社労なら社労が一番簡単だからお勧めした。
(初めから勉強しても平均1800時間ぐらい勉強すれば受かる人が多い。主婦なら1年半ぐらいでいけるっしょ)
給与計算だけなら毎月〆日だけ忙しくなるぐらい。
もし本当に独立してそれだけで暮らしたいなら社労士はお勧めしない。独立したほとんどの社労士が年収300-500でとまってるからな。
行政書士>社労士 ??
それは違うだろ、と100人中99人くらいが思うだろうに。
887 :
素敵な旦那様:2006/01/23(月) 12:52:42
弁護士、司法書士、社労士
のことだが。
行政書士は独立できんよ。
888ゲット!!(σ・∀・)σ
熱弁ふるって 反論だの論理だの 理解できてないくせに 必死な馬鹿女 恥晒し
890 :
素敵な旦那様:2006/01/30(月) 23:13:52
俺の知り合いに子持ち専業が居るんだがこいつがまた酷い
数年前から旦那と家庭内別居
以前はパートして自分の都合のつく金はあったらしいが、今は辞めてるんで自分の小遣いどう捻出してんだ?って聞いたら
子供の為の積み立てとか塾の月謝なんかの中からピンハネして自分の金にしてるらしい
しかもネトゲで見つけた男にベタボレらしくそいつと子供達と将来一緒になりたいとか妄想してる
まぁ一応そういう夢があるにも関わらず、自分では何もアクション起こさず好きでもない旦那に寄生しまくり
家でダラダラ&主婦友連中とランチ三昧
自宅での食事なんかも自分優先だから旦那が食えない物の時は
「今日はアンタが食える物は無い」とか連絡するらしいw
不仲になったのは旦那にも原因あるだろうけどさぁ、こいつ酷すぎるなって思ったよ
892 :
素敵な旦那様:2006/02/04(土) 23:13:18
age
妻に共働きを望むケース
*妻が家事育児をしない
*妻が無駄遣いをやめない
*妻が夫に感謝していない
*夫の収入が減ってきている(もしくはもともと足りない)
こんなんで全部でてる?
*ある程度経済的にも自立してる女じゃないと面倒くさい
あーなんで間違えちゃったんだかなあorz
働いてる妻です。
ウチの旦那の同僚、学生時代の友人の奥様は
みーんな何かしらの形で働いていて、専業主婦が1人もおりません。
「妻は働いてない」発言しようもんなら
旦那は「え?お前奥さん遊ばせとくわけ?」バリの扱いを受け
奥さんの方は「旦那だけに苦労させる使えない女」呼ばわりです。
とても「結婚したら仕事やめて、家の事をしてるわ」なんて言えませんでした〜
旦那は「働かざるもの食うべからず!」といいます。
ま、おかげで子供の学資保険もふたつ入れてるし
専業の妻達を見ると、時々うらやましーと思うが
子供の将来のためさ!と自分を励ましております。
3月からフルタイム正社員だよ・・・頑張れ、私!
>>894 しかし、経済的に自立しすぎている女だと、ちょっとでもイヤになると「もはや一緒にいる意味がない」
とかいってあっさり離婚宣告するんだよな。
友人が最近、嫁(35歳、年収1千万、実家も裕福らしい)に子連れで出ていかれちまい、寂しさが堪えるようだ。
寄生されるのも辛いし、むずかしいな。
ちょっとイヤというレベルじゃなかったんじゃないか?
子供もいるならなおさら。
そういう場面、経済力のない女なら「旦那のこと大嫌いだけど生活
できないから別れられない」となってグダグダな家庭に突入すると
思うし、別れる甲斐性があるだけマシだと思う。
まぁ、今までなんとなく
男が浮気しても、女は1度や2度はがまんして結婚生活続けるモンだ
なんていう感覚があったけど
女が経済的自立をしていたら、その辺はまったくガマンしなくなると思う
つまり、これまでの男と同じ強さになるってことで。
899 :
素敵な旦那様:2006/02/05(日) 16:54:42
つか専業主婦を望む方が、その理由が理解できない。(幼児期を除いて)
デメリットだけじゃん。太るし老けるし汚くなるし話題と言えばワイドショー。
901 :
素敵な旦那様:2006/02/06(月) 03:47:54
>>896 それ経済力云々じゃなくてそこの夫婦間の問題があったからじゃないのか
902 :
素敵な旦那様:2006/02/06(月) 04:10:32
>>898 そんで男は結婚を拒否するようになる、と。
もともと経済的に自立している男が結婚するメリットなんてほとんどないし。
>>902 メリットはあるっしょ。
セックルできるし、家事もしてもらえるし、子どももできる。
嫁が働いているからといって、上記三点セットがなくなるわけじゃない。
そのうえ稼ぎも良ければ文句なし。
性生活、家事育児、稼ぎのそれぞれの品質は、
その嫁の人間としての品質を反映しているのですな。
人間みな同じじゃないので格差も生まれる。
何をやっても中途半端でダメなやつもいれば、
こいつに弱点はないのかと驚嘆するしかないようなやつもいる。
いやさ…
好きな人と毎日一緒に暮らす、とかそういうのは?
俺がロマンチックすぎなのかorz
>>904 確かに。
それ以外は同棲だけでもいいしな
>>901 まぁ片方からしか聞いてないからあれだが、喧嘩したことない、問題もおきないみたいな夫婦なんて
まずいないだろ。ゴタゴタがあっても、離婚しても後が大変だしまぁしょうがないかって我慢があると
思うんだが、話きいていると友人嫁はこの我慢のレベルがものすごく低い感じがするんだ。
別れても生活は何も困らないとなると、我慢の最大の動機となる要素が無くなるからなんだろうと思う。
友人嫁は同じだけ稼いでいても、家事負担が完全に半分ずつにならないっていうのが
ずっと不満で、「これじゃこっちがデメリットぱっかりで、一緒にいる意味がない」になったらしい。
友人的にはがんばって家事やってたつもりらしいが、こいつはずっと実家だったのもあって家事が
できそうには思えないので、そのへんにも友人嫁の不満の原因がありそうな気はする。
嫁が専業主婦なのに家事手伝わされるよりはマシだが、嫁ががっつり稼いでくるからといって
家事を完全に半分こなすのも大変そうだな・・・
>セックルできるし、家事もしてもらえるし、子どももできる。
>嫁が働いているからといって、上記三点セットがなくなるわけじゃない。
それはありえんでしょ。都合よすぎ
セックル・出産・金だけじゃないの、共働きで期待できるのは。
嫁がフルで働くなら
家事・育児はきっかり折半するつもりじゃなきゃ。
それとも週1,2度のパートの話なのか?>903
金を取るか、家事育児折半をとるか、ってことですよ。
俺はちなみに金。子どもはつくらない。家事は汚部屋・弁当でいい。
909 :
素敵な旦那様:2006/02/07(火) 06:57:20
俺は専業主婦でいて欲しい。決して俺は稼ぎがいいわけではないけど、仕事から帰ってきてまだ嫁が仕事中だったら悲しい。
俺は金というか、俺も家事をしたいから、嫁にも経済的負担をもってほしい。
だって家事って楽しいじゃん。ラクだしさ。
>>910 家事が楽なのは公然の秘密
忙しいフリをしてる専業に、家事労働の質を問うのもタブー
>>908 たしかに都合が良いと指摘されるかもしれないが、
うちの現実なのだから仕方がない。
だからこそ、「人間みな同じじゃないので格差も生まれる」と書いた。
万人がそれを期待したり要求することはできないが、
それに応える女だっていないわけじゃない。
たしかに俺にとって実に「都合が良い」が、それは僥倖として歓迎すべきこと。
エリート職業だけど、古風な育ちなのか男に家事はやらせたくないそうだ。
俺が手を出すといやがる。楽をさせてもらっている。
家は去年23区内に新築戸建てを購入。汚部屋なんてとんでもない。
夜に美容体操をかねてワックスがけしているよ。
誤解を招かないようにちょっとだけ補完しておくけど、
903で言いたかったのは、別に「妻も外で働くべきだ」ということではない。
人間は能力の個人差が非常に大きいので、
それを考慮しないで条件だけで考えるわけにはいかないということ。
能力がないのに無理矢理働かせてもあまり良い結果は出ないのじゃないかな。
適材適所ということで、貧しくても幸せな家庭というのも美しいと思うよ。
愛妻弁当にタコさんウィンナーとか、微笑ましくて良いじゃん。
>912
もちろん自由だろう。どんな形態でも。なぜそんな必死なんだ?
楽できる嫁でよかったね。
俺も人になんていわれようと、都合のいい嫁がお得だと思うよ。
915 :
素敵な旦那様:2006/02/07(火) 16:28:18
ただし、子どもには少しばかり悪影響があるけどね。
鬼女を喜ばせるために少し書いておこうか?w
916 :
貴女:2006/02/07(火) 16:54:39
もったいつけないでさっさと書きなさいよ。
917 :
素敵な旦那様:2006/02/07(火) 16:57:56
一行目の事じゃないの
918 :
素敵な旦那様:2006/02/07(火) 17:34:47
小4の息子だけど、ちょっとマズイかなと思う点が1つだけある。
母親が「格差容認派」で競争を煽るので、勉強は一生懸命やるんだよ。
病気とも無縁で、運動能力も問題ないし、クラスの人間関係も順調。
学校も塾も喜んで行く。そういう点では順風満帆。
問題はただ1つ。マザコン一直線っぽいということ。
母親があまりにも万能タイプなので、他の女がみなバカに見えるらしい。
テレビを見ていてもすぐに「バカ女」となじり、アイドルに目も向けない。
ママが仕事から帰ると駆け寄ってハグ。風呂まで一緒だ。キモイっしょ?w
このまま行くと、結婚はおろか、恋愛にも支障をきたしそうだなあ。
919 :
貴女:2006/02/07(火) 17:46:06
それって、働く妻の問題というより、最悪トメの形成期じゃん。
ノンキにかまえてないで、将来の息子の嫁のために少しは介入しなさい。
ていうか、奥の稼ぎがいいから言いたいことも言えないんじゃないの?
920 :
素敵な旦那様:2006/02/07(火) 17:48:32
別にええんでねぇ?
だんだん918がキジョにみえてきました。
923 :
素敵な旦那様:2006/02/07(火) 20:43:50
私は年収500万。こんな低年収でも仕事は超過酷。
毎日0時過ぎの帰宅は当たり前。徹夜あり&休日出勤あり。
自分の出来る限り家事もやって、私の給料は全部貯金して。
ストレス抱えながら毎日仕事頑張ってたのに、
旦那は私の残業中や休日出勤中に浮気してたよ。
ああホント馬鹿馬鹿しーわ('A`)
で、浮気の言い訳は「お前が家庭をかえりみないから」だったりしてな。
>>913 同意。世の中には、休日出勤、残業もこなしても家事には手を抜かず
朝4時に起きて子供の弁当と旦那の朝食を作った後は新聞5誌に目を通し
セックルにも嫌な顔せず応じ・・・てなスーパーウーマンもおるかもしらんが
そうではない女が大半なわけで。
それに、旦那の方も仕事が死にそうに忙しくて、休日は寝かせてくれないと死ぬ!
って状態なのに、奥さん働いてるからって家事分担しなきゃいけなくなったら
旦那だってきついだろう。
お互いの体力とかモチベーション考えないと双方で過労死するよな。
年収500万が低収入・・・
日本の男女の平均収入額って430万以下なんだが・・・
思うに、収入に大きな較差がある以上は価値観相違するわな。
>>927に勤めるリーマンは家帰っても家事しないのが大半と思われ。
家事すれば過労で死ねるね。
え?918だけど鬼女に見えるってなんだよ、それは?w
うちのマザコン息子、なんと女の子からラブアタックがあったようだ。
これ以上はスレ違いなので、チラ裏に書く。
くっそー、マザコンのくせにもてやがって。
>>うちのマザコン息子、なんと女の子からラブアタックがあったようだ。
おれ聞きたいwww
チラシ裏にも書いていいけどここにも書いてくれwww
【・∀・】ジサクジエン
932 :
素敵な旦那様:2006/02/11(土) 03:39:08
あげ
聞きたいぞ。
934 :
素敵な旦那様:2006/02/17(金) 20:35:23
>>925 >お互いの体力とかモチベーション考えないと双方で過労死するよな。
双方???・・・・・
・男女の自殺者数:男性 23272人女性 10308人。女性の2倍 以上に及ぶ男性自殺者
・過労死110番の資料では男女比は、19対1。
・日本女性のテレビ視聴時間は世界一
・夫の家事時間は10分増、妻の睡眠時間は9分増(夫に家事をさせる→妻寝る)
938 :
age:2006/03/03(金) 20:57:33
あげ
ある友人の妻の一日
朝、朝食、弁当を準備し、ダンナ、子供たちを送り出す。
その後、まず、パソコンで前場寄り付きをチェックし、売買注文。
そして、家事、育児をこなしつつ、前場から後場寄り付きを逐一チェックし、必要に応じて売買注文。
昼、近所の奥様仲間や友達と、銀座、六本木、横浜、などなどに、昼食、買い物に出かける。
帰宅後、子供たちの面倒をみつつ、大引けをチェックし、売買注文。
夕食の準備をし、ダンナを迎える。
子供たちを寝かせつけた後、ダンナとの会話やニュースから明日の相場を予想。
やってるのは株だけじゃなく、債券、先物、外為、etc。
子供3人の専業主婦だが、収入はダンナを超えることがしばしば。
もちろん、税金対策も抜かりなし。
友人は、妻に対して何も言えないらしい。
キジョ板で活躍している無職男がこんなとこまで来てるんですね〜
無職男は専業を敵視しているらしく、専業叩き&スレ立てに躍起です。
ここの気団の方に専業を批難して欲しくて、(もしくは自分に賛同して専業叩きをしてほしくて)
がんばっているようですね。
では。
ちなみに、
・専業が無職と呼ばれずに『専業』と呼ばれることが許せない
・男性自殺者の増加は専業のせいだ
という主張がこの無職男の特徴です。
ご参考までに。
しらんがな。
オマイが無職男に粘着してるのは良く分かったが
働いてくれorz
専業主婦だけが専業じゃないのに、
「主婦」を省略して「専業」だけで「専業主婦」を意味させるのは
なんだかちょっと世間知らずというか、自己中心的だと思う。
資産の運用だけで生活する専業トレーダー、
文筆一本で生きる専業作家、農業だけで生活する専業農家、
その生業だけで生活する人は他にもいる。
略さずにちゃんと専業主婦と言え。
省略してるのは文脈から判断できるからで
世間知らずとか自己中は関係ないと思うけど・・・。
別に、専業でもニートでも寄生虫でもいいんじゃね?
収入の低いやつってわがままだな。
948 :
素敵な旦那様:2006/03/05(日) 14:02:11
>>947 >収入の低いやつってわがままだな。
専業や月数回のアルバイト主婦のわがままには確かに辟易する。
いったん楽させてしまったら、1度覚えた蜜の味、2度と手放すわけはない。
専業主婦になってしまった女を復職させるのは難しいんでないかい。
共稼ぎでいくつもりなら、ずっと仕事をしていける女を選んで結婚するしかない。
結婚前からそういう思惑で相手を選ぶべきだと思うよ。
そのあたりを何も考えずにふわふわと結婚して、妻が仕事を辞めて、
やべ、カネが足りねえじゃん、と焦っても遅いべな。
既得権を守ろうとする抵抗勢力はしたたかだよ。
こういうところに出張して工作するのを見ればわかるだろ。
950 :
age:2006/03/05(日) 15:33:14
・男女の自殺者数:男性 23272人女性 10308人。女性の2倍 以上に及ぶ男性自殺者
・過労死110番の資料では男女比は、19対1。
・日本女性のテレビ視聴時間は世界一
・夫の家事時間は10分増、妻の睡眠時間は9分増(夫に家事をさせる→妻寝る)
951 :
素敵な旦那様:2006/03/05(日) 19:47:22
自分の給料だけで家族を養えなんて情けないよなぁ
ハイハイ
953 :
素敵な旦那様:2006/03/05(日) 20:15:03
↑
よく見てびっくり。よく読んでびっくり。
いつもの鬼女工作かと思ったら違うみたい。
「情けない」というのは「非情だ」という意味か。
よし、ここは国語偏差値70を割ったことがない俺が書き直そう。
人の情けがあるならば、自分の給料だけで家族を養えなどと言えるだろうか、
いや、決して言えまい。
どうだ?
共稼ぎにもデメリットはあるよ。
週末にたまった家事を片付けることが多いので、
家族で遊びに行く時間がなかなか取れない。
取り替えのきかないハードで責任のある仕事なので、
長期の休暇も取れない。
家族で海外旅行はおろか、国内だってほとんど旅行できない。
ショッピングもめったに行けない。カネばかり貯まって使えない。
無駄遣いの快楽にたまにはおぼれてみたいのにそれもできない。
運用するヒマもないので、普通預金口座に無駄にカネが貯まる。
それが全部子どもに行くかと思うとなんだか悔しい。
>>955 その普通預金の金がインフレでパーになったら、
泣くに泣けないだろうね。
昔は、家事が重労働だった。
でも今は、機械が何でも自動でやってくれる。外注って手段もある。
旦那が普通に稼いでいれば、専業主婦は、専業でやる家事なんてない。
でも、小さい子供がいる間は、専業主婦やってほしい。
だって、おれと嫁の子供なんだから、他人に育ててもらうのはイヤだ。
ある程度大きくなれば、社会性を身につけるために、幼稚園、保育園は必要だけど、
それ以前の小さい子供は、親がそばにいる方がいい。
>>957 イヤだって言ったって、稼ぎが少ないんだからしょうがないだろ。
我儘言う前に自分の甲斐性のなさを反省しろ。
959 :
素敵な旦那様:2006/03/06(月) 13:24:34
>>957 >だって、おれと嫁の子供なんだから、他人に育ててもらうのはイヤだ。
そんな考え持ってるなら、カミサン任せじゃなくて自分で育てた方がいいんじゃねえの?
別に保育園だってずっと預けっぱなしじゃないのだから、
夜は自分で育てなければならないわけだがね。
>>959 脈絡なくなんで差別主義者?
なんでも差別のせいにして差別で食ってるクズじゃあるまいに
963 :
素敵な旦那様:2006/03/06(月) 17:23:19
結婚1年半ですが、最近働き始めました。
主人は専業でいてほしいらしいのですが、
はっきり言って暇。世の中から置いていかれる気分。
家事を全くやらない主人は、私が病気になったり、
もし死んだら生きていけるのかしら?
と思い今は家事分担して兼業です。
965 :
素敵な旦那様:2006/03/25(土) 22:01:31
ここのレス見てると昔男女板でしつこく粘着してた
「結婚は金の無駄使い」の毒男にカタリがソックリなんだが・・・。
凄く続いてるスレみたいで延々と繰り返し同じ主張をしてたな。
数年後に見たらまだ同じことを繰り返し書いてたんで呆れたよ。
病気の男だろうな。
966 :
素敵な旦那様:2006/03/26(日) 00:41:15
嫁には好きにさせたらエエがな。
旦那の言うとおりにすればエエがな。
968 :
素敵な旦那様 :2006/03/26(日) 02:34:14
>>964 世の中から置いていかれそうな気分は、逆に置き換えれば分かる気がする。
PCでも大学や会社にいたから詳しくなったんだし…。
そういう意味では
>>964は大人の自覚があり、尊敬できる。
専業に甘んじ、おのれに甘くなっていく妻を見てるとうらやましい。
ただ「子供が小さいうちは」子供に付きっ切りでいたい。
それは夫でも妻でもどっちでもいいんだが。
(両方付きっ切りは経済的に無理)
社会に出るほうは出てないほうになるべく世の中から外れないようにフォローするのが愛情か?
しかしそんな都合良くいくかね?
いったん仕事をやめれば、以前と同じレベルにはまず戻れない。
そう考えて、一番大変な時期を乗り越える夫婦も多いんじゃなかろうか。
うちは嫁が「手に職」だったから、三年間のブランクの後復帰して、
手取り25万近く稼いでくるが、それでもやっぱり辞めないでいた方が
よかったと、ちょっと悔しがってるみたいだ。
970 :
素敵な旦那様:2006/03/26(日) 09:26:32
どっちでもエエがな。
嫁は病弱でやっとの思いで家事をやってる状況。
本人は働きたがってるけど、
いつ倒れるか分からないから、とてもじゃないが出せない。
純粋理性が命じるままに選択すればエエがな。
973 :
素敵な旦那様:2006/04/03(月) 10:12:13
みんなさ…家に帰ったら明かりがついてるって幸せだと思うよ…。
俺のところは共働きだけど、嫁が激務で22時前に帰ってきた事がない。
いつも疲れている。食事も一緒に取ることは無い。
金はある。休日も仕事が入るときが多いからな。使い道がない。
最近、これで良かったのかなと自問自答する日々ですよ。
嫁の出産適齢期は当に過ぎてしまった。
「子供どうしようか」なんてあやふやなまま時間だけが過ぎてしまった。
金は無くても家族みんなでご飯をたべ、子供を抱いて幸せそうにしている
友人とかみると胸が痛む。
若いうちは金があるだけで良いと思ってたんだ。
専業主婦がいる家庭に比べて、ウチはかなり裕福だったから。
良い時計に良い車、良い服、海外旅行行っても金はまだある。
ただ年取ってくるとそんなものに喜べなくなって来た。
嫁も役職持ってるし、仕事辞めろなんて簡単に言えない。
家庭なんて雰囲気はない。共同生活者って感じ。
幸せってなんだろうな。
働いてるって事と子持ちになれるかどうかは違うさ。
貴方の敗因は子供を作らなかった事だけで、嫁が忙しく働いているって事じゃないよ。
>>973 両方働いていて海外旅行によく行けるなあ。
うちなんか1泊の温泉もめったに行けない。
共稼ぎの利点は2つだけ。
高い家を買えたこと、子どもの教育費に悩まずに済むこと。
時計だの服だのと、バカ女が好きそうなアイテムには目が行かない。
>>975 >>973だが、両方ともマスコミ関係で自分の仕事の都合がつけば
結構休みがとれるんだ。ウチも家買ったよ。都内に。
高かったけどここ以外使い道ないし。
子供の教育費がアイテムに流れてるって感じだな。
なんかスレ違いになってしまったけど、
専業主婦養って、可愛い子供がいる家庭の夫は誇りを持ってくれといいたい。
俺なんかより何百倍も男として立派だわ。
977 :
素敵な旦那様:2006/04/05(水) 19:44:51
妻が家庭を守ってくれるから、脇目もふらず働けた。
おかげで10年前に32歳で世田谷で戸建て持ちになったよ。
(今からするとムチャクチャ高かった…)
多分二人で働いていたら子供も出来なかったろうと思う。
経営者の俺の場合は、このパターンで良かったのだと確信してるよ。
つうか、思いっきりスレ違いの威張りん坊だろ、それ。
>>1嫁。
980 :
素敵な旦那様:2006/04/06(木) 03:29:08
負け惜しみ乙w
>>977 子供はHすればできるから・・。働いててもHはするだろ。
オレも
>>978と同意見。俺一人ですごいだろ系の自慢話にしか思えん。
982 :
素敵な旦那様:2006/04/06(木) 16:09:55
今、親の会社で適当に仕事してるほとんど専業です。
旦那に俺には働いてるように見えない!と言われてしまいました。
そりゃそうだよw今は子供作るために無理しないつもりだもん。
だけど一旦専業やったからって二度と働かないつもりなんてない。
だって旦那の稼ぎだけじゃやっていけないし、、我慢もできないもん。
自分が働けば世帯年収軽く2倍だし。
だからほんと今キツイ。子育て終わった後に雇ってもらえるか不安もあるし。
子供なんて特別欲しくないんだけど、実父に
「子孫を作ってくれないと俺の人生の意味まで無くなる…」と泣きつかれてしまった。
そしたら子供作ってやりたいしね…。金がないのもしばらく我慢かー。
しかし、このスレに出てくるほんとに働かない女なんてそんなにいるのか?
自分の周りはだんなのお金を使うのに罪悪感があるから
自分の分は自分で稼ぐっていう女ばかりだよ?
あなたはいい人だから周りはいい人だらけ。
類は友を呼ぶので、悪い人は悪い人の周りにいるの。
鬼女板を探せばたくさん悪い人がいるんでないかい?
先日結婚&退職して、今は専業状態なのですが、
このままだとダメ人間になりそうです…。
家事を一通りやっても、時間が余ってしまう。。
結婚前は正社員として働いていましたが、
ほぼ定時で帰れる旦那よりも仕事が遅かったため、
食事もまともに作ってあげられず。
それはあまりにも申し訳なかったし、会社でもいろいろとあったので
旦那に甘えさせてもらって退職を決めました。
子梨の今は贅沢さえしなければ、旦那1人の稼ぎで暮らせます。
(結婚前に家計はお願いと言われ、今は私が管理中)
でも、負担を旦那だけに背負わせてしまうのは申し訳ないし、
自分の楽しみは自分でなんとかしたいのも本音。
正社員として働くのは難しそう(転勤族&旦那が子供を欲しがっている)なので、
家事と両立できるパートの仕事を探しつつ、
何か資格でも取ろうかと思案中。
板違いのチラ裏失礼しました。
なんでこの板に糞女が来てるの?
既男板にわざわざ書き込んでる既女見ると反吐がでそう。
でしゃばりっていうか、空気読めないっていうか、そいつの旦那に心から同情するよ。
988 :
素敵な旦那様:2006/04/06(木) 20:18:15
嫁に働いてくれとは言えない
>>987 グダグダと言い訳が多いのでやたらと長いのが特徴。
ネナベやってもすぐわかる。
991 :
素敵な旦那様:2006/04/06(木) 20:40:41
嫁に任せる。働きたいのなら働いていいし働きたくないのならそれで構わない
キジョがウザイので次スレはもういらないな。
ふつうの話のなかに目立たなく混ぜて話せばいいと思うよ。
埋めようか?
子どもの塾代は年間100万、これはぜひとも嫁の稼ぎで!
俺はどっちでもいいが、いる奴がいたら勝手に立てるだろう。
嫁のおやつ代は年間10万、これはぜひ嫁の稼ぎで!
996 :
素敵な旦那様:2006/04/06(木) 21:19:17
もう次スレいらねえよ。
貧乏親父の愚痴なんか聞きたくもねえしな。
俺の風俗代は年間60万、これはぜひとも嫁の稼ぎで!
膿め
梅
1000 :
素敵な旦那様:2006/04/06(木) 21:57:18
お
疲
れ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。