ローカルルール議論スレ@テニス板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
専用板が立って、はや8?年。
未だに我がテニス板にはローカルルールがなく、準無法板状態です。
住人たちで板内の問題を話し合い、ローカルルールを作りましょう!


まず自分の意見ですが、ソフトテニスは全くの別競技なので
ローカルルールでは板違いとすることを提案します。
すでに議論されているスレとリンクさせておきます。

ソフトテニススレ禁止議論@テニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212761200/
2名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/05(水) 18:51:56.27 ID:Tzb8ZgrQ
テニスとソフトテニスは全く別のスポーツです。

南朝鮮発祥のYahoo!知恵袋でさえ「テニス」カテと「ソフトテニス」カテは分けられてます。


「朝鮮球打ち」の奴等はテニス板に来るな!
3名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/05(水) 20:04:20.08 ID:9P2vtcpO
>>2
最後は余分かもですが、ともかくソフトテニスは寄生したいね
もとい、規制したいねw
多くの人に参加してもらい、他の問題点も洗い出してもらって
まとめる方向に持っていかなければなりません。
うざがられない程度に他のスレでも参加者を呼び掛けましょう。
4名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/05(水) 20:28:46.52 ID:UzvqoS2L
球の違いだけだな。

子ども(小学生以下)の相手するのにスポンジ球よりは、
ソフトテニス球のほうが面白い。

少子化と不況に喘ぐテニススクール工作員が、
ソフテニの中学生を囲い込みたくて、うずうずしてるのが見え見えでさ。
5名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/05(水) 20:38:44.52 ID:9P2vtcpO
>>4
そりゃスレ違いだね。
そういう主張したければ他のスレでやりな。
6名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 02:59:11.64 ID:H/69Kn6R
ま、ゴキブリ退治みたいなもんだね
7名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/10(月) 23:09:14.01 ID:C2XyYWtw
ほんとソフトテニススレはご勘弁願いたいね
俺はソフトテニスも好きだけどさ
完全に別スポーツなんだからテニス板にソフトテニススレを立てるべきではない
テニス板に卓球やバドミントンのスレを立ててんのと変わらない
そんな簡単なことも分からないならソフトテニスなんかやめちまえと思う
8名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/11(火) 07:01:31.24 ID:IQA4uir2

>683:名無しさん@エースをねらえ! :2012/09/04(火) 07:13:01.32 ID:BFYoioZm [sage]
>法律が憲法を基にするように、1のルールもテニス板のルールに基づくわけだ
>つまりスレタイや1のルールがすでに違反している
>しかしこんなことはわざわざ説明しなくても普通の人は分かる
>分からないのはおっさん一人だけということだ

テニス板にローカルルールはないんだけどね。
ソフトテニスは一般的にテニスの一つと思われてる。運営もそう。
だから、板違いにするにはローカルルールで規制しなさい。…というのが運営判断。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1316188417/
9名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 10:55:37.62 ID:g5LDve+T
ソフトテニスは板違いにしたい。

で、ローカルルールってどういうプロセスで決めるの?
10名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 11:48:51.35 ID:hcbZ0bnw
>>9
以前テニス板でも申請まではしたことがあるんだけど、議論不足という理由で却下された。
議論を行ったスレが1000レス到達後に次スレが一時立たなかったこともあり、議論も自然中断。
結局ローカルルールなし状態で今に至る。
11名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 12:10:49.43 ID:hcbZ0bnw
>>9
プロセスだけども

板内に議論スレを立てる
 ・議論スレ内で問題点荒い出し議論を実施
 ・議論を元にローカルルールの叩き台になる文言を作成
 ・叩き台についてさらに議論し、文言の詳細を詰める
 ・タグを付けてHTML形式にまとめ、正式申請ローカルルール 内容をスレ内に公開、住人の賛同を得る

運用情報板にローカルルール申請専用スレを立て、タグ付きで
ローカルルールを書き込むことで申請する。
・運営が確認了承し、該当板トップにローカルルールが反映されれば完了
12名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 12:20:16.60 ID:hcbZ0bnw
前回運営から議論不足と指摘されたのは、レス数は多くても議論の参加者が少なかったのかな?
代表者を買って出た者が、独自に日時を設定した上で賛同も足りないまま申請を行った感もあった。

当時の申請内容は残っているけど、時間も経過しているし一からの議論が必要になるだろう。
あえて前回申請したローカルルールの内容は意識しない方がいいように思う。
また議論不足になりそうだから。
13名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 12:39:50.73 ID:hcbZ0bnw

 5:掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 :03/06/15 00:00
スレッド
  それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
  ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。

スレッドを立てること自体はローカルルールといえども何ら規制はできない。
ただローカルルールによる板違いを理由に、スレッド削除の申請が受理されることになる。
ソフトテニスというのは、世間一般からすればテニスの一つと認識されているのは否めない。
運営からもソフトテニスについてはローカルルール次第との判断が出たことがある。
14名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 23:08:21.82 ID:6bI7K4c4
球技カテゴリでの他競技専用板でのローカルルールを参照してみる。


★バスケ板ローカルルール
・実況厳禁。実況はスポーツchで。
 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。
・重複スレ禁止。スレ立て前に類似スレがないか確認。
・質問は該当する質問スレへ。個人の質問、近況問題でのスレ立ては禁止。
・個人情報やプライバシーに関連するスレ立て、発言は禁止。
・基本的に漫画関連は板違いなので漫画板へ。
・ローカルルールについての詳細、疑問、質問は自治スレへ。

・荒らし、煽りは徹底放置。相手をするのも荒らしと同類。
15名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 23:09:21.60 ID:6bI7K4c4

バレーボール板ガイドライン
○特に、初めて2ちゃんねるに来た方、初心者の方は書き込む前に読んでね/2ちゃんねるガイドも参考にして下さい。
○難解な専門用語の使用は控え、誰にでも判る文章を心がけましょう
●削除対象は削除ガイドラインをご覧下さい。 バレーボール板では以下の様な内容も削除対象になります。
 ◎度を超した寝たネタ
 ◎「○○ヲタ」ネタ、および固定ハン叩きは厳重に禁止です
 ◎個人情報など、個人のプライバシーに関する発言(選手、関係者、板住人問わず)
 ◎悪意あるガセネタやデマなど根拠がない情報
 ◎連続コピペや煽り目的のアスキーアート
 ◎他人に不快感を与えたり、迷惑をかける内容の書き込み
 ◎バレーボールに関連性のない内容
 上記に反する内容は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板へ
●専門板住人として、以下の行為も禁止です
 ◎スメ[ツ板での新規バレーボールスレ立て
●荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
 荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。他のスレを盛り上げる事が基本です。
16名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 23:10:42.21 ID:6bI7K4c4

(ラグビー板)
★ノーサイドの精神を忘れずに★
初めての方は書き込む前に読んでね/2ちゃんねるガイドをお読み下さい

★ラグビーについて議論・意見交換する板です
○学歴・偏差値ネタは学歴板へ。偏差値等ラグビーと無関係な表の貼付け禁止
○彼女ネタは恋愛サロンへ。ホモネタは各同性愛板へ
○その他ラグビーに関係ない話題はそれぞれふさわしい板でお願いします

★書き込む際のルール
○スレを立てる時は既に似た物がないかスレッド一覧と検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい
○ニュースソースのない進路ネタなど個人のプライバシーに関する内容は、実名を避け節度を持って
○スレはチーム/選手関係者/大会ごとに各1ずつ。重複は原則として削除対象です
○競技/チーム/選手関係者/ファンを蔑むスレタイや書き込みは禁止です

★ 実況厳禁!!
実況とはテレビ・ラジオ中継を見聞きしながらリアルタイムで書き込む行為です
○実況はスポーツ実況/スカパー実況/NHK実況など適宜各実況板で

★荒らし、煽りは徹底放置!!
荒らしを放置できない人も荒らしと同類です
○挑発に乗ってレスすると削除依頼しても削除されにくくなります
○なりすまし(特定チームのファンになりすましたり過剰に賛美して挑発する行為)も同様に放置して下さい
○削除ガイドラインに違反しているスレ/書き込みは削除依頼へ
17名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 23:13:08.27 ID:6bI7K4c4

【ボウリング板ガイドライン】※2ちゃんねる初心者の方は 2ちゃんねるガイド/書き込む前に読んでね をご覧下さい。

◆重複スレ防止の為、新規スレ立ての前に必ずスレッド一覧を検索して下さい。
 重複があった場合は、立った時間やレスの数で判断し、誘導してください。

単発質問スレッド・単独店舗スレッドは、レスを付けずに誘導してください。

◆以下の投稿やスレッドは禁止とします。(ローカルルール違反により削除されることがあります。)
 1.単発質問スレッド
 2.ボウリングやその関連するもの(プレーヤー・従業員・グッズ・イベントなど)を揶揄する・馬鹿にするスレッドや投稿
 3.単独店舗スレッド >>> まちBBSへどうぞ。
 4.市区町村以下の地域限定スレッド >>> まちBBSへどうぞ。
 5.チェーン店限定の都道府県別スレッド >>> まちBBSへどうぞ。
 6.ボウリング板の趣旨と異なるスレッドや投稿
 7.エロネタ・下品ネタのスレッドや投稿 >>>エロ系ならbbspinkへどうぞ。

◆都道府県別スレッドは、それぞれ1つにまとめてください。スレタイが異なっていても、重複は禁止とします。

◆荒らし・煽り・駄スレは一切無視。削除ガイドライン参照の上、削除依頼を行って下さい。
◆削除対象は削除ガイドラインをご覧下さい。
 分からない場合は、自治スレッドで相談してください。
◆行われた削除処理に対する疑問・不満は、削除議論板へ報告してください。
18名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/23(日) 23:21:58.59 ID:6bI7K4c4
卓球、ゴルフ、ビリヤード、その他球技の各板にローカルルール
(またはガイドライン)は今のところなし。

野球とサッカーは話題によってさらに板が細分化されている特殊性が
あるので割愛。

以上、参考まで
19名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/24(月) 04:14:28.99 ID:fe6Nic79
なるほど…
20名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/24(月) 11:37:05.44 ID:pSiUMgrg
ローカルルールって結局、ソフトテニス出てけ ってだけかよ…
スボーツ店の売場も同じだから同居してても良いさ

興味ないスレなら観なきゃいい。
21名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/24(月) 12:13:14.78 ID:5aRbBKOg
ソフトはテニスとは別の競技
板違い
排除するべき
22名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/24(月) 22:27:44.35 ID:rHVYJuNa
みんなで少しずつ材料出していこうか

まず俺から、
ソフトテニスを板違いにしてもよい根拠その1

全く別の組織が統括している、全く別の競技である。
卓球とバドミントンの関係と同じように全く別競技。
ソフトテニスプレーヤーと会話しても有意義な点は無い。


板違いにしたい動機その1

テニスとソフトテニスのイメージをはっきり区別したい。

なぜなら、ソフトテニスは
・マナーがスタイリッシュ
・ド派手な柄のシャツをパンツインするファッションセンスがスタイリッシュ
・試合中の気合の出し方がスタイリッシュ
・指導者がふんぞり返って偉そうにするなどスタイリッシュに権威主義
・スタイリッシュな雰囲気の人が多い
・スタイリッシュな女の子が少ない
・試合のアナウンスがスタイリッシュなEnglish
・オリンピック競技でもなければプロもいないという独特な競技志向

etc. 上記の様にスタイリッシュなイメージを持っており、
テニスのイメージとは全く異なる。

一般人が混同して、
ソフトテニスをイメージしてラコステとかフレッドペリーを買ってしまうとお金の無駄になるし
テニスをイメージしてド派手な柄のシャツを買ってパンツインしてもお金の無駄になる。

イメージをくっきり区別させたほうが、テニス、軟式テニス、一般人、三者の利益になるだろう。
23名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 09:10:29.20 ID:eVxuxZ6d
朝鮮球打ちとは区別させたいね。推奨されるべきではない。
24名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 10:30:29.95 ID:BC38J1Ul
スクールスレの乱立なんかも問題と思うが、限られた地域での話題は2ちゃんのガイドラインからも
十分削除対象になる。ただ削除依頼を出すやつがいないだけでね。

やはりソフトテニスの規制が最重要課題だな。
25名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 20:40:08.32 ID:awLRb2qz
>>22
野球における硬式・軟式を同じスポーツとすれば、
統括組織が同じというのは重要な定義付けになるな。
つまりテニスとソフトテニスは全く別の組織が統括しているから、
全く別の競技である…というのを裏付けることになる。

あとは硬式テニス・軟式テニスという誤った一般認識が定着してしまっている
というところだな。運営もこの点に拠って「ローカルルール次第」と
コメントしたものと思われる。
これについて受け入れるか否かの是非が問われているわけだが、テニスの立場で
ソフトテニスと混同されるメリットってないからね。デメリットは大きいけど。
ソフトテニス側からだって、きっとそうだろう?

ソフトテニスはその他球技板でも多くのスレが立っている。
あちこちの板に分散するよりも一つの板に集約された方が掲示板も盛り上がる。
誤ってテニス板に来てしまったビギナーさんには丁寧に誘導してあげることに
なるから、掲示板利用者の利便性も上がることだろう。
26名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 21:15:18.21 ID:CeaoPUn/
スフテニを板違いにしたい動機

テニス板にふさわしい活気のある板にするため

テニス板って他のインターネット上のテニスコミュニティに比べて
盛り上がってないよね。

その理由の一つは軟式テニスのスレが氾濫してることだと思う。
俺もテニス板は昔から知ってたけど、巡回することはなかった。
だって軟式のスレが立ちすぎててテニスのスレ探せないんだもん。
軟式のスレのタイトルが○○すぎて○○いんだもん。
ていうか、競技人口少ないくせによくあれだけスレ立てれるよな(笑

テニスと軟式テニスのスレは別の板に分けた方が
軟式テニスの人も便利になるでしょ。

それともう一つ、テニスプレイヤーの多くは軟式テニスが同じ空間に居ることに拒絶反応を示す。
軟式テニス禁止にすることで、軟式プレーヤーが去る以上にテニスプレーヤーが帰ってくると思う。
人口はテニスプレーヤーの方が圧倒的に多いから。
軟式テニス禁止の貸しコートが存在するのもそのためだと思う。

結論は
一、軟式スレは板違いにすることで、スレを今より多く立てられると同時に話題の検索性が向上する。
二、軟式テニスが○○いと言う理由でこれまでテニス板を避けてたテニスプレーヤーが戻ってくる。
上記よりテニス板の人口が増えて会話が活性化する。
27名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 21:35:21.72 ID:CeaoPUn/
>>25
>テニスの立場で
>ソフトテニスと混同されるメリットってないからね。デメリットは大きいけど。
>ソフトテニス側からだって、きっとそうだろう?

これはいいことを言ってるね。
きっとソフトテニスもテニスと混同されて困ってるよ。俺もソフトテニスが困らないように協力してあげたいね。
28名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 22:07:58.64 ID:BC38J1Ul
ただソフトテニスには
中学部活とテニス板に拘る老害たちがいるからねえ。
板違い削除申請しても「ローカルルール次第」と
運営が判断することを彼らは知っていて、逆手にとる。
そんなことやったってソフトテニスのためにもならんのにねえ。
29名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 22:54:47.04 ID:iikidGLC
>>14-17の同カテ他板のローカルルールを見ると、
2chガイドラインの徹底と一部補足くらいか。
別にローカルルール用意してまでって感じの
内容ばかりだな。

端的にソフトテニス板違いについてだけでいいか?
テニス板のローカルルールで規定するのは。
これだけはテニス板が抱える特殊な問題だからな
30名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 23:07:11.18 ID:KqnhkLHj
百歩譲って絶対にageないならソフトの存在を許す
けどまず不可能だろうからやっぱソフト板違いに賛成
31名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 23:41:18.59 ID:cqVFeyyp
個人的には硬式とソフトを分けるよりも、プロ(下部にはアマもいるけど)のツアーや選手のスレを独立させた方が見やすい気がするんだが、少数意見かな?
32名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/25(火) 23:56:47.27 ID:u5lOYY5E
>>31
硬式とソフトを分けた上で、

ならォK
33名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 13:26:09.11 ID:ddmVm17m
野球の硬式・軟式はほぼボールの違いだけだけど
テニスとソフトテニスはボールはもちろん、ショットの技術が違うし道具も違うしルールまでが全く異なる
共通点はコートだけっていうね
もしソフトテニスがテニスに含まれるってんなら、スカッシュもミニテニス(=日本発祥の変なやつね)もテニス板でいいのかって話

ソフトテニスはテニスとは別のスポーツだと言ってみたり、いやいやテニス板でいいんだと言ってみたり、あまりに一貫性に欠ける
34名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 13:34:47.32 ID:Qcd8+8Eu
テニスコートを使うスポーツは、テニスとソフトテニスだけだし
一緒にしてもいいんじゃないかな?

囲碁板は、オセロと連珠が一緒で将棋はチェスが一緒。
かつては全部一つの板で扱われていた。
マイナーな類似ゲームは、まとめておk
35名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 17:52:02.01 ID:a/CwA+Dh
>>34
板名は「将棋・チェス」「囲碁・オセロ」でしょう。
ここは「テニス」が板名。ソフトテニスは見ての通り板名に含まれてない。
だいたい違うカテゴリーを比較に持ち出す意味が分からんよ。

同一カテゴリーを見れば、「野球」「サッカー」「バスケット」「バレーボール」
「ラグビー」「卓球」「ボーリング」「ゴルフ」「ビリヤード」。
全て競技名が板名になっていることが分かる。

>テニスコートを使うスポーツは、テニスとソフトテニスだけ
違うよ。
語弊を招くような言い方はやめてほしいし、思い違いしてるなら正してくれ。
テニスコートはテニスとソフトテニスが協議して決めたわけではないよ。
どういうことかというと、ソフトテニスがテニスコートを一方的に流用してるの。

全く違うスポーツのソフトテニスのスレがテニス板にいくつも立つのはおかしな事なんだけど、
それをおかしいと思わないという所がソフトテニスの特殊性を示しているのかな。
36名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 18:31:43.30 ID:V1H47T0I
>マイナーな類似ゲームは、まとめておk

なにそのソフトテニスだけにしか通じない屁理屈
37名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 20:02:41.88 ID:7GH2Yoo8
>>34
>マイナーな類似ゲームは、まとめておk

類似ゲームにも分類がある。
テニス板で扱っていいのは車いすテニスとビーチテニス。
車いすは言わずもがなだが、ビーチテニスもITF統括競技だからだ。

そしてソフトテニスだが…喜べ、その他大勢の一つではない。
ITFとは関わらない国際統括組織を持つ競技だから、ソフトテニスは
卓球やバドミントンと同様の分類だ。
テニス板にこれらが立ったらネタスレの範囲として許容。
しかしネタスレも複数立ったらガイドラインの重複規定に抵触することになる。
当たり前だよな。国際統括組織まで持つ立派な別競技なんだから。
38名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 21:02:57.32 ID:0ds2UHBn
いつも同じ奴ばっかりだな。
自演か?
議論にもならん
39名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 21:37:24.76 ID:a/CwA+Dh
ソフトテニスの人が言うことはまるで筋が通ってないからね
議論が下手だよ
40名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 21:57:21.30 ID:O8tSaqsO
>マイナーな類似ゲームは、まとめておk
ソフトテニスはマイナーじゃないよね。
現在でも、日本においては約60万人の競技人口(登録者)と 推定700万人の愛好者がいるといわれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
卓球、バドミントンより人口多いんじゃないか?

このスレで議論する事じゃないかもしれないが、
僕は是非ソフトテニス専用板を申請するべきと思うよ。

こんなに愛好者がいるのにテニスと一緒の板だと手狭で不便だろう
41名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/26(水) 23:45:08.15 ID:7GH2Yoo8
>>40

ソフトテニス板
http://engawa.2ch.net/ballgame/
42名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/27(木) 00:06:11.56 ID:rLB9qrem
>>41
既にソフトテニス板あったんだね。知らなかった。

ソフトテニスのスレがまだテニス板に残ってるから、スレ移動してもらったほうがいいね。
それは運営がやってくれるのかな?

あと、ソフトテニス板への誘導を板のトップに載せたいね
43名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/27(木) 00:32:25.69 ID:BOp24tcp
ほかに最適な板があるのに、なぜわざわざ別競技の専用板に拘ってしまうの?
これほどソフトテニスはテニスじゃないんだよと噛んで含ませるように説いてるのに。
ソフトテニスという競技が何なのか、どうも一部の人だけ分かってくれないみたいだね
44名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/27(木) 19:53:29.93 ID:YAxgy3cB
>>42
一応マジレスすると、「実質的なソフトテニス板」なw
45名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/28(金) 22:27:37.79 ID:28Wb7cK1
ソフトテニス専用板って訳じゃないんだw
でも、他の板の名前を見る限りではそこが一番適してるね。

初めて来た人がソフトテニスのスレを探そうとして、板一覧を見たとしたら
テニス板じゃなくて「その他球技」に行くと思うからね。
46名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/29(土) 14:08:20.94 ID:VDMRBfkm
>>35
そうそう、テニスコートとソフトテニスコートは完全な別物

まず形が違う
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Tennis_court_imperial.svg
http://music.geocities.jp/nuppepo777/hobby/ec627dc4.gif

寸法が違う。
ダブルスサイドライン間が
テニスコートは10.973m±11mm
ソフトテニスコートは10.97m
公差が書いてないのは、業者が施工してるんじゃなくて
中学生がライン引いてるんだろなと感じる。

ラインの幅が違う
テニスコートは2.54cm以上ただし5cm以上推奨、ベースラインの幅は10p以内
ソフトテニスコートは5p以上6p以内。ベースラインの幅は5p以上10p以内

その他ソフトテニスコートは
・センターベルトを止める金具がない
・ネットの高さが多少低くてもいい
・ネットの作りがなんか違う
・なぜかダブルスとシングルスのコートの規格が別個に定めてある。
(テニスコートの規格は一つだけで、ダブルスの線は引いても引かなくてもよい。)

テニスコートとソフトテニスコートは全くべつの組織が別々に決めている別物。
別物だから別個の規格がある。

>>34
テニスコートを使うスポーツは、テニスと車いすテニスで
ソフトテニスコートを使うスポーツが ソフトテニスでしょ。
47名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/29(土) 17:55:31.27 ID:WIcpgGDc
テニスコートで練習可能だからと言って
フットサル、ソフトテニス、羽子板
をテニス板に含めるのはおかしいよね
48名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 00:52:30.03 ID:r5Jz5QNv
ソフトテニスのコートを正確に表現するとテニスのパクり。
テニス側と全く協調も連携も協力もせずに似たコートを策定した。

もしテニスがコートの著作権を主張したら訴えられるのがソフトテニス。
訴えられてないのはテニスコートの著作権が曖昧だっただけ。

テニスはPLAY+STAYという子供向けコートの普及に努めているけど、
これを今ソフトテニスがパクったら確実に訴えられる。

ソフトテニスのコートは訴えられてないだけでパクリ丸出しの恥ずかしい存在である。

>>34
にも関わらず、コートが同じと主張するのは盗人猛々しいと言う

テニスにソフトテニスを含めるのは
空手にテコンドーを含めるようなもの

パクリとオリジナルを同じ板で扱ってはいけない
49名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 10:34:35.57 ID:8QAUoe8v
コートの規格に著作権というものがあるのかは疑問だが、ソフトテニスがオリンピックどころか
アジア大会でも軽んじた扱いを受けるのは、そこにも原因があるだろうね。
違う競技のコートをまんま流用できるなんて、他のメジャー競技ではあり得ないでしょう。
軟式野球みたいに同じ統括組織・同じルールでやってるならともかく。

掲示板一つ例に上げたって、テニス板にソフトテニススレがあることをおかしいと思わない。
そこがせいぜい東アジアまでしか普及しない原因だよ。世界基準では到底受け入れられないから。
50名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 20:09:51.97 ID:r5Jz5QNv
コートの規格で著作権とか特許を申請するのは難しいみたいだ。

一応、初期のローンテニスみたいに商品化すれば特許と商標で
間接的に権利を守ることは可能ではあるかと
http://d.hatena.ne.jp/redips/20101220/1292857279
51名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 20:29:04.94 ID:r5Jz5QNv
とは言え、パクリの謗りは免れないんじゃない?

あとこれはローカルルールの議論には関係ないけど、
テニスに流用不可能なシングルスラインがないコートを
中学校に作ってるのはどういうこと?税金の無駄遣いじゃないの?
52名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 21:01:18.98 ID:8QAUoe8v
コートの大きさが近い例として、ハンドボールとフットサルが上げられるけどね。
フットサルがハンドボールのコートを流用してるので、厳密なルール下でやらないなら利便性は高い。
もちろん細かい規定に違いがあるから、公式戦ではそれに則ったコートでなければいかんけどね。

例えばフットサルをサッカーボールで行うために別の競技団体が立ち上げられたらどうなるか?
ソフトボールが別競技団体のまま野球のダイヤモンド(塁間)を流用したらどうなるか?
ソフトテニスってのはそれを体現した競技。
53名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/30(日) 21:26:18.34 ID:8QAUoe8v
ソフトテニスは広州アジア大会で競技から除外された。メダルの可能性が高い競技を失いたくない
JOCが後押しし、テニスの一種目とすることでソフトテニスはアジア大会で存続できた。

テニス板が出来た時に運営の認識違いによってソフトテニススレもテニス板に移してしまった。

これらを「ソフトテニスもテニスの一つ」と、嬉々として受け入れたソフトテニス愛好者。

競技としてのプライドを持つ者なら「恥を忍ぶ」と捉えるべき事例だと思うのだけどね。
54名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/01(月) 02:37:24.95 ID:2v7rRa31
>もしテニスがコートの著作権を主張したら訴えられるのがソフトテニス。
>訴えられてないのはテニスコートの著作権が曖昧だっただけ。

 アホだな....
55名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/01(月) 07:32:05.51 ID:yvEaAQ7t
>>54
ソフトテニスは広州アジア大会で競技から除外された。
メダルの可能性が高い競技を失いたくないJOCの後押しにより、
テニスの一種目とすることでソフトテニスはアジア大会で存続できた。

テニス板が出来た時に運営は認識不足から、ソフトテニススレもテニス板に移してしまった。

これらを「ソフトテニスもテニスの一つ」と、嬉々として受け入れたソフトテニス愛好者。
競技としてのプライドを持つ者なら「恥を忍んで」と捉えるべき事例だと思うのだけどね。
それこそ、もうアホかと...
56名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/02(火) 01:38:19.64 ID:dKDbYDMF
東アジアでもかなり低く見られてるんだねえ
まあそれが普通の感覚だと思うけど

57名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/02(火) 02:17:54.49 ID:dKDbYDMF
コートを使う必要性が感じられないスポーツ
58名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/02(火) 02:24:48.39 ID:dKDbYDMF
テニス板で扱う必要性が感じられないスポーツ
59名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/02(火) 08:17:21.41 ID:DqQ7MQgY
>>58
元はと言えば、運営の認識不足から始まった。だから削除依頼しても却下される。
ただし「ソフトテニスについてはローカルルール次第」との見解も示されている。
60名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/03(水) 23:20:35.25 ID:o+95mI6z
ソフテの人の発言があんまりないね。

ソフテスレにもっと案内貼ったほうがいいんじゃない。(^^)
61名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/04(木) 06:21:30.69 ID:PqEhUqJj
と、いうか、ソフト以外の人も少ないだろ。
同じ人が延々と念仏のように唱えてるだけじゃないのか

それとこのスレは重複スレ 
下記でやろう

ソフトテニススレ禁止議論@テニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212761200/l50
62名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/04(木) 19:35:51.13 ID:A2rzkDKW
>>61
そこはソフトテニス禁止に特化したスレで、最終的にはローカルルール議論スレに
戻ってこなければならない。そっちの1でリンクを貼った旧スレはdat落ちしている。

ここは重複ではないし、そっちに戻ってもアンチスレにしかならないよ。
過去の議論を踏まえておく分には構わないけどね。
63名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/04(木) 20:36:21.27 ID:VRTs+/Z6
その他球技板
http://engawa.2ch.net/ballgame/

「専用の板がある球技に関する話題は原則禁止」
って書いてあるのにソフトテニススレが立ってるって事は
ソフトテニスの一部の人は
テニス板はソフトテニスの板じゃないと認識してるってことか。
64名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/06(土) 21:31:17.20 ID:sdeHcZdl
テニスと軟式テニスの板を分けるべき理由その2

プレーヤー同士の交流がない。

プロ野球選手が少年野球教室を行うことはある。
車いすテニス選手がテニス選手と練習することもある。試合を応援し合うこともある。
野球と軟式野球、車いすテニスとテニスは親しい関係にある。

一方、テニスと軟式テニスはそのような関係ではない。
テニス選手が軟式テニス選手と練習することはない。
互いの試合を見たり応援することはない。

統括組織が全く別な上に、プレイヤーレベルでも交流がない別スポーツを
わざわざ同じ板で扱うメリットはないと感じる。
65名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/06(土) 22:31:02.99 ID:3gy394QF
>>64
因みに理由その1は、>>22でいい?
まあ全面的に同意なんだけどね。

ソフトテニスの側からも何か意見ほしいし、テニス側からも
ソフトテニス以外でもいいので意見ほしいよな。
このスレの宣伝まわってみる?

まあ実際にはローカルルールなんて特に無くても、2chで問題に
なるようなことは殆どがガイドラインで対応できてしまうんだけどね。
ソフトテニスに関することだけだね、ローカルルールでないと対応できないのは。
ほとんどが
66名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/06(土) 23:05:25.80 ID:sdeHcZdl
理由その1は>>22です。

宣伝も致し方無しかな。
他スレの人は迷惑かもしれないけど、
多くの人に見てもらわないと、ここで議論する意味がないね。
前回は議論不足ということで運営に却下されたそうだし。

ソフトテニス板違い以外の議題についても
ローカルルールに関して話し合うのがこのスレの趣旨だと思う。
けど、ソフトテニス以外にあんまり問題はないかもね・・・
67名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/06(土) 23:43:55.97 ID:hwaufCmt
>>66
議論不足じゃなくて、
まだまとまっているようにはみえない。
…じゃなかったかな?
どっかで見たような気がするぞ
68名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 01:27:08.95 ID:wlUDKIVz
以前のローカルルールのスレ見つけて少し読んでみたけど、
荒れまくってて苦笑した。

テニスVS軟式テニススレの様な展開になっていて、
ローカルルールの話に到達していないと感じたよ。
69名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 01:31:32.00 ID:wlUDKIVz
今回は、テニスVS軟式テニスについては既にケリがついたみたいだから
ローカルルールに焦点を当てて議論が行われる事を期待します。
70名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 01:50:44.00 ID:pka8Xj8Z
>>68
それ、datから読んだ?
結構前…6年くらい前だぞ、確か。
今でこそソフトテニスはテニスとは別競技と定着してきたけど、
それはテニスvsソフトテニス的な展開の中で、別競技との裏付けに
なる根拠の洗い出し作業がなされたことが大きいと思う。
一見無駄な論争だったように見えるかも知れないけど、例えば>>64
整然と書かれていることなんかも、その論争の影響下にあると思うよ。
71名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 02:16:41.19 ID:pka8Xj8Z
>>69
>既にケリがついたみたい
ホントにそう見える?自分は結構、以前からの議論の当事者なので
第三者の印象がどうなのか分からないというか、気になる。
最終的には★の担当者にどう映るかってことになると思うんだけどね。

このスレにソフトテニスの人たちが反論や不満を書いていかないところを
見ると、確かにケリはついたようにも見られているのかなとは思うけど。
72名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 21:48:18.66 ID:+UebgQW4
>>71
ってか「テニスとは全く別の競技だ(キリッ」って主張は、むしろソフトテニス側から言ってきてるんだよ?
テニス側からは「ソフトテニスは劣化テニスだ」って意見と「別競技として認める」って意見があるようだけど
確かに歴史的には軟式テニスは劣化テニスにすぎなかったが、今となってはルールも全然違う別競技だと思う

ところが不思議なことに、「テニスとは別競技」と主張するくせにスレだけはテニス板に立てるんだよな・・・ソフトテニスは
この一貫性の無さが意味不明
73名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 22:46:39.00 ID:pka8Xj8Z
>>72
>「テニスとは全く別の競技だ(キリッ」って主張は、
>むしろソフトテニス側から言ってきてるんだよ?

そう?
たしかにソフトテニス連盟の存在は、結局そういうことを意味してるわけだけど
掲示板でそういう主張をはっきり見たことはないけどね。ブログ等、ネット上で
そう書かれているものはあるけどさ。
74名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 23:01:58.59 ID:pka8Xj8Z
連投スマソ。

>ところが不思議なことに、「テニスとは別競技」と主張するくせに
>スレだけはテニス板に立てるんだよな・・・ソフトテニスは
>この一貫性の無さが意味不明

ここらはテニスという言葉をカテゴリー的に捉えていたり
ソフトテニスの人たちにとっての一人称が「テニス」
だったりということが影響してるんじゃないか?推測だけど。
古いソフトテニスの人たちの中には
「テニスには硬式テニスとソフトテニスがある。少なくとも日本においては」
なーんて平然と主張する人もいた。広辞苑にもそう載ってる、とかね。
75名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 23:25:47.29 ID:0jxoW0Vv
実際のとこ、広辞苑には、どう掲載されてんの?
76名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/07(日) 23:52:27.03 ID:pka8Xj8Z
>>75
Yahoo!辞書だと
テニス【tennis】
長方形のコートの中央にネットを張り、これを挟んで相対し、ラケットでボールを打ち合って得点を争う球技。
使用ボールによって硬式と軟式とがある。試合はシングルス・ダブルス・混合ダブルスの3種がある。庭球。

広辞苑でもそんなに変わらない説明。
でもね、実際には軟式テニスとはもう言わないわけで、そう考えると国語辞典に載ってる「テニス」とは
正式名称の説明ではなく、国語として、言葉として、一般論として書かれていることがわかるよね。
ソフトテニスの人たちはこの説明を肯定した上で、テニス板にスレを根拠にしている場合もある。
77名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 04:24:03.09 ID:+Cl3E6Jb
いろんな考えがあるだろうけど

テニス【tennis】
長方形のコートの中央にネットを張り、これを挟んで相対し、ラケットでボールを打ち合って得点を争う球技。
使用ボールによって硬式と軟式とがある。試合はシングルス・ダブルス・混合ダブルスの3種がある。庭球。

 世間一般、通説なら、分離は、難しいんじゃないのかな。
「テニス」ってカテゴリがあれば、その下で分けるのは判るけど。


78名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 05:59:28.60 ID:RG5vFpwf
>>77
通説か正式名かという所を議論してるわけでしょう?
球技カテゴリーで通説的な板がテニス以外にあるかと言ったら、無いしね。
79名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 06:28:46.31 ID:ctDlPWJq
ところが、Yahoo!百科事典だとこうなっている。

テニス(てにす)
tennis
長方形のコートの中央をネットで仕切り、そのネットを挟んで相対した競技者が、ラケットで交互にボールを打ち合う球技の一種。
当初、コート面が芝生であったところからローンテニスlawn tennis(日本では庭球または硬式テニス)とよばれていたが、
管理上の難点から芝生のコートが極端に減少したこともあって、現在では単にテニスと呼称されるようになった。
1978年にはテニスにおける唯一の国際的統括組織も国際テニス連盟(ITF=International Tennis Federation)と改称された。
なお、テニスを日本的にアレンジしたものにソフトテニス(軟式テニス)がある。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9/

ソフトテニス(そふとてにす)
soft tennis
(長いので本文は↓から)
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9/

通説>正式名称なのか。
そこんとこをいま一度、>>77には正したい。
80名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 06:45:30.32 ID:ctDlPWJq
ちなみにYahoo!百科事典の執筆者のところを見ると
テニスは三町正治(元フェドカップ代表監督)・清水伸一(元日本テニス協会事務局長)
ソフトテニスは(財)日本ソフトテニス連盟。情報提供は日本大百科全書(小学館)。
国語辞典よりも正式名称の立場で書かれていることが分かるよね。
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 10:48:42.72 ID:rp82y9po
言葉遊びしても不毛かと。
広辞苑の編者はテニスの歴史、起源まではおそらく調べてないだろうし。

テニスと言う言葉が、球を打つ遊びを包括的に含むのかどうかになると
究極的にフランス語の範疇になるのでは?

英語的のtennisはフェルトで覆われたゴムボール
をラケットでネット越しにコート上で打つスポーツとなっている。
わりと狭い定義。というか単一のスポーツしか指してない。
さらにリアルテニスの事は普通は指さないとの記述もある。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tennis

じゃあ日本語のテニスは?ってなると
上記の様にいろいろ捉え方があってまとまらなくなるでしょ。

>>74
>>「テニスには硬式テニスとソフトテニスがある。少なくとも日本においては」
のような誤解が世間にあるなら、訂正していこうというのが俺のスタンス。

テニスとソフトテニスが世間で混同されてるからと言って
ソフトテニスがテニス板に居てもいいのかな?
適宜訂正すべし。

こちらの方が現実的な方策だと思う。
スポーツの話をするのに辞書に頼るのはおかしくないかい。
82名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 10:51:48.62 ID:rp82y9po
>>わりと狭い定義。というか単一のスポーツしか指してない。
単一じゃなかった。テニスと車いすテニスしか指してない。
8374:2012/10/08(月) 11:21:45.56 ID:ctDlPWJq
>>81
ローカルルールを設定するために議論を尽くす、という意味においては
「広辞苑にそう載ってる」という指摘は必ずしも不毛な言葉遊びとは思わない。
>誤解が世間にあるなら、訂正していこう
ここは全面的に同意。
ではなぜテニス板にソフトテニススレが平然と立つのか?と言えば、
世間の誤解によって、運営もまた誤解したのが大きいと思う。
ここを論理的にきちんと覆すのは、議論を尽くして運営担当者も
納得させなきゃいけないんだよね。

ここのところソフトテニス側からの意見が少ないのは寂しい所だけど、とりあえず
通説>正式名称なのか?そこんとこをいま一度、>>77には問い正したい。
84名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 11:56:15.06 ID:rp82y9po
あ、意図はわかりました。
>>77の返答を待ちます
8577:2012/10/08(月) 17:32:54.46 ID:+Cl3E6Jb
どーでもいいよ
86名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 17:56:13.52 ID:F2CybZ8x
ソフトテニス側からの意見が少ないって、ほとんどのソフトテニスプレイヤーはこの板見てないから当然かと
一部の歪んだ思考の持ち主かリア中が紛れ込んでるだけ

ソフトテニススレ見てみれば、ほとんどはリア中が立てたことは明白
まともなソフトテニススレって「ソフトテニス」ってタイトルのスレだけじゃね?
87名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 18:57:47.75 ID:RG5vFpwf
>>86
それがそうでもないんだな。
そのスレは元々その他球技板にあったのに、
前スレ1000到達で次スレをテニス板に立てやがったもの。
その他球技板にも次スレは立ってるけどさ。

ソフトテニス2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1346599784/

既存のソフトテニス総合スレで最も古いものは下記。
上記のはこれの重複として、一応削除依頼が出ている。

ソフトテニスをやろじゃないか!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1222859339/
88名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 22:10:00.21 ID:ctDlPWJq
>>85
>どーでもいいよ
寂しい応答ではあるけど、とりあえずはテニスの立場が推す
正式名称>通説であったとしても、異議はないものと。

>>77
>世間一般、通説なら、分離は、難しいんじゃないのかな。
これも踏まえると、ローカルルールと認定されるのは難しそうだけど
ソフトテニスの立場で反対というわけではない、という意味だね?
89名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 22:30:35.14 ID:+Cl3E6Jb
ラーメン系で
「つけ麺は、ラーメンじゃねーよ!」
「焼きそばは、けしからん」
「チャーハンはスレ違い」
「餃子は...」ってレベルに思えてさ。

普通は、テニスだろうけど、ぶり返すつもりは無いから
気に成る人達た集えばいいさ。
90名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 23:10:12.94 ID:RG5vFpwf
こういう↓意見の人がまだいる。


782:もも◆y3Pm.DIihM :2012/10/08(月) 19:25:14.77 ID:Ly15MSdr
 >>780
 テニスには軟式と硬式があるんですよ。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1316188417/782
91名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 23:54:20.42 ID:ctDlPWJq
>>89
>普通は、テニスだろうけど
??
これはちょっとどういう意味で読めばいいのか分からない。

それはともかくラーメン系云々の件は、それこそ>>81氏が指摘する
不毛な言葉遊びとしか言いようがないというか、例えにもなっていない
レベルに思える。

>気になる人たちが集えばいいさ。(一部修正)
ローカルルール議論スレをその他アンチスレと同一視してるのかもしれないけど、
とりあえずソフテテニス禁止に言葉遊び以上の反論はないということで承っておく。


>>90
そのコテハンにも、ぜひ当スレへお越しいただきたい。
92名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 19:57:13.79 ID:kEtfbiV9
>>70
ログ速で検索したら出てきたよ。これで合ってる?
http://logsoku.com/thread/sports9.2ch.net/tennis/1124125289/
http://logsoku.com/thread/sports11.2ch.net/tennis/1204281937/

>>71
完全にとは言わないけど、まあケリがついたのかなと。

例のスレ終盤で
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/tennis/1271322487/
"支離滅裂・論理破綻している・最後は感情論"というパターンで議論放棄してましたから。
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2008/02/29/125552.aspx

以降、テニスプレイヤーの前では持論を披露しなくなり、軟式スレから出てこなくなった感が。
>>90ももと言う人も。
93名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 20:05:30.79 ID:kEtfbiV9
>>85
"議論は「すり合わせの連続」なのですから、一方が何かを論じたら他の一方がそれを読解し『それなら、自分はこう思う。なぜならこうだからだ。』というキャッチボールを延々と続けるものだと思います。"
"...この「すり合わせ」で自分の視点がずれていたことに気付いたのにも関わらず、姿勢を変えなかったり、逃げたりする人も増えていると思います。"
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2008/02/29/125552.aspx

>>85は逃げ足が早すぎてヤバスw
94名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 21:21:45.64 ID:kEtfbiV9
世間で混同されているからソフトテニスがテニス板にあってもよいのでなくて、
世間で混同されているから間違いを正して
ソフトテニスはテニス板から出て行かなければいけないと思うわけですよ。

過去スレでも言及を見つけたよ。
 204 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 10:07:48 ID:kA6yd0xV
 >>201
 >世間では
 
 そこが問題。
 その世間での誤った認識を払拭しましょうというのが大きな狙いなわけ。
 テニスというのはジャンルではなく競技名だから、ダブルスタンダードは存在しない。
 
 >同じテニスコート
 
 違うでしょ。ソフトテニスやるのはソフトテニスコート。
 ラインサイズについてはテニスとソフトテニスが話し合って決めたのではなく、ソフトテニスが一方的に模しただけ。
 同じ庭球場と言いたいならば、球技場や格技場、体育館などと同義だよな。
 
 その紛らわしさはテニスにとって不利益がばかり。だから払拭したいの。
 ソフトテニスにすればそうでもないからそこに固執するんだろうが、迷惑な話だ。
95名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/09(火) 22:43:45.12 ID:b2VVva0S
>>94
真にプライドあるソフトテニスプレイヤーたちはテニス板にスレ立てしない。
混同されることを潔しとしない人たちだろうね。
9670:2012/10/09(火) 23:46:07.40 ID:vVzb+tv+
>>92
あーそうそう。古いのが出てきたねえw
まぁその頃の喧々諤々で展開した理屈は今でも活かされていて、
ソフトテニス板違い議論においてはある程度パターン化できて
いるので、ソフト派の意見にも容易に返答ができる。
あとは運営に議論の印象がどう映るか?と常に意識しながら進めていきたいと思う。
>>94も、これは自分が書いたやつだな。
2008年だと議論は冷めている頃かもしれないけど、まー俺も懲りんねw
何れにしても、もう少し議論参加者は居た方がいいような気がする。
今後もぜひ、継続してお力添えいただきたい。
97名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/11(木) 08:56:57.88 ID:zDv6/AlY
俺は、同居でもかまわん。
広辞苑でも「テニス」でソフトテニスが出てくるようだし
スポーツ店でも売り場は同じ。
運動する場所も同じだから。

いろんな意見があるんだろうか、どこかで重複を出来だけ排除したアンケートシステムを利用したらどうだい?
サンプル数は、1000件以上が取れたら一区切りとか
98名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/11(木) 23:42:32.17 ID:Yq7muWbh
ここは議論スレであって雑談スレではないのだから
過去ログを読んでから発言してね。
たったの96レスだよ。

辞書的意味の取り扱いについては今のところ>>88
それについて議論を続けたいならどうぞ。

>運動する場所も同じだから。
>>35
>>46
>>94
>>違うでしょ。ソフトテニスやるのはソフトテニスコート。
>>ラインサイズについてはテニスとソフトテニスが話し合って決めたのではなく、ソフトテニスが一方的に模しただけ。
>>同じ庭球場と言いたいならば、球技場や格技場、体育館などと同義だよな。

君が提示した前提はここでは違うとされてるよ。

では、俺から質問
広辞苑の「テニス」の記述を引用してください。

>運動する場所
とはコートのことですか?それとも屋外または体育館の意味ですか?

ソフトテニスがテニス板に同居した場合、
ソフトテニスプレイヤーのメリットは?テニスプレイヤーのメリットは?

>>97はテニス板に不慣れな人かもしれないから
他の人が回答してくれてもOKです。
99名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 06:57:10.61 ID:+GquaHa6
>>97
sageで書かないでくれ。
ここは掲示板の衆目に議論を晒す義務を負ったスレなのでね。
100名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 07:40:30.42 ID:31f7EoFG
俺も同居でもいいと思う。
元は運営が間違えたのが原因だが、残念ながらテニスには軟式と硬式があるというのは一般認識。
これを何とかしたいという気持ちも分かるが、テニス板は過疎ってるので分化は難しいだろう。
名称をテニス・祖父とテニス板に変更してもらうのが現実的な妥協案と思う。


101名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 12:59:45.84 ID:+GquaHa6
>>100
先にも書いたが、上げで書いてくれ。
板の下層でこっそり密談してローカルルールを作る主旨のスレではないのでね。

で、元は運営の間違いが原因という認識があるなら、ローカルルールで規制するのは十分現実的な話しだよ。
実際に運営からも、ソフトテニススレの取り扱いについてはローカルルール次第との意向が示されている。
ソフトテニス専用板を作った上での分化というならそりゃ非現実的だが、ソフトテニスには
その他球技板に行ってもらえば済む。「残念ながら」という気持ちがあるなら、他競技との合同板で
妥協することはないだろう。


積極的にテニス・ソフトテニス板と改称したい意志があるなら別だが、そういう意味ではないんだろ?
102名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 13:35:49.33 ID:nQO93rZL
>上げで書いてくれ。

じゃ、先ずそれを議論だな。

私は、sageでも構わないと思うし、各々の投稿者の自由。

各々が興味あるスレを見て、投稿したければ投稿する。
興味なければ、見ないし、投稿もしない。
103名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 17:23:34.48 ID:8/235qBW
市民大会Cクラス・ミックスダブルスでは女性に対して男性はアンダーサーブとか・・・
104名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 17:36:42.84 ID:+GquaHa6
>>102
>じゃ、先ずそれを議論
上げ進行を推奨しないローカルルール議論スレなどありえないのでね。
sageてもそりゃあ構わないが、ローカルルールに積極的に関わる意思はないレスと
見なされても文句は言わないように。ここはそういうスレだということ、理解してるよね?
105名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 19:36:01.28 ID:OYzdBpPr
>>100
2chの各板には自治権が認められてる。運営の勘違いに起因する問題を、
利用者たちの意見で是正できるの。ローカルルールはその手段の一つ。
最初から諦めて妥協案なんて考える必要はないんだよ。
106名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 19:37:24.60 ID:OYzdBpPr
>>103
ちょ・・・おま、そのローカルルールじゃねえよw
スレ違いsage
107名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/12(金) 19:52:04.32 ID:iEyUNLv5
>>102の議論に期待age ┐(´ー`)┌
108名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/13(土) 07:24:09.81 ID:9vowc9BT
俺もテニス板が出来た当時を知る人間ではないので、その経緯は過去ログ等で伝え聞いたものでしかない。
一応それによると、テニス板をねだるために動いていた人たち(三人程度)がいて、
ソフトテニススレはどうするかという話も議題の一つに上がってはいたのだが、
いよいよテニス板が立ちますよという段階では、その人たちはもう姿を現さなかったのだと。
そこで運営が(いらぬ?)気を回して、ソフトテニススレもテニス板へ写してしまった…ということらしい。
ちなみにテニスができるまではスポーツ板にスレを立ててたんだよね。

まあでも、先にも出てたように自治権はあるのでね。これは解決できる問題。
109名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/13(土) 10:55:31.19 ID:ZG8r0PT1
>>100
板名を変えたいならとりあえず自治スレで議論した方がいいんじゃね?
自治スレでローカルルールを議論するのは構わないけどね。ただ議論スレが
分散するのはよくない。ローカルルールを作るのは無理だから板名変更で
対応ってことのようだけど、本当に変える気あるのかい?
110名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/13(土) 19:42:21.48 ID:MV1YsdgQ
>>100(・∀・)ニヤニヤ
111名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/13(土) 21:59:36.49 ID:Ca+Y+nV/
今年洋楽板も頑張ってたよ
ローカルルール作りの一連の流れも分かるし、参考になると思うから置いとくね

洋楽@2ch掲示板 自治&議論
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1327572504/

ソフトテニス板、テニス板、と住み分けはすべきだと思うね
この(仮)をソフトテニス板に割り当てるとか、掲示板の分割もありかも…
あと、アンチがウヨウヨいて我が者顔で居られるここの板は駄目だ。。。
とにかく個々嫌だと思うことや、やれる事を書いてかないと始まらんぞ〜
112名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/13(土) 23:58:21.94 ID:9vowc9BT
ソフトテニスの専用板なんて優先順位的にはもっと下でしょ。
オリンピック種目だったりプロスポーツだったりするのに
専用板がないなんて競技もまだあるわけだし。
113名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 00:38:09.96 ID:sOxdoWpR
>>109
>>100は本当に変える気ないと思いますよ。
だって論理が完全に矛盾してますから。

「残念ながら」という気持ちを持ちながら
名称をテニス・ソフト板に変更するのは妥協ではなくて後退でしょ。
より悪化してるじゃん。

>>100は真摯に議論をする気はなくて、
このスレの住民に精神攻撃をしたくて舐めた発言を書き込んでいると僕は解釈します。
114名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 02:03:45.44 ID:MVlVnkAD
>>112
ローカルルールと並行出来る話ではないか?
ルールの中に「アンチ、ソフトスレはテニス(仮)へ」みたいな項目もあり得る話だと思うが

仮に板を分割して、テニス板を作っても良いんでは?
テニス(仮)はそのまま残して板違いなどの誘導スレにも使えると思うし
115名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 02:34:58.69 ID:Rw3LDQUy
それはいいね!

テニス板をもう一つ作って、テニス(仮)はそのまま残して
「アンチ、ソフトスレはテニス(仮)へ」みたいな項目もあり得る話
なのかどうか早く運営に確認とってきてよ!
116名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 04:47:51.33 ID:jb1+6NyE
どうだろうな。
テニスもソフトテニスもマイナースポーツだし。
どちらも熱狂的な人がいるにしても
117名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 07:28:31.76 ID:/TkMQkKF
>>114
なんだって?
言ってることがよく分からんが、野球やサッカーみたいにテニス板をもう一つ作れってこと?
それってソフトテニスのためにテニスの立場の者が尽力しろっていう意味か?


何をナンセンスなことを。
シンプルに「ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ」
で済む話しじゃないか。
その先のソフトテニス専用板云々は、ソフトテニスの立場の者自身が解決すべき事。
118名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 08:04:04.94 ID:/TkMQkKF
それと自分は今まで気が付かなかったけど、テニス板にも実況スレってあるんだね。
実況だけはサーバー負荷をかけるのでガイドラインにも削除対象にはなってるけど、
理解してない人たちもいるようなので、ローカルルールにも載せるべきかな。
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 08:37:16.80 ID:/TkMQkKF
とりあえず既存の実況スレは削除依頼しといた。
「実況厳禁!実況は実況chへ」
とローカルルールに誘導リンク付けた方がいいな。
120名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 09:54:18.06 ID:oJmFkxMl
>>117
ここはローカルルールを決めるところだから、
新しい板については範囲外だよね。

ソフトテニス板が欲しかったらソフトテニス関係者が別の所でやればいい。
テニスを巻き込む必要はない。

>>114
言ってることが滅茶苦茶
121名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 11:00:11.75 ID:conqKFPB
>>119
122名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 11:45:33.75 ID:cHmqNwMT
新板なんて立つ時はあっさり立っちゃうんだよな。
その他球技板が立った時、たまたま運営板を見ていて
運営:「何か新しい板ほしいですか?」
名無し:「マイナー球技(笑)」
運営:「ほい」
という流れをリアルタイムで見てしまった。その後、マイナー球技は
板名としてあんまりだってんで、現在のその他球技板に変わったんだがね。
要はサーバーの余り具合と運営担当者の気分次第なところがあるってことだ。

オレはテニス・ソフトテニス板なんて嫌だね。
なんで違う競技と合同板にされなきゃならんのだ。
123名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 19:51:57.10 ID:lJAlbTxF
>オレはテニス・ソフトテニス板なんて嫌だね。
>なんで違う競技と合同板にされなきゃならんのだ。

もう一緒にされてるじゃないか。
現状が把握できてない人が多いな。
124名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/14(日) 22:41:04.29 ID:/TkMQkKF
>>123
板名は「テニス」。現状合同板ではないよ。
板創設時にソフトテニススレまでテニス板に移されてしまったのは確かだが、それはローカル
ルールで是正すればいいだけの話し。運営も以後のソフトテニススレについてはローカルルール
次第であることを明言している。

なぜソフトテニスの人が別競技との合同板を否定しないのか、それは全く理解できないけどね。
適板が曖昧で分散されるよりも、その他球技板へ明確に集約された方が盛り上がるだろう。
125名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 02:11:21.53 ID:nZx5j8e/
>ローカルルールで是正すればいいだけの話し
だったら早くやってもらいたいな。

もうテニス板が出来てから7年経つんだろう。
違う競技とハッキリしてるのになぜ追い出せない?
126名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 03:03:37.18 ID:fTToG1Ud
ほんとだよ
何故出来ない?作る気あんのかね

>>120
自分はローカルルールの案の一つも出さないくせに文句だけは言うんだなw
127名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 05:53:20.48 ID:VowJ/PdU
>>125
>だったら早くやってもらいたいな。

>>126
>何故できない?作る気あんのかね

そうかそうか、ありがとう。
キミたちはおそらくソフトテニスの立場?だとしたらその台詞、重〜く受け止めさせてもらうよ。
だがもう少し待ってくれ。一足とびに申請というわけにもいかんのでね。
128名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/15(月) 19:29:10.78 ID:IzP2uPj5
>>124
>運営も以後のソフトテニススレについてはローカルルール
>次第であることを明言している。

 110 :削除牡丹 ★:2007/03/04(日) 00:12:53 ID:???0
     ソフトテニス関係はローカルルール次第ということで様子見。

 126 :削除凍土 ★:2007/11/12(月) 17:34:02 ID:???0
     依頼されたもののうち、扱う範囲が狭すぎるもののみ対応。

     ソフトテニス系のスレッドについてはローカルルールの内容次第かと。
     スポーツ板への誘導をする前に、適切なスレでの議論をお願いします。

これね。
ソフトテニスについては然るべき議論次第…というお墨付きを既にいただいてるわけだ。

>>125
>違う競技とハッキリしてるのになぜ追い出せない?
追い出すなんてネガティブな言い方は好まないけど、違う競技とハッキリしてる
って認めてくれるのは、確かに重要だね。
129名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 07:12:28.02 ID:KxYletY6
ラケット1本、球1個変えれば同じ場所で、同じ恰好で出来るスポーツだろ?
車いすで、硬式も軟式もやる人もいる。
130名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 10:30:54.44 ID:sxi6oH+6
>>129
キミのは結論がない。



ルールが違う。
統括団体に組織的な関わりがない。
違う競技。

同じ場所でやれるようにしてるのはテニスとソフトテニスで話し合って決めたのか?
違うだろ。だから掲示板も違うようにするのさ。
131名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 11:24:24.23 ID:ysMP+pBq
>>128
お墨付きもらったのが5年前か。
似てる所はあっても別競技である事は確定してるんだから
早く追い出してくれよ。
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 12:46:19.23 ID:sxi6oH+6
>>131
それって追い出してくれるまでは居つくぞっていうニュアンスだよね?
他競技板に居ついてやろうとか、他競技との合同板がいいとかどうしてそういう心境になるの?
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 14:13:23.68 ID:KxYletY6
>>130
確かにルールは違う。
下記はどういった板に該当とする?

車いすテニスの絶対王者 国枝慎吾を語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1347140559/l50
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 15:11:12.46 ID:sxi6oH+6
>>133
車いすテニスはテニス板でOK。
車いすテニスはテニスグランドスラム大会でも一種目と位置付けられている。
統括団体に組織的な関わりがあるという意味ではビーチテニスもテニス板でOK。

そう定義していくとテニス板でのソフトテニスは、卓球板にソフトテニススレを立ててるようなもんだよ。
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/16(火) 20:56:08.44 ID:evxtsNKr
>>129 >>133
ルールが違うのは当然として、誰が、何処の人たちがそのルールを
定めたのかってとこが重要だな。テニスも車いすテニスも ITF が
ルールを定めてんだよ。ソフトテニスは何処だっけ、ISTF か?
まさか S が一つ入っただけとか言わんよなw
136名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 01:54:11.61 ID:4fKpw592
>>129
本当に車いすで軟式をする人がいるの?
大会あるの?ルール決まってるの?

10000歩譲って、車いすで軟式をする人がいるとしよう。
それは軟式テニスが車いすで行うスポーツの
バスケ・マラソン・テニス等と同じグループに属するというだけのことだね。

君はそういう理屈でバスケ板と陸上競技板とテニス板に軟式のスレを立てたいのかな?
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 04:37:14.71 ID:L4t9SSuB
〜したいとか、〜だろうでは無く
板分けをする明確な基準項目をあげて、それぞれを具体的に検討しよう。 

例えば、ルールを
1:ルールが違う。
2:統括団体に組織的な関わりがない。
3:違う競技
4:競技場所が違う
5:?

をもっと具体的に煉るべき。

2の 「統括団体」としても
テニスコートを統括してる団体はテニスもソフトテニスも同じ とも言えるし、
「関係」にしても明確でない。
3の 違う競技 にしても、何をもって「違う」とするのか、曖昧

板の利用者の立場も
・競技をプレーする人
・指導する人
・テニスコートを管理する人
・スポーツショップの人 など、さまざま。

例えば、ソフトテニスプレイヤーが車いす+軟式球+ソフテニラケット+ITFが定めた車いすテニスルール改 は
どこの板なのか不明瞭になる。

現在のスポーツ系の板は 「主に競技する場所=テニスコート」で分けられてるとすれば明瞭・明確なんだ。
138名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 04:42:04.11 ID:cfekC/Vq
>>136
コートとシューズがほぼ同じだし
2003年からシングルスのルールもテニスと同じになった。
フォアハンドは、コンパクトにするだけでおkだし
シングルスが普及すれば、フットワークやスタンスも似てくるはず。
ここまで共通点が多いスポーツは他に無いぞ。
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 05:53:12.23 ID:L4t9SSuB

1:板名を テニスコート競技 にする。
2:ローカルルールに 「ここは主にテニスコートでするスポーツを語ります」

 の、いずれかで収まるのでは?

このスレの目的が、混乱を抑えるのが目的なのか、それとも分列ありきなのか、だろうけど。

カテゴリにテニスがあり、その下に テニス板、テニス(海外)板、ソフトテニス板、ラケット板、30代プレイヤー、独身プレイヤーなどができるほどに賑わうなら嬉しいけどさ。
ITF だから と力説したところで、そもそもマイナーなスポーツだから無理だろう。
140名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 07:41:54.97 ID:Dfuu/iIk
>>137
>現在のスポーツ系の板は 「主に競技する場所=テニスコート」で分けられてるとすれば明瞭・明確なんだ。

場所?そうか?
違うだろ、競技名で板を分けてるんだろ。
野球・サッカー・バスケット・テニス・バレーボール・ラグビー・卓球・ボーリング・ゴルフ・ビリヤード。
これら板名は競技名称であり固有名詞であって、スポーツ競技の名称は人名のように同名が存在しないし、あれば是正しなければならない。
固有名詞である「テニス」という言葉を一般名詞と捉え、カテゴリーであると曖昧化させているのはソフトテニスそのものだろう。

>テニスコートを管理している団体はテニスもソフトテニスも同じ
公営コートは一般的に地元の体育協会が管理しているから、テニス板でバスケットやサッカーのスレが立ってもよくなり、さらにボーダーレスになると。
つまり「統括団体」という定義自体が曖昧であると、そう言いたいわけだね?
そうかな?

まず「テニスコート」という言葉はテニスをやるときのコートであって、国際ソフトテニス連盟の
定めたルールに則ってコートを調整し、プレーしたならそこは「ソフトテニスコート」だろう。
ITFが定めたテニスコートを流用したとしてもそこは「ソフトテニスコート」だし、
体育館フロアにテープを貼り、ネットを設置してプレーしたとしてもそれは同じ。

つまり「統括団体」や「テニス」が曖昧なのではなく、実は「ソフトテニス」そのものが曖昧なの。
だから掲示板ではこれを名指しして、ローカルルールに載せたうえで明瞭にしましょうと。
そういうことだ。
141名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 08:03:53.75 ID:Dfuu/iIk
>>138
>ここまで共通点が多いスポーツは他に無いぞ。

ソフトテニスが一方的に共通点を増やしてるんでしょ。テニスとしてはそこに何ら加担していない。
ソフトテニスが意図的に曖昧にするから、テニスが曖昧であるかのように受け取られてしまう。
ソフトテニスをやってる人たち自身、分かってない人もいるようだからね。
142名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 08:19:38.04 ID:L4t9SSuB
>ITFが定めたテニスコートを流用したとしてもそこは「ソフトテニスコート」だし

競技を行う者が「ソフトテニスコート」「「車いすテニスコート」、「●●テニスコート」と呼称しようが
「テニスコート」は「テニスコート」。
地図上に示されてる場所としての「具体的な」名称が変わるわけではない。

このスレは、「テニス板の曖昧さ」を明確にするためののモノでであって
「○○テニスの曖昧さ」を議論するのではないだろ。
「○○テニスが曖昧だ」と思うのであれば、そういった具体的な団体、売り場、企業、学校に働きかけるか
運動をもちかけるスレを立てればいい。

○○の事を聞きたい、調べたい、投稿したい2ch利用者が 迷うことなく到達できる板であることが大前提。

頼むから、、
板分けをする明確な基準項目をあげて、それぞれを具体的に検討を、板のさまざまな利用者の立場で議論はできなのか?

突っ込みだけでなく前向きに頼む。
143名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 08:26:06.60 ID:L4t9SSuB
>テニスとしてはそこに何ら加担していない

>>141 が加担しようが、してまいがどうでもいい。
 自分をもってテニスと総称するのは止してくれ。
総称したいのであれば、したらばでも借りてそっちでヤレ。
ここは、2ch。不特定多数が訪れる大衆相手


144名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 12:59:21.50 ID:Dfuu/iIk
>>142
野球場でアメフトやったり、陸上競技場のフィールドでサッカーやったり、サッカースタジアムで
ラグビーやったり、、そんなシーンは普通にある。ソフトテニスはテニスコートでラインを
引き直さずやれるようにしてるだけの話しだろう。
施設名としての「テニスコート」を尊重して、なぜ競技名としての「テニス」「ソフトテニス」は
軽んじなければならないのか。「テニス」は先にも述べた通り競技名であり、固有名詞だぞ。


その他球技板にも一定数のソフトテニススレが立ち、正常進行しているわけだよね。

ソフトテニスをテニスと勘違いしている人たちがいる。→テニス板に来て、ソフトテニススレを探す→
ローカルルールで板違い明記と共に、その他球技板へリンクを貼って誘導→その他球技板へソフトテニススレが集約

こう考えていくと、掲示板の利便性が損なわれるどころか、むしろ高まるではないか。
別競技の専用板に固執して永続的にこんな議論を続けるより、よほど前向きで建設的だろう。
145名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 13:29:39.32 ID:cfekC/Vq
ソフトテニスは2つの板に分散してるね。
たしかにローカルルールで誘導して一つに纏めた方が良さそうだな。
問題は、テニスと合同板にするかその他球技に入れるかだな。
146名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 13:45:32.02 ID:L4t9SSuB
何度も言うが >>Dfuu/iIk

板分けをする明確な基準項目をあげて、それぞれを具体的に検討を、板のさまざまな利用者の立場で議論はできなのか?
それは、「ソフトテニス」に限らず「○○テニス」と呼称するものが対照。

>>Dfuu/iIkが熱烈なテニス愛好者なのは伝わるし、ソフトテニスが嫌いなのも判るが、それは個人的な思考でしかない。

「○○テニス」愛好者で、テニスシューズを語りたい人もいれば、テニスコートを語りたい人もいる。
 共通してるのは「テニス」と言う言文字列であって、「硬式テニス」という意味では無い。

板名=競技名(硬式テニス)では無く、「ただの文字の並び」

例えば 板名の「野球総合」「プロ野球」は、競技名では無い。

ローカルルールに 「ここは主にテニスコートでするスポーツを語ります」調 の1行追加で
「テニス板は、ITFの定めたスポーツだけ」なんて、傍でみれば陳腐な発言も無くなる。
147名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 18:00:32.06 ID:Dfuu/iIk
>>143
>自分をもってテニスと総称するのは止してくれ。

キミの根本的な事実誤認はここにあるようだな。
「テニス」とはソフトテニスやその他テニスの派生競技を含めた総称じゃなくて
固有名詞であり、唯一無二の競技名なの。

以下の言葉を原文のままお返しするよ。
自分をもってテニスと総称するのは止してくれ。
148名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 18:40:53.12 ID:L4t9SSuB
板名が曖昧なのが原因として
例えば板名「テニスコート球技」「テニスコート競技」なら納得するのかい?
149名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 18:47:49.73 ID:Dfuu/iIk
>>146
>板分けをする明確な基準項目をあげて、それぞれを具体的に検討を、板のさまざまな利用者の立場で議論はできなのか?

「テニス」板だから「テニス」だろう。固有名詞として完全一致じゃないか。
これ以上に明確な基準がどこにあるんだ?

分かってるよ。つまりキミが最も根拠にしたいのは
>板名=競技名(硬式テニス)では無く、「ただの文字の並び」
という、キミ自身の全く個人的な思い込みによる誤認識の所だろ?
「硬式テニス」なんてのは、ソフトテニスが軟式テニスと称していたものに対する通称の名残りでしかない。
現在でも日本語の一般名詞として通用してしまうのは認めるがね。広辞苑に載ってるのはそういうこと

ソフトテニスは正式名称で論じているのに、テニスという正式名称の方は否定し
硬式テニスという通称を誇張するキミの持論は、全く以てナンセンスだ。

150名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 19:39:33.97 ID:L4t9SSuB
「固有名詞であり、唯一無二の競技名」の板として

ソフトテニス ×
車いすテニス ◎ これでは、矛盾する。

例えば「イエローボールを使うスポーツだけの板です」のほうがわかりやすい

だとしても ウェア、シューズ、スクール、コートも語る板であることをの考慮は必要。
151名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 19:51:47.95 ID:Dfuu/iIk

あとはソフトテニスをはじめ、派生競技をどこまで許容するのか
という付加基準が必要ということだな。
いいんだよ、別に。派生競技のスレがあったってね。
何処の派生競技だって派生元競技とは別物の競技であることをちゃんと認識しているのか、
またはそれほど競技人口が少ないのか、ともあれ総合系スレの他に限定的なスレをいくつも立てることはしない。
…ソフトテニスを除いては。

キミはホントに何も知らなくて事実誤認をしているのか?それとも多くを知った上で意図的に歪曲しているのか?
それは定かでない。だけどテニス板に来るソフトテニスの人は、そのどちらかなので質が悪い。
この人たちはテニス板はソフトテニスの専用板であるかの如くスレを立てる。
じゃあどのくらいなら「別にいい」のか?ここの基準を明確に設定する必要があるのか?

基準を設定する必要があるのはソフトテニスだけだろうね。
いやここの所は個人的な意見だけどね、他の派生競技は「別にいい、今のところ」。
現状で問題を感じないので、基準を設ける必要性も感じないから。

そもそも別競技であることを認識していないのか認めたくないのか歪曲したいのか、
テニス板とは硬式テニス板を意味していない曖昧な名称である
との誤認を論じて憚らない人たちにきちんと明示する上でも
「ソフトテニスは板違いです。その他球技板(リンク)へ」
でいい。掲示板の利便性はむしろ向上する。
152名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 20:07:15.41 ID:Dfuu/iIk
断っておくが、自分はソフトテニスをマイナー競技とは捉えていない。
国際競技統括団体を持つ、オリンピック硬式種目なる資格を有する競技だと認識している。
無論ソフトテニスという競技を馬鹿にするつもりなど毛頭ない。
だと言うのにこの板に集まるソフトテニスの人たちの姿勢には心底がっかりだ。
いつまでテニスの亜流でいるのだ?
そんなんではいつまで経ってもオリンピック種目になどなれない。

>ID:L4t9SSuB
キミの一連の発言は、テニスのみならずソフトテニスさえも
自ら蔑んでいることにどうして気付かないんだ?

スレ違いsage
153名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 20:11:05.19 ID:Dfuu/iIk
>>146
>>148
>>150

支離滅裂になってるじゃないか。
154名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 21:28:13.65 ID:L4t9SSuB
支離滅裂?

具体的な案をだしてるだけだ。

スレの乱立が気に入らないのであれば

・重複スレ禁止。スレ立て前に類似スレがないか確認。
・質問は該当する質問スレへ。個人の質問、近況問題でのスレ立ては禁止。

とルールに明示すれば良い。
「○○テニスの奴らが」と憤慨する必要もない。
155名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 22:13:03.16 ID:YyiJ1orX
>>154
お前、支離滅裂だぞw
・「イエローボールを使うスポーツだけの板です」
・板名「テニスコート球技」or「テニスコート競技」
・「ここは主にテニスコートでするスポーツを語ります」
何だこれw
お前の言うイエローボールって何だ?定義してみろ。
テニスコートって何だ?定義してみろ。

結局テニスとは硬式テニスだけを示していないとか、ここはテニス板であって
硬式テニス板ではないとか言ってるから論理が破綻するんだよ。
「テニス板」=「テニス」の板。
お前のように根底の部分を覆そうとするやつがいるから、じゃあテニスって何よ?
という定義付けが必要になる。そこで出てくるのが「ITF=国際テニス連盟」。
テニスの国際統括団体な。テニスに限らず、団体名で示す競技がそのまま競技名だ。
ここんとこを侵そうと、じゃあスポーツの名称って何よ?競技名もルールも
へったくれもないじゃん、そもそもそれってスポーツって言えるの?スポーツって何?
っていうことになってしまう。
お前がいくらテニスのことを硬式テニスと呼称しようとも、「具体的な」
名称が変わるわけではないからな。そこの大前提をお間違いなきよう。
そこを覆そうとすればそれ即ち、論理の破綻を意味する自爆行為だから。

オレも具体的な案を出してやろう。

・ソフトテニスは別競技です。その他球技板へhttp://engawa.2ch.net/ballgame/
・2chガイドラインに従いましょう。


定義のところってのはな、ローカルルールを作るプロセスとして適当なスレでの
議論の中で論じることが出来ればいいわけで、ローカルルールにITFが云々とか
気の利かない文言がそのまま書かれるわけではないから安心しろ。
お前のようにやつを説くために必要な議論であり、欠かせないプロセスだからな。
156120:2012/10/17(水) 22:30:43.37 ID:4fKpw592
>>126
>>自分はローカルルールの案の一つも出さないくせに文句だけは言うんだなw

俺はもう既にローカルルール案を出していて
反論や質問がこないかずっと待ってたんだけど
>>22
>>64ね。
俺の案については>>126も暗黙の了承と捉えていいんだね。
157名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 22:49:26.29 ID:YyiJ1orX
>>142
>競技を行う者が「ソフトテニスコート」「「車いすテニスコート」、「●●テニスコート」と呼称しようが
>「テニスコート」は「テニスコート」。
>地図上に示されてる場所としての「具体的な」名称が変わるわけではない。

ここん所を中心に、もう少し考察してみよう。
この場合ID:L4t9SSuBは、○○テニスコートとか●●庭球場で行われる競技を
前提としていると思われる。
でID:L4t9SSuBの説だと「ソフトテニスコート」=「テニスコート」が成り立つわけだな。
ここで疑問に思うのが、ソフトテニスは体育館で行う場合が結構ある。いやテニスでも
ないわけではないが、超高速サーフェスになるので行われている例は多くない。
この床張りの体育館、「○○テニスコート」「●●庭球場」である場合は少ないけど、
ここにラインテープ貼ってネット張り替えて作ったコートは、テニスコートと言えるのか?
どうやってセンターベルト取り付けるんだ?何かやりようはあるのかも知れないけど、
ちょっと難しそうだな。これではテニスはやれない。テニスをやれないテニスコートって
テニスコートと言えるのか?施設名がテニスコートでないのは譲るけど、テニスのできない
ソフトテニスコートはテニスコートとは言えない。


【結論】
1:板名を テニスコート競技 にする。
2:ローカルルールに 「ここは主にテニスコートでするスポーツを語ります

以上は提案者・ID:L4t9SSuBの論理破綻により却下。
158120:2012/10/17(水) 22:54:21.13 ID:4fKpw592
>>138
コートが同じと言うなら
>>46に答えてみてください。

>2003年からシングルスのルールもテニスと同じになった。
車いすテニスのように
「ルールはテニスと同じです。」と言い切った上で
「車いすにボールが当たったときは・・・」と但し書きを加えた程度なら
皆が同じルールと認めるだろう。

でもソフトテニスのルールはソフトテニス連盟が勝手に定めたルールだから
本質的に違うし細部も違うね。

例えばテニスが発明した画期的なルールがタイブレークだけど、
ソフトテニスにはないよね。ファイナルゲームというのがあるけど
それはタイブレイクとは別のもの。テニスは最終セットでタイブレークを行わない。

それとソフトテニスはゲーム数が少ないね。最大9ゲームだっけ?
テニスは6ゲームを5セットだよ。
テニスは持久力も競技性の一部だから休憩時間とメディカルタイムアウトを
ルールではっきり規定しているけど、ソフトテニスはどうなの?

テニスとソフトテニスはルールも競技性も違うスポーツと言える。
だから>>64ということになる。
159名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 22:57:36.28 ID:YyiJ1orX
>>156
トリップつけて議論やる?面倒くさいんだよなあ、あれw
まぁ繰り返しになってもいいから、出来るだけ意見を書いてくれないか。
160名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 22:59:33.95 ID:S1QT7x6v
タウンページに出てる
テニス*** って、テニスもソフテニも扱ってる。

ウェアやシューズはどうする?
161名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 23:02:01.27 ID:S1QT7x6v
IDを変えて同じ話か?進歩ないなー
162名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 23:17:40.59 ID:YyiJ1orX
>>160
テニスの定義が、広辞苑からタウンページかよw
テニス***って、その隣りがバドミントンで、その向うが卓球じゃないか?
まあどうでもいいや。

スポーツってのはね、ルールがあって初めてスポーツなんだよ。
もうちょっと言うと、統一ルールな。で、オリンピック競技になるためには
国際統括団体ってのがそのスポーツの統一ルールを作って統括しなきゃならない。
先にも述べた通り、国際統括団体が示す名称がそのまま競技名なの。
分かる?
広辞苑とかタウンページがスポーツのルール決める訳じゃないんだよw


>ウェアやシューズはどうする?
何のこっちゃ?テニス板の適スレで書き込んで聞いてみりゃいいじゃんか。
ソフトテニス専用ウェア・シューズスレとかテニス板に立てると、黙ってないよw
ソフトテニス公認用具が云々ていうとオレらにゃ分からんから、その他球技板で
聞くなりスレ立てればいい。
163名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 23:30:29.47 ID:4fKpw592
>>159
トリップつけて発言の一貫性を明らかにするってことかな?
俺は問題ないよ。あんまり書けないかもしれないけど。

sageてる人が発言を出したり引っ込めたりするのは俺もどうかと思う。
>>125
>>違う競技とハッキリしてるのになぜ追い出せない?
>>138
>>ここまで共通点が多いスポーツは他に無いぞ。
164名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/17(水) 23:40:44.68 ID:Dfuu/iIk
ソフトテニスの人たち、あまりあっさり論理破綻されてはこちらも困る。
もうちょっと頑張れ!
165名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 01:03:18.92 ID:WAGPB28h
ところで前回申請して却下された時の理由というのが
「漫画・アニメ・ゲームについて、まだまとまっていない。」だった。
(その後、文言を全く変えずに再申請して「まだまとまっているようには見えない」と再却下。

今回の議論スレでこれらは全く話題にならないけど、ノータッチでいいのかな?
個人的にはあまり興味のある話題でもないので、これらには正直疎い。
この時はまだ「テニスの王子さま」の影響力が残っていて、目につくところは確かにあった。
だけど最近はどうだろう?これらが気になることってそんなにないと思うのだが…

ローカルルールは一度作ったら終わりではなくて、その時々で改正が可能。
もちろんその都度、適スレでの議論が必要になるけど。
今は漫画・アニメ・ゲームについて議論が必要な時期ではないと思うのだが、
これらについてはどうなのかな?
166名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 01:34:05.80 ID:H1sJJQsY
>>138
>>2003年からシングルスのルールもテニスと同じになった。

>>133
>>確かにルールは違う。

速攻で言ってることが矛盾してるw
167名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 07:45:06.03 ID:7FX+OwDD
>>165
その却下された文言というのは残ってないの?
168名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 10:31:01.42 ID:WAGPB28h
>>167
残っている。
自分としてはこのタイミングで再掲示すべきでないと思っているので、キミ自身で探してくれ。
169名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 12:53:46.14 ID:WAGPB28h
ローカルルール議論において、2ch削除ガイドラインの下記項目は重要だと思うので
掲出しておく。いま一度熟読していただいた上で、議論をお願いたい。

5:掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 :03/06/15 00:00
スレッド
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
170名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 19:34:25.93 ID:WAGPB28h
>>138
>ここまで共通点が多いスポーツは他に無いぞ。

確かに他に似たような関係を探すのは難しいよね。
とはいえそれは、ソフトテニスの方が一方的にテニスへ近づけてるからでしょ。
例えば2003年からシングルスのルールをテニスと同じに改正した事。それ一つとっても明らか。

つまりソフトテニスがいかに特殊なスポーツかということだよね。
171名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 19:45:57.05 ID:WAGPB28h
>>169には
「それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します」とある。
球技カテゴリの掲示板は、それぞれ単一のスポーツ名称をそのまま板名としているから、
テニス板においても当然「テニス」が掲示板趣旨ということになる。極めて明瞭な話しだ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/18(木) 19:54:58.87 ID:WAGPB28h
テニス板の趣旨を踏まえれば、ソフトテニスをはじめテニス派生系スポーツは、
「趣旨に多少関係のあるもの」に該当するね。
173名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 03:09:46.86 ID:XlKTSand
と、いうか。
掲示板の名称がオタにとっては重要なことであっても板誕生当初から
ソフトテニスをはじめテニス派生系スポーツを含むテニスを想定してるだろ。

板名の変更も検討すべきだろ。
174名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 05:07:54.07 ID:4GiLkEzO
>>173
>板名の変更も検討すべき

ほう。では具体的にどういう板名に変更すべきなの?
175名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 12:57:34.57 ID:4GiLkEzO
>>173
少し調べてみたところ、テニス板でソフトテニス以外にテニス派生競技を趣旨とするスレは、
現時点においては皆無だね。いや「テニス」でスレタイ検索かけてざっと調べただけなので、
もし見落としがあれば指摘いただいて構わない。

過去においてバウンドテニスなどレクスポ的な派生競技のスレがあったのは知っているけど、
現状皆無な事象を仮想で議論する必要はないんじゃないか。ローカルルールスレとしてはね。
176名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 19:07:48.64 ID:MAPrKu6Y
>>138
ソフトテニス連盟がゴムボールを廃止して、例えばテニス用の
ノンプレッシャーボールを模倣し昭和ゴムあたりに作らせて
新たな公認球にしたとしても、ソフトテニスはソフトテニス。
テニスにはなれないw

昔ヴァンクラフトってあったよな?昭和ゴム製のテニスボール
177名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 19:51:38.82 ID:VAm/zhet
>>173
>ソフトテニスをはじめテニス派生系スポーツを含むテニスを想定してるだろ。
何度も言うけどその認識が間違ってるからね。

テニスってのは単一のスポーツを指す言葉。

何度でも説明してあげよう。
英語圏ではテニスという言葉は古くはジュ・ド・ポームを指していた。
18世紀から19世紀にかけてはリアルテニスを指していた。
20世紀以降はローンテニスのことを指している。

つまり、テニスはそれぞれの時代ごとに最も盛んな
ネット越しに行うラケット競技を指す別名、エイリアス、略語なの。

テニスという言葉が定義されている訳ではなく、
ある単一のスポーツを指し示すことで、意味をもつ言葉なわけ。

テニスそれ自体に「ラケットスポーツの集合」とか
ネット越しに行う競技と言う意味は全くない。

テニス=ローンテニスと言う意味しかない。

テニスはローンテニス以外のスポーツを含まない。

テニス=ローンテニスであり、ソフトテニスを一ミリも含まないことは
わかって頂けると思う。
178名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 19:53:02.15 ID:VAm/zhet
それでもなお「テニスはソフトテニスを含む」とソフトテニスの人が誤解しているのは
「ローンテニスがソフトテニスを含む」と誤解しているからだと俺は推察するので、もう少し続ける。

ローンテニスが洗練されたルールと競技性を持つのは
ジュ・ド・ポームやリアルテニス等、古くからある他のラケットスポーツのルールや要素を
取り入れたからだと思っているのではないだろうか。

つまりローンテニスがいろいろなラケットスポーツを融合させたスポーツで
ジュ・ド・ポームからの歴史を引き継いでいると。

しかし意外ではあるが、実際のローンテニスは、1874年に考案されて特許を取って商品として発売されたのが起源であり、
リアルテニスから進化したわけでもないし、他のラケットスポーツが互いに影響しあって生まれたわけでもない。
そして黎明期のルールからほとんど変化せず今もプレイされている。発展においても他のラケットスポーツの影響を受けていないと言える。

ローンテニスが世界的に超メジャースポーツであるから、ローンテニスがラケットスポーツの親であると
誤解しているのかもしれないが、歴史的としてはローンテニスは最近生まれた新スポーツでありラケットスポーツの枝葉である。

ローンテニスは他のラケットスポーツからかなり離れた立ち位置を示しており、
意外な歴史の短さからもソフトテニスを含むわけがないのである。
179名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 20:05:34.39 ID:VAm/zhet
なんか長くなっちゃたけど
テニス=ローンテニスであり、かつ、
ローンテニスはソフトテニスどころか他のラケットスポーツとも関係が薄いよ
って事です。
180名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 20:20:22.57 ID:MAPrKu6Y
>>177-179
乙。

だけどローンテニスは、1977年に名称からローンを外しているでしょ。
つまりそれまでローンテニスが、現在のテニスだということだね。
そこまでちゃんと言及してあげないと、ソフトテニスの連中はまた図に
乗って突っ込んでくるでしょw
テニス=単一のスポーツを指すことは同意。ここの掲示板名と同じのね。
181名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 22:24:36.05 ID:4GiLkEzO
>>177-179
「テニスはソフトテニスを含まない」という結論とその証明に対しては同意だけど、
「ソフトテニスもテニスだ」とソフトテニスの人たちが誤解してるのは、もっと日常的な所からではないかな?
まず日本語の会話として「テニスには硬式テニスと軟式テニスがある」が通用する。広辞苑にもそう載っている。
また彼らはソフトテニス自身の一人称としても「テニス」を用いている。
だから「ソフトテニスはテニスではない」という事実を突き付けられても、
容易には心情的に受け入れられないんだろうと思うよ。
182名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 22:35:55.95 ID:4GiLkEzO
で、>>173。テニス板の板名を変更したいんだって?
まず板名変更については、自治スレまたは専用の議論スレを立てて話し合う必要がある。
ここはローカルルールを議論するスレなので、板名変更議論はスレ違いだ。

一応それを断っておきつつ再度尋ねるが、>>173はじめ板名変更したいソフトテニスの人たち。
なぜ変えたいんだ?どう変えたいんだ?ちゃんと答えてね。
183名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 22:41:54.15 ID:NUZMfgXj
板名はこのままで、競技名にテニスの付く競技はここで広く扱ったらいいじゃん。

ローカルルールとしては、
・ここは、(ローン)テニス、ソフトテニスを始め、名前にテニスが付く競技であればだれでも参加可能。
・名前にテニスがつかずとも、ネットを挟んでラケットで打ち合う競技は歓迎する。
・他の競技への誹謗中傷、排除・差別的発言、一方的な思想の普及・煽りは禁止する。
・これに反する書き込みを行う人間がもし運営サイドの権限を保有する場合は、その権限を剥奪する。
としたら?
184名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:00:48.22 ID:4GiLkEzO
>>183
>・ここは、(ローン)テニス、ソフトテニスを始め、名前にテニスが付く競技であればだれでも参加可能。
>・名前にテニスがつかずとも、ネットを挟んでラケットで打ち合う競技は歓迎する。

テニス板の趣旨は極めて明快だと思うが、それをローカルルールによって
そこまでジャンルレス・ボーダーレスにしなければならない理由は?
テニスの派生競技を趣旨としたスレは現時点でソフトテニス以外に皆無であるけど、
そこを仮想拡大しなければならない理由は?それらのメリットは?
185名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:12:06.68 ID:4GiLkEzO
>>183
あ、そうそう。>>184の問いに応える前に、>>169もよく読んでおくといいよ。
186名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:13:54.22 ID:gGfUxTSy
>>183
その他球技板のローカルルールに
・専用の板がある球技に関する話題は原則禁止
とある。

テニス板=ラケットスポーツ板とすると
その他球技板に生息するラケットスポーツ(ソフトテニス、バドミントン、スカッシュ)
をテニス板に移動させないといけなくなるのか
それとも、共同板は専用板ではないという解釈で
両方の板でスレ立て可能になり、テニスもその他球技で語れるようになるのだろうか?

スカッシュはネットを挟まないのでその他球技板でOK?

といろいろ気になる所が出てくる。

あと卓球は、専用板があるので誘導する必要があるね。


187名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:27:59.90 ID:NUZMfgXj
>>186

いやいや、そもそも匿名で好き放題の書き込みが横行する2chでさぁ、
しかも普段そーゆー行為を見て見ぬ振りしたり、そういう書き込みへの反論を弁護する者が
そーゆー所だけちゃんと守れってのも矛盾してるでしょ。説得力ないよ。
専用板がすでにある競技はそこで書くのが筋で、卓球が今さらテニスに来るわけでもなく問題にはならないよね。心配無用の議論だ。
ソフトの専用板がある中で、ソフトのスレがここに立つとしたらおかしいのであって、まぁ板名なんてただのカテゴリ分け。
ジャンルみたいなもんだから2chがどう管理するかは2chの勝手。

いや、むしろね。スレの定義をちゃんとしましょう、て話がしたいわけじゃないでしょ?ほんとは。
188名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:33:29.75 ID:NUZMfgXj
>>184

電話帳や広辞苑が行儀の定義を決めるわけじゃないって言ってたよね。
テニス系(一般認識として)がテニス板に集まったからって、ミニテニスが正規のテニスだとか、硬式テニスとはテニスから生まれた新しい競技だ、
なんてだれも考えもしないさ。
189名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:36:23.58 ID:MAPrKu6Y
>>183
理由が書かれてない提案は即却下な。
まあどうせ、他のラケット競技も巻き込んでテニス板にソフトテニススレが
立つのを正当化したいだけなんだろうなw
190名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:42:54.82 ID:4GiLkEzO
>>188
?????

どういう意味だか全く理解できんのだが、誰が要約してくれないか、、
それって>>184の応えになってるのか?
191名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:56:15.90 ID:VAm/zhet
>>186
>>テニス板=ラケットスポーツ板とすると
いやいや、仮定が完全におかしい。>>177を無視しないでね。

>>177で書いたように、
テニスという言葉はラケットスポーツの中のたった一つのスポーツを指す言葉だからね。
192名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/19(金) 23:57:02.75 ID:4GiLkEzO
>>187は文意を少し理解できるところがあった。
なあ>>187、ソフトの専用板がないこの現状なら、ソフトテニスのスレがテニス板に立ってもおかしくないのか?
193名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:03:18.92 ID:d/81kDZO
>>190
安心しろ、オレも理解不能だw
194名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:17:14.24 ID:KuE68xk7
>>184

メリットねぇ。強いメリットというのはないのかもしれない。
たかがスポーツの話題だし、興味のない人にとっては深く考えないものさ。
全くやらない人が持つ一般認識と厳密な定義があやふやなことはよくあることさ。
そもそも硬式と軟式を混同する人たちは、そもそもテニスに興味がない。
テニス系愛好家がテニスを検索し2chのこの板に来ること自体、そう批判するほどのことではないのさ。
一生懸命やってる人を馬鹿にするもんじゃないさ。

「テニス」で括れたほうが逆にその他テニスの人にとっては利便性が増す場合はあると思うけど。
195名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:21:35.31 ID:HrogfZJK
教えてgoo!やYahoo!知恵袋見ていると、
ソフトテニスの質問を「ソフトテニスとことわりもなく」堂々とテニスカテゴリに投げてくるな。
すぐ下にソフトテニスのカテゴリがあってさえ。
で、さんざん回答側の時間を無駄にしている。

道具から技術体系から選手まで全く違うから、板を分けていたほうが余計な混乱を招きにくくていいと思うんだけど。
196名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:26:02.10 ID:MAaCnGpu
>>194
具体的に利便性が増す場合とはどんな時?
197名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:32:19.37 ID:KuE68xk7
>>195

わざわざ回答する方も方だと思うけど。
人間てのは率先して主張なんてあまりしないけど、質問していいっていうと
質問なんていくらでもしてくるものさ。
ヤフーがカテゴリを分けたのは、聞きたい側にとっても回答したい(という熱意)側にとっても
分けたことで利便性がグッと上がったよね。おそらくヤフーサイドも。
198名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:33:40.02 ID:KuE68xk7
ではさようなら
199名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:38:56.64 ID:KuE68xk7
>>197

返答不要かもしれないがあと一つ

逆に、ソフトテニススレが立ったとして、何がそんなに困るのさ?質問した。
200名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:38:59.34 ID:8K6cYYZ8
>>194

>>183案にメリットはないということは分かった。
ではローカルルールを>>183案と提案する理由は?

質問形式が続いてスマンが、他でも指摘があったように提案に際しては理由が必要なのだよ。
その提案理由の正当性について議論し、まとめるのがこのスレの趣旨なのでね。
キミの案には理由がないから、繰返し質問せざるを得ないのだよ。スマソね。

ついでにソフトテニス専用板がない現状なら、テニス板にソフトテニススレが立ってもいいのか?
という質問にも、併せて回答頼む。
201名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:45:21.97 ID:KuE68xk7
>>200

スレがたってもいいか?現状個人的には全く困ってないという意見を提示しておこうか。
人それぞれ。匿名掲示板のいいかげんさがいやなら、あんた、それこそサイト立てたらどうだよ。

理由?
そーさあなぁ。なんでもウェルカムでいいんじゃないの?君だけにあるサイトでもないんだし。
気に入らないからと言って過剰な批判やその弁護や正当化も不可だ。
前から気になってるけど、君は削除人か何かだろ?

これで消える。
202名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:55:28.84 ID:8K6cYYZ8
>>200で書いた
ソフトテニス専用板がない現状なら、テニス板にソフトテニススレが立ってもいいのか?
という再質問に対して、直前の>>199で返答があった。この返答を解釈すると

「テニス板にソフトテニススレを立てても誰も何も困らないので、問題は無い。」

そういう主旨だとこちらでは承った。サンクス
203名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:55:52.15 ID:KuE68xk7
>>200

まぁ君が認めるメリットがないんだろうね。デメリットもないわけだが。
きっと君がやりたいことがあるんだろう。
その政治にとってはデメリットなのだろう。
204名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 00:58:00.49 ID:8K6cYYZ8
>>201
おー、追記までしてくれたか。
サンクス
205名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 01:02:53.52 ID:KuE68xk7
>>202

>「テニス板にソフトテニススレを立てても誰も何も困らないので、問題は無い。」

あ、もちろん、たとえソフトテニスの人であっても、いろいろな意見がある可能性があることは想定可能だ。
206名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 01:08:59.08 ID:kFyba2we
>>181
>>「ソフトテニスもテニスだ」とソフトテニスの人たちが誤解してるのは、もっと日常的な所からではないかな?

これには同意。
ソフトテニス連盟が扇動的な情報をソフトテニスプレイヤーに流布しているのも一つの原因と思う。


>>また彼らはソフトテニス自身の一人称としても「テニス」を用いている。
>>だから「ソフトテニスはテニスではない」という事実を突き付けられても、
>>容易には心情的に受け入れられないんだろうと思うよ。

これにも同意。それも当然だと思う。ただし彼らが心情的に受け入れる必要がはない。

「テニス」って言葉は強力な権威を持っているからね。
例えば、リアルテニスプレイヤーは今でもリアルテニスのことを「テニス」と呼称する。
ソフトテニスが「テニス」という呼び名を自称するのも、欲しがるのも不思議ではない。
ソフトテニス連盟がプロパガンダまがいの行為を行うのも当然。

リアルテニスと同じように、ソフトテニスも「テニス」と嘯けばいい。
ただし、現在「テニス」はローンテニスの物であり、
テニスプレイヤーと一般大衆は「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」と思うだけ。

「テニス」という称号を本当に手に入れたいなら、ソフトテニスはローンテニスを超えるしかない。
でも、ローンテニスの足元にも及んでないからソフトテニスは「テニス」板にスレを立てる権利を疑われてるし、
世間で軽く扱われても仕方がない。ローンテニス側から「テニス」を譲ることなんて出来ないので、
こちら側から彼らの安いプライドに配慮できる余地はない。

なんか語調が強くなってしまったけど、ソフトテニスを貶める意図はない・・・当然のなりゆきを書いたはず。

ソフトテニスが「テニス」板にこだわるワケも理解できるけどそれは100年早いよ。
せめてリアルテニスぐらい超えてからにしたらどうだい?ってことです。
207名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 01:12:34.69 ID:kFyba2we
>>202
>>204
まとめご苦労さまです
208名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 01:21:33.72 ID:8K6cYYZ8
>>203
政治?なんのこっちゃ?>>183はキミ自身の政治なのか?
理由が曖昧なので言及は難しいが、印象としてはソフトテニス本位の案としか言い様がないね。
まあキミにとっては>>183案を議論するまでもなく、ローカルルールなんて不要のようだね。
無法地帯にさらなる無法を許容するルールを作る必要もあるまい。

とはいえ、ここはローカルルール議論をするためのスレ。
キミのこれまでの意見も、出来るだけ参考にさせてもらうよ。
209名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 02:10:44.50 ID:8K6cYYZ8
>>206
おー、論理的な裏付けのフォローをいただき、ありがたい。

そこに加えて、2chにだってルールが無いわけじゃないんでね。それを尊重するのかしないのか。
ローカルルール作りを志す者としては当然これらのルールを再確認して尊重し、
尊重していないと思われる事象の論理を洗い出す必要があったわけですよ。
大分鮮明になった感がありますねえ。

この辺りからは、これまでの議論をガイドラインに照らし合わせ、ローカルルール素案と
その理由を示していく段階に入っていくべきなのかなと思いますが、いかがでしょう?
210名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 02:17:25.46 ID:MJWiVnjL
何が何でもソフテニ出てけが前提で無いだろ。

ローカルルール案

・ここは、(ローン)テニス、ソフトテニスを始め、名前に広く一般にテニスが付く競技であればだれでも参加可能。 ただし、テニスが付く競技であっても専用板がある場合は、そちらで。Ex。テーブルテニス→卓球板 
・他の競技への誹謗中傷、排除・差別的発言、一方的な思想の普及・煽りは禁止する。
・重複スレ禁止。スレ立て前に類似スレがないか確認。
・質問は該当する質問スレへ。個人の質問、近況問題でのスレ立ては禁止。
・個人情報やプライバシーに関連するスレ立て、発言は禁止。
・基本的に漫画関連は板違いなので漫画板へ。
・ローカルルールについての詳細、疑問、質問は自治スレへ。
・これに反する書き込みを行う人間がもし運営サイドの権限を保有する場合は、その権限を剥奪する

上記にソフトテニスを含めるのは、
 用具:ウェア、シューズ
 場所:壁打ち、コート の共通部分もあるため。
他にもあるかも知れんが。こんなトコだろ。

この共通部分の区分けがルールに示せれば、分けても今後の利用者も混乱しないだろ。
テニスGoods板、コート情報板 なんてのがあれば理想的だろうけどね。
211名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 02:24:37.31 ID:8K6cYYZ8
>>210
理由は?
ガイドライン読んだ?
212名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 02:31:42.34 ID:8K6cYYZ8
>>210
あと、これまでの議論も踏まえてね。
正当性の高い意見を踏み倒して申請しても、運営は見りゃ分かるそうだから。
213名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 04:54:31.34 ID:MJWiVnjL
8K6cYYZ8
じゃ、とりあえず、いままでの意見を、まとめてくれよ。

214名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 07:01:47.07 ID:8K6cYYZ8
ここら辺からローカルルールの素案を…と思ったが、積年の課題であるソフトテニスに関する
議論に今のところ終始していて、他の問題点の洗い出しが殆ど出来てないんだよなあ。
例えば漫画を禁止とした案を書いてる人がいたけど、まだ何も議論されてないでしょ。
ソフトテニスについては結論が見えてきたから、先ずこの項目だけはローカルルール案をまとめて、
その後にそれ以外の議論も行いましょうか?
215名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 07:35:43.61 ID:8K6cYYZ8
因みに自分が議論の必要性を感じるところは
・テニススクール
・サークル
・学校
・選手
大雑把だけど、ここら辺。
上から三つの項目は、主に地域が限定的であるところ、4番目は重複。

それとあまり問題は感じないけど、一応前回の申請却下された案件なので
・漫画、ゲーム

かな。
216名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 13:37:56.39 ID:MJWiVnjL
それプラス、ウェア、シューズかな。
217名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 13:56:00.28 ID:kFyba2we
>>216
理由は?
218名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 15:16:13.29 ID:k5cZDkKl
>>215

おいおいw

・テニススクール ○
・サークル     ○
・学校 ○
・選手 ○
219名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 15:58:16.33 ID:d/81kDZO
>>216
ハァ?
220名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 21:54:06.63 ID:8K6cYYZ8
>>218
ん?おかしい?
まあ無理にルールを作る必要もないのでね。
221名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 00:46:08.44 ID:4y9sbC6A
>>215
・テニススクール
・サークル
・学校
は、○○県のスクールとかサークルっていうスレが結構立ってるけど、
47都道府県ごとにこうゆうスレが立つと大変だよねっていう話だよね。

・選手
これも重複スレが立ってるけど、
トップ選手は一つのスレだけだと話し足りないってのもある。
一定ランキング以下は重複禁止とかどう?

・漫画、ゲーム
1タイトル1スレ、キャラ個別のスレとかそれ以上の細分化は認めない。
俺も漫画はさっぱりわからんけどこういうことを意図してるんだよね?
222名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 02:38:55.21 ID:1Q95JnBN
>>221
現状はそれほど気にならないけど
地域限定のスレが多いと使い辛くなるね。

ソフトテニスや他のスポーツも数が少ないうちは気にならないが
増えると見にくくなる。
223名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 02:45:53.12 ID:o6c7OV/S

テニス板ローカルルール(案)
・ソフトテニスは別競技です。その他球技板(リンク)へ
・削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
・実況厳禁。実況はスポーツch(リンク)で。
 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。
・荒らし、煽りは徹底放置。レスを付けずに削除依頼して下さい。
 レスを付けると削除されにくくなります。

224223:2012/10/21(日) 02:51:00.22 ID:o6c7OV/S

テニス板における独特の問題としてローカルルールで言及すべきは、
やはりソフトテニススレの扱いについてです。
私案では「ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ」としました。
以下、その理由について説明します。

「それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。」
というルールが2chにはあります。球技カテゴリーにおいては、合同板であるその他球技板を除き、
単一競技の専用板となっています。従ってテニス板の趣旨は「テニス」です。
これをローカルルール案の中で復唱はしていません。板趣旨は明快であり、復唱する必要がないからです。

テニス板ではこれまで「ソフトテニスはテニスか?」という議論が行われてきました。

ソフトテニスはテニスの派生競技ではあるが、テニスとは別競技であることが客観的事実なのです。
しかしながら「硬式テニス・軟式テニス」という通称が今も日本語としては通用していることも踏まえ、
テニス板では「掲示板の趣旨に多少関係あるもの」として存在しているのが現状といえます。

>>34 >>100 >>114 >>137-139 >>142-143 >>146 >>148 >>150 >>173 >>183 >>187
>> >>194 >>200 >>210
これらソフトテニス側による一連の発言を見ると、テニス板趣旨の無視、板名変更=板趣旨の変更、
板趣旨転覆狙いのローカルルール案といった主張ばかりでした。つまり現在テニス板にいるソフトテニスの
関係者は、テニス板の趣旨を理解できない者、趣旨を無視することを正当化しようとする者たちなのです。
これはソフトテニスの特殊な競技特性や成り立ちがあるからと考えられます。
また近年ではその他球技板の立ち上げにより、そちらの板にもソフトテニス関連のスレが立っています。
ソフトテニスは「掲示板の趣旨に多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの」に該当するとして、
その他球技板へ誘導します。またこれによって、各板に分散していたソフトテニス関連スレが集約されます。
225223:2012/10/21(日) 02:56:25.37 ID:o6c7OV/S
それと>>215で上げた項目に対しては、とりあえず「削除ガイドライン」
で対応することを念頭に案を作ってみました。これらの項目については
もっと熱意のある人たちに詳細な規定作りをしてもらった方が。。
226223:2012/10/21(日) 03:05:31.98 ID:o6c7OV/S
それと漫画・アニメ・ゲームについては、あえてスルーしています。
テニス板が出来た時に、ソフトテニススレと一緒に「テニプリ」
関連スレもスポーツ板から移されたような記憶があります。
>>221の漫画・ゲームについては自分も全く同意見なんですが、当面は
「板趣旨に多少関係あるもの」と捉えても問題ないのかなと思いまして。
あのアニメのブームも大分沈静化しましたしね。
227名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 03:23:54.77 ID:1Q95JnBN
その他球技以外に合同板ができると
カテゴリ分けがややこしくなるよな。
228名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 11:33:21.87 ID:2A1Zhpe8

さようなら、ソフトテニススレ...w
229名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 13:35:43.46 ID:lASwl4DQ
まだソフトテニス議論なんてしてるの。さっさとローカルルール建てて、忍者帳導入しようよ。
コピペ荒らしと基地外アンチにスレを乗っ取られて迷惑だわ。
230221:2012/10/21(日) 18:25:10.62 ID:4y9sbC6A
>>226
まあ>>215についてはそんなに問題になってないからねえ。
今あせって決めなくても、問題が出てきた時に対応すれば十分かもね。
231名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 19:06:40.54 ID:2A1Zhpe8
>>226
漫画・アニメ・ゲームもスレ違いにするなら、ソフテと同じように
ちゃんと話し合わないといかんちゅうことか。以前の申請でこの点を
指摘されて却下されたっていう話も、そういう経緯があったからかもな。
ならここはあえて完全スルーでいいかもね。
232名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 19:15:49.74 ID:mFzPNpA7
気づいてないようだがソフトテニス関連スレのage荒らしがネックなんだよな
あれやめないと逆に締め出しが難しくなるぞw
233名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 22:08:55.35 ID:o6c7OV/S
>>213
今までの意見をまとめろっていうから>>224でまとめたんだが、
よく見たらレス番号が一部間違ってたので修正。
>>34 >>100 >>114 >>137-139 >>142-143 >>146 >>148 >>150
>>173 >>183 >>187 >>194 >>201 >>210

板名称=板趣旨>ローカルルール。これが侵さざるべき大前提。
他のラケットスポーツをも巻き込みつつ、板趣旨を変更するか
ローカルルールで板趣旨の無視を正当化しないと、ソフトテニスは
テニス板の趣旨に適合できない。
またテニス板の趣旨を尊重した上でのソフトテニススレのあり方を
考えるつもりもない。
そのことをこれら一連の発言によって、ソフトテニス関係者が
自らこのローカルルール議論スレで証明してくれたわけだ。

よって「・ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ」を
結論とし、ローカルルール申請案に盛り込む。
234名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 22:29:54.20 ID:o6c7OV/S
>>229
スマソ。
こっちが片付いたらそっちの議論にも付き合うので、
もう暫くはこちらでの動きにご協力願いたい。

>>231
中途半端な規定を作っても後々の議論の迷惑をかけてもいかんし、
今回の申請そのものの足枷にもなりかねない。スルーでいいか、やはり。

>>232
その通りだが、止めさせる術を持たないのが辛いところ。
それと今回のソフトテニスに対する結論を締め出しと捉える向きもあるかとは思うが、板の趣旨を
尊重する立場としては「板の趣旨に多少関係があっても、よりふさわしい板への誘導」だからね。
235名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/21(日) 23:58:30.82 ID:o6c7OV/S
>>223のローカルルール原案についてご意見願います。
いまいちピンとこないようなら、後日タグを付けて再掲出します。
236【参考】前回の申請内容全文:2012/10/22(月) 12:48:43.64 ID:HFixu2M6
・車いすテニスを含むテニスについて語る板です。関係ない話題はご遠慮ください。
 ・ソフトテニス(軟式テニス)は別競技です。その他球技板へ。
 ・漫画・アニメ・ゲーム等は板違いです。それぞれ該当する板へ。
 ・エロ・下品・シモネタ系はBBSpink(18歳未満禁止)へ。
・必ず2ちゃんねるガイド/書き込む前に/削除ガイドラインを読みルールに従いましょう。
・初心者・上級者、プレイヤー・観戦者がお互い楽しく参加できるように協力しましょう。
・過度の馴れ合いや固定ハンドルのスレ占用は禁止です。
☆実況厳禁☆
 ・実況とはメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込むことです。実況はスポーツchで。
☆重複スレ厳禁☆
 ・スレ立て前に類似スレがないかスレ一覧で検索してください(Win:Ctrl+F Mac:Command+F)
 ・2ちゃんねるのリソースは有限です。参加者が非常に限定されるスレや類似スレは不可です。
 ・質問は各質問スレへ。単発質問でのスレ立ては原則禁止です。
 ・個人スレは1個人1スレ(別にアンチスレ1個人1スレ可)大会スレは1大会1スレまで。
  ・これ以外のアンチスレ不可。アンチスレ外でのアンチ行為禁止。アンチスレでもルール遵守で。
 ・地域スレは国外は国以上、国内は都道府県以上の単位で1地域2スレッドまでです。
  ・都道府県未満はまちBBSへ。
・一般人の誹謗中傷(蔑称使用含む)やプライバシー暴露は厳禁です。
・他競技との優劣比較やテニスを含むあらゆる競技への誹謗中傷は禁止です。
☆荒らし・煽りは撤退放置☆
 ・相手をすればあなたも荒らしです。削除ガイドラインに従って削除依頼を出しましょう。
237名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/22(月) 12:57:22.50 ID:HFixu2M6
>>167
↑が、それ。
今こうして振り返ってみると、長いね。
容量制限2KBまでになんとか収めたって作ったヤツがいってた。
あんまり長いと後で改訂の必要が生じた時に大変なので、
今回は簡潔に。一応運営側もそう推奨してる。
238名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/22(月) 23:10:58.18 ID:hMX2n8Qo
>>223
ラグビー板の ノーサイドの精神を忘れずに みたいに
何かテニスらしい言葉とか入れられない?
239名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 00:22:29.94 ID:874/rwna
もっと熱くなれよ!
240名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 00:52:03.33 ID:esj3y8Fd
今回のローカルルール議論も一気に大詰めなのに、ここに来て参加者が減ってしまって。。
せっかく議論したのが水泡に帰してしまうよー!
とりあえず>>223を原案として、これを叩き台に加筆、修正、削除の検討してください。
ほぼこのまま賛同いただけるのなら、その旨だけでもレスをつけてね!
241名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 11:50:21.66 ID:+BBVBBxb
議論になってないさ。
242名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 12:56:11.52 ID:esj3y8Fd
>>238
ローカルルールのタイトルを「テニス板の友」にするとか。「板の友」じゃAKBみたいだし。
でも最近のテニスルールブックって、コートの友って言わなくなっちゃったよね
243名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 13:22:58.79 ID:Ebe3VbC7
簡潔に纏めたほうがいいなら
荒らし放置やスレ立て時の注意等
全板に共通する項目は省略できると思う。
それと、却下された原因が漫画・アニメだったなら
テニプリブームが去ったとはいえ、一行くらい加えたほうがいいと思う

テニス板ローカルルール(仮)
・実況厳禁。実況はスポーツch(リンク)で
・ソフトテニスは、別競技なのでその他球技板(リンク)へ
・漫画・アニメは、テニスに関する話題のみ可
244名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 18:56:06.99 ID:esj3y8Fd
>>243
テニス板では削除ガイドラインに則うってことを強調して
おきたいんだよね、色んな意味で。
ソフトテニスを板違いとするのもこれが根拠だし、今後問題に
なりそうな>>215あたりにもガイドラインで牽制しておきたい。
あと板趣旨は板名を変えないと変更できないけど、ガイドラインの
解釈はローカルルールで多少の融通を利かせることができるらしい。
ガイドラインの尊重をローカルルールに載せことで、板としての
解釈を簡単に変えられないよう今のうちからガードしておいた
方がいいと思うんだ。あと削除ガイドラインにもローカルルール
からリンクを貼って。
245名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 21:51:33.67 ID:VNFxGU4N
>>243
何かオリジナルルールを作ろうとすると、話し合いをまとめる必要があるけど
今回は漫画・アニメを否定も肯定もせず現状のままだから、問題ないんじゃね?
前は板違いにしようとしたからでしょ?話し合い不足を指摘された原因は。
246名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 21:53:16.80 ID:7Ck/cuZw
>>231と同じ見解で
漫画・アニメ・ゲームは今無理して付け加えなくてもいいと思う。
後日、付け加えることも可能であるし。

あとは>>223の文面で言うと削除ガイドラインにもリンク張った方がいいね。
247名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 22:11:38.82 ID:VNFxGU4N
今度は板違いにしようとしてるのはソフトテニスだけだし、
これについては話し合いもみっちりやってるし、正論を
貫いた結論になってるし、大丈夫じゃね?
248名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/23(火) 23:15:02.84 ID:esj3y8Fd
FC2の無料HPサービスを使って、ローカルルール案をupしてみた。
イメージは大分掴みやすいと思うので、一度見てみて

http://tennis2ch.web.fc2.com/local_rule.html

細かいレイアウトとか、タグの付け方とか注文があれば。
それと「テニス板の友」はダメですか、やはり。。
249名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 00:09:45.48 ID:WEOSoZzP
「ソフトテニスは別競技」の部分が青色下線になってて
俺のブラウザだとリンクに見えてしまうので黒か赤に変えたほうがいいと思う。
250名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 12:40:07.36 ID:6siDr+3l
>>249
下線をやめようか?
251名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 21:17:47.09 ID:6siDr+3l
更新しました。

http://tennis2ch.web.fc2.com/local_rule.html

で、「テニス板の友(ローカルルール)」の評価はどうなんでしょう?
ダメならダメと言ってください。。
252名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 21:23:35.99 ID:WEOSoZzP
>>250
青色も変えて欲しい。
一般的にテキストリンクに使われてることが多いから。
http://m-ishikawa.com/blog/2010/06/21/1301/
253名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 21:42:30.40 ID:6siDr+3l
>>252
では青をやめて黒にする代わりに、下線復活でもいいかな?

いやね、一応ソフトテニスという特殊な競技の人たちはテニス板に来てしまうことが多いので、
そこを優しく親切に、分かりやすく誘導してあげましょうというのが主旨なもんでね。
彼らの利便性を損なわせたりとかしないよう最大限の配慮をするという意味で、
ソフトテニスの扱いをローカルルールのトップにおいてたりとかフォントも強調したりしてる
ということだけは、暮々もお忘れなきよう。
254名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 21:52:23.03 ID:xtrWMfnn
下線なしの赤文字でええやん
255名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 22:00:23.18 ID:6siDr+3l
>>254
赤字だと禁止事項の意が強くなるのでね。
ソフトテニスについては誘導のご案内にしたいので、赤だけは使いたくないな
256名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 22:05:13.30 ID:6siDr+3l
誘導だから青文字で強調
っていう提案をソフトテニスの項目にはさせてもらってます。今のところ
257名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 22:11:05.48 ID:WEOSoZzP
じゃあ
「ソフトテニスは別競技 です。その他球技板 へ 」
にリンク張っといたら
258名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/24(水) 23:22:38.08 ID:6siDr+3l
>>257
そのアイデア、いただきましたので
確認願います。

http://tennis2ch.web.fc2.com/local_rule.html

で「テニス板の友(ローカルルール)」の評価が一向に出てこないわけですが
このまま申請しちゃっていいのかなー?
259名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/25(木) 03:10:42.54 ID:MewM3jZB
テニス(仮)@2ch掲示板
■テニス本スレッド(特定選手関連の汎用的なスレ)を扱う板です
○1選手につき1スレッドまで
○男性女性選手、・・・・・・関係などの総合スレッド
○大会情報スレッド(来日情報・日程情報・テレビラジオ情報・質問情報等)

■上記以外のテニスに関するネタ・妄想・雑談・アンチ等はその他球技板へ

■以下は板違い、又は相応しい板がある為スレッド立ては禁止です。
◎ソフトテニスは別競技 → その他球技板へ
○・・・・・・・・・・・・・・・・


☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)


ざっとこんな感じのが見やすくて良いんだけどな・・・内容は(特に気にしないでくれ)ともかく
あと、(仮)はこのまんま?
それと>>114書いただけでソフトテニス側の人間に勝手に決め付けるの止めてくんない?
まあそれで議論が少しでも進んだんならいいげどさ
260名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/25(木) 03:12:08.06 ID:MewM3jZB
上げ忘れ、と
261名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/25(木) 06:59:01.67 ID:fqeejCf9
>>259
書き込んだ人の立場は関係ないんじゃないかな。
ソフトテニス板を作るのにテニスは関係ないと言ってるだけで。

人と議論は分けて語るべきだ。
262名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/25(木) 07:02:18.74 ID:PNVebIrY
>>259
(仮)を外す手順は以前聞いたことがあるけど、覚えてないw
また調べるなりしてくるよ。
263名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/25(木) 23:18:43.17 ID:PNVebIrY


タグ付きのローカルルール案を公開します。
そろそろ申請に持っていきたいと思ってますので、異論のある方は
最後の機会かもですし、賛同いただける方はその旨のレスを書いて
表明していただけるとありがたい
またタグの記述間違いといった箇所があればご指摘願います。


―――――――――――――――――――――――――(ここから)―――――――――――――――――――――――――

<font size=+1>
<b>テニス板の友(ローカルルール)案</b><br>
 ◎ <b><font color=#0000e0>ソフトテニスは別競技</font></b> です。<a
href="http://engawa.2ch.net/ballgame/"><b>その他球技板</b></a> へ <br>
 ◎ <b><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a></b>をよくお読み下さい。<b>ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象</b>となります。<br>
</font>
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか<a
href="http://engawa.2ch.net/tennis/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。 <br>
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。<br>
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに<a
href="http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097552348/l50">削除依頼</a>して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。 <br>
<font size=+1 color=#ff0000>
 <b>☆実況厳禁!!実況は<a href="http://hayabusa.2ch.net/dome/">スポーツch</a>で☆</b><br>
</font>
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。) <br>

―――――――――――――――――――――――――(ここまで)―――――――――――――――――――――――――

なおローカルルール案のイメージは下記より参照いただけます。
http://tennis2ch.web.fc2.com/local_rule.html
(なお正式な申請手続きが完了したら、上記のhtmlファイルは削除します)
264名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/26(金) 21:23:39.59 ID:SM1DQ9tw
>>262
(仮)を取るには、板設定変更依頼スレッドで
申請するみたいだ。もちろん議論スレで話し合い、
意見をまとめる必要がある。
265名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/27(土) 23:45:11.45 ID:518EKaC2
タグ付きのローカルルール案を公開します。
明日あたりにも申請に持っていきたいと思ってますので、
異論のある方は 最後の機会かもですし、賛同いただける方は
その旨のレスで表明していただけるとありがたいです。
またタグの記述間違いといった箇所があればご指摘願います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<font size=+1>
<b>テニス板の友(ローカルルール)</b><br>
 ◎ <b><font color=#0000e0>ソフトテニスは別競技</font></b> です。<a href="http://engawa.2ch.net/ballgame/"><b>その他球技板</b></a> へ <br>
 ◎ <b><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a></b>をよくお読み下さい。<b>ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象</b>となります。<br>
</font>
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか<a href="http://engawa.2ch.net/tennis/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。 <br>
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。<br>
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに<a href="http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097552348/l50">削除依頼</a>して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。 <br>
<font size=+1 color=#ff0000>
 <b>☆実況厳禁!!実況は<a href="http://hayabusa.2ch.net/dome/">スポーツch</a>で☆</b><br>
</font>
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。) <br>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおローカルルール案のイメージは下記より参照いただけます。
http://tennis2ch.web.fc2.com/local_rule.html
(なお正式な申請手続きが完了したら、上記のhtmlファイルは削除します)
266名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 10:36:23.44 ID:nYM0h7Rc
共同板を主張してた人は何処にいったんだ?
267名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 12:43:48.75 ID:eNyETQgg
>>265
話はとっくについてんだから、もういいんじゃねーの。

>>266
論破されて退散した。
268名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 18:12:55.52 ID:XgbzKUGe
>>265

<b><font color=#0000e0>ソフトテニスは別競技</font></b> です。<a href="http://engawa.2ch.net/ballgame/"><b>その他球技板</b></a> へ <br>

<a href="http://engawa.2ch.net/ballgame/"><b><font color=#0000e0>ソフトテニスは別競技</font></b> です。<b>その他球技板</b></a> へ <br>
こうすべきなのでは?

「ソフトテニスは別競技 です。その他球技板 へ 」 まで含めてリンク張っておいて欲しいんですが
269名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 19:04:21.30 ID:i2WTMyrO
>>268
指摘ありがとうごさいます。対応します。

――――――――――――――――――――――――――――――――(ここから)――――――――――――――――――――――――――――――――

<font size=+1>
<b>テニス板の友(ローカルルール)</b><br>
 ◎ <b><a href="http://engawa.2ch.net/ballgame/">ソフトテニスは別競技</b> です。<b>その他球技板</b>へ</a><br>
 ◎ <b><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a></b>をよくお読み下さい。<b>ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象</b>となります。<br>
</font>
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか<a href="http://engawa.2ch.net/tennis/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。 <br>
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。<br>
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに<a href="http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097552348/l50">削除依頼</a>して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。 <br>
<font size=+1 color=#ff0000>
 <b>☆実況厳禁!!実況は<a href="http://hayabusa.2ch.net/dome/">スポーツch</a>で☆</b><br>
</font>
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。) <br>

――――――――――――――――――――――――――――――――(ここまで)――――――――――――――――――――――――――――――――

これでどうでしょうか?
よければ今夜の中にも申請してきます。
270名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 19:28:29.40 ID:XgbzKUGe
>>269
OKです。ありがとう。
271申請者:2012/10/28(日) 21:55:19.70 ID:i2WTMyrO
申請してきました。

テニス板ローカルルール申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1351428544/
272申請者:2012/10/28(日) 21:59:11.68 ID:i2WTMyrO
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/107
273申請者:2012/10/28(日) 22:03:44.91 ID:i2WTMyrO
申請受理or却下の判定結果も、こちらの以後のレスで通知されます。

■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/
274名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/28(日) 23:58:21.18 ID:XgbzKUGe
275名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/29(月) 00:28:50.33 ID:BLt61lmP
おつです
276名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 16:29:48.51 ID:dC2W6YXC
乙です。

でも、やっぱり「テニス」って言葉に対して、大衆の認識とズレてる気がする
277申請者:2012/10/30(火) 18:13:34.63 ID:1LD5c+sr
>>276
その真偽はともかく、一般認識としての「テニス」というコトバをとるのか。
それとも客観的事実としての「テニス」という競技名称をとるのか。

テニス板の議論においては、後者を結論としたわけです。
もちろんそれは、同カテ他板やガイドラインに倣っても
正当性があり、利用者の利便性も損なわないという
論拠を示した上でのものです。
それに加えて、削除整理板の★担当者様もソフトテニスについては
以下のような指針を示されています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091175160/110
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091175160/126


あとは運用情報板の★設定担当者様が、ソフトテニスという競技の
特殊性をどう汲み取り、どういった最終判断を下されるのか…
それを待つのみですね。
278名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/30(火) 23:29:35.39 ID:gHQW+VTq
>>276
>大衆の認識と
それって、明らかに誤認識じゃん。
「テニス」という名称を、言葉遊びしてるだけだよね。
279申請者:2012/11/01(木) 06:11:26.11 ID:1j20t6Vv
今回の申請案は却下されました。


109:つきみ@変更人 ★ :2012/11/01(木) 05:09:03.32 ID:???0 [sage]
>>107 テニス板さん
ソフトテニスを板違いにする根拠が、感情論だけであるという反対意見がありました。
国内サッカー板や日本代表蹴球板に、まったく別競技であるフットサルのスレッドが、
またバレーボール板にソフトバレーのスレッドがあり、
これらに対して異論が出ていない現状を鑑みますと、
ソフトテニス関連のスレッドを板違いとするためには、
論理的かつ説得力のある理由が必要であると考えます。
一度持ち帰っていただき、再度お話し合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、今回申請いただいた文中、削除整理板のスレッドへ直接リンクされておりましたが、
このようなことはなさらず、削除依頼入口(http://qb5.2ch.net/saku/)へ誘導していただくよう、お願いいたします。
詳しくは以下をお読みください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0#content_1_15


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/109
280申請者:2012/11/01(木) 06:21:04.03 ID:1j20t6Vv
ソフトテニスの板違い扱いが、感情論によるものと判断されてしまい、残念ですね。

サッカーとフットサル
バレーポールとソフトバレー

これらと
テニスとソフトテニス
の関連には、明確な違いがあります。
これを運営板の★設定担当者様にもきちんと伝わるように議論する必要があります。
281名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 06:58:08.69 ID:1j20t6Vv
今回の却下理由として比較に挙げられた同カテ他板です。

国内サッカー
http://same.ula.cc/test/p.so/ikura.2ch.net/soccer/

バレーボール
http://same.ula.cc/test/p.so/engawa.2ch.net/volley/

各々「サル」「ソフト」の語句でスレ検索して、いくつヒットするか?
当方は以前にも調べたことがあるので分かっていましたが、
ここら辺も論拠の材料にはなるかと思います。
282名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 07:02:43.45 ID:1j20t6Vv
あ、あとここも比較例として挙げられてますね。

日本代表蹴球
http://kohada.2ch.net/eleven/
283名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 07:14:09.10 ID:x47Rsumh
こんなもの、

・フィルムカメラかデジタルカメラか
・ギャルゲーかエロゲーか
・淡水魚か鹹水魚か
・針葉樹か広葉樹か
・ひやむぎかそうめんか

程度の差にしか見えないのだが。

スレッド保持数 700 超の板で、今年に入って立てられたスレッドがわずか 196。
板分割の必要性すらあるとは思えず、単に気に入らない者を追い出したいというだけにしか見えない。

テニスをやる連中にとっては一大事に思えても、第三者から見ればテニスはテニス。
同じ名称をもつスポーツ同士仲良く一緒に入っていれば良い。何の問題も感じられない。
284名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 07:30:01.56 ID:1j20t6Vv
第三者からは、感情論が板違いの根拠に見える。

ここですよね。
そんなに不毛な議論をしているかな?と思うわけですが。。
285名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 07:40:06.90 ID:1j20t6Vv
>>283
>板分割の必要性すらあるとは思えず、
それはたしかに思えないね。誘導で済む。

>単に気に入らない者を追い出したいというだけにしか見えない。
そういうつもりはないけど、結果として最終判断する第三者からは
現状そう見えた、ということだね。
今回の件はそこを甘んじて認めた上で、再議論する必要がある。
286名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 08:10:25.83 ID:l9a9Qlaz
このスレの目的は、スレタイトル通り「ローカルルール議論スレ」で
あって、ある特定に競技に延々と拘り続けることそのものが
「議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、
 同一の内容を複数行書いたもの」になり兼ねない。

1つの結論が出たわけだし
取りあえず、指摘されたソフトテニスの項目だけ削除して再申請しないか?
何もローカルルールが無いのも、なんだし。
一歩一歩進もうさ
287名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 08:38:50.96 ID:LywrDG/f
>ソフト‐テニス【soft tennis】
>テニスの一種。ゴム製の軟らかい球を用いる。軟式テニス。軟式庭球。
(広辞苑第六版)


「テニスの一種」だと広辞苑にかかれてるんだがこれも否定するの?
288名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 08:41:21.85 ID:1j20t6Vv
>>286
ローカルルール(LR)は、無くてもいいんですよ。
今回の申請案もソフトテニスの項以外は2chガイドライン(GL)の復唱で、
はっきり言えばLRの体裁を保つための修飾項に過ぎないからね。
ソフトテニス以外にもテニス板には問題と思える事象があるけど、
対応する気があるのならそれらは全てGLで事足りる。
それでもLRが必要であるとするなら、その必要性を論じてくれ。
289名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 08:47:47.96 ID:1j20t6Vv
>>287
否定します。
その論拠を再構築していくことで第三者に対しても説得力を
持たせなければならないことは、痛切に感じております。
290名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 08:57:13.70 ID:1j20t6Vv
とはいえ、テニスの派生競技であることにおいてはテニスの
一種であることを否定するつもりはないし、する必要もない。
別競技であることも第三者からは認定されている。
論拠を再構築する必要があるのは、テニス板においてソフトテニスを板違いとする正当性。
291名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 08:57:15.74 ID:x+Sgf8N9
ソフトテニスの勝利か。
感情論と切り捨てられたのは、単に叩きがやりたいだけにみえる奴が居るのが問題かな。
292名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 09:16:35.09 ID:1j20t6Vv
>>291
今回「テニスと名の付くスポーツを全面的に扱います」というLR案が受理された
わけではない事だけは強調しておきます。いわば、現状黙認という判断ですね。
「」内のように拡大解釈した人たちがテニス板にソフトテニススレを
立てる傾向が再び顕著になれば、問題意識を持つ人もまた増えるかもしれません。
それまで再申請は温存しておくのも、一つの手段ではあるかと思います。
293名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 10:07:33.93 ID:1j20t6Vv
>>283
そういう比較の議論で考えると最も妥当なのは「フットボール論争」でしょうね。
我々の立場では、テニスという言葉は曖昧でも何でもなく単一競技の名称であって
「硬式テニス」という表現は、その他の派生競技と区別するための通称と捉えてます。
フットボールも単一競技の名称でありながら、広義の言葉として捉える側面があります。
発祥地・イギリスでは、フットボールという名称を頑なに守ろうとしているようですがね。
我々日本人はサッカーと称していますが、日本語表記だとそれが正式名称なのですから、
国内においてはそれにも十分な根拠があります。

以前日本ではアメリカンフットボールのことを「アメラグ(アメリカン・ラグビー)」
と言っていた時代があるそうです。自分も子供の頃はラグビーとアメフトは同じようなスポーツと思ってましたよ。
ラグビー板にアメラグスレ…少しありました。まあ、ネタレベルですがw

同カテ他板の比較でいえば、ラグビー板にアメラグスレを立てるようなもんです。
ソフトテニススレをテニス板に立てるのは。
そこに差別や叩きの意図などあるはずもなく、ただ板の趣旨に関連が薄いのが明白であるとの
主張のもと、論拠を少しずつでも積み重ねる努力は継続しますよ。
294名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 12:11:34.41 ID:1j20t6Vv
今回の却下理由に対応した再申請案を作り、FC2の個人ディレクトリへ再うpしてみました。
ぜひご参照ください。

http://tennis2ch.web.fc2.com/local_rule.html
295名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 12:32:45.62 ID:1j20t6Vv
具体的な追記・変更点ですが

1)削除依頼の誘導先を、スレッドへの直リンから削除依頼入口へ変更

2)ソフトテニスを板違いとする客観的理由を※以下に追記
「※ソフトテニス(ISTF=国際ソフトテニス連盟)は、テニス(ITF=国際テニス連盟)と競技統括上の
組織的関連がない完全な異種スポーツであり、板趣旨から曖昧さ回避を周知するための処置です。」

特に2)については、無粋な表記になる可能性を承知の上で提案させていただきます。
これでも却下されるようであれば、2chにおいては客観的事実よりも、
例え事実とは相違があっても固定概念が優先されるものとして
この件は取り下げるよりほかありませんね。

では、ご意見等宜しくお願い致します。
296名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 13:39:54.64 ID:1j20t6Vv
ちなみに>>279で却下理由として挙げられたフットサルは
国際サッカー連盟(FIFA)が直接統括している競技です。
またソフトバレーは国内発祥のレクスポですけど、これも
日本バレーポール協会(JVA)が直接競技統括しているんですね。
国際ソフトテニス連盟と国際テニス連盟は組織上無関係ですから、
フットサルとサッカーやソフトバレーとバレーポールよりも
一階層下の関係性なのです。

つまりこれらとの単純比較を鑑みたのみの却下理由であるのであれば、
それは板趣旨のボーダーレス化を容認することと同義ですね。


…まずこの辺りは、再申請時にきちんと論拠として添えようと思います。
297前申請者:2012/11/01(木) 14:10:39.85 ID:1j20t6Vv
このあたりまでの論理性については自信がありますが、ソフトテニス板違いが
受理される説得力まであるかと言われれば残念ながら、自信がありません。
一方的な立場でしか理由を論じられない点を感情論と判断されれば、
いくら理由に論理性はあっても説得力までは得られないんですね。
誤った固定概念の否定を却下されているわけですから、これを覆すには
真逆の視点・立場からも板違いの正当性を論じてもらう必要がありそうです。
そういう論者が現れるのを期待しつつ私の提案をここに仮置きし、暫く退散します。

では。
298名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 15:32:52.73 ID:l9a9Qlaz
オタクからすりゃ、「ソフトテニス」は違うだろうね。

違いを指摘するだけでなく、共通項も上げてそれらを1つ1つ考えない限り
「感情論」だろ。
連盟の違いだけ指摘したところで通るとは思わない。

と、言うか、このスレの目的がソフトテニス排除だけならスレタイトルに反してる
299名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 15:36:08.22 ID:l9a9Qlaz
結局、1j20t6Vvの連投じゃないかよ。呆れた。

>暫く退散します

 もう来なくていいよ
300前申請者 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/01(木) 16:43:50.90 ID:1j20t6Vv
せっかくなのでトリップ付けてから退散する。

>>299
キミに私の書き込みを制限させる資格はないよw
もちろんレス削除依頼しても削除はされない。だから>>286には該当しないってことだな。
キミにとっては消極的肯定をされているに過ぎないと思うかも知れないが、
それはソフトテニスの扱いと一緒だろうね。

スレ違いsage
301名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 19:02:29.00 ID:LywrDG/f
「組織が違う」ではなく、「組織が違うので、なぜ板を分ける必要があるのか」を示さないと
302名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 19:07:03.55 ID:LywrDG/f
どちらにせよ、この調子で
広辞苑の記述を否定するだけの論述を展開できるとは思わないが
303名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 19:18:13.63 ID:2pTThhvN
国際テニス連盟が統括するもののみが唯一絶対のテニスであるとかいう痛々しい思い込みに
本人が気付いていないのがなあ

国際テニス連盟はテニスというスポーツを定義する上での必要条件ではない
304名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 19:19:48.69 ID:bThTU/z8
>>301
なるほど、そうだね。
広辞苑をもとに運営が判断してるとも思わないが、組織が違うので
板も分けないと困ることがあるっていう切り口かな。
>>297
ソフトテニス関係者側から板違いにしてくれっていう話、不思議と
出ないよね。そういう意見があってもよさそうなもんだが。
305名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 19:26:49.16 ID:bThTU/z8
>>303
運営はテニスの定義まで言及してないでしょ。
ソフトテニスを板違いにしてしまうとフットサルとかソフトバレー
まで板違いを認めなきゃならんとか、そういうニュアンスかと。

他に考えられる切り口としては、ソフトテニスの他に例を見ない際立った
特殊性を説いて、板を分ける必要性に結び付けるといったところかな。
306名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/01(木) 21:00:09.70 ID:Xay4ZUmp
スポーツ専門掲示板なら、テニス板と、ソフトテニス板を両方作ればいいだろうが、2ちゃんは雑多な話題を
扱う掲示板だからね。
スキー・スノボで1板だったり、柔道/剣道/弓道/なぎなた などが「伝統武術」という1板だったり、複数競技で
1板を共有しているところはたくさんある。
「テニスとソフトテニスは別競技だからソフトテニスは板違い」では2ちゃんの運用は通らん。
テニス板とその他球技板がある中で、ソフトテニスという競技をテニス板で扱うよりその他球技板で扱うほうが
良いという合理的な理由を、テニスの競技者ではない運営の人にも納得できるように説明しないとだめだな。
307名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 00:10:26.85 ID:RbpeDWJl
しかしソフトバレーを持ち出してくるとか運営もひどいな。
2ch全体でもたった4スレしかないじゃん。比較対象じゃないだろ。
要は板違い申請なんてハナから受理するつもりないってことか。
308名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 00:17:48.75 ID:RbpeDWJl
とするとだな、ソフトテニス板違い認定は相当ハードルが高くて
現実的ではないということになる。議論するだけ無駄。
むしろ「テニスを話題にする掲示板です。」「車いすテニスを含みます。」
といった具合に、肯定文を積み重ねるようなローカルルールを考えた方が
いいのかもしれない。
309名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 00:26:56.76 ID:DPpFMHSE
ソフトテニス関係者は、ソフトテニスだけで1板作るほどの話題がないとすれば、テニス板に同居するのと
その他球技板に同居するのと、どっちがいいと思ってるのかな。
それによって方向性が変わるような。
310名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 00:53:49.82 ID:+fYz/JXq
>>309
テニス板に見切りをつけている人は既にその他球技板へ
移住済みで、ここのスレは見ないから意見は出ない。
テニス板に拘っている人は当然板違いには反対だ。
でもテニス・ソフトテニス双方の立場から賛成意見が出た
場合だけだろうね、板違いが受理されるとしたら。

アメフトみたくスレがあちこち分散するのも気の毒ではある。
311名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 01:51:07.38 ID:DPpFMHSE
>>310
そうすると「テニスとソフトテニスは別競技だが、この板で扱う」というLRを作るしかないかな。
板名も、議論は必要だが「テニス・ソフトテニス」板にしてもいい。
312名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 06:47:13.47 ID:+fYz/JXq
>>311
そのLRだと板名を超越してしまうし、板名変更議論にここは
適切なスレではない。
自治スレに移動するか、板名変更議論スレを立ててやってくれ。
何なら、オレが立てようか?
313名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 09:00:13.16 ID:FU3yd/Hb
>そのLRだと板名を超越してしまうし、

いや、ここはLRの議論スレであるから
「LRに書くのも由し」とする一つの結論を出すが先だろ。
314名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 09:03:05.80 ID:DPpFMHSE
>>312
2ちゃんの運営は、テニス板でソフトテニスは板違いでないと言っているから、今の板名でソフトテニスを扱っても
2ちゃんのルールでは板名を超越しないのだが、今の名前も仮称だし、この際板名も変更したほうが良いなら
合わせて検討してもいいだろう。
いきなり板名変更スレ立てなくても、まずは自治板に戻って議論したら。
315名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 09:06:55.38 ID:DPpFMHSE
>>313
入れ違いになってしまったが、確かにまずLRの結論を出してから板名を検討するほうがいいかもしれない。
316名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 18:02:50.49 ID:+fYz/JXq
>>314
現状LR議論の参加者は少なそうだし、運営判断という大きな裏付けも
あるから、キミらの意見を纏めるのにそう時間は掛からないだろう。
ただLRで別競技ながらソフトテニスの積極的肯定を謳うということは、
板の趣旨・定義に関わる重要事項だよな?それなりの規模を持つ
この板のスレ構成に少なからず影響を及ぼすことも十分考えられる。
慎重な議論と、申請案が固まったら既存スレへの大規模な事前通達の
要望はしておく。
317名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 19:04:08.26 ID:RbpeDWJl
★テニスについて議論・意見交換する板です
○派生競技も削除対象にはなりませんが、スレ立ての際には板の本旨を十分ご考慮ください
○その他テニスに関係ない話題はそれぞれふさわしい板でお願いします
(書式は同カテ他板のラグビー板ローカルルールを参考)

ソフトテニス板違いが却下されたからといって、最適板認定されたわけでもなかろう。
再申請にあたり、妥協案として考えられるのはこんなところ。
318賛同者:2012/11/02(金) 23:04:45.96 ID:b3EeXh+U
俺はまだまだローカルルールを議論したいよ。

俺がこのスレに来た理由と今後の指針を改めて記しておく。

ソフトテニスは万人に勧められるスポーツではないと思っている。

根拠の一つとして、
衝撃!中学⇒高校で10人中8人がソフトテニスをやめている!?
http://blog.livedoor.jp/fukudatk9/archives/52101384.html

10人中8人がやめてしまうのは異常としか言えない。
ソフトテニスを始める前に、
どういうスポーツなのか慎重に判断してもらわないといけない。

一般人に対しテニスとソフトテニスの違いをはっきりアピールして、
考えてもらえるようにする一つの方法が、
「ソフトテニスを板違いにする」だったためこのスレに参加させて頂いた。

今後は、PCゲーム板のFAQのように、
テニスとソフトテニスがどのような特徴を持ったスポーツなのか
ローカルルールに説明を付け加えることで、
テニスをこれから始めようとしている訪問者に有益な情報を提供したいと思っている。
http://www.geocities.jp/tempero2chnet/pcgame2.html
319名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 23:10:16.08 ID:Wiap2tq5
>ID:DPpFMHSE
ソフトテニスの反撃ですか!?
板違い案の却下に乗じて、テニス板の転覆をも視野に入れるとは、実に痛々しいw
320賛同者:2012/11/02(金) 23:10:37.35 ID:b3EeXh+U
>>229
あ、忍法帖の話もどうぞしてください。
321名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 23:36:47.25 ID:Wiap2tq5
>>318
>一般人に対しテニスとソフトテニスの違いをはっきりアピールして、
>考えてもらえるようにする一つの方法が、
>「ソフトテニスを板違いにする」だったためこのスレに参加させて頂いた。

全く同意だね。オレもそういう動機だ。
でも残念ながら2chとはそういうツールになり得る場ではないようだね、今のところ。

ゴメン。PCゲーム板のくだりは、何を言いたいのかさっぱり分からんw
322名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/02(金) 23:59:41.16 ID:b3EeXh+U
>>321
ああ、すいません。PCゲーム板並に書き連ねるのはちょっと無理だけど
>>308程度には、テニスを説明しておきたいです。

>でも残念ながら2chとはそういうツールになり得る場ではないようだね、今のところ。
うん。テニスプレイヤーと2ちゃんねらーの層がかぶってない気がする。
323申請者 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/03(土) 00:27:44.79 ID:e5SFaIIC
テニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎ テニスが趣旨の板です。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
324名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 00:27:58.73 ID:EbGbUVqk
>>319
いや、いっそこの板をソフトテニス板にして
テニスを板違いにしてもらった方がいいw
325申請者◇BwyHB0tyQs:2012/11/03(土) 00:34:33.20 ID:EbGbUVqk
ソフトテニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎ テニスは別競技です。その他球技板へ
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
326名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 01:10:33.18 ID:e5SFaIIC
再申請案のコンセプトは、現状維持の正当化です。

前回の申請案では、板名=板趣旨であるのは明白であるとし、ローカルルールで復唱することはしませんでした。
ソフトテニスの板違いが前回案の主旨であったからです。
しかし
・それを却下されたこと。
・スポーツの常識を根拠にした論理構築は、2chの論理にミスマッチであること。
・却下理由の拡大解釈を正当化するためのローカルルール案が出て来ていること。

現状の板名=板趣旨を、ローカルルールからも下支えするのが目的です。
それ以上でも以下でもない内容ですから、設定★から手痛い指摘を受ける可能性は少ないと思います。
中途半端に踏み込んだ内容にしても、却下のリスクや将来への禍根を生んでしまうくらいのモノでしょうから。
327名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 01:20:23.97 ID:e5SFaIIC
>>319
前回とは主旨を変え、それらから現実的に対応するための再申請案です。
328名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 08:11:09.01 ID:HExXl7w3
2ちゃんの運営は、
テニス板でソフトテニスは板違いでないと暗に言っているだろ。

それを踏まえたLRは作れないのかよ。
>◎ テニスは別競技です。その他球技板へ
>◎ テニスが趣旨の板です。

こんなLRは要らんよ。
懲りないなー 
ソフトテニススレ禁止議論@テニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212761200/ と全く同じじゃないかよ
1は同じだろ。



329名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 08:31:03.28 ID:e5SFaIIC
>>328
ソフトテニスを板違いとする旨の文言を却下されたことを踏まえ、それを外した修正案です。
テニス板に立ったソフトテニススレを削除する根拠は、これまで通り何もないのですよ。
何かおかしい点、不足している点がありますか?キミの個人的な思い込みではなくてね。
330名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 14:00:23.85 ID:WXh/1QyO
>>329
テニス板に
>◎ テニスが趣旨の板です。
というLRはいらない。書くならせめて
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
だろう。

ソフトテニスを板違いとするLRは運営に否定されたので、ソフトテニスを扱わないテニス板が欲しい人は自分で
2ちゃん外にテニス掲示板(ソフトテニス禁止)を作るしかない。

それで、今後のLR議論としては、「ソフトテニスは別競技だがこの板で取り扱う」のように、LRでソフトテニスが
板違いでないことを明示するかしないかではないかな。
331名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 17:53:44.67 ID:HExXl7w3
>LRでソフトテニスが板違いでないことを明示するかしないかではないかな。

賛成
ただ、板で「別競技出てけ!」と延々と唱える競技者がいる。

・「(硬式)テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」を語る板です

と、具体的な競技名を列挙するか、今後出てくる類似な競技を視野に含めて

・テニスコートで競技するスポーツを語る板です。

だろ。「別競技論」を語りたい人向けに

・「ソフトテニスとテニスは違う」と強く語りたい人は 「○○○」のスレでお願いします

かな。

>「ソフトテニスは別競技だがこの板で取り扱う」
>ソフトテニス板の友(ローカルルール)再申請案 <--ソフトテニス板なんてないだろ
> ◎ テニスは別競技です。その他球技板へ

わざわざ、「別競技」なんて書かなくてもいいだろ。。
LRは、訪問者に「別競技なの?」と認識させるのが目的ではない。
同居が決まった以上、仲良く共存 、
それぞれの競技スレで「別競技出てけ!」と荒らす行為を鎮める方向に向かおうさ
332名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/03(土) 21:14:54.78 ID:v1+N1zun
たしかに隔離スレがあったら便利だな。
333 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/04(日) 00:23:42.56 ID:EZdhlPrc
>>328
まず俺と>>300は別人ですよ。

>>331
ごめん。何言ってるか全然わからんw
少なくともこのスレでは「別競技出てけ!」と言うのを止めて
別の方策にシフトしていますけど。
あと「別競技出てけ!」という口調では言ってない。
テニスとソフトテニスは別のスポーツですよと言ったまでだと思う。

>それぞれの競技スレで「別競技出てけ!」と荒らす行為を鎮める方向に向かおうさ
もしそういう事を新たに議題にしたいのなら、もっと詳細に説明してくれ給えよ。

あと>>325はネタだからマジにならなくていいよ。
334 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/04(日) 00:26:13.72 ID:EZdhlPrc
で、俺の持論は>>318で書いたように、
10人中8人がソフトテニスをやめている事を問題視している。

ローカルルールをどういうふうにしたいかと言うとPCゲーム板のようにしたい。
http://anago.2ch.net/game/
PCゲーム板のTOP画像を見てもらうと、PCゲーム買っているモナーが
エッチなゲームを買っていると誤解されてる描写がされてるよね。PCゲームって日本では認知度低いからね。

誤解を払拭する努力をPCゲーム板はしている訳だよ。
http://www.geocities.jp/tempero2chnet/pcgame2.html

PCゲーム板のように、板で扱う事項を説明して、適切なスレに誘導してあげれば、
10人中8人がソフトテニスをやめてしまう事態を少し防げるのではと思うんだよ。
335 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/04(日) 00:38:18.50 ID:EZdhlPrc
>>331
ソフトテニス板は申請しないの?
別に俺がやってもいいけど。
336名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 01:54:49.79 ID:9JGKYUmb
>>330
>書くならせめて
>◎テニスについての議論や意>見交換をする板です。
>だろう。

それならいいんじゃね?テニスを板趣旨とする現状を維持することが伝わる。
おそらく簡単に受理されるだろう。


>「ソフトテニスは別競技だがこの板で取り扱う」

運営は板違いには出来ないという判断はしたものの、ソフトテニスも
テニス板にスレを立てるように誘導しなさい…とまでは言ってない。
別競技だから他板でやる、という人達の論理まで否定するのはおかしくね?
拡大解釈解釈が過ぎる。
何よりそこまで踏み込んだLRにしたいなら、より慎重な議論と住民の賛同が必要だな。
337名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 02:55:17.69 ID:9JGKYUmb
>>331
>・テニスコートで競技するスポーツを語る板です。

何だそれ?
「テニス」という言葉が曖昧なのなら「テニスコート」だって曖昧さを払拭する表現にならないだろ。
そもそも「テニス」は曖昧じゃないけどな。

「テニス」を理解出来ない人がこの板にスレを立てたとしても否定は出来ないという、
いわば消極的ながら肯定されたという旨の判断に過ぎないだろう。
自分に都合よく拡大解釈しないでね。
338名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 03:13:54.80 ID:3IgWi8lq
>>337
運営が悪いみたいな言い方だな。
どんな形容詞をつけようとソフトテニスは肯定されたんだよ。
板違いではないというお墨付きを貰ったわけだから
ソフトテニススレを建てまくってOKということだ。
339名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 06:55:51.87 ID:9JGKYUmb
>>338
運営が悪いなんて言ってない。お前ら拡大解釈だと言っている。
そのお墨付きとやらを根拠に、お前にとって都合のいいLR案を作って、とっとと申請してみろよ。
いやオレは賛同しないがね。
この機を逃すと、議論を一からやり直さなくてはならなくなるんじゃね?だから、早くな。



それと、却下された時のリスクも考えておいた方がいいと思うよ。
340名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 07:36:07.90 ID:WQqOzALE
>>334
競技人口が少なくなっているから、もっと盛り上がるように頑張ろう!とかならわかるんだけど

競技人口少なくなってるから切り捨てよう、ってのは賛同得られないわ
341名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 07:37:10.17 ID:WQqOzALE
切り捨てじゃありません隔離ですって言われても、そんなに変わらんからね
もっと前向きに友好的に盛り上げていける方向を模索しないと
342名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 10:36:44.53 ID:9JGKYUmb
>>340
盛り上げるように努力するのはソフトテニス自身の問題であって、
そこに別競技のテニスが積極的に関与しなければならない道理がどこにある?
せいぜい切り捨てることはしないという消極的関与までだろうな。
その他球技板やスポーツ板でソフトテニススレを立てたい人が居たとしても、一向に構わん。

当面テニス板としては、現状の維持がLRによって裏付けられればそれでいい。
板名まで勝手に変えてしまえばいいという声が、一部にあるのでね。
343名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 11:23:37.69 ID:3IgWi8lq
>>334
むしろ競技人口が少ないから、一緒の板でOKと判断されたのだろう。
PCゲーム板でカテゴリー分けを厳密にしてるのは、利用者が多くて1つの板に纏めると
利便性が悪いからじゃないかな。
運営は、掲示板の使い勝手が重要なわけで、1競技の普及活動の都合までは考慮しないと思われ
それとエロゲの例は、18禁なので隔離したほうがいいという理由も強そう。
344名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 11:54:56.14 ID:9JGKYUmb
>>343
お前な
>ソフトテニススレを建てまくってOKということだ。

こんなこと言ってると板住人の賛同は得られんぞ。
運営からお墨付き貰ってるからそんなもん不要と考えてるなら、
お前にとって一番都合のいいLR案を早いとこ申請してくればいい。
345名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 12:04:41.31 ID:n6sXYx5j
おちつけ。
他の板で、誰彼がどんなスレを立てようが、それはその板の話であって
この板で議論することではない。

>現状の維持がLRによって裏付けられればそれでいい

現状が維持され、仲良く共存。
競技人口は、少ないし、過疎板だ。
○○と××が別競技云々の激論は、専用の隔離スレでやれば良い。
346名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 12:12:09.15 ID:3IgWi8lq
>>344
>ソフトテニススレを建てまくってOKということだ。

これは、現在の状況。
板住人の賛同は関係ないよ。
これも拡大解釈になるのか?
347名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 12:42:52.50 ID:qlXHiVd3
>>346
>ソフトテニススレを建てまくってOKということだ。

こういう表現は誤解の元。

テニスの話題を扱うスレを立てられるのと同じように、ソフトテニスの話題を扱うスレも立てられる。
テニススレだろうがソフトテニススレだろうが、重複・乱立などGLに反するスレはダメ。単発質問スレもやめましょう。
348名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 12:59:35.18 ID:9JGKYUmb
>>346
LR案にそうした旨を載せるのであれば明らかに拡大解釈だろうな。

>現在の状況
個人的には拡大解釈だと思うが、ソフトテニスを立てまくってもOKと解釈する
向きが制限される根拠は何もないし、俺の考えだって否定も肯定もされない。
つまり間違いじゃないってことだな。

ただお前らがソフトテニスを立てまくってもOKと解釈し、それを実行したとして、
何が「友好的に」だ?
349名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 13:56:33.18 ID:9JGKYUmb
>>347
LR案に

 ◎ テニスが趣旨の板です。
または
 ◎テニスについての議論や意見交換をする板です。

を入れることは賛同いただけるよな?
350名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 14:21:22.77 ID:qlXHiVd3
>>349
後者がいいだろうな。それで、

◎テニスについての議論や意見交換をする板です。

にするか

◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です。

にするか議論が必要。
351名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 14:34:01.66 ID:9JGKYUmb
>>345
何を以て「競技人口が少ない」としてるか知らんが、「過疎板だから」って、
お前ホントは仲良くするつもりないだろうw

ともかく、LR案に

 ◎テニスが趣旨の板です。
または
 ◎テニスについての議論や意見交換をする板です。

を入れることは、あんたも賛同いただけるってことだよな?
352名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 14:49:44.78 ID:9JGKYUmb
>>349
板名変更の根拠になるような記載事項は、現状維持が目的のLR案を骨抜きにするものだから不要。
もし各論まで踏み込んだ記載をするなら、より慎重な議論と板住人の賛同が必要だ。
353 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/04(日) 15:48:38.27 ID:EZdhlPrc
なんかまだ誤解されてるけど、
俺の論点は>>300さんとは別の事象ですよ。

板の趣旨が何であれ、
現状テニス板で扱われている話題に対してFAQを付けておくべき
と言うのが俺の論点。

板の趣旨に関してはしばらくのところノータッチでいきます。
354名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 16:13:11.60 ID:uUD3220G

「テニス」

が曖昧なんじゃなく

「ソフトテニス」

が曖昧なだけだろ?

355 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/04(日) 16:43:01.52 ID:9JGKYUmb
>>353
>板の趣旨が何であれ、
>現状テニス板で扱われている話題に対してFAQ(※よくある質問)を付けておくべき
>と言うのが俺の論点。

それを具体的にローカルルールへどう反映させるんでしょうか?


>>354
ああ、ぶっちゃけその通りですねw
まぁでも、ソフトテニスとテニスの区別がつかない(つけたくない含)人が
スレを立てても、否定はできないのが2chの論理ですから致し方ありません。
356 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/04(日) 21:36:37.88 ID:EZdhlPrc
>>355
PCゲーム板でやっているように、
FAQサイトへのリンクをローカルルールに加えたいと思っています。
357名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/04(日) 22:57:33.03 ID:9JGKYUmb
>>356
ふむ、なるほど。
もう少し見守らせてください。
358名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 15:55:14.00 ID:hnRCzBiB
>>356 思わない。必要性が全く見えない。
359申請者 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/05(月) 17:32:03.81 ID:06EYkbdf

テニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)

360名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 17:36:45.11 ID:06EYkbdf
この↑再申請案でどうですかね?

賛成あるいは反対意見、質問や要望などお願い致します。
361名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 19:24:25.62 ID:+vcEAqYN
>◎テニスについての議論や意見交換をする板です

これがあるとソフトテニスが板違いにならないか?
共用板と認めてルール設定するなら、ソフトテニスについて触れるべきだし
認めないなら、追い出すための議論が必要なんじゃないかな。
362名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 19:36:15.61 ID:hnRCzBiB
0:>テニスについての議論

今そもそもの発端となった、”「テニス」と「○○テニス」は、別競技”の内容が
含まれてません。
同居が決まった以上、それをLRに含めるのがすっきりします
今回の議論を玉虫色で終わらせる止めましょう

「テニスについての議論」を削除し
 1:具体的な競技名を列挙する。
 2:曖昧さを残しながらも包括する言葉。
  例:「テニスコートでする競技です」・・これには、異論は出てるが代案が出ていないです
   何らかの包括する言葉を

「テニスについての議論」を残すのであれば
 3:隔離スレ
   ”○○テニスは別競技”の議論は、○○スレで。の文言

1〜3のいずれか。
 現実的には、2か3でしょうか。
玄人ばかりでなく、テニスを広義で捉える人も集います。
広義で捉える人の認識を変えたいのであれば、
大衆が集う2chのLRでするのなく、隔離スレで論じるべきです

363名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 20:12:36.98 ID:0XcCzzmZ
>>◎テニスについての議論や意見交換をする板です
>これがあるとソフトテニスが板違いにならないか?

じゃあソフトテニスって何なのさ?
テニス板なのに”テニスについての議論や意見交換をする板です”
がおかしいって、もう笑うしかないんじゃないか?
ここをあんまり追求すると、ソフトテニスを板違いにする客観的な説得力が生まれちまうんじゃない?
364名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 21:21:11.93 ID:+vcEAqYN
>>363
ソフトテニスは、ソフトテニス。
別競技であることは、はっきりしているが追い出す案は却下された。

以上を踏まえた上で議論を展開してくれ
365名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 21:44:47.36 ID:hnRCzBiB
>>363
頼むから振り出しに戻さないでくれ。

>>363 のような煽りを鎮めるLRにしなければならないし、
ただ、語りたい人はいるから、隔離スレに誘導は必須かもね。
366名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 22:00:59.80 ID:06EYkbdf
>>364
それを踏まえた上での再申請案(>>359)。
ソフトテニスを板違いとする文言は排除したので、前回の判断には十分に対応している。

キミは十二分の対応でなければ不十分だと言っているんだろ?
だったら最も都合のいい案を作って申請してみてくれ。キミ自身で。
賛同しているわけではないがね。
367名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 22:15:16.69 ID:06EYkbdf
>>365
テニスが曖昧ならテニスコートに置き換えても同じこと。
だったらテニスコートに置き換えるのと板名をそのまま用いるので、どちらに必然性があるか。
自分は再申請案(>>359)に板名をそのまま用いた。
テニスコートを語りたいなら、2chにはスポーツ施設という板があるだろう。

結局ね、その拡大解釈による主張を続ける限り、話しは振り出しに戻ってしまうということだ。
議論には落とし所が必要な場合もある。
それでも一切の妥協を許さないなら、最も都合のいいLR案を作って申請してみてくれ。キミ自身が。
賛同はしないがね。
368 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/05(月) 22:44:35.12 ID:2sQ1fQvt
テニス板のローカルルールに
「◎テニスについての議論や意見交換をする板です。 」
と書くのは修辞技法のトートロジーになるかと思います。
同じ意味を重ねて書くことでここはテニス板ですよと重ねて注意を喚起しています。

トートロジーというのは同じ事を2度言っているだけなので、
新しい意味は全く生まれていません。
テニス=テニスと言っているだけなので、完全に正しい論理であり、それ以上の意味はないです。

表現が冗長すぎるから不要だという批判ならごもっともですが、
ソフトテニスに関連付けてああだこうだ言うのは論理を飛躍させすぎかと。

とりあえず落ち着け、

と俺は思いました。
369 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/05(月) 22:59:34.85 ID:2sQ1fQvt
>>361さんが
ソフトテニスについてローカルルールに記述したいなら、
◆BwyHB0tyQsさんの案とは別に論じる必要があるかとおもいます。
370名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 23:02:42.26 ID:0XcCzzmZ
>>368
やべえ、トートロジー初めて聞く用語で分からんから調べたw

トートロジー【tautology】
1 同語反復。
2 命題論理で、要素となる命題の真偽がいかなるものであっても、常に真となるような論理式。恒真式。

ついでに冗長も分からんからやはり調べたw

じょう‐ちょう〔‐チヤウ〕【冗長】
[名・形動]文章・話などが、むだが多くて長いこと。また、そのさま。「話が―に流れる」「―な論文」
(くどいっつーことか?)

玉虫色だからこそ存在が否定されないって場合もあるわな。
そこはよく考えた方がいいわw
371名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/05(月) 23:41:07.11 ID:hnRCzBiB
申請者 ◆BwyHB0tyQs よ

>賛成あるいは反対意見、質問や要望などお願い致します。

 と、書いてて、案を3つ上げた、俺に対し>>366は、オマエ、ないだろ。


>結局ね、その拡大解釈による主張を続ける限り、話しは振り出しに戻ってしまうということだ

運営はその拡大解釈だといってる。

話しを振り出しに戻したいのは、オマエだろ?
おまえ、自分の意図した意見を要求してないか?
感情的にならず頼むわ。公平な視点が出来ないのであれば、申請者を降りてくれ。
俺が成っても構わない

>3:隔離スレ
> ”○○テニスは別競技”の議論は、○○スレで。の文言 で

 これでどうだ?

突っ込みだけで案が出ないなー
372 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/06(火) 00:01:03.99 ID:UqL3TSLs
>>371
>俺が成っても構わない

賛同はしないが、都合のいいLR案を自分で申請しなと何度も言っている。
373名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 00:11:51.95 ID:kIH0GsYE
ここは冷静に。
LRの提案で
 ◎ ソフトテニスは別競技 です。その他球技板へ
が却下されたので、この部分をどう変更しようかという議論ですが、今のところ出てる案は、

1案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です
3案:◎テニスコートでする競技について語る板です
4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です
   ・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用板でお願いします

でしょうか。(多少の語句の修正余地はあるとして)
で、3案は反対意見多数と。

とすると、4案がいいのかなあ。
374 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/06(火) 00:19:05.45 ID:xuggx9db
>>371>>372まあ落ち着けよ(´ー`)

>>371
君が提案をしたいのは分かったけど、
それを◆BwyHB0tyQsさんの案にぶつける必要がよくわからない。

”「テニス」と「○○テニス」は、別競技”について何か言いたいみたいだけど
その点については◆BwyHB0tyQsさんはスルーした上で案に盛り込んでないから、
聞かれても困るんじゃないのかな。

提案したいならスレの全員に問いかけるのが効率的ですよ。
375名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 00:22:30.93 ID:9oYKS5Of
いくら必死にルールを作っても
専ブラの自分には、ローカルルールなんて見えないんだがw
376 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/06(火) 00:22:36.44 ID:xuggx9db
>>373
俺の案も忘れないでね
377名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 00:37:16.17 ID:kIH0GsYE
>>376
18禁テニスがあるわけじゃないし、その必要はないという意見がありましたね。
あなたの案も忘れてないんだけど、PCゲーム板の例を引っ張るだけではなく、テニス板のLRとしてもうちょっと
具体的な提案がないと、現状では案の1つとして議論に載せる段階に達していないように思われますがどうですか。
378名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 00:55:25.80 ID:z+Xgq7Y+
>377
>具体的な提案がないと

>>376は、具体的に提案してるでしょう。 

>>373の 4案は
> 4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です
>   ・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用板でお願いします

専用板でなく、専用スレ だろ? 


 
379名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 01:03:35.99 ID:kIH0GsYE
>>378
◆3DLpdfdkZY さんの具体的な提案がおれには理解できないので、>>373 に5案を加えていただけませんか?

> 専用板でなく、専用スレ だろ?
ば、その通りです。
380378 :2012/11/06(火) 01:27:02.76 ID:z+Xgq7Y+
>>379
私にあなたの理解力を知る術はありません。
ここは議論スレですし、あなたが5案として思い浮かぶのが少しでもあれば
あなたがご提案なさってください。
ごめんなさい
381名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 01:46:52.22 ID:yoADkQvO
>>380
本人に書いてもらうのが一番いいな。

1案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です
3案:◎テニスコートでする競技について語る板です
4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です
   ・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします
5案:[◆3DLpdfdkZY さんご記入ください]

足したい人はここに6案以降を足してくれ、ってことで。
382 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/06(火) 02:13:34.32 ID:xuggx9db
俺の案も覚えていて欲しいので、5案として加えてもらおうかなと思いましたが。気が変わりました (ノ∀`)

>>373
>> ◎ ソフトテニスは別競技 です。その他球技板へ
>>が却下されたので、この部分をどう変更しようかという議論ですが、

その部分に1〜4案のいずれかをあてがう必要性は全く無いのではと思います。
「3案は反対意見多数と。
とすると、4案がいいのかなあ。 」とおっしゃっていますが、
3案がダメだから4案を選ばなくてはならない理由があるのでしょうか。
1〜4全部をローカルルールに書いてもいいし、全部書かなくてもいいのではないでしょうか。

俺の案は(FAQを付ける)は後日改めて説明して議論できればと思っていますので、5択には参加しません。
383名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 03:07:17.37 ID:z+Xgq7Y+
「議論や意見交換」は、騒騒しいですから、「語る」として

1案:◎テニスについて語る板です
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」について語る板です
3案:◎テニスコートでする競技について語る板です
4案:◎テニスについて語る板です
   ・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします

じゃ、5案、6案も追加

5案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」について語る板です
   ・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします

6案:◎テニスコートでする競技について語る板です
   ・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします


>>1にもありますが
「ソフトテニスは別競技」で始まり、そのLR案が却下されたのですから
第2〜6案のいずれかは含めましょう。

個人的には、はっきりと書かれてる第5案が荒れ煽りが収まりますし
テニス系TVゲームのスレ立てをどう考えるかで 第6案
384 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/06(火) 07:20:10.89 ID:DxlmKuo/
>>374
>聞かれても困るんじゃないのかな。

いや、別に困らないです。
議論を不利にさせないためか一先ず引き下げてるようですが、>>311>>314のように
板名変更議論に発展する可能性をLRで裏付けさせないのが目的です。
なので、拡大解釈論をぶつけられたら俺は反論しなきゃなりません。

板趣旨の一つとして「ソフトテニス」もLRに謳われた場合、その後どういう影響があるか考慮し
またそれを周知しつつ議論すべきかと思いますよ。

>>375
専ブラでも板名は見えるでしょ。
板名変わったら、困らない?
385名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 07:35:29.62 ID:DxlmKuo/
ローカルルールそのものがない現在は、その「1案」とやらの状態。
2案以降は、現状の板趣旨から何らかの変更を意図するものですよね。
より慎重な議論と判断をお願いします。
386名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 17:12:21.32 ID:z+Xgq7Y+
>>385
あなたの考える「現状の板の趣旨」って何ですか?
387名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 19:10:43.80 ID:DxlmKuo/
>>386

それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。

つまり、テニス板の趣旨は何ですか?
388名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 20:17:34.10 ID:TwMX4C2l
>○○についての議論や意見交換をする板です
>○○について語る板

これは、取り扱う範囲が限定されてるときに使う表現じゃないかな。
例)ATP、WTAのテニスの選手について  テニスの練習方法について etc
人気カテゴリで板が細分化してる所でよく使われてる。
 テニスについて語る板だと、テニスそのものという意味が強くなるので
選手の話題や他競技からの転向スレなど、板違いになるか微妙なスレもでてくる。

人が少ない板は、取り扱う範囲が広くなるので
「○○に関連する話題」というフレーズをよく付け加えてる。
過疎板を参考にした案を出します。

1-c案:この板は、テニス全般及びそれに関連する話題を扱う場所です。
2-c案:ここは、テニス・ソフトテニス・車いすテニスの専門板です。
テニス・ソフトテニス・車いすテニスの話題全般についてOKです。
389名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 20:42:18.40 ID:z+Xgq7Y+
1案:◎テニス全般及びそれに関連する話題を扱う場所です
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」及びそれらに関連する話題全般を扱う場所です
3案:◎テニスコートでする競技全般及びそれに関連する話題を扱う場所です

1〜3案 のいずれか、または今後の4案〜

 +下記 
◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
 ☆ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします

ってとこでしょうか...
390名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 20:55:56.03 ID:z+Xgq7Y+
>>387
>それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。

そうなんですよね。
ですけど、残念ですが、「判断」が訪問者により異なるので、
少しでも同じくするためにここで趣旨となるLRの議論がなされてます。
>>1から読まれるとよくわかりますよ。
391申請者 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/06(火) 21:08:04.99 ID:DxlmKuo/

テニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
  ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
392名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 21:23:12.57 ID:DxlmKuo/
>>391は、前回申請の却下理由からさらに踏み込み、十二分に対応する譲歩案。
板趣旨から一段落下げ、ソフトテニスも補足した。
板名からテニス板の趣旨は明白だが、「訪問者により判断が異なる」という無理な論理にも対応するため。
393名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 21:43:06.61 ID:z+Xgq7Y+
> ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
>  ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

譲歩とか、可とか不可、「板趣旨から一段落下げ」では、ないですよ。
この2行は 第4案という事でしょう? 
突然、新たに決めないでね。
それにここはゴリ押しするんじゃなくて議論スレですよ

 ☆ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします

の隔離スレの誘導が抜けてますよ
394名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 21:53:29.49 ID:z+Xgq7Y+
第4案が出てきたこという事で、LRの最初に記載する内容は、現状 

1案:◎テニス全般及びそれに関連する話題を扱う場所です
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」及びそれらに関連する話題全般を扱う場所です
3案:◎テニスコートでする競技全般及びそれに関連する話題を扱う場所です
4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
  ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

以上プラス >>389 の「+下記」
395名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 23:06:49.41 ID:kIH0GsYE
LRを決める順序としては、まず、LRの最初に書く文の主旨について

1案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です。
3案:◎テニスコートでする競技についての議論や意見交換をする板です。
4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
  ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

の中から選び、それに対して

誘導文案:・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします 。

を付けるかどうか決めて、最後に文の表現を

A案:○○についての議論や意見交換をする板です。
B案:○○について語る板です。
C案:○○及びそれに関連する話題を扱う板です。

のどれにするか決めればいいかな。

ちなみにおれの意見は2案、誘導文不用で。
文の表現はA案・B案ならどちらでもいいと思う。
C案では「テニス漫画、テニスアニメ、テニスゲームなどの扱い」の議論が再出しそう。
396 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/06(火) 23:38:40.79 ID:xuggx9db
>>395
すいません。>>382でも書きましたが4択でローカルルールを決めるその方法論が理解できません。
2案がよいと思うのであれば2案のメリットを詳しく説明するのがよいのではないでしょうか。
消去法は選択肢の中に正解が含まれていることが分かっている場合のみ有効だと思います。
397名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 23:46:33.95 ID:DxlmKuo/
>譲歩とか、可とか不可、「板趣旨から一段落下げ」では、ないですよ。
>この2行は第4案という事でしょう?
どうぞどうぞ、主導権はキミにお任せしますよ。
ただ、こちらの意図は示したかったのでね。他にも真意を問う声があれば応じるよ。

>隔離スレの誘導が抜けてますよ
見ての通り、不要と判断している。

>突然、新たに決めないでね。 >それにここはゴリ押しするんじゃなくて議論スレですよ
俺がこの案で再申請したら、あっさり通ってしまうかもね。いやいや、そんな気はないから。
あとはキミの進めたいように、歪曲せず持って行ってくれ。
398名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/06(火) 23:49:27.70 ID:DxlmKuo/
>>396
そだね、ごもっとも。
まあ彼には彼の着地点と見なす所があるんじゃなかろうか。
399名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 00:18:18.84 ID:aRntVQs3
>>396
こういう議論には正解ってのはないから、4択じゃなくてもいいけど、思いつく案を出し合ってその中から選ぶように
しないと決まらないよ。

2案がよい理由
「ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ」のLR案が運営に否定されたのをふまえ、
この板はテニスとソフトテニスで仲良く使う場所ってことを最も簡潔に表現しているのは2案だから。
400 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/07(水) 00:46:55.05 ID:YtsJ3W7l
でも仮にその四択に乗っかるとして、2案は反対しておく。
板名=板趣旨に対し、この案はLRでそれを覆すための文意を含んでいる。
将来的に板名の変更を許すための根拠になりうるから、容認できない。

3案もすでに反対した。
「テニス」の判断に迷う訪問者が「テニスコート」なら判断できる根拠がない。
よって「テニス」を「テニスコート」に置き換える必然性もないから。

まあ3案は正直いつまで残しとくんだという感じだが、注視すべきはやはり2案。危険な案だ。
この機に乗じソフトテニスを板趣旨まで担ぎ上げたいのは分かるが、ちょっと欲を出し過ぎてないか。
とにかく、これへの対案は常に掲出しておく。
401名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 01:00:55.02 ID:TRxfI7Y1
私は、
>>395の2案+B+誘導文案 で良いと思います

◆BwyHB0tyQs
>ソフトテニスを板趣旨まで担ぎ上げたいのは分かるが

運営側の判断は、「ソフトテニスを板趣旨に含む」ですよ。

 >「テニス」の判断に迷う訪問者が「テニスコート」なら判断できる根拠がない。
 この案がよいかどうかは置いといて、「テニスコート」で判断できる人もいるでしょう。
 
 ◆BwyHB0tyQsは、どういった文章が 判断に迷う訪問者が判断できるLRだと思うのですか? 
 代案、期待してます


申請者 ◆BwyHB0tyQs (今の ID:DxlmKuo/)が
今までの議論を無にして、>>391とかいて >>392>>397 なんて言ってれば
2chの板を独占したいだけって思えますよね。
「譲歩」って、誰が誰に譲歩するのか...
402名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 01:13:52.22 ID:TRxfI7Y1
なんだ...
◆BwyHB0tyQs = 申請者 ◆BwyHB0tyQs = DxlmKuo/ 

だったんだ。ちょっと呆れた
403 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/07(水) 01:14:15.95 ID:mZj/W5G8
>>399
4択はじゃなくてもいいなら、4択はやめて頂けますでしょうか。

それと、理由が2行だけだとどこから突っ込んでよいかすらわかりません・・・
1行目と2行目の繋がりすら理解不能です。
他人に理解させるにはある程度の文量が必要です。
例えば、俺の案をちらっと紹介するだけで10行以上消費しています。
>>334
>>353
>>356

>>396で「2案がよいと思うのであれば2案のメリットを詳しく説明するのがよいのではないでしょうか。 」と俺は書きましたが、
2行しか理由を書いて頂けないのであれば、>>399さんは他人に理解させる努力を怠って
4択に逃げているのではないかと俺は感じてしまいます。
404 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/07(水) 01:20:59.88 ID:mZj/W5G8
>>401さんも2案を支持する理由を書く必要があります。

◆BwyHB0tyQsさんへの意見を書いても、
2案を支持する理由にはなりまへんでー(´ー`)
405 ◆3DLpdfdkZY :2012/11/07(水) 01:33:31.10 ID:mZj/W5G8
>>399
ここは議論スレであって投票スレではないから、今すぐ結論を決める必要性はないんですよ。
議論が紛糾して合意に至らない可能性もあるし、解が見つかる保障もあるわけではない。
406名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 01:50:40.45 ID:pMR9qjBt
>>401さんの
>運営側の判断は、「ソフトテニスを板趣旨に含む」ですよ。
これは、主観によるレッテル貼りではなく事実なので
立派な理由と私は考えます。
これに異議があるなら、行数の少なさを指摘するのではなく
根拠を述べるべきです。

そして1案〜4案をLRに載せる理由は
板で取り扱う内容を明確にするための文です。
もし、それが明確にできない文なら、LRに載せる意義がありません。
以上を踏まえると、競技名を指定する2案がシンプルで最も分かりやすい。
407名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 01:54:15.75 ID:TRxfI7Y1
4択・・・でもよいでしょう。
◆3DLpdfdkZYさんは、それに代わる「決め方案」は、あるのですか?

それに>>399で、理解できます。
◆BwyHB0tyQsさんが、残念ですがあなたの理解力を知る術はないのですよ
「理解できないから」と、投稿者を頭から否定するのは止められたほうがいいです。

◆3DLpdfdkZYさんは、「FAQを(別サイトに?)付ける案」ですよね。
それを5案にして、5択でも良いのでは?

 くれぐれも突っ込みだけにならないでね。◆3DLpdfdkZYさん
408名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 02:01:07.53 ID:TRxfI7Y1
 仮に
◆3DLpdfdkZYさんの FAQ案が第5案にあっても
現状
>>395の2案を支持します。
 それと+B+誘導文案が荒れも収まってよいと思いますが、
 無くてもよいでしょうか.
409名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 07:28:34.52 ID:YtsJ3W7l
>運営側の判断は、「ソフトテニスを板趣旨に含む」ですよ。
ここは大切な論点かも知れんね。何度も言ってるように、それはキミの拡大解釈だよ。
>>391(別名:4案)では、板趣旨に関連があるものとの位置付けで明記している。

>「テニスコート」で判断できる人もいるでしょう。
「テニス」で判断できるのに「テニスコート」で迷う人もいるだろうね。
つまり「テニスコート」に置き換えなければならない論理は破綻している。
従って3案は、いつまでも選択肢に留めておくレベルにないよ。

>◆BwyHB0tyQsは、どういった文章が 判断に迷う訪問者が判断できるLRだと思うのですか?
>「譲歩」って、誰が誰に譲歩するのか...
>代案、期待してます
板名=板趣旨の保守する立場からの譲歩案なのだが、「譲歩」が気に障るなら>>391は、その代案と捉えていただきたい。

>2chの板を独占したいだけって思えますよね。
失礼ながら、俺にはキミがそう見えるよ。
主観的な拡大解釈や破綻論理に固執しているみたいだからね。

代案あるいは譲歩案、期待してます。
いや、一切の譲歩がないのに、何が「友好的に」なのかと勘繰らざるを得ませんからね。
410名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 08:29:18.89 ID:TRxfI7Y1
名無しさん@エースをねらえ!は
◆BwyHB0tyQs = 申請者 ◆BwyHB0tyQs = DxlmKuo/ =YtsJ3W7l ですよね?
申請者を降りたということで良いのでしょうか。
いままでご苦労様でした

譲歩って何ですか?
なぜ、あなたの定めた>>391に全て譲歩しなければならないのですか?
案件がいくつかあり、それを各々が論じてるだけでしょ?
私は>>395の2案がよいと言ってるだけですよ。

あなたの意見は、あなたが発案した>>395の4案だけが良くて、それ以外は認めないとしてるだけでしょう。
私も含めて他の方と同じ1つのご意見でしかすぎません。
「譲歩」だとか、「気に障る」「勘繰る」とかやめてもらえないですか。

>板名=板趣旨の保守する

あなたが考えてる趣旨が、運営側ともずれてることに気づかないのですか?
あなたご自身の主観的な縮小解釈や自己論理なのですよ。
あなたの狭義な解釈を論じたいのであれば、それ専用のスレでやるしかないでしょう。

>>409であなたが伝えてるのは、>>395の4案が良くて、その理由は、「俺が譲歩したから」それだけです
411名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 08:33:16.52 ID:c8AudPHy
>>283 も含め、ローカルルール申請・変更スレッドから来た部外者だが、

3案、もしくは
◎テニスと称される競技全般、それに関連する話題を扱う板です

で良いだろう。
テニスはテニスであってそれ以上でもそれ以下でもない。

他から見れば、デジタルカメラだろうがフィルムカメラだろうが、カメラはカメラなのと同じ。
内部で互いが「あっちは本物じゃない」「亜流なので認められない」だの争っていようと、
その内容がどのように違っていても知った事ではない。
カメラ板ではデジタルカメラに「お前はカメラじゃない、デジタルモノ板へ行け」なんて言っているか?

ルールにかこつけて、何らかの派を追い出すようなやり方には賛成できない。
どうしてもというなら板分割だが、この板の需要(スレッドのペース)では望むべくもないだろう。
まだまだ十分に共存できる数であり、どこにも問題が感じられない。
412名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 08:46:14.69 ID:TRxfI7Y1
>>395の3案でも私も賛成でしたが
そうすると今度は「テニスコート」に拘る人がいるので
少しでも曖昧さを残さない為に今は私は第2案でいます。

◎テニスと称される競技全般、それに関連する話題を扱う板です
も、至極当たり前で幅広く受け入れられますよね。
413申請者 ◆BwyHB0tyQs :2012/11/07(水) 10:29:26.53 ID:YtsJ3W7l

テニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎ テニス・ソフトテニスについての議論や意見交換をする板です。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
414名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 10:37:16.74 ID:YtsJ3W7l
別にこれを推進したいわけではなく寧ろ自分の提案>>413は反対するが、その他派生競技まで
趣旨議論に巻き込まずソフトテニスを趣旨に併記するのか否かを議論したらどうか。
はっきり言ってキミらが求める核心はここだろ?

それ以外に、ローカルルールは無くてもいいという考え方もある。
415名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 11:21:49.11 ID:TRxfI7Y1
>ソフトテニスを趣旨に併記するのか否かを議論したらどうか

>>395で趣旨にしてる案もありますし、併記してる案もありますよ。
申請者 ◆BwyHB0tyQs(=ID:YtsJ3W7l)さん、大丈夫ですか? 
 >>414は、トリップを意図的に外してるから気にしませんけど、ちょっと心配になりましたよ

>>413
>◎ テニス・ソフトテニスについての議論や意見交換をする板です。
は、>>395
2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です。

の改案でしょうけど、何を意図しての改案なのですか?
2案に拘るわけでないですが、2案のままで何がいけないのですか。
改案の理由が、車いすテニスが嫌いだからですか?
鍵かっこ:「」が嫌いだからですか?
それともまた「俺が譲歩したから」なのですか?

◆BwyHB0tyQsさん、議論なしで、いきなり再申請案 作成し過ぎですよ。
意見すると怒るし。。。

でも、もうちょっとですね。がんばりましょうね。
416名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 12:14:47.97 ID:aRntVQs3
>>415
「」は表記上の問題なので、おれはカギカッコで区切るかナカグロで区切るかにはこだわりませんが、
2案から「車いすテニス」をはずした理由ですね。
車いすテニスはこの板で扱う話題でない(障がい者スポーツはハンディキャップ板で)という考えなのか
それとも車いすテニスはITFの管轄なのでLRに書くまでもなくこの板で扱う話題に含まれるという考えなのか。
417名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 12:43:22.86 ID:YtsJ3W7l
>>415
ほほう、煽るねえ。だんだん誰だか分かってきたけど、議論スレには関係ないか。
俺が酉を付けようが付けまいがIDで発言者の同一性は示されているので、やはり議論には無関係。
どちらかというと上げsageの方がまだ関係性があるな。議論スレにおいてはね。まあいいや。

キミの本懐に提案が近付いてきてよかったね。
スレから逸脱sage
418名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 12:53:32.28 ID:TRxfI7Y1
>>416
「車いすテニス」は、運営に指摘されたわけでもないですし
上の100番前後で「含める」方向となってますよね。
再考するのも構わないですけど、過去の議論をないがしろにしてるのかと思いました。

「ITFの管轄なのでLRに書くまでもない」って申請者 ◆BwyHB0tyQsさんが
議論なしで独断で2案から外したなら、やっぱり信用できない人ですね。

でも、ただの記述ミスかも知れないから申請者 ◆BwyHB0tyQs(=ID:YtsJ3W7l)さんを待ちましょう。
419名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 13:35:18.60 ID:YtsJ3W7l
車いすテニスを外し、テニス・ソフトテニスの云々とした案のところだが。

LR板趣旨に加えれば単純に利便性向上、というわけでもない。
他板での扱いや、将来的な新板設置のところなどでマイナスの影響が出る場合も考えられる。
それはソフトテニスにとっても同様だが、キミらは板趣旨の一つになることを
明らかに望んでいるし、我々のようにそれを批判する立場の者もいる。
車いすはテニス板でも3つか4つ。決して否定される意見があるわけではないし、
スポーツの論理としては明らかにソフトテニスよりもテニスの一つ。
尊敬してやまないスポーツなので、テニス板でも語れることを個人的には望む。
ただ障がい者スポーツという特性上、違うカテゴリーで括った方が利便性のよい場合もあるだろう。
テニス板の趣旨に明記されることを要望されてもいないし必要性も小さいのに、議論の
巻き添えにさせるのは如何なものか。
最大の論点は、ローカルルールでソフトテニスをどう扱うかだろう。
420名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 15:05:24.12 ID:TRxfI7Y1
ご提案ありがとうございます

>>401さんの提案により 5案追加
>>413さんの提案により 2-1案追加

※現状 競技名を列挙する 2案、2-1案 と、総括的な意味合いを含む 3案、5案の流れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LRを決める順序としては、まず、LRの最初に書く文の主旨について
 1案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
 2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です。
2-1案:◎ テニス・ソフトテニスについての議論や意見交換をする板です。
 3案:◎テニスコートでする競技についての議論や意見交換をする板です。
 4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
    ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。
 5案:◎テニスと称される競技全般、それに関連する話題を扱う板です

の中から選び、それに対して

誘導文案:・ソフトテニスとテニスは別競技との議論は専用スレでお願いします 。

を付けるかどうか決めて、最後に文の表現を

A案:○○についての議論や意見交換をする板です。
B案:○○について語る板です。
C案:○○及びそれに関連する話題を扱う板です。
421名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 15:27:52.70 ID:TRxfI7Y1
>>419の申請者 ◆BwyHB0tyQs(=YtsJ3W7l)さんへ

 >>417で「スレから逸脱sage」なんてあるので、もう来ないのものだと思ってました。
  あんまり、脅すようなこと書かないでくださいね。(><)

私の考えでは、「車いすテニスを含む」と過去に議論がなされてますし
競技名を列挙するのであれば、
「車いすテニス」と記載のない2-1案よりはっきりと記載された2案の方が、
車いすテニス競技者、およびその関係者の方は板を利用しやくなると思います。

他の方のご意見はどうでしょうかね。

422名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 16:05:26.67 ID:IHleA86i
車いすテニスについては、テニスと同時にプレイできる。
(テニスvs車いすテニスが可能)
という意味で分けないほうがいいと思う。
423名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 18:29:24.34 ID:YtsJ3W7l
前回の申請案では、車いすテニスに関しては何も触れていない。
議論の中では上がったにしてもね。

前回の却下を受け、それへ対応するために俺の論旨も変わっているので、
過去の発言と矛盾する点はおそらくあるだろう。
そこを追及して論拠にしようとする向きもあるだろうがね。

あんまり議論に直結してないsage
424名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 18:46:14.01 ID:fu5VEgV3
>>421-423
LRの議論に参加した人やこのスレを見てる人は、「車いすテニス」を明記しなくてもこの板で車いすテニスの
話題OKとわかるが、このスレを見てない人やはじめてテニス板に来た人にはわからないな。
そういう人にこそLRで板で扱う話題の範囲をわかりやすく示すのが望ましいと思うので、「」や・の使い方を
工夫して
◎「テニス・車いすテニス」「ソフトテニス」についての議論や意見交換をする板です。
は、どうだろうか。
425名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 19:11:17.92 ID:MwsJC3iB
======
広くテニス全般を扱う掲示板です。
ソフトテニスや車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
=====

こんな感じでいいんじゃないか?
426名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 19:31:01.20 ID:fu5VEgV3
>>425
それは表現が違うけど主旨としては4案ですね。
427名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 19:49:12.93 ID:YtsJ3W7l
例として車いすテニスを明記する必要性が生じれば、板趣旨で否定していない限り、後からでも補足できる。
隔離スレ云々もそうで、板趣旨の所が正式化されてからの方が、より合理的に検討できる。
各論を議論する前に、総論=板趣旨の所に論点を絞り、初期LRの正式化を当面の課題にすべき。
仮に却下されることがあったとしても、申請案のどこに問題があったのかが明確になる。


で、最大の論点はソフトテニスを
・総論で具体的に肯定を明記する
・各論で具体的に肯定を明記する
・総論で広義的な判断を肯定する
・総論で否定はしない(=訪問者に判断を委ねる)

大まかに分類すると、現在出てる案とはこんな所だろ?
各論や文言の言及よりも、ソフトテニスをLRの何処の位置付けで肯定するのか
(否定はしない、という位置付けもある)を議論に集中した方がいい。
キミらの関心事は、はっきり言って車いすテニスじゃないだろ?
総論=板趣旨の所でソフトテニスを具体的に肯定するのが理想なんだろ?
ならば、そこの可能性から探っていったらどうだい。
いや、そうなったら俺は困るがねw

却下されるリスクも考慮するなら、改めて適切そうな位置付けを検討すればいい。

それとLRには容量制限がある。最初から色々盛り込んだり、長ったらしい文言にすると、
後で補足・修正を検討する際に困るぞ。


これからsageで行くか、LRは無い方が困らんしw
428名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/07(水) 20:26:03.97 ID:fu5VEgV3
>>420
5案は1案の表現違いにすぎないような気が。
それと、そろそろ3案ははずしてもいいのでは?
おれの3案の感想は、
「テニスコートとはテニスをする競技場のことだろ。テニスコートでする競技って何よ? テニスじゃねえのか」
だな。(それなら1案でいいじゃん)
429名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 01:05:40.45 ID:oBhi0Rpx
おれは2案推しだが、違う意見も考慮して、LRの最初に書く文の主旨は4案で意見集約できませんかね。
(細かい表現は後で検討)

誘導文はなしで。
1案や3案なら誘導文があるほうがいいと思うけど、2案か4案ならソフトテニスの話題も板違いにならないのは
明白で、誘導文がなくてもソフトテニスはテニスとは別競技だと言ってソフトテニススレを追い出すことは
できないので、誘導文はなくていいと思う。
430名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 03:12:17.13 ID:oBhi0Rpx
4案、誘導文なし、表現はB案をベースに文案を作ってみた。
>>427 の分類では「各論で具体的に肯定を明記する」かな。

◎テニスについて語る板です。
・車いすテニス、ソフトテニスの話題もこの板で扱います。

どうでしょうか。
431名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 10:30:18.65 ID:HVx8a5oD
3案の「テニスコート〜」の利点は、
来ないとは思いますがテーブルテニス(卓球)、テニスゲーム系は対象外とわかります。
テニスゲーム系を取り込むのでも1つの考えですが。
またショートテニスもあります
http://j-tennis.com/s-tennis/
今後、新しい○○テニスが生まれることもありえます

将来、競技名等で板分けをするにしても、板が盛り上がらないことには話にならいですし
5案で幅広く訪問者を募るのが最善かと思います。
ショートテニスまでは違うだろ?となれば、3案
もしくは、2案で具体的に競技名を書くかでしょうか。
432名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 15:09:21.32 ID:rKq57/56
おいおい、ビーチテニスを忘れんな。
http://www.beachtennis.or.jp/
ITF公認、日本にもプロがいる。

ソフトテニスなんかよりはるかに格上
433名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 15:31:01.75 ID:HVx8a5oD
そっ、そうですね。
ビーチテニスもありましたね(笑
と、すると3案の「テニスコート〜」とあるとまずいのか。

2案にビーチテニスやショートテニスを追加とか、しないとか


うぅーん、>>425さんの
======
広くテニス全般を扱う掲示板です。
ソフトテニスや車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
=====
に、賛成
434名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 17:36:35.06 ID:rKq57/56
パドルテニスはどうなんだ?
これがまたややこしくて国内外で少なくとも3競技は存在が確認できる。
ラリーテニス、テーブルテニス、バウンドテニス、プロテニス、スポンジテニス、ラケットテニスはどうすんの?
435名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 18:38:05.97 ID:TVUsiDOH
基本>>425に賛成
>>425に一行追加すれば「××テニスはどうなんだ」てのも解決


広くテニス全般を扱う掲示板です。
ソフトテニスや車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
ただしテーブルテニス(卓球)など専用の板がある競技はそちらで。
436名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 18:41:40.74 ID:Ip1U3haF
そろそろ思い付きを言い合うだけでなく、議論の収束を目指しましょう。
4案ベースで表現を工夫する、という方向でいいでしょうか。
車いすテニス、ソフトテニス以外の競技に配慮するが、あまりにも何でもありの表現にするのも
それはそれで問題がありますから、>>430 を少しいじって

◎テニスについて語る板です。
・車いすテニス、ソフトテニスなどの競技もこの板で扱います。

どうでしょうか。
437名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 18:52:32.11 ID:/osvQzEQ
板名=板趣旨と主張していた人達が居るけど、彼らの言い分も一理ある。
テニスというのは、競技名であって系統を表すものではない。
後者を示したい場合は、「テニスから派生した競技」や「ラケットスポーツ」というような表現になる。

>広くテニス全般を扱う掲示板です。
>ソフトテニスや車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。

この場合、テニスの話題は幅広く扱うが、他の競技の話題は広く取り扱っていません。
という意味にも見える。
それに「テニスと名の付くもの」と限定してしまうと、テーブルテニスやリアルテニスはおkだが
スカッシュやテニポンは板違いになってしまう。
438名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:03:31.91 ID:Ip1U3haF
>>435
その案には反対。
> ただしテーブルテニス(卓球)など専用の板がある競技はそちらで。
テニス板に故意に卓球スレを立てて煽る行為が問題になってもないのに、あえて卓球VSテニスを煽る
ようなLRは不要であるばかりか書くべきでない。
むしろ卓球板に立てられたソフトテニススレのほうが問題。
439名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:16:31.97 ID:R6xrdJU6
>>436
車いすテニスをそこに列挙するのはおかしいな。
男子テニス、女子テニス、車いすテニス、ソフトテニスなどの...
と書いてるのと同じこと。わざわざ誘導してくれなくても板違いに
ならないことくらい明白。

っていうか、車いすテニスは最も偉大なテニス。
派生競技らと同列扱いなんて不遜だわ。
440名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:26:12.55 ID:/osvQzEQ
そもそもテニスとソフトテニスが同居してるのは、一般人の多くは同系統のゲームと誤解してるのが原因。
過疎板なので便宜上そのまま同居することになったが、必然性があって一緒に居るわけではない。
そこに共通点を探して無理やり一括りにしようとするから↓のような聞き慣れないフレーズになる。
・テニスコートでやる競技
・テニスと名の付くもの
絶対に駄目というわけじゃないが、これが何を指すのか考えないといけないし
このようなカテゴリ分けする基準も分からず、変な感じがします。

別競技が一緒の板になるわけだから括りの文は作らずに
囲碁・連珠・オセロ板や将棋・チェス板のように2案で競技名指定がシンプルで分かりやすいです。
441名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:36:42.99 ID:TVUsiDOH
別方向からの提案

辞書でテニスの一種と書かれているものはこの板で扱おう
442名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:37:59.59 ID:Ip1U3haF
>>440
おれは2案でいいと思うが、LRの頭の文に板主旨としてソフトテニスを明記することに抵抗する人もいるので
妥協案というか中間案として4案が出てきたと思う。

もう一度2案と4案を書くと(2案は >>424 を採用)

2案:◎「テニス・車いすテニス」「ソフトテニス」についての議論や意見交換をする板です。
2-1案:◎ テニス・ソフトテニスについての議論や意見交換をする板です。
4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
   ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

いろんな意見の人がいるけど、どの案で意見集約をはかりましょうか?と考えてほしい。
443名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:43:55.70 ID:/osvQzEQ
車椅子テニスとビーチテニスが問題なら↓でどうでしょうか。

◎テニス(ITF管轄の競技を含む)とソフトテニスについて語る板です。
444名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 19:54:38.80 ID:R6xrdJU6
所詮この議論はソフトテニスが主体で、テニス板でのソフトテニスをどう
正当化するか、というもの。そもそも2chは客観的事実よりも大衆的な先入観が
優先されるので、テニスと銘打たれた枠の中なら否定されない。
それでもなおより高い位置づけでの正当化にこだわっているから、テニスの
定義を問われると支離滅裂にしてしまう。
445名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 20:05:21.20 ID:Ip1U3haF
>>443
車いすテニスやビーチテニスがITFが統括する競技だという予備知識がない人は、ITFのホームページ
(英語)を読まないと板違いの判断ができないぞ(汗)
こういうローカルルールの作り方は、テニス関係者は理解できても、また運営に否定される可能性があるな。
(議論の本論からはちょっとはずれるのでsageます)
446名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 20:19:05.66 ID:R6xrdJU6
テニス
で判断してもらえばいいんだよ。ソフトテニスはそれで肯定されている。
多方面に配慮したつもりでも、知識のない訪問者を小ばかにしたような、
板住人からすれば無粋なLRにしかならない。
辞書にもあるように、そんなに難しい日本語じゃないだろう?テニスって。
447名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 22:23:47.26 ID:rKq57/56
ソフトテニスがテニスを仕切り出したら矛盾だらけになるの
当たり前だよな。
色々取り繕ちゃって、継ぎ接ぎだらけの痛々しいLR。。
448名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/08(木) 23:37:08.11 ID:OxyGDgrR
4案(改)
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。

でどうか。車いすテニスはテニスに含まれるという解釈で。
449443:2012/11/09(金) 01:13:53.00 ID:xWStypsB
>>445
確かに一般向けじゃないですね。

>>448
車いすはテニスに含まれるという解釈のほうがシンプルで良さそうですね。
450名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 03:07:29.60 ID:WiZEAejL
>>435案(>>435さんの案)が良いと思います

◎広くテニス全般を扱う掲示板です。
 ・ソフトテニスや車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
 ・ただしテーブルテニス(卓球)など専用の板がある競技はそちらで。

この案は具体的な競技名を列挙しする、第2案と
その第2案で列挙しきれない○○テニス(ラリーテニス、バウンドテニス、プロテニス、スポンジテニス、ラケットテニス等)を「広くテニス全般を扱う」とすることで募ることができます。
そして、3行目で、専用板がある場合への配慮もあります

>>435案2行目に記載する競技名は、
「板違いだ!」と議論された競技名、今後、議論されそうな競技名とし、
 何よりも「テニス板」で訪問者を募れると思われる競技=今後、最も板分け出来そうな競技 を配慮し明記するのが良いかと思います。
 
スカッシュやテニポンは、私は、さすがに板違いだと思いますが、
考え方を変えれば、それらの取り扱うことで「テニス板」が盛り上がり板分けへ進むこともできます。
その場合は、「スカッシュやテニポンなどのラケットスポーツもどうぞ」を >>435案に記載するかです。

現状、過疎板ですし、更なる過疎状態を招くようなLR作りは得策ではないでしょう。
知識のない訪問者を募れ、利用しやすくし、大盛り上がりをみせて今後、
「ソフトテニス板」「プロ・テニス板」「テニスファッション板」等の板分けとになることを切に願います
451名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 05:51:23.41 ID:THq/SJYL
>>450
車いすのテニスにおける異質性は、男子・女子・車いすでしかない。
まるでテニスとは別競技であるかのように車いすテニスを明記しなければならない理由は?
452名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 07:49:51.97 ID:b3VchRrL
ソフトテニスも一般人からすればテニスだよ
453名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 08:12:17.28 ID:WiZEAejL
>451
 >>450の内容の転載となりますが
>「板違いだ!」と議論された競技名、今後、議論されそうな競技名とし、
> 何よりも「テニス板」で訪問者を募れると思われる競技=今後、最も板分け出来そうな競技 を配慮し明記するのが良いかと思います。

と、私は思いますが具体的な競技名については、他の方のご意見も聞いてください。
454名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 10:24:31.04 ID:XE5ROOPf
>>450
>>438で書いたようにそのLR案には反対。
卓球がテニスに含まれると思ってる人はいないし、テニス板に卓球スレが乱立して困ってるのでもないのに
あえて卓球を名指しで排除するようなLRを作る必然性がない。
むしろ卓球板にソフトテニススレを立てて卓球板に迷惑をかけている現状を見るべき。
455名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 10:30:46.03 ID:THq/SJYL
これからの新板は固有名詞が使えないことを考えれば、テニスよりも
固有名詞感の強いソフトテニスが立つ可能性はほとんどないと思うが。
もちろん必要性があればだが、新板を検討するならカテゴリー性を板名にした、
例えばラケットスポーツ、軟式競技、レクスポといったところだろう。

球技カテゴリーで最も得をしたのは、卓球板かな。
456名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 19:04:28.42 ID:N/YmQgv+
>>450
つまり「過疎板だから何でもありにしちゃえ!」、
「荒らしまくって大盛り上がり!でもってソフテニ板げと」
っていう算段のLRかよ。ひでー話しだなぁ、おいw

マイノリティーや未だ見ぬ訪問者に偏重した案ばかりで、約8年掛けて
培ってきた現在のテニス板が全く置き去りにされてるじゃないか。
何のためのLRだ?って、ソフトテニスのために決まってるかw
457名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 21:03:21.26 ID:XE5ROOPf
>>456
テニス板を、テニスとソフトテニスで仲良く使うためのLRですよ。

3案・5案は反対意見が多いので、2案か4案でとりまとめる方向でいいかな?
2案はLRの第1文に総論的にテニスとソフトテニスを併記するもの。
4案はLRの第1文にはテニスだけを明記し、ソフトテニスも可であることを補記するもの。
それぞれに対して、車いすテニスを明記しない案として2-1案、4-1案もある。
ただし2-1案、4-1案は車いすテニスを排除する意図はなく、LRに書くまでもなく車いすテニスはテニスに
含まれるという認識。

2案:◎「テニス・車いすテニス」「ソフトテニス」についての議論や意見交換をする板です。
2-1案:◎ テニス・ソフトテニスについての議論や意見交換をする板です。
4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
   ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。
4-1案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
   ・ソフトテニスも可とします。

さて、ここまでいろんな意見がありましたが、4-1案(細かい表現は後で検討)で意見集約できませんか?
458名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/09(金) 22:17:46.08 ID:THq/SJYL
>・広くテニス全般を扱う掲示板です。

この案はテニス板を翻弄する意図が含まれていることが明らかになったので反対。


>・テニスについての議論や意見を交換する板です。

冗長ではあるが、結局こういうこと以外の何物でもでもない。
大衆的な先入観が優先される2chでは、これだけでソフトテニスも十分肯定される。
459名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 01:42:34.88 ID:roT0bv73
おいおい、ソフトテニスは別競技。
板違いだろ?
460名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 16:20:07.46 ID:U+jk8Rjv
>>459
釣りですか?
そうでなければ過去レス一読してから議論に参加願います。
461名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 17:05:39.90 ID:10x1YfTO
>>459
運営が認めないからね
住民がひたすらその他競技に誘導するしかないよ
462名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 17:47:29.75 ID:OYZn9yMD
”テニス全般”に派生スポーツという意味は含まれないと思う。
検索してもテニス以外の競技が関連してる記述はヒットしないし。
463名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 18:00:34.05 ID:h4NDEvMt
なんだか見苦しい流れになってきたな
464名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 18:12:58.26 ID:OYZn9yMD
利点
2案 競技名指定で取り扱う競技がハッキリする。
4案 2案と同じ
3案 
5案 他の競技も広く取り込んで板を活性化させる。

問題点
板名=板趣旨とすると
2案 テニス・ソフトテニス板になる。
4案 ソフトテニスをおまけのように扱ってる。別競技を容認する理由も謎。
3案 テニスコートでするスポーツ板になる。
5案 テニスから派生したスポーツ板orラケットスポーツ板?
465名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 19:06:47.37 ID:0YPXlqul
議論に参加してる人たちは、今一度テニスという言葉そのものを整理した方がいい。
テニスは単一競技としての意味と派生競技まで含めた意味を持つだろ。
議論ではしばしば狭義・広義の意味と表されるけど。つまり固有名詞のテニスと普通名詞のテニス、
どちらも含んでいるんだよ。あくまでも一般論としてだがね。
だからどちらかを否定したり、どちらかに偏った肯定をしたりしようとすると
一般論としてのテニスの捉えどころが分からなくなってしまう。

一方ソフトテニスはどうだい?
単一競技として、固有名詞としての意味しかないだろう。あくまでも一般論としてだが。

つまり一般論を優先することが前提の2chでは、テニスだけで単一競技名としても
ソフトテニスを含めた派生競技全般までの意味でも通用する。
「ソフトテニスは他板」「ソフトテニスを含めた」「テニス・ソフトテニス」「テニス全般」
これらのどれを用いるにしても、「テニス」の持つ一般論としての意味を崩すことにならないか。
466名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 22:18:59.65 ID:MR8sUi8i
>>464>>465
つまり

1案 テニスについての議論や意見交換をする板です。

が、最適という結論かな。
つか何でいつの間にか1案が選択肢から外されてるんだ?
議論主導者による恣意的な誘導だろ。
467名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/10(土) 23:57:25.53 ID:0YPXlqul
>>467
ところが、一般論を最優先する基準から物事を判断する上で
固有名詞か普通名詞かが云々...という検討がなされるはずもない。
テニスの一般的な先入観やイメージを推測すると、4案あたりが
一般論を優先したテニス板の趣旨としては妥当なのかもしれない。

それと0案として、LRに板趣旨は謳わないというカタチもある。
カテゴリーと板名でテニス板の趣旨は判断するということ。
468467:2012/11/10(土) 23:59:23.95 ID:0YPXlqul
アンカーミス訂正
>>466
469名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 00:46:37.68 ID:gF652Eje
誘導先で板違い認定されている板にLR案は却下されるとか、LRは他板にも
全く無関係というわけではない。
安易に「テニス・ソフトテニスの」「ソフトテニスを含む」「ソフトテニスも可」
なんて入れると、他板にあるソフトテニススレが板違い認定されてしまう可能性もある。
ソフトテニスはテニスと別競技だからと自己判断した上で他板でやってる利用者のことも
尊重して、慎重に判断するべきだと思うな。
470名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 01:07:21.72 ID:hZfYZYYj
>>469
> ソフトテニスはテニスと別競技だからと自己判断した上で他板でやってる利用者
いるのか? そんな人。
ソフトテニス関係者も、ソフトテニスとテニスとは別協議だということはわかってるだろ。
しかし、別競技を理由に2ちゃんのテニス板から追い出されるのは腑に落ちないが、スポーツ板やその他球技板の
ソフトテニススレは、多くがここで一部心無いテニス関係者に嫌がらせに近い執拗な追い出しレスをくらって、
しぶしぶ引っ越したと思うけどな。
471名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 01:25:42.46 ID:gF652Eje
>>470
いるんじゃない?別競技だと分かっているなら、そういう人も。
別競技だから他板、テニスと似てるからテニス板。利用者自身によるどちらの
判断も間違いではないと思うけど、一方の判断によってもう一方の選択肢を封じる
可能性を秘めていることも踏まえて議論しては?ということ。
472名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 01:30:20.17 ID:dMaMSu2v
ソフトテニススレは、一時期その他球技板が本スレのようになってたけど
今は全然使われてないね。

今のその他球技板は、一日の書き込みが一桁になってしまった。
473名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 01:54:36.82 ID:gF652Eje
>>471
自己レススマソ。
>テニスと似てるからテニス板。
ここちょっと訂正。
一般論としてはソフトテニスもテニスだからテニス板。
だから
>2ちゃんのテニス板から追い出されるのは腑に落ちないが
なんだろ?


それとローカルルールだって万能じゃないからね。
LRに書いてあるからって全ての問題を解決できるわけじゃないよ。
たとえば削除申請が受理されるか否かの判断基準にはなるけど、違反スレが
立つことを止めることはできないし、申請がなければ削除もされない。
嫌がらせはよくないが、容量制限2KBを目一杯使ってソフトテニスを擁護する
LRを作っても、潜在的に抱える問題が議論に発展することは抑えられないよ。

>>472
それがソフトテニスの2chに対する需要なのかもしれないね。
テニス板のLRによってそれをコントロールすることはできないと思う。
474名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 02:02:08.45 ID:gF652Eje
連投スマソ。
>>472
よくよく見たらソフトテニススレだけじゃなく、その他球技板全体で
一日一桁レスなんだね。もったいないねえ。
ここで積極的に進言していいことなのかは分からないけど、ある意味
いろんな可能性はあるよね。
475名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 09:27:32.79 ID:hZfYZYYj
>>474
ソフトテニスはテニスと別競技だからという理由でのソフトテニス追い出しに失敗したから、今度は
その他球技板が過疎化しているのを理由にソフトテニス追い出しをはかる気?
そんな理由、2ちゃんの運営に通るわけがない。懲りないね。
テニス板をテニスとソフトテニスで仲良く使うという視点でLR作ろうよ。
476名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 10:03:00.77 ID:YoxoXfgJ
>>475
「仲良く」とは>>450を見れば明らかだが、テニス板の翻弄を意図する名目でしかないでしょ。
ソフトテニススレはテニス板に約20/700、実質的に稼働してるのはたった1スレしかない。
ソフトテニスを否定はしない、というスタンスで十分「仲良く」を満たしていると思うがね。
それ以上にソフトテニスを偏重しなければ、運営は認めてくれないのかい?
477名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 17:16:27.31 ID:hZfYZYYj
テニス板のテニスという単語の意味について、2通りの解釈がある。
ぶっちゃけた言い方をすれば、
テニスにはソフトテニスを含まないという解釈と
テニスにはソフトテニスを含むという解釈。
LRは板で取り扱う話題の範囲を明確にするもので、前者が運営に却下されたのだから
後者であることを明示するLR、すなわち2案か4案が妥当。
478名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 18:10:35.67 ID:YoxoXfgJ
>>477
それ即ち、「仲良く」する視点の欠如したLR案と言える。

>テニスにはソフトテニスを含まないという解釈と
>テニスにはソフトテニスを含むという解釈。

一般論としては、全く以てその通り。

>前者が運営に却下されたのだから、
>後者であることを明示する

前者のみであるという解釈を申請して、それは否定された。
しかしながら後者のみであるとする解釈は現状のテニス板を
翻弄する意図のある、明らかに行き過ぎた案。
つまり前者・後者の解釈を両立させなければ、「仲良く」する視点のLRとは矛盾した案になる。

>LRは板で取り扱う話題の範囲を明確にする

これを明確にするための議論をみれば分かる通り、言及していくと論理的に矛盾が発生して
支離滅裂になった。所詮は先入観による一般論を根拠にしているのだから、そうなるのは当然。

一般論が前提のテニスとしては、むしろ明確にしないことが妥当。
少なくとも2案に関しては、いつまでも選択肢に含めておくべきではない。
479名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 18:43:32.02 ID:YoxoXfgJ
>>478をちょっと補足。

>テニスにはソフトテニスを含まないという解釈と
>テニスにはソフトテニスを含むという解釈。

ソフトテニスを含む・含まないというよりは、
テニスという言葉には、固有名詞(単一競技名称)・普通名詞(競技カテゴリー)の
両方の性質があるということね。一般論としては。
480名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 19:05:38.63 ID:hZfYZYYj
>>478
「ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ」というLRの案を申請したが、2ちゃんの運営に却下された。
ソフトテニスは板違いでないというのが現時点での運営の解釈だ。
今までのところ、前者の意見を補強する理由を提案する人がいない。
よって、後者の解釈、(2ちゃんの)テニス板ではソフトテニス可とするLRを作ろう という流れになった。
この流れをぶったぎって議論の収束を拒むなら、ソフトテニスは別競技だという以外に、2ちゃん運営者にも納得
していただけるソフトテニスを板違いとする理由が必要だな。
481名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 19:12:24.05 ID:YoxoXfgJ
>>480
落ち着いてよく読んでくれ。
「ソフトテニスは板違い」とは一切書いていない。
482名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 19:43:15.03 ID:hZfYZYYj
>>481
ここはローカルルールの議論をする場所だぜ。
テニス板でソフトテニスは板違いでない=テニス板でソフトテニスの話題可 だ。
これを文字に起こせば2案か4案が妥当。
あなたの論理は、2案や4案に反対する理由になってない。
483名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 20:55:51.84 ID:gF652Eje
何の補足もない板名だけの「テニス」で約8年。
全部で707スレのうち「ソフト」「軟式」で検索するとヒットするのが
計28スレ。679:28が「テニス」だけで8年間かけて利用者が無意識に
判断してきた客観的事実としての結果がこれでしょ?
単一競技名称の解釈も含まれることを全否定するようなLRを、そう簡単に
容認できるわけがないよね。
特にこの期に及んで2案推しとか、>>450みたいな腹があるとしか思えないよ。
484名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 21:14:35.89 ID:hZfYZYYj
>>483
おれは3案には反対。
勝手な臆測は、やめてくれ。
485名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 21:30:33.02 ID:9R059RTD
>>483
>単一競技名称の解釈も含まれることを全否定

 してねーだろ? 
単一競技名称の解釈じゃねーのが、運営から指摘されたんよ。
どっちにしても文盲か?
8年間かけた結果が、この閑古板。だまって聞いてろ

>>484同様、 3案には、反対だけど >>483様ほど偉そうには言わない。
これでも構わない。

2案、4案 はたまた>>450でも賛成。
486名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 22:36:53.27 ID:YoxoXfgJ
>>484
ソフトテニスは固有名詞(単一競技)としての意味しかない。一般論として。
だから2案「テニス・ソフトテニス」と併記されると、テニスが普通名詞よりも
固有名詞としての意味が強調されることになってしまう。
板名「テニス」だけでどちらとも解釈でき、何物も否定もされていないのに
ソフトテニスがテニスと併記されることで「車いすも明記した方がいいんじゃないか」
「ビーチテニスは駄目なのか」「その他の○○テニスは?」という言及に対応しなければならなくなる。
議論の流れの途中で支離滅裂になったのは、ここに理由があった。
先入観による一般論に拠ってソフトテニスは肯定されているので、
それ以上の論理的根拠による裏付けまで要求すれば、議論するほど矛盾性に戸惑うことになる。
ソフトテニスの肯定を裏付ける文言の必要性は慎重に検討し、
明記するにしても最小限に留めておくべきだ。

そもそも板名「テニス」に対して「テニス・ソフトテニス」を趣旨とする必然性も、
いくら先入観による一般論といえど肯定できるかは微妙だ。
やはりここでも、板名変更などテニス板を翻弄する意図が浮かび上がってくる。

>>485
まあまあ落ち着いてくれ。
掲示板は個人の専有物ではないし、すでに破綻している論理をいつまでも引き摺るために
「文盲」などという差別的な表現で反論してはいけない。
「仲良く」するためのLR案という名目も、見せかけであることが明白になってしまう。
487名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 22:44:57.86 ID:hZfYZYYj
これ以上話し合いをしても、感情論が表に出て議論にならないようだな。
LRの議論は全会一致の必要はないし、一部反対意見はあるが、多くの人が支持できる案として
2案か4案で申請を進めていいのでは?
488名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 23:06:24.30 ID:gF652Eje
>>485
モチツケ

>>487
多くの人が支持できる案として4案ならともかく 2案?
反対が出てるのに多くの人が支持できるとは?
ホントに多くの人が賛成しているのかな・・・この案にするなら
板住民に広く宣伝して賛否を問う必要があるね。
489名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 23:23:23.71 ID:Ist0gL/o
一般論では、テニスは複数の意味を持つ語句ということだよね。

・テニス=硬式テニス=ローンテニス という固有名詞の使い方。
・テニスには硬式と軟式があるという、集合名詞としての使い方。(広辞苑参照)
・ソフトテニスを省略してテニスと呼ぶ(普通名詞?)

>>479
ただ、複数の意味がある語句でも
ある文脈で使えば、いずれかの意味に限定される。
2案は、テニスを固有名詞として使ってるし
4案、5案は、テニスを集合名詞として使っている。
別の意味を同時に表すことはできない。

運営が却下したのは、ソフトテニスを板違いにすることができないと言うことなので
板名のテニス板(仮)を固有名詞にすることは出来ないということ。
2案は、テニス・ソフトテニス板にすることで、意地でも固有名詞を使う方針。
4案、5案は、テニスを集合名詞として使う案。
490名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/11(日) 23:36:45.14 ID:SK6UrCXN
>>487
おいおい、なーにが
>>475)「テニス板をテニスとソフトテニスで仲良く使うという視点でLR作ろうよ。」
だ?

 軟式の、軟式による、軟式のための
 ローカルルール議論スレ@テニス板

だよ。これじゃあ
491名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:00:03.02 ID:d7yac74h
>>489
板名からの趣旨解釈をLRで単一競技名と定義付けることは却下されたけど、
そこに利用者個別に単一競技名(固有名詞)なのかカテゴリー(集合名詞)なのか、
判断を委ねる余地はあるでしょう。

関心ある人たちが寄ってたかって議論してもまとまらないということは、
どう解釈しても少なくとも間違いではなく、むしろ定義付ける妥当性がないということでは?
2chは一般論が優先なんですから、利用者各自の先入観に任せるのも手です。
492名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:21:42.44 ID:YlBjJtCX
 1案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
 2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です。
2-1案:◎ テニス・ソフトテニスについての議論や意見交換をする板です。
 3案:◎テニスコートでする競技についての議論や意見交換をする板です。
 4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
    ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。
 5案:◎テニスと称される競技全般、それに関連する話題を扱う板です
>>405案◎広くテニス全般を扱う掲示板です。
 ・ソフトテニスや車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
 ・ただしテーブルテニス(卓球)など専用の板がある競技はそちらで。


>2案は、テニス・ソフトテニス板にすることで、意地でも固有名詞を使う方針。
>4案、5案は、テニスを集合名詞として使う案。

具体的な競技名・固有名詞を書くとまとまらんな。
 だったら、5案しかないだろ。

「テニスと称される」の「称される」に感情むき出しで拘んなよ
 
493名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:32:07.89 ID:YlBjJtCX
>>490
あー、そうだな。
最初は、>>1にも有るように、「ソフトテニス出てけ!」が目的だったな。
見事に撃沈して、論点だった「ソフトテニス」の逆襲されて泣き言ってんじゃねーよ
494名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:33:29.75 ID:2/yMaIIx
4-2案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
    ・ソフトテニスなども可とします。

ソフトテニスは各論で定義。その他も「など」でまとめる。
LRで検討すべき各論は多いが、ソフトテニスの定義付けもその一つに過ぎない。
意地でも趣旨で取り扱ってもらおうとするのは必然性に欠ける。
495名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:36:21.54 ID:vAp4VJ74
>>490
この板は(硬式)テニスとソフトテニスの両方の話題を扱う板だという内容を表現するうえで、
475は(硬式)テニスとソフトテニスの双方に配慮していますが。

テニス=(硬式)テニスだという立場なら、2案になる。
テニス=(硬式)テニスとソフトテニスを包含するという立場なら、4案になる。
2案・4案ならどちらでもいいと思う。

>>491
> そこに利用者個別に単一競技名(固有名詞)なのかカテゴリー(集合名詞)なのか、
> 判断を委ねる余地はあるでしょう。
少なくとも現時点では、2ちゃんの運営は「ソフトテニスは板違い」という申請を認めなかった。
その結果を覆すだけの根拠を示せる人がいないのだから、
2ちゃんのテニス板を使うなら、テニス板という文字列の中に含まれるテニスという用語について、
ソフトテニスを含まない解釈をする余地はない。

そのうえで、テニス板を(硬式)テニスとソフトテニスで共有することをLRで示そうとすると、
テニスという用語には、ソフトテニスは含まないという意見を尊重すれば、2案
テニスという用語には、ソフトテニスを含むという意見を尊重すれば、4案になる。
今のテニス板という文字列の中に含まれるテニスの意味を変更しないなら、4案だね。
何度も言ってるが、おれは4案でも賛成だよ。
496名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:41:18.18 ID:2/yMaIIx
>>492-493
これまでの議論は結局ソフトテニスの報復行為ですか。
所詮は利害関係、対立関係が内在する間柄。
「テニス板をテニスとソフトテニスで仲良く使うという視点でLR作ろうよ。」
なんて言ってても、結局そういう関係からは脱却できない摂理なのかもね。
497名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:54:06.64 ID:YlBjJtCX
>>496
悔しいのぉー、
残念だったのぉー(爆笑。
ソフテニの連中は、2ch運営の解釈通り「板違いでない」から利用してたんだよ

はじめっから「ソフテニの連中は」対立なんざ、してねぇーんだよ。
歪んだ解釈持ち出してソフテニスレで「出てけ」「板違い」で荒らして捲って
馬鹿騒ぎしてんじゃねーよ。
498名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 00:57:46.22 ID:vAp4VJ74
>>496
どこが報復かよ。
報復するなら、ありとあらゆる(硬式)テニススレに出張して、
「この板ではテニスという用語は硬式テニスとソフトテニスの両方を指すことになりました。
 テニスとは硬式テニスだけだと思っている人は2ちゃんから出ていって2ちゃん外にテニス掲示板を作れ」
と、嫌がらせのような追い出しレスをしまくるわw
499名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 01:18:59.05 ID:YlBjJtCX
>>496
仲良くだろ
ただ、
>「テニス板をテニスとソフトテニスで仲良く使うという視点でLR作ろうよ。」

は、実のところ

「テニスの解釈を感情的・利己的に狭める頭おかしな人達とも、みんな仲良くしよう!」

をやさしさから、ぐっと抑えての表現。
500名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 06:30:02.00 ID:rERg57JN
>>494
よく見ると4案もテニスを固有名詞として使ってるね。
4案の”テニスについて”が集合名詞なら、次の行の意味が重複してしまう。
ソフトテニスなどは、例外としておkというスタンスだな。
板名のテニスも固有名詞でいくスタンスかな。
501名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 11:43:19.04 ID:YlBjJtCX
5案:◎テニスと称される競技全般、それに関連する話題を扱う板です

◎広くテニス全般を扱う掲示板です。
 ・硬式テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
502名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 12:15:44.81 ID:vAp4VJ74
>>500
ソフトテニスなども可と書いているが、ソフトテニスなどは「例外として」おkとは書いてない。
よく見るのはいいが、書いてもないことを読まないでくれ。
503名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 13:12:54.48 ID:YlBjJtCX
あのなー、可とか不可じゃねーんだよ
ソフトテニスが可なら、硬式テニスも可

必死に線引してぇーのが見え見えなんだよ。
本音言えよ?
「ソフテニ大嫌い」なんだろ?
504名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 13:15:40.12 ID:rERg57JN
>>502
一行目に集合名詞を使うなら
>>501さんのように、2行目はそれに含まれる固有名詞を羅列して
「この板でどうぞ」のような表現になる。
あと、集合名詞にテニスを使うと、固有名詞のテニスは区別するために
硬式テニスやローンテニスを使うことになる。

「可とします」という表現は
"1行目の範囲から外れるが"もしくは"範囲に入るかどうか分からないので"
という意味が含まれるのではないでしょうか?

つまり4案は
◎固有名詞のテニスについての議論や意見交換をする板です。
ソフトテニスなども可とします。
という意味になる。
505名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 13:53:24.47 ID:YlBjJtCX
             
     _, ,_     ソフテニと同じは
     (`Д´ ∩ <     ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


             ”テニス”は
      _, ,_   _, ,_    ITF固有のもんだ!
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ!
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
506名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 19:14:39.95 ID:d7yac74h
>>504
固有名詞か集合名詞か、その解釈を巡って錯綜してるような印象を受けますよ。
ヒントを出すとすれば、ソフトテニスは一般論として肯定されている、ということです。
507名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 19:38:54.32 ID:rERg57JN
>>491
固有名詞か集合名詞かは、文脈を見れば判断できます。
難しい話ではありません。

例えば1案
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
これだけだと、どちらの意味も文法的に間違いではないので判断材料がありません。
しかし、文を加えていけば、どちらの意味で使われてるかはハッキリします。
「ソフトテニスを板違いにすることはできない」という運営の判断に従えば
1案のテニスは、集合名詞を指すことになります。

同様に4案もいろいろ省略してるため、判断しにくくなっていますが
テニスという文字を使えば、必ずいずれかの意味に限定されます。
解釈次第というダブルスタンダードは認められません。
508名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 20:46:16.36 ID:xJYQ3VXC
goo国語辞典(デジタル大辞泉)

テニス【tennis】
長方形のコートの中央にネットを張り、これを挟んで相対し、ラケットでボールを打ち合って得点を争う球技。
使用ボールによって硬式と軟式とがある。試合はシングルス・ダブルス・混合ダブルスの3種がある。庭球。
509名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 20:47:22.36 ID:xJYQ3VXC
テニスとは「長方形のコートの中央にネットを張り、ラケットでボールを打ち合って得点を争う球技」である
そして「使用ボールによって硬式と軟式とがある」

これが客観的な(辞書の)テニスの定義
510名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 22:57:13.27 ID:d7yac74h
>>508-509
そういうのに興味があるなら、Yahoo!百科事典(小学館「日本大百科全書」)も
参照してみると面白いよ。
511名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 23:07:42.52 ID:d7yac74h
>>507
「ダブルスタンダード」は、客観的事実としてのソフトテニスを語る上では
一つの重要なキーワードになりますけどね。
ただ2chは一般論的視点が優先ですから、ダブルスタンダードの言及は避けた方が賢明でしょう。
512名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/12(月) 23:33:54.25 ID:vD7L+Qto
4-2案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
     ・ソフトテニスなども可とします。

言葉尻を捉えるのに必死な人がいるが、4案で何ら問題ないだろ。
第1文だけだとテニスにソフトテニスが含まれないと考える人と、含まれると考える人がいるので、
第2文で、テニス板ではソフトテニスの話題おk、と言っている。
513名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 02:36:40.73 ID:6pDTzlYp
2〜5案は、問題ないですね。
4案は、ソフトテニスをおまけのように扱ってるけど
ソフトテニスの人が気にしないなら問題ないかな。
514名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 03:49:26.34 ID:vwYClwX/
そもそもテニス板には、ソフトテニスが含まれてたのであるから
「可」と表現するのは、誤解を招くから賛同できない。
(硬式)テニスもソフトテニスも、同列に扱うべきであり、また、扱わなければならない

・言葉尻を捉える人がいるのも2ch。
・”テニス”を、さまざまに解釈する人がいるのも2ch
・2chは一般論的視点が優先
・集合名詞と固有名詞が明確に判れ、誰にでもわかるRLが必要

2案、5案 もしくは
 
6案
◎広くテニス全般を扱う掲示板です。
 ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。

 6案は、(硬式)テニスの人が気にしないなら問題ない
515名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 06:58:01.04 ID:NonS9Ktz
板名「テニス」なのに板趣旨が「テニス・ソフトテニス」だとさすがに違和感ない?
感じ方は人それぞれだろうけど、万人のイメージと一致するかといえば疑問でしょう。
516名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 07:14:01.67 ID:RahH8Ny9
>>515
軟式か硬式かの違いだけで、どっちもテニスでしょ
517名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 09:08:28.12 ID:OSSKvXvl
>>514
新たな案を提案するなら、ここまでの議論を一読して欲しい。
・「広くテニス全般」では、「テニス」以上にさまざまな解釈可能で、かえって板を翻弄するのではないか
・車いすテニスは(硬式)テニス競技の一種目にすぎないので「テニス・ソフトテニス・車いすテニス」のように
併記するのはおかしい
という意見もありましたが、どうお考えですか。

>>515-516
「テニス」は(硬式)テニスだけという見解の人が、ソフトテニスを追い出そうとするLR案を作って、運営に
否定され、ではLRをどうしようかという流れなので、その流れに沿った意見をお願いします
518名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 09:36:47.58 ID:vwYClwX/
>>517
まず、おまえの案はなんだ?
それが先だ。
あくまでも「可」などと表現する4-2案を延々とゴリ押しし続けて
「あたまのおかしな奴」なのか?
519名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 12:11:43.98 ID:6pDTzlYp
・「広くテニス全般」では、「テニス」以上にさまざまな解釈可能で、かえって板を翻弄するのではないか
・車いすテニスは(硬式)テニス競技の一種目にすぎないので「テニス・ソフトテニス・車いすテニス」のように
併記するのはおかしい。

こんな感じで問題点を出してくれると分かりやすいな。
"翻弄"という言葉を使う人は居たが、理由を明確に挙げた人は、初めてじゃないかな。

>>512
・集合名詞と固有名詞が明確に判れ、誰にでもわかるRLが必要
1案と4案は、分かりにくいですね。
ルールを作るのに意図的に曖昧にするのはどうかと思います。

>>515
集合名詞にテニスを使うと固有名詞のテニスは、区別するために硬式を使うのが一般的ですね。
520名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 17:42:48.33 ID:NonS9Ktz
一般論的な「テニス」解釈としての四類型

(1型)硬式テニスと軟式テニスの両方を肯定…ありえる
(2型)硬式テニスのみ肯定、軟式テニスは否定…ありえる
(3型)硬式テニスは否定、軟式テニスのみ肯定…ありえない
(4型)硬式テニスと軟式テニスの両方を否定…ありえない


つまり「テニス」という語句のみを与えられた時、(1型)(2型)の二類型が、一般論的な解釈として妥当なことが分かります。
このどちらの型をテニス板の定義とするかという議論をしているわけですが、現在のところ
(1型)は運営に却下されたのだから(2案)が当然だろう、という流れになってますね。
ところがテニス板の趣旨を「テニス・ソフトテニス」とすると、違和感は拭いきれません。
間違いではないが、一般論として多数派になりうるかは疑問ですよね。

何故でしょうか?
521名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 18:10:31.29 ID:NonS9Ktz
「テニス」が硬式テニスだけを示すことは一般論でもあり得ます(2型)が、
軟式テニスだけを示すことはあり得ません(3型)よね。
つまり「テニス」という語句だけを与えられている場合の解釈として、
硬式テニスと軟式テニスは対等ではないのですよ。一般論においても。

つまり2案は、この板名に対して適切な趣旨のLRではありません。
522名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 18:29:27.88 ID:vwYClwX/
>(2型)硬式テニスのみ肯定、軟式テニスは否定…ありえる

>あり得ません(3型)よね

よね?ってなんだ
あのさー、そういうのが、オマエの偏見であって思い込みなんだよ。
そういうゴリ押しは、ブログか何かでやってくんないかなー。
この板は、硬式テニスとソフトテニスだけのモノものでないんだよ

「テニスやろう是!」が、ある人には硬式テニスであって
違う人には、「ソフトテニス」や「車いすテニス」
「ショートテニス」、「ビーチテニス」なんだよ。

みな同列で対等な競技。どれが上でも下でもない。

相変わらず 4-2案の「可」をゴリ押ししたいんだろうけどさ。おまえ
523名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 18:36:15.96 ID:6pDTzlYp
集合名詞のテニスと固有名詞のテニスは、同音意義語で文字まで一緒なので紛らわしい。
ローンテニスの正式名称がテニスになったことと、日本では軟式テニスが先に普及したことが
混乱の原因と思われます。

2案は、板名に集合名詞のテニスを使わないか
固有名詞のテニスを使わないか、同音意義語を気にせず使うかの3通り

・テニス・ソフトテニス板にする。(板名を変更して正式名称を使う。今は仮がついてるので気にしない)
・テニス板 硬式テニス・ソフトテニスについて語る板です。 (片方だけ正式名称を使わない)
・テニス板 硬式テニス・軟式テニスについて語る板です。 (両方正式名称を使わない)
・同音異義語を使っても気にしない。(板名を変更せずに正式名称を使う。)

テニス=競技名というのは、最も一般的な解釈だと私は思っています。
辞書を調べても競技名としてのテニスの説明が最初に来ます(日本の一部の辞書を除く)
しかし、その解釈を板名に使うことは運営に否定されました。
その判断に従うなら、集合名詞のテニスを利用するか板名を変えるかしかありません。
524名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 18:39:33.16 ID:vwYClwX/
・言葉尻を捉える人がいるのも2ch。
・”テニス”を、さまざまに解釈する人がいるのも2ch
・己の競技が最も優れてると思い込んでる(頭の変な)人がくるもの2ch

これらを踏まえて

・2chは一般論的視点が優先
・集合名詞と固有名詞が明確に判れ、誰にでもわかるRLが必要

2案、5案 もしくは
 
6案
◎広くテニス全般を扱う掲示板です。
 ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。
 ※「広く」をとっても良いとおもう
525名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:02:27.90 ID:NonS9Ktz
>>507で「ダブルスタンダードは認められない」という意見が出てきましたが、そもそも
「テニスはソフトテニスを含む」という解釈自体がダブルスタンダードです。
客観的事実を追及する環境下では認められません。
2chにおけるソフトテニスは、ダブルスタンダードを容認する
一般論的解釈によって肯定されているのですよ。
固有名詞(2型)と集合名詞(1型)のどちらの解釈もできる
ダブルスタンダードは認められないとしてしまうと、矛盾が生じることになりますね。

私は四類型の1型と2型を切り離してどちらかを選択するのではなく、一体で考えるべきだと思います。
つまり、2案を否定した上で1案か4案を推します。
526名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:06:02.55 ID:6pDTzlYp
>>525
ソフトテニスを含むという集合名詞のテニスと競技名のテニスは別の語句ですよ。
文章にしてテニスという文字を使った時に二通り以上の解釈があるのがダブルスタンダードです。
527名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:13:06.68 ID:NonS9Ktz
>>523
テニスを固有名詞のみと定義することは否定されましたが、
固有名詞と集合名詞を一体で定義することが否定されたわけではありませんよ。
集合名詞のみと定義した時、板名と照らし合わせると一般論でも
妥当性に欠ける面は否めませんよね。

ソフトテニスはLRの各論として触れるのが適切でしょう。
528名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:21:52.62 ID:NonS9Ktz
>>526
カテゴリーと板名を参照して下さい。
球技カテゴリー内の板名を見て、これらを文脈的に捉えると
むしろ固有名詞としての意味合いが強いことが分かります。
ここにソフトテニスがテニスと対等として定義付けられることに
唐突さがあることは否めないと思いますが、どうでしょう。
529名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:24:16.29 ID:6pDTzlYp
>>527
別の意味を一体にするというのが良くわかりません。

例えば>>522さんの
「テニスやろう是!」
聞く人にとってはテニスが何を指してるのか分からないかもしれませんが
発言者は、テニスがソフトテニスかビーチテニスを指すのかかわかりませんが
とにかく決めてから発言するはずです。

ある辞書にある説明で「テニスには硬式と軟式がある」という文も
テニスは集合名詞として使っていて固有名詞としての意味は共存できません。

2通り以上の解釈ができるような文を作ろうとすると、短い文章で荒がでないようにする必要があります。
そのような文をLRに載せるなら、最初から何もしない方がいいと思うのですがどうでしょうか?
530名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:27:16.79 ID:6pDTzlYp
>>528
私も固有名詞だと思ってました。
バレーやバスケ、テニス板の三分の一の書き込み量の卓球も固有名詞ですよね。
しかし、運営に否定されたのでそこを考慮しなければなりません。
531名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:30:46.15 ID:3eEUerYm
ソフトテニスはボクシング板でキックボクシングを扱うようなもの
なんだから、いくら過疎板とはいえ、もう少し謙虚になって自分を
見つめなおすべきだと思う。
532名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 19:37:29.55 ID:3eEUerYm
しかし

ID:6pDTzlYpは2案寄りの4案、

ID:NonS9Ktzは1案寄りの4案。

ということで、議論の落とし所はありそうだな。
533名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 20:40:09.31 ID:OSSKvXvl
「4案(4-1案を含む)をベースに、使う語句を工夫する」で先に進めないかな。
534名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 23:00:48.77 ID:OSSKvXvl
提案
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。

これでどうですか?
535名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 23:02:47.24 ID:NonS9Ktz
>>529
>2通り以上の解釈ができるような文を作ろうとすると、短い文章で荒がでないようにする必要があります。
>そのような文をLRに載せるなら、最初から何もしない方がいいと思うのですがどうでしょうか?

そもそもテニスとは集合名詞を示す語句であると言ってる時点で
球技カテゴリーから一連の板名を文脈として読み取れていませんから、
それを論拠にしたLRなら何もない方がマシでしょう。
LRは板名を歪曲するのが目的ではありませんから。

>>530
>運営に否定されたのでそこを考慮しなければなりません。

いわば板名を固有名詞として言い切るのを否定されたわけですが、
かといって集合名詞として断定されたわけでもないでしょう。
文脈を読み取ることを大事にされる方なら分かりますよね。
その板需要なら集合名詞としての余地を残しなさい…と解釈する方が妥当でしょう。

具体的に考慮するなら
・ソフトテニスも可(であることを補足する)
こんなところですね。

少なくとも
板違い却下=趣旨の一つを示唆
であるとは論理的に成り立ちませんし、文脈からも解釈の飛躍としか
言いようがありません。
536名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/13(火) 23:11:53.40 ID:NonS9Ktz
>>531
ボクシングとキックボクシング…なるほど。
なかなかテニスとソフトテニスの関係に近い事例というのは
ないのですが、たしかにこれは少し近いかもしれないですね。

ただキックボクシングの選手は競技の一人称を「キック」と
言っていたような気がします。彼らはボクシングと同じに括られる
ことを好しとはしないでしょう。先入観ですが。
537名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 00:58:11.67 ID:lPWZYrbD
>>536
チーズとプロセスチーズの関?
538名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 01:08:30.95 ID:v7jyXrzU
取りあえず、こんなとこ。

[目的&スローガン]
・2chは一般論的視点が優先
・誰にでもわかるRLが必要
 ・集合名詞と固有名詞が明確に判れてる

[板で含む具体的な競技名(今のところ)]
(硬式)テニス、ソフトテニス、車いすテニス、ショートテニス、ビーチテニス

[RLを決めるべき点で注意すべき事]
・競技に優劣はなく全てが平等(板で含む具体的な競技)
・訪問者の解釈を「〜だろう」と期待するRLは避ける(2chは一般論的視点が優先)
・都合よく解釈し、1つの案に固守し続ける事(2chは一般論的視点が優先)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 1案:−−−−−
 2案:◎「テニス」「ソフトテニス」「車いすテニス」についての議論や意見交換をする板です。
2-1案:−−−−−。
 3案:−−−−−
 4案:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
    ・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。
 5案:◎テニスと称される競技全般、それに関連する話題を扱う板です
 6案◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
 ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。

省略(−−−−−)は、 >>492 や >>420 などを参照
 却下されたわけでなく、復活は可能
539名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 01:34:31.36 ID:DdHXb8fN
>>531 ボクシング板をチェックしてみたのだが
↓↓(以下コピペ)

ボクシング@2ch掲示板
★実況禁止厳守★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

●UNIFIEDルール(ボクシング板統一ルール)
 ▼選手、人物のスレは1人1スレ。(ただし場合によってアンチスレ、ネタスレ各1つを認める。)
 ▼試合ごとのスレは1つにまとめる。
 ▼ボクシングと無関係な話題のスレは禁止。
 ▼リング禍に関するネタスレは禁止。
 ▼タイトルにボクシング以外の格闘技の選手やプロレスラー、またはボクシングと
   無関係な人物が入るスレは禁止。(良質なネタスレはOK。)
 ▼ボクシング以外の格闘技に関係する話題は、1つの格闘技につき1スレにまとめること。
   または「ボクシングVSその他の格闘技」スレに誘導すること。
  (個々のボクサーVS格闘家、○○最強・最弱の類の話題を含みます。
   まとめる先のタイトルは、ボクシングVS○○を基本にしてください。)
●以下のテーマは板違いです。
 ▼プロレスを中心とする話題は「プロレス板」
 ▼K−1、PRIDE、キックボクシングなどボクシング以外の格闘技を中心とする話題は「格闘技板」
 ▼コテハン叩きは「最悪板」、必要以上の馴れ合いは「自己紹介板」へ。
●2ちゃんねるでみんなが楽しく遊ぶために。
荒らし・煽りは徹底放置
レスするあなたも荒らしです
 ・単発質問・小ネタは、いきなりスレを立てずに「質問+雑談」スレッドで。
 ・スレッドを立てる前にスレッド一覧からWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーで検索を。
 ・重複スレが立った場合は本スレに誘導後、放置してください。
 ・削除依頼を出す時は「削除ガイドライン」をよく読んでください。

↑↑(コピペ終了)
キックボクシングはボクシングでないと明確にしてますね。
ボクシング以外の格闘技を例外的に1スレのみ認めるルールは参考にできそう。
540名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 02:40:10.98 ID:v7jyXrzU
ほんとにソフトテニスが嫌いなんだな。

くれぐれも

「テニスの解釈を感情的・利己的に狭める頭のおかしな人」

になんなよ。

(硬式)テニスも、ソフトテニスもこの板では同じ扱い。 ループすんな
541名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 07:01:18.99 ID:6RgTyW9K
ソフトテニスが嫌いなわけではなく、テニスとソフトテニスが
別競技であることは異論ないわけで、それは運営も認めてます。
球技カテゴリーと各板名を文脈的に読み取れば何の板であるかは
明白なわけで、そこにソフトテニスを板趣旨まで昇華させるのは
「テニスを感情的・利己的に歪める解釈」に当たりませんか?
ソフトテニスは漫画・アニメ・ゲームの話題のように、板趣旨に
関連はある各論の一つにしか見えませんが。
542名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 07:25:51.53 ID:WL3hU516
>>541
なんでそこまで軟式テニスを目の敵にするの?
543名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 08:20:49.94 ID:v7jyXrzU
>>541
異論ない!? 昇華!?

 なんだそれ?

 ほんとうに 「テニスの解釈を感情的・利己的に狭める頭のおかしな奴」だなー
544名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 08:30:31.01 ID:v7jyXrzU
>>541
オマエのソフテニに対する、心の傷、嫌な思い出、恨みを聞いてやるから
10行ぐらい書いてごらんな。
545名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 08:48:57.38 ID:RLGW+Jcx
いまだにテニス板からソフトテニススレを追い出そうとする人がいるのは残念。
そういう考えの人はスルーして、この板で(硬式)テニスとソフトテニスが共存するという考えの人だけで
LRを議論しないとしょうがないかな。
546名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 09:48:38.02 ID:v7jyXrzU
>>538 の2案か、6案 あたりかな。

6案は、あたまのおかしな奴がゴリ押ししてた4-2案(4案)の改になる 

 6案の「など、テニスと名の付くもの」を翻弄と捉えるか、
 ショートテニス、ビーチテニスなどと捉えるか。
 これをを突き詰めていくと 2案に限りなく近づくかな。
547名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 12:49:56.69 ID:6RgTyW9K
>>545
??
別に追い出そうとしてないですよ。
どこをどう読めば、そういう人格批判スイッチが入るのでしょうか?
いや、人格批判スイッチは言い過ぎですね。失礼。

とりあえず落ち着いて、板名に「テニス」という語句しか与えられていない中、
球技カテゴリーとその各板名を文脈的に解釈するとソフトテニスが板趣旨に
なり得るのかどうか。不自然さや唐突さ、矛盾がないか否か。
もう一度考察してみてはどうですか?
548名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 15:52:00.82 ID:v7jyXrzU
>>547の6RgTyW9K

君、まだ言ってんだ。
(硬式)テニス、ソフトテニス、車いすテニス、ピーチテニス、ショートテニス、
全部が「テニス」
不自然さも唐突さも、矛盾もないんだよ
君が、それらを感じるのであれば、残念だけどあなたに2chは居続ける事は出来ない。
君が自身で、(硬式)テニスに特化した掲示板をどこかで、自分の思うがまま造るしかないだろう。
549名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 16:42:21.04 ID:GuLOowfa
541(547)
なぜ、そこまで軟式テニスを別視するんだ?
この人、上の申請者だろ?
まえは賛成してあげてたけど、ここまで痛い奴だと思わなかった。 


 6案◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
 ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。

 これでいい。
550名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 17:48:31.94 ID:6RgTyW9K
変に深読みしない方がいいですよ。別に板違いなんて一切書いてませんから。
ソフトテニスもテニス板に居てくれていいんです。ていうか、現に居るじゃないですか。
これといった裏付けがなくとも、何も否定されていませんよ。
551名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 17:59:48.94 ID:6RgTyW9K
それにしても、どの語句に反応してキレちゃうんでしょうね。
これですか?



 「別競技」
552名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 18:47:57.67 ID:3Hj1C8op
ソフトテニススレ禁止議論@テニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212761200/1-10

このスレッドの >>1-10 まで呼んで腹一杯になった。
4年間もそういう主張をしているのが、今回のローカルルール制定騒ぎを引き起こした訳か。
553名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 19:59:45.03 ID:RLGW+Jcx
ソフトテニスを排除する意図がなければ、2案でも4案でも無問題だろ。
6案には2つ問題点がある。1つは車いすテニスの扱い、もう1つはテニス漫画やテニスアニメなどの扱い。
6案ではテニス漫画やテニスアニメ歓迎という解釈も可能で、テニス漫画やテニスアニメについては触れない
(現状維持、すなわち排除はしないが積極的に取り込むこともない)という了解事項が崩れる。
せっかくソフトテニスの扱いで人によって解釈の違いがあるのをなくそうとしているのに、別の部分で複数の
解釈が成り立ちそうな表現はできれば避けたほうがいい。
554名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 20:28:34.83 ID:TJSU1bsD
最近軟式スレがあんまり上がってこないと思ったら

こんなところで軟式がガス抜きしてて糞ワロタ

いつまでもまとまらない議論やっとれや。

隔離スレにはちょうどいいわwww
555名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 22:24:15.24 ID:6RgTyW9K
ソフトテニスがありで漫画・アニメ・ゲームはなしというのもおかしな話ですね。
考えようによってはソフトテニスよりもテニスに関わりがあります。
過疎板と言われてますし、テニスが曖昧だという前提なら明確にしておくべきでしょう。
ヘイビーステップという、最近よく上がっている漫画スレもあります。
キャラ別スレも立てようとかなんとかですが、今のところ本スレのみのようです。
556名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 23:02:19.84 ID:RLGW+Jcx
テニス漫画、テニスアニメなどの扱いは、現状維持(LRでは触れない)で決着済み。
蒸し返さないで欲しい。
557名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/14(水) 23:45:01.30 ID:6RgTyW9K
>>556
前回の申請案で言及したのはただ一点。各論として曖昧だったソフトテニスの扱いのみです。
それ以外は現状維持として全く触れませんでした。
結果として他板へ誘導する案は却下されたと。ただそれだけのことです。

現在の議論が再申請案なのか新申請案なのかそれこそ曖昧ですが、
総論としてテニス板の解釈そのものが曖昧なのでより明確にしようと
主導されている方の案は、前回とは根本的に主旨の異なるものです。

よって、その件は決着済みだから蒸し返すなという反論は
そぐわないと思いますよ。
558名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 00:27:56.83 ID:iH1ZrnMB
>>557
テニス板でソフトテニスの扱いが明確ではなかったので、ソフトテニスは板違いとするLR案を申請したが
却下された。
そこで、今はソフトテニスを可とするLR案を議論している。
前回の申請で現状維持で決着していた部分まで蒸し返して議題すべきでない。
559名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 01:20:09.89 ID:zFKC5j1f
4案は、ボクシング板のように別競技を他板に誘導して
例外として、1つの競技につき1スレは認める案?

ソフトテニスを板違いにせず、制限なしで受け入れるなら
共同板と認めるしか無いと思うのだが
560名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 01:55:33.29 ID:iH1ZrnMB
>>559
4案にはそんなことは書いてないぞ。
ボクシング板のLRを勝手にテニス板に適用するなよ。
561名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 02:21:01.77 ID:zFKC5j1f
>>560
ソフトテニスは板違いだけど可なのか(ボクシング板のキックのような扱い)
それとも板違いではなく、テニスと平等に扱うのか良く分からなかったので質問しました。
562名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 02:47:45.35 ID:i1CzjB/S
この板は、共同板。
いうなれば、「テニス総合板」に相当する。
テニス板が、未だに過疎板あるのは >>552さんの指摘どおり延々と
「4年間もそういう主張をしている」のがいるからだ。
野球、サッカーは、活気にあふれ、プロ〇〇、高校○〇、国内〇〇 と板分けに進んでいる。

(硬式)テニス愛好者は、この板1つの占有に固守するのでなく、
 利用者を増やし盛り上げ、テニス(ITF)板などの専用板、テニス総合板への流れを望むべき。

6案

 6案◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
 ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニス、ショートテニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ。

>>553 の2つ
・車いすテニスの扱い・・・車いすテニスが含まれることが誰にでもわかる
・テニス漫画やテニスアニメなどの扱い・・基本OKとするが明示はしない
 各々の「テニス」に対する関わりは、テニス雑誌ネタ、テニスグッズ探しなどでさまざま。
 盛り上がりが期待される。
563名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 02:49:29.29 ID:i1CzjB/S
いまだに4案に固守するのがいるのか...
564名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 05:03:57.52 ID:pa+Z84Dy
>>562
>テニス(ITF)板などの専用板、テニス総合板への流れを望むべき

これでは何を言っているのかわからない。
今あるテニス板がテニス(ITF)板じゃないのかという理屈が成り立つ。
ソフトテニスを板分けしてほしいならそうはっきり書いた方がいい。

>>558>>562で主旨が大きく異なるように見えるが大丈夫か?
565名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 05:26:31.50 ID:i1CzjB/S
>今あるテニス板がテニス(ITF)板じゃないのかという理屈が成り立つ

今ある「テニス板」は、
テニス(ITF)『専用』の板でも、
ソフトテニス『専用』の板、
ある特定の競技の『専用』の板では、ないという事。共用あり共同。どの競技も同じ(残念ながら)。

盛り上がれば、板名は自由だが
ソフトテニス板
テニス(ITF)板
ショートテニス板
アンチテニス板
テニス総合板 などは望めるが、この過疎状態では話にならんし、相手にされない

いいかげん、テニスVsソフトテニスのような考えは止められないのか。
566名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 05:28:44.72 ID:AkmhvVn/
組織なんてどうでもいいよ
組織に固執すんなよ…

ITFとか一般的には誰も知らないから
567名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 05:52:44.57 ID:pa+Z84Dy
敏感になっているようだが、ITFはともかく
・本当はソフトテニス板がほしいのか。
・共同板なら盛り上がるのか。・LR次第でそこまで変貌できる可能性があるのか。
>>562>>558で主旨が全く異なるがすり合わせはできるのか。
といったところ
568名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 06:44:15.34 ID:i1CzjB/S
>本当はソフトテニス板がほしいのか
 名称はさておいて、テニス(ITF)板も欲しいし、ソフトテニス板も欲しい。
 競技レベルにも差があるから
 テニス(プロ)板、テニス(海外)板、テニス(玄人)板、テニスアンチ板でもあってもいい。
 先ずは、なんでも良いから2つに分かれ、
 板分けの際に、この今の板をEtc.(雑多、その他競技)を扱う板で「テニス総合板」に変更できればと願ってる。

そうするにしても、この過疎板状態では、まったく話にならない。


>LR次第でそこまで変貌できる可能性があるのか

 「〇〇テニス」が数多くある、それだけ盛り上がる可能性を秘めている。

ソフトテニス『だけ』に拘るのは×。
569名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 07:04:34.14 ID:pa+Z84Dy
>>558
つまり>>568は、意見のすり合わせは出来ないと言っているが、どうなのか。
570568:2012/11/15(木) 07:46:49.70 ID:i1CzjB/S
>>569
俺はあなたに答えた。
あなた自身の考え、案、思う事 を教えてくれないか?
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/15(木) 10:57:57.25 ID:9W3Wv1sT
>>568
ご提案は、決着済みの項目を反故にして板を翻弄するので、反対。
2案か4案が良い。

そんなにソフトテニス禁止のテニス板が欲しいなら、どうぞ2ちゃんの外にお作りになってください。
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 10:54:07.64 ID:D38MpZZC
ガンバレヨ。ドッチモ
573名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 12:44:17.59 ID:OG8drhD2
糞スレ上げんなヴォケ
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 15:48:08.36 ID:D38MpZZC
なんだなんだ? 何怒るんだ!?
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 18:03:25.69 ID:W3z7GWcg
>>391 申請者様
議論は十分尽くしました。
反対意見はありますが、ここまでの議論をふまえ、391の再申請案で、第2文を
  ・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。
に修正で申請なさっていいのではないでしょうか。
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 19:03:19.39 ID:vsk5A81P
勝手に決めないでね

自演? ロンパー

あたしは 6案か2案
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 19:39:16.83 ID:SlQIdf1y
久しぶりに来たが、軟式も許容することにしたのね

俺はこのスレ発足当初、軟式は外すべきだと思ったんだが
(っていうか軟式側が「全く別のスポーツだ」「軟式のほうが高度なスポーツだ」等と主張するので)
板を分けるほど軟式のスレないよね
たまに基地外が乱立することを除けば
皆の総意で軟式も含めると決めたのなら反対はしない
578名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/16(金) 19:49:56.26 ID:W3z7GWcg
>>576
おれは >>413 の再申請案も賛成だが、6案は反対多数と見受けられる。
391修正案か、413かは、申請者様に一任で。
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/17(土) 08:02:49.68 ID:5aPuy1G3
申請者はただの「申請をする者」。

意思決定権なんて有してねえよ
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/17(土) 11:02:45.58 ID:cqcD2sQt
口語だとソフトテニスをテニスと呼ぶ人は居るが
趣味やクラブ活動についての会話のように限定された状況で使うのが一般的。
文章にする場合、紛らわしいので集合名詞や普通名詞のテニスはあまり使われてない。
会話と違って意思疎通ができない状況では、紛らわしい表現を確認する術がないからと思われる。
HPのトップページ等では特にその傾向が強くなる。
テニス総合、テニス全般、といったフレーズだとほぼ100%ローンテニスを指す用語。
皆、一般論というフレーズをよく使うが、口語での一般論を文章に適用しようとしてないか?

仮に>>562の言うように板分けが進むと別競技であるソフトテニスはその他球技板に行くことになりそうだが
今、テニス板(集合名詞)で扱うとそのあたりも曖昧になる。
だから、2案にして板名の(仮)をとる場合、テニス・ソフトテニス板とするのが分かりやすい。
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/17(土) 11:09:40.62 ID:m1nYclJO
軟式がローンテニス板のルールを決めるスレ



本当は隔離スレだけどねw
582申請者:2012/11/18(日) 14:52:32.62 ID:38J1Ha+8
テニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
  ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/18(日) 17:28:48.06 ID:o2z+Q560
糞スレ上げんなヴォケ
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/18(日) 21:58:39.27 ID:Ei8GYA+G
>>582
まあこのあたりが落としどころかな、ということで賛成します。
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/18(日) 22:14:03.31 ID:CBQKXh6J
ソフトテニスはテニスではないので板違い。
どさくさにまぎれて入れるなボケ。
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/19(月) 07:16:14.42 ID:mYuc+OQt
>>582
ソフトテニスの同居が決まった以上、異論なし。
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/19(月) 10:25:02.99 ID:VAo2s7RG
テニス板のルールをソフトテニスが仕切るという滑稽さにいい加減気付けよwww
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/19(月) 19:44:46.74 ID:NNvZUN0m
>>584>>586
軟式爺さん自演乙。
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/19(月) 22:54:14.21 ID:Nb2fLP4o
残念だが2ちゃんにソフトテニスと名の付いた掲示板はないし、
これからも作られることはない。

そんなにソフトテニスという名前の掲示板がいいなら、どうぞ2ちゃんの外へ。
590名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/19(月) 23:43:46.71 ID:DsgFTuig
スレの流れ無視して息巻いてる輩はなんなの?
591名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/20(火) 02:07:31.96 ID:4X1+y9NK
ソフテニ排除作戦 撃沈したからね。
592名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/20(火) 05:46:01.20 ID:DVAyHlr5
軟式テロリストが謀議するスレ@テニス板
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/20(火) 06:33:17.54 ID:nQ30tMUg
自作自演の
軟式ジジイが



すれノ流レガーッ〜〜〜



ってほざいてもね
片腹痛いわwwwww
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/20(火) 08:44:19.71 ID:4X1+y9NK
笑える。
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 08:03:04.35 ID:Psn2PRc6
ロンパースレの愉快な住民たちが軟式ジジイなの?
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 21:08:48.69 ID:Pv3APurb
582 で意義なし!
これが妥当でしょう
597名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 22:22:42.54 ID:MVVf/If7
280 名前: 申請者 投稿日: 2012/11/01(木) 06:21:04.03 ID:1j20t6Vv
ソフトテニスの板違い扱いが、感情論によるものと判断されてしまい、残念ですね。

サッカーとフットサル
バレーポールとソフトバレー

これらと
テニスとソフトテニス
の関連には、明確な違いがあります。
これを運営板の★設定担当者様にもきちんと伝わるように議論する必要があります。
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 22:27:52.59 ID:oib/GxtQ
>>597
明確な違いなんて(少なくとも一般人にとっては)無い。
テニスはみなテニス。

その様に結論が出たと思うのだが。
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 23:28:25.63 ID:Psn2PRc6
>>597
言いたい気持ちもわかる。
ただ、それはこの板の中のそういうスレでするべきであって
ローカルルールはあくまでも差別なくだろ
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 23:30:41.63 ID:MVVf/If7
がっかりだ
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 23:51:13.15 ID:2oxXWl0j
たかがソフトテニスの板違い案が却下されたくらいで踊り狂う軟式ジジイ

テニス板のローカルルールに軟式ジジイはどんな夢を見てるの?

軟式ジジイの勝手な拡大解釈と誇大妄想をLRにぶち上げても、ソフトテニスがテニスに取って替わることはできんよ

現実を見な、そして先ずソフトテニスのスレをこつこつと伸長させることを考えたらどうだ。
過疎スレ、ネタスレ、アンチスレ、重複スレばかりじゃないか。ソフトテニス関連といったら。
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/21(水) 23:58:41.70 ID:/QGzrnQO
そんなにテニス板に居たいなら居れば?という程度の話だが
ソフトテニスがテニス板のローカルルールに口を出すことは、
お 門 違 い だってことに気付けよwwwww
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 00:08:32.44 ID:ZDFaAB5G
>>595-600
また自作自演の流れですか
早く申請してくれば?
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 00:24:34.12 ID:peMoN2F6
ソフトテニス独特の自尊心の欠如っぷりを、差別という言葉にすり替えて
議論されるのはいかがなものか
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 00:24:55.24 ID:a6LXGqvT
だよな。
あれだけソフト嫌いだったのに、劣勢になったとたんに元気なったみたし。
どんなにがんばっても、ソフテニは硬式には叶わないさ。
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 01:59:10.01 ID:tQYhaQFx
あれ、またぶり返してる?

俺のサークル(硬式)にさ、ソフテニで全国優勝した子がいるのよ
硬式に転向しても流石に上手い
けど大会に出たところで関東学生も無理だろう
そのくらい硬式テニスの層は厚い

しかしどっちが強いとか優れてるとかどうでもよくね?
ムエタイと相撲どっちが強いか比べたって仕方ないじゃん
曙の活躍?で相撲はムエタイや空手に勝てないって分かったけど、別に大相撲の人気は変わらない
テニスとソフテニも同じだろ
ソフテニやりたい奴はやればいい

別競技だから板も分けたほうがいいんだろうけど、分けるほどスレ立たないし
(日本においては)テニス=硬式or軟式っていう悲しい理解がまかり通ってる以上、共存は仕方ないと思う
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 06:24:23.13 ID:/59iRbPE
ソフトテニスにはその他球技という適した立派な板がちゃんとある。
ソフトテニスはテニスではないことは事実であり現実である。
608名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 06:29:52.31 ID:IUH+WwNj
やりたければどうぞ>ソフトテニス

現状でも何ら規制はされていないよ
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 06:48:17.39 ID:C7KQGzJr
僅かなソフトテニス関連が駄スレばかりなのは
話題性の乏しさ、情報発信力の弱さ故だろうが
それをLRで補おうとか妄想ばかり書き立てないでくれよ、軟式ジジイじじい
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 07:57:54.00 ID:a6LXGqvT
ようするに、
ソフトテニスを追い出そうとLR作りした一部の(硬式)テニスの奴が敗れて
負け惜しみしてる段階ってことだろ。
611名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 11:29:19.62 ID:KUhNcW0s
別競技であることはハッキリしてる。
しかし、過疎板故に板を分ける必然性が感じられないという理由で
ソフトテニスを追い出すことに失敗した。

その理由に納得して、共同板になることを受け入れるのか
納得できないから、運営に抗議する方針なのかハッキリさせようぜ。
ただ愚痴るだけでは、場が荒れるだけだろう。
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 12:53:17.11 ID:C7KQGzJr
とりあえずソフトテニスを板違いに出来ないことはハッキリしたが、
さらに何かハッキリさせたいことがあるなら自分で全部進めれば?
LRがなくてもGLで対応してもらえるので、現状何も誰も困らない。
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 13:31:07.93 ID:a6LXGqvT
別競技っていえばテニスのシングルスとダブルスは、別競技にならんの?
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 22:06:46.35 ID:9b3z1REz
>>582
別競技を理由にソフトテニススレを板違いにできないというのが運営裁定だろ。
別競技うんぬんの蒸し返しはスルーして申請でよし。
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 22:40:56.69 ID:C7KQGzJr
>>614
軟式ジジイの妄想を叶える夢を乗せたLRかよw

テニス板を私物化しないでくれるかな
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 22:56:58.25 ID:99rCYOm8
279 名前: 申請者 投稿日: 2012/11/01(木) 06:11:26.11 ID:1j20t6Vv
今回の申請案は却下されました。


109:つきみ@変更人 ★ :2012/11/01(木) 05:09:03.32 ID:???0 [sage]
>>107 テニス板さん
ソフトテニスを板違いにする根拠が、感情論だけであるという反対意見がありました。
国内サッカー板や日本代表蹴球板に、まったく別競技であるフットサルのスレッドが、
またバレーボール板にソフトバレーのスレッドがあり、
これらに対して異論が出ていない現状を鑑みますと、
ソフトテニス関連のスレッドを板違いとするためには、
論理的かつ説得力のある理由が必要であると考えます。
一度持ち帰っていただき、再度お話し合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 07:21:30.08 ID:MWWgNYil
再申請案

582 :申請者:2012/11/18(日) 14:52:32.62 ID:38J1Ha+8
テニス板の友(ローカルルール)再申請案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
  ・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 08:13:49.24 ID:XMF1T7DL
ソフトテニスをきちんとその他球技板へ誘導してあげるのがいいでしょう。
別競技であるソフトテニスがテニス板に寄生する理由がありません。
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 08:32:07.71 ID:kG5SlS/E
ここんとこのスレ進行見たらねえw
こっから正常化したとしても申請するだけ無駄だろうな
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 10:18:12.10 ID:gKd6P1RE
>>619
だな。
617が一人「再申請案」→「賛成」の流れを必死に作ろうとしている。
結局は自分の案をゴリ押ししたいだけなのが露になったしw
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 10:38:23.71 ID:6ZiNmBAu
競技名にテニスが入ってるかどうかだと
考案者が競技名にテニスを入れるかどうかが基準になる。
テニスと程遠いスポーツでも競技名でOKになるぞ。
逆に比較的似てるスポーツが競技名で板違いになったりする。
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 11:07:34.85 ID:f7LKWO4L
>>621
そんな名称が世間的に認知される事はないので問題無い。

パチンコテニスだの
サイクリングテニスだの
テニスクライミングだの
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 11:24:02.58 ID:gKd6P1RE
>>621-622
何れにしても、テニス板を訳の分からんものにしてやろうという
個人的な悪意のこもった案であることは間違いないな。

一笑に付すべし
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 11:51:38.45 ID:kNaNg8vq
610 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 07:57:54.00 ID:a6LXGqvT
ようするに、
ソフトテニスを追い出そうとLR作りした一部の(硬式)テニスの奴が敗れて
負け惜しみしてる段階ってことだろ。

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 13:31:07.93 ID:a6LXGqvT
別競技っていえばテニスのシングルスとダブルスは、別競技にならんの?

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 13:31:07.93 ID:a6LXGqvT
別競技っていえばテニスのシングルスとダブルスは、別競技にならんの?

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/22(木) 13:31:07.93 ID:a6LXGqvT
別競技っていえばテニスのシングルスとダブルスは、別競技にならんの?

こういう頭の悪いヤツのご来訪まで前提にするのもバカバカしいだろ
2KBと限りあるLR容量のムダ使い
>>617もそういう低脳レベル
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 12:30:25.87 ID:Hd97DmbH
同居が決まったわけだから最終案で良いだろ。

反対の理由がわからない、硬式テニス専用板にしたいバカが騒いでるだけだな
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 12:49:52.81 ID:ztEHY3lb
寄生虫は寄生虫だからな。
駆除剤使用を申請したらお上に使っちゃいかんと言われた。
だからと言って寄生虫が寄生虫でなくなったわけではない。
それだけのことだ。
お前だけだろ>>625。テニス板は硬式テニス板だという現実を見な。
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/23(金) 23:58:19.57 ID:iSZ02tYO
>>582 の再申請案でよし。

582に反対の意見は、運営に却下された感情論を繰り返すばかり。
ソフトテニスを板違いとする「論理的かつ説得力のある理由」を示す者はいない。
よって、ローカルルールでこの板は(硬式)テニスとソフトテニスで共用する旨を明示するのが妥当。
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 06:16:12.95 ID:S1XEc60p
>>626
的を射すぎてて糞ワロタ。
備忘録に加えとくかw

>>627
お前な、もはや板違いって言ってる訳じゃないんだぞ。
国際的スポーツは他競技と混同されるのを快しとしないのが普通だ。各々プライドがあるからな。
他競技との混同を望むソフトテニスはそれがないということ。自らを蔑む特異なスポーツだ。
そこを弁えていないから、ソフトテニスとって都合のいい一方的な要求ばかりしてくる。
ふみ絵を踏んででもテニス板がいいなら、どうぞご自由に。お前の主張はそういうことな。

感情論を治めたかったら、ちゃんとテニスをリスペクトした上で案を出し直すんだな。
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 09:14:30.90 ID:M59PiP36
宿主は寄生虫を駆除しようとするし
寄生虫は駆除されるのを拒み、宿主を蝕もうとする
どちらも悪気があるわけではなく、本能と言うべきものだから仕方ない
両者は互いにバランスをとりながら共生している
これをどちらが優位と明文化するのは、共生のバランスを崩すことになる
よってLRを作るにしても、この関係には一切触れないのが懸命だ
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 12:57:21.53 ID:RDE4Thoc
σ(゚∀゚ )オレ 
ソフトテニスなんかしないけど、この板でも良いんじゃね?
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 13:23:21.83 ID:tsE3qCPv
σ(・ω・ )オレ
ソフトテニスやってんだけど、ソフトテニスもこの板なんてLRに書かれると
その他球技板でソフトテニスが板違いになっちゃって困るんだよね・・・
誰もが虫ケラ呼ばわりされてまでテニス板がいいわけじゃないからさあ
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 14:10:13.26 ID:RDE4Thoc
>>631
そうなの?
他の板で何を語るかまでは、ここのローカルルールで決められんさ。
お好きな板でやりなさいな。
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 14:53:32.95 ID:S1XEc60p
>>632
LRは他板にまで影響を及ぼす場合もあるんだよ。
だから無闇やたらに規定するもんじゃないよね。>>631のような人も居るなら尚更。
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 15:36:22.07 ID:RDE4Thoc
そうだね。
「虫けら呼ばわり」されないLRは必要だね。
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 15:46:46.78 ID:vUj1EL1Z
他の板に迷惑をかけないようローカルルールをつくりましょうね!
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 15:47:39.10 ID:PRYigYnu
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/165

申請されている。
申請した者も、ここに一報くらい入れてくれても良さそうなものだが。
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 16:03:37.34 ID:vUj1EL1Z
申請者さんも疲れたんじゃないないの?

申請者さん お疲れさまでした!
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 16:48:27.66 ID:S1XEc60p
あらあら、ソフトテニスの人達も2案だ6案だでまとまってなかったのにね。
どちらかというと6案の方が独善的だったと思うけど、我慢できずに正式申請ね。
何れにしてもサイは投げられたということで、裁定を待ちましょう。
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 16:57:42.11 ID:S1XEc60p
あ、よく見たら>>636、このまんまじゃダメだな。
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 17:17:07.90 ID:SSHeqH6V
>>580に誰も反論できてないのに集合名詞のテニスを使うのか。
まぁ、言葉遣いだけの問題だし、運営に判定を任せよう。
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/25(日) 14:44:03.18 ID:TxoBKAtE
>>639
ソフトテニスを板違いにするほうの再審か。
2案〜6案で揉める前に言うべきだろう。
今までの議論が台無しw

でも過疎板だからという理由で別スポーツと一緒なのはよく分からないな。
仮にバドミントン等ほかのテニス派生のスポーツのスレがあっても同様のことが言えるし。
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/25(日) 16:49:14.39 ID:KWXgW/XR
557 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 22:39:31.63 ID:Ymk5fpa6
ゴキブリ退治のためにもね

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/25(日) 00:14:11.33 ID:zHY4ny/H
軟式の一方的な申請案が仮に受理されたとしても、プライド無しの謗りは免れんわな。
LRなんてそう万能なものでもないのに、あいつらは何か勘違いしている。
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/25(日) 18:52:29.84 ID:zHY4ny/H
>>642
わざわざ晒してくれてありがとう。まぁそういうことだから。
ただ申請中である以上、今ここに書くべきではないと思ったんでね。
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/25(日) 19:13:55.69 ID:zHY4ny/H
>>641
>ソフトテニスを板違いにするほうの再審か。
>2案〜6案で揉める前に言うべきだろう。
>今までの議論が台無しw
??
ここまではおっしゃりたい意味が分からない。申し訳ない。
ただ>>639で指摘しているのは全く別の箇所だから。

>でも過疎板だからという理由で別スポーツと一緒なのはよく分からないな。
>仮にバドミントン等ほかのテニス派生のスポーツのスレがあっても同様のことが言えるし。
結局はテニスという競技名称を、曖昧な語句としてソフトテニス本位に歪めたいだけでしょ。
2chの論理はよく分からんが、もし運営がこれを受理するならそれはそれで致し方ない。

ただテニス板において現状絶対多数を占める硬式テニスの立場や意見が
全く蔑ろにされた議論プロセスと申請案だったなとは思うけどね。
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/26(月) 07:22:09.88 ID:q0JXE7af
硬式テニスの専用板だと思ってたからね。
硬式テニス以外は、別競技。
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/26(月) 10:13:41.04 ID:HarlznRn
>>644
別のところを見てました。スマソ
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/26(月) 20:12:45.07 ID:LMhiUfk3
>>646
よろしければもう少し具体的に
648名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/27(火) 00:23:24.84 ID:Ms4D6S1F
>>636
車いすはテニスの公式ルールブックにも規定が載ってるのに、
何でソフトテニスの後ろに別競技扱いで書かれてるんだろうね。
2ちゃんでは第三者視点が重視されるにしても、板住人からすれば
テニスを知らない人が作ったのがまるわかりの稚拙なLRだなw
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/27(火) 02:14:18.44 ID:ZkEOCIo7
あれ、ソフテニも含めることで決着したんじゃなかったの?

>>648
一般的な感覚に沿ってメジャーな順に並べたんでしょ
競技人口もテニス>ソフテニ>車いすの順だしね

結局「一般的な感覚」に従うか「テニスに詳しい人の感覚」に従うか、の問題
どっちがいいのかな?

ちなみに俺はソフテニは消えるべきスポーツだと思ってる派
ソフテニなんて協会のジジイどもの私服を肥やすためだけに続いてるスポーツじゃん
でも板を分けるのは微妙かなと思う(できれば追い出したいけど)
主催団体が違うからってのは、板を分かつ根拠としては弱い気がする
それに今のところ板を分けるほどソフテニスレ立たないし
もし同居が決まったところで、それほど邪魔には感じないと思う

ソフテニが自主的にその他球技板に行くって言ってくれるなら喜んで見送りますが
ソフテニがテニス板を出て行く気がないって意地張るなら、それはそれで(無視すればいいだけから)構わんよ、俺は
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/27(火) 17:16:52.55 ID:52iDwEv5
まー、ここは、そもそもテニス総合板ってことだろ。
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/27(火) 18:25:30.18 ID:KS8lo4aG
テニス総合板にテニス以外のスポーツがあるのはおかしくね?
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/27(火) 20:20:07.39 ID:w+Rv7vED
>>650
なんだ総合板って。
そうしたいんなら、もっと一つ一つ丁寧な言及が必要なんじゃねーの?
例えば漫画・アニメ・ゲームとかさ。了解事項だから蒸し返すな!
じゃ済まないと思うんだが。再申請って言ってるけど、前回の申請とは
全く別の内容だから、議論も一からやり直さなければならなかった筈。
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/28(水) 06:08:26.14 ID:HzhbGIj+
ソフテニ排除に失敗したからって…

アホ?
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/28(水) 22:19:40.48 ID:us/fgzVM
運営板の連中にテーブルテニスやマリオテニスがどうのと言われてたが
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/28(水) 23:55:43.17 ID:3xUWaqC7
現実を見れば、どう見ても硬式テニス板なわけだが。
暗黙の了解で派生系もまぁどうぞってところだろ。
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/29(木) 07:09:45.21 ID:7PxA+9py
スレッドフロート型だから、不人気スレは沈むし...
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 12:42:59.55 ID:3aUVaIsh
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/174

174 名前:ちぇりもや@設定組 ★[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 12:01:44.03 ID:???0
テニス>>165さん
お疲れ様です。

ガイドラインを読めば十分だと思われるローカルルール
それがあってもなくても、削除や設定の判断に変化があると思えない
との意見が出ています。
2回目の申請が議論先のスレへ報告されていないのも問題視されました。

全体的に話し合いが足りてなく、まとまりが弱いようにも見受けられるので
今回は変更出来ません。
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 17:33:33.00 ID:jMfQHDmf
>>636の申請案は却下されました。

174:ちぇりもや@設定組 ★ :2012/12/06(木) 12:01:44.03 ID:???0 [sage]
テニス>>165さん
お疲れ様です。

ガイドラインを読めば十分だと思われるローカルルール
それがあってもなくても、削除や設定の判断に変化があると思えない
との意見が出ています。
2回目の申請が議論先のスレへ報告されていないのも問題視されました。

全体的に話し合いが足りてなく、まとまりが弱いようにも見受けられるので
今回は変更出来ません。
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 17:55:21.37 ID:jMfQHDmf
つまりソフトテニスはじめ派生テニスも、LRで板違い認定されない限り
ガイドラインの範疇で許容されているんだな。よかったじゃんw
まぁテニス板にあっても超マイノリティであるソフトテニスの立場の者が主導しても、
絶対的多数派の賛同を得られなければ議論はまとまるはずもないということだ。

ソフトテニスがLR議論を主導するのはお門違い違いであることが
明白になったから、とりあえずこれを機にお引き取りいただこうか。
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 18:13:00.02 ID:Jv98LUFJ
トートーロジーだから新しい意味は付加されないとか
意図的に曖昧なルールを作ろうとするのは理解できなかった。
5案も取り扱う競技の基準がよくわからないので余計混乱するよな。

曖昧なほうがいいなら、何もしないのが一番だな。
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 18:21:58.28 ID:EsB/jr8R
え、俺にはむしろソフトテニス大勝利に見えるんだけど・・・
>>659の言うとおり「ソフトテニスもガイドラインの範疇で許容されてる」現状維持ってことだろ
今までどおりソフテニスレは立ち続ける

まぁソフテニのスレなんて数えるほどだからどうでもいいんだけど
テニス板を使うのかその他球技板を使うのか統一しろよって感じ
あっちにもこっちにも似たようなスレ立ててアホくさい
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 19:02:12.69 ID:jMfQHDmf
>>661
別に統一しなくてもいいんじゃないの?
どちらも許容されているわけだし、それぞれ望む者がいるんだから。
もしどうしてもというなら、どちらかの板でソフトテニスを
板違いにしなければならない。当然LRでね。
それについてはそれこそソフトテニス自身が主導すべきだな。当事者以外が進めると、感情論だと却下されるわけだし。

まぁ、それ以上は知ったことじゃないw
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 10:31:03.81 ID:6dBgsaap
>>611
お前、ハッキリさせたかったからゴリ押し申請したんだろ。
スッキリしたかw
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 13:05:22.13 ID:szt1rsAV
申請するなら2案か4案だったな。
「広くテニス全般」「テニスと名のつくもの」のような、板の解釈を翻弄しかねない表現は却下されやすい。

>>661-662
ソフトテニスはテニス板で板違いにならないってのが運営方針だろ。
その他球技板では「専用の板を持たないマイナーな球技を語る」「専用の板がある球技に関する話題は原則禁止」
なので、その他球技板でソフトテニススレを新規に立てるのは原則禁止だと思う。
今あるスレが埋まり次第、次スレはテニス板に立てるべき。
スレが埋まらなくても強制移住させるかはその他球技板の自治で決めればいいことだが。
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 13:28:46.65 ID:qhxoRzAj
>>664
ソフテに専用板があるという解釈は、ここをテニス・ソフトテニス板とする2案だな。
4案は、ソフトテニスをおまけのように扱ってるので
ソフテが専用板を持った事にならないという解釈もできそう。
その場合、テニス派生の競技は各○個までとか制限掛けるルールがあったほうが良さそうだが。
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 13:53:19.54 ID:b+XTQnm2
>>664
「板違いにはならない」と「専用板がある」はイコールじゃないっしょ
(むかし数学で習った真偽対偶を思い出してみ)
運営の方針、および板の現状は「板違いにはならない(削除はしない)」であって、
ソフトテニスをどう扱うかについては何とな〜くはぐらかしてる状態
だからこそいざこざが起きてるわけで・・・

そこで認容するにせよ排除するにせよ、ソフトテニスの扱いを明確にしましょって議論だったはずだけど
ってかそういう意図(LRの必要性)が運営に伝わらなかったんじゃないかな?
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 17:40:22.44 ID:6dBgsaap
運営から議論がまとまっていないと指摘されている点を真摯に受け止めなきゃな。
ソフトテニスをどうこうしたいなら、その前にテニスをリスペクトした上で案を出せや。
テニススレが板の絶対多数を占めている以上、テニスの賛同を得られないままでは
いつまで経っても議論がまとまるわけがなかろう。ここはソフトテニス板じゃないんだよ。
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 18:22:56.95 ID:6dBgsaap
>>666
>「板違いにはならない」と「専用板がある」はイコールじゃないっしょ
>(むかし数学で習った真偽対偶を思い出してみ)
そうそう。全く以てその通り。

ただソフトテニスはテニスとの違いが不明瞭だからこそ板違いにはならないのであって、
本気で明確にしたいなら板名変更か板違い認定しかない。
どちらにしても議論がまとまらなければ受理されることはないが。
議論がまとまるとは、
・ソフトテニス板違いをソフテ側が同意する
・テニス・ソフトテニス板への名称変更をテニス側が同意する
…これが必須条件。
ソフテ側さえ同意すれば、ソフトテニスを板違いとする論理的かつ説得力ある理由になる。
常識的にはこれが簡単に成り立つものだ。異競技の専用板に同居させられて
喜んでるスポーツなど無いからな。それだけソフトテニスは特殊なスポーツということだ。
それとも板名変更の賛同を簡単に得られるとでも思うか?

運営が認定していると捉えるのは一方的な解釈で、ソフトテニスの曖昧さゆえに否定は
されていないだけ。曖昧だからこそソフトテニスもテニス板に居られるんだよ。
ソフトテニス許容を明文化するLR議論など意味がないと運営も言ってるだろう。
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 18:47:53.70 ID:S40guyPj
結局ソフテニ側はどうしたいんだろ
テニス板にいたいの?
それともその他球技板がいいの?

俺は「テニス・ソフトテニス板」案もアリだと思ってる
俺たちテニスに詳しい人はソフトテニス≠テニスだと分かってるし、
真剣にソフテニやってる人たちも分かってる
しかしソフテニはじめたばかりの中高生や、その親御さんたちは「ソフテニはテニスの仲間」だと思ってるケースが多い
そういう人たちが2chに来たらまず間違いなくテニス板を開くと思う
更にそういう人たちはLRなど読まずに平然とソフテニスレを建てることも想像に難くない
だったらもう(悔しいけど)世間一般の認識に合わせて「テニス・ソフトテニス」とすることも妥協点かな、と

2chに来るのが必ずしもネッツ慣れしてる人ばかりとは限らないし、知的な人ばかりでもない
ある程度「俗世」に合わせることも仕方ない希ガス
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 18:58:28.48 ID:Oro9BPpN
>>664
「あなたのこと、嫌いじゃないよ」って言われて
「俺に惚れてるのか!好きとか嫌いとか曖昧だから、婚姻届にサインしろよ」
と迫る、とんでも勘違い野郎の理屈と同じだなオイ

お友達とか腐れ縁とか、ほどほどの関係だっていくつもあるんだよ、世の中にはな
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 19:08:25.71 ID:7zL6Kl5S
もー、どーでもいくね?
運営は適当に、「テニス板」を作って、利用者の議論が足らないだとか、感情論だとか。
最後にゃ、利用者側の責としてる。

荒れるだけ荒れれば良いさ。 
今までどおり、LR無しでいいよ。
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 19:17:40.17 ID:Oro9BPpN
>>671
そだな。
ソフトテニスはテニス板のLR議論には馴染まないし、
他に大した問題があるわけでもない
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/07(金) 20:16:09.59 ID:6dBgsaap
ソフトテニスが板違いではないことをLRで明文化したところで、
それが削除や設定の判断に変化はないんだとさ。

板名やテニスという語句が曖昧なのではなく、真に曖昧なのはソフトテニスの方だからこそ
第三者視点から否定することは出来ないだけという現実を受け止めなきゃな。
その曖昧さを払拭したければ、ソフトテニス自ら板違い宣言することだな。
無理にとは言わないがねw居てくれても一向に構わない。
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 06:13:08.65 ID:9GCZy4ex
>>665
>4案は、ソフトテニスをおまけのように扱ってるので
>ソフテが専用板を持った事にならないという解釈もできそう。

勘違い野郎いいかげんにしろやwww
どこをどう読めばソフトテニス専用板になるんだバカw
ソフトテニスはおまけでも十分。ホントは寄生虫なんだからw
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 16:04:13.64 ID:GYZ36II3
へ?勘違いしてるはお前じゃないの?
どこらへんにキレてるのか理解できん
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 16:11:51.35 ID:JTcxFRrI
ソフトテニススレ容認の明文化はLRになじまないという運営判断が出ました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/174
今後ソフトテニスがLR議論に参加する場合は、自らを板違い主張する場合に限ってお願いします。
LRは必ずしも必要ではありませんが、テニス板の趣旨はあくまでもテニスですので、
削除や設定の判断に関わることを念頭の上、必要性があればテニス主体・テニス視点で
問題を提起し、LR議論をして下さい。
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 19:48:12.19 ID:ZYDfr8/h
そもそも、この「テニス板」を
なんの競技を想定して運営が作ったのか聞きたいし、板の作成者が示すべきだろ。

利用者が、板で扱う競技をあーだ、こーだと議論すること自体が、”思い込み”なんだ。
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 21:04:55.46 ID:mJtk7EWS
板で扱う競技すら曖昧というのは解せない。
複数の競技を取り扱うなら、板名が"テニス板"というのも間違いになるよな。
この板を作った人を小一時間問い詰めたい。
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 21:07:16.91 ID:Ju4q3h+W
>>677
なんの競技を想定って、漠然と「テニス」(と名の付くもの)を予定していたと思うが。
そしたら勝手に内部で本流・亜流みたいな争いが起きただけだろう。

「○○なんて PC とは言えない」
「○○は格闘ゲームとは言えない」
「○○釣りなんて釣りとは言えない」
「○○なんてブランド物とは言えない」

みたいなもんで、んなもん外から見りゃみな一緒。
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 21:12:30.31 ID:xr4+6/5e
運営の判断は、LRに書くまでもなくソフトテニスの話題をテニス板でやっていいと言っているのだろ。
この板は、テニスとソフトテニスが同居する場所という前提で議論すべき。
ましてやソフトテニスを寄生虫扱いするなどもってのほか。
テニス関係者はソフトテニスを尊重し、おなじくソフトテニス関係者はテニスを尊重して欲しい。
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 21:34:30.79 ID:mJtk7EWS
>>679
PC、格闘ゲーム、釣り、ブランド
いずれも固有名詞ではないのではないからな。

固有名詞か普通名詞のテニスかで揉めてるわけだから
作った人が先にそこを明確にしていれば、LR作りもこれほどこじれることは無かったはず。

>>680
お互い尊重しないと議論には発展しないよな。
”前提”の時点で既に食い違いがあって、話が噛み合わなかった。
議論を始める前に議論ルールを決めたほうがよかったかもしれない。
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 21:54:46.98 ID:9GCZy4ex
>>681
何言ってんの?テニスって固有名詞だろ。
球技カテゴリーの各板名を見てみろ。
野球・サッカー・バスケット・テニス・バレーボール・ラグビー・
卓球・ボーリング・ゴルフ・ビリヤード。これ以外はその他球技。
これが固有名詞と捉えられないとか、よほど日本語が不自由かあるいは
自分に都合のよい解釈で誘導したいとしか思えないぞ。

曖昧なのはテニスじゃない。
ソ フ ト テ ニ ス が 曖 昧 な ん だ よ 。
それをテニスの所為にするとか、お門違いもいいところだわ。
ソフテ自身を見つめ直した方がいいんじゃないか?ソフトテニスは曖昧だから
テニス板でも否定はされない。2ch的にはそれで十分だという判断が出たんだ。
おまけのソフトテニスがテニス板のLR議論を主体するのはおかしいから、立ち去ってくれ。
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 23:42:07.74 ID:JTcxFRrI
>>682
その通りです。テニス板に曖昧さはありません。
曖昧なのはソフトテニスそのものなんです。

ソフトテニスの皆さんは、そこをきちんと弁えて下さいね。
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 23:54:58.49 ID:CK1vDLoJ
6案は却下されたので、今後の方向としては、2案か4案で議論を続けるか、
議論を終結して当面ローカルルートなしでいくか、どちらかだと思いますが、
どうしますか。
なお、この板は、(硬式)テニスとソフトテニスが同居する前提で議論をお願いします。
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/08(土) 23:58:24.37 ID:JTcxFRrI
>>680
保有スレ数700のテニス板において、まともなソフトテニススレがいくつあります?
こんなところで不毛な議論を継続するより、本スレを盛り上げるべきです。

尊重し合うとは、互いのアイデンティティーを認めることですよ。
ソフトテニスのアイデンティティーを尊重すれば、スポーツの論理からすれば
板違いとなるのが必然で、ソフトテニスは別競技ではあるけども
テニスの一つという曖昧かつ特殊な価値観を持つソフトテニスとは
完全に矛盾が生じます。
逆にテニスのアイデンティティーを尊重するとはどういうことか、
ソフトテニスの立場から考察出来ますか?
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 01:07:11.20 ID:qnIFK4D+
>>682
>野球・サッカー・バスケット・テニス・バレーボール・ラグビー・
>卓球・ボーリング・ゴルフ・ビリヤード。これ以外はその他球技。

これは説得力あるな。
しかし、運営の判断に不服でソフトテニスが板違いと主張するなら分るが

>2ch的にはそれで十分だという判断が出たんだ。
このように運営の判断に従うなら、ソフトテニスを批判できないだろう。
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 01:14:52.88 ID:MnYu25NI
>>684
ボクシング板で無知の第三者による混同を防ぐために、キックボクシングがLRで
板違いとされている例があるように、ソフトテニス側が板違いにしてくれと申し出れば
「ソフトテニス関連のスレッドを板違いとするための、論理的かつ説得力のある理由」
が成立する。
過疎板だからとか最初から趣旨に含まれているからとか第三者が見れば同じだとか言うけれど、違うな。
ソフトテニスを板違いに出来ない最大の理由は、板違いすることにソフトテニス側が同意しないから。
当事者間の意見が食い違えばいつまでも平行線だから、当然議論はまとまらない。
議論がまとまっていない申請案は却下されるし、逆に意見がまとまりさえすれば第三者視点では
多少の疑問があっても受理される。至極かんたんなことだ。

そんなに居たければ、いればいいさ。削除もされない。
ただ今後別の案件でLRが議論されても、ソフトテニスの肯定については完全スルーでよろしく。
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 01:21:24.04 ID:MnYu25NI
>>686
>このように運営の判断に従うなら、ソフトテニスを批判できないだろう。

ソフトテニスの肯定を明文化するのは、削除や設定の判断において変化がない=意味が無い
という判断も同時にされているからね。
繰り返すが、
今後別の案件でLRが議論されても、ソフトテニスの肯定については完全スルーでよろしく。
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 11:53:36.35 ID:czfZc/jK
運営の判断は、LRに書くまでもなくソフトテニスの話題をテニス板でやっていいと言っている

 これを前提に、話をすすめること。 

  今更、「ソフトテニスの肯定・否定」を論ずるのは、もはや「荒らし行為」。
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 12:00:32.71 ID:FmyOn5ym
運営の判断は、LRに書くまでもなくソフトテニスの話題はテニス板で板違いと言っている

 これを前提に、話をすすめること。 

  今更、「ソフトテニスの肯定・否定」を論ずるのは、もはや「荒らし行為」。
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 12:03:36.10 ID:PQ7HMdYn
>>688-690
まぁそういうことになりますね。
ソフトテニスに関する議論はスレ違いです。
LRでは関与しません。
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 20:49:05.20 ID:czfZc/jK
まー、運営側もこのスレを読めば、「ソフトテニスの扱いで1点で議論」し、
その扱いをLRで明文化した事は理解できるだろうし
「ガイドラインを読めば十分だと思われるローカルルール」は、再掲載したにすぎないことは、馬鹿でもわかる。

つまり、「ソフトテニスを含むとした結果」が全て否定されたんだから、「ソフトテニスは板違い」でいいだろ。
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 20:59:57.52 ID:8NavGHyL
>>692
曲解はいいかげんにしたら。
もうこれは荒らしのレベルだね。
1回目の申請では「ソフトテニスは板違い」は感情論として却下された。
2回目はローカルルールに「ソフトテニスおk」と書いても書かなくても同じとして却下された。
どう考えても、ローカルに書くまでもなく、テニス板でソフトテニスの話題おkとしか解釈できませんが。
694名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:00:26.31 ID:8NavGHyL
>>692
もついいかげんにしろよ。
これは荒らしのレベルだね。
1回目の申請では「ソフトテニスは板違い」は感情論として却下された。
2回目はローカルルールに「ソフトテニスおk」と書いても書かなくても同じとして却下された。
どう考えても、ローカルに書くまでもなく、テニス板でソフトテニスの話題おkとしか解釈できませんが。
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:11:29.39 ID:PQ7HMdYn
>>692-694
議論がまとまるはずもなく、運営からの一定の判断も出ている
ソフトテニススレの扱いに関する議論の続きは、↓でお願いします。

ソフトテニススレ禁止議論@テニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212761200/
LR議論には馴染まないのが現状ですので、当スレではスレ違いです。

上記のスレで将来的に議論がまとまることがあれば、本スレの議題に乗せて下さい。
永久にまとまらなくても全く問題はありませんが。
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 00:59:46.15 ID:SSRLiyMj
ソフトテニスはテニスではない。
実に論理的でわかりやすいですね。
つまりテニス板においては板違いである。
これはLRで明記するまでもなく当然のことである。

馬鹿が間違ってテニス板にスレ立てちゃうから馬鹿のためにLRで少しでもわかりやすくしてあげたほうがいいんじゃね?

今ここ。
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 01:23:39.44 ID:qY2YDOsw
エロい人は一回目も二回目も、感情論が混じってそうなソフテニの扱いに疑問を抱いていたから
LRでソフトテニスに触れるの止めたら?
多分そうすれば上手くといくと思うよ
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 01:35:56.86 ID:wlg0sOFq
エロい人の判断が「堅苦しいこと言うなよwwwどっちでもいいだろwww」
っちゅう、一番困る対応だったからなぁ・・・
ソフトテニス認容でも排除でもいいから明確にしてほしかったゎ
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 03:38:50.97 ID:pIfcpQfv
2回目申請した人は、このスレに報告が無いのが問題視されてたね。
1回目と同じ人かな?
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 08:54:18.02 ID:vmhUJjZj
他板でのLR作りにも参加したことがある。
報告があろうが、なかろうが、LR申請には関係ないんだわ。
作る気があるか、ないかの違いだけ。
作らない理由を探したに過ぎない。
7011回目申請者 ◆BwyHB0tyQs :2012/12/10(月) 12:58:46.43 ID:7iqgk6dU
>>699
2回目の申請者は私じゃありませんよ。
自分目線ですけど、2回目の申請は文言やタグの付け方、レイアウトが拙すぎます。
議論スレで事前に示してあれば推敲も出来たと思うんですがね。
先に私が申請した内容で指摘を受けたリンク先も、修正されていませんでした。
おそらく初心者さんかと思われますが、全てにおいて独断が過ぎましたね。

>>700
そういう理由を付けられる隙を与えてしまったということですか。

>>698
ソフトテニスは曖昧な領域でこそ存在していられるスポーツなので、
第三者に白黒つけてもらおうなんてこと自体ナンセンスなんでしょう。
一連の流れで思い知らされましたよ。
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 19:25:24.35 ID:VC52tysJ
確かに問題視されたけどそれがすべてじゃないだろ
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 01:07:59.63 ID:izgyg4jY
>>677
>そもそも、この「テニス板」を
>なんの競技を想定して運営が作ったのか聞きたいし、板の作成者が示すべきだろ。

過去スレに詳細あったけど今のこのスレの流れじゃああんなの見ても仕方ないだろうよ
ソフテ擁護扱いされて終わりだわw
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 04:21:13.83 ID:b2T3i2+c
>>677
>そもそも、この「テニス板」を
>なんの競技を想定して運営が作ったのか聞きたいし、板の作成者が示すべきだろ。

文盲?テニスって書いてあるじゃん。
国内蹴球板でのフットサル、バレーボール板でのソフトバレーのように
板違いによる削除対象とは言えないけれど、だからといって板趣旨に含まれて
いるかといえばちょっと違う。せいぜい関連性はあるくらいの察しは容易につく。

ソフトテニスの自意識が歪んでるだけだわ。
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 08:21:18.60 ID:sB7b2FTV
削除対象じゃないなら、板趣旨に含まれてるだろう。
例外として認められてるならボクシング板のキックのような扱いになるので
そのようなLR作りをするべきだった。
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 08:31:56.35 ID:1LAp7hJY
>>704
だから世間一般が「テニス」って言ったら硬式と軟式を含むんだってば
ソフトテニスが歪んでるんじゃなくて、世間の認識が歪んでんの

たとえば本来「学生」って言葉は大学生を指して、中高生は生徒、小学生は児童が正しいけど
一般的には中高生も学生って呼ぶだろ

運営はテニス板の「テニス」を世間一般のいう「硬式&軟式テニス」の意味で使ってる
残念ながら板を作った人がテニスに詳しくなかったんだろう
俺もソフトテニスはテニス板から出て行くべきと主張した方の人間だけど、
運営が積極的にソフトテニスを排除する気はないと言うんだから、2ch利用者としては従うしかない
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 10:35:06.49 ID:HdYB+84B
テニス板でソフトテニスは板違いでない、ソフトテニスの話題可能という前提で、
ローカルルールの議論を終結させるか、2案か4案をベースに議論を続けるか決めよう。
もう運営に感情論だと言われたソフトテニス板違い云々はスルーでいいだろ。
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 19:15:43.95 ID:b2T3i2+c
もうソフトテニスが自分探しをするための議論は専用スレでも立ててやってくれ。
テニス板のLRに明記がなくても削除対象にはならない。
それ以上のものをテニス板のLRに求めても、何も出てこないぞ。
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 19:18:39.14 ID:DTC/OFiL
結論。硬式テニスも軟式テニスもテニス板で扱う。

ってことで問題なし
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 19:45:59.59 ID:mfIb/sLJ
何で寄生虫がでたらめな結論出してんだよw
テニス板はテニスのためのものに決まってんだろ。
テニスではないソフトテニスはすっこんでろ。
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 20:13:18.14 ID:1LAp7hJY
>>710
まだ文句あるなら運営に言ってくれ
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 20:28:38.61 ID:lbYBAPhn
>>711
各ソフトテニス関連スレで別競技論が再燃することを
コントロールすることは出来んがね。
プライドを捨てて他競技板に拘るなら、それも想定済みだろ?
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 21:33:02.72 ID:Kv7RIQK5
ローカルルール再々申請案
これまでの議論をふまえ、4案をベースに再々申請案を作りました。

----- <ここから> -----
テニス板の友(ローカルルール)
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・(硬式)テニス・車いすテニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。
◎投稿前に[削除ガイドライン]をよくお読み下さい。
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか[スレッド一覧]を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
・荒らし、煽りは徹底放置! ガイドラインに違反するレスをみつけたら[削除依頼]にご協力下さい。
☆実況厳禁☆ 実況は[スポーツch]で
(実況とは「レスの量に関係なく番組や試合などを視聴しながらリアルタイムに書き込む事」です)
----- <ここまで> -----

リンクを貼る場所を[ ]で示しています。いかがでしょうか。
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 21:57:51.97 ID:b2T3i2+c
>>713
二回目の申請案と主旨は何も変わらない。

削除対象ではないが別競技であるソフトテニスの肯定を明文化したいがために、
テニスの一種目である車いすテニスを別競技であるかのように表記している。
無知の訪問者に対し、誤った情報を肯定して提供する案には同意できない。

そもそも、すでに判断の出ているソフトテニスの件を議題として
いたずらに引きずる提案者は、荒らし同然。
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/11(火) 23:11:40.39 ID:lHYKxzik
ソフトテニス板違いを却下されたということは、
ソフトテニスはテニスという宿主に寄生するスポーツであると
運営に認定されたわけですね。だってあんたら、共生関係でしょ?と。

それを喜ぶソフトテニス愛好者と、喜ばないテニス愛好者。
そりゃそうだ、寄生するメリットと宿主となるデメリット。
寄生する側とされる側の関係性が、両者の反応を見れば明らか。

歪んでるね、ソフトテニスw
普通にプライドある競技は、似て非なるスポーツとの差別化を図るもんだよ。
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 00:24:01.73 ID:LqIudQzI
歪んでるのは一般認識だっての
ソフトテニス愛好者は(一部を除いて)その他球技板で納得してる

ただ基地外とテニスに詳しくない人(中学生など)がテニス板にソフトテニススレを立ててるのが現状
んで運営は現状のままでいいと言ってる

運営がどうこうというより世間一般の認識から改めていくしかないが
実際のところ2ちゃんねらーが数年そこら騒いだところで土台むりな話
たぶん沖縄から米軍基地をなくすより難しいと思う
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 00:50:18.42 ID:NNEcpgyR
だからかわいそうな中学生が間違えないようにきちんと誘導するLRを作ろうって話でしょ。
一回目の申請でも運営は寄生を却下ではなく保留してるだけだし。
別競技である以上、ソフトテニスはその他球技。
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 00:50:57.73 ID:uYG5zwit
軟式テニスは国際化を意識して競技名を英語表記のsoft tennis に変更したし
亜流テニスの脱却も意識したと聞いたよ(←これは2ch情報だが)
テニスに硬式と軟式があるというのは古い日本の辞書だけだろう。
ソフトテニスは立場を明確にしてるんじゃないかな。

ただ、世間一般の認識を変えるのは、そう簡単にはできないみたい。
運営もテニスと派生スポーツの歴史には疎いと思う。
ソフトテニスを絶対に認めないという強硬な態度を取るのであれば
運営を説得するための議論を展開するべきじゃないかな。
ただ、ソフトテニスを罵倒するだけでは、また感情論というレッテルを貼られて終わるよ。
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 03:11:44.67 ID:XdlDdLpM
>>713 こんなんでどう?

----- <ここから> -----
テニス板の友(ローカルルール)
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・(硬式)テニス・車いすテニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。

◎禁止行為
・捏造や下品な表現などで、住人・趣向・メーカーなどを貶める行為
・法に触れる行為の話題や、個人情報を使った晒し・煽りなど
・タイトルにコテハン名の入っているスレ、コテハン叩きスレは禁止します。
 個人・団体の話題をメインに扱うスレも禁止です。

◎投稿前に[削除ガイドライン]をよくお読み下さい。
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか[スレッド一覧]を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。

☆スレッドの運営に関する問題(荒らし対策など)は、自治スレで議論すること
☆荒らし、煽りは徹底放置! ガイドラインに違反するレスをみつけたら[削除依頼]にご協力下さい。
☆実況厳禁☆ 実況は[スポーツch]で
(実況とは「レスの量に関係なく番組や試合などを視聴しながらリアルタイムに書き込む事」です
----- <ここまで> -----
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 03:19:28.40 ID:XdlDdLpM
>個人・団体の話題をメインに扱うスレも禁止です。

 選手名もあるから、ここの表現はどうしようか...削除してもいいかも
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 07:05:21.86 ID:Jw2F1n7j
>>719
主旨は何も変わっていなし、>>713の指摘にも対応していない。
GLを読めば十分である内容、2KBと限りある容量をいたずらに浪費した案に過ぎないので、反対。

ソフトテニス関連以外に現状の問題点を洗い出してもいないのに、
体裁だけでLRを設定する必要はない。
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 08:29:00.08 ID:XdlDdLpM
>ソフトテニス関連以外に現状の問題点を洗い出してもいないのに、

おまえの提案は? 
否定だけなら出てってくれない?
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 08:59:16.44 ID:LqIudQzI
>>722
頑張って書いた案を否定された気持ちは察するけど、そんなレスしたら台無しだよ
それに>>721はちゃんと「LRは不必要」って提案してる

俺も>>721の言うことは一理あると思う
そもそもLRを作ろうと思い立った原因の99%はソフトテニスの問題だったっしょ?
しかしソフトテニスに関して運営は「関知しません」って言うのだから
LRを作る理由の99%を失ってしまった

運営にテニス分かる人間が入るまでLR制定は諦めるべきかもね
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 18:03:32.54 ID:Jw2F1n7j
>>723
フォローサンクス。

>>722
悪いな。まぁ、そういうことだ。

とか書いときながら掌を返すようでなんだが、現状を肯定するのみのLRは必要かもしれないな
。一度設定したらもう変更が利かないものではないからね。
むしろ初期LRへ必要に応じて項目を追加していく形の方が、以後の論点は明確になる。

具体的には、1案。
ソフトテニスには言及しないので、否定はしないが肯定を明文化するわけでもない。
継続議題として、初期LRではとりあえず完全スルー。

削除や設定の判断に何も変化を及ぼさない案なので、受理されるためには誰からも
議論がまとまっているように見えるよう賛同を得る必要があるし、反対があるうちは申請しない。
現状は1案そのものなので明文化されてなくともさしあたり困らないから、慎重に進めればいい。
将来の議論に繋げるための土台として、どうだろう。
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 21:10:43.59 ID:mnnf0oNo
>>724
例えばバスケ板のLRを参照していただくと

----- <ここから> -----
★バスケ板ローカルルール
・実況厳禁。実況はスポーツchで。
 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。
・重複スレ禁止。スレ立て前に類似スレがないか確認。
・質問は該当する質問スレへ。個人の質問、近況問題でのスレ立ては禁止。
・個人情報やプライバシーに関連するスレ立て、発言は禁止。
・基本的に漫画関連は板違いなので漫画板へ。
・ローカルルールについての詳細、疑問、質問は自治スレへ。
----- <ここまで> -----

かなり当たり障りない、GLを読めば十分な内容に思える。
漫画関連が板違いになっているくらいか。
削除や設定の判断に変化を与えるとは思えない内容でも
採用される時はされるんだな。
やはり議論のまとまりが最も重要か。
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 21:40:18.35 ID:uYG5zwit
バスケは、スラムダンクの影響が凄かったので
漫画を板違いにするのは大きな意味があったんじゃね?

それに>>724の場合、問題を先送りにした状況で意図的に曖昧なLRを作る事になるので採用されにくい。
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/12(水) 22:46:51.89 ID:Jw2F1n7j
>>726
曖昧とは思わないが問題を先送りする意図があることは確か。
しかしながら、世間の間違った認識をわざわざ肯定するために
明文化するなどという愚案に賛同しなければならない必然性もない。

1案で却下されるリスクが高ければ申請はしない。その辺は慎重に可能性を探りたい。
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 01:00:03.40 ID:/hhEMh7R
>>727
この板でソフトテニスの話題をやっていいと思っている人と、(硬式)テニス専用だと思っている人がいて
問題になっているので、1案のような、その点をあいまいのままにするLRでは、また「あってもなくても
同じ」として却下されるかと。
運営からソフトテニスを板違いにするのは感情論だと指摘されたのだから、作るなら2案か4案だろう。
2案は、テニスとソフトテニスは別競技だが、この板は「テニス・ソフトテニス板」だということ。
4案は、2ちゃんのテニス板という名前の中のテニスという言葉は、硬式と軟式が含まれるという一般的な
認識に伴う使われ方であり、この板でソフトテニスの話題可と明記するもの。
どっちがいいかだな。
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 01:16:53.62 ID:iQkCRFOM
ソフトテニスは板違いってのは感情論じゃないし、当時の申請が通らなかったからソフトテニスが認められたわけではない。
都合のいい解釈してソフトテニスを認めるという捻じ曲がったLRを作るのは反対。
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 07:26:33.20 ID:rBPPHBBo
>>716
歪んでいるのは世間の一般認識の方だとして、それを自らの
アイデンティティーとして迎合するものも十分歪んでいる。

>>728
この期に及んで2案とか4案とか、ソフトテニスの寄生虫根性は
改まるはずもないので、この問題が解決しないのは明白。
解決の糸口さえ見つからない議論をいつまでも続けるのはLR制定の阻害要因でしかないが、
今のところそれ以外に板内での問題点がないならLRそのものが不要。
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 11:05:08.11 ID:qTaW/q2c
コテハン叩き、個人テニススクール叩き、未成年者の固有名詞投稿
過度な性的な表現、個人に行きつく情報の投稿。

書かれた側が、不適切、不名誉、不快感を感じる投稿&スレ立てを禁止するLRは必要だろ
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 12:53:52.84 ID:rBPPHBBo
>>731
ほとんどはGLで削除対象になる問題だと思う。

しかしながら、GLで都道府県規模に満たない地域に話題が限定されるスレを規制されているが、
例えば大学の体育会やサークル、規模のそこそこなスクールやサークルなどをどこまで許容するか?
今後LRの議題に上げるとしたらこの辺りか。
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 13:28:59.88 ID:Ivlg254h
テニス板特有の問題というと人気選手・比較スレの乱立やアンチを隔離するかどうか。
フェデスレだけで40を超えるスレが生きてるが活動は殆どない。

ソフトテニス関連は20と少し
本スレと部員スレ以外の勢いは0.1〜0.5

漫画関係は10くらいか。
勢いがあるのは連載中のベイビーステップスレくらい。

スクール等の地域関係の話題の書き込み量も少ないけど
需要がある時もあるので判断が難しくなるね。
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/13(木) 15:11:18.40 ID:rBPPHBBo
重複スレも削除依頼を出す人がいないだけでね。出せばきちんと対応してもらえる。
いや、最近は滞りがちだが…

LRで禁じてもそれに反したスレ立てや書き込みを止めることはできない。
結局、削除処理してもらうことでその後の抑止力にするしかない。
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/14(金) 22:37:53.39 ID:3pgGgy3v
ローカルルール再申請案
車いすテニスは(硬式)テニスに含まれるので書く必要がないという意見を取り入れました。
車いすテニスはローカルルールに書くまでもなくテニス板で扱う話題と考えます。
特定選手のスレが乱立しているという指摘があるので、選手1人につき本スレとアンチスレ各1つと明記します。

----- <ここから> -----
テニス板の友(ローカルルール)
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。
◎投稿前に[削除ガイドライン]をよくお読み下さい。
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか[スレッド一覧]を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
 選手スレは、選手1人につき本スレとアンチスレ各1つまで立てることができます。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
・荒らし、煽りは徹底放置! ガイドラインに違反するレスをみつけたら[削除依頼]にご協力下さい。
☆実況厳禁☆ 実況は[スポーツch]で
(実況とは「レスの量に関係なく番組や試合などを視聴しながらリアルタイムに書き込む事」です)
----- <ここまで> -----
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/14(金) 23:34:53.87 ID:8MWOfTA0
ソフトテニスは削除しないとダメだろ。
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 00:03:31.39 ID:mB6grcBe
>>735
は?
板名がテニスで、テニスについての議論や意見交換する板と説明して、
さらに(硬式)テニスを扱うって、何回同じこと説明すりゃ気が済むんだw
その上に車いすまで書いたら、もはや冗長が過ぎるってもんだわ。
キミみたいにテニスを知らない人がテニス板のルールを考えるのは
ナンセンスってもんだろう。
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 00:36:13.12 ID:1OkQA69+
>>737
そうだね。板名変更を企てるテロリストがいるから、その対策として
>◎テニスについての議論や意見交換をする板
で板名を保守しておくのはアリかもしれないけど、ここまで書いてあって
(硬式)テニスを扱わないわけがない。スレッド一覧を見ても明らか。
誰が見ても分かることを何度も書くのはクドすぎるから、三回目の
>(硬式)テニス
は、不要だな。
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 01:34:50.45 ID:5yV+wDUb
これは、ある辞書にあったテニスには硬式と軟式があるという解釈を採用してるんだよな?
つまり、三回目の(硬式)テニスは初の固有名詞になるので必須だろう。
省略するとすれば、1~2行目のどちらかじゃないかな。
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 02:26:50.63 ID:/LclpCdh
ローカルルール設定変更議論相談 ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/

666 名前:ちぇりもや@設定組 ★ [sage] :2012/12/14(金) 23:55:41.02 ID:???0
>>649さん
エロい人に伺いました所、「>>648さんが正解」「テニス板はテニスを扱えばいい」との返答を頂きました。
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 03:15:03.29 ID:VaO+ANVE
>>739
そういうものに頼らないと自分自身がなんなのか分からないのは
ソフトテニスの方だけだろ。テニスは辞書や第三者に頼るほど
アイデンテティーに苦慮していないんでね。

>>740
テニスが曖昧なのではなく、ソフトテニスが曖昧なのだということが
はっきりしたな。1案は全く曖昧でないという判断が出たわけだ。
1回目の申請で
◎ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ。
とした点が却下されたので、
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
とし、ソフトテニスを板違いとする文言は削除することで対応は
完了している。

板違いではないからといって趣旨に含まれるお墨付きをもらった
わけではないので、ソフトテニスまで含むことを明記する必要が
あるかどうかは、板違いとは別の議論ということになるな。
どうしても明記したい人がいるみたいだけど、賛同は得られないので
まとまるはずがない。
そういう人たちがいたずらに反対しなければ、1案でまとまる目途が立った。
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 04:20:31.81 ID:xJLK3+Jq
明記する。
明記されてないから、議論されたわけだ。
LRは、その板で頻発するルール&マナー違反、議論を制するものだ。

>>735に概ね賛成
ただ>>719の禁止行為は、再警告の意味でもあったほうが良い。

◎禁止行為
・捏造や下品な表現などで、住人・趣向・メーカーなどを貶める行為
・法に触れる行為の話題や、個人情報を使った晒し・煽りなど
・タイトルにコテハン名の入っているスレ、コテハン叩きスレは禁止します。
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 04:23:53.22 ID:xJLK3+Jq
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 06:02:39.20 ID:1OkQA69+
>>743

667:ちぇりもや@設定組 ★ :2012/12/14(金) 23:58:23.17 ID:???0 [sage]
>647さん
エロい人に伺いました所、「>648さんが正解」「テニス板はテニスを扱えばいい」との返答を頂きました。
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 06:14:34.55 ID:1OkQA69+
>>739
(硬式)テニスなんてわざわざ書いてくれる必要は全くないけど、
書かないとソフトテニスがオマケになるからキミは困るんだよな。

>>742
二回目のゴリ押し申請者みたいな提案・賛成の自演だな。
今度はオマケとして明記するの?
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 07:16:03.90 ID:8S5sR9G4
ソフトテニスについては明記しない

だったらLR作る意味なくね?
>>1見てもソフトテニス問題がLR作りの発端なのは明白
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 07:51:42.12 ID:VaO+ANVE
>>746
ソフトテニス以外の問題が提起されるまで、LRそのものを
作らない考え方もありだろうね。
ソフトテニスを板違いにする案を再申請してもそう簡単には
通らないだろうし、だからといって世間の誤認識を肯定する
ようなお人好しルールをわざわざ設定する必要もない。
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 11:16:42.67 ID:xJLK3+Jq
662 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/12/11(火) 02:07:32.10 ID:KrszxPoh0
ソフトテニスとやらがテニスじゃないとか馬鹿馬鹿しいにも程がある。

スポーツサイクル好きが、
「ママチャリなんて自転車じゃねぇ。自転車板で語るな」とか言ってるようなものだろう。
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 12:52:20.00 ID:8S5sR9G4
>>747
>ソフトテニス以外の問題が提起されるまで、LRそのものを
>作らない考え方もありだろうね。

それでいいと思う
運営側の判断もそういうことなんだろう

現状、ソフトテニススレが乱立してるってわけでもないし
「軟式ウゼー」っていう気分的な問題にすぎないと思う
750名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/15(土) 17:00:10.22 ID:1OkQA69+
野次馬の厚顔無恥っぷりを晒すのがソフトテニスの肯定になるとかw
751名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 00:08:45.25 ID:jR8lb+YT
◎禁止行為
・捏造や下品な表現などで、住人・趣向・メーカーなどを貶める行為
・法に触れる行為の話題や、個人情報を使った晒し・煽りなど
・タイトルにコテハン名の入っているスレ、コテハン叩きスレは禁止します。
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 01:21:10.96 ID:dXMpB1a+
テニス板にはGLで削除対象に該当するスレを削除依頼する自治厨がなかなかいないからな。
立派なLRを作ったところでそういう自治厨がいないんじゃ抑止力にならない。
先ずはGLをきちんと守れよっていうLRからでいい。GLさえ知らない住人だって多々いるし。
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 01:31:20.34 ID:dXMpB1a+
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについて議論や意見交換をする板です。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 02:48:02.19 ID:/+3zodF2
立派なLRを設定しても自治厨が居ないと抑止力にならないなら
ガイドラインを強調しても同様に意味ないような。
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 09:29:03.33 ID:bprUEnrA
>>754
バカだな。物事の順番さえ分からないのか、、
まずガイドラインがあって、削除依頼を出すのはその次だろ。
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 09:56:51.29 ID:/+3zodF2
>>752
ガイドラインがあってLRがあっても自治厨が居ないと意味ないって主張だろ?
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 11:50:36.37 ID:gzIPZUWC
>>741>>752 は意図的な荒しだろう。

ここの住人全員が他を見ているとは限らないであろうから書いておくと、
その記述は他の案件で強固に否定・却下された文章をもってきたものだ。

■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/199

それを入れろ入れろなどと言っているのは、
無駄に場を混乱させておもしろがる愉快犯にしか見えない。
であるから、以後はそのような案を挙げた者はスルーして良い。
758名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 13:02:39.36 ID:bprUEnrA
>>757
>>741>>752 は意図的な荒しだろう

???
おいおい、アンカーつけるレスが違うだろ。
>>742>>751は意図的な荒しだろう。だろ?
そうでなければ、以下の

>その記述は他の案件で強固に否定・却下された文章をもってきたものだ。
>■ ローカルルール申請・変更スレッド17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/199
>それを入れろ入れろなどと言っているのは、
>無駄に場を混乱させておもしろがる愉快犯にしか見えない。
>であるから、以後はそのような案を挙げた者はスルーして良い。

のところと文脈が全く一致しないぜ。
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 15:14:47.31 ID:gzIPZUWC
>>758
おっと失礼、ログ長がおかしくなって番号がずれていた様子。
あなたの言うので正解。訂正。
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 17:59:04.40 ID:bprUEnrA
>>759
やはりか。訂正サンクス。

つまり
>>719>>735>>741>>752あたりの論調を述べる者は意図的な荒らし、
無駄に場を混乱させておもしろがる愉快犯という前提で、今後の
議論は進めよう。
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/16(日) 23:00:37.96 ID:bprUEnrA
>>760
ぬぬ・・よく見たら、自分で指摘しといて再度間違えとるw

(訂正)
>>719>>735>>742>>751あたりの論調を述べる者は意図的な荒らし、
無駄に場を混乱させておもしろがる愉快犯という前提で、今後の
議論は進めよう。
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:03:36.21 ID:mx0kpfyv
だいたい >>735 でいいだろ。
テニス板でローカルルールの議論が始まった最大の理由はソフトテニスの扱い。
それをあいまいにしたままLR作るなら、ないほうがまし。
1〜3行目は、くどいのはその通りだが、板名を「テニス・ソフトテニス板」に変更する意図はないことを示しつつ
ソフトテニスをオマケのように扱っているという批判を避けようとするとこんな表現になってしまうかな、と思う。

他板のLR申請で却下された表現をあえて追加するのはナンセンスだが、多少表現修正の余地はある。
6行目:「本スレとアンチスレ」より「ファンスレとアンチスレ」か。
8行目:前半と後半は改行して「ガイドラインに違反するレス」を「ガイドラインに違反するスレッドやレス」に修正。

----- <ここから> -----
テニス板の友(ローカルルール)
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。
◎投稿前に[削除ガイドライン]をよくお読み下さい。
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか[スレッド一覧]を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
 選手スレは、選手1人につきファンスレとアンチスレ各1つまで立てることができます。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
・荒らし、煽りは徹底放置!
・ガイドラインに違反するスレッドやレスをみつけたら[削除依頼]にご協力下さい。
☆実況厳禁☆ 実況は[スポーツch]で
(実況とは「レスの量に関係なく番組や試合などを視聴しながらリアルタイムに書き込む事」です)
----- <ここまで> -----
763名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:16:08.30 ID:qybKu0u6
>>762 
それでいいけど、

>>742に準ずる禁止行為の明示はあったほうがよいだろ

実際に、今、裁判沙汰が起きてるし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345191902/364-

コテハン叩きスレ、個人名、個人情報晒しが横行してる。
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:20:45.52 ID:F2I21KIo
>>763
そんなものローカルルールに明記するまでもなく、板主旨に反しているだろう。

4. 投稿目的による削除対象
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

で全く問題無い。
それともローカルルールに明記するだけでそこの連中がいなくなるとでも?
765名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:27:26.55 ID:Lwn8rulc
この期に及んでまだソフトテニスを入れる荒し。
「テニス板」なんだからソフトテニスは板違い。
テニスを知らない人が誤解するからこそLRで板違いを明記するべき。
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:39:43.93 ID:F4rwt42k
>>765
ここで言わずに運営に言ってくれ
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:41:59.48 ID:qybKu0u6
>>764
裁判沙汰を起こす馬鹿がいなくなるわけではないけどね。

ただ、GLに反する書込みが横行し、裁判沙汰まで起きる板であるなら再掲はあってもいいだろ。

他の板には、それなりに書かれてる。

バスケ板ローカルルール
個人情報やプライバシーに関連するスレ立て、発言は禁止。

バレーボール@2ch掲示板
◎度を超した寝たネタ
 ◎「○○ヲタ」ネタ、および固定ハン叩きは厳重に禁止です
 ◎個人情報など、個人のプライバシーに関する発言(選手、関係者、板住人問わず)
 ◎悪意あるガセネタやデマなど根拠がない情報
 ◎連続コピペや煽り目的のアスキーアート
 ◎他人に不快感を与えたり、迷惑をかける内容の書き込み

ボウリング@2ch掲示板
2.ボウリングやその関連するもの(プレーヤー・従業員・グッズ・イベントなど)を揶揄する・馬鹿にするスレッドや投稿
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:51:42.30 ID:Lwn8rulc
>>766
LRの議論最中に何を運営にいうんだ?馬鹿なのか?
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 00:58:45.30 ID:F4rwt42k
馬鹿はテメーだ
テニス板の「テニス」は厳密な意味の(硬式)テニスではなく、硬式と軟式を含めた意味のテニス
運営がそう言うんだからもうどうしようもない
決めるのは運営
たとえ運営が間違ってて俺たちが正しくても、俺たちは運営に従うしかないの
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 01:03:19.34 ID:Lwn8rulc
運営はそんなこと言ってません。デマはやめよう。

第一まず住民の自治があってこそ。
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 01:09:42.79 ID:U++byIrA
>666 名前:ちぇりもや@設定組 ★ [sage] :2012/12/14(金) 23:55:41.02 ID:???0
>>649さん
>エロい人に伺いました所、「>>648さんが正解」「テニス板はテニスを扱えばいい」との返答を頂きました。

これは、手のひら返しだな。
運営は、1回目の申請時と、矛盾した対応をしたわけだから
LRを設定するなら、ソフトテニスを板違いにする議論をやりなおすべきだろう。
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 01:25:18.48 ID:mx0kpfyv
1.他板で却下されたLRと同じものの追加を求めるレス
(バレーボール板のLRは、当時はおkでしたが今の基準ではたぶん却下です)
2.ソフトテニスは板違いとするレス

は、議論の収束を故意に妨げるものと考えられるので、スルーでよろしく。
773767:2012/12/17(月) 03:06:11.58 ID:qybKu0u6
>>772
>1.他板で却下されたLRと同じものの追加を求めるレス
>(バレーボール板のLRは、当時はおkでしたが今の基準ではたぶん却下です)

そうなのか?
現実として裁判沙汰の事態が起きてる。
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332723085/l50

「みんなが書いてるから良いのか」の風潮がこの板にあるだろ。
 コテハンの個人攻撃してるスレもある。
 もっと早く、LRに書かれ、目に触れてれば大事にもならなかった気もするんだが。

「個人情報・プライバシー晒し、悪意ある投稿を禁止する旨が、無くても良い」が総意なら >>762で良いし
俺的にはそんな投稿しないから、無くても構わないけどさ。
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 07:08:03.64 ID:Loqy/2V9
>>762
テニス板ではテニスを扱えばいい。と、運営だかエロい人だかは言っている。
ソフトテニスは曖昧だからこそ否定されないのであって、その
扱いについて是非を問いたいなら

・別競技だけど板違いにはしない
・別競技だから板違い

の、どちらかでしかない。
前者だとオマケのように見える人がいるとしても、どうしても
扱いの是非を明確にするならそれが真実なんだから仕方がない。
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 07:33:39.45 ID:Loqy/2V9
>>769
>テニス板の「テニス」は厳密な意味の(硬式)テニスではなく、硬式と軟式を含めた意味のテニス

運営はそうは言ってないがね。

わざわざ「(硬式)テニスを含む」なんて書かなくても含んでいない筈が無いのは
明白なように、ソフトテニスを含んでいないはずもない。と、無知の第三者は認識している。
それをわざわざ明記する必要があると訴えるのは、含んでいない可能性があるからだ。
この時点でソフトテニスは(硬式)テニスと対等な関係でないことを理解しなければいけないよ。
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 19:30:59.38 ID:tOVXHCHe
>>283
>・フィルムカメラかデジタルカメラか
>・ギャルゲーかエロゲーか
>・淡水魚か鹹水魚か
>・針葉樹か広葉樹か
>・ひやむぎかそうめんか

>>411
>テニスはテニスであってそれ以上でもそれ以下でもない。

>他から見れば、デジタルカメラだろうがフィルムカメラだろうが、カメラはカメラなのと同じ。
>内部で互いが「あっちは本物じゃない」「亜流なので認められない」だの争っていようと、
>その内容がどのように違っていても知った事ではない。
>カメラ板ではデジタルカメラに「お前はカメラじゃない、デジタルモノ板へ行け」なんて言っているか?

>>748
>スポーツサイクル好きが、
>「ママチャリなんて自転車じゃねぇ。自転車板で語るな」とか言ってるようなものだろう。

>>765
これらはローカルルール申請・変更スレッドの一部外者による発言だが
板違い案が承認されるためには、こういう頓珍漢な例えを臆面もなく衒う
人たちが判断するという前提で、彼らにとって論理的かつ説得力ある理由で
納得してもらわなければいかん。それを考えなければね。
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/17(月) 19:59:04.19 ID:tOVXHCHe
>>283に倣って考えてみると

1.ボクシングかキックボクシングか
2.空手かテコンドーか
3.少林寺か少林寺拳法か
4.差別か差別化か

1.は2chでも板違いとされているLRの実例
2.ある国で、看板は(世界的に有名な)空手教室なのだが実際に教えているのは
  テコンドーだったという話しがネット上で見られる
3.中国武術と日本発祥の武術。別物だが近年では間接的な関係を築いている。
4.(テニス側が)気に入らない者を追い出したいというだけにしか見えない板違い案、と思われたら差別。
  (ソフトテニス側が)優位性を得る戦略としての板違い案と見えれば、差別化。
  板違いを議論するなら、この点は考慮しておくべきかと。
778名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 02:34:41.52 ID:b8qzsWbr
>>762 にタグ付けた。
いまだソフトテニス板違いに固執する人を除き、おおむね同意できるのではないかと思うがどうだろうか。

----- <ここから> -----
<b>テニス板の友(ローカルルール)</b><br>
◎テニスについての議論や意見交換をする板です。<br>
・(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。<br>
◎投稿前に<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a></b>をよくお読み下さい。<br>
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか<a href="http://engawa.2ch.net/tennis/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。<br>
 選手スレは、選手1人につきファンスレとアンチスレ各1つまで立てることができます。<br>
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。<br>
・荒らし、煽りは徹底放置!<br>
・ガイドラインに違反するスレッドやレスをみつけたら<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">削除依頼</a>にご協力下さい。<br>
<b>☆実況厳禁☆</b> 実況は<a href="http://hayabusa.2ch.net/dome/">スポーツch</a>で<br>
(実況とは「レスの量に関係なく番組や試合などを視聴しながらリアルタイムに書き込む事」です)<br><br>
----- <ここまで> -----
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 05:50:06.30 ID:DbiqNC89
>>778
含まれていない筈がない(硬式)テニスをわざわざ書く必要はない。
論点はソフトテニスも含むのか否か、含むなら明記するのかという点。もしオマケのように
見えてしまうとしても、成否を明らかにするならそれが事実ということ。
真実を歪曲し、間違った情報を故意に明記してはいけない。
結局>>778は二回目申請者と同様のゴリ押しにしか見えないので同意しかねる。


また選手スレ関連についてはまだ何も話し合われていない。記載するなら議論が必要。
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 15:31:45.10 ID:bz5cq/KS
おれは >>778 でいいけどな
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 15:32:43.34 ID:bz5cq/KS
板が変だね。上げるわ
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 15:45:14.99 ID:AABNNImg
>>779の意見も一理ある
ソフトテニス認容に関して明記するなら

◎テニスについての議論や意見交換をする板です。<br> ・正式には別競技ですが、便宜上ソフトテニスもこの板で扱います。<br>
こんな感じじゃね?
各選手スレについては乱立を避けるため>>778でいいと思うが・・・
反対意見なんてあるのか?
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 17:26:44.50 ID:MCc9mB9K
※ソフトテニスは本来板違いですが、お情けでこの板で扱うことになりました。
こんな感じで、例外として取り扱うことを示す文が必要。
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 17:36:23.62 ID:Y1E/F938
発端のソフトテニスの扱いをまったく無視して進めようとしてるのはもはや荒しだろ。
拠り所だった運営が〜ってのも覆されてるし。
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 17:36:44.51 ID:AABNNImg
真剣に議論してんだから茶化すな
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 17:54:34.48 ID:Ipdlfhht
誰かテニスを知らない私の為に、テニスとソフトテニスの差を簡潔に説明してくれ。
球が硬いか軟らかいかの差か?
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 18:15:15.23 ID:DbiqNC89
>>786
名前は似てるし、コートも流用できる。だけど別のスポーツ。
テニスの派生スポーツである以外に関連性はない。

ボクシングとキックボクシングくらい違う。
ボクシングとキックボクシングの違いが分かる人も分からない人もいるだろうが、
つまりはそういうことだ。
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 18:42:18.87 ID:DbiqNC89
ただしソフトテニスは、独自競技としてテニスとの差別化を図ろうとする意志が極端に希薄だ。
この板での発言もそうであるように、むしろ同一視されることを望んでいるようにも見える。
この辺りはキックボクシングと大きく異なるというか、競技性を追求するスポーツとしては
他に例を探すのが難しいほど、ソフトテニス特有の考え方。
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 18:55:24.70 ID:MCc9mB9K
差別化を図ろうとする意思が希薄なの人は、テニス(硬式)側にも居るよな。
板名変えるより、テニスには硬式と軟式があるという解釈を選んでたし。
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 21:29:24.76 ID:BFmaNYau
>>789
>テニスには硬式と軟式があるという解釈

キミの成りすましか、>>766>>769あたりのレスは。

この期に及んでテニスには硬式と軟式があるとか、
天動説みたいなこと言ってんじゃねーよ。
聖書にもそう載ってんだろうな。ソフトテニスのバイブルは広辞苑だがw
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 23:24:21.27 ID:shrTT2WZ
>>788
「ソフトテニス」に意志があるかのような物言いだなw
お花畑もほどほどに
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 23:32:42.74 ID:DbiqNC89
>>791
組織人格には意志がある。
関係者各個人にも当然意志がある。
揚げ足とるつもりで自身の低脳さを晒すなよ
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/19(水) 23:54:53.52 ID:b8qzsWbr
>>778 で、3行目と7行目をどうするか、だが

3行目
車いすテニスは書かない、でいいかな。
(硬式)テニスを書くか、書かないかだが、4案はもともと
・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。
であったが、ソフトテニスをおまけのように扱っているという意見に配慮して
・(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。
という案が出てきたと思う。
でも確かに1〜3行目を読むとくどいし、(硬式)テニスがこの板の話題に含まれないわけがないという
意見にも一理ある。
そろそろ、どちらかで意見を集約したいが。

7行目
一部選手スレが乱立重複状態にあり、この文をLRに書くのに反対の人はいまのところいない。
選手スレを1人につきファンスレとアンチスレ各1つまでと明記する、でいいかな。
794793:2012/12/19(水) 23:56:25.26 ID:b8qzsWbr
失礼。選手スレの件は6行目だ。
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/20(木) 01:07:19.18 ID:9+pRbM/m
>>793
そんなに急いてまで意見集約する必要はない。議論は足りていない。
二回目申請者のように、議論がまとまっていないのにも関わらず
まとまったと言い張り強行申請→却下の流れになっても困るのでね。


選手スレの重複を厳禁化するにしても、現状で特定の某選手名が入るスレが40以上あるケースもある。
LRを作ったそばから形骸化では意味がないので、先ずは重複スレ立て禁止の
GLに基づいて削除依頼を出し、予めある程度の数まで集約しておいてくれないか?
でないと、どれを本スレにするかの目処さえ立たない。

また過密板でもないのに厳格に1スレでなければダメなのか?
ファンスレ、アンチスレの他に中立スレ、技術考察スレはダメなのか?
乱立は同主旨でも話題が分散しかえって過疎る原因になるからよくないが、
過密板のルールを単に同じように当てはめるのはいかがなものか。
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/20(木) 21:51:03.94 ID:K/Vy6GuO
>>795
>>752 もそうだが、誰かに削除依頼を出してもらおうって考えが間違い。
誰かに頼るのではなく、ローカルルール案の下から3行目じゃないが、ガイドラインに違反するスレッドやレスを
みつけた住人が削除依頼しないと。
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/20(木) 22:11:16.31 ID:9+pRbM/m
>>796
言っちゃあ悪いが、オレはテニス板住人の中ではかなり削除依頼を出してる者だ。
>>793の案は、削除基準を追加するもの。現状とはかけ離れている感もあるので、
それを提案するなら平行して削除整理の動きもとるべきだと思う。
形骸化が前提のLRを作りたいわけでもないだろう。
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/21(金) 21:59:41.64 ID:c3TuK45H
論点整理してみる

----- <ここから> -----
01:テニス板の友(ローカルルール)
02:◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
03:・(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。
04:◎投稿前に[削除ガイドライン]をよくお読み下さい。
05:・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか[スレッド一覧]を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
06: 選手スレは、選手1人につきファンスレとアンチスレ各1つまで立てることができます。
07:・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
08:・荒らし、煽りは徹底放置!
09:・ガイドラインに違反するスレッドやレスをみつけたら[削除依頼]にご協力下さい。
10:☆実況厳禁☆ 実況は[スポーツch]で
11:(実況とは「レスの量に関係なく番組や試合などを視聴しながらリアルタイムに書き込む事」です)
----- <ここまで> -----

03行目:
書かない→LRの議論をしている最大理由を先送りにするならLRを作る意味がない
「ソフトテニスの話題もこの板で扱います」→ソフトテニスをおまけのように扱っている
「(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います」→この板で(硬式)テニスの話題を扱うのは当たり前。
 01〜03行目がくどい。
06行目:
書かない→特定選手のスレだけで約40スレも重複乱立しているのは問題
書く→過疎板なのにそんな厳密なルールが必要か

これら2つの論点について、全員一致とまでいかなくても、板内で一定の意見集約ができればそれで申請。
意見集約困難なら、当面LRなしで。
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/21(金) 22:13:07.35 ID:nYxob1Dv
----- <ここから> -----
<font size=+1>
<b>テニス板の友(ローカルルール)案</b><br>
 ◎ <b>テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。</b> <br>
 ◎ <b><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a></b>をよくお読み下さい。<b>ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象</b>となります。<br>
</font>
  ・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか<a
href="http://engawa.2ch.net/tennis/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。 <br>
  ・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。<br>
  ・荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">削除依頼</a>して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。 <br>
<font size=+1 color=#ff0000>
 <b>☆実況厳禁!!実況は<a href="http://hayabusa.2ch.net/dome/">スポーツch</a>で☆</b><br>
</font>
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。) <br>
----- <ここまで> -----

ベースはこうだろ。

2ー3行間に
・ソフトテニスの話題も可とします。

3ー4行間に
・選手個人スレの規定(詳細は別途)。

これらを入れるどうかだが、もう少し継続して議論しないといけないな。
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/21(金) 22:44:26.48 ID:nYxob1Dv
あと個人スレはプロ限定なのか。
高校や大学のチャンピオンだとか、全国上位常連の有名校単独スレを立てていいものかどうか。
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/22(土) 13:47:37.63 ID:V6jjaKBk
硬式テニスもソフトテニスも、どちらもテニスです。仲良く使いましょう。


こんな感じでいいんじゃないか
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/22(土) 14:27:38.42 ID:TNRobkzp
>>801
「テニス」の一般的な認識に合わせる案だね
でも反対意見が多いんだよ
(硬式)テニス側からもソフトテニス側からも

もう素直にテニス・ソフトテニス板に板名変更して欲しいわ・・・
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/22(土) 14:50:51.00 ID:S8WVUiZ0
まだソフトテニス議論やってるんかよw 
早く忍者帖導入してくれw
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/22(土) 18:01:36.52 ID:bS5m4BXS
>>801
その表現は、テニス(競技名)とカテゴリーとしてのテニスが同じ文字で紛らわしい。
だから、軟式と区別するために硬式という表現が良く使われてきた。
言い換えると、競技名に正式名称である「テニス」という表現を使うなという案。
だから反対者が多いと思われる。

芝のサーフェスがほとんど無いのにローンテニスと呼んだり
硬式という表現を使用するのは不自然に感じる。
軟式テニスもソフトテニスに名称変更してるからね。
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/22(土) 23:44:28.72 ID:aXDPt/+P
>>798
>・(硬式)テニス、ソフトテニス、などの話題を扱います。
>>801
>硬式テニスもソフトテニスも、どちらもテニスです。仲良く使いましょう。
>>802
>「テニス」の一般的な認識に合わせる案だね

それらって、天文学における天動説をテニスに置き換えた考え方だからな。
無知の第三者にはそれがまだまかり通るにしても、当事者目線からすれば
「この板では天動説を前提とします。」なんてLRじゃ情けないだろう。

世間の一般認識なんて「日は西に沈み、東からまた昇る」。天動説だろうが
地動説だろうがどうでもいいし、先入観優先なら天動説はそう簡単に疑われない。
ソフトテニスもテニスだろうという、根拠のない世間の一般認識と同じだ。

天文学において地動説が前提なのは言うまでもないけど、天動説も歴史や
話題としては天文学と関わりがないわけではなく、掲示板のネタとしては
板違いにするのは難しい。その辺りもテニスにおけるソフトテニスと同じ。

>もう素直にテニス・ソフトテニス板に板名変更して欲しいわ・・・
何が素直だ。
2chでもワースト10に入りそうなほどの過疎板であるその他球技板でも
乗っ取る計画でも立てた方が、まだ現実味は高いぞ。
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/22(土) 23:57:52.17 ID:BvRdVMXX
>>801
おまえの言う仲良くは、自分に都合よく一方的にすり寄ってくる
タチの悪い「ゆすり・たかり」の発想と同じにしか見えんわ。
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 00:22:39.68 ID:GpCeVuLp
板名変更の案に対して「テロリスト、翻弄する意図」と猛反対してる人が居るが
具体的な理由が無いんだよな。
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 00:48:03.96 ID:lmR2BhP+
>>807
は?逆だろが。
板名変更には正当な理由、議論としてまとまることが必要で
それはLRよりもさらに慎重な判断が必要になる。
履き違えてんじゃないよ。
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:12:14.42 ID:GpCeVuLp
>>808
反論するなら根拠を述べないと議論にならない。
ただのレッテル貼りということ。
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:26:10.24 ID:lmR2BhP+
>>809
現状の板名を維持することに理由は不要。
正当な理由と議論のまとまりが必要不可欠なのは板名変更の場合。
今のキミにはそれがないし、ソフトテニスもテニスなどという
わざわざ間違ったレッテルを貼る必要もない。
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:32:53.81 ID:lmR2BhP+
ていうか、>ID:GpCeVuLp。
板名変更議論したいならここはスレ違いだ。
自治スレに行くか、専用スレでも立てるかしてやってくれ。
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:33:10.33 ID:KFkvfEo4
>>808
テニス板作ってくれた運営の中の人がさ、「テニス」の意味をよく分かってなかったんだよ
中の人は「テニス=硬式&軟式」だと思って板作った
そんな経緯を経た板名だから「変更」というよりは「訂正」と言ったほうが正しい

板名「テニス」のまま、ソフトテニスは排除する案←運営に否定された
板名「テニス」のまま、ソフトテニスも容認する案←今のところ有力だけどLRの記述で揉めてる
板名を「テニス・ソフトテニス」にする案←たぶん平和的解決
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:37:21.44 ID:lmR2BhP+
>>803
忍法帖議論も自治スレの方が相応しいのではないか。
スレに誰もいないなら、キミ自身が人集めから主導して議論を進めればいい。

テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:46:06.70 ID:CLcecQqR
>>812
ソフトテニスの人間がテニスの意味を分かっていないだけ。
もっと言うと、ソフトテニスそのものの意味を分かっていないだけ。
運営や板名に責任転嫁すんな。
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 01:55:14.55 ID:KFkvfEo4
>>814
ソフトテニスの人間も、大多数の人はテニスの意味を分かってるよ
だからその他球技スレにソフトテニス関連のスレが立ってるわけで
一部の池沼と、まだソフトテニスとテニスの違いが分からない中学生がテニス板にやってくる

だから「ソフトテニスは板違い」案が通れば一番よかったのよ
俺もこの案が通ると思ってた
ところが運営がこの案を否定したからややこしいことになった

ソフトテニスは排除できない、という前提でどうするか考えるしかない
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 02:25:04.40 ID:lmR2BhP+
>>815
>ソフトテニスは排除できない、という前提でどうするか考えるしかない
余計なことをLRに盛り込む必要はない。
一回目申請の「ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ」の記述が
指摘・却下されたので、これを削除すれば対応は完了する。

ソフトテニス容認の明記や板名変更は、これとは全く別の議論だ。
いずれにしても議論がまとまらなければ、板違い案と同様に却下されるのは必然。
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 02:37:23.62 ID:KFkvfEo4
>>816
余計なこと?
ソフトテニスに関する記述はメインテーマだろ
これ書かないならそもそもLR作る必要がない

もうトンチンカンなこと言って議論を混乱させるのやめてくれ
俺だってソフトテニスは板違いが一番いいと思ってたよ
でも運営がこれを認めないのだから、共存する方向で考えるしかないだろ・・・
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 03:23:48.56 ID:CLcecQqR
>>817
無駄な議論をいたずらに引き伸ばそうとしているのはお前の方だ。
>>816の言う通りで、指摘事項を削除で共存状態は続行される。
・ソフトテニスも可
…とすれば、それではオマケだと言う
・(硬式)テニス、ソフトテニスなどを扱います。
…テニス板でテニスを扱わないわけないだろう。(硬式)テニスは勿論、
ソフトテニスもテニスであると言うならな。

>ソフトテニスは板違いが一番いい
ならばそこを敢えて曲げてまで板名変更を主張することはない。
一番いいと思うことがあるなら、それと真逆の案に賛成するのは
愚でしかないぞ。それこそ頓珍漢だ。
一度決めたことを反対の主旨に変更するのはさらに難しくなるしな。
担当者が変われば判断が変わることもあるし、時代の流れでソフトテニスが
テニスとは差別化する必要に迫られることも十分ありえる。
とりあえず今は>>799で初期LRを成立させておいて、板違い案は
一旦棚上げし、時期を見ながら再議論すればいい。
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 03:48:57.43 ID:WKFN0EYD
ソフトテニスの扱いは明記しろっての
排除するにせよ容認するにせよな
じゃなきゃまたこの先同じ揉め事でループするだけ
結局この板の総意としては容認するの?排除するの?
でも排除はできないんだろ?
だったら容認で決まりじゃん
どちらでもないはまた揉めるからダメ
テニスって語の正しい解釈はこの際置いとけ
道路の右側通行と左側通行、どちらが正しいなんてないけど決めなきゃ混乱する
えいやと決めてしまえば秩序ができる
それと似たようなもん
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 04:06:19.10 ID:CLcecQqR
(硬式)テニスの扱いは明記する必要ないけどな。
オマケに見えるのを承知なら、容認明記を議論すればいい。
821名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 04:22:03.56 ID:CLcecQqR
>>819
テニスの正しい意味というのは確実にあるわけで、そこを歪めて正当化しようとするから賛同されない。
テニスの間違った解釈を肯定するくらいなら、ソフトテニスがずっと自分探しのループでもしてればいい。
道路の通行が右・左とか、例えになっていないぞ。
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 12:12:18.70 ID:lmR2BhP+
>>821
そうだな。
地動説(テニスは正式な競技名称)と
天動説(テニスには硬式と軟式がある)
ほどの違いがある。

>>819
こんなんでいいか?
3行目を入れるか否かの議論になるが、オレは不要と思う。

----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ ソフトテニスも可とします。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----

>>817
>ソフトテニスに関する記述はメインテーマだろ
>これ書かないならそもそもLR作る必要がない
違うな。ソフトテニスを板違いにするのがメインテーマというか、発端。
ソフトテニスを容認するくらいなら、LRを作る必要がない・・・とまでは言わないが
真偽対称論からも、ソフトテニスの板違い案が却下されたからといって趣旨に含まれて
いることの証明にはならない。全く別の議論であって、それさえも却下された。
LRに書かないという結論も十分あり。
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 12:58:09.63 ID:fj5hGJLO
そもそも「一回目の申請不可=ソフト板違いではない」という認識が間違ってる。
一回目は住人での議論が足りないから不可にされた。
きちんと議論、周知されれば板違いでも問題ない。
ソフト可という結論ありきでは意味が無い。
発端の板違いであるということを始めから議論すべき。
可であっても一回目が却下されたからという理由ではなくてな。
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 13:46:24.19 ID:GpCeVuLp
テニス板ではテニスを扱えばいい
と言われたわけだから、議論やり直しでいいだろう。

テニスと無関係な話題のスレは駄目なのに
「ソフトテニスも可とします」という表現が良く分らない。
ソフトテニスは、テニスと関係があるのか?
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 17:27:48.30 ID:CLcecQqR
>>823
>議論が足らない
というか、ソフトテニス側から強硬に反対されたからな。
世間の一般認識(テニスには硬式と軟式がある)を払拭できなかった。
むしろソフトテニス側がテニスとの差別化のために板違いを積極推進すべきなのに、テニス側
のみの板違い申請だったから、結果的に差別化ではなく排除=差別と解釈されたといえる。

ソフトテニス側から板違いにしてくれという意見が上がるまで、当面は>>822の案に三行目を
削除した内容で正式にLRが立ち上がるのを目指してはどうか。 基盤になるLRさえ出来ていれば、
その後何回却下されようともソフトテニス板違い議論を継続できる。

間違っても当事者なら誤りと分かっている項目を、妥協してまでわざわざ載せるべきではない。
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 21:52:29.17 ID:KFkvfEo4
>>825
「まともな」ソフトテニス民はこの板、このスレ見てないってのが問題だと思う
彼らはその他球技板しか見てないから

一度その他球技スレに出向いて、まともなソフトテニス民にこういう議論で揉めているってことを
伝えなければならないかも
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 22:02:24.38 ID:CLcecQqR
>>826
その他球技板やスポーツ一般板のソフトテニススレも
ここ数ヵ月はほとんど動いてないようだ。
彼らにとって近頃最も興味ある話題は、テニス板の
ローカルルールという滑稽さ。
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 22:12:22.50 ID:TKSqC5wo
ソフトテニスを板違いとするレスは議論の収束を妨害する荒らしとみなしてスルーで。
そうしないと絶対議論はまとまらんわ。
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 22:45:22.23 ID:CLcecQqR
>>828
容認or排除どちらにしても、ソフトテニスに関して何かしら
明記すること自体、現状では絶対まとまらない案件になっている。
板違い案のみを荒し扱いは不当で、本来テニスとは別物であるソフトテニスを
可と明記するなら、正当な理由と議論のまとまりが必要だが、その目処は立たない。

現状で最も荒し認定すべきは>>819のようなレス。
ひとまずソフトテニスは完全スルーで、>>822の三行目を省いた案を正式に成立させるべき。
ソフトテニスの扱いに関してはその後箇別に、まとまらない議論をし倒せばいい。
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 23:10:33.79 ID:KFkvfEo4
>>829
正当な理由は「運営の判断」だろ
これを覆せるだけの根拠を示せるなら、どうぞ示してください
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 23:16:11.66 ID:lmR2BhP+
>>829
では今後、三行目を省いた案を「T案」ということで検討願う。

----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 23:19:11.75 ID:lmR2BhP+
>>831のタグ付き。

----<ここから>----
<font size=+1>
<b>テニス板の友(ローカルルール)</b>案<br>
</font>
 ◎ <b>テニスについての議論や意見交換をする板</b>です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。<br>
 ◎ <b><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide">削除ガイドライン</a></b>をよくお読み下さい。<b>ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象</b>となります。<br>
</font>
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないか<a href="http://engawa.2ch.net/tennis/subback.html">スレッド一覧</a>を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。 <br>
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。<br>
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">削除依頼</a>して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。 <br>
<font size=+1 color=#ff0000>
 <b>☆実況厳禁!!実況は<a href="http://hayabusa.2ch.net/dome/">スポーツch</a>で☆</b><br>
</font>
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。) <br>
----<ここまで>----
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 23:29:35.67 ID:lmR2BhP+
順番が前後して申し訳ないが
>>822を「V案」。

以下を「U案」ということで提示しておく。
----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----

それぞれソフトテニスに関して扱いの趣旨が全く異なるので、何れかを選択するのでは
なくそれぞれ別個の議論になるかと思う。
しかしながら二回目申請前に提示されていた「2案〜6案」は、テニス板においては
存在そのものが疑問で議論の対象になっているソフトテニスサイドが主導していた
もの。テニス板において彼らが議論を主導するのは本末転倒であるので、この際
新たなLR案をここに提示し直しておく。
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 23:37:21.56 ID:lmR2BhP+
>>830
運営は「テニス板はテニスを扱えばいい」と判断している。
ソフトテニスも扱うことを明記しなさいという指摘は一切ないし、
むしろソフトテニスを扱うと明記した案は却下されている。
ソフトテニスを扱うことを明記しなけらばならない正当な理由は
今のところ見つからないし、板の議論としてもまとまっていない。
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/23(日) 23:49:11.81 ID:lmR2BhP+
ソフトテニスは、扱いの明記が特にないからこそ第三者視点においては
テニス板での存在が疑われないのであって、何か明記しなければいけない
ということは存在の肯定または否定の理由が必要ということ。
それは「運営の判断」からも明らか。
>>819の発言は、議論の混乱させ、収束を妨げるのが真意と判断する。

ID:KFkvfEo4=荒らし
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 00:02:38.00 ID:VqxukhjD
コピペ荒らしや罵倒等、分かり易いことをしたのならともかく
無闇に荒らし認定はしない方が良いと思うのだが。
837名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 00:10:11.83 ID:CjqGqAME
>>836
IDも既に変わっているし、荒らし認定なんて他愛もないこと。
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 12:06:05.23 ID:EJ33WLgQ
>>831-833
T案:ソフトテニスの扱いに関しては「何も明記しない」
U案:ソフトテニスの扱いに関して「板違い」と明記する
V案:ソフトテニスの扱いに関しては「可」と明記する

運営からはT案に準じた判断が出ている。U・V案のどちらを選ぶかという議論は平行線のまま
収束の目処が立たないので、ソフトテニス以外の問題を議論するための妨げにもなっている。
ひとまずは総論のみのT案に絞って、初期LRの設定を目指す議論をしてほしい。
U・V案は各論の一つに焦点を当てた議論。ここに囚われ過ぎると総ての議論を停滞させて
しまうことを暮々もご理解いただきたい。

それと、もしT案が設定されたとしてU・V案の選択議論の継続を妨げるものではないことも。
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 20:33:08.91 ID:cNyYS5br
1回目の申請は感情論として却下されたが、2回目の申請はソフトテニスの扱いというより
「テニスと名のつくもの」という記述が適切でなかった。
この表現ではテニス以外のもの
すなわち卓球(テーブルテニス)やゲーム(マリオテニス)も含むとも解釈可能なのが問題視された。
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 22:49:26.48 ID:2yJXK8RA
>>839
「テニス」語句の解釈なんてのは、ソフトテニスをどうこじつけて
正当化するかというソフトテニスそのものの問題であって、テニスに
とっては全く無関係な話。テニス板としても些事な問題でしかない。

いくらソフトテニスがテニス板のLR議論に介入する必要があるとしても、
>>838のT案に反対する理由はないだろう。
板違い論者にしても同様のことだが、これに反対するなら介入ではなく妨害。
841名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 22:53:57.05 ID:cDRQcV81
便所の落書きにローカルルール()
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 22:55:15.97 ID:2yJXK8RA
>>840に付け加えるが、ソフトテニスそのものの問題を解決するために
テニス板のLRを利用する案には、テニスの立場として断固反対する。
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 23:16:25.40 ID:VqxukhjD
前回の却下理由が「削除や設定の判断基準に変化があるとは思えない」だったので
第三者が見ても「○○の扱いはどうなる?」と疑問が出ないようなLR作りを目指すべきだろう。
ソフトテニスの扱いは中々纏まらないので、先に他の項目を話し合うのはどうだろうか?
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 00:05:59.91 ID:kxnM6pzl
>>843
前回の却下理由(>>657)を見ると、
「全体的に話し合いが足りてなく、まとまりが弱いようにも見受けられる」
の方が重要だと思うがね。
削除や設定の判断基準に変化があるとは思えない(第三者的には纏まらないはずがない)
にも関わらず、議論のまとまりが弱いのはどういうこっちゃ?という要旨に読める。
最も重要なのは十分な話し合いと、議論のまとまりだろう。
>>838の言う内容には別段反対しようもないから、一先ずまとめとく意味ではいいんじゃないか。
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 07:41:21.00 ID:Nw3pzAlj
>>833
>・ ソフトテニスは別競技です。その他球技板へ

 まだ、言ってんだ。

lmR2BhP+は、議論を混乱させてるだけじゃねーか。 

荒らしだろ? 
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 07:52:01.33 ID:Nw3pzAlj
おいおい、キチガイが勝手に 削除すんなよ。

◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
  ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

これでまとまってただろ? 荒らしだな。まじで
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 14:27:12.34 ID:GGdc4fww
>>846
そうですね、2ちゃんの板にはローカルルールはなくてもよいという原則があり、
ソフトテニスの扱いが、この板にLRが必要な最大の理由だから
そこを先送りするならテニス板にLRはいらない。

> ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
>   ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

この第2文の文案は、いくつか提案されたが
・ソフトテニスも可とします。
・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。
・(硬式)テニス、ソフトテニスの話題を扱います。
これらのどれかで意見がまとまるなら申請する、まとまらないならLRなしが妥当。

そうすると、LRはなくていいという意見はあり得るが、ソフトテニスの扱いを先送りにしてLRを作るとか、
ソフトテニス板違いを主張するレスは荒らし認定でいいと思う。
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 15:03:53.27 ID:Oq46tKzq
>>847
禿同
議論と運営へのお伺いを立てた末で「現時点ではソフトテニスは排除しない」という結論に達したのに
未だにソフトテニス排斥運動してる奴はアホだ
(俺も当初はソフトは別球技派だったが、議論の末納得した)

テニスの正しい意味が(硬式)テニスのみを表すことは分かるが2chは2ch
2ch利用者が分かりやすく、使いやすい方法でいい
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 15:11:09.60 ID:I+lcwFfV
ソフトテニスなんか生きてるスレはほぼ無いし、まとめる気なんかないんだからスルーでよし。
選手スレはいくつまで容認するとか対△△スレを規制するのかを議論した方がいい。
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 17:10:57.14 ID:GFOHAuK7
だよな
現状ソフトテニススレが邪魔になるほど活発じゃない

テニスの定義にこだわるのは結構だが、それはそれとして2ちゃん以外のところで布教活動していただきたい
サッカーなんかも最近ではサッカー→フットボール、チーム→クラブといったように一般認識も変わり始めたし
不可能ではないと思うよ
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 17:41:27.41 ID:I+lcwFfV
寄生者はひっそり生きているからこそ宿主と穏やかに共生できる。
寄生者が自己主張し出したりすれば宿主は駆除の方法を考えるし、
それが叶わないなら上手な付き合い方を模索するものだ。
テニスと銘打たれた場でテニスと共存するということは、ソフトテニスは
寄生ちゅ…いや寄生者であって、どうあがこうが対等にはなり得ない。

それを踏まえた上で、ソフトテニスはスルー
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 18:13:25.00 ID:Oq46tKzq
ソフトテニスが自己主張できるほど活発になれば、運営だって新板作ってくれるしな
今はお互い無視しあう形で同居すれば問題ない
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 18:55:57.19 ID:kxnM6pzl
>>846
まとまりが弱いって却下されただろバカ

>>848
この板では天動説を前提とします。
と同義だからな。当事者が誤った情報だと分かってて
あえて世間に掲げるとか、情けないにも程があるわ。

>>852
その他球技板でさえ占有できないソフトテニス。
話題性は乏しく世間の認識は薄いのに、新板なんてありえねー

>>851
そこまで言うか。
まあその通りだがw
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 19:20:20.45 ID:GGdc4fww
おおむね意見も出尽くしたので、議論を締めくくりましょう。
申請するなら不満はあっても「ソフトテニス可」という内容の文言を書くものとし、文言案はどれも
賛否両論なので「ソフトテニスの話題もこの板で扱います」を採用します。
まずは

◎テニスについての議論や意見交換をする板です。
・ソフトテニスの話題もこの板で扱います。

を申請するか、LRを申請しないか決め、
それでLRを申請するほうに決めたら、それ以外の文言を議論する。
ということで、いかがでしょうか。
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 19:24:39.82 ID:WwRl8Yea
上で出てた「どちらもテニスです」の表現の方が中立でいいわ

「可とする」って表現には意見の偏りが見受けられる
可と認めてる主体と認められてる客体に意識的に分類している
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 21:10:19.76 ID:I+lcwFfV
ソフトテニスがテニス板のLR議論を主導し、
真実を歪めて正当化する案には反対する。
ここはテニス板であって、ソフトテニス板ではない。
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 21:44:22.46 ID:WAE3TMbB
>>854
ITF傘下のビーチテニスはどうなの?
テーブルテニスやマリオテニスは?
スカッシュやラケットボール、ミニテニス、パドルテニス、ラリーテニスなどは?
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 22:10:58.41 ID:Oq46tKzq
>>855
「どちらもテニスです」はちょっとなぁ・・・
テニスはテニス、ソフトテニスはソフトテニス
両者が対等であることは間違いないが、両者が同じという書き方は良くない希ガス

「可とする」は確かにソフトテニスを見下してる感じがある

やっぱり「ソフトテニスの話題もこの板で扱います」がいいと思う
正確性を担保するために「正式には別競技ですが」って付けたいと思うんだけど、グダグダしすぎる?
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 22:19:06.47 ID:+mfYI9z3
おおむね意見も出尽くしたので、議論を締めくくりましょう。
申請するなら、並行線を辿る以外議論のまとまる余地のないソフトテニスに関する
文言は書かないものとし、「テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。」
のを追加します。
「テニス板はテニスを扱う」。運営からも明確に示唆されておりますので。

LRがあってもなくても削除や設定に変化を及ぼさない現状維持案ですので
申請そのものに対しては当面慎重な姿勢をとります。
ソフトテニス以外に案件があれば、今後はそちらに議論を移していきましょう。

----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 22:26:01.34 ID:+mfYI9z3
>>858
>グダグダしすぎる?
誤りであるのが客観的事実であるものを、
「本当は正しくないけど正しいものとする」
みたいなことをやろうとするから、グダグダしてしまうんです。
真実を示すしかないじゃないですか。排除するわけではないですから。

主体はテニス。
ソフトテニスはテニスに関連性がなくはない、付随的な話題の一つに過ぎません。
そこを対等にしてしまおうとすること自体に無理があるのですよ。
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 22:52:21.67 ID:GGdc4fww
>>857
私見だが、ビーチテニスなどコートの中央にネットをはってラケットでボールを打ち合うスポーツで●●テニスと
いう名前の球技はこの板で可、スカッシュやラケットボールのように壁に当たったボールを打ち合うものは
その他球技板で扱うのがいいのでは?
卓球の話題は卓球板でどうぞ。
テニスゲームや漫画・アニメなどの扱いは、1回目の申請時に「LRでは触れない」で決着したかと。

>>858
1回目の申請が却下された後 >>300 あたりで「ソフトテニスはテニスとは別競技だがこの板で扱う」という
意見もあったが、ことさら別競技を強調しなくていいのでは?という意見が多かった。
1回目の申請却下後の議論をひと通り読んでみると、申請するなら「ソフトテニスの話題もこの板で扱います」が
落としどころだろう、と思う。
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/25(火) 22:59:44.03 ID:I+lcwFfV
>>860
そうだなあ。
主体は主体、客体は客体だから、どうしてもソフトテニスについて明記しろという要求なら
そこは嘘偽りなく書くしかない。
明記しなければそんなこと書くのも不要で、何も知らない人たちからは
ソフトテニスもテニスなんだろうという漠然としたものの中で何ら疑念を抱かれないのに。
ソフトテニスはそういう曖昧さでテニスの枠に入っているだけだから、
それを明確にするのは自らの存在を否定しかねない愚行だよ。
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 01:07:56.09 ID:K6wV2GOd
まず、寄生虫がテニス板のLRに口を出す必要が無い。
独自板が欲しければその他球技板を占拠して運営に板作成を直訴すればよい。
LRの記載に関係なくテニス板はテニスのための板。
親切に誘導先を書くかどうかが問題。
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 07:47:12.49 ID:gnEGIee4
さんざん、議論して、
運営からも「ソフトテニスは、テニス板で扱う」ってことが決まったのに
それを書かないLRは、このスレの参加者を愚弄する行為だな。
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 08:11:45.23 ID:SRbBoDYv
もう一度運営に聞いてみる?
運営はテニス板のテニスをどういう意味で使ってるのか
たぶん「えっ、テニスって硬式と軟式があるんでしょ?」って言われそうだが・・・
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 12:54:47.17 ID:0FSM/KOE
>>864
>運営からも「ソフトテニスは、テニス板で扱う」ってことが決まった

それは都合のいい曲解。
>>279「国内サッカー板や日本代表蹴球板に、まったく別競技であるフットサルのスレッドが、
またバレーボール板にソフトバレーのスレッドがあり、
これらに対して異論が出ていない現状を鑑みますと、
ソフトテニス関連のスレッドを板違いとするためには、
論理的かつ説得力のある理由が必要であると考えます。」

全く別物の競技だけど、板違いにはできないとしか書いてない。
つまり、現状を鑑みればソフトテニスを廃除はできない。としか言ってない。
テニス板に居たければ居てもいいし、他にも関連する板があればそこでもいい。
専板を持たないスポーツは他もそんなもんだ。

>さんざん、議論して、
でも議論はまだ何もまとまっていない。
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 12:59:39.46 ID:0FSM/KOE
>>865
テニスを愚弄すんなよ。正式な競技名だ。

聞くなら、ソフトテニスはテニスなのかを聞いてこい。
愛好者が自分のスポーツが何物なのか分からなくて、
第三者に聞きに行くバカばかしさを晒してきな。
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 13:29:33.32 ID:SRbBoDYv
>>867
まだ言ってんのかよ・・・
日本ではテニスに2種類の解釈があるんだって
・テニス=(硬式)テニス←正式な解釈
・テニス=硬式テニスと軟式テニス←世間一般の解釈

こういう現象は他にもある
・学生=大学生(正式な解釈)or中学〜大学生(一般的な解釈)
・正月=1月31日まで(正式な解釈)or三が日(一般的な解釈)

それぞれの語がどちらの意味で使われてるかは文脈や雰囲気から推測するしかない
板名におけるテニスがどちらの意味なのかも運営に聞けば一発だろ
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 17:40:28.32 ID:0FSM/KOE
>>868
まだ言ってんのか…

666 名前:ちぇりもや@設定組 ★ [sage] :2012/12/14(金) 23:55:41.02 ID:???0
エロい人に伺いました所、「テニス板はテニスを扱えばいい」との返答を頂きました。

何回恥を晒して聞いても同じだろ。
文脈や雰囲気から、テニス板にソフトテニスが含まれているのか否か、含まれているとしたらどのくらいの比重か。
同カテゴリーの他板名と★のコメントから、それを推して知ることは十分出来るぞ。。

それが分からないのは、ソフトテニスがテニスとの差別化をタブーとしているからだろ。
キミ達が誤った情報を刷り込まれて成長してきたのは気の毒だが、だからといって
それを総て受け入れてテニス板のLRに掲げるわけにはいかんのだよ。
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 19:35:57.28 ID:/0W4+H1M
>>868
今でも軟式テニスっていうか?そんなの爺婆だけだろ。
テニスとの差別化を図るためにソフトテニスと改称したんだから、
自分の名前にもっとプライドを持とうよ。
野球の硬式・軟式の関係とは全く違うんだからさ。
世間一般の解釈が間違ってるとして、野次馬がそう言うんだから
自分ってそうなんだと鵜呑みにするって、おかしくね?人間として。
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 19:48:08.72 ID:g1k/NMfT
「テニス板はテニスを扱えばいい」
実にシンプルで明快な答えだ。

「テニスという語句だけでは曖昧だ」
こんなこと言ってる文盲はソフトテニスだけ。

「テニス=硬式テニスと軟式テニス←世間一般の解釈」
もはや地動説を否定し、天動説を信奉して止まない者と同じ領域。
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 20:49:27.48 ID:SRbBoDYv
俺は硬式テニス側だっつーの

>>869-871の言ってることは正論だよ
俺もそのLR案が通るのが一番いいと思ってた
けどその正論は今のところ一般には受け入れてもらえない
ガリレオの地動説が信じてもらえなかったように

逆に聞きたいんだけど、どうしてそんなにソフトテニスを排除したいの?
「別の競技だから」ってのは分かるが、運営に「派生スポーツでしょ」と言われたら反論できんよ俺は
なにより現状そこまでソフトテニススレ邪魔か?
スレ開かなければ全く気にならんと思うんだが
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 21:45:54.26 ID:g1k/NMfT
>>872
>一般には受け入れてもらえない
だからといって曲論に迎合する必要もない。
正論と思うなら、それの論理的かつ説得力ある理由を追求すればいいのに、
曲論を甘受したらその機会さえ放棄することになる。罪は大きいね。

>俺は硬式テニス側だっつーの
「この板では天動説を前提とします」と同義で馬鹿げたLRを推奨するやつは
文脈と雰囲気から成りすましと捉えられるのが妥当。
せいぜいソフトテニスは、天動説が天文板で板違いにはならない程度と同等だろう。
歴史や話題の関連性として。

>「テニス板はテニスを扱えばいい」
と運営は言っている。ならば
>◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
これでいいじゃん。それ以上でも以下でもない。
ソフトテニスを現状では排除できないし、妥協案としてはテニス側として否定のしようがない。
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 22:20:08.34 ID:MF7Mi6G4
>>873
すごく良いこと言ってるううううう!!!!
と思って読んでたのに、結論はソフトテニスの扱いについてはノータッチかよwww
ソフトテニスの容認も排除も書かないのは一番のクソ案だって皆言ってるだろうが
それだけ偉そうに講釈垂れるなら排除案通して見せろよw
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 23:11:14.18 ID:0FSM/KOE
>>874
キミだけだよ、糞案ゴリ押ししてんのはさ。

ソフトテニスなんかそのうち嫌でも差別化しなければ存続できなくなる。
そのためにいま余計な曲解を盛り込んでおくべきではないし、かと言って
差別化ではなく排除=差別と受け取られてしまう板違い案を現状で押し通すのは難しい。
ソフトテニス側から板違いにしてくれと申し出ざるを得ない状況となった時、
類似競技を相互の立場から積極的に差別化するという、論理的かつ説得力ある理由が成立する。

ボクシング板でキックボクシングが板違いとされているようにね。
現状ノータッチはベターな選択。
どうしてもいま極論の二者択一でなければならないというものではない。
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 23:17:03.24 ID:0FSM/KOE
そもそもソフトテニスなんか話題性が乏しく青息吐息のスレが二つくらいだし、
せいぜいテニス板のLR議論を妨害し、荒らすくらいしかネタがないだろ。
荒しはスルーがセオリーでもある。
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 23:41:00.26 ID:STes6kVa
まとまりそうにないな。

結論
「LRを申請しない」
これしかないと思う。
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/26(水) 23:46:04.84 ID:MDaLf+V3
>>876
限りあるLR容量のほんの数バイトさえソフトテニスのために費やすなんて
バカバカしい話しだわwソフトテニスは完全スルーが利口だな
879名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 00:42:19.14 ID:f6Q7/RXH
LRは要らない
ソフトテニススレは無視

これでいいだろ、何度もループすんな
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 09:44:54.23 ID:5q12dA0j
ソフトテニス排除に失敗したキチガイが
あれこれ侯爵たれて「ソフトテニスOK」をLRに書かれるのを妨害してるんんだろ。

結局、このスレで議論され、明白になった事実は、「ソフトテニス含む」

> ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
>   ・車いすテニス、ソフトテニスなども可とします。

 書いとけ。
881名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 10:00:20.89 ID:sILfuRC3
排除もクソもソフトテニスはどうあがいてもテニスにはなれねーよw
ソフトテニスが板違いなのはLR関係ないし。
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 10:30:52.89 ID:ZUpEeeTR
>>880
車いすまでソフトテニスの巻き添えとかw
テニスのルールを知らないヤツがテニス板のLRに首つっこむなよ
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 16:23:54.71 ID:5q12dA0j
ごめんごめん。

車いすテニスは、別競技だったな
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 18:40:07.32 ID:ZUpEeeTR
>>883
最も偉大なテニスである車いすテニスを侮辱か。
寄生虫以下だよ、お前は。
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 20:51:39.44 ID:TfzwV/R9
結局テニスとソフトテニスって何が決定的に違うのさ?

団体が違うとか世間一般からすればどうでもいい話だよ
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 21:01:53.08 ID:YTtfyqHA
>>885

>>786 に対する回答が >>787 という事だが、未だに良く分からない。
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 21:30:34.01 ID:FY6ykiti
テニスとソフトテニスって何が同じなの?
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/27(木) 22:01:56.54 ID:ZUpEeeTR
>>885
おいおい、その決定的な違いってのはソフトテニス愛好者自身の課題だろう。
テニスには何の関係もないし、手助けせにゃならん義理もない。
で、もしソフトテニスがテニスと違いがないとしたら、ソフトテニスは何のために存在してるんだ?
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 01:25:31.60 ID:tDFPvWLQ
結論
・ローカルルールは申請しない
・ソフトテニスは(硬式)テニスとは別競技だが、この板で板違いではない
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 02:01:52.26 ID:jUohrt5D
利用上問題が無いなら、LRの申請は難しそうだよな。
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 08:16:32.67 ID:VbAc7waE
>>888
テニスの一種で、ボールが違うってだけだろう
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 08:39:11.18 ID:EXLSdA7o
>>888のような馬鹿を排除するためのLRは必要。
893名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 10:39:32.14 ID:QqVNFLIs
>>891
デタラメ書くなよ。まったく別物でテニスではない。
こういう馬鹿のために板違いを明記するほうがよい。
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 10:43:53.09 ID:h6u0mV2c
>>891
軟式卓球がその役目を終えたように、
テニスとの違いがなくむしろ邪魔してるだけなら
ソフトテニスも廃止されそうだな。
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 10:46:26.51 ID:h6u0mV2c
そう考えると、馬鹿は>>892ということになる。
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 12:35:18.08 ID:tDFPvWLQ
テニス関係者でもソフトテニス関係者でも、LRに対してどういう立場を取るにしても
「馬鹿」やら「寄生虫」やら、そういう単語を使う人は自治議論に参加しないで欲しい。
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 13:07:37.44 ID:h6u0mV2c
テニス板のLRをソフトテニスの自分探しに利用しないでほしい
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 13:33:27.73 ID:3+WW5ttP
>>893
>まったく別物でテニスではない

どう違うの?
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 13:52:13.90 ID:h6u0mV2c
>>898
違うから存続してるんだろ。
プロにもなれないしオリンピックにも出られないし、テニスにもなれないのに

違わないなら消滅するだろう
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 13:55:58.39 ID:h6u0mV2c
>>900
その違いってのは、あえてソフトテニスを選択した
愛好者自身が最もよく分かっているはずだろうよ。
そうだろ?
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 15:22:37.52 ID:ba6FXILO
>>898
>どう違うの?
お前みたいに多くの無知なヤツらがソフトテニスの
悪徳勧誘活動に哀れにも引っ掛かっている!
・・・だからこそ差別化が必要なんだろう。。
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 15:32:29.14 ID:/Fxkwjer
差別化がしっかりできてたのは2案。
1案や4案は、別競技なのに同じ板で扱う理由が説明できていない。
ソフトテニスを板違いを主張するなら筋は通っていたが。
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 15:44:46.85 ID:h6u0mV2c
何だ?2案て。
U案だろ
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/28(金) 15:49:59.09 ID:h6u0mV2c
これ>>833か、U案は。
差別化を図る意としては明瞭だな。
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 14:06:57.34 ID:ZwW4Cb7l
ソフトテニスがテニスと別競技だというのを誰も否定していない。
2ちゃんのテニス板では、ソフトテニスがテニスと別競技だという理由で板板違いにはできないってこと。
だから2ちゃんのテニス板を使うなら、不満があってもソフトテニスは追い出せない。
どうしてもソフトテニスと共存したくない人は、2ちゃんをやめてどこか別の場所にソフトテニス禁止のテニス専用BBSを作ったらどうですか。
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 15:00:41.32 ID:LyzUUsiP
勝手な寄生虫理論はやめてください。
別競技なら板違いです。
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 15:07:12.62 ID:pLR9jgIZ
>>905
論理的かつ説得力ある理由があれば、板違いにはできるのでね。現状では難しいけど。
別競技の容認を明文化するのは、板違いにするのと同じように理由が必要。
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 18:40:44.65 ID:Ppy6vp4u
>>906
板違いかどうかを決めるのは俺たちじゃなく運営
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 19:21:43.59 ID:pLR9jgIZ
>>908
それはちょっと違う。
議論としてきちんとまとまれば板違いにはできる。

LR議論で反対の意見が根強い中、裁定を仰ぐ形で申請しても却下されるということ。
それは板違い案だろうが容認明記案だろうが、全く同じだ。

ソフトテニス側からも差別化の必要性から板違い案に賛成すれば、運営も十分承認する。
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 20:44:28.81 ID:JJ3i4cf5
1回目のソフトテニスを板違いとするLR案は感情論として却下されたが、
2回目のソフトテニスを容認する案は、あってもなくても同じ、議論がまとまりがないとして却下された。
運営はソフトテニスは板違いではないと考えているのは明らか。
よって、ソフトテニスを容認するLRを作るか、LRを作らないかどちらかだ。
議論がまとまらないのだからLRを作らないしかないが、当然ソフトテニスは板違いにはできない。
ソフトテニス追い出しをはかるレスは荒らしでしかない。
ちなみにオレはソフトテニス関係者でもテニス関係者でもないぞ。
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 22:10:59.78 ID:pLR9jgIZ
>>910
運営がー、運営がーと言うがね、その運営だかエロい人だかは
「テニス板は、テニスを扱えばいい」としか言ってんだよね。
ソフトテニスはテニスじゃないけどテニスだ、という意見がぶつかって
議論がまとまっていない中での申請だったから却下されているにすぎない。
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 22:13:08.16 ID:hSU2L4FV
だから、球が硬いか軟らかいかの違いなんだろう?
同じ競技にしか思えないのだが。
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 22:14:16.07 ID:hSU2L4FV
勝手なイメージで言えば、
ソフトテニスがカジュアルにプレイするスタイルのもので、
普通のテニスが本気でやるようなのがプレイするものなんだろう?

どっちにしろ同じ競技だな。
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 22:22:09.07 ID:CKT21X7Y
>>913
おれのイメージは
ソフトテニスは本気でプレイするもの
普通の(硬式)テニスは、中には本気でプレイする人もいるが、異性とセクロスするためのもの
だがw

念のため、このレスはネタレスなのでマジレス無用
テニスを揶揄する意図はないので気に障った人がいればお許しを…
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 22:32:23.28 ID:pLR9jgIZ
先入観として同じ競技だと素人さん>>912-913はおっしゃってるわけだが、
ソフトテニス側はこういう意見を肯定するわけだな?。

将来キミがもしも実際にテニスと接する機会があったとしたら、
その認識で威張ってると恥をかくことになるよ、>>912-913
議論を愚弄する意図なら話しは別だが。
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 22:40:49.94 ID:pLR9jgIZ
>>914
テニスを揶揄する意図であることは十分伝わったぞ。

軟式庭球はテニスを普及させるための廉価版であったはず。
テニスが日本でも大衆化し競技性も高まってきた現在で、
ソフトテニスに改称してもテニスの廉価版と見せかけてまで
存在する意義ってあるのかい?
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 00:15:59.89 ID:ftp+0Q0E
W案

----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ 車いすテニスはテニスの公式ルールブックで運用規定が載っているように
     テニスの一種目ですので、この板で問題ありません。
   ・ 選手個人スレはそれぞれファンスレ、アンチスレ、技術研究スレで各1スレにまとめて下さい。
   ・ テニス派生競技は各1スレを許容します。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----

文言で拙い所は多々あるかと思うが、こんな感じで新たに提案。
ビーチテニスやソフトテニスは当然派生競技の一つです。
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 11:18:33.75 ID:REuDZ1JY
>>917
確かに拙いw
でも方向性としては重複・乱立の禁止を具体的に書いていて概ねいいんじゃないか?

 ・ 車いすテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
 ・ 選手個人スレはファンスレ、アンチスレ、技術スレを各1スレまで。
 ・ 全盛期某選手vs某選手という趣旨のスレ立ては禁止。
 ・ テニス派生競技は総合スレ、技術スレを各1スレまで。

この修正案でどうか。
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 12:17:55.84 ID:HXkYmuU7
>>917
疑問点

技術スレが本スレと分離してる選手のスレは、今の所無いよな。
ナダルは、本スレとアンチスレ(キモイスペイン人)があるけど
フェデラーは、本スレの次に勢いがあるのは、「こんなフェデラーはいやだ」のスレになる。
これは、アンチスレと言うよりネタスレ。
スレが3つ以内ならいいのか、それともネタスレは削除対象になるのか。

・派生競技の扱いについて
”軟式からテニスへの転向”スレと”バドミントンからテニス”への転向スレのように
テニスに関連のあるスレを残すのか、それとも書き込みが多ければテニスに関連無い
話題のスレでも優先されるのか。

・918の案のように派生スポーツの総合スレ、技術スレを各1つ認める場合
バドミントンや卓球も派生スポーツなので、スレを立ててもいいのか。
ソフトテニスのスレは、”ソフトテニス”と”中学・高校ソフトテニス部部員スレ”があるけど
どちらを残すのか、それとも片方が技術スレに該当することになるのか。
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 12:29:34.51 ID:REuDZ1JY
>>919

>>917の案を前向きに議論するとして、どれを残すかは検討する必要があるな。
基本的に転向スレはいいだろ、重複はダメだが。各競技から(テニスへの転向で)1スレかな。
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 12:49:27.80 ID:REuDZ1JY
>>919
ていうか、バドミントンってテニスの派生競技か?
まあ正直言って、国際的メジャー競技は他競技の専板にスレを立てるなんてことしないよ。
もし愉快犯が立てたとして、常識的に板違いにならGLをもとに削除申請すれば処理されるはず。
万が一却下されたら、LRのテニス派生競技規定を当てはめればいい。
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 16:29:30.95 ID:dgmC/6aq
ソフトボール板がないけど
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1220265300/1-8

わずか 8 レスの間に「テニス」の文字が 4 回も出ている。
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 19:36:49.95 ID:ftp+0Q0E
>>918
なるほど。まんまいただきます。

----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ 車いすテニスはテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
   ・ 選手個人スレはそれぞれファンスレ、アンチスレ、技術議論スレで各1スレまで。
   ・ 全盛期某選手vs某選手という趣旨のスレ立ては禁止。
   ・ テニス派生競技は総合スレ、技術スレを各1スレまで。
   ・ テーブルテニスは卓球板へ。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----

>>919
大枠こんなかんじでよろしければ、仔細はさらに検討していきましょう。
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 22:00:55.50 ID:GlWBbff2
ソフトテニスを排除する意図のローカルルールはもうやめたら?
何度やっても却下されるだけ。
これ以上運営に手間取らせるなよ。
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/30(日) 22:11:17.17 ID:REuDZ1JY
>>924
ソフトテニスが何で執拗にテニス板のLR議論に絡んでくるのかがよくわからない。
重複やスレ乱立に関わる規制を厳しくして話題を分散させないようにするのは
板を盛り上げる意味でむしろアリかと。
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 03:57:17.60 ID:y28isZpc
ソフテニを排除したいのがみえみえだな。
このLR議論スレは、>>1にあるとおり、ソフテニ排除が目的で立てられたんだから
OKとなった以上、それを組み込めよ。

なんで今更、車椅子テニスに拘るんだ?
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 04:11:04.92 ID:yKm646Ft
通らなかった=OKではないぞ。数学もまともにできんのか。
さすがソフトテニスに騙されるような低脳だわw
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 04:59:09.12 ID:ndQHQam0
テニス派生競技の一つを昇華するために、車いすを別競技扱いしようとする愚か者がいるからな。
たった一行追加するだけで車いすを揶揄しようとする考え方を排除できるし、重要。
ソフトテニスのためのLRではないから、数多ある派生競技として丸め込まれても仕方あるまい。
テニスと名の付くものはこの板で。なんて申請を実際に出され経緯もあるからな。
ソフトテニスだけに言及すること自体、LR容量の無駄遣いだし。
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 21:13:17.10 ID:Hqavma+X
ローカルルールに、ソフトテニスを排除する1行を書く容量はあるが、ソフトテニスと共存する1行を書く容量は
ないのか。
苦しい言い訳だな。
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 21:57:53.95 ID:z8yZhUVg
>>929
排除?ソフトテニスなんか派生競技の一つだろ?
その他大勢の一つにことさら拘る必要もないということで、
W案は秀逸だろう。排除じゃなく、制限な。
LRで制限しようとしてるのはそれだけじゃないし、トータルで
スレ乱立の抑制が目的であることは明らか。他競技がこれ以上の
妨害をするもんじゃない。
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 22:42:07.80 ID:Hqavma+X
>>930
秀逸?どこが???
ソフトテニスを追い出す、または制限する意図のLRを何度申請しても、また感情論だとして却下されるだけ。
そればかりか運営妨害扱いされてテニス板全体が白い目で見られるからやめてくれないかな。
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 23:11:46.47 ID:ndQHQam0
>>929
ソフトテニスがいうテニスとの共存とは「ゆすり・たかり」と同じ。
>>931
運営に迷惑をかけてるのはソフトテニスだろw
「ソフトテニスはテニスなのか?」って半ギレで問い詰めるとか情けなさすぎてw
テニスの名をそんなとこまで語りに行って貶めるなっての。
ぶっちゃけ、お前らとは差別化が必要だ。お互いにな
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/31(月) 23:36:03.33 ID:ndQHQam0
>・(硬式)テニス、ソフトテニス、車椅子テニスなど、テニスと名の付くものはこの板でどうぞ

車いすを含めてテニスを愚弄し、数多ある派生競技までをテニス板に取り込んで翻弄してでも
別競技であるソフトテニスをテニスに見せかけることを肯定しようとした経緯がある。
W案にソフトテニスという語句はない。
お望み通り、数多ある派生競技として認められる案が出ているのに
ソフトテニスがそれに反論する筋ではないだろう。
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 00:40:47.97 ID:c7bZMXLl
>>932
ソフトテニスがテニスとは別競技であることを運営を認めている。
真偽対偶論からも、通らなかった=OKではない。
「板違い案が通らなかった≠ソフトテニスもテニス」だ。
また運営はソフトテニスからの執拗な詰問の結果、
「テニス板ではテニスを扱えばいい」
との見解を示している・・これは至極当たり前だが。
別競技であるソフトテニスがテニス板で扱うことを明記するためには
板違いと同様に説得力ある理由と議論のまとまりが必要になる。
またソフトテニスを明記するならビーチテニスやその他の派生競技は
どうなんだという問題まで付随してくる。派生競技としてソフトテニスは
何も特別な存在ではなく、あえて言えばITFが統括するビーチテニスが
派生競技の筆頭格。

>・テニス派生競技は総合スレ、技術スレを各1スレまで。
具体的な規定内容は検討のまだ余地があるが、ソフトテニスに関わる問題は
テニス派生競技の一つと考えた時にこの1行で決着させることが出来る。
実際にソフトテニス関連で生きているスレは一つか二つ。
現状からは規定と十分折り合いを付けることが出来る範囲の数字だろう。
派生競技も目を瞑らなくはないが、それに乗じて乱立されると困るのでね。
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 02:15:10.59 ID:NBJRSg4g
>>934
ソフトテニスと(硬式)テニスが別競技であることに異論はないだろ。
一方で「テニス」という単語は、(硬式)テニスを指す場合と硬式・軟式テニス双方を指す場合があり
テニス板でソフトテニスを板違いにするのは感情論だと指摘されたのだから、2ちゃんのテニス板という
板名での「テニス」とは、後者の解釈をするのが妥当。
「テニス板ではテニスを扱えばいい」という運営の意見は、のはソフトテニススレを制限することを
意図していない。
ソフトテニスに(硬式)テニスとは異なる条件でスレ立て制限を目的とするLRは妥当でない。
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 03:43:41.16 ID:5lqUkjzi
>>935
テニスをカテゴリーとして扱うサイトは僅かに存在するけど
その場合、競技名のテニスと区別する配慮を必ず行っている。
(ローンテニス、硬式テニス、regular tennis等)

>硬式・軟式テニス双方を指す場合があり
そう解釈すると、個人サイトなら管理人一人が気をつければいいことだが
大勢が利用するサイトは、利用者に”テニス”を競技名として使わないよう
呼びかける配慮が必要になるんじゃないかな。
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 06:00:03.18 ID:q0SdgM9Z
>>935
カテゴリー?違うだろ、よく読めよ。

>国内サッカー板や日本代表蹴球板に、まったく別競技であるフットサルのスレッドが、
>またバレーボール板にソフトバレーのスレッドがあり、
>これらに対して異論が出ていない現状を鑑み

サッカー板におけるフットサル、バレーボール板におけるソフトバレーに倣えば
…とちゃんと書いてある。サッカーとはフットサルも含めたカテゴリーか?
バレーボールとはソフトバレーも含めたカテゴリーか?
違うだろ。板趣旨の競技名に対して、関連性がある競技だろ。
ソフトテニスもテニスとの関連性は否定できないというだけの話であって、
それをテニスはカテゴリーとして捉えるなどとは都合のいい曲解もいいところだ。
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 06:28:59.34 ID:q0SdgM9Z
しかもフットサルとフットサルは代表チームが同じユニフォーム・エンブレムを着用している
ことからも分かるように、密接な関係がある。レクスポとはいえ、ソフトバレーもまた然りだ。

現在のソフトテニスはテニスと何も関係がないことは愛好者なら知っているだろ。
軟式野球が公認野球規則で規定があるように、テニスのルールブックには車いすでの
テニスの規定は載っている。でもソフトテニスの試合規定なんて何処にも載ってない。
テニスに硬式・軟式なんてもう無いんだよ。
せいぜい辞書にそう載ってるという古い解釈上の関係でしかない。

ただ第三者は未だにそう解釈してるし、それは2chの運営も然りだというなら
当事者としては混同を避けてもらうためにも寧ろ差別化を訴えるべきだろうに。
他競技と混同されていいことあるか?ないだろう。
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 06:48:32.63 ID:q0SdgM9Z
>ソフトテニスに(硬式)テニスとは異なる条件でスレ立て制限を目的とするLRは妥当でない。

ソフトテニスをテニスと同等とすると、ビーチバレーはじめその他の派生競技も
付随してくるってのはその通りだ。もしもそのカテゴリーって解釈が妥当なら
スレ乱立防止の観点からも、尚更LRでの規制が必要になるじゃないか。
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 12:48:34.61 ID:NBJRSg4g
>>939
そういう視点なら、従前の案の表記

・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。

で十分。派生競技だけを取り立てて(硬式)テニスとは別の制限を加える必然性がない。
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 14:32:11.59 ID:3fhC2XFN
テニスには硬式・軟式があるなんて昔ローンテニスと軟式テニスが存在してた
頃の旧い名残りだろ。今はそれぞれテニス、ソフトテニスとなってるんだから
掲示板だからといってわざわざ旧い名残りを持ち出す必然性がない。

掲示板名は「テニス」で、扱う競技名は「テニス」。文盲でも分かる話。
ソフトテニスは>>937が書いてる通り、関連性が否定できないものの一つ。
サッカーにおけるフットサル、バレーボールにおけるソフトバレーと同じ。
ソフトテニスは放っておくと20スレ以上も乱立させて、板趣旨に含むことを
LRに書けと強要してくる身の程知らずだろ。
派生競技に制限かけられるのはソフトテニスの責任。
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 17:44:47.59 ID:q0SdgM9Z
>>941
ふむ。旧体制の名残りとは説得力を感じる表現だな。
いつまでもそんなの引きずってるソフトテニスって何をしたいの?
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 19:22:43.67 ID:3fhC2XFN
>>935
ていうかさあ、含まないだろ普通。
>テニス板でソフトテニスを板違いにするのは感情論だと指摘された
だったら板違い条項を削除して完了じゃないか。

>>936
新聞やテレビで「テニス」と書いてあったら「硬式かな?軟式かな?」
なんて普通は思わないし、ソフトテニスの本を探して「テニス」と書いて
ある本を手に取るか?取らないだろ普通。
>”テニス”を競技名として使わないよう 呼びかける配慮
ソフトテニスのためにそんな配慮する社会状況なんて、これらからすると今時
ちょっと考えずらいだろう。むしろダブルスタンダードのレッテルを貼るという
テニスへの冒涜行為だぞ、これは。
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 21:29:59.37 ID:NBJRSg4g
2ちゃんねるの板分けでは、(硬式)テニスもソフトテニスもテニスなんだよ。
何度も書かせるなよ。
それがいやなら2ちゃん外に(硬式)テニスだけの掲示板作れ。
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 21:53:30.18 ID:q0SdgM9Z
2chのテニス板ではテニスを扱う。
派生競技群は板趣旨との関連性を否定できない程度のもので、
その一つに過ぎないソフトテニスも何ら特別な存在ではない。
ましてソフトテニスはテニス板のLR議論を妨害するくらいの話題性しかないだろう。
そんなにテニスに憧れるならテニスをやれよ。
ソフトテニスもテニスだと訴えたいなら自分のサイトでも作ってくれ。
何度も言わせないでくれるかな。
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 22:10:13.71 ID:3fhC2XFN
>>944
>2ちゃんねるの板分けでは、(硬式)テニスもソフトテニスもテニスなんだよ。

根 拠 が 無 い 。

お前が旧体制を引きずっているのは理解したが、今となっては単なる
個人的な曲解。検討の余地もないわw
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 22:23:49.73 ID:fBVYKLyz
>>944
いくら2ちゃんだからといって、軟式じじいの妄言がいくらでも通用すると思ったら大間違いだぞ
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 22:59:08.25 ID:5lqUkjzi
>>941-946
半分くらいは不要な煽りが入っている。
第3者からみて感情的と判断されないようにするためにも
そういった発言は控えたほうがいいよ。

>>944
煽りは無視して
>(硬式)テニスもソフトテニスもテニスなんだよ。
これの根拠と>>941.943の意見に異論があればお願いします。
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 23:14:24.31 ID:q0SdgM9Z
>>943
新聞やテレビ、書籍のタイトルに「テニス」とあるのに、内容を見たらソフトテニスだった
なんてことが仮にあったとして、そういうケースであればそれは抗議に値すると思うよね。

昨今「テニス」とあればソフトテニスでないのは常識的だが、>>944は抗議することもあるわけか。
「硬式・軟式両方を意味することがあって、この場合のテニスはそれに該当する」とか。

ソフトテニス板違い案が退けられたからって、サッカー板のフットサル、バレーボール板の
ソフトバレーを鑑みての判断であるという箇所を都合よく割愛しないでくれるかな。
「テニス板ではテニスを扱う」。何度も言わせないでくれ。
あれだけ詰問しても運営だかエロい人だかはソフトテニスに言及しなかっただろ。
あとは文脈と雰囲気から推して察するべし。それがソフトテニスなんじゃないの?
2chでも世間一般でも。
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 23:41:56.83 ID:/i1p5bCq
このレスで950を超えますので、次スレを提示します。

(次スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50

LRで選手スレを規制する案も出ていますが、乱立状態の現状から
どのスレを残すのかといったLRから若干離れた議論が今後出てくる
可能性があること、またスレ乱立の規制を検討するのにも関わらず
議論スレそのものが乱立状態であってはならないということも踏まえ、
既存スレを次スレとして提示します。
幸か不幸かあちらの1もソフトテニス板違いを謳っていますし、自治スレで
LR議論を行っても、他板のLR案申請状況からなんら問題はありません。
ご協力をお願いします。


(次スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/01(火) 23:57:35.68 ID:q0SdgM9Z
>>950
自治スレ@テニス板だよなぁ、という突っ込みどころはあるが
使わなきゃいつまでも残るのがテニス板だから同意。
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 01:23:05.49 ID:MX1kCIJO
「2ちゃんねるのテニス板では、(硬式)テニスとソフトテニスが共存する」
という前提を無視したローカルルールは感情論であり、反対。
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 01:34:28.28 ID:gSqSfGDd
>>952
そんな前提はどこにも存在しません。
存在するのはテニスはテニスであり、ソフトテニスはテニスではないという事実。
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 02:01:21.89 ID:17wqnFZj
>>952
サッカー板におけるフットサル、バレーボール板におけるソフトバレーを鑑みての
板違い案却下。ならばその文言事項を削除すれば、指摘への対応は完了するはず。

>「2ちゃんねるのテニス板では、(硬式)テニスとソフトテニスが共存する」
>という前提を無視したローカルルールは感情論であり、反対。

>>946も指摘しているように、根拠がない。
>>953も指摘しているように、そんな前提がどこに謳われているのか?

その前提とは、キミの個人的な感情論に拠るものにしか見えないのだが。。
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 02:16:37.55 ID:WPp0mTKG
こんなの見つけたのだが抗議するべきかな?
http://www.sanspo.com/geino/news/20130101/gra13010105040000-n1.html
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 02:22:56.97 ID:17wqnFZj
ざっと検索したところ
国内サッカー板と日本代表蹴球板のフットサル関連は、それぞれ3スレずつ。
バレーボール板のソフトバレー関連は1スレのみ。
単純比較ながらこれらを鑑みると、テニス板におけるソフトテニス関連の逸脱ぶりが伺われる。
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 04:01:41.89 ID:MX1kCIJO
議論が堂々巡りでまとまらないのだから、ローカルルールを申請しないしか結論はないだろ。
そもそもテニススレだろうがソフトテニススレだろうが、重複や乱立はガイドライン違反。
ソフトテニススレの重複・乱立だけをことさら問題視してローカルルールで規制する必然性がない。
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 05:09:08.49 ID:17wqnFZj
----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ 車いすテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
   ・ 選手個人スレはそれぞれファンスレ、アンチスレ、技術議論スレで各1スレまで。
   ・ 全盛期某選手vs某選手という趣旨のスレ立ては禁止。
   ・ テニス派生競技は総合スレ、技術スレを各1スレまで。
   ・ テーブルテニスは卓球板へ。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)
----<ここまで>----

>>957
ソフトテニス側は上記さえも反対だと言っているが?
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 10:40:19.12 ID:MX1kCIJO
>>958
ソフトテニススレを(硬式)テニススレより厳しく制限するローカルルールには反対。
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 11:03:19.52 ID:17wqnFZj
>>959
じゃあソフトテニスの規制に関わりそうな条項は案から削除して、
以下をテニス板のLRとして正式化されるよう前向きに議論していこう。
テニス板の現状からも必然性はあると思われる。

----<ここから>----

テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ 車いすテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
   ・ 選手個人スレはそれぞれファンスレ、アンチスレ、技術議論スレで各1スレまで。
   ・ 全盛期某選手vs某選手という趣旨のスレ立ては禁止。     ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)

----<ここまで>----
961名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 11:06:37.92 ID:17wqnFZj
一応>>960はX案ということで。
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 11:32:28.63 ID:tk5XxI9O
950を超えましたので、次スレを提示します。

(次スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50

LRで選手スレを規制する案も出ていますが、乱立状態の現状から
どのスレを残すのかといったLRから若干離れた議論が今後出てくる
可能性があること、またスレ乱立の規制を検討するのにも関わらず
議論スレそのものが乱立状態であってはならないということも踏まえ、
既存スレを次スレとして提示します。
幸か不幸かあちらの1もソフトテニス板違いを謳っていますし、自治スレで
LR議論を行っても、他板のLR案申請状況からなんら問題はありません。
ご協力をお願いします。


(次スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 11:48:49.57 ID:17wqnFZj
うわ、>>960に改行ミスがあったので修正。

X案
----<ここから>----

テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ 車いすテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
   ・ 選手個人スレはそれぞれファンスレ、アンチスレ、技術議論スレで各1スレまで。
   ・ 全盛期某選手vs某選手という趣旨のスレ立ては禁止。
 ◎ 削除ガイドラインをよくお読み下さい。ガイドラインに違反したスレッド、発言は削除対象となります。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。レスを付けると削除されにくくなります。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄をリアルタイムに書き込む事」です。)

----<ここまで>----
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 22:19:20.96 ID:MX1kCIJO
>>963
「テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください」という文は「ソフトテニスは(硬式)テニスとは別競技」を
盾にソフトテニススレを板違いにする口実になりかねないので必要ない。
ソフトテニスが板違いでないことを明記し、ソフトテニスに関する議論は決着すべき。
また、削除判断は削除人がすることなので「●●は削除対象です」「●●は削除されにくくなります」等は書く
必要がない、むしろそういうことを書いたLRは却下されます。
実況の定義はGLからの引用に改めます。
その他、文の順序や表現を一部修正します。
修正案を示すと下記の通り。

----<ここから>----
テニス板の友(ローカルルール)
◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。
・車いすテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
・ソフトテニスは(硬式)テニスとは別競技ですが、この板で扱います。
◎投稿前に 削除ガイドラインをよくお読み下さい。
・スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
・重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
(選手個人スレに関する記述が必要ならここに記載)
・荒らし、煽りはレスを付けずに徹底放置でお願いします。
・ガイドラインに違反するスレッドやレスをみつけたら削除依頼にご協力下さい。
☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
( 実況とは「番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する」事です。)
----<ここまで>----
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/02(水) 23:50:02.64 ID:K8PZmhNU
>>964

>>957
>ソフトテニススレの重複・乱立だけをことさら
>問題視してローカルルールで規制する必然性がない。
と述べていますが
>ソフトテニスは(硬式)テニスとは別競技ですが、この板で扱います。
と、ソフトテニスの容認をことさら重要視する項目を加える必然性もありません。

>>957の発言に対して>>964の提案は大きな矛盾が生じています。
つまり、これは論理の破綻です。
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 00:12:39.23 ID:w32ptdJd
>>964
それでも構わないけど、この板はそもそも(硬式)テニスだけのもので無いから

>ソフトテニス、(硬式)テニスとは別競技ですが、この板で扱います。

のほうが良いだろう。

>>965
 >>957の1つの投稿に固守し、押し通す必要性は無い。
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 00:23:36.32 ID:NnC+D919
>>957
テニス関連のスレでさえ重複・乱立を問題視しているのに、別競技であるソフトテニスの
スレ乱立が対象にならないわけがない。ことさら問題視する必然性は十分あるだろ。
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 00:29:53.31 ID:/VoAn7L1
テニス板のLR議論にソフトの人が口出すなよ。
日本の憲法・法律に在日が口出してるのといっしょじゃん。
969名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 01:06:00.96 ID:1aPpsNhQ
「テニス板ではテニスを扱う。」
板名と競技名の完全一致は、運営によるコメントの必要充分条件を満たしている。

ソフトテニスの立場としては、これを崩すために「(硬式)テニス」という
旧体制の名残りによる通称を必死に押し通さなければならないわけだな。

もとより(硬式)テニスなんていう名称の競技は存在しない。過去に「軟式テニス」は存在したけどね。

自らの競技の曖昧さを、ダブルスタンダードのレッテルを貼ることで
テニスに擦り付けるのはやめてくれるかな?>>964>>966
970名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 01:26:26.14 ID:1aPpsNhQ
>>966
>この板はそもそも(硬式)テニスだけのもので無い

キミのいう(硬式)テニスこそ、テニスなんだよ。
(硬式)テニス=テニス
つまりこの掲示板の趣旨は、キミが固執してやまない(硬式)テニスなの。
もちろんソフトテニスの話題が板趣旨に無関係とは言わない。
だけどこの板趣旨が大前提であることを拒む限り、議論は全く噛み合わず
LR制定の阻害要因になり続けるだろうね。
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 02:20:18.49 ID:HLfwQo1p
堂々巡りだな。
テニスという語は、(硬式)テニスだけを指す場合と、(硬式)テニスとソフトテニスの両方を指す場合が
あり、2ちゃんのテニス板では(硬式)テニスとソフトテニスの両方の話題を扱う。
それが気に入らない人は、どうぞ2ちゃん以外のサイトを使ってくれ。
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 02:58:00.39 ID:1aPpsNhQ
>2ちゃんのテニス板では(硬式)テニスとソフトテニスの両方の話題を扱う。

根拠がない。
「テニス板ではテニスを扱う」
詰問した末の運営コメントに、ソフトテニスへの言及は無い。
つまりソフトテニスの扱いは、不文律の下で判断を運営は委ねている。
それはソフトテニスの当事者が個々で判断してくれればいい。
明文化するとなるとありもしない根拠が求められ、申請案そのものが却下されることになる。
またテニスのダブルスタンダードを肯定するかのような虚偽表現の案にも賛成できない。

これ以上テニス板のLR議論を阻害しないでくれ。>>971
ソフトテニス関連で生きているスレがあるのかい?LRスレでは他にも課題があるのでね。
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 03:39:19.04 ID:HLfwQo1p
>>1 を見ても自治スレ見ても、テニス板でローカルルールを必要とする最大の争点はソフトテニスの扱い。
運営にソフトテニスを板違いにするのは感情論だと言われたのだから、ソフトテニス板違い論者には
面白くないいかもしれないが、2ちゃんのテニス板では(硬式)テニスとソフトテニスが同居するしかない。
「テニス板では(硬式)テニスとソフトテニスが同居する」ということを書かないローカルルールなら
作らないほうがいい。
2ちゃんの板にローカルルールはあってもなくてもいいので、どうしても議論がまとまらないなら堂々巡りの
議論をいくらやっても無駄。
ローカルルールの議論は終了し、ローカルルールは作らなくていい。
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 03:52:22.04 ID:1aPpsNhQ
そうは言っても>>964のように譲歩案も出ている。
論調からはそう思えないかも知れないが、内容を見るといくつか妥協点も見られる。

多少はそれを汲んで、もしソフトテニス容認に言及するとして
その根拠に当たり障りなく触れるとすればこんなところか。

----<ここから>----

テニス板の友(ローカルルール)案
 ◎ テニスについての議論や意見交換をする板です。テニスと無関係な話題のスレ立てはご遠慮ください。
   ・ 車いすテニスはテニスの一種目です。この板でどうぞ。
   ・ソフトテニスは別競技ですが、便宜上板違いとはしません。
   ・ 選手個人スレはそれぞれファンスレ、アンチスレ、技術議論スレで各1スレまで。
   ・ 全盛期某選手vs某選手という趣旨のスレ立ては禁止。
 ◎ 投稿前に 削除ガイドラインをよくお読み下さい。
   ・ スレッドを立てる前に、すでに似た物がないかスレッド一覧を検索(Win:Ctrl+F/Mac:Command+F)で確認して下さい。
   ・ 重複スレッド、単発質問スレッドはレスを付けずに誘導して下さい。
   ・ 荒らし、煽りは徹底放置!レスを付けずに削除依頼して下さい。
 ☆実況厳禁!!実況はスポーツchで☆
  ( 実況とは「番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する」事です。)

----<ここまで>----
975名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 04:16:10.50 ID:23NLP+3Z
>>973
感情論と言われたのは、議論者の言動が攻撃的・感情的だった所が大きいと思う。
運営の「少数派を排除するやり方は賛同できない」という最初の判断と
「テニス板ではテニスを扱えばいい」という発言は矛盾してるので
運営の発言だけを拠り所にはできない。

”テニス”が何を指すのか客観的に議論するべきだろう。
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 04:24:20.98 ID:1aPpsNhQ
軟式テニス時代からの、或いはソフトテニスもテニスと教えられてきた愛好者には
面白くないかも知れないが、板名がテニスである以上は趣旨に含まれていない筈がないテニスと、
疑わしい可能性が否めないソフトテニスを対等扱いと捉えるのはかなり無理がある。
板の現状を見てもそれは同様。

あくまでも掲示板のメインはテニスにある。キミたちの言う硬式テニスね。
これは如何なるLR案を出そうとも覆しようがない。

これが大前提であることを踏まえて、ソフトテニス容認に言及するなら

・テニスに硬式・軟式は無く、ソフトテニスは別競技である
・便宜上可とする以上、ソフトテニス関連のスレ乱立は不可

これらの意図が含まれた文言であれば、テニスからも容認への賛同が得られるかもしれないね。
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 04:35:54.66 ID:w32ptdJd
1aPpsNhQ オマエが荒らしてるだけってことに気づけ。

>ソフトテニスは別競技ですが、便宜上板違いとはしません

 なんだこれ? 酔っぱらってるのか?
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 04:47:25.74 ID:1aPpsNhQ
>>975
違うね。
テニスの立場からは、同じように国際的スポーツでありながら混同されがちな
別競技のソフトテニスとの差別化を図りたかった。
亜流競技からの脱却、独自競技としての発展・向上を目指しながらも
派生元と混同されがちなスポーツの愛好者なら、常識的にはこれに
同調する筈だ。ボクシング板でキックボクシングが板違いになっているように、
双方が混同防止目的で同調すれば、差別化の意図による板違いが成立する。

ところがソフトテニス側は混同を望み、差別化を拒んだ。テニス一方のみでの差別化は
その意図が成立せず、排除=差別=感情論と捉えられたに過ぎない。

テニスの客観的事実は一つしかない。
真に問題なのはテニスの意味ではなく、ソフトテニスの特殊性だ。
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 04:49:45.55 ID:1aPpsNhQ
>>977
事実を表現したまで。

煽りはやめよう
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 05:00:20.33 ID:1aPpsNhQ
>>975
あと、運営の言うことは矛盾していない。
ソフトテニスを板違いとするには理由が必要だが、容認を明記しなさいとは言っていないから。

容認を明記しなければいけないとキミが曲解しているから、それを正当化するには
運営のコメントを矛盾と捉えなければならなくなってるだけ。
981名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 05:12:48.14 ID:23NLP+3Z
>>980
矛盾してないとしたら、「テニス板ではテニスを扱えばいい」
この発言の”テニス”にソフトテニスが含まれる場合のみじゃないかな?
容認の明記は関係ないでしょう。
982名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 09:31:55.73 ID:HLfwQo1p
自治スレに戻っても無理。
議論はまとまらない。
結論
「ローカルルールを作らない」
これしかないよ。
983名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 10:11:29.30 ID:1aPpsNhQ
>>981
そうだよ。わかっているじゃないか

テニスの派生競技の一つとして板趣旨に関連性はある、ってところだな。
サッカー板でのフットサル、バレーボール板でのソフトバレーの扱いを鑑みても。
容認されるならそれをことさら強調しなければならない必然性はない。

>>982
ソフトテニスの扱いは堂々巡りで解決の目処が立たないから
この件は先送りっていう議論の進め方も十分ある。
他にも課題はあるのに、無理難題の先送りさえ許さないのは単なる妨害、
すなわち荒らし行為という論理が成り立つが。
984名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 12:06:33.27 ID:NnC+D919
>>968
そういうことだね。

ソフトの言い分は道理に欠けるものばかり。
985名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:48:50.90 ID:Yz59Gpvp
ume
986名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:50:01.60 ID:Yz59Gpvp
ume
987名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:51:18.01 ID:Yz59Gpvp
ume
988名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:52:37.72 ID:Yz59Gpvp
ume
989名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:54:18.80 ID:Yz59Gpvp
ume
990名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:55:57.21 ID:Yz59Gpvp
ume
991名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:56:49.77 ID:Yz59Gpvp
ume
992名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/03(木) 23:58:16.96 ID:Yz59Gpvp
ume
993名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 00:12:20.84 ID:JhDlSiws
(議論引継スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/
994名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:27:58.35 ID:hjmj08pM
ume
995名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:29:38.16 ID:hjmj08pM
ume
996名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:31:45.24 ID:hjmj08pM
ume
997名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:33:04.32 ID:hjmj08pM
ume
998名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:35:06.01 ID:hjmj08pM
ume
999名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:36:42.46 ID:hjmj08pM
ume
1000名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/04(金) 07:38:10.18 ID:hjmj08pM
1000に到達しましたので、次スレを提示します。

(次スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50

LRで選手スレを規制する案も出ていますが、乱立状態の現状から
どのスレを残すのかといったLRから若干離れた議論が今後出てくる
可能性があること、またスレ乱立の規制を検討するのにも関わらず
議論スレそのものが乱立状態であってはならないということも踏まえ、
既存スレを次スレとして提示します。
幸か不幸かあちらの1もソフトテニス板違いを謳っていますし、自治スレで
LR議論を行っても、他板のLR案申請状況からなんら問題はありません。
ご協力をお願いします。


(次スレ)
テニス板@自治スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183125454/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。