ソフトテニス2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1競技人口 774人
さぁ、語るがいい!

(前スレ)
ソフトテニス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1327075085/
2競技人口 774人:2012/09/03(月) 19:11:37.29 ID:Or3erxe4
ソフトテニス廃止を要請する
3競技人口 774人:2012/09/03(月) 19:12:22.03 ID:0AZy97Av
前スレの950ですが願いがかないました
稲積選手・森田選手おめでとうございます
4競技人口 774人:2012/09/04(火) 10:30:15.95 ID:R7np8YHk
次スレおつです
このスレ前も選手の応援したら届いたよね笑
結構ご利益のあるスレなのでは
5競技人口 774人:2012/09/05(水) 00:43:22.73 ID:R9wRYGuT
村上・中本大敗だな
まだ噛み合わないか
6競技人口 774人:2012/09/05(水) 01:57:51.45 ID:RlGuCiAt
噛み合わないとかそういう問題じゃなくて負けたのは実力ないと考えるのが自然だろ
応援したい選手が負けたら噛み合わないという言葉を使いたがる
その選手が強いとまだ思い込みたいからな
実際たいしたことないだなんて思いたくないからな
噛み合わないというのならペア変えて勝つことをみせてほしいね
7競技人口 774人:2012/09/05(水) 08:18:37.32 ID:PsCe/C2U
>>6
いや、実際に「噛み合わせ」ってあるだろ。何年この世界にいるんだ?
8競技人口 774人:2012/09/05(水) 19:11:13.34 ID:RlGuCiAt
なんだ?その噛み合わせってのは?
ペア組んで勝てたら噛み合わせが良くて
負けたら噛み合わせが悪いというだけの結果論ではないのか?
野球、バスケ、サッカー、バレーは見方同士のボールのやり取りがあるので
チームワークとかその「噛み合わせ」って言葉を使うのは納得できる
しかし、ソフテもテニスも見方同士のやり取りがない
ボールに触れたほうがそのターンにボールを返すことになる
そしてそのボールがどう返ってくるかは相手次第だ
だから組んだ2人が関係することはない
他のスポーツみたいな言い回しをしてさもチームワークがあるみたいなスポーツ気取らないでくれソフテ
なんなら教えてくれ
どういうのを噛み合わせがいいというのだ?
負けたから噛み合わせが悪いと言っただけだろ
9競技人口 774人:2012/09/05(水) 19:43:09.55 ID:GN22shye
今週末はJOCやな
10競技人口 774人:2012/09/05(水) 19:51:13.90 ID:Frl2IW1D
そう思うならそうなんじゃないかな。
11競技人口 774人:2012/09/05(水) 21:30:19.86 ID:PsCe/C2U
>>8

> ボールに触れたほうがそのターンにボールを返すことになる
> そしてそのボールがどう返ってくるかは相手次第だ

いや、味方次第だろ。

> だから組んだ2人が関係することはない

正直に言ってごらん。お前、ダブルスやったことないだろ?

いや、やったことはあっても、「なんちゃってダブルス」だろ。
テニス板に帰った方がいい。ここはソフトテニス板。
12競技人口 774人:2012/09/05(水) 23:18:14.90 ID:RlGuCiAt
味方次第だったら
どう打ったら思い通りかえってくるのかお前わかるのか?
相手がどう打つかなんてわからねえだろ
お前は超能力者か?
ダブルスで飛んできたボールを返すのは一人だろうが
そしてとばしたボールを打ち返してくるのは相手だろうが
どこに二人の連携があるんだ?
お前はダブルスのルールわかっているのか
俺はダブルスやったことあるぞ
俺かペアのどちらかしか1つのボールは打てない
相手が飛ばすボールは予想できない
たしかに相性とかそういうのはあるけど
それって結局ペアがうまければ「相性がいい」と言っていただけで
ペアが下手だったら「相性が悪い」と言っただけの話なんだ
要は上手いやつと組めればそれでいいと言ったんだ
チームの誰もがな
しかし噛み合うとか相性がいいというのとは本来の意味とは違ったと思う
そういう話なら
下手なペアでも相性がいいとか
上手いけどあいつとは噛み合わない
とかいうことが出てくるはずで
実際には上手いやつと組みたいから
噛み合うと言って
下手なやつと組みたくないから
噛み合わないといっただけなんだ
13競技人口 774人:2012/09/06(木) 08:31:14.80 ID:cJgKEf1M
>>12
…。お互い、違う「相」で話をしているのかな。それこそ「噛み合って」ないだけかも
知れないから、気にしないで聞いてくれ。

例えば前衛が180cmの時と160cmの時では相手が返すロブの高さが変わるよな。
相手の玉が「味方次第で」変わると書いたのは、そういう意味だ。

後衛が弱点のバックを深く突かれて相手前衛のスマッシュポイントに返球したら
次のスマッシュを決められたとき、どっちが普通、「ごめーん」と言う?

多分、お前は相手前衛と自分との関係のみで考えるから、取れなかった自分が
悪いと考えて前衛に「ごめーん」と言うんだろうな。それはそれで潔くていい。

しかし、ソフトテニスでは一般にだな…






14競技人口 774人:2012/09/06(木) 09:44:00.63 ID:kjd0BpqX
激しく13に同意
てか、ある程度やった人ならわかる感覚だと思うんだけどなー
15競技人口 774人:2012/09/06(木) 12:43:48.85 ID:Y5lTB1DG
柴田無双だな
最近じゃ中本よりキレてるだろ
16競技人口 774人:2012/09/06(木) 18:46:48.71 ID:DlFy5EcX
ソフトテニス部やったことあるけど
結局ペア上手いやつと組みたいとチーム全体が言い合っているだけのようにしか見えなかった

「上手いやつと組ませてくれ」とは言い辛いけど
「あいつとは相性がいい」と言うと下手でも組ませてくれる可能性が出てくるわけだ
みんな一番上手い後衛を名指しして「相性がいい」といっていたけどね
結局そんなものなんだ

S君とCちゃんが付き合っていたので部員みんなで聞いてみたんだ
「どうしてCちゃんと付き合ってるの?どこが好きなの?」と聞いたら
「相性がいい」と言っていた
本当は違うと思う
本当はCちゃんがかわいいからなんだと思う
人間は種の保存のためにかわいい子好きになって当然なのだ
しかし誰も「かわいいからこの子と付き合う」
とか「かっこいいからこの人と付き合う」
だなんて言葉は使わない
「やさしいからこの人が好き」と言うのだ
ダサいけどやさしい人もいるんだけどその人とは付き合うきはさらさらないというのが本当の意味だ

ソフトテニスも競技として部活をやっているんだったら
勝つことが目的で当然
上手い後衛と組みたくて当然なのだ
ただ人間は欲があるように見られたくないという理性もあるから適した言葉を使う
「相性がいい」「噛み合う」とかな

そして自分が下手だということを認めたくなくて負けたのをペアのせいにしたいやつは
こういう言葉を使う
「相性が悪い」「噛み合わない」とかな

そういう言葉を一番上手い後衛と組ませてもらえるまで言い続けていた

背が低いからロブが通されたんだとすればそれは前衛の選手としての限界だ
もっと背が高い前衛と組めばいい
後衛が前衛に対して「噛み合わない」とでも言えばいい

バック打ったらスマッシュポイントに落としてしまったんだとしたら
それは後衛のバックの技術を磨く必要がある
前衛が後衛に対して「噛み合わない」と言えばいい
17競技人口 774人:2012/09/06(木) 19:20:49.23 ID:9rXXzICS
弱い奴らの集まりなら、その中でも基本が出来てて上手なやつと組むのがいいよね。
全日本クラスのやつなら、基本技術が上手いのはあたりまえで、そこからその人それぞれの個性があるわけ。お互いに一番いいところを引き出し合えれば噛み合ってる、それがまったくなら噛み合ってないってことになるかな。
噛み合ってて負けるのは実力の差。噛み合ってなくて負けるのはペアリングの問題。負けには違いないが結構大きいと思うよ。
18競技人口 774人:2012/09/06(木) 19:57:23.47 ID:DlFy5EcX
>>5
村上・中本という選手が勝つはずだったみたいな言い方だね
負けたんだから相手がもっと実力があったと考えるのが自然ではないのか
相手さんが読んだら怒るのは当然だよ
>>まだ噛み合わない
とはどういう意味だ?
仮に「噛み合った」のなら勝ったり優勝したりするとでも?
それはその人が勝つのが当然みたいじゃないか
どういう根拠があってその人が勝つとおもっているのかな?
19競技人口 774人:2012/09/06(木) 21:14:10.08 ID:cJgKEf1M
ペアの「噛み合い」など存在しない…という持論は変わらないようだな。

でもね、テニスって、メンタルスポーツなんよ。技術論だけじゃ無理。
20競技人口 774人:2012/09/06(木) 23:33:16.26 ID:DlFy5EcX
>>19
あなたのいう「テニス」とはソフトテニスのことだね
まずソフトテニスのことをテニスと言うな
一緒にされては困る
そしてソフトのわからないのがメンタルを唱えだすところ
下手でも精神強ければソフトの試合で勝てるのか?
上手かったら精神関係なく勝てると思うぞ
それとも技術的に上手い人のことを精神強いと呼んで
技術的に下手な人のことを精神弱いと言っているだけなのか?
それなら精神関係ないし
そのメンタルとかいうのは声を出す口実なのか?
中学校のときメンタル大事だから声出せと顧問の先生が言っていた
最初から最後まで意味わからなかったぞ
どういうわけだか他の中学校の選手も声を出していた
ソフト関係者でなければ全員基地外だと思われるぞ
メンタルとか理にかなわないことを言うな
メンタル意味あるというのなら
どうするとメンタルが強くなるのか
メンタルがどれほどソフトの実力に反映されるのか
説明してほしいな
21競技人口 774人:2012/09/06(木) 23:43:59.50 ID:DlFy5EcX
>>17
ただ単に村上・中本の実力がなかっただけでしょ
それを噛み合ってないから負けたけど噛み合ってたら勝ったと言いたいわけだ
優勝した選手がそれ聞くと怒ると思う 誰か知らんし興味ないけど
村中ペアを応援してるからそんなことを書くんだろうが
何を根拠にもともとは彼らが勝てると思ったのか
教えてくれ
有名だからか?
人気あるからか?

PS
仮にそうだったとして
毎回大会でその選手が負けるたびあなたはこう言うんだ
「噛み合わなかった」とな 噛み合うようになってから選手権に出てこい
ソフトには興味ないけどね
22競技人口 774人:2012/09/07(金) 00:04:52.28 ID:4C5Ygf0W
>>19
メンタルという言葉が出てきたけれども
ペアとの噛み合いがメンタルと関係しているのか?
仮にそうだったとしたら
観客は当の選手のメンタルをどう理解することが出来るんだ?
あなたは彼らのメンタルをどうやって知ることが出来たんだ?
ヒーローインタビューでもしたのか?
負けたらメンタル面でうまくいかなかったといい、
勝ったらメンタル面でうまくいったと結果を見てものを言っているだけなのではないのか?
メンタルは良かったが技術がなかったとは思わないのか?
どうしても村中組は実力No.1だと言いたいようだな
上手いのは他の日本の上位の選手達だって同じこと
あなたがそうまで言うのは実力だけは彼らがNo.1だと思っていたいからではないのか
技術とメンタルが両方重要でありその両方が実力に反映されるというのなら
メンタルはその中でどれほどを占めるのか客観的に示してほしいね
23競技人口 774人:2012/09/07(金) 08:25:29.31 ID:aulYKrmw
何だ。単なるキ○○イか。真面目にレスして損したよ。

正直に言ってごらん。おまえ、脳内テニスプレイヤーだろ?
中学の部活の経験しかないだろ?しかも試合経験僅かの。

俺は仲間とはテニスするし、息子とはソフテで相手する。
どっちも楽しいが、おまえは歪んでるな。

何かトラウマがあるのか?おまえの書き込みの異様な情熱
からはそうとしか思えない。あるなら吐き出せ。楽になるから。

24競技人口 774人:2012/09/07(金) 08:57:44.30 ID:aulYKrmw
>>20
さっきはキ○○イとか失礼なことを書いて悪かった。

ただ、繰返しになるが、おまえ、テニス板に逝った方がいい。
ダブルスやってる人達もいるだろ。議論ふっかけてみなよ。

1.テニスに「噛み合わせ」などない
2.テニスにメンタルは関係ない

…ここはソフトテニス板。

25競技人口 774人:2012/09/07(金) 10:12:53.94 ID:eIHgDa1A
今日の福岡でやるYONEXのイベントってどんなことやるの?
試合だけじゃ2時間も使わないし
26競技人口 774人:2012/09/07(金) 12:11:02.90 ID:ZDZ1rFut
エキシビションマッチなど、通常では見られない企画満載です。ってFacebookに書いてた。なにするかわかんないね。
27競技人口 774人:2012/09/07(金) 12:40:40.73 ID:SxgVcIWo
>>15
てか中本が、練習量減ったのもあるのかあんまり動かなくなった
まあ相手にも動くタイプだとばれてるのもあるんだろうけど
同志社大学は、結構自由らしいから、柴田は練習量が減っても調整するのがうまいのかも
28競技人口 774人:2012/09/07(金) 21:19:32.68 ID:6IZtRHEq
明日はシングルスからみたいだけど、船水のグループが面白そう
29競技人口 774人:2012/09/08(土) 06:44:33.69 ID:oXic57Ma
菅野ってやっぱり凄いよな
30競技人口 774人:2012/09/08(土) 09:30:40.95 ID:q9QQRsFc
全日本社会人に限って言えば、中本の練習量とかの問題より、菅野のコントロールが抜群だった。
中本に全然触らせてなかったし。
31競技人口 774人:2012/09/09(日) 17:03:38.62 ID:UYhBT3ue
船水優勝したか
32テニスをやってるかもよ?:2012/09/11(火) 21:55:33.78 ID:y6m57HYo
自分は今度ラケットを買えそうなので
ディープインパクトT-COMP
を買おうと思っています!
しかし部員の数人がデザインが悪いだの言ってくるので
ちょっと迷ってきました。
ディープインパクトが出る前はジストTTが欲しかったので
どっちにしようか迷ってます。
あとその数人はナノフォース8Vがいいぞ!
と言っています。
結局
ディープインパクトT-COMP
ジストTT
ナノフォース8V
どれが一番良いと思いますか?
いろいろと情報をください<(_ _)>
33競技人口 774人:2012/09/11(火) 22:31:17.18 ID:B5UmYePx
>>32
買うなら一番新しい奴がいいよ。超上級者でもなければ
三者の違いなんてほとんどないと思うから。
最新モデルというのは持ってるだけで意味と価値がある。
レビュー書き込んでくれ。
34競技人口 774人:2012/09/12(水) 10:52:25.82 ID:Nfa/ns+U
俺もどうせならディープインパクトがいいと思う。
だって古いのってどんどん安くなるから

それにデザインが自分が気に入ったのならそれが一番だよ。
高校の時ネクステージ90の黒が新しくて気に入って買ったらゴキブリとか言われたし笑
でもそのラケットにしてからいい結果が出たし、やっぱお気に入りだと練習も楽しくなるよ
35競技人口 774人:2012/09/12(水) 20:01:13.87 ID:wXM2NGhp
>>32
信頼のおけるショップで相談か友達のラケットを試打
36競技人口 774人:2012/09/13(木) 13:52:33.05 ID:V2Mofc6w
デポとかで試し打ちとか頼みづらいよね…
37競技人口 774人:2012/09/13(木) 19:22:22.91 ID:CCEQwcAj
らけっとかんれんの
38競技人口 774人:2012/09/14(金) 12:30:58.03 ID:ixnx/qj6
全日本選手権は地元で見に行けるから、楽しみだなあ
39競技人口 774人:2012/09/14(金) 20:26:50.75 ID:u19D6wjQ
>>32
ディープインパクトを買って人柱というかレポを頼みたいとこだけど
試し打ちをしてから決めるのが一番いいと思う
参考までに

TCOMP(とにかく食いつき重視、面のサイズが唯一85インチなんで注意)

TT(TSよりいい意味で食いついて面安定性と球威アップ。新色の緑の
  TT出るんで待つのもありかと)

8V(とにかく弾き重視。ヨネックスの前衛用ラケットでは珍しく横糸17本
  なので芯で捕えると球威がすごい。その分当てただけでも飛んでくので
  しっかり振ってコースを決めないといけない上級者用)

ていう特徴
40p7086-ipbfp801obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp テスト:2012/09/15(土) 00:00:51.60 ID:yEVSiF9n
テスト
41競技人口 774人:2012/09/16(日) 22:50:41.61 ID:14WWxDc6
マジレスすると、ジストならT-1,ヨネックスならNX50Vでミクロパワー34pが最強
42競技人口 774人:2012/09/17(月) 00:27:14.30 ID:8OB+Vzg5
8Vいいお(´・ω・`)
43競技人口 774人:2012/09/17(月) 21:48:25.22 ID:ofJgk3YV
オトコはどうでもいい
オンナの子kawaiiかどうかが重要
かわいくないおんなのこはどうでもいい
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45競技人口 774人:2012/09/18(火) 21:45:56.32 ID:kkMz3C2l
>>41
どこがマジレスやねん
46競技人口 774人:2012/09/19(水) 08:46:33.98 ID:Ko7zZKlh
ネクステージ90Vは超かたい
店員に力がないひとはあまりおすすめできないと言われた
のに買っちゃった…慣れるまで大変でした
47競技人口 774人:2012/09/19(水) 12:31:54.71 ID:bFu9hAsD
>>39
TTは年末?それとも年明けでしょうか??
素材の変更があるかどうかもしりたいです。
今、ちょうどTT買おうと思っているんで。
2本買うつもりなので、素材変わらないならとりあえず1本
変わるのなら発売まで待とうかなと思っているのですが。
48競技人口 774人:2012/09/20(木) 03:11:29.62 ID:fuQOr9Fr
今すぐ買ったほうがいい
49競技人口 774人:2012/09/20(木) 12:18:24.36 ID:UaNutYxp
じゃ、とりあえず赤を1本買います。
50競技人口 774人:2012/09/21(金) 16:24:14.66 ID:TVGNP5G2
プリンスの必勝グリップバンドも忘れずにね!
51競技人口 774人:2012/09/21(金) 19:54:40.79 ID:HykxKYXw
ブルマ見えるスポーツ
52競技人口 774人:2012/09/22(土) 14:28:57.48 ID:tDg2GJsW
ワタキューのユニフォームは必見
53競技人口 774人:2012/09/22(土) 16:16:09.42 ID:5hgpP7g/
>>48
47です。買うのは決めてたから信じてみた
>>50
ムリw
わかってると思うけど32じゃないよ
54競技人口 774人:2012/09/24(月) 00:16:38.51 ID:n9Q/d91m
ブルマ見るためのスポーツ
女と知り合うためだけのスポーツ
大声だしてストレス発散するためのスポーツ
ちょっとできるからっていい気になるスポーツ
素人入れてはいじめるスポーツ
社会的観念上廃止にするべきスポーツ
55競技人口 774人:2012/09/24(月) 13:52:03.22 ID:oS6tLXWu
>>54
いじめられたか…まあ、どのスポーツもだが
やなやつも結構いるが、そいつらだけじゃないよ…とまじレスしてみた
56競技人口 774人:2012/09/24(月) 15:11:42.50 ID:2BFLp41Y
学生のときみたいな成績第一主義じゃなくて、社会人になってから
市町村の協会とか社会人クラブでやるのも楽しいよ
色々な年代の人と練習できるから勉強になるし、若い女の子とか
結構いるし

にしてもたかだかインカレ出場レベルじゃ現役のシニアで
選手権入賞選手には勝てないってことを身をもって感じたわ
57競技人口 774人:2012/09/24(月) 22:00:02.71 ID:n9Q/d91m
インカレは金払えば誰でもでれる
58競技人口 774人:2012/09/26(水) 10:28:11.51 ID:FnmbvCoC
>>57
それってインカレ予選?じゃなくて?
59競技人口 774人:2012/09/26(水) 12:13:31.22 ID:AUP4rqA6
インドカレーに見えた
60競技人口 774人:2012/09/26(水) 20:11:32.26 ID:3a8but9m
>>58
ソフトテニスのインカレってお金払えば誰でも出られるって事知らない?
インターハイや国体は予選勝たなきゃ出れないけどね
インカレは出場条件はないようなものなの
もし「ソフトテニスでインカレでた」とか誇らしげに言う奴は
ソフトテニスを知らない奴にめちゃ上手いと思わせたいだけ
56番がまさにそれ
「自分だって上手いけど”選手権入賞選手”には勝てないんだぞ”選手権入賞選手”はもっと強いんだぞ」
と言いたいわけだ
わかる人間には56はただの素人だということがわかる
インドカレー出場が最大の誇りというソフトテニス人

>>58
社会人クラブでいろいろな年代の人と練習するのが勉強になるとか言うけど
どう勉強になるんだ?
小学生とかGさんの何を学ぶんだ?
お前もああいう球打つのか?
あとめちゃ上手い選手がいたとして同じようにできるようになるのか?
そりゃ上手い選手と一緒に練習したら上手い気にだけはなれるけど
自分の実力はあまり変わらないしね
よくいるのが上手いクラブに実力ないのに入る奴
結局下っ端なのにやる気だけあって入る奴
自分の実力はかわらないのにね
61競技人口 774人:2012/09/26(水) 20:13:04.29 ID:3a8but9m
60の後半は”>>56”の間違いでした
>>58さん
失礼しました
62競技人口 774人:2012/09/27(木) 23:59:16.67 ID:CjCls0Xc
>>61
58だが、そうなのか、いい勉強になったわ、ありがとう。
でもジーさんたちとテニスすると、スピードや体力はなくても、配球とか、ミスの少なさとか、参考になることは多いと思う
63競技人口 774人:2012/10/04(木) 00:14:35.94 ID:fQ9X+MoD
奈良強すぎ
64競技人口 774人:2012/10/04(木) 15:19:28.02 ID:8G+gmTwT
林田・巽は奈良から出たわけじゃないのか…
65競技人口 774人:2012/10/04(木) 22:49:30.82 ID:HJtPDdnc
>>64
準決勝、決勝と出番がなかっただけで
団体のメンバーには入ってますよ
6664:2012/10/05(金) 13:37:05.74 ID:ADSZbFDy
>>65
そうなんですか。てっきり違う県から出たのかと…
あああ生で見たかったあああああああああ
67競技人口 774人:2012/10/08(月) 04:54:04.90 ID:rCuVL/wU
男はどうでもいい
女も色気ないのはどうでもいい
色気ある女のスコートと見せてもいいパンツみたい
68競技人口 774人:2012/10/21(日) 22:49:04.17 ID:tyPu8UcR
天皇杯 テレビ中継ないのかな?
69競技人口 774人:2012/10/26(金) 21:02:25.01 ID:PtH3iOsy
>>68
2じゃなくてソフトテニスのほうに来なよ
放送日も誰かが書いてくれてたよ
70競技人口 774人:2012/11/01(木) 17:57:14.94 ID:o6WqfdsT
>>69
何で硬式板なんかでやらにゃいかんのじゃアホか
71競技人口 774人:2012/11/08(木) 15:44:27.68 ID:0vBQ3F+F
>>70
アホはお前だ
お前頭悪そうだからどっか行けよ
お前の都合なんぞどうでもイイんだよバカ野郎
72競技人口 774人:2012/11/23(金) 19:13:42.03 ID:HfUFzSDu
このスレで技術の質問てok?
73競技人口 774人:2012/11/30(金) 18:16:24.07 ID:DHOvhk2h
>>72
おk
74競技人口 774人:2012/12/09(日) 21:16:33.03 ID:dE+bMcId
三年前の天皇杯決勝の中堀、、、
テレビ中継でアウトらしきボールを二回も指差すとかありえん。
75あきじーにょ ◆5yNTFL5DRc :2012/12/15(土) 13:15:41.46 ID:OMEc36Oz
盛り上がらないね
76競技人口 774人:2012/12/17(月) 17:39:10.15 ID:oxHyyBSa
>>75
テニス板にこだわるやつらを連れ戻さにゃ
77競技人口 774人:2013/02/08(金) 10:15:25.23 ID:evfk8f12
せっかく天皇杯出たのに
78競技人口 774人:2013/02/08(金) 10:29:09.61 ID:evfk8f12
↑失礼

せっかく天皇杯出たのに、シード選手にあわや完全試合だったぜorz
79競技人口 774人:2013/02/18(月) 08:47:03.05 ID:cHFwQkDP
結局のところストリングなの、ガットなの?
80競技人口 774人:2013/02/24(日) 17:00:54.38 ID:sF087Bne
GOSENのミクロパワーはやめろすぐゆるむ              ヨネックスの強烈ドライブがおすすめ 
81競技人口 774人:2013/02/26(火) 02:09:16.36 ID:SW6DSAC1
そんなことないよ 別に緩まないよ
強烈ドライブがいいとかそれはお前の考えだろうが
ほかの多くの人が違うと思うかもしれないし
それがいいというんだったら客観的なデータを用意しやがれ
82競技人口 774人:2013/03/29(金) 22:22:32.33 ID:tHj8icbA
根拠はオレの直感
83競技人口 774人:2013/04/08(月) 19:47:39.06 ID:hkRr1nmE
ハイジャパは今年からシングルスもあるんだね〜
84競技人口 774人:2013/04/13(土) 00:33:05.33 ID:/rFT4mM1
高商盤石!
中京も強かった〜
小田原キャッスル杯は東北!
また夏が楽しみ
85競技人口 774人:2013/04/15(月) 12:39:28.49 ID:7VK9tqHE
日体は塩田工藤の他に今田と山口も獲ったのかよ
黄金時代くんじゃね
86競技人口 774人:2013/04/16(火) 12:24:08.53 ID:oVQ57dRD
山口って高田商の?
インハイ上位は工藤だけでしょ
そこまで言うほどかな・・・
87競技人口 774人:2013/04/17(水) 01:07:53.83 ID:7jA3kEvq
岡本と山内も日体大だったきがする
88競技人口 774人:2013/04/17(水) 20:19:41.74 ID:mApMdeas
>>86
尽誠の山口だよアホ
89競技人口 774人:2013/04/20(土) 07:13:59.32 ID:EJhXzMZz
今年は同志社がインカレ優勝するでえ〜!
90競技人口 774人:2013/04/20(土) 22:07:42.02 ID:cgw5wIw/
今年は日体と同志社が補強成功だね。
早稲田と立命館はイマイチ。
中央はオワタ。
あとは明治がどうか。
91競技人口 774人:2013/04/22(月) 21:11:14.65 ID:PasgNcb8
今週末の予選会はどうなるかね〜
92競技人口 774人:2013/04/28(日) 13:04:17.68 ID:JO04EmJv
増田柴田ペア復活したみたいだね。
川口はやはり品川区役所か。
もとい。
品川はやはり川口市役所か。
93競技人口 774人:2013/04/29(月) 16:09:40.36 ID:9qTFxzsd
増田柴田惜しかったな!
でも代表確定じゃね?
94競技人口 774人:2013/04/30(火) 00:59:52.78 ID:gLzIXr4j
またシノコバかよ!
95競技人口 774人:2013/05/01(水) 07:15:32.83 ID:S59reKnH
良スレage
96競技人口 774人:2013/05/03(金) 13:44:47.18 ID:n6OJrwvl
今回は5人体制らしいから残り3枠を増田・柴田・中本・長江辺りで争うんだろうな
97競技人口 774人:2013/05/03(金) 23:02:43.66 ID:rBg7Q2jS
ウーゴ誰かに似てるなーと思ったらこれだ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97+gazou&hl=ja&rlz=1T4LEND_ja___JP495&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=XcKDUZiRHtCekgXu6IC4C
g&ved=0CC4QsAQ&biw=1280&bih=633#hl=ja&rlz=1T4LEND_ja___JP495&tbm=isch&q=%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97+%E7%94%BB%E5%83%8F&spell=1&sa=X&ei=X8KDUda9FsGb
kAWxt4DoBQ&ved=0CE8QvwUoAA&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=
bv.45960087,d.dGI&fp=36abb6e7337c68b8&biw=1280&bih=633
98競技人口 774人:2013/05/17(金) 04:07:12.14 ID:q3sYjhBP
NHKで放送された2009年天皇杯決勝誰かうpしてくれ(;´Д`)
99競技人口 774人:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:8+dmpqaU
やべ〜、来年から成年だ
100競技人口 774人:2013/09/19(木) 20:11:49.30 ID:jG6nr/u5
なんでみんな人の批判ばっかりするのかな
101競技人口 774人:2013/09/30(月) 13:22:51.97 ID:sCIM66N1
千葉・拓大紅陵 ってまだ強いの!?
102競技人口 774人:2013/10/28(月) 12:54:21.57 ID:d/szB+jq
シノコバ負けるなら早めに負けてくれ。
雁行陣が見たい。
103競技人口 774人:2014/07/12(土) 17:41:33.49 ID:MHYNAzQ3
a
104競技人口 774人:2014/09/23(火) 13:45:25.35 ID:dGFysAHM
仁川アジア大会、どうですか?
105競技人口 774人:2014/10/15(水) 21:14:51.62 ID:k7XzdlvO
A県の成年男子の監督やべーw
106競技人口 774人:2014/11/09(日) 22:03:00.06 ID:zJmHLcyt
菅野&#8226;泉山に勝ってもらいたかったなー
107 【東電 87.0 %】 :2014/11/15(土) 19:11:53.66 ID:gDwzw8n3
>>105
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
108競技人口 774人:2014/11/21(金) 02:19:28.49 ID:NpIsAq0K
高校を卒業して10年、
地元を離れていて、5年ぶりに部活を見学しに行ったら
部活が無くなっていました。

ショックすぎです。

自分らのときは全国や近畿大会とか出てたのに…
109競技人口 774人:2014/11/24(月) 18:15:09.53 ID:yrqIwr2N
社会人の大会で実業団とかクラブに入ってなくて、完全に個人で出れる大会ってあるの?
110競技人口 774人:2014/11/25(火) 10:45:38.32 ID:OljRyUbn
>>109
ローカルな大会ならクラブ登録してなくても大丈夫じゃないかな?
連盟主催は登録してないと出場出来ないはず。
111競技人口 774人:2014/11/26(水) 14:54:22.39 ID:r1eZRL1j
サンクス
112競技人口 774人
栃木か茨城でそのような大会やってる所ってある?