【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上最強】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
前スレ
【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上何位?】4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1166451518/
2名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 09:35:50 ID:JadBfugk
2
3名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 11:17:34 ID:H9yuh+DR
コイツ改造手術受けてるだろ
4ウンチ:2007/01/29(月) 12:06:32 ID:KLTTguaY
昨日立てようと思ってたんだが 誰かが立ててくれたらしいけど
スレタイはあくまで【史上最強?】って疑問符が付かないとダメ
だからね そこんとこ宜しく。此処はフェデが史上最強では無いと
言うのを語るスレだから よろしく
5名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 12:23:31 ID:mXefe/Mn
>>4
アンチには理論的根拠を提示できる人が皆無だからね。
これでいいんですよ(・∀・)
6名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 12:25:01 ID:mXefe/Mn
理論的根拠 → 論理的根拠 
7名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 13:06:23 ID:DX8DoY+G
誰かテニスでフェデラーを批判できる奴はいないのか?
8名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 13:08:59 ID:qwlRY5XW
本スレはここだよね?
もうひとつは懐古人間と頑固爺の巣靴になってるし
9ウンチ:2007/01/29(月) 13:49:05 ID:KLTTguaY
本スレってのは何?ファンのスレでは断じて無いぞ。スレタイ見ろや
ファンにとって此処は本スレでは無い。
10名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 13:56:51 ID:DTM1L9Wj
でも自然と ファンが集まる 弱肉強食
11名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 15:17:13 ID:jMHHo55c
全豪実況版でもアンチ皆無だった
サンプ以来試合見てないやつもフェデラー最強説唱えてたし…
つかこいつはアンチいちゃいけないレベル
テニスの競技概念を変えるぐらい強い
12名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 18:26:07 ID:kKmaAcY7
スレタイを【アンチ集合】でなく、【アンチ虐殺】にしたらよかった(´・ω・`)
13名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 18:33:21 ID:f82+hXUV
自分に置き換えたいんだろうな、そこまで妄信する奴って。
偶像崇拝とでも言うべきかな、少年にとってはフェデラーがアイドルなんだろう
他に有力な選手が居ないだけなのに。熱狂的に賛美するのは少年期の特徴でも
あるから解らない訳では無いが、もう少し冷静な目で見ればフェデラーは
生まれた時代が良かっただけだと、思える時も来るかも知れないね。
14名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 18:43:14 ID:EjSBNfn7
>>13
だ〜か〜ら〜。何を根拠に他の選手がつよくないとかいってんの??
サンプ、レンドル、コナーズ、クーリエ達が強いって根拠はどこから出てくんの??
意味わかんないな。君が東大にうかって次の年受かったやつに「お前の年は時代に恵まれた」
とか言ってんのと一緒じゃん。ようするに認めたくないだけ。はっきり言って、上記の4人が
それぞれタイトルを持っているから強い、今はフェデのみとか言ってるけど、それは単純に
その4人が実力が拮抗していただけ。いまもフェデが居なければそうなっている。しかし
そうならないところみると、フェデがそれだけの実力を持っていることが分かるんだよ。
要するに、他の選手が弱いのではなくてフェデが強いということになる。
15名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 18:51:55 ID:jMHHo55c
>>13
他の強豪選手がカスに見えるくらいフェデラーが強すぎるという逆説的な意味でとっとくよ
16名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 19:07:33 ID:rWG4A5bD
>>14
その通り!!!!
いいこと言ったね。
17名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 19:36:10 ID:lh3F2/ca
こんばんは、ニワカです。
今現在の世界的・一般的な評価を聞きたいんですが、
フェデラーが史上最強って意見の方が多いんですか?
それとも、史上最強というにはまだ早いって意見の方が多いんですか?

もう一つ
フェデラーが活躍する前は、誰が史上最強と言われてたんですか?

あくまで、世界的・一般的な評価を聞きたいです。

18名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 19:47:57 ID:jMHHo55c
>>17
一般的にはフェデラーが最強
その前は案外バラバラだった
19名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 19:58:17 ID:npVEEb8d
本物の最強選手は同時代の他選手にGSタイトルを多く渡すことはないだろうな
そういう意味でもフェデラーは最強に近いと言える
20名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:12:50 ID:lh3F2/ca
>>18
ありがとうございます。
そのバラバラの中では、誰の名前が多かったんですか?

何度もすみませんorz
21名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:23:58 ID:DTM1L9Wj
>>20
史上最強という意味ならサンプラス
史上最高という意味ならロッド・レーバー
22名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:38:54 ID:A5RSOQPK
>>20
> そのバラバラの中では、誰の名前が多かったんですか?

もちろん異論はあったが、サンプラスという声が多かったように思う。
そのサンプラスを凌駕したのではというのがフェデラーかな。

一時期はサンプラス派とフェデラー派は互角だった気がするが、
このところのフェデラーの成績やプレーを見て、サンプラス派
は随分大人しくなってきたという印象。俺も、その一人。
23名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:46:11 ID:jMHHo55c
>>22
実はオレもサンプラス派だった
けど最近は開き直ってフェデを推しまくりw
24名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:47:14 ID:npVEEb8d
タイトル数
コナーズ109 レンドル94 マック77 サンプ64
ボルグ62 ビラス62 アガシ60 ナスターゼ57
ベッカー49 レーバー47 フェデ46 ムスター44 エド42

こちらもあと一つ勝てば歴代トップ10入り
25名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:48:59 ID:lh3F2/ca
>>21
ありがとうございます。

個人的には、フェデラーの評価は今後次第かなと思ってます。
出来たら強力なライバルの出現を待ちたいですねw


26名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 20:56:42 ID:DX8DoY+G
フェデは年間10〜12ぐらいタイトルとってるから、順当にいけば6、7年後にはタイトル数で一位になりそうだな

マスターズシリーズだけのタイトルだと一番タイトル持ってるのはアガシでok?
27名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 21:01:21 ID:npVEEb8d
10勝を続けるのは難しそう、いかにフェデとも30歳ともなれば
サンプアガシは抜けそう、マックのことも抜けそうだがコナーズまでは厳しそう
レンドルの94に届くかどうかってとこかな
28名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 21:57:28 ID:GasEFkJP
つられてんじゃねえ
29名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 22:11:06 ID:jMHHo55c
>>25
土ナダル以外はライバル出ない予感
サンプラスだとアガシ程度がライバルなれたけどフェデラーはちと次元が違いすぎ
30名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 22:53:52 ID:DX8DoY+G
けっきょく去年フェデラーを倒した選手ってナダルとマレー(?)ぐらいだろ?

今年もナダルに期待するしかないが、シード的にナダルは決勝以外でフェデラーと戦うことは少ない
最近のナダルの調子だとフェデラーと戦う前に消えることが多くありそう

ホントにナダルとフェデラーが戦うことがなければフェデラーは0敗でシーズン終えるんじゃね?
31名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:08:13 ID:ye4+PU5j
13みたいなやつは正気とは思えない。フェデラーのプレーみたことあんの?
32名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:29:02 ID:A5RSOQPK
>>31
> 13みたいなやつは正気とは思えない。フェデラーのプレーみたことあんの?

釣りでしょ。
フェデオタをいじって喜んでいるだけのアホ。スルーしたほうがいいよ。
リアルでも誰にも相手されてなさそうだし。
33名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:33:12 ID:fY/nqBdT
>>14
サンプ、レンドル、コナーズ、クーリエ達が強いって根拠はどこから出てくんの

悪いがお前の脳みその中見てみたいw。
クーリエはともかく前3人が「強くない」なんてテニス知ってる
人間なら誰も言わないよ。それぞれ時代を作った覇者が弱いなんて
バカな意見は小学生だって言わないだろう。
フェデラーは確かに強いが、他の時代と比べてる時点でここの住人の
低レベルさがしれると言うもの。
ウッドにはウッドの戦いかたがあり、ビッグサーブ優位な時代には
それなりの戦いかたがある。現代は道具もサーフェスもストローク優位に
なっていてフェデラーがその時代に最も対応している、と云うだけの事。
コナーズなどはウッド時代から30年近くもトップにいたんだよ?
フェデラーがあと20年現在の位置にいられるとでも思うのか?
もう少し冷静な客観視を持ちなさい。
34名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:46:15 ID:ye4+PU5j
33は言葉はかえてるが懐古人間ってこと。だまされないように
35名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:47:05 ID:DczY3nvk
コナーズが1972年から1992年までトップだったとしても20年でしょ
どういう計算してんの
36名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:49:16 ID:kHBD7eF0
>>33
ワロタw
37名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:03:11 ID:RJgyYM7j
そのコナーズのコーチングもフェデラーの前ではビールをロディックに渡すことしかできなかったね。
38名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:07:49 ID:bQOrXEuG
>>33
30年って…ww
39名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:23:54 ID:IMMfbv0B
>>33

> フェデラーは確かに強いが、他の時代と比べてる時点でここの住人の
> 低レベルさがしれると言うもの。

フェデラーとほかの時代の選手を比較することは「低レベル」なのに、そうし
たトッププレイヤーを取り巻く選手は比較して「現代は昔に比べてたいした選
手がいない」と言っているのは意味不明だが。


40名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:24:51 ID:IMMfbv0B
>>33
> コナーズなどはウッド時代から30年近くもトップにいたんだよ?
> フェデラーがあと20年現在の位置にいられるとでも思うのか?

逆に、その時代のレベルが低かったとは考えられないのか?

> もう少し冷静な客観視を持ちなさい。

君もね。

41名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:35:05 ID:R/FbtM/R
>>33
アンチスレなのにアンチがお前だけw
42名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:41:04 ID:13Trsrmj
なにこれフェデヲタの釣りばっかじゃん
43名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:46:06 ID:lnD67KOZ
ウッドラケットってのは上手い人と下手な人の差がつきやすいんだよ
パワーだけで粉砕されちゃうことが滅多にないから上手い人が順当に勝つ
男子ではボルグ・女子ではエバートが典型例
ラケットを器用に用いてミスらないテニスをすれば土でも芝でも勝てた、
ボルグもエバートも本来土プレーヤーだけどね、それが芝でも勝負できた
ただマックやナブラチロワのような芝専門家相手にはさすがに段々と分が悪くなり始めたが

現代のラケットは差がつきにくい、その中で飛びぬけてるフェデラーは本当にバランスのいい選手
技術だけでは足りない、パワーも備えてなければならないし
ヒンギスはそれが足りないわけでしょう、ヒンギスはウッド時代ならもっと勝てるテニスだが
フェデラーはほんとあらゆる能力がバランスよく備わってるね
44名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 00:52:04 ID:vOnBP37d
>>43 ウッドならサーブ&ボレーを多用してたな
   フェデならウッドでもいけるだろ
   
45名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 01:03:07 ID:hhirqNAE
ここ、一応アンチスレなんで…。
論理的にアンチをかまして下さい。
46名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 01:22:22 ID:bQOrXEuG
>>45
もはや論理的にアンチするなんて無理

それが出来ないから「昔の人に比べて〜」などと言ってる奴がいるんだ

昔の人と比べるだけなら推測だけでなんとかフェデラーを批判出来るからな

実際はほとんどの人がフェデラーの異質さに気付いてる
あとはそれを認めるか認めないかだけだよ
47名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 01:24:20 ID:hhirqNAE
だったらこのスレいらないじゃん。
48名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 01:27:48 ID:2TXEHVQm
知らない昔の選手の名前とか特徴が良く出てくるから
結構ためになったよ。
49名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 02:26:20 ID:e1lzsTEq
>>39
それは俺じゃないのでよくわからんが
スタイル的にストロ−カー同士になって安定して
勝てるようになったのはまぎれもない真実。
>>40
愚か者。そんなもの誰がどう証明するというのだ?
世界の誰もがそんなバカな議論はしていない。
お前等フェデオタだけだ。例えるならウッド時代をテニスとするなら
現代テニスはスカッシュみたいなもの。なにもかも違う中で無理に比較することに
意味はない。「最強」だとかマンガの読み過ぎだ。
>>46
少し違う。現代はストローク優位で、反発の強いラケットで器用につかいこなす
選手が一発に賭けるタイプを完全に凌駕する時代だと言う事。
昔はパワーのある選手のサーブを破るのは極めて困難で、その背景には
スイートスポットの小ささやオープンスタンスでのリターンでは威力が出ないなど
ラケットの性能がある。フェデラーなどきっちり足から固めて打つ事もなく
面だけを合わせて負い込まれた状況からでも切り返してしまう。
これは昔では不可能だったことだ。
その器用さが他の選手より抜き出ているのは確かだが、
時代によってはそんな技術が大して役に立たない時代もあったというのは無視できない。
50名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 02:54:14 ID:ewrLA4bw
ウッドに合わせる必要は一切無い
ボルグヲタはウッドならウッドならとひたすらウッド基準で語りたがるが
より優れた道具でよりレベルの高いパフォーマンスをする現代テニスを基準にするのが最適であろう?
今だってウッドラケットあるぞ、だが誰も使わん
レベルの低いパフォーマンスしか出来ないからだ
現代テニスの厳しさをスカッシュとは何だね、少しわきまえたまえ
51名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 02:54:29 ID:qZTg9sdY
ふん、オレなら5セットマッチでフェデラー程度の相手なら10ポイント獲れるぜ!
52名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 02:56:23 ID:vOnBP37d
>>51 お前のウィナーの数は0だがな

  _, ,_
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
53名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 03:04:22 ID:qZTg9sdY
>>52
なんだと、このアンチめ!お前だってトリプルベーグル必至だぞ!
54名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 03:13:05 ID:bQOrXEuG
まっ、ようするに昔を基準に考えても意味がないってことだ
現代には現代、昔には昔で求められた技術が違うんだし。
スカッシュなんて意味の分からない単語が出てる時点で昔のテニスに執着しすぎてる証拠だよ

フェデラー史上最強って言われてるのは歴代の選手より、自分が戦ってる時代に必要なプレイを完璧にこなしているからだろ

そう考えるとフェデラー最強と言ってる奴らの考えも分からなくもないかもな
55名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 03:15:04 ID:vOnBP37d

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


トリプルベーグルでもオレは10ウィナー決めれるわ

お前はフェデのミスしかポイント取れんわ


  _, ,_
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
56名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 03:20:45 ID:qZTg9sdY
ウィナーも相手のミスも同じ1本だぞう!
おまい試合では自滅するタイプだな!
57名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 03:25:01 ID:vOnBP37d
フェデからウィナー取ったらうれしくない?

フェデのミスよりウィナー取った方が2387倍価値があるぜー

  _, ,_
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
58名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 04:01:38 ID:qZTg9sdY
はああ、こりゃあ重症だな!
オレのいる中学の部はおろか、小学生の部のジュニアにでも負けそうだ!
こういう奴って本当にいるんだな!
59名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 04:05:27 ID:MfU57G7p
ヒド
60名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 04:14:39 ID:vOnBP37d
オレは硬式の試合は出たことないんだよ あははっはははははは
ソフトテニスしてた 悪いか?硬式がなかったんだよ!!
さぁ、笑えよ!! ああはっははあっはははっはははっははははは!!!
61名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 04:25:47 ID:p1BiAkKL
このやりとりに和んだw
62名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 04:27:56 ID:qZTg9sdY
>>60
そうか、こちらこそわるかったな!
硬式したこと無かったなんて知らなかったんだ!
硬式もやってみるとおもしろいぜ!
63名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 04:35:21 ID:vOnBP37d
こっちも言い過ぎたわ スマン買ったな
オレ硬式したことあるで? 硬式しすぎて先輩に高総体が終わるまで
硬式すんなって言われたしwww
    硬式最高!!! 

んで、フェデラー史上最強!  

ちなみにオレのラケットは n-code six-one だ!
64名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 05:06:31 ID:da+Rc7JI
じゃーアンチはフェデがどーだったら史上最強と認めるんだ?
史上最強には何が足りないのか
けなしてばっかりじゃなく具体的に言ってみ
65名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 05:14:16 ID:qZTg9sdY
華かな
それからドロップボレー
66名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 05:20:42 ID:vOnBP37d
全仏取れば文句なしだろ

後はネットプレーを増やしてアンチでもフェデの試合見てつまらない
と言わせなけりゃいい
67名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 05:45:10 ID:y1QvUVDy
>>66
アンチでもフェデのテニスを認めている人が最近はますます
増えている。君たちのような往生際の悪いアンチは
やがて恐竜のような運命かな。
68名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 05:54:11 ID:vOnBP37d
>>67 オレ硬式テニス始めて見たのが2003年ウィンブルドン決勝だよ
   オレはアンチちゃうで
69名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 06:03:07 ID:4fvqUUmm
フェデラーは真の実力者
まぐれ金メダリストの荒川静香とは次元が違いすぎる
70名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 06:05:53 ID:vOnBP37d
北京でも金!ロンドンでも金!!
71名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 07:04:21 ID:XB5bh1jd
>>69 一発勝負のフィギュアと違ってトーナメント制のテニスにまぐれなんかねーから
比べる自体間違ってる。
荒川がまぐれなのは間違いないけどなww
さっさと浅田真央がフェデラー化しないかな。実力が圧倒的でもフェデラーのような安定感がなさすぎる


72名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 07:20:39 ID:iznXu0cS
>>71
さっさと浅田真央がフィギュア化しないかな。



に見えた。
73名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 09:31:03 ID:9vsi73lX
>>33
そんなに長くトップにいられるほど
選手層が薄かったともとれるね・・・
懐古さんは自分に都合悪いことはださないの?
74名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 11:15:16 ID:nZRKcobQ
ヲタ共さぁ 喜べや ついにピートが動き出しましたよ
首洗って待っとけや 
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070130k0000e050015000c.html
75名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 11:20:01 ID:nZRKcobQ
>>66
オマエはウンチだろうよ
76名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 11:45:56 ID:bQOrXEuG
>>74
出るのはシニアの大会なんだな
77名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 11:47:27 ID:IMMfbv0B
>>49
> 愚か者。そんなもの誰がどう証明するというのだ?

であれば、現代のレベルが低いことも証明できないんだよな。

お前の理屈のおかしさがわかるように、あえてお前の言っていることを逆に聞
いているのに、自分の主張は正しくて、こちらの問いには愚か者という。お前
は鏡に向かって罵倒しているのと同じなんだよ。
78名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 11:58:50 ID:IMMfbv0B
>>49
> お前等フェデオタだけだ。

いや、別の時代との比較に固執しているのはお前ら懐古厨だ。
フェデオタはフェデラーを史上最高だと思っているのだから、
ほかの時代の選手など眼中にない。

> その器用さが他の選手より抜き出ているのは確かだが、
> 時代によってはそんな技術が大して役に立たない時代もあったというのは無視できない。

自分ではほかの時代と比較するのは意味がないといっておきながら、お前の説
明はいつもほかの時代との比較に基づいたものばかりという矛盾にいいかげん
きづけよ。

アンチスレですら、華がないとか、ドロップショットがどうとか、まったくフェ
デラー史上最強論を覆すものが出てこないんだから、もうフェデラーが史上最
強でOKなんじゃないの。
79名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 12:13:44 ID:bQOrXEuG
アンチのスレとは思えない状態だな

昔の選手と比べたい奴は勝手に比べてれば
もう誰も耳をかさないのは目に見えてるし

オレもフェデラーが最強と言うのは客観的に考えても大袈裟ではないと思う

あとは全仏をとればアンチも黙るだろ
80名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 13:22:09 ID:Gcsam6ZA
フェデラーが歴代でも最強だってのは俺もそう思う

ただ、それとは別の話でプレースタイルとかもろもろ俺はフェデラーが大嫌いで、
それはフェデラーが全仏を取っても変わらないと思う

そういう意味ではどんなに強くても俺はフェデラーのアンチだ
81名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 13:45:18 ID:q43im6e+
フェデラー嫌いじゃないが
最強のショットが無いのに史上最強と呼ばれてるのがひっかかる。
どうしても他が弱いだけと思ってしまう。フレンチ勝ったって変わらない。
昔のムスターやクエルテンに勝ったんなら納得だが。
サンプラスは今のテニスのレベルにいらいらしている。
シニア参加は全英復帰への試金石かな。
大きいラケットを使わなかったのを後悔してたから。
現代でも自分が通用することを確認したくなったのかな。
「それは芝の戦い方じゃないよ」って感じで。
82名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 13:47:38 ID:IMMfbv0B
>>81
> 最強のショットが無いのに史上最強と呼ばれてるのがひっかかる。

どういうのを「最強」と定義しているかにもよるが、
フェデラーのフォアは最強なんじゃないの。
83名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 14:01:08 ID:R/FbtM/R
>>81
打球だけ見れば最強
フェデラーが上手すぎていとも簡単に打ってるように見えるだけなんだよ
要するにお前の存在が逆説的にフェデラーの上手さを表してる
84名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 14:03:57 ID:SO9Yf3vA
>>49の言う通り
ま現代のテニスってラケットに頼った小手先テニス?w
小手先テニスのチャンピオンが史上最強とかの賜れてもねえwって感じかなw
85名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 14:09:52 ID:IMMfbv0B
>>84
テニス卒業おめでとう。ビデオを人生のお供にどうぞ。
86名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 14:18:59 ID:lnD67KOZ
ムスターやクエルテンも確かに強かったけど
今のナダルのほうが強いんじゃない?
ムスターはそれほど多く全仏を勝ってないし、
クエルテンは全仏は3勝だが通常のツアーではそれほどクレータイトル多くもない
ナダルは全仏でも順調に勝ち普通のクレー大会でも優勝重ねてる、ナダルを倒せば文句無しだと思う
それにムスターやクエルテンに勝たずに全仏王者になった選手は結構多いよね
99年のアガシだってそんな大したのに勝ってないように思える
前年王者のモヤを早いラウンドで倒したくらいかな
とはいえローランギャロスで7つ勝ち抜けば立派な王者でしょう
いつの時代だって厄介な土男ばっかだよ、フェデラーはそれらを問題にしないだけでね
87名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 18:38:15 ID:ggqI2sPo
全豪の決勝見る前に全スレ終わってクソスレになってる・・・・・・・
しかもまだ決勝見れてない・・・orz
とりあえず準決勝の印象では、ロデとかいうのがサービスエース4本で、すげぇレベル高いと思ったら、
ゴンが決勝で6本取ったらしいからゴンが最強サーブなのかな?それともロデってのがクソなの?

なんかクソスレタイのせいでカキコする気がしないが、とにかく決勝が見たい俺。
88名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:00:31 ID:ggqI2sPo
あとニュースによると、

> 第1セット、ゴンサレスのセットポイントで、フェデラーが真骨頂を発揮。
バックのラリーから素早くネットに進み、ボレーを突き刺し・・・・・・・流れを手放さず、勝利へ突き進んだ。
セットポイントまで、ゴンサレスのバックの緩い球にペースをつかめなかった。
しかし、勝負どころでちゅうちょせずに攻め切った。

フェデはすごく斬新なプレイしたんだね。異次元のプレイだ。後ろでバコバコやってるだけだと思ってたよ。
時々ロデはネット前でボーッとしてるけど、やっぱりボレーはフェデにしかできないんだ!さすが史上最強!
89名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:03:31 ID:bQOrXEuG
ラケットの性能を理由に現代のテニスのレベルが低いって古い考えをする奴が未だにいるのがスゲーよ。

昔の選手が今のラケットを使えばたしかに以前よりいいプレーをしただろう
ただしそうなると活躍していた選手はサンプラス達ではなかったかもしれないんだぞ

そしてまるで歴代の選手が今のラケットを使ってればフェデラー超えるみたいに言ってるけどそれも勘違い

はっきり言って過去にとらわれすぎていて話にならんな

アンチする奴ももっとちゃんとした言い分をもってこい
低レベルな空想での話は聞き飽きた
90名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:03:47 ID:wBvQWqXn
>>81
 最強のショットが無くても最強のプレーヤー。
 ゴルフのウッズがドライバー300ヤード平均でも最強だが、
ドライバーコンテストのチャンピオンは500ヤード飛ばすっ
てのと同じだろ。勝敗は総合力で決まる。そういうのじゃない
競技は、陸上のような記録型スポーツだね。
 最近アマチュアテニスで良く目にするのは、若いある程度上
級の学生が、40代ぐらいの熟練中年おやじにオムニコートで
負けたりすること。サーフェイスごとの戦い方を知らないので
各ショットで圧倒的に上回っているが、試合に勝てない。試合
の勝敗ってそういう要素があると思う。
 好きでは無いがフェデは試合運びは神がかり的に上手いよ本
当に・・・。
 
 
 
91名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:34:47 ID:L+S3qGVP
要はメンタル面の要素が大きいんでしょ
それにインテリジェンス
92名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:50:24 ID:NcBQk71p
ネアンデルタール人にテニス教えたら300KGのサーブが楽に打てるだろう

よってネアンデルタール人が最強
93名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:53:14 ID:bQOrXEuG
各ショットは間違えなくトップクラスでダントツの安定性、メンタル面でも常に相手の状態を見極める冷静がある。試合運びの上手さ。紳士的な態度…。

フェデラー否定派にいる自分だがここまでいくと認めざるを得ないとこがあるな…。



だが一言いっておくがフェデラーは好きではない!!
94名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:13:34 ID:fv5jHXtH
そりゃそうだろうよ、ラケットの飛躍的「進化」のおかげで
小手先だけでコントロール出来る様になったんだから。
この小手先ラケットでハースやらブレイクやらがそこそこ活躍して
延命出来たのも全てそのおかげでしょ。サンプラス時代には
箸にも棒にも掛からなかった連中が、今小手先ラケットで浮上して
きた訳よ!科学の進歩は凄いよね!たかだか4〜5年で小手先だけで
打てちゃうラケット製品化しちゃうんだから。あと4〜5年あれば
軽くひょいと振れば250km/hですっ飛んでいくサーブを打てる
ラケットが市販されるかも知れないよ!!!そうなった時には
この俺も及ばずながらプロにデビューしちゃうかもな!www
95名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:16:52 ID:ysIbmtOy
アンチはフェデがトップ10の中で最もパワーのないラケット
使ってることに気づけ。
全員がプロスタミッド使ったら今よりもっと差がつくことを想
像しろ。
良いものは良いと思える感性を持て。
以上
96名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:30:08 ID:da+Rc7JI
>>93
おまえ気に入った
97名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:30:37 ID:9vsi73lX
>>94
どこを縦読みだ
98名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:38:37 ID:qMeYeWtQ
サンプ晩年vsフェデ覚醒前だが
有名なウィンブルドンでサンプラスが負けた試合を投下
(youtubeのため画質悪)
http://www.youtube.com/watch?v=4XSje6Aptac

今見ても結構面白い・・。
実力の世界だから駆逐されるのは仕方ないがサーブ&ボレーヤーも
上位に混ざってきて欲しいな。
99名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:40:45 ID:9vsi73lX
あとハースを雑魚扱いするなよ
サンプ、アガシ、クーリエにも過去にかったことある
5年前ぐらいに2位だったし

つかこれでお前がテニスみてないのがよくわかった
妄想で叩くしかできないかわいそうなオッサン
テニスしたこともないだろう
100名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:43:33 ID:bQOrXEuG
ラケットが良くなってガキどもも上手くなったのは確かだろうな。だが、それは一方でテニス界全体のレベルが上がってきたことも意味すんだぞ?
フェデラーだけが高性能ラケット使ってんならまだしも、全員が使ってんだから性能のいいラケット使ってんだからラケットなんて関係ねぇだろ。
むしろ昔はスゴかったプレイが今では当たり前になってんだ。
それを考えれば昔より試合の質は格段に上がり、勝つことなんてますます難しくなってんだよ。
ラケットのことで現代を否定してる奴は、同時に自分の首をしめてることにいい加減気付けよ。
101名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:44:12 ID:ggqI2sPo
>>95
フェデオタなんだから、フェデはガットテンション低いことぐらい知っておけよ。
102名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:49:25 ID:ggqI2sPo
>>100
じゃあなんで史上最速サーブのロデがエース4本なんだ?メンタルとかいう低次元の問題じゃないぞ?
オタどもはリターンが良くなってるとか、フェデが凄いとか言って誤魔化すが、現にゴンに負けてるじゃないか?
武器はあるのに武器に出来てもいない、フェデ戦なら余計サーブに頼りたくなるだろうに全く出来てない。
これを筋肉バカの低レベルテニスと言わずになんと言うんだよ?
103名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 20:53:07 ID:zUtX2yVO
>>94
そうなる前に反発係数で規制されるようになると思われ。

フェデラーには年間無敗を達成してほしいね。
彼ならやれる気がする。
104名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:02:01 ID:vjcYVfdW
>>87
>とりあえず準決勝の印象では、ロデとかいうのがサービスエース4本で、すげぇレベル高いと思ったら、
>ゴンが決勝で6本取ったらしいからゴンが最強サーブなのかな?それともロデってのがクソなの?
一回見ただけで決めるのはどうかと思うよ。1試合のエースの数でならグッチョーネは45本決めたぞ。

>>102
……君の中ではサービスエース取る事がそんな重要なのかい?
エース狙うってことは厳しくコントロールしなくちゃいけないからフォルトが増えて1stサーブ確率ダウソして大変なことになるぐらいわかるだろ??

>史上最速サーブのロデがエース4本なんだ?
速いだけでエース取れるんだ、へー
>低次元
君がね
105名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:03:52 ID:ysIbmtOy
>>101
それは失礼しました。
フェデとロディック、ガットを含めたパワーってどっちが
上なんですか?
ラケットだけ見ると随分違うようですけど・・・
それと今のプロは何であんな馬鹿でかいラケットを使って
いるのですか?
106名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:09:44 ID:lnD67KOZ
サービスエースリーダー
1991 - Guy Forget (611 aces- 7,2 per match)
1992 - Goran Ivanisevic (957 - 11.9)
1993 - Pete Sampras (1011 - 10.0)
1994 - Goran Ivanisevic (1169 - 12.7)
1995 - Pete Sampras (974 - 11.0)
1996 - Goran Ivanisevic (1477 - 14.3)
1997 - Goran Ivanisevic (1048 - 13.9)
1998 - Goran Ivanisevic (1065 - 14.7)
1999 - Richard Krajicek (819 - 12.7)
2000 - Marat Safin (921 - 9.2)
2001 - Goran Ivanisevic (801 - 16.7)
2002 - Wayne Arthurs (807 - 16.4)
2003 - Andy Roddick (989 - 11.1)
2004 - Andy Roddick (1017 - 12.5)
2005 - Andy Roddick (912 - 12.4)


昨年はリュビチッチだと思われ
決してロデのサーブが雑魚なわけでは無し
フェデ以外には通じるから
107名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:13:22 ID:bQOrXEuG
>>102
エースの数=ビックサーブ…。素人がよくしそうな発想だな。

はっきり言って現代ではエースの数だけでサーブ善し悪しは決められない。何故ならいくらロディックが最速サーブを打とうがコースを読まれれば返されるし、あのサーブを返すだけの反射神経と技術が今の選手には備わってからだ。

そこにラケットの性能が関係してないとは言わないが、いくらラケットが良くてもボールに当てられなければ意味ないんだぞ?

ただの筋肉バカばっかりだったらロディックだって今よりいい結果残しるはずだ。

そのロディックでさえ勝てない現状そのものがテニスのレベルが向上してる証拠になってる。

それも分からないなんて論外だ。
108名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:13:44 ID:lnD67KOZ
It was only the third time in 476 career matches
that Roddick had lost a 6-0 set (2004-Bangkok vs. Federer; 2001-Memphis vs. Haas).

ロデに6−0食らわせたのはフェデラーが2回とハースが1回だと
109名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:17:30 ID:ysIbmtOy
>>106
ロデは良さそうに感じるんですが
first serve points wonで比較するとどうなんだろう?
レシーブゲームが全く駄目なことの裏返しになりますけ
どね。
110名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:20:34 ID:lnD67KOZ
ロデはレシーブゲームもそんな悪くないと思う
芝の全英だけじゃなく、ハードの全米やスローハードの全豪でも活躍しているから
ちなみにゴランは全英以外ダメだった(全豪は最高ベスト8、全米は決勝進出無しベスト4が1回ベスト8無し)
フェデラーやサンプラスと比較するから悪く見えるだけで
その他の選手には決してひけを取らないよ
111名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:23:01 ID:q43im6e+
脈絡ないけど貼らせて
http://www.youtube.com/watch?v=s4rncyHZ4k4
サンプラスは守りも凄いんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=N-mrNIxttVw
ここまで凄いフォアの切り返しはフェデにも無いと思うが。
これにあのS&Vが加わるんだからサンプ最強と思ってしまう。
112名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:37:22 ID:lnD67KOZ
ショット一発の威力ならフェデラーよりサンプラスだと思う
ラリーが長引くのを嫌って一撃で終わらせようとしてるから
サンプラスは良くも悪くもそういうテニス、だから芝で物凄く強さが際立ち、土ではそれほどでもなかった
サンプラスはハイライト映えする選手だよ、良いシーンばかり集めれば物凄く強く見えるね
ベッカーとかもそうじゃないかな
フェデラーは試合通して見ないと分かりにくい強さだね
113名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:41:45 ID:bQOrXEuG
>>112
フェデラーの試合の組み立ての上手さは素人には分かんないんだよな

そゆ意味であんたはよく試合を観てるね
114名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:54:15 ID:jQsoHlKS
>>112
オレもそう思った。なんか切り返しとかスマッシュとかはすごいんだけど、フォアが
フェデと違って次の動作の移るタイプじゃないんだよね。あと打つ前のコースがフェデより
分かりやすいんだね。でも確かにあのフォアは強い。フェデも苦戦するだろうね。
今の下の試合は今年の全豪の決勝みたいだったね。
115名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:56:35 ID:hhirqNAE
昔から観てるけど、サンプラスでも今のフェデラーに勝てる要素は一つもないよ。
116名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 21:58:45 ID:ysIbmtOy
>>110
全豪だけではサンプル不足ですがベスト8
準々決勝までの成績です。
Win 1stとRcv Wonの関係が興味深いです。

Win 1st

80.2%Andy Roddick
78.6%Mardy Fish
77.5%Fernando Gonzalez
77.4%Tommy Haas
75.5%Roger Federer
74.3%Tommy Robredo
72.6%Rafael Nadal
72.1%Nikolay Davydenko

Win 2nd

58.8%Roger Federer
57.3%Fernando Gonzalez
56.8%Nikolay Davydenko
55.6%Andy Roddick
54.0%Tommy Haas
52.2%Rafael Nadal
52.1%Tommy Robredo
49.8%Mardy Fish

Rcv Won

48.0%Roger Federer
42.4%Tommy Robredo
42.4%Nikolay Davydenko
42.3%Tommy Haas
41.6%Rafael Nadal
36.8%Fernando Gonzalez
36.1%Andy Roddick
34.7%Mardy Fish

117名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:02:54 ID:zUtX2yVO
>>111
すごいねー(´・ω・)
でも、常にこれだけのプレーが出来たにしては土がちょっと・・・
フェデなら返せそうでもあるし、フェデに勝てるとは思わないなぁ
これだけ叩いてれば威力高いのは当たり前では?
118名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:07:18 ID:AtULySbd
全盛期のメチージュならフェデラーに勝てそう
テクニックだけならメチージュは史上最高
だけど、「勝ちたい」って闘志がまるっきり見えないんだなこの人・・・
119名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:11:02 ID:3woMgoob
サンプラスの全盛期を見てるものとしては
確実にサーブに関してはサンプラスのが上だろ。
サービスゲームとなると話は違ってくるが。
フェデの強さは球際の強さとどのショットでも守備から
攻撃に転じることができることだと思う。

あと目が良い←これ重要。
120名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:12:35 ID:lnD67KOZ
サーブとボレーとスマッシュはサンプラスが上でしょう
121名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:13:54 ID:vf+6hB8n
>>115
素人乙。
俺は本当に昔から見ているがサンプラスとフェデラーを比べるのは不可能だと
思うがな。何を定義に最強というのか。成績で競うなら間違いなくフェデのが上(
数年後にはなるだろう。)だが、もてる潜在能力をすべて出したならサンプラスのが上
だろう。フェデはほとんど負けないが、05全豪のサフィン戦や、対ナダルなんかを見ると
底が見えるんだよな。逆にサンプラスはノった時は手がつけられないほど強かった。ウィンブルドン
なんてあわや8連覇するところだ。そのかわり情けないほどコロコロ負けてたな。

プロ達の意見も真っ二つに割れてる。ヘンマンやマッケンローなんかは
間違いなくフェデが史上最強と言うし、
クエルテンやキャッシュなどは爆発したサンプラスにかなうはずがないという意見。
プロッフェッショナルでも意見が分かれるのに、俺ら素人に答えが出せるはずがない。
122名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:17:25 ID:qpyUhd7k
新しいフェデのラケ試打したら、前のよか少し反発いいと思う。
まっ、ガットも新しいからかな?

小坊一年からスクール行って、そん頃からテニス見てるけどフェデは強いってかホントにシンプルにポイントとる。
なにげにすげぇって思うよ。
キラーフォアハンド全盛の時代が終わってきたんだな。

この後、フェデに続くクールなプレーヤーが出てくるかのほうが楽しみだな。
アンチとしては残念ながら、現存している選手にフェデ倒せそうなのは見当たらない。
アガシとグラフの息子に期待!!!

123名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:21:58 ID:ewrLA4bw
爆発力勝負だと神サフィンだのルコントだの候補になり得る
キリがない悪寒
124名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:28:50 ID:bQOrXEuG
サンプラスの爆発したらときよりフェデラーが爆発した時のほうが凄まじい気がするぞ。
というか、爆発する前フェデラーが今までに爆発したとこを見たことがない。見たことあるって奴はいつものテニスがスゴ過ぎて爆発してるように見えるだけだろ。

爆発してない状態であれだけ凄いプレーしてる奴が爆発したら手に負えないって。
125名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:30:24 ID:bQOrXEuG

「爆発する前」は消してくれ
126名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:32:19 ID:ggqI2sPo
アホくさくなってきた。他の選手の話ならオタどもの言ってることは正しいかもしれないが、
ロデに関してならオタどもの言ってることは全然正しくないと思う。
何年もフェデのライバルやってるんだから自分に必要なものが何なのかぐらい考えてるだろう?
現実を見て自分に出来るもの、必要なもの手に入れていくということが出来てないってことが
問題なんじゃなかろうか?
127名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:32:58 ID:md1BHC7D
サンプは最高の時だけフェデは負けた時だけ比較されるのは
フェアじゃない。
天才肌のマックに認められたほうがいい。
128名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:37:36 ID:2BHt/eAD
>>121
ってことはサンプラスは爆発しないとフェデラーに勝てないってことじゃん。
129名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:42:37 ID:vf+6hB8n
>>128
当たり前だろ。十回やったら8回はフェデが勝つね。安定感が違う。
でも、絶好調同士でやったらサンプラスが7回勝つね。爆発の度合いが違う。
130名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:43:57 ID:md1BHC7D
ロデがフェデのライバル?
失礼な話だ。
ところで何故そこでロデが?
131名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:45:22 ID:bQOrXEuG
>>126
たしかに言えてる。去年の上海ラウンドロビンでもフェデを完全に追い込んでたのに勝ち切れなかったし…。
132名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:47:00 ID:bQOrXEuG
>>129
絶好調同士でも8:2でフェデラーだろ…。
133名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:51:06 ID:AtULySbd
セナとシューマッハみたいな感じだな

一発の速さ:セナ=サンプラス
レーストータルの強さ:シューマッハ=フェデラー

ゲルマン民族は勝負強いってことか。

134名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:52:45 ID:q43im6e+
>>121に同意
あとサフィンやルコントとサンプラスを比べるのは無茶。
それからフェデを買いかぶりすぎ。
勝ちだしたのはここ数年。
10代でグランドスラムを達成したとかいうならわかるが。
135名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:57:03 ID:2BHt/eAD
>>134
たった数年の間にどんどん記録を樹立してるからすごいんじゃないの?

>10代でグランドスラムを達成したとかいうならわかるが。
いいや全然わからん┐(´ー`)┌
136名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:57:31 ID:zUtX2yVO
>>134
言ってる事がよくわかりません。
全盛期の強さを比べているのではなくて?
137名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 22:58:21 ID:re+8f2mR
まぁいきなりロデが出てきたのは疑問だが>>126の言ってることは
おれもそうだと思う。ビッグサーブや魅力的なフォアがあるのは結構だが
戦略が伴っていない時点でフェデラーには勝てないんじゃないだろうか。
全豪の準決勝までも見たが騒ぎ立てるほどテニスの内容が変わったとは
思えない。フットワークが以前より少し良くなったぐらいだと思う。

まぁそれで準決勝まで行けるんだから素晴らしい選手だとは思うが
無駄が多いんだよな・・
138名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:02:05 ID:FkiTCr4E
フェデ
不調:優勝候補
普通:土以外では不可侵
好調:土でもナダル以外敵なし
絶好調:判別不能
サンプ
不調:ただの強豪
普通:土以外では優勝候補
好調:芝生では不可侵
絶好調:土以外では不可侵
139名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:02:09 ID:BhyolnWj
ヲタ共フェデ如きを過大評価しすぎ、廻りがショボいだけなんだって。
そこいら辺理解出来ないかなぁ?冷静に見てそうだって・・・
そこを理解しないでフェデが史上最強などとのたまわれても
白けるだけだよなぁ。
140名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:04:19 ID:bQOrXEuG
>>134
何言ってんだか
141名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:05:44 ID:BhyolnWj
>>121
良い仕事してるね。俺は完全にキャッシュやクエルテンの側だ。
142名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:07:29 ID:bQOrXEuG
>>139
お前こそ周りの選手にとらわれすぎて現実が見えてない

もはやフェデラーの欠点を挙げられない奴のアンチに意味はない
143名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:08:14 ID:dn8lz5kv
つーか、意外にイワニセビッチ・タイプが苦手なんじゃねーの?
144名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:12:12 ID:Xn/TW6OP
爆発するっていうのがゾーンに入るっていう意味なら
フェデは爆発したことはある
2004年マスターズカップ準決勝サフィン戦2セット目
この時のサフィンは完全にゾーンに入ってて2005全豪とほぼ同レベル
のプレーをしていた たぶんフェデがゾーンに入ったのは5ゲーム目から
その後6−6で入ったタイブレークからは2人とも神の領域で
お互い自分のサービスを全く落とさずに18−18
そこでサフィンのゾーンが切れてダブルフォルト そのままフェデが勝った
確かタイブレークのカウント記録タイの試合 個人的には2005全豪より
いい試合だった ただフェデのすごいところはそのときのゾーンレベルを
今では普通の状態でできるようにしたこと そーいう意味でも
フェデは神になったといえると思う
145名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:15:23 ID:BhyolnWj
早い攻撃(時間的に余裕を与えない。サーブ&ボレー)には対処
出来ない面がある。3+自身もそう言っているし、鈴木貴雄如きに
危うく負けそうになったからね。今男子テニス界には有力なサーブ&
ボレーヤーが皆無って言う点もフェデ如きをのさばらせて居る一因
だよな。
146名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:16:20 ID:lnD67KOZ
ロデだって昨年全米は準優勝で今年の全豪はベスト4で
どっちもフェデラーに負けたんだから
フェデラーみたいな化け物がいなければ連続優勝も有り得たわけだから
相当なレベルの選手だと思うんだけどね
ウィンブルドンでも3年連続でフェデラーに阻まれたし(03年ベスト4 04年準優勝 05年準優勝)
ひたすらフェデラーに阻止されてて哀れ
147名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:16:33 ID:zUtX2yVO
>>145
日本酒
148名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:19:26 ID:2BHt/eAD
>>145
S&Vをするプレイヤーが皆無なのに、なぜ速い攻撃には
対応できないって分かるの?
149名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:20:42 ID:R/FbtM/R
>>119
フェデラーのジャッジいつもあたるもんな
150名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:26:57 ID:bQOrXEuG
>>144
あれはいい試合だった。最後のパッシングなんて神のなせる技だ。
151名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:30:01 ID:BhyolnWj
>>148
白痴?
152名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:34:28 ID:2BHt/eAD
>>151
し・・・白痴?
153名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:35:23 ID:bQOrXEuG
>>148
鈴木貴雄のプレイに苦戦したからだろ…

まぁ、それだけで速いプレーに対応できないかは分からないけど、追い込んだのは確かだ
154名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:36:31 ID:2BHt/eAD
>>153
じゃあ何でヘンマンには勝てるの?
155名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:42:07 ID:QJm0M9KY
教えてやろう。それは貴雄のセンターへの弾丸サーブにつきる。
身長からしてフラットエースを狙うにはセンターを狙うしかないだけだが。

ヘンマンはワードサーブばっか打ってる。

それと貴男のフォアスライスが微妙な隠し味。
156名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:42:20 ID:FkiTCr4E
絶好調S&Vの展開速度は
現在のテニスでも最速の部類に入ると思う
しかし、
基本的な展開速度が上がっている
現在のテニス環境では
アプローチの威力・精度や
ネットでの反応速度が
過大に要求されるため
少しでも調子が落ちると
全く通用しなくなるとも思われる
157名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:45:11 ID:jQsoHlKS
>>132
5:5じゃないかな。かなり微妙だね。まぁ史上最強候補はサンプかフェデのどっちかだろうね。
>>145
ヘンマンに圧勝してんじゃん。鈴木貴男も一応ジュニア時代世界トップ10にいたんだし、
サーブ&ボレーだけなら世界トップ5に入るっていわれてんだぞ。しかも負けそうになろうが、
勝てば結果一緒だからね。勝った後次負けたって言うんなら分かるけど。
158名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:48:39 ID:e1lzsTEq
レスが追い付かんのでもう少し内容のある書き込みを心掛けてくれ。

>>89
最初にラケット性能について挙げたのは私だが。
ただ君が言うような事は言ってないがね。フェデラーが活躍できたのは
時代のせいもあるがテニスそのものが変わってるんだから
比較する事自体に意味がないって事がわからない?
「ウッドでやれば・・」ってのはお前らが時代考証抜きで
「スピードが・・」とか言うからだろ?
遅いスピードでエースを取る事の方がどれだけ難しいと思う?
速ければコースが甘くてもオープンコートに打てばいいだけ。
遅い方がラインをデッドに狙わないとならない分、技術がいるんだよ。
現実に歴史が証明してる。ウッド時代は若いチャンピオンは皆無と言っていい。
極端に若年化してきたのはベッカーの頃からだ。
これは技術の差をスピードが凌駕した結果と言える。
この時代にフェデラーがいたとしても勝てたか?なんて議論は
意味がないんだよ。同時にボルグやサンプラスが現代にいたら?なんて
議論も意味はない。いないのだからな。脳内の妄想だけにしておけ。
159名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:50:23 ID:2BHt/eAD
>>157
まあ常に勝ち続けるフェデラーはかなりハードルが高くなってるんだろうけどね。
160名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:55:41 ID:2BHt/eAD
>>158
問題です。これは誰でしょう?

1979年、わずか20歳の若さで全米オープン初優勝を果たした。
161名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:55:46 ID:UQQzBUv/
フェデラーがロディックのモンスターサーブ(だっけか?)
をことごとく打ち返せるのは、俺考えてみたんだが、
何気にビデオとかで研究しまくってたりしないのかな?
勘というより、科学的な目で判断しているというか。
ロディックの癖を完璧に知り尽くしていたりして。
162名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 23:58:18 ID:UQQzBUv/
>>160
そん時の準優勝がゲルレイティス
だったかな。忘れた
163名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:08:14 ID:U2Ja4q5v
>>158
多少言い方に差はあるけが結局「過去の選手とプレイの内容を比べることに意味はない」ってとこはオレと同じ意見ってことでいいのか?
164名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:10:35 ID:7BFDL4rj
>>161
プロなら誰でもやっている当たり前のことだと思けどな。
フェデラーのリターンってそんなに派手なショットがないけど、
守備範囲が広いし確実性が高いよ。
さらにセットが進むにつれて、目に見えて厳しいコースをつくようになるのが凄いところだよ。
165名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:12:47 ID:0QEe/EZu
>>158
ベッカーなんて特殊な部類だろ。
解雇の大好きなボルグも18歳で4大大会初優勝飾ってんぞ。
なんでこう適当なことばかり言うのかなあ。
166名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:15:13 ID:XUjF+IGJ
>>158
> レスが追い付かんのでもう少し内容のある書き込みを心掛けてくれ。

長い割に内容も説得力もまったくないのがお前の書き込みだが。

> 遅いスピードでエースを取る事の方がどれだけ難しいと思う?

速い球に追いついて、正確にとらえて、コントロールする難しさについては考
えが及ばないのか?

> 極端に若年化してきたのはベッカーの頃からだ。
> これは技術の差をスピードが凌駕した結果と言える。

まず、年齢と技術力が比例することを証明しろよ。

> この時代にフェデラーがいたとしても勝てたか?なんて議論は
> 意味がないんだよ。同時にボルグやサンプラスが現代にいたら?なんて
> 議論も意味はない。いないのだからな。脳内の妄想だけにしておけ。

無駄と思うなら出てくんなよ。お前にとって意味のない議論でも、俺たちには
面白いわけ。
167名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:19:31 ID:EfUDZbJ5
>>152
お前マジでIQいくつ?w
168名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:21:04 ID:EfUDZbJ5
無駄だと思ってもお前らみたいな白痴に教えてやらなければいかん
事もあるw
169名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:23:39 ID:U2Ja4q5v
>>158
まるで速ければエースとれるみたいだが現代は速くてもエースなんてとれねぇぞ?

遅い球で厳しいコース狙うより速い球でコース狙わなければならない現代の方が難しいぐらいじゃねぇか

技術をスピードが上回ったなんて発想がおかしい
170名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:23:44 ID:+GsGe4YU
Eurosportでビランデルが「フェデラーに勝つには」と言う質問に対して、
「サンプラスのサーブに、○○のフォアと○○のボレー(聞き取れなかった)、
マッケンローのメンタリティがあれば勝てる」とか言ってた。
171名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:23:49 ID:eKbPvOAA
>>136
言葉が足りんかった。フェデラーは勝てない時期があったんだよ。
本当にとんでもない才能の持ち主なら10代からずば抜けて勝ってなきゃいけない。
年間0敗とか絶好調のサンプラスでもフェデに勝てないとか。
フェデオタは神格化しすぎ。漫画の読みすぎだね。
172名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:24:42 ID:N7BdaPBc
白痴は158だろ
173名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:26:25 ID:U2Ja4q5v
>>170
そんなパーフェクトプレイヤーフェデラー以外にいねぇだろww
174名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:27:22 ID:Ioo1wRuM
 回顧の特徴(まとめ)
1.昔の選手と比べることに意味がないと言いつつ、潜在能力はフェデラーより上だとか、
 爆発したときにはフェデラーはかなわないなど根拠のない主張を滔々と繰り返す。
2.戦績に関しては反論のしようがないので、周りが弱いから、道具がよくなったからなどと
 言い出す。
3.出鱈目なデータを得意げに披瀝する。
175名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:27:53 ID:U2Ja4q5v
>>171
大器晩成って言葉を教えてやりたい
176名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:29:04 ID:Ioo1wRuM
4.あからさまなつりにもひっかかってしまう。
177名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:39:44 ID:XUjF+IGJ
>>171
> 本当にとんでもない才能の持ち主なら10代からずば抜けて勝ってなきゃいけない。

それはお前の思いこみだろ。いくつから勝ったって、負けてた時期があったっ
て、才能が乏しいことの証明にはならないだろ。

お前、理路整然と語っているつもりなんだろうが、全然客観性がないんだよ。
178名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 00:49:15 ID:XUjF+IGJ
>>170
本人の弁を直接聞いたわけではないが、今月号のTennis Magazineに「サンプラ
スがいいプレーをしたときは、フェデラーでも勝ち目はないだろうね。絶対に
及ばないね。彼こそ最高の選手と評価されるべきだろう」とビランデルが語っ
たと載っている(わかりやすくするために、文の前後関係を入れ替えた)。

あと、その記事のとなりに、9月に行われたエキシビジョンマッチでサンプラス
がロディックを5-3、5-3で破っており、フェデラーと「すごくプレーしたい」
と発言したとあるが、このロディックを破った話を詳しく知っている人いる?
179名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:13:39 ID:U2Ja4q5v
ビランデルの本音はどっちなんだ?
180名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:19:21 ID:U0aV7tc5
ビランデルってアンチ・フェデだよね。
フェデよりサフィンの方が才能という面で優れていると言ってたし、
去年全仏決勝で負けた時はフェデを"タマなし"と評してた。

レーバーやJ.マックやナブラチロワはフェデを推してるけどね。
181名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:35:32 ID:e2+L/uty
ビランデルもリトルスラマーなのにね…

でも俺はフェデラー大好きだが確かにあの全仏決勝のフェデラーには途中から勝つ気が見られなかったと思う
多分途中から諦めてた。

サンプラスは多分フェデラーに勝てないね。今のツアーはレベル低くない。
ラケットの進化はわかるが、前にも言われてるようにみんな同じ条件で戦ってる

サンプラスは全盛期の力でカムバックしたとしてもダビデンコ、ナルバンディアン、ブレーク、ナダル、ロディック辺りに勝ったり負けたりじゃない?

そもそもナダルには勝てないかもね。
あのスピンをバックに送られたら攻めこまれる

回顧はエドバーグとかアガシとかレンドルとかの強さを脳内補完しすぎてる。
気持ちはわかるけど。
182名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:45:48 ID:DstLSht0
もういいじゃないか。やめよう。






























ロジャー、君が文句なし史上最強だよ。
183名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:49:45 ID:ukPGdlML
ビランデルは全豪のフェデロデ戦の後は「今まで見た中で最も完璧な試合」みたいなこと言ってたような…
でも基本的にアンチフェデラーだなあ、そういう立場に立つことで注目浴びたいだけかもしれんけど
若き日のサンプラスに全米OPで負けてるからなビランデルはw しかも3冠の翌年に
そのときのインパクトがあるんじゃなかろうか
それはビランデルのほうに問題があったように思うが 3冠の年度以降は一気に急降下したから
クエルテンも全仏3回戦でフェデに勝ったが、そのときの印象でフェデ評価が止まってるんじゃないかと思える
強いサンプラスを知っていて強いフェデラーを知らない
184名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:54:43 ID:DstLSht0
ビランデルにしろキャッシュにしろ、GS10個とってからもんくいえっつーの
所詮2流よ
185名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:56:55 ID:2ka2gqrT
アフォの集まりだなここはw。
どんぐりの背比べが高レベルだと勘違いしてる。
ウンコは何人集まってもウンコなんだよ?
ロディックなんて速いサーブ打った場合コースは全部真中しか
打てないkらエースなんて無理。
ベルやらナルやら2流がトップ10の常連だし
ナダルみたいなシコラーがNO2?wwwwwwなんつー低レベルだ。
186名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 01:57:01 ID:e2+L/uty
あと、潜在能力が〜とか言う人。
そんな曖昧な物をはかることなんてできないよ。
潜在能力はサンプラスが上だから〜て勢いでごまかすのは良くない、そこに待ったがかかるね。

何を持って潜在能力をはかってるのかもわからないし。

フェデラーの数回の負けを出して底が見えるなんて言う人もいるが、ならサンプラスは何回底が見えてるんだよ
全盛期サンプラスだってフェデラーのような年間勝率はないぞ
リトルスラマーでもない。

サンプラスは調子が悪ければ普通に負けることもある。
フェデラーはそれが少ない。調子が悪くても大抵は勝つ。

アンチも正直な話分かってると思うけどね。フェデラーが最強だって。
187名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:01:39 ID:ukPGdlML
最強の定義が何なのか、みたいな話も出てるけど
やっぱり年間1位に誰がなるかってことじゃないのかな?
爆発力勝負だとウィンブルドン一発勝負みたいな感じかな?
それだとレンドルは絡めそうにもないなあ・・・
188名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:01:46 ID:U2Ja4q5v
アンチ人口が減っていく…
189名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:03:13 ID:U0aV7tc5
>>181
諦めてたように見えただけで、諦めてはいないっしょ。
第四セットでブレイクバックしてたし。

自分は、第二セット第二ゲーム40-15からミスしてサービスを落として
流れをナダルに明け渡した事に対して珍しく執着してしまい、集中が途切れ
立て直すきっかけをナダルが許さなかったということもあって、なかなか
リズムを取り戻せなかった(ナダルがそうさせなかった)んだと思う。


190名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:04:46 ID:3Zl6JTmI
アンチはまだたくさんいると思うけどな。
今は叩きようがないから潜伏してるけど、
負けるようなことがあれば湧いてくると思うよ。
191名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:05:32 ID:U2Ja4q5v
>>187
年間1位を最強の定義にするとアンチは「周りが雑魚だから〜」「サンプラスの時は周りに強敵がたくさんいたから〜」などと言ってくるぞ?

年間1位も最強の必須条件だと思うがもういくつか条件が欲しいとこだな
192名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:07:10 ID:ukPGdlML
ナダルも凄い選手だからな
モンテカルロではナスターゼ以来の3連覇を、バルセロナではビランデル以来の3連覇を、
ローマでは大会初の3連覇を、そして全仏ではボルグ4連覇以来の3連覇を・・・
それぞれ狙うことになるようだ
クレーでは62連勝中、まあそろそろ止まってくれないと困るがどこまで勝つのか
でもどこかでフェデラー勝てそうな気がするけどな、全豪の出来見るとまだ強くなってるみたいだし
ナダルにはフェデラーと当たる前に負けて欲しくないな
193名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:08:33 ID:e2+L/uty
散々フェデラーを褒めたけど完全無欠だとは思わない

欠点は格下を舐めてかかることがあることだと思う。
ボコボコにしようと思ってたら意外に抵抗された、とかが大会序盤には良くある

まぁ負けてないけど

194名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:19:59 ID:e2+L/uty
>>189そうかなぁ

まぁ俺の感想だからそうかもね
ただ、あのブレイクバックはフェデラーがどうってゆうよりはナダルの勝ちビビリだと思ってる

全仏だって準優勝なんだし、万が一全仏取れなくても史上最強が揺らぐことはないよ

んなこと言ったらサンプラスは決勝すら出てないんだから。
逆にサンプラスが最強と言うならリトルスラムしてないのに回顧はなんでそれで納得してるのかね?

4大大会に一年で全て決勝進出で一年で負けたのはナダル、マレーのみだよ?
んでこの全豪の内容だよ?

もうサンプラスを最強と言うのは無理だよ
どう贔屓目に見ても
195名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 02:31:35 ID:ukPGdlML
サンプラスのライバルはアガシってことになるのかな
意外と短いんだけどな、この2人が1位2位で争った期間って
95年と、数年飛んで99年〜の2回に分けれるけど
99年00年のほうはサンプラスに衰え見えてからアガシが逆襲した感じだから
全開で戦ったのが95年近辺
サンプラスは6年間君臨したわけだが、アガシは長いこと2位をキープできてたわけでもなく
フェデラーナダルのほうが数字上はライバルと言えるんだ
1位2位が同じ顔ぶれで固定されてる期間も最長だというし
ただあまりに差が開きすぎてるが
196名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 04:19:41 ID:J3HEhjUk
>>181
フェデラーのことはおいておこう。周りが雑魚だらけであろうとなんであろうと、あの記録は
尋常じゃない。既にグランドスラムタイトル10個獲っている時点で、少なくとも「別格」の選手
であることは否定しようがない。しかし、エドやレンドル、アガシが脳内美化というのは問題があるぞ。
レンドル、エド、ベッカーは現代のテニス選手とオーバーラップはないが、アガシはさんざんオーバーラップ
があるな。フェデラーやナダルを除くと、現代テニス選手をことごとく破っているぞ。どちらかというと
全盛期であるはずの90年台前半にはメジャーがたった3つで、サンプラスが衰えて他が雑魚しかいなくなって
から、5つのタイトルを荒稼ぎしているな。これを、どう説明するんだ?脳内美化でもなんでもないな。アガシ
という選手を媒介とすると、昔の選手の方がよっぽど強かったという理論が成り立つ。その筆頭が、アガシが
全く歯が立たなかった、クーリエ、レンドルが筆頭だな。
197名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 04:26:53 ID:MsfRusUd
レンドルも山猿も皆から嫌われてたが
最強と謳われてここまで人気が有るのは
フェデが初めてだろ
198名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:27:24 ID:iDJptBeN
クルマでいうと
サンプラスがNSX TYPE RでフェデラーがランエボXといった関係だろう

ドライのサーキットならNSXだけどそれ以外はランエボ圧勝みたいな感じ
199名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:29:12 ID:3sfqLE9i
サンプが衰えて他が雑魚しかいなくなったっちゅーことは
サンプも雑魚ばかりと戦ってたってことでよろしいか?
200名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:30:34 ID:e4QFQnHa
クレーで全く勝てなかったサンプラスが最強って言われてた時代から考えると
今のテニスの何とレベルの高いことよ
201名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:35:51 ID:ukPGdlML
アガシの晩年の活躍は一種の才能でもあり
若いときにクーリエに負けが込んだだけでクーリエ>アガシ的に語るのはどうだろうか
ひたすらボコられたかのように言われてるがアガシ5−7クーリエだし
クーリエは年末トップ10に入ったのは4回、アガシは16回ですよ
クーリエは91年〜93年は確かに輝いたが、その後は…
サンプやクーリエチャンのテニスよりアガシのテニスのほうが持続力が長かった
無理をしないテニスだから長く勝てたとも言えるわけで
202名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:43:53 ID:iDJptBeN
AAは最初の全米決勝でサンプラスに虐殺されたのが尾を引いたね
まさに今回のロデなみに

あの頃は全米も地上波やってたなあ・・
203名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:50:22 ID:3sfqLE9i
クーリエは界王拳10倍使った反動が来たんだよ
実力以上のものが出てたから数年でガタがきた
センスはアガシが上という見立ては当たっていたのではあるまいか
204名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 05:58:28 ID:ukPGdlML
あとサンプラスやフェデラーが凄いから他選手のGS数が増えないんであって
それで他が雑魚っていうのはおかしくないですか?
レンドルが芝でしっかりしてればエドやベッカーはあんなに勝てなかったわけで
フェデラーが芝でしっかりしてなければロデのウィンブルドンタイトルが増えるかもしれないが
それって今よりレベル高いと言えるの?
205名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 06:03:07 ID:JjrKtdGE
>>201 まあなんつーかw 強さの序列は直接対決が一番明確なわけだがw
アガシークーリエが5−7ならクーリエのほうが強いでしょう。
アガシのほうが長年やっていい選手だってだけの話

まあそんな懐古もフェデラーの無駄のない怪我もしない長年続きそうな無敵のテニスの前には
どうでもいいことだ
206名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 06:10:08 ID:3sfqLE9i
ナダル>フェデ、クライチェク>サンプになっちまう
総合的に見んとな
207名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 06:52:15 ID:JjrKtdGE
>>206  コート別での個人対戦成績で考えなw
土ではナダルのほうが強いってのは対戦成績から明らかだし、
芝ではフェデラーのほうが強いってのも対戦成績で明らかだろうが。
さらにいうとこういった統計だけなら最もモチベーションの高いであろう4大大会で判断するのがより明確かと
何の総合だよw 総合ってどう出すんだよ?w成績か?w 総合じゃ対戦相手も時代も異なることもあるから
明確化は無理だな。 んだから今でもサンプラスのほーがとかロッドレーバーとかいろいろでてくるんだろが。
だからこそ直接の対戦成績が一番明確だっていってるのに
208名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 07:12:10 ID:jgJ8TlmB
>>183
そのビランデルの発言っていつ言ってたの?ちょっと興味あるな。
フェデ自身も同じ事を言ってたよね。
頭脳派の選手って手の内を知ってる相手に対してやたら強かったりするよね。
ビランデルがGS以外はころっと負けたのは、トップ選手達はそれほど変動がないし、
良く知ってる選手なら上手くやれたって面もあるんじゃないだろうか?
フェデも実力以上のスコア差をロデに対して出せるのは、そういう部分もかなりありそうな気がする。
もう全て予想通りって感じでさ。それがビランデルのフェデ評価に繋がってるのかも。
209名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 07:37:50 ID:y8BPI/oX
アンチの振りをした低脳な釣りが多いな
210名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 08:04:29 ID:U2Ja4q5v
結局フェデラーの欠点はないに等しいんだよ。客観的に見てそれと言った弱点のないフェデラーが最強と言われるのは当然だろ。
クレーだってフェデラーのなかでは苦手分野にあるだけで、普通の選手があの成績だったら得意分野に入るレベルじゃん。

ホントに化け物だよ…。
211名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 11:13:32 ID:e2+L/uty
いえてる。
クレーだってナダル以外に負けてないんだからね。
得意でもないサーフェスでこれだよ。最強だな。

あとは大会序盤に調子こかなければ…
いやでも終盤にピークを持っていくためには序盤気合い入れすぎるのもあれだよね

もうけなすとこがない。

今年はナダルが決勝まで来れないかもしれないし優勝できるかも
ナダル来ても優勝できるかもしれないし
212名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 11:31:05 ID:loWqQnUH
つか最強の土プレーヤーのナダルいる時点で周りが弱いって説は消える
213名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 11:34:08 ID:loWqQnUH
>>196
そのアガシがフェデラー最強って言ってるしな
214名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 17:08:03 ID:fW3ilOfG
トニー・ローチ「フェデラーは最強の選手になりうる」
フェデラーのコーチであるオーストラリア出身のトニー・ローチ氏によれば、
フェデラーは未だピークには達しておらず、今後必ずや史上最高の選手に
なるであろうという。
「ロジャーはよい赤ワインみたいに、年を重ねるごとに良くなるんだよ。
彼が最高潮に達するのは精神的にも成熟し、肉体的にもピークである
26,27,28歳あたりだろうね。多くの面で今よりずっと良くなると
思うよ。彼の勢いを止めようとしている選手たちにとっては大変だろうね。
でも彼らが倒そうとしているのは、史上最強としてテニス史に名を残すで
あろう男なんだから、すごいことじゃないか?」

フェデラーは昨年のパリでの決勝戦では、スペインの世界ランク第2位の
ラファエル・ナダルに敗れた。しかしローチは、フェデラーがクレイコート
に慣れようとしていただけだ、とする。
「もしロジャーが全仏オープンに勝てば、多くのことを成し遂げたことに
なる。それが彼にとっては今最も重要なことだ。」

フェデラーがサンプラスの14タイトルの記録を抜くのも時間の問題の
ようではあるが、世界1位のフェデラーはすでにより高いゴールを定めている。
「グランドスラムは究極のものだと思うよ。僕はいつもレーバーの後で
年間グランドスラムを達成できるものはいないだろうと思ってきた。
そしたらロジャーと出会ったんだ。」
215名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 17:34:21 ID:U2Ja4q5v
コーチがそこまで言い切るとはよほど自信があるんだな。
まぁ、フェデラーのコーチについてる時点でスゴい勇気だけど。
216名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 20:08:52 ID:AkQNgm32
>>185
お前、あほ??「どんぐりの背比べが高レベルと勘違いしてる」ってむしろお前等回顧のほうが
してることじゃん。大体エースが多けりゃ強いわけじゃねーベ。勘違いが激しいな。
217名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 20:12:46 ID:lp5i3cnz
フェデラーなんて穴だらけの選手だよ。

218名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 20:18:14 ID:AkQNgm32
219名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 20:37:23 ID:HKsfoDqk
フェデラーは4大タイトルの3連覇が目標らしい
220名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 20:40:26 ID:HFsaAvKI
>>219
へースゴイね。 個人的にはクレーではナダル頑張って欲しいけどやっぱフェデラーも頑張って欲しい・・・。
221名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 20:56:23 ID:U2Ja4q5v
>>217
お前なんてハチの巣だ
222名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 21:02:02 ID:4xx6L09E
いや虚無だ。
223名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 22:45:23 ID:09ZjEhjY
スウェーデンのケント・カールソンみたいな超へヴィー
トップスピナータイプならクレーでフェデラーに勝てるだろ
(ナダルよりさらにゴリゴリ)

http://en.wikipedia.org/wiki/Kent_Carlsson
http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=78090

この人、ひざの怪我かなんかで20歳そこそこで引退しちゃったんだよね・・・

http://shirato.blog.tennis365.net/archives/article/8051.html

>スウェーデンのケント・カールソンのトップスピンロブは抜かれた
時に、サービスラインの内側に落ちたことがあってとても驚いたこと
があったくらいでした。
ボレーに出ていて、とても早いトップスピンロブを打たれ抜かれたと
思ったボールが自分のすぐ後ろに落ちたんですよ。

そういえばフェデラーってトップスピンロブはあまりやらないよね
やる必要がないから?
224名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 22:49:35 ID:kix2zU0i
ナダルは左利きでフェデのバックを攻撃しやすいのですが
カールソンさんは左利きですか?
225名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 22:56:00 ID:3qGh3xXA
フェデラはクレー育ちだろ?
本人もクレーは得意だって言ってたぞ
226名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 23:01:31 ID:09ZjEhjY
>ナダルは左利きでフェデのバックを攻撃しやすいのですが
>カールソンさんは左利きですか?

http://www.atptennis.com/5/en/players/playerprofiles/default.asp?playersearch=Kent+Carlsson

右利き

だがしかし、カールソンのテニスに攻撃という単語は無い!
227名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 23:03:07 ID:kix2zU0i
>>225
得意といえるのは2005以降くらいからですよ。
理由はナダルによってバックのトップスピンが強化
されたからです。
228名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/31(水) 23:43:36 ID:U2Ja4q5v
別に本人はクレーに苦手意識はもってないんだろうな。
ただクレーではフェデラーを凌ぐ選手がいたってことだ。
全仏がとれないことがフェデラーはクレーが苦手って考えに拍車をかけてるが、試合を見る限りクレーでも下手なプレーはしてないよ。
229名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 00:25:13 ID:rT3CMDGF
>>199
微妙だね。
>>212
ナダルは「その他大勢」、「烏合の衆」の中では別格扱いしてやってもいい。ただし、土だけ。
>>205
直接対決ではクーリエが上。数字以上に、いつ、どこで勝ったかを考えないといけない。重要な
試合ではほとんどクーリエが勝った。91年フレンチ決勝と、翌年の準決勝での返り討ち、91年の全米。
総合的な生涯成績ではアガシの方が上であることは否めない。クーリエはアガシいじめをライフワーク
としていたと考えている。
230名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 01:01:07 ID:XgzA+pjz
レンドルが芝でしっかりしてればエドやベッカーはあんなに勝てなかったわけで

また意味のない事をw。なんでこう「何々してれば」とか言うかね?
芝で勝てなかったのは単に実力が及ばなかったわけだし、
当時の芝の速さを考えれば勝てなくとも当然だと思う。
決勝まで行けただけでも凄いことだよ?現在の芝なら優勝してたとは思うが。
231名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 01:06:35 ID:52i3gFiN
>>229
主に対戦は91年92年に集中してんのかな?
クーリエって強かった期間短かったもんなあ
>>230
芝のGS優勝0で何がすごいんだ
クーヨンでも勝てんかっただろうに
232名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 01:10:41 ID:XRjADr2K
自分この前の全豪テニスで初めてテニス見たんだけど、フェデラーは史上最強らしいけど、どこらへんがすげーの?バランスがとれてるのか
233名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 02:41:11 ID:v6uT3bLq
>>232
自分でテニスやってみ
234名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 02:46:05 ID:vhsGWD7/
いやレンドルは普通にすごいよ
フェデ ボルグ サンプの神クラスとマック コナーズ とかの準神クラス
に分ければどっちかといえば神クラスに入るほど
歴代でも5本の指には入る名選手でしょ
235名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 03:00:59 ID:cSfSfL3H
>>232
まあ、ラケット持って壁打ちでも友達とでもやってみるとわかるよ
236名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 03:15:17 ID:udU+g878
自分もこの前の初めてゴルフ見たんだけど、タイガーウッズは史上最強らしいけど、どこらへんがすげーの?
237名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 04:15:33 ID:SfDdJ6mC
>>236
どこらへんが?って・・・・・戦績見てれば分かるでしょ。


238名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 04:51:35 ID:udU+g878
だってゴルフって超簡単そうなんだもん。
239名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 06:15:29 ID:rT3CMDGF
>>234
レンドルは普通に凄いと俺も思う。特に、全米3連覇は偉業。ウィンブルドンに勝てなかった
のは本当に悲劇だった。運の悪さもあるが、キャッシュには勝っておくべきだった。レンドルが
しっかり、ベッカー、エドをやっつけていればっていうのは、俺も意味の無い議論だと思う。
彼らの芝での力が凄すぎただけだ。ただし、一言付け加えれば、シード委員会のえこ贔屓という
事実もある。87年から93年まで(もしかするともっと)、ベッカーとエドはどうやっても決勝まで
当たらないシードが組まれていた。つまり、レンドルにしてみれば彼らを両方やっつけないと優勝
できない仕掛けになっていたんだな。それで、だいたい準決勝で息切れという結果に終わって
しまったわけだ。
240名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 06:26:45 ID:rT3CMDGF
>>231
レンドルはクイーンズでは優勝しているぞ。

クーリエ対アガシについて詳しく調べてみた。クーリエが急激に台頭したのはやはり1991年だ。
実は1989年、1990年はアガシが圧倒的に勝ち越してはいるが、GS(ともにフレンチ)では1勝1敗だ。
つまり、すでに初期段階で、大事なところは締めるという癖をつけている。その後、1991年から
1995年までクーリエの6連勝、その間に大事なGSで3勝して、アガシをいじめるクーリエという構図
を確立したわけだ。特に、1991年フレンチ決勝で、涙目になっているアガシと、GS初優勝の喜びを
満喫するクーリエの対比は印象的だった。個人的にはクーリエは1993年で燃え尽きてしまったと見ている。
全米はウィンブルドン、どっちか優勝していれば、最強候補の一人に入れてもいいかと思われるんだが、
やはり全豪とフレンチだけしか持っていないというのが痛い。エドを苦手としていたサンプラスの露払い
をして、鳶に油揚げをさらわれた1993年のウィンブルドンは、なんだか可哀相だった。ただ、本人にサンプラス
に対する闘争心を持っていなかったんじゃないかと思われるフシがある。それに比べて、アガシにはボロテリー
時代の個人的な恨みを闘争心に昇華させていた。
241名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 06:46:07 ID:/g0d69lt
91年92年のクーリエはサンプラスにも二度勝ってんだよ、しかも速いコートで
乗ってた時期なんだよな
土が得意なクーリエにアガシがボコられたのはアガシも土で勝ち上がってたから、という側面もある
サンプは土で絶頂期クーリエにボコられることはなかった、なぜってアガシのように勝ちあがれなかったから
クーリエがGSでアガシいじめたというがそのイメージはほとんど全仏でのものだろう?
しかもほんの短期間の出来事
一方でアガシはウィンブルドンをちゃっかり取ったんだな
91年92年のクーリエは遅いコートでは無敵で、速いコートでもサンプといい勝負した時期
ただ持続しなかったな
242名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 08:20:04 ID:rT3CMDGF
全仏、全米、その他ハード、カーペットも含めて6連勝。殆ど全仏というのは正しくない。
クーリエがサンプラスに速いコートでそこまで善戦していたというのは知らなかった。俺の
印象では、クーリエはサンプラスに全く歯が立たなかったという感じだったから。クーリエ
が長続きしなかったのは非常に残念だが、前にも書いたとおり、93年で燃え尽きてしまった
という気がする。まあ、アガシは結果として4大大会全て獲ったし、タイトル総数も8だから、
数字上はクーリエより上となってしまうのもいたしかたなし。
243名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 14:39:33 ID:52i3gFiN
クーリエは普通に世界1位だったべ
サンプラスやアガシより先に1位に到達
93年の序盤にはクーリエGS4勝、サンプラスアガシチャンそれぞれ1勝という状態
その後でサンプラスとアガシに抜かれたってこと
最後のGSタイトルが93年1月22歳のときじゃアガシより評価下になってもしょうがない
サンプラスは02年9月、アガシは03年1月が最後のGSタイトルだから10年も差がついた
244名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 18:37:52 ID:9fOnevkG
サンプラスを破った頃のフェデラーの評価って、
今でいうと誰に近かった?マレーとか?
245名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 18:54:44 ID:CJBilD06
クーリエが勝てなくなったのはテニスのスピードが上がって自分の打点の確保が難しくなったからだ。
246名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 20:03:28 ID:584lrQTf
なにここ、おっさんの比率高くない?
クーリエってテレビで見たこと無いよ。
サンプラスならギリギリ話についていけるよ。
247217:2007/02/01(木) 20:11:10 ID:N1hc5SbU
今更ながら、言いたかったのは「毛穴」のことだ。
248名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 20:33:14 ID:JmQpiPY7
>>246
全豪でオンコートインタビューしてた人だよ。
249名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 20:45:51 ID:vhsGWD7/
クーリエは今で言うヒューイット的位置づけ
250名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 20:57:44 ID:oUrT94Rb
いやナダルだろ
クーリエと一緒で早咲き
後は墜ちるのみ
251名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 21:20:57 ID:MN+o5oAe
>>244 言いたくはないが、ゴランっぽ扱いだった。
安定感のあるサーブに、手堅いボレー、時折見せるフォアの弾丸ショット。

そしてキレて自滅していくパターン。

252名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 21:24:22 ID:DN+pVtYq
>>246
おっさんで悪かったな。
253名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 21:39:46 ID:EM3DTJqm
クーリエはそんなに古くはないだろ・・まあ、No.1だった頃はもうだいぶ昔だけど。
数年前までウィンブルドンも出てたし。
254名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 21:44:45 ID:7s/6rUZ0
プレーに無理がないし自然体だから、酷使系のヒューイットとかナダルなんかよりも
怪我の危険少ないだろうね。サーブなんかホント楽そうに打ってる。
つまりまだ時代は続きそう。
255名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 21:50:03 ID:CJBilD06
ナダルのどこが落ちてんねんw
まだ20歳でランキングも2位。
クレー専門の選手のくせにほかのサーフェスでも活躍してる。
技術レベルもあげてきてるしまだまだこれからの選手だろ。
256名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 22:08:15 ID:VOAGeDO9
たしかにナダルは去年の全英でも決勝来てたからな。
オレとしては他の選手ちゃんと止めろよって感じたけど、勢いがあったとはいえ短期間で芝に順応したナダルも評価すべきかも。

最近決勝から遠ざかってるけどここからどう調整してくか楽しみだ。
257名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 23:07:38 ID:JOyq4tNF
ナルバンディアンって、潜在能力高そうに見えるんだがどうだ?
テニスのプレースタイルも悪い癖がない。
258名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 23:09:25 ID:l+kNWrCz
クーリエが勝てなくなったのは怪我のせいでしょう。
同じ脱力系のサンプラスも実は怪我だらけ。
フェデラーもいつ勝てなくなるかわからないよ。
259名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 23:22:01 ID:7s4mGLB8
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
260名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 23:24:49 ID:VOAGeDO9
>>258
それってフェデラーに限らずどんな選手にも言えることだろ…。
261名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 23:50:40 ID:J/Buv4zE
つかフェデラー負けたらアンチは叩きまくるだろうがお前らが崇拝するサンプラスとかはもっと負けてるよ
262名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:01:47 ID:VOAGeDO9
>>261
その時ぐらいしかアンチは活躍できないんだから許してやれよww

所詮アンチする奴等のレベルなんてたかが知れてるよ。
263名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:05:07 ID:mnfMrXnT
俺的には、その選手が史上最強とか、偉大な選手とかいう賞賛に値するのは、結果によって
のみと考えている。そいつが、いっくらすげーショットが打てたり、綺麗なプレーをできたって、
所詮メジャーに勝てなければ、その他諸々、あるいは烏合の衆に過ぎない。ラケットや技術の進化に
伴い、昔は凄かったショットでも今は誰でも打てるようになっていたりする。要はその中で、どうやって
他の奴らと差を付けて、いかにメジャーを勝つかでその選手の評価は決まる。そういった点から考えて、
フェデラーはすげー選手で、周りの奴らは全てカスというのが現在のテニス界だ(土のナダルは特別
扱いしてあげよう)。よってたかって、束になってもフェデラーに勝てない。気をつけて欲しいのは、俺は
他がカスだからフェデラーが勝てているだけという理論は展開していないということだ。
264名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:08:43 ID:UONW4Dbo
ナダルのランキングポイント4700ポイント?
あれはナンバー1でもおかしくないポイントだ
サンプラスの一番良いときで6000越えてたかどうか思い出せないが
おおむね4000台後半〜5000台前半で推移してた
あのサンプラスですら
フェデラーは6000以上は当然でここんとこ8000ポイントから落ちてこない、あれは異常だ…
265名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:26:03 ID:SXdkag+N
フェデヲタのオレですら1回フェデラーには負けて欲しい
だってアンチさんが叩けないじゃんw
266名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:34:26 ID:LBHdy7cT
>>257
> ナルバンディアンって、潜在能力高そうに見えるんだがどうだ?
> テニスのプレースタイルも悪い癖がない。

ビランデルの劣化コピーにしか見えないんですが・・・
267名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:37:13 ID:CSi/pDT9
やっと思い出した。1999年のTJのアンケート結果
「20世紀最強の選手は?」アンサーは記者歴10年以上のベテラン記者300人。
1位サンプラス  だしか70票くらい
2位ボルグ    ほぼ1位と同じくらい
3位チルデン   60票くらい
4位レーバー

ここで驚いたのが3位のチルデン。だってベテランと言っても
さすがにリアルで見てないはずだからね。 プロ第1号とは言え
なぜそこまで評価が高いのか?
まず有名なのはギネス記録に一度も破られることなく消えたサーブ。
ここでも書かれてたけど「263km」。
あと逸話として自分のサーブでラケットのフレームが折れたって
言うのがあった。ガットを切ったならまだしもスイングの衝撃で
ラケットが折れるなんてありえるのか?
他にもノータッチエースが1試合で60本とかもあった。
これらが全て真実ならサンプラスより強いだろうな。
268名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:42:05 ID:Z2MvhKpk
サンプラスは貧血だのなんだの体調面でいろいろあったじゃん。

ナダルは別としてサフィンもヒューイットもロディックも全然カスじゃないし、どの時代でも
NO1狙える選手だよ。フェデラーが異常なだけ 
リターンがうまくなったよね。面に当てるだけでいいとこ返しちゃう。フェデラーにしかわからない天才的感覚だろうな
269名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 00:59:13 ID:0vxjqWVK
>>267
スマッシュなら、たまに自分のスイングの衝撃で折ったりする人はいるね。
サーブは見たことも聞いたこともない。

で、チルデンね。「テニスの神様」とかって言われてる人でしょ?
サーブをダブルファーストで打つ選手だったとか。
で、263キロは聞いたことあるけど、当時のスピードガンって
かなり性能が悪いのもあったとかって話だから、実際にそれだけ出てたかは眉唾物らしい。
270名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 01:39:38 ID:YcruL0Ca
>>255
一番よかったのは、2005年のシーズン。
2006年は後半から今ひとつで、ハードでは全く優勝できなかった。
(唯一前半のドバイで優勝したが)
それで最近のハードだけのランキングで考えると10位以下かもしれない。
ということで今年次第によっては「落ちている」と言われてもしょうが
ない。
271名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 02:35:49 ID:KnC+hcKg
>>269
でもギネス公認記録だからね。しかも54年間破られずに消えた。
ただどうやってスピードを計測したのかはどこにも載ってない。
だがギネス記録にライアンの162kmとかスカッシュで記録した
302kmとかが載ってたからなんらかの測定機があったんだろう。
ちなみに全ての球技で一番速いのはバドミントンだってあったな。
400kmオーバーらしい。
272名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 02:41:11 ID:UONW4Dbo
チルデンのサーブ実際に見た人が70年代のプレー見て
ロスコ・タナーのサーブのほうが速い、とか言ったとか言わないとか
273名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 02:52:14 ID:/L7n7dFL
何度も言われてることだけど、昔の方がサーブ速いとかありえないだろ・・・
よっぽど軽くて弾む球でも使ってたの?
274名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 02:54:42 ID:2EleMwWz
>>271
バドミントンの400オーバーってギネス記録?球技の中でバドミントンの初速が最も速いのは知ってるけど400オーバーってスゲー…。
275名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 04:04:41 ID:OrjMihYx
その最速を出した選手は
ダブルス専門プレーヤーなんだよね
276名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 12:37:55 ID:qEtEKOi0
フェデラーが居なかったら、もしかしたら、ロデが芝生の王者と呼ばれていたかも知れないし。
今の、フェデのGS10勝を、分配したら。
準決以上に進んだ結果から想像すると。
ロデ+4
ヒューイット+2
サフィン+1
アガシ+1
ナダル+1
ゴン+1
位じゃないか。

277名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 13:48:22 ID:JClK2VUe
ロデはイワニセビッチタイプか
278名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 15:21:36 ID:5qRU8MGP
>>274
多分>>271の記録は、チルデンの記録が公式記録だったときのギネスブックに載ってたヤツじゃね?

冷静に考えて、263km/hはないだろう……
http://p.pita.st/?m=h1bmixy8
古いフォームだけど、素晴らしいサービスなのはわかるがね
279名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 15:50:38 ID:2EleMwWz
>>276
ロディック辛いな。たしか2005年は決勝でフェデラーにやられまくってたっけ。

普段の試合も含めたらいくつタイトル逃したのやら…。
280名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 16:42:29 ID:neEuvM26
フェデラーの年間グランドスラム達成のオッズは1/3

フェデラーがグランドスラムを達成するかどうかのオッズをピナクルスポーツ
社が更新した。
全豪オープン優勝により10個目の4大大会のタイトルを手にした後、
フェデラーによる年間GSの達成という偉業が現実味を帯びたきた。
年間GSは1969年のロッドレーバー以降達成されてないが、
ピナクルスポーツ社はロジャー・フェデラーの2007年の年間GS達成の
オッズを1/3とした。

ピナクルスポーツ社は今シーズンの全豪オープン開始前までは、ロジャー・
フェデラーによって獲得される4大大会の数を賭けの対象としていた。
世界1位である彼がこれまで全仏オープンを制したことがないということで、
ピナクルスポーツ社はフェデラーが彼の選手生活中3度目となる4大大会中
3大会のみの勝利のオッズを2/3とした。
フェデラーが4つ中2つの勝利を手にするオッズは2/5であり、一方で
最も現実的ではないフェデラーが2007年GSタイトルをわずか1つで
終わるというシナリオのオッズは1/11となっている。

「ローランギャロスの赤いコートはこれまでフェデラーが苦手としてきたが、
フェデラーは泣き寝入りする選手ではないし、全仏オープンでは二度の優勝者
であるラファエル・ナダルに対して勝ち目がないわけじゃない。
もしフェデラーが全仏オープンの覇者となったら、近年のウィンブルドンと
全米オープンを制しているフェデラーが事実上年間GSを獲得したも同然
とみなすだろう。」とピナクルスポーツ社のサイモン・ノーブルは述べた。
281名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 17:33:14 ID:qNicoa/1
フェデ以外の選手がカスって・・・
カスより更に下の存在に言われても全く説得力ないよねw
282名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 19:28:40 ID:qrGXgelN
土のナダルは特別扱いしてあげようとか…笑

ずいぶん上から目線なんだね
恥ずかしい人だ

サフィンとかロディックとかナルバンディアンとかがカスならこの世にカスじゃない選手はフェデラーだけになっちまうよ

歴史上でもね
283名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 21:04:30 ID:pZsRR1Bh
ナダルが弱くなったのはドーピングの嫌疑が掛かりだした頃からだろ
ドーピング止めたから弱くなったのかもな
284名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 21:46:30 ID:f4GeM9N5
あほかwクレーコートシーズンじゃないからだよ
285名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 21:55:25 ID:2EleMwWz
クレーで勝てばまた波に乗れるんだろうけど、クレーでも決勝いけなくなったらかなり厳しいだろうね。
286名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 22:02:00 ID:bERhqGZH
ナダルが勝てなくなったのは改良中だからじゃないの?リバースフォアもへってるように見えるし
287名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 22:32:46 ID:+iVN9PB+
ロデとかナルを高評価してるヤツいるけど釣りだろうね。
こいつらのプレーってそんなに良いところが無いんですけど。
試合がちゃんと見えてないんだろうね。
288名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 22:36:37 ID:OrjMihYx
>>283-284
いや、あの嫌疑が掛かった頃から
すっかり勝てなくなった
火のないところに煙は立たないって言うし
本当だったんだろうな
289名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 22:58:37 ID:KnC+hcKg
>>278
動画初めてみた。39。
確かに力みが無く良いサーブだ。身長が2mを超えるらしいから
かなり速いのは想像に容易いね。
290名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 23:53:06 ID:KsnJR8jE
278>これ相当昔の動画ですよね?相当昔の動画でこんだけハッキリフォームが見えるってことは
スイング自体のスピードはたいしたことないんじゃないですか?早くても180〜200くらいだと思いますが。
291名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 00:01:41 ID:W04+sb7B
このスレはアンチかヲタしかいないんだな。中立の俺から見れば、極端な意見ばかり
でまったく不毛な書き込みばかり。たとえば、フェデのまわりがカスかどうかって話題に
なってるけど、どっちとも言えないだろ。ナダルはフェデがいなければランキングトップを
走れるプレイヤーだし、ロディックだってフェデがいなければグランドスラム5個くらいとって
名選手になっていたかもしれない。まわりがカスってわけではない。だがしかし、フェデが
ナンバーワンになる直前、2003年くらい、グランドスラム3つ以上もっていたのはすでに
引退の噂さえながれていたアガシとすべてフレンチタイトルであるクエルテンだけ。エドバーグ
やベッカー、クーリエなどがいたサンプラスの時と比べれば楽だといわざるをえない。
そして、誰が史上最強かという話題だが、現在の戦績からいって間違いなくフェデが将来
そういわれるであろうが、まだ実際にサンプラスのグランドスラム記録を抜いたわけではないし、
調子のいいサンプラスには絶対及ばないという意見も根強い。つまり断言はできない。
中立な人がいないと無法地帯だな。ここは。
292名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 00:08:43 ID:YWbb4MPq
中立って意見は大切だと思うけど、
「まわりがカスかどうか?それはどっちとも言えない」と、前提で断言してるにもかかわらず、
「まわりがカスってわけではない。」と結論づけてたら、アンチやオタに突っ込まれますよ。

293名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 00:31:51 ID:umgvvoc3
なぜ2003年ころにアガシとクエルテンしかいなかったかといえば
それはサンプラスが前年に引退したからであり
彼が14個もGS取って他の選手を押さえてたから、他選手にGS複数獲得者がいなかったわけだろう?
なぜそこに触れないんだ?明らかなことなのに。
毎年必ず4つGSあるのに複数獲得者が少ないっつーことは、誰かが荒稼ぎしてたってことだよ、
それがサンプラスだろう?
レベルが低い議論に持っていくならサンプラス時代がレベル低いってことにもなるのだよ?

クーリエだのエドだの出してるがこいつらが最後にGS優勝したのが92年93年だろ、
サンプラス時代ってのは93年ウィンブルドンから99年前半頃までを言うんだよ
大して被ってないわな
294名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 00:49:23 ID:SXNkUuwu
さっそくヲタが登場したか。
295名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 01:13:27 ID:Mzvfsb28
ここクーリエ信者でもいるのか?
活躍期間短いわりにやたら話題になるが…
296名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 01:18:11 ID:umgvvoc3
俺から見ればベッカーエドが乱立した時代こそが例外だがね
ボルグにしろサンプラスにしろフェデラーにしろ、各時代に芝に絶対的王者が存在した
ベッカーやエドは到底そのレベルではない、レンドルが芝でダメだから活躍できただけだ
仮にベッカーやエドがサンプラスフェデラーレベルだとしようか
2人はドローの山も上と下に分けてもらっていた
それでなぜキャッシュやシュティヒに優勝さらわれる?92年にはアガシにまで
2人絶対的な存在がいてそういうことは何度も起きないよ
彼らの時代こそレベル低いんだよ、それに気づかないのか?ああいうのをどんぐりの背比べというんだよ
三「強」時代ではないだろ
297名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 02:19:51 ID:GlUiTNrq
このスレのヲタの多さ

フェデ>>>レンドル>ボルグ>>エド>サンプ
                
298名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 02:23:43 ID:SiGU4pA6
確かに2001年から2003年まではレベルが低かったと思う
はっきりいってウィンブルドンでヒューイットが勝つというのはおかしいし
フェレーロなんてもともとGS取れる器じゃないし
ただ、2002年と2007年ではまるっきりレベルが違うと思う。
たかが5年という人がいるだろうけど 選手のプレーの質をみれば普通に
分かるでしょ 
これだけ短期でレベルが代わる理由もちゃんとあって 絶対王者が
いなくなってから次の絶対王者が出てくるまでの時期っていうのは基本的に
全体的な質が落ちるものだと思う ていうのも絶対王者が出てくると
まず他の数人のトップ選手が 王者を倒そうと努力することでプレーの質が
上がる 絶対王者っていうのは大抵そういう腕を上げてきた選手をも
返り討ちにしちゃうんだけどそれがまたトップ選手の成長につながる
で そうすると今度はトップ20以下の選手が全然トーナメントで勝ち
上がれなくなって それを改善しようとしてレベルを上げる… っていうのが
延々と続いてって結局テニス界全体のレベルの底上げになるってこと
さらにその王者の強さっていうのは若手にも影響するもので、実際今の
若手勢の異常な完成度はフェデのプレースタイルがかなり影響してると思う 

だから絶対王者のいない今の女子テニスははっきり言ってレベルが低いでしょ
若手も男子ほど育ってない
299名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 03:24:28 ID:iBrwKmVU
3行以上のレスは読む気しね
300名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 03:47:17 ID:hpuu3V1i
普通にエナン強いだろ
301名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 04:25:10 ID:Mzvfsb28
フェレーロはケガ前は全仏でベスト4、ベスト4、準優勝、優勝だから全仏王者の資格はあるかと
土の猛者相手に四年連続SF以上なら十分値する
他にボルグレンドルクーリエくらいしかいない
ヒューあるいはゴランのウィンはまあ、サンプいないとこうなるのね、って感じだろう笑
302名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 05:50:35 ID:smvvSY/1
フェデラー最強だけどちょっと他の選手が物足りなく思える。
そろそろ強力なライバルが出てきてほしい。
303名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 06:47:04 ID:fELxe2y0
>>296
その認識はおかしい。ベッカーは全盛時のマックやまだまだ元気なコナーズを
打ち破っているし、江戸は史上稀に見るボレー技術の持ち主。
客観的に判断してもかなり上位にランクされるチャンピオンだ。
レンドルが異常なんだよ。芝以外じゃ負ける気がしないほど安定してた。
本来ならGS数が15以上でもおかしくない程だ。
勝負強さを除けば今のフェデラーに最も近い存在と言えるだろう。
マック、ベッカー、サンプ等各時代を築いたチャンピオンの中にあって
あれだけの強さを誇ったレンドルだ、全英がないのはむしろ意外なほど。
304名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 06:58:29 ID:S42rUPXB
現在の女子は、コンスタントに出場するのが、色々難しいという
事情を踏まえないと意味無いよ。パワー化とスケジュールの激化による
故障や、テニス外の荒稼ぎ、私生活など、男子より色々揉め事が多い。
305名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 07:20:08 ID:SiGU4pA6
>>304
それを含めても今の女子が女王不在なのは明らかでしょ
パワー化が進んだのはゴリラが出てきた時からでいまにはじまったことじゃないし
そもそも今年の全豪でぽっと出のゴリ弟がいきなり優勝しちゃうのはおかしい
実際今回のあいつのプレーは2001年のときと変わらんかったし
2000年から全体的なレベルが全く上がってない証拠でしょ
306名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 07:31:22 ID:Mzvfsb28
レンドルはウィンの他に芝時代の全豪でも勝てず
ところが88年にハードになってから晩年なのに全豪二回も優勝した
芝はどうにも苦手なんだろうね
GSが二種類芝だったのは不運だったねえ
逆に江戸は得したかな?芝で四つGS勝ったから
今と同じなら江戸のGSタイトルが少し減ってレンドルのが増えたかもね
307名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 07:50:20 ID:fELxe2y0
>>305
うん、俺も低レベル化してると思う。ヒンギスも復帰してすぐベスト4とかに
行けたし、今見ても弱くなってるのは明白だがそれなりに勝ってる。
セレナは何一つ強くなってる要素はないがそれでも優勝しちゃったしな。
308名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 08:43:22 ID:IBNliB4D
確かに女子はかなり低レベル化してるね。
観客数も男子と女子の差が物語ってるし。
女子は決勝ですら明らかに空席あったよね。
逆に男子のレベルはフェデラーの成熟期を筆頭にかなり層が厚くなってる。
しかもどの試合もかなり男子はおもしろいと思わせる。役者もいろいろ揃ってきたし。
サンプラスがいなくなってアガシが4大大会で晩年優勝して
ヒューイットがランキング1位あたりのときがいわゆる谷間だった。
309名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 09:14:16 ID:umgvvoc3
谷間が出来た理由は簡単
サンプラス 1971年生まれ
フェデラー 1981年生まれ 
この間に有力選手がいないからだ
つまり1970年代中盤〜後半生まれの選手が小粒
リオス、グーガ、モヤのようなクレー系しかいない
彼らはそれなりにサンプラスの1位の座を脅かしたが、クレー系では限界があった

ウィンブルドンの王者がいきなり00サンプラス01ゴラン→02ヒューイット03フェデラーなのだよ
矢印の前後で10歳離れてることに気づくと思う
フェデラーを押さえつける奴もいなければ、サンプラスを追い落とす奴もいなかった
ヒューイットやロディックのレベルが低いわけじゃない
彼らはまだ若かったしサンプラスの隙間をすぐ埋めろというのは無理だった
本来グーガ世代がサンプラスの空白を埋めなければならなかった
フィリポーシス、彼が大成しなかった

フェデラーは比較的早く空白を埋めたと思う
サンプラスが02年全米取って1年もしないうちに03ウィンブルドンでフェデラーが21歳で優勝した
そこからはずっとフェデラー時代だから、空白は短かった
310名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 09:18:14 ID:umgvvoc3
むしろサンプラスの衰えが意外と早かった、それで空白期が長く感じる
00年や01年、少なくとも90年代後半はまだ20代だったサンプラスが支配すべき年代
サンプラスは97年全豪で25歳で優勝して以来、パタッとハードコートのGSで優勝できなくなった
ちょうど10歳違うから今のフェデラーと同じだな、97年全豪のサンプと今年07年全豪のフェデが同じ年
フェデラーが今回の全豪の優勝っきり、ハードコートのGSで勝てなくなり、30歳すぎてようやく1勝追加する
そういう状況って想像しがたいけどサンプラスのときはそうなった

全豪ではもう二度と優勝できず、全米では前年の96年を最後にずーっと優勝できず
26歳27歳28歳29歳30歳と全米で優勝を逃して、最後の最後で02年に劇的に1勝を追加して体裁を保った形
サンプラス政権の後期から空白っぽい雰囲気なんだよ、彼がウィンブルドンオンリーになってしまったから
97全豪から02全米まで実に5年半、芝以外のGSタイトルを取れなかったということだからね
元々土がダメで、ハード2大会でも勝てなくなれば当然そこはスカスカになる
他選手が入りこむ余地が生まれるわけだ
コルダとかカフィとかモヤ、ラフターといったGSチャンピオンが乱立したのは98年99年頃
最終戦でコレチャが優勝したのもこの頃だったか?
そこに復活アガシが入ってきて、ある程度引き締めた
311名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 09:42:37 ID:ef6LI7Vz
>>308
別に男子も高くないだろ。フェデラーが頑張って引っ張っている
けど、はっきり言って競争力無し。

  フェデラー =東の横綱
  ナダル   =西の関脇
  ブレーク  =東前頭五枚目
  ロディック =西前頭九枚目     
  鈴木貴男  =露払い
  松岡修造  =解説  
  
 こんな感じだ。業界としては3流の状態だと思う。
312名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 09:54:55 ID:lnGin+nz
ロディックだってフェデラー対策してるはずなのに勝てないと言うことは
フェデラーがロディック以上に努力してるということだな
フェデラーは才能よりも練習で強くなった選手だろう
313名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 10:14:47 ID:ISIcK5wJ
>>303
レンドルは「芝ではサーブ&ボレーしなければいけない」っていう
固定観念から解放されればウィンブルドン取れたと思うんだよなー。
ボルグだって芝をボレーで勝ってたわけじゃないんだから、ヘタなボレーを
磨くよりベースラインからストローク打ってた方が良かっただろうに。
あとは全盛期を迎えた時に芝に強いベッカーやエドベリが出てきたという
運の無さもあるかな。
314名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 10:16:44 ID:7gzGkxvY
>>311
いや男子は別に低くないと思うよ。フェデが際立って強いだけで。
Eurosportの解説者がロデ戦の中継で、「コナーズはフェデラーと
相対することがなくてよかったと思っているかも」
なんて言ってた。
315名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 10:18:59 ID:7gzGkxvY
>>313
フェデラーはボレーも画期的に進歩した。
レンドルが芝で勝てなかったのは運ではなくて、彼自身の才能のなさ。
スポーツは結果がすべて。または運も実力のうち。
316名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 10:43:37 ID:r9E+xC7B
>>312
ロジャーは天才の上に、才能にあぐらをかくバカでは決してないということ
317名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 11:58:44 ID:SiGU4pA6
>>311
業界としてどうこうってのとレベルの話はまた別
レベルの高さっていうのは数人の天才が造るものじゃない
それこそトップ100以下のプレーの質まで関係してくる
実際サンプ時代からサンプを抜いたメンバーと
今の時代からフェデを抜いたメンバーで考えたら
今のほうがレベルは上だと思う 24〜28くらいまでのピーク時の選手の差
ならともかく若手のレベルですごい差がでてくる
そもそも今の男子の若手の完成度は異常 普通に過去最強クラスだと思う
318名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 13:09:39 ID:RLG8PYPk
>>311
全くその通りだね。282の奴とか、笑わせるよ。GS6個、7個、8個獲ってる選手を、いまの烏合の衆=カスと
一緒にしないで欲しいよね。
>>313
君の意見もその通りだと思う。87年、キャッシュに勝てなかったのは何の言い訳もできないが、運の悪さ
もあった(89年の準決勝)。ついでに、悪意の篭った人為的ないやがらせもあったが。

俺は、フェデラーについては努力もあるが、やはりここ一番の精神力の強さと、勝負にかける執念だと思う。
レンドルにもそれがあればね....フェデラーとレンドルの違いは、フェデラーは勝って当たり前の試合に
必ず勝つが、レンドルは勝って当たり前の試合にころころ負けた。87年ウィンブルドン決勝、88年全米決勝、
89年全米決勝は少なくとも勝っておかなければならない試合だったな。
319名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 13:13:11 ID:RLG8PYPk
>>317
何のデータを持って、そんなことを言うのか全くわからんが、まあ仮にそうだとしよう。ショットの
スピードが速いとか、色々なスピンが打てるとか、そんなのは周りが打てるようになれば、誰でも
打てるようになり「コモディティ化」「陳腐化」するんだよ。その中で、どうやって他の奴と差をつける
か、どうやって偉大なチャンピオンに挑み、チャンピオンを倒すかでその選手の価値が決まるんだよ。フェデラー
持ち上げたいばかりに、必死になって無理なこじつけすんな。
320名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 13:15:20 ID:Gkfi6w3k
全豪準決勝のゴンザレスの出来をみて、
ゴンザレスならフェデにストレート勝ちするとかいってた奴もいたぐらいだから
別に周りのレベルが低いってわけじゃないんじゃ?
321名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 13:25:29 ID:32iLHzaG
低いよかなりね。男子テニス界始まって以来のレベルの低さじゃないか
日本人も頑張ればトップ20には入れるぞ。
322名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 13:28:11 ID:V85k8eLb
現代がレベル低いという根拠は何?
323名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 13:44:52 ID:SiGU4pA6
てゆーか気付いてないのかもしんないけど
アンチは徐々に口調が荒くなってきてるよ
内容見なくても口調で判断できる
フェデが全豪取ってから一段と激しくなったね どうしたの?
324名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 14:45:18 ID:PcWtkiU1
どこがレベル低いんだか。
むしろかなり高い。
325名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 15:18:30 ID:RHV4s01F
オマエラの頭の中身と一緒でかなり低い 3+時代を100とすると
IQで言うと80くらいか?
326名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 15:26:36 ID:V85k8eLb
>>325
>>322に答えてくれ
327名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 16:26:06 ID:ef6LI7Vz
レベルの定義は人それぞれだから何とも言えない。でも、俺は今のテニスは
男女とも過去最低のレベルだと思ってる。
ショットのスピードやパワーは確かに数年前に比べても格段に上がっている。
でも、ラケットスポーツってそういうものだけを競うだけじゃないだろ?
バドとか卓球とかにしても、攻撃・守備・プレースタイル・かけひき等様々
なバリエーションを選手がぶつけあって初めて楽しいんであって、力比べだけ
なら重量挙げ、スピードだけなら100m走でも見てた方が良い。
その点、フェデとヒンギスあたりはその面白さの片鱗を味あわせてくれる
ので一流だと思う。それと選手の怪我が多すぎるのもモチベーション下がる。
これも強打中心の現在のテニスの課題だと思う。もっとも、フェデもヒンギ
スはこの点もクリアーしているので凄すぎと思うが・・・。
328327:2007/02/03(土) 16:27:56 ID:ef6LI7Vz
すまん日本語変だ。勉強してくる。
329名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 16:50:40 ID:EFLa7923
>>327
勝ち負けのレベルじゃなくて観戦対象としてのレベルって話か?
確かに見ごたえって意味じゃ今は過去に劣るかもしれない。
個性が無くなった。みんなフェデ程じゃないが何でも出来るからな。
330名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 17:39:20 ID:TMDxwvNH
ATPでの獲得ポイント50ポイントで得られるランキングは
2000年頭で462位だが、今だと524位に下がる。
ランキング100位の選手の獲得ポイントで比較すると
2000年頭で394ポイントに対して現在は424ポイント。

プレーのレベルが上がったかどうかは別にして
少なくとも下位層の競争が激化しているのは間違いないのではないかと。
331名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 18:08:40 ID:7gzGkxvY
他の選手のオタから見ると、今のレベルが高いか低いかなんて
断定できない思っているのが多い。
とにかく今のレベルが低い、ということでフェデを否定しようとしている
アンチはレベル低すぎ。
相手にしなくていいと思うよ。いかに本人はもっともらしいこと書いて
いるつもりでも、一人よがりなのはたいていの人はわかる。
332名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 18:14:56 ID:LI5jKsir
つうか若手とかトップ10以下と以上の選手の差があまりない層の厚い時代だから圧倒的存在感を放つ強者がフェデラーしかいなくて

それを低レベル過多だと勘違いしてる人多すぎないか?

サンプラスとかレンドルとかエドバーグとかボルグとかが今全盛期で残ってたとして、GSベスト8からは確実に勝つ保証ないぞ。
早いラウンドでジョコビッチ、ガスケ、マレーなんかに当たればそこで終わるかもしれないし

今の時代に全盛期エドバーグが出て来ても昔ほど輝けないね
昔より今のがレベル高いよ
333名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 19:14:33 ID:LhDhhdjp
つうかフェデラー一回負けてやれよ
叩きようがない今のままじゃアンチが可哀想すぎるw
334名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 19:17:01 ID:SiGU4pA6
ねーアンチー 
勝てないと思ったら無理やり反論することないんだよー
335名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 19:18:34 ID:LhDhhdjp
フェデアンチに回顧なんているわけないじゃんw今のテニスをレベル低いって言ってるやつらは未来から来たやつとしか考えられない
まさか回顧なんてオチはないだろ
ですよね ア ン チさんw
336名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 19:54:43 ID:qHRGbz8e
ここってアンチッチ多いね。
日本人男性の平均身長のびてるよきっと。
337名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 20:19:09 ID:ef6LI7Vz
今の方がレベル高いとか言ってるやつは、あまりテニスの本質を知らない
だけだと思う。問題は以前に比べて格段に用具のレベルが上がっているの
に、選手の知的レベルがついてこないで身体能力だけ上がっていること。
つまりバカ打ち選手が増えすぎという点。その点、フェデやヒンギスは
あれだけのスピードやパワーの中にあっても、配球やかけひきを楽しんで
いる。あれでこそプロ。他のやつはいわば単純作業者で、機械でも代用
がきく感じ。この二人は道具の進化に知能が伴っているので凄い。こう
いう選手がもっと増えれば、今の方が高いと断言出来るのだが・・・。
338名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 20:22:06 ID:DEWIwqgj
>>337
そんな中からトップに君臨してるんだから
それなりに考えてるだろう
そんなレベルでテニスしたことの無い俺にはわからないが

知的レベル??っておかしいと思うが
戦術とかじゃないの?
339名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 20:23:34 ID:LhDhhdjp
>>337
何年後の未来から来られたんですか?w
340名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 20:39:16 ID:SiGU4pA6
俺の中ではそのかけひきっていうレベルではコリアが最強だけどね
だけどそれじゃ勝てないんだよ はっきり言ってヒンギスが通用するのは
どんなに長くてもあと2年 あーいうタイプはいったん研究されちゃうと
信じられないくらいに勝てなくなるからね 分かってても取れない武器って
いうのが無いと今は勝ち続けられない 知能がどうとかじゃなくて
それぞれが自分に最適なテニスを選択した結果なんだよ 面白いテニスを
やろうと思えばみんなできる
341名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 21:01:28 ID:YWbb4MPq
強ければそれでいい。逆にヒンギスがそんなにすごいならなぜ今NO,1じゃないんだ?
342名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 21:08:13 ID:LI5jKsir
>>337はテニスの本質を自分は知ってると勘違いしてると思う。
単に今はストロークの技術が高くないと勝てないだけだよ
大体がテニスの本質てなんだよ
昔はなんとなくアプローチでもネットが得意ならなんとかなったかもしれんが、今じゃ誰でも抜いてしまう

GS14勝を越えたら認めるって人もさ
もうそれ以外殆ど抜かれてることに気づきなって。なんでGS勝利数だけ見てんの(笑
343名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 22:18:45 ID:fELxe2y0
まあレベル云々は我々が伺うことはできないし
昔の何時と比較して言うのかもわからない。
だが一人飛びぬけてる状況は「レベルが高い」とは
言われないんだな、いかなる競技でも。
レベルを測るのは周囲の環境で測るので9が10人いて
一人が10ならば「レベルが高い」と言う。
これが9が10人いて一人が20ならば「レベルが低い」と
言う評価にしか映らない。比較対象がない以上は周囲との対比に
ならざるをえないからだ。ちなみに道具が全く違う過去との対比も意味はない。
344名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 22:23:54 ID:GlUiTNrq
道具の話になるけど、
フェデのラケットは中身はプロスタって聞いたことあるのだが・・・
345名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 22:29:35 ID:RLG8PYPk
>>329
ネットプレー以外はね。
346名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 22:29:54 ID:V85k8eLb
レベルが上がったか下がったかは基本的に、 競技人口が増えたか減ったか。
勿論それ以外の要素もあると思うが、これに比べれば小さい
347名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 23:23:05 ID:PcWtkiU1
多分フェデラーさえいなきゃかなりの戦国時代だからレベル高いとかいわれそうだな。
348名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 23:30:15 ID:qHRGbz8e
>>337
『女性は子供を産む機械』
たらなんたらぬかしてた奴みたいだなw
349名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/03(土) 23:54:25 ID:LI5jKsir
>>343
それはアンチの視点
フェデラー一人が強いからレベルが低い。とはならないよ

アンチは昔に比べてレベルが低いとか抜かしてるけど
350名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:01:06 ID:qHRGbz8e
なに!?
アンチッチはそんな失言をしているのか!
ロデに負けたくせに愚痴りおって!
351名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:24:40 ID:esdiHuA3
アンチは何と比べて、どういう根拠をもとに今がレベル低く見えるんだろうね。
フェデラーと今の他の選手を比べるんじゃなくて、昔の選手と今のフェデラー以外の選手を比べた時に
どう思うの?

ただ、ラケットの性能がそんなに変わらない近年の話に限って比較してくれ。20以上前とかは比較対照にならん。
352名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:26:23 ID:0yjGJZ7l
現在がレベル高いっていう根拠って何?
353名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:37:41 ID:TEVg43ss
こっちが聞いてんだよ。
だよね>>351
354名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:40:38 ID:TEVg43ss
ってかレベル高いとかゆってなくない?
まぁフェデラーとナダルはまず獲得ポイントから見ても強いと思うけどね。
355名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:42:41 ID:iFYtLuIG
俺はアンチじゃないんだけど、レベルが低いってのは
周りの選手が弱いとかそういうことじゃなくて
フェデラーに独り勝ちさせてしまってる今の時代は
時代としてのレベルが低いということではないの?
それなら分かるしそう思う。
356名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:47:22 ID:DTrUyyeW
頂点(ロジャー)があまりにも高すぎるから他が低く見えるだけでしょ。
テニス自体のレベルはかなり高いよ。サーブ&ボレーの限界を示したのが
サフィンやヒューイットじゃなかったの?俺はそう思うんだけど。
リターン技術が格段にあがった。
357名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 00:59:16 ID:kU97x2Of
というかレベルっていう言葉の定義があいまいだから議論の軸がずれるな
俺は選手の全体的なプレーの質の高さって言う意味だと思ってるけど
んで、そういう意味で言えば今は男子はレベル高くて女子はレベル低い
見るべきところは まずbP トップ10 トップ100 そして若手 
特に若手の実力はそのときのトップの力が反映されるから大事だと思うけど
あとラケットの違いがあんまり作用しない5年前くらいと比較すると
分かりやすい
358名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:01:28 ID:BvJqMIxD
>>355
その通りだと思うな。
レベルなど比べようもないが昔より今の方が見てて面白くないな。
フェデラー以外の選手の責任だけどね。
359名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:01:56 ID:iFYtLuIG
俺は他の選手のレベルが低いなんて言ってないよ。そういうことじゃない。
俺が言いたいのはこの時代のテニスのレベルが低いとかではなく
「時代」としてのレベルが低いということ。
レベルが低いという表現もイマイチなんだけどね。難しいわ。
360名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:03:19 ID:TEVg43ss
おれが思うに、
1.アガシがリターンで革命をおこす。
2.ジュニアがアガシを見習ってリターンの練習。
3.ちょうどその練習をしてきた選手の時代。
4.リターンが強い選手が多い。選手のサーブの平均速度が上がっている。=レベル高いでおk?
361名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:07:31 ID:DTrUyyeW
5年前のトップ10って・・・
ヒューイット、サフィン、フェレーロ、アガシ、ロディック、ヨハンソン
カフェルニコフはいたかな?
フェレーロがナダルになってカフェル二コフがダビデンコになった感じでは?
362名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:15:15 ID:VIi3hcN4
全然わかってない人もいるので(349みたいな)もう一度言う。
何時の時代でも対比は同じ状況でしかできないって事。
つまり近年だろうがスポーツ選手というのは寿命が短いため
現役がダブってない場合比較対象にはならない。
サーフェスも道具も数年変われば全然変わるもの。
ビッグサーバーの全盛時にナルバンディアンとか居たって
ベスト10にも入らないだろう。

よって同世代間での対比以外は無意味。
昔には昔のベストのプレーをしたからトップ10に居られたのであって
現代のプレーを昔したところで恐らくは全く通用しない。
これが冷静な判断というもの。
君の意見こそが「アンチ」の意見だと知るんだね。
過去を否定した意見であり正当性は全くないよ。
363名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:22:22 ID:TEVg43ss
>>362比較は無意味とかゆっといてナルバンディアンと比べてるのが意味不w
364名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:27:29 ID:DTrUyyeW
>>362
>>ビッグサーバーの全盛時にナルバンディアンとか居たって
ベスト10にも入らないだろう。

ここ意味不明。
365名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:32:20 ID:84RqLs5q
>>362
>昔には昔のベストのプレーをしたからトップ10に居られたのであって
現代のプレーを昔したところで恐らくは全く通用しない。
これが冷静な判断というもの。

だよねぇ。タイブレがなかった時代は2ゲーム差付くまで1セットが終わらなかったって
地獄のようなルールだったしね。
それと、同じ年齢、同じ道具、同じテニスで勝負しないとね。
366名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:36:03 ID:TEVg43ss
タイブレークがないていつの時代の話やねんw
全豪のファイナルセットはタイブレークないけど
367名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:37:14 ID:iFYtLuIG
今のプレーを昔しても通用しないと同時に昔のプレーを今しても通用しないよね?
なぜそこで昔だけが持ち上げられるのか。
もうこのスレはオタもアンチも冷静なフリして偏った奴らばかりで話になんねー!
368名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:41:07 ID:kU97x2Of
>>362
本当に冷静な意見というものを教えてあげようか?
君の言ってる意見はずーっと前から言われていたんだよ
過去と今の選手を比較するのはナンセンスって
ただ今までその意見を言ってたのはフェデ擁護派で
アンチはそれに耳も貸さずにサンプラス最強論をひけらかしてた
ゆえに比較できない論はこのスレでは無意味だと認識されて
オタは仕方なく相手の土俵で戦ってたわけだよ ここはアンチスレだから
それがなぜだか知らないがフェデが今年の全豪取ったあたりから
アンチが意味なし論を展開するようになった なんでだろうね?
369名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:45:52 ID:XFIxLXm3
>>364
今のナルバンディアンが今の技術を当時の道具・環境でやっても勝てないってことだろ。
逆にマックとかが昔の技術を今の道具でやっても勝てないだろうし。
要するに比べようがないってことの例にひっぱってるだけじゃないの?
370名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 01:48:58 ID:DTrUyyeW
ビッグサーバーの時代って10年くらい前じゃないの?それなら今とあまり
変わんないからやってけるだろ。
371名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 02:37:15 ID:NFlu4wSz
ビッグサーバーの実力を過信しすぎじゃないかい?
トップ10で安定してたのなんて基本的にサンプラスだけだぞ
90年代前期はサンプラスのほかにベッカー、中盤はイバニセビッチ
それ以外は浮き沈みの激しい選手ばかり
ナルバンディアンがビッグサーブ持ってないからって侮りすぎでは?
アガシとかマイケルチャンとか活躍してただろう
372名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 02:48:00 ID:kky4Swv/
アンチの論理で行くと、ウッズが勝てるのは現在の周りのレベルの低いせい。
シューマッハが強かったのも回りが弱かったせい。
カール・ルイスが強かった時代も回りが弱かったということでOK?
373名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 03:51:27 ID:/tboeH3u
ルイスは無理だろw
374名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 04:14:43 ID:DWqSncGR
>>355
その通りなんだよ。Epicと言われる試合が一つも無いから、ある意味フェデラーは時代に
「恵まれていない」んだよ。だって、自分の名声を後世に残すには、記録を伸ばし続ける
しかないからね。それぞれの勝ちに彩りを添えてくれるライバルが一人もいない、孤独な
チャンピオンだ。
375名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 04:16:51 ID:DWqSncGR
>>372
全く比較になってないって。タイガーだって、フィルミケルソンとかビジェイシン
くらいはいるし、シューマッハも出たてのころは、マンセルもセナもいただろうが。
セナが死ななければ、もっとライバル関係が続いたかもしれない。ルイスは、
ベンジョンソンにこてんぱんにやられただろうが(ドーピングとかで取り消しにはなったが)。
376名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 04:21:19 ID:NFlu4wSz
タイガーのメジャー12に対してミケルソンとシンはメジャー3つでしょ
そういうのはOKなのか
377名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 04:41:34 ID:kky4Swv/
>>376
アンチって感情だけで、ホント理論もへったくれもない。

>>372
マンセルはもうキャリアの終了際だったし、セナは死んだんだろ?
アンチの理論で行けば恵まれているんじゃン。www
378名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 06:13:43 ID:DWqSncGR
フェデラーとグガ(まだ引退してなかったら)メジャー3つ持っているやつがいたら教えてくれ。
それに俺はアンチじゃないって。時代に恵まれてるなんて言ってないだろうが、アホ。俺は他の
奴らがクズだって言っているんだよ。フェデラーは可哀相とまでな。
379名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 06:16:11 ID:DWqSncGR
>>378
間違えたわ。

X フェデラーとグガ(まだ引退してなかったら)メジャー3つ持っている
○フェデラーとグガ(まだ引退してなかったら)以外にメジャー3つ持っている
380名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 06:24:21 ID:NFlu4wSz
絶対王者が君臨した時代の後には、GS複数獲得者が少なくなるのは当たり前

・03年当時GS複数獲得者が少なかった理由は?→絶対王者サンプラスが長年君臨していたから
 (当時21歳22歳の若いフェデラー世代のGS数が少ないのは当然、彼らのレベルは大して関係ない)

・2010年頃になればまたGS複数獲得者が少ない時代が来ますがその理由は?→今フェデラーが強すぎるから

・1993年頃にGS複数獲得者が多かった理由は?→サンプの前の王者が支配できてなかったから
 93年全英以降、最強サンプラス政権が始まってからは、ベッカー96全豪GS1つ、エドとクーリエは0個だった
 アガシがサンプラス絶対時代に3つ取った、強い王者がいれば他はあまり取れない
 80年代後半〜90年代序盤は本当に強い王者がいなかっただけのこと
 ボルグ以来久々ウィンブルドンに絶対王者サンプラスが93年から君臨した、その前のベッカーじゃ実力が足りなかった
 ベッカーはサンプに敵わず、エドバーグに二度負けただけならともかく、
 アガシやシュティヒにも負けたのだから芝でも絶対王者ではない
381名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 06:26:57 ID:XYZQ2T5S
メジャー3つに拘ってる奴ずっといるな
なぜ3という数字に拘るのかイマイチ不明だが
382名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 06:53:33 ID:Zjljol6j
メジャーはせめて5つ取ったら初めて一人前と認められるレベル
383名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 06:59:47 ID:B+PYTAxK
>>360
アガシのライジングリターンと、今のラケット頼りのブロックリターンが同じに見えるのかw?
サーブスピードだってラケットのお陰。
384名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 07:07:11 ID:B+PYTAxK
リターンこそスイートスポット拡大の恩恵が一番大きいんじゃないだろうか?
385名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 07:07:28 ID:XYZQ2T5S
ラケットのおかげだろうがなんだろうがスピードボールに追い付くほうが大変だ
ウッドから繰り出されるスローボールよりずっと大変

相手が追い付くの大変だと思うから、誰もがスピードボール打ちたがる、そして実際スピードテニス化する
はっきり言えばその時点ですでにレベルアップしてるんだよ
懐古オタはスピードというものを軽視しすぎている
386名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 07:22:21 ID:nZwwlkLA
フェデラーにも弱点はあるよ。彼自身が認めた発言してるけどね。
でも、彼の弱点>>>他の選手のレベルだから、どうしようも無い。
まあ、一番ライバルの出現を期待しているのは他ならぬ彼自身なん
じゃない?やっぱ今はテニスファンの期待を一人で背負い込み過ぎ
ているように感じる。
387名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 07:24:55 ID:B+PYTAxK
リターン時の立ち位置が昔より後ろになってるよ。人間の反射神経はそうそう良くなるものではない。
ラケットによってプレイの仕方が変わっただけ。レベルアップとはいわないと思う。
オタはちゃんと見てないと思う。
388名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:00:57 ID:B+PYTAxK
>>386
確かに今はフェデスタイルの時代だよね。
2005年USOPENフェデvsアガシを見た時に俺にだってわかった。
あの時、アガシはもう自分本来のストロークではなかったと思う。
道具や時代によって変わっていくのは当然で、ベッカーのサーブだってやっぱりラケットのお陰だよ。
ゴンがいい例だけど、素直に良いものは取り込んでいけばいいんだよ。
ロデなんかは自分のスタイルに拘りすぎなんじゃないかと思う。
389名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:01:25 ID:OX2dPdsr
フェデラーはミスしないように打って相手が勝手にミスしてる。
フェデラーから冒険させるような選手がいない。
フェデラーは元々切れやすい選手。クールと言われてるのがおかしい。
ズバ抜けて凄いショットが無いのがフェデラーの評価。
ある意味暗黒時代。こんな一人勝ち状態はフェデラーも望んでいない。
サンプラスはツアーでも頭抜けているという評価だったが結構負けている。
今は他の選手がふがいないね。
390名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:08:54 ID:kky4Swv/
>>389
フェデは本来ミスも多いが、ウイナーの方が圧倒的にそれを上回ると言う
選手。クレーではナダルに負け続けたぞ。それで必死にレフティ対策、
クレー対策に励んだ。
Eurosportでは去年の上海ではバックが非常に進歩したと言われて、
今年の全豪ではボレーが進歩したと言われた。
グランドスラムをとりたくて必死にいろいろ進化しているのがわかる。
ずば抜けたショットだらけで、お前の目に普通に見えているだけ。

サンプはフェデほど強くなかったから負けた。そういう理論もあるんだよ、
わかる?
391名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:15:51 ID:B+PYTAxK
周りがちっとも進歩してないという理論もある。
392名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:38:12 ID:XYZQ2T5S
サンプはストロークを長く繋げる技術に欠けた
あの得意のランニングフォアハンドショットも決まるかミスるかの博打ショット
裏返せば長いラリーには自信がなかった証拠
サーブで主に戦い、時々ストローク戦になる高速サーフェスにおいては有効なショットだったが
クレーでは効果薄
393名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:41:47 ID:NFlu4wSz
フェデラーがサンプラスより強い、と考えるだけで全て辻褄が合うけどねえ
なぜ全体のレベルが下がってると考えたがるの?
全体の能力レベルが下がるってまず有り得ないことだよ
どういう原因で何十人もの選手のレベルが90年代と比べて下がるの?
過去マンセーにも程がある
394名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 08:46:51 ID:NFlu4wSz
サンプラス                             フェデラー
97年全豪決勝で25位のモヤを破って優勝  ←今ここ→ 07年全豪決勝で10位のゴンザレスを破って優勝

97年全仏3回戦で65位マグナス・ノーマンに敗れる     07年全仏
97年ウィンブルドン決勝で44位ピオリーン破って優勝    07年ウィンブルドン
97年全米4回戦で16位のコルダに敗れる           07年全米
98年全豪QFで20位のクチェラに敗れる            08年全豪
98年全仏2回戦で97位よく分からん奴に敗れる       08年全仏
98年ウィンブルドン決勝で25位ゴランを破り優勝      08年ウィンブルドン


これ同い年での比較だよ
サンプラスを破ってるのはそんなにレベル高い選手かい?
ウィンブルドン決勝の相手のランキングも低いし…
395名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 09:19:32 ID:B+PYTAxK
年齢だけで比較するのもなんだと思う。
サンプラス時代はサンプラス自身、同じラケットを使ってるのでもわかるように、
意外と変化がなかったんじゃないだろうか?
その後、またラケットが大きく変わったんだと思う。
ベッカーが出てきたあと、年上のレンドルやマックはサーブの強化をしてるし、
その後の世代に更に強力なサーブを持つサンプラス達が登場してビッグサーブ時代に入る。
ラケットの進化という意味では、フェデはサンプと同じような時期にではなく、
ベッカーと同じような時期に登場したんじゃないかな?
ローズウォール〜ボルグ世代の人は、ベッカーなんかテニスじゃないって言うしねw
396名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 09:30:58 ID:OX2dPdsr
>>392
あなた若いね。晩年しか見てない。博打で勝てるなら誰でもしてる。
コンパクトなスイングで威力が出るのが凄いんだ。確実性も高い。
クレーで勝てなくなったのは晩年。ブルゲラ クーリエ カフィにも勝ってる。
>>393
トップ選手のレベルは下がっている。
野球でいえば江川以上のピッチャーが今だにいないように
跳び抜けた才能はそう出てくるものじゃない。
397名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 10:14:51 ID:bQGe2DXs
>>396
江川?、こういうアホがスポーツを駄目にするんだな。
398名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 10:19:00 ID:Gx1lOLy7
松坂は?
399名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 10:30:47 ID:gGwWYaCj
「現代の選手レベルは低い」とかばっかり言う奴を見てると悲しく見えるね。
たしかにフェデラーを独走状態にしていることを考えるとテニスとしては面白くない。他の選手はもっと頑張るべきって考えは分かる。
でもプレイの質は昔よりはるかに上だろ。
ラケットの質の向上でプレイレベルが上がったのは正しい。そして選手の身体能力、戦術、メンタル面の向上もまた事実。
昔の選手の素晴らしいところを見習ってさらに進化させてるんだからこれは当然のこと。
昔にとらわれた考えばっかりするからアンチのレベルが低いって思われるんだよ。

オレはフェデラー嫌いだからアンチする奴に頑張ってほしいけど、今のアンチ状況は酷すぎる…。アンチすればするほどフェデラー最強って言ってようなもんじゃん。
400名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 10:34:46 ID:kky4Swv/
>>396
それでいうなら長島や王と対してた江夏や金田の方がすごいだろ。
江川はまわりのバーターのレベルが低かった、と言えることになる。www

なんてアホげた議論は誰もしない。
アンチ、いい加減時間の無駄だと気がつけ。

401名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 11:00:38 ID:OX2dPdsr
>>397
短文でアホとか言い出すと程度が知れるな。
>>399
ラケットの性能は上がっても技術は上がっているとは限らない。
見習って巧くなるなら誰でも巧くなる。個人の才能が最大要素だ。
はるかに上という表現が偏ってるな。それこそ進化論にこだわりすぎ。
それから江川のストレートの質は歴代最高の評価のはずだが。
繰り返すがフェデラーに最高と言われるショットは無い。


402名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 11:49:45 ID:ACD5gTVq
また言うが、
現在のテニスがレベル低いor高い というなら、まず競技人口の変化が分かるデータを持って来い。
話はそれからだ
403名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 11:54:39 ID:f5oCPjAu
悲しいんなら泣けよ 外へ出て大声で泣き喚け 個々人の才能が全てだ
何年経とうとそんな事関係無い 100年前だと言うんなら話は別だが
科学的トレーニングなんかもう何年も前からやってる事 中身は大して
変わらない you tubeの動画見たって ナダルなんかムスター以下じゃないか
良く見比べてみろ素人でも解るわ 今の2位が10年前のトップ10そこそこの選手
に見劣りするんだから どこがどうツアーのレベルが高いと言う話になるのかが
理解出来ない それから「進化」などと言う空虚な欺瞞に満ちた言葉は使わない
方が良いよ 生物は何も進化しない 技術や道具は勝手に成長しないあえて使いたい
なら「進歩」であって ダーゥイン進化論を習いたての子供にとっては人間は「進化」
すると教えられたからその受け売りで「進化、進化」と騒ぎ立てたいのかも
知れないが「新化説」は証拠に乏しい仮説であって こんなとんでも無いでっち上げ
をあたかも真理の様に教科書に載せる日本の文部省が情けないだけの話 
先進諸国ではあくまでも仮説扱い 大人を納得させるだけの証拠や実例は皆無
オマエラ子供がいくら騒ぎ立てようと 今現在の男子テニス界はレベルが低い
廻りの取り巻きがよってたかって盛り上げようとするのは商業主義としての宣伝
に過ぎない
404名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 11:58:01 ID:/tboeH3u
ここまで痛々しい釣りもそうはないな
405名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:01:08 ID:TEVg43ss
>>401どれだけフェデラーを理解してないんだよw
フェデラーはすべての技術を高いレベルでできる。
=穴がない、なんでもできるから強いんだよ。
ってかたぶんアンチって現代のプレーをちゃんと見てないと思う
406名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:18:24 ID:W9mXGPvG
97年ウィンブルドン決勝で44位ピオリーン破って優勝


ブレークやハースらを馬鹿にしてた懐古さんがいたが
44位が決勝にでてくる時代はどうなんだ?
トップ10はクズのあつまりか?
懐古さんと同じような口調で言ってみたがどうだろう
407名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:24:22 ID:esdiHuA3
>>401
サーブから二の矢の攻撃の速さショットの質は最高。
根拠なしで「繰り返すが」って使われても、全くなんの強調性ももたない。
むしろアンタがアホだと強調してるようにみえるが。
上記のショットでフェデラーより上の選手をあげてみてくれ。
408名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:27:12 ID:f5oCPjAu
要はトップ10に才能のある奴がどれだけ居るかあの話だ
競技人口の多少がどうであれ、無能の集団に何の意味があるんだ
409名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:32:24 ID:esdiHuA3
その無能の集団ってのは当然現代じゃないな
410名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:51:08 ID:ACD5gTVq
>>408
競争率が高いほど・・・ まで言えば十分解るのでは?
411名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 12:58:09 ID:TEVg43ss
その無能なランキングの位置にいるサフィンとヒューイットにサンプラスは負けちゃったわけかw
まぁどうせアンチは『年齢が〜』って言い訳するんだろうけど。
412名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 13:09:59 ID:C5H4Axm2
こいつ弱いだろ。
全盛期のサンプラスと芝でやらしたら面白いよ。

何の特徴も無いテニス。

ただのミス待ちテニスだよ。全豪決勝が高レベルの好試合とか言ってるアホはいないよな?w

あと運良く怪我しないだけ。コンディショニングが上手いだけで、ただ周りが低レベルなだけ。
ナダル何て土職人だし、サフィンは体たらく、ロデは乙女。
413名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 13:16:14 ID:ACD5gTVq
>>412
レベルの話するなら競技人口のデータ持ってきてね。

それと、フェデラーに関することだが、
全豪決勝最終ゲーム見てみ。 ミス待ちなんじゃなくて
リスク犯さないとやられてしまうからミスするんだよ。
414名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 13:21:48 ID:MixTJKZP
>>412 芝だけ。Hard、Clayではフェデラー圧勝だろう。もはや比較するので
あれば伝説のロッド・レバーぐらいしかいないだろう。あとはグランドスラム
だけだな。

415名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 13:41:30 ID:gGwWYaCj
>>401
最高のショットばかりにこだわるあたり素人の証拠だな。
たしかに一つのショットをみればフェデラーよりの上手い人はいるだろう。
だがフェデラーのショットは全てが最高クラスなんだよ。
それに身体能力の向上は間違えない。昔に比べてトレーニングの質も練習環境も良くなってるんだからな。
416名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:00:02 ID:esdiHuA3
>>412 その芝でも微妙だよな。本当に平等な対戦なんてありえないんだから、
事実だけで見るとフェデラーがサンプラスの5連覇阻止したんだよな。
417名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:11:17 ID:TF8NTLPg
>>412
サンプラスがウインブルドンのセンターコートで
フェデラーに負けたのを知らないの?
418名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:14:54 ID:Ne8IJ9hp
やっぱフェデ倒すんならコントロールのいいサーブがいるよねえ。
コーナーに決まってエースが取れないときついよね
419名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:21:37 ID:VIi3hcN4
>>368
適当な事言うなよw。
比較がナンセンスってここで最初に言ったのは俺だ。
フェデオタみたいな厨がんな事言うわけないだろ。
フェデオタはひたすら「打球が遅いから勝てるわけがない」
「世界100位にも勝てない」などを連呼してただけ。
ついでに言えば・プレースタイルの違い・スィートスポットの拡大
・反発力の変化による打ち方の変化なども全部俺だよ。
それは全てボルグのテニスが起こした革命を伝えるためのもの。
もう一度言う。時代が違う選手の比較は周囲のレベルなど考慮せず
純粋に残した数字以外の感覚的なものは除外しなければ意味はない。
事象と数字以外は除外して語るんだな。
420名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:31:07 ID:RBH1tzcx
ボルグはスピンストロークという大革命を起こした。マッケンローはサーブアンドボレーという新しい風をふかした。フェデラーは何をした?くだらないプレーヤーだ。
421名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:39:23 ID:BvJqMIxD
今のテニスは魅力が昔よりない。このスレの伸びの悪さを見れば
マイナー化の傾向だろ。特に男子テニスは日本人激弱で一人勝ちの王者で
しかも華がないと来たら少なくとも日本国内では人気上がる訳無い。
422名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:39:44 ID:2EvPmwSh
つーか、クレーなら、全盛期のビランデルに負けると思うな。
423名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:41:13 ID:esdiHuA3
新しい技術をもちこむ=偉大 なわけ?
フェデラーは展開の早さ、完璧なオールラウンドという新しい風を吹き起こしたんじゃない?
だってココまでなんでもこなせる選手いないでしょ。

424名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:47:19 ID:2EvPmwSh
つーか、打点に顔を残すストロークはテニス・スクール中級者でも
ヤルだろ?
425名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 14:53:11 ID:gGwWYaCj
タイトルやら革命やらばっかりだな…。
フェデラーは歴代の選手の技術を取り入れさらに進化させた。
それを完璧にこなすことで今のようなオールラウンダーになったんだよ。
ホントにいつまでも過去のことばっか言ってんだ?
いいかげん学習すればいいのに…。
426名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:14:07 ID:kU97x2Of
>>419
残念 君が言ったやつは前に見たよ 17位時代にw
ほんとは別に言うつもりなかったけど 最初に言った人はちゃんと覚えてる
俺だから 君はあんまり昔からいなかったんだね あの時は最エストロって
人がいてそれが回顧の代表みたいな感じになってた ちなみにナンセンス
って言葉を持ち込んだのも俺 無意味じゃなくてナンセンスだって
そのあと何人か真似してきた人もいたけど君もその一人だね
当時にしてみたら最エストロはオタにとっては嫌な奴だったけど ちゃんと
詳しいデータを持ってきてたぶん 今のひどいアンチと話してるよりは
面白かったなー 今のアンチは全部釣りに見えてくる
427名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:18:37 ID:ACD5gTVq
最エストロ懐かしいな〜。 
でも彼はサンプファンではあったが、現代がレベル低いなどとは言ってなかったような・・?
428名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:19:33 ID:XFIxLXm3
>>420
レーバーはウッドにもかからず、片手でトップスピンをがつがつ打ってたらしいが・・・。
なんつうか、懐古はただの昔の選手の痛いファンとしか見えないな。

>>419
数字で結論付けるのは同意するが、「全部俺」発言は痛々しいな。
別に、そういったことを言ってたのはお前だけじゃないだろ。

それと、革命はボルグだけが起こしたわけじゃない。
そういう意味ならコナーズのファイティングスピリットも、
アガシのライジング強打も、ベッカーのダブルファーストも、
モヤのフォアの強打も、グーガの高速スピンも、
フェデラーの速いタイミングでのアングルへの強打も、
それぞれテニスに新しいトレンドをもたらしたと言える。
429名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:21:01 ID:TEVg43ss
じゃぁナダルは雑誌
430名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:23:23 ID:TEVg43ss
ミス。
ナダルは雑誌とかでも多く取り上げられてるように『エッグボール』を開発したと思う
431名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:52:52 ID:kU97x2Of
>>427
うん 言ってないよ てゆーかあのころは現代がレベル低いなんて
程度の低い話題は上がらなかったし 最エストロはちゃんとデータに
基づいて意見言ってたから
432名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 15:57:53 ID:ACD5gTVq
>>431
>かあのころは現代がレベル低いなんて程度の低い話題は上がらなかったし 

そうだっけ?? むしろ彼が、スレ立てルールのことで揉めて
【歴代最強】などの挑発的なスレタイにしたから、その手の方々が毎日訪問してきてたような・・・
433名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:13:04 ID:kU97x2Of
懐かしいw
あの時はもっぱらサンプラスとフェデの比較が中心だったでしょ
今は直接的にサンプの方がフェデより上だって堂々と言える人が
いなくなっちゃったね まあ分かるけど
434名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:15:11 ID:VIi3hcN4
>>423
おいおい君昔のテニス見た事ないのか?今の単調なテニスと違って
あらゆるプレーの多彩さでは問題にならんよ。フェデさえもな。
マックだってネットオンリーと思われがちだが、実はストロークも変則だが
かなり強いし、パスだってそこらのストローカーより鋭い。
サンプラスだってストロークが弱ければチャンピオンになれてるわけがない。
時代を作るような選手はあらゆるショットをこなして当然。
フェデの多彩さが凄いなんて思うのは最近のテニスしか見てない奴だけだ。

>>426
悪いが読んでも意味がわからんw。日本語で書いてくれ。
あと日本人なら句読点は付けような、意味通じないから。
チョンだろうけど。

>>428
言っておくが俺が最初に言ったのはこのスレの前スレからだ。
当時は一行レスで「フェデキモい」しかアンチで書いてる奴はいなかった。
その当時の書き込みは全部俺なんだよ。
あとな、レーバーは基本スライスの選手だ。彼が強烈なトップスピンを
使ったなんて一度もないぞ。あんな薄いグリップで強烈なスピンなんて不可能だ。

「それと、革命はボルグだけが起こしたわけじゃない。
そういう意味ならコナーズのファイティングスピリットも、
アガシのライジング強打も、ベッカーのダブルファーストも、
モヤのフォアの強打も、グーガの高速スピンも、
フェデラーの速いタイミングでのアングルへの強打も、
それぞれテニスに新しいトレンドをもたらしたと言える。」

全然違うだろ。ボルグのもたらしたトップスピンによる安全性と
スピードの両立はその後のテニスを全く変えたんだよ。
今現在に至るまでトップスピン全盛だろ?
ダブル1stなんてベッカー以外ほぼ誰もやらないし、
ライジングだって誰もがやるわけじゃない。
こういった特定の選手のみの武器とは話の次元が違う。
現在に至るまでトップスピンで 攻撃しない選手なんて
コナーズ以外に一人もいないだろ。
昔はコートに収めるためにスイングの強弱で調整してたんだよ。
だから安全にラリーをするとあくびが出るほどの山なりボールになる。
昔の記録がラリー160回とか言うのはそういう時代だったからだ。
ボルグがムーンボールの軌道を低くしてその分ラケットを重くして
押しを強くしてスピードアップをしてプロが使えるモノに
したからトップスピンが陽の目を見たのだよ。
ここに挙げてるような事は特定のプロならやった選手もいるし、
殆どがラケットの進歩によって必然的に出来たもの。
同列で語るほうがおかしい。

435名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:16:41 ID:HcxD5DuG
勘違いが多すぎ
最高のフォアはフェデラー
バックも最高レベル
サーブも最高レベル

フェデラーは飛び抜けた武器がないんじゃなくて全部飛び抜けた武器なんだよ
全身凶器

ハースがゴンザレスをコート外に追い出してオープンコート作ろうとしてたけど上手くいかなかったけど、フェデラーはハース以上のスピンと角度でゴンザレスを振り回した
バックも実は最高だよ
サービスゲームの強さもサンプラス以上かもね。95試合戦ってキープ率90%
436名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:21:13 ID:VIi3hcN4
間違い。前スレから・・ではなくこのタイトルの前のスレから。
「史上最強は・・」の最初の頃。何年前だっけなw。
あとからの意見は俺の書いたのをコピーしたのもあったし、
殆どが真似だろう。
最エストロはフェデオタよりマシだが、所詮時代が違う両者を
こじつけて比較しただけの愚か者。
卓球とテニスどっちが強い?と比較してるようなものだww。
437名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:23:28 ID:RBH1tzcx
トッププロでさえ意見が別れるのに、なぜ君らにどちらが上と断言できるの?みんな頭悪すぎ。
438名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:24:57 ID:XFIxLXm3
>>434
前スレからしかいないのに、全部俺と言い切れる神経が凄いな。
ナンセンス云々の書き込みは初代スレからぽつぽつあったと思うが。

それと、レーバーがスライスだってのはお前さんの思い込みじゃないか?
レーバーは基本がフラットのハードヒットで、トップスピンを織り交ぜるテニスだぞ。
439名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:25:02 ID:XYZQ2T5S
ボールスピードがトロいからあれこれ出来ただけ
それで技術技術って何がすごいのかサッパリ分からん
ダラダラとボールこねくり回すようなテニスがそんなに面白いのかね
ボルグビラス戦のあとにナダルフェデ戦を見るとあまりに競技としての激しさが違って笑えてくるぞ
440名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:27:14 ID:XFIxLXm3
前スレ云々は了承。
ま、それでも、ナンセンスと言ってる人間が自分のコピーだってのは違うんじゃない?
441名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:27:31 ID:kU97x2Of
>>434
ここのスレの流れ知ってる人なら普通に意味分かると思うけど
ほんとに昔からいたの?
あとボルグが凄いなんて事は君が熱弁しなくてもみんな分かってるよ
だけどそれがどうしたの? 今は選手の偉大さやテニス界への
貢献度について話してるわけじゃないと思うけど
442名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:27:37 ID:ACD5gTVq
「新しいスタンダードとなる技術・戦術を生み出した」ってことは、
その時代はまだ未成熟だったとも取れるわけですが。

そういう選手・時代が好きだったいう話なら否定しないけど、
レベルの高低とは関係ないよね。
443名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 16:51:07 ID:mJQQWuz+
>>434
新しいスタンダードとなる技術が無いと歴代最強にはなれないのか?
何度読んでも理解できん。

仮に
サンプのサービスとナダルのフットワーク&スタミナ
サフィンのバックハンドにブレークかゴンのフォア
マッケンローかエドバーグのボレー、スライスはレーバーとか
でミスが少なく怪我の無い選手が1年後デビューしたとしよう。
(列挙されてる選手は私見なので自分で勝手に変えてくれ)

全て既存の選手のコピーで新しいスタンダードの要素はない。
だが歴代最強になれそうだ。

違うか?
444顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/04(日) 16:56:23 ID:XFIxLXm3
>>443
だからレーバーはスライスを使う選手じゃないってばw
それならエマーソンなり、ローズウォールなりを挙げてくれ。
ロケット・レーバーって異名はそんなに知られてないのか?

横レススマン。
445名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 17:02:48 ID:TEVg43ss
>>444自分の考えだってゆってんじゃねーかw
446顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/04(日) 17:07:04 ID:XFIxLXm3
>>444
すまんwww
選手は適当だと分かっててもついww
447名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 17:08:27 ID:xH3Ujjh+
448名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 17:32:25 ID:B+PYTAxK
ネタ切れ感が末期状態だなw。
449名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:24:46 ID:kiSb1RwL
つーか最強スレなら2本も立ってるわけなんだが。

史上最強男子選手は? Rigel2
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1146269221/l50
【The King】男子史上最強選手は?2【The One】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1146200713/l50

なんでアンチフェデスレでやってんだ?
アンチじゃないやつも本スレ行けよ。
450名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:43:47 ID:Zn72/JWw
>>435
痛い・・。いくら好きな選手のことでもこれは痛すぎるだろ・・。
451名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:44:07 ID:gGwWYaCj
もうフェデラーが史上最強でいいんじゃない?
今までの話を見ててもフェデラーを論理的に批判できてるアンチなんて皆無じゃん。
アンチは昔の方がスゴかったぐらいしか言えてねぇし。

もうアンチがイジメられてるようにしか見えなくて悲しいんだよ…。
452名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:53:02 ID:asFQCtIj
まあフェデラーの凄さはその戦績が有無を言わさず物語っているわけで、
アンチが彼を批判しようと思ったら、周りが弱いとしか言いようがないんだよねえ。
453名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:54:57 ID:f5oCPjAu
アンチは虐められてるとは思ってないぞ 本心からフェデなんぞはクソ
だと思っているから心配無用
454名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:56:08 ID:f5oCPjAu
男子のレベルは異常に低い フェデみたいな中途半端なクソが勝つのも
無理は無い
455名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:57:26 ID:f5oCPjAu
ファンはこっちへ逝けや ウザいよオマエラ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978/l50
456名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 18:59:14 ID:kky4Swv/
結論。

フェデは技術的にも記録的にもすごい。→でもアンチはそのすごさ認めたくない。
→記録にはまず文句がつけられない。→技術的に飛び出したものがないとか、
つまらないとか「最強定義」とは関係のないことで応戦する。→客観性に乏しい
のでオタに追及される。→周りが弱いとしか言えなくなる。

こんな流れですかな。
457名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:01:13 ID:gGwWYaCj
やっぱりレベルの話してる…。
たしかにこれならイジメられてるように見られても仕方ないな。

つうか少しアンチは熱くなりすぎてるね。
458名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:03:34 ID:kky4Swv/
アンチといってももっとましな議論を展開してくれればいいが、
あまりに感情的なのでただの悪口スレだなここ。
まあいいんじゃない、人生に落ちぶれた人間がアンチやっているんだから、
いいかげんオタもここいらで、気の毒な彼らに悪口・ののしりの地を開放
してあげようよ。
459名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:11:08 ID:ACD5gTVq
ここって元々、
「アンチ上等!フェデラーが史上最強か議論しようぜ」
ってスレじゃなかったっけ?  

アンチが集まるだけのスレなら 「史上最強」などと入ってるのはおかしいと思うけど
460名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:19:10 ID:gGwWYaCj
オタとアンチが日々戦いを繰り返すのはいいけどこうも一方的だとな…。
アンチはフェデラーが試合で負けるまで待機しといたほうがいいんじゃね?
フェデラーだって人間だし負けもするんだから。
まぁ、負けた時にしかまともなアンチできないのは辛いけどな…。
461名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:27:42 ID:mJQQWuz+

歴代最高のショットが何かないと最強じゃない
→必殺技が無きゃダメって漫画じゃないんだから

観てて面白くない、単調なので現代はレベル低い
→強さと面白さは別問題では。昔の方が個性的で面白いのは分かるが…。

技術的に今後のスタンダードとなる要素が無い
→テニスの発展には寄与しないかもしれないが、強さに関係するのか
 初めてスライダー投げた人と松坂のどちらが投手として優れているか

今の選手は才能が無い
→才能って?上達が遅いって言いたいのか何が言いたいのか
 才能が無いことで彼らのプレーがどうダメなのか
462名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:31:45 ID:TF8NTLPg
10年前はサンプラスが史上最強と持ち上げられていたからな
まさか、彼の引退からたった5年で史上最強の選手が現われるなんて
サンプラスオタには気の毒だな。
463名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:43:13 ID:Zi3kt5VZ
フェデはタイガー・ウッズの友人らしいね
ウッズを尊敬してるらしい
464名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:44:20 ID:gGwWYaCj
>>463
それで?
465名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:54:51 ID:kU97x2Of
つーかアンチはラケットのおかげラケットのおかだと繰り返してるが
ラケットのおかげでも実際にプレーの質は向上してんだから
それでいいじゃん プレーレベルが上がってることは確実なんだから   
昔の選手が今のラケット使えば勝てるとかいうけど実際にはいないんだから
しょうがないじゃん どうやったって今の時代には存在できないんだから
フェデは時代に恵まれたっていうけど時代に恵まれてないチャンピオンなんか
いるわけないじゃん ボルグはあの時代にトップスピンを打てたからトップ
になったわけで 今の時代に生まれてたらどんな革新的ショットを開発して
たっていうのよ 
466名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 19:55:30 ID:Zjljol6j
山猿は他ジャンルの選手誰からも尊敬されなかったし
友達も居なかったと言いたいんだろ
467名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 20:11:49 ID:g7vHafIF
それにしても今の男子はつまらん。
昔は調子がいいと手がつけられない選手が多かったが、
今は安定していると言うか、こいつはすごいというプレーヤーがいない。
ロディックもサーブのコースは悪いし、ストロークやボレーは論外。
サフィンはかろうじておもしろいところがあるがあれも荒削りすぎだろ。
ウィンブルドンでサンプラスを下したクライチェックの完全試合とか、
イヴァニセヴィッチやムスター、チャンの頃の方が面白かった。
468名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 20:12:39 ID:DTrUyyeW
>>412
よくそんなこと言えるなwあんなタッチ感覚持ったやついるのか?
フェデラーってのは欲しい時にサンプラスのサーブを、サフィンのバックを
出してくるやつだ。まあただのアンチか。
>>416
あの頃のフェデラーってサーブ&ボレーが多かったね。だからサンプラスの後継者
とか言われてたんだが・・・今はどうしようもないオールラウンダーだから少し
質の違う試合になりそう。
あと、怪我が少ないのもテニスに無理がなく、自然にやってるからで、偶然じゃない。
469名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 20:46:49 ID:dcgYbe/A
まあアンチというのは強すぎる存在がいると自然発生
するもんだから、いくら言っても無駄でしょ。

ただ、フェデラーとテニス見ても楽しめないのは
ある意味不幸だよね・・・
あらゆる競技を通じてもこれほどの天才に
そうそうお目にかかれないから、リアルタイムで観戦できる
我々は相当ラッキーだと思わないとね。

日本でこれに匹敵するのは高校時代の江川くらいじゃない?
470名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 20:47:51 ID:kU97x2Of
ちなみに俺の友達に江川の甥いるよ そっくり
471名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:10:18 ID:dcgYbe/A
>>467

>それにしても今の男子はつまらん。

サンプラスも「退屈なサル」って言われていたけどな。
さらにレンドルも強すぎて決して人気はなかったよ。

WRCのセバスチャン・ロウブもそういう存在になりつつある。
ツールドフランスのアームストロングとか
F1のシューマッハ、モトGPのロッシ、相撲の朝青龍。
偉大なアスリートが現れるときは、大抵そういう
風に叩かれる。
472名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:11:38 ID:YIJgjCJC
フェデラーの試合が面白くないというやつがいるが
一昔のウィンブルドンでのサーブ$ボレーヤー同士の試合ほど面白くないものはなかった
サンプラスも例外でない
もう大概がサーブで形勢が決まって、とにかくラリーが続かない
気がつけば、テレビつけっぱで寝ていた

473名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:18:45 ID:B+PYTAxK
俺にはフェデオタの言ってることの方がわからないよ。
全豪で確かにフェデはフットワークが改善してた。
そのお陰でボレーも良くなったと思うけど、
だからってボレーやフットワークがサンプ並みになったとは思わない。
でも、そこから先は最強議論だからしょせん多数決だし、
「フェデはフットワーク良くなった。ボレーも良くなった。もう史上最強。」
って思うなら、それでいいんじゃないの?
因みに俺の決勝戦の感想は
「ゴンは頑張ってるけど、ちょとフェデ恐怖症だな。パスはやっぱりナダルの方が上手いな。」って感じ。
474名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:21:36 ID:5q7cJqpL
サンプラスとフェデラーのプレー入れ替えたらアンチは絶対サンプラス最強っていうだろうし
475名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:23:07 ID:DTrUyyeW
フェデラーは史上最強=フェデヲタって言われるのは困る。
476名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:25:33 ID:dcgYbe/A
>475

マック、レーバー、ナブラチロワはフェデオタということでFA?w
477名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:27:05 ID:nZwwlkLA
アンチ:性格歪んでいる上、自分がテニス界を改革できるかのような
    発言をする正義の味方きどり。実際はサーブすらろくに打て
    ない初中級者。オム二コートでチャンスボールのハイボレー
    をすると必ずネットかアウトする。

オタ :フェデを擁護することで優越感を感じる「虎の威を借りる狐」。
    実生活ではうだつが上がらず、強い者には媚び、弱い者には
    強い万年係長タイプ。テニスは上手くないが、雑誌やテレビ
    中継などで上っ面だけの情報を得ており、素人に対しては玄人
    であるかのように偉そうに説教する。レディポジションでは利
    き手の反対の手が遊んでおり、テイクバックが遅い。バックハ
    ンドのトップスピンは殆ど回転がかかっていない。

 両者の共通点として、イベントなどで「クラスごとに分かれて下
さい」と言われると、必ず中級や上級クラスに行きたがる。(実際
は初級クラスに有能なのが集まる)



 
478名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:27:25 ID:kU97x2Of
>>475
そういうこと フェデは嫌いだし早く倒して欲しいと思ってるが
史上最強なのは認めざるを得ないって言う人もいっぱいいる
俺もその一人
479名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:29:34 ID:B+PYTAxK
>>474
つうか、進化論の信者こそそう言うんじゃないの?
去年はフェデオタは「現代ではボレーは通用しない」って言ってたと思うけど、
フェデボレーは認めるってのは典型的なマンセーの発想じゃない?
480名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:33:05 ID:Zjljol6j
>>471
ここまで強くて面白い試合して
人気の有るナンバーワンは
初めてだろ
481名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:33:36 ID:DTrUyyeW
フェデラーは史上最強で仕方ない。でもマレーなんかにはすごく期待している。
これはヲタとはいわないだろ。
>>479
それってクラシカルなサーブ&ボレースタイルのことじゃないの?
リターン技術の向上でS&B1本で天下を取るのは難しいご時世であることは確かだと思う
482名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:38:11 ID:dcgYbe/A
>>480

フェデラーは普通の選手が1試合に1回出せるかどうか
というスーパーショットがバシバシ出るからなぁ

みんな有り難味がわからなくなっているのかもね。
483名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:41:19 ID:dh+Vrm2e
このスレ、もはやヲタの集まりになってんじゃん。自分が最強だと思ってるフェデ
がアンチに理解されないもんだから必死で論破しようというのは分かるが、俺は
フェデが史上最強なんてまったく考えていない。もちろん記録のうえではそうなる可能性
を秘めてる素晴らしい選手ではあるが、キャッシュやクエルテンの考え同様、サンプラスに
は絶対に及ばないね。フェデのテニスには圧倒感がないよ。
484名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:41:22 ID:W9mXGPvG
昔は展開とか言ってる人がいるが
そりゃ展開になるだろ
あんな糞遅いストロークなら
展開で攻めるのがスタンダード
なにもそれが優れてるわけじゃなくその時代に合ってるだけのこと


それをなに鼻高々に昔はすごいだの言ってるのかわからない
485名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:41:45 ID:B+PYTAxK
いや、フェデがのんびり後ろで待ってられるのはボレーのレベルが低いからだという度に、
ボレー自体が難しくなっているので、現代では前に出たらパスで抜かれると言っていたと思うな。
486485:2007/02/04(日) 21:43:15 ID:B+PYTAxK
485は>>481
487名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:43:25 ID:W9mXGPvG
>>483







何が言いたいんだい
488名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:49:19 ID:dh+Vrm2e
俺、前から言ってるんだが、トッププロでさえ意見が分かれてるのに、
なぜフェデが最強だと言い張れるのかわからない。恥ずかしくないの?
489名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:51:09 ID:DWqSncGR
>>380
「サンプラスの独裁政権の始まった1993以降の」という話には一見説得力があるように
見えるが、実は都合のいいような事実だけ並べられている。まず、ベッカーとエドは、93年
は既に全盛期をとっくに過ぎていたことだ。それに、93年以前の91年、92年はクーリエが
絶好調で、その時期もカウントに入れて欲しい。さらに、その時期と93年の初頭にかけてエド
に2つのGSで負けている。93年以降はクーリエは事実上テニス界のファクターではなくなっている
し、アガシは知っての通り、出たり入ったりで安定してテニスを続けていなかった。で、本当に
ライバルと呼べる存在であったのはチャンぐらいだが、残念ながらチャンでは役者が不足していた
というわけだ。GSタイトル保持者の複数存在うんぬんほざくなら、「サンプラスが活躍するように
なった」90年からにしてくれ。
490名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:53:29 ID:DWqSncGR
>>381
またお前か。ああ、そうだよ、俺がGS3つにこだわっている奴だが、パブロフの犬みたいに
条件反射してないで、きちんと流れを読んでくれたまえよ。今回は「ミケルソンとシンのメジャー
が3つ」って先に振ってきた奴がいるんだよ。アホ。
491名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:54:10 ID:asFQCtIj
>>488
恥ずかしいのならこのスレを開かなければいいじゃん。
492名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:55:46 ID:DWqSncGR
>>477
このスレで最高にまともな書き込みかも知れんな。全く根拠はないんだろうが、
そういう風に断定されるとそうかもと思えてくる説得力がある。まあ、俺も含めて
こんなところで書き込みしている奴らのテニスなど「笑っちゃう」レベルなんだよね。
だけど、俺(も君も)はテニスで飯食ってるわけじゃないから、好き勝手なことをほざく。
493名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 21:56:58 ID:dcgYbe/A
>>488
> 俺、前から言ってるんだが、トッププロでさえ意見が分かれてるのに、
> なぜフェデが最強だと言い張れるのかわからない。恥ずかしくないの?

トッププロでもフェデラー最強を認めてる人がいるなら
ぜんぜん恥ずかしくないでしょ。

ロデ最強を主張するんなら話は別だがw
494名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:02:14 ID:DWqSncGR
>>493
そんな気違い、どこにもいないだろうが。
495名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:02:52 ID:asFQCtIj
>>492
そう?語るに落ちたって気もするけどw
496名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:04:43 ID:DWqSncGR
>>495
少し、冷めた目で物事を見る態度を覚えたまえ。
497名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:11:19 ID:B+PYTAxK
ラケットの話を持ち出したのは、時代によってテニスは変わるのに、
オタがいつもそれを無視するからだよ。

サンプの引退時のインタビュー
http://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/databank/DBCHI030825J.html

>質問:あなたがプレーしていた時代、ゲームは大きく変わってきました。
テクノロジーの面から見て、悪い方向へ変わっていると感じますか? 
ラケットは大きくなり、サーブ&ボレーはもうあまり見られなくなっていますが。
気がかりですか?

ピート:サーブ&ボレーゲームは、今日おおかたなくなっている。
それは心配している。まだフェデラーや2〜3人いるが、少し気がかりだ。
ベストのテニスとは、サーブ&ボレーヤーとベースライン・プレーヤーの対戦だと思う。
今日それをあまり見かけない。

質問:ラケットは大きくなりすぎていますか?

ピート:非常にパワフルなラケットはいくつかある。
でも、それは僕がもう考えなくてもいい事だよ。

と答えてる。この頃に既にラケットの変化が始まっていて、
サンプ自身はやっぱりボルグ-マックからのS&Vとストロークという時代の中の人だよ。
サンプでさえ実際にはフェデとの単純比較は無意味なんだと思う。

サンプがこの頃からフェデを高く買ってるのもわかるけどね。
498名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:16:04 ID:asFQCtIj
>>496
語るに落ちるって意味分かってる?
499名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:21:42 ID:NFlu4wSz
>>489
サンプラスがはじめて世界1位になったのは93年のことだが
90年といえばまだ19歳なのだがそこからサンプラス政権に入れるのですか?
500名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:27:17 ID:DWqSncGR
>>498
意味はわかるが、文脈がわからぞ。俺が自作自演しているとでも言いたいのか?
そう思いたければ勝手に思い込んでろ。
501名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:28:48 ID:3EPUdnWM
500
ゲエエエエエエエエエエエエエト!
502名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:31:42 ID:DWqSncGR
>>499
そうしてもらいたい。というかだな、サンプラスの時期に決定的な挑戦者がいなかった
ということはほぼ皆が同意する事実だがな。その、少し前のレンドル、ベッカー、エド、
ビランデルが争った時代が本当にテニスがエキサイティングな時代だったと思う。しかし、
93年以降にベッカーやエドがGSを1つしか獲っていないということが、ベッカーやエドが
全くサンプラスに歯が立たなかったということは意味しないぞ。全盛期がずれているんだか
らな。さすがにレンドルは議論に含まれていないようだが。
503名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:35:24 ID:DTrUyyeW
サンプラスってラケット進化してたのに拘って古いモデル使い続けてたよね。
504名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:42:20 ID:W9mXGPvG
ラケットの変化に乗れるかどうかも必要になるよね
なじめずずっと最初のモデルしかつかわないであろう選手もいるし
適応力があってラケットを変える選手もいる
505名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 22:44:53 ID:asFQCtIj
>>500
そんなこと思っていないよw
君は自分でも言ってるじゃない、まったく根拠はないんだろうけどって。
俺もそう思ったから、そんなことを言い出すのは当人がそうなんじゃないの
ってつもりで言ったんだよ。
506名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 23:24:23 ID:kU97x2Of
要するに 少なくともこのスレにも>>477よりテニス上手い奴はいくらでもいると
いうこと そしてこいつは自分が一番上手いと思って書いてしまった ということ
507最エストロ:2007/02/04(日) 23:36:27 ID:eL2Ng0EE
声を掛けてくれている人がいるね。

最高論議・最強論議で語ることがなくなってしまったよ。
後は結果を待つだけさ。

紛れもない最強選手だとは思うが、気に入らないことが一つある。
周りのレベルが低いとは全く思わない。
ただ回りの選手がフェデラーに遠慮し過ぎだ。

ストロークの中でエラーが増えるのは仕方ないとしよう。
フェデラーからポイントを取るためにはリスキーショットを
打たなければならないからね。

でもサーブはそうではない。
(リターナーによるプレッシャーもあるのだろうが、
本質的には自分でコントロールできるショットだからだ)
ナダルに対し70〜80%の1st.インを見せたゴンザレスが
フェデラーに対し50〜70%弱。
プレッシャーを掛けられたにしても
これは酷過ぎるぞ。
ナダルの時のように130MPHの1st.がバシバシ決まったなら
いかにフェデラーといえども苦戦を強いられた筈だ。
508名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 23:37:02 ID:VIi3hcN4
>>451
アフォ?「史上」と名乗る以上は昔も含めて最強と言う事なんだよ?
こと事がいかに愚かしい意見かがまるでわかってないねフェデオタは。
違う競技のチャンピオン集めてその中で「最強」って宣言するようなもの。
世界の頂点を極めた歴代チャンピオンでさえ「史上最強」なんて
わかるわけない、と言ってるのに。
スピードが速いのはラケットのお陰でそれを最強の理由にするなら
10年後20年後のプレーヤーは全員フェデラー以上となるが?
それで納得できる?

お前等が言ってるのはそういう事だよ。
明らかに違うだろ?10年後に300kmのサーブと
200kmのストロークの打ち合いになってても
100位の選手がフェデラー以上だと認めるのか?って話だよ。
509名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 23:41:13 ID:DTrUyyeW
確かにラケットの影響は大きいが昔の選手に比べて今の方が全然マッチョだし
がっちりと線が太いよな。むしろ線が細いとやっていけない(例フェレーロとか)
感じすらある。
510名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 23:47:42 ID:vKA6Rb6K
認める。
ってか、考え方の違い?じゃない?
単純に今現在を楽しもうとすれば、認める認めないじゃなくて、そー思い込ん
じゃった方が、楽しいって。やべー!さらにすげーヤツ出てきた!!って。
元レンドルヲタ、元サンプヲタのフェデヲタより。
511名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 23:48:03 ID:esdiHuA3
だからオレフェデファンだけど、比較はムリなんだよ!!もうアンチもファンもお互い
きづこうや。

比較ムリ!!比較するならせめて数字だけでやってくれ。
512最エストロ:2007/02/05(月) 00:03:32 ID:UKUPgy3b
>>508 
支離滅裂だ。釣とも思えないし。
君がアンチで、ファンを楽しませたくないならば
黙っていた方が良いようだよ。

どのあたりが恥ずかしいか指摘してあげよう。
僕は親切だからね。同じアンチが醜態晒しているのを放っておくのは
忍びない。

「史上」と名乗る以上は昔も含めて最強と言う事なんだよ?
こと事がいかに愚かしい意見かがまるでわかってないねフェデオタは。
→今や2CHでフェデヲタが言っているだけじゃなくて、
マスコミを通じて世界各地で言われていることだよ。

違う競技のチャンピオン集めてその中で「最強」って宣言するようなもの。
→テニスとテニスの比較。「時期が違うチャンピオンの比較」は
「違うスポーツのチャンピオンの比較」と明らかに違う。
詭弁にすらなっていないよ。

世界の頂点を極めた歴代チャンピオンでさえ「史上最強」なんて
わかるわけない、と言ってるのに。→意見が分かれるが、今
分かるわけないと明言するチャンピオンは僕は知らない。
コナーズやボルグみたいに黙っている人はいるけどね。

スピードが速いのはラケットのお陰でそれを最強の理由にするなら
10年後20年後のプレーヤーは全員フェデラー以上となるが?
→10年後20年後のプレーヤーがどのようなショットを打つのか資料がない
(あるわけがない!)にも拘わらず断定的な物言い。
「それで納得できる?」なんて最後っ屁までご丁寧に。

10年後に300kmのサーブと
200kmのストロークの打ち合いになってても
100位の選手がフェデラー以上だと認めるのか?って話だよ。
→またもや不適切な喩。そういうことを言う場合は
まず先に2017年の100位の選手のサーブ・ストロークがそれぞれ300KPH,200KPHである
資料を出してからにしてくれ。(出せるわけなどないが・・・プ)
誰が君のレスを読んで「なるほど」と肯くか、
書き込む前に考える癖をつけた方がいいと思うね。
513名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:08:14 ID:CIFgGv6x
ユーロスポーツでザグレブ決勝リュビチッチ対バグダティス戦配信中
見れる人は暇つぶしに
フルセットになってるから
514名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:12:05 ID:3OYTxg9N
>>507
久しぶり 
俺も現代でフェデがあそこまで圧倒的なのは いわゆる「フェデ恐怖症」に
かかってるトッププレイヤーが多すぎることだと思う
ロデやリュビ ゴン ブレークとか、フェデとあたるまでは凄いいいプレー
してるのにフェデとあたると急に質が落ちる
ロデがフェデ相手だとサービスエースが減るのは単にフェデのリターンがいい
からってわけじゃない  たぶんいつも負けてるから負けるイメージが頭から
離れなくて自分のプレーに集中仕切れないんだろうね
実際苦手感のないナダルや極端に言えば貴男なんかはフェデ相手でも自分の
プレーできてるしね
みんなからフェデ恐怖症が消えればいくらフェデでも年5敗以上はすると思う
515最エストロ:2007/02/05(月) 00:20:01 ID:UKUPgy3b
今僕にとって興味深いのは、フェデラーが仮にサンプラスのメジャー獲得数記録を抜けない場合、
引退後どのような位置付けになるのだろうか、ということ。
場合分けしてみよう。
I)カレンダースラム達成
例え総数でサンプラス以下でも文句のない史上最高選手と異論なく呼ばれるだろう。
II)キャリアスラム達成
サンプラスより上に置き史上最高選手とする人が殆どになるだろう。
だが残念ながら根強いレーバーファンの意見はひっくり返せないだろう。
III)フレンチを獲れない場合
圧倒的な成績にも拘わらず、
意見はサンプラス・レーバーと分かれることになるだろう。
ボルグと同じような位置付けに留まるかもしれない。
516名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:25:25 ID:miIR78eo
>>477
全てを理解したかのような言い方がキモい…。お前は天下のナルシスト野郎だな…。かなり引いたわ。



無視したら可哀相だから一応つっかかってみた。
517最エストロ:2007/02/05(月) 00:27:04 ID:UKUPgy3b
>>514
フェデラー相手のとき1ST.インが皆めだって落ちるんだよ。
厳しいコースを突かなければ返される、ということもあるだろうが、
例え返されたとしても1ST.を入れなければ話にならない。
2ND.では高い確率でポイントとられるんだから。
皆同じようにサーブで崩れて敗れる。
トップ10プレーヤーが80%の1ST.インしながら負けるなら
アンチの僕も諦めるよ。
518名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:29:31 ID:z3kFDGgZ
1stが80%インってのは非現実的では
ゆるーいサーブ打つなら別だけど
ちなみにゴラン・イバニセビッチなどは大体50%台だったぞ
519最エストロ:2007/02/05(月) 00:41:14 ID:UKUPgy3b
>>518
誤解を招いたね。悪かった。
でも80%入れるのにゆる〜く打つ必要は全くない。
2ND.より僅かでも強ければいいのだから。
ゆる〜く打ってなおかつ2ND.が80%しか入らないような選手は
フェデラーに当たる前にプロになっていないよ。
ストロークに繋げるためのサーブを打つ選手は
好調時80%前後で1STを入れてくるだよね。
アガシとかナダルとか。
ゴンザレスのQF、第一セットの1stインも80%弱。

2ND.でもイージーポイントがとれる選手なら1ST.50%台で
いけるかもしれないね。
520名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:48:18 ID:Kzxyln+H
>>514
そこが、レンドル時代のベッカー、エドバーグ、ビランデルとの違いなんだよ。彼らみたいに
偉大なチャンピオンに真っ向から挑んで、大一番で勝った選手は評価されるってこと。そういう
奴がいないいまのテニス界はつまらんし、フェデラー以外の選手はカス扱いされたってしょうがない。
フェデラーも可哀想だ。
521名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:49:45 ID:Kzxyln+H
>>518
ビランデルの88年の全仏決勝の1stインの確率知ってる?97%。で、第3セットは100%。
522名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:50:05 ID:CIFgGv6x
レンドルは偉大だが
いくらなんでも負け過ぎだろ
523名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:53:34 ID:z3kFDGgZ
>>521
そんな極端な例持ち出されても
その時代のクレーコートでしか通用しないと思うけど?

ATPのサイトで90年以降の試合の詳細見れるから見てみればいいけど
1stの確率はサンプラスでも大体5割後半、良いときで6割台に乗るという感じ
そんなに入るものではない、イメージとは違うかもしれないが
例えば×××と3回続けて1stをミスってしまえば、
その次のポイントから○○○○○○○と7回成功しても
これでようやく70%なわけだから
実際の試合ではよくあることでしょ、3本続けて「1st来ねー」なんてシーンは
524名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:53:38 ID:Kzxyln+H
>>507
お前さんの言葉遣いがおかしいんで指摘しておくぞ。「遠慮」はないだろ。そんな
ことするやつ、最初っからプロになる資格ゼロ。後のレスで言っている「恐怖症」
なら納得。
525名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:54:54 ID:3OYTxg9N
うーん 今ザグレブ見てたんだけどやっぱバグの躍動感はいいなー
全豪でモンフィスに負けたときはちょっと過大評価しすぎてたかなぁって
思ったけど 今でも普通にトップ15の実力はあるよ
逆にリュビは今年トップ10落ちるな
完全にサーブだけの選手になってるし なによりフォアの弱さが致命的
フットワークも良くないし バックもクロスの質が低くなってる
それでもサーブの強さだけで決勝まで勝てるのは凄いけど
526名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:55:31 ID:Kzxyln+H
>>523
頭は使いようってことだよ。1st入れれば勝てるなんて保障は無いけど、少し
考えてテニスしろってこと。
527名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:58:25 ID:CIFgGv6x
いれるだけのファーストサーブで通用する80年代全仏にむしろビビった笑
528名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:00:33 ID:z3kFDGgZ
リュビは今年28だしもうそろそろ厳しいね
昨年一昨年がピークだったと思うけどいいところで何度かフェデラーに邪魔された
といってもマスターズシリーズの話でグランドスラムでは・・・
529名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:03:21 ID:A1yISjhv
ラケットとか考慮しても昔はちょっと・・・90年代以降しか考えられない
530名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:24:47 ID:xJkIRdPz
>>521
全力で打って100%なら奇跡だな。
むしろ、入れに行ってる感が全開な数値じゃね?
531名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:31:26 ID:3OYTxg9N
今年のTOP10勝手に予想
1.フェデラー
2.ナダル
3.ロディック
4.ブレーク
5.ゴンザレス
6.アンチッチ
7.マレー
8.ロブレド
9.ナルバンディアン
10.ベルディフ
ちなみに11位から順にハース バグダディス サフィン ジョコビッチ
リュビチッチ ヒューイット ツルスノフ Y・ヨハンソン
532N・ダビデンコ:2007/02/05(月) 01:32:53 ID:A1yISjhv
>>531
俺は???(涙)
533名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:38:18 ID:3OYTxg9N
ごめん! 存在するの忘れてた! マジで
デンコが7位に入ってあと1つずつくりさげ
534名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:39:17 ID:Kzxyln+H
>>530
むろん、全力で打っているわけはない。ただ、入れに行っているだけのサーブでもない。
2ndよりも少し強く打ったって感じかね。誰かが書いているように、入れにいくだけのサーブ
で80%とかしか入らないんならプロになってないって。それに、1st入れりゃ、フェデラーに
勝てるって保障なんてどこにも無いと、最初から断っている。
>>522
そう言われると、ぐうの音も出ないし、そこがフェデラーとレンドルの違いかなと思う。精神面
と、勝負に対する執着心か。テニスの才能ではレンドルほどでもなかったエドバーグが
むしろ勝負に対する執着心は強かったと思う。だからメジャー6勝もできたと考えている。88年
ウィンブルドン決勝や、92年全米のベスト16からの3連続フルセットマッチはそれを示している。
特に、92年の全米は、決勝自体は超凡戦だったが、アメリカの選手以外はほとんど認めないアメリカ
人に、とうとうエドバーグの実力を認めさせた大会だった。
535名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:41:44 ID:zxPcXOZL
晩年のサンプラスがそれほど勝てなかったのはラケットのせいだと思うのは俺だけか?いくら本人が使いやすくても、85インチは非現実的だろ・・。
536名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:46:23 ID:hgTqTdOu
>>535お前だけw
537名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:47:18 ID:L7fe34BA
>>512
→今や2CHでフェデヲタが言っているだけじゃなくて、
マスコミを通じて世界各地で言われていることだよ。

たわけたことをw。マスコミなんて昔からやってる。
だがそんなもの誰も本気になんてしてないし、あのヒンギスでさえ
「バカじゃないの?」と笑い飛ばしている。
史上最強なんてものは比較の仕様がない、とサンプラスもフェデラーも発言している。

→10年後20年後のプレーヤーがどのようなショットを打つのか資料がない
(あるわけがない!)にも拘わらず断定的な物言い。
「それで納得できる?」なんて最後っ屁までご丁寧に。

いい加減アフォだなw。わざわざメーカーが現在以下の性能にするわけがないし
世界のどのスポーツ界でも性能を落とした、なんて例はない。
これからも速度、スピンは上がる事はあっても下がることは有り得ない。

→またもや不適切な喩。そういうことを言う場合は
まず先に2017年の100位の選手のサーブ・ストロークがそれぞれ300KPH,200KPHである

本当にバカだな。過去の選手のプレーと現代の選手の体格とか
ボールスピードを比較するよりははるかに適切な喩だ。
この20年の速度、回転量の進歩を考えればその程度は充分に考えられることだ。
どうでもいいがそのムカツククソコテは外した方がいいぞ。
538名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:54:48 ID:z3kFDGgZ
サンプラスはいくつか惜しい試合を逃した
サンプラス本人も「あと2つ3つはGS上乗せできたかなあ」とフェデが迫ってる今はそう思ってるかもしれない
あれほど勝ったサンプラスにそれ以上注文するのは厳しすぎるのだが敢えて言えば
(1)98年全米SFのラフター戦は勝つべきであった、アメリカンがオージーに全米連覇許したのは失敗だった
(2)00年の全豪SFアガシ戦、第4セットタイブレが残念、いいところまで押していただけに…
  これは05全豪SFサフィン戦の「フェデラー残念」と同レベルだが、1歳上のアガシに負けたのが残念だ
  「全豪ではアガシ以下」というイメージがついてしまったし
後期だとこの2つは惜しかったかなあ、あとはコルダとかにちょくちょく負けてそれは全然惜しくないが
539名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:55:37 ID:miIR78eo
>>535
だからラケットの話を持ち出すなって。

ラケットの選択権は本人にあるのにそれをしなかったんだから、仮にラケットで差がついたにしても自己責任だろ。むしろそういう発言はサンプラスが頑固だっただの時代に乗り遅れただの言われる原因になりかねない。
道具選びも全て含め実力のうちとして考えろって。

空想で話しても叩かれるのがオチだよ。
540名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:56:34 ID:Kzxyln+H
>>537
この勝負、君の勝ち。
541名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 01:59:49 ID:Kzxyln+H
>>538
あといくつは上乗せできたって言うのは、レンドルでも、ベッカーでも考えること。
98年は体力負け(よくあったパターン)だからしょうがないとして、本当に勝つべき
だったのは、95年全豪決勝だと思うぞ。セットポイントから、何連続でアガシにポイント
獲られたんだ?あれこそ、本当に勝たなきゃいけない試合だったな。
542名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 02:09:38 ID:3OYTxg9N
>>537
もし300`のサーブ 200`のストロークが10年後普通になっていた
とする だとするとそのときのテニス界のレベルは今より上だっていえる
と思うよ それがラケットのおかげだとしてもレベルが上がってないとは
俺は思わない だって実際にプレーを見て凄いと思えるんだから
けどだからと言ってその10年後のトップ10がみんなフェデより上だと
言う解釈にはならない フェデの今のプレーではそのうちの1人にも
勝てないとしても 
でもその10年後の世界の中でフェデよりも圧倒的な強さと戦績をもった
人が現れればその人が史上最強 周りが弱いだけだということにはならない
そうでしょ?
543名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 02:11:46 ID:VNCgOVPq
しっかしここはテニス板で今一番盛り上がってるスレだな
それだけアンチもフェデの事が気になるって事か
544名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 02:12:59 ID:z3kFDGgZ
300キロはちょっとな…そこまで伸びるとは思えんし
仮にそうなっても規制かけるだろうし
200キロのストロークは人間の足じゃまず追いつけないでしょ、ゲームが成り立たない
今の1STサービス並みのスピードで常に飛んでくるってのは
545名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 02:21:00 ID:KrCU4wHv
仮にサンプラスとフェデラーが全く逆の立場なら今のフェデアンチは全員サンプアンチに変わるだろうな
要するに昔は良かったと思いたいだけだろ?
546名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 02:42:52 ID:miIR78eo
だいたい史上最強って言い方が誤解を招くんよな。
時代が進むにつれてレベルは上がるんだから今までより強い選手が出るのは当たり前。

これから先、実力でフェデラーを上回る選手もいるはずだしな。

大事なのは自分のプレイする時代で求められていることをどれだけ完璧にこなしたかってことだろ。

自分のいる時代に必要なことを理解して実行してるからフェデラーは一目置かれてるんじゃないのか?

そしてそれは歴代の選手が今より劣るとか、現代の人は雑魚ばっかりなんていうような低レベルな話じゃないだろ。

歴代の選手と現代の選手を比べることの無意味さをいい加減理解しろよ。
547名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 05:28:57 ID:Kzxyln+H
>>546
って、理解したらこのスレ終わっちゃうんですけど。君の言っていることは正論だけど、
現役のフェデラー以外の選手はみんなだらしないよ。ボルグに牛耳られていた同世代の
選手と同じようなもん。それでも、コナーズとかアッシュとかはいたし、まだボルグが
全盛期でバリバリのころに(といっても引退が近くなってからだけど)、マックも出現
したけどな。本当にいまのテニスつまらんわ。フェデラー可哀想すぎ。
548名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 05:41:14 ID:Kzxyln+H
>>322
古いレス掘り返してごめんな。でも、馬鹿発見したんで叩かないと気がすまんわ。
ガキのころからビデオゲームしかやってない奴の発想だな。技術も時代も器具も
進化してんだよ。昔の選手が今の選手とやって勝てるか勝てないかとかいきがって
どうすんだよ、糞阿呆。その時代で何をするかが重要なんだよ。お前がならべた糞
みたいな選手一つもメジャー獲って無いよな。後10年したら誰も覚えてないよ。それ
に比べて、エマーソン、レーバー、ボルグ、マック、コナーズ、レンドル、ベッカー、
エドバーグ、サンプラス、アガシとかはたくさんの人間がこの先何十年も覚えているよ。
549名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 05:42:18 ID:Kzxyln+H
フェデラーも勿論、この先何十年も語り継がれる。
550名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 06:07:37 ID:BxLjLJgY
>>564
また進化論の登場かw?
ラケットの進化が始まったのはアガシが復活した頃からだろうな。
クエルテンもサイズ違いの同じの使ってたし。でもこの頃ほとんど30だからサンプはもうキャリア末期だ。
キャリア全体としてはあまり変化がなかったといっていいと思う。
クーガーのスタイルの影響って意外と大きいのかな?クーガー以降を新ラケと取るべきなのかも?
でも確かに道具は進化するが、人間はどうかわからないよ。
テニスのスタイルの変化で今では脚力がより重要になってるから、もしかしたら貧血症のサンプは全然勝てないかもね。
しかしyoutubeの短い動画を見るとそんな感じがしないのは短距離・瞬発力はまた別だからだろう?
歴代の選手と現代の選手を比較するのは究極的には不可能なことはみんなわかってるだろうし、
俺は、別にフェデの今の時代における偉大さがサンプに劣るとは思ってないよ。
でも、そういう理屈を並べながら、「時代が進むにつれてレベルは上がるんだから」
って考えずにいられないのが進化論厨。10年前とテニスが大きく変わったのは事実だけど。
551550:2007/02/05(月) 06:11:43 ID:BxLjLJgY
550>>546の間違い
552名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 06:20:30 ID:z3kFDGgZ
エマーソンよりローズウォール
エマーソンはサンプラスが触れるまでスルーされてた存在
ボルグやレンドルはエマーソンのGS12なんて意識してなかったし
サンプラスが自分の記録に箔つけるために持ち出して、名前が知られるようになった
エマーソンのはアマチュアの記録だから
レーバー・ローズウォールがプロに転向してGS出なくなったのに
(ローズウォールは11年間出ていない)
エマーソンはレベルの低いアマチュア世界で続けたというだけの話
553名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 07:14:01 ID:+6P2nzRx
>>550
クーガーワロスwwwww
554名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 07:21:59 ID:WYhpnppg
やっぱウッド使いのメチージュが最強だろ
555最エストロ:2007/02/05(月) 08:18:38 ID:w05m6xWE
>>537
気違いだったか・・・声掛けてゴメンよ。
後は黙っているからさ。
556名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 09:24:07 ID:i7VylytA
なんかいつの間にか、フェデヲタが、昔の選手はフェデラーに勝てないとか言い出したかのようだけど、
もともとそういうことを言い出したのは懐古からでしょ。
フェデラーのストロークはレンドルに及ばないとか、昔の選手はネット際30cm以内にドロップショットを
落としただとか。
で、分が悪くなったら昔の選手と比較することに意味はないとか、ご都合主義にもほどがある。
557最エストロ:2007/02/05(月) 09:57:45 ID:w05m6xWE
僕はアンチだが、君の意見には完全に同意。
また、「比較に意味はない」っていう台詞に本当に腹が立つ。
意味がないと思うなら参加しなきゃ良い。

僕はフェデラーと過去のチャンピオンとの比較は既に終わって、
今残ってるのはフェデラーがどこまで記録を伸ばすかという
問題だけだと思っているから
議論に参戦するのをやめた。いつも覗き込んではいるけどね。

笑っちゃう位の出鱈目書く奴が多いよね。
ネット際30cm以内で3バウンドして止まるのが本来のドロップショットだと言い放つ奴、
レンドルはストロークだけで勝ち続けたがフェデラーは色々なショットで勝っているという根拠で
レンドルがストロークではフェデラーより上と言って譲らない奴。
ここの何人かの人たちによるとATP選手の身体能力は偉く上がってるらしいが
日本人の知能ってのはどんどん退化してるかもね(プ)
558最エストロ:2007/02/05(月) 10:02:12 ID:w05m6xWE
レンドルとフェデラー、どっちがストロークで上かなんて言っていないよ。
根拠・展開が出鱈目だってことさ。
559名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 10:12:24 ID:B/sJgetU
流れを無視してスマンが、フェデラーとナダルが出演しているナイキのCMを観た。
二人ともめちゃくちゃかっこよかったよ。ヌル山が一緒に映っていたのがムカつくが。
560名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 10:14:42 ID:wLh7utze
その時代での評価だよ。
最強ストローカーと謳われたレンドル
秀でたショットは無いが総合力で勝つと言われてるフェデラー
レンドルはヤングアガシに殆ど負けなかったし。
フェデラーが勝ちだしたのはアガシが衰えラケットチェンジが成功してからだ。
ストロークはレンドルが上と見るべきではないか。
561名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 10:45:18 ID:B/sJgetU
>560
ラケットをチェンジして勝った事がストローカーとして下となる理由が分からん。
また衰えたアガシに勝つ事と若くて荒削りなアガシに勝つ事の評価に差が出る事も
分からない。あまり客観的とは言えないんでないの。
まあストローク限定でレンドルが上という印象を持つこと自体は理解できるんだけどね。
562名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 10:47:50 ID:3dRM6RvC
>>最エストロ 正確に言うと比較に意味はないじゃなくて、比較できないということ。

僕はフェデラーと過去のチャンピオンとの比較は既に終わって

これは君の頭の中で勝手に終わったって事?どんな比較結果になったかぜひ聞きたいね
563名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 10:54:18 ID:CuJT2HwG
>>560
ものすごく恣意的なものの見方しかできていないってことわかってる?
せめてフェデラーとアガシとの対戦成績を調べてから書き込めば?
564名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 11:26:50 ID:hgTqTdOu
この時間に書きこんでる奴って、学生じゃなかったらニートだなw
565名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 11:42:25 ID:Kzxyln+H
>>557
数字はわからんが、本当のドロップショットは、マックが相手が全然予期して
いないときに、絶対とれないようにすーって落として、にやーって笑うやつだな。
566名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 12:56:58 ID:TY9ETA5v
強すぎてつまらん。オールラウンダーが絶対王者なのも輪をかけてる。
誰が見ても弱点だとわかる所があっても最後には勝つような王者の方が
見てて楽しい。フェデラーはあの強さなら自然とヒールになるだろ。
そりゃアンチにもなる。だからフェデラーの試合は対戦相手が2セットダウンしたくらいで
見るのやめてたよ。強さは充分過ぎるのは認めるけどプレッシャーかかる場面が少ないから
面白くない。そのうち他のスポーツ見る方が楽しくなって興味が無くなった。
このスレを見る限りさらに進化してるみたいだし、早く新しい対抗馬でてきてくんねぇかな…
567名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:01:41 ID:Yf/9nEE+
>>564
主婦ですが書いてもいいデスカ?w
568名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:03:16 ID:UXBvOb8R
フェデがヒールってレンドルのような事にはなっていない
と思いますが・・・
整形までしたレンドルかわいそうだったね。
569名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:39:13 ID:boH9nEJY
整形したのですか?
570名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:50:20 ID:miIR78eo
>>557
身体能力なんて上がってるに決まってんじゃん。
上がってないとしたらまたラケットやシューズなんかの道具が、プレイの質を上げてるとでも言うのか?

分かったようなことを言う奴は自分が客観的な立場から冷静に言ってるような口調だけど、結局ここで口論してる連中と大差ないよな。
退化してるのはむしろアンタの頭の方だよ。
知ったかぶって話すことほどみじめなことはないね。
571名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:54:22 ID:miIR78eo
>>556
分が悪くなったのはむしろアンチの方だろ?
「昔の選手と比べることに意味がない」って発言に助けられたのはアンチ側じゃん。
572名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 15:08:50 ID:hgTqTdOu
>>567どーぞどーぞw
573名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 15:13:17 ID:Gf7r3wAt
559
それって日本でやってるCM?
574名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 15:44:00 ID:3OYTxg9N
>>562
いや てゆーか実際はみんな分かってるんだよ?昔と現代の選手を正確に
比較なんてできないなんてことは 
だけど考えてみなよ 意味があるかないかなんかで考えたら2chの存在自体
意味なんてないじゃん 仮にもしここでサンプとフェデどちらが上か答えが出た
としてそれが今後のテニス界になにか影響を与える?
それでもこのスレはテニス版で一番盛り上がってる 
単に昔と今でどっちが上かを知りたいだけならここまで伸びてないよ
ここの板は回顧も今のファンもどっちも楽しめるようにできてる
回顧は自分たちが熱中してたときの選手の自慢をできるし今のファンは
フェデ時代の選手の自慢をできる ようするにこの板はお互いにとっての
自慢大会の場になってるんだよ それでいて自分の意見を否定してくれる
敵もいるしアンチとオタの勢力がちょうど五分だからどっちかが一方的に
いじめられるなんてこともない
フェデの本スレの伸びの悪さを見てみなよ あそこは単にオタがフェデを
称え合ってそれで終わる そんなのはつまんないじゃん
実際にここはいつ見ても飽きないし面白い
君みたいな比較できない論は最初の頃からあったけどそれでもこのスレが
ここまで伸びてきたのがその証拠だよ
自分も最初にここに来たときは確かに過去と今の比較はナンセンスだって思った
けどこのスレの流れを分かってる人から見ればそういう意見をここで言うこと
こそナンセンスなんだよ わかる?
575名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 16:09:18 ID:l7olYG4Q
ナンセンスまで読んだ
576名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 16:20:02 ID:B/sJgetU
>573
そう。多分世界で使われているCM。俺は「めちゃイケ」で観た。
勿論フェデラーとナダルが中心ではなくてロナウジーニョとかがメイン。
他にはルーニーやコービー・ブライアントなんかも出てる。
フェデとナダルはメインじゃないけど結構目立つ扱いだった。
格闘技板ではヌル山が出演している事もあってめちゃくちゃ評判悪い。
577名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 16:31:53 ID:2Ls+EvJC
ぬる山しねよ
578最エストロ:2007/02/05(月) 17:19:04 ID:fjayhegE
>>570
身体能力なんて上がってないに決まってんじゃん。
上がってるとしたら身体能力がプレイの質を上げてるっていうのか?

一言でいうなら、馬鹿の相手はしたくない。黙っててくれるか?
579名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 17:26:14 ID:RE4t+PC7
ヌル山かよ、一人だけ格が違いすぎwww
580名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 17:29:48 ID:boH9nEJY
>>578
根拠がほしいな?
上がってないに決まってる証拠を
581名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 18:53:03 ID:hgTqTdOu
>>580トレーニングの環境がよくなった、科学的に効率のいいトレーニングをしている。
とかあると思うけど、実際の身体能力の差なんてちょっとだろ。
玉のスピードが上がった理由がラケット以外なら、それはフォームの変化にあるだろ。
例えば昔は体重移動が基本だったが今は体の回転を重視してる。
582名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 19:03:44 ID:miIR78eo
>>578
プレイの質は上がってるのに選手の身体能力は上がってないなんて都合のいい考えしてるね。

劇的に上がってるわけわないけど、昔より環境も充実してんだから全体をみれば確実に上がってるだろ。

周りからみればあんたが馬鹿。
583名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 19:07:15 ID:LEks0Sw7
というか、身体能力が上がってたら一体何だというのか。
584名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 19:07:55 ID:CIFgGv6x
レーバーたちの時代から見るとさすがに選手の身長も大きくなったね
レーバー、ローズウォールは170センチ台のチャンピオンだったはず
585顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/05(月) 19:11:38 ID:G9l0QDbb
少なくとも筋肉のつきは違うだろ・・・。
今見ると、レンドルもベッカーも上半身は貧相に見えるぞ。
まぁ、ナダルは異常だがw
586名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 19:38:28 ID:FbTqbYIC
レンドルの脚力は歴代No.1では
とにかく足が速い
587名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 19:42:34 ID:CuJT2HwG
>>585
というか、昔はナダルのみたいな筋肉のつくようなトレーニングはしなかった。
拮抗筋を肥大させるようなトレーニングはテニスには不必要っていうか、
むしろパフォーマンスの妨げになると考えられていたんだよね。
いまは上に振り上げるようなスイングをするためには有効だと考えられているみたいだけど。
588名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 19:56:13 ID:boH9nEJY
>>581
ちょっとだろうが上がってるなら上がっているでいいはずだ
彼は上がってないと言い切っている
程度の問題ではない


懐古さんがよく出す選手としてベッカー、レンドル、エドバーグ
これらの選手をはじめ昔の選手は細いし薄くみえる
細いけど筋力はすごいなどというかもしれないが
同じ技術があるなら筋力があるほうがパフォーマンスは上がる
使えない筋肉とか訳のわからない事を言う人がでてこないように

骨格や骨の太さなどで見た目かわるから一概には言えないと思いますが



>>586
ソースは?
足が速ければ脚力が一位とでも?
589名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 20:30:39 ID:xJkIRdPz
最エストロさん的に今回のスレタイはどうなの?

【un】 ロジャー・フェデラー 10 【beatable】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978/
590名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 21:45:02 ID:DqXaod6i
フェデラー強すぎww
誰か早くやっつけろww

みたいな新しいアンチのスタンスもあっていいんじゃね?
591最エストロ:2007/02/05(月) 22:03:44 ID:2iiXqmvO
>>580
根拠がほしいな?
上がってるに決まってる証拠を。

僕の書いてることを文面どおり取らないで呉れよ。
何をいいたいか分からないかい?
じゃあ僕にレスを向けるな。うるせえから。
592名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 22:19:40 ID:NPTToKZp
最近プロテニスへの興味が薄れつつある。さまざまなプレーヤーが優勝
を争うから面白いのに、フェデが一人勝ちしては興ざめ。王者がいることは
かまわないけど、それを誰が倒すかって図式が成り立たっていない。といって、
爆発的なショットで相手をなぎ倒すわけではない、感情を爆発させるわけではない、
華麗なプレーで淡々と勝つだけ。かつてこれほどくだらないプレーヤーがいただろうか?
優勝者が決まってるなら大会など開く意味がない。フェデラーがテニス界全体を悪くしている。
史上最強かは知らないけど、史上最低であることは間違いない。努力してるフェデ
ラーには本当に悪いが、一刻も早く負けるか引退してほしい。
これはクレーでのナダルにもいえる。

テニスファンとして最低なことを言っているのは百も承知。だがそれくらい
俺は今のテニス界に憤りを感じてることを伝えたい。何年もテニスを生きがい
としてきたが、それだけに今のフェデラーは許せない。
593名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 22:29:44 ID:3OYTxg9N
>>592
安心して あと5年たったら君の大好きな群雄割拠の時代がまた来るよ
今の若手のレベルは過去最高クラスだから
ただそのときにはもうバモスはいないだろうけど
代わりにイギリス人のチャンピオンが生まれるから大丈夫
594名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 22:34:41 ID:xJkIRdPz
フェデラー最強肯定派だけど、賛成だな。
せめて、今の若手が上のメンツを食ってフェデラーに挑戦し続ける形にならないかな。
ガスケとかジョコビッチとか好きなんだが。
若手でなくてもベルダスコ・アレマグロみたいな新勢力が頑張って欲しい。
今のトップ5くらいは見飽きた。
595名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 22:59:28 ID:A1yISjhv
現代じゃ170ちょいのやつはグロージャンみたいに異色にならなきゃ
通用しないと思う。
596名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 22:59:57 ID:miIR78eo
フェデオタだが皆が言うことには納得する部分があるな。
王者として君臨することは嬉しいけど追撃する選手が少なすぎる…。これだと今のテニスがつまらないって言う奴がいるのも仕方ない…。

ただ史上最低ってのは言い過ぎだと思うな。フェデラーはかなりテニスの発展に貢献してると思うし。

とにかく若手でもベテランでもいいからフェデラーやクレーでのナダルを止める奴がでてくることを待ってるよ。
597名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:01:25 ID:wLh7utze
どうみても絶対的なプレーヤーではない。
ゴンもロデもフェデラーより優れたショットを持ってるのだから
今年は何回かフェデを喰いそう。
598名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:05:30 ID:Kzxyln+H
>>578
あんまりいい加減なことばっかり言ってなさんな。身体能力、上がってんだろ。
個々をみればどうだかわからんが、平均的には。トレーニングの仕方だって
違ってるし、昔は筋トレなんてやってなかった。ちょっと古くなるけど、アガシが
90年全米決勝でタコ負けして、パワーの重要性に気が付きパワートレーニング始めた
とかさ。他の競技見たって、陸上にしても水泳にしてもどんどん記録は更新されてんだろ。
誰かが書いていたけど、フィギアスケートも今は3回転半なんだろ。
599名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:08:15 ID:Kzxyln+H
>>596
史上最低かどうかはわからんが、とにかくつまらん。それでもフェデラーは
凄いと思うぞ。前にも書いたけど、勝って当たり前の試合に勝ち続けるって
いうのは偉いことなんだ。俺はフェデラーがいなかったら、とっくにプロテニス
なんて忘れ去っているところだぜ。
600名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:13:08 ID:A1yISjhv
つーか芝だけサンプラスと互角だと思うが
他には歴史上の名手誰を呼んできたって一人勝ちになると思うぞ。
周りのレベルも低くない。一応サンプラスに引導を渡した世代だし、リターン革命も
アガシの他ではこの世代が作ったものでしょ。
ただフェデラーがあまりに完璧だから周りが弱く見えてしまう。
601名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:17:56 ID:CuJT2HwG
今のテニスがつまらないっていっている人は、試合結果だけを見て、
試合内容を見てないんじゃないの?少なくともサンプラスが王者だった頃
より今の方が試合の中身は面白いと思うけどね。一時はサービスだけで
試合が進行していって、ダイジェストだけ見ればいいやって感じだった。
602名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:28:12 ID:NPTToKZp
>>601
そうか?強力なサービスはスカッとするから好きだぞ。少なくともフェデ
の試合の百倍は面白い。面白いと思うポイントは人それぞれだろうが、フェデ
の試合のように勝者が分かりきっているなら内容がどんなに凄かろうと面白い
とは感じないがね。
603名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:31:39 ID:VNCgOVPq
テニスとゴルフの二大天才がCMで競演
604名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:31:42 ID:83VYAr1k
最近の最エストロさんは、どうも偽物くさいな。発言が何か昔ほど紳士的でないような気が。しかし過去には多数スレ立て騒動も起こしてるしな、正直わからん。普段は紳士だが時々ブチ切れる印象だ。
605名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:34:52 ID:3OYTxg9N
>>594
若手がトップ10を食ってく形なら今年の全仏あたりからちょくちょく
見られそうだけどね
たぶん今のトップ10でジョコとガチでやった場合勝てるのって
フェデ バモ ゴン ロブレドくらいじゃん?そのぐらい土ではつおい
マレーはGSでベスト4に入れる力はもう持ってるだろうし
ベルディフの攻撃あるのみ的プレースタイルはフェデの苦手なタイプ
ツルスノフの強打はすでにツアー屈指だしその上まだ伸びしろかなりある
ガスケとモンフィスがいまいち伸びてこないのが心配だけど
バグは昨日のザグレブ見たら実際相当強いしまたランキング上げてくると思う
あと個人的にはピムピムの復活にまだ期待してるんだけどなあ
ただこの中に現時点でフェデ倒せそうなのは…やっぱり時間は必要
606名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:37:10 ID:miIR78eo
>>602
フェデラーのパッシングなんてのも鮮やかで華があると思うんだが…。
でも、あんたが言うように試合の結果が明らかに予想できる試合は、内容が良くてもどうしてもスリル感に欠けるよな…。
607名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 23:39:58 ID:CuJT2HwG
>>602
やおならともかく、勝者がわかりきってるなんて言えないでしょw
それに強力なサービスがつまらないと言ってるんじゃなくて、
ほとんどのポイントがサービスだけで決まってしまうのがつまらないと言ってるんだけど。
実際、それが問題視されて、ボールの重さだとか、コートのサーフェスを球足の遅いものに
変えるなどの試行錯誤がなされたわけだし、男子のプロはコートのサイズを変えるべきだという
議論もあったくらいだからね。
608名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:05:01 ID:6r9u84Ld
今のテニスがつまんないとかいってる奴は、視点を変えて見てみるべし。
例えばフェデの対戦相手の視点に立って、常にショットのくる方向を予想するとか。
グワっ!てのが幾つも有るから。なきゃおかしー。
そすればレベルが低すぎとか思わなくなるから。TVの解説も悪いけど、オマイらの
見る目がレベル低すぎ。
ほかにはナダルはどの時点で相手のドロップを見切っているのか、とか
ナルのバックの逆クロスにどー対応するかとか、
ゴンはなんで神プレーが出来なかったのかとか。
ロディックはなぜ優勝できないかとか。

>>604むしろたまに大人しくなる。と感じる。
609名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:05:27 ID:NW40ofFc
フェデの試合はフェデののプレーだけに視点をロックすればそれなりに
楽しめるけど、どっちが勝つかっていう本質的なあれだと正直つまんないって
いうのはあるよね確かに 特に最近は
けどWOWOWでもフェデの試合見るのなんてせいぜい準決勝からじゃん
俺は最近はベスト8までの試合はサンプ時代より全然面白いと思うよ
全体的な底上げがされてる分3回戦くらいからでもすごい好ゲームとか見れるし
実際今年の全豪のベスト3ゲームもロデ対サフィン、ロデ対アンチッチ、
マレー対ナダルでこの三つの試合はめっちゃ面白かったし
面白さなんて考えようじゃない?まあSFとFしか見れない人にとっては確かに
かわいそうな時代だよね

610名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:10:59 ID:0oEtIF5h
むしろ1回戦とかの方が見たかったりするよなw
フェデラーと当たってwktkできるカードなんて、クレーのナダルか、勢いのある若手くらい。
ロデは期待してたけど、完封しちゃったしな。
611名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:28:38 ID:4kpUP4Kr
>>610
言えてるね。フェデラーとトップシードの選手が戦うのは見飽きたよ。
セミファイナルやファイナルだと戦う選手が限られてくるからな…。
612名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:29:22 ID:ZKz0XHJa
最近のグランドスラムって4回戦あたりが一番面白い。
613名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:32:14 ID:8bJFhm/g
こんなにフェデラー強いならいっその事「みんな弱いよ。もっと頑張って抵抗してくれよ。
まあ、しばらくは無理だと思うけどね。」くらい言って嘘でもキャラ立てしてくれたら
フェデラーを好きになると思う。
614名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:43:54 ID:NW40ofFc
やっかいなのは他のトップ10はフェデと当たるまではすごいいいプレー
するんだよな それでフェデと当たったら面白くなりそうな若手や異色系を
全部潰していっちゃって実際にフェデと当たったらみんなへたれる
無理な話だけどどうせへたれるんなら他のやつに勝ち譲れ マジで
今年の全豪のロデとかもサフィンが来てたら絶対もっとマシな試合になってただろ
ゴンとかも決勝ハースになってたらたぶん1セットはとれてた
615名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:46:52 ID:1FUTrrlY
そりゃいえてるなぁ。
616名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:59:05 ID:tfUlkfGZ
ってかゴンはハース戦のときみたいなプレーしてたらめちゃいい勝負してたと思う。
ハース戦のゴンはやばかった。
617名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:02:29 ID:ZKz0XHJa
フェデラーが相手に実力出させない天才なんだろ。
ちょっとしたプレイで流れを自分に手繰り寄せるというか・・・
618名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:04:31 ID:NW40ofFc
ゴンの決勝のプレーは必然 調子の良い悪いという問題じゃない
彼は恐怖症末期患者の一人だから何回戦ってもあの結果
それが今回の決勝ではっきりした
619名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:07:26 ID:KZAE0YlP
>>618
決勝見た?
620名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:07:28 ID:zOHxB1Xv
>>614
来らんない奴の話したってしょうがないんだよ。フェデラーと当たって、ボロ負けするような
トップ10の選手に勝てない若手とか異色選手なんて、そいつらがふがいないだけなんだよ。
偉大な選手と認めてもらいたかったら、チャンピオンに挑んで、大一番で勝つしかないの。
フェデラーもださい奴らしかいない今のテニス界を一人で引っ張っていかなきゃいけないから
つらいよ。決定的なライバルがあまりいなかったサンプラスの状況と少しだぶるな。もっとも、
サンプラスの場合はそこかしこにライバルらしい選手はいたけど。
621名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:09:03 ID:zOHxB1Xv
>>617
それがチャンピオンの資質なの。相手にいい試合させないで勝つのが一番楽だろ。
体力も温存できるし。でも、ときどき自分でもあまりにもつまらなくなって、1セット
落としてみたりする。
622名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:18:28 ID:KZAE0YlP
結果だけ見て、試合そのものを見ていない人って結構多いんだねえ。驚いた。
623名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:24:17 ID:tfUlkfGZ
ゴンが神化できなかったのが残念だった。
ってか俺いまだに覚えてるんだけど、ゴンのセットポイントで明らかにラインにのってそーなボールをアウトにされて、ゴンがチャレンジしなかったのがどうかと思う。
624名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:45:06 ID:6r9u84Ld
ゴンのスライスに対しフェデはそれ以上のスライスを持っているから、
返球が浮かない。だからなかなかフォアを叩き込むようなシーンが作れない。
たまに来た浮き球もゴンらしいウィナーがとれたのは3、4本。少しでも届くと
ショートクロスに切り返される。自分のペースにならない上に、決め玉も
50%くらいのギャンブルになってしまう。おまけにチビッとでも気を抜くと
先に攻められる。そして混乱+集中切らす。
フェデに勝つ為には、まずフェデよりディフェンスのレベルをあげるか(ナダルタイプ)
ギャンブルでも何でも、全てを攻めにいって50+1%くらいのポイント率を狙うか。
但しこれは色々な状況からでも攻めにいける器用さが必要。
ソー考えるとサンプにはまだ勝機が有るように思う。
625名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 01:58:35 ID:+ezKZvNg
>>623
おれもそれは覚えている。セットポイントではなかったけどね。
626名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 02:01:57 ID:ZKz0XHJa
>>623
あった!あれがあったらセット取れてたっぽい・・・
あと確かもう1回同じようなシーンがあった。
627名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 02:02:34 ID:d2rTk1Hb
ゴンはいいプレーしたと思うけど。
ゴンにセットポイント2本という状況で、そこを凌いだフェデラーがやっぱり凄い。
セットポイントを取れそうで取れないってのが凄いところなんだよ。
ハース戦みたいなプレーはフェデラーがさせてくれなかっただけだろ。
628名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 04:24:57 ID:zOHxB1Xv
>>619
見ようが見まいがストレート負けだろ。ボロ負けってこと。まあ、ラインに乗ったか乗らなかった
か程度が決勝のハイライトっていうんだから、悲しいね。俺を含めた昔トンボはいっぱいいい試合
がリアルタイムで見られて幸運だよ。エピックと呼べる試合が数々あったもんな。
629名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 04:31:10 ID:zOHxB1Xv
>>622
お前みたいに、テニスの試合見て、フェデラーのショットの回転がとか、手首の使いかたがとか
言って玄人気取りすることぐらいしかやることないのが世の中の大半じゃないってことだよ。そん
なことで驚くなって。
630名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 07:33:46 ID:Lo2rFZ7n
懐古の人に聞きたいけど、だいたいどのスポーツでも名選手て
その時代で図抜けていたわけだよね。一人の選手が勝ち続けて面白くない、
という感覚はむしろ現代になって顕著になったね。
昔は素朴に「ヒーロー」としてみんなに好かれていたと思うけど。
わたしはつまりマスコミがそうすり込んでいるからだと思う。

アンチの人の書き込み読んでいると、
・一人の選手ばかり勝っているのはおもしろくない。
・それはまわりが弱いからだ。

というふたつのことを絶対事実として、他の見方を受け入れようとしない
頑固者と言う感じがする。
フェデラーは日本だけでなく、世界のどこの国でも多勢客を集める。
WTAツアーの試合でもけっこう観客が少ないことが多いが(SF・Fは除いて)、
フェデの出る試合は一回戦からでもそれなりに客が入っている。
彼のテニスがそんなにつまらないのなら、なんで観客が多勢集まるのだろう?
631名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 08:03:04 ID:yQAv2eVF
 まあアンチだろうがオタだろうが、こういう人間の存在があるから
こそプロテニス界は潤う。これは事実だろう。
 今後あんまりフェデが勝ちすぎると、少し前のジャイアンツ状態に
なって、逆に球界の競争力が低下し、求心力が無くなる・・・俺はそれが
怖いね。フェデとは全く異なったスタイルのライバルの出現希望する。
 例えば・・・
  
  キモオタ短足デブ。ラケットは125インチ。プレースタイルは
 ネットプレー中心。みかけによらず高速で動く。趣味はパソコン。
 休日はアキバ通い。彼女いない暦=年齢。フェデのフィギアではな
 く、シャラポワとハンチコワのを持っている(特注してもらった)。
  
  これなら間違いなく盛り上がると思う。
632名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 09:03:19 ID:4rhyNGAu
>>628
ほんとに見ないで書き込んでいたんだなw
しかもフェデラーのショットの回転云々なんて
妄想はどっから出てくるのやら┐(´ー`)┌
633名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 09:10:45 ID:UAQzJEjU
例えばビッグサーバーが増えすぎてラリーがなくなり、つまらなくなったので
サーフェスを遅くする、あるいは球を飛ばなくするという改善は考えられる
訳だが、「フェデラーが勝ちすぎてつまらない」場合、どのような改善が有効
なのだろうか。
勿論フェデラーだけが不利になるハンデを付けるのではなく、お互い平等な条件で
戦わせた上でフェデラーの優位な点をいくつか奪う方法とは?
634名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 09:15:34 ID:4rhyNGAu
>>633
どのスポーツであれ、ある個人が抜きん出ているからその個人が勝てないような
方策を考えるなんて馬鹿げている。対抗する選手が如何にして勝つかということを
考えてこそ、そのスポーツは進化するんじゃないの?
635名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 09:46:32 ID:tfUlkfGZ
>>631電車男みたいな超出世野郎ってことかw
そりゃ盛り上がる映画化とかしそうw
636名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 12:33:32 ID:HG+eRfHn
>>634
ばかげているとは思うが、いろいろなスポーツで行われてきたことだよ。
日本人が不遇を受けたもので言えば、
スキーのジャンプなんかかわいそ過ぎるぐらい。
637名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 12:44:39 ID:UAQzJEjU
>634
勿論その通り。まあ実際に採用される訳もないし大喜利みたいにして考える
のも面白いかなと。
ただ「お互い平等な条件」を前提に考えると中々有効な策は無いと思うよ。
それだけフェデラーに穴が無いという事なんだけど。
638名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 13:21:01 ID:qGcnZqfh
>>632
だから、お前みたいに見ないでも結果なんかわかりきってる試合見てるほど暇じゃねえって
言ってんだろ、アホンダラ。よく読んでから書き込みしろや。世の中の人がお前と同じだとか
思ってんなよ。何が驚いただ、あほじゃねえ。
639名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 14:16:58 ID:NW40ofFc
あとよくフェデが相手の良さを潰すから、相手はフェデと当たるといいプレーが
できなくなるって言う人いるけど、これは半分当たりで半分はずれ
確かにフェデは相手の良さを潰すプレーはできるけど、それをやると自分の
攻撃性というか積極性も必然的に潰れることになる
だからフェデがそれをやった試合は普通駄試合になる、その例がロブレド戦で
あれはどちらも積極的に攻めることができなくて見てる人にとってはつまらない
試合だった。でもロデ戦やゴン戦はフェデは序盤からかなり積極的に攻めていたし
ロデとゴンは明らかにその前より質が落ちた。これは単に二人がフェデ恐怖症と
いうだけ。その証拠に去年のバグは実際決勝でもいいプレーをしていたし、
フェデから1セットとった。さらにゴンの1stの確率は準決よりだいぶ落ちた。
フェデが手を抜いたという人はテニスをなめすぎ。
一見手を抜いてるように見えてもそれは相手に攻撃させないような戦法を取って
いるだけ。手を抜けばそれは相手にも伝わる。本当にそんなことをしていれば
フェデは今頃ツアー1の嫌われ者になっているだろうね
640名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 14:25:17 ID:h1YsfI7U
>>592アホか

フェデラーの試合は客を一番よべる試合だぞ

勝ち負けがわかっててつまらんて奴に楽しむ方法を授けよう
まずフェデラーのファンになる。それも熱狂的なレベルの

すると、大会前のドローで意外に不安になる
全豪はジョコビッチ、ロディックがファンとしては怖かったよ
ロディックが2‐2にもちこんだ時やゴンザレスがセットポイント握ったときはドキドキしたな

2セット目以降は自分でなんとか盛り上がってくれ
641名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 14:29:42 ID:h1YsfI7U
>>639偉そうに言って外れてるのがウケる

フェデラー恐怖症つうよりは決勝で気負いや緊張があったんだろ
序盤のサーブとか力入りすぎだったし

手抜きではないことは賛成。手抜きで勝てるほど甘くない
642名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:10:39 ID:NW40ofFc
<<641
なら準決勝のロデはどう説明する?
準決のプレッシャーで堅くなったのか?
あの試合でフェデがロデの良さを潰すようなプレーをどこでした?
さらにゴンの1stの確率の悪さは試合を通じてだ 序盤だけじゃない
決勝の気負いというならなぜ若手のバグがフェデから1セット取れたんだ?
しかもバグはバックにあの応援団がついてたんだぞ 
他の大会では何度も決勝に出てるゴンとはプレッシャーは比べものにならない
そもそもフェデラー恐怖症がトップ選手に影響を与えているのは確実だろ
なぜロデ、ブレーク、リュビ、ゴンはフェデと当たるといつも強打に頼る?
なぜナダル、サフィン、ハースはいつもフェデといい試合ができる?
苦手意識のあるなしでどれだけ違うかは見れば明らかだろう?
643名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:18:31 ID:xjQ2oq/J
>>642
第一セットはゴンのの方が押していたように見えたけど。
フェデだってファーストの入りが悪かったし、つなぎの球で
ミスってるのもあったりして、風邪で調子が悪いのかなとか
思ってたりしたんだけど。
644名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:22:23 ID:xjQ2oq/J
ロデはなまじエキシビジョンで勝ったのがまずかったのかもね。
645名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:33:06 ID:mxJzheds
何にせよ、これだけ勝ち続けられるメンタリティが凄い
646名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:42:30 ID:rYbm24eA
廻りがショボいだけ ショボ過ぎて話にならない
647名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:42:57 ID:NW40ofFc
>>643
そこが大事だ
ゴンは決勝でも最初は互角以上に戦っていた
つまり決勝の気負いはそれほどなかったことがわかる
ロデもそうだ、第一セットの4−4までは普通にいいプレーをしていたし
このときまでは見ている人も好ゲームを予想した
けどこの2人に共通してるのは第一セットを取れそうで落としたということ。
そこで今まで必死に振り払ってきた「負けるイメージ」が一気に頭から
離れなくなった。
フェデ恐怖症のメンバーに共通してるのは、フェデとの対戦数が多いことと
ここ最近はずっと連敗中だということ。
そのためフェデと対戦するとき、恐怖症者は必ず「自分は前より強くなった、
勝つチャンスは必ずある」と言う。このことが自分は今まで負けてきた自分
とは違う、ということを強調することで負けイメージを振り払おうとしている
いい証拠だ。だから序盤はみんな良いプレーをする、だが第1セットを
落とすと「結局前と同じなのか」という考えが離れなくなる。
そして対戦数が多いだけにプレー中のほとんどの場面で過去と同じ状況が
出てくる、そのときに「以前はこう打ったらこう返されて取られた」というのが
鮮明に残ってるだけに、やることがなくなってしまうのだ。そして自分の
プレースタイルそのものを変えるしか打つ手はなくなり、結局強打で突破口を
開こうとする。だがこういう状況でリスキーなショットを打ってもほとんど
入らず、単調な攻めはフェデラーに通じるわけもなくゲームオーバーとなる。
これがフェデラー恐怖症の恐ろしさというわけだ。
648名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:48:58 ID:xCMQHNwD
>>647
これがゲーム脳というものか…
649最エストロ:2007/02/06(火) 16:21:29 ID:lCMomET1
>>647 奇を衒ったわけでもない
オーソドックスなスポーツ心理学を「ゲーム脳」などと呼ばれると不愉快だろうね。
テレビゲームしかしらないのはどちらだ?と聞きたくなる。
ここにいる人の半数はとてつもないアホだからね。気にしないで。
650名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 16:27:43 ID:vWAqj5Y6
>>640
素人?フェデラーはあれだけの選手のわりに人気がない。つまらんからな。フェデなんかよりブレークやロディックの試合のが人気なんだよ?
651名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 16:29:32 ID:Ddppn6rH
>>650
それはアメリカだけじゃないの?
ヨーロッパでもそうなんですか?
652名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 16:41:12 ID:HrgmxbYY
650はガセでしょ
653最エストロ:2007/02/06(火) 16:56:48 ID:lCMomET1
日本でプロテニス放映するの止めたほうがいいよ。
高校テニスでも写してた方がまだ喜ばれるんじゃないの?
次の日曜のお稽古に活かせる、ってね。プ
こんな豚みたいな奴らにタダで見せるのは勿体無いね。いやホント。
豚に真珠とはよく言ったものだよ。
654名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 16:57:32 ID:xCMQHNwD
>>649
ゲーム脳ってのは適当に煽っただけだよ。
スポーツ心理学であろうがなんであろうが
選手にカウンセリングしたわけでもないのだから>>647は推測でしかないだろ?
なのにフェデラー恐怖症とその症状を断定してしまってる>>647はどう考えてもおかしい。
人の心理面なんて何の関わりもない第三者が断定できるはずがない。
655名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 17:26:09 ID:d2rTk1Hb
フェデ恐怖症ってのは正しくないと思う
少なくとも第1セットで感じる必要は全くないはず
セットカウント4-4では誰もがプレッシャーを感じるわけでそれをフェデ恐怖症とは言うまい。
4-4からいいプレーできる選手は決まってる、サンプラスやフェデラー
だから王者にいるというだけのこと

ロデがあまりにひどいスコアで負けたからあれこれ説が出てくるようだが
基本的には大きな実力差があるよあの2人は
そもそもロデは昨年8月のシンシナティから半年間ツアー優勝してない。
全米はよくやったが、その後インドアシーズンではパッとせず、
最終戦もラウンドロビンモードのフェデを追い詰めたことばかり言われるが結局ナルにも負けて大会を去った
何ら結果が出ていない、エキシビで勝ったくらいでフェデ打倒の期待があまりに過剰だっただけ。
本物だというならまず2月に米国の大会出るのだから、そこで優勝してほしい。
小さな大会で勝てない者が出る大会出る大会勝ちまくるフェデラーに勝てるのかよ?
656名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 17:37:17 ID:mavSoWVD
王者フェデラーを倒すには

ttp://news.tennis365.net/news/today/200702/2260.html
657名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 17:46:57 ID:mxJzheds
やっぱ貴男か・・・ 同じS&Bのヘンマンやアンチッチは全然フェデラーに勝てないわけだけど
これは何故? 貴男の何が・・
658最エストロ:2007/02/06(火) 17:49:35 ID:lCMomET1
豚に話して聞かせる言葉なし。
659名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 17:52:24 ID:d2rTk1Hb
今の現役選手でネットプレーを上手くこなせる可能性が一番高いのは
何を隠そうフェデラー本人。
彼がネットプレーじゃなくストロークを選択している、これは重要なポイントだと思われ。
サンプラスを倒したときや、フィリポーシスに勝ってウィンブルドン初優勝したときのフェデラーは
もっと前に出ていたもんだった、いつからネットにつかなくなった。
彼は「ネットプレーは勝ちにくい」と判断してるってことだ、少なくとも現代テニスでは。

サンプラスVSエドバーグなんて見てもアプローチはそれほど厳しく打っていない。
それでも勝負形になる時代だった、ネット際の技術勝負に持ち込めた。
今は半端なアプローチ、時間稼ぎのアプローチは全くといっていいほど通用しない、特にフェデラーには。
ネットプレーなら勝てそうだと思うのは自然な感情だが、おそらく上手くいかないだろう。
昔のようにネット側は優勢じゃないように思える。
ストローク=パッシングは、随分と速くなっている。ナダルはひどい体勢からでも物凄いボールを打ってくるし。
高速パッシングを封じるためにはアプローチの段階でかなり有利に立っていないとならないが、
それが出来る選手ならストロークで打ち勝って最後の最後だけネットプレーでいいわけだ。
それをやってるのがフェデラー、他の選手も概ねそういったプレーをしているように見える。
選手に個性が無いと言われるのはそのせいだろうが、今はそれが一番確実な戦法でもある。
660名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 17:54:39 ID:mxJzheds
>>659
貴男の分析お願いします
661名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 18:00:48 ID:d2rTk1Hb
貴男が善戦した試合というと東京のQFと、あとはいつかの全豪も入れるべきか?
全豪は結局ストレートセットでどの程度苦戦というのか分からないが・・・

いまどきめずらしい完全なサーブ&ボレー、フォアハンドがおかしいなどの点が
フェデラーを戸惑わせたように思える。
でも一番大きいのはフェデラーにとって小さい大会の、微妙なラウンドでの対戦だったというのが大きいかなあ。
負けてもいいとは思ってなかっただろうが、AIGの時期にピーク持ってくる王者はいないしね。
バーセルのSFでスリチャパンもいい勝負して、そっちのほうが惜しかったかなって思ってる。
スリチャパンはストローク戦が主だったから、原因はよく分からない。
でもどちらもGSでもTMSでもない、フェデラーにとっては一休みモードの大会だったかなって感じ。
662名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 18:12:27 ID:mxJzheds
>>661
どもです。 やっぱ大舞台での対戦じゃないとよく分かんないよねぇ・・
663名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 18:15:30 ID:l3xIRsL1
タカオ戦での実力はフェデに日本酒のハンデが効き過ぎたことも考慮してね
664名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 18:20:39 ID:0oEtIF5h
あの大会のタカオはフェデラー戦までブレイクされてなかった。
フェデラー戦も異常なまでに厳しいセンターへのフラットや、
サイドギリギリのスライスが入ってた。
普段は全くと言っていいほど入らない一か八かのフォアのフラットまで入ってた。
要するに、やたらとタカオの調子が良かったんだよ。
665名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 18:43:20 ID:NW40ofFc
>>654>>655
確かに選手一人ひとりにカウンセリングしたわけじゃないし第3者に
1個人の心理状態を正確に読み取れるわけはない
でもあまりにもこういう事例が多すぎるし選手によっての偏りがですぎている。
これを全てプレッシャーで片付ける方がむしろ不自然だろ?
これは個人心理学じゃない、一般心理だよ。一番自然に考えればこうなる。
というかいまだにフェデラー恐怖症の存在を否定する人がいるとは思わなかったが
まず君たちは自分たちに答えられる範囲の質問にしか答えてないじゃないか。
ロデがフェデとあたるとサービスエースの数が少なくなるのはプレッシャーじゃ
説明できないだろう。フェデラーのリターンがいいから?本当にそれだけだと
思うか?リターンだけで言えばフェデより上の選手はいるじゃないか。
2005年の全豪でアガシがYヨハンソン相手に50本近いサービスエースを
とられたのを知らないのか?リターンのいい選手というのはエースを取られない
選手じゃない、取れるサーブをいいところに返す選手のことだ。
さらにブレークがフェデラー相手だとアンフォーストエラーの数が倍近くになるのも
全てプレッシャーでかたずけるのか?
なぜナダルやサフィン、バグやハースは全くプレッシャーを感じないんだ?
彼らにだってプラッシャーはあるに決まってるだろ。
逆に他の選手相手だと準決だろうが決勝だろうがいいプレーができるのは
どうしてだ?4−4でプレッシャー負けするような選手がトップ10に
残れると本気で思ってるのか?
フェデラーは史上最高のプレイヤーになると思ってるし、今の男子テニス界の
プレーレベルはかなり高いとも思ってる。
だけど君たちのフェデラー神格化はすこし盲目的過ぎるよ。
全てをフェデラー凄い、フェデラー凄いで片付けてよく楽しめるな。
666名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 19:04:17 ID:8DKw7Qm2
アガシは確率のいいリターンじゃないよ
あいつはサービスエースはいっぱい食らう選手、ただ取れるところに来たリターンを高確率でリターンエースにするだけだ
フェデラーのほうがずっと返球率いい、勘違いすんな
カルロビッチですらフェデ相手だとサービスエースがグッと減るのだから
667最エストロ:2007/02/06(火) 19:04:33 ID:lCMomET1
まず君たちは自分たちに答えられる範囲の質問にしか答えてないじゃないか

全く以ってその通り。

ファンもアンチも一緒。面白い意見もよく目にするんだけど、

ファンの一部が「美しい」「スゲー」
アンチの一部が「周りがショボイ」連呼してる姿は同じ現象の裏表。
豚がブゥブゥ唸ってるのと変わらず醜いね。
人が人である所以を見せて欲しいよ。
668名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 19:07:27 ID:8DKw7Qm2
あとナダルたちが重圧感じてないからフェデ相手にいいプレーできると考えるのは間違った思い込みだぞ
彼らは戦える武器を持ってるだけのことだ
フェデのバックハンドを攻めることができてるからだ
ロデにはそれができない
669名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 19:33:02 ID:xCMQHNwD
>>665
俺がいつフェデラーを神格化したんだ?君の意見に文句つけただけだろ?
全てをフェデラー恐怖症のせいにしてそれが間違いないかのように
語ってる君がおかしいって言っただけじゃんよ。
本当の理由なんて選手とコーチくらいしか分からんだろうに。
君のレスだと全てが心理的要因によって起こっているかのように聞こえる。
ちなみに俺はアガシオタ。ヨアキムとの試合を見てない筈がない。
670名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 19:39:31 ID:t4rrOAoA
666>>禿げ同。

アガシよりはフェデラー、ヒューの方がリターン確率はいいよ。そりはデータから確か。
アガシが怖かったのは、ブレークポイントでの相手2ndサーブをフォアバック両サイドからリターンエースを
打ち込めたってとこだ。
このリターンエースに関してはフェデラーやヒューよりも優れてる。
671名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 19:55:24 ID:NW40ofFc
>>666
なら君はフェデラーより返球率のいい選手はいないと、そういいたいのか?
ロデのサーブはいつもどうりで、単にフェデラーが凄いだけだと。
なんで分からないんだ?見れば一目瞭然だろう、ロデの1stのコースが
フェデと当たるときだけ甘くなってることぐらい。
だいたい本当にあの試合を見たのか?ロデが全くスライスを使わなかったのが
見て分からなかったのか?2セット目からはただひたすら強打、強打。
ロデはスライスを取り入れることでバックハンドを改善したのに、結局
あの試合では昔のロデに戻っていたじゃないか。

>>668
君はまずちゃんと文を読んでから反論してくれ。
ナダルが重圧を感じてない?そんなこといつ言った?
彼らにだってプレッシャーはあるに決まってると、ちゃんと書いただろうが。
苦手意識とプレッシャーを一緒にするなよ。
しかもまた得意の、都合のいいことにしか答えない癖がでたな。
ナダルたち?ナダルだけだろう、レフティーゆえにフェデラーのバックを
攻めれるのは。ハースはどうなる?バグは?ダビデンコは?マレーは?
こういえば君はサフィンがいると言うんだろうが、ならなぜサフィンは
ロデに負けた?君の考えに基づけばサフィンが勝つだろう。ロデのバックは
弱く、サフィンは強いんだから。さらに君たちの考えが正しくて準決のロデ
と3回戦のロデのプレーが大差ないならロデはどうやってサフィンに勝った?
スライスを多用しなかったか?あの試合は今大会のベストゲームだぞ?
いくらフェデ相手でもベーグルを食らうような無様な戦い方であれだけの
こうゲームを演じるのは不可能だろう?武器のあるなしで全てを決めるな
672名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:03:19 ID:8DKw7Qm2
おまえはロデの場合は虐殺された試合を、サフィンバグデンコの場合は上手くいった試合を意図的に脳内で選択してるだけ
サフィンもたいして勝ってないことを忘れるな、善戦試合が特に多いわけでもない
デンコは全敗だろ
673名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:05:16 ID:d2rTk1Hb
サフィンやナルのバックハンド>>>>>ロデのバックハンド
原因はちゃんとあるものだよ。
フェデラーに勝つ原因が。気持ちだけで何とかなるもんじゃない。
一昨年勝ったガスケだってバックハンドがよかった。
674名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:10:48 ID:d2rTk1Hb
サンプラスもゴランもクライチェクはフェデラーに勝ったことがない
カフェルニコフ、ヘンマン、ラフターはよく勝った
ロデはイマイチ、ナルはいい勝負する


フェデラーにビッグサーブはあまり効果ない、サーブ以外で勝負する選手のほうがフェデには通用してる
ロデが勝つのは難しいだろう
675顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/06(火) 20:17:49 ID:21AV6xRb
火種を追加。某所より転載。
こういう見方もあるのな。

>上位3人の250週超というのは素晴らしい。並大抵の記録ではないだろう。
>ただ、1位サンプラスの記録については、同時代の他の選手たちの不甲斐なさも指摘しておきたい。
>他の選手たちは、サンプラスがあまりに強くて歯が立たなかったというよりも、
>サンプラスと当たる以前に手軽にボコボコ負けていた感じで、
>誰が勝ち上がるのかはその時の調子によって決まるという状態だった。
>その中でもしっかり勝ってたサンプラスはやはり凄いということになるのだが、
>2位、3位争いを誰がやってるのかわからないという、テニス界全体としては、かなりお粗末な状態だったのも事実だろう。
>少なくともコナーズ、レンドル時代には2位、3位の選手というのが存在していた。
>もっとも、サンプラスは誰が相手でも勝てるテニスをしていたので、
>仮に2位、3位の選手がしっかりいたとしてもサンプラス本人のキャリアには揺るぎはなかっただろうが。
676名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:25:34 ID:4kpUP4Kr
>>674
たしかにロデのようなビックサービスでも試合が進むにつれ確率が落ちると効果が薄くなるよな。
1stが入ってる時はリターンが返ったとしても甘い球が多いから、かなり優位だけど入らなくなるとどうしてもサービスキープが難しくなって追い詰められてる。

エース級の1stを入れ続けるのは実際無理だから、ロデには入らなくなってからの攻撃にバリエーションが欲しい…。
677名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:26:15 ID:8DKw7Qm2
ぶっちゃけフェデロデ戦でロデのほうがエース少ないなんてよくあること
過去14戦でロデのほうがサービスエース多かったのはたったの2戦だけ
初対戦の時から恐怖症とやらにかかってたとでも言うのか
フェデはリターンゲーム取得率でも一位二位を争う選手
誰よりもリターン返球率が良い
そう考えて構わんと思うよ
678名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:28:28 ID:NW40ofFc
>>669
勘違いしすぎ。全てが心理的要因で決まるといつ言った?
フェデラー恐怖症を改善すればフェデに勝てるなんて一言も言ってないぞ?
ただ全てのプレイヤーからフェデに対する苦手意識が消えれば、5回戦えば
1回は勝てるという選手がもっと出てくるだろうといっているだけだ。
テニスとはそういうものだろう?たとえロデが一回フェデに勝ったところで
その前に5連敗していればフェデを超えたとは言わない。ただランキングの
近い選手がここまで圧倒的にやられ続ける要因の1つとしてフェデ恐怖症を
挙げているだけだ。間違いないかのように語っているというが、自分の意見
なのだからそのように語って当然じゃないか。自分は定義を述べている
わけじゃないぞ?だから反論するななんていっていないし、反論にはそれに対する
自分の意見を述べているじゃないか。本当の理由なんて分かるわけないというが
はじめから理由が分かってたらこんな推測を出すわけないだろう?
自分がこう思うから言ってるだけだ。フェデラー恐怖症は君にとっては不快な
内容だったのかもしれないが、その不快感をそのままレスにぶつけるのは
やめてくれ。反論するなら中身を伴わせろ。
679名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:34:53 ID:d2rTk1Hb
5回戦えば1回は勝てる

ってゲームじゃあるまいし
実力差あれば勝てないでしょ。
実力が互角じゃないんだからさ。
根拠もなくそれっぽい言葉の雰囲気だけで語るから批判されるんだよ。
680名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:40:20 ID:d2rTk1Hb
勝率
ヒューイット GS=75.18%(103勝34敗) その他=76.44%(331勝102敗)
ロディック  GS=75.76%(75勝24敗)  その他=75.86%(286勝91敗)

サフィン   GS=74.77%(80勝27敗)  その他=61.37%(278勝175敗)
ナルバンディアン GS=75.58%(65勝21敗)  その他=63.79%(155勝88敗)

リュビチッチ GS=46.43%(26勝30敗)   その他=62.17%(263勝160敗)

ナダル   GS=80%(40勝10敗)  その他=77.32%(150勝44敗)
フェデラー GS=85%(119勝21敗) その他=78.11%(371勝104敗)


ヒューやロデはGSでも通常ツアーでも勝率があまり変わらない選手。
安定して実力を発揮してるともいえるし、それほど爆発力が無いとも言えるかもしれない。
それは人によって受け取り方が違うでしょう。
一方でサフィンとナルバンディアン、これは明らかに勝負強いタイプの選手でしょう。
普段手抜きだと言えるかもしれないが。ここ一番で実力発揮してるのが良く分かると思う。
リュビチッチは対照的でしょ?GSでは別人のようにレベル下がるわけで。
フェデラー戦の参考になるかどうかは分からないけど、バックハンド以外ではこういう要素もあると思うよ。
681名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:44:33 ID:mavSoWVD
>>680
これはまた面白い数字だね

大舞台に強い奴っているよな
682名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:48:58 ID:8DKw7Qm2
リュビ哀れ笑
683名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:04:37 ID:NW40ofFc
>>672
それは違う、今年の全豪のロデは単に分かりやすい例としてあげてるだけ。
例えばマスターズ上海ではロデは実際良いプレーをしてたし、フェデ相手に
マッチポイントを握った。なぜかというとこのときのロデはいわゆる
コナーズ効果で一時期より確実に力を増していた。全米ではコナーズがついて
まだ日が浅く、まさかそんな短期間で勝てるわけはないのは本人も分かってた
はず。そこで上海だが、前のスレでも書いたように恐怖症患者は自分が前より
強くなったと感じていると、みんな最初はいいプレーをする。だが取れそうな
セットを落とす、といった過去と同じような状況にぶつかると、「結局昔と
何も変わっていない」みたいな錯覚に陥りそのままずるずるといってしまう。
あのときの上海も、気持ちを切り替えて自分のスタイルを貫き続ければ
まだロデにもチャンスはあったはずだ。
それとサフィンだが、2005の全豪でフェデを倒せたのもちゃんと
伏線がある。そのまえの2004マスターズカップ準決勝2セット目で、
サフィンとフェデはタイブレークカウント記録タイの大熱戦を繰り広げた。
あの時は2人ともゾーンに入るという非常に珍しい状態になり、両者とも
全く自分のサービスを譲らない素晴らしい試合だった。サフィン一人だけが
ゾーンに入ってた全豪よりも試合のレベル自体はこのときのほうが上といっても
いいはずだ。最終的にサフィンがダブルフォルトをしてしまい、そのままフェデ
が勝ったが、その試合でサフィンは自分の100パーセントを出せばフェデにも
勝てると確信したはずだ。もしあの時サフィンがボコボコにやられていたら
おそらく全豪での勝利もなかったはずだ。
それとバグはゴンとの対比で持ち出しただけ。ゴンのプレーレベルが下がった
のは決勝での気負いのせいだというから、同じ状況でしかも自国の応援団まで
抱えたバグを出したまでだよ。そしてそれに対する反論は誰も返してこない。
デンコなんて全敗だろ?そんなの当たり前のことじゃないか。
でもデンコは負けても最後まで自分のスタイルを貫き通したし、フェデに
盛り返されても無駄にエラーを増やしたりはしなかった。
もう一度言うが恐怖症がなければ勝てるなんて誰も言っていない。
ただそれによってプレーレベルが落ちているのは明らかだといっただけだ。
684名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:07:50 ID:8DKw7Qm2
ゾーンに入りにくい選手を恐怖症って単語で片付けてるだけだろ?
685名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:09:14 ID:64h4zh0z
>>680
この観点は新鮮だな
サフィン、ナルの勝負強さは5セット勝ちが多いからだろね
フェデラーに勝つには5セットまで粘ることかな?
686名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:09:27 ID:0oEtIF5h
>>675
それレンドル大好きな人だろ?
サンプラスを落としめたいだけじゃね?
687名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:11:00 ID:lMHNMYgM
サーブリターン率とか出してくれ、きっとフェデはものすごいことになってる。
でもフェデはリターンが相手のチャンボにならないような深いところやとり
にくいところに返っていくからあんまりあてにはならないかな?
同じリターン率でも浅く浮いたリターンと深くて低いリターンじゃ別物だし。
688名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:12:43 ID:8VsjeKf6
大舞台に強いかどうかは準決勝以降の勝率とか用意したほうがいいんじゃないかな。
このデータはむしろ3セットマッチと5セットマッチに対する選手の適性と思える。
ここの板見てる人ならサフィン、ナルは2セットダウンからの逆転が多い選手ってことはみんな知ってるだろうしね。
言うまでもないことだけど3セットマッチなら2セットダウンしたらもう負けてるからw
689名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:17:02 ID:d2rTk1Hb
勝負強いと書いたけどGSになるとサフィンやナルが
ヒューやロデと同じレベルになるというだけのことで
あくまで数字上は同レベル、ヒューやロデの上に行ってるわけではないんだよね。
ただなんというか、変動幅というかムラッ気というか、爆発力といっていいのか分からないが
そういうのをサフィンやナルには感じるわけ。
女子で言うとセレナかな?ひどいときはひどいけど勝つときは・・・って言うね。
ヒンギスだとなんとなく限界見えるでしょう、彼女は安定して勝ってるけどどうも越えられない一線が見える。
フェデラーに勝つには爆発力タイプ・確変タイプのほうが可能性あると思うんだ。
実力以上のものが出ないと勝てない。
690名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:17:38 ID:vWAqj5Y6
>>677
数字から変に理解しないでちゃんと試合を見なさい。フェデは決して
リターンがうまいわけではない。ロデに対してなんてほとんど
ブロックリターン。リターンが強くなくてもその後の展開でポイントが
とれちゃうからリターンゲーム取得率が高いんだよ。
691名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:19:46 ID:8DKw7Qm2
ロデのサーブをほとんどブロックリターンできてる時点で凄いって気づけ
692名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:21:20 ID:0oEtIF5h
>>690
それはトータルでみてリターンがいいってことじゃまいか…。
一発ならアガシとかゴンザレスの方が上だろうけど、全部を全部叩けるわけじゃないし。
693名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:26:09 ID:d2rTk1Hb
ロデのようなビッグサーブに対処するには、
フェデラーのように丁寧に返すか、アガシのように山張って踏み込んで打ち込むかしかないよ。
アガシのパターンだとエースも多く食らうけどね。
アガシがなぜあれほど打ち込めるかといえばある程度読んで、先に動いてるからあれだけの威力が出る。
ただ読みがはずれるとエースを食らってしまうのはしょうがないな。
フェデラーのブロックリターンは簡単みたいに思ってるようだけど、あれはアガシとは違った意味で難しいよ?
現にフェデラーしか出来てないわけだし。
マックが「なぜあのサーブをポンポン返せるんだ、練習相手がいないはずなのに」と驚いてたよ。
694名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:28:48 ID:NW40ofFc
>>673
だからよく文を読んでくれ
武器があれば勝てるのか?
前に書いた、ならなぜサフィンはロデに負けた? の答えはどうしたんだ
ナルはハースに負けたが一つ一つのショットじゃナルのほうが上だろうし
マレーだってショットの質じゃナダルに勝ってた
そもそもマレーのバックが今のフェデのバックに勝るとは思えないが?
君の理論ではどうやってマレーは勝った?

>>679
論外。まず実力差があれば試合には勝てないだと?サッカーはどうなる。
野球は?バスケットは?常に強い方が勝つならワールドカップなんて開く
必要ないだろ。その日の調子や得意不得意もある。実際フェデだって1年中
好調をキープし続けたわけじゃないだろう?
これらのスポーツよりもテニスはさらに強い方が必ず勝つなんてスポーツじゃ
ないぞ。なぜなら個人スポーツはその人一人の調子で全てが決まるし、
さらにトップになればなるほど試合数も増える。試合数の多いスポーツは
勝ち越すことでどちらが上かを判断する。1度のの負けも許されないなんて
ものじゃない。実際サンプラスは何度も負けてたじゃないか。サンプに勝った
選手はみんなサンプより上なのか?
そういうスポーツの中でのフェデのあれだけの勝率はいくらなんでも不自然
なんだよ、いくら史上最高の選手とはいっても。
実際の実力でいけばGSじゃない大会であと3〜5敗はしてもおかしくない。
それと前にも書いたが批判されるのも反論されるのも大いに構わない。
ただ反論するならちゃんと反論してくれ、君みたいなただ気に入らないから
みたいな内容のない反論はやめてくれといったんだ。
695名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:34:53 ID:NW40ofFc
>>684
その根拠を言え。ゾーンについてはサフィンの話しかしてないが?
他の選手はどうなるんだ?
696名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:36:25 ID:d2rTk1Hb
>>694
質問があまりにくだらなすぎるよ。
ロデがサフィンに勝ったのがそんなに不思議なの?
今のロデは今のサフィンより強いからでしょう。
サフィンならフェデラーに勝てるとでも?
ナルはハースに勝ったことないよ、1つ1つのショットはあなたの主観ではナルが上でも
総合力でハースが勝ってんじゃないの?
相性ってものもあるんだからさ、ハースはバック攻められても苦にしないタイプかもしれないし。
フェデに相性いいからって他選手にも相性いいかなんて分からないよ。
クライチェクはサンプラスに勝ち越したけどゴランには大きく負け越したし。
697名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:38:50 ID:lGlgrV+Q
>マックが「なぜあのサーブをポンポン返せるんだ、練習相手がいないはずなのに」と驚いてたよ。
確かにw

フェデはブロックリターンでベースラインほぼ1ヤード以内に高確率で返せるから凄い
698最エストロ:2007/02/06(火) 21:44:22 ID:CdoiVy2R
670 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 19:39:31 ID:t4rrOAoA
666>>禿げ同。

アガシよりはフェデラー、ヒューの方がリターン確率はいいよ。そりはデータから確か。

と言うならそのデータとやらを出せアホ。
699名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:46:45 ID:wIa7acY2
>>688
サフィンはたしかに5セットマッチに強いと言われているが、
2セットダウンからの逆転勝ちはないらしいぞ。
700名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:53:16 ID:Ddppn6rH
>>697
だよねぇ・・・あれはすごい見習いたい
701名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 21:55:41 ID:/a/4FD9h
>>683
こうも考えられないかな

最初はいいプレーをしていた。本人にもその自覚があったかもしれない。
それでもなおセットを取る事は出来なかった。
相手は2セット目となり、自分のプレーにも対応してきた。
あくまで勝つのが目的であり、競るのが目的ではない。
なので1セット目とプレーを変えざるをえなかった。

その結論が強打だったロデは頭悪いし引出し少ないと思うけどさ…。
やってる本人は1セット目と同じプレーしてたら
同じようにセットを失うと判断したんではないかな?

勿論2セット目と3セット目に戦術の変化が余り見られなかった以上、
全豪に関しては恐怖症とやらも原因の一つなのかもしれないけど。

全部が全部それで片付けるのは短絡的ではないかな?
702最エストロ:2007/02/06(火) 22:07:29 ID:CdoiVy2R
フェデラー見てて素直に賞賛できないのは、
本当に圧倒的な勝ち方というのではなくて
上の人が言ったようにブロックリターンが
変なところに落ちビッグサーバーを追い詰めたり
苦し紛れのロブがギリギリインしたり、
リスキーショットが決まりすぎることだ。
地力というのかもしれないけど、何か天の不公平さを感じることが多い。
大鵬の屁っ放り腰に共通するものを感じている。
テニスを見るのが厭になってくる。
703名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:09:32 ID:dHhMp6o4
全英のアンチッチ戦観てたんだけどさ、
アンチッチがストロークとボレー思い切ればフェデラーに勝てそうな気がする(笑)・タッチセンスはあんま無い
・ボレーがプロなのに下手くそ
・ネット前のスライスでの処理が「ねーよ」
・ストロークを大事に行き過ぎ
・アプローチがスライスとストローカー用の強打だけ
・サーブ&ボレーの割に前に詰めるの遅い
下三つだけでも無くなればそれだけで勝てると思うんだけどなー
あれだけデカいんだからボレーは下手くそでも出方次第で勝てるのに


とは思いませんかどうですか?
704名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:09:37 ID:Ddppn6rH
最エストロは最近発言がおかしいな
偽者多すぎる
705名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:10:08 ID:8DKw7Qm2
たまにしか起きないならマグレだろうが
しょっちゅう起きるってことはある程度狙ってるってこったな
706名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:11:00 ID:NW40ofFc
>>696
ちゃんと全部の流れを読んでから反論してくれ
ロデがサフィンに勝ったのが不思議か?不思議なわけないだろ。
むしろそれが普通だから例として持ち出しているんだ。わかるか?
まず誰かが、フェデと互角に戦えるのはバックを攻められるからだ、
サフィン、ナル>ロデだといったからこの例を持ち出したまで。
つまりバックで勝てれば試合にも勝てるのか?それを言いたかっただけだ。
君の意見は、むしろ僕に反論した人に向けられているんだよ?
さらに言えば選手それぞれで相性があることもすでに書いたし、
そもそもサフィンならフェデに勝てると誰が言った?サフィンは恐怖症に
かかってないといっただけで勝てるといったじゃないだろ。
何度も書いたのに勘違いしているようだが、恐怖症を克服できればフェデに勝つ
なんてことは言ってないぞ。それでやっと勝負になる、スタートラインに立てる
といっているんだ。つまりただでさえフェデラーは最高の選手なのに、自分の
実力を出し切れない状態で勝てるわけがないだろうといっているんだ。
フェデラー恐怖症患者というのはその例えだよ。本当にそんな病気があるわけない
707最エストロ:2007/02/06(火) 22:14:00 ID:CdoiVy2R
上の人は全部が全部恐怖症と言ってないだろうが。
何でこうアホばかりなんだ。
圧倒的な実力差がベースにはあるけれども、
ここまでフェデラーが台頭し誰も適わないのはそれだけでは説明がつかない、
それはフェデラー恐怖症がこびりついているからだ、っていうことでしょ?
>>683氏へ。
708名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:15:03 ID:d2rTk1Hb
>>706
バックで勝てれば試合にも勝てるのか?

少なくともバックのラリーで勝てなければフェデラーには勝てないでしょうね。
フォアでフェデラーに勝てるわけないんだしね。
バックで勝てればチャンスも出てくるだろうね。その例がナルやサフィンじゃないかな。
といっても1回しか勝ってないけどね。
ロデはフォアでもバックでも勝てないからはっきり行って勝つチャンスがない。
サーブだけじゃ勝てないもの。今のテニスはストローク戦のほうがずーっと長い。
709名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:15:50 ID:lGlgrV+Q
>上の人が言ったようにブロックリターンが変なところに落ちビッグサーバーを追い詰めたり
>苦し紛れのロブがギリギリインしたり、
両方ベースラインの十分(あくまでフェデにとっての「十分」、ね)内側を狙ってるんだろ
他の選手はボール1個外に出るのに、フェデラーはオンライン→フェデがボール1個内側に目標を設定してる、とも考えられないか?
まあボール1個狙うなんてまず不可能だけど。。。
>リスキーショットが決まりすぎることだ。
そんだけリスキーショットを練習してるんだろうよ

>>703
>ボレーがプロなのに下手くそ
>ストロークを大事に行き過ぎ
フェデラー相手なんだか許してやれw
>アプローチがスライスとストローカー用の強打だけ
……他に現代に通じるアプローチショットってあるっけ?

>>704
やっぱ偽者だよね〜
710最エストロ:2007/02/06(火) 22:18:59 ID:CdoiVy2R
被ったね。ゴメン。
711名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:21:06 ID:d2rTk1Hb
「圧倒的な実力差があるから」で説明つくと思いますが。
GSで7試合全試合ストレート勝ちって圧倒的な差だと思うよ、ボルグ以来なんだから。
GSで全部決勝に出るのも圧倒的と言えるよ、4種類サーフェスが違うんだし。

もしかしてまだサンプラス基準に考えてる人いる?
サンプラスが年に12敗13敗するからフェデラーもあと5敗は多く負けるはずだって?
もう全然違うでしょーレベルがw
サンプラスってモンテカルロで生涯成績1勝4敗よ?クレーでは並みの強豪だよこの人は。
フェデラーはナダル除けばクレーキングですよあれは。
それだけでも明らかにフェデラーと差あるじゃんか。
さらにいえば芝の連勝記録もアメリカのハードコート連勝記録もフェデラーが持ってるわけで。
もう強いんだよフェデラーのほうが。そう考えるだけでスッキリするじゃん。
フェデラー以外の全員がサンプラス時代の他選手よりレベル低いなんて不自然なこと考えるまでもなく。
712最エストロ:2007/02/06(火) 22:24:24 ID:CdoiVy2R
まあ、概ねそうだろうな。
でも圧倒的な実力差で前日80%の1STインが
翌日50%になるか?そういうニュアンスで言ったんだが。
713703アンチッチ:2007/02/06(火) 22:24:38 ID:dHhMp6o4
>>709
アチチアンチッチ
ストロークがさぁ、もっとどフラットとかライジング多用して欲しいなぁ。ミス覚悟でさ。ベースラインより後ろで打つのが本人は好きそうな感じ。

ボレーは出るのが遅いのと小さくまとまりすぎじゃない?もっとラケット振り回せ(笑)

アプローチはフェデラー…程じゃなくてもこう流れっていうかそれこそライジングでさ。スライスは簡単に読まれてるし、強打してると体が前に行ってない気がするのよ。気合いだけ前で簡単にパスがシュッと。


もっと全体的にベースライン内でプレーして欲しい。上手く行けばフェデラーさんに勝てるはずだっ
714名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:26:12 ID:d2rTk1Hb
むしろ80%入る試合が例外なんじゃなくて?
毎試合入るわけないと思いますね。
しかも1試合通じて80%は入ってないでしょう。
715最エストロ:2007/02/06(火) 22:26:44 ID:myLUA/Ui
まあ、概ねそうだろうな。
でも圧倒的な実力差で80%の1STインが
2日後に50%になるか?そういうニュアンスで言ったんだが。
716名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:28:17 ID:mxJzheds
アンチッチはアプローチ良くなったら化けそうな気がするね。

俺から見たら今のままでも、これ以上ないってスライスアプローチ打ってるけど、
フェデラークラスにはバンバン抜かれるもんなぁ
717名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:30:15 ID:mxJzheds
1st80%は絶好調すぎだな。 50%でも十分じゃ
718名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:33:09 ID:/glKP3IJ
>>656
ずーっとフェデが勝ちまくってるのは周りが弱いからだと言い続けてきたが
なぜかと思ったら今たネットプレーヤーがいないからなんだな。
マック ベッカー エドベリ サンプラスクラスが誰もいない。
おーっとフェデラーなんて言うなよ。
あのネットじゃネットプレーヤーにはなれない。
719最エストロ:2007/02/06(火) 22:33:27 ID:myLUA/Ui
その絶好調をフェデラー戦で出せっつうんだよ!!!
80%が普通か異常かなんて関係ねえんだよ。
アホどもが。氏ね一回。
720名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:34:37 ID:d2rTk1Hb
絶好調じゃなきゃ勝てない時点でかなり厳しい。
それを実力差という。
721最エストロ:2007/02/06(火) 22:38:21 ID:myLUA/Ui
ア ホ か・・・ほんとに・・・
だから実力差があるって言ってるんだろうがさっきから。
日本人かテメエは?生きてても世の害になるだけだからさっさと市ね。
ノータリン。日本語学校行き直せ。
722名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:41:06 ID:8DKw7Qm2
ベッカー程度のネットプレーじゃ勝ち目ねーよ
723名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:44:30 ID:vWAqj5Y6
何人かが言ってたけど、第1セットは完全にゴンザレスが上いってた。
自分のサービングフォーザセットでビビってしまった。それがすべて。
絶好調だった人間がコートに入れることを考えた時点で絶好調はすべて消え失せる。
724名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:49:28 ID:mxJzheds
>>719
彼がそんなキャラだったら面白いなw

>>718
良いネットプレイヤーであるためには、最低でもサーブとボレーが必要で、
リターンもストロークも良いフェデラーに勝つには、ブレイクバックできるだけのリターン・ストロークが必要で

つまりは、オールラウンドでなければいけない気がする。
フェデラー以上でなくとも、近い力を持っていれば何回かに1回は勝てそう。
でもまあ、それだけの力持てたら苦労しないよね・・
725名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:50:14 ID:3mppfwUo
マック ベッカー エドベリ サンプラスクラス

いても勝てないよ。

まずこの人たちじゃフェデラーとストローク勝負できない。
ストロークで主導権握れない→アプローチ打たせてもらえない→前に出れない→ネットプレー以前の問題。
上の人たちのサーブアンドボレーもパッシング決まる可能性が昔よりかなり高いから確率的に選択できない。

まず何故今ストローク全盛なのか考えよう。

ネットプレーヤーじゃ勝てないといってるわけじゃないがね。
726名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 22:55:38 ID:8DKw7Qm2
ボルグ、レンドル、ビランデルのほうがいい勝負しそうだ
727名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:07:04 ID:dHhMp6o4
>>716
最近はスライスで出てもバウンドまで完全に読んでくるよね。AIGでヘンマンでもやってた

アンチッチ自身アプローチが良くないとって思いがある様子だから思い切りが足りないねぇ…全英のフェデラー戦もせっかくサーブが浮いて返ってきてるのに出てないときが多かったよ。
728名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:13:24 ID:lGlgrV+Q
>ストロークがさぁ、もっとどフラットとかライジング多用して欲しいなぁ。ミス覚悟でさ。ベースラインより後ろで打つのが本人は好きそうな感じ。
アレだ、ボブ・ブレッドの指導のせいもあるかと→重いボールを打つ、つまりしっかりとした体勢でスピンを掛けて打つことが重要だろうから
>ボレーは出るのが遅いのと小さくまとまりすぎじゃない?もっとラケット振り回せ
でかい上に手足長いからな〜……こればっかりはどうしようもないかもw

>アプローチはフェデラー…程じゃなくてもこう流れっていうかそれこそライジングでさ。
確かにタイミングを変えるようなことはしないな。
729名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:19:48 ID:26aY2zMx
>>725
なんでストローク全盛かって?業界のサイクルだろう。「勝てないよ」とか大見得
切っても虚しいね。対戦が実現しないんだから、何とでも言えるよ。お前さんに、
勝てるにきまってんじゃんとやりかえしてもいいけど、ただの水掛け論になるから
やらねえ。
730顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/06(火) 23:20:10 ID:21AV6xRb
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テニス】全豪オープン 王者フェデラー、失セット0の優勝!4大大会10冠目 男子シングルス[01/28] [芸スポ速報+]
フェデラーって史上最強のテニスプレーヤーだな [モ娘(狼)]
【WTA】テニス 第7ゲーム【ATP】 [同性愛サロン]
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】 part40 [園芸]
Kの殿堂★★★ピーター・アーツPart32★★★拳も健在 [格闘技]

誰だバラ総合スレ見てるやつwwwwwww
731名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:20:34 ID:dHhMp6o4
コーチは何やってるんだ…リュビチッチはゴランの後は継げなそうだから(笑)アンチッチ…ウィンブルドン奪って欲しい
リュビチッチぐらいプレーが荒ければな…

逸材だと思うんだ。あれだけ高低差のあるサーブだし。


ただ、一番心配なのは




スレ違いだって事

いや、対フェデラー戦で勝てそうな奴ってことでさ、誰かアンチッチに言ってあげて><自信つくだろうし
732名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:21:50 ID:26aY2zMx
>>727
ヘンマンてもうおじさんでしょ。どうすんのよ、そんなプレーヤーと比較してさ。
レンドルに全く勝てなかった全盛期を過ぎたコナーズみたいなもんだろ。アンチッチ
とかさ、サーブはどうだか知らないけど、ネットプレー下手過ぎなんじゃない?
733顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/06(火) 23:23:53 ID:21AV6xRb
>>732
アンチッチはイワニセビッチを模したプレーをしていて、
ジュニア時代はずっとS&Vだったんだ。
今のプロのなかじゃ、ボレーは上手い方。

つか、アンチッチの一番の武器ともいえるビッグサーブすら知らないのに、
なんでネットプレーが下手って分かるんだwww
734名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:26:51 ID:26aY2zMx
>>733
ベッカーとかエド並みのプレーできんの?あるいはラフターとか。それが無理でも
トッドマーチンくらいのネットプレーはできるのか?俺は良く知らないから、これは
質問だぜ。
735名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:31:05 ID:Ddppn6rH
ベッカーエドよりサーブいいしな
736顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/06(火) 23:33:31 ID:21AV6xRb
>>734
昔の世代はさほど見てないんだけど、アプローチの厳しさを考えると、
レベル的にはダイビングしないベッカーくらいかな。エド・マックほどではない。
ラフターほどボレーにはでないし、彼ほどアグレッシブではないけど、
トッド・マーチンくらいの堅実さはある。ロデみたいに不器用で、ぽんぽん抜かれたりはしない。
ただ、フェデラーみたいにセンスや柔らかさは感じないな。きっちり決める丁寧さはある。
そういう意味ではイワニセビッチのボレーに近い。
737名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:33:58 ID:tfUlkfGZ
確かにロディックの準決勝は明らかにロディックのプレーがおろそかだった。
でもそれはフェデラーを恐れてたからじゃなくて苛立ちからだと思うよ。
実際みんなフェデラーに連敗しまくってんだし、今さら怖がりはしないと思う。
もともとロデはパワー、流れで押しきるタイプだったから、序盤を過ぎてからフェデラーが今のロデのスタイルにアジャストしてきて、『早くポイントを奪わないと』的な気持ちから強引な攻めをしはじめ、それが逆効果でストレスがたまり冷静さを失ってボロ負けした。
これは、ロデの試合の話だけど、ほかにもいつものプレーができなくなる選手は、少なからず『勝たないと、早くポイントを奪わないと』
的な気持ちがあると思う。
まぁこれは俺の妄想だけども。
あと、長くてゴメソw
738名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:40:25 ID:+LpWSb3A
>>725
素人?アガシはフェデからセット獲るくらいの勝負はしてて、そのアガシの全盛期
と戦ってたんだよ?調子いい時は打ち勝ってた。サンプラスはサーブが凄すぎて
ストロークが弱く見えるけど、十分トップの中でも強かった。もちろんフェデには
遠く及ばないが、勝負できないことはない。
739名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:44:27 ID:Ddppn6rH
アガシの全盛期っていつなの?
体のピークのときなのか技術経験のピークのときなのか
740名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:53:22 ID:mxJzheds
>>739
三十いくつかだった時に本人が 「今の方が強い」 
といっていたような。
勿論、真に受けていいもかは分からないけど。
741名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:55:34 ID:dHhMp6o4
>>732
いや、ヘンマンがフェデラーのアプローチスライスを完璧に読んで力強くパスしてたんだよ。そんなおじさんでもフェデラーから完璧なパスでポイントを奪えるんだよ。
スライスは外人の腕っ節ではじき返す時代なんじゃないの

アンチッチはラフター並のボレーの力強さ強引さがあれば勝てるっ!
742名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 23:59:43 ID:Gwq7nY4H
>>740
それはベテランはほぼ全員がそう言うから。
この前ヒンギスも言ってたよw。コナーズも37歳の頃言ってたな。
743名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:04:05 ID:mxJzheds
>>742
まあそうだねw 
でも、04年だったかの全米でフェデラーと良い勝負した時は
出る大会絞ればマジでそうかも、、、とか思ったw 

スタミナは練習量でカバーできてたようだけど、
足の速さは明らかに劣化してたね
744名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:05:23 ID:pgejvC0q
足は動かなくなったけど
ショットは洗練されたね
どっちが強いのか分からない・・・
745名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:05:35 ID:cTJ5bugc
ってか現代ネットプレーヤーがなぜいないかって話はもう終わったじゃん。
同じ議論を繰り返すのは意味ないよ。
違う説明をするなら話は別だけど。
746名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:08:31 ID:LBLZ2sh1
>>741
アンチッチでは無理だと思う。あいつひょろすぎなので、ボレーの威力は
ないに等しい。
 ラフターやキャッシュのような、ネットに詰めてから戦ういわゆる接近戦
型(オーストラリアンスタイル)に向いている選手は今はいない。・・・ってい
うか、昔から殆どいない。マック、エドベリ、サンプラス程度のボレーの
破壊力ならフェデの方が圧倒的に上だろ。ちなみに、この3人が今の時代に
テニスやってたら、絶対ストローカーになっていると思う。
747名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:13:53 ID:3E8H44pN
>>736
いやベッカーより劣る。なんのかんの言っても反応いいよベッカーの方が。
左右は若干遅いときあるけどマックとかを除けばトップレベルと言える。
エドとかマックは異常なんだよ.彼らを基準にしたらそりゃいないでしょう。
マックの全盛時は「打つところがない」と選手が口揃えてたんだから。
748名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:18:25 ID:3E8H44pN
>>746
すまんが全然意味わからん??
ボレーはパワーで打つものなのか?
接近戦でマックに打ち勝った人間を私は見た事が一度もないが?
エドバーグのボレーは史上最強と言っていい威力だが?
749名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:20:29 ID:A+mHiwya
ヘンマンがフェデに勝ってたころはアガシもヒューイットもナルバンディアンもフェデラーに連勝してただろ
別にヘンマンがネットプレーヤーだから勝ってたわけじゃねーよ、勘違いすんな
750名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:27:02 ID:GfO19PdX
>>749って>>741
今年のAIGね。ま、フェデラーがあんま気合い入ってなかったのかな
751名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:27:45 ID:kzFAN/2M
>>708
バックで勝てなければ勝つチャンスはないというのは決めつけ過ぎだ。
実際上海でロデはフェデにMPを握ったし、マレーも勝った。
それに常にバック同士、フォア同士で打ち合い続けるわけでもない。
究極をいえばコリアなんかショット単発の質はトップ100にも劣る、
サーブなんか女子並だが2004年のクレーでは無敵の強さを誇ったし
ハードでもかなり強く、結局ランキングも6位に入った。
つまり自分の得意な展開に持っていけさえすればショット単発では劣っても
充分戦えるということだ。

>>711
>圧倒的な実力差があるから
そうだ。そのとおりだ。確かに実力差はある。
とくにGSで勝つのはほとんど不可能といっていい、フェデはGSでは
また1つレベルを上げてくる。だが彼は1年で100試合近く戦っている。
その1年通して絶好調を保つことはできないし、1年の中でピークを
もっていく時とそうでないときもある。そういう時にならトップ10レベル
は勝つチャンスもあるはずだろう?本当に圧倒的な実力差があるのなら
一年で全く負けないはずだし、もっと言えば1セットもとられることはない
はずだ。だが実際は何試合かは負けているし、セットだって普通にとられている。
彼は神ではない、人間だ。限りなく完璧に近いが完璧ではない。
悪い言い方をすれば隙を突くというやり方でフェデから勝ち星を挙げることは
まだできるはずだ。そのときに肝心の試合相手が実力を出し切れればの話だが。
マレーはある意味そのやり方で勝った。ストレートで速攻に勝負を仕掛け、
フェデラーがギアを上げてくる前に試合を終わらせる。2セットマッチなら
この方法で倒すことも不可能じゃないだろう。
752名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:32:57 ID:6mNeij9l
アンチッチは無理。ちょっと弱すぎ。
753顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 00:38:54 ID:Ix7CONv9
>>751
その通り。
グランドスラムとマスターズだけを出てるわけじゃないんだし、
疲労や一時的な不調が原因でもっと負けてもおかしくないんだよ。
それでも、勝ってしまうのがフェデラーの恐ろしいところなんだが・・・。
しかし、なんであんなに負けないんだろうな。
相手に自分のテニスをさせない巧みさは分かるんだけど、それでも無敗にはならんだろ。
アンチが言うほど周りのレベルが無茶苦茶低いとも思えないし・・・。
まがいなりともサンプラスを完膚なきまで打ちのめしたことのある
ヒューイットやサフィンだってまだいるわけだしな。
754名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:42:06 ID:Ep8pP5t8
やっぱフェデラーに勝つには3セットマッチの方がいいのかな?
オレとしては5セットマッチより3セットマッチの方がチャンスはあると思うんだが…。
承知のとおり5セットマッチのグランドスラムでの勝率はかなり高い。まぁ、グランドスラムってことでフェデラーもギアを上げて挑んでるって理由もあるだろうけど。

皆の考えを聞かせてくれ。
755名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:46:15 ID:FNdobH+l
>>642遅くなってすまん

何故ブレークとかがフェデラーと戦うとハードヒットするのか?への答え
あくまで俺の考えだが、フェデラーには強打で押し切る戦法が有効だと考えたんじゃないか

ゲーム展開とかで上を行くのは難しいし、強打は彼らの持ち味でもあるからね

全豪SFのロディックは多分「勝てる」と思ってたから力入ったね。気負いすぎた。
フェデラーがそのロディックに何を仕掛けたか?
「力が入った状況を続けさせる」だと思う

フェデラー恐怖症なんてのは無いと思う。
俺もテニスするから分かる。強い奴とやる前にはやる気になる
ましてや彼らはプロだよ?
ただ、例えば2セットダウンになった時に「2セットダウン…相手はフェデラー…ダメかも」てなる人はいるかもね
それでも多くのプロは最後まで勝つ努力をするよ
756名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:51:03 ID:FNdobH+l
ちなみにロディックやブレークのがフェデラーより人気あるなんて言って俺を素人扱いした奴がいたが

素人は君。そりゃアメリカの話だろ

アメリカ人は自国選手を異様に応援する
全米見なよ。対戦相手のことなんか考えずにダブルフォルトに拍手する観客が沢山いるだろ

アメリカ以外、特にヨーロッパでのフェデラー人気は絶大。勿論ロディックも人気あるけど
757名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:51:24 ID:kzFAN/2M
>>737
いや、つまりそういうことだよ?
>>647を見て貰えば分かると思うがフェデラー恐怖症っていうのは
苦手意識の例えであって本当に怖がっているわけじゃないよw
自分のスタイルでは通用しないと思って強打をひたすら打つことで
突破口を開こうとする。だがロデもリュビもゴンもブレークも、
あきらかに強打に切り替える前の方がいい勝負ができてる。
確かに君の言うとおり、試合の目的は競ることではなく勝つことだ。
だがフェデ相手ではまずついていけなければどうしようもないだろう?
強打で押し切る戦法に切り替えるにしても、例えば4−4まで競ってから
勝負所のゲームで切り替えればいい。その方が確率的に効率が良いし、
それならその結果負けたとしても後悔は少ないだろう、勝負に出た結果
失敗したのだからしょうがない、と。そもそも恐怖症の選手は
フェデと戦うとき冷静な判断力が取れていない気がする。ロデのあの試合でも、
2セット目からのコナーズは明らかに眼が怒っていたし、あんなことは
教えていないという感じだった。あのまま自分のスタイルを貫いていれば、
1セットぐらいとるチャンスはあったんじゃないだろうか?


647
758名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:51:40 ID:xqAJ5vLC
>>754
単純に、2セット取るより3セット取る方が難しいと思う。
759名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:54:15 ID:GfO19PdX
>>752
化け…ないか(苦笑)
760顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 00:59:13 ID:Ix7CONv9
>>755
全豪QFのロデは、
「全米ではセットを取った、上海ではMPを握った、クーヨンでは勝った!!!」
っていう気負いが最初から目に見えてたな。

ま、恐怖症ってのもあるだろうけど、
あれだけあり得ないショットを決められ続けたら、
どんな人間でも涙目になりかねないよな〜w
761名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:04:50 ID:ovNW9pg6
>>756
馬鹿?全豪でもフェデラーの試合よりロディックやブレークの試合を中心として
試合会場と試合時間が組まれてんだよ。
ヨーロッパでの人気は絶大?馬鹿?ナダルのがまだ人気がある。母国スイスで人気がないのは周知の事実。
762名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:07:15 ID:FNdobH+l
タカオがエーアイジーで競った理由を考えてみた

1、タカオ絶好調。
2、マスターズですらない大会の序盤
3、タカオの世界的にみたら異常なテニス
こんな感じかな?
タカオはスピン量が少なくてバウンドが低い。これって完全に世界の流れから逆行したテニスじゃん。慣れてないんだよ多分

マレーのどフラットテニスとかナダルのドラゴンボールテニスとか極端な奴が割りと相性いいよね

ロディックとかが勝てないのは実力も負けてるし、慣れられてるから。ある程度やる事わかるから対処しやすいんだろう
トップ選手がスタイルを丸っきり変えるなんてほぼ有り得ないし、これから劇的に勝てるようにはならんな
763名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:10:05 ID:LBLZ2sh1
>>748
ここでいうパワーというのは、ラケットの性質のパワーと同じ表現。
つまり小さいスイングでラケットを固定気味に打つのが「パワー」
系、大きいスイングでラケットを流し気味に打つのが「ローパワー」。
メーカー的な表現だがそういうこと。
 マックやエドはラケット性能の低い時代(ストロークの強打が難しい)
のネットプレーヤー。特にマックはタッチが抜群に上手く、コースに振り
分けた。これは今でもフェデが使う。
 これに対し、キャッシュのようにとにもかくにもネットに出て、右に
左にホップジャンプする。これを当時の人はオーストラリアンスタイルと
呼んでいた(優雅さに欠けるサーブ&ボレーという意味あいも含めて)。
 ちなみにオーストラリアンスタイルはごつい系の人が多く、比較的
不恰好なやつが多かった。そういう意味ではラフターは微妙かもしれない。

 マックとエドをネットプレーヤーと呼ばないというのは言いすぎかも
しれないが、晩年のサンプラスがヒュー相手にストロークでしか試合を
組み立てられなかったのを見ると、そうじゃないかな?と思っただけ。
764名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:14:43 ID:GfO19PdX
ドラゴンボールテニスって響き好きだ(笑)
765名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:15:05 ID:FNdobH+l
>>761バカはお前だよ;

スイスで人気無いとかよくそんな嘘を堂々と書けるな
フレンチの決勝なんかナダルが勝った途端みんな帰りだしてスピーチん時は空席目立ちまくり

スペインはナダルのが人気あるだろうがそれは母国だからある意味当然
特にヨーロッパではって書いたのになんで全豪のスケジュールの話になるんだ?
766名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:18:19 ID:A+mHiwya
フェデラーは取りこぼして5敗なんだよ
そういう実力なの、5敗前後がデフォなわけ
5敗からさらに取りこぼして8敗10敗と増えるわけじゃないのでね
全盛期のレンドルがやっぱり年間6敗7敗
それと似たようなもんだ
767名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:24:24 ID:A+mHiwya
レンドル
85年 84勝7敗
86年 74勝6敗
87年 74勝7敗
88年 41勝8敗(ケガがあった)
89年 79勝7敗
フェデラー
04年 74勝6敗
05年 81勝4敗
06年 92勝5敗

フェデの成績は先例が無いわけじゃない、レンドルが似たような状況になっている
フェデラーのほうがレンドルよりさらにちょっと良いんだが
ってかサンプラスがコロコロ負けすぎなだけだろ、それと比べれば信じられんかもしれんが
レンドルと比べればある程度納得できると思うがどうかな
フェデはあと数年は年間10敗はせんと思うわな
768名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:26:22 ID:FNdobH+l
ちなみに俺はフェデオタだがナダルも好きだしサンプラスもすき

ただ強さの比較をするとフェデラーのが強いと思うからそうレスするだけだよ。
ストロークは完全にフェデラーが上だね
サーブはサーブ単体ならサンプラスが上とも見れるけど「サービスゲーム」ってことになるとフェデラーも互角かそれ以上じゃないかな

ナダルすまん…好きなんだがフェデラーと当たると怖いからいつも負けて欲しいと思ってる;
そして本当に負けるとちょっと寂しくなる
769名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:28:25 ID:C/4ubhal
>>762
有明のコートが、跳ねない低くバウンドする球足の速いって事実も重要
ヘンマンが「下手すると芝並に速い」と言ってた希ガスw

後は貴男の身長の低さね。必然的に低い打点で打つから、バウンドも他の選手と比べて低くなり(コートの性質もあいまってね)、リターンしにくい→貴男がS&Vしやすい
770名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:30:15 ID:kzFAN/2M
>>755
わざわざどうも、なかなか律儀だな。
確かに最初は自分の持ち味であるハードヒットに頼るのも分かる。
だがブレークやリュビはいつまでたってもそうだ。負けた試合から
学習して改善した点が見当たらない。しかも自分のスタイルの範疇としての
ハードヒットならそれは貫くべきだが、例えばブレークなんかだと
フェデとやるときだけは強打すべきではないボール、つまりしっかりと後ろに
入れていない状態でも無理やり強打に持っていこうとする。その結果
自然とアンフォーストエラーは増え、フェデ戦に限ってエラーの量が
他の試合の倍近くになる。それでは勝てないだろう?それを改善することなく
ずっと続けているんだよ。たぶん彼らは調子が良ければそのボールが
全部入って勝てるかも、と思うんだろうがそこまで調子が良いなら
自分のテニスを100%体現することもできるんじゃないか?どう考えても
その方が勝つ確率が高いだろう。

あと全豪のロデだが、前にも書いたように第1セットの4−4になるまでは
ロデのプレーは良かったよ?エラーの数も少なかったし。ひどくなったのは
第2セットから。つまり勝てると思って最初から堅くなってたわけじゃない。
それからはずっと強打の連続。バックのスライスをベースライン上で
使う回数はほぼゼロ。このスライスのおかげでバックが改善されたということを
完全に忘れていた。
強い相手と戦う前にはやる気になる、それ僕もそうだし、選手もべつに
始まる前から負けると思ってる訳じゃない。特に自分が強くなったと思ってる
場合はね。だから前にも書いたように、はじめはみんな良いプレーをする。
だから僕が言いたいのは、そのスタイルを貫きつづけろってこと。
例えそれで第1セットを落としたとしても自分の培ってきたテニスで勝負する
精神的な強さを持ってほしいってことだよ。強打の博打では勝てないことは
今までの経験でわかってるはず。僕らとプロで違うところは、同じ相手と
何回も対戦する機会があることだろ、それも真剣勝負で。
ならその経験を生かして欲しいね、確かにフェデの強さは異常だしそれで
勝てる見込みは薄いけど、まず1セット取り、GSでファイナルセットに
持ち込む、これをコンスタントにできるようになってこそフェデに近づいた
といえるだろ?
771名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:31:24 ID:f0L2fXcx
どこのトーナメントでも米国人中心のスケジュールになるのは当然。
アメリカは巨大な市場だからねえ。

話は変わるが日本も巨大な市場と見ているんだけど、俺は。
遠い昔は日本でもテニス放送多かっただろ、日本人選手いないのに。
その遠い昔に見てた人は今の団塊世代。
日本のマスコミがシャラばっか放送すんのにも嫌気さしてる人多いよ。
テニス放送が昔のように戻れば、テニス人気実は根強いこと判明する。
もっと一般人の声をきけ。
放送局に意見言う人なんて少数。(かなりのオタ?)
まあ、日本でテニス流しても、日本のどっかの企業とかが得することは
あんまりないだろうから、放送ないんだな、たぶん。
772顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 01:33:55 ID:Ix7CONv9
>>767
完璧なチャンピョンといえる系譜は
ボルグ⇒(マッケンロー)⇒レンドル⇒フェデラー
だと考えてる俺がいる。
サンプラスはころころ負けてたのと土で弱すぎるからなぁ・・・。
グランドスラムタイトルの半分が芝だし。
時代に名を残す名選手であることも、一時代を築いた王者であることも確かなんだけどさ。
773名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:34:04 ID:FNdobH+l
去年ナダルがいなかったら…と考えると恐ろしい

でも確かハレでロクスにダブルマッチポイント?握られて解説が「フェデラーはもう勝てないでしょう」て言ったとこからの逆転。とかギリな試合あったんだよな

周りから見たら勝ちすぎて詰まらんかもしれんがオタに言わせれば毎回ハラハラなんだぜ
774名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:34:25 ID:A+mHiwya
2006年
フェデラー 12大会で優勝
ロディック 1大会で優勝

こんな状況なのに大舞台で都合よく勝てるわけない
やらなきゃいけないことはまだまだたくさんある
たった数ヶ月でGS決勝全部出るような選手に追いつけるわけない
万一ロディックが全豪全米ウィンブルドン全てで優勝できるレベルに到達できても、まだその上にフェデがいるってことだ
フェデはさらに全仏でも決勝に出るんだからな、いかに恐ろしいレベルかということだ
775顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 01:36:13 ID:Ix7CONv9
>>771
バレー・フィギュアの持ち上げ方を見れば分かると思うけど、
テレビ局側からすればブームなんて簡単に作れるもんだから、
放送がしにくいテニスを再度持ち上げることなんてしないと思う。
それこそ日本人選手がGSの決勝に出るぐらいしないと無理じゃないかな。
776顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 01:37:35 ID:Ix7CONv9
追記
深夜枠にハイライトでなら、その時間ででも見るテニヲタは多いだろうから、
意外とテレビ局側にとっても美味しい話かもね。
777名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:39:39 ID:ugXSfTMp
>>761
Eurosportの解説者が、世界中どこでもフェデラーの人気はすごいと言って
ここオーストリアでもすごく人気あるといっていた。
フェデの場合みんな絶対勝つとわかっているので、早いラウンドは
なかなかナイターにもってこなかったりする。それを人気がないと
決め付けるのは無知すぎる。
Euronewsでフェデのオフコートのニュースもよく流れる。
スイスでこの間なにか賞をもらっていたようだが、スイスで人気ない
なんて何を根拠に言っているんだ???
ドイツ語圏の新聞だとフェデがGSで優勝すると紙面のトップに出てたり
する。またまたアンチは感情だけでもの言っているな。
778名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:41:12 ID:ugXSfTMp
上はEurosportは全豪の時のことで、オーストリアではなくて
オーストラリアの間違いね。
779名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:44:17 ID:FNdobH+l
>>770うむ。上手いことまとまったぜ。

シャラポワ一辺倒のクソメディアは下痢糞以下だな。比べたら下痢糞が可哀想なくらいに。

つい一週間くらいまえにスコスコされたシャラポワを無敵とか抜かすのは日本くらいじゃないのかな

知ってるかもしれんが、エーアイジーでヘンマンがあんまりネットにつかなかったのは大会序盤にサーブアンドボレーで勝とうとしてメタクソにされたムーディがいたから
780顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 01:45:25 ID:Ix7CONv9
>>779
ついでにキレキレだったタカオも負けちゃったから、
S&Vに見切りをつけて後ろで戦ったけどやっぱり無理だったんだよなw
781名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:46:05 ID:A+mHiwya
ロディックは2月の大会で優勝しろ、インディアンウェルズやマイアミでフェデに当たるまで負けるな、
ローマでもベスト4まで行けよ、全仏もベスト8
無茶な注文に思えるかな、しかしフェデラーはこれ以上のことをここ数年やってるわけだから
これくらいやって初めてフェデラーと勝負になるんだぜ
つーかこれでも勝てんだろうな、しかしロデはこれすら出来まい
それくらい圧倒的な差があるよ
あのサンプラスが見劣りする、フェデの成績ってのはそのくらい凄いんだよ
だから、まあ無理だよ追いつくのは…追いつくってのはフェデ並みの成績を残せる選手になるってこった
サンプラス越えってこった、無理だろ普通
あとはフェデが落ちてくるのを待つしかなかろ
782名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:51:34 ID:Ep8pP5t8
>>779
まったくだな。日本のメディアはどんだけ妖精が好きなんだ?
新聞なんかもWTAつうかシャラポワばっかり注目してるし。日本のメディアほどテニスに無知なとこはねぇよ。
783名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:54:14 ID:FNdobH+l
>>780そうそう。笑

でもさ、俺は当然決勝みにいったんだけどさ、めちゃくちゃ感動したぞ。ヘンマンの予想外のカッコよさに。
大体がエーアイジーの決勝にフェデラー対ヘンマンなんてこんな極上の鼻血もんカードなんて期待してなかったから嬉しかったな

まあ当然ロジャーと叫んだんだが
つか話しそらしてすいませんでした
784名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:55:15 ID:3E8H44pN
>>775
その2つとは根本的に違うと思う。バレーは日本人の好きな団体競技、
フィギュアは個人とは言え日本人が世界1のレベルだからだ。
テニスはワールドグループにさえ残れない程度では話しにならない。
785名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:55:37 ID:C/4ubhal
>>773
あの大会はホント調子悪かったよね〜>フェデ

>>777
>スイスでこの間なにか賞をもらっていたようだが
最も美しいアスリート第2位だった希ガス

フェデはGQの表紙飾ったり、日本で一般人に人気が無さ過ぎるだけだよな

>>782
すぽるとで、全豪女子ファイナルを30秒ほどビデオを交えてシャラポワ負けた!と紹介し、思い出したかのようにフェデ・ゴンの写真すら出さず文字と声だけでニュース伝えてたが、ホント舐めてると思ったぜ
786名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 01:58:24 ID:FNdobH+l
サンプラス最強を唱える人の気持ちは分かるよ

俺も数年後に年間グランドスラム3連発するような変態が出てきても
「いやいや…フェデラーの時代にはサフィンとかロディックとかナダルとかいたがな…今は…」とか言ってしまいそう…

先に謝っておく。すまん
787名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:02:04 ID:Ep8pP5t8
>>785
あきらかに舐めすぎだよな。誰のおかげで去年のAIGオープンが盛り上がったか分かってねぇのか?って怒りさえ込み上げたよ。

こんな状態だと日本でテニス番組が増えることに期待はできんな。増えたとしても妖精の試合ばっかだな…。
788名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:03:43 ID:Ep8pP5t8
>>786
ロディックはあまりフェデラーの障害になってない気が…ww
789名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:04:54 ID:FNdobH+l
>>785

他にもフェデラーなんかで2位だったよね。
バスケのウェイドが1位で賞もらってさ、おかしいだろ!って散々叩かれたあの賞なんだっけ?

確かアメリカの賞だから露骨な贔屓だよな
本当にアメリカ人はアメリカ人が好きだよな

まぁ日本も浅田魔王の200越えとかあるから他国のこと言えないが…
790名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:10:16 ID:ugXSfTMp
>>785
そんなに昔の話じゃないよ。確かスイスのNo.1アスリートは誰かとか
いう賞じゃなかったっけ?

シャラだけに偏った報道は、結局テニスブームには結びつかない、
ということがこの二年間ではっきりした。
女子テニス全体を報道して、その中でシャラを「妖精」として扱うなら
まだよかったが、シャラだけしか報道しないというのはいかにも異常。
というか他の選手をまともに報道したら、シャラがそんなに売れなくなる
からだろ。
791名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:13:08 ID:f0L2fXcx
団塊世代以上の日本人は昔を知っているから
グランドスラム大会、生中継じゃなくても
翌日とかのゴールデンタイムに持ってくれば(2時間に編集して)
かなりな視聴率取れると思うんだがな。SF,Finalだけでも。
792名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:14:13 ID:FNdobH+l
>>788

ま、まぁまぁ…一応ね…;

日本はテニスに関しては韓国を見習わないと

ナダルとフェデラーのエキシビを開いたんだからな。しかもこん時はフェデラーナダルのどデカイ看板がいっぱい街に出たんだぜ?

日本のエーアイジーの宣伝なんだよあれ!
メディアと身に来た観客に温度差ありすぎ
フェデラーがロックスターになった気分になるくらい観客来たのに
試合後なんかすげぇよマジで。あのサインクレクレ大移動は下手したら怪我人が出る
793名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:24:28 ID:3E8H44pN
>>763
アンチッチでは無理だと思う。あいつひょろすぎなので、ボレーの威力は
ないに等しい。
 ラフターやキャッシュのような、ネットに詰めてから戦ういわゆる接近戦
型(オーストラリアンスタイル)に向いている選手は今はいない。・・・ってい
うか、昔から殆どいない。マック、エドベリ、サンプラス程度のボレーの
破壊力ならフェデの方が圧倒的に上だろ。ちなみに、この3人が今の時代に
テニスやってたら、絶対ストローカーになっていると思う。

ここでいうパワーというのは、ラケットの性質のパワーと同じ表現。
つまり小さいスイングでラケットを固定気味に打つのが「パワー」
系、大きいスイングでラケットを流し気味に打つのが「ローパワー」。
メーカー的な表現だがそういうこと。
 マックやエドはラケット性能の低い時代(ストロークの強打が難しい)
のネットプレーヤー。特にマックはタッチが抜群に上手く、コースに振り
分けた。これは今でもフェデが使う。
 これに対し、キャッシュのようにとにもかくにもネットに出て、右に
左にホップジャンプする。これを当時の人はオーストラリアンスタイルと
呼んでいた(優雅さに欠けるサーブ&ボレーという意味あいも含めて)。
 ちなみにオーストラリアンスタイルはごつい系の人が多く、比較的
不恰好なやつが多かった。そういう意味ではラフターは微妙かもしれない。

 マックとエドをネットプレーヤーと呼ばないというのは言いすぎかも
しれないが、晩年のサンプラスがヒュー相手にストロークでしか試合を
組み立てられなかったのを見ると、そうじゃないかな?と思っただけ

うーーん、わざわざ解説もらったがやっぱり意味わからんw。
まず俺が「パワーで打つものなの?」と聞いたのは
「あいつひょろすぎなので」この一文に対して。ひょろいと
いいボレーが打てないなんて聞いたことがないので。
マックが打ち分けるだけの器用なだけの選手と思ってない?
マックのボレーの強さはネットを挟んでの打ち合いも最強なんだけど?
フェデラー辺りと比べるのは正気と思えないんだが?
エドバーグも至近戦なら誰も勝てないよ?サンプラスだってエドバーグと
至近距離での打ち合いは避けてたほど。
この両者がストローカー?やっぱりわからんw。
つーかエドはストロークでは勝てないのは本人が一番わかってたし
マックのストロークは弱くはないけど守備的であれだけで勝てるとは
到底思えないが?
この2人は間違い無く史上最強のボレーヤーですが?
現代のサーフェス含む状況はボレーヤー不利ではあるが、
通用しないとは到底思えないね。晩年のサンプラスが
ヒューに苦しんだけど、ヒューはある意味フェデ以上のボレーキラーだから。
ラフターも拾われまくって負けたしヘンマンも大の苦手だしね。
ただサンプラスはとてもベストのプレーではなかったし
タイプ的にもマックのサーブはサンプラス以上に有効だろう。
リーチの狭い両手のヒューがマックのスライスに触れる可能性は低い。




794名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:57:22 ID:2XahKy+k
スレの消費が速い上に長文ばっか('A`)
795名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 03:16:16 ID:xqAJ5vLC
エドとマックのボレーの評価が高いのは知っているが、
個人的には、マックは全英でブンブンに、エドは全豪でクーリエに
ボコボコにされたことの方が印象に残ってる。
今はパスのスピードも精度も上がってるだろうから、最強ボレーヤーと言えども、
フェデはもちろん、パスが上手いトップ選手にもほぼ通用しないと思う。
ところで、今のマックはシニアでサブボレしてるのかな?
796名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 03:21:43 ID:ovNW9pg6
>>765>>777
やっぱり馬鹿でしょ?これほどの記録をつくった選手にしては、とは考えないのかい?
ゴンザレスや、バグダティスは母国では英雄。GSとったわけでもないのにね。
フェデはデビスカップに貢献しないことから(残留戦は別)国内でそれほど人気が高くないのは
雑誌などにも書かれるほど周知の事実。新聞の一面を飾るとか・・・当然だろ。飾らなかったら
どれだけ不人気なんだよ。それと、外国では賞なんて腐るほど種類が
あるんだよ。無知だな、ほんとうに。
797名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 03:58:22 ID:Rh5MoXJL
>>741
最初のレスを読み違えていた。すまん。
>>746
その辺の選手の試合、全く見たことないだろ?気が触れたとしか思われない発言だな。
ラフター、キャッシュのボレーも凄いが、フェデラーのボレーがマックとかエドより上
だって(サンプラスはおいておこう)????????

全般にエドの方がベッカーよりネットプレーがうまかったと思われているようだが、事実
ではないと思うぞ。ベッカーがネットについたらほとんど壁だった。たしかにエドの方が
丁寧なボレーとフットワークをするが、ベッカーのネットプレーもやはり確率は高かった。
破壊力も抜群だったし、ダイビングかフットワークかは個人の好みだったと思うぞ。ウィンブルドン
以外は、後期はどっちかというと意地になってオールラウンドプレーをやっていたと思う。
798名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 04:03:30 ID:Rh5MoXJL
>>795
テキトーなことこいてんじゃねえよ。エドとブンブンなんてウィンブルドンで
当たってもいないだろうが。マックは85年のウィンブルドンで、ケビンカレン
にぼこぼこにされたんだよ。エドがクーリエにぼこぼこにされたのは本当だけ
どね。ついでに93年ウィンブルドン準決勝でもぼこぼこにされたよ。エドにし
てみれば不運だったよな。だって、決勝にいけたらお得意さんのサンプラス
だったから、勝つチャンスはあったかもしれない。
799名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 04:04:34 ID:Rh5MoXJL
>>798
「エドとブンブン」じゃなくて、「マックとブンブン」の間違いだった。失礼。
800名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 04:45:12 ID:rgcF8q4s
AIGタカオ戦見たけど、第一セットはフェデなんかエンジンかかってないなぁ・・ってカンジだった。
第二セット以降もタカオやるなぁ、とは思ったけどフェデのサービスゲームをブレイクしそうな気配はもうなかったね。

後にタカオ選手が雑誌で書いてたように記憶してるけど、あの日二人とも雨と朝早くからセンターコートで試合が
あったから練習が出来なくて、試合前の練習を少し延長した程度で試合に入ったそうだ。

同じ条件つっても、タカオ選手にとっては慣れ親しんでいるコートで、フェデにとっては3試合目。
フェデは練習してなかったからか、最初パスにもキレがなかった。タカオ選手はソコをついてとった第一セットだと思う。

第一セットを取ったことで第二セットも積極的になれ、いいサービスが入りスコア的に競ったんだと思う。
801名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 05:14:29 ID:FOMp6Py2
>>790
違うよ、他の選手放送しても視聴率取れないから。
802名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 06:16:38 ID:rgcF8q4s
>>801
日本のTV界は"あるある"でもわかる通り、視聴率を獲得する為だったら、
捏造・ヤラセまで何でもヘーキでする業界だからな。
話は飛ぶが年末年始の特番に細木○子が出まくって好き放題言ってるのを見て、
終わってるって感じたよ。

シャラ一辺倒報道だってまさしく真実を曲げてると言ってもいい報道で
もともとやつらには視聴者に真実を伝えるなんて意識も良心も持ってないってのがよくわかる。

803名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 06:39:58 ID:ugXSfTMp
>>801
日本はマスコミの露出度で人気が決まる。シャラが人気があるように
思われるのは露出度が多いため。他の選手に同じことやれば
やはりそれなりに人気は出る。
「他の選手だと視聴率取れない」というのは卵か先か鶏が先かって
言ってるようなもんだよ。
804名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 06:50:06 ID:ugXSfTMp
>>796
なんでムキになっているのかわからないが、世界200ヶ国以上の国を
外国を一くくりにするあたり、君の方が相当無知だと思うよ。
自分の国の選手でもないのに新聞のトップ紙面を飾るというのが
どれだけすごいことかわかる?
しかもヨーロッパは日本と違ってスポーツの話題が一面に来るなんて
ことは珍しいんだよ。そういうこと知っている?
偉そうに言うけど君は少しは海外に在住していたことあるの?
また最低英語は出来るんだろうね。ほとんど君の感情と思い込みだけに
聞こえるよ。
なんでフェデが断わらなければいけないほど、あちこちからオファー
があると思う?くさるほど賞があるというが、フェデがどれだけ賞を
獲得しているかわかる?
どうやらラウレウスの候補にまたあがったみたいだね。
スポーツ界のアカデミー賞にあたるこの賞も、くさるほどある賞の
一つだと君は言うのかね。きっと誰でも取れる賞なんだろうね。
805名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 07:07:57 ID:ugXSfTMp
806名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 07:11:49 ID:rgcF8q4s
>>796
先日青森にやってきたアニータもチリですごい人気者なんだってさ。

807名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 07:23:58 ID:31H4Utiq
>>806
娘(16)のおっぱいも凄かった
808名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 07:59:17 ID:LBLZ2sh1
>>793
まあ、かつての人をどうこう言うのは適切では無いことは認めるよ。
 ボレーのことについては、「パワーのあるボレー」自体は広背筋、
三角筋、上腕2頭筋、大胸筋が必要。これがつくとかなりがっちりした
体系になる。アンチッチが出来ないというのは不適切な表現だが、
今のアンチッチなら不十分だと思う。
 なお、ボレーに関してはメーカーの言う接近戦ラケット(ボレー用)
というラケットがなぜそういう機能として売り出されているか、メーカー
にきくか、物理の理論から考えると分かり易いと思います。 

>>797
 確かに映像だけで生で見たことないので、偉そうなことは言えません。
ただ、個人的にパット・キャッシュさんとは親交があるので、彼に何故
ネットプレーヤーが今いないのか質問したところ、業界ではそういう意見
が占めているという答えでした。彼の意見が正しいと言ってるわけではな
いですけどね。もし私が聞いた範囲内で役に立つ情報があれば参考にして
下さい。

  かつてサーブ&ボレーをした多くのプレーヤー達はラケット技術の
  進歩により、高速サーブと高い打点のフラット系のするどいストロ
  ークを打てるようになった。従ってネットに詰める(速攻)の必要
  性が無くなってしまった(これはマックとナブラチロワも同意見
  だそうです)。ただ、フェデラーに対抗するスタイルにはビッグ
  サーブ&ボレーが有効だと思う。
  
  私がビッグサーブを打つ選手はいくらでもいるじゃないですか?
  と聞いたところ、ビッグサーブ=高速サーブというわけではない
  そうです??私自身も良く分からないですが、ということだそうです。

  私の意見は人の受売りなので、あんまり突っ込まれても答えられません。
809名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 09:09:21 ID:Rh5MoXJL
>>808
ああそうか、元のレス良く読んだら、フェデラーのボレーが、マック、エドより
上とは言ってないね。マック、エドのボレーくらいだったら、フェデラーが
やっつけられると言っているのかな?まあ、それも言っても始まらんよ。実際に
対戦は実現しないんだから。君の意見としては聞いておこうか。別にサーブアンド
ボレーに過大な期待を寄せるわけではないが、現代テニス万能派が忘れていることに、
どんな素晴らしいプレーヤーでも、プレッシャーをかけられた場合と、好きなだけ
時間がある場合で、打てるショットや正確度に違いが出てくるということだ。
サーブアンドボレーなら何が何でもフェデラーをやっつけられるとは考えないが、エド
とかが前に出てくれば、フェデラーでもかなりあせるというのが俺の仮説だ。ただし、
今のところこの仮説は正しいとも間違っているとも証明されていない。なぜなら、エド
クラスのボレーをできる選手が現役にいないからだ。
810名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 09:22:32 ID:BoqfDYp8
>>801
去年のシャラポワ―ヒンギス戦は視聴率9%だぜ・・・
811名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 09:52:25 ID:FNdobH+l
>>796君なんか変だよ言ってることが。
新聞の一面にでるのは当たり前?
でないなんてどんなに不人気なんだよって?
意味がわからん。
お前が不人気とか言ってるだろ
お前はウィンブルドン4連覇を達成して凱旋帰国した時にフェデラー見たさにどんだけ人が広場に集まったかしらんのか?
デビは積極的には出てないけどな。デビでスイスがピンチだった時に助けたのはフェデラーだよ。
812名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 10:03:20 ID:ugXSfTMp
>>811
おかしいのはおまえだよ。優勝したからってすべてのアスリートが
海外の新聞の紙面のトップになるわけないだろ。
人気なかったら優勝したってスポーツ面で小さくかかれて終わりだよ。
あほなことばかり言うな。
813名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 10:05:13 ID:ugXSfTMp
ちなみにシャラが優勝してもトップ紙面にはならないからな、ヨーロッパは。
彼女はさぞや人気ないことになるな。
814名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 10:15:31 ID:qHUS8svA
シャラポワ人気とヨン様ブームって同じ匂いがするんだが…
815名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 10:43:01 ID:pgejvC0q
>>809
最近のスピードあるスピンボールに対してエド、マックは対応できるのかな?
タカオが「左右に動くボール」は対応しやすいが
「上下に動くボール」は対応は難しいと言ってたから
エド、マック時代はフラット全盛だし、トップスピンといってもそんなにスピードないし
どうなんだろう

目を左右に動かすのと、上下に動かすのじゃかなり違うのかな
上下だと顔動かしそうだし
816名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 10:52:43 ID:7ST0BV/q
>>795
そんなにパッシング力なんて上がってないって。
ネットが巧い選手がいないの。
昔の選手は凄かったんだと再確認してる。
817顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 11:09:40 ID:Ix7CONv9
>>815
マックに限ればダブルスで復帰優勝しちゃってるからなぁ・・・w
818名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 11:39:12 ID:Ep8pP5t8
>>816
かなりパッシングショットの威力は上がってると思うけど?
スピンボールが打たれだしたことで、昔よりスピードのあるショートクロスへのパッシングも増えてるし。
フラット系が多かった昔のパスと比べると今のパスのほうが広範囲に打てるから打たれる方としては読みズラいと思うんだが…。

まぁネットプレイが上手い選手が少ないって意見には全面的に賛成なんだけどね。
819名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 11:52:01 ID:MabG/QcR
確かに。ネットプレーが上手い人が少ないから
フェデラーのネットプレーが3割増しで上手く見えてしまう。

サフィンなんかは以前よりは徐々に上手くなってはいるがまだ怖いな・・
南米やスペイン選手は取り立てて上手いわけでもないが基礎が出来てるので
下手でもない。

ロディックは・・怖くて見れません。
820名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 12:19:44 ID:zuUgM2tG
ネットプレーが神のごとく巧い選手でも勝てなくなってきたから、
ネットプレーヤーが減ったんだよ。 巧い選手がいなくなったから勝てなくなったんじゃない(ネットプレーで)。

そして、ストーロク全盛時代の中でもパッシングなどで抜きん出てるフェデラー。
そんな奴相手にしたら、いくらネットプレイが巧くても勝てるわけない。
普通に考えればわかること。
せいぜい、奇襲効果ぐらいしかないよ。 慣れられれば終わり。

勿論、ルールが変わってウッドラケットオンリーにでもなれば
話は変わってくるだろうが。
821名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 12:40:40 ID:DNepD/mS
>>816 妄想性反応
822名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 12:48:07 ID:GgLuBIgD
ネットプレイが上手い選手がダブルスを優先させてるってことはないの?
823名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 12:57:09 ID:DNepD/mS
>>822

ダブルス上位で活躍してる男子がシングルスではネットプレー中心・・・なんてことはないな。

パッシング力が上がってないとしたらダブルス上位の選手はシングルスでもネットプレー中心のプレーをしてるはずだが。
824名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 13:30:04 ID:yDH2WsdA
>>820
そんな選手いまのテニス会にいないだろうが。そういう選手が出てくるまでは、
この仮説はどっちとも証明されないんだよ。
825名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 13:33:26 ID:yDH2WsdA
>>819
オーストラリアは一時期、サーブアンドボレーヤーの宝庫だったんだけどな。
ヒューイットなんていうのが出てきて変なことになっちゃったんのかね?フランス
も、ノア、ルコント、フォルジェなんかがいたころは、片手打ちのアグレッシブ
なネットプレーヤーに代表されていたんだが。どうしていまは、金太郎飴みたいに
どこを切っても同じの両手打ちバックハンドのベースラインから強打することしか
能の無い選手ばかりになっちゃったんだろうか。
826名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 13:42:38 ID:LBLZ2sh1
 ネットプレー・・・もう二人ともおっさんになっていたので、参考になるかどう
か分からないけど、マック対キャッシュの親善試合を見て感じたのは、
 サーブは、マックは比較的ボールを高く上げてゆったりとした間合いで
打つ。キャッシュはあまり高くあげずクイック気味に押し出すように打つ。
 アプローチは、マックは完璧なポイントにアプローチして、相手がそこにし
か打ち返せないというような状態を作って、そのポイントにネット詰めする。
キャッシュは強引に前に詰めるが、左右にふられてもローボレーで深く入れて
体勢を立て直す。
 ボレーは、マックは上手くリストワークを使ってタッチ系のボレーを使い、
あり得ないような角度にボレーを打つ。ややドロップ気味。キャッシュは、
お前は壁か?と言いたくなるような感じで相手のボールをはじき返す。リスト
は固定されている感じ。マックのような繊細なボレーではなく、反発力を利用
した感じのボレー。

 ちなみにYONE○の営業の人によると、マックのようなボレーはフェデが使って
いるようなラケットでも表現できるが、キャッシュのようなボレーはスーパー
サイズのようなラケットじゃないと表現できないそうです。

 エドはしらん。
827名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 14:07:36 ID:FNdobH+l
ネットプレイを磨くメリットが少ないから上手いのも少ないんよ

磨かなきゃ上手くならんわな

アプローチで殆ど勝負が決まってないと抜かれる時代だから
828名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 14:11:22 ID:FNdobH+l
>>812なんか勘違いしてないか?

俺はフェデラーは人気あるって言ってるんだが

つか君スイスで不人気とか言ってたのになんで意見変わってんだよ
829名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 14:43:06 ID:kzFAN/2M
ラケットの変化でできるようになったストローカー有利になるショットが二つ。
まずサイド気味にスピンをかけたスピードの速いショートクロス。
これでパス側はボールの後ろに入れなくても(このショートクロスは打点が
体の真横に近い場所ゆえ)パスに充分な速いショットを角度をつけて打てるように
なった。
もう1つは高い打点からの強打。この二つのショットによってパス側はどこから
でもパスが打てるようになり、ボレー側からファーストボレーという概念が消えた。
どんなにピンポイントにファーストボレーを決めても追いつかれてしまいさえ
すれば抜かれる危険性が大きすぎるから。よってアプローチは強打で相手の
時間を奪う方法が取られるようになるが、相手のバランスを崩せるだけの
質の良いアプローチが打てるのならばそのままストロークを磨いたほうが
勝ちにつながる、と多くの選手が考え出したのが実情
830名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 14:58:41 ID:cTJ5bugc
AIGで見たんだけどW.ムーディーはネットプレー中心だったよ。
831名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 14:59:03 ID:xqAJ5vLC
>>798
ああ、あのクイックサーブのオッチャンの方だったか。
脳内変換失礼した。
まあ、あの時のマックの負けっぷりとブンブンのイキっぷりが
特に印象に残ってたってことで。
832名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 14:59:52 ID:pgejvC0q
>>817
ダブルスはサーブ後は平行陣でのボレー勝負だし
ベースラインからのストロークはないと思うんだけど(´・ω・`)ちがうの?
833名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:08:21 ID:pgejvC0q
>>829
高い打点の強打はバック?
両手バックやフォアなら昔のラケットでもかわりないかとおもいます
834名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:34:08 ID:LBLZ2sh1
827の言うのが結論なんだろうね。ネットプレー磨いて無理して
勝つより、オーソドックスな安定感のあるベースラインプレー
を目指す。まして、結果が求められるプロならなおさらだわな・・・。
835名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:37:52 ID:kzFAN/2M
>>833
それがそうでもない
高い打点での強打は現代テニスの象徴の1つ
それはラケットの変化というよりラケットの変化に伴うフォームの変化によるものと
言った方が良いかもしれないけど、昔の選手はスクエアスタンスに近いフォーム
の人が多かった。これは体重移動の力でボールを打つため低いボールの処理には
適しているが、高いボールには適してない。それに比べて現代はほとんどが
オープンかセミオープン。体幹の力で打つこのスタンスへの変化とラケット
の軽量化が高いボールの強打を容易にした。
836名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:42:23 ID:doUKJG0U
>>803
地味な選手を祭り上げるのも無理あるけどね。

まぁでもテニス人気を盛り上げるには
日本人で強い人が何人か出てきてくれないとしんどいな。
すれ違い失礼しました。
837名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:51:53 ID:dpXQdwg0
>>803
違うだろ
スター性があるからマスコミが取り上げるんだよ

838名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:52:16 ID:pgejvC0q
>>835
詳しい説明d
839名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 15:56:06 ID:Xn5IErvm
ニュー速のフェデ、アンリ、ウッズのスレ行ったがフェデ、ウッズにはロナウジーニョでも無理ってカキコちらほらあるぞ
さすがだな
840名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 16:19:15 ID:lU3j0P/N
>>832
必ずしもそうでもないよ。
ステイバックする時ももちろんあるし。
ただ、マックのプレーは、
ダブルスなら、今でも通用するってだけのことだと思うよ。
841名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 16:46:57 ID:Xn5IErvm
スイングスピードを見れば今のほうが速いね
842名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 16:51:28 ID:kzFAN/2M
というよりマックのボレーは異質。天性のフィーリングと手首の軟らかさで
ボレーを打つからどこに打つか誰も予想できないし誰もまねできない、というか
あの打ち方は絶対に真似しちゃいけない打ち方。本来ボレーは手首を固定して
打たなくちゃいけない、エドにしろサンプにしろベッカーにしろその点は
守ってた。普通手首を固定しないと、ラケットとボールが触れたときボールの
衝撃で手首がずれてラケット面もずれるから、ボレーの方向を全くコントロール
できなくなる。つまりどんなスピードとスピン量のボールが当たったら
どれだけラケット面がずれるかを感覚的に知ってなきゃいけない。マックは
それにどれだけ手首の力を抜いてクッション性を高めるかということも加味して
ボレーをしていた。しかもそれを全部感覚でやっていたことがまさしく天才。
843名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 17:07:50 ID:IJFYP4HY
もう少しでフェデがコナーズのナンバー1在位期間の記録を更新する。これはもう間違いない。という事は自然にフェデは史上最強と言うことだ。なんたってこの高レベルな男子ツアーの中で三年間1位を譲っていないわけだからな。
844名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 17:07:53 ID:p+/O28kp
>>842
だから?
まさかマッケンローが最強とか言い出すんじゃないだろうな
確かにボレーだけ見たらマッケンローやエドバーグは凄いけどな。
845顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 17:17:54 ID:Ix7CONv9
>>843
連続在位だな。累積在位期間ならレンドルとサンプラスがまだ上。

>>844
ボレーに関しては史上最強、でいいんじゃね?
846名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 17:39:56 ID:Xn5IErvm
>>842
フェデのパッシングには触ることさえできないから無意味だけどなw
あの頃はストローク遅かったけど今は速い
847名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 17:44:21 ID:UcYEVyOX
ナダルの連続二位も最長だってな
フェデ時代でカワイソ
848名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 18:09:02 ID:kzFAN/2M
>>844
落ち着けw
誰もそんなことは言ってないだろう
単にボレーという一点だけの能力、というか一種の才能で言えば
マックは100年に1人クラスの天才だというだけ
現代の選手でもトレーニングを積めばエド、サンプ級のボレーはできる。
ただマックのボレーに限って言えば少なくとも才能がないとできないってこと。
そんでマックが天才だからといって現代でネットプレイヤーが通用する訳はない
ということ。>>846も言ってるようにネットプレイヤーが通用しないのは、
相手のパスに触れることもできないから。もし今後、人間のレベルを超える
反射神経とシカ並みの瞬発力を持ったボレーヤーが生まれでもしない限り、
どんなに技術を持っていてもボレーヤーが生き残るのは不可能。
849名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 18:37:32 ID:p+/O28kp
>>848
そうか、昔の選手を盲信してる懐古オサーンかとおもったんだお。
過剰に反発してすまん(´・ω・`)


おれはあの時代の低反発ラケットを使えば、マケンロに近いボレーが打てる選手も
一人くらいいるんじゃないかと思うね。
850名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 18:47:31 ID:ovNW9pg6
マックはフェデラーさえ越えられなかった一年の勝率記録持ってる、ホンモノの天才。
不運なのはライバルに恵まれすぎた。ボルグ(それほど被ってないが。)コナーズという歴代でもトップ10に入る
ほどのプレーヤーが二人もいたんだからな。才能でいったら史上最強かもしれん。
851名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 18:50:53 ID:Xn5IErvm
>>580
今は史上最強のNo.2がいますがなにか?
852名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 18:51:07 ID:3E8H44pN
>>849
正直ありえん。ラケットの反発力の問題だけじゃないよ?
ラケットが現代のものでも出きるだろうさ。
853顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/02/07(水) 18:51:35 ID:Ix7CONv9
>>850
レンドルもいたしな。
まぁ、ボレーヤーだけに瞬間風速を維持するのが、
ストローカーのフェデラー以上に難しかったのもあるんだろうけど。
854名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:11:47 ID:3E8H44pN
>>835
ここには珍しく正しい分析だw。
そう、高い打点の強打もラケットの恩恵の一つ。
ボルグの打ち方を見ればわかりやすいと思うが、
従来のトップスピンはボールの下にラケットをセットして
真上に振り抜く。そのスイングで小さなスィートスポットを
捉えることが極めて困難な上、反発力が小さく押しが足りない、
押しを強くするためにラケットを重くすればヘッドスピードが足りなくなり
スピンが掛からない。技術的に不可能と言えるものだった。
その後スィートスポットは拡大して軽量化によるスイングスピードの増加、
高反発化が進み、結果としてスイング自体がコンパクトになった。
これが現代のテニスを容易にしている。初心者でも早い人なら3日もあれば
ラリーが出来るが、昔は普通に打てるようになるだけで数ヶ月は最低掛かった。
バックハンドドライブなんてかなりの高等技術だった。それも低い打点でね。

855名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:18:55 ID:Ep8pP5t8
>>854
数ヵ月はかかりすぎだろwwテニス初めた時に練習の一つでウッドラケット使ったことあるけど打つだけで数ヵ月もかかるとは思えない。
でもウッドラケットでスピンかけるのはホントに疲れる。確かにあのラケットのままだと現代みたいな高レベルなストロークはできなかっただろうね。
856名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:20:15 ID:TlfD6LgA
つーか、フェデのバックハンド・トップスピン・ロブ見たことないんだけどw
857名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:23:20 ID:zuUgM2tG
>>856
04年全英のロディック戦でやってたような、、、
まあ、決まってるの見たのはそれっきりかな俺は
858名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:34:10 ID:3E8H44pN
>>808
アンチッチの身体がどうかなんてわかるかい?
エドバーグはひょろっとしてるけど、物凄い筋肉質で
見た目よりずっとパワーがある。まあ俺も「肩幅が足りないな」とは
思うけど。ボレーは技術的な部分を変えればもっと強くなると思う。

なんかボレーが前時代的な言い方する人多いけど、勘違いだよ。
ヘンマンは足から衰えて落ちたけど20後半までずっと実力相応にはいた
(彼は平均10位くらいの選手)。
ラフターは元々あの時代だから全米2連覇したけど、実際にはもっと下な選手。
(好きだけど実力的にはトップ10にいれば御の字だと思う。)
そういうわけで本当にチャンピオンに相応しいボレーヤーは
サンプラス以降は皆無と言える。現代でも強いボレーヤーは充分通用するよ。
ただコーチが絶対的にいないのと(多分世界に一人もいるか微妙)
あらゆる戦法、リカバリーショットを磨く必要があり、完成するには
かなんりの年月を要する。対してストロークは10代でほぼ完成するので
簡単に結果が出せる。だから世界を狙う選手は全員ストローカー化していってる。
マレーはヘンマンがいたお陰でボレーを指導する素因があったと思われる。
859名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:35:04 ID:en+KhDiP
>>856
2005全豪OPEN準決勝サフィンvsフェデラー戦
サフィンのブレイクポイントでバックのスピンロブ使ってたのを覚えてるよ。
覚醒後のフェデラーが全精力を使い果たしたって感じの試合はこの試合だけだなぁ・・・
確かにバックのスピンロブはあんまり使わないね。
スピンロブは追い詰められた状況じゃこすり上げるのが難しいこと、
ロブは読まれたらスマッシュで叩かれる危険性があることがあんまりロブを使わない理由だと思う。
単にパスが異常にうまいってのもあるけど。
逆に高確率でロブあげるのがヒューイット、ヒンギスかな。
860名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:49:31 ID:pgejvC0q
>ただコーチが絶対的にいないのと(多分世界に一人もいるか微妙)


ここがひっかかるんだけど・・・
861名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:58:58 ID:kzFAN/2M
>>858
ボレーを教えるコーチが少ないのは別に偶然じゃない。
なぜいないか、それは勝てないからだ。
実際コーチは過去に現役だった人が務めることがほとんどなんだから、
今のコーチ陣が現役だった頃はボレーヤー全盛の時代もあったはずで、
自分もボレーヤーだった人は多数いるだろう。
それでもボレーヤーを育てるコーチが全くいないのは、ボレーでは勝てない
現代テニス界の実情を反映しているからじゃないのか?
それにサンプは19歳の頃からボレーヤーだったし、そのときでも当時は
充分通用しただろう、むしろキャリアの終了が近づくにつれボレーを
減らしていった。そもそも完成するのに長い年月がかかり、かつ年齢が衰えれば
使えなくなるスタイルをボレーヤーというなら、そんなギャンブルに
自分のテニス人生を捧げる選手はこれからも皆無だと思うが?
862名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:59:19 ID:LBLZ2sh1
>>858
理論上はそれで納得出来るが、実際にそういう選手が出てこないなら
空しい机上の空論になってしまうよね。卓球のカットマンのように、遅
咲き型でも敢えてそのスタイルで頑張るプロが出てくれば良いんだろう
けど、商売である以上安易に勝てる現在のスタイルが追及されるのは、
しごく当然のことだよね。
863名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 20:13:20 ID:zuUgM2tG
去年のWB決勝見ても、前に出まくるスタイルはかなりリスキーに思える。
全然悪くないアプローチで出て行ったフェデラーが、ナダルの強烈なパスで
ボレーミスさせられたり抜かれたりというのが何度もあった。

本当に詰めの段階じゃないと出ちゃいけないんじゃないか現代は。
トップ10ならまだしも、本当に上の方は無理ぽい
864名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 21:27:20 ID:UFK6QcYh
ありゃりゃ、ついにアンチスレにも懐古某がついたか
865名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 22:48:12 ID:Rh5MoXJL
>>831
まあそういうことで。確かにマックの負けっぷりは、見ていて悲惨なものがあった。
あれが、考えてみれば本格的パワーテニスの幕開けだったかも。
>>848
随分と強引な結論だこと。ロディックがまともにネットプレーできれば、1st入った後にブロック
リターンで高く浮いてきた球なんて絶好のチャンスだな。体勢を崩されたときでも、普通のストローク
戦で打っているような神がかり的ショットが打てると思ったら大間違いだよ。ろくなネットプレーヤー
がいないんで、フェデラーがそういう状態に追い込まれたことを見たことないだけだろ。
866名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 22:55:19 ID:A+mHiwya
史上最速サーブ+歴代最高レベルのネットプレー
なんてそう簡単にはいかないってこった
867名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 23:13:19 ID:7ST0BV/q
>>863
悪くないアプローチねー。ほんとに?
意表をついたか?逆をついたか?コーナーをついたか?深かったか?
ヘボなアプローチじゃ昔でも抜かれるよ。
上海でロデがマッチポイントを取れたのは
サーブの調子が良かったのもあるが、スライスのアプローチが良かったからだと思う。
強打全盛の今でもロデもゴンもスライスを使いだして勝ちだしたのが面白いね。
868名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 23:17:14 ID:A+mHiwya
優れたネットプレーヤーでも悪いアプローチいっぱいあるぞ
前に出る機会多ければそれだけ質の悪いアプローチも多い
それでもある程度ネット際の技術で勝負形になったのが90年代中盤頃までのテニス
今はパスが速い上に角度がつきやすくなってて非常に厳しい
ナダルの場合体勢崩れても踏ん張ってすさまじいカウンター繰り出してくるしな
869名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 23:45:05 ID:Xn5IErvm
フェデラーのパッシングに触ることすらできないマッケンロー
870名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 23:53:10 ID:1m7S5wKx
つまりマックや江戸は卓球でいうペンホルダーカットみたい存在か。

フェデラーはシェークドライブだね。
871名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 00:27:52 ID:+H9C0d+c
>>867フェデラーの試合見てなさすぎ、フェデラーがしょぼいアプローチなんかまず打たないだろ。
もちろんコーナーついてるし深さもある。
ってか意表をつくってなに?
あと逆をついたらほぼエースだろ。
872名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 00:34:21 ID:nDdpfSGn
>>865
おいおいw >>848は単に>>844に対して答えただけなんだけど、
さらに回顧に噛み付かれるとは思わなかったなw
まずサーブ&ボレーが通用しないなんて言ってないから落ち着いてくれ。
むしろこれからのオールラウンダーにとってサーブ&ボレーは必須だと思うよ。
プレーの引き出しを増やすことにもなるし、より攻撃性を高めることにもなる。
ただ君の言うロデのその戦法が通用するほどテニスコートは狭くないんだよ。
例えば、もし君が200k越えの1stサーブを持っていてフェデと対戦すると
しよう。君はフェデ相手にいいサーブを打ちネットにでる。そして君が言うように
フェデはブロックリターンで対応してきたとしよう。そのリターンは決して
チャンスボールにはならないがまあ浮いてくるとする。その場合君はボレーで
叩けるだけの距離までネットに詰めることができるか?無理だろう?
1stサーブを打ったあと返ってくるリターンをボレーするまでに前進できるのは、
大体3歩と言われている。その3歩でネット1mまで詰めることができるのか
と聞いているんだよ。それは君が人間である限り無理だ。だから1stボレーという
ショットがあるんだよ。つまり一発のボレーで決めることはまずできない。
そこでもし君が1stボレーの技術も完璧で、フェデラーから遠い方のコーナーに
深くいい1stボレーを打ったとする。だが1stボレーというのはミドルボレー、
もしくはローボレーだから基本的にボールのスピードは緩い。
そこでだ、君はファーストボレーを打ったあと完璧にネットにつく。
君から見てフェデラーはファーストボレーに追いついたところで、決して
完璧な体勢ではない。が、その状態でフェデがどっちに打ってくるか
見極めることができるか?昔はある程度予測することができた。
完璧な体勢じゃなければ、パスを打つ方向は大きく限定されるからだ。
だが今は違う。ラケットの変化で例え完璧な体勢じゃなくてもどの方向にも
パスを打つことができるようになった。少なくともフェデやナダルはそれができる。
その時点で君の負けは決まるだろ?そのあとのボレーの技術がどんなに高かろうが、
ボールに触れなければ意味はない。つまり現代テニスでは、ボレーヤーは
相手にセカンドチャンスを与えた時点でほぼ抜かれることが決まる。
だから常にボレーに出る戦法というのは通用しないんだよ。その証拠に
現代テニスでは1stボレーという言葉自体すでに死語になっているだろう?
873名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 00:34:42 ID:+H9C0d+c
あとナダルは、オープンコートを攻められたときの切り返しがめちゃうまい。
ウィンブルドンのアガシ戦なんかがやばかった。
まぁナダルは世界一のコートカバーリング能力があるって言われてるからな。
874名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 00:41:22 ID:4NBP6Fu7
>>872
すごく納得したw
875名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 00:41:30 ID:dxTWE/3S
少し前まではカバーリング能力と言えばヒューイットのイメージがあったのにな。

ヒューイットはもうダメなのか…。
876名無しさん@エースをねらえ!
現コーチじゃないけど、ヒューイットのコーチが
「24、5歳くらいでGS獲れるようになればいいと思ってたんだけどね」
ってなことを言ってた。ヒューイットはピークが早過ぎたね。
トップ10キープ出来る位のレベルを維持しつつ、
23、4くらいでピークにもって行けてたら、
もっと違うことになってたかもしれない。