テニス用品(ラケット・ストリング他)総合17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
前スレ
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1132938818/
2名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 02:00:31 ID:8PO86lSX
ヨネックス   http://www.yonex.co.jp/index.html
バボラ     http://www.babolat.jp/intro.html
ウィルソン   http://www.wilson.co.jp/
プリンス    http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/
ダンロップ   http://tennis.dunlop.co.jp/whatsnew/whatsnew.html
ヘッド      http://www.head-div.gr.jp/
フォルクル   http://www.volkl.com/tennis/start04.shtml
ミズノ     http://www.mizuno.co.jp/tennis/
ブリジストン  http://www.bs-tennis.com/
ゴーセン   http://www.gosen.jp/
TOA      http://www.toalson.co.jp/
3名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 02:01:50 ID:8PO86lSX
過去スレ集 (1/2)
テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合
http://yasai.2ch.net/sports/kako/969/969435763.html
テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1000/10005/1000563641.html
テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合3
http://sports.2ch.net/sports/kako/1023/10232/1023286100.html
テニス用品(ラケット・ストリング・その他)総合4
http://sports.2ch.net/sports/kako/1029/10295/1029596061.html
テニス用品(ラケット・ストリング・その他)総合5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1033742910/
テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044962433/
テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056345263/
テニス用品(ラケット・ガット・その他)総合8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062262346/
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合スレ9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072276520/
109: テニス用品(ラケット・ストリング他)総合10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1079729850/
4名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 02:05:05 ID:8PO86lSX
過去スレ集 (2/2)
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合11
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1088433668/
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合12
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091150890/
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1105276332/
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合14
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1113874623
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1121068598/
テニス用品(ラケット・ストリング他)総合16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1132938818/
5名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 02:06:07 ID:8PO86lSX
■□■□ 質問に関する注意 □■□■
よくある質問に、
「どこのラケットが良いですか?」とか
「みなさんはどのくらいのテンションで、ストリングを張っていますか?」
というのを、よく見かけますが、具体性の無い質問は、回答しづらいです。
ので、以下のように詳細を言って貰えれば、回答する人も回答しやすくなります。
「私は、○○歳、男(女)です。
 テニス歴は○年で、グリグリスピンのベースライナーです。
 現在使っているラケットは、△△メーカーの□□□というモデルですが、
 最近ラケットの腰が抜けて来ているとの事で、
 同じような打ち味を持つラケットに買い換えたいのですが、
 どのようなラケットを選択すれば良いでしょうか。
 隔週で練習しており、現在、市の大会では、初戦止まりです。」

4 :アスリート名無しさん :03/06/23 14:16
下記のテンプレートを使用すればよろしいかと思います。
・年齢
・性別
・テニス歴
・プレースタイル
・現在使用しているラケット
・週何回プレーしているか
・どの位のレベルか
また、競技としてのテニスをやりたいのか、それともお気楽なENJOYテニスをしたいのかも
重要な要素なので、これも書くべし。
もちろん、上記項目で書きたくない自分の情報があれば、書かなくてもOK。
只、使用しているラケット以外は書いた方が良いという罠。
6名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 02:08:16 ID:ItgKNKFZ
>1
乙!
7名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 19:41:03 ID:n2sXXv2r
>1
乙!

テニス板でこんなまともなスレ立みたことねぇ!
8名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/05(水) 19:50:31 ID:4wiD8aB7
>>1 乙 とりあえず( ゚д゚)つ■~~ 
9名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 17:05:16 ID:E67joKtS
1000 :名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 17:02:37 ID:v9ya17zN
1000取ったら


ピュアドラロディック買う


さあ、ピュアドラロディック買ってもらおうか。
バボラスレにちゃんと印プレ書くんだぞ。
10前スレ1000:2006/04/06(木) 20:52:59 ID:QS08otaZ
あうっ……
行空けして「ことを検討する」て書くつもりが、送信ボタン押しちゃったんだよorz


でも興味はあるから、夏過ぎたら買うかも。で許ちて>>9
11名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 23:12:57 ID:llKDzj11
よくラケットの感想に書かれてる
フラット向きとかスピン向きっていうのは
ラケットの性能としてどこが大きく違ってきますか?
12名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 23:43:29 ID:TcT0oVDV
遊び目的で大会は出ないんだが、みんなのオススメのラケットを教えてほしい。
ラケットって高い?
壁に当てたとき、あまり音が響かないボールがほしいのたが、ある?
13名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 23:55:59 ID:l8a9C2ng
よくスクールとかに置いてある、
試打用のラケットなんかを立て掛けておくラックのようなものって
どこかに売ってませんか?
14名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 23:56:13 ID:TcT0oVDV
すまぬ。
>>5を見てなかった。
・年齢 18歳
・性別 男
・テニス歴 あんまりない。ルール知らない。
・プレースタイル プレースタイルって何?(´・ω・`)
・現在使用しているラケット 持ってるが珍しい形笑"名前わからない。
・週何回プレーしているか 最近はやってない
・どの位のレベルか
初心者

質問の仕方はこんなんでいいですか?
質問は
携帯からの質問で>>12です。
15名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 00:06:20 ID:WP8TnIIO
・年齢 16
・性別 男
・テニス歴 壁打ちを数回
・プレースタイル ガンガン攻めてみたいです
・現在使用しているラケット 友達のを借りてやってました
・どの位のレベルか まったくの初心者
・予算 全部込みで20000円ぐらい
グリップは丸めで、重さは軽めで振りやすいのが希望なんですが
このような条件に合うラケットはあるでしょうか?
初心者なのでメーカーごとの特色などがまったく解らないのですがよろしくお願いします。
16名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 00:11:25 ID:gyO2PqNU
>>14の補足。
プレースタイルは遊びだから必要ない
17名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 00:35:53 ID:cGNpzf6D
>>14
どうせ遊びでしかやらないんなら持ってるので十分
もう1本欲しけりゃディスカウントショップでつるしの安物でも買っとけ

>>15
まず専門店に行って実物を見てきな
そこでデザインがいいなと思ったのを2、3本メモって、もう一回ここで晒してみ
そうしたらより的確なアドバイスが住人から返ってくると思われる

これから部活に入るなら、周囲の人に聞くのも有効な手だが
18名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 00:40:57 ID:gyO2PqNU
>>17
サンクス。ボールは壁に当てて音が響かないのある?
19名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 00:50:32 ID:WP8TnIIO
>>17
レスありがとうございます。
早速、明日テニスショップで実物を見てきます。
それと、あいにくテニスに詳しい人が周りにいないんですよね・・・
ですので、これからも質問をさせていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
20名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 01:43:10 ID:cGNpzf6D
>>18
自室で壁打ちでもやるってのか?
キッズテニス用のスポンジボールなら売ってる、手応えは推して知るべし
普通のボールとは全く違うよ
21名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/10(月) 01:31:09 ID:Hz0ZrRvB
・年齢 34
・性別 男
・テニス歴 10年
・プレースタイル スピナー ムーンボール多いが、チャンスは叩く
・現在使用しているラケット RDS001MP
・週何回プレーしているか 3回
・どの位のレベルか
県大会4回戦勝ちあがり、来週5回戦があるのですが、今張ってあるガット
トーアデュアルポリエックス54Pの押さえが利かなくなってきたので
張り替えようと思います

シンセティックコントロール127 55Pを前に張っていたのですが、球離れが
早く打点に上手く入らないと難しい、またバウンド前に伸びてしまい
長さのコントロールに難ありなのですが、
スライスは最高でした 打球音も良い

ただ、レベルが上の人との試合を想定しているので、思い切って叩いていける
スーパースマッシュ125あたりを張ろうと思うのですが、
追い込まれた際ポリだとしんどいということもあって、悩んでます
22名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 00:03:01 ID:nWIaeg+Z
【性別】男
【年齢】16
【テニス歴】4年
【頻度】ほぼ毎日
【使用ラケット】プリンスツアーハリアーMP
【資金】3000円前後
固めというか打球感がしっかりしているものがよいです。大体3ヶ月ぐらいで切れますので耐久性はそんなに要らないです。プレイスタイルはオールラウンダーというか何でもするというか中途半端というか。
携帯からでスマソ
23名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 00:23:21 ID:0Cm5s0gl
>>22
ガットの話?だったら今張っているガットは何?
24名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 01:44:58 ID:nWIaeg+Z
>>23
縦がプロハリ横がエクセル?です
25名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 06:44:11 ID:dT6pC8/Q
今までずっとミクロスーパーを張っていて
本当に最初の張り立ての3日間くらいは、別人のように良いショットが
打てるのですが(どんだけ強打しても入る。フラットサーブも入りまくる)
張ってからもう、一週間も立てば、すぐに普段の自分に
戻ってしまいます。本当毎回こんな感じです。
ガットを張り替えた直後だけ、レベルが3段階くらいアップする感じです。
みんなこんなものなんでしょうか?
だとすれば、何か対策ってありますか?
26名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 08:39:52 ID:UYcukFQj
>>25
ケブラーガット(ashawaycrossfire2,剛戦X7,TOAアルチメイト35KV)等をお勧めします。
タッチプレーヤーやスイングスピードの遅い方には厳しいですが・・。
価格はミクロスーパーの倍以上しますが、耐久性は4倍以上、テンションは最も緩みにくいです。
特殊なストリングなので普段より硬さを15〜20%落として張ってください。
27名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 11:08:00 ID:CuIwdpyL
>>26
ケブラーってテンションロスすごい大きくなかったか?
28名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 13:58:35 ID:UYcukFQj
>>27

ほとんど緩みません!
29名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 14:11:54 ID:tTmI1YYq
ナイロンのストリングで、交点がもっとも食い込みづらいものを教えてください。
30名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 14:45:25 ID:3KsvRipY
フォーティーラブアローとX−BLADEの
感想をお聞かせ下さい。
31名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 16:10:16 ID:fI2zFomk
・年齢 17
・性別 男
・テニス歴 1年
・プレースタイル オールラウンド
・現在使用しているラケット FP ラヂカル MP
・週何回プレーしているか 6・7日
・どの位のレベルか 初級者 アプローチからのプレーが雑です

高校でまったく本選にでれないレベルです。
プロハリケーンを58Pで張ったのですが、球が短くなってしまい。スピン量がうまく操れなくなりました。
プロハリケーンの打感は気にいっているのですが、単純にP数を53まで落とすと今までより軽く打ち返すことができると考えられますか?
他にラヂカルに合うストリングスを探しています。おすすめがありましたら教えてもらいたいです。
ストリングスは2ヶ月に一回ほど張りなおすので、頻繁には切れないです。
32名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 16:51:39 ID:3KsvRipY
頻繁に切らないのであれば、
ポリエステルは全く向いてない。
二ヶ月使ったところで、かなり緩んでるから
テンション落としても、あまり変わらないと思う。
バボラのブリオ張ってみろ。
33名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 20:22:08 ID:gQkAIgYN
ブリオ ×
34名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 20:52:54 ID:5avHLIWF
ブリオ張るならインターナショナルツアー張るほうがまし

ぶりおうんこ ぶりぶりー
35名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 21:46:15 ID:sDRcxOTZ
2chではどのスレでも固めのストリングが人気だからね。
おれはまったり柔らかいブリオの打感が好きなんだけど
36名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 22:44:17 ID:fI2zFomk
レスありがとうございます。
ポリ以外のガットいろいろ探してみます。
やわらかい打感が好きなので2本目にブリオから張ってみようと思います。
37名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 22:58:52 ID:sDRcxOTZ
しかし金持ちな高校生だな
38名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/12(水) 23:39:10 ID:fI2zFomk
水、日バイトでその日は朝から練習。
他の日は普通に部活。頭が悪くなったのでバイトはやめる。
3925:2006/04/13(木) 06:37:39 ID:Hp/0zWQh
>>26
ミクロスーパーと同じメーカーの剛戦X7を張ってみます。
ありがとうございました
40名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 20:38:02 ID:zKy5FVi+
・年齢 15歳
・性別 男
・テニス歴 3年(軟式)
・プレースタイル ストローカー。(又はオールラウンド)スピンもトップ打ちもバランスよく打ちます
・現在使用しているラケット 無し
・週何回プレーしているか 部活による
・どの位のレベルか 硬式に関しては一応まともに打てる程度

軟式から硬式への乗り換えです
硬式はあまり経験はありませんが、テニス自体は出来ます
RDX300MPとかどんな感じかな〜なんて思ってます
予算に関しては、特に束縛ありません

それと、メーカーによって特徴とかってありますか?



41名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 21:47:39 ID:9TQiW/CO
誰か、前スレも見れるように
してくれ。
42名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 22:09:21 ID:jQ9NhpuZ
ゴーセンのポリクエスト検索しても出てこないから情報がまったく…
本当にもう発売してるんですかね??
買った人いたらいろいろ教えてください!!
お願いします
43名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 23:02:40 ID:h814OZgN
最近プリンスのラケットに換えようかって思ってるけど、皆さんの
意見はどうでしょうか?この間試打で使ってみたけど、ものすごく軽く
てボールも飛ぶんですよね。ちなみに今使用のラケットはウィルソン。
44名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 23:34:08 ID:MVWAltBA
45名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 07:55:57 ID:0gU/6C89
>>44
サンクス
ついでに聞くけど、ダンロップのM-FIL300
ってどんな感じ?ラケットが割れたから
買おうと思ってるんだけど・・・
46名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 13:07:42 ID:jXj6Qf4I
>>43
O3のコンセプトがいいですね。試打してみれば?
47アロンス:2006/04/15(土) 18:45:17 ID:MZfos/Ur
・年齢 15歳
・性別 男
・テニス歴 2年
・プレースタイル ない。コントロールとスピンを重視したい。
・現在使用しているラケット HYPER HAMMER0.4
・週何回プレーしているか 現在はプレーしていない。
・どの位のレベルか ほぼ初心者レベル。

一応、1年前まで2年間スクール通ってました。
この前すこしやってみたんですけど、かなりヤバイです。
でも高校ではテニス部にはいろうと思ってます。
ラケットは2年前に買ったはじめてのラケットです。
買ってから1度もガットを張り替えていません。ガットなどの知識はないので、
初心者におすすめのガットなどがあったら、教えてください。
ラケットは金がなくてかえません。。。
あとよろしかったらガットの張りの強さ(?)なんかも教えてください。
48アロンス:2006/04/15(土) 18:47:22 ID:MZfos/Ur
訂正 HYPER HAMMER4.0 でした
49名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 21:01:05 ID:03rFnBNL
ポリクエスト検索しても出てこないんだけど本当に出てるの??
50名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 23:18:13 ID:9w5jhAdY
・年齢 16歳
・性別 男
・テニス歴 10ヶ月
・プレースタイル フラットサーブからガンガン攻めていくタイプ?
・現在使用しているラケット プリンス モアベンデッタ(100インチ 310グラム)
・週何回プレーしているか 部活でほぼ毎日
・どの位のレベルか 中級者 

ラケットが傷んできたので買い替えを検討しています。
候補は
FPプレステMP
LMプレステMP
M-FIL200+
です

LMとFPの違いがあまり無ければ価格の安いLMのほうがいいと考えています。
上記以外にもいいラケットがあれば教えてください。
予算は2万ちょっとしかありません
51名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/15(土) 23:38:37 ID:jXj6Qf4I
>>47
初心者へのおすすめのガットは無い。
自分の考えだと、エアロン850スピードはどうかな?
あとパッケージの裏に、ストリングの性能が書いてあるので、それで探しましょう。
テンションは55を基準にしたらどう?それで反発力が足りないならテンションを下げてみるとか。
52名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 00:47:50 ID:OvmuLIWt
>>47
定番だとOGシープミクロスーパー 16だろう。
これを基準に希望する感触を質問すればいい。
先ずはラケットの適正テンションの丁度真ん中で張ってみる。
HYPER HAMMER4.0だったら適正テンション 50〜60lbsなので、
55ポンドで張ってみて、固いか緩いか判断すればいい。
それと巧くなりたかったら、切れなくても最低月に一度は張り替える事。
にしても、そのラケット高校生には軽すぎないか?
53アロンス:2006/04/16(日) 01:12:23 ID:gRdnpzEe
いろいろな意見、ありがとうございます。
やっぱラケットかえたほうがいいですか?
あのラケットは当時中1で、初心者用の軽いやつということで購入したものなので。。。
54名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 09:41:26 ID:VIvpmY7A
>アロンス
HYPER HAMMER4.0は高校生男子がこれからまじでやろうとするのには
適さないラケットだと思うよ。
半端じゃないテクニックがあれば強力な武器になるけど
あれだけ軽く、トップヘビーで反発力があると、恐くて強く打てない。
ただし、フラットサービスは強力無比。

あえて使うのなら
ラケット自体は、硬い割には振動の吸収性も高く、球離れが早い、
その為コントロールしにくいので、ガットはホールド感が有り
反発力の抑えられる、ポリがいいと思う。

でも本当は、そのラケット、当たりの柔らかいマルチを張って
非力なプレーヤーが使うのに適した物なので
買い換えを激しくお薦めします。
55アロンス:2006/04/16(日) 11:43:18 ID:gRdnpzEe
やっぱ買い換えたほうがいいかも。。。
買い換えるのであれば、どんなラケットがいいですか?
腕力はまあまあなのですが、握力はあまりありません。
質問が多くなってしまい、すいません。。。
56名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 12:18:43 ID:CEkncUn2
>>55
4.0って100インチのもの?別にそれでもいいと思うよ。
それより、技術向上のための雑誌を買うほうがいい。技術が無いとどんなラケットでもカッコ悪くなる。
ウイルソンも良いメーカーでしょうが、ヨネックス、プリンスあたりもいいと思います。
57名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 12:29:26 ID:wcuON0Q5
>>55
適当にテニス雑誌を眺める→好みのラケットを2,3本チェック→試打ラケットを借りて実際に打ってみて自分で比べる
そんな昔のラケットじゃやっぱきついと思うがね
58名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 13:12:16 ID:A36QZG+Y
テニスラケット詳しい人ちょっと来てくれ!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145159909/
59アロンス:2006/04/16(日) 13:36:41 ID:gRdnpzEe
いろいろ調べた結果、yonex rdx500 なんかがいいなと
思いました。これでもいいですかね?
60名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 14:38:02 ID:OW2GPMG2
いいとおもうよ
アデランス
61名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 21:48:59 ID:ec+MWSl4
100インチの4.0なら別に問題ないと思うけどな。
高校いったら周りの連中のラケや試打ラケ借りて、自分に
合っていそうな感触の物を探せばいいんジャマイカ?

だいたいかんたん系のラケ使って、久々にやったら「かなりヤ
バイです。」なんて言ってる香具師がRDXに乗り換えてどうす
んだ?
62名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 23:01:03 ID:hxIZ9gpr
googleの振動止めってどこに売ってるんですか?
63アロンス:2006/04/17(月) 00:11:55 ID:fgTjtIG8
>>61
じゃあラケットはまだ買わないで、いろんなラケットためしてみますね。
とりあえずガットはかえないとやばいと思うんで、ガットだけかえてみます。
ご意見ありがとうございました。

64名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 00:18:00 ID:9OCe153c
みなさんは新しくラケットを買ったら昔のラケットをどおしますか?
65名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 03:12:17 ID:jnKv3n2L
>>64
コレクション
66名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 09:33:55 ID:d1zUOW3V
オク行き
67名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 01:08:28 ID:IRw2A5aZ
>>63
RDXはかなり良いラケット。心配なのは、重いかもしれないことと、上級者用なので扱えるかどうか。
うちの甥っ子の高校生は使ってますが。
68名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 12:30:18 ID:j51juEmp
ヨネックス板にも書いたのですが、
明日か明後日ラケットを買おうと思ってて
予算は2万5千くらいです。
現在マッスルパワーの5だったかを持ってます。
どこの何を買えばいいか迷ってるのですが、どうしたら良いでしょうか?

ちなみにテニス経験は3年間ダラダラとやってきてるだけです。
パワーは余りありません。体力で頑張る派です。
ちなみに身長168で体重は49キロという貧弱さ度合いです。
どうしたらいいでしょうか?
69名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 15:30:47 ID:FTcGUuFV
いきなりすいません。デュララストってどうですか??
70名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 16:32:53 ID:Bkwhg/pT
針金ストリングらしい
71名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 17:51:43 ID:FTcGUuFV
針金てなんですか??無知ですいません…ιι
72名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 17:54:19 ID:FTcGUuFV
針金てなんですか??無知ですいません…ιι
73名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 17:55:48 ID:XCok9XyC
>>69
悪くない
74名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 19:14:47 ID:XGyJYak3
ゴーセンのポリクエスト検索しても出てこないから情報がまったく…
本当にもう発売してるんですかね??
買った人いたらいろいろ教えてください!!
お願いします
75名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 19:58:38 ID:IRw2A5aZ
>>68
体力で頑張るのに49キロじゃ体力無いじゃん。何がいいかは自分で決めよう。
テニス雑誌のカタログでも買って読んだら?
76名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 22:35:16 ID:4lapj84X
体重=体力って…
マラソンの選手はかなり痩せてますよ?汗
実際痩せてる俺もシャトルランも120は越えてますし平均以上だとは思いますよ?
77名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 00:02:35 ID:ZH/uADlM
>>76
でも、168センチで49っていうとかなりやせてますよね?(うらやましいけど)
ラケットで補うより、本人の肉体改造をオススメします。
78名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 00:08:22 ID:app5aFJa
テニスに必要な体力として、168cm49kgは間違いなく痩せすぎ。
79名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 00:29:39 ID:zqvcMoXK
・20歳
・男
・中学部活で3年、それ以降は月1、2回程度で5年
・プレースタイル=ストローク主体です。割とスピンかけます。
・現在RDTi70MP使用
・隔週でプレーしています
・中級者です
流行にのっかってピュアドライブを購入したのですが、フレームの硬さにびっくりしています。
打ち負けない、ベースラインから打ち込めるというメリットも感じるのですが、RDTi70のようにしなりを感じるラケットを探しています。
いろいろ最新のラケットを探しましたが、今はなかなかそういうものはありませんね。

そこで、URDTi55を検討しているのですが、このラケットはしなりを感じるようなラケットでしょうか?
打球感や似た感触のラケットがあれば教えていただきたいです。

それともフレームが比較的硬いという今時のラケットの特徴に慣れていくべきなのか、しなりを感じる一昔前の感触のラケットを探すべきなのかについてもアドバイスいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
80名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 01:14:11 ID:eugORg/w
>>79
フレームが比較的硬いけどしなり有り=RDS001のMP
一昔前の感触ならURDTi55
ナノスピード系は硬いのが多い
81名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 01:41:05 ID:AdPlGxoR
デュララストとスーパースマッシュとスパイキーはどう違うんですか??
82名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 03:34:34 ID:nfWiVuMj
テニス用品に入るかどうか疑問ですが、銀を編みこんだ靴下ってありますよね
これから夏に向けて匂いは気になるのですが、どれくらい効果があるでしょうか?
使っている方いますか?
83名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 10:55:16 ID:/xehW96j
ガット張りっていくら位なんでしょうか?
皆さんはいくらを切ると「安い」と思って、いくら以上だと「高い」と感じますか?
まだ初心者で相場が分からないです。
84名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 11:01:17 ID:fHBi4Hlw
ただだよ。

だって…

マネが張ってるんだもん。www

まぁ店で張るなら1000円くらいぢゃね?
85名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 12:35:32 ID:1x4Rq4+k
>>83
工賃のこと?
だったら1000〜2500位かな、まあ技術による。

ただストリングスが安いところは工賃が高く
ストリングスが定価のところは工賃が安かったりするから
トータルで考えないと、本当はだめだね。
86名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 15:58:10 ID:Dzz4jXha
年会費払ってメンバーになったら安くなるところもあるしね。
87名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 16:48:41 ID:gOVetWS/

テニスラケットが先日折れてしまったのですが
折れたラケットって修復できるのでしょうか?

88名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 16:57:29 ID:gKUnXK4N
>>87
残念ながら折れたものは直せませんよ・・・
中のカーボンまで折れちゃってますか?
89名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:04:20 ID:gOVetWS/
微妙にカーボンまでいってる気がします。
では、せっかく折れてるけど使えるラケットなのでこれと減額した
また同じラケットとを交換できますか?

90名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:07:24 ID:gOVetWS/
説明不足と言語力の不甲斐なさですいません。
少し訂正します。
折れてるんではなく、カーボンまでいかずにカーボンを支えている
部分が折れており、まだ使える、というものでした。。
91名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:12:33 ID:FDcpe5Rl
質問よろしいでしょうか?
ガットを選ぶときなのですが同じガットでも太さが違うものがありますよね
細いガットと太いガットでは打球感、飛び、スピンのかけやすさなどの面で
かなり違うのでしょうか?
92名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:14:16 ID:8LRMuouW
>>89
無理
>>90
無理
自分で使えると思うのなら使ってろ
折れてカーボンの繊維が刺さったらとんでもないことになるってきいたようなきがする
93名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:17:06 ID:s98BtDGM
>>91
一般的にゲージが細いほうが、
飛び、食いつきともに上
耐久性が劣る
94名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:22:32 ID:fNVqvsL2
>>90
使ってたら思い切り折れるぞ。
経験者は語る。
95名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:37:56 ID:gOVetWS/
>>94使ってたら危ないってことか・・・
ありがとうございました。
>>88>>92直せないってことですね。分かりました。
96名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:41:13 ID:y+4m+QKO
イルカラケットの復刻版?後継機?が出るみたいですが元祖はどんな使い心地だったんでしょうか?プレステージとかみたいに上級者向けですか?
97名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 17:41:15 ID:rNF1ePpU
>>90
その説明でもいまいち想像がつかんけど。
クラックは入ってるって事だろ?
仮に使えても、もうガットは張れない。
でも、どの部分か場所くらい説明して欲しいな。
98名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 18:00:20 ID:AS7oKBsx
ぬね
9988:2006/04/21(金) 18:16:09 ID:gKUnXK4N
俺の想像だと表面の塗装が割れただけなんじゃないかと思うんだけど・・・どうなんだろ?
100名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 20:00:27 ID:DDfodUbZ
・年齢 20
・性別 男
・テニス歴 5年
・プレースタイル 基本ベースライナー。でもチャンスなら出るしダブルスもやるからボレーしないわけでもない
・現在使用しているラケット プリンスのNXグラファイト
・週何回プレーしているか 基本的には3回〜4回。
・どの位のレベルか スクールでは中級くらいだと思う。ひょっとすると中上級。
去年の大会では3回戦とか4回戦くらいで負けた。

今使ってるラケット、飛びがイマイチな気がして。
相手の浮いた球を叩くとき、無駄に力んでミスるor決めきれない、てパターンが多いから、
飛ぶラケットにして、ラケットの力を借りれればもうちょっとマシになるかと思って。
ピュアドラは皆持ってるからピュアストとか、RDX300やナノスピード
あとはダンロップのラケット、エムフィルとかリムとかにも興味あります。

サーブはフラットに近いスライス、2ndは回転増やしてもっとスライス寄りのサーブです。
ストロークはグリグリのスピナーって程じゃないけど、一応スピンはかけてます。

どんなラケットがいいんでしょうか。。。
なんかお勧めor上に挙げたラケットの印象とか聞かせて欲しいデス。
101名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 22:24:00 ID:EjsGWeKs
浮いたボールは難しいですね。
最初になるスイングが下から上だからそれを変えないとだめ。

ボールとネットとターゲットを結んだときに上からいけるようだったら、ボールは上から下に
打たないと。でもチャンスのみきわけが蒸すかしいね。

相手のボールが来た瞬間にそれがチャンスかどうか見極めないと。
自分がどこでどの高さで打てるか判断が必要。
102名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 22:32:14 ID:W3XgETfZ
>>83
ストリングス代も合わせて一般的なショップだと3000〜5000円程度じゃないかな。

>>101
技術スレじゃないぜ?w
103名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 23:37:19 ID:gfzHdMsE
ラケットってどのくらいでかえるものなの??
104名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 00:19:26 ID:R/TBYW+1
いくらかってこと?
105名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 00:37:33 ID:XCwEgCSk
>>100
SPだかプロスペックだかMIDだかMPだかOSだか判断は出来ないけど
もともと球離れの速いラケットだから叩くのはコツがいるというか
少し難しく感じるかもしれない まあその分弾くボレーはgoodなんだけど
お勧めはホールド感を感じるラケットだと思う

叩いてラケットの力も借りてっていうのなら
飛びすぎ覚悟でピュアドラロディックやO3ホワイトあたりかなあ
ヨネックス系だと望みと違う可能性がある
106名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 00:40:39 ID:rw8c9K6w
>>103
買える? 換える?
107名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 00:58:12 ID:74tUIZ/M
代える
替える
108名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 00:59:39 ID:yldOheqB

カエル
109名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 14:02:10 ID:yMQ3xLRa
帰る
華獲瑠
110名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 19:53:39 ID:7z6oRfvz
かえら?
木村カエラ
111名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 20:04:49 ID:UZM/EYu+
>>97
まーいってみれば>>88のとおり。
折れたものは直せないってこと。
てか折れたものは直せないって分かってんのに
そこまで教えたいか?


11283:2006/04/23(日) 00:04:27 ID:c8zjvSEU
ありがとうございます。
参考にします。
113名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 12:01:38 ID:1cJPR5+t
>>106
換えるです
114名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 12:56:37 ID:XDoyLWhg
値段は関係無いとして中級者ならピュアドラとRDSシリーズのどれか、どっちを買った方が良いと思いますか?
115名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 13:20:19 ID:+zdd8dVE
ハードヒッターです。あまり飛ばないラケットを探しています。
教えてください。
116名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 13:37:44 ID:WbXqDHWA
つ T2000
117名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 13:39:00 ID:UbXkJEvv
>>114
お前みたいな奴はピュアドラオーバーサイズで十分
それかRDX200
>>115
はんまーすぴんってやつがいいらしいお^^
118名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 14:21:14 ID:pHRNwY8C
>>114
RDSシリーズ。ピュアドラは飛びすぎる。
>>115
面が小さく、フレームが薄いなら飛びすぎない。
119名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 16:43:53 ID:d6bpE7z3
>>115
つプレステージ
120名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 17:23:13 ID:r8tnyZbb
>>114
ピュアドラは上級者と初級者には使いやすいと思う。並のスイングスピードなら飛びすぎる。
121名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 17:43:39 ID:UbXkJEvv
上級とかじゃなくてある程度のスイングの安定感は必要 
スクール中級とかのはよくわからんけど ある程度まっすぐボール飛ばせる人なら使えると思う
ただ安定してない場合テンション上げたり下げたりしてコントロールするのが無理
>>115
マジレスするとTiprotour、MP1、iprestage(LMは無理)



ハンマー5.5スピン
122名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 18:25:02 ID:8QpKODXJ
テニス雑誌のどれかにテニスボールのエア抜け進行を
遅くするケース(缶状の物)が載っていたんですが
メーカーや商品名がわかる方いますか?
週末しかプレーしないんで便利品かなと思ってます。
123名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 23:07:55 ID:0mLyHdOo
>>122
http://www.age.jp/~t-para/test3/accessories/sonota.html
の中のリバイブテニスってやつではあるまいか。
124名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 00:19:41 ID:74F4Zl8E
>>122
ガンマのやつだね。123の挙げてるやつ。ちょっと効果のほどがどうなんだろうと思ってたから、人柱になってレポしてくれ。
125名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 01:51:34 ID:dA4K3RCI
現在LMプレステMPを使っております。
ある程度気に入っていますが
飛びの感覚がもう少し分かりやすく、
より振り抜きがよいラケットを探しております。
どなたかアドバイスお願いします。
126名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 11:34:58 ID:vxIxKosm
>>124
テニパラに訊けば?
127名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 17:57:21 ID:tfLDInMd
昔の元祖プロファイルみたいな重い厚ラケが欲しいけど、どのメーカーも軽量トップヘビーばかりで、使えない!
何処かのメーカー発売して! 
ダイワ精工の営業の知り合いによると、何処のショップからも同じ要望があるらしい。
私もウイルソンやプリンスには再三お願いしたのだが、実現できてない。
ウイルソンの元祖プロファイルハンマーでもういちどノータッチエースの山を築きたい!!
128名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 18:47:57 ID:WAsJZKLL
>>127
鉛巻いたら?
129名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 21:39:18 ID:64/MoOCX
>>127
>>128の言う通り、そういうのはバランサーで調整するもんだ。
トップライトにしたかったら、グリップ改造しなw
130名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 22:00:05 ID:/IlzSiCr
反発力がそこそこあって、ボールを掴んでくれるシンセティックガットを
ご存知の方いませんか?
ライブワイヤー、バイオロジック、ネオナチュラル、ブリオ、アトラクション、XR−3、エキストラダイナミック当たりの
どれかになるのですか?
131名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 23:01:36 ID:tfLDInMd
>>128,129
極厚のラケットが無い!
132名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 00:37:35 ID:kwikBLZf
>>131
ヘッドのFP-10が31mmフラットだが、それじゃ
ダメなのか?
133名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 08:19:27 ID:A+nH4nQ1
プロファイルの39mm厚が最高に良かった。
134名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 09:24:07 ID:NiJuCLJh
じゃあ中古とかデッドストック探すしかないでしよ゛う
95インチのをヤフオクで最近見るよ
135名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 19:02:55 ID:PBy/w9jd
亡きヤマハの最終モデル知っている人いませんか?
136名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 19:11:52 ID:v6BpONnc
だから誰もいないって事
言い張らないって事
137名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 19:13:58 ID:v6BpONnc
みんなそう言ってる
138名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 20:38:08 ID:Eu8x60ZB
高1、172cm、55kg、軟式テニス歴3年、硬式経験皆無の俺が硬式を始めるんですが、初心者に使い易いラケットとガットを教えて下さい。
139名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 23:48:20 ID:uywOo1UD
>>138
初心者用売ってます。使いやすいかどうかは、持ってみてボレーの操作性を確認してみましょう。
重いと扱いにくい場合あり。300g以下が良いのでは?
メーカーはヨネックスが良い。他のメーカーでもいいと思うけど。
140名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 00:11:29 ID:oRhsIVRY
軟式経験者は初心者用のは使わない方がいいと思うよ。
軟式やってた人ってフラットでひっぱたくスイングするから、ぶっ飛んじゃうと思う
重さは300以下だと高反発のが多いから軽くても290ぐらいがいいと思う。
面は100インチとかで
141名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 02:52:30 ID:9BL5zmh9
どうしてどこのメーカーも80平方インチ前後のラケット作らなくなったんだろう?
探すのが大変です
142名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 06:50:40 ID:ZLDkdqxl
135
EX-110G
143SandMan:2006/04/26(水) 07:01:12 ID:TRwxEG99
俺も>142 に賛成!!!
144138:2006/04/26(水) 22:31:52 ID:kH6jDf1r
>>139-140
ありがとうございます。参考になります。

>>140
打点が高い場合はフラットになり易いですが、割りとドライブはかける方です。
でも軟式と硬式では感覚が違うんでしょうね。
145名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/26(水) 22:43:55 ID:1cuJmkjW
>>144
軟式と硬式とは別物です。軟式を見てると球が柔らかいせいか、必死で振らないといけないみたい。
その点、硬式は球が硬いので楽に飛ばせます。最近の高反発ラケットによって、経験者でもオーバーアウトが多いです。
自分は90インチを使ってますが、141さんのように、あまり飛ばず、コントロールが良さそうな80インチが欲しいぐらい。

146名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 00:59:25 ID:183v+7oP
中古ラケット店以外で中古ラケットが売ってる店(リサイクルショップなど)誰か知りませんか?
147名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 10:16:26 ID:w14ZURSY
>>146
理由と探している地域くらい書け。
148138:2006/04/27(木) 18:19:32 ID:/iCpgnIC
>>145
軟式はある程度強く打ってもコントロールが利き易いんですが、硬式はそこ(威力とコントロール)のバランスが難しいんですね。

参考になりました。
149名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 20:44:39 ID:sIqxArRK
>>146
アプローチテニス
150名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/28(金) 03:14:57 ID:khcYRw4C
>>147
すみません。理由は欲しいラケットが中古ラケット店にはないからです。地域は福岡周辺です。
>>149
中古ラケット店以外でお願いします。
151名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/28(金) 04:00:27 ID:zuXWpln2
面が大きくて飛ばなくて硬い感じのラケットって何がありますか?
リキッドメタルラジカルOS使ってるのですが柔らかい感じがするので、変えたいです。
iラジカルOSも使っていた事があるんですが、こちらは良い感じでした。
とにかくスピンを掛けるテニスをするので面の大きさは欲しいのですが、硬さも求めると
やはりミッドプラスくらいにしないと駄目ですかね?
ちなみにガットはポリです
152名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/28(金) 04:20:26 ID:+D/Ay3Qj
>>151

NXG
153名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/28(金) 17:42:09 ID:uynsiQHn
>>150
「中古ラケット店以外」てなに?
文章だけ読んでると、中古ラケット専門店以外とも読めるけど、
そんな店無いし、テニスショップで中古ラケットも扱っている店以外と言う事になると、
単なるリサイクルショップという事か?
欲しいラケットが決まっている様だから、オークションをまめにチェックするとか、
リサイクルショップを調べて手当たり次第に電話かけるしかないんじゃないの。
後は、売ります買いますの掲示板に書き込むとか。
で、何を探してるの?
154名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 00:02:10 ID:nTExxIvc
ガットについて質問です!

3年ぶりにテニスをやる事になりました。
しかし物置からラケットを取り出してみたら、
ガットがゆるゆるになっていたんです。(当たり前ですが…)
そこでガットを交換しようと思うのですが、何を選んでいいのか
さっぱり分かりません。ラケットはヘッドの黄色くて軽い奴を使っています。
あと♂なんですが、非力(手首も弱い)なのでその変も考えた方がいいのでしょうか?
もしオススメありましたら、アドバイスお願いします。
155154:2006/04/29(土) 01:30:01 ID:94FxuAJp
テンプレ見逃してました。。。

・年齢20歳
・性別 ♂
・テニス歴 高校時代に1年
・プレースタイル 基本的にベースラインでした。
・現在使用しているラケット ヘッドS6(軽い奴です)
・週何回プレーしているか 隔週1回
・どの位のレベルか 初心者に毛が生えた程度

>>154でも書きましたが、180p60`と超非力です。
アドバイスお願いします。
156名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 07:35:37 ID:dmMqBI8k
アルパワーを60ポンドで
157154:2006/04/29(土) 14:55:42 ID:94FxuAJp
>>156
ありがとうございます!
ちょっと高価ですが、買ってみようと思います。
また質問で申し訳ないのですが、打球感?は固いでしょうか?
昔固いのを借りたところ、打ちにくかったので・・・
158名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 18:01:11 ID:tFsnZU1y
>>157
大物釣師の方ですか?
159名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 18:58:53 ID:94FxuAJp
>>158
残念ながら違います。
160名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 20:48:11 ID:/pEP9RX1
ポリは勘違いが無理して使っていたり、節約のために仕方なく使うものだからやめとけ。
それならナチュラルを張りっぱなしで1年ぐらいもたせた方がずっとまし。
161名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 21:01:16 ID:WUmUyD5P
>>160
それは無い。
厚く当ててスピンをかけるには、ポリかなり良いだろ。
下から上にボールを擦りあげるスウィングをする人には向いてない。
162名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 22:08:42 ID:Y4AZA6vR
ダンロップ製の

・グリップバンド
・バイブレーションストッパー

ってあります?
163名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/29(土) 22:23:00 ID:Tgdc5nrB
オレはポリのビッヨオ〜ンとくる振動に耐えられなかった…
164名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 09:03:10 ID:5X01akSU
ポリは体のできてない、成長期の子供には使わせないほうがいいと思ふ。
165名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 13:20:19 ID:Qg3BqZOt
>>163
それラケットにもよるよ。
振動吸収性の良いラケットに張ると案外丁度よくなる。
逆に昔風の味付けで、元々ダイレクト感を感じるラケットには合わない。
だからオレはLMプレステにはポリ。
C10proにはマルチでも柔らかい部類のガット。
これで、振動が同じですよ。
166名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 16:48:17 ID:2r9FnO2M
RDSの98を購入しようか思案中で(試打済)
他メーカーの似たようなラケットで良いものがあったら教えて欲しいのですが
何かありますか?
ショップのあんちゃんはブリジストンのやつをオススメしてました
167163:2006/04/30(日) 17:06:09 ID:YwP326/B
>>165
すまん…
オレがポリ張ったのLMプレステMPだった…
オレの技量についてはきかないでくれ…
168名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 17:54:48 ID:m03EHw/m
>>166
まずソレを候補に挙げた理由を全部述べれ
169名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 18:15:17 ID:fzDkXwq6
>>167
よもや同じプレステとは思わんかった。
ただ逆に言うと、オレはプレステに柔らかいマルチは
使う気になれんけど。それが使えるって事だから
羨ましいよ。
あと、ポリにも色々と有るしね。
170名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 18:17:35 ID:fzDkXwq6
>>167
あと書き忘れたけど。
だったら、ハイブリッドがLMには良く合う気がするな。
縦がポリで横にマルチの中でも柔らかめのものを選択
すると、振動も半分くらいになるよ。丁度いいかも。
171名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 18:19:37 ID:0lDaxTIt
『パコッ』てゆうか『パクゥ』って感じの高すぎず低すぎない
良い感じの打球音のするラケット教えてください
たまにテニスコートの横を通ると聞こえてきてやりたくなるんだけど
nSIXONE90使ってるけどそんな音聞いたことないんです
172名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 20:20:50 ID:B/+iKhV+
・年齢 16
・性別 男
・テニス歴 一年→三年のブランク→2週間
・プレースタイル わからない
・現在使用しているラケット 結構古い、ダンロップで「round cross section」って書いてある。
・週何回プレーしているか 5日
・どの位のレベルか 軽くなら返せる程度
プレースタイルがわからないのでオールラウンドなラケットがいいです。
メーカーは問いませんが、バボラかウィルソンとかの名前が好きです
173名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 20:45:31 ID:qE/fyUK1
つ wilson h-tour95
174名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 21:07:16 ID:cHsLm7Q/
>171
エロドラにプロハリとエクセルを張ったとき バコムゥ て感じな音がしてたよ
ちなみに56ポンドでした 
175名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 21:34:21 ID:m03EHw/m
>>172
バボラのピュアドライブは?
176名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 21:43:36 ID:WOvwerfH
>>172
バボラの場合

つbabolat pureストーム
177名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 21:49:24 ID:B/+iKhV+
>>173
>>175
>>176
ありがとうございます。どれもデザイン的にも値段的にもかなりいいですね。
でもバボラってあまり雑誌でも見かけないのになんで多いんだろう。
178172:2006/04/30(日) 21:50:26 ID:B/+iKhV+
>>177
でもバボラってあまり雑誌でも見かけないのになんで多いんだろう。
ってのは打ちミスです、なんでもないですすみません
179166:2006/05/01(月) 00:55:27 ID:2ebixNW7
>>168
テニス始めて一年半くらいになるんですが
今使ってるラケット(RQ5)では物足りなくなってきたので
RDS98を選んだのは、ミッドサイズで新型のラケットであるのと
試打させてもらった時、感触が良かったからです
あまり深く考えずに書き込みしたので、テンプレを失念していました
申し訳ありません
180名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 02:18:18 ID:lAbfa3fk
>>177
自分はバボラが評判がいいので買った。しかし実際は飛びすぎて使えない。
評判もいいとは言われるけど何がいいとは全く書かれていないので、みんないいと勘違いして買ってるんだと思う。

今日も買った人がいるが、明らかに前のラケットの方がコートによく入る。
アウトが多くなったと言ってました。
合う人はいると思うのでバボラなら必ず試打ちしたほうがいいよ。
181名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 02:30:24 ID:lAbfa3fk
>>166
ヨネックス アルティマムRDti80は試打できませんか?アンチッチ スリチャパンが使っているもの。
自分も試し打ちしたことないけど。誰も持ってないのでできない。
>>171
自分もシックスワン使ったときは音がしなかったが、テンション高めだからかなぁ。
ストリングが新し目とかも関係してるのでは?自分の感想だと、ストリングは一ヶ月越えると、劣化しすぎで使えないと思う。
使えることは使えるけど、ミスが増える。今日はネットミスがひどかった。

182名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 03:21:28 ID:udp+Sn+b
183166:2006/05/01(月) 22:54:11 ID:2ebixNW7
>>182
レスありがとうございます
偶然にも、今日スクールでアルティマムを試打してきたところです
ほど良い重量感と打球感で、非常に感触は良かったです
慣れたらもっと使いでのあるラケットになりそうです
これでまた選択肢が増えましたね。どれにしようか…悩ましい所です
184166:2006/05/01(月) 22:55:32 ID:2ebixNW7
すみません
>>181ですね
185名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 23:50:18 ID:PX3QphG5
RDSの003と001ってあんま変わんないんかな?

わかるひといたら教えて。できればどう違うのか具体的に書いてくれたら嬉しい。
186名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 00:05:47 ID:gSu9oqmv
>>185
003の方がかなり柔らかい打球感で、よく飛びます
001は98,90と面が小さくなるにつれて
硬く締まった打球感になっていきます
あと重量がかなり違うので、長時間使用した時の疲労感や
操作性なんかも変わってくる思います
こんなところでしょうか。三種類それぞれ一時間半ずつ使ってみた感想です
187名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 00:26:51 ID:DLm/g/YH
>>186
詳しいレスありがとうございます。

どうしても001のカラーが受け入れられなくてしかたなく003買おうと思っていたのですが、
性能がだいぶ違うみたいなので今回は見送って次のラケットに期待しようと思います。

次はいつごろでるかわかりますか?
188名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 00:56:29 ID:g5W+a9VV
正確には分からんが、一年で最もラケットが売れるのは春
(気候が良いのでテニスする人が増えるし、学生の新入部員需要もある)
だからそれに向けて冬から春にモデルチェンジすることが多い
テニス雑誌の新商品ラケット特集も4月号〜6月号くらいが多いしね
189185:2006/05/02(火) 01:13:53 ID:DLm/g/YH
だとしたらだいぶ先ですね…

今まではYONEX1本で考えていたのですが他のメーカーも視野にいれてみようかと思います。
190172:2006/05/02(火) 18:33:14 ID:jM0lmPZ1
>>180
マジですか。情報ありがとうございます。
自分は結構ホームラン打つ事が多いからバボラむいてないのかも。
最近はYONEXのラケットとかいいイメージなんですが、実際どうでしょうか
191180:2006/05/02(火) 19:13:36 ID:EOheun6M
>>190
自分はヨネックスのRDX使ってますがかなり良いですよ。コントロールも良く、前のラケットよりフレームが薄くなり、操作性が良くなりました。
1000人ぐらいプレーしている人を見ましたが、オーバーアウトは多いようで、どう抑えるかがみんなの課題だと思います。

自分は90インチなのでコートに入りやすく、コントロールも良いのでかなり楽しいです。
重いので使いづらいという人もいますが。


192名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 19:42:06 ID:hcNQWyWz
メーカー雑誌でが言ってた
「ピュアドラはスイング軌道が安定して無い人だとうまくウーファーの機能が働かず飛びすぎてしまう」
確かに18mmで90sqなら無理矢理反発力殺せるし楽に感じるわな
ただフレームショットも増えるし(ないとは言わせんぞ
スピードも確実に落ちてしまう ある程度スイングスピード早けりゃ逆に早くなるけど

ピュアドライブは確か日本インカレ選手使用率NO1 
打球感が合わない人もいるかもしれんけどそれ以外ならパーフェクト
逆に日本人でMIDのラケット使ってる日本人選手なんてほとんどいない
193名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 23:06:43 ID:gSu9oqmv
実際どのサイズのラケットが一番使用率高いんですかねぇ?
最近はトッププレイヤーでもオーバーサイズを使っている人も
ちらほら見かけますし…(あくまで少数ですが)
草トーナメントレベルなら、やっぱりミッドプラスくらいですかね?
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 23:12:51 ID:Zq2ztUXG
head製でこれだけは買うなっていうラケットがあれば教えてください。
195名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 23:18:17 ID:EOheun6M
>>192
スイング軌道が安定しているプロ向けですね。
フレームショットが増えるって、面が小さいっていうだけの推測ですか?

フレームショットなんてほとんどありません。あったら使えないでしょ?。
スピードはかなりあります。そんな全部推測で言われても・・。
あと日本人のデータより世界で活躍している選手のデータの方がわかりやすいです。
フェデラー対リュビチッチでも、リュビチッチの方が先にオーバーアウトしてしまう。


196名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 23:41:34 ID:hcNQWyWz
>>193
オーバーサイズでハードヒッターを目指せと言われるとかなり厳しい
空気抵抗が大きくて振りづらい、かといってMIDは難しい
というわけでMPが1番無難だとおもう
>>194
プレイスタイルによる
>>195
ピュアドライブは一応初級〜上級って話をきいた
スイングの遅い人にはウーファーがフォルクルのカタパルトと同じようにバネの効果があって非力な人にも使える
早い人にはよくわからん 初心者と初級は違う
フェデラーの一位になる前の試合見てみ フレームショットの数が半端じゃない
今でも他のトッププロに比べると多いと思う
>あと日本人のデータより世界で活躍している選手のデータの方がわかりやすいです。
ここは日本 アウトしてしまうしてしまわないは技術的な問題
多分これに関してはほとんどの人が同意してくれると思うよ
197172:2006/05/02(火) 23:59:43 ID:jM0lmPZ1
何回も書きましてすみません。
ピュアドライブはフレームショットとホームランが多い僕には合わないかも。努力しだいだけど
>>191
これもよさそうですね。あとはwilson h-tour95、ピュアストームか。
ttp://www.tennisfield.co.jp/racketchoose.htm
ここのHPによると、ピュアストームが一番いいのかな?ここの情報は正しいかな?
198名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 00:20:29 ID:DJilgsJo
>>189
ヨネの場合2年周期だから RDSの後継機だと 2008年頃出るかと
199名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 00:35:53 ID:35uAzh96
>>191
あのね・・・よくホームランする人は、パワー
レベルの低いラケットを使っても、ホームラン
するの。
200名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 00:47:35 ID:8FzjAnMV
PrinceのO3XFレッドって全体的に見ていいですか?
今までOVERSIZEを使ってたんですが試打して結構いい感じだったので
MIDPLUSだったけど注文したんですが。
201名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 02:35:57 ID:1ueQr6dP
>>180
いや〜スピン量やガットで調節できるから飛びすぎるってことはないだろ〜。


どこか東京でテニスウエアが安い店ってありませんか??
202名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 10:15:05 ID:9Dw3ngIB
ピュアドラはスイングスピードの遅い女性や
フォア&バックも球を潰せるレベルの上級者が合う

今までのラケットでオーバーアウトが多い人はピュアドラ不向き
飛びすぎで収拾つかなくなる

RDS001MPもピュアドラほどではないが、良く飛ぶ
バボラで飛ばないのならピュアコンかピュアストームあたりが無難

Hツアーは総じて使い易いかも ただし打球感がチョイ軽め

>>180
同じように思ってた時期があったけどやはり無理
203名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 10:16:14 ID:O356Sy05
各メーカーによってグリップテープに大きな優劣ってあるんですか?ヨネックスとバボラのグリップテープで迷ってるんですがバボラのがかなりの安売りしてるんです
204名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 11:22:36 ID:cJ7R424A
バボラはすぐに破れるよ。最近のお気に入りはルキシロン。ボウブランドを似せて作ったとか。
ボウブランドは少し高いけどイイよ。
205名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 12:26:07 ID:9n2LE4vl
高1で硬式初心者なんですけど、ラケットは「URDT22S」を買いました。
ガットは50P、Gサイズは2にしたんですけど、これで適正だったでしょうか?

ちなみに身長は167cm 体重51kg 握力は左右40kg程度です。
重量290g、面が105inchなんですけど、少しでか過ぎでしょうか?
206ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/05/03(水) 12:29:43 ID:OUF4Hz8T
>>205
何が聞きたいのかわからない。
スイングだって人それぞれだし、体格も手の大きさも違う。ラケットの持ちかたも打ったときの感触の好き嫌いも違う。
207名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 12:42:12 ID:8FzjAnMV
ミッドプラスとオーバーサイズって具体的にどういう風な特徴があるの?
サイズが違うとかそういうのは分かるけどだから何なのかが分かりません。

あとPrinceのカタログとかにP-indexが書いてあるじゃないですか。
(900やら1000やら)
あれは一体何なんですか?ちなみに自分のラケットはミッドプラスで
P-indexは950です。
208名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 13:23:31 ID:YGZ7NRBV
>>207
ラケットに当たりやすい

たしかそれは難しさだったと思う
てか別に気にしなくていい
209名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 13:37:20 ID:8FzjAnMV
>>208
ラケットに当たりやすいのがオーバーサイズでしょうか…?
プロの方はオーバーサイズ使ってる人あんまり見ないですけど
あれは何でなんですか?

難しさですか。数値が高いほど難しい…?
210名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 13:55:01 ID:QEsJxYUX
プロは真ん中にボール当てられるからオーバーサイズの必要ないし、オーバーサイズだと飛び過ぎるのと基本的に面が小さい方が振り切りやすいしコントロールいいからだよ
211名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 17:19:53 ID:GWfKXsmg
今青と赤の旧O3つかってるんですけど、どっちも飛び過ぎで、、
しかも、振動があり過ぎでこまってます。
反発のすくなくて、あとできれば衝撃の少な目のガットは何かないですか?
今、ゴーセンの剛戦X3にしようとはおもってるんですが、、、
ほかにいいのはないですかね?
212名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 17:45:18 ID:YGZ7NRBV
O3は振動少なめだったようなきがする

とりあえず適当にポリ+付属の振動止めやめて大き目の振動止めつけろ
できれば小さい方がいいけど・・・
213名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 17:48:40 ID:CJyFCTh5
今使ってるガット名くらい書け
214名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 18:10:53 ID:8FzjAnMV
今まで使ってたラケットは3年前位に購入した
princeのトリプルシエラという超軽量ラケットでした。
女性用(初心者用)で、オーバーサイズ。
ガットはPrinceのパーフェクションで、53ではってました。
(45〜55までが範囲です)
けど、ガットも緩みやすいし、もうラケットの腰が抜けてしまったので
O3XFのミッドプラス(赤)を買いました。
これもまた45〜55が範囲なんですが、どの程度ではったらいいでしょう?
よく飛ぶ傾向があって、ストローカーです。コントロールよりも
パワー重視です。
ストロークはフラットとスピンが得意でサーブはフラットとスライスとトップスピンが得意です。
で、シングルスプレーヤーなんですが
どのようなガットがいいでしょうか??
そして、どの程度のテンションで張ればいいでしょうか?
どなたか教えて下さい。
215名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 18:15:28 ID:GWfKXsmg
>>212ありがとうごさいました。O3、特にREDは衝撃すごいと思います。
>>213あ、すいません、たしか、、、今のガットはウルトラツアー?の54ポンドです。
216名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 19:55:21 ID:CJyFCTh5
Pro Kennex C1 Pro Tour 

気になる
217名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:33:21 ID:R+XzTDc8
余りに、素人な質問で申し訳ないが、こないだラケット買った時黒い布のラケットケースもらったんだけど
なんで普通のラケットケースじゃなかったんだろ。
218名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:37:57 ID:rkj3x4u2
今使っているPRO STAFF TOUR 100のような柔らかい
打感のラケットを探しているのですが、なかなか見つかりません・・・
nSIXONEはどうも硬いというか、かっちりした感じで馴染めませんでした。
nPS 95も試打したのですが、何か違う感じがしまして・・・
あのPRO STAFF TOUR 100のような感じのラケットはないですかね・・・?
ウィルソン以外にも考慮に入れた方がいいようなラケットがあったら
教えて頂きたいです。
219名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:43:01 ID:9Dw3ngIB
ROK102は近いと思う まだあるかな?
220名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:47:25 ID:vZhSt4iO
LMプレステージとか。
221名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:48:32 ID:4zDPUcpc
>>217
国内正規品じゃなかったりしませんか?
保証書を見てみては?
222名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:50:01 ID:YGZ7NRBV
>>217
布ケース=競技用
競技用=ラケットバッグ使用
布ケースに入れる→そのままラケットバッグに突っ込む

って感じの使い方が多いんじゃないかな
223名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 22:55:39 ID:dPJ/GI+K
224名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 23:46:56 ID:R+XzTDc8
>>223そうです。
>>222それじゃあ、このラケットは布ケースじゃないと駄目なんて事はないんでしょうか?
225名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 00:02:14 ID:UQOMI32Z
>>217
何買ったん?ヨネックス、フォルクル、ブリヂストンなんかのラケットの一部は布(ナイロン)のラケット袋が付いてくるのが標準。
ちなみにフォルクルは海外モデルには普通のラケットケースがついてくる。
226名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 00:05:14 ID:QEsJxYUX
てかナイロンのケースのがカッコイいし使い勝手よくない?
普通のラケットケースは邪魔だから捨てちゃうよ
227名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 00:18:06 ID:yjKY6TxD
>>219
なるほどROKですか
ないだろうと思って検索してみたらプロスタ100もROK102も
半額程度で売ってました
これだったら同じ物買った方がいいのかもしれません・・・
>>220
LMプレステージはちょっと分かりませんが、Iプレを打った事があって
その重さがどうしても気になってダメでした・・・
228名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 00:36:35 ID:lumCfcfT
ラケットを複数本ラケバなりリュックに入れて持ち歩くなら
1本入りのラケットケースは必要ないよね

使わなくなってから保管用に入れとくくらいか
229名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 00:45:44 ID:qbZCU+FQ
流れてしまったのでも1度同じような事書きます
O3XFレッド(mid)を買いました。
けどプリンススレ見てみるとO3に対する批判が…。
基本私はシングルスプレーヤーで(ダブルスもしてますが)
ストローカー(とにかくストローク(とサーブ)で攻める)です。
スイングスピードも速い方ですが、
ひょっとしてラケットの選択間違えましたか…?

買ってからWilsonにしておけばよかった…という後悔の波がorz
2年後位にはどこのメーカーからも新しいモデルくらい出てますよね?
230名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 01:05:51 ID:fojSW41n
いやXFは知らんけどO3自体は物凄いラケットだよ
打球感の不満をなくせば正直1番強くなるラケットだと思う

てか反則ラケット
231名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 01:22:26 ID:jcKtvgDC
>>229
03持ってる人でずば抜けて強い人がいたよ。普通のレッドの方だったかも。
多分かなり良いラケットだと思います。穴は開けて空気抵抗は減らしてあるし、コントロールはつけやすいフレームの設計。
俺も凄く良いラケットだと思います。

ストリングのテンションを55で試してみれば?

232名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 01:31:17 ID:HsL66eWJ
ネットセンターの高さを測るメジャーがDunropから
出てるはずなんだけどメーカー在庫すら今ないら
しい。誰か買い占めてるのかね?
233名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 01:34:46 ID:jcKtvgDC
自分は普通のメジャー買ったけどね。
234名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 08:28:39 ID:qbZCU+FQ
>>230
そうですか!じゃあ使いこなせば良いラケットなんですね。
頑張って使おうと思います。

>>231
コントロールがつけやすいのはいいですよね。
私は3年間初心者用(女性用)のトリプルシエラを使ってたので
それに比べればどんなラケットでもきっと良く感じるんでしょうが…。
テンションを55ですか。
XF赤の範囲が45〜55なんですけどいきなり55でも大丈夫でしょうか?
235名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 13:01:30 ID:YR+R3pOb
03でRDSを思い浮かべてしまってた俺は負け組
236名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 13:05:43 ID:R02iEkKH
>>234
女性コーチの場合はテンションが53にしているそうです。男性コーチ2人は55です。
55だと、面が硬いと感じる場合があります。試合で勝つにはコートによく入り良いですが。
51〜55の間で決めたらいかがでしょう。51だと反発力があり、肘の負担が少ないですが、テンション低い分コントロール性能が落ちます。

女性ならそのラケットは良いと思うので、後はフォームを良くして楽しみましょう。

237名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 19:00:50 ID:g8KvYDrz
男子高校生1年の初心者の俺におすすめのラケットあったらおしえてください
238名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 19:09:09 ID:qbZCU+FQ
>>236
はい51〜55の間にしたいと思います。コーチが張ってくれるみたいなんですけど、
テンションくらい自分で指定できますよね、普通…。
今も53ではってるので、そのまま53で張っちゃおうかと思います。

ラケット任せのテニスにならないよう頑張りたいと思います!
239名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/04(木) 22:46:11 ID:3J6nAH0g
>>229
O3は今後プリンスの主軸になっていく良いラケットだと思いますよ。
僕は無印BLUE使っているけど全てのショットが1ランク上がる感じです。
苦手なのはドロップとかのタッチショット位な物ですね。
ガットは少し固めのポンドが良いかもしれませんね。

>>237
Yonex RDX200が結構良いと思う。
ttp://www.rakuten.co.jp/adots/449712/449720/746922/
240名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/05(金) 16:53:39 ID:2Er5+n/i
フィシャーのプロツアーはピュアドライブやラジカルなどと比べてどんなラケットですか?
使ったことがある人いましたら、インプレッションをお願いします。
241にあ:2006/05/05(金) 18:50:12 ID:LVSS/v8C
プリンスのディアブロ系の詳細・使用感想等のコメントキボヌ。
特にツアーディアブロM/Pよろ〜
242名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/05(金) 19:34:25 ID:t1SX/Xi6
どうでも良い話だが顧問がピュアドラロディック使ってたな
243名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/06(土) 06:02:31 ID:hhJhiiUo
今更なんですが、プロスタッフツアー95(USA版)って、打球感とかラケットのパワーってどんな感じなんでしょうか?打ったことのある方、プロスタミッドやプロスタツアー日本版、n6.1なんかと比べて教えて貰えると嬉しいです。
244名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/06(土) 12:29:25 ID:oO749JOu
>>237
ヨネックスから選べば?ボレーで扱いやすそうな、面が広めのラケットが良いでしょう。
300g以下が重過ぎないでいいかも。あとは自分で選ぶのが一番。
245名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/06(土) 14:37:28 ID:c0kByEje
>>241
ツアーディアブロMP持ってます。かなーりいいラケットですよ。とにかく打球感が良い。
ラケットのテクノロジー化が進む中、プリンスからあんなオーソドックスなラケットが出る
とは思わんかった。ラケットがしなってボールがガットに食い込んでる感触がとてもわかりやすい。
そのため、コントロールがすごく効く。
しかし、弱点もある。まずはスイートスポットが狭い。打球感がいいラケットに多いけど、
100インチにしては狭い。そしてパワーアシストがない。
つまり、すばらしいラケットだが、上級者むけ。
246名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/06(土) 16:20:53 ID:hv+noY4l
しこらー になろうと思うんだが ガットなにがいいと思いますか? ラケットわピュアコンmp
247ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/05/06(土) 19:54:22 ID:J9tFskVp
ピュアコンでシコラーねぇ…。
248名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/06(土) 20:18:44 ID:q3nJEunx
>>225亀レスになってすまん、YONEXのRDX300MPですよー。
249名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/06(土) 21:03:12 ID:AZSSWsld
EXEL PREMIUM135って週2回程度テニスをした場合
どれぐらいの頻度で切れますか??
250名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 00:05:02 ID:C3fyLVE/
誰かピュアコンならどうゆうテニスがいいかガチで教えて
251名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 00:19:25 ID:i6G8k5RQ
>>250
タッチでゲームを支配する玄人テニス
自分の手の上で相手を転がす
252名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 00:23:47 ID:JQoSmy9f
そんなに私の手は大きくありません。
グリップは2を使っています。
253名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 00:30:55 ID:X4l2RZGA
もうチョット面白いコト言えるようになってから来たまえ
お前それじゃアレ…なんか微妙だから
254名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 00:32:38 ID:JQoSmy9f
面白いコト
255名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 01:55:25 ID:+gbsnjL2
グリップでデコボコグリップってどう思う?聞いた話だと使いやすいけどへんな癖がつくって聞いたんだけど
256名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 10:18:58 ID:of7CH1L3
>>255普通のに慣れてると使いにくいよ。俺はイイとは思わないかな。
まぁ人の好みの問題だけど…
普通ので特に問題ないなら、そのままでいいと思う
値段は若干高めだし
257名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 10:34:09 ID:3qLwDsdp
>>250
パワーがあるから、攻撃的なテニスが良いでしょう。ただ強打をするとアウトするかもしれないので、
リラックスしてフルスイングするのが良いでしょう。
258名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 10:53:44 ID:C3fyLVE/
パワーないんだよなぁ(´・ω・) 球も凄く浅いし 安定した深さにできない
259名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 12:17:00 ID:3qLwDsdp
>>258
じゃーRDXに買い換えよう。ピュアコンはパワーで押すラケット、コントロールは良くないので安定した深さにはできない。
260名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 12:32:55 ID:PIp12ATM
>>259
適当なことぬかすな!
261名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 14:04:34 ID:C3fyLVE/
とりあえずどうすればいい?
262名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 14:18:56 ID:f3j4dKwx
うぜー。お前が上手くなればいい話だろ。道具のせいにすんな
263名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 14:39:39 ID:3qLwDsdp
>>261
フォームを良くするしかないでしょう。1400円ぐらいでDVD付のレッスン本
出たからそれ買えば?
264名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 14:44:28 ID:noY7vSD5
 パワーが無いのになんでピュアコンを選んだのか理解に苦しむ。
振ってて重くないのか?ハードヒッターか、パワーのあるタッチプレー
ヤー向けのラケットだよ?
 長さのコントロールがつかないのはラケットやストリングスのせいで
はなく技量の問題。根本的な解決にはならないが「非力だがパワーの
あるプレーヤー向けのラケットを使い、深いストローク主体でゲームを
組み立てたい」という条件で考えてみる。
 ラケットの重さに任せて「押す」感覚でスイングするのならゴーセン
のランプリール16、オージー・シープRスーパーソフト16Lとかプリンス
のモアフィ−ル16、ソフトフレックス16なんかの柔らかめで反発力が
そこそこあるものが良さげ。
 ボールが短くなりがちなんで少しでも飛びを良くしたい、というならプリ
ンスのライトニングXX17やゴーセンのオージー・シープミクロスーパー
16Lなどの細ゲージのストリングスがよいのではないかと。
265名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 15:21:46 ID:qJoSlM68
大学で部活に入るにあたってラケットを買おうと思うのでアドバイスお願いします。高校の時は県大会行くのがギリギリだったのであまり強くはないです。
プレースタイルはサーブでおしてフォアハンドで叩いて押しきるってのを目指していて、機会があったら積極的にネットに着くって感じでやってました。
アエロツアーを使ってたんですけど、折れたので新しいのを買いたいんです。候補としてはn61の95、プロドラを考えてます。一応、試打はしてみたんですけどガットが緩くてあまり参考になりませんでした。
それぞれのラケットの特徴などを教えてもらえたらイィなって思います。他にもオススメがあったら教えてください。ヨロシクお願いします。
266名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 15:48:10 ID:3qLwDsdp
>>265
大学生になるなら、雑誌買ったりして自分で調べようよ。他の人がすすめても、本人に合わなければ使えないもの。
267名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 16:12:19 ID:qJoSlM68
>>266 実際に打ったコトがあるヒトの感想が聞いてみたかったんです。一応、自分なりに雑誌読んだりサイト見たりはしてみたんですがイメージがつかみにくくて…多くのヒトの意見が聞いてみたかったんです
268名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 16:32:03 ID:IIfqlxAP
>>265
プロドラはスピンストローカーにはもってこいだよ
269名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 16:54:11 ID:wm6jeIO3
>>265
n61はかなりコントロール性がいいよ
270名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 17:05:55 ID:pIzM1Pe1
アエロツアーとn6.1は全然違うぞ スイングに違和感感じると思う
雑誌の評価はよくわからんと思うから実際に試せ それが無理ならネットで借りるか先輩に借りるしか無理
271名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 17:34:02 ID:WUfYzwYM
パワー的に中間くらいで、オールラウンドに使える良いラケットはどれでしょうか?頻度が減ったのでシリアス系と楽なやつの中間ぐらいのがいいんです。
272名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 18:24:44 ID:RdiLUwVt
>>271
nPRO Openなんかどうだろう?
273名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 19:53:15 ID:oKAMEgS3
なんか>>259みたいにやたらとヨネックスを押しまくる香具師がいるんだがwww
274名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 20:23:13 ID:j0UJlZdQ
リムプロフェッショナルS+ってなに向きですかね??
275名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/07(日) 20:26:58 ID:pvQp4WFu
>>271
O3系で良いんじゃね。
276名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 09:24:47 ID:wNKN+T9X
ストリングスでテンションが下がりにくく、なおかつあまり飛ばないは何でしょうか?何かあったら教えてください。
277名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 10:19:43 ID:zQAhF5uD
>>276
ケブラー
278名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 11:15:07 ID:qcCmzack
>>276
アラミックス
279名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 12:01:23 ID:sCSOj333
旧リムの黄色って打ちやすいですか?教えてください
280271:2006/05/08(月) 12:14:38 ID:CXUjdGoZ
>>272
試打してみます。

>>275
O3系でもどれがいいでしょうか?
281名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 12:33:50 ID:B6+vsB7O
>>271
O3ならホワイトでFA
ヨネックスなら迷わずRQ7パワー
282名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 12:41:53 ID:TsEVRsif
実写版のテニプリのH前の使用ラケットって何よ?
283271:2006/05/08(月) 13:15:48 ID:CXUjdGoZ
>>281
ホワイトはどこかでピュアドラに近いというようなことを聞いたんですが本当ですか?たしかにスペックは似てますが。
RQ7は飛びすぎと打感が重く感じてどうもだめでした。
284名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 19:47:52 ID:wNKN+T9X
>>278
でも、アラミックスて、ゴーセンのだと適正テンションが低いですね、
やっぱり、テンション下がりにくくて、55ポンド位で張れるのないですか?
、、、、、、なんかすいません。
285名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 20:53:44 ID:rV8sQE1O
最近張ってないからうろ覚えだけど・・・
アラミックスは10%落としで張るはずです。
それでもダメ?
286名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 20:56:40 ID:wNKN+T9X
>>285
ご親切にありがとうごさいました。じゃ、次回はアラミックスで行こうとおもいます。
287名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 22:49:57 ID:Sxp38dOC
7年ぶりにテニス復活しようかと思ってます。

・年齢 26
・性別  男
・テニス歴  高校大学で5年、スカッシュを3年インストやってました
・プレースタイル  ベースライナーで、トップスピンロブが得意でした
・現在使用しているラケット  マイケルチャングラファイトでした。テンションは48ぐらい。
・週何回プレーしているか  週1の予定です。
・どの位のレベルか  高校の時は県大会ベスト16ぐらい

草トーナメントに出るぐらいの勢いですが、昔のラケットはもうへたってますよね・・・?
288名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 23:09:13 ID:jKXRx5Hk
「ヒモ型」のバイブレーションストッパーってなかったっけ?
あれってどこのメーカー?
289名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/08(月) 23:16:30 ID:WPwhcgG1
>>288
いくつかのメーカーから出ていると思う
290マジレスジャー:2006/05/08(月) 23:37:22 ID:scBKpAvN
>>284
アラミックス(ケブラー)系はストリングの伸度が低いので硬く張りあがります。適正テンションが低いのは、その為です
50LBSで張ったらミクロスーパーだと約60LBSで張った硬さに相当します。
約20%UPするので換算してください。
291名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 00:24:02 ID:/DBT5YAH
何処かのメーカーから黒い振動吸収出てませんか?
愛用メーカーはプリンスなのですが、プリンスには
ホワイトやピンク、ブルーしかなかったので…。

知ってる方、教えて下さい。
292名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 00:44:02 ID:elle1sXR
>>282マッスルマッスル
293名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 00:58:23 ID:6kENV86M
294名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 01:02:16 ID:td+8Bv/L
ProStaff 6.0 ってどんなラケットっすか?
最近気になっているので、85インチ、95インチどちらの情報でもいいので教えてほしいです。


現在、プロスタツアー90を使ってます。
295名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 01:39:33 ID:uWPxlAJB
>>294
85インチ重くて気持ち悪くなってしまった。体格の良い人ならいいのかも。
296名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 05:30:36 ID:GSL2sgC6
>>289
いくつかのメーカーって…例えば?
297名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 17:11:41 ID:6G2Crenv
298名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 19:47:29 ID:JTCJiCX+
キモニーだけ?
299名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 20:56:51 ID:wrdhyYBs
結ぶやつは多分キモニーだけ
300名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 21:07:56 ID:6G2Crenv
自分で探す気もなさそうだしキモニーのでいいんじゃない?
301名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 22:48:04 ID:GSL2sgC6
探したよ
「振動止め ひも」で何度も
302ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/05/09(火) 23:25:04 ID:n8PhwxGh
『振動止め アガシ』とか『振動止め 輪ゴム』とか
303名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/09(火) 23:46:06 ID:6G2Crenv
>>301
同じワードで何度検索しても同じ結果しか出ないよね・・・

とりあえず、Wilsonのホームページでも眺めてみてくださいよ。
304名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:19:01 ID:0U08Lbh4
ピュアコンmpにスーパースマッシュ張ろうと思うんですが いいと思いますか?
305名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:32:11 ID:ZPQ7OlOX
n-SixOneが最強!!

誰でも使える。

ピュアドラをさらに振り抜きよくして打球感アップさせたかんじ!!

ど素人には扱えないけど、まじで1ランクアップすると感じるラケット!!
306名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:36:06 ID:ASX7Gtq4
使ったコトないけどホントにいいラケットらしいね
結構聞く
307名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:47:14 ID:kQHC8nXJ
ただとりあえず道具で無理矢理強くしたいってのなら
間違いなくO3だろうね 正直反則ラケットかと思った 打ってて笑える
オフセンター減るしスイングスピードやべえ
使い始めの頃はスイングに違和感でるからアウト増えるかもしれんけど
308名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:50:00 ID:YpOGkHIO
O3試してみます。誰か持ってないかな。
309名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:51:06 ID:cVZvV+bU
n-SixOneよりVolkl、DNX-8のほうが上をいっているマジで!
打球感最高。
310名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/11(木) 23:58:45 ID:6ol4L8OF
お3って打ってて面白かったりするんだけど楽しくないんだよね
six-oneは面白くはないけど楽しいんだよね

でsix-one使ってる
311名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/12(金) 00:52:13 ID:bnPRbfqt
>>308
O3XFレッド試打してみたけどサーブの速さが目に見えて速くなった。
まだ慣れてなかったからストロークのアウトは多かったけど。
(後私が前使ってたラケットが超軽量だったから振り遅れ多かった)

いいと思うよ、O3
私はテニススクールで注文したから今入荷待ち。
312名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/12(金) 19:16:30 ID:fXXNdgWl
初めてのラケット購入を考えています。
・年齢 23
・性別 男
・テニス歴 なし
・プレースタイル なし
・現在使用しているラケット なし
・週何回プレーしているか 月2回
・どの位のレベルか
初心者

とりあえずヤフオクで買おうと思いますが何を買ったらいいかわかりません。
シューズも買った方が良いのでしょうか?

バドミントンは少しやっていました。

よろしくお願い致します。
313名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 00:58:57 ID:jfsRAsx6
>>294
今時ラケットと比べるとおもちゃみたいな感じだがしなりがあり、飛ばない!
そして芯でのコントロールは最強
314名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 01:11:42 ID:6Dx8YAgw
インポートラケットの購入を検討中なのですが
一般の販売店で買うのに比べ、何かしらリスクはあるのでしょうか?
購入経験のある方・詳しい方に教えて欲しいのですが…
315名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 03:14:43 ID:nYVfGzs9
RDS買おうと思うんだけどストリングスのおすすめがわからない。
高校ではじめたばかりです
316名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 04:23:59 ID:hC5JTCGb
・年齢 19
・性別 男
・テニス歴 3年ちょっと
・プレースタイル 基本ストローカーだけど、ネットも結構使う
スピンはグリグリではないがそれなりにかける
・現在使用しているラケット LMプレステMP
・週何回プレーしているか 1、2回
・どの位のレベルか 市民大会B級の2、3回戦レベル

今使用しているラケットが自分には少しだけ重く、
少しだけパワーアシストが足りないよう感じます。
自分はカウンターを結構使い、
カウンターは重いラケットの方が打ちやすく感じるので
そんなにラケットを軽くしたくはないのですが
今よりは軽いものを求めてます。
また、ベースラインからのフラットの強打も結構好きなので
パワーアシストが強くなり過ぎても困ります。
しかし今より苦しい時に助けてくれるラケットを探してます。
スピンのかかり具合や打感などに不満はありません。
また、これらが多少変わることも厭わないです。
特に打感はそんなには気にしません。
こんな自分の要求を満たすラケットはないでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
317名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 10:01:21 ID:0N2r776R
ダブルコアって一缶いくらくらいだっけ?
500円くらい?
318名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 10:18:20 ID:wB08111L
>>314
TennisWarehouseで買う限り普通に問題ないと思われ。
319名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 13:18:23 ID:dlOxb0PW
>>316
ヨネックスのRDX
重いと感じるならHEADのラジカルやバボラのピュアドライブ辺りもオーケー。
それでも重いならウィルソンのn-tour
320名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 13:57:42 ID:/PiqqpS0
RDXよりLMプレのがパワーあるんじゃ?
321名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 14:24:36 ID:OTVM3c4P
>>316nPROオススメ
openの方はよく知らんが…
322 :2006/05/13(土) 15:46:50 ID:hC5JTCGb
>>319>>321
アドバイスありがとうございます。
ただ、重く感じるのも、
パワーアシストが足りなく感じるのも
あくまで少しだけなんですよね。
理想を言うと310g前後、(±5くらい?)
もしくはスイングウェートが現ラケットより軽い、
現ラケットよりもちょっとだけパワーのあるラケットです。
ピュアドラとかだと多分オーバーパワーな気がするんですが…
オススメの中ではRDXあたりが最も近そうかな?
なんかワガママでごめんなさい。
323名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 16:11:22 ID:eXhJeH+d
>>315
本人に合ったおすすめが最初からあるわけないよ。自分は850スピード使っている。
テンション55にして張ってみれば?
324名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 21:46:56 ID:R2iTF2iX
なんでもかんでもRDXを勧める椰子がいるが、
正直かなりウザい。
LMプレステ使ったこともないくせに、わからないな
らレスすんなよ。
325名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 23:02:07 ID:6Dx8YAgw
>>318
TennisWarehouseですか…
自分は英語ができないので、スマッシュで買おうと思います
32611:2006/05/13(土) 23:10:51 ID:r8SsHm6N
テニス部にはいってるんですけど
テニス部でいいことってありますか??
327名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 23:19:24 ID:5yVNrfny
サフィンのようにフェイス垂直下部のグロメットに当て革をつけるとどんな
効果が得られるのですか??
328名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 01:09:02 ID:wa3Lizhh
大学入学してテニスを授業で3年ぶりにやって、また始めようと思ってラケットを買おうと思ったのですが、プリンスのグラファイトって無くなっちゃったんですか?
329名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 03:19:19 ID:3dW9bBSb
>>328
ツアー グラファイトって名前に変わったんじゃないの?
330名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 06:16:07 ID:0XX9HHyS
ツアー NX グラファイト
331名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 08:10:29 ID:BOExLz1Z
332名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 17:45:53 ID:vNQXtmZv
リムプロSを持っていているのですが重いのでラケット変えようと思っています
重さは290g程でよくスピンがかかるラケットは何かないでしょうか?メーカーはダンロップかバボラかプリンスで探していますが他のメーカーでもあれば教えてください
333名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 18:34:06 ID:JZASkeM9
すぐラケットが重いって言う人いるけど、実験によると300gと280gのラケットを振って
スイングスピードを調べたら、ほとんど差がなかったらしい。
「コレ軽くていい」とか「今までのより超軽いから使いやすい」トカ言ってる人もいるけど、軽さだけに注目するのはどうかと思う。
軽いとボールが当たる時の衝撃が大きいし、軽いラケットは基本的にフレーム厚が厚くてスピンがかけにくい。当然、球質もかるくなる
300g程度のラケットなら女性でも十分に振れる余裕があるって実験結果もあるから、300ぐらいのラケットにしてみては?
ぐだぐだ悪いけど
334名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 18:49:58 ID:vNQXtmZv
300gかぁ〜そぅ言われると300gの方がいいかもしれないですねぇ。
腰が悪く長期戦になると腕がダルクなってリムプロSはキツくて(^o^;
335名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 20:24:16 ID:ddlTxohE
>>333
論理的に考えろ
スピードを出すためだけに軽くするわけじゃない
疲れにくくする意味もあるんだよ
336名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 21:04:52 ID:vNQXtmZv
332ですが一様調べてみて自分がよさそうと思ったラケットを書きます(スペックをみたダケですが…
ピュアストーム、300G、アエロプロドラ、エムフィル300ぐらいですかね(^o^;
基本的にはスピンのかかった中ロブ等でバック側に打ちながらつなげてチャンスは叩く感じですね
もしオレの打ち方とこのラケットは合わないッテのがあれば教えてください
337名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 21:11:05 ID:JZASkeM9
プロドラは反発力が結構あるからスピンかけてもある程度速い球が飛ぶからいいんじゃない?
338名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 21:26:24 ID:vNQXtmZv
なるほど〜一様候補にしときます\(^O^)/
後の3本のコト分かる方いませか?他にもあれば教えてください
339名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 21:54:56 ID:peRCPZR1
>>331
サーバーが見つからないです…orz
340名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 21:55:19 ID:JZASkeM9
悪いけど打ったコトない…
341名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 23:23:57 ID:1K1OgoQr
ピュアストーム、300G、アエロプロドラ、エムフィル300、4本打ったことあります。
300GよりM-Fil300は全てのショットが打ちやすい。
アエロプロドラはトップスピンのストロークで攻めるのが良いなー。
ピュアストームはアエロプロドラよりトップスピンがかからないけど、
M-Fil300並みに全てのショットが打ちやすいなーと思った。
ちなみにマイラケットはSLAZENGER PRO X1です。
342名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 23:27:43 ID:1o1iBJMc
ところで>>338は小学生?
343名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 23:58:31 ID:vNQXtmZv
341ありがとうございますm(__)mとても参考になりました\(^O^)/
とりあえず300Gはやめときます(^o^;センパイに廃ばんだから手に入りずらいッテ言われたんで…
342高校生ですよ
344名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 00:08:07 ID:0+K0BZRX
SLAZENGER PRO X1って初めて聞きますけどどんなラケットなんですか?
まだ硬式1年目なんでメジャーなラケットしかしらなくて(^o^;
345名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 00:21:26 ID:d8eCDFpa
>>332
バボラはやめておこうに一票。飛んでいってしまってコートに入らないぞ。
ヨネックス、プリンスあたりはどう?
あと300gがいいと思っても、重くて扱えないなら意味が無いよ。操作しやすいのから選びましょう。
346名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 00:33:11 ID:0+K0BZRX
バボラってそんなに飛ぶんですか…orz
プリンスは何かすきになれないですよねー只の使わず嫌いなんですけどねw
ヨネックスはRDXとRDSしかしらないんですが自分はRDXは使いづらかったですね!RDS003は使ってみたい気もします。
347名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 00:36:08 ID:JvBWpRAo
>>343高校生かよorz
一様→一応
くらいわかれ(・ω・`)
348名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 00:58:47 ID:d8eCDFpa
>>346
RDXは重いのがあるから、重くて扱えないという人はいますね。自分のはストリング込みで345gほどあります。
自分としてももう少し軽いほうが使いやすそうです。
349名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 01:07:07 ID:+yS5B93y
もうテンプレに
「バボラは飛ぶからやめといたほうがいいとかいってるのはスルー」とでも書いておいた方がいいんじゃない?
>>346
RDX無理ならRDSもほぼ無理 フレームの形状は「全く」一緒
プロX1は試打ラケがないからスルーする方がいい、俺も打ったことないからよくわからんけど

学生でほぼ毎日打つ人は初心者でも300g前後・100sqinch前後でよい
やっぱピュアドラが安くなるのをまったほうがいいんじゃないかな?
個人的には安いしLMインスティンクトがお勧め(もうほとんどの店じゃ売ってないと思うけど)
あとピュアストームもいいよ。プロドラは初めのスイング遅い時期だとアエロの効果ほとんど無いと思う
Mfilは98sqの割にはスポット狭い厳しい(振りぬき・操作性は凄い、本当に良く出来たラケット)
350名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 01:16:44 ID:d8eCDFpa
>>349
スルーなんてひどいな、これも一つの意見。RDS使ったこともないのに、意見を言うのはどうかと思うぞ。
ラケットもどの部分がいいのか言わないと、俺みたいにピュアドラいいと言われて買っちゃう、二の舞になっちゃうよ。

351名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 01:23:06 ID:0+K0BZRX
正直あまりスイングスピード早くないんでアエロはボツで(・ω・)ノ
とりあえずみなさんの意見を聞いてM−FILとストームが候補ですね!
プリンス嫌いを直そうとプリンススレを何げなーく見ていたらNXグラファイト?かなりスピンかかるらしいじゃないですか\(゜o゜;)/ちょっと興味わきますw
352名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 01:42:47 ID:bN+JqjMH
>>350
テニスジャーナル2月号付録より
ダンロップスポーツ、バボラ担当大塚氏
「【ピュアドライブ】は、試合でビビリがちになる選手には向いてないんです。選手がビビるとスウィングが小さくなったり遅くなったりします。
すると『ウーファー』の潰れが十分にならず、『ちょっと当てただけなのに飛びすぎちゃう』と感じることになります。
たまに【ピュアドライブ】を飛びすぎると評する人がいますが、そんな訳があるからなんですね。」
353名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 06:44:21 ID:jUpLTUKT
ガットについて質問ですハイブリッドにしようと思うんですが
メインにポリでクロスにモノって形もありですかね?
やっぱしクロスにはマルチの方がハイブリッドとしては有効ですか?
一応メインにLUXのXPクロスにTOAのシンセ130を考えてるんですがどうでしょうか??
354名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 07:18:14 ID:2oBfjN56
トライアド6.0ハンマーって評価どうなの?
アルペンとかで5.0までしかおいてないから・・・
355名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 08:16:57 ID:esGPBlHr
強い人はまず使ってない
356名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 10:27:29 ID:V6A2t+aL
軽量ラケは力のあまり無い中級者にお勧めだね。
357名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 10:32:41 ID:nSINt+ZX
アマンダクッツアーモデルだな・・・
衝撃吸収がでしゃばり過ぎないので
5.0よりはダカンのインフォメあるぞ
肘に難ありならお勧め
358名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 10:33:55 ID:3RLJMQ/O
>>341
>ちなみにマイラケットはSLAZENGER PRO X1です

いやー、いらっしゃるんですね。実は私もPRO-X1を最近購入したのですよ。
フルスイングしても飛びは押さえられ、ハーフショットはベースライン深く入る、
スライスの伸びも悪くない…コントロール性能に優れた感じでしょうか。
重量はありますがバランスがいいのかあまり重さを感じませんので、ヘッドに
少し鉛を張って使用しています。
こうした方がサーブやボレーの威力が少々増すような気がしました。
359名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 20:01:24 ID:2oBfjN56
返答ありがとうございます。
6.0微妙なのかorz
僕の肘は医師曰く、柔軟性抜群のガラスの肘だそうなんでちょうどいか
ピッチャーやってたら最高の肘だって言われた時は絶望した

フォース3はどう?プリンスのスレで聞いたけどよくわからなかったんでヨロシクです
360名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 21:46:14 ID:ieS2UzdI
>>359
 FORCE3についてはプリンススレの27にある通り。

 トライアド6.0は軽量で飛びが抑え目。どんな層を狙って
作ったのかよくわからないが振動が少ないので思い切った
スイングができそう。
 一度打ってみた事があるが、ジュニア相手にのびのびと
ラリーする分には具合良かった。逆に高校生のハードヒッ
ター&コーチのおっちゃん(フラット系)とやったら、かなり
がんばって振らないと辛い感じだった。
361名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 22:51:38 ID:+yS5B93y
>>350
違うRDSは1日打ち込んだし(普段RDX使用、まぁ普通に使いやすくなったかなーて感じ
打ったこと無いのはプロX1
362名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 01:44:12 ID:+Ez3gCsw
最近のトライアドとフォース3の書き込みって
全部同一人物だね。
安物ラケットについてぎゃあぎゃあ、そろそろうざい
363名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 10:05:14 ID:eOPN8ak+
>>358
プロブレイデッドやM−FILよりもコントロール性能が良いと思うので使っています。
今度、ヘッドに少し鉛を張ってウエイト調整してみます
364名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 12:38:27 ID:WnpGNikC
ポリ×ナチュラルのハイブリッドは低テンションは向かないでしょうか?
365名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 13:18:55 ID:Qh21JyDU
フェデラーだって51ぐらいだし問題なし
366名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 13:42:08 ID:zIR/hdif
>>363
ウェイト調整……分かりますよ。
その微妙な部分だけですよ、このラケットの問題点は。
正直な話、プロブレイデッドとM-FIL200の中間的な感じはしますが、それ以上に
バランスの良さとコントロールしやすいラケットとの印象を感じます。
この完成度の高いラケットの使用を止めたヘンマンは、何が不満なのでしょうね。
元々のスペックが95吋未満のMIDであれば、完成度はより高い気はしますが。
367名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 14:09:42 ID:3J2lnxc7
後輩がM-FILをかったので打たせてもらったがかなり打ちやすかった!重さも良い感じだったんだけど何かこうピンとこなかったんでボツかな(Θ_Θ;)
いつもリムSを45ポンドぐらいのユルユルではってるからフィーリングが違ったのかな?
とはいえ後の候補はピュアストームだけかorz
368名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 15:42:36 ID:WDNUo6RF
ストリングの縦だけあるいは横だけ張り替えはできるものでしょうか?
369名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 15:50:06 ID:Qh21JyDU
やめとけ
370名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 15:54:46 ID:ujE3dPXP
>>368
お店では断られるだろうね。
371名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 16:36:25 ID:WDNUo6RF
ナチュラルが2本張りになっていたのでメインだけをポリに換えてと思いましたが>>>

やめときます
372名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 19:28:41 ID:eOPN8ak+
>>366
TWにSlazengerプロX-1、ヨネックスRDX500、ウィルソンnSixOneツアー,
ウィルソンProStaff6.0のテスト結果がありました。
プロX-1評価が良いですね!
http://www.tennis-warehouse.com/playtests/BREAKP02.html
373名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 00:19:51 ID:yXnV3jYu
>>352
それは宣伝のコメントですよ。ちょっと当てただけでアウトなんじゃ使えない。
自分が使った感想、他の人のアウトが多すぎるのを見て言っただけです。
374名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 00:39:36 ID:YFWeU3lg
>>373
それは技術が(ry
375名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 14:33:15 ID:L4nHuZaG
ピュアドラを使いこなすのは実はかなり難しいってことですよ。
ちょっと当てただけだと逆にアウトになってしまうんです。
しっかり叩いてスピンをかけないと(352でいうウーファーを十分につぶせないと)
コートに収まってくれないんです。
そのレベルの人は薄くて飛びを抑えたラケットの方が安心して使えます。
かく言う自分もその一人ですが、ピュアドラ=飛びすぎで駄目って決め付ける
内容の書き込み見ると、下手糞の勘違いと捉えられますよ。
ピュアドラが合う人、合わない人がいるんだから自分の印象で決め付けると恥書きますよ。
376名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 14:54:59 ID:xIx+sd+R
僕は正直思ったより飛ばないくらいだと思った。スピンがかかっちゃって。しっかり
準備して打ったボールはいいんだけど、届かないボールを無理に擦り上げて返す時とか、
他のラケットより失速する。僕がへたくそなのかもしれないけど、慣れが必要だと思った。
逆にフラットでたたいちゃうとすごく飛ぶ。それもわかる。キムって実はかなり力ないんじゃ・・。
要するに飛びすぎとは思わなかった。独特なだけ。
377名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 16:19:37 ID:2+a2eaZc
>>376
オレもこの前打ったけど
飛ばなかった・・・
自分がそうとう下手なんだと思ったよorz
378372:2006/05/17(水) 18:49:58 ID:P+dhszWQ
SlazengerプロX-1で疲れたとき用サブラケ、ピュアドラ使ってたりしたけど…
持っている人が多いのでフィッシャーのプロツアーをTWから買ってみた。
ピュアドラほどパワーないけど、回転もかかるし295gと軽いので使いやすい。


379名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 19:53:04 ID:nBnQUx5d
レザーグリップってオーバーグリップ巻かないで使うと滑りますか?
380名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 20:07:36 ID:8F2pczc2
わからないけど、レザーのまま使ってる人はそうそういない
381名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 20:18:47 ID:nBnQUx5d
プロではたまにいません?ヒンギスとかマッケンローとか。
あれは基本的に面が分かりやすくするように使うものですかね?
382名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 20:50:24 ID:8F2pczc2
ヒンギスはレザーじゃなくない?
最近の選手ではレザーを使ってる選手はいないって言っていいぐらいだと思う
383名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 21:00:02 ID:Q3LSQkqF
ガスケはレザーだったと思う
384名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 21:23:05 ID:8F2pczc2
ガスケはレザーだった
385名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 21:58:18 ID:qftt5Qsq
誰かがガットのスレにイタズラしたみたい…
開こうとするとウイルス遮断の表示がでる。
どうすればいいんだ?
386名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 22:03:31 ID:lU4fgCM+
>>385
あなたのぱそこんはういるすにひっかかりました
387名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 22:59:53 ID:YFWeU3lg
>>376
>キムって実はかなり力ないんじゃ・・。
そんなことないだろw
しっかりフラットに叩きつつ適度にスピンを掛けてるぞ
388名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 23:17:01 ID:8pt9S9wx
高校の部活でテニスやりはじめ、ようやく2〜30回くらい軽くラリー続くようになったくらい
のレベルの俺に合うラケットを教えてください。
メーカーは問いませんが、2万前後で初心者だからオールラウンドに使えるものがいいです。
389名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 23:21:49 ID:k/4dDTQy
>>382
ちょっと前のヒンギスはレザー命だったんだけどな
どこかのメーカーが生産停止するときに、それを300巻も買い溜めしたらしい
390名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 23:45:22 ID:Xs6Glv/c
フェアウェイじゃないか
391名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 23:57:12 ID:J7cQY7/G
>>388スポーツショップに行ってそのまんまのせりふを言いなさい('A`)
392名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 00:16:22 ID:2Ahdhl7/
フェアウェイだねぇ
ま、今は復活してるけどw
393名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 01:57:00 ID:Bn2yTpjG
>>372
日本国内だとSlazenjerを販売するところは少ないですからね。
TWのその比較テスト結果は興味深いですね。いい参考になりました。

さすがに「tennis.365.net」では取り扱っているみたいですが。
私もこれを使うようになって「おおっ、珍しいですね!」とか
「ちょっと触っていいですか?」とか、見ず知らずの方々からも
声を掛けられるようになりました。目立つんでしょうね。
394名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/18(木) 19:11:59 ID:EoraC5K9
>>393
欲しくはないけど打ってはみたい
395388:2006/05/18(木) 22:34:20 ID:QOqN/guT
>>391
俺が馬鹿だった。
各メーカーのラケットの特徴がわからないからなにかったらいいか全然わかんなくて
396名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 02:12:13 ID:FmOz6Zhc
>>395特徴?メーカー毎にそんなに特徴はないと思われ('A`)ヨネは六角形くらいしか…あとはprinceはなんとなく女物って「イメージ」。メーカー毎にでなくラケット毎に特徴があるのだ
m9っ(UωU)
397名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 02:24:58 ID:5NBz3HUe
>>394
君が俺の近所だったら試打しても構わないですが…

>>395
君の住む近所で大きなショップがあれば、ある程度自分にフィットする
物が見つかるまで、何本も何本も試打ラケットを打ち較べてみましょう。
ラケットの大きさだけでなくグリップの形状も、メーカーによって違います。
396も書かれてますが、とにかくラケット毎に特徴があるので納得できる物が
見つかるまでは、かなりの時間をかけても構わないと思います。
398名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 11:31:25 ID:n685nuza
プロX-1をサークルの人が試打したら、「使いやすい」と言っていました。
普段はR−7使っている人ですけど…
399名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 12:04:11 ID:cVNDtHBk
217
既にラケットケースを持っている人用。フォルクルなんかもそう。
400名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 12:13:38 ID:8PV1FGS4
>>217
同意
401395:2006/05/19(金) 20:36:13 ID:sC5sosRo
>>396
>>397
なるほど、ラケット毎か
もう明日買いに行く予定で、今日ためしに見てみたんだけど
振ったときになんていえばいいかわからないけどラケットヘッドに操られる感じか自分でらけっどヘッド
を操るかんじかどっちがいいですかね?
402名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 00:20:41 ID:XHgOxyDV
たいていは狭い店内で振ってみることが多いんだけど、そうするとコートで体全体
で振ったときと印象が違うかもしれんから気をつけることです
403名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 00:59:46 ID:Aoq5MNfn
ラケット買い替えようと思うんだ
今までaero tour使ってたんだが使いにくすぎる
見た目で選ぶもんじゃないな…
今の候補は
ピュアドライブかアエロストライクなんだがどうしよう…
ナダル好きでストライクにしようと思うんだが、まわりがピュアドライブにしろと結構言うし
本で売れ筋ランクとか見るとピュアドライブばっか
そんなピュアドライブっていいのか…?

なんか意見あったら頼むよ…
404名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 01:31:17 ID:TwK67O5n
>>403
ピュアドライブは今度廃盤になるから今あちこちで激安セールやってるね。

お財布には優しいかも。2本買っても後悔はしないんじゃないかな。
405名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 01:42:08 ID:pKvZwGe0
>>403
日本のバボラの売り上げの70%がピュアドラらしいよ。
一回知り合いのを打ってみたけど、伸び・スピンのかかりが明らかに違う。
ラケットヘッドが走るっていう感覚がよくわかると思う。
ちょっと当てただけでも飛んじゃうのが難点(まぁ技術でいくらでもカバーできると思うけど)
とにかく、売れてる理由がわかるラケットです。

>ナダル好きでストライクにしようと思うんだが、
アレ?ナダルのは(一応)アエロプロドライブだぜ……?

で、そのアエロプロドライブはピュアドラよりもさらにグリグリのスピンを掛けやすい(形状のおかげもあるだろうけど)
フレームが薄いので当てただけじゃ飛ばないのが特徴(ピュアドラとは反対だね)

まあ試打するのが一番早いわな
406名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 08:26:09 ID:QUtxGTx6
グリップテープの巻き方のコツってありますか?
ダンロップのラケットを使っているんですがグリップエンドが大きいので巻くときに浮いてしまってしわになります。
407名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 09:27:22 ID:j7x0jDP1
今はナノスピRQ5使ってて、
この前試打したら
ディアブロXP、アエロストライク、nブレード、ダイアクラスターリム2.0+
が打ちやすかった。
テニス歴は4年で、バリバリ打ちこむタイプなんだけど どれがいいかなあ
408名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 11:23:39 ID:Aoq5MNfn
>404 >405
やっぱりピュアドライブにしようかな…

えぇ…ナダルってプロドライブなのか…
あれはどうなの?ロディックモデルってヤツ
409名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 12:04:15 ID:3O9c0zkc
>>408
スペックはピュアドラとあんま変わらんらしい(20gほど重いはず)。
ピュアドラ廃盤の後の後継モデルはロデドラベースと聞いた
410名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 12:14:48 ID:Aoq5MNfn
>409
そうなのか
でも高いよなぁ
普通のピュアドライブを安く売ってるとこ探してみるよ
皆さんありがとう
とても参考になりました
411名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 13:46:10 ID:CtuiAoMy
ナダルはプロドラを327グラムにして使ってるらしいよ。詳しい数字は忘れたけどバランスはトップヘビーで トップヘビーで使ってるプロ選手ってそんな多くないけど
てかプロドラってピュアドラと飛び同じぐらいじゃない?フレーム厚も変わんないし
412>410:2006/05/20(土) 19:32:23 ID:Aoq5MNfn
ピュアドライブ探してみたが近場にはなかったorz
もうロディックにしようかな
天下のロディック様が使ってるラケットなら間違い無いよな?
ハズレとかありえないよな?
まぁ正直、使い手がヘタレだからどうしようもないけどさ…
413名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 19:38:53 ID:+iPgRRU3
初級〜中級の間くらいのレベルの男高1です。
テニス暦は中1で1年間ならって、それから二年のブランク、また春から部活ではじめました。

予算2万前後で、YONEXかバボラでオールラウンドな感じのものがあれば教えてください


414409:2006/05/20(土) 19:50:25 ID:Hy3amr99
>てかプロドラってピュアドラと飛び同じぐらいじゃない?フレーム厚も変わんないし
一応ピュアドラに「アエロ」を付けたというモデルらしいが振ってみるとかなり違うぜ。
フレーム厚は明らかに違うだろ〜

>>410
てかバボラスレに移動した方が(・∀・)イイ!!
415名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 23:08:43 ID:w1C5Z87k
>>413
まず、試打しろ!
値段とオールラウンド云々はそれからだ!
416名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 00:43:14 ID:ICENFdld
>>413
オールラウンドな感じのラケットなんてありません。とにかく主要なラケットを友達に借りたりして試そう。

417名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 15:58:23 ID:NUB3Xk3z
ポリ×ナチュラルのハイブリッドだと縦、横どっちが先に切れる?
2時間くらい打ったら横のナチュラルが毛羽立ってきてる。
418名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 16:44:52 ID:QqsVnw+h
普通、ガットはボールを飛ばしたりスピンをかけたりする縦が重要で切れるのはほとんど縦だけど、
ハイブリッドで縦にポリ、横にナイロン系にするとまれに横が切れるコトもあるらしい
ナチュラルはわからないけど。
419名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 17:04:28 ID:nwGeQQjv
オールラウンドな感じのラケットってないっていうけど、どのプレーもわりとやりやすいラケットをおそらく探してるわけで、なくはないでしょう。
ヨネックスならRDXのMPがおすすめ。デザインさえ気にいればの話だけど。
バボラじゃないけどHEADのラヂカルもおすすめ。デザインはダサい。しかしそこがいい。
420名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 18:11:55 ID:6odkLCIa
ダサいかな…?
421名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 20:55:52 ID:wqYCe7km
>>413
つDunlop Maxply McEnroe

海外通販が出来るなら1本8000円弱。
422名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 00:07:34 ID:8TfvzLRp
>>417
自分は切れないけど、ナチュラルがすぐけば立つのは仕方ないですよ。
423名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 09:44:52 ID:vD2j5JfB
>>413
どうせならMIDか小さめのMID-PLUSにしろ。
上手くなろうと思うんなら、90〜95インチのラケットがお勧め。
バボラは98インチからしかなかったか。まあそれでも充分だろう。
通販なら二万円どころかもっと安くであるはず。
テニスパラダイス・ショップ一番・tennis.365.net等を覘いてみなよ。
424名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 10:29:16 ID:yYH+tCYB
プロドラとO3ツアーOSではどちらがスピンの性能いいですか?
425初心者:2006/05/22(月) 18:21:18 ID:ZxLqz0Xa
バドミントンみたいに、ガットの色ってたくさんないんですか??
教えてください(*ノ´Д`)ノ
426ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/05/22(月) 18:36:45 ID:TrXrosN2
ガットは色で買う物じゃない
ただ、黄色とか銀色とかオレンジとかある
427名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 18:39:43 ID:2mLwRxbh
ガットを縦と横でテンションを変えるとなんかイイ事あるだ?
428名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 19:05:08 ID:fHsR8COA
横を若干テンション落とすと打感がよくなるらしい
429名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 20:50:52 ID:gPrsxBFH
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
430名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 20:52:25 ID:gVVfeBwK
頼まなくても、ラケットが歪まないように横は落として張ってるもんらしいよ。
431名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 10:06:53 ID:92MYo8W7
>>425
バボラなら青、キルシュバームなら黄色、ルキシロンなら銀色……くらいかな?
初心者・女性向けなら、ピンクとかも見たことあるよ。
432名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 17:41:37 ID:RZhw1PvK
二本目って買ったほうがいいですか?
433名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 18:45:21 ID:iAmODHHC
5月25日地球はどうなると思います?
ほんとに滅びちゃうのかな?
434名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 19:35:26 ID:gs1Uxw88
んなこたー(ry
435名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 19:40:29 ID:9f6xwJEP
全仏が始まる日に地球が滅亡するなんてありえない
しかもヒンギス優勝する予定だしね
436名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 20:16:55 ID:dXlbP2HB
エンデューロゴールドとかライトニングとか剛戦X7とかかな
あんまかっこいいの無いよね
437初心者:2006/05/23(火) 21:22:19 ID:2jv8gpPh
425です☆
返事ありがとうございましたо(≧▽≦о)))
438名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 21:50:40 ID:Pmdtw1oe
アドレナリンは赤いガットです
ピンクのガットも見たことがあります
439名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 21:51:54 ID:nGR+Cikh
>>433
勝利の弾道、X-BLADE









彗星なんてエッグボールで一撃だ。
440名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 22:06:31 ID:IfC7Wo87
どこのブランドのキャップがカッコイイですか?
441名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 22:39:09 ID:l6AGTIRN
>>432
じゃ、質問。二本目は必要ですか?
自分は一本で十分だった。最初は。新しいのを買えば増えるし。
442名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 22:43:16 ID:x9gS3JeH
今RDS003使ってるんだけどなんか少し飛びを抑えたい
そしてもっとスピンをかけたいんですが
何かいいラケットはないですか?
443名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 22:46:07 ID:TpT62I1Q
>>442
ガットじゃなくラケットときましたか
444名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 22:47:35 ID:VvT2dEdH
ttp://store.yahoo.co.jp/eddy/bg-029.html
↑このバッグ(この色の)、どっかで売ってないですかね?
都内でちょいちょい探したけど無かったもんで...
445名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 23:16:23 ID:xSBF6ERT
カナリ昔の話しだが

ラケットはTITANIUMがいいと聞いたんだけど今はどうなの?
446名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 23:17:45 ID:l6AGTIRN
>>442
飛びを抑えるには、インチを下げるしかないでしょう。それかストリングを新しいものに変えましょう。
447名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 00:48:36 ID:s1xCn0tM
飛ぶラケットと飛ばないラケットはなにが違うんでしょうか?
出来ればバボラかプリンスで代表的なのを上げて頂けるとありがたいです
448名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 05:48:17 ID:gPU8t+98
>>445
そのメーカー初めて聞いたw

>>447
一般的には、フレームの厚さ
449名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 07:03:32 ID:UVedgLyH
ここ初心者いなさそうだけど、国体2位のタイゾー先生から初心者のラケット選びのポイント。
杉村タイゾー、オニのように強いんだろうな。。。

http://sugimurataizo.net/2006/05/post_250.html
一番のポイントは店員さんの話をよく聞くことですが、最初のうち、どれを使ってもあまり差はありません。
そこで以下の点を意識して選んでみてください。
1、 軽いラケットを選ぶ
2、 当たる面が大きいものを選ぶ
3、 デザインが素敵なものを選ぶ
この3点をしっかりと抑えてお買い物に行かれることをおすすめしますね。それからもう一つ付け加えるとしたら、
ちょっと奮発して予算より高いものをお買い求めになられることをおすすめします。
「あんなに高いラケットを買ったんだから、一生懸命練習しなきゃ損だわ」という論理的な動機が働きます。
450名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 22:51:52 ID:TDkHFuj6
やはりこれからはアディダスのラケットでしょうな
451名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 23:08:09 ID:VbkxX6kI
>>449
これはどこから盗用したんだろうかね
452名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 00:24:44 ID:ANedTd99
みなさん、いつもどんなボール使ってますか?
453名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 00:36:50 ID:AT0J25FM
>>452
丸い
黄色い
454名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 02:11:53 ID:YjO9BOr/
フォート>>452
455名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 02:34:13 ID:hhBb0pu4
私は昔から白いボール一筋
456名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 10:20:20 ID:h9w3abUX
ガット張りはやっぱそういうスクール行って習った方がいいんですかね?
457名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 11:50:02 ID:P+iGTkgD
どういう?
458名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 12:09:18 ID:hnU19M37
近場にストリンキングスクールなるものがあるんです。マンツーマンで何ヶ月かに渡って教えてくれるらしいんですが。
459名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 13:17:58 ID:7sTl4rFF
2,3回見れば手動式でも簡単に覚えられるよ。
460名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 16:51:57 ID:H89Hm28z
近くなら教えてあげるんだが・・・
461456:2006/05/25(木) 16:57:11 ID:hnU19M37
それではしっかり習わなくても張れるようにはなるということですか。
テニスショップでバイトをしたいと思ってて、張れないより張れる状態で行った方がいいかなあと思ったんですが。
もちろん最初からお客さんのを張らせてもらえるとは思わないですが。
462名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 20:22:22 ID:nVSWhg8L
ショップでのバイトは1本15分で張れるようになってからドゾー
463名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 22:22:13 ID:19shR3Lz
いやいや、1本10分切らないとダメだろ
464名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 22:29:05 ID:BN1nIHfs
>>462-463
関係ないだろ。ま、確かに早く張れるにこした事はないがな
確か、店ではジュニア用ラケットやガット付き初心者ラケで練習させられるかと
たいていは軟式硬式バドミントン全部張ることになるけどな
465 :2006/05/25(木) 22:32:08 ID:vGrqgjOm
466名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 16:42:32 ID:ujgDTF2O
>>462
世界チャンピオンでも11分台なのに15分は無理でしょ。
467マジレスジャー:2006/05/26(金) 16:58:59 ID:YGsglS3P
バドミントンは疲れるで〜! 肩凝るし嫌ですわ〜! 眼が悪くなるで〜
それなのに硬式より張り代安いし。まあ最近の店員は軟式もバドも手張りで張れる職人は
何処も居ませんが。
年配の方は手張りを指定される方がいるので、昔よく手で張ったな〜(手痛い)
468名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 17:16:51 ID:xHs2L1t3
クマヤの山森さん?に張ってもらうことってできるのですか?いろいろ飛びまわってそうで。
ていうか、弟子入りしたいなぁ。技術を教えてほしい。
469名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 17:20:51 ID:TvyTHn9Z
誰か、前スレも見れるように
してくれ。
470名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 17:58:44 ID:/oL/U2vC
471名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 20:27:13 ID:tGn+6vcb
・年齢 26歳
・性別 男性
・テニス歴 1ヶ月半
・プレースタイル とくになし(基本的にダブルスのみ)
・現在使用しているラケット ダンロップ GRAPHITE FORMULA(10年以上前の厚ラケ(31mm,115インチ,285g))
・週何回プレーしているか 平日の昼休みにダブルスを30分〜40分
・どの位のレベルか サーブをある程度まともに打たれると返すのが難しいレベル

基本的に非力(175cm、60kg 運動歴は小学校のころに、週一でスイミングスクールを行ってたくらい)なのと、
(より体力が衰える)将来を見据え、(お気楽なENJOYテニスの範囲で)パワーでがんがん行くのではなく
コントロール重視でがんばっていこうと思います。

技術が無い(ワンバンの頂点を過ぎたボールを打つのみ)の大変よくわかるんですが、ひょろひょろのロブ
もどきが結構アウトになってしまうのは、3割くらいはラケットに原因があるのではないかと思いまして。
(思いたいところです)

で、長くなってしまいましたが来月の給料日までをめどに新しいラケットを買いたいと思ってるのですがなにかお
すすめはあるでしょうか。
472名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 23:24:32 ID:o5zZlKpJ
>>471
ダンロップ M-FIL200
または
ダンロップ ダイアクラスターRIM2.0
473名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 23:27:46 ID:dPR7eqyJ
MFIL止めとけw絶対無理。ダイアクラスターの2、3、4をやる気やプレイスタイルでチョイスしな
474名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 23:38:09 ID:rpFEJPcS
>>471
なぜ試打しない。
その上で、何がいいかどうかお勧めは何かを書き込むべきだと思うがね。
475名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/29(月) 23:56:58 ID:7l/pTqzF
球出ししてくれるマシーンってないかな。安いのがいいんだけど。
476名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 00:02:41 ID:4ckv7h9F
>>468
クマヤ→松本さん
パンダハウス→山森さん
松本さんはショップをたたんで、GOSENの契約社員だった筈。
477名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 15:40:56 ID:+Jo8ey8N
>>475
20万以上はするよ。仲間作った方が早い。
478名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 19:29:36 ID:guJb5QTJ
オートテニスとかな
479名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 20:46:10 ID:rTF90edc
480名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 21:00:55 ID:tm3Gccgb
481名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 21:19:27 ID:guJb5QTJ
あのボールにゴムひもがついてるやつでもいいじゃん
最近みないが
482名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/30(火) 21:46:50 ID:DU9SxdhO
>>475
まぁもちろん知ってると思うけど
ttp://www.approach-tennis.co.jp/2006ballmachien%20siries/infomation.htm
アプローチやプラスは20万弱するけど練習には不足ないほど性能は確かにいい。
個人やサークルで買うにはかなり勇気いるけど。正直スクール用だね。
ライトはフラットだけだけど速度変えれるし弾道も自由。
首ふりだけオプションでほしいかな。10万弱。
まだまだ個人で買うには勇気がいるけど本気で練習したかったりサークルならあってもいいのでは。
479とほぼ同じで、コートで練習するならツイストシリーズは3万。
けど球種はフラットだけだしスピードも遅いトスのみなのでほんとちょっとした練習だけだね。
初心者はいいかもしれないけどね。
一人で練習するなら479のやつだけど…コートに持ってくには物足りないかな。初心者以外は物足りないだろうね。
初心者ならツイストか479で十分だと思うけど、すぐ飽きると思うんだよなぁ・・・
せめて首振りとスピード変更ぐらいはないと実践で役立たないし
483名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/31(水) 17:04:37 ID:vFwoW3sL
>>482
ツイスト買って初心者が打ったボールを
反対のコートで待ってた中・上級者が返すって感じの練習ならいい感じな気がする
484名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/31(水) 19:49:28 ID:QQi1AgwV
テニスショップで有名なところってどこがありますか?
自分が知ってるのは、ウインザー、エディぐらいです。ウインザーが店舗が多いですが、売り上げがあるから店舗も展開できるので、店舗多い=いい店ってことなんでしょうか?

485名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/31(水) 20:29:44 ID:OPskoJbJ
エディは店裏でバイトのおばちゃんがガット張ってる。
486名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/31(水) 22:26:50 ID:XQLDev9c
質問があるんだが・・・。いいか?
http://tennis365.net/asp/ItemFile/10005562.html?MlIt_G=10031007
↑のテニスバッグを子供が買うんけど、
教科書とか入れるスペースある?
知っていたら情報宜しく!
487名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/31(水) 23:02:19 ID:oYVX6Smb
>>486
教科書って言われてもどれぐらいの量入れるかによるかな・・・
ラケット6本+シューズ、ウェア等々入れた後だと2〜3冊ぐらいしかはいんないかも。
ラケット2〜3本しか入れないんだったら余裕だと思うけど
このタイプはかなりでかいよ
ボストンバック級
488名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 16:46:07 ID:KDQRbtBg
何だかなぁ・・・先が思いやられる
子供が気の毒だ
489名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 17:23:43 ID:6yAGfUY9
ラケットは3本だな。
重いのか?
490名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 22:08:05 ID:TsBW9UOb
息子が165くらいだが、
大きすぎる?
491名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 22:17:41 ID:6JOuV+AF
>>490
それって通常時で?
492名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 22:23:48 ID:aawarMXW
通常って?
165は身長だけど・・。
493名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 01:07:25 ID:aUeJ9YA0
PrinceのO3XFレッドを使用し始めました。
けど、コーチに勝手にテンションはられて(50と47)
元々前のラケットでは53で張ってたので、打ったら打ったでぶっ飛ぶし
使用2日目なのにもうガット緩んできてるし…
どうすればいいと思いますか?いくら何でも緩むの早すぎだし、飛ぶし。
494名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 01:37:23 ID:WDhQZvj6
>>493
もう一本買う
495名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 01:51:49 ID:7sS7MZGK
>>493
50と47はテンション低すぎ。どうすればいいかって、その前に、コーチに自分でテンションを指定しないと。
自分ならそのガットは使えないと思う。
496名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 02:02:25 ID:AJTvqd/a
>>493
話だけ聞くと、選手放置でテンション変えるわ、ガット張り下手だわどうにもならんコーチだなww
497名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 04:19:16 ID:Ypmn8dde
いや、スピンでコントロールをつけさせるための試練かもしれん
498名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 06:57:49 ID:LkDFBjzv
まぁレッドはもともと飛ぶラケットだから
499名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 08:47:34 ID:/EZpIDab
・年齢 16
・性別  男
・テニス歴  軟式2年、硬式を約半年、先日半年ぶりに硬式テニスをしました。
・プレースタイル 結構打ち込むタイプです。攻めていきたいです。
・現在使用しているラケット  ウィングハートの FENCER270
・週何回プレーしているか  週2
・どの位のレベルか
昔テニスやってたでしょ?とか言われるくらいです。
球のスピードは顧問にも褒められます。
6月にハイスクールトーナメントがあるらしいのですが、金銭的に新ラケットは無理なので、
オススメのガットを教えてください。
お願いします。
乱文失礼しました。
500名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 10:07:15 ID:PdIJGngm
VSタッチ


たっちでーす!
501名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 21:24:02 ID:4ZMEuL/p
>>493
>>コーチに勝手にテンションはられた

取り合えず そのスクールのコーチ室に行って、
・コーチが勝手にテンション(50・47P)を決め、張られた事。
・以前のラケット(53P)よりぶっ飛ぶ事。
・ガットの緩みが早い事。
を コーチ長? に告げ、張り上げ代・ガット代を帰して貰い、
ガット張りの専門店で張る。
(最低でもそのスクールから、
張り上げ代を返して貰う権利はあなたにあります。)

>>499
学生=金が無い
軟式 経験=スイングスピードが速く、体を使って打てる

テニス歴を無視して、↑これ↑だけで考えたら、
「RA-TEST」のポリが良いけど、

テニス歴を入れて考えると、
バボラのシントロニック ブリオ(1.30 or 1.35) or アトラクション 1.35

自分が使った事があり、値段の割には良いガットの中でのアドバイス↑
502499:2006/06/02(金) 21:53:33 ID:/EZpIDab
>>501
アドバイスありがとうございます。
参考になります!
そのバボラのガットを試してみますね

それとシグナムプロというガットが最近評判らしいのですが
このガットはどうですかね?
503名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/02(金) 22:03:22 ID:ZA+NdMNe
・年齢:27歳
・性別:女
・テニス歴:週一回スクールで約四年くらい。
・プレースタイル:ベースライナー、だと思います。ダブルスの前衛が壊滅的に下手。後衛はかなり得意。
・現在使用しているラケット:ダンロップのスペースフィール、スーパーラージ
・週何回プレーしているか:最近は月二回位。
・どの位のレベルか:中級

最近ガットが切れて張り替えに行ったらショップの人に今使っているのは面が大きすぎて合っていないと言われてしまいました。(当方身長170cm)
アウトばかりしてるでしょ?といわれ気がつくとその通り。
レッスン中に借りた面の小さなものは振り抜き安くて使いやすかったです。(HEADの金ピカのやつ)
しかしお金がないので安いのが欲しいと相談したら今特価のprinceのエアーアプローチと言うのを紹介されましたがこのラケットは中級者に向いてるでしょうか。
折角脱初心者したので初心者向けはなんかイヤなんです。
アドバイスお願いします。
504名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 06:25:40 ID:7Z873YoF
それ買え
505名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 08:23:28 ID:l588vB+S
スクールでは中級かも知んないけど初中級ですね
アプローチいいよ
506名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 08:35:17 ID:qlrykvkB
>>503
ラケットに中級者に向いてるとか初心者向けとかはないのでは。
自分のパワー、プレイスタイルに合っているかではないですか?

507名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 09:16:36 ID:cR748PvA
>>502
「シグナムプロ」もポリエステル製のガットなので、
打った時の振動が多く、ラケットの芯を外した時の肘へのダメージが大きいので、
もう少し慣れるまでナイロン製のストリングを使い、
張りの強さを変えてボールの飛びを抑えて行くといった方が、
良いかも知れない。

テニス歴・プレースタイルを告げた上で、
ガット張り店に相談してみるのが 最良策

>>503
>>現在使用しているラケット:ダンロップのスペースフィール
これ↑(デカラケット)を使っていたとなると、
打った感じがかなり変わってくると思うので、
試打 出来る物 から良い物を探して買った方が良いかも知れない。

今まで使った事があるラケットで、
打った感じが柔らかく振り抜き(重さなどのバランス)が良い物は、
「300G」(オレンジ)かな
508名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 09:31:28 ID:c5zoCG6s
>>503
506氏も書いてるが、自分に合うか合わないかだけだとおもう。
だからこそ試打や、知人・友人などの気になるモデルを打ち込むべし。
ラケットだけでなく、張られたガットの質やテンションでも別物になるからね。
509名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 12:10:06 ID:l7bXqxfr
>>503
> レッスン中に借りた面の小さなものは振り抜き安くて使いやすかったです。(HEADの金ピカのやつ)
多分FPインスティンクトではないかな?
使いやすかったのなら、こちらのほうが良いのでは?スピンのかかりも良いし、パワーアシストもある。
エアアプローチを試打しないで紹介・評判だけで買うと、安物買いの銭失いになる可能性もあるよ。
510503:2006/06/03(土) 12:26:42 ID:+m4LYAu7
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
ショップに行くとよく初心者用とか張り紙してあるのでラケットにランクがあるのかと思っていました。
今使ってるのもテニス始めるときに行った違うショップの人に初心者用と勧められたものだったので。

今日ショップに行ったら店員さんが親身に話を聞いてくれ、試打用のラケットを色々用意してくれたので試してみます。
ガンガンスピンかけて打つタイプになってしまったと言ったら、それなら面が大きくない方がいいよと言われました。
私にとっては高い買い物なので慎重に選びたいと思います。

511ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/06/03(土) 14:15:25 ID:vjNR7acB
エアアプローチ使ってた
いいラケットだよ。ただ、ちょっとボールにうち負けるかもしれない
普通のラケットだった
512名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 14:19:58 ID:bgaNMTj/
>>510
ラケットには中級者向けとかランクはありますよ。
あと安いものは、売れないから安いので安かろう悪かろうになる場合もあります。
試打するのはとてもいいことです。主要の良いラケットを貸してもらったかな?
513名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 21:28:03 ID:c5zoCG6s
>>510
このサイトをお勧めするわけじゃないけど、ラケットが安く買えないわけではない。
ネット通販だと専門店より安く買える場合も多い。最低限の商品知識は必要だが。

ttp://tennis365.net/asp/sale.asp
514名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 21:46:38 ID:eG3bmppN
tennis365のCMってうざいよね。
515名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 21:59:43 ID:lKzAIEpL
ブリジストンのプロビームZ01からラケットを買い換えようかと思ってます。球を弾き過ぎる感覚が嫌なんですが、何かイイラケットないでしょうか??
516名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/04(日) 11:32:59 ID:wDT48FDg
X-BLADE
517名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/04(日) 18:29:46 ID:gFgzHLpO
なるべく安めで良いロールを買おうと思っているので、
「RA−TEST」のポリエステルについてアドバイスを下さい。

STRUS(1.25)・SERESTA(1.25)・LA-606(1.23・1.27) 

を使った事のある方・評判を聞いた事のある方 いらっしゃいませんか?
もし 居たら、適当に使用感・評判などの意見をお願いします。

(ハンブルグ 1.25を使った事があるので、
ハンブルグと比較した意見が頂ければ、より幸いです。)
518ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/06/05(月) 07:23:50 ID:88FS8de2
>>517
使った事あります。
SELESTAだっけ?銀色の奴。
HAMBURGの方がスピンがかかります。それに打球感がマイルド。
銀色のはもうちょっとシャープな打球感です。
そのくらいしか参考になるようなことは言えませんが、個人的にはHAMBURGの方が好きです。

ポリではありませんが1.30RA-TERT16はなかなか切れませんし、安心して打ち込めるのでいいですよ。
ポリにしろモノにしろ、どうせ1ヶ月に1回くらいは張替える物ですから。
519名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 08:18:20 ID:X/SRnvbj
>>518
返答ありがとうございます。
>>HAMBURGの方がスピンがかかります。それに打球感がマイルド。

今 ルキシロンのオリジナル:SELESTA (縦:横)で張っているのですが、
ハンブルグの単張りした方が、柔らかい感じした様にも思えます。

SELESTAはチタンコーティングされていて、
少し硬い感じに仕上がっているのかな・・・

>>1.30RA-TERT16はなかなか切れませんし、安心して打ち込める
情報ありがとうございます。

ポリエステルガットの方が重いので面が安定し、
フラット形の球が打ち易いので、
ポリエステル ロール購入をを考えて行こうと思ってます。
520名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 17:21:59 ID:Znk8twjX
10年前のラケット、かつ張りっぱなしにストリング張り依頼するのは無謀?
521名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 18:10:53 ID:jFq+b3NM
・年齢 21
・性別 男
・テニス歴 6年
・プレースタイル ベースラインでシコシコと。ボレーは無理ですできません
・現在使用しているラケット LMラジカルMPにアルパワー55ポンド
・週何回プレーしているか 半年くらいやってなくて最近また週1回くらいのペースでやりだした
・どの位のレベルか 高校のときにやっとこさっとこ県大会出れたレベル

ちびです(166cm)自分から攻めたい願望はあります。
そろそろ大学の夏のオープンが近づいてきたのでぼちぼち始めた感じです
今までTi.ラジカルOS→iラジカルOS→LMラジカルMPとラジカルしか使ったことないです
もうちょっと食いつきが良くスピンの掛がいいものを探してます
あんまりラケットの知識がないので候補は節操無く
RDS001MP、ディアブロXP、Xブレード3.2MP、Mフィル300、nブレード98、nプロオープン
あとまあFXPラジカルも一応どうかなぁと思ってます
あとまあ矛盾してるんですが球弾きがよくちょっとでいいんで楽なラケットないかなぁとも思ってます
まあ300g前後なら問題ないと思います
522名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 18:21:08 ID:HXtpKgNO

大学生ならば、もう少し日本語を整理して書き込んでください。
523名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 18:27:16 ID:xkB4QjmQ
質問に答えられないのにレスするやつは日本語が不自由だからか?
524名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 18:37:29 ID:jFq+b3NM
>>522
普通に書いたつもりなんですが読みにくかったですか?
525名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 19:59:54 ID:c1HnOI8a
>>521
ttp://www.nsks-smash.com/
の「feeling impression」から候補にあげたラケットの特徴を見てみたら?
526名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 20:20:31 ID:HXtpKgNO
>>524
ちょっと読みにくかったです。
そこで私のお勧めですが、Slazenjer.PRO-X1です。
あなたの希望するラケット重量よりも多少重たいですが、バランスが非常にいいです。
ストロークも打ちやすいですが、ネットプレイを覚えるにはピッタリのラケットだと思います。
イメージとしてはPRO-StaffとM-FIL200を足して二で割った感じでしょうか。
スピンもよくかかりますよ。
527名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 23:03:46 ID:X/SRnvbj
>>520
ストリングが一箇所 切れているなどが無ければ、
特に問題は無い。
だが、ラケット自体の劣化により、飛びが悪くなっていると思う。

>>521
>>LMラジカルMPとラジカル・FXPラジカル

これら↑のHEADラケットは打った時に「しなる」ラケットだが、

ウィルソンのラケット(ブレード製法の物)は薄型のラケットでも、
「しならない」ラケットに仕上がっている。
同様にダンロップの「Mフィル」系・「Slazenjer」のラケットも
ブレイド製法を利用しているので、
しなりが少ないラケット
(ダンロップの物はウィルソンよりしなりの抑えが弱いかも知れない。)

HEADの「FXP」系ラケット(LMも少し使用)は、しなる・乗っかる(食い付く?)ラケット。
ラケットの形状が変わった為、「LM」系より乗っかる(食い付く?)ラケットに仕上がったと思う。
ハードヒットした時、「しなり」ながらラケットにボールが乗る訳だが、
ラケット形状の戻りが早いので、コントロールにブレが少ない。

ヨネックスの最新のプロ使用ラケットはハードヒットした時、
「しなり」ながらラケットにボールが乗る訳だが、
ラケット形状の戻りが遅く、グニャっとした感じでコントロールが定まらないと聞いた事がある。

「しなり」という感覚はボールをハードヒット・叩いた時に感じ取れる感覚なので、
試し打ちをしっかりされた方が良いかも知れない。

「LM」ラジカルと「FXP」ラジカルでは結構 違いがあると思うので、
こちらも試し打ちされてみないと分からないラケットかと・・・

上の文章に誤字・脱字があったら失礼。
528名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 23:11:34 ID:jsZNNnTq
球拾いが面倒…
なんかいいのない?
タモとかを自作するか・・・
529名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 23:51:04 ID:X/SRnvbj
>>528
球拾いは、
筋トレが嫌な人・筋トレする暇の無い人などの為の、
最高の足腰・その他のトレーニング法

自動掃除ロボットが市場に出回り始めても、
一箇所にボールを集める自動制御ロボットが開発され、設計図が出来たとしても、
需要が少ないので、販売まではたどり着かないかと思われる。
530名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/05(月) 23:51:36 ID:NFTOg9+w
>>528が若い世代なら
そういうことを面倒くさがってる時点で上達は見込めないな

腰や膝の悪いお年寄りだったらスマソ
531名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 01:29:04 ID:TDDZcnNe
>>530
>>腰や膝の悪いお年寄りだったらスマソ

こんな状態だったらテニスしてないし、
腰・膝が悪いの分かっていてテニスしてる人は、
球拾いを「面倒」とか言わないだろう。
532520:2006/06/06(火) 13:05:51 ID:Nm2cnC+x
>>527
ありがとうございます。
10年ぶりにテニス復帰しようかと、とりあえずストリング張りに出そうと思ったが
ストリング切った瞬間にフレーム歪んだりしないかと不安になったもので。
そのうちラケット新調しようとは思ってます。
533名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 14:01:10 ID:bGTA9ctv
>532
あ〜、それはあるかも知れませんね。
悪魔でも自己責任で。
534名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 15:56:35 ID:TDDZcnNe
>>532
>>ストリング切った瞬間にフレーム歪んだりしないかと不安

取り合えず 自分でストリングを切らずに、
ガット張り屋の店員に切らせれば良い。

張替えに持って行く時、ストリングが一本も切れていないなら、
切れていないまま持って行った方が、
「自己責任」の容にならず、「店側の責任」へと変わる。
535名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 22:13:56 ID:nG4xQzcA
536名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 22:58:04 ID:RZnZWfSg
質問なんだけど
プロスタッフのセントビンセト製の奴で
後期モデル(スロートの片面にしかMID SIZE)って
書いてないやつって全部肉厚モデルなの?
サンプラスが使ってたのって肉厚モデルだよね?
後期のモデルは全部いっしょ?
537名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 23:28:19 ID:s2UIgrLd
538名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/06(火) 23:33:29 ID:RZnZWfSg
>537
ありがと
助かる
539名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 00:07:58 ID:aC3IqGXA
>>531

> こんな状態だったらテニスしてないし

健康である状態から、徐々に膝腰にストレスが溜まって来た場合
養生するタイミングを失って続けている方は大変多いです

> 腰・膝が悪いの分かっていてテニスしてる人は、
> 球拾いを「面倒」とか言わないだろう

言います
540名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 18:45:56 ID:lSzI0OWk
シューズのローカットやミッドカットって好みの問題ですか?
プレースタイルで分けたりするんですかね?
541名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 18:49:31 ID:mO/e9ACR
プレースタイルで履きわけるって聞いたコトないけど、最近はミッドカット履いてる人はあまり見ない
それにミッドカットって今はあまり売ってない
542名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 20:30:00 ID:7B9nBeN2
自分は、18歳、男です。
テニス歴は6年で、結構フラット系のベースライナーです。 現在使っていたラケットは、HeadのLMインステだったのですが、
先日ラケットを折ってしまいました。
新しいのを買おうと思っているのですが、特にインステが嫌なわけではありません。
ただ欲を出せばもう少しホールド感というか、食いつく感じのラケットがほしいなぁと思っています。
インステぐらいのスペックで、フラットに合っていて、ホールド感もあるラケット教えてください。長文すいません…
543名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 20:38:47 ID:7B9nBeN2
あっ、だいたい週3〜4テニスやってます。
張ってたガットはパワジーを55±2って感じです。
上手さは…下手くそではないと思われます。
お願いします
544名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 21:25:25 ID:3+E/qE34
>>543
ディアブロの旧か新のどっちかを打ち比べて決めることをお勧めするよ!
545名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 21:50:34 ID:7B9nBeN2
旧か新?性能的に大きく違うところとかあるんですか?
546名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 23:03:48 ID:9Do2JZpK
>>542
nTour95
547名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 23:35:43 ID:9PxqyTSO
プレステージがいいと思う。
548名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 23:47:33 ID:7B9nBeN2
プレステージですか…筋力的にダメそう…
549名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 14:14:53 ID:M4jU0qZF
>>548
何を言ってる。
俺と一緒に練習してる30〜50代は、プロスタッフやプレステージなんかの
MIDかMID-PLUSばかりだぞ。それに鉛を張っている人もいる。
どのメーカーでも構わんから、振れるうちは出来る限り重いラケット使いなよ。
550名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 17:24:13 ID:f3dqw2N9
いっそウッドラケット使(ry
551名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 18:17:11 ID:3zu9eMgh
・年齢 18
・性別 男
・テニス歴   軟式3年硬式3年
・プレースタイル  ベースラインでしか何もできない人
・現在使用しているラケット ピュアコントロールMP
・週何回プレーしているか 週3くらい
・どの位のレベルか 中級者かそれよりほんの少し上くらい?です

しなる感じがする重いラケットにしたいです 何かないでしょうか?
一応ピュアコンのMPじゃないほうを使おうかなんて考えてます
552542:2006/06/08(木) 19:33:18 ID:4Qf7BARP
>>550
ウッドはさらにむりぽ…
でも振動止めつけないでボール打ったら『ペェ〜〜ン』ってな音がなるんですよ…
それはスイングスピードが遅いとか、力がないからですよね?そんなのがプレステージとかダメじゃないですか?
553名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 20:17:48 ID:BwNCZM6S
ノーマルと0.5インチロングでは打点の大きな違いを感じますか?
554名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 20:22:30 ID:PHiDhfGb
感じないな
555名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 22:50:36 ID:Yf/xVxKV
プロスタッフミッド(セントビンセト後期)にあうストリングってなにが
ある?
テニス暦は今年で5年目。
自分ではオールラウンダー(ベースラインにいることが多い)だと思ってる。
打球はスピンが結構かかってる。
アドバイスよろしく。
556名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 23:06:32 ID:nmcBWLST
投稿日 : 2006/06/08(Thu) 10:47
投稿者 : シンタロ
Eメール :
URL :
タイトル : Re: プロスタッフMIDにあうガット


ラケットに合うガットじゃなくて自分に合うガットを捜した方が良いのでは?

> 初めましてHTです。
> 質問なのですがプロスタッフMIDにあう
> ガットってなんでしょうか?
> 自分はなんでもこなす自称オールラウンドプレイヤーです。
> スピンは結構かけます。
> 値段は問わないのでいいガットあったら教えてください。


--------------------------------------------------------------------------------
- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

★ - プロスタッフMIDにあうガット - HT 06/06-23:22No.498
Re: プロスタッフMIDにあうガ.. - シンタロ 06/08-10:47 No.499
557名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 05:49:03 ID:CH4O/W/V
自分で試すのが一番だね
ま、クラシックガットなんかいいかもね
558名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 07:56:46 ID:bKhozA9m
リムブリードツアーSってオークションとかに出したら重要あると思う?
やっぱり古いラケットだから値段つかないかな。
559名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 09:21:07 ID:yWMSABhm
値段による。

2,000円以上で出品したら値はつかんやろ。
560名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 09:27:09 ID:Jp2jKizN
Sではないがオマイはこの状況をどう見る?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44337363
561名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 10:02:36 ID:hl2Or7LI
振動止めについて 質問
ヨネックスの三角のやつ使ってたんだけど、ラケット二本テンションの違いを
知りたいとき、いまいち音がでないんですよね(当然だかハハ (^^;))
で、名前忘れたがグリップ上部につけるリングタイプみたいなのを購入
した装着したけど、あれは効果があるのかどうか???実際よくわからんw

だれか詳しい人の意見を聞きたいが・・・・
562名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 11:44:28 ID:uhVAwEbd
フレームにつけるタイプの振動止めはフレームの振動を抑えるためのもの。
ヨネックスの三角のやつはストリングの振動を抑えるためのもの。
別物と考えたほうがいい。
563名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 11:49:46 ID:gliBalfn
・年齢 : 28
・性別 : 男
・テニス歴 : 軟式2年(中学)、硬式2年
・プレースタイル : ストローク主体だが、時々前にもでます。
           スピンは時々。サーブはフラットメイン。
・現在使用しているラケット : Prince MORE CONTROL DB850
・週何回プレーしているか : 月3〜4回
・どの位のレベルか : 正式な試合とかは出た事ありませんので、
              判断し難いですが初心者以上中級者以下?

今のラケットは硬式を始めた頃に、地元のスポーツ用品店で
半額だったので買ったという情けない理由です。

ちょっと真面目にやろうかと思いますので、
何点か質問させてください。
(質問内容も購入理由と同じく情けないものが多いです。)

1.最近(ようやく)ラケット見てみたら、適正テンションが
 62±5になっていました。
 57〜67の幅というと、かなり硬い張りの印象ですが・・・
 そうでもないのでしょうか?
2.いつもガット張ってる地元のスポーツ用品店では、
 縦横の張りの数値を個々で決めれるみたいですが、
 縦横違う場合のメリットと同一の場合のメリットは
 何でしょうか?
3.コントロール重視のガットがいいのですが、
 何かお勧めはありますでしょうか?
 今は買った時にお店のおっちゃんがこれでいいんじゃない
 って張ってくれたのを張り替えてきてます。
564名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 17:10:56 ID:k8yR/RUC
>>563
>>1.適正テンション
適正テンションはハッキリ言って当てにしなくて良い。

同じガットで張る強さ(ポンド)を変えれば打った感じが変わる。
ストリング選びは 色々試して貰うか、テニス専門店に行って店員とディスカッションしながら、
より良いものを探して行けば良いと思う。
(比較の基準 (良いと思ったストリング)・自分に合わないと思ったものが増える事により、
より自分の求めるガットを見つけ易くなる)

>>2.ハイブリッド
縦(メイン)より横(クロス)を緩く張ると、
打った感じが柔らかくなる・引っ掛かりが良くなる(スピン性能向上)
(縦/メインは主に飛び性能・スピン性能に影響していると聞く。)

*注意*
・縦を横より弱く張るとラケットが段々捩れて行く。
・「縦を50p・横を40p」など大幅に差をつけて張ると、
打った感じが逆に悪くなったり、反発力が落ちたりする。

>>3.コントロール重視のガット

コントロール重視=飛びを抑えたストリングと考えると、
ポリエステル製のストリングだが、
打った感じがナイロンと大幅に変わる&振動吸収性も落ちるので、
ラケットの芯で捕らえられる・体を使って打てないと、
関節へのダメージが大きいので、専門家に聞く又は、
ナイロンのゲージ1.30でも一.二週間で切れてしまう様になったら、
張ってみるなどした方が良い。

↑の解説は詳細ではないので、不明な点があれば、専門家に聞いてみて下さい。

安い割に良いと思ったナイロンガット
(B社)シントロニック ブリオ 1.30・1.35・アトラクション 1.30・1.35
(W社)リアクション1.30
565563:2006/06/09(金) 17:44:27 ID:gliBalfn
>>564
なるほど・・・とても参考になりました!
ありがとうございますm(_ _)m

ガットはバボ社がいいようですね。
次回の張替えの時は試してみようと思います。
566565:2006/06/09(金) 17:45:28 ID:gliBalfn
訂正:
次回の張替えの時は試してみようと思います。
→次回の張替えの時に試してみようと思います。
567名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 17:50:00 ID:4kxxY2pe
訂正するまでも無いような・・・
568名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 18:04:05 ID:vXmGW+WE
肘にやさしいガットって何ですか??
569名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 18:09:26 ID:X6SKuGXy
>>568
ナチュラルを緩いテンションで張りなよ。
570名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 21:17:25 ID:xA+61VkQ
>>568
ナチュラルブリッド128。
571560:2006/06/09(金) 21:21:27 ID:69uiToeH
572名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/10(土) 02:10:46 ID:kiuEy+mQ
ウインブルドンのDVDの、ジョンマッケンロー特集見た人いますか?内容はどんな感じなんでしょうか?
1980ウィンブルドン決勝 ボルグvsマッケンロー どっちを買おうか迷ってるんですがどちらがオススメでしょうか?
573名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 00:24:56 ID:Y0h/g3yo
>>572
意地悪するわけじゃないけど、そういうのこそ自分の感性で
選んで決めるもんだよ。
どっちがいい悪いなんて好みだから決められない。

ただ後者と翌年F.は当時ライブで見たけどすんごい試合だったよ。
テニス好きなら見ておいて損はしないかも。
574名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 00:44:57 ID:GJv54a0i
質問なんだけど
ガットの耐久性って何?
切れにくさのこと?
575名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 00:46:27 ID:CJMhVltw
>>574
そういうこと。
576名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 10:12:59 ID:Z7P9itCj
>>575
ありがと
577名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 11:19:36 ID:/4lI7ice
新しいラケットを購入して、コーチがガットを勝手に張りやがって
元々自分は前のラケットを53で張ってたのに、
コーチは50と47で張ったんです。
そのせいで、まだ3回(1時間×3回)しかやってないのに
もうガットが緩いです。

こういう場合はどうすればいいんでしょうか?張り替えるべきですか?
578名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 12:23:12 ID:8GeEeRd3
>>577
今回 口頭だけでガット張りの依頼を出していたなら、
次回から書面で依頼しましょう。

(テニススクールは会社なので、書面が残っていれば、
確かな対処をしてくれます。)

取り合えず 今回はスクールのコーチ長?にでも話して、
張り上げ代の半額 程度を返して貰うように言いましょう。

>>まだ3回(1時間×3回)しかやってないのに
>>もうガットが緩いです。

それほど時間も経っていないでしょうし、
緩いんじゃなくて「柔く張っちゃった」と言った感じでしょう。
自分の技術で如何にもならなく、
アウトだらけなら自分に合っていないと言えます。
579名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 12:37:42 ID:CJMhVltw
>>577
また同じ質問ですか。そういうことは自分で判断したほうがいいです。
自分は張り替えた方がいいと思います。自分はコーチになるため勉強してますが、
50と47であれば、張る前に緩くなる、飛び過ぎると分かるので、そんなテンションで張ることはありえないです。
コーチからテンション何ポンドにしますか?と聞かれましたか?
580名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 14:41:52 ID:p5HKGqfF
いつもヘタなバカ打ちばっかしてるから、これでちったあ
丁寧なスイングを覚えやがれ!ってことじゃないの?
581名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 16:57:51 ID:i0TzK7H8
>>577
前のラケットは何? で、新しいラケットは何よ?

 新しいラケットと前のラケットが同じようなパワーレベルなら
ちょっとテンション落としすぎかもな。ただし前のストリングスが
ナイロンストリングスで、今度のがポリやハイブリッドなら妥当
なテンションだろう。それに53で張っていたといっても、しばらく
使っていたのならかなりテンション落ちていたはず。それを見て
張ったのならそれほど的外れなわけでもない。

 さらにコーチが前のラケットのセッティングをわかっていた上
で、新しいラケットが前のより飛びが抑え目の上級者用だった
りするんなら、ごく普通の対処だ。

「張りやがって」なんて言い方してるがアタマ大丈夫かいな?
582名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 18:39:07 ID:/S5dHaPF
いつもヨネの▽振動止め使ってるんだが、今度バボラのカスタムダンプ買おうかと思ってるんだ。
評判良いみたいだけど、周りに使ってる人いないんで誰か感想うpして下さいな。
583名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 19:57:06 ID:EQ+rNWv8
みなさん、ボール入れるカゴはどうしてまか?

スーパーのカゴが良いんだけど、あれってもらえるの?

持ってる人はもらったのでしょうか?それともどっかで買ったのですか?

買うとしたらどこで売ってるのでしょうか?

おせーて下さい。。
584名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 20:24:14 ID:j8Nn3K4j
>>582
カスタムダンプを使っていますが特筆すべき性能はないと感じます。デザインが好きで買ったのですが、内側にナイフで切り込みを入れてやらないと楕円になって格好悪いですよ。
585名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 21:23:53 ID:/S5dHaPF
>>584
そうですか…ありがとうございます。
586名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 22:56:49 ID:j8Nn3K4j
>>585
いや、あの、気に入ってるから使ってんだよ。それともあーた、カスタムダンプに何を期待しているの?
587名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 23:39:55 ID:GZRxqTqF
振動止めって、音を消すぐらいで効果無いって聞いたけど。
588名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 07:15:22 ID:JjPPyK2m
・年齢
16歳
・性別

・テニス歴
5〜6ヶ月
・プレースタイル
相手を走らせるのが好きです。コントロール重視?
ボレーなども多用します。
・週何回プレーしているか
部活でほぼ毎日2〜3時間
・どの位のレベルか
やっとストロークが安定してきました。

大会で勝ちたいです。
予算はバイトしてたので余裕があります。
おすすめのラケットを教えてください。
589名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 08:22:21 ID:ZxybXKD2
サンプラスの丸い振動止めっていいんですか?
どなたか感想ください。
590名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 08:53:30 ID:HQv7LenC
>>583
100円ショップで売ってる。
591名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 11:17:15 ID:kxV0cxoH
テニス雑誌って何社から出てるんですか?発売日等教えてください。
592名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 11:41:06 ID:AVdNpsQ7
バボラのラケットについて質問です。
アエロプロドライブに興味あるんですが、ピュアドライブはフレーム厚い&飛びすぎと感じて苦手でした。
今はiラジカルを58ポンドで使ってます。
プロドライブはトップスピナーには良いラケットと聞くことが多いので使用感とか教えてください。

593名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 12:45:39 ID:uRmCopJA
>>591
毎月5冊発売されてます。5日に3冊、21日に2冊。
>>588
雑誌買って自分で調べましょう。自分で判断できるようにならないと大会に勝つなんて無理。
594名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 18:09:23 ID:ahYZeM6H
>>592
ピュアドラより若干弾きが良い感じで、スロートがしならない硬質な打感。
恐ろしく回転がかかるので、フルスイングで高速ショートクロスが簡単に打てるのが強み。

ポリを張って、厚いグリップでボールを叩きつぶすと性能が発揮されるラケットなので
ボールを乗せて運ぶような/ボールを擦って回転かけるようなオーソドックスなスタイルのスイングをする人には向かないと思う。

ちなみにナダルはデュラスト130を53ポンドで張っているそうだ。
595名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 18:38:45 ID:v0R39C1+
ピュアドラより弾かないって書き込みもみたコトある
596名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 20:33:42 ID:+4Eg9+Sm
ダイアリム1.0
ダイアリム2.0
アエロストライク

くっそーなやむ!!!!!!!
597名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 20:45:13 ID:kxV0cxoH
リム1.0持ってみたらスペックの割に凄い軽く感じた。 2.0より軽く思った。
しかし、アエロストライクと1.0は趣向が違うような気がするが。
598名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 21:20:01 ID:RnqiPL/e
俺はプロドライブ使ってたけど、確かに凄いスピンがかかる。
でも、左利きでこそ最大限に力が引き出されるラケットだとも思った。
ラケット事態が固すぎて腰を悪くしたので、今はダイアクラスター1,0を使ってる。
個人的には日本人にはリムの方があってる気がした。
599名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 21:27:48 ID:B9DO0n85
これから本格的にテニスを始めようと思うんですが(初心者ですが)
なに買えばいいでしょう?ラケットやシューズ以外で
600名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 21:59:44 ID:D3ugwdX9
>>588
>> 16歳 男
まあ 若いし 上手くなる・体力が上がる可能性を秘めているから、
OSのラケット(デカラケ)はお奨めできない。

MID+(plus)の270g以上のラケットを試し打ちなどをして、
打った感じ・バランス(振り易さ)が気に入ったラケットが良いかと思われる。

MID+(plus)の280前後のラケットを買っておけば、
後に重いラケットを使いたいと思った時 移行し易い。

そして、私としては MID+(plus)は、
ストリング・テンションの変更や重りの貼り付けなどで
どうにでもなる(誰にでも合わせる事が出来る)ラケットだと思う。
601名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 00:08:30 ID:cbyQQh0W
O3ツアーとプロドラではどちらの方がスピンをかけながらも早い玉が打てますか?
あとバックのスライスの感じも教えてください
602名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 00:13:51 ID:KW6N5iyu
>>588
漢はだまってプレステージミッド!

縦ポリ、横ナチュラルでのハイブリッドで叩きまくれ!
603名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 00:14:49 ID:ohK8092X
プロドラプロドラってうるせーな

おまえみたいなのはラケットなんて何使っても一緒なんだよ
604名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 00:45:52 ID:wDzZpNad
>>603
まわりではみんな「エロドラ」って呼んでるけど
ほんとはどっちなんだ?
605名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 01:30:32 ID:olwP2KHK
バランスポイントが310mmと315mmとで比べた場合、310mmの方が静止バランスはグリップに近いということでしょうか?
どなたか教えてください。

あと静止バランスって意味あるんですか?
606名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 01:43:43 ID:YHoHzwW+
>>605
イエス

>あと静止バランスって意味あるんですか?
ラケット振ってない時は静止バランス重要だろ。
ボレー、リターン、ニュートラルなストロークの構えとかはスウィング時のバランスよりも静止バランスが利いてくる。
トップヘビーなら自然とラケットヘッドは(重いと感じて)下がってくし、トップライトなら(軽いと感じて)逆に上がっていく。
607名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 02:51:01 ID:reZsGG3w
ラケットについて意見を聞かせてください。

DNX-8、9
ダイアクラスター2.0、3.0

この4本なら、どれがいいですかね?
もっと言うと、どれがピュアドライブに近いですかね?

「ピュアドライブでいいじゃん」とか言われそうですけど、
ピュアドライブというかバボラのデザインがあまり好きではないので・・・。

プレースタイルは、前でプレーすることが多い感じで、
ストロークもサーブも、あまりスピンはかけません。

よろしくおねがいします。


608名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 05:11:14 ID:XFKKpBjx
前でプレーする、スピン多用しないならダイアクラスターは消しだな
609名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 05:56:53 ID:7QTvXL5I
>>607
>>「DNX-8、9」・「ダイアクラスター2.0、3.0」
>>どれがピュアドライブに近いですかね?

何がどう近いのか?

取り合えず スピンをかけない時点でダイアクラスター3.0は「×」

余り似ていない
フォルクル(しなる&HEAD似ラケット)とダンロップ(リムは独自の製法)を選んだ時点で、
打った感じは気にしていないと考え、
フェイス(100前後)・重さ (310前後)・ストリングパターン(16×19)これだけ視野に入れて考えると、

「DNX-8、9」・「ダイアクラスター2.0」これらのラケットは近いと言えるだろう。

ピュアドライブと同期で出た、「300G」(今ではMフィル300)も結構 売れていた様なので、
Mフィル300の中から重い物を選んで貰えば、
スペック的に上の3本のラケットより近くなる
610名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 10:03:20 ID:jCmoehB1
>606
非常にわかりやすかったです。
ありがとうございました!
611名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 12:21:38 ID:14NIX2kp
>602
ハイブリッド提案するところに女々しさを感じる
612名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 13:03:55 ID:/1e6YNeQ
LMインステってピュアドラに飛びやスピンの係り具合など似てるのでしょうか?
613名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 19:53:04 ID:tAzhp3fx
リムプロフェッショナルSを新品で売っているテニスオンラインショップを知っていますか??
614592:2006/06/14(水) 00:32:40 ID:tOsGDsup
答えていただいてありがとうございます。
知り合いにプロドラを使ってる人がいない&試打だとガットがゆるいという状況だったので
大変助かります。
硬い感じが好きで厚いグリップなので何となく使えそうな気がしてきました。

とにかくスピンがかかるラケットを探しているので、プロドラは良さそうですね
615名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/14(水) 01:54:14 ID:9QIbJOsw
>>609
参考にさせてもらいます。どうもありがとう。

そして申し訳ない。たしかに質問がアバウトだったと思います。
たまたまピュアドライブで打ってみて良い感じだったものの、
ピュアドライブの何が良いのかがよくわからなかったので、
「ピュアドライブに近い」という表現になってしまいました。




616名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 19:19:18 ID:VqDdGSqY
今使ってるnSix-oneにヒビが入ってしまい、買い換えることにしました。
ネットプレーヤーなんですが、nSix-oneを買うかDiaRIM1.0を買うか迷っています。

ショットはボレーを◎だとして、サーブ×、スライス◎、ドライブ○、フラット×って感じです。

どっちの方が合うと思うか意見下さい、よろしくお願いしますm(_ _)m

長文すいません
617名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 19:45:18 ID:Eb0BsiiE
>>616
保証期間外なの?
618名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 21:27:45 ID:rMENyV4A
>616
オレはフラット最高に打ちやすいと思うけどなー!
ボレーはゆっくりの球は綺麗に返せるけど、速い球の時に若干ブレる気がするけど、腕の問題だしなぁ・・・








619名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:17:12 ID:ZG/spIla
母親の誕生日にラケット買ってあげたいんですが自分はテニスのことは全くわかりません
6〜8万くらいでお薦めありませんか?40歳です
620名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:21:10 ID:iGLuLfA6
6〜8万って・・・いったいどんなラケ(ry
ラケットの相場は2〜3万円です。小物等(バッグや、グリップ、ボール、シューズ、ウェア等々)を買うのであればそれぐらいはいるかもしれませんが。
お母様はテニスのご経験はありますか?初心者なら40代女性なので軽くて大きいラケットがいいと思います。
621名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:31:04 ID:ZG/spIla
たぶん10年くらいやってると思いますがテニスのスタイルとかわからないとラケットは選べませんか?
622名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:37:31 ID:VqDdGSqY
>>617遅くなりました。期間外ですね……去年の三月に買ったんで。

>>618俺の腕が悪いだけなんで気にしないで下さい^^;
623名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:41:09 ID:qQ0syC5R
テニスショップ店員さんってどれくらい給料もらってるんでしょうか?
大手(有名)なショップはそれなりなんでしょうか。
624名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:42:19 ID:ZZxSadE3
>>621
O3Silver OS+あたりと、バボラのVS+でいいんじゃないかな?
大体何キロぐらいの玉を打ってそうですか?
625名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:42:44 ID:iGLuLfA6
出来たらわかってた方がいいと思います(ストローカーかボレーヤーでも違いますし)し、
好きなブランドがあるならそれに準じたものがいいと思います。
基本的に最新のラケットはどれもいいものなので正直どれでもいいと思います。
その中でも40代女性ならばプリンスのO3XFブルーやシルバー、ウィルソンのw4、ヨネックスのナノスピードRQ9がいいのではないでしょうか。
626名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:52:44 ID:ZG/spIla
>>624-625
アドバイスありがとうございます。
以前、少しみた感じではボレーよりストロークを多く使うほうだと思いました
今出たラケットを店頭でみて決めようと思います。
627名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 22:55:39 ID:iGLuLfA6
ストローカーで10年のキャリアがあるなら、O3XFブルーがお勧めですね。
シルバーもいいのですが、ストローカーには向かないかと。
628名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 23:17:57 ID:uJhtuqyY
例えば俺はプロスタ使ってるけどプレステージ貰っても結局使わんだろう。
コレクターってなら別だが、貰えれば何でもいい世界じゃない。
母ちゃんだって好みがある。しっくりこなければ箪笥の肥やしになるか他人の手に渡るのがオチだ。
玄人に素人が選んだグッズをプレゼントなんてやめとけ。
あるいは母ちゃんに直接聞け。

629名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 23:23:37 ID:iGLuLfA6
まぁ、むしろ、誕生日(前後)にお母様を
ドライブでも行こうと誘って近くのラケットショップに行ったほうがいいと思いますわ。(出来たらテニス専門ショップ)
630名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 23:40:38 ID:ZG/spIla
ん〜、難しいですね
当日びっくりさせたいので直接きけないし
名古屋と福岡で離れてるのでドライブも無理だ・・・
631名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 23:44:20 ID:UKCtl6Ww
ラケットを贈っても、使ってもらえない可能性もある。打球感の好みや、合う・合わないがあるから。
使ってもらえないと、贈っても悲しいものがあるでしょ。
ウェアとかバックとかの方が無難じゃない?まぁ、これも好みがあるけど、子供からのプレゼントなら喜ぶんじゃない?
632名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 00:47:15 ID:ZIMzz6VS
そのくらいですとシャネルのラケットなどいかがでしょうか?
633名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 03:48:04 ID:GMqYyJQ6
ウイルソンのハンマー ストレッチ
たくさん持ってるが
古くて使えんw
634名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 04:32:53 ID:hkmGEofp
確かにラケットは難しいからウェアとかがいいと思う
635名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 14:20:27 ID:7blwos/d
>>616.622
>>nSix-oneにヒビが入ってしまい、買い換えることにしました。
>>nSix-oneを買うかDiaRIM1.0 >>俺の腕が悪い

ダ○ロ○プ社のリムは打感など独特なラケットだが、
特に壊れ易いと聞いた事がある。

ウィルソン社のラケットはダ○ロ○プ社から比べると、
壊れにくい部類のラケットに該当する。
636名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 17:18:46 ID:GWuo1Juo
>>635そうだったんですか!!やっぱりnSix-one買うことにしました^^;
教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
637名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 01:04:56 ID:fRKFHub/
高1・男・右利き・テニス暦4年半
フォア結構グリップ厚め・バック両手

今はブリヂストンのX02のミッド使ってます。結構合ってると。
ラケット変えようかと思って。
基本的に、バボラかヘッドにしたいです
結構スピン系のヤツで。
オススメのラケット、なにかあれば。よろしく。
638名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 02:28:50 ID:sTnDYBPl
テニス4年もやっててラケットの見分けもつかんか
639名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 03:14:02 ID:dxJo4wRi
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
640名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 07:52:41 ID:IU87XfDK
>>638
確かに四年もやっててあれじゃあ、奴はボーンヘッドがお似合いだな。
641名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 11:47:07 ID:gIGN2UNF
HEADのフレックスポイント、
ラジカルとプレステージってどう違うのかな…?
642名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 13:11:39 ID:sTnDYBPl
プレステージのほうが数倍いい
643名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 18:09:21 ID:zm5jyCdr
↑こいつ阿呆だからスルーしてね!
644名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 19:07:39 ID:rPlyaTEG
>>643
というとラジカルのがいいと?
645名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 20:02:41 ID:PHT9jCg+
俺はプレステ派
646名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/17(土) 22:00:49 ID:xfn6PCp/
見た目はラジカルですけどね…
647名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 10:29:18 ID:ADjeTkkn
プレステのがいいだろ
648名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 10:42:19 ID:F5n5NA3M
・年齢 16
・性別 男
・テニス歴 約1年半
・プレースタイル ベースラインからぐりAスピン
・現在使用しているラケット  ディアブロXP (アルパワー58、57ポンド)
・週何回プレーしているか  ほぼ毎日
・どの位のレベルか   その辺の有名じゃない同じ歳には勝てるw
  で、バックは両手ですが自身があります。しかし、フォアをぶち込む時には
必ずといっていい位、フレーム近くにあたってしまいます・・・真ん中にあてるには
どんな練習がいいですか??
649名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 10:57:37 ID:k4Rsg2eh
プレステってあれだろ?プレイステーションことだろ?
650名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 10:58:48 ID:5vRrqgvi
( ´,_ゝ`)プッ
651名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 11:37:53 ID:HArPfavu
>>648
スレタイ5万回読め
652名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 12:40:16 ID:Ob7B5Bjo
フォア打ちこむとほぼ確実にフレームに当たるレベルでよく同い年に勝てるとか言うなwww
653名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 13:44:14 ID:04Bsucgq
その辺のサッカー部とか野球部には勝てるって事だろ。
654名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 13:48:00 ID:2sW8HpOK
>>648
1年半やってそれのレベルってのはすごいなw
マジレスすると、ここはテニス用品のスレだから他逝けww
655641:2006/06/18(日) 17:14:24 ID:GSKBVsf7
皆さんどうも。
迷うな…
他の人はどう思います?
656名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 17:27:43 ID:ADjeTkkn
>>655
ラジカルの方がデザインはカッコいいが性能で劣っている。
フレックスポイントはセンター外すとガチャると言われていたがプレステはそれを少なからず改善してきた。
打感もスッキリしていい感じだしプレステのがオススメ。
657名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 18:30:02 ID:xIeIIMQy
たとえ性能が良いと云われようが使える腕がないと泣きを見るのがFPプレステ
658名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 18:37:46 ID:QCqcY8OR
どう見てもプレステの方がかっこいいじゃん
勝ちたいならラジカル
目立ちたいならプレステ
659名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 18:41:45 ID:TrKk1uCN
プレステは歴代のを見てもカッコイいよな
個人的には性能もプレステだと思ってるけど、人それぞれだな
660:2006/06/18(日) 18:42:41 ID:TrsADBUD
661名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 19:03:08 ID:ADjeTkkn
プレステのメタルレッドよりラジカルのようなオレンジのほうが目立つと思うんだが
662名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 22:59:53 ID:9L6XVo+d
今O3を買おうと思っているんですがOS MP MSどれにしようか迷っています。
自分はフラットドライブで攻めて繋いだりするときはスピンです。テニス暦は6年で軟式上がりです。
どれにすればいいでしょうか?
663名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 23:01:53 ID:9L6XVo+d
連投すいません。
O3→O3ツアー
664名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 00:46:35 ID:zfsvr9qa
>>662
悩んだらMPで良いんじゃないかな?

フラットドライブが7、スピンが3ならMS。
フラットドライブが5、スピンが5ならMP。
フラットドライブが3、スピンが7ならOS。

こんな感じじゃないかな。
665名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 20:40:30 ID:CUbljJuW
MSの推奨テンションが53なのはなんでですか?
666名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 22:14:00 ID:m7LlF1hT
>>658
皆と違う意見言ってるけど間違いじゃないよな?
俺は見た目はラジカルのがいいと思うけど
667名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 22:24:08 ID:32a5R76v
誰か、ボールマシン持ってる人いない?安くて性能いいの教えて。
668名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 22:34:29 ID:eAGvjKEn
職場の近くにエディとウィンザーがあるんですが行き着けの店にするならどっちがいいですか?
669名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 22:40:11 ID:m7LlF1hT
ヘッドの9本入りのバッグを買いたいんだが迷ってる。選択肢は2つ。
サフィンがガッツポーズとってる表紙のカタログを見てる人はわかると思うけど、
バッグページの左ページのグレーのもの。その右(赤×白×黒)は色とデザインがキモいからパス…
それか右ページのオレンジ×白×黒のもの。ポケットがちょっとうざいが候補。
で、グレーのかオレンジ迷ってるわけです
知ってる人、両方の利点とか言ってくれれば嬉しいデス
670名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 23:28:19 ID:DVohpjj5
>>668
ウェアを選ぶならウィンザー、
それ以外はエディ。
671名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 23:51:16 ID:YtF/dCVu
666
あのワインレッドにCAPグロメット…
もはや芸術
672668:2006/06/20(火) 00:07:10 ID:zl2SHD4H
>>670
ウエアは知識なくても自分のセンスで決めれますよね。
それ以外はエディってことはガットやラケットの知識はエディのほうがいいってことですか?
673名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 16:12:31 ID:oMD0JttA
>>672
ウェアの種類の多さを言ったつもり。
下部は、その通り。
674名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 16:27:39 ID:G75pl7Dp
>>672
>>知識はエディのほうがいい
>>670」では無いが、良いと思う。

ウィンザーはテニス用品知識の無い人を狙い目にするテニス商店。
(一店舗に専門家が一人居るか居ないか)

安売りの靴と安売りのウェアー以外は買うべきでないと思う。

>>669
知っている人が居ても分かるような文章内容ではないな。

取り合えず 自分で背負う・チャックの開閉を試してみるのが最良。
(店が無いなら、収納力・ファッションなどは自分で考えた方が良いだろう。)
675名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 17:14:42 ID:dUO/PwgQ
俺の周りでエディーっていうと、御託を並べて平行輸入品を高く売りつけたり、無駄な改造をさせるイメージしかないな。
2ch以外のどこで評判がいいんだよ?
張人もエディーは渋谷に一人だけだし、対するウインザーは各数店舗に居る。
張人だけが専門家じゃないだろうが、自称専門家なら誰でもなれるから一つの基準になる。
http://www.gosen.jp/racket/haribito/list/2_13.html
676名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 18:10:18 ID:jdGG5m23
張人ってすごいのかな?
677マジレスジャー:2006/06/20(火) 19:09:59 ID:wIsq4sRB
全然すごくないです。店の知名度をあげるために看板上げてるだけです。
ちなみにラケットストリンガー協会も同じことです。
678名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 20:13:38 ID:MVKntCJv
コーチの店がいい
679ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/06/20(火) 20:24:28 ID:pUH3PHWo
いつもエディ行ってます。足りないものは向かいのアートスポーツへ。
ぶっちゃけラテストのガット取り扱ってなかったら他行ってますが
680名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 21:18:05 ID:0hKoaFU6
・年齢 17
・性別 男
・テニス歴 一年半ぐらい
・プレースタイル コントロール・スピン重視で前衛もします
・現在使用しているラケット プリンスのツアーハリアーDB
・週何回プレーしているか 4日ぐらい
・どの位のレベルか 中級ぐらいかな・・・

そろそろ新しいラケットを買おうと思います。
試合で勝ち進んでいきたいのですが、
トップスピンをかけたりするとオーバーすることが多くコントロールがうまくいきません
(自分が下手なだけですが・・・)
新しいラケットはプリンスのツアー アプローチ DBやグラファイト、シャークか
リムの2.0などでガットは安いナチュラルをと考えています。
コントロールがある程度できてあまり反発力が強くないラケットとガットの組み合わせを
教えてください・・・。
681名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 22:27:16 ID:qbd1D6Ye
貴男クラスターリムがいいと思うよ
682名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 23:05:03 ID:dUO/PwgQ
>>676
全然他と変わらないけど、自称専門家よりはましだよ。
683名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 04:47:26 ID:d8lfdYZT
プロハリ1.30とプロハリ1.25では、反発力やスピン性能は全然違いますか?
684名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 08:22:46 ID:Yr6ZjZJ1
まあ1.30で張っておけば間違いはないと思うよ
685名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 08:56:54 ID:O0NFwIuJ
1.25だとスピンが掛りすぎて反発が落ちる気がするのは俺だけか?
686名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 19:47:32 ID:DqpJjU6J
>>671
それは釣りで言ってる?
本気?
687名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 00:08:45 ID:fO2uEYDb
>>680
ラケット俺と一緒だ

ラケットバックが欲しいんですが、ラケットを入れるポケットに
ラケットごとの仕切りがついてるバックってありますか?
688名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 19:09:04 ID:8XYeKcn/
>>687
プリンスはよくある
689名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 23:38:46 ID:Lh4+0J3L
1998年位のマイケル・チャン・グラファイトって今のと比べてどうなんだろう?
使うのは初心者なんだけど、特別変なクセつきそうとか、難しすぎとかないですかね?
690名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 01:29:12 ID:ew6cKJhu
テニスのホームページつくりました。
ぜひ来てください。
http://tennis.gejigeji.jp/
アドバイスもお願いします。
691名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 15:49:19 ID:TQjVal+v
大学生(歴6年以上)
今までポリエステル(ルキシロン系、ポリロンコンフォート)を張ってきたものの
テニスをする頻度がガクッと落ちたため、ガットがなかなか切れなくなりました。
耐久性を超重要視する必要がなくなり、
また、ポリは伸びるのが早く延び延びの状態で打つことが多くなったので、
シンセへの以降を考えていますが、
何かよいモノフィラメントはありますでしょうか?

反発性とか打球感とかはどうでもよいのですが
それでもある程度の耐久性は欲しいです。
(ミクロスーパーレベルなら2、3回やれば間違いなく切れます。それは早すぎるので避けたい)
ラケットはIプレMIDです。
692名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 21:10:57 ID:oEJEulQl
>>683
ガットは細いほうがシャープな打球感=手に伝わる感触と飛距離の関係を
つかみやすいだろ。
よっぽどスイングが速くて1.30ゲージでもボールを潰せるんなら別だけど。
693名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 21:55:18 ID:ew6cKJhu
125と130はどれぐらい違いますか?
694名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 21:57:21 ID:2Uv4A8z2
>>691
似た境遇の人発見w
TOAのシンセティック130はいいよ。
695名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 22:12:40 ID:5mha/vtn
パワジーとAKプロ16の打感や弾き、スピン性などの違いをおしえてください。
696名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 23:55:07 ID:Gl4OWoKc
で、結局ラジカルとプレステってどっちがいいの?
697名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 09:18:53 ID:KUWtEiYR
>>691
マルチよりモノを択ぶあたり、ハッキリした打感(個人的な感覚)を希望してるんだと
トーアのTNTをお勧めする。125、130、ファットコア等はお好みで。
698名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 09:54:49 ID:ZFax8oH6
エディの店員うざい。話し掛けんなタコ
699名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 10:27:53 ID:L6K8MkSQ
万引きしそうなんでチェックいれられたんだよ。
700名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 14:01:00 ID:Au0DYLZ1
【年齢】16
【頻度】ほぼ毎日 【タイプ】オールラウンド?
【使用ラケット】プリンス ツアーハリアーMP・グラファイトNXSPMP
【予算】3k程度

二本同時で張るつもりなので別に同じガットでも構いません
今まではアルパワーを使っていて打球感・耐久性は問題無かったのですが、肘を痛めそうになりました
なので候補として
・縦アルパワー横AKプロ
・ティモ
・アルパワー ラフ
・エンデュミーロ
・ポリ以外で打球感が上記に似ているもの

よろしくおねがいします
701名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 15:41:03 ID:RVylz6qf
友達に98インチのラケットを借りて打ってみたら使いやすかったので、
買おうとしてるんですが同じシリーズで面の大きさが105インチのやつが安く売っていたので
105インチと98インチのやつどっちを買おうか迷ってるんです。
やっぱり7インチ違えばだいぶ変わりますか?

702名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 20:45:43 ID:2cknr5ED
>>691
どれぐらいって、定量的な表現は不可能だろ。
同じ力でインパクトしたとき、細いゲージのほうがガットのたわみが
大きいわけで一般的なスイングスピードならこれが球持ちの良さ=
ボールがガットに乗っている時間が長く感じる、につながるわけだ。

このガットのたわみを1.30でも毎回十分に起こせるくらいのスイング
スピードがあるなら飛び過ぎが起こりにくいという点で太いゲージを
選ぶ利点も出てくる。
703702:2006/06/25(日) 20:46:52 ID:2cknr5ED
アンカー間違った>>693ね。
704名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 22:20:48 ID:s6zJAmli
>>703
どもです
130にします。
705名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 23:34:49 ID:pfKdNxj3
・年齢 34歳
・性別 男
・テニス歴 大学時代にサークル、1ヶ月ほど前からスクール通い
・プレースタイル あんまりパワーないと思います。ストローク主体になりそう。
・現在使用しているラケット ヤマハの古〜いやつ
・週何回プレーしているか  テニススクールで週1回90分
・どの位のレベルか スクールでは初中級のクラスです
・上手になって早く試合とか出てみたいです。

候補:
バボラ ピュア・ドライブ(旧)
バボラ NSツアー
ヘッド フレックスポイントラジカルOS
ヘッド フレックスポイントチーム
プリンス O3ホワイト

以上をスクールのコーチに相談したら「バボラはミーハーなので僕は嫌いです。
ヨネックスRDS003MPにしたら?」と言われてしまい悩んでいます。

皆様よろしくご教授いただきますようお願いいたします。





706名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 01:38:07 ID:9MpPuUlY
「バボラはミーハーなので僕は嫌いです。」って、こんなことを言うコーチのことを俺なら信じられない。
「あなたはフラットドライブ主体なので、ピュアドラだと飛びすぎてしまうかもしれません」など
生徒のスキルやプレースタイルを判断してラケットを勧めていない。
自分の好き嫌い、しかもミーハーで片付けるとは・・・。
707名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 02:20:39 ID:laZqwARC
>>706
単純にコーチが米契約なだけだったりしてw
いずれにしても「ミーハーだから嫌」発言はあり得ないな
708名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 02:59:54 ID:9MpPuUlY
振ったときの重さや、打球感、飛びなどさまざまなので試打をしたほうが良い。
試打できないようであれば、重さ、バランス(トップぺビー、イーブン、トップライト)などの
カタログスペックを見てみる。また色々なサイトの評価を自分なりに調べて参考に考える。

上記候補の中であれば、FPラジカルOSが俺的にはいいんじゃない?と思う。
あとFPインスティンクトもパワーアシスト、ホールド感が良かった。
ところで上の候補は何を基準に選びました?

あと気になるのが、シングルバックハンドだったりしますか?
709名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 08:41:25 ID:6o4dvHqm
中学生の息子がやたら(週に2回ほど)ガットを切ってくるので、
ハイブリッド(ポリとナイロン)を考えていますが、肘などへの
影響はどうでしょうか。
やはり子供には負担が大きい?それともテンションを落とすなどして
対応できる?
現在は130のナイロンです。
710マジレスジャー:2006/06/27(火) 08:59:55 ID:H5KIRWqN
打った時の衝撃や耐久性は↑します。反発力は↓します。
州に2回も切れてしまうのなら、是非この際ストリングマシーン購入をお勧めします。
無理に打ちにくいストリングを使うことはいらないと思います。
ポリガットの普及で日本のテニスにレベルはどんどん↓すると思ってます。
                  
http://eagnas.com/japanese/
ストリングも海外でロールで買うと1張り150円からあります
http://www.tennis-warehouse.com/StringContent.html
711709:2006/06/27(火) 09:05:04 ID:6o4dvHqm
マシンは持ってます。ガットもロールで安いのを買ってまつ。
712名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 09:31:32 ID:hvQvLO5v
HEADのLMラジカルMPに近い打感・スペックのラケットを探しています。
中古でもほとんどない状態なので、見つからなければ買い替えも
検討しています。
FPも試したんですがLMとはかなり違いました。
713名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 09:48:45 ID:kZocdGF9
DUNLOP FIL300
714名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 10:48:30 ID:m5WCiqHT
ラジカルはまだネットショップを探せばあるよ。パワー、スポットとかのバランスは他のラケットは似ていない。
715名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 10:50:00 ID:4TezuNqv
>>711
マシンもロールもあって、もし経済的にきついというならテニスはやめた方がいい。
ストリングは切れなければいいというものでもないからポリにする必要ないと思われ。
716マジレス:2006/06/27(火) 11:31:35 ID:H5KIRWqN
>>712
http://item.rakuten.co.jp/shop1/liquidmetalradicalmpst/
急げ!

>>709
ちなみに元近畿大体育会僕の友人Nはミクロスーパーだと2時間で切ってました。
ケブラーガットを紹介してやったら1週間は持つと喜んでました昔の話だけど。
moto
717名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 12:25:23 ID:CYdtM+I+
715
余計なお世話なんだよ池沼
718709:2006/06/27(火) 14:10:33 ID:6o4dvHqm
えーと、別に経済的に困窮してるわけじゃないのでテニスをやめさせようとは
思わないんだけど。
ポリは子供の肘にはよくないのかなと、それを聞きたかっただけで。
719名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 14:24:21 ID:4TezuNqv
なんだ、馬鹿にマジレスして損したぜw
720名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 15:04:34 ID:m4KAMwC6
>>718
お前のガキなんざ何使っても同じ。そんなに心配なら毎日ナチュラル張ってやれや。
721名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 15:41:08 ID:pPdZ8YAW
>720
うるせえ粘着w
722名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 17:07:08 ID:nvoIjVh3
>>712
FPとLM、どっちがよかった?
723名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 17:50:20 ID:Bn+ifUgR
>>709
ポリでも柔らかいのもあるし いろいろ試してみるのがいいかも
安いのならスーパースマッシュやZOLOとか
肘が心配なら アイシングとかケアをしっかりしたほうがいいかも
724名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 20:51:46 ID:r5VtIyf2
>>712
FPとLMってそんなに違う?LMOS使ってたけどFP打ってみたとき
あんまかわらんなって思ったけど。

ガットの種類とテンションは同じだったの?
725名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 22:57:42 ID:Vn9/O3pn
>>712
ttp://www.tennis-warehouse.com/
今なら$79.99で買えるよ。

下記のスレでも読んでみたら。

TennisWarehouseについて語ろう
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1126432387/l50
726名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/27(火) 23:13:25 ID:1dOyoGX6
705です。

アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました。
今日試打させてくれるテニスショップを発見しましたので、
何本か借りて打ってみます。

候補はインターネットでみた評価と適応レベル、そして見た目
で選んだのですが、今日の店員さんは「古いラケットをお使い
だったのでしたら、プリンスのO3は飛びすぎるかもしれない
ので、FPラジカルOS>ピュアドライブ>O3ホワイトの順
ですかね〜」とおっしゃっていました。

バックハンドは今は片手で打っていますが、我流だったので
両手打ちを練習してみようと思っています。
727712:2006/06/28(水) 00:00:09 ID:mDRMQd58
>>716
そのサイトつい先日まで在庫切れだったのに…情報サンクス!

>>724
FPはトップ寄りで打つとぜんぜん飛ばなくてつらかった記憶が。。。
LMにポリを張ったときの打感が一番よかったような気がする
いずれにせよ同じテンション、ガットで打ち比べしてみたいなぁ

>>726
情報サンクス!安いのは魅力だができるだけてがるに買えるとこ探します
728709:2006/06/28(水) 08:47:37 ID:av60BjB6
>>723
ありがとさん。
オークションで単張りをいろいろ探してみますわ。
729名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 00:38:02 ID:nNP1M91H
>>712
LMは近所の中古ラケット売ってる所とかでもよく見かけるから、まだ売ってる場所は
多いんじゃない?
自分はiラジOS探してるのに見つからないです;;
730名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 08:16:20 ID:ik7PzTgr
FPプレステMPとRIM2.0、ストローカーならどっち?
731名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 11:48:14 ID:uo7kcRCv
どちらもオールラウンド向けです。
732名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 12:20:36 ID:pE401q6X
若干プレの方がストローク向け
733名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 20:06:48 ID:PZQpuiPO
princeのラケットバックで
CR-601(シャラポワのバック)
SD-442(クラブプレイヤー向け)
エナメルのバック
どれが1番ハイスペックですか?
734名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 21:42:26 ID:Ilu2No9Z
ストリングマシンに興味あるのですが分銅式と手動式だとどっちが素人に向いてますか?
735名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 22:10:33 ID:Ooeg/kBR
今は電動にしといた方がいい
手動、分銅は電動以上に経験が必要
736名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 22:20:23 ID:fcnf+KDy
けど電動は高いんだよね・・・
分銅なら三万円台からあるしね…
737名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 23:13:08 ID:h/acWZD8
分銅で問題ありません。
但しイグナスはマシンにクセがあるようです。
738名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 09:48:41 ID:BmmQimSj
イグナスの分銅2年使ってるけど、問題は今のところないが。
シールがはげたりとか、マイナートラブルはある。
739名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 09:51:00 ID:9mIAUKb8
クランプが貧弱
740名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 10:55:51 ID:NCu7PmYO
電動が良いに一票。
741名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 15:23:18 ID:hxkWH8Jo
使い勝手で言えば電動の方がいいに決まっているけど
たいして使わないのなら、値段もやすいし、壊れにくい分銅式で
充分のような希ガス。
742名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 16:15:15 ID:l7lAKXIu
エロいね
743名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 18:26:41 ID:AjnO4sA6
5万以下でストリングマシーンないかな…
744名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 19:13:12 ID:SAHGTpGH
>>743
イグナスなら普通にあるよ。
745名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 19:18:52 ID:AjnO4sA6
イグナスがわかんないお・・・
746名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 19:40:37 ID:LRJ2Rhuo
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
747名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 21:25:02 ID:QL66UmAj
ピュアドラでトップスピンを重視したセッティングにしようと思うのですが
どのガットがおすすめですか?
テンションは50〜53くらいで考えています。
プロハリケーン(58)を使ったときに手首を故障してしまったのでポリは無しの方向で
748名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 23:03:00 ID:8v7M8hyH
ロールガットや単張りをまとめ買いしたガットは
何か保管方法とかあるのでしょうか?
749名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 23:39:49 ID:l7lAKXIu
高温・湿気は避けるべき
750名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/30(金) 23:46:15 ID:8v7M8hyH
>>749
ありがとうございます。
751名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 00:30:56 ID:VIU/sPD1
>>749
冷暗所
752名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 15:35:02 ID:26afqG4h
NANOSPEED7MPでエアロンスーパー850プロを使用してるんですが
とても打ちやすいんですけど1週間くらいで切れちゃって金が馬鹿にならないんですよ。
同じようなガットで耐久性があるものってありますか?
753名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 16:21:23 ID:xwAb5AdZ
ないよ
打球感犠牲にしてでもモノに変えるしかないんじゃない??
754名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 18:14:25 ID:n7g5KpwF
デュララスト130を55で張ってて10日ほどできれてしまうんですがもっときれにくいガットはありますかね?
755名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 18:48:12 ID:5qVOHFa9
>747
トップスピンならピュアドラよりアエロプロドラ買えばよくね?
故障が気になるなら
カスタムハイブリッドのプロハリ+とVS+は結構よいと思う
テンション高めにしないと飛びすぎるけど
756名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 18:53:08 ID:ZvhhnBSe
>>752
よれをすぐ直したり、エラストクロス使ってますか?テンション55なら切れないのでは?
757名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 18:54:59 ID:ZvhhnBSe
あとミラフィットも使うといいかも。摩擦を減らします。
758名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 20:58:53 ID:W2ZTaeUa
知り合いがガットを変えたらフレームがハートがたに
なって帰って来たらしいのですが弁償してもらえるのでしょうか
759名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 21:44:41 ID:lFylTW+7
>>755
どっちも試打したのですが、ほとんど違いが感じられなかったのでルックスも値段もいいピュアドラの購入を検討してます。
テンション高めはやっぱり故障が怖いのでやめておきます。
760名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 22:39:52 ID:ZvhhnBSe
>>758
なんでここで聞くの?その人が店に持って行けばいい話でしょ?
761名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 08:13:13 ID:1hgiygXR
振動止めはなにが一番いいでしょうか?
762名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 09:45:37 ID:7u2wY3V3
>>761
振動止め 付けると個人差が表れる 打感(フィーリング)が変わるので、

知り合いから少しの間 振動止め 借りて少し打ってみるしか確認方法無いかも。

↓使った事のあるもので比較↓
ヨネックスの三角形の振動止め使った時より、
シリコンの液体の入ったショックバスター使った方が打感が柔らかい感じがした。
763名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 11:14:01 ID:OYViCtEL
エラストクロス使ってる人どこにどんだけ付けてる?
764名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 14:19:28 ID:idLcSQwg
ハイブリットって縦はどのような効果をもち横はどのような効果を持つのですか?おしえてください
765名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 19:09:36 ID:9TseVonI
FPのラジカルを買おうと思うんだけど、ツアーとMPって結構違うかな?
重さ的には真ん中くらいがいいんだけど…
ちなみにトップスピナーです。
766名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 20:29:29 ID:uQfk0Yl/
>764
基本的に縦(メイン)が耐久力、スピンで横(クロス)が反発、衝撃吸収、ボールフィーリングに関わる
767名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 22:19:07 ID:ehGoxxmE
アガシが引退しちゃうと、トップ選手の中でオーバーサイズの
ラケットを使う選手がいなくなっちゃう?
768名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 00:06:29 ID:AosR7csm
反発もメインが主体って雑誌でみた気がするが
769名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 00:27:25 ID:rA+7NR5o
反発力はメインとクロス両方とも影響してくるような
(6:4ぐらいの比率だと思う)
770名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 03:27:56 ID:j8hj7Zos
>>765
トップスピンを生かしたいならツアーの方をすすめます。
MPはどんなプレーにもやりにくさを感じないラケットです。
ツアーは16×19なので回転はかけやすいです。
771名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 10:04:36 ID:ej0kQQ5R
>>764,>766,>769
俺は7:3でメインだと思フ
772765:2006/07/03(月) 17:43:33 ID:5TfOXPTB
その前にラジカルとプレステならどっちがいい?
FPね
773名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 17:55:35 ID:AosR7csm
個人的にはプレステ
774名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 18:20:27 ID:quaAv2CV
きちんと打てたときの気持ちよさならプレステ。
775名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 18:27:26 ID:j8hj7Zos
MIDかMPかによるけど、プレステの方がハードスペックだし。腕がなければ無理。
ラヂカル打ったときやわらかいけどプレステはラヂカルにくらべて硬いかな。
試打でプレステMP、ラヂカルツアーあたり借りてみたほうがいいと思うよ。
俺はどっちも捨てがたいけど、結局見た目でプレステMIDにすると思う。
776名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 19:39:37 ID:WpVQ0QwV
私の好きなアガシが使ってるからラジカルでいいよね。
777名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 20:36:06 ID:0hAuD8J7
Tiラジカル、スロートのとこヒビ入っっちゃった…。どうしようかな〜。捨てるときって、燃えないゴミでいいよね?
778名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 21:34:43 ID:mwMI9FCD
Wilsonとフェデラーが生涯契約を結んだことを記念して
フェデラーが使っているのと同じ仕様のラケットを発売するらしいね。
アガシが引退することを記念して
Headもアガシが使っているのと同じ仕様のラケットを発売すればいいのに。
779名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 21:44:01 ID:zoY11+Q0
ラジカルツアー使ってるけど結構やわらかい。速いスイングでしっかりスピンをかけられないとちゃんと使いこなせない気がする
力があるならプレステの方がイイ。ついでにプレステはわからないけどラジカルはかなり振動くるから腕いためやすい
780名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:30:30 ID:WpVQ0QwV
スクール通い始めて3ヶ月目の初心者ですが本格的に始めたいと思う。プレー自体はオールラウンドを目指してます。パワーはあるほう。今はO3の試打ラケ借りてる。
10〜15万円ぐらいでラケットを三本程度(それぞれ違うメーカーの一番無難なやつ。O3XFwhiteは予約済み。友人等で行う時に貸すしいろんなラケット打ってみたい)
シューズをハード・カーペット用、オムニ・クレー用に一足ずつ(どのメーカーでも可。体重が重いのでクッション性が高いのがいい)、
普段使うトートバッグ(プリンスEN-512)、遠征用のラケットバッグ(CR-602)、シューズケース二個、テニス用ソックスを5足ぐらい、リストバンド、サンバイザー、キャップ、キャップにつけるサングラス、
オーバーグリップ、ボール、ボールバスケット、ステンレスボトル、その他テニスを行うにあたって必要なものを買おうかと思うんだけど、どこで買うのが一番いいかな?
後他に買うものある?
781名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:52:17 ID:QbSwWHDZ
>>778
フェデラーが使ってるラケットを発売?今までのは何だったの?(笑)
>>780
近くにある店で見て買いなよ。
シューズはヨネックスのパワークッションがおすすめ。
782名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:56:38 ID:AosR7csm
いやいやフェデラーが市販と同じようなの使ってないのは結構よく聞くだろ
783名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 22:57:27 ID:WpVQ0QwV
>>781
近くにある店に行く前に聞いてるのよ
シューズはパワークッションが一番いいかな。やっぱり。
それでハード、カーペット、オモに・クレーと全部そろえてみようかな
784名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:17:26 ID:qQ0OCk9v
ハード用はアシックスがいいな
785名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:19:59 ID:ikHHJadd
>>783
君の資金力からすれば店の物を手当たり次第買っていっても(・∀・)イイ!!wwwwww

ウェアやバッグなんかはとりあえずウィンザーラケットショップやビクトリアで揃えられるよ。
結構品揃えあるし
786名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:22:40 ID:WpVQ0QwV
ごめん。私は名古屋県なのでウインザーもビクトリアもないのorz
787名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:23:06 ID:JOp9Bhox
>>780
ガット買わないと。最初から張ってあるラケット買うならいいけど。
788名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:25:12 ID:WpVQ0QwV
ガットは何でもいいよ…
たぶん買えばこれから打ち込むと思うから耐久性の高いのがいいかな。
789名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:25:49 ID:PfTmEkMK
>>786
え?名古屋ってビクトリアなかったっけ?
790名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:29:41 ID:WpVQ0QwV
>>789
普通にないよ…
っていうか名古屋県マジテニスショップない+地元大型スポーツショップ(スポーツデポ、アルペン、ゼビオ)はどこもかなり高いし品揃えすくないよ・・・
791名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:45:14 ID:WpVQ0QwV
シューズが一番の悩みどころかなぁ・・・やっぱり。
シューズ高いけどやっぱりカーペットとハードコート、オムニ・クレー用は使い分けたいし
792名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:49:16 ID:JOp9Bhox
スポーツデポ、アルペン、ゼビオはどこにだってあると思うけど
ビクトリアやウインザーと比べて高いってことはないと思うな。
値段はどこも似たような感じ。
793名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:52:29 ID:QbSwWHDZ
店無いのかよ〜。じゃ、シューズのサイズどうやって合わせるんだよ〜。
ネットサイトならテニス365チャンネルは安いと思うよ。
シューズはオールコート用だけでもいいよ。
最初にそんなに買う人はいない。
794名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:52:54 ID:/vIHcmGq
ちょっといいかな。
【年齢】35
【性別】男
【テニス歴】なし
【プレースタイル?】球が返せれば楽しそうだ
高校の時に購入して結局使わなかったYONEX R-7が発掘されたので
テニスを始めようと思ってますが、正直初心者にはどんな感じ?
遊びで使っても笑われない?
795名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 23:59:01 ID:oU/BpzuK
>>790
岐阜のビクトリアを見てきたらどう?普通に品揃えは良かったよ。
特に、ウェア、シューズは試着・試履きは必須。
俺はネットで、安いからアプローチでいつも買っている。

>>793
カーペットコートでAC用シューズは、慣れないと引っかかりが気になるとか、
コートを痛めるとかの問題がある。
796名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 00:38:35 ID:IvmSu7bZ
ラケットは同じの買った方がいいと思うけどなぁ〜。一気に買うんじゃなくて色んなの試打しまくって合うの選んでからさ。
797名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 00:41:18 ID:kYT9L3ej
試打ってそんなにやらしてくれるショップあるか?
798名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 00:54:19 ID:Thbqo+pT
790・・・・・まさか・・・
まさかとは思うが・・・・
名古屋県・・・
まさかな・・
799名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 09:37:22 ID:y1i9A/nY
名古屋圏の誤変換だろ
800名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 12:23:36 ID:RbULdraJ
>>794
人に笑われようが、そんなことは関係ないでしょ。とにかく始めればいいじゃん。
801名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 16:15:22 ID:ynzdqGpU
>>775
サンクス。
でも俺は見た目なら、ラジカルなんだよな…
とりあえず試打してみます。。
802名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 18:21:44 ID:6A6ub6vx
しつもーん
今度限定販売されるフェデラーのnSix-One Tour
と市販されてる物の違いはなに?
コスメと、ストリングホールの違い?
あと実際のとこ素材に違いあるの?
オフィシャルだと、ケブラーが両方に入ってるけど、コー○サイ○の
説明ページには、市販の奴にはケブラーはいってないみたいに書いて
あるけど、実際のとこどうさ?
803名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 20:51:54 ID:4I3swzxN
重さが実際はもっと重い
804名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 20:53:42 ID:VIHUT0ND
OSしか使ったことないんですが
MPやMSってどういう利点があるんですか?
805名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 21:47:40 ID:6A6ub6vx
>>803
でもUSスペックとかわらないでしょ?
806名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/04(火) 22:08:42 ID:GLzv/bqa
>>802
USスペックでストリングホールの位置を変えただけ。
後はfedererってコスメに追加されたくらいか?
本物は面の形も違うし、スロートなんてまるで別物だからな。
807名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 02:10:38 ID:7LCwzFTZ
年齢・16
性別・男
テニス歴・一年
今使ってるラケット・O3Red
プレースタイルはよくわかりません。
↑の初心者です。O3は飛びすぎなので、新しいラケット買いたいなと思ってるんです、
あまりとばなくて、衝撃が激しくなくて、コントロールしやすいラケットがいいです。
自分的にはダイヤクラスターリム1.0がいいなと思ってるんですが。
あと、ネットで「上級者むけ」とか書いてあるのを初心者の下手い奴が買うのをどうおもいますか?
808名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 04:04:35 ID:g2kACSk7
>>802
商業戦略で2000本限定発売www
本物と同じスペックなわけないだろwww
だれが引っかかるんだよwww
809名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 07:08:20 ID:114jYX68
35000円のラケット2000本売ってもたった7000万円の売り上げにしかならないのにね。
810名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 08:38:05 ID:fg48IskX
まじかよ・・・
本物のスペックじゃないとか・・・
3本予約した俺はばかじゃないか・・・・
811名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 09:36:42 ID:cpfOLFAD
フェデラー本人が使ってるのは380gぐらい、あるでしょう。
そんなの一般の日本人は使えません。
812名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 11:34:58 ID:PSDGx0yo
フェデラーのは確か355gだったはず
ガット込みかどうかはさらん
813名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 11:43:07 ID:fg48IskX
グリップの上の部分違うのは知ってたけど、面の形(サイズ?)も
ちがうの?
814名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 11:55:31 ID:TRZW/sN5
88説と90説がある
だが中身は特注のプロスタじゃないの?ncodeではなくて
815名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 12:01:36 ID:fg48IskX
いや、聞いた話しでは中身はncodeだって
816名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 12:26:35 ID:TRZW/sN5
まじですか それはスマソ
817名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 12:48:50 ID:bWPZP/uS
大体日本だけ発売ってのは怪しすぎる・・
818名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 13:29:39 ID:sY8+/qGV
値段が店によってばらばらだよ!
819名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 19:11:59 ID:pn4We9PV
素直にプロスタ85をnCODE化しちゃえばいいのに…
スロート下部のあの長さが無いとフェデ仕様とは言えないな。
820名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 19:22:06 ID:RdNBPELl
っつうか85インチラケットどうしてどこも発売しなくなったんだ?
80でもいいくらいだ
復活して欲しい
821名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 19:22:30 ID:Pd6kxCqp
中国の海賊版業者がプロスタ6.0の金型を入手してnSixOneカラーを施せばいい商売になる
822名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 19:23:58 ID:rNM0H7lV
ダイアRIM2.0とFPプレmp、ストロークに安定感とスピード求めるならRIMだよね?
823名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 19:51:25 ID:cLkrDzaZ
最近はプロでも95〜105ぐらいが多いからね
ウェイトも280〜320ぐらいだしね。
824名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 21:01:41 ID:WJf3qjir
280gは言い過ぎ
かなり軽い方のモヤだって300だし、ソレをトップヘビーにして使ってるんだし
ちなみに本村はガット、グリップ、振動止めとか全て含めて386gだって。
ファンサイトのBBSに本人が書いてた
825名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 21:08:54 ID:cLkrDzaZ
ラケットだけよ
エナンのnツアーやセレナ、ヴィーナスのn4は280g代だったと思うよ
826名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 21:31:16 ID:WJf3qjir
女子か…
827名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 22:30:51 ID:YQu/NCIE
キルシュのP2って使った方レポお願いします
828名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 00:33:37 ID:XeRZKdmA
テニス市場のストリング
使い込むほど性能が高まる、スピンがかかる!!!
プロテニスコーチ大絶賛、常識をくつがえす?!〜秘密の粉入りガット〜
エクストリーム アイスブルー使った方いますか?
すごく興味があります!
829名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 00:55:06 ID:W3WHoCiV
初心者が上級者モデルを買うと上達の妨げになる確率が高い。
1.0は普通のガチガチのツアーモデルよりは柔らかくて使いやすいが
実際にはよく飛ぶし見当違い。

同じダイアクラスターで選ぶなら3.0か4.0をオススメする
830名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 01:45:07 ID:IZOT/2DG
・年齢 21
・性別 男
・テニス歴 2年
・プレースタイル オールラウンド。というか特徴無し。
・現在使用しているラケット なし。以前はウィルソンのハイパーハンマーなんとかって120くらいあった広いやつ(青)。
・週何回プレーしているか 0回
・どの位のレベルか Bクラスのトーナメントで2回戦か3回戦くらい
・予算 3万まで
ブランクが5年ほど。
競技としてのテニスがやりたい。
非力なので軽いことが重要な要素。
50〜55ポンドくらいで張ってるが、55だとちょっとキツイ(飛ばない)

どなたかオススメラケットの情報をお願いします。
831830:2006/07/06(木) 02:09:53 ID:IZOT/2DG
訂正です。すみません。
以前のラケットはWilson HYPER HAMMER 4.3で110でした。
失礼しました
832名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 02:57:16 ID:WKEZFw3t
>>830
nTOUR-Tow、FPインスティンクト、ダイヤクラスターリム2.0、RQS11、O3・・・
色々ありますが・・・。
833名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 05:58:07 ID:W3WHoCiV
上は
>>807へのレスです
834補欠:2006/07/06(木) 13:07:18 ID:LnbbpPV4
トアルソンのフィフティーンラブ プロゾーンの使用感はどうですか?
835名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 02:30:27 ID:UB3Jzldg
2004年のドイツの雑誌で1位だったのはポリプラズマですが、2005,2006年の1位
は何ですか?
836名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 04:48:40 ID:b8W64dz1
すぐ切れたけどハイ・シープZが好きだった・・・・
837名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 15:35:29 ID:l76rQGzb
nsix One Tour Federerは802のいうとおりだね。
本物により近いのはEuroスペックの方だ。
838名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 15:37:45 ID:l76rQGzb
というわけでうっかりとびついて騙された方々御愁傷様です。
839名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 17:04:21 ID:dHmDXDxA
こういうのって嘘が立証されたら詐欺罪になりそうだけど大丈夫なのかな。
840837:2006/07/07(金) 17:28:15 ID:l76rQGzb
おっと806の言うとおりだった。
841名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 18:59:27 ID:6EnUSYQW
テクニファイバーのラケットに興味あるんですけど、打った事ある人いますか?
842名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 21:54:38 ID:hwDkV4Tq
・年齢 33
・性別 男
・テニス歴 7年ほど(大学時代サークルで4年、社会人で3年)
・プレースタイル ベースライナーかつトップスピナー
・現在使用しているラケット プリンス・グラファイトOS
・週何回プレーしているか 月1〜2
・どの位のレベルか 中上級(スクールでのレベルなら上級だと思います)

相談させてください。
最近、社会人4年目以降中断していたテニスを再開したのですが、
ラケット(グラファイトOS)の買い替えを検討しています。
理由はラケットが重く感じてきたこと、ダブルスの比率が高くなってきたこと、です。

私はグラファイトOSの打球感(ホールド感、特にフォアの)が好きだったのですが、
似たような打球感のラケットをご存知でしたら教えてください。
また、実際にグラファイトOSからほかのラケットに乗り換えた方は、何のラケットに
乗り換えたのでしょうか。

ちなみに、最近加入した社会人サークルの仲間に、バボラのピュアドライブ・ピュアコントロール・
アエロドライブ・アエロコントロール・アエロツアーを試打させてもらいましたが、
飛びがよすぎて(?)ホールド感を感じることが出来ず、私には全く合いませんでした。
(そのサークルではバボラのラケット使用者ばかりです・・・)
843名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:00:38 ID:4eZFBKmA
>>839
今まで生産した物と全く同じ物でなければ、メーカー定価が3万5千ぐらいだから、
「フェデラー使用モデルと全く同じ物を限定販売」とか言わなければ、
詐欺罪にはならないかも。
844名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:11:58 ID:0DNrFrkM
言ってるような気がするけど。

> まず、このラケットは(過去よくあった)デザインだけプロと同じモデルではなく、
>中身も(グリップサイズを除き)細部までフェデラーに供与しているのと
>同じラケットであること。(フェデラーからリクエストされたカスタマイズ箇所をすべて、
>そのままに再現したそうです。)

http://www.courtside.co.jp/racket/yoyaku06/federer.htm
845名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 23:26:35 ID:XbPRVmLP
>>844
コートサイドの人が言ってるだけじゃないの?
846名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 23:35:19 ID:l76rQGzb
アメア スポーツ ジャパン株式会社ウイルソンラケットスポーツ事業部は、
世界テニスランキング1位のウイルソン契約プロテニス選手、
ロジャー・フェデラーが公式試合で実際に使用しているモデルと同一スペックのテニスラケット
「nSix One Tour Federer」(エヌシックス・ワン・ツアー・フェデラー/オープン価格)を、
7月29日(土)から2000本限定にて全国のスポーツショップ、テニス専門店などで発売いたします。

847名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 00:07:47 ID:3VRV/m1O
こういうのって普通とびつかないよね
だって確認のしようがないものね
賢明な人ならこの売り文句が意味のないものだって分かるはずだよ
848名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 01:00:29 ID:uTPIAjJO
マッケンローモデルは実際使ってるだろうけど、これは違うね。
849名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 01:00:46 ID:fYxc26v0
ULTIMUM RD Ti80に巻いてあるリプレイスメントグリップ(でいいのか?)
の品番を知っている人がいたら教えて欲すぃ
似たようなのが三つあってどれだか分からないのだが… 
850名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 01:05:36 ID:JS3cXIPT
>>848
どこかのオープン大会の初戦の第一ゲームだけ使った、とかだったりして。
851フェデラー(ホンモノ):2006/07/08(土) 01:12:25 ID:Jd/ngLU8
オレ、ほんまに使ってまっせ〜
852名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 01:24:51 ID:AXiuh/Iu
バグダティスの振動止めってなにかわかる人いますか?
853名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 09:02:44 ID:MdP2PW0Q
>>842
自分はシングル酢プレイヤーかつストローカーなので参考にならないかもしれませんが・・・

27歳テニス暦7年
高大で6年+社会人1年
レベルも多分842さんぐらいです。
学生時代ずっとグラOS使ってて去年NXグラファイトOSってのに
乗り換えました。
最高です♪
ですがデザインがダサいのと廃盤なんで
さらに乗り換えようと現在検討中です。

ちなみにこの2本しか使ったことありません
NXグラを使っての感想
・トップヘビーで最初重く感じる
・サーブ、ストロークともにパワーアップ
・ボレー変わらず
・ハードコートで地面コスっても剥げにくい(米とかウィルは禿げてる)
です。

ちなみに自分は次、MPかMSを買いたいえきれば米で・・・
RDS001が欲しいのですが黄色がちょっとはずかしい・・

854名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 09:31:39 ID:d5U3ycbY
>>849
リプレイスメントグリップなんて削れてから替えるような物だから、
一般の人は品名が分からないと思うので、

メーカー問い合わせ・店で聞く方が早いかも
855名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:21:11 ID:oQXoqgV2
なぜテニス365ではバボラを扱ってないんだろ!?
856名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:36:14 ID:Pb7ARShM
バボラは結構日本の販売には厳しいから・・・
857842:2006/07/09(日) 12:02:47 ID:WIWqTauq
>>853
レスありがとうございます。
NXグラファイトですか。
ネットでみるところと、グラファイトの後継種で、スピン性能をアップさせた感じ
なんでしょうか。
参考にさせて頂きます。
RDS001も併せて試打してみます。
確かに、黄色はちょっと恥ずかしいですけど。いや、かなりかなw

7年ぐらいテニスから離れてたので、ラケットに関しては完全に浦島太郎状態
なので、アドバイスを頂けて助かります。
本当は試打しまくればいいんでしょうけど、結構忙しくて休日出勤も少なくないのと、
今度の赴任地は田舎なのとで、そうそう試打も出来ないんですよね(涙
って愚痴ってもしょうがないかw

ありがとうございました!
858名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 17:17:20 ID:fpj/S7e9
アプローチのボールマシンアプローチを買ったんだけどさ
たまたまテニスワレハウス見てたら…
http://www.tennis-warehouse.com/descpageAC-WPBM.html
まったく同型じゃんかorz
ちゅうわけでアプローチの高いポータブルバッテリーかわずに
http://www.tennis-warehouse.com/descpageAC-WPBMBAT.html
を買おうかと思うんだけど、輸入できるかな?
あと、使えると思う?

859名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 19:36:01 ID:1FHJXSkw
・年齢 19
・性別 ♂
・テニス歴 5年
中高テニス部で今年から大学のテニスサークルです
・プレースタイル ベースラインに張り付いて相手のボールを返し、甘くなったところでフォアで1発で決めるのが理想
・現在使用しているラケット LMラジカルmp
・週何回プレーしているか 週1〜2
・どの位のレベルか 長さと方向のコントロールは雑ながらできますが回転量のコントロールはまだ身についてません。あとサーブが極端に苦手です。高校時代は都予選4回戦負けぐらいの普通のプレイヤーでした。

今ブリオを57で張っているのですが、打球感がぼやけるのと、飛びが少し弱いのが気になります。何かおすすめのガットはありますでしょうか。
値段はナチュラル等極端に高いもの以外は大丈夫で、耐久性はあまり気にしません。
860名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 19:56:16 ID:E3t7vmSH
とりあえずLMシリーズにはポリ。アルパワー
861名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:00:37 ID:1FHJXSkw
ポリってすぐテンションゆるくなるイメージがあるんですけど大丈夫ですかね?

自分ブリオでも2〜3ヶ月もつぐらい経済的なんですが。
862名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:09:45 ID:juFoMumi
普通にAKブロでいいじゃん
サークルプレイヤーにポリとか必要ない
863名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:24:05 ID:S8kzMrlU
サークルもピンキリ
一部リーグの大学入った人なら普通の大学の体育会レベルの人でも
サークル入るだろ。強いサークルだろうけど。
実際オレもそうするつもりだし、オレはマルチだとプレー時間10
時間越えると切れる。
だから「サークルプレイヤーにポリとか必要ない」は言い過ぎ。
まぁ>>859ならオレもAKプロがいいと思うが。
てか飛びを求めるならテンション下げるっつー選択肢はないわけ?
864861:2006/07/09(日) 21:20:22 ID:1FHJXSkw
トンクス

AKプロあたりは無難ですかね。
もちろんテンションも考えてますよ。でもいまいち相場がわからないんですよね。適性が57±5になってるから57にしてたんですけど。

サークルは比較的強くてかなりテニスに熱いところです。部活は1部か2部だったと思う
865名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 23:04:45 ID:juFoMumi
5日ぐらいで切れるならポリも有りだと思うけどブリオで1ヶ月以上持つとなるとポリは論外
太いマルチもすすめたいけどラジカルはパターン細かいから避けたい
てなわけでAKブロ
1.3で切れないなら細くしてそれでも切れないならマルチつかってほしい
何ヶ月も切れないのにポリ使うとかあり得ない
866名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 23:55:52 ID:5+Id8jsL
AKプロって時間経過による打感の変化激しくない?
あのゴムの様な独特の打感が好きなら良く飛ぶガットだと思う。
マルチの打感にこだわらないのなら、アトラクション・パワー(1.25)もいいかも。
867849:2006/07/10(月) 01:14:10 ID:w4ylTllz
>>854
メーカーに問い合わせてみます。サンクス!
868名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 01:55:58 ID:HvomqSGc
オーバーサイズぐらいあってフレーム薄いラケットって何がありますか?
ラジカルシリーズのOS使ってきたんだけど、他のラケットにも挑戦してみたいです。
869名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 02:06:21 ID:3IIyh7NQ
グラファイト!!
最高の一本や〜
870名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 03:11:12 ID:KVIxva7G
ミラフィットアクセルって、ナチュラルガットに使っても大丈夫なのでしょうか?
871名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 07:24:35 ID:uGpK4jGK
>>858
アプ○ーチはぼったくりやで〜
ギャグで書いてるんだろうけど、ワレハウスじゃなくてウェアハウスやで〜
調べたったけど、その商品は送料が計算されないのでもしかしたら輸入できひんきたいやわ〜
872名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 10:14:11 ID:deX+ZqRe
ポリガットのメリットを耐久性(切れないこと)とだけ思ってるヤツがいないか?
飛びを抑えてくれるのも、メリットだぞ。
873名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 10:22:27 ID:aMQpFhhN
>>872
いや、それが一番のメリットだろうがwwwww
874名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 11:32:12 ID:oYrg8Zh+
むしろ心地よいホールド感…
875名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 12:04:05 ID:AGbJEohI
アホ2名
876名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 14:16:00 ID:zKqwGhPu
>>849
これのうちのどれかじゃない?
http://www.racket.co.jp/tennis/goods/cushion/index.html
877名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 14:20:17 ID:qiOIB5Af
ナダルのラケットはどうですかね?
買うか迷ってるんだけど、買ったとたんNEWモデルとか出ちゃったりして・・・
ちなみに今はピュアドラ使ってますが、新しいの欲しい。
878名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 15:10:02 ID:m1E0f/6p
>>877
俺もエロドラ欲しス♪
879名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 17:31:42 ID:gPGs/0Zj
今度ラケットをヘッドにしたいと思うんだけど、
やっぱりFPがいいのかな?
試打はするけど、FPだったらラジカルとプレステどっちがいい?
スピン結構かける感じです
880858:2006/07/10(月) 21:41:38 ID:eVw4S5Qm
>>871
ほんとだわ。同じスペックで4割引ぐらいだもんウェアハウスのウィルソンマシン
輸入できないかなぁ・・・とりあえず一回頼んでみます・・・
使えなかったら一万弱の無駄だけどorz
たぶん充電器とかも同じだからそれ挿せばできると思うんだけどね・・・
人柱行って来ます
881名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 23:18:30 ID:AM6cN1iL
>>879
LMラジカルいいよいいよ
882名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 03:35:22 ID:ALYgbHLl
シンビオくせぇぇぇ
手の臭いがどうとかってグリップの方がくせえじゃねぇか
883名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 04:56:55 ID:YUlfFCCM
トイレから出た時ちゃんと手洗わないから
884名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 12:01:53 ID:DuwtEKGw
インドアスクールで1年の初級者です。合宿で初めてアウトドアで練習します。
日焼け対策にキャップ、サングラスは必須ですよね?専門店に行けば揃いますか?
あとシューズラケットの他に必要なものがあれば教えてくださいm(__)m
885名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 16:56:07 ID:ZkQLP0M8
>>884
虫除けスプレー。
水分補給はこまめに。
886名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 20:47:25 ID:5OATFap/
>884
白のアームカバーは可愛いよ
887名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 21:05:04 ID:ALYgbHLl
>>いや、そうじゃなくて元から鼻につく臭いが…
888名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 21:06:15 ID:ALYgbHLl
>>887誤爆>>883
889名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 22:05:23 ID:7MN9vbB4
プリンスでバックが両手でしやすいラケットを探しているのですが、
ラケットに片手バックや両手バックがしやすいってあるのでしょうか??
890名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 22:29:28 ID:B/jLmeAJ
バックは片手か両手かより立ちかしゃがみかの方が重要だろ?
891名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 22:40:25 ID:Ztfx/akY
しゃがみ込みから立ち上がってトップスピン
ということでいいですか?
892名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 23:11:40 ID:axMvYjQt
>>890
俺はバックなら立ちが得意だな。
妄想するのも立ちの場面が圧倒的に多い。
893名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 23:20:37 ID:S6N/b8yv
人による
894名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 23:30:00 ID:93ihtb6M
>>892
わかりました。明日スクールがあるので、立ちに挑戦します。
バックは正直苦手なんですが、がんばってみます。
895名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 23:43:21 ID:apVKoEKt
ワロスww
896名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/11(火) 23:55:42 ID:0V0uXdXQ
釣りなのか?w
897名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 00:00:07 ID:KyHZlOe2
17男 てにす暦3ヶ月 使用ラケットバボラ NS DRIVE
ガットを張り替えようと思うんだけど知識がまったく無いから何にすればいいのかわかりません。
予算は2〜3kで、55ポンドくらいにしてほしいです
898858:2006/07/12(水) 21:05:40 ID:Oi66ZfIc
テニスウェアハウスでバッテリー注文したんだけど、
バッテリーは輸出駄目だってメールがきちゃったorz
まぁ仕方ないか。
899名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 23:01:06 ID:UJRQRRx4
ダンベルラケットってどうなん?
あんなんで素振りしたら腕壊れそう
900名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:05:46 ID:7VDwd/Hu
>>897
とりあえずミクロスーパー張れば。
901名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:11:09 ID:/SWcoWlB
>>900
ミクロスーパーでも種類あるけど、どれかな?
902名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:12:36 ID:Y1qI2v3D
>>898
なかなかのチャレンジャーだね。
って事は本体もダメか?
903名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:36:17 ID:MHPvXsEz
>>901
無難にミクロスーパー16じゃないかな?
904名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:42:10 ID:/SWcoWlB
905849:2006/07/13(木) 01:02:15 ID:KEVkyAOh
>>876
どれが同じものか分からなかったのでメーカーに問い合わせて注文しました
今月の末には届くとのこと。重ね重ねサンクスです
906名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 05:45:30 ID:n+ES9h4b
つまらない質問ですいません。
"BabolaT"の読み方は"バボラ"でいいんですよね?
うちのコーチが"バボラット"と言っているのでどちらが正しいか迷っています。
プロのコーチなので間違ったことは言っていないと思っているのですが…
周りのスクール生もみんな"バボラット"と読んでいます。

http://www.terra.dti.ne.jp/~kawabata/qanda/anser/index2-6.htm
907名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 08:08:12 ID:lOdaqs1B
そのコーチは高卒なんだろう。仏語では終わりのTは発音しないよ。
908名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 08:10:15 ID:GHBSPhlv
>>906
バボラ:フランス語読み
バボラット:英語読み

クリスターズとクライシュテルスぐらいどうでもいいw
でも、「バボラ」と読んで欲しいみたいだから、それに合わせるべきでしょう
909名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 09:15:04 ID:5pj55vq0
>>906
公式ページで、「バボラ」と明記されているからバボラでよいと思う。
ttp//www.babolat.jp/
910名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 10:02:29 ID:EzhhWWUb
外国語勉強してから来いハゲ

とでも言っておきましょう
911名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 12:19:11 ID:8l3haa4k
ありがとうございました
912名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 13:16:28 ID:KgWYSYIn
ジダンと申します。ハゲですがフランス語ぐらいできますよ。
913名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 15:05:58 ID:WY9oUTV/
でも、AEROをアエロと読むのは許しがたい。
代理店・販売店の連中は今からでもいいので訂正してほしい。

914名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 15:10:19 ID:bVFA+3d6
イタリア語だとアエロだな
915名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 16:39:33 ID:wcFlBQZ1
ワイハだと『アロハ』で、日本人は『いろは』か?
916名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 21:43:49 ID:bVFA+3d6
なんだそれ?
おやじw
917名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/13(木) 22:01:08 ID:a1N1cE1K
スピン系ガットにしたいんですけど何ポンドぐらいがいいんでしょうか?
918名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 22:16:37 ID:AVOhoAVG
58
919名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 22:17:54 ID:LM9bnPpp
即レスサンクス
920名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 22:27:35 ID:SL79TEQz
>>918
ちょwwwwおまっwwwwwっうぇwwwwww
921名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:01:23 ID:oe3VsGui
ミクロスーパー16って良いの?
922名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:15:34 ID:BEXeS0Ar
いいよ
923名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:16:51 ID:Vln4mzin
>>918 AVが2回も

>>922 惜しい
924名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:42:08 ID:Do3wK9ge
おバカさんw
925名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:59:35 ID:75UHQeVc
エドベリとエドバーグ
926名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 00:08:15 ID:YufedkHz
>>920
え?ちがうの?
927名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 00:12:33 ID:gq/b2dpL
グリグリしたいんだったら
テンション低めの方が良いらしいよ
928名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 00:24:45 ID:vTgZoX2I
O3赤のガットて何がいいですか?
今はラケット買った時のサービスガットです。
20年ぶりに始めたので無知です
以前はプリンスのマグネシュウムプロ使ってますた。(OGシープだった様なきがします)
929名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 00:33:02 ID:eTMYaFq8
革のリプレイスメントグリップで一番厚いのって何かな?
930名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 00:33:41 ID:/wkjk9Qs
80ポンドでグリグリしてたボルグって神だよな。
931名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 00:35:13 ID:YufedkHz
>>927
即レスサンクス
932名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 04:39:37 ID:KdjSTq7s
【性別】男
【年齢】28
【テニス歴】あまり・・
【頻度】休日に時々やるくらい
【レベル】初心者
これまでに何度かやったことのあるというレベルです。一応、球は返りますがサーブは下からw
ストローク中心にプレーをしていきたいと思っています。
非力なので、軽めのラケットが良いのですが・・。

候補としてO3のXFブルーOSかウィルソンのn.3またはn.4あたりを考えています。
どれが良いか、アドバイスお願いします。

933名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 06:37:08 ID:TwP7hX4j
ガット張り専門店で、張り代1500円、持ち込みなら1900円のお店を利用してるんだけど、
当然お店にとっては持ち込みよりガットも店で買って欲しいもんかな?

ガットが定価だから1ヶ月に1回張り替えるのに料金が痛い。
店に在庫があるガットだけど、ネットだと半額近くで買えて、1回1000円以上安くなるから
持ち込みしたいんだけど。
一応店主は良いよーって言ってくれてるけど、人が良いだけにちょっと悪い気もする。

アルパワーを良く張ってるが、ガット利益がそれほど無いなら気兼ね無く持ち込めるんだけど
1張り3000円のうち、どのくらい利益出てるのかな
934名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 13:03:16 ID:IW7zduLC
をーい。
誰か、ダンロップのマックモデルのレポレスおくれ。
935名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 13:30:50 ID:YMtHpzk4
ガット定価の半額が儲けというのが相場
自分もあまりにもバカらしいからガット張り機買ったよ
936名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 13:49:17 ID:gpmGK1s1
>>932
非力と言っても、男で20才台でしょ。
上手くなろうと思ったら、
ある程度、しっかりしたラケットの方が良いと思うよ。
初心者なら、OSが良いと思うけど。
リキッドメタルラジカルOSとかなら、型番落ちなのでネットでかなり安く買えるし、長い間使えると思うけど。
ストロークを中心に考えるのなら、あまり軽いのは良くない。
軽すぎると、変な打ち方でも振れてしまうから、300グラム前後の奴を最初は買うべし。
937名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 15:52:34 ID:deww2iUL
ラジカルOSとかnSix-One 105あたりの大きいけど薄めのラケットがいいよ。
全く上手になる気がなくて当てただけである程度返るラケットがいいならn3だろうけどさ。
938名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 16:49:54 ID:DzMq/pR9
>>933
大体の店は半年の「張替え代」で、「ガット張り機」の元値 取れる程 張ってるから、

ガット持込可能ならそれを利用しても構わないと思います。
939名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 17:41:33 ID:CNLixfpN
>>933
1900円もプラスになれば十分でしょ。高いぐらい。
940名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 17:55:01 ID:HNmlmIcf
スプリングや分銅ならイグアナス?で三万弱で買えるんだから
しょっちゅうガット張り替えるならそうゆうので張ってもいいと思うけど。
やっぱりプロに張って欲しいってのはあるかな
自分だときちんとはれるかどうかわかんないし。
941名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 18:23:24 ID:n1iZx0qg
ラジカルオーバーは振り切るのしんどいからある意味ミッドプラスよりむずいってきいた
n61105はしらん
942名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 19:29:04 ID:6TCiberP
【性別】男
【年齢】14(中三)
【テニス歴】こないだ引退したが、軟式をやっていた。
【頻度】週一夏休みくらいからはじめるとです。
【レベル】初心者 でも、前の学校では中二のとき地区3位
とりあえず、夏休みに無料体験行って見てクラス決める・・・
実はまだやったことないです硬式は・・・
始める前から、書くのも気が早い気がしますが。。。
とりあえずプリンスかウィルソンでお願いします。
943名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 19:35:41 ID:bF6Y9rBv
うんこ
944名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 19:48:46 ID:xpGzhI8Y
>>935
馬ボラや宇イルソンのストリングなら定価の35%くらいでショップに入る
945名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 21:36:44 ID:laY2WGva
>933
ストリングなら定価の5掛け(50%)、ラケットは45〜5掛け(45〜50%)?じゃないかな?
ストリングマシンも3〜5年リースかな?
ショップなんて家賃や経費(人件費他)を考慮すると儲けは少ない…
946名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 10:02:13 ID:hRoy4Obq
グリップサイズの1がないラケットって女性お断りってことでしょうか?

ntour two の95いいなあと思ってるんですが、2.3サイズしかなく、迷ってます。
今はリキッドメタル4のグリップサイズ2を使っていて、2でも問題ないんですが、
売り手が女性をターゲット外にしているラケットは手が出しずらい気がしてます。
105は1もあるのですが、試打したところ、大きすぎる感じがしました。

テニス暦5年の30歳女性土日プレーヤーで、ストローカーからボレーヤーへの転換を図っています。
初中級草トーでは本戦残りもしくは優勝レベルです。

そもそもnツアーはおまえに難しいってことでも、ご指摘いただければ
ありがたいです。
947名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 10:33:05 ID:ir5E9Pwt
あまりお勧めはせんが、元巻きぐりっぷをはずせばかなり細くなる
振動が少ないガット張ったり振動止めつければなんとかなるカモ
948名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 11:24:51 ID:g4WM6IW+
1ってかなり小さいですねぇ。 個人的には、小さいグリップだと手首をこねたりし易く、
それだけケガに繋がると思っているので、最低でも2をお勧めします。

うちの嫁さんがnツアー2の95を使っていますが、95の方はある程度ラケットを振りぬけて、
打っていける人(ある意味ストローカー)用だと思います。
ボレーも含めて しっかり打てる人は95、それ以外の人は105の方が良いかもしれません。

出来る事ならば95の方も試打をした方が良いですね。
949名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 11:54:41 ID:qm3UHmJB
アメリカではサイズ1も売ってるようで
ついでに言うと4も5も(ry
アメアスポーツが糞なのか業界全体が糞なのか
950某ショップ社員:2006/07/15(土) 12:19:08 ID:ES3iozyv
>945
ストリング 35〜60%
ラケット  50〜60%
店の実績で掛け率変わってくるけど・・。
951名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 12:33:30 ID:F+hebOKz
エディでグリップサイズの変更出来ますよ。形も好みにあわせれて確か3000〜4000円ぐらいだったと思う。
952名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 13:30:43 ID:rXFJImIg
4500円
953名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 14:05:26 ID:qm3UHmJB
エンドキャップ1050円
954名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 14:54:34 ID:wz2mXzW4
バボラピュアドライブからRDX500MPに乗り換えたいんですが、かなり飛びは悪くなりますよね?
ガットのテンションどれぐらい下げればいいでしょうか?
955名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 16:02:45 ID:nc3U0EWj
15歳で軟式を2年半、硬式3ヶ月目です。
レベルはかなり低いと思いますが、学校自体弱いのでS2をしています。
先日、顧問の先生からピュアドラロディックを借りて打ってみたら、今までより凄く良い球が打てました。
なので買い替えを考えてるんですが、プロドライブとO3XFホワイトってどっちが合ってますかね?
プレイスタイルはSの時は、グリグリスピンばっかで繋いで、スライスでアプローチして前に出てます。
前に出た後はネットに粘着せず、なるべく一発で決めてます。(ボレーがあまり上手くないので)
得意なのはフォア側のドライブボレーです。
サーブは1stからスピンサーブで確実に入れてます。たまにスライスサーブも打ちます。
身長は165cmで握力は右38kg、左33kgです。
利き手は右で、現在の使用ラケットはTOUR-HARRIER-DBです。
ガットはゴーセンの超スピンタイプのハイブリットです。強さは縦が50、横が48です。
皆さんの意見を参考にしたいので、お願いします。
956名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 16:06:10 ID:FNojX1mV
>>946
僕的には、いくら女性とはいえ1って小さすぎると思うんですよね。
2にヨネックスの極薄グリップを巻くのはどうでしょうか。瞬時にクリップ
を変えなければならないプロならともかく、一般の人には太いほうがメリットが
多いと思います。打ったときにグリップがまわらないし、腕には優しいですし。
957名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 16:06:20 ID:0HIMjR2v
>>955
ロデドラでいい球を打てたならロデドラを買えばいいんじゃないの?って思ったのは俺だけかな
958名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 16:53:53 ID:wm/SI0mV
>>955
プレースタイルからしてロデみたいなんだからロデドラ(・∀・)イイ!!www
959名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 17:16:24 ID:T/kTn3j6
942頼みます
960名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 20:55:01 ID:wz2mXzW4
あげあげ
961名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 21:01:41 ID:qm3UHmJB
ウィルソンなら今はnツアー2がオススメ
962名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 21:11:23 ID:p6LYCRzJ
nPRO OPENとn6.1 95ではトップスピン主体のストロークでオールラウンドプレーをする場合においてはどちらが適しているでしょうか?
963名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 01:17:29 ID:2jJKzQMH
>>954
試しに55で張ってみれば?反発力はエースを取る分には十分あるけど。
ストリングにもよる。自分は850スピード。
964名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 02:30:06 ID:93E/9UNJ
【性別】男
【年齢】29
【テニス歴】3年
【頻度】週2
【レベル】初級〜中級
ヘッドのLMプレMPを使用しています。実はシングルスもダブルスもこれ1本で済ませています。
ストローク中心ならば問題ないのですが、ダブルスなどボレーの機会が多くなると芯を外し、ミス多発です。
技術が足りないのはもちろんですが、難しいラケットを使用しすぎなのかどうか?
アドバイスをいただければと思います。
できれば似たような打感でゆるいラケットがあれば教えてください。
965名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 02:54:58 ID:9GPsx2GX
ボレーで芯を外すから道具を変えるって言ってるけど、道具を変えても芯を外すだろうと思うのは俺だけ?
ボレーは面作りに終始するものだから。
966954:2006/07/16(日) 03:10:38 ID:4Kg0mqZV
>>963
レスありがとーございます!!うーん、今ピュアドライブにAKプロ17を
53で張ってるんですよ。それでちょっと飛びすぎるかなといった感じです

RDXは借りた感じだとキチンと打たないと飛ばない感じだったので、
今よりはかなりテンション落とそうかと…でも40代で張る人とかいるもん
なんでしょうか?


967名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 03:20:17 ID:9uzkk8Tn
【性別】男
【年齢】37
【テニス歴】20年前に6年、復帰後4回(汗
【頻度】週1〜2
【レベル】20年前は学生競技、現在は初級クラスに編入(汗

以前はHead Competition Edgeを使っていた。現在は借り物のnPro SERGE。
O3 XF White、sSix-Two 100あたりかなぁと思ってますが、全く使ったことが
ないので適当。スクールに貸しラケットはあるんだが、古いモデルばっかで
メーカーもウィルソンの厚めのばかり。

とりあえずnPro SERGEはスイングウェイトの軽さでボレーにはよさげだけど、
ストロークが飛び気味。どうも昔のひっぱたきスイングが直らず、バックは安定
しているものの、フォアが安定しない。っと、それはともかく、何かお勧めが
あれば。パワーは無くなっているので、そこそこ楽に取り回せるのがいいかな。
968名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 03:26:02 ID:2jJKzQMH
>>966
AKプロ16をこの前使ったけど、球かなり遅かったよ。17はいいのかな??
40台で張る人もいるだろうけど、51ぐらいはどうよ?試合で勝つには55〜51ぐらいがいいんじゃない?
969名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 03:37:10 ID:AS0pTDsJ
>>968
AKプロ16より17のがより細いんですよー
んで耐久性は気にしてない+スピンかけやすい
と聞いて張ってるんすけど…850スピードも試してみます

とにかくRDXを何としても使いこなしたいんで、ちょいとテニスショップで相談してみます!
970名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 08:48:06 ID:TEUBFhnu
>>965
スウィートスポットが広がれば芯で捉えやすくなるだろうし、トップライトならボレーの構えのときにラケットを落とさないだろうし(ひいてはボレー時にラケットヘッドを落とさなくなる)、
スウィングウェートが小さければボレー時にスウィングしにくくなって面作りに集中しやすいだろうぜ
971名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 11:17:32 ID:+3E7uN4z
>>967
>>O3 XF White
「プリ○スに好きな選手が居る」とかじゃないなら、
「O3」シリーズは止めた方が良い。(振動吸収性が悪い様だ)

取り合えず、近くにテニス専門店が無いか探して、

最新の試打ラケットを試してある程度 具体的な方向性(打感など)を見つけた方が、

より長く使えると思う。
972名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 11:29:45 ID:p5Rzai+q
O3XFシリーズは振動吸収いいよ。
973名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 11:38:57 ID:vn4r3Pqk
>(振動吸収性が悪い様だ)

O3は嫌いな者だけど振動吸収は最高にいいんじゃないの?
不快な振動どころか心地よい振動すら伝わってこない
974964:2006/07/16(日) 13:19:03 ID:93E/9UNJ
>>965 970
回答ありがとうございます。
芯を外した時に、それでも球が返るようなラケットがあればなぁと思うのです。
LMプレ MPはどうなのでしょう?難しいラケットなんですかね?
もしそうなら、試合用に別のラケットを用意してもいいかなぁと。
ストロークやサーブは最高なのですけどね。
975名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 15:48:00 ID:XurjziqK
ガットを何にしようか迷ってます…
正直ガットの違いがよく分からないので、何かオススメとかありますか?
とりあえず、スピンをかけられるやつがいいです
よろしくです。
976やすぞう:2006/07/16(日) 19:31:51 ID:7VV7Q2nI
最近の雑誌でトアルソンのフォーティーラブプロゾーンっていう
ラケットの紹介をよく見るのですがこのラケットはどうなんでしょうか?
977名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 21:59:07 ID:PWAMvo09
>>964
難しいかどうかってのは人それぞれだから判断しにくいでしょう。
週2で3年、まじめにやってるなら使えないことはないと思うけど、
それだって人によるしね。

俺はLMプレステMPで、ボレーでも特に不便を感じないけど、
言い方を変えればもっとボレーしやすいラケットは当然あると思う。
ただ、ストロークやサーブの威力や打感は当然変わってくるから、
ボレーの良さだけでは決められないんじゃない?

とりあえず夏が終わるくらいまで、ボレーの特訓することをお勧めする。
苦手なことを集中してやるわけだから、上手く行かなくてイライラすると
思うけど、知らず知らずのうちに同じラケットでも今までできなかったことが
できるようになると思う。
978名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 22:36:13 ID:8c3NJp/b
東京近郊でナイキショップが入っているアウトレットを教えて下さい。
海浜幕張は知ってますが他にはどこかありますか?
よろしくです。
979名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 22:55:37 ID:nVJmTl9y
ららぽーと
980名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 23:11:55 ID:hxcOhyen
正直ボレーだけなら、FPプレは歴代の中でもトップだと思う。
ストロークは反りがなくなった分イマイチ感たっぷりになったけど・・・
非力な人はLMプレが良いと思う。
981名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 00:09:26 ID:WawETPlq
ここを見て良いと噂の

n six one 95
LMプレステージMP
RDX500MP
pure drive

学生ストローカーが扱うにはどれがいいですか??
982名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 00:48:53 ID:aQwYMLhx
>>5
983名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 01:22:40 ID:yxzFOMQe
このスレ、ストローカーばっかだな・・・
984名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 01:34:16 ID:ygvNO6j9
学生ストローカーの使用率が高いのはピュアドラだと
思うが?インカレ・インターハイ上位校、レギュラーの
半分ぐらいピュアドラじゃね?
985967:2006/07/17(月) 01:43:46 ID:icQvWo0x
O3は打球感ないのね。
以前は打球感重視で、スイートの狭いのを使っていたけど、今は毎日練習できるわけ
でもないしなぁ。う〜ん。でも気持ちよさは大事か。
986名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 18:36:07 ID:oh6JXECi
・年齢 18
・性別 男
・テニス歴 軟式3年硬式3年
・プレースタイル 自分から打っていかないで、相手のミスをひたすら待つ。
・現在使用しているラケット winghart destiny01 
・週何回プレーしているか 週3くらい
・どの位のレベルか 高校の時に地区大会優勝、県大会1回選負け。
今は大学の部活でテニスしてます。今使ってるラケットは3年前に10000円くらい
で買ったものでそろそろ新しいラケットを買おうと思ってます。
スピンがかけやすくて、強打もそこそこできて、あまり重くないラケットが
いいんですが。よろしくお願いします。
987名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 19:36:48 ID:CCRZKYGH
>>986
地区大会で優勝しておきながら、県大会で1没って…いったいどんなドロー組まれて
たんだろう?

@今のラケと似たようなフィーリングで少しグレードの高いものに

バボラ NSドライブ、ウイルソン N7.2、ヨネックス V-CON100

Aより安定性を求めて少しだけステップアップ

バボラ NSツアー、ウイルソン H Tour H Tour-Two、ヨネックスRDS003
988986:2006/07/17(月) 19:41:53 ID:oh6JXECi
>>987
レスどうもです。そのラケットの中からデザイン等も考慮して決めようと
思います。
僕がいた地区は弱かったので…
989987:2006/07/17(月) 20:26:16 ID:CCRZKYGH
>>988
おっと、忘れてた。@に追加
プリンス O3ブルー XFブルー
990987:2006/07/17(月) 20:40:19 ID:1f75PlE0
>>988
たびたびスマン。書き間違いしたよ。
Aのウイルソンのヤツは N TOUR、N TOUR-TWO だった。
991  :2006/07/17(月) 22:21:11 ID:I8zXOb/i
ラケット用品じゃないけど。
テニスフォーム確認のためにデジタルビデオカメラ買った人おる?
四万から5万円くらいのを検討しとるけど、それで十分なのだろうか。。
992ラフタ厨 ◆3bwvnHkv2s :2006/07/17(月) 23:03:23 ID:mgtOUOQz
>>991
とりあえずQVGA以上のサイズで動画取れる機種(4万の現行機種ならまずOK)でコマ送り再生でいいとおもいます。
俺は連写機能しょぼいデジカメでそうしてるので。
993名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/17(月) 23:36:01 ID:B3tTONKn
・年齢 15
・性別 男
・テニス歴 軟式3年硬式3年
・プレースタイル なるべくミスをしないようにしていけそうなときはガツンと。
・現在使用しているラケット FXP-Radicalちーむ 
・週何回プレーしているか これから夏なので3〜4ぐらぃ
今はフラット気味で打ってるんですがもう少しトップスピンをかけて
攻めたいのですが、どんなガットを買ったらいいのでしょうか。
994名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 23:49:18 ID:EssXRntG
>991
サンヨーのデジカメがお勧めです。
動画・連写機能が充実しています。若干シャッターを切れるまでのスピードが
遅いですが(旧機種のMZ−3)、慣れれば使えるレベルだと思います。
(試合中の早い動きを連写でというのは厳しいと思いますが)

今の機種は進歩してるかもしれませんので調べてみてはいかがかと。
995名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 23:54:01 ID:1TqJss3M
ビデオカメラ買おうとしているのにデジカメを勧める意図が不明。
それはさておき、ビデオカメラなら何でもいいと思う。
少なくともデジカメの動画よりはずっといい。
996名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 00:11:32 ID:HeUMGLvk
>>995
画質はともかく、ランダムアクセスできるのはよい。
997名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 00:32:16 ID:maTeQQNA
HDDビデオカメラやDVDビデオカメラならランダムアクセスできるわけだが。
998名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/18(火) 00:40:41 ID:ya8+eXqF
実際、ビデオカメラでフォーム確認するのってフォーム矯正に
役立つもんなん?
999名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 00:43:47 ID:hWmjNCH5
役立ちます。
1000名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 00:48:54 ID:JyBz2zdz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。