【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラケット買い替え隊
ソフトテニスで後衛をやっている中学生です。
ラケットを買い換えようと思っているのですが
どんな物を選んだら良いのかようわかりません(;・∀・)

元ラケットは丁度1年使いました、
YONEXの"TS424"です(↓参考)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16497194
これの赤ver使ってました。
購入当時はまさか前衛用ラケットだったとは知らず、
今になって使い難さに涙しています orz

ストロークプレーヤー用で、出来れば軽め、力の入りやすいやつ希望。
TS424の打球感は鈍く、ボスッとした感じだったので
スパンッとキレのある打球感を求めてます・・・( ・ω・)
2名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 20:41:15 ID:j8frL6E7
XystかMUSCLEPOWERの中で自分に合うのを選べばいいと思う
ARMORBLADE、NANOFORCEでも別にいいけど
3名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 20:42:10 ID:D1bWQKuI
夏・・ですね〜
4名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 20:58:25 ID:j8frL6E7
>>1
そのまえに初心者か?
初心者ならまだXyst、MUSCLEPOWER、ARMORBLADE、NANOFORCEは早いな
2本シャフトはXyst以外は前衛用ってこと知らないみたいだから
基本的には1本シャフトが後衛用、2本シャフトが前衛用
5名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 21:42:52 ID:2Dgoerxs
>>4
一年もやってんだから充分じゃないの。

>>1
後衛なんだったらヨネックスの一本棒がいいと思うよ。
6名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 22:02:51 ID:j8frL6E7
>>5
まあ1年やれば十分だな
7名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 22:05:41 ID:F2HVO18s
「スパンって打球感」ならxyst S-1に一票。初心者から上級者までいける一品。
8ラケット買い替え隊:2005/07/31(日) 23:13:22 ID:R5htzU8W
レスありがとうございます。
今の所 MUSCLE POWER 770、Xyst xx を検討中です・・・

>>2
同じチームのメンバーはARMORBLADE77を使っています。
スイングスピードがなかなかだと言っていましたが、
個人的にいまいちデザインが好きでは無いのです・・・(ぁ

>>4
初心者の場合はどんなのが良いのでしょう、TITANIUM辺りでしょうか。
YONEXにこだわる自分 orz

>>5
ありがとうございます、感謝します(´Д⊂グスン

>>7
xyst S-1は初心者でもいけますか?だとしたら検討したいです・・・
9名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 06:17:08 ID:9yd6HKeW
マッスルなら6500がよいよ。
これからは後衛もボレーをする時代だから二本シャフトのラケットがよいよ。
10名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 06:19:59 ID:FzKtGtkM
ラケット関係なし 初心者はまずイチローのように右脳鍛えろ
そうしたら上級者以上になれる
11名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 09:03:49 ID:WTxOR7DM
後衛なら後衛用使った方がいい思うよ。
マッスルパワー770は前衛用だからそれだったら7700の方がいいよ
あと、ストロークプレイヤー用ならアーマーブレード77とか55とかがオススメ
12ラケット買い替え隊:2005/08/01(月) 12:51:35 ID:5BWHWT6R
>>9
先輩から7700借りて打ってみたのですが、
なんだか打球感が硬すぎました (((´・ω・`)カックン…
女子なのでストローク勝負なんですよ orz
6500もためし打ちしてみたいっす

>>10
右脳っすか、わかった、頑張る(`・ω・´)シャキーン

>>11
770は前衛用だったんすか orz わからなかった自分、めちゃ初心者っすね・・・
>>9さんの言う通りで、ボレーせなあかん時もあるので
ふたまたにしようかと思います、MUSCLEPOWER 600なんてどうだろう

ARMORBLADEだったらARMORBLADE 55狙ってます(`・ω・´)シャキーン
13ラケット買い替え隊:2005/08/01(月) 13:06:17 ID:5BWHWT6R
連レスすませ

XystXXとXystZZの違いを、どなたか教えて下さい orz
14名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 13:23:02 ID:nlSw1qX8
>>12
600は思いっきり前衛用ですよw
ttp://www.proshop-m.com/new-rackets/yonex/soft-tennis/MP600-2005.htm
軽すぎて、ストロークに威力が出ませんし、100平方インチはちょっと大きすぎるかと。
あとツインシャフトにするのなら、マッスルパワーはやめた方が無難かと。
マッパシリーズは前衛用が二本、後衛用が一本シャフトとなって(後衛用二本シャフトが無い)ますから。
女子のことは分かりませんがストローク勝負との事なので前衛用でラリーを続けるのは厳しいかと。

自分的にはナノフォース700Sが使いやすそうだな、と思ってます。

ちなみにマッスルパワーシリーズは
数字が四桁の場合が後衛用、三桁が前衛用です。多分。





・・・・多分。
15ラケット買い替え隊:2005/08/01(月) 14:07:14 ID:5BWHWT6R
>>14
詳しい説明ありがとうございます、(TдT) アリガトウ
試合中たまにボレーする時があるので、前衛用でいこうかと思ったのですが
威力でないなら止めておきます 龠 λλλλλλ.... 

NANOFORCE 700Sですか、男子が結構持ってたりしますが
女子にはどうなんでしょう・・・( ・ω・)?

ARMORBLADE 5を後衛が使うのはキツいかな?
16名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 14:26:54 ID:4rH/sL3u
>>15
NANOFORCE 700Sは前衛用だからNANOFORCE 7000の方がいいな。
でも自分的にはNANOFORCE 8000の方がいいと思うが。
17ラケット買い替え隊:2005/08/01(月) 14:36:48 ID:5BWHWT6R
>>16
あれ、自分はNANOFORCE 700Sは後衛用と聞きましたが・・・
違うのでしょうか( ・ω・)?
7000はシャフト一本っすよね?慣れがあるので出来ればふたまた希望 orz
NANOFORCE 8000は打球感がめちゃくちゃ硬いって聞いたな
18名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 22:49:09 ID:4rH/sL3u
>>17
ヨネックスの3桁の数字のは前衛用で4桁のは後衛用と決まっている
19名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/02(火) 01:14:21 ID:ViibxP/O
xystのzzがいいと思うよ。
それほど打球感硬くないし、何より振り抜きやすいよ。
ボレーも一応できるし。
20名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/02(火) 10:37:10 ID:kx+/ykeb
>>18
ヨネックスの中でも
アーマーブレードは2桁が後衛用、1桁が前衛用ですよ
21名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/02(火) 14:28:21 ID:IMQYw0Ev
厳密には四桁が一本シャフト、三桁が二本シャフトなだけね。
三桁が前衛用ならナノフォース700Sの説明がつかなくなる。
>>17
後衛用です。>>16さんは700Vと間違えているのでは?
当然800Sも後衛用。

自分的にナノフォース700Sがいいかと('A`)
22ラケット買い替え隊:2005/08/02(火) 20:40:18 ID:Az8TC6Qq
えと、今さっきビクトリア行ってラケット買いました。
アーマーブレード55です。
ナノフォース700Sとすっげぇ迷ったのですが、結局デザインで決めました。orz
ちなみにガットは攻チタンにしました、ドライブ野郎なので。

皆さん意見等ありがとう御座いました。
めちゃくちゃ参考になったっす・・・(TдT)カンシャカンゲキアメアラレ
23名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/02(火) 20:47:46 ID:R6cOUlXf
ボロン300
24名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/02(火) 20:50:46 ID:IMQYw0Ev
>>22乙。確かに700Sの赤と白のグラデーションの部分が気に入らないとか思ってる俺('A`)
25ラケット買い替え隊:2005/08/02(火) 20:59:56 ID:Az8TC6Qq
>>23
ボロンはダンディすぎて私にはとてもとても・・・

>>24
ありがとうございます。
>赤と白のグラデーションの部分が気に入らないとか思ってる俺('A`)
それに加えて黄色のラインが入っているのが気に入らないとか思ってる俺('A`)
26名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/03(水) 20:36:32 ID:cIimTNf+
でもボロンはむちゃくちゃいいぞ
27名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/03(水) 20:41:38 ID:sadqcTsW
MP7000とボロンってどっちが硬いですか?
28名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/03(水) 21:04:05 ID:ViZeZQP/
マッスルパワーっていいデザインがないのが弱点_| ̄|○
あれ愛用してるんだけど、いいデザインがない・・・・
YONEX!!!もっとマッスルパワーのデザインよくしてくれ
29名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/03(水) 23:47:50 ID:iRoZtLnP
マッスルパワーもいいけど、やっぱヨネだとアーマーブレードかな?ナノフォースってのもあるけど
あれどうなんだろう?使ったことないや。
30名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/04(木) 13:17:39 ID:idaFxBRG
ナノ系は使いにくいです。ARB系と比べると全然ちがう
31からす:2005/08/05(金) 15:34:32 ID:MEGHcKxJ
海の底の海草を使ったラケットいいよ。負けても食べれるし
32a:2005/08/05(金) 22:28:46 ID:j5LouXfu
NF8000とNF7000はどちらのほうが振動がきますか?
33名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 02:40:29 ID:CPjqmxCm
NF700の方がいいよ!
34名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 19:04:45 ID:psPHuBii
はじめまして。
いきなりですが、俺はXYSTのTS使ってる中学生です!!
XYSTって、使いにくいっていってる人がいるんですけど、
それはないですよねぇ・・・?
35名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 19:54:07 ID:CesUCxmt
NF800Sがいいと思う。
36名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 20:01:21 ID:a2E/eDts
つかいやすいよ!XYSTzzは最高!!
37 :2005/08/06(土) 20:12:38 ID:+p0Jx+Au
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち
38名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 22:09:05 ID:eeO4jMPN
>>34
使いやすいかどうかは個人だと思う。
全員が使いにくい、使いやすいって全員一致で思うラケットなんて無いからね



あ、でも使いにくいって皆が思うやつならあるかもw
39名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 22:20:11 ID:gIVI8yhZ
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
40名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 23:07:32 ID:psPHuBii
38
そうですよね。
実際、僕はTS使いやすいと思ってるし。
41名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 23:11:22 ID:psPHuBii
>>38
そうですよね。
実際、僕はTS使いやすいと思ってるし。
(初めてなので、38のところを間違えてしまいました・・・。)
42名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/06(土) 23:12:37 ID:psPHuBii
43@@@:2005/08/09(火) 15:08:59 ID:lqobB8f6
xystの前衛用をつかってる後衛です。前衛後衛関係なくない?(おれはそう思う中学1年小学3年からはじめてたからラケットにはくわしい・・・
44名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/09(火) 15:22:19 ID:8YWDwnSa
前衛用、後衛用関係ないと思うなら、
前衛用で十分だと思うなら自分のラケットを晒せ。

あと、前衛後衛関係無いと思うかどうかは人の勝手。
俺は後衛で昔オールラウンダー用(2本)使ってたけど
一本シャフト使ってからはもうやめられなくなった。
45名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/10(水) 12:45:33 ID:g9zkFUJs
中学んときから一時期を除いてARS90LONGつかってる。一応後衛だが。
あれカットサーブ打ちやすいわ。
46名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/10(水) 18:08:52 ID:BeZwC/sx
初心者後衛のひとまたはお薦めできん。
ジストのふたまた後衛用がよろしいかと。
47名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/11(木) 20:14:41 ID:LWB8XXoN
まあ最初は二本の方がいいんじゃないっすか、一本は面が小さいから当たりにくいし、重い
48sage:2005/08/12(金) 02:45:56 ID:ptx1m86l
NANOFORCE 800V か NANOFORCE 700V を買おうかと迷ってるんですが、どちらの方がおすすめでしょうか?
サイトで調べたんですが、違いがよく分からない…
49名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/12(金) 02:47:16 ID:ptx1m86l
名前にsageって入れてしまった orz
50名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/12(金) 12:55:02 ID:iYAymbTz
いまは後衛もボレーをする時代なので2本シャフトのほうがいいと思う。
最初に2本シャフト使っててそれから1本に変えてからはちょっと慣れるまで
大変だと思う。俺は後衛だけど2本つかってる。
51名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 00:46:49 ID:LrmFvgrx
今日(実際には昨日)、ガット張替えしてきました!!
ガットは、ゴーセンの、アーメット128(間違ってたらごめんなさい。)
にしました!!
52名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 10:29:27 ID:e/spHLch
50
確かに今はそうかもしれないけど、実力がないとその展開にもっていけないし、ボレーミスやスマッシュミスをするだけだろ。
でもダブル前衛楽しい
53名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 11:59:11 ID:yWwN/gq4
>>50
今は後衛もボレーする時代今は後衛も(ry
ってよく聞くけど、一本でもボレー出来ないわけじゃない。

実際きちんと前衛が出来るのなら一本でも大抵のボールは決められる。
それにボレーする時代っつってもやるチャンスは少ない。特に雁行陣では。
その数少ないボレーチャンスのためだけに二本にするのはどうかと。
54名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/13(土) 18:04:35 ID:Ogdj0YQ5
自分は1年でMP650使ってまッスルww
お勧めです!!
ボレー スマッシュかなりしやすいですよ!!
55ゅぅ:2005/08/14(日) 14:44:39 ID:xMBg4uzh
あたしはナノフォース!!
YONEXで使いやすいしおすすめだよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
あとっ後衛なら1本もいいけどあたしは2本のほうがいいな!
56名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/18(木) 06:50:02 ID:GMcD0CL/
最新のラケットは取り敢えず当たると跳ね返るから上手くなったような気がするはず。
57名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/25(木) 18:29:54 ID:U4RRHXQV
俺も、ソフトテニス(ダブルス)をしている後衛です。(13歳)NTRP値=2.5〜3.0くらいかな?
今年で、4年目ARMORBLADEの55を使っているんですが。。
ダブルフォワードをする事になりました。
なので、55ではちょっと、、捻れでボレーが決まりにくいんです。
色々とググって見た所、xystZZorTNが良いような事が書いてあったんですが、本当に良いのでしょうか?
ダブルで使えて、どちらかと言えば後衛より。みたいなラケットを求めています。
ちなみに、前の大会では市3位という、微妙な結果でした。
よろしくお願いします。m(__)m
58王子様:2005/08/27(土) 14:46:12 ID:jKRkx+IN
はじめまして。僕もソフトテニスの前衛をやっています。
アーマーブレードの5を使っているけどあんまりしっくりきません。
次は7を買おうと思います。
59ある中学生:2005/08/27(土) 20:28:36 ID:I45b8mKN
初めまして。僕もまたソフトテニスの前衛をやっています。ラケットの面は大きいのと小さいのではどちらが使いやすいのですか?
60ある中学生:2005/08/27(土) 20:38:54 ID:I45b8mKN
僕は、xystT1を使っているのですがT1は面小さい方ですか?
61名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/28(日) 11:50:55 ID:Rn2hhF8J
勝手に仕切るようでもうしわけないのですが、
このスレッドは重複スレッドになっています。

スレッド乱立ということになるとテニス板全体に迷惑となってしまうので
以降は下記のスレッドで行いませんか?
テニス板のためにご協力お願いします。

ソフトテニスの道具スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091547623/
62名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 15:35:41 ID:lzu3CKEO
Bだけど高校でも続ける前衛だょ(⌒∀⌒★)
xystのT-3ゎかなりォススメ!振り抜きゃすぃし,ボレーの精度もぁがるょ
後衛だったらZZも結構ぃぃかも(*^_^*)
63Nテニス部:2005/08/29(月) 16:20:03 ID:E3dhmc/n
ヾ(・ω・`*)【。゚+.нёllо。゚+.】(*´・ω・)ノ゙
私は、Nテニス部の一員です。ちなみに後衛です。
最近ラケット変えました。
私の場合、初心者なもので、店員さんと相談してきめました。
ちなみにヨネックス ナノフォース700Sです。
後衛用なのに一本シャフトじゃない分ラケットに結構助けられてます。
私が買ったところの店員さんによると、後衛用のラケットは今一本のとイチョウ有りの
2種類あるそうです。
そして、やっぱ、一本よりいちょうありのほうがラケットに助けられるそうですよ。
一本シャフトのMPの7000だっけ。赤いやつ。
あれは、結構上級者向けだそうですょ。
64Nテニス部:2005/08/29(月) 16:21:55 ID:E3dhmc/n
あたしのラケットはの後衛用のイチョウ有りだょ。
http://www.yonex.co.jp/soft-t/products/racket/nf7000.html#700s
65Nテニス部:2005/08/29(月) 16:23:12 ID:E3dhmc/n
66名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 17:34:21 ID:2F9TbC86
>>63
NFシリーズも十分上級者用だが?
67名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 18:25:04 ID:N8vGX2Kz
質問!ソフトテニスのオートテニスってありますか?
板違いだと思うけどよろしくお願いいたします。
中一女子です。
68名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 18:38:46 ID:KH+57yH0
正解。板違いだ。
わかっているならわざわざ書き込むな。
でていけ。
69名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 18:59:05 ID:lzu3CKEO
700S,ダチの借りたらつかぃゃすかったょッッ(ノ´∀`*)
俺ゎ前衛なのに,サイバーナチュラルドライブ使ってるんだぁ使ぃゃすぃょん(o^□^o)みんなゎなに使ってるんかなぁ(゜_。)?
70名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/29(月) 21:29:24 ID:0GjxXlDO
取り敢えず使いやすいってのは、スイートスポットが広いから。
初心者はヨネならMP6500(後衛)MP650(前衛・オールラウンド)くらいで
基礎をきっちり身につけたほうがいいらしい。
県(どこかはないしょ)1位の中学(女子)監督の弟子はMP6500/MP650
プレースタイルが決まってないんなら
ヨネのhttp://www.yonex.co.jp/soft-t/feature/mp/style.html で
真ん中辺のモデルを選んどいたほうが無難らしい。
71名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/30(火) 01:08:06 ID:XKgkWsGr
ナノ700Vは、先端方向にスポットから外れて球が当たると結構振動する。
気になるなら振動止めをするのがいいかも。
72名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/03(土) 22:20:21 ID:CYZ4yhKS
はじめまして。
前衛をやっています。
自分は軽くて反発が強いラケットが好みで、今までMP600・xystT-2を使ってきました。
そして新しいラケットを買おうと思っているんですが、ダンロップのスペースフィール・ライトが気になっています。
使ったことある人は感想を教えてください。
73名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/03(土) 22:26:59 ID:AcQSkGLQ
弘法筆を選ばず。
以上。
74名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/04(日) 21:33:51 ID:DqnJrsy6
弘法(高坊じゃないよ)ならね。
75名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/05(月) 20:52:27 ID:phiaCdty
前衛用のラケットで後衛やってます。
意外と良かったりする。
なんて言ってみる。
76名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/16(金) 20:41:41 ID:qWmTg5+u
ワイも前衛用ラケットでやっとるがなかなかじゃ。。。
てかこれからの時代はW前衛じゃ
77名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/17(土) 15:58:38 ID:b5XGfBM8
つうか後衛用・前衛用の区別の必要があるのかね?
あんまり意味ないと思うんだが。
78匿名xx:2005/09/18(日) 09:11:14 ID:EUiDa7Zn
MP650を使用していたんですけど
折れてしまい新しいラケットを買うことにしたんですが
どれを買おうか悩んでます。
中学生で前衛、身長高めで握力は48です。
できればフレーム、ガットはヨネックスがいいです。
皆さんの意見をお願いします。
79名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/18(日) 19:13:39 ID:LYI08bmc
>>72
デカラケ使ってるなんてありえねー!!ぜってーうまくなんねーよ!!MP650買ったほうがええと思うよ!
80匿名ARB:2005/09/18(日) 22:40:25 ID:EUiDa7Zn
俺の友達がNF7000が使いにくいといってました。
サイバーナチュラルドライブで、29ポンドみたいです。
なんかアドバイスありませんか?
81名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/18(日) 22:45:16 ID:3eOGocZ7
ここで語ればいいと思うのは俺だけ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091547623/l50
82浅月☆:2005/09/18(日) 22:47:38 ID:SAI+x78B
テンション29は高いかも・・・
83はま:2005/09/18(日) 23:01:26 ID:ARxK1u09
僕は高校1年で前衛やってるんですけど、XystのT-3を新しく買おうと思うのですが面が狭いので悩んでます(-ω-;)
84名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/19(月) 17:34:20 ID:HJ1vH3X6
高校で4月から始めたんですが(後衛)アーマーブレードの8か88が欲しいんですが、どうすれば?
85J:2005/09/19(月) 17:52:44 ID:1y4ImWXD
今1年で初心者用?
のTS100って奴使っているのですが
重くて・・・それでも
2年のうまいほうにはいって一応頑張っているんですけど
1万ぐらいで軽くてストロークプレイヤー向きの
何かいい奴あったらおしえていただけると光栄です・・・
86名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/19(月) 17:56:49 ID:WevM1u2Y
>>80
NF8000よりは断然使いやすいぞ
87名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/19(月) 19:27:11 ID:HCsrjjpt
>>85
このあいだ、ゼビオでアーマーブレード55/77が、12000円くらいで出てたよ。
マッスルパワー6500/650なら、12000円切るんじゃないかな?
(両方ともガットは別でね)

道具ばかり良いの持っててヘボってのはダメだけど、ある程度道具も選ばなくちゃいけないのは本当。

でも、「光栄です」ってのはほめられたときに使う言葉だよ。
88名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/19(月) 21:11:11 ID:JWiIrMTz
なんだこのなまぬるい雰囲気は・・・一瞬我が目を疑ったよ
89名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/20(火) 21:33:48 ID:A/uumxsB
後衛も前衛もやっぱxyst T-1だろ〜
90名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/21(水) 20:04:34 ID:fCrkagt2
ぎゃ〜〜
という事で今使っているNFのガットがヤバイ・・・
おまいら何がいいと思う?
91名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/21(水) 21:15:00 ID:GFZpHUeO
道具なんてよ、なんでもいいんだよ!
うまい奴は何使ってもうまいの!
92名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/21(水) 21:42:29 ID:fCrkagt2
>>91
あぁ〜〜〜ついにぶっちゃけましたー☆
93名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/23(金) 18:38:16 ID:/I+k0egT
中学生でテニス部です。
今TS500の新色を使ってるんですがぼろぼろになっちゃったので買い替え考えてます。。。
なんとなくMP720とMP770でマヨってます。
どうか手助けを。。。
94名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/23(金) 18:44:18 ID:COTrunen
自分は今xystWzzのSLを使っているんですがNF7000買おうか、
NF700S買おうか迷っているんですがどちらがいいと思いますか?
皆さんの意見おねがいします。
95える:2005/09/23(金) 22:54:02 ID:D9S76zOR
>>93
その二つかだったらMP720がいいです
96名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/24(土) 02:09:18 ID:YTvsao2j
ジストのT-1にゴーセンの廃盤のルーツをはるのがおすすめ!
97アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 10:35:18 ID:Nh3NsQiI
軟式の方々、ここは板違いです。
移転宜しくお願い致します。
スポーツ板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/l50
98名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/24(土) 10:53:10 ID:UNZGV6q7
↑マルチうざい
99名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/24(土) 11:15:48 ID:UNZGV6q7
水泳板では競泳もシンクロも飛び込みも一緒。
同じ水泳でも全く違う競技なんだがな。

軟式がどうのとか硬式がどうのとか、
ケツのアナ小さいこというもんじゃない。
100名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/24(土) 16:00:13 ID:CFlOfQhv
僕は中学1年なのですが
最近ラケットを買い換えたいと思っています
ですが何を基準に買えばわかりません
良かったら次の条件であうラケットを教えてください
1前衛
2身長170
3右利き
101名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/24(土) 16:06:38 ID:YTvsao2j
100
ラケットに身長とかあんまり関係なぃ気もするなぁ(>_<;)だからどれがいぃとかあんまりゆえなぃけど、いろんなやつ試してみて自分にあったやつを選ぶべきさ☆
部活内で他の部員から借りてみたりとかさ!
あたしの周りであたりさわりなく使いやすいってゆぅやつゎxystT-1だけどね。
102UJTGTJTJTJ:2005/09/24(土) 16:11:04 ID:ZGjuREF8
XYSTは名前だけで糞ラケだよ。一番いいのはARB5だよ
103名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/24(土) 21:56:26 ID:2abb/dAD
あざーーす
104名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/25(日) 10:28:01 ID:Jlk1JAK6
102
xystゎ張るガットによって結構かわるょ!だからカスなときもあるし、カスぢゃなぃときもある…
105名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/25(日) 10:35:41 ID:r6busbeZ
ナノフォースS
106名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/25(日) 12:24:39 ID:V6ornV0A
身長?
握力?
利腕?
はぁ?
107名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/25(日) 17:35:56 ID:NdklpsGn
>>100
MP770ですかね
なんとなくAB5とかAB7とかNF300Vとかそのあたり
108名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/26(月) 19:25:16 ID:/RWCfNTg
Ultimum Ti750で前衛も後衛も出来る 前衛用を重くすればいいかと。
109名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/26(月) 19:27:58 ID:/RWCfNTg
テンションは30でグリップは三重です
110かなやたはまら:2005/09/26(月) 20:12:29 ID:9ltrlvZ7
MP770って 使いやすいですか?
111T―3:2005/09/26(月) 21:01:39 ID:WkKkG1p7
ぉ初です。関係ないですが、YONEXから新しいNanoforceが出るらしいですね。
112T―3:2005/09/26(月) 21:03:15 ID:WkKkG1p7
ぉ初です。関係ないですが、YONEXから新しいNanoforceが出るらしいですね。
113名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/26(月) 21:51:45 ID:eL5gp8ha
結局まよいましたがNFの700Sを買おうかと思います
114名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/26(月) 23:27:41 ID:lJOwVZXd
>>100
NANOFORCE800Vがお勧めかな。
俺は今AB7なんだぁ。テンションは35で、(前衛なんでね)グリップは3回巻き。
115名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/03(月) 09:04:28 ID:gS6F5yeU
ナノ粒子の安全性について、日本では研究がほとんどされていないのには驚いた。
最近、どこのメーカーもナノテク素材を使っているから、ラケットの塗料が剥げてきたら、
何か塗って直接触らない方がよさそうだね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000012-mai-soci
116名無し( & ◆/VPuJaN5ZY :2005/10/06(木) 22:52:22 ID:hbrbkNbu
ミズノのジストも捨てた物じゃないですよ。一番新しいジストも打ちやすくて
カットやドライブもかけやすいですよ。ヨネックスのラケットも良いですけど
ジストのほうがなんか使いやすいです。ナノフォースは友達が使っていますが
なんか使いづらいです。いま、2本シャフトを使っていますが、やっぱり試合
中に前衛と後衛が入れ替わることがあるので2本シャフトのほうがお勧めです
117名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/06(木) 23:39:36 ID:gyVAi4lj
乱立スレッドを伸ばすなよ。マナーくらい守れ
誘導↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091547623/l50
118名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/03(木) 15:28:40 ID:xFbhDsFB
最近出たナノフォースの300ってどない?
119スワヒリ:2005/11/20(日) 21:28:43 ID:9gqfRhDA
あああああああああああああああああああああああああああああ
120名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 22:10:14 ID:Pz4/51+e
ガットを張り替えるのですが、何かオススヌのあったら教えてください
前衛でマッスルパワー770を使ってます

微妙にスレ違いスマソ
121名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/16(日) 07:54:37 ID:dN5LUGMS
前衛なのに1シャフト使ってる人いる?
122名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/17(月) 13:41:39 ID:c+wVDSOd
いないと思う
123名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/22(土) 22:31:58 ID:T1N96wyw
どうしても聞きたいことがあってここに書き込むことにしました。
後衛をやっていて、NANOFORCE 5000を注文したはずが、NANOFORCE 500V
を受け取っていました。
姉に受け取りを任せてしまって、承諾書みたいなものには姉がサインをしてしまったわけです。

>>121 が言っているように、前衛が1本シャフトは見たことが無いのですが・・・。
後衛が2本シャフトってどうなんでしょうあk。ラケット交換をしてもらえなさそうな気がしまして。

あー困った・・・。
124123:2006/04/22(土) 22:33:20 ID:T1N96wyw
必死すぎて打ち間違えがありました。すみません。
125123:2006/04/22(土) 22:38:25 ID:T1N96wyw
YONEK公式サイトに行ってみた。

● マイルドな食いつきと弾きを両立させ、精度の高いスピードボレー。

僕ボレーしないよ・・・。
126名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 05:31:50 ID:l4SdfJDl
なんだ。みんな使わないのか
127名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 09:38:28 ID:Kde2+aRS
すいません。
今だにグランデューク使ってます。

前衛です。

すいません。すいません。
128名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 01:15:05 ID:rW2cBpkm
クダラネ
129名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 19:45:10 ID:OEu6Gf+L
問題ないね。むしろ2本シャフトのほうが球飛びやすいしええよ
130名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 19:50:11 ID:OEu6Gf+L
123 さんへ。私は前衛ですが後衛もやります。2本シャフトは球飛びやすいし、少々のゆうずうも効きます。2本で頑張ってみたらええよ
131123:2006/04/24(月) 20:09:06 ID:womDx9bb
交換してもらえることになっちゃいました。
1本シャフトで頑張ります。
132名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 20:12:32 ID:OEu6Gf+L
交換してもらえたんかぃ。笑 まぁそれが一番ええわな。笑まぁまた2本でもやる機会あったらちょっとやってみたってよ。ほな頑張れ!応援してるわ〜
133名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 21:19:18 ID:g6LC+EVp
フィシャー
最高http://www.freepe.com/ii.cgi?ptwdagj
すかいやすいよ
134名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/25(火) 00:01:27 ID:ibjR7Vu9
1本シャフトならなんでも
135名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 17:19:44 ID:1nXwq7km
ジストs−3が打ちやすいんですが、ヨネックスに変えたいと思います。どのラケットがいいですかね?
136名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/27(木) 17:23:34 ID:aJzl+aCQ
>>135
ボロン、ナノ8000、マッスル7700!
137名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 09:22:32 ID:EVGfg9Lq
しょうがねえ・・・オレが昔使ってた川崎ニューナンバーワンをやろう。
138名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/30(日) 20:59:44 ID:JrTWX9P0
ARB77のほうが結構最近出来たのに、昔からあったMP6500が残って、ARB77なくなったんだなぁ
MP6500とARB77もっててMP6500使ってるんだけど、最近柔らすぎるような・・・
もうちょい堅いのと交換してくれる人が見つかったらいいんだけどな〜友達あたってみよ〜っと
139名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/01(月) 06:40:17 ID:w37eRt7y
カワサキのソフトテニスのホームページってないんですか?
ニューナンバーワンとかについて調べたいのに、
探してもみつからないんです。
140匿名:2006/05/10(水) 21:48:13 ID:91bDrUQ+
ナノフォ−ス5000マジでトップヘビ−なのでヘッドが遅れて出てくる感があります。
だけどかなり打ちやすいし中上級者にオススメです。自分はハイシ−プミクロを32で張ってます。
141_:2006/05/11(木) 07:03:56 ID:UIUNhgJm
※ 1本シャフトと2本シャフトの違いについての個人的意見


2本シャフト対1本シャフトで後衛の打ち合いになった時
性能の差を実感する
1本シャフトの場合当たれば力入れなくても勝手に跳ね返るから
それほど力を入れなくても反発力である程度のスピードのボールが返せる
振った瞬間の力+反発力で、返す事になる
2本シャフトの場合当たっただけだとこっちが押し負けるから
ライナーをライナーで返す場合にはまたさらに力を入れなくちゃならなくなる
ほぼ振った瞬間の力だけで、返す事になる

こっちが2本シャフトで後衛の打ち合い勝てば相手の後衛より明らかに自分が上手って事がわかるわけさ
まぁ俺はただ2本シャフトのほうがカッコイイから使ってるだけだ
142名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 23:35:19 ID:Wg3k47dr
ナノ300は柔らかいので、非力な人やコントロール重視の女性にお勧め。
うちの小6の子は、ナノ300が体に合っているらしく、良い球が飛んでます。
143名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 00:21:56 ID:iYAzacKW
>>142 だけど、全小出場決めた。高知の春野運動公園に逝ってきます。
144名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 17:33:38 ID:TxzV2yVP
アーマーブレードの88はおススメ!!
145名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 17:48:32 ID:BSS7dAFE
たしかに女の子とかにはオススメラケットかもね
146名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 18:05:47 ID:TxzV2yVP
今のジストのT-1のデザインより前の方がいいよね
147侍テニス:2006/05/26(金) 18:18:00 ID:tvL0tZ9c
146確かに

148名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 11:57:07 ID:k6M9QLhH
軽いラケットと重いのでは何が違うのかな・・・・
149名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 11:58:35 ID:k6M9QLhH
ついでに僕はジストのT-1に買い換えようと思っています
150名無しさん@エースを狙え!:2006/05/27(土) 13:38:58 ID:cUBR+Ykv
>>148
力がある人が軽いラケットを使うと手首でこねてしまい、変なくせがついてしまうので
力がある人は重いラケットを使うといいですよ。また、重いラケットのほうが軽いラケット
に比べ遠心力が大きいので後衛のストローク勝負のときに振りぬきやすいかな
151名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 19:33:36 ID:k6M9QLhH
そうなんだ!!
参考にしてラケット買います
ありがとう
152名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 21:37:50 ID:9ieRZTJl
ARS90orARS90longが今でも手に入るところってないかな?
153名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 22:18:29 ID:Jxtytts/
この前 川崎のニューナンバーワン見たよ。デザインは真っ黒で昔の木のまま
のデザイン。かっこ良かった。ついでにグリップエンドのKも昔のままなら
しぶかったのに。
154名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/07(水) 23:15:54 ID:w8qAvw6+
>>153
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
なつかす ぃ ぃ ぃ
155名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 12:26:03 ID:8SevbNl3
久しぶりに打ちたくなってヨネックスTi2500LONGを中古で買ったんです。
このラケットの特性をわかる方教えてください。
156名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 19:32:28 ID:loHDo/4l
前衛なんですがどのガットが良いですかね?
今はアーマーブレード7にテックガットスーパーを30lbで張ってます!
157名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 20:06:30 ID:jydpZ5z3
氏ね
158名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 23:09:48 ID:kiDOIMl1
ガットを変えようとしたら店員に
「フレームにひびが入っていて
 ラケットが折れてしまうかも」
と言われたのですが、ガットを
変えないほうがいいですか?
159名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/09(金) 23:30:47 ID:csdA3UTJ
っていうかね、道具ばっかりにたよってちゃあ上達しないよ。
今俺がつかってるラケットなんて3980円で売ってたダンロップのツアー100ってやつだぜ・・・
160名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/10(土) 20:28:03 ID:DV8nvalx
TOUR100は上級者向けのいいラケットだよ。値段が安いのは
廃盤になって在庫整理だったからだ。
161名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 02:55:28 ID:d9a4628d
>>152

ARS90なら新品の持ってるけど…欲しい?
162名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 09:58:58 ID:pYyaQDPb
ボロンでいいじゃん
163名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 20:32:02 ID:GDX8pwdI
いま高1ですが、MP7200が中割れしてブレるので変えようと思います。
500Sが打ちやすいと聞いたのですが、誰か詳細わかりませんか?
164名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 14:30:28 ID:zyZTqIK6
えっと・・・気に入っていたMP650が破損しました。

買ってから9ヶ月くらいでした。

どうやって破損したのかわかりません。
ずっとラケットケースに入れてましたから。

一応購入店に行ってきます。
165名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 16:54:54 ID:DNVRpZzB
オレは高1から大学までずーっとボロン300のB34。


166164:2006/06/19(月) 17:34:39 ID:zyZTqIK6
えっと、修復不可能だ、ということで
NF300Vを買ってきました。
これで半年はガンバろっと
167名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 18:22:32 ID:ZE2RiXCk
なんだか最近
ボロン=ボロン300 って事になってるようですが

たまには
250・400・500・700の事も思い出してください。。。 ついでに各々のロングも
168名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 02:51:51 ID:xDzI+4Ok
xystTSを使っていて最近ラケットに頼ってるなと感じ、
木製ラケットで練習しようと思ってます。

で、オークション辺りで買おうと思ってますが
これだけはマズイというのはありますか。

カワサキ アシックス フタバヤどれでも一緒ですか。
169名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 16:57:35 ID:/vN2lLb+
このスレは学生さんばかりかな?

いい歳したオバサン(20代だからね…)ですが、
子供に連れられ最近ソフトテニスを始めました。
初心者向きのラケットでお勧めがあれば教えて下さい。
(子供とお揃いにしたいのでYONEXのが良いです。できれば安価なやつで…)

テニスに関しては何も知識が無いので、宜しくお願いします。
170名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 19:20:13 ID:COLkGCs3
>>168
機種にこだわるより状態の良いものを選べばいいと思うが、

 カワサキ Newナンバーワン、グラファイト・ショット

 フタバヤ パワー、Newパワー、マスター、ファインショット

 ヨネックス カーボネックス、カーボネックスU、セピアロン

 Proケネックス RNなんとか

 アシックス ライセンシー

…と、この範囲で考えればおkだろう。シャフトの細い初心者用や
フェイス幅の広いもの(カワサキのオールマンなど)は面ブレの
せいでコントロールしにくいと思う。
171名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 19:26:22 ID:COLkGCs3
>>169
ガット付きのレックスプレイでも悪くはないと思うけど、1万出せる
ならマッスルパワーの400か350あたりにしておけば間違いはない
でしょう。また、今なら廃盤になったマッスルパワー550の旧型が安
く売ってるかもです。
172名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 21:15:03 ID:cHwC0fvF
MP650とMP600だったらどっち選びますか?理由もお願いします。今どっち買おうかまよってるんです↓
173名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 21:51:52 ID:XCjRc525
>>172
どっちを選ぶかなんて人によって違うだろ?自分なら650だが…
600は自分にとっては軽すぎるし、面デカすぎだし、コントロールしにくくてダメ。

面の真ん中を外しやすいからデカ面の安心感がほしいとか、軽くてよく飛ぶラ
ケットが欲しいのなら600を選ぶ。
大きすぎず小さすぎずでやや重めのラケットが欲しいなら650だ。個人的には
650の打球感のよさは最高レベルだと思っている。
174名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 23:02:00 ID:j6h2XRwJ
初カキコ!!
俺は前までTi70使ってたぞ。
今はMP5500を愛用して後衛に励んでる。
175名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 02:23:19 ID:+/ji8gxc
>>171
レス有難うございます。
近くのショップやネットで比較しながら探してみますね。
176名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 17:57:45 ID:lVU+eYrL
何か初心者・入門向けの良いラケットはありますか?あれば教えてください。
177名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 18:04:25 ID:5/r5CfAK
ソフトテニスあげんな
178名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 18:11:48 ID:u3cD22cE
NF7500が出るne
179名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 18:40:58 ID:WmJMvrq8
かっこいい?
180名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 18:47:08 ID:A8NNGnZ0
俺は、ボロン300使ってる。けど、気分転換でMP770も時々使ってるよ。
ちなみに、ストロークプレーヤーっす。
フタマタだと、面ブレしなくていいんだけど、球離れが速すぎて、コントロールしにくい。
一長一短だね。
181名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 18:49:58 ID:sHVRoD1k
板違いですよ、お馬鹿さん達。
182名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 15:00:53 ID:sRW5GJPK
YONEXから新発売のNF7500/750Vをもう使った人いる??
デザインは結構好きで欲しいんだが
183名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 20:43:38 ID:PvQo9ewg
一応断っておくが私はソフトテニス愛好者
ソフトテニスでも厨房が群がらなければあまり嫌われないはずだ
スポーツ板にもソフトテニススレあるし、せめてsage進行でしてちゃぶだい
184名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 22:04:02 ID:RHSlA7GM
何か初心者・入門向けの良いラケットはありますか?あれば教えてください。
185名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 22:06:33 ID:icVzvh4K
板違いだよ軟式厨
186名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 22:19:22 ID:SU4BU8DM
Kawasakiのラケットでも使っときなww
187名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/21(金) 03:42:51 ID:lreRH6zb
TS100とかTS500とか、このスレ的にはどうよ?
188名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/21(金) 15:32:03 ID:t8JKgB7t
ストリング張り上がり済みのTS100が良いでしょう。
189名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/21(金) 20:07:56 ID:PBVNaZ2M
しかし、いまいちガット張り上がり済みのラケットを売っているのかがわからん。
どうせ同じテンション、同じガットにするんなら
購入時に、強制的にそのガットを指定テンションで張るようにした方が良くないか?
ホームセンターで売ってる2本で1000円のバトミントンラケットとは訳が違うでしょうに。
190名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/21(金) 20:22:53 ID:RCPUoMM7
板違い。
梅。
191名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 01:18:25 ID:c72IjBTK
ここは
【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
で良いんでそ?
192名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 01:52:03 ID:ECsCybCl
ソフトテニスはテニスじゃないから板違いだな。
スポーツ板いくべきだ。
193名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 07:51:43 ID:90p5i8RN
ヤフオクでも
スポーツ→テニス→ラケット→硬式or軟式
ってあるから硬式も軟式も同じテニスでいいじゃん
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 05:15:34 ID:EfKkx6SK
普通に考えてもソフトテニスはテニスだろw
何をそんなに必死になって、一体何が気に入らないんだ??
まぁリア厨・工房辺りがイキがってるだけだろうが、もぅ少し餅つけw
硬式やってるならそれで良いジャマイカ。わざわざソフトテニスに関わらなくても。
その行動の方が硬式テニスの品位を下げるとは思わないか?
195名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 06:11:35 ID:SKOvgSCR
テーブルテニス・ラケットのスレもここですか?
196名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 15:06:35 ID:CYDBGh3/
くだらねぇ。
ソフテニのラケット語る場所だって何回言われたら分かるんだよ?
MP5500って使いやすいな。俺的にラケットはスタンダードがよろしくて。
197名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 16:18:38 ID:PEnUgH6a
張り上がり済みラケットはメーカーで大量に生産し出荷しますので
価格のコストを下げることができます。
ガットの張り上がりも店の機械で張るよりも良い仕上がりになっています。
これからソフトテニスを始める方におすすめします。
198名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 23:46:12 ID:uvRxHcWU
199名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 08:56:39 ID:6shJqskl
そういえばNA7500って使いやすいんですか???
200名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 11:15:02 ID:I/9mnaWG
NF300Sは、使いやすいよ



201名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 12:11:30 ID:l2FWtVNB
板違いにつき誘導

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
202名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 21:15:31 ID:44GI4dHJ
張り上がったTS100って何ポンド?
前まで使ってたけどわからない。
203名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 14:27:46 ID:uD9UgQmi
前衛用のラケットで折れにくく、安定していて使いやすいラケット
ってありませんか?
ちなみにガットはハイシープミクロと決めています。
204名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 19:37:22 ID:ohJqMYy5
自分の技量も書かずにどんなアドバイスを期待してるのかね?

折れにくいラケットって…
地面などを叩けばどんなラケットだって折れる。
逆にどんなラケでも変なもの叩かなければ滅多に折れるもんではない。
205名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/03(木) 23:49:31 ID:LcSZG3sm
前衛なのに1本シャフトってどうよ?
206名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/04(金) 00:20:20 ID:1PiD8bcb
板違い


ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
207名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/04(金) 18:36:00 ID:kQB82qPv
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスとテニスを混同されるのを嫌うソフトテニスの人間がテニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
208名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/05(土) 00:22:55 ID:yIfgQkzW
アーマーブレード 5を購入しようとしているのですが、このラケットについて、使ってみたことがある人、
ラケットについての情報などありましたら、教えてください!!
209名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/05(土) 03:00:11 ID:jqZwB36q
板違い


ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
210名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/05(土) 06:12:44 ID:DcrzlhgK
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスとテニスを混同されるのを嫌うソフトテニスの人間がテニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
211名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/08(火) 13:26:52 ID:9Ov8/F0q
みんな判ってると思うけどw
>ソフトテニスとテニスを混同されるのを嫌う…
のは、寧ろ硬式テニスの方だって事。
同じ穴の狢( ´,_ゝ`) プッ
212名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/08(火) 14:34:55 ID:6vRtpJBE
続きは↓で

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
213名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/08(火) 19:44:56 ID:bihI+qqd
>>211
そりゃあテニスとしては異種競技のソフトテニスなんかと一緒にされるのは言語道断。
しかしソフトにも一部には骨のある奴がいるとは思うが、やはり殆どはお前のような
寄生虫ばかりのようだな。


ま、そんなところで板違いにつき誘導


ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
214名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/08(火) 21:52:32 ID:45pHbAF9
スポーツ板最近盛り上がってるな。
俺はソフトテニス派の人間だけど、テニス派GJ!
215名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/10(木) 06:51:52 ID:dva3jhI5
エアロン 5と30って何が違うの?
よく判らないので教えて下さいm(_ _)m
216名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/10(木) 09:30:55 ID:FEZau54X
続きは↓で

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
217名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/10(木) 10:06:09 ID:LcZ/fYao
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスとテニスを混同されるのを嫌うソフトテニスの人間がテニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
218名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/11(金) 00:11:10 ID:3eieWbtN
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにテニス板の方が適切ですね。
もともと日本のテニスといえばソフトテニスなんですからでていくのはテニスの方でしょう。
ソフトテニスがでていくのはおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
219名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/11(金) 06:44:02 ID:3SJVq0+3
続きは↓で

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
220名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/11(金) 07:08:49 ID:9SxU95hF
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスとテニスを混同されるのを嫌うソフトテニスの人間がテニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
221名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 19:46:57 ID:8i0g1f8h
(∩゚∀゚)∩アゲ
222名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 20:32:36 ID:Y37n9Auv

板違いにつき誘導


ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
223名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 20:40:55 ID:i7O4CGvQ
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスとテニスを混同されるのを嫌うソフトテニスの人間がテニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
224名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/21(月) 09:17:33 ID:FRrkrys8
225名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/21(月) 14:27:42 ID:ATaS8Dr3
糞フトテニスのゴミ共が硬式住人に文句言うならさ、

ローカルネタ、厨房スレ
ソフトテニスの必殺技!!

糞 ス レ 乱 立 な ん と か し て か ら に し ろ ! !



226名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/28(月) 17:55:57 ID:5sVF4xcf
板違いじゃないからココで(w
227名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/28(月) 18:59:51 ID:M/YbTKsA
本来テニスとは硬式のことです。ソフトテニスは糞ですよ。邪魔です。
228名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/28(月) 19:15:41 ID:IHeJSd+n
板違いじゃないからココで(w
229名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/28(月) 20:10:03 ID:IHeJSd+n
ソフテを誹謗中傷してるのは、たった一人じゃん。
230名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 00:32:06 ID:Q8OdtOT4
テニスじゃないので板違い。
続きは↓で

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675
231名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 06:08:55 ID:3rBc4v25
板違いじゃないからココで(w
232名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 09:02:05 ID:MdE/EnpA
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
233名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 12:14:38 ID:TfxHoAeU
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスをテニスと混同されるのを嫌うソフトテニスの人間が
テニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
234名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 19:36:59 ID:bTSGv0Nm
板違いじゃないからココで(w
235名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 19:47:36 ID:MdE/EnpA
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
236名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 20:33:08 ID:bTSGv0Nm
板違いじゃないからココで(w
237名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/30(水) 12:10:16 ID:zqenTjq+
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
238名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/30(水) 20:28:00 ID:PWOIMzO+
板違いじゃないからココで(w
239名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/30(水) 21:57:51 ID:YlubUp/2
テニスじゃないので板違い。
続きは↓で

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
240名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/30(水) 22:20:53 ID:zqenTjq+
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
241名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/01(金) 23:01:13 ID:GgCk7nnD
板違いじゃないからココで(w
242名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/02(土) 13:33:57 ID:T73nSIE1
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
243名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 07:46:16 ID:EyuA2L88
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスをテニスと混同されるのを嫌うソフトテニスの人間が
テニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
244名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 13:43:24 ID:EyR+wu8l
9月にNF600S、NF600Vが発売
12月に限定カラーのNF7000、NF700S、NF700Vが発売予定
NF3000も12月発売予定
NF300S、NF300Vのニューカラーが07、2月二発売予定
245名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 13:45:50 ID:Ody4uiz2
ソフトテニスは板違いだろ。
246名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 15:19:45 ID:Ya6DAHL0
板違いにつき誘導↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
247名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 17:47:01 ID:5WC7qkyd
板違いじゃないからココで(w
248名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 19:01:12 ID:Ody4uiz2
ソフトテニスはテニスではありません。

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
249名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 21:47:01 ID:OlDgnmJj
板違いじゃないからココで(テラワロス

うちの町ではテニスもソフトテニスも仲良くやってるよ
250名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 21:56:13 ID:k8oL0QvQ
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
251名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 21:56:31 ID:OlDgnmJj
板違いじゃないからココで(テラワロス

うちの町ではテニスもソフトテニスも仲良くやってるよ
252名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 22:45:33 ID:ZXDubD+U
おまえだけやってろ
253名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 22:48:23 ID:JosW65fD
>>252
あー、キミキミ。気持ちは分かるがとりあえずsageてくれ。
ソフトテニススレが上がってくるとウザくてしょうがないからw
254名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 23:01:00 ID:ZXDubD+U
また上がってしまうが謝らせてくれ。スマン。俺もソフテニスレが上がって
くるのは目障りだ。これで最後にするよ。
255名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/05(火) 06:18:49 ID:E31/cURO
限定カラーの700って何色なんだろ?
256名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/05(火) 20:18:46 ID:Whqjmk2Z
板違いにつき誘導↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
257名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/06(水) 18:22:47 ID:G68zIknl
>>255
知るかアホガキ
258名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 01:31:05 ID:GfEzmwON
ラケット 無償交換した人いませんか?

状態、条件等 教えてください。
259名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 08:14:42 ID:EQjoiyY0
板違いにつき誘導↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
260名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/14(木) 18:43:48 ID:eATgTZHl
700s700v7000の限定カラー  黄色でっせW
261名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/14(木) 18:54:08 ID:4EyjVHbV
ソフトテニススレはその機能を停止しました。
そんな残骸スレを無意味にageるのは板荒らしです。

そんなわけで誘導先は↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
262名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/15(金) 18:06:11 ID:H3URuYyc
>>260
黄色ってよりも、オレンジ色じゃね?
263名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/15(金) 19:22:50 ID:NNIV6aQV
板違いにつき誘導↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
264名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/27(水) 22:22:35 ID:xIkiKYgB
僕もソフトテニス愛好者ですが、たしかにスポーツ板の方が適切ですね。
ソフトテニスをテニスと混同されるのを嫌うソフトテニスの人間が、
テニス板に巣食うのもおかしな話です。

お互いの領域を侵さないのは大切です
265名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 22:01:42 ID:TL4lBGxY
マッスルパワー7700けっこいい
266名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 22:04:34 ID:TL4lBGxY
あとマッスルパワー770もね↑
267名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 06:34:49 ID:oFyOKJ++
板違いにつき誘導↓

ソフトテニスについて語り合うスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1123422675/
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269学生:2006/10/14(土) 21:34:02 ID:tiJGxddt
ナノフォース400の値段を、教えてください゜
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/15(日) 16:35:06 ID:u+C5rMCf
ソフトテニスとテニスは統括組織がちがうだけ。
歴史的にみても、フツーにみても同競技であることは一目瞭然
それに現在の日本のテニスがまがりなりにももりあがっておるのはソフトテニスがあるから。
寄生しているのはむしろテニスのほうである。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/15(日) 18:44:33 ID:u+C5rMCf
ここで粘着している椰子はテニス板設置当時の経緯を知らんのだろうな。
ちなみにテニス板設置時に管理の(勝手な)判断で一緒に移行されたと
いうのは間違い。
はっきり言っておくがスポーツ(現スポーツ一般)板にソフトテニス関連スレ
がなかったらテニス板はできていなかったんだぞ

テニス板設置要望してもテニス関連スレの
数からいって板を設置するほどではないとはねつけられ
続け…ソフテ関連と一緒にして、まあこの数ならってこと
でやっとできたんだぞ、この板は。
274名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/15(日) 18:47:25 ID:fH9uPonW
ソースのない板の経緯など全く無関係。
ソフトテニスはテニスではありませんよ。
テニス板でのソフトテニススレは板違いになりますので、スポーツ板へ誘導します。


ソフトテニスを語ろうze☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/

ソフトテニスについて語り合うスレ【2ストローク目】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160663579/

軟式テニスの戦略について。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160730607/

275名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/02(木) 10:22:06 ID:o+1QB/N0


テニス板にソフトテニスがあるのは正当との判断がでたそうですので、
もりあがっていきましょう
276名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/02(木) 18:06:09 ID:vQ3JX7Oc
B34とかF36使ってる人ってどれくらいいる?
社会人レベルだと使うもの?XYST使ってる前衛はも別注でF36にするの?
277名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/02(木) 18:33:32 ID:ocCKDg7Y
でまかせはやめましょう。
ソフトテニスは板違いです。
278名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/03(金) 08:05:41 ID:UpZ3OcoT
板違いかどうかは住人達自身が決めろという判断が出た。
よってソフトテニスは板違いと訴え続ける。
279名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/03(金) 19:21:18 ID:xXlvDFQN
あ〜、ハイハイ。
280名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/03(金) 19:41:46 ID:ckqoFjRN
何を言おうとソフトテニスは板違い。
281こけこっこ:2006/11/24(金) 18:32:19 ID:IyE5PZ1C
こんちわ
282名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/25(土) 19:37:38 ID:aBsnSX7u
中学生の後衛だと1本ラケットなら
3000や5000が良い。
7000とか8000は高校生向けで
作られているぽいからボールを置いて
一回回転するぐらいじゃないと無理。
もう買った奴は毎日200回は素振りしないと駄目。
2本ラケットはミズノの後衛用がいい。
一本と二本の違いは、
一本は面がしなってよく飛ぶが
面がぶれるから二本より正確に飛ばない。
283名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/25(土) 20:05:56 ID:UZ78i6pU
↓でみんな盛り上がってるのできてください。
ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
284名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/30(木) 01:06:21 ID:5gnRNGRa
うるさいハエだなw
285名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 21:01:47 ID:Rq/cyZon
MP720と同じような打球感のラケット
現行モデルであるでしょうか?
286名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 22:28:53 ID:inxBTglJ
700は試してみた?
287名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/12(火) 01:00:57 ID:+1WFrTvn
700Vですか?
打ってないです。
ロングじゃなくても大丈夫?
288名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/12(火) 06:45:25 ID:CYF21tmJ
ソフトテニスはテニスではありませんので
スポーツ板でやることになっております。
速やかに移動しましょう。

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
289名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/12(火) 11:40:18 ID:C7dfSrXi
板違い\(^O^)/
290ドラえもん:2006/12/13(水) 19:50:39 ID:PNYEY08/
高校でテニスやろうと思ってます!
やっぱ中学テニスわたのしいよ!
291名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/13(水) 19:58:38 ID:NmfB0U2s
テニスをやるのは結構ですが、ソフトテニスは板違いなのです。
292名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/30(土) 07:55:37 ID:y/MBWPjO
ジストのXシリーズはどうかな?
293名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/30(土) 08:11:09 ID:nOdU+PLm
ソフトテニスはテニスではありませんので
板違いで邪魔で迷惑です。
速やかに移動しましょう。

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
294名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 05:59:22 ID:uhlmir9i
自分の勝手な比較だけど
zystTS使っている中
zystT1  XFS  prince O3 HYBRID RED Vの三種を
試打してみての感想です。
重さ グリップ ガットは全部バラバラなので打球感を比較します。
まずタイプ別に
T1 O3 オールラウンド向き 
XFs TS ボレーヤー向き トップライトなので操作性は良いです。

打球感
柔 硬
O3>T1>TS>XFs
おおまかにこんな感じです。

O3 ものは試しと思ってたんですが、かなりよかったです。
   しかしTSに慣れているためボールがよく飛んでくれます。
   T1が硬いかな、とかみんな使ってるしなぁと思ったらコレはいいです。
   なによりカッコイイ!!

T1 文句なし。みんなが愛用している理由がわかる。

TS 上の2機種とは重さのバランスが違うので比較しづらいが打球感は硬めです。
   だが面の精度は格段に上がります。パワーがある人向け。

XFs 結構硬いです。上級者向けなんでしょう。
   後衛でいうボロン300(上手な人が使うと発揮されるみたいな)

まぁ自己満なんで気にしないでください。YONEXは使ったことないのですが、
700V 750Vはどうですか?
295名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 05:59:30 ID:eEdj5LfZ
>>294
巣へお帰りください。

ソフトテニスを語ろうze☆
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
296名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/22(木) 20:42:00 ID:gxAuBt+d
こころせまい硬式テニス愛好者
297名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/22(木) 21:38:56 ID:EZ+DRVF3
軟式ちょん氏ね。
298名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 15:18:09 ID:2W4On8wG
ソフトテニスならゃっぱMP7000だろ!廃盤だが、かなりオススメ!俺はこれで全国出た笑
299名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 15:47:58 ID:ddJ1Gqel
>>293
板違いではありません。自分でテニスと言っておきながら、意味不明です。誰かにその発言をしたら間違いなく人が寄ってこなくなりますよ。
迷惑行為は禁止です。
>>296
すみません。一部の馬鹿がご迷惑をおかけしまして。
嫌がらせが好きな人は、嫌がらせを受けることになるので気にしないでください。
300名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 17:08:22 ID:vLTUb/sY
軟式テロリスト達がクソスレあげる〜
やめれ〜
301ラケット買い替え隊:2007/02/23(金) 17:37:54 ID:xbojtLBV
バボラットのピュアドライブ買うことに決めました☆
302名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 18:25:02 ID:sO4Ah4GP
ソフトテニスはソフトテニスであってソフトテニスでしかなく、
ソフトテニスであるからこそテニスではありません。
板違いなので下記スレへどうぞ。

ソフトテニスを語ろうze☆
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
303名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 20:19:59 ID:xbojtLBV
…2ちゃんが有名になりすぎたが故の弊害かな…この粘着厨は。
ソフトテニスが板違いじゃなければテーブルテニスも板違いじゃない、という事になるとは思わないの?
304名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 20:24:47 ID:/7wme4IV
ソフトテニスはソフトテニスであってソフトテニスでしかなく、
ソフトテニスであるからこそテニスではありません。
板違いなので下記スレへどうぞ。

ソフトテニスを語ろうze☆
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
305名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/24(土) 02:07:20 ID:0Xz6Oov8
>>299
テニスにソフトがついたらそれはテニスではない。
蛇に足がついたらそれは蛇ではないのと同じ。
306名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/07(木) 10:33:11 ID:ysfbw/Pt
この前家の整理をしてたらBORON250とか言うラケットがでて来たんですよ
誰かこのラケットの性能と言うか特性を知ってるかた居ませんか?
若しくは実際に使ってた方居ませんか?
307名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/12(火) 17:09:01 ID:vqyoWoGm
250かあ。。。知らないなあ
しかし最近のラケットってもうなんだか同じような性能のテイストだけ変えたと言う感じばかりがする
308名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/26(火) 17:46:29 ID:f02db36T
>294
T−1は良いラケットなんだけどあれでフェイスを85平方インチくらいだと後衛としても使いやすいんだけどなあ
309名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/26(火) 18:44:45 ID:eGJwODZW
板違いにつき誘導

ソフトテニスを語ろうze☆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
310名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 09:41:05 ID:3WQ/nFw5
NFシリーズの「S」は基本的には後衛向け。でも前でもけっこういけるんでオーラウンドなんじゃ?
311名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 15:17:36 ID:Pdi/zUo1
俺はXyst t-1の後から出た白と赤を組み合わせた色の使ってるんだがカラーといい打球感といい重量といい最高。
デザインもかっこいい
312名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 16:10:46 ID:IbVFKG9l
軟式なんて何のラケット使ったって同じだろ。チャンバラごっこするのに新聞紙の性能が関係あるのか?
313名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 17:34:28 ID:bOlS3Pqp
普通に考えてボロン
314名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 18:13:17 ID:wsZKWUhE
板違いにつき誘導

ソフトテニスを語ろうze☆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/
315名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 20:33:25 ID:GITmf6/g
>>310
ヨネックスの場合、SとVはウエイト・バランスが変えてあるだけで
同じフレームだからね。
316名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 21:31:51 ID:wsZKWUhE
>>315
板違いにつき誘導

ソフトテニスを語ろうze☆
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159073828/

ソフトテニスについて語り合うスレ part2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1160692073/

317名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 14:47:10 ID:LGYxFjV4
Xystの場合は?
318名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/30(日) 12:39:36 ID:uWKVvcTP
エアロン7に触るともうエアロンしか愛せない。
319ずっちゃん:2007/09/30(日) 17:10:03 ID:Hl+MnklX
あたしはナノホース7000だよん。

つかいやすいよ〜ん!
320名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/27(土) 07:02:24 ID:Hx66lRK1
前衛と後衛のラケット、シャフトが違うのはなんで?
321名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/27(土) 21:21:57 ID:rcI570Lo
≫320
前衛は(オープンシャフト)面を安定させるためと、スイートスポット以外でもしっかりとボレーが出来るように。
後衛は(クローズシャフト・一本シャフト)ラケットのしなりをよくするため・振りぬきやすくするため。
 以上が違いの特徴。
でも最近は、オープンシャフトで後衛モデルもある。
322名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/29(月) 22:18:15 ID:eMJflZ5V
むしろ一本シャフトは衰退傾向にあるな
323:2007/11/12(月) 20:58:14 ID:pEV8+ac7
自分は、NEXTAGEを使ってますが、、、
結構、打球感も硬くて良い感じです。
324名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/12(月) 21:39:30 ID:JWkmMfca
なんという糞スレ
325メイワク発言除外タイ:2007/12/06(木) 23:22:01 ID:dUq7uWrj
>>295
>>304
>>316
そんな発言わざわざしなくていいから。
;(   _゙'',、、〜^''"" "゛"' ゙'' ‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;;;,,、、..;;、-,、-ー;:,ー,,;'y;'´
_, ;:\ (,ゝ`ー`ァ,、.--ー''''~~_,,-ー'~,. - ' '′'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,,     "´ ;:
   \ ̄ヽ,r-ゝ)゙'-.、                /
     \ ,iヘ、    .゙'‐、             /                ,´,'`、、.、.,.
      `yヾ \     ゙''‐、.        ,_,.ィ=<~'^ヽ、     ,r'ゝ   ,. '′ ,´,'
      ;<::: \;:.\     ゙''‐、_   ,ィ=ュ、~>"i!| },ヾ`i     ヽ,ゞ    ``、,´"         ,
       `ヽ::::\:::.\ ,r:、 _, -;;>-r=、,r'i~ i|,r'}  }, iI }                       `、´,'
          \::::\:::,7 :! i, ';;;;;;;;;;;,r'´ヽ、} ,i!,r'   ;7 ,/ タダイマメイワク発言者ヲゲキハシタ。 ブシュ,' `:、
 . ,, 、,_       \:,,:y' i !;;;;;;;,. '"   ^     ,.;'/                `,、, ,'
(`  、.``` ' - 、.、., `;/. ; `ー'"    ,yiヽ    `゙''‐、.、
 ゙''‐、_  ` - 、,  ~^/.  :  ,.-'    ':`kノ ,.'' /   ",r''‐>-、._
    `゙''‐、._     /   :i,. '' _'く、  ,r' ,.::,'',/   ,/     ``''ー-.、,_
        `゙'' -、y' ,   ,_  ゛^<~゙`''`-'、_ ー-,r'='-、、,        ``'ー-、,,_
           /_,,ゝy、 ` 、   `' 、_   `''-r'";:::::::::...`゛:゛`:''‐-、.、__、(>"´`:゙'、;‐,.、
           `6r'´ ゙`''-.、;'`    `-.、  "-,、.、_:,:::::::::::::::....... ..:;/   ̄\i ̄ノ  `ヽ
                  `゙''-.、  ,_  ヽ       ``^'' ‐- :、;、:,_/^``'''‐ -:、、.__,  _,ノ
                     ゙''-'、_ヽ ,ノ
326名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/07(金) 15:58:32 ID:+0lXJd3P
わざわざそんな発言しなくていいよ
327名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 11:40:29 ID:y/6lKZHG
テニス・バトミントン用品を自由に売買できるサイトをつくりました興味のある方は是非来てください
http://www.freepe.com/i.cgi?waitmail0430
328名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 17:23:32 ID:kHW5xOnY
誰かラケット交換しません?
329名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 08:16:28 ID:TiXtuu5d
>>312
ちょwwwわろたw

まぁでもやっぱりラケット変わるといろいろ変わってくるんじゃね
330名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/27(木) 19:36:09 ID:Z++HLrqO
どの新聞が性能いいんだろか?
オレは朝日新聞の打球感が気に入ってるんだが・・・
331名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/28(金) 21:02:43 ID:J/JIdyTs
てか思ったんだがお前ら何マジになってテニスについて語ってんだか(^ω^;)家でおとなしく勉強してなぁ!!
332名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/30(日) 13:21:21 ID:LlepHH/E
>>331
勉強きらいだぁ
333もももももも:2008/01/10(木) 08:19:15 ID:rgiXsJRN
なのふぉーすの600S買おうとしていますがあまり情報がありません情報があったらおしえてください
334もも:2008/01/13(日) 21:32:29 ID:CkwaSpIN
ジストZZか、N8を買おうとしてるんですが、どっちがいいとおもいますか?ちなみに僕は腕力がないです 
335もももももも:2008/01/19(土) 20:27:03 ID:HOFw6kaK
おれはジストZZの重いほう使ってるけど、それでもちゃんと振れるよ。ジストZZ
の軽いほうも使ったな、先輩のだけど・・・、俺的にはジストZZしか使ったこと
ないけどジストZZは好き嫌いあるよ
336だだだ:2008/01/31(木) 20:01:49 ID:PmO8cK2k
こんにちは。ボロン300について教えてください。
337名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/01(金) 22:41:08 ID:ywf/pNJr
>>336
使ってるヤツの9割は勘違い

1割は神
338名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 01:25:53 ID:/unqYcJr
age
339名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 20:59:28 ID:TCgRt79j
ボロンは昔じゃ1番飛ぶラケットだったのにいまじゃ1番飛ばないラケットだな。まあパワー有り余ってるプレーヤーならテンション35でボロンにしたら?まあスイート狭すぎるけどね。
340名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 07:57:08 ID:SBePRdU9
age
341名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 08:46:56 ID:2bI43NPh
342名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 15:49:21 ID:SBePRdU9
うめ
343名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 02:34:22 ID:timYCig0
梅梅うめ
344名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 18:44:07 ID:2iE/v8yg
xyst zz spって打ちやすいのでしょうか?
345名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 09:43:47 ID:rkL7OzzG
ageage
346名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 10:30:36 ID:M13bLdXY
age
347:2008/02/12(火) 13:04:31 ID:z0cMw9EM
EXPZ N−160は使いやすいですか?
348名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 09:30:59 ID:XlV/o6mO
あげあげ
349名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 17:10:11 ID:F6PI4j4F
倒産しちゃえよ オモチャテニス工場
350名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/14(木) 06:37:35 ID:1XYkabz9
351名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/19(火) 12:42:04 ID:GxTP6MLJ
あげ
352名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/19(火) 23:55:45 ID:GxTP6MLJ
あげ
353名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/20(水) 21:40:47 ID:33fSZgXB
age
354名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 19:33:36 ID:RjcNJjFG
ume
355名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/24(日) 20:15:23 ID:ZFSkjukc
錦織モデル発売か?
356名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/25(月) 20:37:55 ID:90rCDDg7
カワサキのニューナンバーワン探してるんだけど
まだおいてある店とかない?
357名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/26(火) 03:59:05 ID:P8/YkgXD

コートでも見れて便利なソフテの優良携帯サイトってなんかないかな?

>315
ナノのSとVは形状もちょっと違うよ。SはミズノのZZとかに似てるよ。

>356
ナンバーワンのチタンならスポーツオーソリティ、フタバヤのパワーなら奈良のショップで以前見
たよ。
358名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 01:45:22 ID:wpULNNyf
>>357
奈良のショップなんて店?
359名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/28(木) 03:39:03 ID:bZYT3p/9
ボロン300は俺にとって永遠の名器。
中学でそれに買い換えたやつが、突然テニスがヘタになったw
360名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/01(土) 14:24:42 ID:fDn9jGhs
奈良のショップはオーレぢゃね☆

俺もみたし

361ソフト:2008/03/11(火) 20:00:14 ID:ttvupVMn
中一の後衛なんですけど今度新しいラケットを買おうと思っています。
どういうのがいいのかよく分からないので、
何かいいアドバイスをお願いします。
362名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/12(水) 23:43:32 ID:o3Cuh1am
XYSTのZZが個人的にオススメー俺は軟式始めてから使い続けてる
……前衛だけど…
363名無しさん:2008/03/15(土) 17:28:50 ID:PkOA7oJp
初めて来ました。
私は今中1で、今度中2になりますが、
いまだに前衛にはこのラケット、後衛にはこのラケットというのが
わかりません。
私は前衛です。今度ラケットを買い替えようと思っているのですが、
どういうラケットを買ったらいいか教えて下さい。
無理を言ってすいませんが、できればミズノのラケットを
教えて下さい。
お願いします。。。
364ソフト:2008/03/16(日) 15:42:40 ID:kFTpUDjV
>362
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
365名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/16(日) 23:11:28 ID:p54arOJ0
>>364 頑張ってねー
366名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 22:41:28 ID:wD58CYGg

☆ソフトテニス専用掲示板の開設要望☆出来てますよ。
http://ex21.2ch.net/accuse/#t4
軟式の方も、硬式の方も
推進の方向で肯定的に御協力頂けますでしょうか
実現できるように御支援のほど宜しくお願い致します。
367名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/18(火) 23:15:33 ID:+BdNjzgp
>>363 ミズノならexpzってシリーズかXYSTなんだけど……前者のがハズレがなくて良いと思います!
368ノラネコ:2008/03/29(土) 22:53:34 ID:CKG7GH3s
一年かそこらで
ラケット買い替えるのは無駄じゃね?
漏れ…高校一年時に、
ヨネックスで1番安いラケットで県大会まで行きますた(ノ_・。)
369名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 15:40:41 ID:KkmStbwU
10年ぶりにやろうと思うんだが、オヌヌメのラケット教えてくれ

中学の時は前衛でYONEXのARS70longを愛用してた
370名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 19:32:47 ID:+G5oi1Is
>>369
米のセピアロン
371名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 15:04:03 ID:3w0nIscI
今北

通信制高校に通ってる者だけど友人に誘われて定通大会に出る事になった
何かアドバイスよろしくお願いorz

あとラケットは昔から愛用してるARB77がある
・・・ガット張り替えないと駄目だけど
372名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 20:19:02 ID:i0E4qq03
今のラケット全然知らねぇまぁ後衛なら昔のだけど
MP6500とか使いやすいんじゃん
373名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/13(火) 01:45:45 ID:Ezvqe6hG
ボロンスーパー700だろ
374名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/13(火) 15:26:55 ID:FENQViHj
ガットはハイシープミクロのままとして・・・

テンションを25→27〜28くらいにしようと思う
375名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 00:40:20 ID:JK05gdng
やっぱAKB48が最強だろう。
376テニス:2008/05/15(木) 21:28:53 ID:thBEqTM2
お初でーすラケット何買うか迷ってまーす><
377名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 14:30:02 ID:A1MLt02V
>>376
とりあえず自分の年齢とおおよそのレベル、ポジションを教えてくれ
じゃないと何の言い様もない
378名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 20:12:34 ID:Hs5HJQ4O
ソフテニなんて何つかっても同じ。卓球だって似たようなモンでしょ。
379名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 22:03:56 ID:c83neLMp
卓球は道具の影響大きいよ?
なんでそんなに平気で嘘こけるかな???
380名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 22:51:36 ID:A1MLt02V
>>378
ペンかシェイクどっち選ぶかでかなり変わってくる
381名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 22:58:25 ID:Q6b6iYQ7
後衛ならTS
382名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 22:59:11 ID:Q6b6iYQ7
間違えた・・・TN
383hu:2008/05/23(金) 15:45:25 ID:UoWMGtcB
mp800ほしーー
384名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 19:11:37 ID:uQPoKXDR
お初です。高校以来やってないソフテニを再開する23歳後衛なんだけど、最近のラケット動向教えてください。

高校時代はMP6500愛用してて、実力は都64位が最高の成績ってレベル。

MP6500に概ね満足してたんで後継機買おうと思うけど何てやつですか?

あと、後衛用2本シャフトにも興味ありなんですけど、どんなもんですかね?
385名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 07:31:25 ID:kmaqwJVq
軟式スレ定期age
386名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:20:10 ID:L9N6FZId
中学時代にソフトテニスやってた25歳が通りますよ。

また始めることになったが最近のはさっぱりワカンネっす。
エアロンスーパー90、テクニクス03が懐かしいw

ところで最近はプリンスのソフト用ラケットなんてあるんだな・・・
プリンスはdoなの??
387名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 19:52:34 ID:XZ8V/otJ
ソフテニスレがうざったいみたいなのでageときますね。
388名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 18:04:19 ID:EBL9dZRw
MP720を愛用してたんだが折れてしまった…
後継機欲しいんだけどどれがオヌヌメ?

しばらく離れてたから新しいのでどのくらいなのかわかんね
389名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/13(水) 08:21:30 ID:6S/p3R9R
いままでMP7700のULを使っていたが、SLを借りたらかなり打ちやすかった
そこで聞きたいんだけど、ラケットが重いことのメリットって(振り遅れなければ)
打ち負けにくい、重い球が打てる、振りぬきが安定する、以外に何かある?
自分の筋力的にはSLの方が向いてるんだろうか・・・
390名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 16:20:08 ID:KIh4/6Cp
後衛ならZZがいいと思う
391名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 22:06:47 ID:0IZw9r4c
ボロン300だろ。ボロン300
392名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 13:52:36 ID:+vMVtqwu
>>398
振りぬきが格段に安定するのでSLの方がいいですよ

そんなわけでMP7700のSL-1探してます
売ってる店があったら教えてください
中古でも状態が良ければ買います
393名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:12:07 ID:A+jaLibA
面の広いのがストローク中心パワー継続型、短所は振りぬきイクナイで
面の狭いのがコース狙いの単発型、短所は芯を捕らえるのがムズイ
だと思うんだけど
重さ長さ相応で一概には言えんが面積だとこんな感じだろうか?
394名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 23:15:18 ID:mBcNBina
sage
395名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 15:49:57 ID:ebZ9X/FH
age
396名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/13(土) 19:15:26 ID:LKL8hcyP
yonexのnanoforce300は、軽いですよw
397名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/13(土) 21:04:09 ID:G9PcyAe4
>>396
サーブの威力はどうかな?回転かかりやすい?
398名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/14(日) 20:07:56 ID:3U9MokL6
俺がインターハイ出た時ボロン300流行ってたな〜
今もボロン300やけど
399名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/14(日) 21:37:03 ID:CjiqtIp5
B社が撤退って本当?
400名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/15(月) 12:04:56 ID:dnUJhj1b
B社とは?
401名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/17(水) 15:00:11 ID:wJSfjgvD
age
402名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/17(水) 15:05:22 ID:fcPI21uy
ageラケット?(プゲラ
403名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/28(火) 04:42:44 ID:1676g1GD
急にスンマセンが22歳のオッさんでず四年ブランクあって改めて始めたいのだが後衛一本シャフトでよいの教えてください!ちなみに30ポンドくらいで張りたい
404名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/28(火) 08:50:30 ID:zY13VX3P
板違い
405名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/05(水) 08:05:23 ID:yfEiahtU
NewNumberOne
ってまだあるの?
406名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/05(水) 08:07:09 ID:yfEiahtU
ふるくてすません
407名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/05(水) 17:41:11 ID:ZVbYY6rP
2chのなかでは22でおっさんなのか?おれ的に32でも十分若いんだが
408名無しさん@エースをねらえ:2008/11/25(火) 17:31:37 ID:0NYcc8PM
ソフトテニス
409名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/29(土) 23:55:15 ID:ce+I9mQo
>>403
やはりボロン300でしょうな
振りぬきとコントロール性に置いて右に出るラケットは無いよ
410名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/30(日) 23:21:55 ID:F8LdKdnF
中学で前衛やってたんだが、アタック怖いので後衛やろうと思うのですが、一本シャフトを初心者がつかうのってムズイですか?
411名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/01(月) 07:50:43 ID:TiOzAvSI
>>410
> 中学で前衛やってたんだが、アタック怖いので後衛やろうと思うのですが

それだけの理由なら前衛やった方がいいと思うな。
アタックも練習すれば怖く無くなるし取れるようになるよ
それにパートナーのサーブが悪かったのかも分からんし

一本シャフトを初心者がつかうのってムズイですか?

特に難しいって事は、ないよ。前衛のラケットと違う事は、
球持ちをよくするためによくしなる事と
相手の球に打ち負けないようにトップヘビーな事ぐらいかな
412名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/01(月) 17:27:16 ID:wz9nXbY6
>>409-410
上げんなヴォケ
413名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/01(月) 21:27:43 ID:J0yDqCcS
>>411 sage      トップが重いのは気になりますかね?それと、私の現役時、友達の後衛はナノフォースとか黒いマッスルパワー多かったですが、後衛ならボロンですかね?パートナーとかまだいないんで・・・市民クラブに入ろうと思ってます。
414名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/02(火) 00:55:05 ID:pn3s/w+A
>>413

>トップが重いのは気になりますかね?
初めは、違和感あると思うけど慣れれば問題無い。

ごめん勘違いしてた中学卒業して高校でやるのかと思ってた。
>私の現役時、友達の後衛はナノフォースとか黒いマッスルパワー多かったですが、
後衛ならボロンですかね?パートナーとかまだいないんで
・・・市民クラブに入ろうと思ってます。
黒い奴は、マッスルパワー7000だとおもうが今は、生産されてない。
ボロンは、難しくて多分使いこなせんからやめとけ
ミズノのジストS-1,TN,zzあたりがいいと思う。

あと関係ない話だが改行した方がいいと思われる。
パソコンの方が見づらいと思うので
415名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/02(火) 22:53:48 ID:P1HNM5NC
軟式の場合殆どヨネックスとミズノで占められてるよね
俺もずっとヨネックスしか使ってないけどダンロップとかゴーセンとかプリンスとか
使ってる奴に感想聞きたいな
416名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/03(水) 21:48:43 ID:zgNQc0cp
>>413
「sage」は、メール欄に入れてくれ。
417名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/07(日) 12:42:19 ID:mH2t3eTz
>>414
そうですか
418名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/07(日) 18:20:04 ID:9URNKRSt
ああ、さよけ
419名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 19:04:45 ID:kkpSzybj
>>417
なんかそっけないな
420名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 21:30:26 ID:8LKj9gkY
名前忘れたけど、ダンロップの黒色2本シャフト使ったことあるよ。
とにかく硬かった…
俺は硬さ的にはMIZUNO>YONEXでTS,TGあたりが1番硬いと思ってたんだが
それより硬かったよ。何が嫌って弾く感じがそんなになかったことかな。

と、まぁ2年前の話だけどね。
なんでアーマーブレード生産中止になったんだorz
7とかかなり使いやすかったのに。

でも今はネクステ70愛用(笑)
421名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/14(日) 16:37:10 ID:qfIfm9Y1
 
422名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/20(土) 21:34:00 ID:m1B8RLQ/
ふーん
423名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/22(月) 20:01:50 ID:Vct7zSO9
xystzzg-spとT8が一番
424名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/01(木) 22:32:15 ID:v8+AMCYe
そうですか
425名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/05(月) 18:18:55 ID:iyRdfguq
ああ
426名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/06(火) 07:28:42 ID:YsdH5xHG
ウン
427名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/06(火) 18:49:33 ID:bhXi270N
>>423
オレもそう思うただzzを使っているなら、
T8ではなくN8のほうが良いと思うのだが?
428名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/07(水) 18:47:06 ID:9EMTWiMa
>>427
そうですね
429後衛一筋:2009/01/07(水) 20:24:50 ID:a8DWViVz
いきなり、すいません今ラケットを買い換えようと思っている中学一年生です。後衛をやっています。買い換えようと思っているのは、ヨネックスのナノホース3000か300Sで迷っています。どちらがいいと思いますか?
430後衛一筋:2009/01/07(水) 20:25:52 ID:a8DWViVz
いきなり、すいません今ラケットを買い換えようと思っている中学一年生です。後衛をやっています。買い換えようと思っているのは、ヨネックスのナノホース3000か300Sで迷っています。どちらがいいと思いますか?
431後衛一筋:2009/01/08(木) 06:17:59 ID:4FgLAjHF
いきなり、すいません今ラケットを買い換えようと思っている中学一年生です。後衛をやっています。買い換えようと思っているのは、ヨネックスのナノホース3000か300Sで迷っています。どちらがいいと思いますか?
432後衛一筋:2009/01/08(木) 06:19:08 ID:4FgLAjHF
いきなり、すいません今ラケットを買い換えようと思っている中学一年生です。後衛をやっています。買い換えようと思っているのは、ヨネックスのナノホース3000か300Sで迷っています。どちらがいいと思いますか?
433名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/08(木) 18:34:10 ID:TnIyt6QQ
>>429-432
どちらもいいです。
434天才4:2009/01/14(水) 16:39:21 ID:ug3lgB88
中1の俺はミズノのXYST−tsを使ってる
435名無し:2009/01/15(木) 20:52:43 ID:u8Oz4TdI
ダンロップってどう?お勧めある?
いままでナノとかだったからわかんねぇ。
436名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/24(土) 02:29:12 ID:3KbBjHNb
>>435
リムの黒い(ややダークグレーの)やつは前後用どちらも結構いいよ
437名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 07:41:33 ID:s2k7CBUQ
>>436
そうですか
438名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 07:43:18 ID:s2k7CBUQ
>>434
ふーん
439名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 05:33:24 ID:IWKh2PLV
女子中学で揃いで全員NF8000とNF800V使ってる学校を見かけた
全員初心者レベルなんだが無理するなって・・・
振り抜いて打てないから誤魔化すための変なクセがついちゃってる
体幹鍛えてる子も1人いるかいないか程度じゃ・・・
ヘタして肘痛めないようにね
440名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 00:06:12 ID:1+wytzrC
441名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/11(水) 10:51:18 ID:mOmSKiuT
体の軸を安定させて、踏み込んで骨盤を回し
下半身と上半身の連動運動で、膝にためた力を伝え
肘を先行させ腕を撓らせながら振りぬいて、
なんてのは、よくわからないけど
中1でナノフォース7500使ってます
TOP選手が使ってる→値段が高い→良い品→強くなれる  だと思って。

ナノフォース5000(ガットは同条件)を借りて打ったら
嘘のように安定するは、球の伸びは出るは、スピードも上がるはで驚いたorz
442名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/11(水) 13:20:08 ID:M7d9IhX5
>>441
その他球技板に立ちましたよ。そちらでお願いします。

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1234325148/
443名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/13(金) 07:29:15 ID:mT8QVKWE
初〜中級な人は
ラケットのしなりを感じ取れるかどうかを基準にしてもいいと思うよ
ちなみにナノフォース8000とか7500は硬い部類なので
相当ヘッドスピードをあげられる人でないとスピードもコントロールもスポイルしちゃうかもよ
444名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/15(日) 16:02:35 ID:XjKq8BM8
444
445名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/16(月) 21:56:16 ID:IpYUUvRS
NFの数字のつけ方って何が基準なの?
桁がでかいのは1本シャフトまでは分かりましたが。。。

でかいほうが上級者?
446名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/19(木) 12:17:39 ID:RvKiEN1T
中学生だと〜7000までを上限に3000〜5000くらいから始めると良いよ
使いこなせない道具だと、正しいフォームや打ち方が身につかないよ。
車乗れない人にいきなりフォーミュラーマシンで練習させても厳しい。
アクセルの加重コントロールなんて使えるわけが無い。
最初は癖の無い万人向けな素直な道具のほうが
その人の修正点や問題や、得意な部分が見えやすくて上達の助けになる。
447名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/19(木) 18:53:40 ID:sQNk4Mzi
一本シャフトはオススメできないな
スロートがないからブレやすい。
448名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/19(木) 20:56:02 ID:RvKiEN1T
確かに。
最初はスイートで捉えることも大変だし
試合で楽な球はこないので尚更。
2本シャフトだと多少のズレでも面の安定は崩れ難いから助かるよね。
449名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/22(日) 12:57:46 ID:1YRAShDA
男がNF700みたいな真っ赤なラケット使うのってどうなの?
特に中学生あたり。
450名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/22(日) 17:21:01 ID:2UVRbh/O
ウィルソンのホワイトグラフ使ってる方いますか?
451名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/22(日) 19:15:46 ID:/Sr7IO1B
>>450
古いモデルだと思うけど、ヤフオクだと未だに二万八千円あたりで出てるんだね。
さすが女王・グラフモデル。一度使ってみたい。
柔らかい打感が特徴らしい。
452名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/23(月) 00:25:20 ID:UEAv2n55
スウィングインデックスが7.0てかなり柔らかいですよね
ホワイトグラフ使ってみようかなー
453名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/23(月) 21:59:44 ID:9f7fIyB6
なんで軟式厨房はラケットがそんなに気になるんだ?
次々買うほどの金もないやろ?人からもらったラケットでも
上手いやつは上手い
こんなスレがのびている事こそお前らの不毛さの証拠。
454名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/24(火) 08:37:08 ID:Ns7piBEl
硬式と違って、小中学生競技人口が桁違いに多いからだと思うよ。
サッカー、野球より多いわけだから。
先輩や顧問に言われるがままに適当に購入したけどマッチしないとか
どうにもセンスがなくてラケット頼みになったり
やたらと技術&体格&筋力の伸びが大きい子供もいるからでね

>ラケットがそんなに気になるんだ?次々買うほどの金もないやろ?人からもらったラケットでも
>上手いやつは上手い
悲しいけど、これは硬式でも同じなんよね
455名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/25(水) 00:23:31 ID:NWSWFlpr
>>453-454
直前で話題にしてたのは硬式ラケットなんだがw
456名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/25(水) 10:45:37 ID:neIT20cE
>455
その2人は、硬式ラケットの話しはスルーじゃねーの?
あくまで軟式厨房の話題でしょ

>449
男が赤いラケットで何か恥ずかしいのかな?
フェラーリでも浦和レッズでもマンUでもキャスバル兄さんでもまっかっかだよ。
あんまり気にしなくても良いんじゃない
457名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/25(水) 15:07:43 ID:NWSWFlpr
今年はヒューイットも赤いラケットを使ってるしねw
458名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/28(土) 15:19:23 ID:1XoHeB0F
アーマーブレイドってどうなの?
459名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/28(土) 22:59:47 ID:3QPj+la1
RDiSってどうなの?
460名無しコーチ ◇Roger1A85k:2009/03/03(火) 18:25:12 ID:eyBsU5qZ
テニスを名乗らないで欲しいですね。ずうずうしい。
小学校までの球技です。
461名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/04(水) 18:38:43 ID:cLdn8xA/
>>460硬式軟式やったことある俺からいうと
硬式は身体能力のあるやつは最初からある程度うてる。
軟式は見るのとやるのじゃまったく違う訳で軟式をやったことの無い人間がどうこう
いうのはおかしいと思う。
462名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/04(水) 20:34:45 ID:Jz8xPbHJ
>>461
まともにアンカー貼れない人間がどうこういうのもおかしいと思うぞw
463名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/11(水) 14:55:42 ID:DXLKDhVE
軟式テニスはテニスだよ
464名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/11(水) 18:26:30 ID:ij4i7JkN
>>436

言うの遅いけどレスありがと。

あの後いろいろ調べたけどさ、今300や200が出てるじゃん。使っている人いたらどんな感じか教えてくれないかな?

ごめん質問ばっかして。
465名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/23(月) 11:20:09 ID:KtfkQvXe
何年物のスレだw >>1はもうテニス止めてるだろw 硬式始めてたりwww
466名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/07(火) 11:33:14 ID:KGKcehE2
中学 高校 新入部員の時期なので

最初は無理に高いものや、TOP選手の物を使わず
ガットの張替えできる、カーボン製で
初級者〜中級者を目処に購入しましょう。
硬い上級者用だと故障や上達の妨げになる可能性があります。
467名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/10(金) 10:55:10 ID:Glcyr6R0
ソフトテニスってのはさ、
ドライブだのかけるには、ガットをボールに喰いこませて
そのガットの目に喰いこませた部分を利用して引っ掛けて回転を与えるイメージなのね。
面の角度を変えるだけでも、スライス・ドライブと使い分けできる。
でも、そうするためには、鋭く強く振りぬかないとダメ。
これが、「コートに収めるなら逆に強く打て」って話なのね。
スイングスピードを上げられないなら、しなやかなラケットで補ってね。
ちなみに、こすって回転かけると中空のボールだから潰れてカットボールになるよ。
カットサーブのアンダー、ショルダー以外にも、カットレシーブ等にもトライしてね。
468名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/11(土) 11:23:50 ID:lfUjZv3F
>>446
同感です。
そして慣れてきて試合にも出るようになってから次を買おう。
最近は色んな特徴を持った高性能ラケットがあるけど
欠点をカバーするためじゃなく
長所をアップさせるラケってのもいいよ。欠点は練習でカバーじゃて。
一応、だけどその頃には通常2本用意します。
ガットの張替え時やガットトラブル時の予備としてつかったりします。
469名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/16(木) 12:11:41 ID:lykRsuHK
「出場大会が県大会だから○○
地区大会なら○○」
なんて聞いたんだけどさ。
ダブルスしかしないのに本当に目安にしていいのかな?
実力があっても、ペアやチームに恵まれない人も初心者ラケ使うのかな
プレイスタイルやラケットコントロール能力で選んだほうが良い様な、、、、
○○大会に出ると資格がもらえるとかRPGみたいな事でもあるのかな。

あと、部活動主体でだからか、
重いラケット使える人があんま居ないってきいたけど
そんなもんなのかな
470名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/21(火) 22:23:36 ID:BIXNS+Zn
昔のボロン探してるんだけど
なにか良い方法ないかな?
471チョポポン:2009/05/10(日) 12:36:28 ID:3hLJKR9X
ウンコラケットネ申ww
472名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/16(火) 17:39:49 ID:04PF3l+L
古くて安いラケットなんだろうが、ミズノのXR80ワイドボディというラケットの素性知っている人いる?
もらったの放置してたんだが今日ストリング張り替えてみたら思いの外使いやすいんだよな。
これっていつ頃のものでいくらぐらいだったのかな?
473名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/18(木) 12:08:56 ID:oVVU4rvz
>>472
あーなんかあったよなー
だいぶ前だよな
見たのは10年以上前だったような?
474名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 00:26:08 ID:vSpnSETU
グリップサイズと数字の関係はミズノ、ヨネックス、プリンスではが違うの?
475名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/21(日) 00:27:44 ID:vSpnSETU
>>474
グリップサイズと数字の関係はミズノ、ヨネックス、プリンスでは太さは同じ?それとも違うの?
476名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 12:00:44 ID:tbjOX+iE
ちょっと過疎り過ぎじゃないか?
477名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 08:03:01 ID:B7kGjp1B
プリンスはちと細くないか?
478名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 09:10:57 ID:HHe2Rl4Y
プリンスよりもマイケル派 ぽーっ!
479名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/13(月) 11:39:31 ID:rTQWJRTy
ヤフオクでは、プリンスのピンクとブルーが投げ売り状態だな。
480名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/14(火) 15:56:21 ID:pT8PnjY4
それって多数ID使って出品している大阪のSNスポーツとかいうとこだろ
普通は同じ商品出品がたくさんある場合はストアじゃないといけないんじゃなかったっけ?

ラケット会社がオクへの出品を頼むのかな。
481名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 15:16:54 ID:9EijI2Xn
IDジストXZsあげ
482ドレミファ名無しド:2009/07/22(水) 21:50:59 ID:PfV08tdV
プリンスのソフトテニスラケットってどうなの?
483名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/28(火) 13:34:24 ID:w3CzJY3b
とてつもなく使いやすいよ。でも、種類は、少ないよ。
484名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/31(金) 16:30:15 ID:9t9SasTY
現在中2の前衛です。
ラケットを買い換えようと思うのですが、どういうものが良いのでしょう?
ちなみに今使用しているラケットは
ミズノのEXPZ T-30 です
よろしくおねがいします
485名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 00:50:54 ID:Ngagoxct
>>484
ミズノがよければzystのT7とかどう?
486名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/17(月) 08:45:32 ID:pT6n1a+G
487名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 12:48:16 ID:Z2U0spEw
硬式からの転向ですが、グリップにどうしても馴染めません。硬式みたいな平たいグリップありませんか?
488名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/18(火) 22:52:25 ID:4+Q45Ol7
>>487
つEDDYでTuneUp
489名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/19(水) 12:23:49 ID:IlO6Abux
ネクステージとか
490名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/26(水) 17:34:01 ID:R2FqRfol
中2の後衛です
expz n-150を使っているのですが
あまりexpzのいい評価を聞きません。
そんなに使いにくいのでしょうか?
zystのzzを持っている友達に借りたら重くて使いにくかったもので
491名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/29(土) 01:24:51 ID:xyQ56PDH
重い軽いは同じラケットでもちがいあるでしょうに。
ヨネックスならばSLとかULでも違いがはっきりわかります。

それよりも自分に合った打感だと思いますよ。
ちなみに私はソフトテニス暦10年は軽く超えてますが
NF7000が全く合わず、NF500Sを使ってます。

個人的に上級者とか中級者向けとかは無視ですね。
492名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/04(金) 17:45:30 ID:QkiISNLr
ありがと
493名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/04(金) 21:48:17 ID:BdbkdTyF
ラケットでは無いけどガットでゴウセンのミクロパワー見たいな感じのフィルムが無くて剥けない奴ってある?
494名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/04(金) 23:54:45 ID:OaA2wf/4
今更だけど新シリーズのマッスルパワー廃止は悲しい
495名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/05(土) 18:07:26 ID:hfgx7t2W
>>490
みんなたいした実力ないのに中学生でxyst使ったりしてるから、そういうやつの評価は聞かないでいいよ 

県大会常連になってから使えばいいと思う 

あとガットを30ポンド越えてはってるのとかアホかと
496名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/05(土) 20:21:22 ID:/kqtB6TI
中学時代:マッスルパワー7000、ガット30P
 ↓
現在(大学生):ナノフォース500S、ガット28P
497名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/06(日) 23:12:04 ID:7DS0clUR
>>495

中学・高校になると腕力が意外とあるようになるので
30ポンドでも基本的に問題ない
でもまあ28ポンドぐらいが一番いいかもしれないがw
498名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/07(月) 19:25:00 ID:nxt9W1jY
たまに「固ければ固く張るほど飛ぶ」っていう人がいるけど
あれなんなんだろうな
499名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/08(火) 02:05:33 ID:159Qz0ME
>>498
自分のスイングスピードにあわないくらい硬く張っててガットのたわみが
なさすぎてボールに回転がかからずに飛んでいくんじゃないのか。。
500名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/08(火) 23:50:56 ID:IR9G/TqE
そういえば中学時代T-1にガットを推奨テンションギリギリで張ってた人いたな
2年で全中に出るような人だったけど
501名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/14(月) 17:07:44 ID:E/w3bXL0
ガットは硬く張れば飛ばない代わりにコントロールが若干鋭くなり
緩く張れば飛ぶ代わりにコントロールが若干ぼやける
まぁこんな感じ。スポットが小さくなったり大きくなったりする感覚になるよ。

どこぞに、中学生の平均握力だのの数値がでてるから、参考にしるのもいいかもね。
非運動部込みじゃなくて、毎日運動するいわゆる体育会系の数値ね。
その辺と相談かな。
502名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/15(火) 08:26:44 ID:pN972lCi
どのぐらいの握力だったら
何ポンドぐらいでガットを張ればいいかという表でもなければ
握力の数値調べたって意味ないだろ

ましてやガットを何ポンドで張るかは握力だけの問題ではないだろ
503名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/15(火) 22:06:46 ID:RCw6bG1D
漏れは26くらいでグニャグニャのボールを打っていいところまでいくぞw
504名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 16:07:09 ID:NOaAA3D2
Xyst TNってどんな感じ?

505名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 17:24:02 ID:inu/wGRS
普段T7(27P)を使っていてそれがちょうどいいと感じる自分にとっては
硬いし飛ばないで使いづらかったです
ガットが固めに張られてたというのもあるのかもしれないが
506名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/22(火) 18:40:24 ID:M6GjkCSh
今年の5月から始めたのですがラケットを買い換えたくなりました!!
今までのはオールラウンドの5000円くらいのでしたが、後衛なので
一本シャフトが欲しくなりました。しかし一本シャフトについて調べて
みると中〜上級者向けでした。一応、私学大会の個人で一回戦は勝ちました。
この様な経歴で一本シャフトは自分には扱えると思いますか?ちなみに今の
ラケットは2本シャフトで普通にストロークはできて、乱打もできます。
でもまだ試合感みたいなものをつかめていません。
自分にも扱える14000円位の一本シャフトありませんか?!
507名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/22(火) 19:21:36 ID:Bf82UW+w
誘導

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1234325148/
508名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/24(木) 07:36:55 ID:fvAUYZH2
TSって硬いって言われる割に90+5インチあるけどNX90Vと比べて
どっちが硬いんですかね?
509名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/24(木) 17:29:08 ID:Cwb95G/O
面の大きさは小さい方が弾くからえげつないスピードを出すことが出来るが
スイートスポットが小さいので上級者向けって一般的に言われてるね。

ラケットそのものの硬さはテンションである程度調節できるからあまり関係無いって思ったほうが良いのかも。

今はこんな話求めてないかorz
510名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/25(金) 15:22:23 ID:Yu3K/RI+
いや、参考になった。
現役のときはNX90Vがかなり使いやすかったんだが、引退して2年もたつと使いにくくなってきたもんで……
12月にTSの白×金出るらしいから、それを見てみてから買うことにしよう。
511名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 17:26:08 ID:UhUFH/wT
ラケット選びについて質問させていただきたいのですが

現在中二の後衛ですが新しくラケットを購入しようと思います
いろいろな人に聞いた結果
ミズノのジストの ZZsp か S1
にしようと思っているのですが
皆さんどちらのほうがおすすめですか?
あと、参考程度になればいいのですが、
プレイスタイルはどちらかというと力押しの攻め重視です
よろしくお願いします
512名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 17:59:31 ID:S5blQKZJ
前に大人の試合にくっついて行ったときにミズノの人がポロっともらした言葉では
「ラケットについては後衛の方はヨネックスの方が良いんだよね。
前衛はジストの方が良いってのは目にみえてるけどw」
って言ってた。

小学生のLCCって言う大会で優勝した人がZZsp?みたいなラケットをもらってたけど
S1の方を俺はオススメする。
513名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/28(月) 17:44:32 ID:wWr0tm6S
XYST XF-sかTSか悩んでるんだけど、この2本って面の大きさが違う以外に
何か違いってあるの?
514名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/28(月) 18:41:16 ID:0+Nmhe5g
ラケットなんてテンションによって色々と違うし
目つぶってたら分からんよ
515名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/29(火) 01:09:50 ID:IuCLc8W1
>>514
日本語でおk
516名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/02(金) 20:57:09 ID:XcjOdkIZ
中学2年の後衛です。顧問や友達に前衛の方がうまいと言われるのですが
自分は後衛でいたいんですがどうしたらいいんでしょうか?

517名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/02(金) 22:27:36 ID:fRRYiAmN
俺,打ち合うのダイスキなんだよね〜
とか適当に言うのがいいんじゃない?

お願い!!とか気まずくなったら「とにかく,俺はやりたくない」
って否定,否定の一点張りするのがオススメ。

一回でも「仕方ないな〜」って事になると後で余計に面倒になるw
518名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/13(火) 23:55:21 ID:zks1QpM2
誰か俺に重いラケットのメリット教えてくれ〜。
519名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/21(水) 11:20:43 ID:LLeL+UB9
過疎杉age

ミズノのサイズ表記がわかりません。

1UとかOUとか教えてkwsk
520名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/21(水) 11:55:51 ID:kQrbdX07
左側の数字は(0、1)はグリップサイズです。 0が細く 1が普通です。
右側のローマ字は重さです。 
 男女とも初心者は0が多く、中・上級者になれば、後衛は0 前衛は1が多いです。

ラケットの重さ 
通常はUサイズ 初心者はXサイズ 重めはSサイズ B34は超重い後衛専用

 X 平均223g 軽量
 U   平均238g 軽め
 S   平均253g 重め
B34 平均270g 重い



521名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/21(水) 13:36:29 ID:LLeL+UB9
レスありがとうございます。

YONEXでSL1を使用しているとしたら
ミズノでは0Sでいいのでしょうか?
522名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/27(火) 00:21:53 ID:lzzwQ8MI
ヨネックスもミズノもSL2(ミズノなら1)が無くなって合うグリップがなくなってしまった
レザーを巻かないでグリップテープ1枚で使ってたんだけど、グリップサイズ1にレザー+グリップテープじゃ太いしもこもこして気持ち悪い
お願いだからグリップサイズ2を復活させてくれないかな

それとも黙って細いけどB34に変えるか……
523名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/27(火) 01:58:21 ID:IhsYNOoo
グリップで思い出したけど、グリップ節約と謡って半分くらいまでしか巻いてない人居るけど、ありゃ何なの?
524名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/29(木) 12:27:58 ID:C/56QoZ3
握るところだけ巻いていれば十分という事だと思うけど。
手ちっちゃい人だと半分ですむとかw
525名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/29(木) 13:31:39 ID:5e+xhGU1
結構根元のほうも握り返したりして使うからちゃんと巻いてないと不安なんだよなぁ
526名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/11(水) 06:51:37 ID:I6dUWloG
527名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/11(水) 12:49:55 ID:dwe9c0FI
根元から巻くから上の部分じゃないの?
528名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/11(水) 13:47:31 ID:CzhlHCl2
>>527
根元ってイチョウ近くの部分の方ねw
529名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 10:58:31 ID:5i+Eh+06
>>501
そうですね
平均より少ないのであれば
あまり堅いラケットや高いテンションは控えるほうが良いでしょうね
筋量や筋肉の瞬発力はラケットワークに大きく関わりますので

>>509
面が大きいほどガットの収縮比率が高くなりますので
楽に飛ばせるようになります。
同テンションの同ガットでもフェイスの大きいほうが撓量がわずかですが増えます。
力の加わる点と支える点との距離に変化が出ますので。

小さいと変化の値が小さいです。
コントロールに対するロスやイレギュラーが抑えられます。
530名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 11:08:44 ID:5i+Eh+06
ラケットの堅さというのは
ボールを押し出す力の使い方に影響が多いです
しなりを使えるだけのエネルギーがあるほうが良いですね
ガットの堅さは
ボールを捕らえて放す。コントロールする部分に影響が大きいです
エネルギーを加える時間が変化します

一本シャフトと2本でも違いはあります
ラケット自体の回転運動にたいする支点の位置が変わりますので
打ち味が変わってきます
531名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 11:30:45 ID:9SdOxJAr
ミクロパワーってすぐにへたっちゃう?
なんかすぐに打球感がヤワになっちゃったんだけど……
532名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 19:02:15 ID:Y/9R+9hq
テクノチャージ90か03オクに出せカスども
533名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 19:58:05 ID:gxQnQG/6
マッスルパワー6500が地元のリサイクルショップで3000円で売ってたから買った
テープ剥がして観察したり今日適当に乱打してみたけどどこか折れてるとかは無さそうだ
まだガット張り替えてないから週末にガット交換に出そうと思う
534名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 00:03:03 ID:2xsmdRui
質問です。

ソフトテニスの場合、当然ラケットはソフト用ですよね。

で、ウェア・シューズもやはりソフト用のラケットを
出してるメーカーのモノを使うんでしょうか?
国内ブランドではヨネックス・ミズノ・ゴーセン等、
海外ブランドではダンロップ・プリンス等。

アディダス・バボラ・ナイキ等のウェア・シューズを
使う人はいるんでしょうか?
535名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 00:53:48 ID:vwzj/W2G
>>534
趣味とかでやる分には関係ないけど、公式大会とかになると公認メーカーのもの以外
身に付けてはいけないということになっている
http://jsta.or.jp/events/qualifying_mark/official_recognition_maker

ちなみにユニフォームにはこんな規則も
http://jsta.or.jp/events/qualifying_mark/uniform
536534:2009/12/09(水) 01:07:46 ID:BkYjsG2R
>>535
ありがとう!
そういう規定があるんですね。
公式大会だとテニスよりもソフトテニスのほうが厳しいんですね。
537名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 15:47:56 ID:+tj78u3n
ダンロップがないな
結局ダンロップ扱いのバボラはだめってことか?
538名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 16:11:11 ID:+tj78u3n
>>537
ダンロップはSRIスポーツ(株)だろ
だからおk
539名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 16:11:53 ID:+tj78u3n
>>538
ぐぐったらそう出てきた
結局なんでもいいってことじゃん
540名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 16:14:20 ID:+tj78u3n
>>534
なんでもというか
>アディダス・バボラ・ナイキ等のウェア・シューズを
>使う人はいるんでしょうか?

おkってこと
541名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 16:17:14 ID:gh9j+437
言ってることは正しいが厨房は整理してから書けよ
542名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/18(金) 00:46:32 ID:6FePlWIC
大学までやってたけどしばらく離れてて、子供に教えようとおもったんで
久しぶりにやろうかとラケット買い直そうと思うんだけど、
以前使っていて大好きだったRexplay、Number Oneあたりは今だとどれになるのだろう?
しかしラケットも高くなったね〜。おいらの頃の硬式の値段だよ。
昔はCarbonexが9800円、Rexplayが8800円ぐらいだったんだがなぁ。

なんかルールが若干変わっていてわからなくなってるけどねー。
今は前衛もサーブするの?あとシングルスってできたのね。知らなかった・・・

まあ、久しぶりに市のパパさん大会でも出て優勝したいな。
543名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 09:44:06 ID:V1SvZCa+
以前はNF8000つかっていたけど
パワー不足でNX700にした
凄く良い感じでバックアウトもかなり減った
544名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 19:45:47 ID:d87Tl37c
ラケットなんて関係ない。
ガットで決まるんだ。
545名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 13:05:34 ID:ElsW/ldx
>>544
ラケットは種類よりも重さと長さが大事だよな
だがアーマーブレードお前はだめだ
546名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 19:33:09 ID:YbF999MH
謝れAB77を4年間愛用してる俺に謝れ

新しいラケット何にしようかな
547名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 19:36:40 ID:ElsW/ldx
>>546
ARB77の感触は好きなんだけどなぜか反発が一定じゃないんだよね
ネクステージ700お勧め
548名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 03:06:54 ID:yCiGecce
TSとNX90Vどっちが固いですか?
549名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/29(火) 21:06:17 ID:S47nuHnV
昔:MP7000で常にフルスイング
今:NX500で省エネプレイ
550名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 14:07:10 ID:YGInKWNu
550
551名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 16:49:33 ID:BcZKXGUt
ww
552名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 21:42:46 ID:E9TMtNad
中一です。前衛のラケットは何が良いですか?
553名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/27(水) 13:27:39 ID:b4LGAMko
>>552
バドミントン用でいいんじゃないかな
554名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/27(土) 07:31:57 ID:7YPMqYZl
オッサンになってからまた始めました、昔に比べてどのラケットも大分性能がいいようです。
ちなみにジストのZZーSPを愛用してますが、打ち抜き感が最高です。
ボレーも問題ないですよ!
555名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 23:07:56 ID:RO2S2xz+
555
556じょてに:2010/03/26(金) 22:11:56 ID:B8xMAtWr
中学2年、後衛です。
ラケットを買い替えようとおもってるんですけど…
NX700ってどんな感じなんですか??
557名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 23:16:50 ID:J83VnjAG
ミクロスーパーってどうですかね?
硬式では定番だけど
軟式では使ってる人少ないような。
558名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 23:12:19 ID:+kqKE6Ic
>>556
中2ですか。
NEXTAGE700は簡単に言うと"重い"です。
慣れれば問題ありません。
NEXTAGEにはプレーシフトグリップ・・・でしたっけ?
サーブやスマッシュなどがしやすくなりそうな形のグリップになってます。
あれはかなり持ちやすいです。
サーブはイースタンで持つと良い感じのが打てます。

僕は中2の時、NEXTAGE70Sをつかっていました。
ガットはナノジー128。テンションは30です。
良い感じでした。
ボールがスパーンと飛んでいって。
食いつくような感じは無いです。
当たった瞬間飛んで行きます。
あの感じは爽快です。

弱長文失礼
559名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 14:11:16 ID:rrBX90EY
僕は、TNをつかってます。しかし、買った近日に新型TN発表、とても悲しかった^^;
560名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 15:43:28 ID:J3EO5dK/
今ラケットを買い替えようとしているんですけど、
gosen【ルーツガブン wppアーメット3500 re usl0】ソフトテニスラケット srwa35
が5000円ぐらいでした。
定価が20000円なのに何故こんなに安いのでしょうか?
561名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 23:00:39 ID:8FUjzXOM
GOSENだから
562名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/06(火) 00:08:38 ID:0IvRcGGV
563名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/08(木) 21:43:28 ID:QfwgOI40
中学二年の前衛です
新しいラケットの購入を検討しています
今使っているラケットはマッスルパワー350です
希望はコントロールがよく、打った時に爽快感が得られるようなものがいいです
なにかオススメはありますか?
今の所NX90Vの新カラーを検討しています

長文失礼
564名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/08(木) 23:10:49 ID:ci6HSOMp
>>563
T7とかは?
565名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 22:13:55 ID:hs/mXuoD
>>563に便乗する形になってすまん
俺もラケットを買い換えようか迷ってるんだけど、なんか気になってることがあるから質問
・70V,90Vなどの具体的な差(昔ラケットのしなり具合と聞いたことがあるけど、はっきり理解したい)
・前衛用ラケット、オールラウンド用ラケットでプレイに差が出るものなのか

後者の質問についてだけど、今俺が使ってるラケットがXYST XT-S(オール)なんだけど、
少し前に友人にNEXTAGE 70V貸してもらったらネットプレイが安定するようになった気がした。
単に自分の調子がよかっただけかもしれないけど、そこまでプレイに差が出るようだったら一刻も早く
購入しないといけない
なんかゆとりアピールするみたいで嫌なんだけど、最後の中体連まであと二ヶ月だから、
ラケットを買い換えるとしたらなるべく早いほうがいいのよ
こっちからの無茶振りだけど、なるべく早く質問にレスしてくれると嬉しい
購入予定のラケットはNEXTAGE 90Vなんだけど他にオススメのラケットがあれば
教えて欲しい。ある程度情報書いてくから頼んだ

・ポジションは前衛
・サーブ&ボレーはしていない、上がる際にはロブを大抵打ってる
・筋力少な目。握力35前後しかない。その為レシーブはコース重視だけど、ネットプレイはスピード重視してる
・打つ際にスピンは掛けていないからスピンの掛けやすさはどうでもいい
・初心者ってわけじゃあないから、中級者以降のラケットがいい

なんか読みづらい文ですまんね
566563:2010/04/10(土) 00:05:02 ID:0yl2nvw4
>>564
T7は地元が田舎なのでおいてありませんでした
T8はありましたけどT8はどんな感じですかね?
567ソフテニ男:2010/04/16(金) 22:57:03 ID:2WEcyug+
はじめましてこんにちわ ぼくは今3年の後衛ですバックの速い球を打てる方法を教えたください(^−^)                                                                           
568名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/16(金) 23:00:57 ID:pjmskYad
バックで最も重要なのは打点。自分の打点さえ見つかれば、あとはラケット面を整えるだけだ。
力を入れずとも速い球は打てるはずだ。
569名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 10:29:22 ID:lcxjBNrk
>>563
>>565

90Vは本気でやめとけ。
一応インカレ出場+今協会でコーチやってるくらいの実力だけど、
ULで中学生県大会上位か、力に自信ないけど県大会常連の高校生じゃないと扱いきれてないわ。指導してて上級者用使ってきちんと打ててる子があんまりいないね。中学生だとドタドタしたフットワークで球追ってるしガチャ面多いし・・・
中学生はぶっちゃけ90インチ以上で充分

・・・俺は今SL2使ってるけど全然楽じゃない。
握力60あるけどラケット自体全然飛ばないから30ポンドより下げて使ってる。

70Vと90Vは純粋に飛び具合と面のサイズ違うから楽に打てるかどうかの違い 

一般的な中学生ならネクステージとかナノフォースの5系(県大会出てるなら7系も可)かxystのt7とかt8がいいと思う  

オールラウンドかどうかはバランスポイントと、面とシャフトの厚さと形状の違い(エアロかボックスか)で変わってくる。

前衛やるなら素直に前衛用使うのが楽。

オールラウンドはシングルス用とかトップライトだとボレーとかスマッシュの球足が短くなるのがいやな選手なら使え。トップライトじゃないから瞬間的なラケットワーク遅れるから人それぞれだな。


ネクステージ900FXは6500に打球感似ててびっくりしたわw
570美食會:2010/04/19(月) 19:16:27 ID:63wcg/D5
こんにちわ、今中三で4月の終わりに試合があります。最後に絶対勝ちたいのですがどのような作戦をとればいいでしょうか?ちなみに並行人です。勝手な質問ですがお願いします。
571名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 22:54:07 ID:xCzGoHsY
>>570
あせらないで普通にラリーを続けておけば相手はいつかミスるから、そこまでラリーが出来るようになっておけばおk。
572名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 22:59:30 ID:xCzGoHsY
>>570
追記、
自分は絶対ミスったらダメ。
ペアにも出来るだけミスらせないようにさせておく。
ツイストなどの小細工も出来るなら完璧に。
ファーストサービスは必ず入れるつもりで打つ。というかセカンドサービスなど無い、と考える。
自分たちが押されているときは、無理に冒険しに行かない。
573名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 09:09:41 ID:8rgfVlNw
県大会上位常連の部です
ミスゼロの考えは捨てる方針です
意識すると逃げのテニスの始まりです
待ちのテニスで勝てるほどジュニアあがりの選手は
甘くないというかイージーで無難なショット相手にミス誘発は難しく
こちらが自滅する可能性と変わらなくなってきます。
相手にミスをさせる為に相手から時間を奪うのがコツです。
ミスというのは80%は準備不良から起こります。
時間は距離とスピードの差からうまれます。
サーブに関してはファースト8割セカンド10割を基本に
リードする流れならコースや球速で押し込んでいきます。
574名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 09:49:13 ID:8rgfVlNw
>>570
平行陣がダブル後衛としてなら
ストロングポイントは後衛が一人多いこと
ウィークポイントは前衛が居ないことにゃんで、
中ロブを使って相手後衛を走らせてもこちらは走らないで済むです。
走り合いにはならないので、ファーストゲームで相手の疲労を誘うのも良いです。
ただ、ロブだと相手にも余裕が出来るので中ロブを主体に。
前衛のショットがよほど鋭く無い限りダブル後衛なら拾っていけるので
臆せず相手前衛を狙ってシュートもありです。ストレート展開からの方がやりやすいでしょうか。
甘い球を打つと当然相手から、前に走らされる球が来ます。
コートは前後に長くなってますので注意です。
575中三後衛:2010/04/29(木) 21:26:22 ID:EZXepao6
Xyst s1 の2008年限定カラーってどういうものなんですか?
楽天オークション見てたらあったんですが・・・

これです
http://auction.item.rakuten.co.jp/11024996/a/10000002/
576名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 23:20:03 ID:x2h6z8XL
577硬式プレイヤー:2010/05/09(日) 01:25:53 ID:BFBXEqAA
ソフトテニスやってみた
球が軽いのは問題ないけど空気に押し負けて失速がでっけー
回転コントロールはむずい
硬式とは比較にならないくらい飛ばないし
硬式と同じつもりじゃスピンかかりまくりだわ
初速は変わらん気がする

とはいえ軽く打ってもバックアウトするのは一緒で
いかに速い球をスピンコントロールして
コートに納めるかがストロークのポイントなのね
硬式との違いはより「押す力>回転」の形になってるっぽい
オープンスタンスではパワー足らんくて踏み込む力も必要みたい
上手い人のみてたらラケットは前に押す力を優先して
フォロースルーを高くするより球捉えてから面を伏てく
グリップターンって所か
にしてもソフトは走力高い人が多くて凄いね

本題のラケットだけど1本シャフト面白い!粘りと感触がキモチええ
578名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 19:49:49 ID:sVS2Q71+
579名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/29(火) 22:42:35 ID:YjJ02usX
大会時期なのに書込みないな
580Zyst:2010/07/03(土) 22:46:08 ID:bfAbweOt
ミズノのXystT-7とYONEXのナノフォース5REVがオススメ。
今月の21、22が中学最後の大会です^^
581名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/07(水) 14:22:17 ID:trXQTWnV
>>580
がんばれー
県体に残ったってこと?
582Zyst:2010/07/07(水) 21:17:36 ID:ThETYCp2
いいえ、まだ地区大会です。三重は29、30が県大会です。
是非、天栄・矢渕・松坂中部と県大会で試合がしたいです。
583名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/07(水) 21:50:25 ID:09ZCZlzn
>>582
ガンガレ!!
584名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/08(木) 16:12:28 ID:rlrf3Hrk
テニスシューズについて質問なんですが
ソフトテニスで使えるシューズは硬式テニスとは違うのでしょうか?
硬式で使えてソフトテニスで使えないメーカーがありますか?
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:44 ID:oZgWRbh4
公認メーカー

(財)日本ソフトテニス連盟公認用具用品および施設造成会社一覧(平成22年度4月1日現在)
1.ボール
昭和ホールディングス(株)、ナガセケンコー(株)
(上記のマークが昭和ホールディングスは赤色,ナガセケンコーは桜桃色のものを公認球とする。)

2.ラケット(連盟の公認マーク添付の製品)
(株)カワサキ、ミズノ(株)、昭和ホールディングス(株)、ヨネックス(株)、(株)ゴーセン、ヒロウン(株)、SRIスポーツ(株)、(株)ティー・エム・シー、(株)ジャパーナ、グローブライド(株)

3.シューズ (連盟公認メーカーの製品)
(株)アシックス、ミズノ(株)、ヨネックス(株)、(株)ナイキジャパン、グローブライド(株)、SRIスポーツ(株)、アディダスジャパン(株)、ブリヂストンスポーツ(株)

4.ストリング (連盟公認メーカーの製品)
(株)ゴーセン、東亜ストリング(株)、ヨネックス(株)、SRIスポーツ(株)、ミズノ(株)、グローブライド(株)

5.ネット (連盟の公認証布の添付製品)
鐘屋産業(株)、(株)アシックス、(有) ミセキネット製作所 、(株)寺西喜商店、高須賀(株)、昭和ホールディングス(株)、鵜沢ネット(株)、テイエヌネット(株)

6.ユニフォーム(連盟公認メーカーの製品)
(株)カワサキ、ミズノ(株)、ヨネックス(株)、(株)ゴーセン、(株)アシックス、(株)ナイキジャパン、SRIスポーツ(株)、昭和ホールディングス(株)、(株)ゴールドウィン、アディダスジャパン(株)、グローブライド(株)

7.施設造成業者および製品一覧表
(1) 施設造成公認業
(株)NIPPO
(2) 砂入り人工芝製造業者
住友ゴム工業(株) 製品名:オムニコート、積水樹脂(株) 製品名:サンドグラス、大塚ターフテック(株) 製品名:スティングレー、(株)エスディーテック 製品名:ダイヤアリーナサンド、東和織物(株) 製品名:スパックターフ      
(3) 人工クレーコート
大塚ターフテック(株) 製品名:ブロスガーネットクレイ

オフィシャルサプライヤー(平成20年12月1日〜平成23年11月30日)ナショナルチーム・全日本アンダーチームおよび国際大会日本代表選手団

(1)ユニフォーム
ヨネックス(株)、ミズノ(株)

(2)ストリング
ヨネックス(株)、(株)ゴーセン

(3)ボール
ナガセケンコー(株)、昭和ホールディングス(株)
586名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/23(金) 13:41:31 ID:LlEu5iMx
MIZUNOラケット

ZZ
Z8
Z7

3本とも後衛用だと思いますが違いがわかりません。
打感とか教えて下さい。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/24(土) 16:51:34 ID:kJCn1//w
Z8は、ZZをベースにして振りぬきやすくバランスが取れたラケット。
Z7は、ZZをベースにして柔らかく、飛びとドライブ性に優れているラケットです。
588名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/19(木) 01:03:35 ID:pzI6PKuQ
NX500新色良いな
589名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/19(木) 01:26:15 ID:bqDKyd4e
あんなダッセー色あるかよw
590名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/20(金) 10:49:01 ID:WR+waOTj
中学生ですが、NX90とかNF800系列使ってる人って
大抵上手くないですよね。

591名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/20(金) 15:50:30 ID:9Ve64edq
お前よりうまいから安心しろカス
さっさと練習するかオナって寝てろ
592名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/20(金) 16:25:55 ID:h4hVqZYP
>>591
わかりやすいな、お前w
593名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/20(金) 19:59:14 ID:WR+waOTj
>>591
心当たりがある→自分か(笑

でも実際上手くないでしょ。
T7とかNF500,NX50らへん持ってるやつらの方がフオームが綺麗なことが多い。
594名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/29(日) 14:04:25 ID:ZOaluN2U
NX900とNX900FX
って素材以外で何が違うの
どっちのがいいの?
595名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/06(月) 13:55:01 ID:5SdinlxQ
・面サイズ
900→80
FX→95
・多分硬さ
FXのほうが柔らかいんじゃね?
・素材やら形状やら
596名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/09(木) 01:29:32 ID:iYEjM1wa
>>594

900FXはシャフト細い分かなりしなる。
設計の人に聞いたが、しなり具合と玉持ちがマッスル6500ににてる感じだとさ

超上級者が900で、そこまでいかないけど面小さいの使いたい人が900FXでいいかも?
弾きと面安定性重視ならナノフォース7500で
597名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/11(土) 02:05:15 ID:kOtDwC3G
重いラケットが欲しいのですが
知ってる人はいませんか?
598名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/11(土) 04:29:03 ID:GQnvkdCf
サイズがSLのラケット買えばいいんじゃね

というか、ULやSLとかの規格を知っているか?知らないなら一度調べてみ
599名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/13(月) 23:02:30 ID:HkxVP1oa
7,8年ぶりぐらいにソフトテニスをやろうと思ってます。

マッスルパワー750、ツインブラストレギュラーを使っていた自分に
おすすめラケット、ガットがあったら教えてください
600名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/14(火) 00:01:57 ID:RWI4QVQy
ネクステージ50VかジストT7かT1にハイシープミクロで。
上のラケットが現在のラケットの平均的なレベルのやつなのでまずそこから入って変えていけばいいと思う
601名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/14(火) 12:21:27 ID:O8/9BFeU
ありがとうございます

参考にさせていただきます
602名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/05(火) 22:32:42 ID:aoahJYab
やっぱりmizunoのジストはいいよ
俺もジストXZ−S使ってるけど
すごくいいよ
603名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/05(火) 23:02:05 ID:NIYpp0mR
知らんがな
604名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/09(土) 13:29:52 ID:7Er/HyDA
というかXZSはXystっぽくない印象
605名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 07:01:09 ID:srmrIooy
ミズノのラケットは前衛用、後衛用って品番でわかるのか?
ヨネックスのラケットみたくSは後衛用、Vは前衛用ってぐらいに
知ってるやつ教えろや
606名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 00:08:17 ID:gMqVtvrF
>>605
まず、はいつくばれや
607名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 13:30:10 ID:O6yPt+qF
>>606

608名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 18:14:39 ID:A9yJtxAk
>>605
xystはXシリーズならFってついてるやつ
Tはまあ前衛用だけどイーブンバランスだからストロークもいける

あとはT○ってついてるやつ(TG、TS、TL、T1・7・8)

T1はれっきとした前衛用なので

てかラケットの形見ればわかるだろ
前衛用はエアロ後衛用はボックスなんだが(S1は例外)
609名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 00:36:17 ID:RCPyzjpt
>>608
ありがとう
形みればだいたいわかるがなんせ随分前にテニスやってたもんだから昔のラケットしか知らんのよ
おっさんが来るとこじゃないんだろうけどわからなかったから…

ミズノはわかりにくい
610名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 00:47:00 ID:RCPyzjpt
>>608
ごめん
意味わかんないのがFってやつがそれってどれ?前衛用?後衛用?

T○のやつがそれってどれ?
マークの見方を指してるって事?
知りたいのは表示はどう示してあるのかなんだけど…
見なくてもわかる表示なのかって事なんだが…
611名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/08(月) 16:10:48 ID:jv23bBjL
ども、今mp7700使ってるんですが買い替え検討中。

普段はミクロを33で張ってます。おすすめありますか?
612名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 06:31:01 ID:YoqHJ5h/
>>611

カーボネックス(^_-)
613名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 11:34:27 ID:TUTaQYGR
>>611
あなたの
身長
体重
テニス歴
大会成績(個人戦及び県大会出場の有無)
今のラケットの感想
(硬さ、重さ、飛び具合、回転、しっかりと真ん中で打ててるか)
次のラケットに何を求めるか

を書いてください
614名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/09(火) 11:41:41 ID:TUTaQYGR
>>610

ラケット名で
xyst○○
てシャフトに書いてるからその○○の部分に>>608で書いたXF○とかT○ってやつが前衛用

あとはシャフト(ヨーク部分)にスペック(重さとかバランス)書いてるからそのバランスの数値が265mm〜280mmのラケットが一般的な前衛用ね
一部例外あるけど
同じラケットでも重さによってバランス変わるから注意
615名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/10(水) 20:28:14 ID:lY4FRIxC
ZかNがついたら後衛で、
Tがついたら前衛

Xシリーズと7シリーズの前衛はF、オールラウンドがT、S1が後衛

でなんとかなるかな
ミズノは一貫性なくてバラバラだからややこしい
616名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 02:07:26 ID:8Vhd1VL+
>>615
TN...

T7とか前衛用だから
そもそもオールラウンドっていうカテゴリが微妙
XT1(旧XTS)はT3の後継なんだけど最近イーブンバランスの前衛用ラケット需要少ないから売れにくい
617名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 03:55:03 ID:ZuOHsp6a
TN忘れてたw

T7は実質T1を柔らかくして軽いサイズを追加しただけだったような
618名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/11(木) 07:59:55 ID:St7Na9nK
だれか一覧で説明してくれ

前衛用


オールラウンド


後衛用


みたいな感じで
619名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 07:32:15 ID:MY1giImH
>>617
T7は柔らかくしたっていうのであってるよ

だからそのT1が前衛用なの
90インチ700mmのラケットの元祖だから
ヨネックスもそれに習ってマッスル720→アーマー7にしたんだよ

ルール変わったから前衛用はロングじゃないバランス265〜275mmが今は主流

>>618
ミズノのカタログ見とけ
620名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 10:18:24 ID:7X0YSkpP
今はトップライト化が凄いからなぁ
NX系のシングルシャフトもあまりバランスポイント高めにしてない(カタログの平均数値は変えてないらしい)って聞いたわ

まぁシャフトのイチョウ部分がごつくなった分キックポイント?が出来て先を回しやすくなった分もあるだろうけど
621名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 10:50:13 ID:MY1giImH
イチョウ部分ごついのって10年以上前のミズノのテクノチャージ70・90であったねw

だからNX900初めて見たとき形懐かしかったわ

xystzzもエアロデュークとかエアロン3・5・7に似てるし
622名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 20:05:49 ID:pzzCbFW7
でも今のヨネックスのはグリップが嫌い
力が入る気がしないんだもん
623名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/12(金) 22:56:21 ID:MY1giImH
>>622
ヨネックスもオーダーでグリップ変えれる
俺NX90Vの250g265mmでノーマルグリップの作った

ナロさんに送らなくてもすむようになったのでかいわ
624名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 15:07:58 ID:Dx3yNT9A
形状はARBかNFが1番好きだな

ARB55のシャフトとかは「マジでこれ折れんじゃねぇの?」って感じだけどw
625名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/13(土) 18:38:22 ID:+Z7Spa4X
アーマー55とナノ5000は実はラケット形状全く同じ

でもアーマーが薄くて細く見えるんだよね

アーマー7はストロークも深く打てる名作だった
626名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/14(日) 04:46:54 ID:XZ7XghPQ
アーマーの方がなんか角ばった感じ

あとお店のおっちゃんに聞いた話だと1本シャフトのフレーム斜め上が折れ易かったのがNFで改善されたとか
627名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/20(土) 21:19:35 ID:umJX2Jds
今中学一年の前衛で、部員数の減少により来年(4月)から後衛になる事が
決まったのですが、今使っているラケットが
「prince O3 XF SPEEDPORT HYBRID」

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-SPEEDPORT-HYBRID-RED/dp/B002I1NPAG
で、オールラウンド用と言われて買ったのですが
本格的な後衛になるのであれば、ソフトテニス歴が一年でも
一本シャフトのラケットに買い替えた方がいいのでしょうか?
だとすれば、どのラケットが良いでしょうか?
長々と失礼しました
628名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 01:13:49 ID:kjVpDqBE
>>627
それVだから前衛用じゃん

629名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 09:22:09 ID:NOGJFJ+1
>>628
店員に騙されたorz ストロークも良く出来たからオールと信じて疑わなかったです

xystあたりがいいかなと思いつつもYONEXよりprinceの方が使いやすいのでprinceを・・・と
630名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 11:50:04 ID:lTBk50bf
焦って変える必要は無いと思うぞ
今は後衛でも前衛用使ってる人とか多いし後衛=一本シャフトな流れも無くなってきてる

ポジションもラケットも一気に変わると調子が悪くなった時にポジション変更によるものかラケット変更によるものかが分からなくなるからね

変えるならあまり細かくまで指定出来ないけど、
ヨネックス
NANOFORCE 5Srev
NEXTAGE 50S
この2つはグリップとシャフトの境目にUL1と彫ってあるものを

ミズノ
Xyst Z8
Xyst Z7(非パワーに自信が無いならこっち)
Xyst XZ-R
Xyst XZ-8(まだ発売してないかも)
ミズノはシャフトの分かれた内側に0Uと書かれた黒いシールが貼ってあるものを

プリンスは詳しくないんで誰か任せた
631名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 11:54:02 ID:lTBk50bf
あ、なんか二本シャフト前提で書いてしまったな

一本シャフトだとヨネックスのNANOFORCE5000かNEXTAGE500ぐらいしか候補に挙がらないなぁ
632名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 12:40:06 ID:SisIbaJ5
>>630-631さんありがとうございます!
後衛で一本シャフトならネクステージ500、二本ならナノフォース 5S REVが良さげですね
ここからの伸びしろでストロークが出来たら一本
出来なかったら二本のシャフトにします。

>ポジションもラケットも一気に変わると調子が悪くなった時にポジション変更によるものかラケット変更によるものかが分からなくなるからね
これも踏まえた上で顧問やコーチと相談したうえで決めたいと思います。
詳しく書いて下さってありがとうございました
633名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 12:50:23 ID:tsiA0vie
>>632
参考までにはじめのガットは今まで使ってたやつと同じガットの同じテンションでな

まずガットの状態を同じにして、ラケットの違いを覚える
そして二回目の張り替えから自分が次に何を求めるか決める

ガットにこだわりなかったらゴーセンのハイシープミクロを25〜28ポンド位で

先輩に30ポンド越えて張ってる奴いるかもだが中学生なら全国大会出てるやつでもなかったら30ポンドオーバーで張る必要はないよ
今のラケットは充分飛ぶしね
634名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 13:19:31 ID:SisIbaJ5
>>633
なるほど、とことんコンディションを統一してラケットの特性を知るのですね
ハイシープミクロは良い良いと聞くのでやはり良い物なんですね

コーチでさえ30なんで、今度の張り替えは28ポンド程度にします。
参考になりました ありがとうございました。
635名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 16:46:40 ID:tsiA0vie
>>634
>>633に付け足しハイシープミクロは性能的に何かに秀でてるわけじゃないので
勘違いさせたらすまん

1.35mmの平均的な太さで全体的に癖がなくてバランスとれてるガットなので気に入った人は使い続けるし、そこから自分が何を求めるか(スピード、コントロール、回転など)わかりやすく、次ガット変えるときの目安になりやすいってことです
636名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/21(日) 20:40:44 ID:7xBhAh7k
>>635
自分も何かに秀でてる訳でもないので多分ハイシープに落ち着くと思いまする
そこからコントロールに持っていければいいですが・・・
毎度毎度詳しくありがとうございます
637名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 15:14:43 ID:y/bOx+J2
中2女子で26ポンドで今まで張ってたんだけど
店員に最低28ポンドで張って練習しましょうと言われ28で張ったら飛ばないって嘆いてたな(T_T)
638名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 17:10:16 ID:M7ppD8cn
そのJCとお前は如何わしい関係なのか
639名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 18:01:37 ID:6vsYympz
軟式で2ポンドの違いなんてわかるわけないだろ。
おまえらの親の世代なんて手張りだったんだぞ。
640名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 18:08:31 ID:2bvo9Zr+
>>639
軟式でも2ポンドは2ポンドで重い物がありますよ
適応能力が無い人なら余計に打ちにくくなるかもしれませんし
641名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/22(月) 19:52:38 ID:tl9y+Jji
>>639
わかるよ
642名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/11(土) 19:15:29 ID:IboElDD1
この時期は寒くて手がかじかんでグリップがうまく握れないね
643名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/17(金) 21:17:11 ID:dJQFXGi3
ところでききたい。
俺、明後日試合あるんだけどなにか気をつけることあるかな?

東京都の私立で前衛、ラケットはxyst XT-Rガットはサイバーナチュラルスピードの28ポンドだ。
都大会二回戦負けくらいだけどなにかアドバイス頼む。
後衛に対するアドバイスでも大歓迎!

644名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/18(土) 00:09:18 ID:9geZ9r33
スレチ
645名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 21:42:03 ID:Ieq4Qs12
もう終わっただろうから>>643の試合結果を聞きたい
646名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 22:01:42 ID:EGIhLflZ
ダメでした。
647名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 18:41:00 ID:UrImmq2c
こん〜 はじめましてです
いきなりですがヨネックスのナノフォースシリーズの「弾き」ってどういう意味ですかね
誰か教えて〜
648名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 21:00:00 ID:ec0qed8Z
ゆとりが湧き始める頃か…
649名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/21(火) 21:48:55 ID:CAAs5gg3
>こん〜 はじめましてです
真性ですかわかりません><
650名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/22(水) 12:57:23 ID:/qKkLspg
きつねじゃね?
651名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 20:24:58 ID:VBCmIpic
アーマーブレード55の性能を教えてくだはい
652名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 20:39:43 ID:XIzkFs64
>>651
バレーボールやった方が活躍できそうなIDだな
653名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/24(金) 22:24:43 ID:cSsapAuX
確かにw
654名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/25(土) 18:53:26 ID:WN06+kZU
>>651
90インチ、20ミリロング、バランス305mmの柔らかいラケットなんでマッスル6500、ナノフォース5000、ネクステージ500に似てる
一番しなるのがアーマー55
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/06(木) 15:28:10 ID:CVa4pArL
あけましておめでとう!
今年も新作モデルがあるといいなぁ 期待sage
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/11(火) 18:01:03 ID:wP5yTvvJ
ナノフォース 7REV、以外と使いやすい
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 16:31:22 ID:r/e9bHSh
もう一年以上ねくすてーじ70V使ってるお
今まで使ってた中で最高すぎて手放せません
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 22:31:34 ID:FPh3U3Fj
ネクステージで打ってる人ってなんかスパンって音鳴るんだよな

\スパン/
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 23:19:08 ID:IZce1i7y
XYST XXって今も人気?
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 17:17:37 ID:nebt34we
テスト
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 17:28:23 ID:nebt34we
>>658
NX700(初期)が出た時にNF7500と迷ってて試打した時に思ったけど
フレームの食いつきがある割にはシャフトが硬いから弾き返しが早いんだよな。
結果、無駄なく締まった音がすると。
NFシリーズとは違うヘッドの軽さに違和感があってNF7500にしたけど展開スピードが速くなる時代的にはNX700を選ぶ方が正しかったのかなとも今でも思うわ

>>659
2代目のデザインが大好きです(`・ω・´)
カタログで当時ゴムメタル搭載で注目されてたZZよりも抜群に好きだったわ
Uサイズがあればね・・・俺には扱い切れない多分。
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/23(水) 10:44:36.32 ID:ZKw9ggx5
そろそろ外で出来るようになるからストリングス貼り替えるかな
コントロール重視のやつあれなんだっけ
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/24(木) 13:54:07.97 ID:hW2/KaCj
SD?
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/26(土) 11:03:19.51 ID:HputoHTM
サイバーナチュラルコントロールだった
でもSDコントロール130も良さげだなー
こういう時はラケットのメーカーに合わせるが吉か
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 09:55:49.76 ID:OLnmlQxT
現在使っているXyst z8 友達がくれるって言ってるヨネックス ARMORBLADE55
どちらがいいですか 今度中2 1年の時後衛で 1番手2番手そのあたりでやってました。
ARMORBLADE55 は古いので Xyst z8の方がいいと別の友達から言われました 本当ですか?
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 10:07:53.85 ID:S8GWPDTj
ソフトテニスは↓でお願いします。

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1234325148/
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 20:06:16.31 ID:IJz7zrOv
>>666
知らんがな、この666野郎
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/28(月) 09:19:06.89 ID:kuP20dBs
>>665
好みで選べ
個人戦で県大会出れない位の実力ならz8
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/28(月) 18:57:53.51 ID:lCoahidT
>>665
くれるんなら両方使って見ればいいやん
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/08(金) 12:53:04.77 ID:UlRE4Edn
ZZの歴代カラーが分かる人いない?
2006年のゴムメタルが入ってTGと並べて金剛力士像?かなんかを使ってた広告のやつから後は分かるんだけど、
それより前が分からない・・・
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 00:35:13.49 ID:EmBq9Pgp
高校以来久々にやってるんですが、
当時使ってたTi1900の後継機種は今で言うと何でしょう?
NEXTAGE900FXか900無印か…、多分FXの方かと思ってるんですが。

700がTi1500、500はTi1200ってところでしょうか。
古い話でスミマセン。
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 01:19:37.47 ID:02MSNwRW
今の機種が全て後継機種って考えるのがもう古いんじゃないの?
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 10:13:43.06 ID:oysi9wnL
FXのが近いんじゃね
900とかNF8000とかは当時は無かったカテゴリだよ
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 16:52:34.27 ID:yHLG7WGX
MP7700→NF7500→NX900FX か
アーマーブレードさん・・・
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 19:13:11.84 ID:NW0CoNh1
誘導

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1234325148/
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 07:39:10.30 ID:JT+Yl10y
ひと月も書き込みが無いのに誘導とは
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 22:26:23.82 ID:S2xCBzas
ミズノ

ソフトテニス:新製品/発売予定製品一覧
http://www.mizuno.jp/catalog/new/1100/


2011年6月発売予定
ジスト XT−100
ジスト XZ−100

2011年7月発売予定
ジスト T1
ジスト ZZ SP
ジスト S1
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 07:43:35.03 ID:7bxR1kvr
Xyst新色ダサすぎワロタ
てかデザイン自体が失敗だろこれは・・・
頼みのS1はなんか旧900FXの劣化みたいだし
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 22:02:46.02 ID:n6giKQJ2
これはあかんね。T1とzzはダンロップの出来損ないみたいやな。
そもそもxystは設計が古すぎるよね。主力だからしょうがないんだろうけど。
yonexのモデル変化と比べると歴然。素材の進化だけでは補いきれんのではないかな。
そう思うやつはX使えちう事なんやろうけど、ミズノ自体の方向性がよくわからん。
とりあえず名前をyonexなみとは言わんけど整理しようよ。
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/03(金) 09:12:51.29 ID:GcVAOmxo
劇的に変えないのがmizunoの良さでもあるんだけどな
デザインは1年ちょい前くらいに出た奴の色違い版か。
1つ前は真っ赤+随所に金色を入れてて高級感ある感じだったのに・・・

7シリーズが出た辺りから「Xyst」っていうネームバリューが無くなったよね。
柔らかさ指向のエクスピーズすきだったのに・・・
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/04(土) 01:41:31.58 ID:5mQkiqcP
ぶっちゃけXシリーズ自体微妙
XystなのにGROOVEなしとかもうね
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/08(水) 19:35:44.87 ID:9F6OVWft
わかったぞ
今回のXystは信号機カラーwww
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 17:38:27.66 ID:kQIzd5Qz
誘導

684名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/22(金) 18:08:13.31 ID:gLkXZfKQ
前衛で弾きが良いストリングスって何かな
ある程度ストロークが出来る球持ちの良いのとか
やっぱりYONEXがいいのかな
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 10:29:44.94 ID:Gt4yVJOy
>>684
ナノジー128、バイオパワー、バイオブリッドあたりかな
どれも打感はソフト
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 13:38:23.89 ID:mCJuJoR0
>>685
ナノジーがちょうど良さげだからそれにするよ
ありがとう!
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 14:28:35.19 ID:rprWklU5
i-NEXTAGEってもう発売してる?
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 19:06:10.35 ID:ldELx4eJ
もう発売されてるっぽい?
http://blog.livedoor.jp/naro34/archives/3745537.html
ソース
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 08:10:01.91 ID:KdTNby/2
http://www.saitama-hs-softtennis.com/kiroku/string.htm
ここのリンク先に
ナショナルチームのストリンギングデータ('02年5月〜'03年9月)
があったよ
TOPクラスだと女性でもこのくらいのテンション
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 13:31:07.43 ID:8moCFVxs
>>689
やっぱりキツいとコントロール定まるからかな
高いテンションでやると筋肉痛になるんだけど
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 21:20:54.73 ID:/ZSd5gm9
2003年5月が揃ってるからそこ参考にすると
女子後衛 高校生:37 大学生:34 実業団:33〜43 さすがはTOPクラス

コントロールも然ることながら
パワーがあって、コートに収めるのが大変って事なのかな?
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/27(火) 16:32:11.31 ID:Q/9t8KwH
                                /ヾ   ;; ::≡=-
                              /:::ヾ          \
                             ..|::::::|    カ ル ト  . |
                             ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
                           . /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
                           ヽ <     \_/  ヽ_/|
                            ヽ|       /(    )\ ヽ
              ブボボボ!        | (        ` ´   | |
  ....:::::(⌒ ⌒ヽ          ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\ /\/ヽ/ |
::(´⌒  ⌒  ⌒ヾ       / ̄ ̄\___ `ヽ   /´ ハ \ ̄/ / <おなら出しちゃった!!
'⌒ ; ⌒   ::⌒  )    /         `ヽ |       ̄ /
     )     ::: .)   |    y         | |___j⌒ヽ ̄
⌒;:    ::⌒`) :;  )三三=  |         7 |____/厶ノ
::::   ::     ::⌒ )    \  ヘ         h ∧_/
(   ゝ  ヾ 丶 :::.ソ.      ヽ  ヽ       l_/
:ヽ  ヾ  ノノ ::::::ノ         ハ   ',     |`ヽ
  ` ‐  "   - ‐ ´      (__}__レ ――┴ァ′
.                   Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
                   ! !   | { ー}
.                   ヽ_ヽ_ヽ_〉‐
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/28(水) 11:30:57.15 ID:5NLlaR04
まーた糞虫age野郎だわ
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/28(水) 15:28:38.44 ID:2t5v8rz2
良スレage
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:37:27.15 ID:nGfV/r8y
age
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 03:08:59.14 ID:5RHQVy2Z
そんなアナタにボロン300
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/21(金) 21:54:31.00 ID:ffl02LjE
誰かYONEXのMP7700持ってる方いませんか?
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/24(月) 22:35:02.91 ID:2yJXK8RA
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/29(土) 15:50:46.93 ID:cHhJbvOf
>>697
持ってるけど?
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 09:18:46.58 ID:qbcDXNR4
競技歴を再開するにあたりラケット購入検討中です
20年近くブランクあるのでワケわからん。。。
以前はミズノのテクニクス03を何年も何本も愛用してました
あれは名機だったな。。。
あのラケットの後継というか似た打感のラケットて、どんな候補がありますか?
ちなみにストロークスキルは高いがある非力な前衛という立場です
高校まで後衛で大学から前衛転向したんですよ
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 20:00:02.11 ID:MX0oviBD
誘導

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1234325148/
702名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/29(金) 20:40:47.00 ID:qbcDXNR4
誘導ありがと
むこうにマルチさせていただきます
703たまこう:2014/05/05(月) 14:10:53.84 ID:jdurpmZj
いまこう口くさ
704名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/09(金) 13:22:36.15 ID:yB5UDVt9
川崎タワー

川崎タワー

川崎タワー
705名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/04(水) 21:50:27.89 ID:iO9kx9PL
ラケットかっこよければモチベーションもあがるってもんよ
ただラケットは傷つきやすすぎ
706名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/06(金) 08:06:30.79 ID:7vGTjLut
誘導

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1234325148/
707名無しさん@エースをねらえ!
NHK駐輪場パクキン渋谷ノートン梅干しライス成次白人オクション問題  ニューヨークガソリン代沖縄海焼きそば

NHK駐輪場パクキン渋谷ノートン梅干しライス成次白人オクション問題  ニューヨークガソリン代沖縄海焼きそば

NHK駐輪場パクキン渋谷ノートン梅干しライス成次白人オクション問題  ニューヨークガソリン代沖縄海焼きそば