【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1競技人口 774人
ソフトテニスラケットの専用スレです。

(関連スレ)
ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1220444124/
ソフトテニス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1220223212/
2競技人口 774人:2009/02/11(水) 15:23:05 ID:Sb4yuXZr
体の軸を安定させて、踏み込んで骨盤を回し
下半身と上半身の連動運動で、膝にためた力を伝え
肘を先行させ腕を撓らせながら振りぬいて、
なんてのは、よくわからないけど
中1でナノフォース7500使ってます
TOP選手が使ってる→値段が高い→良い品→強くなれる  だと思って。

ナノフォース5000(ガットは同条件)を借りて打ったら
嘘のように安定するは、球の伸びは出るは、スピードも上がるはで驚いたorz
3競技人口 774人:2009/02/12(木) 12:40:34 ID:a/lr6BLH
女子中学で揃いで全員NF8000とNF800V使ってる学校を見かけた
全員初心者レベルなんだが無理するなって・・・
振り抜いて打てないから誤魔化すための変なクセがついちゃってる
体幹鍛えてる子も1人いるかいないか程度じゃ・・・
ヘタして肘痛めないようにね
4競技人口 774人:2009/02/13(金) 16:43:38 ID:3lKsufqN
初〜中級な人は
ラケットのしなりを感じ取れるかどうかを基準にしてもいいと思うよ
ちなみにナノフォース8000とか7500は硬い部類なので
相当ヘッドスピードをあげられる人でないとスピードもコントロールもスポイルしちゃうかもよ
5後衛一筋:2009/02/16(月) 21:06:30 ID:MKFgYFuZ
いきなり、すいません今ラケットを買い換えようと思っている中学一年生です。後衛をやっています。買い換えようと思っているのは、ヨネックスのナノホース3000か300Sで迷っています。どちらがいいと思いますか?
6競技人口 774人:2009/02/17(火) 01:40:09 ID:zQK6lDJs
  ∧_∧
 ( ´>ω<)    ∧_∧ 
 //\ ̄ ̄旦\(-∀-*)
// ※\___と   .)。
\\  ※ ;"""`"''''`; ̄
  \ヽ-―(´ ̄丗 ̄`)ヽ       
     ̄ ̄ヽ_つ ⊂ノ 
7競技人口 774人:2009/02/19(木) 13:02:13 ID:IWlAeMh9
中学生だと〜7000までを上限に3000〜5000くらいから始めると良いよ
使いこなせない道具だと、正しいフォームや打ち方が身につかないよ。
車乗れない人にいきなりフォーミュラーマシンで練習させても厳しい。
アクセルの加重コントロールなんて使えるわけが無い。
最初は癖の無い万人向けな素直な道具のほうが
その人の修正点や問題や、得意な部分が見えやすくて上達の助けになる。
8競技人口 774人:2009/02/20(金) 12:52:33 ID:8UuEyzto
一本シャフトはオススメできないな
スロートがないからブレやすい。
9競技人口 774人:2009/02/21(土) 13:37:10 ID:9has7AMA
確かに。
最初はスイートで捉えることも大変だし
試合で楽な球はこないので尚更。
2本シャフトだと多少のズレでも面の安定は崩れ難いから助かるよね。
10競技人口 774人:2009/02/22(日) 13:40:38 ID:VWiZ/49E
男がNF700みたいな真っ赤なラケット使うのってどうなの?
特に中学生あたり。
11競技人口 774人:2009/02/26(木) 00:16:09 ID:JAnsh0vF
男が赤いラケットで何か恥ずかしいのかな?
フェラーリでも浦和レッズでもマンUでもキャスバル兄さんでもまっかっかだよ。
あんまり気にしなくても良いんじゃない
12競技人口 774人:2009/02/28(土) 20:58:41 ID:vqEDwZzg
使ってる奴がうまけりゃどんなラケットでもかっこいいし
下手ならどんなラケットでもカッコ悪い
13競技人口 774人:2009/03/01(日) 00:43:03 ID:Ys5wrTQu
アーマーブレイドってどうなの?
14競技人口 774人:2009/03/13(金) 12:36:45 ID:NGhVS3B4
後衛は黙って一本じゃボケエェェェェェ!
15競技人口 774人:2009/03/15(日) 06:59:56 ID:ebndE2t3
ダンロップってどう?お勧めある?
いままでナノとかだったからわかんねぇ。
16競技人口 774人:2009/03/22(日) 20:44:50 ID:9ItEHqL8
カワサキのラケットってまだあるの?
17競技人口 774人:2009/03/25(水) 22:44:29 ID:a1PChgYV
ラケットはミズノのxystシリーズがいいんじゃない??
18競技人口 774人:2009/04/07(火) 14:29:02 ID:TEM95qEd
最近はラケットの材質進化で性能が飛躍的に伸びてるし
ガットも構造が進歩してこれまた性能が高いんでしょ。
そんで、昨今のぱわー&すぴーどテニス時代に
一本シャフトってどうなんだろ?
19競技人口 774人:2009/04/08(水) 17:04:24 ID:45HP6oFl
中学 高校 新入部員の時期なので

最初は無理に高いものや、TOP選手の物を使わず
ガットの張替えできる、カーボン製で
初級者〜中級者を目処に購入しましょう。
硬い上級者用だと故障や上達の妨げになる可能性があります。
20競技人口 774人:2009/04/09(木) 11:20:38 ID:oe6agbEA
>>18
よく「しなりが違う」「力の伝わり方が違う」なんて言ってるけど実際ほとんど変わらないんだって。
今は1本のメリットはほとんどないんだけど、まあ気分の問題だろうね。
21競技人口 774人:2009/04/11(土) 11:13:44 ID:1vbv0CC6
ソフトテニスってのはさ、
ドライブだのかけるには、ガットをボールに喰いこませて
そのガットの目に喰いこませた部分を利用して引っ掛けて回転を与えるイメージなのね。
面の角度を変えるだけでも、スライス・ドライブと使い分けできる。
でも、そうするためには、鋭く強く振りぬかないとダメ。
これが、「コートに収めるなら逆に強く打て」って話なのね。
スイングスピードを上げられないなら、しなやかなラケットで補ってね。
ちなみに、こすって回転かけると中空のボールだから潰れてカットボールになるよ。
カットサーブのアンダー、ショルダー以外にも、カットレシーブ等にもトライしてね。
22競技人口 774人:2009/04/14(火) 10:23:39 ID:yeqBxkOK
>>20
気分の問題なんだ。
1本でおいらは後衛だぞ!ってのも悪くは無いね。
面が安定するなら2本の方が良いと訊いてたけど
こだわらずに、自分のプレーに合いそうなの買って見ます
23競技人口 774人:2009/04/14(火) 14:39:19 ID:eGsjLZBI
ラケットなんて軽くて面が大きいのが一番良いに決まってろうが。
24競技人口 774人:2009/04/19(日) 21:26:11 ID:v0iw2NHB
なんか最近のYONEXは先軽+短い設計にしすぎじゃね?
25競技人口 774人:2009/04/20(月) 04:06:46 ID:G8Gd+AVV
muscle power7500 YONEX 赤いやつですが使いやすいです
26競技人口 774人:2009/05/03(日) 04:47:05 ID:7yNhQHva
>>16
カワサキのシステムって前衛、後衛用に別れてた
ラケットはめちゃめちゃ好きだった
27競技人口 774人:2009/05/06(水) 16:31:46 ID:EKkksdIW
10年以上前にやってまして
その当時mizunoのテクニクス03を使ってました

当時NTTの高川も使ってたと思いますが
高川は現在どこのラケットを使ってるかご存知のかたいますか

10年ぶりでラケットなにを買っていいかわからないので
参考にしたいのです
28競技人口 774人:2009/05/07(木) 10:15:02 ID:6JuwHTRo
>>27
2・3年前はナノフォース800Vを使っていたようですが、現在はネクステージやナノフォースレブなどの新しいラケットを使っていると思います。


トップレベル選手のほとんどが、シーズンや大会、何年事かにラケットを替えたり、予備のラケットを所持したりしていますので、このラケットを使っているという確証がありませんので、申し訳ありません。
29競技人口 774人:2009/05/07(木) 21:44:25 ID:PjTNvrdi
>>23
フレームの素材とか構造で球のスピードや回転がかわったりするから全然決まってない。
ボロンなんか長くてしなるから球の飛びが尋常じゃない。
ただし、面が極小だから当たらないし外すと飛ばない。
30競技人口 774人:2009/05/07(木) 23:23:52 ID:JrHRpbil
XISTのXシリーズってXISTシリーズと何が違うんですか??
31競技人口 774人:2009/05/09(土) 10:21:12 ID:0VVTtgaP
ラケットで上級・中級・初級ってあるけど
どこからが中級でどこからが上級なんだろう
32競技人口 774人:2009/05/10(日) 09:19:44 ID:JgT29gsA
高校で買ったボロン700SLを使ってたけど、10年近く経ったし、耐久性が心配になってネクス700買って使ったら手のひらの皮が剥けたorz
打ち急ぎ過ぎって言われるけど、まだ感覚が掴めない…。
33競技人口 774人:2009/05/12(火) 23:44:13 ID:7+BmwPaf
>>31
2万円代のラケットは上級者向け
中級者向けは1万5千円前後
中・上級者向けが1万8千円ぐらい
34競技人口 774人:2009/05/14(木) 11:46:13 ID:Ajzp/Z5R
はじめまして。

自分が一番好きなラケットは、xyst t-1のレッド×レッドです。みなさんはどんなラケットが好きですか?
ちなみに、xyst t-1のカラーが何種類あるか、わかる方いますか?

35競技人口 774人:2009/05/16(土) 16:39:25 ID:g+Pq7ecB
男は黙ってボロン
36競技人口 774人:2009/05/18(月) 11:32:02 ID:Ox+G02q8
7月くらいにT-1の新しいのが出るってホント?
37競技人口 774人:2009/05/18(月) 22:41:06 ID:OgVM2aZe
>>35
まさに弾丸。

38競技人口 774人:2009/05/19(火) 18:02:02 ID:4Wjd/E0C
ボロンを使いこなせる人はうらやましい


オレには無理だったわ


39競技人口 774人:2009/05/21(木) 21:59:13 ID:iiLyb1KS
xystのzzってどう思う?
40競技人口 774人:2009/06/15(月) 09:37:03 ID:y9smTOrz
押入れから15年物のgranduke70が発掘された
41競技人口 774人:2009/06/18(木) 22:12:27 ID:bSg1Iyip
オレ最近ネクステージ6O買った前衛と思ってたけどオールラウンドだった。しかも長い
42競技人口 774人:2009/06/18(木) 22:48:53 ID:65jo5B7U
ラケットもガットの張り方によりけりだ
43競技人口 774人:2009/07/01(水) 07:53:13 ID:d0396N+2
MIZUNOもヨネやプリみたいに品番で、せめて前衛後衛分かるようにすればいいのに。
44なすび:2009/07/06(月) 10:20:22 ID:qUhFz2nI
ダイアクラスター100s TP
大好き!!

オレンジでかっこいい♪♪
45競技人口 774人:2009/07/06(月) 22:11:41 ID:lle3Puzv
>>41
ネクステージ60ってレディース用だぞ?
46競技人口 1億人:2009/07/09(木) 08:15:41 ID:fSz3aA9H
>>45
確かにレディースだよな。
まあ男でも小学生中1ぐらいで非力な奴にはいいのかもな。
47競技人口 100億人w:2009/07/09(木) 08:19:27 ID:fSz3aA9H
>>43
一応ミズノも分かれてるけどな。そういうことではないか。
確かにミズノの品名は使ったことのある奴じゃないと分からないかもな。
Vがボレーの前衛用、Sがストロークの後衛用ってのが付いてればってことだな。
48競技人口 774人:2009/07/11(土) 23:15:09 ID:GKeZbdoU
長くやってると、ラケットは関係なくなるものさ
49競技人口 774人:2009/07/12(日) 18:52:36 ID:JfkUhA4W

前回の参議院選挙?では、投票時間繰り上げの投票所早じまいで
投票させてもらえない人達がでました。何が起きるかわかりません。
今すぐ投票を済ませよう!


【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;

日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

50競技人口 774人:2009/07/13(月) 10:55:36 ID:7RDFlTzW
>>48
え?長くやってるとラケット何でもよくなるの?普通逆じゃないの?
51競技人口 774人:2009/07/14(火) 09:47:42 ID:O56JcROI
私は気にならないけど?

「何でもよい」とは言ってないのと、
どんなラケットを使おうが影響は0%だ、という意味ではない、なんて補足は要らないと思うが。
52競技人口 774人:2009/07/14(火) 11:25:56 ID:jsP2Omc+
>>51

「48 長くやってると、ラケットは関係なくなるものさ」

これはどのレスに対しての言葉?
53競技人口 774人:2009/07/14(火) 15:23:30 ID:O56JcROI
>>52
??気になることではないと思うぞ。
ラケットに対する私なりの感覚を述べたに過ぎないのだが。
54競技人口 774人:2009/07/14(火) 15:37:47 ID:WMS1hYiB
なんだ独り言だったのか・・w
俺も「長くやってると」と48=51=51がベテラン強調してたから含蓄のある言葉が聞けるかなと思った
55競技人口 774人:2009/07/14(火) 15:39:11 ID:WMS1hYiB
○48=51=53
56競技人口 774人:2009/07/14(火) 22:16:56 ID:O56JcROI
>>54
どう受け取るかは君の選択の自由さ
どの分野であろうと
57競技人口 774人:2009/07/16(木) 16:23:41 ID:wT7yQlNk
ラケット前衛用で後衛
後衛用で前衛やってる人いる?
58競技人口 774人:2009/07/18(土) 08:59:27 ID:pPcLSNub
>>57
自分のクラブチームの先輩は
シングルシャフトで前衛をやってますよ
59競技人口 774人:2009/07/18(土) 21:31:30 ID:oxgvbbNI
ネクステージ90sを使ってるんですけど、あのグリップの細さが少し気になります。
新しい9シリーズはグリップの形状をまた変えたらしいですね。
ちなみに新しい7シリーズは黒くてカッコイイですよ。

僕はxyst zzのインハイモデルを予約しました。
60競技人口 774人:2009/07/19(日) 02:31:46 ID:Si7pKaYy
厨房の頃、初心者の顧問が
気合い入れて
高いラケット買ってきたけど
それがボロンだったので
笑ったのを覚えてます
61競技人口 774人:2009/07/26(日) 20:35:53 ID:Ic25i4eg
現在中2の前衛です。
ラケットを買い換えようと思うのですが、どういうものが良いのでしょう?
ちなみに今使用しているラケットは
ミズノのEXPZ T-30 です
よろしくおねがいします
62競技人口 774人:2009/08/01(土) 00:04:20 ID:P56D9QqF
>>61
近くに専門店はない?体格とか参考になる情報がないから答えようがないねぇ。
飽きの来ないデザインか、金額、握った感触で選べばいいんじゃない?
今のラケットのバランスが気に入らないのであれば、バランスを変えるなど。
63釘を打とうか:2009/08/02(日) 20:30:04 ID:P5rPR6Pq
現在
中2の後衛です。 ラケットは Xyst N8がいいと思います。同じ中2なので頑張ってください                                                     
64後衛:2009/08/03(月) 13:25:53 ID:Xm2UsmO0
ジストのN8いいと思いますww
65競技人口 774人:2009/08/24(月) 23:09:58 ID:1QXRTSLp
ボロンは700が至高

ところで300使ってるやつは強弱にはっきり二極化してる
って気がするんだがどうよ?
現役の頃はボロン300で弱いやつは「勘違いボロン」って
呼んでたんだがみんなはボロン300使ってる相手と当たったら
どう思ってた?
66競技人口 774人:2009/08/27(木) 12:49:40 ID:rdb9veIY
ラケットについてなのですがexpzの評判が悪い気がします。
いま中2でexpz n-150を持っていますが使いにくいとは思いません。
友達が持っているxyst zzのほうが重く感じて使いにくい気がします。
そんなに使いにくいですか?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:32 ID:O7setW5c
重い軽いは同じラケットでもちがいあるでしょうに。
ヨネックスならばSLとかULでも違いがはっきりわかります。

それよりも自分に合った打感だと思いますよ。
ちなみに私はソフトテニス暦10年は軽く超えてますが
NF7000が全く合わず、NF500Sを使ってます。

個人的に上級者とか中級者向けとかは無視ですね。
68裕太:2009/09/01(火) 01:59:21 ID:otj7QRX1
誕生日に新しいラケットを買ってもらおうとしています。
やっぱYONEXがいいですかね??
69競技人口 774人:2009/09/01(火) 06:12:26 ID:kSVPBK1U
>>68
自分のプレースタイルを言って、お店で効くのが一番かと
70競技人口 774人:2009/09/02(水) 18:24:29 ID:FTKH5Rzc
最近発売されたネクステージ500買った人いたら感想頼む。
マッスルパワー6500とナノフォース5000が好きだったから気になる。
71競技人口 774人:2009/09/06(日) 23:23:37 ID:L+Qv+nIa
>>66

xyst=結構高価で、中・上級者向けのラケットが多い

expz=xystに比べれば安価で、初・中級者向けのラケットが多い

俺はついこの間までEXPZのT30つかってたけど、面が大きすぎてボールがぶれたり
アウトが多かったりしたのでXYSTのZZspに買い換えた
でも、意外と長く感じて、慣れるまでは苦労したが意外とすぐに慣れてボールが安定
するようになった

・・・って感じだったので
少し試しただけじゃわからないと思う

でも、EXPZもXYSTも使いやすいと思うよw
72競技人口 774人:2009/09/20(日) 20:35:27 ID:5HrmJLoX
ラケットなんか何でもいいんだよ。下手くそに限ってどこのこんなラケットがいいとか言ってると思いますが。
73競技人口 774人:2009/09/23(水) 07:29:17 ID:Ibh/vq8h
今年の5月から始めたのですがラケットを買い換えたくなりました!!
今までのはオールラウンドの5000円くらいのでしたが、後衛なので
一本シャフトが欲しくなりました。しかし一本シャフトについて調べて
みると中〜上級者向けでした。一応、私学大会の個人で一回戦は勝ちました。
この様な経歴で一本シャフトは自分には扱えると思いますか?ちなみに今の
ラケットは2本シャフトで普通にストロークはできて、乱打もできます。
でもまだ試合感みたいなものをつかめていません。
自分にも扱える14000円位の一本シャフトありませんか?!
74競技人口 774人:2009/09/23(水) 11:58:06 ID:GOlo4H0G
>>73
1本シャフトにこだわるならネクステージ500かナノフォース5000かな
あと間違ってもガットをいきなり30Pとかで張ったりするなよ
75競技人口 774人:2009/09/24(木) 17:49:42 ID:VLc9HZr0
TSって硬いって言われる割に90+5インチあるけどNX90Vと比べて
どっちが硬いんですかね?
76競技人口 774人:2009/09/28(月) 18:02:43 ID:SqupT0bJ
ラケット選びについて質問させていただきたいのですが

現在中二の後衛ですが新しくラケットを購入しようと思います
いろいろな人に聞いた結果
ミズノのジストの ZZsp か S1
にしようと思っているのですが
皆さんどちらのほうがおすすめですか?
あと、参考程度になればいいのですが、
プレイスタイルはどちらかというと力押しの攻め重視です
よろしくお願いします
77競技人口 774人:2009/09/30(水) 16:32:18 ID:wXfHr0Se
zzspの感想は、最初は慣れるのに時間かかりました。
良い点は1本シャフトに近い感じで打球感もあまり硬くないので、打ちやすいところが良いです。
78競技人口 774人:2009/12/20(日) 21:02:20 ID:J6rZnudm
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
79競技人口 774人:2010/01/27(水) 17:28:41 ID:BhYkAQ3Y
>>78
コピペはんなヴォケ
80競技人口 774人:2010/02/09(火) 01:25:38 ID:0OufoDzK
硬式のテクニファイバーというガットを張った事ある人いますか?
あれ打ちやすいんですか?
81競技人口 774人:2010/02/12(金) 23:41:29 ID:b2RedUBa
wss
82競技人口 774人:2010/03/04(木) 01:30:25 ID:bg426M1W
しかしこういうスレに限って落ちないもんだなw
83中坊:2010/03/28(日) 22:40:03 ID:/0GuSlMe
NEXTAGE70Vで、25ポンドです。
中1で、前衛です。
84競技人口 774人:2010/05/02(日) 23:08:19 ID:jyQ8Yqws
あんまりダンロップのラケット使ってる人って見かけないんだけど、使ってる人って居る?
85競技人口 774人:2010/05/05(水) 21:02:01 ID:QCDNRKUD
使ってます
86競技人口 774人:2010/05/06(木) 07:33:48 ID:t43miQNo
いないね
87競技人口 774人:2010/05/08(土) 12:40:39 ID:xAuQv6WD
88競技人口 774人:2010/05/08(土) 13:44:29 ID:83c25Gym
なんで貼った?w
89競技人口 774人:2010/05/12(水) 02:10:37 ID:DC9GWmjB
ヨネックス 中級者層向けソフトテニスラケット ネクステージ500 50S 50V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/a/ca19e_140_d978d77b47648ea2784da081b591b092-m.jpg
ヨネックス トルネードレッドのソフトテニスラケット NEXTAGE 900 90S 90V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/6/c6e5f_140_50a536185c2577f4f68cc6010859ccb4-m.jpg
1380p1 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.badminton-psu.com/shop/p_image/1380p1.jpg
90競技人口 774人:2010/05/13(木) 05:40:13 ID:hw3TqaVQ
91競技人口 774人:2010/05/13(木) 22:21:39 ID:rZKEPjgb
あのまま、ほっしゃん、でよいのか?
92競技人口 774人:2010/05/17(月) 00:20:08 ID:1+O/vv5X
ヨネックス 中級者層向けソフトテニスラケット ネクステージ500 50S 50V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/a/ca19e_140_d978d77b47648ea2784da081b591b092-m.jpg
ヨネックス トルネードレッドのソフトテニスラケット NEXTAGE 900 90S 90V を発売
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/6/c6e5f_140_50a536185c2577f4f68cc6010859ccb4-m.jpg
1380p1 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.badminton-psu.com/shop/p_image/1380p1.jpg
bag912 9 jpg
http://www.sports-naro.com/Img/Bag/yonex/bag912-9.jpg
93競技人口 774人:2010/05/19(水) 16:32:21 ID:ITEaweoI
宣伝ばっかだな
94競技人口 774人:2010/05/21(金) 09:50:09 ID:uz1s6qq0
95競技人口 774人:2010/05/21(金) 11:43:38 ID:lKfEW9CW
コピペすんな糞虫
96競技人口 774人:2010/06/01(火) 04:20:04 ID:rs3pFSE2
97競技人口 774人:2010/06/01(火) 10:44:54 ID:Cu2BE/6J
スレチだよ糞虫
98競技人口 774人:2010/06/01(火) 11:34:37 ID:LvmRZ6kR
今ナノフォース7500使っているんですけど
マッスルパワー7700を昔からカッコイイなと思ってて使ってみたいんですけど
ナノフォース7500のままでいいですかね?
99競技人口 774人:2010/06/01(火) 11:55:44 ID:N71R/JRp
>>98
ばばあ?
100競技人口 774人:2010/06/10(木) 19:33:08 ID:fmwIau+J
∧∧
(;бёб)
101競技人口 774人:2010/06/19(土) 15:47:48 ID:z3o3fCAs
僕はミズノのxyst zz を使ってます。
YONEXがやっぱ主流ですかね〜(このスレを見ている上で、とウチの学校内)
102競技人口 774人:2010/06/20(日) 12:26:32 ID:QuRfdGiW
ガット張り上げ済みのミズノの6千円位のガット変えたら感触とかかわりますか?初心者より
103競技人口 774人:2010/06/20(日) 20:34:23 ID:lCcMmfC/
>>102
本当はまず張りあげ済みラケットはあんまりよくないラケットなんだがな
かたすぎるガットは張りかえたほうがいいね。
かたすぎるといい所に当たらないと肘に負担がかかるからな。
初心者ならなおさらだ。
店員に聞いてスピードの出るガットはどれですか?って聞いて、それを柔らかく張るべきだな。
104競技人口 774人:2010/06/22(火) 22:30:27 ID:2O1lcNxK
NF7S REVとNF800Sのどちらかを購入しようと考えています。
使っている方がいたら、どんな感じなのか教えてください。
105競技人口 774人:2010/06/23(水) 17:46:43 ID:1s94pngJ
張り上げ済みのガットって単独で売ってるんですか?
106競技人口 774人:2010/06/23(水) 18:59:17 ID:9cgjSSBk
なんでまたもとの糞ガット買うんだよ
107競技人口 774人:2010/06/23(水) 21:01:42 ID:1s94pngJ
いやいくら位のものなのかな〜てゆう疑問です。メーカーの姿勢とゆうか、レベルもわからないし?
108競技人口 774人:2010/06/24(木) 00:06:38 ID:fUpL9bas
NF7S REVを、使ってます。
うちの学校には、3人ぐらいは使ってます。


109競技人口 774人:2010/06/29(火) 22:41:27 ID:mHV8b9tM
>>107
値段しこ
110競技人口 774人:2010/08/01(日) 23:30:34 ID:77UVpx94
コントロール重視でプレーするには、ガットのテンションはどれくらいがよいものか、教えて下さい。
111競技人口 774人:2010/08/02(月) 23:53:20 ID:Nf74ynuQ
ジストとナノフォース、どっちがいいかなぁ・・・
112競技人口 774人:2010/08/07(土) 18:32:56 ID:VjS5KHAz
Xyst XTRを購入しました。
113競技人口 774人:2010/08/08(日) 23:45:10 ID:c2vQ6pEC
ガットを30ポンドで張ってみました。コントロール重視の場合は張りを強くした方がいいのですか?
114競技人口 774人:2010/08/09(月) 07:56:43 ID:4HnLHqcj
>>113
100ポンドがいいよ
115競技人口 774人:2010/08/09(月) 19:50:33 ID:BLkyCA0/
>>114
分かりました。ありがとうございました。
116競技人口 774人:2010/08/11(水) 00:12:53 ID:iE7V0FQ5
エッジセーバーって貼るべきでしょうか?
117競技人口 774人:2010/08/11(水) 14:46:09 ID:wxz+kvPr
自分で考えられんかカス
118 [―{}@{}@{}-] 競技人口 774人:2010/08/12(木) 14:11:51 ID:8c62kTRe
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!
8月15日までopen価格中!!残り3日を過ぎましたので、特別価格中です!!
詳しくはHPへ!!
http://yasui.friendhp.com
119競技人口 774人:2010/09/10(金) 22:30:32 ID:3j6ICZop
>>116
ぜひ
120競技人口 774人:2010/09/10(金) 23:04:32 ID:EzhzNXDS
>>116
初心者とか中高生で擦って傷つくなら張った方がいい
上級者なればヘッドに傷とかほとんどつかないし
121競技人口 774人:2010/09/15(水) 12:00:22 ID:h7xj4uYX
>>120
クレーコートで毎日ボールを何百とラケットで取ってるだけでも削れていくぞ
122競技人口 774人:2010/09/16(木) 19:00:00 ID:2ixchHu7
>>121
ボールに面合わせて、ヘッドと地面擦らせて取ってるの?中学生がよくやるみたいに

ガットだけで落ちてるボール何度か叩けばとれるじゃん
フレーム地面に当たらないから傷つかないし

うまい人との差ってそういうとこにあるかも
123競技人口 774人:2010/09/16(木) 20:35:58 ID:tmI2dZY1
>>122
ボールバウンドさせて何百と集めたら当たらないの?

それでも当たらないってどんだけ気を使ってボール集めてるんだよw

124競技人口 774人:2010/09/17(金) 10:05:35 ID:weicOFlc
>>123
いや、どんなに大量だろうが球拾いではフレームが地面に当たることはないな

ヘッドに近いところのガットでボール強めに叩けば一発で30センチくらいは浮くじゃん。後はすくうだけだし。ごくまれにミスれば何回か叩かなきゃいけなくなるけど、一発で叩いて浮かすから一番時間かからないよ。

気を使うというか効率と技術の問題だよ

高校のときはネットにかかったボールとるときとか、ゴルフのパターの片腕版みたくボール転がしてたけど
125競技人口 774人:2010/09/29(水) 21:37:32 ID:i6azeuOk
素手で拾う俺は勝ち組
126競技人口 774人:2010/10/02(土) 01:25:36 ID:XwHt6l9Q
>>123
そりゃ何百と集めると時にはあたることはあるかもしれないけど、
エッジセーバー?を気にするほどではないな。
自分が中学の頃の事は覚えてないが、高校の頃だとその辺りはバッチリだったと思う。
127競技人口 774人:2010/10/02(土) 01:35:40 ID:0GjocLJa
まあエッジはボール拾いだけで傷つくもんではないがな
だから公式なんて最初っからバンパーが付いてるしね
128競技人口 774人:2010/10/04(月) 21:11:58 ID:XEH9QEcU
まぁヒビが入んなきゃ関係ない。
129競技人口 774人:2010/10/06(水) 07:00:47 ID:6L4G0BsH
NX900とNX900FX
って素材以外で何が違うの
どっちのがいいの?
130競技人口 774人:2010/10/06(水) 08:45:09 ID:2b3xL3Iw
>>129
他の板に俺が書いたやつだが...


900FXは他のネクステージに比べて、シャフト幅、厚み細い分かなりしなる。
設計の人に聞いたが、しなり具合と玉持ちがマッスル6500ににてる感じだとさ
超上級者が900で、そこまでいかないけど面小さいの使いたい人が900FXでいいかも?

あと球持ち重視だけどマッスル6500、ナノ5000、NX500みたいな20ミリロング敬遠気味の人も900FXよさげ

同じレベルで弾きと面安定性重視ならナノフォース7500で
131競技人口 774人:2010/10/11(月) 00:00:52 ID:cnZAtkvH
寅年なので、FX。
132初級者:2010/10/17(日) 01:06:57 ID:9Kx4wdwh
上級者用のソフトテニスラケットって、重量は大体どのくらいなんですか?
133競技人口 774人:2010/10/17(日) 01:13:56 ID:0EXa7eHH
人それぞれ


終了
134競技人口 774人:2010/10/17(日) 13:44:48 ID:i+F29Y3Q
ヨネックスかミズノに電話できいてください

135競技人口 774人:2010/10/18(月) 12:54:06 ID:hIaBVuJ5
>>133-134
知らないだけでは?
136競技人口 774人:2010/10/18(月) 20:27:58 ID:SC62i3mE
137競技人口 774人:2010/10/19(火) 03:32:46 ID:rcnshU4d
>>135
上級者の定義が曖昧すぎるから答えづらい

ナショナルチーム男子はほぼ別注サイズで更にオーダーで重くするからガット、オーバーグリップなしで260〜300グラム近くなる
後衛の方が若干重め

一般的な社会人上級者(県大会上位から全国クラス)はSLかB34かF36が多い

高校生の↑はULとSLが半々。ごく一部は別注

中学生は全国でもULの方が多い
138ko:2010/10/19(火) 09:35:09 ID:q/o5w4CF
139競技人口 774人:2010/10/19(火) 09:53:53 ID:P+EDdkQJ
いろいろラケット借りて試したけど
プリンスがモデルによっては案外使いやすいのでびっくりした
140競技人口 774人:2010/10/19(火) 11:22:26 ID:HH7o0zkt
それはよかったな
141競技人口 774人:2010/10/29(金) 05:34:37 ID:H6Rc0MCt
ヨネックスのカーボネックスにクジラのガット
142競技人口 774人:2010/11/01(月) 02:14:37 ID:UihWhmlN
ヨネックスもカスタムフィットとかいうのでラケット別注できるようになったんだな

重さとバランス、グリップの種類も指定できるのはかなり便利

これでやっとネクステージを普通のグリップにできる
143競技人口 774人:2010/11/06(土) 21:46:57 ID:PWTOc96s
カワサキのグラファイトルーラーに鯨きんのガット。
25年前はこれが最強で憧れやった。
144競技人口 774人:2010/11/06(土) 23:34:13 ID:2XefzX9k
ニューナンバーワンだろjk

後はテクニックス03
エアロンスーパー90ロング
ボロン300

あたりも使用率でみたら高いと思う
145競技人口 774人:2010/11/07(日) 00:09:03 ID:qJaGy2nv
じじいが2chなんてしてんじゃんえよカス
146競技人口 774人:2010/11/07(日) 18:18:07 ID:qHwa8FOd
>>145
税金払ってもない子供が来るなよ
何のために存在してるんですか?

てか10代でもジュニアからやってれば昔のラケットわかるだろ
147競技人口 774人:2010/11/08(月) 08:48:39 ID:U3cVFVf5
>>145
元気なのは結構だが、子供は遅くまで起きていないで早く寝なさい。朝起きられないよ。
>>146
まぁ暖かい目で見守ってあげましょう。
148競技人口 774人:2010/11/08(月) 20:10:58 ID:KgXh2AAi
>>145
2chやってるやつのほとんどはじじいなんだぜ。
149競技人口 774人:2010/11/08(月) 23:21:27 ID:U3cVFVf5
ガキが2chなんてしてんじゃねえよカス
150競技人口 774人:2010/11/08(月) 23:55:16 ID:xwwggM4+

10代は厨房
20代は毒男毒女(精神的含む)
30代はキモイ
40代は痛すぎる
50代は変態
151競技人口 774人:2010/11/09(火) 22:44:31 ID:ya9C2XrL
dunlopの300vがやわらかいのでdunlop派だったがxystT1を買ったらえらく堅い。
思いっきり打ったときに少ししなるぐらい。気に入ってるけどね。
T7にしとけばよかったのか少し悩んだが、TSよりは柔らかいんだよな。
xystは整理されてきたけど今後はxystXに移行していくんだろうか。
T1に近いXTRは速攻消えたけど今後X化はしないんだろうか。
152競技人口 774人:2010/12/25(土) 23:51:13 ID:JFi5TEkx
XTRはきえてないお
153競技人口 774人:2010/12/30(木) 00:24:38 ID:3mKvi0t0
自分、今年の夏にXTRを買ったんだが
154競技人口 774人:2010/12/31(金) 01:13:54 ID:DKaJhrw9
どんな感じ?
155競技人口 774人:2011/03/27(日) 10:09:16.46 ID:ycPlQyel
現在使っているXyst z8 友達がくれるって言ってるヨネックス ARMORBLADE55
どちらがいいですか 今度中2 1年の時後衛で 1番手2番手そのあたりでやってました。
ARMORBLADE55 は古いので Xyst z8の方がいいと別の友達から言われました 本当ですか?
156競技人口 774人:2011/03/27(日) 13:42:21.68 ID:9rfrv24P
>>155
中学生?
とりあえず名前欄にfusianasanと入力しましょう
157競技人口 774人:2011/03/27(日) 16:20:49.35 ID:Vnz3o32/
>>155
どちらも特に問題は無いと思うな・・・
けど、55を使ったとして万が一折れたり買い替えが必要になった時、同じ性能の55は見つからないと思う。
158競技人口 774人:2011/03/28(月) 10:16:36.56 ID:xMGcKV41
>>155
好みで選べ
個人戦で県大会出れない位の実力ならz8
159中野智洋:2011/03/29(火) 17:03:27.79 ID:VNt39mPz
俺が使っているラケットはXyst-t1だぜ!
160競技人口 774人:2011/03/29(火) 22:34:24.12 ID:wricYvGc
どこにハイフンつけてんだよ
161競技人口 774人:2011/04/02(土) 16:01:54.69 ID:BmzC/g5a
ありがとうございます。 z8でとりあえずやってみます
新しいの 買ってくれないから 悲しいです
162競技人口 774人:2011/04/02(土) 18:27:13.42 ID:lkkdTmiu
>>161
新しいのって何がほしいの?

実力的に十分だし変に背伸びして上級者用ラケット使っても成長を阻害するだけ
163競技人口 774人:2011/04/02(土) 18:44:07.19 ID:DpN62zXP
今は Xystzzが 欲しいなっと思っています。 背伸びですかね?
がまん します
164埼玉芋フアン:2011/04/02(土) 18:56:33.75 ID:hfH+5nVQ
今年の男子ゴルフは、予定どうり全試合行なう事が確定しました。
これも、石川遼の全額寄付+バーデイ10万円のおかげです。

中止すれば、主催者、スポンサーのケチ度が明らかになりイメージダウン寸前だった。
他の選手も、もし優勝すれば、半分ぐらい寄付をする人がでるでしょう。

今年の、テレビ中継、スポーツ新聞などは、こぞって遼くんのバーデイ数を発表し
試合ごとの寄付金額の集計を発表。(相撲の懸賞金獲得本数より大きく取り扱う)

そうして、多くの選手、寄付が集まれば、震災復興に本当に役に立ちます。
遼くんと優勝争う選手とのプレーに一段と注目が集まります。

優勝を争う他の選手だって、プロです。名誉の為、金のために必死に頑張ります。
今年は、野球などと比べて、ゴルフは本当に盛り上がります。

165競技人口 774人:2011/04/07(木) 12:39:40.71 ID:K52p6pY1
X-TRとNX90vどっちがいいですか?
166競技人口 774人:2011/04/17(日) 20:34:17.12 ID:joVvaDoe
そんな質問する奴ならとりあえず90Vは無い
167競技人口 774人:2011/04/18(月) 21:47:40.83 ID:DMMudmcc
今日入部届けだしました 高校
ラケットとかを揃えるようにと言われました
入門用にはどんなラケットが良いでしょうか?
左利きなので後衛
体格は身長162の痩せです
168競技人口 774人:2011/04/18(月) 22:25:08.77 ID:57Mp7WBU
>>167
マルチしてんじゃねーぞ糞ガキ
169競技人口 774人:2011/04/18(月) 22:59:31.51 ID:DMMudmcc
>>168
ちょっと何言ってるかわかんねw
170競技人口 774人:2011/04/23(土) 10:39:18.64 ID:6a9LwTPf
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。
171競技人口 774人:2011/04/26(火) 15:44:40.35 ID:tkPIo/gO
>>170
犯罪だろ
172競技人口 774人:2011/04/27(水) 20:45:24.66 ID:gZElwoYB
ボロン300のB34を10年前までそふてにっしてたんだけど、
今も需要あるもの?
理由としては甥が中学からテニス始めて、上手になったら思い出のラケットを使わせようかなと。

自分の時代はうまい人はボロン!だったのね。(関東3位です)
んで、現役の君達に聞きたいのさ、いいものなのか、ゴミなのかを。
173競技人口 774人:2011/04/27(水) 21:22:13.52 ID:IPvEKpfY
300は唯一残ってるボロンでやす
でも中学の糞ガキが使うのは10年早いでござる
174競技人口 774人:2011/04/27(水) 21:48:01.70 ID:UpAo/DcH
>>172

>>137を参考に
身体ができてない中学生に最も
硬くて飛ばないラケットを使わせるなんて
あり得ない
しかも重いから故障の原因になる
175競技人口 774人:2011/04/30(土) 12:51:07.74 ID:hahYcQUB
米山のクソラケなんか使えるかい やっぱニューナンバーワンやで
176競技人口 774人:2011/04/30(土) 17:44:55.07 ID:sWWqJWY9
クソジジイ乙
177競技人口 774人:2011/05/01(日) 22:22:19.18 ID:YOn1KX4s
友達がナノ8000を買いたいと、言ってましたがはやいですよね?(中二です)
178競技人口 774人:2011/05/01(日) 23:03:51.06 ID:MWdpdx1L
ジュニアからバリバリやってるようなやつでも8000は使わないだろ
ネクステ500でも勧めとけ
179競技人口 774人:2011/05/02(月) 18:57:20.33 ID:GbNk6M8B
>>174
レスtxn
上手になったとして、高校で上げるかかんがえるわ
180競技人口 774人:2011/05/06(金) 06:10:48.21 ID:W6SwkQiI
中学の頃下手な女子がTN使ってて
びっくりしたのを思い出したw
しかも前衛ww
どう考えても硬いでしょ

まぁ俺も800V使ってたけど
好きなラケットは700S
これは名機
181競技人口774人:2011/05/07(土) 15:47:57.84 ID:58550uyZ
 現在中2で総体の大会前にラケットを買ってもらうんですが、中〜上級者向けのラケットでオススメのラケットってありますか?
182競技人口 774人:2011/05/07(土) 17:55:42.14 ID:uBZtP7q1
ここで訊くようなやつが中〜上級者とは思えません
183競技人口 774人:2011/05/08(日) 13:00:09.65 ID:r7/AvRXW
男で700Swww

インカレで誰も使ってなかった
184競技人口 774人:2011/05/08(日) 23:46:14.02 ID:JifEmlMf
中学生で、一本シャフト。当たりが良すぎて、ふっとぶんだが
テンションいくつで張らせればいいかな。
185競技人口 774人:2011/05/09(月) 21:03:40.67 ID:dsD2Odkk
>>184
今何を使ってるか位は書いて
186競技人口 774人:2011/05/15(日) 01:31:04.49 ID:lyreEDD8
ラケット上級も中級もないと思う
弘法筆を選ばずって言うじゃん
テニスの王子様にあった
ガットゆるゆるのラケットで主人公が勝った
君が本当に上達しようと思っているのなら
俺の誇りかぶって捨てようと思っているラケットでも金出して買ってくれ
そしてラケットを選ばずできるようなプレーヤーになりなさい

木のラケットでもヘビーでも使えるようになれ
そしたら4000円でも友達から使わなくなったラケットでも使ってソフテできるからなんて経済的なんだ
テニスじゃなくてソフテがあるのはもともと機材とボールに金かけたくないからなんだぞ
ラケットに文句言って十本ラケットもっている奴はテニスという本質を分かっていない
そんな金あるならテニスだけを極めるべき

経済的にスポーツをやる気でいるなら金かけちゃダメだね
187競技人口 774人:2011/05/16(月) 19:35:52.98 ID:m0dtsiBX
ラケットだけ上級のプレーヤーも多い
188競技人口 774人:2011/05/16(月) 19:56:17.75 ID:6MXrVCzH
>>186
>俺の誇りかぶって捨てようと思っているラケットでも金出して買ってくれ

今いち意味がわからん長文だなw
189競技人口 774人:2011/05/16(月) 19:57:08.16 ID:6MXrVCzH
てかなんでこんなageばっかなんだw
190競技人口 774人:2011/05/22(日) 23:12:44.99 ID:ZwrY43+w
疑問なんだけど、なんでラケットが重くて固くて面が小さいと上級者用なんだ?
たしかに振りにくいから初心者には扱いにくい。そういう意味の上級者用?
191競技人口 774人:2011/05/23(月) 14:11:11.62 ID:KnUO7ck4
>>190
重い
しっかり振り切れるスイングスピードと
筋力がないと飛ばない、相手の打球が速くて
差し込まれた場合にふりおくれる
手打ちになりやすい

硬い&面が小さい
飛ばない、スイートスポットが小さい
のでしっかりと真ん中で打てないと
いい打球にならない

あと面が小さいほどスイング時の空気抵抗小さい
上級者だと真ん中で打てるから問題ないが、
初心者は弊害ありすぎ
192競技人口 774人:2011/05/24(火) 08:24:46.72 ID:B0pJN3Al
>>183 なぜインカレw?
ちなみに一年で全中優勝した後衛は
地区予選で500Sつかってたぞ
193競技人口 774人:2011/05/25(水) 16:04:49.68 ID:UiQ+iiS6
中坊は500 700でええよ
194競技人口 774人:2011/05/29(日) 22:14:38.78 ID:KEpEXbD6
誘導

【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1122806840/
195競技人口 774人:2011/05/31(火) 22:29:26.34 ID:Hzj79Qra
ミズノ

ソフトテニス:新製品/発売予定製品一覧
http://www.mizuno.jp/catalog/new/1100/


2011年6月発売予定
ジスト XT−100
ジスト XZ−100

2011年7月発売予定
ジスト T1
ジスト ZZ SP
ジスト S1
196競技人口 774人:2011/06/04(土) 21:41:55.27 ID:iLRjqVzk
ナノフォース7000使ってるんだが最近重さに耐えられなくなって来た…
そこでジストt7かzzのどっちか買おうと思うんだがどっちがオススメ?
197競技人口 774人:2011/06/05(日) 21:19:16.25 ID:HkvHCs4n
なんでT7。
爺のいったくやろ。
198競技人口 774人:2011/06/06(月) 19:44:17.96 ID:b0itB+GZ
>>196
7000の重さはなに?
一番軽いULでも約231〜245グラムだから
T7とかZZでもUサイズなら重さ変わらんぞ
下手したら重くなる可能性あり
ZZでSサイズなら論外

7000重さ量って教えてくれ
199競技人口 774人:2011/06/07(火) 08:08:18.98 ID:uAf1z5ib
T7って前衛orオールラウンド向けだぞ
Z7の間違いか?
200競技人口 774人:2011/06/07(火) 18:59:09.40 ID:qtVhY5Xe
テクニックス03ってもう売ってないんだな。
今のもののほうが良いラケットなのかい?
シングルで勝てるラケットを教えておくれ
201競技人口 774人:2011/06/08(水) 07:24:30.26 ID:oScZ1F6Y
テクニクス03が名残惜しいならXystTNとかどうでしょう

昔よりカテゴリが細分化されてラケットの種類がかなり増えてるからね・・・
ぴったりのが見つかればいいが1から探すには個人の力じゃ難しすぎる
202競技人口 774人:2011/06/08(水) 12:45:22.38 ID:4YMIw2zj
>>200
前衛?後衛?

前衛でテクニックス03に近いのがいいなら
ジストXT1がいいよ

テクニックス03→テクニックス03Ti
→ジストT3→ジストXTS→ジストXT1

という風に85インチのレギュラーサイズで
イーブンバランスの流れできてるから

ストローク主体ならネクステージのS系
とかジストTN、ZZもいいよ

テニス歴と現役時代の成績を教えてくれ
そしたらもっと詳しく教えれるよ
203競技人口 774人:2011/06/08(水) 19:43:07.96 ID:oScZ1F6Y
ああ
正しい後継機だとXT1だったか。完全に後衛目線だったw

XystはXX後期が1番デザイン的に好きだー
S3のNEO2版スペックでXXが出たけどやっぱ食いつく層が無かったのかなぁ・・・
やっぱUサイズが無いってハードル高いのだろうか
204競技人口 774人:2011/06/09(木) 19:19:56.35 ID:Gmy0qsEk
>>201 >>202 >>203
レスtnx
テニス暦は中学から大学までやって、今は33の中年w
成績は団体は全国出場レベルで個人は県で16止まり、関東は出れただけだね

硬くて重いラケットが好きでストロークかローボレーまでしか前に出ないかな(シングル)
学生時代のラケットのストックが4本あったけど、折れちゃってなに使おうかなって・・・
ガットは自分で張ってたから店も見たことないな。
ってな感じです

205競技人口 774人:2011/06/20(月) 23:57:17.64 ID:qhoO82a4
誰かミズノの展示会行ったやついる?
で、11〜12月発売のミズノのラケット情報あればお願いします
206競技人口 774人:2011/07/10(日) 19:40:35.80 ID:SYUkfjZ5
ラケットはやっぱりREXPLAYが一番だね。
207競技人口 774人:2011/07/10(日) 19:44:52.37 ID:SYUkfjZ5
またテニスを始めようと思うんですが、どんなラケットがお勧めですか?
208競技人口 774人:2011/07/10(日) 20:45:20.50 ID:03im4HGH
競技歴、ポジション、打感とシャフトの硬さの好み、シャフト形状などの情報晒せ
209競技人口 774人:2011/07/10(日) 20:56:24.84 ID:IZruBaES
硬さの好みってなんだよwwwwwwwwwwww

自分で張らないのか? 30年以上やってないがwwwwwwwwwwwwwwwww
210競技人口 774人:2011/07/10(日) 21:47:08.55 ID:SYUkfjZ5
競技歴は中学から大学まで。中学時代は全日本二位。高校時代は県優勝、東海優勝。国体出場。大学は奈良県のT大学で主将。全日本大学選抜二位。これ位です。ポジションは後衛。
211競技人口 774人:2011/07/11(月) 18:50:51.53 ID:iOLXbMe4
いつ頃の世代のラケットを振っていたのかわからないけど対象プレイヤー的には

ヨネックス
BORON300(面凄く小さい、硬い、少し重めのサイズしかない)
NEXTAGE900(面小さい、凄く硬い)
NEXTAGE900FX(面ちょい小さい、適度にしなる)

あとは新作の
i-NEXTAGE900(上の900の後継機、900よりほんの少し柔らかい?)

これは使ったこと無くてイメージだからもしかしたら違うかも


ミズノは誰か任せた
212競技人口 774人:2011/07/11(月) 22:53:51.79 ID:CeMe19pU
ありがとうございます。大学以来、もう20年以上ラケットを握っていないので最近のラケットが分からなくて。私の学生時代はヨネックスのREXPLAYだとかカーボネックスなんかが主流でした。
213競技人口 774人:2011/07/12(火) 00:15:45.47 ID:66OdwPZ3
最近はどーもラケットの選択肢が増えてチョイスに困りそうだ。
カーボネックスの頃は自分をラケットに合わせてたものでそれもテクニックのうちだったんだが。
214競技人口 774人:2011/07/12(火) 20:02:43.49 ID:4jho0zgG
xyst zzの紫色のやつを
デザインに一目惚れして買った。
最初の方は使いにくかったけど、
慣れたらスピードボール打ちやすいしコントロールもしやすくてよかった!
215競技人口 774人:2011/07/13(水) 15:46:33.52 ID:TeavtZMv
>>212

あなた位の実力と年なら同年代とかで連盟に
知り合いもいるだろうし、そのつてで
メーカーから試打ラケット借りた方がいいと
思うよ
216競技人口 774人:2011/07/13(水) 21:40:54.40 ID:PgSPFuaw
>>215 そうですね。学生時代はラケットはずっとメーカーからもらってましたし、知り合いに聞いてみたいと思います。
217競技人口 774人:2011/07/14(木) 15:00:53.36 ID:P026N6jh
なんじゃそら
218競技人口 774人:2011/07/17(日) 14:33:36.81 ID:OIIWuKFb
>>210
天理か
219競技人口 774人:2011/07/18(月) 12:35:30.03 ID:9EwPOIrg
東海大会優勝で天理大進学ということは、三重高あたりかね?>>210
220競技人口 774人:2011/07/19(火) 01:09:36.88 ID:x1Fnd2Rm
>>216
味さんとこまやんわかる?
221競技人口 774人:2011/07/21(木) 12:30:24.18 ID:uF+R3mMQ
>>219 そのあたりです。
>>220 味さんっていうのは、M波さんのことですか?
222競技人口 774人:2011/08/30(火) 21:44:06.31 ID:OpPPRwjs
テニスを再開しようと思う。30手前のおっさん。
中高でやって、大学は弱い部活だったので一般のクラブに顔だし程度
腕は全国出場程度

現役時はボロン300のSLにテックガット、インドアはチタン1500で大学時代はボロン300のBにハイシープ

今はBしか持ってなくて非力のオッサン用にSLのラケット買おうとしてるんだけど今は何がいいんだ?

エアロンスーパー90ロングみたいなラケットも嫌いじゃなかった。
223競技人口 774人:2011/09/02(金) 17:34:30.72 ID:4xwSjHy4
>>222
ボロン300に近いというと微妙だが

ネクステージ900(80インチ690mmで一番硬くて飛ばない)
アイネクステージ900(↑と同じスペックで食い付きと柔らかさアップ)
ネクステージ900fx(85インチ690mmでボールに角度つけやすい。)

あたりがラケットのサイズ的にはいいかと
ボロン300は今も売ってるが今出てるラケットの
方が明らかに飛びやすいし楽に打てる
チタン1500がいいなら今ならネクステージ500か
ナノフォース5000しか90インチ710mmの
ラケットないから注意

今は後衛もツインシャフト使用率たかいから
そちらも試し打ちしてみて

224競技人口 774人:2011/09/03(土) 01:01:15.71 ID:Mak6P5AJ
長らくボロンを愛用していた第一人者の中堀さんが今使ってるネクステージ80S(たぶん合ってる)というモデルは如何でしょう?
225222:2011/09/03(土) 09:50:17.97 ID:sPEFDNDw
>>223
いろいろありがとうございます。
900fxが気になりますね。
二股は打ちやすくて打球安定しそうだけど打球感から自己満足が得られなさそうで
自己満足をとるのか安定をとるのか迷いますね。
勝てるのは安定でしょうけど、一球一球の自己満足って結構大事でして(笑)


一番の心配は新品のピッカピッカのラケットを使いながら使いこなす腕がないってことですね…
226競技人口 774人:2011/09/03(土) 13:45:01.19 ID:3/Ci+UXM
全国に出たとか有名大学の主将とか皆さん凄い経歴ですね。
私は中、高と只のテニス部で35歳から再開、昔風のラケットがボロンしかなくて使用して3年目。
そんな凄い人達がボロンとかネクステージで迷っているのに私としたら‥。

勘違いボロンとは私の事です‥。
227競技人口 774人:2011/09/03(土) 14:45:37.86 ID:eHScH7cJ
確かにこの板にはすごい経歴の方が多く居るようで
全日本選手と乱打してみたいものだ
228競技人口 774人:2011/09/03(土) 15:26:27.65 ID:3/Ci+UXM
>>227

県や東海大会(愛知なので)で優勝して全国に行く人は全国でも上にいかないと出場程度と、私みたいな一般プレイヤーからすると雲の上の存在で素直に凄いですね。
一度だけ全国出た方と乱打してもらいましたが、球が長くて早くて5分でギブしました。
229競技人口 774人:2011/09/03(土) 16:36:45.44 ID:rrNtjtCn
ソフトテニスが好きならそれでいいじゃない
230競技人口 774人:2011/09/03(土) 20:07:08.94 ID:ZJNiPhcc
中堀さん社会人選手権出てるんだが選手は引退したんじゃないのか
そのまま優勝すれば面白いな

それにしても小林選手はジストTTをいつから使うんだろ?
231競技人口 774人:2011/09/11(日) 23:54:09.35 ID:wdkKO4jV
>>228
テニス大好きおばさん(25歳以上)集まれ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1159686598/
232競技人口 774人:2011/09/13(火) 18:38:49.71 ID:VjOX5C3s
中学3年間ソフトテニスをやってて高校は硬式を少しだけ、
現在大学2年でソフトテニスを再び始めたのですがYONEXでオススメのラケットはありますか?

中学時代は市大会で準優勝程度のレベルで、前衛でした

個人的に気になっているのはナノフォース8VREVなのですが、
このラケットは上級者でなければ厳しいですかね?よろしくお願いします。
233競技人口 774人:2011/09/13(火) 19:07:56.57 ID:z6pHuvQ9
その程度の前衛なら安い二股で様子をみながら他人に借りて自分にあうのを探せばよろし
ラケットよりもポジション覚えなはれ
ポジションとれない前衛はマイナス一人のハンデのようなもの

ポジション覚えようとするうちに自分にあうラケットがみつかるでしょう
234競技人口 774人:2011/09/13(火) 21:57:49.45 ID:mmIBwnfz
ナノフォース8VREVとTSで迷ってるんだが、どちらがいいかな??
特徴や使用感などよろしくお願いします。

操作しやすいラケットが良いです。パワーヒッターではないです。
テニス歴 7年 21歳 
高校時代は、都内のインターハイ常連校でギリギリ団体メンバーだったぐらいで、特に上手くはない。
235競技人口 774人:2011/09/13(火) 22:39:42.07 ID:GvS0cY7W
それとなく自慢めいて見える書き込みがあるけど、後から見返して赤面とかしないのかな?
それくらいの経験があれば、ラケット位自分で選べるだろうに…。ま、人それぞれだけど。
236競技人口 774人:2011/09/14(水) 01:22:09.11 ID:kneRO4PF
>>235
それ言えてる!笑
自分も高校時代は、ミズノとヨネックスを使用たが、高校卒業して大学入ってから、ストローク時の打球感とか、ボレーやスマッシュ時の打球感とか、「コレ」っていう自分に合うラケットが分かるようになった。
このガットじゃなきゃダメとか、張るときのテンションとか…そういうのも結局は経験から自分の好みに。ラケットも試打用ラケットを貸してくれる方もいるし…。
結局は自分が使って一番しっくりくるラケットを自分で見つけた方が良いと思う。
237競技人口 774人:2011/09/18(日) 17:54:30.71 ID:2UjPqNik
過去ボロン300愛用者がはりきって900fx買ってみた
ガットはテックのスーパー32ポンド
ボールが飛びすぎる…
今のラケットにはテックとかやわらかいのよりハイシープとか固めの方がいいのかな
238競技人口 774人:2011/09/22(木) 01:36:32.56 ID:IL3rNXfB
僕的にはもう廃盤だと思うけどシルバーのZZと同期くらいにでた赤のZZの2つが1番よかったな。
239競技人口 774人:2011/09/23(金) 02:07:47.88 ID:8mZya5bm
未だにボロン700ロングを超える名器に出逢えておらぬ
240競技人口 774人:2011/09/24(土) 23:19:48.57 ID:V9C7Q4Ly
プリンスのラケットってどうなの?
241競技人口 774人:2011/09/25(日) 15:40:23.77 ID:hPeLUMbY
今社会人でラケット買おうと思っている前衛なんですけど、
重さって社会人とか大学生でもUL使ってて大丈夫ですかね?
242競技人口 774人:2011/09/25(日) 18:08:41.67 ID:qtZm2v5c
全英ならFしか試合にならない
243競技人口 774人:2011/09/25(日) 21:33:02.49 ID:OIO4qzvy
おまえら道具がすべてか?w
腕磨けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



俺?bPだよw
244競技人口 774人:2011/09/27(火) 02:38:23.21 ID:vwoA1/Vi
>>241
力があってゲームの最後までしっかり振り切れるなら
重い方が弾かれづらいし面安定するからSLとか
F36の方がオススメだけど、ULでも問題ない

今年のインハイ個人団体優勝で全日本シングルス3位
なった後衛はラケットULだし
245競技人口 774人:2011/09/28(水) 03:15:27.89 ID:5hlv5yKT
東○高校出身の選手は高校で活躍しても、みな伸び悩む。いや、伸び悩むというより、伸びないというのが正しいかな。キャリアのピークが高校って感じ。

高校卒業後に結果出したのは、ヨネ○クスの佐○木選手くらいか?天皇杯獲った。まぁ天皇杯獲って以降は、目立った活躍も無くなったけどね。菅野ともペア解消したし。
246競技人口 774人:2011/09/28(水) 13:46:18.74 ID:OYMW2bmq
─┐
    ├─┐
─┘  |
        ├─┐
─┐  |  |
    ├─┘  |
─┘      |
            ├─
─┐      | 
    ├─┐  | 
─┘  |  | 
        ├─┘ 
─┐  |     
    ├─┘     
─┘       

247競技人口 774人:2011/09/28(水) 16:07:10.03 ID:MQG+yTRB
>>245
でも今の2冠ペアはイケメンだし、ソフトテニスの知名度上げるに
いいチャンスじゃね?高校生ってのはそれだけで商品価値あると
思うよ。スポーツ業界にとっては。
248競技人口 774人:2011/09/28(水) 18:55:25.77 ID:B+pUZbDS
ラケットスレでこの話題ってことはそいつらラケットみたいな顔なの?
249競技人口 774人:2011/09/28(水) 23:14:33.74 ID:JIGODdDI
本人じゃね?
それに九◯はまだしも船◯がイケメンてw
250競技人口 774人:2011/09/28(水) 23:35:52.32 ID:G52hRY3J
誰がどんな顔だか知らんがその顔は一本シャフトみたいな顔なのか?
251競技人口 774人:2011/10/06(木) 12:42:44.12 ID:WJv9jCLL
ボロン300の替えに900fx買ったけど使いづらい…
相性のいいガットってどんなだろ
252競技人口 774人:2011/10/15(土) 17:59:06.74 ID:mujZuKKu
クジラガットじゃろw
253競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:55:47.72 ID:h9HEuUMe
ソフトテニスのラケットって硬式よりかっこいいね
254ナツ:2011/10/30(日) 21:02:10.44 ID:jiS2bXsg
はじめまして
中一でダブル後衛の前衛をやっています。
換え変えようと思っているんですけどコントロール重視の
でいいのはなんですか?
いま使っているのはヨネックスのADX-024です
255競技人口 774人:2011/10/30(日) 21:26:08.44 ID:60ylrg2v
俺が君の親父ならネクステージ60を勧めるだろうな。
最新ギアじゃないが、バランスが良くて使いやすい
と思うよ。
256ナツ:2011/10/31(月) 16:09:14.07 ID:/dMrYZ39
ありがとうございます(^o^)
参考にさせていただきます。
257競技人口 774人:2011/11/01(火) 19:22:37.02 ID:WMmJS1ir
テクニックス03でいいと思うよ
258競技人口 774人:2011/11/13(日) 23:54:21.85 ID:9K3HB7AC
ラケットはあれがいいとかこれがいいとか言ってますが、名称なんかにこだわらず自分が使いやすいのが一番です。
259競技人口 774人:2011/11/19(土) 16:38:40.48 ID:7gcND583
はじめまして
まだ非力な(筋力技術)厨一ですが
厨煮になったらラケットが欲しいなと思っていまs
Xystシリーズでそこそこな物はありますか?
前衛です
260競技人口 774人:2011/11/19(土) 20:05:27.07 ID:WhjIjaMd
スポ少からやってたならここで聞かんだろうし
やってないなら固すぎないの適当に選んどけ
直感でいいよ

ラケットを選ぶ程の腕はないだろうから
261競技人口 774人:2011/11/19(土) 20:36:39.31 ID:n0ToZHb2
>>259
zystT-8あたりなら値段もお手頃かと思う。でもショップに
行って「オールラウンド」タイプで一番格好いいと思うモデ
ルを選んだらいい。1年ということは、試合の機会も沢山
あるということだな?頑張れ!
262 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/26(土) 16:53:25.84 ID:gcwnxF1J
あか
263競技人口 774人:2011/12/03(土) 23:29:28.33 ID:vvsTBN0W
中学2年の息子が高校になってもソフトテニスやるから新しいラケットを買ってくれとねだって来るのですがどれが良いんでしょうか?
顧問の先生は大事なのはラケットじゃなくて練習だと言ってるみたいなのですが・・・
私自身学生時代は剣道部だったのでテニスは全くわかりません
ちなみに息子は前衛だそうです。
息子が欲しがってるYONEXのラケットは2万以上するのでハッキリ言って買いたくありません
安くて良いものはどれですか?
おしえてください。
264競技人口 774人:2011/12/04(日) 00:41:38.29 ID:9FW7M4vr
ヨネックスのネクステージ50Vかナノフォース5Vでも買い与えとけ
どうせ2万超えの上級ラケットなんか使いこなせないだろ
265競技人口 774人:2011/12/04(日) 20:54:16.88 ID:zS71wALb
>>264
今日、テニスショップに息子を連れて行きました。
店員に進められたのと息子のゴリ押しで結局2万2000円ぐらいのを買い与えました。
俺の風俗代が消えたのは痛いですけどアドバイスありがとうございました。
266競技人口 774人:2011/12/05(月) 01:01:05.00 ID:fX1ONiDH
>>265
なんてラケット買ったの?

あと息子の大会成績はどんな感じ?
個人戦で県大会でたことある?

267競技人口 774人:2011/12/05(月) 01:05:55.58 ID:k/WKjOSn
>>265
嫁を抱いてやれ
268競技人口 774人:2011/12/05(月) 23:59:27.11 ID:XplSm99a
ラケットはいいやつでも最新モデルじゃなきゃ通販で一万ぐらいであったりするもんな
まぁ 高い=いい=うまくなれる!
って思い込んで練習するのも悪いことではないが

値段分練習させればいいじゃないの

高校で本気でやればガット代高くつくから覚悟しておいて〜
269競技人口 774人:2011/12/06(火) 02:52:16.57 ID:5kWi0bs1
>>266
気持ち悪いなお前
270競技人口 774人:2011/12/26(月) 13:30:58.78 ID:Y1KyDCCv
SRIスポーツ、ダンロップソフトテニスラケット「Diacluster」シリーズから「DC400」を発売
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2011/srisp/2011_s83.html
271競技人口 774人:2011/12/26(月) 14:35:12.47 ID:gZiBe+5f
硬式のラケット質問もここでいい?
272競技人口 774人:2011/12/26(月) 17:11:50.03 ID:iAGUI9xW
>>271
ダメ。スレ違い。
273競技人口 774人:2011/12/26(月) 19:40:50.11 ID:PCAETPXo
通販だと重さとバランス指定が信用ならん
274競技人口 774人:2012/01/08(日) 10:50:25.93 ID:74hFoGh5
xyst z9にミクロパワーNS122を30はどう?
275競技人口 774人:2012/01/08(日) 11:12:21.36 ID:6LQCaAF+
しらんがな
276競技人口 774人:2012/01/09(月) 12:04:19.51 ID:PMZt+epg
>>274

年齢・性別、プレースタイルやおよその技量・実績と
ラケット&ガットに何を求めたいのか書かないから
>>275みたいに突き放されちゃうんだよ
277競技人口 774人:2012/01/09(月) 12:06:45.27 ID:PMZt+epg
278競技人口 774人:2012/01/10(火) 23:41:48.86 ID:FLdM2zbw
ラケットについて知りたいので教えていただけると有難いです。、
10年ほど前Ti1500を使っていたのですが
最近のラケットで似たような性能のラケットありますか?
279競技人口 774人:2012/01/11(水) 07:09:09.04 ID:V1MLLGXI
>>278
700
280競技人口 774人:2012/02/05(日) 23:14:25.44 ID:Jk16ioa3
プレーシフトグリップって使い安いですか?
281競技人口 774人:2012/02/08(水) 07:53:08.47 ID:EqTN8x/g
>>280
使えばわかるよ
282競技人口 774人:2012/02/14(火) 17:21:59.64 ID:90DxWuhV
廃盤を機に数本まとめ買いして10年以上もTI180を使い続けているんだが、いまだにヨネヤマのTI使いはいるかな?
食わず嫌いで違うラケットに手が出せない。
283競技人口 774人:2012/02/14(火) 20:14:47.14 ID:xaGkAZVQ
1500だわ
284競技人口 774人:2012/02/14(火) 20:35:57.43 ID:jftSWGfj
まぁ あれだw 道具に頼ってる奴は上手くなれないw
俺? 1つかってるぞwww
285競技人口 774人:2012/02/14(火) 20:47:19.67 ID:14sxddYj
お前ら道具にこだわりすぎだわ
俺? テクニックス03だろよ
286競技人口 774人:2012/02/15(水) 08:39:13.64 ID:7/cEz9Dk
TIシリーズ大好きだった・・・250の質感とか
287競技人口 774人:2012/02/15(水) 12:23:20.34 ID:DpPLlL38
今も250使ってるけど さすがにボロくなってきた
288競技人口 774人:2012/02/15(水) 13:41:46.24 ID:7/cEz9Dk
俺の250はアタック止めたらハート型に折れてしまったよ。遠い昔の話だが。

厨房の頃、1200(青白)使ってて、遠目で見ると当時のボロン300っぽくて『偽ボロン』って馬鹿にされたなぁ。
289競技人口 774人:2012/04/20(金) 01:38:14.67 ID:fWX5RF5B
アーマーブレードって何で人気なかったんだ?
290競技人口 774人:2012/04/20(金) 02:41:32.03 ID:PHU8Pson
NX10Pを買った
291競技人口 774人:2012/05/12(土) 23:29:04.12 ID:+PG3k7tE
アーマーブレードは重たいラケットだけど、一応まだ現役。
どうして人気なかったのだろうか
292競技人口 774人:2012/05/21(月) 00:36:18.13 ID:FEqFKt3j
アーマーブレード5使いやすい
293競技人口 774人:2012/06/06(水) 19:26:10.44 ID:LiDkFW1a
500Vは超名作だったかと。
去年か一昨年の千葉県中学チャンピオンはわざわざ古いこのラケット使ってた。
294競技人口 774人:2012/06/24(日) 12:11:11.45 ID:A9q5/0XO
ラケットなんか何でもいいんだよ。使う人間がセンスあればね。ここであれがいいこれがいいとか言ってる奴は中級レベル以下だと思うけど。
295競技人口 774人:2012/06/24(日) 18:07:09.45 ID:C3q0HNV8

ところで君は今まで何種類のラケットを使い、そう言う結論が出たんだね。
296競技人口 774人:2012/06/24(日) 23:39:03.74 ID:A9q5/0XO
↑私は関西のN県T大学で主将やってました。ラケットもメーカーから貰ってましたし。遠い昔の話ですけどね。私がいうのだから間違いないですよ。
297競技人口 774人:2012/06/25(月) 17:27:36.81 ID:gelLOmfr
↓中級以下が一言
298競技人口 774人:2012/06/30(土) 06:41:04.44 ID:e3AEVBwd
そりゃ正直グランデュークで十分
けれども自分に合ったラケットを使うことも大切
性能とかではなく気持ちの面でもね
299競技人口 774人:2012/07/11(水) 22:32:34.33 ID:vzDwHLZ2
xystz1購入
テック5300をテンション30で張ったった
300競技人口 774人:2012/07/12(木) 20:28:13.07 ID:By95RrYb
300age
301競技人口 774人:2012/07/16(月) 15:25:40.85 ID:mJzMBHuy
会社の上司とソフトテニスをやることに(7〜8年振り)

ガット当時のままじゃん…張り替えるか←今ここ

ラケットは赤ラケことULTIMUM Ti 7500 MUSCLE
もともと後衛でハードヒッターだったけど、
ラグビーで身体鍛えたから更にハードヒッターになっている悪寒

当時はサイバーナチュラルのドライブを30ポンドで張ってた
今回はゴーセンのを張ってみようと思うんだけど、
こんな俺におすすめのガットある?

若干スレチ&長文スマン

302競技人口 774人:2012/07/16(月) 18:41:55.09 ID:IXXBZTl/
てすた
303競技人口 774人:2012/07/16(月) 19:22:38.28 ID:2uWcXUq6
>>301
とりあえずハイシープミクロを30ポンドで張って
自分がガットの性能に何を重視したいか確かめるといいよ
ミクロは太さから反発までよくいうと普通のガットなので

俺はアイネク700の新色を受注会で予約してきたぜ
304競技人口 774人:2012/07/16(月) 21:20:37.50 ID:mJzMBHuy
>>303
レスd
個人的にはミクロパワーかテックガット5300あたりを考えてたけど、
やっぱり最初はニュートラルな特性のやつで試した方がよさそうだね

ヨネの公式見てきたが、かなりラインナップが変わったのね
俺がやってた頃全盛だったマッスルパワーなんて絶滅寸前じゃねーかw
赤ラケなんてオールドモデルにすら載ってないしw
305競技人口 774人:2012/07/16(月) 21:57:24.68 ID:2uWcXUq6
>>304
赤ラケ懐かしいよな
時々引っ張り出して使ったりするけど今出てるラケットのほうが
はるかに楽に打てるしミスも減るよ

俺はボロンスーパー→チタン→マッスルパワー→アーマーブレード
→ナノフォース→ネクステージ→アイネクステージと
ラケット変えてきたけど多少芯はずしてもちゃんと打てるわw

マッスルパワー使ってた学生のときは県大会出れるかどうかのレベル
だったけど、長年やってると変に器用になってインハイ経験者にも
勝てるようになってきたし
306競技人口 774人:2012/07/16(月) 22:27:30.25 ID:mJzMBHuy
>>305
インハイ経験者に勝てるってもう相当な実力者だろw
俺はパワー押しで1回だけ県大会出たわ(2回戦で負けたけどw)
地区大会じゃほとんど取られなかった自慢のサービスも、
県大会に来るようなやつはきちんと当てるだけ当ててリターンしてきやがったww

確かに赤ラケって面はそこそこデカイのに、芯で打たないと全然飛ばないよな
今は道具も進化したんだなあ

307競技人口 774人:2012/07/16(月) 22:58:07.63 ID:2uWcXUq6
>>306
ナノフォース位からラケット劇的に変わった感じだわ
今までは重いラケット使わないと強いやつとあたったとき
打球弾かれるのが今のラケットだとULで十分だ

県外就職したんで今住んでるとこで大会出ると地区で負けるんだが
県によってレベルの差が激しいぞ?

地元に帰って大学生とかに混ざって練習参加させてもらうと
地元が弱いのかどうかわからんが
年取った分ずる賢さと器用さが増してインハイとかインカレ組に
なんとか勝てたりだ
ただ打球のスピードとかはついていけないが
普段練習してるとこが強い分地力がついたのかもしれん
308競技人口 774人:2012/07/16(月) 23:15:50.50 ID:TfiyuT3a
何この寒い馴れ合い
309競技人口 774人:2012/07/17(火) 08:18:11.93 ID:bZYqxc7J
いいんじゃないの
どうせ過疎ってんだし

でもヨネックスの赤ラケは正直懐かしいなとオモタ
310競技人口 774人:2012/07/17(火) 08:47:04.66 ID:2tF/Buh0
現役なUTi7500ですか、良いですなぁ

俺は中学で始めた頃既に廃盤なラケットだったから高校の部室にある
ガラクタ置き場で実物初めて見た時はテンション上がったわ

ガットはって半月したら面がハート型になったけどな!
311競技人口 774人:2012/07/17(火) 21:51:36.67 ID:WH/Dj2F3
ボロン300でいいや
312競技人口 774人:2012/07/19(木) 17:21:09.85 ID:I1rEZvPS
長いこと一本シャフト使ってきたけど、最近ヨネのSシリーズが気になってる

アイネク70Sを購入検討中なんだけど、使ってる人いる?
やはり球の食いつきそこそこ、飛びそこそこの器用貧乏系なのかしら

313競技人口 774人:2012/07/28(土) 08:33:28.75 ID:GklX2PqG
ミズノの新しいシリーズはどうなんだろ?
アイネク対抗モデルかな?
314競技人口 774人:2012/08/03(金) 16:27:10.15 ID:5nqYG76z
ボロン300持っていると上手いと思われるから
使わなくても試合に持っていこうぜ
実際使うのは違うラケットで
315競技人口 774人:2012/08/04(土) 22:27:36.99 ID:37xik6T8
>>313
ディープインパルスっていうコントロール重視のラケットらしい。
316競技人口 774人:2012/08/05(日) 00:08:48.98 ID:WHsvTzI1
>>315
ディープインパクト
317競技人口 774人:2012/08/05(日) 03:28:23.91 ID:+f6V9/qu
>>316
やべミスってた
318競技人口 774人:2012/08/06(月) 20:48:48.78 ID:nml7Pr3r
i-NEXTAGE 50S、50V、500の打った感想を
教えて下さい。
打球感とか弾きとか
319競技人口 774人:2012/08/07(火) 09:51:25.37 ID:V5D2TdVt
ミズノ迷走しすぎだろ
名前だけのXyst大量生産したあげくディープインパクト・・・馬かよ
COMPグレードはまだマシだが
S100とかダンロップみたいなデザインしてるしシャフト形状はどうみてもNEXTAGEじゃん
320競技人口 774人:2012/08/07(火) 13:09:11.72 ID:RSfflkDw
>>319
形状や色は嫌いじゃないし打ってみたいと思うけど名前はダメだろw
経営陣はよく許可したよな。
321競技人口 774人:2012/08/07(火) 17:56:50.93 ID:6JtZSuVw
>>320
馬にしてもB級SF映画にしても名前がもうね。

「おまえの新ラケ、何、それ?」
「ああ、これか。…ディープ・インパクト!」
「え?」
「…え?」
322競技人口 774人:2012/08/10(金) 00:21:53.40 ID:3UqvUrQk
>>318
全て良かったよ
全部買えば
323競技人口 774人:2012/08/15(水) 21:28:51.56 ID:2QEtZuOl
ソフトテニスのラケットを金出して買う人がいるなら買えば?
324競技人口 774人:2012/08/30(木) 17:45:26.10 ID:PxbbWRGK
iNEX50Vに今は無きレクタングルパワー張ったぜー明日の初打ち楽しみだぜー
325競技人口 774人:2012/08/30(木) 20:13:03.41 ID:nX/YuEVV
誰に言っているのだ?
独り言なら一人で言え
友達いないなら猫と話せ
326競技人口 774人:2012/09/02(日) 00:19:41.22 ID:ySszypXY
弘法筆を選ばず
木のラケットで試合でろ
327競技人口 774人:2012/09/02(日) 16:02:25.33 ID:Vo9hBGF6
金さえかければ新素材以上に高性能のラケットが作れるんじぇね?
マホガニー、ツゲ、カツラ、メイプルローズとか試してみてえな。
328競技人口 774人:2012/09/03(月) 19:17:31.92 ID:Or3erxe4
樫の木みたいなやつでラケット作れって誰か
329競技人口 774人:2012/09/16(日) 21:48:09.77 ID:HESKvhas
てすと
330競技人口 774人:2012/09/17(月) 09:59:21.27 ID:pKmtQ86A
過去にボロンスーパー700ロングを使っていたのですが、
非常に使いやすかった記憶があるため、
最近のラケットでそれに近いものを探しています。

何かおすすめなどありましたら、ご推薦いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
331競技人口 774人:2012/09/17(月) 18:51:44.79 ID:ofJgk3YV
セピアロン
332競技人口 774人:2012/09/29(土) 20:05:52.75 ID:JohcLU10
ディープインパクトの二本シャフトの後衛用使った人居る?
どんな感じ?
333競技人口 774人:2012/09/30(日) 01:28:15.72 ID:/cFh7tvH
どっちかっていうとイタリアみたいな感じで
打球感は地中海よりだと思うから
スパニッシュなら何とかって感じ
334競技人口 774人:2012/09/30(日) 17:50:40.91 ID:PMYXd5cu
俺もそう思った
335競技人口 774人:2012/09/30(日) 23:33:26.24 ID:I6g+72zE
ミズノのラケット別注で作ってる人いますか?
336競技人口 774人:2012/09/30(日) 23:38:00.67 ID:PMYXd5cu
いますけど何か?
337競技人口 774人:2012/10/01(月) 20:14:45.82 ID:rkmMVicH
>>333
つまりロシア風味のラーメン甘口は美味しいってことデスね?
ありがとうございました?
338競技人口 774人:2012/10/01(月) 21:33:33.17 ID:UdraRDea
>>337
それは違うだろ
339競技人口 774人:2012/10/04(木) 22:09:26.91 ID:Jbmmxv03
>>337
頭大丈夫?
340競技人口 774人:2012/10/08(月) 10:27:39.20 ID:gdlGg4b9
  ,.. '´              `丶、
        /        ,. ‐ァ=ー‐-、‐ 、     `丶、
       /       ,..'"  /       |  `ヽ、      `ヽ、
      /       / //  /      | i    ヽ      ヽ
     /      /  〃  /!      /! | i    ヽ      ヽ
      {       ノ / /  バ!    ∨ j/|l │     i    _   i
     | -― '´/ / | ‐7二ト、    ゝ-┼ト|l |  |  |  ̄      |
     ヽ    i / | | |/ '"¨ヽ     ,.==リl ,! |│ |‐-  ニ   !
      ヽ    |ハ ! ト.、 o , i    o   ノ' |/ |  |      /  ラケット一本くらい安いもんだ
       \ l !   ト`  ̄´  }    `T ‐1 | l  l      /
            `ヽ、Y `! _ ,.,.,.,.,.,:! 、 ,.,.,.,.,.,!,.、 ! リ-、 /    ,."
           _,.ゝ:''":::|ヽ‐=======ヲ ; // }-‐''"´
          ,..::'´:::::::::::::::::| `ヽ、___,. -'´ ,' / _/
       /:::::::::::::::::::::::::::ト、  ー一   ;/厂 |
      |::::::::::::::::::::::::::::::::| \;.;.;.;.;.;.;.;.;/ │ i |::`丶、 __
        !:::::::::::::::::::::::::::::::「了1 ``'''"´     ! |/! ト、:::::::::::::::::: ̄
___   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::V |          |/i│ヽ `ヽ、_:::::::::::
:::::::::::::::: ̄¨:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ│       | ノ       /i:::::::::
341競技人口 774人:2012/10/08(月) 15:29:55.48 ID:RhY/xeVT
ディープインパクトの二本シャフトの後衛用使った人居る?
どんな感じ?
342競技人口 774人:2012/10/08(月) 20:34:54.09 ID:Mo6f7bMT
どっちかっていうとイタリアみたいな感じで
打球感は地中海よりだと思うから
スパニッシュなら何とかって感じ
343競技人口 774人:2012/10/08(月) 23:21:23.74 ID:RhY/xeVT
>>342つまりロシア風味のラーメン甘口は美味しいってことデスね?
ありがとうございました?
344競技人口 774人:2012/12/23(日) 21:16:41.88 ID:f1q0oSvH
来年一番最初に出る新製品のラケットはどこのメーカーのものかわかりますか?
345競技人口 774人:2012/12/31(月) 07:00:06.56 ID:Mv3snhPZ
>>344
ミズノかヨネックス
346競技人口 774人:2013/01/05(土) 00:33:33.85 ID:yWd2spUB
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
347競技人口 774人:2013/01/14(月) 21:12:49.52 ID:2kZqCFjl
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0512202201/PrinceOfAce/html/index.html
ツイストサーブ、エッグボール、エアK、ダンクスマッシュ等が出来る
テニスゲーム
348競技人口 774人:2013/02/09(土) 05:14:23.20 ID:hAS5UQTh
331
SEPIALONいいよな
個人的には木製ラケットの最終進化形だと思う
あれで当時はバズーカ並みのスピードサーブ打ててたよノーコンだったけどw
349競技人口 774人:2013/02/09(土) 07:04:36.95 ID:UO6Jpfq8
TI1900いいよ
350競技人口 774人:2013/02/10(日) 23:16:00.50 ID:1T5uMqal
春から始めたばかりの高校生ですが、
今日までは初心者用の安いラケットを使っていましたが、折れてしまい
これを機に新しいラケットを買いました

経験者の同級生のアドバイスを受けつつ、ナノフォース7VREVを購入してきました。
使ったことある人どんな感じか教えて下さい

技術もまだまだでボレー等前衛技術は良くなって来たものの、ストロークが下手くそでボールが中々飛びません
これも何かアドバイス頂きたいです
351競技人口 774人:2013/02/16(土) 12:07:00.73 ID:8tXEXluV
あなたのプレーを見たことが無いので、一般論だけ答えますと、
あなたに7Vは少し厳しいかもしれません。

今では数も増えましたがNF750Vから始まった超トップライト設計のラケットなので、
操作は軽い分、辛い状況からでも1球1球丁寧にボールを押し込めるプレーを心掛けてください

良いラケットに変わりは無いので、頑張ってくださいね
352競技人口 774人:2013/02/26(火) 02:30:10.32 ID:SW6DSAC1
セピアロンというラケットがお勧めです。
353競技人口 774人:2013/03/03(日) 15:33:02.64 ID:A0z1go9h
ひょっとして今のラケットって飛ばないの?
俺は木製時代からこっちラケット触ってないんだが
今のはテンションが高すぎてコントロール性は良くなってるけど飛ばないとかなの?
354競技人口 774人:2013/03/03(日) 15:54:51.95 ID:Td9iyBdx
むしろ飛びやすいんじゃない?
前衛なんて先を重くして飛ばす必要無くなったからか
超先軽設定のラケットがいっぱい出てる
355競技人口 774人:2013/03/04(月) 18:04:34.48 ID:DwioGCSW
確かによく飛ぶ
356競技人口 774人:2013/03/04(月) 19:27:18.67 ID:b1siFsvG
BORON300おすすめです
357競技人口 774人:2013/04/08(月) 07:28:53.21 ID:XTqHzw3G
REXPLAYが最高!
358競技人口 774人:2013/04/15(月) 21:34:26.82 ID:2aUJEgYH
ヨネックスかミズノで、後衛用のシングルシャフトで、おススメを教えて下さい。
プレイスタイルとしては、ハードヒッターです。
好みとしては、シャープな打球感がいいです。
長文スマソ
359競技人口 774人:2013/04/24(水) 18:44:53.95 ID:y3SHHuiO
>>358
俺に似たタイプだな
NF5000にテックガット5300かSHARPっていうガットをテンション30未満で張るのおすすめ
360競技人口 774人:2013/05/06(月) 01:27:06.16 ID:XLaysztt
アイネクこそ至高
361競技人口 774人:2013/05/09(木) 08:43:14.67 ID:weELknjc
アイネクとかレヴみたいな二本シャフトが主流になってきたけどあれすごく打ちづらい
362競技人口 774人:2013/05/11(土) 10:12:11.57 ID:IABqGztY
テクニックス03

エアロんスーパー90ロング
でおk
363競技人口 774人:2013/05/19(日) 10:33:23.17 ID:jyeuFOhD
質問なんだか

ディープインパクトSCOMPにSDコントロールってどう思う?
364競技人口 774人:2013/05/19(日) 18:08:15.40 ID:sdOJlmU5
ガットのテンションがいくつがいいとか言ってる馬鹿共がいるが、ガットは自分で丁度良い具合に張るんだよ!お前ら自分でガット張れるのか?
365競技人口 774人:2013/05/20(月) 08:20:14.50 ID:vzsbQqWz
結局は好みだよなー
知人のラケットとか打たせてもらって自分にあったやつ買うのが一番だと思う
300Vたん打ちやすい〜
366競技人口 774人:2013/05/25(土) 21:02:31.09 ID:5JX94X4U
家を掃除してたらボロンスーパー700(ロングじゃない)を発掘
エッジガードとかしてなかったみたいで擦り傷だらけだけど、使えるのか?これ…
367競技人口 774人:2013/06/02(日) 12:37:22.62 ID:nl5u7uq1
とりあえずガットを替えよーガット張れたらおKちゃう 
368競技人口 774人:2013/06/12(水) 17:31:11.40 ID:3D1J8f0Y
手張り最強とか言わねーだろうな
369競技人口 774人:2013/06/17(月) 14:18:29.76 ID:jzmEZsHG
>>368
言わないけど、自分で張れない人多すぎる。
370競技人口 774人:2013/06/17(月) 20:13:24.24 ID:m2Eo+4Hn
今となっては自分で張るメリットなんて皆無だから問題ないな。いい店探すほうがはやい。
371競技人口 774人:2013/06/18(火) 09:21:14.29 ID:sStvtQQp
>>370
メリットまでとは言わないけども、使う道具の手入れの方法を知るのは大切だと思う。
手入れもしない人が『張りがいい店』なんて分かんないだろ。
372競技人口 774人:2013/06/21(金) 19:43:31.35 ID:5sXuGVar
>>371
ストリンギングが道具の手入れとか老害臭くて
373競技人口 774人:2013/06/23(日) 18:44:54.81 ID:Y3LAZ4zi
友人に誘われ10年振りくらいにソフトテニスやってるんだけど、
最近のラケットはなんというか、ホント打ちやすいな
スイートエリアも広くてコントロールもしやすい
今はINX70Sにテックガット5300を32ポンドで張ってるけどいい感じだわ
374競技人口 774人:2013/06/25(火) 09:34:27.04 ID:pMfyAB7D
>>373
俺も復帰組だけど、県大会レベルの小中学生が凄いスピードボール打つのには驚いたよ。
自分の現役時代にはこんなに打てなかったと思う。

ラケットが軽くても打ち負けないから振り回せて打ちやすいわ。
SLの03なんてオジサンには使いこなせないよ。
375競技人口 774人:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ysnuH6UP
たしかに機械張り・コンピュータ制御が当たり前の時代に手張りはやってられんわな
均一かつ数値化された硬さ、張り上げ前のストレッチは機械張りならでは。

でも、軽くヒビ入って部室のオブジェになったラケットに手張りして復活させるのは楽しいw
376競技人口 774人:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KEL19VhH
レーザーラッシュ5sってどんな感じ?
377競技人口 774人:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:D/W9RzQB
対象は中学生の脱初心者ラケットから上級、高校生でも充分と幅広いタイプ
柔らかめの打感で、がっちり打ち返すというよりはムチのように弾き返す系
がっちり掴んで打つタイプならNX50S・弾きならLR50S
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:d0Q9MUu/
アーマーブレードは良いラケットだったのにデザインで損したと思う。
379競技人口 774人:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OSGScRfz
5・7系は全部名作だったよな
シングルシャフトは設計に問題があったのか皆同じとこにヒビ入ってたけど。
380競技人口 774人:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pZH9GTLJ
いま売ってるのでシャフトが硬いのはネクステの9系?
381xyst:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pSR9d/7q
たぶん
382xyst:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pSR9d/7q
t−1使ってます
383xyst:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pSR9d/7q
t−1打ったことある人乾草よろ!
384xyst:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pSR9d/7q
まちがえた 乾草じゃなくて感想よろ!
385競技人口 774人:2013/09/08(日) 22:01:43.08 ID:n7XaTdu1
アイネクの90sから900に替えようと思うんだが、
誰か打った感じがどう違うのか教えてくれください。
386パルお:2013/09/09(月) 00:07:21.98 ID:L9jg7sP4
アイネクステージ70vレーザーラッシュ7v性能差を教えてくれー
387競技人口 774人:2013/09/09(月) 17:25:42.68 ID:2DpFMNO2
NEXTAGE900fx使ってるけどNEXTAGE80sどう?
388競技人口 774人:2013/09/11(水) 12:45:02.18 ID:Uq7Llb51
オークションで落札したのですが、程度は良かったのですが、なにしろタバコ臭い。
グリップやカバーから物凄い匂いを発して気持ち悪くなるほど。
絞ったらニコチン汁が出そう。
プレー中の暑いなか、少しでも臭ったらテンション下がるなぁ。
389競技人口 774人:2013/09/11(水) 17:31:08.20 ID:gXYh+OkE
【野球】 東京五輪招致にほとんど貢献できなかった野球 五輪復帰を期待するのは難しい…高代延博
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378887521/
390競技人口 774人:2013/09/13(金) 00:36:35.78 ID:SRpu2KGi
中学2年の前衛です。
INX7OVLをつかってます。
1つグレードが上のラケットが欲しいのですが何かいいのありますか?
ちなみに、団体2番手で県べスト4ぐらいです。
どちらかというと力は昔通ぐらいでコースをねらったりボレーも弾きよりコントロールです。身完は17Oです。
391浦島 ◆CV4uxH8cV6 :2013/09/13(金) 16:00:26.29 ID:yaGwsqWS
>>390
ラケットが柔らか過ぎたり飛び過ぎるると感じていますか?
簡単に言えば、上のグレードになるとシャフトが硬く、飛ばなくなります。
直ぐにラケットを変えずに、ガットを強く張ってみたらいかがでしょうか?

中学生であればNX50くらいがいいと思うけどなぁ。
392競技人口 774人:2013/09/13(金) 18:45:09.96 ID:SRpu2KGi
アリガトウございます。
僕は前NX5OVつかっててメッチャよかったんですど.
ひびがはいっててかえたんですよね。
今はINX50Vとディプなんとかの
T1OOがきになってますがどうでしょうか?
393浦島 ◆CV4uxH8cV6 :2013/09/17(火) 14:17:24.28 ID:/BYX+fWx
>>392
良かったならNX5OVをもう一度買えばいいんじゃないかい?って思ったけど廃盤みたいだね。
探せば店に置いてる所あると思うし、ネットならまだ売っているね。
それも無理なら、50Vより若干柔らかいようですけどINX50Vでしょう。
394競技人口 774人:2013/09/18(水) 18:07:05.07 ID:UvDhEmZn
<393
そうですね。店の人もINX50Vがいいといってました。
ガットはなにを何ポンドがいいと思いますか?
前はINX70VLにテッグパワー29ポンドでした。
395競技人口 774人:2013/09/22(日) 01:34:33.62 ID:g/vwpIk4
自分が球持ちがいいラケットが好きなのか弾きがいいラケットが好きなのかわかりません

打点はわりと後ろ目だと思います
396競技人口 774人:2013/09/22(日) 17:53:53.58 ID:ILygYqzd
正直言葉で伝えるの難しいから一度使ってみてほしい

打点後ろの方だと溜めるタイプだけど、ラケットは弾くタイプで結果バランス良くなることもあるし
掴むラケットでがっちりした球で打ち合う人も居る

自分は左利き後衛で、打点やや後ろでタメてタメて打つタイプだったけど
硬いシャフトと面で掴む感触のNX900FXがしっくりこなくて同じサイズで少しシャフトがしなる弾き系のNF7500をずっと使ってた
参考までに。
397競技人口 774人:2013/09/23(月) 14:39:01.64 ID:vrxZQxsI
ありがとうございます

NF7500は打ったかんじは嫌いじゃないのですが重すぎてうまく使えませんでした

ですがNF7500の打ったかんじがいいということは弾く方が好きということでしょうか?
398浦島 ◆CV4uxH8cV6 :2013/09/25(水) 09:12:29.73 ID:jk87KcQ0
>>397
そんな貴方にジストS1
かなり硬いラケットですけど、面が安定するので打点やスイングが少しズレてもカバーしてくれます。

私は面が薄いので吹きました。
399mんふぇ;w:2013/10/01(火) 00:19:18.47 ID:Vx44DkoJ
NF8000楽天優勝セールで5500でゲット笑笑
しかも楽天カード登録で3000引き
実質2500やわーーーー
24150が2500はお得すぎるやろーーーーー笑
400てへへ:2013/10/01(火) 21:28:57.17 ID:/MV/MSiw
T1は少し普通の前衛用に比べると

先が重い!!

けどストローク打ちやすい!!
401kj:2013/10/02(水) 19:18:56.98 ID:BiJE8+N3
i-nextage90vはYONEX史上最も硬いラケットなのだ!!
402競技人口 774人:2013/10/04(金) 14:43:04.42 ID:9Ke3qQfl
というか素材の進化に合わせて前衛用ラケットが先軽になりすぎ
T1もむかしは前衛用扱いで、TSが出てから徐々にオールラウンドみたいな立ち位置に変わっちゃったw
403てへへ:2013/10/06(日) 11:46:46.11 ID:n1VRYKf6
ディープインパクトT−100って

やわらかいの?
404てへへ:2013/10/06(日) 11:47:44.25 ID:n1VRYKf6
XYSTXT−100と

ディープT−100

にてますか?
405競技人口 774人:2013/10/30(水) 15:58:17.98 ID:rNGaFlMX
INX90D使ってる人いる?
406コウ:2013/11/08(金) 23:28:11.49 ID:X7BmjnZJ
僕は今中学1年生でソフトテニス部に入って7ヶ月ぐらいたちました。
レーザーラッシュ7sは、まだ僕には早いですか?
407競技人口 774人:2013/11/10(日) 18:30:09.23 ID:piMi4ZDy

はっきり言うけど早い。
上級用ラケット使えば上手くなるのではないので。お忘れなく。
柔らかめのラケット使ったほうが良いよ
408競技人口 774人:2013/11/11(月) 08:27:44.57 ID:Zh7uCGML
ラケットがテニスするわけじゃないしなんでもいいじゃない。気に入ったの使えば。
409競技人口 774人:2013/11/21(木) 11:29:22.51 ID:SV8XNMHM
初心者用から中上級者用に変えるタイミングはいつですか?
410てへへ:2013/11/23(土) 09:51:32.88 ID:NuYPBh+p
T1使ってるけど

操作性悪くて使いづらい

中2で

ディープインパクトT−comp

早いですか?
411競技人口 774人:2013/11/23(土) 10:00:40.62 ID:ZqBTarsC
中上級がテクニクスのようなカーボンでしなるタイプと仮定して話せば、ひととおりラケットに球が当たり地面にぶつけたりしなくなったら、かな
初心者用はぶつけること考えてアルミ製だったりするから
412競技人口 774人:2013/11/29(金) 20:41:38.29 ID:A6mJG4kK
競技歴を再開するにあたりラケット購入検討中です
20年近くブランクあるのでワケわからん。。。
以前はミズノのテクニクス03を何年も何本も愛用してました
あれは名機だったな。。。
あのラケットの後継というか似た打感のラケットて、どんな候補がありますか?
ちなみにストロークスキルは高いがある非力な前衛という立場です
高校まで後衛で大学から前衛転向したんですよ
413競技人口 774人:2014/01/12(日) 22:05:27.58 ID:Djmk378K
最初は好きなの使えば良いと思うよ
その方がモチベーションも上がるしね
自分に合ってるかどうかはおいおいわかってくること
それよりも続けることの方が大事
414競技人口 774人:2014/02/07(金) 18:26:45.92 ID:w/x7ArBv
中一でレーザーラッシュ5s
早い?
415競技人口 774人:2014/02/08(土) 15:18:57.08 ID:w/nomTYC
浪人してて高校での引退から二年弱ブランクがあってラケットがわからない

高校の時はiネクの700にナノジー123ハイパワー使ってた
似たような性能のもの
もしくは今使いやすいYONEXのラケットとガットない?
416中一 テニス部:2014/02/09(日) 15:49:54.71 ID:Utj5OHVL
414さん
早くはないと思いますよ?私の同級生で使っている人が2人いますから。
ちなみに私はネクステージ50sを使っています。前の大会では30ペア中Best12でした
417中一 テニス部:2014/02/09(日) 15:52:50.57 ID:Utj5OHVL
414さん
早くはないと思いますよ?私の同級生で使っている人が2人いますから。
ちなみに私はネクステージ50sを使っています。前の大会では30ペア中Best12でした
418中一 テニス部:2014/02/09(日) 18:49:49.88 ID:Utj5OHVL
すみません、2回でてしまいました
419中一 テニス部:2014/02/09(日) 18:54:40.90 ID:Utj5OHVL
すみません、2回でてしまいました
420競技人口 774人:2014/02/10(月) 06:56:47.62 ID:7cKuHseB
ブックオフいったらナノフォース8000が1600円w
買っちまったw
421競技人口 774人:2014/02/22(土) 12:44:23.47 ID:ZBvknOK8
412さん、ジストT1がテクニクス03をベースにしたラケットだったと思います
422「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/25(火) 20:42:15.14 ID:HB3iscp4
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
423競技人口 774人:2014/03/31(月) 22:45:44.15 ID:bFQZH4mh
相変わらず、ラケットはあれがいいこれがいいとか言ってますが私からすれば何でもいいとおもいますが…。これは上級者用だから使わない方がいいとか…。ここでアドバイスをしてる人は、インハイ・インカレなんかでどれくらいの戦績残してるのか聞きたいです。
424競技人口 774人:2014/04/25(金) 05:49:51.97 ID:UngguO1M
中2でネクステージ80sって早いですか?
425競技人口 774人:2014/04/27(日) 21:36:24.38 ID:HZFPyXg+
ほしいなら買ってもらえばよい
426競技人口 774人:2014/04/27(日) 23:13:36.82 ID:+hpREBqw
試合中にガット切れたからチームメイトに借りたラケット使って続行
後衛用→前衛用となったが、全然問題なかった
ラケットの違いがワカラン 中級者だとこんなもんか
427競技人口 774人:2014/04/29(火) 19:24:45.25 ID:HSTFmOH/
アイネクの50vなんだけど
もう少し軽いラケットが欲しいと思ってる
なんかオススメおしえて
428競技人口 774人:2014/04/30(水) 16:53:43.31 ID:BGzLgcYF
>>427
ダンロップのダイアクラスターのどれか
429カゲロウ:2014/04/30(水) 19:17:53.82 ID:o6yJyjRY
アイネク800とアイネク900どっちがつかいやすいですk?
430競技人口 774人:2014/05/04(日) 13:19:12.37 ID:hkj7dT0n
アイネクステージ50Sとレーザーラッシュ5S打ち比べた人居る?

ヨネックスHPの情報を鵜呑みにするとネクステージは球持ちが良く
レーザーラッシュは弾きが良いとあるけど、他のHPではそうでもない感じのインプレが多い

硬式歴が長く約20年継続中 軟式は30年ぶり
431競技人口 774人:2014/05/06(火) 17:26:05.36 ID:sRESoGM5
430だけど、レーザーラッシュにしてみた。

球持ち感は無問題 軽量すぎずフェイスも小さいので思い切り振り抜けた。
回転系も良い感じ。

軟式の試合があれば出てみたい。
432競技人口 774人:2014/05/06(火) 23:32:32.01 ID:+nuoJE1O
硬式テニスが体力的にきつくなった人がソフトテニスに転向するってありですか?
433競技人口 774人:2014/05/07(水) 01:31:54.56 ID:obd3r4wG
逆じゃない?
434競技人口 774人:2014/05/07(水) 17:09:11.61 ID:HxeZDTA9
アイネク900と90Sって変えるならどっちがいいですか?

ちなみに中二の男子です
435競技人口 774人:2014/05/16(金) 15:31:38.25 ID:2Ft3XuN8
ソフトテニスのラケットなんて
まともなものならどれ使っても変わらないって
型落ちの特価品で十分
パワーが欲しければ鉛テープ貼りまくれ
436競技人口 774人:2014/05/23(金) 16:53:35.57 ID:SOCN/6yr
>435
鉛テープ?
437競技人口 774人:2014/06/07(土) 23:21:05.79 ID:FbEf0mxz
みんなは重いラケットと軽いラケットどっちが好き?
438競技人口 774人:2014/06/28(土) 15:25:08.75 ID:8QvuzGrt
小6の息子が中学ではソフトテニス部に入ると言うので今のうちから練習させてやろうと思うのだが
当方硬式オンリーなのでソフトのラケットはよく分からん。
とりあえず前衛・後衛のどちらかに特化したものより中庸的なオールラウンドラケットの方が
よさそうかなと思うのだが、そうするとどんな名前のラケットが挙がってくる?
439競技人口 774人:2014/06/28(土) 15:31:26.30 ID:Zgm1dqEK
それなら3000円くらいのイグニオでいいと思う。ガットも張ってあるしね!
440438:2014/06/28(土) 17:17:40.05 ID:8QvuzGrt
とりあえずガット張り上げ済みのラケットは対象外でヨロ。
硬式やバドミントンの張上げ済ラケットもそうだが、完全に遊び用でしかないと思っているのでね。
441競技人口 774人:2014/06/29(日) 21:47:40.55 ID:VrukZ56G
>>440
ジストT1
442競技人口 774人:2014/07/02(水) 19:56:40.95 ID:FnCq00n2
>>438 メーカーに拘るのであればヨネックス ミズノ ゴーセンあたり。

基本 中1で軟式始める人は圧倒的に1万以下のラケットが多いとの事
まず、値段が高いやつは止めた方が良い。

(先輩方に目を付けられるなどの弊害)

とはいえ自身の娘も小6で軟式部活希望だからヨネのマッスルパワーの軽い奴
を買い与えた。

硬式とは違う楽しみを再認識してる。(硬式歴10年以上)
443競技人口 774人:2014/07/06(日) 01:07:48.96 ID:qXrpN+t4
>>441
たしかに厨房の上下関係というのは親の立場になっても未だに看過できないものがあるからね。
ヤフオク等で中古ラケットを与えておく分には上級生の目も多少は和らぐように思うが…。
あまりに軽かったりバランスポイントが極端なラケットはとりあえず使わせたくないんだよね。
444競技人口 774人:2014/07/06(日) 01:12:50.43 ID:qXrpN+t4
アンカーミス。>>442だった。
ただゴーセンのラケットは勘弁してほしいな。やはりミズノかヨネックス。
あとプリンスはどうなんだろう…?

>>441
それってミズノだよね?
とりあえずサンクス。調べてみるよ
445競技人口 774人:2014/07/08(火) 21:28:12.48 ID:fwbmqAZk
あとは本人にデザイン優先で選ばせるのもいいかもね

最初だから良く分からないだろうし
446下から2番目:2014/08/14(木) 13:57:07.77 ID:9im+Pl/Z
質問があるのですが、入ってもいいですか?
447競技人口 774人:2014/08/16(土) 18:48:43.17 ID:8bj+6dYw
コレクターではないのですがBORON SUPER 700 LONGとう言うのは
買う価値ありますかね?今はネクステージ700使ってます。
448愛のVIP戦士:2014/08/26(火) 23:46:49.43 ID:co4x60/w
海堂みたいなリーチがあるラケットない?
449競技人口 774人:2014/09/13(土) 08:12:21.82 ID:a7nzlQfE
>>173
中学生でもボロン300を使ってるだけど?全国大会行けるレベルなんだけど?
450競技人口 774人:2014/09/13(土) 11:29:32.81 ID:Lm38d7s6
3年前
451競技人口 774人:2014/09/13(土) 11:38:24.80 ID:ruFM8Yut
ヨネックスのナノフォース8vREVが至高
452競技人口 774人:2014/10/11(土) 20:55:18.79 ID:uyZjaB2d
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
453競技人口 774人:2014/11/12(水) 04:47:58.20 ID:8qlJOkzT
>>447
軟らかすぎるのでやめとけ。
だいたい十数年前のラケットをわざわざ買う意味がわからん。

ボロン300ならまだ理解できるが
454競技人口 774人:2015/01/21(水) 12:23:10.88 ID:SuSMe41e
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
455競技人口 774人:2015/01/21(水) 17:05:53.20 ID:wYPiKiRI
456競技人口 774人:2015/02/18(水) 02:31:01.78 ID:cGgaKvGj
っしゃラッキー ダボラッキーw
いっけーいけいけ おっせーおせおせ
457競技人口 774人:2015/02/27(金) 22:49:16.15 ID:BgAF1yDH
Yugoslavia - Russia, Olympic games final, 2000, Sidney
458競技人口 774人
3月からの移住を考えている住民の皆さんへ
この度まったり速報にスポーツ全般板が新設されました
よろしければ一度足を運んで頂けると幸いです
まったり速報
http://www.plusvip.jp/
スポーツ全般板
http://drip.plusvip.jp/sports/mobile.php