Visual Studio 2012 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 02:12:25.41
「Microsoft(R) Visual Studio(R) 2012」を提供開始
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=4197
Visual Studio 2012の製品体系と参考価格(税抜)
エディション
ライセンス種類 参考価格(*)
Visual Studio Ultimate 2012 with MSDN(R)
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \2,060,000
パッケージ版 \1,590,000
Visual Studio Premium 2012 with MSDN
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \940,000
パッケージ版 \729,000
Visual Studio Professional 2012 with MSDN
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \150,000
パッケージ版 \143,000
Visual Studio Professional 2012
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \65,600
パッケージ版 \59,800
Visual Studio Test Professional 2012 with MSDN
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \339,000
パッケージ版 \259,000
Visual Studio Team Foundation Server 2012
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \76,500
パッケージ版 \59,800
MSDN Operating Systems
Open Business (2 年分) ライセンス&ソフトウェア アシュアランス \140,000
パッケージ版 \83,800
3デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 02:13:10.42
Visual Studio 2012 の Update 1 がご利用いただけるようになりました。
- Something about Development Technology :-) - Site Home - MSDN Blogs
ttp://blogs.msdn.com/b/toiwade/archive/2012/11/27/visual-studio-2012-update-1.aspx

Windows 8 SDK
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/br229516.aspx

Androidタブレット上にWindows 8環境を――Splashtopが開発者向け新ツール
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/07/news010.html

windows8RPではUNICODE6.1のemoticonも載っているらしい
http://bardiel-of-may.blogspot.jp/2012/06/windows-8rp.html?m=1
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/winappswithcsharp/thread/05cd7b61-493d-4384-b709-b319e007332b/
4デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 05:01:11.29
Visual Studio 買うと Microsoft 公式萌えキャラ「クラウディア」ちゃんフィギュアが貰えるよ
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/save/campaign/02/default.aspx
クラウディアちゃん(巨乳)の MMD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1346748460
5デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 05:02:42.20
なんでまだ存在してるのか不思議な記事
Visual Studio Express 2012 から見える「デスクトップ世界の終焉」
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/opinion_desktopapp/opinion_desktopapp.html
「無償のVS 2012では、Windows上のコンソール・アプリや、Windowsフォーム・アプリ/WPFアプリなどの
デスクトップ・アプリが作れなくなる」(※訂正あり)
61:2012/12/16(日) 10:44:44.25
>>4のキャンペーンは終了してるんだって。
そして>>5みたいな載せ方をすると誤解を招く(リンク先を読んでもらうか、
別途「訂正あり」の部分を説明しないといけない)からテンプレから外したのです。
7デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 10:59:32.57
update1 当てたらEntityDataModelのダイアグラム画面のコンテキストメニューとかプロパティ画面が
全部英語表記になっちゃって、コンパイルも通らなくなった、やばい今日中にやらないといけない仕事があるのに・・・

だれか同じような現象になって、解消された方います?
8デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 11:14:38.94
今日中ならまず戻して仕事片づければいいだろう・・・
9デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 11:16:18.85
>>7
前スレで一部英語になると書いている人いたよ
おまえらも英語版つかえ英語版
バグも少ないし捗るぞ

838 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 00:26:50.70
SP1当てたらentity framework関連が英語になりやがった・・・
10デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 12:46:45.02
作業メニューくらい英語になっても気にしなければ良いだけだが
>コンパイルも通らなくなった
これはよろしくないな
なんかMSがあほなことしとるんか
11デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 14:04:51.91
12デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 14:14:18.96
Visual Studio 2012 Express において、
ソルーションと Visual C++ Win32 コンソールのプロジェクトを作り、
*.cpp や *.h などのソースファイルをいくつか作りました。

このソルーションおよびプロジェクトを git で追跡させたいのですが、
*.cpp や *.h など C/C++ 言語に関わるソースファイル以外に、
最低どの拡張子のファイルを追跡させればいいのでしょうか。
逆に言えば、どの拡張子のファイルは消してもプロジェクト上問題ないでしょうか。

とりあえず、*.sln と *.vcxproj は追跡させる必要があることは分かります。
*.sdf はインテリセンス用のキャッシュらしいので、
消してもプロジェクトが壊れることはありませんよね。
13デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 14:30:51.75
俺の使ってる.gitignore
*.ncb
*.sdf
*.suo
*.opensdf
ipch/
*Debug*
Release*
14デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 17:30:47.59
update1は不具合あるのか。
乗り換えるのは次からにするかな。
15デフォルトの名無しさん:2012/12/16(日) 18:48:11.12
>>13
ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
16デフォルトの名無しさん:2012/12/17(月) 06:55:48.09
ncb・・・?
17デフォルトの名無しさん:2012/12/17(月) 10:13:29.34
VS2012 Express for Desktopで、拡張子が(.config)の
"Application Configuration File"の中で必ずWarningが出ます。

VS2012だと必ず出るバグなんでしょうか?Update1は適用済みです。
対処方法わかる方いますか?

Add New Itemで、"Application Configuration File"を追加すると
App1.configファイルが作成されます。
これを開くと、<configuration>のところにwarningが出て、メッセージは

The 'configuration' element is not declared.

追加された.configファイルの中身は3行だけです。2行目にWarningが出ます。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<configuration>
</configuration>
18デフォルトの名無しさん:2012/12/17(月) 10:22:53.73
> 1 乙

■Windows開発新責任者、「Windows 8」UIを語る--「大多数のPCは今後、タッチ技術に対応」
http://japan.cnet.com/news/service/35025790/

やはりこのおばさんが黒幕でしたね
19デフォルトの名無しさん:2012/12/17(月) 14:35:25.09
Code Writer
http://apps.microsoft.com/webpdp/app/5149f454-94a7-40bc-90ef-eafd38355079

日本語が使えない(´・ω・`)
20デフォルトの名無しさん:2012/12/18(火) 17:36:59.10
【バカかMS】Windows8のソーシャル戦略が加速【終わりの始まり】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1355814111/

日本マイクロソフトは14日、Windows 8対応のソーシャルアプリを提供するパートナー各社を迎え、
都内で記者会見を開いた。Windows8に対応したLINEやミクシィ、ツイッター、アメーバの開発・対応状況が
新たに発表され、各社からWindows 8に対する期待の高さが示された。
 
LINEを運営するNHN Japanの舛田淳ウェブサービス本部執行役員兼事業戦略室室長は、「スマートフォンと
同じような感覚で、Windows8でもLINEを利用できるようにする。Windows8に対応することで、日本だけでなく、
より多くの世界のユーザーにLINEを提供することができる。LINEを世界ナンバーワンのサービスにする」と
意気込みを語った。

以下ソースで
Windows8のソーシャル戦略が加速 「LINE」などで若者への訴求を強化
http://www.advertimes.com/20121218/article97121/
2117:2012/12/18(火) 21:50:28.09
17はC#スレで聞いてみます。
22デフォルトの名無しさん:2012/12/18(火) 21:52:53.18
何も定義がないからだろうが。
23デフォルトの名無しさん:2012/12/18(火) 21:56:16.71
app.configになってねえってことは既に存在してるのでは?
24デフォルトの名無しさん:2012/12/18(火) 22:03:33.04
<configuration>
ここに何も定義がないからだよ!
</configuration>
25デフォルトの名無しさん:2012/12/18(火) 22:17:42.46
他のスレに移した瞬間にレスがついたw
ありがとう

>>22 >>24
ファイルの中身に定義はあっても出てます。
Console ApplicationでProjectを新規作成すると、
ある程度中身がはいったApp.configができるけど、最初から同じエラーでてます。

>>23
App.configがある場合は、App1.configが作成されるだけでファイル名は
特に関係ないです。.configファイルなら何であっても出ます。
26デフォルトの名無しさん:2012/12/18(火) 22:31:56.39
DotNetConfig.xsdの問題とか?
2717:2012/12/18(火) 22:38:09.52
アップローダーに画面上げてみました。
船見結衣にゃん付
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3747004.png.html

これWindows Form Applicationのプロジェクトを新規作成したすぐ後の画面です。
画像のように、最初からあるApp.configの中でいきなりWarningが出てます。

もしかして、これみなさんのところでは出てないですか?

>>26
検索すると、似たようなエラーはXML schema setの問題が出てきますね
.xsd関連のエラーですかね。
結構探したのですが、全く同じエラーはまだ見つかってません。
28デフォルトの名無しさん:2012/12/19(水) 07:29:49.31
プロジェクト作り直して見るとか
29デフォルトの名無しさん:2012/12/19(水) 15:44:13.28
update1は信用ならん、一見正常そうだけど微妙に影響でるね
3017:2012/12/19(水) 18:32:00.19
>>17は解決しました。
レスくれた人に感謝です

VS2012 Expressをアンインストールした後も、
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\
などに大量にファイルが残ることがわかったので、
アンインストール後に、ファイルを手動で削除しました。

容疑者だった.xsdファイル(XML Schema)はすべて残ってたのでそれも削除
念のため、
C:\Users\XX\Documents\Visual Studio 2012
も一時別の場所に移動

その後、VS2012 ExpressをインストールしなおすとWarningは消えました。

VS2012 Expressの前にRC版を使っていた時期もあるんで、
以前のVS2012(RC版)環境の残骸が悪さをしていたのかもしれない。
31デフォルトの名無しさん:2012/12/20(木) 10:15:01.37
32デフォルトの名無しさん:2012/12/20(木) 14:17:44.33
VS2012のストアアプリ用XAML編集画面、よくデザイナプロセスが強制終了になるんだけど
他でも発生してるんだろうか
>System.Runtime.Remoting.RemotingException
>[3640] デザイナー プロセスが予期せず終了しました!
再読み込みで治るから致命的ではないけど
33デフォルトの名無しさん:2012/12/20(木) 19:28:24.17
そもそもストアアプリ作ってる奴が・・・
34デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 01:49:48.63
>>32
うちは一度も落ちた事はないよ
PCの環境の問題じゃね?
35デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 18:53:06.33
Blend will be fully integrated with Visual Studio 2012.
Blend for Visual Studio 2012 provides a rich design-centric environment for building Windows Store apps and Windows Phone apps.
In addition to that, WPF, Silverlight and SketchFlow support is available today as a preview and will be released in Visual Studio 2012 Update 2.
http://www.microsoft.com/expression/
36デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 23:29:16.27
誰が使うんだよそんなもん
37デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 23:58:25.86
>>35
結果オーライ
38デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 03:38:25.32
それより安価安定なWin8ホンをだな > MS

中古・中華供給安定なiOS/Android系を月々サポート(等)で買うこたぁないかなと
39デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 03:47:20.19
キャリアに毎月金払ってる香具師は馬鹿
40デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 09:38:32.29
41デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 09:54:05.12
インド人に日本語対応ソフト作らせたらめちゃくちゃになったぞ
42デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 11:40:47.08
ドコモ月々780円でGalaxy NexusをWi-Fi運用してるわ。
パケ放題月に5000円払ってる奴はすごいと思う。
43デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 16:41:25.26
プロジェクトを実行しようとしているときにエラーが発生しました。
デバッガは正しくインストールされていません。セットアップを実行してデバッガを正しくインストールしてください

とか出てきてデバッグができない・・・なんなのこれ・・・
再インスコしてもなおらない、誰か対処法しらない?

VS2010も入ってるけど、そっちではデバッグできる。
共存無理なんだっけ?
44デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 16:46:48.17
うちは両方入ってんぞ
45デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 19:39:27.49
でさ、クラウディアさんは何時うちに来るの?
46デフォルトの名無しさん:2012/12/22(土) 21:03:00.53
ちかいうちに
47デフォルトの名無しさん:2012/12/23(日) 12:17:03.20
「ロリコンアニメは実写児童ポルノよりも深刻な問題」という谷垣ユニセフ議連会長が法相へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356211162/


谷垣氏、法相有力 保利衆院議長で調整
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122101002008.html

谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長
「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
http://mitb.jpn.org/mainichi/01.jpg
48デフォルトの名無しさん:2012/12/23(日) 12:26:09.49
そんなことしてる暇あったら
原発再稼動ですねわかります
49デフォルトの名無しさん:2012/12/23(日) 12:38:57.18
自民党はさっさとこいつ更迭しろ。
50デフォルトの名無しさん:2012/12/23(日) 12:41:28.09
ロリコン漫画が性犯罪率を増加させているのか抑制させているのかは
さておき、たぶん最近のロリコン漫画をみた健常者が廃絶を訴えるのは
当然だと思うぞ。キチガイすぎる。
51デフォルトの名無しさん:2012/12/23(日) 15:03:34.91
>>50
個人として廃絶を訴えるのは自由だし俺も大賛成だが、
法的な規制を求めるのはまあ先進国のやり方ではないな。
52デフォルトの名無しさん:2012/12/24(月) 08:55:27.32
どぼん!の.NET Tips
53デフォルトの名無しさん:2012/12/25(火) 10:37:35.50
今年はクラウディアさんからの年賀状ないんかのぉ?
54デフォルトの名無しさん:2012/12/25(火) 19:18:54.71
Debug x64でF5デバッグ開始しても、タスクマネージャで見ると*32になるんだがなぜだろう?
今まで気付かなかったけど、Update 1導入してからなった気がする。
x64 フォルダにもReleaseしかないから、やっぱDebug x64でビルドされてない。
ターゲットはリンカーの設定見てもMachine x64になってるんだけど・・。
55デフォルトの名無しさん:2012/12/25(火) 19:20:05.91
>>54
64bitはデバッグできない。
56デフォルトの名無しさん:2012/12/25(火) 19:20:51.28
x64は糞だからな。
57デフォルトの名無しさん:2012/12/25(火) 20:16:30.08
>>54
構成マネージャよく見てみ
x64のプロジェクトにWin32指定してないか?クロスしてる可能性ある
58 [―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 14:23:29.60
まだ安定しないね
2010と並行して使おうかな
というかまだ微妙に2005離れできてないんだが
59デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 18:38:28.03
2008と2010がどちらも枯れていて良い感じだと思っている
2005はWin8だとどうも不安定だな
60デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 19:52:32.04
Win8に2012、Win7に2010入れて使ってる
2010は必要だな
61デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 21:56:37.75
いらねえよ
62デフォルトの名無しさん:2012/12/27(木) 01:52:46.84
Win8に2012、Win7に2008、Win2kに6入れて使ってる
2005は不必だな
63デフォルトの名無しさん:2012/12/28(金) 13:20:04.41
@Claudia_Azure
64デフォルトの名無しさん:2012/12/28(金) 22:46:03.65
2012って環境に左右される印象、動きがおかしくて2010のみにもどした
65デフォルトの名無しさん:2012/12/29(土) 02:56:13.24
「Windows 8アプリは開発しない」――米Google、決断の理由
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/28/news01.html
米Googleは、GmailやGoogle Driveといったビジネス向け製品について、
米MicrosoftのWindows 8やWindows Phone 8版のアプリケーションを
開発しない計画であることを明らかにした。
同社は、目覚しい発展を遂げるモバイル市場のニーズに対応すべく、
iOSとAndroid向けのアプリケーション強化に注力する。
66デフォルトの名無しさん:2012/12/29(土) 03:51:16.58
今の時点じゃ本腰は無理でしょ
67デフォルトの名無しさん:2012/12/29(土) 05:35:25.58
どう作っても糞UIになる仕様はどうにもならない。
68デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 04:26:50.12
http://taisy0.com/2012/12/29/12899.html

Neowin.netによると、2〜3週間前より「Windows ストア」で「Windows 8」に対する不満を投稿及び閲覧出来るアプリ
「Windows 8 Complaints」がリリースされていたようですが、Microsoftが同アプリをストアから削除した事が分かった
そうです。

Microsoftも当初はアプリを認めていたものの、何故削除されたのかは現時点では不明です。
(大体、理由は想像出来ますが…)

【マジキチ】Microsoft、「Windows 8」の不満を投稿出来るアプリをストアから削除
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1356783728/
69デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 13:03:44.28
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
70デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 16:00:06.27
コピペ君惨状
71デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 23:36:50.29
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/win32/win105.html
これの二つ目のサンプルvc11で何も表示されないけど理由おしえて
72デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 00:35:28.83
>>71
こんなゴミみたいなサンプルは見るな
いつの時代の作り方だよw
73デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 01:24:44.03
しかし、ビットマップはほんとめんどいなぁ。
74デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 01:31:25.55
WM_PAINT時の
hbitmapの値はどうなっている?
75デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 02:20:28.29
それブレークポイントつけて見るやつですか?StretchBltの行につけたら
+hBitmap0x1a050adf {unused=??? }HBITMAP__ *
とでた
76デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 02:33:54.03
    bmBitmap.bmPlanes = bmBitmap.bmBitsPixel = 1;
    bmBitmap.bmBits = px;
カラーパレットが無いな
77デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 03:41:38.63
78デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 07:22:05.96
 bmBitmap.bmWidthBytes=6;
79デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 07:41:22.97
つまり、 bmWidthBytes * bmWidth のメンバーが bmBitsPixel のメンバーに、
いつ増加したり、値に等号が存在よりも 8 大きい値は 16 の倍数である必要があります。


チョン国語かこれは
80デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 07:42:28.27
bmWidthBytes は各行のバイト数ですが、これは直接設定する必要はありません
基本的に、このメンバは Windows が計算してくれます
81デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 08:27:38.22
>>79

どうせ、機械翻訳でおかしいことになってんだろうな…
関係代名詞の「〜した時」のWhenを疑問詞「いつ」にしちゃってる感じか
なんて思いながら、英語の原文確認しようとしたら

ttp://msdn.microsoft.com/library/windows/desktop/dd183371(v=vs.85).aspx

bmWidthBytes
The number of bytes in each scan line. This value must be divisible by 2,
because the system assumes that the bit values of a bitmap form an array that is word aligned.

原文これだけだw これで終わっちゃってるw
「つまり〜」の部分は、英語には全く存在してない文章だね

人間が手作業で日本語に訳して、その時に、この一文をわざわざ入れたってことか…
82デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 09:11:08.20
>bmWidthBytes * bmWidth

かけちゃだめだとおもうの
83デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 09:17:53.26
この情報は役に立ちましたか。 ○はい ●いいえ
■不正確
□内容が浅い
□その他のコード例
■翻訳の品質を向上させる必要があります
84デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 14:37:44.57
ワロタw
85 【小吉】 【1797円】 :2013/01/01(火) 04:32:16.44
またC#がとか言いそう #あけおめ #ことよろ

”「新しいゲームのご案内ですよ」“真犯人”から年明けメール”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356969315/
遠隔操作ウイルス事件で、真犯人とみられる人物から産経新聞など報道機関などに
「新しいゲームのご案内ですよ」などと書かれたメールが送られていたことが1日、分かった。

メールは1日午前0時15分ごろに、これまで犯行声明メールなどを送っていた落合洋司弁護士や、
産経新聞など報道機関約20カ所に送られていた。

メールには「10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です。添付のパズルを解くと、
先着1名様限定で私からの長文のメッセージが自動的に入手できる仕掛けになっています」などと記載。
パズルの問題は5問で解くごとに次の問題のファイルが出題する仕掛けだと説明したうえで、
「マスメディアの方は独占スクープのチャンスです。早い者勝ちですよ」と書かれていた。

産経新聞 2013.1.1 00:42
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130101/crm13010100430000-n1.htm
86デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 06:56:44.57
すでにν速とかでパズル解かれちゃってますが
87 【吉】 :2013/01/01(火) 08:30:57.58
あけおめ〜
88デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 12:20:39.10
64bitのソフト開発が進まないのは、Visual Studioが32bitのせいで
64bitのユーザーコントロールを使ったGUIデザインができないせいだろ・・・
Visual Studio早く64bit対応してくれー
89デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 13:06:27.21
コントロールのデザインに64bitがどう関係すんの?
90デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 13:08:16.39
ああごめん理解した
91デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 13:23:57.53
馬鹿はCOMで挫折してるから理解できない。
92 【大吉】 【1337円】 :2013/01/01(火) 15:33:51.62
え?対応してないの?
93デフォルトの名無しさん:2013/01/01(火) 16:02:01.88
サンク、サンク、サンク、サンク、モニカ
94デフォルトの名無しさん:2013/01/04(金) 11:14:24.24
ServicePackまだー?
95デフォルトの名無しさん:2013/01/07(月) 21:44:45.93
2008→2012に移行したんだが、
今まで使っていたdinaフォントが使えなくなった。
ttp://www.dafont.com/dina.font

等幅、ゼロスラッシュで、gdi等使わないで、cleartypeのみで綺麗に日本語もでるフォントのオススメないかね?
ビットマップフォントなら、なおいいんだが。。。
96デフォルトの名無しさん:2013/01/07(月) 22:33:39.90
Anonymous Pro Minus
97デフォルトの名無しさん:2013/01/07(月) 22:49:43.08
ビットマップフォントって、高解像度のディスプレイだと見にくくならない?
98デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 00:01:26.62
VL Gothicぐらい?
でもこれなぜか64bit版のOSだと汚いんだよね。
何で32bitと64bitでフォントのレンダリングが違うのかよく分からんのだけど。

MeiryoKeの0だけ手を入れて使ってる人もいるらしいが、やり方を調べるのが面倒なんで俺はやってない。

gdipp系のソフトで中華製のmactypeというのが評判らしいけど、こっちも俺には複雑すぎて挫折したw
99デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 00:50:36.55
デフォルトのフォントに慣れればいいのに
100デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 01:29:20.50
レガシーな環境への慣れを維持しようと努力するなんて馬鹿らしい
101デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 06:36:48.33
2ch自体が時間とディスクと回線の無駄使い
102デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 07:35:38.21
210 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 00:25:38
Macの中枢部分がWinになるって噂が立ってるのにね〜
103デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 10:34:18.59
なんだそのコピペw
MacのCPUがARMになるかも知らんのに。
104デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 14:15:04.15
今日2012インスコしてテキストエディタ使ってて困ってるんだけど。
{の隣でTAB押すと { } のコードが挿入されるの無効化する方法ってある?
なんでこんな余計な機能入れるのかな。
105デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 14:19:40.81
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC\Snippets\1041\Visual C++
の {.snippet の名前を変えるか削除すればいい
106デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 20:04:15.90
インテリセンスをプロパティのみとかメソッドのみに絞るショートカットってありますか?
107デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 22:47:48.97
俺は、勝手にメイリオにリンクされて、3の倍数のポイントにすると全:半が2:1になるプログラマー向けのフォントを使ってる。
108デフォルトの名無しさん:2013/01/08(火) 23:10:15.86
で?
109デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 06:09:21.59
form捨てられててワロタ
110デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 06:12:31.30
>>107

惜しい。3の倍数と3がつく数字の時に反応しないとw
111デフォルトの名無しさん:2013/01/10(木) 21:53:13.73
>>97
U2711で、9〜12ポイントで使ってるけど平気。


>>98
64bitで変わるとは初耳。
オイラの環境も64bitだしねぇ。

MeiryoKeは、Fontforgeでスラッシュいれてみたが、
なんか情報が消されてしまうんで、綺麗に描画してくれんかった。

gdiとかmactype、は字が太くなるので、なんか好かんのよなぁ。


>>100
アホみたいに長いネームスペースとかを考慮したら、プロポーショナルフォントのほうがいいんだろうけど、
オイラはSQLをゴリゴリ書くような仕事なんで、等幅じゃなくなると、エラい事になるのよ。。


個人的にはFixed98+MSゴシックのビットマップフォントが最高なんだが、
もうエクセルとかでvbaの時でしか、使えないんよなぁ。
112デフォルトの名無しさん:2013/01/10(木) 22:59:27.59
もしかしてお前ら、Aの左のCapsLockもCtrlに変更しないとダメなタイプか?w
113デフォルトの名無しさん:2013/01/10(木) 23:17:39.69
そもそもcapslockを無効化してる
114デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 05:03:32.31
Ctrlは左小指の付け根で押すという記事を見て実践中。
なかなか行ける。
115デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 07:02:36.25
SysinternalSuiteにcap2Ctrlってのが含まれてて便利
116デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 08:44:19.16
CapsLockのキー自体はずした
117デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 11:24:49.15
逆にMacBookでWindows使う場合にCtrlとCapsで発狂しそうになるわ
118デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 11:47:28.31
MacBookとはよくそんな恥ずかしいものを買ったな。勇気あるわ。
119デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 11:53:56.33
なにがいいの?
120デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 12:11:30.63
画面の広さは正義だよ れっち〜な
121デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 19:15:31.53
広いなら正義だが、細かいだけだから悪だろ。
122デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 20:55:36.38
ドットピッチ0.3以上の1920x1200が欲しい
123デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 01:23:41.82
小さい文字は悪
過度なアンチエイリアスも悪
124デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 06:32:52.99
以下じゃなくて以上だろ。どこが悪なんだよw
125デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 07:31:06.16
ドッチピッチとかわからんけど、とりあえず
フルHDとか23インチ未満のディスプレイでは使う気しないわ
126デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 07:54:17.77
フォームアプリってオワコンなん?
127デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 08:21:11.68
ドットピッチが小さいと文字が小さい
って発想がジジイ。
調整するに決まってんだろ。
今まで13インチでフルHDの画面とか
「文字が小させー」とか言って見てたの?
128デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 09:08:00.98
見てないよw そんな小さい画面最初から縁がないw
129デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 09:23:56.82
11インチフルHDで使ってるけど、さすがに拡大表示じゃ無いと厳しい。
130デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 09:47:16.89
でも主流のHDだと狭いよ
131デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 14:22:10.22
1920x1080で狭いのか。ディスプレイの台数どんどん増やすしかないな。
132デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 15:11:56.78
違うだろw
133デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 16:57:31.91
プロジェクトのプロパティで設定したのはどのファイルに保存されてるんですか?
134デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 17:37:55.84
135デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 18:20:37.85
Win + C Open charms
Win + D Show desktop
Win + E Open Windows Explorer
Win + F Go to Files in Search charm
Win + G
Win + H Share charm
Win + I Settings charm
Win + J
Win + K Devices charm
Win + L Switch users (Lock computer)
Win + M Minimize all windows (desktop)
Win + O
Win + P Projection options
Win + Q Search charm
Win + R Run
Win + T Set forcus on taskbar
Win + U Ease of Access Center
Win + V
Win + W Go to Settings in Search charm
Win + X Quick link power user commands
Win + Z Open app bar
136デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 23:12:39.81
15インチFHDで、購入当日から96dpiにしてるが、数日内には慣れ、快適そのもの

で、まくぶくで仕事してる奴に、Win表示(vmware 全画面)みせてもらったんだが、
あれはたしかに、小さい。ちっさすぎる。初見では。
けどあれは慣れると思った。

Appleだけに売らせておくと、いつまでも高くつくので、
あれがWinにも早く降臨してほしいね

ちなみに、hackしてないときの、日頃使いの環境は、XGAすらないねとぶく。
本腰入れない書きものならこれで十分。
137デフォルトの名無しさん:2013/01/12(土) 23:46:37.04
2012のフォント、適用される場合と適用されない場合の違いって何?
そこがわかれば、もうちょっとフォントを探せるんだけどな。
今まで使ってたやつ、全滅中。
138デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 17:07:29.32
Windows CE6を搭載した端末向けのソフトウェアを組みたいのですが、
その場合、Visual Studio 2008 を選択せざるを得ないのでしょうか?
139デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 18:49:28.77
スレ違い
140デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 19:36:41.86
>>138
なぜ2008しかないと考えたの
モバイル用の開発ツールついてたとかそういうこと?
141デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 19:40:52.53
>>140
Visual Studio 2010以降では、、Windows-CEの
アプリ開発がサポートされていないためです。
142デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 19:58:30.98
会社でやるなら、with MSDN で 2008 だろうね。
143デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 20:12:07.26
>>141
CEでもWebアプリなら2012でOK

Webアプリケーションではなくて、CEでしか動かないようなアプリを
今から新規で開発しちゃうってこと?
新規なら端末を買い替えるほうが安上がりだと思うけどね
144デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 20:38:47.57
2012のUpdate 2でNETCF 3.9みたいな情報なかったっけ?
145デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 21:00:52.45
>>143
Webアプリではありません。
完全に新規の案件ですが、CE6はクライアントの指定なんです。
146デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 22:10:27.66
>>145
おまえみたいなアフォが担当か
クライアントもかわいそうに
147デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 22:42:26.08
>>146
自分は完全に畑違いの人間です。
ソフトウェアエンジニアが、2010を持っているのに、2008を買い直さなくてはいけないようだ・・・orzと
言っていたので、自分なりに調べていた次第。
148デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 22:59:22.78
クライアントを丸め込むのがおまえさんの仕事だろうに
149デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 23:04:19.24
そんな糞なシステム、ゴッソリAndroidにしちゃえよw
150デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 00:46:21.01
>>114
俺はヤクザじゃないから無理だな
151デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 00:56:49.65
>>149
業界によってはCE6は今でも普通ですよ。
これからでる新製品でもバンバン使われます。
152デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 01:50:13.96
MSDN買えばOK
153デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 02:15:31.60
MSDNにも入ってないソフトハウスには開発を頼みたくないものだな。
154デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 02:24:21.71
>>153
うちはソフトハウスじゃなくてよかった。
155デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 02:26:34.84
おまえはもうム板には二度とくるなよ。
156デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 02:27:37.69
>>155

多分、もう一生用はないと思います。

いろいろ教えてくれた人、ありがとうございます。

ではさようなら。
157デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 14:19:40.48
Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop
は、2010と共存は可能でしょうか?
158デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 14:42:38.95
>>157
なぜ試さない?
こんなところで出来ると聞いても信用できる?

で、出来るよ!・・・信じるか信じないかは貴方次第w
159デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 14:57:17.97
DLLやコンポーネントのバージョンが混ざるから、
出来るとしても開発環境は混在させない方がいい。
やるなら開発環境ごとに仮想環境を使えばいいだけの話。
160デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 15:00:30.65
仮想環境使いたいけどOSのライセンスをそんなに
持ってないんですよねー
161デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 15:04:50.29
>>157
出来ますよ(にっこり)
162デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 15:10:03.24
新しいPCでもVS重いのに仮想環境なんてつかってられるかよw
DLLのバージョンも混ざらない
何のために.netができたのかも知らないようだな
163デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 15:38:50.49
.NETも細かいアップデートのせいで、
差分が入っているか否かで動いたり動かなかったりするんだけどね。
.NETを魔法か何かと勘違いしている幸せ者がいるみたいだけど。
164デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 15:49:38.71
混ぜるのならインストする順番を間違えない。たいていは古い順
インスト時にドキュメントもちゃんと読む
そしてOS消すまでアンインストールしない
165デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 16:00:56.09
はじめちょろちょろなかぱっぱ
じゅうじゅうふいたら火を引いて
赤子泣いてもふたとるな
166デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 16:14:50.49
評価版Windows 7 + vmwareで環境作ることにしました。
167デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 16:44:08.79
昔から開発環境なんて複数同居できるのは常識
168デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 16:56:21.76
しかし、テスト環境は無理。
169デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 17:00:01.54
あれ?2012 expって評価目的にしか使えんのか。
これじゃフリーソフト作れないなー。
170デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 17:00:02.91
.NET 4.5 は、4.0 の置き換えアップデート
現にアセンブリのバージョンは 4.0.30319 のまま。
171デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 17:12:06.26
砂箱使え、砂箱
172デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 19:12:56.95
>>169
んなこたない
173デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:12:44.56
VS2005から2010まで一台のPCに入れてるけど
問題なんてないよ
174デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:29:00.79
同じくだけど、その中だとVS2008が使用頻度が高い
枯れてて、且つ軽いからだな。
175デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:33:52.78
2008の頻度が高いってすごいね
もう2010のエディタでなれちゃって2008はつらい

2010はコード補間が便利でついつい使ってしまう
176デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:48:00.49
2012を使い始めると2010の重さに耐えられなくなるね
177デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:51:42.67
2005から2008に乗り換えたときは激重で辛かった
エディタとデザイナ切り替えただけで画面レイアウトが
ゆっくりがっこんって変わるのが目に見えた
それだけでWPF敬遠してた

2008から2010に変えるときは
PCを新しくcoreシリーズにしていたので特に問題なかった
178デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:53:11.48
最初2012の検索と置き換えが使いにくかったけど、慣れると2010なんて問題じゃないくらい便利
179デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 21:54:44.63
特にExpressの人は、最新版使うのが当たり前だと思ってたけど
意外と古いの使ってる人多いようで驚いた
俺は新しい.netや、html, css使おうとするから必然的に最新版になるな

2012はNuGetがだいぶ進化している
画面の見やすさ(デザイン)はだいぶ退化したがw
180デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:00:02.60
最初色が少なくてアイコンで識別するのに戸惑ったけど慣れるとそうでもない
181デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:01:00.37
たくさんのライブラリとか再ビルドが面倒なんだよな
2010からExpressにしたけど悪くなさそうなんで2012に乗り換えるか
182デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:23:01.59
個人で作るなら最新版使えばいいんだけど
会社だと昔ので作られたライブラリしかなかったりで
新しいのだとリンクできないとかあるんだよな
183デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:23:14.27
VS2012高いから買いたくない
184デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:33:25.54
6万円だから安い安い
185デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:40:00.68
もういい加減32bitライブラリ前提の新規アプリは作らないよね?
186デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:40:35.44
最近のMSはほんとおかしい。意味不明にサイクルが早すぎる。
移行テストのことも考えろよ。
187デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:42:30.99
そういえば、MySQL Connector/.NET 6.6がやっとVS2012対応したみたい
http://www.mysql.com/news-and-events/web-seminars/whats-new-mysql-connector-net-6-6/

前バージョンはデータソース選択のところにMySQLが出てこなかった。

これで、MySQL+EntityFramework+C#+VS2012で快適生活
188デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 22:49:33.47
>>186
移行しなけりゃいいじゃん
189デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 23:11:29.50
update 2 はよ
190デフォルトの名無しさん:2013/01/15(火) 23:30:37.26
VS2012は趣味で使う分にはあわてて買わなくてもよさそうだな。
191デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:06:18.16
みんなIDEのエディタ使ってるのか。
外部エディタ派は少ないんかのう・・・。
192デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:13:49.75
外部エディタ使うメリットって何?
193デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:23:30.40
>>188
っていうか実際問題そんなにホイチョイ気軽に以降なんてできない。
俺なんて仕事でメインで使ってるのはまだVS2005だし
194デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:25:55.88
>>192
勘違いの自己陶酔に浸れること
195デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:31:00.38
VS2005とか使うのはいいんだけど、スタティックリンクにしてね
古いVCランタイム要求してくるのはうざいから
196デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:36:30.47
いつまでも古い技術使おうとするから移行できないんでしょ
会社がどうこうは言い訳
197デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:40:04.24
昔のMSは企業の言い訳を真摯に聞いてくれたんだが。
おまえのような馬鹿が今のMSをしきってるんだろうなぁ。
198デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:45:00.31
こっちの都合を言えばできれば常に最新のものを使いたいに決まってるのに
言い訳て意味がわからんな。

まあお子様に説明する義理もないからどうでもいいけど
199デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:46:44.39
古い技術で作ったらすぐにサポートが終了してしまう
OSとかのサポート期間考えたら古い技術で新規やるのはアホ
200デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:50:11.55
>>198
それもクライアントの要望という言い訳だろ
新しい技術を知らないか、不安に思っているんだからその不安を取り除いてやれ。
それがプロだろ

言われたままのものを作ってるのは三流SIer
201デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:57:26.36
不安を取り除いてやれ、だってさ
お子様って何でいつも命令口調なんだろうねw
202デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 00:58:35.55
っていうか、取り除いた方がいいのはむしろ君自身のその幼児的万能感の方じゃないんだろうかw
203デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 01:50:12.61
>>199
MSのサポートを受けたことない丸分かりのレス乙。
204デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 14:16:58.85
基幹部に使ってるライブラリの開発が止まってて、仕方なく32bitライブラリ使ってるとかはよく聞くが、
そんなもん、全部コンパイルし直せよって思うけど、実は別のプロジェクトのライブラリにリプレイスした方が早いんだよね。
205デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 14:18:05.91
>>193
ホイチョイってどこの言葉だ?
206デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 14:22:00.81
白クマ広告社か
207デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:26.69
>>205
おっさんなんだろ
208デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 21:39:41.76
>>191
自分はC++は秀丸、C#はIDEの併用派だよ。
209191:2013/01/16(水) 22:20:16.75
>>208
おお・・・安心した。
IDEのエディタが使い易かったらいいんだけど、
検索結果のハイライト表示すらしないなんてありえない。
210デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 22:57:40.24
え?ハイライトするだろ?
いつの話してんだ
211デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 23:23:18.11
秀丸、デザインがださすぎる
212デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 23:30:19.33
まあ歴史があるソフトだし機能の本質とは関係ないからそれを言ってもだが、
VS98の時代ならともかく今時外部エディタをわざわざ使う動機がよくわからん。

VSよりEclipseの方が使いやすいって意見なら(俺は同意しないけど)そういう意見も
ありかなとは思うが、外部エディタに関してはまったく理由が想像つかない。
213デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 23:34:32.01
外部エディタってコード補完とかあるの?
214デフォルトの名無しさん:2013/01/16(水) 23:58:30.45
あるよ
215デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 00:05:24.74
マジで?じゃあ問題ないな。
216デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 07:19:16.12
外部エディタのコード補完機能は切ったほうがよい。
ネットなどのID・パスワードをエディタで管理していると
補完候補に入ってしまう。
それを抜かれたらアウトだからな。
217デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 07:20:58.54
そんなもんエディタで管理する方がアホだろ…
218デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 09:01:51.59
ワイルドカードの展開ってどうすんの?
219デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 09:18:10.20
後ろを見ればいい
220デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 11:02:37.62
管理ツールの中の
ODBCデータソースアドミニストレーター
は64bit専用

C:\Windows\SysWOW64\odbcad32.exe
が32bit専用の
ODBCデータソースアドミニストレーター
221デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 11:59:18.50
まるち
222デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 12:16:49.26
Microsoft Expression Web 4とVisual Studio Web developerって別物ですか?
223デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 12:25:05.06
>>222
別物。ただし重複してる部分もある。

Expression WebはWebデザイン専用
VWDは開発者用。だけどWebデザインもできる。

無料になったから両方試してみるといいよ、違いが分かる
224デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 12:45:40.47
>>223
試してみます。ありがとうこざいました
225デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 13:47:12.73
開発中のコード編集はIDE使うけど、通常テキストやHTML・XML、開発中以外の外部ソースコードとかは秀丸だな
226デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 14:17:28.04
秀丸最強
ですね
わかります
227デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 14:33:06.23
最強はMIFES
228デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 14:35:00.54
RESTを使って業務アプリを作るのは無謀ですか?
229デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 14:40:05.12
秀丸はいつまで4000円なんだ。
230デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 15:02:28.60
>>228
普通だよ
231デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 15:06:52.44
MIFESはWindows対応が遅れてたので秀丸に乗り換えた。
リリースのタイミングって大事だなと思った。
232デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 15:35:39.76
4000YENで20年も維持出来てるのは
後にも先にも禿丸様あなただけです
本当にありがとうございました
233デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 15:49:33.34
今度はステマか。
234デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 15:51:41.87
ま、アマには過ぎた代物。買ってもなければ割ってもない
235デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 16:20:24.79
>>232
おもてにだすなw
236デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 17:07:21.56
私はちゃんとNIFTYから振り込みましたよ
237デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 19:28:35.40
俺の秀丸は特別に作者から免除されてるからいつでも無料で使えるぜ。
238デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 19:33:11.45
秀まるおさんにバグ報告したらパスワード教えてもらったのは良い思い出。
239デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 20:33:27.21
そういや2012のIDEは、複数のコードを横に並べて見る事とかできる?
240デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:18.87
出来る
241デフォルトの名無しさん:2013/01/17(木) 23:09:03.68
GUIの言語を日本語から英語に変えたらインテリセンスのヒントが出なくなりました
英語のままでヒントを表示させる方法はありますか?(できればヒントも英語で)
再インストールが必要なら日本語で我慢しますが
242デフォルトの名無しさん:2013/01/18(金) 01:09:00.14
>>241
OSで言語を切り替えたら一部うまく動かないってこと?
OS側を切り替えただけで、インテリセンスのヒントは英語にはならないでしょ
インストールしたVSが、全ての言語のリソース情報を持っているわけじゃないだろうから

英語版のVS入れればいいだけの話だと思うけど。
OSの言語設定が日本語だろうが英語だろうが英語で表示される。
俺はOSもVSも全部英語、これが一番使いやすい
243デフォルトの名無しさん:2013/01/18(金) 21:47:21.34
Update1当てるとEntity Frameworkまわりが英語になる
バグってまだ直ってないの?(そもそもバグなのか?)

さっきUpdate1当てたら英語になってしまった・・・。
244デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 13:05:51.69
むしろ英語版しか無いとかじゃね?
245デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 14:17:18.95
アンインストールして、Update 1込みの新規インストールすれば?
246242:2013/01/19(土) 20:01:57.83
>>245
Update 1 込みで新規インスコすれば英語じゃなくなるの?
247デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 20:19:51.99
>>246
>>242は俺のレスなんだがw241の人かな

>>245の新規インストールってのはVSもUpdate1も英語版を入れるってことだろ
当然、全部英語になる。

日本語版のほうがバグあるのはわかりきってるんだから
素直に英語版つかえばいいんだよ
248デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 20:27:51.47
アスペルガーって怖いね
249デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 20:44:43.56
Update1適用済みのVS2012が出てないんだから
日本語版を新規インストールしようが変わらないことくらいわかりそうだが
250デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 21:05:10.15
せっかちさんに人柱になってもらって安定したらインスコすんべ
251せっかちさん:2013/01/20(日) 18:56:41.37
俺ら忙しいからせっかちさ言われてんのに
いつになったら安定っと言えんべ?
んなんできることあったら
そんときゃ死ぬときくれえだべ?
252デフォルトの名無しさん:2013/01/20(日) 19:40:16.21
>>251
栃木の百姓は迷惑だから消えてください。
253241:2013/01/20(日) 21:46:03.25
>>247
すんません!241と242を間違えました。

そっかー英語版使えってかー
英語版ならEntity Frameworkまわりが日本語になるバグもないだろーしなー
あたまいいなー
254デフォルトの名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:12.94
みんな喜べ、>>252が人柱に立候補するらしい
255デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 11:41:58.28
C++/CLIってデザインフォーム開くときかなり重くない?
2010の時はインテリセンスなかったんで敬遠してたんだけど
2012でインテリセンス復活して、
コードはCでうごいて速度がだせて、GUIが楽につくれるんで
かなり便利になったんだけど、VS2012のでデザインフォームが重いw
256デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 11:44:34.85
C++/CLIのフォームデザイナなんて廃止予定のゴミだしな
257デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 12:07:46.59
まだあったのか
258デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 12:33:50.20
>>255
C++/CLIってC#よりどれくらい速いの?
.netの上で動くならC#と同等だと思ってた

>>256
廃止されたらどうやってフォーム作るの
GUIのdesignerなし?
259デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 12:41:50.36
C++でGUIつくんなってことじゃね?
260デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 12:54:21.79
C++でGUI作るのはいいんじゃね?
C++/CLIでGUIつくんなってことじゃね
261デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 13:06:30.14
>>258
プログラムによってもさまざまだけど、1.5倍くらい?
.netでうごくコードはあまりかわらないとおもうけど
純粋にC++でかいてあるところが速い
あとC++のSDKかC#のSDKがそのままつかえるのがいいかな
大問題としてスタティックリンクライブラリが呼び出せないので
その場合はC++とリソースエディタでゴリゴリ書くはめにw
262デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 13:15:30.30
>>260
同意
263デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 13:27:50.27
スタティックリンクはラッパ書いてやればリンクできるべ?
264デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 16:06:07.07
別にスタティックリンクだろうが呼び出せたはずだけど

むしろC++/CLIなんぞライブラリがスタティック版しか残されていない場合に
ラッパーアセンブリ作るための最終手段だと思ってた
265デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 18:47:07.07
DLLから.netが入ったコードは呼び出せないのは知ってるけど…
266デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 19:43:08.53
同じslnを同時に開けないようにできないのかな?
267デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 19:47:34.17
でも同時で開こうとするのは自分なんでしょ?
268デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 19:52:49.12
まちがって同時に開こうとしたら自殺するように暗示をかければいい
269デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 20:01:32.82
C++とWindowsAPIでゴリゴリGUI書くのが好みです。
270デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 22:53:17.51
>>269
Win32APIで?
271269:2013/01/21(月) 23:10:40.30
>>270
ういんや、今はWin64APIだね、断然。
272デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 15:59:58.23
VSは、クロスプラットフォーム対応していますでしょうか?
・Android
・Mac OS
273デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 16:18:21.81
>>272
世の中にはいろいろなものがある
ググるぐらいの能力は身につけろ、低能
274デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 16:20:54.50
AndroidとiOSじゃなくて?
275デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 16:29:10.67
VS2012ならTypeScriptインスコ汁
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=34790
これであなたもクロスプラットフォーマー
276デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 17:39:04.67
WPFっていつまでサポートされるのかなー
277デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 19:17:26.99
javascriptは優れた仕組みだけどTypeScriptはどうなんだろ
蛇足気味なんだけど

そういえばお前らjs嫌いだったよな?
278デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 19:21:39.44
>>277
男でJSとJCを嫌いなやつはほとんどいませんよ
279デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 21:27:06.62
http://d.hatena.ne.jp/ishikawam/20120410/p1
個人的には今更クライアントアプリ(失礼!)とは思うけど
280デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 21:46:09.21
>>272
VSは、クロスプラットフォーム対応しています
Windows XP, Windows Vista, Windows 7など、いくつかのOSで動作します
281デフォルトの名無しさん:2013/01/22(火) 22:15:54.49
WikipediaによるとVS2012はwin7未満にはインストールできない(あるいは動作しない)らしいね。
XPはともかくVistaまでは動作させてやってもよさそうに思うが。

98年発売のVC6が2004年にSP6ってすげーな…って思ってたらVB6が長命すぎワロタ(2008 serverまで)

開発ツール対応 OS 一覧
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx
282デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 08:33:47.50
VS2012ってW7で動くのか
知らなかった
283デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 10:04:58.32
VC++でクロスプラットフォームな方は居られますか?
284デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 10:11:33.37
私のプラットフォームは53万です
285デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 13:14:09.90
VB6って、基本コントロール版だけでいいから無償化してほしいよ
osfilesとしてmsvbvm60がずっとついてきてるので、
CLI以上HTA以下の軽い仕事には使いやすそう

vb5cceは、ランタイムがOSについてこない
どとねとのVBは大袈裟
286デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 13:30:06.96
そんなあなたに WSH
287デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 13:33:06.74
去年のVSのカンファ?でVBの人〜って聞かれたら、手を挙げてた人圧倒的に多かったじゃないか
フォームとかもういらんけど、そういうもんでしょ
288デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 14:01:24.08
VBの人は存在をアピールしないと次がなくなるから必死なんだよ
289デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 14:40:31.54
トイレ入ってるときに電気消されて真っ暗になって
「まだ居るよ!消さないで!!」
っていう状況を思い出した
290デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 14:42:10.86
いまはもうVBといったらVB.netを指すと思うけど

旧来のVBを指したいときはVB6で、
ただVBといったらVB.netだと思う
291デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 14:50:55.16
何か根拠でもあるの?
292デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:01:35.03
>>291
海外のいろんなサイト読んでいてそう思うから。
コンセンサス。

わざわざVB.netと書く人が減ってきている
293デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:12:23.74
で、根拠は?
294デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:22:11.39
>>293
292に書いてやっただろ
日本語読めない馬鹿か?
統計資料つくって提示しろっていうつもりか?
295デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:25:04.33
で?根拠は?
296デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:27:55.06
時代遅れの馬鹿は.netが出てから10年以上経っても
VBといえばVB6を思い浮かべてしまうようだな
297デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:37:29.96
VBが無くなればVB開発チームがいなくなるわけでVSは安くなるはずだよね
だからユーザーとしてもVBは早く潰さなければならない存在なんだ
298デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 15:42:09.39
もしかしたらスレ違いかもしれないのですが、教えて下さいる

System.UriBuilder 使って URI を作ろうとしますが、
UserName に @ が含まれていると思うように動きません。
これはどうしようもないのでしょうか。
299デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 16:00:26.31
>>281
J++なんて久々にみた
300デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 16:01:14.69
URIって ユーザー名:パス@サーバ
ってなるんだし、ユーザー名に@入れられないんじゃね?
エスケープで入るのかはわからん
301デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 16:01:52.32
>>298
URLはそのクラス使わずにstring使っちゃってるからよく知らないけど、
エスケープシーケンスの問題じゃないのかな


userName中の、@の直前に\を置くか、
@"xxxxx"みたいにダブルクォートの最初に@をつければいいんじゃないの

http://ufcpp.net/study/csharp/st_embeddedtype.html
302デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 16:27:35.96
>>286
WSHは愛用してるよ
ActiveScript の組み込み方もだいたいわかった
VB6は、ちょっとしたダイアログ出す用にね
303デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:02:41.74
HTAをGUIで作れるIDEがあったようななかったような
304デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:04:49.89
馬鹿には無理
305デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:26:51.60
↑無理だった馬鹿
306デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:31:34.21
どんなに頭がよくてもおれにはVBは無理。
307デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:33:11.53
と、馬鹿が言っております
308デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:34:46.53
VBとJavaScriptとPHPは続けてると頭が悪くなる気がして生理的に無理
309デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:43:24.79
と、馬鹿が言っております
310デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:46:10.41
おれがc++とc#しか使えないのは馬鹿だからだと思う。
311デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:53:31.33
もう馬鹿に付き合うのはやめよう、と流石に思うだろう
この事態を知らない奴にどう救済処置を作るか考える、それが俺の良心だ。
あんな最低な開発陣にかね払う良心があればC++とDXライブラリに移行するわかりやすいマニュアルでも作るわ。
312デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 20:56:45.47
糞を押し付けられる開発者の身にもなれや
やる気でなくて当たり前だろ
313デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 21:07:53.38
c#しか使わないのは賢いからだと思う。
314デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 21:11:00.42
すみませんかみまみた
315デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 21:30:58.23
JavaScriptはフレームワーク作って遊ぶのには向いてる
316デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 22:39:22.65
>>289
最近、会社で立て続けにそれされて腹立った。
消す前に状況確認しろよボケが、て思う。
317デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 22:55:52.89
>>316
嫌われてるんだよ
気付けよボケが
318デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 23:14:23.32
喫茶店でトイレ入ってると
ノックもせずにドアがちゃがちゃする馬鹿が多い
一人っ子の弊害かゆとりか
319デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 23:17:42.48
そんな底辺用の喫茶店に行くからだよ
320デフォルトの名無しさん:2013/01/23(水) 23:36:38.60
むしろノックはないw
あれが相手には早くしろって圧力かけてることに気がつかないのなら鈍感すぎる。

まあ最近のトイレはノブみても人が入ってるかどうかわからない作りが多いから
いきなりドアガチャはまあ仕方ない。

少なくともいきなりノックなんて無神経よりまし。
321デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 00:01:09.82
いったい何のスレなんだよ
322デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 00:07:37.93
たまに起こる、この脱線具合がこのスレのオアシスw
323デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 00:18:56.27
コーヒーブレイク程度にしとけや
長々とやるもんじゃない
324デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 01:56:36.86
VB4.0のパッケージ(CD key付)があるのですが何か役に立ちますか?
今のパッケージ購入するのに使い道ありますか?
325デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 02:08:38.91
ヤフオクに出す程度の使い道はある
その程度だ
326デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 12:26:10.29
vb6スレと勘違いして読んでた・・・

>>324
16ビットプログラムを作れる、最も便利な環境を捨てちゃダメだ
327デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 18:34:06.35
VSのサイトってこんなのだっけ?
リニューアルしたのか?
328デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 19:03:19.64
ネトウヨのコピペ荒らしはなんで規制されないの?
329デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 20:29:29.57
規制はあるみたい
貼れないURLとかあるし
それでも目障りなら
削除依頼出せば良いのでは
330デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:14.22
おまわりさん、このひとです。
331デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 03:52:36.85
test
332デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 17:09:53.87
開くの面倒だからタブを固定するばかりやってたらタブが何段にもなって
エディタ部分の面積が少なくなってた

タブをうまく整理するアドオンがあったらいいなあ
333デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 17:27:17.83
333
334デフォルトの名無しさん:2013/01/26(土) 16:25:20.33
>>332
何のための開発環境だよ。
335デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 02:01:07.27
メモ帳みたいにファンクションキー押したら日付入るように出来るアドオンがあったらいいなあ
336デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 06:10:09.70
マクロでよくね?
337デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 09:14:27.70
あるよね
338デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:11:50.06
マクロ()
339デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:12:44.61
ヤックデカルチャー…
340デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:24:53.96
>>335
おまいはbuildボタン押す前に毎回F5押すのか?面倒だろ?
341デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:29:59.78
???
342デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:51:16.75
むしろビルドボタンを押さずにF5押してるわ
343デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 11:01:47.00
C#ならいいがC++だとどうせ実行されるまでに時間がかかるからどうでもいい気もする
344デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 11:29:02.57
ファンクションキー押したら入る日付って押したときだけの固定でいいのか?
>336 だとそうじゃなくなるから駄目だな
345デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 11:38:13.78
現状の環境でコンパイル日時以外にタイムスタンプが必要なシーンって?
346デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 11:39:53.13
上司「バージョン管理は信用できない」
347デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 14:28:44.11
まあ、部下は内心、「おまいの記憶力が一番信用ならない」って思ってるけどな。
348デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:41:55.16
>>342
連打してるんですね。わかります。
349デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 00:41:54.67
>>347
ワロタw
350デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:18:32.64
express for desktopでWin8なんですが、すでにソリューションを開いてる状態で
新たにIDEを起動しようとしても、既存のIDEが前面に出てくるだけです。
いわゆる多重起動できない状態です。
複数開くにはどうやればいいんでしょうか?
351デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:53:26.44
普通に多重起動するけど…
352350:2013/01/29(火) 17:58:32.50
右クリックから「新しいウィンドウを開く」でできました…
単にWin8の操作に慣れてないだけでした
353デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:20:49.20
>>352
ありがとうございます!
確かにwin8+vs2012(pro)だとスタート画面のタイルをクリックしても
新しいIDEは出てこなくて俺も困ってました。「新しいウィンドウを開く」でいけました。
354デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:48:10.01
shift + クリックでもいけるね
355デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:57:34.91
タイルなんてあんな使いづらい物使うなよw
356デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:15:31.87
画面丸々使ったスタートメニューと思えばそれほど悪くない
357デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:26:41.48
あれ一応グループ化はできるみたいだけど、階層化ができないから
アプリの数がある程度を超えると確実に崩壊するよね。

まあじゃあXPのルナ以降のスタートメニューの使い勝手が良かったかって言うと
それも疑問だけど
358デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:26:57.41
そそ。スタートボタンの代替としてタイルも悪くないと思うよ。

7:スタートボタンをクリック→(低頻度のものは階層を下る→)目的のプログラム
8:画面左下をクリック→(低頻度のものは右クリック→全てのプログラム→)目的のプログラム

全ての面で優れているわけじゃないけど、階層を下るわずらわしさがないという面はある。
スタートボタンを使う頻度は多くないから正直どっちでもいいんだよね。
タイルがwin8を使う理由にはならないけど、スタート廃止がwin8を使わない理由にもならないと思った。
359デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:31:28.27
Windows2kの人工知能搭載(笑)の使う頻度が低いアイテムを勝手に折りたたんで
非表示にするメニューも相当酷かった。

MSのやることはそうとう好意的に見ても本当いつもどこか抜けてるな。
あいつらユーザーテストとかしないんだろうか
360デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:38:50.01
VSの出来だけはいつもガチ
なんで常にこのクォリティが維持できないのか
361デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:48:40.67
VS2014「リボンUI採用しますた」
VS2016「Modernアプリになりますた」
362デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 04:39:51.96
>>357
どこまでいっても pm.exe なんだよな
363デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 04:42:13.04
>>359
SP3までがユーザーテストです(きりっ)
364デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 04:44:20.06
>>362
progmam.exe
だったorz
365デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 07:37:37.54
次のUpdateまぁ〜だぁ〜?
366デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 11:06:17.54
>>357
ツールや開発環境インストールしまくったら
win8のスタート画面にやまほどアイコンが追加されててひどい状態になった
消せるのは知ってるけど100個以上選んで消すのがめんどくさい
367デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 12:36:39.77
>>361
リボン採用肯定派は少数なのか・・・
368デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 12:46:17.83
Officeのリボンはいいと思うけど、VSにはいらないかな。
369デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 13:44:27.11
ツールバーは置き換わってもいいけど
メニューバーとセットだから困る
370デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:20:46.71
メニューバーなんてものはもう消滅すべき
371デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:25:43.49
そうだな
全部リボンで置き換えるべきだな
372デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:50:55.45
DOSの頃みたいにファンクションキーの機能を常に表示してればツールバーとか無くて良いのに
補助キーで項目変わったり階層で対応するキーの内容が判りやすい
今の二段ショートカットとかたまにしか使わない機能なんて覚えてないし入力候補とかポップアップ表示できないの?
373デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:51:19.46
メニューってイライラ棒みたいだよね
ちょっと外れると最初からみたいな
374デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:54:38.95
リボン考えた奴はアホだろ。
あれが使いやすいとか脳味噌腐ってるとしか。
375デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:58:59.11
そうだな
ちょっと外れると最初からなんて頭がおかしいとしか言いようがないな
376デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:04:14.91
しまっておいたときの専有面積優先かね
377デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:14:35.66
マウス持つ手が震えてるような爺は日向ぼっこでもしてろよ
周りに迷惑かけるから車の免許も返してこいよ
378デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:16:13.19
右上にあるクイック起動ってどうやって活用してる?
379デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:23:33.76
ツールバーのモードごとに表示有無切り替わってガタガタチラつくのが
リボンではなくなったのはいいと思うが
380デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:28:21.59
曲がりなりにもPGならキーボード使えよ糞かすども
381デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 20:51:16.93
もうVSですら、キーボードだけで操作できるデザインになってないっていうのがな。
マウスなんかほとんど触らずに済んだのは、VS6までだなぁ。

リボンは、クイックアクセスツールバーしか使わない勢いでやってるわ。
それでもオートシェイプ周りはどうにもならないけど。意図しない所で、勝手に切り替わるのがもう・・・。
382デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 21:12:26.21
過ぎたるは及ばざるが如しじゃないのか。
マウス操作の方が明らかに効率が高いことまでキーボードでやろうとするのは
アナクロというか宗教というか....

でも最近のアプリは確かにマウス操作偏重なのが多いね。
Chromeなんかマウス使わないとブックマークの操作もできない。
もうその一点だけで俺にとってはChromeは糞アプリ。

Vista以降のエクスプローラでデフォでフォルターツリーにフォーカスが当たってないのも
殺意を抱く仕様だな。なんであんな馬鹿な仕様が延々放置されてるのか理解に苦しむ。
383デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:16:26.43
今更キーボードとか言ってる奴は
OSX使ったら悶絶死しそうだ
384デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:18:41.62
漢字Talkの頃からキーボード不可だろにわか
385デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 20:34:24.82
ツールバーが1個だけのアプリはいいけど
VSやOfficeなんかのツールバーだらけのアプリは
なんかの弾みでツールバーが右端に移動したりして最高にウザい
386デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 20:36:55.54
わかる
387デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 20:38:30.54
officeがツールバーだらけって
10年前のオヒスですか。
vs6とか15年ぐらい前の製品だろ
もうあほかと
388デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 20:41:27.88
まあOfficeは2003までの話だけど
VSはさっきUpdate2CTP入れてツールバー移動してたから書いた
389デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 21:48:38.47
なんかの弾みってどんな弾みだよw
390デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 21:50:31.45
Gitサポートときいて駆けつけました
391デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 21:51:51.02
Mercurial終了
392デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 22:55:50.15
>>391
ずっとhgメインできたけどこれで決定的になったなあ…と
どうしてこうなった
393デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 23:02:50.67
VS2012評価版DLはじめたんだが38kB/sしかでないぞ・・・
394デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 23:31:31.98
2012買うのはしばらく様子見しようと思ってたら
しばらく見ないうちにアマ値上げしてるじゃん。
ベストゲートの情報だと最安値が前日比+2,647 円とかなってた。
395デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 00:08:04.53
gitなるのか
396デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 00:10:51.79
ついでにSVNもやって欲しいけどTFSと競合するから無理だろうな
397デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 03:06:13.01
Gitプラグイン便利だな
VS上から外部サーバーへ接続する方法はいまいち分からなかったし、
VS上から既存のプロジェクトにGit管理を設定する方法も不明だったりするけど
これは十分使えそう
398デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 07:20:09.03
Update2って正式なリリースはいつ?
399デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 07:56:00.06
TFS / Visual Studio で Git をフルサポートへ
http://softwareengineeringplatform.com/articles/news-git-and-update2/
MS、オープンソースのバージョン管理ツール「Git」をサポートへ
http://japan.cnet.com/news/service/35027623/
「Visual Studio 2012 Update 2」CTP版が公開、TFS/VSが「Git」に対応
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130131_585929.html
400デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:05:42.49
Visual Studio 2012 Update2 CTP版 ダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36508

新しい配色テーマBlue
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/585/929/image7.jpg
401デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:08:13.72
>>400
バグいやだからCTPは入れたくないけど、ブルーの配色はいいね。
他の2つの配色が醜すぎるからブルー一択だなw
402デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:21:15.29
403デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:31:41.93
Visual Studio 2012 Color Theme EditorはPro以上用なのに16万ダウンロード超えてるんだもん。
あの配色は嫌がらせだろw
404デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:34:20.40
おいら、Express(´・ω・`)
405デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:59:34.35
オレモオレモ
406デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 19:45:40.95
いわゆるWin9カラーってことなのかこれは
407デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 19:53:13.46
VS2010カラーに戻してほしい
408デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 23:37:17.74
マイクロソフトのセンスのなさにワロタw
409デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 03:31:48.07
namespaceだけインデント効かないようにできないのかな
重ねて一段に抑えてるけど、見た目がひどくてソース開く度に萎える
410デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 07:54:22.68
あらいやだ
411デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 10:26:19.18
>>382
マウスとキーボードを同時に使う操作を駆使すると
vimより効率いいケースもままあるな
412デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:07:54.15
>>382
explorerだったらIDeskBand作れば起動時に呼ばれるから、それでフォーカス合わせばいい
chromeは拡張作ったことないから知らねーが、キー操作するようにできるだろ
VS持ってるなら自分でカスタマイズしろよ
俺に言わせればchromeよりもお前のほうが糞
413デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:18:37.83
>>412
MSのスローガンじゃないけど自分で実際にやってみてから偉そうな口を叩けよ。

ちなみに、Chromeのブックマーク拡張は何十とあるが、カーソルキーでブックマークの階層を
移動できるものは一つとして存在しない。
414デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:24:33.78
chromeは拡張使わなくても一度開けばキー操作できるんだから、問題は開く点だろ?
拡張でできないならwindows側で常駐するソフトを使ってお気に入りを強制的に開け
ばいいだろ
ソフトを公開したいなら別だが自分のためなんだから、どんな汚い手を使ってでも
実現できりゃいんだよ
415デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:29:33.00
Ctrl+Shift+Oでブックマークマネージャー開けばいいんじゃね
416デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:32:42.21
>>414
君はPCに関する苦労は買ってでもするマゾヒストパソヲタかもしれないけど、
俺は違うんで。

俺はそんな手間を掛けることに価値があると思わない。世の中の俺以外の大半の人間もそうだろう。
417デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:33:59.44
おいおい、両方あわせても半日もあれば足りる作業量だろ…
418デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:35:42.63
>>415
実際にやってみて言ってる?

>>417
そんなことに半日費やせることが普通だと思ってるんだ。
もはや廃人的な価値観だな
419デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 05:33:07.64
深夜まで2chで時間潰してる香具師に言われて茂名
420デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 09:20:29.26
半日の時間も取れない、ばりばりのサラリーマンなら、
うまく企画して、オンラインの誰かおだてて作らせろよ。
それは、大人の仕事だ。
421デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:30:15.14
>殺意を抱く仕様だな。なんであんな馬鹿な仕様が延々放置されてるのか理解に苦しむ。
>そんなことに半日費やせることが普通だと思ってるんだ。
ワロタ
422デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:40:43.62
>>418
実際にやってみたから書いたんだよ。
423デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:41:39.26
Update 2とかで言語機能が拡張されることはあるの?
424デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:42:43.54
おー、こんな機能あったのね
Ctrl-Shift-Oね、覚えとこ。
425デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 22:36:00.47
ExpressとProfessionalの違いがどうもよくわからないんだが、拡張機能が利用可能になる以外に何かある?

機能の違いが見通しにくいから買うのに躊躇してしまう
426デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 22:41:04.84
VC2008c++を使ってるんだけど、一旦プログラムを消してからすぐビルドしようとすると
LNK1168:〜exeには書き込めませんって出るんだけどどうすればいいんだろう、ちゃんと終了はしてるんだけど
XP32bitの時は起きなかったんだけど7の64bitにしたせいかやたら出てしまって困った
427デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 22:50:36.98
>>425
俺の認識というか能力ではリソースエディタとMFCが使えること、くらい。
MFCはもう使ってないけどリソースエディタはほしいのでProにしてる。
Proにコード分析という機能があるらしいので使いこなせるようになりたいとは思ってる。

VS2005のときだとExpress版はwin32 APIを使うにもひと手間(windows SDKを別途インスコとか)
いったような覚えがあるけど2008からはそういうのもなくなったし、
今Express使ってて不便を感じないなら、感じるまでそのままでもいいとは思う。
428デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 22:53:00.81
>>425
Expressと有償版の違いが詳しくのっているページないんだよな

細かい違いはいろいろあるよ
NuGetでインストールできる機能に違いがある、ってのは大きな違い

ExpressではGUIでデータベース設定するのも制限があって困った。

Pro試用版とExpressを両方試してみるのがいいんじゃないか
で、違いがわかったらブログにまとめてくれ。他力本願
429デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 23:06:27.19
>>427
>>428

レスありがとう。
うーん、visual studioに限らずツール系って機能の名前が抽象的だから違いがわかりにくくて、調べてるだけでお腹いっぱいになりそうだよね
(そういえば何で「再構築」から「リビルド」になったんだろう)

今Express入れてるけどProの試用版入れてみるか……
430デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 01:54:39.65
ExpressではPGOが使えない。
そういえば、2010 C# Expressはブックマーク一覧やブレークポイント一覧が無かったな。
431デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 08:25:29.93
再構築はリビルドじゃなくてリファクタリングのことだから
リビルドの対訳に再構築を使うのはふさわしくないとして止めた
432デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 11:16:12.72
リファクタリングって、普通はコード自体の修正を伴うものだけどなぁ?
つうか、危険な関数の置き換えとかするのがリファクタリングだし…。
433デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 11:28:09.76
その認識もちょっと間違っている。
434デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 11:55:49.09
コード分析が面白すぎてワロタ
ネイティブコードでも使えるのな

ビルド・リビルドってVC4とかそのくらい昔にはほかの名前だったよな。変わったとき違和感があった
435デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 12:14:56.88
VC3の頃はmake使ってた
436デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 13:20:29.27
【Visual Studio 2012】メニューで見るExpress版とProfessional版の違い
http://imagingsolution.net/program/visualstudio/visual-studio-2012/difference-express-professional-edition/
437デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 14:56:50.08
>>436
そこのメニューだけみると
Professional 版にしないとストアアプリ作れないみたいに見えるけど
そんなことないよね?
438デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 20:50:39.38
最低一本分は金払わないとだめな仕組みじゃないの?
439デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:08:49.01
>>436-437
For Windows Desktopとだけ比較するのはおかしいな
エディション全部入れればC#のテンプレートはだいたい揃う
440デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:08:54.50
アプリの公開には年会費かかるけどね
441デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:46:21.60
Go To Controller なくね?
442デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:46:55.54
VisualStudioExpress2012forWindowsDesktopがインストールできません
はじめに、小さな黒い背景にVisualStudioと書かれたやつが出てきて、それ以上進みませんどうすればインストールできますか?
今すぐインストールと今すぐダウンロードどちらのやつも、同じところで止まります
443デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:51:41.34
vc3ってのがあったのか、2から4に飛んだと記憶していたが
ms-cには3.0ってのがあったが
444デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:53:01.52
>>442
OSは?
445デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:54:31.34
>>442
XPにインストールしようとするとそうなるね
不親切だと思うが相手がプログラマだしな
446デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:54:58.98
OSはwindows7Ultimateです。
ネットで同じような事例を探しては見たんですが、エラーもなしに止まる事例は見つかりませんでした。
447デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:56:16.87
.net古いと止まるとかは見たな
448デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:57:40.80
Win8CTPにインストールしようとした時も止まったな
449デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:58:31.87
.netは最新のものにしてあります
450デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:59:15.63
win7でインストール中に固まったな。キャンセルできたけど、キャンセル処理も途中でフリーズ。
その後リトライしたら無事入ったが
451デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:00:37.31
ずっと小さな黒い背景にVisualStudioと書かれたやつとwdexpress_full.exeのプロセスが残ったままになります
452デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:06:10.10
ISO版で、手動でインストール画面まで持って行くことってできないですかね?
453デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:14:18.08
新しいユーザー作って、新しいユーザーでログイン、UAC切る、再起動、そしてインストール開始
454デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:34:07.58
>>453
やって見ましたがだべでした
455デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:42:15.47
OS再インストしかないな
456デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:44:24.14
さ、再インスコですか、、、
頭の奥底にはその考えはありましたが、できればその道を通りたくはないです・・・
なんでできないんだろう
457デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:48:21.55
ウイルス対策ソフトはとめてみた?
458デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:50:12.81
MSEは入ってますがMicroSoftのソフトなので・・・
459デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:56:48.08
MSEを切ってもダメでした
切れるだけのプロセスを消してもダメでした
460デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:58:37.39
>>458
MSE入れたままWin7にVS入れたよ。

インストールできない環境に他のVSを過去に入れていたことはあった?
特にVS11かVS2012を入れたことがあるとおかしくなったりする
アンインストーラーでうまく消えてくれない。
461デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:00:03.29
2012c++を入れてました
462デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:01:36.01
>VS11かVS2012
463デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:02:05.39
どうやって消せばいいんですか?
レジストリとか、元から消しても行くんですか?
464デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:06:33.49
開発環境は環境ぐっちゃぐちゃに汚すもんなんだから
OS再インスコに慣れとけよ
465デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:09:49.19
>>461
その古い環境をきれいに消してからやるとうまくいくかも

俺はVS11のUltimateをアンインストールしてからVS2012 Expressを
入れたらいろいろおかしな不具合が起こった。
前のvs環境をコンパネで消しただけでは、ファイルが大量に残ってた。

コンパネでMSの開発がらみツールをぜんぶアンインストールする。
そのあとにエクスプローラーからもVS関連のフォルダをザクザク消していく。
そうやって綺麗にした後にExpressをいれてみるとどうだろう
466デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:14:08.45
>>463
だれかわかりにくいからちょっと仮の名前つけてくれ

俺の場合レジストリ削除までは必要なかった。
465のとおり、コンパネでMSの開発ツールいったん全消して
そのあと、SQL serverとかvsとかのファイルらしきものを消していった。

バージョンが少しでも違うと、フォルダ構造とかがだいぶ違ってる場合がある。
そういうのが不整合を起こしているんだと思う。
とにかくVSのアンインストーラーを信用しないこと
変に気を使っているのかいろいろと削除されないままになる。
467デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:20:15.33
MicrosoftVisualC++20**Redistributaleっていうのも消した方がいいんですかね?
同じ系列のものがたくさんあります
468デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 00:24:33.35
TypeScript(JavaScript)を書いてるんだけど現在のプロジェクト内に無い外部のSscriptファイルを参照するにはどうすればいいんだろう?
C#で開発するときみたいにプロジェクトの参照設定に参照したいScriptファイルが存在するプロジェクトを追加してもできなかった
現在のプロジェクトにSscriptファイルを追加するとできるけどそれだとコピーされるからコピー後のSscriptファイル書き換えがコピー元に反映されないし
469デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 01:05:56.11
シンボリックリンクにすりゃいいんじゃね?
470デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 03:54:29.56
>>464-466
何でマイクロソフトはこういうのをほったらかしにするんだろうね。
ほんとにソフトウェアの会社かよ、って思う・・・
471デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 03:59:27.24
少数派の馬鹿なんかお前らだって切り捨ててるだろ
472デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 04:04:49.57
プログラマ向けのソフトだから自分でなんとかしろ、って意思表示だろうな
473デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 07:49:37.12
VS2010の再インストールでの話しだけどMicrosoft Fix it Centerで綺麗にしないと
インストーラーがこけてた
474デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 10:24:22.68
unix開発とかと比べたらこれでも過保護すぎるレベル
475デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 21:24:27.87
UNIXとかキモい。
476デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 23:31:03.45
>>474
でも、unix はレジストリにこっそりトラブルの元撒いてたりしないから。

まあ、最近の linux はそうでもないけど。
477デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 23:42:29.58
unixの開発環境なんか提供元が想定してない環境で動いたら奇跡だろw
478デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 02:34:50.31
>>476
最近の linux について kwsk
479デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 08:41:34.14
MSDNスレでも回答来ないので教えて下さいorz

64bitアプリから、32bitのexeをキックできるのでしょうか?
480デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 08:45:55.22
はい
481デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 09:26:52.95
了解ですorz
482デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 09:31:56.12
VSインスコした機械だけで動作確認してると
他人に渡したときに動かないってケースが良くあるので
VSインスコしていない環境でも確認出来るように
VSインスコは普段使ってるのとは別環境用意するのが無難
483デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 10:33:15.32
ランタイムライブラリを非DLL付きのにする癖がついてる俺
484デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 12:46:09.72
2008まではVCRTがSxS共有DLLだったんで配置が面倒だった
2010以降はEXEのとこに置いてもよくなったんでDLL版にしてる
485デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 12:53:46.09
テスト環境はVirtualPCで作れるから楽になったよな
OSは用意しなくてもXPモードダウンロードすればいいし
486デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 13:43:29.20
test 用に VPS で Windows クライアントレンタルのサービスしてる所も出て来てるくらいだし
487デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 13:46:36.65
2005や2008のCRTでもプライベート配置できるけどね
まともにルールを理解していた人は少なかった

結局ユーザーランタイムのSxSは何がやりたかったん、と…
488デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 17:49:54.29
VSE2012で唐突に新規プロジェクト作れなくなった
ダイアログ入力してOK押すと
4metro 勝手にソリューションが閉じる
4Desktop 問題が発生しましたと出て終わり

何ぞこれ?
489デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 19:28:02.89
OS再インスコ()
490デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 20:08:26.51
>>476
>まあ、最近の linux はそうでもないけど。

初耳だ
俺にも詳しく教えてくれ
491デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 20:48:49.66
>>490
ポシャったプロジェクトにそんなのがあったような気がするが、
最近って話だから、それじゃないんだろうな
妾にも教えて下さい、おながいしますぅ
492デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 10:11:36.37
レジストリなんて物を使うからこうなる。
dllも実行ファイルも一つのフォルダにぶっこんでどこでも実行可能にするべき。
493デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 10:46:23.30
↑あほ
494デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 10:47:16.42
一つのフォルダあたり入れられるファイルの数には限りがあるんだよな
495デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 13:57:06.46
シンボリックリンクが出来ないのは致命傷なんですねw
496デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:10:49.47
え?
497デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:19:35.89
NTFSはファイル数上限がない気がした
前にpngを13万ファイル保存したことあるが、そのフォルダ開くのに糞重くて困ったことがあったw
498デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 17:07:17.47
NTFSはフォルダの断片化に弱いな
それもHDDによってかなり差が出るみたい
HGSTのはフォルダが断片化しても巨大なフォルダをすぐ開けるけど
WDのはフォルダが断片化してると開こうとすると数秒固まる
499デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 17:12:11.38
どうせ省電力機能の設定だろ
500デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 19:39:16.53
>>499
残念でした
DONTSLEEP!でインテリパークは無効にしてあります
501デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 19:47:50.56
規格も回転速度もシーク速度もキャッシュ容量も考慮しないで比べてなんの意味がある
502デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:56:20.36
VS2008(C++)で作られた人様のUnmanagedなDLLをVS2012でビルドしたんだけど
4.0用のDLLが出来上がった。このDLLを使いたいプログラムは3.5用なんだけど
古い.NET Framework用のDLLってどうやって作ればいいの?
まさか古いVisual Studioが必要とか無いよね・・・
503デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 19:01:50.77
ターゲット変えりゃいけるだろ
504デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:01:08.56
>>502
その3.5用のプログラムはどうやってビルドしているのさ?
505デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:19:38.66
>>503
それらしきものが見つからないんだよね・・・。
プロジェクトのプロパティにPlatform Toolsetってあってそれが関係あるらしいという話も
聞いたんだけど選択肢が2012しか出てこないし。

>>504
3.5のアプリはC#で書かれているのでプロジェクトの対応フレームワークの
バージョンを選ぶだけですな・・・。こっち変えるのが手っ取り早いんだけど
あまりいじりたくないんだよね・・・。
506デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:22:51.57
C++だのUnmanagedだのそんな単語覚える前にせめて初心者レベルまで達してから質問しろよゴミクズ
507デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:28:48.74
その4.0用というDLLは古い.NET Frameworkから呼べるはずだが
508デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:30:05.56
>>502
>UnmanagedなDLLをVS2012でビルドしたんだけど4.0用のDLL
意味不明。
アンマネージで4.0用って何だ
509デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:34:36.93
中身が伴わないくせに見栄を張るから意味不明な日本語になる
510デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 20:50:23.07
C++はmanagedを禁止すべき。
511デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 21:11:18.27
C++にmanagedなんてないだろ
512デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 21:17:29.78
Unmanagedとか書くのは余計だったのかもしれんが・・・
C#な方をビルドするときにこんなん出て参照してるDLLがみつからんエラーになる。
(VS2008で作ったバイナリを参照設定してやると普通に動く)

Warning 20 The primary reference "Hoge, Version=3.9.1.27140, Culture=neutral, processorArchitecture=x86"
could not be resolved because it has an indirect dependency on the .NET Framework assembly
"Microsoft.Build.Framework, Version=4.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a"
which has a higher version "4.0.0.0" than the version "3.5.0.0" in the current target framework.

DLLをビルドするときに
1> Generating Code...
1> .NETFramework,Version=v4.0.AssemblyAttributes.cpp

って出るからDLLが4.0用みたいな感じになってるのかと思ったんだけど俺の質問の表現何か間違ってる?
513デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 21:32:04.95
x86とx64両方のunmanaged DLL作ってみたらお悩み解決するかもね……
514デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 21:33:58.75
DLLをアンマネージでビルドすりゃそもそも何からでも呼び出せるはずだけど。
ハイブリットな物なら合わせる必要はあるだろうけどさ。
515デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 21:39:05.20
x64とx86の境界は飛び越えられないよ。
516デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 22:09:36.65
あー、ガッツリ勘違いしてた。人様のコードなので中身をろくに見ずにDLLだからUnmanagedだろう
とか思ってたんだけど、Unmanaged DLLをラップしたManaged DLLデシタ・・・。だからバージョンとか
あるわけね。んでもってプロジェクトファイルを直接編集してPropertyGroupにTargetFrameworkVersionを
追加したらビルドしているDLL自体のWarningは無くなったけど今度はこいつが参照していると思われる
mscorlibで同じWarningが出て引っかかったわ・・・orz
517デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 23:39:32.06
>>516
DLLだからアンマネだと思ってる段階でバカ丸出しなんだよw
恥の上塗り、乙
518デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 00:07:16.00
初めてここ書き込んだけどなんでこんな殺伐としてんの?
519デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 00:10:50.95
汚い言葉で罵倒を連発して荒らす馬鹿が1名いるから。
520デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 00:14:28.74
ちなみにその1名は非常に知能が低くてボキャブラリーが
貧困なので、よくスレを観察して特定キーワードをいくつか
NGすれば普通のスレになる。
521デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:30.91
↑汚い言葉で罵倒を連発して荒らす馬鹿
522デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 01:13:42.52
>>518
ゴミとかクズとか糞とかドカタとかNGにつっこむと快適に使えるよ。
523デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 01:25:44.14
>>518
>>519-522が住み着いてるうちはあきらめな
524デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 01:36:40.81
そもそもアンマネージドなDLLは参照して使わんだろ
525デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 03:01:15.59
ヘルプ。
途方もないコードのデバック途中で寝たくなったときってどうしてる?
今、言ったん寝て昼から同じ所スタートでデバックし直したいんだけど…
526デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 03:03:49.45
普通に寝ればいいじゃん
527デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 08:27:11.32
寝たら頭がリセットされることを知らんとは開発の仕事したことない奴だな。
528デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 08:54:28.67
むしろ寝てる間にバグの一つや二つ見つける奴だって居ると言うのにおまいときたらw
529デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 09:06:46.27
寝たら頭がリセットされる、って普通ポジティブな意味だと思うが
530デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 09:29:56.91
設計にダイブしたことない奴の意見だな。
531デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 11:08:16.88
>>525
起きてるか〜?
精神病む前にしっかり寝てメシ喰えよw
532デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 11:36:19.63
>>525
VPC上で開発
いつでも電源OFFできる
533デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 12:43:04.77
頭の中も「保存」とか「復帰」とかできれば良いんだけどねぇ。
534デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 12:46:30.96
んだなや
535デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 12:54:43.56
お前ら出来ないのかよ
536デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 12:58:00.86
リセットなら得意だよ
537デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 13:25:24.79
本当にリセット出来る脳疾患患者にはプログラマは出来ねえよw
538デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 13:47:32.81
>>525
夢の中でデバッグしろって。
539デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 13:53:03.97
>頭の中も「保存」とか「復帰」
同じ記憶を持った人間を何人も作ることができてしまうなw
540デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 13:53:26.05
まあ、真のプログラマならたとえ寝ていても机上デバッグ出来るからな。
なんせその場所ばっかり何度も繰り返すからすっかりコードが記憶されてしまってる。
で、エウレカ!
541デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 13:56:52.99
真のプログラマーは夢に出るほど同じ場所をデバッグしたりしねえよ
542デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 13:58:23.76
真のプログラマならソースコードを追うだけでバグの原因見つけるからな。
543デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 14:04:18.00
マ板でやれ
544デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 14:25:45.30
真のプログラマはム板でやる
545デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 15:09:14.26
真のプログラマはヘルプビューアでスレを読む
546デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 15:16:38.98
居眠りしてる間に小人さんが現れてテキトーにやっといてくれる。
547デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 16:16:16.09
>>539
まあ VPC とかは、それができるからチョー便利なんだけど。

同じ記憶を持った人が欲しいとは思わないけど、面白い本とか
ゲームをする前の状態に戻したい時はある。
548デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 16:39:05.12
30過ぎるとRPGで一週間空けるとストーリー忘れるんだぜ。
549デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 16:45:25.87
ラッキーじゃん、また初めから楽しめるんだぜ
550デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 20:36:02.13
>>525
…ごめんもういいわお前
掃除でもやってくれるかな?
551デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:11:45.02
寝て起きたらひらめく事ならある
552デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:36:50.43
飯食ってる途中とか、トイレ中、シャワー中とかにいきなりわかる時がよくある
553デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:45:58.80
閃いてからいざパソコンの前に座るとすっかり忘れてる
554デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 03:58:18.18
>>525が聞きたいのは眠いとき寝るかどうかじゃないんだよ
朝起きてデバッグの続きしたいんだが、寝る前にデバッグ状態の保存とかできるのか、
できるとしたらどうやればいいのか、ってこと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1360231775/38-44
555デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 04:09:00.29
デバッグしにくいプログラム作る方が悪い
556デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 06:36:08.13
スリープ
557デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 07:34:34.95
バグの箇所を閃けば問題ない
558デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 08:22:03.53
だから、現象から引き起こす可能性のあるソースコード特定して机上デバッグで100%見つけられるだろ。
なんで途中状態を保存とか発想するのか不思議。
559デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 08:41:38.86
>>558
言ってることは分からないでもないが、100%は言い過ぎ。
それとも558の頭の中にはICEでも入っているのかね。
560デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 09:59:11.27
コンパイラが誤ったコード吐くようなレアな問題以外は100%机上で見つけられるよ。
561デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 10:05:07.38
他プロセスが想定外の動作をするようなよくある問題は机上で見つけられますか?
562デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 10:11:19.06
>>561
その他プロセスが他社製でもない限り、そのプロセス自体のソース見りゃ一発だろ?
563デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 10:23:43.30
>>561はソース見れない例として挙げてるんだけどね
564デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 10:54:53.21
100% 机上で見つけるって…

Hellow world. ぐらいしか書いたことがない初心者か?
565デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 10:56:35.97
Hellow worldは意外と奥が深いぞ
566デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:00:21.37
二人も綴り間違えてるしね
567デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:03:39.35
恥ずかしい…
568デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:09:52.76
Hellow work!も奥が深いです。。。
569デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:15:18.62
hollow world.
なんでしょうな
570デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:40:49.43
おまえらhallo worldすらまともに書けないのか・・・
571デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:49:13.23
そこは harou waarudo だろ。
572デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:51:08.01
Halo World!
573デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 11:58:26.10
>>559
昔はデバッガなんてないからそうやってバグ探したんだけどね。
574デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:00:23.12
デバッガなくてもprintf等で実行時に表示させながらやったりしたろ
机上100%なのは汎用機で予約しないと実行できなかったから
575デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:03:44.02
printfみたいな高機能の関数すらねー時代だよ。
576デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:08:26.10
>>570
Apple2の広告を知らないと見た
577デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:09:42.31
別にOSコールでそこを通過したかがわかるだけでいいのに
printfが無いから机上デバッグするって何なんだw
578デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:10:28.66
>>573
どんな昔 ?
CP/MにだってDDTはあったし
579デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:12:24.12
デバッガないとバグ潰せないっていうのは
なんかそのプログラムまぐれで動いてんの?って心配になるわな。
580デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:12:27.38
OSなんかないし。

戦争を知らない子供たちかよ。
581デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:14:35.49
マイコンならLEDがある
582デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:15:41.45
あそうか、すべての処理において神がかり的な絶妙なバランスで偶然上手く動いてるから、机上じゃバグ潰せないんだw
583デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:18:14.71
バグがあったら暴走。リセットあるのみ。
暴走が死語の時点で今は天国。
584デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:19:06.23
(function(s, callback){
var result = console.log(s);
callback(result, function(err, result){
if(err){
throw err;
}else{
console.log(result);
}
});
})('Hello', function(err, callback){
if(err){
throw err;
}else{
callback(null, 'world');
}
});
585デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:19:40.67
>>582
俺はロジックより感性でコード書いてるから
デバッガとかないと無理だな。結果オーライ的なプログラムが多い。
まあO型だから大雑把なんだろうw
プログラムの保守は請け負わないことにしているw
586デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:27:35.82
>>585
一番嫌われるタイプだね。
587デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:28:00.45
タイミングで起こるバグの場合は
机上デバッグじゃないと厳しいものもなくはない
588デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:29:44.60
空白なくなった
2ch仕様変わってたのか
 (function(s, callback){
  var result = console.log(s);
  callback(result, function(err, result){
    if(err){
      throw err;
    }else{
      console.log(result);
    }
  });
})('Hello', function(err, callback){
  if(err){
    throw err;
  }else{
    callback(null, 'world');
  }
});
589デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 17:17:44.32
無色透明でくすんだ汚い色の小さな石ころ1個が数十億円で取引されてる
名前はダイヤモンド
磨くと綺麗に見えるらしいが、ガラスと何ら変わりない
屈折率が異なるだけで角度を変えればガラスでも同じ効果が出せる
工業的に製造も可能だけど人工物は何故か値段が安い

一般人にとっては全く無用で本来は価値が無い石ころな訳だけど刷り込みマーケティングが行われ洗脳された結果
削りカスの小さな破片を数百万とかで買って嫁に贈る庶民が大勢居る訳だ

その利益は最終的にデビアスという会社に流れる仕組みに成っている
デビアスは、その石ころの世界での流通量を制限して価格操作をしているだけのイギリスの会社
590デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 17:46:47.92
>>585
ゾワっとした
591デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 21:56:14.47
>>564
それは書いた事ないわ
592デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 02:39:12.90
2012の推奨条件ってどこに載っていますか?
593デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 03:02:17.16
推奨はないと思う

・1.6 GHz 以上のプロセッサ
・1 GB RAM (仮想マシンで実行する場合は 1.5 GB)
・10 GB のハードディスク空き容量 (NTFS)
・最小限の検索能力
ttp://www.microsoft.com/visualstudio/jpn/products/compatibility
594デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 08:25:57.27
対応OSはWindows8に限られるのでしょうか?
595デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 08:54:39.06
>>594
旧称メトロスタイルのアプリ作成はwin8必須だが
メトロアプリを作らないならWindows7でも使えるよ
win7にVS2012 express for Desktopを入れれば.net アプリ作れる
596デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 09:25:18.16
VS2012express導入したんだけどC言語のハローワールドもコンパイル出来ないんだけどなにこれ?
597デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 09:27:38.84
普通にできるだろ
598デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:01:52.37
>>597
いけました、拡張子がcppになってたのでエラーが出たようです。
599デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:15:16.97
cppでエラーになるソースって、どれだけ古い書き方してるんだよ。
600デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:33:25.26
void main(ac, av)
int ac;
char **av;
{
  puts("hoge");
}
 C
http://codepad.org/saYCt4nR
hoge
 C++
http://codepad.org/wo2p0DSS
Line 1: error: variable or field 'main' declared void
compilation terminated due to -Wfatal-errors.
601デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:42:45.60
そんな20年前の書き方まだ通るのか
602デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:46:51.61
>>599
親父の持ってた古い本を参考に
#include<stdio.h>
main()
{
printf(“ハローワールド“);
}
ですけど古い書き方なんですかね
603デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:49:03.36
int main()ってすりゃC++でも通っただろうな
604デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:50:38.15
変な癖がつく前に投げ捨てろ
605デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 10:53:53.38
投げ捨てて新しいの買ってきます、ありがとうございます。
606デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 11:48:09.33
ほお、CとC++ってやっぱし違う言語だったんだなw
607デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 12:11:55.80
ANSI Cならそれほどかわらん
608デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 12:46:19.36
int main(ac, av)
int ac;
char **av;
{
  puts("hoge");
  return 0;
}
 C++だと通らないな
http://codepad.org/Zw00aoHx
609デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 12:59:28.33
>>602
どうでもいいが、””(ダブルクォーテーション)は半角だからな


>>608とかエラー出力見ても意味不明だなw
こんな古い書き方20年じゃ済まないだろ。未だにこんなのを教えてる大学もあるらしいが。

error C2065: 'ac' : 定義されていない識別子です。
error C2065: 'av' : 定義されていない識別子です。
error C2448: 'main' : 関数の定義が間違っています。
========== すべてリビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 スキップ ==========
610デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 13:05:42.63
unixのCやってたころの書き方だな
611デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 15:08:36.66
モルモン教徒で有名なRubyのひとが固執してた書き方だったような
612デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 18:04:01.29
そりゃいろんな環境に移植することを想定してたからだろ
613デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 19:32:17.60
1993年ごろだとそんな書き方でもOKだった
614デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 19:53:28.40
Cコンパイラなんて買えないから家でFDにソース書いて
中学校のプログラム部へ持ってってMSCでコンパイルしてた
615デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 19:58:15.05
MS-DOSなんて持ってなかったからMSCの本読んで脳内コンパイルしてた
616デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 20:00:56.07
>>612
Windows・・・
617デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 22:02:48.08
>>605
おい、それ親爺の本だろw
618デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 22:28:41.65
なんか和んだw
619デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 22:35:57.36
KMCのひとにこっそりコピーさせてもらったCP/Mで
こっそりコピーさせてもらったBDS-C動かしてた
620デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 02:10:31.57
秋葉原のレンタルソフト屋で CP/MとBDS-C借りて堂々とコピーして、
unixのコマンドあれこれ再実装して遊んでた。
621デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 09:14:15.31
そしてCTRL-C押し忘れて、ちまちま入力したソースコード
ふっとばしたのも今となってはいい思い出。
622デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 09:21:07.63
コピーツールも一緒にレンタルされてたしな。
毎月、パラメータファイルも公開されてたし。
623デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 09:37:33.26
コピーガードはずしって楽しいよね。
セクタリードのコード探してその辺逆アセして書き換えるのな。
楽しかったなー。
624デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 10:11:16.03
PC88の時代だったけど、外してたなぁ
FDD側のファームに復号プログラムを仕込んであったりしてた。

最初のころはまじめに外してたけど、後半は面倒だからって
復号処理の直後に HALT 置いて、そんでリセットかけてメモリー読んで
復号後データをセクタ80以降に書き込んで、復号処理の代わりにそれ読ませて・・・
とかいう方法に逃げた。
625デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 10:13:36.21
このスレ年齢層高すぎる
思い出話はスレ違い
626デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 10:52:45.46
おっさんら平日の朝っぱらから何やっとん
627デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 10:58:23.86
PC88はFDDにもCPUとメモリーがあったんだよ
いわゆるデュアルCPU

メインのメモリー側は
コピーガードプログラムの改ざんチェックとか色々やってて
それを切り抜けるのが面倒だったけど
FDD側に配置されるプログラム側はノーチェックだった。

メインCPUからサブCPUに「このセクタ読んでくれ」って命令(I/O)が発せられるのだが
サブCPU側のプログラムを改ざんして、コピーフロッピーでも正しく見えるようにエミュレートした。
628デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 11:03:55.65
>>627
スレ違いだっていってんだろ
いいかげんにしろ
629デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 11:11:36.17
ゲームメーカーごとのプロテクト手段が別々かと思いきや
一定の「型」があった。

「プロテクトかけ」を専門とする会社があったのだろうか。
630デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 11:36:50.82
update2 ctpをダウンロードしたいのですが、
vsupdate_KB2707250.exe /Layoutでダウンロードしようとしても、
回線がksなので、途中で止まってしまいます。

irvineでダウンロードしたいのですが、
isoとかパッケージをどこかに置いてないのでしょうか?
631デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 11:52:18.59
日本ファルコムのプロテクトを外すのは難しかった
632デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 14:27:45.20
ドライブの回転数変えてたやつか
633デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 14:52:44.79
オリジナルとコピーとで
セクターリードした結果が違う現象を利用したプロテクトか?

違い判定してる部分を下手にいじると、自己改ざんチェックにひっかかるやつ??

そんな系は >>627 の方法で切り抜けた記憶があるぞ
とりあえず、FDDのCPU側で動くプログラムに関しては改ざん確認したもの見たことないので
そっちで対処したら殆どはうまくいった。
634デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 14:54:34.29
スレ違いだからやめろ
635デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 14:56:14.44
今日のウイザードスレと聞いて来ますた
636デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 15:28:47.91
ディスクプロテクトは、まずCD1B(Int 1B)をサーチするところから始まる
637デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 15:51:58.90
なんだ 98 か?
そっちは分からん・・・
638デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 15:54:54.90
>>630
串使え
うちも回線が糞で落とせなかったが串でいけた
639630:2013/02/13(水) 16:20:11.12
ローカル串か外部串か分からないけど、
とりあえず両方やってみます。
640630:2013/02/13(水) 17:05:43.87
んー、どっちもダメでした。
イントラネットの出口にある透過型プロキシが外せない限り
結果は変わらなそうです。

http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=36539
とりあえず、あってるか分からないけど、
ここにあるのをタイムアウト5秒でリトライし続けてます。
500MBとか3日かかる。
641デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 17:53:27.15
IEだとダウンロードマネージャ使えてレジューム効く・・・とかそんな話じゃなさそう?
642デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:23:30.40
もう適当にネカフェから落として来いよ
643デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:30:08.84
メトロなアプリで.axとかの
644デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:38:02.64
老害の役にたたねー無駄知識自慢大会は終わりですか?
645デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:44:16.46
この64ビット時代に逆アセンブラって何つかってる?
32ビットのときはW32DASM使ってたが今はなくて困ってる
646デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:45:09.37
デバッガでいいじゃん
647デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:45:34.71
64ビット時代なんてとっくに終わってるよカス
648デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:48:22.15
時代は128bitだよな
649デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 20:48:59.09
ここVisualStudioスレだよな?
なんか使いこなせてない奴が変な事書いてて一瞬戸惑った。
650デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 21:06:34.73
時代は100Mbit
...NEOGEOどこいったんだろ
651デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 21:28:40.10
javascriptがアセンブラ
652デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 21:38:28.13
確かにVSを使いこなしてないし使いこなせるだけの知識も技術もないが
まじかよ。今はVSでやる時代なのか・・・
653デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 23:00:02.08
今は1Tショックっす
654デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 23:52:11.82
>>650
12Mbitって当時すごく感じてたけど、12.5MBなんだよな…
655デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 23:59:31.33
今更だけど、Windows 7の起動画面ってNEO GEOの某ゲームのデモ画面のパクリっぽいんだよね
656デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 00:08:41.31
MicrosoftがNEOGEOをリスペクトしてたなんて胸熱。
657630:2013/02/14(木) 09:29:43.36
ダウンロードしっぱなしで帰ったら、
回線がすいたのか、ダウンロード終わってました。

相変わらず、HelpViewerが起動しなくなりますね。
前スレ750に感謝。
658630:2013/02/14(木) 13:24:56.23
あれ、variadic templateとかって、
expressでは使えないんですか?

前すれ750は795の間違いでした、すいません。
659デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 13:33:42.43
設定でコンパイラ変えたか?
660デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 13:37:48.98
前スレ821読んだ?
661630:2013/02/14(木) 16:56:06.61
>>660 まさにこれでした。
ありがとうございました。
662デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 21:48:48.06
ところで、クラウディアさんはいつ出荷されるの?
663デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 22:35:36.60
>>662
去年の夏
664デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 02:03:33.50
>>663
8ヶ月後になるって情報あったっきりなんだけど?
665デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 08:49:36.83
一体一体手作りなんかのぅ
666デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 10:29:30.86
原型までは出来上がったらしいよ
ttp://blogs.msdn.com/b/devamm/archive/2012/12/10/10375942.aspx
667デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:58.04
なんか当初のイメージと全然違うなぁ(悪い意味で)
668デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 11:24:23.71
乳でタッチするのか?
669デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 15:41:23.62
むしろ乳をタッチする
670デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 18:14:41.68
ピクチャパスワードにしたら絶対おっぱいタッチするからバレそう
671デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 02:24:15.71
>>666
おぉーすげーw
俺としてはもう少し貧乳の方が
672デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 03:48:28.67
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ おっぱい!おっぱい!
└─┘
673デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 04:06:35.97
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ おっぱい!おっぱい!
└─┘
674デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 11:10:16.56
スカートの下がどうなってるのか凄く気になる。
675デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 11:18:21.41
アンダーウェア・サブスクリプションへ加入された方のみ閲覧できます
676デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 11:38:47.59
たとえ1人でもパンチラで喜ぶ人がいればそれでいいじゃん
それがMSの発展になればそれはそれでいいんじゃない?

まあ自分はパンチラには興味が無いがそれで喜んで1人でもファンが出来ればそれで
いいんじゃないの? あんまり興味なけど
677デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 11:41:59.40
いや、パンチラ以前にどこまで作り込んでるかどうかが気になったんだけど?
最悪完全に埋まってるって事もあるからさ。
678デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 13:06:28.12
急に元気になったな
679デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 14:54:09.27
てst
680デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 15:42:54.62
IDEのツールバーで「大きいアイコンを使用する(L)」って無くなったんですか?
681デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 15:45:50.54
はい
682デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 13:45:12.01
俺もそろそろインタプリタのひとつやふたつ作ってみるかな
プログラミングを極めるにはインタプリタとOSを作らないと
だめらしいし。
683デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 13:53:19.54
極めるなんて曖昧な目標値を設定する限り、いつまでたっても阿呆のままだ。
684デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 14:02:37.00
インタープリターなんて、トークン切り出し出来れば、簡単に出来るだろ。
あとは言語仕様を俺様仕様にすれば完璧w
685デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 14:06:28.95
インタープリタっていっても最近はコンパイラとの境目が曖昧だよな。
686デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 14:09:01.15
足し算専用言語なら3分で作れるぜ。
687デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 20:02:43.11
>>684
簡単にはできないだろ。
大学の情報課程でこれ課題に出されて
できない香具師がけっこういるんだぜ。
688デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 20:05:04.94
情報関係でも本当にプログラミングできる大学生はほとんどいないからな・・・
689デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 20:38:15.99
>>687
大学の情報課程で出来ない奴はどうせこの道に進まないからどうでもいい。
690デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 20:50:06.96
lexはともかく、yacc無しだと自分は簡単には無理。
691デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:17:47.47
古いbasicインタプリタは簡単だよ
lexもyaccもいらん
692デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:22:59.80
大学の頃「コンパイラ」を読んで
書中でlexとyaccを使い始めたあたりから
いや全部自分で作りたいんだって!と思って
自分でインタプリタ作って遊んでたわ
693デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:36:36.94
レジスタ3つぐらいのインタプリタなら余裕
694デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:36:48.64
誰にも使ってもらえない言語やインタプリタ作ってどうするの
695デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:38:18.20
修練&自己満足
696デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:40:01.53
プログラムの楽しさが分からない人は可哀想だな
やるだけで楽しい
697デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:41:23.75
ANTLR使とかってDSL作るとか、実用的な話もあるよ。
698デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:46:50.56
インタプリタはオブジェクト指向でやると言語使用の拡張も楽でいいんだよなw
699デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 23:07:13.72
>>695-696
なるほど、ティッシュに精液吸わせるようなものか
くせぇからほどほどにな
700デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 23:33:43.23
>>694
淡谷のり子か
701デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:44:02.67
>>684
語句解析・構文解析が終わった後の
意味解析で数ヶ月行き詰まっている俺に謝れ、謝れってんだこのやおう!!!
702デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:48:41.09
>>701
バーカバーカバーカw
703デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 22:42:55.19
namespace使うとnamespaceの中にあるクラス名の緑色が出なくなった
704デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 23:07:03.04
>>701
留年するの?
705デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 15:29:18.97
Express版だとMFCが無いということですが
CStringとかも使えないのでしょうか?
706デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 15:30:35.89
WTLにあるよ
707デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 15:36:40.23
3939
708デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:11:39.83
インテリセンスで出てきた候補って矢印キーの上下で選ぶしかないんですか?それとも別のキーでも選べますか?(デフォルトの設定で)
709デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:17:16.70
マウスで選べます
710デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:25:16.73
708は何を期待してるんだろう...
711デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:41:18.19
ダイアモンドカーソルじゃね?
712デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:42:56.73
Update2ってまだなの?
最低でも今月中に出ないと四半期ごとの更新なんて無理なんだが
一か月延期するだけで1年に4回から3回に減ってしまうし
713デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:45:48.27
もう出てなかったっけ?
714デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:48:55.91
>>710
プログラミング初心者です。
漢字の変換だと変換キーを続けて押したり、数字キーを押したりして候補を選択出来るので、
インテリセンスの候補の選択にマウスや矢印キーしか使えないというのは実は勘違いで、何か情報を見落としているのでは?と思い質問しました。
715デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 18:15:29.89
そのまま入力していけば
候補が絞られて行くよ
716デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 18:35:20.72
慣れれば気にならなくなる感じですかね。ありがとうございました。
717デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 20:14:09.63
候補名を先頭文字から順番に選択出来るよ
718デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:41:52.20
C++のIntelliSenseもcamelcaseでの検索に対応してほしいぜ。。。
719デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:55:19.82
HageHigeHogeを打とうとしてHigeHogeとタイプした時に控えめにHageHigeHogeが出てくるのが好き
720デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:59:17.69
fugaはいいけどpiyoって何だよ
721デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:13:09.63
スペース代わりにTABを使うと
returntrue;
ってなるのが腹立つ
722デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:52:34.94
>>721
それはTab2回で回避してるだけど
int hage =
のイコールの前にTabるとhageが他の単語になっちまうのはどうすればいい?
Escしたり一度セミコロン入れて消してっとかやってるけど効率悪い
723デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 23:14:49.29
IntelliSenseをその場だけ非表示にするキーってある?
普段は見たいんだけど、必要なくなった時に下キーで次の行に移動しようとしたらIntelliSenseの表示がスクロールされるだけで困ってしまう
724デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 23:21:45.61
打ち切ってから下行けよ
なんで途中で下行きたくなるんだよw
725デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 23:27:05.96
Escキー
726デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 23:38:03.06
>>724
既にできてる行でもカーソル移動すると関数の引数の型名リストとかが表示されるよ
で、その場合は引数を確認した後下移動したいときに困る
>>725
Escキーで行けるんですかー、どうもです
727デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 00:30:16.39
パフォーマンス分析って便利?
速度重視のプログラム作ることが多くて気になってる。
この機能を除けばExpressで十分なんだけど・・・。

もうQueryPerformanceCounterをいちいち挿入して計測するのはイヤだお。
728デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 00:33:34.50
ちょっと使ったけど絞り込むのがめんどくさかった
あと糞重かった
729デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 01:17:26.48
他のを使ったこと無い自分としてはパフォーマンス分析重宝してる
探索系のプログラムなんだけどどこがボトルネックになってるかがすぐ分かる
ただすごく細かいとこまで見ようとすると確かに不便かも
かと言って代替手段を知らないのだけど
730デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 01:24:37.50
自分はAMD CodeAnalystで十分だけどフリーでこれ以外のがあるかどうかはしらん
731727:2013/02/24(日) 02:15:52.91
>>728-730
参考になった。
6万払うわ。

ありがとう!!
732デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 02:20:47.58
Linux入れたらインテルのプロファイラがタダで使えるよ
733727:2013/02/24(日) 02:40:25.66
>>732
Linuxは使えんのよ・・・。
でもありがとう!
734デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 10:10:28.43
学生だったらVisual StudioのProは無料、IntelのWindows版も9万でC++コンパイラとプロファイラのセット買えちゃうな
735デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 10:35:19.17
学生は優遇されすぎだろ
サラリーマンの方が小遣い少ないんだぜ
736デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 10:37:08.80
学生ウラヤマシス。
737デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 11:07:30.22
>>735
まあ、将来性の差だな (w
738デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 11:26:00.29
まだまだ若いもんには負けんぞ!
739デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:05:32.43
c++11へのやる気のなさは異常
740デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:16:24.31
enum classとか使ってみたんだけど過去のVSに戻したときに互換性なくて大変だったからやめた
741デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:16:27.62
そう?
重要なのは割と対応しているみたいだけど。
742デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:17:54.69
>>737
Microsoftのカモになるかどうかの将来性ですね
743デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:23:08.56
あと実装されてないのはconstexprとinitializer listぐらいじゃね?
744デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:30:23.91
>>742
既にカモになってる奴に餌はいらないからな
745デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:37:42.70
Microsoftのしか使えないカラダにされちゃいました。
746デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:39:17.64
気にすんな。
Macしか使えない体の香具師も沢山いる。
747デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:49:57.56
とはいっても、#pragma onceとか便利なんだよなぁ。
748デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 14:52:36.38
pragma once
pragma comment lib
この2つがないと生きていけない体になってしまった・・・
749デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 15:13:12.38
そんなの簡単に修正できるじゃん
750デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 15:15:29.96
#import [typelib]
の方が見つけた時うんざりくるね
751デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:30:27.65
pragma onceは今はgccも使えるらしい。
752デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:35:29.14
使えなくなったようなと思ったけど、復活したんだな
753デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:39:11.43
VC使いは非標準機能を非標準機能と意識して使うが
gcc使いはgccが標準だと信じてるのが厄介
754デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:39:46.65
逆じゃね
755デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:43:50.82
いやそんな感じ
756デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:44:52.91
じゃあ両方意識してないな
757デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 17:45:00.62
>>753
それあるなw
758デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:08:55.43
VC使い「VCの独自拡張か・・うーん、でもまあ使うか・・・」
GCC使い「新しい機能が追加されたお!便利になったお!」
759デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:12:18.11
ワロタw
760デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:34:07.10
gcc用のソースには
#if defined(WIN32) || defined(_WIN32) || defined(_WIN32_) || defined(__WIN32)
みたいなのがいっぱいあって見苦しい
761デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:35:39.99
>>760
いやむしろVC用に修正コード追加してるんだと思われ
762デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:42:37.03
>>761
>いやむしろVC用に修正コード追加してるんだと思われ

むしろ?
どう見ても >>760 はそう言ってるとしか思えないが。
763デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 18:46:06.20
スレタイ的に見苦しいなどと言える立場じゃねえだろって話だろw
ここがgccスレなら嘲笑って終わりだけどな。
764デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 19:54:41.11
_MSC_VER ならともかく _WIN32 だしVC関係ない話かと思った
765デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 19:59:37.48
VC使いは非標準機能を非標準機能と意識して使うが
gcc使いはgccが標準だと信じてるのが厄介
766デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:37:08.30
意識せずに#pragma once使ってる人多そうだけど
767デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 20:38:46.16
もう標準になったしいいでしょ
768デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 21:09:32.62
なってねえよw
769デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 22:02:27.08
標準といえば、wdexpressには、またatlprovないのかお。。
770デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 23:50:08.89
initializer listはたぶんUpdate3に間に合うはず
771デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 03:03:10.94
http://en.wikipedia.org/wiki/Pragma_once
主要コンパイラは全部対応してるらしい

へんてこなコンパイラは使う人のレベルも高そうだから
どうでもいいだろう
772デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 07:20:52.78
お前組み込み系の事とか考えてないだろ
773デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 07:47:39.63
pragmaってなくなるって聞いたがしぶといな
774デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 10:58:12.01
なかったことにしてはいけない
775デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 17:28:16.47
プラグマ板でやれ
776デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 17:58:31.73
IDにonceが出れば神★86
777デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 18:00:59.56
遠隔操作で片山が逮捕されたと聞いたとき、最初に思い浮かんだ片山は(ry
778デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 22:19:39.64
Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop
ってXpやVistaにはインスコして使えないんですか?
Win7以上なんて入ってないです,orz
779デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 22:29:17.45
Win7を買ってそれにインストールしろよ
今時XP使ってるバカは死ねば良いと思うよ
780デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 22:29:48.44
xpやvistaなんてそろそろサポート切れるんだし
新しいの買った方がいい
781デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 22:40:52.31
とっくにメインサポートフェーズの終了したOSしか持ってないとかワロス
782デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 22:51:38.93
Windows 7 Enterpriseの評価版ってもうダウンロードできないのかね
あれ期限延長すれば一年以上再インストールしないで済むからいまだに使ってるわ
783デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 23:00:56.07
最近の乞食はソフトウェア開発もするのか
784デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 00:30:25.01
実際にソフトウェア開発するのは底辺のドカタだからね
当然乞食でしょ
785デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 00:43:27.59
.NETうよきもい
786デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 08:25:05.47
気合で展開して、コマンドラインでコンパイラ使え
俺はnmakeで十分だが、msbuildも使えるだろう
787デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 09:07:59.97
6万円近くもだして買ったのに最近は高機能なHTMLエディター
としてしか使って無いよ...
というか、これパッケージの箱小さいんだな
ヨドバシの通販で買ったけど緩衝材入り封筒だったから
配達員に「どうせエロDVDでも買ったんだろ(w」とか
思われたに違いないよ....
昔みたいにもっとデカイ箱にすれば良いのに
788デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 09:24:10.39
エロゲーのはこはでかいよ
789デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 09:30:05.23
>配達員に「どうせエロDVDでも買ったんだろ(w」とか
>思われたに違いないよ....

配達員
箱の大きさとかじゃなゃなくて
配達先の住人の顔みて判断してるから大丈夫だよ
790デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 10:30:14.54
配達の人は忙しすぎて中がどうこうなんてイチイチ考えない。
それよりも配達先の苦情に毎日ビクビクしている。
791デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 11:11:37.34
透明封筒に入った国語事典でも >>787 の配達員は怪しみそうだな
「こんな本のに中にエロDVD仕込んで配達させるとは、なかなか頭いいな、おまえ」
792デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 21:51:02.41
もう何も信用できないw
793デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 10:18:08.43
そもそも違法なものでもないエロものくらい堂々と受け取ればよろしいw
794デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 20:54:10.37
何のスレだよ!w
795デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 22:25:56.83
ダウンロード販売があるだろ
今更宅配とかエロDVDだと思われて当然
796デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 22:40:15.79
ネットで借りて
自宅に届く
ポストへ返却
797デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 22:43:13.94
そういえば
ゴミ箱が妊娠するとかあるけど
ポストを妊娠させた事はないな
798デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 23:41:36.73
たまに配達員が中絶(破棄)するけどな
799デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 00:49:15.44
そいつは寝取られたんだろ
800デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 02:38:11.48
プロジェクトウィザードの並びって変更できないん?
C++
その他
 VB
 C#
とかなってるのを、C++,C#、VB同列に並べたいんだけど
どこか弄って編集できたりしないですか
801デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 06:22:28.51
そんなにウィザードを使うのか?
802デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 06:33:34.58
>>800じゃないが使うな。俺もちょっと気になってた。使いにくいよな
803デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 11:25:12.90
それって 2010 でもそうだった?

今2012いれた環境がないので確認できないけど
Visual Studio の初回起動時にIDEの設定画面で
C++開発用を選んでいればそうなるかもしれない。
804デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 11:53:58.92
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/f1z20s6z.aspx
「全般的な開発設定」から「新しいプロジェクトのダイアログ 言語の選択」をインポートすればいい
805デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 13:55:52.40
クラウディアさんの運勢
806デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 13:59:05.52
>>805
クラウディアさんまだうちに来ないよ?
807 【豚】 :2013/03/01(金) 14:28:27.07
クラウディアさんの運勢まだ完成してない?
808デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 23:24:51.00
クラウディアさん、すごいおっぱいだね。
しかも金髪。
あんな女性が職場にいたらプログラムどころじゃないよ。
809デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 23:41:51.25
心配しなくても君みたいなキモヲタがいる職場に(以下略
810デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:01:47.34
>>804
やってみた。確かに並列になった! d!
調べてみたらフォルダの中身を移動して編集できそうな気もしてきた
自分でもやってみよう
811デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:19:02.40
話題のC#ウイルスからHPのPCでコンパイルした形跡があったらしいけど
VSでコンパイルするとPC情報が埋め込まれるの?
812デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:24:12.10
AssemblyInfo.csにバージョン情報などが書ける。
Copyright情報のところにOSのインストール時に指定できる
組織名が入るんじゃなかったかな。
通常は省略できるので何も入ってないか、
プレインストールPCの場合メーカー名が入ってたりする。

ウイルス作るような奴なら当然情報を消しているか、
逆にまったく別の情報に書き換えてるはず。
813デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:30:39.66
GUIDは入ってるわけだから、バイナリがあるPCでビルドしたものかどうかは
特定可能なような気はしないでもない。

まあこれももちろん偽装は可能なんだろうけど。
814デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:32:29.73
GUIDから特定できるわけないだろw
環境ノイズから生成された完全ランダムな値だよ
815デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:34:45.36
完全にランダムだったらGUIDの役を果たさないよ。
何を言ってるんだ
816デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:38:32.24
UUID v4はランダムだな。
MSが独自仕様をぶち込んでなきゃ特定は不可能。
817デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:50:45.84
実際に埋め込まれてるのかどうかは知らないが、ランダムでもランダムでなくても、
userIDのように現実的に世界に1つしか存在しない値がバイナリとPCに保存されてたら、
警察はゆーちゃんのPCを押収してるんだからそれでビルドしたかどうか特定できるだろ
818デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:53:03.02
そりゃMACアドレスかなんかが埋め込まれてたら調べりゃわかるが
埋め込まれてないよそんなもん
819デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:53:39.14
それが残ってるようならソースも残ってるよ。
820デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:53:48.16
だからランダムだったらGUIDじゃないからw

英語版のWikipeidaに少し書いてあるみたいだけど、
埋め込まれるGUIDがGuidGenで作るのと同じものなら、やっぱり少なくとも
GUIDがあるPCで作成したものであるかどうかの判定は可能みたいだ。
821デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:56:19.61
GUIDから作ったPCが分かると言ってるんじゃないよ。
GUIDがあるPCで作成したものかどうかの判定は出来ると言ってるだけ。
822デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:59:00.47
ランダムだったらGUIDじゃないってのはどういうこと?
823デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 00:59:07.12
え、じゃあGUIDって被ることはないのか
じゃないと特定できないしな
824デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:00:18.46
>>822
GUIDという頭字語を略さずに書き下すとどうなりますか
825デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:01:09.01
>>824
Globally Unique IDentifier
826デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:03:02.07
GUIDはランダムなバージョンもあるぞ
確率的に衝突はありえないからユニーク
827デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:05:04.87
埋めこまれてるとしたら独自インターフェースの識別子だろうけど、
こいつのウイルスはインターフェース実装してたのかな?
828デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:09:16.43
>>820
英語版WikipediaのGUIDのページ見てるけどそうは読めないけどね。
どの変に書いてあるの?
829デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:10:28.19
デバッグ用パスに含まれるアカウント名だったら笑える
830デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:11:49.02
これだろ
>V1 GUIDs which contain a MAC address and time can be identified by the digit "1"
> in the first position of the third group of digits, for example {2F1E4FC0-81FD-11DA-9156-00036A0F876A}.
>V4 GUIDs use the later algorithm, which is a pseudo-random number.
VSやC#コンパイラのはどっちかは知らんが
831デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:12:11.15
uuidgen.exeが入ってるなら試してみろ。
上の段がV4、下の段がV1
uuidgen -n5
uuidgen -x -n5
832デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:14:19.12
>>830
VS6の時代から標準はV4だよ。
V1を標準で生成するUUIDGEN(GUIDGEN)があったのはそれよりもっと前。
833デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:17:54.55
結局完全ランダムでFAか
834デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:20:29.43
>>827
ILDASMでMANIFESTを見ると、COMインターフェイスとは別に
アセンブリモジュールごとのID、MVIDが付加されてる。
これはコンパイルごとに変わるみたいだ。

.module test.exe
// MVID: {E98290AD-C27F-4471-8DAF-7C865010624B}
.imagebase 0x00400000
.file alignment 0x00000200
.stackreserve 0x00100000
.subsystem 0x0003 // WINDOWS_CUI
.corflags 0x00000001 // ILONLY
// Image base: 0x05AC0000
835デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:20:46.01
>>828
Algorithm

In the OSF-specified algorithm for generating new (V1) GUIDs,
the user's network card MAC address is used as a base for the last group of GUID digits,
which means, for example, that a document can be tracked back to the computer that created it.
This privacy hole was used when locating the creator of the Melissa virus.[3]
----
The oldest technique, present as a feature in early version of Microsoft's GUIDGEN SDK tool,
works by simply outputting the set of MAC-based version 1 GUIDs corresponding to a time interval,
taking advantage of the fact that the time field in v1 GUIDs has a resolution of 100ns,
which allows a million sequential GUIDs to be generated by simply locking out other GUID generators
on the computer for a tenth of a second (or 10000 GUIDs in a millisecond).
836デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:21:30.99
へぇ昔読んだ本にMACアドレスから生成ってあったからそう思ってたけど
今はちがうのか
837デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:23:03.49
>>834
V4だな
838デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:23:15.36
結局ランダムなのか
839デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:27:32.16
The oldest technique, present as a feature in early version of Microsoft's GUIDGEN SDK tool
840デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:29:43.45
公開ソフトを作るときは仮想PC上で作らないと個人情報が危ない、とか
やめてくれよMicroSoft
841デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:30:08.81
>>839
ここVS2012のスレですよ?
842デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:35:14.27
>>840
GUIDって個人情報なの?
843デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:36:11.28
128bit乱数か。シードを何から選んでるかしらんが、結局、経過時間とか
ハードの固有情報から引っ張ってるだけだろ?
MACアドレス使っていないなら、かなりの確率で重複発生してると思うな。
844デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:38:01.04
普通は環境ノイズを使うんじゃないの?
845デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:38:44.41
どうせMACアドレスと時間を組み合わせてそのハッシュを取るとかだろ
MACアドレスを含んでなくても、MACアドレス自体は使ってると思うぞ
846デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:42:59.62
自分も、GUIDがローカルのプログラムでポンっと生成されるのを見て、
「ぜってー、重複起こるだろこれwww」って思ってたけど、大丈夫なんか。
847デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 01:56:19.89
>>845
ランダムと仕様で決まってるからダメ
環境固有の情報を使うにしても再現性はないから識別不可
848デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 02:08:09.25
再現性があったらv1やめた意味がないだろ
どっかからノイズ拾うくらいはしてるでしょ
849デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 02:17:36.86
850デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 10:24:18.05
>>844
RtlGenRandomのエントロピー源はプロセスID、スレッドID、ブートからのチックカウント、
時刻、パフォーマンスカウンタ、環境ブロックのMD4ハッシュ、CPUカウンタらしい
851デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:06:19.35
何をもめてるかと思ったらw

結論
GUIDからはユーザーは特定できませんよ
アプリのソースに該当GUIDが埋め込まれていたとしても
拾ったといえばいいだけだし
852デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:09:38.92
GUIDは完全ランダム
853デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:12:06.83
>>815は完全ランダムにすると被らないということが理解できてない
確率は習わなかったんだな
854デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:13:08.32
被らないじゃなくかぶりにくいの間違いか
855デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:23:11.66
まともなアルゴリズムなら絶対被らないよ
被るというなら反例を示してね
856デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:26:30.18
文字数は有限だから、その数よりも多くの数だけ生成したら確実に被る
有限って言ってもでかい数だからすぐにはかぶらないが、これをずっと使い続けることはできない
857デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:33:39.98
絶対被らないとかハッシュアルゴリズムの勉強しなおせよ
858デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 11:38:49.63
2^122だから一秒に1兆個生成しても10^17年かかるな
859デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:02:45.47
地球に隕石が衝突する確率より低い?
だったらまず被らないね。
すごいスケールだ。
860デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:06:23.32
一般論として、生成されたGUIDから元の端末固有情報を解析することは出来ないだろう
これはハッシュ値の特性から明らか
一方で、遠隔操作事件に関するPC固有情報に関する論点では、
容疑者が使用したと言われるPCの固有情報自体は取得出来ている。
この数値からウイルスの作成に使われたとする(仮に)GUIDが生成されるのか?
ということを確かめるのは遥かに簡単なのでは?
要するに、ハッシュ値の計算方法は決まっているのだから、それが環境ブロックであれ、
起動時間であれ、ノイズと言われるものであれ、種になるパラメータとして
起こりえる値はGUIDの桁数よりもずっと小さな物だろう
GUIDはかぶる確率が非常に低いと言うことは、逆説的にはGUIDがその端末で生成される
ことが確認できれば、それが作成に使われた端末である確率も同様に非常に高いものであると言える

ハッシュ値の桁数を元にして総当たり攻撃に必要な時間を計算をするのは、
この場合にはまったく意味が無い
861デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:12:46.56
>>860
>GUIDが生成されるのか?ということを確かめるのは遥かに簡単なのでは?
それも難しいだろうな

この件ならウイルス内のGUIDと同じ値がゆうちゃんのPC内で見つかるかどうかだろ
もちろん拾ってきたと主張することはできるが、そうするとウイルスと接点があることを主張するようなもんだ
862デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:17:09.50
環境がわかれば再現はできるかできないかといえばできるだろうけど
それだけのコストをかけられるかといえばどう考えても不可能
863デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:35:00.61
環境ノイズを元にして作ってたら、PCとGUIDの間にはなんの関係もないのでは?
864デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:44:17.44
旧バージョンで生成したGUIDは最初の方が
MACアドレスのままだったけど今は推測不能になってる ?
865デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 12:44:54.62
それ以前にレジストリのMRUとかにそのままの名前が残ってたりして
866デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 13:37:37.68
固有情報はGUID作成時のランダム値のシードだろうから
特定も糞もない

再現不可能
事前状態とクロックをクリスタルレベル状態まで再現できるなら可能だろうけど
867デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 13:41:44.15
固有情報はサイコロを振るときにどの面を上にして振るか?ぐらいのちっぽけな情報
これがランダムシード
そのあと振った目からもともとどの面を上にして振ったかなんてわかるのか?

それで特定できたらびっくりだ
868デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 13:52:32.55
現代の科学を甘く見ないでいただきたい
869デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:26:56.01
>>858
そんなに必要ないよ。
2^122なら2^61生成すれば、まず重複が1回は生じる。
870デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:34:43.10
>>869
それ本当か?
世界人口は2^33だから、1人2^28生成したら重複。現実的な数字になっちまうぞ
871デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:41:05.90
オフトピックが続いてあれだけど、

 - 重複が起こらないことが保証されていること

 - 重複が起こる確率が小さいこと

この2つは意味的にまったく違うってことが分からない奴多いんだね。
やっぱり今時のプログラマってFランとか専門学校卒が多いのかな。
872デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:41:18.96
つーか特定されたら都合悪いようなことでもあるのか?
873デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:47:47.76
つうか、アプリ生産するライフタイムって何時間よ。
世界中の人が毎日アプリひとつ生産を一世紀続けても重複しないだろ。
874デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:51:59.08
アプリ生産とは限らないだろ
たとえば企業内でメールをまわすのにメッセージを識別するのに使ってるの見たことがある
つまり誰かが1メール作成したらGUIDを1つ生成ってことね
875デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 20:52:33.32
>>870 つ 誕生日のパラドックス

みんなGlobal Unique ID という名前にいちゃもんつけたいだけと思われw
そんなもんはどっかにサーバ立てて管理しないと不可能だわな。
876デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 21:09:59.83
それはそれとして世界中の人が毎日アプリを一つずつ生産する世界とか嫌すぎる。
偏見だけど女がメモリーの管理やらクエリの処理やらについて話してるとか、なんかムズムズする。
877デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 21:31:02.44
>>876
そう?
話が合って楽しいじゃないw
878デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 23:12:17.18
>>867
コンピュータの乱数は再現可能
879デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 23:13:35.26
>>878
再現するための情報が分からないんじゃ再現できないだろ
880デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:02:23.72
東大に合格する可能性は0ではないと同じくらい無駄な主張
881デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:07:54.15
使ってる環境固有の情報とアルゴリズムがわかってるなら
他の再現不可能なノイズがわからなくても場合の数はかなり減らせるはずでしょ
それでもとてもじゃないが現実的に可能な数にはならないだろうけど
882デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:08:27.22
>>880
ということはかなりの率で重複しそうだな
883デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:08:36.00
>>881
減らせません
884デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:14:52.82
Guid.NewGuid()ずっと回してみろ

それで統計取って環境固有情報推測してみろよ
885デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:20:29.02
guidgenのソースコードは流出してないのかな?
886デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:22:55.80
api呼んでるだけだろ
887デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:39:09.42
逆アセンブラすりゃ一発だろ。もっともソース公開して
すぐ穴が突かれるようなアルゴリズムにはなってないと思うが。
888デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:43:02.67
穴って何よ。
GUIDの目的はバッティングしない値であること。

GuidGenに穴があろうがなかろうがそれを突かれようが、生成されたGUIDが
上記の目的を満たすかどうかとは何も関係がない。
889デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:47:05.01
アルゴリズム非公開なの?ソースの形かどうかは別にしてアルゴリズムは公開されてるかと思ってた。
GUIDは暗号じゃないけど暗号とかだとSecurity through(by) Obscurityはアレだし。
890デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:49:32.40
仮想PCを2つ立ち上げてほぼ同時にGuidGenを実行すればかなりの確率で
同じIDが出来そうな気がするんだが。
891デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:49:47.60
>>886
そのAPIのソースコードのことな>>885
892デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 00:57:44.78
俺らが簡単に思いつけるような方法でコンフリクトが起こせるなら、こんだけ長い事あちこちで使われてないっしょ。
893デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 01:06:39.03
知られてないだけで、1個くらいは実は被ってんじゃないの
894デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 01:51:34.35
>>893
まあ、被ってても同時に起動させて何か問題でもある?
895デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 08:27:28.04
用途が違えば重複しても何の問題もないし、大量に生成する用途はおそらく値の有効期間が短い
896デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 12:17:03.04
前にデータベースのプライマリキーに使う人がいて驚愕したな。
文句言ったけど実際の問題は起こらなかったから俺が因縁付けてるだけ見たいになった。
897デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 12:25:02.72
GUIDが被るとして、ならどうやって一意な値を作ればいいんだ?
世界中でシーケンシャルに割り当てるの?
898デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 12:29:13.17
シリアル番号から一方向ハッシュで唯一なのは作れそう。1台あたり65536まで生成可能とかで。
本当に一意が必要ならサーバ立てるしかないと思う。
899デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 13:16:19.51
>>896
きっと問題が起こっても気付かずに終わりそう
900デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:07:38.07
>>897-898
だから、少なくともWindows 2000の時代までのGUIDのように
MACアドレスのように既にユニークであることが保証されている値をベースにすれば
一元的な管理なんかしなくてもユーニークな値は作れる。
901デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:26:23.09
MACアドレスって書き換えられるでしょ?あるいは書き換えられる恐れもあるでしょ?
成りすましの危険があるのに、ユニークとはいえないと思うが。
902デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:36:01.30
そりゃ通信相手の話だ
903デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:38:37.53
MACアドレスを書き換えられる恐れとかまで言い出すとサーバ管理でだって
ユニークとか無理だろう。「コピペされる危険があるのにユニークとはいえない」と。
どのレベルの「ユニーク」さを求めるかとか何に使うかとかで話は変わる。
904デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:44:29.68
MACアドレスは実を言うとユニークな値ではない

MACアドレス必須ならMACアドレス持ってないPCはGUID作れなくなる
905デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:19:12.74
まあ適当なメーカーのNICのアドレスはユニークじゃないって話は昔からよく聞くね。
都市伝説か実話かは分からないが
906デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:44:28.70
>>903
サーバー二重化で、ダウンしたサーバーの MAC アドレスを引き継いで
動作するのは普通にあるよ。

http://software.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M050010/J2S16770/06Z2A/pcls06/pcls0082.html

MAC アドレスのユニーク性は意外と絶対じゃないよ。
907デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:01:09.05
MACアドレスなんてイントラネット上で同じのがあると不都合があるくらいのユニークさでいいんだよ。
908デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:04:28.93
USBのベンダー/プロダクトIDの組み合わせなんか中央管理されてて絶対に他製品と重複しないようにされてるのに、
それでも重複してるからな。人間の手で設定できるものは信用できないよ
909デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:17:07.59
USB のベンダー/プロダクト ID って、同じ製品だと当然重複していることぐらいは
理解してるよね…

でっ、いったい何を言いたいんだ?
910デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:19:56.29
>他製品と重複しないように
911デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:28:15.45
まあどっちも言ってること変だw
USBのIDが重複してて困るなんて話聞いたことがない
912デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:35:53.28
GUID の話をしてたはずなんだが…

たんに USB のベンダー/プロダクト ID が管理されてるよ〜 って
誰でも知ってることを書きたかっただけなのか (w
913デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:38:42.85
GUIDは用途が多岐だから重複してても問題ないケースもあるが、USBの製品IDは
ドライバーのインストールに関わるから重複しているとトラブルになる。
実際に困ったってはなしもぐぐると見つかる。
http://q.hatena.ne.jp/1273164601
914デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:41:27.99
だから何?
915デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:43:50.60
>人間の手で設定できるものは信用できない
916デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:44:11.53
>>913
どこにもVID/PIDの重複がトラブルの原因だったなんて書いてないじゃんw
917デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:46:18.59
>以前に同様にUSBメモリーが認識できなくなった時は、
>USBメモリのベンダID,プロダクトIDが別製品で重複していたのが原因で
918デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:47:15.69
>>915
USB の VID/PID も、誰かが設定してるんだけどね
919デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:48:31.69
だから何?
920デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:48:52.13
>>917
> ただし最近のドライバ不要のマスストレージデバイスでは再発していませんので
> 違う可能性も大です。

最近の子は、文章を最後まで読む能力も無いのか…
921デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:48:58.53
>>917
そんなのネット上の馬の骨が言ってるだけw

そもももUSBメモリは、余程昔の物じゃない限り<Mass Storage Classのデバイスに
なってるはずだから、iSerialNumberまで一致してるとかでなければ、
仮に他とVID/PIDが一致していても恐らく正常に動作する。
922デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:50:16.87
だから何?
923デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:51:50.00
流れ的に、GUIDを理解してなかった馬鹿が話題を逸らそうとしてる感じ?
924デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:53:54.75
で、それで?
925デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:54:38.86
あと2週間はこの話題で乗り切ろう
926デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:55:37.53
>>921
> なってるはずだから、iSerialNumberまで一致してるとかでなければ、
> 仮に他とVID/PIDが一致していても恐らく正常に動作する。

それは、さすがに間違ってる。

デバイスクラスは、VID / PID が一致するドライバが無い時にクラスを
見て標準ドライバを読み込むための仕組み。

VID / PID が同じドライバガ既にあったら、それで動作しようとして変な
ことになるよ。

>>932
たぶんそれ。
もしくは、俺は USB の VID / PID 知ってるんだぞ、偉いだろう〜 と言う、
知ったか君だろ。
927デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:05:34.25
>>926
いやいや君が間違ってるんだよ。
MSのHPにも書いてあると思ったが、少なくともWindowsに関する限り
製品の同一性の検査にはiSerialNumberまで使われる。

つまりVID/PIDが同じでもiSerialNumberが異なればそれは異なるデバイスとして認識される。

例えば同一製品のUSBメモリ(当然VID/PIDは同じ)AとBを持っているとき、Aを既にPCに認識された後でも
Bを接続した時にドライバのインストールが行われるのはこのため。
928デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:10:08.35
だから何?
929デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:25:48.74
>>927
> つまりVID/PIDが同じでもiSerialNumberが異なればそれは異なるデバイスとして認識される。

で、そのドライバは何が使われるんだ?
まさかドライバに使われるべきシリアル番号が入ってるとか言うんじゃないよね?
930デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:31:28.37
>>929
何を言ってるのか意味がわからん。
異なるデバイスとして認識されるのだから、仮に同一のVID/PIDの別のデバイスの
ドライバがインストール済であってもそれは無視されるということ。
931デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:33:52.97
だから何?
932デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:45:56.92
>>930
無視?

君…

> 例えば同一製品のUSBメモリ(当然VID/PIDは同じ)AとBを持っているとき、Aを既にPCに認識された後でも
> Bを接続した時にドライバのインストールが行われるのはこのため。

ッて、言ってた人だよね?

言うこと、ころころ変わるんだな。

ひょっとして、VID / PID が同じで iSerialNumber が違う人がいるのか? (w
933デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:03:39.61
論破されても認めないバカいるスレはここですか
934デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:22:10.78
誰かかまってやれよ
935デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:50:53.52
だが、断る
936デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 19:12:09.01
>>932
何を言ってるのか意味が分からない。
937デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 19:43:11.35
>>933
論破したつもりになって満足してるなら、いいんじゃね。

>>936
わからないならスルーしときなよ。
938デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 20:23:12.27
187 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 17:19:58.15
VS2012スレもVS2010スレも馬鹿ばっかでワロタ。春休みだな〜
939デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 01:23:03.82
USBといえば、WDKがVS必須になっちゃったねえ
気合いでばらして再配置すればいいんだけどさ
940デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 03:31:33.07
>>939
expressでビルドできるんじゃね?
941デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 08:31:27.81
>>896
>前にデータベースのプライマリキーに使う人がいて驚愕したな

もっぱら SQLServer 使いだけれど
デフォで newid() を主キーに使ってるよ

とても便利
942デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 08:55:32.25
ホットキー全部覚えて使ってる人っていんかな
943デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 11:41:13.42
>>896
重複することは異常系という考えで一貫してるならなんの問題もない
944デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 11:55:42.05
プライマリキー重複してたら怒られてINSERTできないだろ。
945デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 13:37:19.62
>>942
全部とはいわんが、普通は使うだろう
いちいちマウスで操作とか、効率悪すぎ
946デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 13:46:28.26
あまりに多いから操作よりもむしろ、全部覚えてる人いるのかな?ってのを言いたかったんだろ
一覧見てみたがあまりに多すぎてよく分からないな。これは便利!っていうの何かある?
947デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 13:50:19.33
Ctrl+k,Ctrk+f
Ctrl+I
Ctrl+k,Ctrl+c
Ctrl+m,Ctrl+L
948デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 13:55:31.89
ショートカットキーは知らなくてもよさそうだなw
949デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 13:57:03.25
Ctrl+E, Ctrl+D
950デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 17:08:33.92
VS2010が激重なんだけど
2012にしたら軽くなる?
951デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 17:15:33.10
糞PC窓から投げ捨てれば軽くなるよ
952デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 17:33:04.73
2010はクソだったけが2012は使えるレベル
953デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 17:50:25.06
2005 まあまあ
2008 糞
2010 使いやすい
2012 見にくい
954デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 18:07:13.81
>>946
F12
Ctrl+'-'
955デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 18:08:44.23
新しいVS入れるたびに軽くなるけど、次のバージョンが出る頃には激重になってるからなあw
956デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 18:44:45.39
DreamSparkからProfessional版を入れようとしたら自分の大学が無かった
正確には、大学名はあったけどキャンパスが違うし
学内メールアドレスで認証できない!
手動で認証しようとしたがフォームの日本語がちょっと変だし
証拠ドキュメント(何その名前)がアップロード出来ないじゃん!
957デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 19:18:33.93
>>953
> 2012 見にくい

マイクロソフトってデザインセンス壊滅的だよね・・・。
958デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 19:20:14.42
>>956
F欄ですねわかります
959デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 20:18:36.91
>>957
使いやすさとかとは無縁の会社だよな
なんでこうも斜め下を狙えるんだか分からん
960デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 20:21:38.23
配色テーマをBlueにしたら見にくさはなくなるよ
961デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 20:42:30.44
Windows Store アプリを開発してみてるんですが、
http://www.atmarkit.co.jp/ait/1209/27/news139.html
↑ここの真ん中あたりに書いてある
「・VisualStateを定義するには?」に
3.[表示状態]オプションの[状態記録の有効化]チェックボックスをONにする
とありますがそのチェックボックスが無効(灰色)になっていてチェックできません…
自分が使っているVSはProfessional 2012ですが、まさかExpress 2012 for Windows8限定の機能ではないですよね?
どうすればチェックできるようになるのでしょうか…初心者丸出しですいません
962デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 21:34:07.28
ページが見つかりません
963デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 22:07:23.81
964デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 22:25:30.00
Metroとはなんだったのか
965デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 22:31:38.16
デスクトップアプリもストアで販売できるの?
966デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 23:49:10.02
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
967デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 00:16:20.70
MS officeなんかバージョンアップする度に使い難くなっていく
VSはofficeに較べたらまだましかな
968デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 00:17:44.14
VSは基本使いやすくなってると思うが
重くなったり軽くなったりバージョンによって出来の差はあるね
969デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 00:22:53.81
ヘルプはだんだん酷くなってるねw
2003の時代のビュワーが一番良く出来てた。
っていうか、MS Help3のメリットがいまいち理解できん。
970デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 00:27:09.64
ヘルプは2010で懲りたから2008のを入れてるな。2012のもダメなの?
971デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 00:45:30.37
>>970
2010に比べたらビューワは多少マシになってるけど、
やっぱり細かいところがいろいろ使いにくい。

あとドキュメントも翻訳が間にあってないとか、アップデートが何か挙動不審だったりとか
いろいろ問題がある。
972デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 00:53:35.03
そっか。2008のままの方がよさそうだな
973デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 01:08:26.37
>>966
検索してもわからなかったので質問したのですが…(解決法は)無いってことですか
974デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 01:11:18.18
>>973
「デスクトップアプリもストアで販売できる」

↓1発目にヒット

ストアへのアプリの公開 (Windows)
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/jj657972.aspx

死ね
975デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 01:27:43.42
2chの正しい使い方だな
976デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 01:31:28.08
煽って回答を得る。基本だな
977デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 01:39:28.92
あれ、>>966って>>961に対してじゃなかったのか…961分かりません?
978デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 02:34:52.24
うまいな
さらに煽るか
979デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 02:39:32.60
OSがwin8じゃないからチェックできないとかって落ちじゃないのか?
このスレにはそんなこと分かる奴はいないだろ(煽り)
980デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 05:20:13.34
煽りは基本
981デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 06:17:11.60
いや、8です
982デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 06:58:59.37
Visual Studio 2012 更新プログラム 2 CTP 4
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36833
983デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 07:21:14.20
Visual Studio 2012 のアップデート 2 CTP 4 の説明
ttp://support.microsoft.com/kb/2797912
984デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 09:15:08.10
煽って回答を得るのはキチQZの炎上学習法
985デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 09:42:10.14
回答得てるか?
986デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 09:43:12.83
回答は得てる
解決はしてないだけ
987デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 13:04:19.91
煽って回答じゃねえよw
わかんねえなら黙ってろよカスw
どんなスレにしたいんだよお前らw
そして死ね
988デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 13:04:51.89
糞スレ梅
989デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 13:06:11.77
VS2012の話をしたいとかいう世間ずれしたコミュ症共が
一人前に人様煽ってんじゃねえぞカスども
990デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 13:22:18.04
どういせざーるをえないのか?
991デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 13:23:36.10
コミュ障なのに世間擦れ?
992デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 14:07:44.20
どうせ底辺ITドカタ
993デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 14:24:34.33
普通のドカタはインフラ整備に必要不可欠だけど
底辺ITドカタは不要
994デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 14:51:25.78
下請けに回して仕事中に動画見るときに必要
995デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 15:11:35.42
何の動画??
996デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 15:15:11.62
まどか☆マギカ
997デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 15:19:25.11
アニヲタきめぇ。
死滅すればいいのに。
998デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 16:01:09.94
デバイス用のチェックボックスだから、どっかにデバイス自体の設定箇所がありそう
999デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 16:02:54.36
何でアニヲタって見た目キモいの?
1000デフォルトの名無しさん:2013/03/05(火) 16:04:49.19
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。