Google App Engine for java
>132
データが13Gあるよ・・・
DAOが標準うんぬんより、生産性・保守性・プログラマのスキルを
考慮して決めるってのが普通だよ
寿命が短いアプリを凝っても意味がない
+15minルールが無料厨にはきつい制約になってるけど
それでも月に最低112回は呼び出せるサービスにはなるから個人用途としては十分だな
勉強がてら何か作ろうかな
あら、もしかして月じゃなくて日に28インスタンス時間か?
小さなリクエストなら一日中付けっぱなしでいいじゃない
DB読み書きしなければ、インスタンス立ち上げっぱなしで処理は可能だよ
GAE Javaってちょっと前まで(3月?)、複数リクエストが来た時にスレッドじゃなく
別インスタンス立ち上げて振ってたって知ってすげー驚いた。
スケールアウトとか言う前にそこやってなかったのかよって感じ。
ゲームサーバでも無い限りMin Pending LatencyをAutomaticにするのは自殺行為な気がするw
DBは読みはmemcacheとかあるからなんとかなるけど、
書きが多いのは向かないんだよな。
だからデータ更新が少ないものなら余裕で無料枠行ける。
どこかのHPのバックにだけGAE使うとか、
画像は画像サービス使うとかすれば、帯域もほとんど食わない。
>どこかのHPのバックにだけGAE使うとか
これ規約で禁止されてるんだよな
要するに金払えってことだ
ゲームを作って、スコアの記録をGAEでってのは大丈夫だよね?
無料枠でビジネスしちゃあかんのか?
まぁ課金モードにしても無料枠は残るし問題ないだろうけど
GAEの無料枠なんてみじんこみたいなもん
>>144 規約変わってたのか。昔はOKだったよな。
無料枠を圧迫して有料枠安くしろよ
Googleと有料ユーザが儲からなきゃ共倒れ
安くしたらGoogleが儲からんだろw
>>144 これのソースどこ?
このやり方しろってよく紹介されてるよな
153 :
デフォルトの名無しさん:2012/01/02(月) 18:58:41.47
low level apiでわからない点があるため、質問させてください。
主キーを1,2,3,4・・・と一ずつ増えるlong値にして、
エンティティをデータストアに保存したいと考えています。
新たにエンティティをデータストアに保存する歳には、
主キーの値を「現在データストアに格納しているエンティティ数」に
1を足したものとしたいのですが、
「現在データストアに格納しているエンティティ数」を取得する方法で悩んでおります。
「現在データストアに格納しているエンティティ数」をデータストアに保存しておき
トランザクションを使って、この値をカウントアップしていく方法があると思います。
他にも何か巧妙な方法があるのでしょうか?
JDOの主キーがどうのようにセットされているのかも想像がつきません・・・
教えれいただけるとありがたいです。
>153
1.データストアにカウント数を保存する
2.Entity数を都度カウントする
(件数分 SmallDatastoreOpsを食う、一番最悪な方法)
3.カウントアップするIndex用のPropetyを作り、
OrderBy Descで最初の1件だけ取得し、そのIndexの値+1を使う
昔いろいろ考えたけど、3パターンしかないと思う
最終的に俺は、一番コストが安い3を使った
156 :
デフォルトの名無しさん:2012/01/03(火) 02:52:48.47
質問です。
slim3でデータストア操作したいときに、filterにおいて、startsWithを使うと、HotReloadingRuntimeExeptionがでます。filterInMemoryでcontainsをつかっても同じです。
なぜかわかる方いませんか?
Eclipseでgoogleappを使って遊んでいるのですが、
com.google.appengine.repackaged.com.google.common.util.Base64をインポートすると
Use of com.google.appengine.repackaged may result in your app breaking without warning.
と出てしまい、エラーになってしまいます。
なんか、sdk1.6.0だと動く的な記述を見るのですが、sdk1.6.1での解決方法ってないのでしょうか?
com.google.appengine.repackaged.com.google.common.util.Base64を使わなければいいじゃん
>>158 Jakarta Commons Codecじゃだめ?
>>159,160
情報ありがとう。
Jakarta Commons Codecを利用してうまく行きました。
やっていたことは、GEAからAmazonクラウドへのアクセスだけだったのですが、
参考にしたサイトが、com.google.appengine.repackaged.com.google.common.util.Base64を
利用していたので、それを参考にしていました。
実装は出来たのですが、問題の参照しようとするとエラーになることについて理解したいです。
eclipseでgoogle sdkがちゃんとエクスプローラーに出てきて、クラスも見えるのに、
com.google.appengine.repackagedを参照しようとするとエラーになるというのがなぜなのか
よく分かりません。通常クラス参照のパスがうまく設定されていないためだと思うのですが、
この場合、eclipseにプラグインをインストールして、プロジェクトのlibフォルダにもjarがコピーされ、
問題なく利用できる状況に見えるのですが、実際には使えません。
ご存知の方がいらしたら、お教えいただけると助かります。
とりあえずエラーメッセージを読めよ
>>162 申し訳ない、エラーメッセージは以下のデータしか得られないのです。
Use of com.google.appengine.repackaged may result in your app breaking without warning.
で、結局com.google.appengine.repackagedが不正だよ的な情報しか得られないのです。
ネットで検索もして見ましたが、解決策が見つからず、Eclipseの問題なのか、GAEの問題なのか
切り分けもできていないので、ご存知の方がいたらお教えいただきたかったのです。
英語のページを貼っても読めなさそうだ…
"repackaged"に依存すべきじゃない。
166 :
デフォルトの名無しさん:2012/01/08(日) 05:01:36.24
俺ならdatastore.get後で、memcacheに入れる前かなー。
JSPでfn:escapeXml(string) 一択じゃね?
169 :
デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 21:09:03.41
>>168 velocityで使えますか?
エスケープする最速のコードってどんな感じですかね?
>169
JSTLだからVelocityだと使えないんじゃね?
最速のコードがどうかの前に、最速のコードが必要なのか?
最速が必要だったらJava自体辞めれば?って話になるぞ
171 :
デフォルトの名無しさん:2012/01/13(金) 23:02:14.35
>>170 Javaの範囲だとどういうインプリがいいのかな、と。
自分の場合、ネットから持ってきたんですが
こんなコードです。
public static String htmlspecialchars ( String str )
{
String ret_val = new String(str);
String[] escape = {"&", "<", ">", "\"", "\'", "\n", "\t"};
String[] replace = {"&", "<", ">", """, "'", "<br>", " "};
for ( int i=0; i < escape.length; i++ )
{
ret_val = ret_val.replace(escape[i], replace[i]);
}
return ret_val;
}
>171
最速求めるんだったら、あらかじめ置換しとけば?
置換するのに時間食うんだったらCron使えば?
て言い出したらきりないよ
性能、環境、実装の制限等が分からん限り、何が最速のコードになるかわからんよ
真面目にシリアライズするのが面倒でObjectOutputStreamとZipOutputStreamでser.zipとして
BLOBに保存してるが、得に不満はなかった。
それ以外良い方法ないんじゃない?
>>171 Stringをbyte[]にして低レベルな操作するのが早い。
特に\n => <br/>みたいに文字数が長くなる場合に
バッファの確保を1回で終わらせるのが良い。
GAEのEC2に対する利点って窓口が開き続けていて、アクセス頻度が低ければ無料という点にあると思う。
Low Level APIは実は罠で、最初からJPAあたりで移植性を重視すれば未だにスモールスタートの雄なんじゃないかと。
つまり最初はGAEとIaaSで動くように開発して、ビジネスになったらEC2なりで好きに継続開発すればいい。
GAEで開発したことあんの?
遊びでやってる程度だが、制約なんて基本的にはJOINが出来ないのと不等号条件が同時に複数の列で使えないくらいだろ
いやいや()
いやいや() ですって
お前が使いこなせないだけだろ
最近デプロイがやたら遅いし固まるんですけど何か対策ありますか?
20分間隔のキューを10本走らせてますが…それにぶつかると重くなるんでしょうか
使ってないバックエンドはデプロイしないようにしてます
DIってシステムプロパティに書けば良かったんだなって最近気付いた
185 :
デフォルトの名無しさん:2012/01/29(日) 02:30:29.70
>>173 これ作った人すごいね。
このコードじゃなくてslim3全体ね。
何者なんだろう。
?
たまには『寄生・不正・捏造・自作自演・買収・なりすまし・脅し』なしで、
正々堂々と勝負してきて下さい韓国人のみなさん。
>【国際】スイーツの世界大会で韓国が日本に対して妨害行為 「我々は日本だけには負けたくないんだよ」
>韓国人が世界中の図書館行って地図の「日本海」の上に「東海」シールを貼ってる件
>海外で悪いことする時は日本人のフリをする。韓国人
>外国人「日本の動画にはいつも韓国人の汚いコメントがある」
>【K-POP】たった80人で「欧州でも大人気」?…K-POPのブーム捏造
>【韓流】東方神起、オリコンチャートの真実?〜「買いつなぎ?順位操作疑惑」
>"金大中のノーベル平和賞受賞は工作、北朝鮮に5億ドルを不法送金" 暴露した元情報員、米国に亡命
>【サムスン】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」
>【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
>【また偽装】ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
>【韓国イチゴ】日本から盗んだ品種同士を掛け合わせて「国産品種」詭弁でロイヤリティ支払いから逃げる韓国
>【韓国/サッカー】 韓国vsイタリア戦でわいろを受け取った疑惑のモレノ氏、ヘロイン大量所持で逮捕
>【韓国】キム・ヨナのIOC推挙騒動、呼び掛け人の自称オーストリア人トーマス氏は韓国人と判明
>【韓国】韓国女性登山家の14座制覇にねつ造疑惑、再び論争ぼっ発
こんなものをこんなところに貼らないといけないほど日本は追い詰められてるのか?
>>188 追い詰められているというか、完全に出遅れている。
スタートラインのはるか後方で走者の実況TV見てるような感じ。
じゃあいっぱいコピペ貼ってうさを晴らすしかないな
Slim3の本また出たんだね
執筆開始は値上げ前かもしれないけど
残念だったね
192 :
デフォルトの名無しさん:2012/02/22(水) 11:28:15.91
ほう
193 :
デフォルトの名無しさん:2012/03/18(日) 12:34:32.28
Amazon web services や Google app engine 凄いですね
ホスティングとかやってる業者全滅しちゃうんじゃないでしょうか
GAEってオワコンだよね
GAEは超絶値上げでオワコン
GAEにはまった人って
Googleが安く提供できる特別な技術を持っているとか
慈善事業をやっているとでも勘違いしたんだろうな
慈善事業とは思ってなかったけど、何かGoogleの独自技術で安くできてるんだとは正直思ってた
>>196 広告入れられないからな。
まあこれは他社でも同じ事だが。
広告入りで無料なら
人気出るだろうな
え?広告入れちゃいけないってどこに書いてあるの?
>197
その割には全文検索とか出来なくて
なんか変だとは思ってた
>>201 googleが広告入れるかわりに
無料で使えるってこと
よくある無料鯖みたいなもん
じゃあまったく使えないじゃん。
googleじゃなくてもやってけるからなあ
GAEが出たころは
Googleの技術すげーみたいな風潮があったからな
CPU時間で課金とかすげーと思った
馬鹿には無理
パブロン鼻炎カプセルS
ド素人な質問ですいません。
現在、GAEで開発を始めたところなのですが、jspファイルで
c:out value = "${hoge}"
と記述している部分でエクリプスで下記のエラーがでています。
"c:out" (org.apache.taglibs.standard.tag.rt.core.OutTag) のタグ・ハンドラー・クラスが Java ビルド・パスで見つかりませんでした
WEB-INF/libにはjstl.jarとstandard.jarも配置しています。
以下もjspファイルに記述していて、エラーはでていません。
<%@ taglib prefix="c" uri="
http://java.sun.com/jsp/jstl/core"%>
実行しても${hoge}には期待したデータが表示されず、${hoge}とそのまま出ている状況です。
何かお心当たりあればお教え願えないでしょうか?
馬鹿には無理
GAEの話じゃないな
>>195 なにが情弱なのか教えていただきたいですね
これからのアプリケーションはクラウド化、スケーラブル化が必要
信頼性の高いデータストア機構が必須
High Replication Datastore に類する機能が他のクラウドサービスに
なければ、工夫して実装するしかありませんがおそらく google に勝る
ものは作れないでしょう。
機能の充実度、信頼性を考えたら、他のクラウドサービスを比較するとむしろ割安。
faccbookや2ch級のサービスでもおっぱじめるつもりなら割安と言えるかもな
高いスケーラビリティを必要とするサービスがどれほどあるのか
スケーラビリティの前に、不具合ばっかりなんだがw
登録できねーな糞が
出た当時はWebが根本から変わると息巻いてましたよ、ええ・・・
Google自身がやる気無くしてんじゃね?
webページ関係ないところで利用できるから広告収入がな。
意味のない計算やらして喜んでいる奴いるし。
googleのエンジニアと同じプラットフォームが使えるだけでワクワクするだろ
>googleのエンジニアと同じプラットフォーム
知らないなら黙ってれば良いのに
223 :
デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 16:35:58.09
GAE/Jでローカルで簡単なアカウント登録/認証したいんですけど、
何か良いサンプルありませんか?
馬鹿には無理
227 :
225:2012/05/02(水) 00:33:43.70
すいません.なんか二回書いてしまいました
窓からPCを投げ捨てる
ちょっとまて、今準備するから
DashboardからLogを確認しろ
web.xmlがおかしいから
なんかblobstoreのcreateUploadUrlに指定した
urlのサーブレットが実行されない(アップロードすると何も書かれてないページへ飛ぶ)
んですがなんなんでしょう?
ブラウザでソースをみたら
<form action="
http://hogehoge.appspot.com/_ah/upload/AMmfu6Y4tYtT-1WgTji4NLvojjYQBBI83uGt996ze NCSgK_WN9RFEwo2RC-m3oOT8a4aZn5UHN2Gd3hE3aaxrHVGB03Be2HdVM6mHYO-UiM0_-NC9gIjsxjxNj0g3qbX
IZqnN7i_RPE6/ALBNUaYAAAAAT77rIlcid9WNcZV1y715clxzQZI1Unng/" method="post" enctype="multipart/form-data">
<input id="imagedata" type="file" name="file" class="txt"/>
<input id="imagedata2" type="file" name="file2" class="txt"/>
<input name="submit" type="submit" class="btn" value="写真添付" />
<input type="button" class="btn" value="写真なし" onClick="location.href='regist.jsp"/>
<input class="btn" value="取消" onClick="location.href='index.jsp'">
</form>
みたくなっています.写真添付ボタンを押したら,fileとfile2のとこのファイルは
アップロードされているのですが
"
http://hogehoge.appspot.com/_ah/upload/ry のurlにとどまったままでサーブレットへおくられてないっぽいです。。。
馬鹿には無理
DateクラスをJDOで保存するにはどうすればいいのだ。。。
>>233 createUploadUrlで指定したサーブレットから表示したいjspとかにリダイレクトしてないからじゃない?
238 :
デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 05:25:55.78
うおー。なんかどうもです。
というか登録はされてるのにGAEのマイページ(?)の
datastore viewerとかでそのプロパティだけ出てきてないみたいです。
まあ登録はされていたみたいなので問題なかったですが
240 :
デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 04:26:11.47
テスト
Google App For JavaでMySQL使っている人いる?
やっぱslim?
いません
しょぼーん
GAEはオワコン
尼て無料のあったけ
月100万PVくらいのサイトでアクセスしてるけど、段々使いづらくなってる
スケーラビリティが良いから放置には良いけど、
日々改良していくとなると、制限がネックになるね
すれち
ORM が危険なアンチパターンだっていうのはどれだけ言っても言い過ぎることはない
http://tech.a-listers.jp/2011/06/16/orm_is_an_antipattern/ このツイートに対して各方面(ActiveRecord, Doctrine, Hibernate)から多くの
(激しい)返信が寄せられて書かれたのが問題のエントリです。
まずはアンチパターンとは何かの定義として下記の2つを挙げています。
当初は有益だが、長期的にみると良い結果以上の悪い結果を招く。
確証があり繰り返されている別の解決方法がある。
当初は良さそうに見えたORMがいざ使ってみると問題が明らかになり、
しかもその時には切り替えるわけにもいかなくなるというのが彼の主張です。
彼による皮肉がたっぷりの論説の最後に付いていたまとめリストは下記のとおり。
ORMはSQLベースのモデルよりも最初のうちはシンプルで理解しやすく、手早く書く事ができる。
効率はどんなプロジェクトでも最初の頃は十分。
不幸にもそれらのアドバンテージはプロジェクトが大きく複雑になると消失し、抽象化は破綻し、
開発者はSQLを使わなければならなくなる。
ORMの抽象化はほぼ100%のプロジェクトで破綻する。
オブジェクトはリレーショナルなクエリの結果を表現するのには不適切。
不適切にクエリをオブジェクトにマッピングすることによって、ORMを廃止しない限り
簡単には修正できない非効率性がアプリケーションのあちこちにばらまかれる
リレーションを保存する代わりにORMを全てに適用する場合、設計をよく考える必要がある。
データが元々オブジェクトならば、NoSQLにオブジェクトを記録する方がリレーショナルデータベースよりも早い。
データが元々リレーショナルならリレーショナルデータベースに対するオーバーヘッドになるだけ。
リレーショナルなクエリはモデルレイヤーに隠蔽する。ただしAPIの設計は汎用化の誘惑に打ち勝って
アプリケーションに必要なデータを返すようにする。
オブジェクト指向設計はリレーショナルなデータを効率的に表現できない。
これはORMが解決できないオブジェクト指向デザインの根本的な制限だ。
ORMを使った事がある人にとっては心当たりがありまくりな主張ではないでしょうか。
意外と長文なんですが原文を読んでもらう方がORMが良さそうにみえて問題が起こり、
そしてその解決方法などのより正確な主張がわかります。
また元の記事には現時点で47のコメントが付いており盛り上がっています。
さて、みなさんはORMを次のプロジェクトでも使いますか?
via:
http://seldo.com/weblog/2011/06/15/orm_is_an_antipattern
255 :
デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 21:11:27.13
joinも≠フィルターも使えないDatastoreのクエリが複雑化することはない。
そのコピペ貼るスレ間違ってるぞ
おまえらにも来たぞ
http://2ch.net/maru_notice.txt 2ch.net 過去ログを再掲載するいわゆる「過去ログリーダー」サイトの運営をされている方へ
N.T. Technology, Inc. (以下当社)が提供している2ちゃんねる過去ログ観覧サービス、通称「●」(マル)の不正利用につきましてユーザー様より報告を受けており、調査を行っております。
調査終了後、2ちゃんねる、または当社に不利益に当たると判断するウェブサイトは米国著作権法 (U.S. Code, Title 17)及びDigital Millennium Copyright Act (DMCA)に則り順次削除依頼をホスティングされているISPに送信いたします。
なお、運営者様よりの質問は下記メールより受け付けております。
jruby on railsは動きますか?
Twitter、新ガイドライン発表 2012年08月17日 22時21分
http://ascii.jp/elem/000/000/718/718721/ Twitterは16日、Twitter APIのバージョンを現行の1.0から1.1へと数週間以内に
バージョンアップすること、またAPIを利用する開発者向けガイドラインの改訂を
発表した。
今回のバージョンアップで大きく変わるのはAPIのリクエスト回数。現在はどんな
リクエストでも1時間につき350回だったが、1.1からは1時間あたり60回と大幅に減る。
これはbotやスパムなどによって、Twitterのリソースが圧迫されるのを防ぐためのようだ。
ツイートの表示や検索、プロフィール表示など、頻繁にアクセスされるものについては、
1時間あたり720回と増やすとのこと。
これまでLinkedInやInstagramなど、Twitterを利用したサービスやアプリに厳しい姿勢を
見せてきたが、今回のバージョンアップは開発者にとって非常に苦しい状況になりそうだ。
また、ガイドラインについては「Display Guidelines」と表記されていたものが、
「Display Requirements」と変更になった。簡単に言うと、マナーからルールになった
ようなもので、Display Requirementsに従わないとAPIが利用できなくなる。
スマホなどにTwitterアプリをプレインストールするときにはTwitter社の許諾が必要になり、
許諾のないアプリについてはTwitter APIにアクセスできなくするなどの処置がとられるという。
ほかには、クライアントアプリのユーザー数の上限を10万人にする、10万人を越える場合は
Twitter社の許可が必要になるなどの変更があり、開発者はもちろん、ユーザーにも影響は少なくなさそうだ。
259 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/15(土) 22:11:46.42
w
GAEは糞
馬鹿には無理
262 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 13:38:13.39
s
263 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 21:48:03.92
slim3はコミッタがメンテにかけるコストも非常にスリムになっておすすめのフレームワークだな。
というかjavaでslim3以外にまともなのあったっけ
slim3がいつの間にかバージョンアップしてたのに、なんで誰も教えてくれないんだ
ステマ
ステマ
ステマ
267 :
デフォルトの名無しさん:2012/11/28(水) 13:33:23.21
268 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 10:28:08.94
GAE終了のお知らせキター
javaあかんねんて
多数の人に無償提供するためにはスピンアップ/ダウンの仕組みが必要なのは
分かるんだが、あのモッサリ具合が開発者を突き放す結果になってるな
Google先生ご自身、500msec以内にレスポンスを返さないと顧客が減ることを
良く知ってらっしゃるじゃないですか…
一般ユーザだけでなく開発者も同じですよ
平均1〜2秒、スピンアップ時は5〜10秒なんてちょっと無理
無償ユーザでもAlwaysOnを体感できる時間をランダムに割り振って
「これは使えそう」と思わせなきゃ人増えないよ
無償なんていらないからインスタンス単価100円にしてくれればいいのに
これなら10個のアプリを稼働して1000円だし
>10個のアプリを稼働して1000円
それはアプリ単価だろ
インスタンス単価だとキャッシュされてない限り実行毎に10円かかる
Googleがドジったおかげで国内Cloudが生き残ったな
産業保護の意味でGoogle先生は偉大なお人やで
国内クラウドってAWS未満のゴミしかないじゃん…
中には「それってタダのレンサバの名称変えただけだよね?」っていうものまである
それでいてGAEより高いという誰得仕様…
そういうなんちゃって国内クラウドの導入事例を見ると…
出るわ出るわ情弱企業の名前がw
いかにも電通繋がりってところだらけ
技術力を売りにしてるWebベンチャーが使ってる例皆無だわ
情弱だからこそCloudを使うべきなんでそこはそれでいいんじゃねーの?
あんまりJavaには詳しくないんだが
JDO,JPAってどういうもの?
Low Level APIに対して何ができて何ができない?
あとdatastore上の表現との対応がイマイチ掴めないんだが
>>277 Java EEの話だが、専すれがないので
Java質問かJava Frameworkで聞いたら
GAE全般の話はこのスレでいいのか?
280 :
デフォルトの名無しさん:2013/03/28(木) 14:36:14.88
281 :
デフォルトの名無しさん:2013/06/06(木) 02:45:21.09
最終書き込みが2013-03-28かあ
みんなどこで質問してんの?
Google Group? Google Code?
馬鹿には無理
if 馬鹿には無理:
if 馬鹿には無理:
if 馬鹿には無理:
pass
284 :
デフォルトの名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>277 JDOやJPAは行指向、Low Level API(BigTable)は列指向
列指向はあるエンティティの使わない列には保存時も全くデータを挿入しないが
JDOやJPAは行指向なので要りもしない列にnullを挿入してしまう
JDOはJavaオブジェクトをデータストアを選ばずに保存できるようにする仕組みで
JPAはデータストアをRDBMSに限定する代わりにもうちょっとかっちり定義できる
gae java サーバーでOAuth 2.0で認証するやり方がわからんちょ
あ、できそう。
まるまる載ってるとこないから苦戦した。
287 :
デフォルトの名無しさん:2013/09/07(土) 17:34:48.00
やってみた。なんでHello worldだけで5秒もかかるの?
クラウドだからだろう
2回目から早くなる
っつーかログちゃんと見ろ
デプロイ時のエラー:409 Conflict
appcfg rollbackしてもダメぽ
googleてもでてこないし詰んだ・・・
つづき
新しいアプリ作成して中身そのままでデプロイしたら成功した。
既存のアプリだとダメなまま><
つづき2
appengine-web.xmlの<automatic-scaling>
記入してるのがダメだった。消したらいけた・・・ヨカタ
おわり
GAEまじやだ><
backendはじめたんだけど
デプロイできなかった。
cron.xmlのdescriptionの内容が日本語だとデプロイ出来ない現象だった。
backend使用しなければ、日本語OKだったのに!
関係なさそうなところでエラーでるのやめてーTT
GAEこんなのばっか。
低性能でいいからこういうのなくしてや。
低スペ、レンタルphpサーバーにもどろうかな
文字コードは?
UTF-8
Google Apps Scriptのスレってないのかな
>>289はちょっと違うし
hosting か php 板にある
おめかしするのが議員の品位なら
高級ブランドをまとわせた動物でも座らせとけば良い
306 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/14(金) 20:18:18.68
そっかーGAEってオワコンだったのかー・・・。
チョット興味があって勉強し始めたとこだったんだけどなぁ。
Windows Azureとかの方がよさげ?
1万人同時アクセスあるような、ソーシャルゲームとか広告のサイトで、さらにインフラコスト切り詰める必要あれば、覚えるのもありだと思う。
ただ、PaaSやIaaS使ったことなくてというのであれば、もう少し汎用的な組み合せか、楽に出来るものを使って見た方がいいかな。
Azureは、.netつかってるのであればかな。
特にそれだけではないみたいだけど。
個人的にはスマホ開発でサーバー用意しなくていいという、ParseとかAzureモバイルのが、イメージ湧きやすい。
サーバサイドで、JavaのServletやRailsでbundleというイメージがあるなら、PaaS使う感じかな。
いろいろ設定周りが新しくなってるので、キャッチアップは必要だが、
silm3の本だけでも上のweb処理は大丈夫だと思う。
今は、pythonやgoのGAE本もあるのかな?
311 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/14(金) 22:56:06.02
>>307 PaaSでアプリ作って公開してみたいなぁと思っていたんだよね。
言語はC#とJavaしか知らないんだけど。
WEBアプリの勉強も兼ねてと思っていたんだよね。
オヌヌメのPaaSというか言語との組み合わせとか、教えてくれると助かる。
312 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/14(金) 23:04:41.22
>>308-311 なるほど。
C#での開発経験があるからAzureに興味はあったんだけど、なんかGAEは無料だってのが
イメージ付いちゃっててGAE始めてみたんだよ。
でもそうじゃなかったらしいwww
Azureモバイルは、サイト内の日本語ドキュメントがしっかりしてる。
Parseも英語のみだけど、ドキュメントはしっかりしてる。
mPaaSじゃなくて、mBaaSだった、、
317 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 00:32:50.16
普通にPCでブラウザのつもりだったけど、モバイルもいいね。
>>313 あ〜、やっぱAzureは金かかるんだね。無料試用版って1ヶ月だけじゃん。
無料で遊ぶならモバイルってことか。
>>316 なんか面白そうだな。parse。
でもドキュメントが英語だと読めねー。
GAE以外のPaaSだと無理枠があるのは、
heroku, openshift, run@cloudあたりだね。
319 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 18:20:54.56
>>318 herokuは調べたらアップした画像とか再起動時に消えちゃうとかあったのでパスかな。
openshiftやrun@cloudはよさげな感じ。
よし、なんとなくだが分かってきた。
みんなありがとな。
GAEは常駐アプリでリクエスト多いと無料はきついよー。
Backend Instance Hours の Discounted の設定ないのかな。
BackendやるよりDiscounted Instance のほうが安いのが納得いかないんや。
GAEのSDKで、eclipse の起動が JRE7 じゃないと起こられるようになった・・・
ほー、office onlineのショートカットなのかな?
327 :
デフォルトの名無しさん:2014/04/16(水) 03:56:31.88 ID:R7ngNhAC
なぜこのスレ
ステマだろ
329 :
デフォルトの名無しさん:2014/07/03(木) 17:48:16.60 ID:0TQE6pDF
330 :
デフォルトの名無しさん:2014/08/29(金) 14:16:24.20 ID:6x5ba744
static final 変数にキャッシュすべきじゃないとかフォーラムで見かけたけど
googleのチュートリアルでLoggerをstatic final で保持してるんだよね
Filter.init()で設定ファイルから読み取り専用の値をstaticで確保したいのだけど、
各GAEインスタンスの生成時に各個Filter.init()が呼ばれるのかよく分からないんだよな
変化しない値ならstaticで保持して問題ない
332 :
デフォルトの名無しさん:2014/09/05(金) 21:13:23.70 ID:Vn4r+76C
さんきゅ
333 :
デフォルトの名無しさん:2014/12/21(日) 23:31:38.41 ID:nSSyTLH4
java8とかServlet3.0対応はいつになるのやら
334 :
デフォルトの名無しさん:2015/01/19(月) 23:39:41.72 ID:HwUEupx4
google cloud platformってgoogle app engineの拡張版か?
google cloud platformはMySQLとかPHP使えるとかいうやつじゃね?
Herokuはjava8使えるらしいが何でGAEはこんなに対応遅いんだろう・・・
ファイルアクセスみたいな箇所のapi切り替えたり必要だからだろうな。php5.5対応みたいなリリースも最近あったばかりだし
herokuやdockerみたいなのがGCEやGKEで、簡単に出来れば切り替えしやすいのだけれども。