Eclipse統合M31【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。 アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、 関係者以外は書きこまないで下さい。 京都大学霊長類研究所
前スレの話はするなよ、お兄さんとの約束だよ!
>>4 おいおい、このスレはEclipseスレだぞ
何アホなコピペしてんだ
屁り♂
Eclipse Marcketplaceってかなり便利だな。 Windows Updateより使えるわな Mozilla Firefoxのアドオンの影響でも受けたんかな?
ようやくスレタイ修正されたか
update siteの依存性確認やらが糞遅い。MarketPlaceも糞遅い。 akamanizeしろボケと言いたい。滅多に使わんけど。
MarcketPlaceの登場によって従来のUpdate ManagerもP2ももう時代遅れになんのかね dropinsディレクトリに頼る必要性もなくなるってか?
eclipse3.6に、VisualEditor1.5を入れてみたのですが、 ボタンやラベルなどのSWTの部品一覧?のような物が表示されていません。 どのようにすればコレが表示できるようになるのでしょうか?
そんな糞なもの使わずにWindowBuilderでも使え。
14 :
デフォルトの名無しさん :2011/01/29(土) 23:35:53
LinuxでEclipseを利用しているのですが、C#(Mono)のプラグインはないのでしょうか? しらべてみたのですが2004年から更新されていないものなどしか見つけることができませんでした。 MonoDevelopのように、C# 3.0以降に対応していてGUIデザイナが使えるものはないでしょうか?
CDTを使ってCのプログラムを作ってるのですけど winsock.hのWSAStartup関数を使おうとしたら、ビルド時に undefined reference to `WSAStartup@8' のようなエラー文が出るのですけどどうすればいいのでしょうか? winsock.hはstdio.hと同じフォルダにあるので、 #include <winsock.h>とやっているのですけど 何か別にリンクする必要のあるものがあるのでしょうか?
-lwsock32 とか -lws2_32 とかなんかそんな感じのが要ったかも
>>16 うまくいきました。
ありがとうございます。
c# だとvisual studio pro とどっちが便利ですか? 個人用途です
どう考えてもVS。つか、そもそも対案はMonoDeveloperだろ。
サーセン、 monodevelopは導入に挫折したので しばらくVS使いますlinuxですべてを済ます夢は遠い
プラグインのLimyがWindows Java 1.6 23で動きません。 Can't run ant.batのようなメッセージが表示されます。 MacとUbuntuでは動作します。 みなさんの環境では動いていますか?
23 :
14 :2011/01/30(日) 17:34:34
色々と調べているのですが、C#はEclipseで利用している方は少ないようですね。. MonoDevelopが色々と問題があるので、できればEclipseで使いたいと思っているのですが。
linuxでやってるって言ってるじゃん
つVMware
CDT で BOOST_FOREACH 構文などで syntax エラー止めるにはどうすればいいですか?
Jadclipseでclass開くとError!となってしまう。 pleiadesでも同じだった みんな問題なく動いてる?
Java PathFinderを導入しようと思うんだけど、どうすればいいでしょうか?
マルチはやめとけよw Eclipse関係ないし
こっちの質問の方がタメ口とはどういう事だ!
コマンドライン上とEclipseの両方でやりたいから違う質問ではるんだ でもとりあえず、ごめんなさい もうちょいググってみますわ
人に訊く前に日本語の勉強から
これってひとつビルドすると開いてない他のプロジェクトのもビルドされない?
しねかす
自動ビルドが基本だからね 手動に変えてみれば?
今までソースを~/java-src/にみんなつっこんで emacsで書いてきた eclipseのworkspace に全部ファイルコピーしないと使えないのか? gitで他のマシンと同期したりしてるのでディレクトリ構造変えたくないんだけど
>>38 Project > Properties > Java Build Path > Source > Link Source... でどう
Eclipse使わなきゃいいじゃん。Eclipse使うなら作法に従わないとねぇ。 なんでもそんな感じだろ。
windowsとlinuxでworkspace共用したりしちゃだめですか?
問題なし 逝ってヨシ
43 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/03(木) 23:30:48
代替案も出さないで作法に従えとかドヤ顔で書きこむ
>>40 とちゃんと意図を汲んでいる
>>39 との差が酷いな
知らないなら書きこまなければいいのに
まあ2chで何いってんだって感じだがw
44 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/03(木) 23:40:58
gcc通す前に別のコンパイラを通すようなコンパイルをしたいのですが、 どのような設定をすれば一発で出来るように変更出来るでしょうか?
45 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/04(金) 08:12:55
eclipseでjavascript開発するときってjqueryライブラリとかどうやっていれたらいいの? 普通にファイルインポートしただけだったら、警告100個くらいでる
プロジェクト中にある未使用のメソッド(public)を知るのに何かいい方法はありますか?
クラスのメッソッドの順番を手軽に変更できる方法はありませんか? 適当に書いていったら20個程度になったのですが、関連しているものを近くに並べて書いたりしたいのですが
Outlineビューでドラッグすれば入れ替わったと思います
>>49 アウトラインビュー上部にある
アルファベット順に並び替えるボタン押して
並び替えOFFにしてからからやってみな
俺の環境ではできないけど、バージョンは? ドラッグすらできないよ
じゃあ諦めてください
なんか久しぶりにEclipse触ったら、3.3系に比べて 文字と文字の間が詰まって、色とかも気持ち悪いんだけど まあ色は変えられるとして、字間ちょっと広げるとか どこ触ったらできるの?
フォント変えたら?
Eclipseのインポート/エクスポートやファイル→新規→その他が灰色のまま選択出来なくなってしまったのですが、何か解決法に心当たりのある方はいらっしゃるでしょうか。 さっきまでは出来ていたのですが、日本語化してみようかとBabelをインストール→再起動、としたタイミングで出来なくなってしまいました。 Babelに何か問題があるのかとアンインストールをしてみましたが、相変わらず選べないままです。
servletファイルのテンプレートの編集をしたいのですが 設定が何処にあるか分かりません。(WEBやJAVAには見当たらない) よろしければ教えてください。
59 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/10(木) 16:35:00
WEBスレの方ではレスがつかなかったので こちらでよろしくお願いします 環境はHelios Service Release 1です JavaDoc表示のショートカットってShift+F2じゃないですか 面倒なのでF1とかに割り当てたいのですが ウィンドウ-設定-一般-キー-emacs-外部JSDocを開く がちょうどShift+F2なので、これを変更すればいいと思うのだが 変更すると確かにShift+F2は効かなくなるが、 どのキーに設定してもJavaDocが開かれない さらに、Shift+F2に戻しても効かなくなる(壊れた?) デフォルトの復元をすれば復旧するのだけど F1かせめてF2に割り当てられませんか?
>>57 -clean起動を試してみるとか
>>59 その設定って「添付されたJavaDoc」じゃないの?
Heliosだとそこで設定できた
61 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/12(土) 13:29:51
eclipseごと再インストールしたの?
Mac上でEclipse動作させて、 ・Javaクラスのソース表示(Apple Developerからsrc.jar入手) ・ホバーの日本語化 を両立してる人います? Javadocパス添付に日本語のJavadoc URL指定してもホバーは英語のままなんだよね。 ホバーのJavadocはソース、Javadocパスの順に参照するらしいから両立はダメなのかな。 もし出来てる人居たらやり方教えてください。
65 :
63 :2011/02/12(土) 21:52:29
>>64 MacだからAppleからソース落としてるのでコメントが英語なんだよね。
気にせずにSun(Oracle)から落として使おうかな。
>>23 Expressが出ちゃったからねぇ
自分もEclipse気に入ってるからC#もEclipseで書きたいんだけど
MonoDevelopはデザイナはいいのだが、エディタがアホすぎる。 あほっていうかあそこまでバグが多いと、使い物にならない。
>>62 勉強用だったので、仮想にOSからクリーンでやりました
とりあえず、あきらめます
ありがとうございました
SAストラッツについて
失礼、途中送信してしまった。 現在Eclipseでwebアプリケーション開発をしていて、フレームワークにSAstrutsを用いています。 そこで、質問です。 サービスクラスに記述してある"select001.sql"などのsqlファイル名をクリックして自動的に 対象のsqlファイルをひらいてくれるプラグインなんてありますでしょうか?
72 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/17(木) 13:48:38
すいません、Android向けソフト開発するのに3.6Heliosで起きてたエラーバグって修正されてます? で、Galileoが問題発生しない現状安定板でしたっけ?
Androidスレあるぞ
VE1.5を入れたのですが「ピクチャーの取得に失敗しました: "handle"」というエラーが表示されてSWTのパーツがビジュアルエディタに描写されません。 サンプルとかでも表示はされなくとも実行自体はできます。 環境は3.6Helios、GEF3.6.1、EMF2.6.1にswt-3.6.1-win32-win32-x86を入れてあります。誰か解決策わかる方助言ください
75 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/22(火) 10:18:39.13
Eclipse Dark Color Themeだとか、Drak Schemaとか入れたのですが、プログラミングを打つ部分しか背景が黒になりません 何か違和感があるのでアウトラインとか、他の部分も背景黒、文字白にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? また、そのようなソフトやプラグインはありますでしょうか? 調べてもプログラム打つビュー部の背景黒しか見当たりませんでした
76 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/22(火) 14:02:38.20
Cygwinとの連携ってどういう事になるの? 今Windowsのファイルシステム上にあるJavaプロジェクトをCygwin上で動作させる、って出来る? それともCygwin上のファイルシステムにプロジェクトを置かないといけないんだろうか?
>>75 一時期俺も物凄く探したことがあるんだが、結局みつからなかった
見づらいので、結局デフォルトに戻した
>>76 意味がわからん。
Javaプログラムから、cygwin のプログラムを実行したいの?
cygwin から Javaプログラムを実行したいの?
79 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/23(水) 11:47:39.35
Helios Service Release 1で ログが出たり出なかったりして、困っています。 ひとつのプロジェクト内の あるソースでは、 System.out.println( "ログ" ); が、LogCatウインドウに表示され、 別のソースでは同じコードを実行しても LogCatウインドウに表示されません。 これは、何か設定すると直りますか。
JDT並に使いやすいC#プラグインほすぃ〜 VSやだ〜
>>79 直りませんしeclipseとも関係ありません
Eclipseでlexやyaccを使う為の拡張とかないかな 最近こっち系の技術もやってみたいんだが
JDTでコンソールに出力されるスタックトレースのエラー行にジャンプするショートカットキーありますか?
84 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/27(日) 01:55:30.12
Helios SR2 age
jstyle 3.6.2用 期待age
86 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/27(日) 13:02:37.26
Babel は、やる気あるの?
Babelっつうか、他の日本語訳も全部止まってしまったな
必要な奴がやれよ
89 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/27(日) 15:25:10.74
年金ドロボー!
90 :
デフォルトの名無しさん :2011/02/28(月) 09:10:38.01
Eclipseで、Smartyを使って、拡張子.tplを使しています。 自分はEclipsePDTを使っているので、このファイルは、新規->ファイルにて作成しています この場合、テンプレートなのでJavaScriptの関数等使うこともありますが、この時JSの関数のコードアシストなどが利用できません また、PHPもですが、htmlの補完もありません 非常に.tplファイルの作成がめんどくさいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? ウィンドウ->設定->一般->エディター->ファイルの関連付けにて新規に*.tplを作成し、「Aptana JS エディター」等JS系を追加したのですが、コード補完は出ませんでした このような場合、どのようにすれば.tplファイルがHTMLやJavaScript、PHP,そして勿論Smarty関数等を関連付けられて補完されるのでしょうか? 皆さんはSmarty等のテンプレートファイルを作成するとき、新規でどのファイルとして(PHPファイルとかHTMLファイルとか)で作成していますでしょうか? また、上記の関数を複合的に関連付けて補完できるのでしょうか? <?php 〜 ?>内ではPHPやSmarty関数、それ以外で<script>〜</script>内ではJavaScript関数とか
91 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/01(火) 13:39:42.58
jstyle 3.6.2用 キター! やっぱコレが無いとイライラするよ。
GNUの計算ライブラリGSLを導入したいのですが どなたか方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? OS:Windows7 MinGW使用 コマンドプロンプトでは現在使用できています。 ライブラリをリンクできていないのが問題な気がします。
>>90 ファイルメニューのOpen withで開くんじゃないの。
プリファレンスに拡張子とエディタの関連づけ設定なかったっけかな。
>>27 インデクサ用のビルドコンフィグ作ってインデクサにはそれ固定にして
そのビルドコンフィグで何か適当にシンボル定義して
そのシンボルを使ってforeachの空define定義で回避できた気がする。
しかしC++0xのラムダ式構文[]{}はがんばっても回避できない・・
インデクサの解釈前に、より柔軟なプリプロセス掛けられないかなぁ。
Eclipse3.5.2+CDT+mingwでC++書いてるんですが、メモリリークの検出はどうすればできますか。 VisualStudioの_CrtSetDbgFlag()みたいな。
誘導アリンコ。あっちできいてきますん
99 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/02(水) 14:04:12.51
ツリーをたどれば問題の箇所がわかるよ。 もしくは「ウインドウ」⇒「ビューの表示」⇒「問題」で
>>99 ああ、なるほど!直りましたありがとうございます!
101 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/02(水) 14:52:50.45
もっと大きいよ!
あぁ…次はfor文だ
Eclipse CDT Herios SR1を使っているんだけど、何回更新の確認をしても
「No Update are found.」と出るのでしびれを切らして上書きした
http://mergedoc.sourceforge.jp/ ここな
結果は変わらずSR1のまま
ただしプラグインのタイムスタンプが軒並み新しくなっていたので、何かが変わった
かもしれない
104 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/04(金) 02:46:22.33
Pleiadesの話題はPleiades隔離スレでおねがちゃます
新しいEclipseに入れ替えるときに Marketで入れたアプリをも一度入れるってしたとき 何かうまい方法ないですかね? 新しい方で、も一度検索し直して、インストール? dropinsに入れておいた方が便利なんだけど
あれは俺もめんどくさいと思っているが バージョン依存とかあるだろうから 入れ直した方が後々の苦労がすくないかもね
107 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/05(土) 21:25:11.43
「基本改訂」って何だよ、「基本改訂」って! 翻訳しすぎ!アフォ杉! まったく英語のわからん高卒のオレがだよ、 「基本改訂」の意味がわからずに、元の英文を探し出して やっと意味がわかったんだぜ。 英語読めないオレに、和英逆翻訳させんなよ! もう、バカばっかし!
なんのためのオープンソースだよ。 お前が直せ。
109 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/05(土) 23:01:40.66
ああ、直してるよ! いま必死こいて直してるよ! 直してたらまた違うのが見つかった。 「保存」と「保管」の使い分けがメチャクチャなのに気づいた!
>>106 入れ直すんだったら入れ直すで、インストール済みのプラグインを
IDのリストとかでworkspaceに持ってて、新しいインスタンスで開いたら
「入れる?」って聞いてくれてもいいと思うのよ。
今は自分で何を入れたか覚えとかないとダメ。面倒・・・
eclipseいろいろめんどいな日本語化の統合したファイルUPしてるサイトもあるが かけてるのもあるし、andoroidとかjavaを統合したパッケージないかね
javascriptプロジェクトで、特定のファイルやディレクトリだけ エラー・警告を抑制することはできますか?
114 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/07(月) 08:31:34.16
Yes, we can.
ecplipseのエラーで !ENTRY org.eclipse.ui.ide 4 4 2011-03-06 22:46:39.946 !MESSAGE ワークスペースの保管の問題 !ENTRY org.eclipse.ui.ide 4 1 2011-03-06 22:46:39.946 !MESSAGE ワークベンチの状態を保管中に問題が発生しました。 !SUBENTRY 1 org.eclipse.ui.ide 4 1 2011-03-06 22:46:39.946 !MESSAGE 内部エラー !STACK 0 java.lang.NoSuchMethodError: org.eclipse.core.internal.localstore.HistoryStore2.<init>(Lorg/eclipse/core/internal/resources/Workspace;Lorg/eclipse/core/runtime/IPath;I)V at org.eclipse.core.internal.resources.ResourcesCompatibility.createHistoryStore(ResourcesCompatibility.java:41) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source) at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(Unknown Source) at java.lang.reflect.Method.invoke(Unknown Source) at org.eclipse.core.internal.resources.ResourcesCompatibilityHelper.createHistoryStore(ResourcesCompatibilityHelper.java:73) at org.eclipse.core.internal.resources.ResourcesCompatibilityHelper.createHistoryStore(ResourcesCompatibilityHelper.java:47) at org.eclipse.core.internal.localstore.FileSystemResourceManager.getHistoryStore(FileSystemResourceManager.java:406) at org.eclipse.core.internal.resources.SaveManager.save(SaveManager.java:1134) at org.eclipse.core.internal.resources.Workspace.save(Workspace.java:2006) at org.eclipse.ui.internal.ide.application.IDEWorkbenchAdvisor$5.run(IDEWorkbenchAdvisor.java:502) at org.eclipse.jface.operation.ModalContext$ModalContextThread.run(ModalContext.java:121) おしえてちょんまんげ
117 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/08(火) 22:02:28.18
おしえてあげないよ、ジャン!
消して再インスコしたらなおった ここの役に立たないゴミどもは必要ないな
必要無いのにわざわざ言いに来なくてもw
言いに来ることで、心の中の何かをアンインストール出来ると思ったんだろうさ。
eclipse sdkって何?
122 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/10(木) 00:20:40.48
あ、それね。よく勘違いする人が多いみたいだけどね、 eclipse IDE そのものを開発するためのキットだよ。 平たく言えば、eclipse.exe をコンパイルするためのキット(←かなりいい加減な説明です)
SWTだろ
eclipse使い始めた エディタの背景色の設定はできたのだけど、プロジェクトとかスニペットのウィンドウの背景色を変える項目はあるのかな
コンパネのアクセシビリティ設定で反転すべし
>125-126 ありがとう、そのものの機能はないんだね。試してみる
128 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/12(土) 03:58:49.71
eclipseでAndroidの開発をしています。 System.out.println( "ログ" ) を実行するとログが出ず、 LogCatに タグがShSensors メッセージがanyreq_exist, open error というのが出ています。 これは、どうしたら、直りますか?
>>128 Log.i()使って、DDMSから確認するといいよ。
エクリプスをはじめてつかったのですが、 間違えてjavaのソースを削除してしまいました。 エクリプスとは別のエディタを同時に使って作業していたので元ファイルは復元でき、 ファイルも元の場所に存在することを確認したのですがエクリプスではファイルを認識できないようで、 クラスが存在していないとエラーがでます。 新規でファイルをインポートするように[file]>[Import]>[FileSystem]として インポートしようとしたところ 『Source is in the hierarchy of the destination.』とエラーがでてしまいます。 どうすればエクリプスにファイルを認識させることができるのでしょうか?
131 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/13(日) 13:18:13.16
F5
132 :
130 :2011/03/13(日) 14:06:12.13
>>131 直りました!ありがとうございます。
まさかそんなことで直るとは・・
133 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/14(月) 20:30:58.07
eclipseのリモート・システムでsftpでの接続ができない場合 (サーバー側の問題で) scp等で接続可能な方法等ありますか? 直接サーバーのファイルをeclipseから編集できるような方法であれば リモート・システム以外でも大丈夫なので、何かありましたら教えてください。
134 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/14(月) 22:20:25.85
で .svn ディレクトリ内のファイルを全世界に公開してしまって...という展開
eclipseで文字挿入するとカーソルの次の文字が消えるんだけどなんで?
136 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/15(火) 18:58:52.97
キーボードがインサートモードになってるとかじゃないよな
Project >> Properties >> Java Build Path >> Libraries >> Source attachment にライブラリの ソースコードが格納されている JAR ファイルを指定しましたが、パッケージエクスプローラでクラス をダブルクリックしてソースコードを表示すると文字化けしてしまいます。JAR ファイル内のソース コードの文字エンコーディングを指定する方法はあるでしょうか?
インデントの幅を4から2に変えるにはどこを変えればいいですか? 設定からエディタあたりを見渡したんですがそれらしき物が見つかりませんでした。
フォーマッタメニューvんんんrげdっっvbhbっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっhybんh で設定すればいいよ
vんんんrげdっって できました。
Eclipseってメソッド全部閉じたときに一部ごっそり表示されなくなるバグがありますよね
もの凄く初心者的な質問で申し訳ないのですが、 Windows7環境のノートPCでEclipseを使ってCのProjectファイルを開き、 MinGWを選択して作成、次にCソースファイルを新規作成して、 普通にヘッダーファイルなどが入るように設定出来ていたのですが、 WindowsXP環境のデスクトップPCで同様の操作をしたところ、 ヘッダーファイルがインクルードされず、 各パスをノートPCと同じにしたりしても駄目でした。 DLして使ったのはpleiades-e3.6-ultimate-jre_20110228.zipです。 良ければご教授願えませんでしょうか。宜しくお願い致します。
pleiadesスレでどうぞ
そちらでしたか。失礼いたしました。
プロジェクトを閉じるとき削除を選ばなければいけないのがここちわるい
nVIDIAのNVDMというプラグインをインストールしようとすると、 Missing requirement: NVIDIA Debug Manager for Android NDK 9.0.0.201102151429 (com.nvidia.ndklaunch.feature.group 9.0.0.201102151429) requires 'org.eclipse.core.variables 3.2.400' but it could not be found というメッセージが出るのですが、この org.eclipse.core.variables 3.2.400 は何がないと言ってるんですか?
147 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/29(火) 00:12:09.45
Mac OS X 10.6.7 Eclipse 3.6 Helios エスケープシーケンスを利用してもダブルクォーテーションを出力できず困っています。 下の記述でエラーが出ます。 System.out.println("\""); 設定かなにかあるのでしょうか? ご存知の方お願い致します。
148 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/29(火) 00:28:00.33
すいません 自己解決しました
149 :
デフォルトの名無しさん :2011/03/29(火) 23:15:50.30
mac版のEclipseって32bit / 64bit ってあるけど、どっち入れればいいんだろう?
それはmacに聞かないとわからない
Hey, Mac! Come on!
好きなほうでいいんじゃない
何もいじってなきゃ普通32でしょ
32ビットカーネルでも64ビットプロセス動くんじゃなかったっけ
>>155 ややこしいですね。
両方いれて確認してみます。
ネトウヨ死ねばいいのに
159 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/01(金) 13:05:44.06
サーティーファイ3級落ちた・・・・・・
sjc-a sjc-pスレないんかな資格全般みてもみあたらん
ちょいと質問です eclipse + tomcat5.0 でちょっとしたサイトを作っているのですが、サーバー実行時において getRealPath で絶対パスを取得すると余計な物が間に挟まってエラーが出てします。 具体的には ファイルがあるフォルダまでのパス + \.metadata\.plugins\org.eclipse.wst.server.core\tmp0\wtpwebapps +\ファイル名 となります。当然これでファイル読み込むとエラーに。 これはエクリプスの仕様でしょうか?
162 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/02(土) 00:27:58.13
えっ・・・まだそんな資格試験があったの。オラクルに買収されたのに。
165 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/05(火) 19:22:45.07
Javaで複数のソースフォルダがある時に、 main()が含まれていないソースフォルダについてデバッグ時にソースコードを発見出来ないんだけど俺だけ? Eclipseは3.5
日本語でok
>>164 プログラマーにあったか見落としてた
ありがとう
168 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/10(日) 14:07:01.71
Eclipse導入するにあたって、JDKをインストールしたんだけど環境変数とか設定して Eclipseは使えるようになったけど。 他のアプリが使えないんですよ、ランタイムが参照できないというメッセージが出てきます。 環境変数はキチンと調べて、JAVA_HOMEとPathを指定したんですけどね。 JDKだけだと、他のアプリケーションは使えないんでしょうか、コマンドからだとVerも正しく 確認できるんですけどね。 JDKはJava EE 6 SDK with JDK 6の最新版を落としてきました。 JDKってJREも同時にインストールするんですよね、ネットで調べるとインストール時に JREのインストールを問い合わせてくるらしんですが、自分の時は無かった様な気がします。 それでも、JDK配下にJREのフォルダもできているんでインストールされていると思うんですが。 只、ネットであれこれ紹介してるのは、JREは決まってインストール先がProgramFilesになっているので 変ではあるなと思っていたんですが。 それで、いろいろと調べていくとJREには公開と非公開があって、JDK配下のJREは非公開で開発用と、 それとは別に実行用のJREが公開として存在しないと他のアプリが使えないらしい事が判明しました。 で、お聞きしたいのは、 ・JDKをインストールした後に、JREの同一バージョンをインストールすれば 完璧な環境になるのでしょうか? ・設定した、環境変数であるJAVA_HOMEとPathはそのままでも良いのか? JAVA_HOME = C:\glassfish3\jdk Path = ;C:\glassfish3\jdk\bin;C:\glassfish3\jdk\jre\bin を、値の最後尾に追加。 ・バージョンアップは同期(公開・非公開)を取るのに自分が考慮してあげないといけないのか? お願いいたします。
スレ違いです
恐ろしい日本語を見た
C++のコンパイル実行までの設定教えてくれ〜。。
172 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/13(水) 14:56:49.69
blancoの言語パックを使おうと思うんだけど、最新のEclipsse3.6.2heliosに対応したのが Classicのみなので、以下のGalileo版を使用してみたいんだが、普通に考えてみると バージョンが違うので適用できないように思うんだけど、一部の未対応部分が出てくる程度なら 使ってみたいんだが、どうだろう? EclipseはJaveEE対応版 NLpackja-eclipse-jee-galileo-SR2-blancofw20100418.zip
試せ
174 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/14(木) 01:42:05.36
イクリプスカーナビ、イクリプスミント、そして開発環境イクリプス
デバッグ中に下に変数見れるウィンドウ消してしまって出し方わからなくなってしまいました どこから出せるでしょうか?
変数見れるウィンドウってもいくつかあるけど Window > Show View > Other... で Debug の下のどれかだろう
あああ出せました。 ありがとうございます。
Eclipseが遅すぎて死ぬ。今CPUが1つしかないのですが、2コアにすると早くなりますか? 具体的にはAthlon XP 3500+(2.2GHz)を、Athron X2 5000+(2.6GHz)にすると早くなりますか? CPU交換だけでパワーアップしたいです。
メモリ増やす方が速くなるんじゃないか
>>178 4万くらいで新しいの買った方がいいと思う。
181 :
178 :2011/04/15(金) 18:13:06.32
DELLでSandyBridgeの超安売りがあるまでは我慢。 コア2つでEclipseが2倍速になるかどうか教えてください。 プロジェクトのビルドとか凄い時間がかかります。
今は CPU の交換でどういう効果があるかもわからない人間でも 気軽に CPU の交換ができる世の中になったのか?
>>181 パソコンの勉強も兼ねて自作してはどうか?
楽しいよ。
むしろメモリ増設した方が……
レスには人柄が出るものですね。
いゃぁあらためてそう言われるとなんだか恥ずかしいな//
ここまで自演でよろしいか?
Core i3にしたらEclipseがすごい快適。 前にシングルセレロンで使ってたのが信じられんわ。
そりゃぁ…まぁそうだろうな
こんなもんでどうだ? CPU Core i3 2100 BOX 10870 マザーボード ASRock H61M/U3S3 8480 メモリ W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 3780 電源付きケース アクティス AC400-M02B 5980 DVDドライブ LITEON iHAS324-27 2480 ハードディスク 0S02600 [500GB SATA300 7200] 3980 OS DSP版 Windows7 HomePremium 64bit 10428 合計 45998
通りすがりだけどありがとう
>>133 SCP接続できるプラグインあったな昔
いまだと標準でEclipseに搭載してなかったっけか
193 :
178 :2011/04/15(金) 23:46:46.68
だから何で新しいPCを買うことになってるんだよw CPUをX2に変えて乗り切る作戦だって書いただろうがww バカかお前は
春だな
CPUだけ変えてもHDDが旧型だと速度出ないし
>>193 簡単なことだ
その作戦に賛同する者がいない = その作戦はそれだけ無謀
197 :
178 :2011/04/16(土) 14:09:33.34
無謀じゃね〜 システムモニタによれば時間がかかっている処理中はCPUが100%使い切っているので、 CPUを強化するのが妥当。Eclipseがマルチコアに対応していれば2倍になるのは間違えない。 ゆえにX2に載せ買えるのは理にかなっている。OK?
64bitOSで2G×2=4G? よく見掛けるギャグだなぁ・・・流行ってんの? 業務で XPHome、PenM1800MHz、メモリ1G、ATA100でガリレオAIOJavaを普通に使ってるけど。 WebDeveloperも使うが、問題なく使える。(←IIS起動は遅い) 会社のは、LAN接続で機器申請し直すのが面倒なんだよな。 お家はC2Dで使ってるが、空冷用ファンは動かないな。 ああ、 >Eclipseがマルチコアに対応 ここがヒントだったのか。w
>>199 >64bitOSで2G×2=4G?
>よく見掛けるギャグだなぁ・・・流行ってんの?
どこらへんがギャグ?
ウォーズマン方式かな
>>178 プロフェッショナルSEでありながら、
自作PCヲタでもあるおれがレスしてやる。
たぶんデュアルコアにしても体感上は早くならない。
コンパイルするときに、大量にHDDにアクセスしてI/O待ちになるので、
CPUをアップグレードするより、SSD などにしたほうがメリットがある。
っつーか使っているマザーボードの型番を書け。
Athlon XP 3500+ (Athlon64 3500+ の誤記だと思うが。 XP に 3500+ は、たしか存在しない)
を使っているということは、たぶんそのマザーに X2 は刺さらない。
以上により、今のマシンには、SSD を指せば体感上は早くなるけど、
>>181 に書いているとおり、あたらしいPC買うつもりなら、それまで我慢して
今のPCには投資しない方がよい。
あと Eclipse は Java で動いているので、マルチコアに対応していると言えばしている。
しかし Eclipse の処理(プラグインで、何かさせる)のは、たいていシングルタスクなので、
あまりマルチコアの恩恵は受けない。
たとえば Java 開発していて、膨大なソースに checkstyle をかけたり、
あほみたいにでかい XML ファイルを開いたりすると、たいてい Eclipse が固まるが、
こういうのはシングルタスクで動いているので、マルチコアにしてもあまり速くならない。
なるべく高いクロックのCPUを使うしかない。
(
>>181 で買うつもりのPCならば、問題ないと思うけど)
203 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/16(土) 21:14:17.97
64ビットOSにメモリー4Gって・・・アホすぎるw いったい何がしたいのかわからんわ 素直に32ビットOSにすればいいのに。
32bitOSだからといって4GBまるまる使えるわけでもないのだけどね。 あとデュアルコアにするとOSとアプリで別のコアを使うことも出来るので システムの体感的には速くなる。 まあ、一番いいのはSSDだろうけど。あれは別次元。
>>157 東電の社長がこんなごつい顔してるわけねえだろw
>>199 WinXPということはRAMDiskもつかって3.2GBの壁をたんと突破sているんだよな?
エディタのタブを多段表示できるようにするプラグインとかない?
WorkspaceをRAMディスク上に構築するのは効果がありますか? EclipseもRAMディスク上に置かないとダメ?
>>209 どちらもほとんど効果はないと思っていい
ブレークポイントに到達した時に、一瞬だけソースが表示されてすぐ 「ソースルックアップパスが見つかりませんでした」 って出るんだけど同じ症状が出た人居ませんか? 普通にパスは通ってるはずでソースルックアップパス編集から色んな手段で追加もしてみたんですがダメでした メインソースフォルダとは別に2つソースフォルダを持ってるんですが、 その2つはどちらもこの症状が出ます 使ってるのはJavaです
いまのEclipseのプラグインマネージャー?って 従来のUpdate Manager dropinsが導入されたp2 Eclipse Marketplace のみっつあるんだよね どれが一番優勢かな 以前はp2はバグがあるとかで…
213 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/18(月) 21:54:10.25
e4の見た目、今の陰鬱な色合いよりマシだな。はやくリリースしてほしい。
バージョンあがるたびに 新しいプラグインをいれるたびに重たくなってゆくEclipse なんとかならんかのう
Javaだししゃーない
216 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/19(火) 13:03:43.43
日本語化の選択肢が色々あるみたいですが、それぞれの特徴とか ありますか?日本語が適切とか日本語化されている範囲が多いとか 選ぶ上で参考になるようなことがあれば知りたいです。
>>213 そうか?
オレはこの配色すきだなぁ
落ち着く
>>215 因果関係がないな
今自分が使っているプロジェクトを新しいバージョンのEclipseに移そうとしたが
過去にどんなプラグインを使っていたか忘れて混乱してる
こういうときどこから調べりゃいいかな
Eclipseを2つ同時に起動するのには重たすぎてダルイし
PHPパースペクティブでPHPのデバッグ実行しようとしたら 全然関係の無いC++プロジェクトのビルドを始めるんだけど、 どうしたら止めれますか? Galileoです
全然関係ないプロジェクトは閉じておけばいいと思います
ワークスペースからプロジェクト登録を解除しろということですか? 本来様々なワーキングセットを置けるのがワークスペースだと思うんですが
もしかして全部を一つのワークスペースに入れてたりしないよね?
223 :
219 :2011/04/20(水) 18:18:47.32
ワークスペースに全てのプロジェクト入れてますけど
登録解除じゃなくて、「Close Project」で閉じとく
225 :
219 :2011/04/20(水) 19:05:18.37
折り畳みの開閉がctrlとテンキーの+-になってますが これを変更するにはどれを変更すればいいんですかね? 感覚的に分かりにくいもので…
Ctrl+shift+numpad
?? テンキー以外にしたいのです。ノートなので。
>227 は多分 ctrl+shift+L と書きたかったのでは >228 キーバインディングを変えたいということでよいのかな? eclipse3.5だと (1)キー設定ウィンドウを開く ctrl+shift+L を2回。 または ウインドゥ(W)→設定(P) 設定ウィンドウで 一般→キー (2)修正したいコマンドを選ぶ バインディング列でソートして、修正したいコマンドを選択する 「Ctrl+Numpad_Add」 (展開) 「Ctrl+Numpad_Subtract」 (縮小) (3)キーを設定する バインディング(B): を消してから好きなキーを設定。 # 貧乏性なオレは、むしろ「折りたたみ」の使用可能を全部外す。 # そのくせ、使いもしないのにimportされてると無駄にキレる。
お助けを! Eclipse for PHP Developersでsmartyのtplファイルを作っています。 最初のXML宣言「<?xml version="1.0"・・・?>」の箇所でエラーが出てしまいます。 エディタがこの箇所をPHPと認識するためのエラーだと思うのですが、 このエラーをうまく消す方法はないでしょうか?
Eclipse内でのファイルの関連付けを変更すればいいんじゃないかな tplファイルを開くとPHPプラグインのエディタを起動するとか
233 :
231 :2011/04/21(木) 17:34:22.53
>>232 ありがとうございます。
(PHPプラグインのエディタでお勧めがあれば教えてください。)
プラグイン使わなくても、tplファイルをHTMLコンテンツタイプで開ければ良い気がするのですが何故かうまくいきません。
UTF-8環境なので、最悪、XML宣言書かなくても良いのですが・・・。
5年前はPHPEclipse使ってた。 いまはよくわからない。 あれは当時のPHPプラグインで最高だった それより前はロシアのTrustudioがよかったが 途中でPHPEclipseに追いぬかれた形 その後もEclipse標準でPHPプラグインもあったが、しばらくPHPEclipseがもっとも使いやすかった その後は知らない
EclipseのワークベンチをSSD化したらバク速になったりする?
236 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/22(金) 16:46:50.17
237 :
236 :2011/04/22(金) 16:52:49.94
すみません、Babelは入ってなさそうです。 Branco Frameworkが入っているのでこれが原因で発生しているのかもしれません。
>>211 について誰か分かりませんか?
1つのソースフォルダはちゃんと動くんですが、
残り2つのフォルダだとソースを見つけません。
ビルドは出来ますし正常に実行出来ますがデバッグだけ出来ません。
現在Androidアプリの開発をしています。 例えば、アプリAの無料版アプリA-Liteを作成する場合の ソースファイル運用方法を教えてください。 私は、単純にアプリAのプロジェクトをA-Liteとしてコピーし、 機能を削るくらいしか思いつきません。 しかし、ソースファイルの共通部分の2重管理は大変なので なにかいい方法はないのでしょうか? C言語では#ifdefで処理を分け、共通のファイルを読み込めますが、 Eclipseを用いたJavaでもそのようなことは可能でしょうか? こちらで質問すべきか迷いましたが、Eclipseを使用しての 開発になるため質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。
VCSでブランチ切るというのがよい気はするが 無料版が本家とどのくらいソースが違うのかによるんじゃないか
普通に if 文で分けとけばいいんじゃないかな public static final boolean LITE_VERSION = true; if (LITE_VERSION) { } else { }
>>240 VCSとはバージョン管理システムのことでしょうか?
アプリAとA-Liteの違いはステップ数にして数パーセントとなる見込みです。
>>241 #ifdefのように定義値等の振り分けは厳しそうですが処理はその方法でよさそうですね。
その場合、1つのファイルを2つのプロジェクトから参照することは可能でしょうか?
以下のフォルダ構成として試したところ、各プロジェクトからcommon内のソースファイルを
参照することができたのですが、絶対パスとなってしまうようです。
┣ common (共通ファイル)
┣ A (Aアプリプロジェクト)
┗ A-Lite (A-Liteアプリプロジェクト)
複数人で開発しているため、できればcommonフォルダを相対パスで指定したいのですが、
.projectファイルのlocationを相対パスで指定するとエラーとなります。
"C:/yyy/common"→"../common"という指定方法が間違っているのでしょうか?
<linkedResources>
<link>
<name>src/com/xxxx/common</name>
<type>2</type>
<location>C:/yyy/common</location>
</link>
</linkedResources>
243 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/23(土) 13:42:21.91
Androidなら、共通部分はLibrary Projectとして作成したら?
shiftを押しながらマウスをクラスやメソッドに乗せると ポップアップにコードが表示されるけど それと同じことができるショートカットある?
>244 F2 のこと?
>>245 ちがう
たぶんF3でジャンプしろということなのかと思うけど
shift + マウスカーソル でF2みたいにポップアップにならないかと
247 :
245 :2011/04/23(土) 20:09:04.10
>244 >246 すまんが2つのレス読んでみたが、オレの読解力では理解できない。 パスするわ。誰か頼む。
248 :
239 :2011/04/23(土) 20:58:01.90
>>243 「Android 有料 無料」で検索したらおもいっきりそれ関連のページがヒットしましたw
そして、無事にAndroid Library Projectにて対応できました。
リソースをオーバーライド(しかも部分的に)してくれるのが素晴らしいですね。
ご回答頂いたみなさんありがとうございました。
>>247 (*´д`*)あぁ〜ん そんなこといわないで
250 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 19:54:06.34
ネットブックで動かしてるひといない?
>>250 緊急避難的に動かしたことあるけど、正直常用はむり。
ただ、外部モニタに繋ぐのなら、行ける気がする。
使いづらかったのは、画面サイズが小さいことが主だった理由だと思うから。
>>250 ノ
CPU atomZ280 1.6Ghz
HDD 160GB
Mem 1GB -> 2GB
バリバリ使ってる。狭いのは確か。
いらないパースペクティブなどは最小化して使わないとダメ。
画面のプロパティーをいじって1000x600のところを1000x800にするとか
フォトフレームを外部ディスプレイにしたり、、、
Androidエミュが重たいから買い替えを検討してるけどね
ハニカムにeclipseを移植する猛者はいないのか?
>>251 >>252 画面が狭いのさえ、我慢すれば…
ってとこですね。
参考になります
ググるとandroidえみゅはきついみたいね
255 :
【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/25(月) 23:04:02.59
>>252 Flash SSDドライブ?
もし俺がこれからSSDドライブを増設するなら何GBがよくて、
Eclipse本体のほかに、ワークスペース、Tomcat, Apacheのhtdocs、
RDBMS、XDoclet、Mavenリポジトリ
のほかにどのディレクトリを
SSDにいれるべきだろう
600GBにして全部いれろ
>>254 2分でエミュが起動することもあれば一時間たっても起動しないこともある。
起動してしまえば多少もっさりだが何とか作業はできるよ
>>255 普通のHDDですよ
>>250 ノシ
PMで使ってる
プチフリで30秒とか固まることあるけど
どんな場所でも使えるのがいい
USBメモリでAndroidも使える
最新版入れないといけないんだけどまだ試行錯誤中
259 :
250 :2011/04/26(火) 09:34:05.33
ネットブック買うかなぁ どこでも使えるのは、いいよねぇ 家だとなぜか捗らない…
買うかなぁ、くらいの気持ちならやめといた方がいい
安いからネットブックって考えてるならやめた方が良い。 3万ちょっとで重いが普通のノート買えるんだし。
262 :
【東電 77.1 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:46:58.71
>>256 コストパフォーマンスが最悪なんだけど
大容量SSDドライブは一台30万円もするし
263 :
【東電 77.1 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/26(火) 13:48:08.07
iPad2買って4000円であたかもノートPCのように増設できる、キーボードでもつけて Eclipseインストールすれば使いかってあがるかもしれんね
264 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 14:03:14.87
WindowsBuilderProでJTableの配置をしているんだけど、プリビューでヘッダーの部分が表示されないんだけど、なんで? 職場でやったときはうまく表示してたのに・・・・レイアウトが関係しているかな? たぶん初心的な操作の問題だとは思うんだけど教えて
265 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 15:30:09.11
超初心者で困っています。どなたか導いていただけないでしょうか。 JAVAの事なんだけど、eclipse使ってるので、こちらで聞いてみたいっす。 ・JFrameを使用し、JLabelに画像を表示する。イメージは以下で所得して、.setIcon(icon)する。 ImageIcon icon = new ImageIcon("??????.jpg"); eclipseの実行テストでは画像表示できるのですが、jarファイルに固めるとNGとなります。 色んな検証をしたら、「デスクトップに画像をおいとくと、」jarファイルにしてもちゃんと画像が表示されました。 これは、画像を参照するときのカレントディレクトリがおかしなことになっている、というとこまで分かったんですが、 eclipseのツールで、どこを修正すりゃいいのか分かりません。 ヒントを!
>>265 どうしたいのかがわかりませんが、もしかしてカレントディレクトリを jar の中にしたいのですか?
jar はディレクトリじゃないのでそんなことはできませんよ
ImageIcon(String) はファイルからしか読めないので jar の中を読むには ImageIcon(URL) を使ってください
Class#getResource(String) とかで jar 内のリソースを指す URL が得られます
>>254 Androidは実機でやればそれほど困らんよ
IS01で実機テストしてるけどサクサクと動くよ
どうしてもエミュはatomには荷が重い
せめてセレロンでないと
ネットブック買うならXPHomeのでないときついよ
7のスターターだとOSの制限が酷い
268 :
【東電 83.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:43:13.17
>>257 そうなのか。普通のHDDで160GBはきつそうだね
俺ならGlary Utilitiesを何回も起動してクリーニングしちゃう
>>260 5万くらいならええんじゃね?
最近Eclipseを使い始めたんだが、ちょっと気になることがある。 ブランク(0x20)が半分の幅になることがあるんだけど、アレはどういう理屈なのだ? 全角文字が絡んでいる時に起こるみたいなんだが…… 勝手に半分の幅にされるとインデントの見た目が狂うのでなんとかしたいとは思っているが、 どこのクラスで表示させているか今の所検討もつかんのだわ。
あー、なんかムカつくよねソレ。 英語ネイティブ圏はこういうの気にならないんだろうね。 ま全角使わないからかも知れないが。 プラグイン JStyle 入れてなんとかしる。 あと斜字体もムカつくので 設定ウィンドウのフィルターで「色」を指定して 出てくるフォントの全ての斜体チェックを外すのオススメ。 eclipseインストール時に必ずやるわコレ。
文句あるなら全部てめえらで作れといわれそう。 英語圏の人が理解できなくてもしょうがないし。
272 :
【東電 79.9 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/28(木) 17:04:31.75
一応は国際化に対応しているから 作ってくれる可能性はあっかもよ CJKV諸国の連中からも要望が来るだろ CとKはちょっとアレだが
サロゲートペアって何だよ・・・・ UNICODEは本当に糞規格になっちまったな
ハンユニフィケーションでおおざっぱに漢字を取りまとめた時点でダメだと思った
275 :
【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/28(木) 23:12:54.75
サロゲートペアって昔からある奴だろ 今更何の話だい?
でもXPはサロゲートペアをまともに表示出来ないんでしょ? どうすんのかって話
そもそも韓国が横やりを入れてこなけりゃあんなに大混乱にならなかった。 漢字ろくに読めないクセになんであんなに領域使うのかまったく理解不能。 自慢の宇宙文字だけでいいだろ。
そもそもISO 10646の原案通りにしておけば問題なかった。
今回のJava Clientの更新でえらくEclipseの動きがスムースになった気がする
>>277 現在使われてないけどあり得るハングルの組み合わせを全部入れろと要求したらしいな
実際に現在使われているのはその1/3程度
UNICODEの無駄遣いもいい所
batang.ttfが無駄に大きいのもそのせい
日本もうんこの絵文字とかUnicodeにねじ込んだんだろたしか
それやったの日本じゃなくてぐぐるとあぽーだけどね
>>262 600GBのSSDならIntelのやつが1000ドルだよ。
絵文字はShift_JIS(笑)を独自拡張したのをPC、Android、iPhoneなどで使えるようにするために 何とか規格として認められるレベルまでがんばったんだろ。 感謝こそされはしてもねじ込んだとか言われる筋合いはない。
つか別にドコモもKDDIもSBMも頼んでない
iPhoneとかAndroidガラスマが売れてるのもGoogleとAppleの努力だろうにw
287 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/30(土) 02:40:26.78
eclipseで変数等にマウスカーソルを持ってくと JavaDocみたいのが自動でポップアップされるんだけど 鬱陶しいので必要な時にショートカット押した時だけ表示させたいんだ 設定のどこを弄ればいいんだろう?
たぶん Preferences の Java > Editor > Hovers のあたり
289 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/30(土) 02:49:14.75
すいません eclipse起動したときに [2011-04-30 10:02:50] Attempted to define a bundle in a file other than the bundle's bundle.rb file: E:\????????\eclipse\configuration\org.eclipse.osgi\bundles\582\1\.cp\bundles\haml.ruble\snippets\snippets.rb みたいなのがズラーっと出るんですがどうすればいいんでしょうか?
つい最近、Java習い始めてEclipse使い始めたんですけど、これってアンドゥできる数が少なすぎじゃないっすか?
Preferences の General > Editors> Text Editors にアンドゥの設定があるよ
293 :
【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 20:55:36.43
>>277 奴らは反日だから邪魔したいだけだろ
奴らの目的は日本より強い立場になりたいだけ
そのためなら日本人の邪魔をすることも厭わない
ウザイことにかわりないが
294 :
【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/30(土) 20:56:46.87
>>283 微妙だな
600GBで10万円くらいか
1GBあたりの単価で計算すると、もっと容量が少なめのほうが経済的だな
>>292 あー、そういう設定あったんですか。。どうも参考になりました
297 :
【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/30(土) 22:18:23.56
>>296 質問するときくらい、Eclipseのバージョン、インストールしているプラグインとそのバージョンくらい明記しろよ
>>297 すいません・・
eclipse3.51
プラグインはaptana3です
分かりますか?
っ[Google][Bing]
ほらね。 バージョン書いても分かんねーんだろ? 使えねーなks
何でオマエに使われなきゃなんねーんだwwwww
302 :
【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 00:07:04.56
>>298 なるほどAptanaか。だからRubyコードのエラーメッセージが表示されたわけか。
だからプラグインとバージョンを言えと言ったろ。
E:\????????\eclipse
ここが臭い
ディレクトリ名に日本語使ってるだろ
英数字のディレクトリにeclipseディレクトリを移して動くかどうか試してみてくれ
303 :
【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/01(日) 00:08:01.22
>>301 それは同意するw
こいつ何様のつもりなんだよって言いたいw
Ruby, Windows, 非ASCIIファイル名の組み合わせはムリゲー Unicode でファイルを扱えるJavaやPython使うか、日本語ファイル名禁止するか。
305 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/01(日) 00:30:05.46
てかPerlやRuby書くのにeclipse使うんだ
javaのimport文のフォーマットで たとえば import static ch.lambdaj.Lambda.*; が import static ch.lambdaj.Lambda.on; import static ch.lambdaj.Lambda.sort; に変わってしまうんですけど *にしたimport文はそのまま維持してくれるような設定はどこにあるんでしょうか?
Java > Code Style > Organize Imports の Number of static imports needed for .* を 1 とかにする
なるほど!そういう意味なんか ありがとん
ノートPC購入して初のwin7 64bitになって、検索してヒットしたブログを参考にEclipse3.6(64bit)+all in one(JREなし)をいれたら プロジェクトにソース追加とか設定いじるたびにフリーズしちゃうんですけど・・・単純にスペック悪いだけですかねー?
310 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 15:17:17.65
Pleiadeathの話題はPleiadeath隔離スレでどうぞ
312 :
【東電 82.8 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 17:27:30.31
>>306 むしろ変えてくれたほうがありがたいんだが
Dateクラスを使うときなんかとくに
>>309 そんなのでフリーズとか聞いたことがない。
スペック教えれ
>>310 そんなすれあったんですか、失礼しました
>>311-312 Pentium Dual Core 2.2G
色々やって疲れたので、eclipse単体でしばらくがんばることにしました・・
そういえばeclipseかjavaがおかしくなった事があるな。 はっきりとは分からないけどたぶんハードディスクの故障だと思う。 他のハードディスクに変えたら問題なかった。
315 :
【東電 62.1 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/03(火) 06:40:29.61
>>313 いや、それだけじゃ情報が足りん
メモリは?
HDDの種類は?
HDDの空き容量は?
同時起動していたアプリケーション、常駐プログラム、サービスは?
デフラグで「エラーを自動的に修復する」をオンにしたり
自動修復オプションつきのCHKDSKコマンドを実行すると早くなることがあるぞ。
>>314 それは古いHDDから新しいHDDにデータをまるごとコピーした結果か?
それとも、Windowsもインストールし直した結果か?
そこんところはっきりしないと原因がボヤケるぞ。
もし後者ならレジストリや常駐プログラムやサービスも影響していた可能性があるぞ。
Glary Utilitiesでレジストリクリーニングやレジストリデフラグを実行すると治るケースがあってだな。
デフラグで「エラーを自動的に修復する」をオンにしたり
自動修復オプションつきのCHKDSKコマンドを実行するとHDDが治ることがあるぞ。
そもそもEclipseやJavaの再インストールで治ることもあるんだぞ
316 :
【東電 62.1 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/03(火) 06:43:22.39
そういや、SSDドライブにEclipseをインストールする話があったが、 SSDドライブは書き込み回数制限があるのだがそれをわかった上でSSDドライブを利用しているのだろうか? SSDの書き込み回数制限はだいたいが一つのセルにつき1万回くらいだ。 Eclipseはプラグインのインストールやワークスペースの一時領域等で頻繁に読み書きするから Eclipse1回使うのに100回書き込みを行なうとすると、 Eclipseを100回使ったらもうそのSSDドライブは使えなくなる可能性があるかもしれないぞ。
つ ウェアレベリング
316はIDE-SD変換アダプタとか使ってそうだな
316みたいなのを老害って言うんだろうな。 知識が10年前で止まってる。
>>316 いたすぎるな。
まあ、なんだSSD使わなければいいだろ。
322 :
【東電 66.3 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/04(水) 04:04:33.03
Windowsのファイルシステムはウェアレベリングに対応しているのかというと… 確かに書き込み回数はほとんどのSSDが10000回だ。 セル単位で寿命が決まるから、使えなくなったセルは無視して別のセルで代用するっていう やり方、してんじゃね? セルの数が一つしかなかったらEclipse100回起動で確実に終わりだろうけどさ
323 :
【東電 66.3 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/04(水) 04:07:35.35
>>318 使ってないw
SCSI機器のSCSI端子をUSBに変換するアダプタとSATA-USB変換アダプタなら使ってる
>>319 昔のUSBメモリのこといってんの?
黙っておけばよかったのに、わざわざ恥の上塗りをしに来るとは...
326 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/04(水) 08:43:34.58
パソコン買ったら最初に覚えること。 それは、「ググる」 つまり検索だよ、ケ・ン・サ・ク! >> ヨシカワクン、アチョ〜! << ・・・って何だよソレ。森田健作じぁねぇよ。検索だよ!!
327 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/04(水) 08:55:03.99
>>325 最初のはWindows7を持ってないと無理って…
WinXPしか持ってないんだけど
XPでもいいけど気を遣うことが多すぎて不毛
レベリング…
MacでJAVAとPHPを1つのeclipseで実行出来ない。無理なの?
332 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/04(水) 20:51:31.36
>>305 みたいな人はJava以外の開発に何使ってるの?
メモ帳じゃね
Eclipseってc++とRubyでソース書いたら、 各コンパイラとswigを使ってまとめるところまで処理してくれますか?
>>270 >プラグイン JStyle 入れてなんとかしる。
解決はしてないがヒントにはなった。あんがとさん。
JStyleで色付けている部分がEclipseのswt関連のクラスを弄っていた。
そこのメソッドを調べてみて、
テキストの幅が通常8なのに該当部分で3で返してきているのが
オリジナル部分にありそうだ。
>>335 自己レス。
文字の幅nativeメソッドが返してきている……めんどくさ
英語フォントと日本語フォントを分けたいんだけど出来ますか?
日本語でおk
英語フォントと日本語フォントを別々に設定できるかという意味です
emax使ってるとやりたくなるよな
341 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/06(金) 11:31:09.42
>>328 EFI BIOS搭載されたマザーボード買わないと恩恵受けにくそうじゃな
342 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/06(金) 22:58:18.01
ナビゲーターでjavaプロジェクトのパッケージがjp.example.java.hogeのようなパッケージアイコンではなく、 jp, exampleなどそれぞれでフォルダアイコンで表示されてしまいます。 深くなってしまうので、パッケージとして認識させたいのですが、どうやればできるでしょうか?
343 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/07(土) 20:47:25.44
エクスプローラー
>>332 Emacsやな。
コンパイルから実行まではターミナルでやる
eclipse.orgつながらない 落ちとる?
つながったよ
>>346 ほんとに?
ブラウザ変えてもOS変えても繋がらないや
うちも問題ないな。ルータ再起動で直らないならISP側の障害ってこともあるかも。
うちも余裕でつながった ブラウザはGoogle Chrome
350 :
269 :2011/05/08(日) 20:50:23.14
>>269 の問題だが
>>270 で言ってたJStyleのおかげで原因が分かった。完璧で円満解決ではないが。
JStyleは色付けてタブとか空白表示させているためEclipseのクラスをいくつか拡張して使用している。
問題の部分は拡張部分ではなく元々あるメソッドが元凶。
それがorg.eclipse.swt.graphics.TextLayoutクラスのitemizeとそこから呼ばれるmergeというメソッド。
実際に描画時に幅を返すのはScriptGetLogicalWidthsというWinAPIだが、
それで使われる大元のデータを作るのがScriptItemizeというWinAPI。
それがitemizeで呼ばれる。
これは文字列をItemに分割してくれるのだが、asciiと(全角・半角カナ)を分けてくれない。
その状態でScriptGetLogicalWidthsというAPIにそれを食わすと縦16の時空白が3になってしまう。
asciiのみの場合は空白として8の幅を返してくれる。
ScriptItemizeに関してはMSの情報も乏しく例題もなく、ちょっとどうにもならない。
たまにブランクが正しくなっている部分があるが、これはmergeで使われているstylesという配列が原因。
mergeではScriptItemizeの結果とstylesの結果を使って正しいアイテムを作ってくれる。
しかし、stylesに結果を入れてくれるイベントが呼ばれる時と呼ばれない時がある。
なんでってところを調べたいがちょっとJavaから離れていた時期もありswingに関してはあまり覚えてないので勘弁してほしい。
結局の所mergeメソッドで、asciiと(全角・半角カナ)の境界を見つけてstylesをマージする要領で
アイテムを作ってやればOKのようだ。
351 :
【東電 67.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:14:52.10
>>351 つながった!
ありがとうやっと3.6落とせる
こっちも繋がらないや プロバイダかな ipわかんないかな
354 :
【東電 82.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 17:27:56.11
もしプロバイダを疑うならルータ再起動、モデム再起動でもすべし
>>342 詳しいことは忘れたがナビゲーターの右上の三角アイコンのメニューから何かを選べばおk
356 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/12(木) 20:31:14.29
eclipseでjavaプログラムを実行してる時に赤い■ボタンで終了すると 終了時に行われる処理がされないまま強制終了してしまうみたいなんですが ちゃんと終了時の処理を行わせる(どこに書かれてるかは分からないけどたぶんmain()抜けた後の処理?)終了の仕方ってどうやるんですか?
赤い■ボタンてどれだ・・・
358 :
356 :2011/05/12(木) 21:08:08.21
英語版だとTerminateと出てくるボタンです
>>356 強制終了してしまうみたいってのは具体的に何がダメなん?
強制終了してるのに終了時の処理とかイミフ
強制終了って事はバグじゃねーの?
>>356 普通に終了できるようにプログラムを書けばいいんじゃないの
すべてのスレッドが実行を終了すれば終了するし、なんなら System.exit(0); とか呼べばいいし
363 :
356 :2011/05/12(木) 22:01:55.21
自己解決しました
364 :
【東電 73.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 00:47:05.81
>>356 何度も言うけど、OSのバージョンはいくつ?
Eclipseのバージョンはいくつ?
プラグインは何を入れている?
インストールしている各々のプラグインのバージョンはいくつ?
ここをしっかりと説明してね
368 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/14(土) 23:55:17.68
あれって、どうやって終了させてるのかね。 killだったら、Runtime#addShutdownHookで拾えるかな
370 :
初心者 :2011/05/15(日) 00:49:11.15
Java歴3ヶ月のものです。 フレームワークはstrutsを使用して、Java/Javascript連携でdwrを使用しようとしています。 Windowsにて、Eclipse上で動作させて、dwrを通じて、Java側の処理が呼ばれることが確認できたので、 linuxサーバにwarを上げて、デプロイして確認したところ、 dwrがうまく動いていないようで、NotFoundというエラーが発生します。 engine.js内の動きを確認したところ、onreadystatechange()のところでエラーが発生しているようですが、 同じファイルなのにlinuxサーバ側のみエラーが発生してしまうのがよくわかりません。 Apache/Tomcatの再起動などは行ってみましたが、改善しませんでした。 もしかすると、linuxサーバ側のTomcatの設定なども弄る必要があるのでしょうか? Windows側では、プロジェクト内の修正のみで動きましたので、linuxサーバ側の設定は変更しておりません。 同じような現象が起きた方や解決方法の糸口がわかる方はいらっしゃいますでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。 開発環境 Eclipse3.5 DWR 2.0.6 Tomcat 6.0.32 Java 1.6.0.24
JDTですけどC#のregionみたいに指定した行を強制的に折りたたんでくれるプラグインはないですか?
Mylynのローカルタスクを他のworkspace移そうとしてViewからexportを実行したんですが エクスポート先にファイルが作成されません。 どこに原因があるのでしょうか? vista + helios sr2 です
Java GUI ・NetBeans ・Eclipseプラグイン jigloo
とても初歩的な質問でスレ違いかもしれませんが、 eclipseで自分の打ったプログラミングを 自動的に並び替えて見やすいものにしてくれる機能ってありましたよね? あれの名前を教えていただけませんか? よろしくお願いします
ばあちゃん、アレだよ、アレ。 金振り込んでくれ。
プラグイン開発スレ落ちてるのでここで失礼します。 自分が作成したプラグイン内からDB(MySQL)にアクセスしたいんですが、 通常のJDBCプログラミングを行ってもClassNotFoundで落ちてしまいます。 Class.forName(jdbcドライバ名)で落ちているので、JDBCのドライバクラスを参照出来ていないんだと思いますが、 既にビルドパスには通してあり、同様の手順でJavaアプリケーションを作成した際には落ちません。 プラグイン中からClass.forNameしようとしたときだけうまくいきません。 Eclipseは本家3.5を使用しています。プレアデスではないです。 プラグインの実行は[Run]>[Eclipse Application]でテスト実行しています。 ・プラグインからのJDBC接続は特殊なのか? →コーディング誤り ・それともランタイムワークベンチを使う関係でドライバを参照できていないのか? →クラスパス参照誤り ・ただのポカか? 上記三点を中心に調べましたが解決に至りませんでした。 どうぞよろしくお願いいいたします。
377 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/17(火) 00:56:57.34
eclipseでPythonを使いたいのですが、利用しているサーバーがPythonの拡張子を.cgiにしなければいけません しかし、ワークスペース上のファイルをindex.cgiにするとPython形式だと認識してくれません .cgiをPythonと関連付ける方法はありませんか?
378 :
377 :2011/05/17(火) 01:03:15.75
自己解決しました。
>>378 解決したなら、やり方を書いてくれるとうれしいな。
自己解決したというレスなら、何の価値にもならんし、
書いてくれれば、同じ悩みを持っている人が救われるかも知れない。
>>372 とりあえず元のworkspace内の.mylyn/tasks.xml.zipを直接importすることによって一応importはできました。
しかしCategoryとタスクの階層構造が復元できません。
exportできないことと併せてこれらはMylynのバグなんですかね?
381 :
【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 22:56:39.36
>>376 プラグイン開発スレ作ったほうがいいのでは。
382 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/18(水) 02:38:23.77
>>377 の解決方法とは、おそらくeclipseをゴミ箱へポイしたということなのであろう。
モバイルの非力マシンでも使ってるんだけど エディタの括弧やエラー判別のせいで一文字一文字が重くなってしまいます。 これらの文法チェッカーを無効にしてスッキリサクサクに動かす方法ないですか?
>>383 っメモ帳
環境によって設定箇所が違うから具体的にこことは書けないけど
ウインドウ->設定で項目を一つ一つ確認していけばどっかにあるだろ
385 :
376 :2011/05/18(水) 22:13:54.60
>>376 です。解決しました。
原因は「ランタイムワークベンチを使う関係でドライバを参照できていない」だったようです。
plugin.xmlのマニフェストエディタに「Runtime」タブがあり、そこでJarを追加したらできました。
>>381 アドバイスありがとうございました。
eclipse3.5でsubclipseを使用しています。 ウィンドウ→外観→ラベル装飾でsvnにチェックを入れても、 何かしらの操作を行うとアイコンが表示されなくなり、再度ラベル装飾の設定を開くと さっきいれたはずのチェックが外れています。 どういうことでしょうか?
eclipse3.6.2を使ってます 初めてjunitで単体テストを行うんですが、 クラス選択右クリック→新規、junitテストケース作成 としたあとに、 対象のクラスにメソッドが追加された場合、 どのようにjunitに反映すればいいですか? もう一度新規にすると当然のごとく全部消えてしまいます。
自動でテストケース作るプラグイン入れた方がいいよ。 今、外なんで名前忘れたけど。
>>388 なんと、そんなのあるんですか
思い出したら教えてください
390 :
387 :2011/05/19(木) 13:09:16.57
すみません一応@Test構文を関数の前に書くことで追加できました。 この方法はおかしいですか?
391 :
【東電 77.3 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:13:08.07
392 :
【東電 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/19(木) 20:01:50.38
mac os x で eclipse 3.6 なのですが、日本語IME切り替えのCtrl+Shift+J、Ctrl+Shift+; がおかしいです。 Ctrl+Shift+J は、改行が入力されて同時にIMEもON。Ctrl+Shift+;は、;が入力されて同時にアルファベット入力モードになります。 つかいずらくて困ってるのですが、どこの設定が悪いのかさっぱりわかりません。 どなたかお助けを。
普通、Command+spaceで入力切り替えね?
>>391 ものすごく遅くなってしまった。ごめんなさい。
バージョンは1.6.1です。
しかし、ここ1週間くらいは消えなくなりましたね(特にバージョンアップとかしてない)
謎すぎる・・・
vista+helios+ADTの環境なんですが デバッグ中にvariable viewでvalueを表示させようとすると?(クリックしたりして) WindowsのデザインのAeroが落ちます これはバグ?
398 :
【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 19:26:49.07
>>396 再起動したら治った、とかいうレベルのシロモノじゃないのかい?
>>398 それが調子がわるいときは再起動とか関係なくなんですよねえ。
現に今もまた消えてる(笑)
単純にマシンのスペックが悪すぎてアイコン表示ができないとかなのかなあ
400 :
【東電 60.7 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/28(土) 04:51:05.55
cleanで再起動 OS自体の再起動 試したかな?
相談です。 現在C++言語は理解してますがWindowsアプリを作ったことはありません。 この状況で、EclipseのJavaで、まず簡単なmp3プレイヤーを習作として作りたいと思うのですが それに必要な知識を揃えるためにおすすめの本やサイトがあったら紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いします。
402 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/30(月) 19:14:02.83
403 :
394 :2011/05/31(火) 23:10:30.35
394 です。 >> 395 Command + Spaceだと、マシンが重くなったときには、押しても切りかわらなくなってくるので、 Ctrl+Shift+Jのほうを使ってます。今どっちの入力モードなのかを考えなくていいのも楽です。
英数とかなでいーじゃん 英語キーボードならなんちゃらってソフトでスペースの左右のコマンドで切り替えられるようにできるし
いまさら使いだしたけど、やっぱVSに比べると全然オモチャというか、使いづらいし大したことないね。
>>405 当然比べるならExpressとだが
重い以外は問題ないね
特にJDTは良くできてる
VS(C#)に戻る気が起きん
つか、Linux版はjavadocviewでリンクで飛べないのね
Win版みたいな動作にできない?
高度なプラグイン機構を持つ先進的かつ素直な実装 インターフェースもろくに統一されてない Visual Studio とはワケが違う
オラ、わくわくしてきたぞ!
Androidタブレット上でEclipse使える日がくるんだろうか?
> 当然比べるならExpressとだが 何故に・・・
無料だから無料のエディションと比較しろ、という意味じゃない? まあヘンな理屈だよな。Eclipse信者って。
Eclipseに必要なCPUはどれくらい?
Pen 4で動かしてる。 笑えよ
ごめんなさい。 こんな時どんな顔をしたらいいか、わからないの。
>>411 変?www
有料と無料を同じ土俵で比較しろってのが正常なのか?
つか、ここEclipseのスレだぞ
VSを語りたきゃスレチだ
VS信者は巣に帰れ
キチガイさん乙
キチガイときたか さすがVS信者
eclipseのフリーの意味がわからないのに信者だなんて!? その辺のおためし版無料ソフトなんかと比べんでくれよ。
>>412 PenM1G + mem1GB
ATOM1.6G + mem1GB
>>413 笑えよ
ATOM1.6G + mem1GB
公式落ちてるっぽい?更新できーん!
Eclipse Platform Version: 3.4.2 にて、Rubyを使おうと思っています。 ヘルプから、RDTをダウンロードして、Rubyもインストールして Ri/rdoc設定、インストール済みのインダープリター設定をしましたが プログラムを書き実行すると 選択にサーバーで実行できるリソースが含まれていませんでした。 と表示されます。eclipseでRubyを使うには どこを設定すればよいでしょうか?
すみません自分も質問なんですが、Luaのプログラミングで使用していて、 Pleiadesの一番軽いJRE無しPlatformデュストリビューションでEclipseをインストールして LuaEclipse1.2プラグインを入れた状態なのですが、 ()や{}の対の場所がハイライトされなくて見にくくて困っています。 ( にカーソルを合わせたら対になる ) の色が変わるといったような機能が欲しいのですが そういう風にする設定やプラグインはないでしょうか?
424 :
422 :2011/06/05(日) 02:39:41.96
自己解決できました。 実行の構成からプロジェクト、ファイルを選択したら できました。
httpsでpostする方法をおしえていただけませんか?
https使えよ、ヴォケ
スレ間違えてね?
428 :
425 :2011/06/05(日) 12:17:41.00
あ、すまんかった、スレチなのね androidアプリ作ってるんだけど普通のhttp通信ならorg.apache.httpでさくっと実現したんだが、 httpsはkey生成したあと送信データにどうやってくっつけてpostすんのか分からんかったもので・・・ httpでスレ検索しても見つからないので良かったら検索キーワードだけでも教えてもらえないでしょうかー
犯罪行為の助長になりかねないので華麗にスルー。
は?www
aptanaプラグイン入れたんだけど、rvm使ってる場合、どうやって設定すればいいのかな?
Pleiades All in One のeclipse3.42でruby1.87を使っているのですが,引数に日本語をいれると コンソールに表示されるはずの日本語が文字化けして困っています。 viエディタで最終行に-Dfile.encoding=UTF-8を追加したり、 いろいろやってみたのですがなおりません。解決策はないでしょうか?
>>433 ターミナルのエンコーディングがUTF8ではないのでは?
eclipseがtomcatをリモートデバッグする場合、JDI(パッケージ:com.sun.jdi)と言う技術を使っているのでしょうか?
>>433 外部ツールの起動構成の「共通」タブで「コンソール・エンコード」に「MS932」を指定するとどうかな?
>>437 ここは有料記事を出し始めてからしょっぱくなったなぁ
前はけっこうおもしろかったのに
MOONGIFTはTwitterがキモい
>>439 アイコンがきもい
@moongift @a_nakagawa どっちもきもい
442 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/08(水) 20:19:37.22
android
AndroidとWindows向けのアプリを作成したいのですが、 1つのプロジェクトから2つのプラットフォーム向けのアプリって作れますか?
>>443 共通化できる部分はあるかもしれない
しかし常識的には、大半が別々だろう
共通化できる部分を foo.core みたいなプロジェクト名にして
あとは foo.android, foo.standalone みたいなプロジェクトを作る
それぞれ foo.core のクラスを読めるようにするのがいいかもしれない
とはいえ、共通化に苦心しすぎるよりも、それぞれのプラットフォームに
合ったコードを書くほうが素直でシンプル
あんまり共通化できる部分はないと思うよ
>>444 お早い返信ありがとう。
個別にソースを書いていくことにします。
>>443 創るのはAndroidアプリ一本にして
Windows上ではAndroidのVM使って起動すれば?
>>443 一つのプロジェクトじゃなくて一つのワークスペースに
WindowsGUI用プロジェクト、AndroiGUI用プロジェクト、共通用Androidライブラリプロジェクト
って構成にしたらいいよ
>>350 せっかく何でバグトラッカーにでも登録してみては?
>>416 Eclipse有償版も使い勝手は大して変わらんがな。
450 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/11(土) 00:17:45.39
なんだよコレ 日本語むちゃくちゃやん もうたまらん クソ外人が作ったソフトだからアタリマエだろうけど あ゛〜〜〜〜ストレス溜まる! 窓から放り投げてやりたい! やっぱガイジンに多国語アプリを作らしちゃいかん どうかおながいだからニッポンジンにまかせてくれ
perlで配列を宣言した場合、 長さは最高どこまでになりますか? どこまででも大丈夫なんでしょうか?
workspace/.metadata/の中に各プラグインのログデータが大量に入って、 それだけで300MBちかくディスクスペースを使っていることがわかったわ。 とりあえずは手作業で削除したが、こいつらを一撃で削除するような機能はないのん?
最近頻繁にEclipseの設定が消えるんだが、なんでだろう? Androidだけ消えることもよくあるんだが…。
456 :
【東電 77.0 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 19:22:06.48
>>454 使用しているOS名とOSのバージョンは?
同時起動しているアプリケーションは? サービスは? 常駐プログラムは?
そのEclipseのバージョンは?
インストールしているプラグインは?
そしてインストールしている各プラグインのバージョンは?
いきなり設定が消える消えるわめいても質問に答えられないし
どうしたら他の人の環境でも再発するかわからないのでそこを明確にしてよ
なんでこう、このスレは、自分の環境をしっかりと言わないで、何何が動かないって質問する人が多いんだろう?
サポセンじゃないんだから適当でいんだよ、てきとうで。
じゃぁ、答えも適当で。 うちじゃ起きないな。 と。
>>456 別に本気で質問したいわけじゃなくて、典型的な症状じゃないのかな?
と聞きたかっただけなんじゃ。
>>458 で正解。
461 :
454 :2011/06/15(水) 02:58:47.14
>>456 すまん、そこまで気合いれた質問じゃなかったww
一応この症状が発生する環境書いとく
−環境1−
【OS】 Ubuntu 10.04
【Eclipse】 Eclipse Java 3.6.2 (ソースコードから野良ビルド)
【プラグイン】 Android Plugin のみ
【同時起動】 だいたいChromiumさんとターミナル
【サービス】 ndiswrapper(無線LANのラッパー) を追加した以外はデフォ
−環境2−
【OS】 Windows 7 Home Premium
【Eclipse】 Eclipse Java 3.6.2 (zipを落とした)
【プラグイン】 なし
【同時起動】 だいたいChromeさんのみ
【サービス】 基本ほとんどそのまま、VMware周りがちょこちょこ追加されてる。あとNorton
こんなとこかな。両方で2回ほど起きたけどその後起きてないやw
各自作クラスがビルドパスの通ったライブラリ(jarファイル)に依存しているかどうか調べたいのですが どのようにすれば良いでしょうか?
>462 スレ違いだがjarファイル消してコンパイルすりゃいんでない?
ヒント: jar は zip
>>465 それも踏まえたプラグインとかないですかね?
ライブラリ中の参照しているクラスのみ引っ張ってくるjar-jarみたいなのがあったような気がするが、わすれた
エクリプスのコマンドIDを調べる方法ってないですか?
PCかったから入れなおそうとおもったら ガリレオどっかいっちゃったの? あたらしい、ヘなんとかって奴でも変わらない?
その位やってみろよ。つか、探せばすぐ見つかるだろ。
4.1ってどうやってインスコするの?
472 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/19(日) 20:26:27.48
androidのエミュが起動しない・・・ コンパイルしようとすると下のメッセージでるけどエミュが起動しない理由わかりませんか? [2011-06-19 20:17:45 - Emulator] emulator: エラー: no search paths found in this AVD's configuration. [2011-06-19 20:17:45 - Emulator] Weird, the AVD's config.ini file is malformed. Try re-creating it.
そのままだと思うが
474 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/19(日) 21:11:36.79
何度エミュを作り直しても同じメッセージがでて・・・ 何か設定が悪いのかな・・・
パッケージエクスプローラーにて、空のパッケージを非表示にする方法ありますか?
477 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/20(月) 00:19:12.04
Ubuntu10.4+Eclipse CDT HeliosSR2 でgtkmm使ってウインドウアプリ作ってます。 ウインドウとかダイアログをGLADEで作ってるのですが、生成された GLADEのファイルをビルド時にDebugとかのディレクトリにコピーしたいのです、 どのようにすればよいでしょうか?
>>477 俺ならAnt使ってビルドするけどな。
ファイルやらの移動とかも含めて。
Eclipseのビルド機能はあんまり使わない。
480 :
477 :2011/06/20(月) 12:09:50.58
>>478 レスありがとうございます。
antやmakeなどのビルドツールを使うのも考えられますね、
ほかに手段がないようでしたら検討します。
現状は自動でMakefileを生成しているみたいなので
どこかの設定項目からできたりしないかと思い質問しました。
Makefileを自力で書くプロジェクトも用意されているみたいなので
C/C++の場合は通常makeを使う用ですね、
小規模な開発なのでお手軽にできればいいなとか思ったので
もうちょっと調べてみます。ありがとうございました。
ほら変な流れになった
煽りはいいから
多い日も安心
Adobe Creative Suite 5.5買ったけどもう少し見た目をカスタマイズしてあるのかと思ったけど Flash Builderがそのままeclipseだった。笑った。
だって、Eclipseのプラグイン版があるんだし。 Eclipse使いだったら、そっちを使うよね。
>>488 Flash BuilderそのものがすでにEclipse。
Eclipseにプラグインとして入っていて起動ロゴを変更してある程度のものだった。
ちなみにFlash BuilderでのEclipseのバージョンは3.6.1。
eclipse3.7今日なの?
491 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 02:46:01.54
492 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/23(木) 09:56:27.22
氏ね
Eclipse3.7ってなんか良いイイこと有るの?
べ…便利がいい…
496 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/24(金) 18:34:25.38
New 'Put expression in parentheses' quick assist これか! 最近、やたらと ( ) を付け加えるヤツがいるんで、なんでかなと思ってた。 たとえば if (a >= 10 && a <= 20) を if ((a >= 10) && (a <= 20)) に書き換えてリポジトリーにコミットするヤツがいるんだ。 「明示的」といえば聞こえはいいが、( ) が増えた分、ごちゃごちゃして見づらくなって ちょっとばかり迷惑してた。 あえてわざわざ書き換えてコミットするほどのことか、ってね。 ん〜〜もう!いいかげん、演算子の優先順位くらい覚えろよ!
覚えないといけないほうが嫌だろ。
どちらかと言えば後者のカッコ付きの書き方の方が好きだ。 態々他人のソース弄るほど暇じゃないが。
if (10 <= a <= 20)
な言語もあるから
>>496 は後者のがすっきり見えるようになってくる
読みやすいソースであることを如何にキープするかが大事 演算子の順序を覚えとけ、とかエゴもほどほどにね
501 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/24(金) 21:10:10.28
>>500 たしかに、複雑な条件分岐のときは、
カッコ付け足したほうが読みやすい場合もあるだろう
しかし、
>>496 の例でいちいちカッコ書くのはやりすぎ
いくらなんでも、これは見ればわかる
ないほうが見やすくてコードが短くなってよい
「簡単な式なら括弧なしでよい」 「難しい式は括弧をつかって可読性を確保せよ」 一山幾らの連中にこんな事言っても無駄 だったら画一的にカッコを強制的に使わせる方が楽 ホビープログラミングなら好きにすればいい
jdtしか使わんおいらにはインディゴは何も変わっとらんようにしか見えん
括弧は何ら気にならないが a >= 10 の方が気になる。 if (10 <= a && a <= 20) のほうがよくね?
505 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/25(土) 03:44:13.98
はいはい、もう好きにしてください。 a = (x + y); とか。 a = ((x * y) + z); とか。
自転車置場の議論
508 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/26(日) 00:45:14.06
今日は結構でかいのが出た 体中のゴミが廃出された気分
class TestA extends TestB { } class TestAMain { public static void main(String args[]) { TestA a = new TestA(); a.method(); } } こういう場合はどうやってTestAMainを実行したらいいのでしょうか?
510 :
【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:50:59.49
>>469 検索すればいいだろ
新しい安定版使えよ
何が気に入らないんだ?
使えないプラグインでもあんのか?
使っているプラグインを列挙してみろ
>>471 以前のバージョンとインストール方法は同じだろ
何が疑問なんだ?
511 :
【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:51:51.07
>>480 そういえば、昔AntforEclipseっていう名前だったかのう
Eclipse用Antプラグインがあったな
512 :
【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:53:43.41
>>487 Flash BuilderがEclipseそのままと聞いて、
昔の何万もしたMacromedia Flash、Adobe Flashがタダで使えるのかと思って調べたら
旧名Flex Builderか。がっくりした
513 :
【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:56:57.65
>>498 if(a==b)
a = 1;
より
if(a==b){
a = 1;
}
のほうが好きだが、それは見やすいからであって、
>>496 の括弧を余分につける理由とは違うがな。
>>496 の余分な括弧は俺も嫌いだし読みづらいし疲れる
ただしif文の余分な中括弧はインデントさえきちっとしていれば読みやすいから好きだ
514 :
【東電 67.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/26(日) 17:00:08.71
>>499 それはそのときになってから括弧つければいいことであって
>>496 の時点で余分に括弧つけても目が疲れるだけだよ。
ストレスになるし作業効率がマジで落ちる。
>>500 >>496 程度の演算子の優先順位覚えるのそんなに苦労しないだろ
よく初心者向けサンプルコードで使われているものだし
>>505 その程度で括弧を使うのはちとあれだね
さすがにそれは小中学生でもわかるレベルの演算子優先順位
>>509 実行したらいいというか、TestBクラスはどこにあるんだ。同じパッケージか?
そもそもこのスレはEclipseスレだから。Javaの質問はすれ違い。
Javaの質問スレで聞くべきだ。
すいません・・
>>509 ですがどなたか教えてくださる方いませんか・・・?
>>515 同じパッケージです
Eclipseでの実行の仕方がわからないからここで聞きました(´・ω・`)
>>509 のファイル名はTestA.javaで、普通に実行すると
java.lang.NoSuchMethodError: main
Exception in thread "main"
とでてしまいます。
■質問 Java アプリケーションの実行のショートカットキーは Alt + Shift + X, J ですが、終了のショートカットキーはないでしょうか。 いつも赤いボタンをクリックするのが手間で…… eclipse 3.2.0
>>518 そんなことすら調べられない、おまえの人生が終わってるな
ALT + F4 ESC
521 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/26(日) 18:12:56.65
Indigo の由来は何ですか? 星の名前かと思ってぐぐってみたけどわからん。 辞書引いたら「藍色」 「藍」でググったらJSのエッチな水着画像ばっかしだし。
>>520 確かに終了できますが、eclipse 本体も終了してしまいます。
eclipse 本体は終了させないで、Java アプリケーションの実行だけ終了させるショートカットキーはないでしょうか
phpの場合です 今まで秀丸で書いていたのですが、開発環境を使ってみたくなりEclipseを知りました Eclipseでphpを使う場合の解説サイトはいくつかあるのですが 自分はレンタルサーバーでphpを動かしており、ローカルのPCにはphpが入っていません 秀丸の頃も、ローカルで書いて、ftpでファイルをアップして、ブラウザに切り替えてF5で確認・・・という行動をしていました 通常、開発環境は、今目の前にあるPCにwebサーバーとphpをインストールして そのPCでコードを実行&デバッグするのが常識だと思うのですが 自分の様に、常にオンラインの別サーバーでコードを実行させたい場合にもEclipseという開発環境は有用なのでしょうか 有用である場合、 ・そういう場合も全然当たり前にあるから、開発環境バリバリ使えるよ ・目の前のPCにwebサーバーとphpをインストールするのが常識だから、そういうのは出来なくはないけど開発環境の本領発揮は無理 なのかも教えていただきたいです phpをインストールしない理由は ・結局公開時はレンタルサーバーで実行させるから必要無い ・リソースを気にする方なので、コーディング時にしか使わないwebサーバーやphpを入れるのも嫌だ ・以前は「使う時だけwebサーバー立ち上げればいいや」と思っていたけど、それで不安定になって使い物にならなかったから諦めた というものです
524 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/28(火) 07:35:28.24
PHPを動かしてるサーバーのディレクトリをローカルPCにマウントするんだよ
>>523 ローカルでテストもしてないコードをレンタルサーバで動作させるなんて有り得ないだろ。
下手したら、ウィルス扱い等で逮捕されてもしかたないのでは?
>>523 >秀丸の頃も、ローカルで書いて、ftpでファイルをアップして、ブラウザに切り替えてF5で確認・・・という行動をしていました
これが許されるのは1995年頃までだぞ。いやまじで。
ホストOSにWeb鯖立てるのがイヤなら、仮想マシンでゲストOSに立てればいいじゃない 閉鎖環境で動作確認も取ってないようなスクリプトを、オンラインで動かすとか怖過ぎ
>>523 サーバで動かさなくてもPHPのソースを自動補完してくれるし、
ライブラリのソースをダウンロードしてEclipseに登録すれば、
標準API以外のクラスや関数なども自動補完できるようになる
あとは文法チェックなども効くから有用だと思う
他の人も言ってるけどいきなりレンタルサーバにソースアップするのはどうかと思うけど
529 :
デフォルトの名無しさん :2011/06/28(火) 10:02:47.15
まず、できるかできないか、に関しては >秀丸の頃も、ローカルで書いて、ftpでファイルをアップして、ブラウザに切り替えてF5で確認 ↓ これを ↓ Eclipseで書いて、ftpでファイルをアップして、ブラウザに切り替えてF5で確認 こうすればできます。ただエディタが変わっただけなので違和感ないと思います。 秀丸だろうがメモ帳だろうがEclipseだろうが、やり方は同じです。 慣れてきたら、他にもっといいやり方に変えればいいです。 次に、他の人も書いてるけど、本番サーバー上でデバッグをするのは「常識的に考えて」ありえない。 あなたのレンタルサーバーがどんなのかわからないけど、共有サーバなら他のユーザに迷惑がかかる。 また、恥ずかしいバグや個人情報など見られてはまずいデータを、全世界に発信してしまう恐れがある。 いちどインターネットに流出してしまうと、削除不可能です。インターネットとは恐ろしいとこなのです。 それを承知のうえでやるなら、どうぞご勝手に。あなたのサーバです、あなたの好きなようにしてください。 でも、もしソフトウエア開発でメシを食っていこうと思うなら、そういうやり方はやめといたほうがいい。 やるなら、こっそりやりなさい。決して他人に話してはいけません。でないと仕事を干されますよ。
いまどき FTP なんて馬鹿じゃないの
自宅と職場でソースコードを共有したいのですが 一番簡単な方法はdropboxを使う方法でしょうか? あと両方共windowsなんですけど,workspaceごとの共有はしないほうがいいですか?
仕事で使うファイルをdropboxに入れるとか正気の沙汰じゃないな SFTPやSCP使わないでFTP使う奴と一緒 暗号化掛けてUSBメモリーにでも入れとけよ
>>531 自宅か職場にcvsサーバを立てたら?
eclipseは標準でcvsサーバに接続できるし
もちろん通信はsslでね
Indigo、heliosに上書きしたらワークスペースを読み込まなくなったんですがどうすればでしょうか?
>>534 なんかめんどいな。
そこまでするなら自宅鯖立ててオラオラSSLしたほうがましだな…。
Keep it simple, stupid.
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 お手数おかけしますが、本日も質問させてください。 FileReader や FileWriter のコンストラクタには 引数がファイルパス(String オブジェクト)のものとファイルオブジェクトのものがありますが、 ファイルオブジェクトのものを使う場合はどのような場合なのでしょうか。 と言うのも、引数がファイルパスのコンストラクタを使えば FileReader fileReader = new FileReader(filePath); と一行で済みますが、引数がファイルオブジェクトのコンストラクタを使うと File file = new File(filePath); FileReader fileReader = new FileReader(file); となり、二行になってしまいます。 引数がファイルオブジェクトのコンストラクタはなぜあるのだろう、というのが疑問です。 これに対する仮説としては、FileReader や FileWriter の利用者が ファイルパスの情報を知らず、ファイルオブジェクトしか持っていない場合を想定しているから、 と考えました。要は設計の問題で、どちらのコンストラクタを使うかは設計に依存するのではないかと。 皆さんのお考えをお聞きできれば嬉しいです。 よろしくお願いします
FileReader fileReader = new FileReader(new File(filePath)); ってやれば1行で書けるけどね 例えば JFileChooser とかから返ってくるのはパスじゃなくてFileだし、それをいちいちパスに変換するのは面倒くさい・・・というほどのものでもないけれど まぁパスからFileにもFileからパスにも変換することは簡単だけど、どっちでも使えるように便利なように両方用意してあるんだよ
ありがとうございます! やはり利便性を考えてどちらも作られているんですね。 ……すみません。実は java 質問スレに書くつもりだったのが誤爆しました……。 長文のスレ違いレス失礼しました。気をつけます
pythonじゃね
>>908 未だにSSI使ってるサイトの保守することになって死にそうだわ
誤爆
545 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/01(金) 09:29:19.65
日本語化してるんだけど、 高速化の起動オプション(-vmargs -Xms128m -Xmx256m)つけると 日本語化がおかしくなってしまうんだ 両立はできないのか?
>>526 そのやり方は2000年でもテスト用サーバでよくやってた
本番のときはbuggillaでテストを終えたコードを、
FFFTPを四つ起動して四つの本番サーバに同じファイルをアップロードしてたw
>>530 いまどきFTPしか使えないサーバ運用している会社もわりとあるんだよな
sshもSFTPもSCPも使えんという
批判しかできなやつって馬鹿じゃないの
いつもアドバイスありがとうございます。
お手数おかけしますが質問させてください。
xml ファイル編集中の表示フォントを変更したいのですが、
どの設定画面から設定を行えば良いでしょうか。
java ファイル編集中の表示フォントは↓の画面から変更できましたが、
xml ファイルについてはわかりませんでした。
ttp://www.gazo.cc/up/45774.jpg 何かコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします
550 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/04(月) 21:24:58.40
プログラム書いて実行しようとしたら selection does not contain a main type というエラーが出たのですがこれってなんでしょうか? プログラムにバグは無いんですけど
選択した項目にmainメソッドがない
552 :
550 :2011/07/05(火) 00:30:57.51
ああ、当然と言えば当然なんですね メインメソッドのあるクラスから実行しないといけないんですね
英語も読めんのか
eclipse のプロジェクトの設定を見ていたら、変数 TOMCAT_HOME が定義されているのに気づいたのですが、
これを利用せずに Windows の環境変数の CATALINA_HOME を参照させることはできないでしょうか。
ttp://www.gazo.cc/up/46318.jpg なお、TOMCAT_HOME の箇所を CATALINA_HOME や %CATALINA_HOME% に変えても
OK ボタンをクリックできませんでした。
また、TOMCAT_HOME の定義を絶対パス(例:C:\Tomcat)から %CATALINA_HOME% に変更しても
アンバインドエラーとなってしまいました。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします
まだsysdeoか…
556 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/07(木) 14:38:22.71
パレットの中のviewにEdittextがないんだけど どこにあるんだ?
558 :
556 :2011/07/07(木) 15:00:38.65
スクロールしても見当たらないんだけど どこに?
559 :
556 :2011/07/07(木) 19:01:12.28
Plain Text=edittext ってことか 理解
スレ違かもしれないけど EclipseのGUIってどのクラスライブラリを使ってる? 公開されてる?
>560 SWTのこと?
562 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/08(金) 02:04:47.55
SWTってウィンド内にサブウィンド作れるんだ・・・ リファレンス読んできます。 Swingしか見てなかった。
いやSwingでも作れるけど
説明が足りてませんでした、 メインウィンド内でサブウィンドをNorth〜SouthにDnDで再配置可能な〜をイメージしてました。 結局、Qtが手っ取り早いことに気がつきました。 レスありがとうございます。
>>557 返信遅れましたが WTP ってすごいですね。試してみます
ここの過去スレでも、だいぶ前に dat 落ちした「Java+Webフレームワーク」スレでも書いたけど、 WTPってそんなにいいか? ServletコンテナがTomcatの場合、自分は Tomcat Plugin 一択だ。 WTPは重いし(いまはマシンスペックが上がっているから、そうでもないけど)、 ソースツリーのディレクトリ構成がある程度決まってしまうし、 「動的Webプロジェクト」にしないといけない。 WebLogicやWebSphere、Apache Geronimo など異なるServletコンテナでも 統一した操作になるのはよいことだと思うが、Tomcat オンリーな環境では メリットを感じられないというのが自分の考えです。
> ソースツリーのディレクトリ構成がある程度決まってしまうし、 > 「動的Webプロジェクト」にしないといけない。 > WebLogicやWebSphere、Apache Geronimo など異なるServletコンテナでも > 統一した操作になる いいことだらけじゃん。
>「動的Webプロジェクト」にしないといけない いや、それは must ではなかったとおもうけど
すみません。eclipseの日本語化はどうすればいいですか? バージョンは3.7です。
All-In-One-Eclipse 使えば?
日本語化なんてしなくて良い。 人間なら英語くらい嫁。
英語読むのだるいだろ。表意文字の方が優れてる。
それでなくても重い環境が、日本語化したらさらに重くなるのが難点
毎回同じ単語しか目にしないんだから一度調べれば済むじゃないか
ってか中学生レベルの英単語しか出てこないのに、これが読めないってことは、 小学生がプログラミングしてるのか・・・ 胸が熱くなるな・・・
579 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/12(火) 23:48:18.69
もう、全部アンインストールして、プレアデス全部入りを入れなおすんだ!
独学ができない=Linuxやプログラムを書くのには向いていないってことだしね
>>567 >WTPは重いし(いまはマシンスペックが上がっているから、そうでもないけど)、
自分でも書いてるじゃん。いまとなっては、重くない。
sysdeoで慣れてるし、できること変わらないから帰る必要無いでしょ
っていう主張ならその通りだと思うが。
おれは、サーバの定義を独立して保持する、WTPの方が好きだが。
インストールしたローカルTomcatのserver.xmlとかを汚さないしな。
ま、なんと言っても標準だし。
FlashBuilderに入れて使うとなる面倒なんだけどな。
582 :
567 :2011/07/13(水) 14:05:43.52
>>581 たしかに、Eclpse Java EE 版をダウンロードすれば標準で入っているのは、
環境構築手順つくるにあたり、いいかも。
> おれは、サーバの定義を独立して保持する、WTPの方が好きだが。
> インストールしたローカルTomcatのserver.xmlとかを汚さないしな。
なるほど、そういう考えもあるか。
過去にやった仕事では、tomcat に同時に web アプリを3つデプロイした状態でないと開発、テストができなかった。
#
http://***/aaa と /bbb と /ccc が同時にデプロイされていることが必要。
# 自分が開発しているのは /aaa のみで、 /bbb や /ccc は Eclipse プロジェクトにしていない
sysdeo だと起動するだけで3つ立ち上がるから便利だった。
これからは WTP でいろいろやってみるか。
パブリッシュしたのに反映されてないとか調べるときに、 documentRootがワークスペースの.pluginのさらに下の階層にあるとか わかってないと、かなり面倒なんだよね。 >sysdeo だと起動するだけで3つ立ち上がるから便利だった。 /bbb /ccc もローカルにプロジェクトがあればWTPでもできるな。 sysdeoのほうが簡単だろうが。 使い慣れてる方で良いのでは無かろうかというありきたりな回答になりそうだなw
ただでさえ英語ばかりでストレスなのに 日本人なら日本語だろ
日本人である前に人間なら英語だろ…
586 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/14(木) 02:47:25.25
ぷれあデスの日本語訳辞書ってひどすぎる なんであんな事になっちゃったの? プレアDEATHを英語に翻訳するプラグインが欲しいくらい
なら最初から英語のままで使えばいいだろw 酷いと思うならまともな訳を送って取り込んでもらえ
subversion管理をしてるプロジェクトで Subversive入れてEclipseを使い始めたのですが チーム→更新で「常にバックグランドで実行」状態になってしまったんですが どこの設定を変えれば元に戻りますか
これで独立できる
売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl .com/43xmk7m
http://tinyurl .com/3mopkfy
>588 一般-常にバックグラウンドで実行 のチェックを外す。 ・・・常にバックグラウンドで実行をオススメするけど。
>>590 ありがとうございます
戻せるようになったので常にバックグラウンド実行のままにしときます
右下の黄色信号を連打すると幸せになれる
Aptana3が出たからプラグイン版入れてみたけど他のプラグインと相性悪すぎる。 PDTなどを入れているとAptana側のエディタなのに入力支援が動かなくなる。
Eclipse CDTについて質問したいのですが 1個のプロジェクト内に、main関数を持ったcppをたくさん入れておいて、 各cppを選択して実行で、そのcppのmain関数を起動できるような方法はありませんでしょうか? リンカーオプションに --allow-multiple-definition を渡せばコンパイルは 通るようになったのですが、これは何か違う気がします。
>594 main()は1つって、カーニハンじいちゃんとリッチーじいちゃんが言ってた。 main()を複数書くと、実行バイナリどうなるんだろ。
実行ハナイナリ
eclipse の FindBugs について質問です。 FindBugs は eclipse のエディタ画面左端の赤い部分をクリックするだけで 静的デバッグできるという非常に便利なツールですが、 この「赤い部分をクリック」という操作をキーボードで行うことはできませんでしょうか。 eclipse はほとんどの機能はキーボードからできるものの、 この操作のショートカットキーは見つけることができませんでした。 ご存じの方、教えていただけるととても嬉しいです。 お手数おかけしますがよろしくお願いします
599 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/18(月) 11:20:46.26
Eclipse って編集中のソースコードのあるフォルダを開くコマンドってある?
Eclipseを日本語化して使ってる人はあんまり信用できないイメージ。 それに能力的にあんまり余裕ないのかなってイメージ。
なんで?
603 :
598 :2011/07/18(月) 19:56:22.87
自己解決しました。Ctrl+1(即時修正)でできました
いざというときは英語読むけど、ネイティブじゃないんだから普段から英語は疲れるだろ。
>>601 みたいなのが一番信用できない。
やっぱ英語勉強した方がいいのかな
ドキュメントが英語版しかない時があったりして詰むよ
むしろ日本語の解説があるのなんて極一部だろう
結局英語読まなきゃいけない場面は出てくるので 日本語化よりも安定動作を優先して英語版使ってる そういやBabelって今どうなってるんだろと思ってサイト見てみたら Indigo用アップデートサイトすら無いんだな
Visual Editorがアーカイブ入りしちゃったけど、3.7でも動くかな?
>>599 エディタ右クリックして Show in > Package Explorer かな?
ubuntu11.04 + indigoで メソッド名でF2を押すとJavaDocがポップアップするけど このポップアップをキーボードから消すにはどうやるの? マウス使わないと消さないんだが
eclipseは日本語資料あんまりないよね。 逆に英語読めればフォーラムなんかに情報が沢山転がってる。 まあいまどき簡単な英語にも不自由だなんて可哀想だね、、、ってだけだけど。
613 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/20(水) 01:15:33.23
↑ 日本語をマトモに扱えないクズソフトを量産しまくってるヤツ
>>610 パッケージエクスプローラの上にある同期ボタン
eclipseは日本語化して資料は英語を読めばいいだけだろ。 なんで資料のためにeclipse本体まで英語のままで使い続ける必要がある? あっそうか。見栄を張って英語版使っているとか資料が英語ばかりだと言うけど eclipse本体を日本語化すると日本語→英語の翻訳ができずにいる馬鹿だからなんだね。
人を見下さないと生けていけないよね、うんうん。
Chrome入れて英語翻訳掛ければ楽だろ
619 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/23(土) 08:11:12.56
eclipseを日本語化できるもんならやってみろ! ∧_∧ ( ´Д`) /⌒ ヽ / / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , . ( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ ' \ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘ ( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’ | /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.' | / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ ( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ ' | | / = _) / / / , ・,‘ | | |. / / ,' , ・,‘ / |\ \ / /| | ∠/  ̄ !、_/ / ) |_/
620 :
デフォルトの名無しさん :2011/07/23(土) 13:51:18.43
つ プレアデス
>>581 の言うとおりserver.xmlを汚さないWTPの利点は魅力的
それを理解しないでserver.xmlを独自に設定したファイルで固定する嫌なマネージャーもいるけど
プログラミング初心者でeclipseにプラグイン入れてc++で使ってるんだけど Program "make" is not found in path って出て… いろんなサイト見て見てそこにあるmakefileのマネはしてみたけど全然ダメだったorz どうすれば良いか教えてm(_ _)m
CDTにはC++コンパイラが含まれていないので、 別途cygwinかmingwのgccを入れないといけない
>>623 MinGWは入れて,環境変数もパス通したんだけどねぇ?(´・ω・`)
あら? プログラムmakeが見つからない、と言ってるので、makefileの中身の問題ではないね コマンドプロンプトでmakeって打ったら何か出ますか?
626 :
624 :2011/07/23(土) 23:25:02.74
cdしてから打っても んなもん認識してねぇよ(゚Д゚)ゴルァ!! って出てくるよ?
mingw をインストールしたフォルダの中を見てみて、makeらしきプログラム (mingw32-make.exeとか) があったら、 それをコピーして make.exe っていう名前にしてみるといいかもしれません CDT の設定で make の名前を変えることもできた気もしますが
>>627 ファイル検索で見つけれたー!
皆ありがとうm(_ _)m
jardesc使ってjar生成後に特定のコマンドを実行することはできますか? jar作成後に一定の処理をしたいのです。 もしくはコマンドラインでjardescを使えればいいのですが。 antとかのビルドツール使うしかないですかね
>>593 どんなエラーが出たのか
エラーログの詳細をたのむ
>>630 エラーも何もでない。
単純に入力支援のポップアップが表示されなくなるだけ
何故EGitはあんな不完全でVer1.0にしたのか。
いまi5 2410のマルチコアなんだけど・・・ Eclipseってi7 2630QMにしてクアッドコアにすると速くなるのかな? CPUのコア数って関係あるかな?
>>633 Eclipseはディスクアクセスの方が足引っ張ってるとおも
RAMディスクにEclipseとworkspace放り込んだら速過ぎてワロタ
それいいな 今度試してみよう
>>634 どうもです。ディスクアクセスですか!
だったらCPUよりもメモリにつぎ込んだ方が良いですかね
※SSDは予算不足なんで・・・w
>>635 なんとw
それだったらやっぱりメモリをたんまり増設しよう
workspace/.metadataの下に各プラグインの設定やログやらキャッシュやらが大量に有るみたいなんですけど、 ログとかキャッシュとかゴミに類するものを一掃する方法はないでしょうか?
OpenCVのライプラリのパスが通らない…
>>641 ダメダメですなぁ。
各プラグインが自由にファイルをモリモリ作ってるわけか。
どげんかせんといかんべなぁ。
workspace/.metadata は丸ごと消しても問題ないよ
file->export->preferencesで設定ファイルを外部に保存しとかないとな。
Java7対応は9月まで待たないといけないのか
>>643 JBossのプラグインとか、.metadataにアホみたいな保存の仕方するプラグインもあるから
消す前にリネームしてみて様子を見た方が良いかもよ。
Mac OS X LionでEclipse使える?
もちろん使える! Lion には Java 標準付属じゃないので別途インストールしなければならないが あと俺の場合スノレパで使ってたのをそのまま引き継いだせいだろうけど Installed JREs を設定し直す必要があった パスは /System/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.6.0.jdk/Contents/Home
ありがとう! Lionへ移行する障壁が一つ減ったよ
お助けくだせー リンクをパターンマッチングで抽出しようとしてるんだが ("<a.*?href=\"(.*?)\".*?>(.*?)</a>" がエラーになっちまいます Javaってダブルクオーテーション文字列挿入すんなら「\"」だよね?eclipseの設定なんかいじる?
651 :
650 :2011/08/04(木) 13:32:38.51
ぎゃあああごめん何でもなかったあああああ ゆるしてえええ
質問よろしいでしょうか オートコンプリート的な機能が付いているのですが、ポップアップで出てくる候補の背景が黒で、文字も黒なので見えなくて困っています ここの色ってどこで変えればいいんですかね
653 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/04(木) 20:13:58.81
コーディングするのに見やすいフォントなどあったら 教えてほしいです。
ググレカス
VLゴシックフォントファミリ
HG江戸文字勘亭流
Inconsolata Consolas dejav
RAMディスクに入れたら速過ぎてワロタw どうせちまちまSVNにコミットするからデータdでも問題ないしこれははかどるw
android上で動くeclipseはありますか? androidでandroidアプリを開発したいです。
そんな無茶な
クソワロタ
eclipseでビルダーを作成し、 そこからcygwin上のシェルを実行させようと思っています. /bin/bashを呼んで、引数に実行するシェルを渡しています. 実行をできるのですが、シェルの中で、mkdirを行っていて cygwinのディレクトリ構成が/cygdrive/c/〜/dirとなっているため、 本来作成したい個所(C:\〜)とは別にできてしまいます. 一応、 設定/C/C++/デバッグ/共通ソース・ルックアップ・パス にcygwinとwindowsのパスマッピングは追加しました. そのほかにどのように対処すればよいでしょうか.
663 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/07(日) 17:01:21.03
Eclipse PDTでPHPの開発してるんだけど もともと実行できてたPHPファイルがあって、 apacheのDocumentRootを変えたらEclipseから ファイル右クリ>WEBページとして実行 とやったときのURLが古いままになってて404になるようになった。 EclipseにファイルパスとURLのマッピングを設定してやる必要があると思うんだけど、どこでやるの?
オートフォーマッタをかけると javadoc コメントが↓みたいになっちゃうけど、 * @param name * 宛名 name の後に改行させないように設定できないかな?(↓みたいな感じ) * @param name 宛名 引数が 10 個とかあるメソッドだと、引数の記述だけで 20 行行ってしまって 非常に見づらいからなんとかしたいです
Preference->Java->Code Style->Formatter->Edit...->Comments Javadoc comment settings の New line after @param tags はずしてたらごめんね。
java初心者で明解javaをカタカタ打ち込んでコンパイルして勉強してた者ですが… Eclipse便利ですね(´・ω・`) ディレクトリ移したらimport宣言やpackage宣言を勝手にやってくれるなんて…
>>666 そういう作業は知ってることは大事だよ。
>>665 できました! 本当にありがとうございました!
ソース中のコメントに日時を挿入するプラグインってない?
コメント行で日記書き始める奴がいるからだめだろ。 // DIARY 2011-04-01 今年の派遣職員さんは先月までJKだったらしい。やる気が出てきた。
>>659 別にEclipseが動かなくても開発はできるけど…?
>>670 だが、iPad上で動くEclipseはありますか?
と質問する者はおらんかね?
>>671 噂には聞くけど、コメントに私事を書くバカってほんとにいるの??
納品物じゃないよね??
>>674 私事じゃないけど
try{
} catch(NullPointerException e){
status.setText("( ´∀`)<ぬるぽ\tガッΣ(ノ`Д´)ノ");
}
とかは書いてる
それはなんとなくおkかもw
javaエディタ以外のエディタの背景色や文字色の設定ってどこで出来るのですか? RubyエディターまたはRubyソース・エディターってやつのを変えたいのですが、よくわからないです…。 javaで通常使ってる設定と同じようにしたいのです。 よろしくお願いします。
678 自己解決しました。 環境設定→Aptana→テーマ で設定出来ました。
超初歩的なことで申し訳ないんだけど eclipseってもしかしてWIN32API文字列型のPCTSTRとかLCPTSTRって使えない? C/C++のプラグイン差し込んで使ってるんだけど型として認識されないもんで
えっ 何その質問怖い
背景が黒系の color theme 入れたら makefile が真っ黒になったでござる
Eclipse + PyDevでpythonプログラムを書いてて デバッグしようとしても,変数名が表示されないんだけど なんか設定とかしないといけないの?
>>680 定義してあるファイルをインクルードしてないだけじゃあ?
>>684 windows.hはインクルードしてるんだけどなあ
というか、PTSTRとかPCSTRとかは認識されるんだけど
PCTSTRになるとダメになる
LPCSTRでも同じ
PCTSTRが使えないとしたら結構不便だなあ
実行時に、コンソールで例外のスタックトレースが出力された際に、 ソースの該当行番号ではなく、下記のようにUnknown Sourceが 出力されてしまいます。 <終了>[Java アプリケーション]${JAVA_HOME}/jre6/bin/javaw.exe at java.awt.Component.processEvent(Unknown Source)。 これを解決するために、${JAVA_HOME}/jdk/bin/java.exeで実行させるには、 どこの設定をいじれば良いのでしょうか。
Preferences の Java > Installed JREs
>>687 できました。ありがとうございました。
Preferences の Java > Installed JREs は見ていてたんですが、
"互換性があるJRE"というのをチェックしなければダメだったんですね。
689 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/17(水) 00:09:34.01
>>683 pythonなんてドブに捨てちまえよ。人生を無駄に過ごすだけだぜ。
>>689 python最強だぜ
ライブラリ使えばあらゆることが簡単にできる
PTPのRDT Server使えている人いますか? ローカルWinXP、リモートFedora14等の構成で試してまして、dstore接続までは なんとか漕ぎ着けたのですが、プロジェクトの作り方がいまいち分かりません。 既存フォルダをプロジェクトにしたい場合、フォルダを右クリックして「Create Remote Project」 を選ぶんですよね?で、そのあとindexを作るんですよね? ググっても日本語はおろか英語サイトも情報が少ないです。 断念してNetBeansに逃げたという人も見かけました。 Eclipse初なんですが、ちょっと敷居高いかな・・・
693 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/18(木) 21:49:14.97
Javaで変数を宣言するときにコードアシストが変数名を提案してくれるのを 無効にしたいんだけどどうすればいいですか?
Pythonってv2.x系からv3.x系で後方互換性を切るという、根幹に関わる変更をしちゃったのが痛いな。 Perlの多様性と逆を行く思想を貫いてるのは好感が持てるけど、未だに2.x系が残っちゃってゴチャゴチャしてるのが勿体ない。 日本語の翻訳資料も2.6で止まってるし、日本ではユーザー数が頭打ちかな。
近頃の洋ゲーはPythonスクリプトを使ったゲームが多いから
Pythonを知っていればゲームを改造する楽しみがあるわけだが
>>689 はゲーマーに対する警告か?
LinuxのスクリプトもPerlからPythonに変化しつつある気がする
>>695 海外デベロッパーは既にPythonからLuaに移行して久しいよ。
グルー言語としてはLuaの方が優秀だし、何より高速。
テキスト処理ならPythonよりPerlの方に一日の長ありといった感じ。
テキスト処理ならPerlって時代は終わって久しい気がするが
>>698 どうなんだろうな、FSFではまだまだ現役だし。
Perlはテキスト処理というより巨大なCPANの資産がまだ生きてるからな。 この寿命がつきるのは時間の問題だが、そう短くは無さそうだ。
LLスレ行きの気がするが、そういう点ではRubyはどうよ?
作り捨てでガチなテストも不要な Web フロントエンドには良いんじゃない。 もちろん Ruby が、じゃなくて Rails が、だが。 ただあんなんで基盤や基幹系やビジネスロジックを書く気にはならんので DB 舐めて表示する程度のもの限定だが。
テストは組み込まれてることが多いから良いっていう意見がおおいとおもうな>rails ま、俺はJavaメインだからシコシコやってるけど。
704 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/24(水) 17:42:18.08
新しく自作PC作ったんだけど64bitsで、しかもDSP版Windows 7 professionalも64bits。 で、ついでだからJavaも64bits版をインストールしたんだが、 新しくデータを移行したEclipse3.1〜3.6が起動しなくなったw Eclipseも64bits版をインストールしなおせってのかw めんどいなー 自動アップデートとかやってくんないのかな
新しく64bit版のEclipse3.7入れればいいじゃね? てかそのまま動かしたいなら32bit版のJDK入れろよ。
MBAでこれ動く? スタバでドヤ顔で作業したいんだがw
動きません。無理です。
709 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/24(水) 21:33:43.27
>>705 仕方ないので32bits版Javaもインストールしてeclipse.iniに32bits版Javaの
パスを指定して32bits版Eclipseが無事起動した。
そこで気になることなんだけど
Eclipse標準プラグインももしかして64bits対応版があるとか?
workspaceの中身も64bits版と互換性がないとか?
64bitsに対応させたら使えなくなるプラグインなんて、ないか?
>>709 pura Javaなものなら64/32bit関係ないが、ネイティブなライブラリ使ってるのとかは×
心配なら32bit版使い続けりゃいいじゃない。
711 :
デフォルトの名無しさん :2011/08/25(木) 00:08:41.84
ログ復活
bcbでwinのGUIのプログラムつくっているんですが、 java eclipseでつくるのは用途ちがいなのでしょうか? winプログラムはjaneのような普通のフリーソフトです。
eclipseでc++のコーディングすることはあるけど・・・ win専用ならVC++一択じゃない? コンパイラ優秀だし
これもVCLと同じくライブラリに左右されるが、ポトリペタなIDEというならQt Creatorの方だな。
716 :
uy :2011/08/29(月) 01:36:43.27
java使っているのが間違いだよ
Eclipse 3.7.0 IndigoのUltimateにPydevを入れて使っています 同じフォルダにある自分で作ったソースをimportしたときにコード補完がされないのですが 何か設定が必要なのでしょうか?
すいません 自分のプロジェクトを参照するようにしたら使えました
編集している文字列を選択して表示エリアの端の方までいくと 文章の端まで飛ばされてしまうのですが、これはなんとかならないのでしょうか?
Eclipseで、import文が勝手に折り畳まれてしまうのですが、 これをさせないようにできますか。
Window->Preferences->Java->Editor->Folding Enable Folding のチェックを外すか Initially fold these elements: の Imports のチェックを外す。
散々既出だろうけど標準で折り返しが無いのは不便だなあ Word wrap入れてるけど行番号ずれるし
更新とかインストールができない
質問です AIRの起動の遅さにあきれてさっきjavaに移行してサイトみて色々やっているのですがxmlの開き方がわかりません R→レイヤー?→mainとなっていて main.xmlを開きたいのですがmainをクリックしてもRしか開かずmain.xmlが開けません どうしたらいいですか?
ファイル全体から行末の空白を取り除いてくれるような機能はありませんか。 またEnterキーを連続して入力した時に、インデント分の空白が入りますが、 それをやめさせることはできますか。 インデントをやめさせたいのではなく、空行にもインデントが残るのをやめさせたいです。
>>725 フォーマッターとファイル保存時にフォーマットっていう設定を併用したらいけない?
>>726 ありがとうございます。
Eclipseのフォーマッターを試してみましたが、いろいろ余計なことまで
やってくれるものみたいです。
やりたいのは、行末の空白を取り除くことだけで、ほかのことはしてほしく
ないのですが、Eclipseでは難しいのでしょうか。
それとも、こんなことをするにもプラグインを作らないといけない?
728 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/04(日) 22:08:02.35
>>727 いろいろ余計なとこをいじらずに
行末の空白を取り除く設定だけ変えればいいやん。
インデントの設定にも、空行をインデントするかしないかの設定があるよ。
自動じゃなく手動でいいなら検索・置換で
検索: [\t ]+$
次で置換:(何も入れない)
正規表現にチェックを入れる
>>727 JavaのEditerのSave ActionsのAdditional Actionsでそれだけonにして、なんか不満があるかい?
>>728 >いろいろ余計なとこをいじらずに
>行末の空白を取り除く設定だけ変えればいいやん。
それは、行末の空白を取り除くことだけをしたい、という要求とは違うのでは?
Eclipseで、範囲を選んでフォーマッターをかけると、複数の空行が勝手に1行に
されたり、インデントが自動的に適用されてしまいます。
> インデントの設定にも、空行をインデントするかしないかの設定があるよ。
どこにありますか。
General > Editors > Text Editors
Java > Editor
あたりを探してますが、空行をインデントしないようにする設定は見つかりませんでした。
>自動じゃなく手動でいいなら検索・置換で
> 検索: [¥t ]+$
> 次で置換:(何も入れない)
> 正規表現にチェックを入れる
それをコマンド一発でできるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
ぐおお、ヘッダ見つけてくれねぇ…。 プロジェクトのプロパティ > C/C++ ビルド > 設定 > ツール設定タブ > GCC C++ Compiler > インクルードに パス教えてあげてるのに、何故だ…。 絶対パスで指定すると読んでくれるし、 #include "../../test/test.h" って感じで、インクルードしてるファイルのディレクトリからの 相対パスを指定してやっても読んでくれる…。 が、#include "test.h"と書くとNo such file or directoryとなっちまう。 どなたか、ヒントなど、ご教示願えませんでしょうか。
733 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/05(月) 18:59:34.27
#include <test.h>
734 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/05(月) 19:02:31.91
>>730 AnyEdit というプラグインにも行末の空白を自動的に除去する機能があるけど
余計なおせっかい機能も満載なので、お気に召すかどうか・・・
735 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/06(火) 00:45:18.73
org.eclipse.jdt.core.compiler.problem.unnecessaryElse=warning しね
>>725 改行インデントは編集時にコーディングしやすいようにインデントされてるだけで
保存さしたら空行のインデントはリムされる筈。
一回試してみろ。
行末のトリムはAnyEditを導入して
自動変換 -> 末尾の空白を除去
余計な事をして欲しくなければそれ以外のオプションを全部OFF
LinuxのEclipseって軽くね? 今までWindows上でしか使ってなかったんだが 入れてみてびっくり
htmlのscriptタグの中にブレークポイントを置く方法って無いですかね
ブラウザのデバッガを使ってください
pydev使ってるんですが,複数のプログラムを同時に実行することはできますか?
パソコンを2台用意したらできるんじゃね?
742 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/07(水) 23:55:52.40
pleiadesなんて使うんじゃない。
pleiades、だめなの?
あ、pleiadesというよりか、PDT版のeclipse(Helios)に
pleiades(Helios)PHP版のdropinsを移したものですが…。
>>744 重いeclipseが更に重くなる、かな。
ただMacだとそこまで感じないしいろんなオプションのon/offでどうにかなるかな。
でもスプラッシュ画面がカッコイイので興奮する。
pleiades3.7のJavaにTomcatとStruts1入れてWebアプリ作っているのですが 他のxmlはなんともないのにweb.xmlがあると起動時に30秒くらい止まったり、 保存したりするときにたまに止まったり、とすごく重くなります。 web.xmlの文字コードはどれに変えてもかわりません。 どうしたら直るでしょうか?
pleiadesを使うのをやめる
748 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/09(金) 04:13:33.00
MacでEclipse3.7にpleiadesを入れてるんですが 起動エラーになってしまいます。 cleanオプションだと起動するけど何故か激オモ ネットで調べてもあまり情報ないんですが そんな状況の人います? 解決方法あったら教えて欲しいのですが。
pleiadesを使うのをやめれば解決だな。
EPICプラグイン使っているのですが、下記のように2回同じ変数をmy宣言すると 左側に小さく黄色のビックリマーク(ワーニング)が出ていたのですが、今気づいたら出なくなっています。 どのようにすれば出るようになりますでしょうか? my $hoge = 'a'; my $hoge = 'b'; eclipse3.6.0を使っています。
752 :
751 :2011/09/09(金) 23:09:19.58
あと、変数の補完リストも出てきません。 ウィンドウ→設定→一般→エディター ウィンドウ→設定→Perl EPIC あたりを見てもよくわからないです。。
753 :
751 :2011/09/09(金) 23:30:18.73
>>752 間違えました。
変数の補完リストではなく、新規変数を新規で書いたときにmy宣言してないときに出るエラー?マークが出ません。
use strict;
use warnings;
my $hoge = '';
my $hoge = ''; #->左の行番号付近にワーニングが出ない。
$fuga = ''; #->左の行番号付近にエラー?が出ない。
今色々試しているのですが、コードの最後にセミコロン";"が無い箇所のエラーもでなくなっています。 文法エラー、ワーニング関連が全て出ないようです。 my $aaa = 0 my $bbb = 0; ↓ セーブしたタイミングで$bbbの行でエラーが出ていたと思うが何もエラーが出ない。
再インスコ
こんにちわ、今Linux (Ubuntu)でエクリプスでプログラム開発をしてみようと思っているんですが(Ver.3.5)このエクリプスは日本語にできるんですか??
760 :
751 :2011/09/12(月) 13:41:30.53
>>755 再インスコしてみます。
ちなみに環境を見直そうと思っているのですが、eclipseは多数の開発コード抱き合わせのダウンロードファイルがありますが、
その中でEPICを使う最小限のファイルはどれになりますでしょうか?
ttp://www.eclipse.org/downloads/ eclipseは色んな開発コードのプラグインを入れると重くなるから、各開発コードごとに単独で使ったほうが軽いと
以前どこかで見たので、そのようにしてみたいと思います。
EPICを使うのに最小限
C++用のユニットテストプラグインのCUTEを入れようと思ったら、 こういうメッセージが出てインストールできません。 Missing requirement: CUTE UI Plug-in 4.0.2.201108261400 (ch.hsr.ifs.cute.ui 4.0.2.201108261400) requires 'bundle org.eclipse.ui.views 3.5.0' but it could not be found どうすればいいですか?
763 :
761 :2011/09/13(火) 08:54:41.03
言っている英文はわかるのですが、解決方法が分からないので教えてください。 org.eclipse.ui.views 3.5.0ってなんですか。 EclipseのC++で使えるユニットテストならCUTEでなくてもいいです。
たしかに、なんでそこまでわかっててわからんかがわからん。
766 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/13(火) 16:06:32.09
質問です。
EclipseでAndroidの開発環境を構築中なのですが、上手くいきません。
参考サイト
http://andronavi.com/2010/03/11140 「Hello World」を表示させようとすると下記のエラーがコンソールに出ます。
#
# A fatal error has been detected by the Java Runtime Environment:
#
# Internal Error (classFileParser.cpp:3494), pid=1264, tid=1848
# Error: ShouldNotReachHere()
#
# JRE version: 6.0_27-b07
# Java VM: Java HotSpot(TM) Client VM (20.2-b06 mixed mode windows-x86 )
# An error report file with more information is saved as:
# C:\Documents and Settings\fujimaki\workspace\HelloAndroid\hs_err_pid1264.log
#
# If you would like to submit a bug report, please visit:
#
http://java.sun.com/webapps/bugreport/crash.jsp #
767 :
766 :2011/09/13(火) 16:09:49.13
また、下記の対策をしてみましたが、それも駄目です。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:iNaw1i_jZO0J:ameblo.jp/c-type-dev/day-20110423. html+A+fatal+error+has+been+detected+by+the+Java+Runtime+
Environment:%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89&cd=11&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
コンソールに赤字でエラーが出ます
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: android/app/Activity
at java.lang.ClassLoader.defineClass1(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.defineClassCond(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.security.SecureClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader.access$000(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.Class.forName0(Native Method)
at java.lang.Class.forName(Unknown Source)
at org.eclipse.ve.internal.java.vce.launcher.remotevm.JavaBeansLauncher.main(JavaBeansLauncher.java:56)
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: android.app.Activity
at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
... 15 more
768 :
766 :2011/09/13(火) 16:14:20.75
PCスペック Xp pro32bit CPU セレロン3,06G メモリ2G(仮想メモリ3G) エミュレーターは SDK&AVDマネージャーからは起動します。 どうすればいいでしょうか?
えーとフジマキさん。 プロジェクト消して上から順番にやりなおせばいいとおもう。 20分くらいで試せたし、エラー再現出来ずに正常動作しました。 久々にアンドロイドプロジェクト作ったので debug.keystore で怒られた対処も含めて20分。 > Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: android/app/Activity アンドロイド・アプ・アクティビティーがネェーって言ってます。どこか大文字小文字あたりを間違えてる。 AndroidManifest.xml > アプリケーションタブ > Application Nodes > .HelloAndroid(Activity) Attribute for .HelloAndroid (アクティビティー) ここらへんなのかね? アクティビティーってのは語感から察するにアプリの起動設定か何かじゃね? まぁ容赦なくプロジェクト消してやりなせばいいとおもう。 あと情報流出しちゃう人には、お決まりのアドバイスをさせてもらいます。3年ROMってろ。 あとセレロンだとエミュの速度が厳しくね?いいアプリ作ってね。
CDTでキーボードマクロが無性に使いたくなる場面がある。 みんなはどうしてるんだろうか…。
外部ツール
772 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/14(水) 15:59:06.43
Eclipseでショートカットを設定したいのですが あらゆる場合に適応する場合 「場合」のところには何を設定すればいいですか? 「ウィンドウ」を指定してもテキストエディタで入力するとショートカットではなくテキスト入力として扱われてしまいます。
外部ツール
ボタンに日本語(マルチバイトはすべてかも)をつかうと右寄せになるんですがどうすると中央寄せにできますか?
エスパーのお時間です
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * 中央寄せにな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
777 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/14(水) 19:15:51.25
新規ソフトウェアのインストールからC++をインストール中にエラーが出ます. >インストールする項目の収集中にエラーが発生しました >session context was:(profile=epp.package.jee, phase=org.eclipse.equinox.internal.p2.engine.phases.Collect, operand=, action=). >Retry another mirror >アーティファクトのダウンロード中に問題が発生しました: osgi.bundle,org.eclipse.cdt.core.win32,5.1.0.201002161416. >ファイルに無効なコンテンツがあります:C:\Users\reisi907\AppData\Local\Temp\signatureFile6405176118280939132.jar >無効なコンテンツ:cdt_win32.jar >jar "C:\Users\reisi907\AppData\Local\Temp\signatureFile6405176118280939132.jar" 内のファイル "cdt_win32.jar" が改ざんされました! どうしたらインストールできるか教えてください
778 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/14(水) 19:20:44.76
わかりづらいですかね ボタンのテキストが英語なら ┏━━━━━━━┓ ┃ button ┃ ┗━━━━━━━┛ ですが日本語にすると ┏━━━━━━━┓ ┃ ボタン┃ ┗━━━━━━━┛ になります
阿呆か。 何の言語のプラグインで開発してるかも書かんで判るはずも無かろうが。 「パンクしました。どのタイヤをつければ良いですか?」 と車種名も告げずに聞いてるようなもんだぞ。 自転車かもしれんし、自動車かも知れん。
780 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/14(水) 20:02:43.08
すいません javaでAndroidSDKのです
>>779 でもイケメンは答えられるんだよな。
キモオタはすぐに「それは条件によりますね(キリッ」とかすぐに言っちゃうからモテない。
>>782 答えて貰えなかった腹癒せで無茶な事を書き込むのは恥ずかしいぞっ!
>>777 のエラーの解決方法を教えてもらえないでしょうか
断る
m2eなんですけど セントラルにないmavenプラグインを自前でビルドしてローカルリポジトリにインストールしたんですが メニューのmaven->add pluginで出てくる検索フォームで拾えません なにか他に手順踏む必要あるんでしょうか、それともあの検索で拾えるのってセントラルリポジトリのヤツだけなんでしょうか 自分でpomに書けば動くのでローカルへのインストールはうまく行ってるようなんですけど
>>787 ありがとうございます
出来ました
ログインユーザ晒しても特に問題ないと思いますよ
問題つか「僕はアホです」と喧伝してるように捉えられる。 それで構わないなら好きにすればいいが。
エディタプラグインをjavaで作ってるんですが 変数とかメソッド名にカーソルをポインタしたら 同じ名前をハイライトしてくれる機能を実装するには、どうしたらいいでしょうか? シンタックスハイライトとは違うみたいなので・・・
秘かなブームwww パスワード盗まれたらアウトだな
eclipseのプロジェクトをテンプレートとして書きだすような機能ってないのかな。 mavenのarchtypeみたいな感じの。プロジェクトの使いまわしってどうやってます?
svnにテンプレつくってそこからコピーしてる。 別にeclipseがやることじゃない希ガス。
これできたほうがいいよ。 visualstudioのプロジェクトテンプレートの書き出しって超便利だからね。
外部ブラウザとして、Google Chromeを 指定する方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
>>794 EclipseにMaven入れてやってる・・・
まぁあんたの会社がISMSでも取得したら分かると思うよ
それはお前のとこの情シス部門が情弱なだけじゃねーかw 大変だな…システム作る会社の情シス部門がそんなだと。
>>12 とおなじような質問になりますが
ウィザードからSwingのJFrame等のVisual Classを作成してもVEパレットがでてきません
ウィンドゥを探したりeclipseを再ダウンロードしたりと4時間ほど試行錯誤しました。
なにをどうすればパレットを表示できるのでしょうか?
GEF 3.7.1 emf 2.7.0 VE runtime1.2.1 eclipse Indigo3.7.0 windows7
http://archive.eclipse.org/tools/archives/ve.tgz も一応ダウンロードしてみました。
なんで、indigo出たのにveを使うんだ…。 indigoでWindowBuilderEditor使う方が楽だぞ。 つーかホントに楽になった。NetBeansより良いぞ。 やっとGroupLayoutが使えるようになったし。
3.6用のプラグインもあったと思うしね。
>>803 少し古いEclipseの解説書を読んでいるのでVEを覚えようとしていました
プラグインでFormsToolkit org.eclipse.ui.formsを追加しなければ
ならないようなことまではわかった
WindowBuilderEditorをいれたもののイベントとか一切わからない・・
でも、8時間近く開発終了VEの導入で時間を潰すのはもうやめます
お騒がせいたしました
>>12 のような方もいらっしゃるので一応書いておきます
ファイルから新規でプラグインプロジェクト依存でorg.eclipse.ui.formsを追加し保存でVEのパレットが出ます
>>805 Actionを使うんだ。
イベントを組み込みたい要素たとえばボタンを配置後に右クリックするだろ、
で、Action選んでNewでAbstractActionをextendsしたクラスが出来る。
そのクラスのメソッドをに書き足してやればOK.
EventListener書くよりすっきりすると思うが。
>>807 ありがとうございます。なんとなくイメージできました
Win7で64bit版のeclipse入れたら CPU使用率最大の状態でjavaw.exeが残るのは何故だ
>>809 64bitのIndigo SR1とJDK7でやってみたけどそんなことないような
終了時にウインドウが閉じた後、しばらくプロセスが残って頑張ってるのは見るが、それを言っているのだろうか。
入れたら、つってるからインストーラの話じゃないの
Eclipseにインストーラあったっけ? zip展開して終わりじゃね?
気にすんなよ。 プラグインの後始末してるだけ。 ウインドウもプラグインの1つが作ったもの。 GUIが閉じたからといって直ちにプログラムが終了するわけではない。 それぞれのプラグインが終了時に何してるかはしらないけどね。 設定ファイルとかログの保存じゃないかな。 それにEclipseを動かしているプラグインは400個以上あるんじゃないかな。 400個停止するにもちょっと時間かかるんじゃないかな。 もちろん400個全てがアクティブなわけじゃないけどね。 Equinoxをコンソールで起動してssすればわかるけどね。
815 :
デフォルトの名無しさん :2011/09/26(月) 03:35:56.70
EclipseのRun Configurations > Java Application で、vm argumentsで-serverを常に入れたいんだけど そういう設定はどうすればできますか?
なんかメニューが変になったのでこのスレでカカッと質問しようとしたが、 ついいましがた「パースペクティブのリセット」を試したら直った。 おまいらには失望した。
おまえはまだ人間に期待を抱いているのか?
人間不信者はメンヘル板へ
はい
821 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/01(土) 00:34:27.37
Eclipse3.5をインストールしたのですが、うっかりAntが入ってない バージョンをインストールしてしまいました。 Antだけをインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?
822 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/01(土) 01:13:52.96
あれれ・・・Eclipse 3.7.1 って9月9日のが最新版ですよね?
823 :
821 :2011/10/01(土) 01:24:26.73
自己解決しました。 結局Java用のEclipse3.5を落としてきて上書きしました。
824 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/01(土) 01:58:39.79
64なんてあと2,3年かかるのでは? ヘタすると、不景気でもう要らね、となる予感
>>822 俺の持ってるzipだと、eclipseフォルダのタイムスタンプは9/15だ
下部のコンソールウインドウが毎回隠れるようになってしまって なぜか毎回コンソールアイコンを押さなければ出なくなってしまいました これを固定させて表示するにはどうすればよいでしょうか?
>827 アイコン群の一番左(か一番上)が 復元アイコン 最小化⇔復元
復元はするのですがメインのソースウインドウクリックすると下のが閉じてしまうんです
Fast View(高速ビュー)にしちゃったんじゃないの? 表示させたときにタブ右クリックして切ればいいよ。
浮いた感じの表示になってたのでドラッグしてちょっと右にずらすと レイアウトが変わって直ったみたいです。お騒がせしました。
Indigo3.7が出ないおかげでC++11のソースがエラーだらけだ
日本語化プロジェクトなんぞプログラマの知能を低下させるだけ。 こんなんで飯くってる奴は売国奴や。
>>815 Java->Installed JREsのデフォルトVM引数に書けばいいのでは
英語の解説を読む気にはならないけれど インターフェイスは英語で統一してくれたほうがいいな
日本語化したらメモリのCPUをすこし食われるのがイヤ。 目くじらたてるほどでもないけど、なんかイヤ。
pleiadesのせいでeclipseの各部名称をキーワードにググっても検索数半減してる気がする 他言語への対応は公式がやって欲しい
英語と日本語の項目摺合せでロスしたくないから日本語メニューだけど 英語メニューのほうがコード理解が進みそう
>英語と日本語の項目摺合せでロスしたくないから日本語メニューだけど 同じ理由で日本語化せずなわけだがw
841 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/03(月) 20:51:18.68
Eclipseでプロジェクトツリーの情報はどこに記録していますか。 プロジェクトのフォルダをエクスプローラで移動したら使えなくなりました。
え?ワークスペース内のファイルを移動させたんじゃないの?
ファイルじゃなくてフォルダって書いてあるだろ .projectの入ったフォルダごと移動したんだろ もっかいプロジェクト作ってそのフォルダ読み込ませたらいいじゃん
845 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/03(月) 21:24:57.11
>>843 いやいや、その「もう一度プロジェクトつくって読み込ませる」とか、「ファイル-インポート」がめんどうなので、プロジェクトツリーの情報を書き換えて、読めるようにしちゃおうってことです。
847 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/03(月) 23:30:06.85
いったいいつ頃からなのかな。 ニフティサーブとかPC-VANとかニュースグループとか、そんな原始的な掲示板が全盛期のころは 誤字脱字を後からいちいち訂正したりしないし、ツッコミを入れるヤツなどもいなかった。 訂正の書き込みもツッコミの書き込みもネットワーク資源を消費するからだ。 誤字脱字ごときで資源を無駄遣いすることを、みんな嫌ったものだ。 なんせ当時は2400bpsとか、今では考えられないような低速回線からはじまって 都市部で64kbpsのISDN回線が一般化されると、田舎モンは羨望の眼差しだった。 誤字脱字ごときでいちいちつっ込むヤツがいれば、逆に叩かれた時代であった。 もうあのころとは時代が違うのだな。
実はネットワーク資源の消費ではなく、お金の消費を嫌っただけだったのんでは? たしか接続時間で料金が発生してたよね
テレホは結構早くから開始されてたと記憶があるんだが。 それとは別に、すそ野が広がれば当然程度の低いのが多く含まれてくるというのはコミュニティに限らずどこでもそうだろ。 例えば、スノボーが流行り始めたころとか。
ニフティの課金はテレホと別だろ
>>847 IDあったり実名だったりしたから、突っ込まれるのを今より気にして今より文章推敲してただけ。
もちろん
>>848 の理由も大きかった。
更に
> 誤字脱字を後からいちいち訂正したりしないし、ツッコミを入れるヤツなどもいなかった。
はあんたの思い出補正。
あと
>>844 は誤字脱字レベルなのか…?
クロードチアリとかいたけどなw 「メモリとCPU」と打ちたかったとしたら、単なる誤字なんじゃね?
853 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/04(火) 20:39:45.76
クロードチアリね。なつかしい。 PDS(パブリックドメイン ソフト)とかあったな。 ところがある日突然、「日本の法律では著作権を放棄できないので」 という名目でPDS狩りが始まり、あっというまに日本からPDSが無くなったんだよな 今でたとえるなら看護婦→看護士、障害者→障がい者 みたいなの 単なる言葉狩りだ
>>853 PDSか。あれも著作権の誤解を大声で言った者勝ちなところがあったね。
権利の発生は放棄できなくても行使は放棄できるのは自明なのだが
馬鹿が大騒ぎすると流れができてしまうのはいまも昔も変わらない。
日本語化するとメモリ食う、ってのは想像できるんですけど、 CPUリソースも消費しちゃうの?恒常的に?一時的に? それはヤだなあ…
856 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/05(水) 17:06:20.36
すでにメモリとか動作速度は変わらんだろw しかし、プログラミングや暗号技術に関わる重要な文章は ほとんど英語で書かれてるってのに、いまさら一目瞭然な メニューとかツールバーのうんたらかんたらを日本語化と 申されても・・・ 日本語化すると冗長になるから、メニューとかビューのタイトルとかが長く なって、画面領域狭くなるのは嫌だねー
漢字のTrueTypeとかOpenTypeの表示に多大な時間が割かれているのは 知ってるけど、それ以上は何もないでしょ
調べてはないけど、ある程度快適にEclipseが使える程度のスペックなら、日本語化した程度で重くはならないさ。 おれはググるのに便利だから英語のままにしてるけど。
pleiadesはスプラッシュ画像さえあればいいよ
eclipseのリファクタリング機能というか 別にeclipseだけじゃなくていいんだけど、 引数のメソッド化って無い? 引数のメソッド化ってのは俺が考えたんだけど、 object.get("aaa"); ってのをobject.getAaa()に 置き換えるリファクタリング。 もしかしてすでにちゃんとした名前あるかな?
リファクタリングどころか壊してるようにしか見えない
862 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/09(日) 04:04:40.04
Eclipseでjavascriptファイル(.jsファイル)の実行はできるのですか? バージョンは最新版です 試しにjavaでクラス作ったら問題なく実行できるんですけど .jsは実行できませんと出てくるのですが・・・
863 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/10(月) 03:18:32.54
質問: プロジェクトで、あるjar(aa.jarとする)に含まれている、 あるクラス(example.aa.HogeLogic)を使用していますが、 そのクラスのパッケージ名が変わりました(example.bb.HogeLogic になった)。 あたらしいパッケージ名でビルドされたjar(bb.jar)が提供されたので、 aa.jar をはずして bb.jar を組み込みましたが、 自分で作っているソースは import example.aa.HogeLogic のままなので、 大量のコンパイルエラーが出ています。 自分が開発した、すべてのソースの import example.aa.HogeLogic を import example.bb.HogeLogic に変える、簡単な方法はありますか? Eclipseのリファクタリングの名称変更の機能は、自分が作ったソースのクラス名等を変えた時、 そのクラスを使用している別のソースの変数名、import 文等を変えてくれます。 しかし jar の中のクラス名が変わった場合には使えませんでした(当然) 今回の場合は、すべてのソースの import 文を、sed 等で置換するしかないかなぁと思っているのですが・・・
import example.aa.HogeLogic を import example.bb.HogeLogic に置換すればいいじゃんw
865 :
863 :2011/10/10(月) 03:59:26.42
>>864 開発済みのソースがすでに1000ファイルぐらいあるので、
一発で、プロジェクト内のすべてのソースの該当箇所を変えてくれるEclipseの機能はないかなぁ
と思って質問しました。
ん? だからプロジェクト全体を対象に import example.aa.HogeLogic を置換するだけ。
867 :
863 :2011/10/10(月) 13:42:35.71
>>866 あ、そうか、Ctrl-F で Find と Replace with で置換すればいいですが、
これだとエディタで現在開いているファイルしか対象にならないですよね。
プロジェクト全体に対して検索/置換をかけるにはEclipseでどうしたらいいですか?
Eclipseのメニュー→Search→Java などでは、検索しかできないです。
(当方Eclipse 3.4です)
868 :
863 :2011/10/10(月) 14:08:00.76
メニュー → search → File で Searchダイアログを出して、Replaceボタンを押すことでできました。 どうもありがとうございました。
eclipseの検索系の機能ってちょっと使いづらくて使うの躊躇する
躊躇した後、検索をあきらめるわけ? 検索を躊躇ってどういう気分なのかよくわかんねぇよ。 「イライラする」なら分かる。
何イライラしてんの?
eclipseの検索が使いづらいから
すまん、もっと使いやすい検索ってのがよくわからん。 必要十分だと思ってるんだが。 検索が使いやすいアプリとかあったら教えてくれ。
grepかけたい時にCtrl+hで検索呼び出したら、 Java検索になってて俺の怒りが有頂天。
すまん、そこでFileSearchタブとかを選択するその一手間が許せないってこと?
876 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/11(火) 14:04:11.81
もう Eclipse の検索は、これ以上何を望めというのかというくらい 完璧で、それでもダメだというならもう使い手が悪いというしかない
そこまで言ってないwww しかし、パーススペクティブによって検索Windowが変わるんだから、 後はショートカット登録して自前でどうにかしろって感じだろうなぁ。
Firefoxみたいな検索バーが欲しいな。 検索窓がレガシーすぎるだろw
| |д・;) 結構満足してるオレが通りますよ。 ワーキングセットを選択出来るのがまた良い。 >874 あーオレも最初はJava検索タブのせいで寿命がストレスでマッハだった。 マジでかなぐり捨てんぞ?とか思ったわ。 今は左下の「カスタマイズ」で「ファイル検索」だけ選択したので 大丈夫だ問題ない。 ところで検索結果をフォルダ情報付きで出力する機能を どなたかご存知ないですか?
下まで検索したら自動的に上まで戻ってくれ。 ファイル内を下方向検索→ありません→上方向検索→ありました ってやるのが本当にめんどくさい。 F3 と Shift+F3 に対応してくれるだけでもいいんだが。
ぼろっちい検索機能だよな。
循環検索で出来るだろ?
矩形選択するのに、一々選択モードを変える必要があるのが鬱陶しい。
Eclipseで何かをしたい時には、プラグインがいるとだけ覚えておけ
PDTとか入れてみたら?
Cで関数のプロタイプ宣言を自動挿入できますか
888 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/16(日) 01:34:07.47
3文字略語うぜ〜 「CDT」なら、はたぶん「C」デベロップメント・ツールだと想像つっけど 「PDT」とか、いったい何?Python?Perl?PHP?プラグイン? もうワケがわかりません!
思いも寄らない貴重な意見だ
ぐ、ぐぐれかす
質問してもいいですかー? うっさいだまれググレカス 初心者なんですいいですかー? うっさいだまれググレカス 誰も彼もが同じこと 繰り返し聞いてくる テンプレ読めよ Wikiを見ろよ 文盲ゆとりはお呼びじゃない ああーググレカス 偉大なググレカス 偉大な思想家 ググレカス
さっさと答えてくれますかー? うっさいだまれググレカス 答えない奴は黙ってろー? うっさいだまれググレカス 誰も彼もが同じこと 恥も知らずに聞いてくる テンプレ読めよ Wikiを見ろよ 文盲ゆとりはROMってろ ああーググレカス 偉大なググレカス 偉大な思想家 ググレカス (※繰り返し)
コピペかと思ったら微妙に違ってるんだな
Failed to load the JNI shared library "C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_27\bin..\jre\bin\client\jvm.dll".
最近Eclipse+CDTを使い始めたがEclipseの挙動が欲分かりません。よろしければ、すこし教えてください。 コンパイルしてエラーが出た箇所を修正して、Ctrl-sでファイル保存をすると、この後自動的にコンパイルされるはずですよね。しかし、修正したにもかかわらず、同じエラーの表示が出つづけるのです。 実行ボタンを押して、その後のファイル保存とコンパイルをする場合は、このエラー表示は消えます。 前者では、なぜエラー表示が消えないのですか?
898 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/18(火) 11:38:55.53
しかし、そこそこの規模で、静的リンクだらけのアプリケーションで、 ソースコード書き換えるたびにコンパイルしてたら、 当たり前だがえらいことになるな
エラーチェックだけ出来ないものか
リファクタリングでパッケージとかクラス名を変更するときに たまにフリーズするのは俺だけではないと思いたい年頃 あとSVN使ってるプロジェクトで パッケージ名変更すると高確率で亀SVNのお世話になる件 え、パッケージ名ぐらいしっかり決めとけって? 正直すまなかった
ついでに、EclipseのJavaプロジェクトとかをSVNなりで共有するときって SVNの場合trunk直下にする? それともディレクトリひとつほる? さらについでに、あるおしごとなりの枠で複数のEclipseプロジェクトを共有する場合は みんなどうしてんの? 俺はディレクトリ掘るんだけど ブランチとタグをきっちり命名しない人がいると かなり混乱する…
Tomcatのバージョン6と7どちらを使った方が良いですか?
ヒント:使う側
trunk すら作ってない・・・
eclipse3.7 + cdt8でC++で開発しています。 以前はプロジェクト直下に「インクルード」というディレクトリがあったのですが、 バージョンを上げたら表示されなくなりました。 エディタにはxxx.hが存在しないと警告/エラーが表示されるけど、 コンパイル自体は正常にできます。 新規にC++プロジェクトを作成しても、「インクルード」が表示されません。 何が原因でしょうか?
Pleiades-Eclipse3.7でAndroidの開発をしています。 位置情報を取得するサンプルのプロジェクトを入れエミュレータを起動し EmulatorControlのLocationControlsからSexagesimalを選択して送信ボタンを押し サンプルのアプリを起動したのですが「Location is Null!」と表示され 位置情報が取れていないみたいです。 エミュレータのGPSsupportのプロパティはyesにしています。 EmulatorControlの使い方が間違っているのでしょうか?
Eclipseスレで聞くことではないと思われるが。 onLocationChangedでの取得ではないとか。
>>909 ありがとうございます、Androidスレの方がいいですかね…
Fail to load the〜ってエラーが出て起動できない ちなみにiniへの記述はためしたけどダメだった
ここで聞いていいのか判らないけどSアプリのスレが無いので 質問させてください。 今はとりあえずの環境としてJ2SEのSDK ver.6とWTK 2.5.2を インストールしたのですが、Sアプリ開発の場合はEclipseと MEXAのSDK(エミュレータの方)を使ったほうがいいですか? ただauやWILLCOMとも互換性持たせたいので、なるべくMEXAは 使わずにMIDP2.0だけで済ませたいとも考えてます。
913 :
912 :2011/10/19(水) 22:38:47.04
あとEclipseのダウンロードページには色々な派生版が あるようですが、携帯アプリ開発で使えるのは 「Eclipse IDE for Java Developers」でしょうか?
>>912 聞く前に使ってみたらどうよ
とりあえずサクラエディタあたりでゴリゴリやってみたら
eclipseは本家サイトの話?
それとも日本語化サイトの話?
Eclipse日本語化の事は知らないのでOracle(本家?)です。 余計な物をインストールすると環境が壊されてOSの 再インストールなどを何度も経験してるので出来れば 誰か使ってる人に聞きたかったんですよね。 とりあえず、「for Java」使ってみます。
>>915 それEclipseちゃう、NetBeansや…
愚民化政策ここに極まれり
918 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/21(金) 01:43:22.07
eclipse Mac板再インストール完了。 AndroidSDKをアップデートしたら全てが新しくなったみたいで 新規でプロジェクトを作成する画面が壊れてたwww クリーン試してもだめだったから再インストール。 更新画面やその他がかわっててびっくり。 ログキャットもかわってるし
ndroidで取得した加速度、傾きなどを連続で記憶していくアプリを開発したいです。 getAccelX()等で取得したデータを時系列ごとに保存していくにはどのようにすればよいでしょうか?
920 :
907 :2011/10/21(金) 04:47:58.61
たすけて・・・ 自力でincludeしても、std::stringとかエラーになっちまう。 ubuntuで必要なincludeパスだけでいいので。
>>920 EclipseでJava以外やってるやつってあんまいないんじゃね
C++関係のスレで聞いたほうがはやいかも
本家も日本語化版もあんなダウンロード速度だったら
torrentで配布したほうがはやい+安上がりのような気がする
922 :
907 :2011/10/21(金) 06:11:23.20
>>921 ありがとう。
Ubuntuのバージョンを上げたら、eclipseのバージョンが勝手に上げられてgdgdに
前のバージョンもそうだったけどIndigo Windowsでもメニューの 検索(A) がいつのまにか 検索 だけになっていることが多いなあ 他の項目も発生するし英語にしても同じ
924 :
918 :2011/10/21(金) 12:53:22.90
やゔぁぃ。。Mac版のeclipseアップしたらやっぱりAndroidだけ新規でプロジェクト作れない。 症状はやっぱり画面のレイアウトが崩れていてボタン類がない状態。 なんだかなぁ。。とりあえず再度eclipse関連のファイル捨てて再インストールしてるけど、ほかに同じような症状出た人いる? MacOSX Lionです。
>>919 明らかにEclipseの話しじゃ無いよな。
好きに保存すれば良いんだが。決まった場所なんか無いよ。
Eclipseってボロボロなの?
Eclipse 2 系で初めて Eclipse を触ったが、 このときは、当時 JBuilder とかしかなかったので、 Eclipse すげーって思ってた。動作速度も、軽くはないが、あまり重いとも思わなかった。 Eclipse 3.0 ぐらいのころは、タブが丸くなってかっけーって思ったけど、 3.2 ぐらい(Classic、JavaEE Edition、〇〇Edition と分かれだした頃)から だんだん重いと感じるようになった。 最近の Eclipse は、どんどん肥大化して使いにくくなっているだけのような気がする。
必要なプラグインしか入れなかったらそこまで重くは無いと思うけどなぁ。 起動が重すぎるのは間違い無いが。
929 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/21(金) 15:00:53.10
これ重いとか言ってたら、まともなソフトウェア開発はできんぞ
起動直後にアップデートかあるか自動で探しに行ってる気がするんだが無効にする方法教えてください
お前らのパソコンのCPU何? 俺、Core i3-540
パソコン? エンジニアンリングワークステーションと言ってくれたまえ。
たしかPentiumD
Pen3-1.4Gです 遅いです
935 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/21(金) 21:50:27.01
ヒロシです。 「Hello World」が 「Hello Work」に見えました。 ヒロシです。
等幅表示が上手くいかない…
Eclipse CDTの使用がかなり辛いです。 Linux用開発でVC使う理由はここら辺にあるのでしょうか。 Contents Assistの使用は毎度makeしてIndex化するか、 自分でコンテキストメニューから、Indexを選択しています。 また自前で適切に事前定義マクロや、インクルードの順番を設定しないと、 適切にIndex化されませんし、場合によってはmakeの設定までしないとされません。 CDT使っている方で、必須の準備設定などがあればお教えいただけませんか? また、お勧めやお気に入りのプラグインなどもぜひご教示ください。
ちょっと傲慢な書き方でした。 不快になられた方、申し訳ありません。
ていうかLinux向けの開発にVC? そんな低レベルの会社ヤバくね
そんな煽りどうでもいいからw
煽りじゃないと思う
Ajaxの開発環境入れようと思ったんだけど、 結局マスカットとRAPのどっちがいいんだ? あとjqueryのプラグインって入力補助と予約語ハイライトしかない?
gccで良かろうに。
古いCDを整理してたらVisualAGEが出てきたので インスコしてみたらクソ遅くてわろた 1.2になりかけの頃のやつ Win7 64bit Core3 でEEのIndigo(日本語後入れ)使ってるけど 動作の遅さよりファイル関連の反映の遅さが気になる EclipseをSSDにいれてるヒトの感想がききたい
946 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/26(水) 23:45:08.92
c:\program filese(x86)\eclips\jar\bin\Javaw.exeがどうのこうので eclipsが動作しません 32bitでやってたときは何事もなく動きましたががパソコン新しくしたら動かなくなりました
Androidアプリの開発をしたくてSDKをいれたいのですが 今はいってるeclipseだとAndroid SDK and AVD Managerがなく Android SDK Managerと AVD Managerとわかれているのですがこの場合どのように設定すればいいのでしょうか?
>>947 なにを設定するのか書けよ
SDKパスぐらいしか弄るところ無かったよな
もし今仕事環境があるなら 分けていれてみたら
950 :
947 :2011/10/27(木) 14:34:27.63
解説サイトなどでは Android SDK and AVD ManagerでAvailable Packagesを選択してSDKドキュメントをインストールして AVDのエミュレーター環境の作成という風に書いてあるのですが Android SDK ManagerとAVD Managerのように分かれている場合 どのような作業をすれば上記と同じ内容の設定ができるのかがわからないです
>>950 Eclipse関係無いだろ
両方動かして分からなければ諦めろ
>>950 ちょっと言ってる症状の意味がわからない
EclipseのWindowメニューに「Android SDK and AVD Manager」という項目がないってこと?
>>952 ADTがr14に上がった時に変わったんじゃなかったかな
>>953 そんな話があったような
とりあえず
>>947 は解説サイトの指示してるバージョンを入れなおすか
r13以前を入れればいいんじゃないでしょうか
入れ換えても使えんだろ。 今のその新しいのを使って慣れろ。
javaのデバッグ時にconfirm perspectives switchというダイアログが出てきたので それを使って自動でデバッグ用のパースペクティブに遷移するように設定し、以後ダイアログが 出ないようにたのですが、これを自動で遷移しないようにするにはどこを設定すればよいでしょうか?
Shift+Alt+ x から t でテスト実行は微妙に便利だが手がつりそうになる。
959 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/30(日) 19:35:40.09
eclipseでjavaを使ってます。 外部フレームワークを使うとき、ログライブラリにクラスパスを通す必要があるとのことですが、具体的にどうやるのかわからなくて困惑してます。 どうかご教授ください
まずそのフレームワークはなんですか みつけにくいものですか うふっふー さーあ
>>960 なんだそれ?って思ったら歌詞か。
昭和の臭いがプンプンするw
大麻探される歌だ。覚えとけ。
懐メロ特集とかで小学生でも意外と知ってる
夢の中へ逝ってみたい
965 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/31(月) 01:56:12.50
Fedora付属のeclipseを騙し騙し使ってたけど・・・・ 自分で入れて使ってみたら、快適すぎておしっこもれた。
>>965 kwsk
Fedora15で使ってて特に不便は感じてないんだけど、そんなにちがうの?
967 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/31(月) 10:20:23.30
入れて 快適 おしっこもれた
>>967 発言がぜんぜん詳しくなって無いよwww
おしっこ漏らすぐらい快適になったという事は明白
macのeclipseって他のOSのより遅い? おしっこ出ないんだけど
不覚にも・・・w
eclipseというよりMacのJavaは全てにおいて遅い
Objective-C の優位性を保つための apple の陰謀・・・・ってことは無いよな。
>>973 陰謀論はバカの言うことだが、本気でないのは確か。
976 :
965 :2011/10/31(月) 20:51:36.70
>>966 WTP入れたところ、Fedora側の用意したパッケージに含まれるプラグインと、自分の使いたいWTPとが、違うバージョンのプラグインを要求してきて困ってたんだ。
今なら快適におしっこ漏らせる。
>>974 大昔からPartnerは変わらずか…成る程。
Androidアプリの開発で実機デバッグをやろうとしてるのですが、 以下のようなダイアログが出て失敗してしまいます。 'Launching New_configuration' has encountered a problem. An internal error occurred during: "Launching New_configuration". Details >> An internal error occurred during: "Launching New_configuration". Path for project must have only one segment. ググってもいまいちそれっぽい情報は出てこず、 ドライバが認識されていないのかと思いきや、デバイスマネージャからはAndroid Phoneが見え、 adb shellも動作するみたいです。原因がわかる方、おられますでしょうか。
>>978 です。
申し訳ありません、自己解決できました。
Run -> Run configurations... から New_configuration の設定を削除したところ、
当該のエラーは発生しませんでした。
…その代わり、
「Your project contains error(s), please fix them before running your application.」
というメッセージが表れるようになりましたけど。
お騒がせしました。
>>979 プロジェクトにあるエラーを修正すればいいんじゃね?
>>980 プロジェクトのエラー自体は、ビルド段階だと存在しないのですよ。
ただ、Debugを開始すると何故かプロジェクトツリーのルートに×印が現れ、
ならばと下ってもエラーらしきファイルは見つからないという…。一旦cleanしてからdebugも試してみたのですが、
同様のメッセージが出てきます。まぁ、何かが悪いんだろうということでもう少し探してみます。。。
>>981 >ただ、Debugを開始すると何故かプロジェクトツリーのルートに×印が現れ、
>ならばと下ってもエラーらしきファイルは見つからないという…。
問題ビューはどうなってるの?
C言語でeclipseを使わずに開発したプロジェクトを eclipseに取り込んでTomcatで実行することは可能ですか
>>981 です。とりあえず解決しました。
エラーメッセージを見てもあまり意味がわからなかったので、とりあえずAndroid SDKのアップデートをしたら解決した次第です。
トライ&エラー日記になってしまい、申し訳ありませんでした('A`)
可能です
落ち着け できないぞ
(金と時間さえあれば)できる のは間違いではないな。間違いか orz
馬鹿には無理
金でクヌース先生をを雇えばいいじゃない、先生がJavaできるか知らんが
俺の知ってるtomcatとは別物なんか てか、そのレベルで客先提案とか冗談だよな?
コードF-14X、スーパートムキャットだ。
まぁ、変な個人事業主はいっぱいいるよ
>C言語でeclipseを使わずに開発したプロジェクトを >eclipseに取り込んで ここまではわりとありがちな質問っぽいんだが・・・。 >Tomcatで実行することは可能ですか この段階でワケがわからなくなる。 この人は Tomcat を何だと思っているのか。
>>997 AWG-9 のコードは時代的に多分フルアセンブラで、
Cとかは使われて無いと思う。
\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! \ /三√ ゚Д゚) / \____________ \ /三/| ゚U゚|\ \ ,,U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ \ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ 1000ゲトー \ ∪ ∪ ,,、,、,,, ( ) ( ) ) ∧∧ ≡≡≡ \ ∧∧∧∧∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ (゚ー゚*) 、 ≡≡≡ < 千 > ( ) ( ) ( ) O┬Oc )〜 ≡≡≡ .< 取 > (*)ι_/(*) ≡≡≡. < 予 り > ―――――――――――< 合 >――――――――――――――― < 感 戦 > ∧_∧ い、今だ1000ゲットォ!! < !! の > 1000ゲットしますた ( ´Д` ) .∧ ∧ =- /∨∨∨∨∨\ /, / (゚Д゚;) ≡=- / \ (ぃ9 | ⊂┯⊂) ≡=- / \ / /、 (ヽ\ ヽ ) ≡=- ./ \ / ∧_二つ し\J =- /今だ!1000ゲットォォォォ!\ . /  ̄ ̄ ヽ (( ̄(◎) ≡=- / ∧∧ ) (´ \ / /~ ̄ ̄/ / . / ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\ )⌒ _ ノ / ./ /  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;.\ \ | / ( ヽ
おけ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。