Go の宿題片付けます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
あなたが解けないGo言語の宿題を片付けもらうスレッドです。気に入らない質問やその他や発言はスルーの方向で。
【質問者へ】
回答者の便宜のため、質問の際は以下を行うことを推奨します。
・質問は【質問テンプレ】を利用してください。
・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。
・問題文やコードをリンクするときは、一言内容にについて説明をつけましょう.
・計算問題は数式をあげ、どのような計算をするのか詳しく説明してください。
・エラーは、その詳細と発生した行を書きましょう。エラーメッセージはコピペしてください。
・後から問題に付け足しするのはやめましょう。付け足しは作業を無駄にしがちです。
・なりすましを防ぐため、トリップを使ってください。名前欄に、「#」に続けて任意の文字列を入力して投稿すると、その文字列を知らない他人に騙られることを防ぐことができます。
【質問テンプレ】
[1] 授業単元:
[2] 問題文(含コード&リンク):()
[3] 環境
 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
 [3.2] バージョン: (Go Revision a522a4541e 等)
[4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
【アップローダー==ラウンジ】(質問が長い時はココ使うと便利 回答者もコードが長ければここに)
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.htm
Go
ttp://golang.org/
Tutorial
ttp://golang.org/doc/go_tutorial.html
Effective Go
ttp://golang.org/doc/effective_go.html
■関連スレ
go
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1257920595/
【プログラム】グーグル、C/C++に代わる新言語「Go」をOSSで公開:超高速なコンパイル、GC、並列プリミティブ [09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257950853/
2デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 04:53:45
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 08:41:05
Cには似てない
Pascal+Javascriptに見える
4デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 17:28:42
スレ主未来に生きてるな
5デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 19:00:59
[1]特になし
[2]整数 n について n! を返す関数 fact(n) を作ってください
[3]Go
[4]特になし
[5]
再帰呼び出しを使ったものと使わないものを2つ回答してください
6デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 20:34:41
立てるの早過ぎだろw
こういう仕様にしろとかいうスレならわかるが
7デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 20:39:05
Goの宿題、つまり言語を1.0でリリースできるようにするって意味だな
8デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 20:39:58
いくつか典型的な問題を処理する上で
Goの問題点を洗い出していくスレですね
9デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 20:42:43
宿題1.GoのソースをC++に変換するプログラムを開発せよ。
10デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 21:03:16
tailコマンドを実装せよ
特にさまざまな文字コードで書かれた複数の日本語テキストで動作確認すること
11デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 22:04:11
教えてGo
12デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 22:16:33
"/etc/termcap"というファイルを読み込み,#で始まる行の数を数えて行数を表示するプログラムを書け.ファイルの内容を表示する必要はない.

13デフォルトの名無しさん:2009/11/12(木) 22:57:45
100歩譲ってCには似ててもC++にはまったく似てない
14デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 08:52:20
なんか、Google発ってだけで得意げに「書いてみた」系のblog書いてる奴らが痛くて仕方がない。
15デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 09:23:45
kwsk
16デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 17:36:08
17デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 17:47:42
>>16
あれ、誤爆?
18デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 17:58:19
>>17
追記。ああ、同じ板のgoスレからね。
19デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 19:13:30
あなたがGoを選んだ理由を書きなさい
20デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 19:17:24
>>12
先生、行指向の読み込み関数が見つからずに詰みました

goだけに
21デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 20:05:30
goで解けない問題を探してくるスレ
22デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 21:14:39
2ch大規制中なのにGoスレはすごい活況だね
23デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 21:17:00
全部俺一人で書いてるからな
24デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 21:26:14
このスレには俺とお前ともう一人くらいしかいないだろ
25デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 22:06:10
いやお前ら二人だけだ
よかったな
26デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 22:26:34
>>14
なぜか真昼間に書いている奴ばっかだな
27デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 23:06:12
Goもう終了か!?
http://golang.jp/2009/11/13/
おまえら残念だったな。
28デフォルトの名無しさん:2009/11/13(金) 23:41:43
【質問テンプレ】
[1] 男
[2] 19歳からずっと恋人なし
[3] 親と同居
 [3.1] 38歳 無職
 [3.2] 持ち家あり
[4] 年が年なので出来るだけ早く社会復帰したいです。
[5] 弟が糖質
29デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 01:37:28
>>26
健全な人は夜は寝てるからな
30デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 11:45:49
>>14
わかる
ブロガー(笑)とかほんときもいからしんで
31デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 11:50:41
32デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 12:53:22
なんか、Google発ってだけで得意げに「宿題片付けます」系のスレ建てたり書き込んでる奴らが痛くて仕方がない。
33デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 17:50:45
>>32
確かにお前の痛さたるや凄まじいが、そんな自分を卑下する必要もないと思うよ。
34デフォルトの名無しさん:2009/11/14(土) 17:53:25
根拠も無く他人を見下してる俺等は最高にカッコいいぜ!
ヤベエくらい最強な俺達は厨っぽいとか全く気にしないんだぜ!
35デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 00:13:56
なんか根本的なところが間違ってる、とまではいわないまでも、考え違いをしているような気がする。
もういちどスタートラインに戻って考え直してみてはいかが?
36デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 00:24:56
何がどう考え違いなのか指摘できたらね
37デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 06:54:53
>>31
>まとめ
>
> * 言語の成功は長い目で見よう
> * Goガンバレ(えらそう)

Matzせんぱいさすがですね
38デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 12:26:48
いや、ブログに情報載せてくれるのはありがたいだろ。
そんな事でディスんなよ。
あと、2ちゃんでgoogle叩く奴多すぎだろ・・・
おかしくね?わざわざオープンにしてくれてんだから
感謝こそしても叩くなんて。
こんな事言いたくないけど、日本人って嫉妬厨だらけなんじゃないか。
39デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 12:56:41
嫉妬の対象というのは、統計的にありえない存在なんだ。
統計厨は日本人だけじゃないと思うよ。
40デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 12:57:43
いまMSにまともに渡り合えるのはGoogleだけだもんな
こういうところは大事にしないと
だけどGoogleが好き勝手にして良いって訳じゃない
最近の暴走はMSとどっちもどっちだぜ
41デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 13:11:51
暴走ってw 嫉妬乙
42デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 13:22:27
>>38
具体的にどのレスの事言ってるの?
43デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 15:45:35
素数を生成するgeneratorをgoで書け
44デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 15:49:02
公式にprime.goがまんまあるよ
45デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 16:09:06
46デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 16:11:58
47デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 22:07:30
goでリーマン予想は解けるんでしょうか
48デフォルトの名無しさん:2009/11/15(日) 23:35:48
ゼータ関数をgeneratorで出力するプログラムを書いてください
49デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 08:00:31
NHKスペシャルでなんかやるたびに糞スレを立てるプログラムを
50デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 08:14:56
Googleの検索キーワード昨日の夜からゼータ関数が鰻昇りでワロス
51デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 08:19:02
ttp://www.google.co.jp/trends/hottrends?oi=prbx_hot_trends
7. リーマン予想
11. ゼータ関数
15. ポアンカレ予想
34. フェルマーの最終定理
52デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 18:26:38
「しー」の次だから「ごー」とか
じゃあ次は「ろく」なのかとか
どうでもいいです。
53デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 18:32:36
いつwindowsで使えるようになるんだよ
54デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 18:46:58
UNIXの生みの親の一人が作ってるんだから
待ってないで仮想マシンとLinux入れて試したほうがいいとおも
55デフォルトの名無しさん:2009/11/16(月) 22:37:03
goはろくでもない言語です
56デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 00:32:16
lockするんだよ、色々とな
57デフォルトの名無しさん:2009/11/17(火) 04:45:04
立った立った!
  クララが立った!
駄スレも立った!
      \|/
⊂⌒⊃   ― ● ―
  ⊂⊃  /|\
     ⊂⊃  ⊂⊃
/~\へ/~\へヘ/~\
ハ`ハハハハ`ハハ`ハハハハハ`ハハハハ
" """" """ """" """"
‖=‖=‖=‖=‖=‖=‖
" "∧_∧" """ """" "
" (´∀`) "e@@e"""
"⊂  ⊃" (・∀・)_ノ
○(  ノ""とと__つ
"" )_)) "" " "" ""ミ
"" "" ∧∧" """ __
" "" (∀・;) "" | ‖
""" ⊂⊂⌒丶"" |_‖
"" プル )) )○∠_/)
"" (( (_(_ノ ))プル◎
||" ""||" ""||" ""||
||二二||二二||二二||
58デフォルトの名無しさん:2009/11/18(水) 15:25:39
二分法とニュートン法で次の非線形方程式の解を求めるプログラムを作成せよ

x=2+logx (x≧1)

よろしくお願いします。
59デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:33:06
Go part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1258183436/520

> 520 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 23:38:35
> よし
> 厨っぽいけど話のタネに並列ダウンローダでも書いてくれ

からの続きです。現在までの成果物

package "main"
import (
'os";
"http";
"fmt";
)
func main() {
  //response, url, err := http.Get("http://www.example.com/");
  response, _, _ := http.Get("http://www.example.com/");
  fmt.Printf("Status: %s\n", response.Status);
  fmt.Printf("StatusCode: %d\n", response.StatusCode);
  fmt.Printf("Header: %v\n", response.Header);
  // fmt.Printf("Body: %s\n", response.Body([0:50]); <- まちがい
}
60デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 00:34:35
というわけでresponse.BodyからうまいことHTMLなりデータを読み込んでください
61デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 01:16:52
誰が宿題を出すのか…
62デフォルトの名無しさん:2009/11/19(木) 06:31:30
>>60
package main
import ("fmt"; "http"; "io")
const URL = "http://www.google.co.jp/"

func main() {
  response, finalURL, error := http.Get(URL);
  if URL != finalURL {
    fmt.Printf(" %s\n", URL);
    fmt.Printf("-> %s\n", URL);
  }
  if response.StatusCode == http.StatusOK && error == nil {
    buf, error := io.ReadAll(response.Body);
    if error == nil { fmt.Printf(string(buf)) };
    response.Body.Close();
  }
}

コマンドライン引数で取得先URLと保存先パスを指定するのと
ファイルに保存するのは次の人にまかせた
63デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 00:11:38
stupid shiftはワロタ
64デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 03:38:06
とりあえずGoroutine&ChannelをRuby1.9のFiberで書いてみたよ
selectは面倒くさいから実装しなかった
http://xxx.s97.xrea.com/tmp/go.rb.html
65デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 09:04:33
Channelって要はストリームという理解でいいの?
66デフォルトの名無しさん:2009/11/21(土) 09:08:18
単純にスレッド間の通信バッファじゃないの?よく知らんけど。
67デフォルトの名無しさん:2009/11/24(火) 01:53:53
windows版リリースされたので試してみた
おまいらすげーな
68デフォルトの名無しさん:2009/11/24(火) 03:42:17
package main
import "fmt"

func primes() chan int {
  g := func() chan int {
    c := make(chan int);
    go func(){ for n := 2; ; n++ { c <- n } }();
    return c;
  };
  f := func(c chan int, p int) chan int {
    q := make(chan int);
    go func(){ for { if n := <- c; n % p != 0 { q <- n } } }();
    return q;
  };
  q := make(chan int);
  go func(){ c := g(); for { p := <- c; q <- p; c = f(c, p) } }();
  return q;
}

func main(){
  p := primes();
  for { fmt.Printf("%d, ", <- p) }
}
69デフォルトの名無しさん:2010/01/25(月) 23:21:27
suretaiwarota
70デフォルトの名無しさん:2010/01/25(月) 23:41:10
>>66
CSPモデルは同期だからバッファじゃないよ。
71デフォルトの名無しさん:2010/02/17(水) 03:25:06
これをGolangで書いたらどうなる?

#include<stdio.h>

int main()
{
int i,j;

for (i=1;i<=9;i++) {
for (j=1;j<=9;j++) {
printf("%d\t",i*j);
}
printf("\n");
}

return 0;
}
72デフォルトの名無しさん:2010/02/18(木) 21:46:05
>>71
それ俺が総合に投稿したやつ。
73デフォルトの名無しさん:2010/05/08(土) 14:56:57
#!/bin/sh
2
3 echo " | 1 2 3 4 5 6 7 8 9"
4 echo "--+---------------------------"
5 for i in 1 2 3 4 5 6 7 8 9;
6 do
7 echo "$i |\c"
8 for j in 1 2 3 4 5 6 7 8 9;
9 do
10 seki=`expr $i \* $j`
11 printf "%3d" $seki
12 done
13 echo ""
14 done
15 echo "--+---------------------------"

1. Borne-shell 系での繰り返しで,カウンターとして使う変数を定義することで,資料
中で説明した手法(expr コマンド)よりも,簡単に計算処理できる手法がある.そ
の方法を調べよ.シェルを変更してもよい.

全く理解不能です><どなたかおしえてくれませんか?
74デフォルトの名無しさん:2010/05/08(土) 20:43:09
>>73
大変だね。スレ違いってことすら認識でないような知能だと。
75デフォルトの名無しさん:2010/06/01(火) 20:35:04
ほしゅ
76デフォルトの名無しさん:2010/06/06(日) 20:00:31
ここも隔離スレかw
77デフォルトの名無しさん:2010/06/08(火) 22:28:15
なんか日経ソフトウエアでGoの連載が始まっているぞ。
78デフォルトの名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:28
関数の宣言ってどうやんの?
79デフォルトの名無しさん:2010/08/04(水) 09:08:26
80デフォルトの名無しさん:2010/09/30(木) 17:21:02
まずは職安へGo

駄目だったら樹海へGo
81デフォルトの名無しさん:2010/10/01(金) 04:41:58
このスレまだあったのかw
82デフォルトの名無しさん:2010/11/16(火) 04:28:09
age
83デフォルトの名無しさん:2010/12/02(木) 11:15:47
検索しずらい名前が最悪
Qt使えるようになったら使う
84デフォルトの名無しさん:2010/12/05(日) 18:51:07
うむ
85デフォルトの名無しさん:2010/12/13(月) 10:48:37
>>83
×しずらい
△しづらい
○しにくい
86デフォルトの名無しさん:2011/06/27(月) 18:29:50.55
なんだよこのスレw
87デフォルトの名無しさん:2011/10/14(金) 14:13:39.24
訃報: C 言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去
ttp://developers.slashdot.jp/story/11/10/13/0224245/

Google+ で Rob Pike 氏が語ったところによると、C 言語の開発者、K&R の R であるところの Dennis Ritchie 博士が亡くなられた。
70 歳 (Rob Pike 氏による Google+ への投稿) 。

長らく闘病中だったとのことで、先週末に自宅で息を引き取ったそうだ。
88uy:2012/01/25(水) 03:30:47.98
マジで末尾のデリミタ取るまでに半世紀かかっちまったな

これが世界の進化の速度か
89デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 00:25:22.75
Goってあの大河ドラマの江のパロディだろ?
90デフォルトの名無しさん:2012/03/20(火) 20:46:06.95
>>1
本スレ落ちてるのかな?


この本買おうと思うのだが、読んだ人いるかな?感想を聞かせてほしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1469769166/
91デフォルトの名無しさん:2012/03/21(水) 18:54:34.65
> 90
google book で内容見れますよ。
僕も今後のgoogleの動向次第で買おうか迷ってます。
92デフォルトの名無しさん:2012/03/23(金) 09:39:07.82
パブロン鼻炎カプセルS
93営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/03/30(金) 19:16:47.11
メジャーリリースされたのに本スレ無いのか・・・
94営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/03/31(土) 10:39:49.38
goよりもfactorやろうぜ
eclipseでデバッグできるの?
>>90
jpはぼったくりだなあ
amazon.comでは送料込みで3千円以下
約4ドルなら買ってみようかな。
安すぎて実際のページ数と同じものか疑ってしまう。
情報ありがとう!
99デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 11:46:12.15
もっと流行ってもいいはず
いい言語だよ
100uy:2012/06/12(火) 19:04:49.65
Goはいい言語だよ
http://go-tour-jp.appspot.com/#1

だけどまだfor文がダサいな
括弧をなくすんじゃなくてオプションにしろと思う
つうかそもそも

for i := 0; i < 10; i++ {
< がダメなんだよ

プログラミングの演算子で人は < を理解するのが遅いから なるべく ==  だけでコード書く必要がある

for i in 0..10 {
やっぱこれが最強
101デフォルトの名無しさん:2012/06/14(木) 20:14:26.48
Windowsのインストーラができると、こういうのが寄ってくるからやめて欲しかったんだがな…
102デフォルトの名無しさん:2012/06/15(金) 08:05:09.57
NaClと良い勝負
103uy:2012/06/20(水) 21:34:24.53
>>101
へえ
じゃあ俺の協力なしでGoを人気言語にさせることが出来ますって事?
104デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:12:43.90
機能面では文句なし。今までで最高かと思えるぐらいなんだが
如何せん中括弧の位置がキモすぎる。
なんで同じ高さのインデントに書けないんだよ。
それだけが不満で本腰入れてプログラム作る気になれん。
105デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:27:48.67
いや、だってこのヒトのスタイル最初からこうだし。
そんなことで論争にならんように仕様にしました、って最初から言ってるじゃん。
その程度で入らない本腰って、どーせたいしたことないんだろ?
106デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:44:56.30
そうねぇ。機能だけ見たときは、C++で管理してるレンダリングツール移植しようかと思ったんだけどねぇ。
Rubyとかもそうだけど、あのスタイルだけは拒否反応が強くて。
Rubyもひと通り見たあと、あのスタイルが気に入らんがためだけにPythonに移ったよ。
107デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:45:17.98
K&Rスタイルなんてそこらへんに溢れてるのにそこまで嫌悪するとは珍しい
108デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:50:26.85
見づらいのもあるし、ブロックの条件簡単に除去できないのがメンドイ。

// if()
{
}
こんな感じで。
109デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:53:53.82
こっちが赤面した
110デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 20:59:01.59
>Pythonに移ったよ。
そこで笑うところかw要はブロック始めと終わりが同じインデントでないと死にたくなるわけね。
俺は逆にPascalでさえ
if hoge=huge then begin
 huga:=1;
 hage(huga);
end else begin
 ngo;
end;
とかやるからすげーなじむなぁ。
111デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 21:07:25.86
そういやgoってオプソだっけか、書き換えてgo改でも作ろっかな。
俺しか使わんからソース公開する必要もないだろうし。
ただ、方言つくったら怒られるか?
112デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 21:18:30.44
怒られやせんだろ。これもgoですとか言わなきゃ。
113デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 21:20:58.60
よし、処理系は要求されにゃ公開する気はないが、
goモデルレンダラー公開するときは"碁"言語で書いたとでも
言って公開しよう。
114デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 21:28:22.87
{で一行書けるようにするには、文終端の;を省略できるあたりがめんどくさそう…
115デフォルトの名無しさん:2012/06/28(木) 21:45:57.00
なんかパーサーの改行検査上書きしてやりゃ行けそうだけど
116デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 09:08:38.33
久々に延びてるかと思ったら自演でしたか
117デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 20:37:27.30
そりゃ2chにはお前と俺しかいねぇもん
118デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:00:07.13
>>1
これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、システム業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。

>>118
ひっくり返るよ、当然

>>118
何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ

これ貼っときゃあとでコピペされるんだろ
119デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:05:48.68
>>71
import "fmt";

func main() {
 for i := 0; i <= 9; i++ {
  for j := 0; j <= 9; j++ {
   fmt.Printf( "%d\t", i * j );
  }
  fmt.Printf( "\n" );
 }
}
120デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 12:21:11.67
>>118
最近失業したんですね。
わかります。
121デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 01:35:01.57
net/httpパッケージってクッキーを添付してGet, Post呼び出すこと出来ないのか?
122デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 03:08:20.61
クッキーのテストがパッケージ内にあるくらいだしできんじゃね?
>ttp://golang.org/src/pkg/net/http/cookie_test.go
123デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 06:42:14.26
http.NewRequestで行けたわ
124デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 20:01:00.10
string.Replace( "<li></li>", "<li></li>", "<li>\n</li>" )

"/"が入った場合の置換処理ができん。
置換対象のキーに"/"が交じると置換前の値がそのまま帰ってくる
バグか?
125デフォルトの名無しさん:2012/09/03(月) 11:18:59.39
TIOBE Programming Community Index - Programming Language Hall of Fame

2011 Objective-C
2010 Python
2009 Go
2008 C   ←このあたりがGoの頂点
2007 Python
2006 Ruby
2005 Java
2004 PHP
2003 C++
126デフォルトの名無しさん:2012/09/03(月) 11:43:30.41
[1] プログラミング言語実習
[2] 問題文
Go とは一体なんだったのか
127デフォルトの名無しさん:2012/09/13(木) 23:29:32.87
参照してない式がエラーにならなきゃいい言語なんだがね。
あと早く安定した言語ブリッジを完成させろ
128デフォルトの名無しさん:2012/09/24(月) 22:47:23.86
win32 1.0.2
dllから関数を呼び出したいのですが
どうすればいいのか分かりません…
どなたかお助けを
129デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 00:44:24.69
http://blogs.wankuma.com/esten/archive/2010/07/27/191679.aspx

ちょっとググれば載ってるだろ
130デフォルトの名無しさん:2012/10/12(金) 05:36:01.91
こういうスレって最初は物珍しくて伸びるけど、その内飽きて放置される運命
たまに誰かが上げてちょっと伸びるけど、そのくらいで終わる。
131デフォルトの名無しさん:2012/10/30(火) 17:36:12.02
グーなのゴーなの?
132名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 03:47:26.40
バス〜できない。
133デフォルトの名無しさん:2013/01/14(月) 20:38:46.59
ゴーだよ
134デフォルトの名無しさん:2013/01/24(木) 03:48:23.96
登場以来ずっと気にかけてるけど微塵も進化しない言語
135デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 21:09:44.89
別に無駄に進化する必要はないだろ
タダでさえライブラリーが増えてんのにPerlやらPythonみたいに
頻繁に過去の資産と決別されたらたまらんわ
136デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:43:37.06
class := make( map[ *struct{ value int } ] bool )
class[ &struct{ value int } { value: 10} ] = true

いやぁゆるい言語だねぇ
137デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 13:21:21.92
整数(1〜10程度でよい)を入力させ、魔方陣(縦横斜め全方向の和が等しい)の数列を表示せよ。
例にあるハイフンは調整のためであり、表示は無用とする。

入力例 1:
1
出力例 1:
---5---7---3
---1---6---8
---9---2---4

入力例 2:
2
出力例 2:
--13--20--22---4---6
---7--14--16--23---5
---1---8--15--17--24
--25---2---9--11--18
--19--21---3--10--12
138デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 00:02:37.84
宿題スレは終了

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
139デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 00:15:24.03
1 宿題の丸投げという行為はカンニングと同等。学則による処分の対象
2 丸投げした質問者もそれを知って回答した回答者も大学の単位認定業務の
 妨害、すなわち偽計業務妨害
3 宿題の問題は著作物であり、それをアップローダやスレに投稿する事は
 公衆送信権の侵害。うpを唆しているテンプレは著作権侵害の教唆

違法行為が前提で成り立つスレなので、次スレは立てずにこのスレで終了
140デフォルトの名無しさん:2013/03/27(水) 18:10:38.06
AppEngine以外で使ってる人いる?
141デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 12:45:25.34
おれがいる
142デフォルトの名無しさん:2013/05/22(水) 09:58:25.89
Golangの有様だよ
143デフォルトの名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:55.92
結局、GOMAXPROCSはcpu数なの?thread数なの?
144デフォルトの名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>143
コア使用数だよボケナス
145デフォルトの名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
tes
146デフォルトの名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
んGOでーす^^
147デフォルトの名無しさん:2013/09/16(月) 17:31:50.29
GUIがGolangのGoogle提供のライブラリにはちゃんとしたのが無かったりするからなぁ
148デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 19:25:55.02
ho
149デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 19:34:41.24
どこでGo教えてるの?
150デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 19:46:59.19
151デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 20:02:16.85
>>150
これに宿題がでるの?
152デフォルトの名無しさん:2013/10/10(木) 01:27:05.56
ubuntuでデバッグするときGDB使ってるんですがわーにんぐが消えません
~/.gdbinitと/etc/gdb/gdbinitにadd-auto-load-safe-pathにもruntime-gdb.pyのパス設定してます
他に何かやることあるんでしょうか?
kdgbで始めようとするとセーフパスがどうたらという警告が出て止まります
153デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 20:03:48.40
ほしゅしゅしゅしゅ
154デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 20:04:29.97
死ねゴミ
155デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 02:01:19.53
>>152
"Warning ubuntu gdb"でググるべきだし、
ググって解決できないようなら、この板のヤツらに解決することは不可能
Google+なり適当なコミュニティにポスト
156デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 01:00:27.69 ID:jJwEDCVJ
golangが来年こそくるから
2ch版のチュートリアルよろしく
157デフォルトの名無しさん
express の人が抜けて
io.js が fork されて
Node.js がオワコンで
Go lang がクルんですね