読んだ書籍の感想・紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
最近読んだ書籍や雑誌記事の感想を書くスレ。
良かった本、ダメな本の情報を交換しましょう。

定番ものの紹介や「こんな本ありませんか?」の質問は
推薦図書/必読書のためのスレッドのほうへ。
エアマスターはお勧めだYO!
でらべっぴん
VBマガシン
5デフォルトの名無しさん:03/09/28 02:09
C言語の入門書のおすすめを教えてください。
DOS/V USER
7デフォルトの名無しさん:03/09/28 02:11
JSP/PHP/ASPサーバサイドプログラミング徹底比較―目的&効果で選ぶ最適サーバサイド技術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116467/qid=1064682102/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-3434075-2346731

本屋でぱらぱらと立ち読みして著者の見識に疑問を持ったので買うのをやめた。

putとgetを統一的に扱う技術はダメだと、こきおろしてた。
理由はgetの入力は簡単に改変できるので、厳しくチェックをしなけれ
ばならないのに、これが同じ扱いではダメではないかということ。

だけど、putでもgetでもすこしhttpの知識があれば簡単に好きなデータを
サーバーに遅れるので、結局入力のチェックは同様にしなければならないはず。
putとgetを別扱いにする理由にはならないと思う。
>>7
スレ違い。
9デフォルトの名無しさん:03/09/28 02:19
Apacheモジュールプログラミングガイド

日本語で読めるApacheモジュールのプログラミングの数少ない解説書。
内容はかなり充実。良書。
>>8
そうなのか?
>>9
原書で読めよ低脳
>>11
訳に問題がなければ訳書の方が速く読める分いいと思うが。
13デフォルトの名無しさん:03/09/28 02:37
Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング2

著者が勉強をしてるのは感じられるが、本の内容は即戦力で役にたつ
という感じではなかった。
入門書でもない。
デザインパターンからビット演算まで幅広く扱ってるけど、この本を
読んだだけでは、初学者は消化不良を起こすだろうなと思わせる内容。
面白いけど、初心者に進められるかはビミョー。
著者が公開してるゲーム用のライブラリの解説を期待してる人は買わない
ほうがよい(前著も含めて)

参考文献(ネタ元)が定番の有名なものしか紹介されてなかったのが残念。
出し惜しみせずにいろいろ紹介してくれれば、この本の評価もグッと
あがったのだけど。
>>12
「日本語で読める」ものを探すから「数少ない」になるっていってるんだよ、低脳
>>14が世界の真理を語った。
>>7
山田の本だろ。最近、量産体制入ってるから似たような本しか書けないんだyo
メンバー募集してるくらいだから学生が書いてそうだな
http://www.wings.msn.to/index.php/-/A-11/
長瀬が絡むとクソになる。これ常識。
>17
値段も割増しになるしな
実録!オブジェクト指向開発プロセス

臭臭臭臭臭臭。自称小説家のオナニー。
東京人が下手な関西弁を話す感じ。
ほんとにメンバー死んだのかよ?恋話もイラネ
>>14
Amazon ができてから洋書も良く買うけど、
日本語に比べて数倍時間かかるからねえ。
ネット上では資料一つあたりの文章量が短いから英語優先で調べるけど。
>>7
山田さんは似たような内容を日経ソフトウェアで連載中
オブジェクト脳のつくり方

まだちょっとしか読んでないが、イラストが10年前のテイスツで、それだけで萎え萎え。
このイラストレーターまじでいらん。
内容はこれから・・・。
>22
内容はイイヨ!!
マーチン・ファウラーの「リファクタリング」が理解できなかった人用って感じ。
24デフォルトの名無しさん:03/09/28 12:41
.netテクノロジー
季刊誌になるようだがなって当然
25デフォルトの名無しさん:03/09/28 12:47
アルゴリズムの絵本

珠玉のプログラミングの分かりやすい版だとおもて買ったら、
ぜんぜんちゃう。半分がCの絵本とカブってる・・・
恋愛小説の感想文でもいい?
27デフォルトの名無しさん:03/09/28 22:27
10月のCマガのC/C++の標準化動向の記事はよかったね。
概要くらいは知っておきたいけど、わざわざ調べるのもめんどくさいので。
28デフォルトの名無しさん:03/09/30 00:38
ゲーム開発のための物理シミュレーション入門

数式ばっかりでわかりませんでした。
>>28
ただ単に、お前が数式に弱いだけちゃうんかと
>>28
数式なしのシュミレーションの本が
役に立つとも思えん。

31デフォルトの名無しさん:03/09/30 23:02
今更だが 「いかにして問題をとくか」 G・ポリア 著

数学においてだけでなく、あらゆる局面に応用可能。
読んで損無し。
>>28
ワロタ
33デフォルトの名無しさん:03/10/08 09:44
SQL Server2000でいってみよう

実践にそくして、ツボを抑えて説明してありました。
良書だと思います。
AccessからMSDEに移行しようと思ってる人は、
安いSQL Serverのデベロッパーを買って、
それで、この本を見ながら開発。
運用はMSDEというのが良いのではないでしょうか。
MSDNを紙に印刷したやつは必須
>>34
何万ページになりますか?
3634:03/10/08 23:42
>>35
部屋がオーバーフローして印刷が強制終了になりました
37デフォルトの名無しさん:03/10/09 09:44
ome
38デフォルトの名無しさん:03/10/10 09:34
PostgreSQL全機能リファレンス

すでに何冊かPostgresの本を買っている人が
買う必要は無いし、かといって初心者向けという
わけでもないし、悪くはないけど、微妙な感じの本。
39デフォルトの名無しさん:03/10/10 13:12
SQL逆引き大全333の極意

SQLの文例集。
初心者向き。
製品のヘルプがあればリファレンス的な本は要らないと
思ってたけど、この本読んで、こんな書き方も出来るんだと、
参考になりました。

ただ、対応DBがOracleとSQL ServerとJet(Access)ということで、
MySqlやPostgresの人には使えないかも。
VB系の本はよく解説されていてどれもつっかえずに読めた。おすすめ。
41デフォルトの名無しさん:03/10/13 21:51
日系Linuxの記事で、ブラウザの文字化けの文例で、イラネの顔文字が。。。
(そんだけだけど)
42デフォルトの名無しさん:03/10/13 22:18
(・凵E) ぃラね
復刊ドットコム
C++インタプリタ ―― CINT
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=19768

よろしくお願いします。
44デフォルトの名無しさん:03/11/05 13:52
プログラミングの力を生み出す本―インテルCPUのGNUユーザへ
橋本 洋志 (著), 松永 俊雄 (著), 冨永 和人 (著), 石井 千春 (著)

この本ってかなーり初心者向けの本ですかね?
読んだ人います?
>>44
短い答は「いいえ」です。いわゆる「初心者向け」の本ではありません。
ただし、だからといって価値がないとは言えません。
詳しくは次のページの中ほどを参照。

「お勧めの書」by にしだ わたる
http://www.skyfree.org/jpn/recommend.html
長い答えでも「いいえ」じゃ…
どうも
多少なりとも知識があるつもりだったのでスーパー初心者向けだったら購入を控えようと思っていました
買ってみます
>>43
CINTの本、著者には悪いけど、復刊するほどの本じゃないと思うよ。
前読んだけど、ドキュメントを精読すれば分かる程度のことしか
書いてなかったと思う。
>>43
渋谷の Book 1st で売ってたよ。

って遅いか。
50デフォルトの名無しさん:03/12/27 02:49
インテルのデベロッパーズマニュアル
これの存在をもっと早く知りたかったなぁ
と思う
皆よんだほうがいいよ
面白い
>>50
キャ変態
52デフォルトの名無しさん:04/01/05 00:39
DOS/V・BIOSとC言語―ディスプレイ・ディスク入出力・ASYNC入出力編 -- (単行本(ソフトカバー))

これ読んだ人いますか?
いたら感想を聞かせてください
結構古いみたいです
53デフォルトの名無しさん:04/01/05 02:29
大駒誠一 アセンブリ・プログラミング
アセンブラを勉強しようと思って1年前ぐらいに買ったけど、
古すぎて(1979年刊)役に立たず。
そもそもUNIVAC-1106という大型計算機のアセンブラ解説書なので、
文字コードも整数のビット表現もパソコンと違うし、カード穿孔機
や磁気テープなんかの説明も出てくる。
金の無駄だった。
アセンブラにいろいろ種類があるって知らなかった俺が悪いんだけど。
5452:04/01/05 02:45
>>53
それはさすがに古いですね

DOS/V・BIOSとC言語―ディスプレイ・ディスク入出力・ASYNC入出力編
これは古いっていっても1995年のモノです
PC/AT互換機のメカニズムが特に変化したわけでは無いと思うので内容は参考にできると思うので買ってみるか
読んでみて感想をここに載せます
期待
>>54
よおマルチ野郎w
実際、互換機だけに基本は変わってないからそれなりに参考になる。
ただこのくらいの情報だと、WEB上でも必死こいて探せばそれなりにあるかも。
比較的まとまった状態で楽に手に入るという意味で、買っておいても良いかな。
付録にI/Oポートマップとかも載ってる筈。

OSスレにいた事考えると、そっちの趣味があんのかな?
知ってるかもしれんけど、この辺はOS Wikiなんかにも多少情報がある。
56マルチくす:04/01/05 08:16
>>55
イエス、そっちの気があります
情報ありがと
参考にさせていただきます
ちなみにさっきアマゾンで買いますた
ども
>>56
読んだら感想ヨロ。
58デフォルトの名無しさん:04/02/16 20:42
ちなみに読みたい本を見つけるならこの三つは最強だと思う

http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/
59機械翻訳:04/02/20 02:34
だと思たよ
テスト駆動開発入門
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894717115/ref=sr_aps_b_/250-3659843-1783457#product-details

「テストファースト」「シンプル設計」「リファクタリング」について具体的に解説
良いテキストだと思うんだけど、訳がダメダメだぁ
>>59
 ま た 長 瀬 か !
監訳者がアレなんじゃなくて、下訳したスタッフが
アレだったんじゃないの? まあ監訳者と編集者が
それをチェックせずに通したんだとしたら、それはそれで
ナニだけど。
>>61
下訳者のせいにするでない。

たとえ下訳者がアレであっても、最終成果物の責任は監訳者と編集者に
あるんだし。

ということで、 長 瀬 は ク ソ ということでファイナルアンサー?
こちらへどうぞ。

推薦図書/必読書のためのスレッド PART 17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1079745865/l50
65デフォルトの名無しさん:04/07/11 01:00
C言語とC++、どの順番で何の本を読んだら開眼するか教えれ。
とりあえず入門書は読んだ。
UNIXプログラミング環境とEffective C++でも読みながら、コード10万行書け
話はそれからだ
たった10万行も書けないような腰抜けはうちの小隊には要らん
田舎に帰って牛の世話でもしていろ
Sir, Yes, Sir
とでも言えば喜ぶかな?

マジレスするなら自分にとって有益だと思えるコードを書くことに
つきるね。
68デフォルトの名無しさん:04/07/17 23:42
頭悪いなあ、物事を覚えるには理想的なステップがあって
プログラミング言語の書籍でいったら
何をどの順番でやれば、詰まらずに最短距離を進めるか聞いてるんじゃないか。
「コード十万行書け」っていうのは
「教育勅語を100篇読んで暗記しろ」と全く変わらない。
前時代的だね。 oldtypeとでも言うか。
まあいいや、自分で探るから。
69デフォルトの名無しさん:04/07/17 23:56
「コード十万行書け」っていうのは
「千本ノックしろ」と全く変わらない。
C/C++ の開眼などといってるが、目標設定として曖昧すぎる。
言語は道具なので、何に使うかも決めずに習熟などできやしない。
まあ、これから絵の勉強をしようとしているガキが
「ボク、水彩画と油絵をマスターするんだ」 と言っているようで
ほほえましくもあるが。
71デフォルトの名無しさん:04/07/21 15:39
本好きちゃんねるもあるよ

http://jbbs.livedoor.com/movie/1973/
72デフォルトの名無しさん:04/07/21 16:46
闇雲にやってもだめってのは同意だけど、
スポーツや楽器演奏と同じで、量をこなして身につくものがあるのもまた事実。
つかソフトウェア工学の進歩はすべて量に対する対抗策だろ。
量をこなさなきゃ語る資格は無いな。
結論:知識と実技、共に重要

天才は歴史から学び愚民は経験から学ぶ。学んだら実践して叩き込め!
美しいコードや効率的な開発を常に意識しているか。
プログラマの実力はこれに尽きると思う。

とりあえずコピペでその場しのぎをするやつは、
コードを10万行書いたって駄目なものは駄目。
「美しいコード」の基準がヅレてなかったらな
まあ>>66は書名以外冗談なのでさておき、
Peter Norvigがいいこと書いてるので未読の人は読むと吉。

Teach Yourself Programming in Ten Years
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/21-daysj.html

口調がちょっと辛辣だけど、真ん中へんの「成功するためのレシピ」
っていうのは参考になると思う。
78デフォルトの名無しさん:04/09/13 06:05:59
柴田氏の明解C言語基礎編の改定版が2004年8月末に出たようです。
ファイル処理が追加されたみたいですね。あと、体裁面の修正とか。
79デフォルトの名無しさん:04/09/13 07:37:25
VisualStudio2005完全解説
MS社員が冒頭のインタビューでDOS時代からWindows時代への移り変わりの苦労を語っていたのがおもしろかった
特にQBやVB4DOSあたり
自虐ネタもあって笑える
ぶっちゃけ前編インタビューのほうがよかったと思う
DVDもイラネ
80デフォルトの名無しさん:04/10/08 15:07:10
「本好きちゃんねる」というものもある

http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
81デフォルトの名無しさん:04/10/16 17:14:17
Accelerated C++
凄い良かった。最初の方はつまんないけど、よく良いと言われるSTL関連の話以外にも
後半のクラス継承や多様性とかの話が他のC++教則本より何倍も参考になった。
ただ読むのに根気がいるので(漏れの場合1ページ理解するのに数分かかった)、時間のない人には薦めない。
82デフォルトの名無しさん:04/10/22 00:35:51
>>81
あれは値段のわりにいい本ですね。
83デフォルトの名無しさん:04/12/01 04:37:45
,
84デフォルトの名無しさん:04/12/02 20:13:14
ネットワークプログラミングの入門書で良い物は無いですか?
言語はCです。
85デフォルトの名無しさん:04/12/02 20:15:48
86デフォルトの名無しさん:04/12/02 20:33:46
87デフォルトの名無しさん:04/12/02 21:37:23
88デフォルトの名無しさん:04/12/17 12:56:12
オライリーの、デスクトップリファレンスシリーズは全部糞。
「カバーの説明」省略すんなよ。
動物、気になるから。
それさえあれば最強。超便利。
89デフォルトの名無しさん:04/12/17 20:26:58
動物図鑑でも買っとけ
90デフォルトの名無しさん:05/01/02 02:02:00
プログラミング作法って、いったい誰向けに書かれたものなの?
91デフォルトの名無しさん:05/01/02 11:23:40
「The Art of Computer Programming」どう?
5000円くらいなら試しで買ってみるんだが1冊1万だとちょっと躊躇するなぁ。
地元の本屋には置いてないから立ち読みで内容確認できないし、誰か読んだ人いる?

まぁ、いい本なんだろうけどね
92デフォルトの名無しさん:05/01/16 03:58:57
Effective Perlを買ってきたが、なんじゃこの訳?

ともかく文のリズムが悪くて読みづらいのはがまんするとして、どうにも
意味が取りづらい文が大杉(原書は読んでないが、たぶんオリジナルは
普通にわかりやすい文だと思う)。おそらく自分でも意味が分からずに
訳しているのだろう。どっかの大学の英文科に安い翻訳料でやらせたのモロばれw

まぁコンピュータ関連の翻訳の程度なんて元からひどいのがおおいが、
オライリの近藤嘉雪氏の訳がこなれているだけに、つい比較してしまう。

まず「序言」読んだ瞬間に、翻訳者の程度の低さがわかってしまう。
ここに出てくる「英語(English)」は、こういう文脈の場合「国語と訳せ」
というのは翻訳のごく初歩。完全に素人。ひさしぶりに糞翻訳読んで腹がたった
93デフォルトの名無しさん:05/01/16 06:17:18
>>89
ワロタ
942:05/01/16 07:01:44
a
95卒業生:05/01/16 11:29:22
amazon で、プログラミング言語c++ 第3版 注文したら、
初版第1刷 が送られてきたけど、そんなに売れてないのか?
何刷まで、発行してるんだ?
96デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:46:29
>>95
おい、それamazonに訴えろよ。
初版と3版じゃ全然機能が違うから役に立たんぞ。
重い本が増えただけ。
97デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:50:20
>>95
ちなみに初版と3版の比較

初版
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cpp-v1.strou.html

3版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475611895X/250-6203596-7226629

ページ数どころか値段も全く違うぞ。
売れてない以前の問題で完全に騙されてる。
98デフォルトの名無しさん:05/01/16 14:50:48
age
99デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:02:50
暗号技術入門 結城浩著

これから読みます。
といい続けて4ヶ月。
100デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:06:22
>>99
うほっ、良い書籍く れ な い か
101デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:07:30
プログラムデザインのためのパターン言語
(Pattern Languages of Program Design選集)

訳書なんだが日本語が意味不明。
102デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:08:22
>>100
やだYO!
これから読むんだYO!
103デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:11:51
>>101
英語が読めるor翻訳ソフトがあるなら洋書は原著コレ常識。
「EffectiveC++」は4.5つ星なのに訳者が変わった続編の「More〜」の日本語版は3つ星な罠。
原著は4.5つ星なのに
104デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:16:23
というか日本ってプログラムに向かない国だよね。
労働条件はもちろん、日Amazonでのプログラム書籍の扱いは余りにも…
D言語がCカテゴリにあるのは良い、問題はタイトルに「入門」と付いていればなんでも「プログラミング入門書」に分類される事だ。

入門書で売れてる本のベスト3が
「フルスクラッチによるグラフィックスプログラミング入門」
「はじめてのJSP&サーブレットプログラミング―Tomcat4+MySQL3対応」
「C言語〈1〉はじめてのCプログラミング」

な事だ。
105デフォルトの名無しさん:05/01/16 16:18:46
TCP/IPソケットプログラミング C言語編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065197/249-1537366-9881162

TCPとUDPソケットプログラミングにおける基礎知識。
細かいことは書いてないけど、大まかな仕組みが色々わかって感動した。
訳書だけど、めっちゃわかりやすい。

>>103
そうなんですか。やっぱり訳す人によって違うのか。
原著はものすごく読みたいけど、
翻訳ソフトがあっても読めないおばかさんなので買いづらいっす。
106デフォルトの名無しさん:05/01/16 17:22:00
>>105
洋書は訳書より値段も安いし、ソフトがあるなら根性で洋書を読んだ方が良いよ。
実際昔は「2の累乗」を「2つの力」を超誤訳する本もあったみたいだし、脱力するような糞翻訳を高い金出して読むよりは原著を読んだ方が良いよ。

英語圏がメインストリームのこの業界、後塵を拝して細々と趣味でやるならともかく最先端に触れようと思ったら英語は避けて通れんし。
107卒業生:05/01/16 17:58:05
まぎらわしい書き方をしてごめんなさい。
送られてきた本は、表紙から
プログラミング言語C++ 第3版
に間違いないです。
でも、本の最後をみてみたら、
「1998年11月30日 初版第1刷 発行」
と書いてありました。
108デフォルトの名無しさん:05/01/16 18:12:10
てかうちのもそうだよ。買ったの4年前だけど。
109デフォルトの名無しさん:05/01/16 20:39:56
独習C

サンプルのプログラムと練習問題が多くて、なかなか先に進まなかった(^_^;)本の裏には初級〜中級レベルって書いてあるけどどうなんだろう?
110デフォルトの名無しさん:05/01/16 20:51:44
>>109
個人的には良書だと思うよ。
レベルもそんなもんでしょ。
111デフォルトの名無しさん:05/01/18 14:17:02
Windowsデータベースプログラミング
ADO.NET専修講座 VB.NET編

HELPに毛の生えた程度の内容で著者のつまらんジョークにうんざり。
112デフォルトの名無しさん:05/01/19 04:17:59
>>109
やさしいCとか読んでみたら?
独習Cとは正反対で簡潔でシンプルだよ
説明もサンプルも
113デフォルトの名無しさん:05/01/20 01:05:40
サンプルや練習問題が多いと初心者向けじゃないのか・・・
114デフォルトの名無しさん:05/01/20 02:24:59
print文一文だけでも、初めはコード打たないと体得できないからな

自室で寝っころがりながら何時間でもやれる環境だったらよかったんだけど
それがかなわず、そんなに難しくないぶんイライラしたってことだしょ、
折れみたいに。
115デフォルトの名無しさん:05/01/20 07:01:38
独習は一日一節やります
気長にやりますってって感じの奴専用
ちゃっちゃと短期間でプログラミングの概念とCの言語仕様を学びたいって奴には
お勧めできない
116デフォルトの名無しさん:05/01/20 18:13:58
林晴比古どうよ
117デフォルトの名無しさん:05/01/20 18:57:30
10年ぐらい前だったらおすすめできただろうけど最近は本を出すのも遅いしイラネの部類。
VisualC++.NETのシニア編いつよ…もうすぐ2005だぞ…
118109:05/01/28 22:48:59

参考にしてみます。
レス、どうもありがとう
119デフォルトの名無しさん:05/01/30 10:55:43
C言語勉強するのに一番役立ったのは、
・「Cプログラミング専門課程」 藤原 博文著(http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cpro/index.html
・「C言語 ポインタ完全制覇」 前橋 和弥著(http://kmaebashi.com/book/index.html)

だったなぁ。
C言語を初めてやるってんだったら、あんまこの本はよくないのかもしれないけど。

独習Cはこの間、新人が持ってて読んでみたけど、
上記、2冊より初心者向きじゃない気がした。
120デフォルトの名無しさん:05/01/30 12:48:52
>>119
独習Cは、結構分厚いから難しそうに感じるだけ。
例題・サンプルが多く、時間がある人にはお勧め。

【独習C】猿69【猿プログラミング研究室 part10】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100367391/

こんなスレもあるよ。
121デフォルトの名無しさん:05/02/01 00:40:50
独習は図解が全然ないから初心者にはつらいような気がす
馬鹿が読もうが天才が読もうが
図解があるほうが理解が早いと思うのだがいかがだろうか
そりゃ説明すべき内容にもよるけどね
122デフォルトの名無しさん:05/03/16 21:24:29
福嶋のC言語参考書はどうよ?
123デフォルトの名無しさん:2005/03/23(水) 16:30:04
>>99
さわりだけ読んでみたらすごい良かったので買っちゃった。
個人的には満足。
124デフォルトの名無しさん:2005/04/23(土) 06:40:01
>>91
難し杉。 それに、MIXという前時代的なコンピュータでアルゴリズムの解析をするから
さらに意味不明。 アルゴリズムの勉強するならもっとふつうの本を買った方がよい。
専門に勉強するなら、ちゃんとした研究者の下で勉強した方がよい。
125デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 12:55:56
>>92
俺はその訳、かなり好きなんだけどな。
内容も十分にフォローできる。

翻訳に何年もかかった上に、紙面スカスカの2冊にわけるような訳書より
はるかに良いと思う。ハリポタじゃないんだから。。。w
126デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 13:07:51
>>101
だから、オマエがアレだから読み取れないだけで、
もともとそーゆー文章なんだって
127デフォルトの名無しさん:2005/06/15(水) 00:04:36
『Linuxから目覚ぬるぽくらのゲームボーイ!』発売

人気連載「GCCプログラミング工房」の特別編として、2003年6月号〜9月号まで連載した
同名の短期連載を書籍化します。付録として記事中でも紹介したオプティマイズ製の
USBブートケーブルと開発環境が起動する1CD Linuxを添付します。

12899:2005/06/17(金) 14:57:54
>>123
まぢですか!
これから読みます。
といい続けて9ヶ月がたちました。ワロスwwww

今度読みます。
129デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 15:25:40
結城先生の本は読みやすくていいね
読みやすさ故にジュンク堂で全部読んでしまって買わなかったりもするわけだが
130デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 15:28:12
>>129
立ち読みで済むということは
それだけ内容が薄いということだよ
13199:2005/06/17(金) 15:50:16
>>129
>結城先生の本は読みやすくていいね
そだね。実に読み手に親切に書いてる。
内容も結構、よく調べて書いてるし。

しかし、あの分厚い本を立ち読みできるおまいすごいな。腕力とか。
132デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 16:00:29
>>131
いや分厚くても立ち読みできることはあるよ
内容をほとんど知っているときとか
133デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 17:04:50
>>91
良書。ある意味最高。読めるなら。
134デフォルトの名無しさん:2005/06/17(金) 17:40:31
Knuthなら図書館に置いてあるんジャマイカ
135129:2005/06/17(金) 22:37:00
>>131
いや、ジュンク堂って本屋は椅子が置いてあって座って読めるのよ
池袋にあるんだけどね
だから閑がある奴はどんな本でも立ち読み(座り読み)で読破できる
13699:2005/06/20(月) 01:01:59
>>135
なっとくしますた。
いや、でも全部読み終わるまで居座るおまいテラスゴスwwww
この間、読んだ結城さんの本は読むのに5日かかりましたよ?
137デフォルトの名無しさん:2005/06/20(月) 10:21:29
>>136
だから知ってる内容なら速読できる
138デフォルトの名無しさん:2005/06/27(月) 19:56:31
てす
139デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 21:30:15
独習JSPという書籍で、サーバーサイドjavaを勉強するつもりなのですが
同じ独習シリーズのJava編も購入しないと理解できない類ですかね?

独習Cの場合
独習C→独習C++→独習C#

っていう流れで勉強しなさいってみたいなことが書いてあって

独習Java→独習JSP

JSPの本一冊でじゃ足りないですかね?
140デフォルトの名無しさん:2005/08/31(水) 23:22:15
>>127が2ヶ月以上放置されてる件
141デフォルトの名無しさん:2005/09/01(木) 00:01:45
142デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 13:24:16
1レスに9コの独習…

どうしても独習じゃなきゃ気がすまないらしいな
143デフォルトの名無しさん:2005/09/02(金) 22:49:34
>>142
独習シリーズじゃなくてもよかとですよ
144デフォルトの名無しさん:2005/09/05(月) 00:57:49
>>139
Javaを知らないというんだと、いきなりJSPとか厳しそう・・・。
Javaは、コードかけることはかけるんだけどルールがいっぱいあるから、
まずそのルールを勉強するといいかも。

ここがオススメ→http://javafaq.jp/

オススメの本はしらん。
145デフォルトの名無しさん:2005/09/09(金) 00:01:49
>>144
神様、良質なサイトを有難うございます。
146デフォルトの名無しさん:2005/10/01(土) 14:24:46
>>69
する方かよ。
147デフォルトの名無しさん:2005/10/03(月) 04:04:52
亀すぎてワロタ
148デフォルトの名無しさん:2005/10/10(月) 01:55:14
>>142
何度数えても>>139には8コの「独習」しかないんだけど、
あともう1コの「独習」はどこ?
149デフォルトの名無しさん:2005/10/13(木) 21:40:44
>>148
律儀に数えたお前にワロタ
150デフォルトの名無しさん:2005/10/19(水) 14:34:17
>>148
ななめに読むのもOKなのでは?
151デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 16:21:08
独習アセンブラ買ったやついる?
152デフォルトの名無しさん:2005/10/21(金) 16:54:09
独習オナニーって出ないかな。
153デフォルトの名無しさん:2005/10/22(土) 10:27:35
>>152
自慰マニュアル−男の気持ちいい!!オナニー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887187513/
ひとりHマニュアル−女の子の気持ちいい!!オナニー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887186991/
154デフォルトの名無しさん:2005/10/22(土) 17:38:57
独習シリーズが良いのですが。。。
155デフォルトの名無しさん:2005/10/24(月) 00:35:58
Cプログラミング専門課程っていう本を読んでるんですが、
文中での指イラストが プギャーにしか見えないんで困ってます。
156デフォルトの名無しさん:2005/10/24(月) 01:59:29
その本を読むのが遅すぎた自分のミスだ。
157デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 23:23:15
業務でDelphiやることになりました。
お勧めの参考書などありますか?

CやC++に比べて全然少ないですよね。。。
158デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 23:29:58
1か月半もレスがないのにsageで書いてもだめな気がしてきた。
ってことで、あげ。
159デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 23:50:31
どの本も初心者すぎて、ニッチすぎて、実用的な本なんてない。
160デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 01:26:48
Mastering Delphi 7 読んどけ
161デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 13:19:12
俺が制御系エンジニアとしてやってこれたのも、いつもそばにはこの本があったからでした

Windowsプログラム解析・開発の独習
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4839912025/503-6201929-1321525
162デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:40
ハゲワロスwwwww
163デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 03:25:37
★★★★★の評価もありますね。最高かもです!!w
164デフォルトの名無しさん:2005/12/14(水) 08:54:54
165デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 00:52:24
「だれも書かなかったVisual Basicプログラミング入門―
Visual Studio2003準拠 だれよりも効率よく開発するために」

第一章読んだんだけどさ、いきなりレベル高すぎですよ(汗
VB.NET 2003を0から学べる入門書で最適なのってありますか?
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?

そういや64bitにネイティブ対応している2chブラウザてありましたっけ?
167デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:27:52
「やさしいJava」の次に「ひとりでできるJava(柏原正三)」を読んだら
文字の多さに目がクラクラしたw
168デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:31:07
柏原さんの本は悪くはないけど冗長だよね
GUIコンポーネントと合わせたら良い枕代わりになるよ
169デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:40:46
もうちょっと本の値段が安くならないかなあ
買ったけど数十ページで性に合わなくてやめた本が
何十冊あるか・・
本屋で立ち読みした時は良い本だと思うんだけどね
170デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 11:46:21
>>169
何十冊もやめた本があるってのは・・・
本が安くなるのを望む前になぜそんな事になるのか良く考えた方が良いと思うよ
171デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 12:30:30
性に合わなくてやめたのだったらしょうがないが、糞本を糞と見抜けずに買ったので
あれば反省する必要があるかもな〜。

糞本を出版する→それなりに売れてしまう→糞本が山のように出版される
 →過当競争で本の価格が低下する→著者、訳者が安い金額でこき使われる
  →著者、訳者のなり手が減る→良本が出版されなくなる、または良本の糞訳が横行する。
172デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 15:35:59
>>169
読まないんなら、ヤフオクで売ればいいよ。
売れない本なら、糞本つかんだあなたが負け。
173デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 19:11:06
C++を一通り勉強したいので、
あくせられーてっと・しーぷらすぷらすを買ってくるお・・・
174デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 20:42:32
俺には最悪だったよその本。
まず言語をおぼえてからスタイルとか哲学とかは別の本で読みたいのでくどかった。
だからめんどくさくて最初の方しか読んでない。
独習シリーズみたいに言語機能とかライブラリの説明と、サンプルコード、
練習問題がさらりと書いてあるほうが、まず言語を覚えたい時には良いな。
175デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 22:49:43
>>174
もう、買って来ちまったよ。
C使いだったんで、言語の差異が気になってしまって
積み上げ式の教本はきつかったんだ。
週末読んでみてレポしてみる。
176デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 23:06:05
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887188676/
http://ruffnex.oc.to/kenji/bkhack/
日本のハッキング本なんてろくなもんがないんだが、これはどう?
目次見る限りでは良い感じなんで立ち読みしてみようかなと思ってんだが。
177デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 05:43:42
Accelerated C++ 2章まで読んだ。

悪い点。
説明がうっとうしい。初学者は説明量で死ぬと思う。
既にある程度C++を学習した人間にも、鬱陶しい。

良い点。
練習問題は、ちょうどよい難易度だと思う。
プログラミングのスタイルはよいと感じた。
std::stringや(3章で)std::vetctorが出てくるので、
学習用stringクラスやら配列の詳細をくどくどやってないのも、よい。

どんな用途に向いているか。
講義用。先生が上手に端折って説明してやるといいだろう。
独習には向いていないと思う。

C++を大まかに知りたいので、もうすこしこの本に付き合ってみる。
178デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 19:15:21
『ハッカーになるための必読書103選』
てのをを立ち読みしたが、なんか最後の方でへんなアジテーションみたいな
文章書いている人のが、もう恥ずかしいったらなかったな。
あれは自分ではカッコいいつもりなのかな?
179デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:05
>>178
なんかそれ、定番の普通の本か、著者たちか関係者の本しか載ってないんだろ?
180デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:40
「本を読めばハッカーになれる」と思いたい人間の願望が餌になっているわけだ
181デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 20:54:29
まあそれは正しいとしてもハッカーになるには本を読まなければダメだろうな。
182デフォルトの名無しさん:2006/04/30(日) 21:25:38
俺は
「Cの入門の入門」という
本を買った。マジお勧め。自作関数辺りから・・・難しいけど・・・
183デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 00:39:43
>>181
本は読まなくてもいいが、マシンをいじらなければならんな。

あと英語は読めるに越したことはないと思う。
184デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 08:18:56
普段C++でプログラム組んでます。
シミュレーションと可視化がメインです。
最近もう少し大局的なデザインについて気になります。
デザインについて考える時、特定の言語にとらわれるのもどうかと思いますが
かといって抽象的になりすぎなのもイメージが沸きません。
どんな本がオススメでしょうか?
185デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 13:04:33
>>184
前も紹介があった気がするけど
ttp://www.amazon.com/gp/product/0201633620/
186デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 13:05:44
>>183
> 本は読まなくてもいいが、マシンをいじらなければならんな。
真のハッカーはマシンをいじる時間は相対的に少ない。

> あと英語は読めるに越したことはないと思う。
普通は義務教育を終えると読めるようになっている。
187デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 13:19:55
>普通は義務教育を終えると読めるようになっている。
どこの有名私立中学出身ですか?灘中?
188デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:07:47
>>185 Amazon で立ち読みしてみました。
目次見る限りではそれほど抽象に偏るわけでもなく、
興味をそそられる項目が並んでいました。
ありがとうございました。

site:2ch.net でぐぐってみたところ
ヒットしなかったんで、既出じゃないのかも。
189デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:15:39
>>188
邦訳のほうは、ガイシュツ。
190デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:19:31
>>189 げ、邦訳なんて出てたんですか。
まだ大学生やってる後輩に大学生協での
値段問い合わせるメール送った矢先だったのに。
って、訳は不安なんで(元の表現を逆に推測しないと
意味が通らなかったりすることがあるので)
原書で買います。
191デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:29:27
ソフトウエアでデザインって言葉は、かなり抽象的だと思うけど、
「大局的なデザインについて気になります」とか「大規模ソフトウエアデザイン」ってだけで、
よく会話が成立するな。
192デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:43:30
>>191
ですよね〜
193デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:46:24
>>191-192
デザイン・パターンなんて用語から連想がつくかと思われ。
http://www.techscore.com/tech/DesignPattern/
194デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:55:09
>>193
ですよね〜
195デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 14:55:43
>>193
質問もとの人が、それをイメージしてデザインって言葉をつかってたなら、
大規模C++ソフトウエアデザインはちょっと方向性が違うな。
196デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 15:01:36
>>195
そうですよね〜
197デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 16:04:50
>>194
>>196
おまえってうんこだな
198デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 16:05:40
>>197
そうでもない。
199デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 16:07:40
ちょっwwwおまwwwww
200デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 18:49:26
x86アセンブラ入門
201デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 19:32:00
>>200
すれ違い
ここは読んだ書籍の感想・紹介するところ
202デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 21:47:40
>>201
そうなのか?
203デフォルトの名無しさん:2006/05/01(月) 21:53:05
>>184 みたいに、いい本ありませんか? ってのは、>>1くらい読めって思うわな。
204デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 14:14:24
江原啓之のお薦め著書です。

http://ehara.sakura.ne.jp/page5.html
205デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 14:23:43
>>204
宗教禁止。スピリチュアルは真実すばらしいけど、ここではすれ違いだ。
マジで運気上昇して、毎日幸せに暮らしていけるけど、ここでは禁止だ。
わかったな?
206デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 14:48:50
酷い自演だ
207デフォルトの名無しさん:2006/05/13(土) 17:51:16
LINUXデバイスドライバ

感想:最初のドライバとはなんたるかの説明が結構長かったけど、それ以外はかなりよかった
説明がちょっと丁寧すぎたような気がした
まとめれば三行くらいでかけることを10行以上書いてたり
208デフォルトの名無しさん:2006/05/18(木) 10:40:43
MFCでSQLを扱っている書籍を教えてください
209デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 16:17:38
210デフォルトの名無しさん:2006/07/05(水) 04:08:06
30日でできる! OS自作入門ってどうよ
211デフォルトの名無しさん:2006/07/05(水) 04:25:20
>>210
うひゃ 〇日でできる ったって OSかぁ

組み込みシステムにつかえるならすこしは意味あるかもしれないけど…
212デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 19:28:11
出版社に取っては売れるものこそ意味があるわけだからなあ
213デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 23:55:51
C++クイックリファレンス
リファレンスとしての本のはずなのに、ところどころでコーディングスタイルの問題が
仕様と同列に「こうするとイイ」「イクナイ」とさらっと並んで記述してあるのが
ちょっと読むのに注意が要ると思った。
それ以外はいい感じ。
214デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 22:57:57
AJAX HACKS

80あるhackのうち内容が被ってるものや、
前回のhackをちょっといじっただけのものがいっぱい。
ソースコードも冗長で半分くらいは読み飛ばせる。
それに"hack"と言えるほどのものは載ってない。

実際にAJAX使ってる人には要らないけど、
入門用にはちょうど良いとおもいます。
215デフォルトの名無しさん:2006/08/07(月) 14:05:46
コンピュータ将棋のアルゴリズム

ソースがメインでところどころに簡単な解説がある程度なんだけど,
アルゴリズムだけでなく,どうクラスを定義していくかとか,
将棋のルールを言語に変換していく際の考え方・テクニックは参考になる。

C++の入門書を読み終えてこれから実践的なプログラムを
書いていこうとしてる人にはすごくいい勉強材料になると思う。
216デフォルトの名無しさん:2006/08/07(月) 23:23:40
>>214
まだ訳書は出てないよね。
でもいずれ出ると思うのでこういうレビューはありがたい。
217デフォルトの名無しさん:2006/08/08(火) 20:45:34
ゲームエンジンプログラミング

著者は実はプログラムが嫌いなんじゃないかと思えるような記述が随所に。
簡潔にまとめると「俺は『ゲーム』が作りたいんだよ! 『プログラム』書きたいんじゃないんだ!」
というか、本当に嫌いなのはプログラ「マ」の方なんじゃないかとすら思える。
218デフォルトの名無しさん:2006/09/11(月) 17:21:04
詳説C++ 第2版

「プログラミング言語 C++」を買ってみたら敷居が高いので、こいつでやり直し。
元々がCマガの連載物だったから、初心者にしてみれば図解も多くて理解しやすい。
図解やプログラム例が多いからといって、ありがちな256倍xx本のように甘い
内容ではないのがいい。
索引の出来は及第点には届かないが、割と良書だと思う。。
219デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 16:06:58
簡単実習3次元CG入門

ちょっとさ聞きたいんだけどさ、
C++による簡単実習3次元CG入門って本のさ、
低レベルな部分はどうやって実装されているの?
ドットを表示したりウィンドウを作成する時にさWin32Apiを
使っているようには見えないのよ。
ヘッダを見た限り。。
win.libってのも読み込んでるけど、それかなあ。
っと思ってDumpBINで調べたらそうだった。
質問する意味が無くなったから文句を言いたい。
ソースを公開しろよ。ぼけ!!小笠原祐治はケチだ。
この本の存在理由がわからない。
まあ、プログラマーにわかり易く数学を教える意味の本なのだろう。
買う価値はない。
ttp://www.morikita.co.jp/soft/84142/CG_NET.exe
220デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 16:38:48
そのwin.libって、どこそこで拾ってこいとかそういうのじゃねーの?
221デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 16:53:01
いや多分違う。
本にも書いてないし。
リンク先のファイルDLしたら分かると思う。
まあ、そのファイルにWin.libのことが書いてないだけだけど。
222デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 17:53:20
222
223デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 20:08:25
ほんとだねえ。
隠すことに意味を感じるようなものでもなさそうなのに。恥ずかしいのかね。

まあ隠されている部分を自分で実装するとしても、
win.hの内容、つまりColorとWinだけ実装すればよさそうだけど。
224デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 00:29:05
Perl→PHPらくらく移行ガイド
両方を極めるために・・みたいなキャッチを見てなんとなく購入
まだ半分だが、これは初心者向けな内容。

たとえばpostなりgetなりで来たデータを
Perlで受け取るときにcgi.pmを使わずに受け取るやり方が「Perlでデータを受け取るやり方」
で$_Request[data1](だっけ?)で受け取るのがphpのやり方みたいに紹介されているんだが。
こんなんいまどきやらんがな・・

役に立ったのはphpの配列の定義方法とperlの違いのところとか。
PHP5のクラスの設計の話とかほとんどないので
クラスの知識とかはphpの日本語マニュアル読んで打ち込んだほうがいいかも

Perl(モジュール使用しない)からPHP4への以降ガイド
という感じ。
225デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 01:34:43
信じられんけどPerlから始めて次にPHPっていうパターン多いんだね
226デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 12:02:26
信じられないのが信じられない
227デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 15:52:41
俺を信じろ
228デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 17:21:37
いや、信じるな。
229デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 21:30:53
C++、Java、ネットワーク関係の本で、
読み物的な感じで、知識が入ってくる本てないですか?

忙しくて勉強から遠ざかってたら、なんかプログラムへの敷居が高くなってしまったorz
230デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 22:54:40
結構古い本でも良ければだけど、C++の読み物的なもので知識を
入れるならこれがお勧め。(古本を探すしかないが。)

かんたんC++
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4881351400/sr=1-25/qid=1160747407/ref=sr_1_25/503-6131510-1803102?ie=UTF8&s=books
231デフォルトの名無しさん:2006/10/24(火) 18:52:13
独習C++
最新版じゃないけど、良書だった。
これ読んでコピーコンストラクタが何時動くかを実験しまくった。
232デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 02:18:27
「いかにして問題をとくか」 G・ポリア 著
文体は硬い。内容はアプローチ方法の普通のことを普通に書いてる。だがそれがいい
233デフォルトの名無しさん:2006/12/01(金) 14:32:36
ageついでに。

「暗号技術入門」
暗号化の歴史と理論、情報代数学の基礎を軽くからめて
RSA暗号やDiffie-Helman鍵交換も記述してあります。
暗号アルゴリズムをとりあえず知りたいという人にオススメ。
やっぱり結城さんの文は読みやすいです。萌える。

「C言語ポインタ完全制覇」
ポインタを分かってるようで分かってなかったので購入。
C言語の歴史をイントロダクションにCでのメモリの使われ方、
ポインタに関連する文法の詳細等を解説しています。
文は読みやすく、内容もとても充実。
「ポインタを使ってるけど実は良く分かってない」という人は
この本を読む事を強く推奨します。にわか知識でポインタを扱う事が
如何に危険かわかります。

「C++クラスと継承完全制覇」
上述の本とペアになっていたので買ってしまった
完全制覇シリーズのC++版。著者はC言語とは別です。
こちらはC言語修得者を対象にしたC++入門書といった印象。
クラス全般の簡単な話(継承・オーバーロード・オーバーライド
・コピーコンストラクタ・フレンド関数等)からテンプレートクラスや
ダブルディスパッチといったアルゴリズムも記述してあります。
C言語修得者に限定すればかなり良いC++入門書だと思います。

3冊買って3冊ともアタリだったのは初めて。
234デフォルトの名無しさん:2006/12/02(土) 01:06:11
>>232
いかにして問題をとくか をいかにして読むか という本を書いてくれ
235デフォルトの名無しさん:2006/12/03(日) 03:48:24
コアJavaよかった。
お勧め。
これがあれば、メソッドとか忘れても
すぐに開けばわかる。
応用までやるべし
236デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 01:42:03
>>233
結城さんの本は良い感じですよね。

ところで、勉強する時どんなやり方で勉強してます?
パソコンを触りながら勉強したいんですが、
キーを打ちながら、どうやって本を読んでます?

やはり、本を思いっきり押し広げて読むしかないですかね。。。。
でも、ページを広げすぎると、本を読む時にめくりにくくなるんですよね。。。

みなさん、どうやってます?
237デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 05:15:48
ノートに書き写す
238デフォルトの名無しさん:2006/12/06(水) 22:06:27
239デフォルトの名無しさん:2006/12/07(木) 01:20:14
今年のベストセラーは30日でできる! OS自作入門?
240デフォルトの名無しさん:2006/12/07(木) 05:05:45
>>236
譜面台
いや、音楽やってて持ってたから……


結城さん本は、初めての人に優しく丁寧に教えてくれる感がとても良い
俺も、暗号技術入門を読んですごくためになった。
241デフォルトの名無しさん:2006/12/07(木) 15:48:01
>>238
>>240
アドバイスありがとうございます。

とりあえず、ブックスタンド買って来ました。
開いた本を立てたままにでき、なかなか良い感じです。
242デフォルトの名無しさん:2007/03/02(金) 00:18:25
『標準講座MFC6.0―Visual C++による効率的なWindowsプログラミング』
という本を以前読んで、大変勉強になったのを覚えています。
無くしたので、他の本と一緒に買おうかと思うのですが、どうせならVC++.net
関連の本がいいと思っています。サンプルも欲しいです。
何かお勧めはありますでしょうか?
243デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 20:40:58
>>242
その本理解できたなら後はMSDNでも見ながらひたすらコード書くだけだろ
それともMFC以外ってことか?

推薦書ならこっち行け
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1173930196/l50
244デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 01:13:48
  すべてのプログラマに利く 危険なプログラムの処方箋 (出版:SoftBank Creative)
「Cプログラミング診断室 (出版社:技術評論社)」が予想以上に啓蒙されたんで、ちょっと買ってみた。
まだ、全部を読んだわけではないが、半分以上は読んだんで、感想。

基本的には、「Cプログラミング診断室」を読んでれば値段分の価値がなさそうな本(※内容はほぼ完璧にCとC++)
上記の本と違って、こちらはC++の事にも浅くだがしっかり触れていたり、知識的な部分での価値が高い。
ある程度以上論の拠り所となる物を出していて納得する部分もあれば、
自身の感情から書かれてるような部分もたまに目に付く。

総じて見れば、中庸でありながらも中級者には有用な内容
ただ、本をよく読む人たちには得られるものが少ないかとおもう。
(どれも、どっかかしらの本で見たことのある内容だった。)
245デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 10:23:19
啓蒙の使い方がオカシイ
日本語の勉強をしてこい
246デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 12:07:33
大人気ないな
助詞一字のタイポに
247デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 20:23:09
Cプログラミング診断室となんか関係ある本なの?
248デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 21:00:47
>>247
関係ないと思う、著者は別人だし。ただ、内容的には似通った系統だね。
いいコードを書きましょう。こんなコードは駄目な奴です。とかそういうタイプの本
249デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 11:41:55
あーでも最近、診断室の指摘内容って適切じゃないような気がするんだよね
別に一つの関数が長いこと自体が問題の本質ではないようなキガス
じゃあ長くてもいいのかとかそういうことがいいたいわけじゃなくて
そうなってしまう背景まで踏み込まないと結局解決しない
別にこれを技術的に回避したところで今度別の不具合が起こるだけのような・・・
所詮上辺だけ撫でた本のような・・・
250デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 12:49:19
もっと具体的に

・背景まで踏み込まないと結局解決しない
・別にこれを技術的に回避したところで今度別の不具合が起こるだけ

251デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 13:53:40
そこはわかる人だけわかればいいという足切り
わからん人に話してもどうせわからんから
252デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 13:58:06
そんな糞な本読むかよw
253デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 13:59:20
おまえの叩きは具体性が欠けるので役に立たない
254デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:02:19
ダメなヤツに抽象的なことを言っても理解できないから、ルーチンはn行以下にしましょうとか
具体的な基準を決めてみるけど、それでも、ダメなやつはやっぱりウンココード書いちゃう。
みたいな話でしょ?
255デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:06:36
おまえ自身がダメなヤツだから、具体的な改善案を出せないだけだ
256デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:31:21
その「具体的な改善案」が診断室じゃだめだって話でしょ。
257デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:36:51
ダメな本の問題点を指摘しようというヤツが
ダメな本が触れていない「具体的な改善案」の存在をちらつかせながら
なおその内容を語れないダメさ加減w
258デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:51:18
30日でできるOS自作入門。

勉強になる所が沢山あって良かった。
でもマジで入門。これだけじゃOS作れないってどんな罠。
259デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:51:54
そういう反論する気まんまんの書き込みしてると、>>249がでてこなくなっちゃうじゃん。
ふつーに話を広げたほうが、いいんじゃね?

まー、診断室信者で、反論を潰すだけが目的なんだろうけど。
260デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 14:56:07
>>259
そう構えなくてもいいからさ、
その手のゾッキ本の限界と
本来なすべき事さっさとゲロったらどう?
その方が、潜在的なゾッキ本著者にとっても
勉強になるんじゃなーい?

・・・それとも「そんな事タダで教えてやるわけにはいかない」で逃げか?
261デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 15:02:30
>>260
おまえ、クサカベスレにもいなかったか?
262デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 15:04:35
なんだ、またキチガイ豆腐がへばりついてるのかと思った
263デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 15:06:13
>>262
あの気違い野郎には敵が多いから、
勘違いされちゃったみたいだね。
ご愁傷様
264デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 15:23:46
やっぱ、見えない敵と戦ってる人だったか。
265デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 15:25:19
>>264
 >>261は確かに目に見えない敵といつも戦っている様子だなw
266デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 15:31:32
話の脱線具合が腐れといえば腐れだな。
267デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 16:43:32
>>265
いや、それは>>262 >>263だけだと思うよ。
268デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 20:48:56
また見えない敵と戦っているなw
269デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:12:55
いっしょうけんめい「見えない敵と戦ってる」のは相手のほうだということにしている。
図星だったらしい。
270デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:17:03
頭がパーな奴の荒しは、単調でつまらない。
271デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:17:51
またいつものつまらない坊やだね。
帰った帰った
272デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:20:06
>>271
そんなこと言ってるから、見えない敵とか言われちゃうんじゃないの?
273デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:11
>>270
あたかも自分の荒らし方は単調でないかのような口ぶり。
274デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:34
数週間前、ある人物(実在、荒し)を叩く時に
いつもこの板に粘着してる池沼が暴れてウザかったんで、
時々相手してやったり、適当にあしらってたわけだがw

ここまで馴れ馴れしくされると気持ち悪いとしか言いようがない。
お前、人に「距離感の無い奴だ」といわれるだろ?
275デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:23:36
>>274
キチガイなので慣れ慣れしいでーす
276デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:48
話を最初に戻して。

277デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:31:21
初心者にプログラム・マナーを教える本というのは、
対象の絞込みが難しいと思う。
ある初心者は「動けばいい」で思考停止しているだろうし、
別の初心者は「こういう構成にすれば拡張もメンテも楽になる」
というあたりまで想像しながらスキルを伸ばしているだろう。
前者には、他の邪魔にならないための最低限のスキルを
教える必要がある。
後者には、いろいろなソースを読ませメンテさせたり、
より進んだプログラミング・スタイルを学ばせる余地があるだろう。

そういった意味で「〜診断室」は前者向けの本に過ぎないのだろう、結局。

次の患者さん、どうぞ。
278デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 21:38:26
>>273は、話の本題に沿ってピリリと皮肉の効いた事を言う機転もなく、
ただただ単調に池沼争いを続けるだけであり、非常に幼い。

この種の症状は、自閉症もしくは抑鬱性神経症による感情障害の症状とよく似ている。
279デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 22:55:42
いや、似てはいないと思うな…。
280デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 23:04:33
次の患者さん、どうぞ。
281デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 01:42:50
Cを知ってるやつがJavaをざっと勉強するのに、
結城浩のJavaプログラミングレッスン下巻はなかなか良いと思った。
しかも改訂版が出てるおかげで
旧版が古本屋で100円だったりする所がなお良い。
282デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 09:55:18
よかったじゃん
283デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 12:12:42
>>281
むしろ、改訂版の方がほしくなるな、それは
284デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 17:23:29
C言語ポインタ完全制覇。

なかなか良かったけど著者の偏見がワリとひどい。
その辺が読みやすい要因でもあるとは思うけど。
ポインタの事良く分かってないけどプログラミングしてて、テストしても
エラーでないからいいやみたいな感じでポインタ使ってる人にはオススメ。
285デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 00:09:56
俺も持ってる
ポインタ完全制覇
もう何年前になんのかな
10年ぐらい前かな
あのときは高校卒業したばっかでポインタなんて全く新しい概念で全然頭に入ってこなかったな
比較的わかりやすかったこの本を何度も繰り返し読みまくった
いまはなんでこんなもんが理解できんかったのかさっぱりわからんなw
もっかい開いてみても当たり前のこと同じこと何度も何度も繰り返し書いてあるだけでなんでもねぇ本だなw
なにがいいんだかよくわからんが
お世話になったので俺も薦めとく
286デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 00:35:01
>>285
まぁ、そんだけお前さんも成長したってこった。

俺もまだまだ修行中の身とは言え、
プログラミングし始めた頃から比べたら信じられないくらいの高みに登り詰めたもんだと思う。
最初は自分でもまさかここまでやり込むとは微塵にも思わんかったよ。
287デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 12:37:49
どんだけ凄くなっちゃったんだろ
想像してたら怖くなってきちゃった
288デフォルトの名無しさん:2007/04/17(火) 14:30:32
Exeのバイナリ見たら処理内容を追っかけれるくらい。
289デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 00:29:50
>>288
実行形式ファイルのフォーマットとマシン語の命令セットさえ暗記しておけば、後は慣れの問題じゃないか?


・・・よし、簡単そうだし、その技能も身に着けておくか。
290デフォルトの名無しさん:2007/04/18(水) 07:30:40
あとコンパイラのクセな
291デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 00:49:47
>>289
出来たら素直に感心する。
スタックとかレジスタの内容も完全にトレースできる自信無い。
いちいちメモしながらならいけそうだけど、そんな事するくらいなら
初めからデバッガに投げるっちゅうねん(´・ω・`)

>>290
コンパイラは関係無い気がするんだが。
292デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 01:05:11
>>291
ギガ単位のメモリの内容までも頭の中だけで全部トレースできたら、
天才なんて言葉ですらまったく釣り合わない、とんでもない存在だなw

俺もさすがにそこまでは慣れでどうにかなるなんて思っちゃいないが、
断片的なトレースであれば慣れの問題だと思うし、
それなりには役に立つと思うぞ。
293デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 05:35:33
マトリックスじゃあるまいしw
294デフォルトの名無しさん:2007/04/28(土) 08:24:11
Amazon の書籍を平均評価とレビュー数が高い順に整列しました。
http://nicebook.syuriken.jp/
295デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 04:07:04
C#の仕様書もしくは網羅した本ってないですか。
PCできる時間が少ないから本が欲しい。
296デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 16:29:12
>>295
MSDN
297デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 16:45:53
>>288-292
おまえら自作ツールって創らないのか?
298デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:55
機械のやることに信用はできません。人間のやることが一番です。
299デフォルトの名無しさん:2007/05/06(日) 19:41:29
>>297
ネタにマジレスかよ
300学食:2007/05/16(水) 19:35:32
昨年ブレイクした「生協の白石さん」ていう本が好きだったのですが、
このあいだ書店にふらっと寄ったらなんと、「学食の黒澤さん」という本が
売ってました!!パクリかぁ、と期待はしてなかったものの、けっこう
和み系でおもしろかったです★ぜひ見つけたら皆さん手に取ってみると
ひまつぶしにはなるかも♪
301デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 12:42:08
「アルジャーノンに花束を」
これマジ泣ける。マジおすすめ。
302デフォルトの名無しさん:2007/09/07(金) 04:01:03
響きと怒り
303デフォルトの名無しさん:2007/09/07(金) 04:14:42
じゃあふつケル
304デフォルトの名無しさん:2007/09/08(土) 12:06:37
>>301
SACでタチコマも読んでたねw
305デフォルトの名無しさん:2007/10/22(月) 23:48:03
306デフォルトの名無しさん:2007/10/26(金) 00:01:58
C++CodingStandardとEffectiveC++はよかった
307デフォルトの名無しさん:2007/10/26(金) 13:51:28
おまえれ、もっと初心者にもためになる本の感想書け。
308デフォルトの名無しさん:2007/11/06(火) 12:07:42
プログラミング自体初心者なら
使用言語 講座
ってな感じでググれば事足りるんじゃね
俺はC言語を学んだとき、WisdamSoft(だったっけ?)ってサイト
見ながら、プログラム打ってノートにまとめてってな感じで勉強した
その後は、色々参考書買ったりネット巡回したりして
知識蓄えた。BookOff行きになった参考書も何冊かあった。
で、現在の知識に至るまで、どういう風に知識を蓄えたか
自分でもわからん。
結局、手探りで壁にぶつかっては知識を蓄えての繰り返しだろ。
それも終わりのない繰り返し。
309デフォルトの名無しさん:2007/11/06(火) 18:34:00
kitty on your lap

('A`)
310308:2007/11/06(火) 19:01:25
>>309
まだ勉強中だった頃も
kitty on your lapとか
アニメチックな文章には
少し引いた覚えがある。
でも勉強にはなったよ。
311デフォルトの名無しさん:2007/11/06(火) 23:29:37
LAPってのはレモンエンジェルプロジェクトのことか?
312デフォルトの名無しさん:2007/11/07(水) 11:04:37
情報技術とサブカルの密接な関係なんて昔からあったことだしそう気にすることあるめぇよ
313デフォルトの名無しさん:2007/11/07(水) 12:42:21
サブカルすべてがキモイわけじゃねえし
サブカルだからじゃなくてキモイから問題な訳で
314デフォルトの名無しさん:2007/11/10(土) 06:39:18
趣味プログラミング自体がサブカル
315デフォルトの名無しさん:2007/11/13(火) 22:18:20
闘うプログラマーの表紙のソースはPascalだな。
そして著者の名前もパスカルさん
316デフォルトの名無しさん:2007/11/14(水) 00:25:12
まとめサイトはマダ?o(^o^)oマダ?
317デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 03:41:22
古来より言いだしっぺの法則という言葉があってだな
318デフォルトの名無しさん:2007/11/18(日) 10:05:24
どれくらい古来なのか教えて給れ。
319デフォルトの名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:41
イライラしてるバカ発見
320デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 07:34:59
>>318
まとめサイトを立ち上げたら教えてやってもいいよo(^o^)o
321デフォルトの名無しさん:2007/11/22(木) 16:11:22
まとめサイト作るぐらいならいいけど、それほど量が溜まってるわけじゃないからなぁ・・・
普通にこのスレを読んだ方が早いだろうし。正直わざわざ作る意味がわからん。
四年経っても330レス未満なのにどうしてサイトが欲しいのか理解に苦しむ。
322デフォルトの名無しさん:2007/12/23(日) 00:37:47
>>318
かいよりはじめよ
で,検索。
323デフォルトの名無しさん:2008/02/06(水) 14:05:24
>>322
ちょwww紀元前wwテラ古来www
さすが中国四千年
324デフォルトの名無しさん:2008/02/06(水) 19:34:03
隗より始めよ、と言い出しっぺの法則とは全然違うが。
頭のネジがどれだけ飛ぶと同一視してしまえるのやら。
325デフォルトの名無しさん:2008/02/06(水) 19:53:18
「隗より始めよ」
とは
「手近なものから手を付けよ」
転じて現在では
「言い出しっぺが率先して実行しなさい」
326デフォルトの名無しさん:2008/02/07(木) 01:28:10
近代語学でもそんな使い方はしないな
ネットで俗語として使う分には止めませんがね
327デフォルトの名無しさん:2008/02/07(木) 01:42:17
とりあえず広辞苑では>>325の通りだった
328デフォルトの名無しさん:2008/02/07(木) 06:17:22
全然意味がつながってないけど、時代は変わるもん穴
329デフォルトの名無しさん:2008/02/07(木) 18:25:33
全然古来よりのソースになってなかったというオチか
330デフォルトの名無しさん:2008/02/07(木) 18:42:15
言いだしっぺの意味になったのがいつごろなのかによるよな
331デフォルトの名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:45
日本に入ってきてからなのかな
中国で既にそういう意味で使われてた状態で日本に入ってきたのかな
332デフォルトの名無しさん:2008/03/04(火) 02:28:14
オライリーのC実践プログラミングってのと独習Cだったらどっちがいい?
333デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 01:27:38
C実践
334デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 03:19:30
ページ数が少なくて、字が大きくて、絵が多いほうがお勧め。
335デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 11:52:16
独習はアウトだなw
336デフォルトの名無しさん:2008/03/06(木) 22:00:49
ネットワークを学びたいのですが、
オンラインゲームプログラミング チョン ウンチョル (著)
猫でもわかるネットワークプログラミング 第2版 粂井 康孝 (著)
の2つではどちらが良いと思いますか?
337デフォルトの名無しさん:2008/03/07(金) 08:14:25
チョン ウンチョルのは読んだけど期待はずれだった
間違いが多杉
338デフォルトの名無しさん:2008/04/15(火) 22:58:11
洋書の定番まとめてほしい
339デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 03:06:25
普通の文字入力のほかにマウスで図形入力が出来るエディタを作りたいんですが
そういう時の参考書はどんなのがいいでしょうか?
言語はC/C++です
340デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 06:25:53
スレタイを100回音読しろ
341デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 15:06:19
100回速読しました
342デフォルトの名無しさん:2008/05/05(月) 15:46:46
お疲れ様でした
343デフォルトの名無しさん:2008/05/06(火) 00:34:40
                        , '´⌒' ー-.__
                      /: : : : : : : : : : : `ヽ
                   /.: : : : : : : : : : : : : : .:.l
                   /.: : : : : : : : : : : : : : : :.:.|
                 く: / : : : : : : : : : : : : : : : :|
                 ,x<三ミ.く,/.:. : :/: : : : : : : : : : .:|三三ミz、
             ,ィ彡''’´ ̄`ヽ|\_:/.: : : :|: : :|: : :|_.:」    `ヘ≧、
          ,ィ彡y′___r-‐气    ̄丁 ̄ ̄下、____      `辷廴__
       ,ィ彡z彡'/  ̄{.| |  八     |    ,ハ  .| |l'=ー‐、 `辷三三≧彡,
 `ー=≦三三彡'  `ー―|_|,廴_____ 〉'⌒' | ⌒'く  ___|_|廴___ノ
                        /⌒ヽ、八/⌒`Y´
                      /   /  \   、
                 _/  /      \  \___
                   /´   /            \    )
                  ノ  /            \   {
               {  /                  ヽ }
              し'                    し'
344デフォルトの名無しさん:2008/06/20(金) 14:53:18
で、どうしろと?
345デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 21:07:03
猫でもわかるWindowsProgramming
おーい、添えつけのCD-ROMに入っているsample01.cpp、
コンパイルが通らないぞー。
自分はVistaを使っている。Visual Studio2005を使っている。
筆者はえらい古いソフトウェアを使ってるんだな。
最新のマシン、最新のOS、最新の開発ソフトで作ったものをよこせ。
346デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:00
コンパイルエラーくらい自分で修正できない奴にプログラムなんか無理
347デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 22:07:08
えらい古いソフトウェア使ってる、じゃなくて、えらい以前に出版された本なんだろ?
348デフォルトの名無しさん:2008/07/03(木) 22:30:58
第二版で2004年出版だからな
どうやって最新のやつにしろと
349デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 01:09:56
350デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 00:06:19
あえて釣られてやるか・・・

猫でもわかるWindowsプログラミング 第3版
http://www.amazon.co.jp/dp/4797348372/
351デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 00:27:53
>>350
やっぱ今でも、CでAPIを直接叩くとかってスタイルなのだろうか。
タイトルにだまされて、多くの初心者が茨の道に踏み入ってるような気がする。
352デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 00:45:29
>>351
それで押し通す必要はないのですが、
できないようでは、はなしにならない、と思うのですが。
353デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 09:19:30
今さらK&Rを読み始めた

訳は噂通りに酷いw

日本語に訳したんじゃなくて、単語を日本語にしてなんとかつないだ感じで読みにくい

…頑張ろう
354デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 09:44:57
>>353
密かに応援しています。
355デフォルトの名無しさん:2008/07/05(土) 15:14:52
>>350-351
内容は悪くない(初心者向きかどうかは異論あるだろうけど)と思うけど
あの著者の文体が好きになれん。
っていうかあんな文章書く医者にかかるのはいやだ。
356デフォルトの名無しさん:2008/07/06(日) 16:55:35
>>355
内容も悪いだろカスw
357デフォルトの名無しさん:2008/07/31(木) 00:37:29
>>351
CでAPIを直接叩く以外に方法があるのか?
.netとか勘弁な
358デフォルトの名無しさん:2008/07/31(木) 01:04:22
>>357
つ[ MFC ]
359デフォルトの名無しさん:2008/09/25(木) 08:50:12
つ「独習&?週間で&猫を買うくらいなら、Webを見ろ」
360デフォルトの名無しさん:2008/10/18(土) 16:56:20
プログラミングのセオリー。
笑かすな何が定石だぼけっ。
361デフォルトの名無しさん:2008/10/20(月) 00:54:13
右も左もわからない人が買うぶんにはいいんじゃね
死ね
362デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 17:39:04
突然だが、『これからはじめるVisualC++2008』という本は素晴らしい。

「夜空に星が瞬くように、溶けた心は離れない
例えこの手が離れても
二人がそれを忘れjぬ限り
それと便座カバー」

という文が平気で出てくるんだぜ。
他にも「猫耳」やら「ヤンデレ」やら「SOS」「超監督」など盛りだくさんだ!
嘘だと思うなら、425Pの図6-10を見てみるといいよ。
363デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 19:38:31
日経LINUXと日経プログラミングは定期購読しておくといいよ。

あとはDBマガジンもいいなあ。
364デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 19:57:30
秀和はほんとにフリーダムだな。
365デフォルトの名無しさん:2008/10/21(火) 23:04:29
ぬこのコンパイルエラーは単に文字コードの違いだけだったりして・・

よく知らないけど、XPまでとVistaでは文字コード違うよね。だから、変換しなきゃ(><;)
366デフォルトの名無しさん:2008/10/22(水) 07:39:19
>>362
425P うp!!
367デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 22:54:14
DirectX9か10の入門書でいいのあります?
368デフォルトの名無しさん:2008/11/11(火) 23:45:08
あるあるww
369デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 11:02:55
今回は基本情報の試験だめだった。けれども以前よりは大きく進歩した。

ttp://books.ank.co.jp/books/ehon.html
(株)アンク 絵本シリーズ

入門ならこれが一番分かりやすくてよかった。まずはこのシリーズが一番お勧め。

ttp://stack.nayutaya.jp/book/4822281655
コンピュータはなぜ動くのか〜知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識〜
矢沢 久雄 (著) , 日経ソフトウエア (著)

このシリーズ、最初読んだときはチンプンカンプンでもう捨てようかと思った。
けれども最近読んでみるとある程度理解できてなかなかいい本だと思うようになった。
来年は基本情報+ソフトウェア開発の両方を受かるつもりで勉強していくつもり。
370デフォルトの名無しさん:2008/11/17(月) 11:50:19
>>336
ネトゲでも構築するつもりか?
371デフォルトの名無しさん:2008/11/22(土) 22:40:22
また矢沢が宣伝に来やがったな
372デフォルトの名無しさん:2009/01/16(金) 22:56:13
>女と男のLOVEと書いて、これを革命と読みます
読みませんよwwwwwwwwwww
373デフォルトの名無しさん
age