ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi相談室H

このエントリーをはてなブックマークに追加
Delphiより先にC++やっててよかった。
Delphiがネイティブとやらになったら一生後悔してただろうな。
>>951
つまり、ベンチマークで使うレベルの事しか知らないわけだ。
そりゃベンチマークにはコンポーネント作成なんか必要ないからねぇ。
954デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:00
VBは、Windowsアプリケーションを迅速に開発できるツールとして広く企業な
どで用いられている。それに比べC言語やJava、C#などはより高度な開発者の
スキルが要求される言語であり、おもに速度的なパフォーマンスが必要とされ
るアプリケーションの開発に利用されている。
.NETというブランドに踊らされる哀れな日本人ども必死だな。
ベンチマークってただのループ?
>>953
 そうだね。 
 だから好きな言語でベンチマーク書いてみてくれ、それ他の言語に直してみるから。
>>957
だれもベンチマークの話なんかしてませんよ。
ベンチマーク程度の事ならその言語を全く知らない状態からでも
30分あればかけるよね。
基本的にループと出力と計算が分かればいいだけだし。
いろんな言語でベンチマークやってるページあるよね。
そこのコピペでもするつもりなのかな。
いや、どうもね。 俺が調べた範囲では出来ない事を >>931はできるというのだけど、
やっぱり何かコード見せて貰わないと、ホントに信用出来る奴かどうか判らないからさ、
だから、何かコード見せてよってつもりなんだけど
Del厨必死だな。
(つーかこのスレDel厨しかいないけど)
963デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:06
Delphiは特別ですから。
964デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:06
BIG-serverだとドメイン取れるんだっけ?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 色々あるぞ兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  http://www.maido3.com/server/subdomain.html
   /   \     | |  オリジナルも探せるぞ。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | http://www.maido3.com/server/domain.html
__(__ニつ/  2ch  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>961
誰もベンチマークが出来るなんて言って無いじゃん。いや当然できるけど。
お前はベンチマークが出来ないと言っているのか?
何が出来ると言っているのかぐらいちゃんと読み取れ。
966デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:07
・・・・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ん、どうした兄者?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  2ch  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
967デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:07
ドメイン取れたけど鯖持ってない。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` # ) さっさと借りろ兄者!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  http://www.maido3.com/server/line-up/
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  2ch  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
968デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:08
2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証専用サーバ 30,000円/月より
■ 1,000Mに増量。 10GBに増量。30メールアカウント。
2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com
月々1,000円からの BinboServer.com
969デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:08
>>961
言ってること支離滅裂だな(藁
まあ口だけDel厨が何か言った所で
実質的にDelphiは死滅したけどな。
どこでもアンチはアフォだねえ
>>965
まあ、誰もが匿名だから良く判らんけど、
IDEと一体になるコンポーネントの仕掛けというか、IDEの実体がコンポーネントでもあるという仕掛け
の面白さはDelphiでなければ味わえないというような事を書いたら、

他のRAD系IDEでも常識だといわれたので、調べた範囲ではそうではなかったという事なんだよ
.            ___
           |(・∀・)|
           | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
IDEの実体がコンポーネントって。

もう何を言っているのかさえわからんな(藁
JaneもDel製だしな
>>972
それならDelphiが死滅したけれども、
あなたはDelphiのIDEを改造して使い続けられますね。
よかったよかった。
>>972
まあ、混じれ酢しなくてもわかってるよ。
ブビ厨がC#で挫折して最近また盛り返してきたDelphiをねたんでるようだ。
Delphiは盛り返すとかそういうレベルじゃないし。
1度も流行らないまま終わりを向かえようとしているだけ。
979デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:14
能無し年寄りDel厨、少しは反論してみろよ。(嘲笑禿藁
今度はブビ厨の自演か?
>>974
つまり君らには分からないって事なんだろ?
>>977
マジレスだって(藁
自作自演♪
死滅寸前なDelphiをわざわざC#厨やC++厨やJava厨が相手にする
必要性がないからこのスレは全部Del厨の自作自演。

ここは、
自分がDelphiの道を選んでしまった事の後悔の念が書き連ねられているスレ。
984デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:15
>>981
ああ、全然分からないよ(ゲラ
今どき(藁だってさ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>981
じゃあ説明してみなさい(w
987デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:16
>>983
ということにしたい糞が集まっているスレ。
避難先はここでよろしこ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1029123152/
8:知能障害を起こす
    「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
991デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:17
>死滅寸前なDelphiをわざわざC#厨やC++厨やJava厨が相手にする
>必要性がないからこのスレは全部Del厨の自作自演。

VB厨が抜けている所がポイントですか?
>>992
その内容を信じるのも信じないのもあんたの自由だ。
>>992
何を今さら

         ∧,,∧____
     ∬ /,ミ゚Д゚,,彡,,  /|
     □⊂へ ::::⊂,,,ミ //
       (_ミ ゛,, ノ~~//
       (_丿|_|"" し'
          ̄ ̄
996デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:19
Delスレ潰し必死だな(嘲笑激藁
998デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:19
1000!
もう荒らすなよ
1000デフォルトの名無しさん:03/05/07 23:19

         ∧,,∧____
     ∬ /,ミ゚Д゚,,彡,,  /|
     □⊂へ ::::⊂,,,ミ //
       (_ミ ゛,, ノ~~//
       (_丿|_|"" し'
          ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。