***すれ立てるまでもない質問はここで 第16刷***
1 :
デフォルトの名無しさん :
02/06/23 09:26
3 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 09:29
おまえら消えろ!!
引き続き質問させてもらいます。 OpenGLをC++から使いたいのですが、stdlib.hとGL/glut.hをincludeすると エラー E2337 C:\Program Files\Borland\CBuilder5\Include\stdlib.h 584: オーバーロ ード関数群の中の 1 つだけしか "C" にできない というエラーが発生します。どうすればよいのでしょう? BorlandC++Compiler5.5 / GLUT3.7 を使っています。
>>4 stdlib.hをやめればいいだけの気がするが・・・
cstdlibでも無理?
8 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 12:23
ジャバアプリでこういうのを作って携帯ユーザに流せないもんですかね? フラッシュみたいに音楽つきで。 以下素案 ----------------------------------------- 既に朝鮮銀行に投入された税金は 9200億円です。 920,000,000,000円 更に韓国民団系金融機関救済に投入されている金額は 9000億円つまり 900,000,000,000円 ここで更に朝鮮銀行に公的資金を追加投入します。太っ腹!! その金額は ハナ信用組合に対し四千三百億円、近畿の三信組に三千五百億円。 合計7800億円です。つまり 780,000,000,000円 すべてを合計すると 2兆6000億円!!つ・ま・り 2,600,000,000,000円 これは過去住専に投入された5000億円の およそ、5倍。でも報道は100分の1倍 ちなみに国内失業対策費は4200億円 中小企業対策費は1900億円です。 -------------------------------------------------- 無理っすか?(^^;
9 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 12:59
10 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 13:16
11 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 13:17
***すれ立てるまでもない質問はここで 第16刷***
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024791990/ -->>
8 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:02/06/23 12:23
ジャバアプリでこういうのを作って携帯ユーザに流せないもんですかね?
フラッシュみたいに音楽つきで。
以下素案
-----------------------------------------
既に朝鮮銀行に投入された税金は
9200億円です。
920,000,000,000円
更に韓国民団系金融機関救済に投入されている金額は
9000億円つまり
900,000,000,000円
ここで更に朝鮮銀行に公的資金を追加投入します。太っ腹!!
その金額は
ハナ信用組合に対し四千三百億円、近畿の三信組に三千五百億円。
合計7800億円です。つまり
780,000,000,000円
すべてを合計すると
2兆6000億円!!つ・ま・り
2,600,000,000,000円
これは過去住専に投入された5000億円の
およそ、5倍。でも報道は100分の1倍
ちなみに国内失業対策費は4200億円
中小企業対策費は1900億円です。
<<-#コヴァって2ch以外のネット付き合い無いんだろうか・・・
誤爆スマソ
14 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 14:30
質問です。 言語はC++なんですが、クラスのメンバ変数にgetXXXと付けた場合は、 メソッドの戻り値で値を取得するのが作法なんでしょうか? メソッドのパラメータに値を取得するのはマナー違反になりますか? メソッドの戻り値で取得 int getXXX(void); パラメータで取得 void getXXX(int& v_);
>>14 ゲッタとして使うなら1変数以上の情報を返す理由はないので戻り値で。
なお、参照なんか受け取ったらゲッタの意味がない。
>14 マナー違反じゃないと思うけど、最近は前者がはやりっぽいですね。 getの意味が変わってきたと思う
17 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 14:45
>>7 cstdlibにしたところ、とおりました。
……さらに色々追いかけてみたところ、
#define GLUT_BUILDING_LIB
とすることで、無事コンパイルできるようになりました。
いまいち意味がわからないのですが、不具合が出ないようならば
これを定義したままで行こうと思います。
19 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 15:18
2ちゃんねるのIDからIPアドレスを調べるソフトを作ろうと思うのですが、 皆さんならどうやってIPアドレス、日付からIDの素となる8バイトの文字列を作りますか?
>>19 >皆さんならどうやってIPアドレス、日付からIDの素となる8バイトの文字列を作りますか?
そんなこと聞いてどうするのか?
2chで採用されている方式を使わなければ無意味では?
返答ありがとうございます。
>>15 参照なんか受け取ったらゲッタの意味がないっていうのは
どういうことでしょうか?
参照を渡すから、ここに値を書き込んでねっていう場合は
getという名前は使わない方がよいですか?
>>16 マナー違反ではないんですね。
安心しました。
今の職場のリーダーが、C++の設計思想として、getメソッドは必ず
戻り値で受け取るっていうのが前提としてあると言ってたので。
まあ、そのリーダーは、ソース中にコメントが少なければ少ないほど
よいっていうような人なんですが・・・。
まったくなしが理想だそうで・・・。
せっかくdoxygenを使って書いたソースも消される運命・・・。
>>21 なんかその手の本読んで勘違いしたっぽいリーダーだな・・・
ご愁傷様
>>14 に便乗質問。
class HOGE
{
int x_;
public:
void GetX(int&) const;
};
main(){
int x = DEFAULT_VALUE;
HOGE Hoge;
...
// Hogeのなかで、x_が正常に設定されているときだけ、値が欲しい。
// 正常に設定されていないなら、xを変更しないで欲しい。
Hoge.GetX(x);
}
俺のプログラムの中で、こういうコーディングをしている部分があるけど、
これっておかしいかね? 名前をゲッター系とは変えておくべき?
それとも、設計が根本的に怪しい? いや、確かにここで示した情報だけなら、
「HOGEのコンストラクタで、x_をDEFAULT_VALUEに初期化しとけよ」って
結論になりそうだけど……。
>>23 純粋に不便じゃないの?わざわざ参照用意してっての。
それなら関数の引数にも使える戻り値返しの方が便利かと。
何とかなりました。多分今度は大丈夫です。
----
.../include/except.h の20行目
#include <stdlib.h> を、#include <cstdlib> に変更
----
>>7 さんありがとうございます。
>>23 コンストラクタで設定できるなら、そうしたほうがいいと思う。
DEFAULT_VALUEなら、xを変えないで欲しい、っていうんなら、漏れなら
if(! Hoge.isDefaultValue()) x = Hoge.GetX() ;
にするだろうな。
でも、一人で小さいの書いてるんなら、なんでもいいとも思う。
>>21 分かりやすいソースだからこそコメントが少なくても済む。
コメントが少なくなるのは結果。
そのリーダーの逝ってることは本末転倒。
29 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 18:07
>>(前スレ)958 960 アドバイス有難うございます。postgreSQLをとりあえず インストールして使うことにします。(といってもまだデータインスタンス の初期化をしてユーザ登録をしただけの段階なのですが)
.NETについての質問なんだが、 VisualC#.NETで作成したプログラムを VisualC++.NETで読み込んで、アンマネージドコードに 変換したりできるんかな?
Visual Basic 6.0 使ってます。 「まうじゃん」みたいな、LANを使ったクラサバ型アプリを作りたいんだけど、 どこから手をつけたらいいかわかりません。 やりかたが説明された良いHPありませんか?
>>27 場合によるけど、そう言うのがたくさんあるなら
>>23 みたいな方が楽か
と思う。ただし、その場合は名前を変えたほうがいいだろうね。
33 :
デフォルトの名無しさん :02/06/23 19:03
ブラウザのバグ?
(´-`).。oO(詳細サーチ…)
俺、林晴比古嫌い。
>>36 いやぁ、ちょっと思いついて名前で調べてみたら、
結構この作者星が多いので意外だったのです。
俺も買うことはないのですが...
amazonの評価も信用できなくなってきた。。。
>>38 Amazon.co.jpの評価なんか はなから当てにしちゃ駄目っしょ。
厨房が糞本ほめたりなんてしょっちゅうなんだから。
Amazon.comの評価はかなり当てになるとは思うが。
>>39 そういうことですか。
了解です。.comはよいのですね。いい小と聞きました。
41 :
デフォルトの名無しさん :02/06/24 01:25
オツカレー(・∀・)ノ
>41 乙。
ファンタシスターオンラインやFF11などのような3Dネットゲー を作るにはDirectXは関わってきますか?
無くても可能では?
3Dゲームには関係するかも知れないが、ネットゲームには無関係。
DirectXでの3Dプログラミングは数学は重要ですか?
48 :
デフォルトの名無しさん :02/06/24 06:13
VC7.0のコンパイラって何処で落とせますか??
0 [main] g++ 1280 proc_subproc: Couldn't duplicate my handle<0x2C> for pid 644, Win32 error 6 /usr/lib/gcc-lib/i686-pc-cygwin/2.95.3-5/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: m,t collect2: ld returned 255 exit status と吐いてg++が死んでしまうんですがどうすればいいでしょう・・・ 16ビットDOSサブシステムで不正な命令を検出しましたとメッセージボックスも出ます
cygwin1.dllのバージョンは?
WindowsがC++で開発されたのは聞いたことがあるのですが、 そもそも、そのC++とかCとかって最初は何の言語で開発して たんですか? アセンブラですか?
>>50 うぐぅ・・・
わからんです。。ごめんなさい
53 :
デフォルトの名無しさん :02/06/24 09:36
C,C++,C#,Java,オラクル、 はじめるとしたら何が良いでしょうか?
>>51 最初はアセンブラで簡単なCコンパイラ作って
次はそのCコンパイラでもう少しでかいCコンパイラ作って・・
の繰り返し。
FAQとか作らない?誰か暇な人。
>54 FAQを読まなければならない人物に限ってFAQを読まない。(定説) 下手をすると、「FAQって何?」とかいいだす
ファッキュー!?コロスぞゴルァ とか言い出す
>56 べたすぎだよ、兄さん。
59 :
デフォルトの名無しさん :02/06/24 17:22
VBからシステム(Windows9x,NT)のサブネットマスクを取得する方法が見つかりません。 今日一日検索してWSAIoctlというAPIは見つけたのですが、 ソケットのハンドルを渡さないといけないようで(通信するわけじゃないので ソケット作りたくないんです) 最悪VBのコントロールでそういう情報が取得できるものがあれば、それに しようと思うので、ご存知でしたら教えてください。
59です・・。ちなみにDHCPではなく固定で設定したコンピュータの サブネットマスクです。
GetIpAddrTableトカ?
>>59 一応念のために言っとくけど、サブネットマスク (とか、IP アドレス等)
は、一つのシステムで複数もてるから注意してね。
ありがとうございます! まさしくそれで実現可能だと思います。 忠告もありがとうございました。 とりあえずVCのソース見つけたのでがんばってみます。
64 :
デフォルトの名無しさん :02/06/24 22:54
CorC++ struct aa{ int age; int sage; }; と宣言しといて、 入力:hage struct aa hage; hage.age=10; hage.sage=20; という感じに処理したいんですが、入力した文字列で構造体を作るにはどうやったらいいのでしょうか? ちょっと例を書いて(贅沢ですが)教えて下さい。お願いします。 あと、任意の文字列を使って名前をつけられた構造体の参照の仕方とか。
とりあえず木構造+共用体覚えろ。
>64 意味がわからん。
>>64 入力した文字列から、ソースを生成して。コンパイラを起動する。
って、バカはもうくるな。
せっかくまともになりかけてるのに...。
68 :
デフォルトの名無しさん :02/06/24 23:03
最近C始めた者なんですが、メイン環境がWinなものでWinで開発したいと思ってます。 最終的にはLinuxに流すんですけど。 今はC machineを使ってソースをくんでいるんですが、バグ持ちらしく、よくscanf()を無視します。 C machineのように簡単に使えてバグ無しのソフトはないでしょうか。 エグゼファイルが作れなくても、テスト実行さえできればいいです。
cint
>69 有名なソフトみたいですね。情報ありがとうございます。 >70 説明不足でごめんなさい。 C machineっていうソフトがありまして… >C言語学習向けコンパイラ「C machine」 > > 標準的なC言語ソースプログラムをコンパイル・実行するソフトウェアです。独自に作成したプリプロセッサ・コンパイラ・リンカを備えており、(仮想機械用コードを出力し、実行する)C言語の学習向け処理系です。 > なお、本ソフトウェアはフリーソフトです。 とヘルプには書いてあります。 エディタ部分にコードを書いて再生ボタンを押すとつらつらっと実行して、バグがあれば報告してくれるんです。 最高なんですが、scanfを飛ばされるのは致命的なので、似たようなソフトはないかと思った次第です。
インタプリタ的なのじゃなくて、ふつうのコンパイラを使ったら?
>>71 scanfなんて誰も使わない関数飛ばしてもほとんど問題ないような・・・
それにscanfだけ読み飛ばすってのは意図してそうしない限り難しい気がする、
使い方あってる?
>72 より楽な方がいいと思ったんです。なまけものですいません。 >73 ありがとうございます。それです。バグ報告は掲示板に書き込んでいます。 >74 あってます。Linuxでは通ったプログラムを試しに動かしてみたんですか、蹴られました。 掲示板を見るとほかの方も蹴られることがあるようです。
普通のコンパイラを使うほうがより楽だと思う。少なくとも今の事態には いたっていないはず。
>76 わかりました。いろいろ探してみます。 みなさんありがとうございました。
だからcint使えって
http://m_m.kilt.jp/sh02f.htm 鬱陀氏嚢…
プログラム起動中に適当に入力された文字列をキーにして
構造体を保存しておいて、またあとでその文字列をキーにして参照したいっす。
もし、わかるかたがいたらお願いします。
どちみち迷惑かけたんで土産おいていきます(藁)
構造体に文字列によるキーを持たせたらいいじゃん
82 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 01:18
perlとシェルスクリプトの違いってなんでしょうか? perlが使えればシェルスクリプトは必要なさげなんですが。 そこでお聞きしたいのですがシェルスクリプトに出来て、 perlでは無理なことってあるのでしょうか?
83 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 01:20
覆面算を解く枝きりを教えて
>>82 言語仕様。
perl みたいなでかいソフトがインストールされていない環境でも使える。
85 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 02:21
おまいらバックスラッシュ 「`」は打てるよな?
(゚Д゚;;)・・・・・・・
おまいらバッククォート「`」は打てるよな? (;゚Д゚;)
>>85 バックスラッシュは打てませんが、「`」は打てます。
バ、バックスラッシュなんて言ったことありません。 ほんとほんとヾ(;´▽`A``アセアセ
91 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 03:00
俺様自作の関数どもをDLL化したいんですがやり方がわかりません 教えて♪
-LD
>>80 それがわかんないんでYO!
実はド素人でして。
誰か例をあげてくれませんか?
#include <map> #include <string> #include <iostream> using namespace std; struct aa { int age; int sage; }; main() { map<string, aa> holder; string str; while ( getline(cin, str) ) { holder[str].age = 10; holder[str].sage = 20; } map<string, aa>::iterator it = holder.begin(); map<string, aa>::iterator end = holder.end(); for (; it != end; ++it) { cout << it->first << ":" << it->second.age << "," << it->second.sage << endl; } }
>>64 場合によってはperf(か、そのソース)が役に立つ、かも。
perf? 完全ハッシュのジェネレータ?
98 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 12:39
Win32で、OSによって管理された、システム全体のなかでユニークとなるような32ビット の値を生成する方法を捜しているのですが、良い方法が思いつきません。 システム全体のなかでコンテキストを特定するハンドルに使用したいのですが、なにか 良いアイデアはないでしょうか。よろしくおねがいします。
音楽用のキーボードで、鍵盤がピカピカ光って次に押すキーを教えてくれるのがあるけど、 これって最初から50曲とかROMに入ってるのね。 で、インターネット経由で、新曲を1曲300円とかでダウンロードできるんだけど、これって、ひょっとしてmidiから自分でデーターを作れないかな?
>>99 できる。というかMIDIデータを音ゲーのデータ化するコンバータは既に存在する。
この問題を教えてください. 3×3行列Aに対し 1,Aを読み込みAの行列式を出力 2,Bを読み込みA×Bを出力 3,|A|≠0の時のA^-1を出力
まるち
宿題スレ行け。あとマルチすんなボケ。
>>101 なんでマルチが嫌われるかとゆーとだな、答えさえ得られれば
周りの迷惑などどうでもいいという自己厨臭がぷんぷんするから。
場違いだったらごめんなさい 今CGIの勉強を始めたばかりなんですがメモ帳に書いてたのをCGI と名前の後に付けて保存してからどうやって見たらいいのか分かりませ んこれがわかんなくて勉強が全く出来ない状態なんです教えてください
メモ帳に送る
>>106 CGIとしてはどうやってみたらいいですか?
何を使って開いたらいいでしょうか?
Webサーバにうぷして動かしてみる。
>>108 #!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n";
print "\n";
print "<HTML>\n";
print "<H1>hello!</H1>\n";
print "</HTML>\n";
今これ(勉強のために買った本のやつです)をいれてやりましたが
だめでした・・・なにかありますでしょうか?
>>109 もういいかげん言い飽きてきたんだが...
> だめでした・・・
「何がどうダメなのか」ちゃんと書け。(エラーメッセージとか、やった
こととか。) みんな超能力者じゃねーんだぞ。
>>110 すみません
まずサーバーにはeasy1.perlといれて先ほどのを入れてあります
CGIを入れるとこにいれたので間違えてないと思います
それでサーバーのアド/easy1.perl
といれたことろ404で表示されませんでした
という状態です
あのれの鯖にはcgi-bin/とか付けんでええんか。
>>111 >といれたことろ404で表示されませんでした
そんだけ情報があるなら、
わからん、わからん言う前にやってみることがあるべ。
大人をなめんなごるあ。
ひらがなで「ごるあ」って書くと、なんかかわいくていいな。
すみません本当に初心者でよく分からないんです
>>112 アドcgi-bin/easy1.perlと入れるんですねその文字はありましたが
ここで使うの分からなくてすみませんですした
>>113 何をしてたらいいんでしょうか?
なんでだろ・・・ でない・・・何とかしてみます すみませんでした
自分が何処にファイルをアップロードしたのか。 アップロードしたサーバーはCGIを動かすことを許しているのか。 ……プログラムを動かす以前だ。
119 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 20:58
MSDNのフォントサイズがIEと共通なのがウザイ。 IEで「小」にしてるとMSDNのサンプルコードなんかが鬼のように小さい文字になってる。 そんで「大」にしてそのままIE立ち上げたら今度はやたらでかい文字になっててストレスたまりまくり。 どうにかならないでしょうか。
>>94 ウワァァァァンありがとうございます。
マッピングですね。
これからこの例を解析して勉強したいと思います。
本当にありがとう!
お礼はいらんか?(藁)
121 :
デフォルトの名無しさん :02/06/25 22:25
BASICの完全数を高速で求めるプログラム教えてください 学校の宿題ででてるんだがわかないので・・・ 切実
125 :
デフォルトの名無しさん :02/06/26 06:06
複数の数値を入力して、それを元にグラフを描くような小さいプログラムで、 MacでもWindowxでも動くようなものを作りたいと思っています。 プログラミング言語を本格的に勉強したいのではなく、 とりあえずそれが作れればいいのですが、 どの言語がその目的に一番かなってるでしょうか? 今のところ「プラットフォームに依存しない」ということでJavaを考えていますが、 他の言語でもっと良いものがあればよろしくお願いします。
1 Java 2 JScript/VBScript + IE 3 各種スクリプト + Tk/GTK等
>>126 やっぱJavaが一番でしょうか?
あと、書き忘れましたがインターネットを介して通信しながら実行するプログラムではなく、
それ単体で動くタイプ(スタンドアロンって言うんでしょうか)のプログラムを作りたいです。
MacとWinには実行バイナリの互換性がないので無理
JavaはVM J/VBScriptはIE 他のスクリプトはインタプリタが必要だから
>>125 そのような目的なら、書籍等が入手しやすいJavaが最適だと思います。
と1行で終わるのもそっけないので、他に候補になりそうな言語といえば
Python か sheme はどうでしょうか。どちらも、プログラムの専門家でない
人にも使いやすい言語です。ただグラフィクスを扱うのはちと面倒ですので、
文字ベースの簡単なグラフでよい場合以外は大変です。書籍も少ないです。
(英文でよければweb上に、たくさん情報がありますが)
あとは、数値データををグラフにするだけならプログラムを使わずに、ツールを
使う方法もあります。たとえば、Excelでグラフを描くみたいに。
しまった、sheme → Scheme でした。
>>126 >>128-130 レスありがとうございます。
Javaが良さそうとのことなのでそうしようと思います。
(VM Jが必要、というのが気になりますが・・・特に問題ないですよね?)
>>132 そもそもJAVAをネイティブで動かせるマシンは存在しない(はず)。
WinにしてもMacにしてもJAVAエミューレータを動かしその上で
動かしているようなもの。(開始時にネイティブコードに変換するものもある)
このJAVAエミューレータ?をVirtual Machine = VMという。
でIEとかNNにはJAVA VMが最初から内蔵されているので
それ使えば?ってこと。
(WinXPのIEはJAVA VMないんだっけ?)
>>133 >そもそもJAVAをネイティブで動かせるマシンは存在しない(はず)。
Java Chipは実在します。
cygwin全部の項目(ソースバイナリ両方)落としはじめた。 まだ1/3も落としてないけど Σ(゜д゜)あらま もう127MBもあるじゃないの! 全部落としたら500MBくらいあるのか(ワラ汗
>>125 >Windowx
X Window と書いてくれ…
Perl + GD::Graph でいいんでない。
>>136 ソースは必要になってから落とそう。
>>137 >
>>125 > >Windowx
> X Window と書いてくれ…
X Window System と書いてくれ…
139 :
デフォルトの名無しさん :02/06/26 20:07
Linuxなんかでプログラムの実行時間を計るのにtimeってコマンドありますよね。 DOSにはないのでしょうか?無ければ、フリーのものはないでしょうか。 よろしくお願いします。
最近学校でプログラムを勉強ししまして、 自主的に頑張ろうと思い、言語ソフトを買おうと思います。 言語はC++です。 で、Visual C++ .NETStandardが初心者向けという扱いで、良いなと思ってるのですが、 Visual C++6.0と、どう違うのでしょうか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。
>>139 作れば?
時間取得
実行
記録時間−現在時間
>>140 >で、Visual C++ .NETStandardが初心者向けという扱いで、良いなと思ってるのですが、
安いのとMFCが新しいのと。それくらい。
>>141 UNIX の time コマンドは、単純に時間を計るだけではなく
そのプロセスが消費した時間(ユーザモード、カーネルモード内の時間)
使用したページ数
ページフォルトの回数
なんかも報告するから、それだと不足かも。139 がどこまで要求してるのか
知らんが。
DOSで、っつってんだから関係ないだろう。
中止じゃなくて終了ですが何か?
windows media playerのvisualizationを 自分で作りたいんですが、どのようにすればいいのでしょうか? 板違いなら大変申し訳ないです。
板違いじゃない Win系スレで聞くのがいいんじゃないの?
>>148 ありがとうございます。
そっちの方面で聞きなおしてきます。
>>150 全部DLするのはつらいので、wizardだけUP汁
>>151 サポールが死んでる・・・
どっかアプロダおせーて
154 :
デフォルトの名無しさん :02/06/26 22:12
今から始めるならperlとPHPどちらが面白いでしょうか。 自分は現在CとJavaしか使ったことがありません。
>>138 >
>>137 >>
>>125 >> >Windowx
>> X Window と書いてくれ…
>X Window System と書いてくれ…
X でええやん。
159 :
デフォルトの名無しさん :02/06/26 23:06
Visual C++ .NETStandardが一番くだらない
>156 なんだかプロセスがボカスカ死んでしまうような 不吉な名前なのれす。
163 :
デフォルトの名無しさん :02/06/26 23:37
こんばんは。質問させていただきます。 フレーム分割したTOPページの、メニューじゃない方のhtmlに ステータスバーにメッセージを流すようにscript表記をしました。 ミスもなく流れるのですが困ったことが! メニューから他ページに飛んだとき、scriptを使っていないhtmlが 表示されているのに、ステータスバーにリンクが終わった時点での メッセージが固まって残ってしまっています。 これを解決することはできるのでしょうか。IE6、手打ちで書いています。 本を読んでも検索しても???です。よろしくお願いいたします。
Web制作板のJavaScript質問スレで質問すれ
>>163
>>163 すでに同タイミングでWeb製作板でも質問してやがる・・・
マルチだったか。
159 何か問題点などあるのでしょうか? プログラムはど素人で全く分からないので、教えて欲しいのですが・・・ Microsoft Visual Studio.net Professionalが現在手元にあるのですが、 初心者の自分には必要ないだろうと思い、これを売って Visual C++ .NETStandardを買おうとおもってるのですが・・・
売るな、それを使えよ
MSのStanderdは使えないのは定説。
171 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 00:30
売っても売らなくてもいいかな。 最適化が必要になる頃には、 バージョン2つは上がってるよ。
>>168 今は初心者でもそのうち初心者じゃなくなるよ
173 :
とりもどき :02/06/27 00:51
ライブラリへのリンクについて質問です。 Visual C++.net Standardでプログラムを書いているのですが、 プログラム中に pD3D=Direct3DCreate8(D3D_SDK_VERSION); という記述をしたら、ビルドのリンク時に Ladder error LNK2019: 未解決の外部シンボル _Direct3DCreate8@4 が関数 "public: void __thiscall C3D_R::GetD3Interface(void)" (?GetD3Interface@C3D_R@@QAEXXZ) で参照されました。 というエラーが出ます。 おそらくリンク時にライブラリを見つけられないのが原因だと思うのですが、 .netではどのような手順でライブラリを設定すればよいのか教えてください。 ちなみに、OSはWindowsXP professionalです。
DX8SDKが入ってないんだろ
175 :
とりもどき :02/06/27 01:24
>>174 いえ、昨日、ダウンロードしてインストールしました。
じゃライブラリを指定してないんだろ。
177 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 02:10
Cマガにプログラミングをはじめるには最適とか書いてた割にはJAVA難しい。 仕事のために勉強してるけど先のある言語だといいなあ。
Javaの将来はSunに聞け
BSD作ったヤシがWindows作ったんだっけか?
180 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 05:25
インターフェースのフィールドメンバ名とそれをインプリしたクラスの フィールドメンバ名がぶつかってた場合にそれぞれを区別する方法って 「インターフェース名.メンバ名」がインターフェースのメンバで 「単にメンバ名」がクラスのメンバでいいんですか?
>>177 たとえJavaがこけても、C#に移行すればいいんじゃないの。
182 :
とりもどき :02/06/27 09:22
>>176 ええ、ですので、
.netではどのような手順でライブラリを設定すればよいのか教えてください。
そのDX8SDKってのにはどんなライブラリがあるんだよ。
184 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 09:48
JRの時刻表管理とか航空機の色んなシステムとか、あと原子力とか 工業製品全般のシステムとか、そういう大規模なシステムって 主な言語ってCなの? そういう誤動作の許されないシステムって言語の選択が限られてる って聞いたことあるけど、やっぱりそういうプログラミング言語の 製品って、その辺に売ってるVC++とかの安物でなくて、もっと高い やつなの?
MFCで組まれた原子力システムか...すばらしい。
>>141 作れねーから聞いてんだろ。このヴォ毛。
ったく。口先だけで、作ればいいだろ、とかいう奴多すぎ。
他人がわざわざ時間さいて作ってくれると思ってる奴多すぎ
どうせ作れねーのに、作れるけど作らないんだって態度の奴多すぎ。 とくに188とかな。
ヒントだけやる。DOSならclock()とspawn()。
コマンドっつーくらいだから、自分でコーディングするんじゃないんじゃねぇの? 改行だけのテキストファイル作って(仮にret.dat) type ret.dat | time とか。まぁ、なにがやりたいのかはっきりしないので、なんとも言えん。
192 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 11:57
int main( int argc, char * argv[], char * env[] ) とか public static void main(String args[]) とか書きますが、この「arg」って何の略なのでしょうか? argsment なのでしょうか? ヤフーなのでかれこれ2時間調べてるのですが、 検索条件が悪いせいかヒットしません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
以前にマ板でも聞いたのですが、もう一度。 16進数の頭に0xってつけるのは何から始まったんですか?
argument
>>192 argument -> arg
〔数〕(関数の)独立変数;偏角.
arguments -> args
>>192 ガ━(;゚д゚)━ン!!
mainにそんな引数があったなんて・・・・
知らなかった
ガガ━(;゚д゚)━ン!! 中身を全部出したらこりゃあ確かに見覚えのある環境変数がイパーイだった ムチダ(-_-)シノウ...
>>190 まじれす?
それじゃヒントになってないよ。そんなの当り前じゃんよ。
難しいのは、forkとかexecのところだろ。
それをする能力はありません、フリーのソフトはございませんか?
と、186は言ってるわけだろ。
元々139の質問自体が曖昧なような。
>>201 DOSにゃ、forkもexecもないだろ。
> それをする能力はありません、フリーのソフトはございませんか?
> と、186は言ってるわけだろ。
それは禿道。
誤爆した。
>>203 exec系、spawn系関数、DOS用Cコンパイラにはたいていあるよ。
チャイルドプロセス起動前と後で時間測定すればいいんだから、
マルチプロセスの必要無いしな。
Fortranで計算するとき,インクルード文もコンパイルするんですか?
208 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 15:22
system()とclock()の組み合わせじゃだめなの?
昨日はありがとうございました 皆さんの言葉を参考にして色々調べましたら 独自CGI未対応でしたありがとうございました
210 :
名無しさん :02/06/27 15:55
win2000のうえで動いているぷろせすにアタッチしたいんですが、 何か良いツールとかありますか? 一つぷろせすがハングっているようなんです。 デバッガも何も入っていないのでVC++などで、アタッチできず。。つか、入ってない・・・ んで、w32dasmとか言うのも使ってみたんですが、どーにもアタッチできないみたい。 何処で止まっているか知りたいのですが・・・ なにか、良い方法があれば教えていただきたい。。。
w32dasmって逆アセンブラじゃないの?
あれのデバッグコマンドでプロセスへアタッチできるんですよ。。。 でも、出来るプロセスと出来ないプロセスがあるみたいで、止まってるやつは 出来なかった・・・
サービスとかなんじゃねーの?
>>213 私宛てでしょうか?
ちょっと意味がわからないです。
アタッチだけならExtendでできるけど、デバッグはできん。
>>215 でばぐと言うほどのもの事は必要ないです。
ただ、どこで止まってるか調べたいんですよ。
アセンブラレベルでいいので・・・
あっ、ちなみにCで作ったプログラムです。どーでもいいか・・・
Extendですね。調べてみます。ありがとう
// itteyosi.cpp #include <iostream.h> void main() { cout<<"逝ってよし"; } ↑こうゆうのってどこに書けば作動するんですか?
>>206 だからspawn使えっつってんじゃん。
意外に分からない質問 VB COBOL C# JAVA Ruby これらのプログラムは何がどう違ってこんなに種類があるの?
>>220 端的に言えば「できること」と「やりやすさ」が違う。
223 :
デフォルトの名無しさん :02/06/27 21:21
初心者ハケーン(w
お願いがあります。 どなたか、「指定したアドレスへのメール送信画面が開くhtm」 をサラサラっと書いてくださいますか?
>>225 申し訳ありません。では、どの板がいいでしょうか?
>>224 どうぞ
<html>
<body>
<img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜">
<img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜">
<img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜">
<img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜">
<img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜"><img src="mailto:〜">
229 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 01:44
C/C++でバイナリを吐かせるときどうやってます?
*(int *)0 = 1;
abort();
VS.NETのアカデミックを入れたのですが、F1ヘルプが英語で表示されてしまいます。 でも普通に検索すると日本語で同じような(というか多分同じ)ものが出てきます。 なんなんでしょうか? また、F1ヘルプを日本語に直す方法はないのでしょうか?
1 英語版を削除 2 日本語版のみのフィルタ条件を作成して標準にする
|,,∧ |Д`彡 DirectX SDKッテ 170MBモアルジャン... |⊂ミ | ミ ダウソコンプリート マダカナ |''U
ADSL環境ならわりとすぐDL終わるけどな。 がんがれ
238 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 10:46
.(ドット)で始まるファイルネームをIEで保存しようとすると、 _(アンダーバー)に変換されてしまうのですが、これは、仕様ですか?
239 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 11:10
240 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 11:32
n=0 sum=0 read r If r="LAST" GO TO 9 n=n+1 sum=sum+r GO TO 3 m=sum/n PRINT m end これの問題点て何ですか 可也の駄レススマソ
>>243 プログラムのソースコードとして成立していない点。
BASICっぽいなー。 初めにLASTがくると、0除算になるよ。
246 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 13:37
MFCの設計は 美しい きったねー 最悪 のどれなんですか
>>246 美しいなんて言ってる奴見たことありません。
250 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 21:59
完全数を求めるプログラムを高速化したい。 そのためには、最初に紹介したアルゴリズムでは、 その演算に多大な無駄がある。 そこで、10000までの完全数を求めるために必要な時間が、 数秒程度になるようにこのアルゴリズムを改良したい。 演算部分のアルゴリズムをどのように変更すればよいか。 その数学的理由とともに述べよ。
251 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:07
完全数って何だっけ?
252 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:09
オブジェクト指向って何かよくわからないので、JavaかC#などを 勉強しながら理解をしようと思います。 何の言語から始めた、オブジェクト指向がわかりますか?
253 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:09
254 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:10
約数の和が元の数を越えた段階で打ち切る 約数の探索範囲を 1 から sqrt(n) までにする
255 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:10
完全数→約数を全部足すともとの自然数になるやつ。
林晴比古は、実在する人物なのですか?
258 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:50
初心者の質問を聞いてください。 a=2,b=3のとき a=a or 3 b=b xor 4 の値は何になるのですか?(1 or 0, 1 xor 0ならわかるのですが) 仕組みを教えてください。
260 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 22:59
a=(10)+(11)=(101)=5 b=(11) xor (100)=(111)=7 で、いいのでしょうか?
a=a or 3 は、a=2が成立しているので短絡評価が成立、a=2のまま。 ってのは俺の考えすぎだったのか。
あのー なんかプログラムの勉強でもするかと思いました。 しかし、プログラム勉強するつっても、 なんか、作りたいものとかがなくて、三日坊主になってしまいます。 昔、学校の授業において、画像処理のコンテスト向けの課題が出たとき、 大変夢中になった記憶があります(結局、自分を含めて、殆どの人出さなかったけどね)。 そこで、今回思ったのが、何かコンテストや競技するようなヤツに参加すれば、 やる気が出て、勉強が続けられるんじゃないのかってことです。 ロボカップとかテラリウム?なんかも面白だと思いますが、 他にコンテストや競技するようなヤツをプログラムするものってありますか? よろしくお願いします。 「おまえなんか、何やってもダメ」とか言わないでね。
>>265 コミケ。いかに赤字を防ぐかという実益も兼ねる。
>>265 C MAGAZINEは、クイズっぽいプログラム課題が毎月出てなかったっけ。あれでどうよ。
269 :
デフォルトの名無しさん :02/06/28 23:47
友達にテストコードの作成頼まれていろいろ書いてみてるんですけど テストコードってどうもどう書いていいのかよくわかりません。 みなさんはテストコード書く時に気をつけていること、必ずやること、ありますか? テストコードの書き方について教えてください!!
>テストコード書く時に気をつけていること テスト漏れが無いようにすること
>>269 ブラックボックステスト:ふざけた数字を入れるとエラーになるか。
ホワイトボックステスト:すべてのコードが実行されるように。
>>272 なるほど。
テストについて書いた本とか知りませんか?
すみません。 <script language=jscript> function jikan(){ now=new date(); window.status=now.tolocalestring();} </script> <body> <input type=button value= 時間 onclick="setinterval(jikan(),1000)"> と書いたら、'date'オブジェクトは宣言されていません。とかエラーが出るのですが、どこが間違っているのでしょうか・・?
>>273 1種・2種もとい、
基本情報とかソフトウェア開発とかの対策本は?
ゴメソ、テストだけって本は知らない
>>273 あるが、読んで分かる本はないだろう。
テスト支援のソフトもあるが、個人で買える値段のものは少ない。
自動生成が可能なのはホワイトボックステストだけで、
ブラックボックステストはテスターが自分で考えて作らなくてはいけない。
XP の UnitTest を調べてみるといいと思うよ。
テストツールがフリーだし。
>>277 XP(eXtreme Programmingですよね?)のUnitTestってどこで手に入るんですか?
はずした質問ならごめんなさい
>>266 ある意味ありがとう
>>267 田舎だし、そういう友達いないし、つーかワカンネ
>>268 あー、Cマガのやつ見たことある。いいかもしんない。
うーん、やっぱ、ロボカップやテラリウムみたいなのは無いか。
もうちょっと、検索してみます。
281 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 00:22
シェルスクリプト(bash)とスクリプト言語 awk、Perl、Ruby の違いは何なのでしょうか。
282 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 00:23
>>282 お、囚人のジレンマだ!
ゲーム理論の本で読んだ覚えがある。
>>283 無理
>>285 オセロすごい気がする、見てないけどね
2chって、この手のスレがあんのかぁ、探してみるっす。
288 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 02:35
289 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 03:32
バイナリエディタ何使ってる? 狐コンコンだとなんか調子良くないのよね・・・
290 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 06:19
catchステートメントにThrowableクラスのスーパークラスであるObjectクラスを 指定するとコンパイルエラーになるのはJavaの構文上の決まりってことでいいんですか?
>>290 はいな、ExceptionかErrorの派生クラスでないとダメです。
ってErrorはキャッチ出来なかったっけ?
>>289 普通Bz。Stirlingも結構イイ。
Bzっていうひとおおいみたいね、と思い今試しに使ってみた。 狐と機能的に同じかそれ以上。日本語OK(いつの話だか)。 ショートカットも標準的。ということで乗り換えました。
295 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 13:49
X-Box用ソフトってどうやれば作れるんですか?
297 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 21:47
VC(standard)のファイルを入れ替えて 最適化を出来るように出来ませんか?
>>297 ん?違法コピーすれば最適化が出来るように出来ませんかと聞いてるのか?
299 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 22:02
>>297 できたらVC Proなんて誰も買わないと思いますが…
6.0ならProcessor Packを入れれば最適化できるようになる
301 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 22:19
すいません。 JPEG,GIF,TIFF等の画像セーブロードのC++のソースを探してます。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
あ、画像のセーブロードというよりは、 データの圧縮展開のサンプルソースを探してますです。
303 :
デフォルトの名無しさん :02/06/29 22:25
お勉強図書スレ3が.dat落ちしているのですが 板のトップページのリンクは4に変更できないのですか?
304 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 00:16
308 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 10:03
バイナリエディターの具体的な使い方がわかりません。 なににつかえばよいのでしょうか?
309 :
301=302 :02/06/30 10:15
ありがとー。
310 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 10:18
GCCコンパイラとCCコンパイラってどう違うのですか? GCCだとエラー無しなのに、CCにかけると原因不明なエラーでまくりなんですが。。 特殊な関数は使わずいたって普通なコーディングなんですが。。。 CCの方が規格が古いんですか?
311 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 10:30
>>308 使い道がわからないということは、使う必要が無いということです。
必要になってから使いましょう。
>>310 意味が分かりません。情報がなさすぎます。
OSのバージョンは何ですか?
ccのバージョンは何ですか?
gccのバージョンは何ですか?
どのようなコーディングが問題となっているのですか?
K&R C と ANSI C の違いがわかりますか?
>>312 そういうことを聞いてるんじゃないです。
gccとccの違いと規格への準拠度が知りたいんです
>>313 いや、まさに312は313の疑問に答えるべく情報を
集めようとしているようにみえるけどね。
>>313 あんた人にもの聞く時の態度がなってないよ。
>>312 は...
> gccとccの違いと規格への準拠度が知りたいんです
を答えるために、
> OSのバージョンは何ですか?
> ccのバージョンは何ですか?
> gccのバージョンは何ですか?
が必要だって言ってんだよ。せっかく答えてくれそうな人がいたのに
ねぇ...。まあ、ヴァカになに言っても無駄か。
312の質問を無関係に思ってしまうこととか、 > 特殊な関数は使わずいたって普通なコーディングなんですが。。。 と言い切ってしまうところとか、 310=313=勘違い系に一票!
>>316 つーか、「原因不明なエラーでまくり」なんて言う奴は、単なるヴァカだ
ろ ? コンパイラのエラーメッセージも読めない上に、質問する時それを
示せない奴なんて、無視無視。
XPである一つのファイルを開く時、 警告とパスワードが無いと開けないように したいのですが、やり方知ってる人がいたら 教えてください。お願いします。
鼬外
>319 いたちがい?
quakeみたいなfpsのマップを作るには どのようにしたらいいのでしょうか? それぞれの部屋をリストにして繋げて いくのかと考えているのですが、 それだとあたり判定を調べる時に時間がかかる気がします。 もっと効率の良い方法や、俺はこうやってるみたいなの ありましたら教えてください。
323 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 14:32
#define Quit 0 void Quit() { } のようにマクロと関数名が被ってる場合、 関数の方をマクロでなく名前として扱いたいのですが、 #undef使ってマクロを消す他に方法ありますか?
>>324 void (Quit)()ってするんですか??それでもエラーになるようなんですが…
>>323 関数名変えるのが吉。
嫌ならC++とか名前空間完備の言語に移行して#defineをすべてconstに。
>>324 (Quit)()で対処できるのは、マクロのほうが
#define Quit(a) ((a)*(a))
みたいな、引数付きのやつの場合だけ。
>>323 のケースは、
『Quit』に合致するテキストを単純に『0』に置換するから、
『(Quit)()』も結局『(0)()』に置換されてエラーになる。
>>326 C++なんですがやっぱりその方法しかないようですねぇ。
どうもです。
>>325 確認してみたが () で括って置換を抑制できるのは、引数アリのマクロに限られるね。
ごめん。たとえば
#define min(x, y) ((x) < (y) ? (x) : (y))
void (min)() {}
とかなら OK なんだが。
関数名を変えるしかないと思われ。個人的には、コーディング規約として
マクロはすべて大文字のみで構成すること (QUIT なら良いが Quit はダメ)
と決めるのが無難だと思うけど。
>>328 C++ならC++だと最初っから言えよ〜。そんなら、『Effective C++を買って読め!』で終了だ。
331 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 16:22
私の月収は残業代は考えないとして、いくらくらいが妥当だと思いますか。 25歳・二種取得・VB,SQL経験実務4年(実務なし入れると8年) ソフト設計経験あり・業務でHP作成経験あり
もしくは25歳くらいの時、残業代なしとしてどのくらい貰っていたか教えてください。
334 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 18:01
学校でC言語やってるんですが、(Visual C++) 貰ったプリントにあった問題が分かりません。(問題の意味さえ) 今、ポインタに入ったばっかりです。 問題 変数の宣言(例えば int a,b;)で、変数のアドレスが決まることを確かめる。 次に、scanf(" ",&a);の代わりに&aの値(&aの値をcに代入)を用いて、 scanf(" ",c);としても同じことであることを確かめる。 また、*(&b)は、bに等しい子を、g=&e;,c=&a;の場合に*g=*cはe=aと同じことを確認する。 ようなプログラムを作成する。
分かるとこまで書いたプログラム。 #include <stdio.h> void main (void) { int a,b,*c,*d; c=&a; d=&b; printf("adress a=%d, adress b=5d \n",c,d); printf("a= "); scanf("%d",&a); printf("b= "); scanf("%d",d); printf("a=%d, b=5d \n",a,b); }
337 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 18:23
(゚д゚)ハァ?
339 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 19:13
iriaとかのダウンローダってやはりスレッド使っているのでしょうか。
>>339 そりゃ最低でも一つは使ってるだろうな。
>>340 分かりました。どうもわざわざすみません。
まじめに質問しましょう。ね。 socketプログラミングで、複数のものを一度に取得したい場合、 スレッドを使う必要があるんでしょうか。 それとも他に方法があるのでしょうか。 よろしかったら教えていただきたいと思われた。さらば。
非同期ソケト使えば、スレッドは1つ(もとからあるスレッド)だけでいい、 ということを、大本営は発表しています。
>>344 wParamでsocを得ておくれってことで。ありがとうざいます。
それと何でsageの前に半角スペースあるですか?おにいさん。
346 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 20:20
VS.NETのアカデミックっていくら?
>>322 quakeってソースないの?
それか、DOOMのソースは参考にならない?
348 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 21:40
工房にもなってC++primerが難しくてなかなか理解できないのですが。 漏れはプログラマになるのを諦めたほうがよかですか?
349 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 22:03
>>348 取りあえず頭柔らかいうちはそんなもん読まんとコード書け。
WindowsAPIでプログラミングってもう時代遅れなの? 今度ペゾルド本で勉強しようと思うんだが。
>>351 ペゾルド本は、Win32 APIは勿論、イベントドリブンなプログ
ラミングの全てに共通した基礎を教えてくれる。てことで、
絶対損は無い・・・というより、Winプログラマならば、まず
この本には目を通しておかなければならない。プロ、アマ
問わず必須だYO!
>>352 つか、ペゾルド本読んだことないプロのWinプログラマ
なんていないでしょ? いたらキョワイ・・・。
そんな本自体初めて聞いた。
355 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 23:09
Hu-BASICなのですが、 FOR K=PNT-1 TO 1 STEP -1 の STEP が何を表しているのか教えてもらいたいです お願いします
>>359 いや、STEP自体は増分でいいんじゃないの?
362 :
デフォルトの名無しさん :02/06/30 23:22
どうも ありがとうございます!
現在,WININETを用いてHTTPでデータを取得しようとしています. HttpSendRequest でリクエストを出し, InternetReadFile でファイルを読み取ると以下のように返答が帰ってきます. <html>...略...</html> 通常のHTML取得にはこれでよいと思うのですが, socketを用いた時のように以下のようなヘッダ部の詳細を取得することは出来ないのでしょうか? HTTP/1.1 200 OK..Date: Sat, 29 Jun 2002 05:22:42 GMT...中略... <html>...略...</html> 私の勉強不足もあると思いますが,よろしくお願いいたします.
365 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 06:29
よく耳にするwebアプリとは、どういった種類のものなのでしょうか?
クモの巣のようなスパイダーマソアプリのことです
367 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 10:39
スタティックメソッドの場合、指しているオブジェクトの型でなく 参照変数の型に応じたメソッドが呼ばれるこの仕様の意図するところは何よ?
368 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 11:03
質問です。Java で固定小数点数を扱ってます。 デバッグの為に小数点以下の数を文字列に変換したいのですが さっぱり方法が浮びません。 (float と double に変換するのは不可です。) 小数点部の各ビットを調べていく操作になるのだけは想像がつくのですが ビットが立っていたらどうするべきなのか、 ビットが立っていなかったらどうするべきなのか、 誰かヒントを与えて下さい。お願いします。
よくわかんねーけど、小数bit数をn、整数bitをマスクした値をmとすると m/2^n でいいんでないの? ダメなの?
>>368 JavaでなくてCだけど、下位4ビットを小数部とみなした場合、
int n1 = a >> 4; // n1 -> 整数部
int n2 = 0; // n2 -> 小数部
if (a & 8) n2 += 5000;
if (a & 4) n2 += 2500;
if (a & 2) n2 += 1250;
if (a & 1) n2 += 625;
printf("%d.%d\n", n1, n2);
> (float と double に変換するのは不可です。)
てか、素直に実数使えや。
371 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 11:48
VBの環境などで、プロパティの表示などで使用されているフォントを 変更したいのですが、どうすればいいですか? ピリオドなどが非常に見づらい・選択しづらいので。
>>368 デバッグ用なんだったら、別にfloatとかに変換してもええやん。
373 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 12:56
>>369 よくわかりません。雰囲気はわかるのですが…。
>>370 ありがとうございます。適当に12bit対応のJava版に書き直しました
まだ挙動がちょっとおかしいですが、気にしない事にします。
public String toString()
{
long dec = 0L;
long inc = 244140625L;
for(int i=0; i<12; i++)
{
if( (srcValue & power(2, i)) != 0)
{
dec += inc;
}
inc *= 2;
}
String strDec = "000000000000" + String.valueOf(dec);
strDec = strDec.substring(strDec.length() - 12);
int len = strDec.length();
while( (len > 1) && (strDec.lastIndexOf('0') == (len - 1) ) )
{
strDec = strDec.substring(0, len - 1);
len = strDec.length();
}
return "" + (srcValue >> 12) + "." + strDec;
}
>>372 J2ME 環境です。お察し下さい。
>>372 雰囲気は…(以下略)
というわけで皆さんありがとうございました。
>>374 > long inc = 244140625L;
これなに?
>>375 最下位ビット分の数字です。
>370 さんが示してくれたサンプルの 5000, 2500, 1250, 625 に対応する部分です。
377 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 14:17
nullとはいったい何なんでしょうか? "\0"とかんがえていいのですか?
違います。
>>376 そんなのこれでいいじゃん。
String strDec = "000000000000" + (srcValue & ~(~0 << 12)) * (1000000000000L >> 12);
strDec = strDec.substring(strDec.length() - 12);
int len = strDec.length();
while (--len > 0 && (strDec.charAt(len) == '0'));
return "" + (srcValue >> 12) + "." + strDec.substring(0, len + 1);
>>377 NULLなら悪名高いC/C++のマクロ
これ以上は日下部さんのスレ:第25版のC FAQを見れ。
381 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 17:05
64MB程度の小さいメディアで、常に容量の8〜9割を使用するという 前提でフォーマット形式を選定するとしたら、何を選びます? FAT16、FAT32、NTFS、ext2、ext3、JFS、XFS から選ぶとして。
382 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 17:06
質問です。 CDialogのDomodeless()って バージョンいくつで使えるのですか? 宜しくお願いします。
>>381 もう少し要件を詰めないと。単にファイルべた書きなら tar とか言い出すぞ。
zipで。
>>383 システムというか、ブッコ抜きOKのメディア(なんでもいい)に
データを保持したいんですよ。
データはちょっとくらい失われても気にしないです。
(全損はちょっとイヤン)
バッチファイルに C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE と書いて実行してもIEが起動しないんだけどなんでかな?
>>388 パス名にスペースが入ってるからじゃない?
""でくくってみたら?
どなたか メンテナンス可能なメーラーってご存知ですか?
>>390 「メンテナンス可能」は具体的に何を意味しているの?
つーか板違いだな。ソフトウェア板で聞いてくれ。
>>381 OSが分からないけど、そのファイルシステムの選択肢だとLinuxか。
リムーバブルメディアが前堤だと、MOみたいにソフト的にイジェクトが禁止
できるメディアでないかぎり、mount中にいきなりメディアが抜かれる危険性が
あるのが問題だね。それを回避するため、FATにしてファイルアクセスには
mtoolsを使う(mount/umountはしない)というのはどうか?
>>389 出来た!ありがとう!!
2時間ぐらい色々変更してやってて出来なかったんで助かった。
>>392 ext2にsyncオプションってなかったっけ。
あるけど、syncを付けたからと言ってmount中にいきなりメディアを抜くと ファイルシステムの一貫性が崩れるのは変わりないから。 (スーパーブロックのマウント中フラグがonになったままになってしまうので、 次回mount時にfsckしなけりゃならなくなると思う) それに、メディアを抜いた後にそのメディアがmountされていたディレクトリを 見に行くと、カーネルがpanicしたりumountしようにもできなくなったりと いろいろトラブルの元なので、イジェクトをソフト的に禁止できないメディア に対しては、ファイルシステムのマウント操作はあまりやらない方がいいかなと。
あと、ext2他UNIX系のファイルシステムは、一般にディスクの使用効率よりも 性能と信頼性を重視して設計されているので、64MB程度のディスク容量では 無駄が大きいと思う。tune2fsなどである程度チューニングはできるけど。 逆にFATだと、このあたりのディスク容量が一番無駄が少ないので、その点でも オススメ。
夏休みに産まれてはじめてソフトを作ろうと思います。 visual c++かvisual c#.netのどちらにしようか迷っているのですが、 どっちの方が良いのでしょうか?意見お願いします。 C言語は並みレベル、他の言語は学んだ事ありません。
>>397 ソフトを作ったことが無いのに "C言語は並みレベル"と言える度胸が漏れもホスィ
NT4.0のDHCPサーバが割り当てているIPアドレスの一覧をプログラムから取得する 方法は何かありますか。 教えてください。お願いします。
401 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 22:55
>>398 自分は
平均レベルだ、出来る人間だ、並レベルだ、1流だ、
などという人がいますが何を持っていれば
平均レベルだ、出来る人間だ、並レベルだ、1流だ、
といえるのですか?
>>400 そのですよね、あるはずないですよね。
あははは、バカですね。
403 :
デフォルトの名無しさん :02/07/01 23:03
>>397 VS.NET 買っとけ。学生だろ?ならアカデミックで買いだ
並みレベルなんて言ってすみません。
>>403 ,404
で、どっちが良いかますます迷ってしまうのですがTT
VSなら両方付いてくるから両方買えって
>>405 VS.NET買っとけば問題ないんじゃないの?
知らないとは思えんが、VS.NET = VB.NET + VC++.NET + VC#.NET
これで定価25000円だぞ。買いだ、買い。
>>407 いや、visual studio6なら兄者が買ったのを
持ってるからvisual c++ならすぐ出来るんですよ。
で、それでも今から新しくやるなら.netのを買うべきなのか
どうなのかと。
買うのを惜しむわけではないので、
>>408 のコメントは無視で。
仮に買ったとして、C++.netとc#.netどっちが良いのかな―って。
>>409 目的もトレードオフも示せん人間には、どちらも使いこなせないから安心して
良いぞ。
>>380 さんに
「NULLなら悪名高いC/C++のマクロ
これ以上は日下部さんのスレ:第25版のC FAQを見れ。」
と言われたんですが、日下部さんのスレは検索しても
見つからなかったのでリンクを貼っていただけるとありがたいです。
C++も悪名高いのだろうか
>>396 ふむ。やはりFATですか・・
mtoolsを使うというのは、なるほど確かに有効ですね。
でも、mtoolsを使用してても管理領域を弄ってる最中に
引っこ抜かれたらやっぱり運悪ければデータ全損しますよね?
運用方法で乗り越えられるかどうか再検討してきます。
>>417 確かに、書き込み最中に抜かれたらヤバイんだけど、その辺の事情は
DOSやWindowsと変わらないし、「LEDが点いてる間は抜いちゃダメ」と
いうのは運用側でも割と受け入れやすいんじゃないかな。
あと、mtoolsみたいなアプリケーションレベルでファイルシステムを
操作している限りは、いきなり抜いてもシステムがカーネルレベルで
ヤバイ状態に陥る可能性が少ないというのが大きな利点。
FATって欠点も多いけど、リムーバブルメディアのファイルシステムとしては
結構良く出来ていて決して捨てたものじゃないと思うよ。
>> 347 遅くてすいません。 quake のソースは昔みたことあります。 半分くらい解析してたんだけど、マップの構造 がどうなってるか調べる前にやめちゃいました。 とても量が多かったので。 多分、キャラクターや弾なども含めて 一つのリストにしていたような気がするんですが・・。 現在忙しくて時間が作れないので、ソース を解析するのはちょっとしんどいです。 誰か教えてくれたら有り難いんですが、 FPSを作ったことのある人って少ないっぽいですしね。 ちなみにDOOMはやったことありません。 それで、勘違いかもしれないんですけど DOOMは画面には3dで表示しているけど、 あたり判定とかは2dで考えてるような 気がするんですけど。違いますか?
>>418 たしかに。リムーバブルだとパーミッションやオーナーもあんまり関係ないし。
あとはファイル名だな。mtoolsって日本語のVFATって扱えたっけ。
>>418 そっすね。
ビックリするユーザの行動があったとしても
アプリケーション(カーネル)が死なないってのは
大きなメリットだと認識しています。
最悪データが死んでもアプリケーションが生きてれば
顧客の過失と押し通すことも出来ますが
PCが止まったとなると逆にこっちが悪者になりかねませんからね。
>>420 今のところロングなファイル名は扱っても日本語ファイル名は
扱うつもりないのでそこは一安心です。
でも今後のためにもちょっと調べます。
まあ、本当は管理情報が単純に二重化されたFAT
みたいなのがあれば多分最高なんですけどね。
422 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 11:29
man on chmってないですか?
423 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 11:47
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>422 (_フ彡 /
424 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 16:48
cygwin1.dllの最新版が、cygwinのtarコマンドで解凍・展開 できないんですが。 tar zxf cygwin1-1.3.10-1.dll.gz って入力すると(タイポあったら許してね)、「gzファイルじゃないyo」 ってなエラーメッセージがでてきます。 詳しい人、対処法を教えて下さい。
>>424 tar してないじゃん。
gunzip cygwin1-1.3.10-1.dll.gz
>>424 tar してないじゃん。
gunzip cygwin1-1.3.10-1.dll.gz
二度書きすまん。
やや、返答ありがとうございます。 そうか、ファイルネームから、そうやって判断するんですか。 参考になります・・・。 ただ、この場合、gunzipしてもやっぱり状況は変わらなくて、 相変わらず「gzファイルじゃないよん」ってなエラーが出続け てしまうのです・・・。
429 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 17:23
rasapi32.libって配布可能なのかなあ? どなたか教えていただけませんか?
ブラウザが展開してくれているかも。 リネームで OK。
ありがとうございます。 確認してみます。
>>430 試してみたら、確かにcygwin1として機能しました。
多謝、多謝!
433 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 18:09
VS.NETの.NETFrameworkは VC++,VC#,VBどれからでも基本的には同じライブラリを使えるのですか?
434 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 19:22
氏ねヴォケ
436 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 20:46
「マインスイーパ」は英語だとどういうスペルなのですか?
minesweeper
439 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:03
Visial basicで ファイル操作をするときにmain()の中にargc, argv[] を書いた場合、どうやって入力ファイル出力ファイルなどの コマンドを入力するのですか?
なんだか意味不明な質問ダナ…… とくに最初の「VBで」ってトコロが。
まず「Visial」が意味不明だ
間違えましたvisualです。 今までは基本的なプログラムを扱っていたので、実行ボタンを押すだけで よかったのですが、ファイルを扱うようになったので入力ファイルとか出力ファイル を実行時に指定しないといけなくなりました。どこで指定するのでしょうか?
結局、basicなの?Cなの?
444 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:13
さらに間違えました。visual c++でした。
とりあえず、落ち着きなされ。何もかもがちがうから。
446 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:18
いいえ、合っています。 visual c++でcを扱っているのです。
質問するときはどういう環境で何がわからないのか詳しく書けよ>該当者
448 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:22
分かりました。要するに基本的な使用方法が分からないのです。
450 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:26
そうです。全部私です。私が書き込みました。 分かりずらい説明ですいません
451 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:35
分かりずらくても おしえて
標準入出力+リダイレクト
453 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:40
.//ミ ミミミ ミミミ ミミヽ, ///ノノ彡ミミ ミミミ ミミ ミミゝ /|i |ノノ彡 ` ヾ ミヽミミソ|` || |i |lノ/ | | l li リ ,,,,,___ノl「__,,,| ((`ヽli|l /‐'' ̄’ヾ \~"`| や |i|l,, ` (_ ) .| .ゝソ `!lli ノ./. __,,,,,,ヽ| | !ill l '''"---‐'''| .| """ / | .\ ___ 丿 リダイレクトですか?
454 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:43
(⌒\ / ̄\ + \ヽ( ´∀`) で、どう使うんだい?リダイレクトって (m ⌒\ + + ノ / / + ( ∧ ∧ ヘ丿 ∩Д` ) + (ヽ_ノゝ _ノ ■
電話をかけなおす
456 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:45
+ + \\ で、どう使うんだい?リダイレクトって !!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
457 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:48
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < 別にいいじゃん! /, / \________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < いいじゃん! / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) 教えて! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ (_) \_つ / > if(リダイレクト==リダイレクト) 逝ってよし;
人 (...・.・.) <氏ねよ
459 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | このスレドうなってんだ! / ./\ \_______________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) <うなうな> |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
∧_∧ ( TД⊂ヽ < うぇーん何がなんだか分かんないyo〜 ⊂ ノ 人 Y し (_)
dir > a.txt
ハハハ イキデキネーヨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ . ( ´∀`) <リダイレクトだってさ! ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン . ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ タッテ ラレネーヨ ワハハハ
463 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 21:59
) __,,:::====(====:..,, ...‐''゙ ''‐. ..‐´ `‐.. ( ( / \ \\ ,il´ _ _ |iili il|i|l / \ / \ il||liiil| クルッ l||il|||i|lii \ / ill|li|iil lliii||||i|liil|| / ヽ / ヽ ill||l|ll| li|ll|iil|l|ii|ll | ● | | ● | |lii|l|i,_ /⌒\ ヽ / ̄\ ヽ/ ̄\ | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄| |―――| | ̄ ̄ ̄| | | > \_/ つ \_/ | / ____________ \` _ illl|il|||lill_つ | / \, / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,' < 要するに再度ダイレクトするんじゃ! \ / \_____/ ,.' \ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 ..‐゛ `--..... ,,,,‐~ y-~
464 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:01
∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!分かりません / / \___________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
465 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:03
) __,,:::====(====:..,, ...‐''゙ ''‐. ..‐´ `‐.. ( ( / \ \\ ,il´ _ _ |iili il|i|l / \ / \ il||liiil| クルッ l||il|||i|lii \ / ill|li|iil lliii||||i|liil|| / ヽ / ヽ ill||l|ll| li|ll|iil|l|ii|ll | ● | | ● | |lii|l|i,_ /⌒\ ヽ / ̄\ ヽ/ ̄\ | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄| |―――| | ̄ ̄ ̄| | | > \_/ つ \_/ | / ____________ \` _ illl|il|||lill_つ | / \, / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,' < 廊下に逝ってよし!! \ / \_____/ ,.' \ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 ..‐゛ `--..... ,,,,‐~ y-~
なんでリダイレクトでここまで盛り上がるか疑問
467 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:05
∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生!逝ってよしとは何ですか? / / \___________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
468 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:07
) __,,:::====(====:..,, ...‐''゙ ''‐. ..‐´ `‐.. ( ( / \ \\ ,il´ _ _ |iili il|i|l / \ / \ il||liiil| クルッ l||il|||i|lii \ / ill|li|iil lliii||||i|liil|| / ヽ / ヽ ill||l|ll| li|ll|iil|l|ii|ll | ● | | ● | |lii|l|i,_ /⌒\ ヽ / ̄\ ヽ/ ̄\ | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄| |―――| | ̄ ̄ ̄| | | > \_/ つ \_/ | / ____________ \` _ illl|il|||lill_つ | / \, / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,' < まさに、それがリダイレクトじゃ!! \ / \_____/ ,.' \ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 ..‐゛ `--..... ,,,,‐~ y-~
469 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:09
∩ | | | | | | | | ∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生なんとなく分かりました。 / / \___________ / /| / __| | .| | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
470 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:16
ワラタ
くだらないね
リ リ リリリ リ リ リダイレクトゥ リリリリ リリリリ リダリダ リダイレククククトゥ リダリダリダリダ リダリダリダリダ リダリダリダリダ リ リ リリリ リ リ リダイレクトゥ リリリリ リリリリ リダリダ リダイレククククトゥ ※以下100回繰り返し
473 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 22:34
リダイレクトで盛り上がってる馬鹿がいるスレはここですか?
474 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 23:17
1分ごとに集めたデータをバイナリでファイルに出力するプログラムをかきました。 で、終了はkillすることになるんですが、 1) ファイルに出力中にSIGTERMとか来た場合、 ファイルのクローズはどうやってするんでしょうか? (プログラムではしなくてもいい?) 2) 1レコード13バイトのファイルなんですが、 レコードの途中で終了させられると次に起動したときにずれてしまいます (ファイルには追加していくので) これを回避する何か良い方法はあるんでしょうか? どなたか教えてくださいな。
killしないでもいいようにする
476 :
デフォルトの名無しさん :02/07/02 23:46
>>476 常駐させればいい。killすること関係なくない?
>>474 あくまでSIGTERMで終了させるという前提で:
1)
SIGTERMのシグナルハンドラを設定して、その中でクローズする
2)
レコードの書き込み中にSIGTERMで中断されないように、
レコードの書き込み直前にSIGTERMをマスク、書き込みが終わったら
マスクを解除する
479 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 00:04
>>477 すいません。killする以外の終了させる方法を知らなくて...
どんな方法があるのか教えてください。
>>478 マスクですか。調べてみます。ありがとうございました。
480 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 01:20
英語のテキストを突っ込むと訳して返してくれるサイト知らない?
いたち
482 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 01:31
リストビューでエクスプローラもどきをつくります。>本当は違うけど リストビューのソートやりたいんですが アイテムごとに構造体のポインタ(ファイルのデータ)を持たせておいて、 クリックされたカラムに応じてソートするのってどんなかんじでやるの? そもそもクイックソートって?ってな感じの素人なんで、 漠然としすぎかもしれんけどサンプルか例あげてくれませんか? VC++
自分でデータをソートして、SetItemで上書く方法もあるのでわ?
>>482 SortItemだか何だか呼んでやって、OnCompareItemだかに応答してやる。
ヘルプでその辺調べればサンプルくらい載ってるだろ。
487 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 01:43
Active Directryで、クライアントからサーバのレジストリ 書き換えって出来ますか?
488 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 06:27
VisualC++.netを使うときMFC使っているのですか? それとも.netFramework使っているのですか? いまさらMFCと思いますがVC++.netで.netFrameworkは枠作るのもコードあり気で 面倒ではありませんか? いやなら使うなといわれるかもしれませんがどんな物でしょう?
>>488 学生なら、.NETやっとけ。
物が作れる技術が身に付く頃には、
.NETもそこそこ使えるレベルになってるだろ。
既に技術があり、今すぐ物を手に入れたいなら、
嫌でもMFC以外ないな。
フルアプリじゃなく、簡単なツールみたいのなら、
.NETでもOKだ。
>>489 しかしMC++はお勧めできないな・・・
492 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:27
俺はたくさんのプログラミング環境を持ってることになる。 1. N88-BASIC 2. MS-DOSのQuick Basic 3. PC DOSのREXX 4. Word 6.0のWord Basic 5. Excel 5.0のVBA(Excel 4.0マクロも) 6. MS-Office 97の各アプリのVBA(Word BasicとExcel 4.0マクロも) 7. 一太郎Officeの各アプリのSuperPlayRite 8. Lotus SuperOfficeの各アプリのスクリプト 9. Notesのスクリプト 10. OASYSのスクリプト 11. テキストエディタQXのマクロ 12. LSI-C 13. Turbo C++ 14. C++ Builder 15. Delphi 16. JBuilder 17. Visual Basic 他の人物が持ってる、その他のプログラミング環境を挙げてくれ。
そりゃ、全部使ってる奴か?
>>492 半分はマクロかスクリプトじゃねぇか・・・
っていうかそれ以前にここは質問スレなんだが・・
使いたくないが、つい使ってしまうもの MIFES の MIL言語
497 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:38
2chの話ですが、トリップのアルゴリズムって知っている人は知っているもんなんですか? トリップ解析されたんですが、せいぜい20分程度、普通の環境では考えられない速さです。 #以降の文字は、全角文字だけ使っていたものでした。慣れていない人がトリップをつけると するとこのパターンが多いと思いますが、このパターンに限定して解析するという手段で 大幅に時間が短縮できるものでしょうか? それでも20分というのが不可能だとしたら 暗号のアルゴリズムがばれているという可能性しかなさそうですが、他にも考えられますか?
俺の持ってるプログラミング環境 1.Visual Studio.NET 以上
なお、読んだ話ですが、トリップの解析(クラック)は、PEN3の1Gで30年かかる計算らしいです (総当りでいった場合)。どう考えても20分というのはありえない数字だと思います(つまり 少なくとも総当り)では解析していないはず)。
>> PEN3の1Gで30年かかる 30年後には、だれもPEN3など使っていない罠
501 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 07:52
VB.NETの質問はどこが一番適当? 割と初歩的な質問したいですたいでごわす。
>>497 アルゴリズムは周知。ただのcryptだが、20分はさすがに速すぎ。
意味のある単語を使ってて、それを推測されたとかじゃねーの。
>>502 そうですよね。さっきからずっと調べているんですが、うーん.....。意味のある単語は使っていますが、
全角文字で計10文字の文章ですからね。まずすべてを推測するのは不可能、しかも推測そのものも
困難なはず...。
ちなみにいたずらレスされたんですが、内容は、私の書いた文章のコピペでした。会話の途中で
JaneSyrupを使っているということを言いました。いずれにせよ、普通の手段で解析するか
他人のトリップでいたずらするということはほぼ不可能だと思います。
はっきり言って、わけわかりません。
全角10文字使っていても、後半は無駄なんですかね? 半角8文字でokなら、全角4文字と (解析した相手が予想して)20分程度でクラックすることも不可能ではない? それとも 全然間違いですかね。どうしても気になって。解析されたことそのものはもう仕方がないんですが、 どんな手段でやったのか、どうしても気になります。
間違って途中で送っちまったとか。 実はいたずらしたのは497の脳内他人だったとか。 一ついっとくと、cryptは8バイトしか見ないよ。
506 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 08:18
トロイ?
まだ解明されてないだけかもしれないから 絶対無理とはいいきれない。 少なくとも今解明されてる範囲では20分で出来る方法はないだけで。 本当に出来たなら発表すれば「自分の名前の定理」みたく名を残せるかもよ。
>>505 ごめんなさい、皆さん、付き合っていただいて。話だけでは「はぁ?」という感じだと思うので、
ちょっと抵抗はありますが、証拠レスを見てください(もし興味があれば、ですが)。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1025610332/l50 ここの、レス191ぐらいからです。私はキャッチマンという名前です。ここの「ま ◆MuTtOn12」という
人物と軽い言い争いをしています。
191で「AV機器板では、ER-4専用スレッドに書き込んでいる。トリップは使ってないかも
しんない。」と発言(*)しました。そして、その約10分後、私が去った後のことですが、彼は196で
AV機器板のURLを貼っています。そこからAV機器板に飛んでみてください。飛んだ先の
857で、先の191発言(*)が引用され、トリップが完全に奪われています。
以上の経過は自作自演とかじゃありません。最初はむかついたのですが、調べれば調べるほど
他人のトリップ解析なんて出来ルンか???という気になってきて。
何か他の可能性ありますか? トリップを解析したという以外の可能性ですが。
ちょっとわかりにくいですが、 「ま」という人が、196でAV機器板のURLを貼っているのは、自分がトリップ解析した(orしたように みえる)ことを見せびらかせるためだと思います。なぜデジカメ板なのにAV機器板..? とか、 そこらの話は前後読んでもらえばわかるのですが、あまり本筋とは関係ないと思います。 デジカメ板でコテハン+トリップを晒してから、いたずらレスされるまでの時間は、正確に言うと、 40分後です。 すんません、くだらん話で。ただ、キモチ悪くて...。見間違えとかはないと思います。
で、誤送信という結論でOK?
産業スパイ御用達の道具に、 ディスプレイの発している電波から表示内容を別のディスプレイに表示する装置があるよ。 (ほとんど白黒で不鮮明だけど、文字くらいならなんとか読み取れる。)
>>497 誤送信ならこっちにもそう書け。ハゲー
> すいませーーーん。マジで氏に値します。すいません。
> トリップ解析ができるという思い込みでずっと考えていて、操作ミスのことを忘れていたみたいです。
20分で解析ってなンだよ AV板の方が2分前の書き込みじゃん
StandardMLで、[1, 2, 3,…]のようなリストは(n::L)って表せますよね? [("abc", 1), ("def", 2), …]のように、文字列と整数の組のリストは どうやって表せばいいんでしょうか…?
515 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 13:59
すみません。こちらにいらっしゃる方で ACM(Association for Computing Machinary)という学会の権威や規模、 その学会の会議で発表した論文が賞を受けることの 大きさや意味をご存知の方、ご教授ください。 当方、医学系のため、 ACMの概要や過去の受賞者については ぐぐって理解しましたが、 ACMがどの程度のものなのかはイマイチ解りません。 もしくは「ここの板で聞きなおせゴルァ」でも構いません。 わかる方、おながいします。
>>512 たぶん、向うの202をこっちに書くつもりだったと思われ。
キャッチマン混乱しまくり
>>515 参考までに。
チューリング賞はACMが出している。チューリング賞は
数学のフィールズ賞のようなもの。
# 数学者と計算機科学者はノーベル賞の該当部門がないのよ。。
>>518 ありがとうございます。
重ねがさね教えてチャソで申し訳ありませんが、
ACM主催の国際会議で
Solid Modelingなるものがあるようですが、
ここで最優秀論文の表彰を受けるということは
どの程度のことなんでしょう。
もしご存知でしたらおながいします。
520 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 17:11
ぶっちゃけて、おれのVS6.0は割れなんだけどさ、 やっぱどうかと思うわけよ。 そこで、ちゃんと言語を買おうと思うんだけど、 VC.NETとC#でなやんでる。ていうかできればC#を買いたいなと思ってる。 高い金出して買うから、途中であきらめたくないんだけど、 C#買って損しないかな? どんな言語か見たことないんだよ。
VS.NET買えばC#もついてくる
522 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 17:27
inline って C の言語仕様に含まれてましたっけ?
C99から追加された
>523 そうですか。ありがとうございます。
VS.NETは高くてかえないのよ 安いエディションなら買えるかもしれないけど 実際使えるの? 使えるんであればVSでいいんだけどさ。
プロフェッショナルでもVBもC++もC#も。VBは要らんけどさ。 C#の勉強したいだけならVC#でもいいかもしれんが、 実際C++ないと何ともならんと思うがなぁ。
>520 とりあえずJavaやっとけば?
520はC++をあきらめたの?
enumの有意義な使い方を教えてください。
>>529 ステータスの管理とか
typedef enum{
application_state_not_init,
application_state_init,
application_state_run,
application_state_done,
application_state_error
} application_state_t;
typedef struct{
application_state_t state;
} application_t;
application app;
...
switch(app.state){
case application_state_main:
...
break;
case ...
}
vbsでブラウザオブジェクトを操作しようとしています。 ブラウザがimageをクリックしてsubmitしている場合、 onSubmitメッセージを発行するためには、どのようにし たら良いでしょうか? forms.submit()ではonSubmitは呼ばれないようです。 vbsを始めて数時間。早くも挫折しそうです…。
532 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 19:38
でるふぁいの、 「ぱーそなるばん」と「ぷろふぇっしょなるばん」と えんたーぷらいずばーじょんは、どうちがうの? しょうがくせいのぼくにもわかるようにおしえてください。 やさしいおにいさん、おねえさん、おしえてください!
自己レスです。解決しました。 document.forms().fireEvent("onSubmit") document.forms().submit()
>>532 もうちょっとショタっぽかったら教えてもよかったんだけどね〜
536 :
デフォルトの名無しさん :02/07/03 22:18
C#ってネイティブ吐ける様になった?
sync関数の積分、誰かPLZ ∫(sin(πt)/(πt))dt
541 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:37
>>540 数学板では駄目なの?
積分区間が示されてないけど、
「解析学概論」(矢野健太郎あーんど石原繁 : 裳華房)には、
導出過程が載ってた様な…。
542 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 00:42
>>540 あほ学生だな。
そんなのは変数変換で簡単にいけるだろ。
頭使えよ。
544 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 01:09
(´ー`)。o ○ (543のようなやつが推薦図書P3スレの450くらいから暴れまくってたんだろうな・・・)
548 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 02:00
あー、文房具板からやってきました。 遥か昔のことですが、投票の時はありがとうございました。 さて、ワタシは職業プログラマーではありませんが、日常業務用の使い捨てツールを Cとperlで作ることがあります。 ちなみにWindows環境ではVC++6を使ってます。(一番安いやつ) で、最近C#とか.NETとか耳慣れないブツが幅を利かしているようで、 正直何なのかよく分かりません。MSのサイトみても素人には何を書いてるのか全然分からん。 ってか、こいつらが何モノなのか知る必要は特にないのですが、気になるのは、 「もうVCはいらん」ということを、書いてる人がいるということです。 ズバリ、どういう意味なんでしょ?? 単に開発現場での生産性が上がる(予定)ってことでしょうか? ちなみにC++は分かりません。MFCも使ったこと無いです。 もう少し早くボーランドのフリーコンパイラを知ってたらVC買わんで済んだのに。。。
>>548 MSが考えたマルチプラットフォームマルチランゲージ環境。
Javaって知ってる?
一つの実行ファイルがどこでも動くって言う。
あれの使える言語が増えたものと考えて間違いない。
アレを使えば確かにアプリケーションレベルではC++やMFCに頼る必要はなくなる。
しかし、どこでも動く=マシン特有、OS特有の機能は使えない事になる。
そう言う分野ではまだまだVC++は生きていくかと。
コンソールでごにょごにょするだけなら現時点で.NETを意識する必要はないかと。
>>548 「もうVCはいらん」っていってるやつは単に道連れがほしいだけなので
気にしないでください。
dllの使い方をおしえてくらさいな。
PATHの通ったとこにコピーまたは移動する。
554 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 05:31
MPI関係のスレがないようですが、この板に立ててもよい?
>>554 立ててもいい気はするけど、参加できる人はそんなに多くなさそうだ。
>>550 これがwin版だったら最高だったのに。。。
>>556 SDKに付属してくる(VSのツールだっけ?)windiffじゃだめなん?
558 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 10:37
Visual Basic 6.0 Windows2000 でUnicodeファイルを作成しようしているんですが、 下のように、全角文字をファイルに出力すると どうしても、文字化けしてしまいます。 Dim strUNICODE As String Dim byteCHAR() As Byte strUNICODE = "3042" '←「あ」 Open "output.txt" For Binary As #1 byteCHAR = ChrW("&H" & strUNICODE) Debug.Print byteCHAR 'デバッグしてみると「あ」とちゃんと表示される Put #1, , byteCHAR 'ファイルの出力「BO」と表示される Close #1 全角文字をUnicodeでファイルに出力する方法ってあるんでしょうか? 知っている方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
すみません。自力ではどーにもならなくなったので質問させてください。 textboxに入力した値をsubmit()で他ページに送ってるのですが なぜかTextboxのvalueに勝手に「, 」が入ってしまっています。 (しかも何故か1/10だけ) 解決法に心当たりのある方は・・・スマン。
>>543 あっちのリンクを見てみたけどenumの
目から鱗な有用な使い方なんて全然出てないじゃん。
理屈はもういいから具体例ageてよ。
改行コードの問題の気もするけど、中身をみてみないとなんともいえない。
<td nowrap width="10%" height="21"><center> <input type="text" name="bornus<%=cnt%>" size="9" value="bornus<%=konkai%>">円 </center></td> cnt=cnt+1 これをループでまわしてるだけなんですが・・・(TT)
問題が良く分からん。 何らかの言語で出力するページのvalueに","が入ってしまうのか、 submit()して送信するとvalueに","が入ってくるのか。
>>561 いや、当たり前のことを知らなかったやつが本で読んで騒いでるだけだろ
まとめると
> typedef enum { false = 0, true = !false } bool;
に集約されるかと
>>563 ASP?
konkaiのなかは本当に","が入ってないの?
単純にHTMLとASPしか使ってないんやけど 送信すると入ってしまうんですよ。 説明不足すみませんです。
送信すると入ってしまうってことは、本当にページ内のvalueに","は入ってないの? JavaScriptかなんかで表示してみそ。
ていうか、どういう仕組みで動いてるか理解してる? 送信送信言ってるところみると怪しいんだが。
Proxomitronのようなフィルタが挟まってて書き換えを行ってると妄想
>>561 C++は知らないが、Cじゃ結局#defineと同程度の使い方しかできないんじゃ
ないかと。存在意義は認めるけど、言語仕様でのサポートが不完全。
キャストなしでintに代入できたり、
enum rgb { red, green, blue };
enum signal { green, yellow, red };
こういう使い方がエラーになったりするようじゃなあ。
>>549 >>551 あー、C#、.NETについての解説ありがとうございます。
つまりは、こういう感じでしょうか?
>>549 さんがJAVAとの対比で説明してくれてますが、勿論JAVAのプログラミングは分りません。
ワシの理解では、JAVAでは、WINであろうとLINUXであろうと同じバイナリを吐き出す。
つまり、バイナリの次元では全く同じ。だけど、当然環境が違うのでそのままでは実行できない。
ので、VMという一種の「ハカマ」をバイナリとシステムの間にカマして実行してやる、と。
こーゆー方法でバイナリ互換を確保しているワケですよね?
で、C#、NETは、いわばMS版のJAVAみたいなもんである、と。
例えば、LINUXには、LINUXのC#用VMみたいなもんを入れてやれば、WIN、LINUXともに
同じソース、バイナリを使うことができるよん、ということでしょーか?
加えて、開発環境が従来より洗練されてる(ラクチンに開発できる)というのもあるかと思いますが。
iostreamのソースが見たいんですが、どのライブラリに含まれてるか分かりません。 glibcに入ってるんですか? 素人ですみません
libg++ですね(^^; 我ながら間抜けな質問をしてしまった
おさわがせしました。 ループの関係だったようです。(よくわからないのですが(−−;;) ループ関連をいじっているうちに消えてしまいました。 どうもありがとうございました。
>>573 C#用VMというか、linux用 .NET Framework じゃないの?
578 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 19:12
>>574 ぐにゅのftpサイトへ行って落としる!
>>577 なるほど、JAVAでゆーところのVMが、 .NET Frameworkに相当するワケですな?
WIN、MAC,LINUXなどなど各環境ごとに、.NET FrameworkをMSが公開する、と。
言い換えれば、SUN=JAVA と同じノリとゆー解釈でよろしいでしょうか?
それと、プログラムを作るときの労力について、VBも知りませんが、一般にはカンタンだと
言われてるようです。しかし、凝ったことしようと思ったらWIN32API知らないとマズいと。
対して、VC++(というか、CやC++でのプログラミング)では、APIは必須であるワケですが、
C#や.NETで、WINローカルなプログラム作るとなると、APIの知識はどの程度必要でしょうか?
というのは、ワシの作ったカスみたいなプログラムでも、仕事上のほんのちょっとした
限定的な用途には結構使えてるのです。で、同僚から、たまーに、「呉れ」と言われるものの、
DOS窓の使い方が分らない人には余計に面倒だったりするわけです。
で、一般的な窓アプリの体を為せば、カンタンに使ってもらえるかな、と思うのですが、
これをVC++、SDKでやるのは非常に荷が重い。セコいプログラムなので、根性出せば
可能かもしれませんが、そんなことに時間を費やすのは、ワシにとっては本末転倒なのですわ。
新しい言語を勉強するのもムダと言えばそうかもしれませんが、
・VC++よりは遥かに容易(色んな意味で)
・将来性のある言語である
のなら、是非触ってみたいとも思うのであります。
「VBやってろ」、と言う意見もあると思うですが、将来性に乏しいということですし、
何より好きではないので、イヤです(この辺、プロではないので、勝手を言えるのが吉)。
ちなみに、ワシのAPIの知識は、ハーバート・シルトの本を一通り読んだくらいで、
当然ながら全てマスターしてるわけではない、という次元です。
繰り返しの長文、スマソ。
Delphiやってろ
将来性って……仕事補助限定でソフト作るのなら 言語の将来性は関係ないんじゃ……
>何より好きではないので、イヤです 労働プログラマは辛いですハイ(;;
583 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 19:57
Win2kのDOS窓で標準エラー出力をヌルデバイスに リダイレクトする方法はありますか?
foo.exe 2> NUL だったっけか?
fortranで2の1000乗ってどうやればいいのですか?明日までにやらないと 怒られちゃいます。どうか親切な人待ってます。
2 ** 1000
>怒られちゃいます。 ヤラスィ。。。
> Win2kのDOS窓で標準エラー出力をヌルデバイスに すまんが、Windows 2000 には「DOS窓」はないんだが...。 # →「コマンドプロンプト」
厨な質問かもしれませんが VC++ 6.0のSP5適用済みディスクは作れないでしょうか Win2kみたいにCABからファイル抜き出して置き換えればいいんですかね。。 あれ、落とすの面倒で。
586>2**1000ではできないみたいですが・・
怒られちゃってください。
594 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 21:03
.NETFrameworkのクラスライブラリなどの図は無いのですか? パッケージに入っていた紙の図みたいなのです。 MFCは見つかるのですが.NETはみつかりません。
594 SDKのドキュメントなどにあるかです。
もっと露出キボン
598 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 21:32
ISO+IEC+14882-1998.pdf が目の前に落ちていてタダで落とせる しかしそれは犯罪だ、本当はANSIかどっかにお金($18)を払らって購入せねばならない でも読みたいああ読みたいでも読んじゃうと( ・∀・)<通報しますた と言われるかもしれないしバレたらANSIかどっかに(´・ω・`)<ごめんなさい と謝罪しなければならないかもしれない...
___ _|oo土土|_ チャント ( ノノノハ ○ アヤマッタモンッ! . ノ .cノ*゚ 0゚)/ ワルクナイモンッ! くI_\_i/ ○ \ /~~~~~~~\ (_____) |_|_|_ (__ )__)
603 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 22:01
mikiちゃんをいじめないで。彼女はきっと悪くない。教えてあげましょ。。
>>590 「できないみたい」ってのはなんだ「みたい」ってのは。
やさしいお兄さんにはいいことしちゃうぞぅ。chupa!!!
609 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 22:11
えと、4日前学校ででた宿題なんですが 「正の数をキーボードから一つ読み込みおからその数までのすべての素数と その素数の個数をディスプレイ画面に表示するフローチャートを描け」 なんですけれども、自分でやったんですけれども全然わからなくて(;´Д`) 房な質問ですみません・・・
>>609 マルチなお兄さんにはいいことしちゃうぞぅ。chupa!!!
0
数の読み込み ↓ モナーとの面会 ↓ 愛を確かめ合う(1日浪費) ↓ 最初に戻る
614 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 22:27
fortranで2の一万ジョー結構上級者だね。この中にできる人 何人いるのだろうか?
615 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 22:30
質問です。 Cを使って適当な数式のプログラム書いてグラフにして遊んでいます。 先日本屋で立ち読みしたCの入門書みたいなのに書いてある例文を見たときに 自分と同じ数式をプログラムにしてるのに、 例文のほうがずっと簡潔できれいな形でとても驚きました。 プログラミングを洗練させる方法を教えてください。
617 :
デフォルトの名無しさん :02/07/04 22:35
>>615 経験を詰む
そのうち(・∀・)ハッと気づくようになる
>>615 >>616-617 に全面同意。
自分のコードをもう一度よく見てこねくり回す時間を持てばいいかと。
でも、あくまで可読性を優先にね。
>>620 FROTRANじゃなてもいいから、
2**10000
の答え出して報告してみ。
>>623 多倍長整数のサポートされているorライブラリのある言語なら簡単だと思うが。
625 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 00:42
PRO−Wってマイナーな言語?使うことなりそうなんだけど、 だれかどういうものなのか知ってる人います?
$ruby -e "print 2**1000" 10715086071862673209484250490600018105614048117055336074437503883703510511249361 22493198378815695858127594672917553146825187145285692314043598457757469857480393 45677748242309854210746050623711418779541821530464749835819412673987675591655439 46077062914571196477686542167660429831652624386837205668069376
$ruby -e "print 2**10000" 19950631168807583848837421626835850838234968318861924548520089498529438830221946 63191996168403619459789933112942320912427155649134941378111759378593209632395785 57300467937945267652465512660598955205500869181933115425086084606181046855090748 66089624888090489894838009253941633257850621568309473902556912388065225096643874 44104675987162698545322286853816169431577562964076283688076073222853509164147618 39563814589694638994108409605362678210646214273333940365255656495306031426802349 69400335934316651459297773279665775606172582031407994198179607378245683762280037 30288548725190083446458145465055792960141483392161573458813925709537976911927780 08269577356744441230620187578363255027283237892707103738028663930314281332414016 24195671690574061419654342324638801248856147305207431992259611796250130992860241 70834080760593232016126849228849625584131284406153673895148711425631511108974551 42033138202029316409575964647560104058458415660720449628670165150619206310041864 22275908670900574606417856951911456055068251250406007519842261898059237118054444 78807290639524254833922198270740447316237676084661303377870603980341319713349365 46227005631699374555082417809728109832913144035718775247685098572769379264332215 99399876886660808368837838027643282775172273657572744784112294389733810861607423 25329197481312019760417828196569747589816453125843413595986278413012818540628347 66490886905210475808826158239619857701224070443305830758690393196046034049731565 83208672105913300903752823415539745394397715257455290510212310947321610753474825 74077527398634829849834075693795564663862187456949927901657210370136443313581721 43117913982229838458473344402709641828510050729277483645505786345011008529878123 89473928699540834346158807043959118985815145779177143619698728131459483783202081 47498217185801138907122825090582681743622057747592141765371568772561490458290499 24610286300815355833081301019876758562343435389554091756234008448875261626435686 48833519463720377293240094456246923254350400678027273837755376406726898636241037 49141096671855705075909810024678988017827192595338128242195402830275940844895501 46766683896979968862416363133763939033734558014076367418777110553842257394991101 86468219696581651485130494222369947714763069155468217682876200362777257723781365 33161119681128079266948188720129864366076855163986053460229787155751794738524636 94469230878942659482170080511203223654962881690357391213683383935917564187338505 10970271613915439590991598154654417336311656936031122249937969999226781732358023 11186264457529913575817500819983923628461524988108896023224436217377161808635701 54684840586223297928538756234865564405369626220189635710288123615675125433383032 70029097668650568557157505516727518899194129711337690149916181315171544007728650 57318955745092033018530484711381831540732405331903846208403642176370391155063978 90007428536721962809034779745333204683687958685802379522186291200807428195513179 48157624448298518461509704888027274721574688131594750409732115080498190455803416 826949787141316063210686391511681774304792596709376
というか、実は16進/8進/2進出力で、 1000000...(省略)... とかやればいいという話ではなかろうか。苦笑。
おまへら質問に答えなさい プラグラム関連の資格ってどのくらいあるんでしょうか?
630 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 00:52
>>630 どうもサンスコ
それって第1級、第2級とかあるんですか?
次の条件を満たしている開発環境はありませんか。 ・単独実行アプリケーションが製作可能(外部プラグイン必要なし)(×JAVA,.NET) ・比較的安価、ロイヤリティなし(×Director) ・商用アプリケーションを開発可能 ・ある程度、容易にアプリケーションを作ることができる(×SDK,MFC) ・使われている(使わなければならない)言語が貧弱すぎない(×HSP) ・比較的高速 ・ローカルにファイルを保存できる。(×Flash) ・日本語環境が整っている もし無い場合は、VC+ライブラリにしようと思っているんですが、 何か他にないですかね。Delphiは何故か肌に合いません。 CodeWarriorってどうなんでしょう?
>>633 完璧を求めているわけではありません。
あればいいなという機能を列挙しただけですので。
>>634 完璧かどうかなんて話はしてないと思うが?
>>635 私も、趣味について話をしているのではないですが?
>>635 JAVAは、単独実行アプリが作成できないですね。
だから、ネイティブコンパイラが別で開発されることになったわけで。
速度も遅いと言われていますよね。
だから、速度に関するチューニングがなされているわけで。
私が考えていることは、初心者的な発想なんでしょうか?
効率のよいプログラムを作るためには、効率のよい開発環境が必要です。
しかも、開発環境は一度決めたら、中々変更がききません。
だからこそ、ここで質問しているわけなんですが。
各種開発環境の比較とかいうスレでもホームページでも
作ったほうが良かったんでしょうか。
>>637 言語特性と開発環境の話がごっちゃになってる気もする。
>>632 列挙されてる条件見て一言「なんだかなぁ・・」
VC++でいーんじゃないの?
>>638 オススメの言語+開発環境の組み合わせでもあれば嬉しいです。
今のところ、速さを求めるならVisuaC++とライブラリの組み合わせ、
それ以外はJAVAで作っています。昔はHSPで作ってました。
主に作るのがゲームなので、Delphiなどでは作りにくいですね。
ゲームならゲ製作板にでも逝けば?
>>632 >・ある程度、容易にアプリケーションを作ることができる(×SDK,MFC)
MFCが嫌いなの?簡単じゃん。
>・比較的高速
何が?起動?作成したアプリ?
>・ローカルにファイルを保存できる。(×Flash)
ってどういうこと?swfをダウンロードすれば保存できると思うんだけど?
643 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 08:55
VS.Netの認証回避の方法ってもうでまわってますか? だれかご教授ください、お願いします。
VS.NETの認証してませんがタイーホされますか?
輪レザーとどうレベルといわれた。 そうだよ。 けなした様だけど栄養になった。 また遊ぶ時間が長くなった。 そろそろ本気になりたくなった。 旅行は楽しいですか? 旅行嫌い。 デムパはデムパのところに行く。 同じ穴の狢。 イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
Objective-Cやってるんですが、 クラスの前方参照ってどうやるんでしょうか? id型で妥協するしか無いのですか?
前方じゃなくて後方だ、スマソ
>>637 > 速度も遅いと言われていますよね。
> だから、速度に関するチューニングがなされているわけで。
はぁ?
> 効率のよいプログラムを作るためには、効率のよい開発環境が必要です。
それは否定せんが、
- プロにとっての効率良い開発環境
- 素人にとっての効率良い開発環境
は別だし、目的によっても話は大分変わってくる。CGI 作るなら Perl だし、
エディタ作るなら C, C++ だしな。
>>640 ゲームの種類によるが、3D バリバリでやりたければ VC + DirectX が現実的な
唯一の選択肢だと思われ。自分でライブラリから書く気力があるなら PS2 Linux
とかもアリだが。
>>649 こいつの言う単独実行ファイルって何だろう?
今日日、自分の力だけで動いてるPC用のプログラムなんてない気が。
今の3Dゲームで言語が担う部分なんてガワだけなんだから、 大量のオブジェクトを扱うのでなければVBでもHSPでもかまわん。 それから、PS2LinuxはOpenGLが動いているが?
653 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 11:47
スレ違いの質問だったらすみません。 ソフトをインストやアンインストしようとすると 「タイプライブラリDLL」の読み込みエラーとなってしまうのです。 これの直し方分かる方いましたらよろしくお願いします。
>>653 PC初心者板には来ないで下さいね。迷惑ですから。
>>653 とりあえずダサい略し方はやめれ。
s/インスト\>/インストール/g
656 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 14:08
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | 糞Winを窓から投げ捨てろ! | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | ミ  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | Windows | |
657 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 14:11
変数名や関数名を考えてくれるスレッドはありますか?
MSDNライブラリなどは暗記している人はいるのですか? 見ながらやると面倒ですがなれるの待つしかないのですか?
あれをすべて暗記できるのならその労力を他に回した方が有意義だと思います。
MSDNライブラリはディスクが暗記してくれています。 わからない事があったらすぐにディスクに聞いてみて下さい!
661 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 17:29
こんばんは! WMIクラスを使って、CPUの温度とパケットの流れなどを監視したいのですが、 CIM、WIMをMSDNで探して見て実際にデータを取得したりしましたが うまくできません。 クラスとプロパティ どなたか知っている方おられませんか
663 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 17:41
BBC micro はいつごろのもので、当時はどのくらい受け入れられていたのですか?
SAP?とやらをやらされルかも・・・ おいしい仕事と営業に言われたけど真実ですか?
すんません!いま研究でVC++を急遽マスターしないといけなくなりました. そこで入門書を買おうかと思うんですがどれがいいかよくわからんす!そこで皆さんの 力を貸してほしいんすけど,どれ買ったらいいんすかねぇ??? ちなみにCの知識は少しはあります.Cの林晴彦の本のシニア編まで読みました!
C++とVisual StudioとMFCのどれをマスターしたいんだ?
667 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 19:46
入力画面を9分割して軌跡をエリア番号に変換して比較
>>666 C++もVisual StudioもMFCも急遽マスターできるような代物じゃないな・・・
C++っす!!!急遽っていうか,今年度中にってかんじです. 蒙ベンキョしないと卒業が(゜◇゜)!
>>671 『やってトライ!Visual C++.NET プログラミング』
触りしか無かったけど、はんぱなく易しい。
674 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 22:11
指定したディレクトリ(Path)の指定ファイル(Filename)を開くために、 if (Path[strlen(Path)-1]!='\\') strcat(Path,"\\"); strcpy(PathWork, Path); // 探索パスを作成 strcat(PathWork, Filename); のような感じでフルパス(PathWork)を作っているのですが、最初の一行目の 処理がうまくいかない(\がついてないのにif 文の中が真にならない)場合が あり困っています。 当初、日本語だからかなと思ったのですが、いろいろなディレクトリで試した ら、日本語でもオッケーな場合もあり、ますます???となっています。
>670 始端〜終端までの距離を正規化し、ベクトル差分の誤差が一番小さいものを選ぶ …流石に5秒で考えた方法じゃ駄目か(w >674 シフトJISの2バイト文字には0x**5Cが存在する為、'\\'=0x5Cと誤認しているのだろう 2バイト文字を考慮した上での最期の文字をチェックすれ
つーか、ディレクトリ区切りの\って重複してもよかった気がするんだが。
そういえば半角の\って本来の意味で使われてるの見たことないよ。 だったら最初からバックスラッシュでよかったような。
678 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 22:59
Javaクラスライブラリソース中の、nativeメソッドの 実装のソースコードってどうすれば手に入りますか?
680 :
デフォルトの名無しさん :02/07/05 23:54
gdbが使いづらいときはどうしたらいいですか?我慢ですか?
>>681 ありがとう。
win32用の、バイナリは、ないですよね。
lesstifベースだから、Windowsでは、 cygwinとXサーバでも入れないと駄目だな。
>>683 重ね重ねありがとう。
cygwinには微妙に抵抗があるので、とりあえずgdbに慣れるようにします。
Win板のブラウザスレ(特にSleipnirスレ)では、機能を他のブラウザから パクったパクパクという議論が続きまくっている。(なぜかブラウザスレだけ。) そこでプログラマのおまえらに質問。他のソフトから自分のソフトに機能を 取り入れたらパクったと叩かれるものなんですか? もちろん取り入れる際には特許やその他の契約などは無いものとします。
>>685 >もちろん取り入れる際には特許やその他の契約などは無いものとします。
あるからもめてるのでは?
良いアイデアは共有されるべきだ。
>>686 いや、例えばあるブラウザがオートメーションかなんかでスクリプトに
対応したとして、その後別のブラウザもスクリプトに対応すると
それはパクリだから先にスクリプトに対応した作者に失礼だとかなんとか・・・
よいアイディアは保護されるべきだ。
俺のアイデアは1つ千円れす
しかもこのパクパク論争、作者じゃなくてユーザ同士が勝手にやってんだよな
>>688 何を寝ぼけたことを言っているのか?と。
説教するから全員読んでこい。
全ての GUI Web ブラウザは Mosaic のパクリですな。 Mark Andreesen に謝罪しる!
>>694 じゃあMSはアラン・ケイに土下座だなw
言い分を要約すると、 「独創性が無い(=他のソフトの機能を集約したようなソフト)は作るな/公開するな」 ってとこかな。 小一時間説教ものだ。
オプソマンセー系:パクリ?全然OK。つかこのソフトのXXって 機能もYYってソフトのソースからぱくってきたYO! 業界って そうやって成長してきたからネ。おまいらもどんどんパクれや。 同過激派:市販ソフトからのパクリもガンガンすべし。 あ、パクルのが面倒になるソフト特許逝ってよしな。 MS・ジャイアニズム: 俺様のソフトが他のソフトから機能を パクるのは全然OKだYO。あ、でも俺が初めてみたいな情報 操作はするけどな。あと、おまいらがパクったら訴えるゾ それと、ぱくったら公開しなきゃいかんようなGPLは逝ってよし
文学も音楽も節度ある模倣によって発達してきた。 ソフトウェアもまたしかり。
700 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 02:09
>パクリ論争 よくこんなことでスレ続くよな。 でも案外ユーザってこういう考えなのだろーか?
不定(ふてい): 何が起こってもおかしくない mypicutresの秘蔵和炉利画像が全て消えても文句は言えない delete[] "(;´Д`)ハァハァ";
がたがた言う奴はどこにでもいる。 大半のユーザにとって、ツールが便利であるに越したことないのでは?
パクるなら、パクリ元は、きちんと書いた方がいいよね。
>>703 私のWindowsのGUIはALTOのパクリです。
>>702 同意。
プログラマにとっても、新しい機能を見たらどんな風に実現するのか
考えるし、取り入れたいと思うのが普通かと。
でも
>>691 のスレのやってるのはそういう話以前に、他のジャンルのソフトで
既存の機能を、先にブラウザに採用した作者が偉いみたいな話になってるからな、、、
つーか、単なる信者だろ。がたがた言ってんのは。 作者神格化してたりな。
>>705 同じ機能でも実装方法は違うと声を大にして言いたい。
むしろパクる方が相手とまったく同じ動作をさせなければ逝けないため大変だと。
>>691 の最初の方だけ見たけどスクリプト対応でパクリって・・・
もう馬鹿かと、アホかと(略
>>707 そうなんだよな。ソースをまるごとパクるっていうなら
>>703 みたいに
元を書くってのはわかるんだよ。でも機能だけ見てそれを新たに実装する
ってことだからなぁ。
前スレでくだらない議論があったが 結構的を射ていたかもな。 ただのパクリブラウザで終わりそうだし もうSleipnir使うの辞めるわ。 こいつの心理がわからない。教えてくれ。 タダのパクリブラウザで終わるので現状の使い慣れた高機能なバージョンの使用をやめる。 意味がわからん。
>>710 好意的に解釈してみると・・・
Sleipnirは他のブラウザの機能をパクるので高機能にはなるんだが、
パクることしかしないのでそれがうしろめたいから使うのをやめる。
くらいの意味かな。とにかく彼らは他のソフト(しかも同ジャンルに限る)
の機能を取り入れるのは失礼なことだと考えているらしいので。
ちなみにそう考えているのはユーザであって作者ではないようだ。
>>711 サブマリン特許的な遊び方も出来るな。
今日追加されたその窓の手の機能!
俺が10日前に作って自分のHP(1日3ヒット程度)で公開してた「アイコン変える君」と一緒じゃねぇか!!
ぱくんなボケ。窓の手は氏ね。
みたいなw
>>713 ほんと、ぶっちゃけそんな感じのやり取りだもんな。
でもそのやり取りで1000スレかせぐ彼らはある意味神だよw
なんだかみなさんにとっては論争にもならないみたいで・・・
C++でたとえば 10101010 000000000000 111111111111 ってビット列の変数があります。 そこから上の例ではSpaceごとに区切ってビット列をとりだせないでしょうか? つまり A変数には 10101010 Bには 000000000000 Cには 111111111111 って感じです。 シフト演算子でできそうなきがしますが、よくわかりません。 よろしくおねがいします。
>718 与えられる「ビット列」が文字列ならば、普通にスペースを区切りとして 別々に読める。 読み込んだ各ビット列文字列を数値するのは容易
>>718 ひとつの変数のビット列を3つに分けるのなら、さらに容易
721 :
地獄狂 YahooBB219017000159.bbtec.net ◆7WP8X9hw :02/07/06 03:32
>>719 ,720
一つのunsigned int変数を3つに別ける方です。
>721 何ビットずつに分けるの?上の例の場合で固定?
723 :
地獄狂 YahooBB219017000159.bbtec.net ◆7WP8X9hw :02/07/06 03:39
>>722 できればこの例以外でもつかえるように応用のきく方法を教えていただきたいのですが...
とりあえず、この例を解決できる方法をお願いします。
>>723 unsigned intにスペースが入ってるの?
725 :
地獄狂 YahooBB219017000159.bbtec.net ◆7WP8X9hw :02/07/06 03:48
>>724 いや、わかりやすいようにSpace入れただけです。
実際は入ってません。
区切りが 8bit 単位なら union 使えばいいけども。 どんなパターンでもとなると shift 演算するしかないような。
727 :
地獄狂 YahooBB219017000159.bbtec.net ◆7WP8X9hw :02/07/06 03:55
>>726 んじゃ、Shiftでのやりかた教えてください。
お願いします。
最下位ビットを0ビット目として、xビット目からyビット目までを抜き出すには、 元の変数xを符号なし32ビットとしたとき、 (x << (31 - y)) >> ( 31 - y + x )でとりだせるんじゃない? 上の例ならば、例えばBを取り出すとすると、x = 12、y = 23で、 AAAAAAAA BBBBBBBBBBBB CCCCCCCCCCCC << ( 31 - 23 ) == BBBBBBBBBBBB CCCCCCCCCCCC 00000000 BBBBBBBBBBBB CCCCCCCCCCCC 00000000 >> ( 31 - 23 + 12 ) == 00000000000000000000 BBBBBBBBBBBB
がんばったのに、無反応、か。
あ、2行目が変。元の変数x → 元の変数
a = (i & 0xFF000000) >> 24; b = (i & 0x00FFF000) >> 12; c = i & 0x00000FFF;
>>728 ,731
Thanks!!.
理解できたよ。
どうもありがとう。
市販CD(ゲームなど)の、データ改散とかを知りたいのですが、改造とかできるCDとかは、売っているのでしょうか? できれば、詳しい値段などを教えてください。
通報しますた
データ改ざんをCDのレベルで議論するのはいやん。 コピーガードでも破る気ですか?
737 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 11:49
「visual c++」とgccの文法はどれくらい違うんでしょうか?
C++とCくらい違うな。
739 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 12:16
「visual c++」はANCIIに準拠しているのですか?
全く同じとも言えるし c++とObjective-Cくらい違うとも言えるし 〃とAdaくらい違うとも言えるし 〃とPascalくらい違うとも言えるし 〃とJavaくらい違うとも言えるし
>>739 多分その規格に準拠してるコンパイラはないと思われ。
742 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 12:22
となると、 コンパイラを変えるたびに文法を 微妙に変えていかなくては、ならないのですね?
>>742 そうじゃなくて、
>>739 は「ANCIIなんて規格は、いったいどこの世界にあるのさ?」
って言いたいんだと思うぞ。
なければ作る、それがプログラマー。
アンチのアンチによるアンチのための規格、それがANCII
748 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 12:35
実は詳しい規格名とか分かりません。 初めから K&RのC言語に準拠してるコンパイラと言えばよかったです。 すみませんでした。
749 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 12:36
よーしパパANCII規格策定しちゃうぞ〜
>>748 K&R と ANSI ぢゃ随分違うんだが…
「どこへ持って行ってもコンパイル出来る」可搬性の高い
コードが VC++ で書けるか?
という質問?
C に関しては、どこのコンパイラも大抵 ANSI+α だろうから大丈夫でしょう。
(+αの部分を使ってなければ)
コンパイラオプションで言語拡張機能をオフにすればうっかり+αを使わないように制限できるね
(・∀・)アンキー!!
753 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 13:53
高級言語より、アセンブラ言語で書いた方が、処理速度早くなるの? 当方はDelphi使ってます。
>>753 基本的には。
でも、最近はコンパイラが異常に賢いので下手に手で書くより早かったりしたり。
(・∀・)モンキー!!
756 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 15:37
>>754 異常には賢くない。昔に比べれば、そこそこ賢い程度。
パイプラインとかそーゆーのを考えながら作れば、
やっぱ人間の方がむちゃくちゃ早いものが作れる
VCやVectorCの最適化は化け物じみていると思うが。 たしかに、究極では無いかも知れないけどな。 VTune+人間様には適わないだろうけど、 たいていの場合人間様より良いコードを吐き出すよ
759 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 16:37
C言語のプログラミングのソフト(Windows) は何を使えばいいでしょうか? みなさんのおすすめをお願いします。 できるだけ無料・安いほうが(・∀・)イイ
>>759 >プログラミングのソフト
こう読んで良いのはVBやHSP以下の物だけです。
いや、めじろはこのジャンルかw
C言語なんですが move -1.999906e+01 -9.999999e+05 という文字列の数字の部分だけを取り出したいのですが そういう関数って用意されているのですか? あったら教えて下さい. あと,ほしい関数があるかどうかはどうやって調べるのがいいでしょうか?よろしく.
1 ない 2 マニュアル嫁
>>759 ボーランドのヤツが無料で配布されてるよ。
なーんか日曜になると糞スレがあがるのは気のせいかすら・・・
日曜?
770 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 22:51
>>675 >シフトJISの2バイト文字には0x**5Cが存在する為、'\\'=0x5Cと誤認しているのだろう
なるほど.たしかに文字コード表をみると5Cになってる.
つーか,ディレクトリに名前の最後に「壱」「弐」とやって順番に名前をつけるのが
間違いだと思う...
#「十」で引っかかった.
>2バイト文字を考慮した上での最期の文字をチェックすれ
ディレクトリの名前は,半角英字,半角カナ文字,2バイト文字(日本語)が
混在するので大変そうですね...
うーん,いちいちコードをチェックしないと駄目なのかな...
CharNext()で辿る
772 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 01:17
同じgccでもコンピュータが違うと コピペした全く同じプログラムが コンパイルできないのは、なぜ?
何から何にコピーした。
774 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 01:26
yahooメールからgeditエディタなんすけど。 エラーは詳しく読んでないけどpointerとかmainがどうたらこうたら 書いてありました。
775 :
772、774 :02/07/07 01:29
もしかして難質問ですか?
その情報だけで答えられる香具師は神
777 :
772,774 :02/07/07 01:46
確かにそうだけど経験とかからでも答えられるんじゃないでしょうか?
Yahooメールからgeditにコピペするという経験を持つ香具師はあまりいないだろ。
まあ、ちゃんとコピーできてない、に100knk。
780 :
772,774 :02/07/07 01:51
そうだけど、yahooメールじゃなくてもいいわけさ、 要するに、他のコンピュータで書いたプログラムを何らかの方法で エディタにコピーしてコンパイルしてみたらできなかった経験を聞いてるわけさ
781 :
772,774 :02/07/07 01:52
しっかりコピーできたさ
広告までコピペしてるに200ヤフ。
783 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 02:08
とりあえずエラーメッセージの一つも見せることが出来ない厨房はどうでもいい。
>>780 なんつーか、オープンソースとかで世界中のコンピュータ
間でソースのやり取りして、それぞれコンパイルしているのに
どうしてそういう疑問が出るのかすげー不思議なんだけど。
「やりとりできる場合はやりとりできるし、できないやつはできない。」
以上。
786 :
772,774 :02/07/07 02:14
すまんがワシはyahoo関係ではないわさ ただの2ちゃんねらだわさ マジレす、頼むがナ
改行コードがちがってるトカくらいしか思い浮かばん。
788 :
772,774 :02/07/07 02:17
もしかして、そのコピーの作業がまづかったのですか?
789 :
772,774 :02/07/07 02:21
コードが違うから一文字一文字写さなきゃあかんの? こりゃ参ったな!
790 :
772,774 :02/07/07 02:24
他に方法はないですか?
791 :
772,774 :02/07/07 02:25
あって欲しいのですが、、、
>>789 頼むからコンピュータの使い方理解して下さい。
面倒くさい単純作業は奴らの得意分野です。
(気付かないだけで本当は嫌がってるのかも知れない)
エラーメッセージくらい貼り付けて 質問するもんっしょ、こういうときは。 あと、送信側と受信側のOS。短ければソースも。
私はプログラムについて
知識はありません。
それで皆さんにお尋ねしたいのですが
次の板のスレッドでアンチウイルスソフトが
反応しました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025949937/l50 の833に次の一文
c.Copy(dirsystem&”¥りゅうすけ.TXT.vbs”)
とあり、それが原因らしいのです(念のため大文字にしました)
つまり掲示板をブラウザが読み込んだだけで感染すみたいです。
ILOVEYOUウイルスの一文らしいのですが、
これはどう作動してしまうのでしょうか?
詳しい方お願いします。
795 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 02:36
>>794 書いてあるだろ
----------------------------------------------
>>833 って単にノーdがスキャンしたときにひっかかる
文字列を書いただけじゃないのか?
>>795 単なる誤作動で
感染はしていないってことですか?
すいません プログラムの知識はまったくありません。 これは感染した訳ではないってことですか?
798 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 02:39
ファイル.c:31:1: warning: no newline at end of file ファイル.c: In function `main': ファイル.c:15: warning: comparison between pointer and integer ファイル.c:16: warning: passing arg 1 of `関数名' from incompatible pointer type ファイル.c:16: warning: passing arg 2 of `関数名' from incompatible pointer type /tmp/ccwjB595.o: In function `main': /tmp/ccwjB595.o(.text+0x24): the `gets' function is dangerous and should not be used.
error message desu
nazeka linux kara dato japanese wrriting nonable.
ソースも見せてみ。っつーかnonableってなんだ?
>>798 それ、コンパイラとリンカが警告出しているだけだよ。
>>804 それは一目瞭然だが、どんなコードだかちょっと見てみたい。怖いもの見たさっつーか。
それはそだね、なにせ'関数名'だし。
807 :
772,774 :02/07/07 09:48
関数名はちょっとかっこ悪いので 「関数名」とさせていただきました。
ソース出せよ
つーか、リンクまで終わっている気がするんだけど... a.outとか生成されてない?
810 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 10:53
あれ、できてます。 でも、実行してみたらcore dumpedとかなりました。 何とかなりそうです。
811 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 10:56
追加: セグメンテーション違反とも言われました。
そりゃ、ソースないといかんともしがたい。あきらめてソース さらしたら?
>>812 放置しとけよ、「何とかなりそう」なんだからさ。
何とかなったかも知れん。 でも、エラーが出たのに実行できるって事あるんだ
どこにエラーが出てるんだ?
いやいや普通にじっっこうできてたんですよ。 ただ./file nameの[./]を書き忘れてただけ。 そんでもってcore dumpedとか出てきたのは、まだ書いてる途中で 不完全のプログラムを実行してしまったわけであります。 エラーは、 file name.c:29:1: warning: no newline at end of file /tmp/ccvgGJlm.o: In function `main': /tmp/ccvgGJlm.o(.text+0x24): the `gets' function is dangerous and should not be used. さっきのエラーメッセージは、まだ書いてる途中のをコンパイルをしてたんです。
>>817 だから、ソースを出せなかったんですよ。
許してください。
許すが、自分で解決する癖をつけなさい。 この意味は後々分かる。
820 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 11:42
はい
>>819 中学英語が出来れば、理由はわからんくても意味はわかると思われ
>>817 エラーは出てない。warningって書いてあるじゃん?
823 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 13:19
LCC-Win32で作ったものって、勝手に配布してはいけないのでしょうか?
824 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 14:09
buroburoburoburo
825 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 15:06
C++なんですけれど、 class Box { public: ... private: int x; ... } というクラス Box box[30]; において、 各boxのxの値が小さい順にbox[30]を並び替えるには どうするのがスマートなんでしょうか? Box::getX() とか用意してソートするのが普通なのでしょうか?
>>826 失礼しました。
for(int i=0;i<30;i++) box[i]->setX(ランダム);
なんです。
box[30]自体をそのxに関して並び替えたいです。
たとえば、
box[0]のxが1、box[1]のxが3、box[2]のxが2だとしたら、
box[1]とbox[2]を入れ替えてxが小さい順に並べたいです。
>>827 いや、だからインスタンスごと入れ替えるのかxだけを入れ替えるのか。
前者の場合Box *Box[30]としないと不可能だから。
>>828 ごめんなさい。インスタンスごとです。
というか不可能なんですか。勉強し直してきます。
830 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 15:40
Delphi使っているんですけど、 3つのByte変数があるとして、この3つの平均をもう一つのByte変数に入れたいんです。 それをアセンブラでできませんか?
別にアセンブラじゃなくてもいいじゃん
>>828 おいおい、嘘ゆーな、と。インスタンスごとの入れ替えなら、単にコピーコンストラクタさえ
作っておけば可能だろ。
で、あらためて
>>825 にレスすると、最もスマートなやり方をしようとすると、そもそも
配列は使わない。ソート以外でのBoxの使用目的に応じて、最適なコンテナを使う。
『STL』『コンテナ』で検索すべし。
>>830 考える順番が間違っている。
>>831 も言ってるが、わざわざアセンブラで行う必要が
あるのか? 質問内容から推測すると、「RGBのカラーのBMPから、モノクロの
BMPを生成したい。スピードを確保したいからアセンブラで」ってところじゃないか?
普通にDelphiで組め。やってみて、ものすごく遅くて話にならんってときに、
アセンブラでやるかどうかを検討しろ。
ついでにいうと、アセンブラでできるかどうかも知らない人間が、その部分だけ
付け焼刃のアセンブラでコーディングしたって、速くなるとはとても思えんぞ。
833 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 17:20
あるアプリのデータを横取りしようと思っています。そこで、 デバッガを使ってそのアプリの変数の位置を特定しようと思っています。 デバッガ初体験なもので、分かりやすく使い方やポイントなどが まとめられたスレかサイトをご存じでしたら教えてください。
変数の位置の特定なんて不可能。 というか、変数に関する情報は普通消える。
グローバル変数は楽
チートツールか、ソフトクラックとしか 思えないんだがなぁ。 ExStandとか役に立つかもネ(9X限定だけど)
仮想マシンの定義を教えてください。
>837 とりあえず自分が調べた結果を書きたまい
現実でないマシンのこと
840 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 18:31
>> 839 right. 現実には存在しないのに(OSに世って) あたかも存在するかのようにでっちあげられているマシンのこと。 仮想記憶なんかもおなじこと。
>>832 >インスタンスごとの入れ替えなら、単にコピーコンストラクタさえ作っておけば可能だろ。
アドレス変わってないじゃん。
>そもそも配列は使わない。
悲しい奴。
>>832 ありがとうございます。コンテナのほうを集中的に攻めたいと思います。
知識がないと比較ができないので、とりあえず色んな方法で実装してみます。
843 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 20:14
だれか、
>>841 のヴァカが何を言いたいのかを翻訳してくれる親切な人いませんか?
>>843 自分が正しいと思うならそんなにムキになることもないだろ・・・。
ぶっちゃけVBとDelってどっちがいいの?
C++ってのはオブジェクトのコピーしねえと配列内の移動すら出来ねえのか? んなアフォな。
847 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 20:25
Del
>>845 .NETついてもランタイム要るんだろ?
駄目じゃん(藁
>>843 コピーコンストラクタを何に使う気かは知らんが、
代入演算子を定義したところで、メンバの入れ替えはできるが、インスタンスの入れ替えなど出来ない。
ということかと。
そもそも配列は使わない、なんていうのは論外
オレはヴァカは 832 のほうだと思う一人
850 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 20:32
<cstring> -- synopsis --
851 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 21:00
windows2000上でMicrosoft Universal Printer DriverのRendering Plug-Ins のデバックを行いたいのですが、カーネルモードでデバックを行わなければならないのでしょうか ユーザーモードのdllなのでユーザーモードでデバックできるものだと思っているのですが やり方がわかりません。よろしくお願いします。
>>849 コピーコンストラクタじゃなくて代入演算子、というのは確かに俺のミス。それは悪かった。が、
>代入演算子を定義したところで、メンバの入れ替えはできるが、インスタンスの入れ替えなど出来ない。
これはなにをゆーてんの? メンバ全部入れえたら、インスタンスの入れ替えと同じじゃん。
そのための代入演算子だろ?
>そもそも配列は使わない、なんていうのは論外
おいおい、本気? もしEffective C++を読んだ上でそういってるんなら、
論外である理由を教えてくれ。マジで。
組み込み型でたまに使うだろ?配列
int* a = new int( 0 );; int* b = new int( 1 ); int tmp = *a; *a = *b; *b = tmp; (=゚ω゚)ノ先生!aとbの指すインスタンスを入れ替えました!!
855 :
デフォルトの名無しさん :02/07/07 21:45
>>852 メンバ全部入れ替えるのと、インスタンス入れ替えるの同じじゃないと思うけど。
A* a = new A(1);
A* b = new A(2);
A* c = a;
こうなったときaとbをメンバ全部入れ替えるのと、インスタンス入れ替えるのじゃ、
cのさすインスタンスのメンバが変わってくるでしょ。
アフォばっかりだ
>>856 いや、アフォは俺一人だと思うんだが。他にいたっけ。
色々調べましたが、STLの multimap<myclassのx, myclass> で いけるんじゃないかと思いました。 ちなみに今まではメンバを一つ一つ入れ替えていました…。 C++の本はあるのにSTLの本が無いので、明日立ち読みして(買って)きます。
859 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 00:24
>>857 煽りほっときなよ。
何も具体的に言えないんだから。
861 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 01:13
Visual C++ .NETとBoland C++ builder 買うならどっちがいい?
863 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 02:17
864 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 02:22
865 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 02:26
>>864 どうもありがとうございます。
やっぱりアクセス不能みたいですね・・。
866 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 02:29
ひゃっほう! 1000取ってやったぜ!
867 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 16:46
質問させていただきます。 先日、遅ればせながらwindows版バイオハザード3ラストエスケープを購入し、楽しんでいたのですが なかなかクリアできずとうとうセーブをいじろうと決意したのですがネットで探しても データをいじるツールが見つけられないんです。 どなたか物知りな方いらっしゃいましたらツールなどご教授していただきたい所存であります。
>>867 検索しまくって見つからないならあきらめろ。
870 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 16:54
>>870 ここはプログラムの技術についての板であってツールを取り扱う板ではない。
ソフトについてはソフトウエア板にでもいけ。もしくはゲーム関係の板。
>>870 作り方教えろってのならともかく、どこにあるかってのは、板違いすぎる。
つーかすでにソフト板で聞いてるじゃん・・・。
874 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 17:23
>>873 さらに前にPCゲーム板でも聞いてるぞ。
867なのようなヤツは死んだほうがいい。
なにもかもが残念だね
879 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 18:56
Microsoft Visual J# .NET日本語版 Beta 2 を利用するには、下記のいずれかの Visual Studio .NET ファミリー製品が必要になります。 Microsoft Visual Studio .NET Enterprise Architect MSDN Deluxe Edition Microsoft Visual Studio .NET Enterprise Architect Microsoft Visual Studio .NET Enterprise Developer MSDN Deluxe Edition Microsoft Visual Studio .NET Enterprise Developer Microsoft Visual Studio .NET Professional MSDN Deluxe Edition Microsoft Visual Studio .NET Professional Microsoft Visual Studio .NET Academic Microsoft Visual Basic .NET Standard Microsoft Visual C# .NET Standard ご注意:Microsoft Visual C++ .NET Standard は対象に含まれていません。 なんで VC++.NET Standard は対象外なん?
でもJ#なんか使うやついるの・・・?
統合環境が違うから
あのー レジストリの更新で コマンドラインから "regedit c:\AAA\XXX.reg"と入力し実行すると c:\AAA\xxx.reg内の情報をレジストリに追加しますか とメッセージが表示されるのですが・・・ これを表示されない様にするにはどうしたらいいでしょうか?
>>885 犯罪になりますか・・・
できないのでしょうか?
>>885 あながち完全に間違いではないかも (w
>>888 /s で確認しました。
本当にありがとうございました。
890 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 21:18
VC++6.0、Win32SDK Debug設定で作ったEXEは動いたのに、 Release設定にしたらエラー…。 前にもなったような気がするのだが…どうしよ…。
潜在バグの表面化
要はチミのプログラムがバグバグだってことだよ。
目が覚めたよ。 ありがとう。
プログラミング初心者です。普段文章を打つのは手元を見なくても 打てるんですけどプログラム書いてるときは、まぁ僕はC言語 ばっかりなんですが、括弧や%や'などシフトを押さなければ打てない 文字をけっこう使いますよね。みなさんはどういう指使いで打ってる んでしょうか?僕はこういう記号を打つときは手元をみないと打てなくて とても効率が悪いです。
まあ雑談なんですが別にいいですよね?普段文章を打つのは手元を見なくても 打てるんですけどプログラム書いてるときは、まぁ僕はC言語 ばっかりなんですが、括弧や%や'などシフトを押さなければ打てない 文字をけっこう使いますよね。みなさんはどういう指使いで打ってる んでしょうか?僕はこういう記号を打つときは手元をみないと打てなくて とても効率が悪いです。
896と897を見比べて、一瞬、diffとるべきか迷った自分を駄目駄目だと思う。
アレだ、記号をブラインドタッチで打てないなら、 ViaVoiceと連携して、 a(だらー)(いこーる)(だぶるくぉーと)Hello(かんま) World(だぶるくぉーと)(えんたー) 音声と複合入力するといいぞ
>>897 IMEとか辞書に記号を入れとく
かっこ→()
シャープ→#
とか
ブラインドタッチと言ってもQWERTY配列でやってるうちは駄目
>901 さらに応用して、 めいん→int main(int argc, char* argv[]) などはどう?
>>897 俺は全て左手の小指で左Shiftキーを押してる。
当然、エクスクラメーションは小指では押せないんだが
この場合は薬指で押すという変形スタイル。
アルファベットの大文字を打つ時も全てこれだな。
全部見ないで打ってるぞ。
左の記号は右シフト 右の記号は左シフト
あるけどマイナー。 キーボードが選べない時点で糞決定
910 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 23:12
Cで、指定のディレクトリ内のファイル名のみを、 全てchar型文字列で取得したいのですが、 簡単な方法ありますか?
912 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 23:17
難しい方法も知りません・・・。
仕切り直し ↓
914 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 23:22
Cで、ディレクトリ内の全てのファイル名をchar型で取得する方法を教えてください。
>>914 1バイトで表現するにはどれも大きすぎます。
知りません。
917 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 23:29
他の板で聞きまふ。
>>914 perlのopendirを介して貰って下さい(w
920 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 23:35
なんかスレが乱立してないか?
どさくさに紛れてマルチしてる奴もいるな。
922 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 15:28
923 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 15:38
C言語でファイルから特定の1行を削除する時はどうすればいいんでしょうか? それらしいライブラリ見当たりません、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。
全部読み込んで削除したい1行を除いて保存
chsizeでファイルサイズ変えておかないと
926 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 16:00
WinでGCCを使うにはどうすればいいですか?
>926 普通にwin32用のバイナリを落としてきなさい
928 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 16:03
検索、した?
930 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 16:05
>>929 しましたが、gcc-2.8.1.tar.gzというのでいいんですか?
聞く前に、試した?
932 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 16:10
933 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 16:18
>>926 GNU + Cygnus + Windows = Cygwin(・∀・)EE!
OSを作ろうすれに落とすバイナリがまとまって書かれてる
935 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 20:25
VBAでのプログラミングに関して質問です。 ユーザーフォームにリストボックスを置き、 そこにN行3列のリスト(ファイルから読み込み)を表示させ ユーザーに選択させる処理があるのですが それぞれの列の幅を自由に設定する方法はないのでしょうか。 あるいは3列のデータを結合した文字列を作り それを表示させることも考えたのですが 「リストボックス上の表示と、選択時に入るListbox.Valueの値を 違うものにする」 ことができるかどうかが分かりません。 ちなみに、リストボックスをシート上の列に関連付ける方法は 処理時間がかかるので駄目でした。
>>935 せめて何のアプリケーションくらいは書こうよ。
937 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 20:43
無限ループを終了させたい場合、「Ctrl+c」を入力すれば終了することができます。しかし、それでも終了できない場合があるそうなんですが、それはなぜですか。また、その場合はどのようにして終了させればいいんですか。
938 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 20:55
>>936 あぁ、申し訳ない。Excelです。
>>937 言語にも拠ると思いますが、一般には
Ctrl+cを押したときの処理(割り込み、イベント)を
自前で記述しているとかではないでしょうか。>理由
lpBf->Sizeの"->"ってどういう意味ですか。 解説ってほど詳しくなくてもいいんで軽く教えて。
(*lpBf).Sizeって書くのといっしょ。
941 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 21:08
gcc: installation problem, cannot exec `as': No such file or directory と怒られました。どうすればいいんでしょうか?
パスがとおっていないか、asがないか、スレちがい
すいません。本の演算子一覧に載ってました。 脊髄反射で書きこんでしまい申し訳ありません・・。
>>943 脊髄反射でまず調べるように、おまえの神経、リンクしなおせ。
>940 あ、ありがとうございました。更新せずに943を書いたので まるで940を無視って書いたみたいになってしまいました。失礼しました。 えー、lpBf構造体の実体のメンバSizeってことですよね。 >944 マジすいません。気をつけます。
>>935 遅レスだけど、VBスレかビジネスソフトのExcelスレにいって聞いた方がいいかも。
947 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 21:49
main関数にreturnあるいはexitがない場合返される値は何ですか?
948 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 22:03
板のトップはいつの間に変わったのですか?
950 :
名無しさん :02/07/09 22:09
自動書き込みソフトでいいのはありますか?
あのログの事はどこで質問すればいいのですか?
何で不定になるんですか・・・?
あ、そっか・・・・・。 どうもです
>>947 つーか、あなた一度 void main() vs int main() 論争のログ
読んだほうがいいです。
そろそろ新スレの季節ですか?
958 :
VB頑張ろう :02/07/09 23:07
VBの質問なんですが、Timer関数でストップウォッチを作ったとします。 経過時間を表示する時に、60秒で1分に繰り上げる表示の仕方が分かりません。 Formatを使って表示形式を変えると思うのですが、どのようにすれば良いのか が分かりません。 ご教授お願いしますm(_ _)m
959 :
VB頑張ろう :02/07/09 23:36
ageてみる
960 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 23:38
すいません、ここで合っているのかもわからないのですが・・ SGML形式というのについて知りたいのですが・・・ その概要及び、その形式を扱える市販のソフトなど・・・ スレ違いだったらすみません。
ああ、書き込んでから気づきましたが、web製作板のほうが合ってるのかな?
XMLでなくて、SGMLとはまた渋いね、、
名称をご存知なんですね?いや、すいません、私は全く知らないものでして。 ちょっとした事情で知識を得ないといけないことになったもので。 SGML形式で作った文書をそのままSGML形式で編集してアップしなくちゃいけない とかで私に上の者から知識を求められたのですが、私はさっぱりでして。 その上の者はパソコン自体使えませんし・・・
964 :
VB頑張ろう :02/07/09 23:46
あっ、俺も間違えた。VBの質問スレあった。 スマソ。
SGML書くための支援ツールって数出てないせいか ばかだかいの多いね。
966 :
デフォルトの名無しさん :02/07/10 00:07
SGMLって曖昧なXMLじゃないの?ワラ
967 :
デフォルトの名無しさん :02/07/10 00:33
C++ FAQの在りかを教えてくださいませんか
ズガーン・・・・ Webサイトじゃなかったのか
裸でプログラム楽しんでる人いる?
楽しんでるわけじゃないけど、漏れは暑いと裸でプログラム書くことある。
976 :
デフォルトの名無しさん :02/07/10 07:31
もうプルグラムやめたい。 でも踏ん切りがつかない。 何でだろうか。。。
プログラムできる人とできない人の違いは何処ですか?
>>977 プログラムをやっている人とやっていない人。
風呂から上がった後、ビール飲みながら裸でプログラムしてますがなにか?
980 :
チェキナ名無しさん :02/07/10 09:21
>>980 >それで、こちらに リンクさせてみようと思いました。
アフォか。
液晶部分しかやったことないなー。 メイン基盤は近寄らせてもくれなかった。
こういう系ってやっぱりパチンコが好きな人がやってるのかな。 むしろ好きじゃない人にやらせた方がいい物なのかな。
好きなヤツにやらせると、中にイロイロ仕込むからダメ。 まぁ、好きなヤツがやってるんだけど(そしてイロイロ仕込む)。
パチンコ関連はものすごく厳しいよ。 勝手なことやると損害賠償を請求される 勿論、作業契約書にその旨書いてある。
すんません VBのディストリビューションウィザードで パッケージ化と配置の違いが今一わかりません どなたか教えてくださいな
JavaScriptとActiveXが必要なサイトなんて誰も逝きません
漏れは未だにポータルの意味がわかりません。
UELって何の略ですか?
>>991 ローマ字入力、一本指タイプ半回転ひねり、全角英数無頓着落としの得意技。
993 :
デフォルトの名無しさん :02/07/10 13:12
for(int i = 0 ; i < 10 ; i++) { System.out.println(i); } を for ( int i = 0; i < 10; i++ ) { System.out.println(i); } って書くのは死刑ですか?
誰か新スレよろしく
記念パピコV(^o^)V
記念パピコV(^o^)V
999!!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。