VisualStudio.NET (MSDN Dexlue) part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>931
回答する態度じゃないよ。
無関係なことで突っ込む奴って結局知らないんだろ。
俺はもちろん知らないよ。
知ってるからこそ答えない。
安易に答えたらそいつの知識にならないでしょ?
まずはVC++のヘルプ、そしてサーチエンジンでの検索。
それでもなかったらそれっぽいスレをROMる。
それでもなかったら「教えてくんスレッド(例えばhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032345774/l50)」
にて質問する。

以上。
> それでもなかったら「教えてくんスレッド(例えばhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032345774/l50)」
C++言語の質問じゃないんですが...
と言うかここ以外考えられないと思うんですが...上でもおんなじ質問してる人いるし

誤爆?
>>935
うっとーしーなー。だったら必要だと思うスレ立てろよ。
他に適切なスレがあったら重複反対とか言いながら教えてくれるぜw
>>936
禿同。
>>935
そんな態度じゃだれも教えてくれないと思うが、自分が気に入るスレたててみろよ。
期待してまふ(w
MSDNのダウンロードにログインできなくなっちゃったんですけど、
ちゃんと出来る人いますか?
passport.comが404になってしまうのよ。
939デフォルトの名無しさん:02/10/12 21:30
いままでは正常にログオン出来たけど、今日は出来ないってことです。。
MSDN落ちてる?
ラッキー拾った。
942デフォルトの名無しさん:02/10/13 17:27
今日もログイン出来ない。
943デフォルトの名無しさん:02/10/13 17:32
更新案内が来た
インプレスだとVMWare特別セットがある
VMWareは興味はあるんだがなあ
どうしようかなあ
勉強をしようとMSDN プロフェッショナルに入会、しかし何もしないまま1年を過ごす。
そして1年すぎたいま更新手続きをした自分はアホですか?
今年こそ・・・・でも忙しくて勉強する暇が無いっての。
945デフォルトの名無しさん:02/10/13 21:12
>>944
大丈夫だよ。自分がアホだって気づいているんだから。
世の中には自分がアホだってことにすら気づいていないやつがたくさんいる。
そいつらアホの仲ではキミはトップクラスで優秀だよ。
945って頭良さそう。ぜったい東大以上の頭もってるよコイツ・・・
>>946
ネタなのか ? それとも >>945 の自演なのか ?
948デフォルトの名無しさん:02/10/13 22:52
>>947
どう見ても嫌味だろ
今日もログイン出来ない。
Product Key入手したいのに入れない・・・

つーかなんで送付してくれないんですか??
送付?
そういえば、10月分はマダ届いてねぇな。

VMWareセットでVMWareを手に入れるより、普通にVirtualPCを
買ったほうが安いでしょ。
出来ることは、そうそう大きくは変わらないし。(たぶん)
そのあたりも考慮すべし。>>943
952デフォルトの名無しさん:02/10/15 00:46
WinXPのプロダクトキー探してるのに
ログインできません。
953あぼーん:あぼーん
あぼーん
コピーして付箋紙にはりつけますた
955 :02/10/15 01:08
xpのプロダクトキーは同封の紙に記載されてなかったか?
956ビノレゲイシ:02/10/15 01:13
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ >>953 通報シマスタ!!!!
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ / (⌒)
     /|ヽ   ヽ──'   / ノ ~.レ-r┐
    / |  \    ̄  /ノ__ | .| ト、
   / ヽ    ‐-   〈 ̄   `-Lλ_レ′
                ̄`ー‐---
957Default:02/10/15 01:16
VC++.netを買ってきて、インストールしようと思ったら
WindowsMeではできないというので、しかたなくXPも買いました。
痛かったです。
958デフォルトの名無しさん:02/10/15 01:25
>>955
win2000なら載ってたけど。xpはなーい。
ログインできーん。エンコードをいじれどうのこうの書いてあるけど
サパーリわからーん。(ダウンロードしたワードファイルが文字バケして)
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
次のことを試してください:
[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

960Default:02/10/15 01:38
・・で、XPインストールしていて疑問に思ったんですけど、
XPupdate版なのに、新規インストールっていう項目があったんですけど、
ほんとに、新規にインストールできるんでしょうか?
というか、update版でないやつと中身は同じなんですか?
値段が倍違うけど。
次スレ要る?
>>960
上書きインストールと選べるだけでしょ。
新規インストールを選んでも対象商品のチェックが入ると思うけど。
MSDNに入ればワード、エクセルとかのCDも送られてくるんですか?
>>961
結構、頻繁にレスがあるし、あってもいいと思う。

>>963
Enterprise Architect(MSDN)なら、
OfficeXP Deveroperが付くけど、
他はOfficeは付かない。
965デフォルトの名無しさん:02/10/15 03:02
ログインできん!!!!!!!!!1
寝る!!!!!!!!!!!1111
966963:02/10/15 03:13
MSDNってマイクロソフトが新しく開発したソフト集だというのが
わかったんですが、ベータ版とかって具体的に何に使うんでしょうか?
あと、MSDNライブラリーの使用目的って何でしょうか?
何回もすいません
>>966
例えば、あるソフトがあったとして、
そのソフトが次のOSに対応してるかどうか
などを開発者がチェックして・・・
動かないようならパッチを開発したりする必要があったり。
製品版が出てから、チェックしてたんじゃ遅いから。
ライブラリの使用目的は、
APIなどの開発者に必要な情報を得るため
β版はM属性の人が人柱になって楽しむためにあるんです。
>>966
MSDNが提供してるものと、アナタが欲しいものは、多分違う。
普通にパッケージ製品を買うのが、アナタにはベストでしょう。
これほど長期間つながらないってどうしたんでしょ
>>965>>970
さっきMSDN Downloadに接続できたら、
WindowsXP TabletPCがでていましたね。
CD1(587.02MB)とCD2(104.69MB)の2枚組みでした。(日本語版)
でも個別の画面でも何回かトライしないと接続できない状態がつづいていますね。
>>970
MSDN Downloadに入れない状態が続いて、その後
入れるようになるときって、新しいソフトが
アップされてるときが多いですね。
973デフォルトの名無しさん:02/10/16 04:08
やっとログインできそうな雰囲気なのに
会員番号ではログインできません
サブスクリプションIDってどこに書いてあるんですか?
974973:02/10/16 04:22
Microsoft オンライン ID の取得
もし、あなたがまだMicrosoft オンライン IDを取得していない場合は、今すぐ登録することができます。 今すぐ新しい Microsoft オンライン ID を作成することができます。.

↑このページがnot foundだ・・・
>>973
MSから郵送されてくる。
いつまでたっても送ってこないときは問い合わせれ(漏れの場合がそうだった)
サブスクリプターダウンロードでDLできる
Windows.net serverβって従来のもとなにが違うんです。
977(*゚Д゚)さん:02/10/16 19:53
( ´∀`)<サブスクライーバ
次スレは?
979ビノレゲイシ:02/10/16 21:48
980名無しさん:02/11/14 20:57
保全
981ビノレゲイシ
f