iアプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1梅干
iアプリについて話しましょう。
3意味無し:01/09/17 22:08
>>1
なお、携帯板には

初心者でも作れるiアプリ講座
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000384717

というスレがあります。
4梅干:01/09/18 00:37
過去スレも調べずに立ててしまい申し訳ありません。
そして、叩きもせず導いてくれてどうもありがとうございます。
>>2,3
いいんじゃないの?

携帯用Javaの技術的な話題なら。
Servletもあるんだし。

あ、自作自演じゃないよ
6梅干:01/09/18 00:46
と、リンク先を見てみたら2つはあれていました。
なので関連ページを調べてみたらあったんですね。
本とかもみてみます。

ところで、iアプリはウィンドウズで実行できないのでしょうか?
それから試しに作ったアプリを自分の携帯でちょっと使って
みたい時気軽にDLできないのでしょうか?
>>5
>>3のスレはタイトルはまともなのですが、中身は。。。

なので、賢い人の多い このプログラム板でやった方がいいと思います。

>>1 の文言と タイトルはどうかと思いますけど。
85:01/09/18 00:59
>>6
おいおい・・・
もしかして作ったこともない初心者じゃないよな・・・

なんかネタっぽいな・・・

>>7
たしかに・・・
馬鹿っぽいし・・・
9梅干 :01/09/18 01:09
>>1 の文言と タイトルはどうかと思いますけど。
もうしわけありません
>それから試しに作ったアプリを自分の携帯でちょっと使って
>みたい時気軽にDLできないのでしょうか?
かってにすれば?
115:01/09/18 01:12
>>9
謝ることはないけど・・・

まぁ、先のことを考えたら、このタイトル+文面でいいかもね。
12デフォルトの名無しさん:01/09/18 01:14
i-mode Javaプログラムと J-Phone用のプログラムは異なりますか。
135:01/09/18 01:15
>>12
そのまえに、仕様からして違う。
145:01/09/18 01:32
Link:

Java コンテンツ (公式ツールなど)
http://www.nttdocomo.co.jp/i/java.html

i-JADE (Emulater)
http://www.zentek.com/i-JADE/ja/index.html

DoJaによるiアプリの開発入門
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/doja01/doja01.html

【iモードJAVAプログラムを作ってみよう】
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/i-appli/2001/01/25/622355-000.html


後はガンバレ>>1
ただいまKVMのソース研究中
16デフォルトの名無しさん:01/09/18 19:13
age
17梅干:01/09/19 00:36
>>それから試しに作ったアプリを自分の携帯でちょっと使って
>>みたい時気軽にDLできないのでしょうか?
>かってにすれば?
どうやってやるのでしょうか?
HPを持っていない場合どうやって自分の携帯に送ればいいのでしょうか?
>>17 ネットにつないでるんだから、自分ちのマシンサーバにすれば良いじゃん。
19:01/09/19 15:33
age
>>17
無理。

わざわざリンク張った意味ねえじゃん・・・
仕様ぐらい読めよ・・・
21:01/09/22 15:17
asre4
HSP使えば?
23:01/09/25 16:40
和田薫
241:01/09/25 16:44
ちんぴょろすぽーん!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
25鬱だ氏のうiアプリ:01/09/28 11:52
ねえねえ、ここのベンチマークとか見てると
ttp://www.seckey.net/iappli/KVMMark.html
FOMAのN2001がN503iよりも遅いんだけど、マジですか?

大概の機種依存は想定して開発してたつもりだけど、
新機種が旧機種よりも遅いなんてケース、誰が想像します?
もうひたすらに鬱。
26:01/09/30 17:26
er.ltweiortor24jo24う23dfqfbjkbjkくぃqwbjkqwbT2くかうふfくぅfがbhdくぇびr23うtr3う92bg
27:01/09/30 21:52
Canvas〜セピア色のモチーフ〜
28デフォルトの名無しさん:01/10/07 11:16
趣味であるプログラミングの一貫として、iアプリにも手をだそうかと
思っているのですが、さしあたってどの機種がいいですかね?
今のところF503iとN503iにちょっと興味があります。
■memory容量は多いけど、
グラフィック処理が遅くてストレートのF503iか、
■トータル的な性能がそこそこで折り畳みでデザイン好きなんだけど、
memory容量は少ないN503iか。

うーむ...
iアプリ開発を前提とすると皆さんのオススメの機種はどれですか?
29デフォルトの名無しさん:01/10/07 13:34
>>28
特定の機種向けの開発をしようっていうの??
30デフォルトの名無しさん:01/10/07 14:54
>>28
なんか開発に使うのかなんだか判らないね。
開発に使うんならiアプリのストレージは各アプリに最大10kしか
割り当てられないから本体のストレージサイズは意味無いよ。
31デフォルトの名無しさん:01/10/07 14:55
>>28
謎だな
どの機種でもうごかしたかったら最低の機種を買え
32デフォルトの名無しさん:01/10/07 16:26
>>30
スクラッチパッドではなく、ヒープメモリの話でしょう。
>>31
そんな選択しても無駄なのが
Write Once, Debug Anywhereの恐ろしいところ。
>>28
ビジネスじゃないんならJ-Phoneかezplusの次のにしとけ。
とか言ってみる。MIDPマンセー
あ、スレ違いだ。
34 :01/10/18 13:00
>>33
J-PHONEのSDKってもう一般公開してるの?漏れは仕事で使ってるけど。

趣味でやるなら、MIDP系よりiアプリのほうが楽しめそう。
35デフォルトの名無しさん:01/10/18 15:59
ネットワークを使う iAppli のサーバ側って、
cgi じゃなくって java で作ることって出来ますか?
Servlet使いなはれ。
3735:01/10/19 11:26
Servlet ってファイルへの書き込み、ファイルからの読み込みってできます?
DB とのやりとりだったら仕事でちょこっとやらされたんで想像つくんですけど、
ほんとにちょこっとだったんで、理解が、、、
JAVA の streamI/O を使えばいい?のかな?
あああ、わからない〜
>>37
Servletにはアプレットみたいな制限はないよ
39デフォルトの名無しさん:01/10/19 11:37
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/15/docomo.html
>504iシリーズではサイズの拡大だけでなく,
>Java仕様にも変更があるもよう。

どんなん来るかね〜。
せめて「ゲーム用の」タイマーとスプライトきぼん。
ついでにSystem.currentTimeMillisの解像度を1msに義務付けろゴルァ
>>37
servletはcgiのjava版みたいなもんだからファイルIOはできるよ。

>>39
FOMAの30k対応とは違うの? 今回の30k対応と、通信制限の緩和とかだけでも
結構ありがたい。
41デフォルトの名無しさん:01/11/04 23:42
はじめまして。質問させてください。
Canvasを用いてコーディングしているのですが、
paintをオーバーライドしたときのGraphicsクラスの
インスタンスを他のクラスのインスタンスメソッドに渡して
描画物を登録させるとなにも描画されなくなります。
スタティックなメソッドに渡したときはうまくいきました。

これって仕様でしょうか?
42エミュレータ:01/11/05 02:24
そんなことより、SOとDのエミュレータ誰かつくってくれや?
ドコモの公式コンテンツだとあんのかな。あとは
Kラボとかのオタクどもとかもってんのか。
43笹団子:01/11/05 14:30
モバイルバンキングの仕組みを作るには何を勉強すればよいでしょうか?
モバイルバンキングそのものではなくセキュリティの高いやり取りを作り
たいのです。Java(JCE?)でデータを暗号化してSSLで通信が暗号化できる
ようですが、この際サーバ側はどのようにしたらよいでしょうか?
勉強する項目をおしえてください。
Javaはもちろんでしょうがほかに。CGI?Perl?上にでたservlet?
AmazonでSSLの本も1つひっかっかったのですが
44笹団子:01/11/05 14:34
っ がおおすぎました
45デフォルトの名無しさん:01/11/05 15:41
>>43
銀行に聞きましょう
46銀行:01/11/05 15:42
>>45
筋違いです。
47開発業者:01/11/06 13:13
>>43

まず本を読め基本的なことだ。
javaで可逆暗号→SSL接続
サーバーはapache+SSLのcgiで受信→複合化・・
あとは何がしたいのかわからんからいえん
48 :01/11/06 13:20
みなさん、iアプリ開発ツールなにつかってる?
おれはdocomoの提供しているktoolberつかってるんだけど、
これ最強ってのある?

移行するとき前のプロジェクトがそのままつかえない(設定ファイルみたいのがないとだめ
)なのでコロコロはかえられないんだよね・・
>>43
その程度の知識でバンキングサーバー作ろうとは・・・。
怖いもの知らずというかなんというか・・・。
50デフォルトの名無しさん:01/11/06 13:21
>>48
JBuilder。iアプリ専用じゃないけど。
51デフォルトの名無しさん:01/11/06 13:23
漢ならmake……と言いたいところだが
iアプリの規模だとたいしてメリットないのでバッチファイルぢゃ。
JAMファイルの書き換えはPerlで。
52 :01/11/06 13:49
>>51
それ、めんどくさいとおもう。
それだったらktoolberのほうがマシ
5351:01/11/06 14:00
だってー、Obfuscatorポコポコ通しまくるには他に手がないねん。
54 :01/11/06 14:53
Obfuscatorってなに?
55bubuka:01/11/06 16:46
漏れもktoolber。
バージョンアップしてくれないかな。
せめて画面領域だけでも実機に合わせて欲しい。
proなんとかっていうのいじるの面倒だよ。わかんねーし。

jbuilderはスクラッチパッドとかhttpとか使いこなせないヘボなのでダメ。オレが。
>>54
こっちで話題?になってたりして。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631/
>>55
設定をすれば画面領域はケータイに会うよ。
おれはあわせて120x130でやってる

で、一番いい開発支援ツールはなんかな?
ほかに3つくらいしってるんだけど・・
 で、結局なんがいいんだろう。デフォルトのがいいんかな?
でもあれプロジェクトの場所がかえられねーんだよね
59bubuka:01/11/07 15:45
>>57
それだと120*120の実機が。。。
ちなみにオレはその120*130のproなんとかをどっかから
拾ってきて、いくつかアプリつくって
機種ごとの対応とかしなかったくせに「全機種対応!」とか
うたってるもんだから「Soですが字がはみ出ます!」って
メールくる。
もちろん無視してる。
間違ってないよね、オレ。
>>59
なんで?だったらコンフィグファイルに120x120で設定して
やればいいじゃん。っていうかcanvasを120x120しか
使わずに作成すればどの機種でもうごかせるじゃん
FOMAの2機種、解像度がやたら上がってて鬱。
62外出?:01/11/08 04:18
63bubuka:01/11/08 07:40
>>60

それはdeviceのpropertiesを120*120にするだけで
よいということですか?
ちなみにオレは↓でやってます。

# Screen size in pixels
###############
##screen.width=96
##screen.height=128
screen.width=120
screen.height=148

何かいつも下にはみ出るんで、小さめに描画して、
いつも微調整を実機目視と勘でやってる。
よーしここは全てのdrawStringをy軸に-3ポイントだ!ウラァア!!とかいって。
素敵な作業。
64 :01/11/08 22:25
なんがいいんかねー
65 :01/11/22 12:45
さがりすぎ
こっちもよろしくね(はぁと)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631/
67デフォルトの名無しさん:01/12/20 17:45
携帯のブラウザでアプレットは動くのでしょうか?
1位になった模様
誰か携帯用のウィルス作ってやってください
70名無しさん:01/12/31 21:13
Javaを覚えればiアプリは作れるんですか?
Java言語とMIDPとDoJaのAPIを覚えれば作れる。
しかしあれだね。MIDPとDoJAはクラスが違うね。
同じJAVAのくせして。
7371:01/12/31 21:49
MIDPじゃなくてCLDCか。失礼
>>72
> クラスが違う

馬鹿
75 :01/12/31 22:59
>>70
仕事でやるならアセンブラみたいなJAVAで書かなければならない。
76デフォルトの名無しさん:01/12/31 23:11
imodeのコードはMIDPにそのまま移植できない。
JAVAのくせに。
>>76
何だかんだ言ってもiαppliはDoJaとかが使えなくて付けた名前だからな。
Javaって認められていない変種だから仕方がない。
78デフォルトの名無しさん:02/01/14 03:12
セッション管理の仕方
やさしく説明しているところない?
79デフォルトの名無しさん:02/01/14 04:06
@アプリって、ゲーム以外に何ができる?
80デフォルトの名無しさん:02/01/14 04:14
>>79
銀行とかの金融機関との取り引きをスムーズにするとか。株価の変動を表示するとか、かな?
(そんなのはもうあるか? iアプリ使ってないから知らん)
81 :02/01/14 04:44
配送システムとか、営業システムとかだな。
個人向けのは・・・アイデア次第。
>>79
アプリケーションで実現可能なこと全て(ただしスペック厳しいけど)。
8379:02/01/14 04:52
だって、ダウンロード元としか通信できないじゃん。
これで、あのお絵かきレベルのAPIじゃ、個人じゃ何もできないよ。
84 :02/01/14 04:54
>>83
ダウンロード元にサーバプロセスを立ててC/Sにしよう。
パケット代大爆発の糞アプリの完成。
86 :02/01/14 05:02
ダウンロード元以外の所と通信しても、相手からは未知のコードが
送られてくるだけだが?
他のユーザーと通信する時はサーバーを介して通信すれば済むことだし・・・。
87デフォルトの名無しさん:02/01/14 05:03
>>85
そういうの実際にあるけどね。iHORBとか。
88デフォルトの名無しさん:02/01/14 05:04
>>86
個人でIPリーチャブルなサーバなんてなかなかあげられないよ。
89 :02/01/14 05:07
IPリーチャブルとは?
>>87
DoJaでもHttpURLConnectionが使えると思うので、それで直接
ということにしておいた方が、当面は良いかと。

iHORBって、iアプリ用のORB?平野さんのアレっすか?
現状のクライアントのスペックで、1バイト削るのに命削ってる状況で
ORBを使おうとは思わないが…
>>88
そう?ADSLにでもしてグローバルIP1個取れば、とりあえずいいんじゃないの?
俺、ADSLだけど、頼んでないのにグローバル(非固定)IPもらえたぞ、プロバイダによるんだろうけど。
93デフォルトの名無しさん:02/01/14 06:14
出先からアクセスするんだから、固定じゃないと
9492:02/01/14 07:31
>>93説明足りなかったすんま村
非固定だけど、DDNSのホスト名もらえるプロバイダなので。
9593:02/01/14 14:57
>>94 それはいい。
96デフォルトの名無しさん:02/01/15 08:52
iアプリでセッション管理は可能ですか?
無理な場合、擬似的にすることは可能ですか?
>>96
永続化用メモリと通信方法があるんだから、自作せよ。
98デフォルトの名無しさん:02/01/18 11:11
送受信データ量を調べたいです。
だれか教えて。全部。
99デフォルトの名無しさん:02/01/28 23:18
プロに一本作ってもらうのってどのくらいかかるのかな
クライアントとサーバで。

100━━100━━:02/01/28 23:33
━━100━━
101 :02/01/29 00:03
>>99
モノによるが1000−2000万かなー。
>>99
折れなら500慢くらいでやるYo
3000マソで引き受けよう
104 :02/02/02 16:26
age
見積もり依頼はマ板で。
106デフォルトの名無しさん:02/02/06 00:13
なんとなくage
つか、10kbじゃオブジェクト指向つかえないから、Javaの意味ないよな・・・
108 :02/02/25 11:37
k
109デフォルトの名無しさん:02/03/13 10:23
どうすれば(どこで)
ゲームなどのサンプルプログラムはてにはいりますか?
jarファイルをダウンロードしてjadで逆コンパイル。
111デフォルトの名無しさん:02/03/13 21:18
<<110
jad 探しましたほとんどきえてました
あるところわかりますか
112111:02/03/13 21:19
<<110
>>110
113デフォルトの名無しさん:02/03/14 00:38
クライアントJavaには挫折したが、iアプリは簡単に作成できた
J2SDKのライブラリは頭いい奴しか理解できんやろ・・
114デフォルトの名無しさん:02/03/14 04:14
Linuxでi-jadeを使いたいんですが、持ってる機種がD503iでも可能ですか?
115デフォルトの名無しさん:02/03/19 23:44
age
116sage:02/03/20 01:43
>>99
当り前だがシステムによる。
ちなみに、クライアントであるi-appliなんぞ誰でも作れるうえに、
自称i-appliのプロであるコ○クトとかケ○ラボなんぞは
まともなサーバ作れんくせに、頼むとぼったくられるだけだから、やめとけ。

一般論として、i-appliクライアントにサーバより高い見積りを出してくるところは×。
これ常識。
117 :02/03/21 01:50
よーし、100バイト削れた、200バイト削れたってカウントしてたのは俺だけ?
でもたった300しか削れなかったんだよね。
118デフォルトの名無しさん:02/03/21 02:30
>>117
classを1つか2つにするようにプログラムするとバリバリ小さくなるよ。
いろんな雑誌や本に書いてあった。やってみたらそうだった。
変数名短くしたり、メソッド減らす(プリプロセッサ使ってマクロ化)など
チマチマいじるのはその後。

10Kってことで最初からclassが1つだったらスマソ。
119デフォルトの名無しさん:02/03/31 01:32
iアプリで、キャンバスとパネルを使うときに
お互いに変数を共有するときはどうすればいいんですか?
たとえばパネルで名前を入力して、キャンバスで表示など・・
いろいろやってるのですが、うまくいきません。
おしえてください。
120デフォルトの名無しさん:02/03/31 10:02
あげ
121119:02/03/31 10:58
ちがうスレで聞くことにしました。申し訳ありませんでした。
122デフォルトの名無しさん:02/04/03 15:29
スクラッチパッドにstring型を書き込むにはどのメソッドを
使えばいいの?
123デフォルトの名無しさん:02/04/03 16:01
そんなメソッドないけど
Stringのbyte配列への変換メソッドを使うべし。
124デフォルトの名無しさん:02/04/03 18:52
JAVAで複数のスレッドがあるときどれか選んで殺すことはできるの?
125デフォルトの名無しさん:02/04/04 01:12
>>123
ということは文字はスクラッチパッドに
保存できないということですか?
たとえば”ひろし”という文字を保存する場合どうするんですか?
126デフォルトの名無しさん:02/04/04 01:23
>>122
DataOutputStreamクラスのwriteUTFメソッドを使ってみたら?
読み込むときはDataInputStreamのreadUTFをつかうと、
String型のオブジェクトを返してくれるよ。
127122=126:02/04/04 01:29
>>126
マジでありがとう!それが知りたかったんだ!
持ってる本全部しらべたけどそのメソッド書いてなかったの
UTFだね〜 思いつく文字でもないし(w
ありがとね
>>124
Thread#getName() で区別するしかないだろうな。重複した名前のスレッドが
あったらまずいけど。
129124:02/04/04 01:34
>>128
どうもです。私としては
canvasからpanelにカレントが移るときにcanvasは終了し
panelからcanvasに移るときにはcanvasを新たに作成し移動しpanelを
終了したいのです。
つまり、canvasとpanel両方使うけど、動いているのは
片方にしたい。

このようなことはできますか?
imodeの jguide.pdfの4.1:
ボタンの形は機種によって違うって...
コンポーネントはヘビーウェイトなのですか?
131デフォルトの名無しさん:02/04/05 10:04
>>130
ボタンから文字の大きさやダイアログボックスまで
きしゅによって違いますよ〜
根本的に違うのは処理速度(w


あの、どう考えてもjamやjarに間違いがないんですが
アップロードしてケイタイでダウンロードしようとすると
ソフトに間違いがありますと出てしまいます。
考えられる原因はなんでしょうか?
132a:02/04/08 03:52
age
133デフォルトの名無しさん:02/04/08 06:26
>>131
機種とかjamのコードとか書かないとわかんないね
俺の予想では
サイズがでかい
jamが間違ってる、抜けている項目がある
アップロードするときにファイルが壊れた
そもそも携帯用に作ったアプリではない
134131:02/04/08 13:26
>>133
どうもありがとうございます。

>サイズがでかい
これは、ファイルのプロパティを見る限り8Kバイトぐらいとなって
おり、10Kよりは小さいです。だから、大丈夫だとおもっています

>jamが間違ってる、抜けている項目がある
これは、バージョンアップをしたプログラムだったので、
前のバージョンでは動いてます。そこで、前のバージョンのjam
とじっくり見比べても、抜けているとか間違っているっていうのは
ありませんでした。ただ、スクラッチパッドの使用サイズを
4から64には変えています。

>アップロードするときにファイルが壊れた
う〜ん、バイナリモードでUPやアスキーもためしたのですが、
もう一度いろいろみてみます
135デフォルトの名無しさん:02/04/08 14:47
>>131
今4月だからP503iの4月バグということもありうる。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/03/p503i.html
そうか、もう1年になるのか……。
>>134
バージョンアップでスクラッチパッドのサイズって変えてもよかったんだっけ?
138131:02/04/09 02:37
>>137
うーん、個人的にはバージョンアップなんですが、
別のソフトということでいいんではないでしょうか?
前のバージョンのはケータイから削除もしてますし。
139デフォルトの名無しさん:02/04/09 10:14
>137
機種とjamは?
あと、前のバージョンにもどしたら、動くんすか?
サーバー側の問題もありえないとはいえないしね。一応確認すべし。
140139:02/04/09 10:58
137 -> 131 スマソ
141131:02/04/10 01:24
>>140
どうもありがとうございました。
見事うごきました。なぜだかよくわかりませんが
jamファイルを前のものをすり替え、ファイルサイズを手で
書き直したらなりました。
コンパイルするときにツールがミスをして一部間違ったのかなぁ
そんなことはないよなぁ・・
142haruka:02/04/14 00:34
>>137
スクラッチパッドのサイズを変えると
回収前のSOだとひどいことになってしまう…
143デフォルトの名無しさん:02/04/14 17:25
うーむ、バージョンってなんでわかるんだろう・・・
144へなちょこ:02/04/16 09:14
失礼します。
jar,jam,htmlを作ってサーバーに置いたのですが、
携帯でダウンロードしようとすると「ソフトに誤りがあります」
という表示になってしまい、ダウンロードできません。
jamとhtmlは死ぬほど見返したんですが、どこが悪いのか
わからないのです。原因はどんなものが考えられるのでしょうか。
もし、心あたりがある方はご指導おねがいします。
145デフォルトの名無しさん:02/04/16 09:21
>>144
サイズは?
146デフォルトの名無しさん:02/04/16 09:22
あと、日付。サーバーのファイルのタイムスタンプと携帯の時刻を
チェックせよ。
147デフォルトの名無しさん:02/04/16 22:41
KToolbarで現在ゲームを作成中です。
Canvasのpaint()でdrawString()を20回くらいすると、ほぼ
「継続動作できない」となるんですが(当方N503iS)、これは
リソース不足と見ていいんですかね?
148haruka:02/04/17 01:46
>>147
drawStringではリソース消費したりしないです。
drawStringx20だけでおかしくなることはないので、
リソース不足なら他の場所に理由があると思います。
149147:02/04/17 08:00
>>148
即レスどうも。他の場所を調査してみます。
150デフォルトの名無しさん:02/04/23 14:15
Canvasで動いているプログラムの中から
文字入力の間だけPanelに切替えたいのですが
やり方がわからず困っています。

どなたかわかる方いますか?
また資料やサンプルコードののありかを知りませんか?
151VB厨房:02/04/24 13:30
>>151
コンテナのVisible切り替えるだけじゃダメか?
152デフォルトの名無しさん:02/04/24 13:46
日頃 Win98 + J2SE v1.4 を使ってるのですが
この環境でiアプリのためのプログラム開発は出来ますか?
素直にiアプリの開発環境を調べれば良いのでは・・・
154haruka:02/04/27 01:46
>>150
いくつかの端末では、TextBoxが決定キーOFFで反応してくれるので、
Canvasで決定キーを押させて、そのタイミングで
TextBoxだけを貼ったPanelに切り替えると、
キー離したタイミングでTextBoxが起動します。

TextBox編集後はイベントが発生するのでまたCanvasに切り替えればOK。

>>152
何をつくるかによりますができます。
155デフォルトの名無しさん:02/04/29 22:41
iモードのパケット料金って
送信が0.3円/ぱけっとで、
受信が0.2円/パケットでよかったよね?
156155:02/04/30 00:06
スマソ、送受信ともに0.3円なのね
高いなぁ
157デフォルトの名無しさん:02/05/05 00:30
ttp://moranj.mimora.com/etcdown/sii/p/index.html
これはどうですか?
以前の方の要望をみたしているアプリだとおもうのですが
158デフォルトの名無しさん:02/05/08 02:45
>>150
そんな組み方は普通せんよ。
自前で作っても10行程度なんだから作ったら?
159デフォルトの名無しさん:02/05/08 11:32
>>158
10行じゃないだろ。
canvasメインのソフトで
文字入力が必要なときはふつうpanelに切り替えるだろ
160haruka:02/05/08 17:26
>>158
その10行を私にも教えてください(笑)ぜひ。
161デフォルトの名無しさん:02/05/08 23:15
>>158
は悔しくてにげたんじゃないかな
162デフォルトの名無しさん:02/05/09 00:47
10行に間違い無いよ。小細工抜きで。
ホントに書けないと思ってる奴は素人。
163デフォルトの名無しさん:02/05/09 01:12
るby!
1行に何文字ですか?
165haruka:02/05/09 09:58
>>162
素人なんでわかりません(笑) 教えてくださいよぅ
166ato:02/05/09 17:51
普通に文字列を表示させてるのですが、画面におさまりきれません。
自動改行するにはどうすればいいのでしょうか?
iアプリのゲームを作成中なのですが
効果音の作成で苦しんでいます。
ポワーンというジャンプ音と
ぴゅ〜〜という空中を落ちる音が作れないのです。
(両方ともファミコンのゲームのような音を作ろうとしている)

良いMIDIの効果音素材サイトや
こんな感じで音符を並べれば良いよ
といったものをどなたかご存じないですか?
168haruka:02/05/10 23:44
>>166
Font.getLineBreakで切り位置を見つけて、
Stirng.substringで文字列を切り出して表示。

わからないならソース出すけど、
これくらいできないならアプリ作らないほうがいいかも。

>>167
効果音は難しいよ。
MIDIの効果音サイトで取ってきてPCでそれらしく鳴っても、
実機だとうまくならないことが多いんじゃないかなあ。
169ato:02/05/11 22:44
>>168
ぜひお願いします。
参考にさせていただきたいのです。
170haruka:02/05/12 06:16
なんの参考にしたいのだろう?
フォント決めうちだと、こんな感じかな…?
x, y の位置に w の幅で折り返して表示。

Font f = Font.getFont(Font.SIZE_MEDIUM);
char[] ca = new char[1024]; // 1024文字まで
synchronized public void drawFoldedString(String s, Graphics g, int x, int y, int w) {
  int length = s.length();
  int current, next, dy = f.getHeight() + 2; //行間2dot

  if (length > ca.length) length = ca.length;
  s.getChars(0, length, ca, 0); g.setFont(f);

  for (current = 0; length > current; current += next, y += dy) {
    next = f.getLineBreak(s, current, length - current, w);
    g.drawChars(ca, x, y, current, next);
  }
}
171ato:02/05/13 15:14
>>169
偽者ですw
>>170
ソースありがとうございます。とりあえず、テキストに入れてみたら
折り返しになったので、そのままにしてますが・・・
172デフォルトの名無しさん:02/05/13 23:34
>171
バカか?なにがニセモノですだ。人がおしえてやってるのに。
しかもテキストボックスにいれてるだと?
173デフォルトの名無しさん:02/05/13 23:47
J2SE v1.4が入ってる環境で
ドコモから、J2ME Wireless SDK for the DoJaを落としてきて
インストールしようとしたのですが、
v1.3が入ってないからインストールしろと言われて
SDKがインストールできません。
どうしたらよいのでしょうか?
v1.3を入れるしかないのでしょうか?
174haruka:02/05/14 00:55
>>172
それは別にもうどうでもいいから、誰か >>162 のやつ
知ってたら教えてくださいよぅ (これって粘着?)
どうせ>>162は知ったかぶっただけで
実際はやれないことにきづいて恥ずかしくて
逃げたんだろ。
176ato:02/05/15 15:45
>>172
アフォ!ちゃんと礼いってるだろ!
つーかお前に教えてもらってないだろ!
>>173
そういやそんな問題があったっけ。ドコモどうにかすれ。
>>176
悔しいのはわかるがやめろ。
どせテキストボックスにいれてるんだろ(w
179haruka:02/05/16 00:25
>>177
どっか別のマシンでインストールしたディレクトリを
まるごとコピーしてきたら1.4でも動いたりしないかなあ…?

あるいは504のエミュレータを待つってのはどうでしょ。
180デフォルトの名無しさん:02/05/16 09:30
ato、悔しそう・・・がんばってね
>どっか別のマシンでインストールしたディレクトリを
>まるごとコピーしてきたら

それでやってる(w
あ、あとJ2SE 1.4からはjavacがJava 1.2のクラスファイルを吐くようになって
これじゃpreverify通らないので、-target 1.1オプションつける必要アリ。
apr.play();で再生したサウンドは、
apr.stop();で止めることができるけど
なっているサウンドが不明の場合
どうやって止めればいいのでしょう??
183haruka:02/05/16 23:34
>>182
なにが鳴ってるか不明っていう時点でいいかげんな気がする…
最後に鳴らしたサウンドを覚えておいて止めればいいです。

考えるのが嫌なら、音の鳴らないapをplay()すればいいのでは。
184デフォルトの名無しさん:02/05/18 07:54
とかなんとか言ってるうちに
504向けのSDK出ましたね。

これで開発したアプリって、
504に特化した機能使わなければ
503でも動くんでしょうか?
それとも、503のアプリは503向けのSDKで作らないと
ダメなんでしょうか・・・?
185 :02/05/18 10:32
うあ、もう出てくるとは意外。割とオープンにやってるのね。
186デフォルトの名無しさん:02/05/18 12:46
カスタム目覚まし時計を作りたいんだけど
時間指定起動とか、
アラームの強制鳴動(マナーモードとか音量設定に関係なく音を出す)
ってできます?
187デフォルトの名無しさん:02/05/19 14:08
スクラッチパッドの使い方がおくわかりません。
教えてください
>>187
URLと同じ扱い。
189デフォルトの名無しさん:02/05/19 22:23
具体的には最初の8バイトに数字8ケタを保存し、
次の4バイトにアルファベット4文字を保存し、それを
起動時に読み込んだり、あとで書き換えて保存したりしたいのですが
やり方が一向にわかりません
それが自分で調べられんようでは何も作れんのでは……?
APIをドキュメント通り普通に使いなさい。
191デフォルトの名無しさん:02/05/20 00:16
みなさん、初回起動ってどうやって判別してますか?
192エアリエル:02/05/20 01:13
>>191
SP(←スクラッチパッド)の最初のバイトが0か1で判別。
0:初回起動。んで1を書き込んでおく。
1:2回目以降の起動。
おまえら、ほんとにAPIや仕様書読んでるんだろうな?
書いてることをいちいち質問すなよ
194デフォルトの名無しさん:02/05/20 01:27
>>192
おれと一緒だ・
195デフォルトの名無しさん:02/05/20 01:31
>>194
っていうか基本だろ?
>>195
って言うかそれしかない気が。。。
197エアリエル:02/05/20 23:21
1以外を書き込んで、例えば100回起動すると秘密コマンドが実行される…とか、妙な使い方をやってみたい。
198エアリエル:02/05/20 23:50
と、小一時間問い詰めたい
>>197
終了時刻を書き込めばたまごっちみたいなことも出来る。
(次回起動時に生活ルーチン一気に実行)。
ていうかスクラッチパッドの初期状態って保証されてるんスか?
どこにも規定がないように見えまするが。

てことで、4バイト(int)のシグネチャ書き込んでます。


201エアリエル:02/05/21 13:23
>>198
こらこらニセモノさん、そんな古いネタ使われても
今の若い者には理解されませんて。
ちなみに私なら100日間拷問したい♪だな(笑) (byマルキ・ド・サド

>>199
そうか!、、そういう使い方もありますね。これは参考になった。

>>200
最初の1バイトだけは保証はされてたはずですよ。
っていうか、もし0じゃなければ私の作ったアプリ全滅ですよ。
202デフォルトの名無しさん :02/05/21 18:38
>>200,201
僕のアプリも全滅です。

で、504ですが、フリー作者の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
僕は懸賞で当てようと思ってます。
とてもじゃないけど、機種変更する金ないしね。

で、シェアが圧倒的なNを当てたいな。
503の時みたいにNだけで5割以上のシェアなら、少々自分の好みを我慢してでも
Nが欲しい。開発が楽になる(と思ふ)
>>201-202
どっかに情報出てたなら教えて欲しいッス。
いや、データ漏洩防止のためScratchPad初期化義務はあるだろうと思うんですが
0x00でクリアされる保証はないんちゃうかなーと。
204エアリエル:02/05/21 20:12
>>202
私もまったく同じ理由でNが欲しい(笑)
これでまかり間違って他の機種がシェアとったら痛いかも知れない…。

504は色々出来るようになるからこれからはヘボヘボアプリと
そうじゃない物との差がかなり開いてくると思うな〜。
、、、がんばらなきゃ。
AIRSTORMちゃんがやっと発売開始されて感激中のえあでした。
205202:02/05/21 21:15
>>203
漏洩防止って、漏洩の危険性なんて503にはないんじゃ?
あとアプリ削除されるとScratchPadも初期化(削除)されますよ。

赤外線の通信ってどのくらいのタイムラグでるの?
リアルタイムの対戦ができるくらいならいいんだけど。
207デフォルトの名無しさん:02/05/21 23:18
504向けのSDK入れたら
メニューの文字が全部「□」なんですけど
□□□□ばっかりで何が何だか・・・・・。
これって何が悪いんでしょうか・・・・?
208エアリエル:02/05/21 23:22
>>207
フォントを別なものに切り替えてみよう。
たしかそれで直るはず。
209デフォルトの名無しさん:02/05/22 00:31
それってどうやるんですか?
外字ってやつですか?
外字設定をどうにかしたら、ちゃんとなるのかなぁ・・・・
210エアリエル:02/05/22 01:01
あぁ〜〜ごめん。間違った。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631/l50
の276参照のこと
211207=209:02/05/22 08:00
>>210
にゃるほろ。
うまくいきました。
ありがとうございました。
>>205
初期化されなかったら別のアプリのスクラッチパッドが見えてしまうわけじゃん。
だから漏洩防止のために初期化されるわけっしょ?
213205:02/05/22 10:48
>>212
そうですよ。
だから漏洩の危険性は503にはないんですよ。
少なくともスクラッチパッドに関しては。

っていうか、仕様書読みました?
214205:02/05/22 10:55
>>213
ごめん。
僕が文脈取り違えてた。
逝ってきます。
215エアリエル:02/05/22 14:11
ぽくぽくぽくちぃ〜ん♪合掌(-A-)

SPの中身なんか見たってどうせただの数字列に過ぎないわけだし。
アプリのほとんどがゲームということを考えれば、まぁ漏洩したからって
どうした?という気もしないでもないですね。
いや、それは本題ぢゃないでせう。
SO503iの回収前のヤツはSP漏洩するけどな。
218haruka:02/05/23 00:19
>>215は、
本来ゲーム以外のもっといろんな用途に使えるはずのものを
所詮ゲームにしか使えないものに貶めてしまうような意見に
私には思えるので、もうちょっと考えて発言してほしいなと思った。

漏洩したからって どうした?ってみんなが思ってるんだったら
43万台回収したSO社員があまりにもかわいそうなんだもん。
>>218
株式のリアルタイムモニタとかもあるしね。iApp。
220エアリエル:02/05/23 11:40
>>218
>>219
まっ細かい事は気にしない。
という事にしておいてください
221エアリエル:02/05/23 18:46
私の発言、、あんまり深い意味ないんで。
じゃあ紛らわしいんで他行ってくれますか。
223エアリエル:02/05/23 23:23
やだ。
>>223
ここで反応しなかったら君の勝ちだったのに・・・。
225デフォルトの名無しさん:02/05/23 23:42
ところで、504のSDKで開発したアプリって
504にしかない機能を使わなければ
503でも動くんでしょうか?
理屈では動くでせう。ていうか動いた。
227エアリエル:02/05/24 00:08
>>225
10k以内であって、機種依存や503では規定されてないもの
に引っかからなければ大丈夫なはずです。
228デフォルトの名無しさん:02/05/24 17:48
iアプリ動作中に着信を受けると
「動作中にエラーが発生しました。」と出て止まってしまいます。
調べたところresume()というイベントを受け取れると書いてありました。
ここで何を行えばこのエラーはでないのでしょうか?
ちなみにShortTimerは使っていません。
timerExpired(Timer t)は使っています。
229エアリエル:02/05/24 20:02
import com.nttdocomo.io.*;
import com.nttdocomo.ui.*;
import com.nttdocomo.util.*;
import javax.microedition.io.*;
import java.io.*;
import java.util.*;
import java.lang.*;
public class A extends IApplication
{
//レジューム用変数
static int akuto=0;
/*******************************/
public void start()
{
B b=new B(this);
Display.setCurrent(b);
b.m();
}
/***************************/
//着信があり、それから復帰した際(レジューム)に必ずくる(全機種対応)
public void resume()
{
akuto=1;
}
/******************************/
}

↑こうしといて、あとはBクラスの中でA.akutoが1になってるか確認して
もし1ならタイマーをdiseposeして再生成。diseposeして再生成しないと
一部機種でエラーになるみたいです。またresumeイベントはP503iでは
引っかかってくれないので注意。(仕様統一してくれよ〜)
230デフォルトの名無しさん:02/05/25 01:24
504i、どの機種が普及すると思う?
個人的には、

◎P
○N
△F

だと思うがどうよ。
231haruka:02/05/25 01:57
>>228
着信を受けた後、自動的にCanvasのpaintメソッドが実行されるんで、
それと他のスレッドで動いてるやつとが並行に動いてへんな動作に
なっているんじゃないでしょうか?


N>>>>>>>F>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>P
かな。Pの糞さは503で有名になったしな。
233 :02/05/25 03:47
NはもうPC-9801化だぁね。企業系とN503i買わなかった人を中心に売れるんでない。
Fがやたらカクイイので次点と見た。
PとSOはどうも今回日陰者になってしまった気配を感じる。あくまで俺の勘ですが。
Dは完全にじょしこーせー仕様らしい。アプリ遊ぶ層から外れるな。

まあ、1ヶ月もすればアクセスログから割り出せるでありましょう。
んでトップシェアのをゲットと。なんか悲しい。┐(´Д`;)┌
Javaの実行速度なら今回のPはトップクラスなんだがな。
逆にNはワーストクラス。

それでもNが一番売れると思うが

>>233
PとSOはX68kっぽくてFはTownsっぽい?
236エアリエル:02/05/25 15:08
>>230
個人的にはDが一番普及してくれるとうれしい(私、元々3Dデザイナーだから)
ただ、、またしても一番容量が少ないNが一番売れるだろうな。なんで皆Nを選ぶかな〜
504i用のiアプリを作ろうと画策してるんだけど。
504iの赤外線通信機能。携帯2台も買う気ないし、どうやって動作テストしよう?
某MLでこんなサービス紹介されてたけど。他にもやってるとこ知らない?
ttp://clinic.flexfirm.co.jp/index.php

ていうか、オンラインでもオフラインでもいいから動作検証のコミュニティ作れたらねえ。
言っちゃアレだけど一般ケータイユーザの報告って全然当てにならんし。(;´Д`)
239237:02/05/25 23:10
\54,100〜・・・高〜い。それだったら携帯2台買えるし。個人が利用するもんじゃないな。
ケータイ持ったら維持費がかかるから微妙かも。
241デフォルトの名無しさん:02/05/27 18:50
スクラッチパッド使う場合エミュはktoolbarしかないの?

なんでこうどの開発環境も一長一短なんだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>241
エミュで不満なら、あとは実機しかあるまい。
>>242
パケ代かからずに実機にロードできればねえ…
244デフォルトの名無しさん :02/05/28 08:47
504iシリーズで最も評価する機能は「受信時の通信速度高速化」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9552,00.html

504iの市場価格、大体\35000らしいが、高ーい。
ユーザから「504iにも対応してますか?」とかメールきてるけど、
してるわきゃね〜!
もっと互換性のある作りにしとくんだった。

どのタイミングで504i買うかが問題だよねぇ。
早いにこしたことはないけど。
245デフォルトの名無しさん:02/05/28 18:32
どうしてJAVAにはインライン関数無いの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

仕方ないのでCのプリプロセスでマクロ&include使ってるんだけど、
すげーストレスが溜まる。
iアプリの容量制限でそれをやると悲惨なことにならない?
247デフォルトの名無しさん :02/05/29 14:14
DoJa2.0でRetroGuardは使えるの?
1.0では使えていたけど。
248デフォルトの名無しさん:02/05/29 14:55
マクロ展開は、jarにアーカイブされる際に縮まりやすいので良いです。
場合によっては関数化するより小さくなることすらがあります。
>>247
使えてません(涙)。nativeメソッド云々で怒られる。
なんかいい手あったら教えてちょ。別のOptimizer/Obfuscatorでも可。

>>248
なるへそ、その点については考慮しなかった。うちも試してみよう。
250デフォルトの名無しさん:02/05/30 08:12
Ktoolbarをコマンドラインから直で起動した時、例外トレース実行の出力って何処に出てくんの?
もしかして見れない?
251デフォルトの名無しさん:02/05/30 17:34
Nだけ解像度が違う。
>>251
うむ。とりあえず対応は後回しのつもり。
504i持ってる人いる? IApplication#launch で mailto: とか指定したらメール送れる?
254デフォルトの名無しさん:02/06/01 11:04
504の開発キット、バグってるって本当ですか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631/372-
255デフォルトの名無しさん:02/06/01 17:16
>>254
あれは、たいした問題ではない。
まともに使えるソフトでは、あんなことは発生しない。
まともなプログラマはあんな間抜けなコードはかかんからな…。
256デフォルトの名無しさん:02/06/01 23:13
>>255
>あれは、たいした問題ではない。
向こうのスレ読んでて思ったんだけど、口だけ君多いよね。
文句は言うけど正確なことは全く言わない奴。俺は奴等がDOCOMOの関係者で、
必死になってバグの噂を揉み消そうとしてると睨んでるよ(^^
ところで、あんたは何故たいした問題ではないか理由言ってくれるよな?
>まともに使えるソフトでは、あんなことは発生しない。
こんな抽象的な理由じゃ向こうの口だけ君と一緒だよ。

>まともなプログラマはあんな間抜けなコードはかかんからな…。
じゃあドコモの503エミュ用サンプルのインベーダー作った人はまともじゃないんだ。
504エミュで落ちるってゲーム製作技術板で指摘されてるよ。
まともじゃないから504エミュレータもバグってると(藁
257デフォルトの名無しさん:02/06/02 00:18
>>256
お前こそ口だけ君だという罠。
まず、あれのソース読め。とても読んだとは思えん発言だからな。
それでも重大問題だと思うなら、どーしようもない潔癖症。
プログラマには向かないから別の道を行きなさい。
つか、ただのアンチドコモ?
というか向こうの372本人じゃないかと思われ
>>255-256
回避しようとすると深刻なデメリットが生じるバグを深刻というと思われ。
その基準からいえば、あのバグはたいしたバグじゃない。

しかし、よいプログラマがああいうコードを書かないというのは嘘だな。
ああいうヤバそうな環境で仕事するときは、ドキュメントに書いてある
コードはほとんど無条件に信用するもの。
ほかの書き方をしたら動かない、理由はわからないけどこの通りにしろ、
ってパターンがあまりにも多い。
あれはその逆を行ったんだから、注意レベルとしてはわりと高い。
>>251
それが大きいだろうねぇ、シェアがでかいとNでやる事を前提としたアプリが増えそうで
解像度の関係で他が一気にアボーンされる
だが、ドキュメント信用以前に、
あのような動きのプログラムを平気でかくのは
いいプログラマとは言えん。それは正しいと思うが?
それにあの程度のバグ回避など日常茶飯事じゃないか。
262haruka:02/06/02 13:41
>>256
504エミュがおかしいかどうかはともかく、
あのインベーダーがまともなわけないでしょう…
263デフォルトの名無しさん:02/06/02 15:11

すみません、少し教えてください。

503i用のアプリなのですが、iアプリを作成して、携帯電話にダウンロードしたのですが、
起動しようとすると
「エラーが発生しました」といって起動できません。

jamファイルをみても、間違っていませんし、きちんとダウンロードもできました。
jarファイルはバイナリモード、jamファイルはアスキーモードで転送したりもしたのですが・・

エミュレータではi-JADEとJ2MEの両方で完璧に動いています。
jarファイルのサイズは10Kを超えておらず、9437バイトです。

今回は、スクラッチパッドは使用していません。

間違いが見つからず困っています。



私が使用している携帯電話は、P503iです。

サイズが5kバイトのアプリを起動する時間と比べると、
今回のアプリはそれよりサイズは大きいので起動時間がかかるはずです。

しかし、その5kのアプリを起動する時間より短い時間がすぎたときにエラーが発生するのは、
実行時のエラーということではニということでしょうか?

長文になってしまい、申し訳ありません。
どうかアドバイスをお願いします。
264エアリエル:02/06/02 15:37
>>263
絶対に間違ってないと言い切れるのならば2つ可能性があります。
ネット上へのアップロードに失敗もしくは損傷した状態でアップロードされています。
当然ながら、成功するまで何度でもアップロードして実機へ…を繰り返すことになります。
それと何らかの原因でコンパイルが失敗もしくは損傷した状態で出来上がってしまってる。
これも成功するまで何度でも…。

自分の経験では
http://homepage.mac.com/airriel/i/i.htm(と、しつこく宣伝(爆))
のAIRSTORM作ったときに、パラメータいじっちゃあコンパイル&アップロード、
実機へダウンロードとやってたら、いきなりエラーが発生するようになって…
という事がありました。
ちなみにその時は5回コンパイル&アップ&ダウンして我が理論が正しかった事を証明しました。
(変数を1にして実機で動作していたのを、試しに2にしたがやはり1に戻そうという事にして
1に戻したらエラーが出た。その変数以外変更して無いから上記のどっちかが原因じゃなきゃ
逆におかしい。)

翌月の請求がちょっと恐かったです(涙)
265エアリエル:02/06/02 15:57
>>263
この場合…、、絶対に間違って無いとは言い切れないような気もする…。
エミュで実行出来たからといって、実機で完全動作すると思ってはいけない。
(そこがiアプリ開発における最大にして致命的な問題だと思う…。たのむから
もうちょっと精度の高いエミュを作ってくれぇ〜〜。)
266263:02/06/02 16:54
>>エアリエルさん
アドバイスありがとうございます。
そうなんです。私も、エミュの精度がいろいろあって苦労しています。
今回作成したのはテキストベースのAAキャラが動くアプリなので
テキストの精度が高いJ2MEを主にデバッグにつかってました。

私も何度かコンパイルとかして、アップしたのですが、やはりうまくいきません。
これでアプリをう来るのは数回目ではあるのですが、
どこかミスをしているのかもしれません。

今回は、メモリがあふれているのでは・・とおもってきました。

大変あつかましいのですが、エアリエルさんはどのケイタイをつかわれてるのでしょうか?
もしよろしければ私のアプリを試していただけないでしょうか?(PかD以外の場合)

今回は、しぃちゃんがいて、いろんなボタンを押すと、いろんなキャラが
アクションを起こすという、癒し系のアプリです。
結構満足した完成度だったのですが・・
267263:02/06/02 16:55
>>エアリエルさん
HPみました・・すごいですね・・
アフターバーナーを思わせるような・・・

それにくらべたら私のなんか・・
268エアリエル:02/06/02 18:57
>>263
最低速の機種を基準に作っておけば、速い機種は遅くすれば対応できる。
との信念からP503iを購入。しかし、、自分で自分のアプリが遊べない悲惨な末路状態…(涙)
というわけです。(最終的にはギリギリ何とか遊べるP版作ったけど…)

そんな、、アフターバーナーなんて、、、、もっと言ってぇ〜〜♪
でも、全然違う内容ですよ。悲しいかな明らかにこっちの方がヘボイ。
269263:02/06/02 20:29
>>268
私とおなじ理念ですね・・
私もPなんです。メモリあふれかもしれないので、
ちょとサイズを小さくして試そうとしているところです
270エアリエル:02/06/02 21:19
最低速の機種を基準に…、、、遅すぎぢゃーーー!!!!!。
271エアリエル:02/06/02 22:35
これからは機種依存全開の504の時代になるわけだから、
速い遅いより普及してるかしてないかで決めた方がいいかも。>263
6月5日、P504i発売。5機種勢揃い。本当の闘いはこれから。
273デフォルトの名無しさん:02/06/03 22:18
JSTの日本標準時(http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi)と、
携帯に内臓されている時計の時刻の同期をとるようなiアプリ作れませんかね?
待ち受けアプリで、本体の時計を使わずにタイムサーバーから取ってきた時刻を使うような時計ソフトを作れば良いんじゃないかな。
>>273
本体の時刻は変更できない。
276エアリエル:02/06/04 09:42
本体の時刻は持ってこれるようになったのかな?
(たしかF503か何かが秒を取得出来なくて最大1分の誤差が出るとか何とか聞いた事があります)
iアプリの起動時にネットワーク接続のオン、オフを設定できますよね。
プログラム側からこの情報を取得することはできるのでしょうか?
>>277
実際に接続してみればわかる。
・・・そういう問題ではない!?
でも接続許可しても圏外だと使えないゾ。
>>278
なるほどやはり接続してエクセプションで判断しかないということですね。。。

ありがとうございました。
280デフォルトの名無しさん:02/06/06 17:04
ktoolbarでiアプリを作ってるんですけど、
スクラッチパッドのデータを読みに行く所で時々OutOfMemory例外を吐きます。
起動直後のタイトル画面なので状況はほとんど一定のはずなのですが、
時々例外が起きるというのが良く理解できません。
実機ではそのような事は起きていないのですが。
以下がその部分のソースと例外トレースの出力です。
エミュレータのバグなのか、それともソフト側のバグなのかだけでも判るといいんですが。
すみませんがご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いします。

・<スクラッチパッド読み込み関数>
private int ReadScratchPad(int offset){
int spid = 0;
try{
InputStream in = Connector.openInputStream("scratchpad:///0;pos="+offset);
spid = in.read();
in.close();
} catch(IOException e) {
}
return spid;
}

・<エラー出力>
Uncaught excpetion: java/lang/OutOfMemoryError
Method............: 44f528 'javax/microedition/io/Connector.openDataInputStream
(static)'
Frame Pointer.....: f20354
Current IP........: 474b93 = 474b4a + offset 73
Previous Frame....: f20324
Previous IP.......: 474bf4 (offset 4)
Exception handlers: 47fc5c
Frame size........: 6 (1 arguments, 5 local variables)
Argument[0].......: f37794
Local[1]..........: f3b3e8
Local[2]..........: 0
Local[3]..........: 0
Local[4]..........: f200a4
Local[5]..........: 474b90




281エアリエル:02/06/06 18:55
openDataInputStreamあたりに切り替えてみてわ?
>>280
offset が狂ってなければ、そのコード自体は問題ないはず・・・
自分はそんな奇妙な現象は起きたことないっすよ?
283デフォルトの名無しさん:02/06/06 23:04
アプリ属性のSPSizeを書いてないとか。
あれは必須てわけじゃないんだっけか。
284エアリエル:02/06/06 23:31
某メーリングリストで完全無視されたのでこっちで質問。

504でデフォルトフォントサイズが12*12に統一されたようですが、503の時にあった
(らしい)機種によっては文字と文字との間に字間が空いたりする、というのはどう
なったんでしょうか?
ようするに画面目一杯文字を表示するとして、単純に横*縦を12で割った値(例:
132*144なら横11文字、縦12文字)で良いのか、それともiモード対応HTML4.0画面領
域と同じ(例:D504、横11文字、縦11文字。)なのか知りたいのです。
285デフォルトの名無しさん:02/06/06 23:31
in.readInt()にしとけ
286デフォルトの名無しさん:02/06/06 23:40
それがだめなら
in.readUTF()な。
287デフォルトの名無しさん:02/06/07 00:39
>>280
わかった・・ こうだ!
InputStream in = Connector.openInputStream("scratchpad:///0;pos="+Integer.toString(offset));

288280:02/06/07 01:21
エミュ上だと、openOutputStreamでも同様のOutofMemoryが発生します。
>>281
試してみましたが駄目でした。
例外のトレースを見る限りでは、openInputStream内でopenDataInputStreamを呼んでいるようです。
>>287
同じでした・・・

実機で(今の所)起動に失敗したことはないのでもしかしたら開発環境(PC)側の不具合かも知れません。
ランダム発生なのが禿しく理解できません。もうだめぽ。
もうちょっと様子を見てみます。お騒がせしました。
289デフォルトの名無しさん:02/06/07 06:14
>>280
これだけじゃわからん
jamとか
渡している引数とかは?
>>284
さぁ。実機で試してみなきゃわからん。
291haruka:02/06/07 08:24
>>280
そのReadScratchPadを頻繁に呼んでるなら、
文字列操作と、openInputStreamでのオブジェクト生成で
ヒープが断片化されてエラーになっているんじゃないかな。

in.close(); の後ろに、System.gc(); を入れたら、
安定すると思うけど遅くなるはず。

起動直後のタイトル画面で頻繁に呼び出すなら、
いったん全スクラッチパッドの内容をbyte配列に格納しておいて、
ReadScratchPadはその配列の添え字を返すようにしたらいいんじゃないかな。
292エアリエル:02/06/07 10:47
>>290
そんなぁ〜〜殺生な〜〜
293デフォルトの名無しさん:02/06/07 13:02
こんな感じでメソッドを書き換えて見ました。
例外が出された場合、再帰呼び出しを行ってみました。
無限ループに入るかなとおもったのですが、
oomerrorcount == 1 で正常に読み込むことが出来てしまいました。
とりあえずこれでお茶を濁そうと思います。

/************************************************************************
-        private int ReadScratchPad(int offset){
-        スクラッチパッドを1byteよんでそれを返す
-        引数1 int offset        : スクラッチパッドの先頭からのオフセットアドレス
-        返値: スクラッチパッドから読み込んだ値
-        備考: エミュ版のみ内部でOutOfMemoryError例外をトラップして、再帰呼び出し( <-危険かな?(藁 )
************************************************************************/
private int ReadScratchPad(int offset){
        int spid = 0;
        try{
                InputStream in = Connector.openDataInputStream("scratchpad:///0;pos="+offset);
                spid = in.read();
                in.close();
#if RELEASE
        } catch(OutOfMemoryError e) {
                oomerrorfreememorysize = Runtime.getRuntime().freeMemory();
                oomerrorcount ++;
                spid = ReadScratchPad(offset);
#endif
        } catch(IOException e) {
        }
        return spid;
}
294エアリエル:02/06/07 13:25
InputStream in = Connector.openDataInputStream
DataInputStream in = Connector.openDataInputStreamでは?
????
↓のソースは完璧に動いてます。いままでエラーになった事はありません。
よろしければ使ってやってください。
private void BEST5LOAD()
{
try
{
DataInputStream in = Connector.openDataInputStream("scratchpad:///0;pos="+G_bepos);
for(int ic=0;ic<6;ic=ic+1)
{
G_best[ic]=in.readInt();
}
in.close();
}
catch(Exception e)
{
}
}
295エアリエル:02/06/07 13:37
G_bepos
G_best[]
これらは別の所で定義してるものなので、そのままコピペして
動かねえぞ!などと言わないように。

***
未確認情報だけど504ではRetroGuardが使えないみたいなので
これからは意識してクラス名やメソッドを短くしておくべきでしょうな。
296P504i Getter:02/06/07 21:43
P504iグレイスシルバーをゲット。

>>292
ちゃんと132ピクセルで11文字出た。
297エアリエル:02/06/08 12:37
>>296
横は出ましたか〜〜♪おっ〜〜♪
んじゃぁ〜〜たてたて〜〜♪
おせぇ〜てぇ〜〜
クンクン♪(暑さで壊れてる
298エアリエル:02/06/08 23:49
…暑さでボケて何を書いてんだろ…>私
299逝って良しの1:02/06/09 01:46
1)jamファイルのスクラッチパッドサイズ指定をしてない
>Out of memory error.
2)配列じゃなく、intにread()してる
>??
300エアリエル:02/06/09 02:16
>>299
ときどきエラーが起きるということは、正しく動作している時もある
ということでしょう?だとしたら1)は違うと思う。
2)は、たしかになんか変な気がするね。
ShortTimerと普通のTimerって精度以外に何か違いあるの?
みんなShortTimer使ってるもんで不安になる
>>297
縦は、1行ずつ drawString で書いてくからその都度 y 座標指定するんだし、いいんでないの?
303エアリエル:02/06/10 23:23
>>302
私は文字等を表示する際は、画面中央からの相対値を使うようにしてるので
正確に把握してないと、ある特定機種だけ画面から半分はみ出してる、と
いった事になりかねないので、正確に把握しておきたいんです。
個人だと、どうしても全機種確認というわけにはいきませんしね…。
まぁそのうちどこかのサイトで細かく紹介されるでしょうけど。
304P504i:02/06/11 06:44
>>303
良く解らんので、テストプログラム作ってupしてくれたら試してみる
305エアリエル:02/06/11 14:03
>>304
せっかくの申し出ですが、まぁどっかのサイトで紹介されるのを待つことにしますわ。
それにSO504の128*128を最低基準、それとこれまでの503の時代の設定をもとに
画面を構成すれば、、まぁたぶん想定通りにいくでしょうし…。
上手くいかなきゃそれはそれで個別対処すれば済む事でしょう…たぶん。

>>301
>ShortTimerと普通のTimerって精度以外に何か違いあるの?
ShortTimerの方が複数個IDをふれたり、複数ID個のタイムカウントが出来るんじゃない?
複数個同時にカウントさせたことないから、本当に出来るかはわからないけど…

カウントを複数個使う事がなく、時間解像度が細かい必要があってShortTimerより
Timerの方が細かいとか、そういうことでもなければ、どっち使っても同じようなもんでしょ。
306haruka:02/06/11 22:48
>>301
ShortTimer と Timer って精度違うの?
タイマーなぞ使わず、 Java らしくスレッド
308301:02/06/12 00:27
>>305
TimerでもShortTimerでもどっちでも好きなほう使えってことだね
サンキューです
309エアリエル:02/06/12 10:06
>>306
SOが違うみたい。
まっ100ms単位であればどれも同じ。
310エアリエル:02/06/14 18:23
スレッドの使い心地っていいの?
使ったこと無いからどういう動作するのかさっぱりわからん。
311304=307:02/06/14 19:43
>>310
自分は最初にスレッドを1個起動して、あとの処理はすべてスレッド内でしてる。
理由はイベント駆動型で書くのが鬱陶しい。フィールドがやたら増えそうだし。
312エアリエル:02/06/14 20:22
スレッドの使い心地に関して、疑問に思ってる事は、、

100msごとにループさせるとします。描画処理が90msかかるとします。
ShortTimerを使って100ms経過するごとにフラグを立て、フラグが立ってれば
処理をするという方式をShortTimer方式とします。
スレッドスリープを使って処理をする方式をスレッドスリープ方式とします。
ShortTimer方式だと描画処理中も100msのカウントに入るけど、
スレッドスリープ方式だと描画処理が完了してから100msをカウントする
のではないでしょうか?だとしたら描画処理の90msにスリープの100msが
入って合計190msというような間延びした感じになったりはしませんか?

、、という事です。
ウチのアプリ基本的にノーウェイトなもんで、504だと速過ぎて操作出来ないらしい。
そこで一定タイミングで処理したいのだが、敵キャラがたくさん表示されるなどして
描画に時間がかかる可能性が高い。んで、スレッドスリープは手軽に出来るみたいだけど
上記のような原因で描画が遅延したりしないのかな〜?
313311:02/06/14 20:53
>>312
そりゃそんなもん承知の上で作ってますよ〜。
つまり処理に要した時間を currentTimeMillis で計って、例えば 90ms かかってたら、100 - 90 で残り 10ms だけスリープするの。処理に時間がかかりすぎてたらスリープしない。
どう? 前に実際それで作ったし。
314エアリエル:02/06/14 21:59
>>311
ほ〜なるほど、これは参考になります。

んで503だと解像度の問題が出てきて、思ったようには出来ないというわけか…。
315313:02/06/14 22:27
解像度といえば N504i あれは嫌がらせですかね?
316エアリエル:02/06/14 23:05
というと…?
またNだけ他より劣る何かがあったとか…?
317エアリエル:02/06/15 00:03
あ〜〜〜解像度って時間じゃなく画面の方ね。たしかに嫌がらせっぽいね。
すなおに132*144とか合わせときゃいいのに…。
あいかわらずSOは我が道を逝ってるし…。
318315:02/06/16 11:09
>>317
画面サイズより大きいgifファイルって問題なく読み込めるでしたっけ?
319318:02/06/16 11:10
うぐふ。>>317と書いたのは間違いです。多少混乱気味。
320エアリエル:02/06/16 12:00
>>318
それは特に規定されて無いから大丈夫だと思いますよ。
1ファイル最大10kB制限もバイナリ分割してSPで結合させて読込めば全然OKのようですし。
>>318
読み込めたような気がする。
322319:02/06/16 22:34
まもなく完成。
テストプレイ&デバグ作業中。
現在のサイズは限界間近の 30499 バイト。ぐふ。
323ato:02/06/17 17:33
iアプリで外部のcsvファイルをjarファイルにして
読み込むことってできますか?
できますよ。
325ato:02/06/18 10:13
>>324
どうやって読み込むのですか?
Fileを使ってもエラーがでてきます。
CLDCにFileなんてクラスありませんよ?
327デフォルトの名無しさん:02/06/18 13:23
質問です。J2ME Wireless SDK, Release 2 を使用しています。
java.lang.SecurityException の package URL mismatch
という例外が発生するのですが、これはどういう時発生するのでしょう?

また、これらに関したドキュメントはどのようなものがありますか?
よろしくお願いします。
328エアリエル:02/06/18 13:39
URLミスマッチということは…URLの指定先が間違ってるとかそういうエラーだと思う。
前のKToolbarは「*」にしておけば良かったけど、
今度のは絶対パス「http://〜〜/」にしないとダメみたい。
329ato:02/06/18 13:42
>>326
そうですよね。何をつかって読み込むのですか?
330327:02/06/18 13:46
>>328
レスありがとうございます。
指定って jam の AppParam の設定と違うといけないという事なのでしょうか?
一応、取得したいファイルの url と一致しているのですが…。
331330:02/06/18 13:49
ちがった。
読み込み先urlですね。
できました。ありがとうございまhした。
>>329
javax.microedition.io.Connector
333ato:02/06/18 17:42
>>332
ネットワーク使わずに、ローカルで保持したいんですが・・・
>>333
Connector.openInputStream("resource:///ファイル名"); かな。たぶん。
335エアリエル:02/06/18 20:20
>>334
でしょうな。たぶん。
でもresourceはファイルが503.10KB/504.30KBの中に含まれてしまうので
容量的に厳しい場合は避けるべし。
>>335
嫌です。
容量的に厳しいけど、無理矢理詰め込みます。
1バイトを笑うものは1バイトに泣く (謎)
ネットワークアプリでもないのに「ネットワークに接続しますか?」っての、なんか、こう、自分的には、印象わろし。
まぁくだらんこだわりですが。大目に見てやってくださいませ。
使わないから好きにしろよ。
338デフォルトの名無しさん:02/06/18 21:00
在庫管理で帳簿を捲るのが面倒なんで、コード入力→商品名表示
って感じのiアプリでも作れないかと思ったんだが・・・・・・
100KBまでって制限きつすぎるよー、なんとか回避する裏技ない?
ネット経由で取り込むのは電話代的に無理だし・・・・・・
PCでやりゃいいじゃん。
>>338
PDA!俺的にはPalmOS搭載の古い奴を勧めとく。
用途限定なら1万円以下の物で十分、OSのバージョンも
不問でいいだろう。
開発ツールも無料で一通り揃うし、DBも既存の物がある
から、>>338の用途にはピッタリだと思うぞ。

>>339
持ち歩きたいのでは?
341ato:02/06/19 10:31
Linuxインストールしてのですが、
111/tcp open sunrpc
1024/tcp open kdm
とポートが開いています。
これを閉じるにはどのサービスを停止すればいいのでしょうか。
もしくはどのパッケージを削除すればいいのですか?
342ato:02/06/19 10:34
すみません、書くところを間違えました。
>>334-335
ありがとうございます。やってみます。
>>341
inetd.conf
保守
345デフォルトの名無しさん:02/06/21 17:45
デバッグ用に com.nttdocomo.io.HttpConnection を継承したクラスを
作成したのですが、javax.microedition.io.Connector.open() で
このクラスを取り出す方法はないでしょうか?
例えばプロトコルが debug:// だったらこのクラスのインスタンスを
返したいのですが……。

よく考えたらConnectorは自作クラスのコンストラクタ知らないですね……。
Connector が返すコレクションってROMに焼き込まれてると考えた方が
いいのでしょうか?
346デフォルトの名無しさん:02/06/21 17:46
× Connector が返すコレクション
○ Connector が返すコネクション

ですね(汗
Connector を継承した MyConnector を作って、MyConnector.open をやってみるとか・・・
348345-346:02/06/21 19:19
>>347
レスありがとうございます。
Connector ってモノステイト(staticメンバのみ)ですよね…。
ソース全部書きかえると、もはや本質を失ってしまうと思いますので…。


ところで別の質問なのですが、
java.util.DateのコンストラクタはJDK1.1以降の物なのに
GregorianCalendar がないのは気のせいでしょうか?
数値から long の日付の値を作りたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
よろしくおながいします。
数値からlongの日付って何?
350エアリエル:02/06/21 21:19
currentTimeMillisから現在の日時を生成する…とか。
Calendar c = Calendar.getInstance();
c.setTime(new Date(time));
int hour = c.get(Calendar.HOUR);
int min = c.get(Calendar.MINUTE);
逆だったら
c.set(Calendar.HOUR, hour);
c.set(Calendar.MINUTE, min);
long time = c.getTime().getTime();
・・・かな。
352デフォルトの名無しさん:02/06/25 04:12
なんで504の拡張APIは互換性がほとんどありませんか?
Docomoのかた、のーみそ腐ってませんか?
互換性っつうか、「各機種専用」の拡張機能と考えるべきものではないかな
354エアリエル:02/06/25 08:05
私はもう面倒なのでなるべく基本機能だけを使うようにしてます。
504になったからといって必ず拡張機能を使わなければいけないわけでは無いでしょうし…。
、、といいつつDか非Dかでわけるつもりだけど…。
355デフォルトの名無しさん:02/06/25 11:49
Yahoo!メッセンジャーでついにiアプリ版が出ましたね。
http://jp.mm.yahoo.co.jp/i/files/msgr-503i.jar
なんとなくソースがみたいと思う今日この頃。
なんでNだけatan2がないんだろうなあ。こんなもん10分でちゃちゃっと実装しろよ。
357デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:49
>>355
何でバイナリファイルの場所がわかったの?
っていうかこっから落とせるよ(汗
358デフォルトの名無しさん:02/06/25 17:51
Docomo 純正の 504i エミュで
Figure をインスタンス化しようとすると Runtime Exception が出てしまうのですが
対応していないのでしょうか?
(InputStream はリソース内のMBACファイルからです。)

com.nttdocomo.opt 以下のクラスを使う場合は
エミュレータじゃ開発できないのでしょうか?
どなたか御存知の方よろしくお願いします。
359358:02/06/25 18:26
と思ったら DoCoMo のドキュメントでは Emu も Ok になってますね…。
どなたか表示できる MBAC ファイルをお持ちでないでしょうか?
環境がおかしいのか確かめたいのですが…。
360デフォルトの名無しさん:02/06/25 22:21
てゆーか待ち受けアプリの作り方教えてください。
N504用に160x198でJPEG画像作ったんだけどJavaがムズくてわかりません。
361358:02/06/25 23:29
>>360
MApplication を継承して JAM で待ち受けアプリ用の設定をする。
だと思いまう。

誰か僕の質問にも答えて〜!
>>352

504の拡張APIは505で標準APIになります。

たぶん
363エアリエル:02/06/26 08:39
あまりポンポンポンポン新しいのを出さなくてもいいのに…。
あっ、でも505カメラ搭載きぼー
364デフォルトの名無しさん:02/06/26 09:22
505のiアプリ容量1メガバイトきぼーん!
365エアリエル:02/06/26 10:52
まぁ〜次は1メガビット(笑)じゃないの〜?
        ~~~~~
まあ、拡張APIはDirectXみたいなもんだと思えば、そう腹も立たない。
367デフォルトの名無しさん:02/06/26 13:13
>>365
1メガビットでも 130k だから(計算間違ってないよね?)
実際はもっと少ないと思われ。
368デフォルトの名無しさん:02/06/26 16:45
実機をもっておらず、AcrobatReaderが不正処理で落ちてしまって
DoCoMoのドキュメントすら読めない可哀相な私の質問にどなたか答えて下さい。

HTTP通信すると「接続します。よろしいですか?」みたいな画面が出ると聞いたのですが
本当でしょうか?
本当だとするとそのメッセージはどのタイミングで出るのでしょう?
Connector.openXXX() でしょうか?
それとも HttpConnection の connect() でしょうか?

そして、その確認画面はその操作を行うたびに毎回でるものなのですか?

どなたか御存知の方、よろしくお願いいたします。
369368:02/06/26 17:39
うーん、色々なページを調べてみたのですが
決定的な情報が見つかりません。
あるページで

# ユーザーがネットワークの使用に同意していなければいけません。

と書いてあるのを見つけたのですが、
この「同意」っていうのは一度きりなのでしょうか?
切実に悩んでます。どなたか御存知の方教えて下さい。お願いいたします。
370デフォルトの名無しさん:02/06/26 18:41
N503i/N504iの場合、アプリをダウンロードしたときに、

ネットワーク接続設定
――――――――
●起動ごとに確認
○許可する
○許可しない

という設定画面が出ます(これは後からでも変更できます)。
「起動ごとに確認」のときは、アプリの起動時に許可するかどうか尋ねるダイアログが出ます。
許可されていれば、実行時には特に確認とかはないです。
371エアリエル:02/06/26 19:01
P503iでは、「起動ごとに確認」「アクセスする」「アクセスしない」
と表示され、「起動ごとに確認」にしておくと、起動時に「ネットワーク使用しますか?」と
表示されます(YES/NOを選ぶ)。YESにするとプログラムが呼び出せばいつでも勝手に
ネットアクセスします。その時に確認なんかとりゃしません。
噂によると「起動ごとに確認」だとネット接続しようとした時(connect()の瞬間)
に毎回訊く機種があるとか…。
372368:02/06/27 09:28
>>370, >>371
ありがとうございます。助かりました。
こういう部分もエミュレータで再現してくれると嬉しいんですけどねー。
ちょっと高望みでしょうか。

それにしても Web上にはこういう情報が少ないですね。
みんなエミュレータでしか動作させてないのだろうか……。
373エアリエル:02/06/27 12:57
>>368
こういうのは、ユーザー側に「ネット接続するので、接続するようにしといてください。
接続にしないとエラーになりますよ〜」で、終わっちゃう話ですから、、
情報が少ないのは仕方ないことだと思います。


374デフォルトの名無しさん:02/06/27 22:56
誰かドコモのエミュレータで3D表示できた人いますか?
フィギュアの読込でランタイム例外が出てしまいます。

ドキュメントによるとランタイム例外はモデルデータ不正との事ですが
モデルデータは Mascot Capsule のページにあった
犬のデータを J-Phone 用のコンバータで MTra に変換したものを
使っています。

また、別の人が iモード用に作ったらしいデータでも
同じく実行時例外が発生してしまいます。
(作った方とは今連絡が取れないので本当に正しいデータなのかどうか
確認がとれないのです。)

3D表示のサンプルやこれなら確実に動くというモデルデータ等は
どこかにあるでしょうか?知ってたら教えてください。
よろしくおながいします。
375374:02/06/28 21:24
エミュレータって本当に 3D 対応してる?
もちろん (com.nttdocomo.opt.ui.j3d2 ではなくて)
com.nttdocomo.opt.ui.j3d 内で。

どんなモデルデータを使っても必ず RuntimeException が発生してしまいます。
なんで docomo は 3d のサンプルを出さないのでしょう?
それにお問い合わせ先がないというのは…。

もうこっちも命かかってるんですよ(下手すると過労で氏む!)、誰か助けて!
情報を下さい!!
376デフォルトの名無しさん:02/06/28 21:47
>>355
>>357

この jar をだれかどこかにアップしてくれない?
377エアリエル:02/06/28 23:41
>>374
たしかモデルサイズを9mくらい(LWの場合)にしないと
小さすぎて表示されないとの噂ですが、、どうでしょ?

ちょっと関係無いかも知れないけど
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/
の方が3Dアプリのソースを公開されてますんで
何らかの参考にされては…?
378375:02/06/29 00:54
>>377
レスありがとうございます。

表示されないというレベルではなくて
Figure のコンストラクタが RuntimeException を投げてくるんです。

提示して頂いたサイトでは D504i 用のソースなんですね。
D504i は低レベルライブラリ ( com.nttdocomo.opt.ui.j3d2.* )
を使用しているので他の 504 シリーズとはベツモノなんです。
他の 504i では高レベルライブラリ ( com.nttdocomo.opt.ui.j3d.* )
しか使えませんので、こちらだけで処理しなくてはいけないんです。
というわけで引き続き情報お待ちしています。

ところで同じ状況で悩んでいる方はいないのでしょうか?
情報を共有できたらと思っております。
379エアリエル:02/06/29 09:08
>>375
実は私もコンバートしたデータが表示出来なくて悩んでたりします(爆
今のところクイズアプリ制作中なので、3Dは特に必要としてないので
(ようするに問題の先送り中)問題にはなってませんが、、、、。

380エアリエル:02/06/29 09:14
Maxから出力したモノを使ってるなら、、先日コンバータが
アップデートされてましたよ
381コメント無しさん:02/06/29 09:41
>>375
ちゃんと、マスコットカプセルからダウンロードしたmicro3d_v2_32.dll使ってる?
382375:02/06/29 10:36
>>379-380
RuntimeException の Illegal MBAC data が出るって事ですか?
私の場合はこれが出ます。
ちなみに 3Dツールは LightWave です。
(グラフィッカさんが使っているだけなので私はLWはサパーリです。)

>>381
ちゃんと 504i 用エミュの bin フォルダに入ってます。
試しているモデルデータは マスコットカプセルのページにあった犬(コーギー)と
某サイトのJ-Phone用サンプルにあった似非デュークのデータなのですが
いずれも駄目なんです。
(両方とも MTRA ビューアではちゃんと見れます)


グラフィッカさんは LightWave からの書き出しに戸惑ってるみたいだし…。
このままだと重要なお取り引き先を怒らせてあぼ〜んです(汗。
383375:02/06/29 10:38
事故レスひとつ

MTRAビューアって書いたのは MBAC と MTRA のビューアです。
384コメント無しさん:02/06/29 10:55
よく見たら、J-Phone用のコンバータで作ったMTRAって書いてある気がするんですが。
それなら表示できなくて当たり前な気が。。。
385エアリエル:02/06/29 11:05
まさか有料版じゃないとバグって使えないとか…。(私は今のところ無料版しか使ってません
ウェイトを100%にしないとダメ、とかフラットシェーディングじゃないとダメとか
制約多いな〜〜〜〜。
MAX使いの友人に頼んでコンバートしてもらった方が早いかも…。
386エアリエル:02/06/29 12:02
コーギーちゃん、、たしかにビュアーだと表示出来ますね。
それにしてもモデルに穴あいてたり…なんちゅうサンプルじゃ…。
387375:02/06/29 12:37
え”!?コンバータって J-Phone 用と DoCoMo 用で違うんですか?
MBAC や MTRA なら同じだと思ってたのですが……。

違うのだとしたら DoCoMo 用のツールはどこから取得できるのでしょうか?
マスコットカプセルのページには J-Phone 用しかないですよね?
388375:02/06/29 13:00
ぎゃあああああ!ちゃんと DoCoMo 用のページがあったぁぁぁぁ!!!!
http://www.mascotcapsule.com/toolkit/docomo/tool.html

でもこれって J-Phone 用と違うんですかね…。
今から試してみます。
389375:02/06/29 14:05
コーギーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

今までずっと J-Phone 用のコンバータ使ってハマってました。
一応 Figure と ActionTable と Texture のコンストラクタが
通りました〜〜〜!

まだ表示できてないみたいですが一歩前進です。
皆さん、ありがとうございます!!
390エアリエル:02/06/29 15:32
自分で作ったのが表示されないんだな…。
391384:02/06/29 20:04
>>390
コンバートするときのメッセージが0Poligon(s)とかになってないかね?
392エアリエル:02/06/29 20:42
>>390
PVExを実行してドラッグすると以下のように表示されます。
ちなみにモデルサイズは約900m(LWの推奨サイズらしい)です。

ポリゴン数:210
ボーン数:1
バージョン:5
頂点数:110
ポリゴン
三角:204
四角:6
両面:210
透明:0
半透明:0

PACを実行して開いた場合は、、ウィンドウが二つ開いて、
1の左上に一本の横線が表示されてますが、さわる事も何も出来ません。
2にはコンバートしたオブジェクトのファイル名(?)が表示されているだけで
他には何も…。ちなみにサンプルのコーギーはちゃんと表示出来ました。
倍率を変えても何も…。
393384:02/06/29 22:28
>>392
PVMicroでは表示されるのですか?
394エアリエル:02/06/29 22:55
それもダメ…。
小さすぎるとも思えないし逆でも無さそうだし…。
395384:02/06/30 00:39
っつーか、コンバートするときのメッセージには何ポリゴンって出てんの?
396エアリエル:02/06/30 09:10
あの…、、、210って書いたつもりですけど…。

Maxからのモノでもダメでした。
原因は他にあるようです。
397エアリエル:02/06/30 11:33
MAXからの表示出来ました。
なんでも、、マニュアルとは逆にやったら上手くいったとか…。
LWのも試してみます。
398375:02/06/30 15:57
SOHO ってヤツですかね、日曜日もお仕事してます。
やっとコーギーちゃん表示できました。

で、視点変換とか色々試してみて疑問なのですが、
実はモデル1つ描く事しか想定されてない仕様だったりします?
フィギュアは常に(0, 0, 0)にあって、フィギュアの移動は視点の移動で
表現しろっていう事なのでしょうか?
あと、視点と注視点の距離をどんなに変えても描画サイズがまったく変化しないのですが
これもスケールの変換で代用しろという事なのでしょうか?

ドキュメントとサンプルソースを読んで、ちょっといじってみた結果、
私はそういう風に解釈したのですが、誤解しているのかなぁ?
どなたかご指摘願えると幸いです。
399398:02/07/01 15:08
レスがつかないな…。

わかりづらかったかな…。
つまり、ワールド座標→視点座標への変換は固定で行われてしまうものなのでせうか?
という事です。
400399:02/07/01 15:12
書いててわかりました。
ワールド座標っていう概念がないんですね。
iアプリいじくってる人は少ないだろうし、3Dいじくってる人はもっと少なそう。
頑張って人柱もとい地雷除去班もとい先行者になってくだせえ。
402SK:02/07/01 19:25
飛び入りですいませんが僕もポリゴン表示されません、
PAC.exeでポリゴン数が0で何が原因なんだか・・・
当分の間ここでお世話になります。
403デフォルトの名無しさん:02/07/02 17:06
P504iのサブディスプレイって、待ち受けアプリの非活性状態では
描画できない様な気がするけど、何か設定があるのかなぁ?
活性化状態だとちゃんとサブディスプレイに描画できるし、非活性状態でもメインディスプレイには描画できるんだが。
404デフォルトの名無しさん:02/07/03 14:35
スリープを50msとすると、ちゃんと503/504全機種で50msスリープしますか?
機種依存が激しいんで本当に全機種でスリープしてくれるか不安です。
>>NotFound
たしか一番精度が低い機種が 100ms だと思った。
406デフォルトの名無しさん:02/07/03 17:16
えっ?それはつまり50msスリープは出来ないということですか?
407403:02/07/03 20:10
非活性状態でも書き込まれてた。ボタン押して切り替えたらちゃんと見えた...
408405:02/07/03 22:53
>>406
「できない機種がある。」という事です。
全機種共用ならば事実上できないって事ですけどね。
409デフォルトの名無しさん:02/07/03 23:16
>>405
ってことは、秒20コマ(若干不正確でも良い)を実現するにはどうしたらいいんでしょう?
>>409
間引きしなされ。
411デフォルトの名無しさん:02/07/03 23:57
>>410
間引き…?
すみませんいまいち何の事かよくわからないのですが…
>>411
コマを端折れって事じゃない?
秒間で表示できる分解能に合わせて。
413405:02/07/04 00:04
>>411
わかり易く言うと秒間10コマにしなさいという事だね。
本来2コマ書きたい所でも、片方しか書かないって事で。

それ以外の方法では…。
2回に1回しか sleep しないで描画すれば、
事実上、秒間20コマ描いている事にはなる。

人間の目にはそう見えないだろうけどね。
414haruka:02/07/04 01:02
>>409
ちゃんとできる機種だけ秒20コマに対応して、
そうじゃない機種は間引きしよう ってことかな??

P504iはかなり正確に戻ってくるような気がしてます。
他の機種はそうじゃないんだろうなあ…
415デフォルトの名無しさん:02/07/04 09:12
出来ない機種ってのは具体的にいうとどの機種になるのでしょうか?
さすがに全機種調べるのは出来そうも無いので…。
どこかに解説してるページなどありませんか?
416デフォルトの名無しさん:02/07/04 10:44
forte4javaで、
jadの編集ってどうすればいいのでしょうか?
ご存知の方おられませんか?
417デフォルトの名無しさん:02/07/04 14:25
携帯でSOAPクライアント
のサンプルご存知の方おられますか?
サブディスプレイに描画する方法ってこれで合ってますでしょうか?
MediaImage mi = MediaManager.getImage("resource:///test.gif");
try{
  mi.use();
}catch(Exception e){}
SubDisplay.setImage(mi.getImage());
>>417
XMLパーサから作ったらきっと10KBなんて消滅する罠。
外部にプロキシ置いてそこでSOAPリクエストを生成、SOAPレスポンスを解析するのが吉かと。
420エアリエル:02/07/06 11:58
>>399
結局3Dはうまく行ったのだろうか…?
できればその方法をご教授(爆
>>419

JPhoneって、HTTP通信の接続先どこでも自由にできるみたい。
簡易SOAP-Client作って公開サービスと通信出来たよ。
容量100KBだし余裕。
422399:02/07/06 18:04
>>420
表示部分についてはうまくいきました。
が、モデルデータの部分はグラフィッカさんが全てやったので
何でつまづいていたのか、どうやって解決したのかは
残念ながら私はわからないです。
3次元表示も、ワイヤーフレームの3Dプログラムからソースをぶち抜いてきて
適当に手を加えて、ある程度までできていたのですが、
どうやら仕事自体がポシャったらしく、そこで終了しました。
(3D表示計算のプログラムを入れると容量的にかなり厳しいです。)

なんでCLDCって動的クラスロードとかサポートしてないんでしょうかね
(セキュリティの都合とかってのは理解できるのですが)
動的クラスロードができるだけで全然違う世界がやってくるのに……。
>>422

MIDPで、reflection使えるしょ。
424デフォルトの名無しさん:02/07/07 01:01
あげ
425haruka:02/07/07 03:34
>>423
reflectionは使えないのでは??
>>422
CLDCではクラスロードはできるけど
( Class.forName("hogehoge").newInstance() はできる)
アンロードはできないですね。
ワイヤレスblueprints読んだ人いますか?
どんな感じでしょうか?
>>421
JPhoneがうらやましくなる・・・
428デフォルトの名無しさん:02/07/10 12:58
>>427
じゃあJにすればいんじゃない?
429デフォルトの名無しさん:02/07/10 13:36
XMLパーサ探すのやたら苦労したんだけど、漏れだけ?
しかもjavaファイルしか無い。
classで21K。
430デフォルトの名無しさん:02/07/10 15:46
スレッドってレジュームしたら↓のように再度スタートさせないといけないのでしょうか?
いまいち使い方がわかりません。
r=new Thread(this);
r.start();
431haruka:02/07/10 18:15
>>430
そんなことないはずです。
うまく動かないならどういうコード書いててダメなのかを暴露したほうがいいですよ〜。
432430:02/07/10 19:07
>>431
すみません!別の所が原因でした!
もうだめだ氏のう…。
>>427
いや仕事で作ってるもんでそういうわけにも・・・

× >>427
○ >>428
435 :02/07/12 15:01
ニフティではCGIを駆使してもランキング機能付きのアプリを作るのは難しいと
人づてに聞いたのですが、本当ですか?
436デフォルトの名無しさん:02/07/12 18:41
『iαppli Development Kit』でビルドしたときに
Win2KとWinXPでjarのサイズが変わるんだが、
誰か理由知ってますか?報告キボーヌ!
ちなみに、ソースは全く同じ物をビルドしています。
437 :02/07/12 20:32
>>436
どっちがサイズが小さくなりますか?

これは予想ですが、XPに入ってるJAVAのバージョンが古いためサイズが大きかったりしませんか?

スレ違いでクレクレで申し訳ないんですが、ezplusでテキストビューアーって無いでしょうか?
散々さがしたんですが無くって、もしかしたらこの板住人なら、趣味で作ってることもあるかと思ったんですが。
本来なら携帯板ですべき質問なんですが、聞いても皆欲しがってる状態だったもので。
AU携帯ならスケジュール管理も出来るし、ezplusで2ちゃんブラウザもあるし・・・
あとはテキストブラウザだけあればなんとかPDAとしての利用に耐えられるのですが。
439デフォルトの名無しさん:02/07/13 02:27
i-jadeではアプリがcgiに接続するテストはできないのでしょうか?
440 :02/07/14 17:49
>>439
まだi-jade使ってる人いるの?
>>440
頭いたいんか?

>>439
ローカルでのテストってこと?
おれはやり方わからなかったので諦めて
DoJaのエミュ+AN HTTPDでやってます。
442440:02/07/14 22:03
>>440
そうですよね。やはり私もできないので
dojaでやってます。ありがとうございました

(でもdojaだとうまくうごかないんだよね・・・)
443436:02/07/15 11:52
>>437
どっち同じバージョンです。(Ver.1.3.1.02)
サイズはWin2kの方が小さくなります。
>>443
jarを展開して、中身を見てみたら
445 :02/07/16 13:18
com.nttdocomo.io.ConnectionException: Too many scratchpad connections
というエラーが発生しているのですが、どのような原因が考えられますか?
Too many scratchpad connectionsではないでしょうか。
447445:02/07/16 14:19
>>446
>Too many scratchpad connections
scratchpadに接続し過ぎ?ソースはだいたい以下のようなカンジなんですけど…
これで接続し過ぎになるんですか?
//テキストファイルの読込み処理(一部抜粋)
for(int ic=0;ic<9;ic=ic+1){ow(ic);}

private void ow(int aa){
int len=0;
String ms="";
String url= app.getSourceURL()+"a"+Integer.toString(nn)+".d";
try{
HttpConnection hc = (HttpConnection)(Connector.open(url, Connector.READ,true));
hc.setRequestMethod(HttpConnection.GET);
hc.setRequestProperty("Content-Type", "text/plain");
hc.connect();
InputStream in = hc.openInputStream();
ByteArrayOutputStream bo = new ByteArrayOutputStream();
byte[] buf = new byte[1024];
for(;;){
len=in.read(buf);
if(len<0){break;}
bo.write(buf,0,len);
}
in.close();
ms=bo.toString();
hc.close();
bo.close();
}
catch (Exception e)
{System.out.println(e);}
ss(ms,aa);
}

private final int[] savepos={10240,20480,30720,40960,51200,61440,71680,81920,92160};

private void ss(String ms,int aa){
try{
DataOutputStream dOS =Connector.openDataOutputStream("scratchpad:///0;pos="+savepos[aa]);
dOS.writeUTF(ms);
dOS.close();
}
catch (Exception e)
{System.out.println(e);}
}
448デフォルトの名無しさん:02/07/17 23:49
あげ
初心者ですが、このスレに質問とか書いてもいいですかね?
450:デフォルトの名無しさん:02/07/21 00:35
スクラッチパッドの内容を消したいんですが、どうすればよろしいでしょうか?
451エアリエル:02/07/21 01:29
>>450
一旦消して再ダウンロードが一番の近道かと…
開発ツールの話だとしたら、メニューにあります。
452450:02/07/21 11:00
>エアリエル
レスありがとう
プログラムで書きたいんですが、どうすればいいでしょう?nullで埋めていけばいいんでしょうか?
453エアリエル:02/07/21 12:29
>>450
たぶん、プログラムの場合はそうでしょうな。

>>449
誰もがみんな最初は初心者さ
かくいう私も初心者さ。
454エアリエル:02/07/21 13:38
配列の要素数が異なる多次元配列出来たのか…知らなかった。
多次元配列=配列オブジェクトの配列オブジェクトの配列オブジェクトの…配列
456haruka:02/07/21 19:16
>>452
nullじゃなくて0で埋めるのです。

「スクラッチパッドの内容を消してどうしたいの?」
ってところが私にはよくわからなくて不気味。

プログラムで「スクラッチパッドが0で埋まってる状態」が欲しければ0で埋めたらいいし、
そうじゃなくて他の状態でいいならそれでいいのでは?
457デフォルトの名無しさん:02/07/22 14:25
こんちは。
504でネイティブの着メロにアクセスする方法知ってたら
おせーてくらさい。
できるんだよねぇ?
458457:02/07/22 21:23
スンマセン
調べたらできないみたい・・。
459デフォルトの名無しさん:02/07/23 18:00
NiftyのCGI経由でアプリをダウソさせる場合、
ADFのJarを記述する所は、何と記述したら良いの?
460デフォルトの名無しさん:02/07/28 14:57
IApplication のインスタンスってどれくらいメモリ食うかわかる人いますか?
ちょっと技巧的な使い方で IApplication (のサブクラス)のインスタンスを複数作りたいのですが、実行時メモリの事を考えると怖くてできません。
461おいら:02/07/28 17:53
>>460

System.out.println("メモリ使用量じゃ :"
+Runtime.getRuntime().totalMemory() );

で調べてみるのはどうだい?
複数作った場合とそうでない場合と比べるんで
ええんでないのかしら。ダメなのかしら。
462460:02/07/28 23:56
>>461
レスありがとう。
その方法は海外のサイトに載ってたから試してみたんだけど
いくつインスタンスを増やしてもちっとも変わらないんです。
463おいら:02/07/29 03:28
そうなのか。
お役に立てず・・。
464haruka:02/07/31 08:46
System.out.println("メモリ使用量じゃ :"
+Runtime.getRuntime().freeMemory() );

にしないとダメですよ。
totalMemory は使ってる部分も空いてる部分も含めた合計なんで、
変化なしなのは当然です。
配列に画像を入れる場合、

//3枚の画像を入れる配列
Image[] images = new Image[3];
String[] names = {"a.gif","b.gif","c.gif"};

などとうちますが、画像ではなく文字列を入れる事はできますか?
出来るなら、どういうソースになりますか?(教えて君で・・・)
466haruka:02/07/31 17:47
>>465
そのソースで、~a.gif~ とか ~b.gif~ とかの文字列が、names っていう配列に
入ってると思うんだけど、、それ以上の何がしたいの?

JARファイルから文字列を読み込みたいってことかな?
467465:02/07/31 18:02
>>466
ありがとうございます! 何となく解りました。
実は、今じゃんけんゲームを作ってて、

配列に「グ―」「パー」「チョキ」を入れて
乱数で三手から一手を選択し、
ユーザーの出した手とそれを比較・・・・

なんてことを考えてたので。

468おいら:02/07/31 18:38
>>464
んん
ああ、そうか
こりゃいかん。
まぁいいか。
469デフォルトの名無しさん:02/08/08 20:10
・・・
470デフォルトの名無しさん:02/08/11 14:35
iアプリで通信しようとすると"URL too long" っていうエラーが出るんですけど、
URLの文字なんて60文字そこそこなんですが、どういったエラーなんでしょうか。
宜しくお願いします。
長すぎて奥に・・・
472エアリエル:02/08/11 18:05
>>470
文字通りすぎて回答になってないと思いますけど、URLが長すぎるのでは…?
473haruka:02/08/11 18:56
>>470
URLが255文字超えてるんだろうね…

・機種は何?
・どういう状況で出るの?
・具体的にはどんなコードで?
>URLの文字なんて60文字そこそこなんですが
>>474
コード書いた本人がそう思ってるだけなんだろ?
だから結局どういう状況でどんな文字列渡したかをはっきりさせないと
原因判明しない。
パラメータまで含めた文字が255文字超えてるとかな。
最終的に open する時の URL を両側に "'" でもつけて出力してみるといいよ。
解決しますた。
自己解決スマソ
478チャットメーカ−:02/08/17 01:00
あ、こっちだったか・・ しまった

お久しぶりです。
途中までできました。こういう感じでしょうか?
チャット。ダミーなのでネットにはつながないです。
http://page.freett.com/moranj1/protchat8/

広告が出るのはフリーページだからです

p503iで確認してます。
他の機種でつかってみていただけるとたすかります。
なぜ503なのかといえば、503で作るほうがむずかしいからです。
503でできれば、504でもできるでしょう
479デフォルトの名無しさん:02/08/21 20:00
iアプリの赤外線通信機能で画像を送信する方法をおしえてください。
ClientObexConnection c=(ClientObexConnection)Connector.open(
"obex:/irclient",Connector.WRITE,true);
c.connect();

c.setOperation(ObexConnection.PUT);
c.setName("hoge.gif");
c.setType("image/gif");
c.setTime(System.currentTimeMillis());
out=c.openOutputStream();
out.write(imgdata); //imgdataはbyte[]
out.flush();
out.close();
c.sendRequest();
      …
こんな感じでやってるんですがうまく動きません。どこが悪いんでしょうか。
>>479
setTimeをやると上手く動かないという不可解な話を聞いた気がする
481479:02/08/21 21:22
あ、setTimeをコメントアウトしてもだめでした…
あいかわらず機種は何かとか、どううまくいかないのかとか、、全然書かねえんだな…
ソース書いてくれるだけマシか。。。
483:02/08/24 22:18
ADFファイルを作り出してくれるプログラムはないの?
ところでADFってなんの略?
名前: nov
レトロさん>明日、知人の誕生日なので、知人の家にでもいった時、MXで落と
せたら聴いてみます(^^)>DEEN
しもねた好きでしたか(笑)
2002/7/28 23:25
------------------------------------------------------------------------
名前: レトロ
DEENは、邦楽です。自分も最近知った。姉貴から・・・。
「少年」という曲は、「和音」というアルバムに入ってます。
もしよければ、レンタルか中古で聞いてみてください。
下の書き込み、笑いが止まりません・・・(^○^)
2002/7/27 4:37
http://cgi10.tsukaeru.net/guestbook/titti.html
http://members10.tsukaeru.net/titti/
祭り
http://oekaki.st/chitchi/
485デフォルトの名無しさん:02/08/26 11:43
>>483
いくらでもあるとおもうが。
気に入らなければperlで出力すべし
486デフォルトの名無しさん:02/08/27 16:24
i-modeのサンプルを弄くっているのですが、どうしても

texture = new Texture( Connector.openDataInputStream("resource:///figure.bmp"), false );

ここで
java.lang.RuntimeException

Stack trace data not available
が出てしまいます。

Connector.openDataInputStream("resource:///figure.bmp");
が成功しているのは確認済みです。
(頭からreadしていったら"BM〜〜〜"とでました)

BMPは無料配布されているコーギーのもの(256色)です。
DLLも
ttp://www.mascotcapsule.com/toolkit/docomo/tool.html
ここから落としてbinフォルダにつっこんであります。

一時間ほど悪戦苦闘しましたがだめです。
どなたかご教授お願いします。
487エアリエル:02/08/27 19:53
resourceならばbinフォルダではなくresフォルダのような気がしますが…。
488486:02/08/27 20:26
レスありがとうございます。

書き方が悪かったでしょうか。BMPはもちろんresです
そしてDLLはbinに…

と書いたところで…
375さんがbinといってたからbinに入れたけど、binにも2種類ある…

プロジェクト内のに入れてたけどもしかして…
(;´Д`)
すいません。ちゃんとiDK\binにDLL入れたら動きました。

i-mode3Dの情報の無い中、このスレは非常に便利ですね
私もいずれ答える側の人間になりたいと思います。
お騒がせしました

検索用文字
3D, iアプリ, RuntimeException, DLL
System.gc() のバグについてご存じの方いませんか?
どうもSOでバグが起こるらしいという話を聞いたのですが。
490デフォルトの名無しさん:02/09/02 16:58
iアプリを作ってみたいのですが、
まず何をしてよいのか分かりません。
iアプリの作り方についてが載っている
イイ!サイトがあったら教えていただけませんか?
>>490
書籍だったら
「カンタン iアプリからはじめよう!Javaプログラミング」が
入門書としておすすめ

サイトだとここかな
ttp://www.kyouzai.com/iappli/top.htm
>>490はまずサーチエンジンの使い方から覚えてください
493デフォルトの名無しさん:02/09/03 20:36
スロットのiアプリを作ってるのですが
リールの回転が遅くてゲームになりません
描画の高速化で有効な方法を知っている方、
教えて下さい〜
494bloom:02/09/03 20:54

エロサイト
496エアリエル:02/09/03 21:37
>>493
もし1ドットずつ動かしているのであるならば、それを4ドットや8ドットなどにして
回転のステップ数を荒くするしか高速化の道は無いと思いますが…。

>>493
P504iを買え(笑)
>493
縦にブレたみたいな画像をランダムに表示して
高速回転してる風に見せかける。
499デフォルトの名無しさん:02/09/05 21:04
>>493
iアプリなんぞ辞めろ
>>493
関係ない部分の描画はもちろん行わないようにしてるんだよね
であればそれ以上はどうしょうもないよねぇ
あと定期的にSystem.gc() を行わないと
描画が引っかかるような感じになることがあるよ
この命令がまた遅いんだ

>>498
現実的な線だけど、うまく回っているように見えるかなぁ
難しそう
アプリ側で機種の識別を行いたいのですが、
System.getProperty("microedition.platform")
で返ってくる値が、503シリーズのしか調べきれません(ToT)
FOMAと504シリーズの場合はどうなるのか
知ってる方いたら教えていただけませんか?
502エアリエル:02/09/07 22:49
さかきけい氏のHPに行くべきですな
>>501
504iについてはドコモのマニュアルに重要な記述があるはずですぞ。
んでもって

今だ!504ゲットォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>502 >>503
ありがとうございます!紹介先のHPで発見しました。
ちなみにPDFのマニュアルは、5/14付けと5/17付け
のものを前に全て読みましたが、さっぱり見つかりませんでした。
こうゆうとこドキュモってなにかと勝手サイト任せですよね。
506デフォルトの名無しさん:02/09/09 21:47
致命的エラー: クラスパスまたはブートクラスパスでパッケージ java.lang を検出できません。
って出るんですがCLASSPATH設定しないといけないんですか?
507493:02/09/10 12:41
>>496 >>498 >>500
ありがとうございました〜
余分な描画を削る方向で対処したいと思います
まだ削れる部分がありました(汗
508エアリエル:02/09/10 19:16
>>506
そうだと思いますよ、、、、つーか、今まではどうだったの?
急におかしくなったのなら他の原因も考えられるし…
509506:02/09/10 19:30
>>508
iアプリ開発Toolを使って初めたばかりです。

CLASSPATHの設定がよくわからないんでいくつか
試してみました。今は
.;C:\iDK\lib\classes.zip;C:\j2sdk1.4.1\src.zip
こんな感じでやると今度はビルド時に落ちてしまい
ました。
設定方法を教えてもらえませんか?
510デフォルトの名無しさん:02/09/10 21:47
com.nttdocomo.opt.j3d2を使ってるんですが、
C3DTextureを使う時以外のテクスチャの張り方がよく分かりません。

画像をテクスチャバイト配列に保存するときは、どうすればいいのでしょう?
どっかのページにあった↓のメソッドを使ってみたのですが、うまくいきません。

private byte[]getByteData(){
ByteArrayOutputStream bout;
InputStream in;
try{
in = Connector.openInputStream("resource:///sam.bmp");
bout = new ByteArrayOutputStream();
for(int i = in.read(); i>=0; i = in.read()){
bout.write(i);
}
}catch(IOException e){
return(null);
}
return bout.toByteArray();
}
これはリソースからバイト列を作成すると書いてありました。
これをバイト配列に保存してテクスチャオブジェクトを作成しても、
ちゃんと読み込んでくれません。
ご助力お願いします。
511エアリエル:02/09/10 23:38
>>506
j2sdk1.4.1は完全対応してないという噂…。
一個前の1.3.2かな?それを入れて見るのも一つの手では…?
ただし!自己責任無保証です。

ちなみに私のは、、両方が混在しててどっちかわかりましぇん(笑
上記の噂があるのでアンインストールするの恐いし…。
512エアリエル:02/09/11 00:10
>>510
>ちゃんと読み込んでくれません。
>
ということは、何らかのエラーメッセージが出てると思うのですが、
どんなメッセージかわかりませんか?
現時点では、例えばsam.bmpが正しい場所(resフォルダ?)に置かれてない、
プラグインが入っていない等、様々な要員が考えられすぎて原因の特定は難しいですね。

案外sam.bmpのファイル名が一部大文字になってるとか、そういう見え難い罠かもしれませんね。
513エアリエル:02/09/11 00:12
プログラムに絶対間違いが無いと言い切れるのならば、
周囲の状況を疑ってみるのも一つの手です。
514510:02/09/11 16:30
>512
ありがとうございます。
コンパイルは通って読み込まれてるっぽいんですが、
実行するとなぜかエミュレータが落ちるという羽目に・・・。
j3d2クラスを使って画像からテクスチャ貼るときどうすればいいんでしょう・・・?
(C3DTextureを使わないで)
515493:02/09/11 16:45
スロットアプリですが
確認出来てるのだけでも
D503i,P503i,N504iが動作しません。
メソッドの中身が大きすぎて動かないのかと分割してみましたが、うまくいかず
動作を追ってみると、どうやら画像を通信でスクラッチパッドに保存する部分でとんでるっぽいのですが
ヒープの少ないN503isでは動作しているので検討がつかなくなってしまいました
D503iは通信をしようとすると駄目で
P503iは通信後のスクラッチパッドから画像ファイルを作成する時にトビ
N504iはゲーム画面表示後にスタートさせるととんでしまいます
どなたか機種毎の注意点をご存じの方がいらしましたら
ご教授願います。宜しくお願い致します
516エアリエル:02/09/11 18:05
Input.close();
Http.close();
Output.close();
の順番により、ある機種では正常に動作して、ある機種では異常を起こす事があるそうです。
それと、、httpCon.setRequestProperty("Content-Type", "text/plain");
が付いてるとP503iだとエラーになる、、みたいなので、私のアプリでは外してる。
517510:02/09/11 23:43
486さんが書いてある方法をj3d2(Z3D)に試したところ、
texture = new Texture( Connector.openDataInputStream("resource:///figure.bmp"), false );
       ↓これだけですけど
texture = new C3DTexture( Connector.openDataInputStream("resource:///figure.bmp"));

後者でRuntime.Exceptionエラーをキャッチしました。
ちゃんとbinにdllも入ってるし、resも間違えてません。
ただZ3Dクラスにしただけで同じ画像が読み込めなくなるとは・・・。
原因もまったくわかりません。
どなたかZ3Dをやっている方がいましたら教えてください。お願いします。
518506:02/09/12 00:16
>>511
ありがとうございます。1.3のほうインストールしてみまっす。

とりあえず混在してみて変なら両方削除してやり直し、でいってみます。
519493:02/09/12 18:30
>516
アドバイスありがとうございました!
早速やってみます
現状はグローバル変数をなるべく減らしたりして試したところ
D503iだけ動くようになりました(笑
>>519
グローバル変数って・・・
きっと static フィールドのことだ
522エアリエル:02/09/13 00:39
>>493
グローバル変数=staticは遅いらしいので
なるべく使わないようにって聞いた事があります。
そんなワケで私はレジュームメソッドの所に
レジューム判定用フラグ(変数)として
一個使ってるだけに抑えてます。

>>510
ランタイムの例外………きっと、、どこかが正規の書き方ではないんでしょうな。
例えばInputStreamと宣言しているのに、実際に使用する場面で
openDataInputStreamになってるとか…
(↑うろ覚えなので正確では無いかも知れないが、たしかコンパイルは通ってしまう)
もしくはデータそのものに何か問題がある可能性を疑ってみては…?
jamとjarをServlet使って吐き出すと、P504iだけダウンロードできないのですが誰か回避方法知りませんか?
ちなみに、N、D、F、SOは問題無くダウンロードできるんだけど・・・。
>>517
TextureのJavadocには
> 元となるテクスチャデータはBMP形式の8bitで非圧縮のもののみ使用できます。
って書いてあって、Z3Dのドキュメントには、
> テクセルフォーマットとしてRGBA輝度値もしくはRGB輝度値を使用することができます。
って書いてあるから、そもそも渡すものが違うんじゃないの。
>>524 自己レス
これはtexImage2D使うときの話だった。忘れてくれ。
texImage2D使うってのも手だと思うけどな。
有料i-アプリ公開の時の課金システムって、モバナビしか
見てないけどぼったくり?

個人ではできないのかな?
527エアリエル:02/09/14 23:29
有料課金アプリにはモバナビとギガアプリがありますよ。
モバはクレジットカード、ギガはプリペイドカード(最近はクレジットも可能らしい)
どちらも手数料が25%(と振り込み手数料)かかる。
>>527
モバナビとギガアプリ見てみました。
フリーウェアのランキングはあるけどシェアのランキングは
無いのね。

儲かってます?
>>528
モバナビにシェア登録してるけど未だに払い込み無し。
自分でいうのも何だが金払う価値あるアプリとも思えないしね。
クレジットは情報が漏れ漏れと思われてるみたい&主な購買層が
やはり学生ですから、カードを持ってない場合が多い。
そんなワケで購入してくれるようなありがたいお客様は少ないですね。
結局、儲かるのはパケット代ウハウハのドキョモさんだけです。
532エアリエル:02/09/16 00:52
迷惑メール対策が何となく消極的なのは
パケ代が入ってくるからとの噂があるな〜

そっち系のネタは携帯・PHS板の方へ
http://cocoa.2ch.net/phs/
エミュレータのボタンをマウスでクリックするんじゃなくて
ショートカット割り当ててキーボードで操作できる?
新たに割り当てとかできるんかな?
最初から割り当てられてるやつは以下の通り。
上下左右数字はそのまま、その他は
a=KEY_SOFT1
s=KEY_SOFT2
d=KEY_IAPP
Enter=KEY_SELECT
536493:02/09/17 19:28
>522
なるほど…
1つだけってのは凄いです
自分のアプリは結構な数があります
それが原因なのですかねぇ…

P503i初期ロッドのスクラッチパッド容量はやはり5Kなのでしょうか?
スクラッチパッドに保存するデータ容量を5K未満にすると動作したので
単なるその問題なのでしょうか…
>>535
最初からあったのか・・・
逝ってきます。
538エアリエル:02/09/17 23:11
>>493
まっこんなカンジです。
ヘボヘボソースと笑ってやってください。
基本的にAからBに行って2度と戻ってこないイメージです。
パネルとかを多用するアプリならこうはいかないのかも知れませんが…。

import com.nttdocomo.io.*;
import com.nttdocomo.ui.*;
import com.nttdocomo.util.*;
import javax.microedition.io.*;
import java.io.*;
import java.util.*;
import java.lang.*;
public class A extends IApplication
{
static int rs=0;
public void start()
{
B b=new B(this);
Display.setCurrent(b);
b.c();
}
public void resume()
{
rs=1;
}
}
539エアリエル:02/09/17 23:24
>>493
P503i初期ロットは5kという説がありますが、ただの噂らしい。
たしか初期のは不具合があって回収になったらしいので、あまり考えなくても良いのでは…?
それに世間ではスクラッチパッド容量は100kになってきてるわけですし…

>スクラッチパッドに保存するデータ容量を5K未満にすると動作した
>
って事は、、別の要因がありますよ。
どこかバッティング(同一領域に保存)してるかも…
540493:02/09/18 21:40
>>538 >>539
なるほど!無駄のないソースですね〜
参考になりますです〜
本日、何とかP503iが動作する用になりました〜
スクラッチパッドは10Kっぽいですね
お騒がせしました
541エアリエル:02/09/18 23:50
>>493
実は単にJAVAのJの字もよくわかってないから、
いくつか見たサンプルソースの中で一番C言語ちゅーかBASICに近い形で
扱えるソースを選んだらこうなっただけだったりする…。
クラスの扱い方もさっぱりよくわかってません。

そんなワケで教えて欲しいのですが(爆
例えば、メインの処理を行っているBクラスからCクラスを呼びだしたら、
Bクラスと同時にCクラスは動きつづけるんでしょうか?
知りたいのは、Bも動いているがCも同じく動いているか?という事です。

オブジェクト指向はよくわからんわ…。
>>541
何をわけのわからんことを・・・
スレッドを作らないと同時には動きません。
メソッド呼んだら、メソッドが終わって戻ってくるまで待ってるだけです。
C で言うならただの関数呼び出しと同じ。
BASIC で言うなら GOSUB と同じ(今のVBには無いか?)。
同時に動かしたいならスレッドを作って。
>>541
おれもJavaはiアプリからはいったんだけど、はじめはほんと
さぱーりだったよ
すでに>>542さんが答えちゃってるけど、実際に動作を見てみるのも
いいと思うよ
たとえばBクラスCクラスにそれぞれループしてるメソッド用意して
AクラスからB,C呼び出してみる
すると、まあBのループが終わってから、Cのループがはじまる・・
みたいな感じで
>>541
アキレタナア….
今までそんなレベルで他人に物教えてたんだ?

>例えば、メインの処理を行っているBクラスからCクラスを呼びだしたら、
>Bクラスと同時にCクラスは動きつづけるんでしょうか?
>知りたいのは、Bも動いているがCも同じく動いているか?という事です。
・・・どういう意味かよくわからんけど、非同期に同時に動くのか?という
意味なら>>542さんの言う通り。
生成したインスタンスが生きているか?という意味ならGCが「このオブジェクトは
もう使われていないな」と判断した時点で破棄されるのが普通。それまではちゃんと
生きてるハズ。

>オブジェクト指向はよくわからんわ…。
あんた仕事でプログラム書いたことないね?仕事で作ったことある人間だったらゲーム
業界の人間であってもまずそんなことは言わんし。
iアプリの規模の環境だと、かなり知識が怪しくてもモノは作れるという罠
546デフォルトの名無しさん:02/09/19 18:11
java.lang.SecurityException: Use Network Key not found in ADF

わからん。http を値として入れているのだが、うまくいかん。誰か助けてくれマジで
547haruka:02/09/19 20:28
>>545
知識怪しい人の作ったプログラムは、それなりには動くんだけど、
タイミングによってバグが発生したりするようなのが多い。
スレッドが理解できてない人が作ったやつは怖すぎる。
エアリアル君はもっとちゃんと勉強しないとダメ。

>>546
アプリのネットワーク設定が、接続しない、になってるとそれが出ますが…

実行した環境と、
どういうことをやったときに出たかくらい書いて欲しいぞ。
548エアリエル:02/09/19 21:34
>>542-547
Cメインだったもんで…JAVAはiアプリからです。
まっそんなワケでJAVAでもCくさいっつーかBASICっぽいプログラムしか書けません。
iアプリ(10k)の場合、クラスを作るとそれだけで容量喰うんで、使わないように
避けてたというのもありまして…。
まっそれでも545さんの言う通り、結構作れちゃったりするんですよね〜。
まぁまだまだ修行が足りないのも事実でして、、、、がんばります!(冷や汗
549デフォルトの名無しさん:02/09/20 04:30
現在、iアプリの開発ツールを用いて、テトリスの様なプログラムを組んでいるのですが、

それで、repaint()を用いて落下しているブロックを何度も描画させていると、
何故か15回ほど繰り返すと画面が固まってしまい、その後終了ボタン以外何も受けつけなくなります。

初歩的な質問かもしれませんが、解決法ご存知でしたらご教授お願いします。

>>549
バグが含まれているソースコードを出したらなんかわかるかもね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1032468927/
に載ってるツールって使えるの?
>>549
あやしいと思う場所だけ抜き出して最小構成のアプリでbug取りやるべし。
この場合はpaintメソッドだけ抜き出して15回repaintやるだけのプログラム書けばいい。
すぐに再利用できないようなソースだったらbug取りそのものが異常に時間かかるから、
最初から設計しなおして書きなおしたほうが早いときが多い。
iAppliのソースなんて100k越えることないと思うから2日で書き直しできるでしょ?
>>547
javaアプレットで生半可な知識持った香具師が
iアプリに手を出すと糞プログラムしか出てこない。
連打すると落ちたりするし、
描画タイミングもめちゃくちゃ。
もちろん、きちんと勉強した人のは凄いけど。

>>549
動かなくなったら最初から組みなおせ
その方が早いよきっと。
>>553
んなーこたない
業務系PGばかりでゲームを作った経験のないの組んだものの方が怖い。
java素人でも結構まともなものを作ってくる。

>>動かなくなったら最初から組みなおせ
また同じ結果に陥る可能性があるからとりあえずデバッグでしょ

>>549
System.gc() を定期的(15回描画する前)によんでみたら?
>>548
エアリエル氏の助言には、いつもかなり助けられています。
iアプリの場合はテクニックよりもノウハウが重要なことが多いからね。

自信をもってがんばってください。
そして今後ともよろしくお願いします。
正直、特定個人を賤しめたくはないのだけれども、

>エアリエル氏の助言には、いつもかなり助けられています。

解法はともかく、考え方にかなり間違いが多いので
話半分に聞いておいたほうがいいですよ……。
現在504i用ソフトを全機種でデバッグ中。
なんか気をつけた方がいいことってある?
558haruka:02/09/20 18:31
>>554
業務系PGにもダメな人が多いってだけでしょう。
>>557
NはVMが腐ってる上に画面広いので最初のデバッグ対象かなぁ。
Nで動けば他は動くと思ってて間違いないでつ。

ところでEventキューをClearする方法ってないのかな?
560エアリエル:02/09/21 00:28
話1/4でお願いします(苦笑
561510:02/09/21 14:24
テクスチャですが24bitBMPならば読み込めるようになりました。
色情報が違ったので表示がおかしくなっていたのが原因でした。
エアリエルさん他ありがとうございました。
563 :02/09/24 05:49
>>554
System.gc() がそんなところで出てくる時点でおかしい。
「終了ボタン以外何も受けつけなくなる」現象が System.gc() で直るとかってのは、
特定のタイミングで発生するバグがたまたま出なくなっただけ。

そんないいかげんな知識をおおっぴらに語るヤツが言う、
「結構まともなもの」
ってのは一体なんなんだ?
>>563
んなことわかってるってば。
System.gcを定期的に読んでやらないと
メモリの解放が自動で行われて結構長い間
(遅い機種だと数秒)
ボタンを受け付けなくなるでしょ。

もちろん549が無限ループにはまっているのに
気づかないようなへたれじゃないことを前提にね
565haruka:02/09/24 13:52
>>564
「その後終了ボタン以外何も受けつけなくなります。 」
をどう読むとそう取れるの??
はいはい、オレが悪かったよ
567デフォルトの名無しさん:02/09/24 18:48
Z3Dを使っているんですが、
bindTextureでテクスチャの切り替えができません。
作成時
bindTexture(TEXTURE_2D,1);
texImage2D(略,Texel);
bindTexture(TEXTURE_2D,2);
texImage2D(略,Texel2);
使用時
enable(TEXTURE_2D);
bindTexture(TEXTURE_2D,1);
begin(QUAD);
プリミティブの設定
end();
bindTexture(TEXTURE_2D,2);
begin(QUAD);
プリミティブの設定
end();
こんな感じでやっているのですが、
2つ目のQUADでも1つ目のテクスチャが貼られてしまいます。
bindTextureの使い方が間違っているのでしょうか?
どなたか教えてください・・・。
568567:02/09/24 22:40
なぜか急に切り替えられるようになりました。
使い方はあってたみたいです。原因が分からない・・・。
569デフォルトの名無しさん:02/09/26 21:46
504用の待ち受けアプリの作り方がわかるページがあったら
教えてください。
はいはい、オレが悪かったよ
>>569
公式API。
572デフォルトの名無しさん:02/09/28 12:38
はいはい、オレが悪かったよ
573デフォルトの名無しさん:02/09/28 20:46
なぜか、スクラッチからの読み出しに失敗してしまい困ってます。
ネットでスクラッチからの読み出しのソースを検索して見比べてみても
別段修正しなくてはいけない箇所も見つからず、問題ないように見えます。

問題のソースを貼り付けますので、どなたかおかしなところに気がつ
いた方がいましたら指摘していただけないでしょうか?
574573:02/09/28 20:48
問題のソースです↓、よろしくお願い致します。

class TestCanvas extends Canvas
{
    Graphics g = getGraphics();
    public void paint(Graphics g){}

    void exe()
    {
        int mat = scratchread(0);
        int poi = scratchread(10);
    }

    private int scratchread(int pos)
    {
        int nakami = 0;

        try
        {
            InputStream is = Connector.openInputStream("scratchpad:///;pos=" + pos);
            nakami = is.read();
            is.close();
        }
        catch(IOException e)
        {
            System.out.println("スクラッチ" + pos + "番への読み込みに失敗しますた");
        }

        return nakami;
    }
}
575573:02/09/28 20:49
後、もしかしたら、上の部分も問題あるかもしれないので

import java.io.*;
import java.util.*;
import javax.microedition.io.*;
import com.nttdocomo.ui.*;
import com.nttdocomo.io.*;

public class test extends IApplication
{
    public void start()
    {
        TestCanvas tescan = new TestCanvas();
        Display.setCurrent(tescan);
        tescan.exe();
    }
}
はいはい、オレが悪かったよ
>>576
だったらさっさと首吊れ
578エアリエル:02/09/29 00:27
readInt()にしてみたらどうなります?

それと、、SPへの書き込み側のソースはどうなってますか?
もしかしたらそっちに異常があるから読込みに失敗してるのかも知れませんよ。
>("scratchpad:///;pos=" + pos)
("scratchpad:///0;pos=" + pos)
ま、コンパイルは通るわな…。
エアリエル殿〜
581573:02/09/29 13:10
>>578,579
アドバイスありがとうございます。
助かりました。

なんで、読み込みに失敗するのかほとほと困ってたんです。
コンパイルは通るので、スペルが違ってる可能性をあまり考え
なかったようです。
コンパイルではじいてくれると助かるんですけど、通っちゃうんですね。

皆さん、どうもお騒がせしましてすみませんでした。
助かりました。ありがとう。
582エアリエル:02/09/29 13:11
>>579
>("scratchpad:///0;pos=" + pos)
>
あっ!?ホントや!
いかんな〜最近絵ばっかり描いてるからプログラム抜けてるよアハハハ〜〜…ヤバ!(汗
583デフォルトの名無しさん:02/09/30 01:32
アプリ側から、携帯がマナーモードかどうかを取得するって
出来るんですか?
出来ない
585583:02/09/30 12:42
>584
サンクス。
やっぱそうっすか……
P504iとかでせっかくサブ液晶操作出来るようになったのに、情報として
こんな基本的な内容を取得出来ないんじゃ、中途半端だよね。
 知恵をお借りしたく思い、相談にあがりました。
 ダブルバッファリングの有無と、もしなければ解決方法をアドバイスしていただければ幸いです。
 今、

 「画面内にたくさん存在する動かない的を破壊するゲーム」と作っています。
 最初に全ての的を描画してしまって、壊れたものから背景色で塗りつぶしていくという方法をとっていました。
 これについては問題ありません。

 これから改造として「的の存在する画面4画面分をスクロールしながら、的を壊していく」ゲームにするつもりなのですが、
 画面全体がスクロールするため的を全て再描画しなければなりません。
 そうすると描画範囲に存在する的が(小さいものの)多いため処理落ちしてしまいます。

 解決案としてバッファに4画面全体の的を描画しておいて、視界内の領域分コピーしてくる
 ダブルバッファリングを考えたのですが、

g.lock();
 画面内描画処理
g.unlock(true);

 の方法しかやったことが無く、ダブルバッファリング方式を見たことがありません。
 存在しますでしょうか。また、存在しないなら上のゲームの解決方法はありますでしょうか。
電源ボタン押して「終了しますか?」でいいえと答えて戻るとアプリが動かなくなってしまう
タイマー開放されちゃうんでしょうか
どこでもう一度タイマー生成すればいいんでしょうか。教えてください
588デフォルトの名無しさん:02/10/02 22:00
マナーモードわかれば、色々おもしろいことできそうなのにな
589haruka:02/10/03 08:22
>>586
504以降であれば、Image.createImage(int,int)で作成したImageオブジェクトに対して、
getGraphics()でGraphicsを取得できるので、
それを使ってImageに描画したあとで、
そのImageをCanvasにdrawImageすればOKです。

503ではできません。

マトはどれくらいあるの?
全部で100個くらいなら、多分g.lock()〜g.unlock(true)で全部再描画した方が、
画面全体をdrawImageするよりも速いんじゃないかと思う。微妙なところだよ。
590haruka:02/10/03 08:22
>>587
IApplication.resume()
>>589
ありがとうございました。504用なのでそれで試してみたところ、
スムーズに動作しました。

参考までに、
・視界内の的は50〜60程度
・裏バッファにステージ初期化のさいに的を全て描き込んでおく
・的が破壊されたら裏バッファの的を消す
・1フレームごと視界領域を裏バッファから表キャンバスに転送
画面サイズは128*128でした。
128*128のdrawImageならかなり高速のようです(?)
描画に限ったことではないが実行速度は命令数に大きく左右される。
createImage()って裏画面みたいに扱えるの?
594デフォルトの名無しさん:02/10/06 00:32
ちょっと質問。
今、待ち受けアプリ作ろうとしてるんですけど、例えば起動時に
画面に絵を表示したとします。
で、その後非活性化状態から活性化状態に遷移させると、表示していた
絵が消えてしまうんですけど、このカラクリってどうなってるんでしょう。
状態が遷移する時は、必ず再描画しないといけないんでしょうか。
595デフォルトの名無しさん:02/10/06 11:23
>>594
N504iの話なら、活性化したときに画面が消されてpaint()が呼ばれます。
他の端末ではそんなことはない(ハズ)です。
596594:02/10/06 12:07
P504iの話です。
paintメソッドは空っぽで、メインループの中で描画も行ってるんですが、
活性化すると、画面が消えちゃいます。
repaint()を呼んでもダメで、Graphics.drawImageとかし直すといいみたいです。
ってことは、活性化するとGraphicsが初期化されてしまうってことでしょうか。
597594:02/10/06 13:01
ちょっと補足。
P504i向けに作ってますけど、エミュレータ上でそうなるので、
機種依存の話ではないです。
598haruka:02/10/06 23:14
>>596
Graphicsはそんなことでは初期化されないし、
私のP504iではそんなことなくて、起動時にCanvasに絵を書いておくと、
非活性→活性を切り替えてもそのまま表示されつづけます。

MODE_CHANGED_EVENTかどこかでDisplay.setCurrentとかをやってて、
画面クリアしてるんじゃない?
>>596
> paintメソッドは空っぽで、メインループの中で描画も行ってるんですが、活性化すると、画面が消えちゃいます。
> repaint()を呼んでもダメで、Graphics.drawImageとかし直すといいみたいです。

repaint って paint を呼ぶことによって再描画するんだけど。
paint が空なら、repaint を呼んでもダメってのはそりゃ当然。
600594:02/10/07 00:09
失礼。
実機(P504i)で確認してみたら、ちゃんと表示され続けました。
(ちなみに、Display.setCurrentは最初に一回だけ設定してます)
ってことで、エミュレータの動作が原因ですね。
どっちが正しいのかは、よく分かりませんけど(どっちも正しい?)。
実際、タイマー処理で一定時間ごとにしか画面描画しないような
プログラムだと、エミュレータでは活性化時に画面が一瞬、背景色で
フラッシュしてしまうんですよね(活性化→描画の時間差で)。
なんで、おかしな動作だと思っちゃうじゃないですか。
それとも、普通は画面描画はpaintメソッド内で行うべきですか?
>>600
画面描画をpaint()でしない人もいるみたいだけど、
俺はする派だね。
paint()内で描画以外のロジックを書くのはちょっと危険だけど。

蛇足だけど、実機で活性化するときのフラッシュは
Graphicsのlock(だったっけ?)を使うんじゃなくて、
もう一つImageを用意してダブルバッファを行えば大丈夫じゃない?
俺は活性>非活性に戻るときにその問題があった。
名スレsage
603デフォルトの名無しさん:02/10/10 11:03
たびたびお世話になっております。
質問させていただきます。

スクラッチパッドは
"scratchpad:///0;pos=523"
なんていうlocationを設定することで、スクラッチパッドの中ほどから
画像データなどを取得できますね。

リソースファイルはできないんでしょうか
"resource:///data.dat;pos=523"
でやってみてもうまく行かなかったのですが

方法あればご教授願います
もしくはlocationフォーマットの基礎HPなんてものを教えていただけると幸いかと
java.io.RandomAccessFileを使えばうまくいくんかな?
試さずに書きこんでるだけなので無視してもらって結構。(藁
605デフォルトの名無しさん:02/10/10 13:18
604さんお返事ありがとうございます。

リソースファイルのdata.datから、必要な部分だけとりだすのはできます。
ただ
createImage(byte[]);
がないため(ないですよね…?)、一旦スクラッチパッドに吐き出さなければならないのです。

その読み書きはやはり時間がかかるので避けたいところです。
606586:02/10/10 15:16
以前>586でお世話になりました。
再び質問です。

ゲームが完成に近づき実機テストをしてみたところ、
Nシリーズで不具合がおきます

何分かに一度でしょうか(本当にたまーにいきなりなのです)。
描画が間に合っていないのか、急に画面が止まります。
そして動いたと思ったら早送りのごとく処理が高速に進んでいきます。

これを解決する方法はないでしょうか。
なるべく描画部分を少なくする努力はしましたが、やはり起こります。

ご教授よろしくお願いします。
607haruka:02/10/10 16:06
>>606
System.gc()を、ゲームが1フレーム動くごとに1回実行するようにすると
解消できると言われてます。

画面がとまったあとはやおくりになるのは、
多分 ShortTimer の繰り返しタイマを使っているために、
GC中にタイマイベントがたまってしまうからでしょう。
608586:02/10/10 16:22
System.gc()ですか。

不要なメモリーなどを自動で掃除してくれるうんぬん…。
組み込んでみたところ、なるほど画面が止まる&早送りがなくなりました。
ありがとうございます。

ですがやはりShortTimerのタイマーイベントはたまっているっぽいです。
なかなかに薄気味悪いのですが、気にしなくてだいじょうぶなものなのでしょうか。
609586:02/10/10 16:34
早い追伸申し訳ありません。

やはり危惧したとおりタイマーイベントがたまっている様子。
スレッド化して、currentTimeMillis() で自前でタイマーとって、
連続すぎるタイマーイベントをはじく方針のほうが良いのでしょうか…。

あと不思議なことに、軽い場面(アクションを起こさないかぎり描画をしない)になると
キーの反応がどんどんにぶくなっていきます。
gc()のせい…??
610haruka:02/10/10 17:11
>>609
NのcurrentTimeMillisは精度低いのであんまり使えないはず。

キーに対する反応がにぶくなっていくのは
ShortTimerのイベントがたまってるからじゃないかなぁ?
軽い処理のところで反応がにぶくなるってのがいまいち説明できないけど。

shortTimer使うなら、repeatを使わずに
タイマイベントの処理の最初で st.start()を呼ぶようにすれば
うまくいくんじゃない?
611586:02/10/10 17:45
harukaさんありがとうございました
ショートタイマーrepeatさせないことによって、望んだ処理が実装されました

盲目的にサンプルのShortTimer作成ソースをコピっていたため、repeatさせないことができると知りませんでした、
申し訳ないです
612デフォルトの名無しさん:02/10/14 21:34
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034443412/
■携帯がテレビリモコンになるサービス開始・「生活お役立ち」機能=NTTドコモ[021012]

 携帯電話端末をテレビのリモコンとして使えるようにするサービスを、NTTドコモが11月
から始めることが12日、分かった。通話やインターネット接続以外に「生活お役立ち」機能を
加えた次世代携帯電話として、メーカーと開発を進めていた。新サービスは、今春発売した
端末504iシリーズなどに搭載されている赤外線通信機能を使う。端末のボタンを押すと、
リモコンとしてテレビの電源やチャンネルなどが操作できる。将来は「iモード」で取り込んだ
テレビ番組情報でビデオデッキの録画予約をするなど、携帯電話でさまざまな家電製品を
操作できるよう改良する方針。
613デフォルトの名無しさん:02/10/14 21:35
不可能と言われていたテレビリモコン化が実現。。。
たしか外部モジュール付けてiアプリから操作するというもの。
本体の赤外線モジュールがそのままリモコンに使えるなら役に立つが、
これだと面倒なので使う気しない。
リモコンの利点ってのは手軽&短時間で使えるとこにある。
615デフォルトの名無しさん:02/10/15 08:43
リモコンがあぼーんしたとき用ってことで。
リモコンよりも携帯のほうがあぼーんしやすい罠。
えっと、N503i/N504iでCanvasの表示が壊れてpaint()が呼び出されるケースは

・Display.setCurrent()でCanvasが表示されたとき
・Canvasから開いたDialogを閉じたとき
・(N504i・待ち受けアプリのみ)活性化状態になったとき

で全部なのかな? 通話終了とかソフトメニューとかでは壊れないッスね。
他の機種はどうでしょーか?

#大人しくJavaの流儀に従ってpaint()実装しなさいという話はこの際抜きにして。
618デフォルトの名無しさん:02/10/16 21:47
質問です。
P504iでTextBox内の文字列編集時に携帯電話ネイティブの「サブメニュー⇒コピー」が表示されないという不具合を聞きました。
「サブメニュー⇒張付」は表示されるらしいのですが…。
機種特有の問題のようですが回避策などはあるのでしょうか?
N503iやSo504iだと問題なくコピーできます。
619デフォルトの名無しさん:02/10/17 10:45
こんにちわ。先輩方教えてください。

Graphicsクラスを継承してメソッドを1つ追加したクラスを利用しようと思い
下記のように記述したのですが、

class myGraphics extends Graphics {
  // メソッド定義
}

これをコンパイルすると、クラス宣言の位置に

Graphics() に適合するコンストラクタが class com.nttdocomo.ui.Graphics にはあ
りません。

というエラーが返ってきます。
いろいろ原因を探ってはいるのですが解決策を見つけるには至りません。
これはGraphicsクラスの仕様と関連はあるのでしょうか?
import com.nttdocomo.ui.*;
public class b extends Canvas
{
private Graphics g;
public void bmain()
{
g = this.getGraphics();
}
public void paint(Graphics g)
{}
}
621haruka:02/10/17 13:50
>>619
エラーが出る原因は、
クラスライブラリの実装で、
Graphicsクラスに引数なしコンストラクタが存在していないことだろうね。
public myGraphics() { super(null); }
とかの明示的なsuper呼び出しをつけてあげればコンパイルくらい
通るんじゃない?

でも、もっと根本的な問題として、
Graphicsクラスを継承して、どうするつもり?
通常の使い方だと、Graphicsオブジェクトは、
paint(Graphics g) に自動的にシステムから渡されるやつか、
Canvas/ImageのgetGraphics()で返されるやつ以外は使わないよね?
>>621
丁寧なご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り修正したら、仰る通りコンパイルは通りました。
Dojaエミュレータでの実行時にエラーが出ましたけれど(汗)

Graphicsクラスを継承したいと思ったのは、
同クラスにはGraphics.drawStringメソッドがありますが、
ただ文字を描画するだけではなく、その縁取りを行うメソッドを記述して
myGraphicsクラスに実装したかったからです。
ご指摘の通り、実際に縁取りメソッドを使う局面では
paint(Graphics g)で渡されたgを
myGraphics mg= new myGraphics();
mg= (myGraphics)g;
などとやって無理矢理サブクラス型変数に代入して
サブクラスで定義したメソッドを使おうとしています。

上のような方法を思いついてしまったため、
Graphicsクラスを継承しようとしてふと書いた記述が通らないため、
参考サイトを徘徊しつつ悩んだあげくここで質問させて頂いた次第です。
>>622
(;´Д`)
com.nttdocomo.ui.Graphics
のコンストラクタってprivateじゃないのね。。
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/dojaapi/com/nttdocomo/ui/Graphics.html
勝手に拡張した上無効なキャストしちゃダメ


private static void drawFrameString( Graphics g, String str, int x, int y, int width, int height){
g.drawString( str, x, y) ;
g.drawRect( x, y, width, height) ;
return ;
}
じゃダメなの?
駄目ってこともないっしょ?
Sun自身がGraphics2でGraphics継承して似たことやっちゃってるし。
Graphics2が美しいかどうかは別として。
625624:02/10/18 04:21
おっと、DoJaとごっちゃになった。J2SEではGraphics2Dだ。
626623:02/10/18 04:57
正直、MIDPしか知らんくてたまたまのぞいてコメントしただけなんだけど、

http://www.ep.u-tokai.ac.jp/~nakazato/API/504i/extension/jguide504_apiref_opt020517/javadoc_opt/com/nttdocomo/opt/ui/Graphics2.html
Graphics2なんてあるのね。

でもこれも、paintに渡されるGraphicsインスタンスが実はGraphics2クラスのインスタンスをアップキャストしたものなわけで、
>>622 のように自作したmyGraphicsのインスタンスなんて作れないわけっしょ?
(Graphics2Dも調べてみたところ同じ感じっぽいけど)
正確には、CanvasやImageに描画するためのコンテキストとしてのインスタンスを自作クラスからは作れない、かな。

なら、独自にGraphicsクラスを拡張する意味ってないのでは。


ん〜、DoJa知らんのであんまり話入らない方がいいのかな。
627haruka:02/10/18 07:53
>>622
それにしても mg = (myGraphics)g ってのは…
キャストしてもオブジェクトの自体のクラスが変わるわけじゃないんで、
myGraphicsは使えない。
「方法を思いついた」と言ってるけど、それは実際には「方法」なんかじゃないのです。
キツイ言い方でゴメン

>>626は正解だと思うんでOKですよ。

使う側にとって一見美しく見えるクラスを作りたいなら
class myGraphics() {
Graphics g;
public myGraphics(Grapihcs g) {this.g = g;}
public void drawString(String s, int x, int y) { g.drawString(s, x, y); }
:
public void drawFrameString(String s, int x, int y) { ... }
}
みたいに
使うGraphicsのメソッドを全部中に書いちゃうしかないんじゃないかなあ。
でもこれはこれで醜いよーな気がするです。
628624:02/10/18 12:26
>>626
あ、確かに。ん〜、やっぱ夜は頭が眠ってるわ。
今回が初回起動って判定するには
どーすればいいんだろう・・
スクラッチパッドに、初回起動終わった。
みたいなデータを保存して、起動時に判定すればいいんですか?
630629:02/10/19 22:09
あ、、過去レスに書いてあった。
すいません・・
631デフォルトの名無しさん:02/10/19 22:25
質問です。
iアプリを作ったんですが、P504でダウンロードすると「ソフトに誤りがあります」
と表示されダウンロードできません。503ではちゃんと動くのですが原因がわかりません
また、504シリーズではF504では動作しました。

こんな簡単な内容でわかってもらえるかわかりませんが、詳しい方いましたら
教えてください。
632haruka:02/10/20 12:45
>>631
.jamファイルのなんかのチェックに引っかかってるんでしょう。
晒してくださいな。
633 :02/10/20 18:16
>>631
jamファイルを作り直してアップし直せば直るかもね
634デフォルトの名無しさん:02/10/21 00:06
>632 >633
ありがとうございます。さっそくやってみます
635レベル1:02/10/22 01:59
最近iアプリ始めたばかりで右も左もわからないまま
なんとかRPG作ってます。
スクラッチパッドを有効に使おうと画像データは複数ファイルのネット>スクラッチ>読み込み
ができたのですが、ついでにマップデータも・・・と思ったらうまくいきません。
ネットで調べまくっても私の知識では該当する情報は無し。
みなさん大きなマップデータなんかはどうしてるんでしょうか?
int iMap[][]={
{16,12,15,15,16},
{12,13,15,15,10},
}
これと同じ処理をテキストファイル等、
外部ファイルの読み込みからで実現したいのです。
ご存知の方どなたか知恵をお貸しください。

よろしくお願いしますm(_ _)m
636デフォルトの名無しさん:02/10/22 12:36
画像と同じようにバイナリを読み込め
>>636に同じ。
638エアリエル:02/10/22 15:41
画像データを極力軽いもの(色数を減らす等)にして、SPの空きをなるべく大きくする。
マップデータもByte範囲で収まるようにする。
んで、例えばマイナスの数値が入ってる場合は、特例処理を行うようにする等、
何らかの意味を持たせByte範囲を有効に活用するようにする。

アレもコレもソレもしたいのは当然ですが、容量が少ないという致命的な問題が
あるのでどこかで妥協するべし。
639デフォルトの名無しさん:02/10/22 16:52
エミュレータでVectorクラスを使うと使えないメソッドがあるんですが
(add,clear等)これは仕様ですか?
他でコンパイル通るのにエミュレータだとadd,clearで文句言われます。
640デフォルトの名無しさん:02/10/22 17:53
以前お世話になりました、昔タイマーのことで相談にきたものです。
また質問をさせていただきます。

ShortTimerをrepeatで走らせて毎フレーム描画すると、
描画が重い場合はタイマーイベントがたまってひどいことになる。
と結論をだし、

//タイマーイベントで呼び出される
{
timer.stop();
timer.start();
GameMain();
}
として毎回時計を止めたり開始したりにしてみました。
これでタイマーイベントが止まる事はなくなったのですが、
テストプレイの途中、

・タイマーが回っている時にstartすると起こるエラー
com.nttdocomo.ui.UIException: Short timer already started
Stack trace data not available
が1回だけ(stopの反応がにぶかった??)

・タイマーがちゃんとスタートせず、タイマーイベントが起こらなくなってしまうこと
が数回起こりました。
大きな問題は後者なのですが、startメソッドはvoid型です。
しっかりstartしたのかどうか調べる術がないのですが、
何か良い知恵はありますでしょうか。

動かした環境はエミュのiαppliToolです。
よろしくお願いいたします
641639:02/10/22 18:11
ちなみにエミュレータはDocomoの公式ツールです。
>>639
CLDCのVectorクラスに.add、clearメソッドはありません。
まずCLDCのAPIドキュメントを入手しましょう。
643639:02/10/22 21:55
>642
そうなんですか。
さっそくAPIドキュメントを手に入れてみます。
ありがとうございました。
644haruka:02/10/23 07:46
>>635
HTTP → スクラッチパッド がちゃんとできるてるんなら、大丈夫。
そのMapデータをバイナリ形式で作って、
スクラッチパッドに格納(ここまでは画像と同じなんでできるよね?)

DataInputStream in = Connector.openDataInputStream("scratchpad://0;pos=16384");
などで、スクラッチパッドを open。
あとは in.read() とか in.readInt() とか使ってデータ読み込めばいいです。
645デフォルトの名無しさん:02/10/23 13:04
アプリ起動中にブラウザーは動かせないの?

シューティグゲームで、ストップ押して直ぐにサイトに飛べるようにして攻略法や
隠しアイテムの場所などを見て、又ストップ中のアプリを動かす。
できまへん。
自分でブラウザ作って組み込めば擬似的に可能かもね。
647デフォルトの名無しさん:02/10/23 16:37
あう、出来ないの・・・
じゃあ、サイト経由でアプリ動かせないのかな?
サイトに

1,新着ゲーム
2,隠しアイテムヒント
3,自作シューティング起動

3を押すと予めDLしておいたアプリが起動する。

既にサイトを開いているから無理かな。  あう、どうすればいいのよ。
648haruka:02/10/23 17:02
>>647
それはできるけど、アプリ起動した瞬間にブラウザ終了だったような気がする。

どうすればいいのよって言われてもなにがしたいのか全然わかんないのでなんとも。。
649 :02/10/23 17:55
出来るの?どうやるの?
簡単に説明すると、PCだとサイトに「メール募集」って書いてある所をクリックすると
メール送信プログラムが起動するでしょ。
そんな感じでアプリをサイト経由だけで動かしたいの。
とりあえずマニュアル読みたまい。
651デフォルトの名無しさん:02/10/23 20:22
どうもどうも質問です。

今野鳥の渡来記録用のアプリを作ってみようかなと考えているのですが。
_________________________
[______[________[_______}
{______{________{________}
{______{________{________}

こんな感じでマスを作ってその中に、時間・種類・数・・・・と
書いて、これらのデータを送信したいのです。

これらのデータをメールで送信するのは可能ですか?
できません。
653652:02/10/23 20:32
あ、サーバ側にメールを送信するCGIスクリプトでも置いて通信すれば
間接的には可能。
654デフォルトの名無しさん:02/10/23 21:21
>>649
ドコモサイトに書いてあったよ、ネイティブアプリケーションと言う機能がそれにあたりそう。

>>CGIスクリプトでも置いて通信すれば間接的には可能。
少し具体的に教えてください。
655レベル1:02/10/24 02:37
635です。
まだ単にプログラム理解してないだけが原因だと
思うんですが、アルゴリズムはわかっても
命令の動作が把握できてません。
スクラッチパッドへのtxtやバイナリの書き込みまでは
行くんですが、その後の配列への取り込みができません。
1つの大きなバイナリを複数の配列に細切れに入れるのは
そうやるんでしょうか・・・?
イメージファイルなら、多くのサイトで紹介されているので
なんとかなるのですが、RPGのマップ作ろうとかいうサイト
が見つからないもので・・・。 若輩過ぎるプログラマ(?)
にどうか救いの手を。
ちなみに今はこんなことしてます。
たくさんご指摘くださいm(_ _)m

for(int yy=0; yy<20; yy++){
for(int xx=0; xx<20; xx++){
byte Map[xx][yy] = data.inread();
}
}
・・・もちろんエラーでてます。(ToT)
>>655
byte[][] Map = new byte[20][20] ;
をしていないに20*20ペリカ。

NullPointerExceptionがでるとか、もうちょい詳細に書いた方がいいよ。
657デフォルトの名無しさん:02/10/24 11:32
>>640
そんな危なっかしいプログラム書かないで
System.currentTimeMillis()
使えばいいんでないの?

>>655
iアプリのサイトばっかりじゃなくて、
java全般のサイトとかも検索するとゴロゴロ出てくるよ。
もちろん、CLDCで使えないのも多いので、
そこらへんも把握しないと駄目だけど。
658652:02/10/24 11:53
>>654
そのまんまにょ。
正直、手取り足取り教えるのは辛いしこのスレの守備範囲を大きく超えるので
DoJaのドキュメントの第5章とか、
http://x68000.startshop.co.jp/~68user/webcgi/
このページとか、WebProg板とかでも参考にして下されい。
659640:02/10/24 18:12
>>657
お返事ありがとうございます。
確かに私もCなんかだとその方法を使うのですが、i-modeのミリ秒取得は
精度が悪すぎて使えないとご指摘を受けまして…。

504iでも悪いものでしょうか。
実験したいのですが実機がNとFしかありません。
どなたか504上でのSystem.currentTimeMillis()の精度について、ご指摘くださると幸いです。
ちなみに100msでとるつもりです。
660652:02/10/24 18:30
こういうShortTimerの使い方をしてみては?
メインループの処理が間に合わなくてもイベントは溜まらず
いわゆる「処理落ち」状態になるハズです。

    // メインループ
    while (true) {
        sync();
        ...
    }

public synchronized void sync() {
    try {
        wait();
    } catch (InterruptedException e) {
    }
}
public synchronized void processEvent(int type, int param) {
    if (type == Display.TIMER_EXPIRED_EVENT) {
        notify();
    }
}
synchronizedやwaitやnotifyについては真っ当なJavaの書籍を参考にどぞ。
661デフォルトの名無しさん:02/10/25 13:38
>>659
ここは参考になりますでしょうか?
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/dojaapi2/com/nttdocomo/util/Timer.html
トップページ → http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/
さかきけいさんのページはかなり役に立ちます。
むしろこっちかと。
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/dojaapi2/iapplispec.html
んで、100msですねえ。Nは。相変わらず。
1/100秒精度のストップウォッチすら作れん。
そうか、もう1年になるのか……。
>>651
php内に<HTML><TD>組み込んで・・・
665デフォルトの名無しさん:02/10/26 13:06
教えてください。

preverify: Illegal option -check

Usage: preverify [options] classnames|dirnames ...

where options include:
-classpath <directories separated by ';'>
Directories in which to look for classes
-d <directory> Directory in which output is written (default is ./output/)
@<filename> Read command line arguments from a text file

ビルドすると表示されます。
なにがいけないのでしょうか??
なんだよ、マルチかよ。>>665
むこうでこたえるんじゃなかったな。
>>666
ごめん
668 :02/10/26 17:27
OBEX って赤外線通信のことなんだね。

ドコモ独自のパケット通信の正式名かと思ってたよ。
>>661,662
ありがとうございます。
二つの資料でNの精密度が違うのは何故でしょう…??
そっちも公式文書のようですが
ShortTimerは10ms精度、System.currentTimeMillisは100ms精度なのです。なぜか。
public HogeCanvas extends Canvas {
  Graphics g = getGraphics();
  ...
}
これ、DoJaのエミュレータとN503i/N504iで普通に動くけど可なのかな。
確かアプレットではpeer未確定でオブジェクト取得できなかったよね。
>>666
向うってどこ?
674672:02/10/28 00:35
>>673
さんきゅ
675デフォルトの名無しさん:02/10/31 12:02
質問させていただきます。
iアプリにおいてフォントのサイズを変えたいのですが
g.setFont(g.getFont().deriveFont(150.0F));
ではコンパイルできません。
iアプリでフォントサイズを変える方法、どなたかご存知ないでしょうか。
deriveFontデ検索かけてもほとんどひっかからないもので
>>675
マニュアルでの宣言はどうなってるの?
コンパイルエラーならエラーメッセージを書くのが礼儀だと思われ。
677 :02/10/31 12:29
例:フォントをスモールにセット

Font font = Font.getFont(Font.FACE_SYSTEM | Font.STYLE_PLAIN | Font.SIZE_SMALL );
g.setFont(font);
678デフォルトの名無しさん:02/11/04 04:54
すいません、質問させてください。

アプリをダウンロードするユーザーごとに、ユニークな番号を与えてやる必要がありまして、
ADFのAppParamにそれを書き込んでおこうと思うのですが、
ADFをPHPで動的に生成しようとしてもどうしても「ソフトに誤りがあります」と出て
ダウンロードできません。

html側は、
------------------------------------------------------------
<OBJECT declare id="test" data="makejam.php?u=999" type="application/x-jam">
</OBJECT>
<A ijam="#test" href="index.htm">ダウンロード!</A>
------------------------------------------------------------
このような感じで、PHP側は、
------------------------------------------------------------
<?
header("Content-type: application/x-jam");
?>UseNetwork = http
LastModified = Mon, 04 Nov 2002 03:45:22
SPsize = 10240
AppClass = test
AppName = TEST
PackageURL = test.jar
AppSize = 7843
AppParam = <?=$_GET['u']?>
------------------------------------------------------------
こんな感じです。

やはり、ADFの拡張子はjamでないといけないんでしょうか・・・
679678:02/11/04 19:06
>>678
事故レス。
data="makejam.php?u=999"

data="makejam.php?u=999&.jam"
と書いてやれば、どうもjamファイルと勘違いして読み込んでくれた(藁

しかし、どんな機種でも動くんだろうか・・・・
拡張子がjamじゃないと動かない機種あるよ
PHPでjamと一緒にhtmlを生成すれば、
OBJECTタグに拡張子jam指定できて、
いいんでないの?
>>680
DoJa 2.0からはjamでなくてもよいことになってる。
504しかつかわないんだったらな
jフォンの3Dについて
Figure が ACanvas では使えないんですけど、モデルの後ろに背景を書きたいときに
皆さんは何を使ってるのか知りたいです
自分は drawImage で書く方法しか思いつきませんでした

SO503iの回収前のヤツはSP漏洩するけどな。
686678:02/11/05 23:30
今回はFOMAが対象なんで、FOMAで動けばいいんですが、
SH、D、Nでは動いたっす。

その他の機種で、具体的に動かない機種の情報ってありますか?
createImageで作った画像に、gifのような透過属性はつけられないでしょうか。
504i向けです
できまへん。
689デフォルトの名無しさん:02/11/08 12:59
iアプリの質問にしていいのかわかりませんが、
Cの
#include "myedit.h"
のように、他のファイルを読み込んで展開させられないのでしょうか
iアプリ用に1つのクラスにゲーム部全部入れようとすると、
縦に長くなってすごくやりづらいのですが
>>687
FilterdImageSource使え
>>689
クラスを2個作ってどちらかを継承しる!
>>690
iアプリの環境にそんな高尚なクラスはない。

>>689
手持ちのCコンパイラ調べてみ。
大抵コンパイルせずにプリプロセッサ処理だけするオプションがあるはず。
ベクターか窓森かどこかでプリプロ専用のツールが
あったな。
694デフォルトの名無しさん:02/11/08 18:15
iアプリにおいて、小数を扱いたいのですが、
やはりint型を使った固定小数しか方法はないでしょうか

intだと桁が足りないんです。結構精度が必要なので
longも32bitですよね。困りました
うむ。ありましぇん。
696539:02/11/08 20:22
gifイメージは表示できるのですが、透明色が反映されません。
なぜでしょうか?

画像作成アプリはPhotoShopElements2.0で、きちんと透明化されています。
ライブラリはJDK1.4、開発キットは504用です。
ちゃんと透過GIFにできていないのでしょう。
>>694
longは64bit
でも何故か32bit分しか数値が入らない。謎。
誰か教えて、私も知りたい
699haruka:02/11/11 04:36
>>693
HMってやつをときどき使ってるよ。

>>698
入らないってよりも取り出すときにintにしちゃってるとかそんなんじゃないよね?
currentTimeMillisとかlongで64bit使えないと問題になるメソッドがちゃんと動いてるところ見ると、
32bit分しか入らないような機種はないと思うんだけど…
700!
>>698
まぁ初心者にはよくある話だ…。
×:long hoge = 123456789012;
○:long hoge = 123456789012L;
なるほどねえ。
703デフォルトの名無しさん:02/11/13 11:56
N503iのVMには、時計が2.4%ずれる問題があるらしいですが
N503iSやN504iではどうなんでしょうか?
704デフォルトの名無しさん:02/11/14 06:59
>>689

手軽に使いたいなら、これはどう?
http://www.and.or.jp/~pamulow/ppp/ppp.html
Doja2.0Emulatorのver1.03でましたね。
カメラの制御は端末が無いので保留しといてもう一つの追加APIのPoitingDeviceを
試そうかと思ったのですがclassfileがないので試せませんでした…。
結局何も試せないのね、俺。
706705:02/11/14 11:31
×:PoitingDevice
○:PointingDevice
>>703
とりあえずN504iでは問題ない模様。
708デフォルトの名無しさん:02/11/15 00:04
質問させていただきます。
アプリを作成しアップしたのですが
同じアドレスなのにso503isだと落とせ
so504iだとjamのテキストしか表示され
ダウンロード出来ません、
どなたか分かる方おられますか?
URL晒せ
誰かネタないの?
ない。
712デフォルトの名無しさん:02/11/17 13:24
iアプリの作り方のお勧めページを教えてくさい。
>>712
ねぇ〜よ
>>713
ないならいちいち書くな!
このコダヌキめ!
>>712
G(o^−^o)gle < 検索しようね
716デフォルトの名無しさん:02/11/18 09:09
>>715
おすすめのページ紹介しろっつってんだろうが!しね!
717 :02/11/18 11:51
>>716
初心者であればZDNetがおすすめ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/15/ijava_01.html
ここで人に聞くような奴はまともなものが作れない
巷の開発系サイトの掲示板見ても、
どこも教えてクンの質問で埋めつくされてて管理者かわいそうだよな。
720デフォルトの名無しさん:02/11/18 15:12
はじめまして。
どうしてもわからないことがあるので、質問をさせてください。
メモリ不足の質問です。(OutOfMemory)
Z3DのAPIを使って多数のポリゴンの描画を行いたいのですが、
4頂点で2つの三角形を表現した場合(QUAD)、
1800ポリゴン(三角形)を描画したあたりで
OutOfMemoryのエラーがでてしまいます。

Z3Dの公式ページのFAQには
>ポリゴン(三角形)描画性能は、
>4頂点で2つの三角形を表現した場合(QUAD)、
>2万5千ポリゴン(三角形)/秒になります。
とあったのですが・・・
System.out.println("空きメモリ"+Runtime.getRuntime().freeMemory());
を試した結果は、500kbyteほどでした。
System.gc();
も試してみましたがうまくいきません。

初歩的な質問かもしれませんが、
このことについて詳しい方がいましたら、
解決法、ヒントなど教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

721隊長:02/11/18 18:45
J2MEWirelessSDK(KTool) Release2
では、RESOURCE:///よりMIDIが取得・再生できるが、
HTTPサーバから取得しようとすると失敗する。
なんで?
722 :02/11/18 19:26
>>720

助けにはまったくなりませんが、普通ポリゴン描画性能を何ポリゴン毎秒と表現するときには、
例えば1000ポリゴンを秒27回描画できれば27,000ポリゴン/秒、というようにフレームレートを
考慮した数字であらわすことになっています。

なわけで、25,000polygon/sec とあったから 25,000ポリゴンのシーンが描画できるわけではない
と思われます。
>>721
どう失敗するの?
724 :02/11/19 11:20
>>721
その部分のソースを見せてくれれば
解決できるかも
725720:02/11/19 21:24
>>722

お返事ありがとうございました。
もっと多くのポリゴンが描画できるはずなのに、なぜ?
と悩んでいたので、かなりすっきりしました。
きっと、ポリゴン数のオーバーでOutOfMemoryエラーがでていたんですね。
教えていただいたことを頭にいれて、試行錯誤してみます。
726デフォルトの名無しさん:02/11/19 23:14
iアプリをコンパイルなどする時、コマンドラインで全て出来ましたっけ?
>>725
微妙に勘違いしている気もするが、まあその理解でも特に問題はない。

>>726
可能。
728デフォルトの名無しさん:02/11/19 23:40
>>727

レスありがと、さっきからやっているんだけどやり方忘れちゃった・・・
さて、どのダンボールに参考書入れたっけな(w
729デフォルトの名無しさん:02/11/20 01:51
情報交換したいんだけど、N2051でアプリ作ってる人いない?
○チがかなり厄介なんで、てこずってるんですが・・・
730デフォルトの名無しさん:02/11/21 10:45
504シリーズで、HOLDボタンが押されたときに対処しておくことってどんな感じですか?
P504では、Display.RESUME_VM_EVENT でタイマーを復活させてなんとかして
ますが、多機種ではだめなこともあるようです。(SO,N)など。
対処法ご存知の方教えてください。
731デフォルトの名無しさん:02/11/21 12:39
あーまいった。
Netscape7.0ってDDEのサービス名変わったんだね。
昔仕事で作ったアプリが動かんもの。
で、サービス名知ってたら教えてください。
732デフォルトの名無しさん:02/11/21 13:10
ごめんなさい、↑ 板間違えちゃった。
>>730
それで大丈夫なはずだぞ?
iアプリで通信したいのだがiアプリをDLした鯖からしか不可と書いてあった
しかし、他のHPでは同じurlとしか通信できないと書いてある。

どっち?

同じ鯖
同じurl
ドキュメント読め。
鯖だ。URLじゃ一体誰と通信するんじゃい
http://〜〜〜〜/xxx.jar
だぞ、URLって
738デフォルトの名無しさん:02/11/22 11:20
Canvasで全画面をClearRectする前のGraphics gの状態を保持して
ClearRectの後に再描画するのはどのような方法があるでしょうか?
ちなみに、このGraphics gはpaint(Graphics g)で描かれたものではありません。
だからrepaint();では無理なので・・・。
>>738
cloneできないの?
740デフォルトの名無しさん:02/11/22 11:26
>>739
cloneと言いますと?
すみませんが、もう少し詳しくお願いできませんか?
741デフォルトの名無しさん:02/11/22 11:35
>>740
エピソード2を見たほうがいいよ
自分で調べろヴァカ
かいはつ環境の事で教えてください!
ドコモのHPに503用と504用ってのがあるのですが、
503、504共通アプリを作りたい場合には、503用を使用しなければいけないのでしょうか?

メインは504なので504用の環境を入れたいのですが、そうなると503,504共通アプリ開発は無理なのでしょうか。
744デフォルトの名無しさん:02/11/22 11:54
cloneとはjava.lang.objectのcloneですか?
J2SEにはありますがCLDCにはないのですが、それでも使用できますか?
>>738
キミはそもそもGraphicsオブジェクトが何なのか理解していないようだ。
悪いことは言わんから、真っ当なJavaの書籍を読みなはれ。
>>743
DoJa 2.0のAPIを使わなければDoJa 1.0環境でも動く。
J2SEと同じことだ。
747デフォルトの名無しさん:02/11/22 13:57
>>745
GraphicsはCLDCのjava.lang.objectを継承していると思ったのですが
それは違うのですか?

正直、>>738からでは君が一体何につまづいてるのかすら意味不明だ。
749デフォルトの名無しさん:02/11/22 14:04
Graphics gを保存したい
>>749
してどうする?
教えてクン養成マニュアル
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3657/oshiete.html
このスレも初心者が教えているのか・・・
753743:02/11/22 16:14
>>746
有難うございました!
504i開発環境だけでOKなのですね。

現在IrOBEX通信アプリを作っているのですが、OBEXはDoja2.0なので、503iでは動かないのですね…。
N503is等のIRポート搭載機種で動かないかな〜と思っていたのですが。
754haruka:02/11/23 07:36
Graphicsはグラフィックスコンテキストを持っているだけなんだけど、
>>738
画面に表示されているデータがGraphicsオブジェクトに記録されている
と思ってるってことでしょ・・・

paint(Graphics g)で全部描画できるように
コードを変更したほうがいいと思うよ。
>>754
アブストラクトファクトリの一種って感じ?
756haruka:02/11/23 12:41
>>755
全然違いますよ。
757デフォルトの名無しさん:02/11/24 19:28
リソースで読み込める画像データのピクセル数って、制限があるんでしょうか?
大きなサイズ(ファイルサイズは小さい)を使ってて、エミュレータでは動くけど
実機では動かない。
やりたいこと……グラフィックデータがたくさんあるんだけど、ファイル数が
大きくなるので、ひとつの大きな画像ファイルを付くって、必要なところだけ
切り出して使うようにしたい。
グラフィックを多用する人、どうしてますか?
やっぱり、たくさんファイル用意してますか?
>>757
確か使用出来るスタックなりヒープの容量って規定されてたよな?
それ以上の物はもちろんメモリには持てない。
759デフォルトの名無しさん:02/11/24 20:00
>>758
メモリか……その線もありますね。
内部でグラフィックデータをどう扱っているかでメモリの消費量が違うと思うので
実際のところどうなのか……
ちなみに、今リソースにつっこんでるのが、329×100pixelのGIF画像(モノクロ)。
ファイルサイズは1.5KBなので、そのまま持ってれば全然大丈夫でしょうけど。
ちょっと画像ファイルばらして試してみますです。
760デフォルトの名無しさん:02/11/24 21:22
やってみますた。
画像ファイルを119×75pixelを2ファイルにしてみたところ、問題なく
実機で動きました。
やはり、展開出来る画像ファイルのpixel数は限界があるんですね……
どこかに、展開出来る画像ファイルの最大pixel数一覧みたいな情報って
ないんでしょうか?
ちなみに、実機はP504iです。
761デフォルトの名無しさん:02/11/24 22:20
iアプリとの通信でphpは使えますか?
phpは覚えやすく、文法がCやJavaに似ていてその後も役に立つらしいので・・・
>>761
>iアプリとの通信
ここが激しく意味不明なんですが。
>>761
後、PerlだってそこそこCに似てますが。
764デフォルトの名無しさん:02/11/24 23:21
post/getによる通信
>>761
使えるよ。htmlのformとかで受け渡し。。。
766haruka:02/11/24 23:26
>>760
P504iは縦横256dotまでです。
>>760
オフィシャルのドキュメントに載ってた気がするけど
気がするだけかも。
768デフォルトの名無しさん:02/11/25 11:36
>>754
はい、勘違いしていたみたいです。(--;
ありがとうございました。
769隊長:02/11/25 12:40
System.gc() の使用方法がよくわかりません。
なくしても、動作しているみたいなので、???です。
ここでこそSystem.gc()!
という使用方法を、どなたかお教えいただけないでしょうか。
Java VM君は頻繁にトイレに行って溜まったものを排出しないといけないんだが、
トイレに行くのも時間かかるし、ほっとくと漏らしてしまうかもしれないので
「ゴルァ、今ここでトイレに行っとけや!」ってのがSystem.gc()。

我ながらなんつーたとえだ。
771隊長:02/11/25 13:10
ありがとうございます。なんとなくわかったような気がします。
具体的には、それによって速度が上がったりするのですか?
使わないと致命的な状況ってあるのでしょうか?
どんな場面で使用したらよいのでしょうか。
772デフォルトの名無しさん:02/11/25 14:11
>>771
描画の重いシーンで毎フレーム呼び出すと下記の現象が起こらなくなる
・現象 描画をたくさんしてるとできるゴミ。これを捨てるために0.5秒くらい画面がとまることがある


質問です
g3.enableLight(true);
g3.setDirectionLight(new Vector3D( 0, 1, 0 ), m_counter % 4096);
g3.setAmbientLight(m_counter % 4096);
マイクロ3Dを使ってるのですが、上記のようにしてもモデルの明るさが変化してくれません
ポリゴン属性は片面、照光のみONです。

環境マッピングはOFFにしていているので、環境マッピング用テクスチャは張っていません
普通のテクスチャは張っています
773772:02/11/25 14:27
自己レス
mbacにするときにVer2で書き出す必要があるようです…
でもbacからmbacにした時にテクスチャーがちょっとずれる…。Ver1でもそうだったんですけど。
>772
g3.setAmbientLight((m_counter % 4096)/8);
とかでは、どう?
775デフォルトの名無しさん:02/11/25 16:23
基本的な質問だけど・・・

例えばゲームアプリの得点と各自のドコモメールアドレスをいっしょに鯖に送信して、
その得点を各自のドコモメールに送信するのは可能ですか?
ちょっと調べたら、送信出来ても迷子になったり届くのがもの凄く遅かったり
又、送信出来なかったり・・・
実際はどうなんですか?
776772:02/11/25 16:25
>>774
むむ、お手数かけてすいません。
ライトを反映することはできました。ver2でmbacを作ることによって。
ver1だとライトの設定ができないようなのです。

しかし重い…。
そしてlookAtって何の意味があるのでしょう。
視線位置変えてもモデルが斜めに見えないし…。
垂直線方向変えるくらいならRotate使ったほうが早いし。
??
>>775
試してみれば?
778760:02/11/25 22:16
>>766
サンクス。
779haruka:02/11/25 22:19
>>775
できると思うけど、ユーザがドメイン指定受信とかにしてると、
ドメインに自分のサーバのアドレスを加えてもらわないといけなくて
面倒くさがられるんじゃないかと心配。
780デフォルトの名無しさん:02/11/25 22:52
出来そうですか、ありがとう。
まだまだ、知識が不足しているため、鯖にアップするのが怖いです。
ローカルで暴走チェックをしている段階です。
781デフォルトの名無しさん:02/11/26 01:04
>>769
SO503iだと、頻繁にメモリアクセスしたりネットワークいじったりしてると
ヒープ領域が足りなくなって二度とネットワークに接続できなくなったりするから
そうなりそうになったときに使うといいよ。
とりあえず、残りメモリを常時表示しておくと
いつ圧迫されてるか分かる。
782今 がんばってます:02/11/26 07:01
携帯のJAVAゲームを作りたいけど
作り方がまったくわかりません(ーー;)
だれか〜〜〜
わかりやすいサイトや
フリーソフトがある場所を知ってる人
教えてください
G(o^−^o)gle < 検索しようね
784 :02/11/26 12:22
>>782
過去ログに書いてるよ
よんでごらん
785デフォルトの名無しさん:02/11/26 12:26
今日1日中「iアプリ 制作 プログラム 初心者」こんなキーワードで検索してブックマークしてみ
それで何が必要か、どうやるのかが何となく分かったら今度は
初心者用iアプリ制作の本を探してみ、この板にもお勧め本のスレがあったでしょ?
そして、明日iアプリ本を買ってくる。

んー、完璧
786隊長:02/11/26 12:32
>>772
>>781
どうもありがとうございました。とても勉強になりました。
So503iには、メモリまわりちょっと問題ある風なんですね。
F503iは、描画がやたら遅いですが、System.gc()で多少は
改善されるんでしょうかねー。

機種によるばらつきには、毎度ほんとに悩まされます。

でも、クライアントは平気で、全機種対応を要求してくるん
ですよね…。
787デフォルトの名無しさん:02/11/26 13:39
iアプリでは、gcで遅くなることはあっても
早くなることは無いと思った方がいいよ。
処理が増えてるだけだから。
ただ、gcを一気にやるか分散させるかの違い。
788デフォルトの名無しさん:02/11/26 13:47
質問させてくださいアプリとサーバー間でデータのやりとりをする場合パッケト代はユーザー持ちですよね?
789デフォルトの名無しさん:02/11/26 14:32
>>787
同意。ゲームでは一気にやられると画面が止まって「お?」と思われてしまうので、こまめにやるべし

>>788
ユーザー持ちです

質問です。
自分で新しいクラス
//--MY3D.java--//
public MY3D{
//いろいろ
private Data;

public Init(){

}
}

というのを作り、メインのjavaファイルといっしょにsrcフォルダに入れてビルド実行しました。
でもメインで
public MY3D My3d;
と作り
My3d.Init();
とやったところで
java.lang.NullPointerException
Stack trace data not available
とエラーが出て落ちてしまいます。
何か設定が足りないのでしょうか。
Init()メソッド内に何かバグあり。
791デフォルトの名無しさん:02/11/26 14:44
>>790
ごもっともな話です。
でもInit()入ってすぐにSystem.out.printをしかけてもそこまで到達しない模様
このさいソースをUPしますので、なにとぞご教授お願いいたします
792デフォルトの名無しさん:02/11/26 14:54
ttp://job.jpn.ph:591/cgi-bin/img-box/img20021126145127.lzh
これがMY3Dクラスです。
今のところ機能をほとんど実装していないのですが、それ以前のところでひかっかってしまいした…。
色々実験したところ、DrawAllFigureはエラーがでませんでした。

もしかしたらクラスの作成の根本から間違っているかもしれません。
ご容赦、ご鞭撻よろしくお願いいたします
793bloom:02/11/26 14:59
794792:02/11/26 15:33
自力解決…
packageと、ADF設定を調べること一時間弱。疲れた…
795デフォルトの名無しさん:02/11/26 15:43
>>787
わかってないねぇ gc()って呼んだ後何がおこるかいってみ
てめえらオナニーとかいう回答はゆるさねえぞ
796隊長:02/11/26 16:02
>>795
何がおこるか詳しく教えていただけますか?
797デフォルトの名無しさん:02/11/26 16:23
シグ2(WINCE)でJPHONE用JAVAアプリ(ゲーム)作りたいんですが、
どうすれば開発環境を整えることができますか?
激厨房な質問ですみません。m(__)m
>>795
他人の無知を責める間に、あなたの知識を見せるべし
そっちのほうが役に立つ

>>797
とりあえずスレ違いだ。ここはiアプリスレ
試しにGoogleで検索かけたら大量にヒットしたぞ。2ch知っててGoogle知らんということも無かろう
調べてみそ
799デフォルトの名無しさん:02/11/26 17:27
797です。調べ不足でごめんなさい。microJBlend使えばできるんですか?
>>797
質問が厨房じゃなくて
ココに書く事が厨房だよ
>>795
分かってないのはおまえの方だ
>>799
スレ違いだって言われてるんだから、とっとと他のスレ行けっての。
それからいちいち人に聞く前に自分で試せ。
803haruka:02/11/27 01:30
>>789 >>790
My3d = new MY3D();
をやってないだけでしょ…
804haruka:02/11/27 01:44
GCについてなんだけど、
そもそもgarbageが出ないように努力すべきでしょ。

で、P503iとかは(N504iも?)ライブラリが腐ってて
いくら努力してもGraphics描画してるだけで
ライブラリ内でばんばんgarbageが出てしまう。

だからそういう機種でどうしようもないときに
毎フレームGCするとかでごまかすんであって
なんでもかんでも毎フレームGCするべきだって言われると
なんか違うんじゃない?って思っちゃうけど、どう?
>>804
>そもそもgarbageが出ないように努力すべきでしょ。
無理だろ。メソッドないで使われるローカルなオブジェクトとか。
MAXでマイクロポリゴン作る時
MAX飛ぶんですけど、どなたか知ってます?
807デフォルトの名無しさん:02/11/30 23:50
P504iで、待ち受けアプリを非活性化(または休眠)状態で立ち上げておいて、
数字キーを押して発信状態にした上で端末を折りたたむと、FOLD_CHANGED_EVENTが
通知されないという現象が発生しています。
(自作のアプリと、デフォルトの「ヴァニラの〜〜」で確認)
これって仕様ですか? P504iのバグですか?
808haruka:02/12/01 10:55
>>807
発信状態はアプリは中断していて、
端末を折りたたんだことを端末が検知してからアプリが再開するので、
FOLD_CHANGED_EVENTは発生しないで正しいんじゃない?

IApplication.resume()でFOLD状態をチェックして、
しかるべき処理を行えばいいと思う。
ドコモのHPに確か、折り畳み時の処理をちゃんとしないと負荷がかかり動作が不安定になると書いてあった
810haruka:02/12/01 13:21
>>809
それは
「SO503iではアプリからバックライトを激しく制御すると危険」
というやつで、807の話とは全然関係ないってことでいい?
それとも他に何か書いてあったのかな?
811807:02/12/01 16:38
>>808
なるほど。
発話キーは押してない状態なんですけど、それでもアプリは休止してしまうのかな。
またIApplication.resume()組み込んだら試してみます。
812807:02/12/02 23:12
報告が遅くなりましたが、MApplication.resume()組み込んだら、うまくいきました。
発話キー押してなくても、数字キーを押しただけでアプリは中断されるようです。
どうもありがとうございました。

ただ、新たにもうひとつ問題が……
待ち受けアプリが休眠状態でメール受信させても、MApplication.resume()が
呼ばれないみたいなんです。
こちらとしては、メール受信をトリガにしてアプリを動かしたいんですけど。
ドコモの仕様書を見ると、休眠状態でメール着信があると、アプリの中断、再開が
行われるって書いてあるし、P504iデフォルトアプリの「いぬとも」は
メール着信でサブ液晶が切り替わるので、何か方法があると思うのですが。
813807:02/12/02 23:15
さらに問題発覚。
P504iは、端末開いた状態でしばらくほっておき、数分たって液晶のバックライトが
省電力のため切れてから端末を折りたたむと、FOLD_CHANGED_EVENTも発生しないし
MApplication.resume()も呼ばれない……なんとかしてくれ;
814デフォルトの名無しさん:02/12/02 23:35
初心者が適当に書いてみよう。

この3つ?
メールのリンクでアプリ起動
HPのリンクでアプリ起動
・・・・・
着信でアプリ起動は仕様で出来ません?

バックライトはアプリ制作者が制御しなければ不具合が生じる。
デフォルトでバックライト制御をおこなってはいけない。
815807:02/12/02 23:48
書き方がマズかったかな。

「メール受信をトリガにしてアプリを動かしたい」ってのは、一からアプリを
立ち上げる訳じゃなくって、待ち受け(休眠)状態にあるアプリが、メール着信で
非活性化状態になり、イベント処理をしてくれればいいわけです。
でも、してくれない。

バックライトは、アプリ側からは操作してません。ネイティブシステムとして
そうなっているって話。開けたままにしておくと数十秒で輝度が一段階落ち、
もう数分待つとバックライトが完全に落ちる。
この状態で端末を閉じると……というわけです。
816隊長:02/12/03 11:41
iアプリのjarファイル軽量化のテクニックについて、皆さんが知っていることを
教えてください。
私が気づいたことは、boolean より int の方が小さくなることが多いみたいです。
とても変な感じがしますが。
intの位置づけを考えれば特に変ではない。
とりあえず、VMの仕様とか逆アセンブルコードでも読んでいろいろ模索するよろし。
http://java.sun.com/docs/books/vmspec/2nd-edition/html/VMSpecTOC.doc.html
とりあえず、数分チェックしただけで問題発生ってウザい
もう少し調べてから書け。
今、ASPをつかって通信でデータのやりとりをしたいのですが、
サンプルが探してもみつかりません。
どなたか、サンプルをしらないでしょうか?
820807:02/12/03 22:14
>>818
エミュレータ上で再現するんだったらいくらでも調べますけどね。
さて、どうやって調べるかな……確認用の簡単なアプリでも作るか。
821807:02/12/03 23:20
確認用のアプリで、進展ありました。
メール受信時にresume()が呼ばれなかったのは、凡ミスでした。スマソ。
resume()の記述が間違ってた。
というわけで、こっちは解決。

でも、もうひとつの方が分からん。
とりあえず、条件としては、
「端末オープン状態かつアプリ休眠状態から端末を折りたたむ」と、
FOLD_CHANGED_EVENTもresume()も発生しない、というところまで絞り込めました。
P504iの挙動のような気もするけど、今日はここまで。
822haruka:02/12/03 23:33
>>812
はいはい。。笑

P504iでは待受アプリが非活性のときにメール着信があると
アプリ終了になるみたいです。
メール着信後アプリが再起動するので、
起動時にメール溜まってるかチェックすればいいんじゃない?

>>813 は単に休眠しているだけじゃないかな?

>>816
public boolean x = false;
static int y = 0;
などの代入文を書かないとかいうのは?
823haruka:02/12/03 23:35
>>821
あ。。。再起動じゃなかったですか。すみません。

なにを勘違いしたんだろう??
824807:02/12/03 23:42
すみません。resume()はちゃんと呼ばれてました。
resumeしたときに端末が折りたたまれているかどうかをチェックしてたんですけど、
DEV_FOLDINGを渡すところがDEV_MAILBOXになってました。
なので、メール受信時のresumeだけ判定に引っかかってなかっただけでした。
これは初歩的なミスで、申し訳ない。。

>>822
>>813 は単に休眠しているだけじゃないかな?

???
休眠状態でも、端末が折りたたまれるとシステムイベントが発生して
非活性化状態に遷移するのでは??
iアプリで鯖へアップロードする機能も兼ねた物を作りたいのですが
その場合、鯖のCGIはPHPでやりたいのですが可能ですか?

ちょっと調べるとPHP は、全てのRFC-1867対応ブラウザからファイルのアップロードを 受けることができます
と書いて有ります。

どうでしょ?

脳内ではPostメソッド・Getメソッドで通信できるのが条件?

http://www.php.net/manual/ja/features.file-upload.php
826haruka:02/12/04 00:31
>>824
開→閉では休眠解除されないのです。
827807:02/12/04 00:46
>>826
そうなんですか??
ドコモの開発ガイド9.2.2には「休眠状態のときに、MODE_CHANGED_EVENT以外の
システムイベントが発生すると非活性化状態に遷移します」とあります。
それに、エミュレータ(iappliTool)上でも、休眠状態から端末閉じると
非活性化状態になります。

それって、P504iだけの話ですか?
それとも、どこかにそういう情報があったんでしょうか?
828haruka:02/12/04 01:04
>>827
P504iしか持ってないのでよくわからないです。ごめん。
でもみんな苦労してると思うんで、
開→閉のときもイベント発生して欲しいのは確かだよね。
829デフォルトの名無しさん:02/12/04 15:21
すみません、基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。
私がしたいことは、503i系で、ネット接続のiアプリで、
サーバー側にメッセージを送って、そのレスポンスをもらう
ということをしたいです。この処理はごく一般的なネット接続だと思います。
コードは

String connect(String mes){
byte[] inp_data = new byte[1];

try {
HttpConnection connection = (HttpConnection)(Connector.open("http://localhost:8080/netjv/servlet/simpleres",Connector.READ_WRITE));
connection.setRequestMethod(HttpConnection.POST);
connection.setRequestProperty("Content-Type","text/plain");
OutputStream opsw = connection.openOutputStream();
opsw.write(mes.getBytes());
opsw.close();
connection.connect();
InputStream in = connection.openInputStream();
ByteArrayOutputStream baostr = new ByteArrayOutputStream();
while(true){
int length = in.read(inp_data);
if(length < 0 ) break;
baostr.write(inp_data);
}
connection.close();
return baostr.toString();
}catch(IOException e) { }
return "error" ;
}
のように書いたのですがうまくいきません。最後のreturn行のerrorが返ってきてしまいます。
connectメソッドの引数mesを送って、そのmesに応じた返答を受け取りたいのですが、
どこがまずいのでしょうか?

ちなみに、mesを送らない、ただのサーバーからの返事を受け取るだけの処理(opswなどをつかわなかった
とき)は成功しました。

あと、p503i系のエミュレータで、ネット接続をして確認できるものは
J2ME(TM)しかないですかね・・?
>>829
ブラウザなどではきちんと思い通りの反応が返ってきたの?
あと、エラーの表示が「error」だけでよくデバッグできるな。
+e.toString()
くらいしとけ。何のエラーかわからん。

>>825
できそうに見えるなら自分でやってみるよろし。

>>829
まずどっかから同じことをする動くサンプル見つけてきて試すよろし。

#質問する前に行動を。
初心者が質問し、初心者が答える。
834829:02/12/04 18:34
ありがとうございます。

>>831
ブラウザでは表示されます。
ただ、サーバーがわのプログラムは
データを受け取る処理はまだかいていなくて、
一方的にデータを返すだけなんです。

>>832
そうですね・・・
本を見てるですが サンプルとかあるのかなぁ・・・iアrプリに
835829:02/12/04 18:48
すみません、エラーの種類は
com.nttdocomo.io.ConnectionExceptionでした。
>本を見てるですが サンプルとかあるのかなぁ・・・iアrプリに

検索しなさいよ。
>>833
気に入ってるのか、そのフレーズ?
838デフォルトの名無しさん:02/12/05 01:37
>>829
ADFにhttpは書いてる?
PだとContent-Type指定するとエラーが出た気もするけど
839隊長:02/12/05 10:00
>>829
実機がp503/4なら、Content-Typeを指定している行をなくすと、
うまくいくかも。以前、自分も悩んだことがありました。
エミュレータでコケるなら、他に原因があるのでしょう。
840829:02/12/05 11:49
>>838
>>839
ありがとうございます。
Pの場合はcontent-typeでエラーが出るんですね。
肝に銘じておきます。

ただ、私の現段階では、エミュレータでエラーがでますので
他に問題があるのだとおもっています

えーん><
841隊長:02/12/05 12:32
>>840
//localhost:8080/netjv/servlet/simpleres
iアプリでは、セキュリティ上、ipアドレスを含むURLにはアクセスできないことに
なっています。ここが、ひっかかってるのではないでしょうか。
ちなみに、エミュレータでも、ipアドレスだとダメです。
それIPアドレスちゃうねん。
ワラタ(w

このスレで笑えるとは思わなかったよ
844840:02/12/05 14:30
>>841
すみません。それはIPアドレスではないです

localhostという表記をつかっています。8080というのは
ポート番号です。これはある書籍にも紹介されている方法ですし
他のコードではその方法でアクセスできることを確認しています。

リードオンリイですね。それでは確認できましたが
私がやりたいことは
掲示板みたいなもので
READ_WRITEなのです
文章をおくって、その返事をもらう。
これがやりたいのですが、うまくいきません

トホホ////
だから動くコードを検索しなさいって。
"HttpConnection"とか"HttpConnection Servlet"あたりでいくらでも引っかかるでしょ。
>>829
いいかげん、ConnectionExceptionの中身を調べなさいな。
getStatusとか使ってさあ。

あと、
サーブレットとの通信なんだから

xxxx.setRequestProperty("Content-Type", "application/octet-stream");

とすべきだと思うんだがね。
847829:02/12/05 16:55
ありがとうございます!
やってみるっす!

成功したらなんらかのお礼するっす!

よくサーブレットだとわかりましたね・・すごい
848846-仕事中:02/12/05 17:12
>>847
通信先のURL見たら判るがね。
これぐらいだったら既存のソースが結構引っかかるけどなあ、
googleで。
849829:02/12/05 17:53
>>848
ナルホド、あたまがいいですね〜
いま
ttp://homepage2.nifty.com/nicepage/conn.html#l2
をみて勉強しています

がんばらなくちゃ
>よくサーブレットだとわかりましたね・・すごい

馬鹿にしてるのか・・・
すごいとか以前に、答える側に無駄な労力を強いているという自覚はないのな……。
852デフォルトの名無しさん:02/12/06 10:47
>849
僕も同じような勉強してます。
他にも参考になるページあったら教えてほしいです。
853829:02/12/06 13:54
>>852
お互いがんばりましょう!

>>850
すみません。そういうつもりではなかったです。
今までperlだったので、その違いに気づきませんでした
854デフォルトの名無しさん:02/12/06 14:53
ドコモのサイトからDoja2.0落とせない・・・
504i用のヤシ誰かうぷして( ゚д゚)ホスィ…
855デフォルトの名無しさん:02/12/06 15:54
規約も読めない香具師は氏ね
やれやれだぜ。
857デフォルトの名無しさん:02/12/09 02:12
iアプリ開発者になりたいのですが、
どのくらいの技術力があれば内定取れますか?
858デフォルトの名無しさん:02/12/09 09:03
サーバーサイドのプログラムとjavaが使いこなせる程度
思いついた物が即形に出来る程度
普通のJavaプログラミングを難なくこなせる程度。
iモードJavaしか知らない付け焼刃の連中は脱落していくと思われ。
860846-仕事中:02/12/09 14:24
普通のJAVAの知識が無いと、小さなプログラム作るのは難しいね
きちんと設計しないとクラス合体も覚束ないし・・・
たった100byteの為になんでこんな苦労せなアカンねん・・・みたいな。

大規模なものを作るならば、組込系的な根性が要るな。
861デフォルトの名無しさん:02/12/10 04:19
504の赤外線ではTVのリモコンは作れないんでしょうか?
n504isには特別なアプリで実装されてますけどあれはiアプリでは無理ですか?
もしだめだとしたら何か規格とか非対応なんでしょうか
862デフォルトの名無しさん:02/12/10 07:10
>>861
iアプリの赤外線通信はiアプリ同士なら簡単にできるけど、
それ以外の機器との通信となると通信相手がiアプリの赤外線通信に対応してないと難しいみたいです。
CF Companyのサイトで504iシリーズと赤外線通信するアダプタ郡を紹介してるので、
これ使えばいろいろ機器と通信できるのかな?

シーエフ・カンパニー株式会社
http://www.cfcompany.co.jp/index.htm
NTTドコモ「504i」シリーズと赤外線通信するアダプタ群
http://www.cfcompany.co.jp/product/docomo/504i.htm

コピペ元
http://web.ffn.ne.jp/~npaka/ibook2/otayori.html
863デフォルトの名無しさん:02/12/11 02:11
>>861
Mobile:「SH251iS」用3D画像生成ツール、
「N504iS」用赤外線リモコンデータ作成ツールが公開
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/09/n_tool.html
864デフォルトの名無しさん:02/12/11 17:55
バイト配列dataより、1バイトずつ抜き出すことができません。
今やっている事は以下のとおりですが、コンパイラはとおります。
ですが、エミュで動きません・・・。
InputStream系のコーディング例はファイルやメディアからの
ものばかりでメモリ上の配列からの参考になるサイトが見つからず
困っています。
ぜひどなたか、ご教授ください。 作っているのはRPGのマップです。
1バイトずつスクラッチパッドから抜くのはできるんですが、遅すぎて。

int[][] kiroku = new int[20][20];
ByteArrayInputSteam in = new ByteArrayInputSteam(data);
for(int y=0;y>20;x++){
for(int x=0;x>20;x++){
kiroku[y][x]=in.read(data,(y*20)+x,1);
}
}
x>20,y>20ってなに?
866846-仕事中:02/12/11 18:34
>>864
ネタ?
よそでやって下さい。
867デフォルトの名無しさん:02/12/11 20:01
864です。
>と<逆でした。
ソースのコピペじゃなかったもので・・・。
逆でも動かないんです。
なんでわざわざストリームなんか使ってるわけ?
869846-帰宅中:02/12/11 21:36
readメソッドの使い方も禿しく間違っとるがね
CLDCのAPI仕様ぐらいちゃんと読みなよ
もっともここでストリーム使う意味なんて無い訳だが
870squick:02/12/11 21:45
int read(byte[],int,int)
の使い方:
戻り値int バッファに読み込まれたバイトの合計数。
第一引数byte[] 読み込まれたバイトデータを格納する
第二引数int 読み込むバイトの開始オフセット
第三引数int  読み込むバイトの数

だから、上の場合、
kiroku[y][x]=in.read();
か、
for(y=0;y<20;y++)
in.read(kiroku[y],0,20);

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/io/InputStream.html
871870:02/12/11 21:53
間違ってました(><)
872864:02/12/11 22:14
864です
>868&>869の方々へ
他に何かお勧めな方法があれば教えていただけませんか?
お願いします。
スクラッチパッドから1バイトづつ読み込むのが遅いので、
一度にマップデータをスクラッチパッドから読み込んで、
メモリ上で配列に入れなおす場合ッス。
873870:02/12/11 22:41
>872
もし実機確認機種が、N504iなら、
他機種よりもスクラッチIOがかなり遅いよ
(P504iの30倍程度の時間がかかる)
一つずつじゃなくて、
readFully()
とか使って読込を配列毎にしてループ回数減らして、
また、ループ内で再描画したりする余計な処理を入れない、
とか見るところは沢山あるけど…どうかな…?
画像データならともかく、byte配列のマップデータ(サイズにもよるが・・・)
程度でそんな重くはならないんじゃないかと思うけど。

エミュの話なら、ADFのスクラッチサイズを必要最低限に指定
しておかないと、実機よりもスクラッチIOが重くなるよ。
874869:02/12/11 23:04
見たところbyteの配列からintの配列に入れ直してるようにしか見えないが・・・
何を悩むことがあるのか解らん
元々スクラッチパッドにはintで書いてあるとか?
875864:02/12/11 23:20
いろいろとすいません864です。
実機はP503is・・・です。遅ッ!
データは半角英字(ファイル)>byte(スクラッチパッド)
で、できれば最終形はintで・・・。
このワガママがやっぱ原因すか?(ToT)
876869:02/12/11 23:35
なんじゃ
元データはテキストだったんかい
だったら元データをバイナリにしたら?
文字から数値に変換するメソッド書く必要も無くなるし
877870:02/12/12 00:04
まず、半角英字(文字コード不明)ファイルを
ちゃんとbyteデータにコンバートしているんだろうか?
ただ、HTTPなりFILEなりのストリームから文字列データを
byteのまま読み込んでスクラッチにそのまま
書き込んでいるなら、読込時の処理は
byte[] buf = new byte[64];
for(i=0;i<(maxstr/64);i++){
in = Connector.openDataInputStream("scratchpad:///0;pos"+POS_RES_STR);
in.readFully(buf)
str[i] = new String(buf,0,64,"SJIS");
}
のように文字にコンバートしなおす。
面倒クサイなら、初めからバイナリエディタで、
byteでマップデータを書くか、
エクセル等の表計算ソフトで数値でマップデータを作って、それをcsvにして
ソースのマップ配列初期宣言にコピペして{},を付ける。
例:
int[][][] mapdata = {
{
{1,1,1,1,2,3,1,1},
{1,1,2,2,3,3,1,1},
.......
},
}
878デフォルトの名無しさん:02/12/13 20:20
サーバ上のテキストファイルを表示するiアプリを作っています。超初心者です。テキストファイルの名前を半角英数にするとうまくいくのですが、日本語にすると
実行時にエラーになります。(例:sample.txt→サンプル.txt)
どうすればいいんでしょうか、助けてください。
// 1. URLとモードを指定
httpC = (HttpConnection)Connector.open("http://www.xxxxx.ne.jp/~xxxxx/sample.txt", Connector.READ, true);
// 2. 送信HTTPデータのリクエスト、ヘッダを指定
httpC.setRequestMethod(HttpConnection.GET);
httpC.setRequestProperty("Content-Type","text/plain");
// 3. サーバと接続、HTTP交信
httpC.connect();
// 4. 受信HTTPデータのレスポンス、ヘッダを取得
respC = httpC.getResponseCode();
respM = httpC.getResponseMessage();
contL = httpC.getLength();
if(200 <= respC && respC < 300) {
// 5. 受信HTTPデータのボディを取得
char recvData[] = new char[(int)contL];
InputStreamReader inpSr = new InputStreamReader(httpC.openInputStream());
inpSr.read(recvData, 0, (int)contL);
inpSr.close();

tb = new TextBox(new String(recvData), 20, 10, TextBox.DISPLAY_ANY);
} else {
tb = new TextBox("Err: " + respM, 20, 10, TextBox.DISPLAY_ANY);
}
無駄に長かったらごめんなさい。


日本語ファイル名でなきゃならない理由があるの?
880デフォルトの名無しさん:02/12/13 23:12
Web上のファイルを参照するプログラムを書いたのですが
エラーが出て困っています。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

「症状」
ADFのUseNetworkには、
ちゃんと「http」を指定しているんですが実行時、下記のエラーが出ます。
java.lang.SecurityException: Use Network Key not found in ADF

Docomoのiαツールでコンパイル&エミュってます。
参照先ファイルをhttp://localhost〜と指定してないんですが…
やぱし、localhostで指定しなきゃダメですか?
実機でも同様のエラーが出るのでソース上の問題の可能性大だと思うんですが
何か可能性がありましたら、どなたかご教授おながい致しますです。
881通りすがり:02/12/13 23:26
>>880
URLの設定はちゃんとやった方がいいかも。
あと、エミュレータでやるならADFのhttp以外にも
ツールバーの「その他」→「ネットワーク設定」部分の ADFのURL部分も設定したほうがいいかも。
(↑504用エミュレータの場合)
882880 ◆qgqXZWB30M :02/12/13 23:53
スマソです...そのネットワーク設定を忘れてました。
今すぐ首吊って来ます。

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
883878:02/12/14 00:34
はい、できればアプリからファイル名を日本語で入力して、その日本語.txtファイルを読み出せる
ようにしたいのですが、無理ですか?
884デフォルトの名無しさん:02/12/14 03:42
無理です
885デフォルトの名無しさん:02/12/14 03:42
無理です
>>883
仕様上英数以外通らないんだから仕方がない。
どうにも諦められなければ代案を考えたら?
漢字コードを英数字にエンコードしたファイル名にして
サーバにUPしておき、取り出すほうも同じエンコードで
得たファイル名でDOWNするとか。
古典的な手だがその価値があるかどうか(ただでさえ
プログラサイズ制限きついのに〜)は知らない。
#ま、そのアプリ固有のローカルルールなら多くは言わん
887878:02/12/14 15:04
レスありがとう。やってみるです。
888デフォルトの名無しさん:02/12/14 23:32
iアプリ内で正規表現処理を行いたいんですが
import java.util.regex.*;の個所で
regexのパッケージが見つからない と言われてしまいます。
JDK1.4.1は入っているんですが…。

過去ログ全部読んだんですが書いてないみたいなんですが
漏れが初歩過ぎって事ですね。。

設定とかアドバイス等ありましたら教えてくださいお願い致します。
889haruka:02/12/15 02:34
>>864>>877は、結局何が言いたかったんだろう…??
for(int y = 0; y > 20; x++) for(int x = 0; x > 20; x++)
kiroku[y][x] = data[(y * 20) + x];
ってのがやりたかったんじゃないの…?

>>888
CLDCにはそんな高度な処理を行うパッケージは入ってないよ。
890888:02/12/15 10:29
そうだったんですが。
レスありがとうございました。
891お願いが:02/12/15 20:29
どなたか、SF Caveのiアプリ版を作っていただけませんか?

PC用のJAVAはここにありました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003665/others/javacave.html
ソースも公開されていました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003665/others/SfCave.java

P504iにあわせていただけるとありがたいです。
(132*144) 30KB+100KB
892お願いが:02/12/15 20:29
どなたか、SF Caveのiアプリ版を作っていただけませんか?

PC用のJAVAはここにありました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003665/others/javacave.html
ソースも公開されていました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003665/others/SfCave.java

P504iにあわせていただけるとありがたいです。
(132*144) 30KB+100KB
893:02/12/15 20:30
すみません。A Boneが不調なもので…。
>>891
似たようなアプリいっぱいあるし
895デフォルトの名無しさん:02/12/16 01:04
質問です。
HTTP通信するメソッドを作ったとして、例外処理をそのままスローするものと
します。

private String readText(String url) throws Exception {
InputStreamReader in=null;
HttpConnection c =null;
……
}

で、通信障害などで例外が発生して、メソッドの呼び出し元で例外をキャッチした
場合、例外処理としてコネクションをクローズすることは可能でしょうか?
それとも、クローズするにはこのメソッド内で例外処理しないとダメですか?
>>895
finallyを使えば?
897895:02/12/16 12:08
>>896
メソッドの呼び出し元から見ると、cとかinとかって見えないですよね。
それをクローズする方法があるのかな……と。
処理は上位側でまとめてやりたいので、例外をスローするようにしてます。
cとかinをグローバル変数にするしかないかな……
オープンされたままになっている接続を強制的にクローズ出来るような
方法があればいいんですけど。
>>897
変数inとcをメソッド外に出したらなんか都合悪いのか?
899895:02/12/16 12:57
>>898
容量ケチってるんで、なるべくグローバル変数を増やさないようにしてるだけです。
やっぱ、外に出すしかないっすかね。
Javaにグローバル変数なんかないべ。
>>898
c = xxx.openConnection();
try {
 ...
} finally {
 c.close();
}
>>899だった鬱
903895:02/12/16 14:24
>>900
まだJavaに慣れてないもので。まぁ、イメージは伝わるかと。

>>901
分かった。キャッチはせずにスローしながらfinallyはつけると。
なるほど、勉強になりました。
>>896さん、理解出来なくてスマソ。
904898:02/12/16 15:18
>>903
待て待て、エラーが出たかどうか知りたくないのか?
catchを省くとエラー時に上位にスローができないぞ。
>>903
とりあえずJavaを勉強しろよと小一時間説教したい。
教えてクンになる前に、他の普通のJavaスレ見てきなはれ。
906901:02/12/16 16:09
>>904
とりあえずJavaを勉強しろよと小一時間説教したい。
907898:02/12/16 16:33
>>901
なんでやねん?
catchもなしにどうやって通信のエラーをトラップするのさ?
908906:02/12/16 16:47
>>907
なんでやねん
catchもなしにどうやってコンパイルするのさ?
909898:02/12/16 16:51
そうだね・・・
910デフォルトの名無しさん:02/12/16 16:55
取りあえず、委員長のHPに行って上書きしてこいよ(w
>>910は痴呆
別にtry文にcatchは不可欠ではないぞ。
なんかのときに役に立った気がするが忘れた。
>>912
通らないよ
914912:02/12/17 13:21
>>913
試してみ。
>>914
913は試してから書いた。
が、finallyを書いてなかった・・・

通る!
916912:02/12/20 12:37
思い出した。Before/Afterパターンとかいうらしい。
http://www.hyuki.com/dp/dpinfo.html#BeforeAfter
917デフォルトの名無しさん:02/12/20 14:40
currentTimeMillisを使って時間調整をしているのですが、
なるべくならこれの精度をプログラム内で知りたいのです。
ShortTimerにはgetResolutionがありますが、currentTimeMillisの精度を
調べる方法はないでしょうか
かなり前JavaHouseBrewersでcurrentTimeMillisの精度を測ってる人がいたよ
>>918
>プログラム内で知りたいのです
精度知るだけだったら公式にもあるじゃん
俺も知らないけど
ちょっと考えれば大雑把に調べる方法くらい思いつかんかねー。
iアプリを作ってみようかどうかちょっと悩んでます
機種ごとに表示ドット数が違うのは、みなさんどう処理してるのでしょうか?
画面サイズを取得するようなクラスとかあるのですか?
ある
>>921
全機種で同じように動かしたいのならSOのちっこい画面サイズで作るしかないよ。
周りは黒く塗りつぶすとか。
機種を絞って作るならそれも漢だとは思うが。
拡張APIも最大限に生かせるし・・・。
>>923
実行時の画面サイズに合わせてアプリ側で表示サイズを変更してますがなにか?
>画面サイズを取得するようなクラスとかあるのですか?

あるから自分でドキュメント読んで探せ。
DrawArea = 128x128
927デフォルトの名無しさん:02/12/21 18:06
iαppli Development Kitでは動くのに
αエラーが発生しました
と出るときって原因として何がありますかね?
いろいろ。
929927:02/12/21 22:29
下のコードをコメントにしたら直りました。
why??

MediaSound ms;
AudioPresenter ap;
ms = MediaManager.getSound("resource:///get.mid");
try{
ms.use();
}catch(com.nttdocomo.io.ConnectionException e){}
ap = AudioPresenter.getAudioPresenter();
ap.setSound(ms);
ap.play();
>}catch(com.nttdocomo.io.ConnectionException e){}

氏ねや
この板はなんでも相談室じゃないぞ。
932デフォルトの名無しさん:02/12/22 00:57
midファイルは鳴らんだろ
mldに変換汁
933927:02/12/22 02:43
(゜д゜)あらやだ!俺としたことがナンちゅ-ミスを。
midとmldを逆に勘違いしてました(つд`)mldが実機で使える奴か。
(ノω`)あちゃ〜。スレ汚しちゃったかな?
まぁとりあえず逝って来ます(/.j)
iアプリで、
ObjectInputStream
は使えないのですか?
また、似たような動作をさせるのにはどうしたらいいんでしょう??
どうか教えて下さい!!
935デフォルトの名無しさん:02/12/23 01:18
待ち受けアプリを作りたいのですが、
その辺の解説をしてるサイト知りませんか?
サンプルがあればなお良いのですが。
ところで、このスレッドもそろそろ1000が近いけど、
つぎスレは、下に統合という形でどうか?

携帯JAVAのスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1011977260/l50
駆け込みで質問!
エージェント型アプリを作ったとして、
自動で100byte のバイナリファイルを落としてくるような設計したとき、
それは確実に1パケットで済むんでしょうか?
1パケット128byteの内訳って純粋にファイルサイズなの?
>>936
却下
939デフォルトの名無しさん:02/12/24 01:37
>>938にはげどう
携帯JavaっていってもiとJではちと違うからなぁ。
機種依存とかも含めて別物と考えたほうがいいと思う。
むしろいくつか立っているiアプリスレを1つにまとめたほうが・・・。
次スレもiアプリONLYの方向で行きましょう。


スレ立てる前にテンプレ作ろうか・・・
>>938-939
では次スレ用のテンプレ文きぼんぬ。

iアプリ逝ってよし
http://piza2.2ch.net/tech/kako/994/994872733.html
i‐MODEのJAVA
http://piza2.2ch.net/tech/kako/975/975428633.html

初心者でも作れるiアプリ講座
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1000/10003/1000384717.html

iアプリでゲーム<ゲーム製作技術板>
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005042631/
943936,942:02/12/24 02:40
携帯・PHS板も見て来たが、どうもあちらはよくわからん。
一応、モバイル板も見て来たが、

京セラJAVA搭載PDA「PocketCosmo」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021979970/l50

Java関係はこれくらいだった。

ほかにi-modeの仕様などの公式ドキュメントや
PCで動くエミュレータなどを公開しているサイトなどがあれば、
そこへのリンクなどでどうか?
944936,942:02/12/24 02:48
あとはスレッドタイトル一覧からブラウザで検索してヒットしやすいように、
「携帯」「Java」などの文字を入れてはどうであろうか。

一応、携帯板で「アプリ」で検索したなかで、
多少は関連のありそうなスレ。

ααα良きiアプリααα その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026400839/l50
【みんなが】504専用アプリを語るスレC【使える】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040288662/l50
P504 専用・対応アプリについて語るスレ 2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036901721/l50
>>937
実際にはcontent-typeやらなにゃらついてくるから
もう少し掛かるよ
HTTPの仕様を勉強して来い!
947936,942:02/12/24 21:45
>>938-939

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テンプレまだ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
誰か早く次スレ立てれ
クリスマスなのに暇なんだよ
>>948
お前が立てれ
今の教えてクン乱舞状態では立てる気がせん。
せめて冬休み明けまで待とうぜ。
なんか他のスレに迷惑かかりそうな気がしたので立ててみるッス。
ちょっと待ってね。
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040898596/

次スレ立てました。つーかしんど。
なんかごちゃごちゃしてるけどゆるして。
953936,942:02/12/26 20:16
すごくいいテンプレだとおもう。
どうもお疲れさまでした。ありがとう。
954デフォルトの名無しさん:02/12/30 20:31
iアプリでオブジェクト指向でバリバリコーディングできるようになるのは
何年後かな?
955936,942:03/01/02 05:47
新スレの現時点での書き込み数や、
携帯Javaスレのいままでの書き込み傾向やその件数を見るに、
やはり新スレを立てる必要はなかったのではなかろうか…。

せっかく立った新スレも、このまま書き込み数が少ないままだと
自動的に過去ログ倉庫逝きになるのではとおもうのだが…。
956デフォルトの名無しさん:03/01/03 15:22
では上げ。
957936,942:03/01/03 22:03
いくら唐揚げを繰り返しても
実のある書き込みがないのではどうしようもない。
958936,942:03/01/03 22:27
この板にあるJava質問スレは、
1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4も全部まとめてひとつのスレッドでやっているし、
iアプリも携帯Javaスレ内で共存していくことはできないものだろうか。

書き込みの少ない類似のスレが複数あっても
唐揚に頼らなければ、どちらもdat落ちするだけだとおもう。

新スレが立った以上は落ちることなく
繁盛してほしいとはおもいますけれど。

じゃあ、おまえが新スレを盛り上げろというのは無しね。
私はiアプリも携帯Javaも、現在の所、関心ありませんし
まあ私にとっては他人事にすぎませんので、
どうだっていいことではありますが。
959IP記録実験:03/01/08 22:09
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>384
HDじゃなくてよかったね。
>>584 ウンコー
962IP記録実験:03/01/09 02:25
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
そんなことより、N速のスレ保持数を300くらいに増やしてくれ
>>59
ではリスペクトしておきます
大阪って何?(´・ω・`)
質問させていただきます。
NとDのみ、JAVA用メモリーと絵等のリソース用メモリーにわかれているらしいのですが、
Runtime.getRuntime().freeMemory(); ではどちらのデータがとれるのでしょうか。
また、両方調べる方法はありませんでしょうか。
そろそろ絵が一杯一杯かなという領域にきているので調べたいのです。
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
>>493
いくらなんでも、無差別にIP公開はしないと思うが。
>>573
世の中サヨとネットと圧力で出来てると思っているお前のような奴のほうが
世の中にとっては役に立たない
>内容証明が届いて、すぐに削除したら、賠償はしなくていい気が。

それはそのとおりでしょうねぇ。

・内容証明が届いて、名誉毀損の書き込みがあることを知りえた
・その日から起算してン日間書き込みを消さなかった
・その間のン日間は名誉が毀損されたことによって被害が発生した
ということを「裁判所が認めれば」負けちゃうんじゃないかなぁ、、

>んだったら、IP取ってない板で、自分で自分を中傷して、
>すぐに裁判すれば賠償金が取れるってことになっちゃう、、

そのとおりじゃないすかねぇ、、
掲示板の持ち主がけんすうさんだという前提でいうと、
その中傷発言が自作自演かどうか、けんすうさんにも判断できないん
だったら、けんすうさんが責任を負わないといけないという判決ですよね。
しかし個人の中傷発言だったら最初から消せばいいのでは。。
>>104
と思うんだけど、某○○さんは違うという。。。
ひろゆきさん、また警察がきてますか?
まず2ちゃんねらーがひろゆきを守る会を設立
そして動物病院の前でデモ行進をして金はいらないと約束させる
ひろゆきウマー
この前の吉野家祭りのようなものでも
どっかが「計画された営業妨害および交通の妨害だ。ログを提出せよ」
って言ったら提出ってことになんのかなぁ。

あと、朝曰とかが調子に乗って
謝罪汁とか言ってきそうで怖い(w
>>505
そうかな?大体2ch型の掲示板ってのはログ取ってないと思ったんだけど、、、
自分が知ってる事は、他人も知ってるという前提で話し出しているんでしょうな
なもんで、前置きとか、説明は一切無しで、突然本筋から入る

無論、何の事だか私達はじぇんじぇん分からないんだけど、
それは、理解力の無い私達が悪いということになってしまう

電波怖い ああ電波怖い 電波怖い
Winnyをブラウザで見られるようなCGIをだれか作ってよ。
ていうか仕様さえ教えてくれれば作るからさぁ。。
お馬鹿さんは来ないで欲しいってことですな
逆に質の低い書きこみが減ってさらに人が増えたりして
今朝ラジオで、生島と宮崎哲がこの話題言ってたな
で、スポンサーがDHCなのは笑った。
ネタで通るか通らないかの呼吸が掴めない香具師を厨房といふ
串なんか刺してませんが何か。
で、これって言論の自由を弾圧するものか?
違法や犯罪性がなければいいんだろ?

北朝鮮は危ない国と発言したら通報か?(w
メール欄に文字を入れてIDを出させない方法が
あったということなんだ。
知らなかった・・・
なら、個人情報保護法に盛り込まれるように運動汁。
985デフォルトの名無しさん:03/01/11 15:00
>>966
たしかドコモHPに書いてあったような…
362 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:03/01/11 04:00 ID:wav4m8qe
   ねんちゃく、か、、、

363 名前:夜勤 ★[sage] 投稿日:03/01/11 04:00 ID:???
   ぬんちゃく、か、、、

366 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/11 04:02 ID:kSb7xo24
   こんにゃく、か、、、
内Pのレッド吉田、頼むから「今日のレッド」の時に
ネタ帳見ながらやるのやめてくれ、一応カネ貰ってんだろ
>>987
(´-`).。oO(そこも含めてネタなんだけどな・・・)
絶対ではありません。

白白白 発発発 厨厨厨 東東東 776 
待ち盃7
リーチ
IPとるからいうだけで怖がるやつが多いということに2chの本性を見た。俺は『マンコ』とかくのに『ためらいなど無い』
気持ちは分かるけど
ここは2chなのよね。
■基礎知識■

■「言論の自由はどうなった!」
言論の自由は、名誉毀損には適用されません。
批評・批判といった言論だと証明するのは、発言者の責任です。

■「最高裁があるじゃないか! 高裁差し戻しだ! 反訴しろ!」
最高裁は憲法に絡まない限り、受理してもらえません。今回の件では不受理はほぼ確定でしょう。
高裁差し戻しの可能性はひじょうに低いのはひろゆきも承知で、だから、最高裁にもっていこうとしています。
反訴についても、誰を訴えるかという特定が困難。これまた不受理の可能性がひじょうに大。

■「T動物病院は削除ルールに従ったのか! 2ちゃんには削除ルールがちゃんとあるんだ!」
2ちゃん独自の削除ルールに従わねばならない法的根拠はありません。
また、2ちゃんの削除ルール自体、判決では不十分なものとされています。
2レス前さえ読まないに乾杯。
と朝から釣られてみる。
1000
996山崎渉:03/01/13 18:42
(^^)
埋め立て。
埋め立て。産め立て。
埋め立て。産め立て。生め立て。
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040898596/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。