【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは遊戯王OCGの風属性と鳥獣族の総合スレです。

【ハーピィ】 【霞の谷】 【ガスタ】 【神風】 等の、風属性や鳥獣族デッキの診断や雑談までお気軽にどうぞ

【ドラグニティ】はドラゴン族スレッド、【BF】は単独スレッド、【幻獣機】は機械族スレッドが担当です 。

・煽り叩き禁止、荒らしはスルー、原則sage進行での利用をお願いします。
・次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

前スレ
【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1355153260/
【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1355976510/

関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 11:20:48.52 ID:Bva39UWe0
>>1

緊テレガスタ突っ込んだ神風が強そうなんだけど使用者いますか?
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 11:58:05.35 ID:nE8d22Yf0
【デッキ診断投稿の書き方例】
※未発売のカードを含んだデッキの診断は禁止です。

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
(↑縦書きは見づらいので、上記のように横書きにして下さい。)

診断依頼をするときは、診断する側がわかりやすいようにこの例をまねて書くようにしましょう。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 15:15:32.29 ID:MPxO5gTG0
>>1
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:08:44.02 ID:PAFxEhJ10
ハーピィスレは既に立ってしまって、削除依頼を出しても残っているんだから再利用すべきだと思う
流れとか荒らしが立てたとかいきさつは関係なく、結果として残っている以上利用者の常識ある態度として利用すべき
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:12:38.96 ID:U6Lfy8X80
削除依頼出してるなら放置でおk
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:15:07.39 ID:9gFw60i60
削除依頼出してるスレは放置して触らないのが常識ある利用者としての態度ですよん
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:15:46.63 ID:PAFxEhJ10
削除依頼出てても消されてないから問題なんだよ・・・
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:26:06.51 ID:U6Lfy8X80
つかクソスレ立てたID:PJ68Fye80と前スレで使え言ってたID:cP4iHVdM0と
ID:PAFxEhJ10は同一人物なんだろ

使う必要もなければ分ける必要もない
おしまい
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:29:16.47 ID:zviBFWUw0
依頼出した以上消さないのは運営側の責任じゃないの?よく知らんけど
こちらとしては使わないだけでしょう
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:34:43.95 ID:70PvL8aG0
前スレ969です。
ハーピィ一色のところ流れ切って申し訳ないですが、ネフティス診断お願いします。

最上級×3
ネフティスの鳳凰神×3

下級18
ネフティスの導き手×3 召喚師セームベル×3 見習い魔術師×3
サイ・ガール×2 サイコ・コマンダー×2 クレボンス
ジャンク・シンクロン×3 シンクロ・フュージョニスト

魔法×11
ミラクルシンクロフュージョン×3 簡易融合×2 緊急テレポート×3 死者蘇生 ブラック・ホール 大嵐

罠×8
リビングデッドの呼び声×3 デストラクト・ポーション×3 激流葬×2

EX×15
アルティメット・サイキッカー×2 音楽家の帝王×2
マジカル・アンドロイド×2 アーカナイト・マジシャン ブラック・ローズ・ドラゴン メンタルスフィア・デーモン スターダスト・ドラゴン アームズ・エイド A・O・Jカタストル 大地の騎士ガイアナイト
ダイガスタ・フェニクス ガチガチガンテツ


戦法としてはセームベルや見習い魔術師、緊急テレポートを活用し、導き手の効果によりネフティスを特殊召喚するデッキです。
アルティメット・サイキッカーのビートもたまにします。

弱点としては、
・2450打点以上を出されると対抗策が少ない。
・奈落に極端に弱い
ネフティス出して満足して、そこで終わってしまうことが多いのが悩みです。
in、outした方がいいカード等ありましたらお願いします。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 17:51:32.87 ID:Rnh3+K+l0
>>11
炎王の急襲を入れてないのには何か理由が?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 18:12:36.54 ID:cP4iHVdM0
>>9
おしまいって結論付けるなら削除依頼出してからにしろよ
まだ最後の書き込みが半月前のハーピィスレの削除依頼のままだぞ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 19:31:04.84 ID:IuLWEoKQ0
TCG板の管理の特性上ね、なかなか削除されないのはしょーがないことなの
それにいちいちグチグチ言っててもしょうがないの
そうやって再利用してたらバカが好き放題し始めちゃうの
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 19:35:25.75 ID:70PvL8aG0
>>12
効果見てきました
こんなカードがあったんですね!相性抜群じゃないですか
入れてみます
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 20:35:25.30 ID:XeVmCV0L0
閃光使ってッる人いる??
今日使ったんだが、すごい強いなアレ。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 20:41:02.89 ID:17E42pJ40
閃光の宝札しか思い浮かばなかった・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 20:41:08.71 ID:fYDaHm850
とりあえず立たせれる8シンクロっていいよね
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:10:17.06 ID:jvcJbRbA0
閃光弾しか思いうかばぬ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:47:44.78 ID:aVmpIoBK0
追放者強いよな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:09:43.77 ID:XeVmCV0L0
どうにも、神風は安定してくれない・・。
どうすりゃいいんだ。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:10:56.03 ID:aVmpIoBK0
晒してみてもいいのよ
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 22:49:57.67 ID:XeVmCV0L0
もうちょっと、煮詰めて無理っぽかったら晒すわ。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 23:15:34.07 ID:y7ixZuEn0
>>16
一応霞の谷の戦士採用してるハーピィには入れてる
鳥獣だけだと場持ちのいいモンスターというとアーマードウィングとかシールドウィングとかしかいないから
結構役に立ってるよ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 23:30:17.04 ID:N2Ro2G6e0
神風はミストコンドル入れないと話にならない
要らないとか言ってるのは素人
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 23:49:51.69 ID:aVmpIoBK0
はいはい論者論者
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:36:29.03 ID:QSECZzku0
バードマンなんて頼ってられないからな
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 00:50:46.91 ID:K+kLoJ1B0
個人的にはウィングドライノでおk
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 01:03:29.21 ID:8He8mF380
確かに弱くはないけどコンドル使う型も限られるだろうに・・・
全神風デッキミストコンドルとか語り出す方がよっぽど素人
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 01:23:30.47 ID:3kW75u1E0
除外されたAバードさんを手札に持って来れるカードください(切望)


神風が環境に入るにはどんなカードが必要でどんなプレイングを心がけるべきなのかわからないわ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 01:28:59.43 ID:LWQnBIIM0
神風はフィールド依存な上、フィールド単体だと機能しない、戻されるモンスターと戻すカードが必要なコンボデッキだからなぁ
まずサイクロンが制限に戻らないと環境は無理
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:04:05.49 ID:3kW75u1E0
閃光竜スタダが1ターン破壊を防げたら違ってたのだろうか


プレイングに関しては雷神鬼立たせて殴るの飽きたよ…何か素敵な大型モンスいませんか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:11:22.13 ID:J1hfzt220
>>32
かなり違うだろ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:11:39.26 ID:8He8mF380
雷神鬼さんほんと優秀
俺はこないだ先行プレアデスで死んだ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:13:12.10 ID:wRden7K70
>>30
プレイングというか構築面の問題だと思われ。
とりあえず、無闇矢鱈に動かない。

ぶっちゃけ、神風は神風以外必須なんてないはずだが・・・・・・。
コンドルは千鳥来る前は、微妙だった印象しかない。
孔雀が来たおかげで後攻3ハンドでゴーズケアしつつ、殺せるようになったのは大きい。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:16:42.27 ID:Y+c77Ml40
神風で先行ぶん回してドラゴサックと妖精龍並べたら強かった
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:24:09.80 ID:3kW75u1E0
動かないで様子見てるとデッキで寝てて欲しいカードを引いちゃうわないか…


あと九蛇孔雀でどうゴーズ処理するんだ?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 02:44:40.55 ID:opwkXBlm0
コンドルが必須とは思わないがあの子はバードマンと違って自身が風属性というのが大きい
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 07:11:05.63 ID:K+kLoJ1B0
AFD三体出すプレイングってのは神風を二枚破壊するわけだが、最後の一枚を破壊されたときのリスクはどうなんだ?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 09:39:49.22 ID:grc+Zsl/0
ケースバイケースだけど、中途半端にデッキに神風残すより一気に展開して崩されない場を組んだ方が良い場合とかじゃない?
相手によっては二度、三度も神風使わせてもらえないこともあるし。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 12:07:59.59 ID:llB2ybGoO
だったら神風ルートが弾切れしても戦えるギミックを搭載すればいいじゃん
というわけで忍者神風を勧める
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 12:23:56.50 ID:dBZnPGRZ0
忍者神風はデッキの圧迫きつくない??
ところで、植物神風でスポーア・コピプラ・神風使わない方法で千鳥だす方法ってある?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 12:54:22.96 ID:Xyfge6uR0
デブリと波動共鳴使えばいける
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 13:26:31.46 ID:wRden7K70
>>37
孔雀ネスト神風でトラドラAFDバードマンガルーダorルーラーAFDガルーダバードマン
を作り、相手のゴーズを踏み潰しつつ、ワンキルするだけ。

神風で先行で2ハンデス決めれるようになったけど、やる価値ないよね?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 13:34:49.85 ID:dBZnPGRZ0
>>44
kwsk
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:05:47.09 ID:wRden7K70
ごめん、ルーラーの方は79しか届かんかったね。

後、3ハンドで2ハンデス出来るけど、神風3枚も消費しちゃって
場がリヴァイエメラルブラスト、手札にバードマンとエメラルの1ドローね。
神風2枚消費で出来るパターン出来たら投げる。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:17:23.91 ID:wRden7K70
連レスすまん。致命的なミスがあった。
3ハンドじゃなくて4ハンドじゃないと2ハンデス以上は無理だったorz
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:22:06.24 ID:Cn85lciAO
このスレ的に幻獣機の評価ってどうなの?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:24:26.17 ID:Cn85lciAO
すまん幻獣機は機械族スレだったか
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 14:43:11.55 ID:HShzvNaZ0
鳥獣って昔からずっとだけどデッキをガンガン圧縮できるカードはないしドローできるカードもないから引き運依存がでかくてドロー修行が必要だわ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 18:12:24.14 ID:qL45llz30
今回のハーピィが来るまで風鳥獣で凄そうなのが剣闘獣の苺くらいだったから期待してる
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 18:38:25.10 ID:iBbv+C6E0
ファルコン「…」
53 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 18:40:37.96 ID:eJ2pwcW5O
ファルコンビート…
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 18:57:22.32 ID:8He8mF380
ファルコンさんは就職先結構あったやろ!神風でもそれなりに採用されてたやろ!
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 18:59:07.53 ID:0sscZJ1z0
ファルコンは炎星にすら出張できるからな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 19:01:06.28 ID:YhAAoZyQ0
正直、ファルコンは現状では風鳥獣最強モンスだろ。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 19:29:07.83 ID:2+zzSLcZ0
ドゥクス・・・は出張はしないしここはちょっと違うか
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 20:24:50.66 ID:yImFOnp/0
ライザー「……」
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 20:43:50.73 ID:qua3ZMfg0
ライザーさんは鳥獣族ってか帝族って感じがして・・・
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:22:51.35 ID:u3GLBoHJ0
ア、アレクトール…
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 21:25:49.89 ID:grc+Zsl/0
ジェットロイドはもっと打点低くてよかった。罠で守れるんだし。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:24:14.02 ID:xVwtKqei0
BFは長い間環境にいただろ!いい加減にしろ!
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:26:15.31 ID:YhAAoZyQ0
風鳥獣の話をしてるんで
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:40:49.54 ID:btLKNies0
多分最強はアーマードウィングかガイザレス
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 22:45:05.10 ID:qua3ZMfg0
なおどちらも闇属性
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 23:14:40.83 ID:rcO7U6fZ0
風鳥獣最強はファルコンだろうなぁ
ライザーさんは帝が環境で強いかどうかに左右されがちだし、鳥獣として使われる機会が減って来たしね
警告・ヴェーラー辺りが環境に多いかどうかで強さがブレる
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 01:16:35.01 ID:mBUVp5mc0
サインで万華鏡サーチしたターンにサイン墓地送ってもハーピィ3種持ってこれないみたいだな
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:05:40.13 ID:IM/uXjNx0
なんで?
裁定でたの?出てなきゃ勝手なこと言うなよ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:23:26.04 ID:8tGdkxmN0
その裁定ならガチにはなれないがファンデッキを狩り尽くす極悪集団と化すな
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:27:50.27 ID:mBUVp5mc0
天キみたいに「1ターンに1枚しか発動できない」だけならともかく
わざわざ「効果は1ターンに1度しか発動できない」だからな
それでも強いが
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:34:59.58 ID:dKARu19uP
俺も多分できないと思うけど妄想はやめてね
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 02:36:05.25 ID:/OsOG3Gr0
情報来ないからってこの話題ループし過ぎだろ・・・
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 03:44:15.62 ID:8tGdkxmN0
今やっとサインの情報見た人もいるんだし仕方ない
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 10:31:21.98 ID:16HgGHabT
居ないだろ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 11:22:23.86 ID:iyQkB4530
新規のハーピィレディとして扱うカード、デッキ墓地から万華鏡サーチってだけで
今までファンデッキとしてハーピィ使ってた自分としては十分
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:03:33.01 ID:n0YskIMb0
逆に考えるんだ、万華鏡なんてなくてもいいやと
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:23:46.91 ID:3zgzfQvB0
万華鏡をエラッタしてハーピィと名のつくモンスターを特殊召喚するようにしよう
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 14:57:16.25 ID:rVVjfdek0
>>75
新規のハーピィレディとして扱うカード

新情報?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 15:16:34.42 ID:VPwiYHLN0
チャネラーだろ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 15:18:17.29 ID:glPQzgjI0
墓地や場でってことでしょ
まぁデッキでハーピィ・レディよして扱うカードが出ないと決まったわけじゃないけど
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 15:40:49.67 ID:QzU4/jv30
ファルコンさんは今天キと組み合わせると熱い
ハーピィに話題とられてるけど以前より格段に動き回れるようだ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 15:53:20.66 ID:8tGdkxmN0
獣戦士で相性いいのライノと天狗か
さすがファルコンイケメン。cvは中村悠一で
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 16:00:54.74 ID:AJurYQXF0
ダイナソー竜崎ボイスがそんなにいいのか
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 16:25:59.09 ID:ToK2LF/e0
>>81
烏合もつっこめるしな
炎舞剣闘にファルコンはありかもしれん
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 16:27:32.38 ID:wunA1U+R0
ファルコンは風や鳥獣どころかレベル4全体で見ても最高峰の性能だよな
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 17:04:59.60 ID:CGRci86t0
ファルコンはスレンダーな女の人だと思ってたわ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 17:10:49.83 ID:vGx73Rif0
ファルコンは女だったら余裕で抱ける、もうヒロインでいいんじゃないかな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 17:15:00.45 ID:3G5lwx7g0
誰が見てもうほっいい男だよな
女なら余裕で抱かれる
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 19:01:15.83 ID:BQxFH9Fh0
ファルコンさんはネスト入れるハーピィなら1、2枚は欲しいかな
サイン回収がなにげに強い
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 19:40:37.64 ID:fGoE+FqmO
>>88
男でも余裕で抱かれる
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 20:24:33.08 ID:XHn1EROw0
採録前はヒスパなんて事故要因って言ってた友人が、ケロっとした顔で3枚買っててワロタ
ところでハーピィミラーだとリビデもヒスパも機能しなくないか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 20:25:42.24 ID:sr3ZjYZj0
ファルコンって内股だからなー
女にも見えるし男にも見える
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 20:37:35.42 ID:BiO2i0pG0
>>91
そういった変貌を見ると笑えてくるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 20:37:53.30 ID:SaDG515z0
ファルコンよく見たら顏完全に男だな
腹筋みるあたり締まり良さそう
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 20:44:42.38 ID:F6tp+E210
>>91
ミラーにすると俺の構築が悪いのかわずかに新ハーピィ入れたほうが強い感じ
お互いにリビングデッド、ヒスパを割られまくって大変
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 20:51:39.35 ID:KueSgcF80
割られる前に狩場割っちゃえばいい
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:11:42.63 ID:XHn1EROw0
Q:相手プレイヤーもこのカードの効果を受けますか?
A:はい、相手フィールド上の鳥獣族の攻撃力と守備力もアップし、相手が《ハーピィ・レディ》を召喚・特殊召喚した時に相手がこのカードの効果を発動します。(09/01/09)

「お前貼れよ」「いやお前貼れよ」
ってなるのかね チャネラーのコストになるのも嫌らしいよな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:14:14.77 ID:BiO2i0pG0
これからはハーピィミラー増えて
ハーピィミラー萎え萎え
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:35:33.06 ID:IOq8rTUk0
>>91
そう言うのは録音しておかなきゃだぜ!
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:36:38.58 ID:holJAqsF0
ハーピィミラーで相手のハーピィを利用して万華鏡で展開するタクティクス
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 21:43:59.60 ID:T+ZX5D7E0
相手の狩場も使って割れるしな!
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:03:26.13 ID:lsSCiZAVO
結局ハーピィはガチになれるの?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:09:40.30 ID:EOiutjay0
え?ハーピィってガチレズなの?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:13:45.20 ID:iyQkB4530
ガチとか無理、なんだかんだでそこそこ戦えるファンデッキの域
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:23:29.40 ID:/OsOG3Gr0
まだ新規が来てガチになるかもしれないじゃないか 正直このままがいいです
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:27:59.88 ID:r82bgjDB0
サインの裁定と他の追加枠次第だな
現状だとサインが壊れ気味なのを除けばサモプリがネラーに代わるだけだし
まぁサモプリからマエストじゃなくて千鳥出せると考えるだけでも十分強化なんですけどね

>>103
あんな仲の良い姉妹が他の雌に興味が出るわけないだろいい加減にしろ!
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:54:05.69 ID:8tGdkxmN0
冷静に考えて女は女同士の方がツボもわかってる分気持ち良いよな
男と違って射精したらやる気なくすなんて残念なことにならないし、延々クリやらGスポット責められて涎垂らして満足するんだろうな
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:15:56.44 ID:iyQkB4530
テストでチャネラ、サイン入れてハーピィデッキ回してんだけど
手札消費が激しい、コンボが止められずに回るとほぼワンキルなんだけど

どっかで止められると手札スカスカのグダグダになる

一度でもサインの3枚サーチ効果発動できるとかなり余裕なんだけど
発動したターンは破壊しても3枚サーチできない判定でやってるから

相手のターンでサイン破壊しないと、3枚サーチ効果が遅すぎる
相手ターンでサインにサイクロン、狩場下でリビデ、ヒスパでハーピィ蘇生とかで
破壊してるけど毎回そうもできない。ちなみにサイクロンは3枚

手札から墓地に送られても3枚サーチ発動するから、鳳凰の爆風でも入れてみようかなぁ
なんか上手いサインの使い方無いかな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:20:23.48 ID:Jtb3UfWv0
一気に回すよりサイクの囮に使ったり、
ちょっとアド損だけどGBAで割ったり、エンド狩場するあたりかなあ。
あとは、ダブルサイクロンか。
あるいはユウシとか炎星混ぜるとか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 23:27:47.57 ID:Jtb3UfWv0
すまない、ユウシは炎舞だけだったのか。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 01:34:53.22 ID:m8aKgsc00
最強ユウシか
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 01:40:02.28 ID:vrzIEJU40
サイン引ける前提ならファルコンだな
サイン発動してファルコンで殴ってサイン回収して爆風やサンブレで捨てる
これでチャネラーレディクィーン万華鏡が揃って2回分の展開札手札に残るし
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 05:21:03.45 ID:mTVTjgIF0
ハーピィのミラーはビッグアイの出し合いで酷いことなった
サイン引いたもん勝ちだし二度とやりたくないと思った
コントロール奪取えげつなさすぎるし、相手に舌打ちされるのは避けられないな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 06:13:38.00 ID:vxIuVZBy0
美しいハーピィちゃんの上にブサイクなモンスター重ねないで!
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 07:36:29.13 ID:HOmPLOpW0
サンブレ爆風はサイン握れば強いんだが、握れないとジリ貧が加速するからなぁ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 08:05:32.07 ID:xEznjVKi0
引きにくいのはサインであって、捨てるカードが足りないわけじゃないからな
ヒスパサイクで十分
捨てるカード増やしたら余計に手札が足らなくなる
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 09:10:10.53 ID:mTVTjgIF0
アステルとライラ入れて先行サモプリx2からのアルケミックはかなり良かった
デメリット帳消しどころかお釣りがくる
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 10:32:52.46 ID:VPy8u5gf0
ヴァルカンと星2チューナーを採用して、サインを炎舞のように使えるって考えればどうだろうか?
そうすれば、サイン発動しておいて相手ターンに渡しておけばいいわけで
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 11:53:01.62 ID:XHJGaz/Q0
ファルコンでおk
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 18:54:04.66 ID:Mb5S1Cxf0
千鳥だけで十分強いし、事故要因増やしてまでランク7出す価値ってあるかなぁって思ったけど、ランク7作れと言わんばかりのチャネラーの効果…

ハーピィってエクシーズ、サーチ多いからライオウ単体で倒せるファルコンは良いっすね。最初はゼピュロス良いなって思ったんですけど単体で打点が低い、墓地に送らないといけない、風じゃないなどの理由からゼピュロス<<ファルコンなんですよね?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:01:28.36 ID:k3lqAmcN0
お前がそう思うならそうなんだろう
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:14:42.12 ID:m8aKgsc00
お前んなかではな。

イケメン入れる理由もスペースもねえよ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:25:42.34 ID:XHJGaz/Q0
いやイケメンは結構使いやすいと思うぞ
少なくともペットベビー竜よりは遥かにいい
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:31:00.16 ID:H1eQgVpy0
なぜペットベビー竜を引き合いに出したのか
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 19:44:49.01 ID:DW+Fb4Yl0
引き合いに出すならレベル4鳥獣は他にもたくさん居ると思うの
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:09:18.33 ID:HOmPLOpW0
ハーピィでにシルクハットの採用を考えてるんだけど、入れてみたって人居ないかな?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:19:00.02 ID:zjy4CSDYO
シルクハットは裁定が面倒くさそうで使う気になれない
ランク7よりは妖精竜狙いたいから緊テレでも入れるかな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:30:51.91 ID:sa49tsi+0
シルクハットいいねサイン用に
・・・ただでさえ多い魔法罠に入れる枠があればな・・・
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:53:32.09 ID:YddAgrUQ0
どうやったって俺たちは裁定から逃げることはできない。だったら俺ルールで満足するしかねぇ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 22:21:39.65 ID:zsL/RZEy0
初手神風サモプリ魔法一枚から先行ザワールドオラァ出来ないでしょうか?
魔法二枚なら出来るみたいですが
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 22:56:43.39 ID:O2VAWQ8O0
うーん、、厳しいんじゃない?
どうしても通常召還権使っちゃうし。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:03:47.21 ID:zsL/RZEy0
>>131
やっぱそうですかね
魔法二枚でもデッキ的には厳しいですよね
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:10:28.40 ID:YddAgrUQ0
魔法二枚でも思い付かねぇ
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:13:51.66 ID:zsL/RZEy0
>>133
バズーとか使うのでもっと楽にしたいんですが長いです
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:33:56.49 ID:Sjhzhize0
ザワールドってアルカナ?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:41:18.33 ID:zsL/RZEy0
>>135
そうです
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:54:40.42 ID:abKtNaj50
>>134
魔法2枚でもいいから先行ワールド教えてほしい
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:59:45.76 ID:YddAgrUQ0
あ、できたきがする
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:06:55.37 ID:sbXaBd7A0
神風発動サモプリ召喚効果ジェネクスブラストSSバードサーチ
ブラスト戻すバードSS神風効果天狗SSバードと天狗でエンシェントSS
神風を混沌空間にチェンジしてエンシェント効果ブラストSSバードサーチ
サモプリ戻してバードSSバード天狗でエンシェントSS
エンシェント効果サモプリSS効果バズーSSサモプリブラストでチェインSS
素材ブラスト切ってワールド墓地バズー効果ワールド、ブラスト、天狗除外
混沌空間カウンター4取り除きブラストSSバードサーチ
ブラスト戻しバードSSバードバズーでパワーツールSS効果DDRサーチ
エンシェント効果混沌空間を光の結界にチェンジ
ブラストコストDDRでワールドSS効果エンシェントパワツ墓地送ってターンスキップ

という感じです 間違っていたらすみません
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:12:36.56 ID:sbXaBd7A0
ちなみに>>139>>130と同一です
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:22:21.76 ID:Il3xV6ZW0
なるほどその手があったか

ちな>>138だが
サモプリnsサモプリssブラストssバードサーチ
ブラストコストバードss神風efブラストssバードサーチ
AFDssAFDef神風張替&ブラストssバードサーチ
ブラストコストバードss神風efローズバードss
AFDss黒庭サーチ&ブラストssチェインxyzワールド墓地
ドラゴサックxyz黒庭発動サモプリコストバードssドラゴサックefトークンss
スプレンディッドローズssローズバードコストでローズトークン一体半減
黒庭効果ワールド蘇生、コイントス当然正位置ィ!!
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:26:12.77 ID:tXWVbd/90
すごいな
神風にこんなに可能性があったなんて知らなかった
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:27:24.19 ID:pBLVSjZ20
専用構築必須だが、神風サモプリ魔法で先攻1killもできるからな
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:29:09.30 ID:sbXaBd7A0
>>141
やっぱコイントス邪魔ですよね
魔法一枚で出来ればまだ実用性が
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:51:57.27 ID:Il3xV6ZW0
そうか天狗使えば魔法一枚でいけるな

サモプリnsブラストssバードサーチ
ブラストコストバードss神風ef天狗ssAFD(天狗+バード)ss天狗ss神風張替&ブラストssバードサーチ
ブラストコストバードss神風efローズバードssAFD(ローズバード+バード)ss黒庭サーチ&ブラストssバードサーチ
チェイン(天狗+ブラスト)xyzワールド墓地ドラゴサックxyz黒庭発動サモプリコストバードssドラゴサックefトークンss
スプレンディッドローズ(バード+幻獣機)ssローズバードコストでローズトークン一体半減
黒庭効果ワールド蘇生、コイントス当然正位置ィ!!

さあコイントスの練習に入るんだ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 00:55:06.99 ID:sbXaBd7A0
>>143
DDBとかなくても出来るのですか?
147sage:2013/01/10(木) 01:19:55.30 ID:pXVNwe7q0
長くなりますが、デッキ診断お願いします

上級4枚
開闢×1 ダムド×1 ダーク・シムルグ×2

下級18枚
BFブラスト×3 BFブリザード×2 BFシュラ×1 BFコチ×1 BFゼピュロス×1 BFゲイル×1
ハーピィ・クィーン×3 霞の谷の戦士×2 聖鳥クレイン×1 サモン・プリースト×1 ライオウ×1 ヴェーラー×1

魔法12枚
死者蘇生×1 ブラックホール×1 大嵐×1 闇の誘惑×1 精神操作×1 愚かな埋葬×1 強欲で謙虚な壺×1
スワローズ・ネスト×2 サイクロン×1 ハーピィの狩場×1 簡易融合×1

罠6枚
神宣×1 神警×2 激流流×1 ミラフォ×1 異次元からの帰還×1

エクストラ15枚
マブラス×1
旋風のボルテクス×1 BFアームズ・ウィング×1 ガイアナイト×1 BFアーマード・ウィング×1 ブラック・ローズ・ドラゴン×1
スターダスト・ドラゴン×1 閃こう竜スターダスト×1 ダークエンド・ドラゴン×1 ミストウォーム×1
電光千鳥×1 ホープ×1 マエストローク×1 ブラック・コーン号×1 インヴぇルズ・ローチ×1

【コンセプト】シンクロ、ランク4エクシーズ、BF展開で戦いつつ墓地を肥やして上級のSSを狙うデッキ

【備考】もともとはアロマ・ダムルグだったが魔封じの芳香が個人的に扱いにくく
    ちょっと展開力のあるだけの鳥獣デッキになってます。
    ダムルグ抜いて強引に開闢いれたけど割と手札で腐ることはないです。
    でもクレイン素引きがよくある
    GBA入れてないのは良く割られたり、場にあまり鳥獣を維持しないので(いてもダムルグ単体だったり)
    ライブラリアンとかでなくボルテクス入れているのは最近相手がシンクロをだしてくれないから。
    

【問題点】いかんせん展開力が中途半端で、返しのターンでトラップの少なさから
     守りきれずにやられることがよくあります。
     ギミックも色々いれているつもりですが・・・
     こんな半端なデッキに執着するよりは元のアロマ・ダムルグなり
     素のBF組んだほうがいいでしょうか?
     何かしら勝ち筋の増加、改善案があればアドバイスお願いします。
     下級、魔法下段、エクストラのテコ入れを特にお願いしたいです。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 01:22:28.34 ID:pXVNwe7q0
下げミス申し訳ない
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 01:50:59.37 ID:pBLVSjZ20
>>146
できるよ
某動画サイトにアップされてるから、興味があれば探してみて
ココにurl貼っていいなら貼るけど
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 09:26:59.48 ID:kcRqT7Bo0
>>147
自分で言ってる通り半端すぎる
ハーピィクィーンや霞の谷の戦士の役割は風ってだけでしょ?
ダムルグしたけりゃサモプリガイドクリッター積んで安定させられるし
忍者ならアロマ開闢まで自然に入る

デュエルって上から引いた10枚くらいで相手のライフを8000減らさないといけないわけで
1デュエル内で色々やるってのは相手が待ってくれない限り無理なんだよ
やりたいことが2つあるなら2つデッキを作って遊べばいいだけ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 17:03:08.26 ID:SsKFl+I/0
>>147
サモプリ準制限で2枚使えるのになぜか1枚だったり、サイクメインから3枚無いとまともに戦えない環境なのに1枚だったり
ツッコミ出したらキリがない感じだねこれ
ライオウも単体じゃあ機能させにくい環境だし、1枚じゃ微妙過ぎる
BFパーツもネスト使うために無理矢理入れてるんだろうけど、今はBFモンスターそのものが弱いし、
ネストもそこまでして使うほどのカードじゃない
帰還も撃てるほど頻繁に除外出来そうもないからいらない
とりあえず何かデッキの軸を絞った方がいいよ
今のままじゃ単なる紙束
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 17:03:34.83 ID:V/RxIiVT0
まぁ色々まぜて戦いたいという気持ちはわからなんでもない
過去のスタンダートのような、まぁでもこれじゃまわらんわな
ここまで詰め込もうとするならサイドも考慮するべき
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:04:43.14 ID:P6fcBL500
質問なんだけど初手でそのままカーD使い、手札枚数制限でヒステリックサイン捨てたらサインの効果は使える?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:24:32.90 ID:iS8i/Nb+0
>>153
使えない
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:40:10.23 ID:gc8I44hn0
>>153
おジャマジックは発動するのでおそらくは発動できると思うが発売前で裁定を取れないので今のところはどうとも言えない
サインで万華鏡をサーチしたターンに破壊されるとハーピィ3枚サーチは使えるのかどうかも何回か話題に出ているが上と同じくどうとも言えない
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:43:44.83 ID:QneI7/mM0
仮に発売直後にできない裁定が出ても
しばらくしたらできる裁定に変わってたりするから困る
なんで発売前に決めとかないのかね
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 22:49:22.57 ID:NBP5aVQA0
発表時に裁定が決まってなくて、そのまま発売日を迎えちゃってるとか
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 23:06:54.31 ID:9yN+W/uA0
エンドフェイズに手札が7枚なのでサイン捨てますね〜
まだエンドフェイズで手札が9枚になったので3枚捨てますね〜
ってことになるんじゃなイカ?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 23:14:09.60 ID:vvPsGTag0
最近、ブラストでバードマンをサーチするんじゃなくて、
ローズソーサラーやコンドル入れて6枚体制した方が良いんじゃないかと思う。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 23:17:58.90 ID:tjwSqU3S0
個人の型によるからそんなこと言ってもなんにもなんないよ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 03:11:18.16 ID:XQy3QndeO
神風でも千鳥は偉大だね
シンクロ寄りだったのが、一気にエクシーズ寄りになってしまった
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 04:29:01.80 ID:Wvj4d+S/0
ミストコンドル入れてないとエクシーズやりづらい気が…
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 07:12:39.92 ID:o7DgLtZ+0
裁定が揺れるようになってるのは制限改正以外の部分で環境や売り上げの調整をコントロールするためなんじゃないかな
アキュリスなんかがいい例
164147:2013/01/11(金) 08:03:40.88 ID:bcBh4XEf0
>>150
なるべく、墓地に行きやすく腐りにくい風ということでこの2体を選びました。
ネストにも対応しているしいいかなと・・・でもつまる所はその考えも>>151の意見に
行き着いてしまうんですよね。
仰るとおり、BFとダムルグは分けて使おうと思います。
>>151
ちょくちょく常道でない構成なのは対戦相手が
使うデッキが(アーカナイト、覇魔導師ビート)(転移トマト+ガガガエクシーズ)
の友達一人しかいなくて、それに合わせてデッキいじった結果という感じです。
もともと、BFを軸にダムルグを出せるようなデッキにというコンセプトでしたが
回せば回すほど素のBFの方が安定するという・・・
無理に色々ピン挿しまでして、仕舞には相手が事故るか開闢ゲーくらいしか勝てない
つまらないデッキになってました。
思えば芳香を抜いたあたりからコンセプトはあやふやになってたと思います。
ネストは使っていて楽しかったですが、完璧にアドに繋がっていたかと言われると
やっぱりそうでもなかったと感じます。
ダムルグをなんとか使いたいのでそちらを軸に下級をよく考え直したいと思います。
色々と耳が痛いですが、ありがたいご指摘でした。
>>152
自分の中での遊戯王全盛期がスタンダードの時代でしたので、ついつい考えが
強い制限カードと汎用性で選んでしまって、テーマを組もうとするときに蛇足を生むことが多いです。
自分を客観的に見ることというのは難しく、後になって馬鹿な構成だったなと思うのですが
それもまだまだ抜けきれてないようです。

せっかくカードもそろってきたし、地元の大会やらにでてみようかと思い
最終的に客観的な意見をいただければと考えてこちらに書き込ませてもらいました。
せめて、環境上位のデッキと勝てずとも良い勝負ができるくらいの構成と練度で望もうと思いましたが
考えが甘かったようで、ADSなんかもあるしもう少し経験を積んでから出ようと思います。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 08:12:24.62 ID:wGykC/wD0
色んなハーピィのレシピ見てるとサモプリ入ってること多いけど
これはサモプリ→チャネラー→ハーピィで千鳥と
おまけとしてデッキ回転、ヒスパ用の墓地肥やしを狙ってのことなのかな?
個人的にはサモプリのコストはやはりきついと思うんだけど、ハーピィにサモプリは必要だと思う?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 08:59:23.52 ID:BLv/xaPJO
ハーピィが強化されるとわかってから、回りの手のひら返しが酷い
今までは全くハーピィなんか見向きもしなかったようなただ勝てば良いとりあえず強いデッキを作りたいって輩が、ハーピィ作るのを意気込んでるし
ハーピィをずっと使ってた身からしてみれば、ほんと糞だなーって思うよ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 09:08:42.49 ID:foeMo6pi0
>>165
サインが捨てて発動ってならばサインのためにサモプリはありかなーとは思う。
万華鏡も使いまわせるし。コスト面では大丈夫だと思うよ。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 09:08:55.19 ID:atCHs54D0
お前こそハーピィをファンデッキか何かと思い込んでないか
狩場以前から組んでる古豪さんの言葉なら仰る通りだが

>>165
サモプリの役割はデッキ回転が第一
デッキが回れば千鳥が出るかもしれんが、千鳥出したくてサモプリ使うわけではない
旧ハーピィじゃ抱える問題の模範解答だったからほぼ必須だったが、新ハーピィでどうかはまだ分からん
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 09:35:36.33 ID:IawFQg7HO
匿名で「新参増えてつれーわー」と言われても…効果すら把握出来てないようなのはともかく

ネラー来たらよほどランク4出したりハーピィ以外を持ってきたいとかじゃない限りサモプリはいらん気がする、ネラーが千鳥出せるし
サモプリもサモプリで利点はサイン(重要)や腐った万華鏡を切りつつゼピュロス出せる所だけど
まぁ実際にネラーが来てから考えるかな。どちらにせよ現状だとサモプリは半ば必須だし
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:15:37.64 ID:Xjlxba1k0
チャネラーがこないとどうしようもないからサモプリ必須
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:18:35.36 ID:Wvj4d+S/0
>>166
ハーピィ出た時から冠を戴く蒼き翼とか入れて使ってたけど順調に強化されると嬉しいし、周りが見境無しに組もうとしてるのを不愉快に感じる気持ちも分かるよ
まぁハーピィメタでも入れてボコボコにすればすぐ飽きるだろそういうタイプは。とりあえず猛毒の風と因果切断と連鎖破壊入れてハーピィを根絶やしにしろ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:35:35.22 ID:Xjlxba1k0
猛毒の風とか狩場の格好の的じゃん
連鎖破壊はチャネラー落とせないし
ヒスパでワンチャンよりもチャネラーからのビッグアイが主力だから
アド損の因果切断も微妙
サモプリとチャネラー止められるヴェーラー3積みが無難かな
予想だけど、場でサイン発動時にチェーンサイクすれば万華鏡持ってこれない
上にハーピィも持ってこれないと思う
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 11:46:05.10 ID:gW0uXtJT0
因果はチャネラークィーンに当てても墓地のハーピィ抜けないのが微妙
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:07:12.98 ID:jXJY7WZe0
>>172
サイン発動、チェーンサイクでサイン墓地送られる、サイン発動で万華鏡サーチなんじゃないの
サイクでカードの発動が止めれるわけじゃないでしょ。

ただ万華鏡サーチの効果発動してるから、このターンのエンド時にハーピィ3枚サーチ効果が発動するかは不明
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:37:07.63 ID:IawFQg7HO
サインは永続魔法だぞ?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:38:26.79 ID:wmMyjZkq0
>>174
普通は発動しない
代償や弾圧だってカード発動時にも効果発動できるけどサイクで無効になるだろ
最近なら天キでしょっちゅう起きる状況
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:38:47.20 ID:qbZZ2wy30
それだったら炎星はさらに強かったな
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:42:49.81 ID:jXJY7WZe0
じゃ普通に墓地へ送られたとき発動するハーピィ3枚サーチが発動するんじゃないの?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:44:43.36 ID:gW0uXtJT0
不発になっただけで発動は無効になっていない
同一ターンに使える謎裁定が下りない限り無理
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:46:27.51 ID:qbZZ2wy30
ヒント:リュウシシン サイクロン
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 14:57:31.21 ID:yRanloIQ0
>>174
サインの発動時にサイク当てたらサーチ出来んだろ
テンキが出来ないんだし
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:08:40.56 ID:FxTRpPMD0
サインの議論は裁定来るまでするだけ無駄ってのに盛り上がるな
チェーンサイクは天キの例で無理だろうけど
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:14:39.63 ID:o7DgLtZ+0
そこでカードが違うの登場ですよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 18:13:55.80 ID:ZxxY35Bb0
(なんなんだよこの小学生以下レベルのスレ)
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:14:15.43 ID:0WiuwG4r0
(旧カードどころか類例ありな新カードの効果も把握出来てないってどういうことだ)
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:37:06.44 ID:giQH+tFd0
(永続魔法・罠の裁定くらい常識だろ)
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:40:15.47 ID:Tj3HH1Pb0
フィールドだが竜の渓谷で幾度と無くアド損してきた俺に隙はなかった
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:44:27.37 ID:ZxxY35Bb0
(類例どころか遊戯王の基本的すぎるルールだろ、魔法罠をサイクで無効レベル)
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:48:11.41 ID:o7DgLtZ+0
(類例も裁定も基本ルールもブレブレでなにもかもがあてにならないこのカードゲームで何を言っているんだ…)
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 19:54:05.60 ID:R4qIqG8x0
(とはいえ、永続をサイクで割った場合発動しないのを知らないやつはありえんだろ)
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 20:31:33.32 ID:EDVjgu7g0
何なんだこの流れ
穏やかだった頃の風スレは何処に行ったんだ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 21:05:07.11 ID:0WiuwG4r0
前スレのミスターTによる猛毒の風に比べればどうってことない

にしても新カード待ちだと話題もループするな
妖精竜のおかげで今神風の方は追い風が吹いてるけど
風強化週間だしガスタにも間接的でも良いから何か来ないだろうか
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 21:21:17.17 ID:wGykC/wD0
サイン発動で万華鏡サーチはできないっていうのが察することができるルール
期待すべきは、万華鏡サーチが不発で効果解決してない場合ハーピィサーチできるってことだな
まぁ十中八九無理だろうけど
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 21:57:22.29 ID:ZxxY35Bb0
そういやTちゃんいつの間にか消えてたな
あれはあれでおもしろかった
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 22:35:47.00 ID:EioyMt0CO
色んな意味でARASHIだったな
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 00:13:08.31 ID:rO9mbFsz0
>>194
あいつ1週間居座るって自分で宣言してたし
飽きたんだろう
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 00:23:58.00 ID:3Y5II7/S0
効果すらよく把握してない新参がウザいって気持ちは分かりますけど
それと同じぐらい古参アピールも気持ち悪いのを自覚してほしいですねぇ〜
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 00:31:14.43 ID:aZXLGgNu0
最近通い始めたカードショップの店員(女)がハーピィ使いだった
舞さんに憧れてハーピィを長年使ってると聞いて素直にかっこいいと思った
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:06:34.33 ID:+u+6VCCKP
語尾に波ダッシュはどこでも嫌われるけどな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:22:10.77 ID:XqIEsqhg0
>>198
舞さんファンはもっとアマゾネスにも構ってあげるべき
アニメや本編活躍度的に舞といえばハーピィだけど…
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:23:37.88 ID:yZ0T0Kav0
舞さんは全デュエリストの中でもダントツかっこいいしな
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 01:36:25.29 ID:s1L/246K0
ハーピィ歴10年のおっさんです(カッコイイ)
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 02:28:38.93 ID:Vwjhm8Xy0
ガスタ登場当初からお世話(意味深)になってるおっさんです
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 02:49:14.62 ID:GtJJCwkDO
昨日の大会のTPからパラレルのヒスパ出てきたw
美しすぎて、出てから数分見いってしまったよ…
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 07:27:39.60 ID:XqIEsqhg0
ヒスパってパラでの再録だったのか
持ってるからTPには興味無かったのに急に欲しくなってきた
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 08:26:14.50 ID:otNPCiio0
3枚あるけどヒスパパラレルなら入れ替えたいなぁ

入れ替えて通常ヒスパでバニラハーピィでも組むか
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 09:18:18.61 ID:m9cESnRw0
TPの目玉カードって大体ノーパラだと思うが
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:47:34.97 ID:Te4Ql/C0O
>>178
カードの処理が終わるまでフィールドでも手札でもない場所にあるから3枚サーチも無理

天空の聖域発動して同チェーン内に神罰使えないのと同じ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 18:28:50.71 ID:my7Pah3J0
歯車街チェーンサイク
歯車街チェーン神宣
SSできるのはどっちでしょう?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 20:12:49.33 ID:TaWEbB1R0
神罰とか歯車街とか的外れな例示しかできんのか
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:38:15.78 ID:r6qlURUC0
「〇〇は1ターンに1度」みたいな制約効果は
効果が無効にされても制約はかかるが、発動が無効になったらかからない

「永続魔法の発動時に発生する効果をチェーンサイクで無効化」はどちらにあたるのかって話
多分前者だとは思うけど
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:00:00.39 ID:21jGOGa10
千鳥ってあんまり強くなくね?
そもそも召喚が奈落警告で通らないし、通すために罠割ったら効果が薄くなるし
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:07:55.86 ID:ZWaDsDsV0
奈落喰らっても召喚に成功してるんだからバウンスは通るし、レベル4の風2体居たら出てくるエクシーズに警告使わせたら儲けもんじゃん
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:10:15.92 ID:XqIEsqhg0
トリシューラってあんまり強くなくね?
そもそも効果が警告ヴェーラーで通らないし(ry

立てる事そのものは皆同じ土俵なんだから打点が低い事を気にするべき
あれで2K以上あったらヤバ過ぎだが
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:12:25.41 ID:21jGOGa10
>>213
その奈落対象にしちゃうことも多々あるし、相手にセットモンスター居ないと有効になり難いってのが一つと
警告相手でも普通に出したら2:1交換だってこと考えると儲けもんってほどでもないかな
弱くは無いけど言うほど強くも無いなって思って
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:17:25.69 ID:ZWaDsDsV0
>>215
そら何も考えず出しとけばオッケー、みたいなカードをして「強い」と評するならその域には言ってないけどな
出す場面選んだら相手にとって十分すぎるくらい鬱陶しくて厄介なカードだろ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:25:20.67 ID:21jGOGa10
>>216
そりゃ出せる場面選べたら強いけど
現実的に考えて都合よく風4×2を並べられるかっていうとそういうわけでもないし
どうも使っててしっくりこなかった
ケチつけてばかりですまん
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:26:21.92 ID:ZWaDsDsV0
>>217
現実的にって、お前ここ何スレか分かってるか…?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:30:59.46 ID:chXlbVuT0
弱いと思うんなら別のを軸に使えばいいじゃん?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:31:39.42 ID:21jGOGa10
風属性寄りのダムルグハイビート使ってて思ったんだが
やっぱハーピィとかで使ったら千鳥が強く感じるの?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 22:38:21.88 ID:ZWaDsDsV0
>>220
ハーピィだったら先に魔法罠を狩場で狙い打ち出来るからな
モンスターセットしてないならエクシーズ先変えてもいいわけだし
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:36:54.91 ID:JGxTnLv70
千鳥を警戒させてモンスターセットを躊躇わせてバック厚くしてくるところを狩場でメタメタにするのがいいのかねえ
例えばトリシューラとかオピオンみたいにとりあえず出せば強いようなカードではないことは確か
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:50:25.92 ID:9lGGA8QU0
どんな手段で出してるのか知らんけど
レベル4二体並べてー両方召喚権使ってーってな出し方なら
そもそもエクシーズに向いてないデッキ、出すことができる程度に捉えた方がいいよ
まぁそれでも千鳥出せるって選択肢は強いよ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:58:30.37 ID:UDlySqC/0
エクシーズして2:1交換されるとかザラだし
上手くいけば2:2で損失なかったりアド稼げたりすると思えばやっぱ強いと思う
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 00:41:51.78 ID:A357+Ohc0
>>200
アマゾネスも組みたかったけど剣士が集まらなくて挫折したって言ってた
ハーピィは過去にストラクで一式簡単に手に入ったのは大きいと思う
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 01:01:38.16 ID:iza3TJns0
アマゾネスも米版ゴールドで再録されてなかったか?
あれなら剣士とかも安いっしょ

強いカードを使っても強く感じないのはそのカードを活かせる構築が出来てないか
よほどプレイングとか使い方が悪いんじゃないかと思う
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:28:52.80 ID:QZS566qi0
>>220
お前の言ってるのはエクシーズ自体が通らない状況
「ほら警告食らった、千鳥は強くない」
こんなの千鳥関係無いだろ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:35:07.52 ID:6eiFjPgT0
ヒスパに奈落されたら悲惨だからスタロ入れようと思うんだが七つ道具のほうがいいかな
GBAにスタロくらう可能性もあるわけだし
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:44:58.59 ID:gOcMmpjJ0
俺ならナイショとスタロ入れる
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 10:47:47.55 ID:o8LuPBwp0
狩場は手札コストに使うことのが多かったし、
サイクダブルサイクの伏せ除去でいいな
ビッグアイ通しやすくなるし
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 14:36:59.54 ID:sZaMw/OR0
最近のバック対策はサイク3ナイショ3大嵐1がデフォなのかな
よくスペース割けるな…ハーピィも神風もパンパンでそんなに入れられないよ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:13:42.02 ID:E2OGyeug0
確かに今日日の環境は辛いよね。バックが召還反応系ばっかだし、
そのために皆、サイク山盛りだし。
警告あたりが制限になってくれるとやり易いんだけどなあ。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:22:16.89 ID:E1wJEEYz0
>>227
結局警告に限らずフリチェの罠や召喚反応に弱いから
無理して出すほどじゃないってことだろ
打点も低いし、何にも考えずに出すカードじゃないってことだろ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:23:53.78 ID:lJK1Zja00
むしろ容易に展開できるテーマが衰退して
攻撃反応が強い環境になるほうがいいと思うが
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:25:57.51 ID:zkz6DcmE0
ADSでハーピィ回したけどチャネラーにヴェーラーうたれると悲しくなるな
効果無効だから万華鏡の発動もできない
GBAあればいいけどないと押し切られるな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:29:28.90 ID:wbhudO5c0
何より遅いのがなぁ

メタビ寄りにしても先行オピオンやプレアデスみたいな制圧力は無いし
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:33:04.44 ID:zkz6DcmE0
>>236
先行ドラゴサックやったけどたしかに制圧力はその連中の足元にも及ばないわ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:50:19.65 ID:f02O9NFL0
>>235
かなり前にそれ話題になったけど、ネストでなんとかするしかない
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:52:30.68 ID:ItazqnNz0
ヴェーラーG対策も兼ねてメイン裂け目もありだぞ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:58:35.45 ID:zkz6DcmE0
>>238
なるほど
ネストを二積みぐらいしてみるよ

>>239
エクシーズ素材は墓地にいくし万華鏡も墓地にいくしヒスパリビデあっても動きに支障はでなさそうだね
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 23:53:39.12 ID:mM7qU2Rx0
ネストは事故要因でもあるからなー
サクリファイスエスケープに選択肢があるだけ恵まれてるけどさ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 00:47:36.95 ID:ElBzf8cM0
ホストに接続できない部屋ばかり
入れる部屋は少なすぎ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 00:59:37.16 ID:cikEJokH0
>>242
ここでいうことじゃないとはおもうけどwikiにある海外版つかえばはちまとかいれなくても常に対戦できるぞ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:44:16.81 ID:kNjSoSdD0
幻獣機は機械スレってテンプレにあるけど
神風幻獣機も機械スレにしなきゃダメか?
神風関連はここが一番研究されていると思うんだが
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 13:10:28.08 ID:CsYDEIb60
しれっとその話題をすれば誰も何も言わないよ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 13:47:46.03 ID:mGblSX+o0
どっちの色が強いかで判断すればいいでしょ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:13:12.94 ID:qfbU2uO20
風属性だけど、このスレ担当じゃないのは機械族だから?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:25:30.39 ID:cXVh4W4D0
一応鳥獣スレでもあるからね
今までは風と鳥獣はほぼイコールな存在だったが
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:27:51.47 ID:WfKHrBQ10
ハーピィの新規に忍者とダムルグ合わせようと思ってるんだけどどうなんだろ?
割とシナジーあると思うんだけど
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:31:25.71 ID:Z0KLorjp0
千鳥で多少解消されはしたがそもそも風属性であるメリットは殆どないからな
他のカテゴリに含まれるんならそっち行ったほうがいいって話
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 15:43:36.17 ID:MnNLqB8V0
>>249
シナジーは無くは無いんだが、枠が足りなくなってくる
魔封じとか入れたいけど枠が40枚はおろか45枚でも収まるか怪しい
あとぶっちゃけハーピィに注力したほうが強い
自分もプロキシで組んでるが結局ダムルグはBFちょっと混ぜてピン刺しになった
これでも多分ガチで組むとダムルグが抜ける
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 16:25:49.86 ID:WfKHrBQ10
>>251
チャネラーを出さないと動けないしHANZOから変化の術でチャネラーを出すのが強いと思ったんだけどな
ダムルグは出せればみたいな感じで
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 16:38:42.76 ID:mSB+dFTF0
チャネラー出す目的なら星4鳥獣多めに積んでネストするのが良いんでない
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 16:59:57.56 ID:5T2YApx20
昔のハーピィはどこまで行ってもパワー不足が否めずに闇混ぜてダムルグ入れてた方が強かったけど、
今回のは完全に独立してしまえるだけのカードが揃ったからな
風属性はテーマとして中途半端なうちはダムルグさんにお世話になって
テーマとしての地力が出来上がって来るとダムルグさんからみんな卒業していく感じだな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 22:15:41.21 ID:AZBRr2a00
ようやくトリッキーが三枚そろったからグリフ軸ガスタにしてみたがなかなか面白いなコレ
トリッキーとグリフで召喚権使わずにシンクロするの楽しいれす^q^
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 02:39:52.42 ID:OIP7+F7H0
トリッキーみたいな便利なのをどんどん再録してくれれば遊戯王も熱さ(?)を取り戻しそうなんだけどね
ショップ行っても周りがヴァンガとかヴァイスばかりで遊戯王大丈夫なのか考えてしまう
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 05:46:16.48 ID:9IDhStZG0
某動画サイトで見たマンティコア入りのガスタスクラップが面白そうだった
相手ターンにサンブレや断札でマンティコア落としてエンドグルフで展開
次の自分のターンにスクラップビーストと適当なレベル2ガスタでスフィアード出してグルフ回収
そのままランク6エクシーズできるし展開した時点で烏合使って最大3枚ドローできるのは素直に強いと感じた
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 10:55:47.61 ID:kH3dXJiJO
どうでもいいけど虫が混入してるぞ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 11:14:04.25 ID:8OIPc5Hi0
ガスタゼクター!そういうのもあるのか・・・
まぁ確かにダムルグで相手の魔法伏せさせてホーネットで割りまくってプゲラするのも悪くねぇな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 11:34:59.52 ID:R4ATKEXK0
ダムルグで魔法を伏せさすとはいったい・・・
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 11:41:32.24 ID:8OIPc5Hi0
げぇー!?アロマと効果逆に覚えてたわ!
これは猛毒の風食らっても文句言えない
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 11:42:43.08 ID:rITgQXS60
なんだよその最強ダムルグはよぉ
それだともうアロマいらねーじゃんかよぉー
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 12:23:12.85 ID:u67wvhFS0
マンティコア面白いけどグリフ+マンティコア+手札切るカードがいるのが辛いな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 12:33:49.24 ID:iq5zDM4Ai
新しいハーピィきたな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 12:41:24.99 ID:5AYNE9FV0
神風ハーピィの構築を考えるときが来たか…
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 12:56:16.95 ID:aAFdUh+b0
本スレにも書いたけど神風2狩場2ファルコン2Aバードマン2とかは駄目なんかね?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 13:00:22.44 ID:NVGeXv9U0
それやった
兎と霞の谷の見張り番も入れて回してたけど楽しかったよ
バードマンは3でいい
雷神鬼でヒスパとか回収できるしシナジーもある程度あった
ただそれやってた時はサインとかチャネラーとかの情報きてない頃だったからハーピィ要らなくね?ってなってやめた
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 13:12:49.18 ID:aAFdUh+b0
問題はハーピィと共存できるかどうかなわけか
まぁ俺はプロキシで回すのなんか気が引けるから誰かやるだろうしタキオンを待つかな…
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 13:50:53.33 ID:scZl43ce0
狩場下で奈落に落ちないatkなら強いな
ハーピィと共存出来なくても単体で使えるし、集めといて損はなさそう
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 14:47:24.33 ID:Q9xV9Euw0
バウンス持ちハーピィ来たな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 15:03:23.75 ID:tIuwIw3q0
ハーピィダンサーは自分を戻せるのかどうか、1ターンに一度か1デュエルに一度かが問題だな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 16:05:34.71 ID:H/o/5/Fj0
黒ビキニ!黒ビキニ!黒ビキニ!
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 18:42:59.81 ID:X87htzRrO
手札に戻すのコストっぽいけど
ダンサー効果→自身を手札に戻す→自身を召喚とか出来るのかなぁ
出来るなら既存の神風に突っ込むだけで仕事するんだが……
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:03:51.56 ID:esxaHjgw0
神風的にはダンサー嬉しいんだろうけど、ハーピィ的には微妙だな…
結局NS潰されると止まるのは変わりないし、枠割くほどの効果かと言われると…
狩場下で奈落にかからない1300未満なら採用するかもだが
水だけど鳥獣縛り4×2のシルフィーネのほうが個人的には嬉しい
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:05:54.87 ID:P29JUVEh0
トラスタ入れて狩場効果で割ればいいじゃない
Xセイバーのヒュンレイのように
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:34:02.09 ID:a/+PvnVri
チャネラー→ダンサー→ダンサー効果でチャネラー戻して別のハーピィだけでも強くないか?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:40:43.00 ID:LADUkdzi0
強いんだけどネラー含めて手札にハーピィ3枚必要なのは厳しいな
サイン後でもないと中々に厳しい
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:41:06.34 ID:Q9WxBlEJ0
ダンサーきた
これで神風がたぎる
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:44:26.84 ID:le2Uvl+uT
ダンサーどうすんだこれ…
手札発動できないなら祈祷師でも良いじゃないか…

>>274
チャネラーが名称制限だからなあ…
チャネラー戻してチャネラーまた出す旨味がなさすぎる
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:47:49.07 ID:le2Uvl+uT
>>273
それ出来たらハーピィに神風入れる余地も出てくるし
なにより神風一気に強くなるなあ

神風最大のネックが最低3枚ないとコンボ成立しない点だし
それを解決しつつバードマンサーチしながら千鳥出せるのはあかん
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:01:45.18 ID:8ZER2Qo70
まぁどうせダンサーの効果で出せるのはダンサー以外でしょ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:03:58.13 ID:X87htzRrO
>>280
手札二枚使ってんだぜ?
千鳥自体制圧力が高いモンスターでもないし、それぐらいさせてくれよ……
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:07:10.48 ID:le2Uvl+uT
>>282
千鳥以外も出せるし手札にバードマン来るじゃん?
神風は場に残るしバードマンサーチだから損失0で千鳥やマエストロークでるじゃん?
あかんて…

>>281
いや…うん

934 名前:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA [sage] 投稿日:2013/01/15(火) 19:27:12.81 ID:tG1BKOYDO [4/4]
7版トレイン「みたいな」カードね

七星の宝刀
自分フィールドまたは手札のレベル7を1枚除外して2ドロー
七星の宝刀は1ターン1度
みたいな
全然トレインじゃないけど俺は最初トレインっぽいと思ったんだよ


あとハーピィダンサーは「戻して発動」じゃなくて「選択して発動、選択したモンスターを手札に戻し〜」だった
かわいい
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:14:24.94 ID:X87htzRrO
>>283
俺はコンマイを信じる
今判明してるテキストならできるはずだ……!
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:20:21.30 ID:FsQuYmvU0
虫を見た後だと2枚揃って損失なしエクシーズ位、で?って感じだから恐ろしい
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:50:46.46 ID:le2Uvl+uT
逆に虫のアドと比べたら許されるからセーフっていうルートかもね
枚数上の損失実質0で最大3アドとれるだけでも相当派手なはずなのに
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:52:13.28 ID:y1gVnsN/O
ミスターTがマドルチェスレに居てワロタ
あそこでも古参気取りだし隠す気は無いんだな

>>285
虫と比べるのはアカン
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:59:31.12 ID:le2Uvl+uT
>>287
突如にわかに意味不明なレス返された挙句にそいつに「にわか」とか言われたらイラっとくるんだよなあ
にわか扱いされた返しに「前から使ってる」って言ったら古参アピールかよ
精神病かお前w
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:08:28.67 ID:ARBiUJbw0
見張ってるのかワロタ
とりあえずイラっときた後に踏みとどまる努力をしようぜ?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:09:17.08 ID:O7tIQ2s20
ミスターTは強化されたテーマスレに現れては古参気取りレスで荒らしていくのか
精神病に粘着されるマドルチェスレがかわいそうだ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:18:41.71 ID:le2Uvl+u0
>>289
最悪なのは「俺をイラっとさせるようなにわかがスレに定住して雰囲気を壊す事」だから
踏みとどまったらダメなんや

>>290
わざわざミスターTとかレスするからこっちでも無駄なレスするハメになるんだし
そろそろわかりやすく暗喩してる対処方理解してほしい
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:21:00.57 ID:2DcvfGGJ0
そういやダンサーはビキニらしいが、海外ハーピィのスク水に対抗したのだろうか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:21:04.53 ID:O7tIQ2s20
相変わらず最低のゴミクズだなw死滅すればいいのに。(挑発
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:29:03.59 ID:le2Uvl+u0
>>292
サンバのリズムを意識したビキニで孔雀の可能性も…ないか

>>293
挑発やめちくり〜(挑発)
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:41:56.25 ID:X87htzRrO
ハーピィは今後もイラストはチャネラー路線でいくのかな
もうちょっと怪物怪物してた方が好きなんだけど
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 21:49:54.39 ID:IojAtOB/0
>>295
それ「ハーピィ」じゃなくなってる
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 22:39:26.80 ID:OIP7+F7H0
>>296
バニラハーピィdisってるのか
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 22:50:35.37 ID:2DcvfGGJ0
一方近年のアニメ顔にイメチェンした次女
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 23:06:43.98 ID:tvAlkNZQ0
しかし新ハーピィのエクストラがシルフィーネも入るだろうし割りときつきつになりそうな予感がしてきたぜ・・・
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 23:20:39.31 ID:5AYNE9FV0
>>299
7シンクロも狙う型を考案中だけど、メインも溢れてヤバイ

千鳥って1枚で十分な気がしてきた。
かなり強いけど出す場面を選ぶカードだし、2枚割くよりなら別のもの入れて対応力あげたほうがいい
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 23:26:23.25 ID:y24cP+rk0
>>295
バケモンなんて原作のシワシワになった三姉妹しか見たことないぞ…
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 23:26:44.18 ID:eHBjVNtN0
>>300
7シンクロだとやっぱチューナーはブラックスピアになんの?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 23:28:10.08 ID:tvAlkNZQ0
>>302
Aジェネクスバードマンじゃないのか?手札戻せるし
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 23:34:15.55 ID:5AYNE9FV0
>>302
ブラスピは最初の構想だと入れてたけど、枠が足りなくなったのと基本的に通常召喚前提だから一旦抜いた
今はとりあえず禁テレサイコマで試してる

>>303
バードマンはサモプリチャネラークィーン、クィーン戻しサモプリと妖精竜出しつつ狩場サーチ、ドロー&破壊の上7xyzの流れは良かったけど、コンボ前提だからこれも今は抜いた
でも、ダンサーの情報でおそらく神風型に変えると思うからその時にはバードマンに戻す予定
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 00:17:37.07 ID:IGmuIrEQ0
もうブラスピペット竜でトラドラ出してボコーしようぜ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 00:24:02.11 ID:iD+aH5W+0
神風発動 ダンサーns 万華鏡発動 レディss ダンサーef(レディ対象) ハーピィss 神風ef ブラストss(バードマンサーチ) レディとダンサーでチェインss チェインef(ゼピュ墓地へ) ゼピュef(神風回収) 神風発動 バードマンef(ブラスト対象) 神風ef ブラストss(バードマンサーチ)


ダメだ…頭がパンクしてコンボなんか産み出せないよう…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 02:12:48.82 ID:W2TwS4Hb0
ハーピィ強化はうれしいんだけど天キのときみたいに種族自体を強化みたいな風属性強化でないかな(ガスタをみながら)
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 02:26:34.06 ID:K1ONI8k8P
むしろストレートにガスタの紋章が欲しい
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 11:32:19.85 ID:kK7XTTeIP
>>274
禿同。ハーピィ強化というより神風強化ですな
アタッカーとして機能しないなら事故率増加のデメリットの方が大きそう
あまりに相性良すぎて既存のハーピィデッキが「何で神風入れないの?」ってことになりそうで個人的に嫌
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 11:46:33.56 ID:Hz/+nQl30
デッキとハーピィとして扱わないのは良心だな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 13:30:08.39 ID:rPWu191s0
それよりも、海外でガスタの新規が来た件について

http://iup.2ch-library.com/i/i0829440-1358288048.jpg

これ待望のサイキック非チューナー☆3だろ・・・
これがコンマイのファンサービスや!!涙が出そうやで!!
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 13:32:22.22 ID:wwHpF0wW0
ガスタじゃないし魔法使い族…
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 13:53:23.25 ID:veCLLANoO
風レベル1〜2を無理なく採用出来るガスタ向きのエクシーズメタではあるけど…
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 13:53:44.11 ID:Ouj0A3Ee0
>>311
悔しいでしょうねぇ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 13:56:49.88 ID:icP4cpOE0
パックのハーピィ強化は枠的にもう無さそうだな…
あるとしても罠か
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 14:01:51.48 ID:3Bv7h6uW0
嵐征竜強くないかこれ
☆7ドラゴンだからネラーと相性抜群だし、固有効果でガールと一緒に切ってデブリサーチからガジャルグに繋がるからガール採用の意義も出てきた
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:05:27.30 ID:FYvJasJIO
嵐征竜の登場で、ハーピィにダムルグを組み込む意義が完全に無くなったわ。
宝刀ガン積みすればペット竜、テンペスト複数積んでも回りそうだし…構築を考え直す必要がありそうだ(・ω・´)
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:09:19.22 ID:IuIHAHom0
ペット3積みしても良いかもしれないレベル
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:16:14.68 ID:3Bv7h6uW0
>>317
闇寄りにして構築すると逆にダムルグさん強くなるよ
墓地からダムルグ蘇生するときのコストを抑えたり要所でダムドサーチしたり、とイケメンな働きを見せてくれる。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:31:56.75 ID:NH/vXIy/P
黄金櫃で嵐征竜を除外するとペット竜になるのか
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 20:47:26.21 ID:Qvt9Rr/70
そして手札に来た竜を除外して2ドローっと
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 21:55:41.31 ID:LEYnMzsbO
あんまり手札交換を過信しすぎない方がいいと思うが
何かギミックは見つかりそうだな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:25:22.19 ID:ODiAIDLpO
相手のエンドフェイズ時?に手札に戻るって書いてあるな
相手のスタンバイフェイズ時だったら神風と合わせることも出来たのに
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:29:50.18 ID:1fZQxULU0
便利そうだけど、それ自体が事故要因にもなりそうなんだよな
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 22:34:34.68 ID:LEYnMzsbO
ダムルグは抜けるどころか7軸ハーピィなんてのが出来てもおかしくないと見た
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:18:22.04 ID:iD+aH5W+0
闇がサモプリくらいしか自然に入らないよな
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:30:09.08 ID:7PQ3EeYf0
ゼピュロスさんもそろそろ潮時か
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:40:50.72 ID:/JKNBHM30
櫃ガイドもなかなか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 02:40:59.35 ID:EfgfKyFG0
ハーピーにスワローズネストはいるのだろうか
枠もないし、なぜか高騰してる
ハーピー使ってたら7軸中心のが強いや
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 02:45:29.85 ID:PPFHAiZtP
昔誰かが言ってたがテンペスト来たらデプリ入れたガスタというのもアリかもしれんね。
効果もグリフと相性いいし。
本当に増援が欲しい
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 02:46:10.35 ID:HLMXAXq10
>>329
ネストは奈落ヴェーラー避けのためのカードだから
同じサクエクのゴトバよりも使いやすいよ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 12:44:41.29 ID:hLB9+L3k0
ダンサーかわいいというか美人に見える
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 12:48:32.73 ID:wYaSkZuX0
ダンサーの攻撃力1200、奈落落ちない

効果:風属性を戻し風属性を特殊召喚、ハーピィ縛りなし
イラストアド爆

あれ?想像より良すぎるぞ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 12:52:09.44 ID:hLB9+L3k0
>>333
よくみると特殊召喚じゃなくて召喚になってるよ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 12:53:52.17 ID:wYaSkZuX0
あっほんとだ
まぁ、特殊召喚だど上級出せるししょうがないか。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 13:00:41.40 ID:IVB6fqny0
《ハーピィ・ダンサー》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1200/守1000
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の風属性モンスター1体を
選択して発動できる。選択したモンスターを持ち主の手札に戻し、
その後、風属性モンスター1体を召喚できる。「ハーピィ・ダンサー」の
この効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードのカード名は、
フィールド上・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 13:21:22.46 ID:AErhjMsU0
神風超強化すぎるだろ…デザインもすごくハーピィらしくて良い
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201301171319070000.jpg

>>335
まあ生贄あればライザーとかも出せるから一長一短ってとこだな
レベル4以下特殊召喚だったらブラスト3積みだったんだがどうするか
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 13:36:02.58 ID:AErhjMsU0
とりあえず、手札に神風ダンサーファルコンとあれば
MA神風発動、ダンサーNSダンサーバウンスファルコンNSブラストSSサーチバードマン
バトルフェイズ神風回収ファルコン攻撃
M2神風発動、ファルコンバウンスバードマンSS、ファルコンSS
ファルコンブラストシンクロ雷神鬼
ターン終えてドローフェイズ、ブラストバウンス結界像SS

なんだこれアホか
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 13:53:34.81 ID:D9tLcGmN0
狩場との相性もいいな
警告とかなければ2枚割りにいけるし
後は神風との相性はさんざんここで言われてるとおりだし、
ハーピィ関係なく風デッキでずっと使っていける良カード
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 14:03:54.03 ID:AErhjMsU0
ペット入れる軸と入れない軸で上手く差別化出来そうで良かったねほんと
奈落引っかからないのはほんと優秀、トラスタ入れたいくらい
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 14:36:50.43 ID://d3BN+P0
>>338
ns2回も出来るんか
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 14:41:17.51 ID:HLMXAXq10
>>341
ダンサーの効果で
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:39:42.29 ID:AErhjMsU0
>>341
ダンサーの効果が最高過ぎるからな
神風サモプリ魔法の手札からバードマンサーチしつつウロボルーラー出せるのも超強いし
ダンサーの効果で霞の谷の戦士召喚してブラストと閃光竜やスタダ出すのも強い
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:42:54.35 ID:AErhjMsU0
何より手札に「風属性のチューナ」か「星4の風属性モンスター」
が居れば次のターンもダンサーの効果使えるのがすごく強い

蘇生対象多いからブラスピ3積みありえるで
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:44:13.04 ID:batMu3Sj0
テンペストとハーピィってぶっちゃけ相性微妙じゃね
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:48:19.46 ID:nmuEsmvn0
奈落引っかからない伏せ除去要員良いな
とりあえずで出すには最適だわ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 17:26:38.63 ID:w6EawMNeP
これってダンサー戻してダンサー召喚はできる?
神風ダンサーだけて気楽に千鳥出したりできるんだが
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 17:38:18.05 ID:q9w5MYcpP
何で出るカード全部実用レベルなの怖い
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 17:54:10.20 ID:NY3SsZUN0
ダンサー神風と相性いいなぁ
ついに俺の神風ジェネクスが安定性を手に入れる時が来たか…

テザーウルフも入れたいのに枠大丈夫か不安になってきたぞ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 17:58:32.37 ID:LBDHVwDr0
>>347
鬼ガエル見た感じできる
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 17:59:26.98 ID:oGU75T2u0
だんだん新風に推されハーピィがダンサーしかいらなくなるなんてことになりそうなのが一番こわい
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:10:34.71 ID:WKTd31dxO
神風ならダンサーしか要らないけど
他はそんなことないでしょ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:32:58.04 ID:AErhjMsU0
まあハーピィ自体にはダンサーの恩恵少ないよね
チャネラー居ない時に手札に来られても腐るし
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:34:23.86 ID:D9tLcGmN0
狩場ダンサーで伏せ除去ってからATK高いの出してねってことだろうしな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:37:57.24 ID:WKTd31dxO
結局召喚を潰されたら何もできないのは変わらないから
根本的な解決にはなっちゃいないがな
とはいえ強化は嬉しい
神風使ってきて良かった
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:39:29.07 ID:AErhjMsU0
ナイショサイクをガン積みにすればどうにか…
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:42:21.44 ID:u+4Ed5+O0
ダンサーってタキオンに収録ですよな?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:44:47.36 ID:sMFTVQWy0
ハーピィ的には奈落伏せられててもダンサーNS→戻してダンサーSSの2回の狩場発動で奈落割ってから万華鏡に繋げられるから普通に入りそう

>>357
ダンサーは来月のVジャン
ハーピィでは珍しいウルトラレアになりそうだな
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:48:02.43 ID:u+4Ed5+O0
>>358
ありがとう
一枚500円か…だるい…
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:48:42.59 ID:r068uzsr0
おいおい

三姉妹「珍」
ペット竜「し」
万華鏡「く」
SB「ねー」
サイバー・ボンテージ「よ」
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:50:24.88 ID:O8xpMxCC0
羽箒「私もいるぞ!」
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:50:26.76 ID:nmuEsmvn0
装備のサイバーボンテージにもフォロー入ってもよさそうなもんだが
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 18:56:05.33 ID:sMFTVQWy0
>>360
ごめん、なんかお前らノーマルかノーパラで揃えてたからウルトラのイメージなかったわ…
お詫びに狩場でダンサーに狩られてくるわ、なんか俺おジャマに混ざってても違和感ない見た目だし
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:22:17.87 ID:w6EawMNeP
>>359
メインのカードは多く欲しいし
寧ろ書籍付録なら御の字じゃね
スーとかで出されるよりは
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 19:54:53.40 ID:D9tLcGmN0
ダンサーはハーピィ用と神風用に6冊買ってもいいかなと思うレベル
3冊は自動で届くけどさ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:35:17.47 ID:AF9QTC1m0
神風超強化嬉しいのう
ダンサーの効果が特殊召喚だったらなお良かったが贅沢は言うまい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:40:35.26 ID:P0vqG3870
女性モンスターがVジャンプの付録とかSB以来か?
それだけハーピィ強化に本腰入れてるってことかぁ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 20:48:03.81 ID:AErhjMsU0
ダンサーが特殊召喚だったらブラストがものすごく輝いんたんだろうな…
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:47:39.96 ID:tsq/1Ndn0
今後神風で召喚対応の相性良いモンスターが来るかもだしブリキンでグング出せるし一長一短だよな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 21:51:45.53 ID:yHGuEsD10
エアサーキュレーター挟めれたら美味しいな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:55:55.60 ID:ChDOL2Ur0
ハーピィレディ扱い増えて、場にハーピィ揃えやすくなるから
ペット仔竜がなにげネタでもなくなるんじゃないか?

レディ1が2体いれば攻撃3000だし
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:51:54.81 ID:XCfQirgV0
で、ガスタ救済はないわけですかそうですか
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:30:13.11 ID:j6KmxXrR0
>>338
最初のブラストってタイミング逃さないの?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 00:54:25.71 ID:AKKG+Jhl0
テキストが情報通りならできる(たぶん)
同時処理なら〜とか結局は正確なテキストと裁定待ちってとこかな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:03:09.27 ID:t2NyED8Z0
>>372
ほ、ほらトリッキーバラまきがあったし!

悔しいです
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:17:00.32 ID:hDiDnYML0
>>373
どこに逃す要素があるんだ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:18:34.12 ID:JYgQi+uY0
これで逃すなら、バードマンで戻してものがしてしまうぞ

>>367
スタダは♀の設定とのことだから、Sinスタダも♀のはずだ!
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:34:20.85 ID:Tqw/3wha0
>>336
自身も行けるんだよな
普通に狩場2回発動でも厚い
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:38:44.17 ID:qycaPFF10
闇堕ちするとふたなりになる、そんなの基本だろ!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 01:56:11.42 ID:BM0+YqrR0
ユベルとのセックスは挿入れたら挿入れられた痛みを感じるのか…

にしても意地でも鳳凰の陣がOCG化しないおつもりか…
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:26:27.31 ID:APwId3o20
闇堕ちするとふたなりか



ヴェルズ・カームさんまだぁ!?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:36:17.71 ID:vVPfbrdC0
ふたなりはちょっと・・・ヤンデレがいいです

さて風霊神が出るとして一番相性がいいのはどのテーマかな?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:57:38.14 ID:oLDQ2Edmi
そらガスタちゃんよ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:20:07.28 ID:eM252Y0c0
墓地整理が簡単に行えるガスタに取ってトップ解決出来る風霊神は救世主

になれるのかどうか
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 10:43:09.17 ID:cLDVqMjW0
普段回してて墓地チェックしてるけど霊神が出る機会はあんま無かったわ
出る時は手札が厳しい時とかだったし。まあ枠があれば入れるのはいいんじゃね
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:04:32.21 ID:APwId3o20
管轄外だがガスタよりドラグのが出しやすそう
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:28:43.40 ID:DXDqoL0j0
ハーピィは神風に混ぜるのが相性いいのかな?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:38:26.09 ID:oLDQ2Edmi
ハーピィだけで組んだ方がいいと思う
ダンサーだけは神風がいただきます
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:00:35.35 ID:JYgQi+uY0
神風に狩場ピンもアリだな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:14:03.33 ID:YElH9Dj60
ヒステリックサインって、発動にチェーンサイクされたら万華鏡がサーチできないのは当然だけど、一応効果発動してるわけだしハーピィ3枚のサーチも使えなくなる可能性があるよな・・・
天キと違ってヒステリックサインの「効果」は1ターンに1度ってわざわざ書いてあるし、最悪の裁定は覚悟しとくか・・・
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:19:42.74 ID:JYgQi+uY0
>>390
だから、サインは手コス・ブラフと割りきって万華鏡入れない構築もアリだよね
万華鏡入れないなら兎型もアリになってくるし
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:24:16.40 ID:kBYECtrk0
万華鏡1枚も入れなかったら毎度デッキ開くことになるんじゃないのか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:24:52.91 ID:YElH9Dj60
>>391
でもまぁ発動できたら強いし、貴重なサイクを使わせるって意味ではいいかもしれん
大嵐のケアもできるし

兎構築も考えたが、ヴェルズと違ってバニラをデッキに戻せないのと打点が絶望的なんだよな・・・
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 15:27:08.45 ID:hocA/h560
むしろそうでもないと壊れすぎて釣り合い取れない
それが嫌ならダンサーNS効果ハーピィNSで2枚割りしとけ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:27:54.08 ID:lP7ROHKR0
ハーピィめっちゃ楽しみやったけどダンサーのせいで久しぶりに神風組みたくなったぞ!
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 18:55:42.80 ID:HlULmPUZ0
神風と狩場共存させるのはデッキスペースや配分的な意味でつらいな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:09:16.25 ID:RMtanwr90
サインを3枚サーチ効果と割り切るって話はあったけど、それでも選択肢の1つとして1枚は万華鏡入れたいな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:36:28.21 ID:2BYabvP+O
そもそもフィールド2種共存は不可能に近い
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:37:20.51 ID:yej61u/D0
つーか、普通のハーピィでも
もう狩場って必要ない気がする
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 19:45:27.31 ID:Bd4L7yXv0
今組んでる兎サモプリハーピィにはいらないという結論になった
どうせ激流奈落警告に引っかかるしGBAでいいやってなる
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:31:26.96 ID:W0HVVN8f0
>>372
(ダンサー戻してダンサー召喚できるなら)ガジャルグ簡単に出せるようになったしグリフ使うなら強化じゃない?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 20:43:36.92 ID:PqzHFQKBP
神風ガスタか…
ダンサーで発動はしやすいから
結構色んなのが出てくるようになりそうだな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:16:48.22 ID:APwId3o20
ガスタにダンサーなぁ……主賓よりエロ可愛いのは割と困る
こんなことでデッキ構築に悩まされるとは
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 21:27:24.63 ID:Hl3nh0H1P
サモプリ2ダンサー3なら割と簡単にガジャルグまでは繋げるだろうけど…
ガジャルグからグリフ捨ててなんか出すにしても普通の神風みたくエンフェ連打した方が強い気がする
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:08:04.33 ID:W0HVVN8f0
ガスタならランク6出せるからそこで差別化・・・
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 22:48:30.54 ID:eM252Y0c0
ガスタはイグル、ガルド、サンボルトの9枚耐性にリーズ3積んだ転移特化が一番強かった気がする
他の事やってもねー
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 00:09:51.28 ID:m76qumjT0
最近はドラグガスタ考えてるけどなかなか楽しげだよ
メインもエクストラも枠がきつすぎるけど
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:14:05.02 ID:di73af5U0
>>400
サモプリ使うなら手札のクィーンが魔法に化けるから、ピンでもいいから欲しくないか?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:21:27.90 ID:9DM8ixpr0
>>408
いらんときに手札に来る印象が強くて抜いた
あったから勝てたって回はなかった
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 01:25:35.60 ID:kc2aV+VT0
新規ガスタはこなかったけど海外新規もダンサーも神風ガスタには嬉しいな。
風霊神楽しみだなー
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 07:27:38.78 ID:bXX31QR60
風霊神の効果が糞じゃなきゃいいけど
いままでの霊神から考えると霊術の強化版か、それっぽい制限禁止カード効果なんだよね
フィールド上のカードデッキに戻す効果ならいいけど、ハリケーン効果とかだったら泣くw
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 07:39:09.19 ID:Yez1V8zn0
ハリケーンでもいいじゃん
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 08:09:34.40 ID:aCKTokaz0
ダンサーが手札発動ならドラグでも採用考えたがな
召喚権足りないからどうも
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:22:53.28 ID:EmLcvr+F0
神風は妖精竜と相性いいな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:44:54.29 ID:WoI5/PWAO
だから早く風属性のフォトスラをだな

あれさえあれば風属性は更なる高みに登れるんだ!
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 14:49:17.02 ID:HsacKY6b0
フォトスラ的にSSできてハーピィとして扱う効果持ちでどうせ戦闘しないから奈落にかからない攻撃1200くらいの子が出れば理想だが、現実はそう甘くなかった
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 16:57:29.31 ID:df6wew8/O
ところで、神風デッキ使ってる人に聞きたいんだけど羽ペンは何枚入れてる?
自分は今2積みしてるんだが…3積みだと事故るかな?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:05:20.46 ID:VrzeQSty0
神風ハーピィが1番強くなりそうな雰囲気
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:35:47.13 ID:v4itc6xx0
>>417
そんなスペースない。
以前ラビット入りで使っていたけど、
それやるぐらいなら違う補助カード挿したほうがマシだった。
と言うかそもそも何をデッキに戻したいの?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 17:37:14.93 ID:UApFDvx/0
>>417
昔2枚入れてたけど使いにくい&枠ないで抜けた
天狗入れてるデッキなら多めに入れてもいいんじゃね?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:10:34.43 ID:df6wew8/O
>>419
シンクロに使った天狗、霞の谷の戦士、ブラストとかかな

>>420
天狗は一応入れてるから、3積みもありっちゃありなのか…でも二枚でもキツいならちょっと考えなきゃな…

やっぱりスペースキツいんだな…ちょっと3積みは止めといたほうが無難か
答えてくれてありがとう
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 19:57:29.02 ID:gJbNrfEm0
ハーピィは神風が標準搭載されるかもなぁ
ダンサーがマジキチだったわ・・・チャネラーいるからサーチできるし
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:45:16.97 ID:Y6hZ3PYD0
ダンサーって効果は勿論のこと、パッと見たイラストも祈祷師との共通点多いよね
何らかの関係性がマスターガイドで示されたら胸熱
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 20:55:29.84 ID:m/onk7FHO
しかしいくら神風ダンサーの2枚で動けるといっても、「強力か」と言われたら微妙なんだよな
ダンサーは神風がなきゃステの低さと相まって何の役にもたたないし、何より例え動けても制圧力がさして高くない
随分強化されたとは思うけど、これをどう解消するかだ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:43:54.01 ID:q2P9Of1z0
展開力はいらんでしょ
アド損無しでランク4なりを地道に展開、千鳥もいるわ、ゴトバあるわで相手も相当停滞するよ
展開力ってほどの展開はないけど、相手を潰す手段も二段三段の構えで地道かつ確実にアド取れると思う
一言で言うとトリッキーなガジェ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 22:53:46.93 ID:7olK1FLK0
ただガジェと並べられるほど安定するわけではないっていうね
まったく探査機をなぜ風属性にしなかったのかと小一時間
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 23:30:19.97 ID:df6wew8/O
チャネラー、ダンサーの二枚だけじゃ回らなくないか?
チャネラーでダンサーをサーチ出来るって言っても、チャネラーのコストはハーピィ限定だからなぁ…
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:18:27.03 ID:PDCHq04C0
ハーピィに神風ピンはありかもな
返し手段は豊富だけど止める手段がないからバック増やしてヴェーラーG等の手札誘発も積むべきかな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:27:18.43 ID:bObzxKE+O
ダンサーがなきゃ事故札でしかない神風が果たして入るのか
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:29:29.01 ID:EGojNBPF0
バードマン採用型ならあるいは
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 00:38:02.38 ID:0SVLHTdd0
元から神風ハーピィ使ってた俺に死角はなかった
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 10:05:17.19 ID:bObzxKE+O
神風ハーピィっていまいち強みが見出だせないんだけど実際どうなん?
どっちかに特化した方が強そうでならない
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 12:12:47.03 ID:rQ9lEyBD0
やっぱ神風ジェネクスだったらダンサー3積みだよなぁ
枠きついけど…
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 14:52:07.74 ID:TXT/mBHd0
神風はダンサー3積が基本になるんじゃないの
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 14:58:09.08 ID:bObzxKE+O
回してると2でもいい気がしてくる
単体じゃ役に立たないし、3枚も使いきらない
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 17:37:53.71 ID:dQgvevDp0
それはお前の使い方が悪い
ダンサー3コンドル3バードマン3でも足りない
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 18:09:26.10 ID:TXT/mBHd0
効果使って他の出せばいいし2枚でも何とかなるんじゃないの
必ず引きたいから3枚ぐらい入れたいけど、私的には
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 18:12:33.78 ID:LdYxHWCf0
ダンサーはガスタでも使えそう
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 18:14:26.35 ID:bObzxKE+O
>>436
それは流石にどうかしてる
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 18:23:58.67 ID:eZDIm5Gt0
どっちかっていうと型が増えただけな気もしないではない。
いっそ、バードマン無しのダンサー+コンドル(ローズ)にするのもありじゃない?
まあ、メリットは見えないけどさ。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 19:40:04.69 ID:1APG07e20
ダンサーは少なくとも場に他の風がいないといけないんだよな
フォトスラ効果ならドラグでも採用考えたが
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 19:43:38.15 ID:xl0rO2Dw0
狩場で奈落狩り用にダンサーピンしてみようかな
神風なしだから実質バニラだけどチャネラーのおかげで腐りにくそうだし
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:17:42.05 ID:nrU08/m50
>>441
フォトスラ効果にしたら途端にマジキチになるからやめたんだろうな…
コンマイも学習してきたんや
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:26:19.28 ID:JLZ38Mtj0
ところで「ハーピィダンサー」の効果は1ターンに1度って書いてあるけど
ハーピィダンサーがフィールドにいるときはカード名ハーピィレディなわけで
そうなるとハーピィダンサーの効果は事実上1ターンに何度でも使えるということにならないか?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:31:25.34 ID:Z7y20Vh10
使ってる字が同じなだけであれは日本語ではなくコンマイ語だと何度
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:45:22.76 ID:P+9xCvEz0
コンマイ「一休さんじゃねぇんだよ揚げ足とんなks」
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:51:58.10 ID:xl0rO2Dw0
それ言ってしまうとアトランティスは海として扱うからアトランティスの戦士さんなんていなかった状態に
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:53:41.04 ID:P+9xCvEz0
逆に考えるんだ
世界の海はアトランティスという名前だと!
なんだかお隣の国みたいですね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 20:59:32.93 ID:own2u3f00
コンマイ「国語の教師かよおめーはよォー」
まあマジレスすると
「ハーピィダンサー」の効果 というより 「ハーピィダンサーの効果」って感じだから無理だな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:05:32.42 ID:ZLV7x8eX0
まあ、アトランティスの戦士よりは何とか解釈可能な分マシだな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:16:59.70 ID:dQgvevDp0
>>441
何いってんだ?
場に他の風なんていらねーから強いんだろうが
むしろ必要なのは手札に風だよ、ダンサー使いまわせる上にシンクロ出せるし
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:23:12.45 ID:dQgvevDp0
ダンサーとファルコン戦士が好相性→全部3積みになる
ファルコン戦士を戻せる→ミストコンドルが3積みになる
バードマン以外に6枚バウンス札が使えるからウィンド使いやすくなる→ウィンドバードマンが3積みになる

これだけ18枚かあラックスピアとサモプリとサーキュレーターとの兼ね合いでどう枚数減らすかもっと練らないと
ダンサーが手札の風の処理にも使えるから神風になるカード増やしたいなあ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:25:31.13 ID:dQgvevDp0
霞の谷要素皆無の神風ハーピィも強いけど
狩場ハーピィどどっちが強い扱いになるか凄く興味ある
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:26:31.14 ID:GcW5jq1V0
普通のハーピィよりも霞の谷のハーピィの方が回してみて強かったがなぁ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:28:49.05 ID:2oM5ALFu0
そういえばダンサーのおかげで手札にきたインフルーエンスドラゴンが邪魔にならずにすむのか
胸熱
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:33:35.28 ID:P+9xCvEz0
狩り場が強いかと言うとそうでもなくて
相手の行動抑止や、行動を強制させるような副次的な効果が強いんだよね
狩り場はサーチできるしね
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:35:17.58 ID:dQgvevDp0
>>454
サモプリ使いやすいしチャネラーによる展開もできるし強いよね
狩場こそ使えないけど、狩場ダンサーのお陰で展開手段が1つ増えた感じで凄くエグい
ゼピュロスファルコンネストとも神風は相性いいし凄いね

>>455
今までの神風でデッキから出したいカードっては手札に来ると死に札な事多かったけど
ダンサーから召喚してしまえばデッキから出したいカード2枚一気に使えるって事だもんね
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:42:30.27 ID:bObzxKE+O
どれもいれたい
スペース無さすぎ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 21:47:58.29 ID:2oM5ALFu0
この取捨選択の時間が楽しいんだよなぁ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:08:11.44 ID:45BUoOca0
結局結果出したテンプレに右に習えだけどな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:10:47.28 ID:jtxjdTpGP
デッキの9割をコピって、残り1割とサイドで個性を出すのが俺のポリシー
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:13:53.01 ID:P+9xCvEz0
メインを環境によっていじれるデッキとそうでないデッキがあるからなぁ
ハーピィは前者で神風は後者な気がする
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:48:26.99 ID:U4vgxnBO0
そこであえてファンデッキとして組んで紙束乙と言われる俺
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:53:25.17 ID:2oM5ALFu0
さっきダンサー入れた神風ジェネクス回してみたけどダンサー2枚でも十分な感じだったわ
しかし相変わらず神風割られると何もできないなぁ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:55:17.35 ID:EGojNBPF0
>>444-450
まぁ、テキストに1文字足せば解決する話なんだけどな
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 22:58:03.37 ID:SJbWlzbN0
>>464
神風無くても通常のハーピィの動きが出来るようにしとけば良い
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:02:41.96 ID:bObzxKE+O
神風ジェネクスはメインの動き+何かで完成するもんだった
それが植物だったり忍者だったりしたわけだが、これからはハーピィの動きもできるようになるのか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/20(日) 23:03:37.59 ID:2oM5ALFu0
>>466
それ枠きつくね?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:08:25.05 ID:8rdfebvq0
風霊神がSS時相手カード2枚バウンスだったら切り替えしが比較的出来るガスタにワンチャンあるんだけどなー
墓地整理能力もあるしリクルーターで墓地溜まるし
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 00:57:33.00 ID:ET7n1TEb0
殴られる前提の構築の時点で甘い考えだし
仮に普通に殴ってくれたとしても相手だってカームorムストで止まらない殴りかたをしてくる
リクルで肥えると言っても多くてターンに2,3枚程度だろうし

風霊神に限った話じゃないけど、霊神を扱うデッキはブンブン回すソリティアデッキだと思うんだが
地霊神はνサイキック、水霊神は水精鱗、炎霊神はラヴァル(伝道場)で無理やり調整
リクルで墓地が肥える構築のガスタには風霊神は事故要因になることのが多くなると考えられる
しかしガスタのメジャー所のソリティアデッキだと墓地に貯まるモンスターは風以外の成分が多くなる
ドラグガスタ辺りならいい感じに使えそうではあるかな
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 01:00:18.40 ID:0Qk9QeTK0
まあドラグニティは単体でも早い段階ならそこそこ出せそうだよ
テンペスト絡めれば多少調整もできるかも
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 01:42:44.69 ID:1B/Yei/aP
神風型ハーピィは普通のハーピィからヒスパサインレディ1辺りを抜いて
そこに神風パーツを突っ込む感じでいいのかな。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 01:45:10.74 ID:k+xvbBsB0
>>472
兎神風もあるぞ!
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 02:01:19.73 ID:lXgJPKjw0
これで風霊神がドラゴンだったら助かるんだけどな

地・獣戦士→水・海竜族→炎・恐竜族の順で出てることから、その属性とイメージが合う種族にされてることが分かるんだけど
発売時期からして竜騎兵出すことが決まってたのに海竜族に設定してきたことから
サーチしづらい種族という縛りもないだろうし
風・雷族のテーマは存在しないから風・鳥獣か風・ドラゴンに期待したい
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 02:06:37.02 ID:K2y8Dd7/0
電光千鳥が風雷だし、炎のストラクに再録されたのが相性のいいサンブレじゃなくて爆風だったから
次回ストラクで風雷のテーマ来るんじゃないかなー、と思っている 雷なのでサンブレ再録
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 02:23:52.37 ID:pqC6K8bW0
>>472
ヒスパサインレディは残しておかないとダメだろ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 04:05:24.99 ID:8rdfebvq0
レベル3非チューナーでガイド効果のガスタが出ればいいな(遠い目)
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 05:24:38.73 ID:uIxHRt5d0
悩みすぎてわからなくなってきた
結局狩場ハーピィと神風ハーピィはどっちが強いんや…
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 06:55:39.22 ID:rjbAHlFe0
>>478
旋風BFと墓地BFみたいになっていくといいな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 07:29:51.41 ID:GBI5ImbeO
正直どっちも同じぐらいの強さ
ただ強さの方向性が違うから、サイドでスイッチとかすればいいんじゃない
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 13:39:40.09 ID:6POpk9GlO
ハーピィに千鳥爆風ライザー雅ふりだし積んだ【デッキバウンス】って電波受信したんだけどさ
フィールド上にライザーとダンサーが居る時、ダンサーの効果で手札に戻したライザーってダンサーリリースしてすぐアドバンス召喚出来る?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:07:20.96 ID:tBIoUAMC0
狩場ハーピィの方がサイン積極的に割れる
神風ハーピィは積極的に展開できる
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:33:05.83 ID:6ahn0QhJi
ダンサーきたら擬似空間の採用を考えてもいいかも?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:39:10.50 ID:AV+7GLS/0
>>481
ソンブレス・ケルキオンから考えてできるはずだけど裁定待ち
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:43:51.54 ID:TTQ3Qgsw0
幻竜は素材3体か、1枚は採用してもいいけどって感じに落ち着くかね
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:59:58.89 ID:6POpk9GlO
>>484
サンクス
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:36:48.78 ID:N1PX7sfE0
3体使うならルーラーウロボ優先するかな
フィッシャーマン効果だし
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:46:04.85 ID:1njfNY4A0
ダンサーってもう一度召喚できるって書いてあるが
その前にモンスター戻さないといけないんだよな
そしたら少なくともモンスターが自分の場に1体はいないといけない
どのみち召喚権足りないよ 神風以外で使えるのかな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:48:14.13 ID:TTQ3Qgsw0
>>488
一応狩場あればダンサー召喚から相手のバック1枚剥がしてチャネラーとか出せるようになるが
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:56:52.99 ID:1njfNY4A0
ドラグで使おうにも リビデでドゥクス蘇生してダンサー召喚しか思いつかない
それならダンサーでなくてもいいか
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:21:05.11 ID:/KkXwNMBP
ダムルグ。最初はしょうがなくだったけど、今まで支えてくれてありがとな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:36:54.66 ID:LFI3xPJS0
正直神鳥→始祖神鳥と愛用して惚れ込んでダムルグ知った時は感動した
ハーピィデッキで今までありがとうシムルグ三兄弟
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:37:44.51 ID:xVpZOu6R0
ガスタにダンサーとか何の冗談だよ・・・・
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:39:03.50 ID:SVKpZy0I0
>>491-492
ダムルグに死亡フラグやめろw
テンペストと組ませる…とふと考えたが、闇要素どうすればいいのか。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:47:52.66 ID:9xY2xyHl0
とりあえず次のVジャンは6冊確保安定ってことでいいですかね?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 19:30:48.29 ID:iF8j6SZU0
ハーピィには3は入らんだろうけど一応確保しとくか…
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:02:01.91 ID:NM6PW6Uz0
>>494
ガイド終末ゼピュゾンキャリ辺り出張させるのお勧め
闇増やしてダムド採用するとテンペストが更に輝くよ、マジで
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:44:27.30 ID:PbJ8eOsi0
>>493
カームの効果2回使えるよ!
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:44:32.10 ID:/g+G1N3N0
>>488
自分を戻して他のモンスターか自分を召喚する為のモンスターだから
神風無いとあんまり意味ないんだよなー
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:47:44.75 ID:2GeS/zqn0
ようは狩場で2回割ってねってことなんだろ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:47:51.53 ID:/g+G1N3N0
>>493
モンスター残りやすいしやれないことはないだろうけど
結局ブラストバード抜きでも神風入れた方が良いってなってくるね…

イグルから出したカームで効果使ってから神風発動して
ダンサー出してカームバウンスして手札からカーム出して、デッキからもカーム出して3ドロー!
事故るわ!
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:48:10.27 ID:0Qk9QeTK0
神風狩場がないとすると、
召喚時効果を再利用する活用法ぐらいかねえ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:48:47.18 ID:N1eoT7o/O
ダムルグとテンペストはいまいち噛み合わなくないか?
テンペストのコストに出来る風属性は少なくなるし、シナジーするのは宝刀ぐらいだしで…ぶっちゃけ定番闇属性出張セット入れた程度では紙束になるのがオチな気が……
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:00:52.13 ID:r79AgImP0
>>502
エアーマンが使い回せるのは結構強い気がする
HEROデッキでダンサーに割くスペースないだろうけど
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:07:30.17 ID:/g+G1N3N0
エアーマンが無制限になれば毎ターン千鳥が増えていくぞ!
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:18:17.98 ID:yy9m0OBy0
バードマンとデモチェを3ずつ手に入れたからセルフバウンス組もうと思うけど、大会でワンチャン勝てるくらいの強さある?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:21:04.86 ID:1njfNY4A0
ドラグにダンサーは、、、
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:29:21.05 ID:N1eoT7o/O
>>507
そんな枠あるわけ無いよなw
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:31:43.92 ID:0Qk9QeTK0
ダンサーに枠作るならやっぱどっちかってとテンペスト入れたいな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:41:04.73 ID:NM6PW6Uz0
>>504
ダムルグのコストに適してて、かつレベルも同じだから相性はいい方じゃない?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:49:08.90 ID:NM6PW6Uz0
あ、ごめんね安価間違ってた
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:00:03.95 ID:+yXkaMin0
シルクハットでzoneサインサーチすれば、サイン手札に来て、相手エンドフェイズに3枚サーチできるのか
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:20:46.09 ID:SVKpZy0I0
>>510
同じ理由でファンデッキ的には真紅眼と組ませられるし、色々応用はできそうなコンビだとは思った。構築は難しいけど
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:23:29.67 ID:96CMitOA0
神風ガスタならダンサーは採用されるんじゃないの?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:17:20.74 ID:N1eoT7o/O
>>510
コストにするならテンペストである必要性が少ないし…同レベルの利点って宝刀共有、あるいは特殊召喚からのランク7狙いとかだろうけど、ダムルグが入るデッキは闇属性もある程度入れないといけないから、テンペストの特殊召喚・サーチ効果が使いづらい印象が強くてね…
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:28:17.25 ID:n52huIjZ0
>>512
TGと同じで墓地にある状態じゃないと発動しないんじゃないか?
裁定によるだろうけど
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:41:33.71 ID:89tb7uhN0
サインの効果を処理した後、zoneの効果を処理するんじゃないのか
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:52:48.74 ID:iAvxfprF0
ダムルグは風属性のパワー不足を補う感じのカードだったけど、最近は風属性でも独立して戦えるテーマが増えてきたからダムルグは使いにくいね
風属性に闇属性を混ぜる意味が薄くなってきてる
風属性の中では割りとパワー不足なガスタにはまだまだちょうどいい感じだけども
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:58:06.10 ID:2GeS/zqn0
ガスタの8割は【ガスタ・ガルド】とも言える
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 00:07:58.21 ID:ynvMDbtG0
何でダンサーは召喚が一連の効果なのか・・・
神風でラプター呼んできた後にウルフ召喚でトークン2体生成させろ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:01:02.01 ID:jGKXVPUk0
ヒスパ再録はあるのかねぇ
神風と準ハーピィで6枚はほしいけど
TPでやったからおしまいっていうパターンだと辛いなぁ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:04:28.75 ID:x4m/oqRs0
うだうだ言わずに公認通いなさい
TP再録されたカードは中々再録されないものでしょ
最近ならグアイバが1年経ってからストラクに入ったくらい
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:06:34.82 ID:vOMPXx+c0
グアイバはストラクの前にDTCに入ったじゃないか
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:58:25.84 ID:T1b4QH4a0
>>520
多分できると思うぞ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2013/01/17(木) 16:48:53.20 ID:+nBrSOBN0
神風貼ってる状態でハーピィダンサー召喚、
ダンサー効果発動、ダンサー自身戻してテザー召喚した場合
チェーン1テザー、チェーン2神風でラプターリクルート って出来るよな多分

テザーラプター並んでトークン2体出るからグスタフ出したり
ラプターでサーチしつつドラゴサックとか立てたり、テザーも効果使えばギアギガや千鳥が出せる
ラプターの効果使っておけば消費0だしテザーサーチしておけば次のターン以降も同じ流れができる
神風でブラスト出してバードマンサーチの定番の流れもやりやすくなるし

ダンサーは普通にハーピィデッキで使ったほうが強いんだろうが結構面白そう
まあここまで来たらもはや機械族スレよりも風属性スレの領分な気がするが
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 13:01:59.19 ID:jClvPXtaO
ダンサーテザーラプトルxyzが出来るなら神風ハーピィに入れてみようかな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 14:00:19.62 ID:5u1HQFdv0
ドラグガスタに嵐征竜って滅茶苦茶相性いいんじゃないか
ファランクスとグリフを切る手段増えるし、デブリやレダメを絡めれば面白い動きができそうだ

ただ、デッキスペースが足りなさすぎる
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:28:00.66 ID:JwCHojQd0
ドラグガスタって純ドラグの劣化て呼ばれない?
ドラグガスタって魔法罠入れるスペースにグリフムスト入れるだろ?
そしたらバック薄くなってモンスター破壊されやすくなって最悪渓谷破壊される
もし純ドラグに勝てる要素あるなら教えてくれ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:31:03.39 ID:5sfRoDiB0
ないよ
好きだから使ってるだけだろ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:34:03.51 ID:JwCHojQd0
そういやガルーダでテンペスト除外って方法もありだよな
テンペスト墓地にいる時ガルーダで除外すればファランクスサーチできる
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:56:54.91 ID:T9dH2O5G0
まあ好きで使ってるんだからいんじゃね
混ぜりゃいいってもんではないけど
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:21:58.58 ID:ID//equ40
1900+9900+200=12000
ハムリスクなんて怖くないな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:25:38.73 ID:5sfRoDiB0
ゴッドハンドクラッシャーなのだ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 18:50:52.94 ID:8TmN5nbh0
狩場いらないって意見多いけどダンサーと相性いいし普通に入ると思うんだけどな
ダンサーで伏せ割ってからチャネラーで展開もできるんだし
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:01:33.73 ID:RwOfedf10
何つーか、今の環境って伏せ割ることがあまり重要視されて無いからな。

大嵐、サイクロンで事足りることが多いからかと
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:46:58.62 ID:JwCHojQd0
征竜除外で精霊シリーズssそのあとはそれぞれ効果発動
これいけそうじゃね?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 19:50:03.84 ID:T1b4QH4a0
いけそうって何がだよ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 21:03:17.48 ID:JwCHojQd0
いけそうってほら各属性で征竜の除外された後の効果使えてコンボに使えるんじゃないかなーって
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 22:26:27.58 ID:ID//equ4T
征竜はどうやっても遅いのが気になる
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:28:25.04 ID:/PGPfnfp0
>>527
千鳥出せるとかガジャルグからアド稼ぐとかスフィアード出しやすいとか
最悪渓谷が潰されてもグリフ切ってればアド損は無しで多少耐久もできる
純ドラグは尖ってるし流石に強さでは勝てないと思うけど違うデッキになってると思うよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:29:33.90 ID:0HC/fzAW0
>>539
器用貧乏って言葉知ってる?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:33:00.53 ID:x4m/oqRs0
強さの絶対値は負けてても
ベクトルが違えば何の問題もないだろ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:35:36.22 ID:/PGPfnfp0
>>540
なんか勝てる要素ないのかって言われたから頑張って探しただけなのに
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:44.30 ID:0HC/fzAW0
>>542
頑張って探した時点でその長所は問題外だと思うんだけど
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:54:45.35 ID:x4m/oqRs0
ガスタ叩きたいだけだろ
そもそもドラグガスタが普通のドラグでよくね?ってなるなら
「○○って水精鱗かガジェでよくね?」って言ってるようなものだろ
何のためのカードゲームか分かったもんじゃない
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 00:00:28.17 ID:T9dH2O5G0
それは極端すぎる
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 00:04:32.75 ID:zLpF6FCQ0
それは違うだろ、炎星剣闘作る途中で剣闘いらないことに気がついて止めたりしたし割とそういうことはあると思う
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 00:14:47.54 ID:HD5vSxk60
好きなように組めばいいじゃない、色んな可能性を探るのは大事だし
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 03:30:13.72 ID:MZnR81bd0
結局ハーピィは何がしたいテーマなのかわからないわ
マドルチェみたいに専用エクシーズが無いとガチにはなれないよな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 03:51:20.06 ID:q4yvYmD90
ハーピィは数が少な過ぎる
風パックなんで期待したが多分チャネラーだけだろうし
ハーピィモンスターを後2〜3枚は欲しかった
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 04:28:13.77 ID:nSULy9gLP
数は十分じゃないか?
むしろハーピィだけで組めるようになったら最近のテーマみたいにカード名縛りで遊ばれまくってある程度強くなったらポイって感じになっちゃう
下の上〜上の下辺りを長年行ったり来たりする超優良テーマだと思いますよ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 05:57:08.68 ID:MZnR81bd0
やっぱりSS持ちハーピィが来ない限りファン止まりだな
虫もダンセルNSから始まるとかいうけどカードパワーが違い過ぎて同じ土俵にすら始まらない

イラストが可愛いからそれだけで良いんですけどね
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 07:27:18.22 ID:HD5vSxk60
>>548
狩り場張ってダンサーからのチャネラー+万華鏡で幻竜出せば単純に強い気がしてきた
ダイレクトされない裁定ならほとんど突破されなさそう
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 08:25:36.79 ID:5e4ezNDw0
ガスタにダンサー、霞の谷の戦士、ファルコン入れた【神風ガスタ】ってどうだろう
ガスタと戦士でチューナーは1〜4まで揃うから柔軟性が高いと思うんだ
ダンサーSS用にサモプリ入れれば余ったテラフォ処理して展開出来る
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 08:34:49.71 ID:Q7NQvWxC0
はいはい既出
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 08:35:31.13 ID:eVnl+wa0P
チャネラーはレアなのか…これは嬉しいな
ダンサーの発売日は2/21でいいのかな?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 13:51:50.46 ID:zlMlve8b0
>>553
悪いが神風出た時からあるで…
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 14:19:19.31 ID:Lk1ZXav5O
神風型でも狩場挿すとクイーンがサモプリのコストになるのか
便利だなクイーン
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 15:35:30.16 ID:5e4ezNDw0
あるのはわかってるがダンサー来て使いやすくなるかと思っただけなんだがなぁ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:37:23.08 ID:kRxwWCQg0
贅沢言わんなさい
ドラグなんて召喚権潰されたら次のターンで死んだようなもんだぞ
おまけにエクシーズできる回数もそうないし
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 17:46:49.83 ID:9Jp/yJyV0
神風ハーピィがヤバいと話題になっとるな
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:08:30.81 ID:2q8ommrP0
あからさまに壊れって感じじゃないからどのぐらい強いのか分からん
やたらハンドに来るからジェネブラとか入れたくないんだよな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:45:14.88 ID:sKkdy31r0
神警以外でトラゴーズフェーダー対策になるカードってあったっけ?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:46:56.33 ID:FvEIdz2b0
結界像
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:50:20.41 ID:sKkdy31r0
>>563
あぁそういえば
すっかり忘れてたわ
サンクス
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 18:58:17.93 ID:3NqRx5yVO
別にどこでも話題に上がっとらんよ
まず事故率と神風への依存性を何とかしないとならんし
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:15:42.53 ID:lpILPQIk0
神風なくてもハーピィ単体で動けるだろ

じわじわ神風の値段上がってる・・・?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:26:46.55 ID:2q8ommrP0
結局単体で動けるのってチャネラーだけじゃん?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:48:10.32 ID:fMGKBq4g0
あまり話題にもでないけど万華鏡2枚使えばランク6も出せるんだよな
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:52:01.59 ID:MZnR81bd0
ハーピィ123みたいに三姉妹扱いの新規来れば余裕で入れるんだけど……
それでサイドラ効果なら△Xスパークも三積みして主力にする
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:25:18.70 ID:qHjbG4h5O
>>568
前から三姉妹積んで遊んでるけどトレミスバウンサーより千鳥の方が優先されるかな
というか万華鏡を2連打するような場面が少ない。サイン来ても万華鏡複数積まないと出来なさそうだし
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:42:30.69 ID:su/ukBxb0
あえて万華鏡3積みの構築か
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:54:50.22 ID:rlJb8UrI0
>>11
なにこれ?ファンデッキ?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:22:18.18 ID:vFnhCeGPT
3姉妹からのランク6は余分なハーピィが1枚場に残る時点でガチではないけれど
ガントレットガイドラコンボやられたら絶対ウザい
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:24:00.86 ID:mBHbSHTd0
>>573
禁テレクレボンスでヴァルカンだしサインを回収すれば…
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 01:02:48.51 ID:/oJAeShP0
万華鏡二枚なら、それこそ幻竜だろ。てか幻竜死守すればオーバーレイジェねレート使って四回殴れば勝ちや。

キリギリスロック使ってたけど、エレキリンで四回殴るなんて全く苦ではなかったから、そっちのほうがいいと思うが
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 03:05:13.58 ID:vFnhCeGPT
幻竜は激流奈落ブラホ食らうからなあ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 03:06:30.96 ID:vFnhCeGPT
まあ奈落以外は結果大差ないんだけど
普通に出すだけだと枚数アドはとれないから
無理に狙うもんでもないよ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 03:22:49.06 ID:VaBT5mbEO
とりあえず激流ブラホはスタロで済むと考えると精神衛生上よい

現実はナイショサイクだろうけど
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 06:28:44.97 ID:uvr/M1yA0
奈落激流は出す途中の狩場で割れるから除去手段はかなり限られてくるんだけどな
安定して6000削れるからアド取れなくても十分出す価値はあると思う
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 06:49:43.00 ID:O7s4Cx3T0
プロキシでテンペストをドラグで使ってみたが、ファラアキュと一緒に手札から捨てると調和が腐る
ミスティル?いやあれは捨てるもんじゃないし
なんだこれ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 08:25:33.77 ID:Xlcx5zF40
テンペストはガスタにドラゴンチューナーと一緒に入れるのが一番安定したな
トリッキーグリフで墓地も肥えやすいし
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 11:08:29.77 ID:l0/kS8a40
グリフ自体安定しないし特筆するほど強い動きじゃない
グリフ活かそうとトリッキー入れてる時点でデッキパワーも安定も捨ててる
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 13:31:28.72 ID:tmz+O0XlO
>>575
幻竜はフィッシャーマン効果だからプレイヤー自身も守る必要があるぞ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 13:55:47.27 ID:AME2pbOD0
>>580
よくわからんけど調和も握ってるなら
テンペでファラアキュサーチして使えばいいだけじゃないの
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 14:02:05.98 ID:qDBwXLpj0
>>583
フィッシャーマンとも自縛神ともテキスト微妙に違うから裁定待ちじゃない?
まぁフィッシャーマンって思ってた方が気が楽だが
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 15:10:47.17 ID:l0/kS8a40
2枚程度のカードの組み合わせでこんな動きでワンキル出来ます、アド取れます理屈言わないとテンペスト使えませんがなw
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 15:11:52.46 ID:ezjtgy2G0
テンペスト+グリフ+伏せ2
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 15:12:56.74 ID:ezjtgy2G0
+墓地ガルド、デッキコドル+デブリ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 17:09:23.38 ID:O7s4Cx3T0
とりあえずテンペストはピン 多くて2枚だな
相手ターンのエンドにリビデで蘇生して手札に戻して無意味になったリビデをゼピュロスで戻す
ってこともできるし
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:30:22.61 ID:l0/kS8a40
どうしてもガスタでテンペスト使いたいって言うなら相方はデブリじゃなくてデルタじゃねーの?

ガルドデルタでランク3
ウインダデルタでシンクロ3、4、ランク3
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:48:51.68 ID:ezjtgy2G0
ああ、ギミッ糞パペットの人でしたか
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 19:51:26.12 ID:l0/kS8a40
>>591
実際糞でしょ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 20:21:27.50 ID:G3fz/Xiz0
巨神鳥軸の神風軸組みたくなったけど、
やっぱりジェネクス絡めてクェーサー出す型と合わせるのは難しい?
忍者以外で巨神鳥利用しやすい方法ってなんかある?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 21:48:29.27 ID:YVL4LNDo0
>>593
墓地に送ってリビデとか?現実的ではないが
あとはダムルグコストにスワローズネストとか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:20:15.10 ID:aXV4omcc0
レベル7の時点で完全に邪魔
アドバンスかリビデくらいしかまともにでない
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:22:40.79 ID:5WIxcwvM0
そう考えると忍者は偉大
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 06:50:28.81 ID:vWNc5zos0
ファラアキュとと一緒にテンペスト捨てたら調和腐る
かと言ってあらかじめ調和使うと次はテンペストが腐る
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 07:08:44.44 ID:aXV4omcc0
光か闇がトップの環境になったらドラコサーチのために使うかもね
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 08:37:06.42 ID:Pp29qar0P
テンペスト残念だなー
地とか水とかすごかったから期待してたのに
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 08:44:19.32 ID:rchFENE20
>>597
なんか上でも書いたけどテンペストでファラアキュサーチで調和じゃだめなのか?
2枚+テンペが肥えるとかデッキ圧縮ぐらいでそこまで動きにメリットはないけど
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 09:31:44.19 ID:M6HQWrrvi
水がすごい…?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 09:38:33.94 ID:Pd9DLXvP0
テンペストは中途半端なステータスに加え、効果もいまいちだしな
それに引き換えブラスターやレドックスはあんなに優秀
どこで差がついた
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 09:42:53.60 ID:rchFENE20
ドラゴン限定だし風デッキって括りでは使いにくそうだな
ドラゴンデッキなら普通に強いとは思うけど
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 09:42:56.86 ID:U9Lemm7c0
まだ風霊神がいるから・・・
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 15:28:18.34 ID:Gb20nGwk0
ハーピィにダブルサイクロンと荒野入れたら意外に面白かった
そしてジリ貧の時引いて死んだ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 17:12:37.17 ID:9IPikDFz0
ハーピィは初期六武衆や剣闘獣みたいに一度圧されると立て直せずに押し切られることが多いからな・・・
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 17:18:57.94 ID:03MFNxGT0
テンペスト入れて回してみたけどクッソつええぞこれ
柩からのサーチが強い
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 20:35:56.08 ID:Vnj/7o3h0
金櫃高いお…
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 20:51:57.52 ID:xW1KbeR10
>>607
何のデッキに入れてる?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:42:39.14 ID:HjdM8W0h0
ダムルグでもいい仕事する
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:47:20.54 ID:vWNc5zos0
仮にテンペストでサーチしたファラアキュをコストにして調和使ったとしても
ドゥクス引けるかわからない
一言足りなかったな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 23:50:40.46 ID:W+QTE8JXI
オリパ買ったらハーピィの1が当たった。
改めて見るとめちゃくちゃエロい乳しとるね。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 00:04:40.59 ID:ZIH4y00X0
グリフ軸のガスタにテンペストつっこんだけどなかなかいいね
ダムルグ、ダムドいれて七星いれたら安定感はでた
なにより無理なくレベル1チューナーでるから8シンクロさくっとできるのはよかった
テンペストでダムドもってくるのが強(ry
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 01:16:32.41 ID:HIGS59VV0
>>613
グリフ+テンペスト+ジャンクロンでライブラ+星8シンクロも出せるしな
テンペスト+グリフでウィンダssデルタフライサーチしてnsでスフィアードからのグリフ回収もいい
後はグリフの安定したサーチとワンキル力だなー(棒)
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 01:48:22.60 ID:61GggG1d0
デブリもサーチできるのはいいね
シールドウィングあたり落ちてればガジャルグ出せるし
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 01:54:55.04 ID:31oQaIgz0
>>614
デルタフライもサーチ先してはありだな
DDRもグリフ軸だからいい感じだわ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 02:34:21.85 ID:61GggG1d0
ダムド投入っていうと闇何入れてる?
ジャンクロン以外あんまりパッと思いつかん
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 02:55:12.60 ID:31oQaIgz0
>>617
ダムルグとガイドクリッターかな
ガイドはやっぱ腐らないし、リヴァイでテンペストで除外したモンスターよべるからおもしろいよ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 05:07:30.25 ID:lxfDe4a/0
>>609
ドラグに入れた
初手の安定感が段違いだぞこれ
毎ターンドゥクスとヴァジュランタが墓地に行くから半永久的に使い回せる
あと手札にレダメ来ちゃった時アトゥムスでテンペスト呼んで
レダメでテンペスト除外っていうのが強かった
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 08:35:32.91 ID:yWHMBMLm0
まじかじゃあドラグのためにガルーダ買ってくるわ
あいつテンペスト除外できるしエクシーズになるし
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 12:29:43.36 ID:61GggG1d0
>>618
なるほどそこら辺か、なかなか面白そうだね
俺も考えてみようかな

テンペのドラグは確かに初手黄金櫃あるとかなり頼もしいな
ドゥクス呼びこむのにはどうしても渓谷が必要なのは従来通りだけど
ファランクスも渓谷も来ない事故は回避しやすくなった気がする
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 16:06:21.21 ID:WdGjuCYn0
ただなー
初手櫃するとそのターンはサーチしたテンペスト使えないのがネックなんだよなー
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 16:07:50.61 ID:WdGjuCYn0
初手渓谷ファラ櫃で1killもってけるからまあ良いのか…
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 19:30:42.92 ID:764dOgdx0
神風+踊り子の先行1キルルートってどこにのってる?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:27:25.85 ID:yWHMBMLm0
ドラグはテンペスト関連でいくつか案はあるけど枠がないんだよ
エクストラメイン共に
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:32:28.95 ID:RSPx+f9U0
テンペスト入れたいけど柩いれる枠無いし渓谷で落とすと言うのはどうかね?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:34:28.95 ID:4bKaZ6PK0
テンペストを率先して落とすよりファランクスアキュリスを落としたい
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 20:36:53.38 ID:61GggG1d0
無理に落とさなくても来たら活用するぐらいでいいと思う
渓谷持て余してるなら別として
629:2013/01/27(日) 00:54:31.88 ID:AuOv14SY0
>>623
櫃がミスティルに早変わりだからな

ハンドに来ちゃったテンペストはガジャルグからガルーダサーチ→テンペスト墓地
テンペスト除外ガルーダss→ミスティルなりファラなりでいいんじゃね
初動と中途展開は違うけど
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 00:59:08.76 ID:AuOv14SY0
>>629
名前ミス
気にしないでくれ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 07:19:45.96 ID:Y9CYDm2q0
とりあえずヴェーラ2トフェニ1の3枚分を
テンペスト2ガルーダ1と交換するか
ジリ貧からおさらばだ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 07:34:25.50 ID:fOtqSr1mP
だれ?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 08:15:59.12 ID:I8SYzNjY0
>>626
櫃入れないとか論値
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 09:40:24.03 ID:Tq9hySwaI
旋風のボルテクス高騰してんじゃね?
と思って調べたら150円とかでワロタwww
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 10:50:48.17 ID:SsWMlW18O
ボルテクスさんは米版発表時このスレですらいらないコールが凄かったから…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 10:55:22.58 ID:ITcE2GcA0
ボルテクスはなんかナイスな活用法とかあるのかな
風縛りランク5とか鳥獣縛りランク5が来ればあるいは
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 11:36:33.93 ID:E1TCa2oc0
7軸のハーピィだとテンペスト面白いな。後、回しててヒスパより代償が欲しくなった
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 12:14:59.89 ID:Y9CYDm2q0
ボルテクスはシンクロしてまでリクルーターという割に合わない性能だから
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 12:44:21.80 ID:nxQsI2mg0
ボルテクスは一応メインを圧迫しない強制転移要因だから(震え声)
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 12:58:08.51 ID:I8SYzNjY0
おろ埋いらん気がしてきた
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 17:20:27.29 ID:9gUqwyxj0
手札とか贅沢言わないから墓地SS持ちのゼピュロスハーピィ来い
そしたらおろ埋とかチェインとか三積みするから
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 19:43:07.19 ID:I8SYzNjY0
手札にミスティル3枚とゼピュ渓谷来たときどう展開するか悩む
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 19:44:52.67 ID:zh0ZYGC20
ジェネクスアクセルでサインが処理できるんじゃと思ったら
オラクル魔法使い族かよおおおおお
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 19:49:38.01 ID:t7ah6MfV0
忍者ハーピィって主に何するの
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 20:10:57.08 ID:DuSqKgrD0
ダムルグとかじゃね
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 20:51:32.89 ID:Y9CYDm2qI
ドラグに迷う程の選択肢があるとはな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 20:58:42.28 ID:gsJ6xpdg0
ドラグはドラゴンスレじゃないのか?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 21:11:50.69 ID:n/RecWQ+0
風属性の忍者とHANZO、変化でのビートダウンとか?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 21:14:14.92 ID:Cc5pLkqA0
DT出始めた頃はドラグもここだったんだけど、少し離れてる間にドラゴンスレ担当になってたな。なにがあったかは知らん
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 21:44:06.33 ID:yzKlogEW0
ドラグはDTのわりと初期の方でドラゴン族のスレに行ったはず。
理由はだいたいサイキックんときと似たような感じで、単純に風鳥獣のスレって括りだと有用なアドバイスもあんまできなかったし。
ファルコンビートと折半みたいな型だとこっちでも見てたけど。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:24:20.69 ID:1g6FH2vh0
神風ハーピイって千鳥2枚もいる?
枠ないきがす
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:27:02.97 ID:DuSqKgrD0
2枚はいるだろ枠結構あるぞ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:30:29.27 ID:kKZveqRmi
落ち着いてエクストラの15枚を書き出してみるんだ
千鳥は警告とか食らいやすいし出せるデッキなら2枚目出したいときも多いはず
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:34:05.17 ID:1g6FH2vh0
AFD アカナイ 妖精竜 雷神鬼 ガンマン ローチ マエスト チェイン エメラル ハンド シルフィーネ千鳥 ルーラー ドラゴサック ビッグアイ
なんですが何抜けばいいですか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:35:50.01 ID:DuSqKgrD0
シルフィーネってなんだ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:36:33.64 ID:8osAHsjy0
チェインっているの?ハーピ落とすにしても微妙に思える
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:37:35.41 ID:p0ehq58L0
次のランク4鳥獣エクシーズ
構築分からんけど抜くならハンドじゃないかな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:45:44.21 ID:DuSqKgrD0
アカナイの魔法はサモプとかか
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:47:27.42 ID:2rc4SOS10
チェインはテンペスト入れてるなら結構出すぞ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:27:19.52 ID:/SdWT1Ds0
>>658
ブラストもいるぞ!

チェインはとりあえずゼピュロス落とすのにも使えるし必要じゃない?
抜くならローチかな。今の環境だとそこまで要らないと思う
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 03:20:14.40 ID:S6tOS9490
ドラグは最初は専スレがあったが2スレで落ちた
で、ストラクが来てドラゴン成分が多くなったんであっち管轄になった
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 06:48:57.38 ID:sj2kpNMR0
ドラグはファルコン入ってるなら鳥獣スレ、ないならドラゴンスレという謎結論になったな
いいじゃねえか風テーマなんだし
虫スレ見てみろ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 08:14:39.80 ID:ofT3IonTO
ガスタっていまどんな型があるの?

久々に組んでみたくなった
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 14:00:24.84 ID:UwNNjIMi0
転移等で頑張る準ガスタとかサイコプリーストとかあのへん入れたサイキックガスタとか神風ガスタとか
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 16:48:04.68 ID:igEwCIri0
他にドラグニティガスタや墓守ガスタ、ワンフーガスタにダムルグガスタや極聖ガスタ。
自分はサイキックといってもレベル2と念動収集機を軸にした物使ってる。比較的高い確率で先行に閃こう竜とカイザーコロシアム立ててかなりいい状態ができる。

試しに今まで使ってたデッキとガスタを混ぜてみて。除外とかじゃない限り、ガスタは噛み合い良くなくても悪くなる事はあまり無いから。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 17:30:40.50 ID:NU/SuH3t0
ミストバレーのファルコンだけ入れたファルコンガスタなんかは割りと動きが単純に強くてオススメ
輪廻天狗も混ぜるとなおよし。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 18:20:11.88 ID:pm953+nZ0
ファルコンガスタに天狗ってどうなんだろ
確かにシンクロを潰されてもアド損しないって大事な部分は満たせるけど
1700って低打点とデッキの不安定さが上がるのが気になる
せめてGBAに対応してればよかったけど
その2枠を素直に罠に回した方が安定しそう
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:33:27.05 ID:E/lTvN8w0
なんか、本スレで神風の話題上がってるね。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:49:33.75 ID:jBn7cwfq0
どうせ神風使ってる人のほとんどが気づいてることだろ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 01:04:39.08 ID:g3LErkBj0
ワンキルワンキルと騒いでるだけだろ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 01:05:48.16 ID:qoUpY8uv0
ドラグ以外でテンペスト使う場合サーチ先にコアドラ用意しとくべきかな
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 02:05:01.83 ID:3mxgdELDP
結局神風なきゃ終わりってデッキだからね
調度いい強さで落ち着くだろ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 02:08:56.37 ID:aLVPsPed0
ドラグニティの先攻ワンキルの時もそうだったけど、
最近はあの手のソリティアはほぼ決まらないし実戦では使い物にならないからね
もっとすごいワンキルだってたくさん過去にもあったけど、そこまで使われてもいないし
今回なんかは知らなかった人が騒いでるだけだし
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 02:17:45.22 ID:XAhNkgUK0
ググったら初手で7割の確率で決まるって書いてあったんだもん
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 02:28:36.87 ID:RqVcORCD0
相手にヴェーラーとかの妨害がなければ7割で決まるよ
先攻取れないと各種罠やサイクロンで止まるようになるからきついよ
マッチ2戦目から妨害手札誘発が大量に投入されるから勝てないよ
という感じで先攻1キルできても実用性はない 1キルも出来てそれ以外でも戦えるデッキじゃないと・・
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 02:34:56.66 ID:ClCw9LmM0
なんだ、神風・天キ・サインを潰せる封魔の呪印って良いやつじゃん!
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 02:43:24.48 ID:R13A6msy0
いよいよ封魔が積まれる環境に…
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 08:53:07.73 ID:52xiil8Y0
闇次元の開放こ風属性版がないことは許されない
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 11:17:22.65 ID:1OikA5I50
封魔をストレージで2枚集めた俺の勝利だな
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 12:43:37.14 ID:DHWCoyesO
昨日ガスタについて質問した者だけど

とりあえずスフィアード出してリクル特攻する型を作ってみる
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 17:40:59.12 ID:1lIP2KkFT
>>670
神風発動ダンサーns、ダンサー発動ダンサー戻してブラストssバードマンサーチ
ブラスト戻してバードマンss、シンクロエンシェントフェアリー、効果で神風割って神風貼りなおし
エンシェント効果で手札からブラストss、バードマンサーチ、ブラスト戻してバードマンss、レベル4幻獣機リクルート
シンクロ無零、樽リクルート
エンシェントフェアリーと無零でトマホーク、トークンss、トークンと樽で無零怒×3、最後に248リクルートで3ドロー
無零怒×3で熱血指導3ドロー
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 18:19:33.87 ID:iapHOI970
よく分かんないから神風を制限にしよう
バードマンダンサーは許してください何でもしますから
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 18:33:06.82 ID:aJkCblS40
>>679
ストレージで3枚集めたぜ
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:37:34.20 ID:y4tjheAh0
>>682
神風制限とか風属性に死ねって言ってるようなもんじゃないですかー!やだー!
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:47:32.94 ID:ZGGVUyzN0
高等儀式に制限喰らったときの儀式スレ以来のお通夜になってしまうな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:02:24.63 ID:ltI8xsvc0
神風に制限がかかるのはたまったものじゃないが
「風属性死ね」って解釈するのはちょっと違うと思う
このスレが残念なことになるのは間違いないけど
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:25:55.32 ID:aJkCblS40
猛毒の風がある限りあり得ないし・・・(小声
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 23:38:25.42 ID:qoUpY8uv0
エンシェントフェアリーを制限にしよう(提案)
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:28:58.38 ID:0xCxW+H3T
神風発動ダンサーnsダンサー発動ダンサー戻してダンサーns神風でブラストリクルバードマンサーチ
ブラスト戻してバードマンssバードマンとダンサーでシンクロエンシェントフェアリー
エンシェントフェアリー効果で神風割って神風貼りなおし、エンシェントフェアリー効果でブラストssバードマンサーチ
ブラスト戻してバードマンss神風でブラストリクルバードマンサーチバードマンとブラストでシンクロエンシェントフェアリー
エンシェントフェアリー効果で神風割って神風貼りなおし、エンシェントフェアリー効果でブラストssリサイクルジェネクスサーチ
ブラスト戻してバードマンss神風でエアーマンリクルザ・ヒートサーチバードマンとエアーマンでシンクロエンシェントフェアリー
エンシェントフェアリー効果で神風割って黒庭サーチ黒庭発動エンシェントフェアリー効果でリサイクルジェネクスss
リサイクルジェネクスとエンシェントフェアリーでシンクロAジェネクスアクセルアクセル効果でブラスト捨ててリサイクルエンシェントフェアリー2体でエクシーズトマホークトマホークでトークン2体ssリサイクルとトマホークトークンでシンクロパワーツール
パワーツール効果で継承の印サーチ継承の印でエンシェントフェアリー蘇生エンシェントフェアリー効果で黒庭割ってフュージョンゲートサーチ
フュージョンゲートでザ・ヒートとトマホークトークン融合ボムフェネクス、ボムフェネクス効果3600バーン
フュージョンゲートでボムフェネクスとトマホークで融合ボムフェネクス、ボムフェネクス効果3300バーン
フュージョンゲートでボムフェネクスとパワーツールorアクセルで融合ボムフェネクス、ボムフェネクス効果3000バーンジェネクスss
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:45:28.96 ID:pzNuUTIu0
ところでハーピィ幻竜ってどうなんだ?
確かに強いが結局3体消費だし、炎星魔導には有効じゃないと聞いたが…
有効な相手いる?エクストラの枠なさそうで迷ってる
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:15:04.99 ID:xMIIywgY0
その2テーマはゲーテとソウコで対策できちゃうのか
マーメイル、ヴェルズあたりには強いんじゃないか?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:19:00.37 ID:50vUi+bh0
裁定次第だな、フィッシャーマンルートか自縛神ルートかで変わる
対象取らないのに弱いのは変わらないけど戦闘介さなければ破壊される確率は少ない訳だし
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:20:57.84 ID:e4Ha/V8E0
一行目のダンサーの流れで神風発動したあと、エンフェのためにバードマン使うのが少し勿体ないよね。
なんとかならないかな。
ハンドに3チューナーいればあれだけど、うーん。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:37:04.29 ID:vYz2L7Vu0
普通にデュエルするならもったいなく感じるかもしれないけど、相手のライフ消し飛ぶならもったいないもクソもないだろ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 02:07:35.34 ID:rrFMFEgJ0
俺達がやりたいのはワンキルじゃないんだ・・・
神風狩り場ゴトバでじりじりアドとりながら、それなりの展開力でオールラウンドで活躍できる、そんなデッキが好きなんだ・・・
久々の先行ワンキル発覚で、キーカードの制限や、ダンサー発売前エラッタなんてやめてくださいまじで
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 02:13:21.41 ID:8/2KisgF0
もう無理だろ
ダンサーは1デュエル1度になるとか、ハーピィ関連と神風軒並み制限は覚悟しておいた方がいい
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 02:20:12.76 ID:pzNuUTIu0
ボムフェネクスを制限にしよう…(震え声
もしくはフュジョゲ禁止でいい、D-HEROにもワンキルあるし悪いが悪用しかされてない
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 02:30:53.57 ID:SEDkOwbB0
大抵の先攻1キルはほとんど使われずに消えて行くからあんまり気にしなくていい
大抵机上の空論で騒がれてるだけだから問題ない
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 02:37:33.81 ID:rrFMFEgJ0
スレチだがアマリリスで未来融合と共にボムフェネクス使うのは最高に楽しかったから
久しぶりにボムフェネクスの名前を見れてちょっと嬉しいのはある
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 04:38:59.45 ID:A+f4m7oA0
仮に神風を制限もしくは禁止されたとしても僕らにはハーピィがいる
ハーピィが規制されたらガスタがいる


よし、ここをガスタスレとしよう(提案)
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 06:04:58.04 ID:n6p6cSVzP
>>700
なんだこいつ
笑えない冗談
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 06:42:18.94 ID:/ztoTpWfO
出る前から規制の心配か
マーメイルはトップから脱落としても、炎星魔導あたりにあんなワンキルで安定して勝率をキープできると本気で思ってるのかな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 07:13:55.30 ID:8/2KisgF0
決まるということじゃない
ワンキル、しかも先行1ターン型があるということ それだけで大きな問題
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 07:25:11.74 ID:fEXcNHAy0
結果残してないのに規制されたメンマスの例があるもんなぁ
サイキックは他にレベル1チューナーいないから構築の幅も狭くなった
とばっちりで制限くらうとだるいねw
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 07:41:21.26 ID:/ztoTpWfO
だとしても、出る前から規制こわいよーとかレスすることに意味を感じない
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 08:18:09.31 ID:ndmC52ir0
幻竜ってデッキによっては完全に足止まるよな
聖刻相手に先行で出したら相手何もできなかったぞ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 08:43:18.65 ID:SW1rEjmnO
激流ブラホ撃てるかの問題だし引きによって止まる時は止まるし突破する時は突破するよ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 09:22:50.13 ID:MhVtF5aTO
例の神風ワンキルは、最終的にはボムフェネクスが悪さしてるデッキだからボムフェネクスを制限にすれぱ万事解決だな!(適当)
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 10:11:07.48 ID:HFs4EyHE0
でも神風関連が規制されるとしても9月だから、それまでに満足するまで回すとするか
つーか規制されるとしたらエンフェだろ
エンフェ絡めてクェーサーまでいけるしな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 10:25:56.87 ID:iaWSZYxZ0
なんか、最近の動きはすごいね。
神風規制って。どんな世紀末だよw
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 10:33:23.71 ID:iaWSZYxZ0
>>694
いや、ふつくしくないじゃん。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 10:55:46.03 ID:xqucImOm0
いや規制されるとしても1000歩譲ってエンシェントフェアリー準でおkだろ
普通3枚使わんし、なぜ神風が規制されると思うのか

ダンサーのテキスト変更はあるかもしれんが
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 11:49:41.51 ID:HFs4EyHE0
理想 エンフェ準制限
現実 ダンサーエラッタ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 12:19:04.41 ID:zVcjcc1u0
まあダンサーがどうなろうがドラグには何らプラスにもマイナスにもならんがな
風自体が嫌われるってのはおかしい
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 12:44:30.20 ID:A+f4m7oA0
神風は大丈夫だと口でいいながらも皆心配なのかピリピリしてるな(ゲス顔)

猛毒の風しかり風は徹底的にいじめられる運命なんだな……仕方ない……
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 14:09:13.31 ID:3qY0PI2F0
ダンサーのテキストエラッタは時期が微妙すぎる
ライパルの時と違いギリギリだし
裁定でどうにか出来る範囲でしか無理
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 14:14:48.15 ID:MhVtF5aTO
規制決まる前からお通夜状態のネガキャン野郎共にはうんざりするわ
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/30(水) 14:46:25.35 ID:u20E2xxkO
神風ループはエンフェが問題なわけだし、万が一流行しても掛かるのはエンフェだろう
ダンサー一枚でどこまで安定性が上がるかは見物だけど
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 17:30:38.38 ID:+mKND4X60
Q:ダンサーでダンサー自身を戻してそのダンサーを召喚できますか?
A:できません。効果を使ったダンサー以外に他の風属性を戻す必要があります。

Q:でもカエルでは・・
A:カードが違います。

でいい。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 17:30:58.90 ID:EW781r2i0
今まではフリーでも被る事少ないし回してて面白かったから神風好きだったんだけどなぁ
最近だと雷神鬼と妖精エンフェで毎ターンアド取ってって回れば強かったし
クェーサーも1キルも全てエンフェスタートなんだからエンフェ制限で許して下さいよ

あとえんふぇって平仮名で書くとロりっぽくてエロいな
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 17:39:59.01 ID:/7PTNvup0
トレミスを制限にするだけでよかった聖刻リチュアもガスクラにメス入れられたからな
神風に規制がかかる可能性も十分にある
コンマイもある程度本質を考えずに私怨で禁止制限決めてる節があるように思えるわ
まあトレミスに関しては改訂直後にライトニングスターを発売するって都合もあったんだろうけど
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 17:50:47.02 ID:gPbOeYdp0
神風ダンサーは環境入りすることは無いんじゃないかな多分
7割8割決まるって言っても優勝までマッチを何回も繰り返す大会で
常に先行取って相手がGヴェーラーその他対策カード握らずにこっちのワンキルは決まり続ける確率はじゃあ何割だよって話だし
それに一度止められたらどうしようもないってのも問題、使用者の数の暴力でもなきゃ安定して入賞することは厳しい
てかエクゾやバーンがまったくといっていいほど活躍していないこの環境でこの類のデッキの活躍はほぼ無理なんじゃないかなとも思う
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:27:39.12 ID:udGMmDzh0
えんふぇぇ…

うわ幼女強い
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:41:19.95 ID:HFs4EyHE0
>>721
コンマイとしてはエクシーズを禁止制限リストに載せたくなかったんじゃね?
だからガスクラが犠牲になったと俺は思ってる
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:55:44.77 ID:8/2KisgF0
ガスクラが制限に叩き落されたせいでリチュアは構築がほぼ不可能になった
一生許さない
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:56:04.24 ID:vFvCXkXz0
同時期にマイティ載ってるやん
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:59:01.01 ID:/7PTNvup0
>>724
同じ禁止制限リストにマイティが載ってるんですがそれは

>>725
ハンデス6軸が潰れただけだろ
構築不可能とか「自分は適当に使ってる層です」って言ってるようなものだぞ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:59:43.48 ID:3qY0PI2F0
>>725
いや、構築不可能はねーよ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:06:06.02 ID:xMIIywgY0
ジルギガリチュア使われたことあるけどなかなか強いぞ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:06:49.43 ID:DHpmENx/0
>>725
10軸にも天変にも影響なかったんですけど
リチュアの前に「俺の」が抜けてるで
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:10:50.54 ID:CNrj8Xqy0
>>725
リチュア単体なら10軸にレベル6を少し挿すくらいだし制限ほぼ関係ないだろ
儀水鏡が制限食らってからそういうこと言えよ、本当にリチュア組んでるのか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:13:44.69 ID:vFvCXkXz0
水スレでもないのにそんなに絡むなよお前ら・・・
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:14:43.37 ID:DHpmENx/0
意外と住民被ってるのかねw
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:18:13.71 ID:gHsSFpM20
>>721
トレミスが他のデッキでも暴れてるって言うなら話はわかるけど、別にそんなことなかったし、出せるギミックのほうに規制掛かるのは仕方ないだろ その方が他のデッキへの影響が少ないし
お前よりはコンマイのほうが本質わかってると思うよ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:18:34.81 ID:3qY0PI2F0
>>733
水+風のデッキは相性いいし…セルフバウンス的な意味で

未だに神風ガエルや天変ファルコンはどっちのスレで話せばいいのかよくわからない
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 19:52:02.64 ID:hm4HWuV10
水でも風でもサルベージできるカードがあるらしい…
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:15:01.11 ID:HFs4EyHE0
>>726
>>727
すまん
マイティの存在をすっかり忘れてたww

だが、それならなおさらガスクラ制限は許せん
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:19:19.89 ID:/7PTNvup0
>>734
まずトレミス自体がかなりのパワーカード

次に聖刻のパーツはほとんど規制されてないから
儀式→トレミス→聖刻龍回収→儀式→トレミス→回収→儀式→トレミス
2700×3=8100(しかも最後のトレミスで相手のモンスターもどけれる)のキルパターンは組める
このトフェニシユウとトレミスと絡めた『ループ』はいくらでも応用が効く

そして何よりガスクラが制限でも「聖刻リチュア」をほぼ無制限時と変わらない動きをさせることができる
(もちろん安定感の致命的低下、奈落で詰む、通常モンスター投入枚数が増えるなど環境から消える程は弱体化してるが)

更に言うならトレミスが制限でもお前さんの言う「他のデッキ」での汎用カードとしての役割はこなせる
3枚ある必要があるのは性質の悪いループ系のデッキだけだ


>>733
ガスタのパーツを集めるためにDTやHA5を買うとリチュアのパーツも自然に揃うんだよ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:25:47.48 ID:CNrj8Xqy0
ガスタ組むのにDT回してた人はリチュアとかラヴァルもついでに組んでるイメージ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:32:39.03 ID:SMkrE8X90
俺もリチュア触ってたけど、ガストクラーケ出たときは、えっハンデスに走っちゃうの!?って戸惑った記憶があるな
トリシュオラァしてた頃が懐かしい
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:55:52.94 ID:kVBv7uSd0
ハーピィって結局どんな動きなのかわからないんだが
基本的な動きと強い点教えてくれないか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:09:50.01 ID:C1e3gXdQ0
あの腕にある羽で動くんすよ
その際、結構おっぱい大きいじゃないですか?
だからぷるんぷるん揺れる訳ですよ
強い点はあの爪のような手足ですかね
あれに捕まれたら結構痛いですよ
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:37:14.46 ID:rWd06WNbO
ワラタ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:41:30.07 ID:8O1d1Kpx0
神風型が1番強いだろうなぁ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:16:22.05 ID:JNf8YgGhO
ハーピィの動きも強みも的確に解説した素晴らしいレスだなあ
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:36:42.12 ID:pzNuUTIu0
実際に神風ハーピィ1キルが環境にくることはないだろうけど、騒がれすぎてダンサーに謎裁定下るのが一番嫌だなぁ…
神風とダンサーを普通に使いたかったから、出た瞬間産廃になったら泣ける
狩場で単身2枚バック割りとかもできなくなるとほんといらない子になってしまう
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:38:52.32 ID:W1dl6Dur0
それでも私はダンサーを使い続けるよ!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:44:09.60 ID:ndmC52ir0
ダンサーのイラストに惚れてパーツ集め始めたから、産廃になるぐらいじゃ俺のダンサーへの愛は揺るがないぜ

イラストがBBAに変更されたら悩むが
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:07:00.68 ID:3758Ws9k0
タイムマジック発動!
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:09:42.43 ID:YSEUwjMD0
YAMEROOOOOO
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:21:19.32 ID:Hc+bH36y0
お茶目なKONMAIのことだからノーレア枠にタイムマジックをぶち込んでくる可能性が微レ存
そもそも枠残ってたっけか
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:43:52.74 ID:50vUi+bh0
米版ならやってくれるさ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:45:14.13 ID:iaWSZYxZ0
ちょwwハーピィになんてことすんだw
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:54:40.58 ID:pzNuUTIu0
ハーピィ・ダイケンジャーか
なんだろう、産廃の香りがする…ウッ、頭が…
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:03:36.73 ID:b712u2550
むしろ発売前エラッタなら優しい
発売後に産廃裁定されたら発狂もの
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:07:14.17 ID:pOFmFXH40
ダンサーが謎裁定になるってのは無いとは思うがありえなくはないよな、お前らそうなったとしたら何枚確保すんの?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:33:14.42 ID:MJgtBvx40
神風はくれてやる……!
そん代わり……ハーピィ・レインとハーピィスラッシャー寄越せ……!
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:51:14.75 ID:H0AzYLBr0
>>757
ハーピィ・スラッシャーよりハーピィ・キザンの方がよくね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 01:01:17.60 ID:GVfXaALP0
墓地のハーピィ×1000の鳥獣神ハーピィナーガ様か
ハイパー羽箒カウンターが溜まるな

てかエンフェだろうがボムフェネだろうがフュジョゲだろうが持っていっていい…
でもダンサーは返せよ…たった一人の希望なんだよ!だから…返せ!!
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 01:21:45.95 ID:b712u2550
おそらくテンプレになりそうな神風ハーピィでも環境行けるか微妙なのに
この先訃報きたら死ねる
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 02:44:08.60 ID:vkD37ab90
キザンは強過ぎだから☆4回収効果無しの師範がいい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 04:19:48.35 ID:yquvn4buP
神風ハーピィというが実質必要なのダンサーだけなわけで、神風デッキにダンサー3枚が出張するだけのデッキを神風ハーピィと称するのに違和感。別にどうでもいいけど
逆にダンサーが入らないタイプの神風が思い浮かばないからなおさら
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 07:23:05.91 ID:kOmwAPZiT
ダンサーと神風揃えるのって相当楽だから1killが流行らないとも言い切れないわ、2枚1killって想像以上に強いぞ
ダンサーは鳥獣ネストサモプリチャネラーとあるけど神風は基本テラフォとで6枚、探査入れればどうにか9枚
特化型は流行らんだろうがはてさて【神風】自体は2枚で出来る動きがある意味虫より酷い

>>719
そんなゴミ要らない

>>756
イラスト洋に1枚だけ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 07:49:39.80 ID:qG/riwdwO
(プロモパックにドラグやガスタや霞の谷新規が来る可能性を希望していないのか…?)
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 08:10:04.70 ID:ZUGma2J2i
新制限改定後のハーピィってトーナメントデッキレベルまで強くなりそうだな!
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 09:04:21.30 ID:MJgtBvx40
神風ハーピィってダンサー入れるだけなんだしハーピィつけなくていいよね〜
【神風】一括りでおk
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 11:42:59.88 ID:FaPT3MZg0
神風ガスタにダンサー3出張させるか。
エラッタされても場にモンスター残りやすいガスタだったら使えるな 
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 12:21:32.97 ID:CYvVM9a40
規制するにしてもエンシェントフェアリーだけで良いわ、普通のデッキなら3積みしないし
あれが制限か準になったら1キルするのかなり難しくなるだろうから
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 12:49:49.02 ID:yquvn4buP
ああやだやだ、まさか強くなりすぎる心配せにゃならんとは・・・
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 13:29:23.79 ID:f12Kei/UO
昔、【TG六武代行】っていうデッキが…

3分以内にワンキル出来る気がしない
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 14:41:05.52 ID:B+/0clRy0
千鳥はすぐ安くなるから今は買うこと無いって言ってた奴出てこいよ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 15:28:11.31 ID:CJtmmu0M0
(規制されたら)安くなるよ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 15:28:56.06 ID:VDZ/hltB0
かかったなアホが!
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 15:29:14.11 ID:4VRNt/vd0
安くなったじゃん
VJスネーク直前は800くらいだっただろ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 15:30:00.07 ID:lmtoS2olO
(結局風が環境取れなければ)安くなるよ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 15:45:57.83 ID:nhnNZsAKi
ぶっこわれていいよ猛毒の風積むから
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:13:51.29 ID:qlSPostk0
この間本スレでも言ってたけど
メタとしては猛毒はかなり微妙なカードだと思う
まして先行ワンキルに対しては無力以外の何物でもないし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:30:16.04 ID:0W4zhvy90
神風ダンサーはフェアリーが制限だけで止まってくれればよしとしよう

その他モンスターが規制されれば終わっちまう
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:32:16.92 ID:XAfZisBy0
規制どころかカードの現物すらまだなのに騒ぎすぎやアホらしい。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:34:08.11 ID:CJtmmu0M0
幻獣機と相まってバードマン辺りは規制されそう
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 20:02:45.35 ID:4jPBNEx10
なんか新風ダンサーの先行ワンキルはアトランタワンキルと同じ匂いがするの
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 20:30:46.12 ID:/WfnCH7u0
>>779
プロキシで回した感じ成功率8割の先行ワンキルだから騒ぐのも無理ない
実際現物きたらマッチでの安定感なさすぎて普通のハーピィの方が強いとかになりそうだが
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 20:35:03.85 ID:olju5Sh60
大会で使うなら先行は勿論後攻でも安定して神警やら突破しながら1〜2ターンキル出来ないと辛いからね
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 20:45:46.21 ID:/WfnCH7u0
普通のハーピィは狩場のおかげで魔法罠ポンポン割れるからかなり気持ちいい
炎星との相性は抜群

神風ジェネクスの所為でわざわざ「普通のハーピィ」って言わないと話が通じにくそうだな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:09:44.02 ID:yquvn4buP
それでも相手の初手にヴェーラーがくる確率よりも圧倒的に高く1キル確定しちゃうのはやばい
1キル用パーツはサイドで総入れ替え出来なくもないし向こうは勝率の低いじゃんけんを強いられているようなもの
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:55:27.15 ID:Vlz9Gie10
先行1キル系は実用的か否かは問題ではない
できてしまう時点で規制の対象になる
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 21:56:53.20 ID:XAfZisBy0
じゃあ実際になってから騒ごうや
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 22:04:49.81 ID:/WfnCH7u0
暴れるか暴れないかの瀬戸際の状態だから騒ぐのも無理ない
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 22:10:17.22 ID:XAfZisBy0
騒いで何が変わるっていうんだ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 22:28:45.00 ID:eeVetMrji
ダンサーがエラッタやクソ裁定されなければなんでもいいよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 23:46:33.99 ID:A2O5TGAU0
エンシェントフェアリーを制限にしてもヴァルカンで使いまわせてしまうし
ここは無難に神風制限が妥当なところじゃね?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:14:01.42 ID:tzlquPv90
全盛期ドグマかそれ以上の安定性と成功率を誇る先行1キルだぞ
神風ダンサー禁止までは覚悟しとくべきだろ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:30:09.31 ID:xh/qy2Gp0
神風制限とか言ってる奴は神風に私怨があるやつ、はっきりわかんだね
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:33:32.05 ID:P1KrPqfVO
手札誘発がDDクロウくらいしか無い時代のドグマブレードを引き合いに出すのはおかしい。成功率は相手の妨害も関わってきてこそなわけだし

まぁドグマも大して結果残してないのに規制掛かったからどうなるかは知らん
もしやるならガエル1キルのドゥロみたいにエンフェ制限とか、悪用しかされてないフュージョンゲート禁止とかが良いけど
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:43:38.37 ID:MSWd2LhO0
>>793
なんで規制の流れで神風出したら私怨扱いされるんですかね…(困惑)
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:50:02.76 ID:Xd/HVWY20
騒がないほうが規制されにくいって理解できるか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:51:17.76 ID:t7zJTKpV0
風属性スレで神風制限!みたいに良い印象を持たれないであろう事をわざわざ言う方がおかしい。
実際に暴れ出してから騒げや
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 01:05:47.14 ID:FyJbA6o20
>>796
言ってることズレ過ぎ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 01:26:17.08 ID:MSWd2LhO0
>>797
それならそもそもワンキル流行ってから規制カード談義すればよかったんじゃないですかね
そこまで過敏に反応するってことは神風規制されると心の隅では思ってるんだろ?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 01:32:17.47 ID:pB9fjvhP0
過剰も何も1キルの話題になってからずっと規制の話しかして無いじゃん
スレの流れを元に戻そうとしてるだけなのに・・・
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 01:38:29.84 ID:iHmGmoVg0
大多数の人はこんなワンキルいらない・・・
とばっちり規制とかマジ勘弁・・・って言ってるだけ
私怨とかないない、みんな心の底から嫌がってる故に話題になってるだけ・・・だよな?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 01:44:37.17 ID:F6sM6xr30
??「俺は満足したいだけだ」
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 01:47:38.17 ID:t7zJTKpV0
>>799
みたいなのはただスレがギスギスしているのを見たいだけなんだろ。
違ってたらスマンな。
ただそういう輩も紛れ込んでるのも事実。
取りあえずはダンサーが来て、裁定が下るまではあーだこーだ言ってもしゃーない。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 04:26:09.83 ID:SbvNLbmKP
ここは意味のないあーだこーだを言う場所だろ
どの雑談が駄目とか言われても正当性皆無
より魅力的な話題を振るとか、しばらくスレ見ないとか、努力の方向はそっちじゃね?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 07:41:48.49 ID:f7N9uGFMO
>>792
神風ダンサー禁止はないわw
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 07:42:27.61 ID:PYohYp2zO
わざわざ禁止制限スレなんてもんがあるんですから
そこでやってくれませんかねぇ
いたずらにスレが荒れるだけなんで
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 12:03:27.51 ID:LX4+brs90
大会で結果を残してもないデッキがいきなり規制かかるわけないから半年は安心しろ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 12:51:58.22 ID:ZxKm9zgh0
>>807
おっとメンマスの悪口はやめてもらおうか
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 14:52:21.97 ID:GLx1eIRL0
メンマスは海外で結果を残してた
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 15:00:30.52 ID:WbHIP46X0
FBGもそうだよね
ループやバーンで先行ワンキルできる可能性があれば制限恐れるのは当然
ましてや、今になってのハーピィなり神風なりの強化だけに
住民的には期待と絶望のアップダウンがやばいよね
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 16:29:51.47 ID:6s/iX16M0
魔導の時も思ったけど出る前から規制こわいよーとか言ってるのは馬鹿だと俺は思うがね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 16:38:11.89 ID:FyJbA6o20
馬鹿はいいすぎ
強い動きとかが削がれるからそりゃ怖い
使い込んだデッキなら規制わかってても怖いのはしょうがない
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:23:23.45 ID:wDangC9q0
神風準で簡単に終わるだろこのワンキル
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:28:02.59 ID:oRYBUtjx0
>>813
擬似空間「」
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:28:56.46 ID:dNbKguUy0
>>813
(エンフェ準じゃ)いかんのか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 19:46:42.51 ID:n+Mhx54s0
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 20:08:47.76 ID:dNbKguUy0
>>816
既にギャラクシートマホークがVジャンプの値段超えてるとか…
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 20:52:20.30 ID:Fb9jIKR40
>>816
てか全体的に高すぎだろ
ボム・フェネクス600円とかバードマン2400円とか頭おかしい
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:05:14.12 ID:qqAF3KDh0
>>816
神風売ってくる
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:09:35.62 ID:Aq4U7pRg0
>>818
適当にカード扱ってる店なんてそんなもんだよ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:10:18.22 ID:f7N9uGFMO
これは明らかにボッタクリだなw
うちのサテライトではバードマン900円、フェネクス100円で売ってるw

てか神風300円買い取りって…20枚ほど余ってるから売りたいわ…
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:12:14.45 ID:FyJbA6o20
神風の平均価格見てきてびびった
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:22:10.85 ID:0xDtQQWI0
風霊神きたね。羽箒効果っぽいけど、狩場とかぶるなぁ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:25:06.11 ID:+zMGPFKK0
いらねぇな・・・

ハイロンさんと全く同じ問題を抱えてる
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:27:32.22 ID:Aq4U7pRg0
霊使いの中一人ハブられるウィンちゃん
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:30:47.44 ID:1iLZq89a0
地元のヒスパ千鳥の買取価格がハイパーインフレ起こしててわろた
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:49:50.23 ID:XZRi7gvP0
素材のままのほうが強い+起動効果なハイロンとは全然違うだろ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:19:58.78 ID:Xd/HVWY20
相手に警告とか宣告とかヴェーラーとかスキドレとか聖杯とか天罰とかがなかったら相手のバックいくつあっても確実に破壊できるからな!
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:32:58.04 ID:avGUxmr50
鳥獣かあテンペストがあれなんだしドラゴンだと期待してたががっかり
まぁさらっと出て奈落とかに落ちても相手の魔法罠をめちゃくちゃにすると考えたら
羽箒は悪くも無いのかなって気がしなくもないけど
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:38:29.38 ID:WTG7He160
風で墓地調整しやすいのはドラグくらいかな
どちらにしろムーランみたいにサーチできないと大会では活躍できないのかね
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:42:22.32 ID:NfLmI0PI0
奈落警告宣告脱出どれ踏んでもアウトかスキップ

3体はバックどかしてもアド稼げるようデザインされているが
このゴミクソカスはアド取るにはバック維持させなきゃならん
当然上記の割踏んだら何も出来ずに死ぬかバトルスキップ

もうどうしようもない
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:54:32.54 ID:URNkD8iu0
>>831
こいつ絶対パイロレクスだろ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:04:37.65 ID:jDs2mfjM0
炎星相手ならパイロクレスよりかは活躍するだろ
次の環境トップ相手に活躍してくれるんだから大したもんだよなー(棒)
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:05:25.42 ID:avGUxmr50
警告宣告ならスキップ回避できるから
召喚権使わずに踏み抜いてくれただけでも御の字じゃね
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:09:01.83 ID:1qTxXpoz0
テンペストだけでガスタが強くなって嬉しいわ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:09:05.71 ID:jDs2mfjM0
一番きついのはスタロだな
バトルフェイズスキップされたあげく相手フィールドにスタダとかワロエナイ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 00:52:31.48 ID:rhT3KGdq0
新風忍者はここでいいのだろうか?
風霊神を入れるか迷うなあ…
いっそただの新風にしようかな
でもそれだと巨神鳥生かせないし…
んー…
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:51:46.72 ID:URusLih70
鳥獣なればこそゴトバでサクリファイスができるじゃないですか!
え?割るものがない?ハハッワロス
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 05:54:58.55 ID:y8XlgXyr0
風はガスタしか組んでなかったけど神風ジェネクス面白そうだ
ワンキル特化は趣味じゃないからしないけど動きが独特だね
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 06:30:03.56 ID:VYngIPtFP
次の強化で相手の妨害が途切れた瞬間にいつでも神風ダンサーから殺しきれるくらいの攻撃力持てそう
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 06:44:52.28 ID:CzEOIBNs0
>>827
同じ問題ってのは
バックをどかせらた後に通したい大型自体に
バックをどかす効果を搭載したことについてだろ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 07:19:29.05 ID:45pTSyOT0
奈落チェッカーみたいな気持ちでポンと出せば良いねん
通れば手札1枚で伏せは飛ばせるんだし
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:27:43.80 ID:1ZRz4tmP0
テンペストさん光り物っぽいじゃないですかヤダー!
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 11:44:38.74 ID:K7FfDXhzP
スーでも値段がそれほどじゃなきゃ嬉しいな
ちょっと光り物で欲しかったし
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 13:53:27.01 ID:VYngIPtFP
タキオンまちきれないよ!
個人的に空前絶後の神パック
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:42:38.45 ID:/+b6MNAN0
テンペストは結局どのデッキで使われるんだ?どのデッキにも必須レベルではないし
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:44:15.95 ID:yG55DhEE0
あと1週間か…
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 14:59:01.16 ID:7WGD1s2R0
え?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:00:01.35 ID:/gB4oYzq0
>>846
ドラグ
真紅眼
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 15:28:34.41 ID:pQCtnuzBO
ランク7軸ハーピィにも入るな(・ω・´)
しかし気になるのは宝刀のレアリティよ…征竜がスーレア枠を潰してくれるなら、ワンチャン字レアも有りうるんだが…
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:40:53.33 ID:sBFjcK0Z0
ハーピィもいろんな軸が作れるようになるのか
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:59:32.60 ID:L1mhxDlO0
ハーピィは大別すると狩場軸・神風軸・7軸になるのかな
細かく分けるとアロマダムルグ軸とか三姉妹軸とかも出て来そうだけど
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 17:18:58.45 ID:AXuV7qMA0
ハーピィで7軸が出来る日が来るなんてなあ
ドラゴサックのためにも次パックは箱買いするか
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 17:50:26.22 ID:4eZsZBLB0
なんかもうワンキル厨多すぎてダンサーちゃんが手に入らない気がしてきた
誰か安心させてくれ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:29:09.00 ID:2ED2Azho0
初手サレンダーされるのと初手ワンキルするのがどう違うのか誰かわかりやすく教えてくれ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 18:31:05.68 ID:7ikRrECK0
質問スレでどうぞ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:17:53.44 ID:rEMLC+qb0
>>854
箱で5つ位買えばいいんじゃね
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:18:43.22 ID:SPLtVQJz0
>>855
マッチをもぎ取る極悪カードを使った先行ワンキルが出てきたら
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:33:28.44 ID:45pTSyOT0
>>857
お前外道か
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:35:18.67 ID:2o7PN9whP
>>857
Vジャンプを箱で!?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:35:50.57 ID:AXuV7qMA0
Vジャン箱買いワロタ
どんだけダンサーが貯まるんだ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:57:30.01 ID:yG55DhEE0
そもそも、3つは定期購読してるものじゃないのか?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:10:18.94 ID:s2qt9fVy0
今回のVJはハーピィつかってなくてもイラストアドだけで難民でそうで困る
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:14:57.81 ID:L1mhxDlO0
汎用性高いハンドの時もある程度残ってたし大丈夫…と思いたい
まあハンドと違って複数積みしたいんだけどな!
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:37:26.97 ID:zzbhCCRu0
念のためにジェネクスブラスト3枚目を手に入れておいたがブラスト2バードマン3からかえることなさそうなんだよなあ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 21:45:42.15 ID:URusLih70
ハーピィのテンプレレシピはどんな感じになるんかな
ダンサーもチャネラーも神風を使えと言わんばかりだから
神風ハーピィになるんかな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 21:46:25.12 ID:6E2wkfKq0
すぐテンプレを求めるコピー厨
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 21:51:50.64 ID:JVeltzTN0
ハーピィは先行何を出せばいいんだろうか?
チャネラーからズペット持ってきてドラゴサック?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 21:53:47.00 ID:qV56qN5Y0
展開せずに、セットGBA。
返しで後ろ除去しつつ、千鳥でペースつかむ。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 21:57:00.13 ID:/+b6MNAN0
千鳥ビート時々ランク7隙をみて幻竜みたいな感じかな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:09:55.13 ID:Pqlq3Nn70
先攻でサモプリ握ってたら
サモプリサモプリアステルでアルケミック出して
サインセットしてる
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:10:00.78 ID:JVeltzTN0
ありがとう
どうしても展開することを考えてしまう
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:12:02.40 ID:yG55DhEE0
チェインでゼピュロスを落とす
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 23:11:59.44 ID:5xc8UAnM0
私ははネストクレインを使い続けるよ!
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 23:33:34.83 ID:URusLih70
クレインは手札来たらいらない子だし千鳥作れないしで微妙なんだよなぁ
揃えたいカードは神風とダンサーなりだからネストでわざわざクレイン出すのももはや・・・
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 23:48:05.73 ID:IvoJXt590
ガスタにダンサーって入るの?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 00:01:35.27 ID:gsMNWjSgT
クレインクレインでパラディオスをつくろう
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 00:12:37.95 ID:Z/jMKt4V0
神風忍者にダンサー入れたいけど枠どうしよう
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 01:15:34.70 ID:CCkJAxa10
>>878
ここまでの独り言久々や
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:36:35.61 ID:30hD+5+70
神風軸なら入るんじゃね。
ガスタはモンスター残りやすいし相性は良い
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:37:23.52 ID:30hD+5+70
>>876ね。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 18:17:30.66 ID:wSrf8R9L0
ドラグにダンサーっている?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 18:18:39.59 ID:D1zy0Ni60
ハーピィズペット竜のウルトラ持ってる人って結構少ないよな
初期の方のゲーム特典だからしょうがないが
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 18:23:21.72 ID:zLbTD/Dx0
>>882
なんでいると思うの?
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 18:59:32.82 ID:LpwZhOj0O
>>883
元々数が少ないうえに当時からハズレア扱い
ネラーでそれなりに使えるようになっただけでファンデッキでしか使われてなかったからな
いらない人はもう売り払ってただろうからね
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:19:24.97 ID:UZYoKMNHP
ヤフオクでヒスパかったった
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:25:38.60 ID:D1zy0Ni60
おいくら
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:33:57.99 ID:UZYoKMNHP
2枚1600円
送料と振込手数料とかもあるから1800円くらいかかってるな
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:17:31.41 ID:u0UrVkyv0
この前ペット竜が\30で売ってたぞ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:58:19.48 ID:wLRYCAAt0
ペット竜採用するか迷うわ
コストに出来るとは言っても手札に来て欲しくないし
ランク7抜くとエクストラの枠が空くのが地味にでかい
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:02:43.30 ID:WkuU4k5v0
手札にきたらダンサーで
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:06:02.16 ID:q8RAqJqG0
ダンサーじゃペット竜は処理できないんじゃ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:18:17.58 ID:D1zy0Ni60
ピンでいいだろ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:33:31.98 ID:+k601IJ/0
近くのショップにヒスパTPのノーパラが500円で売ってたから
3枚買ってきた。
今レディ1×3、ペット竜×3、万華鏡×2、狩り場×1、ヒスパ×3あるんだが
神風軸ってクイーン必要なのか?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:38:29.88 ID:CSZZD0UmO
最近質問レス多すぎ
なんで少し自分で考えれば結論出せるようなことを聞くんだ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 23:00:28.37 ID:GXNMXckp0
そもそもヒスパが要らない
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 23:42:30.91 ID:WkuU4k5v0
>>895
風属性強化で新人風使いが大量に流入してきたからな
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:00:01.56 ID:2xxPc0e10
シムルグストラクチャー3箱買ってFOTB買いまくってハーピィ組んで大会行ってた時が楽しかった
ゴッドバードなんて誰も知らんしヒスパ何それ状態だしマジ俺オンリーワンって感じだった
勝てなかったけど
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:04:01.56 ID:I3qASgruO
他所じゃ例のワンキル狙いデッキは神風ハーピィって呼ばれてるし、
TG○○の時のようにダンサー以外も必要とか考えてる人は多そう
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:44:37.18 ID:E42PXdhv0
ペット竜めちゃ使うぞ
1枚とかないわ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:50:42.58 ID:rnnFakwE0
むしろ一枚以外考えられない
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:52:32.36 ID:LokRszl70
これからのランク7次第だし3枚持っておいてもいいし使わないと思うなら持たないでもいい
ただまあチャネラーの効果があからさまにランク7推しているわけだからねえ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:00:35.75 ID:Fw0ehAZO0
いっそのこと3積みして宝刀入れてもいいかなって最近思ってきた
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:19:45.89 ID:fDsV+OX30
チャネラーからランク7はやっぱ強いよね
ビッグアイもドラゴサックも性能高いしね
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:32:58.16 ID:EZ84EVi60
ランク7作りたい時に引いちゃってからペット竜2枚にしたけど2枚とも手札に来ると羽を引き千切りたくなる
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:45:54.07 ID:zO4LvfPX0
ペット仔竜の居場所はありますかね・・・?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:53:06.39 ID:MKIgiRsIO
>>906
ガール「なかーま」
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:56:13.40 ID:E42PXdhv0
ガールの専用サポートは必ず出ると思ってるわ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 08:07:09.64 ID:Uut2euug0
ガールを生み出すヴィーナス的なものを造ろう(提案)

ガールが使いやすくなればデブリも入るからテンペストさんのお仕事も増えるよね
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 08:44:46.06 ID:6vInXNgkP
ガールからガチガチガンテツなんてぃゃゃ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 11:02:23.76 ID:nB7tMbTS0
>>910
(どうしてフェニクスを出さないんだ…)
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 11:51:13.59 ID:rlxFKVDr0
ペット竜2枚3枚入れるくらいなら、チャネラー通らない事をカバー出来るの入れたほうがいいんじゃないか
お前らそんなにチャネラー通る?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:03:04.08 ID:DJfzrBIx0
千鳥が強すぎてわざわざランク7出さなくてもいいかなって思う
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:06:13.55 ID:FpyOV9Ak0
わざわざっていっても出す場面が違うだろランク7作ってゼンマインやら高打点奪った方が強い場面だってあるし
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:20:43.88 ID:DJfzrBIx0
わざわざペット竜採用してランク7出せるような構築にするってことね
わかりにくくてごめんなさい

これから有用なランク7増えるだろうし持ってて損はないと思うけどね
テンペストとかもいるし
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:31:33.99 ID:FpyOV9Ak0
ペット積むとしたら1だろうがな
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:02:14.02 ID:E42PXdhv0
嵐征、宝刀と揃っててなんでペット竜1なんだ?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:06:37.62 ID:FpyOV9Ak0
テンペスト宝刀入れるならそりゃ枚数もっと増やすだろ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:40:52.64 ID:QfJcNEvv0
ヒスパを高騰時に売り、安く今買い直す
セルフバウンスに似た快感!!!
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 14:44:18.82 ID:bjexu6510
3000円買取の店にヒスパを売り1000円で買い戻す
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:06:36.15 ID:I3qASgruO
ヒスパは本当に「後々安くなるから今買うなよ」だったな
一方千鳥は
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:07:21.11 ID:rnnFakwE0
ワンキルじゃなくてもヒスパ1〜2で落ち着きそうだよね
神風ハーピィならばいらない可能性もでてきそう
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:48:13.62 ID:FpyOV9Ak0
神風ハーピィにヒスパは0でいいぞ
事故要因にしかならん
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:53:09.77 ID:I3qASgruO
ワンキルはダンサーしか使われないのに神風ハーピィと呼ばれる絶望
TG代行を思い出すから何とかしろルドガー
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:54:12.71 ID:Fw0ehAZO0
普通にハーピィに神風も入れた型ってなんて呼べばいいんだ…
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:56:58.21 ID:FpyOV9Ak0
ハーピィ
神風ハーピィ
神風ジェネクスハーピィ

2番目と3番目の違いがわからん
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:58:33.14 ID:JwIS9YO60
>>924
TG代行はTG代行だよ
代行者はアースとヴィーナス(+球体とヒュペリオン)
TGはストライカー、ワーウルフ、ワンダーマジシャンと
ただの出張では割り切れない組み合わせだったでしょう
元々の代行者(サターンとか)がいないとかそういうのは知らない
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:53:40.31 ID:RoY53wqc0
ワンキル狙いなくして
神風と狩場を二枚とも使いたいのだがやっぱ重くなるの覚悟か。。。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:54:30.99 ID:RoY53wqc0
サゲるの忘れとった
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:58:22.88 ID:MKIgiRsIO
ご隠居「昔、TG六武代行というデッキがあってのぅ…」
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:07:15.83 ID:I3qASgruO
(今更>>924が誤爆だとは言えないから黙っていよう)

>>926
元々神風にはブラストあったし付けたいだけなんじゃないの
ウンディネ突っ込んだだけな海皇ジェネクス水精鱗みたいに
932 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/02/04(月) 18:09:49.08 ID:j8aJ6MD00
唯一神エル・カンターレ召喚
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:21:35.85 ID:D4AFUnN00
ペット竜のウルトラ美品どっかにないかなぁ
今のうちというかもう再録されてるから安いだろうけど
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:23:13.02 ID:o6cxJ0Qd0
美品は皆無レベル

あっても1k超えるだろうな
オク見てても、ボロいウルトラでも500以上が当たり前になってる
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:25:33.91 ID:rnnFakwE0
>>928
二つの共存は普通にできるんじゃないかな
神風はテラフォ3積みしたいぐらい強いし
狩り場はサーチしやすいし、炎星に強く
クイーンでサーチしてヒスパの使い勝手あげるのにも役立つ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:27:34.74 ID:uQe9cihl0
神風1キルは動きを阻害されたらそれからのターンどう戦えば良いんだろうな
尖り過ぎてて勝ち目が見いだせない
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:39:23.49 ID:rnnFakwE0
神風ダンサーブラストバードマンで最低限の動きはできるから
サイエンカタパみたいに即サレじゃなくてもいけるだろうけど、厳しいのは当然
まぁいずれにせよ流行らないでほしいわ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:31:15.88 ID:M3tfSU0QO
>>933
美品なら俺のファイルの中で眠ってるで^^
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:09:02.34 ID:q0e/vfla0
ボロいのなら段ボールの中で発見したわ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:57:36.66 ID:iFHFGdta0
狩場ハーピィでスワローズネストっている?
エスケープからのチャネラーで展開できるけどその場面も限られるしな
皆の意見を聞きたい
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:36:51.84 ID:UGdMGwtwP
狩場ハーピィは動きが超読まれやすいから不意をつけるネストは強いよ。2回攻撃できるだけで強い
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:41:20.60 ID:1zpKv6Mt0
ネストは奈落回避しつつ2枚割ったり、ヴェーラー回避したり、バトルフェイズで使って追撃したり、無理矢理でもチャネラー引っ張ってきたりと強いよりも便利が似合う
相手のSSに合わせて、サイドから突っ込んだ結界像呼ぶのもなかなか気持ちいい
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:45:29.23 ID:2WDic43b0
狩場ならダンサー以外は奈落のに落ちちゃうから採用もアリだな
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:52:25.01 ID:iFHFGdta0
>>941,942
なるほど、追撃に使えるのは確かに便利だな
結界像SSってのは完全に見落としてた
2人とも貴重な意見サンクス。
もうちょい回してみて検討するよ
でもこのハーピィ人気じゃどこも値上がりしてるかな…
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 01:56:47.76 ID:iFHFGdta0
>>943
奈落にチェーンしてスワローうって出した奴が1500以上の場合そいつは奈落に落ちない?
そういえば友達に奈落は対象とらないから落ちるみたいなこと聞いたわ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:35:16.35 ID:jtKHL07H0
それは大丈夫除外されないよ
奈落は確かに対象取らないけど奈落を発動するきっかけになったモンスターしか破壊出来ない
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:35:33.54 ID:2WDic43b0
wikiには《奈落の落とし穴》は発動トリガーになったモンスターしか破壊し除外しないって書いてあるから、落ちないと思うぞ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:39:07.77 ID:pInPc6kA0
対象は取らないけど、奈落発動時に存在しているモンスターが範囲内だから
チェーン2以降にssしたモンスターには関係ない
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:43:56.26 ID:LR+FlaOBO
テキスト読めばわかるだろうけど『「その攻撃力1500以上のモンスター」を破壊しゲームから除外する』なわけで対象こそ指定しないが効果範囲は発動時に確定しているわけ
>>948
今回の例にチェーンは関係ないぞ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:50:32.55 ID:iFHFGdta0
わざわざ丁寧にみんなありがとう
今日だけでネストの株が俺の中でめっちゃ上がったわ
ちなみに激流葬の場合は普通にみんな死ぬのよね?
wiki見てきたけどようわからんかた…
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:55:14.05 ID:LR+FlaOBO
激流葬は解決時にフィールドにいるやつが死ぬという非常に単純なカード
効果範囲はフィールド全体だから場に出ている以上逃げようは無い
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:00:08.34 ID:2WDic43b0
激流は激流→ネストでチェーン組んだら、ネスト発動→召喚→激流で無理だわ
逆に自分でネスト→激流で組んだら、相手消しながら召喚できる
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:07:28.97 ID:iFHFGdta0
ですよね、、
でもハーピィにおけるネストの便利さは大分理解できたわ
こんな読解力無い自分に付き合ってくれてありがとです
てか今思ったけど聖槍でも同じようなことできるね
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:12:55.62 ID:LR+FlaOBO
聖槍にはできないことがネストならできるしネストにはできないことが聖槍ならできる
一概にどちらがいいと決めつけずにカードの選択と使い分けをすることが大事
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:14:54.35 ID:1zpKv6Mt0
聖槍はヴェーラー回避できないのが痛い
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:19:41.53 ID:iFHFGdta0
追撃もできないしな
墓地肥やしにもなるしネスト様様だわ
今度ビックマで確保することにするよさんくす
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:29:06.30 ID:QSaiJbPq0
今までの鳥獣ではいまいちネスト使いにくかったけど、今度のハーピィでは便利だからな
警告でどうにもならないのは聖槍もネストも同じだし、激流くらいかな?聖槍のがいい状況ってのは
今までの鳥獣とは違って起動効果持ちが増えたからヴェーラー抜けるかどうかも大きい
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:43:53.62 ID:LR+FlaOBO
ネストには好きな鳥獣を出せるメリットや狩場ハーピィとクレインでのリターンに墓地肥やしがあるが聖槍は相手にも撃てることでサポートを打ち消したり打点不足を補ったりエクシーズを守れたりする
どちらも除去対策だけのカードではないから一長一短と言ったところ
単純に自分の好みならネストが好きだけど
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:47:59.71 ID:sPZrBT0n0
>>949
今回の件もこの例えであってるんじゃね?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 03:57:56.73 ID:LR+FlaOBO
てっきりタイミングを逃す云々の話かと思ってレスしちゃったけどよく読んだら言ってること同じだった
なんかすまん申し訳ない
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 12:34:52.50 ID:QdK7Ac6f0
狩場ハーピィに入れるネストの枚数悩むな
便利だから2枚積みたいところだけど基本アド損だしダブると痛い
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:14:14.60 ID:rlqndRmX0
ネストは2枚でも良いと思うぞ
サインのおかげであんまりアド気にならないし、ヴェーラー、奈落使わせる方がデカい
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:19:31.11 ID:pInPc6kA0
エスケープ手段としてゴトバ以上ってことはないと思うんだけどなぁ
被るしピンでいいんじゃね
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:26:49.35 ID:jANubNRX0
地元でクィーンがだんだん高くなってきた
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 15:18:34.81 ID:q7gIEp3B0
>>963
ゴトバは手札から使えないのと、狩場と役目がちょっと被ってるのが痛い
俺はネスト2・ゴトバ1で今のところ回してる
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 15:28:26.11 ID:tZU9HZny0
ハーピィ復活と聞いて飛んで来ました。
自分は狩場軸の鳥獣ハイビートをメインに愛用していた者です。
六武、ヒロビにタメを張れる位でしたがインゼクターの壊れ具合に呆れ果てて引退し1年以上が経ちました。
新しいハーピィも魅力的なイラストと能力で、復帰の念が沸々とたぎっています。
ただ、新しいハーピィは大量展開をしてワンキルするだけのようなデックになってしまうのかが不安です。
もう狩場やゴトバを主体にした除去ビートは通用しないのでしょうか?
また、インゼクターのような壊れテーマは健在なのでしょうか?
突然で申し訳ありませんが現役の皆さんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 15:46:13.83 ID:q0e/vfla0
敬語の地雷率
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 15:54:23.67 ID:pInPc6kA0
展開力はそれほど上がってないよ、神風とのシナジーが抜群になったぐらい、狩り場やゴトバも普通に入る
バーンによる先行ワンキルできるようになったけど、アド取る動きじゃなくてカードの悪用って感じの動きだから
昔からの愛用者ならバーンでのワンキルは専用構築が必要だし好まないと思う
先行ワンキルはしないとしての強さは、虫以来プッシュされてきたテーマと比べると二段階ぐらい落ちるかなぁ、環境入れるか怪しい程度
最近の環境の暗黒度で言えば
インゼクター環境>六武環境>天使環境>今環境
今は色んなデッキが台頭してるから面白いよ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 16:00:51.52 ID:RBK+/yjU0
いろんなデッキがあるけどゼンマイマーメイル炎星とか出てきて
ぶっ壊れだらけの群雄割拠!みたいになってる気がしなくもない
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 16:03:26.98 ID:tZU9HZny0
>>967
いや、遊戯王プレイヤーって気難しいのが多いから身構えちゃって。
なんせ1年以上カードすら触ってないくらいでね。

>>968
親切にありがとう。群雄割拠な感じなのね。
テーマとしては中堅って感じかな?そこは腕の見せ所だから心配はなさそう。
カードプール見直して見るよ。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 16:26:01.55 ID:tZU9HZny0
>>969
ありがとう。
以前ほどガチガチには遊ばないかもしれないけど復帰してみようと思う。
勝ち越せたら万々歳くらいをめざそう。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 17:57:07.39 ID:P9iqmUKF0
同じ群雄割拠でも
2011年3月制限の群雄割拠は除去ビート向きだったんだがなぁ
あの時は相手の勝ち筋を潰すのが主だったけど
今はデッキパワーで勝ち筋の押し付け合い
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 18:14:19.88 ID:q7gIEp3B0
>>972
大嵐禁止だったからなぁ
あの時のハーピィ(狩場+ファルコン)は相対的に強かった
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:34:46.67 ID:ug5SDW720
嵐征ハーピィのテストプレイしてみたけど
絶対中堅程度のレベルじゃない
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 19:39:00.67 ID:ZOkuyWOa0
>>974
kwsk
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:27:45.98 ID:Eo59c9jr0
テンペストってドラゴンサーチだよな、なんかサーチするドラゴンってハーピィにいたっけ?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:29:18.71 ID:QSaiJbPq0
ペッ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:31:50.65 ID:7ZNUrSJn0
ペット竜や仔竜とか
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:44:32.32 ID:pInPc6kA0
テンペストでペット竜サーチは相当限られた状況じゃないとやらないんじゃないかな
デッキに眠らせてランク7作るために入れてるようなものだし
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:51:11.34 ID:1zpKv6Mt0
>>979
宝刀型ならアリだよ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:59:55.15 ID:pInPc6kA0
宝刀型ってなんやねん・・・
レベル7除外して2ドローするやつ?
それこそテンペスト3積みしてるんだろうからわざわざペット竜もってくる必要なさそう
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:03:14.58 ID:ug5SDW720
単純に宝刀・嵐征・黄金柩3積みしただけだけど
クイーンとかチャネラーとかサモプリとか
どいつもこいつもサーチ圧縮墓地肥やしするから安定感がやばい
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:05:44.95 ID:pInPc6kA0
ハーピィは手札増えても強さに直結しないから微妙じゃね?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:14:44.26 ID:+vHJ0duA0
征竜は何だかんだでピン安定な気がする
欲しけりゃチェイン辺りで落とせばいいし、複数採用して手札に二枚以上くると殺意がわく
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:42:23.33 ID:fspr6vVZ0
インフルーエンスドラゴンとチャネラー並ぶとトラドラ出せる
そしてインフルはテンペストでサーチ可能だ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 21:54:05.99 ID:4Vq15O460
テ ン ペ ス ト 高 騰 不 可 避
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 01:41:22.53 ID:lPuLNPbL0
テンペストは流石に高等しないだろう
しないよな?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 08:14:04.73 ID:mjbiGtTE0
するにきまってんだろ
現実を受け入れろ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 11:52:31.54 ID:CDF4plk90
>>985
インフルとチャネラーを同時に並べるギミックってあるのか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 12:09:14.11 ID:SjwJeyi70
>>989
神風があればいけるよね
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 13:34:34.22 ID:tV+JP6UW0
>>989
チャネラーダンサー、ダンサー戻してインフルとか
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 13:35:36.33 ID:I/mdd01P0
次スレはよ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:06:50.76 ID:CDF4plk90
>>990
神風は元から7にエンシェント使ったりして色々あるな

>>991
それはいいな

というかそもそもインフル+テンペストでもいいんだから
インフルは普通にありだと思った
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:15:59.90 ID:mjbiGtTE0
イ ン フ ル 高 騰 不 可 避
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 15:17:45.47 ID:zPwZlTH+0
次スレ立ててくるお
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:26:39.64 ID:zPwZlTH+0
【遊戯王】 風属性 & 鳥獣族 総合スレ 25
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1360131750/
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:33:52.61 ID:SjwJeyi70
>>995
ハーピィの乙箒
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:34:18.32 ID:H+EoM0ah0
>>996
otu
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:35:11.19 ID:H+EoM0ah0
999
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:35:53.05 ID:H+EoM0ah0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。