【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの質問スレです。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-10くらい。
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。 レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970付近で宣言して立ててください。

■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■wiki
http://mtgwiki.com/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/index.html

■カードの価値に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184600855/
■戦術に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1180181145/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part88
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1199745529/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:08:35 ID:VU+ZWIDn0
DCI公式:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
未来予知FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
ローウィンFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
モーニングタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_mor_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja



3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:08:55 ID:VU+ZWIDn0
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (オデッセイ版の《Call of the Herd/獣群の呼び声》など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
1度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知, ローウィンを推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/

4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:10:41 ID:VU+ZWIDn0
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「Basic/基本」を持つ土地のことを差します。
 《Snow-Covered Forest / 冠雪の森》なども特殊タイプ「Basic/基本」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/基本」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/基本」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます)。
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生することができます。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:11:02 ID:VU+ZWIDn0
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Shock/ショック》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《Trickbind/計略縛り》など)を
 使う必要があります。
 上例なら問題なく《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Icy Manipulator/氷の干渉器》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《Orim's Chant/オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《Orim's Chant/オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は
 防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力をそのプレイヤーが
 好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じように能力をスタックに
 積みます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:13:39 ID:VU+ZWIDn0
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate/抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno/インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《Obliterate/抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno/インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-2:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-3:《Gigadrowse/万の眠り》を複製4つでプレイした後、《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A5-3:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえば《Isochron Scepter/等時の王笏》のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q5-4:相手がストーム4でプレイした《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》に対して《Commandeer/徴用》をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A5-4:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールで《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。

Q5-5:《Sudden Shock/突然のショック》の対象を、《Willbender/意志を曲げる者》の能力で変更できますか?
A5-5:可能です。刹那を持つ呪文がスタック上にある時に禁止されるのは、呪文のプレイと、
 マナ能力でない起動型能力のプレイです。変異を持つ裏向きのクリーチャーを表に返すのは、
 起動型能力ではなく特別な行動であり、マナ能力をプレイできますのでコストを支払えます。
 また、誘発型能力が誘発することも禁止されていません。

7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:14:39 ID:VU+ZWIDn0
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《Hypnotic Specter/惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《Grizzly Bears/灰色熊》で攻撃したら、《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》でブロックされました。
 そこで《Shock/ショック》で《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》を焼いたんですが、《Grizzly Bears/灰色熊》の
 ダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次のターン以降、自分のターンの開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:15:36 ID:VU+ZWIDn0
●《Momentary Blink/一瞬の瞬き》について●
Q6-1:あるクリーチャーを対象にして《Shock/ショック》をプレイしたところ、対応してそのクリーチャーに
 《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイされました。《Shock/ショック》はどうなるのですか?
A6-1:一度場を離れたカードは、場に戻ってきても以前とはべつのパーマネントとして扱われます。
 戻ってきたクリーチャーはすでに《Shock/ショック》の対象ではないので、《Shock/ショック》は
 対象不適正で打ち消されます。

Q6-2:既にエコー・コストを支払った《Avalanche Riders/なだれ乗り》に対して、《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイしました。次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A6-2:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、同じカードが場に戻っても
 以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。

Q6-3:《Mistbind Clique/霧縛りの徒党》に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイした場合、
 場に戻ったフェアリーを再び覇権することはできますか?
A6-3:はい、可能です。
 呪文や能力の解決中に誘発した能力は、その解決後にスタックに積まれます。
 覇権の「場に出たとき」と「場を離れたとき」の能力が、同時にスタックに乗ることになるので、
 「場に戻す→取り除く」の順に解決されるようにスタックに積むことができます。(>>5のQ3-4参照)
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:16:08 ID:VU+ZWIDn0
●最近よくある質問●
Q7-1:《Vesuvan Shapeshifter/ヴェズーヴァの多相の戦士》を《Sower of Temptation/誘惑蒔き》のコピーとして
 場に出し、対戦相手のコントロールするクリーチャーのコントロールを得ました。裏向きになったらコントロールは
 元に戻りますか?
A7-2:裏向きになってもコントロールは戻りません。《Sower of Temptation/誘惑蒔き》の「これが場を離れるまで
 対象のクリーチャーのコントロールを得る」という能力はすでに解決されており、発生源の特性が変化しても
 効果の期限には影響がありません。

Q7-2:クリーチャー・トークンが場から墓地に落ちた時《Grave Pact/墓穴までの契約》は誘発しますか?
A7-2:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q7-3:裏向きのカードが複数あったら分からないようにシャッフルしていいんですか?
A7-3:裏向きのパーマネントや呪文を複数コントロールしている場合、プレイした順番など、
 それぞれの区別がつくようにしなくてはいけません。

Q7-4:《Sprout Swarm/大量の芽吹き》をバイバックでプレイする時、召集でバイバック分のコストも軽減できますか?
A7-4:召集はプレイするためのコストを減らすもので、バイバックコストはプレイするためのコストを増やすものです。
 これらは同列なので、プレイするためのコストを決定するときに合算されます。たとえば《Sprout Swarm/大量の芽吹き》を
 バイバックでプレイし、召集によって緑ではないクリーチャーを4体タップした場合、プレイするためのコストは、
 本来のマナ・コスト{1}{G}にバイバックで{3}加算され、召集で{4}軽減され、{G}となります。
 なお、未来予知のハンドブックではこの問題に関して誤った記述があるので注意してください。

Q7-5:ライフが5の対戦相手に《Fiery Justice/焦熱の裁き》を使ったら勝てますか?
A7-5:《Fiery Justice/焦熱の裁き》の解決中に対戦相手のライフは一度0になりますが、解決後には0では
 ありません。
 ライフが0以下であることによって敗北するのは状況起因効果に因るものですが、呪文や能力の解決中は
 状況起因効果のチェックはされないので、この対戦相手は負けません。

Q7-6:《Timber Protector/森林の庇護者》をコントロールしている時に《Wrath of God/神の怒り》が
 プレイされたならば、私のコントロールする他のツリーフォークは破壊されますか?
A7-6:破壊されるというイベントが起きる時点では、《Timber Protector/森林の庇護者》はまだ場に存在
 しますので、《Timber Protector/森林の庇護者》は破壊されますが、他のツリーフォークは破壊されません。

Q7-7:対戦相手のコントロールする《Oona's Prowler/ウーナのうろつく者》の能力をプレイし、《Dodecapod/十二足獣》を
 捨てました。《Dodecapod/十二足獣》は+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で場に出ますか?
A7-7:いいえ、場に出ません。起動型能力のコントローラーは、それをプレイしたプレイヤーです。

Q7-6墓地に何もカードが無い状態で《タルモゴイフ / Tarmogoyf》に《タール火 / Tarfire》をプレイしたら破壊できますか?
A7-8いいえ、破壊できません。クリーチャーがダメージによって破壊されるのは状況起因効果のチェック時なので
そのチェックが行われるときには既に《タルモゴイフ / Tarmogoyf》のタフネスは3になっています

Q7-9:想起コスト{1}{B}を支払ってプレイされた《Shriekmaw/叫び大口》を対象に《Spell Burst/呪文の噴出》を
 プレイする場合、Xは2になるのでしょうか?
A7-9:いいえ、Xは5です。「マナ・コスト」というのはカードの右肩に書かれたコストのことで、点数で見たマナ・コスト
 というのはそれを数値化したものです。実際にプレイするときのコストがどう変化しようとも、このマナ・コストは
 変化しません。
Q7-10:私は《Militia's Pride/民兵団の誇り》をコントロールしています。
 クリーチャー2体で攻撃した場合、{W}{W}を支払ってトークンを2体出せますか?
A7-10:はい。
 日本語版ではわかりにくいですが、「Whenever a nontoken creature you control attacks」が誘発条件なので、
 トークンでない攻撃クリーチャーそれぞれについて誘発します
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:16:28 ID:VU+ZWIDn0
・プレインズウォーカーについて
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
非常に多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

注意点を簡単にまとめると、
・クリーチャーではないので、クリーチャーに関するルールは一切適用されません。
・クリーチャーを対象にする呪文や能力はプレインズウォーカーを対象にできません。
・クリーチャーにダメージを与える効果はプレインズウォーカーには関係ありません。
・クリーチャーではないので、攻撃にもブロックにも参加できません。
・プレイヤーへの攻撃と同じやり方で、対戦相手はあなたのコントロールするプレインズウォーカーに対して、
クリーチャーで攻撃することができます。あなたはそれを、自分への攻撃と同じやり方で、クリーチャーでブロックできます。
・対戦相手は、あなたがプレインズウォーカーをコントロールしている場合、あなたへの非戦闘ダメージを
プレインズウォーカーに移し替えることができます。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:19:24 ID:VU+ZWIDn0
・スタンダード形式デッキ構築
10月20日よりラヴニカ、ギルドパクト、ディセンションはスタンダードでは
使えなくなり、ローウィンが各フォーマットで使用可能になりました。
次回はモーニングタイドが参入するだけで、何かが落ちることはありません。

使用可能カードセット
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight
ローウィン/Lorwyn
モーニングタイド/Morinigtide (公式発売日の2月1日より使用可能)
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:20:39 ID:VU+ZWIDn0
・その他の注意点

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にスラングや略称などを使わないようにお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:22:58 ID:VU+ZWIDn0
質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為は質問スレには好ましくありません
ということでアンケート行為は禁止です
例)好きなイラストおしえてください><
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:37:14 ID:ZHvx3yR30
テンプレは以上かな?
>>1スレ立て乙です。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:49:25 ID:ChiOBXsd0
早速質問すいません。

コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight

これらが使えるのは今年の10月までと聞きましたが、合っていますか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:52:42 ID:7m6QpFXT0
>>1

>>15
YES
ただし具体的な日時についてはまだわからない。
入れ替わりとなる新ブロックの発売日が境目となる。
万が一新ブロックの登場が9月や11月にずれたならそれに従う。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:55:41 ID:ChiOBXsd0
ありがとうございます
参考になりました
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 11:57:18 ID:lVqGYGKYO
目覚ましヒバリの誘発型能力の対象を選ぶのは
場を離れて能力がスタックに乗った時と考えて正しいでしょうか?
教えてくださいお願いします
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 12:07:47 ID:q65L7XWU0
〜の先触れ系の能力で
その部族のクリーチャーカードに限らず、
部族インスタント、部族ソーサリー、部族エンチャントなどを選べますか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 12:49:44 ID:yllIQWJb0
>>18
厳密に言うと載せるとき。誘発したときじゃないっていうのはあってます。

>>19
大丈夫
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 13:51:30 ID:lVqGYGKYO
>>20
ありがとうございました
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 14:13:53 ID:cKeJJjJ80
ttp://mtgwiki.com/%C5%DA%C3%CF%BE%F9%C5%CF%2FLand%20Grant
ここに書いてある、「ぶどうのドライアド/Vine Dryadのコストなんかにも出来るので、ストンピィでは広く使われている。」
というのは、どうゆう意味なんですか?
ただ単に、土地に困っていなかったら代用コストにすればいいじゃない。って事なのでしょうか・・・。


23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 14:14:27 ID:cKeJJjJ80
下げ進行なのに、ageてしまってすいません。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 14:48:05 ID:yo3FO1gs0
去年の日本選手権の賞金が未だに振り込まれていないのですが、
どこに問い合わせをすればいいのでしょうか?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 15:58:21 ID:RWzJBhiG0
リミテッドでメインデッキを途中で組み替えていいルール(ローカル?)って
どこら辺に書いてあるの?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 16:17:21 ID:OkVlrFWd0
>>22
この文章だけでは、書いてあるそのままの意味にしか取れない。
どういう意図があってそれがwikiに書かれているかは、書いた人にしかわからない。

>>24
龍の人にメールすれ。
ちなみに賞金くるのが半年後とかは、ざらにある。

>>25
『MFR132. サイドボードの使用』に書かれている例外規定。
あくまで例外であるので、採用するしないは主催者にゆだねられているし、
プレリリースや発売記念イベントのリミテッド形式でしか採用されない。

27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 17:07:36 ID:OJJfm6kcP
>>26
サンクス
もうちょっと待ってみます
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:03:00 ID:PwljuYcG0
>>22
土地サーチにしても、ぶどうのドライアドにしても、マナを支払わずにどちらの行動も選べる
っていうことだろう。
他の土地サーチなり、緑のカードなりではいずれか片方に対してはマナが必要になる。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:26:51 ID:654cWMGl0
前スレッド>>999
> マナ能力ではない「起動コストにタップを含む能力」を起動する際、
> 例えばぐるぐるの様なカードで起動を阻止するプレイングは可能ですか?

>>5のQ3-2にもあるように不可能

> 上記の方法ではない「タップ→起動」を阻止するプレイングは存在しますか?

フェイズの切り替え前にタップさせることで擬似的に阻止できることもある
例えばメインフェイズ中以外では起動できないという条件付きの場合
アップキープステップ中にタップさせれば利用できなくなる
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:49:53 ID:0sIAwy0RO
目覚ましヒバリとメドウグレインの騎士をコントロールしている状態で神の怒りをプレイした場合、メドウグレインの騎士は場に戻りますか?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:11:40 ID:cKeJJjJ80
>>28
>>26
サンクス
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:15:41 ID:U/hRznsJO
質問です。
攻撃宣言→相手ブロックしないを宣言→こっち強化→相手ブーメランはできないんですよね?
そして、強化の部分を変異にもできますよね?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:26:05 ID:vkJ2qaX/0
>30
目覚ましヒバリの対象にすれば場に戻すことができる

>32
戦闘のルールを理解できていない可能性がある
そのタイミングでブーメランは何の問題も無くプレイできる
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:32:02 ID:U9n0GwkL0
10年くらい前に集めていたMTGのカードが発掘されました。
さすがにそのままゴミは何なので効率的な処分法があったら教えていただきたいです。
ほとんど期待はしてませんが、少しでもお金になるのならば、
簡易でも査定や、分類の参考を教えて頂けると嬉しいです。
また、価値が無い場合でも
欲しい人が貰ってくれたらと思うのですがそういった場にも心当たりがありません。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:43:15 ID:PwljuYcG0
>>34
オークションにだすのが一番確実。
個別の価値がわからないならまとめて出すのもありだが、
こっちは一度に処分できる反面金額的には安く、また入札も少なくなる。
ある程度価値がわかるカードであれば(惑乱の死霊や神の怒り、極楽鳥など)
オク相場より安く出品して適当に食いつかせればよろし。

売却・譲渡のスレとしてこんなのもあるし、オークションなどのほかにも
外部にはわらしべ交換や単純譲渡のサイトもある。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1143208329/50
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:46:50 ID:U9n0GwkL0
>>35
即レスどうもです。
ヤフオクとかは軽く見てみたのですが、
友達とやっていただけで世間の価値がわからないのでさっぱりでした。
ですが、ある程度レアリティなどで絞ってちゃんと見てみようと思います。

「売」「買」「譲」などでスレ検索したのですが見つからなくてここに来たのですが、
処分で検索すれば良かったのですね。
ぴったりのスレな様なので今から読んでみます。

丁寧なアドバイスありがとうございました。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 19:52:33 ID:PwljuYcG0
>>36
すまん、リンク先はなんかすでに不毛の地になってるぽい・・・
以前はもっとマシなスレがあったはずなのだがどこへいったものか。
価値についてはヤフオクや外部TCGシングル販売店のリストなどをみて
それより下の価格を設定すればいいかと。
4版以前と10版あたりの価格リストをざーっとみて、価格に目がついたカードだけ
手持ちにあるかどうかチェック→個別に出品→あまりは安めにまとめ売り
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:03:03 ID:U9n0GwkL0
>>37
確かに>>1で期待して読み進めていったらクソスレになってましたねorz

更に細かいアドバイスありがとうございます。
全くこの業界縁が無かったのでとても助かります。
価格リストなどもあるのですね・・・今はネットでそういうものさえあるとは盲点でした。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:54:15 ID:U/hRznsJO
>>33さん


質問間違えました。
こっちが攻撃宣言→相手ブロックしない→ブーメラン→対抗呪文→変異は可能ですか?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:57:12 ID:vkJ2qaX/0
>39
質問事態はほとんど変わっていないし、その行動も問題ない
何故、できないかもしれないと思ったの?
基本的なルールの勉強をすすめる
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 21:53:09 ID:9jTuiMDZ0
《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret》が場に出ているときに
《悪名高き群れ/Notorious Throng》を徘徊でプレイした場合は徘徊コストは減りますか?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:17:58 ID:O/5HDJJPP
質問の中には時々、嫌味とかで無く真剣に「どこが疑問なのかわからない」「どうしてそんな疑問が浮かぶのかわからない」というような質問がある。
そういった質問はYes/Noでしか答えられず、なぜそうなるのかを説明する事もできない。
だから質問する時には、間違っていても構わないから「これこれだから自分はこうなると思う」みたいに理由を付けるとベターなんだぜ

>>41
減ります。
徘徊コストは代替コストですがプレイするためのコストであることに変わりは無いので、蛙投げの旗騎士の能力でコストを軽減する事ができます。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:08:42 ID:hM4o1K3P0
かれこれ四年半はMTGから離れていたわけだけど最近になって急にやりたくなった。
色んなエキスパンションがバシバシ出ててどれを手にとったらいいのかわからないんだが
ラヴニカからモーニングタイトとかいうやつの中で一番面白そうなエキスパンションって何?
個人の勝手な偏見や意見とかバシバシはいってていいから教えてくださいな。

スレ違いだったら誘導お願いします。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:51:08 ID:lrSbzYk/0
各種休眠エンチャントに関して、クリーチャー化にスタックなどではなく、
完全にクリーチャー化した後に解呪等で破壊されるのでしょうか?

クリーチャー化した後もエンチャントとして扱う、
との文章は無いのですが、気になりまして
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 23:58:48 ID:w9/GvCsn0
>>44
いいえ。それはエンチャントでなくなります。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 00:03:03 ID:WB7I6S9V0
クリーチャー化したらエンチャントではなくなる。
"それは〜でもある"など書かれていなければ
元のタイプは失われる。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 00:40:19 ID:x+SvVKHP0
>>45
ありがとうございました、これで安心して使えます
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 03:04:50 ID:QkwGX5Rx0
>>43
VIPにVIPでMTGってスレがあるぜ

何実VにもMTG配信スレがある
(初心者歓迎モード?)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 03:06:48 ID:y1fI2XIv0
>43
【MTG】マジックがやりたいです Part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190736544/l50
このスレだとまだフレンドリーな反応が来そうだ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 06:11:13 ID:BkJCoR3o0
質問です。

「戦波の錬金術師」と他のクレリック2体を自分がコントロールしており、
対戦相手が4/4のクリーチャー2体で攻撃してきました。

ア) この場合、「戦波の錬金術師」の効果でダメージが軽減されるのは、
   1つの発生源であるクリーチャー1体だけなのか、
   それとも2体とも軽減されるのか、どちらでしょうか?

イ) また、1つの発生源しか軽減されない場合、「戦波の錬金術師」を
   2体以上コントロールしていれば、その効果は重複するのでしょうか?

回答よろしくお願いします。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 06:37:44 ID:y1fI2XIv0
>50
《戦波の錬金術師/Battletide Alchemist》の能力は戦闘ダメージに限定していないので例のパターンでなくとも
常にいずれかの発生源からいずれかのプレイヤーに対するダメージの軽減を選択する

戦闘でも何体のクリーチャーが攻撃しようとプレイヤーにダメージが与えられる場合それぞれを軽減して良いし
同じ能力のクリーチャーを複数コントロールしている場合それが一つにまとめられる等といったルールは存在しないので
Battletide Alchemistを複数コントロールしている場合、それぞれの軽減の選択をする
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 08:58:28 ID:BwQPtYda0
モーニングタイドの粒選りの収穫が複数枚あるときは
能力は重複しますよね?
2枚出してて5マナクリーチャー出したら
5枚見て選んで戻した後に、また5枚見れますかね?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:10:29 ID:g2RHjDxH0
ある呪文や能力のコストを支払うために起こした行動は、
その呪文や能力によってされたことに含まれますか?

具体的に言うと、相手が《聖なる場》をコントロールしている時に
相手から《押収》などでコントロールを奪った土地を、私が《黄塵地帯》で生け贄に捧げました。
この時、この生け贄に捧げられた土地は
「《黄塵地帯》の能力によって墓地に置かれた」事になって《聖なる場》の能力が誘発するのでしょうか?

CRには「コストの支払いとは、別の行動を起こすために行う行動のことである」のような項目があったので
「コストを支払う事」は「呪文や能力がしている事」とは別物だと取れるのですが。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:14:36 ID:yjixQth80
>>52
おk
>>53
そのとおり。誘発しません。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:15:12 ID:g2RHjDxH0
>>54
ありがとうございます。
根拠は私が見たCRの項目そのものと言うことでいいんでしょうか?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 11:00:07 ID:yjixQth80
>>55
そうです
コストの支払いで起こるものは、呪文や能力とは別ですね。
57杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/01/31(木) 12:31:04 ID:Ap5Sk4lV0
>53
 誘発する。起動コストは起動型能力の一要素である。
 あなたの言っているCRがどれなのかはわからないが、たぶん「コストと効果がべつものである」ということだと思う。
現在のテキストでは、Sacred Groundはeffectによってではなくても誘発する。
5843:2008/01/31(木) 12:57:11 ID:pxSRd95Z0
>>48
>>49
誘導d恩にきるぜ

つーか公式見て知ったけどまだモーニングタイドって発売されてなかったのか。
Preview見て思ったがGrimoire Thief強いな。
構築済みのならず者デッキに入ってるのかな。マジで気になる。
誰か情報持ってるやつおらんの?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 12:59:31 ID:dfPbaMbB0
>>58
だからそういう情報は>>1だってばよ。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 13:05:03 ID:pxSRd95Z0
>>59
あー、ホントすまんね。
>>1すらまともに読まないなんて俺がマジック久々以前に人間としての能力が欠けてるとしか思えない。
>>1読んで出直してくる。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 14:56:37 ID:1rL2/D+50
私が黒曜石の戦斧をコントロールしているとき、
私がエルフの戦士をプレイし、場に出ました。
その際黒曜石の戦斧の能力が誘発してスタックに乗ると思いますが、
対応して対戦相手が、対戦相手のコントロールするアメーバの変わり身の能力を起動し、
私のエルフの戦士のクリーチャー・タイプを失わせました。

この場合、黒曜石の戦斧をエルフの戦士につけることが可能ですか?
戦士を対象に取っているわけではないので、私は付くのではないかと思うのですが、
周りに無理だと言われ、その後解決できずにいます。

よろしくお願いします。
62杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/01/31(木) 15:08:35 ID:Ap5Sk4lV0
>61
 全面的にあなたが正しい。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:05:29 ID:kCt4VKKu0
待機の
「これをあなたの手札からプレイするのではなく、〜を支払ってゲームから取り除き、その上に時間カウンターを…」

とありますが、手札以外の場所からであれば
「マナ・コストを支払わずにプレイしてもよい」
等の別のカードの効果で待機せずにプレイすることは可能でしょうか?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:18:05 ID:Iv3d65fo0
双つ術で現実のストロボをコピーすると
バウンスの効果だけで待機状態には
ならずに墓地に行くのですか?
よろしくお願いします
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:23:16 ID:BkJCoR3o0
>>51

ありがとうございました。
クレリックデッキ作ってみます^^
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:28:40 ID:JPwbE90B0
>>63
普通にプレイできるならすればいい
待機させることは強制ではない

マナ・コストのないカードが、何らかの効果でマナ・コストを支払わずにプレイ
することを許可された場合、それをプレイできるかという質問なら可能
というかこれが駄目なら待機の能力でプレイすることもできない

>>64
時間カウンターが3個置かれた状態でゲームから取り除ことは効果の一部
コピーもこの効果によりゲームから取り除かれる
しかし、スタック以外の領域に呪文のコピーは存在できず、状況起因効果により
ゲーム外に置かれたそのコピーは消滅する
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:34:19 ID:Iv3d65fo0
>>66
マジありがとうございます
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:34:36 ID:MDYa6+BFP
>>63
質問の意味がよく分からないけど、もちろん可能。
むしろ待機の待機コストを支払ってカードをゲームから取り除く能力は手札にある間にしか働かないので、手札以外の領域から待機させる事は不可能。
手札からでも、特に他の呪文や能力をつかわずともカード右上に書かれているマナ・コストを支払えば待機せずにプレイできるし、
「マナ・コストを支払わずにプレイしてもよい」という効果でプレイするなら《祖先の幻視/Ancestral Vision》のようなマナ・コストの無い呪文も待機せずにプレイできる。

>>64
結論から言うと、双つ術は墓地に置かれ、コピー分の現実のストロボは待機状態にはならない。
現実のストロボのコピーはバウンスを行い待機状態になるが、その後スタック以外の領域に移った事で状況起因効果により消滅する。
呪文をコピーするとは、呪文のコピーを新たに作り出しスタックに乗せる事を意味する。クローンなどとは違って、双つ術のカードそのものが変化する訳ではない。イメージとしてはコピーのトークンを作り出すのに近い。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:39:09 ID:kCt4VKKu0
>>66>>68
すみません、間違えました
聞きたかったのは祖先の幻視などのマナコストが元々無いものでして
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:47:21 ID:K5fGM3D8O
アップキープ開始時やターン終了時に起動する効果が二つ以上ある場合、それらはプレイヤーの望む順番でスタックに乗りますか?

71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:49:43 ID:JPwbE90B0
>>70
誘発か?
誘発なら>>5
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:51:54 ID:Iv3d65fo0
>>68
またまたありがとうございます
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:58:41 ID:K5fGM3D8O
>>71
ありがとうございます。
見逃してました。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 18:37:01 ID:7rJny8bg0
>>63
可能。
その場合、点数で見たマナ・コストは0とする。
実際にマナ・コストの支払いをしないという点では
そのカード自身がもつ待機と同じ挙動。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 18:51:23 ID:t/XX84Dv0
>>29
遅くなりましたが、ありがとうございました。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 18:57:26 ID:8nmNjnZl0
>74
落ち着け
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 20:22:36 ID:lgZGuUky0
大いなるガルガドン待機10と婆の密告者が場に出ています。
婆の密告者で攻撃します。
ここで、戦闘ダメージステップで
ダメージをスタックにのせて婆の密告者を大いなるガルガドンで生贄にします。

その後、ダメージを解決しますが この場合婆の密告者の能力で
墓地にいましがた落ちた婆の密告者を手札に戻せますか?
よろしくお願いします
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 20:29:12 ID:8nmNjnZl0
>77
モーニングタイドFAQにも書いてるけど
《婆の密告者/Auntie's Snitch》のダメージをプレイヤーに割り振った後
そのダメージの解決前にAuntie's Snitchが墓地に置かれたとしても誘発する
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:25:43 ID:4YAIy6Vn0
なんでヤフオクとかって同じカードを複数枚同時に出品してるんですか
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:36:12 ID:8nmNjnZl0
なんでと言われても出品者しか本当の理由はわからない
8153:2008/01/31(木) 21:49:35 ID:g2RHjDxH0
>>57
具体的なCRによる根拠をお願いします
8253:2008/01/31(木) 21:52:29 ID:g2RHjDxH0
追記

私が見たと言う、コストと効果が別物であると言うことに対する根拠になるCRは424.1のことです
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:58:45 ID:XE3OK87HO
効果と能力は同じものじゃないぞ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:59:05 ID:8nmNjnZl0
424.1. コストとは、他の行動をするために必要な行動や支払いのことである。

これのどこが別であると言う根拠なのか意味不明

402.1. 能力とは、注釈文でもフレイバー・テキストでもない、オブジェクトの文章である(rule 400.1 参照)。
その指示に従った結果、及び呪文のテキストに従った結果のことを効果という(rule 416〔効果〕参照)。
能力は、それの書かれているオブジェクト、また他のオブジェクトやプレイヤーにも影響を及ぼすことができる。
能力によって、それが書かれているオブジェクト、あるいはそれ以外のオブジェクトに能力を与えられることがある。その場合、「持つ/has,have」「得る/gains,gain」という言葉が使われる

フレイバーテキストでも注釈文でもない「起動型能力のコスト」は能力の一部
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:12:47 ID:g2RHjDxH0
>>84
コストの支払いは能力をプレイするために必要な行動ですが、
それが「他の行動を起こすために必要な行動」であるならば
コストを支払うと言う事と能力が別のものであると言う解釈は容易です。

実際のところこれの解釈がどうであったとしても、そもそも
「《聖なる場》の能力が誘発する」とした場合の根拠が何も見つからないので
どちらとも結論が出せないのです。
>>57さんは結論だけ書いて理由の説明をして頂けませんでしたが…。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:16:19 ID:8nmNjnZl0
>85
上の人も言ってるけど
能力と効果は全く別の意味合いだぞ?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:33:12 ID:P6jTMDv2P
自分もきちんと理解しておきたいんでヨコで申し訳ない。

黄塵地帯の場合、
能力が「(3),(T),土地を1つ生け贄に捧げる:基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。」
コストが「(3),(T),土地を1つ生け贄に捧げる」
効果が「基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。」
で、おk?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:40:55 ID:cwmeAGwC0
>>87
Yes。
CR403.1. 起動型能力は「コスト:効果」という書式で書かれている。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:41:28 ID:RGtF2B1e0
質問です

タルモゴイフやコーラシュなどパワーやタフネスが不確定な生物が墓地や山札にある時、
何らかの効果でパワーやタフネスを参照する場合はどう処理するのでしょうか?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:53:38 ID:rkOgooko0
>>89
カードには直接かかれていない単語ですが、パワーやタフネス、色、タイプなどを定義する能力は「特性定義能力」と呼ばれ、場に出ていなくとも全ての領域で有効です。
よってタルモゴイフのパワーはすべての墓地にあるカード・タイプの数に等しくタフネスはそれに1を加えた値であり、、コーラシュのパワーとタフネスはあなたのコントロールする沼の数です。

多相(Changeling)も特性定義能力であり、《ツリーフォークの先触れ》などでライブラリーから多相持ちのカードを探し出す事が出来ます。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 22:58:53 ID:cwmeAGwC0
>>53さん
まず、起動型能力はそのコストと効果を定義しているのはOKでしょうか?
根拠は、402.1とか、403.1ですね。

ここで「効果」は解決手順の中の413.2bによって実行されます。
そして、この実行結果は「呪文や能力によるもの」であり《聖なる場》の能力を誘発させます。
でないと、《聖なる場》は機能しないですからね。:P

そして「コスト」はプレイ手順の中の409.1hによって支払われます。

起動型能力によって定義された効果を413.2bによって実行された結果は
「呪文や能力によるもの」でしたから、
起動型能力によって定義されたコストを409.1hによって支払った結果は
「呪文や能力によるもの」だと考えられます。

---------

ごめん、これよりはっきりした根拠は私には上げられないです。
CRでもっとズバリ書かれている個所、過去の裁定、トーナメントで
同様の状況があったときにどうなったか、などを知っている方がいらっしゃれば
フォローアップお願いします。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:06:30 ID:dfPbaMbB0
>>87
それでおk
85は「コストは能力の一部」と100回唱えてもらうとして。

能力によって土地が自分の墓地に置かれているのは間違いないから当然誘発する。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:12:44 ID:RGtF2B1e0
>>90
ありがとうございます
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:13:34 ID:P6jTMDv2P
>>88
ありがとう。
黄塵地帯と聖なる場の関係は理解できた。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:16:20 ID:mblKg/BQO
コストが能力(の一部)じゃなきゃ炎の鞭とかで能力を得るときどうすんだって話だな。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 23:38:34 ID:P6jTMDv2P
>>92
納得した。ありがとう。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:02:53 ID:PLmfaZIT0
「田舎の破壊者」が場に居るときに

「不毛の大地」で他の特殊地形を壊せば+1/+1カウンターが2個乗り
「ハルマゲドン」で土地を複数破壊した場合は同時解決なので+1/+1カウンターが1個乗るで合っているでしょうか?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:06:58 ID:L3aODCye0
土地が1つ墓地に置かれるたびに能力は1つずつスタックに乗ります。
どのような呪文や能力であろうが土地が複数枚あなたの墓地に置かれればその数だけ+1/+1カウンターが乗ります。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:17:53 ID:WLp7VobK0
質問です。

墓地にある《イチョリッド/Ichorid》を場に戻したい時
イチョリッド以外の黒のクリーチャーと書いてありますが、
他のイチョリッドを1つゲームから取り除いて場に出すことはできますか?

英語だと出せるような感じもするようです
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:19:39 ID:PNgLVbg+0
>>98
わお・・・
ありがとうございます。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:20:54 ID:C5NaExUK0
自分が5/5のバニラをコントロールしています。
相手が1/1のバニラでブロックしてきたので、
それに向かって心霊破を打ちました。
この場合どうなるんですか?5/5は一応ブロックされたことになり、
相手にダメージが入らないんでしょうか?
ルールブックの310.2あたりを見てもややこしいんですが
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:23:01 ID:WLp7VobK0
>>101
ブロック指定前に打たないとダメージは通らないお
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:26:31 ID:WTw3bvpX0
>>99
カードの文章欄にそのカードの名前が書いてある場合は、そのカード自身のみを指します。
よって可能。

>>101
ブロックが成立した後ブロッカーが取り除かれてもブロックされた事実は変わらないので対戦相手にダメージは入らない。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:33:30 ID:928qhbG80
>>101
ややこしいか?
>310.2c. ブロックされているクリーチャーは、そのコントローラーの選択に従い、
>それをブロックしているクリーチャーにダメージを割り振る。
>時点でブロックしているクリーチャーがいなくなっていた場合には、
>戦闘ダメージを割り振ることはない。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 00:36:04 ID:WLp7VobK0
>>103
どうもです。今まで損してた/(^o^)\
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 01:08:39 ID:aFlDYzRT0
「好奇心は猫を(も)殺す」という言葉がありますが

EXの好奇心のエピソードと何か関連はあるのでしょうか
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 01:13:05 ID:1VVfUHNX0
>>106
タカラトミーのクロウヴァクスの話とか見てみてもわかるとは思うが

その行動が結果的に命を落とす原因となったので、例の言葉ともあわせたシャレに
なっている。
108杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/01(金) 01:14:43 ID:BHAlfa370
>106
 もともと英語圏にあるCuriosity killed the cat.という諺の和訳なので、ミリーに引っかけた
カードデザイナーの洒落だろう。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 06:16:31 ID:90Bg2FD/0
Lightning Rift / 稲妻の裂け目 が場に出ている時にサイクリングをした場合
・コストを支払うタイミング
・対象を決定するタイミング
はそれぞれいつになるでしょうか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 06:19:09 ID:90Bg2FD/0
>>109
分かり難い文になってしまったので少し補足しますと、稲妻の裂け目の誘発型能力のコスト、対象に関しての質問です。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 06:20:53 ID:a4uRTL9Y0
質問です
支配魔法などオーラタイプでクリーチャーのコントロールを奪われている場合
潮の星、京河や金粉のドレイクで奪い返すことはできますか?
またその逆は可能ですか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 07:03:38 ID:i+VCRDVH0
>109
テキストだと若干わかりづらいが
オンスロートFAQにも乗っているように
いずれかのプレイヤーがサイクリングした時に誘発し
スタックに乗るときに対象を決め解決中にマナを支払うかどうか決める
マナを支払った時にスタックにのるわけではない
対戦相手がなんらかの軽減手段を使ったのを見てマナを払わなかったりするというプレイングも可能

>111
問題なく可能
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 07:11:20 ID:90Bg2FD/0
>>112
ありがとうございましたー。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 07:46:11 ID:wb48m+BbO
詳しいカード名前を失念してしまったのですが、モーニングタイドの「なんとかの三人衆」しか手札に無いとき、それを場に出したら私はカードを引けますか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 07:59:37 ID:i+VCRDVH0
>114
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。

恐らくヴェンディリオン三人衆の事だと思うが、以下能力

ヴェンディリオン三人衆が場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。
あなたは、その中から土地ではないカードを1枚選んでもよい。
そうした場合、そのプレイヤーは選ばれたカードを公開し、それを自分のライブラリーの一番下に置き、その後カードを1枚引く。

自分を能力の対象にした時の仮定だとすると土地で無いカードを選ぶことが出来ないのでそれ以降の行動を行うことは出来ない
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 09:17:37 ID:58NEHjdhO
《正義の命令》サイクリング誘発型能力に関しての質問です。
いまいち解決の正しい流れが分かっていなかったのですが、ちょっと前のレスを踏まえて以下のように理解したのですが、間違っている点があればご指摘お願いします

case1
自分「(2)(W)でジャスティスサイクリングします」
相手「おk」
自分「誘発型能力を解決しても良いですか?」
相手「おk」
自分「ではX=8支払います」
相手「じゃあ、もみ消し」
この場合、もみ消しの対象に取れるのはサイクリング能力の方だけで、トークンは出ますよね?
誘発型能力を打ち消すタイミングは「誘発型能力を解決しても良いですか?」のタイミングですよね?

case2
自分「(2)(W)でジャスティス(ry」
相手「ダメゼッタイ。もみ消し」
自分「では誘発型能力を解決しても良いですか?」
相手「え?誘発すんの?」
自分「はい」
サイクリング誘発型能力はサイクリング『宣言時』にスタックに乗るんですよね?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 10:59:14 ID:exPizPicP
>>116
どちらも正しい。
Xを決定、支払うのは誘発型能力の解決時で、
サイクリング誘発型能力が誘発するのはサイクリングがスタックに乗った時。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 13:12:33 ID:58NEHjdhO
>>117
ありがとうございます
しかし、ややこしい能力ですねw
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 13:21:23 ID:UhRYLfnl0
case2の場合
相手はスタックに乗った
1・サイクリング(起動型能力)
2・Xマナ→X個トークン(サイクリングによる誘発型能力)
に対し、どちらも《もみ消し/Stifle》をプレイできると思うんだけど
1→2の間に優先権が発生するタイミングは無いよね?
120119:2008/02/01(金) 13:22:43 ID:UhRYLfnl0
×どちらも → ○どちらにも
失礼
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 13:45:11 ID:XIg1/CgXO
多相の戦士について質問させて頂きます。

多相の戦士は全てのクリーチャータイプである…と、記載されてますが、例えば「ライブラリーの中から、好きなゴブリンを手札に加えて良い」など、クリーチャータイプを限定されている時でも、多相の戦士はその対象になるのですか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 13:59:43 ID:exPizPicP
>>119
1がスタックに置かれてから2がスタックに置かれるまで、という意味なら優先権を得るタイミングは無い。

>>121
お約束だから一応、多相の戦士は単なる1クリーチャー・タイプであり、それ自体に特別な意味は無い。
キーワード能力の多相を持たない多相の戦士も多数存在する。

ライブラリーの中のゴブリンを参照する能力は、多相を持つカードを参照する事ができる。
多相は特性定義能力であり、全ての領域で働く。
123121:2008/02/01(金) 14:07:34 ID:XIg1/CgXO
>>122
なるほど!
御丁寧にありがとうございました。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 15:49:05 ID:9fQ6B9G90
場に「ウーナの末裔」と「外套と短剣」が存在する場合に、「ウーナのうろつく者」を
プレイした場合、外套と短剣の効果で場に出たときに装備することは可能ですか?
同様に、苦花で出たトークンにも可能でしょうか
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 16:34:48 ID:exPizPicP
>>124
どちらも可能です。
起動型能力としての装備は対象を取りますが、装備品をつける事自体は対象を取らない行動なので、外套と短剣の誘発型能力は対象を取りません。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 16:58:19 ID:9fQ6B9G90
>>125
ありがとうございましたー
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 19:48:03 ID:luLY8Kx40
葉冠の古老の族系能力でツリーフォークが公開された場合、
「ライブラリートップからマナコストを支払わずに直接プレイする」でいいのですか?
それともドローした後にそのカードをマナコストを支払わずにプレイするのでしょうか?

また、前者の場合瞬速をもっていなくてもクリーチャーをプレイすることはできるのですか?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 20:01:49 ID:p5qFReOx0
油付けですぐ反るような商品が
何故通常の物より価値が高いのか教えて下さい
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 20:12:58 ID:exPizPicP
>>127
前者で、瞬速を持たなくともプレイできます。
基本的に「カードをプレイしてもよい」という呪文や能力は、それの解決中に他のカードのプレイを許可する、という効果です。
またクリーチャー・カードは「(大雑把に)自分のメインフェイズ中に手札からプレイできる」だけであって、アップキープの間や手札以外の領域からのプレイが禁止されている訳ではありません。
ですので葉冠の古老の能力でプレイが許可さえされれば、アップキープに・ライブラリートップからでも問題なくカードのプレイができます。

>>128
TCGの楽しみ方は対戦だけでは無いからです。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 21:09:49 ID:+BdT1I4xO
大気の精霊て7版ではレアですか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 21:21:48 ID:YAdpzzcm0
>>130
no
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 21:40:02 ID:t4r48U4I0
質問です。

Teneb, the Harvester / 収穫するものテネブ (3)(黒)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)
飛行
収穫するものテネブがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
あなたは(2)(黒)を支払ってもよい。
そうした場合、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、
それをあなたのコントロールの下で場に出す。
6/6

Hypnotic Specter / 惑乱の死霊 (1)(黒)(黒)
クリーチャー — スペクター(Specter)
飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)

惑乱の死霊が対戦相手にダメージを与えるたび、
そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
2/2

上記の能力についてですが,
それを発動させるためにダメージを与える必要のある対象は,
プレイヤー本体に限られますか?
それとも対象プレイヤーコントロール下のクリーチャーまたはプレインズウォーカーまで含みますか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 21:42:01 ID:b1H3EJdp0
誰のコントロール化であろうともクリーチャーはプレイヤーや対戦相手ではない
プレインズウォーカーに関しても同じこと
134132:2008/02/01(金) 21:47:45 ID:t4r48U4I0
>>133

有難うございます。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 22:18:47 ID:+BdT1I4xO
>>131
自分が持ってる光ってる大気の精霊がレアっぽいんですが、エラーカードでしょうか?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 22:31:53 ID:i+VCRDVH0
知らんがなとしか言いようが無い
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 22:52:44 ID:o1u0kUab0
エコーを持つクリーチャーをコントロールしていて、アップキープに
そのクリーチャーのエコーの発生をスタックに乗せて一瞬の瞬きを使った場合、
エコーコストを払わなければそのクリーチャーは墓地にいきますか?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:09:04 ID:wyz4o6pd0
>>137
再び場に出たそのクリーチャーは、エコー能力を誘発させたさっきのクリーチャーとは
別物であるから、払わなくても墓地には置かれない
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:09:45 ID:TdjqvuZ20
>137
払わなくても生け贄に捧げられない。
一旦場を離れたら同じカードが戻ってきても別のパーマネントとして扱う。
ちなみに払うこともできる。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:13:57 ID:p5qFReOx0
>>137
エコーは
「エコーを持つパーマネントのコントロールを得た次のターンのアップキープの開始時に、
エコーコストを支払わない限りそのパーマネントを生け贄に捧げる」
という誘発型能力。

「アップキープの開始時に」誘発するので
一瞬の瞬きをプレイしてもそのターンまたエコーがスタックに乗る事はない
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:19:42 ID:p5qFReOx0
別物も何も「アップキープの開始時」はもう過ぎてるんだから
「エコー」自体スタックに乗らない
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 23:29:13 ID:lz+KfUxE0
>>137
ちなみに次のアップキープ開始時にエコーが誘発する。新たに場に出たクリーチャーはあなたの直前のアップキープ開始時からコントロールしていないから。
(wisdomだと「あなたの直前のアップキープから〜」になっているが原語は[since the beginning of your last upkeep, ])
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:08:29 ID:5mpeDh08O
蛙投げの旗騎士の能力「あなたがプレイするゴブリン呪文とならず者呪文は、それをプレイするためにコストが1少なくなる」と書いてありますが
これで「巣穴からの総出」はこの効果によって1少なくなるのですか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:09:25 ID:/5vd2Tmy0
なりません
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:24:31 ID:pOm70t48O
吹きさらしの荒野でライブラリーに森や平地がなかったらどうなるのですか?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:27:13 ID:nUl3v3240
見つからなかったら、森や平地を場に出すことは出来ないので
そこんところだけ無視して処理される。
出来ないことはしない、ってのはマジック黄金律の1つだよ。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:27:16 ID:Ny3P2evb0
>>145
そりゃ当然見つからなかったことになります。何も起こりません。吹きさらしの荒野が失われるだけです。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:52:43 ID:qt4rtqPb0
机の下からこっそり森や平地を持ってきてもいいよ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 00:53:07 ID:/5vd2Tmy0
氏ね
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:18:10 ID:CJv7kdC6O
つっかかりが対象不適正になって立ち消えした場合、激突は起こりませんか?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:19:43 ID:nUl3v3240
立ち消えというのは俗語です。
正確には、《つっかかり》はルールによって打ち消されています。

打ち消された呪文は解決を待たずに墓地に置かれます。
(解決されてないんだから、何の効果も起こしません)
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:34:08 ID:Llb+xcoa0
所謂「再生の盾」が消えるのはフェイズの終了時ですか?それともターン終了時ですか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:40:28 ID:Ny3P2evb0
>>152
ターン終了時。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:49:50 ID:CJv7kdC6O
>>151
とても素早い解答ありがとうございました!
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:51:20 ID:auWm9CFs0
>>147
探す効果で、実際は有るのに見つからないと言ったら罰則とかありますか?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:55:13 ID:Llb+xcoa0
wikiにはリシャーダの港をつかうと、

>リバー・ボア/River Boaなどの再生能力を持つクリーチャーを除去しやすくする。
>相手は本来よりも、再生のためのマナを余分に確保しておかなければならないからだ。
>例えば、相手がリバーボアをコントロールし、相手のアンタップ状態の土地は森/Forest1枚だけだったとする。
>通常であれば火力1枚でリバーボアを除去することはできないが、リシャーダの港を使えば可能となる。
>また、相手のターンと自分のターンで続けて2回土地をタップすれば、相手のアンタップ状態の土地が2枚でも、
>火力1枚だけでリバーボアを除去できることになる。


と書いてあるのですが、リシャーダの港の効果に対応してマナを出して再生させておけば、除去されるのを防げますよね?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 02:05:53 ID:UBgIzFJVO
再生のプレイに対応して焼かれない限りはね。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 02:07:00 ID:nUl3v3240
>>155
公開領域から探す場合、見つからないと宣言してそのままゲームを
進めるとあなたにも対戦相手にも罰則が下る可能性があります。
非公開領域から探す場合、「見つからなかったことにする」のは
ルールによって許された適正な行為です。

>>156
いや無理。
相手のターン中に森をタップすれば、あなたのターンには相手は
緑マナ出せないでしょ?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 02:20:12 ID:Llb+xcoa0
>>157
それを忘れていました!
これですっきりしました
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 08:29:55 ID:5mpeDh08O
>>144即答ありがとうございました!!
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 10:29:01 ID:qopFeQoy0
ドルイドの誓いの能力で土地と田舎の破壊者がめくれた場合、
田舎の破壊者を場に出してから土地が墓地におかれるため、
カウンターが乗るという理解で正しいんでしょうか。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 11:02:06 ID:QWKbQ4gH0
Wikiだと、サルタリーの〜というクリーチャーはクリーチャータイプがサルタリーなのですが、
再録されてないものも、サルタリーに訂正されているのでしょうか?
種族デッキを作ろうとしているので気になってます
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 11:49:53 ID:YIF0ZGHy0
>>162
wikiのWhisperは最新のオラクルに対応しています。
公式フォーマットであれば、そのカードのテキストは全て最新のオラクルに準拠して扱うので、「サルタリーの〜」カードは全てクリーチャータイプ・サルタリーを持ってます。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 13:10:04 ID:nUl3v3240
>>161
例え、《田舎の破壊者》を場に出すのと土地が墓地におかれるのが
同時でも《田舎の破壊者》の能力は誘発する。
クリーチャーが場に出るのと土地が墓地に置かれるのが
同時かどうかは、ちょっと分からない。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 14:04:39 ID:6+blh0zO0
Oath of Druids / ドルイドの誓い
そのプレイヤーは自分のライブラリーを、クリーチャー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開してもよい。
そのプレイヤーはそのカードを場に出し、この方法で公開された他のカードをすべて自分の墓地に置く。

その挙動であってますね
166161:2008/02/02(土) 14:15:30 ID:qopFeQoy0
>>164-165
ありがとうございました
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 14:33:41 ID:UBgIzFJVO
>>155
《Guided Passage/誘導路(AP)》なんかは特殊な例の一つ。
ライブラリーがまず公開されるため選べるのに選べないことができなくなる。
そうなると>>158のようになる。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:11:40 ID:nUl3v3240
《誘導路》は、「探す/search」じゃなく「選ぶ/choose」効果なので
特殊例っつーか、まったくの別物だと思う。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:13:44 ID:/ceSy7FKP
>>158ですべて回答済みなのにわざわざ特殊ケース持ち出して補足する必要もなかったと思う
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:29:47 ID:HQTzo4/+O
質問します

内炎の点火者などに書かれてある「これがこのターンに解決された3回目の能力である場合…」についてなんですが…
例えば『(赤):+1+0の修正をうける』なども、1回目の解決された能力と見なされますか?

↑の能力の場合、2マナで2回解決したという事になるのでしょうか?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:34:03 ID:/5vd2Tmy0
>>170
いまいち質問の意味がよくわからんが
他の能力が解決された数もカウントするのかという質問?
だとするとNO
これは、この能力が3回目に解決された場合を意味する
オラクル見た方がわかりやすい
Creatures you control get +1/+0 until end of turn. If this is the third time this ability has resolved this turn, creatures you control gain first strike until end of turn.
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:39:07 ID:dd7tilBV0
質問です。

フラッシュバックでプレイした呪文が打ち消された場合、それは墓地に送られず
ゲームから取り除かれるということですが、その理由がわかりません。

フラッシュバックでプレイした呪文が打ち消されたとき、
呪文の能力はすべて否定された後スタックから離れ、そして墓地に行くのではないんでしょうか?

フラッシュバックでプレイした呪文が解決されるときに発動する呪文の能力のひとつが
ゲームから取り除かれる効果ならばそうなるはず。
ということは自分の認識に何か間違った部分があるということなのでしょうか。

wikiやMJMJの総合ルールも見てみたのですがはやり納得いきません(´・ω・`)
誰か納得できる説明をお願いします(`・ω・´)
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:49:26 ID:/5vd2Tmy0
>>172
フラッシュバックは、フラッシュバックでプレイされた呪文に
「スタックから離れる場合、他の場所に移動させるかわりにゲームから取り除く」
という性質を付与するだけ
このテキストをカード自体に与えるわけではなく、これはその呪文の効果ではない
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:49:52 ID:HQTzo4/+O
>>171
あ、内炎の点火者なら、内炎の点火者の能力を3回使わないとダメって事ですか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 15:54:25 ID:/5vd2Tmy0
>>174
そう
この能力が3回解決される場合に効果が変化する
176172:2008/02/02(土) 15:58:19 ID:dd7tilBV0
>>173
呪文に性質を付与するだけなら呪文が打ち消されたらその付与された性質も打ち消されるのでは?
呪文とは違い誘発型能力としてスタックに乗るのであればまるごと打ち消されたりはしないはずですが
どうも常在型能力のようですし
常在型能力なのであればスタックに乗らない、呪文に乗っかっている能力なので
呪文が打ち消されたら無効になるのでは、と思うのですが…
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 16:02:53 ID:HQTzo4/+O
>>175
ありがとうございました!
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 16:04:01 ID:8INIS2Ni0
寓話の賢人/Sage of Fablesをコントロールしている状態で多相持ちを出したときに+1/+1カウンターが乗るようになる裁定はすでに出てますか?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 16:05:59 ID:/5vd2Tmy0
>>176
なんか説明間違えた、>>173無視して
下記リンクがフラッシュバック詳細
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=502.22a
「フラッシュバック・コストが支払われている場合、このカードがスタックから離れる場合、
他の場所に移動させるかわりにゲームから取り除く」
という常在型能力をフラッシュバックを内包する
で、これはフラッシュバックを持つ呪文が解決された結果生成する効果ではない
打ち消された云々は関係なく、これがスタックから離れるならそれが置換されるだけ
180172:2008/02/02(土) 16:17:37 ID:dd7tilBV0
>>179
なんで打ち消された云々が関係なくなるのかが知りたかったのですが…
とにかくどんな状況であれスタックから離れたときには問答無用でゲーム外へ行く、ということなんですね
ありがとうございました
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 16:31:51 ID:+byBFT5/0
>>180
たぶん「打ち消す」ことの意味を勘違いしてるんだと思う
打ち消すとは「呪文の能力はすべて否定」ではなく単に「スタックから取り除く」ということを指す
結果として解決されないため、効果は発揮されないが
スタック上で機能する常在型能力がなくなるわけではない
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 16:57:57 ID:nUl3v3240
>>178
乗る、という裁定が出たようです。
近いうちにCRも合わせて訂正されるみたいですね。
ttp://diarynote.jp/d/74598/20080123.html
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 17:38:10 ID:am8BxTED0
打ち消されない呪文が打ち消されないのは打ち消されないという能力が打ち消し呪文では打ち消されないからだな。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 17:41:25 ID:nUl3v3240
>>183
早口言葉?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:00:19 ID:jpdX711l0
ゾンビ化を使ってカルシダームを場に戻すことはできますか?
それとも墓地にいても呪文や能力の対象にはならないのでしょうか
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:04:09 ID:am8BxTED0
>>185
常在型能力は一部の例外を除き場に存在する時にのみ機能します。
被覆は墓地では機能しないので、カルシダームは墓地にある時には呪文や能力の対象になります。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:05:11 ID:jpdX711l0
>>186
ありがとうございました
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:14:59 ID:QWKbQ4gH0
>>163
ありがとうございました!
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 19:44:58 ID:nVwaayQe0
イクスリッドの看守が場に出ているとき、
発掘を持つカードが墓地にあっても、ドローを置換できませんよね?

wikiを見ていたら、「発掘も意味を失うだろう。」と推量形で書かれていて気になったので……

あと、エクステンデッドのナルコブリッジで暗黒破が投入されているのを見かけるのですが、
何対策か分かる方はいらっしゃいますか?
暗黒破じゃガドックも翻弄する魔導師も除去できないですし。

190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:17:13 ID:nUl3v3240
>>189
>イクスリッドの看守が場に出ているとき、
>発掘を持つカードが墓地にあっても、ドローを置換できませんよね?
Yes.
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:24:47 ID:/5vd2Tmy0
アップキープに撃つ
→ドロー・フェイズに発掘
→撃つ
でタフネス2も殺せる
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 20:50:57 ID:nVwaayQe0
なるほど。
レスさんくす。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 21:06:12 ID:d/Hr+qxgO
BUの多色クリーチャーでプロテクション黒もちを殴った場合どうなりますか?
あと、上記の多色クリーチャーに殺戮の契約をプレイした場合どうなりますか?

初心者には難しいです
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 21:09:20 ID:/5vd2Tmy0
>>193
青であり黒である
殴った場合というのがよくわからんがプロテクション(黒)を持つクリーチャーは
青であり黒であるオブジェクトが発生源であるダメージを軽減し0にする
また、殺戮の契約はそもそも対象が適正でないのでプレイできない
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 21:19:51 ID:d/Hr+qxgO
>>194
とくに多色だからといって無視できるわけじゃないのか…
ありがとです
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:21:22 ID:+KBH+GDoO
誘惑蒔きの能力で相手のクリーチャー化した樹上の村やフェアリーの集会所のコントロールを奪った場合、
ターン終了時にコントロールは戻ってしまいますか?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:30:20 ID:dd7tilBV0
>>181
おおーそれなら納得できます
確かに勘違いしてました

別に呪文が否定されたわけでもなんでもなく
打消しによってスタックから取り除かれ、取り除かれたら普通墓地に行くところを置換効果でゲーム外に行くんですね
打ち消すの項目も見たはずなのになぜ気付かなかったんだorz

ありがとうございました


>>183
ですよねー
なんでこんな勘違いをしていたのか…
きっと名前のせいだヽ(`Д´)ノ
打ち消すって名前がおかしいんだヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

…まぁ普通にプレイしてたら打ち消しのほうがわかりやすいですよね…
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:44:05 ID:6wjLAmra0
>>196
いいえ、戻りません。
コントロールを得た後にそのカードのカード・タイプを参照するようなテキストは書かれていないので、クリーチャーで無くなろうとも関係無くコントロールを維持できます。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:36:16 ID:JORSb/OF0
怒り狂うゴブリンと婆の密告者で攻撃をし
相手のラノワールのエルフに婆の密告者がブロックされお互いに落ちました。

この後怒り狂うゴブリンのダメージが通るので
いま相打ちになった婆の密告者は場にもどりますか?
それともダメージが同時に解決されこの場合は婆の密告者は墓地に置かれるだけでしょうか?

宜しくお願いします。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:40:44 ID:qOFlZsYtO
>>193
MTGでは、クリーチャーに向かって殴るということは出来ない。
アタックしたクリーチャーをどのクリーチャーでブロックするかを決めるのは防御側プレイヤー。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:46:52 ID:kGuoYBOj0
>>199
婆の密告者は墓地に置かれます。

1.戦闘ダメージを解決する
2.状況起因効果をチェックする
の順でゲームは進行します。
婆の密告者の能力が誘発するタイミングは1であり、婆の密告者が破壊され墓地に置かれるのは2のタイミングです。
ですので1の段階では婆の密告者はまだ墓地に居らず、能力は誘発しません。

付け足しておくと、婆の密告者の誘発型能力は墓地から「手札に」戻す能力です。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:49:25 ID:JORSb/OF0
>>201
わかり易い解説トン!
密告は勘違いしていたね(´・ω・`)
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:51:58 ID:2XcPzXgP0
大会中に、無限ライフコンボを利用して自分のライフが100万点になったとします。
この時に対戦相手に対して

A.「こちらのデッキはライブラリ切れ対策カードがありますけど、続けますか?」
B.「こちらのデッキには《原初の命令/Primal Command》が入っていますけど、続けますか?」
C.「(実際には無いのに)こちらのデッキには《原初の命令/Primal Command》が入ってしますけど、続けますか?」

以上のような提案を持ちかけるのは、ルール(マナー?)的にアリなのでしょうか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:16:06 ID:qOFlZsYtO
>>203
Cは詐欺行為になるので完全にアウト。
バレたら失格の上、後日公式戦出場停止の追加ペナルティが来る可能性もある。自分のデッキの情報を相手に言ってはいけないというルールはないので
A、Bは問題になることはなさそうだが、
態度が悪かったりしつこく聞いたりしたら非紳士的行為のペナルティになる可能性もある。
裁定については状況によってもことなるので、
これという正解の答えはない。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:19:34 ID:djv/4Rx+0
非公開情報を伝えているだけなんだから何言っても問題ないんじゃないの
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:19:49 ID:5asxo0C00
>203
その時のジャッジの考え方で変わるかもしれない所はあるが
投了を勧める行為は特にルールに触れはしない。
あまりに何度ももちかけたりするのは非紳士的行為と取られると思う

買収とかは論外ですけどね
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:27:32 ID:5asxo0C00
手札にカウンターや除去が無いのにありますって言っても嘘というか
それはよく言えばブラフになるんだから、Cのケースでも問題ないのでは?
DCIのペナルティの「詐欺行為」を見ても

163 不正行為−詐欺行為
定義:故意にルールや方法、個人情報などを誤って表現した場合。

とあるだけでCのケースはルールや方法を誤って表現してるわけじゃないと思うのだけど
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:29:59 ID:im+Wl4y30
とくに、いいんじゃない?

203が「無限ライフされたときの気持ちってどんな感じなの?ねぇ、ねぇwwww」

これいわなければいいんじゃね?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:31:19 ID:kGuoYBOj0
>>203
自分であれば、CはPGの定めるブラフの範疇であるとして許容する。

非公開の情報に関する発言は、あらゆる意味において、正確である必要はない。非公開の情報の内容を含むブラフは、ゲームに不可欠である。 (PG50)

ただ最終的に決めるのはその場のジャッジなので、>>204の言うとおり正解は無い。
気を付けるなら「続けますか?」という言葉が無ければまずセーフだと思うけど、あんまり信用はしないで
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 01:32:28 ID:5asxo0C00
ソース見つけたわ
http://mjmj.info/data/PG_070920.ja.txt
50の意思疎通の規定

・非公開の情報に関する発言は、あらゆる意味において、正確である必要はない。
非公開の情報の内容を含むブラフは、ゲームに不可欠である。
・今後の局面や今後の行動に関する発言は、正確である必要はない。
その発言以降に、その発言が正しくなりえたかどうかは重要ではない。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:05:38 ID:vk8zIUsy0
じゃあ
お前はこのゲームに負けることが運命で決まっているのだよ
それでもあがくのかね?

とか厨丸出しな事言っても一応ルールには触れないってことか
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:12:21 ID:kGuoYBOj0
>>211
それは非紳士的行為で罰せられる可能性がある
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:15:16 ID:3mKDdF6lO
じゃあ私のデッキには甲鱗様が10枚入ってます→投了
も作戦の一つか
214203:2008/02/03(日) 02:21:54 ID:2XcPzXgP0
ありがとうございます。とても参考になりました。
相手に失礼のないように気をつけながら、1度だけ提案するという方針でいこうと思います。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:24:28 ID:qOFlZsYtO
>>210
最新版はこっちだね。
ttp://mjmj.info/data/JPN_PG_20071220.html
当該部分は変わらないけど、その文章の前に
「現在進行形のゲームに関する発言は、知りうる限りで真実でなければならない。」
という文があって、最新版ではその部分は
「プレイヤーが発言を行う場合、それは真実でなければならない。」
ってなってる。
正確でなくてもいいってのは、嘘をついていいって意味じゃなくて
「さっき手札に戻したクリーチャー何でしたっけ?」
「さあ?」
みたいなのがOkってことじゃないかなあ。
「あらゆる意味において」ってのが引っ掛かるが。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:26:04 ID:fudXSwu/0
止められぬトネリコが自分のコントロール下で場に出ている場合…
自分のクリーチャーが複数のクリーチャーによってブロックされたら、
ブロッククリーチャーの分だけ+0/+5の修正を受けるのですか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:41:14 ID:5asxo0C00
>216
何体のクリーチャーにブロックされても一回しか誘発しない
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 08:13:42 ID:V9a9eUy30
田舎の破壊者をコントロールしてる状態で、燎原の火をプレイしました
田舎の破壊者は生き残れるかなぁ?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 08:50:13 ID:5asxo0C00
>218
《田舎の破壊者/Countryside Crusher》は4点のダメージを受け状況起因効果により破壊され墓地に置かれる
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 08:57:42 ID:JN1XO0rf0
みんなに聞きたいんだけど
背骨岩の小山のFoilあたったんだけど、売ったらどれくらい
になるかな?今のところ赤使う予定ないから売ろうと思うんだけど。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:00:54 ID:5asxo0C00
>220
テンプレくらい読め
■カードの価値に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184600855/
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:06:35 ID:JN1XO0rf0
>>221
スマソ。読んでなかった
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:40:28 ID:8sBdkGTs0
薄暮の騎士で攻撃し相手のクリーチャーにブロックされました。
このとき薄暮〜がダメージを与えられる前に自身の能力でブロッククリーチャーを破壊することは可能ですか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:49:59 ID:pFvCvdLp0
>>223
はい。ブロッククリーチャー指定ステップ中に能力を使用する事で、ダメージを与えられる前にクリーチャーを破壊できます。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:51:38 ID:cAt2ECmI0
>>223
可能です。

戦闘開始ステップ
攻撃クリーチャー指定ステップ
ブロック・クリーチャー指定ステップ ←「ブロッククリーチャーが決定し、戦闘ダメージはまだ与えられていない」ここで使いましょう
戦闘ダメージ・ステップ
戦闘終了ステップ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:56:08 ID:tYkej/FN0
灰色熊に巨大化を使った場合、対応してショックを打たれたら、巨大化の解決前にショックが解決して灰色熊は死にますか?
227223:2008/02/03(日) 10:01:34 ID:8sBdkGTs0
>>224-225

よく分かりました。ありがとうございます。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 11:31:53 ID:APH/Y1bl0
>>226
Yes。
スタックルールを読め。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 12:19:13 ID:zVerUExUO
>>226
マニュアル本嫁よwwwww
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 12:25:25 ID:kGuoYBOj0
>>215
参考までにPG50に関する9月のウィザーズの記事
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=judge/article/20070911a
非公開情報の事なら嘘付き歓迎。手札に対抗呪文5枚あるとか言っても良いよって言ってる。
ウィザーズの方針としてはたぶん口三味線OKのはず。

ただ12月のPG修整についての記事やサイトが見つからなかったんで、方針変わって無いとは俺には断言できない\(^o^)/
ただ、翻訳には出てきてないけど原文では「『一般的に』プレイヤーが発言を行う場合、それは真実でなければならない。しかし〜」となっていて、
かつこの文を補足する形で「非公開の情報に関する発言は〜」とかがくっついてる。
単に黄金律>その例外って書式から、黄金律って単語を外しただけじゃないかな?
ttp://yawgatog.com/resources/pg-changes/2007-09-20-2007-12-20/
ttp://www.wizards.com/dci/downloads/PG_Dec20_07_02.doc

まあいずれにせよ、日本では三味線は嫌われる傾向にあるから注意。
麻雀やってる人とかだと、ルール見るまでも無く常識的にアウトって感性持ってたりするしね。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 13:05:10 ID:AKoThriJ0
質問です
《葉冠の古老》の族系の効果で公開されたカードはアップキープにプレイできるんですよね?
公開されたカードが手札に入ってからマナコスト支払いなしでという人がいたので・・・
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 13:34:38 ID:vymvW3C+0
マナコストを踏み倒してプレイするならアップキープの間でしかプレイできないね

カードを見る→古老のタイプと同じでなければそのまま→同じなら公開しても良い しなければそのまま

→公開したなら、マナコストを支払わないでプレイしてもよい しなければそのまま

という一連の動作で繋がっているから、公開したあと手札に入ってもマナコストは踏み倒せないね
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:20:28 ID:djv/4Rx+0
そもそも手札に入ったらそのカードを他のカードと識別できない
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 14:22:22 ID:HBRd8ZYp0
昔Jandor's Ringってあったな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 15:36:04 ID:hrS0DWPuO
質問です
土地にエンチャントカードが付けられていて
何かしらの効果でその土地を手札に戻す場合
その土地に付けられているエンチャントも
手札に戻りますか?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 15:37:56 ID:APH/Y1bl0
>>235
いいえ。
戻されたのと土地であってそれに付いているカードではありません。
土地が手札に戻された結果、何にも付いていなくなったオーラは
ルールによって墓地に置かれることになっています。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 15:43:15 ID:vk8zIUsy0
>>236
どうでもいいけどその文体って誰の真似だっけ?
思い出せない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 15:44:10 ID:hrS0DWPuO
>>236
素早い回答ありがとうございます
m(_ _)m
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 16:35:27 ID:8adBNj+F0
>>237
誰だって書けるだろそれくらい
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 16:55:37 ID:atmHXnJ+0
誘惑撒きなどで相手がオーナーであるクリーチャーを奪ったとします。
この時、新星追いなど、奪ったクリーチャーを覇権を持つクリーチャーでゲーム外に取り除き、
その後覇権持ちクリーチャーが場から離れ、奪ったクリーチャーが場に戻るのですがどちらの
コントロール下で場に戻るのでしょうか?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 17:03:13 ID:gRWlS9Jc0
>>240
そのクリーチャーのオーナーの下で場に戻ります。
基本的に領域を移動したカードはそれ以前の記憶を失いますので
コントロールが移動していた事も忘れます。

ああ、アンティキティー以前のコントローラー=オーナー時代のなんたること・・・
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:52:45 ID:+LIHycRc0
葉冠の古老を2体以上コントロールしていても
アップキープにツリーフォーク1枚しかプレイできませんか?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:57:48 ID:APH/Y1bl0
いいえ。ライブラリーの上から2枚がツリーフォークであれば、2体プレイできます。
「あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたのライブラリーの
一番上のカードを見てもよい。それが葉冠の古老と共通のクリーチャー・タイプを
持つ場合、あなたはそれを公開してもよい。そうした場合、そのカードをその
マナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。」
という能力は、それぞれ誘発しそれぞれ解決されます。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:01:59 ID:kGuoYBOj0
>>242
2枚プレイできる可能性はある。
2つの能力は同時に解決される訳ではなく、スタックルールに基づいて順次解決される。
また「ライブラリーの一番上のカード」は解決時のものを参照する。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:05:47 ID:APH/Y1bl0
ところで、MTGルーリング回答コミュニティの反応の早さは異常だと思わんか?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:13:17 ID:+LIHycRc0
>>243-244
ありがとうございます。
その上でさらに質問なんですが、
葉冠の古老が2枚出ていて、粒選りの収穫があるとき
古老で1枚目ツリーフォークが出せたとすると、
次は2枚目の古老の能力でもう一回族系を解決させてから、粒選りを解決させるのか、
もしくは粒選りを解決させてから、2枚目の葉冠の族系を解決させるか
どちらでしょうか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:14:45 ID:D8+yDhlH0
gamejapan2月号でThe Finals’98の風景があるけど、決勝で塚本の手札に見える島がどのブロックのものか分からない
98年にはまだテキスト欄にシンボルだけのフォーマットじゃ無いはずなのに
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:24:54 ID:L/LAnI+aO
初心者交流スレにも書き込んだんですが
こちらの方が適切かと思ったので質問させていただきます
こっちのクリーチャーがアタックに参加してタップしますよね
それで相手のターンに相手がこっちのタップしてるクリーチャーに狙いを定めてアタック
なんて出来ませんよね?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:25:29 ID:8adBNj+F0
>>247
絵でわかるんじゃないか・・・
その年代ならポータルかセカンドエイジのじゃないのか?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:25:35 ID:djv/4Rx+0
>>246
ちゃんとスタックを整理していけばわかる

アップキープ・ステップに入ったことで2体の葉冠の古老の能力が誘発、スタックに置く
→片方を解決、ライブラリーの1番上を見る→公開→プレイ
→プレイされたツリーフォーク・クリーチャー呪文を解決、場に出る
→あなたのコントロール下でクリーチャーが場に出たので粒選りの収穫が誘発
→粒選りの収穫を解決、ライブラリーの一番上X枚を見て…
→スタックに残っていたもう一方の葉冠の古老の能力を解決
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:30:10 ID:D8+yDhlH0
>>249
ポータルですか。基本セットかブロックの奴かと思ってたのでノーマークでした
ありがとうございました
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:32:52 ID:+LIHycRc0
>>250
ありがとうございます。
7年ぶりにギャザを再開させたんでルールにちょっと自信がなかったんですよ。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:33:54 ID:zVerUExUO
ヒバリとガルガドンと影武者の無限コンボってどうやるんですか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:42:26 ID:ziq0HtFoO
葉冠の古老の能力は、クリーチャー・タイプが共通していれば、クリーチャー以外の部族呪文でもプレイできますか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:42:55 ID:b9msRd1U0
>>253
ヒバリをガルガでサクる
→pig誘発、2体のうち1体を影武者に指定
→影武者が場に出る。ヒバリをコピー
→以下略

釣り上げる2体のうち一つをモグの狂信者にでもしてれば無限ダメージ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:47:26 ID:zVerUExUO
>>255
墓地に落ちた影武者は対象にとれないと言われたのですが・・・
その人曰く「回収で回収は戻せないだろ?そういうことだ。」とのことで・・・
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 19:56:04 ID:kGuoYBOj0
>>254
プレイできる。
クリーチャー・カードに限定される場合は、テキストにその旨が明記される。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:12:01 ID:b9msRd1U0
>>255
それはその人の言ってることが完全に的外れ。もしくは負けたくないから煙に巻こうとしてる。
要するに回収がスタック上にあるうちは墓地に落ちてないから自分自身を対象に取れないってのを言いたいんだろうけど
ヒバリが墓地にある影武者を対象に取る事は全く別問題であり適正。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:12:42 ID:b9msRd1U0
>>256
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:18:58 ID:zVerUExUO
>>258
ありがとうございます。
友達みんなに教えてやります。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:21:06 ID:APH/Y1bl0
>>256
《回収》で《回収》(自分自身)を戻せないのは、呪文の対象を決める時点で
《回収》が墓地になりからだ。

対してこのパターンは、《影武者》が墓地に落ちた後で
誘発した《目覚ましヒバリ》の能力をスタックに積むと共に対象を決め、
その後スタックルールに従って解決される。

ここの、呪文や能力のプレイのしかたを根拠として反論してやれ。
ttp://mjmj.info/data/BasicRules_j.html

さらに厳密なルールは、あえてココでは言わないでおこう。
以下のサイトから探せば見つかる。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/
ルーリングは奥深く、楽しいぞ!
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 20:52:48 ID:N/IormJk0
上の流れに便乗して、場を離れたとき誘発する能力について質問したいのですが、

例えばヒバリが場を離れて能力が誘発し、そのヒバリの移動先が墓地だと仮定した時に、
クリーチャーが墓地に落ちた時に発生する何らかの他の誘発能力があった場合、
その能力とヒバリの能力は同時に誘発するのでしょうか?
それとも「場を離れる」と「墓地に落ちる」は同時とはみなされないのでしょうか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:05:53 ID:gRWlS9Jc0
>>262
パーマネントが場から離れて墓地におかれた場合、
それらの処理の間になんらかの理由で状況起因効果のチェックが
割り込むことがない限りは、それぞれの誘発は同時に起こります。
(ようは、普通は同時ってことです)
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:13:44 ID:kGuoYBOj0
>>262
同時に誘発する。
「場から墓地に置かれる」は「場を離れる」のパターンの1つであり、同一のイベントで誘発条件を満たす。

場を離れる/Leaves Play
 パーマネントが場からそれ以外の領域に移動したとき(rule 410.10c 参照)、あるいはそのオーナーがゲームを離れたとき(rule 600.4a 参照)そのパーマネントは場を離れたという。
265262:2008/02/03(日) 21:13:54 ID:N/IormJk0
>>263
基本的には同時なので好きな順番に積めるわけですね
どうもありがとうございました
266262:2008/02/03(日) 21:15:22 ID:N/IormJk0
>>265
おっと入れ違いで
なるほど、よくわかりました
ありがとうございます
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:16:55 ID:APH/Y1bl0
>>263
場から離れて墓地におかれる前に状況起因効果チェックが
入ることはありえないと思うんだが。
ていうか、そもそも「場から離れて墓地におかれる前」というタイミングは存在しないのでは?
領域移動を置換する効果を適応しても、移動の仕方を変えるだけで
場から離れて墓地におかれる前というタイミングが生まれるわけじゃないし。

なんかそういうケースってある?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 21:48:52 ID:ziq0HtFoO
>>257ありがとうございました
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:05:04 ID:gRWlS9Jc0
>>267
ないとは思うが、ないといいきれなかったのでああいう文になってしまった。
MTGってわりとルールにそって作られてるはずでもルール破綻することあるしさ・・・
起こりえないことまで考慮して気にしすぎたかな。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:10:21 ID:RRO2gRix0
粒選りの収穫と、傲慢な完全者と、黒曜石の戦斧があります。
その状態で傲慢な完全者の起動型能力でエルフの戦士トークンを場に出した際
私は誘発型能力のスタックにのる順番はアクティブプレイヤーが決めれるので
まず、黒曜石の戦斧をエルフトークンに装備させ
さらに傲慢な完全者によって+1/+1の修正を受けてから
粒選りの収穫により、エルフトークンのパワーは4なので、4枚のカードをみることができると考えているのですがどうでしょうか?


同様に仮面の賞賛者をプレイした場合
傲慢な完全者により修正を受けてから粒選りの収穫の誘発型能力を解決して
その後仮面の賞賛者の誘発型能力により1ドローできると考えているのですが正しいでしょうか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:22:08 ID:kGuoYBOj0
>>270

はい。その通り粒選りの収穫で4枚のカードを見る事ができます。

細かい事を言えば、誘発型能力を好きな順にスタックに積む事ができるのは、「アクティブプレイヤーだから」では無く「それらの能力のコントローラーだから」です。
また傲慢な完全者のP/T修整を与える能力は常在型能力なので、誘発型能力の解決の順番に関係無く、一番先に適用されます。(粒選りの収穫で1枚だけカードを見る、というプレイはできません。)


その様にプレイできます。
上と同様、常在型能力である傲慢な完全者のP/T修整が常在型能力である点には注意してください
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:23:23 ID:kGuoYBOj0
>>271
最後日本語おかしくなった/(^o^)\
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:27:08 ID:qL4iR0yz0
雄牛のやっかいものに+1カウンターが乗るタイミングはいつですか?
例えば、相手はこっちのやっかいものをショックで除去できますか?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:37:00 ID:djv/4Rx+0
>>273
雄牛のやっかいものの能力の解決時に乗る
ちゃんとスタックを順に整理していけばわかる

対戦相手があなたの雄牛のやっかいものを対象にショックをプレイする
→対戦相手が呪文をプレイしたことで雄牛の能力が誘発、スタックに乗る
→雄牛の能力を解決、あなたは+1/+1カウンターを置いてもよい
→ショックを解決、雄牛に2点のダメージが与えられる
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:37:23 ID:APH/Y1bl0
>やっかいものをショックで除去できますか?
No.
《ショック》の例で行くと……
《ショック》がプレイされ、スタックに積まれる
→《雄牛のやっかいもの》の能力が誘発し、スタックに積まれる
→《雄牛のやっかいもの》の能力が解決される
→《ショック》が解決される
と、いう処理になる。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:39:14 ID:qL4iR0yz0
ありがとうございました
277275:2008/02/03(日) 22:40:06 ID:APH/Y1bl0
>>274
お前は俺か。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:46:14 ID:I2SKTqf3O
東京でMTGのパック安く帰る場所有りますか?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:52:49 ID:crncAHczO
>>262と被るんだけど…

場に 待機10の《大いなるガルガドン》と
《死裂の剣》を装備したクリーチャーがいて
手札に《デッドウッド・ツリーフォーク》があり、
対戦相手が妨害しなければ
《大いなるガルガドン》よべますよね?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:54:10 ID:RRO2gRix0
>>271
詳しい回答をありがとうございます。


また、コー追われの物あさりが対戦相手にダメージを与え
婆の密告者を棄てた場合、婆の密告者を手札に戻すことは可能でしょうか?
戦闘ダメージを与えてから捨てるので
捨てたターンに手札に戻ることはないと私は考えているのですが正しいでしょうか?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:02:02 ID:djv/4Rx+0
>>280
不可能
戦闘ダメージが与えられるまでに婆の密告者が墓地に置かれてなければ誘発しない
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:04:52 ID:b9msRd1U0
>>279
装備クリーチャーを仮にAとすると
Aを生贄に捧げる
→ツリーフォークを出す&自動装備
→ツリーフォークを生贄に捧げる
→ツリーフォークの「場を離れた時」が誘発、Aが手札に戻る
→剣の「墓地に置かれた時」が誘発、Aが場に出る

という順序で出来る…と思う。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:08:50 ID:djv/4Rx+0
質問の趣旨をちゃんと書いてないからよくわかんないけど
デッドウッドのツリーフォークを生け贄に捧げて自分の能力で自分を手札に戻せるか
とか聞いてるんじゃないの
デッドウッドのツリーフォークのテキスト読めって話だ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:09:01 ID:mJO8Act5O
>>282
最後、ツリーフォークが手札にないが
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:20:20 ID:crncAHczO
テキスト良く読まずスマソでした。
でも《デッドウッドのツリーフォーク》2枚で可能すね
《ナントゥーコの鞘虫》に無限+2/+2追加って手も…
あっ 既出でしたねw
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 23:22:38 ID:RRO2gRix0
>>281
ありがとうございます。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 00:05:08 ID:e6qrPkhiO
質問です
イクシドロンの誘発能力はプロテクションで回避できるんでしょーか?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 00:09:02 ID:SbWxjMFu0
>>287
>>6 Q5-1
イクシドロンの能力は対象を取っていないので、プロテクションを持っているクリーチャーも裏向きになる。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 00:12:31 ID:kYjNdEwf0
そもそもイクシドロンは誘発型能力を持っていない
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 00:18:43 ID:e6qrPkhiO
>>288
>>289
ありがとうございましたっ
別の手段を考えまーす
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 01:22:42 ID:HC//PSByO
質問させてもらいます。

ブライトハースの旗騎士『エレメンタル呪文をプレイする為のコストが(1)減る』が場に出ている時、稲妻の大蛇(X)(赤)2/1をプレイした場合、(赤)で3/1になりますか?

又、エレメンタルクリーチャーの想起コストも(1)軽くなりますか?


質問の仕方が下手ですいません・・・
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 01:42:21 ID:Pt6PGsdi0
プレイする為のコストは一番最後に増減するとおもっとけばOK。
X呪文をプレイした場合も、想起コストでプレイした場合も、
プレイする為のコストから(1)が減る。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 02:10:20 ID:HC//PSByO
>>292
了解しました(・∀・)ゞ
ありがとうございます!
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 03:52:47 ID:NI6DQJkc0
ここでする質問としていいのかわかりませんが
ネクロポーテンスに描かれたイラストの全身像verが
デュエリスト・ジャパンのvol.6に掲載されていたそうです
一度目にしてみたいのですが絵師のサイトでも見ることができませんでした
全身像が見れるサイトとかありましたら教えてください><

295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 04:27:36 ID:Qyt1IJpg0
>>294
ジャパン6は持ってるしDuelist本誌も持ってるけど。そういうのまるしーだから
物好きがスキャンしないかぎりネットにはあがってこないだろ
とりあえずありそうなサイト
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/columnarchive&column=MagicArcana
とか
http://www.phyrexia.com/
とか全部さらってみたら?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 04:40:07 ID:NI6DQJkc0
>>295
ありがとうございます
いってきます
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 05:12:30 ID:ZAH80twZ0
コストつながりでひとつ質問

〜学院の使い魔ってありますよね?
あれのコスト軽減の効果は累積するのでしょうか

使い魔2体場に出して手札を湿地のクロコダイルをだけにすれば
UBだけで手札相手の手札捨てさせられる!みたいなデッキ組みたいんですが…
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 05:25:16 ID:6TVMqc5c0
マジックのルールには
同じ能力のカードを複数場に出しているとその能力が一つにまとめられるなどというルールはない
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 06:57:15 ID:2C9JzS+60
ゴブリンをコントロールしていない状態で《臭跳び/Stenchskipper》をコントロールしていて
ターン終了ステップの生け贄に捧げる能力がスタックに乗ってる時に
《変わり谷/Mutavault》の能力を起動しクリーチャー化した場合、《臭跳び/Stenchskipper》は生け贄に捧げられますか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 07:13:48 ID:ZAH80twZ0
>>298
ひとつにまとめられるとかはなくてもヤヴィマヤの火が場に2枚あっても超速攻になったりしないみたいに
コストが2回減るなんてことはなかったりするのかなぁと…
301sage:2008/02/04(月) 07:49:17 ID:6t9Xz2Pc0
超速攻なんてないだろ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 08:57:10 ID:KS1DoRoL0
>>301
つターボナメクジ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 09:40:20 ID:1bPZY3/3O
秘匿などの「マナコストを支払わずプレイしてよい」能力で
キッカー持ちの呪文をプレイする場合、キッカーコストを別に支払うことは可能でしょうか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 11:45:25 ID:ZAH80twZ0
>>303
キッカーは「この呪文をプレイするに際し、追加コストとして[コスト]を支払ってもよい」だね
秘匿の方は「取り除かれたカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい」だから
マナ・コスト≠追加コストだから、秘匿でプレイするときにも追加コストは正規のものを支払うことができるはず。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:03:44 ID:q386RTvu0
「黒曜石の戦斧」が場にある状態で、「ギトゥの宿営地」の能力を起動しても
戦士クリーチャーが場に出た事にはならないのでノーコストで装備は出来ない
という解釈で合っていますでしょうか?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:04:33 ID:eqygoAb90
>>300
使い魔2体いればコスト2減りますよ。あってます。
>>298の意図が分からない
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:32:01 ID:1bPZY3/3O
>>304
回答ありがとうございます。
助かりました。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:40:32 ID:ejq/ljVO0
>306
「これはこうこうできますか?」「はいできます。」だけだとなんでそうなるのかわからないでしょう
根本的に自分で理解できてないと同レベルの疑問でまた質問しに来る事になるから自分で考えて欲しいという意図が読めないのか
だから同じ能力のカードが複数合ってもそれがひとつにまとめられないと言ってる
具体的に言えば「《栄光の頌歌/Glorious Anthem》を二つコントロールしていたら僕のクリーチャーは+2/+2されますか?」と同じ質問なんですよ?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:43:37 ID:dk8U2wk0O
翻弄する魔道士でアイソクロンセプターに刻印されている呪文のコピー(プレイ?)能力を
妨害できますか?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:49:57 ID:ejq/ljVO0
>309
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
《翻弄する魔道士/Meddling Mage》の能力は
《等時の王笏/Isochron Scepter》のプレイする能力をを制限できる
理由はIsochron Scepterのテキストを読めばわかる
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:00:09 ID:hCl6rFl70
>>310
注意はその通りだが、回答は間違っている。
コピーはカードではないため、翻弄する魔道士の能力で、等時の王笏によって作られるコピーの
プレイを防ぐことは出来ない。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:05:56 ID:ejq/ljVO0
カードという一文を忘れていた。
不覚であった
309さんすみません
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:39:06 ID:YHFV7gXQ0
「繰り返す悪夢」を場に出したら、すぐに「解呪」されました。
それに対応して「繰り返す悪夢」の能力を使うことはできますか?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 13:45:41 ID:ejq/ljVO0
《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》のテキストに
「この能力はあなたがソーサリーをプレイできるタイミングでしかプレイできない。」とあるので対応できない
しかし、あなたがRecurring Nightmareをプレイして場に出した場合、あなたが優先権を持っているため
対戦相手がすぐさま行動を起こすと言う事は通常は出来ない
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 14:12:13 ID:VpxaUTgzO
少し話を戻すけど、>>300のケースで
速攻+速攻で超速攻って発想、なぜか定番だよね。
飛行にしろ先制攻撃にしろ。
なんでわざわざ複雑に考えるんだろう。
個別に順に適用させるのは何事にも基本で大事だなと思った。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:10:29 ID:AgsYd+V50
>>314
ありがとうございます。
確かに「繰り返す悪夢」の能力はソーサリーとして扱うと
書いてありました。

ソーサリーにインスタントで対応できるんでしょうか?素人ですみません。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:19:31 ID:eqygoAb90
>>316
対応できないが>>314をよく読んで欲しい。

すぐに解呪を撃つ、という動作ができません。
また、場に出した後すぐに悪夢の能力を使えば解呪を撃てるタイミングはどこにもありません。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:20:43 ID:eqygoAb90
おっとと、読み間違えていた。2行目は無視で。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:36:19 ID:q5NEwaxBO
相手がブロッククリーチャーを指定したときにこちらが相手のクリーチャーに対して突然の俗化を打ちました
相手は突然の俗化のスタック解決後に巨大化を打てますか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:37:32 ID:XygKvt+l0
>>300
超速攻にはならないが、クリーチャーは速攻を2つ持つ事になる(もちろん2つ持っていても意味は無いが)

>>305
合っている。
それは場に出たわけでなく土地がクリーチャー─戦士になっただけ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:40:29 ID:Qyt1IJpg0
>>305
あぶなくスルーされるとこだった。

場にある土地がクリーチャーになったことでは、「場に出た」ことにはならない。
かならず「サブタイプが戦士であるクリーチャー」がなんらかの領域から場に移動
しないと、《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe(MOR)》は誘発しない。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:43:38 ID:eqygoAb90
>>319
撃てます。呪文がすべて解決されても優先権が一巡するまでステップは移動しません
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:49:53 ID:q5NEwaxBO
>>322
では、巨大化を打たせないためにはどのタイミングで突然の俗化を打てばいいのでしょうか
また、ナントゥーコの影等の起動型能力についても同様でしょうか
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:56:30 ID:eqygoAb90
>>323
戦闘中に巨大化を撃たせない、というのは諦めてください。
確実に殺したい生物なら、2点与えた後に撃てば巨大化は撃てません。
ただしこちらのクリーチャーも大抵の場合死ぬでしょう。

ナントゥーコは能力が消えるので使えませんね。使った後でも撃てば0/2です。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:59:15 ID:q5NEwaxBO
>>324
ありがとうございました
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:18:34 ID:nX/GmYa10
吸血の絆を同じクリーチャーにつけました
この場合両方の能力が起動してライフを2倍得ることになるのでしょうか
キーワード能力を得るわけではないのでできるように思ったのですが
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:31:58 ID:AgsYd+V50
>>317
ありがとうございました。
「アクティブプレイヤーが優先権」を得るとかいうやつですね。

ソーサリーにインスタントで対応できないとは知らなかった。
つーことは火葬一枚持ってる時に「脅迫」打たれたらレスポンスで
何もできないってことですか?
それと「火の玉」打たれたときに「治癒の軟膏」とか「防御円」使えない?
何かこんがらがってきた。どなたか教えてください。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:32:41 ID:SbWxjMFu0
>>326
2枚の吸血の絆を1体のクリーチャーにつけた、として回答します。
その場合、それぞれの能力が誘発するので最終的に与えたダメージの2倍のライフを得る事ができます。

なお、キーワード能力である絆魂を1体のクリーチャーが2つ得た場合でも、同様に2倍のライフを得る事に成ります。複数個のキーワード能力が1つにまとめられるようなルールはありません。
たとえば飛行を2つ持っても意味が無いというのは、「飛行か到達を持たないクリーチャーにはブロックされない。」という能力が2つあっても結局ブロックされない事には変わりないからであって、キーワード能力だからではありません。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:35:42 ID:nX/GmYa10
>>328
ありがとうございます!
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:53:50 ID:1s9BZTd70
>>327
ソーサリーにインスタントで対応できないわけではない。
例の場合は繰り返す悪夢の能力を起動する前に相手が解呪をプレイするタイミングは無い、
理由については前述の通り優先権が相手にないため。
例えばこれを氷の干渉機に置き換えると、あなたが氷の干渉機を場に出したあと優先権を放棄せずに
使おうとした場合相手はその前に何かをすることは出来ないが、その起動に対応して解呪を打つことは出来る。
繰り返す悪夢の場合は起動した時点ですでに繰り返す悪夢自体が生贄にささげられており場に無いため、
解呪は適正な対象がなくプレイできないだけ。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 17:02:43 ID:AgsYd+V50
>>330
なるほど。解りやすい説明ありがとうございます。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 17:07:46 ID:zsc59vKA0
《背骨岩の小山》の起動型能力を起動→《ショック》→《ショック》→《欠片の飛来》を《背骨岩の小山》をコストにしてプレイ→→解決

こう言うプレイはできますか?
《背骨岩の小山》により取り除かれていたカードをプレイすることはできますか?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 17:15:03 ID:LH2vY4yj0
>>327
要するに繰り返す悪夢が手札に戻るのが「効果」じゃなくて「コスト」なのが
この問題をややこしくしてるんだと思うよ。

優先権なんてルールがあるのは
「それじゃ悪夢を場に出してすぐ能力をプr」「解呪!その前に解呪!」「いや俺の起動の方が先だから」
とかいう「早宣言競争」が起きないようにするためだって考えるといいよ。

この場合だと「悪夢を場に出します」→「解呪撃っていい?」→「ダメ。俺のターンだから俺が先に悪夢戻すよ」
という風に相手はアクティブプレイヤーが優先権を放棄してない限り呪文をプレイできない。


もし悪夢のテキストが「クリーチャーを一体生贄に捧げる:繰り返す悪夢を手札に戻し、墓地にある〜」
だったらコストを払った時点で相手は「じゃあ、その能力が解決される前に解呪」と言って割ることが出来る。
ソーサリータイミングの能力だけど手札に戻るのはコストだということに十分気をつけて欲しい。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 17:21:05 ID:q386RTvu0
>>320
>>321
ありがとうございました、おかげで自信が持てました
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 17:53:14 ID:Qyt1IJpg0
>>332
問題ない。能力の解決には《背骨岩の小山/Spinerock Knoll(LRW)》が場にある
必要はないので、火力はその順番でなくてもいいが。

>>5と同じたぐいの質問。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 17:57:38 ID:Y+XxH9U60
変異持ちクリーチャーを手札から変異でプレイして次のターンに表にしたら
そのクリーチャーは召還酔いしてるんでしょうか?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:14:43 ID:/6wCVztWO
>>336
>>7のQ4-3が一番近いか。
あなたはそのパーマネントをターン開始時からコントロールしているから、
いわゆる「召喚酔い」は解けている。

裏でも表でも、それは同じカード。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:14:51 ID:PPpHXHVR0
アタックしてきた幻影のニショーバをソーンウィールドの射手がブロックしました。
この場合、幻影のニショーバはソーンウィールドの射手の接死によって死ぬのでしょうか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:22:45 ID:SbWxjMFu0
>>338
いいえ、幻影のニショーバは破壊されません。
接死はダメージを与えた時に誘発する能力ですが、幻影のニショーバの能力によりダメージが0に軽減されてしまうため、接死が誘発しません。
340332:2008/02/04(月) 18:44:36 ID:BrImQSgD0
>>335
ありがとうございました
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:49:55 ID:X01Je/WVO
叫び大口を想起でプレイし、破壊の効果がスタックに乗る前に優雅な猶予で叫び大口を指定して破壊効果を2回起こすことはできますか?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 18:57:33 ID:eqygoAb90
とりあえずスタックルールは見直しましょう。
想起の生け贄効果が解決される前に大口を呪文の対象にすることはできます。
また、2回分破壊能力をスタックに載せた上、場に残ります。(evokeで出した大口とは別物扱いになるので)
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:11:23 ID:X01Je/WVO
ありがとうございます。
他にも勘違いしてることがあるかもなので、一度スタックルールを見直してきます
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:33:20 ID:Z3qysJuFO
カメコロに被服の装備つけても自分のパンプ能力は使用可能ですか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:41:41 ID:tmzLvkbh0
>>344
可能。カメレオンの巨像の能力は対象をとってない。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 19:48:37 ID:Z3qysJuFO
お早い回答ありがとうごぜぇます orz
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 20:50:46 ID:99oomzT0O
ご教授お願いします。モグの狂信者などの生け贄起動型能力のクリーチャーがブロックに参加をしダメージをスタックに能力を起動した場合、能力を解決した後のダメージの解決時にクリーチャーは場に存在にしないわけですがダメージは攻撃側のクリーチャーに残るのでしょうか?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 20:53:22 ID:SbWxjMFu0
>>347
モグの狂信者からの戦闘ダメージは与えられる。
一度スタックに乗った戦闘ダメージは、能力などと同様にその発生源が場を離れてもきちんと与えられる。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 20:56:32 ID:LH2vY4yj0
>>347
ダメージをスタックに乗せてから生贄に捧げればダメージは残ります
乗る前に生贄に捧げればダメージは与えられません。

ダメージくらい与えてから生贄に…というのが普通ですが、
「相手は闇の腹心で自分の首を絞めているようだから、ダメージを与える前に桜族の長老を生贄に捧げよう」
といったプレイングがトーナメントに於いても行われたことがあります。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:00:59 ID:25FygJAS0
いまさらだけど変異を持つクリーチャー呪文をプレイするときに、相手に自分が今からプレイする変異を持つクリーチャー呪文を見せる必要はないんだよね?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:04:33 ID:8gbcSSPt0
>>350
プレイ時に表をみせるということ? 
もちろん変異でプレイする時点では見せなくて良いけど、
墓地とか場をはなれたり(裏向きのまま取り除くとかならそのままでok)ゲームが終わった時はイカサマ防止のために表をみせなきゃいけないよ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:05:15 ID:ZJrrncmW0
必要ある
ただし、見せるのはカードの裏側だが
呪文の段階では表側を見せる必要はない
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:10:56 ID:25FygJAS0
>>351
>>352
本当にごめん”の表側”が抜けてた........orz
でも解決した、ありがとう。

”裏向きのまま取り除くとかならそのままでok”ってあるけどゲームから取り除くときは裏のままでいいってこと?
それとも裏のまま取り除くことを指示するルールがあるの?

無知で本当にすまない
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:20:44 ID:99oomzT0O
>>348-349
素早い回答有難う御座います。

>>349の闇の腹心の件ですがダメージが載る前というのはどの段階にあたるのでしょうか?ブロッククリーチャー指定後ということでしょうか、それともダメージがスタックに載る前に反応できるタイミングが存在するのですか?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:31:50 ID:bUm7GSQD0
>>354
そう、ブロッククリーチャー指定後で優先権を得ているとき。
そこで全員がパスしたらダメージがスタックに乗る段階に移行する。
ブロックは成立させつつ、闇の腹心にダメージを与えないですむという事。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:36:39 ID:8gbcSSPt0
>>353
すまん、パーマネントに対して裏向きのままとりのぞくというカードは無かった

ゲームから取り除かれる時も領域を移動するので、表をみせなきゃいけない

将来的に、変異クリーチャーを裏向きのまま取り除くというカードが現れたとしたら裏向きのままで良いと思うけど、今存在していないんで無視してくれ スマン
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:41:01 ID:bUm7GSQD0
>>353
裏のまま取り除くことを指示するルールがある。
たとえば《呪文書の盗人/Grimoire Thief》などでは、カードを裏向きに取り除く指示がされ、
それらのカードが裏向きのまま《呪文書の盗人/Grimoire Thief》が場を離れたときには
裏向きでありゲームから取り除かれた状態が維持されることになる。
こうなると《きらめく願い/Glittering Wish》のようなカードでも使わないとゲーム外領域以外へ
移動させたり、公開させたりはできなくなる。
なお、表向きではないので《永遠からの引き抜き》の対象にはできない。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:43:14 ID:bUm7GSQD0
おっと、前の質問を見ていなかった・・・変異の時の話ね。
>>356でFA
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:43:52 ID:yen4QQae0
変異クリーチャが変異状態で墓地にいく際
表向きで場からはなれて 表向きで墓地へ置かれるのでしょうか

それとも裏向きで場から離れて 表向きで墓地へ置かれるのでしょうか
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:50:12 ID:99oomzT0O
>>355
有難う御座いました。巨大化などのパンプアップして上乗せする解決方法も不明瞭だったのですが理解することができました。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:00:04 ID:25FygJAS0
>>356
>>358
解決解決!! dクス

ところでTime Spiralのブロックはいつスタン落ちするんだい?
Shadowmoorがでるとき?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:00:25 ID:bUm7GSQD0
>>359
どちらでもありません。
裏向きで場から離れて、裏向きで墓地におかれます。その後表向きにします。
これがライブラリや手札に戻る場合などであれば、裏向きで手札に加えたあとに一度表を公開します。(位相としては裏向き扱いのままです)
非クリーチャー・カードである変異クリーチャーが墓地に置かれた場合など、クリーチャーが墓地におかれたものとします。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:01:32 ID:bUm7GSQD0
>>361
いや、シャドウムーアはローウィンと1まとめ(4エクスパンションで1ブロック扱いとなる)
今年の10月前後にでるだろう新エクスパンションと入れ替わりでスタン落ちとなります。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:02:45 ID:25FygJAS0
>>363
長いなw ありがとう
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:04:35 ID:bUm7GSQD0
>>364
TSPブロックにもコールドスナップが加えられているし、
1年内での発売という区切りで見れば実は同じ期間。
むしろ4番目にあたるエクスパンションがこれまでの3番目のものより
若干使える期間が短く・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:09:54 ID:8gbcSSPt0
>>365
神河あたりから手を引いていて現状があまり分からんのだが1ブロック4つになったの?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:12:43 ID:25FygJAS0
>>365
言われる前に自分で気づいたあんたはすげぇw
>>366
なんかようわからんが2ブロック2ブロックの4構成で一区切りみたいとか言ってる俺はレギオンで手を引いてMorningtideで復帰した人
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:13:49 ID:25FygJAS0
ちがったTormentだwww
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:30:44 ID:bUm7GSQD0
>>366
基本セットがある年は通常どおり3つで1ブロック。
ない年は2つで半ブロック*2で、1ブロック扱い。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:42:49 ID:25FygJAS0
俺が言ってること完璧におかしかったw

接死って例えば1/1:接死を持つクリーチャーでアタック、それを5/5バニラクリーチャーでブロックされた場合、接死の効果の破壊と普通のダメージは同時に解決されるから双方とも破壊って事でおk?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:44:39 ID:25FygJAS0
途中で書き込んでしまった。

上で言ったことが正しいとすれば(日本語的にもルール的にも意味が通ってればw)、1/1:接死,先制攻撃を持つクリーチャーは一歩的に相手を破壊できるの?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:50:44 ID:bUm7GSQD0
>>370
同時ではない。接死は誘発型なのでワンテンポ遅れる。
先制についてはそのとおり。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 22:57:20 ID:jV3uRwfh0
>>370>>366への回答が適当だった、すまん

>>366
>>369のは今年からのルール。
一昨年に1ブロック3拡張(タイムスパイラル)+別ブロックの1拡張(コールドスナップ)が加わり
去年には基本セット10版発売、今年からは>>369の形となるようになった。
が、未来のことは予測不可能なので、また変わるかもしれない。

>>370
接死とダメージによる破壊では、まずダメージでの破壊を解決。
次にダメージをあたえたことで接死が誘発し、それで相手も破壊されて
結果として双方とも破壊されることになる。
>>371
先にダメージをあたえ、接死が誘発するために、反撃される前に先制側が一方的に破壊できる。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 23:36:03 ID:8gbcSSPt0
>>367
>>369
>>373
dクス スタンダードに合わせてカード集めるとやっぱりつらいな

>>371
相手が先制攻撃もっていなければ、先制攻撃を持たないクリーチャーの戦闘ダメージを
スタックに乗せる前に倒せるからそのようだな

それにしても随分能力語が増えたなぁ 後になるほど新参が入りにくくなるな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 23:43:47 ID:SbWxjMFu0
接死自体は全く同じ能力に限定しても9年前のカードが持ってるし、接死+先制攻撃のコンセプトのカードも7年前に登場してるけどな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 23:52:03 ID:nLp4Tg6s0
機械の行進と永劫の輪廻が場に出ている状態で、
クリーチャー化したアーティファクト(例えば、梅沢の十手)が破壊された場合、手札に戻ってきますか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:03:54 ID:Pt6PGsdi0
>>376
戻ります。
場から墓地に移動することを誘発条件とする能力の誘発チェックは、
誘発の原因となったイベントの直前の状態で行われるためです。
そのときには機械の行進の効果でアーティファクトは
クリーチャー化していますから永劫の輪廻の能力は誘発します。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:05:27 ID:Pt6PGsdi0
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1201533522_716.html
この回答の言わんとすることが、

 「場に出るに際し」「表向きになるに際し」の置換効果を適用した結果は
 継続的効果ではない、持続時間の定められた効果である

という風に読めるのですが、俺の日本語能力は大丈夫でしょうか?
379376:2008/02/05(火) 00:10:26 ID:HixHHCrD0
>>377
ありがとうございました!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:23:24 ID:d+87TEFz0
《ムラガンダの印刻/Muraganda Petroglyphs(FUT)》で《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》は強化されますか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:39:52 ID:TYtspoWSO
>>380
大いなるガルガドンは
・待機10 ─{R}
・アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを生け贄に捧げる:大いなるガルガドンから時間カウンター
 を1個取り除く。この能力は、大いなるガルガドンが待機状態である場合にのみプレイできる。
これら2つの能力を持っている。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:48:34 ID:BTuujhGF0
インスタント呪文というのはどのステップ(アンタップ・アップキープ・ドロー等)でもプレイできますか?
それともプレイできないステップというのは存在しますか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 00:56:38 ID:hynGMh8Q0
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 01:06:02 ID:IgAmcH6h0
秘匿ランドの条件を満たしていたので、その能力を起動して秘匿していたカードをプレイしようとしました。
レスポンスでその秘匿ランドをバウンスされてしまったので私は秘匿されているカードの表を見られない状態なのですが、
私はそのカードをプレイできるでしょうか。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 01:20:09 ID:MqlhlCHV0
>>384
表を確認できようが出来まいが、取り除かれたカードをプレイしてもよいのだから
プレイできる。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 01:48:26 ID:IgAmcH6h0
>>385
それだと根拠が乏しいと思うのですが。結果だけではなく根拠となる理由が知りたいのです。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 01:51:32 ID:ETnDmvJK0
「朝の歌マラレン」が場に出ている状態で「ふるい分け」をプレイした場合、
カードを引けないのでカードを捨てなくていいのですか?
「ふるい分け」のテキストにある「〜その後」の意味するところがよくわかりません。
回答よろしくお願いします。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 02:19:52 ID:TYtspoWSO
>>386
まんま書いてある通り、「その取り除いたカードをマナ・コストを支払わずにプレイしてよい」から。
あとFAQも確認しようぜ。

>>387
単純に「カードを3枚引く→カードを1枚捨てる」という順番だということ。
カードを引くことができないのでカードを引く部分は無視され、その後カードを捨てることが出来るならカードを捨てる。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 02:26:06 ID:MqlhlCHV0
>>386
カードに
「あなたはその取り除かれたカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。」
と、書かれているから。
……というのが根拠ですが。

むしろ、あなたがプレイできないと思った理由は何でしょうか?

>>387
いいえ、捨てることは禁止されていません。
「その後」は普通に「その後」ですね。ある効果が実行できた場合のみ
次の効果を処理するという能力は、「そうした場合〜」という書式になっています。
(古いカードなど少数の例外はあるかもしれませんが)
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 02:36:54 ID:YX7ZL1Um0
>>386
根拠はローウィンFAQにて、「土地の起動型能力をプレイし、それに対応してその土地のコントロールを失った場合、それでも能力の解決時に取り除かれたカードをプレイすることはできる。」と裁定されているからです。
秘匿の「〜そのカードがゲームから取り除かれているかぎり、そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤーはそれを見てもよい。」および、
同FAQにもある「秘匿を持つ土地が場を離れたら、誰も取り除かれたカードを見ることができなくなる。」に矛盾しますが、
そう裁定されているのでプレイは可能です。
表を見られないカードを一体どうやってプレイするのかなどの不明点がありますが、とにかくプレイはできます。
裏向きのカードのプレイの仕方はジャッジにでも聞いてください。ヘッドジャッジの裁定はルールより優先されるので、とりあえずゲームは続行できるはずです。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 02:48:13 ID:MX6Odjxb0
プレイを開始してしまえばもう表向き……と補足。

禁止されてるかどうか誰も確認できないのが問題なんだよなぁ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 02:52:13 ID:TYtspoWSO
>>390
ちょっと疑問。
どの辺が矛盾してるの?
もし「表を見ることができないカードはプレイできない」とかいうルールがあったら教えてほしい。

>>391
CR422に従って巻き戻されるだけじゃないの?
393387:2008/02/05(火) 03:04:11 ID:ETnDmvJK0
>>389さん
素早い回答ありがとうございます。大変助かります。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 03:47:30 ID:EAT6CWf90
これでさらに特定の呪文に対するプレイの阻害があったりすると
なおさら面倒なことになるんだろうな。
三なる宝球だとかAETHER STORMだとかさ。
あるいは、悪魔の角や天使の羽なんかでも効果の誘発チェックが
どうなってしまうのかね。(裏向きである間は無色か?)
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 03:54:28 ID:YX7ZL1Um0
>>392
特性を知る事のできないカードのプレイは開始できるのか?ってのは疑問に感じるんだけどどうだろう
たとえば無知の喜びで裏向きにゲームから取り除いたカードはその特性を参照できないから、きらめく願いの効果で選ぶ事はできないじゃん。選ぼうとした時点で不正な行動じゃん。
なら秘匿の場合も、カードの特性が参照できない以上、それを呪文として考えてスタックに乗せようとした時点で(あるいは土地として場に出そうとした時点で)不正な行動にならないかな?

正直自信も根拠もあんまり無い
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 07:08:57 ID:TYtspoWSO
ああ、そうか。
土地と呪文でプレイの手順が違うのが問題になるのか。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 07:25:55 ID:d+87TEFz0
>>381
場に出ていてもそれらの能力を保持してるんですか?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 07:52:23 ID:FEjBYZc40
>>397
どこにも場に出たら失うなんて書いてないぞ?
機能しているしてないは関係なく、能力を持っているかどうかを
《ムラガンダの印刻/Muraganda Petroglyphs(FUT)》は参照する。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 08:56:17 ID:MbYAhKYPO
私の墓地に目覚ましヒバリと根の壁がある状態で
ヒバリをコピーした影武者と鏡の精体をコントロール
している状態で鏡の精体の起動型能力を
X=0をY回繰り返し影武者と鏡の精体が
状態起因効果で墓地に置かれヒバリの誘発型能力がスタックに乗って
影武者(ヒバリ)と根の壁を場に出した後
状況起因効果前に根の壁の起動型能力を使用する事はでしょうか?
教えてくださいお願いします
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 09:51:18 ID:8a6KB+Ew0
>>399
質問を書いてある通りに解釈するなら、
《根の壁》が場に出たあと状況起因効果のチェック前に《根の壁》の起動型能力をプレイできるタイミングはない。

一応補足すると、その段階で状況起因効果をチェックしても《根の壁》は墓地に置かれたりしないので、
そのあと《鏡の精体》の能力を解決する前に起動型能力をプレイすることは可能。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 10:49:23 ID:hsHGtU/T0
(3)(B)(U) など、マナコストを口頭で発言するときは何と言うのが妥当でしょうか?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 11:32:27 ID:UXCR3XHW0
さんあおくろ で問題なくね?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 11:39:47 ID:+kD/Df6iO
現スタンダードで
ナントゥーコの鞘虫や熱足ナメクジのように起動コストにマナが必要ないが、クリーチャーを生け贄に捧げる必要があるインスタントでもソーサリーでもないカードって何がありますか?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 11:47:54 ID:dN8sNg7Z0
Wisdom guildでさがしんしゃい
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 11:54:20 ID:mvgddle10
刃の翼のロリックスのFoilって価値的にどれくらい?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 15:18:00 ID:MbYAhKYPO
>>400
やはり起動する事は出来ないですか
ありがとうございました

後新たな疑問があるのですが
インスタントやソーサリー呪文を使われた
後に突然の俗化をプレイした場合
インスタントやソーサリー呪文のパワータフネス修正値は
どのように扱うのでしょうか?
教えてくださいお願いします
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 15:20:50 ID:8Ob3f/HsO
今まで5マナの青1黒1って言ってたけど
>>402のが直感でわかりやすいかな。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 15:59:59 ID:/z4sSTLf0
>>406
具体的な例を挙げてもらえないと明確な説明はできない。
例えば2/2クリーチャーに対し<<巨大化>>などを解決した後に<<突然の俗化>>をプレイした場合は、
まず<<巨大化>>を解決し2/2→5/5にその後<<突然の俗化>>をプレイ&解決し0/2になる。
もし<<巨大化>>のプレイにレスポンスして<<突然の俗化>>をプレイしたなら解決順は逆になるので3/5になる。
409408:2008/02/05(火) 16:05:17 ID:/z4sSTLf0
追記

補強などで+1/+1カウンターをのせた場合は順番に関係なく最終的に1/3になる。
その手の順番は「ttp://mtgwiki.com/%BC%EF%CE%E0%CA%CC」ここを参照してくれ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 16:28:38 ID:MbYAhKYPO
>>408
ありがとうございます
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 17:47:50 ID:Z+GrXlhc0
裏向きの呪文の件だけど、FAQではプレイできるとはあるものの
裏向きの呪文としてスタックにのる以上は、元のカードにかかわらず
2/2 特性なしの変異クリーチャーとして乗るべきだと思うんだが
そのへんの見解とかどうなのかな?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 17:57:22 ID:xUqTYL/l0
>>411
FAQがまちがっている、でFA。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 18:07:56 ID:4aF6VcE10
《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe》などの「〜クリーチャーが場に出るたび、
あなたは[card name]をそれにつけてもよい。」という効果は場に出たクリーチャーを
対象に取っていますか?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 18:12:11 ID:r3knWijl0
>>413
対象という語がないから取っていない。よって、被覆持ちにもつけられる
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 18:19:00 ID:4aF6VcE10
>>414
ありがとう。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 18:22:13 ID:WG4MEwUR0
すみません。結局>>339,>>400は順序さえきちんとしていれば,
無限マナ出せるという解釈でよろしいのでしょうか?
417杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/05(火) 18:48:47 ID:u0H5bMWX0
>411
 上の秘匿土地のことについてを言っているのなら、裏向きのカードをプレイすることと裏向きの呪文として
プレイすることはまったく別物なので関係ない。裏向きのカードをプレイすると裏向きの呪文になるのなら
秘匿土地で普通にプレイしても全部裏向きの呪文になってしまう。

>416
 どう解釈するとそうなるのかよくわからないが、ある能力が解決された後、状況起因効果のチェックの前には
プレイヤーは優先権をまだ得ていないので、マナ能力を起動することはできない。
 それからたぶんMirror Entityの「すべてのクリーチャーはX/Xになる」が、解決後にあなたのコントロール下で
場に出たクリーチャーにも適用されると勘違いしているっぽいのだが、呪文や能力の解決によって生成された
継続的効果はその解決時に適用されたものに対してしか働かない。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 18:55:14 ID:WG4MEwUR0
>>417
つまり、x=0を5回起動したとしても、
5回クリーチャーを場に戻すことも不可能で一回のみなのですか?
419杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/05(火) 19:02:04 ID:u0H5bMWX0
>418
 ああごめん、そういうやり方か、なるほど。考えが足りてませんでした。
 そのやり方であれば状況起因効果の前がどうのこうのは関係ない。X=0起動をたくさんスタックに積み上げた後で、
最初のが解決されるとクリーチャーが全滅してBody DoubleとWall of Rootsが場に出る(両方、ちゃんとタフネスがある)。
この状態で、スタックにはまだX=0の起動型能力が大量に積み上がっているけれど、あなたは優先権を得るので、
Wall of Rootsのマナ能力を起動できる。結果的に、X=0の能力を起動した回数だけの緑マナを得られる。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:03:30 ID:Z+GrXlhc0
>>417
秘匿土地によってプレイされた呪文て、プレイされた時点では裏向きなんですか?
その場合、特性などの情報はどうなるのでしょう?
土地が場を離れていなくても>>394みたいな場合の影響はどううけるのでしょうか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:04:37 ID:3DoLOxwE0
>>416,418
(《影武者》が持っていた)《目覚ましヒバリ》の誘発型能力で墓地から《影武者》と《根の壁》を持ってきた後、
状況起因効果が適用される前に《根の壁》の能力をプレイすることはできない(優先権がないから)。
が、《鏡の精体》の能力で0/0になるのはそれを解決した時に場に出ていたクリーチャーだけなので、
その後場に出た《根の壁》は0/0ではなく0/5。つまり、状況起因効果で墓地に置かれることはない。
よって、状況起因効果の後、(次に《鏡の精体》の能力が解決されるまでの間に)《根の壁》の能力はプレイできる。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:07:12 ID:WG4MEwUR0
>>419
誤解を招くような質問の仕方で申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:44:21 ID:2efl+B56O
墓地にあるタルモゴイフのパワーとタフネスは墓地にあるカードの種類に影響されますか?
例えば相手の墓地に名も無き転置とクリーチャー、私の墓地にタルモゴイフがある場合、目覚ましヒバリの能力でタルモゴイフを場に戻せますか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:57:35 ID:IqIB7sgp0
>>423
>>89-90
スレ内検索はして欲しい。
例の場合無理。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:22:36 ID:MqlhlCHV0
>>420
プレイ手順の1番最初にスタックに移動させた時点で表向き。
領域を移動したカードは元の状態を忘れる。CR217.1c。
変異持ちが裏向きでプレイできるのは、変異がそのように定義されているから。CR502.26a

あと、勘違いしてる人が多いけど、パーマネントでないカードが裏向きであっても
2/2クリーチャーにはならない。、CR510.5、CR502.26e
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:38:12 ID:O4L7/NhmO
FAQの秘匿土地の矛盾については他の所で前に話題になってるね。
明確な答えは出てないみたいだけど。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:40:39 ID:O4L7/NhmO
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:03 ID:d40kLuQT0
《不敬の命令》は自分の墓地にクリーチャーカードが無く、
場にお互いのクリーチャーが1体も出ていない状態でプレイすることはできるでしょうか。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:48:07 ID:bLsSYRdJ0
装備品を装備しているクリーチャーがいるときに突然の俗化をうつと、
そのクリーチャーは3/2、トランプル、絆魂になるのですか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:49:04 ID:bLsSYRdJ0
間違えました。装備品→ロクソドンの戦槌でお願いします
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:59:49 ID:r6D1HyKV0
>>428
モードの1つ目と4つ目を選択することで可能
4つ目のモードは「最大X体」なので対象を取らないことも適正

>>429-430
3/2で能力は持たない
ロクソドンの戦槌の「トランプルと絆魂を持つ」と突然の俗化の「すべての能力を失う」は
どちらも種類別において5種に該当する効果
同種なのでタイムスタンプ順に処理されて能力を失う
ただし、突然の俗化の解決後にロクソドンの戦槌を装備したクリーチャーはトランプルと
絆魂を持つ
432428:2008/02/05(火) 21:10:55 ID:d40kLuQT0
>>431
なるほど、ありがとうございました
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 21:50:51 ID:bLsSYRdJ0
>>431
ありがとうございます。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 21:52:13 ID:hsHGtU/T0
>>402
俺も今の今まで>>407と同様の呼び方をしていたが、
別に決まりなどないならそれで呼んでみることにします。
回答サンクス。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 21:59:37 ID:xw/cr8vG0
戦闘フェイズ中の除去に関して質問なのですが、
自分の場に<<灰色熊>、相手の場にも<<灰色熊>>がいると仮定します。
自分が<<灰色熊>>でアタックし、相手が<<灰色熊>>でブロックしたとします。
ここで自分は相打ちは嫌なので除去として相手の<<灰色熊>>を対象に<<恐怖>>をプレイします。


・攻撃クリーチャー指定ステップ中に<<恐怖>>をプレイした場合
→相手の<<灰色熊>>はブロックする間もなく恐怖に怯え衰弱死したため相手プレイヤーにダメージを与える
→自分の<<灰色熊>>は生き残る

・ブロッククリーチャー指定ステップ中に以下略
→すでにブロックは完了しているので相手プレイヤーにダメージを与えられない
→自分の<<灰色熊>>は生き残る

・戦闘ダメージステップ中に以下略
→すでに戦闘ダメージの割り振りはスタックに載せられているので熊はお互いにダメージを与え合う
→現実は無情である、自分の<<灰色熊>>は墓地に落ちる


これであっているでしょうか? 友人と意見が合わずこれであっているのか不安になりました。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:05:39 ID:MqlhlCHV0
>>435
>・攻撃クリーチャー指定ステップ中に<<恐怖>>をプレイした場合
まだブロッククリーチャー指定ステップは訪れていないはずですから、
対戦相手はまだブロック・クリーチャーを選択していないはずです。
もし選択していのであれば、なにかルールを間違えています。

>・ブロッククリーチャー指定ステップ中に以下略
戦闘ダメージ・ステップの開始時に存在しないクリーチャーは、
ダメージを割り振れません。
また、ブロックされたクリーチャーは、それをブロックしたクリーチャーにしか
ダメージを割り振れません。

>・戦闘ダメージステップ中に以下略
一度スタックに乗った戦闘ダメージは、発生源とは独立して解決されます。
発生源が場を離れていても問題なく戦闘ダメージは解決されます。
437435:2008/02/05(火) 22:37:49 ID:hHkNfDDdO
>>436
お礼のレスを書いていたらちょうどPCが天寿を全うしました。
ありえねー
故に携帯で失礼します


お答えありがとうございます。

攻撃クリーチャー指定ステップに関しては、勿論ブロッククリーチャーは指定されておりません。
前提条件の書き方がマズかったですね。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:36:18 ID:2wtfqaFX0
ストロームガルドの災い魔、ハーコンが全体除去に強いとwikiで見ました
よろしければその理由を教えていただけますか?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:47:28 ID:hsHGtU/T0
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:59:03 ID:MqlhlCHV0
>>438
>騎士を従えていれば全体除去にすら耐性を持つ
この一文のことですか?
全体除去されても、騎士とハーコンはマナさえあれば全部場に戻れるからです。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:30:27 ID:H8Dq/ygD0
秀でた隊長の誘発能力によって攻撃状態で場に出たクリーチャーが
「このクリーチャーが攻撃するたび」の誘発能力を持つ場合、それは発生しますか?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:31:16 ID:rkLHQ8900
>>440
よくわかりました、ありがとうございました
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:38:36 ID:WnxByyTn0
>>441
いいえ、誘発しません。
クリーチャーが攻撃することに対して誘発する能力は、クリーチャーが(攻撃クリーチャー指定ステップの開始に際し)攻撃クリーチャーに指定された時点でのみ誘発します。
いわば攻撃していない状態から攻撃している状態になった時に誘発するのであって、秀でた隊長によって始めから攻撃している状態で場に出た場合には誘発しません。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:45:10 ID:H8Dq/ygD0
>>443
よくわかりました、どうもありがとうございます
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 13:39:45 ID:KckV1sGW0
黒曜石の戦斧が1枚自分の場に出ている状態で、戦士クリーチャーAをプレイし、装備させて
、戦士クリーチャーBをプレイし、黒曜石の戦斧をBに装備させた場合、Aは速攻を持つものとして攻撃できますか?

装備品によってつけられた速攻が、装備品が無くなった後も続くのか知りたいです。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 13:52:55 ID:Xdw/kSFN0
>>445
テキストを読めば分かるはずだけど攻撃できません
「装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受けるとともに速攻を持つ。」のであって
装備していないクリーチャーは速攻を持っていません
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 14:03:40 ID:KckV1sGW0
ありがとうございます。他のページでさも2体とも速攻をもつような書かれ方をしていて、気になっていたんですが、つかなくて正しいですよね。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 18:28:23 ID:4/DDgUiY0
質問です

ヨーグモスの行動計画やヨーグモスの意志などの墓地にあるカードをプレイしてもよい
という効果はピッチスペルなどの代替コストを持つ呪文も代替コストで使用する事は出来るのでしょうか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 18:43:32 ID:IRk3/lJQO
ヨーグモスの行動計画やヨーグモスの意志は
墓地のカードのプレイを許可する能力。
代替コストはマナ・コストの支払いを置換する能力。
両者にはなんの関連性もありません。


そういえばなんで意思じゃなく意志なんだろう。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:00:20 ID:LxH+S2QLO
たぶん基本中の基本かもしれませんが質問させてください

「ラノワールのエルフ」の起動型能力を相手が発動した時、それにスタックをのせて「恐怖」を「ラノワールのエルフ」に使用すると、マナは加えられないのでしょうか?

もしそうであれば対戦相手が土地を2枚タップし、マナが2発生した状態で上記の事象が起こった場合、土地から生まれた2マナが消費できないとマナバーンくらうのでしょうか?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:03:40 ID:RFaOH68C0
>>450
マナ能力はスタックに乗らずに即座に解決される。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:10:59 ID:LxH+S2QLO
>>451
お早い回答ありがとうございます。

というか今よくある質問を見直してスタックルールの理解を間違っていることに気付きました;;

起動型能力が一度スタック上にのると、そのクリーチャーを破壊しても能力は消えず、解決されるみたいですね。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 19:54:36 ID:w72CHDXIO
私は、《黒曜石の戦斧》(A)をコントロールしており、場には《機械の行進》が出ています。

また、《ニューロックの変成者》の能力により、ターン終了時まで
この《戦斧》(A)はアーティファクトではなくなっています。

ここで私は、新たに《戦斧》(B)をプレイし、場に出ました。

この時、《戦斧》(A)の誘発型能力は誘発しますか?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:20:23 ID:WnxByyTn0
>>453
誘発はしますが、装備はされません。

クリーチャーは「装備品」というサブタイプを失った装備品を装備する事ができません。(212.2i)
またサブタイプの「装備品」はアーティファクト・タイプであるため、装備品であるアーティファクトが「アーティファクト」のカード・タイプを失った場合、同時に「装備品」のサブタイプを失います。(212.1b)
ですので、アーティファクトで無くなっている《戦斧》(A)は「装備品」のサブタイプを失っており、そのためクリーチャーに装備される事はありません。
誘発条件は満たすので能力はスタックに置かれますが、解決時に不可能な行動として無視されます。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:24:36 ID:u9nUaI5gO
対戦相手が何か呪文を使った時に〈渇騰〉をスタックにのせると対戦相手の使った呪文はどう処理されるのですか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:34:52 ID:sKBEWZgW0
>>455
渇騰なんて呪文や能力は存在しないので質問しなおしてくれ。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:42:00 ID:uxwJGLXv0
多少の誤字なら妥協できるが
渇騰はなんのミスなのかわからんなw
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:50:24 ID:u9nUaI5gO
>>455
〈枯渇〉の間違いでした。すいません。
簡単な質問かもしれませんが始めたばかりでよく分からないのでよろしくおねがいします
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:56:47 ID:Koc1ySjs0
どうもなにも普通に解決される
呪文のプレイが完了した段階で、すでにコストは支払われている
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:58:51 ID:asULb1xL0
石ちゃんって強いよね?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:59:44 ID:cO9HfEhi0
通常呪文や能力をスタックに乗っても特に何の影響も及ぼしません
解決して初めて呪文としての意味をなします
もちろん《枯渇/Mana Short》がスタックに乗ったところで何の影響もありません

《枯渇/Mana Short》が解決されるとテキスト通り
対象のプレイヤーの土地が全てタップされ、マナプールが空になります
しかし呪文というのはマナの支払い等を終えて初めてスタックに乗りますので
既にスタックに乗っている呪文に影響を及ぼすことはありません
462最強の弟子グラップラー61オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2008/02/06(水) 21:01:11 ID:asULb1xL0
石ちゃんってちょー強いよね?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 21:07:04 ID:u9nUaI5gO
>>459>>461
ありがとうございました。
464453:2008/02/06(水) 21:43:31 ID:w72CHDXIO
>>454
ありがとうございました。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 23:07:16 ID:B+cXa5hOO
>>662
いいえ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 00:13:58 ID:R6cfmHmY0
>>465
なんという未来予知
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 01:59:13 ID:DElyAfU30
トークンについて質問です

ゴブリントークンが生贄や破壊された場合、節骨の魔女に+1/+1カウンターは乗るのでしょうか
また墓穴までの契約の効果は発動するのでしょうか
どなたか返事お願いしますー。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 02:09:11 ID:t53SDGIp0
>>467
>>9 Q7-2
もちろん節骨の魔女の能力も誘発する
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 02:16:25 ID:DElyAfU30
>>468
むお、テンプレ見落としてた
素早いお返事ありがとうございます
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 02:50:51 ID:IgLVGnZB0
Rimewind Cryomancerってなんて読むんですか?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 02:53:51 ID:MbmE/OOA0
らいむうぃんど くらいおーまんさー
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 03:09:50 ID:em9dRzPnO
墓地に瞬速もちクリーチャ−がいる場合、影武者は
そいつのコピーとしてインスタントでプレイできますか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 03:14:20 ID:LjX8hKMNO
>>472
影武者呪文は瞬速を持っていない
影武者はコピーとしてプレイされるのではなく、場に出るに際してコピーするクリーチャー・カードを選ぶ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 03:58:10 ID:IgLVGnZB0
>>471
d
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 14:24:02 ID:LY7HvUvB0
石切りの巨人の能力で対象にしたクリーチャーが除去されて対象不適切になった場合、装備品は持ってこれますか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 14:25:37 ID:LY7HvUvB0
すみません mjmjに回答ありました
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:15:57 ID:4pe/zMIEO
モーニングタイドのシャーマンのテーマデッキを買ったんですが、その中に裏はちゃんとしたMTGのカードなのに表は完全に白地というカードが入っていました。
これってエラーカードの一種なんですか?
価値があったりするんでしょうか?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:24:54 ID:7QkMh1Ll0
>>477
エラーだけど、真っ白のは価値は低い。
かといってめったに手に入るもんでもないから記念にとっておくくらいはいいじゃないだろうか。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:27:32 ID:4pe/zMIEO
>>478
真っ白といっても黒枠はついてるんですけどね。
記念に取っておくことにします、ありがとうございました
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 20:34:32 ID:yn1N+BRs0
プロプレイヤーカードってどこかで見られませんか?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:15:30 ID:aZhNhTFg0
原初の命令で相手のパーマネント戻すのと墓地加えてシャッフル選んだとき、どちらから解決するか選ぶのはどちらですか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:19:21 ID:yn1N+BRs0
>>481
どちらでもない
テキストに書いてある順に解決される
この場合パーマネントを戻してシャッフルされる
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:20:12 ID:8cXoc0cP0
>>481
必ずテキストに書かれた順番で処理してください
すなわち、2番目のモードの効果の次に3番目のモードの効果の順です
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:22:33 ID:aZhNhTFg0
>>482,3
ありがとうございます
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:51:48 ID://xNdDpd0
プレイヤー報奨プログラムに登録されている住所を変更したいんだが
どうすればいいのかな?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:54:52 ID:hZyClMVM0
>>485
ログインして情報変更する。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:56:49 ID:hZyClMVM0
>>480
ebayなどの海外通販サイトなら画像は見られると思う。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:03:32 ID://xNdDpd0
>>486
Personal Informationってのでいいのかな?
Postal Codeが郵便番号なのは分かるが
Addressをどう書き込むかわかんねー
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:10:18 ID:yn1N+BRs0
>>487
ありがとうございます
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:44:18 ID:VI67sPZNO
黒曜石の戦斧みたいな自動装備される前に倒せるクリチャーを焼くことってできますか?(タフネス3のクリチャーを装備される前に火葬で殺せますか?)
また+1/+1カウンターが自動で乗る場合はどうですか?(茨森の模範など)
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:52:43 ID:QYO6hKou0
どちらも誘発型の能力ゆえ
それに対応して除去でおk
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:54:43 ID:QYO6hKou0
あっ、茨森は置かれた状態で出る為不可だ
済まぬ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:01:28 ID:LjX8hKMNO
>>490
「〜とき/When」「〜たび/Whenever」「〜時に/At」とあったら誘発型能力
つまり「いずれかの戦士・クリーチャーが場に出るたび」の能力は誘発型能力であり、条件を満たすとスタックに置かれ解決を待つ

「あなたがコントロールする他の各戦士・クリーチャーは、+1/+1カウンターが追加で1個置かれた状態で場に出る」
には、「〜とき/When」「〜たび/Whenever」「〜時に/At」のいずれもない
これは、場に出るイベントを置き換える常在型能力
文字通り「置かれた状態で場に出る」ので、場に出た時点で既に乗っている
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:33:14 ID:VI67sPZNO
サンクス
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:35:54 ID:Sws+InfPO
アーティファクトはクリーチャー・タイプでしょうか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:40:14 ID:mEc01g6X0
>>495
違います。
アーティファクトはカード・タイプであり、クリーチャー、ソーサリー、土地などと同列のものです。
クリーチャー・タイプなどのサブタイプは、タイプ行の「―」の後に記されます。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:40:41 ID:oymSgDyV0
いいえ、それはトムです。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:43:02 ID:Sws+InfPO
サンクス
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 01:48:55 ID:ZwrQ0sM+0
私のアップキープに対戦相手が霧縛りの徒党を覇権しました
これに対応して出したマナで、ドローステップで引いたカードをインスタントタイミングでプレイできますか?

ケルドの後継者ラーダの効果で戦闘時に出した赤マナでギトゥの宿営地を起動、攻撃クリーチャーに追加できますか?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 01:50:00 ID:HpxL4LAb0
石切の巨人でアタック宣言したあとに能力起動し、自分に装備品をつけた場合戦闘ダメージは装備品でパワーアップした分はいりますか?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:05:50 ID:L3AO9rMy0
>>499
はい。マナ・バーンはステップの終了時には起こりません。

いいえ。ラーダの能力は攻撃に参加した時の誘発能力であり、そのマナで宿営地をクリーチャー化させても攻撃できません。

>>500
はい。戦闘ダメージがスタックに乗るまでに何らかの理由でパワーが上がれば、もちろんその値は戦闘ダメージに反映されます。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:22:29 ID:HpxL4LAb0
>>501
ありがとうございます。
もしアタックしたあとdiving wand をつけた時は飛行か到達を持つクリーチャーにはブロックされなくなるという解釈でよいのでしょうか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:22:57 ID:HpxL4LAb0
すみません。diviner's wandでした
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:27:22 ID:8ey7M1YKO
〈有象無象の発射〉の対象が不適切になったとき、「コントローラーに5点のダメージを与える」という効果も打ち消されますか?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:32:33 ID:EdxUCIFc0
>500-502
《石切りの巨人/Stonehewer Giant》でアタック宣言をし とあるが
Stonehewer Giantでアタックをした場合、Stonehewer Giantの起動型能力にはコストにタップを含んでるので
アタック後には何らかの手段でアンタップさせたりしない限り能力を起動することができない

他の攻撃しているクリーチャーに《預言者の杖/Diviner's Wand》をつけた場合だが
カードの文面どおり装備しているだけでは飛攻は持たない
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:34:36 ID:n8oGqvL60
>>504
そうした場合、とか書いてない場合は別々に処理されるので、
普通に5点のダメージは受ける
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:35:08 ID:EdxUCIFc0
>504
呪文や能力を打ち消すとは、それをスタックから取り除くということである。
打ち消された呪文は解決せず、効果は一切発揮されない。
打ち消された呪文は、そのオーナーの墓地に置かれる。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:36:11 ID:EdxUCIFc0
>506
ちげえ
《有象無象の発射/Fodder Launch》の対象は一体のクリーチャーであり
その対象が不適切になったら打ち消される
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:37:38 ID:n8oGqvL60
うお、カードの効果自体勘違いしてた
すまそorz
もう寝よう…
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 02:39:10 ID:pbYq2KXLO
ひとつだけ宜しくお願いします。
騙し討ちで変幻の大男を場に出し、ターン終了時に大男を生け贄に捧げ、それの効果で這い集め虫をライブラリーから場に出した場合、這い集め虫の能力で変幻の大男を手札に戻すことは可能ですか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 04:38:31 ID:EdxUCIFc0
《這い集め虫/Gleancrawler》のようなターン終了時に誘発する能力は
ターン終了ステップを迎えた際に場にないと誘発しない
ターン終了ステップに場に出た場合は誘発するタイミングをもう通り過ぎている
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 06:50:34 ID:OjaNjiRhO
>>505
志村ー、警戒、警戒ー!
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 07:39:32 ID:jdpeP6oc0
トランプルを持たない攻撃クリーチャーは、相手の多数のブロッククリーチャーにそれぞれダメージを割り振ることは可能ですか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 08:20:01 ID:vxopoRTz0
栄光の頌歌が自分のコントロール下で場にでている時、
《鏡の精体/Mirror Entity》をX=0で起動して
全てのスタックを解消した後の
《鏡の精体/Mirror Entity》のパワーとタフネスはどうなりますか?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 08:44:50 ID:BdtnjCLY0
>>513
できる
>>514
1
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 09:03:42 ID:vxopoRTz0
>>515
ありがとうございました
引き続き質問です。
《死裂の剣/Deathrender》が装備されたクリーチャーと《永劫の輪廻/Enduring Renewal》と
《ファイレクシアの魂喰らい/Phyrexian Soulgorger》経年カウンター1つ 
が自分のコントロール下で場にでている時、
自分のアップキープを迎え経年カウンターを増やし2となり生贄を支払う場面で
《死裂の剣/Deathrender》が装備されたクリーチャーを生贄とすると剣と永劫の誘発で
再度場に戻ります。
場に何度でも場に戻ることを利用して累加アップキープコストを2つ分順に払う事ができるのでしょうか?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 10:08:58 ID:Li5TuGcf0
>>516
誘発型能力は呪文や能力の解決中でも誘発条件をチェックするが実際にスタックに乗るのは(呪文や能力が)解決されてAPが優先権を得るときである。それを踏まえた上で、

[コスト]に選択肢がある場合、各選択は各経年カウンターに対して別々に行なわれ、その後全体のコストを一度に支払うか、まったく支払わないかのどちらかを行なうことになる。一部のみの支払いは認められない。(502.13a)

よって2体の生け贄は同時に行われる。したがってそのようなプレイは無理です。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 10:26:13 ID:vxopoRTz0
>>517
ありがとうございました
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 11:00:55 ID:neRLokwh0
召喚士の契約などの未来予知の契約サイクルのテキストにある「次のアップキープの開始時に(2)(緑)(緑)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する」
という効果は誘発効果でスタックに積まれるのでしょうか? もみ消しなどで打ち消すことは可能でしょうか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 11:19:30 ID:Y7MLBQLB0
族系の使うタイミングですが、
族系持ちのクリーチャーA(キスキン・兵士)と族系持ちのクリーチャーB(ゴブリン・戦士)を出していて
自分のアップキープでライブラリーの一番上を見るとき、
「クリーチャーAの族系能力を使います」と明示する必要がありますか?
そして期待はずれの土地だった場合、
「ここで占術インスタント呪文をプレイします」解決後「クリーチャーBの族系能力を使います」
というのはアリですか?それとも宣言の順序は逆にしないといけませんか?(Bの族系を使います。その能力をスタックに占術を・・)
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 11:41:52 ID:4/ZivIrs0
>>520
やりたい事は可能なんだが、ちゃんとルーリングを把握しとくべし。

>303.1. アップキープ・ステップの開始に際し、そのアップキープ・ステップの開始時に
>誘発する能力と、そのターンのアンタップ・ステップに誘発していた能力を全てスタック
>に積む(rule 410〔誘発型能力の処理〕参照)。その後で、アクティブ・プレイヤーが優先権
>を得て、プレイヤーが呪文や能力をプレイできるようになる。

アップキープの開始時にAとBを好きな順番でスタックに積む。片方が解決した
後で、優先権を得るのでインスタントを使用する機会を得る。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 11:45:18 ID:wU/Bd4z10
wikiのヒバリの解説に、影武者でコンボが出来ると書いてあるのですが、影武者で墓地のヒバリをコピーして影武者が墓地に落ちた時、その影武者は場に戻りますか?ヒバリの能力って場を離れた時だからまだ墓地に影武者は居ないですよね?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 11:48:33 ID:4/ZivIrs0
>>522

可。ログ嫁
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:04:36 ID:Li5TuGcf0
>>519
可能。それは《召喚士の契約/Summoner's Pact(FUT)》の効果が生成する遅延誘発型能力である。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:17:41 ID:FH5i9PAGO
葉冠の古老が私のコントロール下で場にいる状態で
葉冠の古老の族系により2体目の葉冠の古老が場に出た場合
このターンにさらに族系を使う事は出来るでしょうか?
教えてくださいお願いします
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:22:45 ID:Li5TuGcf0
>>525
族系が誘発するのはあなたのアップキープの開始時。古老Aの族系が解決されて古老Bが出ても、既にアップキープの開始時は過ぎている。よって無理。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:27:37 ID:H4cw+BMW0
>>525
「アップキープの開始時に〜」というのは誘発型能力だということは理解してほしい。
(これが欠けてるから「開始時」がずっと続いてるような感覚があるんだろうが)

誘発型能力がスタックに乗り、それを解決するのは「アップキープ・ステップの間」
である。当然、アップキープに場に出たクリーチャーが「アップキープの開始時に〜」
誘発する能力を持っていても、誘発するタイミングはとっくの昔に過ぎている。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:42:16 ID:pbYq2KXLO
>>511 説明ありがとうございます。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 13:47:17 ID:/VYTbXIl0
質問です。
誘惑蒔きで対戦相手のヒバリをパクった後にラスを打つと、墓地に落ちたときに誘発するヒバリの能力でクリーチャーを戻せるのは自分であっているでしょうか?

530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:01:45 ID:Y7MLBQLB0
>>521
ありがとうございます。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:12:28 ID:8ey7M1YKO
>>506-508
ありがとうございました
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:17:19 ID:5WhJgJbJO
羊術が腐らないようにするにはどうしたらいいですか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:22:20 ID:BCD2hR0E0
羊水よりは腐りにくいよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:27:23 ID:FH5i9PAGO
>>526>>527
返答ありがとうございます
対戦してて誘発するって言われて困惑してたんです
今度はっきり無理と答えておきます
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:31:54 ID:L3AO9rMy0
>>529
誘発型能力のコントローラーは、遅延誘発型能力を除き、その能力が誘発したときにその能力の発生源をコントロールしていたプレイヤーである。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:44:43 ID:FH5i9PAGO
マンフォークの旗騎士の名前と能力を教えてくださいお願いします
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:57:53 ID:OjaNjiRhO
>>536
>>1で検索しろ。携帯でも出来る。
「旗騎士」でそもそも5件しか出ない。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 15:39:31 ID:FH5i9PAGO
>>537
サンクス
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 15:52:26 ID:kp/dAgRj0
マジックのライフカウンターとして使える物を配布しているサイト知りませんか?
昔はよく見たんだけど今は検索してもぜんぜん出てこない。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 16:16:57 ID:QSwFrdBgO
陽をあびるルートワラの能力宣言に対応して、ショックを打てば陽をあびるルートワラは死にますよね?

友達が能力は対応して対処できないって言ってるんですが…
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 16:21:50 ID:Zj5AnC980
>>540
起動型能力はスタックに乗り解決を待つ
解決させるためには各プレイヤーに優先権が渡るため、能力の解決前に
あなたがショックをプレイすることは可能
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 16:22:50 ID:8rBSUOg70
>>540
勿論死ぬよ
その友達にスタックというものを教えてやりなさい
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 16:24:25 ID:QSwFrdBgO
>>541
素早い解答ありがとうございます。
この場合ルートワラは破壊され墓地に行くでいいんですよね?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 16:24:50 ID:QSwFrdBgO
解決しました。
ありがとうございますm(_ _)m
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 17:08:15 ID:SnsF2h2+0
相手のソーサリーやクリーチャー呪文に対して、インスタントのリアニメイト呪文(怨霊の復讐等)で
テフェリーなどの呪文を打ち消すクリーチャーをリアニメイトしたら相手の呪文は打ち消せますか?
546杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/08(金) 17:19:02 ID:NFn9tEXM0
>545
 「呪文を打ち消すクリーチャー」というのが、「場に出たときに呪文を打ち消す」という能力を持つ、
たとえばDraining WhelkやMystic Snakeなどであれば、打ち消せる。Teferi, Mage of Zhalfirはそうではない。
プレイを禁止する効果は、すでにプレイされている呪文に対してはなにもしない。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 17:46:15 ID:SnsF2h2+0
>>546
なるほど。ありがとうございます。
では例えば相手が呪文を使ってきたらそれに対応して適者生存の能力でデッキから
Mystic Snakeを手札にもってきて、それで呪文を打ち消すことはできますか?
もしくはMystic Snakeを墓地に捨ててインスタント呪文でリアニメイトすることはできますか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 18:32:22 ID:Li5TuGcf0
>>547
どっちも可能。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 18:45:46 ID:SnsF2h2+0
>>548
ありがとうございます。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:29:03 ID:4jYWGRLeO
砕土、荒々しき自然、不屈の自然、地勢のなかでデッキに入れるとしたら、どれを優先したらいいでしょうか?

いまは砕土を入れていますが、打ち消されたときの代償が大きくて・・・
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 20:37:09 ID:OjaNjiRhO
>>550
>>1
アンケートはスレ違い。
大体デッキも分からんのに、土地サーチのみから残りを推察しろ、と言うのが無茶。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:39:23 ID:8fs9ngeU0
>>550
桜族の長老。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:22:24 ID:hb7f+r+F0
激突した時に相手のライブラリがなかったらどうなるんですか?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:28:22 ID:4jYWGRLeO
>>551
土地は森10、山8。
マナクリーチャーはラノワールエルフ4枚とユートピアの木2枚。
あとは4マナ〜6マナくらいの大型で殴る感じです。

赤は、ショックなどのダメージ系だけです。8枚です
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:51:28 ID:cNVu2FeeP
>>554
スレ違いって言われてるんだから該当スレ探そうよ

【MTG】デッキ相談所・9束目【構築・診断】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1198067840/
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:51:49 ID:8rBSUOg70
>>554
お前って奴は・・・
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:53:21 ID:Dfsauxjl0
>>553
あなたの勝ちです
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:10:07 ID:L3AO9rMy0
>>557
公開したカードの内もっともマナ・コストの高いカードだから土地でも勝ちなのだろうか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:40:41 ID:8rBSUOg70
>>588
土地を公開した場合、「他のどのカードよりも大きな点数で見たマナ・コストを持つカード」のマナコストの値が0という話なだけだ
公開できなきゃ0ですらないが、公開しさえすればたとえ0でも勝つことは出来る
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:41:08 ID:8rBSUOg70
ギャース、>>558だった
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 00:27:15 ID:K2mAyxhp0
永遠からの引き抜きで、ヤスデ団、根絶から取り除かれたカードを墓地に戻せますか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 00:36:34 ID:8u9GD5eU0
>>561
戻せる。
むしろなんで戻せないかも、と思ったのかを聞きたい。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:27:57 ID:Aq3BUest0
激突のとき、Assault/Battery がめくれたら点数で見たマナコストは何点ですか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:30:07 ID:U3CALlEg0
>>563
1であり4
>>2のローウィンFAQに例が載ってるからそれを見れば詳細はわかる
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:33:35 ID:Aq3BUest0
>>564
ありがとう
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:37:59 ID:Sf+rvfRM0
既に出ているかもしれないけど探しても見つからなかったので…

蛙投げの旗騎士のように複数のクリーチャー・タイプのコストを軽減するカードをコントロールしているとき
多相を持つカードをプレイする場合、そのタイプ数分のコスト(例えばこの場合ゴブリン+ならず者で{2})
軽減してプレイできるのでしょうか
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:49:00 ID:RZhIS9r+0
>>566
>>2のモーニングタイドFAQに(略

>あなたがプレイする呪文がゴブリンでありならず者である場合、プレイするためのコストは{1}減る。{2}ではない。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:51:24 ID:Sf+rvfRM0
>>567
サンクス
"多相"で検索かけたのが悪かった…
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 01:53:27 ID:v01cSbikP
>>566
>>2のモーニングタイドFAQにあるように、(1)しか軽減されない。
難しく考えずとも、普通に日本語的に考えれば分かるはず。
「子供と女性は3割引」でも女児が6割引になったりはしない、とか
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 02:29:54 ID:5j2tffVy0
5割1分引きにしかなりませんよね
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 03:58:50 ID:697+euff0
質問します

コー追われの物あさりと他のならず者クリーチャーで相手プレイヤーにダメージを与えたときに
手札に婆の密告者があった場合ダメージ解決時に
1、コー追われの物あさりのダメージを解決→効果を解決→1枚ドローし婆の密告者を捨てる
2、その他のクリーチャーのダメージを解決し婆の密告者を手札に戻す
という事は可能なのでしょうか?

解決順は優先権を持つプレイヤーが決めれるなら可能だと思うのですが
返答お願いします
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 04:17:04 ID:dQCqnpNZO
教えてください

隆盛なる勇士クロウヴァクスは場以外の場所
例えば墓地にあったとしても2点のライフを
払えば手札に帰ってくるのでしょうか?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 04:24:45 ID:U3CALlEg0
>>571
不可能
戦闘ダメージの割り振りはすべてがひとまとめでスタックに乗る

>>572
不可能
特筆されていない限り、パーマネント・カードの持つ能力は場にあるときのみ有効
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 04:35:16 ID:9uM/NYkQ0
これで合ってるのか恐いので質問します。

豊穣/Abundance を場に出しているとき、カードを引くとします。
豊穣が1枚だけの場合、カードを引くことが置換され豊穣の効果がスタックに乗り解決されます。
豊穣が2枚ある場合、同じように置換されそれぞれがスタックに乗り効果を2回使える。
ということで合っているでしょうか。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:17:20 ID:697+euff0
>>573
回答ありがとうございます
どちらのテキストにも”〜がダメージを与えたとき”とあるのですが
それの解決順序もプレイヤーには選択できないという解釈でよろしいでしょうか?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:19:47 ID:KJI+thb00
質問
1:≪夢見るものインテット≫の能力で取り除かれたカードがサイクリングを持っていた場合、それはサイクリングできるか

2:≪夢見るものインテット≫の能力で取り除かれたカードが≪砕土≫であり、それをプレイする場合追加コストは払わなければいけないのか

3:≪夢見るものインテット≫の能力で取り除かれたカードがキッカーもちであった場合、それをプレイする場合キッカーコストは払えるのか?また払わなければいけないのか


お願いします
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:20:10 ID:KJI+thb00
さげわすれ
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:48:05 ID:6oFfTFVeO
>>574
合ってない。
豊穣は「カードを引く」という行動を文字通り置き換える。
1枚目の豊穣が「カードを引く」ことを置き換えたなら、
もう「カードを引く」というイベントは存在しないので、
2枚目の豊穣は何もしない。
ちなみに置換効果はスタックには乗らない。
>>575
>>5 Q3-4
>>576
質問はageていい。
1:出来ない。
ゲームから取り除かれたカードは手札には無い。
手札に無いカードを捨てることは出来ない。
2:支払わなければならない。
マナ・コストとはカードの右上に書かれたコストのこと(砕土の場合は2緑)。
追加コストはマナ・コストとは別なので支払う必要がある。
3:払えるし、キッカー・コストを支払う選択をしたならば、そのコストを支払う必要がある。
夢見るものインテットの能力はゲーム外領域からプレイすることと、
マナ・コストを支払わないこと以外は通常のプレイと変わらないと覚えておけばいい。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:58:02 ID:KJI+thb00
>>578
サンクス
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 06:08:32 ID:9uM/NYkQ0
>>578 ありがとうございます。
二枚目以降は腐るっぽいな。そうか、スタックのらないよね……。
581杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/09(土) 10:27:36 ID:koqs0Ybg0
>575
 それはその通りだがこの件とは関係がない。Looter il-Korと同時に他のRogueもダメージを与えるので、
そのときLooter il-Korの能力は解決どころか誘発すらしておらず、墓地にはAuntie's Snitchがない。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 10:39:28 ID:b+EAuyV30
トランプルのルーリングについて質問です
こちらのコントロールするトランプルを持つ4/4のクリーチャー二体が
対戦相手のコントロールするフォライアスの介入者に共にブロックされました

私は介入者に5点、プレイヤーに3点とダメージを割り振ることができますか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 11:35:44 ID:sXIWNXm40
>>582
できる。
それが「致死ダメージ」という考え方。

加えてその前に介入者に火力ダメージでも与えておけば、
そのぶんだけ本体に通すこともできる。
クリーチャーにしか効かない火力も多いから、覚えとけ。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 11:42:29 ID:b+EAuyV30
>>583
親切にどうもありがとうございます
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:41:13 ID:RgvCpVlDO
《葉冠の古老》の能力で《古木のヴァーデロス》をマナ・コストを支払わずにプレイするとき、ヴァーデロスのキッカーコストだけ別に支払って、苗木トークンを出すことはできますか?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:45:29 ID:wKuiI8o60
>585
>578
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:52:39 ID:RgvCpVlDO
>>586
あ、似た質問がありましたね。失礼しました。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 15:31:06 ID:MKmlzbGG0
歪んだ愛着がでている状態で洗い流しをプレイしてトークンを戻しました。
この場合トークンをコントロールしているプレイヤーは手札を捨てますか?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 15:43:30 ID:v01cSbikP
>>588
トークンのオーナーであるプレイヤーは手札を捨てます。
場以外の領域へ移動したトークンが消滅するのは状況起因効果なので、洗い流しの解決中にトークンは手札へ移動し、解決後に消滅します。
また誘発型能力の誘発条件のチェックは呪文の解決中にも行うため、歪んだ愛着の能力は誘発します。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:09:36 ID:MKmlzbGG0
わかりました。ありがとうございます。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:37:58 ID:/B2yvP390
恐怖でクリーチャーを破壊する時に、
破壊しようとしたクリーチャーが何らかの効果でプロテクションを持って破壊できない状態になった場合、
別のクリーチャーに対象を選び直せますか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:53:09 ID:68LnZn550
>>591
とりあえず字面どおりに解釈して
恐怖を(もちろんプロ黒持って無いクリーチャーに)プレイ→プロ黒付加→恐怖解決
なら当たり前だが選びなおせるわけ無い。対象不適正で打ち消される。

巻きもどし可能?と思う可能性として
恐怖をうっかりプロ黒持ちにプレイ→解決時にあ、これプロ黒もってるじゃんと気付く
なら不適正なプレイなので巻き戻し。

ついでにプロテクションの定義をテンプレで確認しといてくれ。
破壊されないわけではない。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:57:42 ID:/B2yvP390
プロ黒付加→場に出ている他のクリーチャーに対象を変更
と言うことだったんですが、見る限りこれもできなさそうですね…
ありがとうございました!
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:03:00 ID:NAWjOgYG0
タール火で相手プレーイヤーにダメージを与えてた場合
それは徘徊の条件をみたしてることになりますか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:05:53 ID:ZL4mrTuc0
補充<Replenish>を使った時、場に戻る順番を自分で決めていいのでしょうか?それとも全部同時に戻るんでしょうか?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:17:46 ID:68LnZn550
>>593
恐怖をAに→Aにプロ黒付加→恐怖の対象を偏向などでプロ黒を持ってない別のクリーチャーBにっていうことなら可能。

対象を取る呪文や能力の解決時に全ての対象が不適正であればルールにより打ち消される。
解決時までは(解決されれば対象不適正になるものでも)普通にスタックに載ったまま。

>>594
用語の意味くらいは調べてくれ。戦闘ダメージだ。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:21:42 ID:v01cSbikP
>>595
すべて同時に場に戻ります。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:33:39 ID:ZL4mrTuc0
>>597
ありがとうございました
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:30:47 ID:SHYY9hWR0
Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像 (3)
アーティファクト

(T):あなたのマナ・プールに(黒)を加える。
(2)(黒):ファイレクシアのトーテム像はターン終了時まで、
トランプルを持つ黒の5/5のホラー(Horror)・アーティファクト・クリーチャーになる。
ファイレクシアのトーテム像にダメージが与えられるたび、
それがクリーチャーである場合、その値に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。

に関してですが,クリーチャー化し攻撃又はブロックに参加させダメージを与えられた場合について質問させてください.

自分コントロール下のファイレクシアのトーテム像が攻撃に参加し,
仮に相手ブロッカーが10/2のクリーチャーだったとして,
そのまま何の補正も受けずにダメージがスタックに乗り,解決された場合,
生贄に捧げなければいけないパーマネントは10個という考えで正しいのでしょうか.
ご教授ください.
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:36:08 ID:fSctQMuo0
石切り巨人の効果って戦闘フェイズ中にも使えますか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:40:03 ID:572MyPKw0
パワーが3になった惑乱の死霊2体で攻撃して
その内の1体が目覚ましヒバリにブロックされました。
防御側プレイヤーは惑乱の死霊のランダムディスカードで
クリーチャーを墓地に落としてヒバリで復活させることはできますか?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:50:16 ID:sXIWNXm40
>>599
生け贄が10個にならない理由を思いつかないんだが、
そうならないと思える理由を説明してもらえるかな?

ああ、そうそう。
もちろんパーマネントが10個未満であれば「全部」でいいけどね。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 20:10:08 ID:RZhIS9r+0
>>599
10個です。
タフネスが5のクリーチャーに10点のダメージが与えられたとして、それが5になる事はありません。

>>600
はい。起動型能力は特に注釈が無い限りインスタント・タイミングでプレイできます。

>>601
いいえ。
410.3 プレイヤーが最後に優先権を得たときよりも後で複数の能力が誘発した場合、APNAP順で、プレイヤーは自分のコントロールする能力を自分の選んだ順序でスタックに積む(rule 103.4 参照)。
により、解決はヒバリ→死霊の順番です。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 20:26:09 ID:Rhxsy9Sw0
クウィリーンのドライアドが場にいる状態で、
墓地ストームが3たまった苦々しい試練を撃ちました。
クウィリーオンのドライアドの上には+1/+1カウンターは4つ乗るんですか?

墓地ストームはトークンが墓地に落ちてもたまる。であってますか?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 20:34:14 ID:U3CALlEg0
>>601
>>603
それ以前に、誘発型能力の対象を決めるのはスタックに乗ったときであり
スタックに乗った時点で墓地にないカードを対象に取れない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 20:36:43 ID:U3CALlEg0
>>604
クウィリーオンのドライアドには1つしかカウンターは乗らない
苦々しい試練の墓地ストームにより作られたコピーはプレイされていない

トークンであれカードであれ、パーマネントが墓地に置かれた回数を墓地ストームは見る
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:31:39 ID:wF8kl3g+0
質問です。
他にキスキンをコントロールしていない状態で、《キンズベイル国境警備隊/Kinsbaile Borderguard》と
何か他のキスキンを《目覚ましヒバリ/Reveillark》の能力で場に出した場合、
国境警備隊の上にカウンターは置かれますか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:42:34 ID:QJ2Ev9kh0
Kinsbaile Borderguardが場に出るときには場にはまだキスキンはいないのでカウンターは乗らない
同時に出るキスキンはまだ場に存在していないからである
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:49:36 ID:wF8kl3g+0
>608
ありがとうございます。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:55:11 ID:RgvCpVlDO
パーマネントを破壊する呪文で、プレインズウォーカーを破壊できますか?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:56:51 ID:dxuqhb300
プレインズウォーカーはパーマネントの一種なのでできます
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:19:18 ID:OxJYC+PDO
昨日の首飾りが場に1つある状態で呪文の噴出を1枚墓地に落とした場合、
呪文の噴出でXを1として1マナの呪文を対象にし、
バイバックコストを払い打ち消すのに最低何マナで済みますか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:28:44 ID:ZL4mrTuc0
「上位の空民、エラヨウ」が2体反転していても相手のターンの呪文で打ち消されるのは最初の一つだけですよね?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:38:11 ID:xI1ZeMoR0
>>613
2つ目以降の呪文は「最初」の呪文ではないのでエラヨウがいくつあっても打ち消せない
尤も、エラヨウは鏡の画廊でもないと場に2つ以上出せないが
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:49:54 ID:OAbELSlr0
>>612
X=1とすると、(1)(U) バイバックが(3)で計(4)(U)が支払うコストとなる
そこから首飾りで(1)を引くので、青1マナと他3マナの計4マナだ

そういやwikiのコスト軽減カードでバイバックとかと相性が良いと書いてあるせいで、バイバックで1、本来のコストで1、計2マナ減らせると思っている人が多いらしいな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:52:16 ID:U3CALlEg0
何をどうやったらそんな解釈ができるんだ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:53:55 ID:OxJYC+PDO
>>615
ありがとうございます
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:59:44 ID:OAbELSlr0
>>616
多いといったのは間違いかもしれんが、某MTGオリカ考えるスレでメダリオンの話が出た時にさっきのような解釈している奴が数人いたんでな・・・
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 02:51:55 ID:9GKqsRos0
石覆いやヴェンセールで出してブロックしたあと自分自身を戻すてできますか?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 03:01:31 ID:OJt+FrIS0
できない
基本ルールを理解していればできない理由も理解できる
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 05:02:44 ID:d/FiBUzX0
>>620
いや理由言わなきゃ答える意味ないでしょ

>>619
クリーチャーはブロッククリーチャー指定ステップの開始時にのみブロックに参加できる。
いいかえれば、クリーチャーはそのターンの攻撃クリーチャー指定ステップまでに場に出ていないと
ブロックには参加できない。

攻撃クリーチャー指定ステップからブロッククリーチャー指定ステップに移行するには
まずスタックが空にならないといけない。
しかしクリーチャーが場に出たとき誘発型能力は即座にスタックに乗るため、

場に出る→ブロックに参加(ステップをまたぐ)→誘発型能力を解決
という順序にすることはできない。

ということで自分自身を戻すことはできません。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 05:38:21 ID:LeAPJ3F10
《天界の曙光/Celestial Dawn》 と《血染めの月/Blood Moon》が同時に場に出た場合、
これらに影響を受ける特殊地形は平地と山のどちらになるのでしょうか?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 06:04:30 ID:ZbbIqhvE0
「新星追いを二体同時に出して片方覇権する」
とかいってる人にそれは無理なことを説明するにはどうしたらいいのでしょうか?
なんか優先権がどうのとかいってたんですが・・・
ルール変わったのかな?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 06:15:41 ID:OJt+FrIS0
>622
平地になる。
どちらも常在型能力だがどちらの効果を先に適用しても自分のコントロールしている基本で無い土地は平地になる


>623
同時に呪文をプレイすることはルール上できないでFA
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 07:59:13 ID:j2Gdaea70
>>623
通常、クリーチャー呪文はスタックが空のときでないと打てないから、
1体目を出したらその覇権を解決してからでないとそもそも2体目を出せない。

ただしテフェリーでも使っていたうえで手札から瞬速で2枚出すとか、
呪文や能力の効果で墓地やライブラリーから2枚同時に出すというのなら
それは「可能」なんだから、「無理」というお前さんの理解の方が誤りだぞ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 10:59:04 ID:meNyI+bn0
>>624
ちょっと待て。根拠は?《天界の曙光/Celestial Dawn》と《血染めの月/Blood Moon》のどちらかがどちらかに依存してるようには見えないし、
まして貴方の文章をそのまま読むと適用順関係なく(=依存もタイムスタンプも関係なく)平地になるように読める。

>>622
自分の回答は、《天界の曙光/Celestial Dawn》と《血染めの月/Blood Moon》の生成する継続的効果は独立であるからタイムスタンプが後のほうの効果で上書きされる。同時に場に出たときのタイムスタンプは↓参照。

CR418.5e オブジェクトのタイムスタンプは、3つの例外を除いて、その現在ある領域に入った時である。例外とは、(a)複数のオブジェクトが同時に領域に入った場合、その領域に入るときに、アクティブ・プレイヤーがタイムスタンプ順を決める。

従ってあなたがコントロールする基本で無い土地が平地になるか山になるかはその時のAPが決める。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 10:59:15 ID:ulkFCoX7O
カルシダームを覇権して場に戻したときなんですが、
消失カウンターは4つにして戻るのでしょうか?
解答よろしくお願いします
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 11:00:01 ID:meNyI+bn0
>>627
新たに場に出たので時間カウンターは4つのって出てくる。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 11:05:40 ID:ulkFCoX7O
>>628
ありがとうございます
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 14:14:20 ID:QIDw3bFj0
レーティングっていつ更新されますか?
公認大会は結構出てるのにここ2ヶ月くらい全く更新されなくて不安・・・
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 15:18:23 ID:TasmQHbb0
大きく傷が付いたカードや破れたカードを張り合わせたものなどでもスリーブに入れマークドと判断されない状態なら通常のカードとして使えるのでしょうか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 15:31:56 ID:T4Erjdjf0
@気流の言葉の能力でパーマネント(例えば生物)戻すとき、それに対応してその生物火葬で焼くってできますか?
Aプレインズウォーカーって脅迫で落ちますか? 恐怖で死にますか?
B生ける願いってサイドボードから引っ張ってくるんですよね?
Cメインデッキに4枚入ってるカードはサイドボードには入れちゃだめなんですよね?

質問ばっかですんません。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 15:42:26 ID:Yyr5Dnp20
久しぶりにMTGをやろうと思うんですけど
どのテーマデッキがいいんですか??
自分の戦法としては呪文や能力でダメージを削るタイプだと思います。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 15:43:35 ID:QFCVnZVP0
>632
1.気流の言葉によって戻すパーマネントは置換される際に決めるので
  戻すパーマネントが選ばれる前に対処するしかない。
2.強迫?問題なく選ぶことができる。クリーチャーでもないし土地でもない。
  クリーチャーじゃないから恐怖で死なない。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 15:46:24 ID:9PVTYVNQ0
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 15:52:03 ID:NvVVQiEp0
>>632
(1),気流の言葉で戻すパーマネントを選ぶのはその置換効果の適用時
適用前に選ぶ必要はないし、選ばれているということは既に処理は始まっている
処理中に優先権は存在しないので対応して呪文をプレイすることはできない
(2),プレインズウォーカーはクリーチャーではないので
強迫で選ぶことはできる
恐怖の対象にはならない
(3),ゲームの外部とは、以下のようなカード
・ゲーム外領域に存在するカード
・サイドボードに存在するカード
(4),メインデッキとサイドボードを合わせてデッキ
同名のカードは一部を除いてデッキに4枚までしか入らない
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 16:01:15 ID:vPmaBVoAP
>>631
カードがスリーブに入った状態で、ジャッジがマークドで無いと判断すれば使える。
カードがマークドになるか否かはジャッジに判断が任されるので断言はできないけど、傷程度であれば多くのジャッジは認めると思われる。
破れたカードを貼り合わせたものは、破れ方の度合いや修復の完成度で大きく変わるので何とも言えない。
個人的な見解を言えば、破れたカードはRELが競技以上の大会では避けた方が無難。
使用可能かを知る唯一確実な方法は、大会が始まる前にヘッドジャッジに使って大丈夫か聞いておくことです。

>>632
3.
ゲームの外部にあるカード。
なので、サイドボードだけで無くゲーム外領域(ゲームから取り除かれたカードが置かれる場所)にあるカードも選べます。
ただしこれはDCI認定のトーナメントの話であり、DCIフロアルールを適用しないゲームではこれに限らない。
その場合はハウスルールに従うべし。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 16:07:11 ID:rB4cImPh0
リシャーダの港の能力がスタックに乗ったあと
対応して必要な分だけ土地をタップしてマナを確保する
という行動はできますか?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 16:18:19 ID:QFCVnZVP0
連投スマソ>632
3.トーナメントならサイドボードまたはゲーム外領域から選ぶ。
4.特殊タイプ:基本 を持つカードと執拗なネズミを除けば
  構築ではメインデッキとサイドボード合わせて4枚。
  リミテッドなら5枚以上入れても問題はない。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 16:44:45 ID:iA1k2L3sO
不敬の命令のライフロスモードと畏怖を与えるモードを相手に選ばれた時、
ライフロスモードの方を暁の魔除けで打ち消すことはできますか?


不敬の命令は2つのモード合わせていくつかの対象をとっており、
呪文1つとして打ち消すことはできない、といった解釈でokでしょうか?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 16:49:54 ID:jWbx9jmh0
>>640
暁の魔除けで、不敬の命令全体を打ち消せます。

不敬の命令はイベントを複数起こすだけで単一の呪文であり、また、他に対象を幾つ取っていようと「あなたを対象とする呪文」です。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 17:24:08 ID:3TUnzOQGO
あなたとあなたの対戦相手のコントロールするクリーチャーを対象とし破壊するというカードがあり、自分のモグファナ相手の熊を対象にスタックしたとき、モグファナの能\力を使うと前者の呪文は打ち消されるのでしょうか?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 17:39:04 ID:5Q5imy3e0
>>638
出来ます。
というかなぜ出来ないと思ったか、今の僕には理解できない。

>>642
君はマジックのルール以前に、日本語を学ぶべきだ。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 17:52:07 ID:+1Nt35Im0
変異を持ったクリーチャーに突然の死を打つとして、
それに対応して相手は変異できるっぽい?(表になるのは即座に解決ルール)
できたとしたら表になった際の誘発能力とかスタック上でどうなるの?
645杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/10(日) 17:56:33 ID:7aR/iX+a0
>642
 おそらく、複数の対象を取る呪文がその解決時に一部の対象だけ不適正になっていた場合に
打ち消されるのかということを訊きたいのだと思うが、ルールによって打ち消されるのはすべての
対象が不適正だった場合のみ。一部の対象が不適正だった場合は、適正である残りの対象に
可能な限りのことを行う。

>644
 Second Splitを持つ呪文がスタックにある間に禁止されるのは「呪文のプレイ」と「マナ能力ではない
起動型能力のプレイ」。他は禁止されない。裏向きの変異を表にすることはこのどちらでもないので
可能だし、それによって誘発した能力は、もちろんSecond Splitを持つ呪文の上にスタックされる。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 17:57:20 ID:5Q5imy3e0
>>642
エスパーやってみる。

質問:
自分がコントロールする《モグの狂信者》と対戦相手のコントロールする《灰色熊》を
対象として《現実からの剥離》をプレイしました。
これに対応して《モグの狂信者》の能力をプレイすると、《現実からの剥離》は打ち消されますか?

答え:
いいえ。
解決時に全ての対象が不適正になった呪文はルールによって打ち消されますが、
適正な対象が1つでも残っている呪文は通常通り解決されます。

>>644
刹那は
「この呪文がスタックにあるかぎり、プレイヤーは呪文やマナ能力でない起動型能力をプレイできない」
を意味します。

変異クリーチャーを表向きにするという行為は、「呪文」でも「起動型能力」でもありませんから
刹那を持つ呪文がスタック上にあっても実行できます。
(即座に解決されるから実行できるわけではありません)

また、禁止されているのはあくまで「呪文」や「マナ能力でない起動型能力」だけです。
誘発型能力をスタックに積むことは禁止されていません。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:11:18 ID:gLBV01rM0
>>645
細かいことだけど、刹那は「Split second」
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:33:46 ID:JKfMZCDj0
>626
タイムスタンプで血染めの月を先に適用しても後から天界の曙光で平地になるし
先に天界の曙光を適用するともう特殊タイプを書き換えられて平地になってるから山にはならなくない?
649杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/10(日) 18:38:16 ID:7aR/iX+a0
>647
 そうでした。

>648
 Celestial Dawnには特殊タイプを変更する効果はない。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:56:13 ID:JKfMZCDj0
特殊タイプを失って基本タイプに変更されると思ってた
釣って来る
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:16:27 ID:vPmaBVoAP
きっと今は理解してて蛇足なんだろうけど、
特殊タイプを持たない土地は全部基本でない土地で、基本タイプなんて用語は無いからねっ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:33:17 ID:iA1k2L3sO
>>641
解答ありがとうございました。
今まで間違ってたみたいです。
助かりました
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 21:44:24 ID:ipLO/3iW0
未来予知のカード雲の鍵には
「あなたが選ばれたタイプの呪文をプレイするためのコストは@少なくなる」と記載されてます。
ということはシンボルが少なくなるということはない、と解釈してもよろしいのでしょうか?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 21:46:58 ID:meNyI+bn0
>>653
あなたが言わんとすることが、
雲の鍵でコストを軽減してもカード右上に書かれてるマナ・コストには影響無いんだよね?という意味ならその通り。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 21:51:20 ID:5Q5imy3e0
>>654
色マナ分はコスト減らないよね?
という意味では。

ちなみに減らない。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 21:53:34 ID:QFCVnZVP0
>653
支払う色マナが少なくなるって意味かも?
少なくなるのは不特定マナのみ。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 21:54:01 ID:QFCVnZVP0
被ったスマソ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:36 ID:meNyI+bn0
なんか笑ったw
複数人でそれぞれエスパーするのは不毛だなw
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:16:00 ID:ipLO/3iW0
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:28:02 ID:NjB+wzPE0
プレインズウォーカー呪文に徴用/Commandeerを打った場合
そのプレインズウォーカーは徴用/Commandeerのコントローラーのコントロールで
場に出ますか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:28:39 ID:EmKIy8e5O
結局>>659が聞きたかったことは謎のまま終わったな。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:36:39 ID:NvVVQiEp0
>>660
徴用によってコントロールを得たプレイヤーのコントロール下で場に出ます
注釈文にはルール上の意味合いはありませんので無視して構いません
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:44:40 ID:ObcmxZSi0
族系はそのクリーチャーが持っているすべてのクリーチャータイプが
一致しなければ発動しないんですか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:47:32 ID:NjB+wzPE0
>>662
ありがとう
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:48:03 ID:ipLO/3iW0
659です。
自分が疑問に思ったことは
雲の鍵の「@少なくなる」です。
もし色マナコストが少なくなった場合、雲の鍵の対象となるシンボル1個のかーど(例トゲだらけのボガード)などはマナコストを払う必要がなくなってしまうと思ったからです。
あとガドックティーグの「マナコストが4以上の〜」に影響するかどうか疑問に思ったからです。
質問が具体的に書かず申し訳ございません。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:49:38 ID:eaO8qqvh0
初歩的な質問ですいません。
2/2の熊がアタックして、瞬速クリーチャーがブロッカーとして出てきました。
その瞬速クリーチャーを焼いたらブロックは成立するのでしょうか?
もしくは、例え焼かれるとしてもブロックを成立させられるタイミングは存在するのでしょうか?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:53:19 ID:ZupfE+To0
一度、ターン進行というものをタカラのサイトでも行って見てきた方がいい

似たような質問をしなくて済む
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:02:53 ID:vPmaBVoAP
>>663
いいえ。一つでも共通するクリーチャー・タイプがあれば誘発します。
日本語では分かりにくいですが、英語のオラクルを読めば「If it shares 『a creature type』 with ○○〜」となっており、分かりやすいかと思います。

>>666
攻撃指定後に瞬速を持つクリーチャー呪文をプレイできるタイミングは、攻撃クリーチャーの指定後から防御クリーチャー指定ステップの開始前までです。
この間にクリーチャーがプレイされ場に出た後、アクティブプレイヤーであるあなたは優先権を得ます。
ですので、このタイミングで瞬速クリーチャーを《火葬/Incinerate》などで除去すれば、ブロック指定前なのでブロックさせ無い事ができます。
出てきた瞬速クリーチャーがどの攻撃クリーチャーをブロックするか指定された後に除去した場合、戦闘ダメージのやり取りはありませんが、ブロックされたという事実は残るので対戦相手にはダメージが通りません。
ちなみに、対戦相手が瞬速クリーチャー呪文をプレイ・解決した後、あなたが呪文や能力のプレイを宣言する間もなくブロックの指定に入った場合、あなたはブロック指定前まで巻き戻す事を要求できます。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:04:20 ID:ObcmxZSi0
>>668
ありがとうございます
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:38:16 ID:eaO8qqvh0
>>668
大変親切なご回答本当にありがとうございました!
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:48:02 ID:Uc6eX4Wb0
否定の契約を打ち消した場合、次のアップキープの契約コストは支払わなくてもよいのですか?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:55:08 ID:gSQP0lyL0
当然支払わない。(支払えない)

支払うのはコストでなく呪文の効果としてだから。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:21:05 ID:fw2QY+020
土地をクリーチャーにするカードって何でしたっけ?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:24:02 ID:JltRS3iB0
>>673
>>1のカード検索
カードテキスト欄に「土地 クリーチャー」とでもいれて検索。

土地をクリーチャーにするならLiving Lands なりMishra's Groundbreakerなり
いくらでもある。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:36:51 ID:fw2QY+020
>>674
エラーになっちゃうんですが・・・

追記:お互いの土地がクリーチャーになります。
しかも全部。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:44:40 ID:x4kwmMnX0
>675
今は使えないみたいだ。
明日には直ってるかも。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:58:50 ID:69wiDfWw0
マジレスすると
全ての土地がクリーチャーになるカードなんか
パっと思いつくだけでも何枚もあるんでいちいち全部答えるのはめんどくさすぎる
明日まで待て
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 01:23:27 ID:SNqSOclnO
>>675
自然の反乱とか自然の類似とか。
他にすべての土地をクリーチャー化するカードあるかな。
ジョルレイルは片方のプレイヤーだし。
すべての森を〜とかなら数ありすぎなんでウィスパーの復活まで待とう。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:03:15 ID:aBKMgXFD0
白と黒で対になってるカードってなにがありますか?
(白騎士、黒騎士など)
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:13:50 ID:LA8q9Q9U0
《ストロームガルドの騎士/Knight of Stromgald(ICE)》
《白き盾の騎士団/Order of the White Shield(ICE)》
とか

《西の聖騎士/Western Paladin(USG)》
《北の聖騎士/Northern Paladin(7ED)》
とか。
あとはwhisperやカードリストとにらめっこして探してくれ。いろいろあるから。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:14:24 ID:x4kwmMnX0
>679
カードの色に白指定してテキストに黒とか沼とか入れてみたら探せるんじゃね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:23:26 ID:SNqSOclnO
>>679
「対になっている」という明確な基準は存在しない。
各自が自分が「対になっている」と思うカードを貼っていったら収拾がつかなくなるので、
WHISPERが復活したら自分で探そう。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:37:51 ID:F2tfRHmO0
真髄の針や失敗の宣告を場に出して名前を言った後に、「対応して〜します」てのは不可能ですよね?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:54:41 ID:69wiDfWw0
無理
場に出る際に指定するので呪文として解決し
場に出てから指定するまでの間に何かするということ自体不可能
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:56:57 ID:SNqSOclnO
>>683
その通り。
カード名を指定指定してからそのカードが場に出るまでの間に
プレイヤーが呪文や起動型能力をプレイするタイミングは無い。
対応したいなら、それらのカードが場に出る前、カード名の指定の前に対応する必要がある。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:09:01 ID:F2tfRHmO0
>>684,>>685
そうですよね。
ありがとうございます。
最近間髪いれずにカード名を言う人が結構いて困ってます。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:12:52 ID:x4kwmMnX0
ソーサレスLLwww
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:13:10 ID:v9Hni+kH0
《アンデッドの戦長/Undead Warchief》 をコントロールしている状態で、
《ゾンビの殺し屋/Zombie Cutthroat》 を裏向きで出す際の代替コストは2に減らせますか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:13:16 ID:x4kwmMnX0
そいえば誕生日マダー?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:19:45 ID:x4kwmMnX0
誤爆スマソ
>688
減らせない。裏向きでプレイする際にはクリーチャー・タイプを持たない。
ちなみに奸謀などでクリーチャータイプを指定すれば少なくすることも可能。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 03:31:55 ID:SNqSOclnO
>>696
そういう場合は相手の対応を待って解決に入るという
正しいプレイングを相手がしていないので
解決の前まで巻き戻されることになる。
そこで対応して何かプレイしたら相手は
違うカード名指定するかもしれないけどね。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 05:58:13 ID:DfUQXn2t0
>>686
なんで困るのかが分からない
間髪入れずにカード名を宣言するのは間違ったプレイじゃないし
カード名を宣言されていても解決されていないなら対応できる
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 06:27:25 ID:ngP5hGdA0
>真髄の針が場に出るに際し、カード名を1つ指定する。
困る困らないはともかく、ルールとして間違いなのは明らか。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 07:40:15 ID:j1tyqmr8O
質問です。
「『激突』を行った際に、双方のライブラリー・トップが分割呪文であった場合は、双方が激突に勝利する事もある。」
とWikiで見ました。
これは例えば、私の表向きになったカードが「爆裂/破綻」、対戦相手の表向きになったカードが「滅び」で、最初に「爆裂」のマナ・コストを参照にし、2と4で対戦相手が勝利し、次に「破綻」のマナ・コストを参照にして、6と2で私が勝利する。

と言う認識であっているのでしょうか?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 07:42:29 ID:j1tyqmr8O
すいません、ミスりました…
マナ・コストの所、6と2ではなく6と4に訂正します。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 09:02:43 ID:TLgaEzCwO
ブラストダームのよさを教えてください。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 09:10:22 ID:8O/YlRQK0
5/5という対処しづらいサイズの上に被覆までついて除去も効かない
そしてコモン
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:21:59 ID:dPc5cd220
wikiの 使い魔の策略 のページの最後に
”戻すのは追加コストのため刹那付きでもない限り、除去呪文はほぼ確実に回避できる。”
と書いてあるのですが、逆に言えば刹那なら除去できるのでしょうか?
追加コストなので刹那でも割り込めないと思うのですが・・・
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:23:22 ID:7P9KqWpZ0
ブラストダーム弱いとかいう人のが謎だわ
神の怒り弱いとか言っちゃう系の人なのか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:37:35 ID:An77wm+C0
>698
どうやって刹那呪文に対応して使い魔の策略をプレイする気なのか
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:42:39 ID:dPc5cd220
>>700
言われて初めて理解した
698の最後の一文を見ればわかってもらえると思うけど、
使い魔の策略を先にプレイしてることを想定してた
それに刹那で割り込んでどうやって除去するのかと思ったわけよ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:47:03 ID:An77wm+C0
>694
分割カードはその両方の特性を見るから
《爆裂+破綻/Boom/Bust》の点数で見たマナコストは2であり6である
だからあなたの認識であっている
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:50:52 ID:utMfMx2d0
ブライトハースの旗騎士が場にいる状態でアシュリングの特権をプレイし
偶数を指定したのですが呪文コストが合わせて4のエレメンタルクリーチャーを
旗騎士効果で総コスト3でプレイしたらこのクリーチャーはタップ状態で場にでるのか、
それとも速攻を得た状態で場にでることができるのか?教えていただけないでしょうか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:59:47 ID:An77wm+C0
プレイするためのコストを減らす効果はプレイするカードのマナコストを変化させるわけではない
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:00:47 ID:stWKQQlY0
>>703
「マナ・コスト」とは、カードの右上に書いてあるコストのことです。
それがどのような方法でプレイされようが、実際に払ったコストが何であろうが
マナ・コストは変わりません。
706sage:2008/02/11(月) 12:05:55 ID:zJDEa/lJ0
誘発型能力について確認したいのですが

アクティブ・プレイヤーからスタックに積まれるということは
お互いに同じタイミングで誘発する能力があるとき


  私
  相手

というふうにスタックにつまれ解決は私のほうが先でいいんですよね?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:08:25 ID:eqoUvHymP
>>706
私と相手のどちらがアクティブプレイヤーなのか分からないんでイエスともノーとも言えないんだけど
非アクティブプレイヤーのコントロールする能力から先に解決される
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:08:39 ID:An77wm+C0
>706
アクティブプレイヤーが対戦相手ならそれでいい
あなたのターンなら逆になる
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:13:18 ID:zJDEa/lJ0
アクティブ・プレイヤーは私です

つまり

相手

の順で解決ということですね

ありがとうございました
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 12:32:01 ID:j1tyqmr8O
>>702
解答ありがとうございました。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:02:45 ID:utMfMx2d0
>>704
>>705
解答ありがとうございます。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:20:19 ID:jk62o/WDO
墓所のねずみって自分の効果でダメージをうけますか?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:29:26 ID:ZF4nRebW0
当然だろ
プレーヤー自身にもネズミ自身にもダメージだ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:45:09 ID:QPuz1nzj0
当然という回答は良くないな
each creature と書いてあって、尚且つ「他の〜」など自分を除くという意味の言葉が無いからネズミにもダメージは与えられる
同じような能力を持つウンパスも同様 火口の乱暴者は「他の」があるから自分にダメージは与えられない
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:49:11 ID:An77wm+C0
テキストに書いてるんだから当然ダメージを受けるって言いたいんだろjk
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:53:14 ID:7P9KqWpZ0
>>715
教える立場の人間が当然だろとか常識的に考えてとか言ったらだめだろ
たまに教師でもそういうやつがいるから困る
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:59:06 ID:An77wm+C0
ゆとりw
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:06:30 ID:stWKQQlY0
回答者は自らの理念にのっとって答えればよい。
もし自分の理念に反する回答がされていれば、追加で自分も回答すれば
いいだけの話じゃないか。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:08:00 ID:QPuz1nzj0
ゆとりと厨とスイーツ(笑)は三大思考停止だな

墓所のネズミのダメージ云々は調べりゃすぐ分かるしwikiにも載っている程度だから当然と返したいのも分かるが
そういうくだらない質問に答えるのがこのスレだろうに
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:16:50 ID:An77wm+C0
くだ質スレだからってなんでも聞いていいわけじゃないだろ
テンプレに
・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
てあるんだから最低限自分で調べるべき
TCG板は板の平均年齢が低いと思うがスルースキル無いやつが多すぎ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:20:54 ID:eqoUvHymP
スレ的に見てこういう質問に対しては、
自分で調べる事を教える>回答と、何故そうなるのかを教える>回答だけ教える
の順で望ましい対応
>>713の対応はベストでは無かったし、>>720の言うような調べさせようとするものでも無かった

でも結論は>>718
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:21:12 ID:Wbq5qPN+O
ファビョってるのが一匹いて滑稽だな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:27:26 ID:fw2QY+020
相手にダメージを与えるたびにカードを1枚ドローできる、
三国志のカード知りませんか?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:31:00 ID:LaAfESQQ0
wiki確認してないけどたしか陸ソン
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:33:40 ID:LaAfESQQ0
Lu Xun, Scholar General / 知謀の将軍 陸遜 (2)(青)(青)
伝説のクリーチャー ? 人間(Human)・兵士(Soldier)
馬術 知謀の将軍 陸遜が対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
1/3
ttp://mtgwiki.com/%C3%CE%CB%C5%A4%CE%BE%AD%B7%B3%20%CE%A6%C2%BD%2FLu%20Xun%2C%20Scholar%20General

だ。確認した。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:34:20 ID:QPuz1nzj0
検索復活している上に上記の後だから複雑だが・・・
>>724のいう通り陸遜 ポータル版カササギ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:34:50 ID:An77wm+C0
夜中にカード検索をしろといわれたのに
またしても検索せずに単発質問をするfw2QY+020であった

もうカード検索使えるんだから自分で調べろ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:38:34 ID:fw2QY+020
>>727
だって項目多いんだもん(・3・)
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:41:04 ID:stWKQQlY0
>>728
これは本気で軽蔑したわ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:42:22 ID:QPuz1nzj0
全て埋めなくても検索可能だろうに・・・使ったことないんだな
ID:An77wm+C0が怒るのも無理ないか スマン
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:48:54 ID:fPWPc+9d0
テキストに「カード」と「ダメージ」が入ってるカードなんか三国志には4枚しかないっつの
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:57:40 ID:gUusp0pn0
クリーチャー化した変わり谷をメロウの交易の効果でターン終了時にアンタップできますか?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 15:02:51 ID:fPWPc+9d0
>>732
はい、できますというか必ずアンタップします
自身の能力でクリーチャー化した変わり谷はマーフォークです
ターン終了ステップには、まだクリーチャー化の効果は継続していますので
メロウの交易でアンタップします
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 15:03:22 ID:eqoUvHymP
>>732
アンタップできます。
メロウの交易の能力のような、ターン終了時に誘発する能力はターン終了ステップの開始時にスタックに積まれ、解決されます。
一方で変わり谷のような「ターン終了時まで」の効果が終わるのは、クリンナップ・ステップ中です。
ですのでメロウの交易の能力が解決される時には、まだ変わり谷はマーフォークのままです。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 15:35:52 ID:gUusp0pn0
>>733>>734
分かりやすい解説ありがとうございました
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 17:12:06 ID:O2v9kfmv0
黎明をもたらす者レイヤでニコル・ボーラスを場に戻したら、
ニコル・ボーラスの維持コストを払わなければいけませんか?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 17:53:17 ID:4fEGNWaW0
>>736
質問意図が、アップキープに《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer(10E)》で墓地の《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas(TSB)》を場に戻したが、そのアップキープに《ニコル・ボーラス》の維持コストは支払う必要があるのか?というものだとして進める。

レイヤのリアニメイト能力とニコル・ボーラスの維持コストはいずれもアップキープの開始時に誘発する誘発型能力。
アップキープの開始時にそれらが場にある場合誘発する。

レイヤの能力を解決してニコル・ボーラスが場に戻ったときはアップキープの開始時か?を考えればよい。
もちろんNO。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:01:51 ID:O2v9kfmv0
>>737
なるほど。ありがとうございました。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:04:39 ID:PLxa5MKP0
ウーナの末裔によって「被覆」を得た《呪文づまりのスプライト》を、
《使い魔の策略》で手札に戻せますか?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:08:47 ID:O2v9kfmv0
もう一つ質問ですが、アンタップステップの直後に動く死体などで
黎明をもたらす者レイヤをリアニメイトしたらレイヤの効果でもう一匹リアニメイトできますか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:12:28 ID:F6uHWuqNO
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:16:21 ID:ngP5hGdA0
>>739
追加コストに関して「クリーチャーを対象とする」等とは書いてないので,被覆の有無は関係ない。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:31:37 ID:QPuz1nzj0
>>740
さらに付け加えると、アンタップステップで優先権は発生しないので、
アンタップステップを迎えてしまったら次に呪文をプレイできるのはアップキープステップ
以下>>737同様
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 18:49:50 ID:PLxa5MKP0
ありがとうございます。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 19:02:24 ID:0IMd1Mzs0
質問です。

「瞬速」がついているクリーチャーをインスタントタイミングで使えるということは、
召喚コストを支払うためなら相手のターンでも土地をタップしてもいいという解釈で合ってますか?

初心者な質問ですみません( ´・ω・)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 19:09:30 ID:O2v9kfmv0
>>741 >>743
ありがとうございました
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 19:28:31 ID:SNqSOclnO
>>745
そもそも瞬速に関係なく、相手のターンに土地をタップして
マナを出してはならないというルールは無い。
起動型マナ能力は自分に優先権があるときか、
マナの支払いを求められたときなら
いつでもプレイ出来る。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 19:32:53 ID:An77wm+C0
>745
若干ルール解釈がおかしい気がするが
>召喚コストを支払うためなら相手のターンでも土地をタップしてもいいという解釈

優先権があれば使用の目的はどうあれ自由にマナ能力はプレイできる
土地をタップする=呪文や能力を絶対使用しなければいけないわけじゃないよ

瞬足自体はインスタントをプレイできるタイミングならプレイしても良いという能力なので
対戦相手のターンでも自分に優先権があれば可能
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 20:24:07 ID:jk62o/WDO
墓所のねずみのものですご回答ありがとうございました。後いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 20:59:07 ID:SXxbvET3O
大変下らない質問で申し訳ないのですが
「ターン終了まで」と「ターン終了時」の違いよくわかりません。
「ターン終了まで」は終了フェイズのクリンナップステップ時、「ターン終了時」はターン終了ステップ時
という解釈であっていますか?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 21:03:04 ID:fPWPc+9d0
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 21:17:41 ID:0rk2exY50
マスクスのトーナメントパックの裏に

●あなたの手札にあるどんなカードでも有用な呪文とし
てくれる、裏切り者のスペルシェイパーに指令を下す。

と書いてあるのですが、「裏切り者」とはどういう意味でしょうか?
MTGWikiのスペルシェイパーの頁とメルカディアン・マスクスの頁は読みましたが
どちらにも書かれていませんでした。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 21:23:23 ID:4KPfF73cO
エルフの笛吹の効果で場に出るクリーチャーは、打ち消されますか?
教えてください
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 21:25:07 ID:krmjA88f0
>>753
《もみ消し/Stifle(SCG)》等の起動型能力を打ち消す呪文なら打ち消せる
755745:2008/02/11(月) 21:41:32 ID:0IMd1Mzs0
>>747-748さん
レスありがとうございます!
マナを出す(マナ能力)と土地のプレイは自ターンに一回のみ、がごっちゃになっていたようです;
とてもわかりやすかったです。ありがとうございました(`・ω・´)
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 21:44:51 ID:An77wm+C0
>752
たぶん意味無い
俺も当時からそれは謎だった
レジェンド以外のスペルシェイパーにはストーリーじみた物はなかったはず
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 21:50:33 ID:UFVeu3DI0
現在のFOILの公式戦での取り扱いはどうなっているのでしょうか?

年末以来FOILを公式戦でつかっても、前ほど規制がきびしくないと聞いたのですが。

どうぞご教授ください
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:07:04 ID:An77wm+C0
現場のジャッジの裁定によるとしか言いようがない
マークドになるようなやり方してない限りは大丈夫・・・だと思う
あとこの場合の「ご教授下さい」は間違ってる
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:12:17 ID:NuM+q4TX0
501.2b 装備品を、既にそれがついているオブジェクトにつけようとする効果は、何もしない。
ってことは既に他の装備品がついているクリーチャーには他の装備品が装備できないってことですか?

フラッシュバックでプレイした「熟慮」にたいして「造物の学者、ヴェンセール」の誘発型能力の対象にされました。
熟慮はこのあとどうなりますか?手札に戻るのでしょうか?それともゲームから取り除かれるのでしょうか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:17:39 ID:NuM+q4TX0
501.2b 装備品を、既にそれがついているオブジェクトにつけようとする効果は、何もしない。
ってことは既に他の装備品がついているクリーチャーには他の装備品が装備できないってことですか?

フラッシュバックでプレイした「熟慮」にたいして「造物の学者、ヴェンセール」の誘発型能力の対象にされました。
熟慮はこのあとどうなりますか?手札に戻るのでしょうか?それともゲームから取り除かれるのでしょうか?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:19:15 ID:An77wm+C0
>759
上の質問
それは既に装備されてる装備品が同じクリーチャーに装備させようとすることができないっていう意味
《シヴィトリ・スカーザム/Sivitri Scarzam》に《レオニンの円月刀/Leonin Scimitar》が装備されてるときにマナバーンを防ぐ目的とかで
既についているクリーチャーに装備コストを払って装備させることができないってこと

フラッシュバックでプレイされた呪文はスタックから移動する場合変わりに取り除かれるので
手札に戻ろうが《記憶の欠落/Memory Lapse》でも《邪魔/Hinder》でも取り除かれる
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:22:49 ID:stWKQQlY0
>>760
>装備品
いいえ。
これはそういう意味ではなく、クリーチャーAに装備品Bがついているとき、
クリーチャーAに装備品Bをつける効果は何もしないという意味。
クリーチャーAに装備品Bと装備品Cを付けることには何の問題も無い。

>フラッシュバック
ゲームから取り除かれます。
フラッシュバックの正確な定義は
「このカードのマナ・コストを払うのではなく[コスト]を支払うことで、
 あなたはこのカードを墓地からプレイしてもよい」
「フラッシュバック・コストが支払われている場合、
 このカードがスタックから離れる場合、他の場所に移動させるかわりにゲームから取り除く」
です。
この2番目の能力によってスタック→手札へのカードの移動する効果が置換されて、
スタック→ゲーム外への移動になるわけです。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:24:54 ID:NuM+q4TX0
回答ありがとうございました
書き込みが重複してしまいすいませんでした。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:25:26 ID:fPWPc+9d0
>>761
既についているクリーチャーを対象に装備能力をプレイすることは可能
何もしないだけ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:26:34 ID:QPuz1nzj0
>>761
同じクリーチャーに装備の対象としては起動できるから、>>762の言うように装備の意味が無い(装備するたび〜などが誘発しない)だと
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:26:40 ID:stWKQQlY0
>>761
>マナバーンを防ぐ目的とかで
いや、それできるよ。
起動して解決されても何もされないってだけで。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:29:07 ID:stWKQQlY0
>>764-766
なんかもう761が可哀想になってきた。
いや、私も指摘した一人だけどさ。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:30:26 ID:An77wm+C0
>764
なんか稲妻のすね当て+ダールの降霊者コンボがごっちゃになってた
誤回答だった
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:34:30 ID:Wbq5qPN+O
非を認めるも謝罪しないとは流石だな
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:41:14 ID:An77wm+C0
はいはいサーセンサーセン
携帯からの煽りレス乙ですw

>759
誤回答申し訳無い
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:41:17 ID:z3F333ksO
相手がマナを生み出した後に、自分がオアリムの詠唱使ったら相手はマナバーン起こるんですか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:51:57 ID:JltRS3iB0
>>771
オアリムの詠唱の解決前になにかしらの呪文をプレイする機会はありますし
呪文のプレイ以外でもマナを使う方法はありますので、マナ・バーンをおこすとは限りません。
マナを出すのにはスタックをもちいないためにマナを引き出したことに対応して
オアリムの詠唱を唱えることはできません。
また、すでにプレイされてスタックにのっている呪文にもオアリムの詠唱は影響しません。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:56:44 ID:Wbq5qPN+O
>>770
そこはスルーしろよ
スルー力ないという奴ほどスルーできてないな
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:20:55 ID:z3F333ksO
>>772 オアリムの詠唱の解決中にクリーチャーやソーサリーは使えるんですか?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:25:43 ID:fPWPc+9d0
>>774
どういう流れでそんな疑問が出てきたのかわからんが不可能
正直優先権とかスタック・ルールが根本的にわかってないから
ルールをちゃんと勉強した方がいいと思う
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:29:11 ID:W1Ou2Jtk0
忘却の輪とかで一回場から取り除かれたプレインズウォーカーが場に戻ってくる場合
忠誠度は取り除かれた数値を維持したままになるんでしょうか?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:38:22 ID:/JBiw3ZC0
>>776
カードに書いてある値に戻る。


どれだけ虐げられようと持ち上げられようと、そのときの記憶は無いものと思え。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:40:24 ID:m5N48HbG0
>>777
しかし遺された者は憶えている(最後の情報)
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:40:34 ID:W1Ou2Jtk0
>>777
ありがとうございます
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:40:41 ID:eqoUvHymP
>>776
いいえ。カード右下隅に書かれた数の忠誠カウンターが置かれた状態で場に出ます。
他の領域へと移動したカードは以前の領域に関連した効果を失い、全く新たなオブジェクトとして扱われます。
ですのでプレインズウォーカーは場から離れた際に忠誠カウンターを全て取り除かれ、
場に戻った際にはプレインズウォーカーの持つ「プレインズウォーカーは場に出るに際し、カード右下の数字と同数の忠誠カウンターが置かれた状態で場に出る。」という常在型能力によるカウンターのみが乗せられて場に戻ります。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:42:32 ID:QPuz1nzj0
>>778
更に言うとフェイジングという例外も 例外だし出会わなければ気にしなくて良いが
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:44:06 ID:ExVZSfgpO
質問です
私が葉冠の古老を召還する時に、相手が使い魔の策略で打ち消してきました。
この時、私は損失の挽回をプレイし、対象を葉冠の古老に指定して、プロテクション青にすることは可能でしょうか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:44:48 ID:stWKQQlY0
>>772
というか、よっぽど変な事態が起きない限り
相手のマナ・プールにマナがある状態で優先権が
まわってくることは無いと思うんだ。

もしそういう状態で優先権がまわってきたなら、何もしないで
そのままパスすればステップが終わってマナ・バーン発生するし。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:47:20 ID:nS50ufi/0
>>783
いやそのりくつはおかしい
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:47:38 ID:stWKQQlY0
>>782
……《混迷の挽回》?
ちなみに無理です。
なぜなら、カード文章欄の「クリーチャー」は場に出ている
クリーチャーしか指さない言葉だから。
クリーチャー呪文は対象にとれないのです。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:49:58 ID:eqoUvHymP
>>782
損失の挽回を混迷の挽回として回答します。
質問のプレイングはできません。
カードのルール・テキスト中に単にクリーチャーと書かれた場合、それは場にあるクリーチャーの事を指します。
ですので、スタックにあるクリーチャー呪文としての葉冠の古老を対象に混迷の挽回をプレイする事はできません。

ちなみに、現行のルールでは呪文がプロテクションを持っても特に効果はありません。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:55:27 ID:ExVZSfgpO
>>785
すいません混迷の挽回でした。

わかりました、ありがとうございます。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:58:39 ID:stWKQQlY0
>>784
どのへんが?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 00:14:28 ID:aT4luxOL0
>>783
>>771の意図を汲んでいないのと、それならそもそもオアリムの詠唱がいらない状況。
>>783の状況はたしかに特異な状況ではあるが、ここは質問スレなので>>772での回答は
別段ずれているとも思わん。

>>774
オアリムの詠唱の解決中には無理です。解決の段階まで入ってしまえば
クリーチャーだろうがインスタントだろうが能力だろうがなんにもプレイはできません。
詠唱の解決前であれば、瞬速もちのクリーチャーや、インスタント速度でのプレイが
許可されたような特殊なソーサリーなどはプレイできます。
ただのクリーチャーやソーサリーはプレイできません。

>>774よろしく、スタックと優先権についてのルールを再読することをおすすめします。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 00:16:52 ID:cH4hAsZlO
>>788
激動を3マナうかせて撃って相手に優先権をパスして、相手もパスしたら
メインフェイズが終了してマナバーンを喰らうのか?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 00:25:58 ID:Tw6GH3MsO
>>790
激動が解決したあと、最低でもアクティブプレイヤー、ノンアクティブプレイヤーに1回ずつ優先権はくるよ
フェイズが変わるのはスタックが空の状態で互いにパスした時だけ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 00:29:15 ID:Tw6GH3MsO
すまん色々と勘違い。サーセン

ま、スタック空でマナプールにマナ残ってのにパスしちゃうと、自分がAPだった場合基本どうしようもない
>>783は別に変なこと言ってないと思うけど
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 00:35:46 ID:aT4luxOL0
>>783単体だとおかしいわけではない(例外は認めてるし)けど
マナの支払いに対するオアリムの詠唱での割り込みに対しては
話が1ステップとんでないか?とは思う。

「そんな状況はそもそも滅多にないから考慮しない」という指摘であっても
>>771の質問を見るにそれ以前の事を教えるべきかと。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:01:07 ID:d7ixS+w50
《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe(MOR)》を装備しているクリーチャーが
《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》で奪われた場合、装備品はどうなりますか?
大会で「装備品は付いたまま」となったのですが・・・何かひっかかりました。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:03:34 ID:f19mX/uc0
>>794
装備品は付いたままです。
何がひっかかったんですか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:07:24 ID:d7ixS+w50
>>795
クリーチャーのコントロールと装備品のコントロールは別なのではないか、と思ったわけです。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:12:49 ID:rYzBD1EE0
>>796
別です。

クリーチャーのコントロールが奪われても装備品のコントローラーはあなたです。
ただし、あなたのコントロールする装備品が対戦相手のコントロールするクリーチャーに付いている事は不正ではありません。
あなたは装備能力をプレイしてあなたのコントロールするクリーチャーに装備品を付け替えることが出来ます。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:13:03 ID:jR4nCh83O
>>792-793

ん?
>>790
>相手のマナ・プールにマナがある状態で優先権がまわってくる
であり、かつ
>そのままパスすればステップが終わってマナ・バーン発生する
でない状況でしょ?

つまり
「相手のマナ・プールにマナがある状態で優先権がまわってくるのなら、そのままパスすればステップが終わってマナ・バーン発生する」
とは限らないってことでしょ
スタックにオブジェクトがあれば、それが解決されるだけでステップ終了しないわけだし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:19:10 ID:d7ixS+w50
>>797
なるほど。ありがとうございます。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 03:08:21 ID:aT4luxOL0
>>798
>>783では「よっぽど変な自体」(解釈の範囲は個人個人になるが)といってるから
別に全否定はしてないんじゃ?
逆に「激動を3マナ残してうつ」ことが、並んだクリーチャーに対して神の怒りを使うだとか、
1ターン目手札に森・ラノエルがあるからそれらを出すだとかくらい当たり前に
通常行われてるようなレベルの行為ではないでしょ。
すでに元の話からそれすぎてどうでもいい話になってる気もするけど。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 07:19:51 ID:jR4nCh83O
>>800
いや、だから
「相手のマナ・プールにマナがある状態で優先権がまわってくることは珍しい」
ことを否定してるんじゃなくて、
「何もしないでそのままパスすればステップが終わってマナ・バーン発生する」
を否定してるんじゃないのか
>>790はその反例を挙げてるんだから

マナ浮かせてリセットすることが珍しいかどうかは関係ないんだってば
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 07:33:15 ID:Cn4/jVyM0
揚げ足の取り合いみたいな不毛なレスはやめたら?
雑談スレじゃなくってよ?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 07:49:11 ID:jR4nCh83O
対戦相手がマナを浮かせていようが浮かせていまいが関係なく、
スタックが空でなければステップが終了しない以上、>>783は正しいとは言えない
正確じゃない表現は誤解を招く可能性があるから指摘したわけで、揚げ足をとってるつもりも雑談してるつもりもなかったんだ

うん、まあROMる
無駄レスすまん
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 07:56:45 ID:Ll5zHjWhO
>>754
ありがとうございます。

もうひとつ気になったのが、笛吹の効果で、赤のクリーチャーを出した場合、クウィリーオンのドライアドにカウンターは乗りますか?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 08:09:38 ID:Cn4/jVyM0
>>804
乗りませんことよ
Elvish Piperの起動方能力のプレイはQuirion Dryadの誘発条件を満たせないので誘発しませんの
Quirion Dryadの誘発条件は「(長いので省略)の呪文をプレイするたび」ですけれど
起動方能力等で手札や他の領域から直接場に出す行為はプレイじゃございませんの
呪文の「プレイ」について詳しくはCR409を参照することをオススメしますわ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 08:28:55 ID:/h4BmZVyO
マッドレスが打ち消されない理由を教えてください
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 08:46:25 ID:EthZplB10
・・マッドレス?マッドネスの事かしら?
マッドネスというキーワード能力についてはテンプレから御自分でお調べになって頂けてるかしら?
質問の「マッドネスが打ち消されない」という事なんですけど
マッドネス呪文は打ち消されないという能力やルールは存在しませんの
勘違いじゃあなくって?
マッドネスの誘発自体も《もみ消し/Stifle》等で打ち消されちゃいますのよ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 09:47:50 ID:Ll5zHjWhO
>>805
ありがとうございました
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 11:24:02 ID:Ll5zHjWhO
なぜみんなは、瘡蓋族のやっかい者の強さを認めないんですか?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 13:03:38 ID:uWXBxLD80
sunburst/烈日について質問です。
コストに支払われたマナの色1色につき
1個の+1/+1カウンターが置かれるそうですが、

支払いに青マナ3つ使ったときに置かれるカウンターは
1個ですか?3個ですか?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 13:05:57 ID:LSBPWG9Y0
>>809
普通に使われていたしスレ違いだし何がしたいんだ

>>810
1
1色しか支払われていない
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 13:07:48 ID:uWXBxLD80
>>811
サンクス。
多色のほうが使い勝手がいいってことだね。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 13:08:33 ID:7aNdaNi80
>>810
1個です。
「色マナの数」ではなく、「マナの色の数」を参照します。
この場合、青マナだけを支払っているので、1色分にしかなりません。
1色なので+1/+1カウンターは1つだけのります。

もし青、赤、緑で支払ったなら、3色ですのでカウンターは3つ乗ります。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 14:22:43 ID:/h4BmZVyO
>>807
ありがとうございます
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 15:01:21 ID:Tw6GH3MsO
1個
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 15:14:30 ID:yRPr5MHBO
場に《造物の学者、ヴェンセール》がいる状態で、2体目のヴェンセールが場に出たとき、そのヴェンセールの場に出たときの能力は誘発しますか?

また2体のヴェンセールが同時に場に出たときも、両方の能力が誘発しますか?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 15:24:14 ID:iE/wAule0
>>816
両方YES

逆に言うなら場に出てるから伝説のチェックに引っかかる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 15:26:27 ID:yRPr5MHBO
>>817
なるほど、納得です。ありがとうございました。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:18:00 ID:0gGis3vZ0
ヴェズーヴァで相手の伝説の土地をコピーしたら破壊することになるんですか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:22:07 ID:Ypjvu6Lz0
状況起因効果によってどちらも墓地に置かれる
破壊ではない
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:10:22 ID:FaEzQsLz0
>>10を読んだのですがまだわからないのでプレインズウォーカー(以下PW)について確認させて下さい
忠誠度が減るのは
1.忠誠度が下がる能力を使用する
2.PWへクリチャーを攻撃させて戦闘ダメージを与える
3.戦闘ダメージ以外のダメージをプレイヤーから移し変える事を選択する

2に関して
・戦闘ダメージなので濃霧の様な戦闘ダメージを0へ軽減するものはPWへのダメージも0となるのでしょうか?
3に関して
・ダメージではなくライフを失うものも同様に移し変える事が可能なのでしょうか?
・象牙の仮面の様なプレイヤーの対象が出来なくなると火葬などの直接火力ではPWを減る事はないのでしょうか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:28:10 ID:RRSVruwv0
>>821
>濃霧
軽減できる。PWへのものであっても戦闘ダメージなので、《濃霧/Fog》によって軽減される。

>ライフを失う
移し替えられない。
あくまで移し替える事ができるのはダメージのみ。

>象牙の仮面
その通り、火葬でPWへダメージを与える事ができなくなる。
あくまでダメージを移し替えるのであるから、火葬ならば一度プレイヤーを対象にプレイ・解決する必要がある。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:32:12 ID:xjfT9EWf0
>>821
2についてはそもそもPWへダメージが割り振られない。
プレイヤーに与えられるダメージが軽減されて0になっている時点で
PWへのダメージの置き換えが発生していない。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:35:02 ID:FaEzQsLz0
>>822-823
回答ありがとうございます
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:36:35 ID:bS3OqvYY0
>>823
2の例はきちんと「クリーチャーがPWへ攻撃している」と示していますことよ?
寧ろ戦闘ダメージはプレイヤーからPWへの置換は不可能じゃなくって?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:38:51 ID:xIz4YmC90
気持ち悪い
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:54:07 ID:a2QBETnN0
自分の手札が「ブーメラン」1枚のみであり、対戦相手の手札は5枚のとき、
自分のコントロールする「這い耽り」を対象として、手札の「ブーメラン」をプレイしました。
このとき、「這い耽り」の能力によって引けるカードは何枚ですか?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:57:13 ID:xIz4YmC90
>>827
4枚
這い耽りの能力の解決時のお互いの手札の枚数を参照します
対戦相手を選ぶのも解決時ですから、そうしないと機能しませんしね
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 02:12:16 ID:a2QBETnN0
>>828
ありがとうございましたー
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 02:38:21 ID:IyjO4bHEO
クウィリーオンのドライアドに+1+1カウンターがのるタイミングは
呪文が解決されたときですか?
それとも呪文を使った瞬間ですか?

もしその呪文が打ち消されたらカウンターはのらないんでしょうか?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 04:15:20 ID:xjfT9EWf0
>>825
寝ぼけた。すまん。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 05:58:19 ID:FQfLMgacO
>>830
クウィリーオンのドライアドの能力は、「あなたが白か青か黒か赤の呪文をプレイするたび」に誘発する誘発型能力です
よって、「白か青か黒か赤の呪文をプレイしたことによって誘発した能力が解決されたとき」にカウンターが置かれます

上述の通り、呪文をプレイしたことにより誘発するので、その能力は呪文のプレイが完了した時点でスタックに置かれます
その後で、能力を誘発させた呪文が打ち消されても、能力の解決には全く関係がありません

スタックや呪文のプレイについて再確認してみてください
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 11:27:38 ID:OJ8gRw250
>>832
回答ありがとうございました
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 13:57:59 ID:dWY+j23j0
相手のターンに、相手が不敬の命令をX=1
対象をこちらのプレイヤーと
こちらのコントロール下で場にでているモグの狂信者へ
そろぞれライフロスとマイナス修正を選択された場合の話です。
対応してモグの狂信者を生贄にすれば、その後
不敬の命令はライフロスも含めて立ち消えになりますか?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 14:00:29 ID:xIz4YmC90
>>834
対象を取る呪文や能力はそのすべての対象が不適正である場合に打ち消される
一部だけが不適正である場合は適正な対象に効果を及ぼす
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 14:50:51 ID:/7zRUlVJ0
世界のるつぼが場にある状態で墓地のフェッチランドを使うとどうなるんですか?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 15:03:43 ID:9FZ2IohX0
>>836
墓地から使うというのが何を意味するか分からないが、プレイして場に出すのなら普通に出来る
勿論一ターンプレイできる土地は通常一枚だ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 15:54:58 ID:/7zRUlVJ0
>>837
ありがとうございました
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:11:50 ID:WjRYv7O8O
>>836
勘違いしてそうなので書くが、
土地のプレイとはタップしてマナを出すなどの能力を使うことではなく、
1ターンに1回、自分のターンのメイン・フェイズに手札から土地カードを場に出すという行動。
世界のるつぼは墓地の土地からマナを出せるようになるのではなく
手札からしか場に出せない土地カードを墓地からも出せるようになるという効果を持つ。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 20:51:24 ID:IPC7oCqCO
硫黄破で(各クリーチャーと)各プレイヤーにダメージを与える時、相手にプレインズウォーカーがいる場合は
どちらになるのでしょうか?

1.プレイヤーに与えるダメージを、プレインズウォーカーに与える事を選んでもよい
(どちらか片方だけ)

2.プレイヤー、プレインズウォーカーにそれぞれダメージを与える(両方)

よろしくお願いしますm(_ _)m
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:01:26 ID:uHsBv0+j0
1です
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:36:42 ID:IPC7oCqCO
>>841さん即レスありがとうございます。
さすがに2みたいにうまくはいかないのですね
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:49:08 ID:BWbtpRIVO
ショックの対象にされたクリーチャーを一瞬の瞬きでゲームから取り除いたら、ショックは立ち消えますか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:51:25 ID:Jwvfr8Dd0
季節の導き、節貴/Sekki, Seasons' Guide
の「スピリットを8体生け贄に捧げる:あなたの墓地にある季節の導き、節貴を場に戻す。」
能力を起動した場合、魂の管理人/Soul Warden等のCIP能力は誘発しますか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:59:49 ID:2Z0bLkQT0
>>843
一瞬の瞬きを使って戻ってきたクリーチャーは戻す前のとは別物として扱うので
ショックは対象がいなくなるから打ち消される
>>844
「場に戻す」という効果でも、CIP能力は誘発する
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:51:12 ID:BWbtpRIVO
《昨日の首飾り》をコントロールしているとします。
フラッシュバックを持つカードをプレイする場合、墓地にそれと同名のカードが他になくても、それをプレイするためのコストは、そのカード自身により(1)少なくなりますか?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:58:51 ID:npKNtaRM0
>>846
コストを軽減する段階でそのフラッシュバック呪文は
墓地ではなくスタック上にあるので、墓地に同名のカードは存在しないことになる。
よって昨日の首飾りによるコスト軽減は起こらない。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:59:14 ID:9FZ2IohX0
>>846
減らないよ コスト軽減を適用する時点でフラッシュバック呪文がスタックにあるから墓地に同名のカードが無くなり減らない
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:29:39 ID:FSUA9oEV0
対戦中ウソつくのはありですか?
失敗の宣告でガラクを指定した後、相手が「ガラクなんて高いカード入れてねーよw」と言ってたので、
「なぁーんだ」と思って青マナ残さずプレイしてたら、相手がガラク出してきました。
「実は入ってたw」と相手は言ってましたが、ルール的には何も問題ないのでしょうか?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:31:19 ID:B/iUiJ/u0
何も問題ない
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:33:41 ID:B/iUiJ/u0
>>210,215,230辺り読んで
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:35:55 ID:FSUA9oEV0
ありがとうございます。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:44:10 ID:x/Aix1NbO
>>847-848
ありがとうございました。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:10:23 ID:nXPw3Oha0
くだらねぇ質問ですみません
今からカードのコレクションを始めたいんですが
最近新発売されたばかりで、第1弾から始められるもので
のちのち人気が出そうなものってどれですか?
もう種類がたくさんありすぎてよくわからないんです
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:17:23 ID:PYUvzYURO
>>854
ここはMTGのルールについて質問するスレです。
まるでスレ違い。
少なくともMTGは一版(α版)からは集めるのが困難なので他のカードゲームをぐぐるなりなんなりして買ってください。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:03 ID:V2dPwHxh0
>>854
《甲鱗のワーム》、《灰色熊》、《石の雨》、《巨大化》それと伝説のクリーチャー等はコレクションに適しているのではないだろうか
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:30 ID:dY5KU0Q1O
攻撃やブロックに参加したクリーチャーがタップ状態になるのは、どのタイミングでしょうか?
あと、攻撃やブロックしているクリーチャーがコストにタップシンボルのある
起動型能力をプレイすることは可能でしょうか?

解答よろしくお願いします
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:24:40 ID:FSUA9oEV0
>>854
最近新発売されたばかりで、第1弾から始められるもので
のちのち人気が出そうなものなんてものは全く存在しません
諦めて、既存の長く続いている人気のあるカードゲームを選んでください
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:29:26 ID:d0I/mMun0
>>857
攻撃クリーチャーがタップ状態になるのは、攻撃クリーチャー指定ステップの開始に際して攻撃クリーチャーを指定した時です。
この行動はスタックを用いずクリーチャーは攻撃に参加すると同時にタップされるので、攻撃に参加してからタップされるまでに呪文や能力をプレイできるタイミングは存在しません。
ですので警戒を与えたり別の手段でアンタップしない限り、攻撃クリーチャーがタップシンボルのコストを支払って能力をプレイする事はできません。
《ぐるぐる/Twiddle》でアンタップするなどしてアンタップ状態になった攻撃クリーチャーが、攻撃に参加しつつ能力を使う事はできます。

また時々勘違いされますが、クリーチャーはブロックに参加してもタップしません。
ブロックに参加しているクリーチャーが、ブロックしつつタップ能力を使う事も可能です。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:34:27 ID:dY5KU0Q1O
>>859
ご丁寧にありがとうございました
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:34:42 ID:nXPw3Oha0
>>858
わかりました
モンスターハンターにしてみます
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:59:21 ID:2wu0vLIb0
テンペストとか昔のブロックでも売ってるところがあるのですが、
まだ印刷してるんですか?
それともずっと保存しておいたってことですか?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 03:00:36 ID:B/iUiJ/u0
売れ残りです
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 07:58:33 ID:PLzJZ4/9O
皆さんが、2マナなのにこんなに強いのかよと思っているクリーチャー教えてください。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 08:00:18 ID:+ESVY4nb0
灰色熊
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 08:04:21 ID:zv+imduwO
タル・・・いや、アーメボイドだな。

まあ、スレ違いだ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 08:10:36 ID:YGK7ua0D0
13 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2008/01/29(火) 22:22:58 VU+ZWIDn0
質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為は質問スレには好ましくありません
ということでアンケート行為は禁止です
例)好きなイラストおしえてください><
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:12:32 ID:MQdk6W7d0
蛙投げの旗騎士などの 「それをプレイするためのコストが(1)少なくなる」
という能力は徘徊コストを払うときにも有効でしょうか

プレイやコスト等一応調べたのですがよくわかりませんでした
自分では少なくなると思うのですが・・・よろしくおねがいします。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:15:50 ID:/YuRiduG0
>>866
アミーボイドだろ

>>868
代替コストにも軽減は適用されるから減るよ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 12:14:45 ID:HvQJe5STO
よく考えたら旗騎士は該当する部族カードのコストも減るんですよね?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 12:18:29 ID:/YuRiduG0
>>870
その通り 今まで部族カードなんて無かったからうっかり減らし忘れたとかありそうで困る
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 12:58:19 ID:MQdk6W7d0
>>869
ありがとう
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 15:06:29 ID:PLzJZ4/9O
多相を持ってるクリーチャーのいいとこってなんですか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 15:10:10 ID:YGK7ua0D0
>873
とりあえずローウィンとかオンスロートみたいな
部族を主体にしたカードリスト眺めてから聞け
漠然としすぎワロタ

多相を持っていること自体がメリットであるしデメリットになるときもある
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 15:20:31 ID:/YuRiduG0
>>873
半世紀ROMれ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 15:44:03 ID:b1uk3/UP0
>>873
壁なのに攻撃できる。
ミシュラの工廠で強くなれる。
転生ができる。
侍なのに武士道を重んじないですむ。
デーモンなのに誰も傷つけることなく平穏に暮らせる。
ルアゴイフなのに死肉を食べない。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 15:57:37 ID:NfwpOUXJ0
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 18:43:10 ID:CY6rr9HhO
肉占いが50円であった
これは買いか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 18:48:00 ID:A009Kc5H0
肉古い 100g50円の間違いでしたー^^
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:16:13 ID:B/iUiJ/u0
5レスに1度くらいのペースでアンケートはスレ違いと書かなきゃダメですか
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:19:07 ID:5XMlTq/U0
>>880
華麗にスルーするのがこのスレでのたしなみ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:24:10 ID:hfJJOnab0
呪文づまりのスプライトのCIP能力に対応して、硫黄破等でフェアリーを除去した後、
CIP能力の解決時に対象としている呪文のマナコスト>場でコントロールされてるフェアリーの数
となった場合は対象不適正になりますか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:31:30 ID:c6jtderM0
>>882
はい。対象不適正によりcipは打ち消されます。
884882:2008/02/14(木) 19:36:30 ID:hfJJOnab0
>>883
ありがとうございます。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:49:36 ID:ujKZsnmZ0
原基の印章が相手の場に出ている状態で、真髄の針を出し、原基の印章と宣言するまでに原基の印章が真髄の針を壊す機会はありますか?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 20:12:41 ID:oDyx47qiO
>>885
>>1にも書いてあるが過去ログくらい検索しよう。
>>683-685
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:25:18 ID:8/Jf37WnO
霧縛りの徒党などで土地をタップされる時、タップする前にマナを出すことはできますか?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:33:02 ID:QdLyT5UR0
友人に未開の狩りで場にある全ての森でタコ殴りにされたんですが、
クリーチャーになるのは未開の狩りで場に出た森だけじゃないんでしょうか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:37:21 ID:t2qDlka50
>>887
解決前にマナを出す機械はある。
>>888
テキストを素直に読めばそうであることはわかるはず
全ての森をアンタップしてクリーチャーになるとは書いてない
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:41:02 ID:UWOCx0ch0
対象変更呪文(誤った指図のような)をカウンターに対する擬似カウンターとして使うことがありますが
野生の跳ね返りでも同様のことができますよね?

友人いわく、野生の跳ね返りではカウンター呪文の対象を野生の跳ね返り自身にすることにより
最初の呪文を対象としているカウンターを無くすことは適正だが
野生の跳ね返りの効果で生み出されるコピーが最初の呪文を対象にせざるを得ないので(他に対象がないので)
結果的に最初の呪文は打ち消されてしまう、とのことですが

もちろんカウンター合戦の時のようなスタック上にいくつも呪文があるときはその限りではないとのことですが・・・・
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:45:01 ID:QdLyT5UR0
>>889
そうですよね、これからはちゃんとテキストを読んで理解します。
ありがとうございました。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:52:09 ID:t2qDlka50
>>890
ちょっとおかしい

Aがラノワールのエルフをプレイ
Bがラノワールのエルフに対抗呪文
Aが対抗呪文に野生の跳ね返り
対抗呪文の対象を野生の跳ね返りに変更する。対象を変えただけなのでまだスタックに対抗呪文は存在する
その後コピーの対抗呪文をコピー元の対抗呪文にする
コピーの解決対抗呪文でコピー元の対抗呪文を打ち消す
ラノワールノエルフが解決される
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:15:32 ID:UWOCx0ch0
>>892
なるほどー
そうですよね

理解できました
894杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/14(木) 23:30:49 ID:cKXBiZl80
>892
 余談ながら、べつにそんな例を挙げなくとも、両方の対象をWild Ricochetにできるが
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:39:05 ID:d0I/mMun0
今初めてよくテキストを読んで長年の勘違いに気付いたっぽいので確認したいのですが、
《不朽の理想/Enduring Ideal》などの歴伝を持つ呪文が解決された後でも、土地をプレイすることはできますよね?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:41:27 ID:B/iUiJ/u0
>>895
可能です
土地をプレイすることは呪文をプレイすることではありません
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:43:18 ID:d0I/mMun0
>>896
回答有り難う御座いました。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 23:44:09 ID:t2qDlka50
>>894
俺も後から気づいた

>>895
土地がプレイできない理由が無い
土地は呪文じゃないでしょうに
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 02:21:50 ID:UdM7j3Jt0
最近マジックをはじめて、試しにローウィンの36パック入りの箱を買ったら、
金で、四種のプレインズウォーカーというカードと、
四種の〜の命令というカードと、
その他に弱そうなクリチャーや、変な土地なんかが入っていたのですが、
箱で買ったら実際元は取れているのでしょうか。
金でも1枚の価値は、1パックの値段に満たないですよね?


くだらない質問で申し訳ないです。
どなたか教えてくださるとありがたいです。





900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 02:29:12 ID:F0Ye/F0o0
>>899
カードの価値なんか人によって変動するだろ
ヤフオクとか通販サイト行って一枚一枚自分で調べて判断しろ

あと文章が意味不明な所がある
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 02:54:00 ID:cDEttukkO
最近よく見るカメコロ(?)って正式名称は何でしょうか?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 02:55:25 ID:UdM7j3Jt0
>>900
今オークションを見てみたのですが、だいたいが、セットで数百円とかでした。
高額で出品している方もいましたが、入札はありませんでした。
なんだかローウィンは人気が無いように思えました。(パワーが低いのが多いからかもしれません)


今回の事で箱買いは無駄金だという事に気付きました。
今度からはオークションでカードを揃えるようにします。

意味不明な文章で申し訳ありませんでした。今後投稿するときは、少し気をつけるようにします。
返答ありがとうございました。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 02:59:23 ID:UdM7j3Jt0
>>910
モーニングタイドというパックのカメレオンの巨像というカードの事みたいです。
オークションでも高値で取引されてました。
カメコロという単語の意味は分らないです。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 03:04:08 ID:aDgvCtdd0
+1カウンターが乗っているクリーチャーが場に出ている状態で鏡の精体の能力を
X=0で起動したとき、カウンターが乗っているクリーチャーはどうなりますか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 03:05:58 ID:F0Ye/F0o0
マジレスすると
Chameleon Colossus 読み カメレオンコロッサスの略だよ・・・
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 03:06:59 ID:cDEttukkO
>>903
ありがとうございます
明日モーニングタイド買いにいきます
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 03:15:26 ID:cLGMXMz20
二つ質問させてください.

1.《平和な心》等にエンチャント(オーラ)されたクリーチャーを,覇権・ブリンク等により
一度ゲーム外に取り除き,場に戻した場合について質問させてください.
クリーチャーがゲーム外に移動した時点でオーラは状況起因効果で墓地に送られますか?

2.また,特定色のエンチャントがつけられたクリーチャーに,
後からその色に対するプロテクション能力を持たせた時,
前述のエンチャントは不正パーマネントにつけられているため状況起因効果で墓地に送られるという考えで正しいのでしょうか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 03:17:14 ID:F0Ye/F0o0
>>904
0/0のクリーチャーに+1/+1カウンターが置かれている状態になる
詳しくは種類別ルール参照
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 03:21:31 ID:F0Ye/F0o0
>907
両方あってる
1だけ補足で、覇権や一瞬の瞬きでゲーム外に取り除かれたときとあるけど
もちろんエンチャントされているパーマネントが手札に帰ったりライブラリ等に移動した場合も
オーラだけが状況起因効果で墓地に置かれる
910907:2008/02/15(金) 03:23:29 ID:cLGMXMz20
>>909

ご親切にどうもありがとうございます.
これで安心して眠れます.おやすみなさい.
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 10:59:10 ID:T6Vy5a5AO
多相について質問です。

例えば、自分が、多相を持つクリーチャーをコントロールしています。そして、自分の場に「ゴブリンは+1/+1の修正を受ける」カードと、「エルフは+1/+1の修正を受ける」カードがあります。
その場合、多相を持つクリーチャーは、+2/+2の修正を受けることになるんでしょうか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:17:22 ID:2uk3DVno0
>>911
yes
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:17:49 ID:p54a9B/D0
たしかなったと思う
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:22:08 ID:CagS1DX00
ロクソドンの戦槌を装備後、起動型能力を一度使用したカメレオンの巨像を
コントロールしているプレイヤーに対して突然の俗化を使用しました。
カメレオンの巨像はどのような状態になるのでしょうか
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:26:28 ID:bpm1WqbS0
>>914
3/2能力なしで全てのクリーチャータイプはもっている状態
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:46:01 ID:CagS1DX00
>>915
ありがとうございました

また別の質問なのですが
メロウの交易とオパール色の輝きをコントロールしているとき
メロウの交易はクリーチャータイプ:マーフォークを持つのでしょうか?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:56:59 ID:zJWH1HVN0
>>915
絆魂とトランプルもないの?
918杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/15(金) 11:57:19 ID:sEQcpklv0
>916
 Opalescenceにはサブタイプを失わせる効果はないので、引き続きマーフォークのクリーチャータイプを持っている。
ということを訊きたいのではないと思うので一応推測回答しておくと、クリーチャータイプというのは現在のルールでは
部族とクリーチャーという二つのタイプに共通して付随するサブタイプであり、部族エンチャントが持っている
マーフォークというサブタイプと、クリーチャーが持っているマーフォークというサブタイプはまったく同じものである。
919杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/15(金) 11:59:23 ID:sEQcpklv0
>917
 それはLoxodon Warhammerによってクリーチャーに与えられた能力なので、タイムスタンプが後であるSudden Spoilingの
クリーチャーの能力を失わせるという効果によって失われる。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 12:11:18 ID:zJWH1HVN0
>>919
さんくす、修正と能力は別なのか
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 12:53:26 ID:pQzKm3+t0
>>915
これ間違ってないか?
ロクソドンの戦槌のトランプルと絆魂、突然の俗化の能力を失う効果は共に第5種だから
タイムスタンプ順になると思うんだが
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 12:55:07 ID:pQzKm3+t0
俺が見間違ってただけか
トランプルには触れてなかったな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 12:58:07 ID:T6Vy5a5AO
>>912
ありがとうございました
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 15:17:58 ID:dqIbiyxS0
まだ始めて1年も経たない者です。
教えてください。

私が《誘惑蒔き》をサモンしました。
対象は相手の《大いなるガルガドン》です。

私はここでターンエンド。

相手のターンのアップキープに、相手は私の《誘惑蒔き》を対象に
《タール火》を撃ち、墓地に送られました。
それによって《大いなるガルガドン》は相手の場に戻ります。

そのまま、ガルガドンに殴られて、ライフが8だった私は殺されたのですが
この場合、ガルガドンは召還酔いに影響されないのですか?
友人は「元々場にあったものだから召還酔いには影響ない」と豪語するのですが・・・?
ご教授願いします。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 15:27:09 ID:Eyw/TOimO
>>924
クリーチャーは
そのコントロールしている人の
ターン開始時からコントロールしていないと
召還酔いが適用される

つまりガルガドンは攻撃不可
ガルガドンのできることはブロックぐらい
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 16:28:13 ID:1BT3chP20
一度目に出した奸某でマーフォークを選んでも二度目に出したり出された奸某でスリヴァーを
選ばれたら上書き扱いでスリヴァーになるんですか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 16:32:18 ID:dqIbiyxS0
>>925
有難うございました。
やっぱりそうですよね。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 17:03:53 ID:LKL1Y9+H0
”マッドネス”の使用可能タイミング等の詳しいルールが、よくわかりません。

友人が捨てるところを邪魔したのに、「これは打ち消せない」とか訳のわからないことを言ってきます。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 17:16:12 ID:UGqVTh5x0
>>926
《奸謀/Conspiracy》として回答します。
その通り、クリーチャー・タイプは上書きされてスリヴァーになります。
2枚の奸謀の継続的効果は、当然ながら同種の第4種に分類されるため、タイムスタンプ順に適用される事になります。

蛇足ながら補足すると、奸謀は大雑把に言うと自分のクリーチャーに影響を与える能力を持つので、自分と対戦相手がそれぞれ1枚づつ奸謀をコントロールしても、それらが干渉する事はありません。

>>928
wikiやmjmjでマッドネスのルールを調べてください
その上でそのご友人のプレイに疑問があるなら、もう少し具体的に状況を説明した上で質問をし直して下さい
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 17:56:05 ID:1BT3chP20
>>929
ありがとうございます
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:30:19 ID:0v8+UBkd0
革命家チョー=マノでトランプル持ちのクリーチャーをブロックしたら
ダメージは全てチョー=マノが請け負ってくれるのでしょうか?
それとも2点しかブロックできずに残りは自分に通るのですか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:42:22 ID:eXLpC/zf0
>>931
(相手がそう選べば)2点を引いた残りは貫通する。
プロテクション(緑)持ちで緑のトランプル生物をブロックした場合も同様。

数字上で致死ダメージが割り振られていさえすれば問題なく攻撃先のプレイヤーorPWにダメージを割り振ることが出来る。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:42:31 ID:7i0sAfml0
>931
後者。
正確にはチョー=マノにタフネス分(2点)割り振って、
残りのダメージのうち何点プレイヤーに割り振るかは攻撃クリーチャーのコントローラーが選べる。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:50:34 ID:0v8+UBkd0
ありがとうございます
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 22:08:10 ID:7jrMz/QU0
キスキンを一体コントロールしている状態でキンズベイル国境警備隊をプレイしたとき
警備隊の解決前に場のキスキンが場を離れた場合
警備隊にカウンターは乗った状態で場にでますか?

あとクリーチャー化した樹上の村から緑マナは出せますか?
出せる場合、それは召還酔いの影響を受けますか?
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 22:27:37 ID:7i0sAfml0
>935
上 乗らない。警備隊を解決するとき=場に出るときにキスキンが場にいないから。

下 出せる。クリーチャー化しても1番目の能力を失わない。
   受ける。クリーチャーは速攻を持っていない限り召還酔いの影響を受ける。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 22:28:36 ID:7i0sAfml0
一番上はタップイン能力でした
2番目ね
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 22:34:37 ID:p6BY2CQHP
>>935

カウンターは乗りません。
「〜の状態で場に出る。」という能力は、それが場に出る時点での状況を参照します。
スタック上で働く能力では無いので、プレイした時の情報を記憶するというのでは不自然ですよね。


樹上の村はマナを出す事ができます。
クリーチャー化したからと言って、元々持っていた能力を失う理由はありません。

また樹上の村のマナを出す能力はタップ能力ですので、クリーチャー化すれば召喚酔いの影響を受けます。
「クリーチャーは召喚酔いする」のであって、「土地は召喚酔いの影響を受けない」とか「マナ能力は召喚酔いの影響を受けない」とかではありません。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 22:36:10 ID:2CzR8SLt0
>>935
場に出るのは解決されてからなので、解決した時点でキスキンがいなくなっているので離れた分のカウンターはのらないよ

タップしてマナを出す能力も樹木の能力 クリーチャー化しても問題なし

勿論クリーチャー化したら召喚酔いの影響をうけます 判定はターン開始時からコントロールしていたか否か
つまり、場に出したターンにクリーチャー化したら速攻でも持たせない限りマナ能力は使えない
勿論クリーチャー化させていないなら召喚酔いの影響は受けない

940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 22:40:23 ID:2iwBmx2B0
>>928
マッドネスでプレイされた呪文は通常打ち消せる
捨てるところを邪魔というのはどういうことだろうか
もっと詳しく状況を教えてくれないと説明のしようがない
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:04:22 ID:XA6cM6rd0
翻弄する魔道士を場に出して、カードを指定した後にバウンスで手札に戻して再度場に出した場合は、
最初に指定したカードは依然プレイできないまま2枚目のプレイを禁止するカードを指定していい、て考えて間違いではない?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:04:51 ID:7jrMz/QU0
>>936>>938>>939
詳しい説明ありがとうございました
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:09:43 ID:7i0sAfml0
>941
間違い。最後に指定したカードのプレイしか禁止されない。
翻弄する魔道士の2番目の能力は場に出ている間のみ働き、
一旦場を離れて再び戻ってきても別のクリーチャーとして扱うから
最初に指定したカードは翻弄する魔道士によって選ばれたカードではない。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:26:13 ID:XA6cM6rd0
>>943
レスサンクス。
場に出る度にプレイできなくなったら、楽しいデッキが組めるかと思ったがそうもいかんね。

もうひとつ質問が、誘拐 と まやかしの死 はアンタップするかどうかの違いでFA?
まやかしの死で玉虫アルターが組めるかどうかが知りたいんだが。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:38:26 ID:vFuEzhuc0
初歩的な質問です。

Q.1攻撃宣言をし、対戦相手がブロックしないと宣言した時に巨大化または無謀なる突進(ソーサリー)
を使用しパンプアップさせるのは可能でしょうか。

Q.2どんな能力でも相手のターンに発動することは可能でしょうか。
火花鍛冶セット、相手のターンになったときに能力発動等

Q.3相手が6/6でブロックをしてきて6/6と5/5でブロックしたとします。
ダメージの割り振りは相手が行うのでしょうか。
それとも自分の都合よく6/6に3点、5/5に3点など割り振ってもいいのでしょうか。

Q.4 4/4が6/6でブロックされて攻撃した側のプレイヤーがブロック宣言したと同時にショックをブロッククリーチャーに打った場合
6/6は破壊されますか。(そのタイミングでショックは打てますか)
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:46:18 ID:7i0sAfml0
>944
まやかしの死でも玉虫アルターはできるが、両者は全く違う。
誘拐はエンチャントしている間クリーチャーのコントロールを奪い、
クリーチャーが墓地に置かれたらオーナーの下で場に戻る。
まやかしの死はエンチャントすること自体に意味はなく、
クリーチャーが墓地に置かれたらまやかしの死のコントローラーの下で場に戻る。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:52:02 ID:2CzR8SLt0
>>945
巨大化はインスタントだから可能だが無謀なる突進は急かし等使わないと無理
ソーサリーが使えるタイミングを参照してくれ

起動型能力は基本インスタントタイミングでプレイ可能
ソーサリータイミングでしか使えない場合はちゃんと書いてある

Q3が良く分からん 相手が6/6でアタック、自分が6/6と5/5でブロックしたという状況なら
相手の6/6クリーチャーが与えるダメージは相手が割り振る

ブロック宣言と「同時」は不可能 宣言後に優先権が回ってくれば撃てる
スタックとブロッククリーチャー指定ステップあたりを参照してくれ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:57:24 ID:2CzR8SLt0
4に追加
ブロッククリーチャー指定が終わって優先権が回ってきてショックを撃ってもその時点では6/6は破壊されない
戦闘ダメージのスタックが解決されれば先程のショックの2点+戦闘ダメージの4点で破壊される
勿論通常は4/4の方も破壊されるが、先制攻撃を持っていれば別
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:58:23 ID:XA6cM6rd0
>>946
何度もありがとう。イメージとしてはどっちもコンボ狙えて、
誘拐はアンタップできるけど、除去されれば相手に戻る支配魔法
まやかしの死はすぐには奪えないけど墓地送りにして奪えば解呪が効かない支配魔法
てとこだろうか。同じコンボパーツとして使えるなら1マナ軽いまやかしの死かなぁ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:03:01 ID:aXhz6FcG0
>946 意味はないというよりも墓地に置かれるまで何もしないっていうほうがいいか。
>945
Q1.
ブロッククリーチャーを指定した後に巨大化は問題なくプレイできる。
ソーサリーをプレイできるのは自分のメイン・フェイズ中スタックが空のときのみ。
Q2.
「ソーサリーをプレイできるときにしかプレイできない」など書かれていなければ
インスタントをプレイできるタイミングでプレイできる。マナ能力は特殊
ただ例の場合だと火花鍛冶は召還酔いの影響を受けるから自身の(タップシンボルを含む)能力をプレイできない。
Q3.
6/6で攻撃してきたときか?自分がコントロールしているクリーチャーの戦闘ダメージは
コントローラーが割り振りを決める。ただしバンドを持っている場合は例外
Q4.
同時にというかブロッククリーチャーを宣言して戦闘ダメージを与える前にインスタントをプレイできる。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:04:42 ID:vFuEzhuc0
>>947-948
丁寧、かつ分かりやすいご回答ありがとうございました。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:05:39 ID:vFuEzhuc0
>>951に加え、>>950の方、ありがとうございました。
本当に助かります。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:22:40 ID:7sBmBKPo0
召還酔いの点で一つ気になることがありました。

Q.1召還酔いは、召還して次の自分のターンが回ってくるまで続くのでしょうか。
続く場合、なぜ召還終了後次の相手のアタック時にブロックすることが
可能なのですか?(ブロックは例外?)

タップ=召還酔いという考えなのですが…


Q.2タップ能力とアタックを一度に行えますか?

(例)
相手の場に1/1が2体いる状態で1/1一体でアタック。
   
火花鍛冶でブロック、能力を使いアタックしていないクリーチャーを破壊。
ラノワールの先兵(タップ:0/+4修正)と混同し、できると思っていましたが…。

重ね重ね申し訳ありませんがもう一つ。

Q.3

(例)
1/1と2/2で相手がアタックしてきました。

そこでこちらはと1/1ゴブリン*2でブロック。

まず最初にブロックして死んだ1/1を生贄にし
(ゴブリンのそり乗りの効果でゴブリンを一体生贄にささげる:対象のクリーチャーは+1/+1修正をうける)

2/2をブロックしている1/1クリーチャーをパンプアップ、2/2し、相打ちとすることは可能でしょうか。

文章で物事を伝えるのが苦手なので長ったらしく分かりづらい文章ですが、ご回答お願いします。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:25:55 ID:7sBmBKPo0
↑に加え、相手が攻撃宣言したときにショックで焼いた場合、攻撃は通りますか。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:35:40 ID:PtWyDH9f0
霊炎スリヴァーが場にある場合、名も無き転置でプロテクション(黒)のクリーチャーを対象に取れますか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:44:01 ID:aDJZyDTa0
>>953
イエス 召喚酔いは自分のターン開始時からコントロールしていないとなる
相手のクリーチャーを奪った時も同様
召喚酔いはコストにタップを含む能力と攻撃のみ制限する
その発言からするともしかしてブロックする時もクリーチャータップしていないか?
ブロックに参加するにはアンタップじゃないといけないがアタック時とは違ってブロックに参加してもタップされないぞ

不可能 ブロック時はタップしなくていいのでブロック指定しながらタップ能力は使えるが、
攻撃時は警戒を持たせるかぐるぐる等でアンタップさせないと出来ない
アタッククリーチャーは召喚酔いでないのと、アンタップ状態が条件だから
先にタップすると攻撃できない、攻撃するとタップしてしまうのでタップのコストが払えない


ゴブ2体が2体とも2/2をブロックしているのか、それぞれ1/1と2/2をブロックしているのか分からないのだが
とりあえず後者で話を進めると、相打ちは取れない
破壊されたクリーチャーは生け贄に出来ないとか色々突っ込みたいが・・・とりあえず戦闘ダメージスタックが乗った後に生け贄にしたとする
生け贄にするゴブをゴブ1 そりの対象となるゴブをゴブ2とする

相手の1/1はゴブ1に1点 2/2はゴブ2に2点
ゴブ1は1/1に1点 ゴブ2は2/2に1点

というダメージスタックが乗る もうこの時点で固定されているので、ゴブ1を生け贄に捧げてゴブ2を2/2にしても
相手の2/2に与えるダメージは1点

とりあえず、スタックルールや戦闘のルールをちゃんと見ておいてくれ

とても長くて読みづらい
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:34 ID:aXhz6FcG0
>953
Q1.
前半はその通り。
タップと召喚酔いは違う。アンタップ状態であれば(そしてブロックが制限されていなければ)
召喚酔いであっても攻撃クリーチャーのブロックに参加できる。
召喚酔い/Summoning Sicknessで調べて。
Q2.
タップ能力とアタックは通常は一度に行えない。
攻撃のためにタップ状態になるのでタップ能力のコストを払えず、
また先にタップ能力を使うと攻撃できないから。
させたい場合は警戒を与えたり攻撃と能力のプレイの間に一度アンタップさせたりする必要がある。
Q3.
例の場合、1/1か2/2のどちらかとしか相打ちできない。
戦闘ダメージを与える前に生け贄に捧げるか与えた後に生け贄に捧げるかによって結果が異なる。
これは戦闘ダメージは一度にスタックに乗るため。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:47:00 ID:Mqd1BJO0P
>>953
とりあえず、>>1のリンクからwikiなりwhisdomのルール検索なりでルール調べる努力はしてくれ
総じて各フェイズ・ステップの進行やスタックルールの理解に難があるんで、一度その辺りのルールを勉強し直す事をオススメする

Q1
続く
召喚されたクリーチャーはアンタップ状態で場に出る。よくある勘違いだが、ブロックに参加してもクリーチャーはタップされない
召喚酔いしているクリーチャーは、アタックと起動コストにタップ・シンボルを含む起動型能力の使用ができない。召喚酔いとブロックに関係は無い
あとは召喚酔いのルールを調べてくれ

Q2
できない
攻撃クリーチャーを指定しそれがタップされるまでの間に、能力をプレイできるタイミングは存在しない
ブロッククリーチャーがタップ能力を起動できるのは、ブロックに参加してもクリーチャーはタップしないから

Q3
戦闘ダメージのやり取りは全て同時に行われる。順々に解決していく訳では無い。
その例の場合相手の2/2を倒すためには、戦闘ダメージステップに入る前にパンプアップしなければならない。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:49:30 ID:aXhz6FcG0
>955
対象に取れる。
名も無き転置はスリヴァーでもあるため霊炎スリヴァーの能力で色を持たなくなる。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:52:54 ID:aXhz6FcG0
>954
戦闘ダメージをスタックに乗せる前に場を離れれば
当然そのクリーチャーは戦闘ダメージを与えない。
961953:2008/02/16(土) 00:56:59 ID:7sBmBKPo0
みなさんご回答ありがとうございます。
僕が小さい頃いっていたカードショップのルールって結構違ってるんですね…
勉強になりました。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:58:44 ID:7sBmBKPo0
戦闘で破壊されたクリーチャーは生贄のコストにできないって本当ですか??
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:59:44 ID:Mqd1BJO0P
>>955
対象に取る事ができない。
霊炎スリヴァーの能力は場にあるスリヴァー・パーマネントにのみ影響を及ぼす。
スタック上のスリヴァー呪文まで無色になる訳ではない。

CR200.9
呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」という単語なしでカード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、場に出ているそのカード・タイプやサブタイプのパーマネントのことを意味する。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:01:22 ID:aXhz6FcG0
>962
破壊「された」ならもう場にいないから生け贄に捧げることはできない。
戦闘で破壊される前なら問題なく生け贄に捧げることができる。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:02:27 ID:aDJZyDTa0
>>962
破壊されたら墓地に行くからコントロールしていない事になる
生け贄に出来るパーマネントはコントロールしているもののみだぜ
ただ、恐怖とかショックとかで破壊されそうなクリーチャーを、
それらの呪文がスタックに乗っていて解決される前にコストとして生け贄にすることは出来る
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:04:08 ID:aXhz6FcG0
>963
奸謀とかの形式ではなかったか。
スマソ>955
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:04:53 ID:7sBmBKPo0
確かレスポンスで生け贄に捧げて…というセリフを聞きましたが、
それはどういうことですか?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:08:06 ID:IUIV5QY60
>>967
レスポンスで、というのはつまりその宣言をしたプレイヤーが優先権をもっている状態での宣言。
なにかの効果の解決中には誰も優先権をもっていないが、誰かが優先権をもっている状態というのは
なんの効果の解決中でもないということ。
例の場合、たとえば《モグの狂信者》に《ショック》がうたれたとして、その《ショック》の解決前に
レスポンスとして《モグの狂信者》の能力を起動させていけにえにするということ。
これが《モグの狂信者》の能力を起動せずに《ショック》の解決に移った場合、
すでに《モグの狂信者》の能力を起動させるタイミングはなくなる。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:03 ID:aDJZyDTa0
>>967
ネット使えるならwikiでスタックと優先権を見てくれ…
そこまで説明は自分に出来ん

スタックあたりは初心者が一番理解に苦しむというのは分かるが、基本ルールあたりは自分で調べて理解してもらいたいのが正直なところ・・・
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:14 ID:ZKOVYCVm0
>>967
あまりに初歩的な質問が多すぎるからルールブックを読み直すことをオススメする
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:15:08 ID:aXhz6FcG0
>967
(破壊などの効果が)解決される前に呪文や能力をスタックに乗せること。
当然後に乗せたものが先に解決されるから、「対応して」…ということになる。
例えば神の怒りや恐怖をプレイされて、それが解決する前に生け贄に捧げて何かする場合、
(神の怒りに)レスで生け贄にして…とか。
ただ優先権を持っていなければ当然「レスポンス」でプレイということはできないので、優先権には注意すべし。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 05:01:53 ID:Mr2b3h3WO
今更だが

クリーチャーは、そのコントローラーがそれを自分のターン開始時から続けてコントロールしていない限り
攻撃に参加することや、起動コストにタップシンボルを含む能力をプレイすることができない
俗に召喚酔いと言われているのはこれのこと

みたいに説明すべきでは
召喚酔いってのは俗語だし、コントロールを奪われたらとか土地がクリーチャー化したらとかの質問が出るのは
「召喚」酔いっていう言葉のせいもあると思うんだけど
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 05:25:49 ID:y7N3CkBKO
>>972
言葉についてはしようがないね。
もともと召喚がプレイになって正式なルール用語から外れたんだし。
ルールブックや注釈文に使われてるくらいだから他の言葉にもしづらい。
テンプレの4-3を改変してコントロールについても言及しとくのがいいかも。
あと今見たら>>6>>7逆になってるね。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 05:59:45 ID:Mr2b3h3WO
>>973
召喚酔いを他の言葉っていうか、「ターン開始時から続けてコントロール云々」
と書いたほうがいいんじゃないかなという提案でした
そりゃ、「召喚酔いとはなにか」を理解している人なら「召喚酔いです」で問題ないけど、
召喚酔いかどうかが質問なんだからさ


テンプレといえば

Q7-X:墓地に何もカードが無い状態で《Tarmogoyf/タルモゴイフ》に《Tarfire/タール火》をプレイしました。2点のダメ
 ージを与えられている《Tarmogoyf/タルモゴイフ》は、致死ダメージによって破壊されますか?
A7-X:いいえ、破壊されません。致死ダメージを与えられたクリーチャーが破壊されるのは状況起因効果によるもの
 ですが、呪文や能力の解決中には状況起因効果はチェックされず、解決後には《Tarfire/タール火》は墓地に置か
 れているため、タフネスは3になっています。

焦熱の裁きの質問に合わせてみたけどどうだろ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 06:31:03 ID:VOqF57wS0
今月のGAMEJAPANを見ると浅原さんのデッキのカードには
テキストの修正や、サイン以外の書き込みがされているようでしたが
何らかの処罰はあったんでしょうか
なかったとしたら、カードへの書き込みはどこまで許容されるのですか?
(蛍光ペンでラインを引く、契約シリーズについて注意書きを入れる等)
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:38:37 ID:oxLfEnhN0
>>975
俺は今回の会場にいなかったけど、多分なんの処分もなかったんだと思う
雑誌の論調からしても「面白い試み」位の感じだし
普通はペナルティを受けるのが当然のところだけど
所謂、カジュアルなプレイヤーとして知られる浅原さんだから
そのキャラクターとキャリアから鑑みて不正ではなく
単にノリであるとみなされて、お咎めなしだったんだと思われる
実績のある人間だからそんなつまらない不正はしないし
なんでもかんでも取り締まることがいいこととは思えないからな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:39:38 ID:r5As0CHEO
部族装備をコントロールしている状態で該当する部族をもつクリーチャーをプレイしたら、場に出るに際し相手がアメーバの変わり身の起動型能力を使いました。
このばあいクリーチャーは装備された状態で場に出るのでしょうか?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:01:31 ID:JLdzqAUA0
自分が蛙投げの旗騎士を2体コントロールしている場合、
ゴブリンもしくはならずものの呪文をプレイするコストは2減りますか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:31:21 ID:Mr2b3h3WO
>>977
まず、アメーバの変わり身の起動型能力はクリーチャー・パーマネントを対象に取る
まだ場に出ていないクリーチャー呪文を対象にすることはできない

次に、モーニングタイドの部族をもつ装備品は、特定のタイプを持つクリーチャーが場に出るたびに誘発する誘発型能力を持つ
つまり、そのタイプを持つクリーチャーが場に出た時点で、装備品の能力が誘発し、解決を待つ
装備品がついた状態でクリーチャーが場に出るわけではない
また、そのタイプを持つクリーチャーが場に出ることが誘発条件なだけで、つけられるクリーチャーに制限が
あるわけではないため、誘発したあと解決するまでにそのタイプを失っていたとしても、問題なくつけられる

>>978
ゴブリンやならず者呪文をプレイするためのコストは、それぞれによって{1}ずつ減る
{2}減ることになるね
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:53:07 ID:cOSmfHVg0
>>976
つまりここでなんだかんだルールについて議論しても
実際にはキャラとか、その場のノリさえあってれば
ルールを逸脱してもお咎めなしという事でいいんですね
ありがとうございました、
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:00:49 ID:7X7PkQDl0
茨森の模範が場に出ている状態でカメレオンの巨像を場に出しました
相手の心霊破でカメレオンの巨像が殺されるタイミングはありますか?
あるとすれば具体的にどのタイミングなのか教えて下さい
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:02:23 ID:KrurU9hJ0
>>981
出たときに+1/+1が乗っているから、無理。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:31:24 ID:wl6qUCvd0
>>980
空気読めれば大丈夫なんじゃね
お前には無理だが
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:34:48 ID:bXxrkdmB0
>>180
違います
個々の違反の事実をつき合わせて
出る裁定が程度によって違うと言うだけで
一つ一つのカードの挙動は
厳密に定義された通りの動きをします
カードは文面に明記されたとおりの動きをし
そこにはノリやキャラクターの介在する余地はありません
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 11:58:46 ID:xB12n86+O
記事を読んでいないからあんまり口出し出来ないけど、
書き込みのあるカードを大会で使ったというなら、さすがにプロプレイヤーなんだから大会前にヘッドジャッジに確認して貰うぐらいはしたはず
またカードにサインや芸術的修整以外の書き込みをしてはいけないというフロアルールは、書き込みによってゲームの進行を妨げたり誤認を誘ったりする事を防ぐ目的で作られたと推測されるから、
浅原氏の書き込みを認めたジャッジも、褒められる行為では無いものの、単純に間違っているとは言えない

まあそんな罰則取られる可能性の高い行為を紹介したGAMEJAPNが一番軽率なんじゃね
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:15:43 ID:KKIREZTd0
経験論だけど
カードに過度なイラストとかサインで罰則は個人的には食らった事ないし
食らったって人もここ十年くらいのGP、PTではほぼ聞いた事無いよ
ちなみに自分は某漫画家のサイン(カードイラストに絡めたイラスト付き)や
テキストがわからなくなる位テキストサインが書かれたカード(これはアーティストサイン)でも注意すら食らった事ない

ぶっちゃけ名前さえわかればカードのオラクルは確認できるし
イラストやサイン程度でジャッジ呼んで過度に罰則請求する様なプレイヤーは非紳士的だと取られるよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:17:13 ID:Hf6x3lvK0
サインや芸術的な書き込みという範疇から外れる書き込みだったから
問題なんじゃないのかという話だろ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:20:56 ID:KG4qIaiuO
接死持ちでパワー3以上のクリーチャーをタフネス2以下のクリーチャーでブロックしたとき、生き残るためには再生を2回起動する必要がありますか?

相手が目覚ましヒバリと鏡の精体をコントロールしているとき、鏡の精体の効果を複数回起動し終わりました。
効果が解決する前に突然の俗化を相手にうちたいのですが、割り込みは可能ですか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:29:01 ID:C1+mImt7O
茨森の模範が2体場にでていたとき戦士を場に出したらカウンターは2つのるのですか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:31:40 ID:KKIREZTd0
>988
なんか文章が変だ
接死を持っているパワー3以上のクリーチャーが タフネス2以下のクリーチャーにブロックされたとき?
生き残るって言うのはどっちのクリーチャー?

下の質問
能力の解決前に《突然の俗化/Sudden Spoiling》は問題なくプレイできる
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:34:16 ID:KKIREZTd0
>989
何が疑問なのかわからないが
2体居れば2度置換される
カードにも「カウンターが追加で一個追置かれた状態で」と書いてる

ところで次スレどうしよう
最近スレ立てると何故かテンプレをずらしてしまったりする事が多い
テンプレ修正案とかありますか
992杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/02/16(土) 12:34:51 ID:Yb1CPv2D0
>988
 おそらく接死と致死ダメージで二度破壊されるのか? という質問だと思われるが、その通り。
生き残るためには再生が二回必要。

>989
 もちろん2つ乗る。

>990
 スレ立てられなかったので次スレ頼む。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。
朝の歌のマラレンが場にあり、豊穣をコントロールしています。
豊穣の能力で「土地カードか土地以外のカード」を手札に加えることは出来ますか?