【MTG】MTG初心者交流スレpart2【始めよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 14:38:31 ID:uEhjDWDD0
見学だけだとプロモカードはもらえないと思う
きちんと参加料(=パック代)を払って、大会にある程度まで参加しないとだめじゃないかなぁ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 16:17:34 ID:K/o2hqjh0
あ、もちろん参加費は払います。
というか、入場料も兼ねてると思ってた。
やっぱ競技に参加しないと貰えない物なんですか。

ん〜〜、貰えなくても見学しに行こうかな。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 16:27:50 ID:uEhjDWDD0
入場料+パック代=参加料というかほぼパック代だけで参加できるというかうまく説明できん
それにプレリってのは新しいカードセットを使うから参加者もカード全部知ってるわけじゃないし
期待するようなものは見れないと思う

普通に休日にカードショップとかにいって対戦してるのを見学させてもらうのが一番じゃない?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 16:55:39 ID:K/o2hqjh0
いやぁ、三十路のオサーンなのでデュエルスペース?には中々入りづらくてw
同年代の人が居ればなぁと覗いて見るも、ピチピチな若者ばかりだし。

取り敢えず、ツレを何人か引きずり込んで仲間内で始めてみる。
色々教えてくれてあんがと。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:15:31 ID:0lmzTE270
>>935
都内だと結構30代のサラリーマンの人とか多いよ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 19:27:46 ID:aXKLqVSr0
こないだ本格的に?MTG初めてなんとか作ったデッキに対してアドバイスをもらおうと思ったんですが
デッキ構築スレで聞くのはあれかなあと・・・なんか凝ったデッキが多そうですし。
どこで聞けば良いんでしょうか(´・ω・`)
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 22:00:27 ID:YY4749U+0
最近復帰して黒緑エルフ組みたいな〜と思ってるんですが
やっぱりシングル買っていくのがいいんですかね?
エルフ組むのに必要カードはほとんどないです。
アドバイスお願いします。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 22:08:37 ID:1duNGKpX0
>>935 40歳過ぎて、MTG を始めてるよ。
入門書を読んだら、気にせずに、フライデーナイトや、コロッセオに参加すると良いかと。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 22:11:24 ID:HRkrn0MH0
>> 938
MTG WAKI
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

1)ここで、最近の環境やデーター デッキサンプル 流行などを調べる。
2)まずは、ダミーカードで組んでみてテスト 必要なカードを調べる
3)スタンダートなら、パックも買いつつ、 キーカードなどはヤフオクや
ショップで買う 
こんな感じでしょうか?

黒緑エルフ
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95_%28%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%29

941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 22:34:45 ID:uPQKeM7P0
>>939
おぉ、先輩がいた。
そうですね、余り気にしないで楽しんだら良いですよね。

あと、トーナメントパックや、テーマ等は同じブロックの場合どれを買っても中身は同じなのでしょうか?
それとも一つ一つ中身が違うのでしょうか?

聞かずに無駄使いするくらいなら、罵倒されてでも間違い無い様にしたいなぁと。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 23:00:46 ID:3Rg2DHbJ0
>>940
WAKI笑った
>>941
テーマデッキは構築済みなので中身は同じ
トーナメントパックは中身が1つずつ違う
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:09:08 ID:bSPoHrsa0
>>942
なるほど
好きな色のテーマとトーナメントを買えば、当分は大丈夫そうかな。

どうもありがとう。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:15:07 ID:/klFxl9M0
>>941

以下のサイトのコモンデッキを参考にして安く組むのもあり。
大会のTop8のデッキと比較して、高いカードは徐々に増やすとかね。
完コピしてデッキを作っても、プレイングが追いつかない可能性高いだろうし。

http://www.magikuin.com/vof/
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 13:47:31 ID:Ii7fwjSjO
>>943
トーナメント買うなら、もう一人仲間増やしてシールドしたほうがプレイイングの勉強にもなるし、カード増やせるしいいとおもうんだけどね
土地は店から借りるなり用意しとくなり工夫いるけど



昨日シールドしたらレア土地4枚でてきて吹いたwww
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 19:48:56 ID:UJwosYt50
ローウィンあたりから買い始めてそろそろ不要カードが多くなってきたので売ろうと思うのですが
ショップの査定の値段と売ってる値段を比べると差が大きすぎて売る気にならないので
違う売り方にしたいのですがやはりオークションになるのでしょうか?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 11:56:21 ID:upX2kTTqO
低木林の旗騎士の効果は両方のタイプをもっていた場合、マナコストは2軽減されますか?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 14:41:07 ID:6OTHnQ/n0
種族が重複していても、あくまで軽減できるのは「プレイするためのコストが(1)少なくなる。」とあるように(1)だけです。

アウグスティン四世大判事の軽減能力が白青スペルの場合重複したのは、

>あなたがプレイする白の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
>あなたがプレイする青の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。

という2つの能力をもってたからです。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 00:39:05 ID:e03X1HzK0
>ショップの査定の値段と売ってる値段を比べると差が大きすぎて売る気にならないので
でないとお店がつぶれます

>違う売り方にしたいのですがやはりオークションになるのでしょうか?
手間を気にしないのならどうぞ

処分の仕方ばかりは個人の自由なんですよね・・・「こうするのが一番」
なんて答えはありません。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 19:52:14 ID:U4jIMEDW0
ッシャ!
今から飯行って、その後に初対人やってくるぜ。
おもっきし顔見知り相手の素人対戦なんだけどさ。

たのしみだーw
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 01:51:35 ID:Mfttv53t0
食事の後、21時頃から今さっきまで対戦してきました。
むちゃくちゃ楽しかった。
持ってたカードが投売りされてた9版スターターだけだったので、段々と物足りなくなった。

帰宅後速攻でアラーラをポチッてしもたw
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 02:25:23 ID:7mXAkyyQO
>>950-951
楽しそうでいいなー(´・ω・`)
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 13:16:23 ID:IGSigZlAO
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 20:49:24 ID:svr7wgCD0
アラーラのトーナメントとエントリーセットを買おうと思ってるんだけど
今予約をやってる分で買わないと、入手困難になるもの?

イーブンタイドやシャドウムーアとか、その辺の比較的新しいテーマが
イエサブなんかだと売ってないし・・・・・
エントリーセットだけでも予約しておこうかなぁ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 01:15:53 ID:tg8ArKaiO
中速ビートダウンのマナカーブを大体でいいので教えていただけないでしょうか
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 01:22:30 ID:ncQwfpDNO
白青コントロールではなく白黒コントロールにする意義を教えて下さい
対コントロールを考えるなら白青で十分だと思うのですが
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 10:39:39 ID:cLOo/kg3O
岸砕きのミミックに緑の呪文を使うと岸砕きのミミックの効果は発動しますか?やはり緑と青の混合じゃないと、ダメでしょうか?

また岸砕きのミミックに超者の意向を使った場合2つの効果が発動しますか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 15:17:00 ID:qlRlQA/O0
>>957
発動って言葉はルールに存在しないので使わないほうがいいよ

青と緑を含む呪文ならなんでも誘発する。緑だけ、青だけの呪文では誘発しない
混合でなくマルチカラーでも青と緑を含んでいれば誘発する

超者の意向の条件には両方合致するので4/3 飛行 警戒になる
(プレイされたターンはミミックの効果も含めて7/5 トランプル 飛行 警戒)
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:07:36 ID:btnfLRdl0
ミミックの質問が出ていたので便乗して
プレイした時〜の誘発型能力なのですが、打ち消された場合でも誘発しますか?

プレイを宣言し、マナコストを支払った=プレイでしょうか?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:53:55 ID:qlRlQA/O0
誘発する

プレイする際の行動
 呪文や能力は、プレイする(誘発型能力の場合はスタックに積まれる)際に、
1)プレイを宣言し、
2)モードや特殊なコストの支払い意志を選択し、
3)対象を選び、
4)ダメージやカウンターなどの効果を複数の対象に分ける場合は分け方を選び、
5)プレイするためのコストを決定し、
6)コストを支払います。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 20:45:53 ID:YDEXx8Eb0
近頃復帰したいと思うんだけど前使ってたデッキは現在使えるかな?
オデッセイあたりの土地破壊デッキなんだけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 02:15:11 ID:Zx/GNsv80
>>861
カジュアルで遊ぶ分には問題無い。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 03:38:36 ID:SGarH9nA0
すみません ポータル三国志のスターターが欲しいのですが
手に入れるのは難しいでしょうか?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 05:32:26 ID:rPP+BQJo0
>>963
ポータル三国志は、モノによっては
アンコモンのくせに5k〜とかいうカードがあるセットだ
なんでかは分かるな?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 10:48:39 ID:4lbQ8c/J0
>>963
確かスターターは今でも結構手に入るはず
すべて構築済みで有力カードはあんまりないけど
>>964
それはブースターの話でスターターとは別
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 14:41:15 ID:rPP+BQJo0
>>965
あ、スターターって3つの構築済みしかないのか
これは失礼しました
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 15:10:50 ID:RUOLmS1d0
>>956
白青で十分って言いきる根拠がよく分からないけど…
例えば対白青コントールがメインメタなら黒でハンデスしまくって
序盤の動きを封じて戦えるから黒を足す意味はある。
対ウィニーでも黒の優秀な除去は使えるだろうし。
そもそもデッキに必要なカードの色でデッキの色は決まる訳だから
使いたいカードとか戦略で白黒になる事は十分あり得ると思うよ。
現スタンダードでって事だと、どっちの構成でも辛いんじゃないかなぁ

>>963
都内なら結構簡単に手に入るよ
ポータル三国志はスターター、構築済み(3種)、ブースターと種類あるけど
ブースターだけは何か高騰してるけど、スターターなんかは需要無いから
500円とかで買えるんじゃないかな?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 16:35:25 ID:ORwvSqp70
教えてくれた方ありがとうございます
都内で探してみます
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 19:30:32 ID:1aBLthx+0
アラーラ届いた。
パックあけるのはワクワクするのぅw
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:18:52 ID:HZj2Gw6uO
アラーラのエントリーセットを買おうと思ってるんですが、オススメありますか?
一応、テンペスト〜オデッセイまでやってましたので、ルールなどはわかります。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 16:54:10 ID:zt3l2571O
>>970
俺より実質プレイ期間が長い、出戻りの先輩にアドバイスをするのはちょっと気が引けるが……

俺なら青セットを勧めるかな。
青セットのレアの《エーテリウムの達人》っていうクリーチャーは、
アーティファクトクリーチャー限定の全体強化を持ってるし、
こいつ自身も場のアーティファクトクリーチャーの数に比例してパワーとタフネスが上がる。

そもそも今回の青セットにはアーティファクトクリーチャーしか入ってないからシナジーはバッチリだし、
飛行持ちとタッグを組ませれば、かなりの高速で相手ライフを削れるはずだ。

《エーテリウムの達人》は確定でフォイルなのが唯一の欠点だが……
972970:2008/10/04(土) 22:52:52 ID:HZj2Gw6uO
>>971
いやいや、そんなでもないですよ。
青はアーティファクトですか、なかなか楽しそうですね。
とりあえず青を2つ購入してみようと思います。
フォイルが残念ですが…。

ありがとうございます。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 00:09:27 ID:jbEfqD/LO
一昨日興味を持って、今日から始める予定
まずはカード買うところからだな〜楽しみすぎるぜ
東京23区内在住なんだけど、月曜の昼〜夕方でも
人が集まってるような場所あるかな?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 00:38:13 ID:sfm4XqPX0
>>973
新宿にあるイエローサブマリンハイパーアリーナは
10月一杯までパックを買い足していくシールド戦(スターター1+ブースター2でデッキを作る)をやってるから人は多いよ

シールド戦だからカード資産0でも他の人との差がでないし
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 13:19:46 ID:c54PYDtwO
>>973 23区って言われても広いから、もうちょっと範囲狭めるといいかもね。
976973:2008/10/06(月) 16:38:33 ID:jbEfqD/LO
大田区です、蒲田にお店があるみたいね
とりあえずこれから>>974の人の教えてくれた新宿の店に行くつもり
いきなり単独で飛び込むのは緊張するな〜
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 19:51:57 ID:OTHMpjKl0
4th〜ウルザ組が復帰感覚でアラーラ買ったら「神祖」と「冷静な天使」、それと「垂れ流しの達人」のフォイルが。
当時ウィニーとか速攻型が主流だったからこの高コストカードを見ても活躍させられるのか理解できない…
今の試合速度って6〜8マナが揃うぐらいゆっくりなんでしょうか?他のレアクリーチャーもでか重な奴が多いようで。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 20:12:13 ID:RIvKeoL90
>>977
アラーラはたまたま重いレアカードが揃ったエキスパンションでした。
今の環境は滅茶苦茶速いです。
3マナでパワー5なんかが溢れてますから……。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 20:22:19 ID:OTHMpjKl0
>>978
ちょっといいカードなのかなと思ったが/(^o^)\ナンテコッタイ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 20:28:47 ID:RIvKeoL90
>>979
冷静な天使はトップレアとまではいかないものの、今後の活躍次第かと
アラーラはコモン、アンコモンに良いのが多いので、高額レア狙いなら
ローウィンやモーニングタイドの方が……
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ただアラーラ高いのは滅茶苦茶高いからな
あと二年使えるし