【MTG】のルールについての質問はここに書けpart76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGのルーリング等に関する質問のためのスレでス

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみるこト。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fで検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-10くらい。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。
・次スレは970を取った人が立ててください。

■Google
ttp://www.google.com/
■カード検索
ttp://whisper.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
ttp://mjmj.info/
■wiki
ttp://mtgwiki.com/
■最近のトーナメント事情・情報
ttp://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/event/index.html

■カードの価値に関する質問
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168062533/
■前スレ
【MTG】のルールについての質問はここに書けpart75
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173712612/

2 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 00:18:49 ID:D6tUOYIB0
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
ラヴニカFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_rav_j.html
ギルドパクトFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_gpt_j.html
ディセンションFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_dis_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML)ttp://mjmj.info/data/faq_plc_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 22:08:50 ID:BMmr39Hc0
●よくある質問●
Q1:〜が再録されましたけど、昔の〜はつかえますか?
(オデッセイ版のCall of the Herd / 獣群の呼び声など)
A1:問題なく使えます。

Q2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A3:ビギナーさんなら基本セット9版のスターターセットを。1度やったことある人は
(ルールがわかるのであれば)ラヴニカ:ギルドの都、ギルドパクト、ディセンション、
コールドスナップ、時のらせんを推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
http://jfk.magic.asuka.net/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 22:09:21 ID:BMmr39Hc0
Q4:プロテクション(赤)のクリーチャーはObliterate/抹消で死なないんですか?
 あと、Inferno/インフェルノでも死なないんですか?
A4:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や能力の対象にならない。
・(赤)のエンチャントをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備することができない。
 Obliterate/抹消は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 Inferno/インフェルノは対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q6:「基本土地」ってなに?
A6:特殊タイプ「Basic/(基本)」を持つ土地のことを差します。
 Snow-Covered Forest / 冠雪の森なども特殊タイプ「Basic/(基本)」を持っているので基本土地です。

Q7:「基本土地タイプ」とは違うの?
A7:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので基本土地タイプと呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/(基本)」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/(基本)」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 22:09:58 ID:BMmr39Hc0
Q8:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《ショック》で殺したら、能力は消えるの?
A8:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《虚空粘》など)を使う必要があります。
 上例なら問題なく《アナーバのシャーマン》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q9:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《おとりの達人》でタップして邪魔することはできる?
A9:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q10:相手の呪文にスタックで《オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A10:《オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は防げません。

Q11:「ターン終了時まで/until end of turn」と「ターン終了時に/at end of turn」って違うの?
A11:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 22:10:42 ID:BMmr39Hc0
Q12:再生ってよくわからないんですけど?
A12:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます)。
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生することができます。

Q13:複数の誘発型能力が同時に誘発したんだけど、どうしたらいいの?
A13:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
 そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの
 対戦相手が同じように能力をスタックに積みます。

Q14:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A14:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 22:11:12 ID:BMmr39Hc0
Q15:Grizzly Bear/灰色熊で攻撃したら、Llanowar Elves/ラノワールのエルフでブロックされました。
 そこでShock/ショックでエルフを焼いたんですが、灰色熊のダメージはプレイヤーに通りますか?
A15:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロッククリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q16:Gigadrowse/万の眠りを複製4つでプレイした後、Dragonstorm/ドラゴンの嵐をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A16:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえばIsochron Scepter/等時の王笏のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q17:相手がストーム4でプレイしたDragonstorm/ドラゴンの嵐に対してCommandeer/徴用をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A17:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールでDragonstorm/ドラゴンの嵐
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 22:11:44 ID:BMmr39Hc0
Q18:既にエコー・コストを支払ったAvalanche Riders / なだれ乗りに対して、
Momentary Blink / 一瞬の瞬きをプレイしました。
次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A18:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、
以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 01:01:31 ID:ns+ICROHO
自分がスペルを使用したらカウンターされたので無のブローチでカウンターしました。
相手はさらにスペルをカウンターできますか?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 01:05:44 ID:mLvCl6/y0
>>8
もちろんさらに呪文をプレイするなどの行動を取ることができます。
呪文や能力が解決した後にプレイヤーは優先権を得ます。
全てのプレイヤーが連続して優先権を放棄しなければスタックの一番上の
オブジェクトは解決しません。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 03:27:53 ID:MxHYwYVo0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746/l50
誘導。↑こっちが本スレ。

1は削除依頼よろ。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 03:33:35 ID:PSXgkWP60
4時間以上後に立てた方を本スレとか言うのはどうかと…
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 04:03:07 ID:V25Y3N2B0
このスレタイを通すなら半年近く前にたてられたこっちのスレを使うのが筋だろ。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159938880/l50

混乱をおさめるなら>>10でいいとおもう。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 09:49:02 ID:wScLnS4tO
待機をカウンターすることは可能ですか?

待機が解けたプレイ時という意味ではなく
待機の時点で計略縛りなどで打ち消せますか?
14ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/12(木) 09:54:31 ID:ifC56QiV0
>>13
待機は「特別な行動」に分類されるものです。

特別な行動とは「土地のプレイ」とか「裏向きのクリーチャーを変異コストを支払って表向きにする事」
などのスタックに乗らない行動ですので、そもそも対応して何かをする事自体が不可能です。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 09:56:41 ID:wScLnS4tO
ありがとうございました
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 10:10:18 ID:Mn66tkhk0
978 名前: ACB ◆ACB.wgCEA2 [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 03:19:09 ID:PSXgkWP60
>>963
>>975
倍になりません。《根の壁》はコストとしてカウンターを置くので、
《倍増の季節》のテキストにあるような「効果がカウンターを置く」に当てはまりません。

11 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 03:33:35 ID:PSXgkWP60
4時間以上後に立てた方を本スレとか言うのはどうかと…

10 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 03:37:05 ID:PSXgkWP60
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176296880/

あっちからも誘導されてるみたいですが
あっちの方が先に立てられてるんであっちを使いましょう



ACB ◆ACB.wgCEA2はなんでこのスレを擁護するときだけ名無しなのかと思っていたが、なるほどそういうことか
自前の隔離スレってとこだな
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 10:59:02 ID:/G3v6Dcv0
新スレ直後にトリップ付いてなかっただけで
何ファビョってんだこいつ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 16:37:49 ID:YZlztb6d0
白の防御円の能力でカルシダームなどの対象にならないクリーチャーからのダメージを軽減できますか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 16:53:20 ID:/G3v6Dcv0
>>18
出来る。

・テキスト中に「対象とする」と書かれた呪文/能力である。
・呪文としてプレイするオーラ呪文である。
・装備、挑発などの「対象を取る」と定義されたキーワード能力である。

この3つのどれかに該当するならば、対象を取る。そうでないなら、対象を取らない。
《白の防御円》はどれにも該当しないので、対象を取らない。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 17:01:01 ID:YZlztb6d0
>>19
ありがとうございます

防御円に関して追加で質問なのですが
防御円は盾をつくる、と聞きました

そこで、例えばリシャーダの港などでアップキープに土地をどうせタップされるならと
そのタップされそうな土地からマナを出しておいて、とりあえず赤の防御円の起動をして盾を作っておく
ということは可能でしょうか?

また、テレパシーなどで手札が公開されている場合なら
その盾で場に居るクリーチャーではなく、相手の手札の火力に備えておくということはできますか?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 17:13:03 ID:/G3v6Dcv0
>>20
防御円などの能力をプレイするに際し、「発生源」を選ぶ必要がある。
(ダメージの)発生源と言うのは場にあるパーマネントか、スタック上にある呪文/能力の事。

《リシャーダの港》に関しては、タップされようとした時点で象トークンでも《ブラストダーム》でも
何でもいいけどそういうのが場に居ればそいつに対して起動しておく事が出来るし、
その後そいつがダメージを与えるならば軽減が出来る。

手札に関しては、それが公開されててもされてなくても関係ない。
手札にあるカードはスタックに乗っていないので、発生源として選ぶ事は出来ない。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 17:20:59 ID:YZlztb6d0
ありがとうございます
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 18:40:12 ID:YZlztb6d0
追加で質問です
何度もすみません

防御円の色は発生源を選ぶ際の制限でしょうか?軽減能力の解決時の基準でしょうか?

例えば野生の雑種犬に対して緑の防御円の能力を起動して解決された後
雑種犬が色を変えたら、軽減することはできないのでしょうか?
また防御円の能力の起動にレスポンスして雑種犬が色を変えたら
能力が失敗に終わるのでしょうか?(対象を取ってないのにルールによって打ち消されたりするのでしょうか?)
それとも能力自体は成功していて、もしふたたび雑種犬が緑になれば
軽減が行われるのでしょうか?

あと、ターン終了チェックの終了後、防御円の能力をある発生源に対して起動しておけば
次のターン終了チェックまでは軽減の盾が継続しているのでしょうか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 18:56:18 ID:HfiMMcNB0
2つ質問します。

1、
私がコントロールする2/2バニラのクリーチャー(A)が攻撃し、戦闘ダメージをスタックに載せました。
そのあとダメージの解決前に、スタックで<<知恵の蛇の眼>>をAにエンチャントしました。
この場合、ダメージを解決した時、私はカードを引くことが可能ですか?

2、
相手のコントロールする2/2で側面攻撃を持つクリーチャー(B)が攻撃し、
私の裏向きの変異クリーチャー(C、表向きは3/3バニラとします。)でブロックしました。
側面攻撃が誘発され、スタックに乗り、解決されました。(Cは1/1になりました。)
この後、ダメージのスタック前に表向きになったとき、Cは2/2ですか?3/3ですか?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 19:09:17 ID:EE1WDkHF0
Fleeting Image / 束の間の映像の場に戻る能力に対応して
ショックを撃つ事はできます?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 19:53:05 ID:fS8O/t1x0
>>25
可能。
・・・「場に戻る」じゃなくて「手札に戻る」ならな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:13:59 ID:EE1WDkHF0
>>26
ああ失礼、間違えました。
じゃあ正直そこまで脅威ではないですね
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:17:40 ID:bYlvrKHbO
テンプレが直ってないスレなんていらね
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:17:41 ID:cSQMinGZ0
>>24
1:可能
そのクリーチャーの与えるダメージが解決された時点で、
クリーチャーAがドロー能力を持っていればいいから。

2:2/2になる
変異したとしても同じパーマネントとして扱われるから、修正は保存される。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:40:56 ID:qHvsLFeh0
質問です。
「致命的な激情」によるパワーXを参照するのはどのタイミングでしょう?
また、手札が無くなるのは呪文の解決後でしょうか、宣言が通ってスタックに乗った後でしょうか?

具体的には「騒乱の味(パワー+2、暴勇で更に+2)」がクリーチャーについた状態で
そのクリーチャーに致命的な激情を使用して手札が無くなる場合
暴勇の効果は出るのかどうか、という状況です。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 21:21:10 ID:6gFv6rOeO
いっそ、このスレが埋まったら、
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746/l50
ここを再利用でもいい気がしてきたが、
また900過ぎたくらいで>>1がルール無視して勝手に新スレ立てそうなのが問題か。
ここを削除して、くだ質のほう利用するのがいいような気もする。
>>30
パワーを参照するのは解決時。
手札が無くなるの意味がよくわからないが、
プレイしたカードが手札から移動するのがいつかということか?
それならその呪文のプレイ時。
その呪文のプレイの宣言と同時に、手札からスタックに移動する。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 21:22:40 ID:/G3v6Dcv0
問題を先送りにするよりは代案を出せよ…
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 21:29:41 ID:Wn1o2tnz0
>>30
まず結論。対象は+8↑/+0を得る。

参照するのは《致命的な激情》の解決時。
手札が無くなるってのは、《致命的な激情》をプレイして
手札から領域を移動することをさすのであれば、プレイを宣言して
スタック上に載せたとき。
カードは手札→スタック→解決→墓地という流れで領域を移動する。

例に追加して、各呪文の対象を《モンスのゴブリン略奪隊》(1/1バニラ)とする。
《騒乱の味》をプレイ・解決し(残り手札1)《モンスのゴブリン略奪隊》は3/1となる。
さらに《致命的な激情》をプレイした時点で《騒乱の味》の暴勇が条件を達成し
《モンスのゴブリン略奪隊》は5/1となる。
《致命的な激情》を解決、この時点でのパワーは5なので+5/+0を得る。
《モンスのゴブリン略奪隊》は10/1のトランプルをもつクリーチャーとなる。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 21:33:02 ID:qHvsLFeh0
>>31>>33
ありがとうございます!
書き方がマズかったですね、まだまだ領域の理解が浅いなぁ…
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 22:04:32 ID:sCTkDeFd0
誰か>>23答えてやれよー
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 22:25:45 ID:mLvCl6/y0
>>23
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=419.8b
実際に軽減される際に選んだ発生源が緑でないならば軽減されない。

ターン終了チェックなんて言葉はない。
「このターン」の効果が終了した後のことを言っているなら、通常はそのターン中に
その後に優先権は得られない。
「このターン」の効果が終了するのはクリンナップ・ステップ。
クリンナップ・ステップが終了すれば次のターンに移行する。
特殊な状況(下記リンク参照)ではクリンナップ・ステップの後にプレイヤーが
優先権を得ることはあるが、その後に再びクリンナップ・ステップが訪れるので意味がない。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=314.3
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 10:40:06 ID:StH/7F76O
有り余る無が場にある状態で暗黒破を発掘を使って連発することは可能でしょうか?
38ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/13(金) 11:06:13 ID:Cko6FMZb0
>>37
《暗黒破》が1枚しかない場合は不可能です。
《暗黒破》をプレイした事により《有り余る無》が誘発しスタックに乗りますので
カードを引くのは《暗黒破》が解決されて墓地に置かれるよりも前です。

《暗黒破》が2枚あり片方が墓地に置かれている状態ならば
《暗黒破》Aプレイ→《暗黒破》B発掘→《暗黒破》A解決→《暗黒破》Bプレイ→《暗黒破》A発掘
と言うようにマナとライブラリーの続く限り連発できます。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 11:37:32 ID:StH/7F76O
>>38
よくわかりました!丁寧に解説して下さってありがとうございました。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 15:05:32 ID:StH/7F76O
たびたびすいません。
変異をもつクリーチャーが裏向きの状態のまま、呪文などで手札にかえされた場合どうなるんですか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 16:27:29 ID:UHDRk3vpO
手札に戻ります
ただし場を離れるので表を公開して
ちゃんと変異クリーチャーだったことを証明する必要ありです
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 17:45:39 ID:kLL40aBM0
ヴェズーヴァで溶鉄の金屑場等の貯蔵カウンターを置く系の土地をコピーした場合
貯蔵カウンターの数もコピーできるんでしょうか?
43ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/13(金) 17:48:08 ID:Cko6FMZb0
>>42
カウンターが何個乗っているかというのはコピー可能な値ではありませんので
カウンター0個で始まります。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 17:50:18 ID:UHDRk3vpO
カウンターはコピーされません

宝石鉱山のような場に出たときカウンターを置く能力ならコピーされます〜
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 21:35:59 ID:kLL40aBM0
どもです
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 22:25:35 ID:vPPlndQl0
陰謀団の呪いが待機状態のとき、
一回のアップキープで生け贄にできるパーマネントは一つまでですか?
47ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/13(金) 22:54:47 ID:Cko6FMZb0
>>46
はい。
《陰謀団の呪い》が待機状態である時のやつは誘発型能力です。
「アップキープがきた」という誘発条件を1回満たしたのですから、能力が誘発するのは1回です。
能力が1回誘発しただけですから、生け贄は1個だけです。

もちろん、《陰謀団の呪い》が複数枚待機状態であるなら
能力はその分誘発しますので、それだけ生け贄にする事が出来ます。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:22:47 ID:YR/yfFAy0
1.変異したクリーチャーは変異したターンに攻撃、タップ等できますか?
2.今ではクリーチャーはタフネス0になった瞬間墓地行きですよね?
 炎異種で6/0で攻撃、ダメージがスタックに乗った後5/1に戻す、というのはできます?

長くなってすいません
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:36:31 ID:ryAQyiBv0
>>48
1.「変異する」というのは裏向きの変異を持つクリーチャーが変異コストを払って
表向きになることを指しているのか?
表向き・裏向きの変化は位相の違いに過ぎない。
もちろん特性も変化しているが、別のオブジェクトに変わるわけではない。
そのパーマネントをターンの開始時からコントロールしていたかどうかで判断する。

2.不可能。
タフネスが0以下のクリーチャーは状況起因効果で墓地に置かれる。
状況起因効果はいずれかのプレイヤーが優先権を得る際にチェックされる。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:38:40 ID:YfY1K8Vs0
>>47
回答、ありがとうございます。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 01:40:31 ID:YR/yfFAy0
>>49
変異に関してはそうです、ありがとうございました。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 07:22:24 ID:epIPwCVH0
3マナしか出せない時に「豪腕」のプレイを宣言してスタックに積んだとしたら、
4マナ支払えないので、スタックから手札に戻りますよね?
プレイが不適正だから墓地に置くなんて事は出来ませんよね?(解決時なら例外もあるだろうけど)
つまり、この場合、インカーネーションの効果や、スレッショルドを満たす手助け、
リアニメイト手段に用いる事は、ルール違反ですよね?
長くなって済みません。><
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 08:04:26 ID:wjd7pfBA0
>>52
そうです、巻き戻し可能なところまで巻き戻します。
巻き戻せない状況の処理についてはその時々ですが、
本来ありえない領域変更を行うことは不正です。

相手にはルール409.1を示してあげてください。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=409

また、その事例ではまだスタックへ積むということ自体が成立していません。
ただうっかり手札を公開しただけにすぎません。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 08:18:15 ID:fCHIwdue0
大会等で優先権のチェック(対戦相手が優先権を放棄するかどうかの確認)
を怠った場合の警告ってカードを引く前のチェックを怠った場合の方が厳しくなるんでしょうか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 09:29:37 ID:epIPwCVH0
>>53
ありがとうございます。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 12:04:30 ID:LsCNfpiL0
>>54
状況によるけど
カードを引いてしまったことの方が巻き戻しにくくはある
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 12:18:53 ID:cAeHcrcf0
プロテクション(クリーチャー)を持つ敬愛される司祭などを対象に瞬間群葉をプレイした場合
敬愛される司祭はブロックされたことになるのでしょうか?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 12:48:43 ID:fCHIwdue0
>>56
どうもありがとうございました。
気をつけるようにします。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:02:02 ID:z1tOkVI+0
>>57
ブロックされる。瞬間群葉の効果は「ブロックされない」効果があってもそのまま機能する。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:14:30 ID:cAeHcrcf0
>>59
なるほど
ありがとうございました
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:23:22 ID:gK5z7ziOO
キイェルドーの精鋭守護兵の効果ってそれ自身にもかけられますか。
62ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/14(土) 13:49:19 ID:+BAEH6tp0
>>61
《キイェルドーの精鋭守護兵》の能力の対象の条件は「クリーチャー1体」だけですので、
問題なく可能です。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 17:53:22 ID:7t2WLuty0
サッフィーエリクスドッターでクリーチャーを場に戻した時に
ネクラタル等の〜が場に出た時の効果は発動しますか?
64ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/14(土) 19:00:22 ID:+BAEH6tp0
>>63
×発動
○誘発

「(場以外の領域から)場に戻す」と言うのは「場に出る」と
表記の仕方が違うだけで同じ事ですので、「場に出たとき」と言う誘発型能力も誘発します。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 19:14:50 ID:7t2WLuty0
d
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 21:14:09 ID:AEzD/9FvO
虚空石のガーゴイルについて質問です。
場に出るに際し指定するということは、ガーゴイルが打ち消された場合はプレイ禁止にはなりませんよね?
あと、場に出た後にガーゴイルが除去されてもプレイ禁止は残りますか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 21:56:45 ID:ryAQyiBv0
>>66
パーマネントの持つ常在型能力は、特筆されていない限り場にあるときに限り有効。
クリーチャー呪文が打ち消されれば場に出ないで墓地に置かれる。
墓地に置かれれば能力は効果を発揮しない。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 22:10:07 ID:AEzD/9FvO
>>67ありがとうございます。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 22:37:43 ID:IP4nzauF0
相手の福音でこちらの炎異種を対象にしました。
その後炎異種の対象を変更する能力で対戦相手がコントロールするクリーチャーに福音の対象を変更できますか?
70ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/14(土) 23:03:07 ID:+BAEH6tp0
>>69
不可能です。

《福音》は「そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー」を対象とします。
そのプレイヤーとは「いずれかの対戦相手1人」の事ですが、
この場合の「対戦相手」とは《福音》をプレイしたプレイヤーの対戦相手、即ちあなたです。
あなたがコントロールするクリーチャーしか対象として適正ではありません。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 01:02:48 ID:03rCx6iF0
吸血の絆をつけた疫病吐きが破壊されました
ライフは回復しますか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 01:35:41 ID:03rCx6iF0
>>71
誘発型能力の解決より前に状況起因効果をチェックするので無理です
>>72
ありがとうございました
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:04:25 ID:qidautOV0
ゴルガリの発掘トロールが墓地にあるときに発掘の能力を使いガイアの祝福が
墓地におかれた場合は発掘トロールは手札に戻るのでしょうか?
ライブラリーに加わるのでしょうか?


74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:19:42 ID:rVlMZrgA0
>>73
手札に戻ります。
発掘の最中に誘発がおこった場合、それはスタックにおかれます。
即座に解決されることはなく、発掘の処理完了後に通常のスタックの
解決手順に従って処理されます。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:20:02 ID:vTHAhpnv0
私は《闇の腹心》をコントロールしています。
現在私の墓地には何もありません。

この状態で《小悪疫》を使い《闇の腹心》を生贄にし、
手札から《冥界への呼び声》を捨ててマッドネスしました。

マッドネスした《冥界への呼び声》で生贄に捧げた闇の腹心を手札に戻せますか?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:37:06 ID:rVlMZrgA0
>>75
>>73と同じく、マッドネス(のプレイ選択のほう)の誘発型能力は
《小悪疫》の全ての処理の解決後に処理をすることになる。
よって、一連の処理中に墓地におかれている《闇の腹心》を対象として
《冥界への呼び声》をプレイし《闇の腹心》を手札に戻せる。

なお、《小悪疫》の処理手順はライフ、クリーチャー、手札、土地の順であり
その順序を勝手に変更することは不正である。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:41:44 ID:vTHAhpnv0
>>76
どうもありがとうございました。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:46:07 ID:vTHAhpnv0
>>76
それと気になったんですが

>なお、《小悪疫》の処理手順は
>ライフ、クリーチャー、手札、土地の順であり
>その順序を勝手に変更することは不正である。

↑《小悪疫》のテキストは
「各プレイヤーは1点のライフを失い、カードを1枚捨て、
クリーチャーを1体生け贄に捧げ、その後土地を1つ生け贄に捧げる。」
だからライフ、手札、クリーチャー、土地なんじゃないでしょうか・・・
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:49:28 ID:rVlMZrgA0
>>78
すまん、書き間違えた。
指摘のとおりライフ、手札、クリーチャー、土地の順番で処理します。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 03:55:35 ID:vTHAhpnv0
>>79
どうもありがとうございました。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 04:31:07 ID:iOFs536B0
《呪文変容》の効果で《生命吸収》をプレイする場合、私はコストを一切払わず20点
以上のダメージを対戦相手に与えられますか?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 04:42:57 ID:rVlMZrgA0
>>81
不可。
スタック上にある場合を除き、不特定マナ・コストXは0として扱う。
よって、X=0の《生命吸収》にしかならない。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 05:30:33 ID:iOFs536B0
>>82
ありがとうございます。

……やっぱり紙かorz
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 13:16:23 ID:U+Cgca+VO
私の場に野性のつがいとガイアの頌歌がある時に1/1のクリーチャーを手札から場に出しました
その場合野性のつがいでライブラリーから持って来る事の出来るクリーチャーはパワーとタフネスの合計が2でしょうか?それともガイアの頌歌の効果で4になるのでしょうか?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 14:35:51 ID:5IxKpfsu0
4。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 15:44:37 ID:OBXi/lcmO
最近また始めようと思ったんだが
デッキは60枚以上なら何枚でもいいんだっけ?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 15:53:21 ID:U+Cgca+VO
>>85
ありがとうございます
助かりました
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 17:23:32 ID:tL//9U4/0
>>86
構築(スタンダード等)やエターナルのような一般的なフォーマットでは
メインデッキの枚数は60枚以上です。
リミテッドなどの限定戦や、プリズマティックのような特殊なルールでは別ですが、
それらは個々のルールを参照してください。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 17:47:38 ID:OBXi/lcmO
>>88
ありがとん
さっそくデッキくむかな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:15:05 ID:G4k4HN+wO
暗黒の儀式をプレイし、そのマナでクリーチャーを出したとき対抗呪文で暗黒の儀式を打ち消してクリーチャーを出すことを封じることは可能ですか?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:28:30 ID:YHmLXyHXO
大型エキスパンションや小型エキスパンションと言うのはどういう基準でわかれているのですか?
未来予知は大型か小型、どちらですか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:30:09 ID:YHmLXyHXO
>>90
暗黒の儀式からマナが出ていると言う事はもう解決された後なので、暗黒の儀式は打ち消せない
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 19:02:39 ID:hAVbfgeRO
場に抵抗の宝球がある状態でストーム呪文をプレイした場合、それぞれのコピーについてマナを支払う必要がありますか?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 19:05:46 ID:YHmLXyHXO
>>93ストームはそもそもプレイじゃ無いので、払う必要は無い
95ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/15(日) 19:14:08 ID:GU5ZOmMH0
>>91
■大型エキスパンション
・毎年10月あたりに発売される
・350〜400枚程度のカードが収録されている
・基本土地カードが収録されている

■小型エキスパンション
・毎年2月、もしくは毎年5〜6月に発売される
・160枚前後のカードが収録されている

未来予知は後者です。

>>93
ストームにより作成されるコピーはただスタックに乗るだけでありプレイされる訳ではありません。
なので、プレイする際に影響を及ぼす《抵抗の宝球》は関係ありません。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 20:00:28 ID:YHmLXyHXO
>>95つまり時の螺旋は大型だったって事ですか!ありがとうございました!
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 21:33:08 ID:G4k4HN+wO
マスティコアが場に二枚でてる場合捨てるカードは二枚ですよね?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 21:43:01 ID:HMsQLgqPO
>>91
未来予知は小型
大型はカードの種類が300以上、小型は150程度。
基本的に毎年の秋ごろにブロックの頭となる大型エキスパンションが、
そのブロックに属する小型エキスパンションが次の年の冬と夏前のあたりに出る。

>>90
トーナメントならまず無理。
カジュアルプレイでと「暗黒の儀式使ってこれ出すね(割り込む隙なし)」とか言って揉めたのなら、
優先権を相手に与えない方に落ち度があるので、巻き戻しを要求してもいいでしょう。
そうでなければ(割り込む隙があったのなら)、打ち消さなかった方に問題があるから無理。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 22:10:41 ID:cLwXsnuu0
>>95補足
×毎年2月、もしくは毎年5〜6月に発売される
○毎年2月及び毎年5〜6月に発売される

なお、アンヒンジドやコールドスナップは本来の流れとは違う例外であり
小型エキスパンション相当でありながら基本土地も入っている。

>>97
両方生かすという結果を得るには2枚捨てることになる。
実際には「カードを1枚すてる」ことが別個に2つスタックにのっており
スタック解決の都度カードを1枚すてるかマスティコア1体を殺すかの選択になる。
100ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/15(日) 22:42:48 ID:GU5ZOmMH0
及びって書くと同じエキスパンションが2回発売されると勘違いする人がいるから
×って書くのはどうかと…
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:05:24 ID:q8An1dZgO
>>100
いくらなんでも、そんな勘違いする人間はいない。
日本語の意味としても話の流れからも
同じエキスパンションが2回発売すると読み取れる要素はまったく無い。
少なくとも「もしくは」で、どちらかしか発売しないという意味にとられるほうが確実に多い。
日本語を正しく理解したら、そういう意味にしかとれないのだから。
日本語として正しくないのだから×にされても仕方ない。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:18:35 ID:vnBqAniT0
>>101
ねーよwww
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:57:15 ID:HMsQLgqPO
>>102
酸素欠乏症にかかって…

二つの小型エキスパンションがそれぞれ2月及び〜
と書けばより正確だろうが、ちとくどすぎる。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 00:14:50 ID:NwNRV8jU0
場に「ネフィドロスの吸血鬼」と「+1+1カウンターが乗った疫病吐き」と「疫病吐き」が居ます
アップキープの1点ばら撒く順番を工夫してただの疫病吐きを死なないようにすることは可能ですか?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 00:22:06 ID:4SoJmnKt0
>>104
カウンターがある《疫病吐き》の能力を先に、ないほうの《疫病吐き》の能力をあとに
スタックにのせるだけで、ないほうの《疫病吐き》の吐き能力を解決後、
場にいるクリーチャー分の「+1/+1」カウンターのる能力がスタックにのるので
カウンターがないほうの《疫病吐き》は助かる。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 01:02:08 ID:NwNRV8jU0
>>105
とても参考になりました、ありがとうございました
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 07:26:29 ID:2JRMU/4u0
>>31
前スレ900辺りでも張ったけど先に
【MTG】のルールに関する質問はここに書け!part66
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159938880/
を処理して欲しかったけどね

全部>>1が同一人物だとしたら自粛して欲しいわ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 11:41:43 ID:b5Q/3884O
ゲームから絶対完全に取り除かれたカードは開発でライブラリーに戻せますか?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 12:14:16 ID:xnvenYRW0
謙虚が場に出ていると、要撃のトークンは実存能力を失うので
ターン終了時にゲームから取り除かれないのでしょうか?

それとも謙虚の効果で実存を失うので
その時点でゲームから取り除かれ
存在できないのでしょうか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 12:46:10 ID:BRDdwAEvO
こちらの場に「オルゾフの御曹子、テイサ」と「鐘楼のスピリット」とおとものコウモリトークン二体がある状態で相手が「神の怒り」をプレイしました。
この時「オルゾフの御曹子、テイサ」の能力によって場に出る白のスピリットクリーチャートークンに「鐘楼のスピリット」を憑位させる事は可能でしょうか?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 13:28:58 ID:KYKboOa+0
>>108
トーナメントで言うところの「ゲームの外部」とはサイドボードと「ゲーム外領域」ですが、
FAQによるとAWOL領域とゲーム外領域は別物なので《開発》などでは回収できない。だそうです。

カジュアルだったらゲームの外部と言うのは今ゲーム内にないカード全般を指すと扱う事も出来ますので
その辺は好きに決めればいいんじゃないでしょうか。

>>109
「実存を失ったとき生け贄に捧げる」と言うのは、トークンが持つ能力ではなく、
《要撃》と言う呪文の効果による遅延誘発型能力ですので、《謙虚》があってもなくても
トークンが実存を失ったときに誘発します。

《要撃》のトークンが場にある状態で《謙虚》を場に出した場合、その時点で実存を失いますので
遅延誘発型能力が誘発し、生け贄になります。
《謙虚》がある状態で《要撃》トークンが場に出た場合は、そもそもトークンは《謙虚》によっては
実存を失いませんので(理由は省略)、通常通りクリンナップ・ステップに生け贄になります。

>>110
不可能です。

憑依とは対象を取りますので、誘発しスタックに乗った時点でそれを選ぶ必要がありますが、
《鐘楼のスピリット》の憑依能力が誘発しスタックに乗った時点と言うのは
《オルゾフの御曹司、テイサ》のトークン能力もまだスタックに乗ったばかりであり、
トークンは場に出ていませんので、対象に選べません。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 13:55:53 ID:xnvenYRW0
>>111
判りました
ありがとうございました
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:08:33 ID:gbsoByu40
ここってACBの隔離スレなんじゃないの?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:08:37 ID:SeCGjFiyO
質問させていただきます。
突然の俗化についてなんですが、突然の俗化はパワー、タフネスがプラスされるエンチャントがついているクリーチャーも、+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーも関係なく0/2にするんですか?それともエンチャントや+1/+1カウンターの効果はのこるんですか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:14:55 ID:2NRaX2Xa0
>>113
きめえ

>>114
MTGwiki:種類別
ttp://mtgwiki.com/%bc%ef%ce%e0%ca%cc

「パワー、タフネスがプラスされるエンチャント」と言うのは第6d種に分類されます。
+1/+1カウンターは第6c種に分類されます。
《突然の俗化》の「0/2になる」と言う部分は第6b種に分類されます。

同じ分類に属する効果だったらタイムスタンプを気にする事になりますが、
これらは違う分類に属するので必ず番号の若い順に適用されます。

要するに、0/2になった後にオーラやら+1/+1カウンターによる修正が入るので
1/3とか2/4とかになります。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:41:02 ID:SeCGjFiyO
>>115
ありがとうございます!
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 16:38:58 ID:fnvNwJ/c0
>>115
反応すんなよ……
本人じゃないんだから
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 16:43:57 ID:2NRaX2Xa0
>>117
反応すんなよ……
本人じゃないんだから
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 16:54:44 ID:fnvNwJ/c0
???

意味が分からん……
>>113みたいなのはスルーすればいい、って言っただけなのに
何で俺レスして5分で煽られてんだ?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 16:54:59 ID:C6MrdwOS0
ID:2NRaX2Xa0=ACB ◆ACB.wgCEA2?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 17:04:29 ID:2NRaX2Xa0
>>119
本人じゃないんだから とか余計な一言つけておいてそれは無いと思うんだ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 17:21:15 ID:eRyNuVAi0
ぶっちゃけACBに粘着してるのって向こうのスレの>>1だろ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 17:43:34 ID:2wJ5m0o40
いや普通にこのスレの>>1は酷いだろ

テンプレ改悪、重複スレがあるのに建て逃げ、
議論無視して無断でスレ建て、削除依頼・・・
こんなのどう考えても褒められるもんじゃない

質問者や回答者には関係ないから今まで俺も気にしてなかったけど、
こんなのが続くようなら・・・どうなんだろうな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 18:31:47 ID:eRyNuVAi0
>>1にブラクラURLが仕込まれてるとかじゃねえんだから下らん議論でヒートアップしすぎなんだよ
スレ違いの質問しに来る奴はどうせテンプレなんか見てないんだからたいした違いじゃねーよ
>>1の先走りが気に入らないだけなら重複スレ立てて荒らしに来るんじゃなくてアク禁依頼しに行けよ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 19:02:47 ID:2gdzgAjDO
>>124
あ、>>1さんお疲れさまです^^

>>123の行為の正当化っすか^^;
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 19:54:40 ID:BRDdwAEvO
>>111
ありがとうございました。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 22:14:32 ID:Qf//M9tl0
空になったライブラリーで時間のねじれとガイアの祝福で無限にターンを得続けることは
無限ループと見なせますか?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 22:33:38 ID:eRyNuVAi0
>>127
具体的に何を質問したいのか良く分からんが…

そうやってターンを続けることによって勝ちに向かって進めるのならば
それは普通のゲームの進行

無限ターンを行うのに必要な要素以外何も持っていなくて
「負けない」だけで勝つ見込みが無いのが明らかなのに繰り返す無限ターンは
(時間切れを迎える事によって無限ターンやってる側が利益を受けるなら特に)時間稼ぎ行為


少なくとも「《時間のねじれ》をプレイしない」「《ガイアの祝福》をプレイしない」などの選択をする事で
いつでも即座に終わるんだから、(引き分けを起こす等の意味での)無限ループでは全く無い
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 22:51:39 ID:SkL/ovvyO
なだれ乗りのエコーを払う前に一瞬の瞬きをプレイすることって出来ますか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 23:07:34 ID:+ZC7fXBy0
飛行の無いクリーチャーAがアタック
飛行の無いクリーチャーBがAをブロック指定
その後で何らかの方法でAが飛行を得た場合はブロックは成立しますか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 23:17:23 ID:CRXTsvUf0
>129
エコーの誘発型能力が誘発しスタックに乗ったあと、あなたは優先権を得ます
そのときに一瞬の瞬きをプレイすることは可能です

>130
ブロック成立後にアタッククリーチャーが飛行を得てもブロックは成立しています
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 23:26:16 ID:SkL/ovvyO
>>131
有難うございました
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 00:50:32 ID:KgmshSu00
>>128
時間稼ぎ行為になってしまうの?

少なくとも無限にターンを繰り返せるんだから、
勝てないとしても引き分けには最低持ち込めると思うんだが
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 01:13:01 ID:SjnbUhy+0
>>133
ならIDすればいい。無意味に時間を引き延ばして利益を得ようとすれば時間稼ぎと見られるのは必然。
例えば、《粘つく霊命》をコントロールしていれば無限に能力が起動できるけど、
だからといって意味もなく延々と能力を起動し続けて時間切れに持ち込んでいいとは考えられない。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 01:14:46 ID:Cnl/bCuZ0
引き分けは

・ゲームに残っているすべてのプレイヤーが同時に負けた場合。
・選択肢のない無限ループが発生し、それを(他の呪文や能力などで)停止することをしない場合。
・多人数戦のチーム戦で、全てのチームが同時に負けた場合。
・ゲームを引き分けにして終了する効果が適用された場合。
・制限時間が過ぎて、追加5ターン以内に決着がつかない場合。

および合意による引き分けを選択した場合に適用される。


いくら有利な状況であろうと勝利に繋がらない行動を延々くりかえすのは遅延行為。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 01:50:00 ID:fiVPThkB0
>>134
霊命のような単純能力起動とは訳が違うだろう

制限時間後の追加5ターンならターンを繰り返せる状況にあったら
引き分けに持ち込めるだろう

それなら制限時間の1分前だろうが10分前だろうが30分前だろうが
ターンを渡して不利になるのならターンは渡さず
引き分けには持ち込めると解釈するほうが自然

と、個人的には思うがねw

>>135
無限ライフデッキを相手にして、相手はライフが1兆になった
そしてライブラリーも公開されて、残りのライブラリーに1兆削れる要素は無い
相手はライブラリー切れはない
この状態でプレイを続けるのは勝利に繋がらない行動を繰り返しているのではないのかね?
だけど負けない限りプレイしていいだろう?

無限にターンを繰り返して負けないのとどう違うのかな?
すこしずつその無限のターンの中でやる行動パターンを変えてもいいよ
無限には変わりないけどな

と、個人的には思うがねw
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 02:56:32 ID:wz38dd3D0
>>136
ライブラリーアウトって知ってる?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 03:01:25 ID:wz38dd3D0
ああ、ライブラリー切れはないのか

少なくとも下の状況なら、無限ライフデッキの方からID持ちかけるとは思うけどね
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 03:32:18 ID:CH3s/iDb0
ド忘れしてしまいました
サファイアの大メダルが1枚場に出ているときに
転覆をバイバック込みでプレイするときのマナコストは
青青+3なのか青青+2なのかどちらでしたっけ?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 03:47:26 ID:gnTfMCk60
質問なんですが。ターン終了時に生贄に捧げるクリーチャーに対し、ターン終了時にサッフィーで場に戻した場合、生贄に捧げるのは相手のターンの終了時ですか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 04:52:38 ID:XfK/VlUd0
>>139
青青3となります。
バイバックとコスト減少の計算については
本来のコスト+バイバックコスト−減少コストとなり
本来のコストとバイバックコストのそれぞれに適用するわけではありません。

>>140
はい。
そのクリーチャーがいる限り、「ターン終了時」が来るたびに生贄効果が誘発します。
すでに自分のターン終了時(=ターン終了ステップの開始時)は過ぎているので
自分のターン終了ステップ中に場に出ても即座に生贄効果が誘発することはありません。
なお、質問の状況では自分のターン終了時に一度生贄効果を誘発し、その解決前に
サッフィーの能力を起動して場に戻した、と仮定しておきます。
もし、その前のメインフェイズ中に別の方法で墓地におかれ、それをサッフィーで救っていた場合ならば
自分のターン終了ステップに生贄にささげることになります。


142???:2007/04/17(火) 05:44:15 ID:oAHPrZ0vO
age
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 10:47:11 ID:qnzXWjGa0
>>136じゃないが
俺も>>135の勝利に繋がらない行動を延々くりかえすのは遅延行為
というのには疑問を覚えるな

例えばお互い残りライブラリーと手札無し
お互い片意地な使い魔をコントロールしていてライブラリーアウトも無し

プレイヤーAはたくさんの地上クリーチャーの軍勢と崇拝
プレイヤーBは、まばゆい天使
をコントロールしている

このとき毎ターンまばゆい天使で攻撃して負けないようにするのは遅延行為なのかい?
あえて相手に戦闘フェイズを与えて、攻撃させないとルール違反なのかい?

少なくとも引き分けだろう

無限ターンが得られるのに、遅延行為だから、わざとターンを与えないといけない
ってのはそれと同じだと思うんだが?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 12:21:11 ID:xnNhXZzy0
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1169387152_24813.html

the マジックQ&Aではこんな回答があるな
似たような事例が他にも質問されているのかもしれんが、
「無限ターン」で引っかかったのはこれだけだった
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 12:58:23 ID:qnzXWjGa0
>>144
その回答は納得できるな

少なくとも
>>128のような
勝つ見込みがないのに負けないようにやるのなら「遅延行為」とか
>>134のような
粘つく霊命の無限能力起動と一緒で「遅延行為」とか
それは違うだろうw

無限ターン側がIDを申し込むのはわかるが
もしそれを拒否されたら→時間切れまで無限ターンで負けないようにしても良い
というのなら納得できる。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 13:36:14 ID:lXtUCTa/O
歪んだ世界等でクリーチャーが一斉に場に出る場合、原初の腕力魔導師のような「場に出るとき」の効果は他のクリーチャーに影響を与えられるのでしょうか?
また歪んだ世界の解決は、ターンプレイヤーが全てのパーマネントを置く→非ターンプレイヤーが全てのパーマネントを置く→ターンプレイヤーがエンチャントを含めた全ての誘発した効果を好きな順番でスタックに積む→非ターンプレイヤーか(略)
の順番でいいのでしょうか

疑問点はエンチャントとそれ以外の誘発した効果をスタックに積む際は分けるのかどうかです
147ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 17:09:37 ID:s2bIOb5R0
>>146
>歪んだ世界等でクリーチャーが一斉に場に出る場合、原初の腕力魔導師のような
>「場に出るとき」の効果は他のクリーチャーに影響を与えられるのでしょうか?

誘発型能力が誘発条件を満たすかどうかと言うチェックを行うのは、一部の例外を除いて
「イベントが起こった直後」の状態で判断します。
「《原初の腕力魔道士》を含めたクリーチャー達が場に出る」と言うイベントが起こった直後には、
当然ですが《原初の腕力魔道士》は既に場に居ますので、能力が誘発します。

>また歪んだ世界の解決は、ターンプレイヤーが全てのパーマネントを置く→非ターンプレイヤーが
>全てのパーマネントを置く→ターンプレイヤーがエンチャントを含めた全ての誘発した効果を
>好きな順番でスタックに積む→非ターンプレイヤーか(略)の順番でいいのでしょうか

×ターンプレイヤー
○アクティブプレイヤー

×誘発した効果
○誘発した能力

パーマネントを場に出すのは、アクティブプレイヤーも非アクティブプレイヤーも同時です。
APNAP順ルールが関係するのは「選択を行うとき」ですので、《歪んだ世界》は関係ありません。

>疑問点はエンチャントとそれ以外の誘発した効果をスタックに積む際は分けるのかどうかです

それらは同じタイミングで誘発していますので、区別はありません。
(厳密に言うと同じタイミングで誘発している訳ではありませんが、
「最後にプレイヤーが優先権を得た時から今までの間」である事には変わりありません。)
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 17:49:46 ID:Kw63sv4O0
自分のライブラリーは空で、無限マナを出す手段と手札に破壊の標とミューズの囁きがあるが、
相手には崇拝と銀騎士があるので勝ち手段にはならない。

このケースで破壊の標を撃ち続けて相手にターンを渡さない行為は駄目で、
>>144のケースで明日の標を撃ち続けて相手にターンを渡さない行為は有りってのも変な気はする。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 18:28:45 ID:VuGNZSedO
無限ターンやプレイヤーの選択行動としての同パターンの繰り返し問題は
このゲームのシステム原理上の未解決問題であり
論理では解決しない

論理では、くだんの0マナ能力を繰り返す行為だろうとルール上否定することはできない

そしてどのような状況の選択可能な繰り返しでも
この同一線上に存在している

しかし有限時間内に各プレイヤーの持ち時間というルールを使用せず行うゲームでは
実務上なんらかの解決方針が必要である
その為、ジャッジによる判断という恣意的な解決法に委ねるほかない
というのが実状である
150ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 18:32:46 ID:s2bIOb5R0
>>148
それは「遅延行為」になり得るかどうかの差です。

《明日への標》をプレイし続けると言う行動には「自身のライブラリーアウト負けを防ぐ」
と言う目的もありますから、意味のある行動です。
意味のある行動で時間がかかってしまうのは仕方の無い事です。
ただ、時間をかけた結果(引き分け)は分かってますから、
その途中の手順は省略(とっととID)するべきだというだけです。

しかし、その《破壊の標》のケースは何の意味も無い行動である事が客観的に見て明らかです。
意味の無い行動に故意に時間をかける事は遅延行為以外の何者でもありません。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 18:46:44 ID:lXtUCTa/O
>147
ありがとうございました
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 18:49:53 ID:VuGNZSedO
ACBの言うことはもっともで、上記、標のケースにおいては
無為な行動かどうかが客観的に見て比較的明らかな方だが

この問題の本質は
客観的に見て明らかだと、万人が合意できるかどうか分からないギリギリの状況が
いくらでも提示できてしまうことにある

そのため、論理では解決できないわけだ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 18:53:14 ID:Cvm56KjX0
>>150
後者の無限ループも「自身のライブラリーアウト負けを防ぐ」という意味があるよ

俺が>>144の相手の立場なら
じゃあループを繰り返す回数を指定してください
って言っちゃうが
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 18:56:24 ID:VuGNZSedO
と、このように
比較的単純な標のケースでさえ

無為かどうかについての万人の合意は難しいのである
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:01:56 ID:xnNhXZzy0
ひとつの基準はやる前とやった後で変化があったか? でしょ
《明日への標》はターンの経過という変化があるけれど、
《破壊の標》のほうは(ライブラリーが破壊の標のみになってしまえば)その先は変化がない
で、変化の見られない行為を繰り返すのは「遅延行為」にあたる、と
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:05:35 ID:VuGNZSedO
ターンが進行しようがお互いの場もライフもまったく変わらない状況を
変化とみなすかどうか
についても
これまた万人の合意が得られるものではない
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:05:50 ID:K1aMOPHVO
ライブラリー0で明日の標を撃ち続けるのは無限ループのCR421.2に当てはまるのでは?
だとしたらそのプレイヤーはそれを何回繰り返すかを決め、
無限を終らせる必要があると思うのだが。
あと、1ゲームごとにIDって出来たんだっけ。
それとお互い白金の天使と、4/5飛行をコントロールしていて
ライブラリー0で白金の天使殴ったほうが負けるという状況のとき
無限ループと判断してゲームは引き分けになる
という記事をどこかで見た気がするんだが、どこだったかな。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:12:25 ID:VuGNZSedO
この問題の本質は
具体例の相似問題として解決できない状況を無限に想定できること
である

標のケースや白金の天使のケースなど
いくら具体例を挙げても無駄である
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:24:56 ID:LyfPe3MUO
アンヒンジドのロケット噴射ターボなめくじの超速攻はプレイする前のターンに攻撃しているんですよね?これはブロック出来るんですか?
160ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 19:26:42 ID:s2bIOb5R0
>>152,154,156,158
何でもかんでも「万人の合意が得られない」で答えを出すのを否定するなら
総合ルールとか懲罰指針の存在自体を否定してるのに等しいですから
ルーリングのスレを見るの止めたほうがいいと思いますよ。

たとえ解決できない状況が発見されたとしても
「解決できない」で投げてしまうのではなく今あるルールの解釈を広げるとか
新しくルールを作るとかで解決出来る様にするのがルーリングです。

>>153
それは屁理屈ってもんですよ。
ターンを終了しなければ次のドローステップがやってこないのは
別に《破壊の標》に限った話じゃありませんし…。

>>157
1ゲームごとのIDは可能ですよ。

その《白金の天使》のケースは、無限ループと判断されるわけではありませんし
ルールによって即座に引き分けを命じられる訳でもありません。
ただ時間切れで引き分けるのが明確だから
残り時間を有効に使うために早いとこIDしとこうと言うだけの話です。
161ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 19:30:38 ID:s2bIOb5R0
>>159
「プレイする前」と言うのはあくまでコンセプトのイメージであって
ルール上では忍術のように攻撃に参加している状態で場に出るだけですので
普通にブロックできます。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:37:25 ID:VuGNZSedO
>>160
私はすべてを、万人の同意が得られないで済まそうとしているわけではなく

この問題はMTGのルールの数少ない未解決問題の一つであるから
具体例の相似問題として
一様な回答を出すことができない性質のものだ
と指摘しているだけです
つぎつぎに新しい状況を想定して
あれはどうだ、これはどうだ・・・というのが続いていたのでね
163ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 19:42:08 ID:s2bIOb5R0
>>162
総合ルールとか懲罰指針に載ってる項目ですから
一様な回答が出せないなんて事はありません。
今あるのが明確な定義でなくて指針に過ぎないものだとしても、
総合ルールに載ってるのには変わりありませんからね。

ただどこでどのルールを考慮すればいいのか分からない、と言う人は居るでしょうけども
それは別に無限ループと引き分けの話に限った事じゃないですし。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:45:18 ID:VuGNZSedO
いいえ
それは違います


一様な回答は出せません

無限ループの定義ができていないので
どれを適用するかが恣意的にならざるを得ないからです
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:50:13 ID:K1aMOPHVO
>>163
とりあえず、今までのACBさんの回答がジャッジの間での共通認識と考えていいのかな。
でないと、自分がジャッジならこういう裁定をするってことを書いただけの話になるし。
166ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 19:51:30 ID:s2bIOb5R0
回答が一様でないのと間違った理解の仕方を訂正しないのは別物なんですが、まあいいや

これ以上続けてもアレなんで、ID:VuGNZSedOさん以外の方の質問どうぞ。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 19:56:55 ID:qnzXWjGa0
>>166
傍から見てて
個々の状況についての回答は正しいと思うが
この問題についての理解はID:VuGNZSedOの方が上だと思うぞ

まあいいけどw

>>ID:VuGNZSedOさん以外の方の質問どうぞ←これは負け宣言っぽいかなw
168ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 19:57:49 ID:s2bIOb5R0
>>165
少なくとも私は人によって見解がズレるであろう事に回答をする時は
「私見ですが」と必ず前置きをしています。

全てのジャッジが同じ考えであるかどうかは分かりませんが、
少なくとも私は総合ルールとDCI懲罰指針に基づいて今回の回答を出してますので
違う見解を示した人に対して「ちょっとそれ違うんじゃねーの」と言うだけの根拠はあるつもりです。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 20:09:33 ID:qnzXWjGa0
>>168
>>私は総合ルールとDCI懲罰指針に基づいて今回の回答をだしている

それは分かるけど、総合ルールや懲罰指針があるのはいいとして
それをどのように適応するかが、この問題においては特に恣意的になりやすいっててことを
ID:VuGNZSedOは指摘しているわけだ

まあ、どんなルールもそうなわけだが

ただ、根拠は「あるつもりです」と自己判断を絶対視してない言葉遣いになってるのは
さすがだと思うよ

まあACBは良いジャッジなんじゃないの
170ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 20:22:57 ID:s2bIOb5R0
ルールの適用の仕方に恣意的な部分が発生する場合があるのは否定できませんが、
もしそういうケースがあればそうならないようにルールを整備するべきであって
「どうしようもないから議論は無駄だ」と思考停止するのは筋違いだと言う事です。

で、ルールを整備しろと声を上げるのは千差万別なルールの解釈が生まれるようなケースが
実際に見つかってからで良い訳ですし、見つからない事には整備のしようがありません。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 20:32:38 ID:qnzXWjGa0
>>170
だから、実際には人によってルールの解釈が生まれていたとしても(見つかっていても)

ACB自身はこれは解釈の違いが生まれるような問題ではないと認識し
これは根拠を持って説明できるつもりです
と言っているだけかもしれないだろう?

どうして自分で判断できるんだい?

自信です、としか答えようがないだろう

実際>>153に対しては
君は「それは屁理屈ってもんですよ」としか回答していないが
それでルールの解釈の違いが解決されているのかな?

172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 20:44:01 ID:Cvm56KjX0
>>170
恣意も何も>>144のケースはどこからどう見ても無限ループでしょ
無限ループなのに回数指定しない理由は何?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 20:47:53 ID:VuGNZSedO
このように
千差万別な解釈が生まれるようなケースが
実際に見つかっているわけです

さあ、それからの開始ですよ
ACBさん
174ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 20:56:04 ID:s2bIOb5R0
>>171
解釈の違いとただの屁理屈を一緒にされても困りますが、
ただの屁理屈での茶化しではなく真剣に何故なのか分からないと言うのであれば
そのように聞いてもらえれば答えますよ。>>153はそうは見えないと言うだけで。

>ACB自身はこれは解釈の違いが生まれるような問題ではないと認識し

解釈の違いも何も総合ルールや懲罰指針に基づいていない意見に対しては
ルールに基づけばこうなりますよと解説してあげるしかありませんね。
それも聞き入れてもらえないのならば、ルーリングスレの意味がありませんが…。

>>172
回数を指定して途中で打ち切ったとしても、負けない為にはその後同じ事を繰り返す事になります。
同じ事を繰り返しても、上で書いたとおり遅延行為に当たりませんので
自らライブラリー維持を放棄して負けるか、時間切れの引き分けになる(のでIDを提案する)かの
どちらかしか無いだけです。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:06:05 ID:qnzXWjGa0
>>174
ルールに基づけばこうなりますよ、とACBは言っているが
そのルール適用の仕方が正しいかどうかというのは
ACB自身の自信でしかなく

なにも証明されていない、ってことだよ

意味分かるかな?
176ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 21:11:50 ID:s2bIOb5R0
>>175
それなら、間違ってると思う点を具体的に指摘してください。
質問&回答そのものを妨害してるよりは、遥かに建設的ですよ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:16:19 ID:XbDfD3zVO
>>176
どうせもう一つのスレが過疎ってるのが気に入らない子が
下らん議論ふっかけて荒らしてるとかそんなオチだろうから
イチイチ相手にすんなよ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:17:28 ID:Cvm56KjX0
>>174
少なくとも「選択可能な無限ループ」と認識してるわけね

では、指定回数繰り返した後に再度同じループを開始する事はできないんじゃなかったか?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:22:03 ID:qnzXWjGa0
>>176
だから今のところ上記の個々の問題に対するACBの回答は
俺の見解とも一致しているが、

それをもって>>170のように
「千差万別な解釈が見つかっていない」とは言えない、ということだよ

無限ループに関する定義はMTGでは厳密にすることができない
という見解はむしろID:VuGNZSedOに同意する

質問&回答を妨害しているのではなく
質問&回答において当然踏まえておくべき常識を再認識して貰っているってわけ

自分の判断が正しいかどうかは、自分では判断できないってことをね

それなのに君がエライ自信を持って
俺はルールに基づいているんだから!!と主張するもんだから
滑稽なわけだよ

君が良いジャッジだと思ったがそれは誤りだったな・・・
良いジャッジは常に自分自身を相対化できる
自身を絶対視しない

長年ジャッジやってると目が曇ることが多いから気をつけて
180ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 21:32:34 ID:s2bIOb5R0
>>178
>少なくとも「選択可能な無限ループ」と認識してるわけね

私見の範囲であれば、私は無限ループではないと考えています。

ですが、それがもたらす「引き分け」と言う結果に関しては
無限ループでもそうでなくてもどっちでも変わりませんので
私見ではなく回答として引き分けになると書きました。

>では、指定回数繰り返した後に再度同じループを開始する事はできないんじゃなかったか?

少なくともCRの無限ルールの項目にそんな事は書かれていませんよ。

>>179
だから私の非を指摘したいだけならば、間違ってると思う部分を指摘してください。
整備しなおすべきルールの欠陥を実際に見つけたと思うのであれば、
こんな所であーだこーだ言ってないでルール・グルにでも文句付けてきて下さい。

「無限ループとは何であるか」と言う点に関しては確かに厳密な定義が存在しませんが、
「無限ループ(と思われる状況)が起こったらゲームはどう処理すればいいのか」と言う点に関しては
総合ルールと懲罰指針で既に明確に定められています。
このスレで問題にしているのは後者であって、前者ではありません。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:35:39 ID:K1aMOPHVO
まとめようか。
ACBさんは無限ループとおもわれる状況の場合でも自分が負けないためなら、
遅延行為に当たらないという意見だが、
(CRや懲罰指針にそのような内容は無いようなので「意見」だろう。
該当項目があるようなら示して頂けると嬉しい。)
それなら、相手に優先権を渡すと負けるから粘つく霊命を
プレイしつづけて相手に優先権を渡さないのと
明日の標をプレイしつづけて相手にターンを渡さないのというのは
どう違うのかというのが疑問として出てくる。
という感じか。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:43:08 ID:VuGNZSedO
なぜ前者でなく後者である、と勝手に決めるんだい?

そもそも分けて考えられるのか?

無限ループだと思われるだけで、無限ループかどうか確認できない問題に
無限ループのルールを適用すべきかどうか
どうやって判断するのかな?
183ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 21:49:16 ID:s2bIOb5R0
>>181
意見と言うか、「遅延行為に該当する」と言う項目はあっても
「遅延行為に該当しない」と言う項目が無いのは当然難じゃないかと…

《明日への標》は別に相手にターンを渡さない事によって負けを防いでる訳じゃないですし
《粘つく霊命》とかと比較するのはどうかと。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:49:35 ID:XbDfD3zVO
ACBが何か難しめな質問に回答するたびに
個人攻撃に走るヤツが沸いてちゃスレが機能せんな


誰とは言わんが
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:57:11 ID:fiVPThkB0
>>184
個人攻撃というより
ACBが自分の意見はルールに基づいていると断言するから
批判がでるんじゃないの?

俺の見解が正しいって宣言しているようなものだし

例えば ID:VuGNZSedOは
>>149でこの問題は論理的には解決できないから
個々のジャッジの判断に委ねるのが今のところの解決策だと「結論」を出しているが
それを>>170のように<<思考停止>>だとACBは言っている
しかし思考停止でもなんでもなくて結論を出しているじゃないか

逆にACBは自分はルールに基づいて判断できるの一点張り

これは叩かれてもしかたない
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:10:06 ID:XbDfD3zVO
>>185
お前が誰だか分からんが、えらくID:qnzXWjGa0にそっくりだな。

俺には
ACBと大元の質問者とかは最初からずっと
「ゲームとしてどう処理されるのか」の話しか
してないように見えるが、そこにお前らが
無限の定義はどうのとズレた突っ込みを
入れてるようにしか見えん

ACBもそのズレに気付かないままレスしてるもんだから
余計にややこしくなってはいるが。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:14:59 ID:Cvm56KjX0
確かに質問攻めはフェアじゃないんで自分の意見も書く
俺は>>144のケースは
選択可能な無限ループだと思うし
ループ回数を宣言して実行し、それで終了すべきだと思うし
「宣言した回数実行した後にもう一度ループを開始する」のは遅延行為に該当すると思う

ただ「フェイズやターンをまたぐ無限ループ」というのに違和感があるのは確か

そもそも元質問は>>127だが、これも遅延行為だと俺は思う
《粘つく霊命》無限起動と同様に処理すべきだろう


荒らしが沸いてちゃスレが機能せんな
誰とは言わんが
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:22:30 ID:fiVPThkB0
>>186
この問題に対する議論は元質問を既に離れてるだろ

<<粘つく霊命>>問題とか
<<まばゆい天使>><<崇拝>>問題tか
<<標>>問題とか
たくさんの事例をが出てきて議論になったんだからズレてても仕方ない

別に元質問にのみ価値があるわけじゃない
189ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/17(火) 22:34:02 ID:s2bIOb5R0
>>187
>>144のケースが選択可能な無限ループであるか否か と言う点に関しては
私見の域を出ないのでこれ以上書く事はありません。

>「宣言した回数実行した後にもう一度ループを開始する」のは遅延行為に該当すると思う

無限マナにせよ無限ライフにせよ、最初の指定回数で「必要分」用意できているはずです。
必要分が既に出し終わっているならば、それ以上は意味の無い行為であり
意味の無い行為を繰り返す事は前述の通り遅延行為です。

一方《明日への標》は何回繰り返そうともゲームが終わらない限りドローステップはやってくる訳で、
ライブラリーアウトを防ぐ必要性が無くなる事は無い訳です。
なので再開したとしてもそれはやはり意味があり、遅延行為ではありません。


>>127に関しては触れてませんでしたが
ほかに何もしないなら、特に意味のある行動ではないんで遅延行為に該当するでしょうね。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:34:10 ID:XbDfD3zVO
>>188
元質問最優先に決まってるだろボケ
ここは質問スレだ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:36:11 ID:fiVPThkB0
>>190
優先だろうが絶対ではない

元質問から発展した議論も当然許容される
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:38:39 ID:XbDfD3zVO
>>190
元質問から発展した議論なら元質問の内容引きずって当たり前だろ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:39:42 ID:fiVPThkB0
>>192
十分内容を引きずっているじゃないか?
なぜいきなりボケとかいう暴言が始まるのかね?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:45:50 ID:XbDfD3zVO
>>193
質問スレにおいて元質問は重要じゃないみたいな事言ってたら
荒らしにしか見えんだろ…

んで内容を引きずっていると言うなら
何故あんな頓珍漢なレスが出来るんだろうね。
無限ループの定義についてなんか誰も話してないのに。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:53:46 ID:fiVPThkB0
>>194
元質問から離れた議論があっても問題ないと言っただけであって
元質問が重要じゃないといつ言ったかね?

勝手に換言しないで貰いたい

また暴言だが頓珍漢なレスとはどれのことだい?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:57:43 ID:fiVPThkB0
>>194
また無限ループの定義についてなんて誰も話していないと言うが

>>127を見てみろ
お前が重要視する元質問は
無限ループかどうかを聞いているのじゃあないのかね?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 23:07:28 ID:XbDfD3zVO
>>196
お前はACBを叩いてたんだろ?
ACBが回答をした「元質問」は>>148であって>>127にはレスしてない訳だが。
>>187で遅延行為にあたるかと言う話を振られて答えてるだけじゃん。
198Cvm56KjX0:2007/04/17(火) 23:09:52 ID:bFEAHHIK0
>>189
意見が分かれる理由はわかった
俺はこの例ではドローステップのドロー自体も無限ループの一部だと考えているが
ACBはそう考えていないという事か


XbDfD3zVO
fiVPThkB0
いい加減にしろ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 23:12:34 ID:XbDfD3zVO
>>198
すまんかった
ID:fiVPThkB0もなんだか破綻してきたし俺も黙るよ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 01:50:09 ID:rT8cPNjsO
場にいる破壊されないクリーチャーを呪文によって直接ゲームから取り除くことは可能ですか?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 01:57:51 ID:3AwIwDfUO
>>200
はい。ゲームから取り除くという行動は破壊ではありません。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 02:03:59 ID:x2uXNwJc0
ID:XbDfD3zVOの頭の悪さにワラタ
>>191の意味を全然理解してないな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 02:11:41 ID:XQwyIJ5oO
突然の俗化を対戦相手にプレイした後、対戦相手がクリーチャーをプレイした場合、そのクリーチャーも能力を持たない0/2のクリーチャーとして場に出るのでしょうか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 02:32:28 ID:3AwIwDfUO
>>203
そうではない。
>>1の時のらせんFAQのカード別注釈。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 02:49:27 ID:1KcmVGMl0
プロジェクトXのサッフィー→墓所の勇者ループ
って途中で除去れば止められますよね?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 03:40:20 ID:x2uXNwJc0
>>205
例えばサッフィーが墓所の勇者を対象にして能力を起動したのに対応し、
その墓所の勇者を除去することができればループは止まる。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 07:36:31 ID:3n6vnt4s0
ID:XbDfD3zVOがバカすぎるな

どう見ても元質問は>>127
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 07:40:59 ID:uJU+cK5bO
なんか沸いてきたな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 12:02:21 ID:XQwyIJ5oO
>>204
解決しました。ありがとうございます。
あと、テンプレも読まずすみませんでした。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 12:26:59 ID:6G1ZDG3hO
質問です。

「クリーチャーを場に戻す」という能力などでクリーチャーが場に戻ったとき、戻したクリーチャーに「場に出たとき〜」という能力があった場合、その効果を得ていいんですか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 13:05:13 ID:DBnW5g6t0
>>210
「場に戻し」た場合でも「場に出た」時の効果を誘発する。
ただし、「場に戻った」からといって、それのクリーチャーに以前ついていた
エンチャント、カウンター、その他変更などは適用されない。
なぜか表現が別になっているだけで、「場に戻す」は「場に出す」とまったく同じ意味と見ていい。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 15:08:00 ID:6G1ZDG3hO
>>211
ありがとうございます。
言葉が分けてあるから別かと思ってました。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 18:46:34 ID:5F+r2CRg0
野生のつがい等の能力で出てきたクリーチャー等は
ストーム時に計算にいれれるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
214ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/18(水) 18:48:33 ID:Con5Ao8i0
>>213
「野生のつがいの能力で出てきた」と自分で言っているとおり、
それは野生のつがいの能力で出てきたものであってプレイされたものではありません。
プレイされていないので、当然ストームに数えられる事もありません。

プレイとは、手札やその他のプレイを許された領域から
プレイを宣言しスタックに乗せ(対象を選んで)コストを支払うと言う手順を言います。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 18:51:06 ID:5F+r2CRg0
>>214
ありがとうございます
未だにプレイの定義があやふやだったもので
サンクスです
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:25:15 ID:oW2Q9CvM0
アゾリウスの印鑑とクラーク族の鉄工所をコントロールしています

印鑑を生贄に捧げたマナを変換して1WUを得ることはできますか?
217杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/18(水) 23:41:41 ID:WfEsLEQ/0
>216
 可能。
 前者の能力プレイ宣言をしてから、マナ能力のプレイ機会を得たときに後者の能力をプレイする。

 なんでスレ二つあるねん。今気づいたよ。
218杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/18(水) 23:42:20 ID:WfEsLEQ/0
>216
 わー。ごめん、できない。印鑑のタップコストが払えない。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:43:31 ID:2VAi932B0
いいえ、不可能です。
マナが出る前にアゾリウスの印鑑は墓地に置かれています。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:43:52 ID:yS48MigL0
>>218

答えかいてる間に先越された orz
さらに同じミスをしそうになってるし orz orz
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:45:33 ID:yS48MigL0
>>219

理解してるかしてないかわからないけど、もし印鑑のコストが{1}だけだったら可能ですよ。

《アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar》+《スカイシュラウドのエルフ/Skyshroud Elf》で
赤マナ3つを出す問題とか、知ってる人には有名。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:45:36 ID:2VAi932B0
あ、なんかかぶった上に間違った事言ってるので無視して下さい。

>>217
なんか色々あって別の名前でスレが立った。
揉めたけどとりあえず先に立ったこっちのほうを使おうって流れ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:47:17 ID:2VAi932B0
>>219
杉井氏のレスを見て、それの応用だと気付いたorz
224杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/18(水) 23:48:48 ID:WfEsLEQ/0
 なるほど。色々あったのね。

>221
 仮定の話にネタレスで突っ込むのもあれだが、印鑑の起動コストが{1}だけだったら全部禁止カードだな( ´∀`)
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:50:33 ID:oW2Q9CvM0
なるほど
タップコストが払えないのですね
ルール難しいw

>>224
無限マナ簡単にでますねww

ともあれ
どうもありがとうございました
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 23:57:53 ID:yS48MigL0
>>224

>仮定の話にネタレスで突っ込むのもあれだが、印鑑の起動コストが{1}だけだったら全部禁止カードだな( ´∀`)

いやまったくだ。気づけよ、俺。
気づいてなかったんかいって突っ込みはこの際却下。

雑談長すぎにつき次の質問ドゾー
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 00:11:38 ID:vJJ9MVEb0
>>224
光ちゃんは上の無限ループの問題は
どのように解釈するの?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 00:31:22 ID:C5y8g7sr0
何で蒸し返そうとするのかわからん
229杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/19(木) 02:28:30 ID:O906PEa20
>127
 これのこと?
 どうやるのか詳しく書いてないんだけどGaea's Blessing*2とTime Warpだと、墓地にある二枚を
ライブラリに戻した後にGaea's Blessingを引いちゃったら、Time Warp引くためにGaea's Blessing
空撃ちしなきゃいけないからループにならないような。Gaea's Blessingの方をえんえんと引き続けると
そのうちマナがなくなってループ途切れない?
 ライブラリ空+Soldevi Diggerとかで永遠に同じことを回せるのが確定なら、それは一人のプレイヤーの
選択行動によるループだから、回数指定して繰り返す。CR421.2.
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 03:09:27 ID:PhTmGABHO
>>229
元の質問はそれだけど、
無限ループになるなら、回数を指定した後
ループを終らせる選択をしないといけないと考えられるが、
ACBさんはループを終らせることで自分が敗北するなら、
同じことを繰り返しても遅延行為にあたらないという主張。
詳しくは>>187に対しての>>189。(189の最後の2行が今までの主張と矛盾している気がするが。)
ただ、各ジャッジの意見を聞いても仕方ない状況になってるかも。
>>144の状況でも無限ループは終らせる選択をしないといけないという
明確な裁定があるなら話は別だが。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 03:53:03 ID:lB8g1MUZ0
>>229
ライブラリー空で《明日の標/Beacon of Tomorrows》を撃つような無限ターンも
回数指定して、指定したターンが終わったところで相手にターン渡さなきゃいけないんですか?
232杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/19(木) 03:59:01 ID:O906PEa20
 止めると負ける場合はいくらでも繰り返していいなんてルールがどこにあるんだ……
 ライブラリが空で、Beacon of Tomorrowsを毎ターンプレイし続ける以外になにもしないなら、
それは一人のプレイヤーの選択行動によるループなんだから回数指定して繰り返す。
そもそも同一行動の繰り返しでゲームが停滞するのを防ぐためのCR421なんだから、
ループは必ず引き分け(選択肢がない場合)か回数指定(選択肢がある場合)で終わらなきゃ
いけない。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 06:45:55 ID:zNvOzyFIO
杉井は板の宝
234ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/19(木) 08:39:49 ID:iEqAyvuS0
なんか同じ人がしつこく穿り返してどんどん湾曲してってるみたいですが

>止めると負ける場合はいくらでも繰り返していいなんてルールがどこにあるんだ……

CRじゃなくて懲罰指針に定められた「イカサマ-遅延行為」には
あたらないとしか言ってないんですが…

イカサマではない行為に対して、CRに基づいて無限ループ止めろよと言ってジャッジ呼ぶか
相手のIDに応じてあげるかは人ぞれぞれと言うだけ。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 09:04:55 ID:y8n8RH7iO
いい加減ウゼエ
ACBが全部合ってるとは思わんし
ACB自身もムキになってる部分があるが
それ以上にACBを叩きたいだけで話蒸し返す奴は氏ねよ

光も相手にするな
ACBを全面否定する意見以外受け入れやしないから
236杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/19(木) 11:40:09 ID:YLnnBTiM0
 そりゃルール違反なんだから遅延行為以前の問題だし、もしどちらかがループを続けられると
主張してIDに持ち込んだんならそれは152.イカサマ-詐欺行為だ。ループは止めるためのルールが
あるんだからCR421に基づいて止める、以外の選択肢はない。なんでIDが出てくるのかわからん。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 11:55:58 ID:c18CCjRq0
>>236
CR421は、ループさせる有限回数の指定をし、それを簡潔に
(1つ1つの処理ではなく、わかってる結果を即座に得る)処理したら
もうそれには触れないで次に移るってことですよね。

CR421にある「{0}:[クリーチャー名]は飛行を得る」をなにかのレスのたびに
使っていたら遅延行為になることと、選択可能な無限ループを処理の度に行うことは
同じと見ていいと解釈しますがどうか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 12:55:38 ID:y8n8RH7iO
>>236
光はこれが「無限ループである」との前提の元で話してるんだよな?
前提から違うんだから、このまま水掛け論してても決着付かんよ。
何が無限ループで何が無限ループでないのかは明確になってないんだから
CRの整備を期待して、もう黙れ。スレを荒らすな。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 13:51:38 ID:KEbBOIK80
>>238
前提の違いは本当に「無限ループであるかどうか」か?
「宣言した回数実行した後にもう一度ループを開始するのは遅延行為に該当するか」ではなくて?
それに前者だったとしても、その違いが「ターンを跨ぐかどうか」なのか、
「敗北回避かどうか」なのか自分にはまだちょっとよく分からない。

あと、自分としては>>170の意見に近いんで>>238の考えには賛同できない。
違いがあると思うのなら、その違いが何処から来るのかはっきりさせないと整備のしようがない。

取り敢えず「他の質問が来たら一旦中断してそっちに対応してね」ってことだけ
気を付けておけばいいんじゃないの?
自分は傍観してるだけだけど、特に不健全なスレの流れだとは思わないよ。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 13:56:24 ID:c18CCjRq0
>>238
だからCR421があるんじゃないの?なにが無限ループなのかはしっかり制定されてる。

>421.1. 稀に、一群の行為が永久に繰り返される状況にゲームが陥ることがある。
>この種のループを中断する方法を「無限ルール」として規定する。
>421.2. ループが、選択可能な行動を一つ以上含み、一人のプレイヤーが
>それをすべてコントロールしている場合、そのプレイヤーが回数を選ぶ。
>ループはその回数、但し途中で他のプレイヤーが介入した場合はその時点まで、
>繰り返したものとみなす。

まあ>>127>>144の場合は行為じゃなくて環境(ターンの流れ)を含んでるから
これが当てはまらないっていわれたらそこまでは漏れにはわからないです。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 13:56:24 ID:XNMY2M1L0
俺もこの流れは、ちっとも「荒れ」だとは思わん

むしろこの問題を、ルールに詳しい人が
どう処理するのか気になるくらいだ

なぜ執拗に打ち切ろうとするのかが分からないよ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 14:09:14 ID:XNMY2M1L0
ルールに詳しい人に見解を教えて欲しい事のまとめ

1.>>127:<時間のねじれ>と<ガイヤの祝福>のケース
2.>>134:<粘つく霊命>のケース(明らかだけどw)
3.>>136:無限ライフと公開されたライブラリーとライブラリーアウト無しのケース
4.>>143:<崇拝>と<まばゆい天使>とライブラリーアウト無しのケース
5.>>144:<明日への標>を打ち続けるケース
6.>>148:無限マナと<破壊の標>と<崇拝>のケース
7.>>157:お互い<白金の天使>のケース

どう処理するの?
またその根拠は?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 14:17:02 ID:c18CCjRq0
>>242
7については単純にお互いが負けないことで引き分けでしょ。
他に状況のつけたしがあれば違う結果もありうるが。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 14:21:39 ID:y8n8RH7iO
>>241
他の質問者が入りづらいだろ。

どっかの馬鹿が言ってたように光の回答も個人の見解なんだから
ルール的に意味があるケースだとしても、
今ここでやりつづけたとしてもなんも進展せんよ。
分からないまま諦めろと言ってるんじゃなくて、鶴のひと声があるまで我慢しろと言ってるんだ。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 14:32:16 ID:iemRIX00O
別に入りづらくないです〜

どっかの馬鹿が・・とか
そういう表現のほうが荒れる元では?


君以外は冷静に見えるんだが
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 14:42:54 ID:c18CCjRq0
>>244
鶴の一声=地蔵様のレスを期待、してるように思えるのですが
漏れの深読みですか?

とりあえずは平日の昼間だし、そんなに気にするなら一度「ループ」「無限」を
NGワードにでもいれてちょっと放置しておくといい。
ややこしいけど質問スレはもう2つもあるんだし、ここに入りづらくても質問者は困らないかと。
247杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/19(木) 14:45:57 ID:YLnnBTiM0
>237
 質問の意図がよくわからないけど、遅延行為はCRでは裁けない行為を罰するものだから。
 ループをCR421を適用せずにいちいち繰り返したら、それはただのルール違反。

>242
 基準だけ書くけど、お互いが負けない状態での、ターン進行を含んだいわゆる「にらみ合い」は
ループではあるんだけどCR421では処理不能となる。なぜかというとこれは二人のプレイヤーの
選択可能な行動によるループ(たとえば>143は、プレイヤーAのBlinding Angel攻撃とドロースキップ、
プレイヤーBのドロースキップによって成り立っている)である上に、ループの一巡がお互いのターンに
またがっているために「どちらがAPでどちらがNAPか」を決定できない。ループがプレイヤーAの
攻撃によって始まったのかプレイヤーBのドロースキップによって始まったのかを判断できないため。
でもゲームが停滞しているのはたしかなのでジャッジ裁量で引き分けにするしかない。
 それから、一般的に「なにかをしないこと」を選択行動に含むのは無理がある。>157はお互いが
「攻撃しないこと」によって成り立っているループだけど、「しないこと」を選択行動だとしてしまうなら、
極論するとすべてのループはお互いが「投了しない」という選択行動によって成り立っているという
ことになってしまう。

 一人のプレイヤーの選択行動で成り立っているループは、ターンをまたいでいようがCR421で
処理できるのだから、回数指定してプレイを省略する。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 14:49:16 ID:y8n8RH7iO
>>246
そうとってもらってもかまわんよ。

>ここに入りづらくても
せっかく片方のスレに収束してきたのに…。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:05:48 ID:c18CCjRq0
>>247
質問の仕方が下手でしたが、回答どうもです。

>>248
>せっかく片方のスレに
先に出た>他の質問者が入りづらい、から歪曲してきてないですか?
言い訳をころころかえてしまってはせっかくの意見も弱く感じます。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:09:04 ID:jBJM+d1D0
なにやらおもしろそげな話になっていますね。
あとでまとめて某所に書きたいなあ。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:19:08 ID:XNMY2M1L0
>>247
なるほど、わかりやすい

ということは例えば>>143のプレイヤーBのドロースキップが片意地な使い魔の能力ではなく
<ネクロポーテンス>などによる強制的なドロースキップだったとしたら
ターンを跨いでいようが、プレイヤーAの選択行動のみによるループだけだから
<まばゆい天使>の攻撃回数を指定して、
その後は<まばゆい天使>の攻撃を放棄せねばならず、
攻撃を受けてしまうわけかな?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:29:30 ID:y8n8RH7iO
>>249
は?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:36:27 ID:KEbBOIK80
なんか沸点低い人が居るみたいだけど、そろそろお互いスルーしてね。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 15:44:00 ID:XNMY2M1L0
>>251
ごめんプレイヤーAとBが逆だった

要は<崇拝>側が<ネクロポーテンス>だったら
ってことです
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 18:38:50 ID:Ee6C/vOz0
質問お願いします。

猛火などのXコストはルビーの大メダルや、夜景学院の使い魔といったコスト軽減カードでコストが軽減されますか?
また、仮に減るとして、メダルが一枚あり、X=2として、支払うマナコストは1Rで2点のダメージが発生しますか
256ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/19(木) 19:06:02 ID:iEqAyvuS0
>>255
《猛火》などのコストにXを含む呪文は、支払ったマナの量によってXが決まるのではありません。
まずXをいくつにするか宣言し、それに従って何マナ支払えばいいのかが決まります。

あなたがX=2と決定したのなら、《猛火》のコストは(2)(赤)になります。
ここで《ルビーの大メダル》が1つあるならば、(1)減って(1)(赤)になると言う流れです。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 19:15:05 ID:Ee6C/vOz0
>>257
迅速な回答ありがとうございます。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 19:34:49 ID:Wr+OAPl80
http://qabbs.mjmj.info/topics/1169387152_24813.html
についてですが、
「《明日への標》します。ターン終了と繰り返し続ける」のは、CR421の「一群の行為が永久に繰り返される状況に」当たり、無限ループになるのではないでしょうか。
だとすると、CR421.2にあるとおり、繰り返しの回数を指定して、ループを終わらせる(《明日への標》をプレイしないという選択をする)必要があるのではないでしょうか。
あと、マジックにおいてゲームごとのインテンショナル・ドローが可能という記述を他に見つけられなかったのですが、これが可能なのかも回答お願いします。
by 鳥助  at 2007/04/19 16:11:50

----------

いわゆる「千日手」と「無限ループ」は、似て非なるものですが、結果は同じことです。

>ループを終わらせる(《明日への標》をプレイしないという選択をする)必要があるのではないでしょうか。
負ける行動を選びたくないというのは当然のことですから、双方合意のうえで引き分けにしたほうがゲームとして、
トーナメントとして健全である、ということです。ルールに記載されていないからできない、ということではなく、
あくまでルールは「できないこと」「すべきこと」を定めたものであり、「してもよいこと」までいちいち網羅をしていないだけです。

ルールとはゲームを、トーナメントを円滑に、健全に行うための指針であり、それを阻害するとジャッジが判断すれば、
相応のペナルティが下されるというだけの話です。ルールを杓子定規に解釈することだけが正義ではありません。

-----------

あんかば氏の回答来たね。ACB氏の回答に近い感じか。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 19:55:54 ID:eHHi5lHC0
初歩的な質問で申し訳ないのですが…
通常の戦闘で受けたダメージは引き継がれますか?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:03:23 ID:ostBQOXS0
>>258
なんだかんだで
>>149
解決できない問題だから、ジャッジの裁量に任せるのが解決
ってのが一番合ってたな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:06:11 ID:ostBQOXS0
つまり答えがないのが答え

ゴールドエクス・・・(ry
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:08:15 ID:Wr+OAPl80
>>259
何が言いたいのか良く分からないけど

・再生などの「ダメージを取り除く」という効果を受ける
・場を離れる
・クリンナップ・ステップを迎える

この3つ以外でダメージが消えると言う事はない。


>>260
149はなんか違う気がするが
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:17:02 ID:eHHi5lHC0
>>262
解決しました、ありがとうございます!
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:17:42 ID:ostBQOXS0
>>262
ルールの厳密な適用だけが正義ではないと書いてあるよね

>>258の表現を換言すれば
「ゲームの健全さ」という別パラメータがある
そのパラメータの方を優先するのがジャッジの正義である
ということみたいだから

でもこのパラメータは定義されてないよね(そしてできないよね)

だから答えがないのが答え
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:24:17 ID:eHHi5lHC0
「精神の占有」
>>エンチャント(対戦相手)
>>あなたのドロー・ステップを飛ばす。
>>エンチャントされている対戦相手がカードを引くたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。

「あなたのドロー・ステップを飛ばす」とありますがこの「あなた」とはエンチャントされた
プレイヤーの事を指しているのでしょうか?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:25:54 ID:ostBQOXS0
>>265
あなたというのはそのパーマネントのコントローラーを指します
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:34:19 ID:eHHi5lHC0
>>266
そうでしたか。ありがとうございます!
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 21:00:47 ID:Wr+OAPl80
>>264
定義もクソも
「イカサマは厳罰に、そうでないなら寛容に」
あいまいとか定義できないとかそれ以前の問題

まあどうせ「いいや曖昧だ」みたいなレスしてくるんだろうからどうでもいいか
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 21:20:36 ID:kfne1RYC0
>>268
「明日への標」の問題はイカサマかどうか?とかの問題じゃないだろ

そうでないなら寛容にって
どちらのプレイヤーに寛容にするんだよ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 21:37:46 ID:Wr+OAPl80
>>269
あのな、「寛容にする」ってのは
どちらかのプレイヤーにえこひいきするって意味じゃないぞ?分かるか?

今回「ターンが回ってこない方のプレイヤー」は何もしてないんだから寛容にされるも何もないだろ。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 21:41:17 ID:kfne1RYC0
>>270
日本語の弱い方ですね
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 22:45:05 ID:kLfjCGlQO
静態の宝珠と冬の宝珠が場に出ていた場合アンタップする枚数は何枚ですか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 23:07:41 ID:Wr+OAPl80
>>272
「2つまでしかアンタップ出来ない」と言うのは、言い換えれば
「あなたが選んだ2つ以外の全てはアンタップ禁止」となる。

土地は、どちらのアンタップ禁止も受けていないもののみがアンタップする。
土地でないパーマネントは元々《冬の宝珠》と関係ないので、《静態の宝珠》で選ばれたもののみアンタップする。

要するに土地でも土地でなくても《静態の宝珠》で選ばれる事が必須なので、最大で2つだな。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 02:33:33 ID:uR7uZOkR0
原初の腕力魔道士と野生のつがいをコントロールしているときに
灰色熊を手札からプレイした場合、野生のつがいで出せるクリーチャーは
P/Tの合計が4か10か選んで出せますか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 05:24:31 ID:g03/VqYQO
>>274
厳密に言うと選んで出せるわけではないが、
腕力魔道士の能力と野生のつがいの能力は同時に誘発するので
コントローラーが同じならそのコントローラーが好きな順番でスタックに置く。
野生のつがいが数値を参照するのはその能力の解決時なので、
先に野生のつがいの能力を解決すれば合計値は4、
先に腕力魔道士の能力を解決すれば合計値は10になる。
>>5のQ13参照。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 08:14:06 ID:uR7uZOkR0
>>275
言い方が悪かったですが伝わってたようですね。
ありがとうございました。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 13:55:54 ID:L6PCESlSO
古き泉って出したターンに生け贄に捧げれますか?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 14:03:52 ID:07IcuVcG0
>>277
アンタップできれば可
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 14:15:18 ID:L6PCESlSO
対象にならない状態のクリーチャーにエンチャントできますか?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 15:38:26 ID:07IcuVcG0
>>279
「呪文や能力の対象にならない」なら、呪文としてプレイしてエンチャントさせるのは無理。
《再拘束》などで直接場に出せば(対象にしていないので)エンチャントできる。
プロテクションだとどんな方法でも付かないが。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 16:37:05 ID:4bEvLPOj0
ルールじゃないけど教えてください。
初めてDCI番号を登録したんで、
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rewards/welcome,,ja
でプレイヤー褒章に登録しようとしたんだけど、
サインインの画面でパスワードってのが出るんですが、そんなの解からないんだけど。
一体いつどこでパスワードなんて登録したのか。
どうやったら登録できるんでしょうか。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 17:50:58 ID:Cr1R6SWi0
岩石獣の祈り等で呪文や能力の対象にならないという能力がついた場合
元々装着されていたエンチャントや装備は外れませんよね?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 18:08:25 ID:TSu/+eFv0
>>282
そう、エンチャや装備が外れることはない。
その効果が有効な間、新たに適正な対象として選べないだけ。
すでにされているエンチャントや装備に影響はないし、
対象をとらない形でなら新たにエンチャントや装備を行うこともできる。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 18:43:29 ID:oDgV6N5s0
>>281
そのうちパスワードとカードが送られてくるはずだけどな。
一回リセットしたいならこっちでも読めばいい。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746/61
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 22:17:23 ID:9tHukkO2O
質問
野生のつがいを出して、その後細胞卵のシャンブラーを出したときに持ってこれるクリーチャーはなんですか?
0/0にカウンター乗っけるのは、場に出る前だけど、ライブラリーの時点では0/0なので、細胞卵のシャンブラーをもう一体持ってくることは可能ですか?
286杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/21(土) 22:54:16 ID:bpDL24mJ0
>285
 その誘発型能力の解決時の、パワーとタフネスの合計を参照する。つまり6+6=12。
 一方、ライブラリから探してくる方のカードは場に出ていないので右下の数値を
そのまま参照する。Cytospawn Shamblerはライブラリにあるときは0/0であり、
Cytospawn ShamblerでCytospawn Shamblerを持ってくることはできない。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 23:11:28 ID:9tHukkO2O
>>286
ありがとうございます。すみませんが、ではエンチャント等で、あなたのコントロールする各クリーチャーは+1/+1の修正を受けるとかいう場合、285の場合合計値が14のを引っ張ってこれるんですか?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 23:57:01 ID:RZOvoFae0
>>287
>その誘発型能力の解決時の、パワーとタフネスの合計を参照する。
これに尽きる。解決時のP/T「だけ」を考えればよい。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 00:11:22 ID:O4IUhIT9O
どもです
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 00:43:18 ID:M9YBGYOD0
野生のつがいをコントロールしていて脊髄寄生虫を無色マナのみでプレイしたとき
探すパワーとタフネスの合計は-2で脊髄寄生虫自身くらいしかもってこれないのでしょうか?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 00:55:52 ID:wKfOajg1O
>>290
パワーとタフネスの合計が0のクリーチャーを探してこれる。
>>1の次元の混乱FAQのカード別注釈参照。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 01:01:38 ID:M9YBGYOD0
>>291
該当の箇所を読んだところ
場に出たクリーチャーのパワーとタフネスの合計が0を下回った場合、合計は0として扱う
とありましたが、ライブラリーの中の脊髄寄生虫の合計値は0として扱うのでしょうか?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 01:39:21 ID:wKfOajg1O
>>292
そうなる。
場とライブラリーで、計算方法が変わる理由は無い。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 11:05:22 ID:Jc/IzMiz0
聖なる後光の騎士に突然のショックを打ち込んだとき、再生はできる?
通常なら、刹那に再生能力を発動させて再生の盾(?)を作るのはムリなんだろうけど。
後光の騎士は既に、破壊されたら再生する、という盾を持っている。
突然の死ならマイナス修正で問答無用で死ぬけど、刹那のダメージ呪文ではどうなるでしょうか。

お願いします。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 11:18:57 ID:2Pfw2vB60
>>294
再生できる。
基本的に《聖なる後光の騎士》は無限の再生の盾をもつも同然。
再生は破壊に対する置換効果なのでなんの問題もなく実行される。
ちなみに、《突然のショック》が打ち込まれた場合、いずれの対戦相手も
《聖なる後光の騎士》の「再生できない」能力を起動することができなくなる。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 11:24:07 ID:Jc/IzMiz0
>>295
ありがとうございました。
まさかこんなに早く返事が来るとは・・・。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 16:39:51 ID:GLCZ7g5H0
スタックにない分割カードに能力が与えられる場合、その能力は1つ? 2つ?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 17:39:06 ID:yVH53yfM0
防御の光網が場に一枚出ている
オアリムの祈りを刻印した等時の王笏を相手のターンに起動した場合追加の3マナは必要?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 18:05:41 ID:acURQkQd0
オアリムの祈りはエンチャントなので、等時の王笏に刻印することは出来ません

質問者が聞きたいのは祈りではなくオアリムの詠唱の場合だと思われますが
等時の王笏はコピーをそのマナコストを支払うことなくプレイすることを認めるだけで
その際に追加のコストを支払うことが求められる場合は当然支払わなければなりません
よって防御の光網が出ている場合は、等時の王笏の起動コスト+3マナ(+キッカーの場合W)
を支払うことによって初めてオアリムの詠唱がプレイできるようになります
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 19:12:59 ID:oueUJxEO0
苦々しい試練の「パーマネント」とは場から墓地に送られたもので、発掘によるものは含みまないでおk?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 19:20:51 ID:FsTyMMK+O
プレリパーティーって新能力分かってないと厳しいですか?
言語はだいたいどこも日本語なんでしょうか?
未来予知で出た新能力も、よろしければ効果と一緒に教えてください
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 19:20:53 ID:2uMaFleX0
黒スレの答えを待てばいいよ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 19:42:48 ID:GlaQDxic0
>>297
どのカードのことについて知りたいか詳しく

>>300
黒スレで自己解決してるね

>>301
国内のプレリリースイベントはすべて日本語版のカードを使用する。
新能力は知っておいた方がなにかと良いので、↓に目を通しておくといい
ttp://mjmj.info/data/pri_fut_j.html

読んで分からない事があったら、またここで質問してください。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 19:56:13 ID:FsTyMMK+O
>>303ありがとうございます!
部族がわかりにくかったんで、詳しく教えてください
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 20:29:42 ID:GlaQDxic0
>>304
平たく言うと、これからはクリーチャー以外のカードも
クリーチャータイプ(レベルとかエルフとか)を持つことがあって、
そういうカードにはカードタイプのところに「部族」って書いてあるよ、って話。
で、この「部族」カードの持つクリーチャータイプを参照するような呪文や能力があったなら、
その影響を(クリーチャーでなくても)受けることがあるってこと。

例にも出てる「部族エンチャント ― レベル・オーラ」なら、通常のエンチャントであると同時に、
他のレベルクリーチャーと同じように「〜マナ以下のレベルをライブラリーから探して場に出す」
という能力で場に出すことができる。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 20:59:41 ID:sxKhRu5w0
真鍮の虻に炎の鞭をつけてアップキープ開始時にタップ1点ダメージ、
1マナでアンタップして、またタップして1点ダメ・(繰り返し
ってできますかね?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 21:10:52 ID:41UhuQFK0
>>306
出来ません。

《真鍮の虻》の能力は誘発型能力です。
アップキープの開始時に、あなたは(1)だけ支払うか、支払わないかのどちらかです。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 22:04:03 ID:sxKhRu5w0
>307
ありがとうございました
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 22:05:39 ID:nyZ/2SUcO
二枚目以降の《High Tide》の効果は重複しますか?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 22:24:01 ID:41UhuQFK0
>>309
マジックにおいて重複しない効果と言うものはありません。
ただ、重複しても実質的に意味が無いものがたまにあるというだけです。

《High Tide》は重複して意味があるかどうかと言うと
《High Tide》の効果は誘発型能力を生み出すものです。
例えば《High Tide》を3回プレイしていたとすると、この誘発型能力が3つ存在する事になりますので
「島がタップされる」と言うイベント1回で各々1回ずつ、合わせて3回誘発します。
結果、3マナ出ます。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 22:37:09 ID:nyZ/2SUcO
>310
わかりました。ありがとうございました
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 22:44:03 ID:GLCZ7g5H0
>>303
ttp://www.wizards.com/global/images/magic/general/Delay.jpg
↑で分割カードが除外された場合の処理が知りたいのです。
大幅なCR変更が来る予感がするので、あくまで現行のCRでの話でいいですが。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 23:06:31 ID:pw1rKXm20
手札を1枚無造作に捨てるってときはその手札破壊呪文をプレイした側が
相手の手札を見ないで1枚選べばいいのかい?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 23:24:38 ID:vlPc2dFv0
>>312
その呪文を打ち消したら、時間カウンター3個と共にゲーム外に置き、それは待機を得ます。
あなたのアップキープごとに時間カウンターが取り除かれていきます。
時間カウンターが無くなったとき、それをマナ・コストを支払わずにプレイします。
新たにプレイする際には、前回プレイしたときの選択などは一切考慮しません。

>>313
無作為(無造作ではない)に選べるなら方法は問いません。
手札を見せずに相手に選ばせる、というのがよく使われる方法ですが、
サイコロなどを使ってもかまいません。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 23:39:29 ID:pw1rKXm20
>314
ありがとうです
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 00:35:15 ID:IYufW3aM0
>>314
ありがとうございます。
ということは、得る待機は1つでいいのですね?
分割カードのそれぞれの特性に待機が追加されるわけではないと。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 02:02:40 ID:B+zHIqjx0
>>316
自分で言ってるとおりまだCRの整備が追いついてない範囲なんだから
ここであれこれ答え出そうとしてどうするよ
そんなに今すぐ答え欲しかったらMJMJの掲示板行った方がいいと思うぞ
JNRの回答ならある程度の公式性があるんだし
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 12:04:07 ID:DqGhlvyV0
他のクリーチャーのコピーであるヴェズーヴァの多相の戦士を、
別のヴェズーヴァの多相の戦士がコピーしたとき、
「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」
の能力を2つ持ち、アップキープに2回誘発しますか?

また、そうならば、1回目で裏返した後、
2回目の解決前に表にして、また裏返すことは可能ですか?
319杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/23(月) 12:40:29 ID:WWMGPWV+0
>318
 どちらもその通り。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 13:16:54 ID:DqGhlvyV0
ありがとうございます。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 00:00:20 ID:f0h2jPzw0
双頭巨人戦において、塩水の精霊が表になったときの能力によって
対戦相手のアンタップを一回しか飛ばせないのはなぜですか?

322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 00:07:13 ID:wskTLJl10
ヴェズーヴァの多相の戦士ってほかの変異カードに書いてある
「3マナはらって裏向きの2/2の変異で出してもよい」って文章が
書いてないけどもしかしてこいつ裏向き状態では場に出せないって事かな?

いったん何かのコピーで場に出してから裏返さないと2/2変異になれない???
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 00:50:39 ID:OSa8g4MW0
>>322
注釈文はルールじゃない。
問題なく裏向きでプレイ可能
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 01:03:07 ID:wAyxhgUs0
>>321
CR606.6g参照。
対戦相手のアンタップ・ステップという概念はなくなり
対戦チームのアンタップ・ステップになる。
よって、該当するアンタップ・ステップはひとつしかないのだから
一度しか飛ばせないことになる。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 01:50:46 ID:E+ZouAt50
召集のコストのみで
キッカーやバイバック付きでプレイできますか?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 02:14:24 ID:wAyxhgUs0
>>325
ルール上はできる。
が、該当するカードが見当たらないが・・・
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 02:18:55 ID:K58JXK8i0
>326
未来予知で召集とキッカーや、召集とバイバックの組み合わせを持つカードがある
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 02:31:54 ID:wAyxhgUs0
>>327
なるほど、自分にとってはまさにフューチャーサイトでしたわ。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 04:35:23 ID:S5XP3O4lO
オムニビアンの能力で対象にしたクリーチャーの種族はカエルだけになるんですか?
それとも、カエル+元々の種族みたいになるんですか?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 05:56:53 ID:hSLX2f/h0
>>329
カエルだけになる。

「本来に加えてカエルになる」と書かれていれば、元々+カエルになる。
「カエルになる」と書かれていれば。カエルだけ。

テンプレによって働きは違うので覚えておくといい。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 06:13:22 ID:S5XP3O4lO
>>330
ありがとうございます
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 06:40:36 ID:zl8vpL4WO
>>324
各対戦相手は二人いるわけですし、そのルールによって二回スキップするのではないのですか?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 16:16:42 ID:hSLX2f/h0
>>332
書いてあることとCRは読んだか?
334杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/24(火) 16:57:32 ID:Eu7ayXhe0
>332
 現在のルールを見るとそう解釈できても無理はないが、とにかくR&Dの意向で、
一回しかスキップできないという裁定が出されている。さらに、ルールテキストと
2HGのルールもそのうち修正されるのでそれまで待ってくれとのこと。
 ↓このへん参照。
ttp://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=66860
ttp://mtgsalvation.com/551-cranial-insertion-teferis-stately-loop-replaced.html
335332:2007/04/24(火) 20:22:28 ID:wskTLJl10
>>323
ありがとう、これでmagicを続けられます。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:10:09 ID:P/zYbrlU0
フラッシュバックについて2つほど質問があります。
1.ソーサリーをフラッシュバックでプレイする場合、インスタントのタイミングではできないでしょうか。
2.埋め合わせなどで命運の輪のようなマナコストのないカードを指定するとどうなるんでしょうか。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:18:49 ID:ZG4iAHqw0
未来予知の《時代寄生機/Epochrasite》について質問です。

蓄積カウンターが2個置かれた《霊気の薬瓶/AEther Vial》の能力を起動して、
《時代寄生機/Epochrasite》を手札から場に出した場合、
《時代寄生機/Epochrasite》は+1/+1カウンターが置かれた状態で場に出るのでしょうか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:35:28 ID:6FUxr7Sj0
>>336
1・本来の呪文の速度に依存する。よってソーサリーはソーサリータイミングのまま。
2・コストを0として扱、0点のフラッシュバックコストを支払ってプレイできる。

>>337
《時代寄生機》は3個の+1+1/カウンターがおかれた状態で場にでる。
手札からプレイするとは、手札にある状態のカードを、プレイ宣言からなる
本来の手順を全て踏んで、そのコストを支払ってプレイすること。
《霊気の薬瓶》はプレイ手順を踏んでいないので「手札からプレイ」していないことになる。
339杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/24(火) 23:39:35 ID:Eu7ayXhe0
>336
1.フラッシュバックはプレイ可能なタイミングは変更しない。それがソーサリーなら、
 フラッシュバックによるプレイもソーサリーのタイミングにしたがう。
2.Recoupが与えるフラッシュバックコストは対象のソーサリー・カードのマナ・コストと
 同じであり、マナ・コストを持たないソーサリーにフラッシュバックを与えた場合は、
 そのフラッシュバック・コストもまた存在しない。存在しないコストは支払うことが
 できないので、フラッシュバックではプレイできない。

>337
 その通り。それは起動型能力によって手札から場に出ただけであって、プレイされて
出たわけではないので、3つの+1/+1を持って場に出る。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:53:10 ID:6FUxr7Sj0
>>339
おっと失礼。
てっきりマナコストは0として扱うかと思ってしまったが事情がちがうんだね。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 00:16:43 ID:osYmOhdd0
オーラはタップできますか?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 00:33:38 ID:DO1ZrMQJ0
>>341
オーラのタップが認められないと困るカードが未来予知に大量にある。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 00:34:12 ID:ufLJmUqe0
>>341
パーマネント、エンチャント、もしくはオーラを指定して
タップする方法があればタップをすることもできる。
あるいはリシドのように、コストや能力なのでタップした状態で
そのままオーラになるものもある。
勝手にタップするのはだめ。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 00:34:18 ID:pRANjMhz0
>>341
可能かどうかなら可能だが、ひとつだけ言っとくと、効果でそう指示されたり、
コストなどでタップしなければならないのでないかぎり、勝手にパーマネントを
タップすることは「できない」からな?そこらへんは大前提の常識。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:08 ID:/rWvr6Yd0
質問なのですが、次元の混乱の、不実な衝動をプレイして、
対戦相手のデッドウッドのツリーフォークを持ってきたとき
ターン終了時にデッドウッドのツリーフォークが場を離れたときにクリーチャーを
戻せるのはどっちのプレイヤーですか?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 14:59:22 ID:cqL7vTb10
>>345
どちらの場合も《不実な衝動》をプレイしたプレイヤーが《デッドウッドのツリーフォーク》のコントロールを
得ている状態なので、クリーチャーを戻せるのも《不実な衝動》をプレイしたプレイヤーとなります。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 18:43:21 ID:anRX70wUO
色を指定するカードはアーティファクトを無色と指定出来ませんよね?
未来余地の幽霊火も無色として扱うのだから
色を指定して捨てさせるカードでは、幽霊火には手出しできないんですよね?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 19:53:35 ID:pRANjMhz0
>>347
色ってのは「白、青、黒、赤、緑」である。それ以外指定できない。
無色である、ということは色を持たない。つまりどの色でもない。
アーティファクトは色ではない。(ちなみに色を持つアーティファクトもあるので注意)

きちんと理解しましょう。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 20:26:00 ID:0hsltnub0
ピンクも可
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 20:36:25 ID:G3norzWb0
銀枠についてのみの例外を持ち出すならそのことを明記しろよ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 21:07:03 ID:0hsltnub0
>>350
ん?銀枠はMTGではないと?
348は間違っているのだからそれを指摘したまで
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 21:18:35 ID:G3norzWb0
CRより
203.2c The five colors are white, blue, black, red, and green. The white mana symbol is represented by {W}, blue by {U}, black by {B}, red by {R}, and green by {G}.

これによれば、ピンクは入らないが
353ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/25(水) 21:43:35 ID:ae+3YODZ0
銀枠もマジックです。
スタンダードとかで「クリーチャー・タイプをひとつ指定する」効果で
銀枠にしかないタイプを指定することも出来ます。

色は、>>352のようにCRによって白青黒赤緑の5つであると定められてますので
銀枠がどうのとかの話ではないだけです。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 00:54:35 ID:1UMLf8Kf0
対抗呪文などのカウンター呪文を自身を対象にして使うことは可能でしょうか?

あと、万の眠りに対して巻き直しが対策になるということのようですが、
これはどういう手順によるのでしょうか?
例えば、自分が島4枚コントロールしていて、
相手が万の眠りを3回複製して島4枚を対象にした場合、
対応してマナを出して巻き直しを使うと思うのですが、
先に巻き直しが解決されて島をアンタップした後に万の眠りが解決されるので、
結局島をタップされてしまうのではないかと思うのですが。
355ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/26(木) 01:18:43 ID:9kXBbTNx0
>>354
《対抗呪文》に限った話ではないですが、
呪文はそれ自身を対象に取る事は出来ません。

>《万の眠り》

3回複製した《万の眠り》があったとして、まず対象にされた4つの土地からマナを出します。
その後コピーの《万の眠り》をスルーして見送った後、最後の1つである《万の眠り》に
先ほど出したマナを使って《巻き直し》をプレイします。
そうすると、全てが終わった後に土地が4つ起きますので実質的に《万の眠り》を無効化出来る…と言う訳です。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 01:32:44 ID:1UMLf8Kf0
>>355
なるほど!
そういうことでしたか。
よくわかりました。
ありがとうございます。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 01:38:38 ID:o6ZOcvmP0
自分のクリーチャーが攻撃してブロックされたとき、それに対応して回避能力をつけることで攻撃を通すことは可能?

あるいは、
相手ライフ2

自分1/1クリーチャ2体、相手にも1体。
この状況でで回避能力をつけられるインスタントが合った場合、勝てる?
358ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/26(木) 01:46:36 ID:9kXBbTNx0
>>357
ブロックの指定が終わった後なら、「ブロックされなかった状態になる」と書かれた効果が適用されない限り
どうあがいてもそれは「ブロックされた」状態のままです。

>勝てる?

勝てるかどうかは別として、2体とも攻撃を通せるかと言う質問であれば、無理でしょう。

上記の通りブロックの指定を始める前までに回避能力を持たせないと意味が無い訳ですが、
ブロックの指定を始める前に回避能力を持たせれば、相手はそれを見てブロックの指定を出来ますので
回避能力を持っていない方をブロックされるだけでしょう。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 12:08:00 ID:oe5POtJgO
ACBにしてはわかりやすい解答だな
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 12:44:27 ID:6vFLKm1+0
>>358
d、わかりやすかった
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 13:07:34 ID:FWZTNOS+O
ACBに粘着したいのかこのスレ荒らして過疎らせたいのかはっきりしろよ
誰とは言わんけどさ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 17:04:24 ID:ex4Etyw/0
救済の天使の好きなように割り振って軽減する、について質問です。
これは、能力の解決時に、それぞれ何点分の盾を作るかを決めておくのですか?
それとも、実際にダメージを与えられるときに、
そこから何点軽減するのか決められるのですか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 17:14:57 ID:oIma3Jpt0
>>362
能力の誘発時
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 17:28:47 ID:ex4Etyw/0
ありがとうございます。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 18:52:44 ID:WQpxOOfLO
双頭巨人戦のシールド戦において、デッキに使われなかったカードは
いわゆる願い系のカードで持ってくることは可能ですか?

366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 20:56:42 ID:m635GBra0
Witch's Mist / 魔女の霧
について、これはタップするの?エンチャント場だよね?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 21:00:42 ID:AbImIf3i0
パーマネントは種類に関わらずタップ、アンタップできる



はず
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 21:05:25 ID:m635GBra0
d
エンチャントのタップなんて初めて聞いたものだから
369ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/26(木) 21:20:01 ID:9kXBbTNx0
蛇足ですがタップするエンチャントと言う物体自体は
はるか昔のエクソダスの頃にすでに存在してましたよ。

逆に言うと、それだけなんですが。
強いて言えば《名誉に磨り減った笏》で祭殿タップするくらい。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 21:47:52 ID:J8XAh/JY0
>>369
エクソダスのタップするエンチャントってなんですか?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 23:25:55 ID:peFEZqod0
ACBさん
知ったかぶりが凄く恥ずかしいのですよ
372ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/26(木) 23:38:11 ID:9kXBbTNx0
>>370
リシドサイクル全般ですよ。

コストとしてタップした後そのままエンチャントになりますが
エンチャントだからってアンタップ状態に戻るなんて事は無い
と言うのは当時から明確にされてた事です

もっともリシド自体が問題の塊だったんでそんな事まで気にしてる人は僅かでしたが。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 23:44:11 ID:t5V/Q910O
テンペストからリシドはあるが。
というか、アルファの時代からCopy Artifactがあるけどね。
374ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/26(木) 23:51:32 ID:9kXBbTNx0
>>373
そういえばテンペストからありましたね。《威圧するリシド》のイメージが強かったんで失念してました。

《Copy Artifact》はエンチャントですが実際にアーティファクトにもなるんで別物ですけども
まあ屁理屈の領域に入ってきますけどね。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:16:47 ID:DDxlfSPqO
褒めるとすぐこれだ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:23:14 ID:lDfF/dEG0
うん?エンチャントはアンタップしないのか
377ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/27(金) 00:27:22 ID:aMzTWYRa0
エンチャント"になったからってアンタップステップ(フェイズ)を待たずに"アンタップ状態に戻るなんて事は無い

ここまで書けば流石に分かりますかね。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:29:10 ID:huo9I/030
Q1.《Life and Limb/生命と枝》が場に出ている状態で森をプレイしたとき、
 その森は召喚酔いの影響で緑マナが出せなくなりますか?

Q2.《Temporal Isolation/時間の孤立》がエンチャントされた《Keldon Marauders/ケルドの匪賊》が
 場を離れたとき、プレイヤーに与えられるダメージは軽減されますか?

Q3.《Sculpting Steel/彫り込み鋼》で《Booby Trap/ブービートラップ》をコピーする場合、
 カード名を新たに指名出来ますか?
 また指名出来た場合、能力が誘発するカード名を2つに出来ますか?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:29:20 ID:kvtEKP3kP
トークンが墓地に落ちた場合でも復活能力は使えますか?
それとトークンがバウンスされた場合は墓地に落ちるのですか?
380ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/27(金) 00:39:50 ID:aMzTWYRa0
>>378
1・それがどのような生い立ちを辿ったかに関わらず、ターン開始時から継続してコントロールしておらず
 かつクリーチャーであるならば、それは召喚酔いです。
 そして、森のマナ能力は「タップシンボルをコストに含む起動型能力」です。

2・軽減されません。
 実際にダメージが与えられる時=誘発型能力の解決の時点で《時間の孤立》が
 エンチャントされていれば軽減されますが、もう外れた後です。

3・指定できます。
 《彫り込み鋼》は《ブービートラップ》として場に出ようとしますので、《ブービートラップ》が
 場に出るに際しての置換効果も働きます。
 どんなカードを指定しているかと言うのはコピー可能な値ではありませんので、
 「《ブービートラップ》をコピーした《彫り込み鋼》」は自分で指定したカードに対しては誘発しますが
 「オリジナルの《ブービートラップ》」が指定しているカードに対しては誘発しません。
 1枚のカードを指定している《ブービートラップ》がただ2つあるだけの状態になります。

>>379
クリーチャー・トークンも墓地に置かれますので、、復活が誘発します。

トークンはバウンスされたのなら手札に戻ります。
戻った後、状況起因効果によって消滅します。墓地は関係ありません。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:41:16 ID:kvtEKP3kP
>>380
ありがとうございました
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:47:39 ID:huo9I/030
>>380
ありがとうございます。
3.についてですが、《Mizzium Transreliquat/ミジウムの変成体》で《ブービートラップ》をコピーした場合、
「何も指定していないブービートラップ」になるのですか?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:58:40 ID:VA8V31rK0
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》が場に出てるときは
場に出てない土地も沼として扱えますか?
384杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/04/27(金) 01:02:56 ID:8SeACttl0
>382
 その通り。

>383
 場にある土地のみ。タイプやサブタイプを表す単語がそれのみで文中に現れる場合は、
そのタイプ・サブタイプを持つパーマネントをさす。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 01:29:26 ID:2l82oUrf0
ストームについて質問なんですが、
ストームを持つ呪文は、そのプレイ自体もストームにカウントされるんでしょうか?
例えば、まだ1つも呪文がプレイされていない状態でドラゴンの嵐をプレイした場合、
ストームが1としてコピーが1つ作られるという解釈でいいんでしょうか?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 01:58:33 ID:8bMEdt8zO
>>385
ストームが数えるのは「それより前にプレイされた呪文」。
後は日本語の意味の通りに理解するだけ。
387ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/27(金) 01:58:49 ID:aMzTWYRa0
>>385
>ストーム/Storm」は「あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、
>"この呪文より前にプレイされた呪文"1つにつき、この呪文のコピーを1つスタックに置く。(以下略)」

つまりその呪文自身はノーカウントですので、その場合はコピーは1つも作られません。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 08:43:27 ID:MPBshEch0
未来予知の「pact」シリーズは、アップキープが何らかの効果で無くなっていた場合、
アップキープにコストを支払わなかった、とされて負けてしまうか
アップキープ自体がなかったということでイベントのチェックが行われず、実質コストの踏み倒しができるか
どちらでしょうか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 09:01:59 ID:ZgdbCt/HO
発掘ランドは大好きなフリゴリッドに入れるぜ。
対策カード増えすぎだぜorz
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 10:32:01 ID:7qXUP2N90
>>388
踏み倒しが可能。

これは言葉遊びのレベルなんだけども、「支払わなければ負け」は誘発型能力
として「次のアップキープの開始時」に誘発する。で、問題のアップキープ・
ステップが飛ばされていて存在しなければ、誘発するべきタイミングが無くなって
そのままお流れとなるわけ。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 10:36:47 ID:ybsgBOLb0
その次のアップキープの時払わないと負けになるのでは?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 11:11:40 ID:7qXUP2N90
>>391
ほんとだ。あわててCR読み返してみたら踏み倒しはできないな。失礼した。

419.6f 飛ばされたステップ、フェイズ、ターンに起こる予定だったことは、
起こらない。「次の」何かに起こる予定のことは、飛ばされなかった最初の
機会に行なわれる。〜
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 22:30:00 ID:huo9I/030
待機能力でプレイする呪文はスタックに乗りますか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 22:41:12 ID:LEyPla5j0
>>393
乗ります。
プレイを選択する段階(カウンターが無くなったとき)にその選択が、
実際にプレイしたときにその呪文がそれぞれスタックにのります。
ただし、呪文を待機状態にすることにはスタックを用いません。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 23:34:18 ID:v7iUQW2Z0
対戦相手がテフェリーをコントロールしている状態で
こちらのはギトゥーのジョイラのエフェクトで
憤怒の天使アクローマを待機させました
この状態で憤怒の天使アクローマが待機カウンター0になり
プレイされた場合それは場にでるのでしょうか?
それとも出ないのでしょうか?
教えてくださいお願いします
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 23:40:21 ID:0gAn9FgA0
>>395
場に出るか以前にプレイできない
待機の能力によりカードをプレイすることは、待機の能力の解決中に行われる
これはソーサリーをプレイできる時ではない
「打ち消されない」と「プロテクション(青)」のどっちで疑問が生じたのかわからないが、
どちらの能力もこの問題には関係ない
397ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/27(金) 23:40:28 ID:aMzTWYRa0
>>395
エフェクトで、と言うのは起動型能力で、という事でしょうか?
あと待機カウンターじゃなくて時間カウンターですよ。


>プレイされた場合それは場にでるのでしょうか?

対戦相手が《ザルファーの魔道士、テフェリー》をコントロールしているならば
そもそもプレイ出来ません。

時間カウンターが0になり待機によりプレイされる場合、
「待機という誘発型能力の解決の最中」にプレイされます。
他の呪文や能力の解決の最中と言うのは「ソーサリーをプレイできるとき」ではありませんので
《テフェリー》によってプレイが禁止されます。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 23:53:57 ID:v7iUQW2Z0
>>396>>397
ありがとうございます
打ち消されないという一文で
テフェリーが場に出ている場合どのように
解決するのか疑問に思ったもので
ありがとうございました
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 23:55:56 ID:1RXbP90s0
光糸の場への2点のダメージスタック後に光糸の場が表になった場合光糸の場は破壊されるでしょうか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 00:00:00 ID:8L3DE6so0
そもそも、表向きの光糸の場はエンチャントである
裏向きの光糸の場を対象に取った呪文はそれがエンチャントを対象にできない限り、打ち消され、
戦闘ダメージは与えられない
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 00:01:55 ID:0gAn9FgA0
>>399
戦闘ダメージが割り振られていた時の話をしているのだと思うが、
割り振られていた戦闘ダメージは与えられないので、破壊されない。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=310.4c
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 00:11:01 ID:ypz6bqK00
>>400-401
どもです
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 00:43:13 ID:SysXLUF90
パーマネントが同じ呪文の効果の中で一旦墓地へ行きその後他の領域に移動した場合、
場から墓地に置かれたときの能力は誘発するのでしょうか?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:00:54 ID:p5YktHdX0
>>403
誘発する。また、場に出たときの効果も誘発する。
具体的にいえば《一瞬のまたたき》でCip能力や場から墓地に
落ちたときの能力が誘発することになる。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:06:46 ID:8L3DE6so0
《一瞬の瞬き/Momentary Blink》では場を離れたときの効果と場に出たときの効果は誘発するけど、
場から墓地に置かれたときの効果は誘発しないよ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:31:06 ID:SysXLUF90
>>404-405
ありがとうございました。

もう1つ質問なのですが、パーマネント場から墓地に置かれたときの能力の発生源は、
墓地にあるそのクリーチャー・カードではなく墓地に置かれる前のクリーチャーで合ってますか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:44:07 ID:8L3DE6so0
はい、そうです
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:45:10 ID:SysXLUF90
>>407
ありがとうございました。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 03:16:06 ID:qcTRhMD/0
なんかいろいろ語弊がある気がするのだが
例えば
Dingus Egg / 不明の卵→画像 (4)
アーティファクト Eighth Edition,レア
土地が場から墓地に置かれるたび、不明の卵はその土地のコントローラーに2点のダメージを与える。
が場にある時に、土地が墓地に置かれた場合、ダメージの発生源は不明の卵だぜ?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 03:18:33 ID:p5YktHdX0
>>405
すまん、ゲーム外に置かれるんだったな・・・
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 03:32:03 ID:SysXLUF90
>>409
あ、はい。それは大丈夫です。
Aというクリーチャー自身が場から墓地に置かれたときに誘発する
Aというカードの能力の発生源は、
墓地にあるAというクリーチャー・カードではなく、
墓地に置かれる前のAというクリーチャーかという意味でした。
分かりにくくてすみませんでした。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 14:08:31 ID:zLebWxav0
未来予知のカードのことなんですが、
トレイリア西部の変成で祖先の幻視を持ってくることは可能ですか?
413ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/28(土) 14:32:54 ID:3S7bOb3Y0
>>412
可能です。
《祖先の幻視》の点数で見たマナ・コストは未定義値のルールにより0として扱います。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 16:47:16 ID:9N1xg++90
獣群のナールをコントロールしているとき
セロン教の隠遁者を表向けました。
このとき獣群のナールの受ける修正は幾つでしょうか?
4体出たので+8/+8?
それとも4体が同時に出たので+2/+2?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 17:07:06 ID:0A2Py7kj0
>>414
同時かどうかは関係ない。
誘発型能力というのはイベントが起きたことを1回として数える。
「クリーチャーが4体出た」のだから4回誘発する。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 18:20:25 ID:Va50Plv20
《ムラガンダの印刻》は特性定義能力を持つクリーチャーには修整を与えませんか?
417ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/28(土) 18:42:41 ID:3S7bOb3Y0
>>416
特性定義能力は常在型能力と言う能力の一種ですので
修正を受けられません。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 18:59:53 ID:xr4+ye2cO
《ボールライトニング》に《fling》を打ったら《ショック》で焼かれました
《fling》は対象不適切で打ち消されますか?

《ファイレクシアンドレッドノート》が場に出て誘発型能力がスタックに乗った時に《fling》は使えますか?
419ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/28(土) 19:13:44 ID:3S7bOb3Y0
>>418
・上段
《投げ飛ばし》でクリーチャーを生け贄に捧げるのは追加コストです。
《投げ飛ばし》をプレイした時点でもう既に生け贄に捧げられた後ですので、
そもそも《ショック》で焼くべき《ボール・ライトニング》は場にいません。

・下段
《ファイレクシアン・ドレッドノート》の能力は「場に出るに際し」の置換効果で、誘発型能力ではありません。
(カードが出た当初は誘発型能力でしたが、エラッタが出ています)
なので、生け贄を捧げないと《ファイレクシアン・ドレッドノート》はそもそも場に出ず
《投げ飛ばし》をプレイして生け贄にすることも出来ません。

もちろん、ちゃんと生け贄を捧げて場に出した後なら《投げ飛ばし》出来ます。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:16:28 ID:9N1xg++90
>>415
どうもありがとう。
421ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/28(土) 19:16:56 ID:3S7bOb3Y0
追記と言うか

>《ボールライトニング》に《fling》を打ったら《ショック》で焼かれました

いつものコストの話だろうと思ってレスしましたが、
(何か他のを生け贄にした)《投げ飛ばし》で《ボール・ライトニング》を焼こうとしたら
《ショック》で先に焼かれた、と言う状況でしょうか?

でしたら、対象不適正で《投げ飛ばし》は打ち消されます。
もちろん支払済みのコストも戻ってきません。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:37:10 ID:Va50Plv20
>>417
サンクス
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:58:36 ID:L6D1LaePO
ttp://qabbs.mjmj.info/topics/1177744687_96869.html
これ、捨てさせてるのはドロー・ステップのドローなんだから、
質問者の言うとおり、呪文でも能力でも効果でもなくね?
置換効果は置き換えてるだけで、捨てさせてるわけではないと思うんだけど。
それとも、回答者の言うとおり
置換効果でドロー・ステップのドローが
荒廃の言葉の能力(何能力だろう?)に置き換えられるのかな?
424ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/28(土) 20:17:09 ID:3S7bOb3Y0
>>423
《嵐の目》とフラッシュバックでも似たようなこと言った覚えがありますが、
質問者の想定が正しいですね。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 20:18:31 ID:xr4+ye2cO
>>419
有り難うございます

《ボールライトニング》でアタック後ターン終了前に《fling》を使った所スタックに乗った状態の時に《ショック》を《ボールライトニング》に打たれました
自分のクリーチャーは《ボールライトニング》だけです
426ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/28(土) 20:29:23 ID:3S7bOb3Y0
>>425
つまりコストとして生け贄に捧げたら、と言う話ですね。
でしたら>>425に書いてある通りです。

《投げ飛ばし》をプレイした時点であなたは「《ボール・ライトニング》を生け贄に捧げる」
と言うコストを支払った後でありもう場に居ませんので、
《ボール・ライトニング》に《ショック》と言うプレイ自体が不可能です。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 20:36:36 ID:ilH6By+Y0
>>426
コンマを見落としてました・・・
クリーチャーを生贄に捧げるのが起動コストなんですね
有り難うございました
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 20:59:19 ID:qCZc5nnz0
>>427
コンマというのはコロンの間違いでしょうか。
確かに実際のカードはコロンを用いて書いてあり、起動型能力のように見えますが、
それは当時の追加コストの書式であって、現在そのテキストは修正されています。
こちらを参照。
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Fling/
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 21:32:37 ID:i7OGXlMgO
2/2のクリーチャーがブロックされなかったあとに巨大化を使ったら相手に5点ダメージ入りますか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:21:04 ID:E4a9hPoL0
>>429
他に一切の変化や影響がなければ5点のダメージがはいります。

注意点としては、ブロック割り振り決定後(ブロッカー0指定)
すぐに巨大化を使わないといけません。
ダメージ割り振りの段階での使用では間に合いません。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:25:59 ID:w9a673ZH0
場にイクスリッドの看守がいるとき
レイモス教の復興論者で墓地の霧衣の究極体を場に戻せますか?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:52:28 ID:L6D1LaePO
>>431
可能。
継続的効果の第4種の霧衣の究極体の効果が適用されて、
すべてのクリーチャー・タイプになったあと、
第5種のイクスリッドの看守の効果が適用されて能力を失うため。
未来予知FAQのカード別注釈イクスリッドの看守の項目参照。
ttp://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 14:09:23 ID:MdSHHEFD0
自分と相手ともにライフ20点
Angel's Grace / 天使の嗜み (白)を決めたあとに
Bond of Agony / 苦悶の結合 (X)(黒)にX=20点ライフを支払って
勝つことは可能ですか?
434ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/29(日) 14:16:50 ID:f3ht/Zi90
>>433
15点しかライフがないのに20点支払うとかは不可能ですが、
20点あるものを20点支払うのは問題なく可能です。

通常はそれをやったら負けなので誰もやらないだけですが、
《天使の嗜み》の影響下ならば負けにはなりません。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 14:45:47 ID:iKeb3ZYA0
野生のつがいで参照するP/Tは解決時の値でOKでしょうか?

例えばシヴ山のドラゴン(5/5)が場に出たとき、野生のつがいの効果が解決されるまでに
自身の能力でパワーを1上げればPTの合計が11点のクリーチャーを場に出せるか・・・ということです
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 15:13:49 ID:MdSHHEFD0
>>434
>《天使の嗜み》の影響下ならば負けにはなりません。
つまり勝ちですよね?
2ターンキル可能!!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 15:14:19 ID:iPXmIUvKO
>>433
よく勘違いされるから書いておくけど、ライフだけじゃなくてマナも必要だからな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 16:20:27 ID:yJigD+1CO
>436
たぶん勘違いしてるだろ。実際にそれやるには22マナが必要だぞ。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 16:23:35 ID:w1cyR7Nc0
>>435
解決時の値を参照する。
解決時にP/Tが変わっていたならばその値を参照する。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 17:17:20 ID:SpcWQhkK0
《斥候の警告/Scout's Warning》の効果はクリーチャーを待機させることでは終わらず、
好きなだけ瞬速を持たず待機を持つクリーチャーを待機コストを支払って待機させ、
その後、瞬速を持たないクリーチャーをプレイすることは出来ますよね?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 18:04:01 ID:MdSHHEFD0
>>438
勘違いしてました・・
ありがとうございます
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 18:11:29 ID:VfrS3aJE0
<不吉の月>が場に二枚出てたら、黒はALL+2でおk?
同じエンチャント、何枚でも貼れたよね?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 18:18:52 ID:Z9QBWpy40
>>442
ok
複数貼れないエンチャントは、名前が同じ伝説のエンチャント同士か
ワールド・エンチャントだけ。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 18:20:15 ID:VfrS3aJE0
>>443
ありがとうごじました。
445ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/29(日) 18:26:35 ID:f3ht/Zi90
>>440
そのとおりです。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 21:24:44 ID:bD8/MHSm0
基本セットの10版は7月発売とされていますが、
次のエキスパンションが出るまでのスタンダードでは、
10版とラヴニカのカードが使えるということでしょうか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 22:25:31 ID:BNViFv5eO
野生のつがいは対戦相手がクリーチャー出しても
誘発するという勘違いをジャッジの中にもしてたのが何人かいくらいだから、
テンプレに入れるべきかもしれないね。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 22:43:23 ID:mJZQjL6MO
私が砂丘乗りの無法者(プロテクション緑)をコントロールしている状態で
待機3の箘類ビヒモスの時間カウンターが1個取り除かれた場合
砂丘乗りの無法者の上にカウンターは置けるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 23:02:42 ID:C72ZYlnd0
>>447
たとえば《マイコシンスの格子》が出ている状態で、クリーチャーでないアーティファクト呪文を《徴用》でパクられたりすると、
対戦相手のコントロール下で出るクリーチャーでも《野生のつがい》は誘発するよな。……よな。自信ないんだが。

ごくまれにでも例外がありうるなら、それをテンプレに加えるのには反対。
450449:2007/04/29(日) 23:09:54 ID:C72ZYlnd0
ちがった。マイコシンスじゃねーよ。《機械の行進》。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 14:46:50 ID:BN3PHr5A0
>>446
8月半ば?ごろまでは9版+ラブニカ+時のらせん
8月半ばからは10版+ラブニカ+時のらせん
10月後半からは10版+ときのらせん+新セット
具体的な日時は各新セット発売後1ヶ月経過の日となる。
452ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/30(月) 15:24:36 ID:jlbQ+RMK0
>>448
ゲームから取り除かれていても《菌類ビヒモス》と言うカードが緑と言う特性を持っている事は変わりませんので、
プロテクション(緑)を持つクリーチャーを対象に取れません。

>>449
しますね。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 15:27:55 ID:PsTy4QAz0
研磨車のXXの支払いってどう払うんですか??
454ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/30(月) 15:35:12 ID:jlbQ+RMK0
>>453
起動型能力をプレイするにあたって、Xの値を宣言してください。
あなたが例えばX=3と宣言したのなら、そのコストは(3)(3)(T)です。
あとは3+3の足し算です。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 15:58:58 ID:PsTy4QAz0
>>454
ありがとうございます
456448:2007/04/30(月) 18:07:42 ID:PohGp/T50
>>452
ありがとうございました
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 18:39:36 ID:kpc7n5c00
お互い変異クリーチャーを3マナ払って裏向きで出して、一度も表にせずにゲームが終わりました。
この時、互いに相手の裏向きクリーチャーが本当に変異持ちなのか確認したいのですが、
そういう場合はジャッジに頼めばいいのでしょうか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 18:44:02 ID:rm5ETfDC0
ゲーム終了時に場に出てる変異は表返しにして見せないといけない
ルールで決まってる
公式試合とかで勝手に自分の変異引き上げたらジャッジに言われた場合
警告とか食らうよ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 18:55:50 ID:kpc7n5c00
>>458
知りませんでした。
どうもありがとうございました。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 19:25:05 ID:FmmtflYD0
野生のつがいが出ているときに変異持ちのクリーチャーを裏向きで出したら
P/Tの合計が4のクリーチャーを出せますか?
その逆は駄目ですね?(1/3のクリーチャーを出したとき変異持ち裏向きのクリーチャーを出す)
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 19:27:38 ID:RoSlhd+m0
深海のクラーケンの時間カウンターが残り1つの時に刹那付き呪文がプレイされ、
プレイできずリムーブされたままになる。
そうなった後で深海のクラーケンにジョイラの時虫で時間カウンターをのせる事ができますか?
462ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/30(月) 20:02:41 ID:jlbQ+RMK0
>>460
>野生のつがいが出ているときに変異持ちのクリーチャーを裏向きで出したら
>P/Tの合計が4のクリーチャーを出せますか?

はい。

>その逆は駄目ですね?(1/3のクリーチャーを出したとき変異持ち裏向きのクリーチャーを出す)

裏向きのカードが2/2のクリーチャーであると言うのは
場に出ているパーマネントに関するルールです。

また、変異とはあなたがそれを手札からプレイする際に裏向きにしてもよいと言うルールですので
その他の手段で場に出る時に変異が働く事はありません。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:05:29 ID:FmmtflYD0
>>462
ありがとうございます
464ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/04/30(月) 20:05:55 ID:jlbQ+RMK0
>>461
待機状態であるとは、ゲーム外にあり、待機を持っていて、時間カウンターが1個以上乗っている状態を意味します。

時間カウンターの乗っていない《深海のクラーケン》はもはや待機状態ではありませんので
《ジョイラの時虫》の能力の対象に取れません。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:17:56 ID:zBMNFLwq0
発掘をしようとして指定枚数のカードがライブラリーになかった場合、
敗北になるんでしょうか?それとも、そもそも発掘を起動できないんですか?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:30:54 ID:9bfmSU0Y0
>>465
発掘Nの正式なルールは
「あなたのライブラリーに少なくともN枚のカードがあるかぎり、あなたがカードを引く場合、
 代わりにあなたは自分のライブラリーの一番上からN枚のカードを自分の墓地に置いてもよい。
 そうしたならこのカードをあなたの墓地からあなたの手札に戻す。」

ライブラリーに指定枚数が存在していないと最初の条件を満たしていないから使えない。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:36:46 ID:zBMNFLwq0
ありがとうございました。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:37:11 ID:M/zMIWlD0
自分がオーナーであるトークンがバウンスされ手札に入ったときに、状況起因効果のチェック前に
それを捨てて《Gathan Raiders / ギャサンの略奪者》の変異コストに当てることは可能ですか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:49:33 ID:aHDsF8Au0
不可能
あなたが優先権を得ればもう状況起因効果は解決されてます
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:54:35 ID:p6L76N1WO
>>468
出来ない。
裏向きのクリーチャーを表向きにするのは、
スタックには乗らないが、インスタントをプレイできるときにしか表向きに出来ない。
そもそもトークンはカードではない。
471468:2007/04/30(月) 20:58:54 ID:M/zMIWlD0
納得しました。ありがとうございました。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 21:14:39 ID:RoSlhd+m0
>>464
ありがとうございました。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 22:09:04 ID:UFKwh/sL0
妨害や噴出の代用コストとして湿った墓や蒸気孔を戻せますか?
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 22:32:06 ID:iOBXUeke0
戻せる
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 23:32:57 ID:BRq3XJEy0
陰謀団式療法のフラッシュバックコストでアカデミーの学長を生け贄にした場合に
療法とアカデミーの学長の能力はどういう順番で解決すればいいんでしょうか
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 23:46:15 ID:BN3PHr5A0
>>475
コストとして生贄にした時点で学長の能力が誘発され
先に学長の能力がスタックにのり、次にプレイされた療法がスタックにのる。
療法から解決して、次に学長を解決する。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 23:54:31 ID:p6L76N1WO
>>475
呪文や能力のプレイ中に誘発型能力が誘発した場合、
プレイの手順が終了したあとで誘発していた能力がスタックに乗る。
つまり、後からスタックに乗るアカデミーの学長の誘発型能力が
先に解決することになる。
>>476
違う。
コストとして学長を生け贄に捧げる時点で
療法はすでにスタックに乗っている。
なので学長の能力が先にスタックに乗ることはありえない。
あと、誘発=スタックに乗る
ではないことにも注意。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 17:17:56 ID:kKWgIu/X0
変異を表にすることはスタックを用いないはずですが、
ヴェズーヴァの多相の戦士の表になる際のコピーする能力はスタックに乗りますか?
コピーされるであろうクリーチャーをバウンスしたりする機会はありますか?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 17:21:59 ID:+ZCc+l2j0
手札の一部が公開されている状態で無作為に手札を捨てる場合どう処理するのでしょうか?
公開されているカードの代わりにそのフォーマットでは使えないカードを混ぜて、
それを捨てた場合は公開されているカードが捨てられていたことにするとか、
秘密裏にアルファベットと手札のカードの対応表を作り、
相手がアルファベットを指定したあと対応表を公開するとかするのでしょうか?
480ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/01(火) 17:32:38 ID:HB2d0Ct20
>>478
《ヴェズーヴァの多相の戦士》のコピー能力は置換効果です。
置換効果もスタックを用いませんので対応することは出来ません。

>>479
別に特別な事はしなくていいと思います。
いつもの通りに全部裏返してババ抜きでもしてください。
「捨てられたカードが公開されているカードだったかどうか」を参照する必要があるなら
捨てた後でカードを見ても十分判別付くはずです。

手札の一部が公開されていた場合と公開されていなかった場合で
選ばれ方に差が出てしまうような選び方は「無作為」とは言えませんよね?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 17:37:42 ID:/XcGZOMa0
公開されていたカードと同じカードを複数枚持っていた場合、
一度裏向きにするのはまずいかな。
>>479の後者のやり方なんかはいいと思うけど。
482ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/01(火) 17:42:48 ID:HB2d0Ct20
>>481
そういう特殊な状況でしたら確かに裏向きババ抜きは不都合がありますね。

元々確実に無作為になる方法であれば何でもいいんで
>>479で挙げられている方法ならどちらでもいいと思います。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 18:39:57 ID:f2E1GPi5O
公開されている手札と、されていない手札を並べて番号を割り振って
ダイス振って決めるのが手っ取り早いと思う。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 21:08:45 ID:+ZCc+l2j0
>>480-483
ありがとうございました。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 22:14:03 ID:PnZYTOLeO
閃光のオラクルは変更になりましたか?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 22:24:32 ID:O5CUsBph0
>>485
質問の意味がわからない。
現在のテキストは「場に出してもよい」「そうしたらコストを2減らして
支払うか生け贄」だ。

強そうなデッキが出来そうだからすぐにオラクルが修整されるなんてことは
まずありえない。今回の《閃光/Flash(MIR)》の変更の方針は未公開領域から
公開領域へのカードの移動の明確化だから、「もしそれでひどいデッキが暴れるなら」
オラクルの変更じゃなく禁止カードの変更がなされるだろうよ。

まずは即死コンボデッキでタイトルを取ってからだね。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 23:07:46 ID:kpI3chlw0
>479
手札の一部を常時公開するカードなんてある?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 23:10:47 ID:+ZCc+l2j0
>>487
予見。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 23:42:32 ID:P2mOwgbT0
>>485
前回(4/23)のオラクル変更はもう有効なのか、という意味なら、
オラクルの変更は即日発効なので既に有効。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 23:44:34 ID:CTz0ZTDe0
啓発のジンは、マナコストのない呪文(祖先の幻視など)
をコピーすることはできますか?
491ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/02(水) 00:12:06 ID:1XoX2McM0
>>490
マナ・コストの無い呪文も《啓発のジン》の能力によって通常通り複製を得ますが、
《啓発のジン》による複製のコストは「マナ・コストに等しい」ので
マナ・コストが存在しない場合、複製コストも存在しません。

存在しないコストは支払うことが出来ませんので、複製する事は不可能です。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 00:33:33 ID:7mqf5Un00
相手が突然の俗化を使った後に召喚したクリーチャーも0/2になりますか?
また、場に出た時に誘発する能力を持っていた場合、
それは誘発されるんでしょうか?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 01:20:23 ID:qfL1IKno0
>>492
《突然の俗化/Sudden Spoiling(TSP)》の効果は解決時に場に出ているクリーチャー
にのみ影響する。その後場に出たクリーチャーには何もしない。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 07:24:00 ID:7mqf5Un00
ありがとうございました。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 08:49:54 ID:UZ5jPQ3W0
私は裏向き2/2の《模る寄生》を1体コントロールしています。
対戦相手は《スクリブのレインジャー》を2体コントロールしています。

私は裏向きの《模る寄生》で攻撃しました。
すると《スクリブのレインジャー》2体でブロックされました。

そして戦闘ダメージがスタックに乗ったのですが、
裏向きの《模る寄生》を生き残らせる為に(戦闘ダメージがスタックに乗っている間に)変異コストを支払い表にしました。
因みに《模る寄生》が表になった事による誘発型能力で《模る寄生》自身を0/5にする事にしました。

ここで疑問なのですが、プロテクション(青)によって
《スクリブのレインジャー》への戦闘ダメージは軽減されるのでしょうか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 10:01:41 ID:MXDsomIc0
>>495
される。
ダメージの発生源はまだ場にあるからその特性を参照する。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 10:20:21 ID:UZ5jPQ3W0
>>496
どうもありがとうございます。
《スクリブのレインジャー》2体を戦闘で墓地送りにしたかったら相打ちにするしかないんですね。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 14:58:23 ID:kUQboy140
既に裏向きで場に出ているヴェズーヴァの多相の戦士でcip能力を持つクリーチャーをコピーした時、cip能力は誘発されますか?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 15:15:53 ID:PMn4k49F0
誘発しない
それは新たに場に出たクリーチャーではない
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 15:43:57 ID:x+f+q39e0
触れられざる者フェイジが墓地の一番上にある状態でヴォルラスの多相の戦士を場に出した場合、
「あなたがそれを自分の手札からプレイしたのでない場合、あなたはゲームに敗北する。」によって敗北してしまうのでしょうか?
それとも墓地の一番上のカードの場に出た/出る際の効果は誘発しないのでしょうか?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 15:47:24 ID:qPP0YAw70
《苦悩の円/Circle of Affliction》のテキストは

苦悩の円が場に出るに際し、色を1色選ぶ。
選ばれた色のいずれかの発生源1つがあなたにダメージを与えるたび、
プレイヤー1人を対象とする。あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、
そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。

ですが、これはダメージを取り除かないのですか?
(例えば2/2のクリーチャーの攻撃に対してプレイした場合
自分のライフは合計で-1になるのか?)

長いですがお願いします。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 16:21:14 ID:DU8BTclt0
>>500
場に出た効果は誘発しない

>>501
軽減するなんてどこにも書いてないので
その解釈でおk
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 16:54:09 ID:wW+clcXx0
《Smallpox/小悪疫》で《Bridge from Below/黄泉からの橋》を捨て、自分と相手両方ともトークンでないクリーチャーを生け贄に捧げたとき、
《Bridge from Below/黄泉からの橋》の誘発能力は誘発しますか?
504ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/02(水) 17:29:59 ID:1XoX2McM0
>>503
誘発するかしないか で言えば、どのような手順を踏んでも誘発はします。
ただし、これらの能力はif節ルールに関係しますので、処理の順番によっては
トークンが場に出ない場合もあります。

これらの2つの能力は同じタイミングでスタックに乗り、どちらも同じプレイヤーがコントロールしますので
そのプレイヤーが望む順番でスタックに乗ります。

トークンを出す能力を先にスタックに乗せた場合、《黄泉からの橋》をゲームから取り除く能力を
先に解決することになりますので、トークンを出す能力の解決の時点では《黄泉からの橋》は既に
墓地に存在せず、if節ルールによりトークンは場に出ません。

《黄泉からの橋》をゲームから取り除く能力を先にスタックに乗せた場合、トークンを出す能力を
先に解決することになりますので、トークンを出す能力の解決の時点でまだ《黄泉からの橋》が
墓地にありますので、トークンが場に出、その後《黄泉からの橋》がゲームから取り除かれます。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 20:21:04 ID:Mh6cPYe10
「ぬいぐるみ人形」に「猿術」をプレイしたら破壊されないけど
象トークンは出るでOK?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 20:24:27 ID:PMn4k49F0
でない
出てくるのは類人猿トークン
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 20:31:32 ID:Mh6cPYe10
あー、猿か。 こりゃまた失礼。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 20:54:55 ID:gVbVvNAi0
吹いた
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 20:57:52 ID:kUQboy140
>>499
やっぱりそうなんですか...友人に言われるまで気付きませんでした。
GP京都でそれやって4回ぐらい勝っちゃったんですけど、終わった事なので仕方ないですよね。。。
ありがとうございました。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 22:04:37 ID:sLXZglW/0
Time Walkを一回使用した後、Timetwisterとかで回収してまだ、Time Walkを打った
ターンが終わってないうちにもう一度使用した場合は2ターンも続ける事が出来ますか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 22:13:36 ID:DU8BTclt0
何言ってるのか理解しにくいんだけど
ターンを得る効果は何回でも重複させる事が可能
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 22:16:12 ID:sLXZglW/0
すいませんTime Walkを同じターン中に何回も打つて事です
513:2007/05/02(水) 23:40:33 ID:liWzBuyB0
未来予知の緑のクリーチャーでナカティルの戦群れという
カードがありますがこのカードで2.3わからないことがありますので
教えてください

まずこのクリーチャーの召還酔いが解けた状態で
メイン中に岩石樹の祈りを打った場合その後アタックして
出来たコピートークンも対象に出来ない状態なのでしょうか?

後何らかの能力を与えた場合コピートークンもその能力も引き継ぎますよね?

教えてくださいお願いします
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 23:55:42 ID:CUlDSv05O
>>513
コピーが持つのはオリジナルが元から持つ特性のみ。
後から与えられた修整は引き継がない。
515ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/03(木) 00:04:40 ID:/7YxA4000
補足。
・元々書いてある事
・コピー効果によって与えられた特性
・裏向きになった事による特性の変化

はコピー可能な値ですのでコピーすることによって「引き継がれ」ます。
それ以外は引き継がれませんので、《岩石樹の祈り》による修正はコピーされません。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 00:42:55 ID:qvGngN7F0
>>514
>>515

返答ありがとうございます
では常道型能力であるガイアの頌歌などは
そのまま+1/+1されて
クローサーの拳 バルーの森をセットした場合
緑のクリーチャーは+1/+1とトランプルを得るというのは
効果が発揮されないと考えてよろしいのでしょうか?
併せて教えてくださいお願いします
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 00:52:49 ID:AoJGypv/0
>>516
《ガイアの頌歌》の場合は常在型能力なので、本来のコピー値の計算のあとに
+1/+1の修正を行います。この修正はコピー可能な値ではありません。
たとえば、《ガイアの頌歌》によって+1/+1がついている自分の《灰色熊》を
《クローン》すると3/3に+1/+1の修正がつくのではなく《灰色熊》本来の2/2に
+1/+1がついて3/3(結果としてコピー元と同じ)になります。

《クローサの拳 バルー》の効果については、コピー元が受けた影響が
コピー先に適用されることはありません。
《クローサの拳 バルー》の能力が解決された時点であなたがコントロールしていた
緑のクリーチャーにのみ適用され、この効果はコピー可能な値ではありません。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 07:11:19 ID:EffSHk810
「Pact of Negation / 否定の契約」などのFUTのパクトシリーズを使った次の自分のターンのアップキープの開始時に誘発する能力に
「Angel's Grace / 天使の嗜み」を重ねることでコストの支払いをせずとも敗北を防ぐことは可能でしょうか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 07:48:28 ID:AoJGypv/0
>>518
可能です。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:10:48 ID:8NbN5oB30
《塩水の精霊》が《遅延》で打ち消されたら待機が終わってプレイする時、裏向きでプレイ出来るのでしょうか?
出来る場合、3マナ払う必要があるんでしょうか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:33:20 ID:otOBgbAj0
>>520
無理ぽ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:34:59 ID:8NbN5oB30
>>521
そうなんですか・・・
もしかしてバイバックとかキッカーも待機によってプレイした場合は支払う事が出来ないんでしょうか?
523杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/03(木) 14:49:19 ID:3/KS2zrg0
>520
 可能。変異能力はそれを持つカードをプレイ可能なときにはいつでも適用される。
待機明けのカードはプレイされるので、それが変異を持っていれば裏向きでプレイ
できるし、キッカーやバイバックなどプレイに際しての選択も行える。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:50:57 ID:3Gp77qvq0
《ドライアドの東屋》は緑なのに、wikiによると召集では(1)しか減らせない
らしいですがどうしてですか?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 14:52:16 ID:8NbN5oB30
>>523
どうもありがとうございました。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 15:03:33 ID:tyG5bwYA0
>524
Wikiの記述が間違っている
ドライアドの東屋は緑なので、召集に使う場合、(G)か(1)を減らせる
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 15:17:55 ID:3Gp77qvq0
>>526
そうですか。ありがとうございました
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 15:20:02 ID:otOBgbAj0
>>523
明確なルールによる回答をお願いしたいです
待機によるプレイはそもそもの表向きでのプレイとなるのでは?
変異のプレイは
「あなたはこのカードを、本来のマナ・コストではなく(3)を支払うことで、裏向きで2/2の、テキストや名前やクリーチャー・タイプやエキスパンション・シンボルやマナ・コストを持たないクリーチャーとしてプレイできる。
その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。」
ですが
待機のプレイの場合本来のマナコストを支払う代わりに3支払うタイミングが存在しないので
僕には納得できないのですが

529杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/03(木) 15:24:57 ID:3/KS2zrg0
>528
 ごめん間違い。待機明けプレイは代替コストによるプレイであり、単一の呪文に複数の
代替コストを適用することはできない。変異の裏向きプレイは代替コストなので、待機明けの
呪文にこれを適用することはできない。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 15:27:28 ID:8NbN5oB30
>>528-529
結局>>520は「出来ない」になるんでしょうか?
531杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/03(木) 15:28:23 ID:3/KS2zrg0
 そうです。すまなかった。キッカーやバイバックは可能。それらは追加コストだから。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 15:31:23 ID:8NbN5oB30
>>531
分かりました。
どうもありがとうございました。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 17:32:59 ID:vv1ffZTr0
相手が自軍のクリーチャー全体に絆魂を与えるクリーチャー(例えば精油スリヴァー)を含む
複数のクリーチャーで攻撃して来た時、
精油スリヴァーを致死ダメージを与える事が出来るクリーチャーでブロックした場合
相手は精油スリヴァー含む攻撃クリーチャー達が与えたダメージ分のライフを得る事は可能でしょうか?

またその精油スリヴァーを致死ダメージを与えられないザコクリーチャーでブロックし、
ダメージをスタックに乗せた後そのブロッククリーチャーが場を離れた場合
相手は精油スリヴァーが与えるダメージ分のライフを得る事は可能でしょうか?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 17:44:04 ID:ewW6Z26W0
>>533

ライフを得ることができる。
ダメージを与えた時点で精油スリヴァーはまだ場にいるので、スリヴァーは絆魂を持った状態。
精油スリヴァーをブロックしたクリーチャーが先制攻撃などを持っていれば話は別になるけど。


その精油スリヴァーはどこにもダメージを与えない。
だからライフも得られない。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 17:51:48 ID:vv1ffZTr0
>>534
了解です。
ありがとうございました。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 18:19:18 ID:XP49Qgy+0
自然の類似でクリーチャーになった土地は、霊の通り路で一旦ゲームから
取り除かれた後、場に戻ってこれますか?
もしダメなら霊の通り路の「それらのクリーチャーをそれぞれのオーナーの
コントロールの下で場に戻す」の「それらのクリーチャー」というのは、
ゾンビ化のように「クリーチャー・カード」にする方が適切のようにも見えますが・・・
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 18:25:03 ID:AoJGypv/0
>>536
戻ってくるので後半の心配はいりません。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 18:30:50 ID:XP49Qgy+0
>>537
ありがとうございます。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 22:46:26 ID:ZGBHK6sM0
生ける屍などで同時に何体もクリーチャーが場にでる場合、
cip能力で同時に場に出たクリーチャーを対象に取れますか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 23:08:50 ID:8NbN5oB30
変異クリーチャーを裏向きでプレイして《差し戻し》で打ち消された場合、その表を見せる必要がありますか?
541杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/03(木) 23:32:38 ID:3/KS2zrg0
>539
 可能。誘発型能力がスタックに乗るときにはすでに場に出ている。

>540
 裏向きの呪文が場以外の領域に移動する場合は表を公開する必要がある。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 23:33:59 ID:8NbN5oB30
>>541
そうなんですか。どうもありがとうございました。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/03(木) 23:44:20 ID:s2OokXAsO
昔、大会で「まばゆい天使」二匹でアタックされたんだけど
そのときくらったら2ターンもアタックできないといわれました
そんなルールありませんよね?
544ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/03(木) 23:58:52 ID:/7YxA4000
>>543
そんなルールあります。

《まばゆい天使》は戦闘フェイズを「飛ばす」効果ですが、
「飛ばす」とは「次にそのステップ/フェイズを始める代わりに、何もしない」と言う置換効果です。

置換効果ですので、置換すべきイベントが発生すれば適用されますが、
イベントが発生しなければいつまでも適用されません。
あなたの次の戦闘フェイズは片方の「飛ばす」によって飛ばされてやってこなくなりますので、
もう片方の「飛ばす」は「次の次の戦闘フェイズ」まで待つことになります。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 01:02:08 ID:smGf8n9c0
質問なんですが、啓発のジンで複製する呪文が0マナ呪文のときの話なのですが
例えばタイタンの契約を12回唱えたとしたら
次ターンに支払うマナは赤+4だけですか?それとも(赤+4)*12?

初歩的な質問なのかも知れませんがお教えください。

546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 01:08:27 ID:6w83fP8G0
(赤+4)*12
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 01:10:26 ID:smGf8n9c0
546 さん
早速の返答ありがとうございます。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 16:28:04 ID:Hgdhrl+S0
質問です
Fathom Seer / 水深の予見者をMomentary Blink / 一瞬の瞬き で1度除外して表になったとき
表になったとき2枚引くという効果は出ますか?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 16:58:47 ID:TxZK+RZv0
>>548
ならない。
「表向きになる」というのは、裏向きで場にある状態から領域をかえずに
表向きになるという位相の変化をさす。
一度場を離れた時点で以前の記憶は失われている。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 22:35:35 ID:7d+T6/wJ0
サイクリングを持つカードをサイクリングした場合
ストーム時の数に含まれるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 22:46:45 ID:qJHNUdd20
含まれない。サイクリングは起動型能力だ。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 22:50:24 ID:7d+T6/wJ0
>>551
ですよね
放課後まじっくのサンプルデッキに
赤単ストームデッキがあったんですが
なぜか通りの悪霊が入ってたのでなぜ入ってるのかな?
と思って聞きました
ありがとうございました
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 22:59:46 ID:57SZvIhp0
単なる圧縮かと
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 23:01:50 ID:7d+T6/wJ0
>>553
なるほど単なる圧縮ですか
それならあり得ますね
ありがとうございました
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:42:08 ID:RUu0fcPG0
相手のロボトミーを方向転換で打ち返した時
捨てるカードを選ぶのはどちらですか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 02:25:34 ID:9/yTiuns0
>>555
呪文のコントローラーは変わっていないので、通常はロボトミーをプレイしたプレイヤーが
何を取り除くか決定します。(捨てる、ではない)
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 15:03:02 ID:zuEmEIhY0
《Aerial Caravan/天駆ける隊商》や《Ornate Kanzashi/華麗なる簪》で取り除かれたカードが変異を持っていた場合、それを裏向きでプレイできますか?
558ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/05(土) 15:29:20 ID:yxdRPwWc0
>>557
可能です。

変異とはそのカードをプレイする時ならいつでも機能します。
手札からには限定されません。
そして、それらのカードはカードをプレイさせる効果を持ちます。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 15:34:47 ID:YL7o8D+j0
世界のるつぼが場にあり、生けるものの洞窟が墓地にあるとき
生けるものの洞窟を変異でプレイすることは可能でしょうか?
560ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/05(土) 15:53:49 ID:yxdRPwWc0
>>559
>>557-558と同じく、可能です。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 19:55:00 ID:sciWz8TR0
どこで聞けばいいのかわからないのでここで聞きます
未来予知のタイムシフトカードの枠は後のエキスパンションでも使う予定なのか、
未来予知オンリーなのか、の公式発表はされましたか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 20:59:52 ID:XuzFbR1A0
>>560ではなくて、下記の意見の方が正しいのでは?

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746/234
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746/236

> 《世界のるつぼ》をコントロールしている場合、
> 私の墓地にある《生けるものの洞窟》を変異でプレイする事はできますか?

> 変異としてのプレイはクリーチャーとしてのプレイであり、
> 土地のプレイではないので、《世界のるつぼ》をコントロールしていても、
> 墓地にある《生けるものの洞窟》を変異でプレイすることはできません
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 21:28:24 ID:Pr+aP7BhO
>>560>>562
CR502.26bに、
変異能力を持つカードを「呪文として」プレイすることができる領域ならどの領域からでも、
変異能力を使ってカードをプレイできる。
とあるので562が正しい。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 21:32:12 ID:iX7qz30A0
>>562-563
世界のるつぼのテキストは
「あなたは、あなたの墓地にある土地カードをプレイしてもよい。」
であって、土地(として)のプレイという縛りではないと思うが?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 21:47:23 ID:Pr+aP7BhO
>>564
カードをプレイしようとする時点で、裏向きのカードとして扱われるので
世界のるつぼをコントロールしていて、生けるものの洞窟を裏向きにプレイしようとしても、
裏向きのカードはクリーチャーであり土地ではないので
墓地からはプレイ出来ない。
未来予知FAQを参照。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 21:59:44 ID:IswZypJr0
場にアクローマの記念碑と謙虚とオパール色の輝きとティタニアの歌があるとそれぞれどんなクリーチャになっているのでしょうか?
567杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/05(土) 22:00:12 ID:K9RwU9Py0
>563
 CR502.26bに「呪文として」という記述はない。意訳か誤訳のどちらか。原文は以下の通り。
You can use morph to play a card from any zone from which you could normally play it.

 しかしそれとは関係なく、墓地から裏向きでプレイできるかどうかは>565で正しいと思われる。
568杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/05(土) 22:16:44 ID:K9RwU9Py0
>566
 ジャッジ試験問題みたいだな……
 まずタイプ変更効果は依存がないので、Akroma's MemorialとTitania's SongとHumilityは
クリーチャーになる。次に、能力を与えるのと失わせるのはタイムスタンプ順なので、
Akroma's Memorialのタイムスタンプが最後ならばあなたのクリーチャーは飛行と先制攻撃と(ry
を得ている。Humilityの方が後ならその能力は失われている。Titania's Songの方が後なら
アーティファクトに限って失われている。
 最後にクリーチャーのパワーとタフネスは、Humilityのタイムスタンプが最後ならばすべて1/1になる。
Titania's SongのタイムスタンプがHumilityよりも後ならばアーティファクトは点数で見たマナコストと
同じパワー・タフネスを持つ。同様にOpalescenceのタイムスタンプがHumilityよりも後ならば
エンチャントは点数で見たマナコストと同じパワー・タフネスを持つ。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:15:55 ID:PmJy653AO
ニヒリスが待機状態の時に、燎原の火をプレイして四枚の土地が場から対戦相手の墓地に置かれた時点で、待機カウンターが無くなった場合、燎原の火のダメージによってニヒリスは破壊されますか?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:21:15 ID:rV4LGz4M0
質問です。
wikiの鋭き砂岩のページの解説文に、「最終的には黄塵地帯/Dust Bowlのコストになったりする。」とありますが、
これは、鋭き砂岩の最後のひとつのカウンターを取り除いてマナを生み出しつつ、さらにそれを生け贄にも使えるって
ことなんですか?
もしそうならば、泥中や急流のキッカーコストとしても同じようにマナと生け贄のコストと両方できますか?
それと、これも枯渇ランドの質問ですが、交易路の一番目の能力で、最後のひとつのカウンターを取り除いて
マナを出しつつそれを手札に戻すことはできませんか??これはなんとなくできなさそうな感じではありますが…。
571杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/05(土) 23:29:26 ID:K9RwU9Py0
>569
 最後の時間カウンターが取り除かれたことによる誘発型能力はプレイヤーが優先権を得るまで、
つまりWildfireの解決が終わるまではスタックに積まれない。その能力が解決されてプレイされて
さらに呪文が解決されてようやくNihilithは場に出るので、Wildfireによってはダメージを受けない。

>570
 メルカディアンマスクスの枯渇ランドはマナを出した後でカウンターが一つもなければただちに
生け贄となる。他のコストに充てることはできないしTrade Routesの能力で手札に戻すこともできない。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:34:12 ID:NSJoO5ltO
>>570
マルチ乙
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:35:35 ID:PmJy653AO
>>571
ご丁寧にありがとうございます。
せっかくなのでニヒリスと墓忍びのワイルドファイアデッキ組んでみます!
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 00:36:04 ID:9UxFeQKS0
ケンタウルスの前兆読みの「ケンタウルスの前兆読みがタップ状態であるかぎり、
あなたがプレイするクリーチャー呪文のコストは2少なくなる。」
という能力についてですが、アンタップ状態のこのクリーチャーを召集を持つクリーチャー
のコストの支払いでタップした場合、合計で3マナ軽くなるのでしょうか?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 00:52:05 ID:NkEjT7ut0
>>574
召集を持つ呪文をプレイするとき、召集のコストとしてアンタップ状態の
ケンタウルスの前兆読みをタップしても、コストは召集の分しか減らない。
なぜなら、コストを決定する際にはまだケンタウルスの前兆読みはアンタップ状態だからである。
タップするのはコストの支払い時だが、その時点でコストは既に固定されている。

ってWikiに書いてあった
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 01:02:19 ID:hfEoBdfw0
召集付きの呪文をプレイする際に、召集のためにクリーチャーをタップして
更にそれをアシュノッドの供犠台などで生け贄にして出したマナも
コストの支払いにあてることは可能ですか?
577杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/06(日) 01:13:54 ID:UIQlExPu0
>576
 できない。呪文や能力のプレイ中のマナ能力プレイは、具体的には以下のような流れとなる。

1)コスト決定
  ↓
2)マナ能力をプレイ可能
  ↓
3)すべてのコストを任意の順番で支払う

 マナ能力のプレイが認められているのは2)の段階なので、支払うタイミングに入ってしまえば
もうマナ能力といえどプレイできない。召集のためのクリーチャーをマナ能力で生け贄にして
しまうと3)で召集コストとしてタップすることができなくなってしまう。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 07:06:26 ID:kbYgkU8M0
質問です
迷えるオーラ術師に一瞬の瞬きを使った場合
迷えるオーラ術師の時間カウンターはどうなりますか?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 08:17:05 ID:3fVx/wfN0
>>578
3つに戻る
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 08:32:22 ID:5oGNaD9t0
Saltskitter / 塩切り (3)(白)
クリーチャー ― ワーム(Wurm)
他のクリーチャーが場に出るたび、塩切りをゲームから取り除く。ターン終了時に、塩切りをそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
3/4

Genesis Chamber / 起源室 (2)
アーティファクト
トークンでないクリーチャーが場に出るたび、起源室がアンタップ状態である場合、そのクリーチャーのコントローラーは1/1のマイア(Myr)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1個場に出す。

「起源室」が場にある状態で「塩切り」を場に出してトークン生成。塩切りリム−ブ…
ターン終了時に帰って来るんですが、塩切り場に出る→起源室のトークンが場に出る→またリム−ブ…
この際の「塩切り」の動作なんですが、現在ターン終了時なのでまた帰って来る→またトークン生成→ターン終了時なのでまた帰って来る。→最初に戻る の無限ループが発生するんですか?
となるんですか?それとも、永遠にゲームから取り除かれるのですか?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 09:49:58 ID:HhqyoYxw0
>>580
ループにはならないし、永遠に取り除かれたりもしない。
「ターン終了時に」誘発する能力は、ターン終了時ステップの開始時に誘発する。
ターン終了ステップ中にこの誘発条件を持つ誘発型能力が生成された場合、
次のターン終了ステップまで待つ。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 11:32:49 ID:0QOKVFdr0
フェイジングについて質問です。
wikiによると、

フェイズ・アウトしたパーマネントがトークンであった場合、
そのトークンについていた個別エンチャントや装備品は永遠にフェイズ・インできない。
なぜなら、フェイズ・アウトした時点でトークンが消滅しているからである。

とのことらしいですが、これは何故でしょう。

フェイズ・アウトしているオブジェクトのうち、
フェイズ・アウト直前にそのプレイヤーがコントロールしていたもの全てがフェイズ・インする。
(フェイジングを持っていなくてもフェイズ・インする。)

というルールから、トークンが消えても単独で戻ってくる(その後状況起因効果で墓地に置かれたりする)
ような気がしてしまうんですが、戻ってこないのですか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 11:34:56 ID:0QOKVFdr0
そのパーマネントと同時にフェイズ・アウト、フェイズ・インするってのを見落としてました。
ついてたパーマネントがフェイズ・インするときにしか戻れないんですね。すいません。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 12:24:23 ID:W/9GtcMf0
>>568
同じ種類別の効果が3つある場合の適用順序について、疑問に思ったことが。

・効果Aが効果Bに依存するが、その逆には依存しない
・効果Aが効果Cに依存するが、その逆には依存しない
・効果Bと効果Cは、互いに独立である
→適用順は「BとCをタイムスタンプ順で、その後A」or「AとBとCをタイムスタンプ順で」???
(A=アクローマの記念碑、B=謙虚、C=ティタニアの歌)
585杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/06(日) 12:38:55 ID:JNrWoDbi0
>584
>「BとCをタイムスタンプ順で、その後A」
 こちらになる。
 そして>568は間違いだな、Akroma's Memorialの能力にはタイプ変更が含まれてないんだから
他の二者によって必ず失われるじゃん。すみません。飛行と先制攻撃と(ryはなくなる。
586584:2007/05/06(日) 12:46:57 ID:W/9GtcMf0
>>585
ご回答ありがとうございました。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 16:55:28 ID:NDThbbqJ0
相手のArena/闘技場の起動にレスポンスしてKher Keep/カー砦を起動してそのトークンを対象にすることは出来ますか?
588杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/06(日) 17:12:08 ID:JNrWoDbi0
>587
 できない。対象の指定は呪文・能力のプレイ時。Arenaは対象の指定をそれぞれがするだけで、
プレイ時に指定することにかわりはない。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 18:52:30 ID:Q+uLz0M+0
ランデスで、plunder を出しているとき、
相手の土地を全部壊してしまって、
自分の土地しかないときでも、自分の土地を壊さないと行けないのですか?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 19:03:27 ID:VoWfv3Ad0
《造物の学者、ヴェンセール》でフラッシュバックされた《獣群の呼び声》を戻しました。
《獣群の呼び声》はそのオーナーの手札へと戻るのでしょうか?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 19:04:55 ID:VoWfv3Ad0
>>590追記

それと、そもそも《造物の学者、ヴェンセール》で呪文を戻した場合、
戻された呪文は解決しないのでしょうか?
592杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/06(日) 19:21:26 ID:JNrWoDbi0
>589
 出しているというのが待機しているという意味なら、待機明けのプレイは任意ではないので
プレイ可能であれば必ずプレイする。適正な対象が自分の土地しかなければ自分の土地を
対象にプレイしなければいけない。

>590
 フラッシュバックでプレイされた呪文は、それがスタック外に移動するときにかわりに
ゲームから取り除かれる。なので「手札に戻る」が「ゲームから取り除かれる」に置換される。
スタックにない呪文は解決されないので、解決の前に手札に戻った呪文は当然解決されない。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 19:26:55 ID:VoWfv3Ad0
>>592
どうもありがとうございました。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 19:33:45 ID:IAblQI0z0
トライバルウォーズでレベルデッキを作ろうとした場合
<静寂の捕縛>をデッキの1/3を満たす為のレベルカードとしてカウントしても
いいのでしょうか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 20:04:17 ID:MH52Z2Li0
定義的には問題ないと思う
MO上等で新定義付けされないと微妙ではあるが
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 20:18:28 ID:NDThbbqJ0
>>588
ありがとうございました。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 00:32:54 ID:UY//wZFs0
wikiに一瞬の瞬きで変異クリーチャーの変異コストを
踏み倒すことがで出来るとありますがどういう流れで
それが出来るのか教えてください
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 01:04:11 ID:rFFsb96i0
>>597
場から離れた時点で表になる。そのまま表向きで戻ってくる。
変異誘発能力は誘発しないけど、単に表にするだけならこれでできる。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 21:08:21 ID:hKCTar3a0
根絶でデュアルランドは選べますか?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 21:27:09 ID:pHKmOnLS0
俗に言うデュアルランドは特殊タイプ基本をもたない
よって、墓地に落ちていれば対象に取ることができる
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 21:28:23 ID:hKCTar3a0
>>600
ショックランドもokですか?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 21:35:20 ID:pHKmOnLS0
ショックランドも同様に特殊タイプ基本を持たない
よっ(以下略
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 19:01:25 ID:s7t10TV30
待機明けの呪文プレイされる、タイミングはカウンターが取り除かれた際ですか?
もし、アップキープに取り除かれた場合アップキープにプレイされるのですか?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 19:03:26 ID:I4mbhXXo0
>>603
そうだよ。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 00:31:42 ID:FnTKUMIn0
結局バイバックとかキッカーのコストは召集で減らせるの?
ハンドブックは駄目って書いてあるし、MTGWikiは減らせるみたいな事が書いてあるしで
どうしたもんだか
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 00:45:20 ID:ISnuE5ta0
>>605
ならちゃんとルールを読め。

召集もバイバックもキッカーも追加コスト。同列に扱われるのだから減らないわけがない。

というか、いいかげん「(キッカー バイバック)コストを減らす」という
言い方も根絶したいところではある。啓蒙が必要かな。
総コストの決定はマナ・コストと追加コストをすべて合わせたものであって、
「召集でキッカー・コストを減らす」という誤解をしていると正しい理解が
できなくなる。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 04:04:17 ID:f45OtQFD0
変異を持っていないカードを変異を持っているかのようにプレイしたらどうなりますか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 04:16:48 ID:IaEa+vKq0
>>607
判明した時点で失格となる。
なお、その変異クリーチャーが領域を移動したときや
ゲームが終了した時にはかならず表にして相手にみせる必要がある。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 06:31:59 ID:i6Y1fI5Z0
>>604
ありがとう!
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 06:33:03 ID:i6Y1fI5Z0
刹那のルールがいまいち分かりません。
刹那の呪文はカウンターできますか?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 06:35:20 ID:IaEa+vKq0
>>610
《相殺》のような誘発型能力でなら打ち消せる。
呪文や機動型能力のプレイによる打消しの場合、それらはプレイできないので不可。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 09:29:48 ID:DHfCKOBDO
>>605
蛇足だが、プロツアー横浜会場にて真木氏が大量の芽吹きに関して、間違った事書いちゃったよみたいなことを言っていたのを聞いた。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 18:11:04 ID:+3cGbjac0
《Emblem of the Warmind/戦精神の象徴》をエンチャントされたクリーチャーのコントロールが対戦相手に移った場合、《戦精神の象徴》は対象不適正で墓地に置かれますか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 19:19:59 ID:Tffh0fydO
>>613
墓地に置かれるが、対象不適正ではなく、
不正なパーマネントにエンチャントしているオーラは墓地に置かれる
というルールが存在するため。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 19:31:31 ID:i6Y1fI5Z0
>>611
誘発以外では打ち消されない!?
了解しました!!ありがとうございます!
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 04:49:48 ID:OTHYMqX30
ヴェズーヴァの多相の戦士が何かをコピーした状態のクリーチャーのコピーであるトークンが
自身の能力でアップキープに裏返った場合、
それを1青を支払って表向きにすることはできますか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 04:53:50 ID:OTHYMqX30
ちょっと書き方が紛らわしかった気がしたので訂正します。

最初の行
何かをコピーしている状態のヴェズーヴァの多相の戦士、のコピーであるトークンが
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 07:55:35 ID:K/O2XY7W0
>>616
ムリです。
コピーされたトークンがもつ特性は
・《ヴェズーヴァの多相の戦士》がコピーしたクリーチャーが持つ特性
・「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」の能力
この2つです。
《ヴェズーヴァの多相の戦士》がもつ「変異-青1」の能力はあくまで《ヴェズーバーの多相の戦士》がもつ能力です。
コピー元(のコピー元)が「変異-青1」をもっていない限りはこの方法では表向きになれません。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 14:01:08 ID:OTHYMqX30
ということは、コピートークンは裏返っても、表は
・《ヴェズーヴァの多相の戦士》がコピーしたクリーチャーが持つ特性
・「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」の能力
を持っているままってことですか?

コピーしていたクリーチャーが変異を持ってた場合、そのコストを支払って、
・《ヴェズーヴァの多相の戦士》がコピーしたクリーチャーが持つ特性
・「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」の能力
を持つクリーチャーとして表向きにできるのでしょうか。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 14:14:30 ID:Xqb0uVXHO
>>619
そう。
時のらせんFAQにほぼそのまま載ってるから確認しとくといい。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 14:31:02 ID:OTHYMqX30
FAQにありましたね・・・わざわざすいません。
ありがとうございました。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 21:00:19 ID:A2wztYdE0
炎の儀式ってカウンターされうるんですか?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 21:13:59 ID:K/O2XY7W0
>>622
されます。
あくまで呪文なので、宣言をし、スタックにのせ、無事解決をしないことには
マナを得ることはできません。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 22:48:56 ID:3E6Ybcj60
血染めの月が場にあります
未開の狩りをキッカー込みでプレイし草むした墓を2枚出しました。
これらの草むした墓はどうなるのですか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 22:56:14 ID:tTRrJHeK0
ボガーダンのヘルカイトで、対戦相手とクリーチャー一体を対象としました。
その後、粘体マンタなどでクリーチャーを対象にできなくなった場合、
プレイヤーには何点ダメージを与えれますか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 22:57:23 ID:K/O2XY7W0
>>624
キッカー以下の効果の影響を受けない。
タップ状態で場に出すところ(望むなら2ライフ払ってタップさせたままでもいいが)までは
森としてカウントされるが、キッカー以下の効果は既に場に出きった後に動作するので
すでに山であって森ではない《草むした墓》には影響を及ぼさない。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 23:09:00 ID:K/O2XY7W0
>>625
ダメージの割り振りは誘発してスタックに乗った際に決定する。
(厳密には誘発→対象決定→ダメージ割り振り→スタック上におかれる)
なので、クリーチャーを対象にとれなくなってもプレイヤーへのダメージは
先に割り振った点数のまま。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 01:12:59 ID:UtccmagQ0
>>626
匂う回答だな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 01:31:57 ID:DrFEvIpQ0
自分がオーナーで無い《Epochrasite/時代寄生機》が場から墓地に置かれた場合、
待機カウンターが乗った時代寄生機は直前のコントローラーとオーナーのどちらがプレイできますか?
また、《Chronomantic Escape/卜占の逃走》を《Commandeer/徴用》などでコントロールを奪った場合はどうなりますか?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 02:39:44 ID:HlPEifIZO
>>629
まず、待機カウンターなんてカウンターは存在しない。
上の質問は対戦相手がオーナーの時代寄生機を自分がコントロールしていて
それが墓地に置かれた場合のこと?
時代寄生機をゲームから取り除く誘発型能力は自分がコントロールするが
時間カウンターを取り除く能力と最後のカウンターが取り除かれたときに
時代寄生機をプレイする能力と、プレイされた時代寄生機は
オーナーである対戦相手がコントロールする。
卜占の逃走も同様。
ゲーム外領域のカードにはコントローラーが存在しないので、
オーナーが能力をコントロールする。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 03:12:22 ID:1qYcZDv10
>>628
確かに匂ったので検証してみた。説明は微妙に変だが間違ってはいなさそう。

「タップ状態で場に出す」は、場に出るイベントを変更しているので、
《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》はタップ状態の山として場に出る。
2点のライフは支払うことができるが、支払ってもタップ状態で場に出る。
よく混乱のもとになっているが、《草むした墓》をはじめとするギルドランドは
「2ライフ支払ったらアンタップ状態で場に出る」とは書かれていない。

通常、パーマネントはアンタップ状態で場に出るので、2ライフ支払えば
「支払わなかったらタップ状態で場に出る」という条件を無視できるというだけ。

微妙なところだが、「森としてカウントされる」という表現はルール的には間違い。
継続的効果が場に出る際に適用され、「基本でない森は山として場に出る」。

キッカー・コストが支払われていても、「この方法で場に出された森」は存在しない
ので、その後の文章は意味を成さない。(イベントとしても何も起きない)。

これで満足?>>628
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 14:52:05 ID:2Sobb4hS0
対戦相手のライフが残り1です
対戦相手が滋養を使ってきたのでそれに対応してショックを撃ちました
これはショックが先に処理されて相手の負けですか?
それとも滋養も解決されて相手のライフは5になるのでしょうか?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 15:19:03 ID:2Sobb4hS0
Q15:Grizzly Bear/灰色熊で攻撃したら、Llanowar Elves/ラノワールのエルフでブロックされました。
 そこでShock/ショックでエルフを焼いたんですが、灰色熊のダメージはプレイヤーに通りますか?
A15:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロッククリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

とありますが、トランプルがあれば灰色熊のパワーがそのままプレイヤーにいくのでしょうか?
それともラノワールのエルフのタフネス分引かれたダメージがいくのでしょうか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 15:27:49 ID:06vi0lIG0
>>632
ライフが0になった時点でゲームが終わるから
滋養は解決されず相手の負けになる

>>633
トランプルはブロッククリーチャーのタフネスを超過した分プレイヤーに割り振る能力なので
ダメージをスタックに乗せる際にブロッククリーチャーがいない場合
全てのダメージをプレイヤーに与える事ができる
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 16:19:18 ID:2Sobb4hS0
>>634
ありがとうございます
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 19:03:59 ID:2Sobb4hS0
オアリムの詠唱や時間停止に対応してショックを撃つことはできますか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 19:18:17 ID:06vi0lIG0
それが解決される前なら可能
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 21:17:00 ID:79f+S13S0
《歪んだ世界》をプレイ、解決して、自分が《呪われた拷問台》を、相手が《呪文書》を
場に出しました。相手の手札の最大値はどうなりますか?
639杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/11(金) 21:40:04 ID:e/Tmwi9x0
>638
 タイムスタンプ順で後の方が適用されるが、同時に場に出ているので、それらの
タイムスタンプはアクティヴプレイヤーが決める。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 21:52:56 ID:aKavvKFI0
頭焼き撃たれて手札0、ライフ4なら死ぬのですか?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 21:54:42 ID:79f+S13S0
>>639
ありがとうございました
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 22:03:08 ID:06vi0lIG0
0枚の手札から無作為に2枚捨てる事を選んでも良い
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 22:09:59 ID:aKavvKFI0
さんきゅー642
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 22:49:16 ID:AcInWFLW0
ファイレクシアのトーテム像を出したターンにクリーチャー化して
なぐるうことは出来ないんですか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 23:12:21 ID:/5PHjFGd0
召喚酔いで出来ない
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 05:03:41 ID:KQFYnx0R0
「飛行を持つかのようにブロックに参加できる」クリーチャーは、
ブロック・クリーチャーの宣言時にそのブロックが適正であるかどうか
判断するに関して飛行を持つクリーチャーとして扱われます。
 ですから、飛行を持つクリーチャーによってしかブロックできない、
という能力を持ったクリーチャーをブロックすることも可能です。
(MJMJより)

・・・てことは、暗影の蜘蛛は塵の光冠のついたクリーチャーをブロック
できない。が、だからと言って突風線に巻き込まれるタイミングがあるわけ
じゃない。・・・で合ってる?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 06:33:23 ID:BehUE7c50
>>646
今となっては「飛行を持つかのようにブロックに参加できる」能力を持つクリーチャーはいない。
それらはすべて「到達」という能力に置き換えられている。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 08:19:37 ID:Lt7hfz+R0
>>646
前はそうだったんだけど、未来予知でルール変更*があったので、
今は《塵の光冠》付きクリーチャーを《蜘蛛》系のクリーチャーでブロックできるになった。
もちろんいつでも《突風線》の影響は受けない。


「飛行を持つかのようにブロックに参加できる」という、いわゆる「蜘蛛」能力が
【到達】という単独では何の能力もないキーワードに置き換わった。
さらに【飛行】能力のルールが、「【飛行】か【到達】をもつクリーチャー以外にはブロックされない」に変更された。
【到達】自体はもはや飛行と無関係なので、
「飛行をもつクリーチャーにブロックされない」という能力に影響されることはない。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 09:39:46 ID:hCfBRiAP0
質問です。
ヴァンガードのSqueeを使用してゲームをする場合、相手の手札が公開されるのはいつからですか?
手札を引く時には、既にヴァンガードは出ているのでマリガンチェックする前から見られるのでしょうか?
ですが力線や宝石の洞窟のテキストを見るにマリガンチェック以前にはまだゲームが始まっていないので、先攻プレイヤーのアンタップステップから手札が公開されるのでしょうか?

Squeeやテレパシーで使われる「play(with their hands revealed.)」の意味での「プレイする。」の定義が良くわからないので、この解釈次第ではどちらとも取れそうなんですが…
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 10:56:56 ID:zs3Ip6+r0
>>647
>>648
dクス

なるほど、ルール変更でわかりやすくなってたんだね。
《シラナの星撃ち》で《シラナの岩礁渡り》をブロックされて
びっくりしたのも、今ではいい思い出ですな。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 11:40:15 ID:iZcq3FkD0
アップキープ開始時ってアップキープ間といいますか?
アップキープ間のみプレイできる呪文を
アップキープ開始時に誘発されるものより
先に解決できますか?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 12:48:10 ID:iU/hDnvy0
イクスリッドの看守が場にあるときにガイアの祝福のライブラリーから墓地に落ちたときの能力は誘発しないのに
真面目な身代わりなどの場から墓地に置かれたときの能力が誘発するのはなぜですか?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 12:56:43 ID:OmQ4qfKM0
>>651
アップキープの開始時に誘発する能力は、アップキープに入った時点で誘発、
そしてスタックに乗る。
これが解決される前に呪文や能力をプレイすることはもちろん可能であり、
アップキープに既に入っている。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 12:58:01 ID:wbagGZbI0
>>649
ルールが細かく定まってないから誰か頼みます

>>651
アップキープの開始時とは文字通り開始時。間は文字通りアップキープステップ。
単語によって定義付けは定まっているから変に曲解しないでほしい。

アップキープが始まる際に誘発する条件が満たされているものは誘発し、
「アップキープの間、プレイヤーが優先権を得る前にそれらがスタックに乗る。」
優先権はわかるよね?

>>652
http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
FAQもちゃんと読んでおいて欲しい。
領域における能力の有無とかLKI(最後の情報)とか細かい説明はあるんだけど
FAQでわかりやすく説明されてるから省略。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 13:00:08 ID:OmQ4qfKM0
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 16:34:08 ID:7CKkvdK30
質問です
「ヨーグモスの墳墓、アーボーグ」と「幽霊街」が場に出ている状態で
クリーチャー化した「ファイレクシアのトーテム像」に堕落の触手を打をプレイして
そのスタックで「幽霊街」で「ヨーグモスの墳墓、アーボーグ」を破壊した場合
「ヨーグモスの墳墓、アーボーグ」の最後の情報が残って
「堕落の触手」で「ファイレクシアのトーテム像」にこちらが並べている土地分のダメージがいくのでしょうか?
657杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/12(土) 17:15:07 ID:2MUiNgPM0
>656
 最後の情報というのは呪文や能力が参照すべきオブジェクトが解決時にしかるべき
領域から移動していた場合に適用されるもの。Tendrils of Corruptionが参照しているのは
場であって、場は解決時になくなったりしないので最後の情報は関係ない。単純に
解決時にあなたがコントロールする沼の数を数える。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 17:19:32 ID:5a5L+2/W0
>>656
いいえ。
《堕落の触手》によるXの決定は解決時となります。
なので、例の場合では《幽霊街》《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》が場から離れた時点で
沼の総数は減ることになります。その時点での沼の総数でXを数えてください。
余談ですが、例においては「クリーチャー化した《ファイレクシアのトーテム像》」ではなくても
適当な純クリーチャーをあげているほうがわかりやすくていいかと。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 17:48:37 ID:r/pDiPlL0
複数の能力が同時に誘発した場合、APNAP順ルールに従って、プレイヤーは自分がコントロールする能力を好きな順序でスタックに積む(CR 103.4)。

103.4. 複数のプレイヤーが同時に何らかの選択を行なったり行動を取ったりする場合、アクティブ・プレイヤー(そのターンのプレイヤー)が必要な選択をすべて行ない、
そのあとでターン進行順に他のプレイヤーが必要な選択を行なっていく。選択の終わった後、同時に行動が起こる。
このルールは「アクティブ・プレイヤー・非アクティブ・プレイヤー順ルール」(またはAPNAP順ルール)と呼ばれる。


とあるのですが、私のターンに相手がコントロールする能力と自分がコントロールする能力が同時に誘発した場合は、相手の能力が最後にスタックに積まれて先に解決されるのでしょうか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 17:56:33 ID:bZvqw3id0
「Dimensional Breach / 次元の突破口」を唱え、
場のカードがすべてなくなりました。
「Barren Glory / 不毛の栄光」を次のアップキープ開始時に場に戻した場合、
「Barren Glory / 不毛の栄光」の勝利条件チェックは行われますか?

手札が0であるなら勝利条件を満たすような気がするのですが、
"アップキープ開始時はもう過ぎているから、さらに次のアップキープまで待て"
でしょうか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 18:09:20 ID:5a5L+2/W0
>>659
そういうこと。
有利不利に関係なく、ルールどおりに処理されるだけ。

>>660
《不毛の栄光》を場に戻したターンには、言うとおりにすでに「アップキープ開始時」は
すぎているので、次のアップキープまでまつことになる。 

次のターンにおいては上の件とからむが、《次元の突破口》のプレイヤーが
《不毛の栄光》と同じであり、手札や他のパーマネントが0であれば
スタックに積む順番をいじることで勝利できる。
プレイヤーが異なる場合、先に次元の突破口の効果が解決されるため
《不毛の栄光》以外のパーマネントをもつことになるので勝利しない。
662660:2007/05/12(土) 18:17:34 ID:bZvqw3id0
>>661 覚醒を複数コントロールしている場合、
その枚数だけ土地を起こすスタックが詰まれると言う話だったので、勘違いしました。
すばやい回答、ありがとうございます。
おとなしく、不毛の栄光→抹消にしておきます。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 18:30:45 ID:klIj45WU0
謙虚があるとき、接合や移植みたいにカウンターを持って場に出るクリーチャーが場に出た場合、
カウンターは乗った状態で出ますか?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 18:33:02 ID:5a5L+2/W0
>>662
複数の《覚醒》については、アップキープ開始時に場にあるそれらが
すべて誘発をおこしているため。
個々の誘発の解決の合間にタップを必要とする行動をとれば
それぞれの《覚醒》の解決の都度、アンタップされることとなる。
>>660では前述のとおり、誘発タイミングを過ぎているからね。
665杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/12(土) 18:35:17 ID:2MUiNgPM0
>663
 カウンターを乗せた状態で場に出るのは、場に出るというイベントに対する置換効果。
それが適用されるときはまだ場に出ていないのでHumilityの影響を受けず、カウンターは
乗った状態で場に出る。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 18:39:37 ID:klIj45WU0
>>665
どうもです。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 19:04:45 ID:r/pDiPlL0
>>661
ありがとうございました
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 20:19:22 ID:Vi90f+e6O
墓地にテフェリーが置かれているんですが
タルモゴイフはクリーチャーとプレインズウォーカーをカウントして
2/3ですよね?
669ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/12(土) 20:30:30 ID:k9Z9SYaa0
>>668
墓地が《ザルファーの魔道士、テフェリー》だけならば《タルモゴイフ》は1/2です。

《テフェリー》はストーリー上ではプレインズウォーカーですが、
カードにはプレインズウォーカーとは書いてありませんので、
ゲームにおいてはこれはプレインズウォーカーではありません。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 20:39:16 ID:Vi90f+e6O
ではプレインズウォーカーであるカードには
何がありますか?
671ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/12(土) 20:41:41 ID:k9Z9SYaa0
>>670
今のところ、何もありません。

未来予知のカードには「今はまだ無いがこれから登場するであろう未来のもの」を
参照しているカードが他にもありますからね。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 20:53:29 ID:iZcq3FkD0
呪文織りの渦巻で墓地にあるバイバックやキッカーの呪文をうったばあい
バイバックは手札に戻り
キッカーはキッカーコストなしでおkですか?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 21:06:51 ID:OX+wUeZZ0
>>672
バイバックの場合、確かにプレイした呪文は手札に戻る。
でもプレイしているのは「エンチャントされているカードのコピー」であり、カードそのものではない。
つまり戻るのはコピーの方。手札にコピーが戻った場合、状況起因効果で直後に消滅する。
エンチャントされているカードはそのまま渦巻の効果でゲームから取り除かれる。

キッカーの方は「キッカーコストなしでおk」の意味がいまいち分からないが、
プレイ時にキッカーコストは支払えるし、支払わなくてはキッカーの分の効果は得られない。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 21:14:49 ID:5a5L+2/W0
>>672
バイバックにしてもキッカーにしても、追加コストの支払い内容にかかわらず、
使用を選択するならその追加コストは払わなければいけない。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 21:36:43 ID:iZcq3FkD0
>>673,674
バイバックは無駄、キッカーは支払いがいる ですね?
ありがとうございます!!
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 22:55:26 ID:uD56/K580
サイクリングのためにカードを捨てて、
カードを引く前に墓地に置かれたサイクリングカードを
他の呪文でライブラリーの一番上に持って行って、
そのカードを引くことは出来ますか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 23:02:51 ID:uXw/8e4O0
サイクリングはスタックに乗るので出来る
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 23:10:19 ID:uD56/K580
今作ったtw募集
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 23:10:50 ID:uD56/K580
>>677
ありがとう。
>>678
誤爆しました。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 05:29:58 ID:MLu72IbpO
どうでもいいがテフェリーは時のらせんのストーリーでPWの能力を失ってる。
(だからカード化された)
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 09:41:42 ID:SCYDwa760
場に謙虚とイクスリッドの看守があるときって墓地のカードの能力は失ってないですか?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 10:47:37 ID:bXQuWSXu0
>>681
そう、両方でているなら場に出た順番にかかわらず墓地のカードは
通常通りに能力をもつ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 13:30:47 ID:SlR9qSSM0
アップキープ開始時、エコーが誘発しスタックに詰まれた後に
一瞬の瞬きをエコークリーチャーに打ったらエコーコストはどうなりますか?
やっぱり払わなければいけないんでしょうか。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 13:47:34 ID:UCWfj0X/0
>>683に便乗質問
そのターンのエコー・コストは支払わなくてもいいだろけど、エコーのルールが
「もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば〜」
ってなってるから、アップキープ中にコントロールを得たのなら次のターンのエコー・コストは支払う必要が無い?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 14:29:51 ID:jx3SK44B0
>>683
エコーを支払うかどうかは自由。元々エコーの支払いは強制ではない。
支払わなかった場合、生け贄に捧げるパーマネントは既に存在していないので、何も起きない。
パーマネントは一旦場を離れた時点で別物として扱われる。再度それが場に出てもやはり別物。

>>684
その部分の日本語訳は不正確。
英語版は「since the beginning of your last upkeep」なので、
アップキープにコントロールを得た場合でも次のアップキープに支払う必要がある。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 14:43:40 ID:SlR9qSSM0
>>685
なるほど、ありがとうございました。
MWSで外人相手に↑やったらnoob扱いされて落ちられたもんで
俺間違ってるのか?と不安になったもので・・・
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 21:08:25 ID:1aBJi+5M0
騙し討ちで出したクリーチャーに対してドラゴンの仮面を使った場合、
騙し討ち、ドラゴンの仮面の順にスタックが乗って「ターン終了時に仮面
の効果で手札に戻って騙し討ちの効果は消える」であってる?
688ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/13(日) 21:13:15 ID:LM91mJGb0
>>687
あなたがそういう風にスタックに乗せる事を望めば、そうなります。
同じタイミングでスタックに乗る、同一のプレイヤーがコントロールする誘発型能力は
そのプレイヤーが好きな順番でスタックに乗せることが出来ます。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 21:16:49 ID:1aBJi+5M0
>>688
なるほど、そういうルールがあるのですね。
迅速な解説ありがとうございました。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 21:35:58 ID:NrVQZW/C0
Stifleで十回呪文をプレイした状態のTendrils of Agonyのストームをうち消した場合
失うライフはいくつですか?
691ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/13(日) 21:41:06 ID:LM91mJGb0
>>690
《もみ消し》で打ち消すのは「ストーム」と言う誘発型能力そのものです。
ストームそのものが打ち消されたならば、呪文が何回プレイされていようとも
そもそもコピーは1つも作られませんので、オリジナルの《苦悶の触手》によって2点のライフを失うだけです。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 15:01:15 ID:tbQxNhhe0
>383-384
には場以外の土地は沼として扱わないとありますが、
今回のオラクル微変更に
「他領域のカードにも効果が及ぶ」
といった感じの内容がありました。
現在のルーリングではどのようになってますか?
693692:2007/05/14(月) 15:30:26 ID:tbQxNhhe0
402.8aについてです
694ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/14(月) 16:21:58 ID:TmW2NNfu0
>>692-693
特性定義能力はCR402.8aにある通りあらゆる領域で意味を持つ能力ですが、
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の能力は特性定義能力ではありません。
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》は自分以外のオブジェクトの特性を操作しますので
CR405.2で定められている特性定義能力に当てはまりません。


もっと言うと、CR402.8aの「特性定義能力は全ての領域で機能する」とは
能力を持つオブジェクト自身がどの領域にあってもと言う話です。
>>383-384で問題になっているのは、「影響を受ける側の他の土地」が
場にあるかそうでないかと言う話ですので、特性定義能力のルールと何の関係もありません。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 17:17:20 ID:dZPxQwm50
≪無知の喜び≫(Ignorant Bliss)について質問です。
≪悪魔火≫に対応して対抗呪文などを打たれた時、対抗呪文に対応して
≪無知の喜びを≫打ち、自分の手札をなくした場合、対抗呪文は問題なく解決されますか?
もしくは≪悪魔火≫は打ち消されないのでしょうか?
よろしくお願いします。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 17:42:45 ID:lErKet56O
対抗呪文は問題なく解決されるが、悪魔火は打ち消されない
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 22:03:59 ID:8JBoEfXe0
ちょっと忘れてしまったのですが豊穣の置換処理ってどのように行われるのでしょうか?
森の知恵、渦まく知識、調律等を組み合わせたときの動作を教えてください。

また、徴用が相手のストームつきの呪文のコントロールを得た場合、誘発してるストームは変わらず
相手のコントロールでしょうか?
698695:2007/05/14(月) 22:34:48 ID:dZPxQwm50
>>696
サンクス感謝。なるほどね。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:20:26 ID:Dn/rsHxvO
>>697
効果の「カードを引く」の部分が単純におきかえられる。
カードを複数枚引く場合1ずつ引くというルールがあるので
1枚ごとに引くか豊穣の置換効果で手札に加えるかを選ぶ。
「カードを引く」以外の部分は置換されないので
渦まく知識の場合は手札から2枚ライブラリーの上に置くし、
調律の場合は4枚捨てる。
森の知恵の場合は豊穣によって手札に加えたカードはこのターン引いたカードではないので
手札にこのターン引いたカードが存在しないなら
4ライフを支払うか、ライブラリーの一番上に置くかの部分は無視される。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:21:56 ID:Dn/rsHxvO
続き。
このターン引いたカードが1枚しかないなら
その1枚について4ライフ支払うか、ライブラリーの一番上に置くかを選ぶ。
下は>>6のQ17。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:43:59 ID:54dCjTT50
>>699
そのとき、意味なく4点か8点のライフを支払うことは選べますか?
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:45:56 ID:M1zAhpk60
ソーサリーはwikiより
アクティブ・プレイヤーは、自分のメイン・フェイズの間、自分に優先権があり、なおかつスタックが空のときに限り、ソーサリーをプレイできる。

とあるということは、(マナはちゃんとはらって)ソーサリーを二枚同時に出すとかNG?
インスタントであっても一枚ずつスタックに乗せないとNG?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:47:20 ID:8JBoEfXe0
>>699
なるほど、森の知恵の場合のみ「このターンに引いたカード」の部分が無視されるからアドバンテージが取れるということですね
704杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/15(火) 00:00:20 ID:HFRrLMZt0
>701
 できない。4ライフ支払うかライブラリに戻すかの選択は、ドローしたカード1枚につき
行われるもので、このターンにドローしたカードがないのなら選択自体が発生しない。

>702
 複数の呪文や能力を「同時に」プレイするということはM:tGではできない。
(たしかにそれを明確に禁じたルールは存在しないがルール以前の常識の問題)
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 00:40:05 ID:gFF8qKmu0
ボガーダンのヘルカイトの能力を、
2つ以上の対象にダメージを割り振るようにスタックに乗せた場合、
意志を曲げる者の変異で対象を取り直すことは可能ですか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 00:42:11 ID:HIqftBmy0
>>705
テキスト読んだか?
707705:2007/05/15(火) 00:47:26 ID:gFF8qKmu0
>>706
それはつまり、不可能ということでしょうか?
そもそも、複数の対象をとってなくても、
ボガーダンのヘルカイトの能力を対象にとることはできないんでしょうか?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:15:29 ID:W+tKRPjAO
>>707
「単一」を辞書で引いて、
それでもまだ疑問点があるなら
その疑問点を書いてもう一度質問してくれ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:43:37 ID:GaM/9mwZ0
沼を6枚コントロールした状態で5/5クリーチャーに堕落を使いました
ライフは何点回復しますか?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:49:47 ID:ngub0E8E0
>>709
6点。
《堕落》での「与えたダメージに等しい値」ってのは軽減されない限りは
そのままの点数を見ていい。
《生命吸収》とは異なり、対象のタフネスがいくつであっても関係ない。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:58:12 ID:GaM/9mwZ0
>>710
対戦していたら「タフネス分しかダメージを与えられないので6点は回復しない」と言われたので助かりました
明日もう一度話してみます、ありがとうございました
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:59:52 ID:8UeFcCAx0
《ナルコメーバ》が対戦相手の使った発掘能力で墓地に落ちました。
その後《ナルコメーバ》の能力が誘発しました。

それに対応して《ナルコメーバ》を《猶予の石》でゲームから取り除く事は出来ますか?
そうした場合《ナルコメーバ》は場に出ないのでしょうか?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:15:31 ID:ngub0E8E0
>>712
できます。
《ナルコメーバ》は《猶予の石》によってゲームから取り除かれ、
場に出ることはありません。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:20:15 ID:8UeFcCAx0
>>713
どうもありがとうございました。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:24:40 ID:8UeFcCAx0
もう1つ質問です。

対戦相手の《塩水の精霊》が表向きになり、表になった時の能力が誘発しました。
私はこれに対して《計略縛り》を使ったのですが、対戦相手は対応して《意志を曲げる者》を表にしました。

そして《意志の曲げる者》の誘発型能力で
「《計略縛り》の対象を《意志の曲げる者》の誘発型能力自身に変更する」
と言われたのですが、これって出来るんでしょうか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:42:22 ID:ngub0E8E0
>>715
できます。
《意思を曲げる者》を自身の能力で表にすることは定在型能力である特別な行動なので
刹那に影響されることなく実行することができ、その能力も誘発します。
《意思を曲げる者》の能力を、それ自身の誘発型能力に対して使うことはできませんが
その能力の対象である向けた呪文か能力の、新たな対象として(それが適正であるかぎり)
《意思を曲げる者》の能力を選ぶこともできます。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:52:55 ID:8UeFcCAx0
>>716
分かりやすい説明どうもありがとうございました。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:59:36 ID:1uVmiSaM0
宮廷の軽騎兵に一瞬の瞬きを打ったら、場に戻った時に死ぬんでしょうか?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 03:05:05 ID:ngub0E8E0
>>718
はい、白マナを支払ってプレイしたわけではないので
自身を生贄にささげる能力がスタックにのります。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 03:25:46 ID:1uVmiSaM0
>>719
迅速な回答ありがとうございました。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 05:25:56 ID:d9+xBsgQ0
相手の呪文にスタックして、ドラルヌをタップして、カウンター、例えば、差し戻しなどにフラッシュバックをつけて
それを使って、打ち消すことは可能ですか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 07:43:29 ID:RvmH/yqv0
>>721
できる。
相手がプレイした呪文が解決される前に《死者の王、ドラルヌ》の起動型能力をプレイした場合、相手の呪文よりも先にその能力が解決されるので、
相手の呪文がまだスタックにあるうちに、墓地のカード(この場合《差し戻し》)にフラッシュバックを与えることができる。
あとはフラッシュバックを持った《差し戻し》をプレイすればOK。
《死者の王、ドラルヌ》の能力の解決後、相手がプレイした呪文の解決の前にあなたは優先権を得るはずなので、ここで《差し戻し》がプレイできる。
723649:2007/05/15(火) 20:22:04 ID:xVOMLfxX0
今更だけど>>649に、
アンティ系のカードの、「アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に〜をあなたのデッキから取り除く。」
って記述から、プレイが始まるのは手札を配る前(更に言えばデッキをシャッフルする前)だと考えられ、
従って手札の公開はマリガンチェック以前だ、と理屈を立ててみたんだけどどうだろう?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 21:52:32 ID:ngub0E8E0
>>649
>>723
ttp://mtgwiki.com/%a5%de%a5%ea%a5%ac%a5%f3
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=101.4

初期手札を決定するのは「ゲーム開始前」の行動なのでヴァンガードスクイーの効果影響外であり、
マリガンはアンティ系カードを取り除いて最初の手札を配りきった後に確認・実行される。

ゲーム準備の流れ
1・対戦相手・デッキなどの用意
2・フォーマットの決定、アンティ系カードの除去など、
  フォーマットにあわせたデッキの最適化
3・(必要であれば)ライブラリカット
4・先攻後攻の決定
5・初期ライフの決定と、初期手札のドロー(ヴァンガード等による増減はここで適用)
6・初期手札の確認。
  先行プレイヤーから、マリガンや《血清の粉末》などのチェックと解決。
7・初期手札の決定、ゲーム開始。《生命の力線》などのチェックと解決。
  ヴァンガードのライフ・手札以外の効果の適用。

先行プレイヤーの第一ターン開始
725649:2007/05/15(火) 22:15:11 ID:xVOMLfxX0
>>724
なるほど、ヴァンガードはゲームに影響を与えるとあるので、ゲーム開始前にはどんな能力を持っていようと影響を及ぼさないんですね。
「プレイする」の定義にとらわれすぎて、肝心の部分を見落としていました。
回答有り難う御座います
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 23:27:46 ID:P/a54AuG0
閃光でボディスナッチャーを場に出してコストを払わず生け贄にしたら
必ずCIP能力→PIG能力の順でスタックに乗るのでしょうか?
それとも好きな順番に解決できるのでしょうか?
727杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/15(火) 23:31:16 ID:fIr3zKAv0
>726
 プレイヤーが次に優先権を得るまでに、場に出るイベントと墓地に落ちるイベントが
両方発生するため、その二つの能力は同時にスタックに乗ろうとし、乗せる順番は
コントローラーの任意となる。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 23:49:00 ID:P/a54AuG0
>>727
ということは望むならクリーチャーを捨てて
そのままリアニメイトすることも出来るんですね
回答ありがとうございました
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 00:05:35 ID:W+tKRPjAO
>>728
それは出来ない。
墓地にあるクリーチャーを場に戻す能力は対象を取る。
対象は解決時ではなく能力がスタックに乗るときに選ぶので
どの順番でスタックに積んでも、
墓地に置かれたときの能力がスタックに乗る時点で
CIP能力は解決していない。
質問時にそれを書いてくれたら二度手間にならなかった。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 03:30:53 ID:vk2r65aM0
過去ログでちょっと腑に落ちない点があったので質問させてください。
>>362で一度質問が出ていて
>>363で回答されていますが、救済の天使の誘発型能力により
まず対象を決めるのは、この場合は同じことですが、誘発時ではなく
正確には誘発型能力がスタックに乗るときだと思います。
それに能力の誘発時に、5点分をどの対象に何点分軽減できるかを
割り振るのではなく、ダメージの解決時に対象に受けたダメージをその5点分から
軽減したいだけ、それらの対象に割り振っていくのではないかと思いますがどうでしょうか。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 04:56:21 ID:sBUU4qBa0
>>730
上・そう、ただ誘発したときではなく、スタックに乗るときに対象を決定する。
下・いいえ。対象決定時にそれぞれに対する軽減点数も決定します。
 ダメージの割り振りと同じように、対象それぞれに対して最低1点ずつの
 軽減する点数を割りふる必要があります。
 (ダメージの解決時割り振りだと、対象に選んでおきながら0点の軽減という
 ルール上ありえない自体がおこりえます)
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 10:40:35 ID:xJ0MMDhk0
非常に初歩的な質問で申し訳ないんですが。
スリヴァーのルールテキストに書いてある
「すべてのスリヴァーは〜」

「すべてのスリヴァー・クリーチャーは〜」
では何が違うんでしょうか。
733ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/16(水) 10:53:25 ID:bbdLPjzF0
>>732
未来予知におけるルール拡張によって、クリーチャーでないパーマネント(ただのエンチャントとか)も
クリーチャー・タイプを持つことがあり得るようになったためです。
「すべてのスリヴァーは」としか書かれていなかった場合、クリーチャーでないスリヴァーにも
影響が及ぶことになりますが、「スリヴァー・クリーチャー」と書かれている場合は、
クリーチャーでありスリヴァーであるパーマネントにのみ影響を及ぼします。

次元の混乱以前のスリヴァーには「スリヴァー・クリーチャー」とカードに書かれているものは
存在しませんが、これはカードを印刷した当時はルールが違ったというだけであって、
オラクルは既に訂正されています(注・全てのスリヴァーに訂正が入った訳ではありません)。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 11:00:32 ID:xJ0MMDhk0
>>733
なるほど。
つまり「エンチャント・レベル」のあいつの適用範囲が今後広がって、
「エンチャント・スリヴァー」や「全てのエンチャントはそのタイプに加えてスリヴァーでもある」
などが現れる可能性を考慮した上での記述ということですね。

わかりやすく早い返信、ありがとうございました。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 16:46:55 ID:LdeRdv7q0
相手のクリーチャーをタップさせてこちらの攻撃クリーチャーを通す場合には、
どのステップで相手クリーチャーをタップさせればいいですか?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 16:57:11 ID:EekJCBMDO
真髄の針のカード名を指定するのをもみ消しや計略縛りで阻止出来ますか?
737ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/16(水) 17:33:23 ID:bbdLPjzF0
>>735
ブロック・クリーチャー指定ステップが始まる前までです。

>>736
「場に出るに際し」と書かれているものは置換効果の一種ですので
《もみ消し》や《計略縛り》で打ち消すことは出来ません。
738730:2007/05/16(水) 17:34:51 ID:vk2r65aM0
>>731
詳細な説明でよくわかりました。
ありがとうございました。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 17:40:38 ID:LdeRdv7q0
>>737
ありがとうございました!
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 19:03:26 ID:4Xb7W9Lc0
ぶどう園の大魔術師によって生じたマナは戦闘フェイズ中に使わないとマナバーンしますか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 19:12:51 ID:9Iyf+ftA0
>>740
ぶどう園の大魔術師の誘発能力が誘発は戦闘前メインフェイズです。
よって、戦闘フェイズに進む前に使用しないとマナ・バーンします。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 19:20:36 ID:4Xb7W9Lc0
>>741
ありがとうございます。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 19:40:12 ID:uVHgVBAg0
ドラゴンの嵐のテキストに書いてあるドラゴンを人工進化を使って他のクリーチャータイプに変えたとき
ストームによってできるコピーもそのクリチャータイプに変わってますか?
744杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/16(水) 20:05:36 ID:HUmQsPrg0
>743
 コピーのテキストは"ドラゴン"のまま。文章変更効果はコピー可能な値を変化させない。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 20:18:58 ID:UxYBOD410
>>744
なるほど。難しいな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 20:40:04 ID:f9RlGRT50
《黒き剣の継承者コーラシュ》に対して《臨機応変》で黒を別の色に置き換えた場合でも
壮大で、手札にある別の《黒き剣の継承者コーラシュ》を捨てられますか?
747杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/16(水) 20:47:42 ID:HUmQsPrg0
>746
 そのような素朴な疑問を解消するためのルールがちゃんとあるからM:tGはすごい。

418.6a. オブジェクトの文章を変更する効果は、それぞれ該当する種類の単語だけを書き換える
(例えば、マジックの色を示す単語が色として用いられていたり、土地のタイプを示す単語が
土地のタイプとして用いられていたり、クリーチャー・タイプを示す単語がクリーチャー・タイプとして
用いられている場合のことである)。カード名などの固有名詞に、もしそれらと同じ単語や一連の
文字列が含まれていたとしても、この類の効果によって固有名詞を書き換えることはできない。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 20:48:56 ID:/5JZZARZ0
能力そのものは何も変わってないので問題ない
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 20:54:08 ID:f9RlGRT50
うはっwちゃんとしたルールがありましたか。サンクス
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 21:04:06 ID:Hg/Pkmjm0
相手プレイヤーが《灰色熊/Grizzly Bears》が攻撃宣言してタップしました。
戦闘ダメージが発生しないようにするには (自分やブロッククリーチャーに)
《ブーメラン/Boomerang》をどの時点まで使えばいいのでしょうか?
・戦闘開始ステップ
・攻撃クリーチャー指定ステップ
・ブロッククリーチャー指定ステップ
・戦闘ダメージステップ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 22:27:13 ID:RaWtM3aC0
>>750
ブロッククリーチャー指定ステップがラストチャンス
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 23:20:57 ID:+6upd2700
>>750
戦闘ダメージステップに入る=戦闘ダメージがスタックに乗る、だからね
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 23:45:08 ID:Yp/ee16T0
>>747に関係してると思うんですが
誘導スリヴァーに人工進化を使ってスリヴァー→熊にしたら
すべての熊は熊サイクリングを持つことにはないないのでしょうか?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 23:59:57 ID:WcaBUcxQ0
放漫トカゲはムラガンダの印刻の影響を受けないのですか?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 00:00:14 ID:gQ+lmhmZ0
>>751-752
サンクス
756杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/17(木) 00:12:05 ID:xiXmSxHT0
>753
 これはちょっとわからないので公式裁定待ち(土地サイクリングでは問題になるケースがなかった)。
普通に考えて、プロテクションと同じくタイプ語を含む能力名なのだから、そのタイプを書き換えれば
能力が書き換えられると解釈できるはずなのだが、タイプサイクリングはなぜか-cyclingとつなげて
一語になっているので、書き換えられないという解釈もできてしまう。

>754
 "〜をプレイするためには、基本土地から生み出されたマナのみで支払う。"という能力を持っている。
757JFK@あんかば:2007/05/17(木) 00:57:53 ID:SD0FTmo40
>>753
http://jfk.magic.asuka.net/kumasai.jpg

わかった。こういうことか。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 02:10:11 ID:O8kFewF00
>>756
一語だと書き換えられない理屈だと、Forestwalkを幻覚で書き換えられなくなってしまうよ。
759杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/17(木) 02:26:17 ID:xiXmSxHT0
>757
 クマー

>758
 そういやそうだな。気づけよ自分。ごめんなさい。
>753
 ということですべてのクマはクマサイクリングを持つに書き換えられます。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 03:08:51 ID:gQ+lmhmZ0
《精神を刻むもの/Mindslicer》などの
場から墓地に落ちる誘発型能力は上記呪文プレイしたときに対応して
《マナ漏出/Mana Leak》で打ち消して墓地に行った場合どうなりますか?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 03:17:18 ID:eg9eZqpf0
>>760
呪文としてスタック上に置かれ、解決されていない《精神を刻むもの》を
《マナ漏出》で打ち消した場合、でいいのかな?
この場合、《精神を刻むもの》は場にでていないので、「場から墓地に〜」の
能力は誘発しません。よって何も起こりません。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 03:28:01 ID:vTepfZDy0
《深淵の夜行魔》をコントロールしている状態で対戦相手に《呆然》を使いました。
そして解決され対戦相手は《呆然》で2枚の手札を捨てました。

《深淵の夜行魔》は+4/+4の修正を受けるのでしょうか?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 03:31:29 ID:gQ+lmhmZ0
>>761
そうです。ありがとうございました。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 03:32:16 ID:eg9eZqpf0
>>762
YES
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 03:40:11 ID:vTepfZDy0
>>764
どうもありがとうございました。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 06:29:29 ID:osRS5K4tO
野生の雑種犬(オデッセイ)は王道の龍(ポータル三国志)で無限パンプ出来ますか?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 07:07:19 ID:okJJgRhg0
質問です。

1、「スパイクの飼育係」のカウンターを2つ取り除いて4点回復した瞬間に、
「繰り返す悪夢」のコストで「スパイクの飼育係」を生け贄にすることはできますか?

2、「ボトルのノーム」で相手の攻撃クリーチャーをブロックしたあとに、
生け贄にささげて3点回復した場合、自分は戦闘ダメージを受けますか?

3、2/2のクリーチャーで攻撃して、相手がブロック宣言をしなかったので
「憎悪」をつかいました。それにたいして相手は「ショック」を使ってクリーチャーを燃やしました。
この場合戦闘ダメージを相手に与えることはできますか?

4、「露天鉱床」で相手の「吹きさらしの荒野」を対象に選んだとき
相手が「吹きさらしの荒野」の能力を使いました。
その場合、「露天鉱床」は別の土地を対象にとって破壊できるのですか?

多いですがよろしくお願いします。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 08:33:14 ID:/bTektv00
>>767
1.できない
 タフネスが0になったクリーチャーは即座に墓地に置かれる。割り込むタイミングはない。
 一応、何かの効果で先に《スパイクの飼育係》のタフネスを上げておけば、そのようにプレイすることもできる。

2.受けない
 一度ブロックされた攻撃クリーチャーは、ブロッククリーチャーがいなくなっても
 その戦闘中は「ブロックされた状態」として扱われ、プレイヤーにダメージを与えない。

3.ダメージを与えられない
 戦闘ダメージ・ステップまで生き延びないとクリーチャーは戦闘ダメージを与えることができない。

4.できない
 対象を選ぶのは呪文や能力を使うことを宣言した時だけで、それ以降勝手に変更したりはできない。

※総じて基本的なことばかりなので、
 これを機に公式サイトなどで基本ルールを読んでみることをオススメしてみる。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 08:58:00 ID:okJJgRhg0
>>768
サイトをみていろいろ勉強しようと思います。
回答ありがとうございましたー

770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 13:32:05 ID:SD0FTmo40
>>766
できない。《野生の雑種犬/Wild Mongrel(ODY)》の能力のコストとして
捨てられたなら、「手札から墓地に置かれている」から、《黄道の龍/Zodiac Dragon(PTK)》
は誘発しない。手札は場ではない。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 16:53:50 ID:DyMc59kmO
補足すると、黄道龍はエラッタ出てるから印刷テキストのままじゃない
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 23:33:40 ID:gQ+lmhmZ0
《ヴァルショクの鉄球/Vulshok Morningstar》を装備能力を起動してクリーチャーに付けた後、
付いたまま装備能力をまた起動して、別のクリーチャーに付け替えることはできますか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 23:37:32 ID:gQ+lmhmZ0
自己解決
すいません。wikiにありました
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 00:32:22 ID:j5sZsRzW0
「ネクロポーテンス」をコントロールしている状態で「尊大なワーム」を
ディスカードしようとした場合、マッドネスでプレイする事は可能でしょうか?

つまり、マッドネスによるリムーブとネクロによるリムーブはどちらが優先される
(もしくは自分が選択できる)のでしょうか?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 01:02:28 ID:YNWBsepq0
>>774
自分で選択できるので、マッドネスでプレイ可能。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 04:41:58 ID:sZ3WHffZ0
脅しつけでコントロールを奪ったクリーチャーに
致命的な激情の対象にした場合、
エンド時にどうなるんですか?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 04:53:42 ID:YNWBsepq0
>>776
ターン終了時に生贄にささげられる。
なお、ターン終了前にコントローラーがさらにかわっても
生贄にささげられる遅延誘発は発生するし、
ターン終了時「まで」の効果はターン終了時「に」誘発する降下よりも
あとまで持続することとなる。
>>4のQ11参照
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 10:20:59 ID:a619l9aX0
トランプルを持つ4/4のクリーチャーの攻撃に対して裏向き2./2のクリーチャーでブロックし、
ダメージ解決の前に表になって土地やエンチャントになったら、
どうダメージ解決されますか?
ダメージスタックの前に表になるときと後に表になるときで違いますか?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 10:35:13 ID:YNWBsepq0
>>778
ダメージスタック前に表になったのであれば、4点全てをプレイヤーに割り振れる。
ダメージスタック後に表になったのであれば、最大2点をプレイヤーに割り振れ、
元変異クリーチャーの土地やエンチャントはダメージを受けずに場に残る。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 10:35:48 ID:a619l9aX0
ありがとうございます
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 11:51:16 ID:rSaovwCCO
聖なる場をコントロールしてます

私がコントロールする
裏向きの生けるものの洞窟がショックで破壊されたのですが
場に戻りますか?
782ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/18(金) 12:06:13 ID:W9sfeD4P0
>>781
戻りません。

「場から墓地に置かれたとき」と言う誘発条件を持つ誘発型能力は、
「(墓地に置かれると言う)イベントが起こる直前の状態を参照して誘発のチェックを行います。
墓地に置かれる前=まだ場にある段階ではそれはクリーチャーであり、土地ではありません。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 13:22:31 ID:5WcpBfJm0
>>782
それ以前に、ダメージで破壊された土地は
聖なる場で戻らないんだけどね。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 13:30:08 ID:niEw/PSv0
>>783
適当なこと言わない。
自分が《聖なる場》と《ドライアドの東屋》をコントロールしていて、
相手の《ショック》で《東屋》が死んだときは当然場に戻る。
戦闘ダメージによって死んだ場合は帰ってこないけど。戦闘ダメージにはコントローラーがいないから。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 13:47:36 ID:fkB889oP0
先制攻撃同士でぶつかった場合攻守どちらが先にダメージを与えるのでしょうか?
又、両方のクリーチャーにロクソドンの戦槌が付いていたとして
攻撃側のダメージは振り分けた後パワー分回復出来ると思うのですが
防御側のダメージはブロックした対象よりパワーが大きかった場合
相手のタフネス以上(パワー分丸々)回復するのでしょうか?
それとも、ブロックした対象のタフネスのみ回復するのでしょうか?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 13:53:51 ID:niEw/PSv0
>>785
上:互いに先制攻撃を持つ場合は同時に戦闘ダメージを与える

下:あくまで「与えたダメージ」の分だけ回復するのだからタフネスの大小は関係ない
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 13:56:44 ID:fkB889oP0
>>786さんありがとうございます
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 14:11:33 ID:5WcpBfJm0
>>784
そっちこそ適当なこといわない。
ダメージで破壊されるのは状況起因効果だから、コントローラーのない効果。
だから戦闘だろうがなんだろうが、ダメージの破壊では聖なる場は誘発しない。
いいからWikiでも見て来い。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 17:26:45 ID:3agpJRKz0
質問です
種子生まれの詩神がタップ状態でも種子生まれの詩神の能力は発動しますか?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 17:34:55 ID:BJlKH8300
>>789
《Castle Raptors / 城の猛禽》
飛行
城の猛禽が『アンタップ状態である限り』、それは+0/+2の修整を受ける。

《Seedborn Muse / 種子生まれの詩神》
他のプレイヤーのアンタップ・ステップの間に、あなたがコントロールするすべてのパーマネントをアンタップする。


書いてある通り。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 17:36:32 ID:BJlKH8300
>>789
それからMTGに『発動』と言う言葉は無い。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:18:33 ID:nBpVZGK90
>>791
別に伝わればいいだろ・・・いちいち>>784に「死ぬという言葉は無い」
だの>>785に「回復というry」とか言うつもりかよ?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:30:54 ID:3agpJRKz0
>>790
ありがとうございます
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:34:43 ID:dbs1xCzl0
>>792
ヒント:遊戯王

ごっちゃに考えちゃってわからなくなってる香具師いるからね
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:40:12 ID:tAyGnbwg0
モンスター言わないだけましかと
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 19:33:07 ID:YNWBsepq0
>>792
発動の場合、プレイすること、誘発型能力が誘発すること、
常在型能力が適応されることなどがごっちゃになりがち。
後学のためにも間違いを正すのはいいだろ。

例:『《スークアタの火渡り》を手札から出しました。
対戦相手が《火炎破》を発動させてきましたが、《スークアタの火渡り》は
「赤の呪文や赤の発生源からの能力の対象にならない」が発動して
死なないで助かりますか?
また、助からない場合でも《スークアタの火渡り》を発動させて
対戦相手にダメージを与えることはできますか?』
みたいな質問がきたら困りものだろう。
もちろん来たら来たで答えてはみるが。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 19:58:43 ID:hDFjmoqv0
まあ「発動」なんて用語はないって突っ込みいれるのはお約束だしな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 20:13:14 ID:iNV27vKVO
裏向き状態の憤怒の天使アクローマでアタックし、飛行を持ってないクリーチャーでブロックされた時、コストを払って表向きにした場合、ブロッククリーチャーをスルー出来ますか?
799ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/18(金) 20:25:22 ID:W9sfeD4P0
>>798
ブロックの指定が終わった後なら、「ブロックされなかった状態になる」と書かれた効果を受けない限り
それはブロックされたままです。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 20:55:27 ID:61zfvGwu0
Children of Korlis で五十回ぐらいのぶどう弾をのダメージを無くせますか?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 21:01:52 ID:YNWBsepq0
>>800
《コーリスの仔》はそのターンすでに受けているダメージ分回復します。
もしあなたがぶどう弾によって50点のダメージを受け、
かつゲームに敗北していないのであれば50点のライフを得ることができます。
なお、「対戦相手は勝利できない」「あなたは敗北しない」という状況でない限り
ライフが0点になった時にはゲームは終了します。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 22:17:40 ID:iNV27vKVO
オークの司書の効果で取り除いたカードは非公開情報ですか?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 22:35:28 ID:YNWBsepq0
>>802
公開情報です。
ゲームから取り除かれたカードで非公開情報になる場合、
「裏向きで取り除く」といった文になります。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 00:24:21 ID:Ig/+o0I00
相手の地獄界の夢を撤廃で戻したとき、キャントリップによるダメージは発生しますか?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 00:28:31 ID:pf8LsXTU0
>>804
しません。
《撤廃》の一連の動作の中で、まず《地獄界の夢》が手札に戻され
そのあとでカードを引きます。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:11:17 ID:2F5QI/WJ0
質問です。
相手場にラノワールのエルフがいて、
こちらがカウンターが1つのった火薬樽を起動しました。
相手がそれにたいして帰化を使い火薬樽を破壊しました。
その場合火薬樽の効果は発動して、ラノワールのエルフは破壊されるのですか?

よろしくおねがいします。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:15:07 ID:8zz1sf3A0
発動という(ry
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:17:22 ID:07kPHLPd0
行動Aを行動Bに置換する効果αと行動Bを行動Cに置換する効果βがあるとき
行動Aは行動Bと行動Cのどっちになりますか?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:21:46 ID:1TATiju20
>>806
まあお決まりのことを言っておくと、
場は一つで「相手の場」なんてない。誰がコントロールしているか。
発動なんて言葉もない。

火薬樽の起動コストには生け贄に捧げることも含まれているので、
そもそも起動に対応して火薬樽を対象に帰化をプレイすることはできない。
コストではなかったとしても、普通は>>4のQ8の通り関係ない。
(効果に「〜を生け贄に捧げる。そうした場合、…」と書かれていたならば別だが。)
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:25:21 ID:1TATiju20
>>808
表現が曖昧なのだが、CR419.9bを見てもらえばわかるかな。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:30:23 ID:2F5QI/WJ0
>>809
いろいろ勘違いが多かったみたいです・・・
回答ありがとうございます、感謝です。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 01:53:57 ID:07kPHLPd0
二度手間になってしまって申し訳ないですが、
すると場にズアーの運命支配&自分の墓地に発掘カードがあるときの自分のドローは、発掘カードを手札に戻さない場合は
対戦相手が2点ライフを支払うと引けないんですよね?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 02:08:03 ID:pf8LsXTU0
>>812
《ズアーの運命支配》の最後の行で「カードを引く」前に、
最初の行で「カードを引く代わり」があることを忘れずに。
発掘と同じ「カードを引く代わり」という置き換え効果なので、
カードを引くプレイヤーがどちらを適用するかを選べる。
もちろん、《ズアーの運命支配》の効果を適用し、かつ2ライフを
支払われなかった場合には改めて発掘を行うこともできる。
ただし、この場合は改めて《ズアーの運命支配》での置き換えが
適用されることはない。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 02:09:22 ID:pf8LsXTU0
>>812
回答がおかしくなった、すまん。改めて回答させてもらう。
あなたのいうことでYESだ。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 02:48:38 ID:07kPHLPd0
ありがとうございます
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 09:32:39 ID:Ig/+o0I00
>>805
ありがとうございました
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 16:40:34 ID:iSXBOg0T0
パーマネントの起動型能力にタップが含まれてないとき、
タップ状態で起動型能力をプレイできますか?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 16:43:18 ID:iSXBOg0T0
>>817修正
パーマネント起動型能力の「コスト」にタップが含まれてないとき
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 16:53:19 ID:iSXBOg0T0
9E募集
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 16:55:39 ID:iSXBOg0T0
>>819
誤爆
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 18:28:35 ID:Pd6jHrJGO
>>817
起動型能力はコストが支払える限りプレイが可能。
コストにタップを含まないなら、タップ状態でも(コストを支払えるなら)プレイできる。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 18:30:32 ID:ekXy81PG0
ネロクポーテンスでカードを引いて手札が7枚以上になったらターン終了時なんで捨てなくちゃだめですか?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 20:13:04 ID:G/TQ+2dNO
相手が攻撃してきて、そこで相手のクリーチャーをタップする効果を使ったら相手の攻撃は無効になるの?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 20:36:50 ID:LcDOpvLO0
>>823
デジャブな気がするが、
攻撃クリーチャーを宣言されて、わざとそれを待ってからタップするという方法は駄目、手遅れ。
相手が「戦闘開始、攻撃宣言します」のあとワンステップ待ってくれて、「じゃあその前にこれをタップ」というならOK。

あった
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part76
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746/654-655
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 21:08:54 ID:zxlpKKe3O
サイクリングの説明で、手札から捨てるこれはインスタントとして扱うみたいな事を書いてあったのですが質問があります。

@:手札から捨てるとあるが、偏頭痛でダメージは受けるのか?それともインスタントとして扱うと書いてあるから受けないのか?

A:インスタントとして扱うとありますが打ち消せますか?
826ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/19(土) 21:19:39 ID:0D0N54Cu0
>>825
サイクリングとは、自身を捨てる事をコストに含む起動型能力です。

起動型能力ですので、インスタント・タイミングでプレイすることが出来ます。
自身を「捨てて」いますので、当然《偏頭痛》は誘発します。
起動型能力ですので、起動型能力を打ち消す事が出来る呪文や能力で打ち消せます。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 21:49:34 ID:TzlpXY6r0
手札からヨーグモスの意志をプレイしました
このカードは墓地に置かれずに取り除かれますか?
828杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/19(土) 21:54:05 ID:H7q4c5UM0
>827
 取り除かれる。呪文がスタックから墓地に置かれるのは解決の最後であり、
そのときにはすでにYawgmoth's Willのターン終了時までの継続効果が発生している。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 22:02:40 ID:TzlpXY6r0
>>828
よくわかりました
詳しい解説をありがとうございました
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 22:27:50 ID:IacFOiZJ0
場に《野生のつがい》と《筋力スリヴァー》が出ている状態で1/1のスリヴァーを出しました。
このとき《野生のつがい》の効果で出せるクリーチャーはP/Tの合計が2ですか?4ですか?
また、この状況で《筋力スリヴァー》をもう1枚出したときにライブラリーから出せるクリーチャーのP/Tの合計は4ですか?6ですか?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 22:41:16 ID:1TATiju20
>>830
上4,下6
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=418.2
パーマネントの特性を変える継続的効果は、そのパーマネントが場に入ると同時に特性を変える。
要するに、それぞれ2/2,3/3として場に出るということ。
ちなみにP/Tの値は野生のつがいの能力の解決時に参照するから、
場に出てからP/Tが変更されたとしても同じことなんだけどね。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 22:51:52 ID:IacFOiZJ0
>>831
ありがとうございました
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 00:00:45 ID:zxlpKKe3O
死より得るものはディスカードフェイズにしか使えないとありますが、使った後にインスタントは使えますか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 01:53:50 ID:/Nto92Kq0
>>833
オラクルは常に最新のものを参照しましょう。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/Necrologia/
ちなみに今はディスカード・フェイズというフェイズはない。
ターン終了フェイズは、ターン終了ステップとクリンナップ・ステップより成る。

死より得るものを解決した後にインスタントをプレイするタイミングは存在する。
スタックが空のときに、全プレイヤーが連続して優先権を放棄した時に
フェイズやステップは移行する。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 04:04:16 ID:FUr8PHfr0
《黄泉からの橋》が相手の墓地にある時、自分のトークンクリーチャーが死んだら
《黄泉からの橋》をゲームから取り除く効果は誘発されますか?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 04:52:30 ID:1/0c2qfe0
>>835
はい、自身のリムーブ効果は誘発されます。
トークンクリーチャーでない、という指定は前半の能力にのみ適用されます。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 06:54:01 ID:pDU+r/E40
質問です。エキスパンション・シンボルに稀少度は含まれますか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 09:11:08 ID:sSAbhwxl0
質問お願いします。
自分の墓地に《アルマジロの外套》と《夜明けの宝冠》がある状態で、《再拘束》をプレイしました。
場に出ているのは3/3の象トークンのみで、オーラは何もついていません。

このとき、《アルマジロの外套》と《夜明けの宝冠》の両方をトークンにエンチャントすることは可能ですか?
839ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/20(日) 09:17:09 ID:nyKzpuJE0
>>837
質問の意味がよく分かりませんが、
エキスパンション・シンボルで希少度が判別出来るかという事であれば、
エクソダスや第6版以降に発売されたものなら色で区別出来ます。

同じエキスパンションで希少度が違うカードのエキスパンション・シンボルは
別物として扱われるのかと言う事であれば、ゲーム上は希少度が違っても
同じエキスパンション・シンボルとして扱います。

>>838
出来ません。
それらのオーラは「同時に」場に出ますので、
《夜明けの宝冠》のエンチャント先を選んでいる段階で既に《アルマジロの外套》が場に出ている
と言う瞬間は存在しません。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 09:35:07 ID:sSAbhwxl0
>>839
理解しました。ありがとうございました。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 10:03:35 ID:26JjozyH0
対戦相手のクリーチャーが装備している装備品に《押収》をエンチャントしました。
その場合、自分が装備能力を起動しない限り、その装備品は対戦相手のクリーチャーに装備され続けますか?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 12:14:05 ID:w2B6Hulp0
>>841
そうです。
ちなみに自分もクリーチャーを1体でもコントロールしていないと
装備能力を起動できません。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 14:38:02 ID:si8AD/Jq0
待機についてですが
自分が《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》をコントロールしているとき、
相手のアップキープで待機カードのカウンターが0になったときどうなりますか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 15:02:11 ID:xq25Zodv0
>>843
そのタイミングではソーサリーをプレイできないので、カウンターが0になっても
何も起こらずゲームから取り除かれたまま
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 15:04:32 ID:26JjozyH0
>>843
待機状態の呪文プレイは能力解決中のプレイであるため、プレイが禁止され、ゲームから除外されたままになる。
なお、ジョイラの時虫や時計回しなどで時間カウンターを取り除いた場合でもプレイは禁止。
ついでに一度時間カウンターが無くなった待機持ちカードに、再度時間カウンターを乗せても再び待機状態にはならない。
(そんな効果を持つカードは現状無いが)
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 15:23:04 ID:s/Xp3Zl30
>>843
その待機スペルが自分のならプレイできる
相手のならプレイはされずゲームから取り除かれたままになる
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 16:24:21 ID:VEawRRW60
>>845
>ついでに一度時間カウンターが無くなった待機持ちカードに、再度時間カウンターを乗せても再び待機状態にはならない。

いいえ。
ゲーム外にある時間カウンターが無い待機持ちカードに時間カウンターを乗せれば、それは待機状態になります。
「それがゲーム外領域にあり、待機を持ち、その上に時間カウンターが置かれている場合」を全て満たすので。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 18:39:20 ID:ONMk69L60
場にクリーチャーはいません
再拘束を使い墓地には空想の飛行があります
2枚引く能力は誘発しますか?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 18:46:53 ID:Rb8wFfmP0
Retether / 再拘束 (3)(白)
ソーサリー
あなたの墓地にある各オーラ(Aura)・カードを場に戻す。この方法ではクリーチャーにのみエンチャントできる。
(クリーチャーにエンチャントできないオーラ・カードは、あなたの墓地に残る。)

墓地に残る=場に出ない
場に出ないんだからCIP能力は誘発しない
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 19:41:12 ID:3E5M2sg30
翻弄する魔道士が的の神の怒りに対応して薬瓶で出て神の怒りを指定したら
スタック上の神の怒りは消えますか?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 20:07:41 ID:zstdlDRMO
>>850
的のとか、消えるとかの意味がわからないが翻訳すると
スタックに神の怒りが置かれた状態で、
霊気の薬瓶の能力で翻弄する魔道士を場に出し、
場に出るに際し神の怒りを指定したらどうなるかって質問かな?
神の怒りはそのまま解決される。詳しくは>>9Q10。
質問するときはきちんとした日本語で、カード名は正確に。
テンプレも見よう。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 21:15:06 ID:XsMaQcwq0
西風の魔道士リネッサについてなんですが
リネッサの壮大能力って相手がクリーチャーをコントロールしていないと
起動できないのでしょうか?
その後パーマネントに対して同じ手順を繰り返すとありますが
最初にクリーチャーを戻さないとそれ以降は行なわないんですか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 21:24:42 ID:+BYbDZFh0
プレイヤーが対象なので、クリーチャーが場にいなくても構わない。
できない行動は無視され、可能な限り解決するので、
クリーチャーを戻せなくても、その他のパーマネントが存在するならそれらは戻る。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:29:35 ID:KQzAipHI0
「攻撃かブロックしているクリチャー」というのは、
どのタイミングからどのタイミングまで有効なのでしょうか?
攻撃クリーチャー:タップ(攻撃指定)した直後〜ダメージ割り振り後まで
ブロッククリーチャー:ブロック指定した直後〜ダメージ割り振り後まで
で良いのでしょうか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:37:48 ID:y+sJAuU+0
>>854
ちゃいます。308.2gと309.2fを見てや。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 00:01:24 ID:B2pxEMsSO
地震やハリケーン等の複数のクリーチャーにダメージを与える呪文は
全て同時に与えられたものとして解決されるんでしょうか?
それとも一体毎に順にダメージを解決していくんでしょうか?
また、一体毎に解決するなら、その順番は誰が決めるんでしょう?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 00:15:56 ID:n3kiPcvQ0
>>856
同時
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 00:44:37 ID:Fj//VKx90
>>842
ありがとうございました。
>>847
適当な事言ってすみませんでした。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 01:58:38 ID:9vVe2tfb0
反復と煮えたぎる歌を用いた無限コンボはどのように動作するのでしょうか?
ttp://mtgwiki.com/%C8%BF%C9%FC%2FReiterate

昨日の首飾りを出した後で
i) (1)(赤)で煮えたぎる歌をスタックに
ii) 歌がスタックにある状態で反復(赤)(赤)+バイバック(3)→i)をコピー
iii) 反復の能力を処理→マナプールに(赤)×5
iv) i)が処理される前に再度反復(赤)(赤)+バイバック(3)→i)をコピー
   以下iiiとivを繰り返す

だと思うのですが合っているでしょうか。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 02:00:38 ID:Cd+EjkVf0
>>839
かなり言葉が足りなかったようです。すいません。
適当なレアのクリーチャーをコピーした《クローン》[REV]が場に出ている状態で《Rare-B-Gone》をプレイした場合、クローンを生け贄に捧げる必要があるかという意味です。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 02:12:59 ID:s2SFyyEr0
レアリティはコピー可能な値ではない。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 04:29:24 ID:gTNa7WbdO
>>859
墓地に煮えたぎる歌と反復が1枚あるという状況かな。
iii)は反復の能力ではなく
解決で煮えたぎる歌のコピーが作られてスタックに置かれ
コピーが解決して赤×5がマナ・プールに加えられる。
反復自身がコピーになるのではないので、墓地に煮えたぎる歌があっても
反復プレイ時にコストは減らない
あとその方法ではストームは稼げてもマナは増えてない。
バイバックコストも減らせるので墓地に2枚反復があればいい。
煮えたぎる歌は墓地に置かれている必要はない。
疑問点が解らないのでざっと書いたが、まだ疑問点があるなら書いて。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 00:43:11 ID:2fL99q8u0
私は裏向き2/2の《ヴェズーヴァの多相の戦士》と《時代寄生機》をコントロールしています。
対戦相手は裏向きの《ヴェズーヴァの多相の戦士》に《ショック》を使ってきました。
私はこれにレスポンスして《ヴェズーヴァの多相の戦士》を表にし、そのコピー先を《時代寄生機》にしました。

その後《時代寄生機》のコピーとなった《ヴェズーヴァの多相の戦士》は墓地に落ちましたが、この場合どうなるのでしょうか?
領域を移動してるから結局別のオブジェクトとなってコピーしなかった時と変わらないのでしょうか?
864杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/22(火) 00:50:32 ID:7Ik2LdcI0
>863
 時間カウンター3つを乗せてゲームから取り除かれ、待機を得る。
 コピーとして墓地に落ちるのだから、その墓地に落ちたときの誘発型能力は誘発する。
もちろん墓地に落ちるとコピーした情報は失われるので、Vesuvan Shapeshifterそのまま
として待機状態になる。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 00:54:26 ID:2fL99q8u0
>>864
どうもありがとうございました。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 01:38:39 ID:x10ixVHF0
Rocket Launcherは、今のルールだと、相手のターンエンドにダメージを飛ばした後、
自分のターンにアンタップして、もう一度ダメージを飛ばすことができるのですか?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 02:43:21 ID:Ufe1OKCN0
>>866
YES
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 04:47:17 ID:IN9CSQGM0
>>862
遅くなりましたがレスありがとうございます。
疑問点が明確でなかったようですみません。
目的:無限ストーム稼ぎ
疑問:具体的にどういう理屈(動作)で無限ループに入るのかが分からない

インスタント呪文A、Bがスタックに乗った状態からBだけを解決し、
Aをスタックに残したままでインスタント呪文を新たにスタックに乗せる…
…という動作が可能かが最大の疑問でした。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 04:58:50 ID:Ufe1OKCN0
>>868
後半3行に対してのみ言うが、スタック上の呪文や能力が解決されるたび
APから順に優先権が発生するので、呪文や能力が起動し続けられる限りは
そういった行動をとることができる。

なお、そういった無限に続けられる状況が確定した場合には
(相手や場にそれを阻害する手段・意思がない場合)
これをX回繰り返します、と宣言して回数を固定してしまうこと。
一回一回やっていたら遅延狙い扱いをうける恐れがある。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 05:13:43 ID:IN9CSQGM0
>>869
ありがとうございます。謎が氷解しました。

しかし、「X回繰り返します」でOKなんですね。
実際にX回やるのがルールだと思っていました('A`)
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 07:01:27 ID:KkNbNh+H0
啓発のジン、雲の鍵が場にいる状態で、雲の鍵により1マナ→0マナになったインスタントを
無限に複製することはできますか?

また無限に複製した呪文を他の呪文のストーム回数として増えますか?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 07:39:56 ID:Ufe1OKCN0
>>871
結論からいえば全てNO。
ただし、《タイタンの契約》のように、マナ・コストが0のインスタントや
ソーサリーであればあなたが選んだ任意の数だけ複製ができる。

《雲の鍵》については、プレイするためのマナ・コストを減らすのであって
《啓発のジン》によって定められる「そのカードにかかれた点数でみたマナ・コスト」は
減らすことが無い。
《啓発のジン》によって複製を得た呪文の複製を使う際に、本来のマナ・コスト+複製コスト*X点から
場に出ている《雲の鍵》の数だけの不特定マナを差し引いた数が、最終的なプレイするためのマナ・コストとなる。

また、複製された呪文はプレイされた呪文ではなく、スタックに直接置かれた
呪文のコピーにすぎないので、ストームにかぞえらえることがない。
これは、ストームによるコピーがストームを生み出さないことを考えてもらえばすぐわかるだろう。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 16:36:07 ID:KHrbHdwT0
質問です
照らす光で指定したクリーチャーが赤白のマルチカラーだった場合
白のみのクリーチャーや赤のみのクリーチャーは選ばれた色のプロテクションを得ることができますか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 17:46:35 ID:Ufe1OKCN0
>>873
得ます。
共通の色というのは、それに含まれる色の一部のみでもOKです。
全てが一致する必要はありません。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 18:37:59 ID:WzslFFQ9O
妖術の達人ブレイズの能力が誘発してから、召喚士の契約でクリーチャーを手札に入れ、ブレイズの能力を解決して、そのクリーチャーを場に出す…ということは可能でしょうか?
疑問点は場に出すカードを選ぶのはどのタイミングか、ということです。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 19:00:28 ID:RxmE5T3tO
場に出すカードを選ぶのはブレイズの能力の解決時なので
おっしゃるような動きが可能です
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 19:04:03 ID:KkNbNh+H0
>>872
なるほど!よく理解できました、ありがとうございました!
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 19:18:20 ID:WzslFFQ9O
>876
ありがとうございました
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 19:35:25 ID:9dCl4mBu0
ネクロポーテンスを2枚場に出しました
1点で2枚ドロー出来ますか?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 19:54:27 ID:pL+OhVl7O
>>879
いいえ。
1回分のコストでは1回しか能力を起動できません。
例えると自動販売機が2台あっても120円でジュースを2本は買えないのと同じです。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 19:55:51 ID:9dCl4mBu0
>>880
やっぱりダメか(・ε・ )
わかりやすい解説をありがとうございました
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 20:02:06 ID:Z2lQm0wz0
質問の答えを書き込む直前にもう一回リロードしたら、自分の文と>>880のが
例を含めて似すぎていたことにびっくりした
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 21:46:16 ID:Icygl38W0
自販機理論はコストと効果についてのわかりやすいたとえだな、
最初に考えた人はえらい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 22:19:37 ID:15y8wC570
対戦相手が自分のパーマネントを《押収/Confiscate》でエンチャントしている状態で
《刻印/Brand》を使うとどうなりますか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 23:03:37 ID:nRzleSiZ0
トランプルを持ってるクリーチャーがブロックされ、ダメージ割り振り前にブロッククリーチャーがいなくなった場合、
クリーチャーに対して致死ダメージをわりふれませんよね?
その場合、全てプレイヤーにわりふれますか?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 23:20:06 ID:pL+OhVl7O
>>884
あなたがオーナーであるパーマネントに押収がエンチャントされてて
対戦相手がコントロールを得ている状態のとき、
あなたが刻印をプレイしたらどうなるかでいいのかな。
その場合、刻印をプレイしたあなたがそのパーマネントのコントロールを得る。
コントロール変更効果が矛盾する場合、タイムスタンプ順に適用される。
つまり後のものが優先されるということ。
常在型能力かそうでないかは関係ない。
>>885
そう。
トランプルで調べたらすぐわかるはず。
次からは自分で調べてから質問して。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:03:21 ID:UdPGfGMF0
自分のターン
不毛の栄光を出す。
相手のターンのエンドのとき
召喚士の契約を相手のエンドをつかう。
自分のターン(パーマネントは不毛の栄光のみ)

これって勝利になりますか?それとも敗北になりますか?
どちらもアップキープ開始時なので分からないので教えてください。
よろしくお願いします
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:07:23 ID:UdPGfGMF0
>>887
4行目訂正
エンドのとき
889ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/23(水) 00:09:08 ID:zrGqNoTV0
>>887
《召喚士の契約》で持ってきたカードはどう処分するのかと言うのはおいといて、
同じタイミングでスタックに乗る、同じプレイヤーがコントロールする誘発型能力は
そのプレイヤーが好きな順番でスタックに乗せます。

《召喚士の契約》の遅延誘発型能力を先にスタックに乗せたのならば
先に《不毛の栄光》の能力を先に解決することになるので、あなたはゲームに勝利します。
その逆ならあなたはマナを支払わない限り敗北します。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:17:03 ID:kS/e5SKY0
初心者的な質問だったすまん
カードをタップして発動させる効果はインスタントと同じ効果があるのはわかるんだけど
それを発動させるノンアクティブプレイヤーのタイミングはどこで発動できるの?

・開始フェイズ
  ・アンタップ・ステップ
  ・アップキープ・ステップ
  ・ドロー・ステップ
・戦闘前メイン・フェイズ
・戦闘フェイズ
  ・戦闘開始ステップ

この中のどこなんでしょうか?

891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:19:51 ID:Nyd+SrpQ0
アップキープ以降、優先権があるときならいつでも
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:29:21 ID:UdPGfGMF0
>>889
ありがとうございます。
デッキの構想が浮かんできました
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:34:40 ID:kS/e5SKY0
>>891
なるほど・・・。
スリヴァーの「相手のパーマネントをタップ・アンタップ」する効果で
ドローした後に出してる土地全部アンタップされてずっと俺のターンを
されたから気になって・・・。
ありがとう
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:51:03 ID:Nyd+SrpQ0
>>893
こっちもインスタントで対処しなさい
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 01:17:20 ID:kS/e5SKY0
>>894
だな、それがマジックのおもしろさでもあるし
始めたばかりだからボチボチ色んなこと覚えていくことにします
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 01:18:11 ID:FE/tWZHC0
テフェリーと急かしが合わさった場合についての質問です。

相手がザルファーの魔道士、テフェリーをコントロールしている状態で、
こちらが、自分のターンに急かし/Quickenをプレイしてた場合、
1、戦闘フェイズの間に、ソーサリー呪文をプレイできるか?
2、戦闘フェイズの間に、瞬速を持たないクリーチャー呪文はプレイできるか?
3、戦闘フェイズの間に、瞬速をもつクリーチャー呪文はプレイできるか?

以上、教えてください。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 01:45:01 ID:c5BKiaUUO
>>869
全部できない。
できないとできるはできないが優先される。
あと急かしは「ソーサリーをプレイできるときにプレイできる」効果に影響を与えない(総合ルールの212.7e)。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 01:53:45 ID:c5BKiaUUO
アンカ間違えた。>>896ね。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 05:38:48 ID:GYxny/+cO
>>889
亀レスだが緑のクリーチャーがいなかったことにすればいいんじゃ?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 11:54:58 ID:boidQB1hO
試合終了時間が迫っています
稲妻のらせんの対象になったので、回復を防ぐ為に
熱狂スリヴァーの能力を何度も起動して
実質的に自殺させたいのですが
対戦相手にその旨を伝えて
コイン投げの手順を省略しても問題ありませんか?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 12:28:02 ID:Gv53rQXdO
熱狂スリヴァーの能力成功すれば稲妻のらせん立ち消えて回復されなくね?

902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 12:29:19 ID:MwNm1T+60
>900
熱狂スリヴァーが稲妻のらせんの対象になったんだよね?
そうだとすれば、コイン投げればどっちにしてもスリヴァーは場を離れるので稲妻のらせんは対象不適正になるから
普通にコインを投げればいい
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 12:40:14 ID:wl695uTT0
>>900を意訳する

「試合終了時間がせまっています。
 こちらのコントロールする《熱狂スリヴァー》が、
 対戦相手のプレイした《稲妻のらせん》の対象になったので、
 それが解決されて回復されるのを防ぐために、
 《熱狂スリヴァー》が自身の能力で生贄にささげられる結果を得られるまで
 能力を複数回起動し続ける場合、対戦相手にその旨を告げることで
 これから複数回行われるだろうコイン投げの手順をいずれかの時点で
 裏が出たものとして省略してもかまいませんか?」
違っていたらすまん。

漏れとしては省略はできないと思う。
回復されることで問題になるのは、能力を起動しようとしている側なのと
いわゆる無限ループの類とは事情が異なるのでは?
あと時間がないのにそこで説明してる暇あったらコイン投げとけとも思うし
インビテーショナルドローだかをもちかける手もあるだろうし。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 12:43:38 ID:wl695uTT0
漏れ長文乙。
>>902のいうように、コイントスがどっちに転んでも対象不適正じゃんね・・・

とりあえず、2つの異なる結果(墓地行きか擬似来世行きか)がある以上
たとえゲームの進行がどうであれコイントスは省略できないな。
《永劫の枢軸》もないのに、「アップキープ誘発がないから、時間省略のために
アップキープステップなしでやるね」っていってるようなもんだ。
905ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/23(水) 12:45:26 ID:zrGqNoTV0
と言うか
《熱狂スリヴァー》は解決時にそれ自身が場に出ていないとそもそもコインを投げられませんから
何百回能力を連続でプレイしスタックに積みまくったとしても
コインを投げるのは最初の1回を解決するときだけですよ。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 12:51:31 ID:wl695uTT0
>>905
漏れのほうがわかってないみたいだ・・・
フォローサンクス。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 13:52:39 ID:7+i64rNy0
洞察のランタンとオーリーオックの廃品回収者と無限マナを出せる手段があります

洞察のランタンを自分を対象に起動して墓地から回収→プレイを繰り返したことにして
ライブラリーの一番上に火の玉がくるまで回したことにすることはOKですか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 13:58:29 ID:68+ynFv9O
>>907
選択肢のある無限ループは回数のみの指定である為、ルール上は不可能です。
カジュアルであれば対戦相手に相談、遅延行為にあたるかどうかが気になるのであればジャッジに聞きましょう。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 15:09:41 ID:zJy3kSYdO
溶鉄の災難がキッカー付き三点で打たれました
こちらは熱狂スリヴァを支配しています
この状態の場合熱狂スリヴァを救う方法は
1、なし
2、ダメージスタック後能力起動で運まかせ
どちらになるのでしょうか教えてくださいお願いします
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 15:17:10 ID:wl695uTT0
>>909
1のなしとなる。
刹那呪文に対しては起動型能力をプレイできないので、自身の能力ではどうにもならない。
なお、ダメージがスタックにのるのは戦闘ダメージだけ。
呪文や能力によるダメージの場合、呪文や能力そのものがスタックにのり、
それらが解決された時にダメージは与えられる。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 15:25:52 ID:zJy3kSYdO
>>910

早い返答ありがとうございます
なるほどダメージ等呪文の効果が解決するまでスタックに乗り続けるんですか
よくわかりました
ありがとうございます
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 15:44:44 ID:7+i64rNy0
>>908
回答ありがとうございます。
ルール上不可能なのは分かりました。

そうすると大会などでは勝利を目指すのに火の玉が必要な場合
実際に何度もシャッフルをして、偶然火の玉が出るまで繰り返し続けるということになるのでしょうか?

ジャッジに聞いた場合
遅延行為だと判断され、繰り返しプレイを中止するように指示される場合もあるのでしょうか?

勝つ為の正当なプレイな気もするのですが・・・
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 15:56:37 ID:wl695uTT0
>>912
>>908の回答どおりに行動した場合(ループXを宣言して実行)
最後に火の玉が出るかどうかにかかわらず、X回繰り返すハメになるので注意。

基本的には偶然狙いで1セットごとに繰り返して実行するしかない。
その結果、対戦相手にジャッジを呼ばれたら注意などをうける可能性も無いともいえない。
そこのところはジャッジ次第の判断になるんじゃないのかな。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 16:07:47 ID:7+i64rNy0
>>913
なるほど
こういう問題はMTGのルールでは規定されていなくて
ジャッジに任せるべきなんですね

ジャッジにライブラリーのシャッフルの繰り返しは遅延行為だから
1ターンに3セットまで!とか決められてしまう場合もあるんですかねー?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 16:12:20 ID:aPsbWfNx0
鏡割りのキキジキ はプロテクション赤の生物のコピーを出せますか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 17:05:53 ID:wl695uTT0
>>915
プロテクション(赤)の生物を対象にとれないので、コピー不可です。

>>914
3セットはさすがに少ない気もするけど、感じとしてはそういうところ。
あと○セットまで、とかあと何分で処理できるところまで、とかなる。
ただ、まずは対戦相手にもよるね。コンボの理解の有無に関らず
負けたくない一心でとりあえずジャッジを呼ばれてしまえば、
そこから次はジャッジがそれをどう判断するかがまっているから。
後は大会全体の進行も含めた残り時間によっても左右されることもあるかも。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 17:11:36 ID:XA4CPpz/0
銃眼付きの壁
タフネス8でブロックするには、ブロック指定した後でタップ能力を使えばいいの?
それでタップしてもブロックできなくなったりはしない?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 17:17:34 ID:wl695uTT0
>>917
ブロック指定後に能力を使わないとダメ。
タップ状態のクリーチャーは《生真面目な君、昌子》がいるような
特殊な状況でない限りはブロックに参加できない。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 17:25:56 ID:wl695uTT0
>>917
3行目を読み違えていたので追記。
ブロック指定が成立した場合、その後でアタッククリーチャーが回避能力を得たり
ブロッククリーチャーがタップ状態になったり場を離れたりしても、
ブロックが成立したことは変わりません。
よって、心おきなく0/8にすることができます。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 17:33:12 ID:XA4CPpz/0
>>918-919
ありがとう、これで心おきなく使えるよ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 19:10:58 ID:kS/e5SKY0
クリーチャーに「このクリーチャーがいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび
そのクリーチャーを破壊する。」ってあるけど、これが戦闘ダメージ・ステップに入って
ダメ計算されるときは、先に効果発動になるんですか?

・例
自分が1/1(or2/2)のクリーチャーでアタック(orブロック)してるときに、相手が5/5とかの
クリーチャーでアタックとかしてきても、自分の破壊能力クリーチャーは相手を破壊することができる。

それとも両方墓地行きになってしまうんでしょうか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 19:12:32 ID:kS/e5SKY0
>>921
>>自分の破壊能力クリーチャーは相手を破壊することができる。
            ↓
自分の破壊能力クリーチャーは相手を破壊でき自分は生き残る。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 19:58:34 ID:rbD5hZl/0
>>921
結論から言うと、両方(破壊能力持ちの1/1クリーチャーが先だが)墓地行き。

割り振られた戦闘ダメージが解決されることにより、あなたの破壊能力持ち
1/1クリーチャーと相手の5/5クリーチャーとが戦闘ダメージを与え合う。
=この時点で、「このクリーチャーがいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび
そのクリーチャーを破壊する。」が誘発するが、まだスタックには置かれない。
 ↓
状況起因効果のチェックと解決。
=致死ダメージが与えられている1/1クリーチャーのみが破壊される。
 ↓
ここまでで誘発しているすべての誘発型能力を、規定の手順でスタックに置く。
=先ほどの「このクリーチャーがいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび
そのクリーチャーを破壊する。」がスタックに置かれる。
 ↓
この誘発型能力が解決されることにより、5/5クリーチャーが破壊される。
(破壊能力持ちの1/1クリーチャーが場にいるかどうかは問題としない。)

ただし、破壊能力持ちの1/1クリーチャーだけが先制攻撃か二段攻撃を持っている場合は、
まずそのクリーチャーだけが5/5クリーチャーに一方的に戦闘ダメージを与えることが
できるので、相手の5/5クリーチャーは破壊能力によって破壊され、あなたの破壊能力持ちの
1/1クリーチャーは生き残る。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 20:24:22 ID:YDjVSn+40
戦闘フェイズで攻撃クリーチャーを指定しました。
相手がブロッククリーチャーを指定した為、《巨大化》をプレイしました。
相手はさらに、瞬速を持つクリーチャーをプレイし、ブロック・クリーチャーに割り当てたのですが
こういったことは出来ますか?


もう1つ質問です。
こちらが、トランプルの能力を持つクリーチャーを攻撃クリーチャーに指定しました。
相手がブロック・クリーチャーを複数指定した場合、こちらは、ブロック・クリーチャーを
1体だけ指定して、トランプルを通すことは出来ますか?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 20:43:20 ID:wl695uTT0
>>924
上・ムリ
一度ブロッククリーチャーの割り振りが終わってしまったら
その後に同じ戦闘フェイズ中で再度ブロッククリーチャーを
割り振るタイミングはない。瞬速で出てきても、救出クリーチャー
のような能力でもない限りは意味がない。
下・それもムリ
トランプルをもつクリーチャーが1体以上のクリーチャーにブロックされた場合、
それらクリーチャー全てに対して、最低でも致死ダメージになるだけのダメージを
割り振らない限り、プレイヤーへトランプルダメージを割り振ることはできない。
926924:2007/05/23(水) 20:53:32 ID:YDjVSn+40
>>925
素早い回答ありがとうございます。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:07:54 ID:2BmtdfSmO
こちらの<おとりの達人>で相手の(クリーチャー)をタッブしようとしたら相手が自分の<おとりの達人>でこちらの<おとりの達人>をタッブしてきました
相手の(クリーチャー)はタッブされますか?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:21:45 ID:d346r2+r0
>>4
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:24:05 ID:wl695uTT0
>>927
最初に対象にした相手のクリーチャーはタップされます。
こちらの《おとりの達人》相手の《おとりの達人》によってタップされる前に
能力を起動した時点で起動コストとしてすでにタップ状態になっています。
>>4のQ8参照のこと。
なお、タッブではなくタップ(Tap)です。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:35:50 ID:2BmtdfSmO
>>928
>>4のQ9によると相手のクリーチャーがタッブされるってことですね
じゃはやいもの勝ちのかな?
もし相手の<おとりの達人>が宣言早かったら相手のクリーチャーはタッブさせられないでおK?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:40:26 ID:ZpqKMIS/0
早い者勝ちではなく優先権をもったプレイヤーから行動します
スタックと合わせて優先権を理解してください
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:44:44 ID:kS/e5SKY0
>>923
分かりやすい説明ありがとございます
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:59:52 ID:2BmtdfSmO
>>929
ありがとうございました
携帯なので見過ごしてました
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 22:49:15 ID:6LLr9m0l0
相手が《ハートウッドの語り部/Heartwood Storyteller》をコントロールしているときに
自分は《火山の鎚/Volcanic Hammer》をプレイしました。そのまま優先権を渡さずに
《虚空粘/Voidslime》をプレイしました。

このときスタックは上から
ハートウッド
虚空粘
ハートウッド
火山の槌
となり相手は一枚だけドローなんでしょうか?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 22:52:44 ID:wl695uTT0
>>934
スタックはそれであっていますが、相手が引けるのは最大2枚です。
《ハートウッドの語り部》の能力は、もとの呪文が打ち消されたかどうかは
参照しません。プレイされたことだけを参照します。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 22:56:31 ID:6LLr9m0l0
>>935
すみません。虚空粘はハートウッドを対象にとった場合です
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 23:13:39 ID:wl695uTT0
>>936
それなら最大1枚ドローです
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 23:16:47 ID:6LLr9m0l0
>>937
ありがとうございます。言葉不足ですみませんでした。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 03:08:01 ID:ox/QgI9uO
自分のライフが1で
精油スリヴァー(パワー3)で相手のクリーチャーをブロックして
2匹目のクリーチャー(パワー2)をブロックした場合
HP0以下で負けですか?
ライフゲインして生き残りますか?
Wikiのライフについての説明を読んでも
優先権がどうのとわけがわからず理解できません。
ターンは攻撃側なので優先権は攻撃側にあり、
ライフ0で負けでいいんでしょうか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 03:18:36 ID:ox/QgI9uO
訂正
2匹目のクリーチャーをブロックしなかった場合です
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 03:32:46 ID:nNhJ6JJe0
相手が《巨大ヒヨケムシ/Giant Solifuge》で攻撃してきました。
自分は裏向きの《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》でブロックを指定し、
ダメージをお互い割り振りました。
戦闘ダメージの割り振りが解決する前に、《根の壁/Wall of Roots》に変異することによって、
巨大ヒヨケムシは破壊しつつ
ヴェズーヴァの多相の戦士とプレイヤー自身のライフを守ることはできますか?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 03:45:48 ID:nNhJ6JJe0
>>941
最終的に
ヴェズーヴァ(根の壁)とプレイヤーが何点づつダメージを食らうのかも
教えてください。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 03:57:24 ID:gX8i5zSB0
>>939
精油のライフゲインは誘発型能力であり、いったんスタックに乗ってから解決するのですが
優先権がはいるたびに状況起因のチェックは常に行われるため、
戦闘ダメージを解決すると同時にあなたのライフが0になるのであれば
ライフゲインの解決前に優先権をアクティブプレイヤーが得て
状況起因のチェックが行われるためあなたは回復する前に負けとなります。

>>941
ダメージの割り振りが行われた時点でこの場合は普通、多層の戦士に2点、プレイヤーに2点と割り振られるはずなので
根の壁をコピーした多層の戦士はタフネス5なので生きのこります
しかしダメージ割り振りをしたあとにクリーチャーのタフネスが変わってもプレイヤーに割り振られたダメージは変わらないので
この場合では多層の戦士が2点、プレイヤーに2点という風になります。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 17:17:01 ID:yX0G7jDnO
三なる宝球が場に出ているので
誤った指図をピッチコストと3マナでプレイしました
これをマナコストが払われて無い場合打ち消す
名前忘れましたが未来予知のカードで
打ち消せますか?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 17:25:50 ID:DrJ3qzz/0
打ち消せない
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 17:49:58 ID:DrJ3qzz/0
待機状態のカードの最後の時間カウンターが取り除かれてから、
それが実際にプレイされるまでの間に各プレイヤーは優先権を得る機会があると思いますが、
このとき、そのカードは待機状態としては扱えない、で合ってますか?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 18:01:40 ID:M8N5bX3t0
時間カウンターが乗っていないから待機状態ではないね。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 18:35:33 ID:hAQjBrD5O
>>946
待機からのプレイは誘発型能力な訳だから、優先権が発生した時にプレイされる。
だから、正確にはあるけれど実質得る機会はない、かな。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 19:31:48 ID:wFEgGhsV0
相手の暴勇悪魔火に対してセトの虎を出し自分にプロテクション赤をつけた場合
悪魔火は打ち消されますか?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 19:42:27 ID:5LOR5ph70
打ち消されはしないけど対象不適正になる
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 19:54:25 ID:o/gJukVr0
>>950
正確には、対象不適正になることでルールによって打ち消される、だな。
打ち消されないわけじゃない。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 19:55:52 ID:8LgZcqdk0
>>946
>>948はどういう意図かよくわからないが
各プレイヤーは優先権を得るしインスタントや能力を起動できる
んで待機状態ではない

>>949
すべての対象が不適正である事により(ルールによって)打ち消される
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 20:00:23 ID:4DvU8JsZ0
そーいや、次スレどうする?

このスレタイのまま新しいのを立てるか、

↓これを再利用か
【MTG】のルールに関する質問はここに書け!part66
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159938880

↓こっちに合流か
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part76
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1176313746

とりあえず、980待たずに議論も無視で先走りで立てるのは勘弁な
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 20:21:36 ID:o/gJukVr0
どっちか片方の再利用でいいだろ。どっちにするかまでは別にどちでもいいけど。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 20:27:06 ID:+EtN2ocj0
古い方から使った方がいいんじゃないかな。
こことスレタイ同じだから「くだらねえ」が嫌いな人も移りやすいだろうし。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 00:10:14 ID:aKAect9PO
古い方使うとまた重複スレが2つ上がることになるし、
古い方はこのまま下げていくか、削除依頼でよくね。
テンプレとかのこともあるし、くだ質に移行して、
そこが埋まったら次スレたてればいいと思う。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 00:25:42 ID:uOddN48e0
場にアンタップ状態の平地が2枚、クリーチャーが6体いる状況で相手が《滅び》を打ってきたとき、
WWとクリーチャー6体をタップしてその後《滅び》の解決後に《救済の天使》を出せますか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 00:57:25 ID:yvtldynD0
>>957
むりぽ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 02:27:13 ID:61tPuNSZ0
墓地にある両方ソーサリーの分割カード(例えば《爆裂+破綻/Boom+Bust》)は
《猛烈に食うもの/Magnivore》で数えるとき1と2のどちらですか。
rule505.4〜6のどれを適用しているのかも教えてください。
960杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/25(金) 02:56:23 ID:S0C63SzQ0
>959
 505.4に書いてあるとおり、それは1枚のカードである。Boom+Bustは、ソーサリーであり、
なおかつソーサリーである1枚のカード。1枚のカードなのだから1枚として数える。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 16:29:06 ID:euRYvCPo0
幻覚の土地一種を全てというのは一枚にしか効果が及ばないんですか?
962杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/25(金) 16:50:50 ID:tvmjYrZf0
>961
Change the text of target permanent by replacing all instances of one color word with another
or one basic land type with another
 対象のパーマネントに書かれた、「ある一つの色を表す単語すべて」をべつの色に書き換えるか、
「ある一つの基本土地タイプを表す単語すべて」をべつの基本土地タイプに書き換えるか、どちらか。
対象のパーマネント以外のものにはなにもしない。.

 この質問何度か見かけるんだがひょっとして日本語訳のせいだろうか。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 22:07:18 ID:XbpMmp9j0
マナコストがハイブリッドのカードは多色とみなしていいんでしょうか?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 22:09:33 ID:XbpMmp9j0
あと、私も幻覚について質問なんですが、
基本土地の「山」を「島」にすることは可能でしょうか?
また、厚皮のゴブリンのプロテクションの色を書き換えた場合でも
起動コストの(赤)は変化しないんでしょうか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 23:32:50 ID:iRU45ZQt0
>>963
両方の色を持つので、多色です。

>>964
> 基本土地の「山」を「島」にすることは可能でしょうか?
可能です。書き換えはタイプ行にも適用されます。

> また、厚皮のゴブリンのプロテクションの色を書き換えた場合でも
> 起動コストの(赤)は変化しないんでしょうか?
変化しません。マナ・シンボルは「色を表す単語」ではありません。
(赤)という表記は文字のみで書く際の便宜上のものです。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 00:14:40 ID:DRcMfnXi0
休眠スリヴァーの効果は重複しますか?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 01:06:31 ID:aAojM+HP0
重複する。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 03:54:34 ID:0hia76jE0
>>960
遅くなったけど、ありがとうございます
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 04:47:31 ID:G93ENmem0
ゴブリンの捻術師で呪文の対象を変更する際、
その対象をゴブリンの捻術師自身にすることはできますか?
970ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/05/26(土) 04:56:06 ID:7WzMwNC00
>>969
《ゴブリンの捻術師》を生け贄に捧げるのはコストですので、
対象の変更を実際に行うタイミング=能力の解決時には
《ゴブリンの捻術師》はとっくに場を離れています。
場に居ないクリーチャーに対象を移し変える事は出来ません。
(場のクリーチャーも墓地のカードもどちらも対象に取れる呪文だったら別ですが)
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 05:20:54 ID:A3oQmXuW0
タフネス5のクリーチャーに3点ダメージを与え、その後タフネスを-2修正しました
この方法でクリーチャーを倒すことは出来ますか?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 05:54:08 ID:Z6BoGNfo0
>>971
結論としてそのクリーチャーは破壊されます。
ただし、タフネス3のクリーチャーが3点のダメージを受けている状態なので
再生することは可能です。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 06:09:48 ID:A3oQmXuW0
>>972
詳しい説明までありがとうございました
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 07:29:56 ID:aQKNSL/O0
未来予知ででた○○の契約シリーズは
使ったあとの次のアップキープにAngel's Grace / 天使の嗜みを使用すれば
マナを払わなくてもゲームに敗北しませんか?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 07:57:40 ID:Z6BoGNfo0
>>974
天子の嗜みで敗北することを防げます。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 12:26:06 ID:BlWptIbI0
《永劫の中軸》が場に出ているときにエコー・クリーチャーをプレイしました
次のアップキープ・ステップまでに《永劫の中軸》が場に残っていれば、その後《永劫の中軸》が場を離れたとしても
エコー・コストは支払わずに済みますか?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 12:41:42 ID:2hqTeLVG0
>>976
エコーは具体的には
「あなたのアップキープの開始時に、もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、
 あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば、[コスト]を支払わない限りこれを生け贄に捧げる」
という能力。
その状況では、《永劫の中軸》が場を離れたあとにやってくるアップキープから見て
「あなたの直前のアップキープ」というのはエコー・クリーチャーが場に出るよりも前の時点。
つまりエコーの条件を満たすのでエコー・コストの支払いは必要になる。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 15:47:46 ID:tnBBwyAw0
マッドネスを持つクリーチャーやソーサリーをインスタントタイミングでプレイできますか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 16:16:42 ID:Z6BoGNfo0
>>978
手札からプレイするのであればそのカードにかかれている
カードタイプに従ったタイミングでのみプレイされます。
マッドネスによってゲーム外領域からプレイするのであれば、
本来のプレイタイミングに関らず、その選択をした直後のみプレイできます。
マッドネスの能力によってゲーム外に置かれた呪文は、優先権を放棄した段階で
ゲーム外から墓地に置かれてしまいます。
980978:2007/05/26(土) 16:22:44 ID:tnBBwyAw0
>>979
回答ありがとうございます。現在のマッドネス・ルールでもゲームから
取り除いたカードが墓地に行くのは優先権をパスした時点ですか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 16:28:50 ID:Z6BoGNfo0
>>980
ごめん、優先権云々ではなくなってますね。
誘発後に「ゲーム外からプレイする」「ゲーム外から墓地におく」
のいずれか片方を選ぶだけになっています。
982978:2007/05/26(土) 16:33:41 ID:tnBBwyAw0
>>981
ありがとうございました。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 19:08:20 ID:bEKfnSCJ0
>>977
 或るターン/フェイズ/ステップが飛ばされても「何もしない」だけであって、実際には
そのターン/フェイズ/ステップを迎えていることには変わらないはず。

 だから、《永劫の中軸/Eon Hub(5DN)》が場を離れたあとにやってくるアップキープから見た
「あなたの直前のアップキープ」というのは、『エコー・クリーチャーが場に出た後の、
《永劫の中軸》によって飛ばされたあなたの最後のアップキープ』であり、エコーの誘発条件を
満たさないのではないのか?

 「《セラの報復者/Serra Avenger(TSP)》において、飛ばされた自ターンも、そうでない
自ターンと同様にカウントしている」のと同じような扱いだと考えるが。
984杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/26(土) 19:14:11 ID:IArsse5v0
>983
300.9. 効果によって、ステップ、フェイズ、ターンが飛ばされることがあり得る。
ステップ、フェイズ、ターンを飛ばすということは、それが存在しないかのように
ゲームを進めるということである。rule 419.6e とrule 419.6f 参照。

 Serra Avengerは実際にあなたがゲーム開始時からいくつターンを行ったかを
数える。飛ばされたターンは行っていないのだから、当然数えない。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 19:23:00 ID:Gx9Upq/BO
ストームについて質問です。
炎の儀式をプレイしましたが、マナ漏出されました
ストームは二つ増えますか?
986杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/05/26(土) 19:37:15 ID:IArsse5v0
>985
 ストームはプレイされたかどうかだけを参照するので、たとえ打ち消された呪文でも、
それがプレイされていればカウントされる。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 20:15:56 ID:Gx9Upq/BO
>>986ありがとうございました
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 23:11:32 ID:rKWwRxnF0
よくあるアップキープ開始時というのを
よく理解できないのですが、
アップキープ開始時とはアップキープの間というように
理解していいのでしょうか。

例えば聖なるメサはアップキープにトークンを生産してそれを生け贄にしてもいいですが、

不毛の栄光をアップキープの間に場に出して、パーマネントと手札の条件を満たせば
場に出したアップキープ中に勝利できるでしょうか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>988
すいません。事故解決しました。
もう少し調べてから書き込むべきでした。
反省します。
アップキープの間に場に出してももう一ターン
待たないといけないみたいですね。