遊戯王OCGデュエルモンスターズ part215

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは『sage』進行です。(メール欄に半角でsageと入れましょう。)
個人叩きはヲチスレッドで。サーチの話題はサーチスレッドで。
ルール・カードについての質問は↓の初心者スレッドでするように。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157492211/

↓が2006年9月1日から適応されている、遊戯王OCGの禁止・制限カードリストです。
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen00.html

日記(ブログもどき)・オリジナルカードテキストの貼り付け厳禁。
オリジナルカード・ソース(裏づけ)の無い新着情報はオリジナルカードスレッドで。
中学生・小学生以下の人も歓迎だけど、 頭の弱い人・ルールを守れない人はお断りです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるの基本です。
固定ハンドルの扱いについても同様です。
「信者ウザイ」などの反応をした人も固定ハンドルと同列に扱われます。
次のスレッドは面倒臭いでしょうが>>950を踏んだ人が立ててください。
携帯から>>950を踏むと叩かれるので絶対に注意してくださいね。

前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズpart210 (実質214)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1161263654/

公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王ハウス
ttp://yugioh-house.net/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:35:28 ID:PSD62h/r0
>>1光と闇のマンドラゴラ乙
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:35:28 ID:bl4JIsWY0
【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王初心者スレ9 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157492211/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1160732332/
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ8【D-HERO】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159350449/
【ガチで】遊戯王OCG【勝て】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1144803471/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王版図鑑スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121165195/

【TCG板以外での関連スレッド】

★遊戯王 総合スレッド38★ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161514317/
遊戯王ONLINE Part105 (ネットゲーム板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1161268319/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-119【GX】 (アニメ板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161299629/
遊戯王 再放送について語るスレ TURN.3 (アニメ2板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155996823/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-9【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161397002/
九★十★九 =遊戯王99= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160406057/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.4【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142618413/
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 8霊術目 (ゲームキャラ板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1160980320/
遊戯王のAAあ (顔文字板)
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1139037372/
ヤター2ch遊戯王カードできたかもよー 12枚目 (モナー板)
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1146285448/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/
遊戯王界を生暖かくヲチするスレ (ネットwatch板)
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156354615/

無駄な糞スレッドを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板で。
萌えスレはゲームキャラ板で、金銭がらみはコレクション板でどうぞ。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:36:01 ID:bl4JIsWY0
★注意
  「○○って何?」「どのパックに入ってる?」→サーチエンジン、Google、yahooで検索してください。
  「○○ってどうよ?」などの短文質問は自分で事例をあげたりしないと、短文叩きで返されます。
  「○○って強いよな」などの主張は、マイナーカードの場合、
  自分で強い理由、利点などを具体的に説明できないと叩かれるだけ。
  ただ、叩くときも弱い理由などの説明を入れた方が建設的です。

★デッキ診断に関して
  荒れる元になる純正スタン、1ターンキルデッキはスルーされます。
  その他のデッキも、依頼者、診断者はお互いにケチを付けないのがルール。
  無茶なコメントや、空気が読めない書き込みは無視して下さい。

★カードの値段に関する質問について
  店員でもない限り全ての値段を把握するのは不可能です。
  対応できる人は少ないので、 自分でオークションサイトなどで検索した方が無難で迅速です。

★サイトに負荷をかけてしまうのでテンプレート以外の
  一般サイトの名前(例えばcgiのあるサイトなど)、URLを晒すのは極力控えましょう。

Q・バニラって何?
A・バニラとは通常モンスターの事です。色とは全く関係ありません。

Q・スタンダード厨って何?
A・人やネットから知ったいわゆるスタンダードデッキしか使えない&作れないお馬鹿さんの事です。
  いずれ自分の頭で考えて、個性と強さの両方を引き出せるように成長すると信じましょう。

Q・真のデュエリストってどういう人のことですか?
A・スタンダード厨が見向きもしないカードに価値観を見出し、
  自らの知識と戦略をフルに投入した、強さと個性を兼ね備えたデッキを作れる上に、
  必要最低限のマナーもしっかりと守れる人の事です。

Q・なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A・見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。もしくは既にNGワードリストに入っています。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:36:37 ID:bl4JIsWY0
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よいこの みんな! しってるかな?                              │
│ 「コテ」「コテハン」っていうのは 「こていはんどる」の ことだよ!            |
│ つまり きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!       │
│ 「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは. │
│ ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!            │
│                                                 │
│ それと このスレは 「sage」しんこうなんだ!                         │
│ くわしい せつめいは はぶくけれど                            │
│ なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと  |
│ やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね! . |
│ 「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!                        │
│ わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!                  │
│                                                 │
│ おすと べつのレスにとべる レスアンカーは                          │
│ はんかくの >>(>をふたつ)と はんかくの すうじでだすんだよ!           │
│ ぜんかくでうったり >が ひとつしかなかったり へんなじをつかうと           |
│ あおられるから はずかしいよ!                                │
. \___  ______________________________/
      ∨     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    r |:|丶    .| 【変な人にご注意】                                       │
    |=゚貧゚)    < 遊戯王OCGの関連スレッドにはたまに                           │
    |ヨ廿イ    │ 「他のTCGプレイヤーは遊戯王プレイヤーをバカにしている!!」            |
丈―‐|ヨ目『ーフ   | 「遊戯王プレイヤーは不当に差別されている!!」                      │
丶(\` 旦 ノヽ   | と騒ぐ人があらわれますが大抵は完全な妄想か、そうでなければ            |
  ヽ  ~~⌒γ⌒).│ 遊戯王プレイヤーだからという以外の理由でバカにされているのを         │
    ヽーニ'^ー-' . | 遊戯王のせいだと責任転嫁しているだけです。                       │
    .幻:丼::l     │ 遊戯王は全く関係ない個人的な問題を持ち込んで当り散らしているだけです。 . |
   / .〈∀〉.|    .│ そんな人たちに同じ遊戯王プレイヤーだからといって同情したり             │
  . / ||.|    .│ ましてや、彼らのひどい妄想に巻き込まれないように気を付けてください。     │
  ./  ||.|∧   \________________________________/
. / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ 基本的にスルー(無視)して、荒らしのレスの分は削除依頼を出しましょう。   |
│ 追い出そうと荒し返すなどもってのほかです。                     │
│ tcg:TCG[レス削除]                                     │
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117083046/l50             │
. \_______________________________/
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:37:04 ID:MKOK/DdYO
ライトアンドダークネス乙
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:37:13 ID:bl4JIsWY0
【必須NGワード】

X(エックス)@神の子
X(エックス)
SATORU
デュエルモンスターズスピリッツ
レッド・ドラゴン
4霊使い
ケイサル・エフェス
交流戦構想
アルカナカード
ハルヒ
アーサー
ブースター
ひろゆき
シャン
トレイン
認定

【オススメNGワード】
チン毛わさ男
ひでお
ヌルポ・ドラゴン
saga
チソチソ
アンデットン
大神官ケプリア
四霊術士 Sa・Ga
本郷
シャア・アズナブル
ランバ・ラル◇tigaunoday
◆Google.p3s
ダニエル‐四隅突出型墳丘墓‐
HIRO
◆49xi./cZ8s
ポケットモンスター

※必要に応じて各自で追加して下さい。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:39:06 ID:1YEYpw2l0
>>1
乙・レティキュラント
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:39:18 ID:GmvlLobe0
乙だが…
>>8の必須に鳥一掃ワードがあるのにオススメにも入れる必要は無いような…?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:16 ID:t7BIFk5wO
>>1>>3>>4-5>>7 超昂天使オツカレイヤー!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:40:19 ID:qbvOKAqC0
>>1
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:41:04 ID:TppeDNr60
新スレ!!
ああ!!立った!!
遂に立った!!
立っちゃった
立っちゃった
立っちゃった
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:41:57 ID:GmvlLobe0
×:>>8
○:>>7

orz
詫びにこっちにも◆49xi./cZ8s のIPを貼りますよ…
IPアドレス222.150.18.3
ホスト名i222-150-18-3.s04.a013.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※日本 (JP)
都道府県東京都
市外局番--
接続回線光
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:42:51 ID:PSD62h/r0
言うの忘れてたぜ
>>1乙女はお姉さまに恋してる
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:43:26 ID:jPI7isPO0
>>1


これから先…遊戯王はどうなってしまうのだろうな…
いつか、ルールの穴や流行に惑わされないホントに個性に満ちあふれた世界になると嬉しいね。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:44:24 ID:t7BIFk5wO
っていうか、必須にもオススメにもブルブルざえもんとドラしんが入ってないね…更新忘れ?まぁ、高望みか。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:46:49 ID:6Y7GtAF70
>>16
◆49xi./cZ8sがアレだよ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:49:40 ID:zyvnmGl00
>>1
乙かれさまです

>>15
次回の制限が今後のポイントだな。これで進歩がなければ・・・・
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:50:05 ID:Jv/LE/Nr0
>>1
>>1
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < 一般人にしてはなかなかできるな、貴様
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:55:56 ID:nkfSyPYO0
>>10>>14
あんたらも次からNGに追加された方がよさそうだな
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 23:58:07 ID:6Y7GtAF70
まったくだな
面白いとでも思ってんのかね
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:01:51 ID:JvYdOF+u0
場からコストでモンスを墓地に送れる効果持つ奴って
ラヴァとエーリアンスカルとWウイルスと後他に何あったっけ?
フン、アニメヲタクという人種はろくでなしなヤツばかりだ
地球がひっくり返っても奴等を好く事は有り得ないだろう

さて、光と闇の竜の議論はもうしなくてよいのか?
それともようやく鬼神の如き強さからムダだという事に気付いたか
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:04:08 ID:1YEYpw2l0
ID:CK+QnYsKOは以前ここが突撃を受けた事があるのを知らないんだな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:04:09 ID:EDLM+rax0
アイルの小剣士とか
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:04:21 ID:YOR1LwP50
前1000が見えない
コテかポケモンか・・・
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:04:22 ID:KkTVvaF40
>>23
キャノン・ソルジャーとかどうだ。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:05:23 ID:2CI2B3SG0
>>10
sneg?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:06:19 ID:EZ8dySpd0
>>28
カタパもそうじゃなかった?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:06:40 ID:co72TUSO0
前スレ1000が存在していない人用
1000 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/11/03(金) 00:01:29 ID:Q5RxXKSG0
1000ならID:jPoc12yt0「(ここに豚のコテ)」の効果を無効にしスレより除外
この時、除外されたモンスターは魔法、罠、モンスター効果を受けず、次スレにも書き込めない
前…スレ…1000……ゆる…さ…ぬ………

……。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:11:50 ID:wSt01m2HO
全然光闇本売ってないんだけど…
使うなって事ですかそうですか
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:12:22 ID:JvYdOF+u0
もしカタパやキャノンが認められるなら、
《光と闇の竜》結構凄いこと出来るな

前スレにあった攻撃力無限にしてから
事前に遺言状使って呼び出したカタパで1killとかも出来るし
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:13:07 ID:IimDfSNN0
>>33
別に初回限定じゃないから
注文して次の入荷を待て
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:13:07 ID:EZ8dySpd0
>>33
近くのツタヤに山積みされてたぞ?
50〜60冊は確実にあった
もう売り切れてる頃かもしれんがな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:15:42 ID:/L2xZUKAO
>>35
カタパに1ターン生き残ってもらわないとなぁ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:15:58 ID:A7AFHo2C0
もしかして光と闇の竜は第六感以来の失敗作!?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:16:20 ID:wSt01m2HO
>>35
そうするよ…

>>36
ごめんね…お母さん田舎でごめんね…
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:17:59 ID:9jalOgDb0
>>24
ヒステリック天使!ヒステリック天使!
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:18:06 ID:xPFx/Fcm0
>>34
それだけのキーカードを手札にそろえるのは現実的に無理だろ
数枚そろえば1KILLなんて組み合わせは探せば結構ある

血の代償

アイルの小剣氏&暗黒プテラ(攻撃力無限増加コンボ)

大嵐orハリケン後アイルに流星の弓装備

攻撃END
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:22:38 ID:mOQotkD0O
>>41
ライフという限界があるんだぜ!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:23:42 ID:wSt01m2HO
しかし混沌竜ひどいな…
俺の青眼デッキの前では無力だワハハハと考えてたけど社長変身できないし
白竜騎士は儀式すら行なえないし蘇りし魂も使えないorz
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:24:39 ID:EZ8dySpd0
>>41
キャノンソルジャーによる射出コンボもできるな
血の代償+暗黒プテラ+キャノンソルジャー+謎の傀儡師
ライフが501以上あって、相手にカウンター策がない時点で勝利確定
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:25:01 ID:JvYdOF+u0
>>41
いや、あくまで例え話
自分的にはキャノンやカタパでのコスト効果も
確実に機能するか知りたかった

キャノンなんかのコストで墓地に送れるなら
色々悪用出来るな。早速V組んでくるわ

46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:33:52 ID:xPFx/Fcm0
俺はまだ手元に一枚もないわけだが
やっぱみんな3冊買ったのか?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:37:57 ID:9jalOgDb0
>>46
1枚で十分だろ、ゴーズも1枚しか持って無い。
焦らなくても単行本なんだから400円払えばいつでも手に入るんだし。
Xジャン付録ほど限定されてないしね…
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:42:26 ID:WRH++6BW0
ゴーズは2枚買った
地域によるかもしれんがゴーズは売れるから早めに確保しておくといいと思う
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:46:27 ID:haGQYyAe0
ゴーズと違ってかなり扱いにくそうだからあんま人気でないと思う。
ロック色が強いから青好きは飛びつきそうだが・・・・
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:48:29 ID:wSt01m2HO
ヴァンダル、ゴーズは一枚しか持ってないな…
友情、結束なら三枚持ってるんだが
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:48:35 ID:00I+Uewz0
ゴーズといい光闇竜といい何気にトゥーンの切り札になってくれるから困る
ブルーアイズトゥーンドラゴン(´・ω・)・・・・
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:49:18 ID:haGQYyAe0
ところで何でゴーズってあんな格好いいニーチャンの絵なんだ?
牛頭の鬼なんだからヤバイ眼したミノタウロスの親玉みたいなのの方がしっくりこないか?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:50:32 ID:EZ8dySpd0
>>49
牛頭はカードを常に場に出し続けるタイプのデッキでもない限り使える
しかし、光闇竜は専用デッキでもないと自分もロックしてしまうからな
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:50:38 ID:rhEkhFRS0
牛頭とは関係ないと思うが
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:51:20 ID:wSt01m2HO
>>52
ネクロ顔のミノタウルスがいきなり手札から出てきたら泣きそうになるだろ?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:52:17 ID:haGQYyAe0
冥府の使者なんだからそれくらいでいいじゃん ヽ(`Д´)ノ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:53:51 ID:jcvtAIDKO
仲間うちでワイワイやってる時、一人の友人が
「アンティ勝負でやろうぜ」と言い出した。
未だサンボルや心変わりの跳梁するカオスな環境の
中にあってそこそこ以上の勝率を誇ってた俺には、
レアカードを賭けてのデュエルは望むところだった。

俺はアンティルールのデュエルに望むにあたり、
ある友人と結託して新しいファイルを用意した。
そこには二人で持ち寄った要らないスーレア以上の
カードを収め、アンティカードを決めて相手に見せる時、
そのファイルから相手に選ばせるようにした。
元々そこそこ以上の勝率を誇っていた俺達だったから
負けることはあまりなく、また仮に負けたとしても
ファイルにあるのは要らないカードばかりだから損害はない。

勿論、これが要らないカードばかりであることが
バレないよう、サイドラやキメラ等も数枚忍ばせた。
サイドラその他のカードはうまく客寄せパンダの役目を
果たしてくれ、連中はすっかり騙されてくれる。

今では適度に負けつつ何も気づかない連中から
レアカードをむしり取る毎日です(^^)
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:54:09 ID:WRH++6BW0
問題はカイエンがトークン扱いなことだ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:54:39 ID:EZ8dySpd0
>>54
そうか?
地獄にいる鬼のリーダーみたいなもんだが…
トークンがメーズトークンだったら確定だったがな
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:54:57 ID:9jalOgDb0
もう「ボクのかんがえたさいきょうカード」みたいなのはいいから
そろそろ超電磁タートルみたいな燻し銀カードを出してくださいよコンマイさん。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:57:45 ID:EZ8dySpd0
>>58
カード化しろと?
効果はゴーズとほぼ一緒で召喚時にデッキ、手札、墓地からゴーズ召喚
、、、おそろしいな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 00:58:04 ID:wSt01m2HO
BlooーDマダー?
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:00 ID:c9play2H0
>>58 >>61
トークンカードが欲しいってことでしょ。ゴーズと一緒に3巻に付ければ良かったのに
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:27 ID:9jalOgDb0
カイエントークンは羊トークンとかおジャマトークンみたいに
トークンカードとして配るのはどうだ?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:27 ID:EZ8dySpd0
>>62
更に、効果処理がややこしくなるから出ないだろ
自身の効果でカウンター罠すら無効にしてるし
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:05:26 ID:QKDsm9m/0
光ストラクでスペシャル版(2000円のやつ)に
人造天使トークンカードついてたら3箱買っちゃう

光ストラクの情報まーだー?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:10:44 ID:ycpckFkr0
月闇竜は漫画に出てきた時の方が気になる俺は馬鹿でしょうか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:17:16 ID:xPFx/Fcm0
>>57
負けたらサイドラ持ってかれるじゃん
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:20:23 ID:CLeYyiz7O
もう光闇竜とかどうでもいいドラゴンいらないからいい加減真紅眼の新融合モンスターくれよ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:23:08 ID:WRH++6BW0
そこでロード・オブ・ザ レッドのOCG化ですよ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:23:20 ID:9jalOgDb0
>>67
エアーマンがアレだからそんなに強くないんじゃない?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:25:58 ID:EZ8dySpd0
>>70
ドーマ編のオリジナルカードは出ないだろ
壊れが多すぎて

それよりも、アルカナフォースシリーズ出ないかな?
アニメでカードデザイン決定してるんだし
能力もほどほどだしな
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:28:02 ID:wSt01m2HO
>>72
そうだな、ザ・ワールド以外同意
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:28:04 ID:9jalOgDb0
アルカナはD-HERO以上に人を選ぶからなぁ…
俺は使いたいと思わん
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:32:49 ID:kgThvjD30
>>13
どうやって調査したの?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:40:39 ID:EZ8dySpd0
>>73
最強クラスのエースモンスターなんだがな
ターンスキップ能力はちょいやばいか
コンボで「ずっと、俺のターン」が実現してしまう

>>74
俺ら常人にあの運命力は再現できないよw
セカンドチャンスで可能性を増やすことはできるがな
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:44:11 ID:WRH++6BW0
>>72
アルカナシリーズはでるなら三幻魔のこと考えたら随分先だろうな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:56:19 ID:nvFHtM920
ゴーズ2or3光闇1or2買っておけば間違えなし?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:57:51 ID:VFYnD3r00
「当然正位置だ」
「ちょっとジャッジ呼びますね」
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 01:59:38 ID:4yJrDf5E0
IPアドレス222.150.18.3
ホスト名i222-150-18-3.s04.a013.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※日本 (JP)
都道府県東京都
市外局番--
接続回線光

i222-150-18-3.s04.a013.ap.plala.or.jp でググると・・・
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:06:40 ID:wJlW4z6B0
>>79
吹いた
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:06:52 ID:EZ8dySpd0
>>79
コイントスで不正でもしたのか?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:09:07 ID:haGQYyAe0
>>78
おk
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:41:39 ID:n3oa586m0
両表のコインをですね…
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:41:56 ID:8mSqWREi0
どこのマッシュだよwwww
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:44:34 ID:wJlW4z6B0
用意したのはエドガーじゃなかったっけ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:52:45 ID:MZsMP6kNO
両表のコインなんて初めて見たぜ…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:56:25 ID:hjB19zsXO
裏面に表の柄のシール貼っとくんじゃないの?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 02:56:45 ID:lXPYE3TS0
クリボー的な使い方が出来て逆位置でもこっちにそんなに被害のないTEMPERANCEや
正位置でも逆位置でも使えるTHE DEVILなんかは是非欲しいね。

でも、斎王の使ったカードで一番欲しいのはネクロサクリファイス
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 03:37:57 ID:n3oa586m0
このスレの年代的にFF6知らないヤツがいるのにショック受けた
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 04:05:19 ID:c9play2H0
自分の中で一番面白いのがYだったな。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 04:18:42 ID:eqaEMXmw0
関係ないけど自分がやった一番古いゲームは桃太郎伝説
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 04:25:19 ID:+kXEk3lq0
じゃあここで桃太郎デッキ

94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 04:43:45 ID:DSxOpOUcO
ちょっと昔の週ジャンの全員応募の
ものまね幻想師?スケープゴート、デーモンの召喚とかが入ってるパックの未開封って大体相場いくらかな?正式名称がわからないので検索もかけられん
誰か頼む
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 04:51:12 ID:YviYXQ/S0
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 04:59:08 ID:DSxOpOUcO
>>95
さんくす、絞っていったら簡単に見つかったわ
てか500円かよ…近所のショップで8千円のパックがあったから(最初のペンギンとかじゃないやつ)これもそんくらいするのかと思ったがorz
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 05:09:53 ID:YviYXQ/S0
LEの未開封で高いのはダントツでLE7だな。
カースオブヴァンパイアのやつ

LE2(キース以外)LE3、LE4、LE5海馬あたりは1000円前後が相場じゃね?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 05:23:28 ID:DSxOpOUcO
そんくらいかぁ、厨房ながら転売の為にたしか2つずつ買ったんだよななぁwLE3
物置探してあったらショップに持ってってみるわ、さんくす
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:13:27 ID:TUL9y3s7O
3銃士デッキを組もうと思うのだが、やはりバニラサポートカードは必要だろうか?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:19:25 ID:5Lq+8ATy0
【必須NGワード】

X(エックス)@神の子
X(エックス)
SATORU
デュエルモンスターズスピリッツ
レッド・ドラゴン
4霊使い
ケイサル・エフェス
交流戦構想
アルカナカード
ハルヒ
アーサー
ブースター
ひろゆき
シャン
トレイン
認定

【オススメNGワード】
チン毛わさ男
ひでお
ヌルポ・ドラゴン
saga
チソチソ
アンデットン
大神官ケプリア
四霊術士 Sa・Ga
本郷
シャア・アズナブル
ランバ・ラル◇tigaunoday
◆Google.p3s
ダニエル‐四隅突出型墳丘墓‐
HIRO
◆49xi./cZ8s
ポケットモンスター
乙女はお姉さまに恋してる
超昂天使オツカレイヤー!
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:28:13 ID:dOHGJe6d0
>>97
かのカースオブヴァンパイアしか見るものの無いパックが一番高いのか。
ガジェットトリッキーより価値があるとは思い難いが・・・
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:28:25 ID:5Lq+8ATy0
【必須NGワード】

X(エックス)@神の子
X(エックス)
SATORU
デュエルモンスターズスピリッツ
レッド・ドラゴン
4霊使い
ケイサル・エフェス
交流戦構想
アルカナカード
ハルヒ
アーサー
ブースター
ひろゆき
シャン
トレイン
認定
ドラゴンしんちゃん
ブルーアイズブルーアイズざえもん

【オススメNGワード】
チン毛わさ男
ひでお
ヌルポ・ドラゴン
saga
チソチソ
アンデットン
大神官ケプリア
四霊術士 Sa・Ga
本郷
シャア・アズナブル
ランバ・ラル◇tigaunoday
◆Google.p3s
ダニエル‐四隅突出型墳丘墓‐
HIRO
◆49xi./cZ8s
ポケットモンスター
乙女はお姉さまに恋してる
超昂天使オツカレイヤー!
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:36:23 ID:5Lq+8ATy0
Db0
>>67
エアーマンがアレだからそんなに強くないんじゃない?

72 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:25:58 ID:EZ8dySpd0
>>70
ドーマ編のオリジナルカードは出ないだろ
壊れが多すぎて

それよりも、アルカナフォースシリーズ出ないかな?
アニメでカードデザイン決定してるんだし
能力もほどほどだしな

73 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:28:02 ID:wSt01m2HO
>>72
そうだな、ザ・ワールド以外同意

74 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:28:04 ID:9jalOgDb0
アルカナはD-HERO以上に人を選ぶからなぁ…
俺は使いたいと思わん

75 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:32:49 ID:kgThvjD30
>>13
どうやって調査したの?

76 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:40:39 ID:EZ8dySpd0
>>73
最強クラスのエースモンスターなんだがな
ターンスキップ能力はちょいやばいか
コンボで「ずっと、俺のターン」が実現してしまう

>>74
俺ら常人にあの運命力は再現できないよw
セカンドチャンスで可能性を増やすことはできるがな

77 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:44:11 ID:WRH++6BW0
>>72
アルカナシリーズはでるなら三幻魔のこと考えたら随分先だろうな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:37:29 ID:5Lq+8ATy0
ばじゃ消えろ(今すぐ) 投稿者:石山 健二 投稿日:08/05(土) 00:12 PC [HOME] [返信] [削除]
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!

i222-150-18-3.s04.a013.ap.plala.or.jp

105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:46:48 ID:XX+UhrMd0
光と闇の竜にミストボディを装備させ、相手のデッキ切れを待つだけで
勝利なんて・・・
ラヴァゴーレムで生贄にするか、ミストボディの発動を無効にするしか対処方
がないのが酷すぎるな。
たった2枚のカードだけで勝てるなんて・・・
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:50:55 ID:C8UEtGXY0
>>105
でも光と闇の竜の効果でミストボディも無効化される
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 08:59:58 ID:xPFx/Fcm0
>>106
俺もそう思うんだが
wikiに堂々とミストボディトの相性は非常に良い
とか書いてあるんだが…
発動した時点で無効にされて墓地じゃないのか?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:05:37 ID:mRnPPUuP0
できないことはないけどめんどいな
スキドレ→ミスト→サイクロンetc...
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:06:04 ID:TZc6bSvR0
つ スキルドレイン
と思ったがwikiのあれは絶対勘違いしてるな

しかし、これからはサイドにポルターガイスト3積みの時代か!?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:06:20 ID:6ACbjBpH0
スキドレ下で召喚し、ミスト装備してスキドレをサイクロンで破壊すれば・・まぁなんとか・・
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:06:23 ID:C8UEtGXY0
>>107
一応
スキドレ→混沌竜→ミスト→スキドレ破壊
でいけるけどそこまでする必要が無い
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:11:36 ID:mFdRX6Ib0
暗黒界にでもいれて見るかね>混沌竜
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:15:06 ID:KkTVvaF40
>>108-111
重婚オメ。でも俺は中華鍋の方がいいと思うぜ。3枚積めるし。

光と闇の竜の対策としては、単純に黄泉ガエルを1枚挿しとくのはどうだ。
あまのじゃくとの無限コンボも1回耐えれば崩せるし、デスカリバー・ナイトの対策にもなる。
使えない時は諦めるしかないが……。護封壁はやっぱポルターガイストか。
本体は次で制限か禁止にいく可能性が高いとしても、横行したら護封壁が禁止・制限ってのがありそうだ。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:26:25 ID:+kXEk3lq0
カード禁止もいいけどコンボ禁止を願う

変なコンボの所為で使えないカードたち・・・
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:28:10 ID:6Gz/KwZs0
光闇竜の専用デッキを作ってみた
あまのじゃくコンボなしでも惨いわこれ
境界線+これ+カウントダウンに宣告を数枚伏せとけば負けはほぼない
このカードを出す程度のこと死霊やリクルでモンスターを並ばせれば簡単
10ターンもあればほぼ完全にロックできる

…ポルターガイスト考えようか…
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:37:02 ID:xXRc1PfTO
>>114
ポケモンカードの殿堂入りシステムみたいなの作るとか、リスト中一枚までしかいれられないとか…そんなの欲しいよな。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:41:23 ID:+kXEk3lq0
ポケモンカードの殿堂入りシステムってどんなの?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:45:21 ID:xXRc1PfTO
>>117
強いカードにはレアリティ以外に「星」が何個とか設定されてて、一つのデッキには星○個までとかいうのがあった。今あるかはしらんけど。

例・星10個までなら
星4一枚、星3二枚までで、星のあるカードはもう入れられない
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:53:06 ID:UgyOLUiN0
まぁ救いは、あまのじゃくが絶版のおかげで入手が難しいといったところか。
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < 祝日とはいえさすがに庶民はおねむの時間か?つまらぬ…
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:18:50 ID:KULsKIAf0
こん^^
>>121
きつね火か
獣族風情なんぞに用は無い、シッシッ!
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:40:09 ID:KULsKIAf0
くっ、っ貴様、ぼっぼくを愚弄するのかい!!
なんてやつだ!この恩知らず!!ぎゃああ!
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:55:09 ID:mUG/zc6e0
で、単行本フラゲした御仁居ないの?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:55:33 ID:VDxBq41o0
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:56:13 ID:+kXEk3lq0
>>124
もうフラゲも発売日もないんだよ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:56:32 ID:XyF4+J1M0
>>124
昨日が公式の発売日なんですか。

Vジャンの11月4日発売って言うのは間違い。本当は昨日の2日。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 10:58:34 ID:F79am4mF0
誰が上手いこと言えと(ry
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:03:47 ID:mUG/zc6e0
あ、ほんとにそうだったんだ。スマソ 今日買ってくるわ
でも書店で見た覚えがNEEEEEEEEEEEEEEEE
やはり曜日の関係?(土な訳ないし金は祝だし
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:05:16 ID:fSZ8EvEc0
どうして俺のターンが回ってこないんだ


ふと気がつくと俺はデュエルをしてなかった

ただ目の前で戦ってるのを見てるだけだった
ここまで来たら末期だから気をつけろよ皆

昨日した体験だ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:06:13 ID:FtqobtWF0
>>129
コンビニで普通に売ってる
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:24:59 ID:MZsMP6kNO
>>130
どう言う事?自分を第三者として見てたって事?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:25:40 ID:XyF4+J1M0
>>132
多分、もう一人の僕がいるんだよ。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:29:22 ID:14eitD6PO
ずっと俺のターン!
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:35:16 ID:+k1vQVPY0
黄金櫃あるおかげで暗黒界めっちゃ強いな。施しが簡単に引ける。
打撃力はゴーズで補えるし。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:36:07 ID:lXPYE3TS0
もうすぐ登場予定のレイン(´・ω・) カワイソス
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:38:10 ID:+k1vQVPY0
だって暗黒界相手にハンデスしかけるやつなんていないから
自分の効果で落としても復活できないレインはやっぱ微妙
コンボが前提になるし
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:47:18 ID:A7AFHo2C0
いやリグラスリーバーorメタモル&強制転移コンボがあるから
デッキに一枚いれても損はしないだろう
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:50:42 ID:xPFx/Fcm0
チラ裏書きます

「収縮」がどうしてもほしかった俺は、あちこちの店を回った
でも、どこもかしこも1枚1500〜2700くらいの
元のストラクチャーより断然高い値段でぼりまくりでずっと手が出せなかった。
でもあきらめきれない俺は少しでも可能性のある限り店を探した。
そして今日、ものすごく流行ってなさそうな中古ファミコンショップに
ダメもとで突撃した。
するとなんと遊戯王のカードがバラで売ってた。しかも信じられないような値段で。
ミラフォ初期シク450円とかアサイ700円とか
そんな中、とうとう収縮を見つけた。なんと300円wwwwwwwwwwww
俺「このカードおいてあるだけください」
店員「あ、こちらの商品は品切れとなっております」
俺「・・・・・・・」

結局他の安いレアカード大量に買ってきた
しかし泣けた。あきらめきれねー
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:54:56 ID:6Gz/KwZs0
>>139
そんなに収縮を手に入れて何デッキを作る気だったんだ?
弾圧ガジェか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:57:50 ID:q0xH4De50
いやいや、社長コンボの再現だろう
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 11:59:59 ID:lXPYE3TS0
収縮ねぇ、鏡壁じゃ駄目か?
143139:2006/11/03(金) 12:05:03 ID:xPFx/Fcm0
>>140
いや展開力の早い戦士で相手の除去を追いつかせず
殴りきるデッキなんだけど、
罠をお触れ3枚のみにして後は魔法のみで組みたかったから
戦闘で炸裂代わりになる収縮は必需なんだよ

追記
カード選んでる最中に子ずれが来て10歳くらいの子供が
「あ〜あの人ゆーぎおー見てる、ねぇお父さ〜ん」
みたいなこと何回も隣で言ってた。
いいじゃんか…こっちはまだお前さんが
一人で立てないような頃からやってんだぞ('A`)
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:06:43 ID:XyF4+J1M0
2日目の事務局の回答

攻撃力・守備力が500未満の場合に発動するかはまだ調整中。

あまのじゃくの呪いで攻撃力・守備力アップするか?と
効果モンスターの効果の発動した場合にそのモンスターはどうなるか?が調整中になってやがる。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:08:05 ID:UgyOLUiN0
あまのじゃく調整中になったのか?笑える。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:09:29 ID:6Gz/KwZs0
>>143
なるほど、なら判る
隊長なら突進1900、収縮2400
コマナイも突進2300、収縮3200だもんな…
とりあえず今は連合軍とかで底上げするしかないんじゃね?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:10:07 ID:IyujcT6m0
光と闇の竜の無効にする効果はテキスト上永続効果に見えるのに、誘発効果はないだろコナミ
モンスター効果を無効にしてもそのままだと思うけどなぁ

攻守500未満だと発動するかしないかは、発動おkになったらヤバすぎるから発動できなくなると思う
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:14:17 ID:XX+UhrMd0
しかし、それだと文章の意味が違うことになるから、エラッタしないと間違った
効果になるんだよな
149139:2006/11/03(金) 12:15:51 ID:xPFx/Fcm0
>>146
いや、もうすでに積んでるw
しかしあれはホントにあきれめきれん(´;ω;`)
ホーリーナイトドラゴンも4800だったからほしかったのに
店員「あ、それも売り切れです」

売り切れカード商品一覧に載せんなよ…
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:16:33 ID:6Gz/KwZs0
>>147
専用デッキを組んだ感想から言うと、別に攻守0でも発動おkでいいとは思う
カエル無限ループで即0になるから、発動回数に限界ができたらいつかカエルが復活して帝降臨
ポルターガイスト&突撃部隊でロック解除して倒すことも簡単だしね
正直専用デッキが必要なのにまったく割に合わないモンスターになってしまう

ただ、モンスター効果の発動を無効化したらモンスターも破壊はありえないわ
テキスト上でも、能力バランス上でもね
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:18:45 ID:fSZ8EvEc0
暗黒界相手にハンデスして勝ったのは世界中探しても俺くらいだろう
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:19:12 ID:XX+UhrMd0
http://duke1.seesaa.net/
例えば2ちゃんの遊戯王スレの住人のような遊戯王プレイヤー。一見するといろんなファンデッキを好んで、
ガチプレイヤーを批判する玄人に見えますが、彼等は本当の意味で遊戯王を愛していない。
ガチデュエルでの悩みや苦しみを最初から放棄している彼等に遊戯王を語ってほしくない。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:24:33 ID:q0xH4De50
「ガチデッキ」ってサイカリのことなんだ・・・超初めて知った

まあ俺の墓守デッキには(ry
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:25:38 ID:fSZ8EvEc0
加速型指名ハンデスで暗黒界以外の魔法罠を全て墓地除外送りにしてやったぜ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:28:50 ID:IyujcT6m0
>>150
つ光の護封壁
これが場に出てると完璧に両者とも身動き取れなくなる(攻守500未満おkだったら
この状態でエクゾディアなり終焉のカウントダウンなりされたらほぼ対処不可能になる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:29:19 ID:XX+UhrMd0
つ異次元の境界線もな〜
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:30:02 ID:XX+UhrMd0
というか、デッキ切れを待つだけで勝てるわな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:33:28 ID:UgyOLUiN0
調整中の多さが凄いな
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:34:05 ID:fSZ8EvEc0
調整中=無限ループや壊れの報告待ち
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:35:09 ID:KkTVvaF40
>>156
異次元の境界線って、ドローで手札が7枚以上になったらどうするんだ?
デッキ切れを待つなら、魔法を手札から捨てるのは不可避に思えるんだが。

とりあえずスタンに黄泉ガエルを挿しといた俺チキン。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:35:17 ID:N1bQhVkW0
禁止カードになるんじゃね?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:36:11 ID:6ACbjBpH0
>>160
境界線以外を入れなきゃ良い
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:36:57 ID:79Dc/MEAO
最近の付録はコンマイじゃなくて集英社が効果考えてるんじゃないか?
じゃなきゃあんまりだろ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:37:56 ID:KULsKIAf0
>>127 
Vジャンて次の発売日調べてみたら11/21だったぞ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:38:28 ID:aiubg4qwO
光闇は禁止にならないで欲しいな、せめて制限に留まってほしい。
万丈目デッキの大事な切り札だから(ノ∀`)
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:38:53 ID:XyF4+J1M0
>>164
Vジャンの発売日じゃなくてGX1巻の発売日の事を言ってるだが。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:38:54 ID:+kXEk3lq0
何をいってるのかね君は
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:40:09 ID:6Gz/KwZs0
>>155
そのコンボ俺の専用デッキで採用したから強いのは知ってる
寧ろカウントダウン+光闇竜+護封壁か境界線&グスタフ=敗北確定のレベルでいいと思う
強カードマンセーってわけじゃないけど、意外とフィールドに勝利用のカードがそろえにくい
ロックデッキにゴーズが入る理由はほぼないから生け贄を確保するのにも一苦労だしね

おまけに護封壁ロックも境界線もヤタロックのように完璧ではない
前者はワイルドマンとショッカーが抜けてくるし超伝導恐獣とかの攻撃力過多なモンスターも頭が痛い
後者はキャンセラーで積む
そして、両ロックを崩せるカードとしてポルターガイストがある

寧ろ、今のはいはいエアブレードに暗黒界に…といった
一部のデッキしか使われない現状を打開できると考えれば面白い気がするんだが
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:41:27 ID:IyujcT6m0
>>165
・攻守500未満になると無効化できない
・モンスター効果無効にしてもそのモンスターは破壊とかはされない
・無効化、攻守ダウンは永続効果
こうなればなんとも玄人好みの扱いにくすぎるカードに(ry
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:42:03 ID:XX+UhrMd0
光闇竜、終焉のカウントダウン、護封壁、境界線、エクゾパーツ5枚


↑これらを投入すれば、ほぼ勝てるよな?
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:45:01 ID:6Gz/KwZs0
>>170
エクゾパーツはやめとけ
やってみたが全くまわらない
光闇竜自体が事故要因なのに更に5枚の事故要因なんて入れられるわけがない
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:45:12 ID:XX+UhrMd0
>>168
ゴーズ、シーホース、洗脳、陵墓、サンクチュアリ等を入れておけば高確率で
召還出来ると思うぞ。
それに、普通のデッキにはショッカーはまだしも、ワイルドマンやキャンセラー
はサイドにも入らないから、結果的に対処法はほぼないと思う。
ショッカーに関しても、ロックされた時に手札にあるか引いてこなければ意味ないしな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:46:06 ID:XX+UhrMd0
>>171
つ波動キャノン

キャノンの発射って無効化されてしまうんだっけ?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:46:39 ID:UgyOLUiN0
エクゾ集めるなら宝札エクゾの方がいいぞ。
マンティコアの無限ループで
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:47:45 ID:KULsKIAf0
そうか、勘違いだったか、すまない
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:53:59 ID:6Gz/KwZs0
>>172
だから俺は、大半のデッキでは対処そのものが不可能なカードが出されたことで
無理やりとはいえメタデッキが広がることになるだろうといったつもりなんだ
それが開発部の狙いだと踏んでるしね
終焉光闇竜はジャマキャンなら無理なく対処できるし、ポルターガイストは
ロックデッキ対策として生まれたにもかかわらず採用率が低いから、
カードプールが増えてきたここらで使われるレベルに押し上げてやろうと考えても不思議ではないしね

それと、それらの召喚法はどれも少し不安定なんだよ
ゴーズは納得なんだが、ロックを掛けるデッキである以上
がら空きの場にダイレクトをもらえば護封壁が打てなくなる可能性がある
洗脳と陵墓とサンクチュアリは境界線との相性が最悪
シーホースはサーチ不可…
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:56:08 ID:XX+UhrMd0
まぁ、Vよりも酷くなることは確実だろうなぁ。
概出のコンボ以外に新たな使い方が発見される可能性もあるし
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 12:59:46 ID:/L2xZUKAO
墓地リムーブで特殊召喚するモンスターと黄泉ガエルと併用すると良いかもな


グスタフの時代ですか?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:00:27 ID:jU9Z9OtiO
結局ジ・アースはどうなったんだ?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:02:34 ID:XyF4+J1M0
>>144 書き忘れスマン。

光と闇の竜のカード効果の発動を無効にする効果がチェーンブロックが作られるか自体も調整中。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:02:49 ID:VFYnD3r00
むしろ光闇竜ロック+波動キャノンからのVドラとか
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:03:47 ID:6Gz/KwZs0
>>177
これだけ目茶目茶な効果だと利用しにくいからね…
波動キャノンとかカウントダウンとか共存可能なカードで
勝負を決めるロックデッキの切り札になる程度じゃないかな
つーか、Vが強かったのってドロー永久ロックの所為じゃないの?

>>178
光闇竜デッキにはほぼ必須です
無駄な魔法を消せるモンスターアレしかいません
増援で呼べるのもアタッカーになるのも高評価です
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:03:58 ID:5Lq+8ATy0
>>180
調整中ばっか
さすが375
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:06:03 ID:6ACbjBpH0
>>180
そこははっきりしてもらわないと困るだろw
天罰不可で無限ループ対策するならいいが

ところで500ダウンの効果はアルテミスみたいな永続効果みたいな解釈でいいのかね?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:06:36 ID:/L2xZUKAO
ゴールドアーマー着けたマシュマロ置いとけば充分だろ

186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:16:25 ID:mUG/zc6e0
こういう効果を持たせたということは、
詰まる所Bloo−D+Dフォースが大体そのままOCGされるという意味合いを含むのだな
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:20:55 ID:/L2xZUKAO
攻守0になっても無効化効果が使えるなら
暗黒の扉、サイバー・バリア、光と闇の竜でもロック完成じゃないか
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:21:38 ID:YxAQgukF0
それだと又座に突破されそう
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:23:11 ID:ooQWOFzq0
遊戯王デュエルモンスターGX SPIRIT SUMMONER 攻略本
発売日:2006年11月30日
価格:840円(税込)

付録カード:《 E・HERO フォレストマン》

☆3 地属性 戦士族 

ATK1000 DEF2000

效果
このカードが自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する場合、
1ターンに1度だけ自分のデッキから攻?力1500以下
「HERO」と名のついたモンスター1体を選択してフィールド上に特殊召喚できる。
このカードがフィールド上で破壊され墓地に送られた場合、
このカードをデッキに加えてシャッフルする。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:25:25 ID:6Gz/KwZs0
>>187
サイバー・バリアの効果を光闇竜が無効にする気がしてならない
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:26:36 ID:YxAQgukF0
>>189
実に堅実で地味だけど強力な効果です
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:26:49 ID:UgyOLUiN0
>>189
HERO使いにはいいカードじゃないのか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:26:55 ID:/L2xZUKAO
>>189
中濃は?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:28:08 ID:XyF4+J1M0
>>193
来週のジャンプじゃないか?
来週はカーディバルがあるし。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:29:08 ID:gxbrnhJa0
>>189
普通に召喚してオーシャン呼んでそのまま融合か
結構強いな
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:30:47 ID:GvytaLx80
>>189
中々の良カードじゃないか
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:32:33 ID:6Gz/KwZs0
>>189
意外と普通だな
強すぎないし、弱すぎもしない
これで、ジ・アースがくれば完璧だ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:33:05 ID:/L2xZUKAO
オーシャンかワイルドをサーチするわけですね

これまでの漫画HEROは融合するときに手札が減らないようにする強力効果が
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:33:08 ID:YxAQgukF0
>>195
まだジアースが出るかは分からない罠
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:33:32 ID:A7AFHo2C0
>>189
こいつもD−HEROもサーチ有りか
しかしホントV・HEROはどれも強いな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:34:35 ID:XyF4+J1M0
D-HEROには最適だな。
D-HEROはみんな攻撃力が低いもんな。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:36:29 ID:YxAQgukF0
>>201
絶対に使い方紹介でダブルガイを特殊召喚しようが入ってると思うんだ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:37:50 ID:O3iwITVr0
フォレストマン召喚
エアーマン特殊召喚
オーシャンサーチ

タラコ地球呼んで総攻撃力4300ウマー
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:39:12 ID:/L2xZUKAO
無理だよ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:39:32 ID:YxAQgukF0
>>203
よく数字見て来い
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:42:04 ID:vlasK5I10
とうとうHERO帝が出てきそうw
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:44:40 ID:/L2xZUKAO
フォレストからフォレスト特殊召喚
2体目のフォレストからフォレスト特殊召喚3体目のフォレストからフォレスト特殊召喚

三体の内一体でも残ると次のターンにデッキに戻ったフォレストが
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:46:40 ID:A7AFHo2C0
思ったがフォレストを召喚したらフォレスト呼ぶ、そのフォレストでまたフォレスト呼んで
そのフォレストで残りのHERO召喚、一体だけで一気に四体のモンスターが・・・

最初は良カードかと思ったがこれ地味に壊れじゃないの?考えすぎ?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:47:13 ID:YxAQgukF0
そうだ、竜の血族でVドラを出せば
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:48:01 ID:I0sj6NpC0
エアーマン、オーシャン、フォレストマン……

V・HEROって何気に名前(見た目)と効果が合ってないか?

エアーマンは2つの旋風を巻き起こすような姿をしているし、
オーシャンは水属性特有の手札戻し効果だし、
フォレストマンは森の木を増やすような効果を持ち、
消滅すれば再び大地に戻ったり……
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:48:22 ID:/L2xZUKAO
フォレスト→フォレスト→フォレスト→ディアボリック

アド増えすぎですね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:49:18 ID:GvytaLx80
>>208
墓地からは蘇生できないからなぁ・・・。
エアーマンがサーチできないのが最大の弱点なんだから。
とは言えど、HEROがスタンになる可能性を秘めているなwww
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:50:14 ID:01dGoyATO
ドグマが今まで以上に速攻召喚しやすくなるね
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:50:47 ID:/L2xZUKAO
そうだ
フォレストを大量展開した次のターンに光と闇の竜を
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:54:41 ID:jcvtAIDKO
こりゃあ3冊買わないとな。
D-HEROにも搭載するなら更に3冊を……。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:55:58 ID:ltXoKlpJ0
この効果で攻1000は高すぎだろう
常識的に考えて…
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:58:29 ID:Yu7MKfPW0
>>208
エアーと違ってそのままスタンには入らないとは思うがどうだろうな
だがそれ以上に邪神やドグマとか上級の夢が広がって嬉しいな
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 13:59:07 ID:kARaL6gR0
HEROデッキが最強になる日も近いな
E・HEROとD・HEROがトーナメントでの双璧

なんかワクワクしてきた
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:00:11 ID:ZHpoXR5W0
森男でるのか・・・・
昨日いじったE+D+Nデッキに入れたいけど50枚オーバーする…
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:00:37 ID:6Gz/KwZs0
>>210
オーシャン=海=命の源>手札にHERO蘇生
エアーマン=空気>フィールドのカードを吹き飛ばしたり、新たなHEROを呼んだり
フォレストマン=森>仲間を増やしたり何度でも帰ってきたり…

…よく考えたら、フォレスト1体に明鏡止水の心を付けたら
無限にアタッカーを用意できないか?
攻撃力1000とはいえ…
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:00:40 ID:A7AFHo2C0
>>213
1ターン目
フォレストマンエフェクト発動カモン!フォレストマン!!→フォレストマンエフェクト発動カモン!フォレストマン!!
→フォレストマンエフェクト発動カモン!ダブルガイ!!→ドグマガイ特殊召喚!!2枚伏せターンエンド

相手ターン
ドグマガイエフェクト発動!!そしてマジックエフェクト突進発動!そして破壊輪!!

運命は既に決している
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:01:10 ID:vlasK5I10
エアーマンと一緒で空気読めてないぜ

フォレスト=森 森=元総理 そうかそういうことか
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:01:54 ID:I0sj6NpC0
>>222
ちょwwwww
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:01:56 ID:19tvTfrA0
おまえら釣られるなよ1ターンでフォレスト3体なんて採用されるわけないだろww
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:02:02 ID:GvytaLx80
>>222
書籍HEROではよくあること
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:02:31 ID:6Gz/KwZs0
>>221
…ダブルガイはネタだよな?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:03:49 ID:I0sj6NpC0
>>224
そ、そうだよなw

>>226
そ、そうだよなw
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:05:25 ID:i+qVlR6c0
つまり切り込み隊長からフォレストマン一体場に出したら
他のフォレストマン全部出てきてついでにオーシャンが出てくるわけですね。
1200、1000×3、1500一気に場がうまります。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:05:44 ID:jcvtAIDKO
このテキストだと森男3体を一気に出せるから危険だよなぁ……。
団結やヘル・アライアンスがかなり使えるし。
空気男の反省を活かして「森男以外のHEROを特殊召喚」なら大丈夫だが。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:05:58 ID:/L2xZUKAO
空気や増援からサーチ出来て優先権の行使で大量展開

毎ターンの発動ができる点と破壊されたらデッキに
戻る点から全体除去でもしないと根本的な除去は不可能

混沌時代を越えるゲームぶち壊しの書籍付属時代の到来ですね
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:06:31 ID:IyujcT6m0
フォレスト→フォレスト→フォレスト→オーシャン→融合!E・HEROジ・アース!

がついに出来るようになるんですね
ジ・アースがいつ書籍付録になるかは知らんが
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:08:02 ID:ooQWOFzq0
>>205
>>203のは漫画GXを見ていなければわからないネタだ。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:11:29 ID:I0sj6NpC0
そもそもフォレストマンの効果がガセだったり
エアーマンの件で573は反省しているはずだ
さすがにこんなカード生むわけはないよな!


なぁ、ガセだと言ってくれよ、573……(;;)
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:11:44 ID:i+qVlR6c0
あれもしかしてキャノンソルジャーとループできる?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:11:53 ID:jcvtAIDKO
ハンデスとかで墓地に置かれても貪欲な壷とかで再利用が容易なのも危険だろ、常識的に考えて……。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:12:23 ID:kgThvjD30
>>231
漫画ではジ・アースは場のHERO生贄にして攻撃力吸収・・・1ターンで5500の出来上がり
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:12:42 ID:+k1vQVPY0
どうせ効果発動はスタンバイフェイズじゃないの?
それならリクルーターとおさなきゃたいしたことない。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:13:03 ID:ooQWOFzq0
>>233
オレも噂で聞いただけだし。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:13:42 ID:Yu7MKfPW0
>>234
キャノンは破壊じゃなく生贄だからループは無理とオモウ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:14:29 ID:i+qVlR6c0
>>239
そうだったスンマそ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:16:56 ID:vlasK5I10
ワンフーならループするんじゃね?
異次元機ループよりパーツが1個少なくてできる
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:16:58 ID:GvytaLx80
>>238
噂で聞いたモンスターの効果をよくそんな正確に覚えているもんだなwww
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:19:06 ID:DE8YL9dIO
無限ドローで瞬殺ですな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:21:50 ID:19tvTfrA0
光闇でてから場を埋めるフォレストでるなんて何かの陰謀なのかな?
Dだせや糞コナミ市ね
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:22:23 ID:A4HB6SeW0
強制転移地属性最強時代の幕開けであった
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:24:39 ID:IyujcT6m0
ネズミでフォレスト→フォレスト→フォレスト→オーシャン+連合軍→エアーマンで伏せ破壊
新たなる1KILL
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:24:54 ID:jU9Z9OtiO
もう漫画HEROはいいよ
書籍でいいから早くリニアm
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:30:09 ID:MZsMP6kNO
光と闇の竜の次はフォレストか…気が狂ったのかな573は
厨房の為だけに作るのは勘弁して
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:35:13 ID:D1Q3whNZ0
エアーやフォレストでドグマ召喚しても嬉しくもなんともないのは俺だけか
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:35:38 ID:UgyOLUiN0
それより、テストプレイをちゃんとして欲しいもんだ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:39:13 ID:A7AFHo2C0
V・HERO全メンバー(オーシャン除く)制限の予感
このままだとレディオブファイアの効果は自分の場のHERO(レディ以外)の数まで
相手モンスターを破壊する事ができるという能力になりそう

紅葉さんカワイソス
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:39:57 ID:IcwCJYUS0
俺は地属性好きだぜ。

名付けるならデッキ名は「ガイアの融導」だ。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:41:29 ID:i+qVlR6c0
ガイアの夜明け
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:43:59 ID:Yu7MKfPW0
>>249
その通り
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:44:03 ID:xPFx/Fcm0







  ま  た  3  冊  購  入  強  制  付  録  か






256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:45:36 ID:/L2xZUKAO
もはや書籍付属時代だな
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:45:37 ID:+k1vQVPY0
つうか確定ソースが出てから騒げよ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:46:17 ID:pm+/XKk50
>>249
時計塔で出したドレッドガイの効果で出したD-HERO達を生贄に特殊召喚しようぜ!

ところで皆光の闇の竜に無効化されないポルターガイスト様をお忘れか
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:49:02 ID:/L2xZUKAO
前スレでは騒がれてたよポルター
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:49:13 ID:mRnPPUuP0
だからこれからは禁止令だと何回言えば(ry
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:50:26 ID:+k1vQVPY0
>>256
何を今更デスカリ、ダンディ、バブーン、エアー、黄金、ネクロ、ゴーズ
それに光闇竜
ここ一年はそんなばっかやん。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:51:15 ID:/L2xZUKAO
ツイスターの価値が上がりそうですね
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:54:56 ID:ZpOAPWGV0
かの混沌を上回る暗黒時代の幕開けですよ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:55:11 ID:xXRc1PfTO
1.カードが出回る

2.壊れ発覚

3.禁止


この流れもう嫌だな。1〜3の資金返せと。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 14:57:18 ID:ltXoKlpJ0
出回る前から壊れてるのがわかるんだから買わなければいいw
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:17:48 ID:FZjLkjBq0
フォレストマンは攻撃表示強制か。
ヒーローシグナルで呼べってことだろうか。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:19:20 ID:c0DjjiWX0
戦闘破壊されて結構
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:22:56 ID:FZjLkjBq0
そういえば、フェイズ限定されてないのか。
じゃぁ召喚してすぐに融合ができるんだな。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:25:37 ID:6Gz/KwZs0
エアーもこいつもどうして自分を効果の範疇に含めるんだろう
含めなければ両方とも強いけど必須級にはなりえないのに…
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:30:09 ID:FZjLkjBq0
時期に両方とも制限になるさ。
そうすれば純粋な融合補助として使われる。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:32:14 ID:UA8cywSr0
HEROを贔屓するのはいいと思うんだけどね。
ちょっと最近のはあまりにも便利すぎかなぁ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:32:42 ID:jU9Z9OtiO
            
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:32:44 ID:c0DjjiWX0
エアーからフォレストサーチ
フォレストからオーシャン

これだけでも脅威
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:35:03 ID:9/HeBnKy0
特典カード3枚がアレなのに攻略本がなんで関係ない森マンなのかわからない
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:36:32 ID:fRFJLj5R0
森マンって響きエロイナ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:42:08 ID:FZjLkjBq0
フォレストとエアーは出してすぐカード増えるけど、オーシャンは遅すぎる。
攻撃力1500で守備力1200ではキツイ。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:44:08 ID:jcvtAIDKO
そこでダッシュガイですよ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:44:24 ID:ofSusi910
そういや
V・HEROって何だったっけ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:50:38 ID:UgyOLUiN0
visual hero
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:52:40 ID:A4HB6SeW0
Vip Hero
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:52:41 ID:UA8cywSr0
>>278
Vジャンの漫画版GXに登場するオリジナルE-HERO群のことだろう。
どれもデザインとネーミングが致命的にダサい上に効果もしょっぱいが、
OCG化されると強カードに化ける。

オーシャンとエアーマンがOCG化済み
あとはフォレストマン、ジ・アース、レディオブファイア、ボルテックなど
あとなんか火属性のゴツいやついたが名前忘れた
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:54:35 ID:1moyeTMHO
ぶいじゃんぷヒーロー
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:59:33 ID:eMfz56lw0
>>281
フレイムブラスト
後、ザ・ヒート、クノスペ、ブルーメがいる
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 15:59:51 ID:hjB19zsXO
あとはクノスペ、ブルーメ、フレイム・ブラスト、ザ・ヒート…とか?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:00:29 ID:idYqfYLg0
モリマン…って確か吉本のコンビだっけか?

光闇竜について電話してみたので、書いてみる。
Q:永続罠・永続魔法・装備魔法の効果は、どう処理しますか?
A:このモンスターが召喚されている状態で新しく発動する場合は、無効化し破壊します。
  このモンスター召喚前に発動しているカードについては、干渉できません。
  このカード召喚前に「血の代償」が発動されている場合、このモンスターを召喚したあとでも
  「血の代償」の500ライフを払い起動する効果を無効にはできません。

Q:「大寒波」「遺言状」のように、ターン中継続・もしくは発動する効果についてはどうなりますか?
A:発動後にこのモンスターを召喚しても、それらには干渉できません。

Q:「キャノン・ソルジャー」が「キャノン・ソルジャー」「光と闇の竜」以外のモンスターを生け贄にして効果起動しました。
  この場合、どうなりますか?
A:コストのモンスターは墓地へ送られますが、「キャノン・ソルジャー」の効果は無効になります。
  なお、「キャノン・ソルジャー」は場に残ります。

Q:「あまのじゃくの呪い」で、攻守はアップしますか?
A:します。

Q:攻守が500以下のとき、無効効果は発動しますか?
A:調整中

Q:このモンスターが2体居たらどうなりますか?
A:調整中
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:03:03 ID:hjB19zsXO
>>285 お疲れさん

攻守500未満に〜っていうのは一番ありがちなクセに調整中ってのは困るよなぁ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:03:20 ID:03GwsFiK0
破壊すると書いてないのに墓地送りって強すぎ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:04:22 ID:UgyOLUiN0
あまのじゃく、さっきと変わってないか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:05:56 ID:9/HeBnKy0
発動が無効になった魔法罠カードが場に残るわけねえだろ
テキストが召喚無効だけだったらお前は召喚したモンスター残すのか?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:10:26 ID:o+obFTu90
ぶっちゃけフォレストマンがあの性能で本当に出たら
壊れと評判の光闇竜もかすむ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:12:25 ID:c0DjjiWX0
むしろ生贄の補助に

ヒーローキッズ並の展開力
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:12:56 ID:03GwsFiK0
>>289
効果無効とごっちゃにしてた
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:15:07 ID:jcvtAIDKO
フォレストマン召喚!
フォレストマン召喚!
フォレストマン召喚!
適当なD-HERO召喚!
ドグマガイ召喚!
突進発動!
破壊輪発動! ドグマガイ爆破!

ドグマガイ1killデッキが成立するねこりゃあ。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:16:13 ID:bXdYUpyr0
いまでさえDデッキの切り札やぞ。そのコンボ。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:16:14 ID:MZsMP6kNO
用は魔法罠の発動は無効にするが、自分が手札または場からそのカードを使ったという事実までは無効にされないから墓地送りって事か?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:17:08 ID:Msz91R3o0
>>293
それだけキーカード要るんだったら他にやり方いくらでもあるって
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:17:53 ID:c0DjjiWX0
>>293
ディアボリックが相性良さそうだ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:19:31 ID:fSYo0eU8O
アーマロイド ガオガイガーのカード化まだー?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:21:09 ID:idYqfYLg0
違うっ!!それ名前間違えてるからっ!!w
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:21:47 ID:jjLlHHjw0
フォレストとくればジ・アースがきそうだがジ・アースは定期購読とかいうヲチがありそうだ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:22:38 ID:5MD/eK0v0
フォレストマン出るって言ってるけどソースどこ?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:25:44 ID:c0DjjiWX0
中濃無いよ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:32:23 ID:03GwsFiK0
ガイデンゴーってマイトガインに出てきたやつと似てるな
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:35:35 ID:A4RYsvwhO
あまのじゃくの呪いの時代が来たか
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:36:33 ID:idYqfYLg0
>>285に書き漏らしがあったので追記

Q:「あまのじゃくの呪い」を発動したターンを終えた場合、このモンスターの攻撃力はどうなりますか?
A:ターンを終えた場合攻撃力は「そのまま」なのか「元(2800)に戻る」のか「上昇数値分減少する」のかは調整中
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:42:02 ID:UgyOLUiN0
普通はそのままなんだが、このカードの場合は調整中になるのも仕方ないか
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:42:27 ID:cdx3YwKb0
サイバードラゴン→フォレスト→フォレスト→フォレスト→ワイルドorオーシャン
ボードアドバンテージがおかしすぎるんですが
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:43:28 ID:c0DjjiWX0
竜の血族からの融合が出来ますね!
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:43:39 ID:03GwsFiK0
>>307
既出、いい加減うるさいぞ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:44:08 ID:YxAQgukF0
あえてDNA悪魔でラビエル降臨を狙う
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:47:16 ID:jcvtAIDKO
レベル3だからロックをすり抜けられるのもかなりアレな点だな。
まあ、攻撃力1000じゃ高が知れてるが。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:49:18 ID:c0DjjiWX0
>>306
そのターンに全てが終わりそうだからあまり気にならなかったり
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 16:52:57 ID:TZc6bSvRO
ドレ者の時代の始まりですか?

えっ?地砕きですか?

そうですか、ドレ者の時代は来ませんか。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:05:10 ID:TUL9y3s7O
ここで連鎖除外の出番ですよ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:07:37 ID:I0sj6NpC0
573はマイナーカードを現環境で活躍させるつもりか…?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:09:30 ID:c0DjjiWX0
>>314
連鎖除外で十分です
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:10:03 ID:c0DjjiWX0
連鎖破壊で充分
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:17:58 ID:eMfz56lw0
フォレストマンが本当にこの効果なら
究極のDが大活躍!!しないですかそうですか・・・
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:19:25 ID:jcvtAIDKO
ボルテックとレディオブファイアはいつ出るのかなっと。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:23:11 ID:VDxBq41o0
>>276
特殊召喚しる
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:34:31 ID:19tvTfrA0
この際壊れだしまくってもいいじゃんいいじゃん。
バーストインパクト、ディスクガイ、パワーウォール、幻魔の扉、ドローラー
ジャンジャンだしちゃえ573!!!!!!!!
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:35:21 ID:6Gz/KwZs0
>>321
落ち着け、自棄を起こすな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:40:08 ID:OhpetZRy0
アニメ見てない俺はもう最近のアニメカードに付いていけね…
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:44:01 ID:jcvtAIDKO
考えるな、感じるんだ。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:44:47 ID:03GwsFiK0
>>321は自棄ではなく単に混沌期が来てほしいだけだろ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:45:19 ID:03GwsFiK0
その証拠に!!!!!!のあとに111111が続いてない
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:48:48 ID:RnobygOU0
光と闇の竜ってバブーンみたいに無限ループは・・・できないのか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:50:11 ID:6l2n0wgw0
ジアースは次の世界大会の優勝商品と予想
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 17:55:17 ID:haGQYyAe0
>>173
キャノンはロック解除しないと無効化される。
そしてロック解除にチェーンでキャノンを破壊されて乙る。

カウントダウンは境界線との相性が最悪だから以外と構築は難しいよ。
護封壁は無効化されやすいしな。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:02:56 ID:6Gz/KwZs0
>>329
ロック式パーミッションにグスタフ入れてカウントダウン型にするとそこそこ安定するよ
増援で呼んだグスタフである程度までなら魔法カードを消せるしね
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:07:39 ID:IPo1uJyT0
-―- 、/⌒ヽ,. "              ヽ⌒ヽ-―- .. _
=ァ¨ ̄`  ゝ__ノ                     ヽノ ヽ ―- =
/    /⌒ヽ                    ヽノ   \ 
l   /ト、__,イ                    l  ヽ.    }
l  ,´ ./  / /  / ./           l   | .l .l ヽ,   l
ヽ {  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.∧ /
  ヾ、  l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  !/
      l、| | l // ///|   l  / / //// / /  /
      l、l | /l///_/ l  ,///_|/_∠| / | /
      /⌒ヽ | \ `ー' ゝl/  / `ー' /|/⌒v'
      | l⌒l l|    ̄ ̄       ̄ ̄  .|/^_l.l    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      ヽゝ(ー| /|////  i〉///// ll ),l'ノ   <                    >
       lヽ_ /  |             /_/    .<          >
       .l/   |       -─    /   ,ノ!   <                    >
      /       |\         //,.-‐'" .|    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      ./   (;;)   |  `丶 、,,_ ,.. '´| /    ,.-─;
     (|   ,.-‐'" ̄ ̄|─────┤ _,.-‐'":::::::::/
     |/    (;;) |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/

332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:09:31 ID:haGQYyAe0
ゾンパイアの能力ダウンをあまのじゃくで逆転させた時は
上昇攻撃力は次のターンに持ち越せたっけ?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:10:51 ID:haGQYyAe0
>>331
ちょwwwwwwwwww
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:14:22 ID:6hME13hsO
>>303 マイトガインよりサンダーダグオンに似てる。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:23:06 ID:dcVDlMAXO
>>329
永続で起動持つカードについての裁定出たのか?
俺聞いた時は波動キャノンは普通に使える感じだったが…
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:27:21 ID:UgyOLUiN0
>>332
無理だったかもしれない
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:36:05 ID:6Gz/KwZs0
>>335
出たみたい
既に表側表示になっている永続魔法や永続罠、モンスターの永続効果は無効にできない。
《血の代償》《生還の宝札》のように適宜起動する効果も無効化不可能。
だってさ
波動キャノンと共存可能だ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:37:24 ID:haGQYyAe0
つまり
1、あまのじゃく自体が1ターンしか持たないから次のターンになるとアップした分がマイナスに戻る

2、ダウン効果が永続的なものならアップしたまま、持続時間はオリジナルに依存。

このどっちになるか?ってトコやね。


ところで光闇竜の攻撃力無限コンボって無限大化した後に鍋で喰っちまえば
ライフ無限大にならんか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:39:14 ID:RnobygOU0
未来キメラを喰おう的なあれだな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:40:57 ID:haGQYyAe0
キメラは上限あるから数万程度だが、こいつは魔法吸収+採掘+深淵×2みたいに
本気で無限大になっちまうと思う・・・・
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:41:58 ID:9/HeBnKy0
無限大になるまで永遠にシコシコやれるものならやってみろ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:43:11 ID:UgyOLUiN0
鍋をどうやって使うんだ?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:45:08 ID:haGQYyAe0
つーか1サイクル繰り返した時点で
「同じ事を無限大回繰り返します。よろしいですか?」
って言えばいいんでね?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:47:27 ID:5rSH4l4t0
>>343
それアメリカルールで日本じゃ使えないんじゃなかったっけ?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:47:30 ID:9/HeBnKy0
>>342
コスト
>>343
大会にも出れないクズか
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:47:52 ID:Yu7MKfPW0
>>340
キメラは2枚で数万いくからな
というか数万程度ってなんだ一体普段どんなデュエルやってるんだ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:48:15 ID:6Gz/KwZs0
>>338
鍋が使えねえ

>>343
現実的に数えられる適当な数字を言わなきゃだめなんだぜ
ま、黄河砂回とか無量大数回とか言えば無限大とほぼ変わらないけどな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:49:14 ID:6Gz/KwZs0
鍋がコストなの忘れてた
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:49:21 ID:haGQYyAe0
っ「NGID:9/HeBnKy0 追加」
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:50:29 ID:UgyOLUiN0
>>345
確かに。無限のLPか
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:51:10 ID:dcVDlMAXO
>>337
安心した。情報トンクス
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:54:00 ID:9/HeBnKy0
>>349
それで解決するなら勝手にどうぞ
反論もできない負け組さん
無限になるまでやるとか言ったら時間ギレまで全ての動作を省略させずにやらせてやる
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 18:58:15 ID:vlasK5I10
またおまえか
いちいち熱くなんなよ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:00:25 ID:biolhCcz0
9ガジェと6ガジェってどっちがいい?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:01:51 ID:6Gz/KwZs0
というか、「この処理を〜回繰り返しますがよろしいですか?」って
質問に対していいえで答えることはできたのか?
そうだとしたらエルマの無限ドローで友達にまけまくった俺アホス
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:04:54 ID:haGQYyAe0
厳密にルールで規定されてないから常識で判断するしかないね。
9/HeBnKy0みたいなヤシもいるから公式戦なら素直にジャッジに判断仰ぐのが吉かと。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:06:52 ID:KkTVvaF40
>>355
詳しくないからどうとも言えないが、逆のパターンでもたぶん困るぞ。
「この処理を〜回繰り返しますね。1回、2回(ry」とやられた時に飛ばすことを要求できないといいように時間を稼がれる。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:10:05 ID:q0xH4De50
>>355
打てる手があるならいいだろうけどそれなら一回目に使うべきじゃね?

何も打つ手がないならおとなしくサレンダーした方が・・・
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:10:16 ID:9/HeBnKy0
省略はお互いが合意しなきゃ成立しない
いつもスタンバイからメイン入る宣言省略してもなにも言わないのに
マイクラ使う時だけ突然巻き戻し要求する最低な奴もいるがな
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:15:32 ID:xPFx/Fcm0
流れ切って悪いが森男って攻略本の付録だよな?
今じゃどこもカード付いてないと攻略本買い取ってくれなくないか?
2冊家で腐りそうで嫌だな
まあほとんどの人は3冊ともいらないと思うが…
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:17:31 ID:cdx3YwKb0
閃光の波動の情報早く出ないかなあ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:24:37 ID:/IjhUc/E0
>>361
確かに遅いな
すっかり忘れてたぜ


植物ストラクマダー
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:43:02 ID:jcvtAIDKO
いっそHEROストラクでも出ないもんか。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:46:27 ID:rhEkhFRS0
>>360
店にも寄るが大抵のトコは普通に買い取ってくれるぞ
安いがな
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:49:01 ID:o+obFTu90
ID:9/HeBnKy0

なんでコイツ無駄にケンカ腰なんだ
リアルでイジメにでもあって辛いのかい坊や
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:52:07 ID:Yu7MKfPW0
>>365
お前モナ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:55:56 ID:o+obFTu90
>>366
おめでとう!
キミも仲間入りだ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:56:59 ID:QwTJUDxD0
発想変えて儀式ストラクとか出してくれないかな>573
ストラクまで行かなくとも死剣士とマタドール出してくれ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:56:59 ID:rHY1q/+u0
消えろカス
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 19:59:53 ID:GvytaLx80
>>368
残念だがその可能性は限りなく無に等しい・・・。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:00:37 ID:00I+Uewz0
死剣士は罠効かなくて戦闘破壊できないとかかなり強い部類なのにな
儀式だから蘇生もしやすいし、ルイン出すより死剣士出してくれ>>573
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:01:10 ID:VDxBq41o0
つか無限プレーとかできませんよ。
時間制限があるから。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:10:03 ID:rhEkhFRS0
機械天使、リトマス、マタドール

正直HEROよりもここら辺の方がカード化しても無難なカード達なんだがな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:15:59 ID:xPFx/Fcm0
てか、毎回気になるんだが
お前らはどこでそんなに早くカードの最新情報入手してくるの?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:16:48 ID:5rSH4l4t0
暗黒界強化の前に間接的にデーモン強化になるマタドールとか出せばいいのにね
アマゾネスの死闘場とかもアマゾネスの攻守300UPとかの追加効果つけて出してもバチ当たらないと思うんだ
てかTF、NTのオリカ出せよ573 
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:17:23 ID:EZ8dySpd0
特典カードってバランス考えずに作ってるよな
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:18:41 ID:VDxBq41o0
>>374
ネット カード屋
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:19:56 ID:Yu7MKfPW0
>>375
NTって神を出せと?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:28:02 ID:K+q6hI7D0
>>354
ガジェなら三積みがデフォ。
ビートダウンに混ぜるなら二枚が丁度良い。

>>374
フロンティアのタレコミ板とか。あれはいろいろと便利。
他にはハウスの名前がよく出るけど、あそこは平気で
ガセを乗せたり無断転載?したりと評判は良ろしくないみたいだ。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:34:59 ID:5rSH4l4t0
>>378
そう、壊れかな?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:42:49 ID:Yu7MKfPW0
>>380
壊れじゃないけどカード化はあんまり望まれてないと思うんだ
どんな風に再現されてもイメージが崩れるし
ゲームで出来て嬉しいくらいが丁度いいと思ったんだ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:43:58 ID:nHYKqV0x0
そして異常なまでの弱体化を成し遂げ(?)OCG化した神とは正反対に
そのままOCG化される黒蠍団撤収なのであった・・・
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:45:20 ID:5rSH4l4t0
>>381
なるほど そういう考えもあったか
たしかに弱体化した神ってのもなんか嫌だな はいはい地(ry だし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:54:40 ID:QciYWnu50
弱体化しすぎた三幻魔。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:56:26 ID:CDWX7l39O
>>383
対象を取る罠と効果に耐性+対象を取らない魔法に耐性
ならどうだろう
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 20:56:43 ID:mUG/zc6e0
神はラーが危険。ネクロ吸収がある今はなおさら
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:06:41 ID:nvFHtM920
光闇竜はコストンで出せないこと確定してるの?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:07:09 ID:ahCbAZ0i0
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:08:25 ID:/IjhUc/E0
>>387
wiki行け
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:08:34 ID:EZ8dySpd0
>>387
手札では光属性としてしか扱わない
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:08:45 ID:ahCbAZ0i0
スマン、誤爆

>>387
ドリアードも光属性以外を得られるのはフィールド上だけだから、光闇竜も同じ
コストンだけ生贄では出せない
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:15:37 ID:EZ8dySpd0
>>384
せめて、象徴する種類の効果に対する耐性があればよかったのにな
ウリア:罠効果受けない
ハモン:魔法効果受けない
ラビエル:モンスター効果受けない
これなら、まだ使い道がある

そういえば、光闇竜のチェーン裁定はどうなった?
自身の効果でループしてしまうみたいだが…
乗らないって裁定になったのか?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:29:15 ID:VDxBq41o0
>>392
おまえ、ちょっと前にもそれ書いてたろww
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:33:22 ID:0Q1y7U+/0
復帰しようと思って各700円で戦士の伝説、灼熱の大地、魔法使いの裁きを買ってきた
どれを基盤にしてデッキ組めば面白いと思う?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:33:41 ID:kARaL6gR0
光闇竜がチェーンに乗らない永続効果で攻守500以下でも効果発動だと
こいつだけで召喚以外完全ロックだし
チェーンに乗るSS2の誘発即時効果だろ?

まあ、宣告伏せて天罰とか対策したらいいんだけどな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:37:11 ID:ahCbAZ0i0
>>395
チェーンに乗ると自身の効果が連鎖されて無限ループになる
それに、テキスト上永続効果に読めるんだよなぁ
相変わらずコンマイ語は解読不能
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:40:57 ID:/L2xZUKAO
>>394
スレ違い
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:49:21 ID:a4TQ0fYq0
こうなったら光闇竜には防御ガイ様メイン採用しか
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:52:52 ID:5LHK96DUO
>>397
このぐらいでスレ違いっていうのは酷すぎね?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 21:53:42 ID:0Q1y7U+/0
>>397
スレ違いすまん
初心者スレで聞いてくる
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:06:12 ID:8XZR0ghMO
光闇竜は難しいカードだな…しかし面白い。
結局、バニラデッキに突っ込んどくのが一番いいような気もするが。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:12:54 ID:5rSH4l4t0
>>401
対マシュ用に貫通多めの幻獣に放り込む手もある
強化ワイルドホーンとか激ミノは補助カード完全封印の状況下では強いと思う
ただロックリザードとコストンが共有できないのが残念
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < 森マンごときでブーブー言ってるようなカス共はプチリュウすら攻略できまいぞ
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < 森マンごときでブーブー言ってるようなカス共ではプチリュウすら攻略できまいぞ
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
私とした事がつまらない連投をしてしまった
膀胱も筆のあやまり、とも言うか
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:30:43 ID:Bg7pCoJF0
デスカリと光闇竜が場に出ている状態で地砕き撃つと、両方場から消えるんですか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:31:59 ID:NNXvqDUD0
さっきヤフオクで初めて光と闇の龍のテキストを読んだ

なんだ、こりゃあただの壊れだろ
>>406
その足りない脳みそでもう一度よーく考えてみろ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:33:34 ID:7FK3fkuu0
単行本見た。このHERO全部OCG化してほしい
それにしても光と闇の竜の白熱議論はまだ続いていると言うのか!!
どうやら私が想像していた人気、魅力を遥かに上回るものらしい
まぁ、天下のドラゴン族なら当然の事か、効果の魅力なんぞ二の次であろう
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:37:15 ID:eqaEMXmw0
あんな雑魚議論する価値ないし
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:37:28 ID:EZ8dySpd0
>>408
除外されたのに、どうやって復帰したんだw
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:38:16 ID:EZ8dySpd0
>>410
対応策があるし、どうでもいいカードだな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:39:11 ID:Bg7pCoJF0
自身の効果で無限ループて・・・何てマヌケなww
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:40:53 ID:ahCbAZ0i0
>>414
永続効果になればそんな事ないぜ!
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:41:07 ID:jcvtAIDKO
他の漫画HEROはどんな壊れ効果モンスターになるのか、今からwktkだぜ。
レディオブファイアやブルーメは結構好みだから是非カード化して欲しいが。
>>411
おやおや、過去レスの内容を理解する事もできないのか
それともジェラシーか?どちらにせよかわいそうに…w

>>412
もう次世代のデュエルが始まっているのだ、時代遅れめ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:44:28 ID:XyF4+J1M0
>>406
チェーンブロックが作られる効果なら

チェーン1 地砕き
チェーン2 光と闇の竜の効果発動
チェーン3 デスカリバーの効果発動
チェーン4 光と闇の竜の効果発動

結果、デスカリバーの効果無効、地砕きも無効
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:45:42 ID:EZ8dySpd0
>>416
レディオブファイアの方はともかく
ブルーメは召喚条件が面倒すぎないか?
進化前の場もちがよくないとな
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:46:34 ID:wSTkbK9/0
しかし、ドラゴンにしても悪魔にしても種族サポート無視で強いカードがでてくるな
>>413
強がっていられるのも今のうちだ!
私の目の青いうちにせいぜい虚勢を張っておくんだなバーカ!!

>>414
使い手が糞だからそうなるのだ!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:46:55 ID:eqaEMXmw0
>>416
空気マンとかが集まって壊れHEROデッキとか笑えないし
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:47:59 ID:Bg7pCoJF0
>>418
d。強すぎだな・・・
カウントダウン→光の護封壁→陵墓→光闇竜が決まれば勝利確定じゃないか
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:50:00 ID:EZ8dySpd0
>>423
まだ、エグゾディアがのこってるじゃないか
引けるかどうかはしらんがなw
>>418
私も今そうレスしようと思っていた所だ!
庶民にしてはまぁまぁ分かりやすい説明だな、フン

>>420
当然だ、サポートはあくまで「鬼に金棒」だ、
元々強いカードに他のカードとムリに協調性を持たせる必要は無い
それで揚げ足をすくったつもりかバカめが!
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:51:39 ID:ahCbAZ0i0
ザ・ヒート・・・場のこのカード以外のHEROの攻撃力アップ
レディ・オブ・ファイア・・・召還・特殊召還成功時にこのカード以外のHEROの数まで場のモンスター破壊
ボルテック・・・戦闘ダメージ与えると除外されているカードを一枚持ち主の手札に戻す

だと予想。漫画GXのフレイム・ブラストの第二の効果が狙ってるとしか思えなくなってきた
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:51:44 ID:jcvtAIDKO
>>419
クノスペの貧弱さは異常
だけどこいつも漫画HEROだから、カード化の暁にはどえらい壊れ効果がついて
場持ちはそこそこ良かったりするんだと思ってる。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:54:13 ID:EZ8dySpd0
>>427
狐火みたく生贄にはできない自己再生モンスターとかならブルーメも召喚しやすいんだがな

>>426
フレイムブラストって効果なんだったっけ?
水属性との戦闘ではATK+1000ぐらいしか記憶にない
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < HEROやスタンの時代なんぞすぐ終わる、私が終わらせてみせよう、ブヒヒヒ…
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:55:50 ID:ahCbAZ0i0
>>428
第一の効果が水属性との戦闘でATK+1000
第二の効果が破壊された時に墓地の魔法カード一枚回収
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:06:24 ID:EZ8dySpd0
>>430
種族操作すれば、ずっと攻撃力3300か
それよりも、バックドラフトの方がほしいな
一撃必殺クラスのダメージが出せそうだし
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:11:43 ID:nvFHtM920
光闇竜って相手がホルス6出してたら
魔法一発で1800まで減らされるのか?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:15:43 ID:qSbMKiMJ0
ホルス6の効果は永続効果だよ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:16:35 ID:5IrwX+se0
>>437
だから永続は(ry
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:17:28 ID:EZ8dySpd0
>>434
437のフォローに期待だな
ホルスの黒炎竜の何たるかをわかってない奴に
ドラゴン族を語る資格など無いっ!!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:18:10 ID:5IrwX+se0
被ったうえにミスったorz
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:19:35 ID:HHYT402J0
>>418
チェーン2 光と闇の竜の効果発動
チェーン3 デスカリバーの効果発動
チェーン4 光と闇の竜の効果発動
これができるなら

チェーン2 光と闇の竜Aの効果発動
チェーン3 光と闇の竜Bの効果発動
チェーン4 光と闇の竜Aの効果発動
もできないとおかしいよな?
>>437
しかも自演か、もう人生終わりだなお前も
440437:2006/11/03(金) 23:20:51 ID:5IrwX+se0
うはwww豚に遅れちまったwww
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:20:54 ID:a4TQ0fYq0
>>439
AAメンドくなったか^^^^^^^
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:24:41 ID:ycpckFkr0
>>418のように効果が処理されるのなら、チェーン系のカードと組み合わせれば
物凄く強いカードにならないか? 攻撃力0の時に効果使えないと仮定すると、

極論の場合、まず攻撃力を2800から300まで落とし、

チェーン9:チェーン系
チェーン8:光と闇の竜(誘発するだけ)
チェーン7:チェーン系
チェーン6:光と闇の竜(誘発するだけ)
チェーン5:チェーン系
チェーン4:光と闇の竜(誘発するだけ)
チェーン3:チェーン系
チェーン2:光と闇の竜(無効・攻撃力0化)
チェーン1:何か


ってな具合に大量に狙うのも可能?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:25:01 ID:5IrwX+se0
>>441
そんなん言ったらまた出てくるじゃん
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:25:21 ID:co72TUSO0
あいつのように第3者を不愉快にする暴言とか多いから規制行けるかもしれんけど
どうせ投稿数がダメでNG乙なんだろうな…orz

それ以前にGX一巻が何処にも売ってないのはどういう事だ
R3巻の時もだったけどwww
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:26:17 ID:ycpckFkr0
>>442ちょいミスった。最後のは余計だな。
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < >>441 知った風な口を聞くな、大人の事情だオロカモノめが
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:29:12 ID:EZ8dySpd0
>>444
もう買いつくされた後とか?
今日、本屋いったら昨日の時点で50冊ちかくあったのがもうなくなってた
誰だよw大人買いしたやつ

スルーすればいい
うざいけどな
5冊買った私はもう無敵だ、こんな事しなくても後で
シングル買いする程度のカネならいくらでもあるが
やはりどこの馬の骨が触ったカードに触れるのはイヤだからな

スルーだのNGだの口ばかりだな、他人を巻き込まず己がまず実行しろ馬鹿が
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:40:15 ID:ycpckFkr0
>>448
まぁそう天狗になりなさんなって。嫌われるだけだぜ。
上からモノ言う人は(上司以外は)基本的に良い印象は無いので止めなさい
    ト、                    /|
    | \                 /   |   この私にそういう接し方はするな………
    |   \              /    |        後悔するだけだぞ………………
______,|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :|__________________
    |                     __ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ノ /`ヽ、             ,、-'" _)\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
  /  `ヽ 、_ `ヽ、       ,、-'",、-二    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 /       __ `ヽ、_)      ヽ-' /::::::::ヽ    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 |      (::::)            _ヽ::::::::ノ      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 |       ̄ ,、-──、___/  `ヽ ̄      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 \      /  _       ,、--、  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ \   /   (  )      ヽ_ノ  |___/, 、,*・ ' ", 、,*・ ' ", 、,*・ ' ", 、,*・ ' "
    `ヽ、∧     ̄  /\____/\, 、,*・ ' ", 、,*・ ' ", 、,*・ ' "
      |   ̄ ̄ ̄ ̄ , 、,*・ ' ", 、,*・ ' ", 、,*・ '
      |   |, 、,*・ ' ", 、,*・ ' ", 、,*・ ' "
      |, 、,*・ ' ", 、,*・ ' ", 、,*・ ' "
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:46:40 ID:xPFx/Fcm0
俺んとこはほぼ全ての店においてある
この辺の地域じゃ流行ってないのかもな>遊戯王
対戦相手もいないのに必死に2冊も買った自分があほみたいだ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:51:47 ID:co72TUSO0
というか本屋が片っ端から潰れていく時点で俺の地域はオワットルwww流石マットwwwww

さて引き続き身元の調査でもするか
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:52:19 ID:K+q6hI7D0
>>423
問題はそこに至るまで。
櫃で竜予約してもマイクラダストされたり、(魔法や罠なら砂塵で
逃げられるけど、このタイプのデッキに入れるのは難しい)
前もって護封壁を発動しなければならないから、
それで竜を握っていることがバレる。
かといって、先に発動しておくと除去の対象にされるだろうしな。

それに相手はサイドから砂塵やら除去を投入してくるから
その対策も必要になってくる。
で、その対策をしようとするとメインとの兼ね合いが悪くなる。

と、意外に構築は難しいと思う。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:53:00 ID:wSTkbK9/0
>>451
本気で対戦相手欲しいなら自分の地域とトレーディングカードとかで検索して
近くの店見つけたら?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 23:57:39 ID:xPFx/Fcm0
>>454
デッキが完成したらそうするよ

てか>>450に聞きたいんだが、同じ漫画5冊も買って恥ずかしくなかったか?
俺今日2冊買うだけでも結構恥ずかしかったぞ
みんなそこんとこどうなんだ?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:00:38 ID:zpwMRqK6O
俺はコンビニと本屋をはしごして三冊買った
>>455
ムダに庶民に妙な目で見られるのは私の趣味ではない
という事で5軒ぜーんぶ違う書店だ!プライドを重んじる策士ならば当然の発想だ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:03:09 ID:ycpckFkr0
>>457
本当にプライド高いならインテリっぽくアマゾンに5冊注文しろよ……
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:04:03 ID:AHHgE4np0
俺は
いつも立ち読みばかりだと悪いから買った本屋
場所的に便利だからかったのと二つだな
の2つだな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:07:22 ID:vhMM1BiS0
境界線→B地区→光闇竜でしばらく放置してたらエクゾが揃った
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:15:13 ID:GV52jEd90
複数買った人はやっぱすぐに余分な本は売るの?
>>458
私はこの竜を汗と涙を流して手に入れたかったのだ!
私は常に行動的なアツい男だ!ジメジメした日陰に潜む引きこもりもどきと一緒にするんじゃない!
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:16:08 ID:t+YeQ5wIO
光闇ロック対策にハゲとホルス6を突っ込んどくか
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:17:16 ID:kwJ0Z+oC0
エロ本を買う中学生みたいなくだらんプライドだなw
>>461
4冊でしめて120円だ
ブックオフ帰りにイエサブ行ってその金でエクセリオンを買ったぞ、うらやましいだろ〜ブヒブヒ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:19:38 ID:CZCuYViT0
RよりGXのが面白かったな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:20:29 ID:vhMM1BiS0
>>462
お前の名前を見ると塩沢兼人の声を思い出して泣けてくるわ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:21:11 ID:vewEAQsl0
ドラゴン族のカードを全種三枚以上
竜、ドラゴンと名の付いたカード(モンスター以外)所有

これぐらいやらないと真のドラゴン使いとは認めてもらえないかな?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:21:47 ID:0UORRrwQ0
>>466
Rって完全に劣化遊戯王だよなw
>>464
庶民なんぞには一生わからん!わかってたまるか!!!

>>467
死んじゃいない……死んじゃいないんだ……………
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:22:33 ID:Dp4iZunU0
俺はどっちかというとR派。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:23:37 ID:36L57VEYO
>>468
ダイヤモンドドラゴンだけは36枚必須
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:24:21 ID:4OPvw4X0O
泣いたって白鳥刑事は帰ってこない
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:24:36 ID:kwJ0Z+oC0
>>472
社長は持ちすぎw
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:25:11 ID:VXmruVET0
知らない間にキモチワルイ豚が出てきてるw
レッドドラゴン帰ってこないかなぁ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:26:00 ID:/rdW2dJXO
GXのHERO達のダサカッコよさに惚れた俺。
言われてるほどアレなデザインでもないような……地球男は別にしても。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:27:28 ID:TsU8sQNq0
地球男はフリーザの進化系か
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:27:45 ID:Qfgj3Gcr0
フリーザ様がカッコ悪いと申すか
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:28:06 ID:GV52jEd90
流れワロタ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:28:26 ID:OOS+yVdT0
レッド・ドラゴン+:ブルーアイズブルーアイズざえもん÷2=紅の豚

飛べない豚はただの豚だ



遊戯王R⇒全体的にシリアス
遊戯王GX⇒全体的にコメディ

と感じている、俺は。GXは訳解らないラスボスフラグが立ってしまった為、
終わらせたくても当分は終わらせられないだろうな。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:28:27 ID:/rdW2dJXO
地球男は唇が全てを台無しにしてるとオモ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:29:33 ID:ybHUEAuO0
でもジアースはフリーザの亜種にしか見えない
ドラゴン族マスターの条件

●ドラゴン族モンスター(現在全86種類)全てを1枚以上所持
●所持デッキは全てドラゴンオンリーデッキでなければならない
(他種族でも直接ドラゴンを支援する支配者やサイバーダーク系などの混入OK)

●そして!強く高貴でなければならない!デッキも使い手自身もだ!!!!!!
とにかくドラゴンを愛し愛し溺愛するのだ!これだけでもドラグーン(竜装人間)として認められるぞ!
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:30:06 ID:wEzL0TUq0
デュエルモンスターズスピリッツGX4 光の殉教者達
□参入作品□

遊戯王デュエルモンスターズ
遊戯王デュエルモンスターズGX(第71話以降、デュエル・ワールドカップ編メイン)
極上生徒会
クイズマジックアカデミーシリーズ(3がメイン)
ネギま!?春
アイシールド21
BLEACH
ケロロ軍曹
BLACK CAT
ボボボーボ・ボーボボ
はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!
ふたりはプリキュア MaxHeart
スクールランブル
新世紀エヴァンゲリオンシリーズ
機動戦艦ナデシコシリーズ
ギャラクシーエンジェル
ギャラクシーエンジェる〜ん
舞-HiME
舞-乙HiME(第14話〜最終話)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
フルメタル・パニック!The Second Raid 
交響詩篇エウレカセブン
ラーゼフォン
あまえないでよっ!!喝!!
ARIA
エレメンタル・ジェレイド
ジンキ・エクステンド
スーパーロボット大戦シリーズ(オリジナルのみ)

■新規参入作品■
XXXHOLiC ホリック
銀魂
シュガシュガルーン
ふたりはプリキュア Splash Star
涼宮ハルヒの憂鬱
灼眼のシャナ
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
はやて×ブレード
タクティカルロア
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:30:07 ID:kwJ0Z+oC0
>>476
原作者が新しくデザインしたみたいだな
アニメ版との差をつけようとしてるみたいだが…
効果が微妙なのが多いな
OCGでは強カード化するけどなw
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:31:17 ID:vewEAQsl0
>>483
この前お前ドラゴン族以外は邪道だって言ってたじゃねーか
マジでレッドドラゴンのほうがよかったな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:31:56 ID:GV52jEd90
>>483
ところで本買うときはプライドがあるからわざわざ5冊を別の場所で
買ったって言うけど、売るときは4冊全部一緒に売ったのか?w
それはそれで恥ずかしくなかったか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:32:03 ID:wEzL0TUq0
さらに第5弾も行く予定だ。
夢の競演第5弾!!

デュエルモンスターズスピリッツGX5 プロフェッサー・コブラの野望
□参入作品□

遊戯王デュエルモンスターズ
遊戯王デュエルモンスターズGX(第106話以降がメイン)
極上生徒会
クイズマジックアカデミーシリーズ(3・4がメイン)
アイシールド21
BLEACH
ボボボーボ・ボーボボ
銀魂
はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜
ケロロ軍曹
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん
ふたりはプリキュア MaxHeart
ふたりはプリキュア Splash Star
スクールランブルシリーズ
新世紀エヴァンゲリオンシリーズ
機動戦艦ナデシコシリーズ
ギャラクシーエンジェル
ギャラクシーエンジェる〜ん
舞-HiME
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
劇場版 機動戦士ガンダムSEED
フルメタル・パニック! シリーズ
ラーゼフォン
ARIA
エレメンタル・ジェレイド
ジンキ・エクステンド
スーパーロボット大戦シリーズ(オリジナルのみ)
XXXHOLiC ホリック
シュガシュガルーン
涼宮ハルヒの憂鬱
劇場版 灼眼のシャナ
はやて×ブレード

■新規参入作品■
おとぎ銃士 赤ずきん
スカイガールズ
セイントオクトーバー
武装錬金
DEATH NOTE
D.Gray-man
家庭教師ヒットマン REBORN!
ネギま!?
ツバサ・クロニクル
機動武闘伝Gガンダム
舞-乙HiME Zwei
ゼーガペイン
銀色のオリンシス
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:32:21 ID:0hpcIChg0
>>483
青眼の白龍デッキの使い手には厳しいな。
カイバーマンが戦士族だから増援2枚と
戦士族が大量に採用されることがある。

特に放浪の勇者フリードは次元融合のトリガーにも。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:33:08 ID:OOS+yVdT0
>>483
それに「全てのドラゴン族モンスターはレプリカではなく本物を所持」を追加しろよ。
レプリカの究極龍を持っていてドラゴンマスターなんて名乗れないぜ!

ちなみに雑学ネタだが、竜騎兵は竜に乗った兵士ではないらしいね。

16、7世紀以降のヨーロッパで、鎧(よろい)に身を固め銃を持った騎兵。(ヤフー辞書より)


なるほど、戦国時代で言う鉄砲隊のようなモノか。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:33:16 ID:0UORRrwQ0
>>482
俺はゴーズとかヴァンダルギオンよりジアースの方が好きだぜw
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:34:23 ID:TsU8sQNq0
この流れだからこそ言う
488の中に名探偵コナン クレヨンしんちゃん があるな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:34:32 ID:kwJ0Z+oC0
>>486
ドラゴン族を食い物にするサイバーダーク関連すら使うとは…
それで高貴か、外道め
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:35:04 ID:vewEAQsl0
フレイムブラストくれよ
レッド・ドラゴン?あぁ思い出した、腑抜けで臆病で腰抜けでここの住人に好かれようと必死になっていた
あの哀れな男か、あのような男だけにはドラゴン使いを名乗って欲しくはないな
ドラゴンが好きという気持ちは少しは伝わったが奴自身ドラゴンとは真逆の軟弱で脆弱な小生物よ

フリーザの名ならマッドロブスターがとっくに冠しているだろう
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:36:03 ID:TsU8sQNq0
>>486
じゃあ究極竜騎士は駄目ですか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:36:14 ID:kwJ0Z+oC0
>>494
カード化は地球よりも後になるんじゃないのか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:36:23 ID:GV52jEd90
>>495
>>487に意見をくれ
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:36:49 ID:OOS+yVdT0
あれ? 赤竜とザ・衛門は同一人物だと思っていたが違うのか?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:38:11 ID:vewEAQsl0
違うだろ
少なくともレッドドラゴンはここまでウザくなかった多分
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:39:20 ID:AHHgE4np0
ドラゴンしんちゃんもだろ
あいつは壺にはいるところがあって嫌いじゃなかったり
黙れ黙れ黙れぇ!!!!!!私は悟ったのだ!
他種族でありながらドラゴン族を支える誠意というものを!!
慈悲深いドラゴンはそれに応えているだけだ!貴様らは一っつもわかっちゃいない!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:41:46 ID:TsU8sQNq0
え?
しんちゃんと豚は同一じゃなかったんか?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:42:34 ID:kwJ0Z+oC0
GX漫画版のままの効果だと微妙すぎるけど
地球はまだマシなほうかも
フェイクヒーローでネオスを吸収すればATK5000にもなるし
それにしても、あっちでは融合サポート多いよな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:42:42 ID:1lCHGTFp0 BE:222142853-2BP(1)
なあ流れぶっち切りで悪いが
D‐HERO ディアボリックガイと防御輪
それぞれいくらくらいで売れるんだ?

506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:44:36 ID:/rdW2dJXO
レートは地域によって違うぞ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:44:41 ID:OOS+yVdT0
>>500
dクス。ずっと考えてた疑問が解消されたぜ!

>>502
エセ海馬社長を気取ったところで、所詮アンタは贋作、偽者なのさ。
ドラゴン? アンタは心の中で抱いているのじゃないのか? 爬虫類の
派生だったな。それを包み隠す為に演じているのじゃないのか?
サイバーダークを指示する? 解ってない。何が支える誠意だ。操り人形
にして力を根こそぎ奪う、それに誠意があるなんて俺には信じられないね。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:45:10 ID:HUM1IBXb0
>>502
お前のせいでドラゴンデッキ作る気なくした('A`)
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:45:17 ID:sdUTDz8p0
ドラゴンオンリーだとか他種族でドラゴン族を支えるとかのたまわってるが、
明らかにそれらに則さない光と闇の竜を5枚も入手するとは…
あれなんか既存のドラゴンと何のシナジーも生み出さないというのに
>>487
え?あぁ…
売る時と買う時はまた違ってくる、色々な事情があると店側が察するからな

レッド・ドラゴンの何が良いと言うのだ?
結局叩かれたら隠れる臆病者ではないか、嫌われるのがイヤなら
初めから目立とうとするなという話だ、まさしく典型的な庶民だなヤツは
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:47:11 ID:1lCHGTFp0 BE:592380858-2BP(1)
sage忘れ失礼
>>506
だいたいで良いから教えてもらえないか?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:47:14 ID:kwJ0Z+oC0
社長みたいな存在に使われれば光輝く存在なんだが…
堕ちたな、クズ以下までに
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:49:03 ID:OOS+yVdT0
>>510
いや逆だろ。赤竜はそこはかとなく「ドラゴンが好き」な「普通の人」って
感じだからまだ好感触になるんだよ。

アンタは何? 自分を神だと思ってるのか? 冗談じゃない。ただの傲慢な
だけで好かれるなんて、100万年早いってモンだ。自分の行為を見直すんだな。
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < ぐっ…貴様ら、それ以上知った口を聞くと本当に許さないぞ…
  \__│●   ●│_/    \ドラゴンの事は何から何まで知っている、だからこそ胸を張って言えるのだ…
   /    \/ ̄\/  ヽ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:50:08 ID:8DdFCpWt0
V・HEROの融合体は素材の指定を緩めてくれないかな。
タラコ地球なら水属性と地属性のHEROで融合とか、フレイムブラストなら炎属性のHERO2体で融合とか
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:51:30 ID:sdUTDz8p0
叩かれるほど嫌われても居座り続けるやつのがよっぽどタチ悪い
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:51:34 ID:/rdW2dJXO
>>511
そうは言っても、レートは環境や店の価格設定にかなり左右されるからなぁ。
例えば、俺がキメラを売ろうとしたとき、ある店では流行の強力カードだからって
600円の買い取り値がついたけど、別の店だと150円止まりだった。
まあ、そういうもんだから、カードショップを一軒一軒回って調べるこった。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:51:49 ID:AHHgE4np0
防御輪は性能もソスだしウルレアではかなり安いほう
ディアボはそれなりにするんじゃないかな
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:51:53 ID:m8yc8s0z0
空気の読めてない時もあったがまだ赤竜のが好感が持てたな
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:53:24 ID:1lCHGTFp0 BE:444285656-2BP(1)
>>517
なるほど勉強になった
じゃあオークションの落札価格は
全国のレートの上部の値ということだな?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:53:37 ID:wEzL0TUq0
さらに第5弾も行く予定だ。
夢の競演第5弾!!

デュエルモンスターズスピリッツGX5 プロフェッサー・コブラの野望
□参入作品□

遊戯王デュエルモンスターズ
遊戯王デュエルモンスターズGX(第106話以降がメイン)
極上生徒会
クイズマジックアカデミーシリーズ(3・4がメイン)
アイシールド21
BLEACH
ボボボーボ・ボーボボ(真説三世編がメイン)
銀魂
はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜
ケロロ軍曹
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん
ふたりはプリキュア MaxHeart
ふたりはプリキュア Splash Star
スクールランブルシリーズ
新世紀エヴァンゲリオンシリーズ
機動戦艦ナデシコシリーズ
ギャラクシーエンジェル
ギャラクシーエンジェる〜ん
舞-HiME
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
劇場版 機動戦士ガンダムSEED
フルメタル・パニック! シリーズ
ラーゼフォン
ARIA
エレメンタル・ジェレイド
ジンキ・エクステンド
スーパーロボット大戦シリーズ(オリジナルのみ)
XXXHOLiC ホリック
シュガシュガルーン
涼宮ハルヒの憂鬱
劇場版 灼眼のシャナ
はやて×ブレード

■新規参入作品■
おとぎ銃士 赤ずきん
スカイガールズ
セイントオクトーバー
武装錬金
DEATH NOTE
D.Gray-man
家庭教師ヒットマン REBORN!
ネギま!?
ツバサ・クロニクル
機動武闘伝Gガンダム
舞-乙HiME Zwei
ゼーガペイン
銀色のオリンシス
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:54:49 ID:nKVYzaot0
レッドアイズのレリーフが100円だった('A`)
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:56:25 ID:dvt5Eazq0
赤竜か・・懐かしい・・

彼奴がフェアリードラゴンをえらく持ち上げるもんだから
古いカードの中からわざわざ探して、カイザードラゴンと一緒にデッキに入れたっけなぁ・・
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:57:17 ID:fqjQGvXc0
魔デッキ600円だったけど、安い?高い?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 00:57:49 ID:kwJ0Z+oC0
>>515
ゆるめすぎw
つーか、デュエリストパック十代編はアナザーE・HERO収録でよかったのにな
まあ、作るのが面倒だったのだろうし
再録が目的みたいなもんだしな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:00:25 ID:/rdW2dJXO
>>524
うちの近くでは420円だった。
まあそんくらいじゃね?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:00:36 ID:C9LX83dVO
光闇竜デッキ作ろうと思って押し入れの中の箱探してたらあまのじゃくの呪いが四枚出てきた…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:02:20 ID:OOS+yVdT0
>>527
でも天邪鬼は使えない罠(打ち消されるから)

そういえばあまのじゃくの呪いって、地味に色んなカードとコンボできると
思うのだけどどう思う?

昔は秒殺の暗殺者とシナジーして攻撃力4000とかしてたなぁ。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:02:44 ID:TsU8sQNq0
>>527
光闇竜があほみたいに流行るのをまってろ
きっと高く売れる
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:04:55 ID:AHHgE4np0
光闇竜見たらガンドラが急に使いたくなった何かよい活用法がないだろうか
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:06:53 ID:C9LX83dVO
>>528
確かに使えないので保守しとくことにした…
確かに色んなコンボに使えると思う。
絶版になったけど…
>>529
それは楽しみだw
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:09:32 ID:kwJ0Z+oC0
>>530
ガンドラ?
生贄にしても光闇竜は蘇生効果を発動しないけど…
ロック状態なら手札があまりまくるから伏せカードセットしまくることもできるな
でも、モンスターを展開するとラヴァにロックを破壊される危険性がある
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:11:14 ID:OOS+yVdT0
最近は昔のカードのリメイクとかが結構あるからあまのじゃくの呪いの
イラストのモンスターが出てもおかしくないよな。

効果:フィールド上のモンスターの攻撃力・守備力をアップする効果はダウンする効果に、
ダウンする効果はアップする効果に変更される。

うん、出てもおかしくない。というか出してください小波さん。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:16:04 ID:ec1jbdc+0
ガンドラで思い出した
光闇竜の生贄に迷える子羊もいいかもしれん
守備2400あればたいていの攻撃防げるし表になった瞬間効果拘束が始まるし
抹殺の使徒以外ならたとえ破壊されても蘇生効果発動する
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:16:50 ID:OOS+yVdT0
そういえば光闇竜の蘇生効果で特殊召喚するモンスターは、何が一番ベストなんだろう?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:16:54 ID:C9LX83dVO
何でこんなにあまのじゃくの呪いがあるのか考えてみたら、イトーヨーカドーで竜騎士ガイアめあてで何回もガチャガチャやったからだと思い出したw
あのときは店内で見知らぬガキに竜騎士ガイアを見せびらかせられたからなぁ…いわゆるジェラシー
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:21:42 ID:ZsPhUxDjO
>>535
>一番ベスト
(;^ω^)…
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:22:38 ID:vewEAQsl0
一番ベター=ベスト
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:26:51 ID:OOS+yVdT0
orz 最近よくある「間違った日本語」か。スマン……素で使ってたわ。
これからは気をつけないとな……。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:28:20 ID:/ekPAHscO
>>522
真紅眼レリって新絵柄?
新ならオレ1000円出すが。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:29:35 ID:ec1jbdc+0
>>535
何でも蘇生できるなかでベストと言われたらゾークとか電導とかになるんで
無理なく光闇竜デッキに投入できそうな奴でなるべく蘇生し甲斐のあるデカブツといったら
ゴーズ、ネフ、轟龍あたりじゃないか?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:35:39 ID:kwJ0Z+oC0
>>541
戦線維持できそうなやつじゃないとな
相手はロック状態の間、カードをセットしまくる可能性大だし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 01:48:11 ID:ec1jbdc+0
>>542
そうなるとネフぐらいしかないんじゃないか?
できれば混沌黒と言いたいがさすがにデッキ構成上投入が難しそうだし
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 02:11:23 ID:8DdFCpWt0
タンポポ蘇生させて2体目の光闇竜生贄召喚でいいんでない?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 03:02:53 ID:E/J+3GQI0
ふと思ったんだが、ダイヤモンドガイを予め使っておけば光闇竜と通常魔法が共存できるんだよな。
何か悪さできそうだが…
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 03:12:54 ID:62isruRO0
前スレのフォレストマンの効果のソースはどこ?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 03:29:23 ID:SIUfQqxbO
今北産業。

つか、なんか微妙に荒れてね?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 03:44:24 ID:HcgXMJBW0
光闇竜の効果壊れすぎ、裁定次第じゃ禁止クラスじゃね?
フォレストマン登場(ソース不明)
ちょwww光闇竜より壊れwww
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 04:24:21 ID:zImRMyCW0
別に光闇龍は壊れと言うほど強くないだろ
自分側の効果でも攻撃力下がるんだぞ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 06:43:19 ID:UV1JaVxU0
>>549
攻守500未満でも発動する場合だけだが
あらかじめ光の護封壁で7000払う(攻撃阻止できる程度でも
あらかじめ波動キャノン発動しておく
光闇竜だす

ハゲとかラヴァとかでしか処理できない乙
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 06:59:55 ID:O1nsr/DfO
ハゲって何?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:04:21 ID:BBe2La+g0
迷宮兄弟
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:05:49 ID:iyLC8Z7p0
鮫島校長
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:12:48 ID:uTycGXil0
サイコォですかーーー!!な衝撃者

ときに、騒霊と野生男とShienも忘れないであげて
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:13:05 ID:LTOiclHX0
終焉や波動キャノンつかわなくても光闇竜+境界線+執念の剣でもいいな
執念はデッキに一枚入れればいいから前二つより決まりやすい、
しかし相手が執念の剣を一枚入れてるだけでまさにエンドレス
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:43:30 ID:iyLC8Z7p0
CMキタコレ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:45:27 ID:5cWmp72C0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:46:16 ID:5cWmp72C0
         ____
       /        ヽ
      /-===ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ
      ゝ >  (・)-o-(・)--\
     .| | (_  (__人__) )  |
      |/      i__i__i      |    <うるせぇよ馬鹿
      \            /ヽ
      (ヽ、       / /| |\
     / |/``ト――‐''  | ///| .|  \
    (  ̄)/ノゝ     /ヽ// ( ̄ ̄  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
559今日は150回書き込むぞー!:2006/11/04(土) 07:47:41 ID:5cWmp72C0
わんこそば
 
          ,.-''" ̄ ̄" ̄`ヽ,
       /゙ ノ --    --ヾヽ
      /   /  ●    ● | i   ズルズル
      `ヽ,,_(  ´ ( _▼_ )` ノノ
      ,.-''' 、/    ,,川 |   ''-.,
     ( ,i''゙(   __/ )|川( \ ゙'' i,)
     .| ゙-..;;_''  ''''',, '',,,._ ,,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:48:11 ID:IiI+o9hF0
>>555
つまりこれから光と闇の竜メタとして執念がはやるということか

ところで執念って執念の剣だよな?
561今日は150回書き込むぞー!:2006/11/04(土) 07:49:16 ID:5cWmp72C0

       ハ,_,ハ   がんばれ!
      ,:' ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ ノノ 
       ゙"'''''"゙   
        ,、ッ.ィ,  
      ,:'゙    '; 
    (( ミ,;:.   ,ッ )))   ♪
       ゙"'''''"゙
   もふっ
       ハ,_,ハ
      ,:' ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ  ノノ
       ゙"'''''"゙         ♪
   ポィン 
       ハ,_,ハ  ポィン
      ,: ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙ 
      ヽ  ili / 
     -      -

       いあ♪いあ♪  スタッ
       ハ,_,ハ,
      n' ´∀`,n,
      ミ,;:.   ,ッ       ♪
       `'u゛-u'
562今日は150回書き込むぞー!:2006/11/04(土) 07:50:27 ID:5cWmp72C0
   |     | ____    \
   |  _ /      \  __\
   |/ <_  ─    ─\__> `ヽ
   | ヽ__[ )●)  (●(コ__/ |   あっち向いて
    | ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ |
   ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´  (コ__/ /
      `ー―'       ./`ー―'
.        ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄
          丿 !


        ____
       /      \ _   /  三 ニ =―
    /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
    (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =― ホイッ!
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
     \      `――'―'"      三 ニ =―
        ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
          丿 ! `☆
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:51:35 ID:5cWmp72C0
           ____
.       /      ヽ _
.     i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ   ピカチュウと並ぶ人気者って
     ゝ   > (・)-o-(・) \   ことだなっ! ・ ・ ・ と。
     |  ::::::(_  (__人__) ) |
     \      i__i__i   /
    ノ            \
  /´               ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:52:10 ID:5cWmp72C0
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |   
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\

                __
       ____     |   |
     /     \     |   |
   /          \  |υ |
  /  ⌒     ⌒  \ |___|  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | | |、
  \              //^)(ノ
       ____

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \         もしかしてエロかと思った?馬鹿じゃねーのwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)     
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:55:53 ID:5cWmp72C0
        ,---------、
    i´ ̄( ̄`‐--‐´ ̄) ̄`i
    >  (>), -o- 、(<)  <     >>1
   ! ::::( (_人_) ):::  !、    元気ですかぁーーーーーーー!!
  (_    /| i__i__i |     _)   
    \  (、`ー―'´,   /
    ノ  ̄`ー、__,-‐´ \ 
  /´                
 |    l                
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-
       ̄ ̄ ̄
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:56:25 ID:5cWmp72C0
        ?____??
       /  ? ? ヽ _??
    ?i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄)?ヽ??このスレはビーダルが乗っ取りました
    ?ゝ? ?>?(・)-o-(・)?\ ?              ______??
    | ? (_ ?(__人__) ) ?|?             /壱?/?/万:/|??
 ?  ?\  ? ̄ i__i__i? ̄.:::/ ___?.?     _ |≡≡|__|≡≡|彡|_____??
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/?    / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万?:/|??
   ?/ >?  ヽ▼●▼<\  ||ー、.    /?≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|? ??
  ?/?ヽ、   \?i |。| |/ ?ヽ (ニ、`ヽ.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|??
  .l   ヽ?   ?l |。| |?r-、y `ニ ?ノ?\?|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|??
  l    ?|  ? |ー─?|? ̄?l?  `~ヽ_ノ?|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/??
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:57:07 ID:5cWmp72C0
          ____
       /      ヽ _
     i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
     ゝ   > (-)-o-(-) \    >>9昔のVIPを知らないから困る
    |   (_  (__人__) )  |
    |     ̄ i__i__i| ̄   |
     \          /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
       /      ヽ _
     i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ     だっておwwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミゝ  o゚(・)-o-(・)o\     ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 07:59:20 ID:9xhbz8VZ0
ネオスの力がデュエルを変える!!
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:00:32 ID:5cWmp72C0
             
          ____   
       /        ヽ _
     i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ、
      ゝ   > (・)-o-(・)   \
     |   (_  (__人__) )   |  みんな♪
      |      i__i__i      |
      \              /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





        ____
       /      ヽ _
    i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
 ミ ミ ミゝ  o゚(・)-o-(・)o\      ミ ミ ミ      呼んでみただけだおwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\(   /⌒)⌒)⌒)     何を期待してんだおwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:06:00 ID:5cWmp72C0
      ,---------、
  i´ ̄( ̄`‐--‐´ ̄) ̄`i
  > o゚(・), -o- 、(・)゚o <
 ! ::::( (_人_) ):::   i
  >  `--|| .| .||-‐´   <    (⌒)
 |     ||_.|_.||      |   ノ ~.レ-r┐、
 |     |  ..|      |   ノ__  | .| | |
 |     |  ..|      |〈 ̄   `-Lλ_レレ
 |     |  ..|      |  ̄`ー‐---‐‐´
 \      `ー'       /
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:09:17 ID:5cWmp72C0
           ____
.       /      ヽ _
.     i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ   ミミロップたんのエロ画像キボンヌ ・ ・ ・ と。
     ゝ   > (・)-o-(・) \
     |  ::::::(_  (__人__) ) |
     \      i__i__i   /
    ノ            \
  /´               ヽ                 カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:09:48 ID:5cWmp72C0
          ____
       /      ヽ _
     i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
     ゝ   > (-)-o-(-) \    VIPでやれ
    |   (_  (__人__) )  |
    |     ̄ i__i__i| ̄   |
     \          /
7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ       \
{  /       ノ厂 {{   }'⌒ヽ⌒ヽL_     \   \!
j/    /  f´/  ノ>ァ‐1   j|   l )        \  j
ハ    /    W 〃/   `ーく{  |{   \     \,'
ハ  /   /   l{ / イ  ー==- \\  Y  ヽ  \    /\
  ×     /   ノ // |          \ヽ \   ヽ   \ イ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:21:18 ID:/ONVwjds0
ネオスじゃあ変えられないだろ・・・。常識的に考えて
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:22:50 ID:vewEAQsl0
カオスなら
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:26:15 ID:/rdW2dJXO
フレア・ネオスの使えなさは異常
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:26:59 ID:BBe2La+g0
炎のフンコロガシ(笑)
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:28:30 ID:9xhbz8VZ0
ラスオブネオス!
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:29:49 ID:/ONVwjds0
>>575>>576彼はサーチ厨を憂鬱にさせるために作られたんだよww
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:30:53 ID:0325DNr30
>>575
見た目で使ってるお(´・ω・)
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:32:17 ID:BBe2La+g0
フレアスカラベだって心鎮壺を使えば…
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:35:36 ID:/rdW2dJXO
効果が相手の場に依存するから使いづらいんだよな。
おジャマトリオの魔法・罠ゾーン版が出ればあるいは……。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:39:45 ID:9xhbz8VZ0
そんなものでたらオジャマがモンスターゾーン×5魔法罠に×5で
完全ロックになるがなw
出て欲しいけど
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:41:44 ID:Fe97AadY0
359 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 19:10:16 ID:9/HeBnKy0
省略はお互いが合意しなきゃ成立しない
いつもスタンバイからメイン入る宣言省略してもなにも言わないのに
マイクラ使う時だけ突然巻き戻し要求する最低な奴もいるがな
 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /          00
. ヽ、        l.   l        ∠ _       「二^^l
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_    | | ;‐i
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''"´  _,二ニ=-  > 「二__lニ ニl
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´      〈/!_| ;‐i
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´              lニ ニl
_  ._/ / ,/       ::::l__ ``‐、、ヽ>               〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠、 _\     ::::∠-‐`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |、 !、_ノ `i、  ::/!_ノ //./ `\ \   楽しいかよ…
ヽゝ( ,| | |ヽー─-    、ー'''"l`/
 `ヽ、| | |         /  :!/       マイクラ使う時だけ巻き戻しを要求するのが
\  | l |.     ∈ニ'   :i          楽しいかって聞いてるんだよ!
.  \ !. l|. |`‐、       /        腐ってるぜ!  厨房!
   `| l ! |`‐、.`‐.、.  /
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:49:19 ID:mSLX7vFm0
ネオスと言えば十代2でNがさっぱり出てこないな
曲がりすぎてこっちと交換したいのだがw
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:51:57 ID:/rdW2dJXO
おジャマトリオ魔法・罠ゾーン版は、発売してすぐ制限入りするか
発売する前に既に制限しとけばおkだとオモ
流石にそんなもん3積みしたらヤバいしなぁ。

いや、「自分フィールド上にフレア・ネオスが存在する時に発動可能」の
一文を加えれば、ネオスデッキにしか入らなくてバランス取れるか?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 08:59:34 ID:c+jl/MOsO
ネオスといえば俺と友人二人とでそれぞれアクア、フレア、ブラックが当たったなぁ…
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:00:53 ID:+8uVYB0UO
ネオスか…
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:05:10 ID:/rdW2dJXO
アクア・ネオスのレリが当たった時は嬉しかったなぁ。



イルカ様持ってなかったけど。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:08:33 ID:Pxj3EVcp0
融合しない方が強いとはいかがなものか
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:17:55 ID:5cWmp72C0
               _.._     _.. -‐-、
             /::::r‐'、__...ノ´:::::::::::::::ノ
             /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::(-'´`'、_..._
        r‐-―i:::::::/:::::::::::::::_.. -‐-、::::::r‐-、:::`ー i_ノ!
       /::::::::::://`i::::::::::/:::::::::::::::::し'´::::::::::`'⌒):'::厶
       i:::::::,ノ'´;:;:;:;i::::::::/::::::::::::::::::::::::,.::-::::::,r'⌒y'´i´   ,. -‐-、
         !::, ';:;:;:,';:;:;:;i:::::/:::::::::::,、::::::::,r'-、_:∠_`:v' / / ,. '´.フ )
      ,..ノ/;:;:;,イ;:;:;:;:;i:::,':::::::::∠ノ、_ノ: : : :i  j: : `<7´ /ー '´ _ノ
     (:::::/;:;:;//;:;:;:;:;/::::i:::::::/: : : : :/\: :__ ̄: : : : / ./ー-‐' ´
     _,.i/;:;:;:/'′;:;:;/:::::,':::::::i: :/\,.>'´ _...._`i: : :/,イ
   ,. '´ /;:;:/;:;:;:;:;:/::::::/::::::::,' 〈/ ,. ':´: :_) ソ :/ / V
  / rくi;:;:/;:;:;:;:;/__::ノ::::::::/:/ /': :, '´_/ /: / /  i
 i ハ;:;i;:′;:/‐;つ:::_:::ノ/ /: : |'´,. '´/ / V /\/!
 ! {  ',;:!;:;:;´;:;:/: : : : : : :/ /i \ !′ .〈 (ノ ハ.:_:◇:`、
 '、'、  ',i;:;,ィ;j7: ;イ ̄r'´7 /、\/: !    `ー '´  `、: : :i
  `ー /`′r`7}:i  /  ,' ,'  '、: : : ',         ',: : |
    `ー-'´`'/ し/   '、 '、_, '、く〉:',          i: : |
        /: : /      ̄   ',: : :!        /: : : i
      _,ノ: : /           |: : |        `しし'
     '、_:..:ノ             |: : |
                   ノ: : :i
                  └しじ'
スイクンが来てやりましたよ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:18:27 ID:5cWmp72C0

       ,-'"ヽ         ____
      /   i、       /      ヽ _      _/\/\/\/|_
      { ノ   "'ゝヽ-i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ    \          /
      /       "' ゝ   > (・)-o-(・) \    < ニャーン!! >
      /        |   (_  (__人__) )  |    /          \
     i          \    ̄ i__i__i  ̄ /      ̄|/\/\/\/ ̄
    /             ̄`ー、__,-‐´}
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
  _   _  _    _ ___   _ ___     ___    ___
  ‖   //  ‖    ‖ ̄ ̄ヽ   ‖ ̄ ̄ヽ.    ‖ ̄ ̄     ‖ ̄ ̄ヽ
  ‖  //   ‖    ‖__ノ   ‖__ノ     ‖__      ‖__ノ
  ‖ //    ‖    ‖ ̄ ̄    ‖ ̄ ̄      ‖ ̄      ‖ ̄\
  ‖//     ‖    ‖        ‖         ‖__     ‖   \
    ̄       ̄     ̄        ̄           ̄ ̄ ̄    ̄      ̄
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:18:56 ID:2Oijt3Cv0
ネオスペーシアン全部三枚積みしたデッキでたまに友達に勝ってるぜ!
友達はマイティガードを複製してゲートキーパー出すような人だけどな!
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:20:02 ID:OUZo3MOD0
場に出せさえすれば、フレアネオスは光と闇の竜ロックキラーになれる・・・

わけないか
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:26:47 ID:EbjfzJPp0
E&D・HEROにネオス系投入してみたがまわるようなまわらないような・・・
所で土竜いれたいんだけどスカラベ、イルカ、パンサーのどれ抜いたほうが良いかな?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:28:15 ID:9xhbz8VZ0
ふんころがしとイルカ
むしろNはネオス融合専用デッキじゃないと入る余地が無いと思う
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:28:40 ID:BBe2La+g0
勝利を求めるならスカラベ
ロマンを求めるなら全部入れろ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:29:56 ID:/rdW2dJXO
Dドローのネオス版があればいいなぁ。
ネオスを捨てて2枚ドロー、っていうの。
コストをネオスに限定してる分Dドローほど安定はしないだろうが、
エアーマンやエマージェンシーコールを積んでネオスをサーチすれば
デッキ圧縮と墓地肥やしが早くなって一石二鳥だし。

思うにネオスは、「壊れ」とは無縁な無難な効果しかないから、
扱いづらさばかりが目立ってしょうがないんだと思う。
ネオスはただでさえ安定しない困ったちゃんだから、どんな壊れ効果の
カードを出してもテキストに「ネオスが自分フィールド上に存在する時〜」
とかの文を加えればバランスは取れると思うんだが……。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:33:10 ID:NxaTmhtg0
誰かwikiの管理人のアドレス教えてください
アクセス制限といてもらう謝罪をしたいんだけど
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:34:44 ID:9xhbz8VZ0
エレメンタルドローとネオスペーシアンドローも開発してください
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:36:58 ID:Dp4iZunU0
コンバート・コンタクトが出るかもよ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:38:21 ID:5cWmp72C0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:40:27 ID:sM6moXHw0
>>597
せめてネオスとN……と思ったが、グラン・モールで悪さされる可能性が残るな。

光と闇の竜の前にネオスを置いておけば、エンド時に手札に戻る効果を無効にしてもらえるな。
問題は、コンタクト融合が無効に……されるのか?
あれはどういう処理になってるんだ。モンスターの効果になるんだろうか。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:43:57 ID:FhCnEZkZ0
E・HEROは墓地からの奇跡融合が主になるから、
DドローのE・HERO版なんか出たら凄いことになりそうだよね。

ネオスペーシアン・ドローは……正直、連中を捨てる利点はないな。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:49:17 ID:5cWmp72C0

       ,-'"ヽ         ____
      /   i、       /      ヽ _      _/\/\/\/|_
      { ノ   "'ゝヽ-i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ    \          /
      /       "' ゝ   > (・)-o-(・) \    < ニャーン!! >
      /        |   (_  (__人__) )  |    /          \
     i          \    ̄ i__i__i  ̄ /      ̄|/\/\/\/ ̄
    /             ̄`ー、__,-‐´}
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
  _   _  _    _ ___   _ ___     ___    ___
  ‖   //  ‖    ‖ ̄ ̄ヽ   ‖ ̄ ̄ヽ.    ‖ ̄ ̄     ‖ ̄ ̄ヽ
  ‖  //   ‖    ‖__ノ   ‖__ノ     ‖__      ‖__ノ
  ‖ //    ‖    ‖ ̄ ̄    ‖ ̄ ̄      ‖ ̄      ‖ ̄\
  ‖//     ‖    ‖        ‖         ‖__     ‖   \
    ̄       ̄     ̄        ̄           ̄ ̄ ̄    ̄      ̄
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 09:59:38 ID:EbjfzJPp0
>>595-6
サンクス
とりあえず1回やってくる。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:02:52 ID:VJe0szk/O
>>605
その数クリックしたらいっぱいでた
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:13:10 ID:l7a/wlbC0
来週はSTON祭りか…
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:23:11 ID:zXgUf0J90
倒せるモンスターに地砕き使う龍牙に吹いた
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:24:59 ID:EbjfzJPp0
現時点でスーレアだと思われてるのって鳥男、グローソス、大将軍の3枚だっけ?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:27:18 ID:TdR4OJjC0
なんでリアル大会とかでネオスが活躍しているの?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:29:22 ID:BBe2La+g0
強いからだよ
さあ、今日から君もネオスデッキで闘おうぜ!
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:32:05 ID:/rdW2dJXO
ネオスの一撃(STRIKE OF NEOS)がデュエルを変えるわけだ。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:38:18 ID:9xhbz8VZ0
攻撃力20000ぐらいで魔法でも罠でも効果でも破壊されないモンスターでないかな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:44:22 ID:KQeKpqExO
グラン・モールで手札に戻すわ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:44:37 ID:N244pcI20
エクゾディア・ネクロスって強いよな!
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:46:22 ID:KQeKpqExO
むしろロスト
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:46:36 ID:OrMKHnK10
>>613
キメラの足元にも及ばないがな
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:53:39 ID:Dp4iZunU0
攻撃力0でカードの効果を受けないモンスターとかならありそうかな?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:56:22 ID:/sA/81AD0
効果を受け付けないだけならコネクションゾーンがあるけどな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 10:59:55 ID:IVBkBukL0
>>619
カード効果で破壊されないだけであってカード効果を受け付けないわけではない。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:10:10 ID:O1nsr/DfO
そろそろおジャマンダラをカード化してくれ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:16:31 ID:/rdW2dJXO
おジャマナイトも忘れるな。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:17:26 ID:5cWmp72C0
おジャマサンダー
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:20:21 ID:T19dbcSX0
グランモールは一箱に一枚のレアなんだろうな・・・
スーレアやウルレア以上に手に入りにくい、と
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:21:19 ID:uW9SV7uc0
wikiのSTONカードリストからライフ500払って無効化するカウンター罠3種が消えてるんだが
ガセだったのか?

折角パーミッション強化できると思ったのに・・・(´・ω・)
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:23:04 ID:aGVToBST0
出たら出たでヴァンダルギオンの強化っぷりが異常になりすぎて地味に叩かれる気がしないでもないな>カウンター3種
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:23:36 ID:5cWmp72C0
        .,Å、
     .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
    o| o! .o  i o !o  __l__ ヽ / / ̄/
    .|\__|`‐´`‐/|__./|  -|-  ノ    /
     |_, ─''''''''''''─ ,、 /
   @ ミ 彡 o   o .ミ   |、″      ̄|   / ニ /
   @ミ 彡  (__人_)  ミ   | `  ツ  _| /|  __/  ヨ
   彡        ∬_ .ゝ
    彡 '''''  ヽ,,___)旦( _ )
     ゝ      ヽ   ヽ
    (_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,ノ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:25:20 ID:+O0DUrVX0
>>626
せめてSTOP!は欲しかったな…
500ライフでならずデスカリエアーメタポ全部止められる
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:32:05 ID:5cWmp72C0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)    基地外   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:35:55 ID:h6zt0jkn0
執念深き老魔術師って強すぎないか。見習い魔術師でリクルートできて
表にするだけでショッカーもホルスもおさらば。ぶっちゃけならず者使うのが
アホらしくなってきた。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:37:48 ID:+O0DUrVX0
奴は地味に強いんだよな、地味に
聖なる魔術師の代わりに抹殺されてデッキ圧縮とか壁にするとか…
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:39:22 ID:5cWmp72C0
       r────────── 、
      |゚,r'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.゚.|
      |l′                ||
      ||  /\___/ヽ     ||
      || /''''''   '''''':::::::\   ||
      || |(●),   、(●)、 |  ||
      || |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|  ||
      || |   `-=ニ=- ' .::::::|....||
      || \  `ニニ´  .:::::/  .||
      ||イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、....||
      || .|  '; \_____ ノ.| ヽ i. ||
      || .|  \/゙(__)\,|  i |..||
      || ,>   ヽ. ハ  ,r'ニミ、||
      ||        ``ナノニ二て)
      ||        `゙゙´,ィ ";;;;ノ||
      ||         /´, -−"||
      ├'─────┤;;{――‐ '┤
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !;;;;t, ̄ ̄ ̄
                 ',;;;;丶、、  __,,
                ヾ;,, ,、,ニミ三;;;;;
                 丶:';';;;;;;;;;;;;;;;;;
                   `丶ミニ三

  _/_        ̄ ̄    /  ̄/        /
  _/_   __  ̄/ ̄      /  ―― / /
   /   ユ    _/   イ _/     _/ /_/
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:39:39 ID:JI7GnNVa0
人喰い虫・・・
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:39:46 ID:vfJ+YSgl0
自分のターンで消せるならずと
相手ターンにならなきゃ消せない執念
この差は大きい
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:40:36 ID:OrMKHnK10
執念はワンテンポ遅いのが致命的
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:42:27 ID:KQeKpqExO
そんなに嫌なら除去すれば良いのに
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:43:38 ID:h6zt0jkn0
でもならずって効果使っちゃうと場から消えちゃうしその場しのぎって印象。
まあシルクラや抹殺で除去られるリスクはないけど。
執念は自ターンでも手札に上級あったり死デッキ場にあれば
表替えした後は生贄や媒体に使えるから。なにより見習い魔術師で手軽にリクルート
ってのは大きいと思う。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:43:54 ID:uW9SV7uc0
それで無制限なんだよな
貫通モンスター出して守備伏せなんてかまわねえ!攻撃だ!
はいはい執念ってパターンを何度も受けて、攻撃ためらったらそいつ生贄にショッカーやらホルスやらが / ,' 3  `ヽ-、
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:47:06 ID:h6zt0jkn0
リバースだから除去が手札になかったらとにかく殴りにいくしかないんだよ。
相手ターンまで待ってたらリバースで除去+生贄で上級or死デッキ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:47:10 ID:KQeKpqExO
ニ戦目から停戦協定がサイドから投入されて紙くずに
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:47:32 ID:5cWmp72C0
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:48:48 ID:5cWmp72C0
..  _____     _____       ______
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|kuma   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /)        ↑ ↑ ↑
      ∩___∩   //   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ノ      ヽ / つ^^ヽ | クマ──!!
     /  ●   ●|/ テノノノ <  クマ──!!
     |    ( _●_)  ミ/     \____________
    彡、   |∪|  / _______
KUMA!(⌒) ヽノ /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /.   .|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ  /'     |  |    |__|
.  lヽλ_八_ ,, ̄).     |._.|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:51:45 ID:h6zt0jkn0
>>640
その停戦協定が制限じゃん。
スカラベの大群とかもおっそろしい能力だよな。
流行れば制限いきになるのだろうか。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:52:06 ID:Dp4iZunU0
シールドクラッシュで対処するんだ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:52:36 ID:KQeKpqExO
Wikiのオオカミの説明で「攻撃力・守備力(ryのくだりがおかしい気がする
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:53:26 ID:OrMKHnK10
で、どうしてそこまで執念を持ち上げてんの?
使いたいなら勝手に使ってればいいのに


執念深き老魔術師より執念深いなwwwww
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:54:25 ID:5cWmp72C0
               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:55:38 ID:KQeKpqExO
>>643
生命力吸収魔術って知ってる?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 11:57:00 ID:5cWmp72C0
   ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄   
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_:( :: ,:_)
          ̄~
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:02:08 ID:5cWmp72C0
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:02:43 ID:Un6rFVAC0
地砕きの次は老魔術師か?行き過ぎた強力な除去カードは
確かに困ったもんだけど、リバモンにまで噛み付くって…。
つーか、どーすれば『老魔術師>ならず』なんて理論が成り立つんだ?


そんなに除去が嫌なら遊戯王やんなよ。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:05:10 ID:5cWmp72C0
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  めっさ早いけど 
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \  1000取り合戦いくクマ〜!!
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
  ///   ( _●_)  ミI /|x|
 /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\ 
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  クマーーーーーーーーーーッ!!  /
          \_)     \                    /
∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
|   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩ 
/        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
|        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:08:49 ID:+O0DUrVX0
単に、老魔術師に耐性のないデッキを使ってるだけなんじゃない?
確かに奴は優秀な下級だけどね
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:11:50 ID:O1NRnrFjO
老魔術師ぐらいで制限とか馬鹿すぎ、皿がいなくなったマジシャンデッキをさらに貧退させる気かよ、キンドラでも使っとけ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:12:09 ID:kwJ0Z+oC0
>>653
裏表示対策がまったくなしのデッキ使いってこと?
その場合は自業自得だろwww
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:24:36 ID:DhDks20Z0
裏守備にまったく対応できないってどんなデッキだ?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:25:39 ID:/t6GTxYS0
攻撃力0デッキ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:28:05 ID:9xhbz8VZ0
バニラ×40デッキ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:28:07 ID:BBe2La+g0
40枚フルバニラデッキ

…無いか
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:30:12 ID:uW9SV7uc0
フルバニラデッキ・・・
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:32:00 ID:OrMKHnK10
>>658-660
多重婚
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:32:48 ID:5cWmp72C0
         /                           ヽ ヽ
        /                             | |
        /                              .| |        , `ヽ`、
       /                               | |        )ヽ( ´、
.      /    ,..-──- 、.                     | |        )ノ ノ ) )
     /   /. : : : : : : : : : \                    | |       (    (  (`、
┬.ィ'''' ̄ヽ`i`I`I`I`I`I_ : : : : : : : :ヽ                    | |      ; )  `ー'   )
 |  ゝゝゝニニニ二二二二二二ニニニニニニニ二二二二二二二二二二二二I( ´、( (  ノ
┬-‐ノノノノ∠∠∠/'⌒'  '⌒'i: : :}                 / ̄⊇二''⊃   `―--─'
. !   ヽ {: : : : : : :|  ェェ  ェェ|: : :}            x┬┬┬'" __E二j
 ヽ   ヽ {: : : : : ::|    ,.、  |:: ::!       _-┬T ̄| | | |--┬┼'
   ヽ_  ヾ: : : : : i r‐-ニ-┐|: :ノ_ == ̄   .| | |  | | | ./ /   我こそはドナノレドSP。
      ̄ ̄ゞイ: :! ヽ 二゙ノ イゞヽ        .| | ._|r┴┴┘/ /
         ヽヽ ヽ` ー一'/   ヽ     _-┴' ̄    //    命のいらない虐殺厨共は表へ出ろ!!
 ̄`─ 、_     ヽ \ \/ /    _ ィ'''''' ̄       //
     `i      ヽ \/ /     l           //
      l       ヽ/ /     !          //
      丿      / X      !         / ./
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:37:11 ID:QmU1zuXL0
エレメンタル・ドロー 通常魔法
手札のE・HEROと名のついたカードを墓地に送りカードを2枚ドローする。

ネオス・ドロー 通常魔法
手札のNと名のついたカードを墓地に送りカードを2枚ドローする。

ワイルド・ハーフ 通常魔法
自分のフィールド上に「E・HEROワイルドマン」が存在している時のみ発動可能。
相手モンスター1体を選択する。選択したモンスターの攻撃力は半分になり、選択したモンスターの攻撃力の半分のトークンを
相手フィールド上に特殊召喚する。

664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:41:31 ID:kwJ0Z+oC0
>>663
ネオス・ドローはいらん
コンバート・コンタクトで十分だし
エレメンタル・ドローはHOFがあるから却下
ワイルド・ハーフか
ジャギーマンとのコンボ狙いにしては微妙だな
貫通付加で十分な気がする

とりあえず、オリカスレの方へどうぞ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:43:46 ID:/rdW2dJXO
>>663
そうそう、こんな感じのカードが欲しいんだよな。
ネクロダークマンを捨てればエッジマンやネオスのサポートになるし、
極めて効率的に奇跡融合に繋げられるし。



でもオリカスレ逝け
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:44:55 ID:BBe2La+g0
ワイルドハーフはアニメで出たカードだぞ
まあオリカスレ(ry
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:46:08 ID:9xhbz8VZ0
フォレストが例の効果だとしたらエアーとオーシャンと相まって
EでもDでもV・HEROは入るから
そのうちHERO1KILLデッキが溢れてHEROが遊戯王を支配する黄金時代が到来する
爆発力も持久力もある最強種族それがHERO

668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:48:02 ID:/rdW2dJXO
HERO使いとしては、そんな時代も見てみたいな。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:48:10 ID:kwJ0Z+oC0
>>666
3分の2がオリカだしな
作中で使っていてもOCG化されてないカードはかなりあるよな
融合サポートなんか、あっち多すぎw
十代のデッキだと少なくとも6種類以上あるはずだし
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:49:18 ID:5cWmp72C0
         /                           ヽ ヽ
        /                             | |
        /                              .| |        , `ヽ`、
       /                               | |        )ヽ( ´、
.      /    ,..-──- 、.                     | |        )ノ ノ ) )
     /   /. : : : : : : : : : \                    | |       (    (  (`、
┬.ィ'''' ̄ヽ`i`I`I`I`I`I_ : : : : : : : :ヽ                    | |      ; )  `ー'   )
 |  ゝゝゝニニニ二二二二二二ニニニニニニニ二二二二二二二二二二二二I( ´、( (  ノ
┬-‐ノノノノ∠∠∠/'⌒'  '⌒'i: : :}                 / ̄⊇二''⊃   `―--─'
. !   ヽ {: : : : : : :|  ェェ  ェェ|: : :}            x┬┬┬'" __E二j
 ヽ   ヽ {: : : : : ::|    ,.、  |:: ::!       _-┬T ̄| | | |--┬┼'
   ヽ_  ヾ: : : : : i r‐-ニ-┐|: :ノ_ == ̄   .| | |  | | | ./ /   我こそはドナノレドSP。
      ̄ ̄ゞイ: :! ヽ 二゙ノ イゞヽ        .| | ._|r┴┴┘/ /
         ヽヽ ヽ` ー一'/   ヽ     _-┴' ̄    //    命のいらない虐殺厨共は表へ出ろ!!
 ̄`─ 、_     ヽ \ \/ /    _ ィ'''''' ̄       //
     `i      ヽ \/ /     l           //
      l       ヽ/ /     !          //
      丿      / X      !         / ./
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:53:27 ID:vewEAQsl0
炎の結晶も欲しいな
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:55:39 ID:kwJ0Z+oC0
>>671
召喚できるモンスターがいないのだが…
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 12:56:01 ID:9xhbz8VZ0
スピリッツフュージョン
アナザーフュージョン
とか出て欲しいよね

あとはヒーロー・ソリダリティ 墓地のE・HEROを除外してその枚数分相手の魔法罠破壊

とか、EV・HEROデッキとか結構強そうだ
DV・HEROだと非常に横暴なデッキみたいだなw
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:00:27 ID:sM6moXHw0
>>672
炎の結晶
魔法カード
墓地から炎属性モンスター2体をゲームから除外し
炎属性のE・HERO融合モンスター1体を特殊召喚する。
※原文そのまま

現状でもフェニックスガイとシャイニング・フェニックスガイが呼べたりする。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:00:45 ID:/rdW2dJXO
ドメスティック・バイオレンス・ヒーローwwwwwwww


VJで新しいD-HEROは出ないのかなぁ。
またアホみたいな効果がつくかもわからんけど……。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:00:59 ID:5cWmp72C0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:04:26 ID:f4RDzAd50
VJはまだエド出てきてないじゃん
十代の過去話終わってからいくらか経たないと無理
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:04:33 ID:kwJ0Z+oC0
>>674
そうだな
使えるやつといったらそいつらぐらいか
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:06:36 ID:DhDks20Z0
そいつらくらいっていうかそいつらしかいない
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:07:01 ID:IVBkBukL0
>>674
スパークマンは光属性、
フェザーマンは風属性ですが。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:07:43 ID:Dp4iZunU0
VJはエド出るか分からないぞ。アニメとは別だし。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:08:50 ID:+8uVYB0UO
少し亀だが、老魔術師ってじーさんだよな?ダチはババーとあだ名を命名してるんだがw
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:09:51 ID:IVBkBukL0
>>680
間違えた、
別に除外するモンスターは融合素材モンスターじゃなくてもいいのか、
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:10:16 ID:kwJ0Z+oC0
>>680
別に融合素材を除外してるわけではない
炎属性だったら、何でもいい(十代のデッキにはE・HERO満載だがな
そういえば、こいつの効果でネオス融合体は呼べるのか?
コンタクト融合体は召喚制限がわかりにくいんだよな
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:11:04 ID:sM6moXHw0
>>680
墓地から除外するのは、正規の融合素材どころかE・HEROとすら書いてない。
このまま出てくると、プロミネンス・ドラゴン2体除外でシャイニング・フェニックスガイと言える。
それはそれで楽しそうではあるが。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:14:09 ID:sM6moXHw0
リロードしろ俺。orz

>>684
コンタクト融合体は出ない。「〜場合のみ」とあるからな。
でも、コンタクト融合後に破壊されても墓地から蘇生できたはず。
もっとも、蘇生してもエンドに撤収していくが……。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:14:35 ID:IVBkBukL0
>>684
ネオスの融合体は「融合デッキ」から特殊召喚する場合はテキストに書いてある以外の方法では特殊召喚できない。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:14:49 ID:kwJ0Z+oC0
>>682
見た目とか?
最近、タッグフォース発売によって性別がほぼ確定したモンスターもいたしなw

>>685
ロックバーンから最上級モンスター生贄召喚+SFG召喚によるビートダウンへのスイッチも可能ということか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:17:23 ID:kwJ0Z+oC0
>>686-687
なるほど
摩天楼2の効果で復活させられるのか
しかし、復活させたいやつもほぼいないがな
速攻で除去されるオチが待ってそうだしw
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:19:04 ID:sM6moXHw0
>>688
そのまま出てくれば夢が広がる面白いカード(しかも壊れではない)んだが、

炎の結晶
通常魔法
墓地から炎属性の「E・HERO」と名のつくモンスター2体をゲームから除外し、
「E・HERO フレイム・ブラスト」1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)

たぶんこんな感じに調整されて出てくるだろうな。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:19:07 ID:RKUgyppv0
>タッグフォース発売によって性別がほぼ確定したモンスターもいたしなw

だれ?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:19:26 ID:+8uVYB0UO
>>688
イエッサー
いや、それで軽くダチと討論になったww
じーさんだろ?ババーだろ?みたいな

タッグフォースで性別分かったモンについてKwsk
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:22:08 ID:kwJ0Z+oC0
D.D.アサイラント
微妙だがな
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:26:46 ID:+8uVYB0UO
>>693
あぁ、確かにwwあいつも性別わからんな

光のストラクに収録頼むぜ、573
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:29:29 ID:62isruRO0
アサイラント地ですよ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:30:11 ID:QPaXuAXC0
コンタクト融合も出揃ったし、Eの方の新しい融合モンスター出ないかね

E+Dは出るんじゃねーかなと思ってたんだけどね
もう十代とエドのタッグも無いだろうし
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:31:21 ID:Dp4iZunU0
レディ・オブ・ファイアかわいいな。
女HEROって結構少ないよな。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:32:15 ID:KQeKpqExO
皆揃ってオリカスレでどうぞ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:32:51 ID:/t6GTxYS0
>>697
結構どころか通常モンは1体、融合体も1体だけですよ。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:32:52 ID:m8yc8s0z0
姐さんがいるだけでいいじゃないか。Dなんて・・・。
ダークエンジェルも女というよりは優男ってかんじだし。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:33:29 ID:kwJ0Z+oC0
>>690
応用力が減ってしまったな
Fブラスト専用じゃなくて炎属性E・HEROでいいだろ
素材はE・HEROでいいけどな(あってなくてもかまわない

>>696
同じ素材でのアナザー融合HEROならいくらでも出せそうなんだがな
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:35:12 ID:kwJ0Z+oC0
>>698
これはどちらかというと雑談スレの方かもな
一応、元ネタがあるしオリカではないな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:37:12 ID:/rdW2dJXO
レディ・オブ・ファイアもブルーメもいいおっぱいだ。可愛いし。
カード化されたらどんな凶悪モンスターになるのか……。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:39:57 ID:YeeSDrif0
つうかエアーもオーシャンももうV・HERO名義で出して欲しかった。
そしたらDに入れるのもためらわないのに
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:41:04 ID:/rdW2dJXO
読み方はさしずめヴィクトリー・ヒーローか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:42:39 ID:kwJ0Z+oC0
>>703
今のところ、4体しかいない女性E・HERO
バーストレディは専用サポートが登場すればなかなか強いリセットモンスター
Vの連中は修正されるとしても…
テキストによりリストラされた彼女には。・゚・(ノД`)・゚・。

>>704
D−タイムでがんばれ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:42:39 ID:5cWmp72C0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:49:41 ID:+8uVYB0UO
>>692な…なんだってー!くそ('A`)
見た目的に光なのに
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:53:07 ID:kwJ0Z+oC0
>>708
見た目と属性や種族は微妙にあてにならんぞ?
フレイム・ウィングマン、ランパートガンナーのカード自体を見なければ炎属性だと思ってた俺がいるw
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:55:13 ID:5cWmp72C0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 13:58:22 ID:5cWmp72C0
  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  Y    つ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:04:01 ID:HcgXMJBW0
>>709
ゲェーッ俺HERO使いなのに「炎属性の融合HERO」でそいつら思い浮かべてたよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:05:06 ID:QmU1zuXL0
>>664 >>665 >>666
はい。オリカスレ逝って来ます


ところでバーストインパクトってそのまま出たら壊れだよな?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:07:03 ID:9xhbz8VZ0
HEROに壊れなどない!
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:07:29 ID:RKUgyppv0
シールドストライク欲しい
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:08:08 ID:uW9SV7uc0
>>706
フレイム・ウィングマンが風で、ランパートガンナーは地だっけ?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:08:51 ID:5cWmp72C0
         /                           ヽ ヽ
        /                             | |
        /                              .| |        , `ヽ`、
       /                               | |        )ヽ( ´、
.      /    ,..-──- 、.                     | |        )ノ ノ ) )
     /   /. : : : : : : : : : \                    | |       (    (  (`、
┬.ィ'''' ̄ヽ`i`I`I`I`I`I_ : : : : : : : :ヽ                    | |      ; )  `ー'   )
 |  ゝゝゝニニニ二二二二二二ニニニニニニニ二二二二二二二二二二二二I( ´、( (  ノ
┬-‐ノノノノ∠∠∠/'⌒'  '⌒'i: : :}                 / ̄⊇二''⊃   `―--─'
. !   ヽ {: : : : : : :|  ェェ  ェェ|: : :}            x┬┬┬'" __E二j
 ヽ   ヽ {: : : : : ::|    ,.、  |:: ::!       _-┬T ̄| | | |--┬┼'
   ヽ_  ヾ: : : : : i r‐-ニ-┐|: :ノ_ == ̄   .| | |  | | | ./ /   我こそはドナノレドSP。
      ̄ ̄ゞイ: :! ヽ 二゙ノ イゞヽ        .| | ._|r┴┴┘/ /
         ヽヽ ヽ` ー一'/   ヽ     _-┴' ̄    //    命のいらない虐殺厨共は表へ出ろ!!
 ̄`─ 、_     ヽ \ \/ /    _ ィ'''''' ̄       //
     `i      ヽ \/ /     l           //
      l       ヽ/ /     !          //
      丿      / X      !         / ./
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:11:40 ID:kwJ0Z+oC0
>>716
うん、そのはず
フレイム・ウィングマンは攻撃名や演出から絶対に炎かと思ってたよw
マッドボールマンも水だと思ってたら地だし(ワイルド・ウィングマンもそう
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:12:10 ID:QmU1zuXL0
・・・マジックストライカーとアーマーブレーカー戦士族だったんか
・・・魔法使いと・・・
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:13:49 ID:5cWmp72C0
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ.──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ // こ  黙   'ヽ.    ..┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ      {  の   れ    .)   . !    | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ T ̄\   . 〉 ハ      く    , .-'─‐‐┴、    ..|
  | O  /  u        \ {  ゲ       ) ∠_        '\..====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ,| \!   !   ノ / ,へ\.      ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ.      )  |
  |   (6-------◯⌒つ. |        `    | ・)   ゝ    ノ_   !
  |   |    _||||||||| |           ⊂      6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   )│
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__              )_ノ /  ヽ__人__ノ |
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.            `ーイ,──‐┴、 '  │
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'            , ┴──┬‐┴、  .|
  ├──┴─────┴───────、  / ヽ \  l  / .!  │
  | r=====、  ,-=======-、          \ |   i  \ l / .|  |
  | \____/ ((>++++i>))           `!   |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |   !  / l ヽ、 | │
  └ ─ ─ ─ ─────────────┴─‐┴‐‐─┴‐‐‐┴┘
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:14:08 ID:kwJ0Z+oC0
>>719
一番、ひどいのは天使族だけどな
正体不明な連中とかかたっぱしからこの分類にしてるし
ライトニングギアなんか機械でも通じるような…
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:16:06 ID:DhDks20Z0
創世神がアレだったからな
あの世界の神性は人造神だと解釈している
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:16:55 ID:9xhbz8VZ0
ドリアード 爬虫類
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:19:54 ID:uW9SV7uc0
>>721
やっぱ海外では翼やわっかがある人型ってのはNGだから
EOJの天使群はああいう感じになんだろうな・・・
英語版もフェアリー?みたいだし、宗教問題も大変だ
光神機とか機械族にされんでよかったと俺は思うよw

それでもジャンヌやエルザェムや神聖なる魂のような天使モンスター待っているのは俺だけでいい
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:19:54 ID:+8uVYB0UO
>>709
なるほど
確かにそうかも。俺、ボケてるかも…少し寝るわ
ノシ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:21:05 ID:kwJ0Z+oC0
>>722
ヤマタノオロチがヒノカグツチと戦ってる世界だしなw
創世神は別に作った世界がOCGの世界とは限るまい?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:21:53 ID:+O0DUrVX0
なぜ創世神は雷族なんだ?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:22:24 ID:BBe2La+g0
ゴッドじゃなくてクリエイターだから

ごめん自分でもよく分からない
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:23:17 ID:kwJ0Z+oC0
>>727
高エネルギー(世界創世用)の塊とか?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:27:10 ID:uW9SV7uc0
>>727
天使と言うのは、早い話が神の使いなわけだ
創世神は神そのものだから、天使じゃなくて>>729のように
高エネルギーの存在=雷属性って流れだと思う
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:28:28 ID:5cWmp72C0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /  こいつはヤバイ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ー)  (ー)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  どれくらいヤバイかっていうと・・・
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
            ● 三 ●
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (●)|r┬-|     |  マジヤバイwwwww
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:29:40 ID:sM6moXHw0
>>727
雷=かみなり=神鳴りってのはどうだ?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:29:46 ID:kwJ0Z+oC0
>>730
雷族だけど、属性は光だぞ?
多分、純粋なエネルギー存在扱いなんだろうけど見た目はあてにできんなw
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:33:35 ID:uW9SV7uc0
属性じゃない、種族だorz

つまり、コンマイの気分なんだよ!
「これ、雷属性でいいんじゃね?w」「いいねーwwww」みたいに。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:36:43 ID:DhDks20Z0
なにそのラララむじんくん
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:37:46 ID:5cWmp72C0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   チャララチャッチャッチャッ
     |              |  
     \             /
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:39:49 ID:alX8wLrg0
             , -─- 、  , -‐- 、
           ,, -'"     `V     `‐、
         /                 \
       ./                       \
       /                      ヽ
      ./  /                   l  ヽ
     /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
     |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   
      l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  
       l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | / 
       | |/ノ二__‐──ァl  //ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
      /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
      ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
      | | /ヽ!        |            |ヽ i !俺のターン
      ヽ {  |           !           |ノ  /
      ヽ  |        _   ,、            ! ,
       \ !  /|    '-゙ ‐ ゙        レ'′
        lヽ_ /  |             /._/   
        .l/   |   ゙  ̄   ̄ `    / |   ,ノ! 
       /       |..    ー ─‐     ./ /,.-‐'" .|
       ./   (;;)   |\        / /       |
       |     _|_\       /| ./      |
      (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
      |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
      ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:40:03 ID:5cWmp72C0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   弱すぎだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:47:21 ID:5cWmp72C0
    プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l  
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 14:50:17 ID:eJHmpg2/O
遊戯乙
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:04:11 ID:4OPvw4X0O
>>732
それ何てエネル?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:16:59 ID:5cWmp72C0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //∧_∧ | |
        | |( ´Д`)// <お前ら、いい加減にしないとエビフライぶつけるぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:39:35 ID:Fe97AadY0
ブルーアイズブルーアイズざえもん ◆49xi./cZ8s
死ね
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:44:30 ID:CjRsOrZU0
種族といえば水とか炎ってのもよくわからんよな
特に水は魚もあるのに・・・
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:48:52 ID:BBe2La+g0
海竜とかな
水・ドラゴンじゃダメなのか
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:52:35 ID:IX/WEvLP0
水・海竜・魚は人口が少ないので合併です
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:53:00 ID:kwJ0Z+oC0
>>743
自演乙

>>744
水族はスライムとか、炎族はマグマ、素粒子加速してる連中とか
クジラの分類があれだぜ?
OCG界では学術がこっちとはちがうんだよ、きっと
748酷いよな:2006/11/04(土) 15:53:26 ID:Fe97AadY0
いつもスタンバイからメイン入る宣言省略してもなにも言わないのに
マイクラ使う時だけ突然巻き戻し要求する最低な奴もいるがな
 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /          00
. ヽ、        l.   l        ∠ _       「二^^l
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_    | | ;‐i
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''"´  _,二ニ=-  > 「二__lニ ニl
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´      〈/!_| ;‐i
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´              lニ ニl
_  ._/ / ,/       ::::l__ ``‐、、ヽ>               〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠、 _\     ::::∠-‐`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |、 !、_ノ `i、  ::/!_ノ //./ `\ \   楽しいかよ…
ヽゝ( ,| | |ヽー─-    、ー'''"l`/
 `ヽ、| | |         /  :!/       マイクラ使う時だけ巻き戻しを要求するのが
\  | l |.     ∈ニ'   :i          楽しいかって聞いてるんだよ!
.  \ !. l|. |`‐、       /        腐ってるぜ!  厨房!
   `| l ! |`‐、.`‐.、.  /
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 15:53:56 ID:o6LtsoT70
>>744
そうだな属性でもあるのにわざわざ種族まで出さなくてもな
750 ◆5e7LJNw4eg :2006/11/04(土) 15:54:40 ID:Fe97AadY0
>>746
あり得そう
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 16:41:45 ID:+O0DUrVX0
何で梶木は要塞クジラを切り札にしてたんだ?
フィッシャービーストの方が強かったのに
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 16:52:33 ID:PF1tvFQe0
>>751
ヒント:飛行能力
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 16:53:16 ID:Un6rFVAC0
>>751
おまい下らない質問ばっかだな…。

マジレスすると飛行能力を持ってるからだろ?
飛行能力の無い戦士族は要塞クジラに攻撃出来ない、
みたいなことを梶木が言ってるし。

漫画やアニメのデュエルモンスターズは現実のルールと別物。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 16:55:01 ID:5cWmp72C0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //∧_∧ | |
        | |( ´Д`)// <お前ら、いい加減にしないとエビフライぶつけるぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 16:56:51 ID:f4RDzAd50
フェザーマンとエアーマン・・・・
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 16:59:34 ID:xgb3YhMm0
デーモンの召喚を召喚!!!

おなじみのくだらないダジャレ。でも最近デーモン見ないからな〜
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:03:06 ID:5cWmp72C0
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      ・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |           |
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  「デーモンみっけた・・・」
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |  
  /::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:07:14 ID:5cWmp72C0
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |   
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\

                __
       ____     |   |
     /     \     |   |
   /          \  |υ |
  /  ⌒     ⌒  \ |___|  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | | |、
  \              //^)(ノ
       ____

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \         もしかしてエロかと思った?馬鹿じゃねーのwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)     
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:07:24 ID:ltUMralB0
>>751
伝説のフィッシャーマンも忘れないであげてください><
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:19:05 ID:5cWmp72C0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:21:36 ID:CZCuYViT0
レベル変換実験室で光闇ドラを出すのってどう思う?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:24:15 ID:TsU8sQNq0
フォレストマンがあの効果なら・・・

フェザーマン1killが流行るのか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:10 ID:PF1tvFQe0
>>762
フェザー・ショットを使うよりどう考えても
普通に連合軍を発動してみんなで突撃した方がいいと思います
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:46 ID:5cWmp72C0
わんこそば
 
          ,.-''" ̄ ̄" ̄`ヽ,
       /゙ ノ --    --ヾヽ
      /   /  ●    ● | i   ズルズル
      `ヽ,,_(  ´ ( _▼_ )` ノノ
      ,.-''' 、/    ,,川 |   ''-.,
     ( ,i''゙(   __/ )|川( \ ゙'' i,)
     .| ゙-..;;_''  ''''',, '',,,._ ,,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:35:25 ID:5cWmp72C0
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:52:05 ID:rFHGQFO90
>>762
どうやるんだよそれ
さっぱり分からん
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 17:57:15 ID:aGVToBST0
団結+フェザーショット+おジャマか転移マシュ=グォレンダァ!じゃね?
それでも弱いが
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:02:28 ID:5cWmp72C0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //∧_∧ | |
        | |( ´Д`)// <お前ら、いい加減にしないとエビフライぶつけるぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:07:25 ID:5cWmp72C0
   ∩___∩     i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ
   | ノ     ヽ     /       ` ヽ i
  /         |   i         ヽ
  |    ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´  ミ
 彡、     ( _●_),/  丶ミ(_▼__)彡   /゙
 /  ヽ    ::::::ヾ_,,..,,,,_/   ::::::    / ´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |        / `(○)  (○)´i、
  |    ( _●_)  ミ      彡 ,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl  ⊃|;';;|   |  ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:24:42 ID:seaY//FF0
ウィルスor押収からマインドクラッシュは鬼のように強いな。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:25:10 ID:8DdFCpWt0
5cWmp72C0は朝からずっとスレに張り付いてるの?引き篭もり?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:26:43 ID:5cWmp72C0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:31:08 ID:5cWmp72C0
    《ヾー-'";:"""`━t+-‐‐'´》
     );; '"~,;;・''' "':;'  (;:' 〈
     〉; ',; ':;,,< ・) ;;、:;;. ヾ、.
    / .;''  -,.   ,:;;;:;';.'.,i,:;,,,;;ィ
    (  ;; .;'二  .,:' イゝ、 `y'ノ
    ) `': ';':.  :;: / .リ^"'wiノ、
    `ヽ   `:; ;': /    (  j  <がおー!
      `ー-- 、 '( , ,∧-‐∧.'
          `ヽ`ー'" ̄゛)
            `ー--‐'"~
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:33:37 ID:kjVHUBm10
>>771
どうせ昨日叩かれてた豚ざえもんだろ
ほんとどうしようもないやつだな
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:40:56 ID:+Bt5by6S0
粘着は太刀が悪くて困るよなぁ。

トコロで、

●ゴーズ
●エアーマン
●黄金櫃
●ネクロフェイス
●光闇竜

時間が経つにつれて値段が無茶苦茶上がっていきそうなのはどれだろう?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:41:42 ID:47o9Kgnu0
>>775
空気男だろ。常識的に(ry
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:42:13 ID:rFHGQFO90
空気男以外は単行本の付録だから幾らでも手に入る罠。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:42:21 ID:mYvonK4e0
エアーマン以外は本買えば手に入るんだから上がらないと思うが
既にカードショップだと黄金櫃1枚1000円とかになってるけど
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:52:10 ID:C9LX83dVO
今セブイレで夜食とエド&ヘルカイザーのパック買ったら店員に「良いのが出るといいですね」
って言われた…
正直対処に困ったが、何か嬉しかった
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:53:14 ID:n0zOtlgg0
>>779
きっとその店員もデュエリストなんだよ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:55:50 ID:C9LX83dVO
>>780
なるほど
ってことは生まれてから女性デュエリストを生で見たのは二回目になるなw
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:58:51 ID:uW9SV7uc0
>>779
その店員にデュエルを申し込むんだ!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:02:24 ID:MYFs1JDJ0
デュエリスト歴8年のものだが・・・・



人と対戦したいよ・・・・・・・・昔は回りの友達ほとんど遊戯王やってたけど
今いる大阪に来てからの友達は誰一人遊戯王しない・・・・・・・・・

だからGBA買うのもあほらしくパソコンのエミュレーターでひたすらCPU相手にやってる。

人と対戦したい・・・・・・・・多分負けない・・・・・・・
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:04:31 ID:QlbkWO+z0
>>783
大会でろ大会
近くにカードショップとかねえんか
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:05:01 ID:C9LX83dVO
>>782
ずっと俺のターン!
>>783
カードショップ行けば?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:06:18 ID:ugdJtyzv0
>>779
お前今うちの店でパック買ったんじゃね?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:08:31 ID:o6LtsoT70
>>783
オンラインでもしたらどう
後はSSでWi-Fiとかかな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:09:23 ID:C9LX83dVO
>>786
ほぉ、ならばその時の俺の格好を言ってみるがいい…
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:10:48 ID:ugdJtyzv0
>>788
カウボーイハット被って上半身は裸、下半身は股間に葉っぱが飾ってあって、足もとは靴下だけだった。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:11:49 ID:NA7qSCtc0
>>779
その店員レア抜いてるよ
その店員レア抜いてるよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:14:57 ID:uLB1CSIRO
>>783
激弱オサーンの俺でよければ相手になろう
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:15:18 ID:C9LX83dVO
>>789
どこの変態だw
>>790
エターナル・Dが出ました
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:18:08 ID:5cWmp72C0
          (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:26:00 ID:QlbkWO+z0
光と闇の龍ってどんな効果?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:26:19 ID:rRIgEIPV0
>>794
ググレカス
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:26:27 ID:5cWmp72C0
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\


      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:30:14 ID:97gvs/PFO
>>794
ただいま調整中です
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:33:05 ID:BBe2La+g0
>>794
相手フィールド上にカードが存在しない時直接攻撃できる
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:35:13 ID:f4RDzAd50
>>794
開闢と全く同じ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:37:08 ID:TSDdrBjw0
地母神アイリスとライトニングパニッシャーは誘発効果だから場に並べとけば勝手に2つチェーン積んでくれるよね?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:37:22 ID:BBe2La+g0
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:39:43 ID:TSDdrBjw0
>>801
すまんかった
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:43:54 ID:5cWmp72C0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'   (●)       、',      
             ;      ,,ノ(、_, ),(●) .;
             ,'、     `-=ニ=-  ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.            ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:46:25 ID:QCdbIirn0
>>783
CGIやれよ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:47:59 ID:Keoaq1i90
光と闇の竜の効果が判明してからの流れが早すぎて追い付けねぇ('A`)
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:48:39 ID:AN0/tmYH0
今日大会だった俺に一言

トーナメントで1戦目であたったやつがキメラ1KILL orz
しかもそいつは「金かければ俺TSUEEEEEEE」な奴で…
そんなやつに負けた自分がくやしい
ビクビクッ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:51:26 ID:seaY//FF0
つうか普通に1キル対策ぐらいサイドに積んどけ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:51:50 ID:5cWmp72C0
..  _____     _____       ______
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|kuma   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /)        ↑ ↑ ↑
      ∩___∩   //   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ノ      ヽ / つ^^ヽ | クマ──!!
     /  ●   ●|/ テノノノ <  クマ──!!
     |    ( _●_)  ミ/     \____________
    彡、   |∪|  / _______
KUMA!(⌒) ヽノ /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /.   .|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ  /'     |  |    |__|
.  lヽλ_八_ ,, ̄).     |._.|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:53:13 ID:rRIgEIPV0
>>806
なんでキメラ対策もしてねえんだよ
馬鹿だろ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 19:54:34 ID:gabjRaNk0
>>806
お前、SS書いてる奴だろ…
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:02:12 ID:5cWmp72C0
               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:06:41 ID:uW9SV7uc0
キメラ対策でも、
大嵐→未来融合→オーバーロード→キメラ登場って後攻1ターン目からされると何もできんよな
ジャマー2枚伏せればいいんだが、CGIだと神宣やジャマーが手札に同時に来ることなくてほぼ決められるわ
そこで執念深き老魔術師なわけか・・・
でもキメラとめて破壊しても次元融合でブローバックドラゴンやらサイコショッカーやらが・・・

もっとも効果的なとめかたある?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:06:49 ID:5cWmp72C0
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <はいっ、俺のレスでクソスレ終了!!
.               .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
              ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
                ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
             __ / \` ー一'´丿 \
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
     i   \   ノ   ヘ   ヽ|:::|`'/  /\_    _/⌒ヽ
-------------------------糸冬了---------------------------------
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:07:48 ID:Dp4iZunU0
>>812
今流行の光闇竜
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:08:09 ID:rRIgEIPV0
>>812
そこまで相手が神引きしてたら何もできんだろ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:09:24 ID:QCdbIirn0
ゴーズのために遊戯王Rの3巻だけ買ったが
酷い生贄確保ゲーやってるな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:15:45 ID:uW9SV7uc0
>>814
白黒竜呼ぶのに最短枚数が
陵墓→召喚の2枚、フィールド魔法はテラフォーミング?で呼べるし不可能ではないか・・?

>>815
じゃあ俺がいつもCGIで1キルしてくる奴は全員斎王か・・・
しょっちゅう決めてくるんだぜ?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:16:20 ID:VSGsQ7lz0
天使パーミッションに光闇竜入れてるが強いな
攻撃力は下がるが光神機との相性もいい
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:17:28 ID:rRIgEIPV0
>>817
制限カードどっちも初手っすかwwww厳しいっすねwwwwww
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:20:08 ID:L8mNB0vk0
今、1つの種族を徹底しているサイトを探している

現在2種族のサイトを見つけたのだが……

ドラゴン族
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/dragons-world/

機械族
ttp://www.geocities.jp/mechalibrary/yugi-top.html

他に無いか?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:32 ID:OM/8bExX0
>>818
除外系と組んだら光闇竜の自壊効果が発動しなくて便利だよな
問題はカウンターの発動に光闇竜が反応するかだが
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:46 ID:iWWQujg70
微妙に亀かもしれんが封魔とか和睦の使者があれば生き延びられる

まあ生き延びたからって勝てるわけでも(ry

823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:24:51 ID:n0zOtlgg0
>>820
人のサイトをこんなところにあんたの良識を疑う
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:27:38 ID:PF1tvFQe0
光闇竜は生け贄3体(陵墓不可)ならまだバランスよかったかも
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:31:48 ID:Dp4iZunU0
ほとんどのカードを紙屑にするんだからな。凄いカードだ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:34:13 ID:+Bt5by6S0
>>823
日本語で桶

トコロで遊戯王OCGのパックの謳い文句に

「初心者から上級者まで(以下略」

ってのがあるけど、少なくともどういうカードが初心者向けでどういう
カードが上級者向けなのか解らない。誰かご教授していただけると助かります。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:36:50 ID:Re0AQPx/0
初心者向け:ガジェット

上級者向け:Vタイガー・ジェット
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:38:09 ID:rRIgEIPV0
>>827
ガジェット使いでもピンからキリまでいる件
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:39:56 ID:49sr7p3d0
初心者向け:キメラ

上級者向け:表サイバー、裏サイバー
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:40:05 ID:5cWmp72C0
   ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄   
   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_:( :: ,:_)
          ̄~
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:41:11 ID:VSGsQ7lz0
初心者向け:融合HERO
上級者向け:ネオス
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:42:00 ID:5nK1j2990
むしろ遊戯王自体初心者に厳しいかと
コンマイ語をマスターしてる奴どのくらいいるんだ?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:42:48 ID:rRIgEIPV0
ネオスはガチで強いと思う
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:03 ID:5MQmb4RT0
デュエリストパック全部に初級者向けって書いてあるがあれ嘘だよな?
そもそも初級者向けってどんなんやねん!ダッシュからダブルだすとかかーーー!?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:46:12 ID:uW9SV7uc0
コンタクト融合がずっといてくれればいいんだけどな
ずっといれば逆に強すぎか
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:46:15 ID:rRIgEIPV0
ディアボリックとか玄人向けだよね(´・ω・`)
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:46:49 ID:Keoaq1i90
>>826
初心者向け1:ガジェやエアーの様に適当に使うだけでアドが取れるカード
上級者向け1:マシンナーズやゲートガーディアンや融合ネオスの様に
        ある程度のコンボやカードアド・ターンアドの損を覚悟しなければならないカード

初心者向け2:大嵐の様に簡単な文章で効果が書かれたカード
上級者向け2:光と闇の竜やランパートの様に複雑なコンマイ語で効果が書かれたカード
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:47:14 ID:5cWmp72C0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:47:18 ID:3CdkfXHdO
俺の友人は未だに魔法・罠をサイクで無効化しようとしてくるぜ!
口癖は「エアーマンとか大した事無いだろ」
「ニードルワームつえ〜」
「エルマが禁止とか意味分からん」
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:48:55 ID:rRIgEIPV0
>>839
(;^ω^)・・・
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:49:37 ID:iWWQujg70
>>839
ニードルワームについてだけ同意
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:50:40 ID:+Bt5by6S0
>>839
漢ならエルマをセットして太陽の書を使って出すんだぜ?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:51:33 ID:o6LtsoT70
>>834
>ダッシュからダブル
不可能じゃね?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:52:08 ID:uW9SV7uc0
ニードルワーム強いよな
あれ使ったデッキデスに完敗してからトラウマになってる俺がいる
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:57:24 ID:seaY//FF0
>>812
マインドクラッシュや威嚇する咆哮積んどくのは今や常識
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:58:46 ID:o6LtsoT70
光闇竜はCGIのプログラム組んでくれてる人には迷惑な効果じゃないか?
まぁプログラミングなんてしたことないし、知識もないから大変なのかどうかもわからないけど・・・
とにかく処理とか色々めんどそう・・・
CGI作ってる人がんばってください
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:03:49 ID:e2ElcVJgO
>>893 俺の7年来の相棒を馬鹿にする気か?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:04:24 ID:rRIgEIPV0
>>893に期待
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:05:02 ID:8GJhAyZK0
>>843
ヒント 初心者向け
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:07:19 ID:a2iJbTdn0
光闇竜・・・
召喚条件がドレ者と同じだったらあるいは・・・もしくはVドラ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:15:16 ID:2+vpGenrO
>>893
TNOK降臨だアッー!
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:20:27 ID:GV52jEd90
覇者の一括と威嚇ってどっちがいいの?
デッキにどっち入れたらいいのか全くわからんのだが…
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:22:13 ID:xyF73Mot0
>>852
迷った時にはまず両方いれて回してみる、これ重要
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:22:17 ID:+O0DUrVX0
基本的に威嚇する咆哮をどうぞ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:24:50 ID:o6LtsoT70
>>852
和睦の使者もどうぞ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:25:53 ID:o6LtsoT70
>>849
オレ釣られたんだ・・・
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:26:16 ID:e2ElcVJgO
やっちっまったぜ…>>893、後は任せた。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:26:28 ID:l3LHXB4k0
光闇竜は、モンスターの永続効果(死霊・貫通など)は無効にできないよね?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:27:19 ID:+O0DUrVX0
そのとおりです
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:31:19 ID:KQeKpqExO
聞く前に調べような
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:33:51 ID:KQeKpqExO
>>852
発動タイミングから考えようか
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:34:33 ID:+Bt5by6S0
つまり相手が光闇竜を出したら、こちらは死霊でガードしろって事か。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:39:11 ID:+O0DUrVX0
死霊やマロンで防御しつつ黄泉ガエルを墓地に落として無限連携で攻撃力を0にして戦闘破壊
もしくは桜火を生け贄なしで出して自壊効果を無効化させて普通に撲殺
ロックカードはポルターガイストでさようなら
対策としてはこんなものかな
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:45:33 ID:36L57VEYO
でもロック型じゃなけりゃ適当な効果2、3発打てばエアーで倒せるしな光闇竜…
ロックも早々成功しないし
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:49:12 ID:+O0DUrVX0
エアー自体も効果もちだから実際必要なのはサイクロン一枚
正直無効化効果が無限回発動でも全く怖くない
一戦目を取られてもニ戦目から対策カードを入れられるからかなり脆くなるしね

そもそも、ロックタイプでもゴーズと組んだビートタイプでもジャマキャンに勝てそうもないし
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:49:55 ID:KQeKpqExO
そのニ、三枚のカードを消費させる事こそが強力な訳だが
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:52:35 ID:+O0DUrVX0
奴って根本的に召喚時に2枚消費してるわけでしょ?
シーホースとか死皇帝とか使えば又別だけど
取引的にはとんとんじゃね?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:54:52 ID:jkNwv9xt0
カエルから適当な帝出せば倒せるからまーまー
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:55:08 ID:e2ElcVJgO
特殊召喚も不可だし、壊れ壊れって言うほど壊れではないような希瓦斯
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:56:08 ID:KQeKpqExO
黄泉ガエル
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 21:59:29 ID:Un6rFVAC0
除外帝(次元帝?)が強すぎると大騒ぎ

事故るのでたいしたこと無い


黄金櫃とネクロのデッキ破壊が強すぎると大騒ぎ

安定しないのでたいしたこと無い


光と闇の竜ロックデッキが強すぎると大騒ぎ←今ここ




ここで騒がれるデッキって結局たいしたことないんだよなぁー。
はてさて今回はどーなるやら。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:00:15 ID:v7e4LT+B0
ロックが無いとそう騒ぐほどのもんでもないし
こりゃメインから砂塵三枚積みの次代も近いかもしれんな
3000払った護風壁とか潰した瞬間はなんとも言えん
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:01:55 ID:KQeKpqExO
ルール守ろうぜ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:02:01 ID:36L57VEYO
最上級ゆえ手札で腐りやすいことと生け贄2体を考えればこれくらいの強さで納得か。
そもそも今までの最上級に生け贄2体に見合った効果が少なすぎた。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:02:23 ID:+Bt5by6S0
>>872
そこで劣化版サイクロンのツイスター登場ですよ。

サイクロン・ハリケーン・竜巻(砂塵の大竜巻)・ツイスター

……そろそろ「タイフーン」か「トルネード」っていうカードが出てもおかしくないよな?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:03:10 ID:VSGsQ7lz0
つトルネードバード
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:03:34 ID:Keoaq1i90
>>871
あるあるwwwwwwwwwww
今期の制限改定でVドラ制限復帰が確定した時も
「またVか('A`)」とか「コンマイ死ね」みたいな意見ばかりだったけど
結局はトーナメントで全然見ないしね。
>>871
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   /光と闇の竜ロックデッキが強すぎると大騒ぎ
 │     /\_/\   │  <   ↓
  \__│●   ●│_/    \ 強いなんてもんじゃない!ドラゴンデッキに投入された日にゃ手に負えねぇ!
   /    \/ ̄\/  ヽ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:25 ID:o6LtsoT70
>>871
ロックが完成したらどうしようもないのは問題だと思うが
まあ運の要素も強いから大会とかじゃ見かけないんだろうが
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:07:18 ID:+Bt5by6S0
>>878
お前の言いたい事はよく解った。だがID:5cWmp72C0とやってる事に
大差ないから名無しに戻れ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:09:19 ID:zImRMyCW0
ちと遅いが>>741は日本語の由来を全く知らないのか?
無知にも程があるだろ。漫画より活字の本読めや
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:09:23 ID:+O0DUrVX0
>>879
完全なロックではないからどうしようもないわけではない
散々言われてるけど鉄板のポルターガイスト、奴自身の召喚に対して神の宣告、
大体どのデッキにも入るショッカー、と一通りジャマはできる
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:09:32 ID:ugdJtyzv0
変な奴に反応してるお前もID:5cWmp72C0と一緒だけどな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:09:57 ID:uW9SV7uc0
>>877
デッキではないがVドラよりも破壊輪に泣かされる日々
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:10:48 ID:8GJhAyZK0
タイフーンとかトルネードは海外訳になかったっけ?
まぁこっちで出たら海外のはTATUMAKIとかにすればいいだけだけど・・・
それから大嵐はビッグ(ヘビー?)ストームだっけ?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:12:04 ID:NL0Wn4ti0
まあ破壊輪はこっちも愛用してるんで。膠着したデュエルの詰めに便利。
こっちがやられると微妙な気分だが。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:13:03 ID:uW9SV7uc0
>>885
大嵐はヘビーストームだね
>>880
この私に命令とな…?、本来ならこの場でお前を斬り捨てる所だが
今日は私の機嫌がいいので許してやろう、命拾いしたな、次は無いぞ

いつまでも光と闇の竜に憧れ話題に浸りたい気持ちもわかるがそろそろ話題を変えないか?
私はSTONの話がしたいのに…話題材料が足りなさ過ぎる
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:13:54 ID:UteO+Cow0
結局大会とかで活躍するのっていわゆるサイカリエアゴーズとかダークゴーズとかその辺だよな。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:16:42 ID:o6LtsoT70
>>881
イタイ イタイ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:18:10 ID:0hpcIChg0
光と闇の竜ですら評価されないなんて…。
そのレベルでいくと
「手札融合なんて1回で1ターンキルができるくらいでなきゃ無理」
なんて普通に言いそうだ。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:18:33 ID:x/SVyHo10
ネクロはデッキ破壊よりビックバンガール+魂吸収のコンボが痛い
今日戦ってきたんだが一瞬で死んで笑うしかなかった
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:19:06 ID:ugdJtyzv0
>>892
ダウト
相手が不自然に場を空けてきたら望み通りF・G・Dで葬ってやっている
ドラゴンデッキの前ではゴーズのようなハッタリ要員の出る幕は無い
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:21:13 ID:UteO+Cow0
攻撃力5000のカイエンさんにでてこられました。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:22:19 ID:m8yc8s0z0
はいはい地砕き
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:23:51 ID:8DdFCpWt0
ちょっと年数がおかしい気もするけど、>>847の相棒はビックバンガールでFA?
>>895
ほーうほう、では聞こう
ライフ0の相手がどうやってプレイを続行する事が出来るのだ?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:24:37 ID:jxsiFdTwO
ディメンションウォール使われるだろ……常識的に考えて……
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:25:28 ID:UteO+Cow0
ライフは8000からです。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:26:26 ID:DVB4Gxev0
ぶっちゃけロック強度はお触れホルスとあんま変わらん。強度としてはイマイチ。
コスモロックやトランス、群雄ジャマキャンのような本家のロックと比較すると
ロック構築はし易いがその分突破もされ易いと思う。

未来オーバーなんかの方がよっぽど壊れだし騒ぐほどの強さじゃあないな。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:28:13 ID:UteO+Cow0
その未来オーバーも最近はすっかり対策確立されてっからそれほどでもないし。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:28:29 ID:e2ElcVJgO
>>897 いや、普通に我が相棒はニードルワームです。っていうか、遠距離パスに答えてくれてありがとw
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:30:20 ID:8DdFCpWt0
好きな種族は違うし、他人に対する態度は好感持てないけど、一つの物にこだわりを持つ者として豚の人のデッキが見てみたい。
いつぞやの赤竜の人はそりゃあもうドラゴン好きっぷりの分かるデッキだったな、って感想持った記憶がある
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:31:37 ID:KQeKpqExO
>>892
枚数がどれだけ累積しようと500ダメージ
>>900
キサマはあまりに大人げが無い

>>901
フン、カードはデッキを選ぶものだぞ
最近の庶民共は何かある度にロック基準でモノを考えるから困ったものだ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:33:09 ID:IVBkBukL0
モウヤンのカレーとシモッチでとどめをさされたら屈辱だぜ。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:34:02 ID:dz2SxwxK0
光と闇の竜でカウントダウンロックを考えてはみたけど……
・カウントダウンで2000
・護封壁で3000
・相手のブレイカーやエアー、マイクラその他の対策が必要
・召喚方法は?陵墓だと2000

と、ハードルが高い。
召喚の方はゴーズやクロソ、メタリフで用意できるけどライフの温存が難しい。
護封壁発動すると相手に竜持ってるのがバレるから大抵チェーンマイクラされる。
かといって、先に発動しておくとエアーとかで割られる。
神宣で無効にすればいいけど、カウントダウンのライフとの兼ね合いが難しい。
そもそも神宣だと護封壁発動する前に使ったらカウントダウンが発動できない。
七つ道具やジャマー、天罰はどれも一種類にしか対応できないし。

エクゾはエクゾでマイクラダストがうざいし、他にも同じように欠点があるから
結局はどっちもあまり脅威じゃない気がする。

俺の構築がヘタレなだけかもしれないけど。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:34:42 ID:36L57VEYO
結局今回も騒ぐ程のもんじゃないオチか…
今回こそは今回こそはと何度目だ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:35:31 ID:Un6rFVAC0
>>904
お前みたいのがいるからコテハンがこのスレから消えない
ってことだけは良く分かった。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:39:38 ID:uW9SV7uc0
何してもコテハンとAA荒らしは消えないという事は良くわかった
ってかコテハン出てるときはAA荒らしないとか、同一人物かよw
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:41:40 ID:DVB4Gxev0
カウントダウン抜いて波動キャノンやマジックブラストにしたら?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:42:13 ID:+O0DUrVX0
>>908
境界線とグスタフは利用した?
アレにケイローンを絡めることで無理なく伏せを除去できる上にマイクラを防げるよ
一匹くらいバズーを入れとけば除外デッキに見えるし、しかもパーミッションに
おいてこの二体の効果は対切り札として使える点から矛盾しない
アルテミスとかダ・イーザを使えばブラフになるしね
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < マネしてもムダだぞ、ドラゴンデッキは特級者以外のスキルを喰らい死へ追い込む
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ

上級
光と闇の竜×1 ホワイト・ホーンズ・ドラゴン×1 アームド・ドラゴンLV7×1 アームド・ドラゴンLV5×1

下級
サファイア・ドラゴン×2 スピア・ドラゴン×1 ドル・ドラ×1 エレメント・ドラゴン×1 ミラージュ・ドラゴン×1
アームド・ドラゴンLV3×1 ランサー・ドラゴニュート×1 アックス・ドラゴニュート×1 洞窟に潜む竜×1 仮面竜×3
サイバー・ダーク・ホーン×1 サイバー・ダーク・エッジ×1 サイバー・ダーク・キール×1

魔法
龍の鏡×1 スタンピング・クラッシュ×3 サイクロン×1 大嵐×1
早すぎた埋葬×1 月の書×1 天使の施し×1 ライトニングボルテックス×1


バーストブレス×1 マジック・ドレイン×3 死のデッキ破壊ウイルス×1 魔のデッキ破壊ウイルス×1
リビングデッドの呼び声×1 激流葬×1 破壊輪×1 聖なるバリア-ミラーフォース×1
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:50:02 ID:uTycGXil0
>>909
「外れた」ケースばかりではあるのだが
「未来オーバー」みたいな当たったケースも少数あることをお忘れなく
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:50:30 ID:CZCuYViT0
光と闇の竜ロックデッキは玄人好みの(ry
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:51:11 ID:/rdW2dJXO
ポルターガイストをサイドに積む時代がくるのかな。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:52:45 ID:dz2SxwxK0
>>912
波動キャノンか、そっちの方が楽そうだね。

>>913
>境界線とグスタフ・ケイローン
なるほど。それは考えてなかった。
他も同様に試してみるよ。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:55:47 ID:RkZhwgwW0
ぬるすぎて失笑モンだな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:55:54 ID:36L57VEYO
>>915
どうもあの時はグォレンダァ再現可能が発覚して浮かれてた記憶しかない
ゴーズとかあんま騒がれてなかったのが流行るのはなんだかなぁ…
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:02 ID:0hpcIChg0
ディメンションウォールなんてウォールバーンでしか使われんが。
まぁ、何にせよ、伏せカードと残りライフに注意しろってことだろう。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:20 ID:IVBkBukL0
>>913
境界線と光と闇の竜でロックしている時に手札のカードがいっぱいになって
手札調整で魔法カードとか捨てる状況にならないか?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:51 ID:Un6rFVAC0
>>913
…それ本当にデッキとして組んだのか?脳内構築だろ?
ケイローンと境界線なんてまず共存出来ないぞ。使ってみろよ。
一応グスタフなんて回答を示しているけど、じゃあ今度はその
グスタフを余計に探さなきゃいけない。コンボなのにパーツを
一つ余分に探すって…。
仮にそれらが揃ったとしても、ケイローンで伏せ除去して、
その魔法をグスタフで消して?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:53 ID:mSLX7vFm0
ダメだ、俺も光と闇の竜が驚異には見えない…
多分魂のカードがブラック・パラディンなせいだw

>>911
まて、IDが…ってあああれか、どっかの田代と同じ原理かw
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:58:22 ID:0hpcIChg0
アームドとサイバー・ダークのシナジーは前から言われていたな。
けど、白角のシナジーがどうなのか気になる。
LV7召喚できるのか?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:58:58 ID:Un6rFVAC0
>>923
ミスったw

魔法をグスタフで消して?ようやく光と闇の竜召喚?
今のスタンならその間に殺されるぞ?


ってここまで書きたかったwww
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 22:59:59 ID:tF5fEl960
>>914
そんな紙束はいいからデッキ晒せよ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:00:04 ID:RkZhwgwW0
>>925
最低でもLv3×2Lv5×3Lv×2は必要だと思う
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:02:41 ID:GV52jEd90
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:04:49 ID:0hpcIChg0
レベル7は2体が主流なのか。
事故が怖いから1体がベターかと思ってたが、
そこまで心配しなくてもいいのかな。

サイバー・ダーク・ドラゴンはオーバーロードが激しく事故るらしいな。
未来融合でした出せないなんてかなり不安定だ。



931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:05:46 ID:jkNwv9xt0
1300円出せば買える物に・・・
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:06:38 ID:dvt5Eazq0
しかも振り込み手数料や送料でもう一冊買えるんじゃないか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:07:00 ID:DVB4Gxev0
>>922
そもそも境界を入れるデッキには魔法をほとんど入れるべきではない。
そんな自体が起きるって事はデッキ構築の時点で失敗している。
アームドドラゴンは1体ずつで十分だ、仮面竜を第二のアームドLV3だと思えばいい
LV7も手札に来ない限りは仮面竜からの奇襲でほとんどのデュエルで召喚できている
白角竜は単にドラゴン=パワーデッキという型にハマりまくっているではないか

他のデッキには目もくれず長期間回していると冗談抜きに自分の手足のようにデッキを動かせるようになるのだ
まぁもっとも私のようなエリートが使い手ふだという要員も大きいがな、スタン厨やコピー厨には一生わかるまい
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:12:00 ID:QgD87Yxa0
>>914
うわ、ほんの少しでも期待した俺がバカだったw
あらゆる意味で赤竜以下だよ?
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:13:09 ID:rRIgEIPV0
>>934
お前のデッキがカスなことはよく分かった
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:14:47 ID:CpowQP3g0
モンスター全部一枚ずつならこだわりを感じたんだが
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < 言いたい奴には言わせてやるだけだ、最後に泥を啜るのは私と戦った相手だけだからな、フーンだ
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:16:40 ID:TsU8sQNq0
>>938
じゃあ必須カードなしでデッキ組んでみろ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:17:50 ID:rRIgEIPV0
>>938
黙れカス
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:19:41 ID:hUTlyd/tO
釣られるなよ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:20:27 ID:wJMs+evO0

「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるの基本です。
固定ハンドルの扱いについても同様です。
「信者ウザイ」などの反応をした人も固定ハンドルと同列に扱われます。

サイテーション元:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162478062/
>>939
私自身の手にも負えない封印したもう一つのドラゴンデッキ…
それなら必須カードは2〜3枚程度に抑えてあるがな

ってかキサマらさっきから誰に対してそんな口の聞き方しているのだ?
そろそろ私のベロベロした千歳飴で地獄へ叩き送ってやろうか?ん?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:21:11 ID:+O0DUrVX0
>>923
いや、できる
と言うより、お前は俺が何でケイローンを使ってるのかが判ってない
まず、このデッキはロックデッキなのにカウントダウンか
波動キャノンを使わなきゃ勝てないからどうしても魔法カードが入る
でも、キャンセラー以外じゃ太刀打ちできなくなるしライフコスト要らない境界線はできれば入れたい
光闇竜がライフが減るゴーズと相性がいいのに、護封壁とゴーズは相性悪いしね
だから、墓地に落ちた魔法カードを除外するためにグスタフを入れたわけ
でも、ロックデッキだから待ってるうちに手札はたまってくだろ?
だから、そのうち伏せられなくなったときに手札が七枚になって、
魔法カードがエンドフェイズの手札調整で墓地に落ち、相手ターンにノーガードになる可能性がある
はっきり言うと、俺流のデッキにおいてケイローンの真の役目は
「エンドフェイズに手札調整で魔法カードが墓地に落ち、境界線が解ける」
ことに対する回答だから別に回せないと思ったら1枚で十分
極論すれば、コストとして魔法カードをメインフェイズに墓地に送ることができれば誰でもいいのよ
その中で有能だから使ってるってだけ

ただ、フォローしきれなくなるから可能な限り魔法カードを減らすのは必須
カウントダウン3枚に増援2枚と境界線3枚、施しにB地区程度しか入れちゃだめ
戦士の生還も一枚程度なら採用候補かな
モンスターはグスタフ2〜3枚は必要、
サモンプリーストとケイローンもできれば1〜2枚づつくらい入れたい

それに、スタンに即座に消されるのを防ぐ意味でもグスタフやバズーにゴーズが使えないと困る
エアーサイドラデスカリに1:1以上の交換を望めるんだぜ?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:27:43 ID:rRIgEIPV0
>>944
どんだけポジティブシンキングなんだ・・・
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:28:08 ID:tF5fEl960
三行以上読めないなぁ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:28:19 ID:n0zOtlgg0
>>930
このまえにLv7が手に入ったんで入れてみたけど、1体でも十分な気がする
オーバーロードフュージョンが事故るらしいけど、素材3体を手札コストで
捨てたりして墓地を肥やしたり、未来融合をサーチしてこれれば回らんことも
ない感じ

初期手札で素材2体とおろかな埋葬、2ターン目で素材3体目を引いた時は
融合が欲しいと思ったもんだけど
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:28:57 ID:/ekPAHscO
豚はgdgd言う前にまずデッキ晒せ。
話はそれからだ。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:34:23 ID:+O0DUrVX0
>>945
そもそも現環境でロックデッキって冷遇されてるしね
ポジティブに考えなきゃどうしようもない
事故率高いのは百も承知、それでもそれよりいい手段が思いつかない以上それに頼るしかない
一応ロックデッキだからラクダとかアルテミスでドローブーストはできるしね
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:34:25 ID:Qfgj3Gcr0
新スレ行ってくる
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:34:34 ID:36L57VEYO
おろ埋、呪印光、ブローバック、サイドラ投入しとけばオバロ型でもあんまり事故らないよ。
むしろアームド抜いてドラゴンは仮面竜×3、ドルドラ、光闇竜の4枚に絞った方が安定した。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:36:08 ID:tF5fEl960
>>944

ロックして腐った手札を墓地に送る場合も考慮し魔法は少なめに、でも魔法が墓地に落ちる場合も
境界線ロックが崩れないように魔法をメインフェイズに墓地に送って除外、これが俺の考えだ
グスタフやバズーはスタンに使われるモンスターに1:1以上の交換も出来るから入れない手は無い


三行で収まるじゃないか
維持要員が揃うまでどうするんだろうかな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:37:40 ID:0hpcIChg0
そうなのか、意外だな。
某有名原作HPがオーバーロード推奨してなかったから
鵜呑みにしてしまっていたんだが。
>>948
もう一つのデッキの事を言っているのか?
誰が晒すものか、あのデッキは…
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:45:41 ID:Un6rFVAC0
>>944>>949
だから脳内で構築してないで実際組んで回せって。

>はっきり言うと、俺流のデッキにおいてケイローンの真の役目は
>「エンドフェイズに手札調整で魔法カードが墓地に落ち、境界線が解ける」
>ことに対する回答だから

光と闇の竜のテキストを良く読め。別に自分で魔法を発動してもいいんだよ。


何より境界線の為に魔法を削るってる一方で魔法がないと役立たずの
ケイローンとサモンって…。
っでゴーズにラクダ、アルテミス、光と闇の竜、ケイローン、グスタフ
バズー、ダ・イーザか?

一回組んで回してみろって?これだけコンセプトの散ったデッキなんて
本気で回らないから。ロックならロックに尖って不必要なパーツは詰めないんだよ。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:46:09 ID:Qfgj3Gcr0
駄目だった…誰か↓で頼みます、初心者スレの新スレ移行対応済み
------------------------------------
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part216
------------------------------------
このスレは『sage』進行です。(メール欄に半角でsageと入れましょう。)
個人叩きはヲチスレッドで。サーチの話題はサーチスレッドで。
ルール・カードについての質問は↓の初心者スレッドでするように。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162555912/

↓が2006年9月1日から適応されている、遊戯王OCGの禁止・制限カードリストです。
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen00.html

日記(ブログもどき)・オリジナルカードテキストの貼り付け厳禁。
オリジナルカード・ソース(裏づけ)の無い新着情報はオリジナルカードスレッドで。
中学生・小学生以下の人も歓迎だけど、 頭の弱い人・ルールを守れない人はお断りです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるの基本です。
固定ハンドルの扱いについても同様です。
「信者ウザイ」などの反応をした人も固定ハンドルと同列に扱われます。
次のスレッドは面倒臭いでしょうが>>950を踏んだ人が立ててください。
携帯から>>950を踏むと叩かれるので絶対に注意してくださいね。

前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part215
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162478062/

公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王ハウス
ttp://yugioh-house.net/
957更新済みテンプレ:2006/11/04(土) 23:46:48 ID:Qfgj3Gcr0
【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王初心者スレ10 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162555912/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1160732332/
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ8【D-HERO】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159350449/
【ガチで】遊戯王OCG【勝て】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1144803471/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王版図鑑スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121165195/

【TCG板以外での関連スレッド】

★遊戯王 総合スレッド39★ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162600705/
遊戯王ONLINEPart106 (ネットゲーム板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1162650293/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-120【GX】 (アニメ板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162388362/
遊戯王 再放送について語るスレ TURN.3 (アニメ2板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155996823/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-9【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161397002/
九★十★九 =遊戯王99= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160406057/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.4【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142618413/
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 8霊術目 (ゲームキャラ板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1160980320/
遊戯王のAAあ (顔文字板)
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1139037372/
ヤター2ch遊戯王カードできたかもよー 12枚目 (モナー板)
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1146285448/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/
遊戯王界を生暖かくヲチするスレ (ネットwatch板)
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156354615/

無駄な糞スレッドを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板で。
萌えスレはゲームキャラ板で、金銭がらみはコレクション板でどうぞ。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:46:55 ID:uW9SV7uc0
俺がたててきてもいいかね?
誰でもよい、褒美が欲しい者は他人を蹴落としてでも
スレを立ててくるのだ!
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:48:36 ID:tF5fEl960
>>958
テンプレ読もうよ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:49:19 ID:Keoaq1i90
>>944>>952を見比べると
斬の第一話のアレとガ板の1スレ目の最初の方にあった簡易説明版を思い出す件について
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:51:21 ID:7Ak0Qil+0
>>960
スレ読めよ

>>958
いてらしゃ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:52:12 ID:uW9SV7uc0
テンプレは上の使えばいいよな?
立ててくるよ
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < ふぅ、早くSTONの新情報が流れ込んできてはくれまいものなのか…
  \__│●   ●│_/    \私は新しい物好きでな、常に時代の最先端を走っていなければ気がすまないのだ
   /    \/ ̄\/  ヽ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:54:51 ID:TsU8sQNq0
>>964
その割にはAAはデッキとAAが古い
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:58:09 ID:uW9SV7uc0
たった、不備はないと思うがあったらすまん
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162652009/l50
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 23:58:56 ID:Qfgj3Gcr0
>>966
乙です
---はコピペ始点の分け目だったんだけど
ちゃんと説明するべきだったか…
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:00:33 ID:BWn2ITir0
>>967
そうだったのか
てっきりスレタイもつけるんかなと思ってつけてしまった・・・
>>965
デッキに古いも新しいも無い!持デュエリストと共に常に進化するのだ!
キサマの考えが一番古いわこの凡骨がぁ!!!!!!!

>>966
フン、まぁいいだろう、今回の褒美はレアメタル・ドラゴンだ
欲しければ私の邸まで足を運んで取りに来るんだな
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:14:47 ID:bh4ENnz70
まだ埋まってないのに新スレより下なので前スレage
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:27:48 ID:f7O6pLFN0
さっきCGIで、自慢のサテライトキャノンデッキがゲールドグラに1killされたんだが・・・
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:30:23 ID:PpNKSvLa0
>>971
いったい何をされた

>>955
そこまでいわれたので昨日組んだデッキをさらしてみる
かなり無理やり組んでるのは知っている

カウントダウン型光闇竜ロック

最上級 3枚
光と闇の竜×3

下級 16枚
召喚僧サモンプリースト×2 デス・ラクーダ×3 カオスライダー グスタフ×2 マシュマロン 闇の仮面
 魂を削る死霊 ピラミッド・タートル×3 賢者ケイローン 魔道戦士 ブレイカー カイザー・シーホース

魔法 8枚
異次元の境界線×3 増援×2 終焉のカウントダウン×3 レベル制限B地区

罠 13枚
神の宣告×3 天罰×2 グラヴィティ・バインド 光の護封壁×2 おジャマトリオ×3 ミラーフォース リビングデッド

けちつけるのは別に構わん、だが見てからけちをつけてくれ
ちょうど新スレたったし、埋めネタ位にはなるだろ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:41:12 ID:U7y9yOX7O
最近マイクラが流行ってるみたいだけど、何枚積みがいいの?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:44:23 ID:YV1bNHBrO
3積み
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:49:45 ID:f7O6pLFN0
確か・・・2ターン目の相手ターン
魔力の枷発動

ゲールドグラ召喚で相手ライフ-500

効果2回発動で相手ライフ-6000

大逆転クイズ発動、相手ライフ-500
クイズ正解で自分のライフと入れ替えられて・・・

あまり詳しいことは覚えてないがこんな感じ。
スタンド能力使われたような感覚だった・・・


976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:50:31 ID:U7y9yOX7O
>>974
レスサンクス。じゃあ、三枚入れて使ってみるか・・・って一枚も持ってねえorz
今日手に入れてきます。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:51:23 ID:LIuGIN8K0
せっかくゴーズ3枚手に入れたのに
パワーボンドやバーロー、FGD、デビフラ巨大化などの
1killばっか使われる…('A`)
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:53:49 ID:PpNKSvLa0
>>975
大逆転クイズか…ならありえるな
あっという間だったろ…
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:56:18 ID:kKD3Jf5KO
>>976
ダストシュートもあったら三枚手に入れておくといいよ。
ダストで相手の手札確認しつつゴーズとか厄介なモン戻して
マイクラで狙い打ちとかなり強い。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 00:57:19 ID:YV1bNHBrO
馴れ合いが酷くなってきたな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 01:01:10 ID:AW0/zopx0
全くだ。特に豚に反応するヤツはマジで全員氏ねよ。荒らしと変わらん。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 01:01:50 ID:f7O6pLFN0
>978
万が一1killを逃れることができたとしても、

『相手ライフ8000+魔力の枷に対して
こちらのライフは1000未満』

遊戯王やっててあんなコンボ喰らうとは思わなかった。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 01:03:28 ID:PpNKSvLa0
>>982
使えるカードは1枚か…サイクロンか大嵐が手札にないとだめだな
よく考えたもんだ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 01:11:31 ID:PwTHtFuH0
まて、大逆転クイズのコストで魔力の枷はフィールドに維持できないぞ?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 01:18:09 ID:fY39T4Oc0
いや、場に風魔手裏剣かブラックペンダントが置いてあればいいんだよ
オレもついさっきそれ食らった
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 01:40:53 ID:eXHl275z0
バーン相手だとクイズ発動にチェーンで焼かれて終わるワナ。
ビートダウンならモロに喰らって手詰まりにはなりそう
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 08:34:44 ID:bh4ENnz70
朝から埋めage
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 08:37:12 ID:gxsYhvUwO
今日カブトなかったんだな…orz
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 08:38:43 ID:gxsYhvUwO
すまん、誤爆った
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 08:40:19 ID:yJzBvIMf0
>>989
おまwww
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:27:05 ID:7FCig7jU0
>>989
ついさっきまでカブトスレ読んでたぞw
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:34:17 ID:ACwe3wmD0
もうすぐ1000か。速いな
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:38:06 ID:FOZ51tdJO
そろそろ万丈目サンダーコールか…

一!
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:39:14 ID:PpNKSvLa0
十!
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:40:22 ID:7FCig7jU0
百!
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:42:03 ID:U7y9yOX7O
そろそろいきますか。

一!
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:42:22 ID:ACwe3wmD0
十!
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:42:24 ID:yJzBvIMf0
二千
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:46:19 ID:ihBYAHlMO


一!





十!





百!





千!





1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 09:46:21 ID:7FCig7jU0
1000なら「ブルーアイズブルーアイズざえもん ◆49xi./cZ8s」はカードで首をかききられて死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。