MTG最新情報(Extended) 9th Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
MTGのExtendedについて真面目に話をするスレッドです。
実戦スレらしく『情報の提供と討論』の場として活用しましょう。

〜 注意事項 〜
・他人が読んで面白い・情報価値のある書き込みをしましょう。
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見も一緒にどうぞ
・廃墟化は悪です。寂れている時は積極的に盛り上げましょう。
・初心者にも優しく。 叩きや煽りもほどほどに。。。
・荒らしは放置。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。

〜 前スレ 〜
MTG実戦情報(Extended) 7rd Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079280083/
MTG実戦情報(Extended) 6th Edition
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070278213/
MTG実戦情報(Extended) 5nd Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059214832/
MtG実戦情報実戦情報(Extended)4st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1042893963/
MTG実戦情報(Extended)3th Edition
http://game.2ch.net/cgame/kako/1035/10352/1035288761.html
MTG実戦情報(Extended)2th Edition
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10290/1029051773.html
エクステンデットってどうよ
http://game.2ch.net/cgame/kako/1005/10052/1005295547.html

関連スレッドは>>2-10に。
2NPCさん:2005/04/29(金) 16:11:50 ID:???
MTG最新情報(Extended) 8st Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095240225/
【MTG】スタンダード情報スレ その34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113982610/
【MTG】総合雑談スレッド 第14版
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112710127/
【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part43
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113883076/
【MTG】最新セット(神河/9th etc)雑談スレ73rd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112666090/
MTG Sideboard Online 日本語版: 8th Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091763722/
【MTG】オリジナルカード品評会 第24回
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113814282/
【MTG】デッキ構築依頼スレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108230756/
☆★MTGを盛り上げようその18★☆(マッタリ楽しく)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113221933/
【初心者】MTG初心者のためのスレ【初心者】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016462282/
3NPCさん:2005/04/29(金) 16:13:11 ID:???
【MTG】ドラフト戦術論 10th【リミテッド】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113228361/
MtG 実戦情報(ブロック構築)2nd Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1061657797/
【MTG】レガシー専門スレ【Legacy】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111813647/
【MTG】ヴィンテージ&レガシー その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111732692/
【MTG】2ちゃんだーど 【半引退者向けレギュ18】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1109239367/
4NPCさん:2005/04/29(金) 16:14:26 ID:???
【MTG】 白スレその2 【栄光の賛歌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112010335/
【MTG】黒スレ 其の六【墨目ハァハァ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110891570/
【MTG】赤使いの語り場 その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108119680/
【MTG】青スレ Part5 【体制万全?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111202218/
【MTG】クリ−チャ−でいてまえ!緑スレ【その2】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046459365/
【MTG】土地を語るスレ【ランド】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105523425/
5NPCさん:2005/04/29(金) 16:55:41 ID:???


しかし大きい大会がしばらくない事実
6NPCさん:2005/04/29(金) 17:14:28 ID:???
>>1
乙。そろそろ立てようかと思ってたよ。
ただ今は冬だねえ。
7NPCさん:2005/05/01(日) 00:32:28 ID:???
とりあえず
8NPCさん:2005/05/02(月) 23:59:53 ID:???
音速が遅いぜ
9NPCさん:2005/05/03(火) 22:30:22 ID:???
ちょっとageるか。
10NPCさん:2005/05/03(火) 22:36:45 ID:???
クソスレageてんじゃねーぞハゲ
11NPCさん:2005/05/03(火) 23:03:56 ID:???
いまさらだな
12NPCさん:2005/05/04(水) 02:24:37 ID:???
10月に人口増えるといいな
13NPCさん:2005/05/04(水) 19:33:12 ID:???
まぁ隔週でフライデーでエクテンやってる所もあるみたいだし
14NPCさん:2005/05/05(木) 23:37:40 ID:???
今日勇気を出して突撃したらタイムピース緑クリアキター!

でもかなりヤヴァかった…タム連打をも少し繋げれれば多少は見れたものになりそうだけど…
15NPCさん:2005/05/06(金) 00:28:57 ID:???
だれが>>14を訳してくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:39:22 ID:gqDUctmB
>>15
「ドラムマニアスレと間違えました」かと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:17:14 ID:PkFdckMf
hosyu
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:33:07 ID:tZfG8LaT
ドラムマニアって何?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:41:54 ID:YWxeSBI0
なんでもないよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:56:39 ID:XGO3/f1q
また佐竹の自演が発覚しますた。

57 :佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/04/22(金) 23:28:24 ID:???
>まぁ昨晩は一晩中荒らしてたし同情の余地無しだな

ちょっと待て。
俺が一晩中荒らしていた?
俺は前スレで佐竹雅昭のコテ以外では荒らしてはいない。
冥界の影(ないしはその他荒らしと思われるレス)は俺とは全くもって関係無い。

とは言え、smm3384を名乗っていたという事実がある為、信じてはもらえんだろうが。
だが、どこぞの馬の骨に俺を騙られるのは正直不愉快であると思い、ここで申し開きをさせて頂く。
まぁ、元はと言えば、俺が前スレで3〜4レスをして逃げた後に
冥界の影等に代表される便乗者が出たのは事実。幾分か俺にも責任があるだろ。
このスレの住人に迷惑を掛けて申し訳ないと思っている。

強制IDは結構な事だな。そうなれば真実もわかるだろう。

219 :arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 13:40:09 ID:VdRIwleA
ワハハ!
この調子だ!
さたけといったやら奴を被害者とし
糞住人オマエラを加害者にして
オマエラを極悪人にしてやるという
俺様のシナリオにはまるがよい
恐れ入ったか!ガハハ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:23:13 ID:LhA7yFBt
全然書き込みないな・・・

22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/18(水) 14:00:17 ID:SmLvDE05
ステューピッドグリーンが一時的に復活できるようだけど
今のエクテンで戦っていけると思う?
時期エクテンじゃ花の壁とぶどう園無いからかなりつらいとは思うけど証人いるし。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/18(水) 19:58:14 ID:d//8xEoD
つうか10月まではやる気ねえなあ。
逆に今から10月以降のやつをいくつか試してるよ。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 08:11:32 ID:OJlle2MN
キキジキ+世界喰らいのドラゴンやってみたけど、微妙。
テンド版のStax使いたいけど、10月以降落ちる・・・
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 20:22:10 ID:fFlI9WcI
「不毛の大地」「黄塵地帯」「リシャーダの港」も全部消える。
んな訳でエクテントロン構築中。
「共生のワーム」とか「幻影のニショーバ」とか良い感じに動いてるよ。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 21:23:01 ID:IzSKVdTY
とりあえずヌー証人デッキは組むな。
木霊の手の内コピーしたりすき込みまくったり。
序盤のスピードが遅いから多分あんま強くないが。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/22(日) 09:49:03 ID:if7q13uj
それがVIPクオリティ
// Lands
20 平地
4 母聖樹とか、カウンターウザスwwwwwwwwwwwwww

// Creatures
  なんしか四体。アクローママジオススメ。アバターとか、好きなの、

// Spells
4 [PY] キマイラ像

4 [6E] 乳白色のダイアモンド
4 [UD] スランの発電機
2 [US] 摩滅したパワーストーン

4 [6E] 神の怒り
4 [6E] ハルマゲドン
4 [US] カタストロフィ

4 [NE] 浄化の紋章
2 [FD] 世界のるつぼ

カタストロフィツヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/22(日) 10:09:05 ID:7177WwGk
《浄化の印章/Seal of Cleansing(NE)》だろうがよ

っつかうざいからVIPに帰れ ここはVIPじゃねーんだ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/22(日) 10:41:57 ID:IgjYdAp2
>>27
オマエのような輩がVIPPER気取るとVIPが汚される。
死んで詫びろ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/22(日) 16:37:10 ID:Keq3p4Lf
他板でVIPを出すな。それぐらい空気読め
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/23(月) 19:25:06 ID:yBTCxEax
神河救済age
なんか面白いコンボでもないかなあ。
ジャッジメントの時の世界喰らいのドラゴンみたいな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/23(月) 20:05:23 ID:WH/U5ecT
まぁ最近ネタ蒔きがVipper化してるがな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/23(月) 20:27:12 ID:dEz7l08q
>>27
オクでそのデッキ見たな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 14:36:27 ID:UBJ95vNJ
何かスレ死にすぎだと思う。
エクテン好きでエクテンのみやってる人とかいるだろうに
シーズンじゃない、ってことくらいで話題が無いのは悲しい。

エクテン好きな人時期エクテンでメインに使おうと思ってる
デッキでも話さないか。

俺は苦手なRDWがほぼ消えるし
環境が遅くなってコントロールが増えるだろう、ってことで
ハンデス少し多めのマルカ。
惑乱の死霊も帰ってくるみたいだし。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 16:41:19 ID:OVjmuptu
俺は救済に入る手札の数だけ〜を投入したサイカ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 18:35:48 ID:ZFjNF2e8
>>34
スケジュール的には
6月前半〜後半   スタンダード(日本選手権予選)
6月後半〜7月前半 ブロック構築(GP新潟T)
7月後半〜8月   エクステンデッド(PTQ)
だから仕方ないよ。
エクテンしかやらない奴以外はしばらく集まってこないと思う。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 18:41:45 ID:o15rTj1U
ラヴニカ入り直後に残る中心メタは
サイカ、ゴブリン、マルカ、親和、セプターあたりか。
マッドネスは用心棒とDaze落ちできつそう。
Wake、トロン、黒コン、白系ウィニー、ラヴニカからの新デッキなどは食い込めるだろか。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/27(金) 02:09:02 ID:1+xUIk1F
コンボって全滅だったっけ?

俺はゴブリンと親和対策の為に
緑混ぜたサイカかなぁ。
破滅的な行為をメインに入れてサイドに帰化で。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/27(金) 07:37:02 ID:zaUHWJfb
家の近所の大会は基本的にエクテンだし、
俺自身エクテンが好きだから、次期にかかわらずよくやるなぁ。
救済出たら、ステューピッドグリーンもって行こう(*´∇`)
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 03:07:06 ID:S24bl7RD
ディザイアがらみはなんかあるかもね>コンボ
早摘みとかワークスとかロータス+ぐるぐるとかマナブーストは残ってるし。

Invitational見ると
Affinity: 6-9
Rock: 5-4
Goblin Bidding: 2-4
Gifts Ungiven: 1-2
Goblins: 2-1
Battle of Wits: 2-1
Scepter-Tog: 1-2
Opposition: 2-1
Eternal Slide: 2-1

面白かったのが仕組まれた疫病。
サイドに4なプレーヤーが10/16人。
残り6人は
・ゴブリンの3人
・黒マナが出ない対立とエターナルスライドの2人
・メインに4入ってるバベル。

ある意味メタ筆頭はゴブリンだったのかも...と思った。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 04:39:53 ID:55vzSUgR
テンぺ・ウルザ・マスクスがごっそり消えてしまう件はどう考えていますか?
俺はエクテンに魅力が微塵も無くなっちまう事は必至でどう考えてもありえねーってかんじなわけだ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 05:02:10 ID:AvH2hnyD
オーバーバワーのブロックがなくなるわけだからねえ...。
変なコンボデッキが活躍したりしそう
43ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/28(土) 05:04:12 ID:cKnjBadY
>>41
もう何年も前、デュアルランドがエクテンから落ちた時も皆そういった。
それよりもはるか昔、タイプ1とタイプ2が分かれる時でさえ人々はそういった。
結局は貿易風ライダーのフレーバーテキストってことよ。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 09:15:12 ID:7bi7U+2W
いつから消える?やっとエクテンできるお!
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 10:02:12 ID:7PLBwXWl
次の大型エキスパンション発売後だから10月20日かな?
いずれにせよ「呪われた巻物」が消えればビートダウン系のデッキにもバリエーションが増えるし、「不毛の大地」「リシャーダの港」「黄塵地帯」「ヴォルラスの要塞」「樹上の村」の5大土地も消える。
リアニメイトやアルレンはいなくなるし環境大変化ですな。
やべえ、オラすげえワクワクしてきたぞ!
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 10:06:56 ID:WkXlwvKB
インベ・オデッセイブロック好きなんでこの辺りが落ちるのはまあいい>テンペウルザマスクス
でもオンスロは当分残るし落ちるときは他のも落ちるんだよなあ……
それらが落ちてもミラディンは更にしばらく残るのか。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 10:20:32 ID:XIjX+UZ6
親和が普通につかえる〜〜〜。冬のエクテンシーズンまだあ?
でも「破滅的な行為」だけはかんべんな。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 10:37:06 ID:mrgiiIZs
針、指定「破滅的な行為」


コワクナーイ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 11:04:15 ID:gqIpCEY8
これから親和はピキュラが針に代わるのかな。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 12:34:50 ID:EmPlNF2d
両方入ることはあってもピキュラは落ちねえよ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 15:13:46 ID:MpjiwFcK
MTGなんてクソよ!これをみてhttp://teamchaos.k2.xrea.com/からゲームをかたりな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 15:23:01 ID:gB2R5n3r
Dark Confidantを親和に入れると強い。
物読みを引くと死ぬw
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 10:29:20 ID:A16gL/9M
>51
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 ここじゃ物が壊れる……
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ……
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに…………
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ……
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:05:38 ID:FuLaqNCM
51って最近ちょくちょくみるけどなに?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 13:49:54 ID:ghL9iDgl
新環境はピキュラと針でとにかく親和がうざいと思うんだけど
カタキ、ディードの他に何か対策カードあったっけ?
ディードは針で止められるのがきついと思うけど
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 14:19:20 ID:1DftgHji
救済の白い奴

あれの名前がカタキなんだっけ?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 14:53:10 ID:eOUZuoMS
《魔力流出/Energy Flux》落ちるの忘れてた・・・
クソゲってことでおk?
親和って《三なる宝球/Trinisphere》で防げないの?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 14:56:55 ID:LAFR4bcj
通常のコスト増減効果のあとに三なる宝球のが上書きされるから効くっちゃあ効く
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 15:11:33 ID:eOUZuoMS
サンクスコ
9版に少し期待・・・
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 15:14:47 ID:ghL9iDgl
そういえば基本セットに再録される可能性があるか、魔力流出。
エクステがクソゲーにならないためにも是非再録してもらいたいもんだ。

再録されたらされたでサイカの天下になる気もするけど。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 20:23:52 ID:LAFR4bcj
カラーテーブル見直しの方針で
「ゲームに追加の規則を導入したり制限を加えるのは秩序の色である白の役割」
と言うのが提示されたため、今後魔力流出みたいなカードを青が保持することは
難しいんじゃないか。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 23:52:03 ID:/fzdt0uI
つまり魔力流出の白版(カタキのエンチャント版)が出れば問題ないな。
亡霊の監獄の前例もあるし、ちょびっと期待
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 13:27:21 ID:oWd1BXzy
基本セットは「全て再録」だから基本セットには入らないな
ラベンダ(?)に期待
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 18:54:01 ID:UzgIU4Xd
>>63
ギルド都市、ラヴニカ / Ravnica: City of Guilds
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 20:05:49 ID:pAfu+IF9
いやいや、再録は重要だよ。「強迫」が7版にあるせいであと3年使えるんだぜ。
他にも「対立」やら「解呪」やら「略奪」やら「早摘み」やら基本セットにあるおかげであと3年使える。
個人的に「強迫」「陰謀団式療法」環境があと3年というのは嬉しいねえ。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 22:52:37 ID:ob6C1pF4
吸血の教示者抜けるから、強迫とテラピーは
黒の色イメージとしての最後の生命線。
他の強みがこれからのセットでできていけばいいが。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 23:30:19 ID:3w2XA/R1
貴重品室でいいから再録して欲しいもんだ。

68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 03:14:03 ID:Z3qFbSTY
そうそう貴重品室さえあれば黒の重くて強いスペルをがんがん使えるしな、って
何故今後も使える貴重品室を再録とか言うかな。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 03:49:20 ID:eWt8u7xl
雲の宮殿、朧宮 って、サイカトグと相性いいな。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 20:53:17 ID:IG+Z4bAX
どこらへんが
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 21:17:42 ID:Z3qFbSTY
1マナで+1.5/+1.5できるから島よりは相性良いわな
そう大きな意味はないと思うが
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/06(月) 22:44:36 ID:iWp3K/PX
でも噴出でもどせないやん

、、、噴出落ちるからいいか。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 01:37:09 ID:v8aAcpHH
黒単組んでるよ。
それだと少し不安だから白混ぜてみたり。
ヴィンテージの陰陽みたないのめざしてるんだけれども、なかなか難しいね。
カタキ使ってみたけれど、あんまり効かない。
魔力流出は2マナ要求した上に重ね貼りできたかれど
カタキは1マナ要求なんでマナと残すパーマネントを計算されると途端に意味なくなってしまう。
おまけにレジェンダリー…重ね貼りは無理と。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 04:29:59 ID:pXf++EnV
マシーンヘッド - 特別得意な敵がいるわけでもないのにゴブリン相手がきつすぎる
8ハンデスならマルカでいいし、って感じ。

王笏オアリム - 1ターン目モックスからの王笏をピッチで守れなくなったのが結構辛い

ステューピッド - マナ加速からヌー+証人を展開しても墓地に戻したいカードが落ちてないことが多い。
再利用したいカードを墓地に落としてからコンボを始めるとテンポが悪い。
ウッドエルフはマナ増えるけどかなり微妙。ぶどう園とスパイクは偉大だった。

あんま練りこんではないけどそれぞれ組んでみた雑感
ステューピッドグリーンは緑単よりは何か色混ぜた方が良いかも。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 09:45:21 ID:cDX9IUAM
仕組まれた疫病っておちるっけ?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 15:31:16 ID:VAMJ7h0h
仕組まれた疫病は7版に入ってるからまだ大丈夫
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 16:27:51 ID:C9bcD8sP
WOCの計算通りだな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/11(土) 02:00:48 ID:lF00/Xbi
ステューピッドグリーンに色混ぜるたって何色混ぜるの?

白は特にメリット感じない。
青は神秘の蛇使いまわせるのとカモシカと証人で対抗呪文戻せる。
黒は手札破壊とディードが使いまわせる。
赤は土地破壊? すき込んでれば良いだけのような。

結局緑単で落ち着く気がする。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 22:07:09 ID:Jb+etw7f
保守age
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 22:19:04 ID:eYjsGMaO
緑単スチューピッドグリーンじゃ
絶対ゴブリンに勝てなくない?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 00:10:47 ID:QpnEzDL3
厳しいけど絶対ではない。
スパイクの織り手や一瞬の平和あたりがウマく回ってくれれば。
ある程度粘れれば勝てる。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 00:28:01 ID:iyxFhOY/
ゴブリンってこの先どんな形になるの?
薬瓶型かビッディングか
モックスは入るのか、入るとしたら炎歩スリスは入るのか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 02:08:49 ID:5L4MlvvT
ごぶりんは変わらん
フィラデルフィア予選らへんで使われてた薬瓶ごぶりんが主流だろう
おそらくサイド後に帰化をつむからタッチ緑
なくなるカードもモグファナと不毛の大地と港ぐらいだし
ファナがそりのりに変わって
もしかしたらネキサスが入るかも程度
もっくすは入らないでしょー
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 07:51:48 ID:4a4lpJGE
俺、エクテン始めようと思うんだけど、
昔スタンダードで使ってた青緑マッドネスでいける?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 07:55:06 ID:jSPtYXBn
>>84
問題なくいける
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 08:36:08 ID:aFU38ho6
マッドネスにとどまらぬ発想二枚でさしたが、ハンドアドバンテージ失うだけだ(;´Д`)
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 08:56:38 ID:iyxFhOY/
とどまらぬ発想は俺はマッドネスに向いて無いと思う。

なんてったって一番問題なのは即手札を捨てれないこと。
不可思議も綿密な分析もすぐ使うことはできない。
しかも青青だから入念な研究と違って使いづらい。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 09:51:49 ID:4a4lpJGE
>>85
問題なくいけますか
じゃあ今度、近所の非公認の大会に出てみます

89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 12:44:21 ID:5L4MlvvT
88:問題ないですけど新環境(今も)最強デッキはごぶりんなんで苦戦を強いられこと間違いなしですよ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 13:19:14 ID:QpnEzDL3
悪い事は言わんからとりあえず魔力流出や火薬樽は積んどけ。
対ゴブリンは序盤凌げればサイズは青緑のほうがでかいから
勝てるはず。
あっちは瓶とリチュアル、モックスでオニのようなブーストができる。
けれどマナコストは(瓶型なら特に)偏りがち。
火薬樽のタイミングしだいで一掃できる。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 14:02:45 ID:aFU38ho6
>>90どの儀式だ?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 14:30:39 ID:5L4MlvvT
五まなでるやつではないかと
入ってかはわからんけど
基本サイズは負けるね
実際序盤凌げば勝てるほどらぶりんは弱くないですよ
中盤以降はリングリーダー、ジェムパル、ギャンコマが火を吹くし
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 15:07:16 ID:4a4lpJGE
火薬樽は手に入りそうもないです…
黒をタッチして破滅的な行為はどうですかね?

こっちも被害を受けますが…
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 15:35:12 ID:x4BHuwIA
>>93
ゴブリンは寒けで勝てる。親和には魔力流出
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 16:04:35 ID:VD2tqDb3
>>93
火薬樽無いなら烈日爆弾入れれば?
対ゴブリンならX=2以下でだいたいは足りるし樽よか早い。
>>94
寒けだけでは止まらんよゴブリン
薬瓶あるしサイド後ならエンチャント破壊入れてくる。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 17:51:29 ID:N/tUhXck
寒けで勝てるとかありえんだろ
緑青ならそれしかないかもだけど
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 17:56:08 ID:2rpe+JdI
実際ゴブリン相手に寒け2枚出したけど薬瓶のおかげで負けたことあるぞ。

親和もおれと当たるやつはだいたい古の法の神サイドに入ってて勝てない
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 18:04:11 ID:Drct0Bpl
全体除去で吹っ飛ばせよ
あるいは先に殴り殺せ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 18:31:37 ID:DsCHJg0h
そこでソリューションですよ。

マッドネスは今のエクテンではまだ実用レベルではないよ。
ただTE〜MMの抜ける10月以降、マッドネス並みのデッキパワーを持ったデッキはほとんど壊滅するので(ゴブリンは残るけれど)
十分使用検討に値する。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 19:16:40 ID:4a4lpJGE
じゃあ10月になってから本格的に始めます
それまでスタンでネズミ使ってます
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 19:17:18 ID:Drct0Bpl
まあ、PTQロスで負けたら関係のない話だ。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 22:12:56 ID:U9bEoMXt
>>93
プロパガンダ張れば怖く無い
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:47 ID:N/tUhXck
プロパおちるがや
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:25 ID:Drct0Bpl
シロパガンダ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 23:01:30 ID:4b8vJN0z
そこでタッチ赤ですよ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/14(火) 23:45:52 ID:aWykkG/Y
黒パガンダのことも時々は思い出してあげてください。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 01:36:42 ID:uEwGLQS5
新環境はごぶりんと神話に勝てないデッキは紙屑
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 01:50:55 ID:+fN+QHer
マジですか!?オレの5CG大丈夫ですかね。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 06:59:11 ID:ctxK3k1r
つ《三なる宝球/Trinisphery・・・

《霊気の薬瓶/AEther Vial》・・・○| ̄|_・・・
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:24:55 ID:OvgkDSFh
>>108
ディードと爆薬積めばそれなりに勝てる。
しかし洗練していくと黒緑の2色にならないか?有ってもタッチ青までで。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 22:30:48 ID:W4qUwHyy
マルカでいいじゃん。
とか
京都迷宮案内でいいじゃん。
ということになりそう。

なんか緑単のデッキが地元でいい感じに強い。
ダーム・犬・トロール・ベイロスあたりに十手・火と氷の剣・怨恨つけて殴るだけのデッキなんだけど
なんか知らんが強い。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 23:07:29 ID:QhgASEi4
>>111
ダームに十手や剣、怨恨て…
カルストかい?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 11:51:54 ID:hzi9jsMM
ゴブリンに捨て身の儀式を四枚差し。
戦長をいかに早く出すかで、勝率が大きく変わるから結構使えると思う。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 14:17:58 ID:ZLmh7SPf
大好きな青緑赤マッドネスとけちコントロールが無理っぽいらしいんですケド。強いよねェ?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 16:54:44 ID:UEFWcZ/t
けちは直感がおちたら見かけるようになると思うよ。
青緑赤は、、安定感失ってまで色ふやしたい?
次のセットに強烈なマルチカラーのカードでもでれば
いいんだけど。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 18:36:38 ID:NHRus+xf
青緑赤マッドネスで非凡な虚空魔道士x4、金属モックスなしでやってみたいんだけど、土地これでいいかな。入念な研究はなし。

3 ミラディンの核
4 ヤヴィマヤの沿岸
2 シヴの浅瀬
2 樹木茂る山麓
7 島
4 森
1 山
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 20:16:51 ID:UEFWcZ/t
3 ミラディンの核
これはちがうだろw
オフェンシブなデッキにタメランドはおそすぎる。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 21:38:28 ID:0NGFBePJ
フェッチ4枚入れていいでしょ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 23:23:19 ID:8D2GuuHK
花の壁が抜けると極楽鳥と長老に続く1〜2マナが思い切りどフリーになるんスけど。ひょっとしてずべら?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/19(日) 23:53:54 ID:0NGFBePJ
雑種犬とかいるだろ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 03:13:35 ID:r/Vj6MNL
カヴーのタイタン
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 07:12:05 ID:77LRdV30
それだ!
いいこと思いついた。けちコンに総体の知識を入れて、刻まれた巫女を使い回すわけよ。脳内ではかなりキモイ動き。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 12:06:20 ID:ZeLo5T1x
総体の知識=GG1
刻まれた巫女を使う=4色


('A`)
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 18:18:13 ID:DHueGvUI
oi!ブッディは刻まれた巫女4永遠の証人4で回してるじゃねーかyo!ブッディだから?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 18:43:15 ID:8gUBVrtz
クマキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 14:40:24 ID:9tv8KSLj
ジャングルの障壁ってどうよ?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 15:18:39 ID:HYfQZ0bt
俺も昔は2/6でドロー1の壁ってつえーじゃん、と思って使ってたけど
重いし遅いしタップアウトでやっと出しても
返しのターン相手はカウンターの心配無いから好きなもん出して
良い思い出がない。

やっぱ壁は2マナに限る。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 15:55:18 ID:9NGvjjhH
でもさ、長老→ジャングルの流れだと火炎舌にやられないし剣装備トロールもブロックするし…花の壁があればと思うけど。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 16:15:58 ID:HYfQZ0bt
何のデッキに入れるかが一番問題なんだと思うが。

青緑で長老とジャングルの障壁が入るっていったら対立くらいしか思いつかないが。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 16:18:36 ID:9NGvjjhH
けちコン。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 22:31:32 ID:a2bdlR8D
対立と催眠の宝珠であっという間ですよ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 00:15:09 ID:fxlEpnWY
>>128
ジャングルの障壁で(火と氷の)剣装備のトロールをブロックするのは
乳目でジャガーノートをブロックするのと同じくらい難しいぞ。
下手するとジャッジ呼ばれる。素人にはお勧めできない。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 05:26:57 ID:vBulOT8m
>132
同じなのか?
プロテクション青でブロックされないトロール
ポリシー変更?により新規の壁カードが印刷されないだけのジャガーノート
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 06:48:31 ID:SZK4ngbl
障壁つかえねー!
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 11:40:08 ID:MxMwLG5E
正直4まなは重い。
マーフォークの物アサリや思考の急師のほうが
まだ使える気がする。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 12:27:46 ID:xDqE1tso
3マナで0/6でもよかった
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 13:02:34 ID:ih77CaEu
腐食ナメクジ vs 魂売り
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 13:51:03 ID:ih77CaEu
4 極楽鳥
4 桜族の長老
4 不屈の自然
4 破滅的な行為
3 永遠の証人
2 総体の知識
3 火炎舌のカヴー
2 刻まれた巫女
3 けちな贈り物
1 陰謀団式療法
1 燻し
1 頭蓋の摘出
1 真面目な身代わり
1 綿密な分析
1 戦争の報い、禍汰奇
1 曇り鏡のメロク
1 追放するものドロマー

土地23 これから考えますwアタマ痛てぇw
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 16:21:04 ID:Dp3hOjwe
紙束を容易に乗せないでください(><)
迷惑です(><)
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 16:40:44 ID:xDqE1tso
容易・・?安易じゃなくて?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 17:12:25 ID:85yvJWeH
>>140
ヒント:ゆとり教育
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 18:48:58 ID:TDDhphRQ
>>138
これから考えますとかじゃなくて、ある程度自分でまわしてから
コンセプトやカード枚数の意味なり、マルカに比べてどう優れるかを語ってくれ。
試みは面白そうなんで期待しとく。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 21:55:02 ID:KQwF6j89
だから新エクテンでウルザトロンですって。新エクテンじゃ土地壊せないっしょ。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 15:14:52 ID:LBymM01p
// Lands
4 [AP] Yavimaya Coast
7 [UNH] Forest
9 [UNH] Island
// Creatures
2 [7E] Merfolk Looter
2 [JU] Wonder
4 [OD] Wild Mongrel
4 [TO] Basking Rootwalla
4 [TO] Arrogant Wurm
4 [TO] Aquamoeba
// Spells
4 [OD] Careful Study
2 [OD] Roar of the Wurm
4 [TO] Circular Logic
3 [TO] Deep Analysis
4 [8E] Mana Leak
3 [MR] Chrome Mox
// Sideboard
SB: 4 [MR] Annul
SB: 4 [ON] Naturalize
SB: 3 [DS] Oxidize
SB: 2 [7E] Compost
SB: 2 [MM] Bribery

とりあえず新環境のマッドネス。留まらぬ発想ってどうよ?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 15:30:35 ID:okzW2LGI
マナ漏出じゃなくて対抗呪文で良いと思うが。
青青出せなくて困ったことないし。

留まらぬ発想はこのスレでも出てたと思うが
マッドネスには向いてない。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 16:16:35 ID:H2dOhkEH
おれもマッドネス使いで、時期エクテンになったらメロク入れようとおもってるんだけど
マッドネスにメロク合うかな?

留まらぬ発想を入れるのには賛成しかねる
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 17:00:45 ID:Jcs82pPm
メロクぅ?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 17:06:32 ID:LBymM01p
マッドネスに5マナは重いだろうよ。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 18:13:42 ID:okzW2LGI
メロクをフィニッシャーにしたいなら
不可思議のおかげで全ての生物が飛べるマッドネスには
5マナ2/4と1/1トークンは物足りない。
メロクでブロッカーを量産したいような
事態になってれば負けるまでの悪あがき程度にしかならない。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 03:32:40 ID:rh2DG5kI
8ルーターとか・・・ダメに決まってましたすいません
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 08:08:12 ID:FHZvLbdD
>>144
やっぱブロック構築そのまんまになるかー。
ManaLeakはそんなにいらないかもしれない。
新環境のメタにもよるけど、コンボ減るし致命的なカードだけ落とせば何とか。
細かい点だけどThought Courierとルーターで分けるとか。
Quiet Speculationは入らんのかな。

けち・・・を入れてまでしてWonder落とすこともないか。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 15:49:23 ID:IHNY7dfz
>>151
不可思議落とせば勝てるようなデッキと見たら対戦相手は不可思議を落とさせてくれるだろうか…
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 16:37:13 ID:jYzqlHTG
どうせ手札にきても共鳴者で落とすだろ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 16:52:27 ID:APknSxwG
ねえねえ赤はないの?>>144のデッキから
−2 マーフォークの物あさり
−2 ワームの咆哮
−4 マナ漏出
−1 綿密な分析

+4 火+氷
+2 火炎舌のカヴー
+3 無効
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 16:53:51 ID:rtwWwTBW
マッドネスでワームの抱擁抜く奴初めて見たかも
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 18:54:21 ID:u6JNGAoJ
カード名間違えたらすべて台無し
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 23:53:30 ID:YtVUUnOi
ワームの咆哮は結構抜くことがあったなぁ。
まぁバウンスとか燻しとかディードに弱かったからなんだけど
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 00:50:52 ID:enk2qf8x
4 非凡な虚空魔道士
4 野生の雑種犬
4 アクアミーバ
4 尊大なワーム
2 火炎舌のカヴー
4 火+氷
4 堂々巡り
2 対抗呪文
2 排撃
2 けちな贈り物
1 綿密な分析
1 不可思議
1 ワームの咆哮
1 起源
1 時間の名人
 
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 01:48:47 ID:tFl0dcDz
突っ込みどころが多すぎてもうクマっちゃう
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 07:33:25 ID:iqAbT+83
だからわざわざ赤足す必要がどこに…
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 10:53:30 ID:hgniTcyw
4 アクアミーバ
4 野生の雑種犬
4 非凡な虚空魔道士
4 尊大なワーム
4 堂々巡り
4 燻し
2 対抗呪文
3 けちな贈り物
1 起源
1 永遠の証人
1 影魔道士の浸透者
1 時間の名人
1 不可思議
1 ワームの咆哮
1 陰謀団式療法
1 綿密な分析
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 12:09:11 ID:6l//NeJ3
だから3色にするなっつーの。安定度が下がるとビートダウンデッキは勝ちきれないぞ。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 12:10:32 ID:wiaT5qJO
頭固いな
まぁ時間の名人と対抗呪文はありえないだろうが
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 12:11:50 ID:6l//NeJ3
その件に関しては異議なし。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 13:06:43 ID:a7MQZWUP
わかったよ。これで良いのだろ?

4 日を浴びるルートワラ
4 野生の雑種犬
4 アクアミーバ
4 尊大なワーム
4 堂々巡り
4 入念な研究
4 霊気の噴出
3 綿密な分析
2 けちな贈り物
1 起源
1 永遠の証人
1 不可思議
1 真髄の針 
1 ワームの咆哮
2 金属モックス

4 ヤヴィマヤの沿岸
9島 7森
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 18:56:42 ID:GnG71I5P
けちいらないって。証人もマッドネスにはいらんと思う。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 22:51:54 ID:4TFelJvr
美しいほどデッキのコンセプトを否定したな。(w
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 02:59:24 ID:re6eVy7p
けちで起源、不可思議、証人、ワーム(分析でもいいか)と持ってきて・・・重いわー!
マッドネスはびっくりするほど土地が並ばないのでいじらない方が強いと思うよ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 14:05:45 ID:oTkclhNG
土地の並ぶ枚数にデッキがあるんスかぁ?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 16:06:17 ID:Q8PSh0L6
>>169
タッチ赤マッドネス厨房が意味の分からないことを言い始めました。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 16:54:05 ID:2vEV1Xwi
できたw

4 日を浴びるルートワラ
4 アクアミーバ
4 野生の雑種犬
4 尊大なワーム
2 火炎舌のカヴー
2 不可思議
4 入念な研究
4 火、氷
4 堂々巡り
3 上天の呪文爆弾
3 綿密な分析

4ヤヴィマヤ 4シヴの浅瀬
3樹木茂る山麓 5森 5島 1山

2 帰化
3 真髄の針
1 綿密な分析
1 上天の呪文爆弾
2 火炎舌のカヴー
3 秘宝の突然変異
3 仕組まれた爆薬
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 16:57:54 ID:StS+3h4z
誰か新環境棒サイカのレシピキボン。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 18:15:38 ID:3+Nl9Ikd
おそらくセプター型か、使い魔型の二択になると思う
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 18:31:04 ID:2JDXSHrf
お前らPTロスは無視かよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 21:33:16 ID:ywivq8RP
もっと新鮮なデッキはないのか?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 21:56:22 ID:UhD/F8H7
鳥デッキ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 05:38:27 ID:V6vM9yBO
ゴブリンに黒足してドラヌル(ドラルヌ?)の十字軍を入れよう。
これでサイズアップ&恐怖がきかんね。
まぁイランけどw
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 15:26:59 ID:EMzE4wD4
ドラルヌの十字軍入れてみようか?wこれで仕組まれた疫病に対抗するw
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 16:50:47 ID:SMDiBbgB
ビッディングのサイドに入れるくらいは良いんじゃねーの?
疫病を無効化するだけならゴブリンの王でも良い気がするけど。

実際ゴブリンデッキで花の壁を越えるための山渡りと+1/+1のために
ゴブリンの王が採用されたこともあったしな。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 21:44:42 ID:u7nBKrtA
>>177
おいジョン
こんなとこにいないで課題やれ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 08:59:02 ID:3/JhyPKn
418 :糞スレの荒廃者 ◆afRe.zkYhE :2005/06/29(水) 01:53:29 ID:JuhkCAFp

                   __    シュ    __   シュ    .__   シュ     
                  /;;;;;;;/|三ニ― ‐  ./;;;;;;;/|三ニ ― ‐/;;;;;;;/|三ニ― ‐ /;;
                 |二二|/三ニ― ‐  |二二|/三ニ― ‐ |二二|/三ニ―‐ |二二
                ヽ(・∀・ )ノ 三ニ―  ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ヽ(・∀


 カチッ  カチッ  カチッ  カチッ  カチッ       キャー!!       キャー!!        キャー!!       キャ-!!
   __ .__ __ .__ __    __         __             __
  /;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/|三 /;;;;;;;/|三ニ― ‐ /;;;;;;;/|三ニ― ‐      /;;;;;;;/|三ニ― ‐
 |二二|二二|二二|二二 |二二|/三 |二二|/三ニ― ‐ |二二|/三ニ― ‐     |二二|/三ニ― ‐
 (・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・ ) 三ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ‐    ヽ(・∀・ )ノ 三ニ― ‐


                                         カチ    カチッ
   .__ __ .__ ____ .__ __ .__ ____ .__ __ .__ __
  /;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;; /;;;;;;;/|三ニ― ‐
 |二二|二二.|二二|二二|二二.|二二|二二|二二|二二.|二二.|二二.|二二.|二二|/三ニ― ‐
  (・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・ ) 三ニ― ‐


        ワク ワク                       ワク ワク
   .__ __ .__ ____ .__ __ .__ ____ .__ __ .__      コンカイオヤダッテ
  /;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;; /;;;;;;;/|             .__
 |二二|二二.|二二|二二|二二.|二二|二二|二二|二二.|二二.|二二.|二二.|.二二|/            /;;;;;;;/| ))) )
ヽ(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・.(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・(・∀・.(・∀・)丿      (・∀・ )--|二二|/  )))

 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
 │ .六. │ .六. │.ノノノノ.|..ノノノノ..| .◎. | .◎. │◎◎..|..◎◎..| @@@│@@@ |..._士 .│.._士 |┌┼l. |┌┼l. |
 │    |    |(゚∈゚ ) |(゚∈゚ ) |    |    │    |    | @@@│@@@ |..[=|=]. | .[=|=]'.|└┼'...|└┼'...|
 │ .萬. │ .萬. │(  ミ|.(  ミ.| .◎. | .◎. │◎◎│◎◎..|..@@@ |..@@@ | .ノ|ヽ.│ ノ|ヽ│ │ │ │ │
 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
 ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ノ


                 ___
                 ___     ヽ  /     ─┼─
                   丿        /        │    ーーーーーーー
                  ノ        ノ      .● │ ●
                                   .  │
 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
 │ .六. │ .六. │.ノノノノ.|..ノノノノ..| .◎. | .◎. │◎◎..|..◎◎..| @@@│@@@ |..._士 .│.._士 |┌┼l. |┌┼l. |
 │    |    |(゚∈゚ ) |(゚∈゚ ) |    |    │    |    | @@@│@@@ |..[=|=]. | .[=|=]'.|└┼'...|└┼'...|
 │ .萬. │ .萬. │(  ミ|.(  ミ.| .◎. | .◎. │◎◎│◎◎..|..@@@ |..@@@ | .ノ|ヽ.│ ノ|ヽ│ │ │ │ │
 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
キタ━━ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ━━━━━
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 11:21:39 ID:Y8I/mY4q
流砂が帰ってくるらしい。

サイカや各種単色デッキで使われるのが目に浮かぶ。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:03:05 ID:0FK80Gn3
新環境になるまでは他に優先される土地が多そうだけどな。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:08:46 ID:6V+Y9b5H
流砂ぁ?自分その頃やってないけどこんなので死ぬチビクリーチャーいるの?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:22:15 ID:0FK80Gn3
取りあえず群衆追いを葬りたい。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:25:40 ID:7MA1sHNm
あのころはリバーボア食いまくってたな。

確かに今食える奴はあんまいないかもな。とくにエクテンだと。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 20:14:54 ID:eSh6RNv7
翻弄する魔道士とか、群衆追いなんかも
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 20:17:04 ID:7MA1sHNm
>>187
群衆はともかく魔道士は殴ってこなくね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 01:11:44 ID:o6NQdLgk
魔道士は殴るだろ、なんのためのパワー2なんだ。

まぁ流砂置けば確実に殴ってこないだろうけど
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 01:38:28 ID:SGFB0Ywc
>まぁ流砂置けば確実に殴ってこないだろうけど
まあそういう意味で言ったんだけどね…

次期エクテンって今のところサイカ系、マッドネス、親和、ゴブリンの4つが頭抜けてる感じ?
エターナルスライドとかどうかな?個人的にNWOチックで好きなんだけど。
191189:2005/07/01(金) 02:40:42 ID:o6NQdLgk
それは失礼。

とりあえず時期エクテン用に既存デッキを作り直したりしてるが
怨恨落ちるし1マナパワー2ほぼ絶滅するしウィニーが好きな俺にはつらい。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 07:10:47 ID:Ig0k9wUN
環境変わったらとりあえず様子見で8ハンデスとディード積んだマルカかなあ。
あと前にオンラインエクテンの大会でデザイアがいい成績残さなかったっけ?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 17:26:53 ID:f5HOneNK
>>190
エターナルスライドはエクテンでもいける気がする。
実際mwsでゴブリン使ってエターナルスライドに負けた。
あと、セプターチャント、キキジキ対立なんかも強そう。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 17:50:29 ID:/OFL6z0p
スライドは生物デッキには強いけど、サイカ相手だとかなり辛くね?
使うやつ多そうだし。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 17:56:08 ID:9RtQbGIi
エクテン型エターナルスライドってどんなんになるんだろう。
スタンのスライドに混ぜるカードってなんかあるかな?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 18:07:12 ID:/OFL6z0p
緑願いやタッチして赤願いはどうよ。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 18:12:20 ID:lqeu0CYa
今使ってるやつ。インビテーショナルのを元にいじっただけだけど
1《山/Mountain》
6《平地/Plains》
3《森/Forest》
4《平穏な茂み/Tranquil Thicket(ONS)》
4《隔離されたステップ/Secluded Steppe(ONS)》
1《低木林地/Brushland(7E)》
1《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(AP)》
2《カープルーザンの森/Karplusan Forest(7E)》
3《モスファイアの谷/Mossfire Valley(OD)》

4《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
4《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
3《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PS)》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》

4《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》
3《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ONS)》
3《神の怒り/Wrath of God(7E)》
4《新たな信仰/Renewed Faith(ONS)》
2《めった切り/Slice and Dice(ONS)》
2《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》

サイド:
3《秘宝の突然変異/Artifact Mutation(IN)》
3《酸化/Oxidize(DST)》
3《すき込み/Plow Under(UD)》
1《神の怒り/Wrath of God(7E)》
3《銀騎士/Silver Knight(SCG)》
2《法の領域/Sphere of Law(OD)》

サイカには勝てないっぽいねえ。
リフトかスライド貼れればなんとかなるんだけど、貼らせてもらえなさそうだし。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 18:36:58 ID:/mlfBt5t
月並みだけど金属モックス使って1ターン早めるとか?
不利なマッチアップの改善に繋がるほどの効果は得られないかなぁ
あと、山と森は引いても特に嬉しくないんだからダメランは1枚、
あるいは2枚フェッチにしてもいいんじゃなかろうか
Extendのスライドって賛美天使入らんのね。勉強になったよthx
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 19:17:49 ID:A3YSsS3K
そもそもサイカに勝てるデッキって何?マッドネスか。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:17:19 ID:Usf0IzmK
っ【】真髄の針
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:50:33 ID:o6NQdLgk
針はスタンじゃあんまり使われてないけど
エクテンじゃサイドによく入りそうだよなー。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 00:08:38 ID:kkc/01oQ
>>199
俺モックスもって無いから
昔のタイプのマッドネス使ってるけど対サイカは結構辛い。

サイカに勝てるのは8ハンデスのマルカとゴブリンじゃね?
ゴブリンはサイド後は辛いけど。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 02:50:57 ID:F4Z9G7/a
コンボスキーな俺様がきましたよ

新環境では、《手甲/Shuko》型セファリッドブレックファーストと、
《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》+《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》型の
トロンを調整する予定
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 06:25:49 ID:JUQjxNKr
セファリッドブレイクファーストってどんなデッキ?
調べてみたけど、ぜんぜんわからないわ。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 07:56:49 ID:LLx+PzoE
オリジナルでしょうかねえ。トロンがいけそうなのは同意。トロンの緑願いエグイぜ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 08:08:27 ID:I168PfdW
セファリッドブブレックファーストをオリジナルって。
スタンダードからの移住者多いんかね。

Mtg.Wikiのコンボのとこにのってるよ。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 08:13:56 ID:JUQjxNKr
>>206
ありがとう。セファリッドの警官でロックするデッキなのかなと考えてたけど
セファリッドの幻術師なのね。
組みたくなってきた。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 08:33:45 ID:0YWaYCOX
ウルザトロンは手札破壊がキツイよ。乗り越えるには何かが足りない。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 08:41:34 ID:PwwuxfoZ
マルカはトロンと相性悪いよな?
独楽でハンデスかわされて、歯と爪撃たれりゃgg。
マルカがコントロールできる部分はトロンにゃあんま関係ないとこなんだよね。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 08:46:48 ID:PwwuxfoZ
>>208
そうなのか…。
脳内プレイ発言スマソ。
吊って来るわ…。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 08:58:55 ID:0YWaYCOX
ブン回れば勝つけど、親和ゴブリンの強烈なクロックも健在だから相当頑張らんと。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 09:13:50 ID:MJauy2qn
トロンって黒緑にすれば破滅的な行為とか8ハンデス積めて
いい感じになんない?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 09:44:42 ID:rItvBfeK
それマルカっていわねーか?
マルカトロン。うーん、微妙そうなデッキだなぁ、、
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 11:41:04 ID:gwECG5E5
もうほとんど完成されてて大して話すことも無いマッドネス('A`)
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 11:52:50 ID:TsVJa4yg
歯と爪打つならトロンよりミラーリの目覚めの方がいいぞ。
最速3ターン目に目覚め4ターン目に歯と爪っつう動きが中々だ。
カウンターあるのがデカイかな。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 12:24:21 ID:WMn9bCZi
対応で双つ術撃って、キキジキと神秘の蛇を連れて来たら神だよね。
>>216
あるあ……いや、ないないwww

歯と爪を摘出してウルザタワーを塩まきする黒赤コンが爆誕しそうな夏の午後
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 21:51:40 ID:F4Z9G7/a
《双つ術/Twincast》は《精神の願望/Mind's Desire》に撃とうぜ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 22:05:17 ID:0RnqqipD
エクテンだと双つ術はいいな。
相手の序盤の土地だしスペルをコピーするだけでも強いな。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 14:24:06 ID:75p22CRW
騒がしいネズミやブレイズと血時計でロックとかよくね?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 15:22:09 ID:c3k0mZb7
騒がしいネズミを魂の鋳造所に刻印でもした方が早いし楽だ。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 04:48:07 ID:byX4EtwP
幻影のケンタウロスが強すぎるんですケド…
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 05:28:27 ID:gJkWZAwK
なにをいまさら
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 07:08:02 ID:wNDqd6Lk
でもエクテンじゃ入るデッキ無いぽ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 08:51:12 ID:Xp4cTK+M
>222
誤爆か?
プロテク緑でブロック
コントロール奪う
エディクト
白い除去使う
などなどいくらでも対処できる。
今は装備品でサイズでごかくになれるし。
十手様様ですよ。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 12:18:29 ID:ubw33smE
とはいうものの健太は強いよ。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 14:30:59 ID:qtG7EXMe
火氷剣装備した健太とか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 17:46:44 ID:zlEUWUP6
タフネス上がる装備品やエンチャントつけるとウマー
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 23:06:40 ID:E32D+Eyu
プロテクト緑ってなにのその限定条件
しかも、んなこといったら全てのクリチャーが弱いってことに・・・
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 19:28:47 ID:sjCpXMjp
・2ch系以外の顔文字を使うな、特に口がoの奴とかキモイ  
・ら抜き言葉禁止  
・適度な位置で改行を  
・原稿用紙じゃないんだからいちいち行の最初で字下げするな  
・わざわざ無意味に一行おきに空行を入れるな  
・長文は5行前後を目安に段落分けしろ  
・自分の書き込みを見分けたければ変に文体をいじらずIDやコテ使え  
・質問する前にテンプレやスレに解答があるかどうか一通り探せ  
・寒いし見難いから無駄な大量空行でネタやったつもりになるな  
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 22:40:00 ID:ENvFSSgV
了解です(> <)
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:23:11 ID:mBma7RFe
新エクステンデッドにおける黒コンの可能性について。
メインでは
○ゴブリン ○マルカ △マッドネス △サイカ ×親和
って感じで、サイド後のシルバーバレット追加が
どんなデッキにも刺さるからかなり良さ気なんだが。

親和は初手にチェイナーと無垢の血何枚持ってるかが勝負。
魂の裏切りの夜貼って荒廃者と信奉者を封じてなんとかなるかな、って感じ。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 14:42:09 ID:24RPIqz6
>>232
黒コンだったらマルカでいいんじゃないか?

次期エクテンでのゴブリンは燃え立つ願い搭載型に切り替わるのかな?
それとも、モグの狂信者やモグの下働きの穴を埋める優秀カードを入れた
赤単色型のほうが強いかな?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 14:53:46 ID:TZodRS6D
記憶の仮面入り。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 18:01:18 ID:UiEfQuis
ゴブリンは招集型になるんじゃね?
除去に耐性できるし、エクテンなら黒マナ確保しやすいし。
でもタッチ緑も捨てがたい気も…。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 22:00:47 ID:mBma7RFe
俺もビッディングになると思ってるんだが
緑タッチした場合何入れるんだ?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 22:34:11 ID:6TZbWRs6
トロンという選択肢はないだろうか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 00:36:56 ID:jsMWZXcd
十分あるぞ。エクテンだと緑願いやら赤願いやら使えるのが結構キモ。
共生のワームとキキジキもってくるパターンが好きだ。
正義の命令とかもかなりキモイ。

問題は強迫&療法をどうかわすかだけだが……。
コンボデッキみたいなもんだし、分が悪いのは仕方がないかな。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 03:28:23 ID:8jCu0iTy
トロンってゴブリンとか親和に勝てるの?
スタンダードじゃ親和が消えたから台頭したデッキじゃなかったっけ?

新エクテンの親和って薬瓶から翻弄する魔道士やらを
展開する感じになるんだよな、破滅的な行為入れてもキツイような。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 05:13:34 ID:ssV3m/VC
昔は酸化とかヴィリジアンのシャーマン積んでたね。
親和が消えたらそのスロットに他の物を入れられるようになって更に強くなった。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 07:07:07 ID:oZ/KOHxq
>>236
帰化や酸化あたりじゃねーの?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 07:36:42 ID:W2+kvDd7
>240
スタンの話ならもともとトロン対親和は五分だったような
まあ、あれは親和がガンメタされてメインから酸化やらシャーマンやら入ってたからだけど
定番の双呪からのアブナス+エンジェルがあればスピード負けも減るだろうし
スタンから少しいじったトロンが来ても全く不思議じゃないんだが
サイカに勝てるかは疑問だけど
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 23:52:50 ID:SJYz3usM
オンスロート発売時期にマジックを辞めて、次期エクステンデッドの環境で復活したいのですがオンスロート以降のカードセットを買ったほうがよいでしょうか?
また、昔使ってたマッドネスやサイカトグ(IN〜JU、7TH)で通用しますか?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 23:56:53 ID:BNNKP0T+
マッドネスは当時なかったカードからは《金属モックス/Chrome Mox》くらいしか投入されてない
しかもそれも絶対必要なわけじゃないから当時のままでほぼ通用すると思う
サイカトグもほぼ変わってないけど、オンスのフェッチランドくらいあったほうがいいかも
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:20:36 ID:1ERFl/Zb
フェッチランドや金属モックスの値段を調べてみましたが、高いですね・・
あと、装備品のルールが追加されたり、レジェンドのルールも変わったとか・・
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:30:02 ID:i6AMrL50
>>245
モックスやフェッチが高いのはどうしようもないが、装備品とレジェンドルールは
楽に覚えられると思うよ。

247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:40:28 ID:I3N/ElPr
とりあえずフェッチやモックスのために
ボックスやらブースターを買うのは金が勿体無いから
7月末に出る9版を買ってトレードをするのが良いと思う。

スタンダードじゃ知らないがエクステンッドじゃ
間違いなく惑乱の死霊は暴れまくるだろうし
使えるレアも基本セットにしては多い。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:46:43 ID:WU972h8Y
新エクスで《手甲》型セファリッドブレックファーストってきついかな?
とりあえず組んでみたんだけどほとんど何も出来ないままゴブリンに蹂躙される…
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:50:53 ID:1ERFl/Zb
わ、惑乱の死霊ですか!?遂に再録ですか・・でも暗黒の儀式がないからマシか。
そういえばノーマルダメランや対抗色ダメランが再録するという噂ですね・・八版のリスト見たときにダメランや解呪や対抗呪文や強迫がないことに驚きました・・そこまでオーバーパワーでもないかと・・
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 04:23:52 ID:RYjY6GFG
>>248
大丈夫、行ける!

っとコンボスキーなおいらもがんばってますよ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:09:53 ID:Rs+iuNOP
ゴブリンは「一瞬の平和」でいなしてコンボを決めるパターンかな。
白なら新顔の「崇敬」が最強だ。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:24:34 ID:8dQpS1kR
で、もうすぐ渦巻く知識が落ちるんですが、ドラコバーン使いの僕はどうやって
ドラコをライブラリーのトップに乗せればいいんでしょうか?
ラヴニカに期待するしかないのか・・・
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:40:24 ID:i6AMrL50
>>252
つ師範の占い独楽
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:54:15 ID:oDyUZfdD
まあ、もうすぐミラディンブロックがスタンから落ちるから、金属モックスも
集めやすくなるだろし。必需品ってわけでもないからな。

そいや、OD-ON環境でサイカが消えた理由なんだったっけ?
使い魔&ファクトが消えても暫くは生き残ってたような記憶があるんだが。。。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 09:55:25 ID:oDyUZfdD
>252
ついでに
つ《長期計画/Long-Term Plans(SCG)》
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 10:05:02 ID:I6Xb7l/H
>>254
対抗呪文・魔力の乱れの基本セット落ちじゃないかな
ウェイクと違って激動を除くと盤上のカード(一応、サイカのパンプ能力だと
クリーチャーはどうにかなるけど)に対処する能力が低かったしな
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 11:33:17 ID:mWX3zi6Q
>>253
コマじゃ手札にきたの処理できないや。マジどうしましょかねえ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 12:59:11 ID:dcnl83Yu
捨てて回収でも使えば?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 13:00:16 ID:zioaOJBP
知識の渇望で捨てて電結の回収者でトップに置くのだ。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 13:03:29 ID:mWX3zi6Q
せめて「夢での貯え」でも再録されればなあ……。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 13:06:37 ID:mWX3zi6Q
今「引き換え券」というカードが閃いたが、検索したらマスクスだった……_| ̄|○
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 13:13:33 ID:t7vgVcg5
>>257
手札にきたならプレイすればいいじゃない(マリー
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 13:23:00 ID:mWX3zi6Q
そうか!5色ドラコにすれば無問題だね!組んでみる。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 15:39:06 ID:Hw01HsLJ
TE〜MM落ちたらコンボ冬の時代が来るのかなぁ。
教示者落ちが痛すぎる。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 18:59:11 ID:MU7bOALr
デザイアはぐるぐる型しか生き残れないのだろうか
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 19:35:53 ID:mWX3zi6Q
5色は無理だった……_| ̄|○
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 19:38:47 ID:qn/TA5hA
>>266
マジで組んだのかよw

5色コンボだったらやっぱり《合同勝利/Coalition Victory》だな。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 19:42:40 ID:oiUvt+be
ドラコはもう諦めろ。それが現実的だ。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 20:03:32 ID:mWX3zi6Q
そ、そうか!「ドラコ」がダメなら他のカードですね。「激憤明神」で10点なら上等かも。
青願い経由の「猛火の群れ」とかでもコストで使えるし、ちらつき蛾が11点パンチとかもできますな。
はたまた変異クリーチャーとして使い捨てできる「クローサの雲掻き獣」で10点でもいいかも。
あとクリーチャーじゃなくてもスーパーリセットの「滅殺の命令」でも10点いきますな。
とりえず10点×2回で決めるような構成で組み直してみます。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 20:08:18 ID:oiUvt+be
めげない奴だなあ。そんなに〈うつろう爆発〉が好きなのか。
構築ガンガレよー。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 20:36:14 ID:P3+ZVDzp
親和とゴブリンに勝てる(五分に勝負できる)ビートダウンデッキってないかなあ。
 ステロイド系…アーティファクト破壊積めて親和に○もゴブリンにイマイチ。
 白ウィニ系…プロ赤+飛行でゴブリンに勝てるも、カタキ引かないと親和に勝てない
 黒系…クレリックとか。試してない。
 赤単…スライちっくなのは話にならない。むしろ馬鹿バーンとかのが。。。
と色々考えては見ているんだけど・・・アイディア求む。

272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 20:57:38 ID:8dQpS1kR
ダークスティールの巨像入りセファリッドエンジン入りドラコバーンってどうよ?
セファリッドでライブラリーを削ってダークスティールの巨像だけにして、
うつろう爆発×2でおしまい
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 21:10:53 ID:Bc+t0xpO
ばかだなぁ。平行思考で薄いライブラリ作ってそっちにうつろう爆発他軽いカード全部引き揚げればいいじゃん。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:08:20 ID:4b9ZFmTH
>>271
風船型ステロならゴブリンとも神話ともそれなり
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:11:45 ID:mbEO3Ubx
青白ウィニーなら親和ともゴブともいけるんじゃないか
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:30:31 ID:i6AMrL50
>>275
どんなカードがはいるのか教えてくれるとありがたい。

エターナルスライドは優秀な全体除去があってゴブリンとも親和ともいい戦いができそう
自分の好きなように改良できるところもたくさんあるし。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 23:56:22 ID:agfS4iCl
銀騎士・翻弄する魔道士・手札から一枚捨てると1ライフ回復・ヴェクの聖騎士・薄侍
このへんかな?わかりません><
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 00:34:59 ID:WiN7KV7f
手札から一枚捨てる〜とスレッショルドするプロテクション赤、黒持ってるやつを組み合わせる?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 13:26:11 ID:Jpz5idlp
>>274
それ初耳。てか風船型ってなにがはいるん?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 13:43:35 ID:4Tqfn7LT
>>279
風船爆弾
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 18:20:01 ID:JBLUieoV
サイカトグ一閃!っていい響きだね。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 20:34:31 ID:Jpz5idlp
全然分からん・・・ぐぐったりしてみたけど、赤緑で風船?
カード名でおねがいしまするm(_ _)m
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 00:56:30 ID:I3ANXao0
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 01:17:47 ID:z/dpyw4C
あーなるほど。APが基本だったから知らんかったけど、確かに風船だなw

・・・これをステロに入れると?
くれくれになってしまって申し訳ないけど、良ければデッキリストアップをよろ。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 19:33:30 ID:lmq140Lv
Goblin Kingが地味に強化されている点について
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 00:14:01 ID:j8rmtx0u
女看守で持ってこれる。首謀者で手札に入る
戦長出してれば2マナで出せて速攻も付く。
ビッディングで場に戻る。群集追いのパワーが上がる。

ビッディグもゴブヴァンテージも使ったことないから
良くわからんのだが同マナ域の戦長と王は共存できるのか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 00:20:24 ID:UCda6uua
アトランティスの王も強化されてるな!
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 00:21:08 ID:sd8beUug
いつから、ゴブリンになるんだろう。
エルフチャンピョンとか、マーフォークの人とかも一緒になるんかな
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 13:28:44 ID:42mN0pgt
アンデッドの王とゾンビ使いの扱いも
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 23:25:14 ID:4pVytaY9
数で押すデッキであるゴブリンのパワーが1上がることはかなり強力だな。
王は試してみる価値はありそうだ。4枚は入らないだろうが。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 23:28:17 ID:hw1T2chl
そうじゃない。タフネス上昇もきわめて重要。
「仕組まれた疫病」に対抗するため4枚積みも十分あり得る。というかサイドには積んどけ。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 23:47:55 ID:sDdi/2Qh
どのスロットを使うかはさておき、最低でもメイン1枚だな。
疫病も大半はサイドからってこと考えると2枚目以降はサイドかもしれんけど。
・単体でも3マナ3/3
・疫病で戦線壊滅しない
・Biddingした時の効果も半減しない
ゴブリン対策が疫病に偏っていたことを考えると、かなりのインパクトがある変更だと思う。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 23:53:17 ID:H9zaDAqv
だから自分以外だって。

誰が3マナ3/3山渡りクリーチャーにロード能力まで付けるんだよ。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 00:04:22 ID:agU7x4Oh
だったらなんだよ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 01:06:56 ID:lCmHLzyf
むしろ重要なのは山渡り。
迂闊に山をタッチしてると危険がいっぱい夢いっぱい。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 01:38:47 ID:w45JBXhj
ミラーマッチは熱そうだな。ロード引いたもん勝ちか。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 01:47:07 ID:y6ZPdiAg
一発で決めれれば良いが返しのターンに
同等のダメージが襲ってくるぞ。

何せ全てのゴブリンが山渡りを得るからな。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 03:10:09 ID:oCRM7i4d
全パンしたとこで焼却者サイクリングされてggとかもありそうだけどねw

確かに山渡りも大事だな。マルカとかでタッチ赤しにくくなるかもね。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 17:04:57 ID:50nPJWkb
話の腰を折るようで悪いのだけど、ドロマーコントロールは今の環境で通用するかな?
皆の意見を聞かせてくれまいか。
300臣下の義務 ◆u0DM9.lOJQ :2005/07/13(水) 17:32:21 ID:BgZ2sOs8
300げと
>>299さん、デッキに入れてくれませんか?
レジェンドとか守れますよ。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 17:48:52 ID:bq3b24CL
>>299
青主体のコントロールがやりたいならサイカじゃ駄目なん?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 18:27:59 ID:50nPJWkb
>>301
MTG始めてまだ一年で、サイカのパーツはもってないのよ。
ドロマーに一目惚れして、必死こいてドロマーのパーツを集めてる最中でさ。一応デッキは形になってるんだけど。

>>臣下の義務
丁重にお断りさせて頂きます。わたしには貴方を使いこなす自信がありません。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 18:46:29 ID:bq3b24CL
>>302
エクテンでドロマーやるとしたら
土地はダメランとフェッチ・上質なカウンターとドロー・除去あたりで構成するだろ?
サイカと被る部分多いと思うぞ。
お薦めするとしたらやっぱサイカだなあ。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 18:55:08 ID:ClNf2+xr
ドロマーコンがサイカに勝ってるのは白パルスとかラスゴか?
サイカとどっちがいいかはメタによるんじゃないかね。
直接対決ではサイカ自体の軽さとかハンデスの分サイカのが有利そうだけど。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 19:36:58 ID:r+SLFS5k
むしろドロマーカラーのコントロールを作ったとしてもサイカトグが入る有力候補になってしまうところが問題なのでは
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 20:24:06 ID:J0NHMsEG
ドロマーカラーなら「賛美する天使」の方が即効ビートダウンの可能性があるので定番じゃね?
まあサイカも1体刺しといて無問題だけどな。
実は新顔の「崇敬」が使えるのがデカイような希ガス。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 21:05:31 ID:5zh0nyar
302の一目ぼれしたドロマーってドラゴンレジェンドのことじゃないの?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 21:22:29 ID:hwCLpPLS
いっそ黒抜けば?青白のほうが安定するだろ。


さあセプターチャントの気配が。
309302:2005/07/13(水) 21:35:18 ID:50nPJWkb
>>307
そう。カードのドロマーに一目惚れしたのよ。
んで、こいつ使ってデッキ組めないかなと思ったてら、既にドロマーコントロールというデッキがあった訳。
んで、デッキを組んだのよ。

サイカトグも面白そうだから、何枚か刺してみるかな。
310302:2005/07/13(水) 21:39:47 ID:50nPJWkb
なんか、チラシの裏みたいになってきた。
>>ALL
スレ汚しスマソ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 22:07:33 ID:Yh6FVVSV
そしてフィンキュラの気配が・・・・・・
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 22:14:21 ID:MMlB6Pku
レザーフィンハンターとサーキュラーロジック?
デッキのコンセプトがよくわからんな・・・
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 23:52:21 ID:y6ZPdiAg
まぁ世界が一新されるんだからどんなデッキにも可能性はあるよ。

その可能性をゴブリンと親和とサイカとマルカデスが摘むわけだが。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 23:54:46 ID:S3QHojFU
荒廃者、群集追い、サイカ、ディードが禁止に指定されればOK
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 00:02:39 ID:vhpM+bqz
その名はあずメロク!
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 00:05:54 ID:cR8GGKaR
あずメロク・・たぃりっ・・・。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 00:10:45 ID:vXPyg+xE
やっぱ新環境になったら禁止カード出るかね?
今から心配しても仕方ないとはわかりつつも頭から離れない。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 00:22:02 ID:WCOGK36+
別に新環境になっても禁止カードは出無いだろ。
禁止になるほどのパワーカードなら
前の環境かスタンダードでも禁止になってるだろうし。

禁止になる可能性があるのはやはり神話パーツだろうな。
いくらスタンダードに比べて対策カードが多いとはいっても
1ターン目に再生できる2/2と4/4が並ぶのはおかしいからな。
それをどうにかしのいでも次は信奉者と荒廃者が来るし。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 00:22:47 ID:N87ICqTR
親和とゴブリンの世界だからなあ。基本が。
マルカはともかくサイカはもあんまり使いたくないかなって気がする。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 00:50:32 ID:cR8GGKaR
親和なんて今の赤単みたいなモンじゃないの?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 01:32:40 ID:2VOAawpa
俺のFiresが死にそうだ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 01:34:01 ID:WCOGK36+
1ターン目に大型クリーチャーを展開できることも問題なんだが
頭蓋囲いを装備した7/2の飛行機械なんかが2~3ターン目に殴ってくることもある。
信奉者と荒廃者のコンボも即死できる威力だし。

個人的には頭蓋囲いと信奉者が酷すぎると思う。どっちもコモンのくせに。
なんか薬瓶入り親和からは翻弄する魔道士が飛び出てくるらしいし。勘弁して欲しい。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 02:29:48 ID:1Ir0noF+
カタキが弱すぎて洒落になってないからね…
なんでレジェンドなんだ…
なんで1マナしか要求しないんだ…
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 02:58:00 ID:N87ICqTR
カタキもはまれば強烈なんだけどなあ。
先攻2T目とかに貼れればそれだけでゲームエンドがほぼ確定だし。

針が入って破滅的な行為の威力が半減したのも痛い。
神の怒りとかの除去じゃ囲い+薬瓶で何も変わらなかったりするし。

BIG REDみたいな除去たっぷりデッキがメタ的にはあってるのかな。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 11:20:14 ID:4i5JhNdQ
納墓帰ってこないかなぁ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 12:30:42 ID:+mfyftBe
サイクリングいらんからアクローマの復讐が1WWWで打てれば。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 13:42:31 ID:0NSc8+le
親和 アンチ親和 その他 で上手くバランスが取れている、と思う。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 14:37:24 ID:iB22Jr7Q
それって親和禁止前のスタン・・・
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 14:55:52 ID:0NSc8+le
禁止で消滅させるのは惜しい。ほとんどアーティファクトなのは弱点でもあり、まぁそういうデッキなのだ。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 15:22:57 ID:5f6r1YHk
アンチアーティファクトのカードが軒並み落ちるってのがな・・
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 17:47:53 ID:uyM9DhMk
ディードで間に合わないって正直どうよ?
針も入って来るだろうしさあ。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 22:48:58 ID:Dm+KdzYC
茶土地が禁止になれば少しは平和になると
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 23:04:33 ID:WCOGK36+
それはそうだがそれだと色んな可能性を潰してしまうからな・・・
初期親和のブルードスターが入ってた奴なんかはエクテンじゃ
普通のデッキ扱いだと思うんだが。

スタンダードだと親和と一緒に消えたけどワークスって凶悪だったっけ?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 01:17:49 ID:65j/i2Ao
エクテンでも、〆さえあれば有望株だった>ワークス
でも〆さえあればってのは他のデッキもそうか。

次環境ならもしかしたらそれなりに行けるかもしれんね。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 02:07:47 ID:uI3TBy+I
〆入りゴブリン
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 02:11:30 ID:Ct7XJCmE
絞めゴブリンとかマジ勘弁
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 02:15:27 ID:Ct7XJCmE
>>333
親和が他の可能性を潰していることも考慮すると、荒廃者と信奉者くらいは禁止にしたほうがいいかなと思うんだがどうよ?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 02:32:40 ID:uI3TBy+I
そうなるともう本格的に失敗だったって認めるってことだよな。
そこまでの英断に踏み切るかっていうと、それは期待できない。

>>324
全然ゲームエンドじゃないよ。
2枚目貼られることはないから、アーランもそれ自体でキープしておくことが可能だし、
そうなると親和の能力的になんら問題はない。
魔力流出は土地2枚を残すのに4マナ要求したから効いたのであって、
土地2枚を2マナで維持できるなら、別段たいした問題にもならないと思う。

やはり、ここは白くなった魔力流出を出してもらうほかはない
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 07:16:37 ID:mOs1uM4F
茶土地はそれでいいとしても、他の茶パーマネントはどう維持するんだ?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 15:40:08 ID:v8EaMctF
納墓はたぶん禁止喰らうだろうな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 16:03:58 ID:Jpi+2DLZ
禁止喰らうだろうも何も、既に禁止じゃん
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 16:26:13 ID:BWApm5UI
そりゃおめーアーティファクトの土地しか入れてないわけじゃないだろ
ほとんどがアーランでもちらつき蛾かブラス、空僻地らへんから荒廃者維持できりゃいいじゃん
343324:2005/07/15(金) 16:31:47 ID:yVfh45G1
白ウィニー相手で毎ターン1マナしか使えないってかなりゲームエンドじゃないか?
確かにちらつき蛾とか空僻地がくればなんとかかもしれんけど、
囲いとかをキープするのに非AF地形を持っている/AF土地を1枚ずつ生け贄なわけで
やっぱり相当きつい気がするんだが。

>やはり、ここは白くなった魔力流出を出してもらうほかはない
これには同意。てかそれくらいの対策カードがあってもバチは当たらない気がする。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 18:03:29 ID:l93HSWL7
>>342
それってかなり辛い状況って言うんじゃないのかw
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 23:04:25 ID:Ct7XJCmE
荒廃者と囲いと飛行機あたりを維持して、カエルとか全部食っていいんでね?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 23:18:01 ID:fPgw+cHH
>>納墓
一応リアニスペルが充実してる時には1マナで何でも持ってこれるチューター
ってことで禁止になってたが新エクテンでリアニといったら
御霊の復讐とアポカリの生/死の死、ゾンビ化くらいしかないんじゃないか?

新エクテンで確実に禁止喰らうのは頭蓋骨締めだけだと思ってるんだが。
俺としては大霊堂の信奉者と電結の荒廃者を禁止にしてもらいたい。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/15(金) 23:34:45 ID:BhgGE3XS
話ぶったぎるようで申し訳ない

次期エクテン仕様のセファリッド・ライフ考えてるんだけど
バンチューの抜けた穴が大きすぎて、ライフモードでサクる手段を持ってこられないことが多い
今のとこ、メイン《星明りの聖域/Starlit Sanctum》2+サイドに1で願いで持ってくるようにしてるんだけど
なんかいい方法ないもんかな?
メインに聖域3だと色マナで事故りやすくて微妙なんだよね
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 00:44:10 ID:UYzv2OxL
嘆きの井戸、未練なら起動に白マナがいらな・・・
生み出すマナが同じく無色なので、解決になってません。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 02:21:04 ID:xAvyyKVq
>>346
ナカーマ
>>347
それでいいんじゃない
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 03:56:48 ID:zsXQkkpv
それでよくないから聞いてるんだろうに・・・
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 11:50:22 ID:5C3bFECm
>>347
つ大霊堂の戦利品
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 12:23:18 ID:Iad2i+7P
手甲型なら必ず2体は生物並ぶんだから《悪魔の意図/Diabolic Intent》とかダメ?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 13:43:51 ID:xAvyyKVq
>>350
349だけど俺が知ってる限りだけど、次期エクテンで特殊地形をサーチ出来るカードである程度使われたのは、生ける願い・雨ざらしの旅人・森の占術くらいだったはず。この中なら願いがベストかなと思ったんよ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 13:51:25 ID:Iad2i+7P
347は願いだけじゃ足りないってことじゃないの?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 19:29:07 ID:UYzv2OxL
色マナ安定させるために聖域減らしたら、こんどはサクる手段ひかないって話でしょ。

ここは、赤願いで緑願いをもってくる、7枚体制で・・・
必要な色に赤が増えてしまいました。
やっぱ少し苦しいけど、森の占術くらいかなぁ。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 23:31:28 ID:AIwFexFY
セファリッドのコンボって新エクテンじゃ何ターンで決めれるんだ?

新環境で組めるコンボってMtg.Wiki見たかぎりじゃ
セファリッドブレックファースト/ライフ
フォービドゥンアラーム
アイアンワークス
デザイア

ってとこ? 他のコンボは構成要素がごっそり抜けてきつそう。
357347:2005/07/16(土) 23:59:27 ID:2zJLbV9z
>>356
俺のデッキだと安定4〜5Tコンボかな<セファリッドライフ
ただ4Tでもゴブや親和に間に合わないこと多々
つーか前述の通り、サクる手段なくてライフの方が決まらないことがよくある
そうするとビートダウンに勝てないんだよ

>>353の通り、次期エクテンだと特殊地形サーチがその3枚っきゃなくて
実用なのが願いだけなんだよね
サクり手段に《獣の墓場/Animal Boneyard》追加も考えたけど
3マナのスペルは重過ぎた

ラヴニカが多色セット決定だから多色サポートが優秀になることを祈るって手もあるかなぁ…w
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 03:31:23 ID:OnO6r3Ee
自分はオンスロートでマジックを辞めて、そろそろ復活しようとしていますが、
次期エクステンデッドで活躍しそうな装備品ってなんですか?
また、使われるかわからないが単純にカードパワーの強い装備品を教えていただけませんか?
因みに現役のときは、緑白(赤)ビートダウンを使っていました。
アルマジロの外套フェチでした。
>>358
現時点で強い或いは使いどころがある装備品な…

頭蓋骨絞め(禁止)
梅澤の十手
火と氷の剣
手甲(コンボ用)

くらいか…
まぁ装備品なんて出始めたばかりで種類少ないし自分で使って確かめてみそ
追記

頭蓋囲い(親和用)
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 04:08:52 ID:AY20Xvc0
デッキによっては《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》も十分トーナメントレベルだと思うが
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 04:20:18 ID:7ENC4YtE
うん、かぶるしめどいからはぶいた
いじょう
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 07:49:09 ID:Fy5iXJw0
稲妻のすね当てをお忘れですよ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 15:32:55 ID:uxsNgOzb
《記憶の仮面》も一瞬だけ期待されたね。合うデッキがあれば面白いし可能性はあると思う。
あと手軽なトコだと《骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》とか。
《大薙刀》も入るデッキはあるかもしれない。

ただ十手がつよすぎるんだよな。。。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 19:37:36 ID:AY20Xvc0
Firesみたいなファッティ系の速攻に《大薙刀/O-Naginata》入ると笑えるかもねw





まぁ、コンボ・コントロールスキーの俺には関係ないけど。
次回のFNMは新環境セファリッドを持ち込みますよっと。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 19:42:30 ID:oiIiB3fC
>>347
支障がなかったらセファリッドライフのデッキレシピ公開してみてくれない?
話みてて、まわしたくなってきた。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 19:51:03 ID:PhbbKD8k
大薙刀はトランプルがあれば頭蓋囲い、エイトグで決めれるのになぁ、という
目的のためにスタンダードの親和に入ってることもあるらしい。
368347:2005/07/17(日) 20:10:53 ID:cuzZJtnM
まだ練り込み足らんから参考になるか分かんないけどこんなん

3:《Daru Spiritualist/ダールの降霊者》
3:《Cephalid Illusionist/セファリッドの幻術師》
2:《Merfolk Looter/マーフォークの物あさり》
1:《Thought Courier/思考の急使》
1:《Trinket Mage/粗石の魔道士》
1:《Sutured Ghoul/縫合グール》
2:《Krosan Cloudscraper/クローサの雲掻き獣》
4:《Steelshaper's Gift/鋼打ちの贈り物》
1:《Test of Endurance/忍耐の試練》
3:《Cabal Therapy/陰謀団式療法》
1:《Stitch Together/縫合》
1:《Dragon Breath/ドラゴンの息》
1:《Krosan Reclamation/クローサ流再利用》
4:《Living Wish/生ける願い》
4:《Eladamri's Call/エラダムリーの呼び声》
4:《AEther Vial/霊気の薬瓶》
3:《Shuko/手甲》
2:《Adarkar Wastes/アダーカー荒原》
1:《Brushland/低木林地》
1:《Caves of Koilos/コイロスの洞窟》
4:《City of Brass/真鍮の都》
4:《Forbidden Orchard/禁忌の果樹園》
3:《Llanowar Wastes/ラノワールの荒原》
2:《Starlit Sanctum/星明りの聖域》
2:《Tarnished Citadel/色あせた城塞》
1:《Underground River/地底の大河》
1:《Yavimaya Coast/ヤヴィマヤの沿岸》

サイドは適当に
《霊気の薬瓶/AEther Vial》がキーカードかな
これを1T目におけるかどうかがコンボの成否に結構関わると思う
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 20:55:59 ID:AY20Xvc0
>>368
やっぱきつそうだなぁ・・・
ルーター系って実際どうよ?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:03:02 ID:oiIiB3fC
確かに対ビートダウンにきついねぇ。
ダメランが痛いのは相変わらずとして、サーチの減少で対クリーチャーをもってくる暇ないし
Shukoがソーサリースピードだから壁ができないのがつらい。

対親和で翻弄する魔道士の除去に一苦労する展開が・・・
371347:2005/07/17(日) 21:03:12 ID:dvmxeGq4
とりあえず装備の片棒担いでくれるし、療法でサクれるし
ドロー補助としてはこのデッキでは強いと思ってる
手札にきたグール捨てられるしね

ていうか、他の人のレシピが気になる
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:06:59 ID:PhbbKD8k
ルーターって手札に来たグールと雲掻き獣を落とすために入れてるんだよな?
それならアドバンテージを失っても遅いルーターよりは
入念な研究の方が良いと思うんだが。
373347:2005/07/17(日) 21:12:00 ID:dvmxeGq4
>>370
親和はどうしようもないね、最速ライフにかけるしかない

>>372
装備の対象って役割も結構大きいのよ
最初は研究でやってたんだけど、クリーチャーが2体並ばずにコンボ不成立ってことが多かったから変えてみた
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:18:27 ID:AY20Xvc0
あれ?
装備しているクリーチャー自身をターゲットにとって装備する(しなおす)ってのはできないんだっけ?
375372:2005/07/17(日) 21:22:14 ID:PhbbKD8k
俺も一体できると思ってたんだが。

稲妻の脛当てがアンタッチャブルになるから2体必要になるだけでは?
手甲だと降霊者か幻術師だけで良いような
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:28:17 ID:AY20Xvc0
>>375
上のリスト、脛当て入ってなくね?
377347:2005/07/17(日) 21:29:48 ID:dvmxeGq4
そうか、すね当てじゃないんだ…
完璧に思い込んでたよ、恥ずかしいorz
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:30:33 ID:PhbbKD8k
いや、脛当ては2体いるけどと手甲は1体で良いよね、ってだけの話。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:31:56 ID:AY20Xvc0
ルーターのスペース
《粗石の魔道士/Trinket Mage》2
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》1
とかでもいいと思ふ。
《入念な研究/Careful Study》入れてたこともあるけど、だめぽ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 22:14:34 ID:oiIiB3fC
>>371
俺はセファリッド単で考えてたんだけど、
白関係と薬瓶抜いて、SerumVisonsと粗石&ひっぱってこれるアーティファクトを入れた感じ。
普通ではあるけど、スペルボムはやっぱ便利だね。
381347:2005/07/17(日) 22:34:14 ID:dvmxeGq4
セファリッド単だとビートダウン相当きつい感じするけど、白入れなきゃ安定するのかなぁ

あと、リアニスペルの種類と枚数はどうしてる?
たまに黒黒出せなくて《縫合/Stitch Together》撃てないことがある
《死/Death》だとライフ足らないことがある

というか手札に来たグールは療法で落とせばいいと思った夏の夜
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 23:25:29 ID:uxsNgOzb
素朴な疑問なんだが
4鋼打ちの贈り物
3手甲
ってなんで?他にサーチ出来るわけでもないし、逆のが良くない?
383347:2005/07/18(月) 00:08:25 ID:t5AgRKcn
あれ、枚数逆になってるw
普通に撃ち間違えっぽいです

そろそろウザくなってきたので名無し戻りますわ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 20:47:05 ID:9tOOTbEO
次期エクステンデッドでサイカトグを使おうと思うんだが、どう思う?
やっぱムリかな?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 20:51:26 ID:89yJM2aH
《噴出/Gush》がなくなったのが痛いと思います><
でもそれ以外は特に大丈夫だと思います><
でもサイカはGAT以外で使ったことないからわかんないです><
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 21:14:59 ID:C8D8jknc
何だかんだいって1時代を築いた最強デッキの一つだからなくなるはない。
……が、魔力流出落ちがテライタス。
対親和勝てるんか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 21:58:29 ID:9tOOTbEO
>>386
ぶっちゃけ、相手が事故らないと勝てない
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:05:36 ID:BYyn/0Gf
緑タッチして破滅的な行為を入れて
翻弄する魔道士と針をカウンターすれば良い

カウンターできなかったら終了
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:27:17 ID:F87lj4ly
針>1マナスペルだからカウンターきつい
魔道士>《霊気の薬瓶/AEther Vial》から出てきたらカウンターできない

親和・ゴブリン>マッドネス・マルカ>>>サイカって感じじゃない?
トロンも出てきそう
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:41:20 ID:9tOOTbEO
ここで激動入りサイカトグの出番ですよ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:16:41 ID:5CvdqseN
今のサイカって激動入ってないの?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:16:59 ID:7yahXZ3R
つーかセファリッドブレクファストもサイカトグも
針があるからダメだろ…
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:18:02 ID:7yahXZ3R
あ でもサイドから(メインでも)仕組まれた爆薬入れればがいい感じかもね
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:19:10 ID:AXo3ShxX
新環境のサイカは
タッチ赤の狡猾の願いサイカだろ。

黒使い魔入れた形。

サイカで殴って相手のライフ10にしたら
おもむろに願いから第二の儀式。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:20:45 ID:9tOOTbEO
>>394
うはっ、それ試してみる。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:21:55 ID:aorhhTNn
新環境のサイカは血と鉄の酒を使ったハルクスマッシュ型だろ
トランプルないけど
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:22:45 ID:WxT71RE6
>>388
魔導師はともかく針は割れば良いんじゃねーの?
せっかく緑タッチしてるなら。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:29:31 ID:9tOOTbEO
>>397
針で破滅的な行為されたら終わりじゃない?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 23:33:18 ID:BYyn/0Gf
破滅的な行為しか頭にないのか。帰化も酸化もあるだろ。
ディードだけじゃ親和に勝てないから話してんのに
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:22:44 ID:4jHCyEHG
青白のパーミッション使えよ。
対抗呪文・マナ漏出・正義の命令・静寂の命令・まばゆい天使とコマは揃ってるぞ。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:32:55 ID:QabDXOOo
>>399
サイカなのに、行為+帰化、酸化まで積んでたらデッキ的にきついだろ
そこまでしなきゃならんから親和がやばいって話っしょ
帰化酸化はセプターチャント相手にも要るから入るだろうけど
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 02:46:38 ID:yaW3fWkD
>>400
シャッフル手段があっての独楽。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 03:23:02 ID:kiDlZxm7
>>402
それはひょっとしてギャグでいっているのか?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 08:58:29 ID:2XLEYK5x
なつやすみだなぁ、、
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 09:06:10 ID:FfMPZY48
402にワロタ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 11:48:39 ID:4jHCyEHG
>>>402
ノシフェッチランド
ノシ永遠のドラゴン
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 12:57:47 ID:HicXG9zA
セファリッドになる前のライフに独楽入れてたけどわりかしいい動きした。
フェッチ+独楽マジキモス
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 18:26:44 ID:CQw/G1b4
もしかして次期エクテンて減衰のマトリックスがいい働きしてくれそう?
ディードには弱いが、効くデッキは多いと思うんだが。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 19:10:33 ID:qrGIyIg5
いまでも大体のデッキのサイドに入ってないか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 19:38:01 ID:20w1xFi/
>>406
おまえもおまえで何か勘違いしてるしなw
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 18:36:11 ID:zuEEBXgg
もとはと言えば駒と書かない400のせいだ!
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 18:58:53 ID:J+OELJj1
ごめんなさい。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 10:29:09 ID:2llk0KhZ
親和との対戦では火と氷の剣って役に立つの?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 10:44:37 ID:LqoYNIFX
役に立つと思えるか?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 19:18:17 ID:At2/80Md
まぁ、除去だからフライヤーにつけて《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》も《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》もなにもひかれなければ強いんじゃない?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 22:44:30 ID:kamm9Abj
>剣
トランプルさえあれば強いよ。
京都迷宮案内使ってたけど親和相手には相当強かった。
怨恨落ちるのが痛いな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 04:44:01 ID:PYlRBhgJ
そこでO-Naginataですよ。
群獣、トロール、犬、ベイロスあたりなら素で、
残りも火氷剣付けばおk。

それなりに怨恨の代理は果たせると思うんだがなぁ……
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 07:19:47 ID:bU3U1S1i
装備品ゆえにフィズらせられる心配は無いけど、出して装備しなきゃならんから少し手間かかるのが難点だろうなあ。
怨恨が不当に強かったと思ってそのくらいは諦めるか…
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 22:59:17 ID:d5O5Mj2A
むしろ親和に《大薙刀》入れようぜ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:20:51 ID:PwhASO7Y
9版に怨恨入るって噂だけど・・・
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:34:22 ID:7prkGxb1
情報ソースはどこ?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:35:43 ID:wMFbGnpE
あえて釣られよう
即日だか翌日だか忘れたが、
速攻で《不屈の自然/Rampant Growth》代わりのネタでしたと言い訳してたぞ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:36:33 ID:pXyiudTz
いつか怨恨復活するなら一緒に強迫
も復活させてほしいな
基本セットに望む素敵な1マナスペルシリーズ
赤⇒ショック
黒⇒強迫
緑⇒怨恨
青⇒無効orフォーススパイク 白⇒消去
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:45:41 ID:aHmfIL/b
>>423
> 赤⇒ショック
稲妻じゃない当り謙虚ですな。

ってか、9版でショック落ちるのか!
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:58:08 ID:7prkGxb1
スポイラーには名前はあるけど、ウィザーズからの確定情報はまだないな>ショック
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 00:25:04 ID:YTmP4U37
9版を選ぼう、でショック、帰化あたりのフレイバーテキスト募集してたから確定かと
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 00:25:50 ID:OJlA3Cp9
素敵な1マナシリーズ
黒:強迫
赤:稲妻
青:さまようもの
緑:ガスバンのオーガ
白:剣を鋤に
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 00:28:04 ID:5p85PAff
>>427
『10版を選ぼう』第一回は
《さまようもの》と《脱走魔道師》の投票です。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 05:53:46 ID:HeC2/YL+
はっきり言ってどっちでもいいな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 07:19:13 ID:DemReyRi
黒1マナといえばダリチュー、青1マナといえばアンリコ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 08:22:13 ID:64dGN5yB
そのダリチューやアンリコと肩を並べた由緒ある白のスペルがひっそりと基本セット落ちしている件について
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 09:00:57 ID:9iuOdddr
残ってるのは巨大化だけかぁ・・・
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 11:12:34 ID:Ia/x2hp4
普通に強いけどなぜか使わなくなるスペルだなあ。
初心者の頃は緑なら4枚がデフォだったのに。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:50:11 ID:2+JC8qVq
>427くらいのカードパワーだと
青は《魔力の乱れ/Force Spike》、
緑は《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》くらいかね
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:08:18 ID:N1QBj5QL
青は渦巻く知識がいいなぁ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:31:34 ID:eponWuHZ
緑は、極楽鳥、怨恨がいい感じ。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:35:32 ID:do8ptHXG
>>421-436
お前ら雑談スレ逝け
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:48:49 ID:f4BnLEXg
>>437
自治スレへ逝け
439420:2005/07/23(土) 21:46:51 ID:inBVZSD8
>>422
ん?怨恨入らないのか?
怨恨入り環境で色々考えてデッキまで作っちゃったよ

まぁ正式発表はまだだからどの道「噂」程度の信憑性しかないんだけどさ・・・
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 21:51:14 ID:vQAWMqmE
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:48:15 ID:ZC+R72cs
花の壁の抜けた穴にカヴーのタイタンはどうか?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 16:18:22 ID:xOcZXIr8
>>441
書いてて恥ずかしくないか?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 16:56:38 ID:xE1bX9Nc
>>441
そういう問題じゃない。
花の壁は序盤のウィニーの壁となるだけでなく、
コントロール相手にもキャントリップ効果で腐らない。
これの代替にタイタンが務まるか考えて欲しい。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:24:13 ID:/eJMZXyh
花の壁が抜けたところは
デッキにもよるが、桜族の長老か
力不足な感は否めないがぶどう棚だろう。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:49:44 ID:oS9PkAuw
マルカは《吸血の教示者/Vampiric Tutor》も落ちるしなぁ。
マナベースを増やして、デカ物連打にシフトとかかな?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:57:28 ID:nLYhGuVB
京都迷宮のようなアグロ型かあるいは一昔前のデスクラはたまた限築のけちコン辺りがベースとして考えられるところだな。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 13:58:08 ID:ZSAu1ntA
マルカに精神を刻むものって入らない?同じマナ域に貪欲なるベイロスがいるけど・・
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 00:27:58 ID:b3UwV2dR
次期エクテンでドラコ爆発組みたいのだが…、棚や知識が落ちるからドラコをトップに積めない。今のところ独楽くらいしか思いつかないのだが、何かいいカードあるか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 00:37:24 ID:QLbJZYoA
>>448
黒夢
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 01:58:00 ID:b3UwV2dR
確かに黒夢+二枚で爆発とドラコを積めれる。

結構為になりました
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 02:12:15 ID:JMPdIeLH
《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》とか《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》あたりは一応。
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top(CHK)》回してればそのうちくるんじゃないかとも思うし。
あとは《長期計画/Long-Term Plans(SCG)》とかだと確実に積める事はつめる。
墓地に落ちた後なら《回収/Reclaim(7E)》って手も。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 06:37:44 ID:KTnk/GcK
黒夢とかいって懐かしいな
LIKE @ ANGELが好きだったな
453449:2005/07/27(水) 12:35:18 ID:TEHoPVQ0
>>450
アーティファクトランドと爆片破(漢字あってる? 最近やってないから……)
ねじ込めば、黒夢+3枚でコンボ出来るよ。
実戦クラスかどうかは定かじゃないけど
454449:2005/07/27(水) 12:59:00 ID:TEHoPVQ0
ネタあんまり無いようだから投下しとく。

GR∞トロン

forest 14
mountain 1
wooded foothills 4
karplusan forest 4

sensei's divinning top 4

burning wish 4
kodama's reach 4
living wish 3
tooth & nail 3
pyroclasm 3

Vernal bloom 4

sakura-tribe elder 4
eternal witness 3
dragon 1
kiki-jiki 1
darksteel colossus 1
reckless embarmage 1
viridian shaman 1

sb
living wish 1
tooth & nail 1
pyroclasm 1
woodelf 1
eternal witness 1

etc…
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 18:26:03 ID:Y9EARimv
// Lands
8 島
4 平地
4 沿岸の塔
4 アダーカー荒原
4 溢れかえる岸辺

2 賛美されし天使

4 等時の王笏
4 対抗呪文
4 吸収
1 もみ消し
2 炎/氷
4 選択
3 嘘か誠か
2 オアリムの詠唱
3 狡猾な願い
1 解体の一撃
4 神の怒り
1 洗い流し
1 物語の円

3 無効
2 時間停止
1 もみ消し
1 炎/氷
1 冬眠
1 オアリムの詠唱
1 嘘か誠か
2 解体の一撃
2 真髄の針
1 象牙の仮面

ヤター。セプターチャントデキタヨー
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 19:48:11 ID:DBfn+xAR
わかった、次環境のデザイア晒せ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 19:57:26 ID:p+EZq8ej
4 願望売り

↓つづきどうぞ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 20:17:41 ID:zzztPepn
4 願望売り
4 アボシャンの願望
4 カマールの願望
4 カーターの願望
4 総帥の願望
4 シートンの願望

さて、デッキの輪郭は見えて来たが後は頼んだ↓
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 20:23:58 ID:DBfn+xAR
>>457
Wishmonger
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 21:26:26 ID:q+t15tSB
まっさかさーまーにー
おちてでざいあー
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 21:38:44 ID:Ya/Ap9de
>>455
早く決めたいのでMox4枚突っ込んで、fofの代わりにThirst for Knowledge
Mox入れた分土地抜き。抜くのは遅い沿岸の塔になる。
吸収は重いので刻印もきくマナリークなどに変更
サーチの効かない1枚刺しがよーわからんので全抜き。願いからのサイドに任せとけ。
4枚枠が開いたな。とりあえずオアリムとfire/iceを3枚にする。
まだ2枚ある。どうしよう。ForceSpikeかもみ消しか、翻弄する魔道士でも入れとくか。
サイドボードは知らん。

ヤター。改良デキタヨー
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 23:51:07 ID:+gx5l25x
>>460
それって黒夢だったっけ??
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:26 ID:aaNPhMWk
ぜんぜんちがいすぎるよ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 01:03:34 ID:u5OR+z7i
中森明菜です
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 01:26:24 ID:tCaqCLZz
>>461
大体納得だけど。
>早く決めたいのでMox4枚突っ込んで、fofの代わりにThirst for Knowledge
ちょっと微妙。そこまで急がずともビートダウンや親和に対しては一回ラスで流す時間はあるしFoFで取れたマッチも多いから抜きたくは無い
>Mox入れた分土地抜き。抜くのは遅い沿岸の塔になる。
うーむ。
>吸収は重いので刻印もきくマナリークなどに変更
吸収は赤に強烈に刺さるからそれはよろしくないかと。自分がマナリークをいまいち信用してないのもあるけど
>サーチの効かない1枚刺しがよーわからんので全抜き。願いからのサイドに任せとけ。
すみませんおっしゃる通りです。悟りシルバーのまま作ってました

466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 02:17:21 ID:llQQPYoQ
>>465
ラスで一回流せばそれで大丈夫な訳ではない。
一回まともなプレイヤーが使うエクテンのゴブリンや親和とやってみろ。

速度の速いエクテンで沿岸の塔を使うとか脳が腐ってるとしか思えない。
どんだけノロい環境で遊んでるんだ。

吸収の3ライフよりマナ漏出の軽さのほうがはるかに重要。
マナ漏出が無駄になるぐらい長引けばとっくにセプターで勝ってるだろうが。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 06:34:20 ID:BEdX7apP
>466
なにゆえ喧嘩腰なのか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 07:29:01 ID:aRMimdm0
何度コントロール使いがビートダウン相手に「ラス引け!」と祈りながらドローしたことだろうか。
ラス引かなきゃ終わりな構成はダメだろ。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 22:52:50 ID:HJXOVmW+
吸収なんて無駄にマナ拘束が強いだけのカードだな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 23:41:38 ID:4XAMyccP
>>469
それに、ライフゲインは弱いってのもあるな。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 00:59:47 ID:81uVg0mk
ビートダウンに2T目に出されたクリーチャーを打ち消せなきゃ3点以上くらうしね
吸収嫌いじゃないけど…もうちょっと環境が遅ければ…
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 01:02:23 ID:yNvpjBWq
俺はローテーションの後も
仲間内で現エクステンデッドを続けていく予定なんだけど
そしたら2chで構築の話ができないんだよなぁ。

ジャパンクラシックみたいなフォーマットを
公式で設定してくれればいいんだけど。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 03:21:14 ID:faYai1u0
>>472
公式に拘ってお上にすがるのは日本人の悪い癖。
自分の遊びたいように遊ぶべし。ゴーイングマイウェーだ。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 04:00:15 ID:hryd12w8
んだ、色々遊び方あるゲームだしな
手裏剣とか
475472:2005/07/29(金) 10:06:35 ID:yNvpjBWq
いや、上でも言ってるように自分達の好きなように遊ぶけど
オリジナルなフォーマットだから
TCG板でデッキの話題が出せないなぁ、って話だよ。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 10:11:57 ID:gqPOn6Hz
>>475
それはそれでいいんじゃないか? 初心に戻って1人でこつこつ
デッキいじるのもなかなか面白いと思うんだが
TCGってのを共通の話題作りのツールとして見ると物足りないかもね
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 10:48:10 ID:EsuCb9vN
スレ違いだ、雑談スレ池
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 13:12:52 ID:2bpJ0Kyx
窓から手を伸ばす少年の夜には〜♪
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 15:50:29 ID:icHyUCdO
ゾンビに全て興味を示してた
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 21:34:42 ID:0AH12c18
密林の猿人ってステロイドに入りそうですか?
1ターン目、山→密林の猿人
2ターン目、森、→野性の雑種犬、密林の猿人アタック・・
みたいな・・
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 21:39:07 ID:UkYWsNQb
犬出す前に猿で殴れ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 21:46:05 ID:4Qbyk5CU
死ぬほど入る。例えば、密林の猿人、雑種犬、象の導きで4ターンキルだよ。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 21:49:15 ID:COB8eKeD
ヒント1
1ターン目に出さなければ旨味が無い

ヒント2
2ターン目に森を置けなければ旨味が無い

ヒント3
そもそも1ターン目にはマナエルフなり鳥なりを出したい
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 22:54:36 ID:Q4ZO5Mqi
密林の猿人て何かと思った。再録されたのか。
普通につおい。(デュアランあれば、なお良しだが)
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 23:18:51 ID:0AH12c18
>>483
でもかなり昔のスリーデュースにスカイシュラウドの精鋭(少し効果が違いますが)が入っていたので、入るかなと思いまして・・
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 23:36:05 ID:PWzqE1hz
>>485
ああ、アレとコレとは全くの別物だよ。
それに環境が大きく依存してる。

エリート
→相手のランドに依存(1ターン目に出した返しに強化されている可能性)
→相手に依存してるので、特殊地形を出すことを躊躇する可能性もある。
→使用できる環境の特殊地形の多さ。
特に旧エクテンはデュアランも不毛の大地もミシュラランドもあって、強化されやすかった。
もちろんこれはレガシーでも変わらないから、レガシーのストンピィには入ってることが多い。

エイプ
→自分のランドに依存(1ターン目に山(ダメラン)を出し、2ターン目に森を出すマナ配分)
→自分に依存してるので、相手のデッキに左右されない。

それでも1マナでパワー2は強い。
ただエリートとは使い方が違うので、同じ感覚じゃ入らない。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 23:36:14 ID:COB8eKeD
>>485
あれは強化するためにこちらから何かする必要が無いから強いんだ。
強化されると分かっていてもセットランドしないわけにはいかないだろう?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 00:09:00 ID:11qGeAFF
最近MTG始めた自分にはとても参考になります。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 00:29:51 ID:xj6YFqHL
金属モックス→猿
森→鳥
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 00:47:40 ID:xLAeHAuz
>>489
そ れ だ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 01:16:19 ID:KQXI+S3T
いきなり手札5枚消費とか・・・いいのか(;´д`)
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 01:30:50 ID:Zkz52U3L
俺の時期エクテソのステロ調整して到達した結論としては・・・
Apeは入らん。理由としては既に述べられている通り1T目はやっぱ
鳥orエルフを展開したいからで特に神話、ゴブリンがブイブイいわせる
であろう時期エクテソならば相手の速度に対抗するため1T目にマナ
ブーストを展開できるかどうかは重要だと思ふ。
ん?Moxじゃ駄目かって?  あー それはやってみたけどイマイチ
しっくりこなかった。やっぱ1枚手札が減るのは痛かった!
それと調整をしてて分かったことなんだけどステロって結構調整次第
ではゴブリン、神話相手に善戦しますな。今んとこゴブリン相手には
6:4、神話相手には5.5:4.5くらいで勝てる
こりゃあけっこういけるかも!?

ステロに十手を入れるとグロい
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 01:41:59 ID:QWWp3l8q
ヒント、十手がグロい
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:01:13 ID:y8lSY0Ll
神河シリーズの「〜の星、〜」ってありますか?
あったら 色と名前だけ教えてください!
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:08:43 ID:PP1oUHQu
>>494
アクセサリからコマンドプロンプトを選んで、
format c: /s
→をコピーして貼り付けてEnterを押すと分かると思うよ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:15:45 ID:y8lSY0Ll
携帯なんですよ↓PCいかれちゃって↓
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:28:46 ID:PP1oUHQu
>>496
にほんごがよめるようになってかららねっとをつかいましょうね^^
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:31:15 ID:y8lSY0Ll
俺がいってることの何がわからない?池沼かおまえはww
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:35:56 ID:A/73qhYI
>>494
明けの星、陽星 白
潮の星、京河  青
夜の星、黒瘴  黒

この3つだな。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:39:10 ID:PP1oUHQu
>>498
スレタイ100回読み直せ。
質問の意味が分からない。
ありますか、って何?

>>499
教えて君の言うとおりにしてもつけあげるだけ。
この手合いは二度三度とやってくる、しかもスレ違いの場所に。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:43:00 ID:P3oKU8/A
>>500
何釣られてんのw
早く死んでね^^

>>499
やっぱり出来た人は違いますね
ありがとうございました
また聞きにくるかもしれません
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:49:04 ID:y8lSY0Ll
昇る星 珠眼
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 07:56:35 ID:PP1oUHQu
なんでこのスレで聞いたのかだけ聞かせてくれ。

それとも後釣り宣言して喜ぶ新手のバカですか?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 08:14:45 ID:y8lSY0Ll
497
日本語読めても使えなきゃ意味ないよ ららって?テラワロスw
聞かせてくれ?見下ろしてんなよ聞かせてくださいだろヴォケ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:27:56 ID:dIwsG5+O
朝から害人がうろうろしてまつね
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 08:34:48 ID:frZHPM2w
おめーらもちつけ。



ところで新環境ではエターナルスライドで行こうかと思うんだがどうだろう。
白プロパや象牙の仮面あるから速攻や火力相手はなんとかなりそうだが
セプターチャントとかすげーきついな。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 09:29:36 ID:QJPXogBd
ゴブはともかく、親和相手では翻弄する魔道士なんかで止められて
速度に間に合わないイメージがある。
対コンボでは打ち消しや手札破壊積めないのは辛いねぇ。

エンチャントは、サーチで真の木立ちが入ったりする?
んー、結論として、レシピできてたらとりあえず見せて欲しい所。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 09:36:50 ID:frZHPM2w
>>507
対コンボは非常に辛いなぁ。


翻弄する魔道士は怖いな。
指定が白プロパならスライドでとばせば出せるし
スライドなら白プロパで耐えてリフトで焼けるのだが

まぁそんなにうまくいかない罠だが。


レシピはできてない。
でも明らかにきついよなぁ・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 10:27:27 ID:RqznTq4W
あの、カードエイプ入らないとかってアリエナイんですケド。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 10:52:50 ID:ve4lPzTP BE:67848454-#
>>509
じゃあ入ったデッキで優勝して来い
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 11:47:59 ID:0AUIVyZW
>509
具体的なレシピキボンヌ。いや、冗談抜きで
かつての軽量ステロみたいなかたちになるかな?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 11:57:07 ID:yjEm1pxw
とりあえず俺もApeがそんなに強いとは思えん。
デュアランないからエリート並かそれ以下。

まず赤緑でしか使えないってのが癌。
しかも2ターン目から2~3マナ域に行くステロなら
2マナ域には桜族の長老、野生の雑種犬とエースクリーチャーがいるし
3マナ域にはトロールがいる。デッキによっては剣を出すかもしれない。

軽量ステロっていっても1マナパワー2クリーチャーほぼいないんだけど。
怨恨も無いし。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 13:17:18 ID:1ZfwhKO1
桜族の長老とかいってありえないんですけど
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 16:00:10 ID:AWmnlPzL
エクテンでも、赤系はサイドに選別の秤を積んでたりするのかな?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 16:22:23 ID:w/CKvmm4
あらゆる意味で針でええんとちゃうん?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 16:28:17 ID:+tU0ZgIB
早いターンに出ないと弱いのに、次のターンまでには森置かないとダメってのはイメージ的に弱そうだけどね
でも、軽量ステロとかいかにも今作り出したような言葉を使ってる奴は頭悪そうでオジサンついかわいそうになっちゃった
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 17:43:59 ID:PP1oUHQu
>>504
すまん、本気で何喋ってるのか分からない、煽りとかじゃなく。
アンカーつけられないとか、「ららって?」とか「聞かせてください」とか、
なんでそんなに支離滅裂なの?

在日の人ですか?
面白いからレスください。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 20:41:45 ID:QJPXogBd
別に1ターン目じゃなくても、余った1マナから2/3が出てくるから強いよ>Ape
ステロオンリーだとか、マナブーストから行くからってのは見当違いだと思う。

とはいったものの、赤いクリーチャー採用なら
渋面の溶岩使いで1マナ粋の赤色分がいっぱいいっぱいなのよね、2色デッキだし。
上には上がいるから入らないって感じ?
マナブーストからいくデッキならそもそも1マナの攻撃用クリーチャーがあまり入らない。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 22:24:35 ID:NsMrsnlg
ラヴニカでデュアランに代わるランドが入るらしいから、
それによってはエクテンでも可能性はある>エイプ
現在では微妙な位置だな。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 22:48:06 ID:PcSZVc20
>にほんごがよめるようになってかららねっとをつかいましょうね^^
                    ~~~~
↑これのことじゃねーの?
っていうか釣りにそこまで食いつく必要ないよ。>>517

話変わるけど次期エクテンのソリューションってどうだろうか。
赤には強いから悪くないと思うんだけど。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 03:44:00 ID:bDOQwL76
ソリューションとかそもそも組めない、
白ウィニーでいいじゃん。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 04:44:46 ID:4prtnBf6
>>520
環境に対しての解答って意味の「ソリューション」だから、
また白青になるとは限らないと思う。

まぁ本家もその鬼子も青白と来ちゃったから、
なんとなくで白青のコントロールをソリューションって呼ぶ可能性もあるけれど。

時期エクテンのメタは親和・ゴブリン・UGマッドネス・サイカ・無限ライフ…
で、シルバーバレットは組めずもみ消し+パララクスコンボも無い、と。

じゃあ青白のウィニーになるかっていうと…それも…
カタキがどの程度親和に刺さるか俺はまだ試してないから分からないけど、もし効くなら
メインから4積みになるのかな。
で銀騎士や翻弄する魔道士、天使あたりで脇を固めていって…ああ除去が完全になくなるんだ…
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 12:44:18 ID:mGSIJO8+
>>513
3ターン目に4マナ出したいデッキ構成なら全然あるから
鳥とエルフなんて正直どっちかでいいし
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 13:52:39 ID:K9R/xAP5
ないない
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 15:54:03 ID:g8B433SR
2ターン目にDeedが置きたい
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 19:08:49 ID:n9BXtbs5
1ターン:森→極楽鳥
2ターン:森山極楽鳥→火氷剣
3ターン:森山山→火氷剣極楽鳥に装備→殴り

エクテンにも通用するかな
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 19:54:54 ID:4prtnBf6
>>526
世にそれを鬼回りという。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 20:45:21 ID:Zhsg87sl
通用しないことはないけど相手も
それと同程度、もしくわそれ以上の回りをするから
困っちゃうんだよね
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 21:38:12 ID:51OYcFOe
1ターン:モックスと土地で薄黒爪のコウモリ
2ターン:殴って通ったら(黒)と19点食って20/20

('A`)
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 21:54:51 ID:uzoUzs3U
そんなカードはねーよw
>>529
薄黒爪のコウモリの能力は黒マナ1個とライフ1点で+1/+1修正ですよ。
+19/+19修正したければ黒マナ19点とライフ19点を支払ってくださいな
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 22:13:44 ID:4prtnBf6
>>529
強いなw
憎悪内蔵クリーチャー
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 22:17:59 ID:1DJ44gVf
>>529  でなんでそのカードトーナメントで見かけないんだ?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 02:03:10 ID:mWvJElyd
9版の目ぼしいカードとしては土地の寄進が輝いてると思うんだけど
何か使い道ないかな?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 21:34:29 ID:cexO8gBF
みんな手綱取りで血の壁投げって使う?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 21:43:12 ID:6fv1sLcu
>>535
作ったなぁ。しかもメインに据えて。あくまで過去形ですが。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 21:46:43 ID:pSTQDFXS
リミテッドで食らって死んだ。
絶叫したらジャッジに怒られた。
……ところで、ここはエクテンスレでいいんだよな?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 22:19:32 ID:cexO8gBF
この前エクテン赤黒タッチ白にボロ負け
血の壁投げで1点猶予のお情け
逆転の予感がしはじめた時に蛆たかり出しでフィニッシュorz
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 22:53:35 ID:BvME2RL8
血の壁+トライデントならくらったな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 21:19:37 ID:IFR7flrf
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 22:36:10 ID:1Skwk+0i
軽量ステロ使いだけど紅蓮地獄メイン積みの時代だなあ。
親和とゴブリンがいる以上しかたない。
まあ犬と象でがんばるしかないな。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 22:00:48 ID:Tkeorop8
>>540
何で貼り付けてあるか知らんが、読んでみたら知っていた人だと判明。
世の中ってかTCG世界だけど狭いな。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 23:27:49 ID:3Xb1rHt1
エクテンに進出しようと考え中。
8版→9版で落ちたカードで、エクテンでも使えるのを教えて。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 23:34:24 ID:z7AS/KoY
>>543
現行テンドのデッキくらい調べようや
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/05(金) 23:44:37 ID:lGZnticG
>8版→9版で落ちたカードで、エクテンでも使えるのを教えて

意味が判らないなあ。エクテンでは8版は全部使えると思うが……。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 00:11:59 ID:anlv/Nw/
ごめんなさい。
最初はスタンスレに書き込もうと思ったんだ。8→9で、8/20にスタンダード落ちするカード類で、という意味です。
安くなるんで。

親和とかサイカドクが流行ってるらしいぐらいは分かるんだが。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 01:29:01 ID:7NOdQCtc
オック
ロウクス
難問の秘儀具
ファイレクシアの巨像

この辺だな、間違いない
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 01:44:12 ID:4kVWsxwQ
>>547
オームの頭蓋骨を忘れてますよ。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 02:49:01 ID:U6UZH43O
すき込み
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/06(土) 17:31:24 ID:UCbde0vy
ぶらいべりー
疫病王
抹消
ばっぱら
ぶらす
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 03:40:35 ID:CL3hyLDf
MOのPEでちょっとみたけど、エクテンおもしろそうだな。
TEブロックやUSブロックのカード集まらなかったから敬遠してたけど、これからなら
ちょっとカード集めればできそう。


赤単強そうだね、とネタ投下
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 06:10:59 ID:YqJj7hvb
モグの狂信者とジャッカルの代わりにになにいれるか。
焦熱の火猫と赤スリスは4積み確定で火炎舌のカヴーは二枚くらいか?あとは火力と土地破壊。
553名無し:2005/08/08(月) 09:55:46 ID:XsSc/CVf
リシャポなくなるの痛くね?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 11:42:36 ID:ELXRGNaa
あれあれ?いいんですか?渋面入れなくて・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 11:54:47 ID:5wz8Pt0D
はいはいゴブリンでFA
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 15:15:05 ID:fty6tUiq
ゴブリンと親和に勝てる赤単なら使いたい。
とりあえず凍らしとかよさげ。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 17:21:09 ID:aFhIn/aJ
勝てたらメタの筆頭になるって、まずないから
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 17:26:07 ID:CL3hyLDf
炎の稲妻、溶岩の矢、渋面、凍らしがよさげ。
親和相手にはかまどとかサイドから略奪、過負荷とか入ってた。
猫の代わりに源獣を見たんだけど、マナカーブ的にはこっちのほうがいいかもね。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 17:28:14 ID:CL3hyLDf
>>557
赤単に関しては殆どダメージがないと思ってる。
実際、抜けて痛いのはScrollとポートくらいのもんだし。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 19:13:48 ID:QtVUs/tx
Jackal Pup
Mogg Fanatic
Cursed Scroll
Rishadan Port
Wasteland
どう組んでも4積みしてたこれらが抜けて痛くないのか、神経疑う
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 19:29:30 ID:x9LyS03x
からみつく鉄線もじゃね?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 19:42:17 ID:CL3hyLDf
>>560
馬鹿じゃね?
環境が変わるんだから結局何が抜けたっつっても意味ねー。
むしろ次環境でもFTKや>>558のカードがあるから赤単として十分活躍が期待できる、と考えるべき。
P赤やCoPへの耐性がかなり無くなったっていうのはあるけどな。
まあ次環境でガンなのは銀騎士くらいか。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 19:58:47 ID:82czSbzP
当たり前のことだが
他のデッキしだいだよね
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 20:24:51 ID:eTvQAHZi
敵が減り、味方が増えた親和と比べるとRDWは失うものが多すぎる。
つーか土地拘束が軒並み落ちるから適当に勝負伸ばされて負けるのが落ちだな。
たぶんサイカにも勝てねーよw
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 22:45:57 ID:RA6lCDux
>ID:CL3hyLDf

自身満々でAGEで書いている割には、イロイロといたい部分があるな、、
釣りはよそのスレでやれ、な?(熊先生のAA略
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 00:15:47 ID:/SV4Ipy8
>>565
自分で痛いだの痛くないだの言ってるのに
>環境が変わるんだから結局何が抜けたっつっても意味ねー
釣りなんておこがましい、素もいいとこだろ

つうか赤使いたきゃ大人しくゴブリン使えって
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 00:55:49 ID:GvSQxnnm
とりあえずPE見てから言ったほうがいいんじゃね?
実際のところ赤単結構いるよ。
RDWというかはサイドから軽量ポンザみたいな感じだけど。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 04:09:01 ID:n+2iV19X
ID:CL3hyLDf=ID:GvSQxnnm
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 21:42:29 ID:GcHU7P+H
カーターの願望。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 02:51:46 ID:gwWsOvvZ
もう親和でいいじゃん
何回か暴れれば禁止になるから・・・
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 05:19:57 ID:0XxDOVXV
親和そこまで勝てないよ。
バランス駄目、Deed駄目だし。
ピキュラ?必死乙って感じ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 11:00:39 ID:tVOAYzJn
>>535
黒瘴もいれとけw
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 13:13:18 ID:3jouVRtb
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 16:59:17 ID:QRHP8tjE
バランス間に合う?
実際に試してないけど、最速が3Tなわけだよね。
で、しかもその場合サーチが使えないから素で引かなきゃいかんわけで。。。

親和がブロッカーとかいなければ4killは固い事を考えるときつそうな気がするんだけど。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 22:26:21 ID:wHpVauDe
バランスって何?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 23:02:13 ID:RO4We0OB
をいをい「平等化」デッキだよ。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 00:57:08 ID:qkacrtxb
平等化かよ。

新エクテンで平等化はありなのか?
平等化ってビートダウンに弱いからトーナメントから消えたと
MtgWikiにあるんだが親和なんかモロだし
マッドネスやゴブリンも相当な速度なわけで、大丈夫なのか?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 01:06:53 ID:dby2cs4p
それを今話してるんだよ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 01:34:12 ID:vFtGAis2
んー。トロンはどうなんだ?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 02:04:37 ID:D2/MVllo
トロンは単色よりはタッチする方向で結構動く。
フェッチがコマと相性いいのでタッチ赤で紅蓮地獄を積んでるやつを見たが悪くなさそうだったよ。
タッチ白で正義の命令積んでるやつはコントロールには強いけどビートには弱いな。
まあ一長一短だが。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 02:33:27 ID:Aj3hryHL
白足すなら命令より動員令のがよいと思う俺ガイル
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 02:54:43 ID:qkacrtxb
タッチ白で動員令が白命令に勝るとかいう発想が凄い。

誰か新エクテンのターボバランス晒してくれ、
叩き台がないとどう評価していいのかわからない。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/11(木) 03:03:00 ID:yb4jn6cE
>平等化
相手が早すぎるビートダウンだとどーしよーもない。
中速以上のビートダウン・コントロールならばカモ。ってデッキだと思う。
コントロール相手には抹消出来れば勝てるんだけど、当時はゾンビの横行型激動が多かったってのも衰退の一因。

で、問題なのは親和やゴブリンの展開を落とせるかってことだね。
当時はオアリムの詠唱やもつれ、火/氷とかで展開を落としてたけど、多分その辺では遅すぎる。
ってかこいつらも2マナかかるからサーチスペルをプレイする間が無い。
コントロールメタとかになってきたらまた検討したいデッキってトコかな。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 18:48:30 ID:MTuXQFsc
上で話題に出てたがいまMWSで回してるRDWを書いてみる

土地:22
山11
赤緑フェッチ4
赤黒フェッチ4
流砂3

クリーチャー:19
渋面の溶岩使い4
歩行スリス4
焦熱の火猫3
火炎舌のカヴー2
罰するもの、ゾーズー2
凍らし4

スペル:19
金属モックス3
炎の稲妻4
マグマの噴流4
溶岩の矢3
尖塔の源獣3
過負荷2

サイドはまだ適当に
まだろくに調整できてないんでなんとも言えないんだが結構いい感じ
とりあえず叩き台にしてくれればと思う


585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 19:10:05 ID:rsTo1L7i
炎の稲妻はやめとけ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 19:30:49 ID:X5+eJbpr
歩行スリスって弱そうだなぁ。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 20:14:22 ID:6L3Q6L0W
新エクテンのRDWは息切れしてあぼんするので、ステロの方がよっぽどまし。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 21:07:55 ID:tsDXxhxF
8フェッチでゾーズーメイン投入か。
おれには真似できんな。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:11:22 ID:D9EtPhPS
なんでBarbarian Ringが入ってないんだ?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:42:20 ID:9e8BXetQ
溶岩遣いと相性悪いから
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:58:48 ID:MTuXQFsc
>>585
ダメか?問題ないと思うが
>>586
結構役に立つことが多いよ
紙にもなるが
>>587
それは言えるかもしれない
源獣があるから多少マシだが
>>588
とりあえずトロン用に試験的に入れてみた
>>589,590
最初入れてたがとりあえず相性が悪いことと
フェッチを踏まえて考えると痛いんではずした
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 23:36:09 ID:PKsT/xbW
>>591
586のは《Slith Firewalker/炎歩スリス》じゃないのかって皮肉だと思うぞ
歩行スリスなんてカードは無いわけで
スリス4積むならモックスの4枚目も欲しい気はする
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 23:47:04 ID:MTuXQFsc
そういうことか。すまんかったorz
モックスだが4だと結構あまるんだ。
だから3にしたが結構問題なさげ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 01:33:31 ID:WJS0ngOX
とりあえずレシピおつ。議論する叩き台の提供はありがたい。
で、一応メタをどのように見てるかも書いて頂けると嬉しいかな。

オレはゴブリン・親和が筆頭、それの対抗としてロック・セプター・サイカ・スライドあたりと読んでいるので、
ゾーズーはともかくゴブリン・親和相手に腐りそうな源獣にかなり疑問。

あとはフェッチとゾーズーはやっぱりナイかなあ。出して2点、生け贄で1点、新しく出て2点はしゃれにならん。

595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 02:11:50 ID:84/cf+tD
マナ拘束がないとエクテンの赤って気がしないな、マルカ相手にかなり不利になるし。

どうにかできる問題でもないんだが。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 03:44:35 ID:QjNfJyk+
>>594
>メタ
UGマッドネスあたりも追加でおねがい。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 05:47:31 ID:pkD/9f/g
金属モックスが余るなら、爆片破?(追加コストにアーティファクトいけにえでプレイヤーかクリーチャーに4ダメージのミラディンのアンコモンの赤カード)
を入れれば?あと、アーティファクトランドも。
あと、ミラディンのコモンの赤カードの土地破壊して特殊地形なら+2ダメージのやつと石の雨も入らんか?
RDWってもっとポンザみたいな感じかと思った。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 06:05:29 ID:Isz5/ULu
はいはい、さっさと夏休みの宿題終わらせとけよ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 08:10:23 ID:/EePyb2N
>597
スタンダード時代のRDWと呼ばれたデッキができたころ(US−MM)
には、マトモな生物がすくなかったから、いわゆる赤くて早いでっきは
ランデス→ウィニーでなぐるって戦術を採用していた。
もともとはUS−TE時代の軽量ポンザの新環境版みたいなデッキだったんだよ。
600584:2005/08/13(土) 11:15:58 ID:7+kluTMU
みんな、いろんな意見ありがとう。
まだまだ調整不足なんでこれからもっと試してみるわ

>>594
メタに関してはほぼ同じかな
神話・ゴブ→サイカ・ロック・マッドネス→セプター・トロン→その他
という感じ。個人的にはね
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 11:44:40 ID:uGWLV+Aa
>>599
US-MM時代はRDWなんて呼ばれてなかったけどな。
クリーチャーが貧弱すぎたから、結局は稲妻のドラゴン、マスティ、ハンマーとかに頼った重量デッキだった。
RDWが登場したのはもう少し最近(少なくとも2002年以降)のエクステンデッド。
不毛の大地/リシャポの8枚の土地にランデススペル8枚投入、あとは赤の軽量クリーチャーで殴り、
呪われた巻物で削るっていうデッキだったと思う。
602584:2005/08/13(土) 12:11:06 ID:7+kluTMU
>>601
そういった意味ではこのデッキはスライと呼ぶほうが正しいのかも・・・?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 13:12:54 ID:kq7dS1i1
佐竹ってMTGまだやってんの?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 13:24:40 ID:pkD/9f/g
あと、ケルドの死滅都市は入りますかね?クリーチャーが少ないですが、巻物の超無理矢理代理で・・
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 13:56:54 ID:ATiCXid/
1枚ならそう悪い選択肢ではないが、クリーチャーが少ないデッキには不向き。
どっちかというとケルドはステロ向けのカードだと思う。序盤に赤赤出ないと悲しいでしょ。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 15:00:26 ID:Hjo4gsP2
メインPillage*4にして、サイドからMolten Rainのランデス体制はどうかな?
アーティファクト壊すのが(Overloadに比べて)少し遅くなるのがネックだけど、
親和相手なら他の軽量火力で結構潰せるし。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 18:40:57 ID:CQb3NGTq
赤単なら、抹消と歌と群れ積んだデッキってどうかな?
4Tくらいに抹消撃って、浮いた1マナで渋面出して、次Tに群れで9点パンチ
みたいな。 
エクテンでも抹消撃たれたら、回復できないっしょ。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 19:01:01 ID:eSO2Dm43
リセット→フィニッシャーの流れがやりたいなら、そんな回りくどいことせず
素直にターボバランス使えよ。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 21:23:15 ID:9IvLqVoG
>>608
見事に釣られたなww
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 23:20:43 ID:QwNyviER
誰か《爆片破/Shrapnel Blast(MRD)》のダメージについて言及しろよ…
5点

>>610
これでいいか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 09:42:13 ID:D+t35W6K
スタン時代のターボバランスってサイカやマッドネスに食われてtier1.5〜2くらいの強さって印象なんだがなんか新しいカードが入るようになったの?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 12:08:13 ID:9ZhUIP+x
独楽と天戸くらいしか思い浮かばない・・・
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 17:23:42 ID:eGZTySBH
>601
いや、存在していた。もともと存在していたのを
IAーMI−5TH抜け、オンスが入り新環境となった2002年の
エクステンデッドシーズン向けに改良したものだから
RDW ”2002”
この辺はサイドボードスレの過去ログを読んでくれとしか言いようがない。
スタンダード版のレシピとコラムが翻訳してたはず。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 23:46:37 ID:/Ant9Owi
全く盛り上がってナイネ


なんか叩き台のデッキでも晒そうかね。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 23:52:51 ID:7DWYUfZW
壊れカード

@遊戯王→カオス・ソルジャー 開闢の使者
ADM→→無双竜機ボルバルザーク
Bマジック→対抗呪文
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 00:55:20 ID:pLpvbWoE
>>615
ぜひ晒してくれ
618615:2005/08/16(火) 07:35:55 ID:V8oesdvp
とりあえず今組んであるやつ晒しますよ
個人的に好きなデッキだから使いたい。
叩き台にシテネ

エターナルスライド

土地26

平地7
森5
山1
平穏な茂み4
隔離されたステップ4
吹きさらしの荒野2
モスファイアの谷3

クリーチャー13

真面目な身代わり4
永遠の証人4
永遠のドラゴン3
賛美されし天使2

スペル21

霊体の地滑り4
稲妻の裂け目2
真の木立ち2
神の怒り4
新たな信仰4
正義の命令3
帰化2



サイドは・・・何がメタかまだよくわからん。
フェッチは4積みだったがこのデッキではそんなにいらないとオモタ。
リフト引かない気がする。3積みのほうがいいのかな。
フィルターランドもどうなんだろう。
火炎舌はスライドで飛ばすとクリーチャー焼けるがどうだろう。

今考えているのはこんなところです。

↓ここから叩き↓
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 07:50:14 ID:vJkfpN7k
英語名で書かないもんだから、APやMWSで組むのに苦労するじゃねーか
620615:2005/08/16(火) 07:53:07 ID:V8oesdvp
ごめんよ

// Lands
4 [ON] Tranquil Thicket
7 [8E] Plains (2)
5 [8E] Forest (2)
2 [ON] Windswept Heath
4 [ON] Secluded Steppe
3 [OD] Mossfire Valley
1 [CHK] Mountain (3)

// Creatures
4 [MR] Solemn Simulacrum
4 [FD] Eternal Witness
3 [SC] Eternal Dragon
2 [ON] Exalted Angel

// Spells
4 [8E] Wrath of God
4 [ON] Astral Slide
4 [ON] Renewed Faith
2 [8E] Naturalize
3 [SC] Decree of Justice
2 [ON] Lightning Rift
2 [IN] Sterling Grove


MWSでも組んでみたお
621619:2005/08/16(火) 16:44:30 ID:vJkfpN7k
いやいや、ここから叩きって書いてあったもんでつい・・ねw

やはり速度面で辛いものがあるね。
親和の速度、ゴブリンの数に間に合わない事が多いかった。
しかしこれはスタンダードでも通用したように、シャーマン積んだりのサイドボードから除去多目で何とかなると思う。
また、手札破壊・打ち消し・軽スペルの連打がないこのデッキではセプター等各種コンボデッキに対処しづらい。
こっちのほうが対抗手段が少なく、きついかも。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 18:49:31 ID:zyKQHnE3
久々にMTGを再開してみようと思い立ち、色々調べて安上がりに見える
マッドネスを組んでみようと思ったのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか?
10月以降の環境に合わせてみたつもりです。

7 Forest
9 Island
4 Yavimaya coast

3 Aquamoeba
4 Arrogant Wurm
4 basking Rootwalla
1 Merfolk Looter
1 Thought Courier
4 Wild Mongrel
2 Wonder

4 Careful Study
3 Chrome Mox
4 Circular Logic
2 Deep Analysis
2 Echoing Truth
4 Mana leak
2 Roar of the Wurm


sideboard

3 Annul
2 Compost
3 Naturalize
4 Oxidize
3 Vedalken Shackles
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 18:58:22 ID:pLpvbWoE
>>622
サイドのCompostいるか?
624622:2005/08/17(水) 01:21:53 ID:2UK8e68Y
書き込んだ後しばらくして気付いたんですが、デッキ診断スレがあったんですね。
そちらへ行ったほうが良かったでしょうか?

>>623
黒緑系のデッキなんかに効くと思ったんですが駄目ですか?
実戦をやってないので分からないです。
あと、ゴブリン対策はShacklesくらいしか思いつかなかったんですが
他に何か良いカードはあるでしょうか。
一応、島1枚で群集追い、2枚で大体のゴブリンが取れるなら悪くないという考えなんですが。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 02:30:15 ID:RA69hDyA
通用するレベルに持ってくのが診断スレで、ガチガチに詰めるのがこっち?
まぁ、マッドネスは誰が組んでもほとんど変わらんからなー。

メインはQuiet Speculationを少し入れたいくらいか。
Wonderをライブラリから直接落とす手段がないので、サイドも合わせて増やしてもいい。
打ち消し・バウンス・Moxの有無はメタ分布に関わるから何とも。
Compostイラネってのは、黒い相手のRockやサイカは数がそれほどと予想されないうえに
効き難い(防ぐ手段多目)からじゃね?無駄ではないけど。
とはいえ、サイド候補は水没・寒け・ドレイクと色々消えるんだな。

枷の代わりは・・・一応攻撃的なデッキだから、火と氷の剣や十手つけて空から殴って
ゴブリンをプチプチ落としていくのも良い。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 05:25:53 ID:zu7qGXSU
水没とドレイクは落ちますよ(´・ω・`)
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 08:27:50 ID:RA69hDyA
>>626
日本語読めてる?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 08:27:59 ID:rl4Kft3S
質問が二つほど。

・ウルザトロンって次期エクテン強いんか?そーゆー話をちらほら見かけるのだが。
・ソリューションの次期エクテンに入る生物って何?銀騎士と天使とピキュラだけでは足りないだろ。

あと、ウルザトロンが強いとしたらだけど、世界の荒廃とかどうよ?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 08:54:57 ID:0avUfMLA
じゃあ>>628は世界の荒廃入りのデッキを10月20日までに考えてくれ。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 10:27:31 ID:6Ofc8bAa
じゃあ皆で考えるか?
世界の荒廃使ったデッキ。

ドメインとか基にして5DNの巫女とか取り入れる??
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 10:38:40 ID:V0dA+Unv
>>625
俺の言いたかったのはそういうこと
黒がらみのデッキは少ないだろうと
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 11:25:09 ID:NSuw8P93
>>628
ソリューションは現在の環境に対する回答として
生まれたものだから無理に時期バージョンを考えなくて
良いのでは?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 11:31:57 ID:2X1Hdwg6
> 615
とりあえずマナ加速チャンパーの桜族の長老は必須だと思う。
永遠の商人とか真面目な身代わりとかちと重いので、そのあたりを枚数調整して入れるのが良いやも。
あと、シャッフル手段がめちゃめちゃ豊富なのでドロー補助としての師範の占い独楽はかみ合ってると思う。
旧環境になかった癌として、真髄の針がきつそう。神話を考えると酸化+ヴィリジアンシャーマンメインでも良いくらいかも。
オプションとして、白暦伝もありかもしれない。サイクリングが阻害されないため、相性は悪くない。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 14:30:23 ID:OB1DFakr
ドメインって隔離するタイタン出てきたら投了したくなるよなぁ。

世界の荒廃プレイするのとタイタンプレイされるのとどっちが早い、
みたいな感じになるんかな。トロンvsドメイン
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 14:43:28 ID:PdjlivtL
新環境明らかに親和とゴブリンが強いんだからトロンはそうとうウィニーメタしないとかてなさそうだな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 15:52:59 ID:b45nnmhA
あのー新環境のマッドネスにクローン2、3枚投入ってのはダメですか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 16:23:10 ID:V0dA+Unv
そんなスペースあるのか?
638628:2005/08/17(水) 18:59:03 ID:rl4Kft3S
4 銀騎士
4 カタキ
3 金切るときの声(ココにもう一種類軽いクリーチャー入れたい)
3 賛美されし天使
4 ピキュラ
4 霊気の噴出
3 解呪
4 選択
2 崇拝
3 世界の荒廃
3 真髄の針
23 土地

ソリューションっぽいものに世界の荒廃突っ込んでみた。
あんまりエクテンとかやったことないんだけど、
薬瓶親和とやってみたら6:4くらいだった。
カタキは良く刺さる。で、時間稼いで荒廃打ってあげれば吹き飛ぶしね。
問題は信奉者か。
あとスクリーチが重過ぎなので、何か他のクリーチャーが欲しいと思った。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 19:04:10 ID:rYz8egbr
なぁ、ソリューションって青白アグロコントロールのことなの?
環境に対する回答として構築されたデッキ=ソリューションだと思ってたんだけど。
640628:2005/08/17(水) 19:12:22 ID:rl4Kft3S
>>639
うん、そうなんだろうけど、
俺はゴブリン&親和&トロンが勝ち組って聞いてたから、
その辺に勝てるデッキを目指してみたわけ。

・・・でも、まだ始まってもないんだし、ソリューションとは言えないわな。
青白アグロってことにしときたいです。ゴメンナサイ。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 19:19:00 ID:V0dA+Unv
まだどれが勝ち組とかはなんとも
中心間違いなくゴブ、親話だと思うが
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 02:12:47 ID:pLKjq3BC
>>638
これ親和にもゴブリンにもきつくない?
ゴブリン相手に意味があるのが
・銀騎士
・崇拝
のみで、親和に意味があるのが
・カタキ
のみな気がするんだが。

白の濃いウィニーで選択ってのも大分疑問だし、
アンセムもなしにときの声がそこまで意味があるかも疑問。
つか1マナ域もいないし、速度的に遅すぎると思う。

メタるってんはデッキのシステム自体でメタってなんぼなわけで、
一部のカード引いたら勝ちってレベルではメタったとはいえ無いと思うよ。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 03:06:00 ID:OtzcDDa8
コントロールしたいのかビートダウンしたいのかわからん
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 03:09:52 ID:l8l8qhSK
ウェイクにけちな贈り物という電波を受信した。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 03:18:34 ID:/5cVqzki
>>644
晒しなさい
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 03:23:38 ID:l8l8qhSK
ごめん、まだ受信しただけで作製にはいたってない。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 04:38:32 ID:OtzcDDa8
《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》
《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
《起源/Genesis(JUD)》
と持ってきて…強いの?これ
648628:2005/08/18(木) 07:47:19 ID:DVVkWbI0
>>642

とりあえずゴブリンとはやってないんで未知数、ごめん。
でも、親和に対してはそこまで悪くないよ。
針で荒廃者や薬瓶止めたり、ピキュラでそれらの宣言してれば、
普通に時間は稼げる。
選択については微妙だな、カタキや銀騎士を早く引くために入れてるんだけど、
ちょっと掘れる枚数が少なすぎかも。FoFは重いし、何がいいか考え中。
あと、ときの声は確かに役立たずなんでココには薄青幕の侍あたりを採用するつもり。
1マナ域がいないのってそんなに問題かな?俺は1マナの役立たずよりは2マナのメタクリーチャー入れるけど。

まぁ何にせよ意見どうも。もうちょっと回してみる。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 14:19:51 ID:GX8GZ5Hl
>>630
脳内でドメインっぽいもの組んでみた

4 桜族の長老
4 クローサの大牙獣
4 ヴィジリアンのシャーマン
1 ラッカボルバー
4 酸化
4 火/氷
4 回避行動
4 嘘か真か
4 仕組まれた爆薬
2 世界の荒廃
2 サーボの命令
23 土地

勝ち手段が細いけど気にしない、サーボの命令は電波。
ラヴニカのデュアランもどき強いな、ドメイン有望になるかも。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:04:49 ID:QhmmuNM/
集団監禁いるだろう。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:02:41 ID:yzfipNMT
ラヴニカでデュアラン(もどき)出たからドメイン面白いかも。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:04:32 ID:B+j8qNPS
ここ一年でカンスリ用のデュアラン集めちゃった俺はプギャーでしょうか?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:07:55 ID:yzfipNMT
所詮は下位互換と思えばそんなにプギャーでもないんじゃないかな。
新エクテンからカンスリなくなるから、どのみちやるなら本家デュアランが必要になるわけだし。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:11:24 ID:7qXMHlPR
>>653
デュアラン大量購入直後らしいな、あんたも。
ぶっちゃけプギャーじゃ全然無いと思う。
何だかんだいって本家デュアランカッコいいって。



……あれ、ここってエクテンスレだよね?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:17:27 ID:B+j8qNPS
>>653-654
ありがとう。癒されたよ。

新デュアラン発売直後は島がらみ以外の基デュアランと
値段かわらなそうな気がしてる。箱で買った方が安くすみそうだけど
大型だから運頼み。全種類四枚集めたくなるんだろうな…orz

>エクテンスレだよね?
デュアランと言う言葉に脊髄反射してしまった。申し訳ない。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 23:52:01 ID:sTx8ZIs0
>>648
IBCのソリューションはPS当時最強だった
R-G、R-Bビートダウンにデッキとして強い耐性を持ち、
ローリー氏が持ち込んだ上記ビートダウンメタデッキ、U-Bコントロールにも
コンスタントに勝ち星が拾える構成だったから
→ソリューション

現エクテンのテンポラリソリューションは
一つに絞りきれない強烈なメタデッキ郡に対しての解答として《もみ消し》が上がり、
さらにそこから発展させて(パララクス+もみ消しや銀騎士+崇拝)、悟りの教示者による
シルバーバレット戦略にシフトさせて
デッキそのものが全てのメタデッキに対して強い耐性を持つから「ソリューション」で通用した。

もし時期エクテンでのソリューションを望むなら、なんらかのサーチ手段を入れたほうがいい。
青白クリーチャーでデッキを組むことを主眼としてるみたいだけど、
正直選択もFoFも「そのデッキ」では微妙だと思える。
世界の荒廃も「間にあわない」、邪魔カード。

ゴブリンなんて3ターンあればカタがつくデッキで頼れるのが銀騎士のみ、おまけに
選択かFoF頼みってのは不安でしょうがない。

個人的には青wish系がソリューションに近い構成を取れそうだと考えてる。
新デュアランで多色可も可能だし。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 03:11:57 ID:Tcm08xo2
次期エクテンにはトロンと囁かれてるが、実際エクテン用のトロン様を見掛けたことないぞ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 03:32:46 ID:Kdcgg1Ls
歯と爪でキキジキと世界喰らいのドラゴン出せば
ループするな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 03:47:14 ID:pE1a9zZe
MWSでは結構見かけるが
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 06:54:46 ID:THK6fNoL
>>657
一回>>658のコンボ主体で組んだよ
カードが足りなくてへたれなレシピならあるますよ。

23土地
4《森/Forest》
3《山/Mountain》
3《ウルザの塔/Urza’s Tower》
3《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
3《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
1《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》
2《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
16クリーチャー
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
3《永遠の証人/Eternal Witness》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1《メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire》
2《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
1《トリスケリオン/Triskelion》
2《ぶどう棚/Vine Trellis》
2《花の壁/Wall of Blossoms》
21スペル
4《忘却石/Oblivion Stone》
3《森の占術/Sylvan Scrying》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《歯と爪/Tooth and Nail》
4《生ける願い/Living Wish》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
1《精神隷属器/Mindslaver》



見直したら、カードが足りててもへたれなレシピだと思った・・・
ちなみにメインでの勝ち手段はトリスケリオン。
説明が面倒なんで世界喰らいで無限パンチってことで。
サイドから別の勝ち手段(Xスペルとかね)引っ張ってきても良し。
661628:2005/08/19(金) 07:33:33 ID:oCa0501o
>>656

・・・・ふーむ、なるほど。
ありがとう、参考になったよ。
サーチ手段、か・・・。
ちょっと脳内だけど、緑をタッチして
選択→エラダムリーコール
世界の荒廃→狡猾な願い
で、どうよ?
ちなみに金切るときの声のスペースには現在薄青幕の侍が入ってるけど。
あとは青白アグロはメインからマトリックスが積めるので、針はマトリックスになってる。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 08:29:30 ID:Tcm08xo2
>>660晒しサンクス
個人的にはウルザランドはメインに4枚ずつでいい希ガス。
生ける願いに頼らなくても刈りや占術で十分だし、サイドのスロットに土地が3枚埋まるのはどうかと。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 08:48:08 ID:1e/S6lga
次期エクテンのトロンはスタンと同戦略なら一瞬の平和が入るとか、
ひっぱるクリーチャーが変わるくらいで、内容はほとんど変わらんのかな。
歯と爪うつのが早くなるわけじゃないし、コンボやロックが流行ったら乙な予感。
オンラインで多いのは、スタンそのままを持ち込めるからじゃね?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 11:55:54 ID:pE1a9zZe
どううでもいいけど花の壁にはつっこんでいいのか?
オンライン・エクステンデッドだよな?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 15:24:58 ID:gp/HQyOR
>>660
デッキとしては面白そうだな。
歯と爪→キキゴージャーで無限マナ→隣の証人で歯と爪回収

忘却石はどうなんだろう。間に合わない気もするが。
それと、タイタンは一応入れといたほうがいいと思う。
上記のは3枚コンボになるし、こっちのほうが手っ取り早く終わる気がする。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 16:16:32 ID:THK6fNoL
>>662
俺も使っててそう思ったよ
サイドに《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》も入ってるから実際は4枚も土地が・・・

>>663
そんな感じだと思う
ゴブ、親和除けに一瞬の平和が入るくらいだろうね

>>664
2ヶ月くらい前のリアルエクステンドで使ってた

>>665
まったく持ってその通り、毎回サイドから引っ張ってたからメインタイタンでよかった
忘却石も殆ど使わなかったよ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 17:30:51 ID:bfQtW8cn
黒使い魔経由で、4T目に

儀式→歌→燃え立つ願い→ドラゴンストーム(x=3)
で、国生、国生、帰ってきた刃の翼、帰ってきた刃の翼で20点ドレイン。
という電波を受け取ったんですが、実用レベルですか?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 17:45:14 ID:gp/HQyOR
>国生、国生、帰ってきた刃の翼、帰ってきた刃の翼
国生*4でいいじゃん。
そもそも4枚コンボって。
669649:2005/08/19(金) 19:43:37 ID:nWXNCWrR
>>650
ごめん忘れてたw
サーボの命令→集団監禁ですな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 21:27:34 ID:Tcm08xo2
やっぱエクテンじゃコロ助出したところで数負けしてしまうな。

白タッチでラスゴ打つか黒タッチでディード回すかどっちが得策だと思う?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 21:53:57 ID:p8iGWDfJ
ラクァタス太子で瞬殺とか
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:01:42 ID:sm8XZJuv
>>667
面白くはあるけど実用レベルかっつーと疑問。
親和とかゴブリンは4T目には人を殺せるわけで、妨害要素がなくて最速4Tなコンボデッキは厳しいと思う。
んじゃ、コントロールを足したらよさげなんだが、そうするとコンボにこだわる意味が薄いかなと。
INのサクリランドとか金属モックスとか加速はいろいろあるからファンデッキとしては楽しめそうだけどね。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:17:09 ID:sm8XZJuv
>>649
クローサの大牙獣は土地が場に出ないのがイマイチかなと思う。
砕土よりアドバンテージ取れるんだけど。土地が1種類しかとれない点と
合わせて考えると砕土かなと。

>4ヴィジリアンのシャーマン
>4酸化
ここまでメインで尖らせる必要あるのかやや疑問。コントロールに全く勝てなくなりそう。

オレは青緑黒白な感じで破滅的な行為とドロマーの魔除け採用型を試してるところ。
破滅的な行為が針で止まるのが激しく萎えるけど、悪くはないよ。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 02:05:03 ID:QAbRlJYk
脳内構築で色々やってるけど、正直脳内レベル
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 02:08:32 ID:GipIpm+W
>>658
>>671
この二つを合わせれば、何かすごいことが出来そうな気がする。
うん、脳内だけどね。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 03:47:13 ID:QAbRlJYk
>>675
Type1のゴーがーデッキのフィニッシャーですか? 
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 09:28:49 ID:t6sXkGWp
2つの基本地形タイプを持つ土地を見て
ゴブリンはフェッチからのタッチ白で世界の荒廃という電波を受信した。

普通に手札破壊+biddingかなぁ。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 15:59:38 ID:GipIpm+W
《歯と爪》って、クリーチャー2体を同時に出すの?
それとも2体を好きな順番で出すの?

てかキキジキと世界喰らいを同時に出すとどうなるの?
世界喰らい以外リムーヴ? 世界喰らいとキキジキ以外リムーヴ?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 16:15:26 ID:rVfqFxkq
ドラゴンのナイトメア能力をスタックに積む→キキジキのコピー能力をスタックに積む
先にキキジキが解決されドラゴンコピーが出る→コピーのナイトメア能力が解決され(ry
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 16:15:55 ID:sm8XZJuv
指定がないから当然同時に場に出る。念のため書いておくと
1.キキジキとドラゴンが場に出る
2.ドラゴンの場に出たとき能力(CIP)誘発
3.スタックでキキジキを起動
4.キキジキ解決、ドラゴン2が場に出る
5.ドラゴン2のCIP誘発
6.5.が解決して、キキジキとドラゴンを含むパーマネントがゲーム外へ
7.ドラゴンの場を離れた時の能力(LP)が誘発、解決
8.2.が解決、ドラゴン2がゲーム外へ
9.ドラゴン2のLP誘発、解決。6.のパーマネントが場に戻る。
ってとこでループ完成。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 18:09:43 ID:eyflxsLO
3の時にドラゴン除去されたら泣く
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 18:18:54 ID:HSqskbZv
>>672
レスサンクス  訂正 国生*3 刃の翼で出すと20点ドレイン+場に刃の翼

昨日組んで回したんだけど、使い魔とサクリランド経由から3Tめに 
儀式(連携)→儀式→嵐 で国生、ロリックス、刃の翼降臨とか出来るんだけど
これじゃまだ温い気がするし、使い魔がいないと機能しないんだよね・・・

妨害要素はマグマジェットとかテラピーとかあるんだけど、その枠をサーチ
とドローに割くのがいいのか迷ってる。まあ赤黒だから除去は豊富だろ。
親和、ゴブリン、トロンがメタの中心ならいけそうな気がするんだけど、
青が絡んできた時が・・・ デッキ作るのってオモロイけどムズイな
683678:2005/08/20(土) 19:48:41 ID:GipIpm+W
>>679
>>680
ありがと。
ってことは、面白いデッキ作れるってことかな?
それとも無限ループになって、無効試合になる?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 20:36:09 ID:4j2rimtj
もれなく無限マナが出る
そしてキキジキの能力を起動しなければドラゴン1体のみ場に残って好きな呪文を使える
685678:2005/08/20(土) 20:51:31 ID:GipIpm+W
うは、そうかキキジキ発動しなきゃ良いのか。
あとはラクァタス大使でぬっ殺せばよいわけか。
カジュアル向けかな。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 21:06:56 ID:sm8XZJuv
>>681
真に悲劇なのは5.の時だろ。
3.ならせめてコピーのドラゴンが残るけど
5.だとホントに何も残らないw
687649:2005/08/20(土) 22:08:55 ID:dB9U7CEE
>>673
>砕土
確かにブーストかける方がデッキのコンセプトに合いそうだね、サンクス

>酸化とシャーマン
親和とゴブリンで溢れ返ってるのを妄想しながら組んだんで、
ああなっちゃいました。
コントロール対策は各種ハンデス投入orカウンター増量ぐらいしか
思いつかないな・・・後は「抹消」ぐらいか。
しかしコントロールってどんなのが出てくるんだろうか、
トロンが本命なんだろうか、タイタン怖すぎ。

>青緑黒白
なるほど赤はサイド用って感じか、対針に2枚ぐらい爆薬積むのはどう?
5色なら腐りにくいしってもう積んでたらスマソ
ところでフィニッシャーって何使ってる?やっぱ賛美天使?

マナ加速とドロー以外は結構好き放題に組めるからドメイン楽しいわ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 22:53:39 ID:0gZP30wP
虚空の時代が来る、という電波を受信した
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 23:36:43 ID:Vi1xh/In
ドメインの3マナのマナブーストは、木霊の手の内か砕土かの二択だと思う。

あとこれやると赤が少し濃くなってしまうんだが、メインに燃え立つ願いを
3,4枚さしておくと柔軟性がついていい感じ。
怖かった頭蓋の摘出への耐性もつくし、サイドの母聖樹と組み合わせれば
苦手なサイカ相手にもそこそこは勝負出来るようになった。
690673:2005/08/21(日) 03:12:54 ID:ynjo1c5V
あ、確かに爆薬は針対策にもなるね。良さげ。試してみるわ。

赤はサイドってか純粋に所有地カード用って感じ。
5色「も」使えるであって5色使わなくても良いかなと。

フィニッシャーはかなり悩みの種だね。
条件としては出来るだけ軽くて、監禁中の相手を殴れる飛行持ち。
賛美されし天使 は軽いし魅力なんだが、WWW(ドロチャ使うこと考えて)は出ないかなってことで
ラッカボルバーは燻し食らうってのでアウトと考えて、
なつかしの秘境の処罰者(OD)とか使ってるよ。終止もされないのが良いところ。

と書いてて、モーフで出せばカウンターとかされた時にドロチャ使えるな。
と気付き賛美されし天使でも良い気はしてきた。

一応レシピさらしとくとこんな感じ。
CREATURES (9)
4 桜族の長老 / Sakura-Tribe Elder
2 秘教の処罰者 / Mystic Enforcer
3 刻まれた巫女 / Etched Oracle

SPELLS (28)
2 世界の荒廃 / Global Ruin
3 集団監禁 / Collective Restraint
4 回避行動 / Evasive Action
4 嘘か真か / Fact or Fiction
4 俗世の相談 / Worldly Counsel
4 砕土 / Harrow
3 ドロマーの魔除け / Dromar's Charm
4 破滅的な行為 / Pernicious Deed

LANDS (23)
2 吹きさらしの荒野 / Windswept Heath
4 ヤヴィマヤの沿岸 / Yavimaya Coast
7 森 / Forest
4 島 / Island
1 山 / Mountain
2 平地 / Plains
3 沼 / Swamp

SIDEBOARD (15)
1 集団監禁 / Collective Restraint
1 世界の荒廃 / Global Ruin
4 反論 / Gainsay
4 仕組まれた疫病 / Engineered Plague
4 酸化 / Oxidize
1 熊の谷 / Bearscape・・・趣味w
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 05:19:38 ID:vD1raLrI
《三なる宝球/Trinisphere》入りのサイクリングという電波を受信しました。
692649:2005/08/21(日) 17:39:43 ID:+qkvv86d
>>689
>木霊の手の内か砕土
だね、軽い砕土か安全な手の内かって感じだな。

>BurningDomain?
そのアイディアいいね、試してみるわ。
某ブログで見たらサイカが結構有力になりそうで欝
親和、ゴブはともかく対策しっかりしないとダメっぽいな、
このverなら赤濃くなるしマジで抹消積もうかな。
ところで>>689はフィニッシャー何使ってる?
693649:2005/08/21(日) 18:31:49 ID:51FTojgg
>>673
>赤
なるほど、本家も実質トリーヴァカラーだったしね。
>フィニッシャー
飛行持ちで強そうなのがメロクぐらいか・・・
飛行なし(起動型の飛行持ち含む)であれば
・「5色系」のドラコ、黒の夜明けの運び手、クロウマト
・単純に強い魂売り
・伝統的?な探索するフェルダグリフ、秩序ある渡り
・マナブーストと噛み合う粗野な覚醒、ゴブリンの塹壕
辺りだろうか。まあ渡りはないだろうけどw
こっちのverは集団監禁抜いて破滅的な行為を入れて、
黒の夜明けの運び手入れようかとか考えてる。
後、総体の知識が結構いい感じ。
後半腐る長老や砕土を有効利用できる。

>レシピ
これぞドメインってレシピでイイ!!ですな、
巫女さんと処罰者で打撃力は十分じゃない?
つーか、このデッキなら処罰者が正解だと思われ。
サイドの熊の谷はぜんぜんアリだと思う、
後ゴブ用にサーボの命令はオススメ、
かなりアドバンテージ取れる。
694689:2005/08/21(日) 19:17:47 ID:4CNZRpSN
>649
スタンダード時代と比べりゃ多少は楽になったものの、サイカ相手はホント辛いね。
まぁボードコントロールに重きを置いてるデッキなんで仕方ないんだが。

フィニッシャーは色々試し中だが、673と同じく巫女3か4に何かを2枚って形になると思う。
ちなみに今のお気に入りはINのドラゴンレジェンド。
飛んでて燻しと火炎舌への耐性があるのがいいし、デアリガズ以外は皆6マナの価値がある。
重いフィニッシャーを許せるならオススメ。

あとメインから集団監禁抜くのはやめといたほうがいい。
ドメインのビートダウン耐性はコイツが担っているといってもいいほどのパワーカードなんで、
ビートダウンは切る。と思いでもしない限りは入れとくべき。
あ、あと黒ブリンガーは微妙だったよ。サーチは強いけど、フィニッシャー枠のクリーチャーに
ライフ払ってまでやってもらう仕事ではないと思った。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 20:20:49 ID:/1NTnUxN
結局トロンの決め技は何にすればいい?
スタンみたいに歯爪を証人で拾うなんて、悠長なことできないし。
キキジキ&ゴージャーはネタじゃなくて実践レベルか?
696678:2005/08/21(日) 20:58:17 ID:tsNphH88
>>695
一緒に考えてみますか、キキジキ&ゴージャーで。
ネタ臭しか漂ってないけど、実際に動かしてみたら案外上手くかみ合うかもしれないし。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:04:57 ID:/1NTnUxN
>>696
無限マナを何に繋げるか…
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:10:27 ID:erXLVv1j
カード引ける土地があればなんだって繋げられるけど…。
みここたんはないよなぁ…。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:23:25 ID:4CNZRpSN
土地を入れなくても隣にコマがあれば無限ドローできるし、(ゴージャー出る→コマ発動→キキジキ起動)
手札か場に証人がいるなら、マナを大量に出してから歯と爪→ラクァタス大使でOK。
問題はやっぱ相手の妨害をどう防ぐかだなぁ。
ドラゴンに終始やバウンス食らったり、キキジキに火力が飛んできても死ねる。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:27:28 ID:oIv4s55y
オアリムの詠唱とか?
一応歯と爪そのものを守るためにも使えるけど白入れるのは微妙かな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:52:39 ID:/1NTnUxN
白緑にしてチャント&ラスゴを防御手段にするか
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 22:58:40 ID:tsNphH88
なんか、みんなの夢を詰め込みすぎちゃったね。
でもみんな案外興味はあるご様子。
青を混ぜて打ち消すとかって、甘い考えかな。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 23:11:46 ID:wMPJ1gAW
ぐるぐるで除去に対応してキキジキをアンタップさせるとか・・・
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 00:05:15 ID:nww66TQM
緑赤願い両方入れてコンボ起動時に両方持ってる状態にしておいて、サイドに猛火と《ヴァルショクの魔術師/Vulshok Sorcerer(5DN)》とかでいいんじゃん
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 02:04:58 ID:VWuQwh/T
白緑にするなら青も入れて狩猟場デッキが面白そう
強いかどうかは知らないけど
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 02:34:03 ID:g/a+edI3
青で枯渇とかか、白でオアリムの詠唱かな。
もしくはドラゴンはあくまでオマケってことで割り切るのもありかなと。
歯と爪ならタイタンとかも入るわけだから、相手がコントロールならタイタン出せば良いと思うし、
ウィニー相手ならばトリスケ+メフィドロスって手でも良いわけだし。
相手がタップアウトしたときとかの決め技って割り切るのでも良いんじゃない?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 07:14:59 ID:3M+2Oycz
>649
フィニッシャーのうち一枚はメロクを突っ込んでおくと吉
スタンで飽きているだろうけど、一枚で勝てるのは偉い
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 13:53:21 ID:7itAPJ5t
ドラゴン無限マナの使い道といえばなんだろ。天才のひらめきか?猛火の案が妥当だな。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 14:09:58 ID:zimtXMrm
ジーニアスは落ちるよな。無限マナよりゴージャーでcip能力を使い回す方向で勝つのも…
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 14:56:41 ID:roa3EZDR
つ【エターナルスライド】
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 15:42:51 ID:zDNae66O
なんでラクァタス大使を嫌うの?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 15:45:19 ID:g/a+edI3
《火花を散らすもの/Sparkcaster(PS)》無限バイバックとか。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 16:46:51 ID:0sHmHfEX
どういう手段のフィニッシュを取るにも、追加でもう1枚のカードが要る。
Vintageのワールドゴージャーデッキの強制やバザーみたいなので
次エクテンで緑単に入れられるのは無いかな・・・

と考えてたら、コマで無限ドローが成立する?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 17:23:34 ID:0sHmHfEX
>>680のを改造して
01.キキジキとドラゴンが場に出る。場にはコマ
02.ドラゴンの場に出たとき能力(CIP)誘発
03.スタックでコマのタップ能力起動
04.スタックでキキジキを起動
05.キキジキ解決、ドラゴン2が場に出る
06.ドラゴン2のCIP誘発
07.06.が解決して、キキジキ・ドラゴン・コマを含むパーマネントがゲーム外へ
08.03.のコマ解決、ライブラリのトップに戻すコマが無いので1ドローのみ
09.ドラゴンの場を離れた時の能力(LP)が誘発、解決
10.02.が解決、ドラゴン2がゲーム外へ
11.ドラゴン2のLP誘発、解決。07.のパーマネントが場に戻る。
な感じのタイミングで合ってる?

わざわざドラゴンで決めなくても、ヤバいの2体で十分勝てる気もしなくもないが。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 17:42:48 ID:EDcQ4rZE
ドラゴン入りのトロンは俺には使えなさそうだ。ついでに相手に説明するのがしんどい。
俺は素直に「隔離するタイタン」と「幻影のニショーバ」にしとく。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/22(月) 18:44:14 ID:vDXumnGW
じゃあ俺はコロ助2体
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 02:27:37 ID:eW0A1QCS
ドメインに話を戻して恐縮なんだが、フィニッシャー生ける願いってどうだろ?
>>690
のレシピからエンフォーサー2枚と俗世の相談を1枚削って3枚。
でサイドに
・すべてを護るもの、母聖樹
・フィニッシャー(処罰者かメロク、永遠のドラゴンもアリかも)
・ヴィリジアンのシャーマン
・刻まれた巫女
・ゴブリンの紅蓮術士
・戦争の報い、禍汰奇
・貪欲なるベイロス
みたいな感じで。
霊光の追跡者って電波も受信してみてはいる。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 09:31:35 ID:Oc+06dPd
>>714
独楽の能力はループが終わるまで解決しない。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 10:31:48 ID:eW0A1QCS
>>718
なんで?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 10:49:36 ID:Ud09Bmrl
面白そうな話だけど、718が正解。
01.キキジキとドラゴンが場に出る。場にはコマ
02.ドラゴンの場に出たとき能力(CIP)誘発
03.スタックでコマのタップ能力起動
04.スタックでキキジキを起動
05.キキジキ解決、ドラゴン2が場に出る
06.ドラゴン2のCIP誘発
07.06.が解決して、キキジキ・ドラゴン・コマを含むパーマネントがゲーム外へ
08.03.のコマ解決、ライブラリのトップに戻すコマが無いので1ドローのみ
09.ドラゴンの場を離れた時の能力(LP)が誘発、解決
10.02.が解決、ドラゴン2がゲーム外へ
11.ドラゴン2のLP誘発、解決。07.のパーマネントが場に戻る。

の順番の08と09をよく考えれば分かるはず。
順番逆だよね?
09の解決に入っちゃうから、またループが始まって。。。ということで、無限ドローは不可能。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 11:14:29 ID:FdiZ1Eqp
ループ止めれば貯まってた分を一気に解決するからドロー自体は出来るだろ?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 11:17:34 ID:Oc+06dPd
・・・あー、ごめん。間違ってたわ。
08と09の順番が違うけど、09は結果的に意味のない誘発なんだよな。
leaves playのあとに引ける。
723714:2005/08/23(火) 13:31:08 ID:OtNzgH/z
あらほんとだ。確かに順番逆だわ、ごめん。
でも結局ドロー自体はコマがゲーム外のときだから一応無限に引けそう。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 16:45:18 ID:W5T7ldWk
いやいやループ一回ごとに引けるって。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 17:47:04 ID:HwUFjJ6e
フライデー程度の大会ならループの1、2周を見せれば相手の同意の上で無限ドロー。
ついでに無限マナ出して緑願いで大使吊ってフィニッシュ。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 21:53:20 ID:vCZzdsw+
俺だったらループ決まった時点で投了するかな
勝敗決まっているのにだらだらするのは好きクない
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 22:06:38 ID:omH0xbh5
>>726
それも良いけど実はエンドカードが…とか言うオチには注意しろよ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/23(火) 23:31:28 ID:RoPfqBkC
>>727
昔世界大会であったな。そんなこと。
パーツ見せられて投了したら相手は生命吸収無かったってやつ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 00:25:21 ID:4+V9yW1D
>>728
1997年のPTパリ決勝だな。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 01:22:44 ID:F/kR2Hl7
>>729
ドレインじゃないけどMoMAでも無かったっけ?
なんかの大会の決勝で。

MOMaプレイヤーの初手がすごい良くて(たしか1ターンkillできる感じだったのかな)すぐさま展開→エンジン起動。
しかしキーパーツが一個どうしても手に入らない。エンジン止まりそう。

仕方ないので、対戦相手に「無限マナ出る感じなんだけど、投了する?」と。
当然首を振る対戦相手。

MOMaの人、にっちもさっちも行かなくなって、デッキに一枚しか入ってない
「フィニッシャー」の天才のひらめきを自分に向けてプレイ。

もう一度たずねるMOMaの人。
「俺30枚くらい(現状で限界のマナ)ドローするから、そしたらまた精神力起動するし、ね?分かるでしょ?」
また首を振る対戦相手。

はぁ、と首をすくめフィニッシャーの入ってないデッキから30枚程度ドロー。
やけっぱちにエンジンを回し続けるMOMaの人。

大量のマナを出し、おもむろに吸血の教示者をプレイ宣言、スタックで巻物棚起動。
で対戦相手投了、みたいな。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 01:34:14 ID:TfL9BAFv
Dulelist Japanかなんかにのってたな、確か。多分PTローマだと思われ。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 01:41:48 ID:Uy3idTbk
>>730
>「無限マナ出る感じなんだけど、投了する?」
>「俺30枚くらい(現状で限界のマナ)ドローするから、そしたらまた精神力起動するし、ね?分かるでしょ?」
この辺はウザッって感じだが

>大量のマナを出し、おもむろに吸血の教示者をプレイ宣言、スタックで巻物棚起動。
>で対戦相手投了、みたいな。
この結果に結びつけたのを見ると格好よく見える
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 03:50:23 ID:x1MSsNq7
確かプレイヤーはパット・チャピンかな
対戦相手はパンドレッド使う日本人だったはず
ロングのケースと同じでフィニッシュ用の《天才のひらめき/Stroke of Genius》1枚しか入れてなくて
それをコンボ継続のために既に使っちゃった状況だったんだよね
あの記事読んでから、コンボ相手にまず負ける場面でも諦めない
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 04:31:59 ID:TfL9BAFv
ご意見伺いたいので燃料投下してみる。
ぐるぐるデザイアを組んでみた。

土地:19
3真鍮の都/City of Brass
4ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
3森/Forest
5島/Island
2溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)
2樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)

スペル:41
4精神の願望/Mind's Deasire
4嘘か真か/Fact or Fiction
4手練/Sleight of Hand
4ぐるぐる/Twiddle
4夢の掌握/Dream's Grip
2苦悶の触手/Tendrils of Agony
4肥沃な大地/Fertile Ground
4繁茂/Wild Growth
4金属モックス/Chrome Mox
4金言/Words of wisdom
3火/氷/Fire/Ice

サイド:
種蒔き時、ザンティッドの大群、酸化、もつれ、たい肥etc

一応30回ほどソロで回して願望起動(最低ストーム3基準で)が
2Tが1回
3Tが4回
4Tが13回
5Tが10回
願望来ない3回
って感じだった。ちなみにトータルでの成功率は23/30回。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 04:35:59 ID:TfL9BAFv
親和とかゴブリンが3〜4Tくらいってことを考えると、
ちょっといじくれば何とかなるんじゃないかと思い、ご意見を伺いたい。
特に
>4金言/Words of wisdom
>3火/氷/Fire/Ice
この辺。妨害カードとドローカードの選択とか。

あと願望が手札になくてFoFで探そうとすると願望がめくれても1:4とやられて、
結局燃料不足になりがちな感じがあって困り中。
もしや集中/Concentrateの方が上だったりする?

あまりデザイア使った事ないので、使ったことある人の感想求む。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 05:36:48 ID:wXaWcslV
コマ入れたくない?
余ったマナがストーム稼ぐし金言よりはいいだろ
んでフェッチフル投入して白緑の新デュアランかな
737649:2005/08/24(水) 18:19:26 ID:vMIFunEC
>>689
>サイカ
プリズン系デッキの宿命ですな。

>フィニッシャー
ブリンガーテスト済みだったか、情報サンクス。
漏れは下でも出てるメロクで落ち着きそうだわ。

>監禁
抜いてみたらかなり痛い目にあったw
おとなしく入れていおきます。


>>707
ありがたく採用させてもらいます。
738649:2005/08/24(水) 18:46:25 ID:bJdQv5fv
>>717
願い→召還で2段階あるから、
カウンターされそうで不安なんだよね。
色増やさずにデッキの柔軟性が上がるから魅力的ではあるんだが。
ここら辺にまで来ると好みの問題になりそうだなあ。
俺はフィニッシャー枠は別に用意しておいて、
赤願いで銀の弾っていう方向で考えてる。
別パターンは他の人が試してるだろうからレポ待ちって部分もあるw
しかし、霊光の追跡者が決まったらすごく気持ちよさそうだな。
サイカさえいなければ・・・
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/24(水) 18:50:30 ID:xvN80KFY
>>734
まわしてみたが、手札破壊がきつく、そこからDeedなんかでエンチャントもってかれると死ぬ。
まぁ手札破壊を含むデッキがどの程度くるかはまだわからないけど
コマで先のドローだけでも守るのもいいかもしれない。
フェッチ多目+ドローにThirst for Knowledge入れれば使える。多分。

デッキを否定するかもしれないが、SeethingSong→Gilded Lotusはだめか?
740734:2005/08/25(木) 03:46:19 ID:wosRaCS6
レスサンクス。
>>735
あ、確かにコマは良いね。デザイアサーチが至上命題なデッキだから、
金言より良さそう。
理想が「衝動」なんだけど、コマは近い動きしてくれそう。
ただ、そう考えるとシャッフルが少し少ない気もするね。
とりあえずフェッチ増量くらいしか増えなそうだけど。。。

あと、白緑デュアラン採用はなぜ??

>>739
メタ的にカウンターも手札破壊も少ないタイミングで使えればいいかなと思って組んだからなあ。
ゴブリン・親和が環境にのさばっていれば、手札破壊・カウンターの大量採用は避けたいはずだから、ビートダウンがTier1、それに対するボードコントロールがTier2ってタイミングを探して使うデッキってことで。
一応かすかな対策としてサイドにはたい肥と大群・種まきがあるんだけどね。

知識の渇望はスロット的にきついかなあ。ユーティリティスロット切れば入るんだが。。

歌⇒ロータスより繁茂・肥沃な大地のが安定すると思うよ。
歌自身が加速にはなるけど、単体で使おうと思うとUUR2からじゃないと願望につながらないから、いまいちかなって思うし。
ロータスも単体では重いし、大地・繁茂を2枚引ければやってることは同じだから、こっちの方が良いかなというのがとりあえずの感想。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 06:33:47 ID:ZG90ox2L
白緑デュアランは《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》からサーチできるってことで1〜2枚欲しいなと思った
《火+氷/Fire/Ice(AP)》まで考えると白赤のデュアランも1枚欲しい気がする
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 07:01:23 ID:JkquLTfR
ゴブリンが標準でテラピー表裏と
赤願いからの頭蓋の摘出を使ってくる罠
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 16:23:08 ID:H7OcyIkL
とりあえず次期エクステンデッドのメタの中心であるゴブリンと親和の標準的なデッキを晒してくれませんか?
それをもとにメタのデッキを作りたいと思いまして・・
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 16:32:50 ID:PKeaOHNi
親和はスタン+針、かスタン+薬瓶タイプ
ゴブリンはマトロン入りの普通のやつじゃない?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 17:51:53 ID:JkquLTfR
晒すまでも無く、そこらへんのサイトにレシピ転がってる。
ゴブリンは現エクテンから狂信者→King・宝石手・他 港→蛾・他
親和はスタンであった赤タイプか、翻弄入れた白タイプ。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 18:19:28 ID:vSIh55AM
エクテンで緑黒トロン作ろうと思うんだけど、トロンってそれなりにいけるかな?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 18:53:07 ID:qpvR5vC3
>>746まずログ見れ
748734:2005/08/25(木) 20:01:32 ID:wosRaCS6
>>741
あ、なるほど。それはかなり便利だね。とてもよさげ。
コマの使い勝手はめちゃ良好。スタンやってなかったからプレイに慣れないけどね。
起動するかどうかの判断が難しいね、コレ。

>>ゴブリン
Therapyは確かに怖いところ。特にコントロールが増えると召集型増えそうだし。
といっても対策があるわけではないんだが。強いて言えば綿密な分析を入れるとかか。

頭蓋の摘出は先攻とられると炸裂しそうだよね。
燃え立つ願い⇒頭蓋の摘出は合計で6マナかかるわけで、
マナ漏出持ってるフリなプレイングしとけば願いから摘出を選ばないんじゃないかなと思う。
749746:2005/08/25(木) 20:06:42 ID:vSIh55AM
>>747
すまそ、ログ見たよ。ドラゴンとキキジキは実践レベルかな?なんかいけそうな気はするけど
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 20:42:23 ID:Rje92ucP
>>749
自分もちょっと脳内で緑黒トロン考えてた。

序盤ディードで守りながらトロン揃えて、
セラピーで前方確認後ドラジキコンボで終了。
って流れを考えていたんだけど、
動かすと序盤にやる事が多くて、ディード使ってたりするとトロン揃うのが遅くなる。

で、下がそのときテストに使ってた紙の束。

4《森/Forest》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《ウルザの鉱山/Urza's Mine》
3《ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant》
3《ウルザの塔/Urza's Tower》
1《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》
4(BG新デュアルランド)
1《メフィドロスの吸血鬼/Mephidross Vampire》
1《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
2《永遠の証人/Eternal Witness》
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
1《トリスケリオン/Triskelion》
1《隔離するタイタン/Sundering Titan》
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4《生ける願い/Living Wish》
4《森の占術/Sylvan Scrying》
4《歯と爪/Tooth and Nail》
4《破滅的な行為/Pernicious Deed》
4《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
サイドボード
1《ウルザの鉱山/Urza's Mine》
1《ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant》
1《ウルザの塔/Urza's Tower》
1《ラクァタス大使/Ambassador Laquatus》
+11枚

ゴブリンに頭蓋の摘出撃たれて目も当てられなくなった辺りから調整止まってます。
叩き台にでもどうぞ。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 22:04:53 ID:iJbWQg9f
ディードあんのにメフィドロス・トリスケリオンいるの?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 00:23:30 ID:06xuM2AE
>>751
ディードは親和やゴブリンへの防御手段なのは分かるが、生ける願いからのウルザランドは流れが遅い。
ここら辺、矛盾してる
753かなかな:2005/08/26(金) 01:55:03 ID:xIrMIAIS
黒の深淵の死霊が消えたのが痛い・・
惑乱の死霊たかいんだよ、このタコっ!!!
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 11:17:24 ID:ejKM3AQw
昔のアンコの奴だったら安いんじゃない?
古いカードをあさってたら6枚出てきたよ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 13:00:03 ID:+Y2gYqep
>753
安いうちに買わなかったお前さんが悪い。
9版がでるまえはアンソロジー版が2−300円でかえたのに。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 19:14:30 ID:HwLZa9wp
>>750
ミラーリ入れて獣群の呼び声辺りを追加するのはどうだろ?
ドラゴンやキキジキはサイドに下げて願いから拾う形で。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 20:58:32 ID:A6Rs/88/
《飛翔艦ウェザーライト》+《銀土地》+《ゴブリンの放火砲》…
だめかな?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 21:02:49 ID:SCOqNDfy
面白いとは思うけど、マナ切り離し+放火砲ですらそこそこだったことを
考えたらキツいんじゃないかな。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 21:16:10 ID:Dlo6ZMEq
>>755
アンソロのも高くなってるの?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 21:54:24 ID:8rkAqgee
デッキ診断スレに次期エクステンデッドのデッキ(スネークタン)晒したんでよかったら診断してください。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 09:04:13 ID:psJ9p22u
セファリッドブレックファーストの雲掻き獣を1枚抜いて、隔離するタイタン・白金の天使にしたら妖しくなったぞ
あと適当に何枚か抜いて金属モックス入れたら
安定して3Tコンボ起動、4T目にクローサ流再利用FB⇒縫合、と繋がったんだが止めた方が良いかな?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 11:20:17 ID:9/z9dbVP
>>761
まずはデッキを晒せ
話しはそれからだ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 13:45:41 ID:g9W7mhvZ
>>761
金属モックスは高速型のには前から採用されてたはず。
他のクリーチャーは普通に釣る場合とか?
白金までパワー下げると今度はグールで決めきれない恐れが出てくると思うんだが。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 13:50:57 ID:psJ9p22u
こんなん
CREATURES
3 ダールの降霊者 / Daru Spiritualist
3 セファリッドの幻術師 / Cephalid Illusionist
1 マーフォークの物あさり / Merfolk Looter
1 思考の急使 / Thought Courier
1 粗石の魔道士 / Trinket Mage
1 縫合グール / Sutured Ghoul
1 クローサの雲掻き獣 / Krosan Cloudscraper
1 白金の天使 / Platinum Angel
1 隔離するタイタン / Sundering Titan

SPELLS
4 鋼打ちの贈り物 / Steelshaper's Gift
1 陰謀団式療法 / Cabal Therapy
1 縫合 / Stitch Together
1 ドラゴンの息 / Dragon Breath
1 クローサ流再利用 / Krosan Reclamation
3 生ける願い / Living Wish
4 エラダムリーの呼び声 / Eladamri's Call
1 死+生 / Death+Life
4 霊気の薬瓶 / AEther Vial
3 金属モックス / Chrome Mox
4 手甲 / Shuko

LANDS
2 アダーカー荒原 / Adarkar Wastes
1 コイロスの洞窟 / Caves of Koilos
4 真鍮の都 / City of Brass
4 禁忌の果樹園 / Forbidden Orchard
2 ラノワールの荒原 / Llanowar Wastes
2 星明りの聖域 / Starlit Sanctum
2 色あせた城塞 / Tarnished Citadel
2 地底の大河 / Underground River
1 ヤヴィマヤの沿岸 / Yavimaya Coast

SIDEBOAD
1 ダールの降霊者 / Daru Spiritualist
1 セファリッドの幻術師 / Cephalid Illusionist
1 鋭い痛み / Flaring Pain
1 翻弄する魔道士 / Meddling Mage
1 融合する武具 / Grafted Wargear
1 星明りの聖域 / Starlit Sanctum
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 18:11:09 ID:9/z9dbVP
>>764
なかなかいい感じだと思うが、贈り物を3枚にして生ける願いを4枚にした方が
いいかな。
それとやっぱ親和が難関だなあ。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/28(日) 19:22:07 ID:Dsj60geJ
セファリッドライフは針で即死なのがなあ。。。
親和対策兼ねてメインにアーティファクト破壊積むとかはない?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 16:30:10 ID:HAbkCQfK
そこで爆薬ですよ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 18:21:14 ID:dgtMRSjk
適当に回してみた所感。
・早い。
 最速2ターンで無限ライフとかね。うまー。
・ルーターいらないっぽい
 確かに墓地に落ちてて欲しいカードが手札にあるって事はあるんだが、
 ルーターはこのデッキだと遅すぎる感じがした。
 むしろ入念な研究とかのがデッキにはあってるかも。
・タイタン&天使
 無くても良いよーな。ここが2枚目の雲かきだと1枚空くし。
・モックス大事
 これで1T違ったりするので4でも良い気がする。まれに刻印できるカードなくて凹んだりするけど。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 20:15:38 ID:tUYKlK+y
すまん、なんかよく動きがわからないんだが
できればどういう風に回るのか
どうすれば最速キルなのか等教えてくれないか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 20:49:24 ID:qhjE5nL0
飛翔艦ウェザーライトをアイアンワークスデッキに採用するのってどう思いますか?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 20:49:33 ID:8EbaVovr
>>769
最速
初手
真鍮の都*2・縫合・金属モックス・セファリッドの幻術師・手甲・生+死
1ターン目
UU s 真鍮の都 モックス(生+死刻印) フルタップ セファリッドの幻術師と手甲 プレイ


2ターン目
UUD s真鍮の都 
手甲をセファリッドの幻術師に何度も装備させてライブラリーを全部墓地に叩き落す
セファリッドの幻術師をコストに陰謀団式療法フラッシュバック
真鍮の都・金属モックス⇒縫合プレイ、縫合グールが
3 ダールの降霊者 / Daru Spiritualist
3 セファリッドの幻術師 / Cephalid Illusionist
1 マーフォークの物あさり / Merfolk Looter
1 思考の急使 / Thought Courier
1 粗石の魔道士 / Trinket Mage
1 クローサの雲掻き獣 / Krosan Cloudscraper
1 白金の天使 / Platinum Angel
1 隔離するタイタン / Sundering Titan
を取り除いて、33/33くらいのトランプルクリーチャーで場に出る
ドラゴンの息 / Dragon Breath を墓地から縫合グールにエンチャントされる
真鍮の都でドラゴンの息を使って縫合グールを+1/+0⇒34/33 速攻 トランプル 

殴ります

後は、ダールの降霊者に手甲を何度も付けて、星明りの聖域でゴチ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 20:57:57 ID:tUYKlK+y
>>771
ありー
でも1ターン目にセファリッドの幻術師と手甲 プレイ
ってあるけど3マナでなくない?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 21:02:19 ID:8EbaVovr
>>772
素で間違えた
1ターン目で手甲をプレイしないで
ドラゴンの息のパンプに当てた1マナで手甲プレイしてくれ

1ターン目に霊気の薬瓶を置ければ3ターン目辺で無限ライフか4ターン目にリアニメイトが簡単に行えるんだが、もう少しデッキに改良の余地が有るみたいです
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 00:34:36 ID:TDtoL0qc
一応書いておくと無限ライフの方は
初手:アダーカー・星明りの聖域・金属モックス・手甲・降霊者+何か2枚
1T:セットアダーカー、モックス(刻印)、セファリッドの幻術師
2T:セット聖域、モックスから手甲プレイして降霊者に装備*一杯、聖域でサクって完成
って感じね。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 00:40:36 ID:QGIyBNvN
まぁ現実はそんなにうまくまわらないよな。

ってか針1枚で終わるのがなぁ……
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 00:52:34 ID:6IL6wZid
終わるわけじゃないけどね。一応クリーチャーサーチでシャーマンとかもってこれる。
とはいえスピード減退は確実。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 01:20:19 ID:7bzc+F+H
装備ってそんなに簡単に出来たっけ?
誰も突っ込まないからたぶん俺が見落としてるんだろうけど
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 01:22:46 ID:WqPYZLjG
そんなに簡単に、ってどういう意味だ?
装備しているクリーチャーにコスト払って装備付け直すことは問題なくできるし、
手甲の装備コストは0だ。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 01:43:49 ID:cFr6YGvW
×見落としてる
○見えてない
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 02:38:27 ID:7bzc+F+H
装備付け直しってクリーチャー一体だけでもできたんだ。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 03:35:39 ID:TDtoL0qc
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》のイメージが強いんだよな、みんな。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 03:41:49 ID:7bzc+F+H
>>781
そうかもしれない。
なんか「はずす」と「付け直す」をごっちゃにしてる感があった。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 13:37:40 ID:vHfkflut
信奉者と薬瓶が禁止ですよ。

信奉者禁止は妥当だと思うけど薬瓶はどうなんだろう
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 13:37:59 ID:aF+PZmsA
霊気の薬瓶と大霊堂の信奉者が禁止になりましたよ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 13:49:07 ID:chW/rXHd
親和が微妙になったな
それでも十分強いか?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 14:03:24 ID:/zSxfgTm
翻弄が入らなくなったのと、戦線が膠着した時に荒廃者の飛び道具で落とすのが
難しくなったなぁ。でも親和が後退しても結局ゴブリンが残る罠
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 15:18:56 ID:06f8TIXx
親和が消えるならサイカ・マッドネスの復興もあり得るか?
結局ゴブリンが幅を利かせればそうもいかないけど
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 16:45:01 ID:ZkmBTFY4
ちょ…霊気の薬瓶禁止て!!
薬瓶をキーカードにした新デッキ作ったばっかりなのに…もうだめぽ…orz
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 17:18:37 ID:LR2DBf6z
《メルカディアの昇降機/Mercadian Lift(MM)》で頑張れ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 17:29:39 ID:wXki0TU0
>>788の作ったデッキが執拗なネズミデッキに300レベッカ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 17:51:58 ID:TMK+cogx
これで一気にサイカ含むパーミの目が出てきたな。
薬瓶乙とかやってられなかったからなぁ……
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 18:22:03 ID:APgHdfDy
ゴブリンと親和のサンプルデッキをうpしてください。
また、この二つをメタるカードはなんでしょうか?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 18:23:42 ID:5Ce+80ai
>792

ググれ。話はそれからだ。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 18:52:19 ID:APgHdfDy
>>793
とりあえず、今年のエクステンデッドのはわかったのですが、薬瓶や信奉者が禁止になってしまいましたし・・
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 18:53:14 ID:chW/rXHd
ゴブリンはともかく親和は霊気の薬瓶と大霊堂の信奉者の禁止でどこにもレシピないだろうな
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 19:08:16 ID:sVXE2orA
サイカ復活かよ('A`)
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 19:20:02 ID:iz1/68DL
確かにどっちも入ってますな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 19:24:48 ID:5Ce+80ai
>794
禁止カードが発表されたのが今日だと思うのじゃが
すでに新環境の親和デッキを完成さている人がいるかのう。
逆に今の状況で聞いても役にたたんだろ。
まず自分で考えてみたらどーっすか?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 19:34:47 ID:3INjTasi
禁止の発行っていつからだ?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 19:38:51 ID:Uv/XBqGI
lifeが・・・
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 19:47:46 ID:uAzEIQp4
>>799
20日から
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 20:02:35 ID:3INjTasi
つうことは9月11日のGPT北九州−広島では信奉者も薬瓶も使えるのかー。
広島は超親和メタで行ったほうが良さそうだな。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 20:37:14 ID:TDtoL0qc
信奉者落ちるって事は黒の必要性がかなり減るね。
もちろん疫病はあるけど、他のカードでも良いわけだし。
白青親和とかもありなのかな。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 20:41:41 ID:6IL6wZid
>>792
お前>>743だろ・・・クレクレスレじゃないんだから。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 20:57:48 ID:QnAcZHBY
>>803
つセラピー
まあなんにしても親和は調整された強さになるな。
中速のデッキとか増えそう。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 20:58:43 ID:QGIyBNvN
薬瓶禁止乙

親和が弱体化、パーミ復活の望みも出たし考えてみるかな。

ライフは……ローテでただでさえつらくなったのに薬瓶禁止でさらに落ちるな。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 22:08:07 ID:7bzc+F+H
>>804
よく見っけたねw
文体に特徴あるから一発だなw
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 22:30:53 ID:52cNWZsN
>>792も相当だが
>>807のアフォさ加減には敵わないな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 22:34:54 ID:YjqgNh4l
薬瓶で洞窟のハーピーまわすいやらしさができなくなりましたね。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 22:42:05 ID:StuMB4cd
ほんと薬瓶禁止とか困るねorn
ゴブリンで寒気やカウンターをかわしたのは
こいつのおかげなのに
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 23:10:16 ID:6brtHuVA
まぁ、ゴブリンが元凶のわけだが。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 00:45:52 ID:2q/FTF0I
禁止理由の公式見解マダー?

新環境がどうなるかわからんのだし、3ヶ月くらい様子見してくれてもよかったんじゃないかと思う。
これでコントロールだらけになったら世話ないな。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 00:54:02 ID:dEn0qziu
>>810
《寒け/Chill》の方はもうすぐ落ちるから我慢だ
カウンターはそこまで脅威じゃないんじゃまいか?
814スマイル名無しさん:2005/09/02(金) 01:18:08 ID:guhIPaeM
放課後で面白れーデッキあったからUPするわ

メインボード60枚

クリーチャー0枚

その他の呪文41枚
4《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
4《加工/Fabricate(MRD)》
4《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher(MRD)》
4《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks(5DN)》
1《マイアの保育器/Myr Incubator(MRD)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
4《飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight(PLS)》
4《手練/Sleight of Hand(7ED)》
4《大霊堂の戦利品/Spoils of the Vault(MRD)》
4《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance(MRD)》
4《発展のタリスマン/Talisman of Progress(MRD)》

土地19枚
4《古えの居住地/Ancient Den(MRD)》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》
3《大焼炉/Great Furnace(MRD)》
4《教議会の座席/Seat of the Synod(MRD)》
4《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(MRD)》

サイドボード15枚
3《防御の光網/Defense Grid(8ED)》
4《解呪/Disenchant(7ED)》
4《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4《神の怒り/Wrath of God(7ED)》

回してみたら以外に安定した3、4ターンキル決まるんだけどカタキがなぁ…
なんか上のデッキに合ういい対策カードないかな?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 01:21:39 ID:OSp+9CNV
>>812
様子見してみたら安定3ターンキルな環境だった、という過去の例が・・・

ダメージ系である信奉者の禁止の方がどっちかというと珍しいな
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 01:59:51 ID:03w96ZVU
みんなマニアだな
すげぇ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 02:14:43 ID:ZbVSG5WJ
結局新環境はセプチャン・サイカ・マルカ・ゴブリンでFA?
マッドネスは微妙だし。
神話はサイカ以外は勝てないっぽいし。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 02:42:57 ID:h24x6sLU
ラヴニカの新デュアランでエターナルスライドが頭角を表す。



そう信じさせてくれorz
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 02:52:05 ID:asS26jgf
なぜサイクリングバーン?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:21:50 ID:7UG2XxR/
エタドラが強くなるからだろ。
実際サイクリングは多色が容易になったな。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:33:12 ID:FxNxsnnQ
なんでセプターは禁止にならんの?!
薬瓶なんかよりこっち優先やろが!
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:34:18 ID:asS26jgf
>>821
それは俺がセプターのフォイルを4枚持ってるから
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:42:05 ID:5AZcqICo
いまテキトーに組んだ親和のリストあげるか?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:42:31 ID:asS26jgf
まぁどうぞ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:48:08 ID:5AZcqICo
土地 20
教議会の座席 4
囁きの大霊堂 4
大焼炉 4
空僻地 3
ちらつき蛾の生息地 3
ダークスティールの城塞 2

クリーチャー 18
電結の働き手 4
電結の荒廃者 4
金属カエル 4
マイアの処罰者 3
モーリオックの装具工 3

それ以外 22
溶接の壺 4
彩色の宝珠 4
頭蓋囲い 4
物読み 4
爆片破 4
黄鉄の呪文爆弾 2

サイドは、作ってないが
陰謀団式療法、仕組まれた疫病は確定かな。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:49:36 ID:asS26jgf
やっぱいらなかったな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 03:51:40 ID:5AZcqICo
信奉者の穴はかなり深い気がしてる。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 04:06:44 ID:asS26jgf
>>827
ようこそ死の沼へ〜!
愚かな人間どもめ、
親和といえばそればかり唱えおって、
おまえで132人目じゃ
覚悟するがいい、
このハズレ大魔王がそなたの首を・・・(バンッ!)


┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 勇者はなかった事にした  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 05:15:09 ID:FxNxsnnQ
親和に針がメインでいるんやない?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 08:12:09 ID:ZVuG2OEh
対立しか使わないオレは蚊帳の外。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 09:29:01 ID:NWrQsMJg
>>821
マジレスするとセプターはオアリムがいなけりゃ糞だから
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 10:48:38 ID:JVVxyYU3
まあ、サイカもセプターもマルカもローテーションでけっこうダメージ受けてるから、
実質ダメージ0だったゴブリンと親和がダメージ喰らうのも仕方ないんじゃないか?
ただマッドネスはほとんど無傷だが...。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 10:54:26 ID:QAI2u2Iu
>>832
目くらましと波止場の用心棒、水没が落ちるのはほとんど無傷、なのか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 10:55:08 ID:gDjbOGxD
目くらましは痛いで
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 13:38:08 ID:1M0SccZC
マッドネスは基本パーツは残るけどサポートパーツが無くなって
かなり痛い感じだなぁ。

セプターは確かにチャントを刻印するのが一番良いんだけど
カンスペやら火/氷を刻印するだけで十分強いと俺は思う。

なんかレガシーで緑赤ステロにセプター入れたデッキが結果残してたような。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 13:59:59 ID:guhIPaeM
>>825
モーリオックの装具工って実際どうよ?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 20:11:02 ID:1My5VJJM
>>836
装具工についてだけど
荒廃者がいなくても案外大きくなることし
アタッカーやブロッカーとして扱う分には期待できるように思う。
でも、燻しやバウンスに弱すぎ。
なにより頭蓋囲いとの相性は悪いって感じかなぁ。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 20:42:35 ID:n92BV6/W
>>835
ステロイドにセプターはショックでも刻印して、擬似のろまきということか・・
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 21:52:03 ID:ZbVSG5WJ
>>836
3マナとはこんなにも重たいものなのか
と愕然とする
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 22:02:14 ID:QAI2u2Iu
>>837
頭蓋囲い付きのアタックを通したいから、羽ばたき飛行機械なり厳粛な空護り
なりを投入したい気がする。タフネス低いから除去には弱いけどな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/03(土) 00:34:26 ID:9epPh3xV
ちょっと聞きたいんですが現行エクテンは
6th7th8th9th+サーガ以降
であってますか?
そしてラブニカが入るとどのように変わるのでしょうか・・
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/03(土) 00:41:39 ID:Mtd3GRqe
【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part48
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1124702762/
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/03(土) 03:37:26 ID:8fqyM7/F
>>841
サーガじゃなくてテンペ以降だろ。

んで、ラブニカ出たら3ブロック落ちるので、10/20から7版以降+インベイジョン以降となる。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/03(土) 11:33:28 ID:9epPh3xV
>>842
誘導サンクスです・・・と思ったら
>>843
ありがとうございました、6thも落ちちゃうんですね。。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 08:12:35 ID:rudFxr0x
教示者達よ( ´Д⊂よく頑張った!感動した!
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 12:52:07 ID:g2HZStXZ
教示者は痛いなホント。願いでなんとかなる赤青緑はまだしも白と黒はおhるからなあ。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 13:45:46 ID:SgNSTFhv
まだいいサーチカードあるよ?
《商人の巻物/Merchant Scroll》、《暗黒への突入/Plunge into Darkness》、《大霊堂の戦利品/Spoils of the Vault》

チューターじゃないけど、デッキにフィットすれば強い。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 14:34:04 ID:4URw8WyO
>>846
つ白暦伝


ま、冗談はおいといて銀魂戦略は多少無理が出てくるな
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 14:45:36 ID:ELHCrDX5
つ『悪魔の教示者』


重いよバーヤ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 16:00:23 ID:+IBCzOR/
つ必ずトップデッキする光る手


と隣りのガキが言ってます
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 16:18:03 ID:ELHCrDX5
>>850
そいつ逆四角錐のペンダントつけてないか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 16:37:21 ID:LMcsDJHc
ノーランドマリガン6回アルヨー
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 17:35:03 ID:4URw8WyO
>>852
聞いてやるが土地何枚なんだ。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 17:43:40 ID:Rzd+sk+/
>>853
漫画(刃)のネタだと思うのだが
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 17:48:34 ID:Gfwx7iW8
>>852
マジレスするが、ノーランドだからといって6回もマリガンするのは愚の骨頂だぞ。
土地1枚でスタートして、どうしようと言うんだ。デッキにもよるが、後手なら3〜4回
以上マリガンするな。土地引く事を祈る方がまだ勝率高くなると思うぞ。先手なら…
4回位まで、かな。

まあどちらにせよそこまでしたら、ほとんど勝てないけどなーw
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 21:00:53 ID:+IBCzOR/
昔の話じゃないのかとマジレス
3年くらい前のスタンダードで白黒クレリック使ったことあれば解ると思うがマリガンは4回目以降は期待するなよ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 22:07:24 ID:0ggb1XC2
昔は初手に土地がないか、土地しかないときはハンド公開で7枚から引き直しできたのよ。
因みに、今のマリガンスタイルは公式じゃサポートされてなかったから先行土地一枚でも強制スタートだったのさー。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 00:31:08 ID:4RZiv8i1
沼、ダクリ、エヴァなら勝てるとか言って
青相手に4回マリガンして死んだ常識神が昔いたなぁ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 08:07:03 ID:Xh0Xw591
>>858
笑ったけど、昔《魔力の乱れ/Force Spike》もバウンスもなくてそれで殺されたから笑い声が乾いてた・・・
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 12:33:59 ID:romuiNtP
>>847、849
悪魔の意図、汚れた契約、三段ほどランク落ちで腹黒い夢
なんつー選択肢もありますな。
悪魔の意図は、ぎりで実用範囲内かな?
汚れた契約もコンボデッキなら大有りだと思います。

ところで、トロン系ってイレブンポストタイプはだめですかね?
集めるカードが少ない分、いけるんじゃないかと言ってみるテスト。
まあ、キキジキ+ドラゴンのループには使えませぬが…

861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 13:10:39 ID:4Y9eKF8t
>マジレスするが、ノーランドだからといって6回もマリガンするのは愚の骨頂だぞ。
>マジレスするが、ノーランドだからといって6回もマリガンするのは愚の骨頂だぞ。
>マジレスするが、ノーランドだからといって6回もマリガンするのは愚の骨頂だぞ。

862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 14:30:51 ID:zOWLfoIO
じゃあノーランドでスタートする方が賢いの?

俺には真似出来ないなあ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 14:55:42 ID:3OXVnx8L
今年の日本選手権2日目ラウンド10カバレッジ見てみ
リミテッドとエクテンじゃ差があるだろうけど
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:01:05 ID:xMqPdyJI
書いた本人だけど、今でも手札1枚スタートはないと思ってる。ランドが来るまで
6回マリガン…という事は、手札は土地1枚だぞ。セットランドしただけで、あとは
全て引きに賭けるしかなくなる。

毎回引きがかみ合って回った、と言う前提ならば、ノーランドスタートで手札が
3,4枚ある方が、まだマシと言えるんじゃないのか?少なくとも手札の内容には
納得しているのだから。

「引きを噛み合わせるより、土地を引く可能性のほうが高い」と俺は考える。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:13:33 ID:6rKLCMTb
まだいってんのか。冗談は顔だけにしろよ。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:21:52 ID:xMqPdyJI
>>865
うむ、すまん。>>865に、心からの謝罪を。もうこれ以上主張しないよ。
愚の骨頂とか言い方悪かったな。じゃあ人それぞれってことでヨロ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:26:19 ID:4Y9eKF8t
>>866
そうじゃないよ
マリガン姑娘ネタにマジレスで噛み付くのが面白かったから煽っただけ。
案の定ガチガチのマジレスで返してくれてありがとう。
面白かったよ。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 15:30:46 ID:xMqPdyJI
いえいえ、どういたしまして。デュエルファイター刃読んだのに
すっかり忘れてて気付かず釣られちゃったよwでもあれ6回も
マリガンしてたのかあ。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 16:03:13 ID:Xjkl0r45
本家はオールランドマリガン
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 18:01:46 ID:OfMe4zzP
6回もマリガンしたらそのゲームは「落とした」と言うんです
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 18:54:32 ID:idabCnEV
だからノーランドマリガンは7枚引けたんだって。昔はなー。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 19:09:52 ID:TebKddu7
ヒント:ネタ元はインベイジョンブロック構築戦
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 19:22:11 ID:1PYuMQE6
林さん?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 20:34:17 ID:4RZiv8i1
流石だ
実戦スレじゃないだけあるな
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 10:13:37 ID:B4YAHpQe
6回マリガンして土地が1枚も来ない確立っていくつだろうね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 11:18:50 ID:AfOe46Op
スーパーグロウでしたっていうオチじゃ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 19:03:47 ID:aKM0f+CQ
//Land
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
7 《島/Island》
7 《平地/Plains》

// Creatures
1 《賛美されし天使/Exalted Angel》
4 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》

// Spells
3 《オアリムの詠唱/Orim's Chant》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
3 火/氷
4 《等時の王笏/Isochron Scepter》
2 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《魔力の乱れ/Force Spike》
4 《対抗呪文/Counterspell》
3 《狡猾な願い/Cunning Wish》
2 《神の怒り/Wrath of God》
4 《金属モックス/Chrome Mox》
4 《選択/Opt》

// Sideboard
1 《オアリムの詠唱/Orim's Chant》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 火/氷
1 《吸収/Absorb》
2 《嘘か真か/Fact or Fiction》
1 《原野の脈動/Pulse of the Fields》
4 《無効/Annul》
4 《解呪/Disenchant》

セプチャンできたお
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 19:10:49 ID:dZVDKiQP
メイジは微妙じゃ? ラスと相性悪いし
879877:2005/09/07(水) 19:13:09 ID:aKM0f+CQ
メイジ抜くべし?
ラス抜くべし?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 21:26:56 ID:g1UARXIE
メイジ抜きでFA。
あとサイドに時間停止積むのと。なんでFoFをメインに積まない?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 21:33:54 ID:Ky9jOOkl
次期環境においてのThe Rockの天敵(恐らくは真髄の針だろうけど)及び苦戦するであろうデッキタイプって何かな?

ラヴニカの影響で緑黒が増える気がする
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 21:51:23 ID:hF2U0dHd
黒緑はどんな敵ともそこそこたたかえるけど、そこそこまけるが特徴だからな、、
胞子カエルORスパイクの織り手+起源のコンボが使えなくなるのはどう影響するのか。
繰り返す悪夢と生ける屍もなくなる。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 21:54:19 ID:0ILP9llq
>>877
2積みなら魔力の乱れよりもセプターに刻印したときの強さが光る
記憶の欠落の方が良いような
あと、吸収って銀弾として持ってくる事ことある? 時間停止でいいと思う
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 22:38:24 ID:rLzi5Gs5
サイドにtwincast1枚入れておけ。
たぶん役に立つ。
いや、使えるか正直分からないが、
1枚くらい入れておいても損にはならないと思うよ。本当に。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 22:54:33 ID:UrOEffTG
884はさだまさし
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 23:11:20 ID:b8wr9wwy
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 15:02:46 ID:feBw8vaz
妹よwwwwww
888あげ ◆192Sn0YPRU :2005/09/08(木) 16:11:01 ID:id0A8qsv
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 21:47:19 ID:VaaN+Iag
じゃあいつもの投下

>>888はage厨と言う要注意人物です。
皆さんどうかご注意を

age厨はかってアンチ遊戯王のスレを一つ600レスの間荒らしまわし
mtgスレ複数に無差別爆撃した荒らしです。
カードゲームのことについて知りたくて質問をしているとは言いますが
本当は3ヶ月この板にいたにも関わらずその間どのカードゲームもやらずに
ただただスレを荒らすことだけ熱心にやっていた人間です。

また、age厨はmtgプレイヤーと遊戯王プレイヤーが対立していると言う妄想をしています
そんな妄想に巻き込まれてもいい事なんかありません!!
キチガイの個人がやっていることであって遊戯王プレイヤーの総意ではありません
age厨の質問は一見無害な質問に見えますが
一度答えたらおなじ質問の繰り返しをスレが埋るまでやり続け
他のゲームのプレイヤーと対立するように吹き込みます。
どうかよく考えた上で対処してください

age厨のやったことのまとめ
http://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/antiage.html
age厨がメインフィールドにしていた遊戯王は何て酷いんだろうスレッドのログ(注・重いです)
ttp://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/hidoi.html
こっちを読めばさらにage厨のやったことがわかるかも?
ttp://dante.s20.xrea.com/souko/cardgame/cardgame-top.html
890877:2005/09/08(木) 23:01:33 ID:/g+Lpr+X
// Lands
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
7 《島/Island》
5 《平地/Plains》
1 《広漠なるスカイクラウド/Skycloud Expanse》

// Creatures
2 《賛美されし天使/Exalted Angel》
2 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》

// Spells
3 《オアリムの詠唱/Orim's Chant》
3 《火/氷》
4 《等時の王笏/Isochron Scepter》
3 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《魔力の乱れ/Force Spike》
4 《対抗呪文/Counterspell》
3 《狡猾な願い/Cunning Wish》
2 《神の怒り/Wrath of God》
4 《金属モックス/Chrome Mox》
4 《選択/Opt》
3 《嘘か真か/Fact or Fiction》

// Sideboard
1 《オアリムの詠唱/Orim's Chant》
1 《火/氷》
1 《マナ漏出/Mana Leak》
1 《嘘か真か/Fact or Fiction》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《原野の脈動/Pulse of the Fields》
3 《無効/Annul》
3 《解呪/Disenchant》
1 《もみ消し/Stifle》
1 《双つ術/Twincast》
1 《時間停止/Time Stop》

クリーチャーの数が薄くなったのと、バウンス捨てたのが不安..
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 23:26:32 ID:Zv7nGKYg
次期エクテンならラスゴ4積みでよくない?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 00:07:06 ID:8jBkuNhu
ラスゴ4積みならピキュラ(゚听)イラネ
ピキュラ4積みならラスゴ(゚听)イラネ
両方2枚づつは一番駄目。

つーかそもそも青白ってのが環境に適応しなさそう。
中途半端にアーティファクト入れると思いっきり狙われる。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 01:01:49 ID:ucBJMxmE
信奉者禁止で親和が減るだろうし、一昔前のスタンみたいに酸化メインとかは無いとおもいたいけど
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 01:38:00 ID:F6VD1ib3
・減ったとはいえフィールドには親和がいる
・セプターも使われそうだ
・ロック系も装備品を使うかも
とくるとアーティファクト破壊はメインにきちんとある時代な気がする。
多分腐らないシャーマンかエンチャントも割れる帰化あたりっぽいけどね。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 03:39:35 ID:hYNucvZd
アーティファクト破壊をメインから積んで無理が無いのは今のところ緑だけだろうから
緑を含むデッキがどの程度来るかにもよる。
薬瓶が消えたり親和が弱体化したからマシにはなると思うけど
RockがPutrefy(CreatureとArtifact破壊できるやつ)4積みする可能性もあるんだよね。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 03:40:30 ID:Zj4+gBR8
CreatureとArtifact

なぜ英語?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 04:54:53 ID:evst+VWd
……Putrefyのテキストコピペしてたんだろ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 06:35:59 ID:h3vmVPNV
セプターチャントって落葉の道三で終わるじゃんか
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 07:44:49 ID:qLPhbav+
>>898
それなら虫の方が良くない?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 09:20:53 ID:zjHuddBS
age
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 10:36:51 ID:Jrvrkxk1
>898
普通ワスゴやカウンター、銀弾が積まれてるから終わることはないと思うんだが
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 10:50:59 ID:nbUMN9r5
>>901
中学生ですか?
ワスゴって...
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 13:50:43 ID:tSwCM8WT
>>901
ラスゴでゴワス
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 14:04:19 ID:0ga6UnyG
霊気の薬瓶が禁止って本当?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 14:20:17 ID:47nOHQl6
マジ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 14:25:32 ID:txmfBnhT
Extended
Aether Vial is banned
Disciple of the Vault is banned
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 15:50:15 ID:EDYSx6Ze
ゴブリンは薬瓶のスペースにゴブリンの王がそのままスライドするだろうな
というより3T戦長、4T王×2でかなり死ぬ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 23:56:52 ID:hYNucvZd
>>896-897
横長になりそうな予感がするとサイズの小さいアルファベットで書きたくなる。
原文は小文字始まりだからコピペじゃないよ。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 07:32:03 ID:G0bWlBa7
クリーチャー
Creature
アーティファクト
Artifact

…なるほどね。
クリーチャーはたしかに意識して打つとウザったいわw
アーティファクトは銀や茶でもいいんでないの?

白青赤のグッドスタッフでも組むか…
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 12:31:24 ID:eAQ+KCnf
要するに青緑マッドネスは弱いってことだよみなさん。

だって真髄の針で…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 13:09:24 ID:hrDyzjT+
野生の雑種犬!






アクアミーバですか。
そ〜ですか
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 13:22:26 ID:ZA3xJRMB
針のおかげで犬→ミーバになるならBAN万歳だとおもわれ
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:49 ID:P04tHvWH
なんねー
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:44 ID:MLQKCX21
マトリックスでよくね?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:10 ID:2NgUrVFU
おもい
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:43 ID:ZewZxLd5
Circu, Dimir Lobotomist(RAV)+洞窟のハーピー(PS)ってどうかな?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 08:26:07 ID:PmPB34EZ
どうでもいいよもう
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 09:04:53 ID:qjKiIQn2
俺はマーフォークを貫く
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 09:56:22 ID:2+64NYYK
滅びよマーフォーク
これはサーボのデクリーなり
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 10:42:07 ID:+BKn2Y7F
ばかなーなんだそのじゅもんはー
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 10:51:49 ID:qjKiIQn2
てかもしかしてアトランティスの王ってマーフォーク・ロードになってないの?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 11:35:11 ID:aoGk2j9i
なってないよ。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 11:37:59 ID:qjKiIQn2
>>921
それはきついな..
てか調べたけど新エクテンのマーフォークほとんどいねえじゃん...
5色で組めと?
旗印+今田旗印で強引に絞めるか...
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 12:25:17 ID:5C1oDrem
>>てか調べたけど新エクテンのマーフォークほとんどいねえじゃん...
マーフォークは二度と作らない方向で動いています
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 13:20:23 ID:qjKiIQn2
いやだから、そこで大きな大会でマーフォークで優勝することによって再びWoCを動かそうというわけだ。
GP北九州でうちのチームみんなで使えば誰か1人くらいは2日目に...
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 14:03:40 ID:aoGk2j9i
海の中の生き物であるマーフォークが、地上の生物と闘うのはイメージ上ありえない、
という理由でマーフォークを消して、その代わりに珊瑚ウツボを基本セットにいれたWoC萌えだな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 14:09:10 ID:qjKiIQn2
やっぱり壁対立にする
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 17:58:57 ID:5C1oDrem
>>927
Noooooooooooooooo!!!!!
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 02:50:11 ID:d73RZ/3i
マーフォーク好きなんだけどな。
もう出ないのは悲しい。

いっそ海の中が舞台のエキスパンションとか作らんもんかね。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 04:30:19 ID:QDIZVCA4
http://diarynote.jp/d/60094/
の白マルカどうなんだろうね。
面白いとは思うんだけど、タッチすることで不安定になることと、
赤が入らないことを考慮すると白って選択は微妙かなって気がするんだが。
ロクソドン教主が弱きゃないんだが、そこまでライフを減らされないならばベイロスで問題ないわけで。。。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 04:37:40 ID:LUZwYaub
>>930
新デュアラン8枚も入れてたらロクソドンのライフ回復などほとんど意味なさそうに見えるが...
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 05:32:59 ID:bD3vM7kw
ビートダウンガンメタなんて二色でも出来る仕事じゃん。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 07:47:26 ID:LqzJc1QS
マルカというデッキの性質から言えばディードで流すクリーチャーを再生で救うという思考は何か違う気はする。
つか、4/4のエースアタッカーサクってまで再生で残したいクリーチャーってなによ?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 08:14:04 ID:325kj9f6
教主と崇拝のために大量にデュアラン入れるより黒緑でベイロスの方が良いよ。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 10:58:14 ID:wtT8FNIw
リジェネしてまで守りたいものないし、
そんな生き物ガツガツ入れてリジェネとかしてたらオーバーキル
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 12:27:12 ID:qWRMRXer
教主と新花壁はむしろエターナルスライドに入れたほうがしっくり来る
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 12:51:37 ID:rOhoi96D
たしかに。
スライドに入れると楽しそうだな・・・
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 16:35:13 ID:8rc8c/zc
スライドは入れるスペースがないような……

賛美天使と永遠ドラゴン、証人と外せないものばかりだし。
人の好みによって身代わりや火炎舌とかから選択するのかな。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 16:59:26 ID:d73RZ/3i
>>930
そもそも白出るならPutrefyより名誉回復があるじゃん
不毛の大地がない環境だけに土地が壊せる名誉回復を優先すべき。

再生持ちの有力クリーチャーは

・幽体オオヤマネコ
・トロールの苦行者
・魂売り

のみ。
トロールの苦行者とプロ緑のオオヤマネコはどうせPutrefyじゃ対象に取れないし。
魂売りのミラーになって初めてPutrefyの方が役に立つという。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 17:47:55 ID:h2QX8awq
http://diarynote.jp/d/66476/
こっちの方がまだ白入れてる意味がありそう
このままじゃ使えそうではないがな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 17:54:04 ID:d73RZ/3i
>>940
いいね。考察も比較的まとも。
4頭蓋の摘出が何を目の敵にしてるのかわからんが。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 18:22:03 ID:yaiiEWoZ
まともじゃないよ。1〜2マナが7枚しかないし。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 18:33:20 ID:/4pIHQc2
メインから頭蓋4はちょっと無謀すぎないか
初手に2枚あったら確実に腐るよ。あとフェッチ込みの土地24はたぶん無理だ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 18:52:53 ID:2QZtk/ky
そもそもバッパラが出ないと、2ターン目にやる事が願いしかないぞ。
カウンターを使わない、緑の3色コントロールなんだから桜族の長老を
使わない手はないんじゃないかなあ。マナベースも安定するし、基本
地形を増やせるので、ダメランやデュアランの痛さも軽減するし。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 19:28:23 ID:Nx7vhV19
こういうメタの変わり目は普段からデッキ作ってる奴とコピーいじってるだけの奴で差が出るよな。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 19:37:25 ID:11KDTKwg
>939
Putrefyはインスタントなのでセプターチャントに対処できる、
という点も重要だとオモ。

930のレシピは、何でもクリーチャー4積みにするのではなく
緑願いを絡めたほうがいいんジャマイカ。あと940で挙がってる
エラダムリーコールって実際どうよ?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 19:56:08 ID:ol4DEKCh
というか普通にこれ系のデッキは緑黒でいいよ。
CabalTherapyの魅力に勝てるカードがない。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 19:59:32 ID:ol4DEKCh
追記。

>>946の言うとおり緑願いは必要。
普通に針でDeedでPutrefy引かなくてうんこして終了ってパターンが
10回戦ったら4回位ある。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 00:52:54 ID:ueLwsvHG
誰か次期エクテンのソリューションつくって
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 00:58:01 ID:uDsrbx29
まあ素直にPTロスの結果待ってればいいだろう。
それまで新環境のエクテンなんてやらないだろ?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 08:36:57 ID:1hMKpUil
ウルザ前あたり〜黒の枚数が多いシリーズ辺りまでやってて3年半経つが懐かしいな、
今のカードは全く知らないが、その頃のカードがエクテンから消える時期か…
俺みたいにデュアラン消えた時にスタンダードも一緒に辞めるような逃げ組になるなよ

最後に、スタンダードで単色速攻系デッキで難しい事は何も考えず
ガキでも楽しめた時代が良かった by呪われた巻物マンセーの世代
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 09:57:43 ID:OTO514lm
>>951
>俺みたいにデュアラン消えた時にスタンダードも一緒に辞めるような逃げ組になるなよ

レガシーへようこそ!!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 12:37:25 ID:C3fqaKFe
>>946
>Putrefyはインスタントなのでセプターチャントに対処できる、
>という点も重要だとオモ。

そんな大きいのこくいんできないよ、お兄ちゃん…
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 12:44:38 ID:C3fqaKFe
ごめwww
刻印じゃなくて割るほうだたwwww

…吊ってきます
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 12:56:47 ID:lqG5J8ph
>>940の管理人が何故か切れててワロス
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 13:12:11 ID:tIrtEUjy
ネトオチスレ池
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 13:13:29 ID:SmZ5JavM
>>955
2chにキレてて笑ったけど、元々おかしいようなので興醒め
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 14:01:24 ID:ibtz7s8w
スレ的には管理人が基地だろうが参考になれば関係ない。
全く参考にならなかったけど・・・
カード説明や略称の書き方とかで読んでもらいたいのかただの自己満文章(=見せ付けたい)のか大体わかるな。

まぁ、ちょっとの上位程度の互換カード1枚では色足す意味はないってことか。
サイドカードで白が必要なんなら今まででも長老から平地1枚とかの方法で足された筈だし。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 14:19:13 ID:LATSdn3U
940のデッキはアレだが、
悪魔の意図が強いってのは同意しとく。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 14:21:28 ID:iJ2QlPiQ
マルカは普通に強化されてるから流行るってのはわかるが、
とりあえず針4積みの親和に有利に戦えるデッキから考えていかないか。

正直針DeedうんこかTherapy針うんこなじゃんけんな気がして、
マルカが有利とは思えないんだ、安定してるとは思うが。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 15:04:43 ID:Mw8fsGtb
>>955
なんかわいいw
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 15:14:30 ID:smX00gQT
>>960
そこで 仕組まれた爆薬ですよ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 17:05:56 ID:CFL801ad
あとはプラグボイラーとか
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 19:21:14 ID:iJ2QlPiQ
>>962-963
どっちも強いっちゃ強いんだけど、
土地じゃないパーマネントなのが苦しい気はする。
入れるならマッドネスにも効き易そうなボイラーって感じはするね。

全体除去6-7枚って言うのは、アリなのかなぁ。
今までのマルカとちょっと違う方向のデッキになりそうではあるよね。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 20:09:43 ID:CFL801ad
しかしマルカは3マナ域が難しいね
永遠の証人、トロールの苦行者、破滅的な行為、獣群の呼び声・・・それに加え木彫りの女人像、ボイラー、緑黒終止まで考慮するとなると
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:02:29 ID:kTlxVyc8
>>965
...お前、自分で作ったデッキでまともに勝てた事ないだろ?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:09:33 ID:wOa1cF8e
いや、難しいとは思う。突っ込む理由がワカラン。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:12:23 ID:/7SF8arn
>>940
改良版のデッキが更新されてた

969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:19:30 ID:wOa1cF8e
賛美され“し”天使だ。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:29:18 ID:kTlxVyc8
>>967
デッキ作るのに慣れてる奴は何がどのくらい必要かだいたい分かる。
一見難しく見えてもデッキ全体見ればすんなりと収まる。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:58:20 ID:my+nVQ5Q
ナンツーコ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 22:51:47 ID:7oltQt5G
とりあえずディードは4枚積み確定として、
苦行者4枚、証人2枚(メインに願い3枚、サイドに証人2枚)、緑黒終止4枚
女人像はゴブリンと親和がどれだけいるかで0枚か4枚

環境がどうなるかによるけど俺はとりあえずこんな感じにすると思う。
樹上の村が消えるのが個人的には一番痛いなぁ。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 23:09:53 ID:sKsTKpec
>>962-964
プラグボイラーはちょっと遅くないか?
仕組まれた爆薬は親和には効きにくいだろうし。

針出されたら軽めのブロッカーとか流砂で守って
Putrifyで針割ってDeed起動まで粘るつーのが
一番現実的な気がするんだが。

>972
蛾は緑マナ出ないからねぇ・・・
ラヴのSvogthosも機能はだいぶ異なるし。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 23:20:38 ID:GsnYsGPm
ボイラー緑黒なら3マナ置き次のターン能力起動で実質Deedと同スピード。
親和相手なら土地流せないしから置き即起動の意味はないし、
Deedにせよ3ターン目に置いたら4ターン目が潰れるのは確定な訳で大差はない。
むしろ中盤に即リセットしたいタイミングで引いたのがこれだと萎えそうだ。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 23:32:38 ID:iJ2QlPiQ
ボイラー使ってみるとわかるけど、最速セットする分には全然悪くない。
ただ>>974の言うとおり、中盤で引くと萎える。

殴れる土地は黒緑のランド使うしかないだろうね。
起動が重いのがアレだけど、そこまで悪いカードじゃない。
樹のが圧倒的に強いけどな・・・
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 23:41:04 ID:sKsTKpec
>974-975
中盤から後半にかけてだと、忘却石のほうがマシ?
まあ入れる目的が全然変わるのでアレだが。

>>968
940の新デッキ。この構成なら白緑デュアランより
白緑フィルターのほうがいいような希ガス。
フェッチとのシナジー捨てたくないなら
デュアラン1枚+フィルター3枚でいいし。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 23:54:59 ID:GsnYsGPm
忘却石は即起動には8マナ必要な訳だが、
ボイラーも5GGBBあれば即起動できる。
マルカではこの二種類のマナに大差があるとは思えんね。
となると序盤の速効性考えてボイラーの方が良いという結論になるとは思う。
問題は全体除去をそう何枚も入れるメタかということと、
タイムラグがあるアーティファクトである以上割られないかということになるんじゃないかな。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 23:59:00 ID:Q+5CD3O1
フィルター3枚はどうだろう。序盤にまとめて来ると泣けるぞ
精々2枚が限界だと思っているのだが、ここらへんは個人の好みか
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 00:22:34 ID:ImKqVnHX
ボイラーたまに勘弁してくれよ!なタイミングで勝手に流れそうなのが怖い
針あっても待てば流れるってのは素晴らしいけど
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 00:36:25 ID:aIHlyYSw
>>977
即起動は6GGGBBBじゃね?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 00:47:55 ID:pji1RMr2
MTG最新情報(Extended) 10nd Edition
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126712757/
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 00:55:09 ID:m7Simjx/
>>981
乙!
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 00:57:15 ID:XBUknh8Y






                10nd





984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 02:51:26 ID:W4O7J+9I
最近復帰したものなんですがロック に 悪魔の布告でなくチェイなーが使われてるのは
何でですか??フラッシュバックするまで長引くもんなんですか??
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 02:53:53 ID:XBUknh8Y
ザ・ロックはそんなゲーム長引かなくともフラッシュバックできるマナたまる。
なら、1回しか使えないインスタントと2回使えるソーサリーなら・・・決まってるよね?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 03:28:32 ID:W4O7J+9I
そうですか〜 今のエクテンはけっこうマッタリなのかと・・・^^;
ありがとです☆
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 05:43:51 ID:pGSoyn6U
まったりというわけではなく、むしろ環境は速い
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 10:51:29 ID:8Dc3sxbD
エクテンがまったりな時期があったか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 14:36:06 ID:m7Simjx/
>>988
最初期はまったりしてたよ。
デュアランを使う為のフォーマットって感じだった。
エクテンだけの瞬殺コンボとかもなかったから。
プロスブルームこそあったもののFoWがある環境ではそこまで流行らなかったし。
その後パンドレッド→MOMA→ドネイトのまったり潰し時代が続いて今に至る。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 15:52:25 ID:UIE27QR+
最初期は黒赤ネクロとか白青プリズンばっか
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 16:24:56 ID:BPFG+DCm
ランディビューラvsジョンフィンケル
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 19:31:01 ID:8Dc3sxbD
ハルマゲドン


そして伝説が始まった。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 22:14:25 ID:2O4Cu0dp
ボイラーとやらの詳しい解説を誰かお願いします。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。