【クラウド】JDLユーザー集合!!その13【組曲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
JDL(株式会社 日本デジタル研究所)のユーザーが集まるスレです。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 18:43:54.99 ID:NSVf3HiA
前スレ
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その12【JDL】 (2012/06/16-2013/9/8)
過去スレ
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その11【JDL】 (2011/08/20-2012/6/16)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1313851862/l50
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その10【JDL】(2010/10/12-2011/08/21)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1286817400/
【JDL】JDLユーザー集合!!その9【A-SaaS】(2009/08/15-2010/10/15)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1250290098/
【専用機】JDLユーザー集合!!その8【IBEX】(2007/12/17-2009/08/15)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1197858630/
【専用機】JDLユーザー集合!!その7【IBEX】(2007/02/25-2007/12/14)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1172409460/
【専用機】JDLユーザー集合!!その6【IBEX】(2006/04/05-2006/08/13)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1144216452/
【専用機】JDLユーザー集合!!その4【IBEX】 (2005/11/05-2006/04/04)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1131155869/
【専用機】JDLユーザー集合!!出納帳4【IBEX】(2005/04/06-2005/11/05)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1112754638/
【専用機】JDLユーザー集合!!そのB【IBEX】(2004/07/01-2005/04/04)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1088655562/
【専用機】JDLユーザー集合!!その2【IBEX】(2003/05/21-2004/07/01)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1053499838/
■JDLユーザー集合!! (2000/11/01-2003/05/12)
http://money.2ch.net/tax/kako/973/973082261.html
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 18:44:41.92 ID:NSVf3HiA
JDLIBEX クラウド組曲の発表を祝って、ユーザースレの復活です。

http://www.jdlibex.net/cloud-kumikyoku/index.html

JDLハジマタ。
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 18:46:10.31 ID:NSVf3HiA
慌ててたので前スレのURL張り忘れた。

前スレ
【A-SaaS】JDLユーザー集合!!その12【JDL】 (2012/06/16-2013/9/8)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1339825322/
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 18:48:34.20 ID:NSVf3HiA
■関連スレ(現行)
JDLって何様〜?【日本デジタル研究所】(2012/05/09-)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1336566455/l50

JDLからの脱却!!!(2007/08/29-)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1188397717/l50

■関連リンク
JDLホームページ
http://www.jdl.co.jp/
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 18:49:21.89 ID:NSVf3HiA
■関連スレ(過去)
JDLって何様〜?A-SaaSが成敗いたす!★2 (2009/10/12-)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1255301930/
JDLって何様〜?俺さま!何か? (2007/08/27-2009/10/15)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1188210766/
JDL仲間集まれ! Part2 (2007/01/29-2007/03/29)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/tax/1170037749/
JDL仲間集まれ! (2006/08/14-2007/01/19)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1155553764/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!Part4 (2006/05/16-2006/10/27)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1147767516/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!Part3 (2005/10/07-2006/05/16)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1128614697/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!Part2 (2004/10/12-2005/10/07)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1097592268/
TKC ミロク JDL現社員、元社員集まれ!!! (2002/06/09-2004/10/13)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1023568545/l50
JDLIBEXソフトQ&A (2006/10/06-2006/10/06)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1160099993/
やっぱりJDLされどJDL (2006/05/27-2006/07/15)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1148656160/
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 18:49:49.28 ID:NSVf3HiA
過去スレのリンク確認はしていませんのであしからず。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/02(月) 19:07:42.62 ID:7hFK0e26
千葉県松戸市六高台2-78-3
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 01:41:52.61 ID:nceAx7Ej
しかし今回のクラウド組曲のリリースで中身が基本的には全く同じものが

@専用機A組曲B税務netC組曲ファウンデーションDクラウド組曲
と5形態で提供されることになる。価格表見比べてみたら、
組曲ファウンデーションとクラウド組曲は基本的には同じ。
税務net は達人対策なので、基本的には安い。(相続+評価+贈与でも2万ぽっきり)

サーバー利用料をもっと高く設定して、各オプションソフトはフローティングライセンスで
かつもっと安く提供すれば、お客が増えるだろうになあ。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 08:46:19.75 ID:nceAx7Ej
JDLが最近力を入れていた、 JDL Pv CLOUD みたいな方向性に着目していれば、
今回のクラウド組曲みたいなものは予想できたんだな。

http://www.jdl.co.jp/ah/pvcloud10/index.html

でも残念なのが、単純にサーバーのみをクラウドで提供する形にしなかったこと。
技術的には同じことだし、JDLのソフトは基本クライアント側で動いているので
その形で問題なかったはず。

想像するに責任分岐点をユーザー側におきたかったのではないか?
今回の形なら、不正アクセスは、ユーザーのログイン情報が漏れることだけを
考えればいいし、それはユーザーの責任になる。

クラウド組曲内のサーバーと仮想クライアントは、JDL網の中にあるので
攻撃から防御しやすい。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 08:50:20.50 ID:nceAx7Ej
仮想クライアント経由でなく、ローカル側の物理クライアントから
クラウドサーバーに接続する形にするなら、端末側は、これまでどおりの
JDL純正ハードウェアも売ることが出来た。JDLにとってもその方が都合が
よいだろうし、ユーザーも「仮想クライアント」というなじみの無いものに
取り組む必要が無かった。

今回の形だとネット回線となんらかの端末(タブレット等含む)さえあれば
確かにどこからでも利用できて便利なのだが、まさかログイン認証は
単純なユーザー名とパスワードだけじゃあないんだろうな?
それはさすがに危うすぎるんだが、もし不正アクセスがあってもユーザー責任となる。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 09:03:06.68 ID:nceAx7Ej
ローカルクライアントにインストールされたJDLアプリケーションから、
JDLクラウドサーバーに接続するって形なら、すくなくとも
JDLアプリケーションを持っているJDLユーザーしか、JDLクラウドに
接続できない仕組みに出来る。

今回のクラウド組曲で、仮想デスクトップへの接続が、普通に標準の
RDP接続なのだとしたら、認証情報さえあれば誰でもどこからでもアクセス
出来ることになってしまう。

この形にするなら、認証方法に二段階認証を採用するなど
より厳密な方法が必要だろうと思う。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 15:20:46.99 ID:9tlRXDV1
>>1
1乙!
ユーザースレなくなって寂しかったわ。

新しいサービス出来たんだな。
なんか色々あってよくわからんから、Jキングはつまりどう言うことか解説してくれ。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 16:20:18.71 ID:nceAx7Ej
昔このスレでも「リモートデスクトップ接続」って使い方は紹介したことあると思う。

自分が使っているパソコンから、メニュー→アクセサリ→リモートデスクトップ(RDP)接続ってのがある。
これを起動して、他のパソコンのIPアドレス指定して接続すると、自分の環境の中に
別のウィンドウが開いて、他のパソコンの環境をそのまま普通に使うことができるわけ。

うちは現在サーバーが無いので、このRDP接続で利用する電子申告専用マシンを一台用意して、
事務所のみんなはそれに必要に応じて接続して申告書の提出準備してる。

ここまでが「リモートデスクトップ」ってことの説明ね。不足の点はググッて下さい。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 16:24:01.01 ID:nceAx7Ej
で、今度の「クラウド組曲」ってのは、JDLのクラウドサーバー上に、
仮想デスクトップマシンを用意して、インターネット経由で、その仮想
パソコンに接続するわけ。詳細はわからなけど多分普通のWindows機だと思う。
これは、「仮想化」って技術に基づいて、提供者側は、自分のデータセンター
上に何台でも仮想デスクトップを用意することが出来る。

でクラウド組曲は、その仮想デスクトップ上にJDLの財務初め普通のJDL環境が
利用できるものとして提供されるわけ。

事務所側のユーザーのパソコンはただ単にインターネットに接続できる
環境があればそれでOKで、JDL環境は不要。別にパソコンじゃなくて、
タブレットや(使いにくいだろうけど)スマフォでもOK。

お客さんのところの訪問時にはお客さんのパソコン借りてもよい。
職員の自宅のパソコンからでも作業できる。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 16:27:21.81 ID:nceAx7Ej
今回のクラウド組曲では、さらに「仮想サーバー」ってのも提供されている。
仮想デスクトップからは「仮想サーバー」が普通に事務所内で使うサーバー機と
同じように見える。つまりクラウド組曲使えば、サーバー買わず、専用機買わず、
「月額利用料」を払えば、ほぼフルにJDL環境を利用出来ることになるわけ。

5台で財務使うとしてサーバーが15,000円仮想デスクトップが9,000円×5
=合計60,000円となる。利用料だが、最近始まった組曲ファウンデーションと同じ。

では、こんなところで、連投すると規制が入るので、質問があればそれに答える。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 16:48:04.19 ID:nceAx7Ej
RDP接続の利用だが、接続した後のウィンドウを「全画面表示」にしてしまえば、
見た目は全く、自分のパソコンを直接使っているのと同じ使い勝手になる。
ネット環境が不十分だとそれに応じて操作がつらくなるけど、少なくとも
自分のローカルネット内なら問題ない。今回のクラウド組曲の場合、
仮想環境はクラウド側(ネットの先)にあるわけなので、遅い回線からの
利用だとそれに応じてかったるくなるかもしれない。

また今回一番問題なのが、仮想デスクトップをどこまで自由にカスタマイズできるのか。
IMEの辞書は? 自分で Office とかを入れられるのか? ファイルの共有の
利用方法は? Dropbox とか入れられるのか? そもそも既存環境から
クラウド組曲にどうやってデータ持って行くんだ?とか。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 18:26:37.77 ID:9tlRXDV1
キングって、組曲使ってるの?
エーサースはどうした?
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 18:34:47.92 ID:nceAx7Ej
>>18
組曲メインで、A-SaaSはサブというか給与だけ。他はまだ使えるレベルではない。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/03(火) 21:35:13.27 ID:9tlRXDV1
>>19
なるほど。
久しぶりにキングに絡めて良かったわ(^O^)/
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 09:13:27.04 ID:E+4o3SVP
今回JDLが単純に「クラウドサーバー」(従来の製品から接続可能なクラウドサービスと
して提供されるサーバー)を提供しなかった理由のもう一つは単純だ。

それは「これからもハードウェアとしてのサーバーも売り続けたい」ってことだよね。
もちろん、クラウド利用に抵抗がある事務所も多いだろうから、ハードとしてのサーバーの
ニーズがなくなるわけではないし。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 09:19:44.55 ID:E+4o3SVP
JDLの「ハードを売るメーカーであり続けたい」という気持ちにかわりは
無いだろうけど、今回クラウド組曲の提供をはじめたことで、これが一定数の
ユーザーに受け入れられれば、「ハードを売るよりクラウドサービスの利用料の
方が利益率が格段によい」ってことを実感するだろうと思う。

それからクライアント機の開発もいい加減やめるべきだよ。
「マイクロソフトオフィス専用パソコン」とか「弥生会計専用パソコン」
とかってことを考えれば、汎用OS である Windows の上で動くソフトウェアを
提供するメーカーが、パソコン本体まで開発してるってことがいかに馬鹿馬鹿しいか
ってことが分かる。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 09:24:01.13 ID:E+4o3SVP
会計フロントエンドサーバーとか、NETHUB とかの個別機能に徹した
アプライアンス機は今後も出しても良いと思う。

例えば将来、クライアント側は組曲、サーバー側はクラウドサーバーって
構成が可能になったとして、事務所側のレスポンス等を向上させるために、
「クラウドキャッシングサーバー」的なアプライアンス機が提供されてもよい。

今回の組曲クラウドで、「ハードウェアを提供するのでなく、サービスを提供する」
って方向にしっかりと軸足を移して欲しい。これで原価をさらに削減することが出来て、
他社(ICS,ミロク、達人あたり)と価格面でも競争できるようになれば、そのあたりは
ごっそりとユーザー取ることができるようになるんじゃないか?
使いやすいからICSや達人を使っているなんてユーザーはいないだろう。安いから使ってるだけなんだから。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 10:14:13.40 ID:E+4o3SVP
今回のクラウド組曲で一番ばかばかしいのが、増設ディスク利用料金
1G/月 5,000円 年間6万。マックスの10G にした場合で、45,000/月
年間で54万が加算される。利用容量の単位がちょっと違うんじゃないか?

これなら基本サーバー料金を 10G 3万くらいにして、プラス10Gを月額1万くらいに
すべきだ。

もちろんこれだって一般的なクラウドサービスと比べたら高いけどね。
Drobbox ビジネスが5人で容量1T(!)で月7,800円
Evernote ビジネスが1,100円/ユーザー/月でアップロード月4G まで。
bitcasa の無制限プランが年額119,900円だね。
ストレージ系のWEBサービスの値段なんてこんなもんだ。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 10:15:44.78 ID:E+4o3SVP
JDLのこのあたりの価格設定の理由を決めた背景はだいたい想像できて、
要するに、「既存のハードウェアサーバーからそんなに一気にリプレイスして欲しくない」
ってことに尽きると思う。あるいは、WEBサービスをこの値段で提供できるなら、
ハードウェアとしてのサーバーはなんであんなに高いのかって文句言われるのがいやだとか。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 15:45:54.46 ID:nmyZDRFC
>>19
エーサースは給与だけでも月2万とられるでしょ。
もったいなくね?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/04(水) 15:52:24.93 ID:E+4o3SVP
>>26
正直もったいないけど、まだ見限ったわけでは無いので。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 12:07:07.24 ID:O0+jNHXd
全国一斉展示会誰か行った?
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 13:36:27.83 ID:WiYdmSh0
>>28
明日の仙台と新宿が初回みたいですよ。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 13:57:16.81 ID:WiYdmSh0
このスレの復活を皆さんまだ御存知ないものなのか、それとも
クラウド組曲にさほど皆さん興味が無いものなのか、あんまり話題がありませんね。

私は単純に「クラウド型JDLサーバー」が提供される形でなかったことは
残念でしたが、それでも、ついにJDLがここまでやったかということでは
とても嬉しかったです。8月にリリースされて検証して大丈夫だということになったら、
現在の組曲→クラウド組曲に移行するつもりです。

組曲でもそうだったけど、こうやって月額利用料形式で使っていれば、
いつでも、A-SaaSを含む他社に移行を検討することが出来る。
そういう意味では囲い込みの範囲が小さいから中身でガチの勝負ということになる。

A-SaaSがどこまで追いかけてくれるかは楽しみ。現在でもA-SaaSは給与計算の
基本部分はJDLに勝ってるしね。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 15:11:21.04 ID:O0+jNHXd
>>30
今の組曲からクラウド組曲に移行するメリットは何?
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 16:14:33.28 ID:WiYdmSh0
>>31
サーバーを所有せずともサービスとして利用できる。
顧問先訪問時用の端末に組曲ライセンスが不要。
なんだったら、顧問先の端末借りても作業が可能。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 16:44:58.39 ID:WiYdmSh0
JDLの物理サーバー買うことのデメリットは、途中で構成変更が困難なことと、
新しいサービス、ソフトウェアに対応がしづらいってことがある。
サーバーの利用可能期間は決まっているのにクライアント側は追加ソフトは
新規で普通に買わなくちゃならないからね。

組曲サーバーも実は組曲式じゃなくて、単にクライアントにパソコンを使うだけの
構成なんだ。組曲サーバーへの接続ライセンスを普通に最初に買うってだけで、
月額利用料方式では無い。これだと途中でライセンスの増減が出来ないわけ。

クラウド組曲ならサーバーは仮想サーバーだから利用期限はないし、メンテも
バックアップもJDL側で勝手にやってくれるだろう。クライアント数の増減も
使うソフトの増減も自由。

これまでのJDLだと、こういうサービス始めても利用可能クライアント数は
5台までとかってくだらない制限をつけてきてたけど、今回は20台までOK
ってことで本気度が伺われる。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 17:32:20.27 ID:O0+jNHXd
なるほどね。
俺は組曲サーバー入れたばっかだから、クラウドに移行出来るのは五年後だわ(−_−;)
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 17:37:38.97 ID:WiYdmSh0
>>34
あら、組曲サーバーにしたんですね。うちも見積りだけ貰ったことあるけど、
クライアント側は組曲とは違って、サーバーで利用するためのクライアント
ソフトなんですよね? 現在のものの前の組曲サーバーだと、クライアント側は
普通に組曲使えたんだろうと思いますけど。

たしか、組曲サーバーは、仮想デスクトップが一つついてるんですよね?
今回のクラウド組曲はそれと同じものをクラウド利用する形だと思います。
仮想デスクトップって、普通の Windows ですよね?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 18:03:07.06 ID:O0+jNHXd
>>35
ちゃんと答えたいがIT系の言葉はよく分からないので…
質問の上から、たぶんそう。わからん。わからん。
すまんね。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 19:56:10.33 ID:WiYdmSh0
>>36
すみません。
2番目の質問ですが、サーバーに接続されていて、JDLソフトが入っているパソコン以外の
もの、つまりJDLソフトが入っていないパソコンからでも、一定の操作をして、サーバー上にある
「仮想デスクトップ」を一台分のパソコンとして利用できるということなっていませんか?

それをこれまで利用した事があるとして
3番目の質問ですけど、その「仮想デスクトップ」は、Windows 7 と同じものでしたか?
つまりスタートメニューがあって、デスクトップにJDLメニューのアイコンがあってと
いうようなことですが。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 20:01:34.31 ID:WiYdmSh0
http://www.jdlibex.net/kumikyoku/server/kakudai4.html
上記の概念図の中ではサーバの右隣の上側が「仮想クライアント」
ってなっており、これが今回のクラウド組曲では「仮想デスクトップ」
と呼ばれているもの。

クラウドシステムの技術は「仮想環境」という仕組みに基づいて構築されていることが多く、
実際の物理サーバーの上で、いくつもの仮想サーバーや仮想クライアントが動いている。
クラウド組曲は契約した事務所ごとに、専用の仮想サーバーや仮想クライアントが
用意されるわけだが、ユーザーはそれがどこにあってどんな風に動いているのかは
意識する必要が無い。それが「クラウド」(雲の向こう)って意味だ。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 21:32:32.57 ID:O0+jNHXd
>>37
仮想デスクトップの意味が分からんので答えられない。ちなみにググったが何度読んでも意味がわからん。
月額の組曲にサーバーがくっついたから複数人のデータの共有が楽になっただけと解釈してたが。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 22:02:34.28 ID:WiYdmSh0
>>39
しつこくてごめんなさいね。
組曲サーバーには、αでもμでも、仮想クライアントが一台分
ついてるはずなんですけど、これの説明をインストさんから聞いていませんかね?
実際に接続されていてJDLのソフトが入っているパソコンが3台だとして、
これと別に任意のパソコンを接続してもあと一台分、「仮想デスクトップ」
を「リモートデスクトップ接続」で使えるということなんです。

リモートデスクトップ操作をしているYoutube 動画を探してみました。
http://youtu.be/kaGICmukLjI
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 23:19:17.00 ID:0Eu4Mo+i
【アスキーアート】
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             | 祝!復活 JKING(J擁護派→J擁護派?→JKING)
    l" JKING寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!! また、冷やし、始めましたよ。
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/05(木) 23:55:47.58 ID:vBp23v5O
変な奴が湧いてるが、結局何を言いたいんだ。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 09:09:04.53 ID:Xgakz2el
今回、クラウド上にJDLのシステムが置かれたことで期待することに、
関与先とのより緊密な連携とかってこともある。
今までも出納帳などの NDストレージでの運用などで、顧問先のデータ編集が
即座に事務所側データに反映するってことはできていたが、これをもっと高度に
やる。そもそも、いつどのくらい作業しているかってことを簡単に一覧で把握できるようにするとか。

またできると便利だなあと思うのは、勘定科目明細などをオンラインで確認、訂正してもらうこと。
これって申告時に事務所側でラフに入れておいて、FAXやメールで送ったものを
関与先側で訂正補完してもらうってことやっていませんか?

これがオンラインで直接できたら便利だろうと思う。
関与先ごとに専用のログイン画面を伝達し、もちろんパスワードなども付し、
ネットを通じてそれらの帳票を関与先で直接確認、訂正してもらうって感じ。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 09:11:33.01 ID:Xgakz2el
これまでは NDストレージ程度のことでも、事務所側で固定IPとって、
ファイアウォールおいてとかってことが必要だったけど、最初から
クラウド側にサーバーがあれば、こういう仕組みは標準で提供されているのと
同じ事になる。

よく個別にリクエストがある「源泉徴収票をもう一度下さい」的なことも
クラウド上から勝手に関与先が取得できるようにしておくと楽。
セキュリティ的には取得操作に対して、事務所側が都度承認操作をするとかって
ことでもいいし。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 09:14:54.63 ID:Xgakz2el
JDLのシステムに対して、大きなテーマレベルでも、各ソフトの細かな操作レベルでも
要望をどんどん出して下さいってリクエストされたら、50でも100でも即座に
出せると思う。

いろいろと看板だけ新しくなっても、JDLのシステムの一部の部分は20年以上前の
専用機時代から全く変わっていないところがどっさり残っているからね。

JDLって会社は金も能力も十分にあるのに、どうして、自社のシステムをより良い
することに力を注がないんだろうっていつも思っている。少々使い勝手がよくなったって
別に売上げが増えるわけじゃないってことなんだろうか?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 10:02:29.61 ID:hsBkWmXk
>>40
まじ?そんな説明は全く無かったよ。
それが出来るなら、JDLのソフトが入っていないパソコンでもう一台同じように仕事が出来るってことかな?
もう一台増やすならまた別途ソフト代やらなんやら結構かかると言われたけどな。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 10:11:42.31 ID:Xgakz2el
>>46
はい、まさに「JDLのソフトが入っていないパソコンでもう一台同じように仕事が出来るってこと」
なんです。
http://www.jdlibex.net/kumikyoku/server/index.html
にある、「仮想クライアント」ってところです。
是非営業さんに確認して下さい。

ただ、もしかしたら仮想クライアント機能自体は動かすことができても、
そこにJDL環境入れるとしたらその分もオプションで別料金ってことになるの
かもしれません。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 10:46:19.64 ID:Xgakz2el
で、今回のクラウド組曲の場合、その「仮想クライアント(仮想デスクトップ)」
が、JDLのデータセンター上に構築されているので、ユーザー側はインターネットに
接続できる環境さえあれば(これは多分マックでもLinux でも大丈夫、もちろんタブレットでも)
JDLのフルシステムが利用できるってことになります。自分のパソコンにJDLの
システムをインストールする必要もなく、何かを買う必要もなく、月額利用料さえ
支払えばよいわけです。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 10:47:41.91 ID:hsBkWmXk
>>47
間違いなく別料金だと思いますよ。営業が来たら聞いてもいいけど。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 10:59:28.78 ID:Xgakz2el
しかし、営業さんも、「仮想クライアント」のことを何も説明してないなんて、
会社の方針に従っていませんね。

今回のクラウド組曲でも心配なのが、各営業所の営業さん達が、この製品を
きちんと売ることが出来るだけの力量を果たして持っているのかってこと。

JDLって会社は秘密主義で、この6/2まで営業所サイドには製品の詳細な情報は
一切提供されてなかったしね。JDLはお客への展示会と平行して、営業さん達への
徹底的な教育をしっかりやって欲しい。

多分、現時点ではどの営業さんより私の方がこの製品に意義を理解していると思う。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 17:20:42.63 ID:Xgakz2el
取り寄せていたクラウド組曲のカタログ届いたけど、WEBで提供されている
情報に付け加えるようなものはほとんど無かった。

電子申告について「電子申告署名・送信ツール」
プリントについて「プリンター専用ツール」ってのが
提供されるみたいなので、その部分、なんらかの形でローカル側と連携する
処理が行われるんだなってことが想像できるくらい。

※つまり仮想デスクトップ側に自分でプリンタを独自にインストールできないので、
ローカル側のプリンタを仮想デスクトップにつなぐためのなんらかのツールが
提供されるんだろうってこと。まあこれは標準のRDPでもできるわけだが。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/06(金) 21:14:48.51 ID:Xgakz2el
やっぱり一番の問題は仮想デスクトップへの接続認証方法だと思うな。

所員全員に、アカウントの管理を万全にすることを要求するのはそれなりに
難しいと思う。

二段階認証方法の提供は、必須だと思う。サービスインの8月までに
十分な対策を検討願います。 > JDLの中の皆さん。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/08(日) 11:22:04.30 ID:Bwi1U77f
従来の事務所内のリアル端末利用の場合は「事務所にいないと事務所のデータに
アクセスできなかった」わけだが、クラウド組曲の場合は、
「職員の自宅からでも、関与先からでも、全く関係ない第三者からでも」
アカウント情報さえあればアクセス可能になってしまうことになる。
実はまあこれは現状の A-SaaSがまさにそうであるわけだけどね。

だからクラウドサービスの利用ではアカウント情報を厳密に管理する必要がある。
しかし、いくらパスワードを定期的に管理更新しておく必要があると職員教育しても
それが完全に機能することを期待するのは難しいだろう。

そこで重要になるのが「二段階認証」だ。最近よくあるスマフォ連携型なら、
ログイン操作をする際に、スマフォに表示されるワンタイムパスワードを
使うとか、スマフォ側で承認操作をするとかってことが必須になっている。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/08(日) 11:28:47.29 ID:Bwi1U77f
今回のクラウド組曲でやるとしたら、まず基本は、常に二段階認証を必須とする。
個々に登録したスマフォ端末など(ガラケーのSMS利用ってことも可能)を
組みあわせないとログインできない。

しかし事務所内のデスクトップなどだとこれだと不便なので、登録した環境では
二段階認証不要とする(これは一般的にも行われている)。

しかし、関与先のパソコンを借りるような場合に、単純にID/パスワードだけで
ログインできてしまったら絶対に駄目なので、二段階必須とする。

クラウド組曲に第三者にログインされてしまって情報漏えいが起きることも
困るが、関与先だって、自分のところのパソコンでこんなに顧問事務所の
全データ参照可能になるんだなあなんてことがわかった場合に不安になるだろう。

そこで、二段階認証をやって見せて、「こうやって簡単にはログインできなくなっているので
安全なんですよ」ってことを理解してもらうことも必要だ。

もっと高度にやるなら、個々の顧問先でパソコン借りて作業するような時には
仮想デスクトップログイン時に、一定のパラメーターを渡して、「その顧問先の
データしか参照できないようにする」って方法も考えられる。

というわけで、私がいまざっと考えてもセキュリティ上配慮すべき点がいくつも
思いつくし、それを解消する方法もいろいろアイデアがあります。

このあたりどういう設計になっていますか? > JDLのクラウド組曲担当部署の皆さん。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 12:53:34.27 ID:Ho5p+m4a
>>54
ちょうど全国展示会やってるから行って直接聞いた方がいいと思う。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 15:32:09.00 ID:4xq1eWoi
>>55
はい、展示会かあるいは別のチャンネルかで確認はするつもりなのですが、
クラウド組曲という形のサービスの最大の問題点という意味で、
ユーザーの皆さんと問題意識を共有したいと思いまして。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 15:34:48.70 ID:4xq1eWoi
JDLのシステムの甘い部分として「ユーザー管理」というものがしっかりと
出来ていないことがあると思う。

最近の専用機はどうなっているか知らないが、以前は基本的には決められた
ユーザーアカウントで自動ログインだった。

つまり職員ごとに権限を決めてデータへのアクセス権を管理するという
設計になっていない。一応は各関与先の基本情報に「担当者」という属性をつける
ことが出来るがたいして活用されているわけではない。

グループデータボックスを使えば、管理領域ごとのアクセス権はつけられるが
それでは不十分だろう。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 15:38:49.46 ID:4xq1eWoi
最初のメインメニューの段階で、ちゃんとJDLのシステムに対してユーザーログインと
いう操作をさせて(Windows がドメイン管理ならそれと連動するとなおよい)
誰が操作しているのかというログをまずしっかり取るべき。その上で、
アカウント側はユーザーグループの設定も行う。管理者、幹部職員、正職員、
臨時職員とかね。

データ側もグループ化できるようにしておく。
正職員は全てのデータの閲覧権と自分の担当の編集権を持つ。
臨時職員は、決められた担当の編集権を持つが、利用できるのは財務データ入力だけ。
幹部職員は、全てのデータの閲覧権、編集権を持つが、重要な基本情報の変更はできなく、
データの削除も出来ないとか。管理者はすべてが可能。

方向性としてのイメージはこんなこと。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 15:40:41.96 ID:4xq1eWoi
普通に考えたら個々のデータの最終編集者、編集日時などを確認したいと
思うけど、今はそんなことも出来ないからね。

クラウド組曲になるとそういう方面の管理がますます重要になるわけなので、
ログの生成管理ぐらいはしっかりやるべきなんだ。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 15:42:04.03 ID:4xq1eWoi
職員の出入りの多いJDL事務所なんて、データ管理が誰でもできることなんかが
不安にならないのかな?

全データバックアップして持ち出すなんてことだって簡単にできてしまうからね。
全データ削除することも。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 17:45:05.00 ID:imut1tuv
なにをいまさらの感だね、エーサースやフリーウェイやハイブリッド会計に流出したユーザーは
めクラでも、ウドの大木でもないけんね。
るる要望出してみたが無駄やった、メーカー目線でしかやってないから、一切シカとされるだけ、
なにしたいのか、今頃、わけわからんよ。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 18:52:54.72 ID:4xq1eWoi
>>61
私も最近の他社(JDLとA-SaaS以外)の動向のフォローしてなかったんだけど、
いくつか会計事務所向けでも使えるクラウド型の会計・税務サービス出てきたのですね。

一般向けとして、freee がまあまあヒットしているようだという事は気付いていましたが、
http://www.freee.co.jp/
これにしても会計事務所向けで使えるものだとは思えなかった。

ハイブリッド会計ってのは今のところ税務は無いのですね。
フリーウェイってのは法人税と消費税はあるんだ。
ちょっと試してみようかと思います。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/09(月) 19:05:02.69 ID:4xq1eWoi
JDLの税務net あたりはライセンス数無制限で税務が使える達人あたりの
対策なんだろうなあと思ってたんだけど、組曲の単品売りである
組曲Foundation出したり、今回のクラウド組曲だったりは、
A-SaaS以外でも他社がじわじわJDLのシェアを食い始めたってことが
あるんだろうな。

それならば商品構成や価格設定ももっと思い切ったものにして欲しかったし、
月額利用料方式ってのはある意味実際の使い勝手などの中身で勝負と
いう面もあるので、中身が良いもの(電子申告、法人税、所得税、財務)は
そのまま足りない面を対応していきつつ、中身が駄目なもの(償却、年調、資産税)
は、JDLの豊富な資金力と開発陣できっちりリニューアルするという作業をして欲しい。

償却とかほんと駄目でしょ。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/17(火) 17:16:58.45 ID:MbSIhJWG
クラウド組曲で、JDLハジマタと思っていたが、始まってなかった。

8月のサービスイン時点までに変更があるかもしれないが、展示会に出されている
クラウド組曲は、なんと既存データの持込が一切できず、また、クラウド組曲の
外にデータを出すことも出来ない。提供されるデスクトップ環境には、JDLのシステムしか
入っていないので、CSV出力をしても、それをエクセルで開くことはできない。

※試さなかっためど、「メモ帳」でなら開くことができたかもしれない。

これが営業上の理由なのか、まだ準備ができていないからなのかよくわからないけど、
このままの形でサービスインしたとしても誰一人として利用しないだろうな。

もちろん私も利用しない。少々不便でも、ワンライセンスは契約していろいろ
試してみようと思ったが、データの持込/持ち出しができないままではやれることが
何も無いからだ。ちょうど新しい決算期を迎えた法人のデータで新しいデータ
作ったとしても、それを使って申告するためには、申告書などフルセットを
契約しなければならない。データの持込ができない以上、既存の環境も維持しなければ
ならないので、ライセンスが二重になってしまう。

JDL始まらなかったのはとっても残念だ。

閉鎖できるものなら、このスレ閉鎖してしまいたいくらい。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/17(火) 17:36:51.64 ID:MbSIhJWG
新しく出た、IBEX BookKeeper ってのもよくわからん。
関与先向けデータエントリーソフトにまた新たなバリエーションが
加わったわけだが、これは月額利用料方式でなく買い取りの9,800円、
細かくオプションが分かれていて、機能追加するとそれに足されていく。

こんな製品が出ると、請求書発行までできて、年額4,560円の IBEX 出納帳net
の安さがあまりにバランス悪くなる。

給与 net II の時のように、出納帳 net 値上げの布石か?

別に今が安すぎるから、適正な価格で提供したいっていうのはいいんだよ。
なら、最初からこんな値段で出すなってこと。

給与ソフトにせよ、帳簿ソフトにせよ、月額利用料方式で、月1,500円
年間18,000円ぐらい負担するのは当たり前の話なのだから、最初から
適正な値段で出してくれれば、それを前提に、関与先にこちらは勧めるわけだ。

それが、「こんなに安いですから」って導入させておいて、途中から
「実は利用料が倍になりました」なんてことだと、まるで事務所が
関与先だましているようなことになっちゃうじゃないか。

ただ、BookKeepr は専用機ユーザーは関与先に無償で提供できるなんて
話もあるので、JDLとしてはあらたな事務所囲い込みツールなのかもしれない。

既に、出納帳、記帳、伝票会計、会計、原価管理・工事台帳と乱立しているんだから、
(前四つは製品版とnet版)いいかげん、整理しろって。

BookKeeper なんて新しいの出さないでも、レシートリーダーやら新たな入力UIを
出納帳のオプションとして提供するだけでよかったんじゃないか?

なんか、開発部の偉い人どおりの覇権争いでも絡んでいるのか?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/18(水) 16:55:35.65 ID:1+zDe6kS
なお、クラウド組曲そのものは予想していた通りの内容だった。
特別な接続ツールから、IDとパスワードでログインすると、
JDLのデータセンター上の仮想環境上のデスクトップが開く。
そこには、組曲相当のメニューがあり、組曲相当のシステムが利用可能。

Windows 2008 の RDP環境だった。

いろいろな部分で、使いにくそうな点はある(辞書ファイルの持込などもできない)が、
既存JDL環境とのデータのやりとりさえできるようになれば、ワンライセンスは
契約して使いたい。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/24(火) 11:46:15.18 ID:Xd6m+BFT
展示会でがっかりしたのが現在のキーボード。あれじゃ
800円とかで売ってる安売りのペラペラキーボードじゃないか。

元々は、至高の東プレ製キーボードのOEM提供を受けていたというのに。
あんなキーボード提供するぐらいなら、さっさとJDL純正ハードなんて
やめちゃえばいいのに。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/24(火) 21:43:14.68 ID:3u2Plvw9
もうJはダメだな。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/25(水) 09:55:55.67 ID:zxRFpixY
ハードウェアも相変わらず売れてはいるようなので、直ちには駄目だとは
いえないと思うけど、ハードウェアを何が何でも売り続けたいという態度を
取っている限りは将来は不安だ。逆にソフトウェアベース、クラウドベースの
システムに完全に舵を切ってしまって、システムの中身で勝負するという方向に行けば
「会計事務所」ってビジネスがある限りは、JDLはやっていけると思う。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/06/25(水) 09:59:48.11 ID:zxRFpixY
JDLはハードウェアのバリエーションを増やしたり、小手先の新種の
サービスばかり熱心に取り組むというのではなくて、「税理士事務所向けのシステム」
という中身そのもの、つまり各会計、税務ソフトウェアの中身で勝負をするべきだ。

財産評価、相続税なんて、昔の専用機時代から、使い勝手はほとんど何も
進化していないのではないか? 年調もそうだし、償却もそうだ。

このあたりに手をつけるのは、小手先の関与先向けのデータエントリーソフトを
作るよりもずっと大変だろうということは分かる。

だけど長期的に考えたら、どちらが大切なことであるかということはJDLにも
分かっているはずだ。資産税関係だけは、独立した他社製品を使っても
ほとんど問題が無いわけなので、このあたり結構他社にシェア取られているのではないか?

しっかりしたものを作って、それがとても使いやすいものであれば、
ユーザーは使いやすいものを選んでくれるはず。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/03(木) 11:41:47.02 ID:Euqzym+F
だな
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/03(木) 15:59:19.63 ID:UzxKZ52E
ブックキーパー無料ってハガキきたけど
これ無料なの?(頭悪そうでごめん)
73anonymous:2014/07/03(木) 18:02:17.20 ID:4caQ9Qbf
>>72
JDLの専用機使っていれば無償。組曲などだと無償では
なくワンライセンス9,800円。

なんだか、あくまで、専用機への囲い込みを続けたいらしい。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/03(木) 20:12:53.70 ID:byBsCE7E
そろそろクラウド組曲予約しとくか
75anonymous:2014/07/03(木) 21:01:22.12 ID:4caQ9Qbf
>>74

>>64 に書いたとおりで、既存環境とデータの出し入れは一切できないんだけどいいの?
「会計だけ」とか「法人税だけ」とかで使うこともできないですよ。
(電子申告するなら)
76anonymous:2014/07/03(木) 21:45:45.52 ID:4caQ9Qbf
全てのデータは新規作成するしかないわけで、会計データだったら、
ちょうど新しく始まる決算期からしか使えません。残高データだけとか、
途中までの仕訳を CSVで持ち込むこともできません。(CSVどころか一切の
ファイルをクラウド組曲の環境に持ち込めないので)

関与先の出納帳データを取り込むこともできません。

JDLはこれでいったい何を会計事務所にやらせようとしているのか?
ただ単に「クラウド」って言ってみたかっただけなんじゃないかとすら思ってます。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/04(金) 20:11:50.13 ID:gwj4FLXG
相変わらずJは糞ってことか。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/04(金) 21:34:17.74 ID:2ZKsR6sL
んなわけ笑
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/04(金) 22:04:09.35 ID:d8PE/7Oo
一番の糞は、性格のゆがんだ2代目w
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/04(金) 23:04:04.39 ID:lsJeAQA6
ぶつくさとそりゃ不満もあるけど、基本みんな頑張ってるんだけどな。
81anonymous:2014/07/05(土) 13:39:24.87 ID:4FXk+6If
>>80
クラウド組曲の部署の方に、もっと上層部の判断に逆らってでも
ユーザーにとって真に使いやすい商品になるように頑張って貰ってください。

今の状態のもの売れって言われても無理な話でしょ。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/08(火) 10:15:38.85 ID:12HHHuac
Jの糞クラウドより、そろそろAの完成度があがってきてるんじゃね?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/09(水) 00:25:29.08 ID:6SGGSLwN
そうそう、Aこそ真のクラウドであり、我々会計事務所の味方である
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/10(木) 12:24:18.91 ID:iC06TT1r
Jのクラウドは客先からは、入力できないらしい。事務所専用クラウドって何よ。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/10(木) 12:46:34.56 ID:FNKCxQLT
相変わらずの迷走っぷりやな。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/10(木) 14:05:42.34 ID:OB1BOwf8
物理サーバーレスと専用端末不要と言う点は十分意味があるけど
データの持ち込み持ち出し不可な事で全てが帳消し。

関与先入力のクラウド化は今後の課題で良いと思う。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/12(土) 10:53:11.96 ID:GYQoAVTO
金に意地汚い、2代目無能経営者にはJの良さは分からない。
バカだし、キチガイだし、説明のムダ。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/12(土) 11:19:23.65 ID:ZvYVGbCN
今や機能的にはAと変わらんだろ
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/12(土) 23:57:12.18 ID:JrKvcn2q
むしろAが完全に抜いたね
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/14(月) 08:38:09.29 ID:ns2hSosg
>>88-89

A使ったこと無いでしょ?
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/15(火) 21:09:32.32 ID:vPx3vwnt
アンタが大のお気に入りの職員は、アンタの事が大キライなんだよ
気付けよ、マヌケ
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/16(水) 00:44:13.55 ID:oWtYKH9C
JからAに乗り換え続出
乗り遅れるな!!
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/16(水) 13:13:21.39 ID:sJjpi/Nn
Aとかチャレンジャーすぎだろ。。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/16(水) 15:53:53.27 ID:j1e7nHAY
Aだって元を辿ればJの技術者が作ったものだから
同じじゃないの
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/16(水) 16:16:03.02 ID:d714cZGK
触ってみればどんなもんだかわかる。
体験版使ってみれば。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 06:56:01.61 ID:VfQ9k2Rz
さっき、おれもAの体験版申し込んだよ。1週間使ってみるよ。久方ぶりにHPを見ていたら
昔のように入会金50万円は今は必要ないらしいね。最低でも毎月3.5万円かそこらを
払えば使えるらしいよ。ハードルがかなり低くなってきたから結構大挙して入会する
人増えるんじゃないか。JDLもがんばれよ。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 08:31:57.15 ID:TuugBITF
>>96
実際に使ってみたら、>>82 >>88 >>89 さんなどが言っていることが
妥当かどうか、是非レポしてみて下さい。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 09:29:35.19 ID:TuugBITF
今回 AO net が廃止になったわけだけど、JDLって会社はこれまでも
こういうようなことを何度もやって来た。給与 net のいきなりの値上げとか。

多分、当初計画していたほど利用者が確保できなくて、管理コストばかりかさんだってことなんだろうけど。

こんな調子だと、せっかくのクラウド組曲もサービス開始しては見たものの、
ユーザーが集まらないのですぐに廃止っていうようなことになるかもしれない。

元々のサービス仕様が駄目だから普及しなかったものを、「普及しない」こと
のみを評価の対象にしちゃうんだね。

そのうち、出納帳 net も無くなって、出納帳シリーズは、従来の製品版に
一本化されちゃうんじゃないか?クラウド、SaaSの要素のうちの「利用料方式」
はこうやってJDLの中で衰退していく。

いずれ組曲もなくなってしまい、専用機オンリーの暗黒時代に戻るのか。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 15:08:50.87 ID:d0JxJcim
>>98
そうなったら本当にみんな他へ移るから、それはせんよ。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 18:06:46.89 ID:TuugBITF
JDLって会社はもっとちゃんと取り組むべきことが一杯放置されてるんだよな。

補助名称の10文字制限とか、並び替えができない科目体系とか。

もちろん、いつも文句言ってる駄目駄目システム三銃士の
「償却」「資産税」「年調」をもっとびしっと作り直すべきだとか。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 23:17:48.65 ID:MqN+dY9i
こまけえ事はいいんだよ、全然わからないし!
使い勝手なんかどうでもいいんだよ、どうせ俺は仕事しねえし!!!
とにかく安くしろや!!!!!!

by 能無し二代目税理士
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 23:50:19.77 ID:OwW1H+kP
年調は不具合で散々な目にあったから、そのままの方がましだわ
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/17(木) 23:59:52.29 ID:TuugBITF
補助名称10文字制限はどう思う?
他社会計ソフトからデータ移行する時なんかにとても困る。
売掛、買掛の補助なんかは取引先名をそのまま補助にすることが多いと
思うけど10文字じゃ入りきらないよ。

ちなみにこの点、A-SaaSはとてもうまくできていて、補助のコードが
内部コードと、操作するコードとがしっかり分離している。
補助コードだけを期中で振りなおしても全く問題ないように出来ているんだ。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/18(金) 10:19:39.50 ID:IZ3D0JrL
会計事務所向けクラウド会計・税務システム「A-SaaS」、
料金体系を変更、入会金無料、月額29,800円から利用可能に
<新料金体系(2014年7月14日より)>
http://www.a-saas.com/corporate/news/pr_20140714.html
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/18(金) 10:42:58.28 ID:p94K0gYr
>>104
うむ。新料金プランとか言っても単なる値上げにしか見えないな。
元々クラウドサービスの料金に、入会金だの開発預託金だのって
ものを要求していたことの方が一般的ではなかった。

計算してみてないけど、組曲とかクラウド組曲の方が安いんじゃないの?
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/18(金) 10:43:54.97 ID:p94K0gYr
5ID 年額で100万オーバーなら、普通にJDLの専用機買えるんじゃないか?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/18(金) 16:35:04.79 ID:p94K0gYr
A-SaaSの魅力は、クラウドサーバー付きであることと、この業界としては
安価な提供価格だったわけだけど、この値段になってしまったら、
後者は全く失われてしまうよね。特に1ID プランが年額357,600円ってことだと
JDLの組曲ワンライセンスにいくつかオプションつけても、ほとんど
変わらないか、JDLの方が安くなる。現状の完成度で、JDLより高かったら
選ぶ意味がないね。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/18(金) 22:56:58.63 ID:W1ZeHQKl
ブックキーパーのコンセプトがわからん。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/19(土) 10:17:07.74 ID:kk83W7ZC
ブックキーパーの特徴だが、
・従来の 出納帳等のシリーズとは全く別もの
・請求書機能無し
・レシートリーダー等の新機能
・関与先の簡易記帳に特化(事務所→関与先にデータを戻せない)
・入力UIが複数あり、選択可能
・専用機事務所からは無償提供可能。それ以外は利用料でなく9,800円での売り切り

あたりだろうか。何故従来シリーズの延長上ではなくて、またもや別製品として
設計したのかは全くわからん。従来の出納帳を中心にして、日計表、伝票、仕訳入力形式
などの入力UIをオプション等で切替にして、また請求書も完全にオプション化して
構成しなおすのがベストだったろうと思う。

事務所からデータを戻すことができないのに、グラフや財務諸表機能あっても無駄じゃないか?

レシートリーダーは案外きちんと出来てて面白いとは思ったけど。

私が一番気にかかるのが、月額(といっても半年か年払いだけど)利用料方式が
無くなったことで、この面が後退したこと。ライセンス管理コストが嵩むことを
嫌ったんだろうと思うが。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/21(月) 21:43:48.98 ID:N7FQEhln
うちは組曲サーバーにしたから無償提供は無理ってことか?
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/21(月) 21:56:07.93 ID:pR1jMAOQ
>>110
組曲サーバーは BookKeeper の無償配布権ついてるみたいですよ。
http://www.jdlibex.net/bk/ah/howto.html

だから、専用機というより、JDLハードウェア利用事務所がってことですかね。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/21(月) 22:08:16.23 ID:N7FQEhln
>>111
そっか、ありがとう。
前に営業に聞いたらあやふやな説明してたから良く分からんかったんだ。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/22(火) 21:03:57.51 ID:+lj7Q3mo
平和通りのおくのほうに安い物件あったので住もうとおもうんだけど やばいのか? 
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/30(水) 23:29:07.04 ID:wnSHYxY5
>106
試しに5idでjに見積とってみ
軽く1000万円は超えるぜ!

ニュース
jさん4月から6月期の営業利益は前年同月比2倍の20億円程度。
すばらしい会社です。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/30(水) 23:49:14.94 ID:RBwI7bWm
>>114
経営状態は安心だな
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/31(木) 23:52:41.21 ID:Ay1Gwo18
>>109
ブックキーパーのJDLの戦略が理解できん
無償提供って…アイベックス会計、出納帳みたいに機会あるごとに小銭巻き上げるほうが商売になりそうなのに。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/01(金) 06:59:36.37 ID:8StVPDqR
>>116
A-saas が関与先向け無償って事を意識していることと、
ハードウェア製品ユーザーだけに無償提供だから、囲い込み政策かな。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/01(金) 07:02:42.46 ID:8StVPDqR
しかしJDLの無償提供なんでものはこれまでだって何度も
ハシゴ外しされてるから全く信用できないよね。

思いつきで始めて継続性無しにいきなり方向転換される。
会計事務所の仕事は継続性の上に成り立ってるものだと
言うことを全く理解していない。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/04(月) 17:42:42.08 ID:K3SJ8TLG
クラウド組曲は、今月初めからサービスインしたそうだ。
どのくらい利用者が集まったのだろうか。データの出し入れが一切出来ない
ということを承知してもなお、使いたいという事務所はあったのだろうか。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/11(月) 14:29:07.33 ID:Il3M+p69
JDLの出し惜しみはいけ好かないね。競争他社との生き残りかけた情報戦かよ。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/12(火) 00:33:19.86 ID:Sq+a24ld
>>119
ローカルとクラウドの両方に保存して、接続時に同期を取れば良いんじゃないのかねー

他車への乗り換えを防ぐ為だけの、ケチ臭い戦略のようにも思える
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/12(火) 11:26:34.98 ID:ogHHDJ/c
>>121
他社っていうか、自社のハードウェア製品の売上に影響を与えたく無い
って方針だと私は思うな。これはJDLって会社はいつも気にしていることだ。
最初にAHを始めた時もそうだし、BookKepper 無償提供をハードウェア利用ユーザーに
限定していることでもそう。

クラウドに舵を切るならもっと思い切ってやる必要があるのに、及び腰の
ままなので、これじゃあ普及しないだろうと思う。クラウドシステム構築にも
一定の原価はかかるわけで、それなりのユーザー数を獲得できなければ、
ハードウェア製品よりも原価率が高くなってしまうだろう。

逆に十分な数の利用者が獲得できれば、ハードウェア製品よりずっと儲かる
システムになるはずだ。

あくまで「ハードウェア屋さん」で居続けたいというこだわりをJDLは
どこかで捨てる必要がある。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/22(金) 09:23:34.86 ID:YTyB3k6L
今度組曲にして専用機買わないで市販のPC用意するんだけど、
モニタはやっぱりスーパーワイドがよくない?
窓3つくらいまで重ならず表示できるから、前年度比較や申告書作成業務がやりやすいと思うんだけど
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/22(金) 10:55:46.86 ID:qodVKZ8c
>>123
モニタはでかい方がいいし、枚数も多い方がいい。
私は 1920×1200を二枚使ってる。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/22(金) 10:59:38.77 ID:qodVKZ8c
ちなみに DELL の2412M
http://kakaku.com/item/K0000363216/pricehistory/
24,000円ぐらいと30,000円ぐらいをいったりきたりするんだけど、
今はちょうど安い時期に入っているから買いどき。

専用機使わないと、こうやって自分で好きに選べるからいいね。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/22(金) 15:38:42.48 ID:whNHjROq
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/22(金) 18:06:34.52 ID:VlGPIOF+
朝鮮半島は、日本が併合するまで、「試し腹 」が行われていた。日本が禁止したのです。
この事実や問題点をアメリカの学者やドイツの教授が朝鮮半島人のDNA等の調査・研究から立証した。

・韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution.
1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。

・ドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、他の民族では考えられない異常な近親相姦を、民族として繰り返してたと思われる。
あまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。
異常な民族と言わざるを得ない。


・「試し腹 」とは下記URLをご覧ください。
http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-1.html
128123:2014/08/23(土) 12:45:07.29 ID:cGUZ0yLq
>>124-126

LGのウルトラワイドモニターっていうのがすごいんだわ。
34インチは横82センチ縦35センチ、29インチは横70センチ縦30センチくらい。
ちなみにいまの専用機は横43縦26。会計データみながら科目明細作るのが非常にめんどい。
ウインドウはせいぜい2枚しか同時にみないから、これの29インチにしようかと思う。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/23(土) 16:12:33.38 ID:DsTAnz4m
あっそ
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/23(土) 17:09:46.66 ID:44WeeVj2
>>128
http://www.lg.com/uk/monitors/lg-34UM95
これ?
値段も結構するね。といっても10万以下で安いけど。
この5〜6年で液晶モニタは本当に安くなった。
私が一番初めに買った液晶モニタは13.8型 XGA 1024×768 で15万くらいした
記憶がある。

29inch ってのはこっちね。
http://kakaku.com/item/K0000633525/
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/09/18(木) 20:01:06.32 ID:EAbBXlkW
自宅兼事務所にμSERVER 8導入したら、PPTPポートが開いてる副作用で
自宅の方からも2chに書き込めなくなってしまった
サーバー止めたらちゃんと書き込める
パケットフィルタリング機能くらい提供して欲しい
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/09/28(日) 13:34:10.96 ID:5UwVVxH6
>>131
あるけど?
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/09/29(月) 17:33:35.74 ID:Pp2OuPeX
BookkeeperはMacに対応してないんだな。
エーサースを見習えよ。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/02(木) 01:24:27.32 ID:SZkWkQYF
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1394890958/11
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/08(水) 15:57:04.81 ID:oPXOR4pJ
クラウドなのにMac駄目とか舐めてるだろw
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/14(火) 02:29:10.07 ID:BA4+0EaY
会計するのにMacとか
基地外かよ
そんなやつは4ね
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/14(火) 02:43:57.14 ID:3cXqfpqB
意識の高い中小企業社長さんには結構、マック派が多いと思うぜ。メーカー目線はダメよ、ダメダメ。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/14(火) 08:25:13.98 ID:h6dAq6qX
何が意識の高いだよwwww
単純に顧問先とのパワーバランスに
負けて言いなりになってるだけだろwww
会計するならWindows買えって言えないだけだろwwww
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/14(火) 14:23:00.81 ID:4dALh9DM
草生えまくりで楽しそうだな
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/23(木) 20:30:34.31 ID:93qcluHK
質問なんすけど
WSをLANから外して時機管理って出来ないのですか?
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/23(木) 21:17:39.36 ID:wPpkYd9Z
>>140
できると思うけど設定にない?
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/24(金) 08:05:50.54 ID:yt3b+487
いろいろいじってみたんですがわかりませんでした。
どなたかご教授ください。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/25(土) 10:31:26.68 ID:l6jY9wMn
>>142

環境設定の画面に入って、そこに設定項目が無いならできない。
設定項目があるなら、WSとして動作かスタンドアローン動作か
設定できるようになっているんじゃないかと思う。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/06(木) 18:12:24.77 ID:w5OlzPKt
相続ソフトなんで二次相続のシミュレーションが出来ないんだよ。糞ソフトが!
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/07(金) 16:46:00.97 ID:D1qYW77m
>>144
達人はできるんだね。
JDLの資産税は「放置ソフト」の代表だ。
放置ソフトってのは、昔の専用機時代のソフトをWindows に載せ変えた後は
法改正対応以外、使い勝手も機能もほとんど改善されずに放置されているものってこと。

資産税、減価償却、年末調整の三つが筆頭。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/07(金) 17:51:48.05 ID:vWnMrRDV
年調って新しくなってるしょ
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/07(金) 18:07:45.57 ID:D1qYW77m
>>146
部分的にはね。でも基本設計は古いまま。
メニューに[追加][訂正][削除][表示]と並んでたり、
画面構成がVGAに最適化されてるタイプのものが古い設計のもの。

相続税の相続財産債務入力のところなど、もっとせいせいと見渡せる一覧画面と
個別の財産等の情報を入力できる詳細画面を自由に切り替えて操作したい。

申告書作成まで何度も確認を繰り返すタイプのものなので、資産ごとにロックを
かけることができたり、スキャンした原始資料を横に並べて表示したりとか
もっと使い勝手をよくしてもらいたい。

達人対抗で月額1万円(評価を足しても2万円)なんてダンピング価格(税務netの場合)で
売らなくていいから、中身で勝負して欲しい。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/07(金) 22:27:34.18 ID:4UjgKDQb
年調に限らず、全体的に古臭くて垢抜けない
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/08(土) 09:54:43.32 ID:YZViN51+
>>145
その通り。
達人からJDLに替えて驚いたわ。
二次相続のシミュレーションなんて必須項目だろ。
J使ってるやつどうしてんだ?
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/08(土) 19:42:19.40 ID:GiaBSM2i
>>149
まあ手作業やね。

JDLは BOOKKEEPER みたいな部分ばかりに熱心にならず、
本業中の本業である各税務ソフトを圧倒的に良いものにすることに
注力すべきだと思う。というか、JDLなら金も人もたっぷりあるのだから、
全方面一気にやろうと思えばできるじゃないか。

A-SaaSは償却も関与先で使えるようにしたが、JDLだって、償却ソフトを
もっと良いものとして作り直して、一般企業向けに売ることだって考えたら
いいと思う。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/09(日) 15:30:08.84 ID:SKG1ROaR
>>150
やっぱ手作業か。かったるいな。
たぶんそこまでやらんやつも多いんだろうな。
まあ、でも二次相続のシミュレーション以外は達人よりよく出来てると思う。
そこだけなんとかして欲しい。
キングからも要望出しといてね(^_−)−☆
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/10(月) 02:50:14.86 ID:gS0hfEs1
>>151
そうなんだ。「機能」としての二次相続シミュレーションを除くと
JDL相続税の方があれでもまだマシなんだね。

相続税はこれからますます必要性が高まるシステムなんだから、
どこかの会社が気合を入れて良いものを作るといいのにと思っています。
JDLでも、A-SaaSでも。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/10(月) 12:39:38.03 ID:Gntswzks
A-SaaS、がんばれ。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/10(月) 15:51:55.01 ID:aNyDzshk
>>152
入力のしやすさや見やすさで達人の方がいいとこもあるけどね。どっちもどっちかなあ。
Aは完全にあきらめたわ。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/06(土) 01:38:40.00 ID:+okKQ5vd
JDLって自計化した場合先方と自分とで同時入力って出来る?
同時間帯に使えて相手が入力したのをリアルタイムに反映されるのを探してるんだが
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/06(土) 10:42:56.44 ID:0kQztwGW
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/06(土) 11:53:27.17 ID:u33qDCvB
サンキュー凄いな
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/06(土) 18:36:41.67 ID:0kQztwGW
高いだろうけどね
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/07(日) 23:25:54.04 ID:u2sh2tRk
>>155-157

ちょい待ち。「自計化」が何を指すかによるけど、JDLの財務ソフトは
同時入力リアルタイム反映なんてできないよ。
標準財務には、「分散入力」ってのがあるけど、これはサーバーに
同時接続していることが前提だし、リアルタイム反映では無い。
JDLの財務はあくまでローカルクライアント側でデータがオンメモリで動く
ものだからね。

特に、>>156 の PvCloud は単にデータの受け渡しを楽にするだけのことだと
思うけど。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/08(月) 08:34:07.50 ID:EsZaCuNR
ありがとう
やはりどこも無理かな
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/08(月) 10:44:09.21 ID:zzFW6q+X
>>160
一般企業向け市販ソフトなら同時入力リアルタイム反映は普通に出来ると思うよ。
ただ、関与先との間でやるということになると、サーバーがクラウド上にあるか
事務所のサーバーを公開しなければならないね。

PCAクラウドあたりならできるんじゃないかな?
関与先分のライセンスまで揃えるとなると大変な利用料になりそうだけど。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/08(月) 19:42:25.62 ID:PdivI6Lu
>>160
A-SaaSがそれじゃないの?
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/09(火) 10:13:47.35 ID:VmvgA8Y3
>>162
なるほど!忘れてた。A-SaaSは関与先と同時入力、リアルタイム更新できるんだっけ?
しかも別途ライセンス料不要だし。

忘れ去られているほど空気なA-SaaS。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/09(火) 11:06:09.04 ID:8yINZRva
困ったときのエーサース様頼みなのか、エーサースの方が大変なのか、どっちやねん。

【A-SaaS】アカウンティング・サース・ジャパン
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1352720599/
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/09(火) 18:37:02.21 ID:fXNsU0LZ
>>162
そこの会社のホームページみたら導入事例にうちの近所の人が出てきてワロタ
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/10(水) 11:32:51.98 ID:RY6jaiq6
あれ?会計入力2つ同時に出来るようになってるじゃん!
今気づいたけど、いつ機能アップしたの?
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 13:19:38.46 ID:DDM4j7nm
【EPSON】財務応援SUPER・R4シリーズ【1】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1413400478/

EPSONスレ駄目だ
TACTiCS財務とJDLが同列ってw
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 16:08:46.52 ID:oNFszohT
R4はバグだらけの未完成ソフトみたいだな

JDLは追い風?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/03(土) 16:03:19.15 ID:xALUeFYy
EPSONスレレベル低すぎ
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 09:53:38.49 ID:gZg6SgFI
このスレをJDLの中の皆さんもウォッチしていることを期待しての質問だけど、
クラウド組曲、ちゃんと売れてます? 

私が想像するに売れてないと思う。既存のJDL環境から断絶されていて、
データの出し入れが出来ないという部分が致命的だと思う。

これさえできれば、うちでも少なくともワンライセンスは契約するし、
テストして使い勝手さえよければ、現在の組曲の環境から前面移行することも
検討できる。

どこかで提案したが、JDLには、JDL POSBOX とかリモートフォルダという
サービスがあるので、これの応用で、既存の環境(専用機、組曲など)
からクラウド組曲とデータをやりとりする方法はやろうと思えば
すぐにでも提供できるはずだ。

何故やらないかということに関する私の答えはただ一つ。
既存の収益構造が急激に変化することをJDLという会社は常に嫌っているから。

あんまりクラウド組曲を使いやすくして、専用機の売上に響くというようなことには
したくないから。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/05(木) 09:56:27.47 ID:gZg6SgFI
でも、その考え方はあまりに馬鹿げているでしょ。
企業としてのJDLの目指すところは、会計・税務システムを市場に提供し、
利益を挙げて、社内、株主、利用者などの利害関係者に利益を与えること。

自分でせっかくの新サービスを売りにくくしておいて、「売れない」って言うのは
馬鹿馬鹿しいよね。

そんなに心配しなくても元々の専用機ユーザーはそんなにごっそり動いたり
しないよ。動くとしたら、うちのような組曲ユーザーが組曲クラウドにするぐらい。
別にサーバー利用料が別途とられて高くなったとしてもうちでは使うよ。

さっさと、データの出し入れができるようにして下さい。今月中にやってくれれば、
個人の申告期に利用できるからすごく助かるんだけど。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 10:34:03.86 ID:UoH5PZUg
組曲クラウド、少しの間だけど使ったよ。
データの出し入れは、公式には使えないけど、裏技使ったら出来る。ヒントは拡張子。
JDLシステムから何件かデータ持ちこんで処理してみた。

ただ、接続先の仮想環境からネット外部に出られなかったことと、クライアントソフト(Vmware)との通信がよく切れて、再接続できないことが多々あり、実用に耐えられないと判断。

Web POSTBOXは、月額2500円の別契約が必要で、はっきり言ってお勧めできない。
J-LANやNDストレージみたいな、ネット環境をあまり感じさせない作りになってない。
JDLのネット関連サービスが乱立してしまったので、「必殺 梯子外し」を恐れて契約できない。

個人的には、組曲net + 組曲クラウドのサーバ領域、っていうのが理想。
関与先向け環境としてクラウド組曲とも考えたけど高すぎるし、入力してもらったデータを、事務所の機械で見られないから、どうにもならん。そういう用途にはA-SaaSが便利すぎる。現状は使い分けてます。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 11:24:07.51 ID:+T1KShXg
>>172
うわー、裏技なにかあるんですね? 特定の拡張子なら持込可能ってことかな?
契約終了時にデータを出すために持ち出しは出来ると聞いてましたが、
持込は一切不可能だと思ってた。

裏技、もう少しヒントくれませんか?

>個人的には、組曲net + 組曲クラウドのサーバ領域、っていうのが理想。

これには100%同意です。私がずっと熱望しているものです。クライアント側は
オンプレミスでいいんです。クラウドサーバーが提供されて、それが一定の
利用料がかかるとしてもそれがベスト。月5万程度までなら払いますね。
(ただし容量は事実上無制限で、バックアップサービス込み)
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 11:31:13.86 ID:GDXZxlxD
広げると対策されるぞー
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 11:33:37.40 ID:+T1KShXg
JDLが、本気でクラウドサービスやりたいと考えるなら
組曲クラウドというような形ではなく、JDLクラウドサーバーの提供こそが
望ましいものだ。

会計事務所は、ローカル環境のサーバーレスで、「ほぼどこでも事務所」を
実現できるし、関与先との連携もより便利なサービスを提供できるはず。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 11:59:36.90 ID:+T1KShXg
>>175
なお、ここで「ほぼどこでも」と書いたのは、クライアント側ソフトのライセンス問題あるから。
事務所と自宅の両方で作業したい場合、基本的には両方にライセンスが必要になる。

これは、税務net で採用しているフローティングライセンスを組曲でも提供すれば
解決。

少しのコスト追加はかまわないので、フローティングライセンス提供を組曲でも
やって欲しいよ。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 14:35:33.00 ID:+T1KShXg
(やべえ、できた。しかもめちゃくちゃ簡単に。なんでこれ公式に出来るとされていないのか不思議なくらい。)
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 14:45:29.72 ID:+T1KShXg
マニュアル読んだら別に裏技使わなくても正攻法のやり方でローカル環境と
JDLデータのやりとり出来ることがわかった。なんだよ、説明会とか、サポートに
問い合わせていたことなんだったんだよ。

CFMの退避、復元の操作の際に、退避、復元先のフォルダは「ローカル環境が見える」
これが全てだ。

最小限の会計一つだけオンラインでライセンス追加したが、さっそく個人申告関係も
足すことにする。

うーむ、結構わくわくしてきた。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 15:09:38.90 ID:+T1KShXg
このスレを立てた昨年6月以来のJDLユーザーとしての興奮だ。

展示会で、既存データの出し入れが一切出来ないということを知ってから
がっくりきていたが、今日 >>172 さんに刺激され、
「どうせテストするだけなら、一ヶ月6,500円で済むのだから」
と実際に契約してみて使ってみたところ、CFMでごく普通にローカル環境と
退避/復元が出来ることを知った。

これなら使える。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 16:10:39.55 ID:+T1KShXg
CFMを普通に使うことができて、しかもローカル環境のフォルダとの
やりとりであるということはサービスイン当初からなのか、
それとも後から変更があったからなのかわからないが、
これって、うちの担当営業所も知らないんだよね。

私がずっと、データの出し入れが可能になったら契約するから
って言ってあったのに。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 16:16:21.36 ID:+T1KShXg
こうして、クラウド組曲が普通に使うことが出来るということを確認したので、
このスレの皆さんにも是非ともクラウド組曲をもっと使って欲しいと思う。

昔AHが始まった時に、それなりにこのスレでも宣伝したけど、結局AHは
無くなってしまった。その流れが現在組曲に生きているけれど。

クラウド組曲のユーザーがどんどんと増えれば、その流れはJDLにも
止められないものになる。もっと皆さんクラウド組曲を使いましょう。

ユーザーカウンターから申込みすれば、即座に使うことができるようになる。
単体利用なら、会計だけで月額6,500円だ。お試しで使って、自分は使う気に
なれないと判断したらやめれば良い。ハードウェア端末ではお試しなど
できないが、クラウド組曲なら気軽にお試しできる。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 16:19:02.16 ID:+T1KShXg
現在、関与先持ち出し作業用に、ワンライセンスだけ組曲ファウンデーションを
契約しているが、これをやめて早速クラウド組曲に移行することにする。

あれこれ使ってみて、問題なければ、以外と早く全面的にクラウド組曲に移行して
しまうことになるかもしれない。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 16:26:04.14 ID:+T1KShXg
ここまで来たら、サーバー利用型のクラウド組曲までお試しで使ってみるか。
うまくいけば、ライセンス節約型の利用も可能かも。
(利用頻度が少ないソフトは特定の仮想端末のみにライセンス付与する方法)

あー、せめて、もう少し早い時期にデータの出し入れが可能なことが分かっていたら
個人の仕事の体制を考え直したんだけどなあ。今から電子申告の環境まで
一気にクラウド組曲に移行するのはちょっとつらいだろうと思う。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 16:53:12.97 ID:+T1KShXg
JDLがクラウドサーバー戦略を進めてきっちりと使いやすいものを
作り上げることができれば、もう会計事務所向けシステムの提供者と
して他社を恐れることは何も無くなる。

今は単に既存のサーバーをクラウドに乗せただけだし、ローカルクライアント
との接続をサポートしていないから駄目だけど。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 17:24:24.47 ID:+T1KShXg
A-SaaS対抗(まあ対抗する必要も無いほど、A-SaaSは非力だが)で考えると、
関与先向けの各製品(会計、給与)も、クラウドサーバー接続を可能とすること。

ローカルのクライアントと、クラウドサーバーを接続するだけなら、
単にVPNの問題だけなので、技術的にはさほど難しくは無いだろう。

今回クラウド組曲を試してみて分かったが、クライアントの利用上
制限をつけられるのは、@利用時間帯A利用可能仮想クライアント
B仮想クライアントに接続するローカル実クライアント
の三点だけだった。

やって欲しいのは、ユーザーごとの
C利用可能なデータのコントロール
D利用可能なソフトのコントロール
E可能な操作の制限
など、これを組み合わせることができれば、関与先にも
データを扱ってもらうことができる。

JDLも研究しているんだろうけど、あんまりのんびりやらずに
どんどんとやって欲しい。

freee は出始めた当初、ちょっとだけ使って見て、会計事務所向けでは
無いことを確認しただけなのだが、今では、給与とか、所得税の
申告書作成あたりまでサポートしているようじゃないか。

ここが、会計事務所向けの提供まで乗り出してきたらそれなりに力が
あると思うよ。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 19:12:58.97 ID:+T1KShXg
興奮していろいろ長く書きすぎたので二行でまとめてみる。

クラウド組曲では既存の環境とデータが出し入れを公式な方法で可能だ。(CFMを使う)
会計だけなら6,500円/一月で使えるので、みんなお試しのつもりで使ってみよう。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 20:51:37.50 ID:+T1KShXg
クラウド組曲の説明ページ
http://www.jdlibex.net/cloud-kumikyoku/index.html

料金表
http://www.jdlibex.net/cloud-kumikyoku/product/fee.html

JDLユーザーなら、user's counter から申込みするだけで即座に
利用可能。最小構成は財務のみで一ヶ月6,500円(初月無料の模様)

ローカル環境に、既にJDLのシステム(組曲など)が入っていても問題無い。
ローカル環境にはクラウドの仮想クライアントに接続するためのツール群
(含む vmware horizon client)がインストールされるのみ。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 11:23:17.24 ID:tbYKHMt2
今組曲サーバーを使っているが、クラウド組曲を使うメリットが分からん。
あとCFMって何?
キングの書き込みは難しくてよく分からん。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 11:32:42.56 ID:kC3NqZ1E
とりあえずID:+T1KShXgが気持ち悪いってことは分かった。

興奮するのは良いが、次からはチラシの裏にでもお願いしますね。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 11:43:08.00 ID:y8sjDgCq
>>188
CFMは、クライアントファイルマネージャーのこと。
昔の118と違って全データファイルを扱うことのできるファイルマネージャー。
メインメニューの下部に配置されてる。これの退避/復元を使うと、退避先/復元元は
仮想クライアントのディスク領域ではなく、接続しているローカルパソコンのディスク領域が
対象になってる。

組曲サーバーとクラウド組曲の違いだけど運用面から見ると、
利用環境がクラウド上にあるか、ローカルな環境にあるかの違い。
組曲サーバーは基本的には事務所内で利用することが前提だけど
クラウド組曲はインターネットに接続されたパソコンがあればどこから
でも利用可能。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 11:47:28.19 ID:y8sjDgCq
>>188
それから、クラウド組曲は、組曲サーバーでの運用と違って、本来の
組曲の理念どおりに、SaaS式で完全に月額利用料方式であるところが違う。

組曲サーバーだと、「組曲」という名前でも、実際はサーバー契約時に
クライアント側の利用料金を一括で支払うし、5年間の利用期間制限が
ありますよね? だから、途中で利用する端末の増減、利用システムの増減は
あまり考えないと思う。専用機でやっていることを自前のパソコンでやれると
いう位置づけ。

クラウド組曲は完全に利用料方式なので、一ヶ月だけキャッシュフロー計算書を
使うというようなことも可能。20台までだが、利用端末も自由に月単位で増減可能。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 11:53:57.38 ID:y8sjDgCq
クラウド上にクライアントやサーバーがあれば、自宅や、関与先でいつもの
環境でJDLの作業が可能。関与先にはノートパソコンを持ち込んでもいいし、
なんなら、関与先のパソコンを借りて作業しても良い。

クラウド組曲以外の利用環境だと、データの持ち出し、戻すという作業が必要だが、
クラウド組曲なら、同じ環境に接続するので、これが不要。(これは完全移行後だけど)

もちろん、現状では、仮想クライアントでオフィスなどのJDL以外のアプリケーションが
全く利用できないというような不便な点もある。また、IMEの辞書ファイルを
持ち込めないなどの不便さもある。このあたりをこれから検証したい。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 11:58:54.47 ID:y8sjDgCq
AHの時のような後悔をしたくないので、今後私はこのスレで
クラウド組曲の利用促進に全力を注ぐ。クラウド組曲の利用者数が
増えれば、JDLはもっとクラウド組曲を重視してくれるだろうから。

オフィスあたりは、別途有償オプションで Office 365 を提供すれば良し。
一般データの持込、持ち出しも、セキュリティ面に万全を期した上で
解放すれば良し。
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 16:34:01.17 ID:tbYKHMt2
>>191
レスありがとう。
なるほど、確かに今の組曲サーバーは所員が増えると簡単にもう一台追加ってのが手軽にできないね。
その点クラウド組曲は月額で増減出来るのは便利そうだな。料金がどうか知らんけど。
キングの検証を楽しみに待ちます。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 16:49:43.89 ID:oA/jo26J
>>189
2ちゃんはチラシの裏の落書き
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 16:53:24.85 ID:y8sjDgCq
>>194
料金のことは、>>186-187 のあたりに書いたけど、最小構成が
財務の月額6,500円(税別) でその他の費用(初期費用その他)は
全くかからないです。これに必要に応じて月額あるいは年額の
オプションソフトを足します。

通常の組曲は会計と税務がセットで18,000円(台数割引等有り)
組曲クラウドはばら売りで値引き等は無しって感じですね。

今のところ私が困っているのは、CSVの出し入れはやっぱり出来なかったこと。
できるのは、PDFの持込のみ。CSVを拡張子偽装とかしてみたけど駄目だった。

この点は、今後JDLに要望しようと思う。

Office 365 をオプション提供してくれて、一定のファイルの持込、持出しが
出来るようになれば、JDL環境+αで安定運用できるという利点が生まれる。
(通常のローカルパソコン環境のように、いろいろソフトを入れて不安定に
なるということが無い)

CSVの出し入れさえできれば、自分の分のクライアントだけでも、完全に
組曲クラウドに移行してしまいたいのですが。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 16:59:05.86 ID:y8sjDgCq
今月クラウド組曲を契約すれば、3月末までは一か月分の6,500円で利用できるので、
是非、皆さんお試しだけでも使ってみて下さい。

クラウド上の仮想クライアントマシンにリモートデスクトップ接続するってのが
どういうことか、実際の操作感はどんなものかということが経験できる。

入力専用のパートさんがいるというような場合の対応もやりやすいことが
わかると思います。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 13:19:06.25 ID:AXXU7oCq
クラウド組曲だが、実際に使っている技術は、Vmware という仮想化の分野では
御三家に入るメーカーだ。接続するためのクライアントは
Vmware Horizon をベースに、JDLが若干のアレンジをしている仕組み。

なので、やろうと思えば、Mac からでも、Linux からでも利用可能。
実際にログインしてしまえば、普通のWindows環境だが。

Mac用のクライアントは提供してもいいと思う。

仮想化とかリモート接続って、概念は難しく思えてしまうだろうけど、
実際に使ってみたら、特別な仕組みであることは何も意識する必要は無い。
JDLのシステム専用のパソコンの画面で普通にJDLで仕事するだけ。

多分、JDLの営業所レベルでは、熱心に売り込んでいないと思う。
興味がある方は、私がこのスレでできるサポートは何でもやるから、
是非とも一度使ってみて下さい。

ライセンス違反になるかもしれないが、クラウド組曲のクライアントを
一台分私が公開して皆さんに使ってみてもらいたいぐらいだ。

これがAHのように無くなってしまうことが一番困るので、私は今回は
やれることは何でもやる。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 13:21:38.25 ID:AXXU7oCq
というか、JDL自体が、クラウド組曲を本気で売ろうとするなら、
試用アカウントを興味がある人に公開して、どんどん使ってみてもらうべきだよな。

専用機の営業のためにも使えると思う。いちいちハードウェア持ち込まないでも
インターネットに接続してあるパソコンを使わせてもらえれば
JDLの最新のシステムを試用してもらえるのだから。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 13:28:37.99 ID:AXXU7oCq
かぼちゃLv51×18体 イブ8体 白紙、運命9
で一時間回しを6周した。

ユニット解放数は一周あたり31〜37だった。
アマイモン解放はこの6周で2体のみ。(違う周回)出たのは 7分と14分。

Lv51かぼちゃで、多分ノーダメージワンターンキル。

データとしてはそんな感じ。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 13:29:20.50 ID:AXXU7oCq
ああ、誤爆、すみません。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 14:05:11.66 ID:2H470LpN
僕マカか〜、懐かしい。何年か前にハマってやってたわ。キングの意外な一面を見たw
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 17:06:30.47 ID:AXXU7oCq
お恥ずかしい。

さて、ちょうどクラウド組曲使った仕事から帰ってきたのでちょっとレポ。
最初は自分の iPad のテザリングで使う予定で行ったのだが、まるで速度が
出ず、必要なファイルを Dropbox で同期することも出来なかったので諦めて
回線を借りた。(LANケーブル繋いだ)

毎月やっている作業を普通にやったのだが、全くストレスなく作業することができた。
不便なのは同じ環境にエクセルが無いこと。RDP用のウィンドウとエクセルと切り替えて使うには
ノートの画面だとちょっとつらい。実際に使い始めたことで、クラウド組曲にいろいろ
意見をあげるつもりなので、Office 365 の提供は強く要望しておこうと思う。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 17:13:30.51 ID:AXXU7oCq
どこでも回線を借りることができるわけでは無いので、安定した通信速度が
出るキャリアのモバイルルーターを一台確保するつもり。まあドコモだね。

モバイルルーターつかっての作業でも特に問題が無ければ、普通に使うことができる。

>>172 さんは「通信がよく切れて、再接続できないことがあった」ということでしたが、
その頃からJDLの方でも改善を行ったのかもしれませんね。(クラウド側の
データセンターや回線の整備など)

今のところワンライセンスだけだし、データの出し入れが必要なことがちょっと
面倒だけど、サーバーも契約してしまって、全データの移行をすれば、
現在のうちの事務所の運用よりも快適になるはず。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 18:23:17.34 ID:O8GjhuWn
利用者が増えても、同じ事が言えるのかな
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 18:34:48.19 ID:AXXU7oCq
>>205
利用者が増えたらそれに応じてデータセンター側の拡張を行えば大丈夫だと思う。
VMware を使っていることで、スケールアウト、スケールアップは容易のはず。

綺麗なJDLの環境をものの数分で新しく手に入れることが出来るのはとっても楽だったし、
JDL以外のシステムが全く入っていないということは一面から見ると不便なのだが、
別の一面から見ると、これ以上は無い安定稼動なJDL環境を使うことが出来るということにもなる。

残念ながら、所得税と決算書は年額契約なのだが、それにしても、
基本の財務6,500円+所得税14,400円+決算書9,600円の30,500円で、
今の時期の個人申告のための環境を簡単に一つ増やすことができる。

サーバー契約と電子申告も追加しようかと現在考えているところ。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 18:40:13.48 ID:KJsIVf1T
ハード屋が本気で売り出すとは思えない
いつかばっさり切りそう
で、新システムにとっとと移行してねって
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 18:53:38.30 ID:AXXU7oCq
>>207
そこですよね。ただ、粗利は大きいはずなので、JDLにとって不利な商売では無い。
事務所向け製品なんだから、さすがに5年くらいはやってくれると思う。
梯子はずされたら普通の組曲に戻ることも出来る。

Freee や弥生クラウドが頑張ってくれて、関与先がクラウド利用するのが
あたりまえだということになってきたら、JDLも出納帳とか、BookKeeperでは
力不足となる。関与先ごとに仮想クライアント提供する方向は無理だろうけれど、
関与先は、WEBアプリケーションで処理、サーバーのみがクラウドにあるって
形はありえると思う。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 18:59:33.01 ID:KJsIVf1T
クラウド組曲が例外なだけで、客とのデータ共有にしてもサーバー買わせるんじゃなかったか?
ハード部門リストラするくらいじゃないと信用出来んわ
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 19:01:55.97 ID:AXXU7oCq
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro_ol/price/index.html

弥生クラウドは、サポート無しなら、初年度無料だとか。(セルフプラン)
通常のプランでも年間12,960円

個人事業ならもうこれでいいやって感じになってる。

弥生クラウドや Freee がもっともっと売れて、JDLが焦ってくれるといいと思う。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/12(木) 19:10:12.60 ID:AXXU7oCq
>>209
でもどう梯子外されても、月額利用料方式の場合、無駄なコストは掛からないんだよ。
もしクラウド組曲が無くなることがあったとしても、さすがに現在の組曲相当の
ものまで無くなるとは思えないし。

梯子はずしを考えて保守的に考えるってことはあるだろうけど、そんなに恐れないでも大丈夫。
現在専用機の事務所さんだって、最悪また専用機に戻れば良いんだし。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 14:27:12.70 ID:R1qHLjOV
JDLは変な制限も受けるから、クラウドとローカルで、互換性の無いファイル形式にする可能性がある
そもそもデータの移動自体できるかどうか
さんざん梯子を外された経験者からするとなぁ
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 16:38:40.74 ID:5ljNkTmW
>>212
データの移動と互換性に関しては、これまで私が誤解、というか、JDLの公式
案内の情報が間違ったままになっている。
http://www.jdlibex.net/cloud-kumikyoku/product/dosa.html
に「他製品からJDL IBEXクラウド組曲へのデータ移行はできません。」とあり、
展示会等でもそういう見解だったが、今回実際に契約して使ってみたら何の問題も無く、
データの持込、持ち出しが出来た。「クライアントファイル統合システム(CFM)」からの
操作で、退避、復元をすれば、これまでの環境(うちの場合組曲)とデータのやりとりができる。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 16:47:07.50 ID:5ljNkTmW
JDLって会社は確かに梯子外しの常習犯だけど、会計事務所用製品のデータの互換性
に関してはこれまでも連続性を保っていると思う。

AHの最初の版は当時の「国際会計基準」のデータしか扱うことが出来なかったため、
専用機の環境からデータの持込が出来なかった。たしかこの時は速やかに従来の
ファイルの持込が出来るようになったと思う。

それから、税務net で私は従来環境からのデータ持込が出来ないと勘違いしていたのだけど、
今考えると、今回の組曲クラウドと同様で、個々のシステムのバックアップ/復元のメニューは
用意されてないけど、クライアントファイル統合システムは税務net にもメニューが
あるので、持込/持ち出しは出来るのだろうと思う。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 16:52:13.12 ID:5ljNkTmW
昔からのユーザーの皆さんが、JDLのやり口に不信感を持っていて、保守的になって
しまうことはとても理解できる。

だけど、うちの事務所では、前面的にAHに移行したことで、結果的には専用機より
格段に安く快適にほぼ10年間に渡って同じシステムを利用することができた。

専用機以外を使おうとすると、それなりにユーザー側も工夫したり学習したりってことは
必要になるけど、このスレがある限り私はなんでもお手伝いします。

だからもっと皆さん、組曲や組曲クラウドを使って見て下さい。月額利用料方式なので、
初期コストはゼロ円。駄目だと思ってすぐに利用をやめれば最低の6,500円だけの負担で済む。

面白そうだなと思ってくれて、オンラインで契約手続きをすれば、15分後には、
最新のJDL財務を使うことが出来る環境が一つ手にはいります。自宅からでも、出先からでも
インターネット回線とパソコン一台(タブレットでも可)があれば、どこからでも使うことができます。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 17:12:39.11 ID:lxrC7+We
>210
ハイブリッド会計クルーも、1年間無料だ。Jは、もっともっと勉強しろよ。
http://crew-hybrid.com/
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 17:13:55.15 ID:5ljNkTmW
現在利用中の組曲と比較して組曲クラウドの月額費用を試算してみたら、
一定の工夫は必要だけど、ほぼ同等の利用料で仮想サーバー付きの環境を
利用できることが分かった。サーバー分がタダになるようなものだ。
ただ、サーバーのデータ容量が1Gしかなく、追加1Gが5,000円と言う設定なので、
データが増えると割高にはなる。

A-SaaSのお布施をやめれば、それでも結果的には安くなるな。うーむ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 17:18:33.83 ID:5ljNkTmW
>>216
この数年間で、新しいクラウド会計システムがいくつか出てきたね。
A-SaaSは完成度を考えるととっくに追い抜かれてしまったのではないだろうか。

クラウド組曲は、DaaS(Desktop as a service)形式なので、少し毛並みは
違うけど、「所有しない」「利用料方式」「ネットがあればどこからでも利用可能」
という点はまさにクラウド型。中身は、昔からのJDLそのままなので、よい点も悪い点も
あるけど。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 17:24:35.02 ID:5ljNkTmW
HDDのベアドライブの1G当たり単価が5円以下になっている時代に
クラウド組曲のサーバー利用環境が1G月額5,000円というのはあまりに
ぼったくり価格だが、これはあんまりサーバー利用単価を安くしてしまうと、
専用機の割高なことが目についてしまうからという営業的な観点からの措置だろうな。

そんなに心配しなくても既存の専用機ユーザーがごっそりクラウド組曲に移っちゃうことなんか
ありえないのにな。むしろ、組曲系のシステムをもっと他社ユーザーに売り込めばいいのにと思う。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 18:54:26.32 ID:aDFyy0oY
>>217
うちの専用機での容量考えたら、1GBじゃ全然足りない。
過年度データがないと参照にも不便だから最低3年分ぐらい置きたいので、組曲サーバのほうがましかなぁ。

クラウド組曲の不便なところは、手元のPC環境とあまりに違いすぎること。ネット環境が使えない、Office365も使えない(ネットに接続できないから)、データの受け渡しが面倒(Ctrl-C、Ctrl-Vを開放してほしい)。
現状なら、組曲netの入ったマシンにVPN接続したほうがいいんじゃ?ってなる。

それにねー、使い始めた後、「機能Upで使い方刷新!」(月額利用料もUpね)、なんてされたらたまんない。
給与netの件が頭を離れない人もまだいるのよ。いつまで根に持ってるって言われるかもしれないけど。
会計事務所相手なら仕方ないで済まされたけど、関与先巻き込んじゃったからね。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 19:16:38.67 ID:5ljNkTmW
>>220
あまりにクラウド組曲マンセーな書込みを連続してしまったので、冷静な
批判の意見大変ありがたいです。

サーバー容量初期値が1Gはあまりにふざけてますよね。マックス10Gということなので、
15,000+5,000×9=6万円(月額)ってことになりますが、この価格設定は専用機を
売ることの対比で考えたに決まっていますね。初期値10Gにして25,000円ぐらいにして、
+5Gで5,000円プラスぐらいでいいんじゃないかと思います。今の価格設定と容量では
サーバーを提供する意味が半減してしまいます。

手元と違うということですが、私も第一に要望したいのは、Office365をオプション提供することです。
文字列のコピペを試してみたら、ローカル環境→クラウド組曲側と、クラウド組曲内では普通に可能でした。
クラウド組曲→ローカル側はできませんでした。

うちでクラウド組曲に移行していくとしたら、まず全クライアントをマルチモニター化するつもりです。
ローカル側で参照したい資料などはサブディスプレイで表示等します。ネットも。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 19:23:12.26 ID:5ljNkTmW
やっぱり >>172 さんが書いていたように、
「組曲net + 組曲クラウドのサーバ領域、っていうのが理想。 」ということに尽きます。
この形もJDLは視野に入れていると思うけど、そこまで行くためにはまずは
現状のクラウド組曲がある程度ユーザー数を獲得できないと難しいと思います。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 14:47:37.71 ID:5WpH5B4u
専用機ユーザーの皆さんはあまり意識しないでしょうけれど、
PC用システムの組曲ユーザーは、実際に使うパソコンに自分でJDLのシステムを
インストールして、JDL アップデートやデータの管理などを自分で行っている。
パソコンを入替える時には、正式なライセンス移行の手続きがあるので、それも
自分でやることができる。

クラウド組曲の場合、実際に使用するJDL環境とデータは、クラウド側にあるので、
パソコンの入替え時も、接続用のソフトをインストールするだけで特別な
作業無しにすぐ使い始めることができる。

データの移行も不要となるのもかなり便利だ。

私は、CSVの出し入れと、出納帳のデータを扱うことさえできるように
なれば、現在の組曲から組曲クラウドに全面移行したいと思う。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 22:09:03.92 ID:bRmoEAPG
>>223
どうぞご自由にww
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/18(水) 22:28:42.63 ID:5WpH5B4u
関与先と関係事務所の関係は今後ますますクラウドを通じて
緊密になっていくと思う。そこを2008年の時点で目指した
A-SaaSの理念は素晴らしいものだった。

組曲クラウドは、JDL初めて提供したパブリッククラウドであり、
10年経って振替えれば、なるほど2014年が転換期だったなということが
確認できるだろうと思う。

それだけの意味がある製品だ。

だけど、相変わらずJDLは、ハードウェアメーカーでありたいと言う
この分野においては全く意味の無いこだわりから、クラウド組曲が
本来持っているポテンシャルをわざわざ弱体化しているような提供をしている。

私も結局サービス提供から半年遅れでやっと使い始めることができたが、
ユーザーが増えていけば、JDLもこちらの方向に舵を切らざるをならなくなる。
なんとか今から一年以内には、ローカルクライアントが直接クラウドサーバー
に接続できるところまでは持って行きたい。それにはユーザーが増えることが
必要なんだ。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 00:22:12.53 ID:pH2ULJHr
EPSONスレはゴミ住人のせいでおかしくなった
こっちが羨ましい
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 09:49:43.18 ID:7iNQX+/7
>>226
現状のエプソンの各システムがどのようなものなのかは限定的にしか
知らないけれど、各社の各システムは目的に従って得手不得手があるだろうと
思う。

他社の優れている部分はJDLももっと取り入れて欲しい。財務応援の場合は
翌期三か月分を当期と一体的に処理できる部分だ。(これはA-SaaSはできるが
実装が下手な部分がある)

スレの様子は知らないけど面白そうだから後で見に行ってみます。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 11:54:58.50 ID:y7Z1al0J
>>翌期三か月分を当期と一体的に処理
これいいな
もう四半世紀前ぐらいからJDLに要望出してるんだけど
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 12:08:26.60 ID:7iNQX+/7
財務は設計が古いんだよね。JDL財務の良いところはそのまま残した上で、
データ設計を見直すことで過去のデータと互換性無くなってもいいから
全面的に作り直して欲しい。

翌期三か月分のこととか、科目の並び順のこととか。補助名称の文字数制限のこととか。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 17:54:06.29 ID:Sff4CH6X
JDL組曲R4
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/23(月) 12:40:33.42 ID:VW65umsG
>>228
翌期三か月処理は欲しいよね。
年次決算処理をしている時に、翌期の期首1〜2ヶ月を平行して処理したい
時にとても助かる。

今のJDLだと、科目や補助をいじってしまうと再繰越がめんどくさいし、
決算期末の未収、未払処理が適切に行われているかということは翌期の
決済まで見ていかなければ正確さを担保できない。

財務応援と、たしかミロクはこれができるんだよね。ICSもできたかな?
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 15:42:17.64 ID:lPo5kCYQ
個人の申告は、会計ファイル→決算書→申告書と全てデータの連動が
可能だし、決算書には内訳チェックという機能もあるので、転記間違いによる
帳票間の齟齬が生じることはあまりないけど、「法人申告チェックシステム」
相当の機能が欲しいなと思うことがある。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/27(金) 17:25:41.41 ID:lPo5kCYQ
他に欲しいのは簡易なものでいいから所得税の提出状況をチェックできる仕組み。
法人役員の医療費控除などのために、データだけ繰り越して存在しているけど、
実際の申告は今年は無いとかってことがあると思う。そういうことに対応するために
「データはあるけど提出不要」って属性をつけることができ、さらに電子か書類かで
実際に提出済みって属性もつける(電子だったら自動で判別)ことができれば、
「要提出だけどまだ出してない」ものを簡単に把握できる。

現状のJDLでもまだまだいくらでもやって欲しいことはあるんだよね。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/02(月) 21:54:55.35 ID:z71mCYHo
クラウド組曲を今月から積極的に使っていくか迷っている。
クラウド組曲の利用は初月無料で翌月から課金なので、今月契約して、
所得税と青色の年契約をすると、来年の3月一杯までこの二つが使えると
いうお得状態。

積極的に使うなら、サーバー契約もして、電子申告をクラウド組曲でやりたい。

うちの事務所はもともと、RDP運用を積極的にやっているので、クラウド組曲に移行することの
混乱は最小限で済む。問題は、データの場所がまた分散することだ。
クラウド組曲のサーバーがもっと大容量でもう少しやすければ、現在のサーバー相当の
端末のデータを全部持ち込んでしまえば済むのだが、マックス10Gだし、10Gで契約すると
月額6万になるので、躊躇している。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/02(月) 21:58:27.17 ID:z71mCYHo
現在うちの運用は、個々の処理は、職員一人一人の端末の通常の組曲で行い、
申告作業のためにデータを一台(RDP接続)に集約するというやり方だ。
データの本物は集約した端末のデータということになるが、個々の端末にも
データが残っていることの混乱は若干ある。これを本来のサーバー+クライアントに
集約したいのはやまやまなので、クラウド組曲(サーバー運用)は大変魅力的なのだが。

まあ、数ヶ月試しで使うということでもいいんだけどね。特に電子申告を仮想端末で
やると署名やら提出やらの作業がどの程度のレスポンスでできるのかということは気になる。

現在、クラウド組曲をサーバー運用で使っている事務所は実際には何件ぐらいあるのだろうか?
多分10件も無いだろうと思うのだが。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/03(火) 08:18:41.68 ID:fod33xk4
>>234
まー本音言うと、月額性でしかも6万ぽっちでウジウジ言う客はいらないです。
弥生と達人でも使っててくださいなと思う。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/03(火) 10:44:46.98 ID:ZIGW33xa
>>236
まあそりゃそうなんだけどね。
ちなみに6万ってのはクラウドサーバー利用分だけで、クライアントの
各システムの利用料は全く別だ。

月額6万だと専用機の利用期間の5年で考えると360万になるので、サーバー機の
本体買うのとあまり変わらない。ただ、こちらは保守料だとか、更新料などが
不要だけどね。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/03(火) 10:49:33.62 ID:ZIGW33xa
サーバー利用の最低が15,000円って価格設定は安さをアピールするための
設定だと思うが、これだとデータ領域1Gだけなので、実際にサーバー運用すると
全然足りない。上限10Gで6万は、ハードウェア製品との対比で設定した価格設定であって
領域利用のコスト上昇分に対応するものでは無い。

容量の初期値を5Gで3万ぐらいとして、+5Gが1万、容量の最大値は特に制限を
設けないというぐらいにして、専用機で提供されている機能は、クラウドサーバーでも
フルに使うことが出来る(オプション別料金でもよい)というぐらいが良かった。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 10:37:17.71 ID:/R2elnQH
いろいろ試行錯誤していて、組曲クラウドをサーバー運用で利用するための
設計図が頭の中にできてきた。

CSV変換を利用できなかったり、出納帳net との連携ができなかったりするので、
1ライセンスは通常の組曲を残す。一定の年数を超えたデータは、そちらに溜め込んでいくように
して、クラウドサーバーのデータ容量は削減しておく。

オフィス等のアプリケーションが使えないことを考えて、各クライアント端末には、
サブモニターを増設する。

こんな感じでいけそうだ。

せめて年末時点で、データの持込が出来ることに気がついていたら、
今回の個人申告も、クラウド組曲でできたのに残念だ。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 10:43:41.04 ID:/R2elnQH
AHの時も組曲の時も、JDLのはしごはずしを恐れて、専用機の利用から、
舵を切ることができなかったユーザーさんは多いと思うけど、
例えば組曲クラウドが無くなったら通常の組曲に戻ればいいだけ。
イニシャルコストが不要なので、データの移動、管理の手間は余計にかかるけど、
それ以外に問題はおきませんよ。

組曲ファウンデーションだと、ワンライセンスが9,000円、
所得税と青色決算書は多分、専用機のソフトウェア更新料より安くて、
年額14,400円と9,600円。

クラウド組曲単体利用なら、基本ライセンス6,500円なので
初期費用30,500円で、即座に利用開始可能です。

今の時期、作業端末が足りなくて困っている事務所さんは
是非、クラウド組曲の利用を検討してみて下さい。

多分、JDLの営業さんで、クラウド組曲の販促やってる人なんて誰もいないんだろうなあ。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 12:30:08.00 ID:Tb5uErkY
エーサースにいくよって言ったら、だんな、クラウド組曲使ってください、といってきた。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 13:44:25.40 ID:/R2elnQH
A-SaaSが当初の理念どおりに進行してくれたら、とっくに
A-SaaS使ってたところなんですけれどね。

クラウド組曲は、ローカル環境が特別な影響受けないし、単体利用なら、
ファウンデーションより安いので他社ユーザーに積極的に販促かけると
良いと思います。

JDLの営業マンって、他社製品と比べてどこが優れているのかってことを全然しらないからね。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 17:06:37.34 ID:+uRhb5S3
相見積もり取っても全然下げないから止めたわ
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 17:53:06.61 ID:/R2elnQH
>>243
組曲か、クラウド組曲って選択肢は無いですか?
ハードウェアの保守料等が不要になる分、トータルコストは
下がると思いますよ。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 17:57:37.88 ID:8aMQhstW
1年半くらい前に、組曲サーバー入れるから見積もり出してくれ
→営業、組曲半年入った客じゃないとサーバーは売れない
それじゃ組曲半年分+サーバーセットで見積もり出してくれ
→営業、買うかどうか未定の客に見積もりは出せないそうです

俺は交渉を諦めた
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 18:29:39.50 ID:e42kxb7h
クラウド組曲にいくよって言ったら、だんな、専用機買ってください、といってきた。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 21:02:09.52 ID:/R2elnQH
>>245

組曲関連は交渉での値引きもないし、営業通さずともWEBから申し込むだけで
利用可能なので、部分的にでも使ってみて下さい。組曲もファウンデーションの
ように、USBメモリレスのダウンロード提供が始まっているし。

今ならなんといっても、月額6,500円で使うことの出来るクラウド組曲がお勧めですけど。

>>246
ハードウェア売り続けたい病のJDLにも困ったものですね。
DaaSによるクラウド型システム提供という、現行ではどの他社もやっていないことを
先駆けて始めたのだから、既存ユーザーにももっと真面目に売るべきだろうと思います。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/04(水) 23:26:28.92 ID:8aMQhstW
組曲サーバーは一応ハードだから値引き対象だよ
営業と交渉しようとしたら、組曲サーバー用件満たしていないから交渉の土台にすらあげてもらえなかった
そんな高飛車な会社はノーサンキュー
ソフトは良いと思うんだけどねえ
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 09:19:16.91 ID:S7BgX1wt
>>248
ああ、そうでした。組曲サーバーは見積り対象ですね。
組曲サーバーが純粋にサーバー機だけで5年間制限もついておらず、
クライアント側は普通に組曲ならいいんですけどね。

本当にここはソフトはいいけど、会社がよくない。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 09:24:23.24 ID:S7BgX1wt
クラウド組曲に電子申告もつけて、一件だけ提出してみました。

どういう手順なのかなあと思っていたら下記のような感じ。

@署名は署名操作の中で、対象データがクライアント機側に転送され、
クライアント機側では、関与先ツールを使って署名が行われる。
(全自動なので意識する必要は無いです。)

A提出作業も、クライアント機側に送信データが転送され、クライアント機
側で送信。(これも全自動なので意識する必要は無いです。)

つまり、クラウド組曲の仮想クライアントから、直接インターネットには接続
しないという方針は徹底していました。

一件だけなので、操作レスポンスは気にならなかったけど、一度に数十件など
大量の書名/提出作業を行う時にどんな感じになるのかということは気になりますね。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 16:01:36.94 ID:UgxA6yYG
>>248
売りたいけど規定で販売できないみたいよ


あとクラウド組曲なんだが、キャンペーンみたいなのしてて、法人税やらがセットになってて月額一万円で使えるみたい。
(組曲net相当?)
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 16:08:38.57 ID:SAM/yYxE
>>251

キャンペーンですか。さっそく営業所に聞いてみます。
今申し込めば5年間安いとかっていう組曲が始まった時と同じならありがたい。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 16:30:22.85 ID:UgxA6yYG
>>252
そうそう
二年間一万円で使えるみたいなの書いてあった
ライセンス複数使えるかは不明
ちなみにwebから申し込みは適用外

詳細わかったらここで教えてねw
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 16:36:38.05 ID:SAM/yYxE
>>253
既に利用中の場合除外とかありそうですね。

彼はは「クラウドサービス」ってことの意味わかってるのかな?
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 20:14:54.61 ID:SAM/yYxE
>>253

既存JDL事務所は対象外のキャンペーンで、新規事務所のみとのこと。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/06(金) 21:18:43.92 ID:UgxA6yYG
>>255
やっぱりそうかー
thx
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 12:54:50.69 ID:Ib4xFIuN
クラウド組曲には既存の専用機や、組曲製品とは違った利点、欠点があるだろう。

現在、魅力的な点だと考えているところが、DaaS(Desktop as a Service)式での
提供なので、JDL環境を綺麗なまま維持できるってことがある。

インターネットに接続可能な実利用端末さえあれば、そこから接続される
クラウド組曲環境は、「不調にならない。ウィルス対策等が必要無い。端末から
データ漏洩の恐れが無い」綺麗な環境として維持される。

この点はよいなあと思う。

利用上の現時点でのうちの事務所にとっての障害は
@CSVの持込、持出しが出来ないこと A関与先の IBEX net 製品とのデータのやりとりが出来ないこと。
の二点だ。他にもいくつかあるが、この二つだけはどうにかして欲しい。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 13:26:38.46 ID:bLX8sPkA
最近ずっといろいろ書いてくれてるが、JDLに変わる気が無いから無理だよ
ハード屋から抜け出せん
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 15:58:52.56 ID:6dPA0CII
だよな。現状のソフトでも直すとこいろいろあるのに変わらねえしな。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 16:57:28.70 ID:Ib4xFIuN
ここ数年のJDLの動きを見ていると、外圧は気にしてるんだと思う。

(一応)A-SaaSの動向を気にしたり、対達人対策を考えたりってことはやっている。
この業界のシステム関係の動きとしては、Freee などのクラウド型の会計システムを
関与先が直接利用するって方向が加速するだろう。

その先には、Freee などが税務ソフトなども提供したり、そこで会計事務所が
関与する仕組みも作っていくかもしれない。

そのあたりはJDLも指を加えてみているわけにもいかないだろうと思う。

せっかく、「クラウドサーバー」と「DaaSによる仮想デスクトップ」という
旧専用機系の他社がどこもやっていないことを始めたのだから、これを
推していかない理由は無いと思う。

多分、JDLも数年後には、クラウド型の関与先向けの製品の提供を始めざるを
得なくなると思う。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 13:36:03.08 ID:2aneQoVu
>>258
小銭を稼ぐために、悪い方へ変える気はあると思う
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう
JDLは銭は充分溜め込んでるんだから、今後は、この業界で名誉ある地位を
占めるためにも、もっとシェアを伸ばすこと、どんなタイプの事務所からも
指示されるような製品づくりを目指すべきだろうと思います。

それには何よりも製品の内容そのものをさらに良くすること、
対象セグメントごとに違う製品を投入するなんていう変なことをやめること
(税務net の安売りとか、ソフトウェア製品ユーザー向けにはサブセットにしてしまうとか、
BookKeeper の提供条件で差をつけるとか)
Freeeなどの一般企業向けクラウド製品に対抗力のあるサービスを早期に提供すること

などが大事だろうと思います。会計の帳票を細かいオプションにするなんていう
時代遅れのこともいい加減にやめた方がいい。

収益構造の変化は、シェアを伸ばしてユーザー増やすことでいくらでも対応できるんだから、
既存のユーザーからの収益を何が何でも維持しようなんて方針はやめた方がいい。