1 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :
02/05/19 14:57 ID:PsN7CwcK 一般人の、スレたてるまでもない質問はこちらへ。 実務者は実務者スレで質問しろ。 下がってたらたまにはあげるべし。
_______ ________ |悲しいときー! | | 悲しいときー! |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧_∧ ( ゚Д゚) ( ´д`) ⊂○ ○ヽ ||””””””””””| | | ̄ ( )(-_-)。゚*( ) / /\\ .||_____| / / > / / / ) ) (_) > (_) (_)
3 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 14:58 ID:PsN7CwcK
4 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:07 ID:6jYpYDEa
高額所得者に付いて質問ですが、たとえば2001年分の所得を申告期限(3月31日でしたっけ?)までに申告せず、 4月1日以降に申告した場合、 名簿には載らないのでしょうか? それとも2003年の名簿に回されるのでしょうか?
5 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:09 ID:TJp/7g1s
>>4 確か載らなかったような。 国会でそのことについて河村たかしが塩爺にかみついてたね。 塩爺はそんな方法があるとは初耳だみたいなこと言ってた。
6 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:24 ID:6jYpYDEa
実は漏れ、投資でもしかすると1000万以上納付する可能性があるんです。 もし名簿に載ると勧誘とか強盗とかがあるっていわれていますし、翌年の名簿にも載らないのなら1日分の延滞税を払って4月1日に申告した方がいいかなーと思っています。 でも、それなら同じことをしている人が居そうなんですが、あまり知られていない方法なのでしょうか?
7 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:31 ID:WwyVjZ7r
延滞税は、1日分じゃないから、注意。
8 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:35 ID:LobBF691
今16なんですけど、バイトでいくら位稼いだら税金かかるんですか?
9 :
8 :02/05/19 23:39 ID:TaMsQh/f
国民健康保険の免除申請(減額?)をします。そこで家族に自営業が1人いて、 その人を含めるか含めないかで免除率が変わりそうです。聞いたら税金の申告は していないが、そのうちしたいと言っております。とりあえずゼロで免除申請を して、後で税務署に申告をしたら、市役所に後でバレテ健康保険の請求が増額 されるでしょうか?。
10 :
9 :02/05/19 23:40 ID:TaMsQh/f
すいません。1個前は9になってしまいました。
11 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:48 ID:ciNd62ub
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ ヾ:::::::::::::ヽ |::::::::::::::/ |/ |ノ |/ |:::/ヾ::::| |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::| |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| | ::=ロ -=・=- | | -=・=- ロ=:::| |:::/丶 /ノ ヽ / ヽ| |/ `─── / ` ─── .| ...| (●_●) .| ..| l l | .| .__-- ̄`´ ̄--__ .| | -二二二二- | >ぼくアイヌ人 .\ / \ _- ̄ ̄ ̄-_ / \ / /| \________/ |\ / ̄\ \ / / ̄\
12 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:52 ID:6jYpYDEa
13 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/19 23:55 ID:E7KcS2hB
申告期限は3/15 ∴3/16以降申告までの日割計算
14 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 00:19 ID:xbq8SArY
あ、15日分ですか・・・ あれ?申告期限って3月15日でしたっけ? だったら3月16日に申告すれば名簿に載らないのかな。
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 00:22 ID:fNQ4zWyK
申告期限は、15日。 公示されるのは、31日。
16 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 00:24 ID:fNQ4zWyK
昔、期限後申告なら、公示されないって誤指導した税理士が、 訴えられた事例があったなあ。 公示されるだけでは、実害がないからって、 問題にならなかった記憶があるけど。
17 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 00:48 ID:xbq8SArY
>>15 あ、なるほど。
期限は15日だけど、公示対象者は31日までの申告分なんですね。
>>16 よくわからないんですが、
その税理士は15日以降31日の間に申告させるようにアドバイスしたのでしょうか?
そして公示されたので訴えられたのでしょうか?
よくわからないけどちゃんと先人?もいるんだなぁ・・・
18 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 00:55 ID:nc52RmlF
>15日以降31日の間に申告させるようにアドバイスしたのでしょうか? そういうことでしょう。
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 02:50 ID:qc7CuM2c
年商5億円未満の企業に関しては消費税の納付が免除されていると聞いたことがあるのですが 本当でしょうか? またこれ以外にも、中小企業って税金で優遇されているとかってあるのでしょうか?
20 :
20 :02/05/20 07:54 ID:mAgvL+mk
父が1週間前に亡くなりました。 今住んでいるマンションの登記割合が、 私と父で5:5です。 相続で、私と妻と子で 5:2.5:2.5 にしたいのですが、 問題はあるでしょうか? ちなみに相続税は免税点以下でかからないみたいです。
21 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 08:02 ID:PbMP7RiM
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43 西村って話し方変わったね なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ 今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ 中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ 放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ 今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね でもどうして学生服は取り換えなかったの? ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ 今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの? 癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ 女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ 今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
>20 それ前スレで誰かが答えてたと思うが。
>6 3月15日までに納付はしておいて 申告は4月1日以降にすればいいんじゃないの。 無申告加算税がつくけど。
>8 月に8万6千円くらいから。年額で103万を超えなければ全額戻るけど。 >9 ばれます。 >19 資本金1千万未満の有限会社なら、設立後2年は免税。
25 :
8 :02/05/20 21:28 ID:UmlMQJEa
>>24 有り難うございます。どうやら年間で103万はいきそうにないので、戻ってくるんですね。
26 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/20 21:51 ID:vOVaYJ+2
330円の品物に消費税20圓は合法?
固定資産税・都市計画税についての質問です。
今年の1月30日(登記された日)にマンションを購入したのですが、
不動産屋から「平成14年度分」として固定資産税・都市計画税の
請求が来ました。期限は5月31日。
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/7304.HTM には、「その年の1月1日現在の所有者」が納税義務者とあるので、
納税義務は無いと思うのですが、支払わなくてもいいんですよね?
28 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/22 17:48 ID:v+IwhkRW
>26 それはおかしいね。本体価格が330円なら、消費税は16円か17円だね。 しかし、内税(税込価格)で350円としているのなら、何も問題はないね。
29 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/22 17:50 ID:064P9axs
>>27 確かに「その年の1月1日現在の所有者」が納税義務者であるが、 1月2日以降に所有権が移転した場合に、新たな所有者が負担するという契約もある。 どちらが負担するかは話し合いですが、通常は現在所有者が月割り又は日割りで負担するのではないでしょうか。
30 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/22 17:53 ID:064P9axs
納税通知書は前所有者にいきますが。納税も前所有者です。 しかし、誰が負担するかは、自由だと思います。 契約のときに、どう負担するか、談合の要あります。
31 :
27 :02/05/22 19:17 ID:nnggD/19
>>29 -30
ありがとうございます。
必ずしも納税義務者が全額負担する必要は無いのですね…。
契約内容を確認してみます。
32 :
親切な人 :02/05/22 19:36 ID:rX+zVwTr
33 :
>30 :02/05/22 20:28 ID:yoiDlQxJ
誰が負担するかは自由ってのも乱暴だね。 売主は、月割り・日割り負担分を受け取れば、 それは、あくまでも譲渡価格を構成する。
34 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/22 21:59 ID:Kig0welB
35 :
28 :02/05/22 22:08 ID:XQ8jJ6xJ
>34 そりゃ「税」の字の横に、ミジンコ位の大きさで「+祝儀」と書いて有ったはず。
>34 「税等」で、サービス料も含んでんじゃないの。
37 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/23 21:04 ID:XHS3AX5m
いわゆる、「更正の予知」というのはどの範囲を指しますか? たとえば、税務署がちょっと来て下さいといってきたとして、 その時点で修正申告書を出したとしたらそれも入るんですか?
38 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/24 12:37 ID:FPIepiR4
すみません、いきなり質問なんですけど 不動産を売った時の収入ってどのぐらい税金がかかるんですか? 例えば1000万円だったらいくらですか? よろしくお願いします。
39 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/24 13:15 ID:B7fsrawT
>>38 モノと取得価額、取得時期、用途によってぜんぜん違う
40 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/24 13:50 ID:7l6abcr0
前スレがdat落ちしてるので、質問が重複してたらごめんなさい。 昨年、中古マンションを買い、今年はじめての確定申告をしました。 ただ、3/15に提出したら、必要な書類が揃ってないということで、 受理されたのは3/16なんですが・・・・・・ まだ還付金が戻ってきません。すごい不安です。 ふつういつ頃までに振り込まれる、お知らせが来るものなのでしょうか?
41 :
支援者一同 :02/05/24 14:06 ID:Kc7VT1hx
42 :
38 :02/05/24 14:58 ID:FPIepiR4
>>39 レスありがとうございます。
モノは土地で10年前ぐらいに相続しました。
そのまま放置してたので用途はちょっとわからないです。
現在廃屋に近い建物があって、不動産屋によると
その建物の撤去費用を差し引いて1000万ぐらいで売れるそうです。
これっていくらぐらい税金かかるんでしょう?
43 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/24 17:42 ID:8WVF3e6b
個人事業主です。 今度、初めてアルバイトを雇うことになりました。 月8万以下位の仕事で、源泉徴収はしないけど届けは出してあります。 これってお給料を支払ったら領収書とかっているものなんですか?
44 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/25 00:06 ID:4+lxSvHk
>42 1,000万円−(1,000万円×5% + 不動産屋の仲介手数料)−100万円 =課税所得 この課税所得に、所得税率20%と住民税6%が課される。 ざっと200万円の納税かな。
45 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/25 08:15 ID:jt9SQwLR
46 :
38 :02/05/25 12:14 ID:blXB1k8g
>>44 ありがとう!
やっぱ結構取られるんですね、、、お金ないのに。あは。どうしよう。
47 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/25 13:17 ID:xp6ukxZW
ん? 親の財産食い潰したのか 親もうかばれねーなー
48 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/25 13:35 ID:nTuLkieS
すみません いまフリーターになってしまったんですが 月13万くらいのアルバイトだと税金はいくらになるんでしょう? それと月13万だと親の扶養から外れるんですか?
49 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/26 00:32 ID:LoJrVZBv
今度の9月から、TACの税理士講座を受けようと思います。 それでTACの資料を見たんですが、初学者対象のコースとして、 本科生、2年5科目フリーパックといったような コースがありますが、どれを選ぶのが費用、時間、アフターケアなどの点から特なのでしょうか? 少なくとも、本科生と2年5科目フリーパックはほとんど違いがないような気がします。 ちなみに簿記知識は2級レベルはあります。
50 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/26 00:36 ID:KNV0txKE
>>48 今年の103万超えないように自分で調整しる
51 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/26 12:29 ID:0msBcVR9
質問させていただきます。 親族に4000万借りますが、贈与税とかかかりますか? 使用用途はマンション購入です。 もちろん、ちゃんと返済しますが・・・ 中途半端に税金の知識を持っている母がうだうだとうるさいんです。
52 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/26 12:34 ID:HaW/Nk11
>>49 年3科目受講する気なら2年本科にしとけ。
あと2年終わっても、それで5科目受かる人間は年1〜2人
しかいないので追加支出の準備もしとけ。
2年終わって簿財2科目受かってれば上等だ。
簿記2級レベルでスタートすると苦しいので9月までに
1級範囲をやっとけ。
以上
>>51 >もちろん、ちゃんと返済しますが・・・
給料で返済出来ますが、水道代・電気代・食費等の生活費も支払うことができるか?
出世払いは贈与になるyo。
親族の名義で購入し、無償で借りた方が良かったのでは?
相続発生時に名義変更した方が良かったのでは?
54 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/26 23:56 ID:0msBcVR9
53さん、回答ありがとうございます。 40年払いで返す予定です。 もちろん、生活費は大丈夫です。 毎月、返済していれば大丈夫なことですか?
55 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 00:14 ID:p0rfTHiR
>>51 今は公的金融機関から住宅取得資金の借り入れが低利で出来るので
そちらからの融資でマンションを購入したほうがいいのではないでしょうか?
そして、贈与税の非課税限度額などを利用して、親族からの贈与を受ける方法もあるし。
住宅取得特別控除も受けられるし。
その親族に連帯保証人になってもらえればGOOD HAPPYです。
56 :
Nanashi :02/05/27 00:23 ID:ZUbmdKUG
税理士を目指すものの、税理士事務所への就職活動ってどうするの?
57 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 02:14 ID:3POveBXE
財務諸表、損益計算書、連結キャッシュフロー表等を読めるようになりたい んですが、簿記2級あたりを勉強すればイケますか?素人でもわかりやすく 解説してあるお勧めの本とかあれば教えてくださーい
58 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 03:01 ID:ICJHSZKc
59 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 15:53 ID:jKOj317f
ちょっと、質問です。 3ヶ月前に離婚しました。先日元ダンナが急死(急性心不全)保険の受取人は私です。 この場合、やはり、税金はかかるのでしょうか。。。??? 慰謝料にはならない?
60 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 15:58 ID:rwdPvADH
>>59 って言うか貰えるかどうか心配したほうが。。。。
最近、保険金殺人が問題になってるし。保険会社も慎重に調査するだろうなぁ。
冗談はさて置き貰えるのは貰えるが相続税の方はこれだけでは判断つかない。
慰謝料には当然ならんだろう?遺書でもあれば別だが。。。。
61 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 20:34 ID:cqc8ugyL
60に同意。 慰謝料にはどう考えてもならんでしょう。 保険料払っていたのが自分なら一時所得として所得税がかかるけど、 たぶん元ダンナが払っていたんでしょ?だったら相続税の課税対象。 けど相続税がかかるのか、いくらかかるのかは、保険金だけじゃなくて 遺産全部ひっくるめて、法定相続人が何人いるかも考慮しないと 計算できない。 相続税がかかるとした場合、59は配偶者でも相続人でもないから 500万円の生命保険金の非課税は使えないし、2割加算の対象になる。
62 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 20:47 ID:bnxRvkLT
60,61さん、ご回答ありがとうございます。59です。 保険料は私が払ってきましたが、契約者は元ダンナです。 支払ってきた証拠(通帳の記載)はあるのですが・・・ 一時所得としての所得税がかかるとしたら、やはり20%でしょうか? ちなみに保険金額は3000万円です。
63 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/27 21:35 ID:cqc8ugyL
>62 保険料をあなたが払ってきたと立証できるのなら、一時所得でしょうね。 あなたは保険料を払っていた間、ちゃんと自分で稼ぎがあったのですよね? 当時専業主婦してて、ダンナが稼ぎの一部をあなたの通帳に入金して、 その口座から保険料が引き落とされていただけってことだと 実質的な保険料負担者はダンナということになりますけど。 で、あなたが保険料を払ってきたのなら、一時所得なので、 計算式はこうなります。 (3,000万円−払込保険料の総額−50万円)×1/2×超過累進税率 払込保険料の総額がいくらかわからないので税率も不明ですが、 所得税・住民税とも上記の算式で求められます。 しかし・・・・・保険料を払っていたのがあなたなら、 ますます保険会社の調査は厳しくなりそうですね・・・・・
64 :
57 :02/05/27 23:51 ID:lPmjK+19
>>58 その本買ってみます。実は書店で見て気になってた本なんですよ。
どうもありがとうございました。
65 :
別に :02/05/28 01:02 ID:UE8hcVvD
たまたま、離婚したから、他人なのであって、 事情説明すれば足りる話だろ。 テレビの見すぎ。
66 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/28 08:36 ID:WlTzd8CU
59,63です。63さん詳しい説明ありがとうございます。 保険会社は地元なので、問題無しです。 金額が大きいので、税金も多額になるんでしょうねぇ〜。。。 もちろん、共働きで、元ダンナとの稼ぎもほぼ同じだったので、ダンナの方が生活費全般、 私の給料から貯蓄、保険掛け金とやってきました。 離婚時、慰謝料も、財産贈与も一切もらってません。婚姻期間は12年です。 口頭で「何もしてやれないので、俺に何かあったら、慰謝料として受け取ってくれ」 と言われてました。しかし、文書では残っていないのが問題です。。。
67 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/28 14:34 ID:iYR03qSP
割引金融債は金丸とかよく脱税に利用されますが、なぜ国債はそういうことに利用されないのでしょうか? 国債も無記名式だったとは思いますが・・・ 今は国債も身分証がないといけないですけれども、割引金融債も同様ですよね?
68 :
Yahoo!掲示板にあったんだけど :02/05/28 22:20 ID:NFGEjQy7
◆納税なんか拒否しよう!◆のトピのこの発言、どう思います? 実際 投稿者: tv_123456 (30歳/男性/tv) 2002/ 5/22 9:32 メッセージ: 88 / 94 でもさ、実際どう納税を拒否するの? おれは会社員だから所得税拒否は 出来そうもないし、消費税は拒否出来そうもない。 拒否の仕方を教えてくださいマセ。 まずは確定申告。 投稿者: banbanrock (999歳/hell)2002/5/22 14:46 メッセージ: 89 / 94 給与所得者の場合でも、自分で確定申告することが出来ます。 源泉徴収を行わないように、所属する企業に求めることも出来ますし、 一旦納めた源泉徴収税を確定申告によって、国に返還させ ることも出来ます。 給与所得者であれば、必要以上に納税しているハズですから、 確定申告によって戻る部分の金額も少ない額ではないのではないでしょうか。 何故なら企業の経理は、企業自体の節税は考えますが、社員個々人の立場に立って、 納税額を少しでも減らしてやろうなどとは 考えていないからです。 一度税務署で、所得税の確定申告用紙をもらって来て、「申告の手引き書」を見ながら、 申告のシミュレーションをして見ては如何 でしょうか。無駄な納税があるんじゃないでしょうか。 平成13年度分の所得の確定申告も、まだ十分間に合います。 給与所得者の半数でも確定申告をするようになれば、国民全体の納税意識も大きく変化するのではないでしょうか。 給与所得者といえども、自分の申告は自分でやる。 これが第一歩です。
69 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/28 23:58 ID:YVHA5+QH
>源泉徴収を行わないように、所属する企業に求めることも出来ますし、 んなバカな。 >一旦納めた源泉徴収税を確定申告によって、国に返還させ ることも出来ます。 これって、「全額」って意味か? ◆納税なんか拒否しよう!◆ってトピからして まさか医療費控除や住宅ローン減税で還付を受けようという話じゃないよな? >何故なら企業の経理は、企業自体の節税は考えますが、社員個々人の立場に立って、 >納税額を少しでも減らしてやろうなどとは 考えていないからです。 源泉徴収や年末調整を行う経理担当者のどこに、社員個々人の立場にたって 節税をする余地があるというのだろう・・・・・・ >給与所得者といえども、自分の申告は自分でやる。 これが第一歩です。 最後の一文には同意するのだが、その前部分があまりにもお粗末過ぎて、 支持する気には到底なれん。。。。。。
70 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/29 00:02 ID:yx9+Z0eY
71 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/29 00:13 ID:WPYyQ5S6
72 :
質問です :02/05/29 13:56 ID:ZpmyaXBB
当方派遣社員です。法律板で聞いたところ税金板で聞く言われました。。 会社から契約更新の書類が送られてきたのですが、契約書に 収入印紙が貼られていませんでした。(前回は貼られていた) 私の方で収入印紙を買う義務があるのでしょうか? どなたかご教授ください。
73 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/30 23:29 ID:hnN+zzaJ
消費税について質問です。 聞くところによると、年商3000万円以下の事業者は消費税をお客から徴収する (事業者が消費税を納める)必要が無いとのことですが、仮に、そのような 事業者が消費税をお客から徴収して、懐に入れた場合(俗に言う「益税」で したっけ?)、犯罪にはならないのでしょうか? ヤフオクでも、一般小売店でも「オメーんとこは(年商3000万円)ないだろう?」 ってなところが、平気で消費税を取るのをみていると、許せません。 「本当に(年商3000万円あって、消費税)納めてんのか?なんなら税務署に聞くぞ、 ゴルァ!」といって、消費税を払わないわけにはいかないのでしょうか? 確かに、その年の売上が3000万円いくか、いかないかは、その年が終わらなければ わからないので、売上が3000万円超えるのを見越して、徴収しておくというのは、 理屈で理解できますが、では、実際に前年の売上が3000万円いかなかった事業者に 対して、税務署はお客から徴収した消費税を返還するように指導したり、また、 お客は事業者に対して消費税の返還を求めることはできないのでしょうか? 長文スマソ m(__)m
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/30 23:32 ID:9uIgOIL0
>>73 法律上取っても問題ないし、取らなかったら逆に損する。だから取らざるを得ない。
何故かわかる?
>72 印紙そのものは貼ってなくても、契約についての効果には何ら影響は与えません ので、あえて貼る必要もないのではないでしょうか。もちろん、税務官庁にその 書類を提示することがあれば貼るべきでしょうけど・・・
76 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/31 00:18 ID:SwUYaBMz
>>73 勝手に年商3,000万円ないだろう?と決めつけるのもどうかと思うね。
ヤフオクにせよ一般小売店にせよ、課税売上の発生する商売を
他でもしてるかも知れないでしょ?
つーか、ヤフオクだけで食べてる人のほうが少ないと思うし。
消費税の不備を追及したいなら、もう少し勉強してからのほうがいいだろうね。
74の言ってる意味がちゃんと理解できてるかい?
どうしても「こいつから消費税を請求されるのが許せない」と思うなら
値切るか買わないことだね。「消費税の返還」なんて言ったって
正論でもなんでもないんだから、もっともらしい言い方しないこと。
77 :
↑ :02/05/31 08:41 ID:53BkZuWc
利用しないんでわかりませんが、 もともと、ヤフオクとかって、事業者が出品できるの?
78 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/31 09:53 ID:jR/mTsEd
>>73 仮に3,000万円も無いとしても、課税事業者を選択してるかも知れないだろ?
外部から見ただけで、あーだこーだ言えるほど税制は単純じゃないんよ。
もっと勉強してから書き込みな。
まーまー、皆さん熱くならんで。 ど素人が書き込むための一般人スレじゃないですか。
課税事業者は消費税の特別徴収義務者じゃなく 納税義務者なのだから、 物を買うときに払っている消費税っていうのは名目だけで 消費税相当額を価格に上乗せしているに過ぎないと 思うのだが・・・。 課税事業者か否かというより根本的に消費税って こういう事だと俺は思ってるよ。
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/31 20:58 ID:5RCGQJI5
82 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/31 23:49 ID:8K8d03yQ
>81 どう考えても高いよ。給与と交通費の合計額の6/1000だからね。
83 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/05/31 23:57 ID:Z5J6vQYa
テレビで久米とかのアホが知ったかぶってウソいうから
>>73 みたいな勘違いもしょうがないよ
84 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 00:17 ID:W34aIvTz
情報開示について勉強をしていて 最近発売された「企業情報の開示」という本を読んだのですが さっぱりです、、、 簿記二級の房の私に 要点をわかりやすく説明できる自信のある方いらっしゃいますか
85 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 00:18 ID:3PbMQflv
賃貸マンションで仕事をしてたのですが、 このたび事務所兼、自宅を建てることになりました。 1階事務所で 2階リビング兼打ち合わせ室 3階自宅 といったミニ戸建てなんですが 事業割合を40%にすると 購入金額のまるまるを40%の減価償却でいいのでしょうか??
86 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 00:50 ID:ixFDnVx5
40%の根拠が明確ならOKかな
87 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 01:30 ID:rYejm2Af
入社2年目のサラリーマンです。 厚生年金、雇用保険、健康保険、所得税は毎月の給料から引かれてたんですが、 住民税だけ引かれてないのです。後でまとめて支払うのでしょうか?
88 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 01:35 ID:W6+NEmub
2年目なのに引かれてない? もしや自分で払う(普通徴収)にされたのかな
89 :
87 :02/06/01 01:48 ID:rYejm2Af
>>88 さん
実質はまだ2年目じゃないです。去年6月から正社員になりました。
1年目は引かれないのですか?
また、普通徴収の場合はどのようにして払えばいいのでしょうか?
90 :
88 :02/06/01 01:54 ID:W6+NEmub
住民税は1年遅れ。去年の所得に応じて税額が決まる。 だから、去年の所得がない人は本年はかからない。 もしや去年の給与総額が100万以下なのかな?だったら0でも不思議でない。 ちなみに普通徴収の場合は、役所からいくら払えって紙が自宅に郵送で届きます。 携帯電話の請求と同じで、それもって郵便局や役所に行って払います。
91 :
87 :02/06/01 02:06 ID:rYejm2Af
>>88 さん
ありがとうございます。
100万は超えてます。
普通徴収の場合は郵送されてくるなら安心です。
自分確定申告のようなものをしなくてはいけないのかと思ったので。
何にも知らないで追徴課税なんてされたら嫌ですから。
92 :
88 :02/06/01 02:10 ID:W6+NEmub
>>91 でも普通、自分で頼まない限り給与から天引き(特別徴収)だから、
会社に特別徴収にしたのか確認したほうがいいですよ
93 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 09:21 ID:ktkPWMqE
会社が徴収や納付の手間を嫌って、普通徴収にしてるのかもね。 実は自分のところもそう。全員普通徴収と聞いて驚いた。
94 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 10:24 ID:o6pWUHKZ
来月の給料から引かれるんじゃないかね
95 :
81 :02/06/01 10:54 ID:wb6OvtXh
>82さん、レスさんきゅでした。 さて、またメールがきまして。。。 なにやら会社にきいてみたらしく、その内容が ・雇用保険料を来年3月31日まで払ってるって言う ・こういうのって年払いするの? ということです。 欠勤等の状況によって、もらえる給料は↑↓するワケで、 雇用保険もマチマチのはず!? ・・・とこれ書いてる間に電話がありました。 解決した模様。(計算間違い) パートのはずがいつのまにか月給制に変えられてました。 でも、雇用保険は年払でもう既に支払ってるらしいです。 新たな疑問、雇用保険の一括年払ってあるの?
96 :
87 :02/06/01 11:06 ID:kTbqwrNH
>>92 さん 93さん
小さい会社で、経理関連は専務一人でやっているので、普通徴収なのかもしれません。
>>94 さん
来月からちょうど2年目なんで、その可能性もありますね。
会社に聞くのが1番なんですが、今、他社で作業してるので、なかなか聞けない
97 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/01 16:53 ID:pCEC7NvA
98 :
質問です。 :02/06/01 18:56 ID:abnru7ve
詳しい方、教えてください。 Q、外国企業の日本法人(子会社)は、日本に税金を納めているのでしょうか? それとも、「本国で連結納税する」と主張して納めてないのでしょうか?
99 :
81 :02/06/01 19:07 ID:P2cPzF9W
>97 レスさんきゅです。 そっちに逝ってみます。 誘導アリガト!!!
なあ、数学できねえんだけど うけても無理かな。 受かっても がいそつ 職歴なしの 漏れを拾ってくれる事務所なんて あるのか? もうすぐ22歳、ウトゥだ・・・
101 :
98 :02/06/01 21:15 ID:abnru7ve
調べたら分かりました。失礼しました。
102 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/02 01:11 ID:i44AeL1s
73見て思ったんだけど、どうやら売上3000万以下の免税事業者は、 その5%の150万を丸ごと懐にいれてると思っている人が多いんだろうね。 でもそんな零細なところから税金を取る費用と実際の税収とを考えたら、 免税点を引き下げる意味があるのかな。
103 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/02 01:19 ID:DLRlqrae
>>102 >>その5%の150万を丸ごと懐にいれてると思っている人が多いんだろうね。
同意。
マスメディアの罪は大きいな。
104 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/03 23:01 ID:0oyXEuPV
ここで質問していいのかわかりませんが... くだらないことなのですが、マイナスの金額を¥を使って表記したいとき、 次のどれが正しいのでしょうか? ¥-10,000 -¥10,000 ¥ -10,000 <= ¥固定 そんな決まりないのかな?
>>-¥10,000 それはイカンでしょ
¥-10,000 エクセル使えんのか??
107 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/04 00:18 ID:rUpPzg7E
エクセルだとそうなんでしょうけど。 なんで、-¥10,000って書いちゃいけないんですか? 理由が知りたいです。
¥マークは、その左側に後から他人が数字や記号を 付け加えられないようにするためのもの。 \10,000て書いたのに、-¥10,000にされてもいいの?
かなり正論ぽい。 でも、領収書とかって¥マークついてるのなかったっけか?
110 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/04 17:26 ID:shX0eJ2r
最近会計に興味を持った厨房ですが ひとつの企業でやればいい仕事を なぜわざわざ子会社を作って連結内でやる必要があるのでしょうか なにか連結財務諸表と関係があるのでしょうか
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/06 00:31 ID:XMXV463m
兄弟で6千万円相当の土地を相続するのですが、教えてください。 2分の1ずつ共有にせずに全部兄が相続し、代わりに兄は弟に 現金3千万円を兄自身の貯金から払おうと思います。 (ダイショウ分割というそうですが) この場合、相続税は7千万円までかからないと思うのですが、 弟が兄に3千万円の土地を売ったものとして譲渡所得税が 課されたりすることはあるのでしょうか?
112 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/06 01:24 ID:Ysw5S+es
>110 いざ、事業が失敗した時に、本業に影響を及ぼさずに 損切りできるから→株式会社の株主は有限責任 責任範囲を明確にして、危機感を煽ることもできる。 本業が順調で、不採算事業がある場合、一つの会社なら 不採算事業のマイナスが目立たないが、切り離して 子会社化することによって、目立たせる。 あと、日本企業は法律上首切りしにくいので、 子会社を受け皿に使う事もあるな
113 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/06 16:18 ID:truJoNlq
教えて下さい 民事再生で一般債権化した仕入れ代金に対する消費税はどうなるんでしょうか?
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/06 17:22 ID:8bF7THsn
一般債権ではなくて破産更生債権だろ?
115 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 00:37 ID:imapQA7T
低価主義の欠点ってなんですか? お○はらの財表理論の資産のところで、 この欠点だけ載っていないのですが・・・。
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 00:41 ID:jME6bbBj
>>113 債権/売掛金 ってことかな?
貸し倒れのときは税額控除できる。
117 :
116 :02/06/08 00:45 ID:jME6bbBj
仕入れか。 もちろん税額控除できる。
118 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 09:41 ID:j4gmRCNQ
Macで帳簿を付ける良いソフトってないですか。 単式でも構いません。正直、マック版のものは良いものがない気がします。
119 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 18:37 ID:9uXUym8W
はじめまして。 医療費控除についてお伺いしたいのですが、 計上する医療費は町のドラッグストアで買った薬なども入れて良いのでしょうか?
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 18:57 ID:FDnd8jQl
通常は問題ないけど品名がかかれないレシートだと そのままでは無理なのかな?? 俺は鉛筆で補完記入してるけど。
121 :
199 :02/06/08 19:08 ID:9uXUym8W
ということは、一応計上は出来るけど、 領収書等にはしないほうが却ってよいのですね?
122 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 21:47 ID:wt5BMC+J
リスク情報の開示について日本はどれくらい進んでいるのでしょうか
123 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/08 21:50 ID:vFOGG10a
国際結婚していて、嫁の家族から遺産が入るのですが、 どのように課税されるのでしょうか?日本で払う形になるのでしょうか むこうで払って納税証明書をもらっておく必要はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。
124 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/09 14:38 ID:rBSoJNBB
両方の国に払います。しかし相手の国がアフガンとかカナダとかビルマとか ザイールとか北朝鮮とか香港とかモナコとか(以下 約2百地域 省略・・) ・・・だったら話は別。
125 :
新規 :02/06/09 18:15 ID:ug6zZlIa
はじめてご相談致しますが、会社の確定申告のため、税理士さんと顧問契約をしたいと思っています。でも、どうやって探すか、顧問料はいくらなのか、わかりません。顧問料に基準はあるのでしょうか?だいたいいくらぐらいなのでしょうか?
126 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/09 23:05 ID:XiQjhbF+
小さな会社なら、決算するだけで15万ぐらいでやってるんじゃないかな。 きちんと顧問契約すると、年50万円ぐらいからってとこでしょう。 さがす方法としては、知り合いや得意先・仕入先などに紹介してもらうのが 無難だと思います。今はHPからでもアクセスできるところもあります。
127 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/09 23:18 ID:OnLXlX0V
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/09 23:28 ID:Q3CWQfqr
>125 設立したてなら、小さい事務所で税理士も社長と同年齢くらいが良いかと。 あんまり新米でも困りもんなんで、よく話をききましょう。 大きい事務所だと先生の顔を見ないで終わることもありますし、一般的に高いです。 その上担当がよく替わるんなら、最悪ですから。
>はじめてご相談致しますが 法律板でもよく見かけるレスだけど 相談者が自分に対して敬語を使うのって流行りなの?
130 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 00:02 ID:QKEIm3qM
誰かコンビニの経理について教えてください。 皆さんはどんな感じで資料を利用しているのですか? 今度サンクスを担当するのですが、今期から 消費税課税事業者で、前担当は やめちゃって聞ける人がいません。 やはりあちらにあわせて税抜き方式で処理したほうが いいのですかね?
131 :
国税太郎 :02/06/10 01:35 ID:DSEU0Yfh
>130 本部で作成した資料を、そのまま利用した方がよいと思われます。 ということは、必然的に税抜き経理になります。本部で作った試算表の 金額がそのまま決算に反映されるので(一部修正が必要ですが)、簡単に決算が できます。税務調査においても、本部の集計した金額はまず疑問を持たないようです。
132 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 01:47 ID:+W+Il1M0
>>129 正しい言葉は京都弁だぞ、そこから派生した言葉はすべて汚い言葉だ。
NHKのニュースなんて、非常に変なアクセントだ、どうにかしろ。
133 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 01:50 ID:JYS9Lx6b
SOHOを利用して節税を考えているんですがどう でしょうか、まずは適当なSOHOを作る、そして パソコン代、ネット接続費、自動車のガソリン代、 電気光熱費、図書購入費などを経費として計上して 赤字分を所得から控除、その分が節税になるとい プランを考えているんですが上手くいきそうですか
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 01:59 ID:KDSFlZIb
何の所得から控除なのでしょうか。言っている意味がよくわからん。
135 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 02:09 ID:nmfbv1pQ
>>132 そーだそーだ 今後は全員語尾に どすえ と 付けろどすえ。
136 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 17:48 ID:maDKJmJl
>129 「ご」や「お」がつけば尊敬語だと思ってない? 目上の人に対して「ご説明 致します」も、あなたはおかしいと思ってるんでしょ。
>136 あなたこそ尊敬語と謙譲語を混同してないか? 質問者が「ご質問致します」は変でしょ。 回答者が「ご質問はございませんか」なら解るが。
138 :
136 :02/06/10 21:35 ID:maDKJmJl
>137 あなたは丁寧語というものを知らないでしょ。
139 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/10 23:56 ID:/D4dg2dT
普通の給与所得
140 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 00:01 ID:ffiETKJO
つまらん質問ですいません。 US−GAAPとSEC基準て、別物ですか? US−GAAPはFASBがつくると思うのですが、FASBとSECはどちらも US-GAAPですか?
141 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 00:15 ID:hmUw9+FT
142 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 00:20 ID:hmUw9+FT
143 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 00:49 ID:AoUpJ2gd
一般人は わざわざ税計板で「ことばづかい論争」なんてやらないニダ! 有史以来、我が国は一貫して「常に国民の過半数が田舎モン」どすえ 田舎モンの言葉の方がメジャーなのがあたりまえアル。
144 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 01:00 ID:5YYRIzik
どっちもあたまわるいよね〜
145 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 01:02 ID:5YYRIzik
146 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 20:37 ID:FnbTift7
>133 一応まじレス。 事業所得なら赤字は給与と通算できるが、雑所得だと赤字は切り捨て。 そのSOHOが事業所得に該当することの立証責任は納税者にある。 最初から赤字続きが前提のSOHOなんぞ、事業所得であるはずがない。
147 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/11 23:34 ID:nf/jrf+w
始めてご相談します、どなたかお詳しい方ご解答の程、お願い致します。 私の知人の話ですが、過去7年間、所得税、市県民税、国民年金、国民健康保険税 を一切払ってません、仕事はトラック運転手である会社に契約業者として入ってます 月収は毎月50万、確定申告にもここ数年行ってないらしく、自分がいくら滞納してるかも 知らない状態なんですね。一体いくらぐらいに税金が膨れ上がっているのでしょうか?また罰則はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
148 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/12 00:13 ID:89sURLQS
>147 国民年金と国民健康保険税については、払わなくても罰則はないです。将来の年金 給付がないとか、保険証をとられるとかぐらいです。あと、税金ですが、月の収入 が50万円ということですが、その収入を得るための必要経費がいくらなのかが わからないと、年間所得が計算できません。もちろん、その50万円は、給与として もらってるわけではないんですよね?
149 :
130 :02/06/12 00:47 ID:s8OMGnjl
>131 ありがとうございます。もうすぐ決算なので今期は税込みでやるつもりで すが、来期は必ずや税抜き処理でいったろうかと思います。 前担当はなんか本部資料に税抜きで仕訳がすべて書いてあるのに もかかわらずわざわざ本体金額と 仮受仮払消費税の金額をひも付きにして足してから税込みで仕訳を きっていたようです。これってナンセンスな話ですよね。
150 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/12 00:54 ID:F0CoUgUS
>148 レスありがとうございます、必用経費なんですが燃料代約7万、高速道路料金2万 あと年一回の車検代18万ぐらいだと思います、契約されてる会社からは搬送経費として出されてます。 しかしながら本人は領収書をほとんど保管してない状態です。 このぐらいしか分りませんがご解答の程、お願い致します。
151 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/12 01:52 ID:tAx0tKYX
> 領収書をほとんど保管してない はい しゅーりょー。 お帰りはあちら。
>150 あんまり答えたくないんだが、軽く見積もって5年間で所得税 が300万円+加算税45万円+延滞税20万円で合計370万円 はいくな。それから、住民税が260万円くらい。年金が55万円 くらい。健康保険が100万円位いくんでないの。つーか、税務署に ちくったれ。奴が滞納しているものが善良な市民におわされている んだからな。 なお、最大に考えるなら1.5倍は軽いと思え。
153 :
125 :02/06/12 07:57 ID:0w0jhnmK
>126,127,128 ご回答ありがとうございました。よく検討してみます。
154 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/12 10:23 ID:ms25E1ko
新築マンションの購入を考えています。 名義を共有にするか自分だけにするか迷っています。 現在の住居を売却した損金を収入より差し引く制度(2500万円ほど損をします) も2人分使えるのですよね。 私の年収は940万円ほど、妻は350万のときもあれば80万の年もあります。 共有にする場合、割合はどのくらいにすれば税務上メリットがあるのかも 教えてください よろしくお願いします。
155 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/12 19:14 ID:7aOJUCVk
>148、152 ご解答ありがとうございました、、知人は税金も払わずパチンコ、酒、風俗三昧なのでタレコンデやりたいです。 税務署ももっと強硬に動いてもらいたいです。
>149 あら。○代ちゃん辞めちゃったの。
>155 たれ込んでください。必ず、あいての収入先と金額は明示しないと 動くに動けないことがあります。できれば、公開はしないだろうからその 情報の信用性を高めるため住所氏名もあると、なお良い。
158 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/14 10:55 ID:LM0XWs6L
「ソフトウェアの経理と法律」中央新光監査法人編 という本があります。 ソフト開発、外注、受託などを手広くやっている会社です。 私は経理担当ではないのですが、管理職として氏っておきたい 内容だと思い、購入しようと思いましたが在庫切れでした。 同様な内容の本で入門者用におすすめを教えてください。 おながいします。
159 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/16 05:29 ID:FtYltray
年末調整についてお聞きします。 今まで無職でしたがこのたび就職が決まりました。 前年の確定申告は自分で行いました。 その後、今年14年1月から6月まで、 結構大きな額の住民税と国民健康保険を払ったのですが、 これは就職先での今年の年末調整に反映されるのでしょうか。 その場合、払い込んだ税の領収書(証明書類)などが必要ですか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。
160 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/16 05:39 ID:3W++1se7
フリーのライターです。 昨年の収入は、おはずかしながら控除を引いた収入が3万円でした。 なのに5000円も住民税って取られるのですか?何か納得いきません。・・・
161 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/16 06:05 ID:aGevExai
>160 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁 ひゃひゃひゃー、ワロター。 もち、国民健保と年金は免除だろうな。
162 :
160 :02/06/16 06:09 ID:3W++1se7
免除してもらえるんですか? 支払い通知が来ましたよ…?
163 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/16 06:19 ID:aGevExai
低額所得者は、免除申請の権利はあるよ。 但し、免除可能かどうかは居住地区の役所や 申請理由によって違うけど。 月曜日に役所に聞いてみたら?
164 :
160 :02/06/16 06:26 ID:3W++1se7
でも、健康保険の免除額は33万って決まって居るようで、 自分の去年の収入は36万円、控除の33万を引いた3万に住民税が課されました。 こういう場合でも、言えば免除して貰えるのでしょうか? ほんの何万円かの違いで、国保がこんなに違うなんて、何か悔しいです。
165 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/16 09:20 ID:Cu9fr3Gw
>159 年末に「保険控除申告書」を書かせられると思うので その時に支払総額を記入すればOK。 納付した領収証を添付する必要はないが 「確認のために見せて」と言われる可能性はあるので、取っておきなされ。 >165 別に160を別スレに誘導する必要はあるまい? >160 所得が¥0でも、均等割は払えという自治体もある。
>164 ここで聞いている時間があったら、もっと稼げるよう自己努力してたら どうかね。そもそも、生活するのに親のすねをかじっているんだから文句 いうな。文句言うなら、道歩くな、警察呼ぶな、救急車呼ぶな。
168 :
164 :02/06/17 07:34 ID:g4+lO6Hw
あのー、お言葉を返すようですが親のすねはかじってませんよ…。 経費引いて赤字なだけで。
>>168 じゃその赤字状態でどうやって生活してんだ?
生活費も経費か?
それとも資産家かw
170 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/18 21:24 ID:TgIATqh3
予定納税通知書が届く時期になりましたね〜age
171 :
rr :02/06/18 23:44 ID:D50BMtL/
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト
http://senden.minidns.net/open
172 :
159 :02/06/19 00:33 ID:Z/eBRaIm
>166さん どうもありがとうございました! お礼が遅くなってすみません。 とても助かりました。 いつもは来ない板なのですが、 来てみてほんとうによかったです。
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/19 12:10 ID:ln4A6ew2
税理士事務所の社員ってボーナス貰えるんですか? 私、別に税理士の資格持ってるわけじゃないんだけど ちょうど経理事務の求人募集があるので ちょっと乗り気になってるところなんだけど。 でもボーナスがないんなら辞めようかと。。。
174 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/19 17:08 ID:lPKIXHST
>172 もう来ないかな。書き忘れたが、住民税は払いっぱなしで終わりだからね。 年末調整で加味されるのは健康保険と年金だけ。 >173 事務所による。 賞与アリのところもあれば、年俸制で賞与ナシのところもある。
175 :
f :02/06/19 17:12 ID:EsVX+mxJ
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
176 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/19 18:20 ID:PCYeDIC2
ブランド会計って今後どうなっていくんでしょう。 いや、その前にブランド会計とは何なのか。 調べたいんですがサイトも本も見つかりません。 うちの近所の本屋も図書館も全滅…鬱。
177 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/19 23:42 ID:huK1aFEy
>176 ド田舎もの!
>166=174さん >もう来ないかな。 えーと、なんとなくまた来ちゃいました。 たびたび教えて下さってありがとうございます! >年末調整で加味されるのは健康保険と年金だけ。 保険関係は年末調整の対象になって、 控除が受けられるということですね。 住民税は払いっぱなし、ということですが、 今までアルバイト先で天引きされていた所得税はどうなりますか? 一度に聞けばよかったのですが・・すみません。 よろしくお願いします。
179 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/22 02:36 ID:cCc1vlb2
国税の延滞税が200万程たまっています。 県会議員や代議士に陳情すれば 本税のみ支払えば、延滞税は大目に見てくれる らしい、と言うのは本当でしょうか? よろしくお願いします
180 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/22 03:12 ID:EcOYm14+
>178 バイト先から源泉徴収票をもらいなされ。 今すぐくれなかったとしても 年末調整の時までに今の会社の経理に提出すればOK。 そうすればその所得税の分も加味して計算してくれる。
>179 国税ならばムリだな。県会議員や市会議員では國の機関を動かせないよ。 どうしてもっていうなら国会議員だな。いま、ムネムネ問題でむづかしい から断られると思うけど。
182 :
:02/06/22 21:04 ID:hIHnCv7P
滞納処分の停止 3年待て。 交渉力しだいだね。
183 :
178 :02/06/23 17:21 ID:xldnJ5jR
>180さん 源泉徴収票というのが重要なのですね。 どうもありがとうございました。 これですっきりして働くことができます。 ほんとうにここは親切な方ばかりですね! 答えてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
184 :
初心者 :02/06/24 17:32 ID:dueu8j2v
学校で問題をだされたのですが全くわからないいんです。。。 私は某3流私大の学生でまだ経済の勉強をはじめたばっかりなんですけど 挫折気味・・・ アドバイスもしていただけたら嬉しいです。 問題 今、ある経済には3つの産業A,B,Cだけがあるとしよう。Aが生産した財は Bの原材料となり、Bが生産した財はCの原材料となる。Aは原材料なしに、 労働のみを投入することにより、100の価値を持つ財を生産する。Bはこの 100だけのAの財と労働の投入により250の財を生産する。Cはこの250 だけのBの財と労働の投入により450の財を生産する。Cの財はほかの産業の 原材料にはならず、すべてが消費される。 問1 Cが生産するような財を何というか? 問2 産業A,B,Cにおける付加価値はそれぞれいくらか?また、付加価値とはなにか? 問3 この経済の国内総生産は幾らになるか?理由も説明せよ。 問4 この経済の粗生産額は幾らになるか?粗生産額にはどのような問題があるか? 問5 この国の経済において、三面等価の原則が成立している事を説明せよ。
185 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/24 17:38 ID:jJbc9Kck
板違い。経済板へ。
ていうかまずは最低限自分で教科書読みなよ。
187 :
初心者 :02/06/24 17:46 ID:dueu8j2v
ごめんなさいでした。 勉強してみてわからなかったら、その時は質問にきます。
いや、ここに来ちゃダメだってば。会計板だから。
189 :
おさない幼女に愛の手を(;´Д`) :02/06/24 20:35 ID:L3YMDRkt
190 :
:02/06/25 00:58 ID:ZewQdo1E
わかりません。
191 :
179 :02/06/25 01:26 ID:EuZHV58L
>>182 さん
よろしければ、詳しく教えて頂きたいのですが
192 :
初心者 :02/06/25 16:46 ID:O7Th2cH6
186の者ですが、 誰か教えてくださいっ。 わからないんです・・・
193 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/25 19:30 ID:B6joqLHM
194 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/25 19:35 ID:0YszVuz6
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/25 19:47 ID:4fVo8Jhp
>>194 どこにも「固定資産として計上しようとしている」だなんて書いてなかったよ。
ただ、
>経産省によると、ブランドは企業の持つ無形資産として重要性を増しており、
投資家がその企業に投資する場合や、合併・買収などの際に企業価値を測る判断材料になるという。
って書いてあっただけ。
196 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/25 20:07 ID:0YszVuz6
>>195 PDF書類の15ページ以降にブランドの資産計上について
書いてあると、目次にありました。
内容はまだ読んでないんですけど....
なにぶん会計学に無知なもので
197 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/25 21:11 ID:UaCc0Umn
>>196 さすがもと通産省、もと大蔵省のやることは、すべて気にいらないってことか。
198 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/25 21:17 ID:0YszVuz6
>>197 そういうもんなんですか。
で、この委員会の努力は報われるのでしょうか?
199 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/26 00:15 ID:bA7iJ5hh
>>198 日経新聞によれば、計算方法をFASBに説明するらしいから、いずれは無形資産の開示に繋がると思われ。
200 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/27 12:48 ID:i+9LYYmP
あの〜くだらない質問ですみません。今年1月初旬に開業届&青色申請を出した 個人プログラマです。でも1月末日に辞めた会社の最後の給料(昨年12月分) が振り込まれました。あとの収入は業務委託料として受け取ってます。 給与所得って何年度分とか関わりなく振り込まれたときの年度の所得になるんですよね。 ってことは今度の申告は、給与所得と事業所得が両方あることになるんですが、 青色って認められますかね。金額の比率によって、本業が事業所得と認められれば だいじょぶですかね?
201 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/27 13:00 ID:F3wN311u
>>200 面倒なんで書かないが、問題ない。
すべて大丈夫。
202 :
200 :02/06/27 22:42 ID:i+9LYYmP
すべて大丈夫ですか。ありがとうございます。
203 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/27 23:24 ID:1Io+6lQD
マンション経営をはじめるのですが、 9戸と駐車場4台なんです。 本で調べたら、事業的規模になって無いので 税金の優遇が受けれないと思うのですが、 事業的規模の判定は一概には言えないと書いてあって、 よくわからないので、教えてもらえませんか? 青色
9戸というのはマンション9室と理解していい? そうすると10台が一室換算になっているので 5棟10室の形式用件を満たさないのでかなり厳しいですね。 一概には言えないのはあくまで形式用件だからなのですが 一室の家賃がやたら高いとかない限りは 事業的規模にはならないと思われます。
205 :
>203 :02/06/28 00:31 ID:QJTXiOU/
家賃収入の見込みは? 部屋の広さは? 管理は? 他に所得は? ・ ・ ・ ・ ・ あほらし
>203 自分の住んでるトコだれかに貸したら?
207 :
:02/06/28 09:12 ID:xFPx3Jy8
事業的規模のために、わざわざ引っ越すのか? よく考えろ!
208 :
おちあいふくし :02/06/28 12:34 ID:JvRDhGFN
外国人の源泉徴収に関する届け出を書く必要があり、 「非居住者所得」に相当する英語を探しているんですが、確信がもてません。 とりあえず辞書的に income of a nonresidentで意味は通じるでしょうか。 ネットで検索すると nonresident alien income tax returnというような表現があります。 nonresident alien incomeで通じるでしょうか。 どちらがより望ましいと思われますか?
209 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/28 15:50 ID:LfP/5pax
すみません、賞与が230万円でそのときに引かれる税って どのくらいの金額になるのでしょうか?
210 :
:02/06/28 19:38 ID:LSEpIi7E
前月給与は?
211 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/28 22:29 ID:rqOuecFo
大学の課題で「東京証券取引所上場563企業のうち、1996〜2000年の間、 ROE自己資本利益率の変化が最も(正の方向に)大きかった企業は?」 というのが出たんですが、不勉強で見当もつきません。。。 「ROEの変化」は、「2000年のROE−1996のROE」を表すそうです。 563企業全てをお示しすることはできないので、 幾企業か候補をリストアップしていただければ幸いなのですが、、、 どうか宜しくお願いします!!
212 :
203 :02/06/28 22:38 ID:biUBkqUC
部屋は2DKで40平米前後、 家賃と駐車場の収入見込みは、年1000万前後です。 まだ設計段階なので、駐車場は増やせるかもしれません。 サラリーマンなので、所得は600万ほどです。 よろしくお願いします。 206> そういう手があるんですね! でも、賃貸住まいなので貸す物がありません(笑)
213 :
203 :02/06/28 22:46 ID:biUBkqUC
204> 厳しいですか。なんとかして事業的規模にしないと、ローン返せないんです(^^; 建築費全額ローンで借りたので、返済が多くて。 名案ありませんか〜
214 :
:02/06/28 23:10 ID:0LCFIrlM
9戸で年間1,000万円の収入があったら、 事業的規模でいいじゃん。
215 :
:02/06/28 23:15 ID:0LCFIrlM
事業的規模にしないとローンが返せないって どういうこと? 業務的規模では、返せないの?
216 :
203 :02/06/28 23:36 ID:biUBkqUC
215> 収入と支払いの計算をしてみたら、ぎりぎりだったので。 その上に、経費や損益通算が出来ず、帳簿上黒字になんかになったら そりゃもう、えらいことなんです(^^; マンション経営って難しいですね。
217 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/28 23:43 ID:DVevalms
教えてくんでごめんなさい。 税理士、弁護士、建築士等に支払う報酬から源泉税を差し引くことがありますよね。 支払う側です。 どういう人(職業)から幾ら徴収すればいいのか所得税法とかの条文で詳しく規定しておる法律がありましたら、何法の何条何項か教えて下さい。 宜しくお願いします。
業務的規模でも損益通算できるでしょ。 専従者給与や資産損失、未収家賃の貸し倒れならともかく。 業務的規模が直接原因でローンが払えなくなるなんてないよ。 あなたの場合は、単純に根本から計画に無理があるってだけ。
219 :
209 :02/06/29 00:05 ID:Ef9cdWqM
レスおそくなりました >211さん 前月給与は税込み42万です
220 :
209 :02/06/29 00:06 ID:Ef9cdWqM
間違えた・・・ ↑ >210さんです
221 :
>220 :02/06/29 00:33 ID:2FdEemsW
扶養家族0なら税率12% (社会保険は無視)
222 :
209 :02/06/29 01:10 ID:Ef9cdWqM
ありがとうございます。 本当に感謝いたします。
223 :
名無しさん :02/06/29 01:16 ID:P98pUwzA
自営には、なんの会計ソフトがいいのですか?
売上総額に対して割賦売上の比率が高い場合、 損益計算書にどんな影響があるのですか。 考え方のヒントだけでも教えてチョマゲ。
225 :
:02/06/29 16:47 ID:onC1sAjt
何にもない。
226 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/29 17:31 ID:QtohQcTO
弥生会計
227 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/06/30 10:45 ID:7fDteReh
印刷下請けの個人事業を自宅ではじめました。 複式簿記に対応した会計ソフトでオススメのものは何かありますか。 弥生会計で満たされますか。
228 :
:02/06/30 14:33 ID:PIdNz8o3
十分でしょ。 というより、複式簿記に対応しない会計ソフトなど ないだろ。
法人税法204〜206条
230 :
229 :02/07/02 01:32 ID:PSODePPg
>217 法人税法の規定調べるのもいいが、手頃な本が出てるから、それ見たほうが いいと思うよ。
>229 所得税法204〜206条 が正しい。 法人税法は164条までしかなかったはず。
232 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/03 21:46 ID:vX88t2VJ
今、簿記一級勉強してるんですけど とりあえず企業会計原則暗記しました。 税理士試験の法人税の暗記量ってこれの何倍くらいありますか? アフォな質問かもしれませんが教えて下さい。
233 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/03 23:30 ID:ME0tW8Id
今年の春確定申告し、5月にはすでにいったん還付金が入っているのですが 6月中旬になって「アンタの出した書類は税額の計算まちがってたから、もっと還付金があるよん」という 更正通知書をもらいました。 これってこのままほっといて残りの還付金が振りこまれるのを待ってればいいのでしょうか?
234 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/03 23:43 ID:p2J/hbIP
>232 確かにアフォな質問だね。 簿記1級で企業会計原則を暗記したって・・・ それって真実性の原則〜単一性の原則の7つのことを言ってるの? そうだとしたら、その7つの原則をひとまとめにして、 その約7倍がだいたい税法の理論1題くらい。 法人税は暗記する理論が60題くらいあるから、単純計算で420倍くらいってとこか? もし簿記1級の会計学で、企業会計原則を全条文暗記したってんなら話は別だが。
235 :
229 :02/07/04 01:56 ID:FGlDvhuP
>231 フォロー多謝。吊ってきます。
236 :
232 :02/07/04 02:23 ID:aU2Vm4fb
>234 すまそ、企業会計原則の一般原則及び 損益計算書原則、貸借対照表原則、注解は一応全部暗記しました。
237 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/04 17:46 ID:6a9xS1jD
>232 そんなにしなくてもいいのに。それよりちゃんと理解しているかどうかだよ。
238 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/04 22:04 ID:IJiZ1jrC
給与を派遣元から得ている派遣社員が、派遣先の人と海外出張する場合、 派遣先の企業から直接日当と宿泊費が支払われたとしたら、その日当宿泊費は課税対象になりますか? もしその日当宿泊費が申告されなかったら税務署は所得隠しとみなす可能性はありますか?
239 :
:02/07/05 00:34 ID:aGRW3QxI
個人事業主で納税額7000万円の場合、申告所得ってどのくらいですか? 教えて下さい。お願いいたします。
240 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/05 00:47 ID:TVlETmdl
>232 日商ならそんなに覚える必要ないね 全経なら覚えておいても良いし まー税理士目指してるなら覚えておいて損はないね 法人税の理論は多いっていうのもありますが、生活には関係ないことが多いので覚えにくいです 俺はそれが一番のネックでした 相続税や消費税なんかは楽でした とりあえずは受験資格を手に入れるのが先決ですので頑張って
241 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/05 00:54 ID:Zqxl1pVL
242 :
239 :02/07/05 01:07 ID:aGRW3QxI
>>241 いや、裏はないッス。
俺の職場の経営者の納税額(7千万円余)をひょんなことから知ったので、その場合、いくらが申告所得かねって思っただけでして・・
243 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/05 02:43 ID:7UhLEPPV
「突合」は「つきあわせ」ですよね? 「資本直入法」の直入は「ちょくにゅう」でいいのですか?
244 :
232 :02/07/05 03:59 ID:wxUByOgQ
サンクス、勉強になります
245 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/05 12:57 ID:MkKE68LL
どこで質問していいかわからないのでこちらに来ました。 よろしくお願いします。 私は主人の扶養に入っており、毎月扶養手当をもらっています。 私は今は会社勤めしていませんが、在宅ワーカーとして若干の仕事をしています。 在宅ワーカーといいますと聞こえはいいですが、実際は「内職」のようなもので、 データの入力など、月平均すると1〜3万ぐらいの収入を得ています。 その仕事はかれこれ4年ほどしているのですが、定期的に主人の会社から 妻の仕事についての調査があり、申告しなければならなりません。しかし この4年間ずっと申告していません。収入が年間100万超えなければ扶養の対象 になるとのことなのであえて申告していませんでした。 でもだんだん不安になってきました。微々たる金額でも申告せねばならなかったのかなーと。。。 でも年末調整の用紙の扶養に関する欄には内職で得た金額は書かなくても よいことになっていたような気が・・・。 主人の会社には私がこのような形で働いており、収入があることは 内緒にしてあります。 これは法律違反になるのでしょうか。 そういうのがもしバレると主人の給料やボーナスが減額されるとか 聞いたことがあるんですが・・・。
>245 それは国の法律の問題じゃなくて 旦那さんの会社の給与規定の問題。 給与規定は会社によって違うから、ここでは何とも言えない。
>239
248 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/06 01:06 ID:c99KUhGw
>>245 妻については、配偶者特別控除の額が違ってくるのでマジヤバ
249 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/06 01:09 ID:wtUVEOkm
でも、だまっててもばれる事はないよん。
250 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/06 01:12 ID:c99KUhGw
>>248 甘い!
甘い!甘い!甘い!
これが結構見つかるんだな!
251 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/06 02:07 ID:rCQDUb1s
でも月平均1〜3万円なら、年間で30万ほどの収入か。 経費はまあ微々たるもんだろうけど、 家内労働者の特例を使えれば問題は起こらないな。 いや、でも黙ってて万一ばれたらさかのぼって扶養手当の返還を求められる。 税金より何より、これが一番痛いんだよな・・・・・
252 :
:02/07/06 11:22 ID:2e9LOBQ3
年間収入30万で配特が変わるのか? 所得金額の意味わかるか? 会社からの扶養手当の問題だろ。 そういえば、扶養手当の詐取で、訴えられたリーマンの事例があったな。 20年ぐらい前の事例だった気がする。
253 :
245 :02/07/06 13:27 ID:+w0IMtZi
結局どうしたらいいんでしょうか・・・(;;)
254 :
:02/07/06 13:37 ID:6c2Qlm87
今後は、正直に会社に申告する。 今までのは、無視。 こんなところでしょうか。
法律上の問題と会社給与規定の問題をごっちゃに考えて いる厨妻からの質問ですが、以下のように回答します。 余計なこと考えてないで、正直に会社に報告する。
256 :
通りすがりの税務職員 :02/07/07 12:09 ID:4aA2p0m/
一箇所からの収入で70万以下なら家内労働者の 特例で65万引けるので問題はないと思います。
257 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/08 18:15 ID:PoI4JcXQ
質問させてください。 就職が決まった大学4年ですが、これから簿記1級か税理士の簿記論 どちらかを取りたいと思っています。 (税理士の受験資格はあります。あと、簿記2級は持っています。) 再就職するときどちらが有利でしょうか? 結婚後、仕事はやめて家庭に入りたいと思っていますが、 何か有った時のために会計の資格が欲しいのです。 よろしくお願いします。
>257 いまからでは、簿記一級のほうがよかろう。税理士試験は年一回だし、 もう受験申し込みは締め切ったかと。 ただ、ひとついっておきたい。会計は時流と供にうつろいかわる もんだから、資格で再就職しても使えないっていわれるから、日々 勉強していたほうが良い。合わせて、税務会計を勉強しましょう。
259 :
257 :02/07/08 21:50 ID:PoI4JcXQ
>258 ありがとうございます。 簿記は11月は無理だと思うので、6月に受けると思います。 やっぱり簿記のほうがいいのでしょうか? すみません…税務会計とはどんなことをすればいいのでしょうか? 読んでおいた方が良い本とかありますか?
260 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/08 22:00 ID:z2WxQ9tM
試験に落ちたのですが就職先としてどのようなところがよろしいですか? まさか会計事務所とかはむりですね。
261 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/08 22:05 ID:RSWYWtCR
>>257 ,259
税理士試験の簿記論に挑戦してください。
簿記1級より、簿記論の科目合格が価値があります。
勤務しながらだと、年一回一科目がいいでしょう。
簿記論合格したら財務諸表論に挑戦してください。
262 :
257 :02/07/08 22:29 ID:PoI4JcXQ
>261 ありがとうございます。 簿記論の方がいいですか…。 どうしよう… あのー、簿記1級と簿記論はどちらが難しいのでしょうか?? できれば独学で取りたいので、お勧めの参考書などが あれば教えていただきたいのですが・・・
263 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/08 23:34 ID:RTFJfWS+
会計学の会計責任説と意思決定説の違いを教えてください。 まったく分かりません。
264 :
239 :02/07/09 16:10 ID:fAQYRx7G
>あのー、簿記1級と簿記論はどちらが難しいのでしょうか?? >できれば独学で取りたいので、 ツワモノやねえ(w
>260 何の試験に落ちたのでしょうか。もしかしたら、自衛隊ですか? >262 簿記論の方がむずかしいとおもいます。少なくとも11月試験で 2級をとるくらいでないとムリです。日照簿記をステップレース としてとらえると 11月(2級)→6月(1級)→8月(簿記論) 税務会計は、簿記会計と違い税法を組み入れて会計するもので 良く聞く言葉としては「損金不参入・益金算入」、「交際費限度額」 「使途不明金」などいぱーい勉強します。 あと、つうごのみというか、総務向きの源泉徴収を極めるっていう のも…
267 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/09 21:44 ID:C/h9FApa
11月(2級)→6月(1級)→再来年8月(簿記論) だな。
268 :
257 :02/07/10 02:35 ID:qbl5OTk9
>266,267 ありがとうございます。 今の時点で簿記2級はあります。 何か有った時のために資格が欲しいので、2個とも取りたいとは 思っていないのですが… 簿記論の方が難しくて価値があるみたいなので、簿記論の方がいいのかな? どうしよう(T_T) 税務会計は、難しそうですね…
269 :
257 :02/07/10 02:39 ID:qbl5OTk9
>265 やっぱ無理ですか? お金ないので20万も払えないんです
>>269 独学、たぶんムリ。俺だったら絶対ムリ。
っていうか、問題演習とかどうすんの?現実問題として。
市販のテキストが会計士よりは充実してるけど、それでもたりないよね。
自力でやるにゃあハードルが高いよね。
271 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/10 11:09 ID:6CRMfxAC
すみません、質問です。 知人の話なんですが、過去5年間ほど住民税を払ってないです。 収入は月25万くらいです。 延滞金が付いていくらぐらいになってるんでしょう?。。。 そのうち差し押さえが来るのではないかと心配です。 本人は払う気がないらしいです。以前クレジットカードが作れなかったらしいのですが、 住民税を滞納していてブラックリストに載っているからなんじゃないでしょうか。。
272 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/10 11:18 ID:3juPVO3p
>>271 差押官吏官が、間もなく参上します。
首を良く洗っておいてください。
見せしめのため、斬首晒し首となります。
>271 軽く100万円は逝っていると思われ。できれば、収入先を市役所 市民税化に投書しておけば、財政難なので職員が喜び「よーし、パパ がんばって、給与(売り上げ)差し押さえちゃうぞ〜」って動きます。
274 :
271 :02/07/10 21:17 ID:6CRMfxAC
100万円ですか??? どうしよう。。。。心配心配心配心配。。。。。
>274 知人のことだろ。気にすんな。
知人=271 真面目な納税者の為に、逝ってヨシ!!
277 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/11 01:57 ID:GLI24IO6
278 :
271 :02/07/11 10:46 ID:BlRUFfGQ
100万円だとした場合、一括で払わないとならないということはないと思うんですが 最低でもいくらづつ払うことになるんでしょうか? その知人に住民税払わないと大変だよという話をすると、機嫌を損ねて険悪な雰囲気に なるのであまり話せないし、今いくらぐらい滞納してるのかとかも「知らない」 と言って教えてくれないのです。 「払える時になったら払うよ」と言ってるのですが、 もし分割でそんなに高くない金額なら今すぐ払った方がいいと思うのですが。
279 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/11 10:50 ID:fYOZPnJK
>>278 その人のためを思って話をしても険悪になるようなヤシは、放っておけば
いいと思うんだけど。
んで、付き合いも切っちまいな。
280 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/11 12:32 ID:5aG00vwR
>>275 >>279 笑えるw
>>271 日に日に増えていくので、今すぐ回線きって役所に言ったほうがいいですよ。
分割払いするにしても、役所の人と相談しないといけないし。
>>今いくらぐらい滞納してるのかとかも
役所の人に
「【私】はいくら滞納してるのですか?」
と聞けばすぐに教えてくれます。
281 :
271 :02/07/11 12:40 ID:BlRUFfGQ
>>280 私が滞納してるわけじゃないんで、役所の人に聞いても意味ないです。
282 :
271 :02/07/11 12:58 ID:BlRUFfGQ
>>279 他のことはちゃんとしてる人なのにこのことに関してだけはうやむやです。
ほんとにやばいから話に触れたくないんでしょうか。。。
でもたしかに、ちゃんと話してくれないのはイヤだなと思います。
他でも調べましたがやはりいつ差し押さえがきてもおかしくないようですね。
気まずくなってもいいんで今度ちゃんと話してみます。
こんなダメ話でどうも失礼しました。
>282 そんなのと結婚するのはヤメレ。
284 :
名無しさん@確定申告に行こう :02/07/13 22:41 ID:QAdHknbG
「マルサの女」のモデルで小石川の税務署長になった人って、ノンキャリでも下の高卒ですか?
>284 らしい。
286 :
ロリ大好き :02/07/14 21:10 ID:3fwKMU2n
287 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/15 21:08 ID:RNw0WFVG
ある会社に領収書を求めたのですが、金額と会社名は書いてあるのですが、 会社の住所や連絡先などはどこにも書いてありません。 その会社について私が知っているのはメールアドレスだけです。 こんな領収書って法的に有効なのでしょうか? 税務署に経費として申告してこの領収書は無効と言われたくないので。 無効なのでしたら根拠の法令かURL等を紹介していただければ ありがたいです。 どなたかご回答よろしくお願いします。
288 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/15 21:42 ID:kdtVOsY7
>287 はっきり言えば、支出先を特定できないので損金性を否認されます。 なお、立証責任は損金経理した方があり、税務署にはありません。 「調べれば分かる」→「会社名だけでは探せません、それは、支払った あなたが一番分かるんでないですか?なぜ分からないですか、それは 何かやましい事があるんじゃないですか?架空経費じゃないんです か?違うなら違うという証を示してください」 (単に金額と会社名だけだと架空経費と思われても仕方ありませんよ) 損金については自分で探すのが勉強だ。
289 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/15 21:59 ID:666m0XMw
290 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/15 22:13 ID:RNw0WFVG
>>288 ありがとうございます。
やはりそうですか。
相手に指摘する為にURLか関連法規を知りたいのですが、
ご存じ無いでしょうか?
あちこちで検索を書けたのですが、見つからないもので。
>>289 10万です。
291 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/15 22:25 ID:666m0XMw
>>290 メールで住所聞いて帳簿に書いておけば?
>>288 >>損金性を否認されます。
そうかい?
292 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/16 12:00 ID:hS1eRYaN
うちのマンションに管理費滞納しっぱなしで 差し押さえられ、競売物件化してる部屋があるんですが、 そこの住民って平気な顔で住みつづけてます。 滞納管理費は100万越えますた。 この住民ってこのまま売れるまでずっとここに住みつづけるつもりなんでしょうか。 てかなんで住んでいいの?管理組合員の心情としては納得行かないですよぉ! みんな真面目に払ってるのに!!!
294 :
初心者 :02/07/16 19:35 ID:ej/Uz2po
質問します 有限会社の決算¥70000の均等割りを滞納すると、どのような悪い点 がありますか? 詳しくいろいろお教えください。 宜しくお願いいたします
295 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/16 20:54 ID:L43Ly4Jt
>294 大して悪い事が起こらないなら、払わずほっとこうと思っているなら大間違いですよ。 均等割りを払わないと会社お取りつぶしとなります。
296 :
まじ初心者 :02/07/16 21:42 ID:3eONs4x1
笑われそうなんですが.... 領収書って、レジとかで 「領収書お願いしまーす」とか言って書いてもらうもの だと思っていたのですが。 デパートやスーパーのレシートの中には、 領収書とか領収証とかって印刷されているものが ありますよね? このレシートはそのまま領収書として通用するものなのでしょうか? 税務署に認められるのでしょうか? オバカな質問ごめんなさい。
297 :
:02/07/16 22:24 ID:O8Mnjkj5
オッケー。 でも、昔、レシートに「所轄税務署承認済み」って 入れてた店があって、そんな制度があるのか? ッて署に問い合わせたら、次の週には、元に戻ってた。
298 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/17 17:41 ID:CEu/BsFh
>>296 を見て私も思ったのですが、
レシートの印字って日持ちしませんよね。
1年経って文字が消えててもOKですか?
299 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/17 17:50 ID:WAlmkKhz
税理士で表計算のソフト使えなくても出来ますか?
300 :
質問 :02/07/17 18:58 ID:lSBIGjgp
個人事業初めて1年になりますが、いまだ税金を払ったことがありません。 今年中に法人登記するつもりなのですが、税金はさかのぼって徴収されるのですか? 領収書とかいっさい取ってないし経費よくわからないです。 およそのところで平均月商600万の経費450万くらいかと思うのですが。 ここ2ヶ月くらいは月商1000の経費600くらいかと。
301 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/07/17 19:19 ID:0zzS1f3O
もちろん調査が入ればばれて払わされることがあります。法人つくるときに 今まで事業をやってたことをにおわさないようにしないとばれます。 期限後申告をおすすめします。
302 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :
02/07/17 20:22 ID:+T2nBV2Y 大丈夫かここ2ヶ月は月商1000円で。