【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第1のコース!名無しくん
五輪イヤーに入りますます激動する競泳界を引き続き語っていきましょう。


日本水泳連盟 http://www.swim.or.jp/
国際水泳連盟 http://www.fina.org/
SEIKO 競泳リザルト 速報サービス ttp://swim.seiko.co.jp/
OMEGAの速報サービス ttp://www.omegatiming.com/

【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】(オリンピック板)
1 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10173/1017367796.html
2 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1041/10419/1041911145.html
3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1062213006/
4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1082478281/
5 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1085536466/
【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】
6 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1104565930/
2第1のコース!名無しくん:2008/02/25(月) 18:10:35 ID:SAfPUsAw
今後の主な予定

3/18〜24 欧州選手権 アイントホーフェン
3/22〜29 豪州選考会
3/27〜30 JO春季
4/9〜13 短水路世界選手権 マンチェスター
4/15〜20 日本選手権(北京五輪代表選考会)
6/6〜8 ジャパンオープン(北京五輪壮行会)
6/30〜7/7 米国選考会
7/8〜13 世界ユース競泳 モントレー
8/9〜17 北京五輪(競泳)
8/17〜20 インターハイ
8/21〜23 全中
8/26〜30 JO夏季
9/5〜7 インカレ
9/13〜15 国体
10/10〜12 短水路W杯ブラジル大会
10/18〜19 短水路W杯ダーバン大会
10/25〜26 短水路W杯シドニー大会
11/1〜2 短水路W杯シンガポール大会
11/8〜9 短水路W杯モスクワ大会
11/11〜12 短水路W杯ストックホルム大会
11/15〜16 短水路W杯ベルリン大会
3かとう:2008/02/25(月) 20:35:18 ID:O7G3zWL7
私は2000年のオリンピック選手を育てましたが、それはまぐれではありません。
男子選手育成のちょっとしたコツを教えます。下記まで連絡してください。
[email protected]
4 ◆5m18GD4M5g :2008/02/25(月) 21:11:24 ID:Bee0e26I
女子2バタは若い子多いな
5第1のコース!名無しくん:2008/02/26(火) 01:03:53 ID:2vVbbh+G
5get
6第1のコース!名無しくん:2008/02/26(火) 18:20:55 ID:FAYpmU7S
監督も気にしてたが柴田がちょっと心配だな
日本選手権までに調子が上がればよいけど
7第1のコース!名無しくん:2008/02/26(火) 19:12:07 ID:92KV7/cb
>>6
ジャパンオープンでの一番の心配点は彼女だね。
何とか、良い練習が積める状況であって欲しい。
逆に言うと、柴田以外にはそんなに怪しい選手はいなかった点は収穫だ。
8第1のコース!名無しくん:2008/02/26(火) 22:39:30 ID:lZHLwxJS
日本選手権は、タイムはいまいちでも代表になってくれさえすればいいよ。
本番でいい結果出せばいいんだし。
とは言っても、山田や矢野がいるから決して安泰ではないけどね。
9第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 00:53:03 ID:Qe8Tk0ot
っていうか山田はもう終わった選手でしょ
10第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 01:00:35 ID:dLDx09zF
五輪に向けて弾みを付けて欲しいし、
やっぱり日本選手には日本選手権でも活躍して欲しい。
11第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 01:19:52 ID:3gEadujY
>>9
山田は内弁慶だから、国内選考では相変わらず怖い存在。
まあ、俺も国際大会で結果出せない山田には落ちてほしいけどさ。
12第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 12:15:24 ID:X6jnjoZV
>>8
他の選手がどうというより、派遣標準記録が難敵。
一昨年の日本選手権の頃の状態で選考会に突入すると、
2種目とも派遣標準記録切れないなんてことも・・・。
それが、今考えられる最悪のシナリオ。
絶対に実現して欲しくないシナリオだけど。
13第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 12:53:16 ID:ZwLHQqwY
>>6-7 >>12
貴君らの懸念に小生も同意せざるを得ない。
監督があれだけ腰を強調しているという事は、かなり
重い故障なのかもしれない。椎間板ヘルニアだったりすると
完治というのはあり得ないので、練習メニューから日常生活まで
大幅な軌道修正をするしか無い。
森田君も一昨年に一度腰を痛めて、それが直りかけの時期に再発
させてしまいかなり苦しんだ様だ。もっとも彼の場合其れを切欠に
ストロークの大幅な改良が出来たので、万事塞翁が馬といった処だろうが。

形成外科医系とカイロや鍼灸系で治療方法が異なるが、
何とか四月には間に合わせて欲しい物だ。
腰や膝に限っては、気合いや根性では絶対にカバー出来ないし
そうやって騙し騙しやっていると、スケートの清水選手の様に
誠に残念な結果に成りかねない。
14第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 17:53:40 ID:JAJx2yEh
柴田は世界大会強いからな
なんとか標準切れるところまで調子上げて欲しいな
15第1のコース!名無しくん:2008/02/27(水) 22:22:10 ID:HYZAGVEF
なんだかんだ言っても世界で金を狙えるのは北島と柴田だけだろ、日本新出して
も世界じゃ準決勝まで。だけど大喜びWWWな訳だWWWWW
16第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 01:34:25 ID:6UDaENrq
短水路での種田恵の表情を見ていると、どうもオリンピックで
力を出せるタイプじゃないように思える。
田中雅美みたい。

田村菜々香はその点は大丈夫そう。東海大の加藤コーチは
平泳ぎのコーチングに定評のある人だから、その点も安心。
17第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 02:12:02 ID:gpdHFREz
>>15
金メダルとなると北島だけだよ。
柴田はジーグラー、マナドゥ、ホフとアテネ後に女子長距離界が一気にレベルアップしたから無理。
まあ、メダル全体となると結構取れそうな種目があるけどね。
18第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 07:05:42 ID:unvI+0tj
日本新出しても決勝いけない種目って、
女短距離自由型と男自由型全部ぐらいだよ。
あとの種目は日本新出せば決勝は余裕で行けるレベルだよ。
日本の競泳は。15は低脳なのか釣りなのかニワカなのか。
19第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 07:07:37 ID:unvI+0tj
リレーも含めるなら
男女400×100リレーが日本新出しても
決勝に届かないってレベルだけど。
20第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 09:32:51 ID:C2dHiwJC
>>18
メルボルンの結果だけで言えば、男子4フリも日本記録なら決勝いける。
まあ、その後この種目も3分45秒前後のスイマーが増えてきたから、今年は決勝進出ライン上がるだろうけど。
21第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 13:19:35 ID:6ZpRUzqB
>>19
泳ぎすぎwww
22第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 15:51:13 ID:xX5l9KJn
本当だwわろたww
23第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 15:58:43 ID:owqZpkRY
400人でリレーって素敵やん。 長蛇の列やね
24第1のコース!名無しくん:2008/02/28(木) 21:21:37 ID:teBjumg6
釣れたよ、17と18が。
25第1のコース!名無しくん:2008/02/29(金) 12:41:18 ID:+lVerDp2
ヘンリーが北京五輪断念 競泳女子
 
アテネ五輪競泳女子100メートル自由形金メダルのジョディ・ヘンリー(オーストラリア)が29日、
腰回りの筋肉の故障のため北京五輪への出場を断念することを明らかにした。五輪選考会を兼
ねた3月の国内選手権を欠場し、来年の世界選手権で復帰を目指す。
アテネではリレー2種目でも母国の金メダルに貢献した24歳のヘンリーは「五輪はすべてのスイ
マーにとっての目標だから、とても難しい決断だった」と心境を語った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080229-00000020-kyodo_sp-spo.html
26第1のコース!名無しくん:2008/03/05(水) 10:48:56 ID:3/YuQK1y
競泳五輪スタート台購入へ 陸上並みブロックも想定
 
日本水連は4日の常務理事会で、北京五輪に備え、五輪水泳会場となる国家水泳センターのス
タート台と同じ製品を2台購入し、国立スポーツ科学センターのプールに設置することを確認した。
国内仕様よりも大きなスタート台には、陸上競技のように脚力を生かしてスタートできるブロックも
取り付け可能となっている。日本水連が購入を決めたのは、国際水連がブロックの利用を認めた
場合も想定して練習するためという。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080304-00000050-kyodo_sp-spo.html
27第1のコース!名無しくん:2008/03/10(月) 22:12:13 ID:9+pQ5ZiI
28第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 19:54:21 ID:dw8UZh2u
来月の選考会では最低でも10種目で日本記録出ないと、五輪は厳しそうだ。
29第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 22:14:14 ID:SyF1pSjY
コベントリーの勢いが止まらんなあ
30第1のコース!名無しくん:2008/03/14(金) 09:25:56 ID:Dy41mWgT
柴田、日本新で北京へ 競泳日本選手権 女子800メートル自 「順位よりも記録」
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/sports/20080314/20080314_001.shtml
31第1のコース!名無しくん:2008/03/14(金) 14:00:39 ID:zygD6PI7
スイマガの入江くんのインタビュー読んでたら見つけたんだけど、200BAで日本新出す4日前に筋肉痛になったらしい
筋肉痛で日本新…怪物だね
32第1のコース!名無しくん:2008/03/15(土) 10:00:44 ID:KDatHkvR
皆さんで、
選考会のタイムと
オリンピック代表を予想しませんか?
33第1のコース!名無しくん:2008/03/16(日) 11:40:35 ID:xxZPC6Cx
オリンピック派遣標準記録
ttp://www.japan-swim.com/long2008/pdf/olympic.pdf
34第1のコース!名無しくん:2008/03/16(日) 21:28:09 ID:mw3/6D9g
今日、関東学連の冬季公認記録会に行ってきました。
オープン参加(学連加盟校OB OG)の選手の中で50FLYで高安亮選手が23.07、
100FLYで土肥選手が57.01の短水路日本新を出していました。高安選手は
100でも日本記録に0.01の50.56で泳いでいました。
35第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 04:12:11 ID:yVqcjJ8H
【北京16日時事】

中国の四川省アバ県で16日、チベット族住民が抗議デモを行い、
警察署を襲撃するなどして、鎮圧に当たった武装警察部隊と激しく
衝突した。支援団体「チベット人権民主化センター」は警官隊の発
砲で8人が死亡したとしている。

チベット自治区ラサの暴動に触発されたもので、近隣の甘粛省、青
海省に続き、チベット族が多く住む四川省にデモが飛び火した。武
力弾圧を強めれば国際社会の批判を浴びるのは確実。

北京五輪にも影響が及ぶ可能性が高く、中国政府は一層苦しい立場
に立たされた。
36第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 20:57:59 ID:RTRwYaA3
土肥も少し五輪行きの可能性出てきたな。
37第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 21:13:13 ID:PeD9AyTr
■日本選手は北京辞退を

中国のチベットに対する暴挙を許してはいけない
戦時下における南京大虐殺事件を声高に批判する一方で
中国はチベットに対していったい何を行っているのか?

何故チベットの僧侶達はいま暴動を起こさねばならなかったのか
チベットの僧侶達は国際社会に助けを求めている
中国はヒドイ国だと訴えている
無理矢理中国に同化させられたくないと訴えている
我々をもう殺さないでくれと訴えている
我々をもう犯さないでくれと訴えている
我々を救ってくれと訴えている
これが最後のチャンスになるかもしれないと意を決して命がけで訴えている

オリンピックは平和の祭典でなくてはいけない
はたして中国にオリンピックを開催する資格はあるのか?
罪も無いチベットの人たちを武力で迫害し続けている国が平和の祭典を催すのか?

日本選手達はよく考えてほしい
オリンピックの成功をもって中国は先進国の仲間入りを果たし
平和国家であることを世界に向けて宣言するつもりでいるようだ
その様な暴挙に荷担してよいのか?
中国のプロパガンダに荷担する事はチベットの人達に対する迫害を黙認する事に成るのではないか?
もはや祭典は白けたものに成る事は決定的であろう
それでも嬉々として北京五輪に参加すると言うのならそれはしかたがない
ただ、そんなスポーツ選手達が人々に夢や感動そして興奮を与えるのだとすれば
ボクは貴方がたをあえて偽善者と呼ばせてもらおうと思う

「北京オリンピック」は平和の祭典とは程遠いケバケバしい茶番劇になる事だろう
38第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 22:53:28 ID:/4k3i2O5
昨日電車でたまたま土肥選手見たよ。
車内で携帯かけてる女がいて、手に持ってる賞状に「日本新記録」「水泳」
って字が見えたから、良く見てみたら彼女だったんでびっくりした。
39第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 23:29:54 ID:8AJ//mOy
それはびっくりするな
40第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 23:30:31 ID:8AJ//mOy
てか声かければよかったのに。
41第1のコース!名無しくん:2008/03/18(火) 01:04:18 ID:uMeEoOVx
それって総武線?
42第1のコース!名無しくん:2008/03/18(火) 10:19:25 ID:aYJH92dL
土肥、高安が短水路日本新=競泳
 
16日に神奈川・さがみはらグリーンプールで行われた短水路(25メートル)の関東学生冬季公認
記録会で、2種目の短水路日本記録が更新された。17日、日本水泳連盟に連絡が入った。
女子100メートルバタフライで土肥亜也子(コナミ東日本)が57秒01をマーク。男子50メートルバタ
フライでは高安亮(コナミ東日本)が23秒04を出した。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080317-00000160-jij-spo.html
43第1のコース!名無しくん:2008/03/18(火) 21:18:13 ID:A5d3a0Kf
欧州選手権に水連から誰か偵察に行っているのかな?
44第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 02:58:51 ID:scYtzITP
【中国】甘粛省のデモに参加したチベット人19人、警官隊に射殺される…チベット亡命政府が発表[3/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205844041/l50

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 21:44:32 ID:AP3CI0gt
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html

犠牲者の写真きたね
グロ注意と書きたいところだけどこれを正視しなきゃいけない


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/18(火) 21:50:42 ID:X5+7XxY9
>>6
涙でくもって見えない
悪いことは悪いとなぜ言えないんだろう

日本政府や企業も、この虐殺に加担してるんだよ?
それで経済発展ができてるんなら、私は貧乏になったってかまわない

罪のない人が殺されるような世の中じゃなくなればね
45第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 20:23:50 ID:+mBhSuOM
世界新記録
女子400mフリーリレー オランダ 3:33.65

Inge Dekker 53.77
Ranomi Kromowidjoj 53.61
Femke Heemskerk 53.62
Marleen Veldhuis 52.62

ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=5919
46第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 22:10:53 ID:wpK81wka
今年の日本選手権は五輪の選考会という意味だけでも大注目に値するのは言うまでもない。
そして、相当数の日本のトップスイマーにとって、この大会は国内で本気の泳ぎを披露する
最後の機会になるかもしれない。
その意味でも、この大会は絶対に見逃せない。
47第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 22:42:31 ID:PvHjL205
>>45
欧州選手権の女1フリ予選、上位5人中4人、オランダ人。
リレーで世界記録出るのは当然?
48第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 10:13:12 ID:BclcENpN
49第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 11:48:58 ID:O5TfNxW6
四泳の52.62は速いなぁ
50第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 11:53:26 ID:Mzf/bFol
フェルトハイスは1フリの世界記録も狙えるかもね。
51第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 12:11:05 ID:i3rXx0uR
北京五輪出場予定の選手の皆さんへ

今現在、少数民族が殺されたり監禁されたりしてる国で開催されたオリンピックに出て
メダルをとってニコニコしながら表彰台に上がって、ろくにチベットのことを報道しない
日本のテレビのインタビューに答えるのですか?
そんな大会に出るためにスポンサーからお金を貰って、嬉しいんですか?

選手の皆さんの今までの頑張りは、そんなことのためにあったのですか?
オリンピックという名前に惑わされず、正しい判断をしてください。
スポーツと政治は関係ない、そう仰るかも知れません。
ではなおさら、自国の威信のためだけにこの大会を強行しようとしている中華人民共和国
と、それを支持する勢力の政治の道具にはされないでください。
彼らは、純粋にスポーツに勤しむあなた方を、政治ショーに利用したいだけなのです。

もう一度考えてみてください。
血塗られた政府の下で開催される五輪は、あなたが夢見た五輪でしょうか?

あなたたちは、チベットの坊さんの死体の上で、走って跳んで勝った負けたと騒ぎ、
虐殺メダルを貰って喜んで

  そ  れ  で  満  足  で  す  か ?

あなたも、チベットの民衆虐殺に荷担した一人になるのですよ。

いまこの瞬間にも、薄い空気のあの地で、何百人何千人というチベットの人たちが、
冷たいコンクリートの密室で、棍棒で殴られ、電極をつながれ、血を流しています。
52第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 13:01:20 ID:5FDgcNsM
>>45
ちょっと前までのオーストラリアみたいな状態だね
ジョディ・ヘンリーが北京出れなくなってしまったけど
世界競泳で出てきた15歳だかの選手が確変起こしそう。
53第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 14:48:13 ID:KCbaR6Pw
・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット侵略、占領→今に至る


恩を仇で返すな日本人よ!
北京五輪はボイコットしよう!
54第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 16:52:07 ID:aXyDnhUf
柴田がアテネで金を取り、無名の彼女は一躍水泳会の、いや、水泳協会の救世主となり、
次の世界選手権には400、800以外に800リレーに出場。400で銀を取り、
リレーも日本新を出したが800は3か5位だったかな?

そしてこの前の世界選手権でもさらに1500に出て800が5位か。マスコミはアテネ以降の
彼女の活躍を賞賛するどころか800で勝てないことや金を取れないことを悪しく書く者もいるが、
それは間違いだ。田中コーチもオリンピックの後の世界選手権でメダル2つ取ったんだから上出来ではないかと、
マスコミ批判に困ったようなことを関係者には言ったそうだ。

彼女が金を取ってから取れないか、答えは簡単。出場しすぎ。400と800、場合によっては800だけで十分。
そこへ義理でリレーに出、しかも1500も出て800で勝てるわけがない。協会に逆らえず出場し文句も言えない
(批判すればほされるからか?)。北京は2種目に絞りがんばってほしい
55第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 20:16:49 ID:ewHa/vzI
北京五輪出場予定の選手の皆さんへ

今現在、少数民族が殺されたり監禁されたりしてる国で開催されたオリンピックに出て
メダルをとってニコニコしながら表彰台に上がって、ろくにチベットのことを報道しない
日本のテレビのインタビューに答えるのですか?
そんな大会に出るためにスポンサーから札束を貰って、嬉しいんですか?

選手の皆さんの今までの頑張りは、そんなことのためにあったのですか?
オリンピックという名前に惑わされず、正しい判断をしてください。
スポーツと政治は関係ない、そう仰るかも知れません。
ではなおさら、自国の威信のためだけにこの大会を強行しようとしている中華人民共和国
と、それを支持する勢力の政治の道具にはされないでください。
彼らは、純粋にスポーツに勤しむあなた方を、政治ショーに利用したいだけなのです。

もう一度考えてみてください。
血塗られた政府の下で開催される五輪は、あなたが夢見た五輪でしょうか?

あなたたちは、チベットの坊さんの死体の上で、走って跳んで勝った負けたと騒ぎ、
虐殺メダルを貰って、札束をつかんで、喜んで

  そ  れ  で  満  足  で  す  か ?

あなたも、チベットの民衆虐殺に荷担した一人になるのですよ。

いまこの瞬間にも、薄い空気のあの地で、何百人何千人というチベットの人たちが、
冷たいコンクリートの密室で、棍棒で殴られ、電極をつながれ、血を流しています。
56第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 20:49:00 ID:NSp4hKDk
>>54
既に2種目に絞る方針は決定されています。
57第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 21:21:42 ID:EvUlJHY5
マナドゥ、二百背泳ぎで優勝
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/03/20/0000882728.shtml
58第1のコース!名無しくん:2008/03/21(金) 12:57:26 ID:AdXZqYdZ
明日からオージー選考会だな。
ハケットの復調ぶりが一番気になるな。
59第1のコース!名無しくん:2008/03/21(金) 19:06:35 ID:Kj8hr3cL
ボイコット賛成
60第1のコース!名無しくん:2008/03/21(金) 20:19:43 ID:N1GXYbgV
女子100自はフェルトハイス優勝=欧州水泳
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080321-00000067-jij-spo.html
61第1のコース!名無しくん:2008/03/21(金) 21:10:53 ID:qzzrp4cy
サリバンは50mだけではなく100mも注目。
62第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 07:39:40 ID:MVfbR37v
準決勝で男子100自由形で世界新が出たよ。
Alain Bernard FRA 0.75 22.88 47.60 WR

男子200平でも3位までが2分9秒台。
北島もうかうかしてられないな。
さすがオリンピックイヤー。
63第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 10:03:21 ID:8e5uEX3J
男子2バタは1分54秒台3人だから、53秒台がメダル攻防ラインになるか。
女子の1バックは59秒5でもメダル取れないかもしれん。
平井コーチのブログにもあったが、現状維持すなわち地盤沈下という感じだなあ。
64第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 10:05:33 ID:IofkPa7u
誰がというより、過酷な環境下に強い選手が有力じゃないの?
北京は。
65第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 10:17:43 ID:XcWqm2U6
>>62,63
Alain Bernard record du monde ! 100 metres
http://www.dailymotion.com/video/x4smcq_alain-bernard-record-du-monde-100-m_sport
Alain Bernard 100m Free WR 47.60
http://www.youtube.com/watch?v=aRL0Q6TQLIE
Analysis: www.beerendonk.net Alain Bernard (France) 100 meter freestyle
http://www.youtube.com/watch?v=nSXlbiY37XU

....
http://www.beerendonk.net/
47.60 (22.88) Alain Bernard
47.84 (23.16) Pieter van den Hoogenband

Analysis
47.60 Alain Bernard (FRA) 21-3-2008 Eindhoven (NED)

Distance Time Split Speed Frequency Stroke length
15 m 5,60 s 5,60 s 2,68 m/s
25 m 10,16 s 4,56 s 2,19 m/s 56,8 st/min 2,32 m/st
35 m 15,04 s 4,88 s 2,05 m/s 54,5 st/min 2,25 m/st
45 m 20,12 s 5,08 s 1,97 m/s 52,4 st/min 2,25 m/st
50 m 22,88 s 2,76 s 1,81 m/s
55 m 24,44 s 1,56 s 3,21 m/s (turn: 4,32 s)
65 m 29,52 s 5,08 s 1,97 m/s 54,2 st/min 2,18 m/st
75 m 34,44 s 4,92 s 2,03 m/s 53,6 st/min 2,28 m/st
85 m 39,68 s 5,24 s 1,91 m/s 53,6 st/min 2,14 m/st
95 m 45,24 s 5,56 s 1,80 m/s 51,3 st/min 2,10 m/st
100 m 47,60 s 2,36 s 2,12 m/s

st/min = strokes per minute
m/st = meters per stroke
...

66第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 10:31:38 ID:8xo6rJWS
ハケット、オージー選考会4フリ予選、3:46.35。復活は微妙?
67第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 11:01:21 ID:8e5uEX3J
>>64
プールの環境に関してはアテネの方が過酷。
プール外はいろいろとありそうだが。
68第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 21:21:25 ID:8xo6rJWS
北京の女100背はおそらく史上最激戦。
59秒切るぐらいじゃないとメダル取れない?

オリンピックイヤーになるといつも記録伸びるけど、
欧州選手権や豪選考会見てると、今年は特に凄い。
69第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 21:28:51 ID:IAv+i0w8
ライス、シーボーン世界新 競泳の豪州選手権
 
競泳のオーストラリア選手権は22日、当地で開幕し、女子400メートル個人メドレーのステ
ファニー・ライスが4分31秒46の世界新記録をマークした。昨年4月にケイティ・ホフ(米国)
が樹立した4分32秒89を1秒43更新した。
非五輪種目の女子50メートル背泳ぎではエミリー・シーボーンが27秒95の世界新記録を
出した。従来の記録を0秒05上回った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080322-00000056-kyodo_sp-spo.html
70第1のコース!名無しくん:2008/03/22(土) 22:12:29 ID:wI6yVeGg
>>68
確かに4年前より今年の方が凄いね。
4年前は欧州選手権では世界記録出なかったし、2月の時点で長水路の世界記録が出るなんてことも無かった。
71第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 11:00:41 ID:vYhjb8kq
ベルナール、また世界新 競泳の欧州選手権自由形
 
競泳の欧州選手権は22日、当地で行われ、男子100メートル自由形決勝でアラン・ベルナール(フ
ランス)が47秒50の世界新記録をマークした。
ベルナールは21日の準決勝で47秒60を記録し、2000年シドニー五輪のピーター・ファンデンホー
ヘンバント(オランダ)の世界記録を8年ぶりに更新。その世界新記録を1日で塗り替えた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080323-00000010-kyodo_sp-spo.html
72第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 11:17:50 ID:g8VsT5w1
ベルナールすげえな。
北京のメダルは3人とも47秒台なるかも。48秒4くらいが決勝進出
ラインかな。
73第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 11:26:25 ID:g8VsT5w1
メダル有望種目の男子Mリレーもうかうかしてられんな。
フランスはかなり手ごわそうだ。ロシア、オージーも来るだろう。
銀メダルどころか5,6位なんてこともありうる。
日本はバタとフリーの2人で今より1秒近く縮めて欲しい。
74第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 11:53:48 ID:Ur6uRPhC
今回の大会を見ると、フランス男子は1バックと1バタがショボイ。
宮下、高安あたりがフランスに帰化したら、日仏大接戦になっちゃうかな。
75第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 14:21:25 ID:V2nfmtYy
76第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 16:49:05 ID:v22hlFtq
http://jp.youtube.com/watch?v=0jpUiHkdDCY
コソボ独立反対で出場停止になった選手
77第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 19:14:20 ID:0nrLD/xn
>74
だといいんだが、確かフランスって国内選考会日程が重なってなかったっけ?
バックとバタの一線級がそっちに出てたら厄介だ。
ベルナールとドゥボスはこの実績で代表入りするんだろうけど。
78第1のコース!名無しくん:2008/03/23(日) 21:04:20 ID:rkAfhZEW
エディントンが世界新=競泳女子

競泳の北京五輪オーストラリア代表選考会は23日、当地で行われ、非五輪種目の女
子50メートル背泳ぎで、ソフィー・エディントンが27秒67の世界新記録を樹立した。
22日にエミリー・シーボムがマークした27秒95の世界記録を1日で塗り替えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008032300192
79第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 00:06:10 ID:gx99tehJ
>>77
4月20日からフランス選手権が開かれますので、それがフランスの選考会になるのではないでしょうか。
欧州の国で欧州選手権の最中に選考会を開く奇特な国は無いと思いますけど。
80第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 01:16:16 ID:MRKFU9EX
>>79
なるほど、そうだよね。勘違でした。
しかし、欧州勢は3月、4月、本番と3度ピークに持っていくのは大変だ。
今時はこれくらいが普通?
昔のアメリカなんかは五輪2週間前に選考会でその勢いで本番、なんて時代
もあったな。
81第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 09:31:51 ID:rtBZ+2zn
イエジェイチャク、女2バタ決勝進めず。何で?
82第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 09:48:45 ID:NBaYZuCO
ベルナール、50自も世界新 競泳の欧州選手権

競泳の欧州選手権は23日、当地で行われ、男子50メートル自由形準決勝でアラン・ベルナー
ル(フランス)が21秒50の世界新記録をマークした。イーモン・サリバン(オーストラリア)が2月
に樹立したばかりの21秒56を破った。
ベルナールは21日の100メートル自由形準決勝、22日の同決勝で世界記録を更新しており、
3日連続で世界新記録を出した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032401000164.html
83第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 16:58:47 ID:FsdSduFy
Alain Bernard New WR 21.50 50m Free Eindhoven 2008 !
http://www.youtube.com/watch?v=UIGB6zjbTh0
84第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 19:37:24 ID:IMVQSRIC
今年はポンポンと本当に簡単なくらいに世界記録が更新されてる。
特筆すべきは、長らく破られなかった男子50、100フリや女子200バック
の記録が塗り替えられているところ。
最古記録女子800フリはマナドゥが長距離だけに専念すれば8分15秒くらい
出せてしまいそう。
一方でソープとハケットの400と1500はオバケ記録だ。
これは今後しばらく破られないと予想。
85第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 20:12:09 ID:BLGkxubk
欧州選手権のマナドゥは自由形の個人種目は3つとも棄権。
86第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 20:41:58 ID:OZJWMF4B
フェルプスの1500を一度見てみたいな
日程的に無理なんだろうけど
ソープの1500も見てみたかった
87第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 22:49:45 ID:rbVWy0fH
オージー選考会でも、女1背は59秒台が3人。
88第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 23:46:13 ID:OuoG4xsH
フェルプスが400フリ本気で取り組めば3分40秒いけるかも。
日程さえ合えば激戦の1バタや2バック(出ないか)より確実に金とれそう。
89第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 09:58:55 ID:nJhxn2Sr
女子50、4百自で世界新 競泳の欧州選手権
 
競泳の欧州選手権最終日は24日、当地で行われ、女子50メートル自由形ではマルリーン・フェルトハイ
ス(オランダ)が24秒09、同400メートル自由形ではフェデリカ・ペレグリニ(イタリア)が4分1秒53のそれ
ぞれ世界新記録を樹立した。
従来の記録は、50メートルが2000年シドニー五輪でインヘ・デブルーイン(オランダ)がつくった24秒13、
400メートルは06年の欧州選手権でロール・マナドゥ(フランス)がマークした4分2秒13だった。
男子50メートル自由形は今大会で世界新連発のアラン・ベルナール(フランス)が優勝したが、前日の準
決勝でマークした世界記録には0秒16及ばない21秒66だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080325-00000010-kyodo_sp-spo.html
90第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 11:34:58 ID:fS6gt2nr
>>88
五輪では4フリは4個メと日程が重なりますね
91第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 15:38:52 ID:tvjhzahZ
日本はスピード社の水着取り入れてるの?早くしないと手遅れになるぞ
92第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 17:19:15 ID:bZymLtpR
世界新連発水着を調査へ…長い丈、浮力の問題?
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080325-OHT1T00162.htm
93第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 20:40:25 ID:sRZYpFpZ
ライスがまたも世界新 競泳女子個人メドレー
 
競泳のオーストラリア選手権は25日、当地で行われ、女子200メートル個人メドレーでステファニ
ー・ライスが2分8秒92の世界新記録をマークした。これまでの記録は1997年に呉艶艶が中国の
全国運動会で樹立した2分9秒72だった。
ライスは22日にも400メートル個人メドレーで4分31秒46の世界新記録を出したばかりだった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080325-00000046-kyodo_sp-spo.html
94第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 22:20:53 ID:WLFhpa3c
オージーの方もスピードの水着を使ってたのかなぁ。
単なるオリンピックイヤーの記録ラッシュかと思ってたけど。
95第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 22:34:56 ID:vYhe3daj
>>94
http://www.goldwin.co.jp/pr/080222_speedo/index.html

「シドニー、ロンドン、ニューヨークでも、同日に発表されました。」←ココポイント。

96第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 22:39:16 ID:tDtPjfYj
97第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 23:35:42 ID:WLFhpa3c
>>95,96 サンクス。

日本選手は着られないのか。うむー
>http://www.asahi.com/sports/update/0325/TKY200803250460.html
98第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 23:39:14 ID:Fgt2dwmH
ヨーロッパの水泳事情は詳しく知らないが、
水泳でもスポーツ大国ロシアが一番メダル獲ってるんだな。
1 RUS - Russia 12 7 6 25
2 ITA - Italy 5 7 9 21
3 FRA - France 5 4 3 12
4 ESP - Spain 5 3 4 12
5 GER - Germany 4 4 1 9
6 NED - Netherlands 4 3 3 10
http://www.europeanchampionships.org/Eindhoven2008/docs/24-03-all.pdf
http://www.europeanchampionships.org/Eindhoven2008/?pag=PRESS
99第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 00:18:57 ID:5B8GpjWr
アリーナもミズノもやられた!と思っているだろう。
調査したところで、シロ判決だろう。ソープが全身水着で世界記録連発した
時みたいに。水着ひとつで勢力図がガラッと変わったりするんだろうか?
100第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 00:21:39 ID:RQtkv+br
サリバンが47秒55だって

なんか時代が変わったんだなー
101第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 00:22:19 ID:RQtkv+br
サリバンが47秒55だって

なんか時代かわったのかな
102第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 00:41:56 ID:5B8GpjWr
LZR RACER開発&契約選手は五輪本番でも着るのかな?
フェルプス、ベルナール、サリバン、コグリン、コベントリー、ハケット
リーゼルジョーンズらにごっそり金メダル持っていかれそう。
103第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 02:47:24 ID:8H2k9dbr
ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの三種目で競うパワーリフティングの大会では「フルギア」「ノーギア」と区分けされている。

パワーリフティングで使用する主なギア、主な機能。

▼1.パワーベルト
お腹に巻き,腹圧を高めることで体幹をがっちりと固定する。
各種目において腰を保護する。

▼2.スーパースーツ
厚い生地でできたスーツで体幹をがっちりと固定する。
スクワット,デッドリフトにおいて腰を保護する

▼3.ベンチシャツ
厚い生地でできたTシャツで上半身(特に肩)がっちりと
固定する。
ベンチプレスにおいて肩を保護する

▼4.パワーラップ
帯状の伸縮性のある厚い布で,膝にぎっちり巻いて膝関節
の負担を軽減する。
スクワットにおいて膝を保護する

▼5.リストラップ
帯状の伸縮性のある厚い布で,手首にぎっちりがいて手首
関節の負百を軽減する。
各種目において手首を保護する

■フルギアとは上記▼1.〜5.を使用してもいい競技を指します。

ベンチシャツの収縮反発力を使用しますので、重量が20kg位は伸びます。

------------------------------------------------------------------------
水泳もSPEED製水着使用者はフルギア区分記録にするべきだな。
104第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 10:11:39 ID:3QDhuhsp
>>97
ミズノ、デサント、アシックスとの契約の問題があるとはいえ、水連は手を拱いているわけにもいかないだろう。
この3社の了解もらって、スピード社とも契約しておくべきだろう。
いろいろとハードルがありそうだが。
105第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 12:46:38 ID:5PFQX5ZP
>>97
> 今季マークされた13個の世界新のうち12個は新水着によるものだった。

残りの1個は誰が出したものなんだろう?
106第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 15:51:28 ID:wifaRJYH
>>105
気になる。誰だろう。
ちなみにスピード社契約選手。
http://www.speedo.com/index.php?option=com_content&task=blogcategory&id=75&Itemid=134&lc=en&cc=global
これにベルナールが加わったらすごい面々だ。
107第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 20:59:40 ID:rJk1GVbx
「World Record Bull Run: 14 And Counting」
http://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=5939
この記事に依ると、ただ1人イタリアのペレグリーニ選手だけが
アリーナ製の水着だったそうな

それからこんな記事も・・・
「LZR Racer: Banned In Canada And Maybe At NCAAs」
http://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=5962
108第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 21:23:11 ID:DNiDLPG3
高価格と供給不足の為、使用禁止ってことかな?
109第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 23:18:56 ID:ru5L3yQm
>>107
>こんな記事
供給不足でオリンピック選手選考には不公平ってことか。
ますます日本選手が不利になるなぁ。
110第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 04:09:59 ID:eifgagPP
>>106
> これにベルナールが加わったらすごい面々だ。

http://www.speedo.jp/

2008/03/23 Newsを更新
[speedo契約選手:アラン・ベルナールが世界新を達成!]
111第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 11:24:59 ID:+OKQu6Zs
もうこなったら、3社に違約金払ってでもスピード着用できるようにするしか
ないんでは。
日本選手も本音は「LZR RACER着てえよ〜」と思っているに違いない。
112第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 14:01:49 ID:4HR8Ske1
自転車なんかだと、自費で契約外のパーツを買って
ロゴだけ張り替えたりするけど、競泳じゃダメなのかな。
113第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 20:51:03 ID:j4XU/5OK
男女の自由形で世界新 競泳の豪州選手権=差替
 
競泳のオーストラリア選手権は27日、シドニーで行われ、男子50メートル自由形でイーモン・サリバ
ンが21秒41の、女子100メートル自由形でリスベス・トリケットが史上初めて53秒を切る52秒88の
世界新記録をそれぞれ樹立した。
22歳のサリバンは2月に21秒56の世界新をマークしたが、3月23日の欧州選手権でフランスのア
ラン・ベルナールが21秒50で泳いだ。サリバンはこの日の準決勝でそれを0秒09更新した。
結婚して最初の試合となったトリケット(旧姓レントン)は、2006年8月にブリッタ・シュテフェン(ドイツ)
が出した53秒30を破って優勝した。トリケットは昨年、男子のマイケル・フェルプス(米国)と泳いだレ
ースで52秒99を出したが、国際水連は公認しなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080327-00000068-kyodo_sp-spo.html
114第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 23:44:00 ID:tTmEqJ3Q
人類が50m21秒を切る日も近いな
115第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 06:32:37 ID:Nr0DcxDi
Eamon Sullivan 50m Freestyle World Record - Long Version
http://www.youtube.com/watch?v=2F8vSyq2VEg
116第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 11:45:32 ID:nlPlJ/C7
これだけ記録が出るとこちらも新記録不感症になってくるな。
数字だけ見れば、どれも偉大な記録のはずなんだけど、だんだん偉大さが感じられなくなってきた。
117第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 19:50:49 ID:DWde166d
サリバン、3度目の世界新 競泳豪州選手権男子50自
 
競泳のオーストラリア選手権は28日、シドニーで行われ、男子50メートル自由形決勝でイーモン・サ
リバンが21秒28の世界新記録をマークして優勝した。
サリバンは2月17日にアレクサンドル・ポポフ(ロシア)の21秒64を破って以来3度目の世界記録更
新で、27日の準決勝で出した21秒41を上回り2日連続で世界記録を樹立した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080328-00000043-kyodo_sp-spo.html


酒井、百背の短水路日本新 ジュニアオリンピックカップ
 
25メートルプールで争う競泳の全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会は28日、東京辰巳国
際水泳場で行われ、女子100メートル背泳ぎで福岡・九産大九州高2年の酒井志穂(BSS古賀)が
57秒72の短水路日本新記録をマークした。従来の記録は中村礼子(東京SC)が2月の短水路日本
選手権で出した58秒08。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080328-00000044-kyodo_sp-spo.html
118第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 21:21:53 ID:Q/SsU3At
119第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 23:26:50 ID:F1mlWJg2
120第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 03:29:45 ID:tFMlHMcq
>>118
皮肉にも国内ではSpeedoのレコードブレーカブル(と言われる)水着を着用できないのだね。
理由は明確に理解できていないが、察するに国内の水着業界の利権を守るために海外で開発されたものはアマチュアトップでは導入しないような暗黙の業界規制がある。
たしかに関税を課すよりも確実に国内の産業を守れそう。
これが真実だとしたら選手はかわいそうだね。純粋な実力だけでは世界レベル
での太刀打ちは難しいのに始めから水着で差をつけられたらますます勝てなくなる。
野口氏の意見には大きく賛成する。
それにしてもこの水着は浮力効果ではなく、テーピング的な締め付け効果が得られ、その結果
キックの蹴り上げが軽減されるというからくり(?)だったので。納得
121第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 06:37:08 ID:3ntV1XDR
>>117
長水路でも1分切れそうだね。
中村も調子がいいみたいだし、日本選手権が楽しみだ。
でも、世界のレベルが一気に上がりすぎだな。
多くの選手が決勝までに行くけど、メダルは2、3個って
結果もありえなくないと思う。
122第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 08:13:52 ID:YdC16DSr
タイム差の大きい下位陣には影響無いだろうけど、トップ選手は辛かろうなぁ>水着
123第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 11:27:39 ID:6yYv70hk
酒井は先月の中村の泳ぎと比べると後半でタイムを稼いでいる。
長水路でも結構やるかも。
124第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 13:17:56 ID:GJSplXWP
野口さんは自チーム(フリースタイル)がspeedoだから割り引いて考えよう。
つーか日本選手権ではspeedoつかえるんでしょ?
代表の時に使えないだけで。
125第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 14:38:43 ID:dPkfnigW
>>124
ぜひともSpeedo使って記録出して欲しいものだが、いくらなんでもチーム
アリーナの選手やミズノの水着発表会モデル(つまりトップ選手)で出た
選手は日本選手権だけというのでも無理だろう。
126第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 17:39:40 ID:L0e+V1zI
>>124
日本選手権で使えるかどうかなんて大した問題じゃない。
問題なのは代表のとき使えるかどうかだ。
127第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 18:30:19 ID:yJKt9k+0
トリケットが世界新 競泳の豪州選手権
 
競泳のオーストラリア選手権は29日、シドニーで行われ、女子50メートル自由形でリスベス・
トリケット(旧姓レントン)が23秒97の世界新記録を樹立した。従来の記録はマルリーン・フェ
ルトハイス(オランダ)が24日に出した24秒09で、0秒12更新した。
結婚して姓を変更したトリケットは27日に100メートルでも世界新記録をマークしており、これ
で自由形短距離2種目の世界記録保持者となった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080329-00000055-kyodo_sp-spo.html
128第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 19:24:04 ID:DIOsKkcG
>>124
何を割り引くんだ?
129第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 20:19:28 ID:GJSplXWP
自分の会社がspeedoを使ってるから、代表でも使わせてほしい、という意思が多少は入ってるってこと。
でも他の国は代表の水着は1社だけが殆どだから日本は縛りゆるいとおもうけどね
130第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 09:26:25 ID:ySsceUi1
豪州五輪代表にサリバンら42人=競泳
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008032900352
131第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 12:19:34 ID:2sznQ4ph
>>129
その意思は、今の世界記録連発の異常な状況においては、鼻くそみたいなものじゃないか。
132第1のコース!名無しくん:2008/03/31(月) 10:45:31 ID:2yrPdnki
昨年検査の中国競泳選手すべて陰性
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080330-342381.html
133第1のコース!名無しくん:2008/04/01(火) 09:20:08 ID:wXFHVFu6
地獄の高地トレから帰国!北島、世界新へ美しく進化
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200804/sp2008040117.html
134第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 12:32:51 ID:QaYfAq5u
タンコックが世界新 またもスピード製水着で
 
競泳の英国選手権は2日、シェフィールドで行われ、非五輪種目の男子50メートル背泳ぎで
リーアム・タンコックが24秒47の世界新記録をマークした。従来の記録は5年前にトーマス・
ルプラト(ドイツ)が出した24秒80だった。
タンコックはスピード社製の最新水着を着用していた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080403-00000015-kyodo_sp-spo.html
135第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 14:17:55 ID:FIlW4jqj
そんな水着変えたくらいで世界記録とか出るかな〜水着じゃなくて実力じゃないの?
136第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 15:45:02 ID:4UiK9b17
世界記録出すような選手は練習の時から練習水着で世界記録ペースで泳ぐだろ。

スピードの巧妙なメディア戦略だな、これは
137第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 16:23:55 ID:TUovG3qF
有力選手は全部スピードがおさえたんだな。
国ごとスルーされた日本 orz
138第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 20:13:46 ID:ZN8o265Q
>>118
野口ブログ、水着の項だけ消されてない? 言論封殺?
139第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 20:27:23 ID:U8sXhS3e
>>135
水着のおかげなのか、実力なのか、その両方なのか、その両方だとしてどちらがどれくらいの
割合なのか・・・。これらのことに関して、はっきりしたことは分からない。
ただ、はっきりしているのは、今年は4年前や8年前や12年前とは比べ物にならないペースで
世界記録が誕生してるし、今年生まれた世界記録ほとんどがspeedoの水着を着た選手によっ
て出されたということだ。
140第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 23:56:05 ID:CvNIhuZX
どこか所帯の大きく早いメンバーが豊富でSpeedoの新水着の着用経験のない学校の水泳部にて着用前着用後の全速でのタイムの変化率のデータを集めて、平均と標準偏差で検定でもすれば簡単に判明するよ。
今のところは、話だけ聞いていると水着効果の方が高そうだね。
141第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 02:20:37 ID:hZuZyZcH
水着に問題が発覚した場合、世界新は無効になるの?
142第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 02:33:41 ID:DKW2KfwW
既に国際水連に公認されてるわけだし、レース自体が無効になるんじゃないの?
143第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 08:39:27 ID:3lXysomz
今朝、めざましテレビで実験してたな。SPEED水着vs他社水着。
144第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 11:32:28 ID:KZIYo7ki
日本代表新水着発表の日に異例の改善希望
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080404-343990.html

競泳委員長危機感「メダルゼロあり得る」
http://www.daily.co.jp/general/2008/04/04/0000910301.shtml
145第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 11:54:43 ID:hgKhcZNn
競泳委員長みずからそんなっこといってどーすんだ。
選手のためにはたらくのが仕事だろ。選手の士気を下げるようなこというな!
146第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 13:13:44 ID:go8IOeWt
北島がいるからメダル0はないと思うが、北島以外はメダル0は大いにありえる。
改善要求じゃなくて、日本代表もSpeedo社の水着を使用できないもんかね。
147第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 15:26:54 ID:DKW2KfwW
スピードと契約しなかったのは水連のミスだし、あせってんじゃないの?
148第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 22:54:00 ID:HV8h2hPu
>>144
この水着は骨盤を直線状に保つのが特徴と理解。
ということは、曲がると力を入れなくとも直線に戻るということだから、臀部を含む下半身が、ドルフィンなどのけり出しで上半身に対して曲がった後、楽に反対方向の動作ができることになる。
Speedoの水着は脚部のテーピング効果で脚部だけが直線状になるのに対し、この水着は下半身全体。
どちらが優れているかは種目と泳ぎの特徴によるのだろう。
Speedoの水着では脚が疲れやすくなるらしいが、この水着の場合は明らかに腹筋と背筋が疲れそうで体幹の基礎筋力が必要。
中心から離れる動作ではより強い力が要求されるのはSpeedoと同じだから。ドルフィンを使用しない種目では使えないか。
(誤解があれば指摘願う。)
149第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 23:10:38 ID:dGxk/wdM
テーピング効果があったら反則なんじゃないのか?
こういう水着で骨盤矯正とかインチキな気がするんだが。
150第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 23:15:51 ID:DKW2KfwW
やり過ぎたら、アシックスやミズノ、デサントの方が認可されないってことも
ありうるね>締め付け効果
151第1のコース!名無しくん:2008/04/04(金) 23:42:47 ID:HV8h2hPu
>>149
148です。最新水着ですが、過去の記録保持者とはレース条件が同じでなくなるから、不公平ですよね。
インチキととってもおかしくない。
でも五輪はアマチュアの大会とはいえ、結局商的な成功が最大の目標であり、その実現のための
手っ取り早い材料はやはり世界記録の更新だと個人的に思う。
同じルール、同じ道具で続けるとスポーツでも仕事でもマンネリ化したり、いつか収束する。
それを打開するのは規制緩和(ルール変更)とか新しい道具の導入なんであろう。
仕方ないし、悪いことではないと思う。今の方が重要だから。
152第1のコース!名無しくん:2008/04/05(土) 00:40:03 ID:4tmQ5A2/
>>151
149が言ってるのは理念的な話じゃなくて、finaの規則のことだと思うが。
153第1のコース!名無しくん:2008/04/05(土) 08:27:27 ID:zFHAMdoe
154第1のコース!名無しくん:2008/04/06(日) 09:26:47 ID:nEIdJPFK
>>
155第1のコース!名無しくん:2008/04/06(日) 15:10:14 ID:/GIfhPwJ
スピード社水着は問題なし 国際水泳連盟
 
国際水泳連盟(FINA)は5日、着用した選手が世界記録を連発して注目されるスピード社製の水着
について、浮力の優位性における科学的証拠はないと発表した。FINAは着用を認めたほかの水着
についても同様の見解を発表した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080406-00000025-kyodo_sp-spo.html
156第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 09:30:55 ID:+RoDJLX2
スピード水着を禁止したカナダやアリーナがスポンサーの南アフリカは比較的静かな選考会
対して、スピード水着使いまくりであろう英国選考会は好記録続発
157第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 18:10:07 ID:WhM6ezuT
さっき夕方のニュース(スーパーJチャンネル)でやってたね。
ナレーションの最後は「結局は選手の実力・・・」と言ってた。

今好記録出してる選手が、他の会社の水着を着て泳いだら
どうなるんだろうね?
158第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 20:50:17 ID:8cemOWwv
> 「結局は選手の実力・・・」

既にこの常套句が通用しない時代になっているのかもしれない。
159第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 21:11:36 ID:Ge0ostE4
さっそくスピードの水着買ってきた
160第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 21:32:52 ID:TZMvHa73
161第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 23:20:17 ID:LC96z4xD
>>159
日本発売は北京オリンピック後だったかと。
162第1のコース!名無しくん:2008/04/07(月) 23:25:49 ID:TQ2Xs+WM
>>160
日本語が不自由すぎて悲しくなるな。。
163第1のコース!名無しくん:2008/04/09(水) 21:47:32 ID:QlfGCwNH
国際水連、新スタート台は五輪後に
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080409-346075.html
164第1のコース!名無しくん:2008/04/10(木) 04:17:34 ID:6eG83ZGL
http://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/2008/manchester2008/C73A1_Res1Heat_104_Finals_1_Women_200_Fly.pdf

中西悠子は胸を撫で下ろしてるだろうね・・・今回は命拾いしたが何時破られても
おかしくないからなあ・・・
165第1のコース!名無しくん:2008/04/10(木) 12:14:27 ID:6HA4nHRp
個人メドレーなど3つの種目で世界新 世界短水路選手権
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は9日、英国のマンチェスターで行われ、女子400メ
ートル個人メドレーでカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が4分26秒52の世界新記録をマークした。従
来の記録は2002年にヤナ・クロチコワ(ウクライナ)の出した4分27秒83。
男子400メートルリレーでは米国が3分8秒44、女子800メートルリレーではオランダが7分38秒90で、
それぞれ世界記録を更新した。
http://www.sanspo.com/sokuho/080410/sokuho016.html
166第1のコース!名無しくん:2008/04/10(木) 14:59:55 ID:WRkHZ4WS
聖火リレーは、参加各国が自主的に聖火を受け継ぎ、

次の国へとリレーしていくもの。

その出発点がギリシャで、ゴールが開催地だ。

今回のリレーは、中共が聖火を担いでお披露目に回っているだけww

護衛兵と赤い工作員による暴力つきでww

見たまえ、

市民に暴力を振るいながら、聖火は行く。

自由の圧殺を命令しながら、リレーは進む。

長野市は、長野商工会は、善光寺は、仏教の弾圧に加担するのか?

日本国憲法によって保障された国民の基本的人権を中共に売り渡すのか?

長野で問われるのは、聖火ではない。 国民の自由と権利だ。
167第1のコース!名無しくん:2008/04/10(木) 21:21:01 ID:6yfGWaW4
イギリス選考会は午前決勝だったけど、予選で好記録をマークして決勝はタイムを若干落とすというケースが結構あった
168第1のコース!名無しくん:2008/04/10(木) 22:05:57 ID:/KXoJ7zg
水着メーカー、タイム短縮へ“水面下の戦い” 北京五輪競泳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000959-san-spo
水泳世界新連発は選手の努力、新水着の影響否定…水泳連盟
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080410-OYT1T00560.htm
169第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 08:21:59 ID:j+i0l/az
北京へGO! 北島に抜群の存在感 15日から競泳日本選手権
http://www.47news.jp/topics/sportscolumn/2008/04/post_65.php
170第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 11:11:26 ID:EfafukFP
*+*+ asahi.com 2008/04/10[21:50] +*+*
http://www.asahi.com/sports/update/0410/TKY200804100273.html
重量挙げのギリシャ代表11選手にドーピング違反が発覚した。
「国技」とも呼ばれる人気競技のスキャンダルに、ギリシャ国内は
大騒動になっているという。原因は選手に栄養補助食品を提供していた
中国の工場のミスだったと報じられ、北京五輪に向けて食の安全や
ドーピング撲滅を訴えたい中国も大わらわだ。

中国の国家食品薬品監督管理局は10日記者会見し、上海にこの工場が
あることを認めて調査を始めたと発表した。外国通信社によると、
工場側はギリシャ側に書面で謝罪し、複数の有毒な発がん性物質が
偶然に加わったと説明したという。同管理局は「書面は存在するが、
報道の内容と完全には一致していない」。違いを報道陣に追及され
「まだ調査は初歩段階」と歯切れの悪い受け答えだった。



http://www.iht.com/articles/2008/04/09/sports/doping9.php
http://www.iht.com/articles/reuters/2008/04/09/sports/OUKSP-UK-DOPING-GREECE-WEIGHTLIFTERS.php
China doubts role in Greek weightlifting scandal

Under the current World Anti-Doping Agency code, the athletes face a two-year
ban if they are first-time offenders.

選手は2年間の出場停止だと。
171第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 11:37:35 ID:NI10XyDB
>>170
選手村(笑)



77 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:49:29 ID:8FOtC/HR0
中国産の食品全てにドーピングの危険性があるだろう
何が含まれているか分からない

79 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:50:48 ID:LIhVgO0k0
五輪の選手は戦々恐々だな。
下手に外食して中国製食材とか使ってて、もしなんか入ってたら・・・・

北京五輪(笑)

80 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:50:54 ID:WUsodaWo0
現地の食品は信用ならないわけなんだが、

「原則、選手村への食料持込は禁止」なんだな。

102 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:59:25 ID:XaRsPt8j0
他所の国の栄養ドリンクに「偶然」入っていたものせいで
2年間も出場処分?わけわかめ。選手に罪はなかろう?
ていうか、中国さっそく始めたのか・・・

119 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:06:42 ID:e/MQfJxwO
ドーピングの罠にかけられた上に発ガンの可能性ありか
予想通り命がけだな

120 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:07:13 ID:z6I/zCtx0
二重トラップとは抜け目ない
172第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 12:56:05 ID:YLrgLTTP
もはや中国の言いなりのIOCの新決定

【五輪】北京五輪、禁止薬物を持っているだけで失格 IOCが新たな規定導入へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207880357/-100

以下、先月の記事ですが…

>アメリカ国務省は、ホームページ上でオリンピックにあわせて中国を訪れる観光客への注意事項を発表し、
>ホテルの部屋や事務所は、遠隔操作できる機器などを使って常に監視されるおそれがあるうえ、
>事前の承諾がなくても勝手に人が立ち入るおそれがあるなどと指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/24/k20080324000102.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/24/d20080324000102.html
NHKサイトのこのアドレスはもう落ちてるが、記事本文の一部で検索すればコピペサイト多数
173第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 13:36:57 ID:lFooTjX4
女子50平で短水路世界新 米のジェシカ・ハーディ
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は10日、英マンチェスターで行われ、女子50メ
ートル平泳ぎでジェシカ・ハーディ(米国)が29秒58の世界新記録をマークして優勝した。従来の記
録は2004年にジェード・エドミストン(オーストラリア)が出した29秒90。ハーディも世界記録を連発
しているスピード社製の最新水着だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080411-00000021-kyodo_sp-spo.html
174第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 18:28:53 ID:KIB/OfqT
短水路世界選手権・3日目

女子200m背泳ぎ・ライバルのカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が予選2組で2分03秒69を記録
決勝は世界新か?
175第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 18:35:22 ID:KIB/OfqT
>>174の訂正

短水路世界選手権・3日目

女子200m背泳ぎ・中村礼子のライバル(?)であるカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が200m予選2組で2分03秒69を記録
決勝は世界新か?
176第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 18:47:47 ID:IW6cqhvx
ニチレイ、競泳日本代表オフィシャルパートナーシップで合意
http://mainichi.jp/select/biz/release/news/20080410p0400e004020000c.html
177第1のコース!名無しくん:2008/04/11(金) 20:47:01 ID:qPpG3cqz
 
北京オリンピックは参加しないことに意義がある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2934598
178jinjin:2008/04/11(金) 21:37:15 ID:oVc37Ks4
【走る意味あるの?】
サムスンランナー星野監督に聖火リレー辞退をお願いしませんか

FAX :0798−46−3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

星野談『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』

<中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!>
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
2008年2月28日放送分より
  
毅然とした意見を述べた星野監督。
行動で示してほしい。

179第1のコース!名無しくん:2008/04/12(土) 04:02:09 ID:LfYnU45P
http://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/2008/manchester2008/C73A1_Res1Heat_119_Finals_1_Women_200_Back.pdf

短水路世界選手権・3日目

女子200m背泳ぎ決勝で、カースティ・コベントリー(ジンバブエ)が中村礼子が出した
世界記録を2秒33更新する2分00秒91で優勝した。
2位の選手も2分02秒64と中村(礼)の記録を上回った。
180第1のコース!名無しくん:2008/04/12(土) 08:44:51 ID:N4pkK6uV
5つの短水路世界新誕生 英マンチェスターで
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は11日、英マンチェスターで行われ、男子
50メートル自由形のデュエ・ドラガンヤ(クロアチア)の20秒81、同200メートル個人メドレー
のライアン・ロクテ(米国)の1分51秒56など、5つの短水路世界新記録が出た。
女子は200メートル背泳ぎのカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が2分0秒91、50メートル
バタフライのフェリシティ・ガルベス(オーストラリア)が25秒32、400メートルメドレーリレーの
米国が3分51秒36の短水路世界記録で泳いだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080412-00000004-kyodo_sp-spo.html
181第1のコース!名無しくん:2008/04/12(土) 19:59:13 ID:Xsga+bDV
4年に一度しかないチャンス。
それをスポンサーの都合でSPEEDの水着が着れず、メダル逃したら
今までの努力が無になってしまうよね。

後で水着のせいで・・・水着メーカーは批判を浴びることになると思う。
そうなったら自社のイメージが悪くなる。
五輪までにSPEED並みの水着を作れなかったら、五輪では例外的にSPEEDの水着着用を
黙認した方が良いのでは?
182第1のコース!名無しくん:2008/04/12(土) 20:34:35 ID:8Q8t6oWO
北京五輪日本代表(願望)

男子
100Fr 佐藤久佳、(細川大輔)、(伊藤真)、(山元啓照)
200Fr 佐藤久佳、(奥村幸大)、(葛原俊輔)、(内田翔)
400Fr 松田丈志
100Ba 森田智己、入江陵介
200Ba 入江陵介、中野高
100Br 北島康介
200Br 北島康介、立石諒
100Bu 藤井拓郎、山本貴司
200Bu 柴田隆一、山本貴司
200IM 藤井拓郎、高桑健
400IM 佐野秀匡、森隆弘
女子
100Fr (上田春佳)
200Fr 上田春佳、(三田真希)、(田井中千加)、(山口美咲)
400Fr 柴田亜衣
800Fr 柴田亜衣、矢野友理江
100Ba 中村礼子、酒井志穂
200Ba 中村礼子、伊藤華英
100Br 田村菜々香、種田恵
200Br 種田恵、田村菜々香
100Bu 加藤ゆか、中西悠子
200Bu 中西悠子、秋山夏希
200IM 北川麻美、藤野舞子
400IM 藤野舞子、加藤和
( )内はリレー種目の基準のみを突破した選手
183第1のコース!名無しくん:2008/04/12(土) 21:37:54 ID:yx68swQu
契約違反で訴えられるのを承知でスピードを着る、という決断をする奴はいないのかな。
そのぐらいのこと、やったっていいんじゃないかと思うんだがなぁ。
184第1のコース!名無しくん:2008/04/12(土) 23:16:46 ID:6haZD3GL
freestyleの原さんとか、アリゾナ大の岸田君とかはspeedoの新しい水着を着るだろうね
185第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 00:07:24 ID:FVlIWpHk
>>181
その前に、どこまでが選手の実力でどこからが水着の効果なのかを見極めるのが難しいのでは?
186第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 00:36:09 ID:1j0Fsb5G
>>185
着て試泳してみればいいんじゃない?
タイム差が無ければ冒険する必要も無い。
187第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 09:40:36 ID:uNDu8c9B
>>181
ミズノ、デサント、アシックスの3社がそこまで譲歩したらまさに神だな。
現実にはそうならないだろうけど。
>>185
日本水連としては、スピード水着の導入が困難だとしても、この水着の「威力」が
どの程度なのかの調査・把握は少なくともやっておいて欲しい。
188第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 19:06:29 ID:ggG2K0QD
コベントリー、また世界新=競泳短水路
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は12日、英マンチェスターで行われ、女子200メー
トル個人メドレーでカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が2分6秒13の短水路世界新記録を樹立した。
同選手は400メートル個人メドレー、200メートル背泳ぎに続き今大会3つ目の世界新。同400メートル
リレーではオランダが3分29秒42の短水路世界新をマーク。男子100メートル個人メドレーでもライア
ン・ロクティ(米国)が51秒25の短水路世界新を出した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080413-00000018-jij-spo.html


スピード社の水着に違反なし=FINAが改めて見解示す
 
国際水泳連盟(FINA)は12日、英マンチェスターで競泳用の水着を開発、製造しているスポーツメー
カー各社と会議を開き、着用した選手による世界新記録の樹立が続出している英スピード社の最新
水着について、改めて規定に違反していないとの見解を示した。
FINAは先に、同社の最新水着が、着用した選手に浮力など不正な優位性を与えていないと発表した
が、ライバル社から不満の声が上がっていた。FINAは「これまで認可したすべての水着は規格内で
作られている」と強調した。
スピード社の最新水着を着た選手は今季、数多くの世界新をマーク。他社と契約している選手も、契
約違反を承知の上で着用するケースが出ている。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080413-00000015-jij-spo.html
189第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 20:10:45 ID:c6JOKoBL
北京で水着の明暗がくっきり分かれて惨敗しそうで嫌だな…
190第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 20:24:12 ID:tMYVBI/w
後に水着のせいで負けたと言い訳できるくらいに選考会も五輪もガンガン日本記録を出せるかどうかが焦点だ。
191第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 20:24:40 ID:1j0Fsb5G
やっぱり契約違反承知で着るやつがいたか。
日本選手にプロ根性のあるやつはいるかな。
192第1のコース!名無しくん:2008/04/13(日) 21:01:56 ID:nhvxdRAe
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
193第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 09:06:02 ID:z8LOLK6M
男子2百背などで世界新 競泳世界短水路選手権=差替
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は13日、英マンチェスターで行われ、男子200メ
ートル背泳ぎでマルクス・ローガン(オーストリア)が1分47秒84の短水路世界新記録をマークした。
男子100メートル個人メドレーでライアン・ロクテ(米国)が51秒15、女子50メートル自由形はマルリ
ーン・フェルトハイス(オランダ)が23秒25、同50メートル背泳ぎはサニャ・ヨバノビッチ(クロアチア)
が26秒37で、それぞれ自身の短水路世界記録を更新。女子100メートルバタフライはフェリシティ・
ガルベス(オーストラリア)が55秒89の短水路世界新を出した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080414-00000008-kyodo_sp-spo.html
194第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 12:00:01 ID:IQRWU1Xw
五輪関係者、開会式ボイコットは「自国選手に不利益」

【4月14日 AFP】チベット(Tibet)問題や人権問題などを巡って北京五輪開会式
ボイコットの動きが広がるなか、五輪関係者らからは、中国に批判的な各国首脳が
北京五輪を利用することは自国選手の不利益になるだけだとする声があがっている。
また、米政府の高官は13日、ボイコットは「責任回避」だと発言した。
(中略)
また、国際五輪委員会(International Olympic Committee、IOC)や北京五輪関係者は、
開会式などの招待状は開催国からではなく各国の国内五輪委員会から送付されることを指摘。
ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領らがボイコットを決定することは
中国政府だけではなく、自国の五輪選手らも失望させることになるとしている。
(以下略)

(AFP/Charles Whelan 2008年04月14日 08:48)
http://www.afpbb.com/article/politics/2378034/2831999



五輪関係者曰く、
 中国に批判的な国
   ↓↓↓↓
 自国選手の不利益
195第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 23:12:45 ID:ZJRxgu67
「まずは自己ベスト」北島、15日から競泳日本選手権
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/swim/swimming/news/20080414-OYT1T00512.htm
196第1のコース!名無しくん:2008/04/15(火) 08:32:08 ID:4HBLZ4Af
北島 コーチも太鼓判!世界新に自信
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/04/15/01.html
197第1のコース!名無しくん:2008/04/15(火) 13:19:29 ID:MwGWIOUc
初日から100で北島と森田が泳ぐのか。記録が楽しみ。
両選手とも予選の泳ぎは良さそうだね。日本記録更新の可能性大。
女子の100バッタは、加藤か土肥さんのどちらかが日本記録で優勝。
多分中西は3位かな。
198第1のコース!名無しくん:2008/04/15(火) 23:12:34 ID:m2Z/3x8Y
男女の4個メは女子の方が厳しいかと思ったが、結果は全く逆だった。
199第1のコース!名無しくん:2008/04/15(火) 23:41:52 ID:Wne7PCPk
http://beijing2008.nikkansports.com/swimming/f-sp-tp0-20080415-348735.html

代表に7年ぶりに復帰するなんて日本の競泳史上初めての出来事じゃないか?
200第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 00:21:35 ID:dkpBRAhf
福岡のときはヘナヘナな中学生だった記憶がある
アメリカンなノリになって帰ってきたな
日本語忘れすぎだろ
201第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 03:52:28 ID:0WBuVyve
>>198
それでも決勝に残るのは難しいかもね。
田島の記録を塗り替えるくらいじゃないと
決勝にも残れないかもしれない。
202第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 08:01:54 ID:HqnSKC9l
>>201
ブレストが伸びれば日本記録更新も可能じゃない?
昨日もスプリットタイム1分23秒も掛かっていたから3秒位は短縮できそう。
203第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 10:27:31 ID:ycWfrnD0
春口は彼氏とのSEXで快復です。
204第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 10:34:50 ID:ywvPHsf8
亜衣、北京大ピンチ!派遣標準記録に2秒届かず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000028-sph-spo
205第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 11:03:06 ID:fsukeo1v
>>201
女子4個メも猛烈にレベルが上がっている種目だけど、さすがに五輪の予選8位のタイムは
田島の日本記録を超えないと思う。
206第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 11:15:56 ID:ND6Q/2tD
中村礼子、100m背泳ぎ予選で59秒96の日本新。
日本人女性初、アジア記録(59秒81)に0秒15差。
207第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 11:23:08 ID:fsukeo1v
コグリンはアメリカの選考会で58秒台行くんじゃないかと勝手に予想しておく
208第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 11:51:54 ID:cQC6gbBG
北京へ王手!北島、4WD泳法&黒カジキパンツで万全
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000004-sanspo-spo
209第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 12:05:02 ID:EtVIvfL6
>>207
コフリンは本番に弱そうだから選考会で58秒出しても
五輪ではいい勝負なんじゃないかと期待しておく
210第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 12:13:42 ID:N5uzV4dh
水着(素材)で記録の差はどれ位出るのかな?
世界記録とかがボコボコ出てるんだから相当な物だろうけど
何かF1みたいだ!
211第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 12:43:02 ID:MwAuuaoG
>>210
米五輪代表選抜大会(6月30日−7月7日)では、ほかのブランドをスポンサーとしている選手にもスピード社製スーツを選択するチャンスを与える、らしい。

ソース元↓中段やや下あたりに、米ヘッドコーチの談話として紹介されている。
http://www.chosunonline.com/article/20080416000045
212第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 12:53:48 ID:V2Icz5Jj
松田 北京1号!2大会連続五輪出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000039-spn-spo
213第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 13:21:32 ID:jI/+ROJT
藤野は4年前は自己ベストどおりに泳げば五輪に行けたが、選考会で失敗
今回は最低自己ベストを出さなければ五輪に行けない厳しい条件だったが代表権獲得
214第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 13:41:26 ID:N5uzV4dh

数年前から藤野が気になっているがプロフィールを見ると
身長は161pで変わってないが体重はしょっちゅう変化してますね。しかも結構ヘビー級!
身長の分、筋力の為にと言うのも有るんだろうが
目の前で見たらどんな感じかな?
215第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 14:39:00 ID:aqXgUISW
春口の背泳ぎから平泳ぎへのターンの仕方面白かった。
手でタッチしてから、普通のクイックターンを裏返した形でターンw
潜水以外ではあんなの初めて見た。
216第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 16:42:03 ID:V3vQdJth
>>215
東京SCでは小学生にもアレを教えている
北島もIMでやってただろ
217第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 20:45:40 ID:aCBdhPiC
>>215
個メ世界最強のフェルプスもやってる
手を使って回れる分速い
218第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 21:31:20 ID:9kzB93sz
Vol.340.オーバーロールターンの薦め
http://s-koji.blog.so-net.ne.jp/2007-10-13

 『オーバーロールターン』日本では普及していないので、また勝手に名前をつ
けさせていただきました。
どんなターンかと言うと、個人メドレーの背泳ぎから平泳ぎに移るときのターン
で、下を向きながら前回りをするものです。
 以前実際の選手を使って、手を着いてから壁を蹴り出すまでの時間計測をし
たところ、0.2秒〜0.3秒の差がでました。
タッチで90度を越える可能性があること、90度ギリギリでタッチするために、最
後の呼吸ができないことなどが、日本で普及しない理由であると思います。
 90度の精度を除けば、誰でも一日で出来るようになりますから、ぜひ普及させ
ていただきたいものです。
《ではさっそくその指導方法を》
@一般的には右手でタッチをします。
A壁手前の2mクロスラインからスタート。姿勢は『うつ伏せ』、右手前で壁に手
 を着き、壁を跳ね上げるように手を使いクロールのターン。
B同じくクロスラインからスタートしますが、左手上で『仰向け』。床を蹴ると同時
 に下を向きながら、左手を下ろし右手を上げ『うつ伏せ』、右手を壁に着きAと
 同様にクロールのターン。※ここまでは90度を越えているのでルール違反。
C『B』までがスムーズに出来るようになったら、90度未満で壁にタッチする練
 習。『仰向け』から『うつ伏せ』に移行する90度手前ギリギリでタッチをさせま
 す。コツは肘を曲げ、右手の指先が胸と顔をこするぐらい、最短距離を速くリカ
 バリー(腕を戻す動作)させることです。※90度の意識付けができればOKで、
 90度未満にあまりこだわらないこと。
D90度付近で指先が着き、下を向きながらスムーズな回転ができるようになっ
 たら、速い回転をする練習をします。
 ※実はこれが以前のルール改定で、『背泳ぎのゴールタッチは全身が水没し
  ても良い』という部分なのです。
 水平体位で、手を着いて前回りをすると速く回転することはできませんから、
 ゴールギリギリで、できるだけ深いところに手を着き、体を前傾させる必要が
 あるのです。
 顔はもちろん、腕全体も水中に沈めて深いところにタッチをさせますから、当
 然『全沈』することになります。(下半身だけ水面上にある場合もあります)
 ※これが最後の呼吸ができないという理由。
Eここまでができたら、90度未満でタッチをする精度を高めることになりますが、
 体を90度未満ギリギリで止めるイメージではなく、『90度未満で』先にタッチ
 をしてしまうというイメージが大切です。
219第1のコース!名無しくん:2008/04/16(水) 23:50:54 ID:dkpBRAhf
つか昔のIMの選手はみんなあのターンじゃなかった?
220第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 00:11:48 ID:FiT0KHXx
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related

221第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 00:24:29 ID:fUI9VUeN
初めて見たからびっくりしたけど、珍しくもないのね。
今回の春口の影響で、今後は見る機会が増えるかな。
タイムが上がるなら藤野もオリンピックでやって欲しい。。
222第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 08:23:33 ID:xa6SYgtn
サマーソルトは速い分息苦しいはず。
藤野はブレのひとかきひとけりすらしていなかったような。

作戦じゃね?
223第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 08:33:40 ID:MbVDX/nU
224第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 10:51:13 ID:SrF/Htnj
今夜の男女の2フリは奥村と上田が周りの選手を引っ張るかのごとくちゃんと前半から飛ばして欲しい。
225第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 19:37:12 ID:Wkvmn33g
>>219
俺も後ろ回りターンしか習ってないよ
最近は一呼吸するタイプのターンが主流なのかなぁ…
タッチした手で勢いつけられないから難しそうに感じるんだけど
226第1のコース!名無しくん:2008/04/17(木) 23:13:55 ID:0+nCB968
女子の2バックの上位2名が1バックと同じメンツになった場合、酒井をメドレーリレーの
予選要員として選ぶかもしれない。
227第1のコース!名無しくん:2008/04/18(金) 01:47:08 ID:M86uGzqJ
男女の8継は五輪の予選で必ず日本新を出して欲しい
228第1のコース!名無しくん:2008/04/18(金) 02:24:11 ID:lomHLe4T
今日までで代表内定20人か
25人は超えるだろうけど30人はちょっと無理かな
229第1のコース!名無しくん:2008/04/18(金) 15:07:06 ID:lbTcSZMh
16日、北京五輪に参加予定の選手に対し、ぜんそくの検査を行うことを明らかにした。
大気汚染による選手のパフォーマンス低下を最小限にとどめることと、
健康に影響を受ける恐れのある選手を特定することが目的。

オーストラリアは500人の選手団を北京に送り込む予定だが、
北京は世界でも大気汚染が最も深刻な都市の1つで、選手や関係者から不安の声が上がっている。

国際五輪委員会(International Olympic Committee、IOC)は前月、
汚染が深刻な場合に競技の延期を勧告する特別パネルを立ち上げる方針を示した。
また、エチオピアの男子マラソン世界記録保持者ハイレ・ゲブレセラシェ(Haile Gebrselassie)選手は前月、
北京の大気汚染が健康に与える影響を理由に、北京五輪のマラソン競技に出場しないと発表している。

中国側は大気環境改善のために、工場操業や土木作業の停止、自動車の通行規制といった措置の実施を発表している。

【記事】
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2379268/2841567
230第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 04:28:59 ID:xi7uXsA+
水泳の選手って男女とも強い選手はそれなりに
見栄えがいい顔してるね。(体格・プロポーションはあたりまえだけど)

今日(正確には昨日)の自衛隊体育学校の選手は大丈夫か?www
あれ、ちょっと放送禁止な顔とリアクションじゃね?
坊主頭のやつ。
国を守る業務を任せられるか疑問がでてきたw
231第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 07:33:08 ID:ZSQ214/p
【北京五輪決定者】
☆男子
400m自由形 松田丈志
800mフリーリレー 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記 
100m背泳ぎ 森田智己 宮下純一
100m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200mバタフライ 柴田隆一 松田丈志  
200m個人メドレー 藤井拓郎 高桑 健

☆女子
800mフリーリレー 上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲
100m背泳ぎ 伊藤華英 中村礼子
100m平泳ぎ 種田 恵
100mバタフライ 中西悠子 加藤ゆか 
200m個人メドレー 北川麻美
400m個人メドレー 春口沙緒里 藤野舞子 


現時点で個人16人+リレー8人で計24人
30人は超えそうだ
232第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 13:00:13 ID:5hy7wbIf
>>229
水泳選手はぜんそく持ちが非常に多いのだけど大丈夫かしら?
233第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 20:53:29 ID:ZSQ214/p
【北京五輪決定者】
☆男子
400m自由形 松田丈志
800mフリーリレー 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記 
100m背泳ぎ 森田智己 宮下純一
200m背泳ぎ 入江陵介 中野 高
100m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200mバタフライ 柴田隆一 松田丈志  
200m個人メドレー 藤井拓郎 高桑 健

☆女子
800m自由形 柴田亜衣 
100m背泳ぎ 伊藤華英 中村礼子
100m平泳ぎ 種田 恵
100mバタフライ 中西悠子 加藤ゆか 
200mバタフライ 中西悠子 星 奈津美
200m個人メドレー 北川麻美
400m個人メドレー 春口沙緒里 藤野舞子 
800mフリーリレー 上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲
234第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 23:04:15 ID:tuaixGw7
個人種目での突破者は20人。
前回の19人を超えてきた。
235第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 23:09:54 ID:tkwdtIUu
オレが2個メの藤井だったら辞退するな。
236第1のコース!名無しくん:2008/04/19(土) 23:28:16 ID:f38C3TaB
明日もあと数人出るといいな。
そこから大会後にリレーや追加でもうちょい増えるかな。
派遣標準Sはさすがに極僅かしかいないけどみんな頑張れ!
237第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 01:01:44 ID:JlaLcOSu
最終日は女子の2ブレと2バックで日本新を期待
238第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 02:01:32 ID:gIENjSu0
たくさん選ばれて欲しい反面、これだけ選ばれる派遣標準Uちょっとゆ
るい?と思えてしまう。最初見た時は結構厳しいと思ったが。
30人以上派遣できる国は米、豪、露、独、中くらい。
これだけ派遣してメダルは北島の2個だけ、にならないことを願いたい。
239第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 02:07:20 ID:JlaLcOSu
>>238
あなたの予想より選手が頑張ったというだけの話でしょ。
派遣基準Uの決め方は4年前のやり方を踏襲しただけだ。
240第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 06:39:40 ID:OfV0SrhN
>>235
選手の努力と苦労を知らないからそんなことを言えるんだ
241第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 08:56:20 ID:Eb5C0ZaV
男子4継、準決のタイム見る限り結構厳しいな
上位4人で2秒上げないとね
メドレー要因1人だけかも
あと新たに増えそうなのは100バタと女200平くらいか
242第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 12:06:06 ID:Lpn8aWfH
高校生の代表選手は前回同様1名になりそうだ。
243第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 12:14:16 ID:/LGwx0gd
244第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 12:54:54 ID:Vq8WT1MG
男子Mリレーの背泳ぎを
森田じゃなく入り江にして欲しい・・
森田は本番でやってしまいそうな予感。
245第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 13:02:47 ID:pFu8Gtph
>>244
入江は100で代表になれなかったから、混継を泳ぐことはないよ。
男子混継は最終種目だから、森田と宮下のうち、個人種目でタイムの良かった方が起用されることになる。
246第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 13:32:14 ID:m+7Dfmvp
仮に100決定が森田だけ、もう一つ枠が空いてる上で
そこに入江が選ばれてれば混継出場もあったんだけどな。
247第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 14:26:56 ID:Eb5C0ZaV
オリンピック本番は臨機応変に対応するだろうから
森田、宮下が準決にも残れない絶不調、メドレーの予選でも全然駄目
逆に入江が200でメダル獲得みたいな状況だと決勝に使ってくる可能性はあるかもね
確率的にはほとんどないだろうけど
248第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 19:31:32 ID:Oh/S+j99
【本日の北京五輪決定者】
@女子200m背泳ぎ
1位 中村礼子 2.08.80
2位 伊藤華英 2.09.41

A男子100mバタフライ
1位 岸田真幸 51.86 日本新
2位 藤井拓郎 52.25 

B女子200m平泳ぎ
1位 種田 恵 2.24.54
2位 金藤理絵 2.26.28

C男子400mメドレーリレー
北島康介 岸田真幸 森田智己 佐藤久佳 

D女子400mメドレーリレー
種田 恵 中西悠子 伊藤華英 上田春佳
249第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 19:43:04 ID:Oh/S+j99
【北京五輪決定者 計31名(個人種目22名)】
☆男子 16名(個人種目11名)
400m自由形 松田丈志  
100m背泳ぎ 森田智己 宮下純一
200m背泳ぎ 入江陵介 中野 高
100m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
100mバタフライ 岸田真幸 藤井拓郎 
200mバタフライ 柴田隆一 松田丈志  
200m個人メドレー 藤井拓郎 高桑 健
800mフリーリレー 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記
400mメドレーリレー 北島康介 岸田真幸 森田智己 佐藤久佳 

☆女子 15名(個人種目11名)
800m自由形 柴田亜衣 
100m背泳ぎ 伊藤華英 中村礼子
200m背泳ぎ 中村礼子 伊藤華英
100m平泳ぎ 種田 恵
200m平泳ぎ 種田 恵 金藤理絵 
100mバタフライ 中西悠子 加藤ゆか 
200mバタフライ 中西悠子 星 奈津美
200m個人メドレー 北川麻美
400m個人メドレー 春口沙緒里 藤野舞子 
800mフリーリレー 上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲
400mメドレーリレー 種田 恵 中西悠子 伊藤華英 上田春佳

代表決定者0種目
☆男子
50・100・200・1500m自由形
400m個人メドレー
400mフリーリレー 

☆女子
50・100・200・400m自由形

正式発表は、4月21日(月)
250第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 19:49:06 ID:Oh/S+j99
【本日の北京五輪決定者】
@女子200m背泳ぎ
1位 中村礼子 2.08.80
2位 伊藤華英 2.09.41
3位 寺川 綾 2.11.28
派遣標準記録 2.11.49

A男子100mバタフライ
1位 岸田真幸 51.86 日本新
2位 藤井拓郎 52.25 
3位 高安 亮 52.43
4位 山本貴司 52.62
5位 柴田隆一 52.89
派遣標準記録 52.34

B女子200m平泳ぎ
1位 種田 恵 2.24.54
2位 金藤理絵 2.26.28
3位 田村奈々香 2.26.66
派遣標準記録 2.26.58
251第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 19:50:11 ID:Oh/S+j99
訂正
@女子200m背泳ぎ
1位 中村礼子 2.08.80
2位 伊藤華英 2.09.41
3位 寺川 綾 2.11.28
派遣標準記録 2.11.49

A男子100mバタフライ
1位 岸田真幸 51.86 日本新
2位 藤井拓郎 52.25 
3位 高安 亮 52.43
4位 山本貴司 52.62
5位 柴田隆一 52.89
派遣標準記録 52.34

B女子200m平泳ぎ
1位 種田 恵 2.24.54
2位 金藤理絵 2.26.28
3位 田村奈々香 2.26.66
派遣標準記録 2.26.58
252第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 20:26:59 ID:VcLjSR7f
男子メドレーリレーはメダル狙える可能性あるから本番の人選は慎重にお願いしたいわ
岸田信用できねえw
253_:2008/04/20(日) 20:28:53 ID:BMMGn6JR
メダルに関してはこんな感じ?(色は関係なしに) 大いに◎ 普通に○ 可能性有り△

大いに期待:男子100平 男子200平 期待選手:北島康介
普通に期待:男子400メドレーリレー    期待選手:北島康介 佐藤久佳 森田智己 岸田真幸 
可能性有り:女子100背 女子200背 期待選手:伊藤華英 中村礼子
      女子200平       期待選手:種田恵
      女子100バ 女子200バ 期待選手:中西悠子

個人的注目:男子200背       期待選手:入江陵介
      男子200バ       期待選手:柴田隆一 松田丈志      
254第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 20:37:49 ID:PpYYs0uV
佐藤はラストでピッチが遅くなって失速した。
ストレートアームはピッチが命の泳ぎだから脱力して最後までピッチあげてくれ。
255第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 21:00:30 ID:s3trWfir
>>253
最低目標はメダル5個
アテネの7個と同じだけ取れれば大健闘ってとこだな
256第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 21:27:33 ID:saojv8+a
今無印だけど本番でサプライズ起こしそうな可能性のある選手は?
257第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 21:36:10 ID:dDuhxyJG
ファイナリストになれそうな選手は複数いるけど、
メダルを取れるかっていうとまだ今現時点では北島のみだから
他の選手は更なるレベルアップが必要だね。
258第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 21:38:22 ID:h3PwtjSM
矢野ってすごく期待していたのにだめだったのね
259第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 22:17:23 ID:dDuhxyJG
>>256
サプライズというのはあまり期待されてなかったのに
メダル取るかも?知れない選手?
なら入江と星じゃないかな。2人共力さえ発揮出来れば最低限
ファイナリストには間違いなくなれる力があるし。
260第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 22:21:30 ID:6ZuEntmw
岸田って誰だよw
261第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 22:44:51 ID:saojv8+a
>>259

そんな感じだね。

個人的には女子では4個メの春口も面白いかなと。男子では北島の陰に隠れてるが末永辺りも期待。

アテネでは柴田にしても森田にしてもまさにサプライズだったからなぁ。
262第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 22:46:08 ID:cUI0KaCk
星は柴田化しそうな気がする
263第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:11:00 ID:PnvKRLzJ
男子の100フリとか派遣しない種目もあるってこと?
264第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:15:30 ID:PnvKRLzJ
それとも自動代表決定者が一人ないしゼロの種目でも二人枠は埋めるのかな?
もちろん力があるとされる選手に限ってだろうけど。
265第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:18:32 ID:s3trWfir
>>263
柴田以外の男女自由形種目
男女400mフリーリレー
266265:2008/04/20(日) 23:19:43 ID:s3trWfir
ああ男子400m自由形は出るんだなスマソ
267第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:31:14 ID:dDuhxyJG
日本が強いとされてる女子背だが、
今もっとも世界トップクラスの力が複数拮抗して
レベルが高いから意外と苦戦するかも。
下手したら決勝も出れないぐらい。北島と中西の次にメダルを狙えそ
うな選手は中村伊藤よりも入江種田だと思う。
力発揮出来れば3位争いは出来そうな力はある。この2人は。

星はダークホースだな。中西が万が一コケた時の保険って感じ。
268第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:34:07 ID:dDuhxyJG
男女の100200自由形は派遣を突破しなかったとは言え、
リレーの為に佐藤と上田は個人種目に
エントリーされると思う。柴田も800で突破出来たから
400出れると思う。
269第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:37:00 ID:PnvKRLzJ
何度もごめんね。
そのニュアンスだとリレーに絡まない50フリは派遣無しってことですか?
270第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:40:47 ID:dDuhxyJG
>>269
そういう事。
日本選手権の結果から確実に日本の個人エントリーが無いとされる種目は
女子50自由形と男子50、1500自由型と、男子400個人メドレー。
271第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:44:36 ID:PnvKRLzJ
その種目は誰も派遣標準を突破できてないですもんね・・・
ただ出せばいいってものではないと分かってはいるんですが・・・
272第1のコース!名無しくん:2008/04/20(日) 23:47:26 ID:s3trWfir
男子バタフライもメダルにはもっと頑張らないとなあ・・・
273第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:02:26 ID:eH0Mav69
>>270
4個メは2個メのメンツが泳ぎそうな気がするが
日程にもよるだろうけど
って北京の日程ってもう出てたっけ

万が一2個メ最後の方だったら、だが
出ても恥かくだけっぽいが
274第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:11:44 ID:Me5Rl19f
男子の400フリーリレーはエントリーしないのかな?佐藤、奥村、岸田、物延か藤井で出られそうだけど
275第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:17:10 ID:u+7KzI+u
>>273
北京オリンピック タイムスケジュール
ttp://en.beijing2008.cn/upload/070830schedule/070830schedule.xls

水泳は準決勝・決勝が午前中なのでカワイソス(´・ω・`)
276第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:19:08 ID:gcYuQxw2
>>274
100自の上位4人の合計タイムが派遣記録に届かなかったから
4人平均が49秒3台だからハードルはかなり高かった。
277第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:20:10 ID:gcYuQxw2
>>275
アメリカ様の意向
278第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:22:39 ID:OE/j4v8G
田村は女100平に出せないのかな。
279第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:23:33 ID:aqtAsroB
200背の今日のレースを見ると本番では礼子ちゃんが金だろう
280第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:26:48 ID:yzzPg6RY
>>279
コベントリーやホルザーがいるのにか?
281第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:27:52 ID:29gkgzQ9
田村はリセットして4年後だな。
相当頑張らないと種田に一気に水を開けられる可能性大。
282第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:28:24 ID:gcYuQxw2
>>279
銅メダル争いが現実的
北京で7秒台出さないとメダルはないよ
283第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:31:27 ID:yzzPg6RY
田村はメンタルを鍛えないとな。
特に100の決勝は準決勝から1秒近くタイムを落として代表逃してるし。
レース前の表情見てもガチガチだった。
284第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:33:24 ID:DjDk0B6i
すみません
ただ単なる北島のファンなのですが
芸スポで、SPEEDOだかの水着じゃないからダメだなんちゃらと
しつこく言っている人がいて、なんとなく引っかかっています
純粋に北島が心配です
さすがに北島クラスになれば側近みたいな専門スタッフ?もいるから大丈夫とは思いますが
SPEEDOの水着ってなんですか?
そんなに日本製と差つけられてるんですか?
285第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:33:41 ID:7Q2Yhsee
田村は決勝で突破できなかったが派遣標準Uを突破してるだけに惜しいな。
あと佐藤久も100フリーで追加にならんかな。
派遣標準にかすりもしない種目は仕方ないにしても。
286第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:38:30 ID:oxbeSYsv
アテネでは永井が個人でも泳いでたから、佐藤もたぶん個人で1フリでるだろ。
リレーの前に泳がせときたいし。
287第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:46:17 ID:yzzPg6RY
>>284
今年になって世界記録が凄い勢いで更新されていて、19の世界新のうち18はSpeedoの水着を着ていた。
五輪イヤーには記録が伸びるものなんだが、今年は世界新の数もタイムの伸び方も異常すぎ。
そして、今回の日本選手権でも、岸田、松本などSpeedoの水着を着た連中が極端にタイムを伸ばしている。

平泳ぎは他の種目に比べてそれほど記録は伸びてないから影響は少なそうだけど、
それでも今年になって100では59秒台、200では2分9秒台を出す選手が増えてるし、
やっぱり北島にも(当然日本人選手全員にも)Speedoの水着を着させてやりたいんだが。
288第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:51:40 ID:TcPJb1Ht
でも岸田は旧fs-proでもベスト大幅更新してたぞ、半フリ
逆にレーサー着てベスト更新出来なかった選手もいる 名前はあげないけど。
水着問題をスケープゴートみたいにするのはどうかと思う
289第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:55:26 ID:29gkgzQ9
田村の落選はメドレーリレーにとっても損失。
種田は本来200mのスペシャリストだし、引継ぎド下手。
290第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:55:39 ID:oEcXI29P
それでも日本選手は本番にスピード水着を着るべき。
291第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 00:58:26 ID:29gkgzQ9
SPEEDOの水着は神。
長野オリンピックシーズンのスラップスケート並みだな。
292第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 02:17:08 ID:31ysV0I6
田村は顔が村主に似てるのが敗因
期待していただけに真に残念だ
293第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 02:50:42 ID:fLmcx73u
ちょっと質問。

北京五輪をかけた予選で、800Mで記録出さないと後がなくなった女性の選手ってどうなりましたか?
ニュースでちょっと見て気になってたので(^_^;)
294第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 02:55:17 ID:yzzPg6RY
>>293
柴田のことなら、800で派遣標準を突破して代表に選出されているよ。
295第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 03:01:20 ID:fLmcx73u
>>294
そうです、柴田選手でした。
無事代表になれたんですね。よかった。
どうもありがとうございます<(_ _)>
296第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 08:08:54 ID:Me5Rl19f
>>277
リレーのために派遣はなくなったが出場権は持ってるんだから代表になった選手で1フリ泳げる選手達で組まないのかなと思ったんだけど
出ても決勝はきびしいと思うが
297第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 09:20:17 ID:vCz4p89Q
http://www.japan-swim.com/long2008/pdf/olympic.pdf
より
全ての個人種目のエントリーは、選考会の成績を優先しチームの監督、ヘッドコーチが決定する
となっているので、
柴田亜衣の400、佐藤の100、奥村の200、上田の100・200、などは個人でのエントリーが濃厚だと思う。
奥村の100、岸田の50、金藤の100ブレ、内田の200と4個メも可能性あるかも。
298第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 09:33:20 ID:2mx6z2yR
>>255
一応訂正しておくとアテネで取ったメダルは8個だね
>>276
一応訂正しておくと4人の平均で49秒5台が派遣ラインだった
299第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 09:51:42 ID:2mx6z2yR
本番のメダル目標は5個=厳しい戦いも予想−競泳
 
20日に終了した競泳の日本選手権で、31人の北京五輪代表が決まった。
日本水連は昨年までの3年間の世界ランキング(1カ国・地域2人)を基に、独自の派遣標準記録
を3段階に設定。リレーを含めて25〜30人の代表入りを目標にしていた日本水連の上野広治競
泳委員長は「31人選考できたのはまずまず」と語った。
ただし、今回の代表のうち、ランキング3位相当の標準記録Sを突破した選手は延べ5人で、8位
相当の同Iを突破したのは同7人。今年に入って各種目で世界のレベルが上昇している点、初代
表が23人と多数を占める点などからメダル8個を獲得したアテネ五輪よりも厳しい戦いが予想さ
れる。
この状況を踏まえ、「最低でも決勝進出というのをチームの目標にしたい」と上野委員長。メダル
獲得の目標は五つ。男子平泳ぎ2種目の北島康介、女子200メートルバタフライの中西悠子、
中村礼子と伊藤華英の同200メートル背泳ぎ、男子400メートルメドレーリレーを有力候補に挙
げている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2008042000253

本当に5個取れれば、十分賞賛に値するだろう。
300第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 10:36:28 ID:3AEccp+T
177センチの女子の人、かわいいな。
なんて名前?
301第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 17:24:03 ID:MKycukJz
代表31人ってのはここ最近だとかなり多いけど歴代だとどうなんだろ?
オリンピックってJOCの枠ってのがあったんじゃなかったかな
302第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 17:32:55 ID:ULMexIbc
読売だと現時点での有力候補は
北島中西リレーとあとは女子背ではなく種田を有力候補に上げてた。
個人的にはファイナリストにさえなれば決勝は何があるか分らないので、
ファイナリストになれた選手全員はメダルのチャンスがあると思ってる。
303第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 17:37:12 ID:+ADTL5UY
スピード着なきゃ全員惨敗するよ。
304第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 17:47:57 ID:E2ZBQGq0
北京五輪日本代表松本尚人のコーチのブログに数時間だけ掲載され削除されていたので再度こちらに掲載しておきます
http://www.nogutomo.com/
野口智博(のぐちともひろ)
日本大学文理学部助教授、日本大学水泳部四部門統括コーチ、 日本水泳連盟競泳委員、アテネ五輪競泳テレビ解説者、 400m自由形元日本記録保持者のブログより。

横綱コーチも、疲労困憊目前であった。ヒサヨシ、柴田、拓馬ら有力選手を抱え、
この半年、死にもの狂いで戦ってきた。富士では、疲労が限界に達して、
ホテルのエレベーターの前で力尽きることもあった。
それでも、満足な成績とはいえないにしても、2名代表に送り込んだわけだから、
結果オーライといわざるを得ない。
ただ、横綱はさすがに武士道を持つだけに(笑)、絶対に言い訳はしないだろう。
尚人は快心のレースだったが、ターンタイム(ターン前後の所要時間)が、だんだん遅くなっていた。
しかも、これはあのレースのデータで、多くの選手に共通する傾向であった。
奥村選手を除くみんなの最後のターン、ちゃんと蹴れなかったんだなぁ。
ま、そんなところなどが本番までの課題となるだろう。
さて、あくまで私もいち研究者として、ここまでの過程を、客観的且つ多角的に考えるに、
これは一つのものの見方として理解して欲しいことがある。
試合前の横綱コーチ流「最終追いきり」の際、本番で着る水着をテストしたのだが、
なんとそれがヒサヨシに合わず、追い込みたいタイムで1本も泳げなかったことなどが、
最後の最後まで選手・コーチに不安を与えた結果になってしまったことは、
あまりにも痛いといわざるを得ない。
柴田も最後の最後まで、着用する水着をどうするか、真剣に悩んでいたのである。
他社のを着るとかそういうのではなく、自社モノで、
「去年着たやつに戻すかどうか?」という選択肢であったのだ。
結果、どう選択したかは、再度VTRをご覧ください。
とはいえ、ヒサヨシについては、あれほどの選手があれほど落ち込むのだから、
原因はそんなことだけではないのは、百も承知だ。
しかし、先日会見したウチの上野監督の話じゃないけど、
日本の水着メーカーには、本当に、真剣に、あと3ヶ月間頑張って欲しい。
中継をよく見ているファンは、「誰がロングジョンからスパッツに変えた」とか、
「誰が脚まであるやつからハイレグに変えた」とか、みんな分かっているのである。
それ以上に、我々現場にとっては、「マジ、それしゃれになってない!」という話が、
今回はあまりにも多すぎたというのが本音だ。
水着開発を担当されていらっしゃる方には、もっと現場に出てきて、選手たちの声を聞いて欲しい。
また、通り一遍等の「抵抗値を計測」するだけでなく、
「自然に力が出せる」とか、そーゆーのでもなく、
「泳者の動きを損ねるかどうか?」という視点を持って、水着を作って欲しい。
また、今回の一連の論議の発端にもなっているし、
シドニー五輪のときに、フルレングスの水着採用をどうするかを、
FINAが真剣に討議したときからも話題に上っているのだが、
水着による「テーピング効果の有無」についてはどうなのだろう?
明らかに「これを着たら身体が自然とこうなる」の売り文句は、果たして良いのか?
FREESTYLEが、昨年夏からSPEEDOを選択し始めたのは、「動きを損ねない」からに、ほかならない。
「自然に動く」とか、そういう問題ではないのである。
というような感じで、ご理解いただけますでしょうか?
スポニチさん、共同通信さん(笑)。
この書き込みは、あと数時間で跡形もなく消します。

この記事へのコメント
例の締め付けがキツイと言われてる水着の評判はどうでしょうか。
自由形短距離で着けてるのを見ましたが、かなり効果があるように見えました。
水連が日本メーカーしか認めないと言ってるにもかかわらず
着用する選手がいるということは水着の効果で速くなる選手がいると言うことですよね。
Posted by nasisan at 2008年04月21日 02:53
数時間で消さなくてはいけないということ自体が異常です。
ベストの状態で…せめてベターな状態で泳げる水着を作ってほしいと、選手やコーチが主張することは許されないことなんですか?
Posted by こんなに大事な話を at 2008年04月21日 07:06
305第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 17:49:07 ID:6Ox0luxv
>>303
北島次第でしょう・・・・もしライバルのハンセンが選考会でスピードの水着を着て
世界新出したら、連盟やスポンサーに「代表選手にスピード水着を着させて欲しい・・・」と直談判するかもな。
何せ日本のエースだから、連盟も北島に出場辞退なんてされたら困るだろうから。
306第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 17:57:40 ID:7OWGopkG
>>305
北島のスポンサーはミズノだから、彼が一番直談判しにくい立場にあるような気がする。
307第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 18:04:44 ID:cYIKVr33
負けたときの言い訳にもなるしな。
ミズノは長年提携関係にあったわけだから、似たものくらい作れるだろ。
308第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 18:29:23 ID:7OWGopkG
>>301
東京五輪の39人に次ぐ2番目の多さになったとのこと。
309第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 19:19:18 ID:m3UWJVVb
しかし今もっとも世界で層の厚い種目は
女子背だろうね。中村伊藤の記録も十分に高いのだが、
海外勢もめちゃ高い記録を出してる。
この種目は五輪本番でも混戦になりそうだな。

100背は59秒を切るぐらいの勢いじゃないとメダル取れない。
200背は2分7秒台を切るぐらいじゃないとメダル取れない。

これだけ混戦だから相当頑張らないと伊藤中村も大苦戦すると思う。
310第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 19:25:41 ID:qpOrfGhw
今大会は記録よりも順位に拘った選手が多かったのが、
日本新が少なかった理由だな。世界のレベルも大幅に
上がってきてるので、来年以降は全種目日本新を大幅に
破るぐらいの記録じゃないと代表になれない高い記録の
派遣タイムを設定して欲しい。

これだけやらないと世界から大きく後れを取る。
あと社会人ばっかり多くて、学生など若手が少ないのが
ロンドンに向けて気がかり。立石や秋山はここで代表になれなくて、
下り坂になるかこの悔しさをバネに来年以降世界一を狙えるぐらい
強くなるか勝負所。
311第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 19:34:11 ID:7OWGopkG
>>310
派遣標準記録は下げすぎるのも良くないけど、上げすぎるのも良くないよ。
今ぐらいで丁度いいかと。
立石、秋山(加えて酒井)は今回の悔しさを絶対に忘れないで欲しいね。
312第1のコース!名無しくん:2008/04/21(月) 19:42:16 ID:c0XnVzF2
古橋広之進
313第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 01:15:35 ID:W4JrMHtr
矢野もね。
314第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 08:16:05 ID:26KOvFQf
World Ranking更新速い,日本選手権の結果もランキング入り
http://www.swimnews.com/Ranking.html
200平泳 北島1位、末永、立石6.7位 
100バタ 岸田は3位
315第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 10:53:29 ID:A13mAFXg
若きホープである立石に立ちふさがった末永の存在は頼もしい。
この選手には五輪でぜひとも上位に食い込んでいって欲しい。
316第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 11:03:00 ID:/HDVYdZf
末永については、デサントに通常の社員として入社したらしく五輪後引退の予定らしいが、
もし本人に五輪後も続ける意思があるのなら、デサントは彼の現役続行を真剣に検討して
欲しい。(五輪での成績次第だが)
317第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 11:07:21 ID:pjSoLsKT
世界ランキング3位の岸田もスピード社の水着だったよね。
318第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 12:11:19 ID:bXDTJ6CN
中国貴州省貴陽市の大学生らがA型肝炎に集団感染した問題で、中国衛生省は18日、
「大型ボトル入りミネラルウオーターが(ウイルスに)汚染されていたのが原因だった」との
調査結果を発表し、全国各地の衛生当局に対しボトル入り飲料水メーカーへの緊急検査
を行うよう指示した。

衛生省は「2月下旬から3月上旬の間に水源の水が著しく汚染され、生産過程での消毒も
不十分だった」と指摘。
すでに問題のミネラルウオーターの飲用、販売の即時停止と回収を命じる緊急通達を出し
たという。(共同)

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041919_all.html




五輪代表諸君気をつけてね
319第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 14:40:24 ID:019MOtLY
北京だから旅費も欧州いくより三分の一でいいからな。
60人くらい派遣すればよかったのに。
320第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 20:17:18 ID:WsGmKbI2
北京では水泳人は金メダルはとれない。
但し、それ以外のメダルは期待できる。
特に、北島は調整が上手くいけばどちらでも銀は望める。
321第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 20:35:42 ID:dBuIH6s+
5種目でしか日本記録が誕生しなかったことを考えれば、今回は厳しい戦いになるというのが
自然な予想だろう。
ただ、選考会で大爆発しすぎて、本番にその反動が来てしまいそうな選手がいないというのは
好材料かな。かなり無理矢理なポジティブシンキングだけど。
322第1のコース!名無しくん:2008/04/22(火) 21:17:38 ID:sqRMWAdc
どうせ末永は将来性ゼロだし、
やっぱり200ぐらい空気読んで立石に五輪に
行って欲しかった。
将来性ある子なのに五輪を経験出来ないのは痛い。
323第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 04:21:56 ID:qz7sefW1
競泳女子200メートル自由形の世界記録保持者、ロール・マナドゥ(フランス)が
北京五輪の同種目に出場しないことが22日、決まった。
同日の国内選考会で予選の全体4位で準決勝に進出したが棄権し、出場権を
失った。予選は2分0秒08の低調な記録だった。

2004年アテネ五輪400メートル自由形で金メダルを獲得したマナドゥは21日の
同種目では3位に終わったが、五輪出場権を獲得。
22日の100メートル背泳ぎは優勝し、この種目の五輪出場を決めた。
324第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 10:03:00 ID:6I59QZWT
競泳、メダルは3個以上 北島ら北京に挑む31人発表
 
日本水連は21日、競泳の北京五輪代表31選手(男子16、女子15)を発表した。上野広治監督はメ
ダル8個を量産した4年前のアテネ五輪と比べて「世界は記録を伸ばしており、相当厳しい戦いになる」
と予想し、北島康介(日本コカ・コーラ)の男子平泳ぎ2種目と同400メドレーリレーでメダル3個と、そ
こからの上積みを期待した。
23人が初出場で、北島と中西悠子(枚方SS)が3大会連続で出場する。アテネ五輪に続く2冠に挑む
25歳の北島は男子最年長で、過去の経験から「常に平常心でいることがテーマ」と話した。
アテネ五輪から11人増えた選手団は東京五輪の39人に次ぐ2番目の多さとなった。最年長は24日
に27歳になる中西で、最年少はただ一人の高校生で17歳の星奈津美(スウィン大教SS)の女子バ
タフライ勢。大学出が前回より9人増えた19人で、平均年齢は21・9歳から22・1歳に上がった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080421-00000049-kyodo_sp-spo.html
325第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 12:55:43 ID:RyhIG3F7
マナドゥはどうしちまったんだろうな?
ルカ・マリンといちゃいちゃしすぎて練習に身が入らなくなったのかな?
326第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 13:02:40 ID:JBdloDxF
>>325
とっくに別れた。
それどころかルカもらった指輪を試合会場でブン投げるわ、(彼が撮影したで
あろう)ヌード写真流出で大騒ぎになるわでで結構話題になった。
もうずいぶん前の話だけど。
327第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 14:28:55 ID:sIZaTpnR
北島のコーチ、平井氏のブログより
http://diary.jp.aol.com/qn9ztg3zj/

2008/4/23 13:09
合宿  水泳
今日のミーティングでの林成之先生の話は、とても面白かったです。
<勝負脳の鍛え方>という本もいただきました。
共感することが多かったのと、とても勉強になった部分が多かったです。

さて朝練習では、例の水着をテストしました。
選手の感想は、生地自体が全く違うということ。その選手に合わせた水着ではないので、フィット感は悪かったみたいなんですが、浮く感じはかなりあるそうです。
Olympicでは着れないけれど、もし水着の違いで結果が大きく違ったらどうするって感じですね。
328第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 15:39:10 ID:8lkcmfK2
>>305
もし直談判できる選手(厳密に言えば選手ではないが)がいるとすれば山本貴司じゃないかな。
329第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 16:16:40 ID:scKXNwgX
平井ブログ、波紋をよびそう。
選手名はあげてないけれど、
北島、礼子、それに上田春佳が試したってことでしょ?
それでスピードのほうが断然イイ!という結論だったと。
上田はスポンサーにしばられていないのだし、
自由形は明らかにスピードのほうがいいんだし、
変えてやってほしいよ、まったく。
野口ブログ読むと
水着会社の担当はまともに泳ぐ選手も見に来ないで
机上だけで作ってるってことで、ロクでもないよ。
330第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 16:51:33 ID:vfm6VrND
現実的なメダル候補は北島だけなんだし
ハンセンがナイキの水着から替えるつもりはないようだから
Speedoの水着は日本競泳陣にとって関係のない話
331第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 16:57:09 ID:3zvurIQ6
>>331
中西悠子も現実的な候補
332第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 18:02:07 ID:f92HDxMK
スピード着て記録早くなるなら
全員スピード着ろよ。
五輪でスピード着た海外勢に北島含め日本勢が惨敗しまくったら
洒落にならんぞ。
333第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 18:58:36 ID:pgpEwlep
ステファン、ドイツ選考会で1フリ53.20のヨーロッパ新。
LZR Racerではなく、アディダス着用での記録らしい。
女1フリ現在のベスト5

52.88 Trickett(旧姓 Lenton) AUS
53.20 Steffen GER
53.40 Coughlin USA
53.52 Henry AUS (←病気のため、北京欠場を表明)
53.58 Veldhuis NED

まあ、とにかく、別次元の争いだな。
334第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 19:03:12 ID:JBdloDxF
自由形やバタの短距離はかなりの確立でタイムは縮まるだろうが
Brはどうだろう?
足の動き、抵抗に対する感覚など繊細な部分もあるから、着ればポン
と速くなるってものでもなさそう。
少なくともSpeedo着てかなり泳ぎこんでおく必要はあると思う。
そういう意味で解禁するなら今すぐにでもしないと本番に間に合わない。
335第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 21:44:12 ID:iyADpQK6
マナドゥの様子が少しおかしい?ことを伝える記事↓
http://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?action=get&id=6087

WRを持ってる2フリの出場権を逃し、1バックをもっとも重視するって。
4フリ、8フリ、2バックあたりどうなるんだろ。
336第1のコース!名無しくん:2008/04/23(水) 22:33:41 ID:2A8GfVwl
>>329
現在日本代表は合宿中。
東京SCの3人だけが試したんじゃなくて、代表選手のほとんど全員が試したということじゃないかな。
337第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 00:03:36 ID:91yhWGAa
>>329
平井のブログ、最後の一行が削除されている。
やっぱり、何らかの圧力がかかっているか、平井自身が自重したんだろうな。
338第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 09:32:30 ID:mXp1245x
今朝の平井コーチブログも引き続き例の水着の話題。
339第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 09:52:38 ID:zB4dJqeX
>とっても速そうな、例の水着。
>今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
>けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
>25のスタートダッシュで0.5秒。
>
>『冗談じゃない』といった感じです。
>
>ものすごいハンデを背負っています。
>メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。
>
>それでもこのままでいくのだろうか????
340第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 09:53:41 ID:5o48itRm
なぜか違うタイトルで同じ記事が2度掲載されてるけどこれだね。
日本オワタ\(^o^)/


2008/4/24 9:15
本当???  水泳
とっても速そうな、例の水着。
今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
25のスタートダッシュで0.5秒。

『冗談じゃない』といった感じです。

ものすごいハンデを背負っています。
メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。

それでもこのままでいくのだろうか????
コメント(0)

2008/4/24 9:11
100で0.5秒は・・・  水泳
とっても速そうな、例の水着。
今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
25のスタートダッシュで0.5秒。

『冗談じゃない』といった感じです。

ものすごいハンデを背負っています。
メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。

それでもこのままでいくのだろうか????
341第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 10:10:53 ID:mXp1245x
日本代表の合宿中にわざわざspeedo社水着の試着試用をしていることが何を意味するかだな。
ほんのわずかな望みはあるのかもしれない。。。
342第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 10:14:55 ID:5o48itRm
代表全員のメダルがかかってて
しかもテストで軒並み1秒とか速いってデータ集めて
そのデータ提示されたらmとかaとかaは契約解除とかになっても正直文句言えないんじゃね?
明らかに製品が劣ってるわけだから
343第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 10:19:06 ID:p2qb2Pur
スピードはいろいろ特許を持ってそうだからなあ、同じ方向に開発しても特許に阻まれそう
344第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 10:21:21 ID:Yy1e4pfh
日本オワタ!!!!
345第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 10:45:10 ID:tcpeH8Ol
契約に低パフォーマンスの際の契約解除項目、入れてないんだろうか?
スポーツ関係でなくても普通はどんな契約にも入れて当たり前なんだが。
あれば342のいう様に解除できるかもしれない。
でもこの国では契約よりすべては、権益に絡む方々の腹ひとつってとこ
かな?
346第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 11:00:39 ID:mXp1245x
このまま五輪に突入したら、メーカー側も深い傷を負いそう。
347第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 11:04:31 ID:5o48itRm
日本メーカー製品がspeedoより劣ってるのは明らかだからそれだけで恥ずかしい事だろ
まぁspeedoが革命的水着を開発して日本メーカーは気の毒って部分もあるけど
劣ってるだけで既に恥ずかしい事なのにこのまま五輪行って惨敗
そして惨敗は日本水着が原因なんてニュースになったらそのダメージからは当分立ち直れないよ
そこに至るまでもスピードの方がいいとか、契約はどうなるんだとか大騒ぎになって益々注目を浴び恥の上塗りだよ
俺が日本メーカーで五輪までにspeedoに太刀打ち出来る水着を開発出来る見通しが無いとわかれば
直ちに連盟とか契約選手と話して契約解除したほうがいいって薦めるけどな
企業の将来と選手の事考えたらその方が絶対ダメージが少ない
348第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 11:11:56 ID:p2qb2Pur
それでも北島なら、なんとかしてくれる
349第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 11:26:23 ID:zB4dJqeX
というわけで、もし、無事、北京オリンピックが開催されれば、SPEEDOのLZR Racerはトップ
スイマーによって着用されることは間違いない。日本チームが取るべき態度は何か?先ず、
国産メーカーに同様の水着を突貫開発してもらうという案も考えられるが、これは、殆ど、不
可能、時間切れである。実際にスイマーに着用してもらってアンケートを取り、微調整を繰り
返すだけでも、膨大な手間と時間が必要となる(私は、スポーツ用品の開発の現場を知らな
いが、一時、メーカーの家庭用品の商品開発部門で働いたこともあり、容易に想像できる。
どう考えても2年は必要です)。従って、何とか、現在の日本代表のスイムスーツの契約を、
コストをかけても修正し、希望者は、SPEEDOのLZR Racerを着用できるようにするしかない。
例えば、今回、既に契約しているメーカーに何とか泣いてもらい、個人的に希望した場合、
LZR Racerを着てよいことにし、そのかわり、今後の超ハイテック水着の開発を条件に、国産
メーカーと長期契約を結ぶという覚書を交わすというのはどうだろうか。確かに、2000年のシ
ドニーで鮫肌水着の着用を拒否して、男子50M, 100Mの3連覇に挑んだPopovはすごい。彼
の主張、「貧しい国の選手、提供を受けれらない選手がいることを考えるとフェアではない。」
という主張は正当だったし、こうコメントして普通の海パンで銀メダルを取るPopovは、当に、
男の中の男である。かっこいい。しかし、SPEEDOのLZR Racerの着用がこのまま認められ
ることが確実な今、日本選手が、”希望すれば、着ることができる”ようにするためにサポート
サイドが最善を尽くすべきではないだろうか。

ttp://yfmiura.exblog.jp/i8/
350第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 11:45:14 ID:tcpeH8Ol
確かに北島なら本当になんとかしてしまいそう。
Brは水着の違いで一番影響受けなさそうだし、ハンセンもNike
から変えなければ金2つか金銀各1の可能性は高い。
金1個でも取れれば他は惨敗でも日本中が「北島よくやった」ムード
一色で水着責任論も吹っ飛ぶ。
M社も「当社技術の勝利」と大々的に謳うだろう。
351第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 13:08:01 ID:5o48itRm
>>350
いくらブレストでもスタートの蹴伸びとかで0.5とか差が出たら勝てないだろ
352第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 15:16:00 ID:rqxKrBzL
ブレは4泳法の中でも一番抵抗を受ける泳法だから、
水着の影響が一番でかいと思う。
353第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 15:29:34 ID:d8NUD0Oa
表面抵抗より投影面積による抵抗の方が大きいから、他の泳法よりは
水着の影響は少なかろ。
それでも、スピードの出る飛び込みとターンには影響するだろうけど。
354第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 15:49:50 ID:p2qb2Pur
男子平泳ぎの決勝は全員ハーフスパッツだったな、北島の真似かもしれないけど
ロングスパッツだと水を掴む感覚が分かりづらいんだろう
足を曲げる角度も大きいからロングだと曲げづらいのかも
355第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 15:58:28 ID:sSfs5pdE

イーモン・サリバンの50m自由形(21秒28)世界新映像。
これを観ればスピード水着の凄まじさが分かるはず。

http://www.youtube.com/watch?v=0AE0-vDAXq0
356第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 16:15:34 ID:p2qb2Pur
こんな形でポポフの記録が破られるのは悲しい
ポポフがブーメランパンツで世界記録を出したのに
357第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 17:18:13 ID:tcpeH8Ol
>>355
こりゃ確かに凄まじい。
インタビューの時二人とも上半身脱いでいたけど、それほどキツく締め上げる
のかな?
スピードスケートでゴールしたらすぐ頭部を脱いでファスナー開けるみたいに。
358第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 17:59:08 ID:wXSrs7iM
>>355
これは確かに衝撃映像だ。
決勝に残った選手が皆同じスピード水着を着ているな。
五輪本番でも同じような光景が見られるかもな。
ほとんどの選手が黒いスピードの水着を着用する中、
日本の選手だけ他メーカーの水着で浮いている可能性もあるわけだw
359第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 18:43:02 ID:ExsZVGcB
あの全身スーツを1万前後で売り出したら飛ぶように売れるだろうな
大量に売れたときに儲けがあるのかは知らんが
今の値段だとちょっと手出せないよ
360第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 19:13:52 ID:tcpeH8Ol
先週NHKニュースの中で北島の特集やってて200で日本新出せたのは
このミズノの水着があったから、とか言ってたな。
現場で選手の意見要望を聞くミズノ社員ということであの緒方茂生氏も出ていた。
「康介が望むなら全身タイプもいつでも出せる準備がある」とも言っていた。
番組中ではかなりの蜜月ぶりだったが、いきなり金メダルの為に切り替えることが
できたら北島は漢だな
361第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 19:18:43 ID:lNuatBg6
>>360
> 200で日本新出せたのはこのミズノの水着があったから

スピードの水着だったら世界新出せたのに残念至極
362第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 19:53:05 ID:Viw3qJ8j
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
363第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 19:57:25 ID:zVp2pMwc
水着の性能だったらTracer RiseはLZR Racerの
同等かそれ以上だとも聞いたが
364第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 21:19:51 ID:yvrmS+uO
北京五輪日本代表

男子自由形
佐藤久佳 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記 松田丈志
男子背泳ぎ
森田智己 宮下純一 入江陵介 中野高
男子平泳ぎ
北島康介 末永雄太
男子バタフライ
岸田真幸 藤井拓郎 柴田隆一 松田丈志
男子個人メドレー
藤井拓郎 高桑健
女子自由形
上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲 柴田亜衣
女子背泳ぎ
伊藤華英 中村礼子
女子平泳ぎ
種田恵 金藤理絵
女子バタフライ
中西悠子 加藤ゆか 星奈津美
女子個人メドレー
北川麻美 春口沙緒里 藤野舞子
ttp://www.swim.or.jp/01_japan/08/sw_05.html
365第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 21:23:08 ID:yvrmS+uO
サンタクララ国際招待大会代表

男子自由形
小林拓矢 葛原俊輔
男子背泳ぎ
古賀淳也
男子平泳ぎ
立石諒 松枝孝男
女子自由形
湯本杏 矢野友理江
女子背泳ぎ
田部井恵理
女子個人メドレー
加藤和
ttp://www.swim.or.jp/01_japan/08/sw_03.html
366第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 22:23:02 ID:YTZ4VNkK
スピード社水着で大幅タイム短縮!日本代表選手が試着

スピード社水着はやはり速い?――年明けに同社が北京五輪用の新製品
「レーザーレーサー」を発表して以降、この水着を着用した選手の世界
新記録が続出している問題で、現在都内で合宿中の日本代表選手が試着
したところ、スタート時などに格段のタイム短縮という結果が出たこと
が、24日わかった。

 複数の選手が着用してスタートタイム等を測定したところ、飛び込ん
でから蹴(け)伸びする時点で、足が沈み込まない等の特徴が現れた。15
〜25メートルでタイムを計測すると、通常より0・5秒速い選手もいた。

 スピード社はこれまで、日本でミズノ社とライセンス契約を結び、
日本代表選手にも水着を提供してきた。だが昨年6月から、ミズノ社が
独自ブランドの水着を生産、販売するようになったことに伴い、契約が終了。
北島康介(日本コカ・コーラ)らスピード製品を着用していた多くの選手が、
ミズノ製品に切り替えた。日本水泳連盟の規定では、代表選手が五輪で着用で
きる水着を連盟と契約を結んでいるミズノ等3社の製品に限定しているため、
日本選手はスピード社の水着で五輪に出場できない。

 北島を指導する平井伯昌(のりまさ)コーチは「水泳は用具で差が出ないと
いう前提の競技だが、これが認められているのはハンデだ。日本の契約メーカーも
同レベルの物を作ってくれないと、日本のメダルが減る恐れはある」と
警戒心を強めている。

(2008年4月24日20時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/swim/swimming/news/20080424-OYT1T00606.htm

>代表選手が五輪で着用で
きる水着を連盟と契約を結んでいるミズノ等3社の製品に限定

これでは結果で人生が大きく変わる 選手が可哀想・・・
金もらってる 連盟ジジィの孫の為に 選手はメーカー品着てる訳
じゃないだろに

日本人選手 これ着たいだろうなぁ〜
367第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 22:26:27 ID:zB4dJqeX
2008/4/24 18:43
驚異的  水泳
50mで試したら、日本記録を0.4秒上回る選手もいるし、自己ベストを1秒以上上回るもの・・・。(うちの選手ではないですよ)
ジャパンオープンで試させたいです。
契約違反をして着るという気持ちもわかります。

ここまで違うと、このままオリンピックに行くのは大変危険です。
道具の違いで結果が変わってきたら大変です。

100mで0.5秒あがれば、礼子は59秒4、康介は世界記録。
連盟はどう考えるのか???興味があります。

解決方法としては、3社に企業努力を求めるのが筋です。

さて、どうなることやら。
368第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 23:06:46 ID:zB4dJqeX
369第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 23:09:29 ID:lNuatBg6
【日本水泳連盟】ミシンで超音波と戦う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209045952/
370第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 23:12:32 ID:zB4dJqeX
371第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 23:18:48 ID:p2qb2Pur
毎回のように水連は泥沼化するなw
上の連中が腐ってるとしか思えん
372第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 00:42:51 ID:iPAeHosW
去年のサリバン選手→http://www.youtube.com/watch?v=bDqrZTi90bc
今年のサリバン選手→http://www.youtube.com/watch?v=0AE0-vDAXq0
373第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 01:35:00 ID:Zj6qucXc
>解決方法としては、3社に企業努力を求めるのが筋です。

とは言っているものの「あと3ヶ月で間に合うはずもない。0.1秒くらい短縮
できるモドキはできるかもしれないが0.5秒は無理だろう。
もう結果ははっきりしているんだから、ホント冗談抜きでSpeedo解禁し
てくれ。」という心の声が聞こえてきそうだ。
こんな状態にさせといて水連は「厳しい戦いになる」だの「このままでは
海外勢とは戦えない」だの発言されても現場はシラけるだけだ。

374第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 01:39:42 ID:pseaeL3p
ジャパンオープンで日本新連発して
マスコミ煽りまくるしかないのかもね
375第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 01:59:25 ID:A9jw05oB
竹槍とまでは言わないが、松根油でB29を迎撃するような印象。
抗議は水連より水着メーカーに送った方が効果的かもね。
376第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 02:01:14 ID:z7zvAOK3
普通の国のマスコミなら自国選手にspeedoを着させろとはっきり
主張するだろうし 水連側もなんとかするだろう

水着問題に関する朝日の記事を見たけど ひどいね
なんとか日本人にSPEEDOの水着を着させまいと必死だよ
377第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 02:12:29 ID:pseaeL3p
朝日の記事ってこれ?
十分危機感煽ってると思うけど

http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200804240246.html
378第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 02:19:55 ID:ELQOelec
379第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 02:26:24 ID:u0j8w1Bp
>>378
ワロタw
380第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 03:00:43 ID:mS/dwNA0
空気読めw
381第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 05:16:59 ID:QeJgNOf9
なんで今の日本人選手は100・200自由形で勝てないんですか?
昔からずっと勝てないならまだしも、50年前はオリンピックでメダルも取ってますよね?
選手たちは退化しちゃったの?
382第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 05:36:48 ID:+OawHdEZ
水連とメーカーは空気読め!
383第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 05:44:49 ID:KSOZ8RZD
空気は読めません
吸うものです
384第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 07:10:50 ID:WL4Au980
しかし商業セクターとの契約が反故になるとなると
オリンピックのビジネスモデルが崩壊するわけだから
ミズノの商品使うしかないんだろうな。

スピードの海パンはけるのならば、聖火リレーも
やらなくていい。

商業オリンピックのビジネスモデルが確立している
だけにしょうがないのかも。

ミズノが新製品の隠しダマ持ってることないだろうしな。
385第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 07:13:59 ID:WL4Au980
透けない水着じゃなくて極限まで薄く透ける水着、
これがスピードを凌駕できるキーポイントであると
思われる。

どこかがスケスケ高速水着を開発すれば、日本女子競泳人の
世界制覇の時代がやってくる。
386第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 07:33:09 ID:FgEgCg1b
北島は別として他に誰もメダル取れなければ水着が糞と言うことでスポーツ誌の1面決まり

水連もめでたく他人のせいに出来る
387第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 10:52:52 ID:+eYyn35E
そもそも昨秋にミズノが突然独自ブランドを立ち上げて
一方的にスピードとの契約を破棄したのが発端。
現ミズノの社長は中国寄りだし(ミズノのサイトに謝罪文のっけてるけど)。
>355のリンク先から女子200mなど決勝をたくさんみたけれど、
制服か?ってくらい黒一色の水着風景。
上田なんかオッパイもしめつけてもらって、抵抗が確実に減るだろう。
オーストラリアの女子でほぼ平らにまでなっていた選手もいたぞ。
いまさら国内企業がどんなに努力しても
NASAと共同開発しているものとたちうちできるわけがない。
所詮、カネのオリンピックとはいえ、、、
スピード解禁運動をなんとか2ch発でもできないだろうか。

388第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 12:54:06 ID:oUciOO+j

日本代表選手 衝撃データ(日刊スポーツ2008.4.25)
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1209094968796.jpg
389第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 13:06:22 ID:86H6GVSJ
>>381
その当時は競泳に力入れてる国なんて皆無に等しかっただろ。
多くの国が力を入れている現在と単純に比較する方がおかしい。
自由形は一番体格差やパワーがものをいうんだから成績が奮わなくて当然。
佐藤が2メートル近い身長があったら今頃47秒台出してるだろ。
390第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 13:35:41 ID:A9jw05oB
どうせ着られないんだから、LZRを着たら速くなるというより、本来の派遣タイムは
100mあたり0.5秒程度短かかったはずだと考えるべきだろうなぁ。厳しい。
391第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 17:14:47 ID:S6+9foC3
メドレーリレーにモロに影響でそうだな
392第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 17:20:44 ID:rs8Sajew
今、ニュース見ていてスピード社水着について報道していたけど、あれじゃまるでスピード水着を着た選手は
水着のおかげで選手は代表入り出来たといった感じだ。
確かに水着のおかげも多少はあるかもしれないが、オリンピックイヤーなんだから選手自身が能力を上げてきているはずだ。
393第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 17:24:01 ID:yDsRPhTR
>>392
その上げてきた能力を引き上げるか、引き下げるかの違い<今回の水着問題
394第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 17:39:57 ID:otE8CGEL
どうせ日本(ミズノ)が先に作ってたら、使用禁止の
ルールになったと思うよ。

ここにスポーツにおける欧米(シロんぼ)の姑息な
標準化・一般の壁がある。
395第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 18:35:05 ID:ZI6MpGe2
平井コーチは「メダルの数も確実に変わる」とも指摘した。北京切符をかけた
先週の日本選手権で、派遣標準記録S(五輪3位以内に相当)を切ったのは
北島の平泳ぎなど5種目だけ。しかし、スピード水着を着て100で0.5秒、
200で1.0秒短縮したと仮定すれば13種目で派遣Sを破った計算だ。
日本水連の上野広治競泳委員長は「北京でメダル5個」を目標に掲げたが、
アテネの8個を上回る2ケタだって夢ではなくなる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000010-sanspo-spo

派遣標準記録はLZR Racerが登場する前の去年の記録を参考に設定されてるんだから
この記事の書いてる事は変だよなw

他の国は100mあたり0.5秒速くなると仮定して派遣標準記録を設定しなおして
日本の競泳陣はこのままLZR Racerは着れないとすると
派遣標準2を突破できたのは全部で11人、決勝まで進める(派遣標準1)のは
平100&平200の北島、背100の伊藤、バタ200の中西の4レースだけ
そしてメダル(派遣標準S)は平200の北島だけとなる

・・・実際にありそうだなあ
396第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 18:58:54 ID:A9jw05oB
>>395
ってことですな。
ロンドンまでには巻き返し等もあるだろうけど、北京に間に合わせるのは難しかろう。
397第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 19:16:06 ID:ONp+FyP2
2012年までの日本国内のすべての大会の予選レースでは3社の水着しか使えないという
国内ルールを水連は作っちゃえばいいんじゃね?
そうすれば国内3社の販売の落ち込みに一定程度の歯止めはかかるんじゃないか。
そのかわり、五輪、世界選手権、パンパシ、アジア大会では代表選手はスピード水着を
来てもOKにする。
どーせこのまま五輪に突入したって国内の水泳選手や水泳愛好者からの国内3社への
評判かガタ落ちになるのは目に見えてるんだし、水連はこの条件で国内3社と交渉すれ
ば何とか折り合えるんじゃないか。
398第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 19:38:40 ID:y1qd6qNy
>>389
今ほど競技人口は多くなかったとは言え
スポーツの先進国は欧州や北米なのだから、
その言い方は可笑しい。日本はスポーツ後進国なのだから。



それにしてもスピード着れなくて肝心の北島もリレーも惨敗して、
メダルゼロになったらどう責任取る積りだ?水連さんよ。


今からでも遅くない。とっととスピード着せろや。全員に。
スピード着て惨敗なら選手達も悔いは無い。このままじゃ
死んで後悔しまくりだ。
399第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 19:39:53 ID:y1qd6qNy
とにかく一番かわいそうなのは選手達だ。
選手達の事を何も分ってないし何も考えてない。

選手達想いじゃない日本のスポーツ連盟全部は最低最悪。
400第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 19:51:04 ID:ZI6MpGe2
>>398
LZR Racer着てもメダルは北島だけ、
それもナイキの水着を着たハンセンに負けての銀とかだったら
「LZR Racer着てたらアテネの8個は上回れたはずだ!」
とか夢みれる方が幸せじゃね?
401第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 20:06:41 ID:VCUiJ2JS
もう日本のメーカーはスポンサーしてる意味がないな。
金払ってSPEEDOの当て馬になってるだけだ。
402第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 23:06:15 ID:mUVhlg2s
ミズノは水と一体化を謳っているが、水に浮くスピードの前には無力
403第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 23:09:55 ID:ELQOelec
イアンソープが今の水着着て泳いでたら脅威的な記録が出てたろうな
404第1のコース!名無しくん:2008/04/25(金) 23:14:39 ID:zaSa33Ln
>>403
ソープなら400mで3分40秒割ったんじゃないか?

それにしてもフェルプスの北京出場全種目世界新普通にがありそうで恐いw
405第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 00:10:30 ID:xO8oaazB
技術力あってのスポンサー
それがないならスポンサーの資格なし
スポンサーから合意解約の申し入れしなさい
スポンサー料は慰謝料として寄付する
406第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 00:40:35 ID:9u5BVMD9
北京終了のお知らせ 
見所はミズノの醜態をさらす所のみとなりました
407第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 01:53:21 ID:fgk53jMS
>>404
すでに、LZR着たオージーやフランス選手によって、
男50フリの最新ランキングは凄いことになってる。

21.28 Sullivan AUS 2008 LZR
21.50 Bernard FRA 2008 LZR
21.52 Leveaux FRA 2008 LZR or TYR,
21.60 Bousquet FRA LZR
21.64 Popov RUS 2000
21.69 Schoeman RSA 2005
21.76 Hall Jr USA 2000

4位まですべてLZR!!

また、フランスの男1フリは上位4人が47秒台と48秒台前半!!
LZRのおかげで、フランス4継チームは有力な金メダル候補に↓。

3:12:42: FRA: Bernard: 47.50; Gilot: 48.02; Leveaux: 48.38; Bousquet: 48.52.
3:13.02: AUS: Sullivan: 47.52; Targett: 48.37; Lauterstein: 48.45; Callus: 48.68.
3:14.48: USA: Phelps 48.41; Weber-Gale:48:50; Grevers: 48.53; Lochte: 49.04.

408第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 01:55:29 ID:QBb+fSm3
五輪で選手達を待ってるのは大きな絶望と激しい後悔だけか。
水着だけの為に・・・。
北島とか今回の五輪が最後の人は尚更気の毒にねえ・・・・。
でもまあ恨むのなら売国奴の連盟を恨まないとな。
409第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 02:02:38 ID:e+YVITn2
>>407
これ明らかに水着ドーピングじゃん。
最近どの種目も男女共記録のレベルがめちゃくちゃ高いと思ったら
こういう事か。で、日本勢はアホな連盟のせいで
海外勢にフルボっ子にされるのか・・・。癌だな。連盟は。
これで厳しい戦いになるとかそういう事言われたって
白々しいわボケって感じ。醜い連盟の為に選手達は
メダルではなく挫折と惨敗と後悔だけを持ち帰るとは・・。
応援してる国民や選手達を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいわ。
アトランタ以来の大惨事確定だな。スピード着せないなら
連盟は自殺するべきだよ。
410第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 02:24:55 ID:RTpYI4l6
50.100Mの自由形は陸上短距離走みたいに記録を縮めるのが難しい競技
ポポフの記録を超える選手がいきなり4人も出るのは異常だな、しかも全員SPEEDO
新型は飛び込んで15Mが速いらしいから、50Mでは圧倒的に有利なのは間違いないだろ
411第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 03:12:41 ID:3WtWzKZI
オリンピック以前に米国選考会でも相当数の世界新が誕生するだろうな
特に男子背泳ぎはオリンピックよりもレベルが高いしw
412第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 07:01:44 ID:qmGekkp4
今日付けのデイリースポーツの8面に出てる・・・・

【日本水連、ゴールドウィンとの逆転契約に・・・】だと。
今頃言われてもなあ・・・違約金も覚悟してるらしい。
413第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 07:08:43 ID:scgVLeu7
水泳連盟、違約金払ってでもスピード社水着熱望!?
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080426-OHT1T00029.htm

日本水連のある幹部は、
五輪で予告なしにスピード社の水着で出場する選手が現れる可能性を示唆した。

「(スピード社と)3社の水着とでは明らかに違う。不平等なのは事実。
(水連との)契約があるから違約金もある。でも、選手としては1億円の違約金よりもメダルですよ」。
1億円は例えであり、違約金が発生するとすれば、スピード社の水着使用が発覚したあとになる。
それでも、こうまで言い切るのは、現場サイドに強い危機感があるからに他ならない。
414第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 08:34:20 ID:j6CSNGuJ
より速く 水着改良 日本水連 契約3社に要望へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2008042602006668.html

日本水連は25日、東京都内で競泳委員会を開き、水着使用の契約を結んでいるミズノ、デサント、
アシックスの3社に対し、早急に製品を改良するように申し入れることを決めた。

今年になってスピード社(英国)の水着を来た選手が18個(短水路を除く)の世界新記録を樹立。
日本代表は3社以外の水着を着ることができない。このため、五輪本番で、外国選手との力量差よりも、
水着の性能差で精神的に後手に回ることを危惧する声も出始めている。

日本水連の上野広治競泳委員長は「モノ作りの日本ですから。(五輪まで)100日くらいしかないが
何とかしてもらいたい」と3社の企業努力に期待を寄せた。

日本では1992年から99年までは3社が1年ごとに持ち回りで製作を担当し、2000年からは選手が
3社から自由に選べるようになった。昨年までミズノはスピード社と業務提携していた。

415第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 08:42:29 ID:bfro0UUU
レーザーみたいなドーピング水着じゃなくてもいいから
せめてミズノとアリーナを普通に泳げる水着に戻してほしい。

カジキ→サメ肌
芯→青翼
416第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 10:49:27 ID:h/QJOx1n
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/04/26/01.html

億覚悟!違約金払ってもスピード社がいい

 日本水泳連盟関係者は25日、世界新を連発している英スピード社の競泳水着について、
水連が契約する国内3メーカーに違約金を払ってでも、五輪本番で着用できるようにする必
要性を訴えた。東京・北区のナショナルトレーニングセンター(NTC)で合宿中の日本代表の
コーチ、選手の間ではメダル獲得のために、水着選択の自由を求める機運が高まっており、
今後の対応が注目される。

 北京五輪に向け、本格的な準備に入ったニッポン競泳陣の切実な声を受け、ついに水連
関係者が声を上げた。「3社とスピードでは明らかに数値が違う。契約があるので違約金とい
うことにはなるかもしれない。でも、現場は億(単位の違約金)よりもメダルです」と切実に訴
えた。

 それほど危機感は高まっている。今回の日本代表合宿でスピード社の水着を試着した選
手が軒並み好記録をマーク。25日には一部コーチが水連が契約するミズノ、アシックス、デ
サントに水着改善を要求した。中には、スピード社の水着が3社より勝っていることを明言す
る関係者もおり、水着選択の自由を求める機運が高まっていた。

 上野広治日本代表監督は「スピードを着ることはできない。3社に改善努力をしてもらうし
かない」とあらためて否定した。各メーカーも「自信を持って開発した商品。今後はフィット調
整などで対応したい」(アシックス)「ベースは今のものになりますが、できる限りの努力はし
たい」(デサント)「最良のものを用意してきた。もう一度フィッティングなどを行いたい」(ミズノ
)と改良に意欲を見せたが、現場が望むのはスピード社を加えた4社の中から水着を選択す
る自由だ。

 日本代表と3社は12年ロンドン五輪まで契約しており、北京五輪でスピード社の水着を使
用するには、3社に対して1億円とも言われる違約金が発生する可能性が高い。五輪本番ま
で104日。水連と各メーカーの話し合いは急務と言えそうだ。

 ≪早く頼まないと製造できない?≫国内販売などでスピード社とライセンス契約をしている
ゴールドウイン社広報は「水連には(五輪では)無理と言われている。もし認められるなら、
早急に準備したい」と話した。「レーザーレーサー」は特殊な技術を使うため、世界で1日70
着しか製造できない。「使用していただけるのなら、早く本社に対して手を打たないと、間に合
わなくなる」とこちらも時間がなさそうだ。
417第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 13:26:43 ID:Z/K3XK3X
このままだったらアトランタの悲劇再びだね。
シドニー、アテネの結果が良かったからもしメダルほとんど取れなかったら
惨敗という印象がより強くなるのでは?現時点でのタイムなどを見ても
前回以上の結果は望めない可能性が高いけどオリンピック前になればマスコミは
「メダル!メダル!」って騒ぐだろうから普通にオリンピック見る人は
メダル確実だと思ってテレビ観戦→結果出ず→バッシングの流れになるのが恐い。
今回のオリンピックは最悪他の競技を含め金メダルなしも有り得ると思う。
418第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 13:30:30 ID:Z/K3XK3X
トビウオさんは前、芋(?)だけ食べて泳いだとか何とか言ってたから「水着なんか関係ねー。気合だー」とか思っていそう。
IOCの理事だか副会長だから誰も何も言えなさそうだし。もしメダル取れなくても選手に責任押しつけて終わりなんだろうね。
419第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 15:24:09 ID:WId+QcOA
諸悪の根源は上野広治ただ1人
420第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 16:40:01 ID:HeZJ2QKd
アトランタの惨敗を忘れるな!
421第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 20:30:44 ID:gPKk3xp9
北島
422第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 22:51:04 ID:5J3trz6r
3億の違約金は払う価値はあるな。

ところで、水連叩くのもいいけど、主犯は開発競争に敗れた国内3馬鹿メーカーだろ。
まずは、そいつらを徹底的に叩いて悪者にしなきゃ。
423第1のコース!名無しくん:2008/04/26(土) 23:21:27 ID:LhyAD/lP
「今後はフィット調整などで対応したい」(アシックス)
「ベースは今のものになりますが、、、」(デサント)
「もう一度フィッティングなどを行いたい」(ミズノ)
なんて白旗揚げてるのも同然。
違約金はなんていらないでしょ。
この3社の水着しか着れず、五輪で惨敗したら叩かれ
自社ブランドのイメージを損なうだけ。
それを考えれば譲歩する方が賢い選択だと思う。

五輪後、SPEEDO社より良い水着を作って見返せばいい。

今朝のスポーツ紙に米国製の水着がSPEEDO社よりも性能が良いらしい
と載っていたが本当だろうか?
会社名は覚えていません。
424第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 00:22:50 ID:1qg4TQlT
>>423
>>363

Speedoの2%アップに対し5%アップと豪語してるらしいな
425第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 00:31:13 ID:tsYIJmZ7
http://www.tyr.com/shop/
これですね?
426第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 01:20:51 ID:jW86nKCw
世界一速く泳ぐ生物バショウカジキが、最高時速で50m泳いだら、1秒64らしい。
速すぎw
427第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 05:02:33 ID:4TcTo93w
そういうの不公平だから男はちんぽまるだしでよくね?
428第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 06:01:03 ID:7F0O3WO+

JOC水野副会長           要職にありながら、国益(メダルの数)より利権(自社製品拡販)を優先
ミズノ社                 SPEEDO社との契約を打ち切って自社粗悪製品販売に走った
上野広治日本代表監督       水着問題が起こっているのに現場の意見として取りまとめ放棄

被害者
メーカーのごり押しでメダル激減するのに税金を払わされる国民
いい成績を残すことができないコーチ・選手
支援をしたのに報われない大学企業関係者・家族
429第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 12:48:39 ID:Gy+jTSu0
スポーツに税金なんか使わなきゃいいのに
オリンピックも全部自費で行け
そうすりゃメダルとれないなんて下らんことで叩かれることもねーし
そもそもスポーツ強くても国民への利益なんてたいしたことねーだろうし
430第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 13:18:12 ID:TAGbQ3m5
イギリスのスポーツ界はそれで凋落した
431第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 14:45:11 ID:crN2JfDw
自費というか、プロ化してスポンサーにもらってるし、
その結果、今回の水着問題も起きてるわけで。
432第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 18:00:51 ID:CEY4dDFD
近いうち、4社使用可の判断が下される可能性はかなり高い。
しかし仮にそうなっても問題はそこから。
標準2をぎりぎり切った選手なんかが来ても意味ないわけでS標準、少なくとも
標準1を切った選手となると、軒並み3社の看板・契約選手ばかり。
結局、大オメしてまでSpeedo可にしても、本番で使いそう(使えそう)な有力選手
(標準1突破)は岸田、種田、星あとリレーで森田、松本あたり。(想像)
あと伊藤には100は是非来てもらって58秒台を狙って欲しいし行けそうな気がする。
まあハイレグは200で着てもらうってことで・・・
水連がSpeedo強制着用くらいさせないと、中途半端な着用率で結局惨敗する。
433第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 18:11:25 ID:HEAKp9DL
特に北島は水着の発表会に出てたしなw
まLZR分のタイムはハンセンへのチップと言うことで、、
434第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 18:15:42 ID:7XGq2P0I
http://diary.jp.aol.com/applet/qn9ztg3zj/20080427/archive
2008/4/27 11:28
あの件について  水泳

メーカーの方にも、そんなに違いますか?と質問されますが、『違います』と応えております。
我々コーチは、ある選手を昨年より、今までより進化させることに力を注ぎますが、ライバル選手との比較を忘れてはおりません。こちらが1秒のびても、相手が2秒のびれば、今まで勝っていた相手に抜かれたり、さらに差が大きくなったりとするはずです。

頑張って開発してほしいです。
『無理だ』という考えが先行しないでほしいです。
435第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 18:26:45 ID:HEAKp9DL
>メーカーの方にも、そんなに違いますか?と質問されますが

唖然。メーカーに泳げるやついないのかよ。
本田の社長なんて自らサーキットを走るのにw
436第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 18:55:37 ID:E1L5p6Fu
北島にもSPPEDOを着させてやりたいが、多分無理だろうな・・・。
437第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 19:44:56 ID:iEPcb13i
平井のブログの感じからすると
メーカーの対応次第ではスピードに変更するのも仕方がないって考えっぽいな
北島や中村は以外にすんなりミズノ、アシックスを切り捨てるかもしれんよ
やっぱり目的はメダルだもんな
438第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 20:13:18 ID:1qg4TQlT
>>433
この発想はわからん
北島は用具の面で有利になるのが当然という事なのか?
439第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 22:10:53 ID:BApqueX4
>>438
読解力なさすぎ。
まあ>>438自体おかしいのも事実だが。
440第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 22:30:37 ID:1qg4TQlT
>>439
北島=ミズノ
ハンセン=ナイキ

この状態で「LZR分のタイム」がどう関係してくるのか教えてくれ
441第1のコース!名無しくん:2008/04/27(日) 22:44:25 ID:HEAKp9DL
そういえばナイキだったな。
ただ彼は着ようと思えば着られるし、コーチから変えるよう言われれば真剣に検討すると言ってるからな。
442ハンセン=ナイキ >>?:2008/04/28(月) 01:38:03 ID:NTe0OwcC
397 :米国製…:2008/04/27(日) 01:01:29 ID:5iXb9Tb9
423 名前:第1のコース!名無しくん :2008/04/26(土) 23:21:27 ID:LhyAD/lP
今朝のスポーツ紙に米国製の水着がSPEEDO社よりも性能が良いらしい
と載っていたが本当だろうか?
会社名は覚えていません。

424 名前:第1のコース!名無しくん :2008/04/27(日) 00:22:50 ID:1qg4TQlT
>>423
>>363 363 :第1のコース!名無しくん:2008/04/24(木) 19:57:25 ID:zVp2pMwc
水着の性能だったらTracer RiseはLZR Racerの
同等かそれ以上だとも聞いたが

Speedoの2%アップに対し5%アップと豪語してるらしいな

425 名前:第1のコース!名無しくん :2008/04/27(日) 00:31:13 ID:tsYIJmZ7
http://www.tyr.com/shop/
これですね?

443第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 01:38:30 ID:+C0gBHBQ
水連はSpeedo解禁するだろう。
で、メーカーは所属・契約選手に圧力をかける。
結果Speedo使用者は日本選手権とほぼ同じ顔ぶれというオチ。
水連も非難をいくらかかわせるし、メーカーも大幅スイッチなしで
めでたしと。
だが本番では、北島が予選、準決をミズノで奮闘、日本記録を出しながら、
ナイキからLZRにスイッチしたハンセンはおろか欧州勢にも遅れ「これ
では戦えない」と意を決した決勝で、ジャージを脱いだらLZRだ!
という展開を期待。
444第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 02:41:32 ID:CdLk/wMZ
>>442
TYRはフランスだよ

個人で契約してる選手は:
ttp://www.tyr.com/athletes.php
445第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 03:36:22 ID:GJH29FFe
636 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 22:11:14 ID:mUS1yLVm
ソウルでは、こんな事態に、、、、
中国人に追いかけられてホテル内に逃げ込んだチベット人を
さらに追いつめてボコボコに蹴り上げる中国人集団

Chinese Violence to Tibet People in Seoul
http://www.youtube.com/watch?v=3wT4scEwMIc

640 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 23:17:57 ID:RVzE7uV7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3120654
チベット人と推定される人を中国人集団が暴行している場面。
聖火リレーの最中、チベット国旗を探して急接近する中国人を恐れ、
ソウル市役所あたりからずっと逃げ続けてホテルに身を隠したところ襲われたらしい。
17時30分頃、韓国。

641 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/04/27(日) 23:22:33 ID:6deOgzVO
>>636
完全に暴徒だな。
狂ってるよ。

642 名前: エージェント・774 投稿日: 2008/04/27(日) 23:23:18 ID:D1UcxkLF
長野も一歩間違えばこうなってたのかな?

643 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2008/04/27(日) 23:24:18 ID:oOPch6ky
>640
なんだこれ……。ひどすぎる!

チベットに行かなくても、十分何が起こったのかが想像できる。


安徽省合肥市カルフールの店内、恐ろしいぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=rf3jBdsTg-8&feature=related
446第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 03:42:41 ID:Cg84966I
国際オリンピック委員会が競技で使う道具を決めりゃいいのにな
ボクシングなんかはグローブ用意してくれてるんだろ?サッカーもボールが決まってるし。
陸上の靴、砲丸や槍、水泳の水着なんかもそういうのと同じ扱いにすればいいのに

まあ、利権とかでもっとドロドロになりそうだけどww
447第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 05:07:26 ID:wICb0ZGO
日本はスポーツ後進国で支援などが世界中の国に比べて大きく
遅れを取ってるのに、各スポーツ連盟、協会などが腐り果ててる。
JOCも腐ってる。選手は利用されるだけされて惨敗したら
全て責任を押し付けられメディア国民から総叩き。

可哀相に。
448第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 07:23:28 ID:1sJSdgz6
復讐の対象は、五年前、一人の青年を見殺しにした
この国の総ての人間だったんです
449第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 08:04:14 ID:X8yciAMJ
>>444
しったか乙

TYR is the largest privately held performance swimwear manufacturer in North America.
http://www.tyr.com/tyr.php
450第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 10:18:29 ID:X8yciAMJ
862 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/04/28(月) 07:50:02 ID:r2VofZOK0
イトマンのコーチのブログより
さて、今日はゆりのとなりでT大学の女子選手がスピードのLZRを着て泳いでいました。
なんと200mで5秒近くものベスト。
本人も驚いていましたが、先日のレポートの通り、姿勢が決まって足がよく上がるとのこと。
キックを強く打たなくても足が下がらないのだと言っていました。
451第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 10:21:05 ID:2WfgVKzS
>>429
竹田さんが困るやん。 皇族復帰できなくなるやん。
452第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 10:34:48 ID:CdLk/wMZ
>>449
しったかも何もTYRはフランスなのは事実なんだがw
>>442が何を言いたいのか良く解らんが
おそらくはTracer Riseが米国製という事で
ハンセンがTYRを着ると勘違いしてるんだろ

だからTYRはフランスだとレスしたんだよ
アリーナがイタリアというのと同じ
453第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 10:46:29 ID:X8yciAMJ
>>452
tyrのホムペに書かれていることすら否定するお前にびっくりだよwww
>>442には米国”製”って書いてあんだろ
454第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:00:45 ID:CdLk/wMZ
>>453
読解力ないなぁ・・・

断っておくと>>424書いたの俺だから
つまりTYRがアメリカの会社である事なんか最初から解ってるよw
俺が>>444で書いたのは契約の話しだ

例えば日本水連のページ(http://www.swim.or.jp/)に行くと
ミズノ、アリーナ、アシックスのロゴが下にあるだろ?

フランスの水連のページ(http://www.ffnatation.fr/webffn/index.php
にはTYRのロゴがあるだろ?「TYR, le partenaire de la FFN」ってのが読める?
455第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:05:59 ID:6m1yJXV5
tyrはフランスって書き方がおかしいんだろ
フランスはtyr、なら通じたかもしれんぞ
日本語がんばれ
456第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:09:34 ID:X8yciAMJ
>>454
どっちが読解力ないのかw
>>442に対してフランスってレスしてるお前が頓珍漢だろ
悔しいのはわかるけどそろそろ引っ込めよ
457第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:14:44 ID:CdLk/wMZ
>>455
ん?>>442はTracer Riseをハンセンが
着るかもしれないという事を言いたかったんじゃないのか?

だから>>444でTYRはフランスだという事と個人契約してる選手を挙げたんだが
458第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:20:57 ID:CdLk/wMZ
>>455
ていうか
>>442の「ハンセンはこのTYRってのを着るんじゃね?」
という書き込みに
「フランスはtyr」とレスしたら
それこそ意味不明だろw

「フランスの話しなんかしてないぞ?」となるぞ
だからレスの主語は話題にあがってるTYRになるのが当然だろw

おまえがまず日本語がんばれ
459第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:23:07 ID:X8yciAMJ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
460第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 11:43:12 ID:CdLk/wMZ
日本語が苦手な奴の相手はこれくらいにして競泳の話に戻ると

フランスのオリンピック選考会の男子50m自由形で
ルボーがサリバンにせまる世界歴代2位の21.38で優勝

200mのイメージがあったルボーが自己ベストを0.5も縮めたのは驚異的
Tracer Riseも相当に凄そうだな
461第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 16:12:14 ID:ELnVGYlJ
SPEEDO、ナイキ、TYRと速そうなのが全部着れないって…
462第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 17:05:01 ID:3bEJfy/Q
もう誰も>>460の相手はしないだろう
463第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 17:33:00 ID:sBAbY3TI
日本選手権まとめ

日本新
男子200m平泳ぎ 北島康介 2:08.84 アジア新
男子100mバタフライ 岸田真幸 51.86 アジア新
女子100m背泳ぎ 伊藤華英 59.83
女子100mバタフライ 中西悠子 58.52
女子200mバタフライ 中西悠子 2:06.38 アジア新
高校新
女子100m背泳ぎ 酒井志穗 1:00.45
女子200mバタフライ 星奈津美 2:07.28
中学新
男子100m自由形 小堀勇気 51.70
男子200m個人メドレー 萩野公介 2:05.01
464第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 17:49:28 ID:CW42JLot
北京に出られるとして、
もしゲーリーホールやスクーマンがスピードの水着着たらどうなるんだろ・・・。
スクーマンはアリーナだから難しいかもしれないけど、
ドラガンヤやウィルドマンブリナーとかもやばいだろう。

あれ着てサリバンやベルナールみたいな若造みんな蹴散らしてほしんだが。
465第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 18:54:45 ID:ELnVGYlJ
12年ロンドン五輪までの契約だから、4年後もSPEEDOは着れないと…
466第1のコース!名無しくん:2008/04/28(月) 21:23:44 ID:1sJSdgz6
2008/4/28 18:28
決断のときか???  水泳
私のフランスの知り合いから・・・

こっちでも水着は大騒ぎです。マノドゥが、400mのときに自分のスポンサーのアレーナの水
着を着ていたんですが、負けたレース後に、「ペレグリーニの記録とか、水着のことが気にな
ってレース前にいろいろ考えすぎてしまった」といい、100m背の決勝以降スピードに変更。「
スピードを着ていないとベストの力が出せないのでは、と不安がよぎって邪念がはいるようで
、今の心理状態では不安のない水着が必要」、とコーチが説明していましたが、アレーナに
許可をもらって着たということで、その後はずっとスピード。ベルナールのクラブや協会スポ
ンサーもアレーナなんですが、やっぱりずっとスピードをきていました
大会中も、「スピードを着てないと勝てない」という感じの心理的葛藤がすごく、関係者はこの
パラノイアはやめるべきだ、と言っていましたが、神経質なスイマーや難しい種目では、心理
的に影がさすようなことは避けたい、という感じでやはりスピードに走る選手が多かったです
。中にはタイツだけで上半身は裸で勝ってる大胆なタイプもいましたが・・・
スポンサーがアレーナでもスピードを着ると言うのはできるんですね。特にマノドゥが負けた
際に泣きながら水着のことを言ったので騒ぎがますます大きくなりました

大会前半はアレーナ(フランスではそう呼ぶらしい)で、200バックはスピードに変え、2分6
秒6で泳いだらしいです。
200バックはメダルが相当厳しい状況です。彼女が200バックに来るとなれば、メダルライ
ンは6秒半ばでしょう。

私の担当で一番の問題あるのは康介です。

彼にもフランスのような状況が訪れたとき、マナドゥと同じ決断が許されるのか?
467第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 00:27:11 ID:hxnjJCor
なんかキモイ粘着厨が出没してるな


>>466
これ平井コーチのブログ?
マナドゥがアリーナをやめて着たのはスピードじゃなくて
TYRのTracer Riseなんだけどな
ttp://www.brisbanetimes.com.au/ffximage/manaudou_narrowweb__300x537,2.jpg
>>460にもあるように日本ではスピードばかりが騒がれてるけど
世界ではTYRもかなり話題になってる
468第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 00:47:02 ID:/YCMNR0W
469第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 02:28:52 ID:hxnjJCor
>>468
それは2位の選手(Alexiane Castel)
この写真の左の選手
ttp://www.liveffn.com/2008/dunkerque/media/pod_12.jpg

だいたい水着を替えてもキャップまで替える必要は無い
アリーナはともかく自分のチームのMulhouse ONにまで喧嘩を売らんでもいいだろ
470第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 02:49:42 ID:uwosFGSC
F1みたいにレギュレーションでワンメイクにして、
単一メーカーからのみの供給で水着の差をなくせばいいのに。
471第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 06:51:12 ID:Xm3RjoLQ
なんかの番組で田中雅美さんが、北京でメダル取れそうなのは200平の北島と
200背の入江きゅんと、あと女子で種田とかっていう子の3人だけっていってたんですが
これって信憑性あるの?
なんか日本ってもっとメダル狙えそうな気してたんだけど
472第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 08:41:51 ID:aRav9yIn
>>471
お早う御座います。
自分は普段全く地上波放送を見ないのですが、この日は代休で
家のテレビが付けっぱなしだったので其の映像だけ見ていました。
感想は、このひとはしがらみの有る萩原さんと違って正直に自分の
意見を話しているのだなというものです。

自分はブレと個メをやっていましたが、今年に入ってからの
欧州各選手のオバケ記録の連発に、康介君の100mのメダル獲得すら下手すると
危ないと感じています。
もしスピード/TYRを着用出来ないのであれば、200に専念するくらいの気持ちで
優先順位を付けてこれから三ヶ月仕上げて行く方が佳い気がします。

2バタや2背は残念ながら今回は望み薄いでしょう。
F1の様にタイヤワンメイクで公平なレース(車輪に関しては)を望めるなら、
100のハナヱさんだって良い線行けそうな物ですが、今となっては礼子さん含め、
良くて4、5番手、100においては下手すると決勝進出すら至難の業かと思われます。

昔は良かった的な繰り言を言うのは気が引けますが、此処で皆さんが仏蘭西の某筋肉ダルマさん、
豪州のお手手バタバタ泳ぎ君が叩きだした『脅威の』47秒5*台の記録に素直に
感動出来ないのは私も同じです。
最終的には北京五輪終了後に男女共に全身水着を禁止し、身体の表面積の何パーセント以下に
のみ水着の表着を許可するという文言を規定に導入する形で決着をして欲しいと思います。
男子は最大でスパッツの短め型、女子はスパッツ+ブラもしくは従来の一体型水着で
大腿を覆う物は禁止する、といった形でなるべく過去の競技条件や現在のメーカが採用する
水着の素材に依拠した格差が出にくい条件を導入する事で、身体一つで勝負する環境を
取り戻して欲しいと考えます。



473第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 10:01:35 ID:Xm3RjoLQ
>>472
日本ってそんなにやばいんだ
知らなかった
今のままでは北京惨敗の可能性もあるんだね
474第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 10:44:05 ID:B2S8UNOZ
まあ下手すればアトランタ五輪の悲劇再びだよな。
馬鹿な連盟のせいで選手はまったく報われなく可哀相だよ。
結果よりも利益優先にした連盟が一番悪い。
こういう状況である事を分ってて苦戦するとか関係者が言うのを聞くと
激しく腹が立つ。選手や選手を支えた家族や国民は本当に報われない。
結果出せないなら税金返せと言いたい。
475第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 10:47:25 ID:FJKNHJhD
>>474
連盟も馬鹿だが国内メーカーはもっと馬鹿。

>>472
> 最終的には北京五輪終了後に男女共に全身水着を禁止し、身体の表面積の何パーセント以下に
> のみ水着の表着を許可するという文言を規定に導入する形で決着をして欲しいと思います。
> 男子は最大でスパッツの短め型、女子はスパッツ+ブラもしくは従来の一体型水着で
> 大腿を覆う物は禁止する、といった形でなるべく過去の競技条件や現在のメーカが採用する
> 水着の素材に依拠した格差が出にくい条件を導入する事で、身体一つで勝負する環境を
> 取り戻して欲しいと考えます。

これは一つの理想だよなあ。
476第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 11:10:08 ID:hxnjJCor
日本水連の契約がなければ選手は好きな水着を選べるのだから
水着に優劣があるのは不公平だと断罪するのはどうかと思う

確か規定で技術の独占や供給を拒む事は禁じられてるはずだから
現状のFINAの決まりにそんなに問題があるとは思えない
477第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 11:25:49 ID:H6LWKroc
アトランタ五輪の悲劇って具体的にどうなったのですか?
478第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 11:37:46 ID:hBhK6yOy
短水路で二つの世界新…オーストラリアGP 

25メートルプールで争う競泳の短水路オーストラリア・グランプリが26日、キャンベラで行
われ、女子百メートル平泳ぎでリーゼル・ジョーンズが1分3秒72、同百メートルバタフラ
イではリスベス・トリケット(旧姓レントン)が55秒74の、いずれも短水路世界新記録をマー
クした。
ジョーンズは自身が2006年に出した世界記録を0秒14更新。トリケットはオーストラリア
のフェリシティ・ガルベスが今月の世界短水路選手権でマークした記録を0秒15上回った。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/04/26/0000981303.shtml
479第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 12:07:35 ID:/YCMNR0W
> ベルナールも「アレーナに同じような水着が作れないわけがない・・・」云々と言っていたわりにはちゃっかりスピード着てましたし。
> フランスアリーナ社が開発できるのなら、日本でも出来るであろう。
http://diary.jp.aol.com/applet/qn9ztg3zj/20080429/archive
480第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 12:08:37 ID:jzQOb06l
>>477
メダルゼロ
481第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 12:32:17 ID:7NvBujkl
スポンサーにゴールドウィンを加えればいいだけなのに、
排除してんじゃねーよ。
482第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 12:35:55 ID:ImbgN9ZE
こいつらは目を付けるのが早いな
http://blog.livedoor.jp/inukaireiji2001/archives/50932998.html
483第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 20:11:19 ID:v2vltaUT
http://diary.jp.aol.com/gnad2u9/
アヤコちゃんかわいいーーーー
484第1のコース!名無しくん:2008/04/29(火) 20:14:17 ID:H6LWKroc
うむ、かわいい
485第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 00:33:35 ID:X6SmRlVv
>>471
中西さんは?
486第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 01:03:20 ID:DkZzmDt+
>>471
北島の100と200、中西、中村の200、男子メドレーリレーくらいかな、メダル狙えるのは。
逆に種田と入江はきついと思うんだけど。
487第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 01:43:20 ID:tQI8PJwF
水着が明らかに選手の本来の実力以上の記録を出させているのは
如何なものか・・・
しかし、スピード社のものを着れないなら大惨敗してしまうぞ
488第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 05:00:32 ID:FnVEqTWF
イタリアでスピード社水着調査
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080429-OHT1T00220.htm
489第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 10:48:48 ID:rqKR/6Qr
アリーナ必死だなw
490第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 13:27:04 ID:4N6jMNrZ
水着問題の行方で情勢は大きく変わるから、メダル予想は4年前に比べて難しいな。
491第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 15:23:23 ID:rXvtEO3I
>>426
>


バショウカジキ→  100m 3秒28
          1500m 49秒2
          時速 109.756km
アラン・ベルナール→100m 47秒50
          時速 7.578km
バショウカジキが→ 14.48
492第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 15:33:06 ID:H/O1uuVI
>>426
>世界一速く泳ぐ生物バショウカジキが、最高時速で50m泳いだら、1秒64らしい。

から計算すると
バショウカジキ→  100m 3秒28
          1500m 49秒2
          時速 109.756km
アラン・ベルナール→100m 47秒50
          時速 7.578km
バショウカジキが→ 14.48倍の速度で泳ぐ
493第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 19:33:32 ID:H+DNSu2M
メダルより利益優先の売国奴連中に利用されてる
選手達可哀相にねえ。
挫折と絶望と惨敗しか残されてない。
五輪はアトランタ以来のメダルゼロだわな。
494第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 21:36:39 ID:bGiFvpq1
<大阪>「世界最速の水着」素材を大阪の会社が開発
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200804304001026.html

イギリスのスピード社製の水着が外国勢の水泳世界記録を生むと話題になっていますが、
大阪のゴム製品製造メーカーが、「世界最速レベル」の水着用素材を開発しました。

大阪市のゴム製品製造メーカー、山本化学工業が開発した、新素材「バイオラバースイム」。
繊維の上に、特殊なラバーを重ねることで、摩擦抵抗を劇的に小さくすることに成功しました。
摩擦係数は人間の皮膚が「2」に対し、この新素材は0.021。氷の表面とほぼ同じ抵抗しかなく、
この素材を使えば、「世界最速」レベルの水着ができるというわけです。山本富造社長は、
「(我々の素材が)絶対的に英国製より優れていると確信している。ぜひオリンピックの選手に
この素材の水着を着てもらいたい」と話しています。試作品の水着で大学の水泳部員が泳いだところ、
全員が自己ベストを出したという、驚きの新素材。北京オリンピックでの日本の「希望の光」に
なるかもしれません。
495第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 21:51:08 ID:dDvfD1na
つうかさ、speedoを着れないんじゃなくて3社以外着れないってことはさ、結局のとこ、このメーカーのも着れないってことでしょ。
意味ないじゃん。


まあ、正直この素材には期待しているけど、やっぱり締め付け効果とか、そういう面でspeedoのが勝るからな。

もう半年前に完成してたらよかったな。
496第1のコース!名無しくん:2008/04/30(水) 22:18:39 ID:9ohQiKDV
>>495
今日、MBSのニュース番組によると社長は「素材を使ってくれさえすればいい。
国内メーカーには協力を惜しまない」とまで言っているとのこと。
それでも「開発は独自に行います」と糞国内メーカーは言うと予想
497第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 12:51:33 ID:2J2313+N
http://hochi.yomiuri.co.jp/special/nipponjin/news/20080213-OHT1T00180.htm
誰かこの老害をどうにかしてください・・・・。
498第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 12:59:18 ID:2giWMy+/
>>496
あと3ヶ月で作れるわけねーw
499第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 13:44:58 ID:/9Ra9Wbs
>>497
酷い老害だなあ・・・・
500第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 14:41:33 ID:dd9EvjXf
>>497,499
http://hochi.yomiuri.co.jp/special/nipponjin/news/20080213-OHT1T00180.htm
 ―水泳というスポーツは、日本人に向いているのでしょうか。
「向いていると思いますね。精神的なものが、ものすごく要求されるんですよ。自分で言うのも何ですが、
水泳はスポーツの中で一番苦しいと思うんですよ。普段、陸上の生活をしているでしょ。水の中でやるわけですから。
自分の経験から言うと、一番泳ぐときは1日3万メートルですよ。それぐらい泳がないと、体ができてこない。
魚になるまで泳げ、というのをひとつのモットーにしてね」

 ―水と一体化するまで練習するわけですね。
「今の若い人たちは、泳がないからね。体だって魚みたいにならないですよ。タオル使って体ふいているようじゃあね。
体をブルッと振ったら水がはじかれ、落ちちゃうようにならないと。水滴がポタポタたれるようじゃあダメなんですよ」

 ―3万メートル泳ぐには、相当な時間がかかる。
「8時間か9時間ですよ。よく言うんだけど、僕が選手時代に泳いだ距離は6万キロ。地球1周半ですよね。
それぐらい泳がないと、本当の水泳選手にはならねえよ、と。今も(日本の)自由形が弱いのは、みんな泳がないし、
泳げないんですよ。精神的に弱くてね」

 ―9時間も泳いでいるときは、何を考えているんですか。
「いろんなことを考えますね。無心なんてことはありえない。苦しくなりゃあ、神様助けてくれ、なんてことにもなる」

 ―自由形で日本人は勝てますか。
「勝てますよ、やりゃあ。いくらでも勝てます。百メートルとか、条件が必要なのは、難しいかもしれないけど。
でも、長距離なんて頑張り、我慢比べの競争ですから。マラソンだってそうですよ。我慢して我慢してやれば、勝てるんですよ。
平泳ぎや背泳ぎじゃあなく、自由形で勝たないとね。そういう時代が早く来ることを願ってますよ」

http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20080213-OHT9I00175.htm
501第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 14:51:03 ID:DKYvH8Ku
古橋のクソジジイの時代と今は違う。
こいつが9時間練習で出した1500mの17分台なんて、
今の天才的な小学生なら1日4時間練習程度で出せるよ。
ふざけるのもいい加減にしろ。
502第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 15:00:48 ID:dd9EvjXf
>>497,499
野口サンも平井サンも大変だなあ。。。
年齢差というよりは、価値観の差異が大きすぎて対話をしようとしても
此の翁とは意見の摺り合わせすら不可能な様子。
アトランタに至る迄の低迷の要因の一つが上層部の非科学的な物の考え方だったという事実が
大変良く解る記事。記者も半分悪乗りして書いているのだろう。そう思いたい。

190cm台の大型選手が、RR着用により全面投影面積を数パーセント減少させて、
且つ造波抵抗やスタート/ターン時の水中抵抗を劇的に軽減させるとどういう結果が
生まれるか。という命題に翁のお気に入りのミズノさんやデサントさんは答えられなかったのだが。。。
まあ、特異の『一喝』で誓願の声も掻き消されてしまうのだろう。『お前ら水着の力で勝とうとしているから
駄目なんだ!儂らの時代の水着なんて水を吸ったら重くて云々。。。』

アシックスはさて於いても、選手タチの意見が取り入れられているとは言い難いミズノ吸水カジキ水着と
採寸/裁断/縫製以前の基本設計から大きく道を踏み外しているデサント水着が、
此れから三ヶ月で著しくその性能を向上させるとはどう見ても考えられないから、
良識派の若手?コーチ連が異議申し立てをメーカに対して行っているのだが。。。
上層部との対決は皆避けたいから、このままでは翁が勘違いして此の記事の乗りでしゃしゃり出てきて、
纏まる物も纏まらなくなる予感がする。
筋肉ダルマやお手手バタバタ君が一日三萬泳いでいるのですかと聞いてみて欲しい。
ニストランドなんか一日五千も泳がない日が週に何日も有りながら47秒台出したのだから。
流体力学の講義くらい、水連はチャンとコーチ連に施してやりなさいよ。
中国でインターバル潜水を長距離選手にやらせて致死させてしまった大学は翁の母校。。。
503第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 15:07:17 ID:dd9EvjXf
>>502
訂正

>>中国でインターバル潜水を長距離選手にやらせて致死させてしまった大学は翁の母校。。。

ではなくて、野口サンのところでした。
佐藤ヒサヨシの水着も全く身体に合わなかったらしいが、今更アシックス辺りに変更するのも
無理なのだろうか。エールブルー着て決勝に出た柴田の心境とか、後半空カキで沈没した田村とか
瀬戸際迄追いつめられた柴田亜衣の葛藤なぞ翁には甘えとしか映らないのだろうな。。。
504第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 15:17:57 ID:dd9EvjXf
>>503
二日酔いでラリってます。すいません。
翁の母校が野口サンのところで、潜水致死事件は二軸の先生の処という意味です。
505第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 16:20:41 ID:2J2313+N
http://www.nikkansports.com/sydney/rensai/furuhashi10.html
相当昔の記事だがこれも酷い。
506第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 17:34:57 ID:A4Erwmc7
北京五輪でアトランタ五輪の悲劇が繰り返されても、
関係者は水着の件でこうなるって事を分ってるくせに
世界のレベルが予想以上に上がった。だから苦戦したとか
しらばっくれるのかな?激しく不愉快。

507第1のコース!名無しくん:2008/05/01(木) 20:53:26 ID:OqR49Fl+
>>505
まぁでもその記事は、一定のスジは通ってると思うけどね。
508第1のコース!名無しくん:2008/05/02(金) 15:16:16 ID:kIucv+da
アトランタでメダル無しを危惧していながら
その予想通りの結果に終わらせたのは、
水連会長として無為無策の極み。
509第1のコース!名無しくん:2008/05/04(日) 22:18:35 ID:7YBYesIw
スピード社水着問題で協議 日本水連が対応

競泳で今季多くの世界新記録が出た一因と言われるスピード社の水着「レーザー・レー
サー」を日本代表が北京五輪で着用できない問題で、日本水連が近く対応を協議して方
針を打ち出すことが4日、分かった。幹部の中には「一大決心をしなければならない」とい
う意見もある。
日本水連は現在水着着用で契約するミズノやデサント、アシックスの3社と情報交換した
上で、7日の常務理事会で競泳日本代表監督の上野広治競泳委員長の意見も聞き、方
向性を出す方針。代表選手のコーチらからは、スピード社水着でのタイム短縮が著しい
という指摘が挙がっている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/beijing/headlines/20080504/20080504-00000053-kyodo_sp-spo.html
510第1のコース!名無しくん:2008/05/04(日) 23:20:32 ID:tI6G8ZWy
>>509
一大決心=3社との契約を違約金を払ってキャンセル
まあ、当然だろ
3社一遍だと、軋轢もそんなに大きくないだろうし
511第1のコース!名無しくん:2008/05/04(日) 23:23:07 ID:JbXG40+h
何気にリレーもメダルやばいんじゃね?
各100mで0.5〜1秒程度縮むから、4人で2〜4秒変わってくる。
512第1のコース!名無しくん:2008/05/04(日) 23:28:42 ID:tI6G8ZWy
違約金はいくらくらいだろう?
契約に「他社製品の性能より著しく劣る場合は契約を解除できる」
みたいな一文が入っている可能性があるから実際の違約金はゼロかもしれない。
ただ、国内メーカーとの関係を重視する幹部にとってはそれこを一大決心だな
513第1のコース!名無しくん:2008/05/04(日) 23:36:21 ID:iMytMNJM


世界最低の国、日本【アリ@freetibetさんの日記】・・帰り道、僕らは泣いた。

ttp://www.asyura2.com/08/asia11/msg/200.html



ドォーモ(九州ローカル)長野聖火リレー密着取材 

ttp://jp.youtube.com/watch?v=4e72lszdhmk
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cyp4EuG0OW8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eUYwJzLF5Ww ←タシィさんが警察車両に乗せられる映像あり
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7Ra_271Wsf0

このレポーターすごい!長野の真実が見える!
514第1のコース!名無しくん:2008/05/04(日) 23:38:29 ID:7YBYesIw
09年以降に関しては、国内3社はバラバラに開発するんじゃなくて3社共同開発体制
で海外メーカーと対抗するくらいじゃないとやっていけないんじゃないか?
515第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 07:19:17 ID:L2nJLvS1

http://www.nogutomo.com/archives/2008-05.html#20080505

イギリスのS社が、今回の日本での一連の水着騒動を経て、
「北京五輪では日本選手に水着を提供しないのでは?」 
という話が一部で持ち上がっている。

昨年、M社から離れたS社は、世界シェアでは当然M社を凌ぐのだが、
日本では、昨夏の世界競泳がそうであったように、
M社が大々的に大会スポンサーであるし、
その利点を活かした宣伝活動を敢行したため、
大会ポスターに写っていたフェルプス選手の写真の、
キャップや水着のS社マークが故意に消されていた過去がある。
・・・などなどに加えて、今回の一連の騒動の中で、
S社側は最初は「使用してもらえるのならノンブランドでも良い」とか、
「他社さんのマークをつけても良いので・・・」という話だったのに、
ここにきてブランドマークに拘った条件が
日水連に突きつけられそうだというのだから、
違約金覚悟で使用を許可しようと考えている水連にとっては、
苦悩の種が増えた形になっている。
もっとも、世界で認められているブランドが、
ドメスティックな縛りの中で使えないという現象自体が、
世界的に見ておかしいのは言うまでもない。
しかし、現実問題として日本が、選考会時に
「3社以外のブランドを使用する選手は、派遣を取り消す」
とまで強気に出たことで、
「じゃあ日本人はそんなに日本製が大事なら、日本のを使えば良いじゃないか」
と英国のS社がヘソを曲げても、おかしくない状況に陥っているという噂なのだ。
例えば、S社の地元イギリスには、
平泳ぎで北島選手のライバルもいる。
であれば、国単位で考えるとS社の製品を日本選手が着れないように、
なんらかの働きかけをする国や企業が現れても、
私は決しておかしな話ではないと思っている。
オリンピックとは、
通り一遍等の報道などで伝えられるようなきれいごとばかりでない、
そんな泥臭い戦いの場であるのだ。

日本代表選手団が合宿で試着したという情報もS社側に入っているようだが、
もしこの常務理事会で使用を認めるということを決議したとしても、
生産ラインが少ないことを理由に、
日本選手団からのリクエストをS本社が拒否する可能性すらあるというのである。
これでは、益々日本選手団側の選択枝が狭まる状況が、
目の前に立ちはだかっている。
「決断」は、遅れると取り返しがつかないことになるのは、
どの世界でも一緒だ。
516第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 14:55:16 ID:6GN9p+cM
まあ選手達にとって良い決断が出る様に願う祈るばかりだな。
517第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 16:07:12 ID:5OJz4FII
自己ベストを出して負けたんならしかたあんめい。
やる気が落ちてタイムも落ちるかもしれんが。
518第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 19:14:11 ID:6KUe9cOA
http://diary.jp.aol.com/applet/qn9ztg3zj/20080505/archive

水着問題はいったいどうなったのか???
連休でお休みしているのでしょうか?

Olympicまで100日切っています。
早く決着を付けてもらわないと、大変なことになります。
先日、ジスで筋トレをしている最中に、ある方から『私たちの競技も同じなんですよ』というお話をいただいた。
アメリカの道具の方が、日本のものより性能がいいのだが、ナショナルチームになるとスポンサーの関係で使え
ないというのである。
各所属の試合では使っているらしいのだが・・・。
漫画の話であるが、『島 耕作』が社長になった。そのスピーチの中で、『日本は国内マーケティングだけで
やってもいけるが、国際競争力を高めていかないと技術も向上しない』といった感じのくだりがあった。
全くその通りだと思うし、私たちもただ練習するだけでなく、ワールドカップの遠征にいって海外の選手たちが
どのような補強やアップをやっているのか情報を集めにいったりしている。

選手には、日本記録は狙うなと言ったりする。世界記録と日本記録が離れているのを当たり前と思っては
困るからだ。

連休で休んでいる場合ではない。
早く決着をつけてほしい。
519第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 19:27:37 ID:jxBb/MxN
>>518
誰のブログかと思ったら、平井コーチも大変だな

ミズノでも水着面積少ない北島やアシックス礼子は、比較的影響少ないかと思ったが、そうでもないのかにゃ?
520第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 19:28:56 ID:wngFLv4n
日本水連が対策検討も スピード社製水着着用で
 
日本水連の佐野和夫専務理事は5日、着用した選手が世界新記録を連発した英スピード
社製水着を日本代表が着られないことについて、7日の常務理事会で水着の性能差で不
利になる可能性を問題視する意見が多く出れば、対策を検討する必要性を示唆した。
日本代表がスピード社製を着るには、日本水連が用具契約を結ぶミズノ、デサント、アシッ
クスの3社の同意が必要となる。この日、3社の担当者から事情を聴いた同専務理事によ
ると、五輪までに新水着を開発するかなどについて最善を尽くす意向はあったが、素材な
どの大幅な変更は困難という。
佐野専務理事は「3社との契約を順守していくし、選手の不安も取り除きたい」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080505-00000061-kyodo_sp-spo.html
521お邪魔します:2008/05/05(月) 19:57:12 ID:rVnO2Ps5

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  オカ板に力を・・・ .|
  |  記帳お願いします .|
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ

【願いは】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ3【叶う】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209913314/
522第1のコース!名無しくん:2008/05/05(月) 22:49:39 ID:NI2YllkQ
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080505/oth0805052029009-n1.htm
どうやら型がつきそうだな。
日本メーカーもこれ以上騒がれて逆宣伝になるのは嫌なのかもね。
523第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 03:33:12 ID:+dNC9/9U
ワールドビジネスサテライトのトレタマで山本化学の水着が紹介されてた。
関大の女子フリー選手が練習中ベスト28秒なのがその水着来てなんと26.9秒だと。
しかし大手企業でなく中小が開発とは日本の製造業も捨てがたいね。中小のほうが小回りが効いて行動が早いし、別の意味で印象深い。
ただ製造法見ると素材が0.15ミリになるまでスライスするという非生産的なことをしているから製品としてみると問題ありかもしれない。
まあオリンピック仕様はコスト度外視してもいいいんだろうから、問題ないだろう。(大手はいい印象もたないだろうが)
水着メーカでの採用が決まったらしいが、ここか?http://www.blueseventy.com/(選手の水着に合ったロゴより)
524第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 09:18:46 ID:Y+PsWqkc
4社目に認定か?スピード社水着使用に拍車
 
世界新を連発している英スピード社の水着「レーザー・レーサー」を競泳日本代表が北京
五輪で着用できない問題で、日本水泳連盟の幹部は5日、「選手が不安を感じるなら、取
り除かなければいけない。一番大切なのは北京で金メダルを獲ること」と現場の意向を最
優先する方針を示した。一部コーチはスピード社の水着を熱望しており、水連が契約する
ミズノ、デサント、アシックスの3社以外に、スピード社も認める動きに拍車がかかることに
なった。
水連は05年、3社とそれぞれ16年までの12年間の契約を結んだ。昨夏、スピード社とラ
イセンス契約を結ぶゴールドウイン社が新規参入に名乗りを上げたが、その際は3社との
契約を理由に断った。だが、幹部は「今回のケースはこれまでとは多少違う」とし「(契約で
は)3社の了解を得た上で、4社目を加えることはできる。違約金が発生することもないで
しょう」との見解を示した。
この日、水連の佐野和夫専務理事らは都内で契約3社の実務担当者と会談した。内容は
情報交換にとどまったが、7日の常務理事会で日本代表の上野広治監督の意見を聞いた
上で、再度話し合いを持つ。3社は「現時点では何も話すことはできない」としている。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/05/06/03.html
525第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 09:21:49 ID:Y+PsWqkc
日本競泳陣に朗報!スピード社水着着られる! 

北京五輪の競泳日本代表が、世界新記録を連発しているスピード社の新水着「レーザー・
レーサー」を着られる可能性があることが5日、分かった。違約金などの大きな障害なしで
日本水泳連盟が同社と4社目のオフィシャルサプライヤー契約を結べることが判明。7日
に行われる日本水連の常務理事会でスピード社との契約を求める決議がまとまり、ミズノ、
デサント、アシックス3社の同意が得られれば、北京五輪で“スピード水着”を着て戦える。
メダルへの光が見えてきた。関係者によると、日本水連のオフィシャルサプライヤー3社と
の契約の中に、4社目との契約を認めない項目は無く、違約金も発生しない。ある日本水
連幹部は「3社には長年お世話になってきたが、一番は北京で金メダルを取ること」と、選
手最優先の決断を下すことを示唆した。
日本の代表選手は現在、水連と契約していないスピード社の水着を着ることができないが、
望む声は多い。実際、4月の第1次北京五輪代表合宿で、他社製を使う代表選手が今季
17個もの世界新を生んだ「魔法の水着」を初めて試着。あるコーチによると全4泳法で記
録が良くなる選手が続出した。これを受け、「選手が精神的なハンデを負う。新しい水着を
作ってほしい」と3社に異例の要望を申し入れた。
こうした経緯からこの日、都内で水連幹部と3社の実務担当者が約1時間会談。スピード
水着に関する情報を交換し、1社が新水着の開発に着手したことも報告された。だが、8月
の北京五輪に間に合うかは不透明。他2社は、基本的には選手個々への採寸などを改め
る方向だという。
会談に出席した佐野和夫専務理事は「選手が心理的に不安になっているのであれば、ど
う取り除いていくかを検討したい」と話した。スピード水着への脅威を取り去る方法は、現状
2つ。1つは3社がそれを上回る新水着を開発すること。2つ目は、スピード社と契約を結ぶ
ことだ。
04年アテネ五輪以前にも、アディダス社など他のメーカーが契約の追加を求めた。だが、
水連は「黎明(れいめい)期から育ててもらったのだから」と3社との契約を尊重し、断った。
しかし、ある幹部は「今回は事情が違う」と話す。7日に都内で開かれる同連盟の常務理事
会で正式な議題に挙がる。「早くこの問題をなくして、選手には強化に専念してほしい」と同
幹部。メーカー3社の承諾が得られれば、一気にスピード解決する可能性も出てきた。
◆88年ソウル大地は着用強行 ○…過去には、契約メーカー以外の水着を強行着用した
例もある。最も有名なのは、88年ソウル五輪男子背泳ぎの鈴木大地氏だ。大会前まであ
るメーカーと契約を結んでいたが、「はき心地が良い」などと本番で他社の水着を強行着用、
百メートルで金メダルをつかんだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080506-OHT1T00005.htm
526第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 09:24:27 ID:Y+PsWqkc
北島はスピード社水着着られない!?

日本水連とオフィシャルパートナー契約を結ぶ3社が、「GO」サインを出しても、全選手が
北京五輪でスピード水着を着られるとは限らない。ミズノやチームアリーナなどの選手は、
所属各メーカーの同意がないと使えない。
男子平泳ぎの北島康介(25)=日本コカ・コーラ=は、ミズノと個人契約を結んでいる。昨
季までは同社とスピード社がライセンス契約を結んでおり、2冠に輝いたアテネ五輪でもス
ピード水着を愛用。だが現在はミズノの水着の使用が義務づけられている。逆に、4月の日
本選手権でスピード水着を着て代表権を勝ち取った松本尚人(23)=フリースタイル=、岸
田真幸(22)=アクラブ調布=には、この上ない追い風だ。
また、スピード水着が五輪本番に間に合わない危険性もある。「レーザー・レーサー」は欧
州の1つの工場で1日70着しか作れず、世界中のトップ選手などから注文が相次いでいる。
スピード社とライセンス契約を結ぶゴールドウインの広報担当者は、「早く本社に注文を出
さないと、間に合わなくなる」と明かす。スピード水着が解禁されても、単純に喜べるわけで
はない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080506-OHT1T00006.htm
527第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 14:17:21 ID:UAV8dbDq
根本的な解決になってないな
528第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 15:24:08 ID:DqzG5ZdZ
とにかく急げや急げまにゃわんぞ
529第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 20:06:06 ID:StVOTv+3
全員がスピード着れなきゃ意味がない。
惨敗決定。
何とか解決策を。
530第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 21:55:59 ID:vCGVoMjD
個人についたスポンサーはしかたあるまい。
金がなけりゃ、まともな練習も出来なかっただろう。

将来的に、水着はビキニ、陸上は裸足等々になれば面白いかもね。
531第1のコース!名無しくん:2008/05/06(火) 22:20:35 ID:UAV8dbDq
そんな不毛な逆行をしても仕方がないだろ

トレーニング施設の規模や充実度の差を是正しろとか
練習環境を平等にしろとか言い出したらきりがない
532第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 00:50:36 ID:IAZXfaX+
スピード着れなくて惨敗したら、
世界のレベルが予想以上に上がったとか白々しく
見苦しい言い訳をする事も出来ない。
スピード着れなきゃ意味がまったく無いのだ。

税金で行ってるんだからスピード着なきゃ許せないな。
惨敗が見えてる。
533第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 00:51:24 ID:IAZXfaX+
着て惨敗なら許せるが
着なくて惨敗は絶対に許せない。逃げと一緒。

何とかしろや。
534第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 09:46:13 ID:ORopkojG
とりあえず有力どころの選手はたとえミズノやデサントが同意しなくても、スピード水着を
入手さえすれば本番で突然着ちゃえばいいんだから大丈夫でしょう。
男子1ブレの決勝直前のプールサイドに突然スピード社水着を着た北島が現れたとして、
その北島をミズノの担当者が試合会場から強制的に引きずり出すなんてことは事実上
不可能なんだから。
535第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 10:11:28 ID:ltK9UKk2
あほやなおまえは スポンサー料もろとるんじゃ 契約違反だと
違約金はらわなあかんやろ
536第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 11:56:58 ID:tChrWAD5
野口さんの「チームなんとかにこだわらないでほしい」ってのは佐藤久佳のチームアリーナのことを示唆してるんだろうか
久佳はレーザーレーサー着られるのだろうか
アリーナがそれ以上の水着を用意できるのだろうか(その可能性も0ではない)
1フリにでられるのだろうか
537第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 12:16:18 ID:rJp7EDZ/
オリンピックは国の税金で行くんだぞ
上野広治が金だして行くのじゃないぞ
そこんとこ忘れるな 上野
538第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 12:24:56 ID:OiSQBg+f
539第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 13:41:51 ID:enJixVT8
ヒマラヤ越えの亡命チベット人を遠距離から狙撃する中国兵
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA
540第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 18:25:55 ID:FddQqX2q
>>535
払えばいいだけじゃん
541第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 19:29:01 ID:rJp7EDZ/
近大選手ら「何も言えない」=水着問題に微妙な反応
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008050700674

競泳で北京五輪に出場する近大の卒業生と学生合わせて4選手が7日、大阪・東大阪市の近大本部
キャンパスで世耕弘昭理事長らに出場の報告をし、改めて健闘を誓った。
卒業生の中西悠子(枚方SS)は「最後の五輪になると思うので悔いの残らないようにやりたい」、同じ卒業生の
奥村幸大(イトマンSS)は「母校にメダルを持って帰りたい」。
ともに1年生の入江陵介と山口美咲は「いい経験をし、4年後のロンドン五輪につなげたい」と抱負を述べた。

競泳界ではいま、記録が出やすいと言われるスピード社の水着が話題。
世耕理事長も「1秒くらい縮まるらしいね」と水を向けたが、選手は互いに顔を見合わせて苦笑い。
国内メーカーとの絡みがあるためか、報道陣に対しても「今は何も言えない」(中西)と言葉を濁していた。 
542第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 21:45:04 ID:EyV29VoX
英水着着用結論は先送り 水連、国内3社に改良要請
 
日本水連は7日の常務理事会で、英スピード社の水着、レーザー・レーサーを日本代表
に北京五輪で着用させるかどうかの結論を先送りにした。日本水連が契約するミズノ、デ
サント、アシックスの国内3社に対し、30日を期限として水着の改良などを求める。
日本代表は契約上、五輪で国内3社から水着を選ぶ。しかし、今季長水路で出た19の世
界新のうち18でスピード社の新作水着を選手が着用。日本代表合宿で選手が試着して
泳いでタイム短縮が著しかったこともあり、上野広治競泳委員長が「このままでは不公平
だ」と指摘していた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080507-00000070-kyodo_sp-spo.html
543第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 22:51:18 ID:gUiHoozW
>>542
その30日って、開発した上に水着を水連に提出する期限が5月30日ってことらしいね。
「(国内3社には)スピード社に匹敵する水着を開発していただきたい」

二十日間でspeedoに追いつけ、ってw
で、その期限の日には、五輪は二ヵ月後に迫っている
544第1のコース!名無しくん:2008/05/07(水) 22:58:03 ID:J80OuzNh
>>542
そんな悠長なことを言っている場合じゃないと思うが・・・
545第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 00:15:47 ID:qpb2hJWZ
裏で動いてると思うよ、きっと。多分。
546第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 00:55:52 ID:Pt1yC6os
>>545
誰がですか? 中国大使館ですか?
547第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 01:34:20 ID:SVfh0/ul
本当に裏で動いているのかな?
動いていなかったら選手はこの1ヶ月不安だろう
548第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 01:38:06 ID:i8w7sSWR
佐野和夫専務理事は、「選手の不安を取り除くことが大事。
3社の中には、改良に着手している社もある」と説明。
30日までに十分な回答が得られない場合は、改めて対応を検討する。
スピード社などとの追加契約については「3社を信頼している」とだけ語り、明言しなかった。

一方、日本代表監督の上野広治・競泳委員長(常務理事)は「選手の要望があれば、口を開く」と話し、
今後の3社の改良状況しだいでは、スピード社などとの契約を求める可能性も示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000128-mai-spo
549第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 04:17:55 ID:71XLwDbQ
今日の協会の会見みてて気になったこと。

メーカーに 「作らせている。」 と言って、すぐに
「お願いしてる。」 と言い直したこと。

こんなメーカーを見下したようなやつらが
水泳界を運営しているようでは、日本の将来も
ないだろう。 

選手・メーカー・協会(管理・企画・事務) 三位一体となって
初めて推進力が生まれるってもんだろ。

あまりの協会の高飛車ざまにあきれたよ。
550第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 09:38:06 ID:64EodDyF
国内水着メーカー意地と誇り懸け新製品テスト

日本水泳連盟は7日、都内で常務理事会を開催し、世界新記録を連発している英スピー
ド社製の水着の北京五輪での着用問題について、結論を先送りした。スピードと並ぶ世界
2大メーカーの「アリーナ」ブランドと提携するデサントが、大幅な改良を表明。熱意を尊重
し、契約するミズノ、アシックスを合わせた国内3社に30日まで猶予を与えることになった。
水連が3社に与えた猶予は23日間だった。一部の選手がスピード社水着を試着した4月
末の代表合宿での意見を集約した日本代表の上野広治監督が理事会に出席。「3社の水
着は今のままでは(スピード社に対して)劣る可能性がある」と強く改良を訴えた。
水連の佐野和夫専務理事は「確かにスピードを着た選手のタイムは上がる。われわれとし
ては選手の不安を取り除いてあげたい」と応じたが「もう生地から開発しているところも1社
ある。もう少し待ってくれと言っている」と3社に時間を与えることを提案した。
当初は、国内3社に次ぐ4社目のサプライヤーとしてスピード社と契約する方針を決定する
と思われた常務理事会。その流れを止めたのはデサントだ。スピード社と並ぶ世界的メー
カーでイタリアに本社を置くアリーナ社とライセンス契約を結ぶデサント。アリーナ社はスピ
ード社の水着に対して大きな危機感を持っており、大幅な改良の可能性があるという。
水着問題の結論は、メーカーの意地と誇りで持ち越された。30日までに仕上がった新水着
をテストし、再び意見を集約したうえでスピード社問題をあらためて検討する。「最後は選手
たちが決めること」と上野監督。選手の人生が懸かる五輪本番を前に、戦闘服を供給するメ
ーカーの厳しい戦いが佳境を迎えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000035-spn-spo
551第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 09:48:25 ID:i8w7sSWR
> 「最後は選手たちが決めること」と上野監督。

最後も糞も最初にお前が決めただろがw
認知症を監督に置く水連の大失態だ
552第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 09:59:09 ID:SVfh0/ul
「3社以外を選択するなら代表を辞退してもらいます」と上野監督。

        ↓

「最後は選手たちが決めること」と上野監督。
553第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 13:05:46 ID:Z26DS+zN
speedo社の水着が着られなかったら、最新型にダメ出しをするこてになるが、
エールブルーやアクセルスーツを着たりして。
554第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 19:07:53 ID:QTQ7l/F4
結局上野のことばに選手もまわりも振り回されっぱなし。
この人前からずっとまわりに嫌われないように嫌われないようにいろんなこといってるけど、結果として自分の首絞めてる
555第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 20:13:16 ID:OxvzFoya
今の流れで分かってきたこと・・・それは、

「北島康介は、金メダルは勿論銅メダルも取れない・・・それは全て水連の責任・・」

ということかな?今の世界の流れででいくと、ハンセン選手は選考会で着るよ>例の水着。
そして五輪本番でも・・・
556第1のコース!名無しくん:2008/05/08(木) 20:44:36 ID:eay6F5qh
>>525の記事に関しての鈴木大地氏による補足
ttp://www.daichi55.com/2008/05/post_cf22.html
557第1のコース!名無しくん:2008/05/09(金) 03:35:40 ID:zubVF4uS
日本の選手は自己主張しないように圧力をかけられてる
選手からすれば速く泳げれるならメーカーなんてどこでもいい
北島だってSPEEDOを着たいのは当然のこと

水連は選手の気持ちが分かっていながら、契約だの言い訳をつけて自分の考えを曲げようとしない
意地の張り合いというか、これだけマスコミに叩かれても方針を変えないって、選手が不信になるぞ
558第1のコース!名無しくん:2008/05/09(金) 04:57:02 ID:4bEIyYjJ
鈴木田 一  元選手
559第1のコース!名無しくん:2008/05/09(金) 20:29:20 ID:plWtPHfa
日本のスポーツ協会などはどこも全部腐ってる。勿論JOCも。
根本的にこうじゃ良い選手も育たないし、
才能ある選手達は皆可哀相。メダルより利益を優先する
日本のスポーツ連盟、協会は全部糞。ごみだ。
560第1のコース!名無しくん:2008/05/09(金) 22:27:47 ID:MEWy9vlt
でもさ、結局スピードの水着も
「北島が着られなきゃ(他の選手が着られるようになっても)
あんまり意味無い」気がしてしまう…
やっぱり一番金に近い選手だし、水泳に興味のない一般に
名を知られているのなんて北島ぐらい。
ミズノのかじきまぐろ水着で惨敗とか、ミズノにとっても
逆宣伝で、何の得もないと思うけど。

北島本人は「どんな水着でも勝つ」くらい割り切ってるかも
知れないけれど、負ければ周りは皆「水着のせい」と思うのは
間違いない。
561第1のコース!名無しくん:2008/05/10(土) 04:00:37 ID:Z9qhjduK
【素材】「世界最速の水着」用素材を大阪の山本化学工業が開発[04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209598945/
562第1のコース!名無しくん:2008/05/10(土) 22:14:40 ID:YiEg+L/Z
全員スピードを着せろ。


それだけ。
563第1のコース!名無しくん:2008/05/11(日) 01:29:21 ID:bjTFI69O
メーカーはスケスケで5秒縮めることができるのを開発しろ。

564第1のコース!名無しくん:2008/05/13(火) 02:50:55 ID:2npspQQE
スピード社水着実戦テストへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000101-sph-spo

競泳の北京五輪背泳ぎ代表の森田智己(23)と伊藤華英(23)=ともにセントラルスポーツ=を指導する
鈴木陽二コーチ(58)は11日、世界新記録を続出しているスピード社の新水着「レーザー・レーサー(LZR)」
に関して「海外のレースでできれば試したい」と語り、6月のローマオープンとバルセロナGPで、両選手に着せて
実戦テストしたい希望を明らかにした。

日本水泳連盟は30日までにサプライヤー契約を結ぶミズノ、デサント、アシックスの3社に北京五輪に向け
た水着の改良を要望しているが、LZRを上回る水着が完成出来なかった場合、6月にもLZRが解禁される
可能性がある。

LZRは個人種目で17個の世界新を生んだが、そのうち6個が背泳ぎと他種目より好記録を生んでいる。
4月の代表合宿で、LZRを試着した背泳ぎ選手の泳ぎを見た北京五輪競泳日本代表ヘッドコーチでも
ある鈴木コーチは「過去にない」とその威力に感嘆していた。

この日、千葉県国際総合水泳場で行われた記録会に出場した伊藤も、「(五輪は)人生がかかってる。
速いと言われているのなら(より良い水着を)着て、0・01秒でも速くしたい」と語った。
565第1のコース!名無しくん:2008/05/13(火) 09:33:03 ID:6W3uUcVP
水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ!!!!
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/05/13/03.html

少なくともJOCは足を引っ張るつもりはないようだ
566第1のコース!名無しくん:2008/05/13(火) 10:39:20 ID:SEiVH7ce
>>565
それだけじゃない、北島のライバル・ハンセンもスピード社の水着を着て大会に
出る可能性が出てきた。

強豪国はしたたかだ。男子平泳ぎで2大会連続2冠を狙う北島のライバル、世界記録保持者ハンセン(米国)はスピード社の水着のテストに入った。
米ニューヨークタイムズ紙が報じたもので、米国代表の首脳陣が選手に対してスピード社を奨励しているという。
ハンセンはナイキ社と契約しているため、スピード社の水着を着用しないと思われていたが、状況は一変。北島は厳しい立場に追い込まれた。

 ハンセンは本番での着用を明言していないが「(ナイキとスピード)2社の研究結果を見ているし、2社の水着を試している」と準備には最善を尽くしている。
日本は30日までに3社が提出した水着の出来を見て初めてスピード社導入の検討に入る。採寸、テスト、調整など準備には時間を要するだけに、一刻も早い決断が待たれる。
567第1のコース!名無しくん:2008/05/13(火) 11:17:32 ID:W84atg/0
【競泳】水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ!!!! JOC強化本部長が英スピード社の水着を採用するよう指令
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210642393/l50

日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭強化本部長(66)が12日、競泳日本代表に対し
世界新を連発している英スピード社の水着を採用するよう指令を出した。日本水泳連盟は
契約している国内3社に30日を期限とする改善要求を出しているが、世界中で実績を残している
「最速の水着」の採用の決断を迫られた形となった。

北京五輪日本選手団の選手強化の最高責任者である団長を務める福田強化本部長がしびれを
切らした。各競技団体の強化担当者を集めての緊急会議で福田本部長の怒声が響いた。「水着で
速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」。競泳日本代表の上野広治監督ら水連関係者の前で
厳しい言葉を投げかけた。

北京五輪の日本代表は水連が契約しているミズノ、アシックス、デサントの3社の水着以外は
着用できないことになっている。水連は今月に入ってようやく重い腰を上げ、3社に対して30日
までに改善するよう要求。だが、この短期間でどれだけ大幅に進化した水着が完成するかは
未知数だ。福田本部長が今季の世界新19個のうち18個の実績を持つスピード社水着の採用が
メダルへの近道と判断したのも当然。水連の対応の甘さを追及した。

強豪国はしたたかだ。男子平泳ぎで2大会連続2冠を狙う北島のライバル、世界記録保持者ハンセン
(米国)はスピード社の水着のテストに入った。米ニューヨークタイムズ紙が報じたもので、米国代表の
首脳陣が選手に対してスピード社を奨励しているという。ハンセンはナイキ社と契約しているため、
スピード社の水着を着用しないと思われていたが、状況は一変。北島は厳しい立場に追い込まれた。

ハンセンは本番での着用を明言していないが「(ナイキとスピード)2社の研究結果を見ているし、
2社の水着を試している」と準備には最善を尽くしている。日本は30日までに3社が提出した水着の
出来を見て初めてスピード社導入の検討に入る。採寸、テスト、調整など準備には時間を要するだけに、
一刻も早い決断が待たれる。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/05/13/01.html
関連スレ
【競泳】スピード社に負けるな!競泳水着3社が山本化学の素材をテスト
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210407629/l50
568第1のコース!名無しくん:2008/05/13(火) 21:41:50 ID:RfHowFuW
<日本水連>競泳水着比較へ 国内3社とスピード社

日本水泳連盟の上野広治・競泳委員長は13日、五輪日本代表選手の水着を契約する
国内メーカー3社の改良水着と、世界記録続出で注目される英スピード社製水着の比較
を行うことを明らかにした。
スピード社製の評判が高まり、日本水連は30日を期限にミズノ、デサント、アシックスの
3社に改良を要望。上野委員長は13日の競泳委員会で「回答を得た後に比較する時間
も必要」と、30日以降に比較することを明言した。その結果によっては、選手側からスピ
ード社との追加契約を求める声が挙がることも予想される。
五輪代表が出場を予定する6月6〜8日のジャパン・オープンは、各所属チームからの出
場となり、五輪代表がスピード社製水着で泳ぐことも可能。上野委員長は「国内3社から
の回答を得た後になるので、いろいろと試せる」と話した。五輪で使用する用具類は、6月
30日までに日本オリンピック委員会へ届け出る。
また、男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)を指導する平井伯昌コーチは13日、北
島と個人契約を結ぶミズノから「テスト段階だが、開発は順調」との連絡があったことを明
らかにした。オープン参加する18日の早慶対抗水上競技大会で試着する可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000101-mai-spo
569第1のコース!名無しくん:2008/05/13(火) 21:51:01 ID:RfHowFuW
水着問題は6月10日結論 水連、改良水着の意見集約
 
競泳で多くの世界新記録が出た要因と指摘された英スピード社の水着を北京五輪日本代
表が着られない問題で、日本水連は13日の臨時常務理事会で、同社製水着着用の可否
について6月10日の常務理事会で結論を出すことを決めた。
佐野和夫専務理事は、北京五輪に向けた準備を考慮すると6月10日が限界と表現し「い
ろいろな選択肢があるだろう」と述べて、スピード社水着を認める可能性を否定しなかった。
水連は水着提供で契約するアシックス、デサント、ミズノの国内3社に対し、スピード社の
「レーザー・レーサー」に対抗する水着の改良を、30日を期限に求めた。水連は改良品に
ついて3社から事情を聴くとともに、評価期間を設ける。ジャパンオープン(6月6−8日・東
京)などでいろいろな水着を試した選手らの意見を集約し、結論を下す。
同オープンで五輪代表選手は所属クラブ単位で参加するため、国内3社以外の水着も着
用できる。レーザー・レーサーを着ることも問題はないという。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080513-00000049-kyodo_sp-spo.html
570第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 05:02:55 ID:gzFmY34n
裸で泳げばこんなに悩まなくていいのに。
しかも速いの解かってるのに。

ルールの中から着衣の義務を削除しろよ。
571第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 05:47:17 ID:JQ8rxFpU
>>566
>ハンセンは本番での着用を明言していないが「(ナイキとスピード)2社の
>研究結果を見ているし、2社の水着を試している」と準備には最善を尽くしている。

元記事から:
"I've looked at the research done on both suits,
I've done testing on both suits, and I don't see a difference,"
Hansen said, referring to the Speedo and Nike brands.

2社の研究結果を見ているし、2社の水着を試している
が、違いは感じられない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ハンセンのコメントからこの部分だけ省いたのはなんでなのか不思議だなあ(棒読み)




マスゴミ死ね
572第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 10:07:14 ID:AVyYlvsV
>>570
裸より水着着たほうが早い
573第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 13:04:52 ID:iAtItWok
>>571
元記事のURL教えて。
(一応このスレの過去レスは50ぐらい遡って目を通したけど載ってないよね)
574第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 13:11:11 ID:nP3QZaFN
575第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 13:52:37 ID:TUnBSW6s
>>574
ありがとう!
576第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 15:37:46 ID:So+dvHlw
>>571
 あら、泳者の間隔で違いはないというコメントもあるんだな。
 ただ、タイムも違いがなかったんだろうか。
577第1のコース!名無しくん:2008/05/14(水) 22:48:44 ID:tMOKJKiD
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10013/
ミズノとスピードの提携解消ってミズノ側の希望だったんだな。
結果的には大失敗の経営判断だったけど。
578第1のコース!名無しくん:2008/05/15(木) 00:20:30 ID:ujdhiX5c
4年前から始まったLZRの開発にミズノが全く関与してなかったのが不思議。
鮫肌のときは協力してたのに。
なんだかんだでスピード側から切られたんじゃないのか。
579第1のコース!名無しくん:2008/05/15(木) 05:18:53 ID:cP4RTYzv
とにかく水着問題で良い結果が出るように願うしかない
580第1のコース!名無しくん:2008/05/16(金) 22:33:28 ID:KeYO3i3y
みんなスピード水着着て日本選手権やり直せ
581第1のコース!名無しくん:2008/05/16(金) 23:48:59 ID:b4N27pAi
ハンセンがLZR Racerを着ないとしても、
他の選手がみんなLZRを着てタイムを1秒も2秒も縮めてきたら
金メダルだけでなく、すべてのメダルが誰のものになるかわからないよ。
末永がLZRを着て金メダルを取って、
LZRを着なかった北島とハンセンが4位と5位でメダルなし
なんてこともあるかもよ。
582第1のコース!名無しくん:2008/05/17(土) 07:21:06 ID:YOE3M6HX
キタジマが銅メダル1個で終わるような予感がする
583第1のコース!名無しくん:2008/05/17(土) 20:52:43 ID:WRyboqyE
解禁宣言出た!スピード社水着6・10結論

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000038-spn-spo
584第1のコース!名無しくん:2008/05/17(土) 21:16:40 ID:0HJEorMz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000110-jij-spo
伊藤、森田らスピード社製試着=「すごく進んでいる感じ」
5月17日20時0分配信 時事通信

北京五輪競泳代表の伊藤華英、森田智己(ともにセントラルスポーツ)ら3選手が
17日、東京辰巳国際水泳場で行われた日大・中大対抗に参加。世界記録連発で話題
になっている英スピード社製の水着を試着し、その性能を体感した。
日大OGとしてオープン参加した伊藤は、女子100メートル背泳ぎで自身にとって2番
目に速い1分0秒59をマーク。「0秒5が出てびっくり。スタート後15メートルですご
く進んでいる感じがあった」と従来とは違う感触に驚いた。
森田は本職ではない男子100メートルバタフライで52秒94と好タイム。男子自由形
の佐藤久佳(日大)も本調子でない中、100メートルを49秒96で泳ぎ、「タイムは
悪くなかった。その意味で水着の効果は出ているのかなと思う」と感想を話した。
代表選手らは、日本水連と契約する国内3社の改良水着なども6月上旬まで試し、
水連側に意見を伝える。伊藤は「最高の舞台(五輪)ではすべて最高の状態で迎え
たい。そのために一番いいものを着たい」と熱望した。 

585第1のコース!名無しくん:2008/05/17(土) 21:41:50 ID:0mxAz1YF
森田が遊びの大会で52秒9ってw

この水着本調子で着たらヤバいだろww
586第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 00:33:50 ID:ywV/NoKx
日本水連の上野広治・競泳委員長は「選手の意向を尊重したい。一人でも(スピード
社製を使用したいとの)要求があれば、常務理事会に諮る」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000088-mai-spo
鈴木陽二コーチも「五輪まで時間がないので試してみたかった。泳ぎ込みや筋トレで
疲れているこの時期にしては、いい記録が出た」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000043-yom-spo
587第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 11:05:58 ID:NG8YFVOK
とりあえず、野口ブログにあった入手困難云々の話(>>515)についてはそんなに心配してなくていいのかな。
588第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 11:16:31 ID:KOwfYYa3
>587
あまい!
589第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 11:17:40 ID:NG8YFVOK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000039-spn-spo
と思ったらこんな記事がありましたね
590第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 13:46:58 ID:ruSzGYn2
>>585
まあ、森田は才能でいったら世界一流だからね。フリで本気で泳げば50秒切れるって本人も言ってるらしいし。
これで身長が185あったらバックだけでなく、バタとフリでも世界で勝負できるんだが。。。
ハナエちゃんとこづくりにはげんでもらいたい。
591第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 13:59:16 ID:aIDQUJCv
>>589
これだけ話題を集めている商品なのにトップ選手って自前で買って試して
みるってしないのか。JK
592第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 14:57:14 ID:/SZoyu96
日本記録 キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
http://www.asahi.com/sports/update/0518/TKY200805180074.html
593第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 15:03:31 ID:aIDQUJCv
松田涙目wwww
594第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 15:26:09 ID:qgJ1/2pL
全日本選手権から1秒早くなってるな
595第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 15:44:45 ID:rIWrUPDn
公式タイム(日本新記録)で結果が出てしまうとスピードを許可せざるおえないでしょ
596第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 17:17:44 ID:dYtAswac
>>594
んなあほなw
597第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 17:22:20 ID:53rzB4KQ
スピード水着で奥村日本新 競泳のサンタクララ大会
 
競泳のサンタクララ国際大会第3日は17日、米カリフォルニア州サンタクララで行われ、
男子800メートルリレーで日本の第1泳者の奥村幸大(イトマンSS)が1分47秒70で泳
ぎ、松田丈志(ミズノ)の日本記録を0秒13更新した。日本チームによると、英スピード社
製水着「レーザー・レーサー」で泳いだ。
奥村ら北京五輪代表で臨んだ同リレーは、7分20秒57の平凡なタイムだったが、1位に
なった。
女子800メートルリレーの日本も上田春佳(東京SC)ら五輪代表で挑み、8分6秒61で
2位だった。三田真希(コナミ西日本)はレース後体調を崩して病院に運ばれたが、今後
に影響はないという。上田は200メートル自由形で2分0秒73の8位、男子400メートル
自由形の内田翔(群馬SS)は3分55秒69で6位だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080518-00000029-kyodo_sp-spo.html
598第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 21:51:14 ID:cX3eJK/a
こんなに素晴しい水着なのに着れないかも知れないという現実は
おかしい。着れないと日本勢は再びアトランタの再来となる。
何とかしてくれと願うしかない。もう本当にそれだけだ。それを
糞な利益の為に五輪に向かって頑張ってる選手達が悔し涙を流して後悔
してる姿何か絶対に見たくないよ。
599第1のコース!名無しくん:2008/05/18(日) 23:47:08 ID:OOE01fGC
まあ、ここまできたら許可することになるでしょ
3社がスピード並みの水着を用意出来れば別だけどね
600第1のコース!名無しくん:2008/05/19(月) 00:06:06 ID:uwDKQ+1f
テスト用水着とか提供してもらってるだろうから、3社の新型水着の出来不出来にかかわらず4社目として採用されるだろうね。

でも、俺は言っておく。スーパーコンポジットスキンを活かせば確実にレーザーレーサーを上回る水着を作れると。
今月行われたオープンウォーター10kの世界選手権でも優勝者はスーパーコンポジットスキン製水着着用者であった。
写真を見た限り、レーザーレーサーをシェアでも上回っていると思う。
601第1のコース!名無しくん:2008/05/19(月) 00:09:12 ID:efWo0Riz
日本水連は、OWSにゃ選手を派遣しないからなぁ。
と、微妙に筋違いをぐちってみる。
602第1のコース!名無しくん:2008/05/19(月) 00:28:07 ID:bS1r8ugs
ジャパン・オープンではスピード試すの多いだろうから
日本選手権より日本記録多く出たりしてね
603第1のコース!名無しくん:2008/05/19(月) 00:38:25 ID:M4fefM27
604第1のコース!名無しくん:2008/05/19(月) 13:54:11 ID:1cQ33Z+N
サンタクララで三田が倒れたらしいな
605第1のコース!名無しくん:2008/05/19(月) 21:57:59 ID:gg4GgpZA
アテネ奥村さん祭
606第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 13:41:49 ID:o4uxkq83
たとえばさ、このままバカ水連が許可しないとして
五輪で選手が勝手にスピードを着てメダル取った場合
メダルは剥奪されるの?
607第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 14:38:18 ID:GitvHbWd
>>606
メダルはメダルでしょ。
引退後の生活は、ちょっと不安になるかもね。
608第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 14:55:29 ID:1eNflE+y
しかし平井さんじゃないが早く決めてくれよ、とは思うね。
今の一日のロスは通常の十日にも二十日にも匹敵するだろうから。
お偉方にはこの切実さが実感できないんだろうな。
609第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 21:04:39 ID:/Y4A2UI9
実際引退後の生活を水着メーカーに依存している代表選手ってどれくらいいるんだろ?
デサント所属の柴田女、柴田男。
ミズノ所属の松田、中野。
これらの選手は引退後もその企業で働き続ける予定なのかな?
末永はガチでデサントのサラリーマンになるんだろうから、彼の場合会社がノーと言えば
身動き取れないだろうけど。(逆に、末永の場合水着の宣伝要員ではなかった分、他社
水着着せてあげてもいいような気もするが、そこまで企業側は寛容じゃないんだろうな)
610第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 21:46:00 ID:OEPuKqd7
メーカーは意外と他社のでも着ていいよ♪という姿勢かもよw
負けて責任転嫁されるのが一番ヤだろうし。
611第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 21:48:27 ID:cySh2Dar
だったら松田はあそこまで言う必要なかった
612第1のコース!名無しくん:2008/05/20(火) 21:57:58 ID:GitvHbWd
なにわ節の人なんじゃあるまいか?>松田
そゆの嫌いじゃないし、まあ、がんばれ。
613第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 01:51:36 ID:7mJQ3Rw3
本番でスピード着たいって思ってる選手はもう自分の水着を
注文しとけば良いと思うけどね。
今の流れだと最終的に許可はされるだろうし
仮に3社がスピード並みの水着を用意出来ればそれはそれで良いわけだしね
614第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 10:03:03 ID:aMAEOfvN
つーかコレ本当?

・・・・・・・
今年行われた世界選手権のためにマンチェスターに出かけた
日本水連の古橋会長は、現地で英国のスピード社の会長と会っている。
スピード社としては「公式」として採用して欲しい、と要望を出した。
スピード社としては、ミズノと切れても水連とは切れたくない。
当然「公式」となるための権利金は同額支払う意思を伝えたのだが、
国内3社は実績をたてに水連に拒絶させたのだ。
http://markezine.jp/a/article/aid/3588.aspx?p=2

・・・・・・・
615第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 10:40:42 ID:qObK/XTT
>>614
広瀬一郎氏より内部事情に詳しい人がこのスレにいるとも思えないし、ここで疑問文で
尋ねても仕方ないかと。
まあ、この記事が本当だとすると少なくとも4月時点ではスピード社に日本市場に魅力
を感じているってことなんだろうな。
616第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 12:03:06 ID:kErrF1dZ
>>606
鈴木大地はレース直前に契約している水着メーカー以外を着た。
金メダル獲得後はマスコミにちやほやされたが、その後水泳関係の仕事から実質的に総スカンをくらう(古○の圧力)。
アテネ以降やっと日の目を見れるようなった。
617第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 12:53:27 ID:+jKWVkMq
さっき昼飯時にワイドショーで山本化学工業の特集をやってたよ。
どうも朝日系列はこの問題にやたら興味あるようだな。
かなり下世話な雰囲気の特集だったが例の新素材の製造過程が
まるでパンを焼くみたいで面白かった。一日寝かせて熟成とかさ。

それはそれとしてこの素材を使った3社の改良具合はどの程度
進んでるんだろうね。外野としてはやはり興味がある。
618第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 13:14:55 ID:9mwAyfYn
>>614
これって、不正競争防止のグレー行為だとおもうんだが、
よく平気でこんなことできるな。
そりゃグレーなら訴えられない限りだいじょうぶだし、
訴えられても勝てばいいだけだけど、
イメージは最悪だろ。
619第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 15:57:43 ID:+lz9xCm0
赤信号みんなで渡れば怖くないの論理で、選手全員で着てしまえばいいんだよ。
全部干すなんて出来ないからw
620第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 20:38:36 ID:QEGNg1gs
規制されない限り競泳水着はレーザーとかSCSみたいな樹脂加工の方向へいくんだろうな。
というか北京の本番ではそんな水着ばかりになりそう。
エロくて好きだけどね。
621第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 21:14:54 ID:+jKWVkMq
せっかく速い水着を用意したのに北京の環境汚染がひどくて
全員実力が出せずに終わる、なんてオチだったりして。
心肺機能が重要な競技だからなあ、大気汚染は大敵かも。
あそこのプールの評判はどうなの?
622第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 21:28:14 ID:QEGNg1gs
プレ大会では評判よかったみたいだよ
水も綺麗だし通路まで床暖房が効いてるらしい
623第1のコース!名無しくん:2008/05/21(水) 22:56:14 ID:v88huBht
ドゥリモナコスが五輪絶望 男子2百バタの欧州記録保持者
 
競泳の男子200メートルバタフライで欧州記録を持つヨアニス・ドゥリモナコス(ギリシャ)
が、ドーピング違反で北京五輪出場がほぼ絶望となった。同選手の弁護士は21日、薬物
の使用を否定する声明を出した。
ギリシャ水泳連盟によると、3月6日の検査で筋肉増強作用のあるメチルトリエノロンに陽
性反応を示した。これは先にドーピング違反が発覚した11人の重量挙げ選手と同じ薬物。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080521-00000066-kyodo_sp-spo.html

ドゥリモナコスは3月の欧州選手権2バタで1.54.16のタイムで優勝した選手
624第1のコース!名無しくん:2008/05/22(木) 08:25:34 ID:9AKZqP35
>>616
しったか乙
本人がブログがそのこと否定してるよ
http://www.daichi55.com/2008/05/post_cf22.html
625第1のコース!名無しくん:2008/05/22(木) 12:43:59 ID:/NeHUK/8
>>624
本人名義の公式ブログで本当のことを語る訳無いだろ。
社会には表と裏があるのですよ。
626第1のコース!名無しくん:2008/05/22(木) 13:08:44 ID:5/iLkFXU
結局古橋のジジイは糞ってことだな。
627第1のコース!名無しくん:2008/05/22(木) 13:52:00 ID:GP7S3g1n
>>626
それだけはガチだなw
628第1のコース!名無しくん:2008/05/22(木) 15:08:53 ID:9AKZqP35
>>625
メーカーと契約してたかなんて誰にでもわかる事に表も裏もあるかよ
そりゃ間違ってんだから本人も否定するよ
お前どんだけ疑心暗鬼だよww
629第1のコース!名無しくん:2008/05/22(木) 21:19:08 ID:Tjmz4/lu
水着着用は「選手の判断」…北島契約のミズノ社長、スピード社容認も
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080522-OHT1T00244.htm
630第1のコース!名無しくん:2008/05/23(金) 04:13:57 ID:bo5YAUeH
631第1のコース!名無しくん:2008/05/23(金) 11:26:16 ID:Dg8pw6pN
グロ貼るな
632第1のコース!名無しくん:2008/05/24(土) 13:46:46 ID:s/P0NM5T
立石さんに出てほしかったわ
あの人なら表彰台で北島のとなりに立てるはずだ
633第1のコース!名無しくん:2008/05/30(金) 13:27:22 ID:0RQBE50z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000017-nks-spo
亜衣結論待たずに「スピード着ない」
634第1のコース!名無しくん:2008/05/30(金) 22:49:48 ID:Wy+ZTt9r
「スピード」水着か「国産」か、日本競泳陣の悩み
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200805230339.html

635第1のコース!名無しくん:2008/05/31(土) 01:13:40 ID:bP/xJtAE
水連の2階から業者に物言う態度をなおさんと
あんなアホなのが担当してたら勝てるものも
勝てなくなる。
636第1のコース!名無しくん:2008/05/31(土) 01:58:33 ID:YCofQG59
637第1のコース!名無しくん:2008/05/31(土) 12:54:34 ID:rMhAL2/z
おはようコラム 「水着論争とルール」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/9183.html

Q4:それにしても、どうしてこんなことになったのですか。

A:ルールに対するアプローチの違いがあるように思えてなりません。
外国メーカーの特徴は、ルールの大胆な解釈とでもいったらいいでしょうか。
リレハンメル大会でのスキージャンプのスーツや
長野大会でのスピードスケートのウエアなどでもそんなことがありました。
一方の日本は、決めごとを守るのに極めて厳密であろうとします。
「決められたことは守る」姿勢は、批判されるべきではありませんが、
現実の世界と戦っていくためには、攻めの姿勢も必要なのかもしれませんね。
発表の結果を待ちたいと思います。
638第1のコース!名無しくん:2008/05/31(土) 12:57:14 ID:GDieklBR
スピード社と契約する米国水連は選手のプロ化が進んだことを考慮し、
水着選択は個人契約を尊重する。

スピード社と契約するオーストラリア水連も基本的には自由。他社製なら
ブランド名を隠すように指示している。

07年世界選手権男子100メートル自由形王者で、イタリア水連が契約す
る伊アリーナ社製を着ることになっているマニーニは「連盟は選手に無理
強いできない」と、スピード社製着用を辞さない構えだ。

ドイツ水連は09年まで4年400万ユーロ(約6億6千万円)で独アディダス
社と契約を結び、スピード社製着用を禁止している。選手の不安や不満を
和らげるため心理学者を雇ったものの、全選手が連盟に従うかは不透明だ。

 メーカーと個人契約を結ぶプロ選手たちも、1社にとらわれない選択をし
つつある。AP通信によると、アリーナ社と契約する南アフリカの主将、ザン
ドバーグは「五輪でスピード社製を着る。違約金は3千ユーロ(約49万円)
だが、3千ユーロが何だと言うんだ」。
 元男子100メートル自由形世界記録保持者、ファンデンホーヘンバント
(オランダ)は07年世界選手権で米ナイキ社との個人契約に違反しながら
スピード社製を着用。ナイキ社との契約は続いているが、五輪で再びスピ
ード社製を選ぶ可能性を示唆する。
 アテネ五輪女子400メートル自由形金メダルで、アリーナ社と契約する
ロール・マナドゥ(仏)はフランス選手権で3位に終わり、「アリーナの最新
水着を待つ、としか言えない」と泣いた。
639第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 10:47:43 ID:eRAWWJ3v
日本人アスリートの昆明での被害は今回だけでは無い。すでに犠牲者死亡者が出てる

中国:昆明で日体大の競泳選手が体調崩し死亡
http://beijingbaseballkids.sblo.jp/article/508299.html

日体大水泳部に所属する競泳男子の宮嶋武広選手(20)が25日、
中国・昆明での合宿中に体調を崩して死亡したことが28日、分かった。
日体大に入った連絡によると、宮嶋選手は25日午後、
プールでの練習中に突然けいれんを起こしたため応急処置を受けたが、
搬送先の病院で死亡した。現時点で死因は不明。


野口みずき、原因不明の発疹で緊急帰国
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080308-OHT1T00152.htm

アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきが所属するシスメックス女子陸上部の
藤田信之監督は8日、野口が原因不明の発疹(ほっしん)のため、高地合宿先の中国・昆明
から当初の予定を早めて6日に帰国したことを明らかにした。16日に出場を予定していた
全日本実業団ハーフマラソン(山口)は欠場する見込み。


高橋尚子、失速理由は突然の体調不良 今後は海外マラソンも視野
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080310/oth0803101145014-n1.htm

直前の中国・昆明合宿で下痢になって数日間寝込んだこととの因果関係は不明とした。
640第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 10:48:30 ID:eRAWWJ3v
陸上長距離・絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/track/long/news/20080606-OYT1T00001.htm
641第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 11:16:05 ID:5AiJsaQ9
中共のことだからアスリート向けの各種毒盛りを開発していて日本人選手を中心に実験してるのかと疑いたくなるな。
本番期間中は選手控え室などで空調から流れてくる空気を吸っただけで翌日下痢したりする速効性の毒も準備されてるかもしれないぞ。
コエエエ((((゚Д゚;))))エエエエ
642第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 12:00:08 ID:hZ84xqw+
【名将】渡辺高夫監督
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1198584237/

9 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 09:30:50
指導者としては一流。
人間としては最低。
日清時代に実井の招待料ネコババしてクビ。
仙台育英に行って、選手やその親まで食って金で示談。
ケニア留学生の腹膨らませて金を渡して帰らせた。

絹川を使ってチームを探してるんでしょ?
別にこれは悪くないが…

36 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/01/03(木) 20:50:26
日本長距離界をダメにした張本人・暗部?
絹川は全面的に信頼している様だが・・大丈夫か?

76 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 14:40:19
絹川の専任コーチだとさ

81 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:14:45
絹川専任コーチって、野口みずきと藤田監督みたいなもんだろ。
定年の歳に良い人材が転がりこんできたもんだな
643第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 12:10:03 ID:CmmLMUoq
2 09:16 男子 200m バタフライ 予選 表示
http://swim.seiko.co.jp/2008/S70704/index.htm

1 柴田 隆一 T.アリーナ 1:55.41 ( 0.65)
26.18 54.97 1:24.70
2 坂田 龍亮セントラルスポーツ 1:58.76 ( 0.67)
27.59 58.02 1:28.18
3 松田 丈志ミズノ 1:58.96 ( 0.75)
26.45 56.68 1:27.77
4 入江 晋平筑波大 2:00.03 ( 0.76)
26.06 56.25 1:28.41
5 秋山 佳史日本大 2:00.27 ( 0.71)
27.40 58.32 1:29.40
6 森  洋介御幸ヶ原SS 2:00.31 ( 0.80)
26.90 57.60 1:29.20
7 近藤 寛彰 BLUE SHARKS 2:00.41 ( 0.76)
27.31 57.57 1:28.77
8 宇津木尚史セントラル池袋 2:00.48 ( 0.62)
27.28 57.64 1:28.65

競技No. 6 男子 100m 背泳ぎ 予選 世界記録 52.98 日本記録 53.85
1 宮下 純一ホリプロ 26.08 54.01 ( 0.62)
2 入江 陵介近畿大 27.25 55.53 ( 0.53)
3 古賀 淳也スウィン埼玉 27.04 55.74 ( 0.54)
4 中野  高ミズノ 27.64 55.92 ( 0.58)
5 山口 雅文ミズノ 27.52 56.27 ( 0.71)
6 渡邉 一樹セントラル東戸塚 27.57 56.43 ( 0.55)
6 内田 征平セントラルスポーツ 27.62 56.43 ( 0.51)
8 松井 恒索日本体育大 27.52 56.74 ( 0.61)

競技No. 8 男子 100m 平泳ぎ 予選 世界記録 59.13 日本記録 59.53
1 北島 康介 日本コカ・コーラ 28.58 1:00.67 ( 0.69)
2 朝日  翔 早稲田大 29.93 1:02.33 ( 0.71)
3 末永 雄太 T.アリーナ 29.84 1:02.35 ( 0.74)
4 田中  翼 日本大 29.45 1:02.65 ( 0.69)
5 岡ア晃一郎 筑波大 29.46 1:02.66 ( 0.67)
6 小坂 悠真 KONAMI東日本 29.33 1:02.72 ( 0.67)
7 川久保昭秀 自体校 29.81 1:02.90 ( 0.71)
8 大崎 拓朗 東海大 29.75 1:03.07 ( 0.73)

平井コーチとしては決勝で記録を狙うつもりだろうか。
前半27.90 後半31.20 辺りの組み立てで。
644第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 12:23:52 ID:BpfICqW2
>>643
それより、男子100m背泳ぎの宮下選手が調子いいみたいだね。
予選から森田選手の記録に0.16秒差・・・レーザー着たのかなあ?
645第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 12:51:50 ID:GtOV1//U
宮下はレーザーレーサーを着用
646第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:33:55 ID:kY97VG1o
1 入江 陵介 90 26.48 53.95 ( 0.50)
2 宮下 純一 83 26.11 54.26 ( 0.60)
3 古賀 淳也 87 26.70 55.08 ( 0.54)
4 中野  高 84 27.10 55.37 ( 0.53)
5 内田 征平 87 27.16 55.46 ( 0.53)
6 山口 雅文 84 27.10 55.64 ( 0.61)
7 松井 恒索 87 27.37 56.58 ( 0.61)
8 渡邉 一樹 87 27.63 56.74 ( 0.55)

入江が森田の日本記録まで0.1秒と迫る好タイム。
入江もレーザー着たのかな?
つーか、森田はなぜ出てないんだ?
647第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:37:15 ID:gkXRORhF
【北京五輪】陸上長距離 絹川愛(ミズノ)出場厳しく 謎のウイルス感染症完治せず 中国の昆明で感染か?赤血球破壊、白血球が変形★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212712195/l50

353 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/06(金) 09:59:12 ID:64dZZyNx0
地震の被災地でヘリが一台行方不明になって1万人で探してるって
ニュースがあったろ。
あのクソ忙しい最中に何で1万人? 
前スレで防疫関係者が乗ってたっていうレスがあったが、本当だと
したら怖いぞ。
中国は僻地まで乱開発しまくりで人間とあまり接触がなかった動植
物だの微生物だのウイルスだのが人間社会に侵入してる可能性がある。
まして四川はもともと伝染病の多い土地だから研究施設は当然あった
だろう。細菌兵器を研究するにもうってつけだ。
放射能廃棄物の管理が杜撰なように細菌兵器の管理も杜撰だと思った
ほうがいい。
下手すると天然&人工のウイルスが全土に広まるかもな。
もとから衛生観念が希薄な上、水が不足で汚染されてるから余計だ。
日本もうかうかしてらんないよ。
在日中国人が盛んに行ったり来たりしてんだし、日本のビジネスマ
ンも沢山働いてるしなあ。
648第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:40:20 ID:FQvf2JXk
>>646
森田は欧州遠征中
今日からローマで試合
649第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:42:29 ID:f11q08gv
>>646
ローマの大会に出るため。
今週末レースだよ。伊藤華央・中西悠子も同様。
650第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:45:55 ID:kY97VG1o
>>648-649
サンクス。
ローマの遠征でスピード社試すんかな?
651第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:51:44 ID:FQvf2JXk
>>650
多分そうなる
652第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:56:42 ID:bYcHZ5u9
北島日本新!59.44
レーザーレーサーで
653第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 17:59:08 ID:kY97VG1o
1 北島 康介 82 28.03 59.44 日本新( 0.69)
2 末永 雄太 85 29.40 1:01.82 ( 0.75)
3 川久保昭秀 84 29.19 1:01.97 ( 0.72)
4 朝日  翔 88 29.99 1:02.74 ( 0.72)
4 大崎 拓朗 88 29.64 1:02.74 ( 0.72)
6 小坂 悠真 89 29.70 1:03.01 ( 0.69)
7 田中  翼 88 29.92 1:03.20 ( 0.69)
8 岡ア晃一郎 86 29.65 1:03.27 ( 0.64)

北島日本新。200では世界新狙えるな。
まあ、ハンセンが選考会でレーザー着れば、100では58秒台、200では2分7秒台出しそうだけど。
654第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 18:00:09 ID:kY97VG1o
テレ朝で北島日本新の速報。
そのうち映像が見られるぞ。
655第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 20:08:04 ID:CmmLMUoq
>>653
ハンセンも対抗してくるだろうね。ナイキは賢いマネージメント連中が巧くやってくれるだろう。
最終的にはロゴだけナイキにしたLR着用だろう。
フェルプスとクロッカーが全米選手権で1Fly 50'' 切りそうだな。
656第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 20:52:34 ID:WNRWO/3u
ハンセン、このあいだLR着たよ、既に。
んで、タイムがでなかった。
657第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 21:03:46 ID:CmmLMUoq
>>656
全米選手権の話をしているんだよ。おじさん
65810時だよ全員集合:2008/06/06(金) 22:47:10 ID:HYlY+Nui
LRの導入反対!!
オリンピックの原初精神に戻れ!!
昔、オリンピアでは裸で競技をやっていた
659第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 22:51:06 ID:bKPD7maU
ここに来て選手が本音を語り出しているのは良い傾向だ。
それと水着問題の喧騒の中選手たちはちゃんとトレーニングを積んでいそうなことは
ある意味新記録が出たこと以上の収穫かもしれない。
660第1のコース!名無しくん:2008/06/06(金) 22:55:42 ID:R884SZ4o
661第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 08:30:03 ID:U0KfepUS
もう五輪決勝はSPEEDO水着ワンメイクマッチみたいになるだろうな
662第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 10:26:16 ID:AFmNsnwg
森田、男子50背で日本新 スピード社製水着を着用
 
【ローマ6日共同】競泳の北京五輪代表が参加したローマ大会が6日、ローマで開幕
し、非五輪種目の男子50メートル背泳ぎで英スピード社製の「高速水着」レーザー・
レーサー(LR)を着た森田智己(セントラルスポーツ)が25秒38で泳ぎ、4位ながら
従来の日本記録を0秒01更新した。
同じくLRを試した女子50メートル背泳ぎの伊藤華英(セントラルスポーツ)は28秒67
の自己ベスト記録で3位に入ったが、同100メートルバタフライの中西悠子(枚方SS)
は1分1秒02の8位だった。
同100メートル平泳ぎはリーゼル・ジョーンズ(オーストラリア)が自身の世界記録に
0秒25と迫る1分5秒34で優勝した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080607-00000010-kyodo_sp-spo.html
663第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 16:14:21 ID:sogifsNA
日本選手権でスピードの水着着られたら違う結果もあったんだろうな。
派遣基準ギリギリでオリンピック駄目だった人いたっけ?
欧州で話題になってる時点でどうにかすれば日本選手権も平等な条件で出来てたんだろうに。
664第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 20:08:48 ID:dul0toGE
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008060701000661.html
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

200背泳ぎで、1分54秒台って…冗談だろ…
665第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 22:11:25 ID:Xk3vSQwI
クレーゼルバーグが引退 男子背泳ぎ
 
2004年アテネ五輪の米国競泳チームの主将を務め、五輪で4個の金メダルを獲得した
男子背泳ぎのレニー・クレーゼルバーグ(米国)が6日、正式に現役引退を表明した。
32歳の同選手は00年シドニー五輪で100メートル、200メートル背泳ぎと400メートル
メドレーリレーの3冠に輝き、アテネ五輪でも同リレーで金メダルを手にした。しかし、左肩
を3度手術するなど、アテネ後は目立った活躍がなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080607-00000066-kyodo_sp-spo.html
666第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 22:44:20 ID:fqjV5n57
>>664
入江の01:54:77は今期世界ランキング1位だ
とんでもないね

1 PEIRSOL Aaron USA 1983 01:55.81 Qual OG 08 / 2008 Santa Clara International Invitational Santa Clara, USA 17-05-2008
2 PHELPS Michael USA 1985 01:55.84 Qual OG 08 / 2008 Santa Clara International Invitational Santa Clara, USA 17-05-2008
3 ROGAN Markus AUT 1982 01:55.85 Qual OG 08 / 29th LEN European Swimming Championships Eindhoven, NED 22-03-2008
4 IRIE Ryosuke JPN 1990 01:56.53 Konami Open 2008 Konami, JPN 26-01-2008
5 TAIT Gregor GBR 1979 01:56.67 Qual OG 08 / British Swimming Championships Sheffield, GBR 31-03-2008
6 STOECKEL Hayden AUS 1984 01:56.75 Qual OG 08 / 2008 Telstra Australian Swimming Championships Sydney, AUS 22-03-2008
7 GODDARD James GBR 1983 01:56.82 Qual OG 08 / British Swimming Championships Sheffield, GBR 31-03-2008
8 VYATCHANIN Arkady RUS 1984 01:57.04 Qual OG 08 / 29th LEN European Swimming Championships Eindhoven, NED 22-03-2008
9 FLOREA Razvan ROU 1980 01:57.53 Qual OG 08 / 29th LEN European Swimming Championships Eindhoven, NED 22-03-2008
9 DELANEY Ashley AUS 1986 01:57.53 Qual OG 08 / 2008 Telstra Australian Swimming Championships Sydney, AUS 22-03-2008
667第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 23:07:27 ID:NDVXTRR3
かわいい顔してニクイやつだよまったく入江きゅんは。
668第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 23:25:59 ID:q6p4CO5N
まあ、ピアソルとロクテのアメリカ勢は選考会で53秒台出してきそうだけどな。
フェルプスは日程と他種目との兼ね合いから背泳ぎには出ないだろう。
タンコックやローガンあたりも本番までに54秒台出してくるだろう。
入江は北京は銅メダル取れれば御の字。
北島がシドニーをステップにしてアテネで金を取ったように、
入江も北京をステップにロンドンで金を狙えるだろう。
バサロの強化とか、まだまだ伸びシロありそうだし。
669第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 23:41:11 ID:6DUuR1Lf
>>668
泳ぎだけで言えば世界トップクラスだね。後はターンとバサロ。
入江のタイムの伸び具合から類推してロクテは53秒台いけそうだね。
LR効果で心肺能力とバサロが持ち味のロクテは2個目/4個目も好記録出しそうだ。
フェルプスは1Frと1Fly出たいだろうから残念ながらBkでの世界記録更新は
無理そうだな。
670第1のコース!名無しくん:2008/06/07(土) 23:47:09 ID:+p5PvCxK
フェルプスは8冠狙うらしいが、
個人で200FR 100、200FLY 200、400IM
+リレー3種目
であってるのかな?
671第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 02:04:01 ID:ZMRWAL5G
>>669
入江は泳ぎだけならピアソルに次ぎくらいのレベルになってると思う。
ロンドンまでにパワーをつけてバサロを鍛えれば頂点も見えてくる。

>>670
世界水泳やアテネでもそうだったから、多分その8種目で合ってると思う。
2フリ、2バタ、8継は鉄板。
2個メ、4個メはロクテやシェーがいるけど、まあ固い。
1バタと4継が難関だな。
1バタは世界記録保持者のクロッカーが立ちはだかる。
4継は1フリの世界ランキングからしてフランスとオーストラリアが強敵だな。
混継は1バタでクロッカーに勝たないと泳げない。
もっとも、バタフライ:クロッカー、フリー:フェルプスってパターンもあり得るけど。
混継はアメリカが他国を圧倒してるから、泳げれば金メダルは鉄板だな。
672第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 02:16:11 ID:SUQz6uas
>>663
派遣標準は去年のタイムから出してるんだから力的には妥当だよ
わざわざタイム設定してるのは少数精鋭にするのが目的なんだから
673第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 10:16:29 ID:PBSIURX1
>>672
少数にするのは本当の目的では無いと思う。
言葉は悪いかもしれないが、オリンピック出場権を餌にして選手のレベルを少しでも
吊り上げたいというのが水連の本当の目的だと思う。
674第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 10:36:12 ID:9hm1UtyI
4継だけは出して欲しかったな。
675第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 18:07:24 ID:DXfgWOwg
森田宮下の調子がどうもイマイチだから、
今シーズン53秒台出してのぼり調子の入江が
リレーを泳ぐって可能性もあるかな?
676第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 20:36:14 ID:rnxZhXRX
北京オリンピック?
スポーツバカの君たち・・・
ばーか
677第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 20:38:28 ID:rnxZhXRX
もう一言いわせてもらうが
ばっかじゃねーのおめえら
678第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 22:07:58 ID:91YMRntZ
メンヘラ?
679第1のコース!名無しくん:2008/06/08(日) 23:54:24 ID:Y4Sqe7Vn
ジャパンオープン(長水路)まとめ

世界新
男子200m平泳ぎ 北島康介 2:07.51
日本新
男子200m自由形 奥村幸大 1:47.36
男子400m自由形 松田丈志 3:47.26
男子50m背泳ぎ 宮下純一 25.26
男子200m背泳ぎ 入江陵介 1:54.77
男子50m平泳ぎ 北島康介 27.65
男子100m平泳ぎ 北島康介 59.44
男子200m平泳ぎ 北島康介 2:07.51
男子100mバタフライ 河本耕平 51.77
男子200mバタフライ 松田丈志 1:54.42
男子200m個人メドレー 藤井拓郎 1:59.28
女子200m自由形 上田春佳 1:57.75
女子50m背泳ぎ 中村礼子 28.25
女子50m背泳ぎ 酒井志穗 28.25
女子100m背泳ぎ 中村礼子 59.82
女子200m背泳ぎ 中村礼子 2:08.34
女子50mバタフライ 加藤ゆか 26.34
高校新
女子50m背泳ぎ 酒井志穗 28.25
女子100m背泳ぎ 酒井志穗 1:00.31
女子200m背泳ぎ 酒井志穗 2:09.58
女子200mバタフライ 星奈津美 2:07.04
中学新
男子200m自由形 小堀勇気 1:51.72
男子100m背泳ぎ 萩野公介 57.02
男子200m平泳ぎ 山口観弘 2:16.37
男子100mバタフライ 小堀勇気 53.18
680第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 00:06:11 ID:S5kUp2v8
五輪の水着、オープン化へ=日本水連、10日に正式決定−競泳
 
日本水泳連盟の佐野和夫専務理事は8日、競泳の北京五輪代表が五輪で着用する水着
について、水連と契約を結んでいる国内3社(ミズノ、デサント、アシックス)製以外も認める
方向であることを明らかにした。10日の常務理事会で水着選択の対応を正式に決める。
この日まで3日間行われたジャパンオープンでは、「高速水着」と注目されている英スピー
ド社の「レーザー・レーサー」を試着した選手によって計16個の日本新が樹立され、同社製
の優位性が浮き彫りとなった。これを受け、佐野専務理事は「選手が制限されることがない
ようにしたい」と語り、「国内3社と話した中で、(スピード社製解禁の)同意をほぼもらってい
る」と明かした。
常務理事会ではスピード社やそれ以外のメーカーにも門戸を開くことを討議する予定。国
内3社との契約は2016年度まで残っているが、契約形態の変更や他社との新規契約に関
しては北京五輪後に話し合う。所属先との関係などから水着選択に悩む選手がいる場合
は「相談があればなるべく協力したい」(佐野専務理事)としている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080608-00000085-jij-spo.html
681第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 00:57:53 ID:sOwtNgTY
何気に小堀のタイムがすげえー!!!w
きめえなコイツw
682第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 03:34:20 ID:b2xOCTr0
>>675
宮下はそう調子悪くもないと思う。
入江が53秒台出したからかすみこそしたけど、
54.01の自己ベストは十分に評価できるし。

>>681
特に1バタw高校記録より速いしw
自由形は緒方の記録がもう残ってないんだっけ?
683第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 03:45:07 ID:KQINkV9I
北島だけは着るなよ
絶対な。
偉そうにいろいろぬかしたんだからよ。
こんなに反感買う選手も珍しい。
684第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 06:06:47 ID:brK9N5hG
上野は最低だと思う。選考会前に
スピードは本番では着せないと無言の圧力を選手達にかけて
日本選手権でスピード着てる奴が意外と少なかった。
そのお陰で日本選手権は日本新が少なく本番は苦戦するメダルゼロもあり得るとか
白々しい事言った。で、調整段階で全然本調子じゃない
ジャパンオープンでその水着を着させて対した事ないアピールしたかったが、
卑怯な上野に神から天罰を喰らい調整段階にも関わらず好記録連発。

メダルより利益優先の焦った上野や関係者の無能低脳が世間や世界中に
丸出しになった。
685第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 08:27:10 ID:ZXBHc7rV
昨日のローマ7丘杯
男子100自
1 マニーニ arena 48.35
2 ベルナール, サリバン speedo 48.41 同タイム
686名無し@10周年:2008/06/09(月) 08:37:05 ID:l7esERlk
オリンピック精神に戻れ!!クーベルタンも嘆き悲しんでいるぞ!!
687第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 10:33:11 ID:j8wZSr7a
平井コーチ「LRは技術の優れている人に効果」
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200806/09/spor211757.html

日本人に向いてるかもね
688第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 11:17:20 ID:SxbsyTcN
689第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 11:36:10 ID:ftHnW1Xl
>>684
「選考会前」ではないね。
批判するのは大いに結構だけど、事実をちゃんと把握してからにしようぜ。
>>687
これは正直意外だよなあ。
LRが日本人に効果覿面で、ファビョッた白人どもが、LR禁止にしてくれればそれはそれで
歓迎すべき展開だけど。
690第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 12:09:20 ID:iAkOZfkm
>>689
着れないと思われたときはLRを叩いて
着れるとなったら持ち上げて忙しいなw

それにその訳のわからん白人に対しての被害妄想は何なんだ?

日本は勝つためなら何でもしてくる国として世界では認識されてるのに
国内だと全く逆なのが笑える
「LRはルールのすき間をぬった」水着とか文句を言ってた関係者がいたが
世界からしたらもろに「お前が言うな」だろうなw
691第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 12:38:05 ID:FovQvwxf
>>689
アホ?選手達には事前に
日本選手権前からスピードは本番で着せないと
伝えてあるに決まってるだろ。
記事にはかかれてないだけで。
692第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 12:38:29 ID:nLv/1CHa
上野という競泳委員長が「本番ではどこのメーカーのを着ても良いことになった」と宣言し直した上で選考会をもう1回やらなくていいのか?
選手本人はハングリー精神旺盛でLZRを着たかったのに競泳委員長の軽率なコメントが出たために周りから止められた選手もいたりしないのか?
この競泳委員長兼監督はダンマリを決め込んで逃げているのか?
693第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 13:59:23 ID:V2T1k4K4
>>692
必要ない。
派遣標準は誰もLZR着てなかった頃のタイムをもとに
設定されてるし、五輪年には水着が進化しなくても
レベルが上がるから、「どんな水着でも派遣標準は
切れる」ってくらいじゃないと派遣する意味がない。

まあ選考会でLZR着た連中が今回ボロ負けなら問題だが
実際には今回と選考会で順位はさほど入れ替わってない。
694第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 14:48:44 ID:nLv/1CHa
>>693
そうかなるほど。どうもありがとう。
選考では過去の水着で算出された派遣標準記録をクリアーした上で人数枠(2人)だっけか。
つまりスピード以外の水着で勝負に挑んで派遣標準記録はクリアーしたけどスピードを着た選手に上を行かれて3位以降で人数枠にあふれてしまったという選手がいなければ問題にならないんだな。
順位でのモヤモヤ感はあるとして、とりあえず五輪に行く選手選考という面では公平と言うべき結果になっている、と。
695第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 18:20:21 ID:GTGeQnFl
>>691
それは前からの水連の方針として公知の事実だよね。
696名無し@10周年:2008/06/09(月) 18:23:07 ID:l7esERlk
いいのか水連!?
モラルハザード!!
697第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 19:49:51 ID:ODvP3MR6
バタフライで河本君を宮下君に代えて五輪に出そうよ
698第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 19:56:33 ID:Ci3R0kcG
>>697
宮下は背泳ぎだろ。
699第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 20:08:02 ID:ODvP3MR6
>>697
間違った。藤井に代わって河本君
700第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 21:14:33 ID:V+hcz/Tb
>>699
いやいや、河本の記録はクロッカー神とフェルプス神を除けば素晴らしいものだから、
そういう気持ちも分からないでも無いが、そうするとJOpenで藤井がLR着用で1FLY泳いでいたら
という仮定を持ち出す事も可能になってしまう。
他にも、Brで言えば、デサント使用を公言している末永は正直言って決勝進出も危うい。ならば将来性のある
立石が四月にLRで泳いでいたらどうだったのかという話も出てくる訳だし。
Speedo解禁で問題解決させたつもりになっている水連は恐ろしい不審と不協和音を水泳界にばらまいている責任をとるべきだと思う。
結局不信感ともどかしさと不満が選手やコーチの間で充満しているんだよね。水連の対応の所為で。
上野解任は当然の事として他の理事もその結果責任を追求されるべきだと思う。
701第1のコース!名無しくん:2008/06/09(月) 23:22:51 ID:biy6SxIh
藤井はLR着て1バタ本気で泳いだら51秒5割るんじゃないかと期待している
702第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 00:02:43 ID:EMf6fNf7
藤井は今回LR着用で、1フリは0秒94.、2個メで0秒64、自己ベストを更新しているから、
1バタにも期待してしまうわな。
2個メでは1分58秒台を期待しちゃってたんだが・・・期待が大きすぎたかw
703第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 00:43:56 ID:W8FphouX
以前からこの水着は魔法だって事は分ってた筈なのに
それに対応出来ず日本選手権前から選手達に無言の圧力をかけまくって、
対応が遅れた日本競泳界。前もって水着を着て
着慣れなきゃいけないのにまだまだ全然着慣れてない人も
大勢いる。五輪直前になってこのゴタゴタに発展させた責任
として、上野と連盟関係者はクビになるべきである。

そして苦悩と迷惑をかけまくってる選手達に土下座して謝罪して慰謝料を払うべきである。
勿論アホメーカー3社も。
704第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 00:55:08 ID:rrv+/xiP
>>703
水連が魔法だと認識したのはいつ頃なんでしょう?
705第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 00:59:57 ID:rjj2auHk
そりゃあ今年に入って世界記録連発されたり好記録連発
されてる時から世界中が注目
してたに決まってるじゃん。
706第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 01:02:30 ID:d8A40wr/
「3社以外を選択するなら代表を辞退してもらいます」と上野監督。

        ↓

「最後は選手たちが決めること」と上野監督。

        ↓

「(選手が日本)記録を出して、遠慮しているところがある。北京ではそういうことがないようにしてもらいたい」と、契約3社に“大人の対応”を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000985-san-spo
707第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 01:24:52 ID:iGThTDDS
よくこんなのが叩き出されないなぁ。
ゆとりがあるんだろうなぁ。
708第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 01:26:49 ID:rrv+/xiP
3月末の欧州選手権や豪州選考会で大記録連発
        ↓
その直後に水連内部で五輪での使用水着の完全オープン化を即決
同時に公平を期すために選考会でのLZR着用全面禁止を発表(LZRを入手していた一部の選手には泣いてもらう)
        ↓
速攻で3社への根回しを始める(実際はスポンサー相手の根回しなのでかなりの困難が伴うが・・・)
        ↓
4月:LZRを誰も着ない選考会で代表選手を決定
        ↓
5月初め?:驚異の交渉力で3社を説き伏せ完全オープン化を発表(実際には3社の抵抗にあってうまくいかないような気がするが・・・)


これくらいやれば水連は合格点だったってことかな?
709第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 01:44:30 ID:iGThTDDS
>>708
その前に、水連が水着なんぞを縛ったりしなけりゃ問題にならなかったんだが。

カナダの対応が理想で、アメリカが次善、欧豪あたりが合格点かと。
710第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 02:04:11 ID:rrv+/xiP
>>709
でも去年まではこんな魔法の水着の出現は予想出来なかっただろうし、特定の
海外メーカーの水着を選べないことが致命傷になるという事態は皆無だった。
そういう状況で、3社と結びついて、スポンサー料をしっかりゲットするというやり方
は少なくとも去年までは合理的だったと思うけど。
ところで合格点の欧州の国って具体的にどこですか?
711第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 02:15:16 ID:iGThTDDS
>>710
国というか、欧州選手権。

こんな感じ。
>ttp://plaza.rakuten.co.jp/dressing/diary/200803260000/
712第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 09:39:06 ID:k7g36M2A
>>710
魔法の水着以上に、ミズノやアリーナが五輪年になって
今までより悪い水着を作ってきたことが予想外だった。

LZR以外の唯一の日本新がミズノの「去年の」水着だった
のはショック。
713第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 10:38:38 ID:80HR36O4
>>709-711
でもドイツはアディダスと、イタリアはアリーナとの契約があるんじゃなかったっけ?
>>688の記事でもイタリアのマニーニは胸のブランドマークを塗りつぶしてLRを着用したとあるけど、本番はどうなるのかな?
714第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 21:33:11 ID:iGThTDDS
>>713
日本水連のような、統括団体による拘束(的発言)はなかったんじゃない?
塗りつぶしはごく普通の対応だと思う。2007世界競泳のときは、
ミズノ以外を塗りつぶしてた。
>http://menskyoueimizugi.seesaa.net/article/52238844.html
715第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 22:41:24 ID:iUIzih4s
>>714
独伊の水連に比べれば日本水連はまだマシじゃないかな。


海外でも伊アリーナ社などが巻き返す。だが、29日開幕の全米選手権の結果次第では、
ドイツやイタリアのように他社製品の着用義務がある国を除いた選手の大半がLR着用の
可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000955-san-spo
716第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 23:39:44 ID:4QtTAulH
五輪の水着、自由選択容認 選手の意向尊重、日本水連=差替
 
英スピード社の「高速水着」レーザー・レーサー(LR)をめぐる競泳日本代表の水着問題で
日本水泳連盟は10日、常務理事会を開き、北京五輪では日本水連が水着提供契約を結ぶ
アシックス、デサント、ミズノの国内3社に限定せず、スピード社製を含めて水着選択を選手
の希望に従って自由にすることを決めた。
記者会見で上野広治競泳委員長は「選手が(LR着用を)望んでいる状況で門戸を開いてい
ただいた」と選手の意向に従った決定と説明。佐野和夫専務理事は自由化について「全面的
に賛成していただいた」と、3社から了承を得たことを明らかにした。
北島康介(日本コカ・コーラ)とアドバイザリー契約を結ぶミズノは「北島選手らが他社の水着
を着たいと言った場合、それを認める。違約金のようなものは発生しない」という談話を出した。
これで北島が、北京五輪でLRを着てレースできるようになった。
日本水連は3社に、5月30日までにLRに対抗できる改良品開発を求めた。8日までのジャパ
ン・オープンでLRや改良品を試した結果、男子200メートル平泳ぎの北島の世界新記録を含
め、調整時期では異例の16もの日本新記録がLR着用選手により生まれた。
3社との契約は2005年から17年までだが、佐野専務理事は違約金は発生しないとし、北京
五輪後について契約の見直しを含めて検討する考えを示した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080610-00000054-kyodo_sp-spo.html
717第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 23:47:28 ID:4QtTAulH
▽ミズノ・水野明人社長 
水泳連盟の決定を尊重し受け入れます。ミズノとしても、最後は選手の判断だと思います。
ジャパンオープンの結果を真摯(しんし)に受けとめ、一人でも多くの選手にミズノを選んで
もらえるよう時間の許す限り改良、改善を進めていきます。それがメーカーとしての我々の
責任と考えています。
▽デサントコーポレート企画室 
決定に従います。代表選手が最高のパフォーマンスが出来ることを最優先に考えています。
五輪まで、出来る限りの選手の要望に対応できるよう鋭意努力していきます。今後も、日本
水泳連盟をオフィシャルサプライヤーという立場で応援したいと考えます。
▽アシックス・尾山基社長 
本日の日本水泳連盟の決定事項を真摯(しんし)に受け止めます。オフィシャルサプライヤ
ーとして、北京五輪で選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、全力を挙げてサポー
トしてまいります。また、今後も日本水泳連盟と共に、水泳競技発展のために引き続き活動
していく所存です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000142-mai-spo


ミズノは同日、8日にLRを着用して男子200メートル平泳ぎの世界記録をマークした北島
康介(日本コカ・コーラ)が五輪でLR着用を希望した場合、違約金なしで認めることを発表
した。北島はミズノと個人契約を結んでいるものの、五輪でのLR着用を決めていた。ミズノ
は今後も契約を続けたいという。ミズノスイムチームに所属する男子自由形・バタフライの
松田丈志らについても同様に認める。
http://www.asahi.com/sports/update/0610/TKY200806100247.html
718第1のコース!名無しくん:2008/06/10(火) 23:47:39 ID:Dmq9i0F6
末永の金を期待してるのは俺だけですね、わかります。
719第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 00:01:50 ID:EymQQqn9
末永はアリーナの水着で2分10秒1だもんな。
LR着て、日本選手権の泳ぎが再現できれば、普通に銅メダル争いできる。
720第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 00:52:24 ID:eiiLRySz
北京五輪後の問題もあるし、
いずれにしても根本的な解決策はまだまだ決まって無い状態だね。
出来るだけ早く五輪後の水着問題対策もやって欲しい。出来れば年内
以内にどうにか対策を。
4がつはメダル候補は北島中西メドレーリレーぐらいだったが。
水着のお陰で北島中西男子メドレーリレー以外にも入江とか松田とか
種田とかメダル候補が増えて何よりだ。
女子背は好レベルがたくさん出てるから混戦だけど
中村伊藤にもチャンスはあると思う。

勿論末永とか男子バタフライなどノーマークの選手が
アテネの柴田の様に大活躍するのも大いに期待しまくる。
721第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 00:57:38 ID:g8Rztylj
入江は驚異的なタイムの伸びを見ると日本選手権で100も出場権を
取ってれば、大幅に自己ベスト更新して100でも
メダル争い出来たかも知れないと思うと惜しい。
722第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 01:04:44 ID:EymQQqn9
まあ最悪の事態は回避されたなあ。
ジャパンオープンでの選手の頑張りには改めて敬服。
723整理:2008/06/11(水) 01:14:40 ID:mObYO/SP
メダル候補可能性(タイム的に確率が高い順番的に)
平100200北島200背男子メドレーリレー入江200平種田200バタ松田200バタ中西
女子100200背伊藤中村

(ノーマークのダークホース選手)
200平末永100バタ藤井岸本200バタ柴田女子メドレーリレー。

藤井は最近のタイムの伸びは素晴らしいので100バタでも
日本記録更新の期待の可能性が高いのでもしかしたら。

4×200リレーは男女とも派遣されたので
個人種目の200自由形に一応男女共二人ずつエントリーしそう。


724第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 09:10:00 ID:f5EXFWUv
>>723 いやいや補足したほうがいいよw

北島(スピード社製水着着用の場合)

彼はうっとおしいと仰っていたので当然です。
725第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 17:49:25 ID:76fUvNHe
上野と連盟と糞メーカー三社は選手達に
五輪直前まで動揺させ無言の圧力をかけまくり
続けて海外勢よりスピード水着対応に遅れてる
責任を取ってとっとと辞めて選手達に謝罪と慰謝料を払え。
726第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 18:06:58 ID:wjNB/o/P
本番のメドレーリレーは
森田宮下佐藤の個人種目の調子次第では、
入江藤井に変えるって可能性もありそうだね。
727第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 18:30:54 ID:XSvA0V5y
>>723
200バタの星もダークホースだと思う。今年になってどんどん成長してる。
中西がコケた時の保険にはなりそう。メドレーリレーに関しては
今現時点だと確実に泳ぐと思われるのは男子は北島。女子は上田種田。
背は100背にエントリー出来ないとは言え宮下森田不調なら
53秒台マークしてる入江がリレー泳ぐ可能性も十分にあるね。
自由形も佐藤の調子次第では藤井の可能性もある。
バタは藤井が自由形でアンカーに出るとしたら岸本。
佐藤なら本番で岸本と藤井成績が上の奴。
女子は背は中村か伊藤成績が上の方。バタは加藤か中西成績が上な方。
しかし日本勢もメドレーリレー層が厚くなったね。
今までは層が薄かったから予選も殆ど本番とメンバー変えられなかったけど、
今は男女とも層が厚いから予選からメンバー落としても余裕で
決勝は行ける。
728第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 18:34:35 ID:eAyGPzo/
何回も言ってるけど、岸本じゃなくて岸田だからね。
729第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 18:57:28 ID:LjSbOgpe
>>727
藤井の存在はリレー種目のことを考えると頼もしいな。
バタとフリーの両方で使えるから。
730第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 19:16:50 ID:UVardeI7
1ふりに藤井と久佳が出る可能性はあるの?
731第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 19:34:26 ID:LjSbOgpe
>>730
藤井が1フリに出る可能性は低いと思うけどね。
ただ、佐藤の調子が良くない場合、メドレーリレーでフリーを泳ぐ可能性はある。
732第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 19:53:06 ID:EcaPmOiZ
>>729
今全く同じ事を書き込もうとしていた...w
本当、藤井の存在は頼もしいね。いつも雨のメドレ/400/800リレーにおけるフェルプスやロクテの存在が羨ましかったけれど、
これで日本もメドレーリレー銀の可能性が再び出てきた。奥村も再び盛り返してきたから、今後は400リレーも
頑張って欲しいな。

フェルプス、ロクテのように個メをしっかりトレーニングしてきた選手は20超えても伸びしろが沢山残されているで今後にも
期待出来る。Frは48秒中盤、Flyは51秒中盤を狙って鍛錬して欲しい。
まあ、全米選手権でお化け記録が出るんだろうけどw
733第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 22:08:40 ID:+a2k4HqZ
末永に期待してるのは、俺だけでいい
734第1のコース!名無しくん:2008/06/11(水) 22:28:20 ID:eAyGPzo/
>>731
しかし、佐藤はメドレーリレー要員ということで選ばれているのに
いざ本番で藤井を起用、というのはありえるだろうか?

まぁ素直に、LZR着た藤井が1バタで日本記録更新、
メドレーで泳ぐという流れが一番可能性高いと思うかな。
たとえ佐藤の調子が悪くても。
選考会でもあまり調子はよくなさそうだったけど
50秒さえ切っていれば、あえてそこで藤井と使うということにはならないんじゃないかな。
735第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 02:53:15 ID:Mx+anaq+
LZR着たら48秒台では泳がないとな
佐藤の調子が悪ければ奥村使うんじゃないの
736第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 03:44:48 ID:ZeP7wPKd
メドレーリレーのアンカーはかなり重要だし大事だから、
本番で調子が一番良い奴を使って欲しい。慎重に考えて欲しい。
自由形のアンカー次第でメダルを逃す事は十分に考えられるのだし。
まあ奥村も49秒台前半のタイムを今シーズン出してて調子は良さそうだから、

藤井か佐藤か奥村の三つ巴で使えそうな奴って感じかな。
737第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 03:57:47 ID:7ETehmkb
五輪本番の100自由形にエントリー出来る権利があるのは、
佐藤と日本選手権2位の奥村だから
佐藤と奥村の調子次第だろうな。藤井は。
738第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 03:59:35 ID:7ETehmkb
訂正
佐藤と奥村の100自由形の本番の調子次第。
739第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 05:59:19 ID:ews547lo
五輪のメドレーリレーアンカーは佐藤か奥村調子の良い方を使うと思う。藤
井のタイムは確かに良いが、日本選手権で100自由形にエントリーすらしてな
い以上本番でいきなり使う訳にもいくまい。それに奥村も今シーズンタイムを
見ても調子は上向きだし日本記録更新出来る可能性だって十分にある訳で。
藤井にしなく奥村にしたから日本のメドレーリレーがメダルを逃すって
事は無い。前の3人が貯金をきっちり作れれば奥村の今の調子なら
十分にいける。仮にメダルが取れなかったとしてもそれは奥村のせいでは
決して無い事になる。ただ入江は日本選手権3位だし今シーズンベストも
素晴らしいし、森田宮下の補欠みたいな感じだから森宮が二人揃って
予選落ちとかどっちも決勝に残れないとかそういう自体が起きれば、
急遽入江になるという可能性は間違いなくあると思う。
740第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 06:07:31 ID:ews547lo
それに737も言ってる通り五輪の100自由形にエントリー出来る権利は
日本選手権2位の奥村だしね。あとは派遣記録を破ってないとは言え
4×200リレーにも男女共エントリーしてるから、200自由形にも
日本は男女共二人ずつエントリーしそうだ。藤井に関してはロンドンも
狙えると思うが北京後の4年間は年齢的な問題もあって体力との勝負にも
なるから個人メドレーとあとはバタか自由形どっちが1つに絞って
ロンドンに向けて頑張るべき。体力的に3種目はキツイだろうから。
日本人は身体能力低く体力全然無いし。北京後は是非バタでは無く自由形で
行って欲しい。折角48秒台目前だし。
741第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 08:45:51 ID:bDNxqoE2
奥村は五輪の参加標準の2名枠の方切ってるの?
水連の派遣標準切ってないのはわかるんだけど。

久佳心配だ。やっぱりあいつには期待してしまう
742第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 09:08:33 ID:Kw5fAPFr
日本選手権で奥村は200自由形で優勝したが200も派遣タイムを切っては無いと思う。でもリレー出るので個人種目の200のエントリーする
と思う。内田も。女子も上田と三田はリレーの為にエントリーする
でしょう。200自由形に。
743第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 09:27:21 ID:bDNxqoE2
ああ、200はわかるんだけど
100に参加する権利はあるのかなーと思って、奥村。
100は男女とも水連の設定する派遣標準切った選手はいないんだけど
五輪の参加標準切ってれば、個人種目に参加する権利はあるんでしょ。
その辺100と200で参加標準切ってる選手は誰かな?と思っての質問でした
744第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 09:36:32 ID:uxp/cgOT
競泳の北京五輪代表が参加した欧州グランプリのバルセロナ大会最終日は11日、バルセロナで行われ、女子200メートル背泳ぎは伊藤華英(セントラルスポーツ)が2分9秒17で優勝した。50メートル背泳ぎは28秒76の4位だった。

 男子100メートル背泳ぎの森田智己(セントラルスポーツ)は55秒53で6位。自由形短距離が専門の佐藤久佳(日大)は同百メートルバタフライで53秒62の5位だった。3選手とも英スピード社製の「高速水着」レーザー・レーサー(LZR)を着用した。
745第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 09:44:12 ID:I5eW0D9w
>>743
考えてみれば日本選手権2位とは言え今シーズン派遣記録破ってないし
エントリーする権利は無いよな。ただ佐藤の調子が
どうもイマイチだから強引に100自由形にもエントリーさせて
どっちが良いか見極める可能性はあると思う。
746第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 10:15:45 ID:79ZgL2rt
>>739
> 五輪のメドレーリレーアンカーは佐藤か奥村調子の良い方を使うと思う。藤
> 井のタイムは確かに良いが、日本選手権で100自由形にエントリーすらしてな
> い以上本番でいきなり使う訳にもいくまい。

リレーの選手起用に関しては、融通無碍な対応が採られることはありうる。
恐らく世界一選手選考に対して公平性を重視しているであろうアメリカですら、アテネの
ときは選考会の1フリに出場していないフェルプスが400フリーリレーに出たり、選考会
の2フリに出場していないコグリンが800フリーリレーに出ていたりする。
藤井が選考会の1フリに出ていないから、即メドレーリレーのアンカーでの起用の可能
性は無いってことにはならないと思う。色々な条件が重なれば起用はあり得るでしょう。

>>743
国際水連の定めた参加標準Aは1フリでは49.23。奥村はこれを切っていないから、
本番の個人種目1フリに佐藤、奥村を2人同時にエントリーすることは出来ない。
747第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 10:28:58 ID:0wt7qEK5
なる程。ただ藤井の体力が持つかどうか。バタも個人メドレーも
泳ぐし。いずれにしても藤井奥村は100自由形にエントリー出来ない
とは言え佐藤の調子次第ではリレーに出る可能性があるって事か。
748第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 18:59:03 ID:Z2Qb1MgB
世界ジュニア選手権(7月8日〜13日)代表


男子自由形
堀畑裕也 小池隆志 小堀勇気 橋佑太 伊藤健太 益田浩平 平井康翔 木幡開 森芳慎平 春日祐太

男子背泳ぎ
伊与部嵩 山崎貴大

男子平泳ぎ
山田猛士 林和希

男子バタフライ
森洋介 塩浦慎理

男子個人メドレー
鮫島渓太

女子自由形
金子栞 藤田沙羅 鈴木聖未 田井中千加 星茜 伊藤美織 関根理沙 小川栞

女子背泳ぎ
神村万里恵 赤瀬紗也香 川除結花

女子平泳ぎ
松島美菜 杉山沙侑南  福留景子

女子バタフライ
宮本悠衣 秋山夏希

女子個人メドレー
中岡洋子 一之瀬栞 白井礼子 森川愛理
ttp://www.swim.or.jp/01_japan/08/sw_04.html
749第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 20:40:53 ID:EaO7pD6m
>>715
遅レスだが一番バカなのは日本水連かと。
ドイツもイタリアも自国メーカーの面子をつぶすようなことはしない
水連・選手・メーカーが口裏合わせて契約を順守するといいつつ
本番北京でこっそりスピードを着るんじゃないかなあ。

上野が問題を不必要に大きくして一番困ったのは3社だろうねえ。
こんなやつを監督に戴いてて日本大丈夫か?
750第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 21:06:33 ID:h1MDUikm
水連がKYで高圧的なのは千葉すずの時から変わらない。
751第1のコース!名無しくん:2008/06/12(木) 22:59:14 ID:qKENESia
千葉すずだけは楽しむために五輪にきたとか行っちゃってるから
水連に嫌われて自業自得だ。
まあとにかく上野は許せない。自分は一切悪くないみたいなでか態度取って。
どこのスポーツも協会連盟は糞ばかりだな。
752第1のコース!名無しくん:2008/06/13(金) 07:34:21 ID:6J+FLcfc
>>749
本番でスピード着れば結局自国メーカーの面子をつぶすようなことになるじゃん。
>>750
ガチでKYなら、LRは解禁されていなかっただろうね。
753第1のコース!名無しくん:2008/06/13(金) 11:24:50 ID:TMNqpVG6
北京でオリンピック開催は良い決定だったか、悪い決定だったか?

http://pewglobal.org/reports/display.php?ReportID=260

Despite growing anti-Chinese sentiment, people in most countries surveyed approve
of the decision to hold the Olympics in Beijing. In 14 of 23 countries,
clear majorities favor the idea. Dissenters are most prevalent
in Japan (55%), France (55%), Germany (47%) and the U.S. (43%).

Holding the Olympics in China
1. Japan (55%)
1. France (55%)
3. Germany (47%)
4. U.S. (43%)
754第1のコース!名無しくん:2008/06/13(金) 20:07:59 ID:Jzael1nG
自分の学校の ○橋○太にはLZR着させて、ちゃっかりジュニア代表入りさせてる!
どう考えても不平等、職権乱用。。。
755第1のコース!名無しくん:2008/06/14(土) 00:05:59 ID:HhZUd5MF
上野の立場ってものを考えろよ。
コイツは中間管理職みたいなもんだぞ。
水連の上の連中は皆んな前時代的な連中、
こいつらのスケープゴートになってやってるだけだと思うが。。
おかげで、上の連中は全然叩かれていないじゃん。

上野は豊山の監督だし、現場をよく知ってる。
そういうやつが本心から着させたくないわけがない。
裏があると思う。
756 :2008/06/14(土) 00:47:11 ID:tRMgTG8q
上野は現場と水連幹部のジジィの板挟みになってる感じだな。
だから、振りまわされて言動が二転三転している。
757第1のコース!名無しくん:2008/06/14(土) 02:08:45 ID:d8QpYM/p
フランスのマラは本番は背は出ないだろうな。
日程的にもキツイし。

758 :2008/06/14(土) 04:47:22 ID:tRMgTG8q
マラ?マナドゥのことか?
759第1のコース!名無しくん:2008/06/14(土) 08:10:08 ID:5aIbAQN3
マナドゥは今年は800自捨てて200背に出るんじゃないか?
760第1のコース!名無しくん:2008/06/14(土) 18:38:19 ID:d8QpYM/p
200背よりは800自の方が金メダル近いし背を捨てるでしょ。
761第1のコース!名無しくん:2008/06/14(土) 19:20:26 ID:d8QpYM/p
まあとにかく200背は相当ハイレベルになると思う。
恐らく2分5秒台を出さないとメダル取れないってレベルになると
思うから中村伊藤は相当キツイよ。100背もかなりレベル高い。
下手すると二人共決勝すら出れないって程なレベルだから

死ぬ気でやらないとね。
762 :2008/06/14(土) 20:57:02 ID:tRMgTG8q
>>761
相当ハイレベルなのは100の方で、実は200はそれほど世界の層が厚くないんだよな。
コベントリーとホルザーが1・2位はほぼ確実だろうから、日本勢は3位狙いだね。
マナドゥの動向は気になるけど。

ところで、マナドゥの出場種目は2・4・8フリ、1バックってところかな?
763第1のコース!名無しくん:2008/06/14(土) 21:51:11 ID:sv58Uvho
764第1のコース!名無しくん:2008/06/15(日) 01:52:09 ID:/iTaNGy7
マナドゥが200背に出てくると日本勢のメダルが厳しくなると思うから、
出来れば背に出ないで欲しいなあ。
っていうかリレーにも出ると思うからそんなに複数は日程的に
キツイと思うけどどうだろ。アテネ同様100背400自800自リレーで良いと
思うのだけど。
765第1のコース!名無しくん:2008/06/15(日) 12:38:42 ID:53YygVSp
オープンエアウォーターには誰か出るの?
766第1のコース!名無しくん:2008/06/17(火) 11:53:22 ID:WoTaqpTb
北島引退後は入江が日本競泳界のスーパーエースになりそうだな
767第1のコース!名無しくん:2008/06/17(火) 22:45:56 ID:hIhy6u5U
いまは選手生命が長いから、
北京で案外、引退する選手は少ないと予想。
いまの代表で残りそうなのは、誰かなあ。
松田あたりももう一回がんばりそうかな。でもコーチの年齢が・・。
768第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 01:55:23 ID:7rEDq7nJ
北島はロンドンの頃には30歳直前だよ。w
怪我も多いので、北京か次の世界選手権あたりでピリオドを打つと思う。
未だに北島、ハンセンを食う元気な若手が出てこないのも凄いことだけどね。
769第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 07:30:06 ID:AYbKcu7b
<LR水着>日本代表に無償提供へ 販売のゴールドウイン社

北京五輪で競泳の日本代表が着用可能となったスピード社(英国)製水着レーザー・レーサ
ー(LR)について、国内の販売契約を結ぶゴールドウイン(本社・東京)は17日、LR着用を
希望する選手には無償提供する方針を日本水泳連盟に伝えた。本来なら選手各自が購入
し、LR1着で最高6万6000円の負担となる。
同社の担当者は無償提供の方針を認めたうえで「最終的な必要枚数はまだ分からない」と
話した。
今月6〜8日のジャパンオープンで、LRを使用した日本選手が15種目で日本記録を更新。
男子二百メートル平泳ぎで世界新記録をマークした北島康介(日本コカ・コーラ)が五輪で
のLR使用を表明するなど、多くの日本代表の着用が予想される。同社は宣伝効果などを
見込み、無償提供を決めたとみられる。
日本水連は国内メーカー3社と用具提供のスポンサー契約を結んでおり、国内3社製は無
償で使用することができる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000019-mai-spo
770第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 11:44:12 ID:WeauQ4Un
ジョージ・フォアマンなんか45歳で世界チャンピオンになったし、アーチ・ムーアも48歳まで世界チャンピオンだった。
そう考えると北島も後20年はいけそうに思うが…
771第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 13:03:00 ID:JtyGyfut
中西も29で健在だし
772第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 16:05:03 ID:ITZd14gy
中西悠子は27歳です
773第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 18:42:03 ID:eNYflH37
背の女子は本当に今一番世界でレベルが高いね。めちゃくちゃ大混戦。
中村も伊藤もベスト大幅更新を目指して

メダル目指して頑張って欲しい。
774第1のコース!名無しくん:2008/06/18(水) 19:05:09 ID:RDBuS9uZ
40代で金メダリストは無理だろ。

競泳はそんなに甘くない。
775第1のコース!名無しくん:2008/06/19(木) 11:02:30 ID:LBzcTXG7
>>774
今月末からアメリカの代表選考会があるけど
41歳のダラ・トーレスが代表になればリレーで金メダルの可能性がある
776第1のコース!名無しくん:2008/06/19(木) 19:55:20 ID:9oKd+WwO
柴田は体調不安を吐露 競泳五輪代表が高地合宿へ
 
アテネ五輪競泳女子800メートル自由形金メダリストの柴田亜衣(チームアリーナ)らが19日、
北京五輪に備えた高地合宿のために渡米した。成田空港で取材に応じた柴田は体調不良を認
め「疲れが抜けず、いくら食べても体重が減ってしまう。水着の問題どころではない」と不安を口
にした。
先のジャパン・オープンで平凡なタイムに終わった柴田は、普段は63キロ前後の体重が練習
の度に2、3キロ減るという。田中孝夫コーチは「練習内容が落ちている。2回目の五輪で前回
と受け止め方が違う」と重圧を感じていることを懸念した。
日本水連は、五輪で使用する水着の意向調査の回答を7月下旬に設け、今回の合宿で各選
手がテストするために英スピード社製の「高速水着」レーザー・レーサー(LR)を約20着持ち
込む。関西空港から渡米した女子バタフライの中西悠子(枚方SS)は「帰国までに心を決め
たい」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080619-00000047-kyodo_sp-spo.html


松田は3種目出場へ 北京五輪のエントリー種目
 
競泳日本代表の鈴木陽二ヘッドコーチは19日、松田丈志(ミズノ)は男子400メートル自由形
と同200メートルバタフライに加えて同1500メートル自由形の個人3種目に出場するなど、北
京五輪のエントリー方針を明らかにした。
4月の代表選考会で日本水連の派遣標準記録を突破できなかった種目でも、国際水連の派遣
標準記録を上回った種目でエントリーできる。女子400メートル自由形には柴田亜衣(チームア
リーナ)、男子100メートル自由形には佐藤久佳(日大)がエントリーし、同400メートルリレー
も出場する予定。今後調整して最終決定する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080619-00000041-kyodo_sp-spo.html
777第1のコース!名無しくん:2008/06/19(木) 20:35:04 ID:gHOD6Xo6
松田は3種目も出て体力的に大丈夫なのかなあ。
いつも体力的に響いて大事なバタフライで結果を残せてないからなあ。
778第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 00:47:20 ID:zOGvPtja
1500は決勝はまず無理だろう
一番好きな種目だから楽しみだけど
日程的に合ったのかな
779第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 07:42:12 ID:L1l5+Yrk
1500は2バタ終了後だね。おまけみたいなものでしょう。
トレーニングも2バタ中心主義だろうし。
780第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 10:53:37 ID:w0dTSjMo
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/06/20/12.html

フェルプス米選考会で9種目に出場するようだね
すべて出場権をとったらリレーを含めて12冠を狙うのかな
781第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 11:55:43 ID:IT6OHJAl
韓国のパク・テファンのエントリーが気になる。
ちょくちょく日本選手といっしょに合宿したり、
松田をリスペクトしてたり、
顔も日本人だし、応援してる。
782第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 17:40:54 ID:bTyRQIhD
オマケ程度の1500何て別にエントリーしなくても良いのに。
そしたら2種目に集中出来るし。
783第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 18:07:09 ID:HP2ZcFNI
藤井が400mフリーリレーで好調なら
そのままメドレーリレーの自由形担当にしてもいいのでは?
784第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 18:29:43 ID:fNLRnAl9
佐藤が不調のままだとも思えないが。
785第1のコース!名無しくん:2008/06/20(金) 21:14:10 ID:5j+sbIHS
佐藤はロンドン以降も活躍したいなら、
もっと練習熱心にならないとキツイかもな。
ちょっと好不調の波が激しい。
786第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 01:22:01 ID:iOQtI1FI
結局4継はあるのか?

久佳、奥村、藤井、あと一人?

4継の標準は切ってるからって、選考会で100を泳いでもない人が出るのは納得いかないね
787第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 06:44:13 ID:GOUyYQqI
>>786
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/swim/swimming/news/20080619-OYT1T00625.htm

これによると佐藤、奥村、岸田、藤井のようだ
女子四百メートルリレーも枠が得られたら出場する方針
788第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 15:37:26 ID:xVKa208v
その男子がそのメンツなら日本新確実だな。

船員LZRだと仮定して・・・

佐藤 48.5
奥村 48.7
岸田 48.1
藤井 47.5

みたいな感じじゃね?
789第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 16:59:53 ID:vOV6ThVL
>>788
メダルも取れそうな勢いだな
790第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 20:07:36 ID:xVKa208v
>>789
一昔前の南アフリカ並だよw
791第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 20:17:09 ID:hgx1IqOZ
岸田が奥村より速いとか、ないでしょ
藤井の7秒台もかなり希望入ってる・・・
てかまず佐藤からして無理な気が;
792第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 20:18:46 ID:hgx1IqOZ
あ、けど、引継ぎの上手さを考慮すると
一番ありえそうなのが藤井な気もするw
793第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 20:55:24 ID:iOQtI1FI
ものすごい希望だな。

正直岸田は速くないよ。1フリは大したことない。

まあ、でも国内組(非オリンピック組)を入れたとしても最強のメンツはこの4人になるだろうな。

伊藤真、細川辺りもこのメンバーの中にははいれないでしょ。
794第1のコース!名無しくん:2008/06/21(土) 22:07:25 ID:crVVK22I
>>780
日程の関係上12冠は無理でしょ。
2フリ、1・2バタ、2・4個メ、リレー3種目の8冠を狙うと思われ。
795第1のコース!名無しくん:2008/06/22(日) 10:13:34 ID:cQRtDZCQ
そういや細川はどうなっているんだろう?
引退してグンゼでコーチでもやるのかな??
796第1のコース!名無しくん:2008/06/22(日) 13:48:23 ID:tarGWcsA
春口は2フリエントリーしないのかな
本気で泳いだら1:58秒くらいは出せそうに思う
カヤック的なアメリカンクロールでとってもきれい
日本とアメリカやオーストラリアではクロールの教え方が根本的に違う気がする
797第1のコース!名無しくん:2008/06/25(水) 01:54:39 ID:gCDwjwqM
【マスコミ】 "またTBS" 「万景峰入港、全面解禁」とウソ100%報道…高村外相、TBSに抗議★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214299712/l50

【毎日新聞・変態報道】 「新聞記事だから事実だろ、と外国人に言われた」…毎日新聞に苦情300件、2ちゃんねるやヤフーでも批判殺到
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214309142/l50
【毎日新聞】“変態ニュース海外配信問題”2ch有志が毎日英語サイトのメタキーワードに「hentai(変態)」の文字発見→毎日側は削除★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214310920/l50
【マスコミ】 「おわび」 毎日新聞、海外向け"日本貶め変態報道"で謝罪&関係者処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214302489/l50

657 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/24(火) 20:51:57 ID:AIk42v/80
ライアン・コネルが一番悪いんじゃないの?

718 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/24(火) 21:00:06 ID:SCdYgCyq0
>>657
ネットで英文とはいえ、そこは新聞社。
編集長のOKがなければ、どんな記事も掲載されない。
どう考えても、会社ぐるみです。

953 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日: 2008/06/24(火) 21:43:49 ID:5MjLvalB0
「日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。(中略)勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。」
「かつてパールハーバーと南京大虐殺(レイプ・オブ・ナンキン)を起こした日本政府が、ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」
「(日本の)女性たちは昔の恋人との"リサイクル・セックス"によって全身全霊に活力を得る」
「24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている」
「ハンバーガーを食べる傾向は日本の女子高生たちを日本で一番の色情狂に変えた。」
「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
「(日本の)主婦は郊外のコイン・シャワーで、シャワーを利用している男性相手に売春をしている」
「(日本の)女性たちはブートキャンプでセックス・テクニックを会得する」
「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
798第1のコース!名無しくん:2008/06/26(木) 12:26:57 ID:mmJFSgon
毎日新聞の英語版サイトが酷すぎる

◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

こんなデマを毎日新聞は英文で海外に流してきました。
ただの個人サイトなら問題ありませんが、これが毎日新聞公式のサイトなのです。
もしお宅のお子様や家族が海外へ旅行へ行った時、上の記事をまに受けて
性暴力を受けたらどうですか?
海外での日本人の被害者も、この何年にもわたるデマのせいで日本人が犠牲に
なったかもしれません。

それでもあなたは毎日を購読しますか??

ぜひスポンサーに抗議をお願いします。

抗議先一覧
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/13.html
799第1のコース!名無しくん:2008/06/26(木) 14:38:11 ID:KqiQCHlC
もうすぐ全米選手権
800第1のコース!名無しくん:2008/06/26(木) 20:09:22 ID:YiePjRLE
中国競泳選手が薬物違反 永久停止処分に
 
中国水泳協会は26日、代表チームの欧陽鯤鵬をドーピング違反で永久資格停止処分にしたこ
とを明らかにした。5月1日に実施した抜き打ち検査で違反が発覚した。
同選手は韓国で開催された2003年ユニバーシアードの男子背泳ぎで優勝経験があり、06年
ドーハ・アジア大会でもメダルを獲得した。馮上豹コーチも永久資格停止となった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080626-00000067-kyodo_sp-spo.html
801第1のコース!名無しくん:2008/06/26(木) 23:33:22 ID:7MR88C88
オウヨウコンホーっておれ知ってるぞ

結構かっこよさげなやつだよな。

100背泳ぎで日本人のライバルになると思っていたのにな
802第1のコース!名無しくん:2008/06/27(金) 00:56:54 ID:3ASRVONH
中国人のスポーツ選手なんてどの競技も全員ドーピングだよ。
803第1のコース!名無しくん:2008/06/29(日) 13:04:34 ID:MErePO7f
競争激しい上に実入りも少ないから必死なんだろ
同情はせんがな
804第1のコース!名無しくん:2008/06/29(日) 13:24:14 ID:hRnDFGdn
中国に自浄作用があったことに驚き。
なんか裏がありそう・・・・
805第1のコース!名無しくん:2008/06/29(日) 16:50:03 ID:eW9pdRqt
中韓のスポーツ選手は冬も夏も全競技全員ドーピング。
806第1のコース!名無しくん:2008/06/29(日) 18:28:11 ID:duvlzq6e
北京五輪でも貸し出し スピード社の「高速水着」
 
英スピード社の米国法人は28日、8月の北京五輪など今後の主要大会で同社が
「高速水着」レーザー・レーサー(LR)を選手に貸し出しすることを明らかにした。
29日にネブラスカ州オマハで開幕する北京五輪米国代表選考会でも、1200人
以上の選手のために約2500着を用意した。北京五輪でも2000着前後を用意す
る検討をしており、米国法人幹部は「希望するすべての選手が利用できるようにす
る方針だ」と語った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080629-00000005-kyodo_sp-spo.html


伊藤が高校新 愛知県男子50m自由形決勝
 
29日、名古屋市ガイシプラザで行われた競泳の愛知県高校総体男子50メートル
自由形決勝で、伊藤健太(中京大中京)が22秒99の高校新記録を樹立した。従来
の記録は23秒05。伊藤は28日に100メートル自由形で50秒28の高校新記録を
マークしていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080629-00000055-kyodo_sp-spo.html
807第1のコース!名無しくん:2008/06/29(日) 21:13:12 ID:iLRYhqv2
フェルプスが400m自由形の出場やめたとか
真剣に泳げば簡単に金メダル獲れそうな気がするのに残念だな
まぁ8冠を狙うのなら距離の長いレースは少なくしたいのは解るけど・・・

これでフェルプスは8種目だけどロクテは11種目エントリー・・・
さすがに全部は泳がないだろうけど凄いな

ランダル・バルみたいに世界ランク4位なのに国内でも4位で
五輪出場絶望的な可哀相な選手もいるんだから譲ってやれという気もするがw
808第1のコース!名無しくん:2008/06/29(日) 22:18:03 ID:hRnDFGdn
100,200、リレーの3種目の北島でも
7日間、毎日泳ぐっていうんだから、
フェルプスのスケジュールは異常ww
809第1のコース!名無しくん:2008/06/30(月) 08:59:33 ID:2F+YS41N
全米選手権の初日を観たが凄いハイレベルw
これはもう世界新連発というより世界新でなければ勝てない感じかな
810第1のコース!名無しくん:2008/06/30(月) 10:15:02 ID:d2UKcN4p
ハンセン、準決勝は59秒24。
811第1のコース!名無しくん:2008/06/30(月) 21:54:03 ID:f7l+Djd3
マイケル・フェルプス 400個メ 世界新 4分5秒25。二位のロクテも4分6秒08

400FR決勝は三人が3分43秒台。
812第1のコース!名無しくん:2008/07/01(火) 18:49:12 ID:6UVKAEcZ
末永はデサントで。
中野はLZR試すけど基本はミズノだって。
813第1のコース!名無しくん:2008/07/01(火) 22:43:35 ID:rmPKCjND
北京五輪競泳で日本、リレー全6種目出場へ

日本水連は1日に常務理事会を開き、北京五輪の競泳の男女リレー全6種目にエン
トリーすることを決めた。このうち女子400メートルリレーは五輪出場12枠が設けら
れた昨年の世界選手権で13位だったが、ことし5月の米国の国際大会で出したタイ
ムを国際水連に申請したところ、出場16枠に入ったとの通知を受けた。
このほか世界ユース選手権(8日開幕・メキシコ)では英スピード社が「高速水着」レ
ーザー・レーサーを貸し出すが、日本代表は従来の決定通りにアシックス社製を着
用することを確認した。
http://www.sanspo.com/sports/news/080701/sph0807012157005-n1.htm
814第1のコース!名無しくん:2008/07/01(火) 22:51:06 ID:4c/zom72
>>812
この2人は裏で圧力かけられてるのだろうなあ・・・。
>>813
世界ユースでスピード着れないのか・・・。
どうしようもないな。日本糞連盟は・・。
ユースは惨敗決定だな。
815第1のコース!名無しくん:2008/07/01(火) 23:02:09 ID:NO7lQS7a
>>814
ミズノが松田に圧力かけないで、中野にだけ圧力かけるということは考えづらいなあ。
816第1のコース!名無しくん:2008/07/04(金) 12:18:37 ID:BOY4IaZM
ハンセン4位、200平で五輪代表逃す=米競泳選考会〔五輪・競泳〕

競泳の北京五輪米国代表選考会第5日は3日、当地のクエストセンターで3種目の決勝など
を行い、男子200メートル平泳ぎでアテネ五輪銅メダルのブレンダン・ハンセンが2分11秒37
で4位に終わり、この種目での五輪出場権を逃した。ハンセンは100メートル平泳ぎでは出
場権を獲得している。2分9秒97で優勝したスコット・スパンは初の五輪代表入り。
男子100メートル自由形はギャレット・ウェバーゲールが47秒92、女子200メートルバタフラ
イはエレーン・ブリーデンが2分6秒75で勝ち、五輪出場を決めた。男子200メートル個人メ
ドレーではマイケル・フェルプスが準決勝を2位で通過。同200メートル背泳ぎではライアン・
ロクテ、五輪連覇を狙うアーロン・ピアソルが順当に決勝に進んだ。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080704-00000031-jij-spo.html
817第1のコース!名無しくん:2008/07/04(金) 14:13:09 ID:x09qYTcq
これで北島の200の金は確定的だな
ハンセンがこの調子だと2冠の可能性もかなり高いね
818第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 00:07:13 ID:+bBAynjz
全米選手権終了後に今シーズン全種目世界ランクトップ3のデーターを
書いてくれ。そろそろ五輪も近いし本格的に
順位予想したいから。
819第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 11:36:43 ID:sYt/966q
ttp://office.kyodo.co.jp/sports/olympics/beijing/kyodonews/topics2/060514.html

入江の200背の記録は5位になったとあるけど
ピアソルとロクテに抜かれただけなので3位じゃないの?
820第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 12:21:28 ID:+bBAynjz
いずれにしても各国上位2名しか出ない訳だから、
入江はエントリーメンバーの中で世界ランク3位での出場という
事で堂々とメダル候補と断言出来る。
821第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 12:41:10 ID:d+xGAJWA
>>819-820
取り合えず、間違いないと思ってた世界新ではなく世界タイどまりだった
から、入江にもチャンスは少なからず出てきたね。

本番では1分53秒台前半を出さないとメダルは無理かも・・・53秒台後半なら
チャンスありそうだが。
822第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 12:43:36 ID:+bBAynjz
それにしても今シーズン女子100背は本当にレベル高いね。
世界で一番もっとも激戦種目って感じ。
1分切りが今シーズン10人。五輪出場選手で持ちタイム
1分切りが9人。伊藤中村マジで死ぬ気で頑張らないと。

マイナス思考で考えると下手すれば決勝にすら残れない。
プラス思考で考えると混戦なので表彰台のチャンスもある。

こんな感じかな。
823第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 13:58:35 ID:jsmo9Bzv
全米選手権の男子200背の結果は入江にとっては最高かも。
ピアソル、ロクテが上に行ってくれて、今季世界1位の重い肩書きは外れ、追う立場
という少し楽な状態になる。
しかも、追う立場といっても、53秒台や52秒台といった異次元の世界新記録が出た
わけでもない。

>>822
そんな感じだろうね。
女子背泳ぎは客観情勢としては、メダルの可能性は過去2回の五輪に比べて低いだろう。
ただ、あきらめるのはまだ早いな。
鈴木コーチも言っていたけど、準決勝が一つのカギになる。
824第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 16:15:31 ID:c4opkWSX
>>819
共同通信の記事は3位に訂正されたね。
825第1のコース!名無しくん:2008/07/06(日) 10:27:06 ID:FDYUtrBU
全米もまだ2種目残ってるけどだいたい終了して
五輪の展望としては、とりあえず今シーズン世界ランク3位以内に
いる北島入江中西種田は実力を発揮して確実にメダルを取る。
あとはメドレーリレー。これで6個。残りはアテネの柴田森田みたく
ダークホース的な存在が活躍してくれる事を期待。
826第1のコース!名無しくん:2008/07/06(日) 11:06:15 ID:nZeWqko/
日本チームは己との戦いに勝てれば、目標のメダル5個は何とかなりそうになってきたね。
827第1のコース!名無しくん:2008/07/06(日) 20:54:12 ID:5DktOZ5m
世界ランキングってどこで見れるの?
828第1のコース!名無しくん:2008/07/06(日) 21:04:42 ID:/B0XFG6o
829第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 00:42:13 ID:qlScqRhX
シドニー五輪のときも世界ランク上位がゴロゴロいたわけだけど
あのときと今回はどっちが期待できそう?
830第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 01:05:23 ID:EHHWlJoB
>>829
シドニーのときは4個だったけど、それよりは多くなるんじゃないか。
あの頃と今の一番の違いは選手の経験値だろうな。
当時の代表チームには、五輪でメダルを取った経験を持った選手が一人も
いなかったけど、今は当たり前のようにそういう選手が複数いるからね。
831第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 10:11:28 ID:fkyfxUjx
シドニー五輪は結果的に女子だけが活躍したが
アテネや
今は男女揃って頑張ってるという点があの頃と違う。
832第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 10:12:30 ID:fkyfxUjx
あとはプレッシャーに負けず選手達が千葉萩原山田田中化しない様に
願うばかりだ。

本番に強い選手になって欲しい。皆。

833第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 12:59:06 ID:1L9RBtqh
金メダル皮算用 米国視点

男子
自由形中長距離で1〜2個、背×2、バタ×2、個メ×2、リレー3種目
女子
自由形中長距離で1〜2個、背×2、個メ×1、8継

合計15〜17個(4年前のアテネでは12個)


金メダル皮算用 豪州視点

男子
自由形50、100、400、1500のうち2個
女子
50自、100自、平泳ぎ×2、バタ×1、個メ×1、リレーで1〜2個

合計9〜10個(4年前のアテネでは7個)


今回はメダルの集中化現象が起こるかもしれない。
834第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 13:03:44 ID:V9lJMCyv
男子はアメリカ、女子はオーストラリアが優勢だな。2番手はこれが男女逆になる。
男子は日本が3番手になれるか。
835第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 14:39:24 ID:t2p9akGE
836第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 16:24:45 ID:fkyfxUjx
フランスのマラって何種目エントリー何だろう?
出来れば背にはエントリーして欲しくないなあ。
837第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 17:08:35 ID:V9lJMCyv
マラってマナドゥのことか?なぜマナなんだ?
838第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 17:21:42 ID:49WQbhFQ
メドレーリレーで金取れるかな?
839第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 20:46:52 ID:eONfeZZ8
米国選考会まとめ

世界新記録
男子100m背泳ぎ アーロン・ピアソル 52.89
男子200m個人メドレー マイケル・フェルプス 1:54.80
男子400m個人メドレー マイケル・フェルプス 4:05.25
女子100m背泳ぎ ナタリー・コーグリン 58.97
女子200m背泳ぎ マーガレット・ホルザー 2:06.09
女子400m個人メドレー ケイティ・ホフ 4:31.12
世界タイ記録
男子200m背泳ぎ アーロン・ピアソル 1:54.32
840第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 21:16:42 ID:Mya0ML/e
>>832
例えば、バルセロナ・アトランタ五輪の千葉やシドニー五輪の田中に比べると、今
回の中西や種田ってそんなに注目されていないんだよね。
今の日本チームは基本的に大エースの北島に注目も期待も集中するようになっ
ているから、他のメダル候補の選手はそんなに厳しいプレッシャーに晒される状
況にはないと思う。
そういう意味で、北島以外のメダル候補は、千葉田中化しにくくなっていると思う。
841第1のコース!名無しくん:2008/07/07(月) 21:17:00 ID:V9lJMCyv
>>838
アメリカが失格になって、豪州、フランスあたりとの競り合いを制すことができればね。
>>839
思ったほど記録出なかったな。
戦前は悲観論多かったけど。
842第1のコース!名無しくん:2008/07/08(火) 09:12:10 ID:gmlL3auu
男子100バタは3位以下のタイムは今シーズン混戦なので
岸田やスピードを着てタイムを伸ばすだろう藤井にもチャンスありそう。
あと200バタの松田も2位以下から松田まで1秒もない
混戦なのでチャンスはありそうだ。メドレーリレーは
本当に自由形次第だな。バタフライまでは日本は確実に2位でいられる
と思うし。もっとも穴とされるアンカーさえ踏ん張れれば。

マジで自由形の選手(佐藤か奥村か藤井)は死ぬ気で頑張らないと。
アンカー次第でメダルを逃すって事もあり得そうだし。
843:2008/07/08(火) 16:44:44 ID:sWXwT1Ir
メダルは穫れる可能性高いけど、やっぱり米国に勝ちたいよな〜 無理だよな〜
844第1のコース!名無しくん:2008/07/08(火) 17:11:13 ID:TWZTsMIp
Swim Meet 2007 のときの佐藤は47.94で泳いでるんだよな。
今年は不調なのかもしれないが、やっぱ佐藤に期待してしまう。
845第1のコース!名無しくん:2008/07/08(火) 18:06:46 ID:TWZTsMIp
47.94はメドレーリレーでのタイムね
846第1のコース!名無しくん:2008/07/09(水) 13:56:41 ID:TVSuqf10
リレーとはいえ47秒台はかなりいいタイムだと思うぞ。

今までの日本自由形陣では考えられないほど
世界に対抗できるタイム。

もっとも米のレザック、仏のベルナール、豪のサリバンは引き継ぎで46秒台を普通に出しそうなレベルだが・・・。
847第1のコース!名無しくん:2008/07/09(水) 16:27:35 ID:ctQPWwbI
世界競泳は佐藤がストレートアームに変えて最初のレース
やや肘の曲がったストレートアームであった
その後のインカレで自己ベスト。
今シーズンはストレートアームにこだわるあまり、ストロークのタイミングが狂ってると思う。
よりキャッチアップ気味のタイミングになってるが、
両肘が胸を中心として対角にあるカヤックストロークがクロールの基本だとおもう
848第1のコース!名無しくん:2008/07/09(水) 16:36:59 ID:Muaf5OGT
200×4のメドレーリレーがあったら日本男子は間違いなく銀取れるのにな
849第1のコース!名無しくん:2008/07/09(水) 17:55:30 ID:UK17J9hd
あればな
850第1のコース!名無しくん:2008/07/09(水) 22:17:31 ID:JiMRyaCJ
金有力 男200平  北島 ハンセンはいない
金目標 男100平  北島 ハンセンも必死

金も有 女200バ  中西 北島ほど騒がれていないが

銀死守 男400混継 日本 自由形の出来次第?

銅確保 男200背  入江 内心 伸び盛りの一発金に期待
    女200平  種田 銀も狙える

後一歩 松田 末永 岸田 藤井

入賞迄 中村
準決狙 佐藤 48秒台半ばまでいってくれ

こんな感じ? ほかはしらない
851第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 09:59:39 ID:wgyRQvSa
全米選考会の結果を加えた新しい世界ランキングを見たけど、
男1バタの日本選手が結構上位にいることに小さく驚いた。
女1,2背は凄いことになってる。日本勢はランキング通りだと、
決勝進出がやっと。まあ、でもやってみないとわからないが。
852第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 10:42:48 ID:rbUXPkiw
銅狙  男100バタ 岸田
準決狙 女200自 上田

かな?
853第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 12:37:37 ID:QouMBdMU
岸田は普通に藤井に負けそうな気がする。
全日で岸田はスピード着てたけど、藤井が来たらまたコンマ何秒か伸びる
854第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 17:01:17 ID:S4vTueQt
正直女子背は100も200も今回に限ればノーチャンスだな。
その変わり男子100バタ200バタと
末永はダークホースとして活躍出来る可能性もある。

整理すると
北島の平100、200。
入江の200背、
中西の200バタ。
種田の200平。
メドレーリレーこの6種目はメダル候補。

ダークホースとして男子200、100バタ。あとは末永。



その他種目は頑張っても入賞や準決勝狙いがいっぱいっぱい。
855第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 19:14:27 ID:KZAkthV7
銅死守 森田
決勝狙 奥村
    男800自継
856世界ジュニア結果:2008/07/13(日) 18:19:00 ID:6HATelrK
語るとしたら、このスレなのかな?

もう終わるけど。

世界ジュニア選手権 2nd FINA World Youth Swimming Championships  July 8-13
http://www.monterrey2008.org.mx/control/default.aspx official
http://www.resultadosfmn.org.mx/CMJ2008/ results
http://www.swim.or.jp/02_inter/08/sw_04_r.html 日本人選手成績



スピードをきれなかったお陰で全体的に振るわなかったな。
その中でも秋山は結果を残してロンドンに向けて
期待が大きく持てる。ロンドンでは星と一緒に2枚看板だな。
857第1のコース!名無しくん:2008/07/14(月) 01:06:48 ID:ERc2Dh+U
平井コーチのコメントに伊藤(華)が凄い記録で泳いでいるとある。
どの位なのかな?

ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807130052.html
858第1のコース!名無しくん:2008/07/14(月) 02:18:10 ID:elpkd1Mp
859第1のコース!名無しくん:2008/07/14(月) 09:47:14 ID:mUQe4QCh
>>857
気になる。
驚異的ってくらいだから
100なら58秒台出したんじゃなかろうか。
200なら2分6秒台前半までいったとか。
まさか2分6秒切っちゃったとか、それはありえないか。
860第1のコース!名無しくん:2008/07/14(月) 09:58:23 ID:DkB8ZFSb
> 100なら58秒台出したんじゃなかろうか。
> 200なら2分6秒台前半までいったとか。

高地でこういう記録は出ないでしょ
861859:2008/07/14(月) 10:01:27 ID:mUQe4QCh
>>860
そうか高地だったのか。
862第1のコース!名無しくん:2008/07/14(月) 18:31:01 ID:JLNnbVEO
福留景子選手が日本中学新記録

鹿児島市の中学生福留景子さんが女子200メートル平泳ぎで日本中学新記録を出しました。
鹿児島市の緑丘中学校3年の福留景子選手は、現在、メキシコで開かれている水泳の世界
ジュニア選手権に出場しています。
現地から入った連絡によりますと、日本時間のけさ行われた女子200メートル平泳ぎ決勝で
福留選手は2分25秒39のタイムで2位に入りました。
これまでの日本中学記録はバルセロナオリンピックで岩崎恭子選手が出した2分26秒65で、
福留選手の記録は、これを1秒以上縮める日本中学新記録となりました。
福留選手のコーチの野元良寛さんは、「2分26秒から27秒のタイムは出るだろうと思ってい
たが、それを上回る日本中学新記録で本人の本番の強さにびっくりしている来月の全国中
学水泳競技大会でもいい記録が出ることを期待したい」と喜んでいました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbc/20080714/20080714-00000002-mbc-loc_all.html
863第1のコース!名無しくん:2008/07/15(火) 01:00:14 ID:LQCnKjXh
世界ジュニア最終日に日本勢頑張ったお陰でスピード着れなかったけど、
全体的に日本勢活躍出来たみたいだね。
ロンドンに向けて若手もだいぶ育ってきたし、北京後ベテラン勢が
一斉に引退しても大丈夫みたいだな。
864:2008/07/15(火) 19:53:15 ID:5eE7x792
ほんとに今回確実にメダルが取れるのが北島しかいないよなぁ。個人的には末永と2人で金銀狙ってほしいが。最近表彰台2人上がった?
865第1のコース!名無しくん:2008/07/15(火) 21:09:16 ID:iTIuKl4V
>>864
入江を忘れないで
866第1のコース!名無しくん:2008/07/15(火) 21:21:42 ID:iuJzXx/T
入江は世界選手権に出てメダルを獲ったことがないから「確実」とまではいえないと思う。
決勝までは残るだろうけど、どこまで戦えるかは???
867第1のコース!名無しくん:2008/07/15(火) 22:41:35 ID:LQCnKjXh
>>864
っていうか競泳王国のオーストラリアとアメリカ以外は
どこの国の選手もメダル圏内ではあっても、
確実何て言う選手はいないと思うけど。
皆メダルラインギリギリだからそこからの
争いでメダルを取り合いするのが面白い訳だと思うが。
868第1のコース!名無しくん:2008/07/15(火) 22:48:33 ID:LQCnKjXh
例えばフランスの場合だと北島級のエースはフランスのマナドゥ
しかいない。他にも強い選手はいるけど
皆混戦ラインの中にいて確実という選手はいない。
だから北島以外にもメダルラインの選手が複数いる日本勢は頑張ってると
思うけどね。
869第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 00:01:49 ID:GrYChMIV
>>868
つアラン・ベルナール
870第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 00:03:04 ID:8723FQ+U
平井コーチは名コーチなのかもしれないが
「チーム平井」ってプリントしたTシャツ作ったり
ストラップ作ってどうするの?
871第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 00:39:08 ID:HwqOBsL1
>>869
ベルナールは確実とは言いがたいと思う。
自由形って混戦だし。
872第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 00:42:02 ID:HwqOBsL1
しかし世界ジュニア終わってみれば日本勢メダル複数取れたし
頑張ったね。スピード着てないのに。
北京後中村W柴田北島森田奥村辺りは引退すると思うけど、
次世代も育ってるしロンドンまで時間があるからジックリ
強化すれば大丈夫かな。

競泳王国日本の面子がずっと守られますように。

五輪でも活躍して競泳の日本勢は強いと世界に示せますように。
873第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 16:19:47 ID:KzehcBJB
>>870
インターハイに出てるチームだって作ってるんだからどうでもいいだろ。
874第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 20:58:27 ID:woLOpyKz
>>857
>>859-861
<競泳>五輪代表の森田らが帰国 米アリゾナで高地合宿
毎日新聞 - 2008/7/16 20:40

 競泳北京五輪代表の森田智己(セントラルスポーツ)、伊藤華英(同)らが16日、米国アリゾナ州フラッグスタッフで行った約1カ月間の高地合宿から帰国した。
2人を指導する鈴木陽二コーチは「高地トレーニングでやれることは、ほぼできた」と、仕上がりに自信を見せた。
 04年アテネ五輪の男子百メートル背泳ぎで銅メダルの森田は「4年ぶりぐらいに、いい練習ができた。これで体の切れとスピードが出れば、(五輪で)何とかする」と語った。
初出場ながら女子背泳ぎの百メートル、二百メートルともにメダルが期待される伊藤は「こういう感じでやればいいと、自分の泳ぎが確立してきた」と笑顔を見せた。
 合宿での百メートルタイムトライアルでは、森田が54秒台、伊藤が1分0秒台と、高地では過去最速を記録。鈴木コーチは「冷静に判断すると、2人とも決勝に残れるかどうか。
しかし、最高の状態に持っていければ、勝負になる」と分析した。【堤浩一郎】

875第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 22:29:08 ID:8xjse1FV
日本水泳連盟独自の世界ランキング
メダル圏内なのは
北島、入江、種田、中西
876:2008/07/16(水) 23:21:53 ID:8u1YAR08
北島以外どうがんばっても銅止まりだろ〜な。入江はがんばってほしいけど…アーロンとライアンには…
877第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 17:19:36 ID:Bf0WVbl0
中西はブロンズコレクター脱却します。
あとハンセンのいない200平は末永にスピード着て頑張って貰いたい。
メドレーリレーは絶対に銀メダル取って欲しい。
いずれにしてもスピード着ない奴は皆惨敗。
878第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 22:21:32 ID:+N96xPTi
現時点でメダル確実と思われる選手(国)

男子50Fr 該当者無し
男子100Fr 該当者無し
男子200Fr フェルプス
男子400Fr 該当者無し
男子1500Fr 該当者無し
男子100Ba ピアソル
男子200Ba ピアソル、ロクテ
男子100Br 北島
男子200Br 北島
男子100Fly フェルプス、クロッカー
男子200Fly フェルプス
男子200IM フェルプス、ロクテ
男子400IM フェルプス、ロクテ
男子400FR アメリカ、フランス
男子800FR アメリカ
男子400MR アメリカ
女子50Fr トリケット
女子100Fr トリケット
女子200Fr 該当者無し
女子400Fr 該当者無し
女子800Fr 該当者無し
女子100Ba 該当者無し
女子200Ba 該当者無し
女子100Br ジョーンズ
女子200Br ジョーンズ
女子100Fly トリケット
女子200Fly 該当者無し
女子200IM ライス
女子400IM ホフ、ライス
女子400FR オランダ、オーストラリア
女子800FR アメリカ
女子400MR オーストラリア、アメリカ
879第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 22:29:40 ID:5jp7Ey32
そう言えば南アフリカ(男子自由形)って、どうなっているの?
全然強豪でなかったのに急に成長して五輪でメダル取ったりしてたけど。
あと中国女子もさっぱり聞かなくなってしまったね。
880第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 22:32:06 ID:+N96xPTi
96個のメダル枠のうち埋まっているのは30枠のみ。

更に金メダル確実となると、せいぜい以下の9種目くらいかな。
男子200Fr フェルプス
男子200Br 北島
男子200Fly フェルプス
男子800FR アメリカ
男子400MR アメリカ
女子100Br ジョーンズ
女子200Br ジョーンズ
女子800FR アメリカ
女子400MR オーストラリア

4年前の今頃、>>878と同じ表(アテネ版)を作成したとしても、名の挙がる日本選手は
北島だけだっただろう。
実際にメダルを取った柴田も山本も森田も中村も中西もメドレーリレーも「メダル確実」
というわけではなかっただろうし。
881第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 06:30:15 ID:YXXQ3Iaz
>>878
女子100Baは58秒台を出したコーグリンの金が確実だと思う
882第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 07:55:04 ID:ghHbX8we
>>881
女子100Baの今年の混戦状況からすれば、金確実なんて選手は存在しえないと思う。
コーグリンが優勝候補の筆頭だとは思うけどね。
まあメダル確実という意味では、コーグリンの名前を挙げてもいいんだろうけど、2年前
のパンパシで予選からタイムを落として負けるはずのない伊藤に負けてしまったりする
ので、例えば同種目の男子の王者のピアソルあたりに比べると信頼性はやや落ちるの
かなと思ったりもする。(そこまで厳しく評価しなくてもいいのかも知れないが。)
883第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 14:06:19 ID:a2hoE9O2
>>878 メダルなら100Brのハンセン、あと名前が出てこないが女子200Baでこの前WR出した選手も入るんじゃね?クロッカーは個人的にはきわどいと思う。急にでてきたベルナールとかサリバンとかはどうなの?
884第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 15:53:05 ID:J1TQsDgv
>>883
ベルナールやサリバンはメダル確実とはまでいかないと思う。
有力候補ではあるが。
>>880
というか
アテネの時は、メダル確実(金も狙える)北島、
五輪シーズン世界ランク上位で
メダル確実ではないが世界ランク上位で有力候補山本、中村、中西。
あとはメドレーリレーも有力候補ではあった。

柴田、森田に関してははっきり言ってサプライズではあった。
メダル候補ですら無かったと思う。


885第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 19:04:51 ID:nz/hPkpk
>>884
男子のメドレーリレーは、バルセロナ世界選手権で豪州の失格があって銅でしたから、
アテネ五輪前はメダル一歩手前くらいなのかなという感じでしたね。
886第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 19:50:50 ID:oWpgQQqS
柴田はサプライズだったが森田はメダルとるかもしれないと
ある程度期待されてたよ
887第1のコース!名無しくん:2008/07/18(金) 23:13:12 ID:OjLklw+R
サリバンはアテネで決勝に残ってるからメダルの可能性は高いが、
ベルナールは初五輪だからキツイだろう。

やはりマニーニがフランスアリーナ社の水着かLZRを
着て本調子だと一番怖いだろう。

久佳は準決残ったら大健闘だろう。
888第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 00:37:40 ID:p4yXrkWC
アテネ男子のメドレーリレーで予想外だったのは、
ドイツ男子だろうな。あの時のドイツ男子は戦力的に
全然対した事なかった。なのに凄いタイム出して銀メダルだった。
日本男子は戦力的には今までの五輪で過去最高だったのに、
メドレーリレーメダル獲得が五分五分だったのは、
自由形が50秒台とめちゃくちゃ晩かったからな。
889第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 00:39:29 ID:p4yXrkWC
ただアテネの日本男子銅メダルは豪州失格ではなく
豪州が9位で勝手に実力で予選落ちしたから、

価値はあると思う。
890第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 01:10:09 ID:ISNlaGia
>>888
アテネの日本のアンカー奥野は49秒75で泳ぎ切り、迫り来るロシアのポポフから逃げ切った。
奥野のタイムは当時の日本の自由形のレベルからすれば敢闘賞モノ。

>>889
オージーは予選レースのブレストで62秒、バッタで53秒も掛かってしまったのが痛かった。
891第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 01:11:50 ID:ISNlaGia
>>890訂正

× 奥野
○ 奥村
892第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 03:19:41 ID:kBbJpg6P
北京の決勝ってみんな午前中に決定なの?平日だったら生でみれないジャン。
せっかく久々に時差の無い大会だと思ってたのに。
893第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 03:26:26 ID:YbfX1764
>柴田、森田に関してははっきり言ってサプライズではあった。
>メダル候補ですら無かったと思う。

森田:アテネ直前の世界ランキング100m3位
柴田:アテネ直前の世界ランキング400m4位 800m2位
    直前のGPシリーズで800m優勝
894第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 04:00:41 ID:r8Y0C3P7
>>893
空気を吐くみたいに嘘をついている人が居るけれど、あんまり相手にしない方がいい。
荒らされる原因になってしまう。
わざわざ此の板に来ている人は森田がある程度の実力を当時認められていた事くらい知っていると思う。
こういう事書くと、例の週刊誌ネタを持ち出して森田の人格攻撃をやられそうだけどw
895第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 07:30:46 ID:bnxEsbtT
>>893
森田はアテネ直前の世界ランクは1国2名換算で5位だよ。

01 53.64 1004 PEIRSOL, Aaron
02 53.78 1001 WELSH, Matt
03 54.06 993 KRAYZELBURG, Lenny
04 54.37 985 OUYANG, Kunpeng
05 54.40 984 MORITA, Tomomi

>>886
柴田は大会前の世界ランクは4位で森田は5位だった。
どちらかといえば柴田の方がメダルの期待は上だった。
896第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 07:43:13 ID:bnxEsbtT
>>883
確かに、それらの選手は皆金メダル候補だと思う。

ただ、ハンセンについては、選考会決勝でのタイムの落ち込みの印象が悪かったので外
した。あれと同じことを、五輪でやってしまったら・・・と思ってしまう。

ホルザーについては正直迷った。限りなくメダル確実に近いところにいると思う。
ただ女子200Baは2分6秒台だけで4人もいるし、ホルザーがアテネでメダルを取ってい
ない点もマイナス材料かなと思った。

クロッカーについてはあなたの指摘どおりかもしれない。

ベルナール、サリバンについては、男子自由形短距離がかなりの激戦なので、なかなか
確実とはいえないと思った。
897:2008/07/19(土) 08:13:34 ID:EW6PQORz
俺はたしかにハンセンは選考会でだんだん記録落としたが、それでも決勝59秒台だったからメダルはとれるだろうと思ったんだよ。
898第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 10:08:21 ID:I0OhTWfv
無理だと思うが男子100Frホーヘンバンドの3連覇を期待している
シドニーの50Frと100Frでポポフが3連覇に挑戦したが駄目だった
50Frに2連覇中のホールは選考会で負けたのでこの種目に出られないので可能性が消えた
過去に個人同一種目3連覇は女子100Frのフレーザーと女子200Baのエゲルセギしかいない
男子の個人種目の3連覇はなく、挑戦者もいないので
899第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 10:56:46 ID:TI6hfVEO
一応今回3連覇にリーチがかかっているのは

男子100自 ファンデンホーヘンバンド
男子1500自 ハケット
女子200個メ クロチコワ
女子400個メ クロチコワ

クロチコワは厳しいだろう
ハケットは絶対的ではないが優勝候補だ
900第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 11:45:02 ID:I0OhTWfv
ハケットがいたね、忘れてた
クロチコワは引退したと思ってた
901第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 15:50:48 ID:XBfHMR8z
>>895
メダルが期待されてたのはその二人なら柴田ではなく森田のほう
女子Frは世界ランキングトップの山田がいたから、そっちに期待がかかっていた。
902第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 16:22:22 ID:2NDRlwFv
>>899,900
クロチコワの勇姿を北京からの映像で目にして、田島は何を思うのだろうか。
まだ伸びしろは残っていただろうに、勿体ない選手だ。
しかし何だって女優になりたいなんて言い出したのだろうか。
あんまりプライベートと競泳選手としての生活の両立を大切にしない環境に
うんざりしてしまったのだろうか。
ダラ・トーレス姐さんやレザック兄さんを見習ってハギトモとタジマは練習再開してみたらどうか。

まあ、冗談は置いといて、時間は余り残されていないが、泳ぎがおかしくなっているヒサヨシには頑張って欲しい。
引き継ぎで48秒台前半はせめて出してくれないとまずい。
このままヒサヨシのストロークがおかしいままならば、メドレーリレーの銀狙いは厳しくなるので、
思い切って藤井を起用してもらいたいな。
903第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 16:30:56 ID:18VRtjFv
お前藤井藤井言ってキモい
904第1のコース!名無しくん:2008/07/19(土) 17:05:57 ID:XBfHMR8z
たしかにやたら藤井っていうやつがいるな。個人スレでやって欲しい。
905第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 02:12:32 ID:nCXCJwGX
でもリレーのメンバーは慎重に選んで欲しいよ。
メンバー次第で銀から4位になる可能性だってある訳だし。
佐藤の調子があれなようなら(本番で51秒台とか50秒台しか出せないようなら)
奥村と藤井をテストして調子の良い方を起用。
背も宮下と森田どちらも決勝にすら進めないようなら、
当然53秒台を今シーズン出してる入江を使う。
バタは本番で成績の良い方を起用すれば良いだけ。
現時点でメンバー不動なのは北島ぐらいだ。残りの3人は本番の結果次第で
入れ変わりも十分にあり得る。
906第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 02:14:19 ID:UWYMq+NX
>>902
ハギトモまだ背が伸びているようだし米国の40台の女子競泳選手の現役ぶり
を見て発奮されているみたいだから可能性はあると信じたい。
907第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 02:15:12 ID:nCXCJwGX
さてそろそろ五輪が近ずいてきたが、
今シーズン世界ランクに入ってる5人は絶対にメダルをゲットして欲しい。
あとメドレーリレーは絶対に銀を取って欲しい。
その他選手も全員勿論頑張れ。ベストを尽くせ。
908第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 02:23:03 ID:nCXCJwGX
五輪メドレーリレーアンカーに相応しい条件は、
引継ぎで出来れば47秒台、最低でも48秒台前半で頑張って貰いたい。
これぐらいで頑張らなきゃ他の国がアンカーが早いので
抜かされてメダル取れなくなる。3人の中で
この条件にあった奴がアンカーに。大事な人選だから本当に
きっちり選んで欲しい。水着の件のゴタゴタなど
水連が無能だから少し心配。
909第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 17:24:46 ID:2fJs3fwb
ヒサヨシは大学の奇数年(日本記録は全て奇数学年)が良いので、四年生の今年はダメでしょう!
910第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 18:55:15 ID:Dga1yDUP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000019-sanspo-spo

久佳はメドレーリレーで金を獲るって言ってるけど

1.調子があがってきた
2.母校での壮行会なので勢い余って言ってしまった

どっちだと思う?

2.の方だよね。

自分で変なプレッシャーかけて自滅しなきゃいいが
911第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 18:56:49 ID:Dga1yDUP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000019-sanspo-spo

久佳はメドレーリレーで金を獲るって言ってるけど

1.調子があがってきた
2.母校での壮行会なので勢い余って言ってしまった

どっちだと思う?

2.の方だよね。

自分で変なプレッシャーかけて自滅しなきゃいいが
912第1のコース!名無しくん:2008/07/20(日) 20:00:40 ID:YHFbMcb5
ハケット、短水路800自で世界新=競泳男子

【メルボルン20日AFP=時事】競泳男子自由形のグラント・ハケット(オーストラリア)が
20日、当地で行われた短水路競技会の800メートル自由形で7分23秒42の短水路世
界新記録を樹立した。自身が2001年8月にマークした従来記録を1秒86更新。同選手
は北京五輪で男子1500メートル自由形の五輪3連覇に挑む。
ハケットは短水路では400メートル、1500メートルでも世界記録を持ち、長水路の800
メートル、1500メートルの世界記録保持者でもある。クアラルンプールでの豪州五輪代
表チームの直前合宿から一時離れていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008072000086

>>902>>906
萩原は年齢的な限界でやめたのではなく過呼吸という病気だから、トーレスとは性質が違うと思う。
913第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 01:23:10 ID:lhsXdJLL
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080720-OHT1T00215.htm

柴田は調子が上がってきたって話
8分20秒切れればメダルは取れそうかな
914:2008/07/21(月) 08:04:25 ID:7jIKwVgD
20秒切るのはちと厳しい感じかな。でもメダルは狙えそうだね
915第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 11:05:24 ID:rxKUpczn
水五里田島が復活したら、それなりの結果残せる気がするし、
バカにしたやつらを見返してやって欲しいぜ
916第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 16:46:45 ID:aqyaQ4KG
星が、雰囲気に飲まれなければ、その名前の通りの活躍するかも。
917第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 19:34:58 ID:tz+U6hXS
入江が金とってしまいそうな気がする。
918ジジイのたわごと:2008/07/21(月) 20:24:08 ID:rVf5zEdi
佐藤君がええ時の泳ぎに戻らなかったらメドレーは駄目だな。
佐藤自身が自分の泳ぎが未だわかっていないと思う。
肩と腰で泳げ。
腕の力は抜け。
919第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 20:55:38 ID:I+g4HFnX
佐藤って海外プールで50秒切ったことあったっけ?
920第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 21:00:42 ID:qpJayJ9A
伊藤が高校新=競泳男子100自

20日、岐阜メモリアルセンターで行われた東海高等学校総合体育大会水泳競技の
男子100メートル自由形で、伊藤健太(愛知・中京大中京高)が50秒18の高校新を
マークした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000076-jij-spo
921第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 21:27:39 ID:72QbQXZd
>>901
世界ランク5位の選手の方が4位の選手より期待が大きかったというのはよく分からない。
しかも森田の方はランク上位にピアソルをはじめ実績のある選手がいてなかなか上位が崩
れることは期待できそうではなかった。
対して柴田の方は上にいるのが山田だし、上位が崩れることは事前にある程度想定できた。
当時は、山田が崩れて柴田がメダル圏内に浮上することより、森田がクレイゼルバーグに
競り勝つ可能性の方が高いという見方の方が多かったのでしょうか?
>>919
ないですね。
922第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 22:25:36 ID:7ygEvWgz
佐藤が駄目なら、奥村か藤井を使えば良いだけ。

自由形が足っぱれば銀が4位になってしまう。
923第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 22:44:36 ID:tduh2rtb
佐藤の調子は4継で見るのか?
924第1のコース!名無しくん:2008/07/21(月) 23:05:28 ID:72QbQXZd
>>923
個人種目の1フリもありますね。
925第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 00:31:36 ID:EBJyRTpq
>>921
っていうかアテネシーズンの柴田はそれまで
国際大会で一切実績も無かったから信用されてなく
、当時の日本のエースは一応
山田だったからもう絶対に山田は崩れないと信じてたんだと思う。
関係者もファンも。それが見事に裏切られただけど。
柴田は本当に別の意味で予想外に良く頑張ったと思う。
926第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 00:35:03 ID:EBJyRTpq
佐藤がアンカーになる条件としては、個人種目で最低限49秒台前半は出す。
4×100リレーまだ日本はエントリーするか分からんらしいが、
仮に出ないなら個人種目で判断。出るならリレーで引継ぎ47秒から
48秒前半を出せるまでに復調してるか。

それで判断して欲しい。
927第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:01:47 ID:HKKkQbX8
>>925
柴田と山田の話をしてるのではなくて、柴田と森田の比較をしてるところです。
当時柴田と森田のどちらがより期待度の高いメダル候補だったかという比較です。
928第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:20:12 ID:pP8RifIg
メダル期待で話題に登るという意味では明らかに森田。
男子では北島、山本についで期待されていた。
女子自由形は山田の存在で、柴田は陰にかくれていた。
929第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:27:31 ID:HKKkQbX8
>>928
確かに「話題に登る」という観点だと、特にマスコミ報道において柴田が隠れていたという
記憶はありますね。
ただ、一方で森田がメダル候補として「話題に登っていた」かというとこれもほとんど無か
ったように記憶しています。
まあ私の記憶力が悪いだけかもしれませんが。
930第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:29:53 ID:pP8RifIg
>>927
当時のサイトでこんなのも残ってる。
http://www.walkerplus.com/athens2004/guide/ga002.html

森田はランキングとかタイムも高レベルだったが、それ以上に
技術的に北島に遜色ない世界トップクラスの逸材という評価がアテネ前に定着していた。

931第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:35:23 ID:HKKkQbX8
>>930
そのサイトは森田がバタフライの選手になっている時点で読むに値しない文章のような気がする。

> 技術的に北島に遜色ない世界トップクラスの逸材という評価がアテネ前に定着していた。

こういう抽象的な評価じゃなくて、ピアソル、ウェルシュ、クレイゼルバーグの一角を崩しそうだとい
う評価が当時あったのかなという疑問があるのよ。
932第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:40:44 ID:pP8RifIg

JOCのアテネ選考会後の公式レポートではメダル確実という表現もある。

http://www.joc.or.jp/athens/qualifyround/swimming.html
圧巻だったのが、男子背泳ぎの森田智己(日大2年・セントラルスポーツ)だ。
オリンピック種目ではない50mを含め、3種目全てで日本記録を塗り替える力泳
で、初のオリンピック出場を決めた。169cmと小柄ながら、「鉈のように水を切り裂く泳ぎ」
(鈴木陽二コーチ)は、センス抜群だ。
2001年福岡世界選手権あたりまでは"テンポの泳ぎ"であったが、"ストロークの泳ぎ"に変えた
ことにより、天性の柔軟な筋肉も手伝って腕・手の使い方が格段にアップ。また、「脚筋力をつけ、
一点に入水する技術を強化した」(鈴木コーチ)ことで、世界のトップレベルと遜色のないスタート
ができるようになった。「本番での目標は、100mが53秒台前半、200mが1分57秒台」と言い切る森田。
そのタイムを出せたなら、メダルも確実だ。
933第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:49:05 ID:HKKkQbX8
そりゃあ、当時100で53秒台前半出せればメダル確実ですよ。
そういうレベルのタイムを森田が確実に出せる実力があるとはJOCはその文章では言っていないでしょ。
934第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:52:28 ID:pP8RifIg
>>933
あなたの主張、最初と違いませんか?
メダルの「期待」なんか無かったはず、メダルの「期待」はあったの?でしょ。
無い選手に、そんな事を書かないと思いますが。
935第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:55:57 ID:pP8RifIg
>ただ、一方で森田がメダル候補として「話題に登っていた」かというとこれもほとんど無か
>ったように記憶しています。

これね。
明らかな記憶違いです。
「話題に登っていた」選手です。
936第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 01:57:49 ID:HKKkQbX8
>>934
私の主張は柴田の方が森田よりメダル期待度は上だったということですよ。
937第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 02:00:24 ID:pP8RifIg
>>936
その前に>>935に答えてください。

それから柴田については前出の2つのリンクをみれば、(森田)とどっちが期待度が上
だったか明らかだと思います。
938第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 02:08:07 ID:HKKkQbX8
>>937
なるほど、話題に登っているのかもしれませんね。

ところで、この2つのリンクには山本のことはあまり書かれていませんね。
アテネの選考会の直後、当時の青木競泳委員長は北島に次ぐメダル候補として
山本の名前を挙げていました。そのことを考えるとこの2つのリンクから各選手の
メダル期待度を計れるかは疑問に感じますね。
939第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 02:09:47 ID:pP8RifIg
>>938
>森田がメダル候補として「話題に登っていた」かというとこれもほとんど無か
>ったように記憶しています

全く当時の知識のないあなたが言う言葉ではありませんね。
940第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 02:22:43 ID:HKKkQbX8
>>939
まあ私も当時の全ての報道をチェックしていなかったので、知識不足の面があったことは認め
ますね。
私のように森田より柴田の方にメダルの期待を見出していたファンは少数派だったのかなあ?
941第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 02:29:57 ID:pP8RifIg
>>940
水泳選手としての資質が解る人や、当時の事を知っている人
まして柴田に事前に期待していた程の「見る目」がある人が
>少数派だったのかなあ?
等?を多様するとか
明らかな情報不足というのはいくらなんでも不自然ですが。
942第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 06:23:42 ID:TsjzjmXE
>>921(=>>940?)
別種目なのにランキングの高いほうが期待度も高いって子供の頭脳じゃんw

女子800Frのオリンピック年の記録は、世界記録や日本記録に比べても全体に低調で、
本番ではメダルラインは、はるか上と思われてた。
日本記録を出した山田でさえ世界ランキング1位だったにも関わらず、それほどは(その年の世界最高という程には)
評価されていなかった。実際世界記録は16秒台だったから(現在も破られていないが)

本番では、日本記録よりも悪い平凡な記録が金メダルタイムとなった。
そういう意味では800frは特殊な争いだった。(未だに1989年の記録が世界新記録という意味でも)

もちろん柴田の金メダルと本番での強さは賞賛に値するし実際素晴らしいが
良い意味で一番驚いたのは事実だし、山田の800の記録が今でも敗れないのも事実。
943第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 08:00:06 ID:RAJDtvDS
>世界ランク5位の選手の方が4位の選手より期待が大きかったというのはよく分からない。

例えば今回中西の200バタフライは1位で、北島の100平は2位だけど
北島の100のほうが期待が大きかったとしたら、やっぱりよく分からないのかな?w
944第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 12:35:17 ID:tpMfNF8D
ID:HKKkQbX8、ボッコボコだなw
945第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 18:04:34 ID:EBJyRTpq
>>942
山田の日本記録より下のタイムだったけど、
決して平凡って程では無かったジャン。
柴田金メダルタイム。
946第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 20:00:15 ID:j0j9e0/v
>>942
> 女子800Frのオリンピック年の記録は、世界記録や日本記録に比べても全体に低調で、
> 本番ではメダルラインは、はるか上と思われてた。

そうだったんですか。
私は、五輪イヤーになって記録が伸びてないから、本番もタイムが伸び悩むこともあるのかなと
単純に考えてました。


>>943
確かに、4位や5位という順位だけでは予想できない面もありますね。
何か特別な理由があれば、4位の選手より5位の選手の方が期待できるという逆転現象もありうる
でしょう。
ただ、>>921でも書いたんですが
、ランキングの上にいる選手の名前を比べてみると100Baの方は
上位が崩れにくく、800Frの方が崩れやすそうなメンツなんですよね。
だから、わざわざ4位の選手より5位の選手の期待度を上にする特別な理由って無いのかなと考
えてました。素直にランキングどおりの期待度で良さそうだなと思ってましたね。
947第1のコース!名無しくん:2008/07/22(火) 23:14:40 ID:RPGvRCGM
04年の山田は外国からも評価高くて金予想でも人気だった気がする。
これ以降はメンタル面で叩かれてサヨナラだけど。
俺は北京では藤井に期待
948第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 00:41:44 ID:E7Mm1NXn
初出場の伊藤に期待!!
949第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 10:11:47 ID:OZidTQLm
スレ違いですが、最近の国内試合で選手紹介で流れているのBGMの曲(桜塚
やっくんの登場曲でもある)って、誰のなんという曲ですか?
950第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 17:21:43 ID:R8pSOpTl
一般論だけど
オリンピックの優勝タイムがその時の日本記録より悪いってある意味凄いね
951第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 17:41:49 ID:R8pSOpTl
それとランキングと期待の大きさってべつに特別な理由がなくてもいくらでもあるような・・・
中西の例もそうだけど
種田や松田よりランキングが下でも期待が大きい選手って普通にいるんじゃない?
952第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 20:31:23 ID:cjyI5f/v
>>947
アメリカの「Sports Illustrated」誌は800mで山田を銀メダルと予想していましたね。
一方で山田のメンタルの弱さは03年以前にも指摘されていましたけどね。
953第1のコース!名無しくん:2008/07/23(水) 20:59:05 ID:R8pSOpTl
>>952
確かに。
過去に何度も期待を裏切られてたからアテネの時の国内予想はもっと低かった
と思う。
954第1のコース!名無しくん:2008/07/24(木) 02:47:55 ID:ROminY7a
日本選手は何種目ぐらいで決勝に残れるかな
バルセロナ以降 決勝進出者が増えてうれしい
テレビ観戦が楽しみだ
955第1のコース!名無しくん:2008/07/25(金) 13:25:53 ID:rTMQM94c
>>951
このスレでの期待度No1は藤井だな
956第1のコース!名無しくん:2008/07/25(金) 13:31:53 ID:j7bxzNm+
高校の時藤井の隣で泳いだけど、背が高くて細長いイメージしか残ってないwww
957第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 09:53:50 ID:0+r0sTvF
>>942
たぶんマトモに泳いだ事も無い自称水泳愛好家なんだろう。
まあ、だたの女子選手マニアだと思うけど、ココ迄森田を貶めて柴田を無理矢理
祭り上げる情熱の源を知りたいね。
熱心さの余りストーカーにはならないでね。w
いい加減2008年の話をしようぜ。
958第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 09:58:32 ID:0+r0sTvF
>>947,955,956
藤井は泳ぎのセンスが良いから、北京ではもう一段飛躍して欲しい。
ココで皆さんが仰っているように、佐藤が本当に調子悪いなら、メドレーのアンカー抜擢の可能性もあるね。
然し一体彼はどうしてしまったのだろうか...
959第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 14:49:50 ID:TZ5Fg/VD
佐藤ってイマイチ安定感ないな。
メドレーリレーは奥村で良いんじゃない?
前回の五輪のメンバーで、リレーでは粘って逃げ切れたし勝負強いと思う。
今年は調子を上げてきているし。
藤井はバタフライで起用。51秒前半はいける。
960第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 14:59:16 ID:TZ5Fg/VD
礼子1分0秒0を2回(厳しく計っています)
康介1分00秒9と00秒8、春佳55秒8と55秒9でした。

北島が少し心配になってきた。
強化合宿も体調崩してイマイチだったようだからね。
JAPAN OPENの時以上のタイムを出さないと、
金メダルどころか銅メダルも危ういと思う。
中村の安定感は抜群だな。大きな大会に必ず調子を合わせてくる。
961第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 16:36:25 ID:aGBVZ4Bv
-【携帯編】- ( `.∀´)でもできた▼2ch全板人気トーナメント▼投票 --------

(1)( `.∀´)つ〆 <http://tournament-code.ath.cx/ にアクセスするのよ
  ( ^▽^)つ〆 <http://www.geocities.jp/toname2/img/qr03.jpg
           (QRコード)を読み取ってもいいよ
(2)( `.∀´)つカチッ<「こちら」をおすのよ

(3)( `.∀´)<コードはこんなのよ(※紛失注意!)
[[2ch**-********-**]]

(4)( `.∀´)<つぎは今の投票スレをさがすのよ
投票所板
http://changi.2ch.net/vote/
「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」 複数あってどこに投票してもOK

(5)( `.∀´)<あとはコードを貼りつけてこんなかんじで投票よ [[コード]] <<板名>> 記号でくくるのを忘れずにね

[[2ch**-********-**]]
<<狼>>

板◆常駐スレ名 や 応援コメント、AAも可

962第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 16:57:02 ID:gGXA2uwj
【朝日・論説】 「北朝鮮の外交は素晴らしい。それに比べ日本はカネでしか釣れないカス」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217056655/

1 名前: 駱駝(佐賀県)[] 投稿日:2008/07/26(土) 16:17:35.68 ID:nTbIKv9P0 ?PLT(12000) ポイント特典

★カネと外交
スピード社の水着での新記録が続出している。カネで記録が買えるのである。
ところで、我が国の政府はカネで外交が買えると思い込んでいる節がある。
963 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/26(土) 17:16:07 ID:m5er0NnK
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (  人____)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  。   |ミ/  ー(゚)-(゚)-) <  もしもし?基地外ですけど
  \<^i、    (_ _) )  .\______
    |ヽ(⌒)∴ノ ∀  ノ
   //  ト、_>___/\
   /ノ  /      /´>  )
  (_/      / (_/
964第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 17:24:42 ID:5VB7Vk4L
>>959
バタフライに関しては
岸田か藤井五輪で成績が良い方で良いでしょう。
965第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 18:37:26 ID:m7vK2Gh6
>>959
奥村みたいなへタレはダメ。

実際引き継ぎで47秒出してる佐藤を使うのが筋。

しかも日本選手権で勝ってて、勝負に強いんだから断然佐藤。

お前らの藤井、奥村贔屓にはウンザリ。

さっさと消えてくれないか?
966第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 19:56:01 ID:G5Ay3lMh
お前が消えろ♪
967第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 20:01:07 ID:7FPqor7i
千葉すず出ないの?
968第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 22:33:12 ID:TZ5Fg/VD
>>965
去年のタイムを持ち出しても仕方ないでしょ。
6月の欧州GPのタイムを知ってて書いているの?
才能のある選手だけれど、安定感がない。
969第1のコース!名無しくん:2008/07/26(土) 23:19:03 ID:m7vK2Gh6
ただ単にお前は佐藤が嫌いなだけだろ?

奥村じゃ49秒が関の山。引継ぎでも48秒中盤だろうな。

アメリカだってアテネの時メドレーのバッタは世界記録持ってるクロッカーを使った。

佐藤は日本記録を持ってるんだし、採用されるだけの十分な理由がある。

つーかお前近大か早稲田の工作員かなんか?普通にキモいよ。
970第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 00:32:41 ID:97JvpWqi
↑かなり逝ってしまっているね。
別に嫌いな選手なんていないよ。
佐藤が現段階で一番速く泳げるのなら、アンカーを務めてもらいたい。
しかし、6月のEUR GPで50秒切るどころか、51秒かかっている。
その時よりは調子を良いだろうが、2ヶ月間でリレーで47秒台を
出せるのかね?

根拠のない思い込みを書くと馬鹿をさらけ出すだけだよ。
971第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 00:39:11 ID:acmBxcE9
クロッカーを使う事と、
日本の自由形選びは訳が違うでしょ。クロッカー出したって
アメリカはそれだけの強さと自力がある。しかもクロッカーは
銀メダリスト。佐藤とは訳が違う。佐藤出して欲しければ
本番で頑張れば良いだけの事。佐藤が不調なら
3人をテストして好調な奴を使えば良いだけ。
自由形次第で銀が4位になっちゃう可能性だったある訳だし、
冷静に考えなきゃいけない。他国はアンカーが早い。
メドレーリレーは立派な日本のメダル有望種目なのだから。


去年は去年。今年は今年だ。
972第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 00:41:35 ID:acmBxcE9
因みに引き継ぎタイムは出来れば47秒台、最低でも48秒台
前半、中盤のタイムでいける奴じゃなきゃ話にならない。
誰でも良いからアンカーは最低限の仕事出来る奴を。
973第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 04:28:28 ID:pD5W0qQi
まあ、そう熱くならんでもメドレーRは最終種目だから個人種目か
フリーリレーで速かったヤツを使うだけ。
みんな佐藤には期待はしてるさ。ただ現在の調子云々だけでなく好記録
だしてるのが国内だけで海外では50秒一度も切っていないことは確かに
不安要素。
日本としては、アンカー候補が複数いるだけマシだと思う。
奥村にしろ藤井にしろ、他種目で代表権とれてなかったら選択肢はな
かったわけだから。
974第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 04:50:56 ID:pD5W0qQi
アンカー引継ぎタイム、3泳まで2位で来たとして
47秒5なら銀メダルいける
48秒0だとサリバン、ベルナールのどちらかにかわされながらも銅
48秒5はどちらにもやられ4位
49秒かかればドイツ、ロシアにも抜かれて6位


975第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 10:45:30 ID:5Wi2YSZ7
今回は4年前とは違ってブログを通じて断片的とはいえ、選手の動向が伝わってくるのが嬉しい。
今までは五輪前の選手のトレーニングの様子はブラックボックスだったからなあ。
976第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 12:05:32 ID:uSCcKs8u
>>970-974
なんだか、スレを斜め読みしてみると、少しでも藤井が褒められたり、
下手をすると1Frの実力においても佐藤を超えるのではないかみたいな意見が出ると
ヒステリーを起こしてウザイとか他のスレでやれとか言い出す人が居るみたいだ。
佐藤の熱烈なファンなのか、藤井ストーカーが恨みつらみで書いてるのか知らないが、
クロッカーと佐藤を比較し出した時点で、水泳に関する無知振りが...
ここでは単純に日本のメドレーリレーの好成績を願って、その為の方策を話しているだけだから
あんまり勘違いして話を脱線させないで欲しいよ...
977第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 13:06:31 ID:1vfH/S3y
水泳に関する無知ぶり?へぇ相当博識な方なんだろうねw

俺から言わせれば、奥村や藤井が本番に強いという確証もない。
しかもこいつらが引き継ぎで47秒台出せるという確証もない。
確かに藤井はバッタの引継ぎが上手いが、
佐藤だってメルボルンの引継ぎでも予選で48秒中盤、世界競泳で47秒9出してる。

つーかそこまで佐藤を過小評価する理由がわからん。
藤井が久佳より速くなるという確証も無いしな。
去年と今年は違うって・・・。日本選手権では100Frで奥村倒して日本一になってるじゃねーか。
引継ぎは久佳>奥村だし、それを考えたら奥村<久佳はありえない。
しかもEUR GPとかってwあんなローカル大会たいして参考にならない。
選手は皆んな北京に会わせてるわけだし、長いスパンで物事を考えてる。
あの大会の結果だけで、全ての評価が覆るなんてそれこそおかしい。
大体な、三人をテストなんかしなくても現地での調子しだいで決めるだろ。
おまえらが大会すら始まってないのに「藤井にしろ!奥村にしろ!」ってそんなのキチ○イ以外の何者でもない。
978第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 14:07:54 ID:acmBxcE9
何かここまで必死だと佐藤の関係者にすら見えるな。
本番での調子次第なのはそんなの分かってるよ。
本番で一番調子の良い人を使って欲しいと願ってるだけ。
調子良い奴なら3人の内誰でも良いし。
979第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 14:15:44 ID:1vfH/S3y
必死なのはお前だろ。夜中連投してなにやってんの?
980第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 17:08:42 ID:b74s+i36
メドレーリレーのメンバーなんて、その大会の成績で自動的に決まるんだから、個人種目やフリー
リレーの結果を見守ればいいだけだろう。
サッカーやバレーボールで監督気分になってベストメンバーは誰なのかを議論するのは面白いと
思うけど、メドレーリレーのメンバーでそれをやってもほとんど意味無いだろう。
981第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 18:38:37 ID:BlPnz6ON
寧ろ藤井関係者がいると思うよ。このスレ。
出現率圧倒的NO1だし。
岸田のことを誰だよ?とか失礼だと思った。
982第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 19:22:03 ID:znFG80Px
>>977
自分の中で結論が出ているならそれはそれで良いけれど、
なぜ他人の意見を全否定する事に全身全霊を傾けたがるのか疑問に皆さん思っているだけでは?
佐藤が今年も好調であればここまで危惧する人も出て来ない訳だし。
メドレーリレーについては銀を狙う非常に重要な機会な訳だから、水泳界の人間なら関心度が高い事を素直に喜んだ方が良い。
これを逃したら次は何時になるか分からない訳だし。8継メドレーでも導入されれば話は別だが。
又、藤井の名前すら聞きたくないのであれば、このスレに来ないのが一番の薬になると思う。貴殿にとって。
何だか中国や韓国のスポーツ関係者的なメンタリティを醸成されてしまったようですね、
N大関係者だとは思いたくないが、もう少し他人の意見に耳を傾けてみてもいいのでは。
将来、上野氏の様な醜態を曝したくなければの話ですが。

>>978
まさか、野口御大がこんなとこでこんな事を...とは一秒たりとも考えたくないがw 
あの方は多忙だから、2chには来ないだろう、さすがに。KさんやHさんも...

>>981
藤井のFrを褒めたからと言って、それが佐藤を貶める事を意味する訳ではないし、
同様に彼のFlyに於ける可能性について語る事が、岸田を否定する事には繋がらない。
少なくとも自分は、三選手とも日本の水泳界を担う素晴らしい選手としか捉えていない。
対立構図を無理に持ち込む必要は無い。好敵手が国内に居る事は世界で戦う上でも大切な発奮材料となる。
フェルプスを中心軸に切磋琢磨を続けるアメリカ水泳界のクロッカー、ヴァンダーケイ、ロクテ、ピアソルの
相関関係を見れば、規模は小さくても日本に於いても同様の効果を望みたくなるもの。
983第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 19:30:23 ID:A7Es217W
個メで59秒台出してた藤井のほうが
一年前にバタフライ転向したばかりの岸田より
知られてるのは仕方ないと思うけど。

ジャパンオープンでの49秒01ってのは実は日本記録に0.1秒と迫る好記録だし
リレーの強さも佐藤並みだから、期待はされて当然な気がする。

まぁ世界大会での実績が無いから、その点はやや佐藤有利か?
984第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 20:02:31 ID:BlPnz6ON
何を書いても岸田って誰だよ?が極めて失礼な書き込みであったことに変わりはない。
985第1のコース!名無しくん:2008/07/27(日) 22:12:02 ID:fZPNUhcv
>>984は粘着質。よほど岸田に思い入れのあるやつなんだろう。

名前:第1のコース!名無しくん[] 投稿日:2008/06/08(日) 05:05:16 ID:fTOWGL2q
藤井藤井って別スレ立ててやって欲しい。
全日本の時も岸田って誰だよ?とか個人スレでもないのに非常に感じ悪かった


名前:第1のコース!名無しくん[] 投稿日:2008/06/08(日) 06:25:33 ID:fTOWGL2q
岸田に負けたとき
「岸田って誰だよ?」が複数レス付いたのが(個人的にだが)極めて印象が悪い。
986984:2008/07/27(日) 22:29:55 ID:BlPnz6ON
>>985
実際岸田という名前は聞いた事も無かったが
そういう書き込みはしないから。
987_:2008/07/27(日) 23:23:17 ID:Nu70dDqO
本番でそれぞれの種目で一番の結果を出した奴がメドレー泳ぐことになるだけの話なのに、
何でここまで荒れてるんだよ。
あと、空気読めずにいちいち岸田の名前を持ち出す粘着君は消えてほしいね。
988第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 00:08:29 ID:bHAYUlIJ
日本水泳連盟 http://www.swim.or.jp/
国際水泳連盟 http://www.fina.org/
SEIKO 競泳リザルト 速報サービス ttp://swim.seiko.co.jp/
OMEGAの速報サービス ttp://www.omegatiming.com/

【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】(オリンピック板)
1 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10173/1017367796.html
2 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1041/10419/1041911145.html
3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1062213006/
4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1082478281/
5 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1085536466/
【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】
6 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1104565930/
7 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1203930567/


次スレ、
【競泳】ロンドンで活躍が期待できそうな選手【競泳】8
でいいよね?
989第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 01:47:26 ID:3+lbOqx6
>>988
北京前なのにロンドンになっちまうってのもな・・・。
【北京】オリンピックで活躍が期待できそうな選手【ロンドン】8
の方がいいんじゃね?
北京五輪をまたいでも対応できるスレタイだし。
990第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 02:03:20 ID:IfgAVTfP
>>983
藤井の100FrはLZR着用してのタイムだから、単純に佐藤の日本記録と比較するのもどうかな。
ただFrでここまでタイムを伸ばしてきているから、100FLYは51秒前半は出せる。メダル取れるかもね。
自信を持っているから、あえて6月に100FLY泳がなかったかも。
991第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 09:15:57 ID:BfNd/lid
佐藤も奥村も藤井も切羽琢磨して頑張れば良い。
激しい競争の中で最高のコンディションを持ってこれた奴が
栄光のメドレーリレーアンカーだ。北島が引退後は
平が遅くなるから来年以降はまた銅争いになるかも知れないし、
銀を狙える時はきっちり狙って欲しい。
992第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 09:17:41 ID:BfNd/lid
あ、でも北島が抜けても入江がちゃんと成長してくれれば
100背ももっと早くなりそうだし
来年以降もメドレーリレー銀狙えるかな。
まあ来年の皆の成長次第か。
993第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 09:33:29 ID:SyWL6WFY
「韓国選手団」って、中国にすれば最大の侮辱と考えたんじゃないかい?
どうせ、済洲島に行くんだから「韓国選手団」でも同じようなものか。
994第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 09:52:20 ID:F1OzhgoL
>>993
日本語でおk

だけど、何で朝鮮に行く必要があるんだろ??
それにさ、練習場って関係者以外立ち入り禁止にしてるのかな?
そうじゃないと朝鮮人の関係者が、練習方法をパクッたりするのは
100%目に見えるからね。
995第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 10:03:04 ID:BfNd/lid
いよいよ本番開始まじかだねえ〜〜上げ
996第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 11:25:59 ID:qqQj5hGO
韓国にスポンサーが居るのかもね
997第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 13:03:48 ID:SKKX78az
海外の選手は五輪直前まで日本で合宿
日本代表は北京と韓国で合宿

なぜわざわざ環境が悪いところへ行くんだ?
998第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 17:31:34 ID:OBy6R17Q
>>988
ロンドンにしちゃうのはフライング気味かなと思う
999第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 19:33:17 ID:TC1L4fzG
オリンピック中はスレも盛り上がるだろうし、北京でいいだろう
1000第1のコース!名無しくん:2008/07/28(月) 19:41:51 ID:5zOnx7xl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。