【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1古橋広之進
○日本水泳連盟 http://www.swim.or.jp/
○国際水泳連盟 http://www.fina.org/
○国際オリンピック委員会 http://www.olympic.org/uk/index_uk.asp
○日本オリンピック委員会(JOC) http://www.joc.or.jp/
○日本体育協会 http://www.japan-sports.or.jp/index.html
○日本スイミングクラブ協会 http://www.sc-net.or.jp/
○日本マスターズ水泳協会 http://www.masters-swim.or.jp/

【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】(オリンピック板)
1 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10173/1017367796.html
2 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1041/10419/1041911145.html
3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1062213006/
4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1082478281/
5 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1085536466/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:59:52 ID:d05cH6EZ
関連スレ 【競泳】モントリオール世界選手権2005
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/swim/1093115184/l100
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:14:43 ID:U7T90enK
浅木剛紀
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:30:14 ID:VwTGIx54
SEIKO 競泳リザルト 速報サービス
ttp://swim.seiko.co.jp/
OMEGAの速報サービス
ttp://www.omegatiming.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:16:44 ID:VwTGIx54
主な国際大会(日本選手がらみ)の予定

05年7月 モントリオール世界選手権
06年8月 バンクーバーパンパシフィック選手権
06年12月 ドーハアジア大会
07年 メルボルン世界選手権
08年8月 北京五輪
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:35:59 ID:lDpBHSKB
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:01:30 ID:COvk3cJD
今年の主な予定

1/6〜9 ジュニアパンパシフィック大会
1/18〜19 短水路W杯ストックホルム大会
1/22〜23 短水路W杯ベルリン大会
1/26〜27 短水路W杯モスクワ大会
2/26〜27 日本短水路選手権
3/27〜30 JO春季
4/21〜24 日本選手権
7/24〜31 世界選手権(競泳)
8/11〜21 ユニバーシアード
8/17〜20 インターハイ
8/21〜23 全中
8/26〜30 JO夏季
9/2〜4 インカレ
9/10〜13 国体
10/29〜11/6 東アジア大会
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:02:02 ID:ztmnTY9T
00年__ シドニー五輪
01年__ パース回戦主権
02年__ パンパック
03年7月 バルセロナ世界選手権
04年8月 アテネ五輪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05年7月 モントリオール世界選手権
06年8月 バンクーバーパンパシフィック選手権
06年12月 ドーハアジア大会
07年 メルボルン世界選手権
08年8月 北京五輪
97:05/01/02 01:02:37 ID:COvk3cJD
あと、去年から延期されているアジア選手権がどうなるかが未定
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:19:53 ID:DHI3FB4I
今年の日本選手権で新鋭の台頭がありますように。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:01:33 ID:HBVhdGiw
今後が気になる選手(五輪経験者または日本選手権優勝経験者は除く)

・男子自由形
原田蘭丸 佐藤久佳 山元啓照 大林一樹 内田翔
・男子背泳ぎ
山口雅文 古賀淳也
・男子平泳ぎ
山下誠
・男子個人メドレー
高田寛幸
・女子自由形
浦部紀衣 上田春佳
・女子平泳ぎ
中村沙耶香 北川麻美 田實毬沙
・女子バタフライ
土肥亜也子 渡邉梢 黒木綾乃 押味正恵 矢野友理江
・女子個人メドレー
入田津久詩 酒井志穂
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:33:18 ID:3vZKMPXK
高田寛幸山元啓照 この2人はもうピークが来てしまった感が
1311:05/01/06 22:43:46 ID:bYEOFJ3s
>>12
確かに今後どうなるかは分かりません。
ゆえに「今後が期待できる選手」ではなく「今後が気になる選手」として
選手の名前を列挙してみました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:44:57 ID:KhG1bu7s
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:06:31 ID:IWX81bl5
そのまえに支那五輪なんて中止だろ
16↓本当?:05/01/08 19:02:36 ID:ea09peCh
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 スレ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1101221342/
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:34:32 ID:XBXG93Qu
河本が短水路日本新

10日に横浜国際プールで行われた競泳のJSCA新年フェスティバル競技会の男子五十
メートルバタフライで、河本耕平(ゼンホールディングス)が23秒37の短水路(25メートル
プール)日本新記録をマークした。
これまでの記録は河本自身が2002年10月に出した23秒41だった。
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/KFullFlash20050110024.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:28:44 ID:NzLBAnQW
2ヶ月前の話だが

男子200背泳ぎ 入江陵介 中学新(2分03秒35)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/archive/news/2004/12/15/20041215ddlk29050761000c.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:53:08 ID:PNX4AUIA
今年の日本選手権での記録的な期待

50m 自由形
22.9は切って欲しい/25秒台
100m 自由形
49秒台/永井の自己記録(55.44)よりは速く泳いで欲しい
200m 自由形
日本記録/久しぶりに2分を切って欲しい
400m 自由形
日本記録/4分7〜8秒
1500m 自由形/800m 自由形
日本記録/8分25〜27秒くらい
100m 背泳ぎ
日本記録近辺/1分0秒台
200m 背泳ぎ
日本記録/2分10秒を切って欲しい
100m 平泳ぎ
60秒前後/田中の去年の優勝タイム(1:09.04)は破って欲しい
200m 平泳ぎ
2分10秒前後/悪くても2分27秒台
100m バタフライ
山本の去年の優勝タイム(52.58)は破って欲しい/中西の自己記録(59.28)よりは速く泳いで欲しい
200m バタフライ
1分55秒台/2分7〜8秒
200m 個人メドレー
日本記録/2分14秒台は出して欲しい
400m 個人メドレー
日本記録/前原の歴代の2位のタイム(4:42.84)は破って欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:46:55 ID:77Awh7jS
NSWエイジチャンピオンシップ男子100バタで大林一樹中学新(55.42)
ttp://www.nswswimming.com.au/Results/2005/2005%20State%20LC/Day%202%20Finals.pdf
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:57:19 ID:okfD4XF2
レイプスイマー森田
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:04:11 ID:41zwBdle
>>みなさんへ

オリンピック板と違い、水泳板は1週間ほどで
dat落ちするみたいなので、常時保守よろしくお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 07:00:33 ID:RUsWdxJf
北京ダック
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:39:10 ID:EoYAwzHJ
W杯水泳第1日

短水路(25メートル)で争う水泳のワールドカップ(W杯)ストックホルム大会第1日は18日、
当地で行われ、男子200メートルバタフライは松田丈志(中京大)が1分53秒59で優勝し、
日本勢が3位まで独占した。
同400メートル個人メドレーは佐野秀匡(アクラブ調布)が4分7秒07の短水路日本新をマ
ークして制し、同50メートルバタフライも高安亮(ミキハウス神奈川)が23秒51で、女子200
メートル背泳ぎは伊藤華英(セントラルスポーツ)が2分7秒18でそれぞれ勝った。
男子100メートル個人メドレーではローランド・スクーマン(南アフリカ)が52秒51の短水路
世界新をマークした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000089-kyodo-spo
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:48:57 ID:V+VfXVE+
松田が短水路日本新 W杯水泳第2日

短水路(25メートル)で争う水泳のワールドカップ(W杯)ストックホルム
大会第2日は19日、当地で行われ、男子千五百メートル自由形で松田丈志(中
京大)が14分44秒68の短水路日本新をマークして3位に入った。
男子百メートルバタフライは高安亮(ミキハウス神奈川)が51秒06、同二
百メートル個人メドレーは佐野秀匡(アクラブ調布)が1分57秒04で優勝。
女子も二百メートル平泳ぎの坂口結子(中京大大学院)が2分26秒30、同
四百メートル個人メドレーは天野美沙(神奈川・桐蔭学園高)が4分38秒29
でそれぞれ勝った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050120-00000007-kyodo_sp-spo.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:52:41 ID:V+VfXVE+
モントリオール開催白紙へ FINAが世界選手権で

国際水連(FINA)は19日、ドイツのフランクフルトで開いた臨時
理事会で、7月に世界選手権を開催する予定だったモントリオール(カ
ナダ)の組織委員会が財政難を解消できなかったため、同地での開催を
取りやめることを決めた。
国際水連は各国水連に代替開催地の立候補を求め、2月15日までに新
開催地を決定する。昨年五輪を開いたアテネが第1候補に挙がっている。
AP通信によればモントリオールの組織委員会は500万ドル(約5億
2000万円)の資金不足に陥っていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050120-00000001-kyodo_sp-spo.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:59:53 ID:m2mHqOq0
アテネなら日本チームにとっては縁起のいい場所だし、いいイメージを持って大会に臨めそうだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:35:47 ID:+2KGp+UH
櫻井裕司
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:05:48 ID:tP6Qxjke
北島、日体大大学院進学

アテネ五輪競泳男子平泳ぎ2冠の北島康介(22)=東京SC=が20日、今春の日体大卒
業後に同大大学院を受験し、トレーニング科学を専攻する意向を明らかにした。大学4年の
北島は「進路は固まってきた。(2月末の)短水路(25メートルプール)日本選手権までに調
子を上げられるかな、という感じ」と話した。
7月に予定されていた世界選手権の開催地がカナダ・モントリオールから変更となることが
決定し、アテネが代替開催地の有力候補に上がった。北島は「ビックリしました」と困惑し、
「縁起はいいけど、もう少し泳ぎやすいプールの方がいい。場所がどこでも最高の泳ぎをも
う1回やらなければ」と気を引き締めた。
北島はこの日、都内のホテルで朝日スポーツ賞の贈呈式に出席。30日には東京SCの記
録会で05年初泳ぎを披露する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000009-sph-spo
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:23:40 ID:BfKUgv+y
W杯ベルリン大会第1日

男子100自 SCHOEMAN 短水路世界タイ 46.25
男子100個メ NEETHLING 短水路世界新 52.11
女子100バタ 土肥亜也子 短水路日本新 57.93
女子50バタ 高安亮 短水路日本新 23.17
女子200背 伊藤華英がブシュシュルテ、コマロワらに競り勝って優勝
男子400個メ 佐野秀匡がストックホルム大会に続いて優勝
ttp://www.fina.org/wcupswim04-05_resultsGERfinals.html#day1
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:07:34 ID:wpnaE2nU
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:25:15 ID:sIggXaAq
競泳の短水路ワールドカップ(W杯)ベルリン大会最終日は23日、ベルリンで行われ、
日本勢は男女3種目で優勝した。男子100メートルバタフライは高安亮(ミキハウス神
奈川)が自身の持つ短水路日本記録を更新する50秒84で制し、同200メートル個人
メドレーは佐野秀匡(アクラブ調布)が北島康介(東京SC)の記録を塗り替える1分56
秒35の短水路日本新で優勝した。
女子は200メートル平泳ぎでは坂口結子(中京大大学院)が2分23秒84で優勝。女子
50メートルバタフライでは、土肥亜也子(ミキハウス茨城)が26秒70の短水路日本タイ
で4位に入った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050124-00020601-jij-spo.html
佐野は長水路でも日本記録を狙えるか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:33:44 ID:C5Kz0A9Y
多分、駄目でしょ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:43:51 ID:NXVuOpxh
Australian Youth Olympic Festival男子100flyで大林一樹中学新(55秒38)
ttp://www.ausswim.telstra.com.au/meets_and_results/results_details.cfm?ObjectID=1534&RaceDay=3&RaceID=7224&FeaturedMeet=0
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:35:34 ID:dgGtuQAQ
09年世界水泳に名乗り=東京、横浜など候補地に

日本水泳連盟は25日の臨時常務理事会で、2009年の第13回世界選手権の
開催立候補を決めた。2月1日に国際水泳連盟(FINA)に立候補を表明する予
定。開催地は7月のFINA理事会で決定する。
09年世界選手権には海外の7都市も立候補。12年夏季五輪に立候補している
パリ、モスクワも名を連ね、厳しい招致争いが見込まれるが、佐野和夫専務理事
は「慎重に議論し、全員一致で決めた。成功すれば水泳界のステップアップにな
ると思うし、FINAは2001年福岡大会の実績を評価している」と語った。
日本の候補都市については東京とする見方もあったが、同専務理事は「有力候
補ではあるが、まだ決まっていない」と話し、横浜などを含めた複数都市から絞
り込む考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00020700-jij-spo
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:33:23 ID:DnDT8e1o
高安、松田、伊藤がV 水泳W杯モスクワ大会

短水路(25メートル)で争う競泳のワールドカップ(W杯)モスクワ大会第1日は26日、
モスクワで行われ、男子50メートルバタフライで高安亮(ミキハウス神奈川)が23秒
44で優勝。同200メートルバタフライは松田丈志(中京大)が1分54秒14で制した。
女子200メートル背泳ぎでは伊藤華英(セントラルスポーツ)が2分6秒65で勝った。
男子100メートル個人メドレーのリク・ニースリング(南アフリカ)は、22日のW杯ベル
リン大会で自身が記録した短水路世界新を0・1秒更新する52秒01で優勝した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000051-kyodo-spo
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:35:50 ID:DnDT8e1o
アテネ五輪100平3位のデュボスら参戦
 
日本水連は27日、競泳の短水路(25メートルプール)日本選手権(2月26、27日・
東京辰巳国際水泳場)に、アテネ五輪男子100メートル平泳ぎで3位に入ったユー
グ・デュボス(フランス)ら同五輪メダリスト4人を含む51人の海外選手が14の国と
地域からエントリーしたと発表した。
今回はオープン大会として外国勢を招待した。デュボスの参戦について、同五輪平
泳ぎ2冠の北島康介(東京SC)は「少し危機感を感じている。海外の選手は短水路
が強いから。必死にトレーニングをしている」と語った。
ほかのメダリストは、男子800メートルリレー2位のマイケル・クリム(オーストラリア)
同100メートルバタフライ3位のアンドリー・セルジノフ(ウクライナ)女子200メートル
背泳ぎ2位のスタニスラワ・コマロワ(ロシア)。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050127-0022.html

コマロワ目当てで辰巳に来る香具師が3人くらいいるかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:40:04 ID:DnDT8e1o
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:58:46 ID:XeQZZCdK
人材探せ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:16:31 ID:KrowImul
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/swim/1102248971/56


↑本当かなぁ?
東京都北部記録会かなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:33:03 ID:aRHsJTTf
7月世界水泳にアテネなど3都市立候補
 
国際水連(FINA)は31日、運営資金不足からモントリオール(カナダ)での開催を白紙
とした7月の世界選手権についてアテネ、ベルリン、モスクワの3都市が代替開催地とし
て立候補の意思を示したと発表した。
FINAは2月15日までに開催地を発表する。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050131-0032.html

>>40
本当。
水連サイトで結果が確認できる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:56:08 ID:HHsC0oTn
09年世界水泳選手権、アテネら立候補
 
09年世界水泳選手権の開催地に、日本(東京が有力)のほかアテネ、モスクワ、ローマ、
UAE(アラブ首長国連邦)ドバイが立候補した。日本水連関係者に3日、連絡が入ったも
の。
国際水連(FINA)への締め切りは2月1日で、立候補の意思を表明していたパリ、ブダペ
スト、コペンハーゲンは届け出なかった。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050203-0022.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:33:22 ID:yHbCMOjp
日本短水路エントリー

アテネ組では山本、奥村、山田、永井、長田がエントリーせず。
引退した4人(森、田中、稲田、大西)は当然エントリーせず。
残りの11人はエントリー。

男子
ttp://www.japan-swim.com/short/pdf/Entry_Man.pdf
女子
ttp://www.japan-swim.com/short/pdf/Entry_Woman.pdf

男子1ブレで北島はリソゴルに勝てるかな?
必ずしも勝つ必要はないけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:03:08 ID:4EuxXS+g
負けるでしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:17:08 ID:icl1u+E4
日本水連、肖像権を一括管理へ
 
日本水泳連盟は8日の常務理事会で、日本オリンピック委員会(JOC)の強化指定選手と
高校生以下を除くすべての選手の肖像権を一括管理する方針を決めた。強化指定選手は
パートナーアスリートとしてJOCに肖像権を預けるため、それ以外の選手の扱いについて
検討していた。
また、JOCのシンボルアスリートの指定を辞退した北島康介(東京SC)について、現状で
は自由な商業活動が可能な代わりに強化合宿や遠征の費用は自己負担となるが、商業
活動収入の一部を水連に納めてもらい、費用は従来通り水連が負担する方向で詳細を
検討することになった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050209ddm035050018000c.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:49:25 ID:kTHvNGvJ
取りやめ撤回、モントリオールで世界水泳

国際水連は10日、ドイツのフランクフルトで臨時理事会を開き、世界選手権のモントリ
オール(カナダ)開催取りやめ決議を撤回して、7月17〜31日にモントリオールで行うこ
とを決めた。国際水連は1月19日の臨時理事会で、モントリオールの組織委員会が資
金難に陥り十分な大会運営ができないと判断して同地での開催を白紙に戻し、代替開
催地を求めた。その後カナダ政府やモントリオール市からの資金援助が得られるなど
契約通りの大会を実施できる見通しが立った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000020-nks-spo
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:40:17 ID:0FbKhl0r
短水路(25メートル)で争う競泳のW杯は11日、米ニューヨーク州のイーストメドウで
行われ、百メートル個人メドレーでリク・ニースリング(南アフリカ)が51秒52の短水路
世界新をマークして優勝した。従来の記録は、自身が1月に出した52秒01。
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/KFullFlash20050212019.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:44:30 ID:ZgRJLtyW
松田が短水路日本新 九州カップ四百自由形で

競泳の九州カップ最終日は13日、福岡市総合西市民プール(25メートル)で行われ、男子
四百メートル自由形でアテネ五輪代表の松田丈志(東海SC、中京大)が3分43秒07の短
水路日本新記録をマークした。
従来の記録は平野雅人(ミキハウス)が2000年1月に樹立した3分45秒21。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050213-00000058-kyodo_sp-spo.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:17:28 ID:LQXxxJx/
水泳五輪金のポポフが現役引退表明
 
水泳の五輪金メダリスト、アレクサンドル・ポポフ(33=ロシア)が15日、現役引退を表明した。
ポポフは「引退を決断した。人生でほかのことに取り組む時期がきた」と話した。
ポポフは1992年バルセロナ、96年アトランタ両五輪の50、100メートル自由形で金メダルに
輝くなど、数々の世界タイトルを獲得した。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050216-0001.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:09:50 ID:ly6AEWOB
北島に「費用負担義務」も=競技者資格規定で明文化へ−日本水連

日本水泳連盟は15日の委員長会議で、競技者資格規定の一部を改定する方針を確認し
た。日本オリンピック委員会(JOC)に管理されずに肖像権を使用できると定めた「除外認
定競技者」について、2005年度から強化合宿費などの負担を義務付け、CM収入の一部
納入も選択肢とする。19日の理事会などに諮る。
除外認定競技者に関する規定に「費用負担義務」の条項を新設。(1)日本水連が実施する
海外派遣や合宿への参加希望者は実費相当額(2)肖像権使用で受け取る対価の5%相当
額−のいずれかを負担してもらう。現状では、JOCの「シンボルアスリート」契約を辞退した
アテネ五輪2冠の北島康介(東京SC)が該当する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00020753-jij-spo
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:41:07 ID:69Sipy37
アテネ「銅」中村礼子、200背で短水路日本新

アテネ五輪の背泳ぎ二百メートル銅メダリスト、中村礼子(東京SC、日体大)は20日、
東京都江東区の東京辰巳国際水泳場で開かれた都記録会の二百メートル背泳ぎで、
2分4秒77の短水路(25メートル)日本新記録をマークした。
これまでの記録は萩原智子の2分5秒10。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000002-yom-spo
長水路では8秒台くらい出して欲しいなぁ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:05:56 ID:El50OZxe
日本水連は20日の評議員会、理事会で役員を改選し、東京五輪の競泳女子代表で
会社経営の木原光知子氏(56)とシドニー、アテネ両五輪の競泳日本代表ヘッドコー
チの上野広治氏(45)が新たに理事に選ばれた。
木原氏は「特命事項担当」とし、役職を限定せずに幅広く活動する見通し。上野氏はジ
ュニアの強化を担当する。
林利博会長(67)は再選され、2期目を迎える。競泳委員長の青木剛常務理事(58)、
シンクロ委員長の金子正子理事(60)は留任。いずれも任期は4月から2年間。
2004年度の最優秀選手に北島康介(東京SC)と柴田亜衣(鹿屋体大)のアテネ五輪
金メダリストが選ばれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000070-kyodo-spo

代表チームのヘッドコーチは上野氏続投なんだろうか?
5357:05/02/24 00:22:01 ID:+8H5nN+C
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:47:42 ID:v1Sbm598
明日から日本短水路。

男子は現時点で日本記録更新が難しい種目は一つもない。記録ラッシュを期待。
女子はバタフライと背泳ぎが有力。
対して、自由形・平泳ぎ・個人メドレーは厳しい。いずれが1種目でもいいから記録を更新して欲しいところ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:52:39 ID:OSNsHI/0
1Frに期待!
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:19:26 ID:MkgdIVm4
今日の短水路日本新

男子200自由形 細川大輔 1分45秒50
男子50背泳ぎ 森田智己 24秒30
男子200背泳ぎ 森田智己 1分53秒71
男子100平泳ぎ 北島康介 57秒95 世界記録まで0秒48
女子200背泳ぎ 中村礼子 2分4秒03 世界記録まで0秒41
女子200バタフライ 中西悠子 2分4秒71 世界記録まで0秒67
女子400個人メドレー 藤野舞子 4分34秒51
盛況でした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:23:07 ID:Mq3/Lk9p
>>56
テレビ放送は深夜にやっていないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:25:20 ID:MABmlxQw
深夜のTV放送クソだよな
表彰式とかインタビューとか良い感じなのに、深夜のはハブいてる
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:43:44 ID:vjC2I6pg
日本短水路2日目の短水路日本新
男子100m自由形 細川大輔 48.79 決勝ではさすがにクリムには勝てず
男子400m自由形 松田丈志 3:42.88 プリルコフに競り負け
男子100m背泳ぎ 森田智己 51.85 ウェルシュに競り勝つ

同短水路日本タイ
男子200m個人メドレー 佐野秀匡 1:56.35
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:16:15 ID:9/yiwvGS
男子400m自由形やっと更新できたね・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:05:52 ID:mN7fokOd
内田征平 
北川麻美 
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:25:04 ID:m6thiDCD
12日から始まるオーストラリアの選考会のエントリーが出てる ↓
ttp://www.swimming.org.au/meets_and_results/results.cfm?ObjectID=1494&FeaturedMeet=0
ソープはやはりエントリーせず。
トーマスの名前も無い。
他のアテネ個人種目メダリスト(ハケット、ヘンリー、レントン、ジョーンズ、ハンソン)の名前はある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:47:30 ID:RlSvjw9N
>>60
はぁ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:32:05 ID:eLyQHg2J
NZ Age Group Championships 男子2バックで入江陵介中学新(2分02秒74)
ttp://www.swimmingnz.org.nz/managed_content/events/results/files/2005-03-02-NAGS_session4.pdf
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:29:28 ID:g4vpw4L5
NZ Age Group Championships 男子1バックで入江陵介中学新(57秒56)
ttp://www.swimmingnz.org.nz/managed_content/events/results/files/2005-03-04-NAGS_session8.pdf
6660:05/03/05 02:45:43 ID:oiRcOSi0
>>63
え、この前まで2000年に平野雅人が出した3:45台が日本記録じゃなかったか?
違ったか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:58:23 ID:J2aoSvS5
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:27:31 ID:fqX1Gdd5
矢野友理江は3年ぶりの代表復帰が見えてきた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:27:24 ID:7pEl1nVZ
09年世界水泳選手権の開催候補地、横浜市に一本化

日本水泳連盟は8日の常務理事会で、開催地への立候補を決めた2009年世界選手権の
候補都市について、横浜市に一本化して市側と交渉していくことを決めた。
主会場にはパシフィコ横浜を用いる構想で、同市の了承が得られれば、国際水泳連盟の視
察を来月にも受け入れる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000517-yom-spo
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:02:33 ID:XL/BR0zG
競泳ヘッドコーチに鈴木氏 世界水泳の日本代表チーム

日本水連は8日の常務理事会で、世界選手権(7月・モントリオール)の競泳日本
代表ヘッドコーチに、1988年ソウル五輪金メダリストの鈴木大地を育てた鈴木陽
二氏(54)を起用することを決めた。
鈴木氏は92年バルセロナ五輪でもヘッドコーチを務めた。アテネ五輪で戦後最高
の成績に導いた上野広治氏(45)は、チームリーダーとして参加する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050308-00000043-kyodo_sp-spo.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:11:55 ID:j4ojVlte
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:26:34 ID:j4ojVlte
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:41:52 ID:J2dsmmJz
競泳短水路で世界新 女子50mバタフライ
 
12日に行われた水泳のスウェーデン選手権の女子五十メートルバタフライで、
アンナカリン・カンメルリング(スウェーデン)が25秒33の短水路世界新をマーク
した。これまでの記録はカンメルリング自身の25秒36。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050313&a=20050313-00000051-kyodo-spo
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:59:51 ID:OCEsAof8
アテネの男子2バタで山本に次いで3位に入ったパリーが引退
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3410

松田はモントリオールでメダルが欲しいね。
ここでメダルを取って自信をつけるかどうかで、今後の競技生活の行方が大きく変わるような気もする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:18 ID:Cptewx8m
07年の世界水泳は3月〜4月という何とも中途半端な時期に開かれるようだ。
http://www.fina.org/caland.html#2007
06年以降の主な予定は以下のような感じ。

06年6月? 日本選手権
06年8月 バンクーバーパンパシフィック選手権
06年12月 ドーハアジア大会
07年3月〜4月 メルボルン世界選手権
07年6月? 日本選手権
08年4月? 日本選手権兼北京五輪選考会
08年8月 北京五輪

これだと06年の日本選手権はパンパシ、アジア大会、世水という3つの大きな国際大会の
選考会になる可能性もある。
逆に、07年の日本選手権は大きな国際大会の選考とは無縁の少し気の抜けた大会になる
可能性も。
また、06年7月以降に急成長する選手にとっては、大きな国際大会をほとんど経験するこ
ともなく、五輪を迎えることになるパターンが多くなるのかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:07:58 ID:l9q/0eg2
スイマガより

【中学新記録】
50mバタフライ 25.10 大林一樹 1月12日 NSWエージグループ選手権
50m背泳ぎ 26.52 大林一樹 1月16日 NSWエージグループ選手権
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:13:57 ID:wHO+OiNz
豪州選考会は結局世界新ゼロ。
元々レベルの高い種目では好記録が出ているが、
昨年の同大会と比べると全体的に低調。
男子メドレーリレーでは日本は勝てそうだ。
78すいまー:2005/03/21(月) 13:13:30 ID:aDu4Ny3u
愛知の山田猛士がすごくはやい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:33:30 ID:9WJmCyo3
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:33:56 ID:G/057OsH
世界選手権の選考基準がUPされた。

アテネ五輪の選考との大きな違いは以下の二点。
・全種目にエントリーする
・リレーの選考は、別途考慮し選考する
ttp://www.japan-swim.com/long/pdf/selection2005.pdf

派遣標準記録は以下のとおり
ttp://www.japan-swim.com/long/pdf/standerd2005.pdf

昨年の派遣標準記録と同じかより速いタイムが設定されている。
いずれにしてもレベルはかなり高い。
この派遣標準記録を選考会の決勝で突破し、2位以内に入れば自動的に代表入り。
(この点は昨年と同様。)

ただ、アテネ五輪のときと違い全種目エントリーとのことなので、誰も派遣標準記録を
突破しなかった種目の優勝者は選ばれる可能性がある。
また、リレーの選考基準ははっきりさせていないので、リレー要員として拾われる可能
性も残されている。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:06:47 ID:Zoa9gq8H
●大林一樹
50自 23.87
50背 26.52
50バ 25.10
100バ 55.38

●入江陵介
100背 57.56
200背 2.02.74

この二人は楽しみだね。
特に大林選手は複数の種目の短距離で高レベルの中学新出してるので、
低迷する日本男子短距離界には明るいニュースだ。
82海猿:2005/03/23(水) 22:14:59 ID:yaJMOEqj
入江が伸びても大林はないだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:49:45 ID:xNx0Vuwm
どっちももうピークに達した感じがする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:35:08 ID:UvKfp9TK
>>82
根拠キボンヌ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:34:57 ID:2TF4sMvo
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:23:04 ID:5S7Ob1ys
水泳連盟がstandardの綴りを間違えてる。
もしかして釣られた?
87名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:23:19 ID:4yDbLXeA
山本、世界水泳を欠場へ 近大職員の仕事優先

昨年のアテネ五輪競泳男子二百メートルバタフライの銀メダリスト、山本
貴司(近大職)が、7月の世界選手権(モントリオール=カナダ)の代表選
考会を兼ねた日本選手権(21−24日・横浜国際プール)を欠場すること
が1日、分かった。
近大の田中穂徳監督によると、山本はことしは近大職員としての仕事を優
先、近大コーチとしても活動するが、2008年北京五輪を狙うための充電
期間に充てるという。水泳の練習も続けており、来年以降の復帰に意欲を
持っている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050401-00000034-kyodo_sp-spo.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:50:33 ID:9GdPKGzC
アメリカ選考会1日目

フェルプスは4個メを欠場。痛めた腰の状態を考慮しての措置とのこと。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050402-00000011-kyodo_sp-spo.html
4フリでは優勝。
ttp://www.usaswimming.org/USASWeb/_Rainbow/Documents/41c2d7ee-e009-4978-8cb7-b3e01c57999f/050401F002.htm

男子1ブレでハンセンは1:00.13の好タイムで優勝。
ttp://www.usaswimming.org/USASWeb/_Rainbow/Documents/ea213c05-c375-4562-b4d9-57d0e6e2ff12/050401F004.htm

女子4フリでアテネ銅のサンデノは8位と敗れる。
ttp://www.usaswimming.org/USASWeb/_Rainbow/Documents/fb089699-831c-443f-a5f9-411735a5d68f/050401F005.htm
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:58:49 ID:on/LvQZ6
大林は今だに水着二枚きて試合でてるらしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:16:54 ID:Pyy+WE1R
アメリカ選考会2日目

ピアソル 1バックで世界新 53.17 
ttp://www.usaswimming.org/USASWeb/_Rainbow/Documents/cd12daa0-4921-4285-a2a5-ef8a5c0f0ff3/050401F009.htm

フェルプスは2バタも欠場。
2フリでは優勝。
ttp://www.usaswimming.org/USASWeb/_Rainbow/Documents/42af31af-2c1a-47cc-b8ab-46fe32ef9168/050401F008.htm
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:47:21 ID:QbAregdd
SWIMMING VIEWがこんなの始めました
http://blog.melma.com/00136312/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:27:13 ID:mlUU3+Aq
日本選手権のエントリー状況
ttp://www.japan-swim.com/long/pdf/moushikomi.pdf

柴田 200、400、800にエントリー
山田 400、800、1500にエントリー
中村真 50にのみエントリー
山本、永井、長田の名前はない
あとはいつも通り
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:15:41 ID:AuudjlRm
今年の派遣標準記録を04年に突破している選手
(当該種目にエントリーしていない選手は除く)

50m 自由形
なし/なし
100m 自由形
なし/なし
200m 自由形
奥村/なし
400m 自由形
松田/柴田、山田
800m 自由形
松田/山田、柴田
1500m 自由形
松田/貴田、米永
50m 背泳ぎ
森田、古賀/中村真
100m 背泳ぎ
森田、山口/中村礼、伊藤
200m 背泳ぎ
森田/中村礼、伊藤、寺川
50m 平泳ぎ
北島/なし
100m 平泳ぎ
北島、山下/なし
200m 平泳ぎ
北島、今村/なし
50m バタフライ
なし/なし
100m バタフライ
なし/なし
200m バタフライ
松田、柴田/中西、矢野
200m 個人メドレー
三木/なし
400m 個人メドレー
三木、田淵/入田、天野
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:56:01 ID:baK9JIVf
米国選考会3〜5日目

フェルプスは1フリ、1バタ、2個メで優勝。2フリ、4フリと合わせて5つの個人種目で代表権ゲット。
女子2バタではサンデノ敗れる。
女子2バックでHoelzerが2:10.42のまずまずのタイム。
女子8フリ アテネ3位4位のマンズ、ケラーは欠場。柴田の敵はやはりマナドゥか。
女子2ブレ ベアード欠場
男子2ブレ ハンセンが2:10.20の好タイムで優勝
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:21:16 ID:NDny8cYb
南アフリカ選手権 男子100m自由形
1 Neethling, Ryk 49.42
2 Schoeman, Roland 49.98
3 Townsend, Darian 50.35
4 Di Carli, Marco 51.44
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3454
去年のような勢いは無い。このままなら男子400mフリーリレーはアメリカ復権のチャンス。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:55:59 ID:mOdS61oF
日本水連の佐野和夫専務理事は12日の委員長会議で、延期が続いたアジア
選手権は水球のみを実施し、競泳などは中止となることを報告した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050412-00000055-kyodo_sp-spo.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:27:31 ID:K9U4WzXf
100 METRES FREESTYLE
1 48.85 Magnini Filippo,82
2 49.12 Vismara Lorenzo,75
3 49.62 Galenda Christian,82
4 49.96 Scarica Michele,82
イタリアは男子フリーリレーでメダルを狙えそうだ。
Magniniは100自で今季世界ランク1位
女子200自ではペッレグリーニが1:57.92で今季世界ランク1位
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3459
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:59:08 ID:m7u03Z1Q
結局、フェルプスは世界水泳本番では4個メと2バタに出ないのかな?
ソープが出場しないから、2個メ、4個メ、1バタ、2バタ、2フリ、リレー3種目の
8冠も夢でないと思うけど。
1フリ・4フリよりも4個メ・2バタの方が確実に勝てると思うんだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:07:08 ID:AXUU69u9
フランス選手権
女子400m自由形でマナドゥが4:06.89で優勝。今季世界ランク1位
ttp://www.liveffn.com/live/index.php?idcpt=80&idepr=04&idlng=fra&go=res&iddat=2005-04-15
女子200m背泳ぎではPUTRAというアテネでは予選落ちの選手が2:10.38。一応こちらも今季1位。
ttp://www.liveffn.com/live/index.php?idcpt=80&idepr=13&idlng=fra&go=res&iddat=2005-04-15
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:55:19 ID:5VWWyRi3
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:57:23 ID:H6fgVbzi
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:36:37 ID:aUkTfEYf
>今回の大会で、日本記録がいくつ出るかの予想ですが、うまくいけば記録が
>出るのではないか、というものが全部で12個ほどありました。
ttp://www.japan-swim.com/long/yosoukai.html

男子
100m自由形 200m自由形 400m自由形 50m背泳ぎ 100m背泳ぎ 
200m背泳ぎ 50mバタフライ 100mバタフライ 400m個人メドレー
女子
400m自由形 200m背泳ぎ 200mバタフライ

「12個」を敢えて予想するとこんな感じか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:04:11 ID:+/Azsg4N
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:47:17 ID:4hSKfBEd
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:02:52 ID:qYL1mr7r
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:57:33 ID:uobqyH+l
明日の予想・見所

女 400自由形 ◎柴田○山田
いきなり注目の対決。3年ぶりの日本記録更新なるか。

女 50バタフライ ◎土肥○渡邉

男 50バタフライ ◎高安○河本
原田の高校記録更新も期待

女 400個人メドレー ◎藤野○天野▲入田
派遣標準は突破して欲しい

男 100自由形 ◎細川○奥村▲櫻井
日本記録更新は予選の方が期待を持てる
高校生にも決勝に残って欲しい

女 200平泳ぎ ◎北川
高校記録の更新なるか

男 200平泳ぎ ◎北島
去年の日本選手権の優勝タイム(2:10.70)を上回れるかどうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:16:15 ID:byESVzhj
100自由形、佐藤、山元にも注目
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:03:52 ID:hue4cINo
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:33:27 ID:esthcctx
全体的に記録は低調だな。
五輪翌年だから仕方がないと言えばそれまでだが。

今日の新記録は原田蘭丸の高校新のみ(50mバタフライ24.78)

自己ベストの藤野と今村はモントリオールで何としてもファイナリストになってほしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:18:22 ID:KtLy9epM
北島が駄目だから世界選手権の主役は森田と柴田と中村と中西。
こいつらが出る種目で金メダル目指す。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:36:54 ID:d3/wfFx7
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:40:50 ID:LWuNNGM9
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:16:46 ID:JGvx/LKk
松田は1500を泳いだ後であれだけの泳ぎが出来るのならメダルは射程内だね。
(今日の2バタのタイムは今季世界ランク1位)
あとは山本のような本番に向けての調整能力があれば無問題なのだが。
柴田(隆)の150までの突っ込みもなかなか良かった。

フリーリレーの派遣はどうするかな?
なんか男子の8継以外は何としても派遣して欲しいと思わせる結果じゃないな。

内田翔は明日の400で松田との好勝負を期待。
できれば2人揃って派遣標準を切って欲しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 05:41:28 ID:M3mUY/E+
高校の先輩だから、今村元気選手。頑張って欲しい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:05:03 ID:hYi3//4e
日本選手権3日目の新記録

男子50背 森田智巳 25.61 日本新
男子400自 内田翔 3:51.11 高校新
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:12:10 ID:tUvHx57v
>>114
成田か・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:26:53 ID:9wcW1CK2
今村ちょっとドキュぽかった。
水泳選手そんな感じの人多いね。ノリがいいっていうかさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:28:13 ID:tUvHx57v
元気さん良い人だよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:58:10 ID:/tuXDtt6
自分も地元なので元気君頑張ってほしい。
モロ近所。
120世界選手権代表:2005/04/25(月) 18:17:32 ID:39bekE2T
男子
自由形
伊藤真 細川大輔 佐藤久佳 奥村幸大 内田翔
背泳ぎ
森田智己 宮下純一 中野高
平泳ぎ
北島康介 今村元気 木村太輔
バタフライ
高安亮 松田丈志 柴田隆一
個人メドレー
佐野秀匡 三木二郎 奥出泰史

女 子
自由形
山田香 浦部紀衣 山田渥美 上田春佳 柴田亜衣 山田沙知子 貴田裕美
背泳ぎ
中村真衣 伊藤華英 中村礼子
平泳ぎ
中村沙耶香 種田恵 田村菜々香
バタフライ
土肥亜也子 中西悠子 矢野友理江
個人メドレー
藤野舞子 森下愛子

監督 上野広治
ヘッドコーチ 鈴木陽二
コーチ 平井伯昌 田中孝夫 竹村吉昭 金子洋明 田村栄子 久世由美子 太田伸 萬久博敏

35人の大盤振る舞い。
各種目の優勝者は全員選ばれた。
佐藤、内田、山田渥、上田が選ばれてることからすると、リレーは全部エントリーするみたいだ。
他に派遣標準を切れずに2位だった三木、奥出、田村、森下が拾われた。
121ユニバーシアード(8月12日〜17日)代表:2005/04/25(月) 18:32:52 ID:39bekE2T
男子
自由形
○伊藤真 ○ 細川大輔  ○佐藤久佳 ○奥村幸大
背泳ぎ
○宮下純一 山口雅文 ○中野高
平泳ぎ
水田岳彦 ○今村元気 山下誠 ○木村太輔
バタフライ
○高安亮 ○松田丈志 ○柴田隆一
個人メドレー
○佐野秀匡 ○奥出泰史 庄司有太

女 子
自由形
○山田香  ○浦部紀衣 ○柴田亜衣 ○山田沙知子 ○貴田裕美
背泳ぎ
及川真沙紀 寺川綾 五十嵐貴美
平泳ぎ
三輪芳美 川辺芙美子 ○種田恵 ○田村菜々香
バタフライ
押味正恵 渡邉梢 藤田紗和美
個人メドレー
竹内浩美 ○森下愛子

○は世界選手権との掛け持ち
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:40:11 ID:39bekE2T
ヨーロッパグランプリサーキット(6月4日・5日・11日・12日・14日・15日)代表

男子
平泳ぎ
佐藤佑樹 末永雄太
バタフライ
坂田龍亮

女子
バタフライ
春口沙緒里
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:49:19 ID:39bekE2T
サンタクララ国際招待大会(6月23日〜25日)代表

男子
自由形
山元啓照 浅野智啓
背泳ぎ
古賀淳也 入江陵介 竹本崇志
平泳ぎ
松枝孝男
バタフライ
金田和也
個人メドレー
山崎泰二郎

女子
自由形
青木慧
背泳ぎ
福田智代
平泳ぎ
北川麻美 田實毬沙
バタフライ
林里奈 南園遥 飯窪麻未
個人メドレー
入田津久詩
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:48:04 ID:V3Wkf2H0
鈴木陽二・競泳ヘッドコーチは、メダル獲得で最多の6個だった
前回の03年バルセロナ大会を上回る成績を目標とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000144-kyodo-spo
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:54:47 ID:Ud9/Ogpd
マイケルって200バタに出るの?
出なかったら松田に金のチャンスの可能性が大。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:58:56 ID:ygAeH4HO
出ない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:13:25 ID:4Y/jYV8M
じゃあ松田大チャンスだな。
ここは絶対に逃しちゃ駄目だ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:11:43 ID:ibitExC+
◇競泳日本代表の世界選手権までの日程
5月2〜7日はグアム合宿。その後、選手は各所属チームの練習に戻り、6月13日に渡米。
16〜19日にミッションビエホ大会に出場し、本番の予行演習に臨む。その後はアリゾナ州
フラッグスタッフで高地合宿。7月17日からモントリオール近郊の大学で最終調整を行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000027-sph-spo

代表チームの強化方針も、アテネまでの所属クラブごとの強化から、35選手全体で代表
9コーチが担当制で指導する方法に変えた。6月の米国の大会と、それに続く高地合宿は
基本的に全員参加。男子は北島、女子は中西を主将とし、実績のない選手を引っ張る。
http://www.sanspo.com/sokuho/0425sokuho056.html

代表チームの強化方法が変わるみたいだ。
北島と中西がどんなキャプテンシーを発揮するか。
山本・田中両主将が抜けた穴を埋められるかどうかは、日本チーム全体の成績にも影響する。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:28:38 ID:2J6jMs54
>>127
今年メダルを逸したら、松田は糸井統や林享のような「メダルまであと一歩の名選手」に
なってしまうような気がする。
逆に今年取れば、更なる飛躍のきっかけになると思う。ちょうど北島が福岡で銅メダルを
取って、その後ステップアップしたように。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:14:17 ID:HnlnO5Ww
その通り。
今回は本当に大大チャンス。
ここは逃しちゃ駄目だ。
200バタの山本の後継者は松田だと思ってる。
北島が今回200で出場権を逃したので、
松田には是非金を取っていただきたい。
絶対に君なら出来る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:05:38 ID:AVdjFZyh
中国選手権
男子2バタで呉鵬が1:56.50。松田に次いで今季世界2位。
羅雪娟も順調。
女子8継は今年もメダルを狙えそう。
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3486
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:17:47 ID:2deuhdrI
シナ陣はドーピングじゃ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:59:53 ID:B7CruIbl
世界水泳オランダ代表

ホーヘンバンドの名前はある。
デブリューインの名前はない。
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3488
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:35:29 ID:yeuYjdar
男200/400混、ハンガリーのシェー(チェー)強いな。フェルプスでも簡単には勝てんだろう。
シェーを含めて、ハンガリー男、モントリオールの台風の目的存在だろう。
アテネで精彩を欠いた伊の巻き返しにも注目。男100自の今年ランキング一位は伊。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:59:29 ID:9HC8SbGB
日本のように水泳がわりと人気競技な国ってどこがあるのですかね?
オーストラリア、中国、平泳ぎはハンガリーが強いとかってアテネのとき言ってたけど人気は知らん。
アメリカは強いスター選手いるのにそんなに人気はないのかな。
オランダはファンデンホーヘンバントで人気ありそう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:07:54 ID:NgcnZLky
だからチャンコロはドーピング。
水泳なんて全然人気無い。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:03:27 ID:8nBA9owF
>>134
今年はフェルプスは4個メに出ないから、本命はシェーだろうね。
>>135
オーストラリア以外で水泳の人気がある国なんて無いような気もする。
下手したら世界で2番目に水泳人気がある国って日本かも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:34:04 ID:UAH8kkU2
日本の水泳人気は確実に世界2位だ。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:59:04 ID:Osqb/aQl
100 METRES FREESTYLE
150.38Chen Zuo,82
250.91Liu Yu,82
351.09Zhu Jun,84
451.14Cai Li,87
551.19Wang Wei,79
651.64Qu Jingyu,86
751.76Du Yingzhe,84
851.79Huang Yiwen,83

過去の栄光ではない、今年の選手権では負けている。つりではない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:31:14 ID:GfGbfsOu
日本よりアメリカの方が水泳人気高いと思う
選手のファンサイトとかも向こうの方が充実してるだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:22:17 ID:wfqw/IQ6
・五輪翌年の選考会で日曜日のチケットが完売する。
・世界水泳をゴールデンタイムで放送すると、視聴率が2桁に達する。

これらの現象が起こる国はなかなか無いと思われ。
アメリカではこんなことは起こらないんじゃない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:46:38 ID:m7JJ0XnJ
>>139
このチャンコロあちこちにかきこんでるね。
歴代記録からしても全種目日本のほうが上。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:46:10 ID:lep2xsoR
>>139

ちゃんころの記録何て書かなくて良い。
吐き気がするわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:52:59 ID:lep2xsoR
他の国の情報は書いて良い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:04:53 ID:+9XO7zRA
こんな国に、国際社会に出る資格も、まして国際的な行事を主催する資格もあるわけがない。
北京のデモの直後、ハンドボールのアジア・クラブ選手権に出場している日本の男女代表チームの試合が、
会場を蘇州に移し、観客を入れずに行われた。中国の体育関係者自身が、マトモな姿では
国際試合ができないことを自認したに等しい。
こんな国でオリンピックをやるのは100年早い。
日本の体協は事実をIOCに訴えて、北京でのオリンピック開催見直しを求めるべきだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:53:55 ID:l6PnLc6J
何故に体協?
JOCが体協から独立してもう10以上も経つのに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:11:33 ID:SVUwwGzc
今年は人数だけは多いけどメダルは去年より少ない気がする。

森田だけとか・・・。

まあ北島、柴田もあるかな。
メドレーリレーも今年は無理そうだし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:12:40 ID:wwhJALvF
フリーリレーで決勝に進出してほしいです
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:15:53 ID:UHYTlWbt
>>147
森田より中西・中村礼の方が可能性高いと思う。
>>148
男子800は何が何でも決勝残って欲しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:01:38 ID:U50N2YL/
自分は皆に期待してる。北島だけじゃないよ。日本は。皆期待できる選手多いもん。
日本は競泳大国になるために沢山メダルを取らなくてはいけないのだ。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 08:05:36 ID:e9ezzZpk
昔みたいに五輪の中間年の方が希少価値があるしよかった。
五輪の前五年だと食傷気味だし、選手が疲弊する。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:40:45 ID:1mTIIJCm
>>151
世界選手権の回数は増えたが、パンパシのそれは減ってるので、選手の疲弊度という点
では大差ないだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:07:20 ID:5zXq9msa
test
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:08:07 ID:KG9H45cM
中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、外国人の検挙人員のうち4割を占めるほどの犯罪大国である例の国

・親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しない例の国

・その反面、日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃してしまうという例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

・チベットを自国の領土にするため、侵略に反抗するチベット人を120万人以上虐殺し
また自国の人間でも、文化大革命と称して2000万人以上の虐殺をした
人の命を虫けら同然に扱う人間が政権を握っている例の国

・当時首相だった李鵬が、オーストラリア首相に
「日本などという国は20年後には消えてなくなるだろう」と語る
狂人が政治家になる例の国

・日中記者交換協定により中国に不利な報道をするマスコミは中国から追い出すという
言論弾圧をやってのけ、その甲斐あって国境なき記者団での「報道の自由」の格付けでは
166か国中161位と素晴らしい記録を残した例の国
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:15:50 ID:7MLO/Fkl
北島康介 100平 1分0秒80 今季の自己ベスト
柴田隆一 200バタ 1分56秒11 今季世界ランク1位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050522-00000061-kyodo-spo
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:07:49 ID:VR0UCrQ3
ドイツ選手権 第1日〜3日
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3536
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3537
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3540

男子の100m種目のタイムから仮想メドレーリレーメンバーを組むと・・・

背54.84Rupprath  
平1:01.71Warnecke
バタ52.53Meeuw
自49.53di Carli
合計 3:38.61

対して日本の仮想メドレーリレーメンバーは・・・
背54.36森田  
平1:00.89  北島
バタ52.67 高安
自50.47細川
合計 3:38.39

単純比較するとなかなかいい勝負だ。アテネでは1.6秒差をつけられたが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:45:40 ID:P0VsXrnc
25日に行われた競泳のドイツ選手権女子五十メートル背泳ぎでヤニネ・ピエチュ(ドイツ)
が28秒19の世界新記録を樹立した。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20050526002.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:15:47 ID:nskFwEr8
ファンデンホーヘンバント 世界水泳欠場
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050527-00000026-kyodo_sp-spo.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:03:25 ID:zXn0Gk76
【競泳】ソープが都内のスポーツクラブでスイミング体験会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117274988/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:00:28 ID:qH6boIH2
ソースがアレだが、クロチコワも世界水泳欠場っぽい。
ttp://blog.so-net.ne.jp/sachi-mvn/archive/20050517
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:21:08 ID:BivqS0fg
平泳ぎで規則改正か 国際水連が検討

昨夏のアテネ五輪で北島康介(日本コカ・コーラ)に泳法違反騒動が持ち上がった平泳ぎ
でのスタート、ターン直後の水中ドルフィンキックについて、国際水連(FINA)がこれを認
めるルール改正を検討していることが7日、明らかになった。同日の日本水連常務理事会
で報告された。
7月のFINA総会で承認されれば、スタート、ターン直後にドルフィンキックを1回打つこと
が可能となる。日本水連の佐野和夫専務理事は「改正されれば、北島は有利になるだろ
う」としている。 アテネ五輪2冠の北島が男子百メートル平泳ぎに優勝した際、米国男子
選手がスタート直後に違反となるドルフィンキックを1回打ったと騒ぎ、泳法違反騒動に巻
き込まれた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050607-00000056-kyodo_sp-spo.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:39:22 ID:oe5SyqOn
男子4個メ シェー 4:10.10 今季世界1位
女子2バタ イエジェイチャク 2:07.90 今季世界1位
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3555
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:43:18 ID:j5UTZ50+
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:27:45 ID:uibznM3e
ミッションビエホ国際大会初日

女子800メートル自由形 柴田亜衣 8:29.72
 今季世界ランク2位
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000101-kyodo-spo
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:37:57 ID:3NAeKAAX
女子400メートル自由形 Caitlin McClatchey(英) 4:07.02 今季世界2位
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3592
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:57:26 ID:yct7W1Af
水泳王国日本。
復活をかけてメダル量産期待上げ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:00:55 ID:Y4e8tZ0k
頑張れ〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:07:48 ID:Wobxbvl0
世界水泳で南アフリカは男子400FRに出てこないみたい。
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=3626
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:21:29 ID:72Vtdunb
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:55:41 ID:egfZqqPl
横浜、ローマに敗れる 09年世界水泳開催地

【モントリオール16日共同】国際水連(FINA)は16日、当地で理事会を開き、2009年の
世界水泳選手権の開催地にローマを選んだ。横浜市は決選投票で敗れた。
横浜、ローマ、アテネ、モスクワの4つの最終候補都市から、理事会メンバー20人が投票
で選出。FINAの古橋広之進副会長によると、1回目の投票でローマ10、横浜8となり、1
票だったアテネとモスクワが落選。決選投票でローマが11票と過半数を獲得し、横浜は9
票だった。ローマでの開催は1994年に次いで2度目。01年福岡大会以来の日本開催は
ならなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050717-00000016-kyodo-spo
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:51:31 ID:EsGD8TnU
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050719-00000022-kyodo_sp-spo.html

しかし情報がほとんど無いなあ。
アテネの前は、首脳陣がマスコミに北島の練習タイムを大々的に報道するように要請したり、
ヤマサチがピークを合わせられなくて泣いちまったりしてたけど、今回は何も伝わってくるもの
がない。
便りが無いのは良い便りであればいいんだけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:33:10 ID:bWraErFe
北島は筋肉をつけすぎて泳ぎのバランスを崩した。
元に戻すには今回の世界水泳はアウトだろう。
北京で間に合うかどうか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:38:47 ID:IzS+IMTl
北島絶好調らしいな。
頑張れ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:07:10 ID:qdlONYA9
北島「泳ぎ固まった」直前合宿で好タイム
 
世界水泳選手権(モントリオール)に出場する競泳日本代表のエース、男子平泳ぎの
北島康介(22=日本コカ・コーラ)が19日、カナダ・シェルブルックでの直前合宿で実
施したタイムトライアルで世界記録更新も視野に入る好記録を出し、順調な調整ぶり
を披露した。
平井伯昌コーチが計測し、まずスタート台から飛び込んで泳いだ50メートルは自己の
50メートルの日本記録27秒99を上回る27秒69を出した。約1分間休んだ後、飛び
込まずに泳いだ50メートルは29秒45だった。2つを合計すると57秒14になる。100
メートルのレースと単純比較はできないが、ライバルのブレンダン・ハンセン(米国)が
持つ59秒30の世界記録を塗り替える期待が高まる。北島は「泳ぎが固まってきた。
よくなっている」と自信を見せた。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050720-0014.html

アテネ五輪の前にも同じようなタイムトライアルをやってるけど、そのときよりも速いね。

名前:クーベルタン男爵さん[sage] 投稿日:04/08/10 11:08
競泳陣が最終合宿打ち上げ=北島、練習で好タイム〔五輪・競泳〕
 
【オルビア(イタリア)9日時事】アテネ五輪の競泳日本代表チームは9日、イタリア・サルデ
ーニャ島北部の当地で行ってきた最終合宿を打ち上げた。
男子平泳ぎで金メダルを狙う北島康介(日体大)はこの日、50メートルのタイムトライアル
2本を行い、1本目を28秒37の好タイムで泳ぎ、1分間のインターバルを置いた2本目も
30秒40。合計58秒77でブレンダン・ハンセン(米国)の100メートルの世界記録(59秒
30)を上回るタイムを出した。
平井伯昌コーチは「(優勝した)去年の世界選手権直前でも59秒6。28秒3台はいままで
になかった。調子は上がってきている」と満足そうに話した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040810&a=20040810-00020813-jij-spo
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:39:42 ID:UVwcnymz
ドルフィンキック限定容認 FINAが平泳ぎ規則改正

国際水連(FINA)は21日、競泳規則を改正し、平泳ぎで禁じられてきた
ドルフィンキックをスタートとターン直後の1回に限り容認することを決めた。
当地で開催中の世界選手権では適用せず、来季から本格採用される。
アテネ五輪男子百メートル平泳ぎで優勝した北島康介(日本コカ・コーラ)に
対し、スタート後にドルフィンキックを打った、と米国選手が指摘して騒ぎに
なった。選手の自然なキックでも紛らわしい動きとなることが多いため、審判
員も見極めるのが難しく、失格の際には議論になりがちだった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050722-00000021-kyodo_sp-spo.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:05:27 ID:oGDDBn9K
23日、東京辰巳国際水泳場で行われた競泳の東京都中学選手権男子200メートルバタフライ決勝で、
中山武久(淑徳巣鴨中)が2分1秒45の中学新記録をマークした。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050723&a=20050723-00000080-jij-spo
177名無しさん@お腹いっぱい。 ◆J/awYrrtEQ :2005/07/24(日) 19:53:25 ID:dPQk7CoW
モントリオール世界選手権優勝者予想

男子50m自由形 ドラガンヤ(クロアチア)
 決勝に残った選手は全員優勝候補だろうけど
 伊藤は22秒7くらいを出して欲しいなあ
男子100m自由形 マニーニ(伊)
 スクーマンに去年ほどの勢いは無いか。
アメリカ勢ももちろん圏内。フェルプスはここで金メダルを取るようだと・・・
日本勢については・・・もはやあれこれ言う必要はないな
男子200m自由形 フェルプス(米)
 ソープ、ホーヘンバンド不在の今大会では勝っておきたいところ
 奥村は決勝に残れば快挙だが・・・。内田には高校新を期待
男子400m自由形 ハケット(豪)
 フェルプスとの対決に注目
 松田にはアテネに続くファイナル進出、内田には予選での思い切ったレースを期待
男子800m自由形 ハケット(豪)
 体調万全ならばハケット有利は動かないだろう
男子1500m自由形 ハケット(豪)
 勝てば4連覇。ジェンセン、デービスとの熾烈な争いを期待
 松田は200バタで頑張ってくれれば、この種目は予選落ちでいいよ
男子50m背泳ぎ ルプラト(独)
 短い距離なら強いだろう。
 森田も決勝には残って欲しい
男子100m背泳ぎ ピアソル(米)
 今年世界記録を更新。鉄板に近い
 森田は53秒台を出して、打倒ピアソルの足掛かりをつかみたい
男子200m背泳ぎ ピアソル(米)
 ここもピアソルで鉄板だろう
 森田、中野は決勝進出なるかどうか微妙なライン
178名無しさん@お腹いっぱい。 ◆J/awYrrtEQ :2005/07/24(日) 19:55:45 ID:dPQk7CoW
男子50m平泳ぎ バルネケ(独)
 今季世界ランク1位の大ベテランが花を咲かせる
 北島は好調ならメダル争いに絡めそう
男子100m平泳ぎ 北島
 ここに来て好調説が流布されているが、それを信じよう
 ハンセンと揃って1分を切るハイレベルなレースが期待できるかも
 今村はこの種目で決勝に残るようならホンモノ
男子200m平泳ぎ ハンセン(米)
 ここで負けるようなら、ハンセンは今後永久に世界一になれないだろう
 今村は表彰台射程内
男子50mバタフライ ルプラト(独)
 対抗はクロッカー
男子100mバタフライ クロッカー(米)
 対抗はフェルプス。アテネ同様激戦
 高安が52秒5くらいで泳ぐとメドレーリレーが楽しみになってくる
男子200mバタフライ コルゼニオフスキ(ポーランド)
 松田、柴田にも大いにチャンスあり
男子200m個人メドレー フェルプス(米)
 シェーがどこまで食い下がれるか
 佐野、三木のどちらか一人は決勝に残ってほしい
男子400m個人メドレー シェー(ハンガリー)
 銅メダル争いが4分15秒くらいで落ち着けば佐野にもチャンスが出てくる
 まずは確実に決勝に残ることが肝要だが
男子400mフリーリレー イタリア  
 昨年の南アのような勢いを感じる
 日本は3分20秒を切りたい
男子800mフリーリレー アメリカ
 ソープ不在時に負けるわけにはいかない。対抗はイタリアか
 日本には日本記録の大幅更新を期待(7分16秒くらい)
男子400mメドレーリレー アメリカ
 アメリカの最大の敵は引継ぎ違反
 日本は森田・北島で貯金を稼ぐいつものパターンに持ち込みたい
179名無しさん@お腹いっぱい。 ◆J/awYrrtEQ :2005/07/24(日) 19:57:25 ID:dPQk7CoW
女子50m自由形 ミルズ(豪)
 今季のランキングでは頭一つ抜けている
女子100m自由形 ヘンリー(豪)
 豪州勢のワンツーフィニッシュも
 この種目ではすっかり弱体化した日本勢は55秒台が目標
女子200m自由形 ペッレグリーニ(伊)
 相変わらずの混戦模様
 浦部、上田はせめて昨夏レベルのタイムは出してほしい
女子400m自由形 マナドゥ(仏)
 イギリス勢もいい感じ
 柴田も当然圏内
女子800m自由形 柴田
 ミッションビエホで今季の自己ベストを出したときは条件が悪かったらしい
まだ上がり目はあるはずだ
女子1500m自由形 ツィーグラー(米)
 山田には多くを期待しないが、せめてこの種目では選考会より速く泳いでほしい
女子50m背泳ぎ ピエチュ(独)
 今季世界記録をマーク。不安は経験が少ないことか
 中村真は2年前に稲田が出した日本記録が一つの目標
女子100m背泳ぎ コフリン(米)
 今季はまだ速いタイムをマークしていないが・・・
 日本の2人も0秒台を出せれば有望
女子200m背泳ぎ 中村礼
 中村礼は選考会では万全ではなかったはずだ。まだまだ行けるはず
 伊藤は2年前の順位(5位)は上回りたい
180名無しさん@お腹いっぱい。 ◆J/awYrrtEQ :2005/07/24(日) 20:00:11 ID:dPQk7CoW
女子50m平泳ぎ EDMISTONE(豪)
女子100m平泳ぎ 羅(中国)
 勝てば3連覇。足首を痛めたという話もあるが・・・
 中村は決勝に残ればいい経験になりそう。
 田中雅美は11年前の世界水泳初出場のときはこの種目で決勝に残ったが、果たしてどうなるか・・・
女子200m平泳ぎ ジョーンズ(豪)
 ここで負けるようなら、ジョーンズは今後永久に世界一になれないだろう
 日本勢は自己ベストを出せば、ギリギリ決勝進出できそう
女子100mバタフライ レントン(豪)
 新旧入り乱れての混戦。
 中西は自己ベストを出して200につなげたい
女子200mバタフライ イェジェイチャク(ポーランド)
 イェジェイチャクと中西の差はアテネのときよりは縮まりそう
女子200m個人メドレー ホフ(米)
 今大会でもこけるようだと、ホフはヤマサチ化しそう
女子400m個人メドレー サンデノ(米)
 上位が沈めば、藤野も面白い存在になる。そのためにもまずは決勝進出
女子400mフリーリレー 豪州
 ぶっちぎる可能性も
女子800mフリーリレー 豪州
 日本も決勝に残ってほしいけど、選考会より各自ワンランクUPがほしい
女子400mメドレーリレー 豪州
 豪州は穴が少なくなってきた
 日本はファイナリストの座を守れるかどうかのちょっとした正念場
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:51:42 ID:kXqQwiBL
age
182名無しさん@お腹いっぱい。 ◆J/awYrrtEQ :2005/07/26(火) 18:31:36 ID:4PbtvYzP
北島さんは北京を見据えると前半を27秒台で入るレースパターンも習得する必要がありそう
その意味では今日からの50も重要
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:19:09 ID:phAqgT4Y
北島は久しぶりに国体に出るみたいだ。
来季に向けては10月1日から始動。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000005-sanspo-spo
184さすけ:2005/07/30(土) 14:36:48 ID:DdPViY0a
種田恵カワイイ。。。
実力もルックスも、田中雅美の後継者は、彼女で決まりだ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:04:51 ID:d7i3QSxv
目標はクリア >>124
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:03:00 ID:nuCSKfap
世界水泳での日本競泳陣のメダル獲得実績

73年 金0銀1銅1
75年 金0銀1銅0
78年 金0銀0銅0
82年 金0銀0銅0
86年 金0銀0銅0
91年 金0銀1銅1
94年 金0銀0銅0 
98年 金0銀2銅3 
01年 金0銀0銅4
03年 金2銀1銅3
05年 金0銀3銅6
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:04:59 ID:6UxBQsH7
モントリオール世界選手権新記録

世界新
グラント・ハケット 男子800m自由形 7:38.65
アーロン・ピアソル 男子200m背泳ぎ 1:54.66
ローランド・スクーマン 男子50mバタフライ 22.96
イアン・クロッカー 男子100mバタフライ 50.40
ジェード・エドミストン 女子50m平泳ぎ 30.45
ジェシカ・ハーディ 女子100m平泳ぎ 1:06.20
リーゼル・ジョーンス 女子200m平泳ぎ 2:21.72
オティリア・イエジェイチャク 女子200mバタフライ 2:05.61
日本新
細川大輔 男子100m自由形 50.07
松田丈志 男子400m自由形 3:47.28
宮下純一 男子50m背泳ぎ 25.58
中野高 男子200m背泳ぎ 1:58.03
北島康介 男子50m平泳ぎ 27.78
北島康介 男子100m平泳ぎ 59.53
男子400mフリーリレー 3:19.27
男子800mフリーリレー 7:13.60
柴田亜衣 女子400m自由形 4:06.74
高校新
内田翔 男子400m自由形 3:50.17
内田翔 男子800m自由形 7:58.00
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:19:15 ID:SX8R5QJx
女子50m平で2位のハーディに0.40の大差をつけたジェイド・エドミストン
の経歴誰か教えて下さい。あと100mの成績も(acrobat readerの不調でモン
トリオール世界水泳のresultがオープンできないものですから・・・)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:23:34 ID:SX8R5QJx
前の50平の記録保持者でもあったのは知ってるんですが、若い選手なのか
どうか、そのあたり・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:32:42 ID:gwNX2omq
>>188>>189
俺も詳しくはないんだけど、1982年生まれみたい。
北島や柴田と同い年だね。
今大会で世界記録を奪還したようだね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:33:23 ID:6UxBQsH7
192188, 189:2005/08/02(火) 11:24:42 ID:SX8R5QJx
>>190 >>191
Thanks a lot!!! 豪州女子ってbreast(って胸?)のレベルが凄いんだ・・・
これまでは50のレースってそれほど興味なかったんだけど、あの差を見て
存在意義がわかったような気がした。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:17:07 ID:QXYmmZy0
メルボルン世界選手権
北京五輪で沢山金を取ってね日本のお家芸競泳の選手達よ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:20:33 ID:QXYmmZy0
そして日本から世界で優勝を争える中学生高校生の若手が沢山出てきますように
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:10:31 ID:n2xp0Sse
福田智代ちゃん 頑張って!!

196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:22:56 ID:7Yhhz/ng
来年のアジア大会男子は全種目制覇するでしょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:11:08 ID:m6hEq5ZJ
>>196
50Frと200Frがキーだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:15:09 ID:pFJpkGmh
確かに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:48:55 ID:EUKQmv5b
中学生高校生の若手を強化して最強日本を作れ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:48:45 ID:Mrz9dsnq
>>196>>197
1500Frもキー。
まあ仮にこの3種目を落としても、男子の残り13種目を取るくらいの抜け目のなさがあれば、
かなりいい線行くと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:16:45 ID:su5Seghd
>>199

1987年度生まれ、つまりは今の高3には楽しみな選手が多い。
課題の自由形には、世界水泳に出場した内田だけでなく、山元、浅野、原田もいる。
さらに、背泳ぎには古賀、平泳ぎには松枝、バタフライには再び原田と金田と、
4泳法それぞれに好選手が揃っている。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:10:21 ID:5XBbYLpa
良い若手がいるならそれは楽しみだな。

>>200

所で女子は16種目中何種目ぐらい取れそうですか?
800自由と400自由。
200バタと
100背と200背
200平
は日本勢が取れると思います。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:10:59 ID:5XBbYLpa
アジア大会の話ね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:27:51 ID:7q8y/NhQ
北京で活躍しそうな選手??ハハハッ俺様に決まってるだろ。やっぱメダルだよねぇ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:30:06 ID:XR+KOB/c
山○美咲が凄い。日本選手権で準決までいったよ。しかも高@だし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:58:16 ID:NAETcjiN
国際水泳連盟(FINA)は、競泳規則を改正することを発表した。
人間本来の姿で泳ぐことを理想として
@水泳キャップの禁止。
A体を過剰に覆う水着は禁止。

の2つが新たに加えられた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:23:01 ID:CjNRKd74
>>202

女子に関しては今の所は
100200背と200バタと200平と400800自由と個人メドレー2種目が有力。
100バタは微妙。
女子は16種目中9種目
は金を取って頂きたい。
最低でも8種目。
ノルマ9〜8って事ね。
男子は圧倒的に日本が有利。
全種目制覇出来るかは分からんが
大半の種目で日本が金メダルだろうね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:29:53 ID:kTxmjzbE
>>202
世界水泳の成績からすると、その6種目に加えて、4個メもチャンス。
女子で4〜5種目、男子で11〜12種目、合わせて16種目が勝敗ラインになるかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:53:19 ID:G54b0cjR
要するに目標は
女子は9。
男子は全種目制覇という事だ。
その目標に向かってどれだけ出来るか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:32:40 ID:ijuSLEXN
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:53:26 ID:r3h5B4FF
メルボルン世界水泳北京五輪で日本競泳陣が金メダルが沢山取れますように
212懸念材料:2005/08/07(日) 09:19:02 ID:TajtAfqn
支那の新戦力が増えなきゃいいが。人多いし、国が力入れてるし、後は、新ドーピングテクを開発してなければな…。これが怖い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:13:33 ID:t4H20UDl
17歳以下世界選手権実施へ 国際水連が方針まとめる

国際水連(FINA)は31日、競泳の17歳以下世界選手権を新設し、第1回大会を来年8月23日
からリオデジャネイロで開催する方針を明らかにした。日本では毎年8月中旬に全国高校総体
が行われるため、日本水連は対応を迫られることになった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050731-00000074-kyodo_sp-spo.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:13:41 ID:gr5sAZUk
リスベス・レントン(オーストラリア) 女子百メートル自由形 51秒70 短水路世界新
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/08/09/182995.shtml
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:07:03 ID:noZEkjGJ
ユニバは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:20:15 ID:uCbl3w38
内田が男200自で高校新

全国高校総体(インターハイ)第15日は18日、千葉県国際総合水泳場などで水泳が行われ、
競泳男子200メートル自由形で世界選手権出場の内田翔(群馬・高崎商)が日本記録まで0秒
07に迫る1分48秒94で泳ぎ、今大会初の高校新記録で優勝して400メートル自由形との2冠
を2年連続で達成した。
同100メートル背泳ぎは古賀淳也(埼玉・春日部共栄)が55秒94の大会新で2連勝した。女子
200メートルバタフライは世界選手権8位の矢野友理江(大阪・太成学院大高)が2分9秒98の
大会新で初優勝し、同200メートル自由形の上田春佳(東京・武蔵野)は400メートルとの2冠
に輝いた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050818&a=20050818-00000152-kyodo-spo
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:23:56 ID:41lCWDe9
ユニバーシアードの主な好記録

山口雅文 男子50Ba 25.59 世界水泳7位相当
寺川綾 女子50Ba 29.06 自己ベスト
寺川綾 女子100Ba 1:01.38 自己ベスト。派遣標準記録>>80突破
三輪芳美 女子50Br 32.07 今季日本ランク1位
押味正恵 女子50Fly 27.12 今季日本ランク1位
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:57:31 ID:Kn4IaBkG
女子100平 北川麻美 1:08.63 高校新
ttp://swim.seiko.co.jp/2005/S70301/ranking/20R059.pdf
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:10:34 ID:vh1nX0EE
全国中学 男子1ブレ
山田猛士 1分3秒89 中学新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000157-kyodo-spo
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:53:00 ID:G069NTSS
男子100自由形 山元啓照 50.53 高校新 
ttp://swim.seiko.co.jp/2005/S70601/ranking/29R152.pdf
女子100背泳ぎ 酒井志穂 1:02.49 中学新
ttp://swim.seiko.co.jp/2005/S70601/ranking/29R167.pdf
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:02:26 ID:RfxLqFUX
男子50m平泳ぎ 大崎拓朗 28.91 高校新 
ttp://swim.seiko.co.jp/2005/S70601/ranking/29R152.pdf
男子50m平泳ぎ 山田猛士 29.56 中学新
ttp://swim.seiko.co.jp/2005/S70601/ranking/30R184.pdf
女子50m背泳ぎ 酒井志穂 29.30 中学新
ttp://swim.seiko.co.jp/2005/S70601/ranking/30R197.pdf
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:28:06 ID:vtv50nzC
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:24:05 ID:mTjJIEZ4
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:43:42 ID:77TEUyRQ
インカレ初日 

好記録続出
男子1フリ 佐藤久佳 49.73 日本新(アジア新)
男子2バック 中野高 1:57.80 日本新(アジア新)
男子2バタ 柴田隆一 1:55.11 世界水泳2位相当 日本歴代2位
男子1ブレ 山下誠 1:00.72 世界水泳6位相当 日本歴代2位
男子50自 伊藤真 22.94 自己ベスト 今季日本ランク1位
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:54:37 ID:vkYDhM/Q
http://www.swimnews.com/jx/Ranking
男子100自由 佐藤久佳 49.73 日本新 今季世界34位 もう1ランクUP期待
400mフリーリレー アンカー 48.80
男子200背泳 中野高 1.57.80 (日本新)今季世界5位
女子200背泳 寺川綾 2.11.47 今季世界8位
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:47:35 ID:0s2Lctr4
大学卒業後も、生活の心配しないで水泳に打ち込める環境を
もっともっと整備してやってほしい。北島レベルになればスポ
ンサーが放っておかないだろうが、そこまで達していないが将
来性のある選手をサポートできるシステムの構築を・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:41:16 ID:VinV7VIx
佐藤がこれぐらいのタイムを出したから、
世界水泳や五輪でメドレーリレーやっと銀が取れる。
万年銅からオサラバ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:03:01 ID:7WJg3Tt0
>>227
3年連続で銅をとれたのは日本にとっては大きな進歩だがな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:18:30 ID:rIgYXBb2
でも、まだベストメンバーのオーストラリアとガチで勝負して銅を取ったわけではないから、
ベストメンバーのオーストラリアや、ドイツ、ロシア、フランスといった強豪を破って2位を取ったときこそ、
本当のナンバー2だろうな。
しかし、それでもアメリカはダントツだ。
何せ、自由形以外の3人は全て世界記録保持者だからな。
反則級だよ、あのメンバーは・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:17:12 ID:4nowJiNa
女子背同様男子背もだんだん層が厚くなってきたね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:46:20 ID:PQtTqq9h
>>230
若手が伸びてきたからな。平泳ぎの若手も頑張ってもらいたいな。北島の日本選手権7連覇を阻むような選手が見当たらないのが現状だからな。これから日本の平泳ぎがもう一伸びするためには若手の活躍は必須
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:02:13 ID:4nowJiNa
>>231


そうだね。

あとは平の若手に伸びて欲しいね。
それ以外の種目は若手が順調に伸びてるから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:23:08 ID:M+ID136l
平泳ぎは、全中で3秒台の中学新を出した山田猛士が楽しみだな。
あと、何気にバタフライも心配。
200は、休養中の山本の他に柴田や松田といった楽しみな存在がいるが、
100は山本と高安しかいない。
100バタの世界は驚異的にタイムが伸びているから、メドレーリレーを考慮しても、
スピードのある若手が伸びてきてほしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:30:32 ID:4nowJiNa
>>100

そういえば今年の100バタ日本選手権での決勝者であんま若い選手いなかったね。
200バタは若手ベテランが良い感じで競ってるんだけどね。
100バタも頑張って欲しい。
女子も状況が一緒だな。
200バタはベテラン中西の他にも矢野など楽しみな存在がいるが、
100バタはなかなかね。

100バタ頑張れ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:31:30 ID:4nowJiNa
間違った。
233へのレスね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:06:40 ID:mx0bObP9
何気に200バタって日本のお家芸になってきたね。
アテネ五輪で山本が銀中西が銅
世界選手権で松田が銀中西が銅柴田5位矢野8位だしね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:40:50 ID:M+ID136l
200バタは若手にも金田和也がいるしな。

100バタは、原田や大林あたりが伸びてくれれば状況がよくなりそう。
51秒台前半が出せる選手が欲しいね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:25:07 ID:0/917G1b
インカレ最終日
佐藤久佳 男子100m自由形 49.71 日本新・アジア新
山口雅文 男子100m背泳ぎ 54.43 日本歴代2位、世水5位相当、森田と同着優勝
佐藤佑樹 男子200m平泳ぎ 2:13.05 派遣標準記録突破
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:37:32 ID:H4v1eG33
バルセロナ世界水泳高校生3年以下代表ゼロ
アテネ五輪高校生3年以下代表1人
モントリオール世界水泳高校生3年以下代表4人。

来年からは高校生3年以下の代表がもっと増えて欲しい。
若い選手達に頑張って欲しい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:24:40 ID:jeq4WyXi
>>224
報告乙です。
いやあ、これはレベル高いですね、今年は。
佐藤君始め、柴田君と山下君の躍進には驚いた。
各種目最低二人は世界ファイナルレベルの選手が出てくると、
記録の伸びも速くなりそうですね。今後が楽しみになってきた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:04:00 ID:iy1m6mQt
メドレーリレーに期待大!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:01:49 ID:2H/ksOUs
>>240
佐藤の影に隠れがちだけど、柴田と山下の躍進も注目すべき点だよな。
特に柴田の1分55秒11は、あの山本の日本記録だけじゃなく、世界記録も視野に入ってくるタイムだし。
山下の0秒台も大きな価値があるな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:36:21 ID:4gskpuRR
来年の日本選手権は若手ベテランが入り乱れて面白い大会になりそうだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:33:29 ID:usvrWeNL
今のところは若手に勢いがあるか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:57:49 ID:GIxrNWGN
男子個人メドレーでもメダルとってほしいもんだ
北京の注目株はやっぱり佐野かな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:02:54 ID:dPuZgdNr
稲田法子と田中雅美だけはガチ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:11:50 ID:L0QRqp7B
三田真希と山田沙知子もある意味ガチ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:43:54 ID:Tr7vKGzR
山田はもうインカレでも勝ててないからなぁ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:25:07 ID:KY6UeOVn
18歳以下の高校生とかももっと頑張れよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:44:54 ID:RFDe4kmX
どなたか日曜日のゲトスポのインカレ録画した方、貸してもらえませんか?
見せてくれる方がいたら、捨てアド出します!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:42:39 ID:6aGq0dSG
>>245
男子自由形も男子背泳ぎも男子平泳ぎも男子バタフライも
女子自由形も女子背泳ぎも女子平泳ぎも女子バタフライも女子個人メドレーも
日本勢は五輪でメダルを取ってるけど、男子個人メドレーだけは空白区だもんな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:46:53 ID:Xh6F11d/
今は自由形が一番世界から遅れを取っているけど、
大昔は日本男子自由形は強かったもんな。

まとめると・・・

男子で金がないのは、バタフライと個人メドレー。
そして、個メはメダルすらない。
女子で金がないのは、背泳ぎと個人メドレー。
しかし、背泳ぎと個メともにメダルはある。

ってことかな?
253250:2005/09/07(水) 23:39:48 ID:9mnWS4zQ
>>250です。手っ取り早くアドレス載せました。
インカレ、ホントに見たいのでどなたかご連絡下さい。。
よろしくお願いします m(_ _)m 。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:09:55 ID:IWI3F93N
>>246-247
お前らの気持ちはよくわかる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:22:56 ID:xVfmT9KR
国体まとめ

男子50m自由形 伊藤真 22.85 今季日本ランク1位 自己ベスト
男子50m自由形 山元啓照 23.06 高校新
男子100m背泳ぎ 森田智己 54.20 日本新(アジア新) 世界水泳3位相当
女子50m自由形 真島枝里子 25.96 今季日本ランク1位 自己ベスト
女子200m個人メドレー 藤野舞子 2:14.66 世界水泳6位相当 自己ベスト
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:31:28 ID:WIVv7NSC
伊藤華の体型で、かつての司東や水ゴリのような筋肉を持ち合わせた選手が
出てこないと、100自やバタは苦しいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:51:35 ID:TD59nqjo
水ゴリは復帰しないのだろうか?
あと3年あるし、水ゴリ枠は余裕で開いてると思うんですが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:54:05 ID:hbZkNCaF
>257
丸4年のブランクは取り戻せないでしょ、さすがに。
ハギトモ復帰のほうが現実的かと・・・(ブランクは1年半。水泳教室などはちょくちょくやってる模様)
アイドル枠という点でも空いてると思う。
寺川綾はすっかりアイドル路線を外れた感があるし、ヤマサチは肝心な競技成績のほうがあれだし
柴田亜衣?中村礼子?伊藤華英?種田恵?アイドルとしてのインパクトには欠ける。
心身共に万全なハギトモが2個メ、1フリ、メドレーリレーあたりに出るようだと
日本チーム全体のバランスもかなり良くなるんだよな〜。
ブログ見てると元気そうだしこの1年半は充電期間ってことで
復帰して欲しいと思ってるのは俺だけじゃないはず。
誰か近い人間説得してくれよ、マジで。



あと稲田法子もついでに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:21:39 ID:TPqftoVN
>丸4年のブランク
→5年に訂正。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:19:10 ID:rPZ5GbXk
福田智代、竹村幸。この二人は第二の伊藤、寺川になれると俺は思う。
個人的には竹村はかなりタイプなので頑張ってほしいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:54:43 ID:5e9YKSJa
ソープ、来年3月に本格復帰へ
 
アテネ五輪水泳男子200メートルと400メートル自由形の金メダリストで、五輪以来
レースから遠ざかっているイアン・ソープ(22=オーストラリア)が来年3月の英連邦
大会(メルボルン)で本格的にレースに復帰することが21日、明らかになった。
担当コーチによると、今季を休養に充てたソープは欠場した世界選手権(7月・カナダ)
の前ごろから練習を再開している。本人は「練習はとてもうまくいっている。レースする
のが楽しみ」とのコメントを発表した。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050921-0025.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:01:12 ID:WHZymxiH
東アジア大会(11月2日〜6日)代表

佐々木傑 佐藤久佳 小島貴光 松本尚人 松田丈志
古賀淳也 山口雅文 中野高
今村元気 木村大輔
高安亮 奥野正寛 武藤慎
佐野秀匡 奥出泰史 庄司有太
山田香 山田渥美 青木慧 青柳舞 貴田裕美
及川真沙紀 寺川綾 五十嵐貴美
中村沙耶香 種田恵 田村菜々香
土肥亜也子 中西悠子 矢野友理江
竹内浩美 森下愛子
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:03:09 ID:oewOwjGf
マスタープラン会議の内容は・・・来期の強化計画など日本の競泳界の方向性を決めるもの。
ここでは口が裂けてもいえない極秘内容です・・・。
ttp://diary.jp.aol.com/applet/q439kq2up/20050927/archive

どんな内容だったんだろう?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:55:57 ID:oMUEJSY9
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:52:38 ID:NrF4lNAW
派遣記録突破で2位以内 日本選手権で世界水泳代表

日本水連の佐野和夫専務理事は3日、来年4月の日本選手権で設定した派遣標準記録を
突破し、2位までの選手は2007年世界選手権(メルボルン)代表に決める意向を明らかに
した。派遣標準は世界ランキングで8位相当のハイレベルの記録に設定するという。
世界選手権が3、4月開催のためで、同日の常務理事会で残りは日本選手権各種目2位ま
でを自動的に派遣する来年8月のパンパシフィック選手権(バンクーバー=カナダ)や来年
12月のドーハ・アジア大会などで決める構想を固めた。日本選手権を負傷などで欠場して
も救済措置はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000233-kyodo-spo
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:21:48 ID:wlL1C3aX
↑なるほど。そういう決め方できたか。
この件に関してはどういう決め方でやってもデメリットが生じるだろうけど、
明確に世水優先を打ち出したのはわかりやすくていいね。
デメリットは世水内定から本番まで間があるので、その間に力関係が逆転する選手が
現れる可能性があるってことくらいかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:08:40 ID:YLkW6R7y
来年の日本選手権で再来年の世界選手権の出場権を獲得するためには
「国際大会派遣標準記録1」(>>80)を切る必要があるとのこと
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128357056/

因みに今年の日本選手権で「国際大会派遣標準記録1」を切っているのは・・・
・森田(50背、100背)
・柴田(400自)
・山田(1500自)
・中村真(50背)
・中村礼(200背)
・中西(200バタ)
以上6人のみ

北島、今村、松田クラスですら簡単にはクリアできないハイレベルな設定。
男女50背や女子1500自は来年派遣標準記録自体が見直される可能性があり、
更にハイレベルな基準になることも考えられる。
来年の日本選手権では「国際大会派遣標準記録1」を何人切ってくるかも注目だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:05:13 ID:nGvP9xUU
パンパシフィック選手権は日本選手権2位までと、世界ランク16位相当の派遣標準記録2を
突破した3位選手で選考する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20051011-00000010-kyodo_sp-spo.html

男女背泳ぎ、男子200バタ、男子200平あたりは代表争いがやや緩和されるな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:44:35 ID:/4FLLQqZ
はじめまして。水泳をやってる女です★☆笑
ぇと、ぁたし的に期待できる選手は200BRの田實毬沙選手です。
まだAなのに高校生や大学生と競えるくらい強い田實選手は本当にすごい
選手だと思います。北京でダメでもその先、絶対活躍する選手になると思います。
ぁの小さい体で本当にすごすぎます!!!!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:57:25 ID:TuhirRpv
>>269まさか‥‥本人か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:36:11 ID:sBDFFCpJ
一応田實もJOで記録を伸ばしてるし(2ブレで2分28秒16)、女子ブレストの代表争いに絡むだろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:55:39 ID:0tpn5nJI
やっぱ森田しかいねーよ、北京は!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:57:05 ID:tObp32fy
田中雅美の復帰、まじめにお願いします。
274269:2005/10/14(金) 10:11:04 ID:VVLnE0p9
本人じゃぁりません!!!!!w
めっちゃ田實選手に憧れてるゃっです。w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:30:56 ID:lKhTk4CR
北川麻美がんばれ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:05:31 ID:KOUIzYX4
第10回中国全国運動会
男子100m背泳ぎで54秒09のアジア新記録が出た模様です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:18:55 ID:jNRoXerx
>>276
欧陽鯤鵬がマークしたね
中国語だがソース張っておく
ttp://10games.sports.cn/pic/2005-10-15/695973.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:19:14 ID:C0naXySK
>>277
国内でしかいい記録出してないように見えるのは気のせい?
ttp://2004.sina.com.cn/star/ouyang_kunpeng/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:37:48 ID:oEY3ky1M
シナはドーピングだから国内限定のみ。
女子は世界でもドーピングの力が発揮されるみたい。ドーピング力が強いんだろうね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:40:02 ID:oEY3ky1M
でも北京五輪は国内だからドーピングの力が発揮されまくりなんだろうな〜。
どの競技も。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:45:53 ID:geGGR8kT
>>278
気のせいではない。
羅雪娟を除く最近の中国勢によく見られる傾向だろう。
ゆえに、あまり気にし過ぎる必要はない。
ただ、>>280も言ってるように08年の五輪は中国国内で行われるという点はやや気になる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:25:05 ID:nai3aNaJ
思うんだけど、
日本男子の記録は複数の種目の記録が常に更新されて素晴らしいんだけどさ、
女子は古い記録の種目が結構残ってるんだよね。
やっぱり日本女子に勢いが無い証拠かな。
日本が水泳王国であるために男子に負けずと女子も頑張ってくれなきゃ駄目だね。
来年こそ女子も男子同様頑張って沢山の種目で記録を更新して欲しい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:58:18 ID:39an4Pcc
>>282
女子の古い日本記録のほとんどは2000年に出たもの。
この頃の男女の日本記録を比べると女子の方がハイレベルだった。
(その証拠に2000年のシドニー五輪での日本勢の4個のメダルは全て女子。)
それだけ男子の方が「破りやすい日本記録」だったとも言える。
最近は女子より男子の方が勢いがあるのはそのとおりだけどね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:01:40 ID:d8Vg8bF+
でも今は男子の方がレベルは高いと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:13:37 ID:o6J129Tr
http://10games.sports.cn/scroll/2005-10-17/698465.html

第10回中国全国運動会・男子100m自由形で49秒56のアジア新記録・・・orz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:20:06 ID:Tq3H1YAO
自分が思うロンドン五輪MR

◆男子◆
背⇒古賀(入江ゎ100は微妙)
平⇒山田
蝶⇒蘭丸or由規or大林
自⇒久佳       flyがもっと有望な奴欲しいな。
◇女子◇
背⇒福田or竹村or酒井
平⇒北川
蝶⇒渡邊or秋山
自⇒青木or上田(ちょっと100はなぁ・・・)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:08:34 ID:0acwQA7W
>>285

中国男子が持ってるアジア記録は
200自由100背100自3つになった訳だけど、
強い日本男子が来年普通にまた更新するだろう。
あとシナは内弁慶だからそんなに気にする事は
まあ北京五輪は国内だから注意しといた方が良いけど。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:09:32 ID:0acwQA7W
訂正


気にする事は無い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:53:57 ID:2mA0sOzA
中国は国内の大会ではドーピングしてるんじゃねえのか?
国際大会に比べるとタイムが違いすぎるんだけど。
女子2個メの現世界記録と、4個メの前記録も怪しい。
その2つの記録の保持者は、国際大会はさっぱりだったし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:01:12 ID:MVdtuxVs
まあシナにとって全国運動会というのは五輪以上に大切な大会だからな。
国内だからドーピングしてる可能性も無くは無い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:55:14 ID:5rq+6IkM
http://10games.sports.cn/jpqjc/2005-10-18/699685.html

男子200m背泳ぎで欧陽鯤鵬が1分57秒91で優勝、中野が保持するアジア記録に
0秒11差・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:35:15 ID:mcVb10U7
競泳の国際大会、07年夏に日本で

日本水連が07年夏に世界のトップ選手を集めた国際大会の日本開催を計画していることが18日、分かった。
08年北京五輪でのメダル量産を見据え、主要大会のない五輪前年に開催。五輪の前哨戦となる07年の世
界選手権がメルボルンで春先に行われることから、夏場に実戦の機会を設け、日本のトップ選手に刺激を与
えることが狙い。
同世界選手権の直後に日本選手権を行い、代表を選考するという。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-051018-0017.html

しかし、世界選手権の直後に選考会をやるのでは、トップ選手はこの07年夏の国際大会へのチャレンジを回避
したがるのではないだろうか?鉄人松田あたりは絶対出そうだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:51:30 ID:G9sY+RuT
>>291

水泳王国の日本がドーピングシナごときの記録気にする事は無い。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:49:44 ID:rOrT1/pD
アジア記録何て意識する必要無し。
日本が目指してるのは世界。
世界記録を意識。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:11:23 ID:k/v9lIz/
競泳:日本水連が「プレ五輪」 国内開催を計画−−07年夏に
 
日本水泳連盟が07年夏に、世界選手権規模の競泳国際大会の日本開催を計画している
ことが18日、分かった。07年3月に豪州メルボルンで世界選手権があるが、それ以降08
年北京五輪まで約1年半、大きな国際大会がなく、各国とも強化に支障が出ることを懸念
していた。
日本水連関係者によると、今夏の世界選手権(7月、モントリオール)期間中に、米国やオ
ーストラリアなどの「競泳大国」と、大会開催について協議した。両国のいずれかで07年夏
に国際大会が開かれるなら日本は参加の方針だったが、両国に開催の意思がないことが
判明した。中国も07年にプレ大会を開く予定はないという。そのため、五輪でメダルが有望
視される各国の選手を集めた国際大会の日本開催を計画したという。日本水連関係者は
「盛り上がる『プレ大会』にしたい」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20051019ddm035050181000c.html

結構本格的なモノを目指しているな。電通やテレ朝も一枚噛んでいそう。
実現すれば日本はベストメンバーで臨むことになるのか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:45:42 ID:jd/lua7Z
>>286
北川、青木は来年はパンパシ代表に入りたいね。
山田や酒井の中3組は世界ユース競泳の代表に食い込んで欲しい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:59:55 ID:rnuWJ4KU
水泳連盟のHPに派遣標準記録と選考方法がUPされた。

新情報としては
・来年の日本選手権は東京で4/20〜4/23
・特種目の50mと女子1500自、男子800自の派遣標準記録は変更されてる
〈パンパシ〉
・選考は>>268のとおり。
・リレーメンバーについても別途考慮するとのこと。
〈アジア大会〉
・特種目の50mも実施されるようだ。
・選考会は日本選手権及びパンパシ
・全種目エントリー
・派遣人数はJOCが決めるせいか、上記以外の詳細は不明
〈世界選手権〉
・日本選手権の2位以内で派遣標準Tを突破者は自動的に代表入り
・枠が空いてる種目ではパンパシ(特種目の50mはアジア大会も含む)で派遣標準Uを突破した選手も代表入り
・リレーメンバーについても別途考慮するとのこと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:27:20 ID:NJQG9Rak
五輪種目に自由形以外の50の採用をお願いしたみたいだが、
案の定却下されたね。
当たり前だよ。
どう考えたってイラナイのに。
世界選手権やユニバにだってイラナイよ。これらは。
東アジアでもイラナイっちゅうの。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:58:37 ID:oAniKQkz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:55:25 ID:NylK5kYa
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:32:31 ID:LcEK2vDn
東アジア終わったね。
いくら日本チームが1、5軍とはいえもっと頑張らなきゃ駄目。
まあこんな糞大会モチベーション低くなるのは仕方無いけど。
東アジア何てイラネ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:34:23 ID:WgEP+JJq
>>301
要らない大会ならわざわざ文句言わなくていいだろ。
来年の8月や再来年の3月や3年後の8月にもし頑張らなかったら、話は別だが。
(日本チームは、それらの大会ではきっとやってくれるはずだ。)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:12:33 ID:IzBdb2OC
>>301

東アジア大会ちょんとちゃんのオナニー大会
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:56:13 ID:A+EMXyO6
男子女子100バタの若手がなかなか育たないね。
早く育てないとね。
メドレーリレーのためにも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:25:52 ID:D+vo9h6a
女子100バタでは、去年土肥、黒木、渡邉、矢野が59秒台に突入したのに、
これらの選手は今年になって1分切れなくなってしまった。
せっかく大西が引退して他の選手にチャンスが広がっているのに。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:18:28 ID:9xcNglAj
☆古賀淳也、入江陵介、竹本崇志☆
しかし入江陵介は一体どんな練習をしてるんだ?
泳ぎこんでるのか?
その割にはガリガリだが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:44:19 ID:1NN4MdZI
板橋英明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:33:44 ID:lLAvuiCR
短水路W杯に柴田、松田ら派遣=日本水泳連盟

日本水泳連盟は15日の常務理事会で、来年1月の競泳・短水路のワールドカップ(W杯)に派遣する選手を決めた。
W杯は1月17、18日にストックホルム、同21、22日にベルリンで開催される。
 
派遣選手は次の通り。
▽男子 松田丈志(中京大)、森田智己(セントラルスポーツ)、宮下純一(筑波大)、佐野秀匡(アクラブ調布)
▽女子 柴田亜衣(チームアリーナ)、伊藤華英(セントラルスポーツ)、中西悠子(枚方SS)、藤野舞子(拓大)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000170-jij-spo


来年3月にアジア選手権=競泳・シンクロ

日本水泳連盟は15日の委員長会議で、競泳とシンクロナイズドスイミングのアジア選手権が来年3月5〜10日
にシンガポールで行われることを報告した。当初はアラブ首長国連邦(UAE)で昨年開催される予定だったが、
準備の遅れなどで延期が続いていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000172-jij-spo
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:21:44 ID:tX808jc+
リスベス・レントン(オーストラリア) 女子200メートル自由形 1分53秒29 短水路世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/sydney2005/F73_ResByHeat_102_Finals_Women_200_Free.pdf
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:03:22 ID:P5qaszCe
日本水連は27日の評議委員会で、2006年度の国内主要大会日程を次の通り決めた。

日本選手権(06年4月20−23日・東京辰巳国際水泳場)
日本実業団大会(8月5、6日・豊橋市)
日本高校選手権(8月17−20日・門真市ほか)
全国中学大会(8月21−23日・高知市東部総合運動場ほか)
ジュニアオリンピック夏季大会(8月26−30日・東京辰巳国際水泳場ほか)
日本学生選手権(9月1−3日・東京辰巳国際水泳場ほか)
国民体育大会(10月1−7日・尼崎市ほか)
日本短水路選手権(07年2月24、25日・東京辰巳国際水泳場)
ジュニアオリンピック春季大会(3月27−30日・東京辰巳国際水泳場ほか)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20051127-00000021-kyodo_sp-spo.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:38:33 ID:BDi+QTai
>>309
この種目は長水路でもそろそろ世界新の予感
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:32:11 ID:ji/HR30A
NSWエージグループ選手権(06年1月10日〜14日)派遣選手団

男子
自由形 杉岡郁哉 西城陽高(1年)
自由形 葛原俊輔 湘南工科大附属高(1年)・セントラル東戸塚
自由形 土岐健一 鶴岡工業高(2年)・鶴岡SC
背泳ぎ 中塚健太 大村市立大村中学(2年)・諫早SS
平泳ぎ 若月哲也 中越高(1年)・JSS長岡
平泳ぎ 山田猛士 東大阪市立上小阪中学(3年)・イトマンSS
バタフライ 高田寛幸 須磨学園中学(2年)・ニスポ東須磨
個人メドレー 森洋介 河内町立田原中学(2年)・みゆきがはらSS
女子
自由形 山口美咲 近畿大附属高(1年)・イトマンSS
自由形 宮部加奈子 太成学院高(1年)・枚方SS
背泳ぎ 田中英里子 東村山市立東村山第四中学(3年)・ロンドSS東大和
平泳ぎ 橋本千佳 近畿大附属高(1年)・イトマンSS
平泳ぎ 松島美菜 東海大学附属浦安中学(3年)・セントラルスポーツ
バタフライ 秋山夏希 山梨英和中学(2年)・甲府SS
バタフライ 保坂知世 東大阪市立上小阪中学(2年)・イトマンSS
個人メドレー 嘉陽文香 八王子市立陵南中学(2年)・JSS八王子
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:54:45 ID:JNTkkxDE
これが現実。特にド田舎に住んでる奴はまず一番上の東京から見ろ。
上海なんて心臓麻痺起こすから。

中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
【以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目】

東京 
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
上海 →近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インター
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 →首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 →地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 →大陸奥地のはずが完全豹変
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて)
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:24:24 ID:i2yn2wZ8
豊かな自然に囲まれた中国の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
 大変交通機関の発達している国で、ほかでは決して見られない車の姿も
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m13516.jpg
 それを支えるインフラもまた発達しており、頑丈な橋が各地で活躍しています
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m19279.jpg
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:51:17 ID:l934n+Sp
2006年の主な予定
1/17〜18 短水路W杯ストックホルム大会
1/21〜22 短水路W杯ベルリン大会
1/25〜26 短水路W杯モスクワ大会
1/30〜2/4 豪州選考会
2/3〜4 短水路W杯ニューヨーク大会
2/10〜12 短水路W杯ベロホリゾンテ大会
2/25〜26 日本短水路選手権
3/5〜10 アジア選手権 シンガポール
3/16〜21 コモンウェルスゲームズ(競泳) メルボルン
3/27〜30 JO春季
4/5〜9 短水路世界選手権 上海
4/20〜23 日本選手権
7/27〜8/6 欧州選手権 ブダペスト
8/1〜5 米国選考会
8/17〜20 パンパシフィック選手権 バンクーバー
8/17〜20 インターハイ
8/21〜23 全中
8/23〜27 世界ユース競泳 リオデジャネイロ
8/26〜30 JO夏季
9/1〜3 インカレ
10/1〜4 国体(競泳)
11/11〜13 短水路W杯ダーバン大会
11/19〜20 短水路W杯シドニー大会
11/24〜25 短水路W杯デジョン大会
12/1〜15 アジア大会 ドーハ

<参考>
2007年3/18〜4/1 世界選手権 メルボルン
2007年夏 プレ五輪?
2008年4月? 日本選手権
2008年8/8〜24 北京五輪
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:42:31 ID:rdDi1zFJ
JO優勝の岩崎優はもう引退でしょうか?
北京を期待していたのですが…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:59:50 ID:jHFyljRO
現役ですよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:44:08 ID:YCqtrspd
今年の中2男子はレベルが高すぎるね・・・

319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:46:35 ID:YCqtrspd
今年の中2男子はレベルが高すぎるね・・・

320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:14:33 ID:0MImdtV1
短水路欧州選手権

男子2バック マルクス・ローガン(オーストリア) 1:50.43 短水路世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/trieste2005/F73_ResByHeat_105_Finals_Men_200_Back.pdf
男子2個メ ラースロー・チェー(ハンガリー) 1:53.46 短水路世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/trieste2005/F73_ResByHeat_103_Finals_Men_200_Medley.pdf
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:48:19 ID:+2aupDro
短水路欧州選手権2日目

男子400m個人メドレー チェー 4:00.37 短水路世界新
女子800m自由形 マナドゥ 8:11.25 短水路世界新
 (2004年1月の山田の記録を更新)
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=4053
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:24:33 ID:6OE9nRXQ
短水路欧州選手権3日目

女子400m自由形 マナドゥ 3:56.79 短水路世界新 
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/trieste2005/F73_ResByHeat_123_Finals_Women_400_Free.pdf
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:34:29 ID:7POOA9od
岩崎は11月27日の国体記念で50m自由形の県記録出したよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:00:50 ID:WX+p2rBW
>>317>>323
なんだか嬉しいです。
岩崎さんみたいなかわいい選手に北京行ってほしいなと思います!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:01:56 ID:SqW320N+
>>324
同じ神奈川なら杉田好もかわいいよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:54:55 ID:h6hcNynY
杉田好って誰?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:05:50 ID:Kpjv4TR+
>>326
つ東海大学 自由形
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:54:19 ID:1G2oE5p+
>>324
同意
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:58:03 ID:/+0/i6o7
>>325
本人が泣いて喜ぶよ
330初心者:2005/12/16(金) 21:11:26 ID:pva7F4jq
ずばり誰が3年の北京オリンピックにでると思いますか!特に平泳ぎ!北島選手を破る人はいるか!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:49:37 ID:9Rof/d82
今村元気
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:32:56 ID:1R2ov5ZC
男子
自由形 伊藤真 佐藤久佳 細川大輔 山元啓照 内田翔 松田丈志 
平泳ぎ 北島康介 今村元気 山田猛士
バタフライ 柴田隆一 松田丈志 金田和也
背泳ぎ 森田智己 中野高 入江陵介
個人メドレー 佐野秀匡 小坂悠真 森洋介

女子
自由形 青木慧 井上聖香 浦部紀衣 上田春佳 田井中千加 柴田亜衣
平泳ぎ 北川麻美 中村沙耶香 種田恵
バタフライ 中西悠子 矢野友理江 渡邉梢
背泳ぎ 中村礼子 伊藤華英 寺川綾
個人メドレー 藤野舞子 入田津久詩 加藤和
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:34:10 ID:1R2ov5ZC
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:47:48 ID:sYx04xR+
山田さちこはもうあかんの??ガンバってほしいな…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:48:14 ID:ksSRNQ2R
>>332
> バタフライ 柴田隆一 松田丈志 金田和也

選考会の100バタでは高安じゃなくて柴田が優勝するという予想?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:41:49 ID:KBFjHYtF
『背泳ぎ・古賀』忘れてますよー!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:06:27 ID:eiSGEabM
>>335
200は、柴田、松田で決まりかなーと思うけど、
100は、金田などの高校生が伸びて、
選考会で高安に勝つような気がする。

>>336
忘れてませんよ。
ただ、100は、森田、山口、宮下、中野がいるから厳しいと予想。
50Frに力入れたら面白いかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:34:26 ID:nzVmbjbu
奥村は??
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:18:43 ID:eiSGEabM
100は、佐藤、細川がいるし、
200は、内田に日本記録破られそうだし、
佐藤にも抜かれると思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:20:16 ID:XgRPXyZz
佐藤は200で1分47秒台は出すよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:17:51 ID:OrGXUGn2
>>338
さすがに北京では8継のエントリーはあるだろうから、1分48秒台の力を維持できれば、
代表入りできるかと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:07:34 ID:XgRPXyZz
女子背泳ぎの福田、竹村は3年後狙える年齢だけど、女子Baは3トップかいるから厳しいだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:48:39 ID:kVPlH1xC
まぁでも、そんな多くの人数が標準切れるとは思えないけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:59:54 ID:SIUIg9oy
まずは日本選手権しだいだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:33:25 ID:mK/U8HDD
豚切スマソ
>>316-329
なんで神奈川自由形の枠で話してるんだ
346投票してください:2005/12/18(日) 11:01:50 ID:ETFKceKR
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:17:38 ID:qVQq/xJm
中村望美
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:07:16 ID:v3KpQg2a
↑…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:07:47 ID:uDCWl7I9
>>332
山田猛士や入江陵介や森洋介くらいの年代の選手は北京はちょっとキツイかもね。
シドニーの頃は北島や三木が高校生で代表入りしたけど、あの頃よりは派遣標準記録
も厳しいし、上の層が厚いからね。
(3人とも楽しみな存在ではあるけど)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:50:06 ID:4gi53bVr
男子50バタフライ Kaio Almeida(ブラジル) 22.60 短水路世界新
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=4081
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:03:38 ID:OiaQwXqJ
近いうちに高安さんは100Mバタ日本記録を更新するね!!
柴田には負けないよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:10:41 ID:2DugJF2p
日本のトップスイマー学年別分類 
(カッコ内は引退した選手、高校生以下のフルネームは日本代表未経験者)

78年度生まれ(社会人5) 山本(山野井妹、中尾、稲田、岩崎、田中)
79年度生まれ(社会人4) 中村真(源)
80年度生まれ(社会人3) 田淵、土肥(萩原)
81年度生まれ(社会人2) 今村、木村、高安、山田香、中西、長田(永井、青山、田島)
82年度生まれ(社会人1) 細川、北島、山田渥、山田沙、柴田亜、中村礼
83年度生まれ(大学4年) 奥村、宮下、柴田隆、三木、奥出、三田、藤野
84年度生まれ(大学3年) 森田、中野、松田、佐野、伊藤華、寺川、森下
85年度生まれ(大学2年) 伊藤真、貴田
86年度生まれ(大学1年) 佐藤、浦部、種田、田村、天野
87年度生まれ(高校3年) 山元啓照、内田、古賀淳也、大崎拓朗、原田蘭丸、中村沙、北川麻美
88年度生まれ(高校2年) 土岐健一、上田、矢野
89年度生まれ(高校1年) 大林一樹、入江陵介、福田智代
90年度生まれ(中学3年) 山田猛士、中山武久、酒井志穂
91年度生まれ(中学2年) 森洋介、田實毬沙、秋山夏希
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:09:40 ID:FpXKdDnf
>>337
金田はどちらかといえば、200タイプだろうから、100は何だかんだで高安最有力と
平凡な予想をしてみる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:32:42 ID:R11zoDoF
スタートとターンを改善すればブレの山下誠でしょ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:48:38 ID:dS3pLIDl
>>353と同様
100は高速ターンを得意とする高安さんが有力だね!後半バテないといいんだけど…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:46:42 ID:AEhYVMDC
入江あたりが順調に伸びれば、北京は男子背泳ぎだけで代表4人なんてこともあり得る。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:43:22 ID:ScL2z1Yd
入江スピードないじゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:31:29 ID:h9pXmqX4
あの細さでスピードあるわけないだろ。金田も入江もこれから筋肉つくし、順調にいくとはそういうこと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:10:40 ID:sp1LY73H
オレの期待→北川麻美
絶対イクわぁ〜
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:59:33 ID:21zzf44o
3年後までもつかあ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:50:42 ID:a6MfFiym
オリンピック選考は来年の日本選手権か再来年の日本選手権になる!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:53:41 ID:v04bFTkO
北川は選考会に調子を合わせられるかどうかがだな。
それができれば楽しみな選手。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:47:07 ID:9kuwnkuq
北川なら大丈夫っしょ?今年のJapanは気合いが空回りでイマイチな結果で終わったけど、インハイは念願の8秒で高校新出した実力の持ち主!あれで自信がついたね!春からW大だし、来年はまた何か違った北川が見れると思うぜ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:09:02 ID:lO1GSGDZ
しかし北川は不細工……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:29:56 ID:25xRtALp
逆にそれが好感もてる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:39:43 ID:86i+LkMA
いや持てねー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:45:59 ID:I51v2iYy
北川ブスすぎキモい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:22:45 ID:eENku7Ve
age
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:31:21 ID:by465R8F
age
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:15:54 ID:eY9fnOp7
断然松田丈志。女子は麻美さんと寺川さん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:12:15 ID:jjePIklJ
田井中さんに頑張って欲しいですね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:13:02 ID:6s+NbWGN
アジア大会は平井氏起用 競泳日本代表ヘッドコーチ

日本水連は10日の常務理事会で、12月のドーハ・アジア大会の競泳ヘッドコーチに平井伯昌氏(42)を
起用することを決めた。アテネ五輪平泳ぎ2冠の北島康介(日本コカ・コーラ)を育てた平井氏の日本代表
ヘッドコーチ就任は初めて。
2008年北京五輪の前哨戦となる来春の世界選手権(メルボルン)は、1988年ソウル五輪背泳ぎ優勝の
鈴木大地を育てた鈴木陽二氏(55)が2大会連続で競泳ヘッドコーチを務める。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060110-00000066-kyodo_sp-spo.html

パンパシは鈴木氏がヘッドコーチかな?
373第1のコース!名無しくん:2006/01/11(水) 08:17:03 ID:b/j3ln5f
高校生中学生の若手がどんどん活躍して欲しい〜
374第1のコース!名無しくん:2006/01/11(水) 08:19:42 ID:b/j3ln5f
中学生高校生が沢山活躍しなきゃ日本の将来は暗くなってしまう。
375第1のコース!名無しくん:2006/01/18(水) 19:19:56 ID:4Mom1ZVG
佐野と松田が日本新 競泳のW杯ストックホルム

短水路(25メートル)で争う競泳のワールドカップ(W杯)ストックホルム大会第1日は17日、
ストックホルムで行われ、男子400メートル個人メドレーで佐野秀匡(アクラブ調布)が昨年
のこの大会で自身がマークした4分7秒07の日本記録を更新する4分6秒98で優勝した。
同400メートル自由形の松田丈志(中京大)は自己の日本記録を0秒29短縮する3分42秒
59で3位になった。女子800メートル自由形の柴田亜衣(チームアリーナ)が8分22秒38
で勝ち、同背泳ぎの伊藤華英(セントラルスポーツ)は200メートルを2分7秒94で制し、50
メートルは3位。
男子は200メートルバタフライの佐野が1分54秒77で2位、100メートル背泳ぎの森田智
己(セントラルスポーツ)が52秒39で3位、女子200メートル個人メドレーの藤野舞子(拓大)
は2分10秒31で2位に入った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060118-00000019-kyodo_sp-spo.html
376第1のコース!名無しくん:2006/01/19(木) 18:54:11 ID:JSHMC6c4
短水路W杯ストックホルム大会第2日

男子1500自 松田丈志 14:39.06 短水路日本新
(800を7:49.92で通過してるので、このタイムも800自の短水路日本記録として公認されるはず)
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/stockholm2006/F74_ResSummary_31_Heats_Men_1500_Free.pdf
女子400個メ 藤野舞子 4:33.34 短水路日本新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/stockholm2006/F74_ResSummary_22_Heats_Women_400_Medley.pdf
377第1のコース!名無しくん:2006/01/21(土) 21:28:55 ID:NrS8M7oy
短水路W杯ベルリン大会第1日

男子100m背泳ぎ予選で森田智己が短水路日本新(51.82)
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/berlin2006/F74_ResSummary_7_Heats_Men_100_Back.pdf
378第1のコース!名無しくん:2006/01/22(日) 05:35:26 ID:kbbNmaXG
三田がコナミ復活&田村コーチで北京を目指しているらしいので応援
379第1のコース!名無しくん:2006/01/22(日) 12:39:47 ID:a80sz3bF
短水路W杯ベルリン大会第1日

男子50Br O.リソゴル 26.17 短水路世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/berlin2006/F73_ResByHeat_103_Finals_Men_50_Breast.pdf
男子100Ba 森田智己 51.71 短水路日本新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/berlin2006/F73_ResByHeat_107_Finals_Men_100_Back.pdf
男子400IM 佐野秀匡 4:06.85 短水路日本新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/berlin2006/F74_ResSummary_5_Heats_Men_400_Medley.pdf
女子200IM 藤野舞子 2:09.54 短水路日本新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/berlin2006/F73_ResByHeat_110_Finals_Women_200_Medley.pdf
380第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 21:10:45 ID:A40vxttw
短水路(25メートル)で争う競泳のワールドカップ(W杯)ベルリン大会最終日は22日、ベ
ルリンで行われ、女子400メートル個人メドレーの藤野舞子(拓大)はストックホルム大会
で出したばかりの短水路日本記録を0秒36更新する4分32秒98で勝ち、男子200メート
ル個人メドレーの佐野秀匡(アクラブ調布)も1分56秒22の短水路日本新で制した。
男子背泳ぎの森田智己(セントラルスポーツ)が50メートルは24秒13で4位、200メート
ルは1分53秒49で3位となり、ともに自己の短水路日本記録を上回った。女子400メート
ル自由形の柴田亜衣(チームアリーナ)が4分2秒92で、同200メートルバラフライの中西
悠子(枚方SS)は2分5秒84で優勝した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060123&a=20060123-00000109-kyodo-spo
381第1のコース!名無しくん:2006/01/23(月) 21:26:45 ID:sRkMN4Qj
382第1のコース!名無しくん:2006/01/26(木) 13:35:12 ID:7UwBXBGD
>>378
三田、どっちで北京を目指すんだろう?
何か情報はないのか?
383第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 10:16:41 ID:qLtHkGWq
ジャパン・オープン(日本短水路)海外招待選手
ttp://www.japan-swim.com/short2006/foreign.html

女子自由形 柴田vs.ポテク
男子自由形 松田vs.コマンvs.張琳
女子個人メドレー クロチコワvs.藤野vs.中国勢
男子200バタ 松田vs.柴田vs.呉鵬
女子50背 中村真(出ないかな?)vs.高暢

各選手がそれなりの状態で出場すれば、この辺の対決が楽しみ
384第1のコース!名無しくん:2006/01/28(土) 13:09:47 ID:XCLXkOIu
>>328
フリーの方が可能性あるんじゃまいか。
385384:2006/01/28(土) 13:12:21 ID:XCLXkOIu
スマソ、三田の話。
386第1のコース!名無しくん:2006/01/30(月) 18:43:57 ID:cCeCzcni
エドミストンが世界新/水泳
<水泳:英連邦競技会オーストラリア代表選考会>◇30日◇オーストラリア・メルボルン

05年世界選手権で女子50メートル平泳ぎを制したジェード・エドミストン(オーストラリア)
が、50メートル平泳ぎ予選で30秒31の世界新記録をマークした。
これまでの記録はエドミストンが昨年7月の世界選手権で出した30秒45。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-060130-0022.html
387第1のコース!名無しくん:2006/01/31(火) 18:18:47 ID:LzpitGBy
世界新
女子100m自由形 リスベス・レントン 53秒42
ttp://www.swimming.org.au/meets_and_results/results_details.cfm?ObjectID=1674&RaceDay=2&RaceID=8269&FeaturedMeet=0
388第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 00:52:30 ID:XFrjz4KR
世界がどんどん遠退くな・・・
389第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 02:45:38 ID:iBFW3RJS
中村まいってまだいたんだ・・。
いい加減に全盛期過ぎたんだから引退すれば良いのに。
390第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 03:46:52 ID:QiOaKDZf
今知ったんだけど(遅すぎ?)
イェドルジェイチャックが交通事故で重傷って・・・
しかも運転してた兄は亡くなったとのこと。
約4ヶ月前の話らしいけど大丈夫なん?
391第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 21:36:34 ID:4eyfQxMR
ジョーンズが世界新 競泳女子2百メートル平泳ぎ

【メルボルン1日AP=共同】当地で1日に行われた競泳の英連邦大会オーストラリア代表選考会の
女子200メートル平泳ぎで、リーゼル・ジョーンズ(オーストラリア)が2分20秒54の世界新記録を
マークした。自身が昨年7月に出した世界記録を1秒18更新した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060201-00000054-kyodo_sp-spo.html
392第1のコース!名無しくん:2006/02/01(水) 22:32:57 ID:XFrjz4KR
>>390
全然知らなかった
お兄様が亡くなったなんて精神的ショックも大きいでしょうね
ご本人も選手生命絶たれるほどの大怪我なんでしょうか?
393第1のコース!名無しくん:2006/02/03(金) 21:21:53 ID:Y4wdn6+H
ジョーンズがまた世界新 女子百メートル平泳ぎ

【メルボルン3日AP=共同】当地で3日に行われた競泳の英連邦大会オーストラリア代表
選考会の女子100メートル平泳ぎで、リーゼル・ジョーンズ(オーストラリア)が1分5秒71
の世界新記録をマークした。従来の記録は昨年の世界選手権でジェシカ・ハーディー(米
国)が出した1分6秒20。
ジョーンズは、1日の200メートルでも自身の世界記録を更新していた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060203-00000039-kyodo_sp-spo.html
394第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 01:41:52 ID:1IqkZ0ZL
ジョーンズ速すぎだろ、これ。
395第1のコース!名無しくん:2006/02/04(土) 09:16:51 ID:IaLk0W4e
度ピン具
396第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 12:25:02 ID:itHlq+fC
競泳男子の森が現役復帰 個メの前日本記録保持者

競泳の男子個人メドレーの200メートルと400メートルの前日本記録保持者で、200メートル
で6位に入ったアテネ五輪後に引退した森隆弘(25)が2日、競技への熱意が再び出てきたた
めに復帰を決意したことを明らかにし「北京五輪を一番の目標にする」と意気込みを口にした。
復帰レースは26日に長崎市民総合プールで行われる長崎県春季招待公認記録会で、100メ
ートル自由形と200メートル個人メドレーに出場する。
引退後に母校の東京・日大豊山高でコーチになった森は「高校生を指導するうちに、今まで自
分に足りないところが見えてきた」と話し、再び世界の頂点を目指す意欲がわいた。スポーツク
ラブなどを経営する西日本スポーツアカデミー(本社・長崎市)で4月から技術指導員になるが、
練習拠点は日大豊山高に置く予定。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060202-00000063-kyodo_sp-spo.html
397第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 13:24:26 ID:j2nahrgQ
>>396
森選手、がんばってほしいな。
鋭鋒違反をしないできちんと勝負するところ、生真面目なところが好きだ。
398第1のコース!名無しくん:2006/02/05(日) 23:44:00 ID:BFNE2kvn
森は帰ってくると思ってたよ!応援する!
399第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 20:36:06 ID:IjVGsua+
ボブサップ
400第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 21:16:49 ID:98p/qy0k
400
401第1のコース!名無しくん:2006/02/06(月) 21:32:00 ID:eRJxItKi
ジャパンオープンエントリー

モントリオール組では、奥村、山田沙、山田渥が欠場。残りの32人はエントリー。
アテネ組では昨年欠場の山本がエントリー。昨年出場の寺川が欠場。
ttp://www.japan-swim.com/short2006/pdf/jpop06_syumokubetsu.pdf
402第1のコース!名無しくん:2006/02/08(水) 12:08:02 ID:LqIQnH4I
パンパシ水泳の開催地、ビクトリアに変更

日本水泳連盟は7日、常務理事会を開き、8月にカナダで行われるパンパシフィック
選手権の開催地がバンクーバーからビクトリアに変更されたことが報告された。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060207-00000170-jij-spo.html
8月のビクトリアと日本の時差は16時間
403第1のコース!名無しくん:2006/02/08(水) 20:48:15 ID:pBbaAQWi
>>268の元記事消えてるけど、パンパシは日本選手権2位までと、
派遣標準2切った人の中から、2人選考するってこと?
404第1のコース!名無しくん:2006/02/09(木) 18:44:31 ID:+j1uVtMu
豪州女子は黄金期を迎えているな
405田舎者:2006/02/10(金) 15:27:18 ID:6ZCiIy3r
九州カップのエントリーはプログラムが売れないから
ネットに表示しないんでしょうか?
誰か教えてくれませんか?
406第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 01:03:33 ID:hsp6LuEQ
オーストラリアはパンパシフィック選手権をベストメンバーでは臨まないようだ。
まともなのはシッパーとエドミストンくらいか。
ソープ、ハケット、レントン、ヘンリー、ジョーンズ等は不参加。
ttp://www.swimming.org.au/news/news_item.cfm?ObjectID=15941&from=home
下手すりゃ今年のパンパシはテレビ中継ないかも。
407第1のコース!名無しくん:2006/02/11(土) 05:00:48 ID:NyCumgFY
テレ朝が放送権とってるんじゃまいか?
408第1のコース!名無しくん:2006/02/12(日) 19:01:33 ID:oTeJupuf
409第1のコース!名無しくん:2006/02/14(火) 23:40:10 ID:mpL8mLis
スイミングマガジン3月号より

中学新記録
男子50m平泳ぎ 山田猛士 29秒29 NSWエージグループ選手権
410第1のコース!名無しくん:2006/02/15(水) 21:35:01 ID:kRLxqwcJ
北島が日本短水路を欠場 ひじの故障が再発

アテネ五輪競泳男子平泳ぎ2冠の北島康介(日本コカ・コーラ)が15日、右ひじ痛のため
日本短水路選手権(25、26日・東京辰巳国際水泳場)を欠場すると明らかにした。
北島は同日、東京・西が丘の国立スポーツ科学センターで行われている日本チームの強
化合宿に参加したが、約30分軽く泳ぐ内容にとどめた。2002年8月に負傷した右ひじを
1月初めに再び痛めたという。回復は順調だが、痛みが残るため、大事を取った。
今後は3月1日から約1カ月、米国で高地合宿を行い、2007年春の世界選手権(メルボ
ルン)出場権を懸けた4月の日本選手権に臨む。
北島は「出ようと思えば出られるが2月がメーンじゃない。日本選手権でいい記録を出して、
世界選手権までの出場権を取らないといけない」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060215-00000008-kyodo_sp-spo.html
411第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 18:29:07 ID:vRvG1ZbG
ジャパンオープン1日目

短水路日本新

男子
200自由形 細川大輔 1分45秒48
50背泳ぎ 森田智己 24秒09
200バタフライ 柴田隆一 1分52秒58
400個人メドレー 佐野秀匡 4分05秒46
女子
50背泳ぎ 中村真衣 27秒00 世界記録まで0秒17
50バタフライ 加藤ゆか 26秒38
400個人メドレー 藤野舞子 4分32秒46
412第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 20:55:46 ID:lWu6IkPw
シドニーの水垢離記録が塗り替えられたかと一瞬びびった
短水路だった
413第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 21:50:02 ID:lWu6IkPw
今ジャパンオープンのビデオ見てる

前原仁美インタビューでしゃべりすぎktkr
水垢離も帰って来いよー
414第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 22:42:14 ID:N60lfd53
>>411
放送はないの?
415第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 22:55:38 ID:lWu6IkPw
>>414
放送日時
テレビ朝日:
2月25日(土)26:10−28:15
2月26日(日)24:50−26:20
BS朝日:
2月25日(土)14:30−18:00
2月26日(日)15:00−17:30

ttp://www.tv-asahi.co.jp/swim-short/
416第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 23:32:18 ID:MpIcBSsh
全国で放送される?
417第1のコース!名無しくん:2006/02/25(土) 23:52:58 ID:lWu6IkPw
(´・ω・`)知らんがな
テレビ欄でチェックしてくれ
418第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 00:06:06 ID:8CYgOyud
載ってないからないみたい…
419第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 11:21:51 ID:nhuUEuFB
0:50 競泳ジャパンオープン2006
2:20 ロックって軽くやばい!
420第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 12:28:15 ID:IRPAENUU
テレビ朝日で放送するんですよね!
なんで深夜なんですかね?
421第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 12:30:29 ID:GYr3VzeZ
(´・ω・`)知らんがな
422第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 17:32:24 ID:8W5RRwjs
各種目の優勝10万円、2位5万円、3位3万円
男女優秀選手各100万円

ってスゴイね。ちなみに男子優秀・柴田隆一、女子優秀・中村真衣でした。
423第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 17:43:43 ID:qw6xqufy
ジャパンオープン2日目

短水路日本新

男子
100自由形 細川大輔 48秒60
200個人メドレー 佐野秀匡 1分56秒05
女子
100背泳ぎ 中村真衣 58秒14
424第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 20:53:39 ID:IRPAENUU
女子で中学生の決勝進出者が続出!
なかでもFlyの秋山さんスゴイよなー!
425第1のコース!名無しくん:2006/02/26(日) 21:17:59 ID:DhfgIG61
はや咲〜
426第1のコース!名無しくん:2006/02/27(月) 19:05:46 ID:+ToA+leQ
【日本代表・上野広治監督の代表選考に関するコメント】

先日、強化委員会で打ち合わせをいたしまして、3大会とも主要大会として全力投球をして
いきます。それに基づき、パンパシフィック、世界大会につきましては、鈴木陽二コーチが
ヘッドコーチ、アジア大会につきましては平井伯昌コーチがヘッドコーチということで責任者
を置きました。

パンパシフィック大会の選考方法につきましては、全種目にエントリーするということを目標
にいたします。50mの背泳ぎ・バタフライ・平泳ぎについては競技がありませんので、選考の
対象外となります。各種目上位2名を自動的に選考し、3位であっても派遣標準記録I・IIを突
破している種目であれば、3位の選手も選ぶという状況です。リレーについては自由形の3位・
4位を選考するかしないか、それは状況を見て考慮するという状態です。

アジア大会に関しましては、9月か10月になると思いますがJOCからの枠が発表された中で、
日本選手権の記録、パンパシフィック大会の記録に基づき各種目にエントリーしていき、代
表を選考いたします。

第12回世界選手権大会につきましては、まず日本選手権で1位・2位に入った選手の中で派
遣標準記録Iを突破した者は自動的に選考していきます。続いてパンパシフィック選手権も
選考の対象にしていますので、パンパシフィック選手権が終わった段階で派遣標準記録I・II
を突破した選手が自動的に選ばれます。ただし、記録だけでいきますとパンパシフィック選
手権の予選でいい記録を出すという可能性もありますので、あくまでも派遣標準記録IIを突
破した選手の優先順位はパンパシフィック大会の順位に基づきます。ただし、これも同タイ
ムだった場合は日本選手権の順位が基準となります。また、50m特種目(平泳ぎ・背泳ぎ・
バタフライ)に関しては、派遣標準記録I・IIが突破されていない状況が続いた場合、アジア大
会は50mの特種目がありますので、選考をアジア大会まで引っ張る可能性があります。

ですから、段階的になりますが、世界選手権の選考に関しましては、日本選手権終了後、
パンパシフィック選手権終了後、アジア大会終了後といった形で水泳連盟で随時選考して
いくということになります。リレーの選考につきましても、世界大会で北京オリンピックの代表
権を獲得できる可能性もありますので、リレーの選考につきましてはそういったあたりも考
慮するということになります。
ttp://www.japan-swim.com/short2006/news0226_1.html
427第1のコース!名無しくん:2006/03/10(金) 00:42:30 ID:WXdl7Vxx
パンパシフィック選手権スケジュール
ttp://www.panpacs2006.com/eventsched.html
決勝の開始時刻は現地の6:30pm(日本時間の10:30am)

先日のジャパン・オープンの中継の中で、テレ朝が来年のメルボルン世界水泳については
触れていたが、ほとんどこの大会については触れていなかったのが少し心配だが
428第1のコース!名無しくん:2006/03/11(土) 17:44:23 ID:tXgySxtr
アジア選手権
女子200m背泳ぎ 趙菁 2:09.58 今季世界ランク1位
ttp://www.asiaswimchamps.org/details/SW-Day6-RS-F-200BK-W.htm
429第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 10:24:34 ID:e40iVFjb
やっぱり、賀滋紅だったのかな。
430第1のコース!名無しくん:2006/03/12(日) 20:46:07 ID:m9+Ez1f8
2006 New Zealand Age Group Championships
男子2バタ 中山武久 2:00.95 中学新記録
ttp://www.swimmingnz.org.nz/results/event-results.php?ev_id=626&mt_id=10&PHPSESSID=7fee3bf4e8053a12019aeaddd4fdbeca
431第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 05:22:07 ID:QG0ylUaG
自由形の岩崎優はいけそうじゃないかな
432第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 20:13:37 ID:+HDBlANC
東京水泳掲示板できました。
http://www.freepe.com/ii.cgi?tokyoswim
433第1のコース!名無しくん:2006/03/16(木) 22:51:04 ID:3uZlFAtJ
431何年?
434第1のコース!名無しくん:2006/03/17(金) 21:22:08 ID:nCfJEUxP
岩崎優は来月の4月で大3やね。
435第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 19:44:06 ID:psnmuTZD
コモンウェルスゲームズ
女子100m平泳ぎ リーゼル・ジョーンズ 1:05.09 世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/2006/melbourne2006/F73_ResByHeat_126_Finals_Women_100_Breast.pdf
勢いが止まらん
436第1のコース!名無しくん:2006/03/20(月) 23:44:04 ID:+TUmSJnP
ところで>>390の件について・・・
イェドルジェイチャックは大丈夫なのか?
なんか知ってることあったら書き込めや、この馬鹿どもが!!
437第1のコース!名無しくん:2006/03/21(火) 22:24:44 ID:s1HkXxvi
コモンウェルスゲームズ
女子400mメドレーリレー オーストラリア 3:56.30 世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/2006/melbourne2006/F73_ResByHeat_142_Finals_Women_4x100_Medley.pdf
438第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 17:16:04 ID:4IdQtZE+
ラップタイム見たけど凄まじいな。
女子はオーストラリアが強いね。男子はアメリカだが…。
439第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 21:01:30 ID:irkulxB/
日本選手権の注目投票が始まりました
http://SwimmingView.org/08.IthinkSo/vote/multiq.cgi
440第1のコース!名無しくん:2006/03/22(水) 21:27:18 ID:q5CUUA11
コモンウェルスでは、豪州女子チームが相変わらずの強さを証明。
その影に隠れているが、英国勢が密かに伸びてきているのは要チェックだ。
441第1のコース!名無しくん:2006/03/23(木) 14:54:34 ID:L2Br23Le
中京の竹内くんは?
442第1のコース!名無しくん:2006/03/27(月) 20:55:05 ID:xdON2+2L
古賀くん、おめでとう!
443第1のコース!名無しくん:2006/03/28(火) 18:55:29 ID:Qwukb3KU
日体大水泳部に所属する競泳男子の宮嶋武広選手(20)が25日、中国・昆明での高地合宿中に
体調を崩して死亡したことが28日分かった。大阪・近大付高出身の同選手は昨年の日本選手権
男子1500メートル自由形で2位、同800メートルで3位に入ったホープだった。

現地から日体大に入った報告によると、宮嶋選手は25日午後のプールでの練習中に突然けいれんを起こした。
プールサイドで応急処置をしたが、搬送された病院で死亡した。現段階では死因は不明という。

日体大水泳部の有力競泳選手たちは4月下旬の日本選手権を控え、2日から昆明で高地合宿をしていた。
酸素が薄い高地での合宿には持久力を高める効果があるとされている。一行は予定を切り上げて28日夜に帰国する。

ソース
http://www.sanspo.com/sokuho/0328sokuho012.html
444第1のコース!名無しくん:2006/03/28(火) 20:05:05 ID:5y2LQqtd
大山くん、おめでとう
445第1のコース!名無しくん:2006/03/29(水) 12:39:29 ID:jJ6N9XSe
>>443
本当にびっくりです
446第1のコース!名無しくん:2006/03/29(水) 23:40:05 ID:0jgVR7FF
土岐くん、大林くん、大山くん、おめでとう
447第1のコース!名無しくん:2006/03/31(金) 00:14:28 ID:2jnvovS8
イトマン埼玉、おめでとう。
448第1のコース!名無しくん:2006/03/31(金) 11:20:52 ID:VaEgLfTe
立元宙太くんおめでとー
449第1のコース!名無しくん:2006/03/32(土) 11:19:50 ID:/AdbXpK2
この遺書読んで。
北京に行ったら、あなたもこんな目にあうかも。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060331it01.htm?from=top
450第1のコース!名無しくん:2006/03/32(土) 17:33:36 ID:2XDc/DJq
国際大会派遣標準記録を05年に突破している選手
 ※名前の後の(T)は派遣標準記録Tを突破している選手

50m 自由形
なし/なし
100m 自由形
なし/なし
200m 自由形
なし/柴田
400m 自由形
松田(T)、内田/柴田(T)
800m 自由形
内田/柴田(T)
1500m 自由形
なし/山田、柴田、貴田
50m 背泳ぎ
宮下、山口、森田、古賀/中村真(T)、寺川、伊藤、中村礼、及川
100m 背泳ぎ
森田(T)、山口(T)、宮下、中野/中村礼(T)、伊藤、寺川
200m 背泳ぎ
中野(T)、森田/中村礼(T)、伊藤、寺川
50m 平泳ぎ
北島(T)/三輪
100m 平泳ぎ
北島(T)、山下、今村/北川
200m 平泳ぎ
今村、木村、佐藤、成澤/種田、北川
50m バタフライ
なし/なし
100m バタフライ
高安/なし
200m バタフライ
柴田(T)、松田(T)、坂田/中西(T)、矢野(T)
200m 個人メドレー
佐野/なし
400m 個人メドレー
佐野/藤野

国際大会派遣標準記録
ttp://www.japan-swim.com/long2006/pdf/standerd2006.pdf
451第1のコース!名無しくん:2006/03/32(土) 22:12:45 ID:Nyr2AWz2
ってか、虫国五輪なんかボイコットしろといいたい
452第1のコース!名無しくん:2006/04/07(金) 23:09:47 ID:xgb/GRTl
男子200m個人メドレー ライアン・ロクテ 1:53.31 短水路世界新
ttp://www.omegatiming.com/swimming/racearchives/2006/shanghai2006/F73_ResByHeat_123_Finals_Men_200_Medley.pdf
453第1のコース!名無しくん:2006/04/09(日) 08:57:31 ID:Bsxoiu8x
>>443
厳しい練習をやりすぎたのか?
454無題:2006/04/09(日) 21:05:24 ID:TZSgeyYn
森洋介君を忘れちゃだめ!!
455第1のコース!名無しくん:2006/04/09(日) 22:39:03 ID:xrwmldw1
456第1のコース!名無しくん:2006/04/11(火) 16:23:27 ID:3rvfZjBS
JOCの強化指定選手の一覧が見れなくなってるんだけど、
エリートAB選手どこかに記録してないかわかりませんか?
http://www.joc.or.jp/goldplan/list/index.html
457第1のコース!名無しくん:2006/04/11(火) 20:59:37 ID:FuG4Vhfc
今日発売のスイマガによると、日本選手権の特種目50mの1位、2位はアジア大会の代表になるとのこと
458第1のコース!名無しくん:2006/04/12(水) 21:49:51 ID:rl93I6iI
競泳の06〜07年W杯は中止

日本水泳連盟の佐野和夫専務理事は11日、2006〜07年の競泳短水路ワールドカップが
中止になったことを明らかにした。W杯は通常、冬季に世界各地で開催されるが、06〜07
年は各大陸の大会日程との調整がつかなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000171-jij-spo
459第1のコース!名無しくん:2006/04/20(木) 19:32:30 ID:iSszejcW
小島くん、高安くん、おめでとう!
460第1のコース!名無しくん:2006/04/22(土) 00:05:10 ID:HFZ4eSTV
>>363
大丈夫でした
461第1のコース!名無しくん:2006/04/23(日) 23:33:23 ID:qFMiuUGy
日本選手権新記録まとめ

日本新

男子
800自由形 松田丈志 7分55秒11 モントリオール世界選手権7位相当
50背泳ぎ 森田智己 25秒39 モントリオール世界選手権7位相当
100背泳ぎ 森田智己 53秒85 モントリオール世界選手権2位相当
50バタフライ 高安亮 23秒91
女子
50背泳ぎ 中村真衣 28秒56 モントリオール世界選手権1位相当
200背泳ぎ 伊藤華英 2分09秒15 モントリオール世界選手権2位相当

高校新

男子
1500自由形 土岐健一 15分17秒03
50背泳ぎ 大林一樹 25秒55 モントリオール世界選手権7位相当
200背泳ぎ 入江陵介 1分59秒32
462第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 21:26:33 ID:uSlu1d+L
パンパシフィック選手権代表

男子
自由形
伊藤真、佐々木傑、小島貴光、細川大輔、山元啓照、櫻井裕司、松田丈志、松本尚人、土岐健一、石村元
背泳ぎ
森田智己、山口雅文、宮下純一、入江陵介
平泳ぎ
北島康介、山下誠、木村太輔、今村元気、末永雄太
バタフライ
山本貴司、高安亮、柴田隆一、松田丈志
個人メドレー
高桑健、佐野秀匡、谷口晋矢

女子
自由形
山田香、中村望美、浦部紀衣、三田真希、上田春佳、山田沙知子、柴田亜衣、矢野友里江
背泳ぎ
伊藤華英、中村礼子、五十嵐貴美
平泳ぎ
北川麻美、三輪芳美
バタフライ
中西悠子、土肥亜也子、矢野友里江
個人メドレー
北川麻美、藤野舞子、加藤和

監督 上野広治 日大豊山高校
ヘッドコーチ 鈴木陽二 セントラルスポーツ
コーチ
平井伯昌 東京SC
田村栄子 コナミスポーツクラブ西日本
萬久博敏 コナミスポーツクラブ東日本
倉澤利彰 日本大学
高橋雄介 中央大学
太田伸 枚方SS
伊藤秀介 自衛隊体育学校
金子洋明 アクラブ調布
田中孝夫 鹿屋体育大学
道浦健寿 イトマンSS
463第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 21:36:52 ID:uSlu1d+L
ユース・ヨーロッパグランプリサーキット(6月3日・4日、7日・8日、10日・11日)代表

男子
平泳ぎ 岡崎晃一郎、佐藤佑樹
背泳ぎ 渡邉一樹
女子
平泳ぎ 田村菜々香、中村沙耶香
バタフライ 加藤ゆか

(別枠参加)
男子 背泳ぎ 古賀淳也
女子 背泳ぎ 中村真衣
464第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 21:37:30 ID:dU1f21pU
ところでブラジルでやるとか言う話だった
世界ユース選手権ってどうなったんだろう。
465第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 21:41:56 ID:uSlu1d+L
ミッション・ビエホ国際大会(6月15日〜18日)代表

男子
自由形 大林一樹
平泳ぎ 立石諒、大塚一樹
バタフライ 村松由規、中山武久
個人メドレー 小坂悠真
女子
自由形 田中紘、山口美咲
背泳ぎ 竹村幸、福田智代
平泳ぎ 金藤理絵、村上優海
バタフライ 奥村綾香、秋山夏希、南園遥
個人メドレー 中村咲子
466第1のコース!名無しくん:2006/04/24(月) 21:56:17 ID:uSlu1d+L
>>464
もし選手を派遣するなら、今回の日本選手権が選考会になっていただろうから、派遣は無いっぽいね
結局国内の主要大会を優先するということなんだろうけど、あまり良い判断では無いような気もする
467第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 01:13:39 ID:kcSkWLeh
北京の主役は森田智巳
468第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 01:44:22 ID:weEl+u/9
主役は男8継
469第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 01:56:38 ID:EXhxir52
そのためには佐藤久・内田の成長が必要不可欠・・・
だったんだけど今回こけたのでちょっと心配。

8継にしろ4継にしろこの二人が順調に伸びて
自由形の軸になるようじゃなきゃ苦しい。
ここにおなじみの細川・奥村ときて
今回ブレイクした(しそうな)小島・山元を絡めたオーダーが理想的か。

伊藤真・櫻井の二人はそれぞれ50・400ならよさそうだが100・200には
悪いけどあまり可能性を感じない。

松田は個人種目に専念させてやって欲しい。
470第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 12:01:26 ID:CIhjSD4e
佐藤内田には頑張って貰わなきゃ困るのに。
マジで世界選手権はどうにかならないの?救済してくれないかな。
出させてあげたい。一回コケタだけやん。メドレーリレーは佐藤いなくても小島が成長したから何とかなるけど自由形リレーは2種目共世界と戦う為に
この2人は必要不可欠だよ。マツダに関しては469に同意。
世界選手権だけでも救済してくれ〜〜。

471第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 17:48:07 ID:6xH2ttin
472第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 17:53:40 ID:5YH6aRAr
小島と細川じゃ4泳でも48秒後半〜49秒前半が限界。久佳だったら48秒5以上は固いだろう。
はっきりいってもったいなさすぎる。パンパックはどうでもいいが、世界選手権ではどうしても出してほしいよ。
473第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 23:21:02 ID:Q/03todW
NHKで
山本くんとすずに、子供が生まれたって言っていた。

ちょっと、驚いた。
474第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 23:23:55 ID:Q/03todW
今回、プレゼンターに誰が来ていたんですか?
辰巳に行かれた方、
知っている範囲で構いませんので、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
475474:2006/04/25(火) 23:25:34 ID:Q/03todW
Brは田中雅美だった。(テレビでみた)
476第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 23:26:30 ID:Yj7Kv7V4
>>474
林水連会長、久米直子、大西順子、衣笠竜也、古橋広之進・・・
あとは忘れた
477474:2006/04/25(火) 23:33:52 ID:Q/03todW
>>476さん
ありがと!
478474:2006/04/25(火) 23:39:17 ID:Q/03todW
鹿島瞳が妊娠した
というのを別スレで見た。
479第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 23:47:09 ID:BcSLozPS
鉄人衣笠、辰巳に来てたんか・・・
480第1のコース!名無しくん:2006/04/25(火) 23:56:47 ID:jxEzObRO
鉄人衣笠というと、赤ヘルの方を思い出してしまうな。
481第1のコース!名無しくん:2006/04/26(水) 01:23:40 ID:MlYEJlqp
>>478
もうひなまつりに出産したよ
482第1のコース!名無しくん:2006/04/26(水) 01:54:19 ID:ez8p+QYI
>>472
同意
483第1のコース!名無しくん:2006/04/26(水) 03:00:39 ID:1EEQYce7
>世界選手権ではどうしても出してほしいよ。
>>472>>482
フィギュアスケートなんかと違って代表選考がクリーンなのが競泳(水泳連盟)
の良いところなので、ここはこらえどころですかね。
484第1のコース!名無しくん:2006/04/26(水) 13:45:42 ID:pua1JC50
でも佐藤と内田いないのはあまりにも痛すぎるよ。
世界選手権だけでも出して欲しい。
アジア大会パンパシはどうでも良いから。
485474:2006/04/26(水) 21:10:46 ID:lacMKCO0
>>481さん
どこからの情報ですか?
もし、よければ教えてください。
486第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 13:15:02 ID:H4M+VWhS
>>483に同意。
一度の失敗でというけど重要な大会にピークを持ってくる能力も必要だわな。
確かに彼らの不在は痛いが、ルールで決まっている以上はどうしようもない。

ただ、まだ誰も派遣標準を切ってないから滑り込める可能性もなくはない。
枠が余った場合はどうなるかは分からんからな。
487第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 14:50:06 ID:noNA9TVF
>>486
パンパシ組が軒並み派遣標準記録Uを切れず、
インカレかどっかで佐藤・内田が派遣Uを切ってきた場合を言ってるんだろうけど
それってアリなのかな?(個人的にはあってもいいとは思うが。)

選考対象は日本選手権およびパンパシ(特殊目50mはアジア大会)
と明記されているが・・・
488第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 15:04:12 ID:noNA9TVF
連投失礼。
メルボルンの代表選考基準には書かれていないが、
アテネ式でいくと、メドレーリレー要員としては他の100m種目次第で
派遣標準記録Uより1秒以内なら救済するというルールがあった。(永井はこれで代表入りした)
背で森田・山口がT、平で北島・山下がU、バタで山本・高安がUを切っていて、
この3種目で派遣見送りはすでにあり得ない。
これでいくと小島が救済ルールに当てはまり、最悪でも小島一人は拾われる公算が高い。

そうなるとインカレで派遣U(自由形で!!)切るような記録出しても時すでにお寿司っぽい気が・・・
489第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 18:16:25 ID:H4M+VWhS
>>488
確かに遅いかもしれんなぁ。
ただ記録次第では無理やり捻じ込む可能性がなくはない。
小島が拾われても枠はまだあるわけだしな。
490第1のコース!名無しくん:2006/04/27(木) 20:13:20 ID:eq3JeePV
> 選考対象は日本選手権およびパンパシ(特殊目50mはアジア大会)
> と明記されているが・・・

結局この一言に尽きる
491第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 03:00:14 ID:uDmuVo/8
つまり救済するにしてもパンパシ組以外からはあり得ないということだね。
メルボルンでのフリーリレーはもうあきらめて、
小島、細川あたりにメドレーリレーで頑張ってもらいましょ。



北京ではフリーリレーも見たいなぁ。
492第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 03:57:54 ID:uDmuVo/8
> アテネ式でいくと、メドレーリレー要員としては他の100m種目次第で
> 派遣標準記録Uより1秒以内なら救済するというルールがあった。(永井はこれで代表入りした)
> 背で森田・山口がT、平で北島・山下がU、バタで山本・高安がUを切っていて、
> この3種目で派遣見送りはすでにあり得ない。
> これでいくと小島が救済ルールに当てはまり、最悪でも小島一人は拾われる公算が高い。

救済されるのは小島というより、パンパシの1フリで日本人1位になった選手、だな。
正直1フリで派遣標準破る選手が出るとは思えない状況なので、
パンパシの自由形短距離はメドレーリレー要員としての救済枠1をめぐる争いと言った感じか。

1フリ全滅、2フリで派遣標準クリアが一人、なんて状況だとアテネの奥村みたいに
(1フリ最優先選手じゃなくても)メドレーリレーにも起用されるかも、だが。
493第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 04:32:58 ID:Kzc9NowX
アテネの奥村祭りは楽しかったなあ
494第1のコース!名無しくん:2006/04/28(金) 13:17:02 ID:N+DkUCzT
>>492
アテネのときはメドレーリレーの選考基準がはっきり示されていたけど、
今回は「別途考慮し選考する」としか書かれていないから、パンパシの
100自の最上位の選手はメルボルン行き決定かと。
たとえ、どんなタイムでも。
495第1のコース!名無しくん:2006/05/01(月) 03:22:37 ID:CPY/RJqj
400こめ、田島が今復帰しても代表になれそう
現実的には無理だと思うが
4961:2006/05/01(月) 20:20:39 ID:rs2+dqMX
次のスレタイを考えよう。

俺は「日本選手権を語ろうPart3」が良いと思う。
以後、Part4、Part5、Part6と続くのが、良いと思う。
どうだろう?

Part1 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1114001080/l50
Part2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1145496045/l50
497第1のコース!名無しくん:2006/05/05(金) 22:27:45 ID:UksPzm2k
「北京で活躍が期待できそうな選手」

このスレタイも結構あいまいで日本選手権スレや
国際大会スレと話題が重複気味になるよね。
うまいことまとめられないもんか。
498第1のコース!名無しくん:2006/05/06(土) 01:44:21 ID:iiXcu7xq
>>497
これ、実質オリンピックスレだから・・・
地道に記録張ってくれる人もいてせっかく6まで続いてるのに
なんでそんなに埋めたがるんだよ
競泳ではオリンピックは別格
オリンピックスレがあってもいいんじゃね?
499第1のコース!名無しくん:2006/05/07(日) 07:29:40 ID:dcKrCg8k
>>498
同意
500第1のコース!名無しくん:2006/05/09(火) 17:33:28 ID:xBxgv9KA
アテネ金、豪競泳女子ルーニーが引退
 
アテネ五輪の競泳女子400メートルリレーで金メダルを獲得した
ジャーン・ルーニー(オーストラリア)が4日、現役引退を表明した。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060504-27564.html
ルーニーはモントリオール世水50背の優勝者
501第1のコース!名無しくん:2006/05/10(水) 16:01:55 ID:eopG4ll2
>>1
中国は現在、北京五輪に向けて中華人民の民度を向上するべく、国をあげて教育中です。
日本の皆さんは、北京五輪ホスト国としての中国人の素晴らしい対応を期待しながら、五輪開催を心待ちにしましょう。 ↓

北京市長、五輪開催で市民の資質を憂慮 -2004.11.05
http://j1.people.com.cn/2004/11/05/jp20041105_44912.html
市民へのマナー教育を開始 五輪に向け 北京 -2005.01.19
http://j1.people.com.cn/2005/01/19/jp20050119_46960.html
「トイレは流して」五輪控えマナー向上に全力…北京市 2005/2/20/
ttp://specificasia.se◆esaa.net/article/7634682.html (← ◆削除)
http://web.archive.org/web/20050222021752/http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050219id28.htm
北京五輪:マナー向上に必死、握手の仕方も指導 2006/03/17
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0317&f=national_0317_001.shtml
さあ北京五輪 まずはタン吐き撲滅 2006年3月2日
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/be20060302_01.htm
北京で路上「たん吐き」へ取り締まり強化…「自分で後始末を!」と強制も検討 2006/02/21
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140452186/
たん吐き取り締まりに「ハイテク摘発車」導入 サーチライトや赤外線で監視、早速9人摘発…北京市 2006/02/27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141026710/
上海、市をあげて「マナー教育」開始…文化大革命で失った「譲り合いの心」は取り戻せるのか  2006/03/24
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143131932/
北京市、五輪に備え市民の公共意識向上に必死
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060222AT2M2100O21022006.html
502第1のコース!名無しくん:2006/05/11(木) 19:49:24 ID:BUMvX+/N
11年世界水泳の日本開催を検討
 
日本水連は9日の常務理事会で、11年世界選手権の日本開催を検討することで合意した。
開催候補都市などは今後調査する。日本は09年世界選手権の横浜招致に失敗したが、日
本水連は行政の補助金の保証が得られなかったことが大きかったと敗因を分析。こうした
反省も11年招致に生かしていくという。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060509-29783.html
503第1のコース!名無しくん:2006/05/12(金) 15:32:27 ID:JrtERUq9
低酸素室の禁止を検討 WADAのパウンド会長

 【ロンドン11日共同】
世界反ドーピング機関(WADA)のパウンド委員長が11日の電話記者会見で
低酸素室の使用をドーピング(薬物使用)違反として禁止行為にするかどうか
13、14日の理事会などで検討することを明らかにした。
禁止が決まった場合、使用した選手は2年間の資格停止処分を受ける。
 低酸素室は人工的に高地にいる状態をつくり
血液中のヘモグロビン値を高めるため、持久力向上に効果がある。
日本では東京都西が丘にある国立スポーツ科学センターの
宿泊施設に低酸素合宿室が72室ある。
 パウンド委員長は
「低酸素室はかねて是非が問われていた。理事会がどのような結論を出すかは分からないが、
WADA内の委員会ではスポーツの精神に反すると判断された」と述べた。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060512&a=20060512-00000002-kyodo-spo
504第1のコース!名無しくん:2006/05/13(土) 12:41:29 ID:usxSLWE4
女子400自由形でマナドゥ世界新/競泳
<競泳:フランス選手権>◇12日◇パリ

 アテネ五輪金メダルのロール・マナドゥ(19=フランス)が女子400メートル自由形で4分3秒03をマーク、18年ぶりに世界新記録を更新した。

 ジャネット・エバンス(米国)が88年のソウル五輪で記録した、女子の五輪実施種目としては最も古い世界記録を、一気に0秒82上回った。

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060513-31381.html
505第1のコース!名無しくん:2006/05/16(火) 12:04:08 ID:d+obMVvJ
来年8月に競泳の賞金大会 五輪プレ大会の位置付けで

日本水連は15日、競泳の国際大会「ワールドグランプリ2007」(来年8月21−
24日・千葉県国際総合水泳場)を開催すると発表した。2008年北京五輪のプレ
大会の位置付けとして行われ、賞金大会となる。
07年の世界選手権が南半球のメルボルン(オーストリア)で3月から4月にかけて
開催されるため、日本水連では8月に国際大会開催を検討。世界選手権の各種目の決
勝進出者を招待する予定で、男女各種目の3位までや最優秀選手、世界新記録賞に賞
金を授与する方針。五輪と同じ男女各16種目を実施する。
日本水連の林利博会長は「北京と時差や天候であまり差がないので、五輪前年の夏に
各国の選手強化の場を提供したい」と説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060515-00000049-kyodo_sp-spo.html
506第1のコース!名無しくん:2006/05/16(火) 17:31:49 ID:UH+OMpCk
山田沙知子がオープンウオーター参戦も

競泳の女子800メートル自由形の日本記録保持者・山田沙知子(コナミ東日本)が、
パンパシフィック選手権(8月17〜21日=カナダ・ビクトリア)で、北京五輪の新種目
に決まったオープンウオータースイミングの10キロに参戦する意向があることが
15日、分かった。日本水連の同日の委員長会議で報告された。

山田は、4月の競泳日本選手権女子800メートル自由形で、日本水連が設定した
派遣標準記録を突破。練習拠点の米国で出場経験もある。青木剛競泳委員長は
「本人の意思を最優先する」と話した。

引用元
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060515-32493.html

財団法人日本水泳連盟 公式ホームページ
http://www.swim.or.jp/
507第1のコース!名無しくん:2006/05/16(火) 17:35:14 ID:UH+OMpCk
競泳の国際大会、07年に千葉で開催

日本水泳連盟は15日、07年8月に競泳の国際大会「ワールドグランプリ2007」を
千葉国際総合水泳場で開催すると発表した。

北京五輪1年前の07年夏に主要な国際大会がないため、日水連がこの年に限って
設ける大会で、五輪の競泳種目が行われる。

来年3〜4月の世界選手権メルボルン大会の決勝進出者を招待する。

引用元
http://www.asahi.com/sports/update/0515/174.html

財団法人日本水泳連盟 公式ホームページ
http://www.swim.or.jp/
千葉県国際総合水泳場千葉県国際総合水泳場
http://www.chiba-swim.gr.jp/

【競泳】日本水泳連盟、来夏に日本で国際大会を計画・通常は夏にある世界選手権が春に開催されるため
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144825565/ (dat落ち)
【競泳】2007夏に日本で競泳の国際大会を計画・2008年北京五輪の前年にトップ選手に刺激を与える
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129640790/ (dat落ち)
508第1のコース!名無しくん:2006/05/17(水) 13:38:34 ID:zR3ygwby
>506
会社からだめだって言われたって本人がずっと前に言ってたのに、
何で今頃記事になったんだろう?
509第1のコース!名無しくん:2006/06/17(土) 11:06:21 ID:E0B0Q6BM
691 名前:第1のコース!名無しくん[] 投稿日:2006/06/10(土) 13:19:51 ID:lUpVzqMV
スイマガ7月号上野監督インタビュー

パンパシフィック選手権について
・メダルや入賞数よりも、派遣標準Tをどれだけ突破できるかが重要。
・強化は所属単位で行い、それを水連がサポートする。
・昨年のように代表選手全員での高地合宿はやらない。
・フラッグスタッフの高地合宿に参加する選手は16名。
・残りの選手は国内(JISS等)で調整。
・世界選手権のリレーにエントリーするかどうかはパンパックの成績次第。
・米国は8月の選考会の上位3人がパンパシ代表に。パンパシの上位2名が世界選手権の代表になるとのこと。

692 名前:第1のコース!名無しくん[] 投稿日:2006/06/10(土) 13:27:18 ID:lUpVzqMV
アジア大会について
・派遣枠は34人分いただけると思っている。
・中村真衣と古賀の2人は既に決まっている。
・日本選手権とパンパシフィックの成績をもとに、金メダルを取れるかという基準によって選考する。
・日本選手権とパンパシフィックで派遣標準Tを突破した選手については、アジア大会の出場辞退を認める。
・それらの選手の出欠場の意思を確認した上で選考する。
510第1のコース!名無しくん:2006/06/21(水) 18:27:06 ID:V9fuaIcY
古賀が日本タイをマーク…男子50メートル背泳ぎ 

日本水連の20日の委員長会議で、バルセロナで10日と11日に行われた欧
州グランプリ大会男子50メートル背泳ぎで、来春の世界選手権(メルボルン)
代表に内定した古賀淳也(イトマン埼玉)が25秒39の日本タイ記録をマーク
したことが報告された。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060620-OHT1T00198.htm
511第1のコース!名無しくん:2006/07/29(土) 19:14:35 ID:cTH4jNUm
age
512第1のコース!名無しくん:2006/07/29(土) 20:22:07 ID:r9ptKwtO
関東の結果見たけど、大林とか村松はあんま調子よくなかったな。遠征疲れかな
513第1のコース!名無しくん:2006/08/01(火) 13:00:04 ID:hB64IdC3
水泳の欧州選手権は31日、ブダペストで行われ、競泳女子四百メートルリレーでドイ
ツ(ダルマン、ゲーツ、シュテファン、リーブス)が3分35秒22の世界新記録を樹
立した。これまでの記録はオーストラリアがアテネ五輪で出した3分35秒94だった。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20060801001.html
514第1のコース!名無しくん:2006/08/06(日) 13:34:13 ID:aQOVboyC
競泳の全米選手権は1日、当地で行われ、男子100メートル平泳ぎでブレンダン・ハンセ
ン(米国)が自らが持つ世界記録を0秒17更新する59秒13の世界新で優勝した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060802-00000011-kyodo_sp-spo.html

競泳の全米選手権は5日、当地で行われ、男子200メートル平泳ぎでブレンダン・ハンセ
ン(米国)が自ら持っていた世界記録を0秒30更新する2分8秒74の世界新で優勝した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060806-00000019-kyodo_sp-spo.html
515第1のコース!名無しくん:2006/08/06(日) 13:37:24 ID:aQOVboyC
水泳の欧州選手権は2日、ブダペストで行われ、競泳女子100メートル自由形決勝で、
ブリッタ・シュテフェン(ドイツ)が53秒30の世界新記録で優勝した。1月にリスベ
ス・レントン(オーストラリア)がマークした53秒42を0秒12更新した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060803-00000027-jij-spo.html

<競泳:欧州選手権>◇3日◇ブダペスト
女子800メートルリレーでドイツ(ダルマン、サムルスキ、シュテファン、リー
ブス)が7分50秒82の世界新記録を樹立した。これまでの記録は米国がアテネ
五輪で出した7分53秒42。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060804-70583.html
516第1のコース!名無しくん:2006/08/07(月) 16:48:01 ID:wHeNqFVz
全米、欧州選手権の結果見た後に日本選手権のビデオ見ると泣きたくなってきます。
517第1のコース!名無しくん:2006/08/08(火) 10:09:05 ID:xOP9kuph
これはヤバイな。
ここ2〜3年、世界の記録はあまり伸びてなかったんだが、ここにきて世界記録連発。
対して、日本はアテネ以降あまり記録が伸びてない。
これは北京に向けて黄色信号だな。
518第1のコース!名無しくん:2006/08/08(火) 17:32:06 ID:nIJU9umg
水泳の欧州選手権最終日は6日、当地で行われ、女子400メートル自由形でア
テネ五輪金メダルのロール・マナドゥ(フランス)が、自らの記録を0秒90更新す
る4分2秒13の世界新記録をマークした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20060807-00000012-kyodo_sp-spo.html
519第1のコース!名無しくん:2006/08/08(火) 18:45:50 ID:0cxaFRcc
栃木県中学校総合体育大会水泳競技大会男子4個メで森洋介が中学新(4:27.96)
520第1のコース!名無しくん:2006/08/13(日) 18:54:09 ID:zfwoMqxt
競泳=短水路男子50m自由形、スクーマンが世界新

競泳のローランド・スクーマン(南アフリカ)は12日、当地で行われた短水路の競技会で、
男子50メートル自由形で初めて21秒を切る、20秒98の世界新記録を樹立した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-00000520-reu-spo
521第1のコース!名無しくん:2006/08/21(月) 05:59:40 ID:hHti6A1M
東海の江口茜音に期待
522第1のコース!名無しくん:2006/08/22(火) 19:15:12 ID:KKjSZGn/
北京五輪の競泳日程、午前決勝案に賛否両論
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0822sokuho038.html

>一方、変更によって恩恵を受ける米国チームは歓迎ムード。アテネ五輪で金メダル6個のマイケル・フェルプスは「母国で、誰もが観戦できる時間に放送されるのはいいこと。条件は皆同じ。
>朝泳げない選手がいるなら、泳がなければいい」と語った。

さて、どうなりますことやら・・・。
523第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 22:47:43 ID:eUzjvdg1
パンパシまとめ

世界新
アーロン・ピアソル 男子200m背泳ぎ 1:54.44
ブレンダン・ハンセン 男子200m平泳ぎ 2:08.50
マイケル・フェルプス 男子200mバタフライ 1:53.80
マイケル・フェルプス 男子200m個人メドレー 1:55.84
アメリカ 男子400mフリーリレー 3:12.46
ジェシカ・シッパー 女子200mバタフライ 2:05.40

日本新
松田丈志 男子200m自由形 1:48.62
松田丈志 男子1500m自由形 15:08.97
高桑健 男子200m個人メドレー 1:59.81
男子400mフリーリレー 3:19.20
中村礼子 女子200m背泳ぎ 2:08.86
中西悠子 女子200mバタフライ 2:06.52
女子800mフリーリレー 8:00.65
女子400mメドレーリレー 4:02.47

高校新
矢野友理江 女子200mバタフライ 2:07.86
524第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 22:49:57 ID:eUzjvdg1
インターハイまとめ

高校新
村松由規 男子100mバタフライ 53.80
525第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 22:53:03 ID:eUzjvdg1
全中まとめ

中学新
森洋介 男子400m個人メドレー 4:27.31
秋山夏希 女子200mバタフライ 2:09.37
嘉陽文香 女子400m個人メドレー 4:47.42
526第1のコース!名無しくん:2006/08/28(月) 20:31:41 ID:kJ69HtjS
女子100m平で短水路世界新/競泳

<競泳:オーストラリア短水路選手権>◇27日◇ホバート
女子100メートル平泳ぎでリーゼル・ジョーンズ(オーストラリア)が1分4秒12の短水路世界新をマークした。
従来の記録は2004年にタラ・カーク(米国)が出した1分4秒79。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060828-82094.html
527第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 19:51:23 ID:1zQjcTVV
女子百平で短水路世界新連発

25メートルプールで争う競泳のオーストラリア短水路選手権は28日、ホバートで行われ、
女子百メートル平泳ぎ決勝でリーゼル・ジョーンズ(オーストラリア)が1分3秒86の短水路
世界新をマークした。ジョーンズは27日の準決勝で、2004年にタラ・カーク(米国)が出し
た1分4秒79を上回る1分4秒12の短水路世界新を出し、決勝でさらに0秒26更新した。
また女子百メートルバタフライでもリスベス・レントン(オーストラリア)が55秒95の短水路
世界新を出した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060828-OHT1T00203.htm
528第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 19:52:33 ID:1zQjcTVV
大林が高校新=競泳50バタ

30日、東京辰巳国際水泳場で行われた水泳の全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季
大会最終日の男子50メートルバタフライで大林一樹(埼玉・春日部共栄高、イトマン埼玉)
が24秒55の高校新をマークした。従来の記録は2005年4月の日本選手権で原田蘭丸(日
大豊山高)が出した24秒78。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060830&a=20060830-00000113-jij-spo
529第1のコース!名無しくん:2006/09/04(月) 18:21:17 ID:8M7kJNLv
インカレまとめ

日本新
松田丈志 男子200m自由形 1:48.07
中野高 男子200m背泳ぎ 1:57.17
530第1のコース!名無しくん:2006/09/14(木) 20:55:14 ID:R5urJuHo
アジア大会代表

男子
自由形
伊藤真、小島貴光、細川大輔、山元啓照、櫻井裕司、松田丈志、土岐健一
背泳ぎ
古賀淳也、山口雅文、宮下純一、入江陵介、中野高
平泳ぎ
崎本浩成、北島康介、山下誠、木村太輔
バタフライ
山本貴司、高安亮、柴田隆一、松田丈志
個人メドレー
高桑健、佐野秀匡、谷口晋矢

女子
自由形
山田香、浦部紀衣、三田真希、上田春佳、矢野友里江
背泳ぎ
中村真衣、中村礼子、五十嵐貴美
平泳ぎ
北川麻美、三輪芳美
バタフライ
加藤ゆか、中西悠子、土肥亜也子、矢野友里江
個人メドレー
北川麻美、藤野舞子

ヘッドコーチ 平井伯昌 東京SC
コーチ
田村栄子 コナミスポーツクラブ西日本
萬久博敏 コナミスポーツクラブ東日本
太田伸 枚方SS
久世由美子 中京大学・東海SC
金子洋明 アクラブ調布
道浦健寿 イトマンSS
531第1のコース!名無しくん:2006/09/14(木) 21:00:21 ID:R5urJuHo
世界選手権代表(パンパシ終了時点)

男子
自由形
小島貴光、細川大輔、櫻井裕司、松田丈志
背泳ぎ
森田智己、古賀淳也、山口雅文
平泳ぎ
北島康介、山下誠、木村太輔
バタフライ
山本貴司、高安亮、柴田隆一、松田丈志
個人メドレー
高桑健、佐野秀匡、谷口晋矢

女子
自由形
浦部紀衣、三田真希、上田春佳、山田沙知子、柴田亜衣
背泳ぎ
中村真衣、伊藤華英、中村礼子
平泳ぎ
北川麻美、三輪芳美
バタフライ
中西悠子、土肥亜也子、矢野友里江

監督 上野広治 日大豊山高校
ヘッドコーチ 鈴木陽二 セントラルスポーツ
コーチ
平井伯昌 東京SC
田村栄子 コナミスポーツクラブ西日本
萬久博敏 コナミスポーツクラブ東日本
倉澤利彰 日本大学
高橋雄介 中央大学
太田伸 枚方SS
田中孝夫 鹿屋体育大学
竹村吉昭 JSS長岡
532第1のコース!名無しくん:2006/09/15(金) 20:23:19 ID:4mhmeOnS
スイマガより

【世界タイ記録】
女子50m背泳ぎ A.ヘラシメニア(ベラルーシ) 28.19  5月31日 ベラルーシ競技会
533第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 20:19:50 ID:2bbftTXB
534第1のコース!名無しくん:2006/10/07(土) 11:16:43 ID:lcCONgNA
高校新
男子200m平泳ぎ 立石諒 2分12秒33
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/200610swimming/KFullNormal20061003040.html
535第1のコース!名無しくん:2006/10/26(木) 18:00:11 ID:hE7JGxgI
競泳など決勝は午前に 北京五輪、米テレビに配慮

国際オリンピック委員会(IOC)は26日、2008年北京五輪の競泳全種目の決勝と、体操の
団体総合、個人総合決勝を午前中に実施すると発表した。
夏季五輪の決勝は午後から夜にかけての実施が通例となっているが、IOCは米国向け放送
権を持つ米NBCテレビから、北米地域でゴールデンタイムとなる北京の午前に生中継したい
との要望を受けていた。オーストラリア水泳連盟などはこの案に反対していたが、IOCは理事
会がこの日までに持ち回りで審議を行い最終決定。北京で行われているIOCの北京五輪調
整委員会の機会に発表した。
IOCは「完ぺきな解決策はないが、バランスの取れた決定となった」との声明を発表した。
http://www.asahi.com/sports/update/1026/123.html
536第1のコース!名無しくん:2006/10/26(木) 22:41:13 ID:2pdP5GPM
再来年の選考会の午前決勝実施も検討に値すると思う。
興行的にはマイナスかもしれないが。
537第1のコース!名無しくん:2006/10/28(土) 21:38:21 ID:QzfVZxRq
538第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 19:55:25 ID:B5HUlasX
ジュニア・パンパシフィック選手権(07年1月11日〜14日)代表

男子
自由形
大林一樹 小林拓矢 寺西謙一 木幡開 麻生真稔
背泳ぎ
伊予部嵩
平泳ぎ
立石諒 大塚一輝
バタフライ
村松由規 中山武久
個人メドレー
小坂悠真 山崎智史

女子
自由形
山口美咲 松本弥生 田中紘 内野怜菜 小野友愛 田井中千加
背泳ぎ
酒井志穂 福田智代 竹村幸
平泳ぎ
金藤理絵 村上優海 野瀬瞳
バタフライ
秋山夏希 星奈津美
個人メドレー
中村咲子 中岡洋子
http://www.swim.or.jp/01_japan/sw_07.html
539第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 20:03:24 ID:B5HUlasX
シドニー・ユースオリンピックフェスティバル大会(07年1月17日〜21日)代表

男子
自由形
小堀勇気 安江雄輔 森芳慎平
背泳ぎ
山崎貴大
平泳ぎ
林和希
バタフライ
森洋介 安江雄輔
個人メドレー
森洋介

女子
自由形
小川栞 青木真亜弥
背泳ぎ
加藤由衣 吾郷みさき
平泳ぎ
杉山沙侑南
バタフライ
吾郷みさき
個人メドレー
白井礼子
http://www.swim.or.jp/01_japan/sw_08.html
540第1のコース!名無しくん:2006/11/19(日) 15:21:58 ID:09NoN5S9
イアン・ソープ世界選手権欠場も
 
5個の五輪金メダルを獲得している競泳のイアン・ソープ(オーストラリア)が、来年3月に
メルボルンで開催される世界選手権の国内選考会を欠場する可能性があると18日、オー
ストラリアのAAP通信が伝えた。
選考会に出なければ、世界選手権に出場できない。ソープは2年前のアテネ五輪を最後に
主要競技会から遠ざかっている。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20061118-118691.html
541第1のコース!名無しくん:2006/11/20(月) 21:22:57 ID:cmb2m/DI
イアン・ソープ、現役引退の可能性…地元で報道
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20061120ie32.htm
542第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 11:19:22 ID:M3dRzB3P
ソープが現役引退を発表

競泳のスター選手、イアン・ソープ(24=オーストラリア)が21日、
記者会見を開き、現役引退を発表した。ソープはシドニー五輪で4冠に
輝き、アテネ五輪でも金メダルを獲得したが、その後主要大会に出場し
ていなかった。(日刊スポーツ)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/swimming/?1164072203

543第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 11:22:24 ID:M3dRzB3P
五輪で「金」5個、競泳のイアン・ソープが引退表明

【シドニー=新居益】シドニー、アテネ両五輪の男子競泳で計5個の
金メダルを獲得したイアン・ソープ(24)(豪)は21日、シドニー
市内で記者会見し、「水泳を後回しにし、ほかのことに取り組むべき時
期だと考えた」と述べ、競泳界からの現役引退を表明した。

ソープは会見で、練習中に自身の人生における水泳の意味を考えたと明
らかにした上で、「プロの水泳のキャリアを中断することを決めた」と
語った。将来の復帰の可能性についての質問に対しては、「否定はしな
いが、それはないだろう」と答えた。

ソープはアテネ五輪後、競技から遠ざかっていた。世界選手権選考を兼
ねる豪州選手権を12月初めに控え、体調が万全ではなく、地元メディア
で引退の可能性が取りざたされていた。 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000503-yom-spo
544第1のコース!名無しくん:2006/11/21(火) 22:40:14 ID:L7QbrQnf
これでフェルプスは今まで以上に2フリに注力するのかな。
4フリはハケット本命だが、プリルコフやパクにもチャンス出てきた。
545第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 01:57:00 ID:I6mN0VC8
確かに、五輪初の8冠を目指すフェルプスにとっては追い風だな。
ライバルは以下の通りか(左の方がより強力なライバル)。
◎確実 ○有力 △五分 ×厳しい
△2個メ→ロクテ、シェー
○4個メ→シェー、ロクテ
×1バタ→クロッカー、セルディノフ
◎2バタ→コルゼニオフスキー、柴田、松田、山本
△2フリ→ホーヘンバンド、ハケット
×2バック→ピアソル

○4継→南アフリカ、オランダ
◎8継→イタリア、オーストラリア
×混継→ロシア、ドイツ、日本
(アメリカチームはダントツだが、フェルプスがメンバー入りするには1バタでクロッカーに勝つ必要有り)
546第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 11:05:30 ID:jUV+LTQk
メダルって予選に出た選手も貰えるんじゃなかったっけ?
それで八冠って言っても誰も納得しないのかな。
547第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 11:30:34 ID:RVYjPciW
アテネのときはそうだったよね。
高熱でFrが50秒かかるほど不調だったクロッカーに100Flyで僅差で勝ったけど、
クロッカーの体調が戻ってきたのを見て、「僕は予選に出たからメダルは貰える」って
リレーの決勝を譲った。
548第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 17:48:43 ID:I6mN0VC8
予選で泳いだだけでもメダルを取れるなら、以下の通りだな。
◎確実 ○有力 △五分 ×厳しい(左の方がより強力なライバル)
△2個メ→ロクテ、シェー
○4個メ→シェー、ロクテ
×1バタ→クロッカー、セルディノフ
◎2バタ→コルゼニオフスキー、柴田、松田、山本
△2フリ→ホーヘンバンド、ハケット
×2バック→ピアソル

○4継→南アフリカ、オランダ
◎8継→イタリア、オーストラリア
◎混継→ロシア、ドイツ、日本
549第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 20:54:56 ID:MwGMCw9R
男子8継のアメリカチームにとっては、ソープ引退は朗報だな。
550第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 21:45:17 ID:2ThSStZ2
ソープのアンカーは毎回見ものだったのになぁ…。
ラスト10mで有りえない位縮めてきやがるw
寂しい限りだ。
551第1のコース!名無しくん:2006/11/23(木) 00:09:24 ID:hrVD9MxV
でも、アテネの8継ではケラーを抜けなかったよね。
アテネの時点でもう往年の神通力というか、力強さは鳴りを潜めていたね。
ソープが引退していなかったとしても、北京の8継でアメリカが勝つ可能性は高かったと思う。
アメリカはフェルプス、ケラーにロクテという新たな看板選手が台頭してきたからな。
552第1のコース!名無しくん:2006/11/26(日) 17:45:40 ID:v6+TmgKb
07年度の主要日程決まる=日本水連

日本水泳連盟は26日の評議員会で、2007年度国内主要競技会の日程を決めた。
各主要大会は次の通り。
 
▽日本選手権(4月5−8日、千葉県国際総合水泳場)
▽インターナショナルスイムミート(8月21−24日、千葉県国際総合水泳場)
▽日本高校選手権(8月17−20日、佐賀県立総合運動場水泳場ほか)
▽全国中学(8月21−23日、岩手・盛岡市立総合プール)
▽全国ジュニアオリンピックカップ夏季(8月26−30日、東京辰巳国際水泳場ほか)
▽日本学生選手権競泳・飛び込み(9月7−9日、東京辰巳国際水泳場ほか)
▽国体(9月30日−10月8日、秋田県立総合プール)
▽全国ジュニアオリンピックカップ春季(08年3月27−30日、東京辰巳国際水泳場ほか)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20061126-00000022-jij-spo.html
553第1のコース!名無しくん:2006/11/26(日) 18:04:10 ID:v6+TmgKb
日本新の公認規定を改正=日本水連

日本水泳連盟は26日の評議員会で、競泳種目(長水路・短水路)の日本新記録の公認規定
を改正し、即時公認の対象大会に、日本水連の主催・主要大会及び、日本水連が定める国
際大会を新たに加えた。従来の即時公認は、日本短水路選手権、日本選手権、五輪、世界
選手権、ワールドカップでの新記録に限られていた。これにより、12月のアジア大会(ドーハ)
は即時公認大会となる。
また、従来年間3回と定めていた日本記録の発表は、毎年4月1日、10月1日を原則とし、年度
更新期、即時公認大会前などに発表することがあることが付記された。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20061126-00000017-jij-spo.html
554第1のコース!名無しくん:2006/12/02(土) 08:52:17 ID:HGrCSsVG
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061201-00000176-jij-spo.html

>11年の水泳世界選手権の北京開催を目指す考えを示した。 
555第1のコース!名無しくん:2006/12/03(日) 21:45:45 ID:u+QI41yA
555
556第1のコース!名無しくん:2006/12/05(火) 12:34:35 ID:YaCo08zO
北島2連覇、入江らも金 競泳

決勝7種目を行い、男子100メートル平泳ぎでアテネ五輪2冠の北島康介(日本コカ・コーラ)が1分1秒13
で2連覇を達成した。同200メートル背泳ぎでは16歳の入江陵介(大阪・近大付高)が1分58秒85の高校
新記録で優勝した。同50メートル自由形の伊藤真(明大)は銀メダル。
同800メートルリレーの日本(松田、桜井、小島、細川)は14連覇を達成。第1泳者の松田丈志(中京大)は
1分47秒83で泳ぎ、同200メートル自由形の日本新記録をマークした。
女子200メートルバタフライの矢野友理江(大阪・太成学院大高)は2分9秒08で金メダルに輝いた。同50
メートル背泳ぎは200メートル金の中村礼子(東京SC)が銅メダル。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20061205-00000015-kyodo_sp-spo.html
557第1のコース!名無しくん:2006/12/06(水) 07:58:58 ID:VlbWbGmh
宮下、北川らが金=アジア大会・競泳

競泳は5日、7種目の決勝が行われ、男子100メートル背泳ぎで宮下純一(ホリプロ)が54秒67で
金メダルを獲得。女子100メートル平泳ぎでも北川麻美(早大)が1分9秒13で優勝した。男子400
メートルリレーは日本(小島貴光、山元啓照、伊藤真、細川大輔)が3分18秒95のアジア新記録
をマークし、中国に競り勝った。同400メートル自由形の松田丈志(中京大)は3位。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000014-jij-spo
558第1のコース!名無しくん:2006/12/06(水) 20:21:35 ID:qHkSi4Xs
佐藤、細川、伊藤、小島ならもっと速いのにな
559第1のコース!名無しくん:2006/12/07(木) 21:04:15 ID:O4wwBQ9Y
中村礼と矢野、佐野が2冠 アジア大会競泳

アジア大会競泳は6種目の決勝を行い、女子100m背泳ぎの中村礼子(東京SC)が1分0秒82
で金メダルを獲得、200mと合わせ2冠となった。同800m自由形は矢野友理江(大阪・太成学
院大高)が8分29秒51の高校新記録で、200mバタフライに続く2個目の金メダルを手にした。
男子200m個人メドレーは400m金メダルの佐野秀匡(明大)が2分0秒73で勝って2冠に輝き、
日本記録を持つ高桑健(鹿屋体大)も0秒30差の2位に入った。
男子100m自由形の細川大輔(グンゼスポーツ)と、女子100m自由形の山田香(ニスポ元住吉)
はともに2個目の銅メダル。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006120601000694.html
560第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 04:38:38 ID:M8URC7en
そういえば奥村はどこいった?
561第1のコース!名無しくん:2006/12/08(金) 15:18:12 ID:CyI1ZPXK
週末が楽しみですね
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=junselection
562第1のコース!名無しくん:2006/12/10(日) 15:01:18 ID:jQbUgHC9
マナドゥが短水路世界新/水泳

<水泳:欧州短水路選手権>◇9日◇フィンランド・ヘルシンキ
女子400メートル自由形でロール・マナドゥ(フランス)が、3分56秒09の世界新記録を
マークして優勝した。従来の記録はマナドゥ自身の3分56秒79だった。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20061210-128553.html
563第1のコース!名無しくん:2006/12/16(土) 17:38:42 ID:gj5dWHcy
うちの学校、白井礼子いるよ
564第1のコース!名無しくん:2006/12/18(月) 10:16:04 ID:gh5GPEup
男子のリレー、単純に持ちタイム順でベストメンバーとするなら
佐藤・小島・細川・奥村
松田・奥村・内田・細川?or桜井?となるわけか、現時点では。
2フリで細川と桜井ってどっちがベストタイム早いんだ?
あるいは他に1分50秒切ってるような選手っているん?
565第1のコース!名無しくん:2006/12/19(火) 09:44:39 ID:ECAcN8mc
>>564
細川の方が速い。
566第1のコース!名無しくん:2006/12/19(火) 19:49:53 ID:kHPlBxIk
世界水泳に加藤ら3人追加 日本水連

日本水連は19日、来年3月開幕の世界選手権(メルボルン)競泳代表に女子バタフライの
加藤ゆか(山梨学院大)、男子自由形の伊藤真(東京SC)山元啓照(明大)の3人を追加し
たと発表した。
加藤はドーハ・アジア大会女子50メートルバタフライで水連が定めた派遣標準記録を突破。
伊藤と山元はリレー要員として選ばれた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20061219-00000016-kyodo_sp-spo.html
567第1のコース!名無しくん:2006/12/19(火) 20:27:17 ID:VunZziPU
>>566
加藤さんがんばって
568第1のコース!名無しくん:2006/12/19(火) 21:46:28 ID:DYveI9l+
山元なぁ…。
569第1のコース!名無しくん:2006/12/19(火) 23:30:47 ID:jtAnwsAw
男子リレーは全種目エントリーだな。
いいことだ。
570第1のコース!名無しくん:2006/12/21(木) 18:57:30 ID:Fz6ZYXyb
北島康介「いい泳ぎをしたい」 世界水泳代表が合宿を公開

来年3月に開幕する世界水泳選手権(メルボルン)に出場する競泳日本代表が21日、
東京都内での合宿を報道陣に公開し、ドーハ・アジア大会で3個の金メダルを獲得した
男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)は「自分がこれだ、と思えるいい泳ぎをした
い」と意気込みを語った。
北島は帰国後、体調を崩して「調子は良くない」と話し、軽めの調整。アジア大会を欠場
したアテネ五輪女子800メートル自由形の金メダリスト、柴田亜衣(チームアリーナ)は
「北京五輪につながるようなレースをしたい」と話した。
鈴木陽二ヘッドコーチは「金を含む2けたのメダル獲得を目指す」と、9個のメダルを手に
した昨年のモントリオール大会を上回る過去最高の成績を目標に掲げた。
http://www.sanspo.com/sokuho/1221sokuho047.html
571第1のコース!名無しくん:2006/12/22(金) 23:44:39 ID:OnJtmO83
男子メドレーリレーは今度こそ念願の銀が取れるかも。
572第1のコース!名無しくん:2006/12/22(金) 23:59:02 ID:2G6LAqZI
まあ北島次第だろう。
北島がドーハのときのような調子なら多分4位以下。
彼が個人レースで59秒台を出せるようじゃないと・・・。
573第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 01:42:34 ID:7tx+8ANy
流石に世界選手権は北島もピークを合わせるだろうし、
ハンセンと良い勝負もしてくれると思うよ。
本来の力さえ出せれば凄いんだから。
574第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 10:53:20 ID:Tf0M/Ch+
何だかんだで北島はすごい
575第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 12:40:40 ID:fTUG6XtP
北島は膝痛や肘痛が再発しないことを祈るのみだな
それさえなければそれなりの結果は出すはず
576第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 17:44:16 ID:7aK/yPrT
今回の世界水泳で金の可能性が一番高いのは
女子の100背と200背だな。
コーグリンに勝った伊藤と中村の強力2枚看板。
100も200も金を取って欲しい。
北島は自己ベスト更新を目指して北京で連覇を目指す為に
今回は最低でも100200も銀は取りたい所。
ちゅうか本来の実力さえ出せればハンセンとの差はつめれるだろうし、
銀は取れると思う。
577第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 19:11:19 ID:K1wXRUnX
北島はデカイ大会前に必ずといっていいほど怪我するからなぁ。
578第1のコース!名無しくん:2006/12/23(土) 23:03:50 ID:SOlcXdht
違うだろ。デカイ大会にはかならずピークを合わせて来る達人。
579第1のコース!名無しくん:2007/01/12(金) 13:38:29 ID:tlIIQADX
ハワイでジュニアパンパシフィック水泳開催中 
http://www.usaswimming.org/usasweb/DesktopDefault.aspx

11日結果
http://www.starswimming.org/results/usaswimming/
女子200バタフライ決勝
1 秋山夏希 2.09.48 大会新で優勝
580第1のコース!名無しくん:2007/01/12(金) 23:09:30 ID:2tmsd5Sy
大林が2バタを泳いでるな
581第1のコース!名無しくん:2007/01/13(土) 00:43:42 ID:5AgAerh+
2バタでもインハイ優勝レベルとは。それも1バック泳いだあとに。
バケモンか。
582第1のコース!名無しくん:2007/01/15(月) 21:07:36 ID:Gc/9eQGb
高校新記録
50m自由形 大林一樹 23.05
ttp://www.swimmingworldmagazine.com/results/published/5207.asp
583第1のコース!名無しくん:2007/01/18(木) 18:16:22 ID:+/9/fPmr
584第1のコース!名無しくん:2007/01/19(金) 18:29:01 ID:Y/5V4c2X
585第1のコース!名無しくん:2007/01/20(土) 20:50:31 ID:ENiOr+1p
586第1のコース!名無しくん:2007/01/21(日) 15:43:14 ID:PfA+rc7k
587第1のコース!名無しくん:2007/01/21(日) 20:09:42 ID:wVKFJMaE
中野、男子200メートル背で短水路日本新=競泳

21日に東京辰巳国際水泳場で行われた競泳の東京都東部・市外部ブロック合同公認記録会
の男子200メートル背泳ぎで、中野高(イトマン昭島)が1分53秒47の短水路日本新記録をマー
クした。2006年1月に森田智己(セントラルスポーツ)が出した1分53秒49を更新した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070121-00000056-jij-spo.html
588第1のコース!名無しくん:2007/01/22(月) 01:28:32 ID:hS8s6DBR
森洋介すさまじいな。4種目で中学新か。
このまま和製フェルプスと呼ばれるまでに成長してほしい。
589第1のコース!名無しくん:2007/01/25(木) 12:18:27 ID:4VwyIqLA
アテネ五輪競泳金の羅雪娟が引退決意

アテネ五輪の競泳女子100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した中国の人気選手、羅雪娟
が現役引退を決意したと24日付の中国各紙が報じた。
羅は端正なルックスと個性的な言動で人気があった。昨年のドーハ・アジア大会の代表を外
れた際には、かつて「私は清潔だが泳いでいるプールは汚れている」などと暗に水泳協会を
批判したことが原因ともいわれた。羅は体調を崩し、3月開幕の世界選手権(メルボルン)の
国内選考会にも出場していない。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070124-146684.html
590第1のコース!名無しくん:2007/01/27(土) 18:40:04 ID:xCpoTKrA
競泳:矢野が高校新でV 女子1500自由形 コナミOP
 
競泳のコナミオープンが27日、兵庫県西宮市のコナミスポーツクラブ本店西宮
で、2日間の日程で開幕。世界選手権(3〜4月、オーストラリア・メルボルン)の
日本代表らが出場した。
第1日は長水路の男女17種目で決勝があり、女子1500メートル自由形で大阪・
太成学院大高3年の矢野友理江(コナミ西日本)が16分18秒17の高校新記録
で優勝。山田沙知子(コナミ東日本)が兵庫・須磨学園高時代の00年にマークし
た従来の記録を0秒78更新した。
矢野は距離を勘違いし、1400メートルでいったんストップ。そこまで山田の持つ
日本記録も上回るペースだったが、高校新記録にとどまった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070128k0000m050019000c.html
591第1のコース!名無しくん:2007/01/27(土) 20:48:09 ID:33uEWGOs
間違えたってww
592第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 06:42:15 ID:ZBdoRKJ5
おいおいって感じだったよね
あんな爆笑してる田村コーチ初めて見た
593第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 12:16:43 ID:vbcMPKhC
矢野は1400の鐘の音に気づかないほど必死で泳いでいたのかな
594第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 16:54:34 ID:dUTy6dQw
競泳:山田、矢野ら優勝 男子200背は入江が高校新でV
 
競泳のコナミオープンは最終日の28日、兵庫県西宮市のコナミスポーツクラブ本店西宮で
長水路男女16種目の決勝が行われた。世界選手権(3〜4月、オーストラリア・メルボルン)
の日本代表13人が出場し、女子400メートル自由形の山田沙知子(コナミ東日本)、同200
メートルバタフライの矢野友理江(コナミ西日本)らが順当に優勝した。
男子200メートル背泳ぎでは、大阪・近大付高2年の入江陵介(イトマンSS)が高校新記録
の1分58秒55で制覇。金メダルを獲得した昨年12月のアジア競技大会(カタール・ドーハ)
で自身がマークした従来の記録を、0秒30更新した。
○…伸び盛りの17歳・入江が、54日前のアジア競技大会で出した自身の高校記録をあっ
さりと塗り替えた。「狙っていた」と入江。男子背泳ぎは森田智己(セントラルスポーツ)、中野
高(イトマン昭島)ら強豪がそろい、2カ月後の世界選手権出場は逃している。しかしモチベ
ーションは失わず、アジア大会から帰国直後には米国で3週間、初の高地トレーニングに励
んだ。「後半の粘りを練習した。その成果を出せた」と喜ぶ。200メートルで日本記録(1分57
秒17)を持つ中野が目標で、4月の日本選手権は1分57秒台に挑戦する。北京五輪へ向け、
楽しみな逸材が育ちつつある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070128k0000e050026000c.html
595第1のコース!名無しくん:2007/01/28(日) 21:55:26 ID:O+5iz+aS
ごくろうさん
596第1のコース!名無しくん:2007/01/30(火) 16:55:14 ID:v8JAlG0c
水泳ドーピング批判・アテネで金…中国の羅が引退表明

アテネ五輪の競泳女子100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した中国の23歳、羅雪娟が
29日、心臓の病気を理由に引退を発表した。中国選手に80年代からかけられ続けてきた
ドーピング(禁止薬物使用)疑惑に対して「プールの水は汚れている」と暗に批判するなど、
愛らしいルックスとは裏腹の率直な発言で話題の選手だった。
同日の記者会見を伝えた新華社通信によると、羅は「中国代表で7年が過ぎ、チームは我
が家のようなものだった。今後は08年北京五輪に何らかの貢献をしたい」と話し、コーチは
「北京五輪に向け大きな損失」と話した。引退後、北京大学で国際関係を学ぶという。
羅は01年、03年世界選手権で50メートル、100メートルを連覇。アテネ五輪では中国水
泳に8年ぶりの金メダルをもたらした。
01年の全国運動会で「プールの水は汚れていたが、私は清潔なまま上がってきた。国内
大会でいい記録を出す選手が、なぜ国際大会に参加せず、いい記録を出せないのか」と、
ドーピングに頼る選手を批判。自身も批判を浴びたが、優勝すると「私を憎んだすべての人
に感謝する」と言い切った。
http://www.asahi.com/sports/update/0130/065.html
597第1のコース!名無しくん:2007/01/30(火) 17:11:39 ID:b2KNf3Rh
>私を憎んだすべての人に感謝する
テラカッコヨス
598第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 01:01:54 ID:PIb7Q2wD
中国人と朝鮮人の競泳は全員ドーピングw
599第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 07:29:13 ID:/97JoWkW
まぁ世界大会で活躍した人以外はドーピングだと思ってる。
600第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 08:15:34 ID:3AxD+ZBm
こういうのを見ると、やっぱり呉艶艶の2個メ世界記録は黒いのか??と
思ってしまうな。
601第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 10:28:10 ID:W3Ap6i67
黒鳥文絵
602第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 19:44:19 ID:GbqufjcZ
1997年の中国女子の2個メと4個メの記録は2つとも黒そうだな。
603第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 19:57:24 ID:jcZZb2SR
というか、呉艶艶は2000年にドーピングで出場停止処分かなんか喰らってるよね。
604第1のコース!名無しくん:2007/02/01(木) 22:20:01 ID:GbqufjcZ
ま、中国の選手は国際大会で活躍してこそ本物だな。
国内の大会で高記録出しても信用できない。
605第1のコース!名無しくん:2007/02/03(土) 11:49:38 ID:lHkuHAXp
日本のトップスイマー学年別分類
(カッコ内は引退した選手、高校生以下のフルネームは日本代表未経験者)

78年度生まれ(社会人6) 山本(山野井妹、中尾、稲田、岩崎、田中)
79年度生まれ(社会人5) 森(隆)、中村(真)(源)
80年度生まれ(社会人4) 谷口、田淵、土肥(萩原)
81年度生まれ(社会人3) 小島、今村、木村、高安、山田(香)、中西(永井、青山、田島)
82年度生まれ(社会人2) 細川、北島、山田(渥)、山田(沙)、柴田(亜)、中村(礼)
83年度生まれ(社会人1) 奥村、宮下、山下、柴田(隆)、三木、奥出、三田、藤野
84年度生まれ(大学4年) 櫻井、松本、森田、山口、中野、崎本、松田、高桑、佐野、伊藤(華)、五十嵐、寺川、三輪、森下
85年度生まれ(大学3年) 伊藤(真)、佐々木、石村、末永、貴田
86年度生まれ(大学2年) 佐藤、浦部、種田、田村、加藤(ゆ)、天野
87年度生まれ(大学1年) 山元、内田、古賀、中村(沙)、北川
88年度生まれ(高校3年) 土岐、村松由規、中村(望)、上田、矢野
89年度生まれ(高校2年) 大林一樹、入江、立石諒、小坂悠真、福田智代、加藤(和)
90年度生まれ(高校1年) 中村咲子
91年度生まれ(中学3年) 森洋介、秋山夏希、嘉陽文香
92年度生まれ(中学2年) 森芳慎平、内野怜菜、加藤由衣、杉山沙侑南
606第1のコース!名無しくん:2007/02/04(日) 14:50:03 ID:K9Qr29mE
産後肥りの鹿島が抜けてる鹿島〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
607第1のコース!名無しくん:2007/02/04(日) 21:28:17 ID:cT/3m+tM
今の大学3年生は谷間の世代だ
608第1のコース!名無しくん:2007/02/05(月) 03:23:36 ID:7Gpd6vuG
大学1年に原田や浅野を加えるべきだな。
男子は大学4年と1年が凄いね。
あと、高校1年男子に中山、伊与部、中学3年男子に池田、中塚、
中学2年男子に遠藤を加えてもいいと思うが。
それから、一昨年平泳ぎで中学新を出した山田猛士はどうした?
609第1のコース!名無しくん:2007/02/05(月) 05:20:45 ID:4wahLc4o
605
ブレストの2人
磯田・川辺が抜けてる気が
610第1のコース!名無しくん:2007/02/05(月) 06:15:13 ID:7Gpd6vuG
俺にとって谷間の世代は79年度生まれだけどな。
この学年が高校3年の時のインハイ優勝タイムはほとんどの種目で低調。
200m自由形に至っては、1分55秒99と今の中坊の優勝タイムよりもレベル低いよw
611第1のコース!名無しくん:2007/02/05(月) 09:08:11 ID:inKb6tGL
大3に物延を入れてほしいね。あと高1にブレの村上
612第1のコース!名無しくん:2007/02/05(月) 18:48:16 ID:xmTksdjR
605です。

○基本的には04年以降の日本代表経験がある選手を記しました。
○引退した選手については、五輪または世界水泳のメダリスト(リレーも含む)のみ記しました。
○現役高校生の高校記録保持者と06年のインターハイを1〜2年生で制した選手をフルネームで追記しました。
(伊与部については、事実上の高校背泳ぎNo.1が他にいるので除外しました。)
○現役中学生の中学記録保持者と06年の全中を1〜2年生で制した選手をフルネームで追記しました。

というわけで、皆さんご指摘のとおり他にも有望な選手はいます。
613第1のコース!名無しくん:2007/02/06(火) 05:42:01 ID:o2K6R39w
森洋介は楽しみだな。
何せ4種目で中学記録更新したし、どれもレベルの高いタイム。
614第1のコース!名無しくん:2007/02/06(火) 21:14:46 ID:pktHrwJW
>>608
高校生になってからは中学記録を出した頃の面影は無い。
615第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 02:45:26 ID:saUQyavm
>>614
どうしてだ?
中学新を出したくらいで燃え尽きたのか?
それとも高校進学で環境が変わって劣化したのか?
616第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 11:07:50 ID:gUtSkipM
原田と浅野はもうダメぽ
617第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 12:46:35 ID:UL4cDaOp
何で?
618第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 17:38:35 ID:MVv0WOxh
森洋介の4個メと2バタのタイム教えて下さい
619第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 19:08:09 ID:saUQyavm
620第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 20:19:07 ID:MVv0WOxh
619ありがとう

ってか森洋介早過ぎるなぁ。中学生とは考えられん
621第1のコース!名無しくん:2007/02/08(木) 19:46:10 ID:lFy8vVj0
>>610
中村真衣が一人いるだけでも十分
622第1のコース!名無しくん:2007/02/17(土) 18:35:20 ID:xADah6/0
伊藤が短水路日本新 平泳ぎ北島は貫録勝ち

短水路(25メートルプール)で争う競泳の冬季東京都記録会第1日は17日、東京辰巳国際水泳場で
行われ、男子50メートル自由形で明大3年の伊藤真(東京SC)が22秒25の短水路日本新記録で優
勝した。従来の記録は1998年4月に山野井智広(中大)が出した22秒28で、男子で最も古い短水路
日本記録だった。
このほかの世界選手権(メルボルン)代表組では、同200メートル平泳ぎに出場した北島康介(日本コ
カ・コーラ)は2位に6秒以上の大差をつける2分6秒93で貫録勝ち。女子100メートル背泳ぎの中村礼
子は59秒92、同200メートル自由形の上田春佳(ともに東京SC)は1分58秒14で1位となった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070217-00000027-kyodo_sp-spo.html
623第1のコース!名無しくん:2007/02/18(日) 18:09:45 ID:X+tZxQz6
フェルプスが世界新記録…競泳男子200バタ 

◆競泳ミズーリ・グランプリ(17日、米ミズーリ州コロンビア) 
男子200メートルバタフライでマイケル・フェルプス(米国)が1分53秒71の世界新記録をマークした。
アテネ五輪で6個の金メダルを獲得、3月の世界選手権(メルボルン)米国代表でもあるフェルプスは昨
年8月のパンパシフィック選手権で自らがつくった1分53秒80の世界記録を0秒09更新した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070218-OHT1T00149.htm
624第1のコース!名無しくん:2007/02/18(日) 18:36:33 ID:bYrNubz/
ボイコットすればいいのに
625第1のコース!名無しくん:2007/02/23(金) 22:38:06 ID:sBeZMntM
北島は3種目にエントリー 世界水泳選手権

日本水連は23日、3月にメルボルンで開幕する世界選手権の競泳日本代表のエン
トリー種目を発表し、北京五輪で連覇に挑む北島康介(日本コカ・コーラ)は平泳ぎの
50メートル、100メートル、200メートルの個人3種目に出場する。
松田丈志(中京大)が自由形の400メートルと1500メートルと200メートルバタフラ
イを、バタフライの山本貴司(近大職)は50メートルと100メートルを泳ぐ。
女子は自由形の柴田亜衣(チームアリーナ)が400メートルとアテネ五輪で金メダル
に輝いた800メートル、1500メートルに出場し、山田沙知子(コナミ東日本)と同じ3
種目で競う。背泳ぎの中村礼子(東京SC)は50メートルと100メートル、200メートル
に参戦する。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070223-00000024-kyodo_sp-spo.html
626第1のコース!名無しくん:2007/03/02(金) 20:03:04 ID:K6hv13d7
【水泳】イアン・ソープ氏が「世界水泳」PRで来日 現役引退の理由は「水泳続行に闘志燃やせず」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172750011/
627第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 17:16:18 ID:SzeUIdSX
細川と内田翔平て似てるよな
628第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 20:49:00 ID:mBzCkkvO
男子200自由形は誰が勝ちましたか?
629第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 20:52:01 ID:VWvMVzrm
>>628
細川
日本新!!
630第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 21:00:18 ID:mBzCkkvO
ありがd!
すげーな。小島は?
631第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 21:04:30 ID:hydodgKM
B決だよ
1分48だった
632第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 21:08:38 ID:6dNFcvT2
>>630
細川1:45.32→松田1:45.86→日原1:46.25
小島1:48.94 B決3位
633第1のコース!名無しくん:2007/03/04(日) 18:18:23 ID:Q0V1UcNk
女子200ブレの田村の優勝タイム・・・驚き・・。
634第1のコース!名無しくん:2007/03/04(日) 19:49:14 ID:hdH0i/Bz
http://swim.seiko.co.jp/2006/S70702/ranking/03R024.pdf

確か、1個メは日本記録のみ公認だったと思うが、
そろそろ、高校記録、中学記録、学童記録も公認して欲しいなぁ。

そうすると、森の記録が1個メの短水路中学記録になると思う。
どうだろ?
635第1のコース!名無しくん:2007/03/05(月) 19:57:32 ID:CeO7qIYh
今高2の葛原俊輔も伸び盛りだと思うよ
200m決勝出てたし。あと平泳ぎの立石諒も
636第1のコース!名無しくん:2007/03/08(木) 23:34:12 ID:OtIuhOMS
ジャパンオープンまとめ

短水路日本新

伊藤真(男子50m自由形、22秒05)
佐藤久佳(男子100m自由形、48秒51)
細川大輔(男子200m自由形、1分45秒32)
森田智己(男子50m背泳ぎ、24秒05)
森田智己(男子100m背泳ぎ、51秒55)
森田智己(男子200m背泳ぎ、1分53秒41)
北島康介(男子50m平泳ぎ、27秒14)
北島康介(男子200m平泳ぎ、2分04秒96)
高安亮(男子100mバタフライ、50秒74)
柴田隆一(男子200mバタフライ、1分51秒30)
柴田亜衣(女子800m自由形、8分13秒34)
中村礼子(女子100m背泳ぎ、58秒10)
田村菜々香(女子200m平泳ぎ、2分19秒89)
加藤ゆか(女子50mバタフライ、26秒12)
加藤ゆか(女子100mバタフライ、57秒24)
中西悠子(女子200mバタフライ、2分04秒21)
637第1のコース!名無しくん:2007/03/08(木) 23:42:07 ID:+zsOszDH
韓国で1500を15分切った選手ならハケットに勝てそうじゃない?
638第1のコース!名無しくん:2007/03/09(金) 00:37:40 ID:w1JuHDau
>>637
パク・テファンですよね??
今すぐにはどうかわかりませんが、将来的にはいけそうな気もしますね!!
639第1のコース!名無しくん:2007/03/12(月) 22:08:59 ID:UEjEiROs
【汚綱・八百長龍の悪行伝説:汚れの刻印編】

・インタビューで「ファンなんか関係ない!こっちは生活がかかってるんだ!」
・韓国人記者に向かって「バカ野郎」「このクソ外人」と面罵し、挙句の果てに「キムチ野郎」と罵倒。
・負け後の花道で「チクショー!」と絶叫。
・貴乃花に向かって「(怪我してる)左足を狙えばよかった!」
・履物を蹴り上げて換気口破壊。
・審判に物言いしろと言いたげに指差し。
・お小遣いをもらったりして世話になった旭鷲山をシュウ呼ばわり。
・旭鷲山へのコメントで「手をなかなかつかねえんだよ、アレが」と吐き捨てる。
・不敵な笑みを浮かべて「今度からはたくやつは罰金だ」とまくし立てる。
・風呂場で旭鷲山につっかかる。
・旭鷲山の車のサイドミラー破壊。運転手談「ドルジがやった!ドルジがやった!」
・負けた腹いせに土俵上でさがりを振り回す。
・旭鷲山の髷をつかんで反則負け。
・稽古場で危険な技を連発。高見盛へバックドロップを敢行し右肩を破壊。
・後輩力士へのパンチ、ローキック。スコップで殴りつけることもある。
・勝負がついたにもかかわらず駄目押し。
・無断で帰国。
・無断帰国中にスーツ姿で猪木と密会。
・先代親方の葬儀すっぽかし。
・ポニーテールで来日。
640第1のコース!名無しくん:2007/03/13(火) 19:16:58 ID:zJqan9B5
「競泳では33歳はおばあさん」デブルーイン引退

競泳女子のベテランで4個の五輪金メダルを獲得したインヘ・デブルーイン(オランダ)が
12日、引退を表明した。地元のオランダ通信(ANP)に「自分の競技人生は終わった。も
うこれ以上は望めない。33歳の年齢になると競泳界ではおばあさん」などと語った。シド
ニー五輪で50メートル、100メートルの自由形と100メートルバタフライの3冠を達成し、
04年アテネ五輪では50メートル自由形で金メダルを獲得。しかし、アテネ以降は主要競
技会に出場していなかった。
http://www.asahi.com/sports/update/0313/028.html
641第1のコース!名無しくん:2007/03/14(水) 10:31:53 ID:hTj8xpvw
>640
この人って大した記録持ってるわりに、
あまり大会に参加しなかった気がするけど。
見た目が女っぽくなかったよな。
642第1のコース!名無しくん:2007/03/14(水) 21:32:48 ID:x6PtIZJg
シドニーの時むちゃくちゃ速かった!!
643第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 11:36:23 ID:5ZjA/h7C
女子短距離は弱い。2006の日本選手権の100Fr優勝タイムは56.43。
世界トップとの差が約3秒では、メドレーリレーは厳しいな。
前は千葉、源、萩原、永井と55秒前半で泳げる選手がいたのに・・・。
五輪代表(リレーメンバー)を狙いやすい種目かもね。
644第1のコース!名無しくん:2007/03/17(土) 21:20:01 ID:JL45Vvky
>>637>>638

インチキドーピングチョンは気もいから消えて欲しい。
645第1のコース!名無しくん:2007/03/19(月) 23:14:17 ID:ry/VhU6f
アジア大会規模ならドーピングはまず無い気もするけど。
まぁ世界水泳、オリンピックでどうなるかだね。
出てるかは知らんけど。
646第1のコース!名無しくん:2007/03/23(金) 10:53:03 ID:NQGp1d+I
>>174
今回はこのタイムトライアルはやらなかったのだろうか?
647第1のコース!名無しくん:2007/03/24(土) 09:29:21 ID:63H55rk6
やったらしいよ。そして今回も57秒14だと。調子は良いみたいだね。

ソース
ttp://swimmingview.net/news/2007/03/2007_30.html
648第1のコース!名無しくん:2007/03/24(土) 09:44:57 ID:MiJCt6/5
>>647
その記事は前回大会の直前合宿で57.14を出したときのビデオを見てるという記事だろ。
今回のことは何も書いてないよ。
649第1のコース!名無しくん:2007/03/24(土) 22:46:54 ID:OztpJA8I
世界水泳:11年大会は上海で開催
 
国際水泳連盟(FINA)は24日、オーストラリア・メルボルンで理事会を開き、11年の第14回世界選手権の
開催地を中国・上海に決めた。09年の第13回大会はローマで行われることが決まっている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070325k0000m050040000c.html
650第1のコース!名無しくん:2007/04/02(月) 12:46:31 ID:aLnYUHoz
メルボルン世界選手権まとめ

世界新
マイケル・フェルプス 男子200m自由形 1:43.86
アーロン・ピアソル 男子100m背泳ぎ 52.98
ライアン・ロクテ 男子200m背泳ぎ 1:54.32
マイケル・フェルプス 男子200mバタフライ 1:52.09
マイケル・フェルプス 男子200m個人メドレー 1:54.98
マイケル・フェルプス 男子400m個人メドレー 4:06.22 
アメリカ 男子800mフリーリレー 7:03.24
ロール・マナドゥ 女子200m自由形 1:55.52
レイラ・バジリ 女子50m背泳ぎ 28.16
ナタリー・コグリン 女子100m背泳ぎ 59.44
ケイティ・ホフ 女子400m個人メドレー 4:32.89
アメリカ 女子800mフリーリレー 7:50.09
オーストラリア 女子400mメドレーリレー 3:55.74 

日本新
松田丈志 男子1500m自由形 15:06.28
男子400mメドレーリレー 3:35.16 アジア新
柴田亜衣 女子400m自由形 4:05.19
柴田亜衣 女子1500m自由形 15:58.55 アジア新
中村礼子 女子100m背泳ぎ 1:00.40 中村真衣の記録を7年ぶりに更新
中村礼子 女子200m背泳ぎ 2:08.54
女子800mフリーリレー 7:58.04
651第1のコース!名無しくん:2007/04/03(火) 23:26:44 ID:CKBU/hVj
レントン、百自由で世界新 豪米対抗戦のリレーで

競泳のオーストラリアと米国の対抗戦が3日、シドニーで行われ、男女混合の400メートル
リレーで第1泳者のリスベス・レントン(オーストラリア)が52秒99で泳ぎ、女子100メートル
自由形の世界新記録を樹立した。従来の記録はブリッタ・シュテフェン(ドイツ)が昨年8月の
欧州選手権で出した53秒30だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070403-00000070-kyodo_sp-spo.html
652第1のコース!名無しくん:2007/04/05(木) 21:30:45 ID:XIr60T2K
北京五輪競泳ヘッドコーチは鈴木陽二氏
 
日本水連の上野広治競泳委員長は5日、来年の北京五輪で競泳の現場をまとめる
ヘッドコーチに鈴木陽二氏が就くと発表した。88年ソウル五輪で男子背泳ぎの鈴木
大地を金メダルに導いた同氏は05、07年世界選手権のヘッドコーチを務めた。
同委員長は、8月に千葉で開く国際大会に臨む日本代表は50人以上の大編成にす
る方針も示した。終了したばかりの世界選手権の決勝進出者や日本選手権で派遣
標準記録を突破した上位2選手らを選ぶ。同大会は、米国やオーストラリア、英国な
どがトップ選手を派遣する予定。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070405-180298.html
653第1のコース!名無しくん:2007/04/06(金) 21:22:43 ID:W5RTUcO5
鈴木陽二はスゲー小綺麗になった。
654第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 00:09:48 ID:yQmyzA47
日本選手権まとめ

日本新
佐藤久佳 男子100m自由形 49.32 
松田丈志 男子800m自由形 7:50.93 メルボルン世界選手権5位相当
高安亮 男子50mバタフライ 23.84 メルボルン世界選手権7位相当
中村礼子 女子50m背泳ぎ 28.36 メルボルン世界選手権2位相当
中村礼子 女子100m背泳ぎ 1:00.29 メルボルン世界選手権3位相当

高校新
入江陵介 男子200m背泳ぎ 1:58.42 メルボルン世界選手権6位相当
高校タイ
立石諒 男子50m平泳ぎ 28.91
655第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 02:52:57 ID:jL4TeOuE
>>650

男子の200IMと200Baのタイムが異常に接近しているな。
女子の場合2.09.72と2.06.62
これはフェルプスは泳ぎさえすれば200Baも1分53秒台前半くらい狙えると予想。
656第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 07:43:29 ID:vtWI/mDc
世界選手権8位内記録 上記以外  
柴田隆一 男子100バタフライ 52.30 6位 
     男子200バタフライ 1.55.48 5位
松田丈志 男子200バタフライ 1.55.52 6位

森田智巳 男子100背泳ぎ   54.51 6位
宮下純一 男子100背泳ぎ   54.71 8位
657第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 07:45:35 ID:vtWI/mDc
世界選手権8位内記録 
柴田亜衣  女子800自由形 8.26.60 4位
矢野友理江 女子800自由形 8.30.63 5位
田村菜々香 女子100平泳ぎ 1.08.57 7位
      女子200平泳ぎ 2.24.55 2位
種子 恵  女子200平泳ぎ 2.25.02 3位
金藤理絵  女子200平泳ぎ 2.27.71 6位
坂口結子  女子200平泳ぎ 2.28.56 8位
伊藤華英 女子100背泳ぎ 1.01.04 7位
寺川 綾 女子50背泳ぎ 28.56  5位
     女子100背泳ぎ 1.01.38 8位
加藤ゆか 女子 50バタフライ 26.87 8位
     女子100バタフライ 58.78 8位
中西悠子 女子100バタフライ 2.08.75 6位
北川麻美 女子200個メ 2.14.76 6位
藤野舞子 女子400個メ 4.41.31 4位
658第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 07:46:41 ID:EUo2BXtL
今大会は若手もそこそこ活躍して、
それなりに収穫はあった。
来年の全日本は五輪選考会だし更なる大活躍を期待。
659第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 10:20:56 ID:hlqsLUUQ
訂正します
種子 恵→種田 恵さんです
660第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 11:03:30 ID:uKutQKMm
女2ブレって、ジョーンズが別世界にいて、あとは割と
ダンゴ状態なんだね。アメリカ勢が北京までには仕上げ
てくるとは思うが。
661第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 12:06:58 ID:3E1qRtDN
女子平泳ぎは頑張ってんな〜。Fr短距離もちょっとは危機感持ってほしいな。優勝すれば代表入れるみたいな意識で泳いでるんじゃねえのか
662第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 13:28:29 ID:oTD51Bz+
どこの女子平泳ぎ?
663第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 16:18:03 ID:ZhvS0Srq
>>661
それあるかもね。
甘い考え。ぬるま湯につかってる感じ。
664第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 18:39:20 ID:XNUhqwAB
ジョーンズてオーストラリアで人気ありそうだね。
可愛いし
665第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 18:56:14 ID:8/BqUKQX
世界競泳(8月21日〜24日)代表

男子自由形
伊藤真 岸田真幸 佐藤久佳 小島貴光 奥村幸大 細川大輔 物延靖記 葛原俊輔 松田丈志 櫻井裕司 土岐健一 園中良次
男子背泳ぎ
森田智己 宮下純一 入江陵介
男子平泳ぎ
北島康介 崎本浩成 立石諒
男子バタフライ
柴田隆一 高安亮 山本貴司 松田丈志 高本翔太 坂田龍亮
男子個人メドレー
高桑健 森隆弘 奥出泰史 吉井純
女子自由形
山田香 岩崎優 浦部紀衣 三田真希 上田春佳 田井中千加 高鍋絵美 柴田亜衣 矢野友理江
女子背泳ぎ
中村礼子 伊藤華英 寺川綾
女子平泳ぎ
田村奈々香 北川麻美 種田恵 金藤理絵
女子バタフライ
加藤ゆか 土肥亜也子 中西悠子 矢野友理江 秋山夏希
女子個人メドレー
北川麻美 赤木裕加子 藤野舞子 中村咲子

監督 上野広治
ヘッドコーチ 鈴木陽二
コーチ 田中孝夫 平井伯昌
ttp://www.swim.or.jp/sub3_press/pdf/0704092.pdf
666第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 19:33:29 ID:8/BqUKQX
ユニバーシアード(8月11日〜17日)代表

男子自由形
○岸田真幸 山元啓照 松野圭介 ○奥村幸大 ○物延靖記 山田裕一 ○土岐健一
男子背泳ぎ
古賀淳也 ○宮下純一 山口雅文 中野高
男子平泳ぎ
○崎本浩成 末永雄太 川越大樹
男子バタフライ
北本拓也 富山貴士 ○高本翔太 ○坂田龍亮
男子個人メドレー
○高桑健 ○奥出泰史
女子自由形
○岩崎優 ○浦部紀衣 福地尚美 ○高鍋絵美 米永智香
女子背泳ぎ
○寺川綾 田部井恵理 五十嵐貴美
女子平泳ぎ
三輪芳美 ○田村奈々香 ○北川麻美 ○金藤理絵
女子バタフライ
○加藤ゆか 押味正恵 飯窪麻未 
女子個人メドレー
○北川麻美 ○藤野舞子
ttp://www.swim.or.jp/sub3_press/pdf/0704091.pdf

○は世界競泳との掛け持ち出場
667第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 19:44:38 ID:8/BqUKQX
ジュニア・アメリカ遠征代表

男子自由形
麻生真稔
男子背泳ぎ
伊与部嵩
男子バタフライ
中山武久
男子個人メドレー
小坂悠真 堀畑裕也
女子自由形
山口美咲 松本弥生 小野友愛 宮部加奈子 野中瑞姫
女子背泳ぎ
酒井志穂 福田智代
女子平泳ぎ
橋本千佳
女子バタフライ
保坂知世 
女子個人メドレー
上田梨奈 加藤和
ttp://www.swim.or.jp/sub3_press/pdf/0704094.pdf


ユース・ヨーロッパサーキット遠征

女子自由形
植田富祐美
ttp://www.swim.or.jp/sub3_press/pdf/0704093.pdf
668第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 23:46:49 ID:vGUlPTDA
ユニバーシアードのメンバーはフレッシュで面白そうだ。
見てみたいけど競泳の放送ないんだろうな。
669第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 00:29:28 ID:polnkp2v
山本代表入りしたが、メルボルンでのリレーの実績も考慮されたかな?
670第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 01:38:42 ID:4XvZps1x
細川や最近の山本ってそういうとこで評価してもらえないと無理だよなぁ代表入るんだ。
671第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 09:35:33 ID:lSS30KcV
>>670
細川は200mで2位に入ったから、今回は選ばれて当然
672第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 11:42:49 ID:3kP+V+9s
>>665
高校生は6人(葛原、入江、立石、田井中、秋山、中村咲)
大学生18人
大学卒業済み26人
673第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 14:44:19 ID:4XvZps1x
細川は過大評価
674第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 16:16:17 ID:kxlZ5UQN
米国は間違いなく2軍だと思われる。
675第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 16:18:17 ID:kxlZ5UQN
世界競泳の事ね。
676第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 17:00:53 ID:cJ9WVvui
ちょっとすれ違いだとは思うんですが、
最近、競泳を見始めたんですが、野口さん、設楽さん、金子さん、高橋さん、ハギトモ、鈴木、田中、岩崎、
お遊び大会では磯田や中西等見たことあるんですが、他に解説者って誰がやってますか?
677第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 20:17:55 ID:2bVOzKsX
東島さん
678第1のコース!名無しくん:2007/04/10(火) 23:18:23 ID:H1Pj+dLg
>>676
上野監督、平井コーチ、衣笠竜也
679第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 10:03:39 ID:GAD4o/DJ
日本選手権で日本記録まであと一歩と迫った女子200平、男女100バタ。
世界選手権で柴田が悔しい思いをした女子800自。
この4種目は今年中の日本記録更新に期待。
680第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 10:09:11 ID:9Cs2R7cG
今回はリレー要員をちゃんと代表にしてるみたいだから、
柴田はリレーを泳がなくてすむみたいだね。
メルボルンとモントリオールの反省をちゃんと水連が
生かしたみたいだな。これで安心して柴田は個人種目に専念出来る。何よりだ。
681第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 10:16:14 ID:GAD4o/DJ
柴田が8継を泳ぐかどうかはまだ何とも言えないだろう。
そのときの状況次第だ。
682第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 12:03:18 ID:XwR3V9VO
以前、柴田は8継に出たくて日本選手権の2フリにエントリーしてたり
したよね? 今もやっぱり8継には出たいんじゃないのかな?どうなん
だろう。
実際、柴田が出なければ3秒くらいタイムが落ちるな。
683第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 12:35:57 ID:POaQeBJO
断定的なことは言えないけど、柴田の今までのいろいろなコメントを見る限り、多分リレーは好きなんだろうな。
684第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 15:47:48 ID:Akh7hemR
世界競泳では個人種目優先で柴田はリレー泳がないんじゃない
わざわざ200で4位までの選手全員選んでるんだし
メドレーはともかくフリーリレーは人数連れて来なくて
エントリーする国自体少なくなりそうな気もするけどね
685第1のコース!名無しくん:2007/04/11(水) 17:13:41 ID:px9jBx99
世界競泳、そして来年の五輪に向けてやはり彼女は
個人種目に専念して良いタイムを出して欲しい。
日本女子のエース何だから。
686第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 09:57:57 ID:D+qMephu
個人的な希望では、かなりキツイこととは分かってるけど、更なる練習を積んで8継までこなす体力をつけた柴田が見たい。
687第1のコース!名無しくん:2007/04/14(土) 16:06:13 ID:hDG9fRrX
流石にそれは年齢的にも体力的にもキツイ
688686:2007/04/14(土) 16:17:34 ID:bUQn7ntr
だよなぁ…。
でも柴田のインタビューとか聞いてると、8継やりたそうな感じだから北京では出てくるかもしれんな。
まぁ1500がなくなる分負担は軽くなるだろうから、彼女ならやってくれるかもしれん。
689第1のコース!名無しくん:2007/04/18(水) 12:26:25 ID:DpQcpkX4
韓国で最終調整を行うって・・。
何か水連に売国奴でもいそうだな・・・。
690第1のコース!名無しくん:2007/04/18(水) 15:15:50 ID:s4+A276m
>>689誰が?
691第1のコース!名無しくん:2007/04/19(木) 08:03:54 ID:Ozpt1hwB
水連に在日がいるのかね。
いなきゃ
韓国で最終調整何かしないわな。
692第1のコース!名無しくん:2007/04/20(金) 02:32:59 ID:BHp2FRXs
単純にオリンピック前のテレビの過熱報道を見せたくないってだけじゃないの
それ以外日本を離れる利点ないし


693第1のコース!名無しくん:2007/04/21(土) 01:37:21 ID:OXVPUhHB
だからって韓国はあり得ないよ・・・。
日本選手絶対に体壊すよ・・・。
あいつらは日本人に糞とか唾とか平気で食事に入れるから。
694第1のコース!名無しくん:2007/04/27(金) 15:00:47 ID:gw1LgAg3
中村真衣引退
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2007/04/27/01.html

記事の中で、50m背泳ぎの記録28秒56は現日本記録とあるが、日本選手権で
中村礼子選手に更新されてる(28秒36)。

695第1のコース!名無しくん:2007/04/27(金) 19:07:37 ID:JzvCaU0k
日本競泳史上最高の女子バックストローカーが去るわけですね。
(中村礼がもうひとがんばりすれば、その座は明け渡すことになるが)
おつかれさまです。
100m種目でスプリント力で世界と互角以上だった点は特筆されるべきだろう。
696第1のコース!名無しくん:2007/04/29(日) 12:33:54 ID:heBag+ke
>>651の続報

豪・レントンの世界新、国際水連認定せず
 
国際水連は26日、リスベス・レントン(豪州)が今月3日の豪州−米国対抗戦(シドニー)で
出した女子100メートル自由形の52秒99を世界新記録として認定しないことを明らかにし
た。レントンは男女混合400メートルリレーの第1泳者として記録をマークしたが、国際水連
は公認レースとして認めていない。レントンはブリッタ・シュテフェン(ドイツ)が昨年の欧州選
手権で出した53秒30を更新したと公表されていた。
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200704/sp2007042710.html
697第1のコース!名無しくん:2007/04/29(日) 22:08:27 ID:ibOE+23+
ありゃ、公認されんかったか。
まぁ、横にフェルプスがいるっていう普通ならあり得ない状況だったからな。
でも世界新出せる実力はあるんだし、そのうちまた出すかな。
698第1のコース!名無しくん:2007/04/29(日) 23:40:22 ID:bcsxTz67
ターンで差がついてたけど、泳速はフェルプスと大して変わらんかった。
女子でも速いなとおもった。
699第1のコース!名無しくん:2007/05/09(水) 09:45:59 ID:ixAMaKJh
世界新記録で五輪内定 強化の促進狙い、日本水連

日本水連は8日の常務理事会で、国際大会の世界競泳2007(8月21−24日・千葉県
国際総合水泳場)の個人種目決勝で世界新記録を樹立した選手に対し、当該種目で来
年の北京五輪代表に内定することを決めた。
04年アテネ五輪は同年4月の日本選手権が選考会を兼ね、日本水連が定めた派遣標
準記録を突破した上位2人を代表に選んだが、今回は五輪前年に代表を内定する機会
を設け、強化の促進を狙う。内定者は北京五輪代表選考会を兼ねた来春の日本選手権
の結果にかかわらず、故障などがない限りは五輪代表となる。
上野広治競泳委員長は「他国の記録の伸びに遅れられない。五輪では世界記録を狙わ
ないとメダルも取れない」と導入の意義を説明した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070508-00000058-kyodo_sp-spo.html
700第1のコース!名無しくん:2007/05/09(水) 10:24:52 ID:XjpWXvmP
世界競泳も必死でやれってことか
701第1のコース!名無しくん:2007/05/10(木) 05:40:38 ID:N66ONNLh
>>699
どうせ内定条件出すなら今期の世界ランク1位で良かったんじゃないの
シーズン終盤なんだし
世界記録なんて出ないだろうからこういう条件にしたのかもしれないが
702第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 09:33:17 ID:EiCAUkdU
>>699
世界新の可能性ある選手って誰?
北島ぐらいか?
703第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 09:36:47 ID:qssl9VYj
あとは中西くらいか
あれから調子どうなんだろ
704第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 09:37:13 ID:NWmP2sYD
条件が世界新なんて、軽く言われてると、バカにされてるかんじがする。
簡単に出るもんじゃないのに。
705第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 09:44:21 ID:djnBkmPD
北島は手を抜かずに泳いでください、ってメッセージか。
こういう現状を客観視しない楽観主義、を水連が持っている事の方が問題だと思う。
706第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 10:18:07 ID:NWmP2sYD
そこで世界新を出す意味があるのか。
ハンセンを追いかけるほうが燃えるんじゃないか。
そこで頂点になるのは、本当に理想的なのだろうか。
707第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 12:47:25 ID:EiCAUkdU
まぁ、こういう条件が出たからって何も考えずに狙うとは思えんがな。
特に北島中西とかのベテラン勢はきっちり北京を見据えてピーキングするだろ。

何かこういう声明が出るってことは、トップと現場の間にはかなり距離がありそうだな。
708第1のコース!名無しくん:2007/05/11(金) 21:16:37 ID:P3EnQUHP
一応「強化の現場から要望もあった」らしい
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070508-195847.html
709第1のコース!名無しくん:2007/05/13(日) 20:31:23 ID:SxinESlO
中西は世界新の可能性はゼロだろ。w若手の日本勢に負ける可能性もあるのに。
可能性があるとしたら
世界水泳メダリストの
北島、柴田、中村の3人ぐらいだろ。
この3人にしたって世界記録出すのは簡単じゃないけどね。
710第1のコース!名無しくん:2007/05/13(日) 20:45:48 ID:zpkKJ3PI
>>709
単純な数字の比較だと中西は中村より可能性がある。
2バタで中西は世界記録まで1.12秒差。中村は2バックで1.92秒差。
まあ、中西はメルボルンで駄目だったし、北京でメダル取る確率は3大エース(北島柴田中村)よりは落ちるけどね。
711第1のコース!名無しくん:2007/05/14(月) 00:07:25 ID:cSC7dnzq
>>709
康介には今後のヨーロッパ転戦中に、もう一度59秒後半の記録を
出して欲しいねえ。そして夏には59秒代前半に是非挑んでほしい。
そうすれば、来年の北京に向けて一層過酷なトレーニングにも
身が入るだろう。200は世界新は厳しいだろうけどね。

中西については、無理というのは水泳やっていた人間なら判るはず。
二バタでそんなに伸びしろが残っていたら、今年こんなに苦しみ
もがいていないよね。

中村が目指している記録は雲の上の神記録だから、塗り替えるというよりは
憧れるという対象でしょうな。
712第1のコース!名無しくん:2007/05/14(月) 01:45:43 ID:gyDBGhRP
手厳しい意見ですね。
しかし競泳はタイムを競うものであるがゆえに目標をタイムで設定すると伸び率が減るという不安はないですか?
713第1のコース!名無しくん:2007/05/14(月) 02:03:24 ID:hRnFrBru
北島、柴田、中村は
記録的にも世界レベルだし十分に
世界に通じる記録を出してくれるとは思う。
それでもやっぱり世界記録を破るのは難しいとは思うけどね。
中西は自己ベストこそ凄いけどメルボルンの惨敗を見ると
やっぱり今後は世界で戦うには厳しいんじゃないかな。
実力的に。
714第1のコース!名無しくん:2007/05/14(月) 05:04:09 ID:JwUMZ+Na
将来的にはマラソンみたいに前年のメダリストを内定にみたいになるのかもね
水泳の場合、枠が一つ少ないから金メダリストだけとかかも知れないが
715第1のコース!名無しくん:2007/05/15(火) 08:52:14 ID:KdypHFk+
8月の世界競泳で世界新出したら内定ということですが……基本的には来年の日本選手権で北京オリンピックの代表が決まるんですよね???
716第1のコース!名無しくん:2007/05/15(火) 12:05:42 ID:BXgxbNm3
>>715
そうです。
717第1のコース!名無しくん:2007/05/15(火) 15:54:39 ID:Uy1xjwFB
>>714
水泳は金メダリストだけになりそう。
718第1のコース!名無しくん:2007/05/16(水) 12:06:28 ID:bK5Bza0k
げg
719第1のコース!名無しくん:2007/05/27(日) 22:31:09 ID:zOahkk7H
08年日本選手権は五輪種目のみ=競泳
 
日本水泳連盟は27日の評議員会で、2008年度の競技会日程を決め、北京五輪の代表
選考会を兼ねる競泳日本選手権は4月15〜20日に東京辰巳国際水泳場で開催、五輪
実施種目のみを行うことになった。五輪で実施されない自由形の男子800メートルと女子
1500メートル、自由形を除く各50メートル種目は、新設大会の「オールジャパン」(仮称、
6月6〜8日、辰巳)で日本選手権を兼ねて行う。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007052700206
720第1のコース!名無しくん:2007/05/28(月) 00:05:47 ID:jN6Y/d55
また新しい大会できるんですか…('A`)
721第1のコース!名無しくん:2007/05/28(月) 20:57:55 ID:4iq46DNh
むしろ日本選手権を普通にやって、オリンピックトライアルを別に設けた方が解りやすくて盛り上がるんじゃないか?
722第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 11:05:12 ID:sIIcWs4w
>>667以外のヨーロッパ遠征メンバー

男子自由形
伊藤真 佐藤久佳 細川大輔 松田丈志 櫻井裕司
男子背泳ぎ
森田智己 山口雅文 中野高
男子平泳ぎ
北島康介
男子バタフライ
柴田隆一 松田丈志

女子自由形
上田春佳
女子背泳ぎ
中村礼子 伊藤華英 寺川綾
女子個人メドレー
中村咲子

詳細は以下のリストのとおり

カネ大会(6月9日〜10日)
ttp://www.marenostrumswim.com/canet/result07/startliste.pdf
バルセロナ大会(6月13日〜14日)
ttp://www.marenostrumswim.com/barc/results07/Inscripciones.pdf
モナコ大会(6月16日〜17日)
ttp://www.marenostrumswim.com/monaco/Startlist.pdf
723第1のコース!名無しくん:2007/06/14(木) 08:56:36 ID:p1/p6KAt
北島が200平で優勝 欧州GP第2戦

水泳の欧州グランプリ第2戦、バルセロナ大会第1日がバルセロナで行われ、男子200メートル
平泳ぎは今春の世界選手権金メダリストの北島康介(日本コカ・コーラ)が2分12秒82で、第1
戦カネ大会に続き優勝した。50メートル平泳ぎでは28秒44で3位だった。
女子200メートル背泳ぎは世界選手権5位の伊藤華英(セントラルスポーツ)が2分11秒25で
制し、世界選手権銅の中村礼子(東京SC)は2分13秒36で3位だった。女子50メートルバタフ
ライでテレース・アルシャマール(スウェーデン)が25秒46の世界新記録をマークした。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200706140022.html
724第1のコース!名無しくん:2007/06/14(木) 18:33:33 ID:9OF/Rene
>>719
> 新設大会の「オールジャパン」(仮称、> 6月6〜8日、辰巳)

来年のこの大会で午前中決勝を試みてもよいかも。
725第1のコース!名無しくん:2007/06/15(金) 03:42:40 ID:xAjrtNuG
>>724
枠が余っててこの大会で標準突破した場合、代表に追加される可能性ってあるのかな
726第1のコース!名無しくん:2007/06/15(金) 16:34:12 ID:lpvfGNLx
>>725
ないだろうね。
敗者復活があると、選考会の緊張感が薄れるだろうし。
727第1のコース!名無しくん:2007/06/16(土) 16:07:49 ID:SxhAbzP3
夏の国際大会に向けてあげときます
728第1のコース!名無しくん:2007/06/18(月) 15:47:46 ID:PrKXsJhJ
最古の世界記録破る 女子1500メートル自由形

【ミッションビエホ(米カリフォルニア州)17日AP=共同】水泳のミッションビエホ国際
大会は17日、当地で行われ、女子1500メートル自由形でケート・ジーグラー(米国)
が15分42秒54の世界記録を樹立した。
従来の記録の15分52秒10は1988年にジャネット・エバンス(米国)がマークし、最
も古い世界記録だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070618-00000034-kyodo_sp-spo.html
729第1のコース!名無しくん:2007/06/18(月) 17:13:35 ID:PxRIMDvC
ミッションビエホって屋外?
それでこのタイムはすごいな
730第1のコース!名無しくん:2007/06/20(水) 13:24:44 ID:F0iG34jQ
おお、一気に10秒近く更新か。
そのうち女子も15分割っちゃったりするのかねー。
731第1のコース!名無しくん:2007/06/20(水) 18:06:00 ID:9jofncV7
女子800mも北京前に世界新が出そうな気配
732第1のコース!名無しくん:2007/06/27(水) 15:57:25 ID:YQ2QtiER
競泳のクリムが引退表明 

競泳男子で6個の五輪メダルを獲得したマイケル・クリム(オーストラリア)が27日、現役からの引退を表明した。
家族と過ごす時間を優先するためという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070627-OHT1T00135.htm
733第1のコース!名無しくん:2007/06/29(金) 18:39:18 ID:+wMs/E10
北京五輪限りで引退 競泳女子の柴田亜衣
  
アテネ五輪競泳女子800メートル自由形の金メダリスト、柴田亜衣(チームアリーナ)は
29日「水泳人生最後のレースが(北京)五輪になればいい。どんな結果が出ても北京よ
り後はない」と述べ、来年の北京五輪を最後に引退する意向を明らかにした。
現在、大学院に在籍する鹿屋体大で練習する柴田は8月の世界競泳(千葉)の目標とし
て、800メートルで8分23秒68の日本記録を上回る8分20秒の突破を掲げた。さらに
「8分18秒台で泳げたら(五輪で)世界新を目標にしてもいい」と、ジャネット・エバンス(米
国)が持つ最古の世界記録8分16秒22に挑む意気込みを示した。
北京五輪に向けては「まだ代表に決まっていないが(世界新を)出しちゃったらスッキリや
められる。悔いの残らないようにするつもり」と決意を語った。
25歳の柴田は今春の世界選手権(メルボルン)で、個人種目では400メートルと1500
メートルの自由形で日本新をマークした。世界競泳では400メートルと800メートルに出
場する予定。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070629-00000052-kyodo_sp-spo.html
734第1のコース!名無しくん:2007/06/30(土) 02:12:51 ID:FWcq1i5h
やめるか辞めないかなんてその時になって決断すればいい。
まあ、止めるつもりで厳しい練習をするって事だろう。
でもこんな事を公言する必要はないと思う。
735第1のコース!名無しくん:2007/07/06(金) 22:47:27 ID:V6xZ5ykO
北島はどうするんだろ?
北京後引退かな?
それとも
ロンドンまでやるのかな?
736第1のコース!名無しくん:2007/07/06(金) 23:03:54 ID:Ue24131G
北島は五分五分じゃないかな。
引退しても不思議じゃないし、続行しても不思議じゃない。
今は09年以降のことは何も考えてなさそうだけど。
737第1のコース!名無しくん:2007/07/06(金) 23:08:15 ID:pdC0ZqyK
もう一回世界記録を出してほしいところだな。
738第1のコース!名無しくん:2007/07/07(土) 19:13:10 ID:eonejq91
普通に考えたら確かに
今の北島的には北京後は五分五分だろう。
ただ北京でめちゃくちゃ惨敗(例えばハンセン以外に負けるとかメダル無しに終わる)
とかになったら確実に引退するだろうけど。まあ北島の精神力と
実力を考えれば最低でもハンセン以外に負ける事はあり得ないと思うけど。
739第1のコース!名無しくん:2007/07/08(日) 12:08:16 ID:KRoTGbkH
でもオリンピックは伏兵が出てくるのが常だし、
あいつに勝てばメダル、みたいな気持ちで挑むと思わぬ展開で空回りする可能性がある。
そう言う意味では柴田みたいに先ずは自己ベストみたいな気持ちで練習するのがいいと思う。
北島は北京で最後と公言したみたいだね。
740第1のコース!名無しくん:2007/07/10(火) 23:53:09 ID:fajYYIQB
北京後は
北島柴田中村などの日本のエース級を始め
結構な数が引退するだろうね。
年齢的にもベテランが多い今の日本競泳陣だし。
ロンドンに向けて
北京は若手にも沢山代表を掴んで欲しいよ。
741第1のコース!名無しくん:2007/07/11(水) 08:34:34 ID:GgqRBuLz
北京で、北島がハンセンに勝てる可能性はありますか?
ここ一番に強い北島だし、他の大会で勝てなくても五輪だけはハンセンに勝てるというのが見たい!
僕の希望は、北京五輪で100、200世界新で優勝!そして引退が一番カッコいいと思います。
742第1のコース!名無しくん:2007/07/11(水) 10:34:47 ID:1lNAnFyJ
>>741
勝てる可能性も負ける可能性も普通にありますよ。
非常に応援のし甲斐があります。
743第1のコース!名無しくん:2007/07/11(水) 14:41:28 ID:GgqRBuLz
そうですか。
ハンセンがまた緊張しすぎってのもあるかもしれませんしね。
744第1のコース!名無しくん:2007/07/11(水) 18:08:20 ID:RPM3EGV8
今の所ハンセン>北島だと思う
745第1のコース!名無しくん:2007/07/11(水) 20:00:41 ID:rZqNNWKr
まあ一歩ハンセンがリードと言った所かな。
現状は。
でも差は殆ど無いから今度の国際大会で
良い記録を出して、北京に繋げて欲しい。
本人は絶対に世界記録狙ってると思う。
746第1のコース!名無しくん:2007/07/12(木) 07:06:16 ID:Jh71VAG/
北京五輪での個人的希望
50 20秒99
1500 14分29秒
北島ダブル世界新で二冠
フェルプス 8冠
柴田 800 世界新で優勝
747第1のコース!名無しくん:2007/07/12(木) 20:50:06 ID:CxS7SQVu
50の20秒台はまだ50年はかかる
748第1のコース!名無しくん:2007/07/12(木) 21:13:09 ID:oEXZMItt
>>753

俺も北京でいきなり出るとは思わないなぁ。

よくて21秒4ぐらいだと…

個人的にスクーマンに期待
749第1のコース!名無しくん:2007/07/12(木) 21:15:44 ID:1/pPEkyd
俺もスクーマンに期待。
可能性がどうとかじゃなく、単純にファンなだけなんだけど。
750第1のコース!名無しくん:2007/07/13(金) 04:53:32 ID:K2+IIIpV
中国の水で体調不良起こしてあぼ(ry
751第1のコース!名無しくん:2007/07/13(金) 07:39:25 ID:j+5tIgv5
日本人が五輪で、50mと1500mで金とるのはどちらが難しいですか?
752第1のコース!名無しくん:2007/07/13(金) 08:08:17 ID:ybDO3URq
久松が金メダル取るでしょ!
753第1のコース!名無しくん:2007/07/13(金) 12:41:30 ID:Jec7mwQI
>>757

俺は50だと思う。
754第1のコース!名無しくん:2007/07/13(金) 20:55:47 ID:j+5tIgv5
やっぱり50は難しいですか。
逆に言えば、スタートが絶妙で、他の選手が出遅れたら・・・て考えれば可能性もなくはないですね
755第1のコース!名無しくん:2007/07/13(金) 21:05:04 ID:x/j+muqU
可能性はなくはないが、予選準決決勝と3戦あるからなぁ…。
さすがに3回も幸運は続かないんじゃないか。
少なくとも、決勝に残るだけの実力は最低限必要。
現段階では…。
756第1のコース!名無しくん:2007/07/14(土) 00:00:24 ID:qRUS8zwn
難しいですね・・・1500なんて完全に実力なかったら金なんて無理ですし。
とりあえず50 スクーマン 1500 ハケットが本命てことですな。
757第1のコース!名無しくん:2007/07/14(土) 00:28:08 ID:XQFSeQJW
ハケットはメルボルン見た限りでは物凄く不安なんだが、復調してくれるだろうか。
憧れの選手だけに、北京では素晴らしい泳ぎをしてほしい。
758第1のコース!名無しくん:2007/07/14(土) 01:05:14 ID:6tP+6SLG
ハケットは奥さんがあげまんかどうかで結果が変わりそう
759第1のコース!名無しくん:2007/07/14(土) 07:00:53 ID:qRUS8zwn
ハケットはこの前の世界水泳散々だったよな。
1500、福岡で驚異的な記録で泳いだ時は興奮したもんだが
760第1のコース!名無しくん:2007/07/14(土) 11:46:21 ID:bbPyftZ+
>>733とはちょっと違う情報

女子自由形の柴田亜衣(チームアリーナ)も「このまま行けば(世界競泳で)100パーセント
自己ベストが出るって感じる」と充実している様子で、「(アテネ五輪を制した)800メートルで
8分20秒を切ることが目標」と言う。北京五輪限りでの現役引退も報じられたが、「アテネの
時もこれで限界と思ったがまだ続けているし、終わってみないと分からない」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070713-00000179-jij-spo.html

北京が最後のつもりであと1年必死に頑張るけど、北京後どんな心境になるかは柴田本人
でも分からないということでしょうね。
761第1のコース!名無しくん:2007/07/20(金) 10:49:09 ID:79SC+DWY
世界競泳での日本勢の世界新が見たい〜〜
762第1のコース!名無しくん:2007/07/20(金) 18:42:44 ID:tlEt93al
北島、柴田、中村の同年トリオは本当に努力してる。尊敬する。頑張ってほしい!!
763第1のコース!名無しくん:2007/07/21(土) 23:33:48 ID:icV8fn7X
今の日本て歴代でも一番強いんじゃないかな
764第1のコース!名無しくん:2007/07/21(土) 23:39:39 ID:uE/UnhMO
>>763
戦後では今が一番なのは間違いない。
あとは戦前日本が世界一だった時代をどう評価するかだね。
まあ当時とは比べ物にならないくらい今の方が競争が激化してるだろうから、今の選手達の方を個人的にはより高く評価したい。
(1930年代の名選手達がショボイということでは決して無いが)
765第1のコース!名無しくん:2007/07/22(日) 08:42:42 ID:DYyfByJE
世界的にはやはりアメリカが今は強いかな。
ちょっと前はオーストラリアもヤバかった。
766第1のコース!名無しくん:2007/07/30(月) 22:07:09 ID:cGCyP+AC
加藤が日本新=競泳女子50バタ
 
29日、山梨・小瀬スポーツ公園水泳場で行われた競泳の山梨県選手権女子50メートルバタフライで、
加藤ゆか(山梨学院大)が26秒72の日本新記録をマークした。従来の記録は青山綾里が1996年5月
のアトランタ五輪壮行会(東京辰巳国際水泳場)で出した26秒75で、日本記録の中で最も古かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007072900081
767第1のコース!名無しくん:2007/07/31(火) 02:49:33 ID:0jSeFK9q
100もこの勢いで57秒台を出して欲しい。
って高望みしすぎか。
768第1のコース!名無しくん:2007/08/05(日) 01:15:53 ID:bhsJNDE8
あげ
769第1のコース!名無しくん:2007/08/05(日) 19:01:50 ID:UYm2RDVy
>>767
可能性はあると思うよ。
最近勢いが凄いし。
頑張れ加藤。
770第1のコース!名無しくん:2007/08/06(月) 09:58:19 ID:aCjhHkR4
>>746
50はプールの水流調整が完璧に行われ尚かつ、3、4、5コースに
極上の選手が揃わないと10年くらい無理かもしれないね。

北島には今月の世界競泳で自己ベストを連発して来年の本番に向けて
奮起する糧としてほしい。帆船が出てくるならばそれは可能だと思う。
一昨日のUS Nationalsでは帆船も59秒台半ばと2分09秒前半を出している。

フェルプスは下手すると九冠か壱拾冠という漫画みたいな世界を
我々に見せてくれるかもしれん。
先週のUS Nationalsで100Ba,200Baそれぞれ53''01'' / 1'54''65''
という好記録をマークしている。(100に至っては好記録というか世界歴代二位)この記録から考えるとトレーニング次第では北京でメダルは十分狙えるし、
下手したらバック二種目でそれぞれピアソルとロクテの持っている世界記録の
更新まで成し遂げてしまうかも。残念なのは三人とも亜米利加人ということか。
誰か一人間引きしないといかんね、北京では。ロクテは個メと八百リレーだけでなく、本業の背泳ぎでもフェルプスの影響を受けてしまうのでちょっと気の毒。

フェルプスの記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=ajlHtC15mlI
http://www.youtube.com/watch?v=ZtHBaIcpGN4
771第1のコース!名無しくん:2007/08/06(月) 12:52:36 ID:KlpAiU18
>>770
北島はふくらはぎの肉離れがあって万全ではないから、そんなに期待できないような
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070803-00000044-kyodo_sp-spo.html
772第1のコース!名無しくん:2007/08/06(月) 18:58:19 ID:YNm8Qx9t
北島はデカイ大会の前には毎回といって良いほど怪我してるから、今回も大丈夫だと信じてる。
773第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 01:53:04 ID:ORtoAhJA
田村、ユニバ50ブレ31秒台、ひょっとして自己ベスト?
100、200に期待。
774第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 06:07:38 ID:5PS1tYJC
北島には頑張ってもらいたいが、
若手にはもっと頑張ってもらいたい。
775第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 08:01:40 ID:lZrwCM81
深夜にペッパーランチ食べたいな。
あなたたちは食べたことある?
水泳してるとお腹減るよね。
776第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 21:51:20 ID:MbleN21V
五輪事前合宿は済州島で 変更なしと競泳委員長
 
【済州島(韓国)10日共同】日本水連の上野広治競泳委員長は当地で10日、施設や環境を確か
めた結果、来夏の北京五輪の直前合宿を予定通り済州島で行うと明言した。五輪選手村が開村
する来年7月下旬に一度北京に入り、その翌日にも済州島に移動して最終調整する。
済州島と北京は直行便があり「雑音や情報をある程度は遮断でき、集中できる。設備も問題ない」
と評価した。借り切り可能な済州市のプールの使用が有力という。五輪代表の事前合宿は全員
参加にはせず、男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)ら有力選手についてはけがなどに備
えるために国内で調整する裁量を与える。
日本はシドニー五輪ではオーストラリアのタスマニア島、アテネ五輪はイタリアのサルデーニャ島
で最終調整した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20070810-00000051-kyodo_sp-spo.html
777第1のコース!名無しくん:2007/08/13(月) 00:36:13 ID:BD5nJ1q9
777
778第1のコース!名無しくん:2007/08/13(月) 12:37:59 ID:XHLIIhaI
age
779第1のコース!名無しくん:2007/08/13(月) 22:12:32 ID:XEY03JbU
本当に、青山綾里には腹が立つ!


ムカツク
780第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 03:48:55 ID:waLL4Bdy
>>773
200、2位金藤2'25'63、6位田村2'26'61 
781第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 06:16:47 ID:Poza1RpF
田村調子悪かったみたいだね。
100は
頑張れ。
782第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 13:02:42 ID:xj8YqQ6W
ユニバ女200ブレで優勝した韓国の選手、24秒台。
ラストの50は36秒台。ほんまかいな。
まさか、田村が負けるとは思わなかった。
783第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 19:39:44 ID:UE6ePmm5
>>782
ドーピングっぽいね。
784第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 19:41:10 ID:UE6ePmm5
ドーピング=韓国女の事ね
785第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 20:56:05 ID:bmzzLOzy
ユニバ、思ったよりも優勝タイムのレベルが高かった。

女個混にクロチコワとサンディノが出ているのには少し驚いた。
で、クロチコワのタイムは強いのか弱いのか微妙なタイムだった。
400はさすがに30秒台で泳いでいたが。
786第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 21:09:49 ID:+eAfL14K
まあ女子平に関しては
田村、種田、金田全員今後もっとどんどん
記録伸びそうだし
100も200も頑張って記録上げて世界で戦える様に頑張って欲しい。
787第1のコース!名無しくん:2007/08/14(火) 21:13:32 ID:+eAfL14K
しかしこのスレ本当に
長く持ってるな〜〜。
788第1のコース!名無しくん:2007/08/15(水) 01:06:30 ID:0EMIeoVr
>>782>>783

24秒台はいいとして、ラストのスプリット36秒台が
限りなくキムチ臭いね。
この選手は過去にどんな実績があるのだろうか。
支那と同じで朝鮮も国際大会での活躍は、将来の生活保障に
つながるから、選手も家族も指導者も頭がやられてしまってるのだろう。
後は日本人選手への嫌がらせか。
支那が大人しくなってきたと思ったら、次は朝鮮のキムチ漬け選手と
競わされるとはな。
俺は個人的には、男子の朴も胡散臭いと思う。
789第1のコース!名無しくん:2007/08/15(水) 01:49:09 ID:ZNIw5NIQ
パクは世界水泳で結果出してるしな…。
俺も初めは疑ったが、さすがに世界大会でドーピングは難しそうだからパクは白じゃないかな。
790第1のコース!名無しくん:2007/08/15(水) 02:37:30 ID:D7W0DOCb
ドーピングにかけてはシナ、チョンは頭良いから、
大きな舞台でも分らない様にやってるのかもね。
今後注意しないとな。
日本勢は。
791第1のコース!名無しくん:2007/08/15(水) 08:32:46 ID:Xxipk6Fd
>>788
昨年のパンパシで北川から0.02秒遅れの3位
>>790
中国は過去にばれてるので、頭良いとは言えない
792第1のコース!名無しくん:2007/08/15(水) 12:56:34 ID:3pZ2tr4z
まあ田村金田種田全員伸び盛りだし
楽しみだよね。
皆大幅に自己ベスト更新して来てるし、
200平に関しては今年中に日本記録出そうな感じ。
100は来年には出して欲しい。日本記録。
200平は来年の五輪でもメダル候補だと
思う。日本勢。海外勢だとリーゼル以外混戦。
100も来年の五輪までにはメダル候補になれる様に頑張って欲しい。
793第1のコース!名無しくん:2007/08/18(土) 21:10:27 ID:W94flz/n
青山綾理、死ね
794第1のコース!名無しくん:2007/08/19(日) 13:20:28 ID:BEmictoU
794
795第1のコース!名無しくん:2007/08/22(水) 22:09:41 ID:674XkO07
3 萩野公介 作新学院 94 中1 4:33.65 ( 0.90)

↑中1が4個メでこのタイムって化け物でしょ。
萩野って去年多数の学童記録を出したんだよな?
栃木のような田舎から森洋介に続いてこんな選手が出てくるとは。
796第1のコース!名無しくん:2007/08/25(土) 02:19:58 ID:uEUz3slP
世界競泳終了。
残すは五輪のみ。
797第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 14:52:42 ID:/6nkahuS
世界競泳まとめ

日本新
男子100m自由形 佐藤久佳 49.22
男子400mフリーリレー 3:18.38 アジア新
(細川大輔・伊藤真・小島貴光・佐藤久佳)
男子400mメドレーリレー 3:33.35 メルボルン世界選手権1位相当 アジア新
(森田智己・北島康介・高安亮・佐藤久佳)
女子400mメドレーリレー 4:01.94 メルボルン世界選手権3位相当
(中村礼子・田村菜々香・加藤ゆか・三田真希)
高校新
男子100m背泳ぎ 入江陵介 54.74 メルボルン世界選手権8位相当
男子200m背泳ぎ 入江陵介 1:57.30 メルボルン世界選手権5位相当


全中まとめ

中学新
男子100m背泳ぎ 山崎貴大 57.45 入江の記録を破る
男子200m背泳ぎ 山崎貴大 2:02.33 入江の記録を破る
女子400m個人メドレー 白井礼子 4:46.19
中学タイ
男子200m平泳ぎ 林和希 2:17.57
798第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 00:48:21 ID:qGpYM1RF
>>797
まとめ乙。
799第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 00:52:28 ID:qGpYM1RF
五輪まであと一年を切ったが
選手の皆様きっちり調整して
万全の状態で出て最高の結果を出せる様に
頑張って下さい。
800第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 00:54:01 ID:qGpYM1RF
800
801第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 21:29:17 ID:ZLm9b+hb
世界選手権5位で優勝かよ。
いかにしょぼい大会か
802第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 04:01:16 ID:HLXNVQir
>>801
釣り乙
803第1のコース!名無しくん:2007/09/03(月) 13:44:13 ID:GqXKuMul
日本はメドレーリレー早くなったな〜北京でアメリカがやらかしたら金もありえる。
しかし、アメリカは、陸上でリレーのバトン落としたり、競泳で引き継ぎ違反したりが多いな。
804第1のコース!名無しくん:2007/09/04(火) 23:18:58 ID:g8cSQtfp
09年から日豪対抗実施へ=競泳
 
日本水泳連盟の佐野和夫専務理事は4日、2009年から4年間、日本とオーストラリア
の有力選手による対抗戦の実施で両国水連が合意したことを明らかにした。
第1回大会を09年6月ごろにシドニーで開き、1年ごとに日豪で交互に開催する方向。
実施種目などの詳細については今後検討していく。ジュニアの部も同時に開催し、一般
とジュニアの総合成績で競う案もあるという。
豪州は今年まで、米国との対抗戦を行っていた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_date1&k=2007090400934

ジュニアの部同時開催はグッドアイディア。
ただ、6月開催だと新設の国内大会>>719との兼ね合いが果たしてどうなるのか?
09年の世界選手権は7月開催だから、その後の8月くらいに日豪対抗戦を開催する方が
いいような気もするが。
805第1のコース!名無しくん:2007/09/04(火) 23:22:56 ID:ASDt3LOh
リチャード・ギアが北京五輪のボイコット推進運動をしてるらしいな。
806第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 06:28:23 ID:YzkQ7+24
>>804
個人的には嬉しい決定だけど、オーストラリアはアメリカとのDuel?は何年やってたの?消滅かあ。
でも、アメリカとオーストラリアはコモンウェルシュでも会うから問題ないか。

オージー来るのは大歓迎!!
でも日本じゃ水泳ファン少なすぎで、DuelLみたいな盛り上がりは難しいと思います。
対抗戦ってファンが盛り上がんないとつまんない。
選手も代表常連組以外はなんとなくおとなしいし・・・
ニッポン チャチャチャじゃなくて、もっとなんかこう、ウォーって盛り上がりたい。

ところで、次のパンパックってどこなの?
807第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 07:28:07 ID:EyP7Gzq3
基本的に世間では五輪以外ではさほど注目されない水泳だけど
客はいっぱい来るよ。
常に。
808第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 08:29:34 ID:O5oE/6O9
>>806
> でも、アメリカとオーストラリアはコモンウェルシュでも会うから問題ないか。
アメリカはコモンウェルスには出ないよ

> ところで、次のパンパックってどこなの?
アメリカ
809第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 09:57:41 ID:w5jmHcNm
生涯、世界記録を出したが五輪で金メダルなしと、世界記録は出せなかったが五輪で金メダル獲得 どっちが凄いですか?
810第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 10:24:37 ID:EyP7Gzq3
>>809
記録出しても世界大会で優勝出来なきゃ意味無いから
後者の方が凄い。
811第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 10:46:57 ID:w5jmHcNm
では世界水泳、世界記録で優勝と 平凡なタイムで五輪金どっちがいいですか?
812第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 11:54:51 ID:O8i0OwQX
>>811
その場合はどっちも名誉がある。
813第1のコース!名無しくん:2007/09/05(水) 20:39:56 ID:w5jmHcNm
そうですか。
てことは、両方達成している北島はスゴスですね!
814第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 09:09:53 ID:KAGU/m0j
>>809
それは、
古橋廣之進と岩崎恭子の、どちらが凄いかってことだよね。
815第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 12:00:39 ID:yLUzegRD
でも平凡なタイムでも、五輪金の方が人々の記憶には残るだろな
816第1のコース!名無しくん:2007/09/07(金) 19:10:58 ID:t3hw3csH
北島てマジでここ一番に強いよね〜全競技でも北島か、柔道の野村が一番凄いかな。
817第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 10:25:33 ID:p/6iSNCm

★★ 最 低 限 読んでおくべき優良サイト3選 ★★

@韓国は“ な ぜ ”反日か?
 http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
→日・中・韓の対比と正しい歴史。中・韓の嘘のトリック。わかりやすい要約。有名サイト。

A日韓併合前後 朝鮮半島写真館
 http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/photo/
→併合関連の写真資料。三等国だった韓国が成長できた理由。情報量多し。有益サイト。

B再審 南京大虐殺 世界に訴える日本の冤罪
 http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/nankin/alleged/
→実際の南京攻略戦は“大虐殺”ではない。中国の捏造く。朝日新聞の罪。重要サイト。

818第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 15:23:51 ID:UBJa2N8y
インカレで藤井拓郎(早稲田)がメドレーリレー予選、Flyを51.75で泳いでる。
男子バタフライも激戦だね。山本、高安、柴田。それにこの選手が加わるのか。
個人では泳いでない。何でだろう?
819第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 15:51:22 ID:IE/HEqw2
藤井拓郎は地元が同じだから頑張ってほしいな。
820第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 15:57:43 ID:+NGGhmnp
>>818
来年の予選会で頑張って欲しいな。
新しい選手が生まれるのは大変良い事。
821第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 18:16:44 ID:Eiev0Vwe
>>818
藤井は個人メドレーにこだわりを持ってるみたい。
フリーリレーでも引継とはいえ49秒台前半で泳いでる。
来年の選考会にはどの種目で出場するのかはわからないが、
山本、柴田、高安とライバルが多い1バタよりも、
ここ数年記録が停滞している2個メを狙ってくるんじゃないかな。
今回のインカレで2分の壁を切ったし、バックとブレを鍛えれば来年は日本新を狙える。
822第1のコース!名無しくん:2007/09/08(土) 23:48:57 ID:w8LXJZ+D
メ継
森田智巳 53秒8
北島康介 59秒1
藤井拓郎 51秒7
佐藤久佳 47秒9

これで日本新記録確定。
引き継ぎが下手な高安より藤井を使ったら面白いんじゃないか?
8継とかでもアメリカは専門外のロクテとか
出してんだから、藤井とか使ってみて貰いたいと思うこの頃。

4継
細川大輔 49秒8
藤井拓郎 49秒1
森田智巳 48秒5(予想)
佐藤久佳 47秒9

とりあえずリレー職人だけを集めてみた。
森田は1泳しか見たことないからアレだけど、
引き継ぎありなら48秒も不可能じゃないはず。
細川は50秒かかりそうで不安だが、久佳以外に
安定感があるのは彼しかいないと予想。
823第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 02:38:21 ID:eYmOxDgm
普通に混継のバタは山本貴司、4継は世界競泳と同じメンバーでいいと思うけどな。
8継は、細川、佐藤、奥村、松田がベストかな。
内田の復調と葛原の成長次第で変わってくるだろうけど。
取りあえず、混継は100で一番いいタイムを出した4人が泳ぐだろう。
824第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 12:59:09 ID:GW/pvztm
>>822
森田はそこまで速くは泳げないでしょ。
今日、女子200mBrで日本新記録が出るかもね。23秒台?
825第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 16:31:10 ID:k/D+zjUT
みんな山本が好きなだけだろ。今や2バタですら柴田には勝てない。
1バタですら52秒台と平凡なタイムだし。

それより佐藤久佳がインカレ決勝で48秒91の日本新だぞ!
826第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:31:48 ID:7Nq+qdmN
佐藤は次世代の日本競泳界の星だな
827第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:32:58 ID:8PsyC747
http://swim.seiko.co.jp/2007/S70401/ranking/09R084.pdf

出たね、種田 恵が日本人女性初の2分23秒台

33秒72−1分09秒78−1分46秒66−2分23秒85
828第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:34:44 ID:7Nq+qdmN
種田も良く頑張ったね。
田村も再び24秒台を出したし
これから2人で
日本の平のレベルを上げてって欲しい。
829第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:35:33 ID:8PsyC747
http://swim.seiko.co.jp/2007/S70401/ranking/09R078.pdf

佐藤 久佳、日本人初の48秒台

23秒64−48秒91
830第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:45:37 ID:k8RveHz3
矢野はバタフライ止めて自由形に専念してくれ。
体力的にキツイしバタは秋山もいるから。種田佐藤おめでとう。何だかんだ言っても日本競泳界も
北島中村柴田引退後の日本を支える後継者達がだんだん育ってきてるね。

佐藤に入江に
立石に矢野に秋山に種田田村加藤に背の高校生2人など。
これからもこの調子でどんどん色々な選手が育って欲しい。北京後
世代交代は上手く行きそうだ。
831第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:51:53 ID:k8RveHz3
そういえば何気に自由型で藤井が
49秒台突入だね。
これで日本人5人目の50秒切り達成。
来年の五輪の自由型リレー日本チーム派遣して貰えそうだな。
832第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 17:55:18 ID:8PsyC747
今気付いたが、今回の佐藤の48秒91は
アジア新記録じゃない?

これまでは、中国の選手(名前忘れた)が49秒0台出してたはずだから。
833第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 19:46:30 ID:lqNByPBd
>>830
矢野と松田はディスタンスに専念してほしいね。
それぞれバタには他に有力な選手がいるから。

北京後の後継者としては現時点ではこんなところか。
●男子
自(短)…エース不在→佐藤
自(長)…松田→?(土岐はどうちゃったんだ?)
背泳ぎ…森田→入江
平泳ぎ…北島→立石(ただし、タイム差はまだまだあるし立石は100がイマイチ)
バタ…山本(高安)→柴田(藤井)(ただし、柴田も藤井もそれほど若くはない)

●女子
自(短)…エース不在→後継者不在(救世主求む)
自(長)…柴田(山田)→矢野(矢野はディスタンスに専念してほしい)
背…中村(伊藤)→酒井・福田
平…種田・田村(当分この2人で安泰)
バタ…中西→加藤・矢野・秋山

>>831
4継と8継の両方派遣してほしいな。

>>832
アジア記録だね。
来年は48秒台前半までタイムを伸ばして、五輪では決勝に残ってほしいな。
世界競泳のメドレーリレーで日本は世界歴代2位のタイムを出したけど、
メンバー4人の中で一番伸びシロがあるのは佐藤だろうし、
彼の成長次第で銀メダルの確実度が高くなってくる。
834第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 19:50:15 ID:QK+pMHol
>>833
というか
今の時点で北京後これだけ計算出来る選手がいるのは
凄い事。来年またもっとどんどん良い選手出てくるだろうし。
835第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 19:52:58 ID:Sos+YQ3H
やっぱり一種目にライバルが複数いるのは
お互いのレベルアップの為にも
良いし互いに良い刺激にもなるし
日本のレベルアップに繋がるね。これは良い事だ。
836第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 20:43:18 ID:k/D+zjUT
日本のメドレーは完全にバッタが穴。
単発で誰か51秒出せるようになれよ。
837第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 20:46:41 ID:N5458jqv
それにしても種田コーチ不在の時期があったんだな。
ちょっと吃驚だ。折角才能あるんだから
そういう事はちゃんと面倒見てやれば良かったのに。水連さんよ。
これからどんどん若手育てて強化する為にも今後は気をつけて欲しい。
838第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:06:06 ID:SW7y9QaE
>>837
竹村コーチの遠隔指導が成功すればある意味画期的だな・・・とちょっと能天気になってみる。
>>831
水連がリレーの選考基準をどう設定するかが非常に注目だ。
アテネのときよりは少し緩めて欲しいが。
>>833>>830
矢野は2バタと8フリで北京目指すって今日の優勝インタビューでは言っていた。
839第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:16:18 ID:wPItMjkY
コーチがいなくても才能ある奴は速くなる。
840第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:18:43 ID:w96ZTH+l
>>838
そっか。個人的には秋山に将来の為にも五輪は早い内から経験して
欲しいから、200バタ2枠の内の1人は秋山になって欲しいんだよね。
残り1枠は誰でも良いが。来年は2バタと800自由でも良いが
2009年以降は400自由と800自由で行って欲しい。
841第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:23:55 ID:lqNByPBd
>>836
確かに、アメリカとの比較でいけばバタが一番開いてる。

背 森田(53秒85) ピアソル(52秒98) 差0秒87
平 北島(59秒53) ハンセン(59秒13) 差0秒40
バ 山本(52秒27) クロッカー(50秒40) 差1秒87
自 佐藤(48秒91) レザク(48秒17) 差0秒74

アメリカのバタフライはクロッカー、フェルプスともに50秒台の驚異的なタイムで
3位以下を引き離しているからバタフライが穴というのは酷かもしれないけど、
日本の山本、高安、柴田の3人とも伸びシロはあまりなさそうだし、
誰か若い選手が出てきてほしいね。
842第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:27:33 ID:6xcVdc/e

白パンの彼がイケメンだと感じたら是非投票してくださいm(_ _)m

http://arn.kyosui.net/ib/o_man/12.html

http://arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_1057.jpg


843第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:29:44 ID:lqNByPBd
>>840
女子2バタの1枠は中西でほぼ決定だろうな。
で、もう1枠はやはり若手の秋山に経験させておきたいと俺も思うね。
矢野が北京での2バタ出場に意欲を見せている以上、秋山は実力で負かすしかなさそうだ。
まあ、秋山はまだ高1だから、来年までに中西をも食ってしまうほどまでに化けてくれればいいんだけど。
844第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:36:40 ID:SW7y9QaE
>>840>>843
来年の選考会は楽しみなレース目白押しだけど、女子2バタもその一つですね。
いずれにしても2位以内に入った選手が五輪代表として相応しいのだから、じっくり見守りたいところ。
845第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 21:38:32 ID:54zYqNQ+
来年は五輪選考会だし色んな種目で
今まで以上の激戦になりそう。どの種目も。
そういう意味じゃ迫力が凄い出るし記録も期待出来るし
良いレースを見せてくれそう。楽しませてくれそうだね。
846第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 23:14:53 ID:GW/pvztm
佐藤選手はリレーで47秒台で泳いでいるから、まだタイム伸ばせそうだね。
五輪まではこの勢いを維持して欲しいな。
女子短距離自由形だけが世界と大きく離されている。かなり深刻。
インカレの100Frの優勝タイムより、リレー1泳の北川のタイムの方が速い。
女子リレーの五輪メダルはフリー次第かね。今のままではメダルは厳しいと思う。
847第1のコース!名無しくん:2007/09/09(日) 23:19:59 ID:QeNCENl+
本当に女子は自由形が大穴だよね。
世界競泳でも最後の自由型で
中国に差を詰められてる。
銅争いは中国になるだろうから自由型もう少し頑張らないと
メドレーでのメダルは難しい。
848第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 01:12:50 ID:BAnp0DeJ
インカレまとめ

日本新
男子100m自由形 佐藤久佳 48.91 アジア新
女子200m平泳ぎ 種田恵 2:23.85 今季世界ランク3位 田中雅美の記録を破る


JOまとめ

高校新
男子50m平泳ぎ 立石諒 28.86
男子50mバタフライ 大林一樹 24.39
男子100mバタフライ 大林一樹 53.59
女子50m背泳ぎ 酒井志穂 28.97
女子100m背泳ぎ 酒井志穂 1:00.91 中村真衣の記録を破る
中学新
女子400m個人メドレー 白井礼子 4:46.03
849第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 01:48:35 ID:Ms5J+mbF
インパクトって意味では佐藤の記録は凄いが
北京でメダルって意味では種田か
ただ、ピークをあわせてたはずの世界競泳で出せてないってのがね
北京のプレッシャーは世界競泳レベルじゃないし
850第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 08:46:45 ID:wnUyBoNf
佐藤は47秒台も目指すと言ってるらしいが、もしそうなら
50mで山野井の記録(22秒18)を破って欲しいな。

21秒台は必要か・・・
851第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 10:44:29 ID:rSOreR6h
そうだな。大舞台で好タイムが出せれば正に
一流。
まずは大舞台で頑張らないと。
852第1のコース!名無しくん:2007/10/09(火) 22:29:27 ID:BBz9Ebws
50、100平で杉山(静岡服織)が日本中学新

JSCAブロック対抗水泳競技大会が6、7日に北海道札幌市で開かれ、本県の杉山沙侑南(静岡服織中3年)
が50、100メートル平泳ぎでともに日本中学記録を更新し、優勝した。
杉山は6日の50メートル平泳ぎで、縄田さなえ(セントラル千葉)の持つ記録を0秒45更新する32秒28をマ
ークすると、7日の100メートル平泳ぎでも川辺芙美子(イトマンSS)の記録を0秒28縮める1分9秒69をた
たき出した。
http://www.shizushin.com/local_sports/20071008000000000017.htm
853第1のコース!名無しくん:2007/10/13(土) 19:43:10 ID:rf99lCkB
あげ
854第1のコース!名無しくん:2007/10/14(日) 20:15:01 ID:BNam+PQO
ジーグラーが短水路世界新/競泳

<競泳:国際大会>◇12日◇ドイツ・エッセン
女子自由形長距離の世界女王ケート・ジーグラー(19=米国)が、1500メートルで15分32秒90
の短水路(25メートルプール)世界新記録を樹立した。途中計時の800メートルの8分9秒68も短
水路世界新となった。
従来の記録は、ともにロール・マナドゥ(フランス)が持ち、それぞれ15分42秒39と8分11秒25。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071013-269413.html
855第1のコース!名無しくん:2007/10/16(火) 22:16:09 ID:CiuOs5r0
短水路世界新
女子800m自由形 ケート・ジーグラー 8分08秒00
ttp://www.swimnews.com/News/displayStory.jhtml?id=5638
856第1のコース!名無しくん:2007/10/17(水) 13:28:21 ID:8MxowU1P
競泳の五輪標準記録決まる=リレー種目にも新設−水泳
 
日本水泳連盟は16日の常務理事会で、競泳の北京五輪代表選考に使う派遣標準記録の案を
決めた。11月の評議員会で正式承認される。
個人種目は2005年から今年8月末までの世界ランキング(各国2選手まで)で8位のタイムを
標準記録I、16位を同IIと設定。アテネ五輪の時と同様に、代表選考会を兼ねた来年4月の日本
選手権決勝で同IIを突破し、2位以内に入った選手を自動的に代表に選ぶ。より良い色のメダル
を狙える選手の目安として、ランキング3位相当の標準記録Sも新たに設けた。
また、リレー各種目の標準記録も新設。男子400メートルリレーならば、個人の同100メートル
自由形決勝の上位4人の合計タイムが標準記録IIを切れば五輪に派遣する。
今回の標準記録はアテネ五輪時の記録を軒並み上回り、選手には高いハードルになるが、同連
盟の上野広治競泳委員長は「アテネで(メダル8個と)失敗していないので、同じ方法をとった」と
の見方を語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007101601056


今回は新たにリレー種目にも世界12位に相当する標準記録を設定した。
http://www.asahi.com/sports/update/1016/TKY200710160411.html
857第1のコース!名無しくん:2007/10/17(水) 23:11:11 ID:YNkcaG16
北京オリンピック派遣標準記録案(正式決定は11月下旬予定)
http://www.swim.or.jp/11_committee/01_swim/pdf/0710171.pdf
女子400フリーリレーは選考から除外とのこと
858第1のコース!名無しくん:2007/10/17(水) 23:42:26 ID:YNkcaG16
北京五輪派遣標準記録を07年に突破している選手

50m自由形
なし/なし
100m自由形
なし/なし
200m自由形
なし/なし
400m自由形
なし/柴田
1500m自由形/800m自由形
なし/柴田、矢野
100m背泳ぎ
森田/中村、伊藤、酒井
200m背泳ぎ
入江、中野、森田/中村、伊藤、福田
100m平泳ぎ
北島/田村、種田
200m平泳ぎ
北島/種田、田村、金藤
100mバタフライ
柴田/加藤
200mバタフライ
柴田、松田、坂田、山本/中西、秋山
200m個人メドレー
藤井、高桑、佐野/なし
400m個人メドレー
なし/なし
859第1のコース!名無しくん:2007/10/17(水) 23:47:01 ID:YNkcaG16
リレー種目の派遣への展望

男子400FR 
派遣標準記録 3:18.38(198.38秒) 1人平均 49秒595
今年の日本選手権の上位4人の合計タイム(3:19.25)だと届かず。 
佐藤が日本記録(48.91)どおりに泳いでくれれば、残りの3人は49.82平均でOK。

男子800FR 
派遣標準記録 7:17.46(437.46秒) 1人平均 1分49秒365
今年の日本選手権の上位4人の合計タイムだと届かず。
佐藤、奥村、細川、物延の今年のベストタイムの合計(7:16.75)だとクリア。
松田が選考会の2フリに出てくれば、突破の可能性は更に高くなる。

男子400MR
派遣標準記録 3:38.08(218.08秒) 
今年の日本選手権の100m種目の優勝タイムの合計(3:36.47)だとクリア。
仮に背54.50平60.50バタ52.50と低調だったとしても、1フリの優勝タイムは50.58でOK。
したがって、男子100m種目の優勝者4人は五輪行きほぼ決定と言ってもいいだろう。

女子800FR
派遣標準記録 8:02.34(482.34秒) 1人平均 2分00秒585
今年の日本選手権の上位4人の合計タイム(8:04.43)だと届かず。
三田、浦部、上田、高鍋のベストタイムの合計(8:01.04)だとクリア。

女子400MR
派遣標準記録 4:05.39(245.39秒)
今年の日本選手権の100m種目の優勝タイムの合計(4:04.05)だとクリア。
女子1フリの優勝者はタイムが56秒台でも五輪切符を掴める可能性あり。
860第1のコース!名無しくん:2007/10/18(木) 11:37:10 ID:FY6EL6I7
リレーは男女ともメドレーだけの可能性もあるね
男子フリーはどちらかが突破出来れば、実質北京では
両方ともエントリーすることになるんだろうけど
女子800リレーは柴田が出てこない限りかなり厳しいな
861第1のコース!名無しくん:2007/10/18(木) 14:52:21 ID:Rx6e3T9K
柴田は個人種目だけに専念すると思うし、
女子リレーはメドレー限定の可能性高いが、
男子は
3種目全部エントリー出来る可能性もあるので頑張って欲しい。
862第1のコース!名無しくん:2007/10/18(木) 15:00:22 ID:R5hRHnKs
フリーリレーの選考基準がアテネより緩くなったのは良かった。
アテネのときはハナからほとんど達成不可能な基準だったけど、今回はそれほどでもない。
実際に標準記録を突破できるかどうかは分からないが、少なくとも選手のモチベーションを
UPさせる効果はあるだろう。
863第1のコース!名無しくん:2007/10/19(金) 03:14:50 ID:e2+A+Y4E
柴田とか松田は自分の判断で出るかどうか決めろって感じか
柴田は2年前の世水の時はリレーも出たいからって200にも出て優勝してたけどどうするのかな

864第1のコース!名無しくん:2007/10/19(金) 07:05:35 ID:+1C/8Pwn
柴田がリレーに出ると大事な個人種目に影響するのは、
2度の世界水泳を見ても明らか。だから
個人種目に専念して欲しい。日本女子のリレーでのメダルは難しいが
個人種目は両方ともメダル圏内の選手何だし。ただ柴田いなくても
200×400リレーは他の4人でも決勝進出は可能だから
派遣して貰える可能性はある。
女子の100×400は間違いなく派遣無理。
日本女子の自由型短距離低迷を見る限り。
865第1のコース!名無しくん:2007/10/19(金) 07:07:43 ID:+1C/8Pwn
訂正
決勝進出は不可能ではないから
866第1のコース!名無しくん:2007/10/20(土) 01:24:01 ID:Ede26CnZ
>>200×400リレー

どんだけ〜
867第1のコース!名無しくん:2007/10/23(火) 15:38:24 ID:ByWmZnh5
森田は200背に出なくていいから
100自に出ればいいと思うんだ。
今からでも遅くないと思うんだ。
868第1のコース!名無しくん:2007/10/23(火) 18:02:57 ID:I7npf/xy
>>867
おそらく五輪本番では100背の予選準決勝と400フリーリレーの予選決勝の日程が
かぶるだろうから、選考会では100自に出ないだろうね。
869第1のコース!名無しくん:2007/10/25(木) 17:21:53 ID:GzJPqDxT
森田は最後の五輪みたいだな
870第1のコース!名無しくん:2007/10/25(木) 17:22:42 ID:GzJPqDxT
870
871第1のコース!名無しくん:2007/10/28(日) 03:34:02 ID:LTqKk56d
北島の復活に期待
872第1のコース!名無しくん:2007/10/28(日) 22:29:25 ID:SL5MP5pP
コーグリンが短水路世界新 競泳のW杯
 
短水路(25メートルプール)で争う競泳のワールドカップ(W杯)シンガポール大会最終日は28日、
シンガポールで行われ、女子100メートル背泳ぎでナタリー・コーグリン(米国)が56秒51の世界
新記録で優勝した。自身が2002年に樹立した世界記録を0秒20更新した。
同200メートルバタフライは矢野友理江(コナミ西日本)が2分8秒26で優勝し、同100メートル自
由形の三田真希(同)は56秒55で7位だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20071028-00000055-kyodo_sp-spo.html
873第1のコース!名無しくん:2007/11/03(土) 10:23:40 ID:BvmPFmzc
三田の自由形とコグリンの背泳ぎほとんど変わらんのかよ…
874第1のコース!名無しくん:2007/11/03(土) 22:27:39 ID:d69Iu14P
日本女子の短距離自由形は
完璧な低迷時代に入っちゃったな・・・
875第1のコース!名無しくん:2007/11/03(土) 23:06:51 ID:ENJTx1wY
1.萩原 54.97
2.千葉 54.99
3.源 55.28
4.永井 55.44
5.三田 55.98

「歴代5位でようやく現役選手が登場する状態」はさすがに解消しないとなあ
来年の選考会までに解消できそうな感じはあまりしないけど
876第1のコース!名無しくん:2007/11/04(日) 10:45:11 ID:pCp+K1Ou
>>871-874
ほとんど変わらない、というか
三田の方が遅い事に、そして短水で56秒台という
事実に絶句した。三十年前のタイム出していったいどうするの?
水連もこういう連中には引退勧告でもしなさいよ。
矢野のタイムも充分遅いけどね、むろん。
コナミの連中は本当に高校以降伸びないね、特に女の子。
鬼婆を早く追い出さねば、自ら目標を立ててそれに向かってゆく
大人の水泳選手は育たないわな。

877第1のコース!名無しくん:2007/11/04(日) 11:07:49 ID:jcLJ2lnk
女子自由形の惨状が続いていることは間違いないが、この時期のどうでもいい短水路の大会の
タイムでブツブツ文句を言うのも変な話だ。
878第1のコース!名無しくん:2007/11/05(月) 17:17:59 ID:fml1Y9K3
というか、個人的に三田には期待してるから
なにげに200は今年ベスト出したよね?
日本記録まであと少しまできてるから
一回くらいは出してから引退して欲しいよね。
柴田にスパッと気まぐれで泳がれちゃう前にw
879第1のコース!名無しくん:2007/11/05(月) 18:16:35 ID:OVoyelg7
>>878
メルボルン世界選手権で自己ベストを出しています。
880第1のコース!名無しくん:2007/11/06(火) 23:02:11 ID:63pxZP5b
三田は怪我のリハビリで短水路立て続けに泳いでんのかね?
881第1のコース!名無しくん:2007/11/07(水) 08:11:10 ID:ReatJMJO
五輪の派遣標準記録を訂正 外部指摘で、日本水連
 
日本水連は6日の常務理事会で、10月に独自にまとめて公表した北京五輪の派遣標準記録の
うち男子200メートルバタフライと女子50メートル自由形の記録を訂正することを決めた。外部
からの指摘で、基礎とした国際水連ホームページの記録に一部誤りがあった。
男子200メートルバタフライは1分56秒93から1分57秒06に、女子50メートル自由形は25秒
16から25秒18となる。標準記録は25日の評議員会で正式決定し、それ以降は誤りが見つかっ
ても訂正しないという。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20071106-00000036-kyodo_sp-spo.html
882第1のコース!名無しくん:2007/11/08(木) 04:07:37 ID:76N1H5bY
誤りが見つかっても訂正しないって普通、自分達で正確かどうか調べるだろ
883第1のコース!名無しくん:2007/11/09(金) 18:34:47 ID:1uPBVntb
北京オープン(北京五輪テスト大会、1月31日〜2月5日)代表

男子
平泳ぎ
末永雄太、立石諒
バタフライ
坂田龍亮、高本翔太
個人メドレー
高桑健、佐野秀匡

女子
平泳ぎ
田村菜々香、種田恵
バタフライ
加藤ゆか、星奈津美
884第1のコース!名無しくん:2007/11/10(土) 22:13:14 ID:YiiQdFya
内田 翔は必ず復活するよ。
885第1のコース!名無しくん:2007/11/16(金) 11:03:38 ID:xGvIskBU
2005年シーズンを見る限り、
復活(てかそれ以上)してもらわないと困る選手だよねぇ。
年齢的にも先あるし。
886第1のコース!名無しくん:2007/11/18(日) 13:37:54 ID:4tbSc9Ak
女50自、男100自で短水路世界新/競泳

<競泳:W杯ベルリン大会>◇17日◇ベルリン
女子50メートル自由形でマルリーン・フェルトハイス(オランダ)が23秒58の短水路世界新記録
をマークした。従来の記録はテレース・アルシャマール(スウェーデン)の23秒59。
男子100メートル自由形ではステファン・ニーストランド(スウェーデン)が45秒83の短水路世界
新を出した。従来の記録はイアン・クロッカー(米国)とローランド・スクーマン(南アフリカ)が持っ
ていた46秒25。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20071118-284576.html
887第1のコース!名無しくん:2007/11/19(月) 14:19:16 ID:97BLAucN
短水路で二つの世界新 

短水路(25メートルプール)で争う競泳のワールドカップ(W杯)ベルリン大会は18日、ベルリンで
行われ、男子二百メートル個人メドレーでティアゴ・ペレイラ(ブラジル)が1分53秒14の短水路世
界新記録をマークした。従来の記録はライアン・ロクテ(米国)の1分53秒31。
また男子五十メートル自由形でステファン・ニーストランド(スウェーデン)が20秒93の短水路世界
新を出した。従来の記録はローランド・スクーマン(南アフリカ)が昨年出した20秒98。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/11/19/0000744364.shtml
888第1のコース!名無しくん:2007/11/19(月) 22:49:50 ID:2khHVhP8
888
889第1のコース!名無しくん:2007/11/22(木) 16:44:41 ID:bBC3Dh3F
へたれ短距離女子自由形をどうにかしろやあ。
長距離は矢野が柴田の後継者として
頑張ってくれそうだ。
今後は。
890第1のコース!名無しくん:2007/11/22(木) 16:45:26 ID:bBC3Dh3F
890get
891第1のコース!名無しくん:2007/11/23(金) 15:32:39 ID:if8d3jVG
>>890
わはは
892第1のコース!名無しくん:2007/11/24(土) 20:29:16 ID:Dwte8K0c
入江が百メートル背で高校新…競泳 イトマン招待

男子四百メートルメドレーリレーでイトマン選抜の第1泳者、入江陵介(大阪・近大付高)が
男子百メートル背泳ぎの高校新記録となる54秒60をマークした。従来の記録は入江が8
月に出した54秒74。
また、イトマン選抜(入江、坂田、塩浦、伊藤)は四百メートルメドレーリレーで3分44秒57、
二百メートルメドレーリレーで1分43秒24の高校新。
女子二百メートルメドレーリレーはイトマン選抜(竹村、福田、山口、金子)が1分55秒70の
日本新記録を出した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20071124-OHT1T00195.htm
893第1のコース!名無しくん:2007/11/25(日) 02:08:41 ID:BDw81Bou
入江君おめでとう。
五輪も頑張れ。
894第1のコース!名無しくん:2007/11/26(月) 02:31:30 ID:RC84flAj
競泳:イトマン招待 大山選手が百メートル背泳ぎで中学新

東大阪アリーナプールで24日に閉幕した「第31回イトマン招待水泳競技大会」で、「男子中学2−3年
の部」の百メートル背泳ぎに出場した京都イトマンSSの大山佳祐選手(14)=京都市立桂川中2年=
が、57秒09の中学新記録を出した。
大山選手は、決勝で前半から積極的なレースを展開。従来の記録(57秒45)を0秒36上回った。やや
風邪気味で、体調は万全ではなかったというが、練習での好調さを本番でも発揮。大山選手は「予選タ
イムを上回ることと、自己ベストだけを考えて泳いだ。中学記録は一つの通過点で、狙っていたわけで
はないが、ほっとしている」と話した。
http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2007/11/25/20071125ddlk26050249000c.html
895第1のコース!名無しくん:2007/12/13(木) 00:26:54 ID:nhje8s1z
柴田、五輪に向けて最高の判断した。
これで何の迷いも無く
練習に集中出来る。頑張れ。
896第1のコース!名無しくん:2007/12/17(月) 09:47:09 ID:NkrV83Wh
欧州短水路選手権

短水路世界新

女子200メートルバタフライ オティリア・イェジェイチャク(ポーランド) 2分3秒53
男子200メートル個人メドレー ラースロ・チェー(ハンガリー) 1分52秒89
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date3&k=2007121400439
男子400メートル個人メドレー ラースロ・チェー(ハンガリー) 3分59秒33
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date3&k=2007121500190
女子50メートル背泳ぎ サニャ・ヨバノビッチ(クロアチア) 26秒50
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2007121600055
897バタフライ泳者求む:2007/12/23(日) 12:51:04 ID:7GosrJpX
215 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2007/09/12(水) 11:02:04 ID: Nq6Dz5qJ0
おめでとう。
48秒台半ばを来年の日本選手権で出してくれ。北京では決勝進出を目標に。
メドレーリレーでは32秒台を出す原動力になっておくれ。
亜米利加の第四泳者はレザックか大穴で進化版フェルプスだと思うが、巧く行けば肉薄出来るかもしれん。
第三泳のバタフライが問題だよ。
51秒台中盤で100flyを泳げる人材を養成しないと、亜米利加には絶対に勝てない。
クロッカーは50秒40、フェルプスは50秒77が持ちタイムで、世界では突出してるからな。
因にフェルプスは100バックの世界歴代二位記録を先月出してるから、いづれにせよ雨は来年鉄板だよ。

216 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2007/09/12(水) 19:29:47 ID: b9yt4/WV0
ピアソル:52秒98(世界記録保持者)

ハンセン:59秒13(世界記録保持者)

クロッカー:50秒40(世界記録保持者)orフェルプス:50秒77(世界歴代2位)

レザク:48秒17(世界歴代5位タイ)

こんなオーダー反則だろ。
過去、こんな贅沢なメドレーリレーのメンバーなんてあったか?
さらに、フェルプスは1バックで53秒01(世界歴代2位)、1フリで48秒42というタイムを持ってるから、
ピアソル、クロッカー、レザクの3人ならどこでも穴を埋められるんだよな。
さらに、1バックで世界歴代4位のタイムを持ってるロクテもいるし。
例えば、ピアソル、レザクと複数の選手が不調でも、
ロクテ→ハンセン→クロッカー→フェルプスと繋ぐこともできる。

アメリカに勝つにはマジで失格しかない。
アメリカはもはや世界選抜だから、銀メダル争いを優勝争いと思った方がいいな。
898第1のコース!名無しくん:2008/01/08(火) 23:17:26 ID:45KtAXF1
あけましておめでとう
899第1のコース!名無しくん:2008/01/09(水) 07:38:16 ID:10KLL+cf
北京後、世界で通用する選手がたくさん辞めそうだな。
北島、山本、森田、中村、柴田、中西・・メドレーリレーでメダル取るのは難しくなりそうだね。
20歳以下で世界に通用する選手が少ないね。
900第1のコース!名無しくん:2008/01/09(水) 08:26:17 ID:/lFibxFv
>>899
やはり少子化には勝てないのか。少子化はスパルタが行いやすくなりレベルの高いスイマーを
育てやすくなるという議論を2ちゃんでみたことあるが、今のところその路線は厳しいという事か。
901第1のコース!名無しくん:2008/01/09(水) 12:23:59 ID:Yx7QqpKl
2008年の主な予定

1/31〜2/5 北京オープン(北京五輪テストイベント)
2/23〜24 日本短水路選手権
3/18〜24 欧州選手権 アイントホーフェン
3/22〜29 豪州選考会
3/27〜30 JO春季
4/9〜13 短水路世界選手権 マンチェスター
4/15〜20 日本選手権(北京五輪代表選考会)
6/6〜8 ジャパンオープン(北京五輪壮行会)
6/30〜7/7 米国選考会
7/8〜13 世界ユース競泳 モントレー
8/9〜17 北京五輪(競泳)
8/17〜20 インターハイ
8/21〜23 全中
8/26〜30 JO夏季
9/5〜7 インカレ
9/13〜15 国体
10/10〜12 短水路W杯ブラジル大会
10/18〜19 短水路W杯ダーバン大会
10/25〜26 短水路W杯シドニー大会
11/1〜2 短水路W杯シンガポール大会
11/8〜9 短水路W杯モスクワ大会
11/11〜12 短水路W杯ストックホルム大会
11/15〜16 短水路W杯ベルリン大会
902第1のコース!名無しくん:2008/01/12(土) 20:02:08 ID:0IXWz/z/
シドニー後も世代交代が心配されたけど、
結局は上手く行ったから
ロンドンまでは長いし良い選手が沢山出てくると
信じてる。
903第1のコース!名無しくん:2008/01/12(土) 20:03:18 ID:0IXWz/z/
903
904第1のコース!名無しくん:2008/01/12(土) 22:11:30 ID:97QKo5wg
中西が短水路日本新=競泳
 
12日に大阪・高槻市立市民プールで行われた競泳のJSCA新年フェスティバル大会女子200
メートルバタフライで、中西悠子(枚方SS)が2分3秒79の短水路日本新記録をマークした。従
来の記録は昨年3月に中西自身が出した2分4秒21。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080112-00000094-jij-spo.html
905第1のコース!名無しくん:2008/01/12(土) 23:18:47 ID:u0+doYPH
中西選手は200Frでも1分57秒台だったとか。
日本女子短距離自由形って、専門外の人の方が速いね。
国体のリレーでも、100Frで優勝した選手よりも北川の方が速かったと思う。
906第1のコース!名無しくん:2008/01/14(月) 12:30:58 ID:ihxflER/
>>896に書いてあるイェジェイチャクの記録まで0秒26だね。スゴイ。
中西は去年停滞した感があるから、オリンピックイヤーの今年はいい年になると
いいね。
907第1のコース!名無しくん:2008/01/20(日) 19:40:26 ID:BXMEYACm
上田が短水路日本新 部公認記録会
 
競泳の東京都北部ブロック公認記録会は20日、東京都豊島区の東京スイミングセンターの25メート
ルプールで行われ、女子200メートル自由形で上田春佳(東京SC)が1分56秒49の短水路日本新
記録をマークした。従来の記録は萩原智子が2002年に出した1分56秒58。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080120-00000043-kyodo_sp-spo.html
908第1のコース!名無しくん:2008/01/26(土) 03:05:28 ID:Uf1BxE/u
女子800リレー少し可能性出てきたかな
909第1のコース!名無しくん:2008/01/26(土) 17:48:07 ID:wq4ZprPV
柴田って意外とメンタル弱いのかな?
もうちょっとタフでも良いんじゃないかな。
フェルプスのタフさは別格だけど、マナドゥだってバックも出てるでしょ。
当然リレーも出るだろうし。
柴田はリレーでなかったら、400と800の2種目だけでしょ。
メダルの可能性はあるけど、金メダルはかなり厳しい。
910第1のコース!名無しくん:2008/01/26(土) 18:42:36 ID:t7dvkL+k
週刊誌【週刊ポスト】2月8日号(来週号)
⇒怒りの告発スクープ:五輪競泳女子の「ハイテク水着」が「透視」されている−メーカー「デサント」もショック!
ttp://www.weeklypost.com/jp/
911第1のコース!名無しくん:2008/01/27(日) 16:03:23 ID:bxyAskA/
コナミオープン27日
入江陵介(イトマン)が1分56秒53の日本新記録
昨年度世界ランキング5位の好記録

2007年度世界ランキング
1 1:54.32 LOCHTE, Ryan USA WORLDMAR
2 1:54.65 PHELPS, Michael USA USALCAUG
3 1:54.77 PEIRSOL, Aaron USA PARISAUG
4 1:55.74 ROGAN, Markus AUT PARISAUG
5 1:56.75 DEJONG, Chris USA USALCAUG
912第1のコース!名無しくん:2008/01/27(日) 21:40:19 ID:cSkdnGiB
柴田は若くないしタフにはなれないよ。
しかも彼女の場合。遅先だし。
2種目泳げれば十分だよ。
913第1のコース!名無しくん:2008/01/27(日) 22:11:50 ID:ybMIqD4K
遅咲きだよね。
914第1のコース!名無しくん:2008/01/30(水) 12:12:40 ID:GYXliiAd
コナミオープン

日本新(アジア新)
男子200m背泳ぎ 入江陵介 1:56.53
ttp://www.konamisportsandlife.co.jp/konamiopen/2008/result_list/54.pdf
中学新
男子400m自由形 東隼平 3:59.16
ttp://www.konamisportsandlife.co.jp/konamiopen/2008/result_list/44.pdf
915第1のコース!名無しくん:2008/01/30(水) 18:38:19 ID:A6qwCnaw
入江北京で頑張って欲しいね。
916第1のコース!名無しくん:2008/01/30(水) 20:46:39 ID:4HcgjCRQ
入江すげー
917第1のコース!名無しくん:2008/02/01(金) 00:28:04 ID:i/BBmojd
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000957-san-spo

星奈津美2バタ日本歴代2位で高校新の2分7秒35
918第1のコース!名無しくん:2008/02/01(金) 00:37:35 ID:5rob6e8P
>>917
2007年世界3位に相当。自由形はどうなんだろうか。
919第1のコース!名無しくん:2008/02/01(金) 01:59:34 ID:9r26tHl9
これは4月の選考会おもしろくなってきたな。
920第1のコース!名無しくん:2008/02/01(金) 11:46:38 ID:QgP23utW
>>918
3位相当じゃなくて7位相当。
921第1のコース!名無しくん:2008/02/01(金) 21:32:44 ID:eeFfgb0X
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080201-00000009-kyodo_sp-spo.html

奈津美ちゃん優勝、タイムは予選には及ばなかったけど。
922第1のコース!名無しくん:2008/02/02(土) 00:29:12 ID:yCeFGI8J
矢野がいなくなったけどメダル期待できそう
923第1のコース!名無しくん:2008/02/06(水) 13:11:12 ID:k5RBPgTZ
中西、矢野、秋山の3人の争いかと思ったけど、星という新たな選手が出てきたか。
924第1のコース!名無しくん:2008/02/06(水) 13:32:44 ID:5sZNuXZN
ちょっと前は世界に通用するのは北島だけだったが、今は世界に通用しそうな選手いっぱいいるな。
925第1のコース!名無しくん:2008/02/07(木) 07:25:11 ID:gyso6IGw
やっぱり柴田VS山本VS松田の三つ巴は注目でしょ
926第1のコース!名無しくん:2008/02/08(金) 00:34:12 ID:e+CRWSAY
100の山本、柴田、高安の争いも注目だけどね。
あと、ここにメドレーリレーで好タイムで泳いでいる藤井が参戦してくるかどうか。
927第1のコース!名無しくん:2008/02/09(土) 17:04:09 ID:z0jejJ98
北島柴田中村引退後も

後継者が育ってて安心だな。
928第1のコース!名無しくん:2008/02/10(日) 02:02:51 ID:xxnti1dE
北島の後継者は育ってない気がする。
立石はここ1年伸びてないし、タイムも北島の域までには遠く及ばない。
リレーを考えると重要になってくる100がイマイチなのもマイナス要素。
柴田は矢野、中村は酒井といった後継者候補が育ってきているけどね。
929中田も見てる:2008/02/10(日) 07:51:20 ID:H8MYHF9A
在日必死w 18歳までに知っておかないと不幸になる

グーグル検索


北朝鮮送金ルート



亀田右翼の正体在日
930第1のコース!名無しくん:2008/02/10(日) 13:00:55 ID:t9z2823Q
うつ爺のことか?
931第1のコース!名無しくん:2008/02/10(日) 13:08:44 ID:LisAAqP3
松田、ビキニパンツを卒業してから伸び悩んでるね
932第1のコース!名無しくん:2008/02/11(月) 20:21:45 ID:yz5Y6ZGi
藤井拓郎は100バタ参戦します!
だって東京選手権の100バタぶっちぎって勝ってます。
タイムはコナミオープンの山本より早いし、100バタは彼しかいないでしょ。
933第1のコース!名無しくん:2008/02/15(金) 21:34:12 ID:KZTJEnZG
フリーリレー、ひさよしくん、伊藤、細川は決まりとしてあと一人は誰になるんだろう。
934第1のコース!名無しくん:2008/02/16(土) 05:14:35 ID:lR41C/Ki
リレーはこうじゃねーの?

4×100 細川、伊藤、小島、佐藤(藤井)
4×200 奥村、細川、佐藤、松田(葛原)
メドレー 森田(入江)、北島、山本(柴田、高安、藤井)、佐藤
935第1のコース!名無しくん:2008/02/16(土) 18:25:17 ID:Kfzzt/El
4×200は復調し始めた内田翔が入ってくるかもね
936第1のコース!名無しくん:2008/02/16(土) 21:34:13 ID:ZG3h7ePt
佐藤久佳
入江陵介
北島康介

937第1のコース!名無しくん:2008/02/17(日) 22:21:36 ID:RdWrBGe0
サリバンが世界新=競泳男子50自

【シドニー17日AFP=時事】17日に当地で行われた競泳のニューサウスウェールズ選手権の
男子50メートル自由形で、イーモン・サリバン(オーストラリア)が21秒56の世界新記録を樹立
した。従来の記録はアレクサンドル・ポポフ(ロシア)が2000年にマークした21秒64。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008021700125


コベントリーが世界新=競泳女子200背

【コロンビア(米ミズーリ州)16日AFP=時事】16日に当地で行われた競泳のミズーリ・グランプリ、
女子200メートル背泳ぎで、同種目のアテネ五輪金メダリスト、カースティ・コベントリー(ジンバブ
エ)が2分6秒39の世界新記録をマークした。従来の記録はクリスティーナ・エゲルセギ(ハンガリ
ー)が1991年に出した2分6秒62。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008021700056
938第1のコース!名無しくん:2008/02/18(月) 09:22:15 ID:8W82q798
>>937
とうとう破られたか>エゲルセキの世界記録

939第1のコース!名無しくん:2008/02/18(月) 22:18:03 ID:g/zXbnPP
中学新

男子200m自由形 小堀勇気 1:53.15
男子200m背泳ぎ 山崎貴大 2:02.30
ttp://www.nswswimming.com.au/upload/swimming%20nsw/upload/competition/results/2007-08%20lc/2008%20state%20open%20results%20-%20final.pdf
940第1のコース!名無しくん:2008/02/18(月) 23:12:59 ID:wP4x4qzQ
世界で通用する選手はいるけど、今回はメダルは少ないかもね。
北島とメドレーリレーだけって可能性もある。
女子の柴田、中村、中西&他はメダル取れるかギリギリかな。
941第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 02:01:23 ID:5N5DJu82
>>939
うぉー、中2の小堀が緒方の最古の中学記録を塗り替えやがった!
こりゃ3年次には100と400の記録も塗り替えるな。

>>940
北島はハンセンと金メダル争い、男子メドレーは銀メダル争い(アメリカの失格があればあわよくば・・・)。
女子長距離はジーグラーとマナドゥの2強状態で、800のエバンスの最古の世界記録は破られるだろうね。
柴田はこの2人に続く銅メダルを取れるかどうか。
中村は200じゃないとメダルは厳しい。
100はコグリン、コベントリー、マナドゥ、シーボーンと層が厚い。
200はコベントリーとホールザーくらいか。
女子メドレーは自由形が克服できれば、豪・米の2強に続く銅メダルを取れるんだけど・・・。
942第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 11:27:43 ID:VtJB3U6t
コーグリンが世界新 競泳の女子百m背泳ぎ
 
【コロンビア(米ミズーリ州)17日AP=共同】競泳のミズーリ・グランプリは17日、当地で行われ、女子100
メートル背泳ぎでナタリー・コーグリン(米国)が59秒21の世界新記録をマークした。
アテネ五輪金メダルのコーグリンは、自身が昨年3月の世界選手権でマークした世界記録を0秒23縮めた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080218-00000023-kyodo_sp-spo.html
943第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 15:32:15 ID:iH+H+81K
>>933,934
男子400フリーリレーは標準記録突破はまず無理だと思う。
944第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 18:09:01 ID:WPiuN+LX
韓国のもっこり小さめパク君はメダル取れる?
945第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 20:38:03 ID:7n3gvh45
>>941
柴田はかなり厳しいな。K.ホフも若くて伸び盛りだし。
メドレーリレーは、中国が・・・
自国開催だから盛り上げるために何か起こりそう。
女子のメダルラッシュとか。
946第1のコース!名無しくん:2008/02/19(火) 21:20:43 ID:e8b2IAmu
>>945
ホフは800は出ないような気がする。
もちろん出れば脅威になるけど、彼女には個メもあるし。
ホフの出場種目は、200・400のフリーと個メじゃないかな。
947第1のコース!名無しくん:2008/02/21(木) 02:21:46 ID:XsHgeK2q
アテネ金メダリスト破った星さんがいるから、
中西駄目でも200バタではメダル期待してるぜ。
948第1のコース!名無しくん:2008/02/22(金) 00:14:41 ID:DDNcLIwg
>>947
世界のレベルも上がっているから、今の星のタイムではメダルは無理なんだけどね。
まあ、女子の2バタは中西が引退した後も星や秋山がいるから安心だな。
949 :2008/02/22(金) 22:25:24 ID:hDIJdCND
【北京五輪】「選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない」「北京五輪用の食品は安全」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203669229/l50
【北京五輪】「大気汚染がひどい場合でもマラソン種目を延期することはない。大気汚染についての数値基準がないので」…北京五輪組織委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203645944/l50
【北京五輪】「大気汚染ひどい。百メートル競走を含め、世界記録は望み薄。選手は呼吸系の後遺症の懸念も」「陸上は北京以外で」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203674071/l50
【北京五輪】 「なぜそこまで中国人にこだわるのか」 全28競技の競技主任、すべて中国人に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203479731/l50

【国際】 “日本人選手に飛び蹴り”の中国サッカー、なんと協会幹部が“反日”あおっていた…試合前に重慶大爆撃持ち出す★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203662859/l50
【国際】 “サッカー日中戦” 日本人サポーター、ゴール裏に隔離される…日本侮辱の横断幕や君が代時のブーイングあるも収束★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203521565/l50
【国際】 「小日本を打倒せよ!」 中国のサポーター、日の丸燃やし、ペットボトル投げ、ブーイング。選手に罵声…サッカーで負け★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203652210/l50
【国際】 「尖閣諸島を、日本の領土と書いてるから×」 上海税関、日本人学校用の書籍差し止めで理由明かす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203679702/l50

【毒ギョーザ】小日本の姦計は中国製造業に対するもの、如何に賠償してくれるというのだ[02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203606929/l50
【毒ギョーザ】中国では「事件は解決済み」との世論が台頭…「すべて日本のせい、謝罪しろ」「餃子を全部買って賠償を」との声も[02/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203591451/l50
【中国産食品問題】 毒ギョーザは「日本のせいだった!」「日本の大臣は謝罪しろ」…中国の世論★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203596159/l50
950第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 12:14:19 ID:OzyNCfFw
競泳ジャパンオープン2008 

初日・予選

2種目で短水路日本新

男子100m平泳ぎ 北島康介・57秒89
女子50mバタフライ 加藤ゆか・25秒99
951第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 17:17:10 ID:N2jnFAq1
中村が短水路女子200m背泳ぎ世界新


日本短水路選手権女子200メートル背泳ぎで中村礼子が2分3秒24の短水路世界新記録で優勝。

2008年02月23日 17:11
952第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 17:19:01 ID:2XOgkGps
じゃぁ賞金もらえるの?
953第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 17:45:49 ID:N2jnFAq1
中西が短水路200mバタフライ世界新


日本短水路選手権女子200メートルバタフライで中西悠子が2分3秒12の短水路世界新で優勝。

2008年02月23日 17:31
954第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 18:47:53 ID:onydOM4Q
イーモン・サリバン 50の世界記録キター!!
955第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 18:55:20 ID:wk0qds3M
951と953の世界新の話さっきニュースで見た。
大声で「え〜〜〜〜!?」とさけんだ。
意外だったな・・・
ところで平泳ぎやったの?
北島なら世界新出すと思うのだが・・・
956第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 19:04:29 ID:onydOM4Q
北島は世界記録より0.15遅れたらしい。
しかしポポフの記録破ったのは凄いわ〜
957第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 19:10:27 ID:wk0qds3M
0、15か〜
超惜しいな〜〜〜〜〜〜〜
悔しい!チョー悔しい!!
958第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 21:16:47 ID:DfYfmZjn
あまりもりあがってないなー、このスレ。
久々、興奮するテレビ中継だったのに!
世界記録出した人以外も、有望選手がぐっと他に差をつけた感じで
たのもしかった。
959第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 21:22:17 ID:RyiWO7Rt
ジャパンオープンの中継は演出ないし、水中映像たっぷりだし非常にいいな。
960第1のコース!名無しくん:2008/02/23(土) 21:41:11 ID:DfYfmZjn
そうそう。しかも3時間もぶっとおしで中継ってBSとはいえご立派。
961第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 00:40:12 ID:WAV79+7m
外人てみんな神経質そうだから、北京の環境に適用し辛いかもね。
日本競泳界 黄金時代が来る予感。
962第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 01:11:54 ID:ViQ/KTRw
いやいや、会場が北京だから物凄く心配ですよ。
中国人の日本人選手に対する嫌がらせがないといいけどな。
食事は当然、日本人スタッフが調達・調理したものなんだろうな?
現地のスタッフなら信用ならねぇぞ。
963第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 02:40:36 ID:GqnoOuAk
地上波でも中継あるのか
ちょっと放送時間短いけどBS見逃したし
世界新2つ見とかなきゃ
964第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 02:46:35 ID:m0/cszhg
>>962
だから日本水泳連盟とかにメールしてくれ。
965第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 04:15:32 ID:+UOlvV2n
おれは中華たべたいな。
966第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 09:15:14 ID:4/Oh0K6r
北島は北京で絶対世界新出すに決まってる!
がんばれ北島!!
967第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 09:50:42 ID:WAV79+7m
北島はここ一番に本当に強いからな〜
五輪直前の大会で調子よかったら逆に不安になるw
968第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 10:16:07 ID:NOOU5cjo
この短水路選手権の時計大丈夫か?日本人がポコポコ世界新だせるとは思え
ないんだが・・・
969第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 15:11:33 ID:mqvl2h7u
>>968
世界新には間違いないけれど、長水路の世界記録保持者が
短水路で泳いだら、もっと速いタイム出せるでしょ。
長水路の世界記録ははバッタは5秒台、バックは6秒台だから。

森田、100はB決。
970第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 19:15:38 ID:0uZmjZG/
お前ら折角世界記録出したのに
日本人が出せるとは思えないとか負け犬根性が染み付いてるな・・・。

日本人が活躍するとすぐ外人は本気出してないとか
時計が可笑しいとか意味不明な事ばっかり言う奴が現れる・・。
哀れ惨めな人間。
971第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 19:58:27 ID:0uZmjZG/
五輪シーズンに嬉しいニュースだよ。
大事な長水路でも頑張って五輪に向かって欲しい。
972第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 20:12:19 ID:nCGK4eV9
SEIKOの時計に狂いはありません
973第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 20:21:52 ID:/840uWuR
別に時計やコースが狂ってるとかまでは思わないけど、>>969氏の言ってることは事実でしょ。
まあ、4月の長水路の日本選手権を見てみないと何とも言えんな。
974第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 20:26:07 ID:0uZmjZG/
別に直接長水路に繋がるかどうかは選手次第だけど、
でも素直におめでとうって言えなくて何かと
言い訳していちゃもん付ける様な言い方するから悪いんでしょ。
975第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 20:29:50 ID:r/lacjIU
そもそもタラレバは存在しないんだよ。
ここに誰がいたらどうなってたとかそんな事言ったって無意味。
見苦しい苦しい言い分乙としか言い様が無い。
でもまあこれが直接長水路に繋がるかどうかって言うのはそうとは
限らないけど。長水路でも好タイム世界レベルのタイムを出せるかは
本人次第。星って言う選手伸び盛りだし、凄い勢いだから
日本選手権で日本記録大幅に破って欲しいな。
この種目は何気に混戦だから日本記録大幅に破られる可能性は高い。
976第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 20:34:22 ID:CY2jRyPo
ジャパンオープン(日本短水路選手権)まとめ

短水路世界新
中村礼子(女子200m背泳ぎ、2分03秒24)
中西悠子(女子200mバタフライ、2分03秒12)
短水路日本新
佐藤久佳(男子50m自由形、21秒94)
佐藤久佳(男子100m自由形、48秒19)
日原将吾(男子200m自由形、1分44秒72)
松田丈志(男子400m自由形、3分41秒86)
森田智己(男子50m背泳ぎ、23秒88)
森田智己(男子200m背泳ぎ、1分53秒01)
北島康介(男子100m平泳ぎ、57秒62)
高安亮(男子100mバタフライ、50秒55)
佐藤久佳(男子100m個人メドレー、52秒91)
佐野秀匡(男子200m個人メドレー、1分55秒77)
中村礼子(女子100m背泳ぎ、58秒08)
中村礼子(女子200m背泳ぎ、2分03秒24)
北川麻美(女子100m平泳ぎ、1分06秒18)
加藤ゆか(女子50mバタフライ、25秒95)
加藤ゆか(女子100mバタフライ、57秒12)
中西悠子(女子200mバタフライ、2分03秒12)
977第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 20:37:56 ID:CY2jRyPo
>>973
>>969に書いてあることに異議を唱えてる人はいないでしょ。
アホな書き込みは>>968
978第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:17:47 ID:mFBFBrHu
俺は長水路見てみないとって意見に賛成。なので968がアホとかってのは
まだ早いと思う。
979第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:20:37 ID:dIqlRd/b
978は968以上にアホだなw
980第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:22:56 ID:mFBFBrHu
<<979
氏ね
981第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:23:26 ID:bZusl5P9
時計は正確だが距離は正確なのかな?
辰巳のオーバーフローの横方向に壁付けてその上にスタート台付けて、その上計測板付けてるでしょ。
ターンサイドには計測板ないし。
あれで距離が正確に出てるんだろうか。
982第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:25:47 ID:BkXDxPD6
小堀勇気が北陸支部のJO予選会で
200M自由形短水路中学新記録樹立。
983第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:26:57 ID:mFBFBrHu
中〇のま〇こ最高
984第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:28:06 ID:dIqlRd/b
世界記録出た途端、今度は辰巳のプールの距離に文句かよw
中西も中村も今まで短水路世界記録に何度か迫っていたし、別の今回の記録も驚くような代物じゃないだろ。
985第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 22:34:22 ID:bZusl5P9
けしごむの角つかったぐらいでおこるなよ
986第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 23:18:18 ID:9BFZ0+ly
はっきり言って短水路世界新ってあの山田ですら出した事あるし、
名誉あるし価値があるけど、やっぱり長水路で
世界レベルの好タイム、世界記録出すのと比べれば
インパクトは少ないわな。これが
長水路で生きるとも限らない訳だし。
でも距離とか時計がどうのこうのとか言ってるのは
低脳丸出しのアホかと。wわざとか釣りかは知らんが。
良かったね。おめでとうすら思わないのはただの負け犬だから
スルーかあぼーんが一番かと。
987第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 23:21:11 ID:z9feKein
まあとりあえず2人共偉い。凄い。おめでとう。

長だろうが短だろうがベスト記録を出すに超した事は無いからね。
988第1のコース!名無しくん:2008/02/24(日) 23:28:28 ID:eSUl3UM4
こんな感じで次スレ立てようと思いますがよろしいでしょうか?


【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】 7

日本水泳連盟 http://www.swim.or.jp/
国際水泳連盟 http://www.fina.org/
SEIKO 競泳リザルト 速報サービス ttp://swim.seiko.co.jp/
OMEGAの速報サービス ttp://www.omegatiming.com/


【競泳】アテネで活躍が期待できそうな選手【競泳】(オリンピック板)
1 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10173/1017367796.html
2 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1041/10419/1041911145.html
3 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1062213006/
4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1082478281/
5 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1085536466/
【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】
6 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1104565930/
989第1のコース!名無しくん:2008/02/25(月) 00:58:27 ID:5UEgleHM
>>988
いいんじゃないかな。

過去スレを読み返してみたんだけど、今読んでも面白いなw
当たってる予想に外れてる予想があったりしてw
それにしても、オリンピック板から水泳板になった途端、レスの量が激減してるね。
このスレなんて消費するのに3年もかかっちゃったよ・・・。
990第1のコース!名無しくん:2008/02/25(月) 02:24:02 ID:+oueITS7
水泳は板を単独で立てるほど
の板じゃないからな。
だから過疎板になっちゃったんだろう。
でもまあ過疎の方が返って落ち着いてるから良い。
991第1のコース!名無しくん