広島のおいしいお寿司屋さん2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
回転すしから高級店まで
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/15(日) 22:59:38 ID:ppVnsg/R
>>1
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/17(火) 00:16:05 ID:XQazZR8b
赤身の充実した店ないかな。マグロとかじゃなくて、あじ、いわし、さんま、さば、さわら系。
4ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/17(火) 16:08:51 ID:PYLbEZJU
>>3
それが全部揃うのは、小倉もり田か天になるよ。
広島だと必ずどれかが欠けるし、鰯は小鰯になるしね。
53:2009/02/18(水) 02:36:22 ID:1guoSRwm
>>4
レスありがとう。
それぞれ時季もあるし、全部そろわなくてもいいので、充実した店が良いですね。
あとこはだとかも。広島だと吉鮨でしょーか。
6ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/18(水) 04:57:47 ID:30OdV8Sm
>>5
青物系は吉鮨より徳山金星の方が品揃え豊富に置かれているよ。
新幹線で25分くらい・店は駅前・交通費出しても吉鮨より安いですから。
とは言え吉鮨では霜降りの鯖が出たことがあるのですが、これは吉鮨でしか見たことが無い一品だったな。
鯵鯖なら大井が強いね。サワラと真鰯以外はあるよ。ガッツリ生鯵鯖を広島風に食べるにはベストかと。
広島では真鰯だけは諦めた方が良いです。
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/18(水) 09:16:57 ID:jQ+/NplA
鯖の霜降りではなくて、霜降りの鯖か〜
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/19(木) 01:17:42 ID:g1h9lINN
霜降りの鯖って凄いね。
ちょっと見たこと無いな。
脂が乗ったのならたくさん見たけど、
霜降りって事は肉の中にサシが入ってるんだろ?
どこらへんで獲れるんだろう。長崎とか言うなよw
吉鮨が凄いの仕入れるとしたら、どういうルートなんだろ。
鯖なんか一本釣りは当然として、どうやって処理してるんだ?
っていうのは、漁師と契約しても入手は難しいと思うんだよね。
漁師は魚の扱いが雑なんだよ。
特に瀬戸内海の漁師は氷〆が主だ。
何でもとにかく活きたまま氷に漬ける癖がある。
漬けてたときは良い。
でも氷水から取り出したと同時に傷んで腐る。
氷に漬けていただけ空気に触れた瞬間に魚が火傷する。
船上で小魚やら雑魚やら〆て内臓処理して0度で持ち帰ってくれる漁師がいるのかな・・・
いるなら紹介してくれ。契約結ぶからさw
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/19(木) 18:27:45 ID:HBxULrFs
>>1
「回転すしから」の行はいらんだろ、どうせヒロシマンの高級店蘊蓄で埋まるんだから。
10ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/19(木) 20:05:46 ID:sXFh8yop
>>8
腹身が少し霜降り状程度の鯖は結構見るけどね。しかし、吉鮨の鯖はそんなもんじゃ無い別格さだった。
また、銀座等で出される生鯖は黄色く変色したような鯖(広島なら腐りかけ扱いでそうなる前に〆鯖になる)で、ねっとりとした感触がするんだが、そういった鯖でも無く身質もしっかりしていたよ。
広島だと鯖の場合は生け簀で生かして持って来たのを店で〆のがスタンダードだから、漁師の〆方云々では無いのだろうが・・。
吉鮨の大将は、噂では他の飲食店が買いに来る遥か前に来て買って行くそうで、何やら秘密があるのは間違い無さそう。
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/19(木) 20:11:05 ID:4I3+smrE
銀座青木、おまかせで三万二千円、吉鮨二万六千円、吉鮨の方が美味かった
12ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/19(木) 20:22:48 ID:sXFh8yop
>>11
それは認めるし、青木はそんな値段になるのも間違いない。
が、吉鮨がそんなに安かったって話は、握りのみ食べた人からしか聞いたこと無いや。
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/19(木) 21:00:25 ID:4I3+smrE
さよですか
つまみからおまかせで握りまで、お酒ものんで二万六千円でしたよ
まぁ若造の恰好してたからね

二人で行ったときの方が食べ飲みもすくなかったけど高かったよ
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/20(金) 15:31:21 ID:1tA0vu4I
客を見て客が出せそうな額を言うわけか
これはこれで面白いな
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/20(金) 23:09:29 ID:L9r7Hoxd
例えば、2万でって言ったらそれなりの格好つけてくれる?
16ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/21(土) 01:00:43 ID:GLJJTDeh
>>15
握り15貫くらいになるかと。
>>14
ん〜、最近聞く話及び自身が払った金額からは、酒飲んで35000〜50000くらいで安定しているから、昔安かった頃と比較してどうだってことだと思います。
>>13
まぁ時価ということですから・・・以前は2万円台だったそうですが、移転前くらいから高くなったようですね。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 01:43:08 ID:2klCa3m4
ヒロシマンさんからおお井の名前ときどき出るけど、最近はいいもの出すの?
俺はもう10年以上行ってないけど、以前はごく普通の鮨屋という印象だけど。






18ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/21(土) 01:58:09 ID:GLJJTDeh
>>17
鯵鯖は良いのが出ますよ。後単発で何かしらあったりします、甘エビとかぶりとか。
お値段故に揃えるネタが全て良いネタではありませんけど。
1917:2009/02/21(土) 02:37:06 ID:2klCa3m4
おりがとうございます。
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 06:26:09 ID:aZpr/DZm
ヒロシマンさん,こんにちは。
中区河原町の,もち月は,いいお店だなと思うんですが,
自身,他店と比較するほどの経験がありません。
印象はいかがでしょうか?
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 10:10:45 ID:nr/W+cDz
一回の食事で1人35000〜50000ってのは、尋常ではないな〜。
しかも何度も行ってる様子。その価格で安定してるときたもんだ。
アラブの富豪かよwww ホリエモンか?
それとも経費使い放題なのか?

庶民でも35000〜50000円自腹で払えるのは当然だが、たかが鮨にたった一人でそれだけ使うようなことはしない。
それがまともな経済観念だろ。
つーことは、ヒロシマンはまともな経済観念の持ち主じゃないってことさ。
まともじゃない奴がいくら適正価格について論じても、聞く方は羨望、反感、アホらしくてやってられねーよ。
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 10:44:24 ID:brBwsDyQ
>>21
まあお気持ちはわかりますが、
私が思うところ、ヒロシマン氏は仕入れ関係の人で、
部長クラス以上の割とご高齢の方と思えますから
いろいろ教わって損は無いと思いますよ。

日常でそういう立場の方に接する機会もあまりないですし。
無粋な質問にも丁寧に答えていただいてます。

案外、鮨店店主もココ見てるんじゃないかなと思います
素人を装った質問も前スレ後半から多くなってきたようですからね
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 15:06:23 ID:nNe2CSLC
>21

つまらんこと言うな。
貧乏人が
24ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/21(土) 16:54:15 ID:GLJJTDeh
>>20
行ったことが無いです。
ちょいと流川から離れているからか、機会がなかなか無いです。
>>21
オタクは経済性を無視してお金を使う訳だし、
車狂いも経済性を無視して外車買ったり改造したりするもんであり、
そういった趣味が僕の場合は食べることだった、という訳です。
広島の方は大抵車持ちですが、僕は車持ちではありませんので、普通の庶民であっても車持つのにかかる経費をそのまんま食べることに使えば、年に100万くらい注ぎ込めてしまう訳です。
トヨタのファミリー用で大きくて高い車あるじゃないですか、ああいうのを買い保険税金ローン金利を払うくらいならば、それを食べることに注ぎ込む方を選択しているんです。
>>22
教える程偉く無いです。
みんなで地方の良いお寿司屋さんを応援したいと思っています。
25ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/21(土) 19:21:38 ID:GLJJTDeh
只今某サイトで吉鮨祭りな様相でございますが、
江戸前信者が勝浦だとかの産地を出して、−1万くらいが適正だと言っていますが・・・
食べられた中身から、高かったと推定するのは、穴子・煮鮑・鯵だったとすべきを、築地中心思考で広島を見るからピント外れな指摘になるんだろうな。
広島の穴子ならばキロ8000円くらい付く上、吉鮨は快食にあるように自前で仕入れているならば、更に高いだろう。
鯵も広島では市場でキロ14000円とか着く訳だが、ロスを除いたらキロ辺り精々10人前しか摘まみが取れないだろうから、客に幾らで提供出来るのか?
鮑も原価一個3000円する物を大胆に摘まみにすれば、と考えると、
この摘まみ3品で8000円くらい取っているだろうし、原価を考えると不適切な価格とはならないのだよね。
で、他の残りで26500円+ビール500円だとすれば、ちょいと高いがぼったくりと言えない価格ってのになるのが、地方を馬鹿にしていると分からないんだろうね。
こういう地方ならば築地より安くて当たり前って奢りが、地方の全うな魚が安値に貶められたりして、漁師の苦労に報いる報酬にはなりにくい背景だと思うから、悲しい限りだよ。
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 20:06:49 ID:aZpr/DZm
ヒロシマンさん。もち月についてお返事ありがとうございます。
関係者ではなく,単なるファンなのですが,カウンターで握り,手巻きを
しっかり食べて感動できる,応援したいお店だと勝手に思っています。
15000〜20000円くらいでほぼ満腹です。
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 21:46:40 ID:shqjbCFi
>広島の穴子ならばキロ8000円くらい付く上、
そんなにするの?
贔屓の魚屋が仕入れる結構上質なものが、その仕入れ値だと足が出るんだけど
28ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/21(土) 23:38:06 ID:GLJJTDeh
>>27
うえのの大将が、NHKの番組取材、公式発言として、
「天然鯛や鮃の倍か三倍するのが広島の金穴子」と言っていましたが、そういうことです。
29aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/02/22(日) 00:00:58 ID:SYNVOVRQ BE:159994433-PLT(32323) 株優プチ(billiards)
ヘー…(・∀・)
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 02:13:29 ID:ZOD+NpmE
一本釣りの痛んでないやつだろうけど、
どう考えても普通に流通は無理だよね。
そういうのをさりげなく出す店は魅力的だなぁ
「金」とかつけてありがたがるのは糞みたいな話で
それを取り上げるメディアは糞以下だと思うけどね。
31ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/22(日) 03:44:41 ID:DXBk+wtJ
>>30
腹の部分が、通常白色なのが、金色がかった色をしているから、金穴子と呼んでいるんみたいです。
有り難がる故にではなく、本当に金色がかっているというわけです。
物凄い脂の乗り故に金色に見えるようでして、流石に穴子飯にしないで石亭で出すんだと思います。
>>26
紀廣どころか白鷹より高いくらいじゃない?
吉鮨は銀座のピンと肩比故に参考外だけど、
それだけの金額を取るならば、相当なネタ質ということになりますね。
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 16:08:05 ID:5Po5AKXb
もち月,それなりの金額に相応のネタ質だと感じているのですが,
ヒロシマンさんの感想をうかがってみたいです。
唯一気になるのは,カウンターのみのお店でも客の喫煙を見かけた点ですが,
他店がどうなのかわかっておりません。
33ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/22(日) 18:34:08 ID:DXBk+wtJ
>>32
喫煙を嫌がっていたのでは地方で美味しい物は食べられないですよ。
特に東京人が喫煙に煩いですが、郷に入れば郷に従う心が無いなら、銀座だけに行けば?思っています。
ランチがあるとのことなので、今度ランチで行こうかと思っております。
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/23(月) 09:38:26 ID:UIvUbv9i
147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 00:13:34 ID:xBwJvdiK
「上を一人前ください。」と注文する。
握りを一つ食べてから、大将に「何年修行されたんですか?」と聞く。
答えがどうであれ、「はぁ。」と言い、「お勘定。残りは折り詰めで。」
と言い、釈然としない表情で店をでる。
外に出る前に、立ち止まり、振り返り、3秒ほど大将を冷笑すると効果大。

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 15:18:37 ID:kLb8uv5L
>>147
吹いたwwwww

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 17:17:10 ID:IsDQKx4H
それが卵だった日には店長店閉じるぞ

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 12:47:34 ID:KrwBWiPD
>>147
俺それやったことある。
修行の事や折り詰めはしないでそのまま帰った。
不審に思ったご主人が通りまで追いかけてきたので
「あんた、タバコ吸ってたでしょ。」で終了。
すごく悔しそうにして「今度またきて下さい。」って言うから
「じゃあ三ヵ月後に来ますからそれまで止めていてくださいね」と
三ヵ月後に行ったら、
「前からタバコはやめよう止めようと思っていたのですが、
なかなか止める事が出来ませんでした。
三ヶ月前にお客さんの言われて覚悟を決めて止める事が出来ました。
今ではタバコを止めたお陰で味もよく解るようになってきたし、
お店も完全禁煙にしてたくさんのお客様に喜んでいただけるようになりました。
ありがとうございました。」
だって。
今ではスッカリ仲良くなって楽しくお寿司を頂いています。
銀座でダレでも知ってるお店の話。
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/24(火) 01:12:40 ID:UnRGEXbS
俺はたいして高価でないものを忘れ物して、
後日行った時、取り置いてくれていた店は高評価、
捨てられていた店は低評価。
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/24(火) 15:48:34 ID:XGJeg9X5
タバコの煙に包まれつつ、うまいものを堪能・・なんて非喫煙者には無理。
タバコの煙はすべてを台無しにするほどくさいんだよ。非喫煙者にとっては。

タバコOKあるいは分煙していない鮨屋はそのへんがわかってないんだろうね。
オオバカ店主だよ。
37ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/24(火) 19:55:34 ID:BMXWdZUY
>>36
郷に入れば郷に従うとは、
例えば地方の寿司屋なんて、営業時間中満席だなんてまず無いのだから、
客が少ない時間帯を選べばおのずと喫煙ドキュンを避けられる、そういう選択をするということだ。
店主が馬鹿なんじゃなく、そういう客が多くてそういう客相手にしないと商売にならない現状があるからだよ。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 01:44:11 ID:zLwgbKsh
>>37
少ない時間を狙って飲食店に行ける人は稀ですよ。
飲食店に客が集中するのは、皆がその時間を狙って行っているんじゃなく、
その時間にしか行くことができない人間が多いという事です。
昼飯は12時〜13時に食べるでしょ。そういう事なんですよ。

ヒロシマンさんは言ってる事は正しいんだけど、
時々庶民にとってはとっても無理、不可能なことさらりと言ってる。
たぶん会社ではそういう事、誰も指摘してくれない立場なんだろうなと
想像できるけど、少しだけでも普通に生活してる人の事を考えてみたら
納得してくれる人もたくさん出てくるし、
本業の中卸も良い方向性が見えてくるんじゃないかな
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 02:46:28 ID:sHWijdUf
昼飯にみんなお寿司食べに行くわけでもないし、本当に食べに行く気なら時間調整くらい自分で出来るとおもうけどなぁ
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 04:54:07 ID:DTCi3Y2F
時間調整できない人間って…
41ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/25(水) 06:49:08 ID:vhXFlU07
>>38
ん〜?ニュアンスが通じていなかったかな?
我を通したいなら、周りに同意を求めるだけが手段ではなく、自分が一歩引くのもありだと言いたい訳よ。
>>39
俺もそう思うな。
おっさんらが二軒目に消え始める20時を過ぎれば空いて来るわけで、何が何でも毎晩早く寝る必要な人以外は時間を調整出来ると思うけどね。
42aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/02/25(水) 06:53:17 ID:ElFq7ixA BE:533313656-PLT(32360) 株優プチ(sushi)
そっか(・∀・)
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 17:28:49 ID:V4mQk1N7
「郷に入れば郷に従え」と言って、本意は「自分で時間調整しろ」とは意訳しすぎ
昼飯の話を夜と思い込んでるし
ヒロシマン、黙読じゃなくて音読しようね
44ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/25(水) 23:11:23 ID:vhXFlU07
>>43
ランチで、煙りもくもく満席な寿司屋で、1万とか払わなきゃならない繊細な寿司を出す店が、広島にあるなら是非伺いたいよ。
ランチで満席煙りもくもくな寿司屋なんて、1000円のセットだとか、大味な物を出す店ばかりなのだから、
そりゃ広島の現状知っていれば夜限定と考えるのが当然な訳。
ランチで一番高等な寿司を出す店は紀廣な訳だが、店は比較的広いし婆が客の大半なんで、煙りが気になることはありませんしね。
音読を勧める前に、ランチで寿司を食ってからほざけ、叩きたいだけの中身が無いカス野郎さんww
45aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/02/25(水) 23:58:16 ID:ElFq7ixA BE:373320037-PLT(32360) 株優プチ(sushi)
あらまあそこまでいわいでも。。
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 00:35:01 ID:WDzvsS9h
その紀廣でランチにつまみ無しで鮨だけ食って1万以上だったんで
その後行ってないけど、つまんで飲んで鮨食って大体いくらくらいですか。
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 00:47:24 ID:jXkEYNzz
>>44
おいおい日本料理に失礼だぞ。
寿司の分野に繊細基準のランク付けは
絶対にありえないと思うけどなw
あるとしたら食う側の思い込みによる勘違いだww
寿司は日本料理とは完全に別世界だ。
48ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/26(木) 00:58:47 ID:stwq10b4
>>46
一番高い昼のお決まりが6000円。
1万円達成するには、追加で6貫くらいは必要かと。
僕が摘まみながら飲むと14000とか15000くらいだよ。
普通の人は12000を見ておくと良い。
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 08:35:18 ID:ik/Crrwy
>一番高い昼のお決まりが6000円。

昼からボラれてるのか、ヒロシマンwww
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 09:31:43 ID:ja5aL5IR
>本業の仲卸
これ否定しないんだね、ヒロシマン

鮨に散財するバカ二代目?
51ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/26(木) 12:13:44 ID:stwq10b4
>>49
メニューに6000円の握りがあるのだが??

山手線のサラ金広告に「僕がイカと言っているにも関わらず、彼女はあの恐ろしい言葉を言ってしまった。「すみません、大トロ下さい」」
という広告を見たが、たかがその程度でビビる生活を君はしているんだろうなと思った。
52aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/02/26(木) 12:16:26 ID:S70lfzgT BE:426651146-PLT(32360) 株優プチ(sushi)
ヾ(・ー・ )まあまあ
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 13:24:00 ID:ik/Crrwy
思いっきり鼻フックされて「フガフガフガ?」(この責めに耐えられますか?)と言ってるようにしか聞こえませんよ
もっともハードMには、己の奴隷っぷりを顕示することが快感なんでしょうがwww
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 15:39:04 ID:voK/Yxk4
単に遭遇の機会が減るだけで運任せでしかないような
まあ店の勝手なんだが、俺みたくそれで行かなくなる客も近年では多いんじゃないかね
俺も喫煙者だけど食事中にやられるとほんと台無し
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/26(木) 19:32:31 ID:+TST68D7
ヒロシマンさん、あほにつられず楽しくお寿司の話しましょう。
56ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/27(金) 01:16:09 ID:PTcepQcg
>>55
そうだね。
>>54
自分は煙草を吸わないから、喫煙者の気持ちは分からないな。
57ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/27(金) 06:07:36 ID:PTcepQcg
郡山の魚紋に行って来た。先に値段を言うが15600円でベロンベロンに酔っ払いお腹一杯だから値段は紀廣より安いくらいだったが、大満足だった。
特筆すべきネタは常磐の平目を刺身と昆布絞めを摘まみで食べたが、やはり広島の平目より美味しいというか、物扱いが上手い(熟成期間の置き方か漁獲時〆方か)のには恐れいった。
今一のネタも幾つかあったが(訪れた日は休日だったので入荷が少ないんだろう)、地域性故に常磐に拘る平目と、寿司屋の看板であるマグロは、味・質・量・値段共に大満足だった。

ぶっちゃけ言えば、吉鮨はマグロが弱いと思う。
寿司屋という看板を出している以上は、マグロで利益を出すのは江戸前的には邪道な訳だから、
お値段が西日本最高である以上は、水谷やすし善並のレベルの常時生本マグロを出すべきであろう。
粋とは金儲けよりプライドを重視した計らいだと思うが、
郡山魚紋の大将からは粋を十二分に感じさせてもらえました。
広島の寿司屋で粋を一番感じさせてくれるのは、すしわであるかな。
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 07:08:43 ID:B6I+X/Z9
ヒロシマンは言い返さなきゃ気がすまないその性格を何とかしろよ
>>54>>56とか受け答えになってないじゃない
せっかく質の高いレポしてくれても、いちいち荒れるような言動とってたらアンチ増えるだけだぞ
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 18:16:30 ID:AEMPb3Uh
広島の寿司って、ネタがでか過ぎ、新鮮過ぎ。
古いものを熟成なんていう方便も必要というか、腕も良くないとね。
60aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/02/27(金) 18:18:28 ID:JLdrvEXj BE:355542454-PLT(32360) 株優プチ(sushi)
ウム。
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 18:26:24 ID:eXBv19Ko
おっさん同伴か
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 18:50:22 ID:EctLblFB
ヒロシマンさんは、わざわざ福島まで食べに行ったのですか?
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 20:24:40 ID:C+vFeFzl
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山_|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
64ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/27(金) 22:59:15 ID:PTcepQcg
>>62
郡山は4回目かな。
ヒロシマンは日本各地とこにでも登場します。
>>59
ネタの大きさは店によりけりだね。
65ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/27(金) 23:00:41 ID:PTcepQcg
>>62
郡山は4回目かな。
ヒロシマンは日本各地とこにでも登場します。
>>59
ネタの大きさは店によりけりだね。
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/01(日) 12:45:00 ID:1HvJXiQB
焦るなよ。
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/02(月) 01:46:24 ID:pDPoUKEi
>65
水谷は何回行ったの?
68ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/02(月) 06:35:23 ID:3HFu7FSI
>>66
ごめん。
>>67
お星様が付く前に2回。
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/02(月) 11:45:30 ID:K12zdDga
そのうち一回の払いは二人で5.4万(3万+2.4万)だね。
もう一回の支払額は?
70ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/02(月) 12:25:23 ID:3HFu7FSI
>>69
昼一人で15750円くらいだった。
71名無し:2009/03/02(月) 16:24:41 ID:aCpEmcCb
久兵衛(銀座)
次郎(すきやばし)
青木(銀座)
は、それぞれ何回行って、いくら払ったの?
72ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/02(月) 16:51:29 ID:3HFu7FSI
>>71
キュウベイは諸事情で3ヶ月に一回、二人で46000〜79000円。
青木銀座一回のみ一人で33000円くらい。
73名無し:2009/03/02(月) 16:59:10 ID:aCpEmcCb
久兵衛(銀座)は何回行ったの?
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/03(火) 14:18:24 ID:1ZRP5ncr
久兵衛(銀座)は3ヶ月に一回のペースで、合計何回行ったの?
75ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/03(火) 14:26:47 ID:F5YnqnjP
>>73>>74
数えていないが、20回くらいじゃない?
当日予約で楽に入れるので急に人と会う時とかに使う。
76ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/03(火) 16:07:36 ID:F5YnqnjP
>>73>>74
ところで、どうして回数にこだわるの?
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/03(火) 23:48:18 ID:kfxOMqP/
71<
取調べ官か?
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 17:24:29 ID:dm2p7zoV
>>71の陰湿さとヒロシマンの誠実さが際立ってしまいました
泣くな>>71
君もきっと有名寿司店に行けるさ! 無理かな?www
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 18:19:07 ID:6fSBrcWL
回数にこだわるじゃなくて、内容とか値段とかも全般に知りたいね。
そのなかの一つだね、回数は。
次郎(すきやばし) は?

80ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/04(水) 21:35:26 ID:vANrNYoU
>>79
どこのお店に行った回数聞いているの?
因みに次郎は0回。
僕は江戸前信奉者という訳でも無いので、まともな摘まみが出ない店には興味が無いです。
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 22:46:56 ID:6fSBrcWL
ありがとう。
きよ田(新津氏の)
西麻布 青木(新津氏の)
は?
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 22:49:32 ID:7hj8onEq
広島の寿司屋の話で東京の店だすな。
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 00:35:48 ID:lHKvorwU
>>79
>>80
お前、自分が聞かれたと考えてみろよ。
立場変えて考えてみろって事だ。
滅茶苦茶ウゼエぞ。
どうせ落ちぶれ気味の寿司屋だろ。
売り上げ半減は景気のせいだけじゃなさそうだな。
84ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/05(木) 00:36:39 ID:/qX35aAp
>>81
おや、青木で新津氏が個室で1日二組限定をたまにやっているのをご存知とは、なかなか勉強なされているようですね。
誠実に答えますと、僕は新津きよ田に行けるような年齢ではありません。
新津きよ田があった頃は歳相応に、女の子と西洋料理をたしなんでおりました。
また、必死に予約を取るというのもしませんので、新津氏と青木で対面したこともございません。
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 01:02:27 ID:CGmncwJu
ありがとう。
他に東京で1-1.5万以上(昼は5千以上)の鮨屋は、どちらに行かれましたか?
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 02:12:17 ID:OglCY56i
ヒロシマンさんの情報は出張族ならすげえ参考にしてもらってるし上司からもほめられるし
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 02:12:45 ID:lHKvorwU
>>85
おまえサゴシを鰆と偽って出す寿司店だろ
モロバレだぞw
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/05(木) 03:10:51 ID:3w3oKGcC
 
89ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/05(木) 22:47:17 ID:/qX35aAp
>>85
先輩の奢りで行ったような西麻布とか六本木にあるような、名前を失念した店を含めると、20軒は行っていますよ。
東京で良く行く(3ヶ月に一回くらいだけど)とすれば、個人的には当日予約のみが有難く、値段も安い新橋のしみずですね。
クラシックな江戸前からすれば邪道と言われるお店ですが、
西日本産の魚の選び方・使い方だけならば、青山の海味がお勧めです。摘まみ重視・酒飲みが多い雰囲気も、西日本人向け。
(しかし東京らしく、2万くらいではボリュームはショボく、沢山食べると3万軽く超える)
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/06(金) 14:33:51 ID:P1LNvLS1
しみず→しみづな
俺もあそこのかすごが大好き
91ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/06(金) 21:48:34 ID:IUnJA1WU
>>90
失礼。
店狭いし、西日本人が好む味とは思わないけど、まぁまぁの江戸前が食べたい時にお勧めだよね。お値段もまぁまぁで済むし。
92aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/06(金) 21:49:49 ID:EFLth7Gg BE:355542645-PLT(32480) 株優プチ(sushi)
ヘー(・ω・)
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/07(土) 19:23:55 ID:7hbB4ZGy
アトムボーイいまいちだったけどお
今もあるのか?
源蔵と39亭はイイ!とおもうがs・
94ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/08(日) 22:14:38 ID:8Eh953Bq
レスが止まりましたが、行った回数を質問して来ていた方は、与志乃系列が気になるということなのかな。
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/11(水) 06:23:28 ID:30iF4ObB
ヒロシマンさん

>>93の方の返答お願いします
96ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/11(水) 12:07:48 ID:sz1HAV3x
>>95
39亭って居酒屋じゃないの?
後の2つは初めて聞く名前で全く分かりません。
97aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/11(水) 12:11:12 ID:C4SSS1wd BE:426651438-PLT(32555) 株優プチ(sushi)
源蔵、参九亭は居酒屋だすね。
アトムボーイはググッたけどみつからなかたす…。
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/12(木) 07:24:16 ID:hSsbwWtf
アトムは昔あったくるくる寿司かな?
99aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/12(木) 07:37:24 ID:ZfdUSl2B BE:568867384-PLT(32555) 株優プチ(sushi)
くるくる寿司懐かしすぐる。。
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/18(水) 18:11:20 ID:kF4GVtO+
100(^^)v
101aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/18(水) 18:17:34 ID:3I9903+2 BE:142217142-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
オメデトー(・∀・)
102sage:2009/03/21(土) 03:24:04 ID:SW3HRMaR
ここのレスを見たら寿司が食べたくなった。
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/21(土) 10:37:24 ID:LhQIb6Zi
本通り西側サンモールとかあるとこらへんに
回転寿司ができるみたいですね。
どこが出すのか知らないけど。

郊外型レストランの客の入りも良くないっていうし
大型駐車場を備えた巨大回転寿司店のブームは一段落かも。
市内中心部出店の動向にはしばらく注目です。
104ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/21(土) 12:43:33 ID:WyImnU50
>>103
回転食べるくらいなら、スーパーで半額シール貼ってある刺身の方が遥かにお得&美味しいのだから、当然の成り行きかと。
105aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/21(土) 12:48:38 ID:EkW8+ajW BE:159994433-PLT(32590) 株優プチ(gecen)
ナルホドなあ。。
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/21(土) 20:46:31 ID:LhQIb6Zi
>>104
市内中心部に新たに回転寿司店がオープンするという事実を
お伝えしましたが、
その回転寿司を否定された上でそれが当然の成り行きとか言われても
禅問答みたいで、わけわかんないんですけど。
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/21(土) 21:50:11 ID:l8da31Vs
すし辰だけは相変わらず流行っているね。
回転でも高い皿ばかり食ってる客を良く見るけど
一人3000円以上払っていそう。
普通の鮨屋のランチが食べれそうだけど、回転の気軽さを
好む客も多いのかな。
流行っている回転の店は、かなりの利益になると思われる。
108ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/22(日) 00:36:26 ID:cLqDTXGa
>>106
ブームが一段落というのに反応したんですけど・・・。
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 07:00:52 ID:hDGgL+yX
どうみても回転寿司そのものを揶揄してるけど
というか殆ど同じ内容の書き込み、以前にもしてるぞ
それが言いたかっただけちゃうんかと
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 10:38:34 ID:Xj96Fzh1
>>108
巨大回転寿司店のブームは一段落して
市内中心部出店にシフトしてきたのかなって言ってるんですけど

ヒロシマンさんが回転寿司、特にサーモンが嫌いなのは知ってる。
でもさ、ファミリー層にとっては結構楽しいところでもあるのは事実。

寿司に関してはヒロシマンさんのおっしゃる事を
少しは理解してるつもりです。
回転寿司の存在が自分が考えている寿司と
全く相容れないって事も理解できます。

でも広島の寿司のすべての話題について
ヒロシマンさんの意見を聞きたいわけじゃないから
回転寿司という語句だけ見つけて涎を垂らす犬みたいに
いちいち反応しなくていいですよ。
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 13:44:36 ID:KO3kK4kJ
112ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/22(日) 16:29:35 ID:cLqDTXGa
>>110
サーモンが嫌いなのは、回転寿司のでは無くて、上握りだとか謳っているのに、サーモンという手抜きネタを入れるような店に対して。
回転寿司で嫌いなのは、テラピアだとかハリバットだとかロコ貝だとかを名前を偽り出すような店だ。
113aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/22(日) 16:36:19 ID:KF0R4VxC BE:479982839-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
本通にオープンする店だんまやって付いてた。養老の滝系列なのかな。
中がよく分からなかったけど回転するんだろうか。
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 17:25:48 ID:Xj96Fzh1
>>112
パブロフの犬
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 17:30:29 ID:Xj96Fzh1
>>113
寿司じゃなく居酒屋の可能性大ですね。
イメージ写真見た人が勘違いしたのかも。
本通にまた居酒屋が増えるのか。
116aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/22(日) 17:37:14 ID:KF0R4VxC BE:284434728-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=07&jmc=00107&rid=08361336&rfn=101&axc=03
多分。お食事がリーズナブルなお寿司メインの居酒屋なんでしょうな。
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 17:56:18 ID:Xj96Fzh1
回転寿司ってメニューも豊富で、安いし、美味いし、最高。
新鮮な魚を安くたっぷりいただけますね。
腐敗と熟成勘違いするなんて事も無く、
安心していただけます。
家族みんなで思う存分本格的な寿司を楽しめるから、
とってもいいと思います。

ほら、涎垂らせよ、犬
もう体が反応してるんだろ?>>112
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 18:04:48 ID:w7CNZf6T
↑なんかエロい、キモイ。
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/23(月) 01:16:09 ID:C8iCiyMz
回転寿司はリーズナブルで美味しい。
ねたの鮮度も抜群!
最近ではコストパフォーマンスも優れてる。
回転寿司では通常鮮度が落ちたものは処分するんですよ。
ドリップが流れたり血合いの色が変ったような
スーパーの半額刺身食うなんて、乞食みたいなもの。
レジのねえちゃんにも見下されてる。またこいつ半額刺身かよってね。
回転寿司で好みの皿選んで食ったほうが精神衛生的にも十分満足すると思うよ。

おいバカ犬ヒロシマン犬、涎垂らしてないで、
はよー噛み付けよww
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/23(月) 02:45:38 ID:Rvt2qaUa
キモい人ばっかり…
121ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/23(月) 19:52:30 ID:pyHAfN3P
う〜ん、僕は全ての回転寿司を嫌っているかのように勘違いされているようだな。
僕が嫌いな回転寿司は、最近も書いたがネタ偽装をしているようなところであって、
それは全うな商売をしている回転寿司に迷惑をかけるような存在だからだと思う訳ですよ。
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/23(月) 20:18:38 ID:C8iCiyMz
>>121
他人の言うこと読もうとせず、理解しようとせず、
考えもしないで回転寿司という言葉だけを捉えて否定してたろ。

回転寿司はスーパーの半額刺身以下とも言ってたよな。
それは忘れたわけだ。

記憶力は犬以下だな
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/23(月) 21:08:35 ID:qA5qh2bh
>回転食べるくらいなら、スーパーで半額シール貼ってある刺身の方が遥かにお得&美味しいのだから、当然の成り行きかと。
この文面で一部の回転寿司の話ね、とか当然のように言われても無理がある
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/24(火) 01:02:13 ID:tN57Ld8i
おいおいヒロシマン・・・
数日の間に同じ奴が言う台詞か!?

ヒロシマンの訓示
「回転食べるくらいなら、スーパーで半額シール貼ってある刺身の方が遥かにお得&美味しいのだから、当然の成り行きかと。」

ヒロシマンの訓示
「僕が嫌いな回転寿司は、最近も書いたがネタ偽装をしているようなところであって、それは全うな商売をしている回転寿司に迷惑をかけるような存在だからだと思う訳ですよ。」

明日のヒロシマンの訓示予想
「僕は回転寿司なんか一度も食ったことはありません。」
125ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/24(火) 19:02:16 ID:M0FTzYNx
回転寿司行ったことあるぜ。
都内では一皿120円で活き海老一匹の握りが出たことがあるし、地元スーパーが中々の品揃えを誇るような場所では、対抗して回転寿司もレベルアップするよな。
広島の回転は関西よりマシではあるが、天然○△とか言っても鮮度や質に問題あったりするから、
函館や八戸だとかの回転寿司には全く歯が立たないレベルであると思うね。

広島はカウンターでも高過ぎるあそこ以外は、厳密な意味での高級寿司屋は皆無だと思うが、流石にネタ質は光レベルの物をちょくちょく見ますから、
お金をきっちり払ってカウンターで食べる方が広島ではお得だと個人的には確信しています。
美奈古で食べた当たりタイラギだとか、東京なら最低倍くらいの値段になるだろうし、
紀廣で一貫450円の鯵の質の高さを理解したなら不満なんか覚えようはずありませんよ。
126aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/24(火) 19:08:51 ID:1vy9vnWO BE:871078477-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
ナルホドなあ。。
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/24(火) 22:03:06 ID:S+SeB4B3
ナ〜ル。。
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/24(火) 22:23:47 ID:FONYXDiy
痴呆なのはわかった
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/24(火) 23:06:02 ID:62kvAxvu
ヒロシマン、また自演?
ヒロシマンのレスの5〜6分後にはAZMAが登場。
海原がバレたから?
130aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/24(火) 23:14:25 ID:1vy9vnWO BE:266657235-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
たたた偶々ですよ。。
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/24(火) 23:42:58 ID:tN57Ld8i
>>125
うまいことまとめたね。GOOD JOB!
パブロフの犬みたいに回転寿司という言葉だけに反応して
全否定するんじゃなくて、
プロの目線で見て語ってくれたら嬉しいし、心強いよ。
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/24(火) 23:59:41 ID:d/ufCsa1
ヒロシマンさんは鮨一貫の値段をどうやって調べるんですか。
133ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/25(水) 00:05:58 ID:kjFejusS
>>131
犬よりウサギやコアラの方が僕は好きです。
広島は養殖の産地には近いし、浜田や境港のような回転で提供するのに適した魚を大量供給可能な後背地漁港があるから、
函館や八戸にあるような回転寿司に負けない、安くて美味い魚を食わせる体制が出来ると思っていますよ。
134ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/25(水) 00:29:59 ID:kjFejusS
>>132
明細に書いてあったりしますけど。追加で頼んだ場合は。
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/25(水) 02:59:49 ID:oVqWkYV4
ほほ〜〜う
素晴らしい自演だのうW
136ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/27(金) 22:16:19 ID:UX6de22+
郡山の魚紋に行って来た。
食した中身を簡単に書けば、
白身の造りが、6キロあったという平目・昆布〆・真鯛昆布〆・石鯛だった。
平目は常磐沖のキロ6000円になる高レベル品だから、広島ではまず有り得ないレベルだった。
鯛昆布〆は、鯛の質も良く〆加減も柔らか目で舌触りも味も素晴らしかった。
石鯛は50センチを少し回ったくらいの大きさで、それなりに大物故に透明感が無い白い身の色をしていたが、
この色こそ若い石鯛とは違った深い旨味を約束してくれる身質であり、その通り軽いながらも深みがある旨味が素晴らしかった。
つづく
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 01:31:53 ID:H5GhJNoa
「広島ではまず有り得ないレベル」

138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 02:33:50 ID:FTqTXdGG
つづかなくていいから。
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 15:04:03 ID:H5GhJNoa
「広島ではまず有り得ないレベル」
140ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/28(土) 19:00:13 ID:DievcZNP
つづき
その他、お造りでは、真烏賊とつぶ貝を塩等で頂いたが、これは普通。
肉厚大降りな〆鯖は、脂がノリノリという訳では無かったが、上品な舌触りで、〆加減もキツさは感じないものであった。
穴子は生から炙った物を一本頂いたが、広島の馬鹿みたいな脂の乗りの穴子には勝てないしろ、普通にほくほく甘い穴子の味がして美味しかった。
そして、かなりの大きさの活き車海老も頂いたが、こちらは愛知産ということなのでかなり値段が張るはずなのだが、
敢えてわざわざ仕入れられているのは、このお店の意識の高さの現れであろう。
元が大きい為に造りでもゴロゴロと大降りを塩で頂いたが、色々頂いた後だけに、すっきり素直で茹でよりも甘味が弱い点が造りの〆に相応しかったと思った。
頭は焼きで出て来ましたが、これは味噌が大降りな為にこれでもかという量あっために、濃厚かなと思ったが、しつこく無い味であったのには驚きました。
つづく
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 20:08:53 ID:H5GhJNoa
「広島の馬鹿みたいな脂の乗りの穴子」
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 20:49:40 ID:dXGkWCxW
銀のさら
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/30(月) 09:40:47 ID:3F2Sxbuw
>136,140 スレ違いです。

福島県の寿司屋はこちらのスレにどうぞ
【福島県の寿司屋(一貫目)】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1208263180/1-100
144ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/30(月) 15:11:12 ID:4PEAzTmX
>>143
地方でもどれだけのことが出来るのかを、広島のことも考察しつつ語るのだから、スレ違いでは無い。

つづき
握りであるが、
マグロは壱岐の生本マグロであった。
壱岐は津軽海峡のように海域が狭い訳でなく、漁獲高が格段に落ちるので安くは済まないのだが、
わざわざ旬のモノを仕入れる、寿司屋の看板への手抜きの無さは恐れいった。
味は、トロまぁまぁ、赤身がなかなかであり、お好みでズケを食した。
広島は冷凍ならば築地から入れたりして、及第点のマグロはあったりもするが、生本マグロを頻繁に置く店は無いので、この辺りが全国に名を轟かす店とのネタの力の入れ具合を現す差かなと思う。
平目はウニ乗せで提供され、
ボタン蝦は見てくれより肉厚で濃厚で滑らか、
他酔いが回り失念した物がかなりあるのだが、
どれもあれれ?ということが無い満足感で、感動出来た。
つづく
145ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/30(月) 15:23:44 ID:4PEAzTmX
つづき
少し失念した部分を思い出したが、
先に書いた大車海老茹でたての握りや、煮蛤のような定番品(本当は生きた蛤からの出来立てを提供したかったそうだが品切れ)を等も頂き、
山盛りの摘まみに、握りは10貫〜13貫食べてさせてもらいました。
そしてエビスビール3本、日本酒がお任せで十四代を含めて純米酒〜純米大吟醸を5合、山崎シングル水割り、
という内容でお会計は2万円を出なかったのだから、驚くしかありませんでした。
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/30(月) 18:38:29 ID:3F2Sxbuw
実質的スレ違い
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/30(月) 19:37:19 ID:QEhof4px
それは安いっ!!!
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/30(月) 22:38:16 ID:Vx6GSFQZ
そういうレポートをしつつも吉鮨の値段は割高ではないんですね。
149aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/30(月) 22:41:09 ID:e7FMqW1U BE:959964269-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
弐万かあ。しーじゃっくでどんくらい食えるだろう。。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/31(火) 08:25:44 ID:zzMdggWr
スレ違いなのか勘違いなのか
驚くしかありませんでした
151ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/31(火) 10:22:29 ID:F6+tPqkA
>>148
客としては安い方が助かるが、
フランス料理で5万が許されるならば、寿司で5万も許されて良いと考えている。
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/31(火) 16:02:00 ID:ro4a5+NX
ロオジェやロブションでもコース代だけならサービス料いれても2.5万位ですね。
東京の高級鮨店でもコースなら2万位
153ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/31(火) 19:27:39 ID:F6+tPqkA
>>152
ロブション夜に行ったことな無いでしょ?
銀座で一通り2万くらいだとボリュームに問題があったりするよ。
吉鮨レベルにしっかり摘まみを食べれば、銀座でも35000円を出たりする。
154aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/31(火) 19:30:07 ID:SXyiceQI BE:711084285-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
ヘー(・ω・)
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/31(火) 21:46:17 ID:VO3LY0c/
ヒロシマン、こんな2chで真偽不明の書き込たくさんするより、
ブログでも書けば。
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/31(火) 21:52:25 ID:EAeaOZPf
キモいだろー
自分のチンコを切り裂いて恍惚とするハードマゾなのが、ヒロシマンなんだぜー
157aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/03/31(火) 21:55:41 ID:SXyiceQI BE:799969695-PLT(32590) 株優プチ(sushi)
ヾ(・ー・ )コレコレ
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 00:11:22 ID:dm24O/oP
ロブション何度も行ってるんだけどな
3.5万位のコースもあるけどめちゃくちゃな量だぞ
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 10:38:24 ID:jb1w+NOf
それってアラカルト12連鎖のコース?一品は少量だけどあれだけ続くと流石に多いよな

個人的には四万ちかくならフレンチより寿司で満腹になりたい
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 00:26:11 ID:1Lmpl0uQ
 で
ヒロシマンさんの行く5万のフレンチのお店はどこなんですか?
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 01:16:22 ID:X+wj7HKZ
フレンチにしても寿司にしても
すっげえカロリーだから満腹はヤバイと思う。
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 17:38:30 ID:2dKK+xHd
延々エア三ツ星エア吉鮨ぶっこいてなヒロツマソw
テメエのは考察じゃねえ、自慢したいだけだろクソが
163aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/02(木) 17:42:42 ID:I8IclVhj BE:959964269-PLT(32620) 株優プチ(sushi)
ヾ(・ー・ )マアマア
164ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/02(木) 17:45:45 ID:dFW5hOe4
>>160
2万5千くらいのコース出す店なら、普通にトータル5万くらいにはなるじゃんか。
敢えて西日本の店を出せばラ・ベだな。二人で12万を切ったことが無いね。
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 18:36:09 ID:UDeEelLn
2万5千くらいでぇ、5万くらいでぇ、二人で12万を切ったことが…って、どんぶり過ぎるんだよwwww
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 20:04:06 ID:Ga16Z8OT
通りすがりです。

常磐って文字が目に入ったので一言だけ。
ここで言われている常磐ものヒラメは、たぶん勿来・平潟の活けヒラメでしょう。
ザッと言うと、例えば日立・大洗辺りのヒラメと勿来・平潟のヒラメは別物です。
身の厚さから全然違います。

環境(海底が砂地なのかか砂利交じりなのか・水温・餌)が大分違うみたいです。
167aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/02(木) 20:05:10 ID:I8IclVhj BE:213325643-PLT(32900) 株優プチ(sushi)
ヘー。
168ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/02(木) 20:38:40 ID:dFW5hOe4
>>166
レスどうもです。
今回は6キロの大平目だったということで、お店の方も鼻が高い様子でおられました。
>>162
自慢したいのではなく、純粋に美味しい物が好きなだけですよ。
169aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/02(木) 20:47:04 ID:I8IclVhj BE:1137734988-PLT(32900) 株優プチ(sushi)
ナルホド(・∀・)
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 21:56:29 ID:PO4o1Ufw
aZma
おもろいな〜。

171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/03(金) 07:42:10 ID:w/DeYbbY
>>164
ワイン代いれられてもな
153での書き込みは何なんだ
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/03(金) 10:31:09 ID:OplJNgE9
一休寿司
173ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/03(金) 15:14:33 ID:kHqGeGOr
>>171
広島でもミクニが5万のコースしてくれるから、実際に食べて来なよ。
で、吉鮨でも5万でと伝えて食べておいでよ。
話はそれからだわ。
174海原:2009/04/03(金) 16:00:52 ID:PtIdZUQ/
さすがヒロシマン氏、寸鉄人を刺す
華麗にして大胆、豪胆にして優雅な切り返しお見事ですな
175aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/03(金) 16:04:06 ID:WS4elbFY BE:426650483-PLT(32900) 株優プチ(sushi)
ステキね(・∀・)
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/03(金) 21:54:34 ID:hWyqSrJH
>104 :ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/03/21(土) 12:43:33 ID:WyImnU50
>>103
回転食べるくらいなら、スーパーで半額シール貼ってある刺身の方が遥かにお得&美味しいのだから、当然の成り行きかと。
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/04(土) 12:39:41 ID:xPOdtQno
>>173
自分の土俵の上で、自分のルールで、自分の基準でないと戦えないようだな。
相手に条件を与える事で自分の立場を守った気になってるね。
これは幼少の頃からの性格で本能的な防御行動だろうけど、
少しは相手の土俵に立って論破してみろよ中年おぼっちゃま君>>173
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/04(土) 13:58:52 ID:4s6DC/QA
ヒロシマン、嬲られるの好きだよなwwww
179ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/04(土) 18:01:46 ID:dbrnWN7O
>>177
相手の土俵に立と言われても、例えば酒を飲まない人に対して、
吉鮨は銀座なら7000円の酒が2000円で飲めるから、高いお酒と合わせればトータルではお得になるよね、
と説明したところで、酒が飲まない人間には理解して貰えるとも思えんから、相手の土俵になんか立とうとは思いません。
広島産の穴子はキロ6000円以上したりするので、穴子の提供価格でトラブルになったのを目撃したことがあるが、
仕入れ原価だなんて一応企業秘密を出してまで相手を納得させようとは、普通はしやしない、理解されないなら仕方ないと考えるのが普通な訳で、
2ちゃんねるだからはぶっちゃけ書くようにはなるべくするものの、
ワインは高い・日本酒は安い、とか、
たかが寿司だとか、
地方なんだから、
とか言うのに一々全部に対応してられませんわ。
最低限の経験くらいしてもらわんと話にならんのもある。
180aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/04(土) 18:03:04 ID:K40fv5Ap BE:319987692-PLT(32900) 株優プチ(gecen)
さっすがヒロシマン(・∀・)
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/04(土) 20:06:58 ID:5LqNh54v
土俵というか、説明不足なのは直した方が
後付けで条件を限定することがあるが、言い訳めいた自己援護にしか見えん
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/04(土) 23:24:44 ID:QCAAJ/1o
宮城県民は広島に粘着して、広島県に不利な項目に投票し続ける陰湿さ!

センタクで一番熱心なファンは何のファン?
http://sentaku.org/life/1000007963/

お返しに 宮城県&仙台 の項目に投票してあげよう!


【史上最悪の組織は】
2009/2/4 17:04 グアピフマ。 ピカ軍団
【センタクで一番熱心なファンは何のファン?】
2009/3/31 18:27 グアピフマ。 広島県
【この球団のファンとは友達・彼氏・彼女にはなりたくない】
2009/3/31 18:28 グアピフマ。 広島東洋カープ
【お気に入りの政令指定都市は?】
2009/3/31 18:30 グアピフマ。 仙台市
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/04(土) 23:54:13 ID:+cVifemk
ヒロシマンの言ってることは
間違ってないと思います。
富士山に登ったこと無い人に
富士山からの景色を説明しても解らない。
言葉には限界が有るのです。以上
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 00:07:28 ID:qbepNlvf
>フランス料理で5万が許されるならば、寿司で5万も許されて良いと考えている
>ロオジェやロブションでもコース代だけならサービス料いれても2.5万位ですね
>ロブション夜に行ったことな無いでしょ
>ヒロシマンさんの行く5万のフレンチのお店はどこなんですか?
>2万5千くらいのコース出す店なら、普通にトータル5万くらいにはなるじゃんか
ワインは高い・日本酒は安い、とか、
たかが寿司だとか、
地方なんだから、
とか言うのに一々全部に対応してられませんわ

 ヒロシマンおもしろい
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 00:23:15 ID:X75SUcaw
そもそも金額からしてどんぶりで、信憑性に疑問視されてるのがヒロシマン
何を食べたとか、何を飲んだとか言ってるが、本当に行ってるのか妄想なのか胡散臭い
ま、言ってることがブレたり、言われてることが理解できないのは一過性脳虚血発作で仕方ない
ブログに引っ込んどけ、ジジイ
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 03:54:52 ID:I2ByEPCv
広島大学ランキング '09

@ 基町   71
A 安古市  43
B 県立広島 38
B 舟入   38
D◎修道   36
E 呉三津田 34
F△広大附属 33
G 国泰寺  31
H◎広島学院 28
I 福山誠之館25
J 尾道北  24
K 廿日市  23
K◎広島城北 23
M◎広島女学院21
N 広    20
N◎近大東広島20
P◎ND清心 19
Q◎広島なぎさ18
R 海田   17
S△広大福山 16
187ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/05(日) 14:27:28 ID:4+f65M8a
正確な金額を書けというのがあらわれたのには笑わせてもらった。
188aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/05(日) 14:45:41 ID:TuM7tKIw BE:284433582-PLT(32900) 株優プチ(sushi)
ワラワラ(・∀・)
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 17:48:30 ID:7NivnIZe
kobanzame
190aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/05(日) 17:49:55 ID:TuM7tKIw BE:426650483-PLT(32900) 株優プチ(sushi)
(・∀・*)ゞ
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 19:13:32 ID:X75SUcaw
ヒロシマンが、1行目しか読めなくて、脊髄反射にたよってるのに笑わせてもらった
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 00:49:58 ID:LvNBDASs
>>183
比治山や黄金山からの景色を楽しみたいのに
富士山からの景色を説明されても困るっていう俺もいますけど。
しかも、まず富士山に登れとか言われても登らないからさ。
俺は。w
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 01:40:07 ID:0uMo8t/T
比治山とかについても考察するのでスレ違いではないそうです
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 10:37:08 ID:qeknqYP4
考察とは、物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすことらしい
でも、ヒロシマンは正確なことを書きたくないようなので、やっぱりスレ違いか
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 23:38:58 ID:cA+cMPlx

2月に続いて3月も郡山に行ったんですか。 うらやましい生活ですね
196ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/07(火) 00:15:33 ID:m2UcMfU/
>>195
東北には月に2・3回行きます。
郡山はちゃちゃっと新幹線を途中下車するのですが、お店は駅前ですので便利が良いというのがあり頻度が高いのはあります。
宮城や青森の良店は駅から離れていますので、ちゃちゃっとという訳にはいかないです。
197ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/07(火) 00:53:57 ID:m2UcMfU/
山手線で帰宅していたら、隣の酔っ払いが酒の問屋みたいで、滔々と酒の話をしていて面白いよ。酒臭くて迷惑だったけどww
田酒が地元でも手に入らないとか、田酒がプレミア付いていて金出さないと買えないとか、
焼酎の悪口言ったり、十四代の悪口言ったりしていて面白い。
田酒は広島ならすしわか吉鮨に置いてあるよ。
すしわ、案外酒の管理もちゃんとしていて、獺祭とかも他で飲むより香りが豊かに思えます。
198名無し:2009/04/07(火) 23:53:28 ID:R7ghFydW
>>357
まずい店情報も有益なんだから提供してほしい。
>>358
確かにまずい店、高い店、情報も有益。
カキコよろしく。



199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 01:14:39 ID:P4n/JTBP
9
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 02:10:55 ID:cQp6FpnG
>>198
未来を引用されても困るよね
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 00:28:09 ID:dHRnFSmb
おんまく寿司どうよ?
マリンポリスやアトムボーイとかは?
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 00:29:33 ID:dHRnFSmb
すし亭とか源蔵のすしとか
203aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/12(日) 00:31:12 ID:cJ7675pl BE:568867384-PLT(32932) 株優プチ(sushi)
すし亭いいかもしんまい。
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 01:57:51 ID:U9fqKPRx
個人経営の寿司居酒屋みたいな店も
結構良いもの出してくれる
良心的な店多いよ。
205ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/12(日) 13:54:55 ID:XPKWo4Ig
>>201
せめて広島資本の寿司屋に行け。
>>204
そういうところは良いネタはあっても、肝心の握りの腕がねぇ。
だからか、広島は寿司屋で摘まみばかり食べている人が非常に多い。
206aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/12(日) 14:01:55 ID:cJ7675pl BE:177771825-PLT(32932) 株優プチ(sushi)
ナルホドなあ(・∀・)
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 16:51:20 ID:fk0YCJVo
kobanzame
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 18:18:34 ID:U9fqKPRx
>>205
寿司居酒屋で旬のものいろいろ食ってたら
寿司注文する前にお腹一杯になりますからね。
でも一品料理もしっかり処理してあったり
凝ってたりで満足します。
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 18:20:41 ID:LFf3i88m
流川の鮨昇は閉店したの?
210ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/13(月) 19:01:11 ID:OvofKJtz
>>209
えっ?10日前は看板に明かりついていたぞ。
211ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/16(木) 05:13:05 ID:QfOdTUnj
>>208
遅レスで申し訳無いが、新鮮な魚が簡単に手に入る神戸付近でそういった感じの店が多いよね。
広島も似たようなもんだが、神戸の方が手が込んだ一品が多いような気がしまする。

広島のキロ4000〜6000円、高い時は8000円にもなる穴子は、日本有数の高級品なようだね。
紀廣で食べた穴子だとかは、本当に物が違うと感じることがあるのだが、
他所のように何種類ものマグロを食わせるだとかしていない分を、瀬戸の最高品質魚を鱈腹食わせてくれることで補って欲しいと思いまする。
最近食べた中では、房総冲の平目の肝が秀逸であったよ。身の方は常磐冲には勝てないが、平目の肝は虎魚の肝より旨味が多く、またハゲの肝よりも味が深いように感じました。
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/16(木) 12:13:07 ID:ucxLAGW9
言っといてやるよ
ヘー(・ー・ )
213aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/16(木) 12:14:32 ID:I0okp/xf BE:497759647-PLT(32932) 株優プチ(sushi)
Σ(・ω・;)っ
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/16(木) 23:56:13 ID:9geErRsn
キロ8,000円だろうが100グラム800円なんだから40,000円てどんだけー
215ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/04/17(金) 06:04:12 ID:WLnjcy7c
>>214
その40000の店に近いレベルの魚介類を出す某広島の店の鮑が一個1万なんだけれど、その40000の店は一個の半分を摘まみでドカンと投下したりされますので、
色々ネタを一つ一つ拾い考察すると、ボッタクリ認定とまでは出来ないんだよね。
鮨8貫、摘まみって言っても単なる盛り刺しに、単なる菊正宗を3合くらい空けたら2万くらいするような、東京老舗よりよっぽど僕は広島の40000の店のが良いと思うよ。
鮨12〜14貫に手の込んだ摘まみを大量に食って、雨後の月純米大吟醸を3合飲んで40000を選ぶよ。
食べログに人形町の喜(正式な漢字は違うはずなんだが)寿司ってあるから、画像の刺身盛りを見られると良いと思うのだが、
あれが確か6000上回るくらいするんだろうが、あれと比べると20000で一通り出て来る40000の寿司屋の摘まみのが良心的ですわ。
216aZma ◆7ZzzZZzZz2 :2009/04/17(金) 06:24:20 ID:FlIK3kCR BE:1279951889-PLT(32932) 株優プチ(sushi)
フムフム(・∀・)
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/17(金) 13:38:42 ID:QyXQXAjU
kobanzame
218名無し:2009/04/20(月) 12:38:03 ID:6Wq5mCi+
いまや広島のグルメ界のオピニオンリーダーは、よしりん でつよ。
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/24(金) 02:02:03 ID:qh9Hv4Kg
毎日書くと宣言した日記だったが
たったの4ヶ月でグダグダになったのには笑った
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/24(金) 04:04:21 ID:NDdlqaZN
安佐南区のアストラム毘沙門駅の目の前に有る100円回転寿司が良いな
ここは高い寿司なんかより全然良い、俺のお気に入りの回転寿司屋だ
221胃弱:2009/05/04(月) 22:10:12 ID:/Kvy/i7d
100円オンリーの回転寿司がほとんどの私にとっては”しまなみ”や”すし亭”が行ったことのある一番高い寿司屋なのですが、そういったとこと高級店って何がちがうのでしょうか?
私にとっては先にあげた2店とか凄く美味しいなぁと思うのですが、いかんせんそれ以上のものを食べたことがないので想像がつきません。
何が違うんでしょう・・

>220
今度行ってみよーかなー♪
この前スシロー高陽店に行ったのですが関東の系列店よりネタが小さく、カッパ寿司のような印象でイマイチでした。
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/05(火) 21:57:38 ID:bwSSoK9E
>>221
ネタのランクが違う。

223胃弱:2009/05/05(火) 23:07:19 ID:OyJ1zEEj
>222
なるほど!ランクが違うということは仕入れるときの価格も当然違うって
ことですよね・・
食べてみたいです。
でも上のほうで3万円とか書いてあるのでおそらく一生行けないかな
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/06(水) 01:21:12 ID:iaMZmXR+
>>223
同じマグロでもキハダとメバチでは値段が違うんよ。
100円寿司でトロってあったとしても
キハダのハラミですね。
メバチやビンチョウのトロだと、1貫握りが限度。
ホンマグロやインドマグロになると、魚体の小さい物だと、
キロ6000円くらい。大きい天然だと20000円はする。
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/06(水) 03:48:41 ID:xMn+huqv
まぁ高い寿司食べに行くなら、銀のさらで済ましてるな俺ならw
そこそこ高いし、ネタも良いぞ
226胃弱:2009/05/06(水) 11:53:04 ID:txSV9XIb
>224
なるほどトロはトロとしか考えてなかったです。
関東で行っていたスシローではたまに一皿一個だけで高級そうなのが廻ってましたが
確かにネタが小さかったです。
私はイクラですら本物と偽物の区別もつかないような人間なので100円で十分かも


>225
銀のさらってよくチラシが入ってますね。
100円寿司専門の自分からしたらちょっと高かったのでずっと敬遠してました。
高いということはそこそこ良いネタを使っているということですよね
今度注文してみたいです。
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/06(水) 21:18:53 ID:lHFaGNj1
銀のさらは一度頼んだことあるが、小僧寿しと同程度だったぞ
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/06(水) 22:27:52 ID:iaMZmXR+
宅配寿司の味ぎんはマズかった。
銀のさらも似たようなものか。
かなり高いし、回転寿司で好きなネタだけ食ってたほうが安上がり。
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/07(木) 23:03:59 ID:7w7op6yw
宅配経験無し

回転寿司はスシロー、しーじゃっく、岬寿司、すし象、すし遊館、すし辰とあちこち回りました…
とりあえず、すし辰やすし象が回転寿司では良いと思います
混雑してますが

注文して、握って食べるにはすし亭が庶民的には妥当な感じですね

まぁ、私も一庶民ですが(^_^;)

あとは、無理せずに上握りをそれなりのお店で食べる事をオススメしたいです

私の経験では、良しも悪しも意見ある清水の末廣鮨で特上が\5500-(大トロ、煮穴子が一貫入りで、車海老やその他諸々)だったと記憶してます

ちなみに、上握り(値段は記憶無し…)は、そのお店の基準として、普通かな?ってな感じでした

上が良ければ良いお店になるのではないかと私的には思います
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/07(木) 23:13:07 ID:4ztx/z2W
回転寿司でよく見かける「茹でた海老」を開いたの
近所のスーパーで20枚入り100円で売ってたのには笑った
あれを2貫100円とかで回転するんだろ。
海老の原価10円じゃねえか。
悪徳だと思わないか?
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/08(金) 02:17:37 ID:CMKCuxI7
>>230
エビフライ定食は2、3匹で600円〜800円するだろ?
エビは利益率の高い食材。

232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/08(金) 22:30:35 ID:Cdxnhji8
>>230
とりたてて珍しい光景ではないわな
まぁそれをそのまま握って寿司になると思ってるなら
それでいいんじゃない
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 17:50:28 ID:m6kBZWnI
2貫100円なら16貫食っても800円だ
米などいれて食材原価2割でも粗利640円だ
地代、設備費、人件費考えると
割のいい商売とは思えない

客単価8000円で原価率3割(アルコール除く)はもっと悪徳か?
客単価20000円の店でも原価率5割の店はなかなかないぞ
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 22:03:59 ID:mZmBRENV
普通飲食店は原価3割人件費3割。
それを越えると経営的にピンチ。
原価2割なら店側的においしい。


235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 00:07:48 ID:KewH4fDd
海老100円で20枚入ってたってのは
スーパーの売価だからなー。
回転すし屋がスーパーから買うわけないよな。
スーパーの利益を考えて単純にお前らが提示した原価で計算すると
えび20枚の仕入れは30円ぐらいってことだよな。
そうすると握り寿司用のえび1枚が1.5円って事だ。
それが2貫100円で回っているわけだ。
一皿100円の寿司のエビの原価は3円だ。3円!!!
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 12:11:11 ID:PasolS4U
>>235
だからイヤなら食うなよ。
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 14:44:33 ID:pPoWqFYR
>>235
物販と飲食の原価率が同じだと思うか?
もうちょっと調べて書き込め。
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 17:14:39 ID:KewH4fDd
>>237
この際、原価率なんてどうでもいいジャン
一皿100円の寿司のエビの原価2円から6円のあいだだろ


239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 18:54:09 ID:ZzsewpO4
回転寿司の一番店の利益になるネタって、やっぱ玉子なんかな?
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 23:27:43 ID:pPoWqFYR
>>238
スーパーの売値より業者のほうが高いこともあるぞ。

>一皿100円の寿司のエビの原価2円から6円のあいだだろ
だとしたら、やられた〜って思うのか?

241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/12(火) 01:30:07 ID:7uitfRlw
>>240
違うよ。別にやられた〜とか思ってない。
君がそう考えるって事は、たぶん君自身にそういう思いがあるんだよ。

君は街で見知らぬ女性とすれ違いざまに目が合ったとき、
「俺に気があるんじゃないか?」とか思ったことあるでしょ?
でもたぶん君のセンスの無さか体型のいびつさに驚いただけだと思うよ。

俺はたまたまスーパーで見た海老が安くて、
回転寿司の原価が驚くほど安くてびっくりしたっていうだけ。
それを想像力逞しく妄想してもらっても困ります。

242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/12(火) 11:18:53 ID:Y1nTlK5F
>>241の方が妄想癖酷いような・・・
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/12(火) 11:22:07 ID:BU3rcOcb
>>241
回転寿司には廃棄されるものも多くある。
店的に君が思っているほど回転寿司の原価が驚くほど安くてびっくりする
てことはないよ。
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/12(火) 17:20:09 ID:7uitfRlw
なるほど廃棄もあるのか。
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/13(水) 00:34:11 ID:6WN6HMZ4
お前が
悪徳だと思わないか?
と書いてるんだろうが

246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/13(水) 02:30:17 ID:D6hb8C9p
ID:7uitfRlwの理屈なら
かっぱ巻き出す店も悪徳なんだろうな。

247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/13(水) 16:24:04 ID:wCXgmWdH
緑井のすし辰本店って
最近どうですか?
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/14(木) 00:44:13 ID:wrZV1cYF
俺のことは忘れてくれ。
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/14(木) 01:26:09 ID:OELrDSfv
テレビでくら寿司が出ていたが、広島には未出店なんだな。
こうやって見てみると、スシローは市内に1店舗あるけど、
くら寿司、元気寿司、かっぱ寿司(東部にはあるみたい)といった
大手が広島市内には不思議と出店してないよね?

250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/15(金) 00:16:24 ID:T5FrgJ9T
俺みんなが言うほどすし辰美味いと思わんのだが。
マグロと光り物ばっかりじゃない?あんまり食うものないな、って印象。
アジ食ったら骨煎餅にしてくれるのは良いけど。
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/18(月) 02:45:53 ID:D8A25giI
アトムボーイやマリンポリスは?
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/20(水) 02:20:01 ID:gXncD67/
なんだか嫌な時代になった。
インフルが広島に来たら
最もダメージ受けるのは寿司屋じゃないかな。
威勢のよさで飛沫感染。
手で握るんだぜ。手で・・・
消毒液の匂いのする寿司は食いたくないし。
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/20(水) 11:32:17 ID:a0F2RrFW
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/21(木) 17:53:50 ID:XeqRQEAq
手じゃ観戦せんだろ つばとかかなり茶の椀とかがすごいらしい
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/22(金) 16:05:20 ID:uCFngUhP
ごめん、日本語で書いてくれるかな
256ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/26(火) 06:47:49 ID:n4s1O2qQ
久々の寿司板への登場。
さて、食べログで「ノンバンディ」という、こちら方面出身と思われる輩が、
仙台の寿司を批判的にレビューしていたのを読み、馬鹿だなと思い久々の登場となった。
宮城の魚介の味わいの方向性が瀬戸内の魚介を食べて育った私の嗜好に合わないだとか言いやがったから、瀬戸内の「ピン」を食いまくっている僕からしたらムカついたんだよな。
そりゃ、5250円のおまかせで、ちょちょいと盛っただけで5000円になるような瀬戸内のピンと、同じネタ質を期待している時点で馬鹿。
小判にしろすし簑にしろ「ネタの旨みを引き出す仕事がされている」というのを理解していないと思った。
すし簑の穴子が不味いとか、もう馬鹿丸出しで恥ずかしい。
すし簑の穴子は、広島では白鷹の穴子と比較しても全く遜色が無いんだけれどな。(すなわち羽田産より上なんだがww)
寿司とは、素材をただ切って出したモノではなく、目指す味に魚介を仕上げてしまうことにある、
「どうして手を加えるのかが」こいつは判っていないんだなと思ったよ。
257ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/26(火) 07:02:36 ID:n4s1O2qQ
俺が、すしわ、の握りを押すのは、
価格だとかネタ質とかそんなんだけじゃなく、
大将が目指す味、というものが見えるように仕上げられているから。
ノンバンディの馬鹿に言いたいのは、寿司とはネタをシャリに合わせるものだと言ってやりたいね。
ネタの幅とか抜かしてやがるが、寿司で大切なのはシャリにネタを合わせること、
すなわち目指す味に仕上げること、
だと言ってやりたい。
この糞なレビュアーは1800軒とかレビューしているが、京都は内4軒のみ・・・
底が知れとるのぅ。
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/26(火) 08:48:21 ID:uh5UadTL
おっさん、ノバンディだろ
いつもながら適当なんだな
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/26(火) 10:13:00 ID:28RY2kJ8
で、食べログの、それも仙台の店の話をここに書いて
どうなるわけ? たまには的を射たことも言ってるが
書き込みから高慢ちきな人間性が透けて見えるから嫌
われるんだよ、ヒロシマン。
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/26(火) 13:16:30 ID:hMmuq9e1
>>258のおかげで見つけられた
よくもまあ、あのレビューでここまで噛みつけるもんだ
そもそもなぜ向こうに書かない?
それとももうアク禁にでもなったか
261ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/26(火) 16:45:59 ID:n4s1O2qQ
>>260
ここは君がしているみたいに、噛み付いたりして良い場所だが、
スイーツな食べグロ(わざと書いている)は噛み付いて議論をする雰囲気ではないでしょ。だから、
>>259
書いた奴が瀬戸内の魚を礼賛している様子だからだよ。
・・・瀬戸内のピンの魚をろくに食った様子すら無いくせに、こっち方面と比較してだなんて抜かしているんでね。
まっ、君は仙台で寿司を食べることなんて無いのだろうから、仙台と比較してなんてのは想像不能で関係が無いことなんだろうけど。
>>258
すまないね。アフター帰りで酒が入っていたもんで。
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/26(火) 17:06:24 ID:VgTkfp8c
お馬鹿なカキコはスルーで。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/26(火) 18:22:34 ID:pOD5pGYa
ヒロシマン
寿司はもちろんフレンチも高級店で食べて、飲んで、アフターまでしてるなんて
すごいですね。 シャオとはレベルが違いますね
264ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/27(水) 00:04:24 ID:Zr6+MRRF
>>263
過剰な美食は金持ちの遊びな面があるにも関わらず、、
高卒公務員であそこまで情熱的に活動しているのは、素直に凄いと思います。
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 06:03:06 ID:chE2dX53
想像たくましいというか妄想はいってないか
チラ裏は2chでもお断りだ
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 10:10:32 ID:E+FwK6zV
小次郎寿司に行って来た。
あそこは給仕が悪い。
食べるなら絶対カウンター。

給仕の悪さでものすごく損してると思う。
料理や寿司はウマいのに。
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 10:11:03 ID:4O1Uyimv
また自演が始まったな。全く恥ずかしい奴だ。
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 10:39:33 ID:We5WWB4z
ヒロシマンさんは月の飲食代200万位?
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 18:56:45 ID:We5WWB4z
>>266
奥さんのことだね
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 19:39:39 ID:E+FwK6zV
あれって奥さんなんだ。
パートのおばちゃんかと思ってた。
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/28(木) 00:58:09 ID:/YfSh+Ln
そのスイーツな食べログとやらをわざわざ見にいって
感想を関係がないと自覚しているスレに書き散らす
しかも、嗜好が合わなかったからか、と書いただけで礼賛だのと偏執的なまでに罵倒
他に吐き出す場所ないの?
272ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/28(木) 01:02:53 ID:KzzEd/HN
>>268
100〜80くらい。不況でボーナス0だしやばいよ。
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/28(木) 02:20:02 ID:5x8+vho6
>>271
誰にも相手にされないお気の毒なパラノイアですからW
ここはスルーで行きましょう。
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/28(木) 09:54:20 ID:hsrVsKlj
基町クレド地下通路にある、のん太寿司はネタが新鮮よ
275ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/28(木) 12:31:01 ID:KzzEd/HN
>>271
深夜にお勤めご苦労様です。このような時間に僕のことが気になって仕方なかったご様子で、(>>273お前もなww

美食家とは、幅広い味覚で判断出来ないといけませんが、普通の味覚していればあんなレビューにはならないよ。
また、瀬戸内のピンを食べたことある様子も無いのに、瀬戸内を引き合いに幾度と宮城は、と語っているのが、
同じ瀬戸内側の人間としてムカついただけさ。
しかもマスノスケか大助かと思われるネタをサーモンだとか表記して、無知極まり無く失礼な真似をやらかしているからね。
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/28(木) 17:21:56 ID:Wr7OR6Hh
視野が狭いヒロシマンに幅広い味覚なんて言わせるなwwww
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/29(金) 10:02:25 ID:RzfIlTOK
>>274
同意だ。ネタは新鮮だ。
刺身もうまいしツマの玉ねぎまでうまい。
ただし汁物は不味い。昆布茶を飲んでいるかのようだ。
最大の弱点は奥で握ってる親父。
正面の常連ばかり相手にして
声を掛けてもボックス席の方を
ふりむきもしなかったぞ。
耳が遠いのなら補聴器つけるよう指導すべきだ
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/30(土) 17:29:20 ID:F5ndosaf
>>275
おめえうぜえんだよな!
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/30(土) 17:35:54 ID:Gh8EGsuu
何で未だにNGワートにしてないのか・・・

するとすっきりしますよ
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/31(日) 13:44:42 ID:Em378s4j
罵倒されに来ているのにスルーだなんて
くせぇぞヒロシマン!
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/31(日) 22:44:29 ID:DNSFodTX
>>274
参九亭と比べてどっちのほうがおいしかったですか?
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/01(月) 16:57:58 ID:mSLmJHLM
ヒロシマンさん、もち月はどうでしょうか。
283海原:2009/06/02(火) 02:17:11 ID:QPC3BJhP
福岡〜広島〜千葉へと引っ越した。
最近、あら輝やととやあたりでも横須賀や鴨居のマダイを使っているが、鳴門や倉橋島、長門、玄界灘のマダイと比べると香りも身質も落ちる。
総じてピン同士の白身を比べると、福岡、広島に劣ると言わざるを得ん。
青魚も、銚子のマイワシ、竹岡や金谷で揚がる黄金アジを除けば、福岡や瀬戸内が上。
アナゴもシャコも然りだ。天然のシマアジもめっきり釣れなくなっている。
その点、吉鮨や金星は銀座の一流店にも負けていないと実感した。
吉鮨で食す倉橋のアナゴや周防大島のサバ、金星で食す周防大島のマコガレイや光のヒラメ、
野島のサバ、長門のマダイあたりは相当良い線を行っている。
伊豆七島の大形のケンサキイカも、山陰のブドウイカほどの甘みや深みはない。
築地は依然凄いが、ワンアンドオンリーの魅力は地方の鮨に分があるとみた。
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/02(火) 07:57:47 ID:VWaoc4cm
寿司は新潟がうまいよ。
広島は千葉より上とか書いてるけど
どんぐりの背比べって感じ。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/02(火) 11:49:44 ID:EGMYfdjn
二人目の妄想が湧いてきたなw
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/02(火) 14:15:45 ID:wD07zjk/
>>283
ヒロシマンさんですよね
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/03(水) 07:40:41 ID:7TilU7dN
>>283
ヒロシマン何やってんの
288ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/03(水) 11:30:03 ID:xZGE7hxk
>>283氏は僕では無いぞ。
平目のピンは勿来沖や津軽海峡で揚がる、5キロ以上のモノだと思っており、内海産のモノでは太刀打ち出来ないというのが、今まで食べた平目を比較してみた感想です。
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/03(水) 22:59:32 ID:OyIPo2x2
>>288
上関の平目おいしかったけどなー
格が違うんかな
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/04(木) 07:44:55 ID:0+r91lEk
ヒロシマン
句点の付け方おかしいよ
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/04(木) 12:32:40 ID:aM3qcGp4
しょせんは2CHだからな
海原もヒロシマンも
292ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/04(木) 19:00:41 ID:kH7Jttrv
>>288
平目は産地だけじゃなくて「大きさ」も大切で、でかけりゃ美味いって魚なんだよね。
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/04(木) 19:22:18 ID:yYSLF7kL
>>292GJ
294ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/04(木) 19:25:53 ID:kH7Jttrv
>>288×
>>289
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/04(木) 19:40:42 ID:G6Qy2O9t
とりあえずNGワードにしてみる
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/04(木) 21:43:48 ID:/R4k09aJ
ヒロシマン様の御指導いただけるだけでも有り難いと感謝しなさい!
同席して頂いたら数十萬単位ですぞ!!!
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/04(木) 22:14:03 ID:J9jKWFo9
妄想、妄想
298海原:2009/06/04(木) 23:05:33 ID:ONIJzuoy
粗っぽい書き方をしたようだ。
確かに鮨に握るヒラメは、身が飴色をした4キロオーバーの青森や北海道南岸産の圧勝だろう。
わしの言う徳山や小豆島の瀬戸内海のヒラメは、寝かさずに生け簀から出して薄造りにし、魚の香りを引き立てる、ごくごく淡い生醤油で食すものだ。
金星でも造りで出たのだが、ヒラメの別の魅力を感じ取った次第だ。
「ヒラメは〆てから寝かさないと旨味が出ない」というのが一般論であろうが、論より体験、食してみるが良い。
薄造りで食す大分の城下カレイの数倍上で、淡い生醤油とよく合うアコウの薄造りよりもさらに上品かもしれぬ。
不思議なことに、この薄造りを北海道・初山別の5キロ級でやったところ、見事に外したものだ。
身質が重厚過ぎる割に、活けの状態での香りが乏しかったのだろう。
同様にマダイも佐渡や庄内産の方が脂が乗っているが、香りでは瀬戸内海や玄界灘にはかなわぬ。
活けのヒラメの造り勝負なら、内海ものは香りと繊細さで勝負できると確信している。
299ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/05(金) 00:24:36 ID:mWqdSsET
>>298
どうもお久し振りです。
熟成させると旨み成分のアミノ酸が増えることは科学的にも常識ですが、
活けの良い状態でも、塩分の使い方次第で旨みが爆発的に増すことも科学的に証明されております。
活けの良い状態で刺身にするならば、内海産に分があるということでしたら、確かにあり得ることですね。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/05(金) 09:34:56 ID:k3ChbYuT
>>298
なるほどそういう事か。
なんとなく理解できました。
上関で食ったのまじ旨かったからね
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/05(金) 21:47:50 ID:TYD6iRyV
ヒロシマン日本語おかし過ぎ
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/05(金) 22:37:55 ID:0H3MnJsi
化学ね。化学は科学に包括されるから、科学でもまあ間違いじゃないけど。
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/06(土) 00:59:37 ID:aMchkjCq
パテ持ってて。ボーナス0の不景気でも月100外食に使えるヒロシマン
かっこいい  どんな職種なんでしょうか  公認会計士とか?
304ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/07(日) 00:24:28 ID:BFkbO0LA
>>303
職業はまぁ、秘密。
>>302
地学受験者=理科音痴なもんで、へぇそうなのか、としか反応出来ないです。すみません
>>301
ごめんなさい。
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/11(木) 02:17:44 ID:6xagOJJd
ヒロシマンは快食の司法さん
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/11(木) 02:20:41 ID:6xagOJJd
ヒロシマンの押してるすし和は確かに安いけど 養殖を天然と言って出してる
大将自体 ネタの事わかってないよ

ヒロシマン もう少し修行すれば↓
307ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/11(木) 04:52:44 ID:i0rl6tOm
>>306
具体的に何が養殖だったのでしょうか?
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/12(金) 07:40:06 ID:FIH4VbTD
ヒロシマンは快食の司法さんだったんですか。
キャラ変わりましたね。
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/12(金) 13:50:19 ID:AO18eoAh
ヒロシマンさん、覚えてたら教えてほしいのですが。
もう10年くらい前に閉店してしまったけど、流川通りの、
比較的三越に近いエリアの角地にあった、老大将夫婦だけで
やってたお寿司屋さん。店名は漢字二文字の後に寿司、だったと思う。
値段はそんなに高くなかったな…とにかく店舗が古い店。
310309:2009/06/12(金) 14:19:45 ID:AO18eoAh
場所を勘違いしてたかも…新天地公園に近い角地、マツヤビルの辺りだった。
311ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/12(金) 23:51:21 ID:TA/4G9xH
>>309
申し訳ありませんが、流川に出入り始めたのは21世紀になってから。
古いお店は知識無いです。
世紀末は銀座・六本木で遊び呆けておりました・・・
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/13(土) 09:33:00 ID:D/2JieH3
輿平(よへい)か?>>309
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/13(土) 12:16:32 ID:6n3aUIeu
>>307
どうせ答えられないんだから聞いてやんな
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/13(土) 14:01:05 ID:FMI/aYe1
>>312
> 輿平(よへい)か?

!!ありがとう。
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/14(日) 09:17:42 ID:G6wyPlif
「輿平寿司」でぐぐったらハワイの同名の店しかヒットしなかった。
まさかハワイに移転したわけじゃないだろうなあ。
316ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/06/15(月) 22:51:15 ID:rOjLGsxX
吉鮨が婦人画報6月号に載っていたとのことなんで調べてみたら、色々写真とか載っているね。
カードは使えないのに、ANAマイルが貯まることが解ったのは良かった。
ブログを読んだりもしてみたが、つまみ今一で握りが抜群とか、どういう舌してんだ?と疑問に思うようなブログもあって笑ったよ。
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/16(火) 07:22:07 ID:bVICMYlI
>>316
老舗のマダム系雑誌は信用できる情報。
寿司ではないが、かなり前に喜多丘、昨年はなかしまが家庭画報に載った。
http://www.amazon.co.jp/dp/4418081038/ref=mem_taf_b_s
機会があれば行ってみるといいよ。
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/06/30(火) 23:34:30 ID:yc7dHCHq
回転寿司ならすし遊館が1番好き
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/01(水) 13:06:07 ID:o9HpRkJB
のん太が最強だと思うがの。
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/01(水) 21:43:51 ID:WssCcWi2
白島の魚虎閉店したのか?閉店するのか?
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/07(火) 16:04:41 ID:NFz9q0Ao
東京都世田谷区祖師谷に栄寿司という地元で有名な店があります。
中トロ一人前2100円という安さ。繊細な味では無いが、私は十分満足
でした。
広島に転勤となり、栄に匹敵するコスパの寿司屋を探しています。
どなたか教えて下さい。
栄寿司知ってる人いると良いなあ。
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/07(火) 16:29:16 ID:HNsCXg4g
>>321
ヒロシマンが薀蓄ひけらかすための撒き餌か?
323ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/07/08(水) 01:15:41 ID:WwVmHtVO
>>321
祖師谷?僕は成城に住んでいるよw
何貫で2100円なの?
広島ならマグロは諦めた方が良い。
郷に入れば郷に従え、鯵やら鯖は広島有利なネタだから、そういったのを所望することを勧める。
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/08(水) 07:20:28 ID:CqTvO2/r
クソコテが暴れるから
あぼーんばっかり増えるなww
でもあぼーんしやすいからコテでよかたw
325321:2009/07/08(水) 10:02:23 ID:XZ1ab8HT
>>323
ヒロシマンさん、成城の方なんですね!どおりでお金持ちw
私も実家が世田谷なので、近くです〜♪
栄寿司の中トロは、1人前8貫だったかな〜。(10かも・・・)
広島はマグロだめですかあ。残念。
ひかりものは、あまり食べませんがチャレンジしてみます。
どこがオススメですか〜?

326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/08(水) 11:34:11 ID:wIpdqWkv
最寄駅はアストラムの毘沙門台。調度平地の道路沿いから少し入ったところにあるおすし屋さん。
名前が出てこないな・・・ここは美味しかった。一人1万もあれば十分じゃないだろうか。
もう6〜7年前の話です。
327ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/07/08(水) 12:30:50 ID:WwVmHtVO
>>325
多分祖師谷なら栄寿司総本店て名前の店だよね?
すし亭と同じようなレベルっぽいが、マグロは広島ではどうしても築地一本買いには勝てないと思う。
好みがさっぱり分からないのでスタンダードな店で申し訳ないが、新天地の美奈古からスタートで良いのでは?
典型的な広島寿司で、一人前握り2800円。
刺身に焼き物等を頼み、酒を4合くらい飲むと12000円くらいになるから、
お試しなら一人前にあがりで試してどうだったか報告して下さい。
>>326
そっち方面は7年は行っていないのでさっぱり分かりません。
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/08(水) 15:05:29 ID:52zE2hMG
ヒロシマン、久々自演登場乙!
今回は分かり易いのう。
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/08(水) 21:32:53 ID:XZ1ab8HT
>>326
毘沙門台のお店、お酒込みで1人1マソでしょうか。

>>327
そうです。栄寿司総本店です。
たぶんヒロシマンさんのような美食家からしたら、ケッていう店かもしれない
ですけど、私はココで十分でした。大将が金ネックとかしてるあたり好きですw
好みとか特になくて、好きなネタはトロ、関アジ、ボタンエビ、鯛、イカなど
フツーのネタです・・・。
さっそく美奈子行ってみたいと思います。
酒飲みなのでお酒頼んでしまうと思いますが^^

>>328
さっきから自演自演ってなんなんですか。
ヒロシマンさんは確かにちょっとアレですけど
(ヒロシマンさん申し訳ないです。。。)
ちゃんとお金かけて色んなお店に行ってくれて、助かるじゃないですか。
真剣においしいお店行きたい人には助かっていますよ。私、女性ですよ。
自演じゃないです。
本当にお寿司のこと知りたいなら余計なこと言わないでください。


330ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/07/08(水) 22:51:36 ID:WwVmHtVO
>>329
お酒を飲むという等から、
美奈古はヒロコシ出身でちょいと繊細な部分が強いから、
ざっくばらんな、すしわ、の方を勧めるよ。
8000円前後で収まると思う。
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/08(水) 23:46:53 ID:52zE2hMG
>>329
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW〜
今年一番ウケたWW
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/09(木) 08:30:12 ID:ft4CGFSu
アイタタタ・・・
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/09(木) 22:46:48 ID:OYvxWwlH
>>330
ヒロコシとは何でしょうか??
無知ですみませんorz
「すしわ」も行ってみたいと思います。
334ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/07/10(金) 12:28:00 ID:a7+4uxSI
>>333
飲食店を色々経営している会社の名前。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/10(金) 13:43:34 ID:BuftHtqJ
中トロ1人前8貫から10貫って中トロだけ食うの?
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/10(金) 18:35:55 ID:pTU11odu
毘沙門は一人1万円です。お酒も込だったかな・・・
とにかくこじんまりしたお店で予約必須です(予約分しか用意しません)。

冬は鍋とか出してくれるし、白子の茶碗蒸しなんかも美味しかったな・・・
あーーー名前が出てこない。

おそらく中国地区で一番コストパフォーマンスが高いお店です。
ここ意外、中国地区で美味いおすし屋さんに出会ったことがない。

337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/11(土) 02:07:21 ID:ZoYNWNRE
地元民だが毘沙門台駅近辺にすし屋なんかあったかな?

回転の祭はあるが、、あの当たりはもともと集落のあった場所でないので
緑井駅方面か相田上安方向に行かないとすし屋ないと思ったが…
タウンページにも掲載なし
338ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/07/23(木) 21:45:02 ID:n7E2KWK0
夏ボーも0で最近貧乏しているヒロシマンです。
という訳で、身の丈に合わせるのもよかろう、ということで東京のチェーン大衆寿司屋に試し行ってみた。
まぁ、言うまでも無くネタはダメダメだった。烏賊なんて回転寿司以下。
下手に対面に行くより回転だい、って言う人達の気持ちを初めて理解出来た、ように思えた。
今度はすし亭に行って、東京の有名チェーンと比較してみようと思います。
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/24(金) 11:34:39 ID:vAQnDQDZ
ヒロシマンさん、うちも夏ボー0でしたよ・・・。
結局まだご紹介いただいた寿司行けてません。。
つきあいで偶然にもヒロコシグループのうなぎ弁当をいくつか買わされ、
金欠です。
そのうなぎ弁当は、おいしかったのですが鰻が半分くらいしか乗ってませんでした。
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/24(金) 12:38:05 ID:1lZFb/Q3

福山駅のミュージック隣の男鮨はマジおいしいよ!

341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/24(金) 18:29:08 ID:jEbiMrnK
ヒロシマンが庶民価格の寿司を試してみるのは大変興味があります
342ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/07/26(日) 03:40:16 ID:keduNq5f
なぜか家のパソコンからひのきグループのホムペが見られない・・
アルパーク店なら平日もランチやっているし、実家から近いので、アルパーク店に行くことにしました。
>>339
付き合いで望まぬ物食わされて、挙げ句お金まで飛んだのではたまりませんね。
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/29(水) 13:39:38 ID:nYthwP4R
>>342
可部線の、山本〜長束あたりは、庶民的だけどいい魚を出す店があるよ。
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/07/29(水) 15:29:58 ID:CgYWTuBt
え、どこどこ?
近所だ。
行ってみたいから店の名前教えて!
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/01(土) 17:07:55 ID:67MPIPfI
白島のすし店、しょっちゅうスタッフが入れ替わってる
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/02(日) 11:28:58 ID:UCgMwx2F
>>345
すし健か?
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/03(月) 17:56:35 ID:1KB1OIiW
そうです。
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/03(月) 18:14:56 ID:gT507g4v
349ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/08/04(火) 12:41:23 ID:nJ9f9pK2
予告通り只今すし亭に行って来た。
平日真っ昼間から意外に客居るね。しかも日本酒を飲んでいる客まで居た。
840円の10貫サービスランチにアワビ刺を組み合わせるとか、単品も明朗会計で安いので色々な楽しみ方を周りの客はエンジョイしていた。
空調はキツメでリーマン男性を意識していることが伺え、掃除が行き届いているとも思った。
今日は初めてなのでランチ840円を勧める板前の声を無視して、2625円のお任せを注文。
出たネタ、いか・生えび・はまち・金目・生ずわい・うに・いくら・中とろ・大とろ炙り・穴子一本・〆鯖だったと思う。他は浅蜊の吸い物やら茶碗蒸し。
ネタ質は明らかに東京の似たような寿司屋より優れており、切り付け方も大降りな割りに綺麗、握り加減は弱いのはどうかと思ったが、
これ東京に出店したら予約だけで商売になると思ったよw
つづく
350ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/08/04(火) 13:00:48 ID:nJ9f9pK2
続き
結局、チェーン店の売りは明朗会計にあるのだと思うが、
すし亭はそれ+綺麗な仕事、が出来ていることが成功の要因なんだろうと思った。
ネタ質にもやれる仕事にも明朗会計故に限界があるのを、汚い切り付け方のネタを出したりしない、掃除をちゃんとする、といった当たり前の見てくれを粗末にしないという基本姿勢が、若い板前とかを見ていても共通していると思いました。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/04(火) 22:23:54 ID:sa/rHmAQ
なるほど、情報ありがとう!
私は昔、すし亭は三越の近所へ行ってました。当時の堀川町「月桂冠」での先輩が居ましたので。
当時としては対面カウンターで握りを食べる割には安いと感じておりました、高級鮨店の経験はありませんが。
ヒロシマンは何処の店舗へ行かれましたか?
352ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/08/05(水) 14:57:36 ID:QOXFsIKA
>>351
アルパークの裏の店。
月桂冠、一度も飲んだことが無いです。
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/05(水) 20:19:19 ID:uOLo1uig
自分もすし亭は良いと思います。
やすいうえに、クーポン(10%引き)が使えるし、ネタの種類も豊富。品切れもあるけど。
難点をあげれば、シャリがいまいちなのと、職人によってあたりはずれがあることくらい。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/05(水) 21:15:40 ID:OYvpPAPJ
>>352
レスありがとう。
アルパーク裏ですか、最近出来た店舗ですね。郊外型西区では週末は家族に人気みたい。
「月桂冠」は当時ひのきグループで、寿司カウンターは人気でした。すし亭の前身です。
>>353
確かに握り職人は選べませんね。職人が回ればいいのに。


355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/05(水) 22:17:40 ID:vmtZwWFR
☆戦後、在日朝鮮人は日本人になにをしたか?(主演 高倉健)
  
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk

日本の教科書、マスコミが決して報道しない真実を知ろう!
356ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/08/06(木) 08:38:41 ID:EpFfADQn
>>354
多分、職人の指名予約出来るんじゃないかな?
店の名前が月桂冠だったとは・・・今回、月桂冠提供の盃をタダでレジ横で配布していたよ。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/09(日) 12:11:35 ID:BvNy04u8

 東大・京大・国公立医学科合格率  広島県  09 

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心.._|-174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ..|-190|---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎暁の星女子|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/10(月) 10:56:00 ID:extzU42L
>>356
白島交差点Sunkus隣の桃兵衛、いい魚出すよ。
中心部から外れているから値段も手頃。
ヨナキ刺身(1500円)がうまかった。クエはコースでやっている。
今はオコゼ、ハモが中心。店主はヒロコシ出身。
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/10(月) 22:57:03 ID:+ZHbdliW
>>358
どんな物を飲食されましたでしょうか?店主の出身や夜鳴きの価格等では分かりにくいので
ヒロシマンの様にリーズナブルな店でも具体的にレポして下さるとありがたいです。
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/11(火) 08:40:44 ID:9Y6oF5pv
いい宣伝だな
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/11(火) 13:14:34 ID:pzAHIzP2
>>359
乞食はヒロシマンのブログに行っとけ
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/11(火) 13:23:42 ID:9Y6oF5pv
久々に聞いたで
363358:2009/08/11(火) 18:55:28 ID:fh0lOAU2
寿司屋ではないが職人がいるから頼めば握ってくれます。
食べたのは、刺し盛(完八・島鯵・平目・ヨナキ・イカ・ハモ湯引)・
蒸し野菜(夏野菜を蒸して藻塩でいただく)・チャンバラ貝煮付・
ハモ照焼・オコゼ唐揚、白飯・貝汁。
味付はこれぞ広島料理という印象(昔おばあちゃんが作ってくれたような)。
酒は北陸の黒帯がメイン、他は雨後、獺祭など。2人で1万、お腹いっぱいでした。
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/12(水) 14:16:34 ID:CTnPGAPv
刺し盛の内容が良いですね。チャンバラ貝がありましたか。
価格も手ごろの様ですね。ありがとうございました。<359
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/18(火) 09:29:30 ID:0JfTpV7F
>>363
これぞ広島料理という印象ってわかんねえぞ
豚骨醤油か?? ソース味か??
具体的に書いてみろよ。
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/19(水) 18:04:45 ID:407hgdZR
>>361
それ何処や
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/20(木) 10:12:13 ID:9oOOpBWd
>>318
すし遊館はいったことないが、昨日いったおんまくはひどかった。軍艦巻きはファーストフードぽい味で食えたけど、寿司ではないような。
368けいご:2009/08/21(金) 21:59:52 ID:OBGEBX3k
一年ぶりに市内に行くのですが、新しい店、おすすめのお店はありましたら教えてください。
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/27(木) 01:39:11 ID:aeqzSKd9
予算とか書かないと難しいんじゃないか?
370けいご:2009/08/27(木) 02:09:06 ID:CzyYilZa
そですよね。
予算は一人飲んで1万5千円ぐらいでお願いします。
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/29(土) 13:17:50 ID:8AdokXhb
新店じゃなく、マスコミにも出ないが、広島一の鮨なら、もち月。
15000円なら事前に相談を。
372けいご:2009/08/29(土) 20:46:20 ID:TJ65CW+F
ありがとうございます。
もち月ですね、行ってみます。
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/29(土) 23:50:04 ID:F2njrooz
タンパンマン除去
374ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/08/29(土) 23:54:57 ID:F2njrooz
月曜日休みなのと、場所が悪くて、まだ望月行けていないや。
市内中心部か、広電宮島線沿線にあると行きやすいんだけれどね。
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/30(日) 00:22:45 ID:0ap2+4CJ
二代目すし虎、短い命でした
出来た当初から評判悪かったけど
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/31(月) 01:51:07 ID:2DpB6Urv
>>374
広電宮島線で土橋電停から歩いてもそう遠くはないよ。10分程度だろ。
土橋で乗り換えて舟入ですぐに降りるより歩いたほうが身体のためにもいいよ。
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/31(月) 10:09:19 ID:MMiu3gx6
>>376
パチンコTOYOの角を曲って電車通りの一本裏の道を南だっけ。
378ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/08/31(月) 21:33:40 ID:CG7DvSZA
>>376
そんなもんで着くんですね。
>>377
親切に場所の解説どもです。
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/02(水) 23:24:22 ID:Ycb2OTdp
広島って寿司にオタフクソース付けて食べるじゃけん!
380けいご:2009/09/04(金) 12:34:21 ID:3jp1DXu6
時間がなくてちと遠かったんで
白鷹とちまきにいきました、あこうが美味しかったよ
381ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/09/04(金) 23:41:06 ID:dnjwko3I
>>380
今年はまだアコウを食べていないよ・・・去年滅茶苦茶美味しいアコウを食べた途端に金運に見放されたんで、ゲン担ぎですけど。
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/05(土) 14:29:30 ID:OOAEu8Uf
>>33煙草吸ってもいいわよん的な店は結局はその程度
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/05(土) 14:39:30 ID:OOAEu8Uf
あとヒロシマン様様様様は喫煙者かな?
喫煙者って普通の人より味覚どんくさいんだけど大丈夫かな?

あと独り者ですねきっと
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/05(土) 15:54:32 ID:RlQeoUzR
AKB48が広島(9月22日・火)で握手会を開催!!

場所:マリーナホップ 駐車場内特設会場
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai2.html
385ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/09/05(土) 16:15:25 ID:oZq3Jw1T
>>383
煙草は吸わないよ。
独り身で悪かったな。
>>382
地方じゃ現実問題禁煙は難しい。東京とでは客のパイが違い過ぎる。
唐津のつく田みたいに、客の全てを観光客で賄えるならば別だが、
通常地方では禁煙は死活問題となり跳ね返って来る。
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/05(土) 19:55:34 ID:WR3M8J37
竹屋町のちから寿しの土日祝日限定の寿し食べ放題に行ってきた。
料金は男性1800円、女性1300円で生ビール、魚介の味噌汁付き。
寿しは目の前で板さんが握ってくれる。
ネタはお任せになるけど、この値段で食べられて結構満足した。
隣のおっさんがタバコスパスパ吸うのがウザかったけど。
今月限りの90分限定で、12:00〜17:00までのサービスだけど
家族サービスにはもってこいかも。
ただ地味な店構えの上、場所も場所だけに、いつなくなるのか、ちと心配W
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/05(土) 22:25:10 ID:+0ZNzwcA





わがふるさと広島の歴史 (食いもん美味い)
http://www.youtube.com/watch?v=nCHbF9lG3lE&feature=related







388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/07(月) 23:19:52 ID:XOt0dbub
西原周辺をウォーキングしてたら、楽市楽座って小さなすし屋の
駐車場が満車だった。うまいの?
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/08(火) 21:47:04 ID:xx6dygkK
居酒屋じゃないの?
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/22(火) 02:36:34 ID:/vuCgbuz
>>266
小次郎、
もう15年ぐらい前から通ってる。 昔、大学に行く前は徒歩圏に住んでて、並びの今はなきパルと同様、いくたび美味いと思ってた。
大学、就職、結婚と行く頻度落ちたがその間に築地や銀座で随分飲み食いして久しぶりに食うと。。。。。


シャリがヌクイ


これがX
391coolbutaman:2009/09/22(火) 21:10:32 ID:4JLIPQH+
>>386
情報ありがとうございました。行ってきました。

http://coolbutaman.at.webry.info/200909/article_17.html

ただ、9月いっぱいで終了だそうです。かなり残念。
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/24(木) 06:29:15 ID:eRJNT994
昨日 おんまく宇品に行ってきたが客が多かったわ ネタはあまりいいとは思わないが
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/24(木) 07:51:27 ID:mqRQjFbx
よく行く気に
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/25(金) 01:01:11 ID:0RTBZqeT
>>390
東京のシャリは冷たいの???
俺は人肌のシャリは旨いと思うのだけど
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/25(金) 08:43:46 ID:+CyZCUQv
店による。
広島も東京もかわりあるもんか。
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/25(金) 09:01:29 ID:BrhCrHMj
店にもよるって、冷たいシャリの寿司なんて回転寿司かスーパーの惣菜コーナーにあるような寿司でしか見たことないけどね。
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/25(金) 14:42:39 ID:zqRGW0XF
税務署です。
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/25(金) 18:37:08 ID:ZQ/RhlNL
>>394
人肌はOK。こないだの小次郎のはあったかいオニギリぐらいだった。

明らかに客増えすぎてシャリの仕込みができてない。
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/26(土) 10:54:05 ID:UXtvtWzm
>>398
正直なところちょっと信じられないけど、本当なら最悪だな。
シャリを手に取った時点で気付くはず。
それなのにそのまま握ってるって事か・・・
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/09/26(土) 14:40:07 ID:l6GQzEMX
さすが食中毒出して営業禁止処分受けただけあるな
401ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/09/29(火) 13:50:18 ID:/P87Hhz/
そろそろ団塊ジュニア世代くらいのが良い寿司屋を広島で開業するんじゃないかと何年か期待して待っているのだが、そういった話は聞かないなぁ。
麺・粉物・居酒屋・キャバクラで成功した話は聞くのだけど。
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/06(火) 19:35:02 ID:fqJA0VYv
鮨昇の大将が団塊ジュニアだろ
403ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/10/08(木) 22:58:41 ID:X/7QWCCi
>>402
ネタ質とその切り付け量がねぇ・・・腕前も修行期間が短かったようだからね・・
それとシャリとネタに施した仕事が合っていないことが多いと思う。
繁盛しているようだけど、個人的にはなかもとや美奈古でさくっと一人前食って、チマチマした摘まみじゃなく、赤貝なら赤貝でドカンと摘まんで、さくっと出る方を選ぶかな。
ミシュランで☆を狙えるレベルである徳山金星のようなレベルの店が欲しい。
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/09(金) 16:21:21 ID:ZSUMEqBl
みなさま、はじめまして
来週、安佐南区の祇園という町に引っ越しが決まったのですが
近くにお勧めのお寿司屋さんってございます?
よろしければ教えて下さいませ(*^-^*)
405ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/10/10(土) 15:57:46 ID:9FR76wzo
>>404
祇園からならバスでさくっと市内に来れるでしょ。
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/11(日) 10:14:54 ID:bU18Sd3q
さくっさくっは馬鹿の一つ覚えでございます〜。
以後この馬鹿はスルーでお願いします。
407寿司太郎:2009/10/13(火) 17:03:10 ID:6CKnq/A6
>>405
東京銀座のあらきさんの寿司は美味しいですか?
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/13(火) 18:28:22 ID:MIbSa44V
>>407
キセルするような奴に聞くなよ!
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/13(火) 20:03:01 ID:5tNQpNgR
6:スーパーキセルンルン◆.//fH73A1o :2008/01/31(木) 00:21:41 ID:RWui0z6nO
↑俺はキセルが趣味だから熱中している訳だが、
逆恨みによる個人攻撃に、2004年から人生をかけている常滑マンさんて何なんですかねw
逆恨みが常滑マンの趣味何ですか?ww
410寿司太郎:2009/10/14(水) 19:50:55 ID:aWdD7SRj
聞くんぢゃなかったよ、馬鹿に
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/15(木) 11:00:43 ID:bh61zJ1C
>>405
今時祇園といえばバスは旧道しか通ってないし本数少ないだろ。
知ったかぶりすんじゃねえよ。
あ、そうか…テメーはJRでキセルするんだよなw
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/16(金) 08:29:17 ID:CXgcKv3C
キセルしてソープって広島のゴミだな
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/16(金) 13:49:26 ID:11crdtd+
>>411
地元住民が教えてやる。
市内へのバスは5〜10分に1本の割合である。
アストラムもあるし、何不自由なく市内にいける。
山の中とかは、しらんけど。
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/16(金) 22:13:23 ID:TvbKNaB1
今ではアストラム沿線あたりは祇園とはいわないよ。
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/17(土) 23:00:00 ID:RYEOxfRS
>>414
ちょっと自転車で行けばすぐだろw
どんだけ運動したくねぇんだよ。
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/17(土) 23:17:20 ID:/kzFvyk3
真性馬鹿
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/18(日) 08:25:01 ID:SvaRkA1j
>>412
江戸城・石庭はないな。
弥生町の辻に立ってるおばさんにデリを頼んでんじゃないかw
418どうもぼくです:2009/10/27(火) 19:13:29 ID:TtVsmn5P
広島には美味しいすし屋さんが一軒も無いですよ。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/28(水) 08:30:38 ID:BWC1GGyo
広島の全すし店食った人参上!( ^∀^)ゲラッゲラ
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/10/30(金) 14:41:16 ID:OUlcpu/V
AKB48 全国握手会<広島> 11月7日(土) マリーナホップ
整理券配布:10:00 (14:00〜16:15)
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai15.html
421リックス:2009/11/04(水) 17:57:32 ID:OdwS8hmU
ヒロシマンさん、

以前郡山に住んでましたが、確かに魚紋は素晴らしいです。あそこよりお値段も安く
美味しい貝を出してくれるお店があります。駅からは外れますが、桑野にある松華と
いうお店です。是非”貝づくし”をお試し下さい。

ちなみに、広島では美味しい鮨屋、見つけておりません。残念です。
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/06(金) 22:41:14 ID:W/oq0rXH
>>421
テメェのレベルだと店が迷惑するから黙っとれ糞カス
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/13(金) 17:39:23 ID:8DW4xe9I
でっ、結局どこが美味いんかな?もち月、吉鮨、鮨昇、やすき、なかもと、翠月、かわごえ、すしわ、?
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/13(金) 18:27:39 ID:xls9SRjw
広島風の握りのことか?
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/14(土) 18:06:45 ID:fTPF0kCc
すみません。教えてください。

広島風ってどんな感じなんでしょうか?
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/17(火) 08:03:36 ID:UckswUuO
あんのか?広島風握りってw
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/17(火) 13:37:06 ID:01uwl9fU
こいつは、「あるだろう、広島で握るから広島風だよ。」って答えたいだけさ。
広島焼と同じ発想なんだろうよ。くだらねー。
お好み焼きなんて大阪にまかせてればいいよ。w
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/11/26(木) 01:45:02 ID:QyIuj5xN
スーパーキセルンルンさん、

以前郡山に住んでましたが、確かに魚紋は素晴らしいです。あそこよりお値段も安く
美味しい貝を出してくれるお店があります。駅からは外れますが、桑野にある松華と
いうお店です。是非”貝づくし”をお試し下さい。

ちなみに、広島では美味しい鮨屋、見つけておりません。残念です。
429大阪リーマン:2009/12/05(土) 18:02:58 ID:XpOvnccx
広島に旨い寿司屋はあらへんてwwww
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/12/06(日) 16:35:48 ID:YnPKBz3L
寿司清のほうがうまい。
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/12/22(火) 22:42:41 ID:oGouVVIZ
さんざん飲み食いして高いだの、安いだの報告する長居好きの嬢チャン
ありがとしゃ〜ん!
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/12/25(金) 08:18:30 ID:HnZRz1AS
広島の寿司屋全店を制覇したシトこうりんw
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/30(土) 09:59:37 ID:r/Kk39b+
久々に広島戻って来たから白鷹吉鮨に行きたいぜ
澤鮨はもぅいいや
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/30(土) 23:56:03 ID:QI/AReWI
>さんざん飲み食いして高いだの、安いだの報告する
このスレに書き込む場合の基本。
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/31(日) 04:42:52 ID:TIE9xAwa
広島のレベルの低さには参った。
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/01/31(日) 12:09:28 ID:7Fbih2bd
それは良かった
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/02/15(月) 20:33:35 ID:5SPP2XTX
すし健は最近またスタッフ入れ替わり?
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/04(木) 07:33:46 ID:pPocXoSP
おんまくの宇品店に行ったがネタがパサパサして水気がなく どのネタ食ってもうまくなかった
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/04(木) 12:15:24 ID:AtRywWRb
何時頃で?
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/04(木) 21:52:12 ID:ghWrisgn
>>438
何で行く気になったの?他の選択肢は皆無か?
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/05(金) 10:33:26 ID:RsH5aJUU
ここって回転寿司は殆ど話題にはならないんだな

105円均一で一番良かったのはどこ?
自分は毘沙門台近くのすし祭りかな
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/06(土) 23:35:35 ID:VHkzzsIg
105円はしらん。
緑井のなんとか。
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/11(木) 08:01:28 ID:5JmzjBM2
広島市内は100円寿司って無風地区なんだね。
スシローは高陽に1店舗しかないが、
かっぱ寿司や、くら寿司は市内には出店してない。

444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/11(木) 08:14:44 ID:5TxWcIOC
無風地区って言葉あんのかぃ?
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/12(金) 07:23:24 ID:ANf2fsRj
激戦区ではないってことだろ?
その点福山は激戦区になってるな。
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/12(金) 09:23:13 ID:sD8j8+Rj
スシローがもっと街中にできてほしいわ。
あんな遠いとこ行けねえよ。
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/12(金) 10:02:35 ID:O/MU6yBk
オレは
普段は105円均一かスーパーの値引きか小僧寿司
金ある時は105均一じゃない回転寿司で200円以上のネタばかり食べるか、アルパークの所のすし亭
いくら美味しくても一回に1万はとても出す気にならん(癖になったら破産するから)


こんな人いる?
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/14(日) 17:29:13 ID:tfmihb76
回転なら可部のすし蔵かな。
すし丸が市内に来るらしいが。
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/03/24(水) 22:03:02 ID:IlUDWVQN
福山にも温品にもあるね。
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/09(金) 00:53:38 ID:WV3HYvEv
回転寿司?笑わせるのぉオマエら、ありゃ寿司じゃなくて刺身の酢飯のせじゃわい。神聖な鮨の板でそがな下手物の話し出すなドアホ
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/09(金) 07:51:51 ID:w9fG4/u/
>>450
>1を1,000,000回嫁( ゚Д゚)ヴォケ!!
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/10(土) 17:48:31 ID:4ilSV1PW
>>450
うむ、良くぞ言ってくれた。その通りである。
>>451
だからあれは鮨とは言わないからスレ違い。
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/10(土) 21:19:11 ID:Lagi0MzT
回転寿司ではサビ抜きで頼む

粗悪なわさび使っている上に
加減を知らないバイトが作ったのに当たると最悪
ひたすら鼻が痛くて味どころではない
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/10(土) 23:24:06 ID:kbp9dIGz
今度広島に行くんですが、マダイやアコウの美味いお鮨屋さんあったら教えてくださいな
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/11(日) 14:11:29 ID:660zc3fA
シャリを醤油丸漬けして美味しいと言ってる女、ネタを知らないでトロトロ連呼
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/11(日) 22:29:42 ID:bdYKHVl2
>>454
鯛は吉鮨が一番だが、稀にしか鯛使っていないから注意が必要。
なかもとや美奈古が予算的にはお勧めだが。
アコウを鮨にするのは小倉でしか見たことが無い。
旬のアコウは脂乗り過ぎなんで、洗いにして造りで食べるのが一番だろう。
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/11(日) 22:54:55 ID:660zc3fA
お久しぶりです
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/12(月) 00:46:47 ID:JA6VGVAt
24 :ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/02/21(土) 16:54:15 ID:GLJJTDeh
>>21
オタクは経済性を無視してお金を使う訳だし、
車狂いも経済性を無視して外車買ったり改造したりするもんであり、
そういった趣味が僕の場合は食べることだった、という訳です。
広島の方は大抵車持ちですが、僕は車持ちではありませんので、普通の庶民であっても車持つのにかかる経費をそのまんま食べることに使えば、年に100万くらい注ぎ込めてしまう訳です。
トヨタのファミリー用で大きくて高い車あるじゃないですか、ああいうのを買い保険税金ローン金利を払うくらいならば、それを食べることに注ぎ込む方を選択しているんです。

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/27(水) 10:39:33 ID:We5WWB4z
ヒロシマンさんは月の飲食代200万位?

272 :ヒロシマン ◆hKsDUXUnQU :2009/05/28(木) 01:02:53 ID:KzzEd/HN
>>268
100〜80くらい。不況でボーナス0だしやばいよ。

去年の2月から5月で飲食費が10倍になったのか?

459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/12(月) 08:28:49 ID:eeO9VZEr
454で問いかけて456で答える、自問自答か。
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/13(火) 00:37:30 ID:MzMQuLzg
高陽の岬寿司どうなった?
休止してたが…
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/04/17(土) 19:15:53 ID:Lj94mJfw
すし辰すし鮮って庄原の会社なんだな
広島の回転寿司って岡山系列ばっかだから意外だ
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/01(土) 18:27:50 ID:rlJAfHjX
ヒロシマンは交通費ゼロだからな
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/01(土) 18:32:27 ID:WVFVWw1M
しかも車持ってないしな
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/01(土) 18:52:00 ID:GKEIQcM1
しかも真実味もないしな
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/04(火) 18:22:52 ID:ALEmtHbG
最近吉鮨に行かれた方へ
値段はいくら位でしたか?
4万以上になったと聞いて、移転以来行っておりませんので。
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/05(水) 21:57:05 ID:5V3C43L2
ひひひ
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/08(土) 20:38:06 ID:pOVlLmSr
ふじメバルの握り、ゆず味噌で。店主が釣ってこられたそうでタダらしい。
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/05/10(月) 00:58:29 ID:DxPFB347
ふじメバルって何?
風味が想像できないから
できれば正式名を使ってほしい。
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/06/05(土) 18:53:13 ID:ALy9MgIl
なかもとが1番美味しい
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/06/06(日) 11:29:13 ID:La9Iqygx
なかもと以上に美味い店は無いのか・・・
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/06/10(木) 00:13:23 ID:tPzCCad/
>>465
グルメ板で35000円とのこと
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/06/10(木) 00:37:33 ID:HIXXAGeg
そこは旨いの?
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/06/10(木) 07:45:57 ID:t6MpGlOQ
ふじメバル君まだ〜? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/08/05(木) 11:53:47 ID:IxZyQnPR
すごいことになってる口コミ。
ちょっと行って見たい。
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0005626473/review/?sort=00
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/08/09(月) 22:33:58 ID:zVnmaGRa
食中毒で過去数回営業停止くらってら
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/08/14(土) 23:46:46 ID:vb4NmozG
高陽のすし丸に行ったが、1時間30分くらいの待ち時間だったので
あきらめて帰りました。
すし丸とすし辰ならどっちがうまいですか?
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/08/16(月) 18:45:59 ID:GescyWmc
船入のあの店はミシュラン西日本で三ツ星(純粋な寿司屋としては世界初の三ツ星)
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/09/05(日) 11:36:14 ID:IRt+pEfL
昼食時でも少ししか流れてなくてしかも誰も取らないものばかりで
みんな注文して食べてる回転寿司って回転の意味なくね
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/09/11(土) 10:42:14 ID:wcrTdF1B
ミシュランオカモト西日本
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/09/16(木) 01:58:28 ID:V2AfAk/D
>>478
回ってるの食うのはアホだよね。
紙に書いて渡すだけで会話も不要で握ってくれるから良いと思うよ。
品切れだったら「やる気あんの?はぁ?ならメニューから消せよ」
ってキレりゃいいだけだし。
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/09/16(木) 02:47:44 ID:jW8B+V5L
沸点低すぎ
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/05(火) 01:05:48 ID:sDvTayai
ttp://www.asahi.com/national/update/1005/OSK201010040156.html
フグ肝の煮付けで食中毒、2人意識不明 広島のすし店2010年10月5日0時28分

広島県福山市加茂町下加茂のすし店「加茂川すし」(北村晴彦店主)で3日、
フグの肝の煮付けを食べた男女2人が意識不明となり、病院に運ばれた。
市保健所は4日、フグ毒による食中毒と断定し、同店を営業禁止処分とした。

市保健所によると、肝を含むフグの内臓は、食品衛生法で調理や加工が禁止されており、
店には、フグをさばくフグ処理者の資格を持つ者はいなかったという。

福山北署や市保健所によると、3日午後4〜6時、店主(72)の妻(77)が、
冷蔵庫にあったフグの肝で煮付けを作り、同市加茂町八軒屋の男性客(72)に出した。

煮付けを2、3切れ食べた男性はまもなく体の不調を訴え、
店主が自宅まで送っていったが、午後5時ごろ、救急車で運ばれたという。
また、同じ煮付けを食べた店主の妻も午後6時半ごろ、体の不調を訴えて救急車で運ばれたという。
フグはこの日夜の宴会に出すために仕入れ、肝と切り身を冷蔵庫で保管していたという。
(錦光山雅子)
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/08(金) 01:30:34 ID:Q9TUB31P
漫画みたいだけどフグ食って死ぬのって泡噴くんだぜ
あんなの見たらフグどころか魚も食う気になれません

484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/09(土) 12:06:35 ID:iHmb+cKh
糖分の摂取が少ないからだね。
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/10(日) 06:58:17 ID:e7TlDhbH
カルシウムじゃないの?
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/15(金) 18:00:13 ID:xf7X+lWq
小町にオープンした「ひと志」ってどうよ?
店構えは高そうだが。
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/22(金) 10:56:28 ID:A9ZoLUpk
ランチ3,000円ってのは書いてあったの見たよ>ひと志
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/26(火) 16:11:51 ID:ud1gbIYc
ひと志、ネットで調べたけどアルバイト募集をかけていたことしか判らなかった。
ここは名無しで潜伏しているあの人に期待。
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/31(日) 00:15:06 ID:N2ePAAop
広島の回転寿司でかっぱ寿司みたいなタッチパネルの注文方式を
採用している店舗ってどこかありますか?
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/10/31(日) 00:51:30 ID:vCbSBBY3
>>489
イオンモール祇園にあるよ。
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/01(月) 01:36:53 ID:ne0Hbauq
>>490
ありがとうございます。子どもをつれて次の週末にでも行ってみます。
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/01(月) 07:17:46 ID:hJ3fcJNk
>>488
店主は福岡で修業したそうだが福岡のすしってどうなん?
何か特徴があるのかな。
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/01(月) 18:26:04 ID:Xsehm6zd
>>492
福岡ならば、広島の寿司屋と大差は無いだろう。
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/02(火) 13:25:58 ID:S2w2naNu
俺だよ、俺、俺だよ!
さて、噂の店に行って来た。
多分誰かが腕前見初めて出資して出来た店だろね。即ちS昇に勝てるって見込んだってこったろう。
シャリ→85点、広島じゃ一番でザギンのレベルはあるよ。
ネタ→まだ広島に慣れていないから今の所はネタ数少ないね。締めたりのお仕事が得意な様子なのは広島では新風だな。広島に慣れて船入のあっこ位の品揃えを目指してな。
値段→ルッソに行く爺をターゲットにしているね。
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/02(火) 16:57:33 ID:S2w2naNu
俺だよ俺。

広島の寿司屋は博多前の殴り込みがあったりで名古屋よりは楽しい状況ではあるな。
後はよっしー以外に江戸前の殴り込みがあればもっと楽しいんだけれどな。

俺的には、
握りだけ→もっちー
握りと摘まみを一時間前後で→なかもと
居酒屋みたいに使うなら→すし○、
すし亭二回行くならすし○一回行く方を俺は選ぶな。
紀廣だとすし亭三回、鮨昇だとすし亭三回半だから、ねらーには記念日以外はお勧めしないかな。
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/03(水) 23:59:22 ID:wbM3Box3
鮨昇って、紀廣より高いんや
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/04(木) 14:04:28 ID:KyDAJRwo
俺です。
>>496
僕は紀廣だと12000円位、鮨昇だと16000円弱位。
人により変わるのでまぁ参考程度に。
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/04(木) 17:55:45 ID:un4R9Km3
謹慎期間解けたのか?
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/04(木) 18:45:59 ID:OSOLFBvk
ヒロツマンはキャラを変えたのか?
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/04(木) 18:57:33 ID:KyDAJRwo
>>498
いやだから俺だって。誰かと勘違いしてるでしょ、ということにしといて下さい。
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/05(金) 06:26:01 ID:LXV8wDpR
「・・・だと」&全角数字
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/05(金) 10:46:05 ID:0/9QoRQk
お前もち月は行ったことないとか言ってなかったか
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/05(金) 11:39:48 ID:kHhQrtKr
>>502
俺ですけど、
以前のどなたかの話をされていますね。
俺はもっちー行っていますよ。
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/05(金) 12:03:33 ID:B+p+2ZpQ
>>503
オマエの需要はないから。
もう来るな。
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/05(金) 23:14:08 ID:khISEN/S
いや,だから,俺だって。
もっちーに行ってますってば。

506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/06(土) 17:36:09 ID:EayEpmZZ
「摘まみ」w決定だな。
スシローにでも逝っとけ
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/06(土) 21:00:13 ID:FijXJl33
493から再開だな
文癖はなかなかごまかせない
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/07(日) 22:13:49 ID:mQPuN/l/
だから,以前のどなたかの話をされていますね。
俺はもっちー行っていますよ。
509俺 ◆hhK0PbBaSo :2010/11/07(日) 23:58:05 ID:qNvqAcP7
俺です。偽者居るんでトリ付けました。
>>507
優しく目こぼしして下さいよ。
マスコットならぬモルモットとして貢献しますんで。
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/08(月) 00:58:32 ID:GSo1UWZI
情報の質は高いがキセル野郎は死ね
511俺 ◆hhK0PbBaSo :2010/11/09(火) 15:04:00 ID:2Qdb6e6U
俺です。
>>510
普通、モルモットに人格は求めないでしょ?
という訳でモルモットな俺をこれからも宜しく。
512 ◆hhK0PbBaSo :2010/11/10(水) 01:06:21 ID:2JeKG6mu
非健康体はハナから除外されるが
513俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/10(水) 19:42:26 ID:aqXzQVB0
俺です。
>>512
トリップ破られたんでトリップ変えます。
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/10(水) 20:14:53 ID:pk3JMBX7
粘り強いね。
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/11(木) 01:19:21 ID:9rC/yH1b
トリ付けるなら検索ぐらいしろよ
516俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/11(木) 17:10:54 ID:KSoJumsa
>>514
東京暮らしだと広島の話をしても通じないから、広島の話をしたくてウズウズしているんです。

ひと志はカウンター席に背もたれが無かったから、酔っ払うと使い構造だと思った。
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/11(木) 22:02:42 ID:5VE0QkJR
東京の話をしてくれ。
518俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/11(木) 23:27:01 ID:KSoJumsa
>>517
東京の話で良いのですね?支持率上げる為に喜んで致しますよ。

値段対味なら馬喰横山の都寿司がお勧め。
最近全く予約が取れないし、Sネタが出る訳じゃないけど、
鮨昇と同じ位の値段で、シャリにネタを合わせるという寿司に求められる仕事が東京でも10本の指に入るレベルで出来ているのを体感して貰いたい。
味的にも江戸前初心者にも判りやすいと思うしね。
実際に行った証拠としてネットに無いネタ出せば、店内では常時予約名に様付けで呼ばれます。
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/12(金) 22:20:13 ID:LfLPpQ5h
その10本指ってどこ?
520俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/13(土) 00:55:47 ID:mBkXKGzj
俺です。
>>519
高い店全部行ったのでも無いので羅列するのは控えるけど、青空より腕前は上だと思った。ネタ質は値段故に青空だけれど。
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/13(土) 11:50:58 ID:RM2QQ+QA
じゃあ,10指に入るかどうかはわからないのでは。
522俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/14(日) 05:51:30 ID:aDv/Eudj
>>521
僕の経験では全国三位だと感じたんで。
関西ミシュラン☆獲得寿司店には確実に全勝しているし。
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/14(日) 18:12:54 ID:r71ezw1+
では,1位と2位はどこ?
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/15(月) 09:54:50 ID:g+vvdxq6
ま、いいんじゃない?また海原出してきたらややこしいし。
525俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/15(月) 18:27:19 ID:nC3uhEXe
>>523
水谷・澤田より上だと感じたとだけ申し上げときます。
>>524
俺は海原氏と同一人物じゃありません。
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/15(月) 22:23:37 ID:9hq8BsMm
面倒だから,相手するのやめた。
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/21(日) 11:01:54 ID:5/g7IyRF
アッセ2階の「味」の上にぎり、ネタが分厚くておいしかった。
満足でした。
528俺 ◆sMz9PBnNlg :2010/11/22(月) 00:54:56 ID:vBMcxFtZ
>>527
二階と言えば、出雲寿司と大い寿司しかし知らないなぁ。
広島に遊びに早く行きたいよ。もっちーに行きたい。
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/12/02(木) 23:58:56 ID:xCl8iO0o
カッパ寿司とスシローとくら
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/12/07(火) 17:42:45 ID:k5Z8/sQo
こんなのを見つけた。ヒロシマン=俺=スーパーキセルンルン=シマリス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1288346577/893-896

こんな社会最下層の人でなしが広島を語るなんて、汚らわしいにも程がある
531↓モロバレ自演が得意なドブネズミ↓:2010/12/07(火) 18:25:57 ID:72FCbRVx
338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:04:02 ID:IFjXjNqDO
10年前からアンチスレを立て続けるのは、粘着とは言わないんですか、そうですか。
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/12/07(火) 23:29:49 ID:mGg8fd9f
シマリスは数人存在。
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/02/16(水) 21:04:41 ID:1GCCNJkh
海原元気か?公金で食い倒れ
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/02/18(金) 17:47:10 ID:2TuDAjLk
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/02/23(水) 19:16:59.96 ID:hTui9G7M
すし健、2店目出店。
いつも一杯だ。
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/02/23(水) 22:17:55.98 ID:jX1gic1u
所詮、寄せ集め職人を安く雇うからコロコロ職人さんが替わるよ
揚げ物は駄目だ
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/06(日) 09:36:25.86 ID:7ew19tpi
下ごしらえが出来てないよな。ネタもありきたり。
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/06(日) 11:50:31.25 ID:jhRyekEO
▽世界の中の韓国

ロス暴動の引き金となってアメリカ人に嫌われ、
第二次大戦では日本兵となり軍規無視して中国人等をレイプ虐殺し、
戦後は朝鮮半島や日本で日本女性を大量レイプ、
ベトナム戦争では盛大に出兵した挙句レイプ虐殺行軍で汚名をばらまき、
日韓W杯前の強化試合でジダンを破壊してフランス人に嫌われ、
そのW杯でさんざんやらかしてイタリア、ポーランド、ポルトガル、スペインを逆上させ、
そのせいかドイツでは「韓国人お断り」の店が乱立し、
スマトラ沖地震のドサクサ紛れに現地婦女大量誘拐未遂で東南アジア各国に嫌われ、
少年野球八百長、王建民同胞認定で台湾に嫌われ、
漢字起源捏造、孔子同胞認定で宗主国様に嫌われ、
韓国人漁師の少女買春横行でキリバス人に嫌われ、
日本人女子大生を名乗った韓国女の売春摘発でオーストラリアに呆れられ、
あまりのDQN性のためカナダ人に「朝鮮人の斜め上思考フローチャート」を作られ、
同胞韓国系アメリカ学生の「史上最悪の乱射事件」で再度アメリカ人の怒りを買い…
タンカーへ自分達がぶつけたのにインド航海士に責任擦り付けてインドを激怒させ、

アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族No1』と呼ばれ、
タイのマスコミには『韓国には絶対に行くな』と、レイプ危険性を再三に渡り警告され、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒し、
フィリピン当局から『韓国人警戒令』まで出され、
アメリカ政府からも『世界中の国々の中で韓国に対してのみレイプ警告』を出され、
イギリスとカナダ政府からも同様の警告、

日本国内の外国人犯罪の1位と2位は18年連続で中国人と韓国人。(警察庁調べ)
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/09(水) 23:37:28.27 ID:YzWKjtuM
紀廣は東京でもトップクラスにいけますか?
広島で東京でトップクラスに行ける店はどこですか?
田舎者で、東京で鮨を食べたことがないので教えて下さい。
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/10(木) 11:00:53.44 ID:YLY5sZVE
広島は瀬戸内海が
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/10(木) 14:49:05.26 ID:03WBAMPJ
>>539
支払い額は銀座クラス(創作系で超高額の吉某とか)の店は在りますが、
東京のトップクラスに匹敵できる店は無いと断言します。
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/10(木) 22:46:38.49 ID:X69xBTOQ
>>541
539です。まじですか。紀廣レベルでも東京のトップクラスにはまだまだなんですか。
俺ってめちゃめちゃ田舎者ですね。東京へ鮨食いに行こ。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/10(木) 23:18:25.16 ID:+xNT+yT7
久しぶりだな>541
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/10(木) 23:53:00.30 ID:6yDa6VHZ
吉某の6割程度の料金払うなら、たいていの店はうまいもの出すよ。
(当然予約は必要だが)
紀廣の包丁の腕はなかなかだと思うよ。

545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/14(月) 21:24:56.73 ID:0VP9pR9H
おそらく津軽で獲れるマグロはどこかへ。久兵衛あたりも大変だな、停電もあるし。
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/14(月) 22:16:23.81 ID:3oiib42d
中央区もあるのか。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/15(火) 22:34:28.39 ID:gMamm0nn
ひと志、なかなかいいらしいじゃないか
548慰安ソープ ◆PcZeQx/woY :2011/04/13(水) 02:53:02.73 ID:Zxw/Ppxc
>>547
シャリまぁまぁだが、飛び抜けて美味いとは思わんな。
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 17:56:21.18 ID:/WOpSkmW
ふ〜ん。
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 18:27:15.30 ID:b3TUXt5p
>>542
銀座や西麻布あたりの有名店と比べちゃいけないよ。
広島は広島らしく。
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 14:38:19.45 ID:ycM7iuQo
ひのきや参九亭は閉店?
残ったのは、すし亭のみか
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 00:22:18.52 ID:wwNI6Uix
きひろ、時雨寿司はどう?
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 00:15:05.91 ID:lhzI8qCv
最近は値段は張るくせに、値段ほど美味い店は無いな
オッサンぽいのがここで、アソコはどーだのココはあーだの言ってるけど
たいして美味くもないのに、滅多に行けないような値段の店で食ってもしょうがないわ
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 11:04:21.27 ID:5neXnuZ3
普段使いならすし健でいいだろ
ランチタイムは空席待ちが出てる
二号店もできた
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 12:50:24.70 ID:uuidre9f
ランチは見習いの練習台、在庫処理
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 12:35:11.30 ID:ZsuOkq6S
猿猴橋のだるま寿司。
うまいけど客層ヤバすぎw
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 13:52:43.13 ID:eYFlj61R
>>553
おっさんで悪かったな(-_-#)
>>552
キヒロは普通に美味いと思うよ。
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 17:33:46.72 ID:nqOiq+bq
回転寿司以外で安い寿司屋ありますか?広島来たばかりなので。
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 21:49:23.30 ID:I9IdDjkT
すし若・西区
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 05:58:57.64 ID:txA0AchB
2001年と言えば10年前になるのだが
自動車の大型免許を取った広島経済大学3年の10月に
鉄道の日記念きっぷで広島市安佐南区の自宅から同じゼミの学生3人と
在日アメリカ軍岩国基地の兵士2人と大阪の心斎橋の「りゅうぐう亭」まで
当時1575円の寿司の食べ放題で寿司を思う存分、食べたことがある。
当時、広島経済大学3年の私は102皿を平らげたことがある。ありえないことが有るというが本当のことだ。
同じ広島経済大学のゼミの友人でも80皿は余裕で超えていたはずだった。
在日アメリカ軍の岩国基地の兵士2人は100皿は超えていて、私と同じくらいは食べていた。
店の中に居た時間も長かったので、確か、3時間半はいたはずで、昼の1時過ぎから夕方の4時半過ぎまで居た。
みんな男だったので、良く食べたものだが、楽しい記憶は残っている。
食べた後は国立文楽劇場で人形浄瑠璃を見て、夜は大阪駅のグランヴィア大阪に宿泊して電車の心地良い音を聞きながら眠りに就いた。

北新地マグロ亭が亡くなった翌年なので、ちょっと味が落ちたのは残念だったが、2010年当時に較べれば当時は全く質は高かった。

一緒に食べた在日アメリカ軍の岩国基地の兵士2人は、イラク戦争や欧州勤務を経て、現在はアメリカ国内で家族と平穏無事に暮らしている。

当時、広島経済大学3年だった私も山口銀行に就職して、現在は福山市の山陽本線東福山駅近くの東福山支店で働いています。転勤が多く、現在で4店目です。
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 07:02:32.10 ID:2jhZcOTE
>>556
わしもだるま寿司を贔屓にしとるんじゃが何がヤバイんなら?
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 18:38:25.33 ID:vCPiQUHg
広島でサクッと小肌が食べたい
蒸アワビとカステラみたいな玉も
安くていい店無い?
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 21:15:25.26 ID:brsXjrlR
まぐろ三昧はうまいけど高いな
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/27(月) 14:41:22.58 ID:EQq0ehlK
だるまは組関係の客御用達だが上のほうなんで徒に一般客に絡むことはない
気になるようなら別館のほうが落ち着いて食事ができるな
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/28(火) 23:58:07.12 ID:keYzHmwR
望月がうまいかな。
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/09(土) 04:18:32.62 ID:ZXQ573Ub
>>558
すし健
すしわ

回ってない、安くてそこそこうまい
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/09(土) 12:53:53.08 ID:5O6bUBda
健は店舗増やして素人も増えた、サイドメニューは旨くないし
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/09(土) 13:18:48.54 ID:ZXQ573Ub
タウンワークに求人が出てるな
健より出身店の亭のほうがいいかな
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/11(月) 23:27:26.81 ID:+HyUVFp2
所詮ひのきの出か
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/07/16(土) 11:18:20.23 ID:Q5uq1bcA
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/09(金) 19:43:13.09 ID:aBZnogof
可部のすし蔵って閉店したの?
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/12(月) 02:05:28.77 ID:nD41sawa
したね
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/09/30(金) 00:42:25.23 ID:Q+6Zgkcw
ツイッターって人間を幼児化させるんだろうか。
快速の人 以前はちゃんとしてたような感じだったのに
今ではだめ人間丸出しだな。
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/10/28(金) 18:00:25.84 ID:uWYeXtB2
すし健この時間なのにシャッター下りてたので姉妹店行ったらそこも休み
何か貼り紙してた
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/11/04(金) 23:57:34.97 ID:6pFhbBBr
ヒロシマン元気か
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/12/28(水) 12:09:56.04 ID:Lo29myRo
>>574
ノロウイルス
食中毒明けは気をつけるからいいというが
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/01/09(月) 17:11:07.06 ID:pwOvM51w
福山で美味い店ない?
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/02/25(土) 22:58:08.93 ID:Ge8aoRv+
「三重県産 ごまさば」197円 4切れ
身をほじってたたき

579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/02/28(火) 00:02:13.72 ID:Z7OqUUkV
2/27月
「ノルウェー産 塩さば」
2切れ 157円
加工 中国
3/12期限
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/02/29(水) 13:08:55.44 ID:b9uiA4uG
まんきちてどんな?
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/06/05(火) 12:40:48.23 ID:Rf6DUL1X
おんまく寿司
居酒屋メニューも多いな
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/08(日) 00:46:39.22 ID:chZEej6a
今日久しぶりに家族連れて、すし健行ってきたが美味かったわ
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/09(月) 13:16:29.02 ID:M0Yszym5
今日久しぶりに家族連れて、美奈古寿司行ってきたが美味かったわ
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/09(月) 15:38:12.73 ID:moIiKPF3
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/09(月) 15:39:05.29 ID:moIiKPF3
すいません誤爆しました
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/07/13(金) 19:51:18.80 ID:L24rQ5HW
東雲3丁目にくら寿司出来るぞ!!

外観は出来てた!!
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/08/28(火) 15:55:09.00 ID:LToIMUrg
パセーラ地下ののんた寿司はネタに地物・近海物が多く意外とイケる
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/09/01(土) 09:21:56.35 ID:1O93pKhF
山口の企業か
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/09/01(土) 10:30:12.59 ID:lHMHJazV
美奈古寿司かー
爆サイでもべた褒めしてるやついるけど
そんな旨いの?
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/09/26(水) 22:36:07.19 ID:g3zw1Ncs
昨日初めて望月突撃したが、キヒロの方が断然旨かった。
特にシメサバはひどかった。なんでそんなに評価高いの?
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/10/10(水) 03:13:11.56 ID:2xgd+wbQ
すし亭て最近どんな? 食べログ見たら最近味が落ちたと書いてあったが… 最近行った人いる?
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/04(火) 18:00:33.52 ID:un+TH411
魚有 まぐろ
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/04(火) 21:20:06.87 ID:un+TH411
魚参 あじ
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/05(水) 11:30:19.00 ID:sumUi/PS
魚圭 さけ
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/05(水) 17:33:19.21 ID:sumUi/PS
魚弱 いわし
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/05(水) 22:57:02.42 ID:sumUi/PS
魚堅 かつお
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/12/06(木) 11:20:45.48 ID:Ufkku3J3
魚師 ぶり
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/01/07(月) 23:09:42.34 ID:Z6I0WuFv
【感染症】 広島県福山市で2人からノロウイルス検出 「寿司 立樹」の仕出し弁当を食べた25〜65歳の男女31人が下痢や嘔吐の症状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357419548/
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/03/30(土) 10:07:41.85 ID:9i5EyfiO
八丁堀の寿司常ってチェーンの寿し常と関係あるの?
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/18(土) 00:32:02.60 ID:udl9ioch
まぐろよりぶりがうまいとおもう
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/18(土) 19:24:46.71 ID:NrxMay8M
はまちだ
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/18(土) 20:25:22.01 ID:s+gyLYYz
テスト
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/21(火) 17:56:40.46 ID:KV58mY1Y
今度、名古屋から出張で広島行きます。
吉鮨は自腹切っていくまではないと誰かが言ってましたが、おすすめありますか?
いちおうひと志に行くつもり
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/22(水) 00:18:47.12 ID:QkYlm5jb
望月おすすめだったんだけどミシュラン載っちゃったからな
ひと志もだけど、しばらく避けた方が無難では
吉はコスパいまいちなだけで悪くはないよ
605603:2013/05/22(水) 11:42:20.91 ID:cOZRVxRM
せっかく行くんで、瀬戸内の地物もつまみたいんすよね
もち月って聞いたとこによると寿司のみとか・・・
地物って、シャコとかアナゴ?岡山なんかは鰆って言うけど
デベラガレイとかも?まさか尾道ラーメンは出ないだろうけど・・・
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/29(水) 22:36:44.42 ID:VUDPqfAZ
kppoui
xzyi

no[yuikgdyto
sAjkkmht!
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/29(水) 22:42:06.87 ID:VUDPqfAZ
小僧222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222」「寿司の芸術rw期1」2芸術テク 芸術的
んさ

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222、お
じょ
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/05/29(水) 22:45:48.41 ID:VUDPqfAZ
小僧
観桜寿しの芸術的な薄いネタ
観桜
観桜観応
観応
架mんおう
おいおいまた
ウイルスかい

ウ入る
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/20(日) 01:38:01.90 ID:DVzpYWee
紙屋町そごうの地下のちっちゃい寿司屋旨いね。
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/10/20(日) 19:47:26.86 ID:OoWr2xHD
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/02/11(火) 17:55:53.00 ID:nzBkfeAZ
>>609
のんた寿司だっけ?
回転だからと期待しなかったらけっこう美味しかった気がする。
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/02/12(水) 03:54:44.72 ID:QFsjMsjc
あそこ美味しいよね

最近雑誌に旨さかがやたら載ってるけどどう?
うちからだとアクセス悪くてなかなか行けない
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/06/28(土) 16:20:21.53 ID:ePpeSO8Y
美奈古鮨って今でもランチやってますか?
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
ずぼらって完全に無くなったの?