【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達8【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
過去スレ
薬屋の倅が質問にこたえます
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209120216/
薬屋の倅が質問にこたえます2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1232759421/
薬屋の倅が質問にこたえます3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1238603025/
【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達4【雑談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1242989760/
【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達5【雑談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1247240388/
【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達6【雑談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1255332558/
【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達7【雑談】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1265758693/
2ビタミン774mg:2010/06/09(水) 05:01:39 ID:???
ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!

前スレが書き込み不能になりましたのでここでどうぞ

                      ,====,===、
                    _.||___|_____||__
                   /   /||___,|^l
               (‘ω‘*)//.||   |口| |ω^ )
               /(^(^ //.||...||   |口| |c  )
             ∧∧.  //  .||...||   |口| ||し       新スレです
           (゚ω ゚) //   .||...||   |口| ||        楽しく使ってね
          / (^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3ビタミン774mg:2010/06/09(水) 08:10:13 ID:???
いちょっつ
4ビタミン774mg:2010/06/09(水) 12:56:59 ID:???
誰も書き込まないなぁと思っていたら、512kb超えていたのか
それもこれも、倅が親身になってたくさん書き込んでくれるせいだな
今後はググれカスまたはggrksで済まし、2ちゃんの負荷軽減に協力すべき
そしていちおつ
5ビタミン774mg:2010/06/09(水) 15:29:53 ID:???
前スレでPSレポしたものですが

ロディオラ・バコパ・シサンドラ・アシュワガンダ+ホーリーバジル
飲んでみたけど
ものすごく食欲が出る

たぶんバコパだと思うけど

あと眠くなる。これは特にホーリーバジルかな

5HTとかいうのがあれなのかな

御岳百草丸とPSは鉄板だからしばらくこれでいこうと思うます
6ビタミン774mg:2010/06/09(水) 18:19:13 ID:Heqcj4KF
劇薬では無く、全国のクリニックで保険対象外として使用されていながら、
個人としての入手が不可能な薬剤があります。

「アミノレブリン酸」ってご存知ですか?
PDTというにきび治療に使うアミノ酸の一種で、癌の検診にも用います。
内服すると皮脂腺に選択的に取り込まれ、ポルフィリンという物質に変わります。
それはある波長の光を当てると活性酸素を発生し、皮脂腺を確実に破壊できます。

以前はレーザー光線で施術していたため、健康な皮膚まで焼けて一週間は
泥酔したような酷い顔になりますし、皮脂腺は一ヶ月で元に戻るので、
一回4〜5万円という高さも相まって、にきび治療の決定打にはなりませんでした。

が、最近はレーザーよりも青色LEDで効率よく施術できる事が判明。
LEDは出力が小さいので、にきび以外にダメージを及ぼす事もありません。
しかもLEDは個人で簡単に入手可能。
後はアミノレブリン酸さえ入手できれば、自宅で施術できるのです。
しかし、日本では個人は入手不可能。(肥料の成分にあるのみ)

個人輸入の薬品を扱うWEBショップに多数問い合わせましたが、全てNG。
唯一、その理由を教えてくれた親切なお店によると
「規制により現地の病院にのみ販売可能なものであり、輸出できないから」との事。
こうなると一般人としてはお手上げでしょうか?
7ビタミン774mg:2010/06/09(水) 18:34:29 ID:WVXjT/YY
今回はヲレが立てさせていただきました
みなさんのお好きなサプリを齧りながら
気楽にやりましょう(_o_)
8ビタミン774mg:2010/06/10(木) 00:10:05 ID:???
コラーゲンて胡散臭くて信用してなかったんだけど、iherbでたまたまneocellの1と3のコラーゲンパウダーを見かけて、あまりのレビューの良さに買ってしまったw
しかも同じ所のヒアルロン酸とMadre LabsのVCもセットで・・・
毎日早朝か、晩飯食べる前にオレンジジュースに入れて飲んでみようと思うから、何か効果でたらレポする
弱い爪と、かなり細くなった髪が良くなれば良いな
9ビタミン774mg:2010/06/10(木) 00:48:17 ID:???
MSMなんかどうよ
10ビタミン774mg:2010/06/10(木) 01:01:44 ID:???
爪とか髪ならOptiMSMいいかもな
11ビタミン774mg:2010/06/10(木) 08:22:23 ID:???
>>8
髪はタンパク質でできてるんだぞ。プロテインとかとってるか?
個人的には
大豆プロテインとアライブで髪生えたと思うから
よければそれためしてみてレポとかしてほしい
12ビタミン774mg:2010/06/10(木) 10:27:24 ID:???
>>1乙ですーん

倅さん皆さん、そんなのが効いたらデブなんていなくなるだろ!と言われるのは百も承知なんですが
ttp://bo-na.jp/product/detail/1394?adcd=bonamgnrvp201006091394
これどう思います…?
身体に悪い物が入ってないなら、マンゴーだし、買ってみようかと思ったりして…
お金ドブに捨てる事になるだけだろうか
13ビタミン774mg:2010/06/10(木) 15:34:52 ID:/OKKD2fc
胡散臭さ満点
14ビタミン774mg:2010/06/10(木) 16:02:05 ID:???
マンゴをスーパーで狩ってきたら?
2000円もしないべ
15ビタミン774mg:2010/06/10(木) 18:27:19 ID:???
これかこれどっちがいいと思う

Jarrow Formulas, MityQondria
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-MityQondria-CoQ10-60-Easy-Solv-Tablets/4266?at=0

Life Extension, Mitochondrial Energy Optimizer
http://www.iherb.com/Life-Extension-Mitochondrial-Energy-Optimizer-120-Capsules/20562?at=0
16ビタミン774mg:2010/06/10(木) 19:45:19 ID:???
>>13,>>14
ま、普通に考えたらそうだわな…
マンゴー食います
17ビタミン774mg:2010/06/10(木) 21:19:50 ID:???
>>9>>10
一応MSMは
http://www.iherb.com/Nature-s-Way-Hair-Skin-with-MSM-and-Glucosamine-599-mg-100-Capsules/1926?at=0&l=ja
こいつを3ヶ月前から飲み始めてる
>>11
大豆プロテインとアライブだけで生えて来の?
丁度MVMはアライブだけど、そういう効果もあるなら大豆プロテインも合わせてとってみたいな
でも、とりあえずコラーゲン買っちゃって明日には来るだろうし、先にこっちを試してみるよ
18ビタミン774mg:2010/06/10(木) 21:33:59 ID:???
今流行ってる(らしい)、アミノ酸コラーゲンとかってどうなんだろう
1911:2010/06/10(木) 21:53:29 ID:???
髪とかの原料はたんぱく質っていうのがある
なんでこれを吸収のいいプロテインで十分に摂取する
(これが大豆製品では個人的にだけど効果が違うように思えた)

んでビタミンミネラルも大事だから
これをアライブでとる
微量ながらRNAとかほかの成分も入ってるしここら辺もいいかなと思う

自分はこれで結構効果があったように思う

ほかの人にも効果があるのかいうのはすごく気になるから
ぜひ試してレポしてほしいと思ってるお

あ、あと大豆プロテインにココア混ぜて飲んでた
ココアが毛細血管を広げるとか聞いたので
2011:2010/06/10(木) 21:55:34 ID:???
ちなみに大豆プロテインは近所のドラッグストアなんかで
一ヶ月5k前後であると思う
探せばもっと安くあるかもしれないけど手軽さではこういうのも手かなぁ
21ビタミン774mg:2010/06/11(金) 01:17:51 ID:???
ところでなにしてる人?おせーて。
22ビタミン774mg:2010/06/11(金) 09:43:12 ID:???
ジェラナミンって輸入するとき医薬品扱い受けるかな。どのくらいまでまとめ買いできるんだろ
23ビタミン774mg:2010/06/11(金) 20:06:21 ID:???
粉のサプリで溶かす水の量が指定されてるのって、その量で溶かすのが一番効果あるって事?
それとも、ただの目安で気にする必要ないの?
24ビタミン774mg:2010/06/11(金) 22:38:44 ID:???
昼飯食べた後とか、手足がほてって不快なんですけど、
良いサプリ無いですかね。
よく手足がほてるのは逆に冷え性っていう記事を見るんですけど、
暑い日ほど火照りがひどいんで冷え性とは違って
純粋に熱いんですよね。
25前スレ922:2010/06/11(金) 23:02:01 ID:???
ALCがリポフスチンを除去出来ると仮定

まずリポフスチンが形成された細胞って
リポフスチンが除去されても元の細胞であるとはいえないと思うんだよ
再生能力旺盛な皮膚の細胞は兎も角、中枢神経においてはね


リポフスチンが形成される

除去する

すっかすか、もしくは縮小・・・


ってならないかな?

末梢神経だと切断しても一日1oずつ伸びることはわかってるけど
中枢神経はそう簡単に自己修復できないからね
簡単に自己修復できるとしたらTIAなんかで後遺症を残す人は少ないはずだし

ただALCには除去する以外に予防する効果もあるらしいから
どちらかというとそっちのほうが有効だと思う
問題はどの程度予防できるのか、だけどね
そのへん、俺は懐疑的に見てますw
26ビタミン774mg:2010/06/11(金) 23:05:01 ID:???
>>21
さっきまでセクロスしてたよ?
27ビタミン774mg:2010/06/11(金) 23:44:27 ID:???
一週間書き込みがないから上げようと思ったらエラー。
512kbエラーなんて初めて見たよ。
28ビタミン774mg:2010/06/11(金) 23:55:55 ID:???
巨大文字AAスレではよくあるよ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1270037275/
29ビタミン774mg:2010/06/11(金) 23:59:24 ID:???
>>28
見てきたけど、あのスレの住民は何をしたいんだ・・・
30ビタミン774mg:2010/06/12(土) 06:45:56 ID:???
最近気付いたんだが、夜にチョコを食べると、翌朝の便の最後の方が軟らかくなる体質みたいだ
31ビタミン774mg:2010/06/12(土) 09:59:40 ID:???
>>29
職人技を愉しむスレですw
32ビタミン774mg:2010/06/12(土) 20:33:17 ID:???
この板に倅、居ないの?
33ビタミン774mg:2010/06/12(土) 21:52:56 ID:FZG5BJ2V
玄米って胃に負担かけるから白米のほうがいいとか言うのは本当でしょうか?
34ビタミン774mg:2010/06/12(土) 22:04:13 ID:???
倅さんも気力落ちてるみたいだしスレ落ちたし来てないのかもな
まぁ別にこなくてもいいし倅さんはとりあえず好きなようにすればよい
35ビタミン774mg:2010/06/12(土) 22:23:13 ID:???
>>33
白米の方が玄米より一皮むけている分、消化吸収はよいだろうな。
しかし良い悪い話になると、にがりが体に悪いと必死なサイトと同じ理論だろう。

そもそも食事自体が胃に負担がかかっているんだよ。
胃にかかる余計な負担を減らすためにも、玄米に限らず食事はよく噛む。
36ビタミン774mg:2010/06/13(日) 00:01:20 ID:???
そうかー  倅ー  帰ってきてー(。>0<。)ビェェン

玄米って
農薬ついてるかもしれんし、ビタミンはサプリ、食物繊維は寒天で
摂取できるし何よりまずいからよく食べれるなーと思う
3733:2010/06/13(日) 08:49:54 ID:???
玄米は農薬リスクが高いから、有機or無農薬を選ぶようにしてます。

玄米をとる理由としては食物繊維だけでしょうか?
それなら、確かに他の繊維をとればいいですが、糠に豊富な栄養が含まれているんじゃないでしょうか?
ま、それを言ったら、じゃあ栄養はサプリからとればいいって話にもなりそうですが・・。・。
38ビタミン774mg:2010/06/13(日) 10:13:53 ID:???
>>36
農薬がついているのは玄米だけじゃないよ。
無農薬をうたっているもの以外、農作物は全て農薬使っている。
美味い不味いについては好き嫌いの個人差なので、好んで食べる人を貶める発言は無粋。

>>37
玄米だけ無農薬にしても、他の野菜をスルーしていたら意味はないよね。

玄米の食物繊維は白米の5倍以上、ゆえに無駄な脂肪糖分の吸収を防ぎ、
カリウムで塩分の排出を促進するので血圧低下とムクミの軽減。
あとビタミンB1が多い、と言われています。

玄米も発芽させてから、というのが玄米マニアの通説のようだし、実際発芽玄米てのが売っているよね。
発芽させることに水分を多く含むので柔らかく炊ける利点もあるし。

しかし体に良いからとそればっかりの食べ過ぎもよろしくない。それは食物繊維は寒天で十分!で同じ。
サプリ大国のアメちゃんに健康な人が少ないし、ベジタリアンは極端すぎるし。
たぶんサプリ飲むから桶桶で食事そのものがテキトーすぎるんだろうね。


39ビタミン774mg:2010/06/13(日) 10:40:36 ID:???
だいたい白米と比べるのがどうなんだって感じがする
白米の食物繊維なんて微々たるもんだし
ビタミンB系のサプリってかなり安いと思うし・・

好んで食べてる人はいいけど白米の方がおいしいと思いつつ
わざわざ玄米を食べるほどの健康効果ってないと思う
40ビタミン774mg:2010/06/13(日) 11:03:45 ID:???
メンタル的な話だけど、不味い不味い思いながら食べてもミにならんだろうね
41ビタミン774mg:2010/06/13(日) 11:17:40 ID:???
大豆の栄養と比較すると納豆って結構全体的に三大栄養素あがるけど
納豆菌の作用?
42ビタミン774mg:2010/06/13(日) 13:02:04 ID:???
倅早くこないかなぁ
43ビタミン774mg:2010/06/13(日) 13:21:21 ID:???
うつうつとした人にがんばれとかは禁句です
44ビタミン774mg:2010/06/13(日) 16:12:52 ID:???
身体が冷える飲み物ない?
最近暑過ぎ
45ビタミン774mg:2010/06/13(日) 16:14:36 ID:???
麦茶だろ
46ビタミン774mg:2010/06/13(日) 18:08:11 ID:???
>>44
コーヒー
47ビタミン774mg:2010/06/13(日) 20:24:35 ID:Ew2557LW
コーヒーは確かに冷えるけど、過ぎると気分も鬱になるね。
無糖の1L入り飲んだら、気分が滅入って・・・
カフェインの興奮作用の反動だそうで、普段飲み慣れてない人とかなる。
食べるお茶の摂取のし過ぎで、同様の症状になった事がある。
まあ、時間過ぎれば直るけど。
48ビタミン774mg:2010/06/13(日) 23:21:32 ID:???
身体に優しい覚醒系のサプリってない?
49ビタミン774mg:2010/06/13(日) 23:28:04 ID:???
>>44
緑茶も身体冷えるよ。ホットでもね。
50薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/14(月) 22:23:06 ID:???
しばらく書き込みがないと思っていたら、こういう事だったのね。油断したー。
質問スレから誘導されて今来ました。過負荷かけちゃってごめんね。
非常に遅くなってしまいましたが、>>1さん乙ですー。可愛いルールをどうもありがとう。
51ビタミン774mg:2010/06/14(月) 22:33:16 ID:???
はい、倅ちゃん専用画像
ttp://www.horii-pharm.co.jp/page4_dt/bf.gif
52薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/14(月) 22:53:35 ID:???
>>25
前スレから忘れないで、興味深い考察をくれてありがとう。
これはどうなんだろうね?
重積しまくったリポフスチンを一気に排除したらそういう可能性もあるのかも知れない
けれど、サプリなんかで言っているリポフスチンってのはそうなる以前の沈着色素の素の
レベルじゃないかな?確か、酸化したカリウムか何かじゃなかった?
これが集合・重積してしまう前に除去するという話で。
まあ、これを除去と言うのか予防と言うのかよく判らないけれど。
ALCレベルのサプリにあるんだとすると嬉しい効果だね。
>>41
ビタミン類なんかはそうみたいだね。
菌類の上前をハネるとは人類もなかなか進化したもんだ。
>>48
前スレでも話題に上ったけれど、まあエレウテロ含むジンセン類といったところですか。
エレウテロ製品によっては連用を避けて休止期間を設けるよう注意書きしているメーカーもあるので
そこらは自分の体と相談して。ロディオラ等も良いかも知れない。
もう少し無理をきかせられるならチロシンなんかがある。
また、調べてみると、強さや持続時間に難ありかも知れないが、ジンジャー(ショウガ)も
なかなか良さそうだ。生姜湯などね。
これは自分で試した事ないんで経験者サンがいたら意見を聞こう。
専用スレにも結構、体験談はupされているけれど。
>>51
さっそくありがとう!!(笑)
前スレでは結局、使う場面がなかったねえ。真面目な相談が多かったからでもあるが。
僕専用と言わず、みんなで使ってくれ。(笑)
53薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/14(月) 23:56:26 ID:???
もう近所に買物程度なら出られるようになったので、さっそくスーパーへ。
苦汁入りの塩というのは見つけられなかった。
しかしオカラはありました@西友地下。500gで\150って安くないですか?
勝手が判らないのでとりあえず1袋ぜんぶ調理してみたら、これがまた
増える増える(笑)。効果の程はさておくとして、これを見たら
ダイエット食としてオカラクッキーの発想が出るのも納得。
いやーあんなに増えるものとは知らなかった。お腹にもたまるし。
これとゼロコーラは確かにダイエット食になるなあ。
小食の人はコーラ要らないかも。
あとは、もうちょっとしたら一度、筋肉痛になるまで線路沿いを歩いてみようと
計画。疲れたら電車に乗って帰ってこよう。
本当は水泳でもしたいところだけれど、そこまでお金ないからなあ・・・。
54ビタミン774mg:2010/06/15(火) 05:03:21 ID:???
オカラいいですよー
食物繊維でも不溶性食物繊維は腸の浄化にききそうです便通とかかなりよくなります
あと体積とかもそうでしょうか
玄米とかは食物繊維がコメのように固まってる印象ですが
オカラはこうもさっとしてますしね
胆汁も吸収しそうだし(これは印象ですがw)腹持ちもかなりいいしで
納豆もたまにいっしょにたべますがほかの不溶性食物繊維製品とは有意に違うと感じます個人的にw

500gで150円ってだいぶ安いですね
僕はスーパーで200gで100円とかですよ
55ビタミン774mg:2010/06/16(水) 20:11:58 ID:???
先週くらいから、↓のサプリ飲みはじめました。
http://www.iherb.com/Country-Life-Ginseng-Supreme-Complex-Caps-60-Capsules/1678?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Country-Life-Ginseng-Supreme-Complex-Caps-60-Capsules/1678?at=0&l=ja
シナプス成長系のサプリメントを効率よく摂取したいのですが、アドバイスおねがいします
なるべくサプリの薬効に耐性をつけず、あまり空白期間をつけなくてよいメニューを教えてください。
56薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/16(水) 22:23:15 ID:???
>>54
まあ、産業廃棄物なわけだからそのくらいの価格なのかな。
でも、こんな優れたダイエット食のメインにできるものがあるのに、やっぱり高額な
ダイエットサプリの方にお客さんは靡くんだよねえ。
これと納豆(レシチン)とコーラ(カフェイン)は理に叶っているような?レシチンも一緒に出ちゃうかな?
>>55
これも良い製品だね。WishListに追加だな。(笑)
耐性がつく可能性があるものはエレウテロなんだろうけれど、
この量なら別にだいじょぶなんじゃないかな。
気分的なものもアシュワガンダとアメリカンジンセンでバランスを取ってるようだし。
説明書きの通りでベストだと思うよ。ブレークは不要と思うけれど。
心配だったら休日に摂るのをストップするとか考えてみても良いのかな。
57ビタミン774mg:2010/06/16(水) 23:09:08 ID:???
>>44
トマトジュース
58ビタミン774mg:2010/06/17(木) 00:32:37 ID:???
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100611_coffee_trivia/
コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識 - GIGAZINE

ttp://gigazine.jp/img/2010/06/11/coffee_trivia/coffee18.jpg
カフェインが「効く」仕組みを解説。
脳の中に住むアデノシンは特定のレセプター(受容体)としか付き合わないのですが、
このアデノシンとアデノシンレセプターがくっつくと人間は眠くなります。

ttp://gigazine.jp/img/2010/06/11/coffee_trivia/coffee19.jpg
しかしそこへカフェインが現れると、「あんなつまんないやつのこと忘れろよ」
とそそのかされたレセプターは「あいつのことなんかもともと好きじゃなかったし」
と言ってアデノシンを見捨てカフェインとくっつき、アデノシンは独りぼっちに……。

ttp://gigazine.jp/img/2010/06/11/coffee_trivia/coffee20.jpg
これに気付いた下垂体は「非常事態だ!」と勘違いし、
副腎髄質に「アドレナリン出せ、どんどん出せ」と指令を出します。
ついでにドーパミン濃度も上がるようです。

ttp://gigazine.jp/img/2010/06/11/coffee_trivia/coffee21.jpg
その結果訪れるのが「カフェイン・ハイ」というわけ。
5955:2010/06/17(木) 08:17:19 ID:???
>>56
お返事ありがとうございます。返答していただいて申し訳ないのですが、間違って同じURLを2つ貼ってしまいました。正しくは以下の2つでした。
http://www.iherb.com/Country-Life-Ginseng-Supreme-Complex-Caps-60-Capsules/1678?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Ashwagandha-120-Veggie-Caps/3302?at=0&l=ja
ジンセンよりもアシュワガンダをメインにしたいのですが、耐性など問題ないでしょうか。
それと、購入後に気づいたのですが、jarrowのアシュワガンダですが、一人で飲むには、多すぎる気がします。
耐性防止のため、仮に2日に一錠服用したとすると、8ヶ月もかかってしまいます。
品質保持期限は大丈夫でしょうか。
質問ばかりで心苦しくおもうのですが、何卒、ご教示よろしくお願いします。
60ビタミン774mg:2010/06/17(木) 12:36:37 ID:???
ヒデルギンを1日6mg以上服用すると睡眠障害や気力の喪失、集中力欠如、記憶障害や眩暈が生じるって本当ですか?
説明お願いします
61薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/17(木) 22:07:15 ID:???
>>58
艶の進かわいそう。
>>59
一般的な話をすると、アシュワガンダはジンセンに類似するけれど沈静系であって
スティム系ではないので慣れや精神的依存を生じにくい。
(ジンセン類はウコギだけれどアシュワガンダはナスなんですよ)
アシュワガンダで耐性が付いたという話は聞いた事がないし、アダプトゲンは使い続ける
程に効果を得られるとのことなので心配は要らないと思うよ。
これで眠気やアパシーが出るようならcompの方をジンセンシングルに変えてみるとかだね。
まあ、だいじょぶとは思うけれど。
品質保持は保管場所による。冷暗所保管が原則。乾燥剤なんかをボトルにに入れておくと
なお良しです。特に劣化の激しいサプリではないし、そのへんに気を配っていれば
そう神経質にならなくとも平気。カプセルだしね。
>>60
スマドラではよくある量だけれど、治療用に処方される量としては多目だね。
(3〜4mgがスタンダードっぽい)
頻度としてはごくごく低く、報告が入っているという程度のレアケースだけれど、そういった
副作用は確認されている。
原因としては、血圧の低下またはエルゴット成分の為が考えられるかな?
ヒデルギンはクラシカルなスマドラの代表みたいな薬だけれど、エルゴット系の製剤だという
事を忘れないでね。大雑把に括ると、LSD類似薬物だから。(日本では劇薬扱い)
エルゴット系は偏頭痛を抑える薬としてカフェインと並んで古くから使われていて、
血管を簡単に収縮・拡張させる事ができてしまう。
だから、飲めば飲むほど、ではなく、自分に合った最小量で用いるべきだと思うよ。
6259:2010/06/18(金) 17:44:07 ID:???
>>61
ありがとうございます。
アシュワガンダは冷蔵庫で保管しようとおもいます。
63ビタミン774mg:2010/06/18(金) 20:13:24 ID:???
gaia herbsってどう?
64薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 21:04:10 ID:???
>>63
ちょっとお高いけれどハーブの名門。ハーブ製品しか作っていない。
65ビタミン774mg:2010/06/18(金) 21:19:21 ID:???
倅が飲んでるサプリ全部書いてください
66薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 21:51:06 ID:???
>>65
抗うつ剤やらスマドラやら使っているからあまり一般的な参考にはならないと思うけどね・・・。
<日常的に>
・MFM(Natrol)
・Omega-3(NOW)
・タウリン(BAC)
・御岳百草丸
<スマドラとスマドラのお供に>
・アニラセタム(1fast400)
・ニューロセタム(インド製ピラセタム)
・パントテン酸(NOW)
・レシチン(Jarrow)
・ALC(BAC)
・ロディオラ・ロゼア(BAC)
・エレウテロ(BAC)
・コルディセプス(BAC)
・バコパ(1fast400)
・カフェイン(Mega-Pro)
気がつけばバルクばっかりだなあ・・・(笑)
ビンポセチンとホーリーバジルは品切れ中。DHEAは怖いのでまだ再開してない。
<おまけ・処方薬>
・ゾロフト
・テシプール
・ソラナックス
・ヒデルギン
(睡眠剤系はあまりどうでも良いので割愛)
67薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 21:56:10 ID:???
ああ、チロシンもあったか。カフェイン同様、最近使っていなかったからなあ。NOWのです。
68ビタミン774mg:2010/06/18(金) 22:04:47 ID:???
すげえ…
倅さんサプリ代、月いくら?
69薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 22:19:17 ID:???
何ヶ月もつか判らないけれど、ほとんどバルクをまとめ買いしているから、
送料込みでも月に\2000くらいで済んでる計算になるんじゃないかなあ?
スマドラも毎日つかってるわけじゃないしね。
一番お金がかかっているのは実は送料なのかも知れない。(笑)
まあ、BACやNPあたりのサイトを覗いてみてごらんよ。
全く大金はかけていない事が判ると思うから。
70ビタミン774mg:2010/06/18(金) 22:26:03 ID:???
>>64
ありがと、あとヒマラヤUSAってどう?
71薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 22:31:00 ID:???
>>70
あまり多く評判は聞かないけれど、ラインナップを見る限り良さそう。
取り扱いハーブはSN資本のPlanetary並みというのがすごい。
前にメールで質問したら、インドにハーブ農園を持っていると言ってた。
72ビタミン774mg:2010/06/18(金) 22:40:23 ID:???
ニューロセタムって常用しても大丈夫ですか?
四十路になり記憶力が低下して困っています
73薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 22:51:40 ID:???
>>72
スマドラとしての量さえ守れば常用はだいじょぶ。
40代だったらまだまだスマドラレベルでもokだよね。
効果がいまいちと思えたらニューロセタム(ピラセタム)自体を増量するんじゃなく、
ヒデルギンやビンポやギンコと合わせるか、コリンソースを増やしてみると良いよ。
74ビタミン774mg:2010/06/18(金) 23:04:16 ID:???
>>73
補足説明までありがd
さっそく注文してみます。
75ビタミン774mg:2010/06/18(金) 23:16:44 ID:???
ニューロセタムの最安値探していて気づいたんですが、倍四近々復活みたいですね。
もう少し待ってから買おうかなw
76薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/18(金) 23:34:49 ID:???
まじすか!商品ラインナップも昔のままで復活してくれたらすごい助かるなあ。
77ビタミン774mg:2010/06/19(土) 12:22:39 ID:???
>>69
やっす!!
\2000くらいならなんとか俺にも出来そう
自分に合うサプリ探しの放浪の旅に出ます
倅さんありがとう
78薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/19(土) 12:52:43 ID:???
>>77
がんばって。
ただまあ、バルクは性質上、1ヶ口でも大量に購入する事が必然になるわけだけれど、
自分に合わないサプリをつかんでしまった場合、使えもしないものを何gと抱えてしまう
事になるので、製品版60錠(1〜2ヶ月分かな)を余らすのと比べてダメージは大きいかも。
お財布的には全然痛くないんだけれど、モッタイナイ精神が働くとねー。
あと、上の概算には御岳百草丸の分が入ってませんでした。
僕は1日2回40粒消費なのでかなりCP高く使っていますが。
まあ、うっかり屋さんだなあと思いつつ行間を読んで下さい。
79薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/19(土) 13:01:37 ID:???
もう外出も平気なのでお医者さん(精神科)に行きました。
(しかし、歩いている時より電車で腰掛けている方が腰に響くのね。人体って不思議だ)
どうやら先生も昔、3回ほどぎっくり腰をやったとかで、薬が変わってどうかってよりも、
腰痛の時の心がけや体操のやり方なんかのレクチャーを受けてしまった。
他科の領域なのに、しかも患者さん他にも待っているのにだいじょぶなんですか?とか。
(まあ、通院歴が長いので贔屓されてるんです)
しかし思ったけれど、やっぱりお医者さんでも、一度自分が病気にかかって苦しんだ
経験があると親身になり方が違うもんだね。
若くて進歩的な考え方のお医者さんも良いけれど、こういうお爺さん医者も悪くない
ものですな。
80ビタミン774mg:2010/06/19(土) 17:10:06 ID:???
ライフエクステンションミックスってどうなん?
MFMの前はLEM飲んでたんでしょ?
81薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/19(土) 17:48:06 ID:???
>>80
LEMはLEMでも、廉価版のTPDだよ?
最初は単に安いやつからと思って使ったんだけれど、ハーブとかアミノ酸とかを
シングルで揃えるようになったら、LEMとかAlive!みたいなホールフード(WF)までは
必要ないかなって思うようになってしまった。
まあ、1回だけ、チャイナフリーという事でUP]に浮気したことあったけれどね。
ハーブとアミノ酸とシングルで揃えて、ベーシックにWFはまあ贅沢だなと。
だから、ベーシックなMVMは極力シンプルにして、トッピングって形でハーブやアミノ酸
サプリを自由に組み合わせたりしている。
個人的には、自由度が高いし経済的だしで、このままいこうかなと思っているよ。
82ビタミン774mg:2010/06/19(土) 17:59:51 ID:???
WFの言葉の定義間違ってない?
83薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/19(土) 18:09:30 ID:???
そう?
「食物全体の成分を含むタイプのMVM」という意味だったんだけれど。
フードベースと混同しやすいんだ。まあ混同しても何の支障もないわけだが。
84ビタミン774mg:2010/06/19(土) 18:28:05 ID:???
粉末のホールフードでおすすめある?
85薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/19(土) 18:41:47 ID:???
>>84
うーん・・・色んなメーカーが出しているからなあ・・・。
まあ、餅は餅屋と言うし、GardenOfLifeやGreenTodayあたりが専門的だから
そこの製品なら外さないんじゃないかな?
GardenOfLifeなんかはアレルギー体質にことのほか気をつけているメーカーでもあるしね。
86ビタミン774mg:2010/06/19(土) 18:43:28 ID:???
ホールフードって精製したり皮をむいたりしないで、
食べ物全体を食べましょうということでしょ。

標準化したものは、逆の概念だと思うが。
87ビタミン774mg:2010/06/19(土) 18:44:16 ID:???
>>23たのむ

いつもオレンジジュースを使ってて指定されてる量の倍で飲んでるんだが
88ビタミン774mg:2010/06/19(土) 18:45:26 ID:???
この初代スレ立てた者だけど、シリーズ化しててびっくりした。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209120216/

あとサプリ板の過疎っぷりにもびっくりした
このスレはにぎわってるようだなw
89薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/19(土) 19:29:08 ID:???
>>86
ん?成分はconcentrateじゃなくextractになってる?それじゃあ記憶違いだ。ごめんごめん。
>>87
どういう製品か判らないけれど、普通に考えたらただの目安だと思うよ。
胃に入ったら溶媒(液体)を一定に保つなんて不可能だから。
何か胃酸に破壊されやすい成分があって水分を多めに摂れなんて場合は別だけれど、
粉末状ではありそうもないからなあ。
>>88
あんたが仕掛け人かー!(笑)
まあ、楽しませてもらっています。
過疎板だけれど、iHerbスレだけは常時ここより賑わっているよ。(笑)
90ビタミン774mg:2010/06/19(土) 22:06:35 ID:???
倅さん、病院じゃなくクリニックとかで保険適用外で使われてる薬剤って、
効き目が穏やかだからそういう扱いになってる、と考えていいのですか?
保険適用される薬は、それなりに効き目が強いとか?
91ビタミン774mg:2010/06/19(土) 23:31:26 ID:???
やっぱ日本のサプリってぼったくりなのか…
92ビタミン774mg:2010/06/20(日) 00:09:55 ID:???
アモキサンやめたの?
93ビタミン774mg:2010/06/20(日) 00:14:15 ID:???
ケトコナゾールでパルス治療の人いますか?
もし始めてるなら、途中経過教えて欲しい。
自分は塗ってるんだけど、効いてるような、効いてないような。
94薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/20(日) 01:48:22 ID:???
>>90
クリニックって、メンタルクリニックと考えて良いのかな?カウンセリング専門の?
保険適応外の薬剤というのが例えばどんなものか挙げてくれると助かるんだが。
(保険適応外とは厚労省の認可に関わらず適応症から外れるために10割負担になる
ケースを意味する。もし読み違えていたら訂正してね)
でも、薬剤の力価と保険適応(この場合、厚労省の認可と考えるね)はあまり関係ないよ。
プロザックを例に取って考えてみよう。
確かにプロザックは最もクラシカルなSSRIで、強さでいったら認可を受けている
パキシルやゾロフトには敵わない。
でも、パキシルもゾロフトも効かないのにプロザックがよく効くという患者さんもいる。
これはパキシルやゾロフトと根本的に異なる独特な化学構造に由来する効能なんだけれど、
認可はされていないよね。
同じSSRIでもシステムの異なる薬剤があった方が投薬治療に選択の幅ができるってのに。
何故かというと、すすんで開発して認可を求めようとする製薬会社がないから。
また、エフェクサーというSNRIは逆に、現在、認可されているトレドミンや
サインバルタよりも強力。
なのに、認可されていない。アメリカで副作用の出現率が高いというレポートが出たから
製薬会社が開発を見合わせているためと言われている。
つまり、主導権を握っているのは製薬会社と厚労省であって、薬剤そのものでは
ないんですよ。
とはいえ、一般的に、保険適応の認可の下りている薬剤の方がはるかに確かなデータと
エビデンスを持っているのも確か。
国内未認可の薬剤の処方を受ける場合は絶対に信頼のおけるカウンセラーからにしてね。
>>91
滋養強壮サプリ(ビタミン剤と言いました)としてエビオスやわかもとが登場してから、
いわゆるアメリカ式のサプリが市場に出回るまで、時間的な隔たりが大きいわけだけれど、
日本にはどうも医薬品至上主義とでも言うのか信仰にも似たものがあって、それがかなり
根強いと思うんだ。
そしてそれって、ペニシリンあたりが開発された時代の感覚で止まっている感じがする。
抗生物質なんて今でこそ安いけれど、それまで不治の病と見られていた病気をことごとく
退治してゆく万能薬ペニシリンが出現した当時は医者でさえ充分な数を入手するのが
難しく、ひどく高額だった。
こういった時代を経ている為、高額な薬=よく効く薬という概念が出来上がった。
でも、実際には、現代ではよく効く薬ほど薬価は安いんだけれどね。
一方でサプリは、アメリカでは不幸な医療制度から1ジャンルとして認知されているけれど
日本では準・医薬品的なスタンスに立とうとしている感じなんだよね。
そういうあり方の違いが、いろんな面に出ていて、価格設定もその1つなんだと思う。
もちろん、1つの製品にかかるお金の大きさの違いっていうのもあるだろうけれどね。
>>92
アモキサンのせいか判らないままだったけれど、筋肉に違和感が出たからね。
効きも何となく弱くなった気もしてたし。使い始めの頃はすごく良かったんだけれどねー。
今はテシプールを使ってる。うーん。アモキサンの方がまだ強い感じかなあ。
まあ、僕は四環系と相性が良いので少し続けてみるけれどね。
しかし、古いのにデータの少ない薬だねー。
95ビタミン774mg:2010/06/20(日) 20:17:20 ID:???
昔から虚弱体質で、いくら食っても太らないし、つるっと便が出る事はあんまり無いし
髪は年々色が抜けていって細くなり、地肌が見え始めてるし・・・って感じで、何とかならないかと思ってさ
自分的に胃腸系が弱くて消化吸収がうまく行ってないのかな?と思って、サプリを取り始めたんだけど
似たようなのを色々取りすぎるのも良くないのかな?
今は、エビオスとワカモトを規定量の半分ずつと、iHerbで人気だったDigest Goldって奴を毎食後飲んでて、便の状態は良くなり始めたんだけど
その他は体重や髪に良い傾向も無く、変わらないんだけど、他にこう言うのが良いよとかある?
96ビタミン774mg:2010/06/20(日) 20:49:46 ID:???
>>95
プロティンとマルチビタミンと亜麻仁油
97ビタミン774mg:2010/06/20(日) 21:20:40 ID:V+0gAut3
倅さんスレの皆さん、こんばんわ
 ご無沙汰してます・・・何とか規制が取れたみたいです。
98ビタミン774mg:2010/06/20(日) 21:33:41 ID:???
倅さんこんにちは

【さらに】頭がよくなるサプリメント11【上をっ!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/

ってスレのですね
>>7
<脳神経成長因子(NGF)系>
・ALC
・ヒューペリジンA
・ジンセン、エレウテロ、アシュワガンダなど、ジンセン類
・ヤマブシダケ、ヒメマツタケ(アガリクス)、マイタケなどの茸
・ゴツコラ(センテラ、ツボクサ):抗不安作用もあるらしい。
・ローズマリー:エストロゲンブロッカーでもある。
・セージ
・カフェイン:樹状突起を成長させると言われている。(これには異説もあり)
・クロロゲン酸:コーヒー豆等に多く含まれる。強い抗酸化物質でもある。
・ウリジン:RNAを構成するヌクレオシドの一つ。
(・ヒデルギンがNGFと酷似していると言われている)

についておききしたいのですが
脳神経成長因子ってなんでしょう?
ちょっと明晰になったりするんでしょうか?
99ビタミン774mg:2010/06/20(日) 21:46:32 ID:uYvIv47W
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202704164/
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1260708161/
100ビタミン774mg:2010/06/20(日) 22:15:46 ID:???
>>66
凄い数だなぁ
送料ケチってiherbでサプリやスマドラ済ませているけど
バルクにした方がコスパいいのかなぁNPって送料20$以上でしょ?確か
101薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/21(月) 04:10:06 ID:???
>>95
そして必要最低限の運動。
虚弱体質で太れないという人ほど、年を取ってからドカンと太ってしまう傾向にある。
しっかり筋肉を作っておこう。
髪の毛はそうだなあ?海藻を食べると黒髪をキープできると聞いたことはあるけれど。
(ハゲに効くという話は都市伝説)
>>97
きのこ屋さん、こんばんは。
何だかきのこ屋さんはたびたび規制に巻き込まれるね。
今の運営だったらプロバイダを変えてもムダっぽいしなあ。もっと頻繁に来て欲しいのに。
>>98
文字通り、中枢神経の成長を促す因子だよ。
これは結果的にそう働くものをこのように呼んでいるわけで、厳密にどの成分がどうだとか
といった話じゃない。
まあ、どうやらジンセノサイド(狭義のジンセンの有効成分)がそうらしいとまで突き止めた
人参研究組織(あるんです)のような例外もあるけれど。
茸類についてはテンプレの雛形を作る時に名無しさんが挙げてくれたものを
丸写ししただけで論文などは調べていない。面倒だったんです、ごめんなさい。
ご存知のように脳は人体のほぼ全機能を司る器官なので、NGFを用いる事で期待できる
効果をスマドラ的、QOL向上目的と限って挙げるとすると、長期記憶、情報伝達能、
情報処理能、計算能力、語学力といったものの向上だろうか。
一方、想像力や創作性、空間把握能力のようなものには効果がないんじゃないかと思う。
なので、「明晰」になるかというと、ずいぶん穏やかな明晰さという事になりそうだ。
また、個人的には作業記憶(ワーキングメモリ)も向上させるのではないかと考えるんだが
さすがに贔屓目すぎるかな?
>>100
実を言うと、アシュワガンダと未開封だったALTも忘れていたのだった。(笑)
CPの話をすると、場合によりけりだねー。
僕の場合は、ちょうどハーブ系が払底した時期とまた新しいサプリに挑戦しようとしていた
時期が一致したのでBACにトライしてみたわけ。
(だから、BACで扱っていないホーリーバジルと電子計量器でもなければ使えない
ビンポセチンが品切れのままなのだ)
バルクは基本的に「色んなサプリを片っ端から試してやるぜ」とか「半年分、いや1年分
まとめて買いこむぜ」とかラセタム用のコリンのように短期間で大量に消費するものを買う
なんて場合に有利なものだと思う。
まず、1ヶ口が大量なので(一番小さなボトルでも25gは詰まっている)どんなに控えめに
買っても結構な送料がかかってしまう。
僕が買った際の送料も、それだけでiHerbでそこそこの買物ができてしまう額だった。
まあ、それでも一番低額で済む手段で送ってくれているんだけれどね、BACは。
NPは使った事ないんで判らないけれど、1fast400系列は最低で$20スタートだった。
なので、いくらか多めに送料を想定した上での総額を試算して、iHerbなどと比較すると
良いよ。
また、お得なのはバルク製品だけで、ベースに使いたいMVMなどの選択肢が少なく
iHerbやvitacostと比べて割高だというのもネックだ。
それに、扱っていないわけじゃないけれど、ブランド原抹にこだわるという事も難しい。
妥協は必要。
あとは、品質保持の問題もある。BACの製品はボトルの中に乾燥剤が入っていたけれど、
1fast400のは粉しか入っていなかった。まあ、こっちがスタンダードなんだと思う。
製品の管理は完全にお客に丸投げなのだ。
あと、空キャップやオブラートを用意しなきゃいけないが、これは些細な出費だ。
キャッピングキットや専門的な計量器を購入するとなると一気に投資額が跳ね上がり
バルクをかなり長く続ける前提でないとCPはとても悪くなる。
・・・くらいかにゃ?
まあ一度、バルクショップを覗いてみて下さい。
送料がかさむと判っていても、製品自体のCPの良さに思わず欲しくなると思うから。(笑)
102ビタミン774mg:2010/06/21(月) 19:07:49 ID:???
>>100
iherbでスマドラ??
何?
103ビタミン774mg:2010/06/21(月) 19:42:17 ID:???
日本ではまだ知られてないけど最近メリケンで流行ってるサプリない?
104ビタミン774mg:2010/06/21(月) 19:49:54 ID:???
>>96
亜麻仁油って初めて知った
アトピーだし、肌とか髪とか乾燥するし、いいかも?
フィッシュオイルは飲んでたけど、亜麻仁油は入ってないから、これ単体のジャロの奴買ってみます
>>101
歩き回る仕事だし、駅まで歩いて行ってるし、自転車が趣味だし、運動不足では無いと思うんだけどね
ただ、昔から筋肉は本当に付か無い・・・
105ビタミン774mg:2010/06/21(月) 20:38:23 ID:???
>>104
MSMとかアミノ酸摂ってみては
106ビタミン774mg:2010/06/21(月) 21:33:28 ID:???
すいません。レシピのチェックしていただけますか。

<スマドラ>
ピラセタム400mg、ビンポセチン5mg、ニセルゴリン2.5mg、ヒデルギン1.1mg
<スマドラをサポートするサプリ>
酒石酸水素コリン500mg、VB5を500mg、VB12を250mg、
時間があれば粉レシチン10gほど
<その他元気系>
ミックスビタミン、VB1を25mg

これらをだいたい5〜6時間毎に摂っているんですが、
量を多すぎたり足りなかったり、また増やしたり減らしたりしたほうがいいサプリって
あるんでしょうか。
10790:2010/06/21(月) 21:44:39 ID:???
倅さん

実は私は>>6 でアミノレブリン酸についてお尋ねした者なのです。
いうまでもなくアミノ酸の一種で水溶性。
遅くとも48時間以内に体外に排出されます。
副作用は光感性が増す事で、日に焼けやすくなる、ぐらい。
保険適用されてないのは、「贅沢品」の扱いとも考えられます。

しかし、贅沢品の割にはガードが極めて堅く、個人輸入の店に問い合わせても、
軒並みNGの返答。危険な抗精神薬ですら、抜け道があって入手可能なのに、
これだけはどうにも・・・。海外でも「病院にのみ」卸すのだそうです。
こういう物でも購入する手段というのはあるのでしょうか?
108ビタミン774mg:2010/06/21(月) 22:34:34 ID:???
>>105
プロティンでいいじゃんというか、
プロテインじゃないと量が足りない。
109ビタミン774mg:2010/06/21(月) 22:56:22 ID:???
やたらとプロテイン勧める人が居るが、どんだけスゲーんだ?
運動直後に飲むものじゃ無いの?
110ビタミン774mg:2010/06/21(月) 23:42:13 ID:???
test
111ビタミン774mg:2010/06/22(火) 00:03:21 ID:???
>>101
BACかー
一考してみようかな

>>102
ピラセタム(ヌートロピル)の様な物があるよ、ビンポセチンもあるし
ヒデルギンなんかはないけど、お供のパントテン酸やコリンもあるしね
112ビタミン774mg:2010/06/22(火) 00:11:25 ID:???
>>109
最低でも体重1kgあたり1g摂取すべき。
ビタミンミネラルを摂取しても、生化学反応の元になる
プロテインを摂取しないと意味無いぞ。
113ビタミン774mg:2010/06/22(火) 00:15:59 ID:???
やっとアク禁とけた!!!

今晩のTXカンブリア宮殿は漢方のツムラでしたが、
なかなか面白かった。
国内生産(自社農場)とか乗り出してるんだね。 へーーー


>>93
とりあえず、
200mgを朝晩二回で計400mg
これを1W続けてONサイクルとし、
OFFサイクルは3Wするつもりで、
いまOFFサイクル第一週目なんで成果はまだまだ先。
来月あたり、爪の患部の治り具合をレポできるかも。

とりあえず、
MVMM、加えてビオチン摂取中

あと筋トレ目的でアナボルタブレットも誤飲中wなんだけど、
ひょっとするとよろしくないかも。
たしかうろ覚えなんだが、
ケトコナゾールってシトクロムP450阻害による抗白癬菌なんだろうから、
アナボル代謝も抑えられるのかも。

でも、それって濃度維持で筋トレ的にはありなのかなあ。
でも、体に負担かかる気もするし、オッパイとかデカくなるのかなあ。

とかとか毎日ワクテカしながら誤飲中。
そういう人体実験嫌いじゃないです。

そういえば、
合わせのみしたときだけ、
頭に弱くピキューンと来るものがあり、耳が聞こえ難くなる。
うーん。
114ビタミン774mg:2010/06/22(火) 00:45:35 ID:???
>>113
レスどうも、レポ待ってます。
115薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/22(火) 02:22:41 ID:???
>>103
世間一般的に考えたらいくつかあるだろうけれど、この板の住人にとって目新しい
流行サプリなんて、ちょっと考えつかないなあ。
アメリカで流行しているのに日本では全く知られていないものの代表は、
やっぱりSAMeだろうね。最近のものとは言えないけれど。
DHEAなんかもその同類かな?さすがにメラトニンまでなると知っている人が多そう。
あとは、アメリカではα-GPCやCDP-コリンあたりにも関心が向いているみたいね。
また、クラシカルだけれどビンポセチンも根強い人気を誇る割には、日本人はあまり知らない。
かつては病院で処方されていたものなのに。
アセチル化したアミノ酸も日本ではほぼ無名だけれど、NACだけは主婦層に人気高いよね。
それと、バレリアンなんかもアメリカではよく使われるのに日本では・・・と思ったけれど、
この間カノコソウメインの薬だかサプリだかをDSで見かけたわ。
日本にサプリらしいサプリが登場する前からも、バレリアンは市販の精神安定剤の
成分として使われていたしな。
というか、そもそも最近のアメリカサプリのトレンドは日本の食材をベースにしているから
僕達にとっては目新しくも何ともないものばかりだ。
>>104
ああ、それなら将来的に生活習慣病のリスクはかなり低いね。
少なくともぎっくり腰なんかとは無縁でいられるだろう。
しかし、それでも筋肉がつかないとは・・・?いったい何なんだろうな?
遺伝的なものなのかなあ?
とりあえず、他の名無しさんたちの方が僕よりも詳しそうなので、
参考にしてみると良いよ。
>>106
基本に忠実で良い感じですな。ちょっと血流系が多めかな?
目的に応じてビンポとヒデルギンを使い分ければ、便利だしコストも抑えられる。
あとは、ライフサーバというかアダプトゲン的なものを加えるとなお良いだろうね。
ハーブに限らず、タウリンとかもね。あと、コルチゾール対策もしておくと良いかな。
また、リストに入っていないけれど、フィッシュオイルは摂っているだろうか?
もし、使っていないんだったら、これはぜひ加えておこう。
>>107
そういう事情なら、まず入手できないと思った方が良いだろうね。
今でもあるか未確認だけれど、工業用・研究用マテリアルを専門に販売している
ショップってのが昔あったんだよ。
規制される前は、海外でなくそういうショップからGHBを購入する人もいたとか。
でも、もし、そういうショップが残っているからといって、売りに出しているもの全てを
一般人が自由に購入できるかは判らない。というか、無理だと思う。
取り扱いが認められる資格でも取得していなければ。
なので、その物質がもっと人口に膾炙されるようになり、かつ法律が邪魔をしない時期が
来る事を祈って待つ事にしましょう。
116ビタミン774mg:2010/06/22(火) 03:29:24 ID:???
また懲りずにルミンAを買ってきた
今回は一番小さいの(60錠)をなじみの薬局で
5k円ほどだからまぁ許せる範囲
顔つなぎにもなるしね
目当ての効能としてヲレのしつこい風邪は治ったので
残りは針の先生にテスト用に使ってもらった
先生はチャリで転んで足首のじん帯をやっちゃってたので
その腫れが退くのに効果あるかどうか
飲んで昼寝したらふくらはぎの血腫が薄くなってたので笑っていた
というか先生土曜日だったから午後は仕事ないから良かったけど
昼間から寝すぎ…
子供に蹴られていたのにピクリともせずに寝ていたw
今日は月曜だが大してびっこも引かずに歩けるようになっていた
本人は疼きはあるといっていたが
見た目は普通に近くなっている
当然本職なので針で寫法を繰り返して老廃物を叩き出すような手技も繰り返しているうが
この治癒の早さは驚異的と言えるのでわ

久しぶりに試したルミンの眠さは副交感神経が優位になってる状態なんだろうな
いいサプリってのは飲んで調子よくなった後
視界が広くなったりアタマがシャッキりしたり
「お〜前はこんなに弱ってたんだぁ」という感じが強く出て
製品そのものの存在が生活の中ではごく薄くなって
自己認識というか自省の能力が高まる感じが共通してするね
117ビタミン774mg:2010/06/22(火) 07:14:57 ID:???
倅はどうやって薬のデータとか集めてんの?
118薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/22(火) 11:58:00 ID:???
>>116
うーん。やはり高いだけあって、ルミンって効果が確かなのかなあ。
よくできたサプリやスマドラには、確かに使っているうちに製品そのものへの認識が鈍り、
やめた後になってから「あれは効いていたんだなあ」と実感を得るってタイプのがあるね。
そういう感覚を得る事でQOLを向上させようという気持ちが生まれるのは良いことだよ。
>>117
以前はスマドラ関連やドラッグカルチャーなどサブカル系からブルーバックスや
医者にもらった薬がわかる本(笑)の類いまでごそっと持っていたんだよ。
でも、最近はめんどくさくて、webに上がってるDIや研究論文が主たる情報源になってる。
ただ、それは楽だけれど、公表されているものの裏の部分や大人の事情などまで知る事が
できないのが難点だね。まあ、一般人は知らなくていい!という事なんだろうけどさ。
119ビタミン774mg:2010/06/22(火) 19:50:27 ID:???
おばあちゃんがリウマチの痛みを何とかしたいって言うんだけど、何か良いの無い?
MSM、グルコサミン、コラーゲンとかは効果無い?
120ビタミン774mg:2010/06/22(火) 20:00:37 ID:???
倅って酒のむ?
最近寝る前にビール飲みすぎて昼まで顔がむくむんだ
カリウムとシトルリンが含まれるスイカがいいらしいけどそんなに
いつでもないし・・・
シトルリンってどう?
121ビタミン774mg:2010/06/22(火) 20:02:27 ID:???
>>118
んー確かに値段はネックなのですよね
特に店頭ではどこも高い
もっと気軽にどこでも買えればいいのですけど
デトックス系サプリの中では一番対費用効果は高いと思うのですが
>>119
それこそルミン試してみてよ
一番小さいのは楽天なら3k円位で買えたはず
他にはハーブ系ならはキャッツクローとかデビルズクローとか
個人的には肝臓系のサプリも同時に摂って欲しい
肝臓逝きかけのときは関節壊れてくる
甘いもの食いすぎとか
122ビタミン774mg:2010/06/22(火) 20:04:00 ID:???
>>120
漢方の補腎薬とかどう
あとは肝臓加水分解物とか
これはそこらのドラッグストアで買える
123ビタミン774mg:2010/06/22(火) 20:59:24 ID:???
>>119
田七、マリアアザミ
124ビタミン774mg:2010/06/22(火) 22:01:55 ID:???
>>120
ケツメイシ(ハブ茶)でもOK
125薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/23(水) 00:16:32 ID:???
>>119
もちろん、医者にかかって薬も出されているよね?それを前提として。
他の人達が挙げているもの以外としては、リウマチの治療にステロイドを使う事もあると
聞いた事があるので、広義でのアダプトゲン(HPA(視床下部-脳下垂体-副腎)系の働きを
正常化させる働きのあるやつ)で副腎皮質を労わってあげるのも効果があるかも知れない。
ただ、これは治療薬の効果を助けるにすぎず、ハーブだけでは効果は見込めないと思う。
>>120
お酒大好きだよー。でも、ここ2ヶ月ばかり1滴も飲んでいないなー。
僕はお酒で体がむくむという事がないのでよく判らないけれど、シトルリンはどうだかなあ?
でも、肝臓を保護してくれるから、まあ有効なのかな?
むくみ取りではメリロートも有名だけれど、これはお酒飲んだ時にはやめておいた方が良いね。
あと、挙っているもの以外では、やっぱりK、Ca、Mgあたりが地味に有効と思う。
マルチミネラルも良いけれど、カリウムに富んだ野菜や果物を食べた方が良いだろうな。
バナナなんかカリウム豊富だよ。いつでもあるし安いしね。
病的なむくみ(浮腫)治療に利尿剤が使われる場合があるけれど、これは一緒にカリウムまで
排出してしまうから使わない方が。
ただ、理屈としては正しいので利尿作用を持つコーヒーを飲むとだいぶ楽になると思うよ。
お酒を飲んだ翌朝にコーヒーを飲むという習慣は理に叶っているんですよ。
126ビタミン774mg:2010/06/23(水) 07:24:49 ID:???
>>98
の脳成長因子を試してみようかと思っているのですが
アシュワガンダはコルチゾール過剰を抑えもするけど
少なかったら増進もするという記事を見ました(以下のURLです)
http://nutmed.exblog.jp/7561706/
コルチゾール増進関係はちょっとさけようかなと思っているのですが
おなじジンセン類にも同じような効果があるのでしょうか?
あとロディオラとかシサンドラについても気になっていたり
ゴツコラとジンセンについてお聞きしたいです
127ビタミン774mg:2010/06/23(水) 10:37:34 ID:???
>>118
そこまでならば、倅が研究者になっておくれ。そして内部事情をこのスレに流してほしいな。

アダプトゲン系は一通り試したんだけど、もう少し何かほしくてスマドラに手を出したい。初心者がピラセタムとかヒデルギンとか使っても大丈夫かな?びびりーですまない。
128106:2010/06/23(水) 11:40:39 ID:???
>>115
ありがとうございます
コルチゾール対策ってこれのサプリでいいんでしょうか。
http://www.iherb.com/Now-Foods-Relora-300-mg-120-Vcaps/3340?at=0&l=ja

あと同じ血流系でも体感的には少し効果が違う感じがします。
ビンポセチンはスマドラ的効果っていうより、視覚や聴覚がクリアになって
楽しいから飲んでる感があるんですが、ヒデルギンじゃこういった効果は
あんまでなかったのですよ。
129ビタミン774mg:2010/06/23(水) 12:21:49 ID:???
NGFなんてサプリがあるんだな
http://www.vrp.com/ProductPage.aspx?ProdID=2190
130薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/23(水) 13:06:07 ID:???
>>126
コルチゾールについて少し誤解があるようだから説明しておくけれど、コルチゾールとは
本来、栄養素の代謝に関わったり人体をストレスから守ったりする重要なホルモンなんだ。
ところが、例えばうつ病のように常にストレスを感じていたり、そこまでじゃなくともストレスに
長時間さらされているとコルチゾールが分泌されっぱなしになって(情報入力系がストレスを
察知してからコルチゾールが分泌されるまで実に約15秒!)この状態が人体に逆に悪さを
する事になる。コルチゾールはメタボリズム的には抑制系なので、脂肪や糖質の代謝が
著しく低下する。海馬へのダメージも糖代謝が妨げられる為だ。
で、このコルチゾール(副腎皮質ホルモン)の分泌を司るのが、前にも書いたHPA系と呼ばれる
経路で、アダプトゲンと呼ばれるハーブ群はこの働きを正常化させる。
まあ、ホメオスタシスってやつです。
コルチゾールも分泌量が正常ならば生きていく上で絶対必要なものなので、過剰分泌が
体に悪いからといって目の敵にする事はないんですよ。
もちろん、ジンセンもロディオラもシサンドラもHPA系を正常化させる作用を持っている。
ロディオラはちょっとユニークなハーブで、脳内のニューロトランスミッタのバランスが崩れていると
それを放出したり、モノアミンオキシダーゼの活性を阻害したりして正常化させる。
その他にも、Βエンドルフィンなどのオピオイドペプチドにも作用する。
また、フィジカル面でも、肝臓のクレアチン量を増やし運動パフォーマンスを向上させる。
強い抗酸化物質も含むので肝臓を保護したり活性酸素を抑えたりもする。
シサンドラは抗ストレス作用が強く、ストレス性の胃酸分泌を抑えて胃潰瘍を防いだりするのに
使われている。その他にもフィジカル面での利点は多々あるわけだけれど省略ね。
とにかく、これも強壮系で覚醒系のアダプトゲン。
ゴツコラはアシュワガンダなどと並んで現在でも脳神経の分野で研究が進められている
アーユルベーダハーブ。
これまでに書かれた記事の中には、ゴツコラエキスが海馬のCA3部位(まあ詳しくは自分で
調べて)の樹状突起を成長させたとか、アルツハイマーのラットの海馬でアミロイドベータ(調べて
くれ)を減少させたとかいう研究報告がある。
他にジンセンについて補足するとすれば、スティム系成分と沈静系成分が同居しているって
事くらいかな。でもまあ、頭に血が上る人の方が明らかに多いですが。
>>127
研究者は無理だー。だって、僕は文系だし。薬学について広く学びたいけれど、さすがに
年齢的にねえ・・・。まあ、せめてここでいろいろ勉強させてもらう事にするよ。
ピラセタムもヒデルギンも入門編みたいなものだからだいじょぶと思うよ。
アダプトゲンよりも簡単(だと思う)。
>>128
ずばりそれですな。それ1品だけ個人輸入するのはばかばかしいと思ったら、普通にDSで
御岳百草丸という胃薬が売られているから、そちらでも良い。成分はほぼ同じ。
また、PSもコルチゾールレベルを下げるけれど、何だか最近、品薄みたいね。
ビンポセチンは大脳の、視覚を司る領域にも働きかけると言うからねえ。
まあ、その効果を楽しんでいるんだったら、それも良いでしょう。(笑)
>>128
そのサプリ、頭がよくなるスレのテンプレの雛形を作る際に参考にしたよ。
いかにもインテリっぽいVRPならではって感じの配合だよね。
131薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/23(水) 13:43:06 ID:???
ごめん、>>129
132薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/23(水) 21:22:46 ID:???
ふむ。こんど新しく出る睡眠導入剤ロゼレムはメラトニン作動性(非BZD系)だけに
抗不安作用を持たないのか。
さほど依存性の心配もないので試してみたかったが、どうなんだろうな?
今はアモバン使っているけれど、それより強力に効くのだろうか?
何か、メンヘル薬ってよりは、純粋に不眠のみに悩む人に内科が出す薬になりそう。
そうなると、メラトニンと何が違うんだって感じだが。
133ビタミン774mg:2010/06/23(水) 21:29:56 ID:???
本当にメラトニン出すだけなら、メラトニン飲めば済んじゃうよね。
134ビタミン774mg:2010/06/23(水) 21:57:22 ID:???
チロシンとカルニチンの差が今ひとつ掴みかねる
ダイエットするならカルニチン(しないならチロシン)という受け取り方でいいのかな?
135薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/23(水) 22:51:10 ID:???
>>133
メラトニンを出すと言うか、メラトニン受容体にアゴニストとして結合する薬なんだろうね。
メラトニンそのもののを処方薬として販売しようと開発を進めていた製薬会社も
あったんだけれど、利益が見込めなくて研究が中止になったか治験に至る前に頓挫したか。
(天然由来の物質では特許が取れないので純粋な売り上げ以外の収益は発生しない)
しかし、マイスリーといいアモバンといい(どちらもω受容体に作用する)、最近は抗不安作用や
筋弛緩作用が少なく入眠さえできればいいや的な薬が人気なのかね。
まあ、バルビ系やBZD系のようなのは依存症が怖いというのは判るが。
(とはいえ、上記2種の非BZD系でもGABA複合受容体に作用する事には変わりはないので、
当然、依存症の可能性が皆無というわけではない)
まあ、出たらちょっと試してみます。何より安全そうだし。
>>134
いや、全く性質が違うと思いますが・・・。
しかしまあ、機能からいえば、カルニチンはダイエット、チロシンは集中力という考え方で
誤りではないでしょ。
チロシンの代謝物であるカテコールアミンが増えても食欲が減退する場合があり、そこだけにだけ
フォーカスを当ててチロシンもダイエットサプリとして販売していた業者もあったが、
ありゃねえよなあ。
136ビタミン774mg:2010/06/23(水) 23:20:18 ID:???
>>135
全く性質違いましたか・・・
ALCとALTのサプリを検索してもどちらも脳機能向上を謳っていたので^^;
というか脳機能に限らずどのサプリも○○機能向上の類似文句が多すぎて
これでいいのか?あれがいいのか?と錯乱状態です
137薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/23(水) 23:25:08 ID:???
>>136
ああ、そういう場合はアミノ酸の方を指して言っているんじゃなく、
アセチル基の事を言っているんですよ。アセチルコリンのパーツになります。
ALCに付いているのもALTに付いているのも同じアセチル基。
だから、アセチル基供与体が欲しい場合はどちらでも良いわけです。
ただ、ALCの方は認知症への効果があるとの研究結果もあるようで。
138134:2010/06/23(水) 23:48:19 ID:???
>>137
説明不十分で二度手間を取らせてしまい申し訳ありません。
サプリ説明にはアセチル化して体内利用されやすい様にした〜と書かれていたのですが
アセチル基供与体として使用するにしても
集中力やダイエットの様なフォーカス?された差の部分は受け継がれていると考えた方が良いのでしょうか?
それともその説明がおざなりでアセチルコリンのパーツとしてだけでとらえた方が良いのでしょうか?
139薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/24(木) 00:02:36 ID:???
>>138
もちろん。
アセチル基の外れたALCはカルニチンとして、ALTはチロシンとして機能するよ。
また、アセチル化しているため吸収効率が元のアミノ酸より高く、より少ない量で
機能を賄えるという利点も生まれる。
というわけで、脳を含む全身の細胞を活性化させたかったらALC、
アセチルコリンを作りつつドパミンやノルアドレナリンの効果を得たかったらALT、
肝臓を保護したかったらNACという選択になるわけだね。
140ビタミン774mg:2010/06/24(木) 00:13:16 ID:???
>>139
分かりやすい説明痛み入ります
ALCで行こうと思います。ドーパミン(やる気)の方はレモングラス等のハーブで賄えそうですし
141127:2010/06/24(木) 08:48:14 ID:???
>>130
>>127だけど、レスありがとう。ピラセタムためしてみる。

自分は生物関係ない理系だけど、倅の方がよっぽど詳しいよ。
うちの叔母さん、もう50近いけど生物系の院に行った。さすがに大変そうだけどそんな例もあるから
倅も機会があれば、年齢気にせずやりたいことをするといいよ!

142ビタミン774mg:2010/06/24(木) 10:09:40 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4140813539/
>薬屋の倅
これを読んだ感想を聞かせてほしい
143薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/24(木) 11:48:34 ID:???
>>141
そりゃあすごいなあ。かなりのインテリだ。生涯学習ってやつですかねえ。
僕の方はまあ・・・買いかぶりってもんですよ。(笑)
日本じゃ通用しないサプリの事をちょっとばかし知ってるとか、スマドラなんていう
サブカルな知識持ってるって程度じゃ、実社会じゃ何の役にも立たんわけです。
薬の知識だって、MRさんには程遠く敵わないし。(当たり前だ)
まあでも、そういうのをライフワークにするとか考えないで、純粋に大学で薬学や
生化学(特に大脳生理学、解剖学もやりたいけどちょっと卒倒モノかも(笑))を学ぶと言う事は
やってみたいなあ。
精神病理学はもう結構。最近じゃ症状ごとに病名が多様化しすぎてちょっと眉唾。
心理学は大学でやったしね。
しかし、ほんと、年経てからも本格的な学問ができるようになったとは素晴らしいね。
>>142
うむ。ぜひ送ってくれ。
何かパッと見、啓発系の著作みたいだけれど、レビュー見るとそうでもないのね。
「運動しかない!」なんて豪語しちゃっているけれど、まだアルツハイマー型認知症がさほど
深刻化して研究の進んでいなかった時代だって、認知症の原因は脳内循環の不全と
見られていたからね。(現在はアセチルコリンの減少を問題視している)
昔から、運動をして体内の循環を活発にすることは脳にも良いと言われていたんですよ。
144薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/24(木) 11:54:20 ID:???
×深刻化して

○深刻化してなくて

ごめーん。
145ビタミン774mg:2010/06/24(木) 17:17:53 ID:???
国内MVMの気持ち程度の含有量と米国MVMの摂取量200%超は当たり前な強気含有量
強気は有り難いんだけど鉄、銅、セレニウム辺りが日本人推奨量を遙かに超えてしまう点が気になる
錠数を抑える事はもちろんだけれども、それでも超えてしまうし、その辺はみなさんどう対処してますか?
146ビタミン774mg:2010/06/24(木) 19:32:19 ID:???
細かい事は気にしない
147ビタミン774mg:2010/06/24(木) 21:11:47 ID:???
倅さんこんにちは。
αリポ酸が鉛などの体内の有害金属を体外に排出する効果があるという宣伝文句をたまに見るのですが
どの程度の有効性なのでしょうか?けっこうガッツリ排出してくれないかなぁ
あとゴツコラってけっきょくホルモン系に作用するアダプトゲンなんでしょうか?
148ビタミン774mg:2010/06/24(木) 21:15:32 ID:???
倅さん推奨のMVM教えてください
149薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/25(金) 00:27:43 ID:???
>>145
僕もそんな気にしてないよ。少なめに摂っている程度。サプリ以外に食事もするしね。
毎日の食事内容の栄養素なんて厳密に測れないし。
DVが1日の100%ってMVMなんてもあるから、心配ならそういうのを使うと良いよ。
iHerbとかで見た事はないけれど、前は456で取り扱っていた。今は知らない。
>>147
αリポ酸の抗酸化力は認めるけれど、実はああいう都合の良いデトックス効果は
そんなに信用していないんだ。そういうのって天然に存在するかなあと。
フィチン酸みたく迷惑なくらい無差別にミネラルを排出するものなら逆に信用できるけれど。
それに、重金属排出といっても、フィッシュオイルスレを見ると判るように、脂肪内に蓄積した
ものを完全に取り除くのは非常に困難。
死んだ動物の脂質を超高温の水蒸気で処理してさえ残留するというのに、生きた人間に
何の害ももたらさずに有害物質を取り除くって、ちょっとねえ。
まあ、僕はダイエットサプリと考えています。
ゴツコラは脳神経を成長させるかも知れないけれど、免疫系やHPA系に作用するわけでも
フィジカル面を強化するわけでもないので、アダプトゲンとは呼べないだろうね。
>>148
それは、目的によるよ。基本的にはスーパーマーケットサプリじゃなくて売れている
MVMはどれも優秀だと思っている。
ただ、僕は機能的なハーブやアミノ酸をいろいろ使うんで、シンプルなのを好んで選ぶね。
そして、1日に数回に分けて摂れるもの。
NatrolのMFMとか、LEFのTPDとかね。NOWのDailyVitsも良いんだけれど、含有量とかが
ちょっと心もとないかなと思って。TwinlabのDailyTwoとかも紹介してもらったんだけど。
尤も、アメリカでは1日に数回に分けて摂るより1日1回タイプの方がQOLを高くする
サプリや薬だという事になっているが。
もし、サイドにハーブやアミノ酸、青汁みたいなのを加えていないんだとすれば、
DouglasのUP]、LEFのLEM、Nature'sWayのAlive!、RainbowLightのSafeGuardシリーズ、
SNのLifeForceやHigherMindあたりがやっぱり良いかなあと思う。
JarrowやCountryLifeのも、これといった売りはないけれど、信用できそう。
150ビタミン774mg:2010/06/25(金) 01:05:36 ID:???
スマドラ使った上で頭使う作業してると頭の中がフラフラした感じになって、眠くなります。
これもアセチルコリンが枯渇した症状なんでしょうか。
151薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/25(金) 01:08:44 ID:???
>>150
それは何とも。
でも、アセチルコリンが枯渇したってよりは、グルコースが欠乏したと考える方が
可能性としては高いと思うな。
152147:2010/06/25(金) 01:37:24 ID:???
倅さんありがとうございました
153ビタミン774mg:2010/06/25(金) 06:14:35 ID:???
>>149
> 死んだ動物の脂質を超高温の水蒸気で処理してさえ残留するというのに、生きた人間に

超高温の水蒸気で処理してトランス脂肪酸は発生しないの?
154ビタミン774mg:2010/06/25(金) 20:18:26 ID:???
記憶力向上とストレス対策にいいかなぁ?と思ってJarrowのAdrenal Optimizerってのを飲み始めたんですが、選択肢としては悪く無いですか?
それと、特に指定されていないんですが、こういうのって食前に飲んだ方が良いんでしょうか?
155150:2010/06/25(金) 22:06:38 ID:???
>>151
そうですか。。。
あれからすぐ砂糖の沢山入ったもの食べたら元気は回復したんですけど、
頭の芯の部分は疲れたままでした。脳疲労って奴でしょうか。

話題が変わるんですが、長期的にアセチルコリンの消費量が増えるってことは
あるんでしょうか。
156薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/25(金) 23:17:43 ID:???
>>153
うーん?一応、高温にさらすわけだから発生するかも知れないけれど、化学的に水素を
添加する場合のように大量にできるわけではないと思う。
トランス脂肪酸は天然にも存在するわけで、その安全な範囲内で収まるんじゃないかな?
そもそも、植物油脂に施す脱臭と同じ工程なのかも判らないし。
サプリのフィッシュオイルってとても脱臭されているとは思えない。
まあ、これは本やネットで調べたんじゃなくてディスカバリーチャンネルでやってたのを
見て知ったことなので、詳しい事は知りようがなかったんですよ。
>>154
ブレンドものとしては良品の部類に入るね。
これでもの足りなかったらシングルで各種揃える事になるけれど、まあ当然、
お金がかかっちゃうのでね。
また、摂取のタイミングなんだけど、ハーブによっては空腹時摂取が効果的だったり
脂溶性で胃腸の中に何か入っていた方がよく吸収されたりするので、どうするのが良い
というのはない。ただ、吸収や消化器への負担を考えたら食後が無難かね。
>>155
それじゃあ、やっぱりアセチルコリンが欠乏しちゃったんだね。
まあ、その場合は少し休んでいれば自然と回復するから。
コリンソースを追加しても良いんだけれど、多分、体内にあるコリンの方が優先的に使われる
だろうから。
アセチルコリンの消費量が増える事はさしたる問題ではないよ。
深刻な問題となるのはアセチルコリンの合成能力が低下すること。
はっきり言って、これは病気なので、しかるべき対処法が必要になってくる。
アセチルコリン強化系のスマドラってのはアセチルコリンの生産量も消費量も増やして回転を
亢進させるように働くのが主流なので(ニセゴやバコパのようにアセチルコリンの分解を
抑制するように働くものもあるが)、アセチルコリンの消費量だけを病的に増加させるという
後遺症はちょっと考えられないし、そういう報告も目にした事がない。
157ビタミン774mg:2010/06/26(土) 00:54:12 ID:???
>>156
天然のトランス脂肪酸はシス型とトランス型同居だから問題無いんでしょ?
158薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/26(土) 01:23:42 ID:???
>>157
そのへんはよく調べてみないと判らない。
とりあえず、天然の食物から重金属類を除去するのに高温の水蒸気で処理するのは
確からしい。
そこらの技術について詳しく書いてあるサイトでもあれば良いんだが・・・。
工業に関する分野だから、なかなか探せないのよ。
159ビタミン774mg:2010/06/26(土) 02:12:12 ID:???
>>156
んじゃあバコパにもニセルゴリンと同じような効果があるってことでいいんでしょうか。
血流良くする薬は別に摂ってあるんで、高いニセルゴリンよりバコパの方がいいかなと
160ビタミン774mg:2010/06/26(土) 10:03:46 ID:uDmr5QIc
今までPrimaforceのバルクピラ使ってて今度NutraPlanetのピラを買ってみようと思ってるんだけど、
NutraPlanetも1Fast400の原末だろうか。
誰か買ったことある人いますか。
161ビタミン774mg:2010/06/26(土) 10:31:07 ID:???
ゴツコラ、調べる限り良さそうなんだけど、昔のんだら何も効果を感じられなかったんだよなあ。
食用にもされるようなハーブだから薬効は穏やかなんだろうな。
今度は摂取量を増やしてのんでみようと思い、買ってしまった。
ネイチャーズウェイの8錠くらいのんでみるか。期待効果は思考、脳のぼんやり感。
162ビタミン774mg:2010/06/26(土) 20:33:28 ID:???
消化酵素のサプリを長期間飲み続けると、本来持ってる消化能力が落ちたりする?
163ビタミン774mg:2010/06/26(土) 21:20:30 ID:???
フレックスオイルってどれ位飲むのがいいの?
ナチュラルファクターズの奴買ったんだけど、3〜9カプセルとか随分幅があるんだけど
164ビタミン774mg:2010/06/26(土) 21:36:50 ID:???
>>162
落ちないよ。エドワードハウエルの本読むといいよ。
>>163
Omega-6とのバランスだから人による。
165ビタミン774mg:2010/06/26(土) 22:12:06 ID:AawjKoj3
>>161さん
ゴツコラは僕も体感はそれ程ありませんでした^^;
体感を求めるなら、個人的にはチロシンの方が良いのかも・・・
と思って今はチロシンを摂っています^^

でもゴツコラは、なんとなく体に良さそうなので捨て難いですね。
166ビタミン774mg:2010/06/26(土) 22:26:46 ID:???
俺も以前ゴツコラ飲んでいたけど、体感はほとんど無かった
というより、当時は色々飲みまくっていたから、よく分からなかった
ただ、何か、スッキリ感というか鎮静の作用があったような気がする
その辺を確かめようとBACで頼んだら、在庫切れで2週間待てといわれ、ただいま17日目
167ビタミン774mg:2010/06/26(土) 22:51:18 ID:4Qot7R69
不安神経症で二ヶ月程ロディオラ飲んで結構いいような気がしたので
最近似たような作用って言われてるSam-e飲み出したんですが
やたら攻撃的になったり、非常にイライラしてしまいます
ドーパミンの増えすぎが原因でしょうか
168ビタミン774mg:2010/06/27(日) 00:17:13 ID:???
>>148
ザーメン
169薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/27(日) 00:29:09 ID:???
>>159
化学合成されたニセルゴリンの方がいくらか強力だとは思うけれど、まあ、そんなに
大きな差はないと思う。ニセルゴリンの主作用はあくまでも脳内循環の改善であって
アセチルコリンの増量ではないからね。
また、同じACh-EI作用を持つハーブに、ヒューペリジンというのもある。
これはニセゴやバコパと違って血流改善作用を伴わない。
なお、更に強力なACh-EI作用を持つものに、ガランタミンというハーブや、ドネペジル、
スチグミン類等の薬剤があるけれど、これらは本格的な認知症患者がリスクを背負って
使う類いのものであって、健常者がスマドラとして使う事は奨められない。
アセチルコリンエステラーゼの活性が強力に阻害されるとどうなるか、ちょっと調べて
みても良いかもね。サリンなんかがそういう薬物だよ。
>>160
違うんじゃないかとは思うけれど・・・。
両方を使った事ある人はいるんじゃないかな?感想を聞いてみたい。
>>161>>165>>166
僕も前にゴツコラ配合のサプリを使った事があるんだけれど、これといった感覚は
得られなかった。
まあ、他のスマドラみたく、ニューロトランスミッタやセカンドメッセンジャーやパルスに直接
作用するものじゃなくて、脳神経という成長のゆっくりなものを育てるわけだから、
1ボトルでやめたりしないで長い目で見て取り組むものなのかもね。
期待すべき効果も、短期記憶や作業記憶を向上させるというよりも、認知症予防といった
感じで。
長期的に試してみようという人は、長いスパンになっても構わないので、時々報告を
入れてくれると嬉しいな。
しかし、古代のインドの医者で名前が残っている人なんていないのに、よくこんな薬草を
見つけているね。ほんと尊敬するよ。
>>167
これは何だろうな?
ロディオラはニューロトランスミッタの放出を促すけれど、SAMeはそれをしない。
そこで、ロディオラで感受性が変わってしまったのかな?
でも、そんなに強力な放出能は持っていないはずなんだが・・・?
或いは、ニューロトランスミッタ生成作用はSAMeの方が強いので、そのせいとも考えられる。
尤も、双極性のケのある人の話だと思うけれど。
どちらにせよ、問題になってくるのはドパミンよりもセロトニンでしょう。
とりあえず、攻撃性が高まっているのはマズイので、すぐにロディオラに戻した方が良いね。
170ビタミン774mg:2010/06/27(日) 03:45:31 ID:???
チロシンとトリプトファンって一緒にとると飲み合わせ的にはどうなんでしょうか?
ドーパミン、NA、セロトニンの原料補給できていいかと思ったのですが・・・
171ビタミン774mg:2010/06/27(日) 11:26:01 ID:???
GABAとGABOBの実際的な違いってあるのでしょうか?
GABA試してみようと思っているのですが
172ビタミン774mg:2010/06/27(日) 11:52:37 ID:???
排気ガスの多いとこに住んでるんだけど
その対策サプリってある?
NOWでそんなようなのあった気がするけどビタミンA入ってないのでないかな
マルチビタミンミネラルとアンチオキシダント系飲んでればおk?
173ビタミン774mg:2010/06/27(日) 17:32:49 ID:???
毎日朝晩これを100%のオレンジジュースで飲んでるんだけど
http://www.iherb.com/Life-Time-Noni-Mangosteen-Goji-Acai-Blend-32-fl-oz/
爪を強くしたいと思って
http://www.iherb.com/Natural-Factors-BioSil-ch-OSA-Advanced-Collagen-Generator-1-fl-oz-30-ml/23158?at=0&l=ja
これを一緒に入れて飲んでみようかなと思ってるんだけど
一緒に入れちゃって大丈夫?
174ビタミン774mg:2010/06/27(日) 18:15:12 ID:???
最初のリンクはPage Not Foundだったよ

先天的に爪が薄い弱いとかならば、何を摂取してもあまり変化はないと思います。
爪の形や質は親からの遺伝が強く出る場所なので・・・
175ビタミン774mg:2010/06/27(日) 18:38:49 ID:???
http://www.iherb.com/Life-Time-Noni-Mangosteen-Goji-Acai-Blend-32-fl-oz/4951?at=0
これで見れるかな?
下の奴のレビュー見たら、爪が強くなったとか言ってる人が多かったから、効果あるかな?と思ったんだけど
176ビタミン774mg:2010/06/27(日) 20:08:35 ID:???
自分は爪が薄くてすぐ折れたりといつも深爪状態なのが嫌であらゆるものを試したけど、
効果を実感したものはほとんど・・・そしてどれも止めたら元通り。
先天的に弱い爪だったら気休めだと思ったほうがいいかも。効果があったらラッキー。
でも栄養障害や病気とかで爪が弱くなったのなら効果はあると思うよ。

リンク先のとは違うけどここ10年はMVM他摂取、滅多なことで風邪はひかなくなったが爪だけは変わらない。
177ビタミン774mg:2010/06/27(日) 22:32:29 ID:???
専用スレでみたんだけど、アスタキサンチンってMVMと一緒に取るのってよくないの?
特に朝晩はトマトジュースも飲んでるからなぁ・・・
http://rda.co.jp/sup/astaxanthin.html
178ビタミン774mg:2010/06/27(日) 23:40:02 ID:???
>>172
有毒物質が多いんだから肝臓保護サプリだろ。Liver PFとかどよ。
179ビタミン774mg:2010/06/28(月) 01:24:17 ID:???
すいません。
PSってどれくらい効果あるんでしょうか。
単なる脳の老化防止物質だと聞いたんですけど、普通に若い人が使っても
効果が出るという話も聞いたので。

というかPSってどういう風に作用するんでしょうか。
脳の材料になるってことでしょうか
180薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/28(月) 05:40:28 ID:???
>>170
同時に摂ると脳へ通じるチャンネルで競合を起こして、トリプトファンがほとんど
届かなくなっちゃうよ。時間をずらして摂取すべきだね。
>>171
GABAはBBBを通過しづらいけれど、GABOBは通過しやすい。従って、GABOBの方がはるかに
強力と考えた方が良い。規制されたGHBに近いという売り文句だけれど、
服用者の体験談を見ると何か違うかなって感じがする。
>>173
組み合わせは問題なし。効果の方はみんなが書いているような感じで。
>>177
書いてある通りだよ。良くないというか、せっかくサプリで摂取しているのにムダが
出てしまうってこと。完全にというわけじゃないけれど。かといって、どちらかを
空腹時に摂取するようにしても、脂溶性成分なので、これでも吸収率は落ちる。
尤も、1日1回タイプのMVMを使っている場合は摂取時間をずらせるけれどね。
>>179
どれくらいと言われてもな・・・。
PSは脳の材料でもあるけれど、脳を機能させる成分として重要だね。
脳内循環をスムーズにする作用があり、個人的にはセカンドメッセンジャー
(神経伝達物質が受容体と結びついてから中枢などしかるべき器官に伝達される信号)の
伝達率も高めているんじゃないかと思ってる。
脳内の血液循環が滞ると健忘やイライラが起こる。これは、うつや認知症の症状と似ている。
また、コルチゾールも過剰に分泌されるようになる。
だから、脳内循環が活発な若い内はあまり体感を得づらいんじゃないかな。
こういう症状があって、軽減させたいというのなら使ってみる価値はある。
ただ漫然と、脳に良いらしいからと使っても、効果に気づかない場合があるけれどね。
181薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/06/28(月) 05:46:27 ID:???
明日か明後日あたりから、ちょっと家を離れます。
ネットができなくなるので来れなくなると思うので、みんなでいい感じにスレを回していて
下さい。ネット環境が整った場所でもあれば覗きに来れるかも知れないけれど。
まあ、10日ほどで戻ると思います。すいませんが、どうぞよろしく。
182ビタミン774mg:2010/06/28(月) 07:40:09 ID:???
気をつけて行ってきてください
183ビタミン774mg:2010/06/28(月) 07:59:21 ID:???
りょうかいでーす
184ビタミン774mg:2010/06/28(月) 09:34:53 ID:???
>>181
彼氏と温泉旅行で寝ても醒めてもギュッポギュッポかな。
気をつけていってら
185170:2010/06/28(月) 20:41:04 ID:???
>>180
ありがとうございます。
186100:2010/06/28(月) 21:03:50 ID:???
>>181
いってらっしゃーい。
ハーブに興味が出てきていたのでBACを見てみたらハーブバルク良さそうなので興味津々でカートに入れていったら
送料試算がzipcodeに対応してない・・・
倅さんが買う時も出た所勝負で買っているのですか?それとも転送輸入代理を使用しているのでしょうか?

とりあえずはアイハブ送料キャンペーンでロディオラ、バコパ、アシュワガンダと色々買っちゃいましたがw
187ビタミン774mg:2010/06/28(月) 21:16:59 ID:???
>>164
何対何くらいがベストなの?
LEFのオメガ3も一日4錠のんでるんだけど
188ビタミン774mg:2010/06/28(月) 21:19:24 ID:???
>>186
注文後、受注確認オートメールの後に
「国際便だと送料はこれだけかかるけど、いい?」ってメールで聞いてくる。
「メール確認したよ。OK、送って」と返事をすると送ってくれるよ。
送料が高いと思ったら「高いからヤダ、キャンセルして」と送ればOK。
189100:2010/06/28(月) 21:29:17 ID:???
>>188
そういう仕様なのか、ありがとう
「都道府県はコメ欄に」なんて仕様だし、妙にアットホームな感じだねぇ
アイハブ分のハーブが効いたらさっそくBACで注文してみよう
190ビタミン774mg:2010/06/28(月) 21:30:24 ID:???
>>186
送料は30-40ドルくらいで考えるといい。
粉物ばかり100ドル分買うと、FlatRateBoxの$43.45で送ってくると思う。

↓実際のメールはこんな感じ(09/02/21の時)
Hello and thank you very much for your order
-- we can ship these items for$42 shipping total.
This is a ship quote only and may be subject to change
if package weight is more than anticipated.
We will notify you of any changes in shipping costs before shipment.
Please review our international terms
at the linkbelow before agreeing to this shipment.
Please be advised that international customers are responsible for determining the legality of items for import and any duties,
taxes or other financial liability associated with the order.
Please also be advised that we do not guarantee the delivery of any international package.
Please also confirm your entire shipping address including country.

Best regards!

(中略)

Product #: 8475
Item: Silymarin
Item price: $5.50
Item quantity: 1
Total this item: $5.50

Order subtotal: $116.70
Shipping - $42
191ビタミン774mg:2010/06/28(月) 21:43:44 ID:???
>>190
重さによってはアリス+黒猫の方がいい場合も出てくるかもしれない位かなぁー
重ね重ねありがとう
192ビタミン774mg:2010/06/28(月) 21:43:51 ID:???
>>187
1:1〜1:4と言わえている。
193ビタミン774mg:2010/06/28(月) 21:57:25 ID:???
60過ぎの親に寿命を延ばすために何かサプリ飲ませたいんだけど
何飲ませればいいの?CoQ10て意味ないんでしょ?
194ビタミン774mg:2010/06/28(月) 22:19:46 ID:???
プロテインとマルチビタミンミネラルとオメガ3
195ビタミン774mg:2010/06/28(月) 22:36:05 ID:???
>>194
レスベラトロールとか意味ないですかね?
マルチビタミンミネラルと何か抗酸化的なフォーミュラのを飲ませたいんですが
具体的な商品でおすすめとかあったら教えてください
196ビタミン774mg:2010/06/28(月) 23:42:45 ID:???
197ビタミン774mg:2010/06/29(火) 06:47:02 ID:???
寿命延ばしてどうするんだか。何の意味もないだろ。
198ビタミン774mg:2010/06/29(火) 06:48:54 ID:???
親子の愛情があれば寿命延ばしてやりたいと思うわ
当然だべ
199ビタミン774mg:2010/06/29(火) 19:20:36 ID:???
知識や経験が勿体無いだろ
人ひとり育てるのにどれだけコストかかると思ってんだ
200ビタミン774mg:2010/06/29(火) 20:16:36 ID:???
ニートの子を生かす親がいるように、家族を生かしたいと思うのが人情だろうなぁ。
201ビタミン774mg:2010/06/29(火) 23:03:59 ID:5gZTXNbI
『古代の障害児、見捨てられていなかった』

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=77215995
202ビタミン774mg:2010/06/29(火) 23:10:30 ID:Ou/mSQLJ
New Chapter社の評判ってどうなんですか?
203ビタミン774mg:2010/06/29(火) 23:15:22 ID:???
ベリーベリー
204ビタミン774mg:2010/06/30(水) 08:34:29 ID:???
どっちなんだw
205ビタミン774mg:2010/06/30(水) 23:10:22 ID:???
206ビタミン774mg:2010/07/01(木) 00:02:09 ID:???
1fast400の品質ってどうなんでしょうか。
Primaとかに比べて安いんでやっぱり品質も落ちてるんでしょうか
207ビタミン774mg:2010/07/01(木) 13:48:35 ID:???
1FAST400=Prima やがなあ
208ビタミン774mg:2010/07/03(土) 18:47:01 ID:Rer1Q1/3
テスト
209ビタミン774mg:2010/07/03(土) 23:03:17 ID:???
そういや、薬事法施行規則改正からもう1年と1ヶ月か
ケンコーコムも地裁で負けたし、行政刷新会議でもネット販売の規制緩和は見送りになったし、
やっぱりダメなんかな
見直しの意見は根深くあるようなんだけど
210ビタミン774mg:2010/07/04(日) 00:00:52 ID:???
海外通販すればおk
211ビタミン774mg:2010/07/04(日) 00:22:12 ID:???
>>210
ケンコーコムやる気満々だよな。
シンガポールだもんな
212ビタミン774mg:2010/07/04(日) 13:23:31 ID:???
イライラに良いサプリない?
百草丸を三ヶ月試してみたけど、効果無かった
GABAとか気になってるんだけど、試してる人居たら感想おしえて
213ビタミン774mg:2010/07/04(日) 13:43:14 ID:???
  イライライライラ
    ノノノハヽ o。゚
 (( ∩;` Д ´))
   ヽ    ノ

  イライライライラ
  o゚ 。ノノハヽヽ
   ((` Д ´;∩ ))
    ヽ    ノ
214ビタミン774mg:2010/07/04(日) 13:55:27 ID:???
百草丸効果なかったのか俺は結構いいかんいなんだがな

GABAなら今日来たがほかのサプリも使ってるから有効な情報は俺からは厳しいかもね

GABAについてちょっと興味深い記述があったのでせっかくなのではっとくね
http://www.nyusankin.or.jp/health/health1-20.html


あとやっぱりアダプトゲン系とるとドカ食いして眠くなっちゃうなぁ

コルチレベルを1〜10
9以上は過剰2以下は欠乏として
糖代謝は独立して低いほうが性能がよく
省エネ状態は高いほうが傾向を強めるとして
アダプトゲンは自分の場合は7か8ぐらいにもってっちゃう感じみたいなんだよね
ホルモンの正確な働きはまだまだ未知な部分も多いし

ダイエットうまくいってるのもあって
自分は2か3くらいにもっていくのがあってるかなと思いました


あと腐敗したものを食べてもコルチ増えるらしいので
腸内の腐敗を抑える・・・腐敗抑制スパイスや乳酸菌
腐敗した食べ物を控える・・・浄水器を長く使って細菌を繁殖させてないかチェック(よくみたら5年くらい使ってましたorz)
漠然としてますが清潔にする

このへんのことにも気をつけようと思っています。うえの二つはとりあえずやっています


あとマウスの実験で
高脂肪食を取らせてストレスなしだと普通
高脂肪食をとらせずストレスをあたえると普通
高脂肪食をとらせかつストレスをあたえると海馬が萎縮
といったような実験結果があるようです

コルチゾールのもとはコレステロールだといいますし
コルチとの因果関係は薄いですが
興味深いデータだと思いました

これとは別に高脂肪食は脳の機能を落とすという話も聞きましたけども


そんなこんなで昔ながらの食生活とか(玄米とか納豆とか)最近見直したりしてます
215ビタミン774mg:2010/07/04(日) 14:14:52 ID:???
リンクのGABAの実験
GABA50gとってた・・・これじゃあまり参考にはならないなぁーー;
216ビタミン774mg:2010/07/04(日) 15:55:43 ID:QWPCKA5h
テレビで見たのですが、ゴボウの皮にはサポニンが多く含まれていて、高麗人参とほとんど同じ成分とか医者の人が言ってました。
ゴボウの皮を天日で干し、かるく炒めてお湯に浸してお茶にするのが効果的な摂取法なのだそうです。
(普通に調理するとアクといっしょに有効成分が流出する)
これって、どのくらい本当なんですか?
217ビタミン774mg:2010/07/04(日) 16:56:02 ID:???
ごぼうを水につけて出てくる色素はポリフェノールであって灰汁ではない
から食えってテレビでいってた
218ビタミン774mg:2010/07/04(日) 17:13:38 ID:/bLaQy9l
あんな低レベルなバラエティー番組の
整形したかのように顔が突っ張ってる傲慢なセンセイの話なんて真面目に信じてるんですか(^^;)
219ビタミン774mg:2010/07/04(日) 18:34:02 ID:???
もともとゴボウは漢方だからニンニクやショウガ程度には体に影響あるんじゃね
日本ではすっかり野菜として定着しちゃったが
220ビタミン774mg:2010/07/04(日) 18:50:48 ID:???
でも人参と同じは言い過ぎだろ
221ビタミン774mg:2010/07/04(日) 19:57:03 ID:???
そんなにサポニンが若返り作用強いなら龍角散飲めよ、って話だよな。
222ビタミン774mg:2010/07/04(日) 20:08:31 ID:???
最近は漢方を押すのがメディアの流行りなのか?
223ビタミン774mg:2010/07/04(日) 20:18:31 ID:???
昔から日本人は漢方薬には信仰にも似た気持ちを持ってるからなあ
224161:2010/07/04(日) 20:21:35 ID:???
ゴツコラ飲み始めて2日。とりあえず効果は感じた。
今回はネイチャーズウェイはキャンセルしてネイチャーズアンサーのエキス物にした。
一日二錠飲んでるが、頭がスッキリする感じがある。やはり量が少ないとダメなのかもしれない。
で、以前アシュワガンダのむと微妙に頭痛がしていたんだがそれがまったくなくなった。
アシュワと相性いいと思う。継続して摂取するつもりなので変化あったらまたレポする。
225ビタミン774mg:2010/07/05(月) 07:48:42 ID:???
>>216
高麗人参と同じ成分?w
誰だそれ言ってた医者は
名前聞いとく
226ビタミン774mg:2010/07/05(月) 10:14:53 ID:???
アスピリンで起こる胃痛はグルタミンで緩和可能
227ビタミン774mg:2010/07/05(月) 16:58:43 ID:???
>>225
サポニン自体は珍しいもんじゃない。
いろいろな種類がある。

別に朝鮮人参に含まれるサポニンと同じ、とは限らない
228ビタミン774mg:2010/07/05(月) 17:23:28 ID:???
ミス
全く同じ、とは限らない、だわな。
化学式が似てるってだけで作用がほとんど似通ってるとは限らんもん
229ビタミン774mg:2010/07/05(月) 17:46:50 ID:???
>>225
モバイルサイトだけど
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=naguyoshi&id=2225680

ゴボウ茶でググってもでてくるよ。南雲って人
230ビタミン774mg:2010/07/05(月) 19:03:09 ID:???
肝心要のジンセノサイドをタイプミスするような医者は信頼できん
231ビタミン774mg:2010/07/05(月) 19:03:52 ID:???
「どちらもサポニンだから同様に効く」と考えるのは下手すると
「葡萄糖と食物繊維はどちらも糖だから同様に血糖値が上がる」というのに近い
有毒なサポニンも多いしどのサポニンかはっきりしてもらいたいもんだ

>>229
blogs.yahoo.co.jp/naguyoshi/MYBLOG/yblog.html
えーとつまりサポニン(洗剤成分)を飲めば体内の細胞膜を破壊するから痩せるってことか?
232爪水虫でケトコナゾールパルス療法:2010/07/07(水) 16:37:08 ID:???
>>93
ケトコナゾール飲み薬 中間報告

ON-1W
OFF-3W のつもりだったんだけど、
気がはやって
ON-1W
OFF-2W にしてみてる。

で、
今第二回目のON期間なんだけども
手の親指爪に改善が見られ始めた。
面積で40%患部だったのが30%くらいに縮小した感あり。
あと足の皮剥け水虫も治ってきてスベスベになってきてる。
233ビタミン774mg:2010/07/08(木) 21:06:40 ID:???
肉体疲労に効果的なサプリおしえてくれー
タウリン・BCAA・クエン酸はドリンクに入れて仕事中飲んでるんだが
ニンニクってどうかな?
効果あるなら朝晩試してみようと思ってるんだけど、体臭とか口臭が臭くなりにくい奴ってあるのかな?
ニンニク以外にも良いのあったら教えてください
234ビタミン774mg:2010/07/08(木) 21:59:14 ID:???
>>233
マルチビタミン・ミネラル+朝鮮人参(あるいはブラジルニンジンのスマ) とか良いかもよ
235ビタミン774mg:2010/07/08(木) 22:59:13 ID:???
規則正しい生活きちんとした食事毎日1時間以内だけど日中軽い運動してるけど
20時就寝で10時間睡眠なのに常時眠い、やる気なし、物凄い低血圧低体温、
集中力記憶力コミュ力もガタ落ち、視力もガタ落ち、眼精疲労でえらい痛い、
血圧のせいかストレートネックと反り腰のせいか腕足+指がしびれてる、みたいな散々たる現状。
医者には低血圧は長生きするよーストレートネックは治らないよー反り腰も完治は難しいしなーみたいな感じで、
だいぶしんどいのに深刻さがあんま伝わらなくて困ってます。
(眼科は紹介状出されたけど大学病院にまだ行けてない)

こんな状態にお勧めサプリありませんか?
アセチルLチロシンは1500で効いてる感じ。+MVMで今のところ飲んでる。
SAMeは微妙…飲んでも止めても実感なし。

松岡修造みたいなアッパーで熱いアグレッシブ人間になりたくて
ロディオラ・カルニチン・キャッツクロウ・マリアアザミ・コンドロイチン
辺りを追加予定だけど、何かありませんかね?
236ビタミン774mg:2010/07/08(木) 23:15:01 ID:???
松岡修造は努力とか作為じゃなく天然であれなんだから一般人には無理なのではないか?
237ビタミン774mg:2010/07/08(木) 23:22:36 ID:???
せがれさん不在なので何か言っておこうかなぁ

浄水器に細菌は繁殖してないか?
浄水器を
活性炭と中空なんちゃらにかえてみようか

あと腸内が腐敗してないか?
スパイスと納豆と乳酸菌と不溶性食物繊維
中心の食生活をおすすめする
腸内が腐敗してると毒素?みたいなんがでて
ベータアミロペクチンが脳を攻撃するとか聞いた
ベータアミロペクチンとかリポフスチンついての対処は俺はいまだ有意なものは不明

コルチゾールは過剰じゃないか?
コルチゾールが過剰だとやたら油ものが食べたくなり
常時だるく顔と体だけが太る
ホスファチジルセリンや御岳百草丸単体か併用がおすすめだ
23893:2010/07/08(木) 23:28:16 ID:???
効果有って良かったですね。
自分もだんだん効いてる実感が出てきました。
(明らかにかゆみが弱くなってる)

でもなかなか完全には引っ込まない。
しばらくしてもだめだったら自分も飲んでみようかな。
ただ、時々エスゾピクロン飲むんだけど、
ケトコナゾール、アモバンと禁忌みたいだからな・・・
239ビタミン774mg:2010/07/08(木) 23:29:54 ID:???
>>233
ニンニク食べてもにおいにくくする方法があるらしい
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/07/07/01.html
240ビタミン774mg:2010/07/08(木) 23:47:44 ID:???
ごめん
ベータアミロペクチン→ベータアミロイドだったw
241ビタミン774mg:2010/07/09(金) 03:22:53 ID:???
>>235
肝臓加水分解物
グロスミン(楽天だと比較的安いところがある)
オリーブ葉エキス
ルミンA(笑)
242ビタミン774mg:2010/07/09(金) 06:32:24 ID:???
>>235
睡眠時間を減らす
243ビタミン774mg:2010/07/09(金) 08:59:24 ID:FB9p0mtW
長文でも投入しとこうかな。
コルチゾール過剰の疑いがあるなら(うつ系は皆あるが)テストステロン分泌低下も疑ったほうが良い(男女関わらず)。
コルチゾールとテストステロンは拮抗関係にあるからだ。
まあ体感できる症状は性欲低下、ほかあらゆる不定愁訴が出る。男性更年期障害はもろコレ。
泌尿器科で血中ホルモン量の計測は出来るが、ホルモン補充療法は考えもの。個人的には好きではない。
その場合サプリでは、トンカットアリ、アシュワガンダ、トリビュラスなどがテストステロンを上げる有名なものだ。
これらはどれもホルモンそのものではなく、下垂体からの黄体形成ホルモン(性腺刺激ホルモン)分泌を促し、
自然なホルモン量を保つよう働きかける。

精神関係は文字通り精と神に働きかけ、さらにそれらを繋ぎ止める気に働きかけると良い。
精は上記のサプリが有効だ。神は難しいのだが、ゴツコラ、ロジオラなどがこれにあたると感じている。
気を補うものは沢山あるが代表的なのはコリアンジンセンだ。

この書き込みを文字通り信じてはいけない。これはオレのいくつかの考えのただの一つでまだ試行中だ。
本物のうつはこれだけでは改善しない。はいイミフな文章乙w
244夜店の金魚 ◆/qQWX/xgxo :2010/07/09(金) 22:32:24 ID:???
>>235
最近シトルリン750mgとナイアシン100mgの組み合わせで
体のあちこちの痛みとか、筋肉痛よけみたいな感じに使えてるけど、
貴方の場合はどうなんだろ。自分とはちょっと違う気がする。
自分も少し前の色々サプリ組み合わせてた時はシトルリンはほぼ実感なしだったから、
効く時期、効かない時期みたいなのはあるかもしれない。

とは言いつつもまた調子が下落気味なんだけど、思い出してみると
シンバルタとパーキンソンの薬が重なってた時期が一番良かったような気もするなぁ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:55 ID:eyfCTrC0
水虫に効果のある強力なものご存知でしょうか?
MOIYAってのが天然素材らしいですが、さぷりやからimportできるのかなぁ。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:57:02 ID:???
MOIYA英語でぐぐっても日本向けなかんじがする。。。
向こうでは支持を得てないのなぁ
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:15:16 ID:???
ラベンダーオイル
248ビタミン774mg:2010/07/12(月) 00:55:53 ID:???
>>233
腸溶コーティングで息がクサくならない、というけどこの錠剤自体がすごくニンニク臭いですw
http://www.enzymatictherapy.com/Products/Heart/Cholesterol/08503-Garlinase-Fresh.aspx
249ビタミン774mg:2010/07/12(月) 01:20:36 ID:???
250ビタミン774mg:2010/07/12(月) 21:18:26 ID:???
肉体労働の仕事が忙しくなりすぎてぶっ倒れそうなんだが
疲労回復に良いサプリを色々教えてくれ〜
今考えてるメニューは
毎食後、MVM(Alive!)と個別にVB1 100mg・クレアチン
特性ドリンクにBCAA・クエン酸・タウリン・グライコSR
就寝前にグルタミン・アルギニン+クエン酸
251ビタミン774mg:2010/07/12(月) 21:23:57 ID:P+J8yPVt
>>249
https://www.mimaki-family.com/item/item_13166.html
これと同様ですかね??
値段も送料考えると日本で処方してもらうべき??
252ビタミン774mg:2010/07/12(月) 22:03:47 ID:???
>>250
睡眠
253ビタミン774mg:2010/07/12(月) 22:25:07 ID:???
>>250
ナイアシンフラッシュ
254ビタミン774mg:2010/07/13(火) 00:57:50 ID:???
>>251
そうです、同じですよ。
私の場合はいったん病院で処方された後、
面倒だったり、金ケチったりでebayで買って済ませてました。

そこから買うなら病院で処方されたほうが安いかもしれませんね。
病院に行きたくないなら、薬局でも水虫の薬(抗真菌薬)は買えるので、
それを使ってみるのも手かもしれません。
255ビタミン774mg:2010/07/13(火) 01:17:07 ID:???
>>250
アライブにVB1があるので、特殊な加工のもの等以外は特に必要ない。
クレアチンはベンチプレス等でギリギリを求める人には効くが、それ以外は実感ないらしい。
また、無酸素運動には効くが有酸素運動には効かないので、仕事の内容による。
クエン酸の疲労回復は、糖分のみより糖分+クエン酸の方が良いというもの。糖分も一緒に。
グルタミンもアルギニンも良いけど、プロテインの方がバランスとれてて良いんじゃないか。
ロディオラロゼアなんかも検討するといいかも。
あとは、昔ながらの生姜ニンニク等の食事、睡眠改善、酒止める等。
256ビタミン774mg:2010/07/13(火) 03:50:01 ID:???
なんでB1なの
Bコンプでいいじゃん?
257ビタミン774mg:2010/07/13(火) 21:11:56 ID:???
Bコンプは高いからじゃね
258ビタミン774mg:2010/07/13(火) 21:41:30 ID:???
高い?
259ビタミン774mg:2010/07/18(日) 16:23:41 ID:???
>>235

甲状腺の機能が低下してるんじゃないの?
260ビタミン774mg:2010/07/19(月) 13:55:03 ID:???
サントリーから出てるインテリゲンってどう思うか、このスレの皆に聞きたいw
配合と売り文句がメチャクチャな気がするんだが。
261ビタミン774mg:2010/07/19(月) 17:40:23 ID:???
テアニンにカフェインかあ・・・

198円だし試してみるかなww
262ビタミン774mg:2010/07/20(火) 17:46:53 ID:???
  カフェイン75mg
  テアニン200mg
+ブドウ糖7g
――――――――
=抹茶ドリンク? なんかじんわり効きそうな感じ
263ビタミン774mg:2010/07/20(火) 21:12:10 ID:???
あれ?倅帰って来てないの?
264ビタミン774mg:2010/07/20(火) 22:44:31 ID:???
梅雨休みから夏休みに突入した模様
265ビタミン774mg:2010/07/21(水) 00:13:46 ID:???
みんなはロディオラやバコパを使うとき定期的に休ませてる?
266ビタミン774mg:2010/07/21(水) 02:26:06 ID:???
>>262
ブドウ糖入れて後でガクンとこないのかね?
267ビタミン774mg:2010/07/21(水) 13:50:53 ID:???
>>265
全く気にしていない
ローテーションを細かく考えるより、長く続けて飲むが良いよ
仮に耐性なるものが出来たとしても、別のアダプトゲンに替えればいいくらいの気持ちで
268ビタミン774mg:2010/07/21(水) 14:16:24 ID:???
せがれさんにはよくお世話になっているので
せがれさんの健康を願って思ったことをレポさせていただきます

せがれさんはさいきんたいちょうがすぐらないとのことですが、
可能性のひとつとして結論からいうと肝不全と腸内悪玉菌の繁殖と高タンパクその他を要因とした
高アンモニア血症があげられると思います

肝不全だとアンモニアの解毒量が減少します

腸内悪玉菌が繁殖すると悪玉菌のアンモニアやインドールなどの産生量が増します

高タンパクは消化しきれないぶんは悪玉菌のえさとなり悪玉菌のさらなる活性とアンモニアの産生を増加します

これらにより血中のアンモニアが増加すると体調が悪い
動けない
また脳にも作用して(肝性脳症?)考えがまとまらない
うつうつとするだとかいった作用があるようです

肝性脳症の症状解説サイト ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/kouza3.html


あと高脂質とストレスによるコルチゾール増加があげられるかもです
腸内で悪玉菌が繁殖するとコルチゾールが増すそうです(筋肉を分解してグルタミンを作り腸壁を厚くして悪玉菌や悪性産生物の進入を防ぐ?)
これでさらに代謝がにぶり
食欲は亢進され
さらに高タンパクで高脂肪で腸内悪玉菌を活性させ悪性産生物の前駆体を投入し
高アンモニア血症とコルチゾール増加を亢進させる可能性を指摘します


対応として、プロパイオティクス(腸内善玉菌増殖)として善玉菌製剤(ビオフェルミンSなど)を飲む、ヨーグルトやオリゴ糖をとる
溶不溶食物繊維をとる
肉類は避ける
アルギニン・オルニチンやアスパラギン酸をとりアンモニア排出を増加させる(アルギニン・オルニチンはけっこう効果ありそうなかんじ?)
などが少なくともあげられると思います

まだまだわからないことは多いのですがとりあえずここまで
これらの観点が倅さんの体調改善の一助となれば幸いでありまっしゅ
269ビタミン774mg:2010/07/21(水) 14:37:06 ID:???
体臭が悪かったりアトピーの原因は腸内環境の悪化が一因ではないかという感じはするな
地味に虫歯の放置でも体調悪くなったりするしさ
270ビタミン774mg:2010/07/21(水) 21:11:34 ID:???
最近仕事が忙し過ぎるせいか、汗かくとアンモニアくせぇ・・・
271ビタミン774mg:2010/07/21(水) 22:08:57 ID:???
インテリゲン飲んでみた
何も感じなかったw
272ビタミン774mg:2010/07/21(水) 23:14:45 ID:???
>>271
人柱乙!効果が無いと聞かされても試してみたいものだなw
273ビタミン774mg:2010/07/21(水) 23:42:07 ID:???
>>267
トン楠
やはり継続は力なりか
274ビタミン774mg:2010/07/22(木) 22:42:48 ID:???
倅が来なくて寂しいね
倅の職業って何なのかな?
普通にOL?
275ビタミン774mg:2010/07/23(金) 16:32:26 ID:???
>>250
んなに入れなくても、ナイアシン多目のBコンプにシトルリンぐらいでどう?
276ビタミン774mg:2010/07/23(金) 16:35:07 ID:???
アミノ酸同士は相殺しやすいから
効果のある最小限の種類を摂取すべきである
277ビタミン774mg:2010/07/23(金) 22:31:18 ID:???
ルミンAって結局何なんだ?
感光云々で出来てるってのは分かったけど、それが体にどう作用してるんだ?
278薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/24(土) 19:19:53 ID:???
こんばんは。お久しぶりー。
倅、谷亮子先生のようこそでぶちんダイエットキャンプから戻りました。嘘ですが!
いやーあっついっすねー。こもりきり生活者がいきなり外に出たんで早くも皮が
ボロボロ剥けてきてますよ。まだ夏前半というのに。皆さんはお元気そうで何より。
サプリの内包するエイジング問題から皮膚科領域まで随分幅広く話していたんだね。
体力造りや皮膚科などの話題はあまり知識ないんでついてけないけれど、どうぞ続けて下さい。
夏休みに入っちゃうとまた荒れそうな感じもするけれど、まあ何かいい感じに
またよろしくです。
>>268
これ怖いね。患者の訴えだけ聞いてたら、高アンモニア血症か抑うつか軽度の統合失調症か
低血糖か、ちょっと区別つかないもんね。
また、それぞれに対する処方が相反する性質を持っているから難しい。
普通に健康的な食事をと考えるとローファットローカーボ高蛋白が望ましいわけだけれど、
血中アンモニアが多い場合はそれじゃマズイと言うし。
これをうつ病と勘違いして抗うつ剤やトランキライザを出されると余計に肝臓に負担が
かかってしまう。
統合失調症の薬は血糖値を上げる作用がよく見られるので低血糖の人に出してしまうと
血糖値がますます不安定になって症状悪化という可能性も出てくる。
更に、こういう情報が一般的に知られるようになると単なる疲れからきている
うつ状態でも「自分は本当はもっと大きな病気に罹っているんじゃないだろか」という
心気症(ハイポコンデリア)に陥る可能性も出てくるわけだ。難しいよね。
でも、どうもありがとう。レバーケアとともに食事も偏らないよう気をつけるよ。
279ビタミン774mg:2010/07/25(日) 02:04:37 ID:???
>>278
倅きたーーーー★乙

ところで何してたの?
280薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/25(日) 02:50:53 ID:???
ういっす。
まあ、いろいろ。普段にない運動をしてみたり抗うつ剤が弱くて夏の熱さにやられてみたり
お仕事関係で偉い人にメール書くのに死ぬほど悩んでみたり夏の熱さにやられてみたり
メンヘルちゃんにゾロフトで穏やかになった僕がイヤと言われたり夏の熱さにやられてみたり。
正直、夏後半乗り越えられる自信ないですな。
281薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/25(日) 03:18:29 ID:???
ちなみにここ3日ばかりはメンヘル娘ちゃんの世話してました。
将来に希望が持てなくなったとかで3日連チャンで睡眠剤とトランキライザのODで
ラリラリのまま転がり込みですよ。
おとなしく水飲んで寝てろっつうのにショッピング行くの一緒にTV見るのと。
60分もののドラマ付き合ったんだけれど、10分かそこらおきに
「これまでどういう話だったの?」といちいち聞いてくるんで、都度あらすじ解説です。
最後の15分TVの前で熟睡するし。翌日「そんな番組みてないよー」とか言い出すし。
熱くなると世の中がイヤになって破滅に走るというのも、まあ夏の風物詩ですな。
282ビタミン774mg:2010/07/25(日) 09:48:54 ID:L2g2mbkK

283ビタミン774mg:2010/07/25(日) 13:55:06 ID:YxskQboU
てすと
284ビタミン774mg:2010/07/25(日) 14:00:26 ID:YxskQboU
 久々に、書き込めました。倅さんスレの皆さんこんにちは・・・
ビビックは信じられない位書き込み規制がかかります。NTTに変えようか
と思うこの頃です。
 今朝、大阪から帰ってきましたが・・・九州も暑いです!久々に都会に
行くとビルが高すぎて太陽の方角が・・・南は、どっち?って感じでした。
285薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/25(日) 16:58:02 ID:???
>>284
きのこ屋さんもお久しぶりですー。またまた規制でしたか。
ここ最近の2chに関してはNTTもあまりアテにならん感じもしますけれどね。
まあ、僕も長くここ空けていたんで、ちょうどいい時期といえば時期だったんでしょう(笑)。
南の方はあっついでしょうー?
でも東京みたくジトッとしていないのかな?
いやあ、冬はヒデルギン処方してもらったのとスマドラ用に買った血流系が図らずも
寒さ(痛さ)の悩みを解決してくれてそこそこ快適に過ごせていただけに、
夏になったらもーぐったりですよ。
僕は元々、運動しても汗をかかない(かけない)体質だったんですね。
それが春からエゾウコギを使うようになって、スポ根かってくらい汗ダルマに。
まあ、健康を考えたら汗はかける方が良いんだろうけれどねえ・・・。
体力うばわれてしんどいです。脱水症状にならないようにだけは気をつけていますが。
きのこ屋さんも暑い中、各地を飛び回って大変そうですが、体に気をつけて下さいね。
医者の不養生とか、シャレなんないですから(笑)。
286ビタミン774mg:2010/07/25(日) 17:25:29 ID:???
俺も痩せてるのにデブ並に汗かくわ
これってスマドラーだからかなぁ
287薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/25(日) 17:39:02 ID:???
>>286
個人的な体験だけれど、ALCやジンセン類を摂っていると汗出るねー。
カフェインとかまで使ってたら、なお汗かくでしょ。
それでなくともスマドラーさん達は血流改善系はほぼ必須のようだしね。
アセチルコリンが活性化すると循環系も元気になるしねえ。
まあ、水分摂取を怠らずに、腸内環境も良くして風通しの良い環境を作れば
汗が臭うって事も少ないはずだから。夏はダラダラ汗かこう。
288ビタミン774mg:2010/07/25(日) 21:55:43 ID:???
やたら汗が出るのは今年が酷暑だからかと思っていたけど、
毎日昼食後に摂っているモカ錠剤のせいかもな・・・
ジンセンエキスもたまに摂っているし・・・

ピラセタムで眠気って収まるかな?
去年転職してからデスクワーク中心になり毎日が睡魔との戦い。
昼食後にモカ摂らないと、午後の眠気が止まらない・・・
289ビタミン774mg:2010/07/25(日) 22:16:16 ID:???
どなたかLセリン単体かだいたい単体のサプリご存知ありませんか?
けっこう探してるけど見つからない。
このままだとカントリーライフのアミノマックスか
ファンケルのぐっすみん(一日分280円)になりそうだ・・・
290ビタミン774mg:2010/07/25(日) 22:27:40 ID:???
すやりんでした ttp://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02&item_code=5323a
アミノマックスでもいいかもだけどこっちは量が微妙
291薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/25(日) 23:49:59 ID:???
>>288
いやまあ、基本的に暑いでしょ。どう考えても。汗かきも致し方なし。
もちろん、ジンセンは血行を良くして汗をかかせる薬草だから、それでも汗かくよ。
カフェインは微妙で、掌とか脇の下とか膝裏とかお尻とかマジ微妙な場所を湿らせる。
いわゆる滝汗にはならないんだな。何なんでしょねこれは。
ピラセタムで眠気をコントロールしようとするのは危険だよ。
服用者の体質や体調、補剤の摂り方で、冴えたりだるくなったり眠気が来たりするから。
スマドラとしての歴史は長いけれど、未だにスティムともセダティブともムードエンハンサとも
分類されていないんだから。
食後のカフェインはまあ安全としても、眠気覚ましか・・・。
ジンセン、エレウテロあたりが有望だけれど、これってチロシンとかと同じで性格にも
影響するからなあ。
もしも職場での環境が許すようなら、アロマオイルとか使ってみてはどうだろうか?
よくイメージされるみたく焚くんじゃなく、小瓶に詰めたオイルを香るの。
専門店でそういうの売っているし。そういうのだったら持っていてもアクセサリだしね。
気が引き締まるお奨めは、ヒノキ!(渋いな)
まあ、気が向いたら一度試してみて。
ハッカパイプなんてのも良いけど、最近は大きなとこ行かないと見れなくなってしまった。
>>289
DouglasLabsから出てたよ。他にもあるかも知んないけれど、まあダグラスなら安心でしょ。
ただ、日本ダグラスやベタラを調べてみたけれど、取り扱いしていないんだわ。
しゃあないんで、取り扱いのあった店のアドレスを貼っときます。
初めて見るショップなのでオーダーとか配送がどんな感じかは不明。
ttp://organicpharmacy.org/products/L-Serine.500.Mg*
292ビタミン774mg:2010/07/26(月) 00:31:12 ID:???
ありがとうございます。゜。゜(ノД`)゜。゜。
でも値段的にはすやりんと同じくらいなんですね
セリンって精製にコストかかるのかなぁ
293薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/26(月) 01:05:11 ID:???
いやあ、需要の問題じゃないっすか?製造コストはかかんないと思うよ。
必須アミノ酸というわけでも肉体を作るのに使われるというわけでもないので
販路が狭くて売り込みにくい、ニッチなアミノ酸なんじゃないのかな。
業者的にも、ちょっと加工して、高価で人気あるPSとして売り出した方が売れるし儲かるし。
どんな目的に使いたいのか判らないけれど、ファンケルのやつ的に使いたいなら
前駆物質のグリシンを使った方が良いんじゃない?
味の素のは高いけれど、一般的にはかなり安価なアミノ酸だし。
294ビタミン774mg:2010/07/26(月) 02:46:59 ID:???
倅さん、おかえりなさい!
お暇な時に>>277をよろしくお願いします。
295ビタミン774mg:2010/07/26(月) 03:10:15 ID:???
何日も何時間もググっても判らないので質問します。

コンサータを処方されているADHDの中学生です。
コンサータで多動は抑えられているものの、注意欠陥が収まりません。
そこで、脳機能改善のためにスマドラを試してみたいのです。

コンサータには抗コリン作用があるらしいのですが、ピラセタム等一連の推奨スマドラを摂った場合・・・
コンサータの抗コリン作用によって効果がなくなるのでしょうか?
それとも、打ち消す?服用量を増やせば抗コリンの作用を上回るアセチルコリンの成果が現れるのでしょうか?

是非とも、教えてください。お願いします。
296薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/26(月) 03:15:40 ID:???
>>294
ごめーん。
前にも書いたけれど、僕もルミンについてはよく判らんのですよ。
気づいたらいろんな薬局に置かれてあって、現代の万能薬のような扱いで。
調べれば調べるほど難解な用語と不思議なシステムで説明されているのにぶち当たり、
かといって、この高額商品を使用した体験談となると「長年の○○が完治しました」
「医者に見離された○○が軽減してきました」のようなものでいっぱいで。
まあ、何やら画期的な方法で免疫力全般を高める作用があるらしい、
といったところですかね。
ちょっと僕のショボイ学力じゃ全体把握は不可能です。
しかしまあ、MLMだとか宗教チックなものじゃなくマトモな商品らしいので、
お金持ちになったら実際に試してみては?不当な損害を被るってことはないでしょう。
・・・なんだか江戸時代の高麗人参の話みたくなっていますが。(笑)
まあ、僕ももう少し免疫ってものを勉強してみます。
297ビタミン774mg:2010/07/26(月) 03:19:03 ID:???
もう一つ質問です。

昨年の暮れくらいに、コリン性蕁麻疹と思われる症状が続きました。医師の診断はありません。
その頃はコンサータは飲んでいませんでした。
抗コリンのコンサータはコリン性蕁麻疹を抑える方向に作用すると考えて良いでしょうか?
ピラセタム等は悪化の方向に作用すると考えて宜しいでしょうか?

続けての質問ですが、是非とも教えてください。お願いします。
298薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/26(月) 05:05:20 ID:???
>>295>>297
確かにコンサータは(製品としては新しいが薬剤としては古いものなので)抗コリン作用が
そこそこ強い。
なので、ラセタムのようなアセチルコリン作動性スマドラの効力が減弱してしまう事は考えられる。
でも、アセチルコリンを強化するだけがスマドラではないから。
というか、そもそも先天的な発達障害であるADHDに、アセチルコリンって有効なの?
前にもここにADHDの相談を持ってきた人が何人かいたけれど、対応策として用いていたのは
チロシンのようにカテコールアミン(ドパミン、ノルアドレナリンなど)を強化するものや、
PSやテアニンのように脳内伝達能を向上させるものが主だったよ?
神経の樹状突起を成長させるジンセン類なんかも長い目で見たら良い物かも知れないし。
こういうのだって充分スマドラと言えるでしょ。
(もう一つのADHD治療薬であるアトモキセチンもSNRIの変種だしね)
何も抗コリン作用を持つ薬を服用している期間にアセチルコリンを強化しようとしなくても良いと
思うけれどな。そもそもアセチルコリンは短期記憶に関係しているものだし。
まあ、いくらかは注意力を高めたり危機感に敏感になったりはするかも知れないけれど。
でも、何も日本で主流だからって真似してラセタムやニセルゴリンを使う必要はないと思うよ。
人それぞれ立場や状況は違うわけだし、他人に合わせるんじゃなく、自分に合った方法で
状態を改善させる事が一番だと思う。
スマドラの上位概念としてライフスタイルドラッグって考え方があるんだけれど、
それなんだよ。万人に共通な王道なんてないんです。
(アセチルコリン作動性スマドラ以外は情報が集まりにくくて少し心許ないだろうけど)
まあ、中学生がそういうものを使用する事に抵抗がないと言えば嘘になるが・・・。
こういう人がいる一方で、アメリカあたりじゃ健常者の学生がスマドラとして
メチルフェニデートを食ってたりするんだけれど。あれも何だかねー。
(既にドパミン作動性というカテゴリが確立してしまったが)
あと、コリン性蕁麻疹についてだけれど、コンサータというか現行で使われている医薬品で
それに拮抗してしまうほど強力な副作用(抗コリン作用)を持つものはない。
専門の治療薬で治療しようよ。
それに、ピラセタムがアセチルコリンを活用するのは脳内に於いてだけだから。
ピラセタムを使ったからといって状態が悪化する事はない。
ただし、ラセタムは脳内のアセチルコリンを大量に消費すると考えられており、それが枯渇しないよう
コリンやレシチンといった材料を大量に摂取すると良いと言われている。
で、ここで摂取したコリンは必ずしも脳にばかり向かうわけでなく、全身に運ばれる。
(アセチルコリンは筋肉を動かす重要なホルモンだからね)
そうなった場合、病状が悪化する可能性は高くなる。
つまり、ラセタム自体に病状を悪化させる要因はないけれど、実際にラセタムを使用するとなると
その要因が自動的に生まれるというわけ。
結論として、スマドラで生活向上を図りたいなら、アセチルコリンの関与しない薬剤、サプリを
検討してみようって感じかね。
まあ、抗うつ剤服用者の僕がいわゆるスマドラ以外の、ハーブとか機能性サプリなどに
ついて調べてみようと試みたのも、そういう事情と似てんのかも知んないな。
299ビタミン774mg:2010/07/26(月) 09:11:31 ID:???
>>296
ありがとう。
やっぱり不思議薬なのかぁ…。ルミンスレではただの重曹だって話もあるし。
自分はどんなに大人数に効果があると言われても、頭で薬理理解出来ないとプラシーボ効果も得られないタイプだと思うので…。
300薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/26(月) 12:35:52 ID:???
>>299
さ、さすがに重曹はあり得ないと思うけれど・・・。
でも、そうかー。薬理第一の人なんだ。それじゃあ、サプリの大半が胡散臭いでしょ?
多数派に流されないというスタンスとしてはとても正しいと思うんだけれど、
薬事や食品関係に関する新説珍説が気にかかったり、それの研究の最新情報を
追いかけたくなったりと、いろいろ大変だろうね。
まあ、そういうのが楽しいって人もいるけれどさ。
でも、プラセボにかかりにくいってのは、ちょっと損している感じがするね。
僕はそう思うけれど。
どんなウソ薬でも効いちゃえば勝ち、とまでは言いたくないけれどね。
ルミンがそうだと言っているんじゃないよ。念のため。
だけど、プラセボってのも場合によっちゃ重宝なもんで、老人の集会所と化している
整形外科などに勤務している人はよく判っていると思うね。
「膝が痛くてピクリとも動けないんですー」って来た患者さんに、
「じゃあ、膝にコラーゲン注射しておきますからね」って注入したら
いきなり立ち上がって「すごい!治りましたよ!」って歩いて帰っちゃったとかいう実話も
あるほど。
まあ、どっちが良いとか言いたくないけれど、エビデンスの低い代替療法でも信頼するぶん
には良いけれど、それが信仰になってしまったらアウトだなあと思う。
301ビタミン774mg:2010/07/26(月) 15:34:23 ID:???
ミカンの皮むき機はミカンの皮むきしかできないけれど
指ならミカンの皮むき以外にも色々用途がある
効く理由が分かれば飲み合わせによる副作用を避けたり主作用以外にも使えるかもしれない
302薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/26(月) 16:48:03 ID:???
>>301
えっとゴメン。何の例えなのかよく判らなかった。
目的あって開発され設定内の限定的な作業に長ける機械が医薬品のメタファーで
限定された目的はなく価値の是非は使用者に依存している生体がサプリのメタファー、
・・・と解釈して良いのかな?
違ったらゴメンネ。
最後の一行で唐突に具体性を帯びるので、つまり何を述べたかったのかが、ちょっと。
まあ、病気治療目的に開発され、個々の病態に合わせ質的に変化させられる医薬品と
質的には変化しないが持ったポテンシャルの範囲内で人間が利用するサプリとの
決定的な性質の違いなんだよね、これって。
303薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/27(火) 02:31:51 ID:???
まーたword様がぶっ飛んでサボタージュ始めましたよ。
まったく今日だけで何回目だ。何度同じ文書を繰り返させるつもりだ。
原始的な労働力とはいえ、現代人が汗まみれになって作業し続けているってのに、
Word様は熱くなったらお仕事放棄ですか。まーお上品ですな。
さすがに付き合いきれなくなった。僕ももう寝る。
まったく。前に持っていたPCは、壊れるまで壊れなかったものだったぞ。

実際、ここんとこ、絶対に対策万全な水冷式PCというものが欲しいと思っている。
304ビタミン774mg:2010/07/27(火) 12:55:17 ID:???
CPUファン周りに埃がたまりすぎてるっぽいから
一度ファン取って掃除機かなんかで埃を吸い取ってやれば大体元に戻るよ
ノートなら詳しい人にやってもらったほうがいいかもだけど
それでもだめならHDDが壊れかけてる可能性あるから
CrystalDiskInfoダウロードして調べてみるとかかな
305薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/27(火) 15:46:39 ID:???
>>304
やっぱりメンテとチェックが必要かー。
しかし、常にメンテメンテって、人間の使う道具でこんなに世話が必要で気難しい
道具もないよな。個人所有じゃなく会社の備品というのであれば話は違うが。
まったく夏のPCはペット並みの世話を要求してくるからな。
ああ、ゆうべ必死に書いた文書を返してくれというのだ。
まあ、HDDの方、ちょっと調べてみます。どうもありがとう。
306ビタミン774mg:2010/07/27(火) 22:33:24 ID:???
倅はPCには詳しくなさそうだね。
一晩かけて作った文書がまるまる吹っ飛ぶというのは
熱いからという理由だけではありえないよ。

まずはソフトウェアの問題か、ハードウェアの問題かを切り分けるべきなんだけど、
ハードウェアの問題の場合は初心者が下手に手を出しても逆に壊してしまって
最悪データまで取り出せなくなってしまう可能性があるよ。

WORDアンインストール→インストールで治らなかったら、
安いノートPC(レノボの5万5千くらいのとか)買い換えるのがいいと思う。
一晩かけて作った文書が飛んだだけでも、
かけた時間と受けたストレスを換算すると1万くらいの損出だろ。
307ビタミン774mg:2010/07/28(水) 03:42:32 ID:???
暑さで飛ぶなら吸気と排気を分離した涼しい高い場所に設置して
そこに外付けキーボードと外付けマウスと外付けディスプレイと外付けスピーカーを
延長ケーブルで作業机まで引っ張ってきて使用するのはどうか

ソフト的に飛ぶだけなら起動中のアプリやOSの問題がほとんどなので
Ctrl+Shift+Escで出てきた要らないもの終了させればかなり安定するはず
あとたしか最近のオフィス類なら落ちても同名.bakファイルに自動セーブする設定だと思った
308薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 09:26:39 ID:???
>>306>>307
えー一時的な熱暴走じゃないのか。まいったなあ。
ああ、PCには疎くなったねー。
これでも、学生時代はPCパーツを買い揃えて自作機なんか作ったりもしたものだが。
純正品は周辺機器とCPUのみ。あとはバルク。とにかくCPU原理主義者だった。
でも、ここんとこ急速にスペックが向上したのと既製品の価格が大暴落したのとで、
カタログとか見てもどの程度のものなのか感覚的に理解できなくなってしまった。
レノボなんて一貴の時のウィリアムズで初めて知った人間ですから。
でもまあ、企業のオフィスみたく作業場と本体(端末でなく)とを離しておくというのも
良いアイデアだな。そうしたって場所をとる以外には何ら問題はないわけだし、実際に
そうやってる人だっているだろうからね。予算も大した事なさそうだし。
あとは、office2000か・・・。どうしようかなあ?買うべきなんだろうけれどなあ・・・。
(ちなみに僕は未だにXPユーザである。時代遅れだろうと何だろうとXPは良い)
なお、昨日一日ふてくされて寝ながら考えた事だが(もう会社員には戻れんな)、
どっかからマックスウェルの悪魔を捕まえてきて、PCに繋ぐんですよ。
そして、運動量の低い原子を冷却に回して、高い方のエネルギーを動力に回す。
これだと擬似的な永久機関になるじゃないですか。エコだしね。
北海道の人、マックスウェルの悪魔を捕まえたら是非、教えて下さい。
あれはきっと釧路平原あたりに棲んでる、コロボックルみたいなもんだろうと考えている。
309ビタミン774mg:2010/07/28(水) 12:02:10 ID:???
大丈夫だ2kユーザーがここにいるw
モバイルは7だが
310薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 14:12:09 ID:???
>>309
おおお、2000ユーザ。
僕もXPの前は2000だったなあ。特に理由もなく「MeはダメOSだ」とか思ってた。懐かしい。
7はかなり良さそうね。
まあ、あのVistaの次だから良い話しか聞こえてこないのかも知れないけれど。
ダウンサイジングしているってところに興味を引かれているんだよね。
311ビタミン774mg:2010/07/28(水) 14:23:30 ID:???
>>298
お礼のレスが遅くなり、申し訳ありません。

> そもそもアセチルコリンは短期記憶に関係しているものだし。
ADHDの注意欠陥は短期記憶の弱さに起因しているらしいのです。
ADHDの改善プログラムってのがありまして、それも短期記憶を高めることを主眼に置いています。
自分自身の弱点を分析してみても、短期記憶の弱さが原因だと思われます。
なので、抗コリンの作用を補って余りあるようならば、試してみたいな・・・と。
日本で主流ってのとは関係なく、自分の立場や状況を考慮した上で、短期記憶を強化したいのです。

> 中学生がそういうものを使用する事に抵抗がないと言えば嘘になるが・・・。
ハッキリとした原因は究明されていないようですが、ADHDを含め発達障害は、脳の特定箇所の
発達が未熟なことは確からしいです。であればこそ、未熟な脳の発達を促せるのは若いうちなのかな?・・・と。
312ビタミン774mg:2010/07/28(水) 14:58:32 ID:???
中学生なのにすごいしっかりした文だな
俺も見習おう
313薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 15:31:28 ID:???
>>311
ああ、ワーキングメモリ(作業記憶)よりも短期記憶重視なんだ。
そうなると、なかなか難しいなあ。
短期記憶を手っ取り早く強化させるのって、やっぱりアセチルコリンなんだよね。
コンサータ(メチルフェニデート)はカテコールアミンを強化して注意力や集中力を上げる事で
ADHDを改善させるという理屈になっているけれど、実はこの薬で放出が促される
ドパミンも記憶力に関わっているんだよ。
だから、メチルフェニデートの使用が対症療法だとは一概に言えないんだなあ。
せめてアセチルコリンの活性を最低限落とさない程度の抗コリン作用であるなら、
ラセタムの併用も有意になるんだろうけれど。完全に無意味だとは言わないが。
(まだリタリンがうつ病などでも入手できた時代のスマドラーさん達は平気でラセタムと併用し、
スマドラ効果が上がった等と記述している。リタリンなんかと併用してピラセタムの微弱な
効果などどのようにして自覚できたのか知らんが)
そうだなや。ラセタムより更に消極的な手段になるけれど、ALCでも試してみるか。
ラセタムはアセチルコリンの生産と消費の効率を高める事で短期記憶を増強させるんだけれど、
この場合のように抗コリン作用のある薬物が天敵となる。
しかし、ALCはアセチルコリンそのものには直接アプローチせず、脳内のムスカリン性アセチルコリン受容体の
数を増やす事で、消極的にだが短期記憶を強化させる事ができる。
いくら脳内のアセチルコリンの量を増やしても受容体と結合しないと機能しないわけで、
見方を変えると、脳内の受容体数が少なければアセチルコリン作動性スマドラの効果も
そこそこでしかない事になる。これはあくまでも認知症をモデルとした話だが。
ただ、いくら抗コリン作用が邪魔したとしても、アセチルコリンが受容体に結合してしまったら
そこから先はセカンドメッセンジャーの領域であって、抗コリン作用は干渉できなくなる。
また、アセチル基供与体としても働くのでアセチルコリン生産効率も向上する。
といった具合なんですが。どんなもんだろう。ALCは薬剤ではなくサプリだから入手も簡単。
必要とあればMVMやフィッシュオイル、ギンコやサプリビンポやピクノといったものと同じ店で
購入できたりするしね。
あと、コンサータを服用しているなら、フェニルアラニンかチロシンも揃えておいた方が良いし。
中学生が〜のくだりは、ライフスタイルドラッグ全般についての言及でした。
これにはバイアグラやマジンドールなんかも含まれます。だからね。
まあ、成長の止まるのが早い脳の発達障害となると、どうしても今のうちにとなるのは
理解できるよ。
というか、脳の成長が止まってからでもスマドラーさん達は、海馬や神経樹状突起を
成長させようと必死になるもんね。脳の弱体化って、誰だって怖いんだよ。
314薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 15:32:35 ID:???
>>312
うーむ。簡潔にして正確な文章。ADHDといっても軽微なのかも知れないね。
315薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 15:37:20 ID:???
と、ALCを奨めてみたが、あれは酢こんぶのような味で食べ物としても
純粋に美味い。(と思う)
DMAEと混ぜてみたら実に美味しかったのでサクサク食べていたら
後で猛烈にお腹が痛くなった。もうしません。
316ビタミン774mg:2010/07/28(水) 16:21:21 ID:???
短期記憶の中身を意識して作業するのがワーキングメモリだから、
ワーキングメモリの容量を高めることと短期記憶の容量を高めることは殆ど同義だけどね。

ADHDのサプリについては、
Amazon.co.jp: 「わかっているのにできない」脳〈2〉エイメン博士が教えてくれるタイプ別ADD対処法: ダニエル・G. エイメン, Daniel G. Amen, ニキ リンコ: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4907725329
という主張があって、それで
【ピクノ】ADHDに打ち勝つサプリ【オメガ3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1107873802/
なんかのスレでもチロシン等がよく使われてるだけだと思う。
317薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 16:43:58 ID:???
あっそうそう、エイメン博士がいたね。自分の症状に合うか合わないかはともかく、
ADD/ADHDならこの人の本には目を通しておいた方が良いね。
エイメン博士で思い出したけれど、脳内の伝達物質を全体的に増量させるSAMeは
効果ないものかな?
せっかくコンサータで中枢神経に刺激を与えているのに、セロトニンが邪魔しちゃうから
やっぱりダメかね?
318ビタミン774mg:2010/07/28(水) 20:57:01 ID:1hODaKod
デグレトールとマリアアザミって時間を空ければ大丈夫かな?
319薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/28(水) 21:24:29 ID:???
>>318
テグレトールかー。
テグレトールに限らず、てんかんの薬や抗躁薬って常に血中濃度を
一定に保っておかないといけない薬なんだよね。
つまり、トランキライザみたく、成分が血中からそこそこ抜けた時にマリアアザミで
肝臓のサポートをして・・・みたいなサイクルは作れないんだ。
一般的に、てんかんの薬って肝臓への負担が大きいから、何かでレバーケアすべきとは
思う。(新薬はさほどでもないと聞くが)
でも、P450に干渉するマリアアザミは、ちょっとね。
この薬が肝臓に厳しいのは、多くの代謝酵素によって分解を受けるからであって、
それを一気に阻害したら、それはそれで他の器官まで影響を被る可能性がある。
だから、使うならマリアアザミじゃなくて、タウリンやシステインやメチオニンといったものに
すべきと思う。
SAMeも肝臓保護作用は強いが、脳の働きに影響を与えるのでパス。
320ビタミン774mg:2010/07/29(木) 01:09:35 ID:9Jhy25qe
横スレですみません
薬屋の倅氏は学歴どれくらいの方なんですか?
自分はスマドラに興味があります
321薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/29(木) 01:42:27 ID:???
秘密だ。決して高くはない。
それ以前に、僕がスマドラを使い始めたのは大学卒業後である。
322ビタミン774mg:2010/07/29(木) 08:39:30 ID:vEgHMNfO
>>321
資格は何か取得されたりしてるの?
323薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/29(木) 09:08:50 ID:???
ん?何の資格も持っていないよ。
うちの学科は教職すら取得できなかったからね。
卒業後もそのまますぐに就職しちゃったし、職場は年中修羅場で資格取得の
勉強どころじゃなかったし。それどころか、うつ病になっちゃったし。
まあ、要するにただ学士号を持っているだけの人間ですよ。
324ビタミン774mg:2010/07/29(木) 09:42:22 ID:e1ODEtqB
>>323
スマドラに詳しいみたいだけど、服用してる理由は何?
受験や資格取得でスマドラ使う人が多いらしいので、その辺気になった
325薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/29(木) 09:59:30 ID:???
>>324
気取った風に取られるとあれだけど、仕事が、フリーランスで頭脳労働なもんで。
仕事するのに集中力が必要だし、必要最低限の知識を抱えてなきゃならんのでね。
体同様に脳も大切な資本なので大事にしなきゃいかんのです。
受験とかと違って、引退するまで使い続けるんかなあ・・・?
でもまあ、そもそものきっかけは、向精神薬で弱った脳を快復させようとして
だったんだけれどね。
326ビタミン774mg:2010/07/29(木) 10:13:33 ID:???
俺と同じだな
でも今は精神病もカンカイして資格勉強とかしてるけれどね
327ビタミン774mg:2010/07/29(木) 10:15:48 ID:???
>>325
自分も向精神薬で弱った脳を快復させたいって思いはある
今服薬してるのが、眠剤のリスミー、
抗不安薬のレキソタン、ドグマチール、コンスタンなんだけど、
それに併用してピラセタム、ヒデルギン、ビンポセチン、コリン、パントテン酸、エスタロンモカを服用中
何か気をつけた方がいいことってあるかな?
328薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/29(木) 11:09:42 ID:???
>>326
いいぞ、頑張れ。何のかんのと言って、資格を持っている人は不況にも強いよ。
>>327
ええとねー。これは結構むずかしいな。
まず、BZD系のリスミーとレキソタン、コンスタンは作用的にカフェインと拮抗するので、摂取のタイミングに
細心の注意を払いたいところだね。
そもそもレキソタンもコンスタンもそれほど意識を鈍らせない薬なので、わざわざモカを入れる必要が
感じられないな。
また、ドグマチールとリスミーは抗コリン作用が強いのでピラセタムの効果を減弱させている
のではないかと思われる。特にドグマチールの量によるね。
また、カフェインは末梢の血管は拡張させるけれど脳内など中枢の血管は収縮させるので、
量に気をつけないとヒデルギンとビンポセチンの効果を減弱させる。
特にビンポは脳内と脳への血管のみを拡張させて循環を改善させるので、カフェインとは
非常に相性が悪い。
あと、些細な事だけれど、カフェインは利尿作用を持つので水溶性であるコリンとパントの
排出を促してしまうかも知れない。
まあ、ドグマチールあたりの影響で排尿困難にでもなっているなら、その心配もないが。
(健康的ではないがね)
あと、ごく稀な副作用だけれど、ドグマチールとピラセタムには女性化乳房というものが
ある。ドグマチールのはホルモンバランスが崩れる事が原因だけれど、ピラセタムのは不明。
発症例というか報告例が少ないからよく判らんのですよ。
まあ、ダブルで服用するわけだから気をつけておいてね。
結論としては、治療中にしては少し焦り気味というのと、カフェインは要らないね。
お医者さん、極力、眠気が出ないような処方をしてくれているよ。
329ビタミン774mg:2010/07/29(木) 12:45:38 ID:???
こないだ『ほんまでっか』ってテレビでいろんな評論家がでてたけど
あんなアホっぽい評論家より倅がサプリ評論家名乗ったほうがいいと
思った
330ビタミン774mg:2010/07/29(木) 18:52:23 ID:orvbKxD+
>>319
ありがとうございました
331ビタミン774mg:2010/07/29(木) 19:03:04 ID:???
届いたαGPCをみたらほとんど中身の入ってないカプセルがあって凹んだ
こう言う事ってけっこうあんのかな
332ビタミン774mg:2010/07/29(木) 22:59:09 ID:???
ギンコのサプリ欲しいんだけど、オススメある?
Enzymatic Therapyのウルトラギンコって奴が吸収率良いみたいで良いかなと思ったんだけど
どうかな
333ビタミン774mg:2010/07/29(木) 23:15:56 ID:???
>75ですが、倍四でニューロ逝ってみました。
昼食後400の1錠でジワっとイイカンジですね。
何故昼飯語かというと、朝はまだ残っているトゥルーフォーカスとBrain Speed Memoryを飲んでいるのでw
今日はNOWのコリンも一緒に飲んでみたけど、もしかしたら眠気が少し来るかも?
単品の方が眠気もなくすっきりしているかもしれません。
明日はマルチビタミンかBコンプを一緒に飲んでみます。

加齢で仕方ないと思うけど、忘れっぽくて悩んでいる母にも飲ませてみたい。
が抗うつ剤飲んでいるんだよね。下手に与えると医者にいいそうだし・・・w
334 [―{}@{}@{}-] ビタミン774mg:2010/07/30(金) 01:26:11 ID:???
>>332
シュワーベの奴がおすすめ。
定番だし、人に聞くくらいならこれ飲んどけば良いだろ。
(シュワーベ原末使用のイチョウ葉サプリ↓)
http://www.iherb.com/Nature-s-Way-Ginkgold-Clinical-Ginkgo-Extract-60-mg-150-Tablets/4225?at=0
335薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/30(金) 02:04:57 ID:???
>>329
買ってくれてどうもありがとね。でも、僕の知識って偏ってるからなあ。
語ってるのは日本では売られていないサプリがほとんどだから。
肝心の日本で人気のダイエット、美肌、関節、視力、老人サプリの知識がないんだよね。
それに、書籍の方で活動している人とは違った資質が求められると思うね、
TVにまで出るような評論家って。
ジャンル違うけれど、宮台サンとか香山リカサンとか見てるとそう思うもん。
いやーとてもああはなれない、僕は。
2chでコッソリ語ってるのが性に合ってますわ、やっぱり。(笑)
>>331
NOWの製品に時々あるとは聞くけれどね。
いつも思うけれど、機械でキャッピングしているはずなのに何でそんな事が起こるんだろう?
まあ、昔も機械で詰めている缶詰やジュースの中身が半端って事がよくあったらしいし
(僕も学生時代に自販機で缶ジュース買ったら中身が空だった事がある。面白かったんで
クレームつけて送り返さず記念に取っておいてる)機械も仕事をテキトーに終わらせたい
って思ったりするのかね。
しかし、安くないαGPCでそれとなると、ガッカリ感も大きいね。
>>332
>>334の通り、ギンコはシュワーベ資本のNature'sWay製が定番とされているね。
Enzymaticが用いている、吸収率を上げるファイトサムって特許技術の簡単な説明は↓。
http://en.wikipedia.org/wiki/Phytosome
要するに成分をリン脂質と結合させて脂溶性を高めているって感じかな?
>>333
バイヨン再開したねー。祝。
副作用の方は他の薬同様、人それぞれなんで、自分にとってのベストを模索しないと。
お母さんにスマドラって、どうかと思うよー。絶対にお医者さんに言うと思うし。
仕組みが単純じゃないだけに、なかなか理解してもらえないと思うしね。
それに、加齢でパーキンソン症候群の気配があるようなら、むしろ危険だよ。
まあ、システムや効果が単純なギンコやビンポの方が喜ばれるだろうね。
それとか、人参類とかね。
336ビタミン774mg:2010/07/30(金) 09:11:48 ID:DasQIjy6
>>328
>>327です
お返事ありがとうございました
ドグマチールをしばらく控えて、リスミーとコンスタン、レキソタンでいってみたいと思います
カフェインもやめておきます

ところで他にもお聞きしたいのですが、
ピラセタム、ヒデルギン、ビンポセチン、コリン、パントテン酸の服薬タイミングですね
それと他にも効果を上げるのに加えればいいドラッグはありますか
DMAEやニセルゴリンなどもよく聞きます
337薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/30(金) 11:39:46 ID:???
>>336
おはよう。早いね。僕の方もたいがい遅いが。
いや、挙げられていた中で最も優先順位の高いのがドグマチールだったんだけれど・・・。
治療薬としては単剤で量も判らないので何の症状に対しての処方なのか推測できないんだが
まあ、精神科領域なんだろうけれど、それだとレキソタンとコンスタンにごく僅かに抗うつ効果がある程度で、主剤を外したら病気はよくならないよ。
ドグマチールは用途は広いし力価も微妙だからなあ。
アセチルコリン強化の方向に進みたいなら、もし抑うつなどで出されているのならアモキサンか
非三環系抗うつ剤に変えてもらおう。
SSRI、SNRIは更に抗コリン作用が少ないけれど、いざ病気が寛解した時にやめるのに
一苦労する。
統合失調症に類するものであれば、最近になってもっと力価が高く抗コリン作用も少ない
症状に特化したメジャートランキライザが出てきているので、お医者さんに相談してみよう。
スマドラ摂取のタイミングとしては、朝をスタートとして血中半減期から考えると、
1日にピラセタムは3〜4回、ただし4回目は多分夜になってしまうので省略してよし。
睡眠剤を使っているほどだから、むしろ省略すべきかな。(ピラで不眠が起こる場合がある)
ヒデルギンはピラセタムと比べると長く効いているので2〜3でok。
薬理上、朝夕の2回で充分なんだけれど、病院でも毎食後3回という処方になっているので
それに準じます。
それに対してビンポセチンは即効性を持つけれど血中半減期が異様に短いので、
小分けにして適当なスパンで。実はこれも毎食後3回指定の医薬品だったんだけれど、
現実的ではないよなあ・・・。
コリンとパントは特に指定なし。元から体内にあるものだし、ピラに使うために摂る
というよりもピラで消費された分を補給すると考えた方が良い。だから、勉強の後でも
別に構わんのですよ。まあ、頭痛や不快感が出たらすぐに補給するのは鉄則だけれど。
他にプラスするとすれば、リローラ、御岳百草丸、PS、アダプトゲンハーブといった
コルチカットだろうね。(頭がよくなるスレのテンプレ参照)
情報入力装置がレベルアップしても情報集積地が壊れていたら意味ないからね。
あとは、アセチルコリン強化にこだわるなら補助として、ニセルゴリン、ヒューペリジン、
バコパといったアセチルコリン分解酵素阻害剤。もっと強いのもあるけれど危険だからパス。
ただ、経験上、うつ系でこの手のを使うと、妙に過去の事が思い出されてつらくなる
場合が多いんだよね。なので、あまり強くはお奨めできないかも。
また、うつの場合(ただし双極性は除く)、アセチルコリン以外の脳内物質を増やすSAMe、
ロディオラ、バコパ、うつを緩和しアセチル基供与体にもなるALCなども有効かも
知れない。ネガティブ思考に陥りにくい。
同様に、脳内物質のスタビライザとして働くテアニンや脳内物質の伝達能を高めるPSも
使えそうだね。
DMAEは正直、微妙。ADD/ADHD傾向にある人には有効だろうが。
また、カフェインに代わるブースターとして、ジンセン、エレウテロ、チロシンなども良い。
ALTやセントロフェノキシンも良いけれど、お高いですね。
まあ、ビンポやニセゴでも充分やる気は出るんだけれどね。
それから、ピラセタムの扱い方に慣れたら、アニラセタムに挑戦してみても良いかも。
ピラの効果に抗うつというか気分高揚作用が上乗せされた感じのやつだから。
勉強が楽しくなるよ。ピラと違って血中濃度を気にしなくとも良いし即効型だし。
ただし、高価でピラ以上に血中半減期が短いのでCPはすこぶる悪いです。
以前はバルクがあって安く使えたんだけれどなあ。
あと、改めて言う事でもないけれど、MVMとフィッシュオイル(n-3)は必須ね。次いでタウリンに
アダプトゲンにプレ/プロバイオティクス。これはスマドラのためというより病気治療の
ため。気力体力が消耗したら学習効率も落ちるし病気の快復も遅れるからね。
338ビタミン774mg:2010/07/30(金) 14:00:09 ID:???
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/293
↑で人参がいいという話があるけど、用法用量の目安はどのくらい?
iHerbのGinseng見ても500mg〜3g/dayと幅があって分かりにくい

北朝鮮「朝鮮人参で払わせて」→チェコ「朝鮮人参より亜鉛がいい」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280229847/
339薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/30(金) 14:55:46 ID:???
>>338
いやー。これは判らない。
漢方・生薬ってのは西洋薬のように成分をキリの良い数字を単位とする考え方じゃなく、
患者の症状を見てから大体こんなもんだろと医師が加減して処方していたものだから。
だから、「腕の良い医者」なんてものが存在したわけで。
それに、人参って汎用性も閾値も非常に広いので、数値化するのは難しい。
尤も、日本の御典医や中国宮廷お抱えの医師などは定量化して処方するのを良しとした
ようだけれど。そういう資料って秘伝として公開されず、共有されなかったんだね。
まあ、西洋人から見た人参の解説はこんなの。
http://www.botanical.com/botanical/mgmh/g/ginsen15.html
また、生薬・漢方薬屋さんではこういう量を推奨してます。
ttp://www.kanpoyaku-nakaya.com/ninjin.html
ttp://www.kanpoyaku-nakaya.com/koujin.html
あんまりiHerbにあるジンセンの推奨量と変わりませんな。(笑)
でも、さすがに500mgは少ない気がするんだ。
これは日常的な健康維持の量、何か特別な効果を期待するわけじゃない、MVM的な
用法の場合なんじゃないですか?
しかし、北朝鮮はどこでもバカにされてるなー。これがワールドスタンダードなのか。
340ビタミン774mg:2010/07/30(金) 17:46:11 ID:wzMMH+HY
>>337
返事ありがとうございます
医者からの診断は、抑鬱と自己不全です
統合失調症ではないと言われました

コルチカット用に御岳百草丸と、
アセチルコリン強化とやる気にニセルゴリンを検討してみたいと思います

PSって何でしょうか?
341薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/30(金) 17:55:31 ID:???
>>340
ああ、ホスファチジルセリンのこと。リン脂質の一種。
今やメーカーでもPSって表記する方が多くなってきているから。
この板に専門スレあるし、自作している人もいる。高くて品薄な商品だからね。
342ビタミン774mg:2010/07/30(金) 23:26:47 ID:???
血行が良くなるサプリって色々あると思うけど、持続力が長いのってどれ?
あと、そういうサプリって、必然的に頭痛もセットなの?
343薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/31(土) 00:47:24 ID:???
>>324
長さねえー?これも難しいな。何だろうか?
血管拡張型だとギンコくらいしか思いつかないな。GABAもVPもビンポも
そんな長くないんだよね。
麦角アルカロイドが有効なんだけれど、これは劇薬扱いで、サプリに含まれるって
事はあり得ない。
血液の粘度を下げるタイプなら、VK、EPAってところかね。
なお、ギンコはその両方の性質を持っているので、なかなか優れもんなんですな。
血流改善サプリで頭痛が起こるのは脳の血管が拡張するからで、ビンポ、ギンコ、
僅かながらBBBを通過するGABAなどで起こりやすい。
もちろん、皆が皆、必然的にそうなるわけじゃないし、頭痛が起こってもカフェインを
摂るとすぐによくなるので、あまり深刻に捉える事はないよ。
344薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/31(土) 01:16:47 ID:???
ああ、ごめんごめん。
血管拡張タイプにバコパがあったね。あれもそこそこ長い。
あと、シトルリンなんかも良さそうだけど、どうだろうかな。
その他、アスリート系ので良いのがあったら補足しといて。
345ビタミン774mg:2010/07/31(土) 01:55:42 ID:???
>>343
血管拡張型の頭痛をカフェインで押さえると頭痛は止むけど、効果は期待出来なくなると考えていい?
346薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/31(土) 02:04:22 ID:???
>>345
脳内に限ってはね。
カフェインは中枢の血管を収縮させるけれど、、末梢では逆に拡張させるんだ。
だから、末梢の方を重視しているのなら無効化されるとはならないよ。
347ビタミン774mg:2010/07/31(土) 02:41:28 ID:???
倅PCネタへ

DRAMの異常とかないかな?
memtest86って知ってます?
メモリ(DRAM)へのRead・Writeテストして異常が無いかチェックするやつ
一度しかけてみたら?
全パターン(データバス・アドレスバスへの01全組み合わせ試験)やるので
長時間かかるから寝る前とかお出かけ前に仕掛けるのが良いよ

サイト http://www.memtest86.com/

まあ、そうならばWordに限らないかもだが。
348薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/07/31(土) 07:49:18 ID:???
>>347
どうもありがとう。
何のことなのかいまいち判っていないけれどやってみますわ。
349ビタミン774mg:2010/07/31(土) 21:22:36 ID:???
髪に良いと言うfo-tiを試してみようと思うんだけど
Nowの奴にはファイバーが500mg位入ってるんだけど、なんの為に入れてるか判る?
吸収を阻害したりしないのだろうか
Nature's Wayの奴の方が良いかな?
350ビタミン774mg:2010/07/31(土) 21:22:51 ID:???
korean ginsengじゃなくてpanax ginsengでいいの?
あと一回あたり2gも摂ればいいのかな
351薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/01(日) 01:20:37 ID:???
>>349
Fo-ti=何首烏、ツルドクダミの根を薬用とする場合、鉄分などのミネラルと一緒に用いては
ならんというルールがあったらしいんだよ。獣肉とか血液とかね。あと食器とかも。
何でかは知らない。
だから、多分だけれど、NOWはそのルールに則って食事で摂った鉄分などを排出するよう
ちょっとだけ食物繊維を配合したのかも知れない。
しかし、髪を強くしたり黒くしたりする効果があるとされる部分(何首鳥)
つまりツルドクダミの根のどんな成分が有効なのか、調べてもよく判らなかった。
ハーブに強いNature'sWayでも緑のしか出していないみたいだったし。
別の薬効を持つ蔓の方の成分は概ね脂溶性が高く、懸念どおり食物繊維とは相性が
悪い(いや良いのか)。
でも、ツルドクダミの蔓や葉は昔から煎じて飲まれていたと言うしなあ。
脂溶性が高いはずなのに不思議だ。
んで、もしも、NOW以外のを買う事にしつつ、そのルールも気になるというなら、鉄分と
結合してそのまま排泄されるタンニンを多く含む緑茶などで飲み下せば良いんじゃないかな。
そういえば、いろいろ嫌われているようだけれど、確か岩太サンが昔ツルドクダミを
栽培しているって書いてたっけ。研究資料でも持っていないもんかね?
>>350
これ、ややこしいんだよなあ。
まあ、ざっくり言ってしまうと、Panaxって学名なんですよ。
ジンセノサイドを含むジンセンは全てPanax。
アメリカジンセンも田七(三七)人参も栃葉人参(ジャパニーズジンセン)も全部Panax。
だから、PanaxGinsengという商品名は実はヘンで、「ニンジンジンセン」と言っている
ようなもん。尤も、学術的にPanaxGinsengとは御種人参に限定されるが。
そんで、その御種人参の別名が、高麗人参、朝鮮人参(つまりKoreanGinseng)、
満州人参だったりする。要するに本来なら同じなんですよ。
アメリカや香港あたりの商人がもっともらしい名称で売り出したってだけの事でね。
なので、ジンセノサイド類の効果を得たければ上記のジンセン類なら何でもok。
Panaxにどんなのがあるかはwikipに書いてあったので貼っとくね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%B1%9E
量は、一般的な成人男子を想定して、1日でそのくらいで良いんじゃないかな?
ホメオスタシスキープ以上にして疾患治療目的でなし、といった感じで。
これでのぼせ感や血圧上昇が表れたり周囲に「お前のテンションおかしいよ」とか言われたり
しても簡単に減らせる量でもあるし。
(ジンセン類でメートル上がってる時ってお酒や抗うつ剤の場合と違って自覚しづらい)
これが冬だったらね。指先とか末梢の感覚でもっと増量できるかも判るんだけれどね。
352ビタミン774mg:2010/08/01(日) 17:44:07 ID:???
バルクから個人レベルで口腔内崩壊錠が作れないものかな
糖衣はムリとしても錠剤加工するだけ、というのも難しいんだろうか
353薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/02(月) 00:08:53 ID:???
>>352
うーん。タブレットを自作するよりキャッピングしてカプセルにする方がはるかに楽だと
思うけれどな。キャッピングキットを使う事にするならその分、投資が必要だけれどね。
空カプセルは日本では高いけれど、iHerbとかでNOWが出しているえらくのが安く買えるし。
それに、カプセルのサイズは世界共通で容量が定められているんだ。
もちろん、比重ってものがあるからどの物質でも同じ量になるわけじゃないので、
そこを厳密にしたかったらmg単位で計れる電子計量器が必要になるけれど。
タブレットを作る場合、固形剤、増粘剤を兼ねて強力粉が使えるからそこの費用は
タダみたいなものだけれど、錠剤にする際にはどうしても正確な計量が必要になるので
電子計量器は必須。
それは必要ない、g単位で使うからとなると、必然的に錠剤はMVMやフィッシュオイルみたいな
サイズになってしまう。これじゃ、あまり便利になったとは言えないよね。
サプリにやかましいアメリカ人もタブレットよりカプセルの方を良いものと考えているし、
カプセルで使う方をお奨めしておくよ。
354ビタミン774mg:2010/08/02(月) 00:26:18 ID:???
Earthriseのスピルリナ 18
Nature's WayのAliveタブレット3
エビオス 30
Nature's WayのSuperThisilyn 3
NowのLecithin Granules 10g
NutrexのBioAstin 6mg 2
LEFのSuper Omega3 4
NFのFlax oil 4

眼・髪・便・肝臓あたりを気にして一日にこれだけ摂取してるんだけど、摂り過ぎかな?
下の二つは、無くなったらNFのセットになってる奴にする予定
355薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/02(月) 00:58:06 ID:???
>>354
Alive!とエビオスを使っていて、脂質系サプリも多く使っているようなので、
スピルリナは外して良いかもね。
あと、増やすのに抵抗がなければ、改善させたい目的を考えるとタウリンを入れても
良いと思う。これは眼と肝臓の他に心臓、気分安定にも良いという優れもの。
いっぱい摂らなきゃいけないのが難点だけれどね。
あと、乳酸菌も良いね。
356ビタミン774mg:2010/08/02(月) 01:22:27 ID:???
足底腱膜炎にかかって医者にフルルビプロフェンの湿布を処方されたんだけども
まだ全快しないも、これがなかなか効く(サリチル酸系やインドメタシンはほとんど効かなかったのに・・・)
で、わざわざ湿布もらいに医者に行くのも面倒だと思って同じのドラッグストアで買えないかと検索してみたら
「オムニードケトプロフェンパップ」という商品が作用機序がほぼ同じ、かつ処方箋なしで購入できると出た

だけどケトプロフェンには光過敏症の副作用があって
買いに行ったドラッグストアでは「この商品は薬剤師カウンターへ空箱をお持ちください」の表示があり
やっぱり光過敏症についての注意を受けた
ほかにもフルルビプロフェンに比べ、皮膚症状や浮腫の副作用が多いみたい

ここで疑問に思ったんだけど、なんで副作用の多いケトプロフェンパップが処方箋なしで買えて
副作用のほとんどないフルルビプロフェンが処方箋必要なの?
普通に考えたら逆だと思うんだけど・・・
357薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/02(月) 01:59:03 ID:???
>>356
これは何だろうなあ?
整形外科的に何かしら他の理由があるのかも知れないけれど、
消費者には与り知るところでない企業クラスでの大人の事情が絡んでいる可能性も
充分にあり得るのでねえ。
効果や副作用には関係なくシェアの大きい薬剤がクラスが低く指定されていたりとかね。
とにかく法律が変わってから薬局で理不尽な状況に直面する時が増えたよね。
とりあえず、誰か正確なところ知っている人いませんか?
358ビタミン774mg:2010/08/02(月) 07:30:41 ID:???
モーラステープし痛みに最強だけど4週間日光あてんなって無理だよな・・・
日焼け止めがっつり塗っているけど・・・
359ビタミン774mg:2010/08/02(月) 08:35:58 ID:???
倅ちゃん、キャッピングキットとか精密スケール等、持ってる?
360ビタミン774mg:2010/08/02(月) 19:07:41 ID:???
薬屋の倅さん。
うつ症状の改善に、トリプトファンやGABAを購入しようと考えてるんですが、
PuritanPrideの商品じゃあ効果出ませんか?

この板での評価がすごい低いですけど、
混入物が入ってたとか送料が高くなったとか、それ以外にも駄目な理由ってあるんですか?
ご教授お願いします。
361354:2010/08/02(月) 20:57:59 ID:???
>>355
それは食物繊維が相性悪いって事?
気のせいかもしれないけど、スピルリナは髪に効果があったと感じてるから外したく無いんだよね

タウリンについてだけど、どれくらいの量をどのタイミングで飲むのが良いのかな?

あと、全然関係ない話になるんだけど、強迫性障害って奴に良いの無いかな?
朝会社に行く時、家で支度して、忘れ物が無いかを確認するんだけど、1回じゃ不安で
少し時間を空けて2、3回確認して、家を出てからもう一度確認して、ようやく少し安心出来るんだけど
これ多分強迫性障害って奴だと思うんだけど、サプリで良いのあったら試してみたいんだよね
この朝の件に限らず、なにかと大丈夫かな?って確認しないと不安になるんだよね

362薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/03(火) 01:38:23 ID:???
>>358
こ、これはちょっとなあ・・・。よく治験通ったなこれ。
そんなに注意してまでも使いたくなるほどよく効くものなのか。
何かどこかのサイトで薬剤師サンが推奨していたが。
>>359
それが持っていないんだよねー。
250mg単位で量れるものなら計量スプーンとオブラートを用いて、それ以外は専ら
カプセルに依存している。
カプセルを割って口を下にして粉末の上からポンポンと押し付けると自然と中に
詰まっていくよ。
まあ、1回1回の作業は別に煩わしくないんだけれど、毎回となるとちょっとね。
作業は面倒と聞くけれど、やっぱりキャッピングキットは欲しいなあ。
電子スケールもあると良いと思う。あればビンポくらいの量のサプリまでバルクを
利用できるからね。でも、これは最初だけ面白くて、すぐ飽きちゃうような気もする。
しかし、子供の頃からあらゆる粉薬もツムラの漢方薬もオブラートなんか使わず
飲めたのに(センブリとゲンノショウコだけはダメだったが)、まさかアダプトゲン
ハーブで重宝する事になるとはなあ。ってくらいに不味い。
>>360
並みのサプリ程度には効果はあると思うよ。
僕は送料を上げる前のPPを知らないんだけれど、ここまで評価が下がったんだから
よっぽどだったんだろうなと思う。また、それに伴って配送が遅くなったとも聞いている。
あと、コンシューマラボというサプリを監査・評価する民間の第三機関っぽい組織を
運営して、他社には厳しく自社サプリには良い点をつけたりしていたってのも
日本人的には受けが悪かったみたい。
あとは、ショップとして自社製品しか扱っていないという不便さもマイナスに働いているのかな。
・・・という、製品自体がどうとか言うよりも運営の姿勢がイメージ悪いね。
そこに加えてのサルモネラ混入事件は決定的だったね。実際、怖いもの。
現実的には、あの事件はあの事件として割り切って考えるのが正解なんだろうけれど、
そうまでリアリストに徹する事のできる人は少ないって。
あと、この板では、「売り」のあるメーカーを評価する傾向にあるよ。
例えば、狂信的なまでに(比喩になっていないが)原抹にこだわるLEF、ハーブに強い
Nature'sWayやNewChapterやJarrow、アミノ酸に強いTwinlab(あとJarrowも)、
ホルモン様物質に強いNatrol、脂肪酸系に強いNF、Carlsonあたりって人気が高い。
エヴァンゲリヲンが面白かったら他のガイナックス作品も面白いに違いないという心理かな。
で、実際に見てみたらオネアミスみたいな名作を見つけられたりとかね。
自分で書いていてよく判らん例えになってしまったが、まあ要はPPにはその「売り」が
ないんだな。
かといって、そういう方向に進まないNOWやSNやSNIほどに幅広い展開も持っていない。
そういうところでサプリマニアの心を打つ材料がなく、大幅値上げやサルモネラ事件と
合算すると、やはりマイナス点が付いてしまうんじゃないかと。
とにかく、経営による部分の多いマイナス点なので、品質は値段相応と考えよう。
それもプラス材料になるとは言えないけれど。
363薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/03(火) 01:41:48 ID:???
>>361
効果が感じられているようなら外す必要はないよ。
漫然と健康維持のためと摂取するには種類が多い感じはするけれど、身体各部位の
機能サポート目的とすると決して多くはないので。
いや、グリーンフードはAlive!で、食物繊維はエビオスで事足りると思ったんでね。
毛髪のためとなると、その2つではどうにもなりません。
タウリンは他の食物や栄養素の影響を受けにくいので、摂取はいつでもok。
血糖値を整える作用があるので食後が良いのかな。
人によっては1日の仕事の始まりの朝にとかリラックスできるから寝る前にとかという場合も
ある。まあ、自分のライフスタイルに自由に組み合わせられるってわけです。
強迫については、これ難しいんだよなあ。
単純に考えると、過剰になった警戒心が多方面に働いてしまっている状態なので、
その警戒心を薬とかで緩和させてやれば良いんだろうけれど、問題は選択性なんだよね。
つまり、出かける前に忘れ物チェックを1回で済ませられるくらいに緩められたとしても、
他の注意力も緩んでドアに鍵をかけ忘れるようになるのでは本末転倒だということ。
本当なら強迫を軽視していない専門医にかかって、服薬なり行動療法なりで記録を
取ってもらいながら微調整していくのが良いんだけれど。
サプリはやっぱり補助的にしか働いてくれないね。
他のテンションを保ちつつ尖りすぎた警戒心の部分をトリートできそうなものとなると、
タウリン、DHA、PSなどかな?どれも力強さに欠けるのでいささか頼りない感じではあるけれど。
あと、テアニンなんかも試してみる価値あるかな?
あと、サプリじゃないけれど、メモ魔になる事をお奨めする。
とにかく物忘れしそうな物事をメモしまくる。その際、音読するとなおよし。
それで、それを済ませたらきちんと線引きして項目を消す。
その際も「○○、ok!」と口に出すと良い。傍から見たらちょっとあれな人だが。
で、メモにそのチェックがあるものは無理してでも信じること。(案外だいじょぶなもんです)
これに慣れれば何度もチェックしないと不安という事はかなり減るはず。
僕が向精神薬で記憶力や注意力がヘロヘロになっていた状態から回復する際に用いた手段です。
364薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/03(火) 02:14:55 ID:???
×SNI

○NSI

わざわざ訂正しなかったら気づかれなかったかも知れないが。
365ビタミン774mg:2010/08/03(火) 04:01:33 ID:???
ご教授願います。
ホスファチジルコリンからはコリンが作られるのですか?
スマドラとして飲んでみたいのですが、コリンは代謝されるときに
トリメチルアミンが生成されるという記述があり、決断がつかずにいます。
ホスファチジルコリンを飲んでも同様のことが起こるのでしょうか?
それとも、魚臭くなるのは↓にあるようにコリンそのものを摂取した時にのみ起こるのでしょうか?
http://www.geocities.jp/naturalhealthclub/eiyo-Lecithin.html
366356:2010/08/03(火) 07:29:58 ID:???
モーラステープでググったけど、怖わっ
怖すぎる
ケトプロフェンパップ買ってまだ使ってないのでやめとこう…
肌弱い方だし

フルルビプロフェンのほうを処方してくれた先生はけっこう有能ってことになるのかな?
真面目に医者行って湿布もらってこよう
367ビタミン774mg:2010/08/03(火) 18:36:52 ID:9CeGsHrq

ピラ400mg
ヒデ1mg
パントテン酸250mg
酒石酸塩コリン500mg


ピラ400mg
ビンポ10mg


ピラ400mg
ヒデ1mg
パントテン酸250mg
酒石酸塩コリン500mg

どうもだるいというか眠気がやってくる
ヒデとビンポを飲んでるので、
やはりカフェインは中枢血管収縮作用からも取らない方がいいのだろうか?
368ビタミン774mg:2010/08/03(火) 21:29:19 ID:eoDorXMZ
爆音耳鳴りで、リリカを試してみようと思っていますが、3〜4年ハゲ薬のプロペシアを飲んでいるので、腎臓が心配です。何でサポートすれば的確でしょうか?
369ビタミン774mg:2010/08/03(火) 21:56:26 ID:???
椎間板ヘルニアで坐骨神経痛もちですが、モーラステープはもう手放せません。
そのくらい神経の痛みには劇的に効きます。

腰は日光に当てることはないからいいけど、足は夏でも半ズボン履けなくなるね。
まあそんなの履くほど若くないし、アウトドアもしないからいいけどw
370ビタミン774mg:2010/08/03(火) 22:15:09 ID:???
アンモニア対策を中心にレポしてみます

なんかあんまり同意は得られないかもしれないけど
アンモニアって結構でかいと思うんだよねー
グリシンとセリンどっちってばあいも
グリシンは二つが分解してアンモニアいっことセリンいっこになるってんで(なんかの代謝をまとめた本参照)
セリンのほうがいいかなと思うし
ウリジンとかもアンモニア出してβアラニンになるとからしいのでウリジン目的でもβアラニンとるのもいいかもなんて思うんでつ

アンモニア減少にオルニチンとかもいいと思う
腸内悪玉菌を減らすのもいいと思うし

あとリンゴ酸シャトルとか
アラニンサイクルだとかでリンゴ酸やピルビン酸(マグネシウムマレートとかカルシウムピルベイトとか)が
アミノ基が少ないほうでとるといいかもと思たりもする

あとグルタミン酸もけっこういいかもと思う
グルタミン酸は体のアミノ基移転に結構かかわってるらしく日本も昔からみそ汁に入ってるっていうし
グルタミン酸はつうじょうはほとんど腸管で使われて血中には入らないけど液体に溶かすと入るとも聞くので
ハイミーとかをみそしるで飲むといいかもなんて思う
血中でグルタミンが増えると成長ホルモン出してコルチゾール減らすとも聞くし
けっこうなんとなくの部分も多いけどいいかなーと
これもアミノ基が少ないもので言ったらグルタミン酸からアミノ基をひとつとったケトグルタル酸(カルシウムケトグルタレイトとか)もいいかもなーと思ったり

コルチゾール減少については腸管が弱っててグルタミン供給のために出てるみたいな可能性もあるから
この点でもグルタミン酸とってグルタミン供給とか(まぁ血中グルタミンでなくてもいいかといわれるかもしれないけれど)
腸内悪玉菌は抑制に働きかけるとか

ここらへんもいいかもしれない

ヨーグルトに乳果オリゴ糖をかけるとかけないのより便?かなにかのアンモニアやインドールやなんやらが3割減るとかも聞きました

あとたんぱく質をとりすぎると消化されない分は悪玉菌の食餌になるとも聞くので
動物の肉類は避けるとか消化酵素などを一緒にとるとかもいいかもなーと思いました

プロバイオティクスは賛否あるようですがジャローとかガーデンオブライフとかいろんなとこからそういうサプリもでてるようですねー
アンモニアや有害物質の主因のひとつかはわからないのですがその点は検討する価値ありかなといった展望といった感じです
371ビタミン774mg:2010/08/03(火) 22:59:01 ID:???
ネイチャーズウェイのギンコを一度に2錠飲むと頭痛がするが、1錠だと何ともない
1錠だとあんまり効かないのかな
372ビタミン774mg:2010/08/03(火) 23:06:38 ID:???
アライブは結構髪にいいような気がする。でもいろんなものがいっぱい入りすぎてて逆に怖いw
373ビタミン774mg:2010/08/03(火) 23:25:49 ID:???
プロバイオティクスというと、ジャローのIdeal Bowel Supportが結構良かった
374ビタミン774mg:2010/08/03(火) 23:38:52 ID:???
L.helveticus?の発酵乳は学習能に効果が比較的あるとかグリコかカルピスが発表してたかなんかって話だけど
このL. Plantarum 299vってこれをわざわざ選ぶのは何かあるのか?
良かったとことか詳しくお願いしたい
375ビタミン774mg:2010/08/04(水) 06:19:42 ID:???
腸内のガスが減った
376ビタミン774mg:2010/08/04(水) 13:27:31 ID:???
へー
PB8とかも便通よくなるとかいうクチコミ多かったけどけっこう違うもんなのかねぇ
377薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/04(水) 15:12:41 ID:???
>>365
読んで、えっ?と思った。ちょっとおかしくないですかこのサイトの記事?
いや、記事自体に間違った事が書かれているんじゃなく、読み方によってはおかしくなる
というか・・・。
例えば、コリンを摂っても吸収される前に腸管内で別の物質(トリメチルアミン)に変わってしまう、
みたいな書き方とか。
確かに大量のコリン摂取は体内でトリメチルアミンを発生させてしまうけれど、これだとトリメチルアミンが
主生産物みたいじゃないですか。違うからね。
こういう、対比のために片方のマイナス面だけ書く手法ってどうかと思うなー。
レシチン(PC)は体内で一度コリンまで分解され、そこからアセチルコリンになったりPCに再構成されたり
する。
ただし、一部のスマドラーさん達が指摘しているように、PC総量のうちのコリンの割合を
考えると、コリン単体と同量のコリンソースとして得るにはより大量に摂らなければならないとも
考えられるので、コスト的にどうかとも言われている。
尤も、ラセタムを使う際に必要とされるコリン量は個人によってまちまちなので、これは定量化を
前提とした話。PCの通常の推奨量でも不調が出なけりゃそれで良いわけで。
また、サプリのレシチンにはPCだけでなくホスファチジルイノシトールなど、他にも有用な
成分が含まれているものもあるので、そういうのはお得である。
個人的に、レシチン、DMAE、セントロなどコリンを生産すると考えられているもので、いわゆる魚臭が
出た事はないなあ。そういう話を聞いた事もないし。自分、鼻はムダに良い方だよ、一応。
まあ、こういう学術的な内容の資料としてwikipでは不足かも知れないけれど、
このページにはPCの構造図が判りやすく描かれていたり他のリン酸脂質へのリンクもあるので
貼っときます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%84%82%E8%B3%AA
>>366>>369の反応が対照的で何か面白かった。
なるほど、使う人次第なんだな。医学的にどうこうというよりも。QOLというやつか。
というか、自分も人事ではないんだなあ。今でこそビルフェナクがよく効く程度だけれど
もし腰痛が酷くなるようなら、こういう選択に迫られるのか。
>>367
これは何だろうな?
少なくともカフェインによる中枢血管収縮のためじゃないね。
血管が収縮するって事は筋肉が緊張する事であって、眠くはならないはず。
むしろ、筋肉を弛緩させるヒデルギンの方が眠くなる場合があるよ。
考えられるとしたら、カフェイン使用による低血糖か、逆説的傾眠とかかな?
後者はカフェイン程度の薬じゃあまり起こらないんだけれど、前者はありそうだ。
もし、また眠くなるようだったら、ブドウ糖キャディでも試してみて。
それでもダメだったら、とりあえずカフェインは外そう。
眠気の原因がどこにあるか以前に、眠気を飛ばせないのにカフェインを摂り続ける意味は
ほとんどない。
高いけれど、セントロフェノキシンとか眠気が飛ぶよ。
体質に合えばジンセンやエレウテロも良い。こっちなら安いしね。
あと、頭スッキリとまではいかないけれど、ちょっと席を立っててきとーな体操をしても
眠気が飛んだりするよ。
あと、ちゃんと寝てますか?
カフェインだけじゃなく、ピラ、ヒデ、ビンポも微少ながら中枢神経刺激作用を持つからね。
スマドラ使いは休憩上手であるべきと思うんですよ。
378薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/04(水) 15:17:37 ID:???
>>368
リリカってあのリリカ?耳鳴りに効くの?と思って調べたら、何か微妙ですな。
これ、耳鳴りに適応がないから、個人購入なのかな?
前にも書いたけれど、腎臓に効くのってなかなかないんだよね。
サプリでは冬虫夏草かVDとかかなあ?
利尿剤もよく使われるようだけれど、他に薬を飲んでいるのなら相対的に血中濃度が
高くなってしまい、更なる水分摂取を心がけなきゃいけなくなるので、素直にカリウム排出剤や
リン吸着剤なんかを使った方が安全かも。
まあ、薬の副作用のために薬を使うというのにはちょっと抵抗あるけれど。
あと、効果は微弱だけれど、試しにグランダキシンという薬を併用してみて下さい。
運が良かったら耳鳴り軽減されるかも。自律神経の薬なので耳鳴りで出ますよ。
>>370
うーん。オルニチンかあ。あれ、高いんだよなあ。
使うとすればスマドラ効果も期待して、グルタミン酸か乳酸菌だろうな。
特にグルタミン酸はコルチ対策にもなるというのが魅力的だ。
筋肉つけたくて肉食べているからなあ。決して若くないんだし、アンモニア対策も考えないと。
>>371
ギンコは効果が穏やかで、効いているんだけどよく判らないの代表みたいなもんで、
頭痛するまで摂るのは明らかにやりすぎ。
1粒で充分ですよ!判って下さいよ!(ブレードランナーのうどん屋っぽく読むこと)
>>372
そう?海藻類も含まれているけれど、髪を黒くするにはちょっと頼りない量かなと。
まあ、スピルリナのシングルと比べたら可哀想だけれどね。
Alive!やLEMやUP]で髪の毛が若返った人っているのかな?
いろんなのが入っているのは、そういうのが流行した時期に開発されて、でもって
ヒットしちゃったからしゃあないですよ。
アメリカじゃMVM1つ取っても、いろんな食物群が含まれるものがスマートとされた時期や
1日1回の摂取がスマートとされた時期があったりと、いろんな流行があったので。
もちろん、皆が皆、流行に走ったわけでないので、EcoGreenやTPDやDualTabsや
MFMみたいなのも根強く残っているんですな。
まあ、選択肢が多いのは良い事だよ。
>>374
体験談はいろいろ募集するとして。
プロバイオティクスの世界なんか特にそうだけれど、現代じゃ菌類ってのは研究室内で
人工的に作られる変種がほとんどで、有用なものにはパテントが付く。
その他社のパテントを用いないで、独自に開発した菌で同様の効果が出せるとなれば
市場的営業的に意味が生まれるんじゃないかな?
の割には、JARROWのに(TM)付いてませんが。
379ビタミン774mg:2010/08/04(水) 20:45:25 ID:???
筋肉にはたんぱく質いりますものねー
たんぱく質不足すると脳のたんぱく質合成も低下するとかで
肉とヨーグルトとか飲むなんちゃらとかもいいかもしれないと愚考
380薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/04(水) 20:57:27 ID:???
>>379
そうなんですよー。
肉を食べるように気をつけていても、自分の食事を見直すと、やっぱり相変わらず
炭水化物が多いままなので。これを改善したいなと思うと、どうしてもね。
でも、プロテインにまでは手が出せない自分。続けるコストもさる事ながら、
筋肉の構築に使われなかった余分な蛋白質は脂肪になるという風説が怖くて。
だけど、発生するアンモニア量は確実に増えるだろうから、やっぱりそこまでは
しない方が吉なのかな?
381ビタミン774mg:2010/08/04(水) 21:09:32 ID:???
レシチンってタウリンみたいに無味無臭?
ナウの大豆の奴買おうとおもってて、味しなければ
会社に持っていってる水筒に、タウリンと一緒に10g位入れて行こうかと思ってるんだけど
382ビタミン774mg:2010/08/04(水) 21:10:08 ID:VHwz2M70
>>378
八方手を尽くしたけどダメなんですよね〜耳鳴りって。
なーーんにも効かない。
グランダキシンも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
383ビタミン774mg:2010/08/04(水) 21:15:35 ID:???
無学な自分にはなんとも・・・要検討ということで。_。
アンモニアについても体内での動態も自分にはよくわからない上にエビデンスも微妙な感じですしねぇ
ただ腸内の悪玉菌がアンモニア出したりアンモニアは味覚的に嫌がるものとかいうあたりとかからもなにか悪さしてそうだなといった示唆は得れそうかなと
それはそれとして腸内環境に気をつけることは有意に健康によいでしょうからそこらへんはありかなと思います
肉かプロテインかについてはどうにも難しいところですねぇ大豆とかもいいかもしれないかなと思いますがこっちは量がって感じだし
とりすぎてもなんか困りそうですしねぇ。。
384薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/04(水) 21:30:35 ID:???
>>381
いや、独特の風味があるよ。臭いはほのかなもんだけれど、味がね。
美味しいとか不味いとかじゃなく「レシチンの味」なので、好きな人はそのまま食べられるし、
ダメな人はオブラート必須。僕は美味しいと感じる方だけれど。
あの脂っぽい薄甘さがダメな人はどうしてもダメらしい。
でも、普通にサラダやシリアルに混ぜて使ったりするわけだからねえ。
(昔のミラクルファーマシーさんの本にはレシチンを「サクサク食べる」という表記まである)
まあ、試してみて下さい。
>>382
グランダキシンはとても弱い薬なのであくまでも補助と考えて。
一応BZD系に属するので、過剰投与はなしの方向で。すぐにやめられる部類なので、
依存性を作ってもつまらんです。
>>383
まあ、摂り過ぎなきゃ問題はないんだろうけれどね。
プロテインとか欲張ってみるのは、もっと本格的な運動をするようになってからかな。
それまでは、少しずつ食事に蛋白質を増やすよう心がけて、あとは腸内環境の健康を保つ
努力だろうな。最近はそこらのお店でもそれなりの乳酸菌製品が買えるようになったので、
そのへんはあまり難しくないでしょう。
385ビタミン774mg:2010/08/04(水) 22:01:46 ID:???
ヨーグルトはなんとなくL.longumのものとかいいかもと思います
ブルガリアヨーグルトとこれ(森永のビヒダス?)を試しただけだけどなんとなく(ほんとうになんとなくw)いいかなーと
どれでもそう悪くはないのでしょうけど
しかし最近のお若い方を見るとヨーグルトなどで腸内環境よくして肌をきれいにとかはやってるのかもしれませんが
だからといって肌がきれいとそうでないで理性に差があるかというとそうでもなく、それと脳機能とはそこまで一致しないかなと
そこらへんは納豆とかグルタミン酸とかリボヌクレオチドと、イノシンとかグアニン?とかウリジンとかチミジンとかをラットに与えて学習脳が向上したとか聞きました(脳機能と栄養という本参照)
日本人はけっこうブレインフードに支えられてきたのかなぁという感じもしますた(遠い目)
386ビタミン774mg:2010/08/04(水) 22:21:51 ID:???
サプリって空腹のとき飲んでも吸収されにいの?
ビタミンミネラルとDHAとPS飲んでるんだけど
387371:2010/08/04(水) 22:22:10 ID:???
>>378
頭痛がしなくても効いてるのか
手足の先とか、頭皮とかの心臓から遠い場所の血流も良くなってるのかな?
それに関しては2錠飲んでも実感無いけど
388薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/04(水) 22:45:51 ID:???
>>385
ロンガム歴史あるね。あれは人工?天然?やっぱり良いのかな?
日本人ならカゼイシロタ株、天然ものならヨグルティを推したいところだが。
まあ、腸内細菌の状態が大脳新皮質の状態に影響を与えるにしても、かなり巡り巡っての
事だろうと思うけれどね。良い影響を与えるというより、悪い影響を打ち消すといった
感じかな?どっちにしろ摂っておいて損はないのか。
日本のブレインフードは確かに独自の思想性を作ったかも知れないけれど、
インテリジェンスってのは時代によりけりだからね。
ちょっと前ならインドの食事が、最近ではアラブ方面のが、とかなりそう。
まあ、アラブの食べ物ってケバブと粘っこいアイスしか知らんのだけれど。
(それアラブやない、トルコや)
>>386
ものによるけれど、MVMとDHAとPSならどれも食後推奨だね。
逆に空腹時が良いのは、蛋白質を構成するアミノ酸をシングルで摂る場合。
>>387
行き渡っているはずだけれど・・・?
末梢で感覚がないのはおかしいな。夏だから感じにくいのかな?
本当なら中枢よりも末梢の方に効果の現れやすいサプリなんだが。
でも、頭痛がするってのはやりすぎだから、1粒にしておこうよ。
これにVEやEPAを組み合わせると効果は増大するよ。
389ビタミン774mg:2010/08/04(水) 23:04:31 ID:???
>>380
同時に糖質を取らないかぎりは、脂肪にはならない。
また、体内の蛋白質はたえず、代謝回転している。
異化されたアミノ酸の中には変形(OHが付く)したものが、
あるため蛋白質は体重の 1/1000 は取るべき。
390ビタミン774mg:2010/08/04(水) 23:16:06 ID:???
免疫力アップを狙ってグルタミンを取る場合は食後でも良いの?
391薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/04(水) 23:31:25 ID:???
>>389
その量を、糖質抜きでか・・・。そんな、プロテインしかないじゃん。まいったな。
ところで、カロリーが含まれるプロテインもあるけれど、あれはだいじょぶなの?
あのカロリーは糖質を指しているわけじゃないの?
>>390
空腹時。じゃないと、食物中の他のアミノ酸と結合して蛋白質になっちゃう。
全てではないが。
392ビタミン774mg:2010/08/04(水) 23:55:02 ID:???
>>391
> その量を、糖質抜きでか・・・。そんな、プロテインしかないじゃん。まいったな。

大豆は糖質が多いが、肉も卵も糖質は入っていないよ。

> ところで、カロリーが含まれるプロテインもあるけれど、あれはだいじょぶなの?
> あのカロリーは糖質を指しているわけじゃないの?

炭水化物も蛋白質も脂質もそれぞれカロリーがあるけど、
それぞれ、1g あたり、4kcal, 4kcal, 9kcal。

> 空腹時。じゃないと、食物中の他のアミノ酸と結合して蛋白質になっちゃう。
> 全てではないが。

蛋白質にならないと意味が無くない?
酵素もホルモンも白血球も蛋白質だし・・・
393ビタミン774mg:2010/08/05(木) 00:06:42 ID:???
>>376
同じジャローでも、Jarro-Dophilus EPSの方はあまり効果無かったな
394薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/05(木) 00:12:14 ID:???
>>392
そうなんか。ちょっと脂質が心配だけれど、卵も少し増やしてバリエーションつけるか。
蛋白質も炭水化物もカロリー同じとすると、炭水化物にそんなに神経質にならなくとも
良いのか。
>蛋白質にならないと意味が無くない?
>酵素もホルモンも白血球も蛋白質だし・・・
ん?血中のグルタミン酸濃度が上がる事で、って話じゃなかった?
蛋白質成分が有用なのなら、わざわざアミノ酸をシングルで摂る意味ないし。
まあ、人の立てた仮説の上に乗っかって知ったげに話すのも何だけれど。
395ビタミン774mg:2010/08/05(木) 00:26:54 ID:???
脂質も心配する必要は無い。
蛋白質成分が有用なのではなくて、アミノさんを遺伝子が要求する比率で摂取
することが重要。

http://www.clinic-hygeia.jp/blog/cat19/
396ビタミン774mg:2010/08/05(木) 00:29:41 ID:???
ちなみに、血中のグルタミン酸濃度が上がる事でどうなるの?
397薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/05(木) 00:50:48 ID:???
>>395
遺伝子云々の記事は見つけられなかったけれど、どうやらもうちっと食事を緩やかに
しても良さそうなんで安心。
しかし、インスリン抵抗性というのも怖いな。怖いぞ炭水化物。
>>396
>>370あたりで出た話。
体内のアンモニアを減少させたり、コルチゾール分泌を抑制したり、できるのではないかと。
398ビタミン774mg:2010/08/05(木) 01:02:15 ID:???
遺伝子云々については、三石巌の分子栄養学の本読んでください。
基本的に単一の物質が○○に効くというのは、話半分に聞いて
おいたほうが良いかと。
体内の生化学反応は複雑であるし、単一の栄養素を大量に取ると
別の栄養素が枯渇する。
399ビタミン774mg:2010/08/05(木) 01:03:24 ID:???
あと、糖の恐ろしさについては荒木裕の肉食健康ダイエットという本がおすすめ。
400薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/05(木) 01:17:11 ID:???
>>398>>399
ありがと。探してみるね。
糖分はなまじ即効性のあるエネルギーになるので、
手を切るにはなかなか勇気が要るのだなあ。
甘い物を食べていると幸せ♪という段階はさすがに克服したが。
401ビタミン774mg:2010/08/05(木) 08:49:48 ID:rYqU2RJt
ドグマチール50mg×1日3回
コンスタン0.4mg×1日3回飲んでるんだけど、
ピラ400mg×3回+ヒデ1mg×2回に影響でますか?
402薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/05(木) 10:34:49 ID:???
>>401
ドグマチールの抗コリン作用がピラセタムの効果を減弱させるね。
ヒデルギンの血流改善効果はさほど影響は受けないけれど、ドグマチールはD2、D3受容体を
ブロックするので、受容体刺激作用の方が減弱される。
と言っても、ヒデルギンにそんな効果を期待している人もいないだろうが。(弱いから)
まあ、処方箋から病気を推察するのはナンセンスの極みだけれど、見た限り、
軽度のうつ病といったところかな。
もし、そのくらいであれば、ツライだろうけれど普通に生活を送れていると思うし、
少し生活習慣を見直して、運動と休養と規則正しい服薬を心がければ、寛解までも
そんな長くかからないと思うんだ。
だけど、よく言われている事だけれど、アセチルコリン強化型スマドラはうつを悪化させる
おそれがある。
だから、今は無理してスマドラで無理したりしないで、もうちょっと良くなってから
頑張っても間に合うと思うよ。
403ビタミン774mg:2010/08/05(木) 18:20:09 ID:PiWFva6g
疲労回復のサプリって何がありますか?
404ビタミン774mg:2010/08/05(木) 18:37:47 ID:???
サプリンクスとかいうサイトでアンモニアとかのコラムがありますた。あんまり一方向のことばかりいうのもアレですが
ttp://suplinx.com/mail/06032.html
オルニチンはまだわかるにしてもBCAAで腎臓強化はさすがに無理があるんじゃないかと思われたww
405ビタミン774mg:2010/08/05(木) 18:52:24 ID:???
内容の確度は保証できませんがこのような記事も
ttp://www.dnszone.jp/article.php?art_no=321
グルタミン酸って血中の遊離アンモニアにも効果があるんでしょうかねぇ筋肉のをグルタミンにして輸送するてきなアレなニュアンスかもです
406ビタミン774mg:2010/08/05(木) 18:59:29 ID:???
ていうかこの記事結局グルタミンを取る上でのアドバイスしていますが
グルタミン経口摂取したらちょっと疲れるとか言うなら
最初からグルタミン酸摂取するほうでアドバイスするべきなのではないかなーと思うけども
しかしグルタミン酸もケトグルタル酸にアンモニア出してなるという話も聞きますし(グルタミン酸への代謝のほうが傾向が強いとも聞きますが)
ではケトグルタル酸かというと品があまりない上にクエン酸回路と絡みそうというのもありますし
やはり味の素最強というわけか・・・グルタミン酸はうまみ成分といわれているようにふつうにおいしいですしねw
407薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/05(木) 20:36:50 ID:???
>>403
そりゃ夏バテ真っ最中の僕が知りたいところっすよ。(笑)
まあ、いろいろあるにはある。MVMは基本として、そこにVB群、VC、亜鉛などを加えるとか。
チアミン誘導体なんかも良いね。
あと、よく言われるのが、アルギニンやBCAAだけれど、これは僕よりも実際に
鍛えている人に聞いた方が詳しいと思う。プロテインも良いようだ。
また、タウリンなんかもすごく微妙に効くね。
あとは、エレウテロやアシュワガンダを含むジンセン類やロディオラ、冬虫夏草も
ハーブながらなかなか良い。
でも、やっぱりハーブなのでアミノ酸やプロテインのように強力にとはいかない。
とはいえ、エレウテロなんかは結構強力だけれどね。
耐性?がつきやすく休止期間を設けなければならない説もあるのが難点。
ローヤルゼリーやプロポリスなどビープロダクトも効くとは聞くけれど・・・。
何か効果よりもお年寄り狙いのCM先行しすぎって感じ。
あと、悪者のように言われているけれど、肉体を酷使しての疲労だったら鉄分も有効だよ。
まあ、食事でしっかり肉食っていたら、やっぱり要らないサプリではあるけれど。
それと、ドリンク剤にあるようなカフェイン+糖分は確かに疲れがとれるように感じられるけど、
あれは元気の前借りだから。極力避けようね。
それから、サプリではないけれど、アロマセラピーも良いよ。
夏だからってシャワーで済まさないで、バスタブにお湯を張ってオレンジやアプリコットや
レモングラスなどのアロマオイルを1〜2滴垂らして入浴するだけでも結構楽になる。
僕はNOWのを使っている。NOWは何でも安いな。
あとあれだ、ウナギ食べなさい。
>>404->>406
サプリンクス情報はサプリの勉強を始めたばかりの頃には非常に重宝したけれど、
最近はどうかという記事が多いなあ。まあサプリショップなので絶対公平に書くわけにも
いかんのだろぷけれど。しかし、臭いとか人の心を突くような言い回しはやめい。
にしても、疲労物質セロトニンの他にもアンモニアも処理しなきゃならないのか。
トレーニーさん達も大変だ。いや、血中アンモニアは鍛えている人だけの問題じゃないわけだが。
グルタミン酸が血中アンモニアと結びついてグルタミンになって、肝臓まで運ばれるのは
確かなようだけれど、トレーニーな人達が皆そんなに使っているのかな?という気もする。
どうもグルタミン酸というと二世代前のブレインフードというイメージが強くて。
その頃の教育ママ(死語)の中には自分の息子の口に味の素をがっぽがっぽ放り込んだのも
いたと聞くけれど、グル曹はBBB通過しないって。
で、海外じゃグルタミン酸はどんな扱いかと調べてみたら、製品版はグルタミンばかりで
グルタミン酸は皆無状態。何じゃそりゃ?嫌われているのか特許か何か絡んでいるのか?
まあ、売り出すほどイメージ良くはないんだろうな。
グルタミン酸受容体に結合して働くケミカル、ナチュラルドラッグや毒物も多いし、チャイニーズ
レストランシンドローム(あれはグルタミン酸ソーダのせいにされているが)なんかも
あったしね。
味の素いえば、この前のフリーのニュースレターでワイリー博士が「グルタミン酸ソーダ(MSG)は健康に
悪いのか?」という話題で書いていたよ。
「fifth-taste」としての「umami」を紹介しつつ、試してみたかったら化学調味料よりも
kombuやshiitakeを用いる事を奨めていた。
栄養学の権威なのに何だかそこらの健康オヤジみたいである。
その後で、「夏のプリティな脚線のための4つのステップ」なんて記事を書いていた事は
ここだけの秘密だ。
408ビタミン774mg:2010/08/05(木) 23:18:19 ID:???
栄養学の権威ってユーモアあるんですね
ウナギというとカルノシンが多いんでしたっけ。入浴剤はハーブ類が経皮吸収とかでよさそうかもといった印象ですね
あとBBBを単に通過しないのと脳機能の影響はなかなか難しいですよねぇ。
どっかでラットにグルタミン酸食わせて学習能とかやって偏向的でもよい結果を出してほしいものです。うまいからwwナトリウムのとりすぎには注意ですがw
409薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/06(金) 12:54:58 ID:???
>>408
ユーモアというか、本人大マジだと思う。あのおっさんもとい博士は凄い。
現代の日本でこれだと相当する人がいないというのが凄い。
ウナギはカルノシンも含むのか。DHA/EPAもさることながらVB群や脂溶性ビタミンも
豊富な夏の魚だ。(MVM摂ってる人は食べ過ぎに気をつけよう。リッチで腹立つが)
まあでも、そんな細けえこたぁいいんだよという、食べただけで元気になりそうな
食べ物です。江戸の人達もこれ食べて精をつけていた。ただ、その頃から高価だった。
下町の庶民でも食べられる値段の、焼きウナギの行商ってのもあったそうだけれど、
まあ、味の方も値段相応だったとか。
グルタミン酸ソーダで頭が良くなれるなら便利とも思えるけれど、たかが調味料の
加減で脳の状態が左右されてしまうってのも怖い話だよ。
グルタミン酸はヒトにとっては興奮性のニューロトランスミッタだしね。
ちなみに、ラセタムやピログルタメートは脳内のグルタミン酸受容体サブタイプ(それぞれで
異なる)に結合する事で作動する。
ただ、プラミラが甘くて美味しいらしいという以外は、非常に不味い代物である。
410薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/06(金) 14:16:29 ID:???
あっ、美味しいのはプラミラじゃないや。オクシラだった。
オクシラってまだ買えたっけ?
411381:2010/08/06(金) 20:44:48 ID:???
>>384
味あるのかぁ
とりあえず買ってみようと思うけど、どういう取り方が効果的?
逆に悪い取り方も教えてもらえると助かる
やっぱり食物繊維は避けるべきなのかな
412薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/06(金) 21:18:05 ID:???
>>411
ソフトジェル?顆粒?ソフトジェルならそのまま水で。
顆粒だったら、効果的というか、味が気にならなかったら食事と一緒にスプーンで
サクサクやっても良いしシリアルに混ぜて牛乳でもかけて食べても良い。
味や臭いがダメで、オブラートに包んでも何ら問題なし。
とにかく、食事と一緒か食後に摂ること。空腹時は避ける。食物繊維サプリも避けた方が
良いね。
でも、会社内で摂るには、量が量だけに、どうやったって目立つだろうなあ。
見た目もグラニュー糖みたいな感じだし。
味に慣れて、薬包紙っぽい紙に包んで持ってって、粉薬っぽく飲むのが良いのかな?
まあ、オブラートに包むのも似たようなもんか。
ところで、見てみたらレシチンのリキッドなんてのもあるんだね。
水筒で持って行くならこれでも良いんじゃない?
413ビタミン774mg:2010/08/06(金) 23:59:31 ID:???
ふと思ったんだけど、スピルリナって食物繊維沢山入ってるよね?
てことは、なるべく他のサプリとかぶらないようにした方が良いの?
いつもは食後だったけど、10時、3時、寝る前とかにしようかな
414ビタミン774mg:2010/08/07(土) 00:04:24 ID:???
アルギニンの摂取を考えています。
マルチビタミンの摂取、タウリンはパウダーで朝晩摂っているのですが、もう少しわかりやすい効き方を体感したくて。
あまり大きいカプセルやタブは苦手なのでパウダーがよいのですが、味が酷いと聞いたことがあります。
倅さんのおすすめはありますか?
415薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 02:08:59 ID:???
>>413
沢山と言うか食物繊維の塊みたいなもんなんじゃないの?よく知らないけれど。
MVMや脂質系とかだったら、時間は外した方が良いね。
まあ、アミノ酸や一部のハーブ(有効成分が水溶性の高いもの)だったら
だいじょぶだろうけれど。
>>414
ごめーん。専門外。まだ人に何か奨められるほど勉強してないですわ。
でも、アルギニンは不味いとかどうとか以前に(まあすごく苦いらしいが)、酸性度が
高くて胃などを傷つけるおそれがあるので、何か中和剤を併用した方が良い。
どんなんが有効かはちと判らんけれど、アルギニンスレによれば弱酸性のクエン酸での
中和が何となく良いらしい。まあ、味的な意味もあるんだろう。
これは、誰か詳しい人、判りやすくお願いしますね。
カプセルとパウダーでそんなに違うもんなのかとか。
たまに見かけるアルギニン誘導体?と塩基のやつとは何がどう違うのかとか。
416ビタミン774mg:2010/08/07(土) 09:59:58 ID:???
アルギニンは塩基ですね。
強酸の胃が酸でやられるわけない。
417薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 10:37:37 ID:???
あっ、酸と塩基を読み間違えていたわ。見たらbaseって書いてあった。
ああ、それで弱酸性のクエン酸で中和するとかいう話が出るわけね。
それがスタンダードなのかな?
あと、僕が未だによく判っていないのは、AAKGとかALCAとかって何もの?
アルギニンの上位種なの?
ALCAはアルギニンとALCの両方の特性を持ってるの?
それとも、単にアルギニンをアセチル化しているだけでカルニチンはおまけ?
詳しい人、教えて下さい。
418ビタミン774mg:2010/08/07(土) 12:25:21 ID:???
AAKGはアルギニン二つにケトグルタル酸がひとつくっついてる?あるふぁ??
それかアルギニン二つにグルタミン酸がくっついてる?英語読めないと情報足りないじぇww
419薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 13:04:36 ID:???
>>418
いや、AAKGがアルギニンとケトグルタル酸との混成物だってのは判るんだけれど、
何故そうなっているのかが判らないんだなあ。どんなメリットがあるんだろう?
クレブスサイクルは、まあ判るんだけれど、それよりも、どうもNOが重視されてる
ようなんだよね。
それに、クレブスサイクルへの介入が重要なら、どうして他のアミノ酸でもこういう
混成物を作らないのか不思議。アルギニンでしかできないの?
420薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 13:12:07 ID:???
しかしまあ、今日は全く仕事をする気が起きませんな。
ていうか、今日、土曜じゃん。会社動いてないよ(多分)。
と言って、外に出たくなるような天気じゃないし。何だかなあ。
なので、かねてよりの懸案であった、新しく取り入れたサプリのレポートでも書きますか。
そんな超個人的なデータなど要らんと凄む人もいるかも知れないが、まあ中には
1人くらい体験談はあった方が良いって人もいるでしょ。判らんけど。
まずは、もう既に何度か書いているけれど、エレウテロ(BAC)。
まあ、正直、ここまで効果のはっきり判るものとは思わなかった。
とにかく行動性が上がるよね。
例えが実に個人的で判りづらくてごめんなさいだけれど、アモキサンとかトフラニールが
初めて効いた時ってこんな感じだった。まあ、あそこまで喧嘩っ早くはならないが。
kyupin先生がうつ病なんかの治療に用いていると紹介するのも判る気がするけれど、
しかし、本格的なうつ病の場合、それはあくまでも医師の監視下で用いられる分には
良いけれど、通院患者が自由に使っちゃって良いものなのかと心配になった。
病院の院長なんだから、も少し慎重な発言を心がけて欲しいところだが(偉そう)、
でも、何週間か連投続けると耐性らしきものが形成されるんだっけ。
そういったリミッタ付きだから、まあ別に良いのか。
僕の場合は、少し耐性らしきものができてきたけれど、このくらいでちょうど良いな。
ところで、これを摂っていると無性にコーヒーが飲みたくなるんだけれど、誰かそんな人
いませんか?ミルク、砂糖入りでは全く食指が動かない。ブラックだけ。
嗜好の問題かなあ・・・?
次に、ロディオラ。これもBAC。
これは、作用機序から考えて、最初のうちは吐き気とかに悩まされそうだなと思って
いたけれど、まあ何て事なかったっす。初日に猛烈な眠気が出ただけで。
まあ、ニューロトランスミッタ放出能はそれほど強いものじゃないんだろうな。
もしかしたら、リフレックスを服用しても大した変化のなかった僕の体質の方に問題が
あるのかも知れないが。
また、効果がSAMeと酷似しているけれど、僕はやっぱりSAMeの方が好きかな。
でも、続けるコストを考えたら、ロディオラでも充分満足。バルクで買えるしね。
肝臓内のクレアチン量云々はよく判らないけれど、まあ確かに疲れにくくはなった気がする。
421薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 13:15:22 ID:???
続き。コルディセプス。冬虫夏草です。と言っても、これもBACなので激安。
これは何と言うか、不思議なアダプトゲンですな。
とにかく、疲れた体によく効く。作業で張りつめた状態を「ホッ」とさせてくれる感じ。
あと、作業中にカフェインを使うせいか、作業後に摂ると体が少し温まる気もする。
ただ不思議なのは、これだけの回復効果があるのに、仕事前に摂取しても別に耐久力や
ストレス耐性が上がるわけではないということ。何故かは判らん。
なので、スマドラで言うところのライフサーバというカテゴリには入らないんだろうなあ。
あと、美味しいです。ja.wikipやen.wikipの画像を見て吐きそうになりましたが。
あとは、欠品中だったアシュワガンダもBAC製のに。もう節約王か僕は。
これはまあ、Planetary同様に心地良いハーブですな。
単体でも良いんだけれど、クセがなく、他の色んなハーブと組み合わせられるところが好き。
個人的には、作業後のコルディセプス+アシュワガンダが気に入ってます。
ALC。もちろん、これもBAC。
たいていはアセチルコリンの材料や認知症を遅らせる効果のあるスタッフとして用いられる
サプリなんだけれど、どうにも体感らしい体感もなく、美味しい痩身サプリとして
食べている。何かいけない気がする。
ALT。BACで安売りしていたので即買い。これも使い勝手がなかなか微妙。
アセチル化されて吸収率が高まっているので摂取量も通常のチロシンの半分程度で済むわけだ
けれど、そんな少なくてだいじょぶなんかという不安が。まあ、結局は効いているんだが。
一番の問題は摂取のタイミング。誘導体とはいえ実質チロシンなので空腹時がセオリー。
なんだけれど、アセチル化されているから空っぽの胃に酢酸をブチ込むような真似をしている
わけで、胃が痛むんですよ。これが。少量なので耐えられないという事はないけれど、
人によっては通常のチロシンの方が取っ付きやすいかもね。
おまけとして、フィッシュオイルをNOWの安いやつに変えました。
だけどこれ、よく見たら、DHAやEPAの含有量は2粒で、これまでのJarrowやNFのフィッシュオイル
1粒に相当するんだな。安くねえよ。
悪い事に、フィッシュオイルとMVMだけちまちま注文するのが煩わしいしバカらしいので
500粒入りのを買ったんだわ。(やりすぎ)
そしたら、届いたのを見て驚いたけれど、プロテインでも詰まっているんかってくらい
ボトルがでかい!
その中に脂肪酸のソフトゲル(アメリカサイズ)がギッシリ詰まってるわけだ。
つまり、それだけ送料がかさんでしまったんですよ。全く、安いどころじゃないよ。
これはちょっと失敗だったなあー。
まあ、今んとこそんな感じで、仕事のストレスよりも夏の熱さを相手にアダプトゲンや
御岳百草丸を使ってどうにかやってます。
あーもー仕事したくねえー。いやまあ、やりますけれどね。
422ビタミン774mg:2010/08/07(土) 13:34:07 ID:???
倅ちゃん参考になりましたわ
もう品だしバイトはやめたんかの?
423薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 14:08:20 ID:???
何かしら参考になったんなら書いた甲斐あったよ。
パートはもうやめた。
力仕事しんどいし、迷惑客についていくら店長(男)に言っても何も対処してくれないし。
不況だからしゃあないけれど、給料も酷すぎたからね。
まあ、今も似たような収入なんだけれど。(笑)
424ビタミン774mg:2010/08/07(土) 14:15:43 ID:???
NOWのDHA買ってみたけどソフトジェルがプラスチックみたいだった。
425薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 14:42:48 ID:???
まあ、そんなもん。JarrowもNFも似たようなもんだよ。ベタベタになってなけりゃok。
今あるか判らないけれど、キャンドゥのDHA/EPAは妙に丸くて透き通った黄色で綺麗で
何となく胡散臭かったなあ。
426ビタミン774mg:2010/08/07(土) 16:55:52 ID:???
胃下垂に良いものって何ですか?
427薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 17:39:57 ID:???
>>426
えっと。ヨガや体操や呼吸法などで内臓を支える筋肉を鍛えて下さい。
やっとかないと、ギックリ腰になるおそれもあるからね。
もし既になってしまっているんなら、まあ手術。一発で治る。
でなかったら、まあ快復するまで健胃薬か消化酵素を出してもらうかだね。
消化酵素はサプリの方でも充実しているけれど(enzyme)、健胃薬は、漢方薬に
なるんじゃないかなあ?
胃下垂になりやすい人の証や効果や人気を考えると、六君子湯か安中散あたりの
処方になるのではないか。
428ビタミン774mg:2010/08/07(土) 19:06:29 ID:???
>>414です。
解説ありがとうございました。
粉にこだわっていましたが、ブレンドしたやつのほうが良いのかな?
もっと考えてみます。
429413:2010/08/07(土) 21:20:01 ID:???
>>415
スピルリナとる前後2時間空ければいいかな?
1時間でも問題無い?
430薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/07(土) 21:42:56 ID:???
>>429
うーん、どうだろ?
例えば、食物中の油脂分を吸着させるキトサンの摂取の目安が食べる30分前だったり、
フリーフォームのアミノ酸の摂取前後およそ1時間は食事しないように言われているのを
考えたりすると、やっぱり2時間くらいは欲しいかな。
まあ、1時間もあれば食物は小腸に届いているとは思うけれど、念のため。
431薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/08(日) 02:22:49 ID:???
ふうむ。効かない効かないと不満に感じていたテシプールだったけれど、
チロシンと合わせてみたら、案外、良い感じに行動でき、仕事にも打ち込める。
意外と良い抗うつ剤かも。
考えてみれば、この薬、四環系の中でも従来の再取込阻害作用を持たない、
ノルアドレナリン放出系なのだ。
おまけに、精神を不安定にさせる5-HT2受容体にも拮抗作用を持ち、セロトニンによる
不安惹起も抑えている。セロトニン出てないのに。
α1受容体までブロックしているためにセロトニン放出までは起こらないのだが、
もともとノルアド系体質の僕にはセロトニン放出は要らない効果なのかも知れない。
このシステムはテトラミドをベースに改良したらしいが、結局α1受容体の問題は
解決できないままで、それから何年か後にリフレックスという薬が実現するまでの
中間的な存在だったと考えると、何だか判りやすい。
ノルアドレナリン再取込阻害剤のルジオミールに変えてもらおうと思っていたけれど、
もうちっと続けて頑張ってみる事にする。
しかし、それにしても、製造元の持田薬品さん・・・。
あんたんとこ、サプリ製造は別にいいから、薬作ってくれよ新薬を!
考えてみれば、エパデールも持田だわ。
医者や学者が薬だと認めたから要処方箋の医薬品になってるけれど、あれも基本的には
サプリじゃないか!
何だかねえ。ここんとこパッとしなかったイーライ・リリーが勤勉に見えてくるよ・・・。
まあでも、気がついてみれば、服薬しながら行動療法みたいな事やってるな。
突然、会社を辞めて困らせたりもしたけれど、どうも今回の流れは、担当医の思惑に
見事にはまってしまったかなという感じだ。
うつを治せる医者はいないとよく言うが、世の中にはテクニシャンもいるもんだな。
尤も、難しいのはこっから先なんだろうけれどさ。
432ビタミン774mg:2010/08/08(日) 03:14:02 ID:hykjl5/O
初書き込み失礼します。
ブレインライトニングってどうなんでしょうか(もう注文しちゃったのですが)?
やる気というか高揚感からの気迫や、あと集中力、頭脳の回転の効果に期待してるのですが。

自分、クラシックピアニストの中年男でして、脳と全身筋肉を使う仕事なんですが、
以前6〜7年鬱病患ってまして、今はかなり回復はしてるのですが
(トレドミン50mg、睡眠時にメラトニン、ロヒプノール2mg服用してます)。
ここ数カ月抑うつ状態で覇気が出ず集中力欠如でして、競歩、筋トレ、ヨガ、座禅、丹田呼吸法しても
一日中ボ〜ツっという感じで効果でずでして。
気迫や集中力への効果を期待して購入してみました。
(抑うつ、集中力欠如・・・禁煙数か月でコリン不足状態なのかも)。

ブレインライトニング

■配合成分(3カプセル中)

ビタミンE(天然のd-αトコフェロール) 100IU   
マグネシウム: 50mg
ビタミンB1(チアミン): 25mg
パントテン酸:25mg
ビタミンB6:25mg
ビタミンB3(ナイアシン):10mg
亜鉛(ジンク zinc):10mg
マンガン:5mg
ビタミンB12:250mcg
セレン(セレニウムSelenium):200mcg
ビンポセチン:15mg(100%純粋品)
ヒューペルジン A(Huperizine A):60mcg(100%純粋品)

その他スペシャルブレンド成分として:
1475mg中に下記の成分を含みます。
ギンゴビローバ(イチョウ葉エキス)
トリメチルグリシン
GABA
DMAE
プレグネノロン
DL-フェニルアラニン
L-チロシン

433ビタミン774mg:2010/08/08(日) 03:19:39 ID:hykjl5/O
書き忘れました。
あとアライブ(鉄入り)、大豆プロティンを摂取してます。
434薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/08(日) 05:53:14 ID:???
>>432>>433
ク、クラッシックピアニストとな!?しかもうつを患って!?
ああ、失礼しました。初めまして、どうぞよろしく。
うーん、ブレインライトニングねえ。代行ショップで高額で買っちゃったんでしょ?
悪いけれど、はっきり言って、これ失敗。
いや、何が悪いわけじゃないんだけれど、使われているものが古いんだ。
アメリカで初めてスマドラブームが起こった頃に流行した人気の成分を詰め合わせた感じ。
今だったら個人輸入で、もっと優秀なのが買えるねー。
まあ、ビタミンミネラルはAlive!で充分補えるし、体力面はプロテインで頑張れるから、
そこらはだいじょぶでしょうが。
んでは、ダメ出し行きます。
まず第一に、プレグネノロン。これはBZD誘導体とは併用注意の物質。
つまり、ロヒプノールとの併用は非常に危険ということ。
次に、期待していてる気迫や集中力だけれど、これもちっとばかし難しいな。
ダイレクトに効いてくれそうな成分は、DLPAとチロシンのコンボなんだけれど、
他の成分も込みのスペシャルブレンドの総量が1475mg。
アメリカの大手メーカーが出している一般的なDLPA、チロシンの1カプセルに含まれる量は
それぞれ500mgが相場。
ついでに言うと、GABA1粒に含まれる量も500mgが一般的。
この時点でスペシャルブレンドが破綻してるのが判るよね?
まあ、正直、大豆プロテインの方が気分を高揚させてくれると思うよ。
次に、DMAE。アセチルコリンを増やす事で記憶力や集中力を高めようとのプランなんだろうけれど
スペシャルブレンド中の成分なので量は期待できないし、そもそも現在では、DMAEがアセチルコリンの前駆体であるという説は否定されつつある。
他にコリンソース(コリンやレシチン)でも配合されていれば、アセチルコリン生産を促進させる可能性も
あったんだろうが。
でも、アメリカじゃDMAEをADDやADHDの緩和に使っていたらしいから、絶対に集中力が
上がらないとは断言はしないよ。
だけど、そうなると、今度はアセチルコリンの分解を阻害するヒューペリジンの立場が
なくなるんだよな。まあ、これは長い目で見て、認知症予防ハーブと考える事にしよう。
TMGはこのブレンドでは特に意味なし。何で入ってるんだ?
そして、ビンポセチンがムダに多い。これも何だ?ギンコも配合されてるってのに?
といったところですかねー?ロヒプノールとプロテインを使っていないんだったら、
コリンなりレシチンなりを別個に摂る事にして使えたかも知れなかったのにね。
何かごめんね、めちゃくちゃに言っちゃって。期待して注文したんだろうけれど。
やっぱり、薬とかサプリを一緒くたに扱ってる代行ショップのサプリは、大手メーカーのもの
以外は信用すべきじゃないよ。それに、商品が信用できても、価格はぼったくりだから。
あと、そういうの以前に、Brain Lightningって綴りを間違うような店は選ばない方が良い。
まあ、良かったらだけれど、これは!?と思う製品を見つけたらまた知らせてね。
であ、お大事にー。
435ビタミン774mg:2010/08/08(日) 08:46:44 ID:???
オケ好きの俺としては
ピアコンのラフマニノフ3やブラ1が好きだな
さてエレウテロと冬虫夏草に興味持ったんで
倅さんが購入したところ、よければ教えてくださいな
436ビタミン774mg:2010/08/08(日) 12:00:08 ID:???
慢性的な生活習慣の観点だと肝性脳症(肝臓の機能不全による血中のアミノ酸インバランスとアンモニア濃度の上昇)
コルチゾール過多
ここらへんは生活習慣的なものもあると思うので是正を考えるのもよいかなと思われる

アンモニアについては
腸管の悪玉菌を抑える(食物繊維、乳酸菌、プロバイオティクス、オリゴ糖など)
過度のたんぱく質の摂取を控える(少なくてもダメだけど多くても腸内悪玉菌のえさになってアンモニアを出すとか?あと肝臓にも負担がかかる?)
食物繊維をとる
長期的にはミルクシスル(肝臓をよくするとか)
グルタミン酸(アンモニアとくっついて無毒化。成長ホルモン亢進、コルチゾール抑制にも働くとか)
α-ケトグルタル酸(グルタミン酸からアンモニアを一つとったグルタミン酸の前駆体。クエン酸回路といわれるものの構成要素の一つでもある)
リンゴ酸(マレートという形でミネラルとかにキレートされているのが一般的な様子。アスパラギン酸の前駆体でもありリンゴ酸シャトルというのがアンモニアを運ぶらしいのでよいかなと)
オルニチン(尿素回路というアンモニアを尿素にする機能を亢進する。アルギニンとのコンビネーションもよいとか)
たんぱく質消化酵素(たんぱく質を消化してアンモニアにしない。ビオフェルミン健胃錠とかは消化酵素と乳酸菌が入ってる。ほかのでもいいかもだけどアルミが入ってるものもありアルミがなんとなく怖い)

コルチゾールは
筋肉を分解し脂肪を蓄えやすくし糖代謝を鈍らせるっていう活動を抑える方向に働くらしい
生きるのに必要だけど個人的には最低限あれば十分で基本的にライオンに襲われたり飢饉に見舞われたりしたときだけくらいに効果を発揮するのではという印象

コルチゾール抑制
グルタミン酸(サプリでもいいしアジシオや味の素の成分でもある)
腸内悪玉菌を抑える(グルタミン酸とあわせてコルチゾールはグルタミン要求を要因として増えることもあるらしいので、腸管をグルタミンで補強もその一つ、グルタミン酸とあわせてよいかなと)
御岳百草丸(作用する機構はわかっていないらしいがとにかくコルチゾールを下げるらしい)
フォスファチジルセリン(コルチゾールを下げ脳機能にもいいらしい。けっこうガチかも?)


あとGABAなんですが代謝マップの本眺めてましたら
どうも分解するときにαケトグルタル酸をグルタミン酸にして分解するらしいんですよね
もちろんいい効果があるかもしれませんし副作用的なものの影響は微少かもしれませんが
これがクエン酸回路的なものとアンモニア耐性的なものと絡めてちょっと悪さしそうだなといった印象を感じてしまいます^^;ゝ
437ビタミン774mg:2010/08/08(日) 16:52:13 ID:k9pwJL5I
質問です

レクシオンのサプリは吸収率を上げるためにイオン化してるみたいなんですが、特別な方法なんですか?

438薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/08(日) 21:11:22 ID:???
>>435
ラフマニノフとはまた高貴な。僕はピアノなら、ありきたりながらサティだねえ。
ジムノペディにグノシエンヌ、さすがに多くの人に支持されるだけのことはある名曲だ。
今回、僕がバルクサプリを揃えたのはこのショップ。
ttp://www.easycart.net/BeyondACenturyInc./
ここの取引方式はちょっと変わっていて、一見さんは$100までしか買物できない。
送料は別計算。二回目以降からは常連さんという事で関税に引っかかるまで買物できる。
オーダーフォームだけれど、ここでは国際便の送料は表示されない。
代わりに、まず受注確認の自動返信メールが届き、
次いで、免責事項込みで「日本まで送るのに$###かかるけど、だいじょぶかな?」という
旨のメールが届く。
そこで、「注意事項は確認したよ」という旨と、「ok。それで良いから送ってくれ」と
返事を送ると、すぐに発送してくれる。少量なら、Global Priority便、大荷物になるなら
International Priority Flat Rate Box便になると思う。
どちらもUPSPの配送サービスで、$80の縛りがなく、日数も2週間もあれば届いてしまう。
そして、ショップがメールで提示してきた送料はオフィスで出した概算と思われ、
実際にはもう少し安い料金で送られてくる場合が多い。
また、送料が思った以上に高いなと思ったら、「ごめんね。ちょっとその料金は高いから
オーダーはキャンセルして」と返事をすると、そこでその取引はおしまいとなる。
言うまでもないけれど、メールの遣り取りは英語で。
まあ、こんな感じの、BetterLifeにもちょっと似た、「近所の商店」ってイメージの
ショップです。
あと、これが割引クーポンね。初回から使える。
http://www.tjoos.com/Coupon/203885/beyondacentury.net/
ものはついでだ、全く無関係だけれど僕のiHerbのクーポンコードでも張っとこう。
 DAL295
いや、どさくさに紛れて何をやっとるんだ。今は反省している。
439薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/08(日) 21:12:59 ID:???
>>436
うーん。やっぱり乳酸菌というか善玉菌を育てるのが早道だよなあ。
ミルクシスルは体に良いハーブの代表みたいなもんだけれど、薬を服用している人間が使えない
のが難点。
あと、前にも書いたけれど、グルタミン酸のサプリはまずないよ。
誘導体のピログルタメートでも効果があるとすれば使えそうだが。
ケトグルタル酸はクレアチンやBCAAなんかと結合している製品もあったけれど
ちょっと後回し。
リンゴ酸はほとんどマグネシウムのキレートに使われているみたいだけれど、
こんなのもあったよ。
http://www.natureslife.com/Products/Solutions/MalicAcid.htm
これは、vitacoで取り扱っている。
オルニチンも結局は尿素回路の中で、アルギニン−オルニチン−シトルリンと
くるくる回っているわけで、それだったらケトグルタル酸も同時に摂れる
AAKGの形が理想的なのではないかと。
ところで、アルミニウムが危険という話は、アルツハイマー患者の脳内にアルミニウムが異常に
多く見られるというところから出ているもので、実際のところ、アルミニウムと
認知症との関連性は未だに解明されていないらしい。
あまり怖がりすぎても、肩透かしな結果になるかもね。
コルチゾールについては、多くのスマドラーさん達が熱心に研究しているので
関連スレを見てみると面白いかもよ?
PSの話は既に常識レベルになってますよ。
あと、GABA悪玉説はユニークだね。
これまで、GABAを悪者として考えた事のある人がいただろうか?(笑)
まあ、結局は量の問題にすぎないと決着しそうだけれど。
>>437
いや、MLMの話題はちょっと・・・。
大体、僕は化学は全く真面目にやってこなかったけれど、液中でミネラルが
イオン化するのに特に技術なんて要らんでしょ。
それに、吸収率を上げるとか言っても、普通、食物中のミネラルはキレート化された
状態かイオン化された状態で吸収されるんだよ。
ミネラルの状態を安定させるために無機物と結合させている低品質MVMのミネラルが
体に吸収されにくいのはその無機物との結合が強くて、電離しにくいため。
まあ、こういうのは言い回しの問題だよ。決して嘘はついていない。
実際にミネラルイオンの含まれるドリンクがあり、そしてイオン化したミネラルは
体内への吸収率が高い。業者は或る技術でその製品の開発に成功したと言う。
でも、観点を変えれば、イオン化傾向の大きいミネラルを液中に溶かしただけ。
それを本当に高度な技術だと信じ込んでお金を払う人がいる、それだけっすよ。
440ビタミン774mg:2010/08/08(日) 21:14:47 ID:???
肩こりに良いサプリはどんなのがありますか?
441ビタミン774mg:2010/08/08(日) 21:48:39 ID:???
プロテイン+MVM
442ビタミン774mg:2010/08/08(日) 22:57:00 ID:???
それと肩回しストレッチもね
443薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/08(日) 23:09:02 ID:???
>>440
アメリカ人には肩凝りという概念がなく、もし経験しても、せいぜい「ショルダー
アンコンフォータブル(肩が不快)」とか表現したり「バックペイン(腰痛)」の一症状と
考えるだけである。
アメリカのサプリショップで、パックペインのカテゴリを検索すると判ると思うけれど、
彼ら、肩凝りを腰痛と同じで骨や関節の故障だと思っている。
なので、いわゆる肩凝りサプリはほとんど存在しないと思って良い。
しかしまあ、ごく稀にこんなものが売られていたりするけれど。
http://www.planetaryherbals.com/products/GP1540/
葛kudzuが肩凝りにどんな風に効くのか理解できんが、まあTCMっぽい感じではある。
ただ、肩凝りの原因を潰す事なら一般的なサプリででもできそうだ。まずは血行不良と
それによって溜まる老廃物や炭酸ガス。
これらの除去と改善には、VB群、VC、VP、VEあたりが有効。
つまり、VP(バイオフラボノイド)が配合されているMVMが良さそうである。
同様に、血管を拡張させるものとして、まずはメガナイアシン。
それから、ギンコ、バコパ、ジンジャー、カイエンなどがあるけれど、ちょっと力不足な
感じだな。やっぱり、ジンセンくらいまでのパワーは欲しいところ。
次に、眼精疲労が原因の場合。ベリー類のアントシアニンが代表格で、他にも、ルテイン、
ゼアキサンチン、タウリンなんかも使えそうだ。アスタキサンチンが良かったって話も聞くね。
おまけとして。整形外科に行って肩凝りを訴え、「内服薬じゃなきゃイヤなんじゃー!」と
駄々をこねれば、デパスやメイラックスなんて薬が出てきたりする。
444ビタミン774mg:2010/08/08(日) 23:18:43 ID:???
445ビタミン774mg:2010/08/08(日) 23:30:28 ID:hykjl5/O
432です。
薬屋の倅様、御丁寧にありがとうございます。
ラフマニノフ:ピアコン3番もサティ:ジムノべティ、グノシエンヌも大好きで演奏もします。
(ラフ3はかなり手こずってます。)・・・ブラームスはあまりピンと来なくて・・・すみません。

なるほど、これなら・・・
今余ってるNOWのL-チロシンパウダー、L-フェニルアラニンパウダーと
JARROWのピンポセチン50mgを接収したほうがよさそうかなと思いました。
DMAE、GABAはまだ試したことないのですが。

はい、仰せのとおり元○代行で5千円ちょいハタいてしまいました。


コルチゾールといえば、加圧トレーニングのトレーナからは、
成長ホルモンに作用云々とも聞いたことあるのですが、
副腎皮質ホルモンの一種では?
5年前、肺炎を患ってステロイド(副腎皮質ホルモン?)を点滴され、治ったはいいのですが、
どうしても太れなかった体重58キロが3カ月で80キロ、よくなりかけてた鬱も、
その後1年間寝たきり激鬱(これはどう因果があるのかわからないのですが)。
去年夏ようやく元の58キロに戻せました。
すみません、自分語りになってしまいまして。


446ビタミン774mg:2010/08/08(日) 23:57:28 ID:???
さらにピアニスト>>432氏にピアノを習う。肩凝り対策くらい教えてくれるだろ。
447440:2010/08/09(月) 00:55:42 ID:???
みなさんレスありがとうございます
一応MVMはAlive!をとっていますが、ナイアシン125mgでは少ないでしょうか?
ジンセンで調べてみたんですが、色々種類があって困りますね
沢山入ってるコレがいいかな?とも思ったんですが
http://www.iherb.com/Country-Life-Ginseng-Supreme-Complex-60-Veggie-Caps/1678?at=0
ブレンドされてるのが150mgしか入ってないのは少ないですよね
NOWとかの単体の奴を見ると、500mg位はあるようですし

あと、目についてのサプリとプロテインはもう少し調べてみます
肩回しも成るべく意識してやっていこうと思います
448ビタミン774mg:2010/08/09(月) 00:58:31 ID:8KhRyTCC
Alive(笑)

whole food energizer(猛苦笑
449ビタミン774mg:2010/08/09(月) 01:10:32 ID:???
慢性的な肩凝りには血行促進作用のある温湿布が良いって言うけど、普通の冷感湿布だと血行促進作用は無いのかな?
まぁそれよりもインドメタシンとかフェルビナク?とかの成分の方が重要なんだろうけど
450薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/09(月) 02:03:05 ID:???
>>444
どうもこうも・・・。良い製品だと思うよ。
JarrowのPSの欠品が続き、再入荷のめども全く立っていないらしいし、
買っても良いんじゃない?
>>445
グノシエンヌを使った最高の演出は北野武監督の「その男、凶暴につき」ではないかと思う。
しかし、やっぱり代行でしたか。スマドラブームが去っても、まだまだ質の悪い業者は
なくならないもんだなあ。今後から気をつけようね。
まあ、今手元にあるっていうチロシンとLPAを使った方がはるかに有効だろうね。
Jarrowのは5mgだけれど。
そのチロシンとLPAは、プロテインとは時間を空けて摂取すること。
GABAはともかく、DMAEはそれほど試す価値があるとは思わないけれどね。
コルチゾールは副腎皮質ホルモンだよ。人間というか動物は完全にストレスフリーとなっては
生きられない(ニュートラルな意味で)存在であって、人間はストレスを受けるたびに程よく
コルチゾールというホルモンを分泌して生命を少しでも安全な状態に置こうとする。
だけど、体内で何かが狂って、ストレス適応ホルモンであるはずのコルチゾールが過剰に
分泌され、逆に人体を害してしまう場合がある。
記憶に深く関係する海馬の神経細胞を破壊したり、必要以上に脂肪を貯めこんだり。
で、それを重く見るうつ病の患者さんやスマドラーさんやダイエッターさん達が色々と
対策を講じたりしているんですな。
また、うつ病治療に関する或る企業の研究開発室では、セロトニンでもドパミンでも
ノルアドレナリンでもない、うつに関与する物質としてコルチゾールなどに着目し、
CRF(コルチコトロピン放出因子)受容体拮抗薬という新たなシステムによる抗うつ剤の
研究に着手したという話も聞いてます。
全くの新機軸なので、どんな感じのものが出てくるのか楽しみでもありますね。
>>447
100mgかそこらじゃあ、さすがに肩凝りには物足りないかなあ。
何しろ筋肉をほぐすんだから。それに、ナイアシンアミドじゃダメだよ。
フラッシュの起こるナイアシンそのものでないと。
アミドも血行循環を改善はするけれど、やっぱり弱い。
連発するには肝臓に響くけれど、ナイアシンを500mgくらいはいかないとね。
それと、ジンセンコンプだけれど。これもアダプトジェニックとして悪いサプリじゃ
ないけれど、肩凝り改善向きではないね。
もう単純に、パナックスジンセン、コリアンジンセンだけがたっぷり詰まったものの
方が良いんだよ。あると思うから探してみて。
そういえば、今は病院では紅参湯って出さないんだっけ?あれが良いのに。
>>448
何だよ、やっぱりAlive!はホールフードで合ってんじゃないか。
まったくもう。
>>449
ないと思うよ。とか言って、僕も肩凝りにも腰痛にも冷たいサロンパス貼るけれどさ。
インドメタシンはともかく、フェルナビクはギックリ腰によく効いたなあ。
まあ、それはさておき、そういうのも良いけれど、ゆっくりした入浴とか余裕があれば
サウナに行くとか、そんなのもバカにできないほどよく効くもんだよ。
ぬるめのお湯にアロマオイル垂らして、本とか読みながら長湯するって、かなり良いです。
451ビタミン774mg:2010/08/09(月) 02:49:11 ID:???
僕もフロで本読みたいけど本ぬれそうで
なにか対策してます?
452ビタミン774mg:2010/08/09(月) 03:12:04 ID:???
>>432
あんた本当にうつ患ってんの?
何百人の前の舞台に立てるうつ病患者なんて想像できんのだがw

>はい、仰せのとおり元○代行で5千円ちょいハタいてしまいました。
相当稼いでるんだろ?はした金だよな、あんたのとっちゃw

いわゆる仮面うつってやつでしょw



453ビタミン774mg:2010/08/09(月) 05:46:56 ID:???
 ↑
すぐに働けとは言わん
お前はまず外に出ることから始めよう
454ビタミン774mg:2010/08/09(月) 08:12:08 ID:???
アハハハハw

えせピアニストがファビョったw
455薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/09(月) 09:57:54 ID:???
>>451
ハードカバーなら表紙を外して、新書版や文庫本なら透明なビニルのカバーをかけてる。
これは、今はどうか知らないけれど、大型書店やラノベなどを扱っているアニメショップで
購入できる。基本的に使い捨てなんだけれど、それなりに耐久性はある。
だけど、それでも同じ本を何度も浴室で読むと、湯気などでゴワゴワになっちゃうね。
コツはできるだけ早く読み終える事かな。
まあ、それで頭に入りませんでしたでは全く意味がないのだが。
>>452
仮面うつだったらしんどくて、競歩や筋トレなんてムリでしょ。
それに、うつでも仕事となれば、インデラルだのレキソタンやデパスだのを飲んでまで
舞台に立つ人もいるよ。一昔前の芸人さんとなると更にイリーガルなものまで使って・・・。
それで芸人人生、或いは人生そのものを縮めてしまった人も少なくない。
最近では中島らも先生が残念な事になってしまったねえ。
また、筒井康隆先生も、まだ規制が緩かった頃はリタリンを常用していたとか。
まあ、生きていかなきゃならんからには、できない無理もしなきゃいけない時もあるんだよ。
お金については、はした金であろうとなかろうと、半ば騙された格好になったのは
間違いないんだし、むしろそっちが問題と思うな。
ああいう業者は何だって淘汰されないんだろうね?
って、やっぱり支払い能力のある人がいるからか。まあ、以後は情報を有効に活用して
戴きたいところ。
>>453>>454
こらこら、けんかはいかんよ。
罰として、二人とも今日は一日中「戦場のメリークリスマス」(ピアノソロバージョン)を
練習すること。ピアノがなければ鼻歌でも良し。歌っても良し!
デヴィッド・ボウイは歌っていたぞ。
456ビタミン774mg:2010/08/09(月) 10:18:57 ID:???
歯磨き粉は海外のつかってますか?
457薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/09(月) 10:51:03 ID:???
いや、別に舶来品至上主義者というわけでもないんで、そこらのDSとかで買えるの
使ってますよ。
458ビタミン774mg:2010/08/09(月) 11:57:09 ID:2NHihuSf
>>439
特別な方法じゃないことはわかったんですが、商品の価値と値段が妥当なものか判断してくれませんか?

値段は10500円

レクシオンスーパーソリューション(100ml)  
植物種子発酵ミネラル補給調味料

本品は、人体に欠かすことのできない「生命維持必須ミネラル」と「微量必須ミネラル」から
、特に不足しがちな16種類のミネラルをイオン化し、バランスよく配合した
「人体組成ミネラル液」です。

「原材料」
ヒバマタ、植物種子(梅、びわ、もも)、びわ葉、海藻エキス、澱粉、○菌、←読めないので○にしてます
卵殻、天日乾燥熟成ミネラル、亜鉛酵母、ミネラル酵母、ミネラルアガリクス、
ステビアエキス

「使用方法」
料理、飲料水等に加えてご使用ください。
・還元水1?に小さじ2分の1でミネラルリッチ水
・お米2合に小さじ3分の1弱でふっくらモチモチ
・ハンバーグは、ひき肉100gに6〜8滴で食感アップ

主要栄養成分「100ml中」
エネルギー73kcal たんぱく質0.00g 脂質0.00g 炭水化物7.2g ナトリウム364mg

カルシウム2230mg マグネシウム388mg 亜鉛289mg マンガン102mg 鉄21.4mg
銅18.6mg カリウム10.9mg ケイ素2.2mg バナジウム1.8mg モリブデン0.3mg
(コバルト セレン クロム スズ リチウム)←定量下限値以下
459ビタミン774mg:2010/08/09(月) 15:06:55 ID:7p+SjJqD
ライフサーバーのロディオラ、バコパってどこに売ってますか?
460ビタミン774mg:2010/08/09(月) 15:12:18 ID:???
ライフサーバーといえばこのサプリについてどう思われますか?
ttp://www.iherb.com/New-Chapter-Neurozyme-60-Softgel-Capsules/80?at=0
あんまり多いと合わないんですけどちょっとずつならいけるかなと期待しているのですが・・・
でもバコパとか飲んでるときしか効かないとも聞きますし
461薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/09(月) 16:27:09 ID:???
>>458
えーとですね。MLMの商品ってのは営業というよりも信仰的な意味合いが強いので・・・。
まあ、察して下さい。
とか言いつつ、まあ思うところを書いてみますが。気を悪くしないでね。
まず、「生命維持必須ミネラル」「微量必須ミネラル」なるものの中から
「特に不足しがちな16種類のミネラル」を選んだように言っているね。
でも、まずこの言い方に疑問を持たなきゃいけない。
栄養学やサプリの世界で言う「ミネラル」ってのは、五大栄養素のうちの蛋白質や脂質、
炭水化物といった有機物の組成のメインになるものを除いた元素で、生命維持のために
必須な微量元素の事を指す。
そして、現在、必須ミネラルは16種類が認められている。
判ったと思うけれど、要するに、ごく当たり前に教科書に書かれてある事を、
さも自分達の研究開発の結果のように言い換えただけなんだよ。
で、中身だけれど。
サプリの成分として価値がありそうなのは、ヒバマタ、びわ葉、亜鉛、ミネラル酵母、
海藻エキス、ステビアエキス、こんなとこだろうな。○菌が何なのか判断がつかないが。
果実の種子は完全な民間伝承で大した成分など含まれていない。
天日何とかミネラルってのは低品質MVMで用いられる無機物結合ミネラルとしか思えない。
ミネラルアガリクスに至っては完全に意味不明。何のキノコを指しているのか?
で、まあ、意味のあるものだけ拾って考察してみるけれど、まともにお金をかけているのは
ヒバマタのみだね。びわ葉なんて値段があってないようなもの。
それから、海外のサプリショップを覗いてみると判るけれど、ステビアはめっちゃ安い。
海藻も何の種類なのか不明だけれど、単体で値段のつくアルガエのようなものなら
ラッキーなくらいで、ケルプだのシーウィードだのというのはもうAlive!のような
ホールフードのおまけとして含まれる程度でしかない。
ミネラル含有酵母は、アメリカ人が酵母というか菌類が嫌いなのであまりサプリに
使われる事はないが、日本ではよくある。
エビオスみたいなビール酵母もそれ。ダイソーのミネラルも含有した酵母だ。
まあ、ミネラル含有酵母は決して品質の悪い形態ではなく、むしろ体内への吸収を
緩やかにさせる優れ物だと言える。
でもね、法律が絡んだ結果とはいえ、ミネラル酵母を全面的に用いる事になったMVM
日本版UP]でも、価格は高くても8千円といったところ。
それを考えたら、この商品価格はどう考えても贅沢すぎ。
使用方法なんかも書いてるけれど、こんだけ不純物が入った調味料を使ったら、
食感が変わって当たり前だって。
栄養成分表は見ても何の意味もないよね。脂質0とか書いても炭水化物も0でなければ
意味はないんだし。
そもそも、ミネラルの過剰摂取は欠乏と同じくらい危険なので、量を重視する事にも
意味がない。
といったところです。それを1万円で買おうとしても、まあ止めませんが。
MLMの商品はシステムそのものあって、取り扱い製品の良し悪しに意味は存在しないのでね。
462ビタミン774mg:2010/08/09(月) 16:32:44 ID:???
麹菌じゃね
463薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/09(月) 16:50:10 ID:???
>>459
えーと?どういうのが欲しいんだろう?
価格はそれなりだけれど管理や扱いが便利な正規品か、バカ安だけれど使用するのに
ちょっとした技術や経験みたいなのが必要になってくるバルク品か?
それによって紹介するショップが変わってくるけれど?
>>460
ああ、これは良いなあ。でも、それぞれがこれだけの量で効くのかな?
成分としては、短期記憶に関わるものと長期記憶にかかわるものが組み合わされて、
他にも、脳内循環を改善するもの、抗酸化で脳を保護するもの、脳を沈静化させる事で
損傷から守るもの、等々といったところ。
赤ワインポリフェノールってレスベラトロールの事なのかな?
コルチゾール濃度を下げるというキャッチも頼もしい。良いんじゃないかな?
ただまあ、確かな体感が欲しい場合は、シングルで揃えてそれなりの量を摂る必要が
あるけれどね。
でも、あなたの注文には充分に応えている製品だと思う。
>>462
麹だとしたら、それこそサッカロミセス、エビオスですな。
464ビタミン774mg:2010/08/09(月) 20:36:01 ID:2NHihuSf
>>461
マルチ以外の、吸収率が高いオススメのミネラルサプリ教えてください

お願いします
465薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/09(月) 20:49:06 ID:???
えっと?MVMでなくて、って意味だよね?
吸収率の高いマルチミネラルって事で良いんだよね?
それとも、各々、単体でベストのを教えるとか?(これはさすがにムリっす)
466ビタミン774mg:2010/08/09(月) 21:20:24 ID:???
>>450
人参て筋肉をほぐす効果あるの?
467ビタミン774mg:2010/08/09(月) 21:22:08 ID:2NHihuSf
マルチ商法以外の
吸収率の高いおすすめサプリってことです。
468ビタミン774mg:2010/08/09(月) 21:29:38 ID:2NHihuSf
>>461
もうひとつスーパーソリューションについて質問したいんですが、
レクシオンの人によると、最近の食べ物、化粧品、シャンプーなどに、
体によくない化学薬品(防腐剤とか色々)が入っていて、それらを中和してくれる働きがあるみたいなんですが、どう思いますか?
虫刺されにもきくとか言ってました。
469ビタミン774mg:2010/08/09(月) 21:47:13 ID:???
自律神経の乱れを整えてくれるような働きのあるサプリがあったら教えてください
470ビタミン774mg:2010/08/09(月) 21:56:45 ID:???
>>468
これだけ言われているのにまだマルチにこだわるなら
気の済むまで騙され搾取されたほうがいいよw
奴らが熱心に勧めるのは己の収入に繋がるから、ってことにどうして気づかないんだ?
471ビタミン774mg:2010/08/09(月) 22:12:00 ID:???
>>466
コリ自体が血流が悪いから生じるとされている
人参は血流をよくするから予防または解消につながる
という考えと予測
ナイアシンも毛細血管の血流を体感(ナイアシンフラッシュ)
できるから、そうなのかもしれない
472ビタミン774mg:2010/08/09(月) 22:46:08 ID:2NHihuSf
>>461
何か最近のシャンプー、歯磨き粉などに、有害化学物質が入っていて
そのせいで、ガンになる人が増えてるみたいなんです。

それで、スーパーソリューションを加えるだけで、その化学物質を中和してくれるみたいなんです。
もし本当だったら、シャンプーや歯磨き粉などを買うときに
有害化学物質が入ってないかとか野菜を買うときに農薬を気にしたりしないで、
スーパーソリューションを加えるだけですむから便利だとおもったんです。

本当に中和するんですかね?
473ビタミン774mg:2010/08/09(月) 23:09:13 ID:???
完全に宣伝目的だろw
こういう感じで宣伝してるの2chにたくさんいる。
具体的な話は無く、見た人の不安をあおるような売り文句。
〜などが体に悪影響を与えてがんになる人が増えてきている。とか
〜みたい
〜らしい
ばっかりじゃん。聞く耳も持ってないようだし。

宣伝目的で無いとしたらDHMOでも読んできたら?
474ビタミン774mg:2010/08/09(月) 23:47:26 ID:???
ネットやっててマルチ信じてたら痛いね
475ビタミン774mg:2010/08/10(火) 00:31:09 ID:???
わークラッシックの話題だ わーいw
オイラはピアノ系統ならばベートーベンの協奏曲全部(一番好きなのはNo.4)かな

倅さんは
前にミミズのサプリ(ルンブロキナーゼ)話題振ったら毛嫌いしてたのに、
冬虫夏草は呑むんだw みみずもいいよ!

ところで、
以前からケトコナゾールの爪水虫話題を書いてるけど、
塗り薬に不満だった方はまだウォッチしてるかな?
中間報告書いておくと、
今第三回目のON期間なんだけど、
親指の爪患部は残すところ面積10%以下に縮退してきた。
もうひといき。
第四回目サイクルをもって終了してみるつもり。

しかし良く効くよ。 皮剥けも完治に近い。 カカト角質もスベスベに。
ケト200mgを朝晩1錠づつ、計2錠 で済むしね。
JISAで100錠箱送料込み\3,212で激安。

このあたりの話とか読むとなんだかなあ。
やっぱ薬害エイズとかと同様に
政官業癒着でウハウハキックバックとかなのかね?

爪白癬パルス療法の謎
http://homepage1.nifty.com/ysh/a033.htm

○ 93kg→68kgダイエット
△ 梅核気完治目前
△ 爪水虫完治目前
だいぶマトモな人体に近づいてきたよwww
476ビタミン774mg:2010/08/10(火) 03:03:06 ID:41sWQ1bC
虚しくブライトラインニングを注文した432です。
ベートーベンのピアノコンチェルトNo.3,No.4は私も好きです(ただベートーベンは奥深過ぎて私には難しいです)。
薬の倅屋さんよく御存じですね、筒井康隆先生や中島らもさんもですが芸人にはそういう事情の方多いです。
私個人的に知ってる方では、(御本人らが公言してるので書けます)早見優さんもレキソタンを常用してますし、
立川談志さんは寝る前にロヒプノールと抗鬱剤を酒でちゃんぽんしてます。
ラフマニノフは一時期今でいうメンタルクリニックでカウンセリングと精神安定剤を併用してました(その後ピアコン2番)。

私も例外なくなのですが、集中力や高揚感、気迫目的に
NOWのエレウテロ500r、Jarrowのロディオラ500rを試してみようと思っているのですが、どうでしょうか?
ちょっと分からないのが、エレウテロ、ロディオラともにβエンドルフィンの作用を促す云々・・・
あとロディオラに肝機能保護作用が云々・・・

(えっと、452さん、私は真正鬱です。)
477ビタミン774mg:2010/08/10(火) 04:19:51 ID:???
わ〜!>>432ピアニストさんだ!

ロディオラは分からないけど、エレウテロは良さそうだと思いますよ
即効性とあまりの爽快感が何気に怖かったが

>>452にはブレインライトニングを送りつけてやるといいと思うんだ

んにしても人脈すごいんだな
いや、もちろん苦労も多いでしょうが
478ビタミン774mg:2010/08/10(火) 08:44:52 ID:3JAxwpQE
>>474
信じてるわけじゃなくて、レクシオンの人を疑ってるんです
レクシオンの人が、「有害化学物質を中和する」って言ってて
それを信じて買ってる知り合いもいるので、本当か嘘か知りたいんです。
でも、化学とか全く知識がないから、ここに来れば分かるとおもってきたんです。
嘘だとわかれば知り合いにやめるように説得できるんです。
お願いします。教えてください。
479459:2010/08/10(火) 08:45:02 ID:eqgYdoVI
>>463
どちらも載せていただけると助かります
480ビタミン774mg:2010/08/10(火) 09:53:30 ID:???
サプリを化学的に否定したところで
マルチから抜けられるとは思えんけどね
一発ぶんなぐるとか警察に相談するとかのが効果ありそう
481ビタミン774mg:2010/08/10(火) 11:24:02 ID:???
あるわけねぇだろ
482ビタミン774mg:2010/08/10(火) 11:31:28 ID:3JAxwpQE
>>480
知り合いは、報酬が目的でレクシオンをやってるわけではなく、
商品が他にはない特別な物だからと言って、勧誘は全くせず商品を買うだけしてるんです。
だから、レクシオンの商品が特別な物じゃないという証拠をここで見つけて
知り合いに伝えてレクシオンをやめさせたいんです。
ただ、特別な商品じゃないって言っても証拠が無いと知り合いは全く聞く耳を持たないんです。
お願いします。
483ビタミン774mg:2010/08/10(火) 12:13:43 ID:???
どんだけの親友なのか知らないが、無理だし、時間の無駄だから諦めろ。
ここで倅や他の人が効果がないと言った所で、それをどう説明する?
掲示板の詳しい人が言ってた。これじゃあ話にならないだろう。
特別な物じゃ無い事は上で倅が説明してるだろ。
484ビタミン774mg:2010/08/10(火) 12:28:54 ID:???
>>450
肩こりにはシベリアンよりコリアンのがきくの?
一緒にとったら、尚良し?
485ビタミン774mg:2010/08/10(火) 12:46:19 ID:3JAxwpQE
>>483
どういう情報が知りたいかいうと、
知り合いは、「有害物質を中和してくれる」って所が気に入ってるみたいなんで、
例えば、有害物質を中和する事自体がありえないとか、
有害物質を中和するのは簡単で似たような商品でもっと安いのがたくさんあるとか、
こういうレクシオンの商品が特別な物じゃないっていう証拠が知りたいんです。
無理ですかね?
486ビタミン774mg:2010/08/10(火) 14:00:19 ID:???
有害物質を薬物代謝する機能は体にもともと備わっている。
P450とかでググってみろ。
487ビタミン774mg:2010/08/10(火) 15:04:24 ID:???
他人の忠告に耳をかさない、盲目的に信仰するのも有害物質に害された症状だよねww
488ビタミン774mg:2010/08/10(火) 15:13:08 ID:???
ビタミンミネラル薬草等で、>>486のような人体元々の作用を高める効果はあるだろう。
しかし、倅が上で言っているように、質や量に比べて高い。
また、有害物質を科学作用により中和するのも無理。
何故なら有害物質は酸性やらアルカリ性やら微量金属やら、無数の種類があるはずで、
それらほとんどに対して、人体に有用な化学作用起こすことは不可能。
仮にあったとして、防腐剤や品質安定剤と化学作用を起こすようなものは、
かなり強いもののはずなので、むしろ人体に悪影響な可能性がある。

ただし、これらを馬鹿正直に友人に話しても、
「信じられないなら信じなくていい。私は効いていると思っている」と言われて終わり。
489ビタミン774mg:2010/08/10(火) 15:40:20 ID:3JAxwpQE
>>488
なるほど、スーパーソリューションを加えるだけでどんな有害物質も中和されるのはありえないんですね

じゃあ有害物質を避けるには、有害物質を使った商品を避けるしか方法はないんですかね?
もしくは、そんなに気にしなくてもいいものなんですか?


あと、あなただったらどうやって説得しますか?
どうでもいい知り合いじゃないで、とても大事な存在の人だったら
490ビタミン774mg:2010/08/10(火) 15:55:33 ID:???
そもそも何でそれを辞めさせたいわけ?
491ビタミン774mg:2010/08/10(火) 16:02:35 ID:3JAxwpQE
実は知り合いっていうのは親で、
金銭的な問題でやめさせたいんです。
家は金持ちじゃないから、困ってるんです。
492薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/10(火) 16:52:03 ID:???
レクシオン関係については長くなりそうなので、後でね。
>>466
人参は血行の循環を改善させるんだよ。血管を拡張させるという意味では筋肉を
ほぐす事にもなるけれど、まあ局部的な話だよね。
あと、ビンポセチン同様に赤血球の変形能を高めるので毛細血管の細かい部分にまで
行き渡りやすくなる。これは、体の隅々まで酸素が届いて、炭酸ガスや老廃物も
溜まりにくくしてくれるという事になる。
>>469
難しいな。まず、大規模な研究は行われていないけれど結果を出しているのは狭い意味での
ジンセン類。つまり、Panax。
また、自律神経の乱れを交感神経と副交感神経の働きのバランスの乱れと考えると、
視床下部から副腎皮質までの系を正常化させ体内のホルモンバランスを整える、広義での
アダプトゲンも有効と考えられる。
日本の生薬、漢方、アーユルヴェーダなどにそれぞれあるけれど、それらハーブを
総当りするが大変ならば(まあ大変だよね)、ブレンドされた漢方薬を使っちゃうと楽。
証を見て患者個人に合わせてブレンドしてくれる漢方医に当たるのが最高の贅沢だろうが
まあ、ツムラのやつで我慢しときなさい。
また、アダプトゲンのブレンドだったら、JarrowのAdrenalOptimizerをはじめ、VRP、
ParadiseHerbs、HimalayaUSA、LEFあたりが作っているので調べてみて。
>>475
wikipのあの画像は酷いよな。
確かに、ルンブルクスは正体が判っていたから拒否したけれど、昔、風邪ひいて熱出した時、
地竜末配合の解熱剤を1瓶あけた事あるんだぞ。
(その頃、地竜って高麗人参みたいな根っこの薬草か何かだと思ってた)
正体を知った時は、そりゃ死ぬかと思いましたよ。
しかし、他科の話題にまで広がりがあるというのは良いね。
以前は、風邪と虫歯とハゲと水虫をこの世から撲滅できたらノーベル医学賞ものだと
言われていたものだが。
こういうのが出現して、しかも通販で簡単に買えるようになるとはね。
まあ、カムアウトしていないだけで、水虫・爪水虫の人は潜在的に少なくないと思うので
レポートはムダではないんじゃないかな?
>>476
うつ病である事を主張してみてもさほど得るところないと思うけれど。
まあ、そっち系ではそういう話が付きものみたくなっているよね。
北野武サンの、浅草フランス座時代の先輩芸人の話なんか酷すぎて笑うしかないってくらい。
海外なんかもっと酷いよね。ハリウッドとかさ。
「シド&ナンシー」なんて映画にまでなっちゃって。ロック的にカッコイイんだろうけど、
あれはいいのかね?
エレウテロとロディオラは相性が良いので、いいと思うよ。
βエンドルフィンについては、これは複雑な構造をした快楽系のペプチドホルモンで、
常に放出されているってわけじゃない。
だけど、ロディオラはその放出を促す作用を持っている。
一方、エレウテロはその受容体を刺激する作用を持っていて、擬似的にβエンドルフィンが
受容体に結合したと体に勘違いさせる。
また、快楽のホルモンと言っても、アルコールを飲んだ時のようなものじゃなく、行為に
没頭できて恍惚となる感じ。ランナーズハイはこれの作用だと言われている。
だから、この取り合わせが好きという人は割りと多い。
肝臓保護能力については強い抗酸化作用によるものだったと記憶しているが・・・。
まあ、ちょっと調べておきます。

おっと、もう出かける時間だ。続きは帰ってきてからです。であ。
493ビタミン774mg:2010/08/10(火) 17:44:28 ID:???
>>491
もっと目に見えて体感効果がある代替サプリに誘導する作戦とか駄目かな?
しかも安いやつ。

例えばDHEAとかwww
ああ、倅とかにしかられそうwww
誰かもっと賢い作戦プリーズ
494ビタミン774mg:2010/08/10(火) 20:22:04 ID:???
ホメオパシーとかありがたがってそうだなー・・・
495ビタミン774mg:2010/08/10(火) 21:13:51 ID:???
>>491
盲目的に信じている人や物を頭ごなしを含め、理論的に攻めてもより頑なになるだけだよ。
「悪徳商法 洗脳 対策」などで検索すればわかると思うけど、別の方向から攻めたほうがいい。
496ビタミン774mg:2010/08/10(火) 22:59:32 ID:???
>>492
倅さんここ違うと思う
>うつ病である事を主張してみてもさほど得るところないと思うけれど。

察するにピアニストの>>432さんは文脈から見て
「自身のうつ」を主張して自身が何か得たいんじゃなくて
ロムってる輩の中で>>452みたいに
うつとかなんらかの精神系の問題かかえてる者の事情を勘違いしてる輩に向けて書いてんじゃないか
って俺のほうが全く違ってたら失敬>>432さん倅さん

しかしこの流れ止まらんね
>>491
残念だが
んなもんカルトに洗脳されたもんと同じで今は何言っても無駄だだろな
エ○バや層化と同じだぞ
しかも周りを延々しつこく勧誘して振り回しまくるから余計タチ悪い
こういうシステムは自身が絶対損する仕組みを理解せん限りどう説得しようが時間の無駄だと思う
と生協新聞とニューウェ○ズ勧誘被害者の俺が言ってみる

ちなみに俺はアリナミンEXとラフマニノフのピアコン2が好きだ
497ビタミン774mg:2010/08/10(火) 23:53:57 ID:???
なんでnowのサプリってクソみたいに安いの?
ハーブ系買うならパラダイスハーブか、ネイチャーズウェイの奴のが品質良いの?
498薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/11(水) 00:30:49 ID:???
はい、ただいま。
>>479
ハーブのバルクならここが強い。ここのオリジナルブランドを選択。
ttp://www.easycart.net/BeyondACenturyInc./
購入の仕方については上に書いてあるので探して読んで。
これが割引クーポン。初回から使えるので。
http://www.tjoos.com/Coupon/203885/beyondacentury.net/
製品版を買うならショップは無数にあるけれど、使いやすくて品揃えの良いところだけ
紹介すると。
ttp://www.betterlife.com/
ここも、国際便の送料が表示されないので、気になるならkazっていう日系の担当者が
いるのでメールで質問する事もできる。ただし英語でだが。
ttp://www.iherb.com/
まあ、ここは説明不要のショップだね。品揃え豊富。サイトでもメールでも日本語ok。
配送には黒猫も選択できる。時々、送料サービスフェアも開催。
たまに注文してもいない商品がおまけとして入っている。日本地区担当のめぐみサンは美人。
初回購入時のみ、クーポン割引有効。コード入力で購入金額より$5off。
コードは、 DAL295
これは僕のコードで、これを入力すると僕にもリワード(報酬ポイント)が入る共産党宣言。
「ばかやろぃ!手前ぇになんぞ小遣いめぐんでやれるか諸国民の富!」と思ったら
BUY123 を入力。これはショップ側がサンプルとして用意したもので、購入者への値引き
サービスは同じだけれど、誰にもリワードが発生しないクリーンなコード。
また、一度利用すると自分もクーポンコードがもらえるよ。
ttp://www.n101.com/
ここは、昔は送料が最安値だったんだが、前回のアメリカの郵便料金増額の際に一気に
使いづらいショップになってしまった。決して商品のラインナップ悪くないのになあ。
ここにも初回割引クーポンのサービスがあり、コード入力で購入金額から10%off。送料は別。
僕のコードは、RM45201。例によって、これを使うと僕にリワードが発生。
「ばかやろぃ!(ry」と思ったら、購入前にニュースレター配信に登録しよう。
すると、ショップからクーポンコードが送られる。利用法は同じ。
ここも、一度利用すると自分のクーポンコードがもらえる。
ttp://www.vitacost.com/
品揃えはここが最大ではないかな?値引率も最大。しかし、送料が高い上に配送トラブルの
発生率も最大級。
ここでもクーポンサービスがあるけれど、ショップ側が気まぐれに発行しているものなので
以下のサイトで使えるクーポンがあるかチェックすること。
http://www.retailmenot.com/view/vitacost.com
http://www.tjoos.com/Coupon/6678/Vitacost.com
まあ、こんなところでしょう。
499薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/11(水) 00:32:31 ID:???
>>484
上でも書いたけれど、コリアンには循環改善作用が認められているからね。
エレウテロとダブルにしたら、効果は向上しそう。
ただ、コリアンジンセンとエレウテロのコンボを、肩凝り改善を主目的として使うのは
ちょっともったいない感じがするなあ。そこまでやったらエクササイズまで組み込もうよ。
>>496
気持ちは判らないでもないんだけれどね。
メンタルな事情に対し、何らかの誤解や偏見を持っている人に説明しても、あまり判って
もらえないし、判ってもらえたとしても、アンタッチャブルな存在として接される場合が
ほとんどなので、隠す事が良いとは決して思わないが、まあ見返りを考えたらかなりムダな
労力を使う事になるよね。そういうのって疲れるからね。
誤解や偏見はあったらあったで、よほど酷い時代錯誤な勘違い(うつ病は単なる社会への
甘えとかね)でもない限り、特に勘違いさせたままにしておいてるよ、僕は。
>>497
これも前にも書いたけれど、NOWって元は親族企業で、体制とか方針とかが変わっても
価格などは据え置き(とは言っても時代に合わせた通常の値上げなどはあったろうが)に
したまま・・・みたいな事を読んだよ。
だから、新機軸サプリはそれなりに高いものも存在する。
だけど、Paradiseはハーブ専門のメーカーだし、Nature'sWayもハーブ部門への力の
入れ方が強く、NOWのような全部門に等しく力を入れているメーカーよりも製品が
信頼できる事は確かだね。
NOWは大衆食堂、Paradiseは串打ち3年割き8年焼き一生のウナギ専門店。
Nature'sWayの板さんはシャリを醤油に付けるとムッとするが、NOWの寿司は回ってる。
たまにプリンも流れてくる。こんな感じか?(よく判らんな)
500ビタミン774mg:2010/08/11(水) 00:53:57 ID:???
これを読めばNowについてわかるんじゃね?
http://www.nowfoods.com/Products/ProductsAlphabetically/M009878.htm
501薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/11(水) 01:11:19 ID:???
で、レクシオン関連ですが、まあMLM嫌いな人達がほとんど反論を持ち出してくれたんで
これ以上に何か言う事もないですな。
MLMの商品は商材・製品ではなく、システム・思想なんですよ。
だから、それを否定するのはかなり困難だし、また、否定してもいけないんだよ。
たとえ、年老いた相手から大金を巻き上げていようとね。
でもまあ、スーパーソリューションとやらが決して良い製品でないばかりかコスパ悪く、
また、関係者が言うような強力な解毒効果が実際にあるとしたら、それは化学的にえらい
劇薬という事になると理解してくれたのは大いなる進歩だ。
毒をもって毒を〜の精神でそんなものをサプリとして作っちゃいかんのです。
また、水の浄化作用だけれど、東京の水(雨や湧き水などでだいぶ薄まっているもの)でも
コップ1杯分飲めるようにする為には、バスタブ10杯分ほどの蒸留水で薄めなけらば
ならないとか。小学生向け科学雑誌に載ってる話だよ。
だから、東京の人はボトル入りの水を買うんだよ。別に都会人ぶりたいからじゃない。
んで、被害者は親御さんかあ・・・。
単なる知り合いなら、ぶん殴るで済ませば良いなと思っていたけれど、そうはいかんか。
やっぱり、高性能でCP高いサプリを紹介して、あとは「生活も楽じゃないんだから」的な
キツイ事を言って我慢してもらうしかないか。
フラストレーションは発生するだろうけれど、結果的には、そういうサプリを続けた方が
健康的になんだがね。
あと、レクシオン関係者。紹介してくる人にはね。
東京湾で釣った魚をスーパーソリューションだけで調理して食べさせてみよう。
そこらのアメリカザリガニでも良い。
ザリガニ料理は立派なフィンランド料理なんだからおかしくない。
もし、強力な解毒作用を信じているんなら食べられるはず。
ついでだから、PCB(ポリ塩化ビニル)という物質の話もしよう。
これは、熱にも酸にも強く変質しなく、しかも安価に製造できるというんで一気に
人気者になった素材だ。でも、これは生物の脂肪に蓄積し、有害な作用を及ぼすという
事が後に判った。でも、どうにかしようにも、不変性の強い物質なので手の打ちようが
ない。人間の体内に入る経路は主に、工場廃液に浸った魚介類から。
でも、毒性は有機水銀どころじゃない。
んで、政府はこれをどうにかしなきゃならんという局面にまで追い詰められた。
でも、どうしようもない。
じゃあ、どうしたかというと、PCBが高濃度で検出された湾を丸ごと、生きた魚介類も
地元民の海での産業も全部まとめて、コンクリートで埋め立てた。
これ、高度成長期あたりの話。
だけど、今でも陸地に近い地域ほど濃度が高くPCBが漂っているんだけれどね。
まあ、そういうのに懲りてそこまでの有害物質は作られなくなったけれど、工業毒を
浄化するという事はここまでの破壊力を持たなければ不可能だと知って欲しい。
502ビタミン774mg:2010/08/11(水) 01:21:32 ID:???
パラダイスハーブってハーブが濃縮されてるけどさ、
例えばエレウテロは250mgで12500mg相当って書いてあるけど、他のメーカーで250mg取るのとは全然違うの?
503ビタミン774mg:2010/08/11(水) 01:53:21 ID:???
濃縮率がわからなければ比べようがない
504薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/11(水) 02:12:48 ID:???
そして、1つの解決策として、>>467に回答。
条件だけを書きます。これらを全て満たしているMVMはまずないでしょう。
LEFのLEMやNSIのSynergyシリーズなどでもそこそこ満たしているって感じです。
VAはレチノールのみでなくβカロテンの形で含まれること。
ベタテンというブランドなら理想的。
滅多にないけれど、VB5がパンテシン(補酵素型)ならラッキー。
同じく、VB6もP5Pの形で入っていること。
VB12はシアノコバラミンよりもメチルコバラミンを。
VCについてはパテント絡みで滅茶苦茶ややこしくなってしまったけれど、
カルシウム結合型のエスターCか脂溶性を高めたパルミチン酸結合型(Cエスター)の形で
入っているのが良い。
エスターCは、開発されたばかりの頃はこの原抹を使っていればどこのブランドでもエスターCを
名乗れたんだけど、その原抹メーカーをAmericanHealth社が買収して商標を独占して
しまった為、AH社しかエスターC表記を許されなくなった。
そして、他のメーカーは仕方なく「何とかC」という独自の名称を作り出し、結果、そんな
名称が乱立する事になってしまった。
でもまあ、要は、カルシウム結合型なら何Cでも変わりゃしません。
と同時に、必然的に、カルシウムはアスコルビン酸結合型が良い事になる。
よく、サンゴカルシウムが健康に良いかのような宣伝をしているのを見るけれど、
あんなもんはサンゴ虫の骨に過ぎず、単なる炭酸カルシウムなので吸収は悪い。
そして、VCの吸収率を高める為に、VP(バイオフラボノイド)が配合されている事が必須。
コリンが含まれる場合は重酒石酸結合型(bitartarate)よりもクエン酸(citrate)結合型を。
ミネラルは基本的に有機酸(クエン酸、リンゴ酸、ピコリン酸など)キレート型が吸収率
高い。次いで、アミノ酸キレート。(AAC)
例外的なのは、亜鉛とセレン。どちらもメチオニン結合型が最高。
これもパテント絡みで話がややこしくなっているけれど、亜鉛のモノメチオニン結合型は
L-OptiZincという商標と同じなので。
また、メチオニン結合型セレンもSelenoPureとかSeLECTとかいう商標で出てる時がある。
まあ、同じもんだから。アメリカって本当にややこしいわ。
有機酸キレートにしても、例えばマグネシウムはリンゴ酸と相性が良いとか、
まあ、OptiZincには劣るけれど亜鉛はピコリン酸と相性が良いとか、そういう性格みたい
なのもあるんで、研究してみて下さい。
また、ミネラルの中でもヨウ素は変わっていて、これは何かと結合してキレートされなくとも
安い原料の海藻(ケルプ)由来でも吸収率は変わらないので、ここだけ生物由来になっていて
何か変です。でも、品質的に劣っているわけじゃないので。ほとんどのMVMのヨウ素は
ケルプ由来っすよ。
その他、ミネラルのキレート剤としてメチオニンや有機酸や、サプリ成分の吸収を高める
バイオペリン(これもパテントの関係でブラックペパーエクストラクトとなってる場合がある)が
配合されていたら優秀だ。
まあ、こんなところ。ビタミン、ミネラルの、それも吸収率についてのみ書いた。
他の成分(ハーブやら食物成分やら)についても、同じようにいろいろある。
それに、前にも書いたように、これらを全て満たしているものってないからね。
自分や家族の生活、ライフスタイルに合わせて優先すべき成分を選んで、製品を選ぶように
しないとね。
大変だけれど、まあ沢山サプリを検分して、良さそうなのを探してみて下さい。
505薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/11(水) 02:18:26 ID:???
あっ、ChromeMateの存在を忘れてしまっていた・・・。
まあいいか。クロムはとにかくめんどくさい。
506薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/11(水) 02:23:02 ID:???
もう1つ良いだろうか。
銅は亜鉛の吸収を妨げるので、稀に銅を含まないMVMもあるけれど、どっちの必要性が
高いかによって配合量を検討してくれ。
大抵は亜鉛の方が重要と見られているので、銅の配合量の方が控えめになっている。
507ビタミン774mg:2010/08/11(水) 08:28:23 ID:TVmlHqWI
抗うつ剤で処方されている、
ドグマチール50mg×3回からアモキサン10mg×3回に変更したんだけど、
アセチルコリン関係で何か変化はありますか?
508ビタミン774mg:2010/08/11(水) 15:02:54 ID:???
悪玉菌を減らしすぎても問題はないでしょうか?
509ビタミン774mg:2010/08/11(水) 15:16:48 ID:???
肩こり対策としてParadise HerbsのPanax Red Ginsengと Siberian Eleuthero Rootを買うことにしました
ありがとうございました
510ビタミン774mg:2010/08/11(水) 15:48:35 ID:???
日本でも医療大麻ぐらい合法化
しないかな


2006年の最新研究では、[9]THCは、アセチルコリンエステラーゼ(AChE)を抑制し、
かつAChE PASと結合させ、脳の老化に関係すると言われているβアミロイドペプチドを減少させることが発見されている。
この効果は、AChE PASとアルツハイマー型認知症の因果関係が証明[10]されて以降、アルツハイマー治療の一定の目標となっていたため、[11]期待が持たれるが、研究は結論として、
「THCの様なAChE阻害剤(日本のエーザイが開発した塩酸ドネペジルに代表される)は、アルツハイマー治療を改善するだろうが、それ自体が神経に作用する混合物であるため、注意が必要である」としている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/大麻の医学的研究
511ビタミン774mg:2010/08/11(水) 16:01:35 ID:???
銅抜きLEM飲み始めたら朝とかすごくおっきするようになったよ
512ビタミン774mg:2010/08/11(水) 17:46:39 ID:???
勉強にサプリの助けを借りようと思っているのですが
勉強の補助を得られるサプリの表などを見てみてもそれぞれの有用性についてはなかなか難しく
おすすめのサプリを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします
513ビタミン774mg:2010/08/11(水) 17:52:32 ID:???
>>511
前は銅入りを使ってた?
514ビタミン774mg:2010/08/12(木) 02:35:12 ID:???
>>513
使ってたけど、まぁ実は1年ぐらい買うの止めてたから比較は出来ないんだけどねw
飲んでない時よりは良いって感じか
515360:2010/08/12(木) 20:29:57 ID:???
>>362
アクセス規制に巻き込まれて、レスが遅くなってしまいました。本当にすみません。
すごく丁寧に回答してくれてありがとうございます。
コンシューマラボの件については、初耳でした。中立性が保たれていないわけですね。
中立的な立場でPuritan製品を調べる機関がないというのも、たしかに不安ですね。

値段の安さでは随一だったし、銀行振込が可能なので、買いかなとも思ったんですが、
無難に456ショップあたりで探すことにします。
516ビタミン774mg:2010/08/12(木) 20:53:14 ID:???
>>438
倅さん
おそくなったけれどthx!
いろんなショップを開拓しているところがすごい
517ビタミン774mg:2010/08/13(金) 00:30:13 ID:???
>>512
ALCAとAlpha GPC
518ビタミン774mg:2010/08/13(金) 01:02:08 ID:???
倅さんの使用しているロディオラとビンポセチンは、どこのメーカーの何という製品ですか?
どれを買ったらいいのかわからないので、参考にさせて頂きたいのです。
519ビタミン774mg:2010/08/13(金) 04:58:00 ID:???
一時的に脳内のセロトニンとノルアドレナリン濃度を低下させる目的で
副作用が少ないらしいシプロヘプタジン+プラゾシンの購入を予定しています。
他にセロトニン・α1ブロッカーでお奨めはありますか?
520ビタミン774mg:2010/08/13(金) 10:39:02 ID:FdN6S/1c
BACでバルクを買おうとしたのですが、アシュワガンダ7%とか、バコパ3%とかの%って何なんですか?
それと、倍四って何のことですか?
521ビタミン774mg:2010/08/13(金) 13:51:24 ID:???
バコパ20%、正確には「BACOPA monnieri 20% bacocides」というのは、
有効成分であるバコサイド20%含有の、学名BACOPA monnieriの製品ですという意味。

一口にバコパの粉末といっても、部位や生育状況で有効成分の量は変ってくる。
そのため、バコパの量ではなく有効成分の量で比べる必要があって、こういう表記がされている。
522512:2010/08/13(金) 15:00:14 ID:???
>>517
ありがとうございます
ALCAとはアセチルLカルニチンアルギネイトのことでしょうか?
この成分はアセチルLカルニチンとアルギニンを別で摂るのとは別の効果があるのでしょうか?
523512:2010/08/13(金) 17:21:29 ID:???
自己解決しました
アセチルLカルニチンの4倍の樹状突起伸長作用があるという見解があるのですね
でも4倍という数字は頼もしく見えながらもこわごわとしてしまうものがありますw
524ビタミン774mg:2010/08/14(土) 00:06:55 ID:???
盆休み?
525ビタミン774mg:2010/08/14(土) 15:11:04 ID:???
20代後半ですがIGF-1飲んでも意味無いですか?少しでも若く見られたいんですが・・・
526ビタミン774mg:2010/08/15(日) 03:06:50 ID:ntDVEPzf
この時期にビタコでグミ系買ったらヤバいかなぁ?
527ビタミン774mg:2010/08/15(日) 09:21:47 ID:???
>>521
ありがとうございます。
意味が分からないから、なんか胡散臭くて買えなかったのですが、助かりました。
528ビタミン774mg:2010/08/15(日) 11:00:39 ID:???
529ビタミン774mg:2010/08/17(火) 20:57:46 ID:???
暑い日は水を意識して飲みましょう
蛇口から飲む場合はまず1-2分流しっぱなしにして
パイプの中に溜まった水を捨てましょう
530ビタミン774mg:2010/08/18(水) 00:15:13 ID:???
水って少し飲みすぎるだけで腹にたまる感じがするよね
その点スポドリは少し飲みすぎてもあんまりそんな感じはしない
不思議だ
531ビタミン774mg:2010/08/18(水) 00:25:48 ID:???
糖の影響だと思います
もっともっと欲しくなる

暑いときには水が一番です
蛇口から直接飲むのが抵抗あるなら
ペットボトルなり浄水器でどうぞ
532ビタミン774mg:2010/08/18(水) 01:28:32 ID:???
塩だろ
533ビタミン774mg:2010/08/18(水) 01:46:23 ID:???
浸透圧を規定するのは
糖質と電解質

よって両方正解
534ビタミン774mg:2010/08/18(水) 10:46:24 ID:???
せがれー!
535ビタミン774mg:2010/08/19(木) 16:42:40 ID:???
今までアライブの鉄なし飲んでたんだけど
貧血って結構起こりやすくてだるさとか集中力欠如とかも
もちろん全部がそうってわけじゃないけど鉄欠乏でも起因するらしいね

しかも銅も一緒に摂らなきゃいけないみたいだし、アライブ鉄ありにしてみるかな
536ビタミン774mg:2010/08/19(木) 16:51:29 ID:???
>>535
鉄過剰摂取を警戒してたのですかね

1日おきに鉄有り、無しを交互に
平日鉄有り、土日無し

とか組み合わせて摂取量を調整するのもありかもですね
どういった配分が最適化は難しいでしょうが
537ビタミン774mg:2010/08/20(金) 00:04:11 ID:84Kcud3U
ファンケルのマルチアミノ酸についてなのですが、

一日の目安量が5〜15粒となっています。
目安がこれだけ違うと何粒飲んでいいか迷います。
なにを基準にしたらよいでしょうか?
また過剰に摂取してしまった場合は尿と共に排出されると考えていいのでしょうか?
538ビタミン774mg:2010/08/20(金) 00:19:18 ID:???
最少量から試して段々増やしていくのが吉
基準は自分の体の声
過剰分は排出される
539537:2010/08/20(金) 00:37:19 ID:???
>>538
ありがとうございました。
540ビタミン774mg:2010/08/20(金) 23:12:06 ID:???
国産のアミノ酸って、あまりに含有量が少なすぎて、
これって何か意味あるのかなー?って気分になった記憶がある。
そんなものとるぐらいだったら、普通にプロテインを摂取したほうがいいんじゃない?

過剰摂取についてだけれど、基本的には尿と一緒に排出されるので、
あまり気にする必要はないと言われている。
ただし、その際に水分を大量に必要とし腎臓に負担をかける可能性があるので、
水分摂取には気をつけたほうが良いとのこと。

そういえば、アミノ酸は単体で取ると特別な効果を期待できるけど、
複数種類一緒に摂取すると、特定の効果は期待できないと聞いたことがある。
誰か詳しい人教えてください、プリーズ。
541ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:07:25 ID:???
プロテインはタンパク質だろ
より分解されたアミノ酸の方が効率的
即効性を求めるなら液体サプリメントで
542ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:09:45 ID:???
>>540さんにのっかって私からも質問です
浸透圧性下痢ってありますよね?アミノ酸などを大量にとると
胃を直ぐに通過して下痢になるってやつです
下痢にならないようアミノ酸を取るには何に気をつければ
いいでしょうか?何か他のものと一緒にとればいいのでしょうか?
宜しくお願いします
543ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:26:07 ID:???
>>540 例えば筋肥大を目的とした筋トレをする場合は
アミノ酸やたんぱく質の補充するタイミングが非常に重要だそうな
成長ホルモンが盛んに出ているトレーニング直後に
血中アミノ酸の量が筋肥大の決定打になる
しかし筋トレ後は内臓も疲れているので消化が必要な
ペプチドは内臓に負担がかかる、これが1点
もう1つは、筋トレ後に必要なアミノ酸は決まっている
基本はBCAA(バリンロイシンイソロイシンの3つ)でよいので他に
取る必要はない
この2つの理由から、必要な種類のアミノ酸を
必要に応じて、消化の負担を減らして適度にとれるから
値段は高いけど使い分けをしっかりすればコスパは結果問題なし

あとは快楽物質セロトニン分泌を促進するフェニルアラニン
(だったっけ?)を筋トレ前にとるとパフォーマンスが激減するので
取ってはいけない、確かプロテインには入ってないはずだけどね

ソースはウエイト板
544ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:27:53 ID:???
>>541
言いたいことはわかるんだけど、
国産アプリのアミノ酸って、絶対量が少ないわけじゃない。
そのことに対して疑義を呈したいわけだよ。
効率性があるにしても、量が少なかったら意味ないんじゃないの?ってこと。

>>542
手元のプロテインの成分表を見たけど、
150ccの水で20gのプロテインという記載があったよ。

で、適当にwebで調べたけど、浸透圧が問題なら、単純に水をいっぱい飲めばいいんじゃないの?
大量のアミノ酸というのがどの程度かわからないけど、コップ2杯(300〜400cc)も飲めば、
極端に浸透圧が高まるとは思えないけど。
特にこの時期ならね。
545ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:36:30 ID:???
>>543
言いたいことは、やっぱりよくわかるんだけど、
しかし、「ファンケル」のアミノ酸を飲んでる人が、ウェイトトレをするのか?と思うわけだよ。
というか、2chを見ていて、しかもウェイトトレをしている人は、
このスレでそのレベルの質問ををするはずはない、と思ってる。

ちなみに、フェニルアラニン(→セロトニン)は、
おっしゃるとおりトレーニングのパフォーマンスを下げると言われていますが、
必須アミノ酸なのでプロテインには必ず含まれています。

そのため、筋肥大を目的とする人たちは、
トレ前・トレ中はBCAA、トレ後はプロテインというように使い分けをしてるみたいですね。
546ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:38:17 ID:???
>>544 国産がへちょいのは同意、海外のほうが断然安いよね
水で希釈か、ありがとう
クエン酸と重曹足して中和する、みたいに
浸透圧を調節する便利なものがありゃいいと思った
547ビタミン774mg:2010/08/21(土) 00:41:22 ID:???
>>545 そういうことね、そりゃ賢い人は買わないよw
アミノ酸ていうキーワードを営業に使ってるだけなんだから
プロテインにフェニルアラニン入ってたのかー
筋トレ中に普通に飲んでたよーありがとう
548ビタミン774mg:2010/08/21(土) 01:07:53 ID:???
ごめん。セロトニンの材料はトリプトファンでした。
フェニルアラニンは無関係。
ごめんよ>フェニルアラニン
でも、トリプトファンも必須アミノ酸なので、プロテインには入ってます。

>>546
浸透圧とPH値を混同してる気がします。
クエン酸(酸性)と重曹(アルカリ性)のコンボはPH値を中性にします。
浸透圧は、液体の濃度(塩分とか糖分)の問題。
どっちにしろ、水をいっぱい飲めば問題なし。

なんかwiki見てたら、高校時代の生物とか化学とか思い出しました。
モル値とかブラウン運動とか。
549ビタミン774mg:2010/08/21(土) 14:31:28 ID:???
おい、倅たん、生きてんのか?
レスしてくれよ。心配だぜ。
550ビタミン774mg:2010/08/21(土) 15:24:21 ID:???
熱中症でシボンヌ
551薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/21(土) 18:58:01 ID:???
>>550
むっ、鋭いなアンタ。アンタ、ただのネズミじゃないね!?
まあ、本格的に熱中症にまで至りませんでしたが。ちょいヤバかった。(笑)
いやー。話の途中でいきなり落ちてしまってどうもすいません。
何か心配かけちゃったみたいで。
でもまあ、あと一週間もありゃー完全復帰するので、その間はノンビリ生温かく
読んでて下さい。
あと、回答者の名無しさん達、どうもありがとね。いつも助かって&勉強になりますです。
552薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/21(土) 18:59:11 ID:???
>>507
あなたは前にもそういう相談で来てなかったかな?(違ってたらごめんね)
確かにまあ、メジャーのスルピリドと比べたら、第二世代三環系の中でも
限りなく四環系に近いアモキサンははるかに抗コリン作用は軽減されてる。
多分、三環系の中じゃ一番軽いんじゃないかな?
初診からどれだけ経ってるかだけれど、処方量からすると軽いうつ状態って感じか。
ただねえ・・・。
このレベルで口煩い事言いたくはないけれど、もしスマドラをやりたくてそれに合うような
処方を医師にさせているんだとしたら、それは大きな間違いだからね。
お前だってやってるじゃんかと言われれば、まあそうなんだが。
この処方量なら、おとなしくアモキサンで心身を万全に戻してからスマドラやった方が
確実に良い結果が出る。抗うつ剤飲みながらスマドラやってフルで効くわけがないのだ。
そりゃまあ、何らかの事情で切羽詰っているんなら止めやしませんが。
アモキサンは機序としてはNRIなので、セロトニン(増量や受容体拮抗など)のサポートは
一切受けられないものと考えといて下さい。
>>508
だいじょぶっす。悪い事ばっかりやって良い事いっこもしないのが悪玉菌なので。
(悪さもするけれど気まぐれに良い事もするやつは日和見菌と言う)
また、腸内には善玉菌も悪玉菌も拮抗し合わず仲良く生活できる「腸内フローラ(叢)」と
呼ばれる部分があり、そこで或る程度の数は守られるし。
もしも、腸内から徹底的に悪玉菌が消えてる時は、同時にその叢に住む善玉菌も全滅してる
でしょうね。
>>510
確かに有効性も安全性も高い。大麻自体はね。
何も、医療大麻に関わらず、食料としての大麻をもっと一般的に、みたいな運動?は
ずっと以前からあった。専門のレストランもあったんだよ。今もあるか知らんけれど。
ただ、やっぱり、問題は使うのが人間って事なんだよ。
医療用に大麻の使用を認可して流通させると絶対(断言できる)、患者やコメディカルから
ストリートに流れるね。
それも清濁併せ呑んでメリットだけを見る度量というか器量を厚労省や公安が持っているか
というと?どうだろ?そもそも薬事法自体が人間性悪説を根底に持っているしね。
自殺者が出たとはいえ(真の問題はそこにはないのだが)、半数致死量の高いリタリンでさえ
あの騒ぎ。
今でもメチルフェニデート除法剤すら屁理屈つけて未成年にしか処方を認めない始末。
なわけで、僕は医療大麻までは、日本はまだまだ遠いと思うな。
取り締まる側も取り締まる側だが、取り締まられる側(この場合、犯人は薬ではない)も
それなりの事をしてきてしまっているんだよ。
あと、パブリックイメージとして、大麻も覚せい剤もシンナーもみんな一緒くたで、
やれば頭がおかしくなって人を殺したりするみたいなのがあるんじゃないですか?
昔あった「覚せい剤やめますか?人間やめますか?」の公共広告のインパクトは
恐ろしいものがあったようだからねー。
>>512
とりあえず、中以上のMVMとフィッシュオイルにリローラか御岳百草丸。
そこに適当なアダプトゲンを。
そこから先は勉強の内容やスケジュールによる。
>>515
何だか期待していたみたいだったのに、ごめんねー。
Puritanって、製品とはあまり関係ないところで「実は○○でしたー」みたいに
ユーザーを(悪い方向に)驚かす事が多いからなあ。
経営の姿勢を変えれば良いと思うんだがな。
553薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/21(土) 19:01:07 ID:???
>>518
僕はもうバルク品ばっかりだからアテにならんと思うよ?
とりあえず、ロディオラは前出のBeyondACentury(BAC)のオリジナル。
ロディオラにはアシュワガンダやバコパみたくブランド原抹が存在しないので、
どれが良いと奨める指標がなくてね。
ビンポはSN製の10mgを半分にして。
でも、このビンポは効かないと非常に評判が悪いので、やっぱりアテにならない。
(SNの10mgよりもJarrowやLEFの5mgの方が効くとか言われている)
本格的にビンポに焦点を当てて強化したかったら、
カーヴィントンかインテレクトールだろうね。どちらも5mg。
この2つは医薬品扱いなのでサプリショップでは扱っていない。
ヌートロピック系のショップから個人輸入するか扱っている代行を探すかですね。
>>519
何だか危なっかしいなあ。
選択的α1ブロッカはそこらしかないみたいだ。入手できるとは驚きだが。
ミアンセリン、セチプチリンあたりの抗うつ剤はα1もブロックするけれど、同時に
α2もブロックしてしまうんで、ノルアドが増えてしまうんだなあ。
(まあ、抗うつ剤なので)
サプリ的にはBCAAを多く摂って、脳内のトリプトファン、フェニルアラニン、チロシン
濃度を作為的に下げる、とかなんかなあ?
しかし、セロトニンとノルアドの両方を下げてどうするつもりなの?
>>523
へえ、そういう違いがあるのか。なるほど。
>>524
まあ、ちょっと。(笑)
>>525
成長ホルモン系の事はよく判らないけれど、その年齢で若く見られたくて、
それでIGF-1というのは、ちょっと違う感じがするなあ。
そういうのって筋肉とか成長の余地のある部分をストップさせないのが目的であって
加齢を食い止めるのとは違うと思うし。
そもそも、その年齢で「若く」感じさせるものって、もっと違う要素のような気がする。
ちょっと曖昧で観念的な話だけれど。
まあ、そういうのよりも、メラトニンでも使って昼間に精力的に動いていた方がイヤでも
若く見られるんじゃないですかね?
>>526
vitacoスレ見ていると、何ともね。
まあ、コンテナ内の温度が、グミの粘稠性を崩壊させるまでに至るかは疑問だけれど。
ゼラチンがぶっ壊れるほどまで温度が上がるようなら、他のサプリはもっと酷い事に
なっているのではないかと。
まあ、報告されているvitacoペースなら、涼しくなる頃に届いても不思議はないし。(笑)
>>528
前にもその製品についての質問あったけれど、良いものだとは思うよ。
ただ、製品名にもなっているように、それは老後までを長い目で見て脳神経を
認知症などから守りましょうってコンセプトな感じがするんだな。
だから、(まあiHerbでそういうのを検索して見つけてくるくらいだから若い人なんだろうが)
他のブレインフォーミュラと比べて若い人の即戦力になるかというと、難しいね。
もちろん、将来的にいくらかの障害が出ようが今に全てをかけるスマドラーさんもいれば
一生を通して脳を健康なままに保とうとする人もいて、様々なので、否定はしないけどね。
良いフォーミュラであることには間違いなさそうだしね。
>>534
ういっすノシ
またよろしくー。
554薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/21(土) 19:02:42 ID:???
>>549
ごめんねー。今んとこメンテ率85%って感じ。(目測)
いやー。あれからねえ、あっつい日が続いたでしょ。熱にやられちゃってねー。
1日、ちょっと近くの親戚の家を訪ねる用事があって電車で出かけたんだけれど、
微冷房だかクーラー故障か知んないけれどさあ、全然冷房のきかない車両の中に
閉じ込められて、ようやく親戚ん家に着いたらバテて倒れてしまったりね。
(何しに行ったんだよって感じ)
そんで、夏にうつを患った事ある人は経験した事あるかも知れないけれど、暑い時や
寒い時に体調を崩すと、そのままダイレクトにうつにくるんだよね。
折りしも、僕が恋人に裏切られたのって大体、今の時期なんよ。(笑)
もう、はまっちゃってさー。深みに。
寝逃げだか何だか、仕事どころかPCすら立ち上げる元気もなくて。
何か薬もサプリも飲めなくなってねー。
んで、どうにかこうにか復帰してきたわけですが。何か部屋のあっちこっちで寝たからか
外したメガネが定位置にないんですよ!
いやもー、狭い部屋なのに何時間探しても出てこない!
(まあ、メガネかけないでメガネ探すんだから至難の業だわな)
まあ、そんな感じで、完全復帰までの1週間つうのは、新しいメガネができるまでの
期間なわけでなんです。
この文章もほとんど見えない目で書いています。ヘレンケラーか僕は。
リアルブラインドタッチ。うっさいわ。
555ビタミン774mg:2010/08/21(土) 19:23:09 ID:???
倅ちゃんは眼鏡っこやったんかぁー
萌えっす
556薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/21(土) 19:39:12 ID:???
ドライアイが激しいのでコンタクトが無理。
乱視入ってるからコストも高くつく。
しゃーないんで、¥○○○均一みたいなディスカウンティーなところでしかメガネ作れない。
デザイン、ヘンなのばっかし。
557ビタミン774mg:2010/08/21(土) 19:43:38 ID:???
ALOOK?
俺は安いのであそこを利用している
変なものしかない
安いといってもオプションつければ2万超えるという罠w
558薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/21(土) 20:15:38 ID:???
いやいや、更に安い。
下町のティファニー(笑)Coolensですよ。
ttp://www.coolens.jp/
尤も、こちらもオプション付けたらそこそこな値段になっちゃうんだよねー。
(乱視が酷いので絶対に売りにしている低価格ノーマルレンズでは作れない)
というかですね、現代のトレンドなのかも知れんけど、レンズを在庫してないメガネ屋
多すぎだろーー!1週間て何だ!?
子供の頃って、当日仕上げはまあ神業だったとしても、視力検査のカルテを朝に渡したら
翌日の夕方頃には店のおっちゃんが磨き終わってフレームに嵌めるだけって感じだった
のに。
まあ、こういうシステムに変えたから低価格で商品を出せるようになったのか。
不況の折、不満を言ってもキリないが、不自由なもんだなあ。
559ビタミン774mg:2010/08/23(月) 01:00:45 ID:???
鉄が原因じゃないかもしれないけど
小林製薬のヘム鉄と大塚のクエン酸鉄とアライブ鉄なしあたりで
鉄分を補給したのですが、それでかはわからないけど最近体調がちょっとよくなりました

参考スレ
【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その13 【だるい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1253874724/

体がだるいのの原因が鉄だけではないというのはあると思いますが参考までに。。
560ビタミン774mg:2010/08/23(月) 01:20:09 ID:???
鉄が原因じゃないかもしれないけどっていうのは
鉄以外にもサプリとかとってましたって意味です
病院でも隠れ貧血とかはわかりにくい場合もあるらしいですね
561薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/23(月) 01:46:59 ID:???
>>559>>560
いや、だから、男性でも疲れを覚えるほど体を使っているなら鉄分は摂っておいて害に
ならないんだって。まあ、肉をたらふく食ってますよ毎日ーみたいな人には害になるが。
赤い運び屋こと赤血球を酷使・消費しておいて鉄分を補給しなかったら、運び屋の数が
減るんですよ。
そうすっと、全身への酸素やら栄養素やらの配達が滞り、そこで下手に出血性の病気や
怪我なんかしたら鉄欠乏性貧血なんて目に遭う場合もあるわけだからねえ。
まああれです。お医者さんとかって基本、一般の人って皆が皆、栄養のバランスの取れた
食事を3度3度摂ってると考えるんですよ。
だから、鉄欠乏からくる疲労なんてまずあり得ないと考えてるから。
医者が、患者が貧血だと言うのを聞いて真剣な顔をするのは、癌や循環器系の重篤な疾病の
既往歴ありという場合だけだろうね。
それに、本当に鉄欠乏だったとしても、処方薬にちゃんと鉄剤・造血剤ってのもあるからね。
まあ、そんな疾病で処方箋なんか書かれたくねえよと思ったら、自己メンテだね。
562ビタミン774mg:2010/08/23(月) 02:02:32 ID:???
ライフエクステンションミックスってタブレットとカプセルがあるんだけどタブレットでもいいよね?
563薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/23(月) 02:19:26 ID:???
まあ、好きな方を。
副材料を気にしたらカプセルかな。でも、LEFは副材料にもうるさそうだからな。
1日量が9タブとか14キャプとか、そこまでいくともう効率とかどうだって良いなって
感じです。
564ビタミン774mg:2010/08/23(月) 02:39:30 ID:???
>>553
>他のブレインフォーミュラと比べて若い人の即戦力

なにかおすすめの商品あったら教えてください
565ビタミン774mg:2010/08/23(月) 02:49:09 ID:???
【医療】麻酔薬「ケタミン」に顕著な抗うつ効果 米エール大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282478320/
566薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/23(月) 03:52:17 ID:???
>>564
VRPがextensionIQをブレイクさせて以来、各社こぞってブレインフォーミュラをリリースした
からなあ。何がお奨めと言われても悩む。
まあ、前スレで挙げた有名どころをもっかいupしときますよ。
成分比較などして気に入ったのを選んで。
VRP ExtensionIQ
http://www.vrp.com/ProductPage.aspx?ProdID=2193
NOWのTrueFocus、BrainElevate
JarrowのAdrenalOptimizer、NeuroOptimizer
NatrolのBrainSpeed、MemoryComplex
TwinlabのVitalMemory
SNのHigherMind、MentalEdge
NSIのNeuroPower
こんなところ。徹底的に探すとなると枚挙に暇がない。
僕自身はフォーミュラものはあまり使いたくなく、その日の体調や気分に合わせて
自分でブレンドしたい人なので、こんな事言うのもヘンだけれど。
こういうのって、いつの間にか生産中止になってましたってパターンがよくあるので、
買うならそんな目に遭って困らないように、無難に大手のを選んだ方が良いっすよ。
>>565
ケタってPCP系だからイメージ悪いよー。
本来が大型家畜とかに使われてた麻酔剤だしさ。(そりゃ人間にも使ったが)
まあ、狭義のうつばかりでなく神経系の病気には割と広く有効らしいとは聞くけれどね。
でも、これも患者や管理者などからストリートに流出したドラッグなんだよ。
と言っても、大型獣を昏睡させるほどのポテンシャルを持ってるので、ダウナー好きな
欧米人にもそれほど受けは良くなかった。
ただ、スピードボールなんかの副材料として活躍し(幻視作用を持つのでそこは喜ばれた)、
他のドラッグが蔓延するのを手伝ったのは事実だろうね。
(ビタミンKとかスペシャルKとか呼ばれてた)
大麻の件でも触れたけれど、高い治療効果が見込まれていても、ドラッグとして流通する
可能性の高いものは認めないというのが、これまでの日本の行政の姿勢だからねえ。
たとえ閉鎖病棟内でのみ投薬が許されるとなっても、まあストリートに流れるよね絶対。
例えば、ケタで長年の重度のうつがたちまち快復して遊びに行ってきますって女の子が
街中でケタでラリったジャンキー刺されて死んだとかなったら、泣くに泣けんでしょ。
まあ、僕はあれもこれも規制ってのは嫌いな人なんだけれど、こういう、ストリート・
クラブ系ドラッグとして名の知れてしまったものにはね。ちょっとね。
リタリンで学んだ患者さんは多いと思うけれど、世の中には、違法っぽいドラッグと
いうともうそれだけで手を出したくて仕方ないって人間が多いからね。
モダも規制直前あたりから急に人気が出てたしね。困ったもんです。
あとこの薬、ピラセタムと拮抗するようなので、スマドラーさん達は見向きもしないだろうな。
567ビタミン774mg:2010/08/23(月) 03:54:55 ID:???
ピラセタムが手に入りにくいっぽで
ピログルタミン酸を試してみようと思うのですが
ピラセタムと比べてぜんぜん効かないとかあるでしょうか。やや効果は弱いようですが
568薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/23(月) 04:30:48 ID:???
>>567
あー。僕はピログルタメート試した事ないんだ。ごめんね。
だから、効き方っていうのが、ちょっと判らないんだなあ。
ラセタムの要はピロリドン核であり、ピラセタムからの発展系はこれにどんな修飾を
施しているかという違いなんだな。
脳に届きやすいように脂溶性を高めてみたり水酸基を付けてみたりとかね。
んで、化学構造だけ見ると、ピログルタミン酸もピロリドン核を持っている。
だから、理論上では全く効かないという事はないはず。
問題は、ラセタムの仲間入りできるほどの強さがあるかなんだけれど、正直ちょっとなあと
思う。
まあ、中にはアルギニン結合型なんてのも開発されていて、そうバカにできたもんでも
ないんだけれどね。
と言うかですね。vitacoがPrimaその他メーカーのピラセタムの取り扱いを始めたよ。
Primaだけあってコスト的にどうかなあってところもあるけれど、他の補剤や何かも
一緒に買えるのは便利なので、一度見てみたら?
569ビタミン774mg:2010/08/23(月) 04:34:34 ID:???
ありがとうございます!
570ビタミン774mg:2010/08/23(月) 21:05:11 ID:???
MVMをAlive!からCountrylifeのマキシヘアーに変えようと思ってるんだけど
MVM変える位で爪や髪の状態がよくなる事なんてありえる?
571ビタミン774mg:2010/08/23(月) 23:23:57 ID:???
むしろよくなったらレポするのがよいでしょう
572ビタミン774mg:2010/08/24(火) 04:04:15 ID:???
個人的にはAliveしかとったことないけど
あれは髪にも効いた気がしてるんだよねw
たんぱく質足りてるぅ?

ちょっと調べてみたらなんか植物成分がプラスされてるのかなマキシヘア

鉄分か銅が少ないと若年性白髪とかの原因の一つになるとかも聞くけど
あれは相対的にほかのミネラルが多いとかは関係ないのかな
肝臓が悪いと(肝炎?)鉄とか取り過ぎも悪いとか聞きますけど
573ビタミン774mg:2010/08/24(火) 12:01:41 ID:???
倅さん、Bコンプでオススメ教えて下さい
種類が多過ぎて迷っています
Bコンプならどれでもたいして変わりないですか?
574ビタミン774mg:2010/08/24(火) 12:19:40 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1282440718/
318 名前:恋する名無しさん:2010/08/22(日) 16:02:03
浮世離れしている。
ナショナリストである(笑)
目茶苦茶好みの白人にナンパされても「日本人女は軽い」と思われるのが嫌で
、燃えたぎる情熱的な♀の本能を封印し、キスを懸命に振り払う。
意地と理性で征する。そのフェミニズムに我ながら圧巻、アッパレ。非常に勿体ない瞬間でもあった。
ジャンクロードヴァンダムだからな(後悔少々)
主義主張を変えない。いわゆるKYである←言われても気にしない。と、いうより自覚が無い。
幼少より理屈臭く懐疑的で引きこもりがち。不平不満が多い。厭世主義。
家族仲が良い。付和雷同。
攻撃的であり、悪口とセンスに優れている。笑いのセンスも少々。下品等と言われる事もあり。
一見近寄りがたい、お高く止まってそう、クール等と言われるが、対外喋りでガッカリされる。
ハッピーエンドの恋愛映画を見ない(悲恋は好み観る)
追っかけが好きである。

「お嫁さんになりたい」という小学時分の級友を心からばかにし、そのツケか結婚出来ない。
流されない。流行や流行りものに対して冷ややかである←独自の感性が強い為。独善的。偏見が強い。怖いものなし。男に攻撃的。甘えない。母性が足りない。
直感力に優れズバズバ言う。分析脳。
サプリメントおたく。

歌や物真似が得意。こんな感じかな。

とりあえずモテませ〜ん。


これって倅?
575ビタミン774mg:2010/08/24(火) 22:48:23 ID:???
鉄分て汗で出て行くの?
仕事で半端じゃない位汗かくんだが、男でも鉄分補給したほうがいいの?
昔から貧血気味で立ち眩みとか結構酷かったんだけど
最近はあんまり無かったから全然気にして無かったんだよね
そういう症状が出てからで良いのかな
576ビタミン774mg:2010/08/25(水) 05:43:16 ID:???
577ビタミン774mg:2010/08/25(水) 16:43:57 ID:???
米のMVMってなんでカルマグ入ってないの
578ビタミン774mg:2010/08/25(水) 16:45:03 ID:pDBcsUgD
スマドラやるときはカフェインはしない方がいいの?
579ビタミン774mg:2010/08/25(水) 16:52:08 ID:???
スマドラやったりカフェインする奴にはスマドラ飲む意味無いような・・・
580ビタミン774mg:2010/08/25(水) 20:06:15 ID:???
日本語でおk
581ビタミン774mg:2010/08/25(水) 22:11:17 ID:???
これは立派な日本語でOKの典型だなw

これだと スマドラやらないヤツこそスマドラ飲む意味がある とも
好意的にエスパーすると、
スマドラ使ってなくとも成果を出せてる人間にこそスマドラでブーストすればスマドラらしい成果が期待できる

と主張したいのかな?
ならばそう書けよ という話か。
582ビタミン774mg:2010/08/26(木) 00:00:02 ID:???
カフェインする、カフェインしない、なんて初めて聞いた

583ビタミン774mg:2010/08/26(木) 01:13:21 ID:???
ねえかのじょ、カフェインしない?
584ビタミン774mg:2010/08/26(木) 01:48:39 ID:???
あぁんっ!
585ビタミン774mg:2010/08/26(木) 09:41:16 ID:???
>>554
夏の鬱を倅はどうやって改善したの?何かサプリとってた?
いつもは夏はマシだし外出も増えるけど、今年は鬱だ…外出が増えるのは変わってないが
586ビタミン774mg:2010/08/26(木) 09:58:40 ID:9p1ZJg/k
ピラセタム
ヒデルギン
ビンポセチン
これらを摂取しながら、カフェインの摂取は効果が半減しますか?
勉強前に集中力を上げるためカフェインを飲みたいのですが、
上記スマドラの効果を落とすようなら、意味がないかなと思いまして
587ビタミン774mg:2010/08/27(金) 12:25:44 ID:???
飛蚊症だったけど、アスタキサンチンとレシチンを一ヶ月位飲み続けたら大分良くなった
588ビタミン774mg:2010/08/27(金) 16:30:40 ID:???
それが有名なプラシーボ効果です
589薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/28(土) 14:44:54 ID:???
>>573
どれも似たり寄ったりなので、好きなメーカーので良いと思うよ。
もう1ランク上を、というのなら、cenzymate(補酵素型)と表記されているのを選ぶと良い。
ビタミンの補酵素化はほっといても体内で自然に起こる現象なんだけれど、このタイプは
その手間を省いてくれている、実に過保護なサプリ。
これだと、摂取してすぐに活性を持って働いてくれるというのが最大のメリットかな。
>>574
ジャンクロードバンダム云々はどうかだが、ブログとか、多少長くネットやってる人って
半分くらいはこんなもんだって。普通普通。
まあ、つまり僕にも当てはまるという事になるんだろうが。
それでもまあ、何となく皆、無事結婚・出産なんてできてるから、世の中いい加減なもんだ。
>>575
汗では流れないよ。とりあえず肝臓に蓄積される。
男性で、怪我や病気による出血以外では、赤血球の新陳代謝によって消費される。
ヒトの赤血球の寿命は普通、数ヶ月とも言われているけれど、激しい運動を続けていると
消費速度が速まると言われている。
ただ、どんな種類のどの程度からを「激しい運動」とするかも曖昧なんだが、
単に「ひどく汗をかく」レベルでは男性のサプリでの鉄分補給は不要だと思う。
それよりももっと別の栄養素の方を消耗している感じがするぞ。
貧血や立ち眩み自身は大した病気とは言えないけれど、大きな病気の先触れである場合が
多いのも事実。慢性的なものなら是非、検査を。
>>576
どちらにも長所があって、判断できん。
明らかな特長としては、前者は消化酵素、後者はフラクトオリゴ糖だと思うので、
そこでどちらにするか決めてくれい。
>>577
いや、ほとんど入ってるけれどね。まあ、確かに量は少ない。
基本的にミネラルの量はDVの%100未満が常識の粋なんだけれど、カルシウムの場合、
カルシウムそのものを沢山入れるよりもVDを配合して(サプリ以外からも)吸収を
高めた方が良いと考えられ、マグネシウムはそのお付き合いの量になっているとか、
また、MVMとは別にCa-Mgサプリを摂取するのが主流だとか、色んな話を聞いているので
どれが実際なのかよく判らんです。
まあ、Ca-Mgは循環器系や神経系に深く関与しているミネラルなので、食事+αである
サプリで大量に摂取するのもどんなもんかとは思うけれどね。
590薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/28(土) 14:45:47 ID:???
>>585
これが、一番最初のきっかけが判らないのよ。
何か、いきなりノルアド系の薬(テシプール?リフレックス?)が活性化したとしか思えない。
いきなり、「動かないと死ぬな」みたいな感じになって、体はツラいんだけれど、
軽く動けるようになってて。
そこでその機会に、エレウテロ、ロディオラ、コルディセプスを投入。
そうやってしばらく横になっていたら、だんだん行動力が貯まっていく感じになって、
機を見てPCをonにして、同時にアニラとビンポを投入。
んで、普通に行動再開ですよ。まあ、最後の2つは余計かも判らんけれど。
まあ、改善といってもドン底に叩き落とされたのが崖っぷちまで戻ったって程度に
過ぎないんだけれどねー。
今年は暑すぎでしんどい。暑いと頭がボーっとなって余計な事考えずに済むという利点が
あったんだけれど、今年はそれ通り越して暑い。気を抜くと落ちる。
なので、サプリはなまじ抗うつ系よりも体力系で乗り切った方が楽な気がする。
手持ちでは、エレウテロ+ロディオラにタウリンとかかな?
これでどこまでやれるか・・・?
>>586
自分で併用していて言うのも無責任な話だけれど、ヒデルギンやビンポセチンで拡張した
脳や中枢の血管を収縮させるよ、カフェインは。
その相殺を見越してなおかつ集中力というメリットを求めるなら使っても構わないし。
どれを最優先とするかだね。
まあ、ピラとビンポの組み合わせでも、そこそこの集中力は得られるんだけれど。
>>587
アスタが目に良いという記事や報告はよく目にするね。
ただ、飛蚊症は病因が諸説あるのと、そのせいで治療の決定打が確立されていないものなので
アスタだけのお陰かは判らないね。
まあ、一応、眼科の検診を受けてみて異常が見られないようだったら、再発予防として
アスタを続けるのは良いんじゃないかな。
591ビタミン774mg:2010/08/28(土) 15:06:24 ID:???
592ビタミン774mg:2010/08/28(土) 17:48:46 ID:???
ADHD多動に効くサプリは何がいいですか?
今チロシンとピクノジェノールビタミンBとか飲んでます。

DMAEはまだ試してないのですがどうですかね?
何かほかに多動を沈めそうなサプリはありまんでしょうかね? 倅さま
593薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/28(土) 18:17:25 ID:???
>>592
ピクノとチロシンではまだ微妙なんかな?
ドパミンに代わってアセチルコリンからアプローチを試みているのがDMAEなわけなんだけれど、
理論だけだとあまり効きそうな感じしないんだよね。
それでも、アメリカではそれなりの成果を上げたらしいんだけれど。
何しろ、サプリってのは基本、体内に生じた不均衡を元に戻す方向に働く事で効果を
表すもので、こういった発達障害に対しては、薬みたくわざと不均衡になるような
摂取のし方が求められると思う。
だから、そういった使い方は、ただADHDというだけの情報では何とも答えようが
ないなあ・・・。
まあ一応、ドパミンのスタビライザとして働くテアニンとPSを奨めておこうか。
どちらも、ちょっと試すだけには高いサプリだけれどね。
かなり高い確率で効くっていうんだったら良いんだけれどねえ。(消極的)
あとは、ムダに思えても、n-3脂肪酸、フィッシュオイルあたりはまめに摂っておこう。
594ビタミン774mg:2010/08/28(土) 18:33:45 ID:???
>>593
ご丁寧にありがとうございます。
ピクノとチロシンだとまあ効くことは効くんですがせいぜい2時間くらいでしょうかね
その後はもうだめになってどうしようかなと。
アセチルコリンというと今一応書きそびれましたがレシチンは呑んでいます
レシチン飲んでる場合はDMAEを飲んでも同じことになりますかね?
テアニンPSは買ってみようかと思 PSはいいお値段ですよねえ。
595薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/28(土) 19:24:23 ID:???
>>594
レシチンとDMAEは違うよ。レシチンはあまり意識に干渉してこない感じ。
まあ、DMAEもそんなに強く作用する事はないんだけれど。
でも、レシチンとDMAEの組み合わせでどうなるかも試して欲しいところ。
DMAEがうまく働くようなら、ニセルゴリンなんかも助けになってくれそうだけれど、
ニセゴやラセタムによるアセチルコリン強化がADHDを緩和したという話は聞いた事ないので
まあ、ダメかね。
やっぱり、ドパミン系ほどの作用は望めないのかな?
あと、チロシンからドパミンを作る能力をSAMeで向上させる事もできる。
(アセチルコリンもだが)
ただ、場合によったらセロトニン優位になってしまい、逆効果に働く可能性があるので
何ともなあ・・・。SAMeも高いしね。
あとは、ピクノ使ってるなら効果がダブっちゃうけれど、ギンコ、ウコン、ゴツコラ、
ローズマリーあたりで脳を酸化から守るとかかねえ?
596ビタミン774mg:2010/08/28(土) 19:55:17 ID:???
>>595
サンクスです。
とりあえず色々ためしてみますです。
597ビタミン774mg:2010/08/28(土) 22:27:20 ID:???
マルチミネラルで鉄無しタイプってよく見るんですが
経口摂取では鉄の取りすぎにはならないという話も聞きますし
ミネラルインバランスみたいなことに(あるのか謎ですが)ならないんでしょうか
598薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/28(土) 23:15:08 ID:???
>>597
普通の食事していたら滅多に過剰摂取にはならないよ。
鉄を含む食品は多いけれど、実際に効率よく吸収される鉄は限られているし。
もちろん、男性の場合は他のミネラルに比べて消費が遅いので
内臓や血中に蓄積され(激しいアスリートはいくらか消費が早いが)、そこにサプリで
入れたらちょっと危険な場合もあるけれどね。まあ、それは程度の問題。
つまり、一般的な男性の場合はサプリで補わなくとも、そして他のミネラルをサプリで
補給したとしても、これといった不具合は出ないわけです。
その代わり、女性向けのMVMには、もちろん鉄分が含まれてるよ。
まあ、ミネラル間では割と孤立した存在なんだよ、鉄って。
それと、海外のMVMに鉄なしが多いのは、過剰症が怖いというのの他に、
体内に鉄分を余らせておくと活性酸素と結びついて体の酸化が促進されるのではないか
との恐怖感があるから。
これは、どのあたりまで信用して良い話なのか判らないけれど、まあ根強いよね。
599ビタミン774mg:2010/08/28(土) 23:25:08 ID:???
一般論としては男性は鉄をサプリで取らなくていいとされているが
ヲレがサプリを飲むことを勧めた30代前半♂の人物は(何を飲むかは指示しなかったが)
いくつかのサプリをDHCから買っていてその中に鉄の単体サプリも含まれていた
一応一男性には鉄サプリは不要で月のものがある女性向きとは説明したが
これを飲むと体調がいいと言われた
とりあえず注意するようには伝えてそのまま継続にした
体験談には個人差がありますってところか
600ビタミン774mg:2010/08/29(日) 00:11:17 ID:???
男で貧血になったよー
原因不明で不気味だけど
601薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/29(日) 00:16:17 ID:???
>>599
注意しておいたのなら良いんじゃないっすか?
その人が(しばらくの間かな?)摂っていて調子良いなら、
鉄過剰症の心配の要らない食生活をしていると解釈して。
何だか本末転倒な気もするけれど。
まあ、心配なら、肉(特に内臓系)を沢山食べた時は鉄サプリは別に不要だよと
言ってあげて下さい。
602ビタミン774mg:2010/08/29(日) 00:18:14 ID:???
鉄の欠乏はよくあるって、溝口氏の本に書いてあったぞ。
603ビタミン774mg:2010/08/29(日) 00:18:24 ID:???
>>599
DHC含む国内流通品は海外MVMと比べたら入ってないと同義って位の含有量だからなぁ
鉄でも銅でも、セレニウムでも過剰摂取不安のあるヤツは控えめにしようという控えめな気持ちが外人さんにはないんかねー
604薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/29(日) 00:20:30 ID:???
>>600
男性の貧血は鉄欠乏よりも、どっか気づかない場所から出血しているケースが多いので
頻発するようなら内臓の検査を。
それ以上に危ない病気じゃないといいけどねー。
605ビタミン774mg:2010/08/29(日) 08:24:40 ID:???
肉を週一位でしか食べないから鉄のサプリのんでた・・・
必要ないなら金の無駄だから辞めるか
606ビタミン774mg:2010/08/29(日) 08:36:40 ID:???
鉄は経口投与だと
過剰な分は吸収されなくなって
過剰症はかなりなりにくいって聞いたよ

しかし仮に内臓食ってても人によっては
鉄欠乏になりやすい人っているんじゃないかな
もれも鉄とってけっこうよくなったし

なんか鉄含有食を今までえらく食べたくなってたんだよね
鉄剤大目に取るようにしてからなくなった気がする、あくまで気がするだけ、プラシーボ?
607ビタミン774mg:2010/08/29(日) 10:30:37 ID:???
あでも鉄材以外もとってたし
まだまだしんどいけどまぁ一応ちょっとよくなった感じ
608薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/29(日) 12:54:43 ID:???
>>602
溝口氏って、あの溝口クリニックの先生?(不勉強でゴメン)
う〜ん・・・?どういうこっちゃろ?
他科の医師よりも、鉄欠乏によってうつ状態を誘発している患者を診る機会が
多いからかなあ?
でも、現代では、鉄欠乏によるうつ症状を呈する患者ってあまりいないよ。
>>603
財布があまり痛まないサービスなら限度なくガンガンやってくれるのが欧米人。
>>605
サプリやめるんなら、ちゃんと肉魚食べなさい。
まあ、あなたの活動量にもよるけれど、肉類を食べないなら、たまーに摂取するくらいが
良いのかもね。
>>606>>607
それがプラセボなのかどなたかの言っていた体の声なのか、それは判らないけれど。
サプリだと脂肪分とか余計なものを体に入れずに済むので有利ではあるわけだけれど、
やっぱり、肉類で、できれば良質の蛋白質やビタミンミネラルなどと摂って欲しいなあ。
魚だと、蛋白質などの面では肉には劣るけれど、不飽和脂肪酸が摂れたりと、良いんだが。
まあ、エビオススレなんか見てると思うけれど、特に腸管からの吸収って人それぞれだねー。
食物からの栄養素が理想的に吸収されている事を前提に、一律に、男性だから鉄分不要と
するのも、ちょっとどうなのかね。
皆が皆、定期的に血液検査でフェリチンの数値を調べてもらっているわけじゃないし。
ただ、鉄分ってのは活用されている他に肝臓などに蓄えを持っているのが普通で、
(男性の場合とくに)これがなかなか外に排出されないようになっているから。
まあ、疲れやすい人にとっては悩むところだろうな。
体内の鉄分量が多くなってくると吸収が抑えられるのは本当。
というか、欠乏していると吸収力が上がる仕組みが組み込まれているんだよ、人体には。
かといって、経口投与(と言うからには薬剤かサプリだろう)される鉄剤が安全かというと、
継続的にはお奨めしたくない感じ。
普通の食事では、肉類の鉄分は吸収されやすく植物の鉄分は吸収されにくいなどのムラが
あるが、何しろ鉄剤は鉄の足りていない体によりよく吸収されるように作られているから。
吸収が抑制されるというのは、あくまでも食事に関してと思った方が良いよ。
でもまあ、人体における鉄分のキャパシティもそれなりに大きいので、そんなに神経質に
なる事もないと思うんだけれどね。アメリカ人は違うところで心配しているんだろうが。
一応、メルクの資料張っときます。鉄過剰症がよく見られるのは老人といたづら坊主。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec24/ch297/ch297h.html
609ビタミン774mg:2010/08/29(日) 13:10:50 ID:???
じゃあ腸からの吸収をよくするには何がいいの?
善玉菌とか酵素?
610ビタミン774mg:2010/08/29(日) 13:33:00 ID:???
水銀灯も言ってたけど、乳酸菌は摂ったほうがいいですよ。
MVM同様日常的に。
611薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/29(日) 13:47:04 ID:???
こういうのは胃腸の調子がどうこうってより、体質的なところが大きいから、
薬やサプリで俄かにどうにかなるってものでもないので。
乳酸菌、オリゴ糖、或いは漢方薬(そういうのがあるかは知らないが)で気長に
やるしかないのかなー。
鉄分に限れば、VCと一緒に摂取する事で吸収率があがるとか。

まあ、バイオペリンなんていう反則技みたいなもんもあるけれどね。
612ビタミン774mg:2010/08/29(日) 17:10:42 ID:???
これどう思います?
http://www.iherb.com/Macrolife-Naturals-Miracle-Reds-Antioxidant-Super-Food-Supplement-10-oz-283-5-g/7381?at=0

倅さんはアンチエイジングというかアンチオキシダント的なサプリ気にしてますか
613ビタミン774mg:2010/08/29(日) 17:34:31 ID:???
アンチオキシダント系はよく身体がサビつく、という表現をするけど
金属の体でもないのにサビつくという表現は胡散臭い
まあ言いたいことはわかるけどね、マルチの常套句というか
614ビタミン774mg:2010/08/29(日) 18:47:50 ID:???
電子を引き抜かれるといえばok?
615ビタミン774mg:2010/08/29(日) 19:50:13 ID:eyaYNrp/
こんばんわ
先日レクシオンのことでお世話になったものです。
おかげさまで、親がレクシオンの商品を買うことをやめると言ってくれました。
アドバイスをしてくれたり話を聞いてくれた方本当にありがとうございました。

話は変わるんですが、親はレクシオンの他にゲルソン治療も信じているんです。
今はいいんですが、もし何らかの病気になった時に病院の治療を拒否して、ゲルソン治療だけに
頼るんじゃないかと心配してる今日この頃です。

まあ、レクシオンをやめると言ってくれたので一安心です。本当にありがとうございました。
616ビタミン774mg:2010/08/29(日) 20:09:37 ID:???
進歩あったみたいでオメデトウ
ゲルソン療法ねぇ
生活習慣病の人には悪くないんじゃない
ヲレ的には普通の体重の人が低カロリー食を続けるのは反対だ
コーヒー浣腸なんて危ないこと勧めてるし
カフェインを摂るなつーてるのに大腸経由で入ってくるんじゃねーのかとw
617ビタミン774mg:2010/08/29(日) 20:47:59 ID:???
俺もマルチは嫌いだけど、錆だとおもうけどな・・
そうじゃなければ614みたいな表現にするかね?
618ビタミン774mg:2010/08/29(日) 20:57:29 ID:???
機械の体だったら錆びるかもなww
619ビタミン774mg:2010/08/29(日) 20:58:59 ID:???
>>616
座薬の理屈を考えたら、コーヒー浣腸なんて経口よりダイレクトに効くよなw

覚せい剤も経口はもちろんだけど、膣や肛門から吸収されるともっと恐ろしいことに。
620ビタミン774mg:2010/08/29(日) 21:28:04 ID:???
酵素サプリでおすすめ教えて
621ビタミン774mg:2010/08/29(日) 21:31:01 ID:???
digest gold
これをかっておけばまちいない。
622ビタミン774mg:2010/08/29(日) 21:53:05 ID:???
>>621
たけぇ・・・
623ビタミン774mg:2010/08/29(日) 22:44:39 ID:???
俺もそれだけど、特に不満は無いな
624ビタミン774mg:2010/08/30(月) 01:25:46 ID:???
>コーヒー浣腸

なんてプレイなんだ・・・

     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
625ビタミン774mg:2010/08/30(月) 09:40:27 ID:FWErt22Q
タウリンって1日どれくらい飲めばいいのかな?
626ビタミン774mg:2010/08/30(月) 09:45:52 ID:???
3g以上じゃないと体感できないらしい
627薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 12:08:58 ID:???
>>612
最近ではメガMVMよりも、こういうフードベースというかスーパーフード?が流行って
きてるのかね?
より食品に近くなっていて良さげではあるが、こんなに何でもかんでも突っ込んでるのは
何となくものぐさな感じもする。まあ、アメリカじゃこういう方がスマートと考えられるんだが。
まあ、これは抗酸化に焦点を当てているけれど、乳酸菌にオリゴ糖が配合されているし
ベリー類も豊富、食物繊維、消化酵素なんかも含まれているし、おまけにカルマグも
入っているので、この価格では買いかな。ああでも、これパウダーなのか。
マンゴスチンとアサイーは客寄せか。そんなのより亜鉛を入れて欲しいが。
アンチエイジングとかについては、僕は脳さえ若かったらそんなに気にしなくなった。
抗酸化サプリは特に気にしていないけれど、脳の健康に良いとされるものは
たいてい抗酸化作用を持つものが多い。スマドラとかもね。
もちろん、体のあちこちに故障が出てきて日常生活が苦しかったり病院通いしなきゃ
なんなくなるのはイヤだけれど。必要以上に若いというのも、どうかとね。
よくTVや広告とかで、その年齢に見えない中高年女性を紹介していたりするけれど、
最初はスゲーと思っても、よく考えると何か気持ち悪いんだよね。
まして、俳優でもないのに若作りに励んでいる舞台裏を想像したりすると特に。
僕はまあ、そういうのより、ワイリー博士とかが提唱するヘルシーエイジングが良いな。
時間に逆らわず、年齢にふさわしい経験や知恵を増やして老いたいと思う。
なかなか良い事を言ったと思うが、でも僕の場合、若い時期の半分を向精神薬に
溺れて暮らし、その後も根強いうつと戦いながらどうにか生きてるって感じなので、
ちょっと手遅れっぽいなーと思ったりしている。
こうなると、あまり長く生きるのは逆につらそうだ。
>>613
マルチどころか普通の健康食品の通販番組でも言ってるよ。
まあ、一番判りやすい表現なんだろうね。画像にもしやすいし。
金属ほど単純ではないにしろ、>>617の言う通り錆には違いないし。
>>614
それだと、何か体から悪い電磁波を除去しているみたいで、良い事みたいじゃない。
>>615
おお、それは良かった!
ご家族には不満を持たれたりしたかも知れないけれど、彼らのためにも、それで
良かったんだと思うよ。憎まれ役ご苦労様でした。
しかし、今度はゲルソン療法ですか。
ご年配なのにそこまで現行の医療よりも代替療法を選択しまくるというのは、
過去に何か医療不信になるような経験でもしたのかな?
ゲルソン療法は、まあ医食同源の変種とも言えるけれど、どうして欧米の人は
その思想から宗教的というか戒律を課すような、修行じみた方法論に行き着くかね?
しないよ、沖縄の人達は。コーヒー浣腸なんて。いや、してる人もいるかもだけど。
まあ、ゲルソン療法は、創始者が定義したものを後継者(肉親)が各所訂正しているので
治療法・健康法としてはまだ未完成の実験段階で、現段階で実行している人は
モルモットみたいなもんなんだよと言っちゃっても良いのかもね。
(有名なコーヒー浣腸も削除されたものの1つ)
何にしても、大きな病気をしないように気をつけるのが一番だよ。
628薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 12:12:36 ID:???
>>616
野菜ジュースを大量に飲めとの教えらしいけれど、他の部分に関しては低カロリー主義
なのか。低蛋白食も奨めているのに。体もたないよね、それじゃ。
大病を患ったら物を言うのは強い薬や俄かな食餌療法じゃなく、それらに耐えられる
体力だっていうのに。
>>618
食べられる時に食べておかないとね、てつろう。
>>619
あー。昔ね、コカインだったかヘロインだったかを密輸しようとして、膣内にブツを
隠して検査を逃れようとした女性がいたんだわ。
でも、中で容器のビニルが破れて薬が一気に外に出ちゃって、その人、ラリって幻覚を
見たながら死んじゃったって。一部のジャンキーは羨ましがっているが。
>>625
肝臓治療目的で病院から処方されるタウリンは1g×3/dとなっているね。
でもまあ、タウリンは体内に大量にあるものだし、活用されなかった分はそのまま
尿と一緒に排出されて副作用はまずないので、自分に合った量を模索しやすいし、
そうやってカスタマイズした方が良いと思うな。
体感らしい体感は、それほどないんだけれどね。
629ビタミン774mg:2010/08/30(月) 13:19:02 ID:???
>>627
酸化還元は電子のやりとりでしょ。
630ビタミン774mg:2010/08/30(月) 17:03:07 ID:???
iherbで買える製品で最強スマドラ効果のレシピ教えてください><
今はDHA/EPAとホスファチジルセリンとレシチン飲んでます
ギンコは危険そうだから飲んでない
631薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 18:31:40 ID:???
>>630
いや、それムリだから。
シングルからフォーミュラまで、iHerbがどれだけのブランドと種類を扱ってると思うの?
「美味しんぼ」の山岡さんじゃないんだから。
それに、勉強の目的やスタイルやスケジュールも判らないんじゃ、ちょっと。
予算度外視して言うなら、とりあえず良質のMVMとフィッシュオイルは必須として。
(過剰摂取にならない程度に亜鉛を別口で摂るのも良いと思う)
そこに、リローラかアダプトゲンをプラス。PSもだが、既に摂っているので続行。
人気のあるアダプトゲンは、ロディオラ、バコパ、ホーリーバジル、アシュワガンダ
あたり。アパシーが強くてスティムが欲しいなら、ジンセン、エレウテロなども良し。
あと、タウリンも必須と考えたい。また、ALC類も学習には非常に有利。
そして、そこにビンポセチンかビンカミンを。
更に血流系を強化するなら、GABAやギンコをプラス。
(iHerbで扱っているメーカーのギンコに地雷はまずないので安心しなさい。
ギンコはEPAと相性が良いよ)
あと、持続力強化の為にクレアチン。
そして、より質の良い睡眠と脳の抗酸化の為にメラトニン。
とまあ、ここまでは共通かな。ここから分岐。
アセチルコリン強化方向でいくなら、ピログルタミン酸を、α-GPCとCDPコリンで強化。
コリンソースはレシチン続行で良いでしょ。ピルビン酸とパンテシンかVB5をプラスしても良し。
更にヒューペリジンで強化するのも、まあ、あり。
ドパミン-ノルアド強化方向なら、ALTかDLPAを柱にして、NADHで強化。
そして、それをタウリンとテアニンでコントロール。
(間違っても、チロシンとドパミンの中間体・L-DOPA(ムクナなど)は使わないこと)
といったところかな?
そこに更に上乗せしても良いというなら、ベンフォチアミン、ゴツコラ、ローズマリー、
ビターオレンジなど。
まあ、以上に挙げたのは、あくまでも成分であって、それらをシングルで揃えろという
話じゃないよ。
これらがそこそこ配合されているフォーミュラもあるので、そういうのから選ぶのも
手っ取り早いしコストも抑えられる。
その選択の段階で、勉強の目的やスタイルやスケジュールが重要になるわけですよ。
そんなわけなので、これからiHerbのサイトとにらめっこして熟考して下さい。
自分の学習スタイルは自分でしか決められないので。
632ビタミン774mg:2010/08/30(月) 18:54:35 ID:???
メラトニン飲むと夜中に目が覚めちゃうんだが・・・
633薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 19:06:41 ID:???
>>632
ん?メラトニンを使わなければ朝まで快眠という意味かな?
だとしたら、理由は思い当たらないけれど、ムリに使わなくても良いのでは?
メラトニンを使っても中途覚醒があるという話なら、睡眠剤の助けを借りるかねえ。
病的な中途覚醒には、メラトニンはほとんど効果ないよ。
634ビタミン774mg:2010/08/30(月) 19:13:47 ID:???
ギンコってどれくらい飲んでもいいの
635薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 19:43:28 ID:???
>>634
白人成人で120mg/dがスタンダードな感じ。
まあ、効果が穏やかなものなので、そんなに体格差を気にする事もないと思うけれど。
60〜120mg/dくらいに考えておくと製品購入の時に便利で良いんじゃないですか?
636ビタミン774mg:2010/08/30(月) 19:44:54 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gVmghfnOcP0

こういうの規定以上摂取しても意味無いかな
637ビタミン774mg:2010/08/30(月) 20:11:53 ID:???
野菜ジュースって野菜の代わりにはならないんだよね?
て事はMVMとってれば野菜ジュース飲む意味無い?
638ビタミン774mg:2010/08/30(月) 20:13:05 ID:???
ビオチンが沢山入ってるBコンプを教えて下さい
639ビタミン774mg:2010/08/30(月) 20:56:19 ID:???
アメリカのBコンプならどこのでもとりえず沢山入ってるんじゃないの
640薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 21:49:14 ID:???
>>636
これって、CDPコリンの特集?Jarrowの製作か。へえ、こんなんあるんだー。
過剰摂取はどうだかね?CDPコリンは出現してまだ新しい方だから安全面のデータが
そう多くないんだよな。
CDPコリンの有用性はそれなりに広まってはいるけれど、リスクの方はどうなのかって
そこがあまり問題視されない。
CDPコリンはHPA経路を無視していくつかの副腎皮質ホルモンの放出を促す作用を
持っているんだよ。で、その中にコルチゾールも含まれるのではないかという
話もあるからね。あくまでも可能性なんだけれど。
まあ、定量を守った方が良いと思うけれどなあ。
>>637
健康的な食事を摂っている事前提ならね。
シンプルなMVMになくて野菜ジュースに含まれるものといったら食物繊維くらいでしょ。
>>638
あの、そういう目的で僕を使わないで下さい・・・。というか、自分で探そうよ。
とりあえず、図抜けてこいつ。やっぱり限度を知らないNSI。
http://www.gonsi.com/products/product-detail.cfm/sku-835003000517
でも、最近vitacoがちょっとあれっぽいので一応、他の大手のもピックアップしとく。
まず、Jarrowのこれは外せないな。
http://www.jarrow.com/product/57/B_Right
http://www.lovemegafood.com/index.php?option=com_k2&view=item&id=76:balanced-b-complex&Itemid=49
http://www.country-life.com/moreinfo.cfm?Category=15&Product_ID=195
http://www.country-life.com/moreinfo.cfm?Category=15&Product_ID=199
http://www.country-life.com/moreinfo.cfm?Category=15&Product_ID=200
どこででも買えそうなのってこのへんじゃないかな。
RainbowLightのB-CompもDV100%の優れものなんだが、アミノ酸やハーブが配合されていたりするので、割愛。
あそこは1錠に全てを賭ける完璧主義みたいなところあるからね。
641ビタミン774mg:2010/08/30(月) 22:09:02 ID:???
そういう目的で僕を使わないで下さいとか言いながら大量のリファレンスを呉れる倅萌え
642ビタミン774mg:2010/08/30(月) 22:30:39 ID:???
コリンとかα-GPCとかPSも大量摂取したくなるんだけどメーカーが推奨してる量で充分なんですかね
643薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 22:58:07 ID:???
>>642
質問内容からしてスマドラーさんなんだろうけれど、コリンのメーカー推奨量は
ラセタム使用なんか想定していないから、別に多めに摂っても問題ないと思うよ。
ただ、異臭や下痢の原因になったりするけれど。
まあ、別にコリンを大量摂取しなくとも平気でラセタムを使える人もいるので、
そこは自分に合わせて。
PSやα-GPCのメガドーズは、あまり意味がないと思うなー。
これらはコリンと違って、元から認知力に衰えを感じた人が使うものだから。
つまり、推奨量がそのまま認知力低下した人に対する量なわけだからね。
健常者がそういう人よりも多く摂ってメリットがあるとも思えないな。
それに、コリンみたく回転の速い物質でもないし。何より高価だしね。
644ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:13:09 ID:???
>>633
老化防止目的で飲んでみたんですが、却って熟睡できないんですよね・・・飲まない方が朝まで眠れる。
645ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:17:22 ID:???
あと、翌日頭がぼーっとしちゃう。体に合わないんだろうなぁ・・・
646薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 23:18:53 ID:???
>>644
それなら夜は使わない方が良いよ。不眠の方がよっぽど体に悪い。
ただ、メラトニンは優れた還元剤で、酸化した部位を還元しても自分が酸化する事がない
というからね。どうせ覚醒してしまうのなら、昼に使うのもありかもね。
後になっていきなり概日リズムが狂う可能性も高いが。
647ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:20:18 ID:???
昼に飲んでもいいの?寝る前に飲むものと思ってた。
648薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/30(月) 23:27:15 ID:???
常識的にはそう。でも、どうしても使うならって話。
でも、メラトニン製剤が日本に紹介された時は、老化防止の効果からバイアグラみたいな
ドラッグ的扱いを受けて、眠る為のものだって理解していた人は少数派だったからなあ。
実際。
649ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:30:49 ID:???
前にトレーニング前にメラトニンを摂取すると成長ホルモン分泌を促すっていう記事見た記憶があるよ。
650ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:34:29 ID:???
既出の質問かもしれんけど倅さんてどんな食生活なの?
サプリ以外でこだわってることってあんの?
651ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:36:40 ID:???
男はちんこ小さくなる副作用あるんじゃないか?
652ビタミン774mg:2010/08/30(月) 23:54:44 ID:???
>>636
500mgは飲んでねという話
http://www.cognizin.com/files/Brochure.pdf
653薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 00:21:04 ID:???
>>649
それはどうだろうー?
メラトニンが活性化してしている時(つまり就寝時)には成長ホルモンの分泌を促すけれど
覚醒している時はなあ・・・?
ちょっと短絡的な記事のような気がする。
>>650
1日2食が基本。朝食べない時が多い。(人にあーだこーだ言うくせに・・・)
最近、低炭水化物高蛋白食を気にするようになったけれど、全く厳格にやっていない。
魚が好き。あとゼロコーラも大好き。これはやめられない。
まあ、知り合いから季節のものを戴いて食べる時以外は、普通に怠惰な食生活っす。
>>651
あー。昔のメラトニンスレでもそんな話が出た時あったねえ。
でも、女性の月経周期に影響を与える事はあっても、男性器がどうにかなるとか、
そんなのないから。都市伝説。
メラトニンなんて毎日体内で作られているんだから、それでいちいち萎んでいたら
消えてなくなっちゃうよ。
654ビタミン774mg:2010/08/31(火) 01:22:51 ID:???
なんか鯖の血合肉にPS含有が多いらしい
マユツバものだけど。。
655薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 01:33:27 ID:???
>>654
ちょっとソース欲しいかも。
656ビタミン774mg:2010/08/31(火) 01:45:16 ID:???
私は醤油でいいや。
657ビタミン774mg:2010/08/31(火) 01:56:19 ID:???
脳機能と栄養っていう本の
ホスファチジルセリンの項にて参照しました
ttp://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A8%E6%A0%84%E9%A4%8A-%E6%A8%AA%E8%B6%8A-%E8%8B%B1%E5%BD%A6/dp/4782102429
大きい本屋とかで立ち読みなさるのもよいかと

でも血合肉ってぐぐったら骨にそった赤い部分?のことをさすみたいで大量摂取はやや難かなということと
重金属とか大丈夫かな(何についても同様なのでやや神経質)ということはちょっと思いましたが
あとこれがサプリのPSと同等の効果があるかも疑わしく思ったりもします
658ビタミン774mg:2010/08/31(火) 02:01:15 ID:???
つーか普通にサプリで摂取すればいいじゃん。どうせ微々たるもんでしょ
659薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 02:33:07 ID:???
まあ、僕もそう思うなー。
鯖は足が速いから血合いが新鮮なまま食卓に上るなんて事はそうないしね。
焼いたり酢〆にしたりして、成分が壊れないとはとても思えない。
そういう、普通の食事ではまず出てこないものを簡単に摂れるのもサプリの魅力だし。
しかし、魚の血合いとは苦しいところを持ってくるなあ。
あくまでも生体内に存在する成分という事で、大豆からの合成品ではまずかったのかね?
昔は牛から抽出していたわけだけれど、現在、牛由来とか言ったら逃げられるもんなあ。
ちなみに、鯖は結構、寿命の長い魚なので重金属その他は蓄積させてるだろうね。
でも、そんな大きな魚というわけでもないので、まあ少し我慢するくらいで食べようよ。
660ビタミン774mg:2010/08/31(火) 02:41:26 ID:???
魚食う人ってαリポ酸飲んじゃいけないの?
661ビタミン774mg:2010/08/31(火) 02:44:48 ID:???
100g中500mgくらいだってさ>鯖のPS
662薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 02:46:09 ID:???
>>660
それもちょっとした都市伝説だと思うなー。
大体、αリポ酸がキレート作用で魚から重金属を出さなくたって
有機水銀なんかは何もしなくとも勝手に脳まで行くしね。
PCBなんかは金属じゃないからαリポ酸の影響なんて受けないし。
663薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 02:53:37 ID:???
そんで、今思いついたんだけれど。
PSスレで自作が流行しているみたいだけれど、もっと簡単にできるんじゃないかって
気がした。
サプリのレシチンって、大抵ホスファチジルエタノールアミンって成分を含んでいるよね。
PSってのは、これがメチル化してできているわけでしょ?
だったら、ホスファチジルエタノールアミンを含むレシチンサプリとメチル基供与体となる
SAMeを併用すれば、脳内でPSが合成される事にならんかな?
誰か、そういうの詳しい人いませんか?
664ビタミン774mg:2010/08/31(火) 06:24:02 ID:???
PSはイマイチよくわからんのだよな
効く人は、記憶がよくなったとかあいまいな解答が多い希ガス

実際に効いた人はどういうのを感じました?
665ビタミン774mg:2010/08/31(火) 06:48:40 ID:???
加齢で衰えた人に効くものなんじゃないの
666ビタミン774mg:2010/08/31(火) 09:21:33 ID:???
アンチエイジングに成長ホルモンのサプリ摂るってどうなんでしょうか。
まだ摂ってるわけではないんですが、メラトニンで若返りの効果を実感したので
そっちも摂ってみようと思いまして。
667ビタミン774mg:2010/08/31(火) 09:39:16 ID:???
経口摂取よりも
効果あるのか謎だが、もし、あるならば、
加圧トレ運動により分泌されるほうが良いだろうな
あと、成長ホルモンは末端肥大症になるとか
まぁこれはアーバンレジェンドなのかもだが
668薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 14:08:07 ID:???
>>664
PSはねー。ずっと昔、僕のうつが今よりずっと酷くて、古くて強い抗うつ剤や
トランキライザを処方されていた頃に使った事あるんだよね。
健忘起こすわ頭が回らなくなるわで、さすがにこれはマズイと思って、ちょっとだけ
情報を集めて、どうも認知症に効くPSというサプリがあるらしいと知った。
でも、当時は個人輸入なんて知らなかったから、大型DSで日本製のを買いましたよ。
すげえ高い。\5〜6000はしたんじゃないかな?含有量は忘れた。
それで、それをNMのフィッシュオイルと一緒に摂り続けた。
だけど、今だからそう思えるけれど、そこまで強い抗うつ剤・向精神薬の副作用が
日本製の眠たいPSでどうにかなるわけがないんだよね。
以来、僕の中ではPSは効かないサプリという印象だけが強い。
もちろん、サプリの勉強をするようになって、PSってのがかなり優れものだと
頭では理解した。
だけど、やっぱり第一印象があれだっただけに、使ってみようという気は起きないんだなあ。
>>665
本来は。
ただ、そういう類いの薬やサプリを使って知力を向上させようとするのがスマドラだから。
>>666
実は僕は、hGHには割と懐疑的なんだよね。特にサプリのは。
詳しい知識があるわけじゃないんだけれど、何かどれもアンチエイジングを謳ってる割には
単なるマルチフォーミュラなんだよね。そんなので老いてゆく体全体をフォローしきれんの?
って感じ。hGHはDHEAやメラトニンの上位に位置するホルモンなんだよ?
そういうのなら、NOWのIGF-1の方がよっぽど明らさまで潔いよ。
尤も、医薬品レベルとなると、かなり本気になっていて逆に怖い感じがする。
加齢に比べたら末端肥大症の可能性なんて些細な問題だと言わんばかり。
そういうのを、正しい知識のないままに、単に若返りの薬として使う人もいるわけだから、
これは怖いよー。
正しくフィードバック機能が働かなかったら、本当にどうするのか。
なので、まあ、アンチエイジングはオールインワン的にしないで、メラトニンやDHEAなどを
個別に使う方が安全と思うよ。
ちなみに、日本の輸入代行で(多分)一番人気のhGHサプリってホメオパシーでやんの。
ない。それはないわー。(笑)
>>667
末端肥大症は都市伝説でないと思うよ。
パーキンソン病の薬でD2受容体アゴニストの、ブロモクリプチンってやつがある。
(一部で有名)
これは、健常者(つまりフィードバック機能が正常な人)が服用した場合はhGHの分泌を
促すけれど、末端肥大症患者が服用するとhGHの分泌が強制的に抑制されて、それが
末端肥大症の治療につながるという仕組みになっている。
なので、やっぱりhGHを外から取り入れてアンチエイジングっていう考えには
疑問を感じるなあ。
669ビタミン774mg:2010/08/31(火) 15:52:52 ID:JSLjYDn8
禿に効くものおせえて・・・・
670薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 16:40:25 ID:???
>>669
まだ禿げていないなら毎日シャンプーして。
もう事後なのであれば、諦めて下さい。
禿の特効薬を開発したらノーベル賞をもらえると言われているほどだから。
何首烏(Fo-Ti)というハーブが髪を強くすると言われているが、
これは髪の毛を黒く保つ効果がある事から尾鰭の付いた話なので。
たしかに、いくらかは髪を強くするらしいけれど、禿をフサフサにするほどのパワーはない。
671ビタミン774mg:2010/08/31(火) 18:03:28 ID:???
倅さん今フィッシュオイルならぬ、血管のつまりとかいいい
エパデールってやつ(EPA製剤)を飲んでるのですが
やはりオメガ3みたいな3種類入ってる方がいいんですかね?
EPA単体でも頭の栄養にはいいですかね?
672ビタミン774mg:2010/08/31(火) 18:14:32 ID:???
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,2014603,00.html
お目が3の記事がなにかのってた

心臓アタックには効果はないかもとか?
673ビタミン774mg:2010/08/31(火) 18:21:54 ID:???
acaiって日本じゃマルチ商材みたいになってるけどこれってどうなんかね

http://www.iherb.com/Madre-Labs-Simply-Acai-Organic-Freeze-Dried-16-oz-454-g/21597?at=0
674ビタミン774mg:2010/08/31(火) 18:31:03 ID:???
>>668
7-KETOは?
675ビタミン774mg:2010/08/31(火) 18:40:11 ID:???
ニセルゴリンは1日どれくらいの回数と量を服薬すればいいですか?
676薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 19:40:19 ID:???
>>671
そりゃあ、もちろんEPA/DHA/ALAと揃っていた方が広範囲に亘って有益だよ。
だけど、サプリと医薬品の品質の壁というものもあるわけで。
と言っても、エパデールを作っている持田製薬は、製薬会社と言いながら
サプリばっかりつくっているんだけれどね。僕が服用しているテシプールも持田。(笑)
EPA単体でもスマドラ的な効果は得られるよ。
EPAは、抗血栓薬として使われるほどの血小板凝集阻害作用を持ち、血流を改善させる。
また、最近、肥満の人はIQが低いという研究結果が出たとかいう話もよく聞くけれど、
中性脂肪やコレステロールの上昇も抑えるから、そういうのも避けられるんだよね。
これと、同じくPAF阻害作用と強い抗酸化作用を持つギンコはとても相性が良い。
それらにVEを加えると、クラシカルなスマドラのスタックになる。
でもまあ、スマドラ的効果を期待するより先に、まず病気を治すべき。
>>672
ああ、こういう記事ってアメリカだろうと日本だろうと定期的にネットに出現するよね。
そもそも、DHAが循環器系に有効というのは、PAF阻害作用を持つのと血中コレステロールを
下げるからであって、肝心の心臓や動脈の疾患に対してはごく限られたものにしか
効果がないんだよ。
それも、あくまでも予防であって、一度やらかしてしまった疾病を回復させる力なんて
持たないんだ。
それなのに、さんざん循環器系改善の特効薬みたく騒いでおいて、何かちょっとした
ネガティブなレポートが出現したら、今度は、DHA神話は嘘だった!みたく騒ぐんだから
マッチポンプもいいところだよ。
この頃では、よほどやべえと感じる研究結果でも出ない限り、いちいち心配したりは
しなくなったよ。正直、疲れます。
>>673
アサイー自体は悪くないフルーツだと思うよ。あれは抗酸化作用が売りになっているけれど、
エンドルフィンに作用する効果も持っているんだ。
ただまあ、アメリカ人の沖縄信仰と同じで、南の楽園での健康的な生活のイメージが
先行して、機能性以上の人気を得てしまった面もある。
当初、農地で栽培せずに野生のものを収穫して販売していた健康食品企業のために、
或る島ではアサイーが消滅してしまう危機に瀕した事もあるらしい。
そういった背景があるので、どうしても流行モノってイメージが付きまとうな。
ゴジ、マンゴスチンもそんな仲間だ。
>>674
7-ketoはDHEAのアナログ、誘導体なので、プロホルモンとしての活性は持たない。
早期からのアンチエイジングにはもってこいの物質と思っていたが、やっぱり本家の
DHEAには及ばないという話も聞く。
まあ、全部の感想を素直に聞いているわけじゃないけれど、そういう事があっても
不思議ではないなとも思う。特にDHEAに慣れてしまっている人にはね。
>>675
それは自分で試行錯誤してみて下さいよ。スマドラ上級者はほとんど自己流でやるように
なっているんだから。
テンプレというか模範例を挙げると、1回5mgを1日朝昼夜の3回服用。
これは、本来の疾患治療の為に医療用のマニュアルに記載されているやり方。
だけど、ニセゴも覚醒方向に進む薬なので、夕刻以降はやめておいた方が良い。
また、血流とアセチルコリンの両方に作用する為、頭痛などを起こす人も多い。
そういったわけで、自分のスタイルを作ってくれ。自分の人柱は自分だけだから。
677ビタミン774mg:2010/08/31(火) 19:56:31 ID:???
DHEAって何歳から飲んでもいいの?
678薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 20:10:32 ID:???
>>677
少しは自分で調べて下さいよ。
とは言うものの、これが諸説紛々でねー。調べれば調べるほど判らなくなるんだ。
僕はずっと、30代後半〜40歳あたりが常識的なラインだと設定してきていたけれど、
メーカーの指示やショップの紹介によってまちまちなんだな。
30歳からだとか25歳からだとか。中には20歳とか18歳なんて滅茶苦茶な設定にしている
ショップもあった。
まあ、そういうのは、とにかく売りたいだけで、サプリを利用してQOLを高めようなんて
考えは持ち合わせていないショップなので、避けた方が良い。
DHEAとかのホルモンやホルモン様物質って、或る日突然、分泌されなくなるわけじゃなく
徐々に少なくなっていくわけだから、20歳超えたら何とでも宣伝できるんだよ。
まあ、安全な老後を考えるなら、40まで待った方が確実だと思うなー。
679ビタミン774mg:2010/08/31(火) 20:12:08 ID:???
最近メラトニンの話題が多くて興味が沸いてきたんだけど
みなさんどこの使ってるんですか?
nowかNatrol辺りにしようかとも考えてるんですけれども
噛むタイプとタブレットでも迷うし・・・
680ビタミン774mg:2010/08/31(火) 20:27:08 ID:???
噛むってか舌の下で溶かすんだよ
681ビタミン774mg:2010/08/31(火) 20:28:07 ID:???
>>678
ごめn、ありがとう
682ビタミン774mg:2010/08/31(火) 20:31:09 ID:???
>>680
キャンディーですか、マズかったら泣けますね
683薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 20:37:23 ID:???
入眠困難型はリキッド・スプレー・ロゼンジタイプ。
中途覚醒型はタイムリリースタイプ。
特に問題なければノーマルタイプでok。
684ビタミン774mg:2010/08/31(火) 20:41:24 ID:???
個人的にはnatrolが合ってる。NOWは眠気がこない
685ビタミン774mg:2010/08/31(火) 20:54:07 ID:???
みなさん下らない質問に答えてくれてありがとう。
入眠困難という分けでもないけど
寝付き良くなりたいからロゼンジにしようかな・・・
と思ったらnatrolのロゼンジタイプないし、リキッドコスパ悪いな
ノーマル取って勝手が悪ければ砕けばいっかー
686ビタミン774mg:2010/08/31(火) 22:34:57 ID:???
この時期にソフトジェルのサプリをハブから買ったらヤバイかな?
具体的にはアスタキサンチンとフィッシュオイルなんだが
687ビタミン774mg:2010/08/31(火) 22:42:06 ID:???
俺は全て涼しくなってから買おうと思う
688666:2010/08/31(火) 23:28:30 ID:???
>>668
ありがとうございます。
689薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/08/31(火) 23:56:18 ID:???
>>686
日本に着いてからどれだけ置かれるかによると思うけれど。
長く倉庫に保管されるようなら、多少ベタついたりブヨブヨになったりはするかも知れない。
でも、気になるほど酷くはならないと思う。
問題は酸化だね。アスタは強力な抗酸化剤なので心配はないと思うが、フィッシュオイルは酸化に
すげえ弱いんだよね。
荷物が配送地区内に入ったら外出は控えて、一発で荷物を受け取れるようにして
冷暗所保管という手順を踏めば、まあだいじょぶでしょ。
690671:2010/09/01(水) 03:31:17 ID:???
倅さんありがとうございますた
691ビタミン774mg:2010/09/01(水) 03:35:10 ID:???
>>686
乾燥剤入れれば常温(つまりそのまま)でも結構もちますよ
692ビタミン774mg:2010/09/01(水) 07:24:37 ID:???
初心者なんですけど記憶力あげるサプリ教えてください!
693薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/01(水) 10:41:22 ID:???
>>692
まあ、2chではこの2スレのテンプレ必読。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1277219520/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273280902/
ここに書かれてあるものを適当にチョイスして、ほどよく配合しているフォーミュラもある。
繰り返しになるが、大手メーカーのブレインサプリも紹介しておこう。割と便利。
内容は自分で調べてみて。
VRP ExtensionIQ
http://www.vrp.com/ProductPage.aspx?ProdID=2193
NOWのTrueFocus、BrainElevate
JarrowのAdrenalOptimizer、NeuroOptimizer
NatrolのBrainSpeed、MemoryComplex
TwinlabのVitalMemory
SNのHigherMind、MentalEdge
NSIのNeuroPower
それとまあ、初心者との事だけれど、それだったら効果は高そうでも扱いが
結構シビアだったりするものにから、いきなり入らない事だね。
スマドラはあくまでも道具。使うのは人間。スキルがなければ、どんな効果の高いものでも
宝の持ち腐れ。まあ、簡単なのから少しずつ慣らしていくのが良いと思うよ。
あと、MVMは忘れずに摂取すること。
694ビタミン774mg:2010/09/01(水) 10:46:48 ID:???
ピラセタムで口内炎できやすくなるのかな
2chテンプレは守ってるんだがどうにもこうにも
695薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/01(水) 12:25:00 ID:???
>>694
いや、徹夜で勉強をしたとかでもない限り、そういうケースは聞いた事ないなあ。
パントテン酸が消費されて、免疫系が弱ったかな?
しかし、体内でパントテン酸が欠乏するとは、あまり考えられないのだが。
696ビタミン774mg:2010/09/01(水) 19:17:58 ID:???
>>695
俺、顔が異様に老けてるんです。
今35歳なんですが確実に10歳以上は老けてみられます。
高校の終わりころから顔が老け始めました。
真剣に悩んでいるんです。
前に付き合ってた彼女(俺より2歳下)の家に挨拶にいったら
不倫と間違えられひどいショックでした。
顔を(しわやたるみなどをとり)若くするサプリ
教えてください
どうかよろしくお願いします。
697ビタミン774mg:2010/09/01(水) 19:31:32 ID:???
んなもんねぇよw
698ビタミン774mg:2010/09/01(水) 19:36:59 ID:???
>>697
そんな事言わないでください。
これは当事者でないと分かんないと思うけど
深刻なんです。
若々しくする物はないかと・・・
699ビタミン774mg:2010/09/01(水) 19:46:24 ID:???
美容整形
700ビタミン774mg:2010/09/01(水) 22:38:37 ID:???
>>698
メラトニンとDMAEかなあ。安いけどかなり効くよ。
メラトニンは継続して使ってるとかなり若返る。あくまで個人的にだけど。
アメリカとかで医療で使われてる若返りの注射とかに比べれば誤差みたいな威力なんだろうが。
んでも悪夢とかいろんな症状が出て止めてしまう人がものすごく多いらしい。
701ビタミン774mg:2010/09/02(木) 03:09:14 ID:???
>>698
ちょっと高いけどピクノジェノールも効くぞ。
後はビタミンB群はとってる?
702ビタミン774mg:2010/09/02(木) 05:49:18 ID:???
>>698
どうせ肉ばっかり食べて
食物繊維も乳酸菌もとらず
腸内悪玉菌繁殖させっぱなしなんだろう

とりあえずヤクルトとヨーグルトとオリゴ糖と玄米かおからあたりを食って
排便が毎日あって黄色くなるまでがんばれ

あとRNA/DNAとかの核酸もいいと聞くな
703ビタミン774mg:2010/09/02(木) 09:25:37 ID:???
>RNA/DNAとかの核酸もいいと聞くな

これは間違いない。
マダラの白子を3日連続で食ったら
元気出てきて肌艶も良くなった。

>>696
あと、ちゃんと寝ろ。 8時間以上。
まさか煙草吸ってないだろうな?
過剰な飲酒とかも。
704ビタミン774mg:2010/09/02(木) 14:08:20 ID:???
>>631
>間違っても、チロシンとドパミンの中間体・L-DOPA(ムクナなど)は使わないこと

ドパミン-ノルアド強化で真っ先にチロシンが思い上がったんですが、
使わないことというのはどういう意味でしょうか?
チロシンとムクナは短期向きなので常用はしないほうがよいってことですか?
705ビタミン774mg:2010/09/02(木) 14:11:56 ID:???
チロシンとドパミンの中間体である、L-DOPAは使わないこと
706704:2010/09/02(木) 15:46:11 ID:???
>>631
>>705
読解能力なくてすみませんでした。
ALTがチロシンを高効率化したものだからチロシンを取るなとはなりませんよね。

あと、まだ真意がよくわからないのですが
D-DOPAは短期向きなので常用しないほうがよいと解釈でいいでしょうか?
707ビタミン774mg:2010/09/02(木) 21:09:04 ID:???
便て黄色が良いのか?
毎日ゴマ喰ってるからスゲー黒々してるんだが
708ビタミン774mg:2010/09/02(木) 21:24:19 ID:2qOARpHS
>>706
ヒント:遅発性ジスキネジア
709ビタミン774mg:2010/09/03(金) 00:14:11 ID:???
むずむず脚症候群にいいのない?
寝ようとすると、足先から背中までスゲーむずむずして、中々寝れないんだが・・・
まだ不眠症とか鬱とか行くほどではないんだけど
710ビタミン774mg:2010/09/03(金) 00:34:05 ID:???
むずむず足って鉄分不足も要因のひとつになるんじゃなかったっけ?
違うかもしんないけど
鉄とあわせて銅と核酸?あたりもとったらいいかもねちょっとオモタ
711ビタミン774mg:2010/09/03(金) 00:57:15 ID:???
>>707
必ずしもそうではないけど
悪玉菌が優勢だと黒になりやすいらすぃ
俺も野菜と食物繊維と乳酸菌あたりをしばらく食ってたら黄色いのでてた
ただ肉類とかの扱いにこれといっていい方策が出てない感じ
712ビタミン774mg:2010/09/03(金) 13:25:45 ID:???
最近4人女グループ(昔一世風靡した子ども女子)のspeedをTVで見たが
そのうちの一人がアゴが異常にしゃくれ伸びている感じがした
末端肥大症なんだろうかと思った
713704:2010/09/03(金) 13:51:43 ID:???
>>708
なるほど、L-DOPAを取り続けると耐性が付いて
耐性を上回る量を飲み続けていたら遅発性ジスキネジアになる可能性が高いということですか
ムクナ由来のL-DOPAはわりと安全みたいですけど、それでも発症率はゼロじゃないっぽいのが怖いですね
714ビタミン774mg:2010/09/03(金) 14:04:45 ID:???
一時的な症状ならいいんだが
発症したら結構長引くようだし
社会生活にかなりの支障がでるよ
リスクに見合った効果があると思えないから使わないなぁ

ジスキネジアに対する対策としては L−ドーパの加減がまず第一であるが、
病気の進行した患者ではL−ドーパを減量すると無動、
固縮などのパーキンソン症状が現れてくるため
ジスキネジアのコントロールはなかなか難しい。
715ビタミン774mg:2010/09/04(土) 10:15:08 ID:???
>>714
チロシンやフェニルアラニンならそのジス何とかにはならないのかな?
あくまでLDOPAだけ要注意ってこと?
716ビタミン774mg:2010/09/05(日) 00:44:50 ID:???
倅さんがツイッターやってるならフォローします
717ビタミン774mg:2010/09/05(日) 11:01:00 ID:???
倅さん。
倅さんは、スマドラ(アニラ)やサプリメント(バコパ・ロディオラ)等を
バルクで揃えてますよね?
適量を服用するにあたって、電子計量器を買わなくても、1gの計量スプーンがあれば、
大丈夫でしょうか?
もし、何か巧い方法があるのなら、教えて頂きたいのですが。

それと、BACの粉末の信頼性というか品質というか、そのあたりについて、
倅さんの個人的な意見を聞かせてもらえますか?


718ビタミン774mg:2010/09/05(日) 20:25:43 ID:???
倅メンヘル悪化か
719ビタミン774mg:2010/09/05(日) 21:20:12 ID:???
どこさがしてもカフェインのバルクが見つからねーぜ
720ビタミン774mg:2010/09/05(日) 21:29:01 ID:???
おばあちゃん刺殺しちゃったか
721ビタミン774mg:2010/09/06(月) 09:28:48 ID:???
スマドラしながらアルコールはどうなんですか?
722ビタミン774mg:2010/09/06(月) 09:43:38 ID:???
中国産の冬虫夏草に重さを増す目的で金属付加だってさ
やっぱチャイナは信用できねーな
723ビタミン774mg:2010/09/07(火) 00:02:36 ID:???
倅失踪中
724ビタミン774mg:2010/09/07(火) 00:43:09 ID:???
>>720
倅なら刺してもサプリで治療してそう
刺された方も、刺した方も
725ビタミン774mg:2010/09/07(火) 04:00:09 ID:???
倅ならサプリを武器にするよ
右手の指と指の間に挟んで
顔の左横に持って行き
いきよいよく正面の相手めがけて「シュッ」と口で発音して投げているよ
726ビタミン774mg:2010/09/07(火) 21:10:17 ID:???
「サプリメン」というマンガを島本和彦が劇中劇で書いてたことを思い出した。
727ビタミン774mg:2010/09/08(水) 09:52:34 ID:U0cbhrsr
倅はん・・・
728ビタミン774mg:2010/09/08(水) 10:00:16 ID:???
倅ってさ 物凄い丁寧に大量の文を投下しまくる時期もあれば
急に消えて音沙汰なくなる時期とがあるよね

何か理由あるのかな?
729ビタミン774mg:2010/09/08(水) 10:09:50 ID:???
躁状態か鬱状態かってことなんじゃないかま
730ビタミン774mg:2010/09/08(水) 11:09:19 ID:???
重篤なメンヘラー
731ビタミン774mg:2010/09/08(水) 14:35:13 ID:???
日頃のアドバイスに感謝して、倅さんのクーポンコードを使用しアイハブにて初回注文を致しました。
今後とも、ご指導をよろしくお願いいたします。
732ビタミン774mg:2010/09/08(水) 16:00:30 ID:???
>>728
男がいる間は安定しているから来ないよ
不安だと文章を書くことが安定剤の代替行為となっている
733薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 18:26:44 ID:???
>>707
食べてるの黒ゴマだったら、それ多分、消化できなかった皮の色。(見たまんま)
黒い便はあまり健康に良くない。タール便とかね。許せるのは茶色まで。ここまで胆汁の色。
そういう黒とポリフェノール色は違うので、見て判るようになると便利。
あまり酷い黒は小腸以前に潰瘍とかできてて出血してる可能性が考えられるんだけれど、
ここの板の人って常識的にMVM摂ってるからなあ。何を今更だが。
鉄剤とまでいかなくともMVMに鉄分が含まれていても黒みがかるんだよね。
これは心配ない。なので、ちょっとややこしいね。
>>708
あーすいません。
僕的には、L-DOPAは(原因判らんのだけれど)カテコールアミン経路(PAからアドレナリン代謝物まで)の
中で何故かそこでだけ倦怠感や注意力の低下、酷い時には眠気が生じるから、スマドラ
向きでないよ程度のつもりだったんだけれど、考えてみればドパミン受容体とことごとく
結合するわけだから、そういう副作用も当然、頭にあって然るべきでした。
詳しく注意喚起してくれてどうもありがとうです。
>>709
確実といえる原因が不明のままなんで、特効薬ないです。
>>710さんの言う、鉄分不足説も有力。
あと、ドパミンレベル低下なんてのもあるけれど、まさか寝る前にチロシン摂取とか、
そんなわけにいかないしねえ。
まあ、チロシンで眠くなって、翌朝すごい冴えるってタイプの人だったら奨められるけど。
気休め程度に、内科でリーゼあたり処方してもらっても良いかも。
就寝前のデパス0.5mgでもすぐにやめられるレベルかな?
>>712
ひどいな。誰のことなんだろう?(笑)
>>713
L-DOPAによる副作用は量の問題で、何に由来するとか質の問題じゃないよ。
>>715
ドパミンはセロトニンと違い、通常であればチロシンから余分には作られないように
なってる。いや、実際に過剰に作られるなんて事はないのかも知れない。
んで、そのリミッタがドパミンの前段階のL-DOPAのところから作動しているとすれば、
原料になるPAやチロシンを余分に摂ってもだいじょぶという事になる。
第一、PAやチロシンの余分はドパミンの余剰に使われないで、蛋白質合成に優先的に
使われるでしょ。
>>716
正直に言うと、こないだ登録しかけた。
でも、そんなに主張したい思想を持っているわけでもないので、やめました。
今度、何かの哲学や宗教にハマったら登録しようと思う。
734薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 18:31:52 ID:???
>>717
うーん。比重ってものがあるし、かなり目分量になってしまうけれど、1gならギリギリ
4分割(つまり250mgね)単位までいけるかな。
まあ、BACだと、1回量が250mg単位で小ボトル入りのやつになら250mgラインの入った
500mgのスプーンが付くけれどね。
どのみち目分量だし比重の問題は解決されてないので、神経質な人はオクで電子計量器の
出物を探した方が良いよ。
または、各サイズの空カプセルを利用するとか。あれの容量は世界共通なので。
ただまあ、推奨量ってのはあくまでも推奨量であって、体格を含む個人差は全く考慮されて
いないので、せっかくバルクで自由度高く使えるんなら、自分だけの適量を見つけるのが
ベストと思うね。
尤も、それを定数化したかったら、とりもなおさず、電子計量器が必須という事になるが。
信頼性や性能については、価格も価格、管理体制も管理体制なので、初めからそう高くは
求めていない。まあ、並みの効きなんじゃないですか?
買った中で、これはダメだー小麦粉だーというものはなかったね。
どれも、体から何らかのレスポンスがあったので、騙されてはいない・・・と思う。
ただ、僕は全てをレギュラー品と比べたわけでないから、ひょっとしたら製品版はもっと
強力とかいうものはあるのかも知れない。
でも、そこまで敏感ではないので。目分量でやってる人間ですのでー。
そのへんは、ごめんなさい。
>>719
昔、1fast400にあったのにと思ったら、ここにありました。安い・・・かな?
ttp://www.smartpowders.com/ProductDetails.asp?ProductCode=sp035
元1fast400の人のショップだそうで。
カフェインは用量の単位がちっちゃいので気をつけてね。
>>721
スマドラと向精神薬(厳密には併用は抗うつ剤のみ)をやってる僕が言うのも何だけれど
とにかく大雑把に先へ進めるという類いの作業でない限り、能率は低下すると思う。
いや、アルコールが結合する受容体ってのがBZDと同じで、GABA受容体なんだよ。
だから、まず猛烈な眠気に襲われるだろうし、その眠気が飛ばないうちに今度は覚醒が
やってきて、中途半端な状態になる。GABA的な作用からドパミン主導に切り替わるからね。
アセチルコリン優位(と仮定して)でこの状態になるというのは、どんな感じかねえ?
また、血流の面でも、アルコールは最初は強い血管拡張作用を持つけれど、時間が経つと
正反対に収縮させる方向に働いてしまう。
つまり、スマドラとして使う物質としてはちょっと不安定かなと。
あと、使うメリットに対して体への負担が大きいと思うね。説明は不要だと思うけれど。
依存性や中毒性も怖いし、可塑性だってどこまでだいじょぶかなんて判らんしね。
まあ、「スマート」ではないと思うよ?
でも、鶴見氏の著書(あまりアテにして良いものじゃないが)にあるように、世の中には
アルコールを入れたくらいがベストな状態って人もいるわけでね。
一概には否定できないんだよね。
>>722
こういうの、ほんとやめて欲しいなあ。
というか、よくまあ毎回、思いつくよ。数値を上げる為に、食品に金属を・・・とか、普通
思いつかない。思いついたとしても口に出さない。
まあね、そんな高級な冬虫夏草とは無縁ではあるけれど。
>>728
理由というか、そういう性格なので。
だから、地道にサイト運営とかブログ継続できないなって自分で思うわけです。
だから2chにいるんだよー。
>>731
あわわ、どうもすみませんー。ジョークで貼ったのに、実際に使ってくれる人がいるとは。
すいません、すいません。
だって、このスレにiHerb初心者がいるとか思わなかったから。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
僕の情報、たまに間違ってますが、このスレには今回みたく正しい情報を上書き訂正して
くれる人がちゃんといるので、まあ上手く活用して下さい。
また、何か新情報とかあったら書いてくれると嬉しいです。
735薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 18:39:38 ID:???
あとは、ネタ系かー。
いや、メンヘルとか失踪とか人を刺すとか、そんな根性あるもんじゃなくて、単に毎日の
暑さにやられて、PC立ち上げてネットチェックする気力がなかっただけ。
もートンカツにソースをかける元気もない。外歩いてる人、あれすげーって思ってました。
こういう時にアモキサンやリタリンが使えないのはツライねー。
いつまでも薬頼りじゃ何も前進しないけれどさ。
そんで、今日は涼しくなってくれたから良かった。もう、そっこーでエレウテロとロディオラ
投入ですよ。リブートに成功。
今日はこれから(多分カフェイン入りだろうなあ)ダラけて遅れまくった作業分を取り戻すべく
PCに張り付き。徹夜するかなあ?ってところ。
まあ、仕事の方は、都合よく暗礁に乗り上げ気味なので遅れてもさほど問題はないのですが。
そのままでも困るので。
でも、また明日から暑くなるとか。本当に勘弁して下さい。色々と。
しかし、日を空けると恋愛話がよく出るけれど、僕はそんなにそれっぽいこと書いてるかね?
いや、現に恋人とか今いないしさ?
っていうか、ちょっと前のレスで、恋人に捨てられたのを思い出して落ちた的なことまで
書いてんじゃん。ちゃんと読んでくれよ、そういう人は。
まあ確かに、別に読み飛ばしても全く差し支えのない記事ではあるが。
736ビタミン774mg:2010/09/08(水) 19:29:41 ID:???
RxOmega-3 Factors Fish & Flax Oil, 120 Softgels 2錠
Just Once, Men's One Multivitamin, 90 Tablets   1錠
Life Force Multiple, No Iron, 60 Tablets       1錠
Mental Edge, 120 Tablets                1錠
Theanine Serene with Relora, 60 Tablets       1錠

とくに体の調子が悪いとかではなくて興味本位ですが
なるべく少ない錠数でいろんな成分を取ってみたいんですが
こんな飲み方ってアリですか?なんか過剰になるものとかありますか?
737ビタミン774mg:2010/09/08(水) 19:38:10 ID:???
脳の健康と体力増進目当てで食前にチロシン+MVM+ロジオラ+パナックスジンセン+アシュワガンダ+エレウテロ
食後にMVM+DHA+リポ酸+CoQ10+レシチン+PS+ギンコ+ビンポって意味ありますか?これに加えた方がいいものもあったら教えてください
あと食前食後の組み合わせで変えた方がいいものもあったら教えて。
738ビタミン774mg:2010/09/08(水) 19:55:28 ID:???
毎日これの500ml飲んでるんだが、糖尿病になるかな?
http://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=104070
お菓子は食べないし、他にジュースは飲まないから平気かなぁって思ってるんだが
739ビタミン774mg:2010/09/08(水) 20:06:17 ID:???
倅さん、疲れに効くアプローチはどんなのがいいですか
すでに今タウリンの粉とグルタミン、ビタミンB、漢方を合わせてるんですが。
後まだ何か切り札ありますかね? 鶏肉の抽出物とかクエン酸くらいかと思うのですが。

それと記憶力をUPする何かいいのないですかね?
740ビタミン774mg:2010/09/08(水) 20:06:48 ID:???
カルノシン
741ビタミン774mg:2010/09/08(水) 20:12:16 ID:???
ぷろていんとびたみんしー
742ビタミン774mg:2010/09/08(水) 20:23:44 ID:???
>>149
>アメリカでは1日に数回に分けて摂るより1日1回タイプの方がQOLを高くする
>サプリや薬だという事になっているが。

なんで?
743ビタミン774mg:2010/09/08(水) 20:28:16 ID:???
>>739
スレ内検索
744薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 21:16:20 ID:???
>>736
んー。VB6と葉酸が過剰になるかなあ。マンガンも多いかも。
LifeForceもMentalEdgeも、それ1つだけで機能するように作られているから、ビタミン
ミネラルの部分で重複が多くなってしまうんだな。
そこに、JustOnceのような分量の調節のできないMVMを入れるとなると、無駄というか
危険と言うかね。
いくら互いに減量しても、LifeForceとMentalEdgeやJustOnceを組み合わせるのは、
ちょっとお奨めしかねるなあ。
普段はLifeForceを常用する事にして、必要に応じて減量してMentalEdgeを加える
とかならありかな?それでも、まだVB6や葉酸が怖いけれどね。
サプリの機能性成分を満遍なく摂りたいってのも判るけれど、そういうのは基本的に
ターゲットを決めて使い分けるものだから。
フォーミュラサプリでそれをやろうとしたら、どうしてもビタミンミネラルが過剰に
なってしまうよ。
>>737
MVMは食後にまとめちゃって良いんじゃない?
あと、DHAはEPAと組み合わせた方が良いね。
リポ酸とCoQ10を摂っているなら、ALCを加えても良いと思う。
でも、それだと、それこそそういうブレンドのフォーミュラがありそうで、わざわざ
シングルで摂るのはお金のムダっぽいな。一応、探してみると良いよ。
ジンセン類もコンプレックス型の出てるはずだし。
こういう王道パターンをフォーミュラに変えるだけでも結構節約になるよ。
ギンコを摂っていて、ビンポが毎食後必要かちょっと疑問。
まあ、これで運動をきちんとすればパフォーマンスは上がると思うんだけれど、
こういう場合、クレアチンとか加えた方が良いのか、専門的な人の意見が欲しいところ。
>>738
うわ、なつかし。これ、まだあったんかー。
他にお菓子、ジュース類を摂らないなら、別にだいじょぶでしょ。
子供だって毎日のんでるのがいたっておかしくない。
まあ、体なり頭なりきちんと使って糖分を消費することは言うまでもなし。
>>739
それは僕も模索中でねー。
やっぱりプロテインとか良いんじゃないかと思ったりするわけです。
クエン酸は単体だと扱いが難しいんで、コストかかっちゃうけれどスポドリが無難かなあ。
鶏肉抽出物は最近のものらしいんで、詳しくはちょっと判らんです。
グルタミンとBCAAとでは、どちらが疲労回復には良いんだろう?
でも、記憶力もと考えると、グルタミンが良いのかなあ?
あと、疲れの種類にもよるけれど、冬虫夏草もなかなか・・・って、タイミングわりーなあ。
>>742
アメリカ人の考える事だから、よく判らん。
というか、スマドラブームの時に顕著だった傾向なんだけれど、服薬などは手段であって
目的ではないのですよ。
なので、手段(手間)を最小限に留めて、そこに回す時間や注意力などを本命の部分に
回そうという考え方はあった。いかにもアメリカ的な強引な合理主義だが。
それで、EXT.IQ以降にブレインフォーミュラが雨後の筍のように現れた。
(開発はされていたのかもしれないけれど、それまでそんなにアピールされてはいなかった
みたいだ)
まあ、一説には、アメリカには薬やサプリの注意書すら充分に読解できない層もいるので、
1日1回タイプがスマートとされて支持を得たという話も。
745371:2010/09/08(水) 21:19:08 ID:???
>>378
書き込んだの忘れてて、あれからずっと2錠を一日二回のみ続けてたんだけど
今では頭痛は全く起きなくなった
ただのプラセボだったのかな
746薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 21:22:25 ID:???
>>745
他に原因がないか調べてから結論を出した方が。
何もなかったら、単に体が慣れたんでしょう。
747ビタミン774mg:2010/09/08(水) 21:27:29 ID:???
プロテインて添加物と人工甘味料が大杉てやだなぁ
なにかいい製品ある?いままでtwinlabとchampionとoptimumを飲んできたよ
味はchampionが好き
748ビタミン774mg:2010/09/08(水) 21:28:17 ID:???
あと、胃腸に負担かけたくなくてあまり肉食いたくないんだけど
その点ではホエイプロテインて優れてますよね?
749ビタミン774mg:2010/09/08(水) 21:31:35 ID:???
牛乳悪玉説ってどう思ってるの?
自分はよく無脂肪乳と無脂肪ヨーグルト摂取してるんだけど
750薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 21:46:55 ID:???
>>747>>748
ごめん、僕は判らない。使った事ないから、未だ国内製/海外製の線引きがある程度。
いろんなレス読んだところでは、ChampionとOptimumが何か人気だね。
単にビルダー系の代行でよく取り扱われているからかな?
ホエイは吸収が早いから、その点では負担が少なくて済むね。
でも、それから後の、腎臓なんかにかかる負担が軽くなってるわけではないからなあ。
まあ、これは肉を大量に食べても同じなので、やっぱりアミノ酸のバランスが考えられてる
プロテインを活用した方が有利なのかあと。
>>749
全然信じてないけれど、でも買うのは、やっぱり無脂肪(無ければ低脂肪)乳。(笑)
そういえば、ここのところ牛乳を飲まなくなったな。
買出しのたびに忘れて、「別にいいかな」となってるだけなんだが。
751ビタミン774mg:2010/09/08(水) 21:58:40 ID:???
牛乳が悪いってより、ビタミンDやマグネシウム不足なのにカルシウム摂取が多いのが良くないんだろ
血中カルシウム濃度が高くなって循環器系がおかしくなるとか
752ビタミン774mg:2010/09/08(水) 22:22:56 ID:???
>>733
寝る前にチロシン飲むと目覚めがよくなるの?
753ビタミン774mg:2010/09/08(水) 22:33:42 ID:???
>>750-751
牛乳は嗜好品と割り切ったほうがいいかもね
ただ最近はおつとめ品を発見する率が上がってるので
タカナシの低温殺菌牛乳などを買いだめている
ところで飲み物つながりでヲレが最近ハマっているのが
ノンアルコールビール
健康志向だべ?w
お酒・Bar板にノンアルコールビールスレがあるが
そっちに最近レビュー書いたので興味ある人はどうぞ
ちなみにソフトドリンク板にもノンアルコールビールのスレがある
もっと情報ほしい人はそっちも訪れてみては
ちなみにノンアルコールでもビール飲んだあとの牛乳ってのが意外と旨い
754薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 22:34:01 ID:???
>>752
そういう人もいる。ただ、あまり一般的ではないみたいだね。
チロシン摂って熟眠できれば、理屈の上では、朝はかなり冴えているはず。
755薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 22:39:47 ID:???
>>753
お酒はわりと詳しいつもりだけれど、ノンアルコール類の知識は皆無だなあ。
これまで無縁だったからね。
しかし、ビールの後に牛乳が旨いというのは、ちょっとしたカルチャーショック。
昔、お酒飲む前に牛乳を飲むことはあっても、飲酒後の牛乳って、なかったからなあ。
756ビタミン774mg:2010/09/08(水) 22:52:33 ID:???
>>754
空腹じゃ無くてもいいの?
もうすぐ寝るから早速やってみよう
757薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 22:55:03 ID:???
>>756
もちろん、空腹状態の方が良いんだけれどね。
アルコール飲んだ時みたく眠りが浅くならないと良いんだけれど。
758ビタミン774mg:2010/09/08(水) 22:55:51 ID:???
>>755
ビール風味は味わえるのに酔わない
脂っこい食事も楽しい(これはこれで問題だがw)
食事の後もクルマで気晴らしできるし
お風呂で長湯してもおk
板代えてスレ読むまでに至らない人に一言
国産のノンアルコールビールはや め と け
アセスルファムKのせいだと思うがヲレは下痢った
そもそも酒宴の前に牛乳を飲むのはアルコールから胃壁を守るためだが
単に旨いから!牛乳を飲むというのは精神的にも健康的だと自画自賛
759ビタミン774mg:2010/09/08(水) 23:00:50 ID:???
>>757
全然空腹じゃないけど、試して見るよ
それじゃおやすみ
760ビタミン774mg:2010/09/08(水) 23:10:28 ID:h8yyc9Gx
倅さん ホスファチジルセリンですがNOWとかでも効果ありますかね?
あと同時に取るべきものってあるんですかねDHAEPAはあるんですけど。
アセチルLカルニチンでコリンソースとかも加えるべきですかねえ。
頭冴え冴え用ですが
761薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 23:12:55 ID:???
>>758
へえ?ノンアルコールビールも国産はダメ?
これも、こだわり出したらきりの無い世界っぽいな。
しかし、そこらを理解されないで、単にお酒飲めない人と思われたりしない?
まあ、今時分、酒豪=男らしい なんて図式で考える人もいないだろうけれど。
>>759
おやすみー。ノシ
明日、いつもと何か違ってたらレポして。
まあ、子供の頃から不眠症の僕からしたら考えられない摂取だが。
762薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 23:32:38 ID:???
>>760
PSは各メーカーで好き勝手ネーミングして売り出してるので、どこのがどう良いのか、
カタログからじゃ何も判らない。
まあ、NOWも何とか名前をつけて出しているからには、それなりに勝負できる品質だと
考えて良いんじゃない?
効果と言ってもかなり隠れたもので、じっくり体感できるようなものではないんだし。
PSと相性が良いのって何だろうな?
ギンコはよく聞くけれど、これってうつ病や認知症の場合だしな。
でも、コルチカットには大いに役立ちそうかな?
あとは、レシチンとかかなあ?
実際、PSとコリン、レシチンをブレンドしているものも結構あるしね。
でも、さしあたって、スマドラ的にはPSは主軸にはならないと思う。
スマドラまでいかないで毎日の脳のコンディションを、というレベルなら問題ないけれど。
ALCはアセチルコリンを作るのに役立つだけで、PSと何らかの相互作用があるとは、ちょっと
考えにくい。まあ、摂っておくに越した事のないものではあるが。
763ビタミン774mg:2010/09/08(水) 23:36:04 ID:???
>>761
うん国産はダメ
日本で手に入れられる製品は(輸入品含め)そんなに多くないから
極めるのは時間の問題とおも(極めるつもりかw)
何故ダメかというと製造過程でアルコールの度数が1%を超えると
酒税が掛かるから腐ったプロセスで最後に添加物を足して風味を出している
その添加物が最悪ゲリPと吐き気頭痛ってトコロ(シモネタですまん)
昔の酒税で製造過程が国産ビール会社と違い唯一治外法権なのがホッピー
ただしこれも旨い海外製に比べれば子供ビール
そもそもアルコールで割って飲むための製品だしねw
スタイニーボトルではないので栓抜きが必要なのも減点

正直男らしい人ってのは沢山稼いでいる人とか子供のあやし方知ってる人って感じなので
余り気にはしない感じ
ノンアルコールでも外食で頼むと随分ボッタクってくれるようだし
自分の好みのノンアルコールビールはまず見たことないので
秘かに自宅で自作料理とともに楽しむって感じですね
仮にお酒で挑まれてももう受けて立つような歳じゃないしお兄さん若いねーって笑えると思いますw
764薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/08(水) 23:52:56 ID:???
>>763
なるほど。それ1つとっても製造工程だったり関連法律だったりの話に入っていけるわけだ。
ハイボール流行の中でこんな話が聞けるとは思わなかった。
でも、やっぱり一通りお酒を味わいまくった末の楽しみって感じがするよね。
若い男の人(学生さんとか?)は、やっぱり勘違いして飲んでる人が多いから、
ノンアルコールビールよりもスピリタスに手を出すよ。きっと。(笑)
まあ、飲み方を学んでいくってやつですかね。
765ビタミン774mg:2010/09/08(水) 23:58:10 ID:???
>>764
確かに倅氏の言うとおりで散々遊びつくした上での贅沢かもしれない
でも今はどうしてもアルコールが補給したいなら黒ラベルあれば
自分の大概の料理は組み合うし
近くには旨い生酒置いてる酒屋さんもある
サプリを飲み続けているのも旨いメシや飲み物をずっと元気に味わいたい
というパッションの表れでしかないかもしれない
766ビタミン774mg:2010/09/09(木) 01:05:23 ID:???
倅には草食系のやさしい彼氏ができるといいな
顔は誰が好み?
767ビタミン774mg:2010/09/09(木) 03:33:47 ID:???
>>735
日光が強い時の外出には安物でもいいからUVカットサングラス使うと疲れがぜんぜん違う
暑さで頭が煮えたような感じの時は自宅なら20〜30分水風呂に浸かると大分良くなる
768ビタミン774mg:2010/09/09(木) 09:17:20 ID:???
倅って女だったの?
769ビタミン774mg:2010/09/09(木) 09:20:23 ID:???
高見盛似のふたなりだよ
770ビタミン774mg:2010/09/09(木) 10:41:11 ID:???
倅的メーカーランキング作ってよ
771ビタミン774mg:2010/09/09(木) 11:39:29 ID:???
倅さんはサプリ輸入はiherbですか?

私は今まで輸入代行みたいのに頼んでたのですが
どうもお値段が違いすぎるのでiherbにしようかと思ったんですが

代引きとか銀行後払い、コンビ二払いみたいのはできないようですね
皆さん普通にクレジットカードの番号入力して購入されてるんですかね?
772薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/09(木) 13:23:48 ID:???
>>769
まあ、想像すんのは自由なので。
レスするたび「俺、高見盛と対話してんだー」と思うのも、まあ楽しいかな。
>>770
ムリー。
古参の人達のレスを編纂したDBを下地に最近の動向を追うので精一杯だし、自分でも
そんなに多くのメーカーのを使っているわけでもないし。
そういうのは、誰かビジネス情報に通じた人に任せます。
>>771
最近では機能性サプリはほとんどバルクで買ってるので、iHerbを利用するのは、
MVM、フィッシュオイル、レシチン、ビンポあたりを買う場合だけになっちゃってる。
向こうの通販では、代引き、後払いはあり得ないし、コンビニ支払いが可能なほど
まだネットワーク出来上がってないでしょ。
まあ、基本クレカだねー。そういう場合に使うのが信販会社なわけで。
みんな、自分のカードの番号を打ち込んでるよ。
金銭トラブルを懸念するかも知れないけれど、それを解決するのも信販会社の役目。
まあ、たまに機能しないケースもあるようだが。
ショップさえ誤らなきゃ割とだいじょぶなもんです。
773ビタミン774mg:2010/09/09(木) 16:44:59 ID:???
レシチンてどれをどんだけ飲んでる?
俺はNOWの顆粒タイプ大さじ2杯
774717:2010/09/09(木) 16:59:55 ID:???
>>734
レスをありがとうございます。
BACだと、500mgのスプーンが付いてくるんですか。それなら細かい量まで測れて助かりますねえ。
1gのスプーンが一番小さいものかと思っていました(Primaforce Piracetamに付いてくるというヤツ
)。

バルクの品質に関しては、やはり判断が難しいところなのですね。
ただ、私は金がないので、どちらにせよバルクへと移行しなくてはならなそうです。
不純物とかは気にしませんね。効果を得られるなら、それでいいというか。

あと、過去ログでBACの注文の仕方について言及されてましたが、
注文して、メールが届くまで送料がわからないんですよね?
nutraplanetくらいの送料でしょうか? それと、どのくらいで届きます?

質問ばかりですいません。
775薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/09(木) 17:40:38 ID:???
>>767
元が黒いから、あまりそういうケアしてこなかったんだよねー。
知識ないから紫外線とか、そんな怖くなくて。
まあ、それが今になっても無防備をズルズル引っ張っているわけですが。
引きこもり始めてから色素が抜けていって、ますます外出ヤバイなみたくなっちゃってね。
いやまあ、視力は悪いんだけれど、毎日タウリンがっついているせいか、日光では目は
それほど疲れない。PCディスプレイのがツライかも。
問題は本当に体力。そこに尽きる。僕のガソリンが汗になって漏れていくよーって感じ。
あれがツライ。
そんな1日を終えて、ぬるま湯風呂で読書をするのが楽しみではあったんだけれど、
ここんとこの暑さは圧倒的で、読書しても頭に入らないなんてこともザラだなあ。
>>773
僕はJarrowの1200mgのやつ1つ。
スマドラのテンプレからしたら少ないなって感じだけれど、欠乏状態になった事はない。
まあ、食事で卵とか食べてるけれどね。
>>774
資格試験などの短期決戦型でなければ、スマドラーはどこかをバルクで妥協しないと
どうしてもお金がもたないよ。
入学試験や入社試験が終わったって頭脳労働を強いられる人は、やっぱりいるし。
だから、結構な送料をかけて大量に輸入するわけだから、長く使えるものを厳選する
必要が出てくるよね。
僕はNPで買い物をした事がないんで判らないんだけれど、何で送ってくるんだろう?
BACではUSPSの、ほぼ定額便みたいなメソッドで送ってくるんで、FedexとかUPSみたいな
金額にはならないと思う。ギリギリで頼んで$40弱くらい?まあ、重さが物を言うかな。
到着は2週間くらいかかったかなあ?詳しくは忘れたけれど、まあそのくらい。
もちろん、向こうの郵便事情に左右されるのは言うまでもないが。
あっそれと、スプーンが付くのは50gボトルだけみたいだ。250mg単位で摂取する製品でね。
776ビタミン774mg:2010/09/09(木) 17:46:15 ID:???
黒ギャルな倅姫にズッキュン萌え
777ビタミン774mg:2010/09/09(木) 17:46:51 ID:???
ほほ〜〜ん
778ビタミン774mg:2010/09/09(木) 18:29:02 ID:???
おまえらマジ構って欲しいんだな。
倅が戻ってきたとたん急に勢いでるんだもんな〜
779ビタミン774mg:2010/09/09(木) 19:03:11 ID:???
タウリンって一日どのくらいが標準なんだろう?
パウダーを適当に摂っていたら、一日10グラムくらいいっちゃいそう
780ビタミン774mg:2010/09/09(木) 19:47:15 ID:???
倅って多分すごい美人じゃないかと思う。
個人的イメージだと日本画家で芸大で手最近テレビに出てる
松何とかっていう人みたいなイメージ。
芸能人に例えるとどんな感じよ。答えてくれないかもしれないが
781ビタミン774mg:2010/09/09(木) 20:03:11 ID:???
気持ち悪過ぎる・・・
782ビタミン774mg:2010/09/09(木) 20:09:21 ID:???
蛍原のイメージだな。
783ビタミン774mg:2010/09/09(木) 21:20:55 ID:???
Extension IQってどこで買えばいいの
似たような成分のでiherbで買えない?
784717:2010/09/09(木) 21:38:13 ID:???
>>775
そうですね、向こう二年〜三年ほどスマドラ系やハーブ等のサプリを摂っていきたいので、
ビンポやニセルゴリンのような、ごく少量で摂取するものや、バルクで販売されていないもの以外は、
製品からバルクに変えてしまおうと思ってます。

私もNPで実際に買ったことはないのですが、試しにチェックアウトしてみると、
送料30ドルの方法で送ってもらうと、3-6日で到着するみたいですね。
785717:2010/09/09(木) 21:43:37 ID:???
↑訂正
送料は重さによって違ってきますね。
試しに、ある一つの製品でチェックアウトすると、28ドルくらいでした。
786ビタミン774mg:2010/09/09(木) 23:02:30 ID:???
オヌヌメのメラトニン教えて臭い!
787薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/09(木) 23:22:48 ID:???
>>780
あーそうゆうのないからー。ごめんねー。
でも、想像力って個人の自由だからー。
まあ、少なくとも才人ではないです。
>>783
ここで売ってる。
ttp://www.vrp.com/
評判が高いので日本の代行でも入手できるところはあるけれど。
似たようなものはいっぱい出てるよ。
「brain」「memory」「cognitive」とかの単語でショップ内検索かけるといろいろ出てくる。
成分的にも、ExtensionIQを超えてるのもザラだよ。何しろ元祖だからちょっと古いんだな。
でも、あんまり余計な装飾は要らないって人には、まだまだ現役って感じ。
>>784>>785
まあ、ニセゴやヒデルギンあたりのエルゴット(麦角)系は、まず個人的に使えるバルクに
ならないだろうね。医局か研究所向け。LSDの親戚みたいなもんだから。
バルクの難点はやはり、送料がかさむ事だねー。
バルクショップでは無難なUSPSのプランが一般的だから、図抜けて高額になるって場合も
そうないけれどね。
大抵は容積よりも重量による料金になるだろうから、まあ脂質類は避けた方が良いね。
ハーブはスカスカなので軽い。アミノ酸とかは僅かに重めといったところかな。
>>786
ごめんなさい。僕はメラトニンはほんの一時期、使っていただけなので、よく判らんです。
この板ではNature'sWayのロゼンジ錠が人気のようだけれど(まあiHerbでは購入できなく
なってしまったが)、ホルモン系ならNatrolも悪くないと思う。
まあ、メーカーがどうとかってよりも、自分が入眠困難タイプか中途覚醒タイプかで、
チュアブルやスプレータイプにするかタイムリリースタイプにするか、それとも
レギュラータイプで構わないのか、そっちを考えた方が良いよ。
788ビタミン774mg:2010/09/09(木) 23:32:22 ID:???
orz
789薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/09(木) 23:37:40 ID:???
ほんとごめんねー。
790ビタミン774mg:2010/09/10(金) 00:05:38 ID:???
791ビタミン774mg:2010/09/10(金) 00:40:52 ID:???
僕は普通にNOWの3mgだなあ。
十分効いてる。
目覚めすっきり。夢もはっきり。

最近は慣れてきたせいか、あまり悪夢も見ないなあ。
792ビタミン774mg:2010/09/10(金) 01:42:04 ID:???
ALC+GPC+PSは良いとして液体かよ
http://www.vrp.com/coming-soon
793ビタミン774mg:2010/09/10(金) 01:47:15 ID:???
液体のほうが吸収率はいいぞ
舌下投与も効果ある
794ビタミン774mg:2010/09/10(金) 05:58:07 ID:IChBv9+f
倅っていろいろと詳しいけど薬屋の倅だから詳しいの?
薬学部じゃないのに凄いね
国立?
795ビタミン774mg:2010/09/10(金) 07:28:14 ID:???
Acetyl-L-Carnitine Arginateってなに?Acetyl-L-Carnitineよりいいの?
796ビタミン774mg:2010/09/10(金) 11:53:40 ID:???
油っこいもの食べると腹がピーになるんだけど
酵素とかとればいいのん?
797ビタミン774mg:2010/09/10(金) 12:12:46 ID:???
油っこいもの食べなければいい
798薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 12:51:49 ID:???
>>790
これは良いんじゃないですか。
LEFは、かつて僕が、販売しているVCについて質問メールした時に、自社のVCの安全性を
説くだけで済まずに、アスコルビン酸の合成法やその歴史についてまでびっしり書き込んだ
レスを(外国の1エンドユーザーに対してだよ)くれたメーカーで、原抹には異様な
こだわりを持っている。今はそうじゃないけれど、昔は最大手製薬会社ロシュの原抹を
使っていたそうだからねえ。
TRって事は中途覚醒型なのかな?
もし、入眠困難の方が強かったら、同じLEFからロゼンジが出てるからそちらが向いてるよ。
ただ、現在よりも用量が一気に多くなるので、もしかしたらロゼンジでもハングオーバーが
出るかも知れないが。
>>794
いや、父ちゃんはほとんど何も教えてくれなかったよ。
(しかし、現在、家を出ているので「薬屋の」というマクラは偽りありなんだよな)
薬やサプリに関してはほぼ独学だねー。そもそも文系出身だし。しかも私立。
だから、やたら古い情報をそのまま持ってきて、よく訂正されたりしてるよ。
まあ、薬に関しては、通院歴長いし、自分で向精神薬乱用から這い出そうと必死になった
時期もあったので、担当医がいろいろと薬について教えてくれるようになった。
書籍やネット以外の情報源はほとんど、そこかな。
もちろん、現役の医師による知識なので、あまり最先端やイレギュラーな情報はないけれど。
でも、いろいろって言うけれど、ここの常連さんなら判ると思うけれど、僕の知識って
かなり偏ってるよー。スマドラとメンヘル方面に偏向していて、アスリート系はまるで
ダメだもんなあ。
まあ、そこらはちゃんと詳しい人が情報をくれるので助かってますよ。
>>795
>>523参照。もっといろいろあるのかも知れないけれど、まあそこは調べてみて。
>>796
リパーゼ(脂肪分解・吸収酵素)の働きが弱いのかなあ?
まあ、確かに脂っこい物を避けるのが何よりだけれどね。体のためにも。
サプリでは、lipaseって成分が有効だろうけれど、別に内科でもリパーゼ配合の消化剤を
処方してくれるよ。
このリパーゼを失活させる事で食物からの脂肪分の吸収を抑制するようにできているのが
ゼニカルとかだけれど、これ使っている人達は腸で吸収されなかった油脂分がそのまま
出てくるのを喜んでいたりする。あまり想像したいものじゃないが。
何か、油が漏れるんでナプキンや紙オムツとかで防いでたりするらしい。
799ビタミン774mg:2010/09/10(金) 13:07:32 ID:???
これがすごくお得な商品に思えてきた・・・安くない?
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-MityQondria-CoQ10-60-Easy-Solv-Tablets/4266?at=0
800薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 13:23:00 ID:???
>>799
iHerb的にはどうか知らんけれど、この板ではそれを推す人けっこういるよ。
うーん、しかし、JarrowだけにALCAはシグマタウなのに、CoQ10がユビキノンなのが
ちょっと惜しいところ。
801ビタミン774mg:2010/09/10(金) 13:41:26 ID:???
倅タソに質問。
最近ほとんどバルクで買ってるってレスあったけど
いま普通に日本に送ってくれる?
なんか「日本には送れない商品です」ってなるんだけど。
アミノ酸、プロテイン、ファットバーナー。
どれもダメなんだけどなんでだろ?
802薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 13:46:29 ID:???
え?どこのショップ?
803ビタミン774mg:2010/09/10(金) 13:51:19 ID:???
BNなんだけど。
もしかして倅タソはいまは元1fast400の人が立ち上げた(だっけ?)
のサイトで買ってるの?
804薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 14:25:07 ID:???
>>803
試してきた。まずだいじょぶと思われるMVMで。やっぱりダメだった。
注意を無視して強引に先に進むまではしなかったけれど、やっぱり進めない?
これは、もしかしたらあれかも知れない。前のオーナーから引き継いだ現体制が、
経営を縮小する事に決めたか或いは以前のような状態に戻すまでの開店休業状態とかで
海外への輸出を一切休止、または完全にやめてしまっているのかも知れない。
ただ、系列ショップもいっぱいあるしで、大掛かりなサイトの更新ができない状態で
応急処置的に警告が出るようにだけしてあるとかね。
手広くやっているように見えても、どう見ても1fast400が従業員を多数抱えた大企業とは
思えないし。言っちゃえば、元のオーナーさんがいなかったら成立しないショップでしょ。
まあ、業務縮小は前々から進んでいた事なので今更ことさらに残念とは感じないけれどさ。
僕は今のところバルク品は昔のBNとBACで買ったもので事足りてるから、新しく立ち上げた
というサイトではまだ買い物していないよ。
まあ、いずれ使う事になるとは思うけれど。
しかし、既に過去のものと思っていたオクシラまであるってのは嬉しいね。
今のところアニラが気に入っているんで、使う事はないかも知れないが。
805ビタミン774mg:2010/09/10(金) 14:54:20 ID:Gov+A+KB
クレカ持ってないないからiherbでは買えないっぽいのだけど
代行やその他でiherb並のお値段で 代引きや後払いおkなところ知りませんか?
806薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 15:24:44 ID:???
>>805
まあ、ない事はないけれど、代行だとどうしても品数が少なくて選択肢に制限がかけられるよ。
日本で流行っている、または流行らそうとしている商品しか扱わないからね。
そういうところを使うよりも、VISAかMasca対応のデビットカードを作ると良いよ。
これはクレカと違って決済日を待たずに使用したその日に口座から金額が引き落とされる
仕組みなんだけれど、特に銀行での審査もなく作ってくれるので。
ただし、買い物する日には必ず口座に不足なく金額を入れておくこと。
807ビタミン774mg:2010/09/10(金) 17:38:14 ID:???
倅さんが摂取するサプリを3つに絞れって言われたら何選ぶ?MVMとフィッシュオイルは抜きで。
808ビタミン774mg:2010/09/10(金) 19:58:28 ID:???
MFMっていろいろあるけどどれ飲んでるの、、?あと親に飲ませてるものってある?
809薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 20:45:21 ID:???
>>807
み、みっつとな?こいつは難しいなあー。あなたは何かの魔神ですか。
せんせー、ラセタムと百草丸はサプリにはいりますかー?
とりあえず、タウリンでしょ。あと、何でも良いからアダプトゲン1種。
それから、今は使っていないけれど、やっぱりSAMeですかねえ。
目的別に機能性が特化しているのと多機能なやつとじゃ、やっぱり多機能タイプを
選ばざるを得ないでしょ。
>>808
普通に、Originalのタブレットタイプだよ。
本当はカプセルタイプが良いんだけれど、何故か割高になるのと品切れの場合が多いので
使ってない。
親はサプリメントってものをほとんど信用していないので、それ以前の問題です。
でも、まとめ買いしたNSIのギンコを1つ分けてあげたら最初だけ摂っていたかな。
まあ、最初のうちだけね。
810ビタミン774mg:2010/09/10(金) 20:50:20 ID:???
百草丸ってどこで買うの?ドラッグストアで安く売ってる?
NOWのリローラ買うより効くの?
811薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 21:07:11 ID:???
>>810
リローラを使った事がないので何とも。
御岳百草丸は薬局やそこそこ大きなDSでなら、胃腸薬コーナーに置いてある。
カウンターの後ろにある場合もあるんで、店員さんに聞いてみると良いよ。
DSだと大抵は500粒と1200粒と1900粒の3種類かな?店頭割引は非常に微妙。
まあ、ケンコーコムとかで大容量のを買うとお得だと思う。
以前、長野に旅行に行った時、薬屋はともかく土産物屋でまで4100粒タイプを売っていた
のには驚いた。しかも、看板用の箱がばかでかくて面白かったよ。ちょっと欲しくなった。
812ビタミン774mg:2010/09/10(金) 21:11:18 ID:???
御岳百草丸って腸内環境もよくなるのかなぁ?免疫とかにも作用する?
813薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 21:26:14 ID:???
>>812
御岳百草丸にはリローラ成分(抗ストレス型)以外に、生薬として日本で昔から使われてきた
ゲンノショウコやセンブリを含むので効果はあるでしょう。
特にゲンノショウコは胃から腸まで良く効く。
(センブリはそんなでもないらしいが、扱っている人に言わせれば苦味のキツイものは
内臓に良い効果をもたらすとか)
免疫系ではどうだろうかなあ?
コルチゾール過剰は免疫システムを弱らせるって言うから、風が吹けば・・・的に消極的には
有効なのかも知れない。
814ビタミン774mg:2010/09/10(金) 22:09:25 ID:???
尿検査でクレアチニンが少し高いと出て診察受けろとか言われているんだけど
日常的にタウリンとか摂っているせいってありますかね?
815ビタミン774mg:2010/09/10(金) 22:23:46 ID:???
MVMをどれにしようか迷ってるんだけど、

http://www.vitacost.com/NSI-Synergy-Basic-Multi-Vitamin-Version-3
http://www.vitacost.com/NSI-Synergy-Once-Daily-Multi-Vitamin-Version-3-60-Capsules/?atf=1

この二つで悩んだ結果、

http://www.vitacost.com/NSI-Synergy-Once-Daily-Multi-Vitamin-Version-3-60-Capsules/?atf=1

こっちの方がCPが良い気がしたんだけど、異論とか、これら以外でCP良さ気なのとかってある?
816ビタミン774mg:2010/09/10(金) 22:43:02 ID:???
LEMにしなさい。
817ビタミン774mg:2010/09/10(金) 22:48:45 ID:???
朝鮮人参摂ってるんですけど、慣れすぎても困るんで、
何かとローテーション組もうと思ってるんです。

エレウテロとロディオラを考えてるんですが、これらは成分的に似通ってたりするんでしょうか。
あとこれがオススメ!ってのがあったら教えてください
818ビタミン774mg:2010/09/10(金) 22:49:30 ID:???
アシュワガンダにしなさい。
819ビタミン774mg:2010/09/10(金) 23:03:09 ID:???
>>817
ヲレが思うに高麗人参は(体調にあえば)万能なので
格下のサプリとのローテーションよりも肉魚を多めに摂って
カラダを動かすほうに生活のスタイルを持っていったほうが
体感上がる感じがします
820薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 23:10:08 ID:???
>>814
「とか」が微妙だ。他に摂っているプロテインやアミノ酸はない?
クレアチニンはクレアチンの代謝物で、メチオニン回路の終末にあるタウリンは
関与しないよ。
そもそも、タウリンって酵素を介しては僅かにイセチオン酸って物質に代謝されるだけだし。
まあ、タウリンは関係ないと思って良いよ。
>>815
うーん?1日1回タイプってのが気になるなあ。
でもまあ、せめてVCはカルシウム結合型だし別に良いかな。
VB6が少し多めかな?まあ、どんどん食べていっぱい運動して代謝を活発にしてくれ。
VKがK1だけれど、それはSynergyの証と思おう。
ミネラルはブランド原抹ばっかりだ。豪華だなおい。
あとは、徹底的に抗酸化か。こういうの判りやすくて良いね。他のサプリと組み合わせる
場合もやりやすい。
これで、2ヶ月で$20か。ベーシックサプリとしては優秀なのではないでしょうか。
>>817
全然、似てないよ。エレウテロとロディオラって。相性が良いというだけで。
パナックスと感覚的に似ているのはエレウテロの方だろうけど、慣れてしまっているんなら
成分的に似ていないロディオラかなあ?
成分的にはかなり近いけれど、感覚的にはそうでもないアメリカンジンセンてのもある。
スティムでなくて良いなら、アシュワガンダ、マイナーだけれどスマ(パフィア)とかもね。
>>819
と、言われているね。ジンセンとかアダプトゲンのローテって実はそんなにメリットが
ないんだよね。ただ、体感の方を求めちゃうと、どうしても変えたくなってしまう。
スタッフを変えずに摂取する状態を変えることで現状を変えられるなら、
やっぱりそうした方が良いかもね。
>>816>>818
超即レスのあなたはいったい何者ですか?(笑)
うん、LEMも良いですねえ。ただ、CPを重視しているようなので。
アシュワガンダ、うん、良い選択だと思います。
821ビタミン774mg:2010/09/10(金) 23:14:26 ID:???
>>820
タウリンとか、ですが、単に検査に胃バリウムもあったので禁飲水していたせいかもしれません。
回答ありがとうござました。


 (´Д`;) ムチデゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
822薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 23:19:16 ID:???
いや、そこまでは・・・。
823ビタミン774mg:2010/09/10(金) 23:28:43 ID:???
LEMって無駄に高く無いか?
ブランド料なのかもしれんが、Nature's Wayが出してたら相当安くなりそうな気がするんだが
あそこまで高くなる物入ってるか?
824ビタミン774mg:2010/09/10(金) 23:29:52 ID:???
相場のない世界
825ビタミン774mg:2010/09/10(金) 23:30:52 ID:???
寝る前にチロシンを飲んでみましたが、ビックリする程変化無かったです
明日は夕食を早めに食べて、もう一度試してみようと思います
826薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/10(金) 23:51:47 ID:???
>>823
僕には何とも・・・。
Nature'sWayが出したら〜とは言うけれど、それが、Alive!なんじゃないかと。
アミノ酸関係まで強化できるノウハウは劣るとは思うけれど。
何がそんなに高いのか?と問われると、Synergyシリーズを見た後では答えようがない・・・。
まあ、最近のSynergyとかと比べるとLEMは古参MVMの代表みたいなものだし、ああいったWFを
そんなに安く作れなかった時代の名残もあるのかもね。
それに、LEF製品を使うのって、健康維持や長寿をかなり重要視していて、そっち方面に
お金を使うのは惜しくない、手を抜いた安物じゃ納得できないって人達でしょ。
だから、それはそれで上手く噛み合ってるんじゃないのかな?
>>825
何ともなかったですか。何よりです。
まあ、そんなに試行錯誤をするほどの事でもないんだけれど。
もしかして、朝弱い?
827ビタミン774mg:2010/09/10(金) 23:53:26 ID:???
>>793
味はどうなの><
828薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 00:13:02 ID:???
風味付けなしにそのまま出すとしたら、もっちゃりと甘酸っぱい感じになると思う。
829ビタミン774mg:2010/09/11(土) 00:35:02 ID:???
なんか見てると胃腸薬がリローラ並に効くのね
(´・ω・`)

減量中でカフェインとコルチゾールの対策として
リローラ、テアニン、ホーリーバジル摂ろうと思ってビタコで注文してしまった
(´・ω・`)

830薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 01:18:49 ID:???
>>829
リローラはともかく、御岳百草丸は実は伝統薬である為、長野県製薬では胃腸薬としての
研究しかなされていない。
古い薬なんで、当然、コルチゾール過剰のもたらす害なんて発想はなかっただろうし。
しかし、成分が同じである以上、同じ効果が期待できるはずだという事になる。
実際、メンタル面への効果があったという話はよく聞く。
サプリ板でだけじゃなく、メンヘルな人達からもね。
御岳百草丸の添付書にも、ストレスからくる消化器系の不調にというような解説がある
(と記憶しているが、なかったかも知れない)。
厚朴も黄檗も、漢方でも使われていたハーブなので他の研究機関では或る程度研究されて
特に黄檗には中枢神経系を抑制する作用を持つ成分が含まれる事が判っている。
まあ、コルチカットのそのラインナップは良いと思うよ。
831ビタミン774mg:2010/09/11(土) 01:25:36 ID:???
しょこたん御用達だしなw
832ビタミン774mg:2010/09/11(土) 01:26:41 ID:???
単体アミノ酸って空腹時に単独で摂れっていうけど、たとえばチロシンとカルニチンとタウリンて一緒に飲んだらだめなの?
833ビタミン774mg:2010/09/11(土) 01:29:37 ID:???
あと、なんとなくだが個人的にロジオラとチロシンの組み合わせが効いてる気がするんだけど、ハーブ系も一緒にとってもいいの?
NOWのトゥルーフォーカスなんかはタウリン、チロシン、フェニルアラニン、ギンコが入ってるけど
834ビタミン774mg:2010/09/11(土) 01:38:08 ID:???
SAMeって冷蔵庫で保存せなあきまへんの?結露つきそうで面倒なんですが(´Д`;)
835ビタミン774mg:2010/09/11(土) 01:39:27 ID:???
ワインセラーがオススメ
836ビタミン774mg:2010/09/11(土) 01:56:39 ID:???
無気力に効くサプリ教えてください
837薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 02:28:31 ID:???
>>831
うむ。それが良い。長野県製薬が彼女を起用してCMなんか作ったらさすがに引くが。
>>832>>833
チロシン、カルニチン、タウリンは一緒に摂っても別に問題ないよ。
単体アミノ酸を空腹時に単独でというのは、蛋白質を構成する20種類のアミノ酸が
2種類以上重なる場合。もちろん、通常の食事にもそのアミノ酸が複数含まれるからね。
化学的には、タウリンもカルニチンもアミノ酸ではないから。アナログというか誘導体。
ハーブとの併用も問題なし。成分抽出されていないキノコとかとは避けるべきだが。
ロディオラとの併用で調子が良いのは、ロディオラがドパミンやノルアドレナリンに
作用するからだろうね。
TFはカテコールアミンを徹底強化する目的でPAとチロシンが同居しているけれど、まあいくらかは
蛋白質合成に使われてしまうだろうね。
ただ、空腹時推奨なので、それを守ればそちらに使われる量はかなり少なくて済むはず。
蛋白質は構成要因である20種類の中で最も量の少ないアミノ酸に合わせて合成されるから。
>>834
ブリスターパック入りのやつなら冷蔵庫でもだいじょぶ。密閉遮光されているから。
ボトル入りのはちょっと対策が要るかもね。乾燥剤を使うとかね。
でも、SAMeは別に低温が必要というわけじゃないんで、普通に冷暗所保管で良いんだよ。
高温による劣化が問題というだけで。
第一、本場アメリカで、そんなに保管に神経質になっている人がいるとは思えない。
まあ、気候の違いと言ってしまえばそれまでだが。
>>836
僕にも教えて欲しい。
まあ、一応リブートに成功してから、ALTとエレウテロとアニラセタムで、また落ちない
ように気をつけてはいるけれど。
やっぱり、テシプール4mg/dでは暑さに負けるなあ。
どの程度の無気力なのか判らないけれど、おふとん星人ならサプリやスマドラでは打つ手が
ないねえ。
アパシーが強いという程度なら、PA、チロシン、ジンセン、エレウテロ、トンカットアリ、
ガラナ、BCAA、アニラセタム、ニセルゴリン、ビンポセチン、カフェインあたりを駆使。
ロディオラも効果あるかも知れないけれど、人によってはセロトニン優位になってしまう
場合があるからな。いや、僕がそうなんだが。
いやでも、ほんと、マジでガツーンと目が覚めてやる気の出るものってないものかね?
838ビタミン774mg:2010/09/11(土) 02:37:11 ID:???
839ビタミン774mg:2010/09/11(土) 02:39:09 ID:???
高温に弱いなら今の時期に輸入はやめた方がいいのかー
試してみたかった
840薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 02:46:40 ID:???
>>838
量。
>>839
空輸だったら、ツライのは入国後から空港〜宅配業者の倉庫〜自宅の間だけだから、
そんなに心配は要らないよ。
841ビタミン774mg:2010/09/11(土) 03:26:23 ID:???
チロシン飲みはじめたらホクロが増えたんだけど
たまたまかな?
でも勢いが付くからすごく助かる。
842ビタミン774mg:2010/09/11(土) 03:46:32 ID:???
チロシンは肌でメラニン色素と結合することで黒くなるんだよ
だからといって服用が反映されるかは謎である
843829:2010/09/11(土) 04:45:50 ID:???
詳しい説明〜ラインナップ推奨までありがとー。
週末には届くと思うんだ。摂り方についても意見聞きたいんだけど。

テアニン…カフェインとかの影響をリセット?できるとどこかで見た気がしたので
    就寝前やリラックスしたいときに摂る。
リローラ…コルチカット目的で基本的に就寝前に摂ろうと思ってます。
ホーリーバジル…肝臓保護作用にも期待。ややリローラと目的がかぶるので
        できたらサイクル的な形がいいかなとも思ってます。

こんな感じなんだけどどうだろう?
リローラとホーリーバジルはスタックしちゃっておk?
それともサイクルしたほうがいいかな?
テアニンは基本、効果感じるまで常用する予定。
844829:2010/09/11(土) 04:47:34 ID:???
安価付け忘れスマソー

>>843>>830へのレスです。
845ビタミン774mg:2010/09/11(土) 07:02:04 ID:???
てす
846ビタミン774mg:2010/09/11(土) 07:05:50 ID:???
DHAは知能の向上に効果なしって、発表されましたがどうなんでしょうか
847ビタミン774mg:2010/09/11(土) 07:18:29 ID:???
>>798
>何か、油が漏れるんでナプキンや紙オムツとかで防いでたりするらしい。

そこまでしてやるんか、、、すげえ。
コレを連想した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/バラムツ
風味がよく大トロのような甘みがあるという評価が多いが、
脂肪の大部分が難消化性の蝋成分のため試食程度に控えることが賢明である。
まとまった量を食べるために、成人用のおむつを履いて備える人もいるということである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アブラソコムツ

【大東島】インガンダルマ【油が尻からだだ漏れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toba/1156921736/l50

食用禁止の魚〜バラムツとアブラソコムツ〜
http://www.green.pref.tokushima.jp/suisan/kasgn/kas_topic024.html
848ビタミン774mg:2010/09/11(土) 07:25:25 ID:???
ヤヴァそうだなw
運動以外で痩せようとするのはやめたほうがいいな
もちろんカロリー摂取も適切でないとだめだけどさ
849ビタミン774mg:2010/09/11(土) 07:48:15 ID:???
Sam-eって何に効くの?
850ビタミン774mg:2010/09/11(土) 08:33:18 ID:???
Dear iHerb Customer,

We're pleased to offer you lower across-the-board pricing on three top brands.

Our everyday discount on Nature's Way and Enzymatic Therapy brand products has increased from 35% to 42% off!

http://www.iherb.com/Nature-s-Way
http://www.iherb.com/Enzymatic-Therapy

And our everyday discount on Pure Essence brand products has increased from 25% to 36% off!

http://www.iherb.com/Pure-Essence

Combine this with our super affordable shipping, and 0% sales tax for a truly exceptional overall value.

Also, just to let you know: Our Nature's Plus brand prices are lower than they appear online!

This is due to a minimum advertised pricing policy on this brand.

To check the most current Nature's Plus brand discount pricing, simply add items from this brand to your cart.

http://www.iherb.com/Nature-s-Plus

Best Regards,

The iHerb Team
http://www.iherb.com
851ビタミン774mg:2010/09/11(土) 08:39:09 ID:???
>>849
変形性関節炎とか鬱
852薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 08:54:10 ID:???
>>841>>842
たまたま・・・と思うよ。
チロシンはメラニン色素の遠い原料だけれど、チロシンの摂取量と黒子や黒ずみの間には
直接的な関連性は未だ見出せていないからね。
チロシンの摂取量に関わらず、黒人の肌は黒く、白人にはブロンドがいる。
まあ、遺伝的要素に支配されているんだと思う。
>>843
テアニンはカフェインをリセットするというか、精神への作用での拮抗関係にあるんだね。
んで、両者の量にもよるんだけれど、普通にサプリとして水で摂った場合、テアニンの方が
優位になると言われている。カフェインは低温では活性を落とすからね。
リローラとホーリーバジルは、金銭面が許せばスタックでokじゃないですか?
リローラは本来、ダイエットの際の食事制限からくるストレス由来のコルチゾール分泌を
抑制するためのもので、カフェインを使っての学習作業ってのも、それと同等かそれ以上の
ストレスを受けると思うからね。いや、もちろん単純比較はできないけどさ。
あと、これも量によるけれど、大量のカフェインを継続的に使用するなら、フィッシュオイルを
習慣的に摂取する事をお奨めするよ。
カフェインはエストロゲン分泌に影響をきたすので、つまり脂肪のつきやすい体質になる
場合がある。
んで、DHAは中性脂肪を減らす働きを持っているんだ。
まあ、エストロゲンブロッカのようなアスリート系サプリを使っても良いんだけれど、
高価だし危険なものもあるから。
まあ、安価で無難で向知性を持つエストロゲンブロッカにローズマリーがあるが。
853薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 08:56:01 ID:???
>>846
あーその手の研究発表ね。以前にも何度となく話題に上ったよ。
ここでだけじゃなくてフィッシュオイルスレでもね。(そっちがホームグラウンドか)
繰り返しになるんで読み飽きてる人は飛ばしちゃって下さい。
そういう記事って何故か定期的に健康情報誌とかプレスに載るんだよ。
まあ、医療関係やサプリ・健康食品関係ってそんなに日進月歩な世界じゃないから、
定期的に情報を出していると題材も尽きてくるんだろうね。
よっしゃ、それじゃあここらでひとつ定説を覆す記事または論文でも、という事になる。
元々、DHAが脳機能を良くするって発想は、スマドラブームや健康志向が高まった時期に
生まれている。
認知症を恐れる人やスマドラで学習効率を上げようとした人達が考えたのは、人間の
脳やミエリン鞘(ググってくれ)を構成している成分としてDHAというものがある、しかし
これは体内ではαリノレン酸からゆっくりと長い時間をかけてごく僅かに作られる物質だ、それなら何もそんな悠長に構えないで魚などから積極的に摂取すれば早いんじゃないか、ということ。
その考えは、いろんな要因(魚類を大量に消費しているアジア人が独自の思想や哲学を
持っていたりとか)と、DHAの相棒のEPAが血栓(要は脳梗塞、卒中)を防ぐ作用を持つ
という研究結果から、広く支持された。
健康マニアで押し付けも好きなアメリカ人はこの説を大々的に喧伝したわけだ。
大規模で目的の明確な研究がなされる前にね。
でも、この考え方も単なる民間療法的なフォークロアかというと、案外そうでもなく、
実際に脳やミエリン鞘を作る材料として使われたりする。
EPAの方も、当時は成人病と言ったかな?、生活習慣病を改善させる医薬品としての
認可を受けたりしているので、当時のスマドラーや健康マニアには先見の明があったと
言えなくもない。
それで本題。
この古いフォークロアと栄養学との中間にあるものを本格的に医学的に検証しようとする
のも無理な話じゃなくなった。そして、いろんな学者や研究機関が着手し始める。
問題になってくるのは、まずは研究の規模。単純に研究対象者の数(性別や人種も含む)と
研究期間の問題だ。
そして、研究方法。
「誰の知能を対象にしたのか?」「どれだけのスパンを指標にしたのか?」である。
この時点で研究のシステムに無理がある。
大抵の研究では、知能=学習能力 と定義しているけれど、そもそも学習とは、
ローマは1日にして成らずの類いのものであり、かなり長い研究期間を要する事は明らか。
受験勉強を経験した事のある人なら当然、知っている事だよね。
なのに、検証方法ときたら「DHA○mgを1週間与え続けたAグループと与えないBグループとに
分け、1週間後に同じ知能テストを行なった」。
そして、「結果、両グループに有意な差異は認められなかった」って。
そんなの当たり前な話だよという。
人間の脳の寿命を考えたら、1人に何十年という時間を費やして観察しなければ語るに
値する結果なんて出るはずないんだから。
また、研究対象の問題もある。
この手の検証に好んで使われる研究対象は老人である。酷い時には認知症を患ってたりする。
こういう人達に魚の油を与えて、いきなり現役時代の知能が戻ってくると思えるか?
という話だね。
まあ、つまり、こういうのは時間や予算に追われて結論ありきの論文でも生産しない事には
名誉か職を失う類いの学者がやっているものがほとんどだよ。
そして、DHAでもう1回騒いで軽く稼ごうというジャーナリストがそれに加担すると。
と、長くなったけれどこんなもんですよ。
まともな学者なら、短期記憶についてでもない限り、人間が一生を終えた時に初めて
結果の出る「知能」なんてものを研究対象に選びません。
まあ、時間を無視できる何か画期的な研究方法でも見つかれば別だけれどね。
854薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 08:57:08 ID:???
>>847
ムツ。(笑)
ああ、いたなあ。そんな魚。魚博士の末広先生の著書に載ってたよ。
>>848
うん。いわゆるブロッカ系、ファットブロック、カーボブロックみたいなのって
どっかしらで健康被害を出してるケースが多いよね。
白いんげんとかガルシニアとかさ。
>>849>>851
それと肝臓保護、脳内神経伝達物質の生産促進、ATPによる細胞の活性化などなど。
とにかく多機能。大抵はムードディスオーダーと間接痛の人が利用するけれどね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209825088/
参照。
>>850
これはご丁寧に。うちにはメール来てないな。
そういえば、エンザイマティックってNW(ひいてはシュワーベ製薬)傘下になったんだっけ。
855ビタミン774mg:2010/09/11(土) 11:26:36 ID:???
でもゼニカルってほとんど代謝も活性もせずに排泄されるから
安全性は高いそうな

朝鮮人参とかって漢方に入ってる人参とおなじ?
ワッサーvとカフェインと補中益気湯で元気でてる感じ
856ビタミン774mg:2010/09/11(土) 11:42:07 ID:???
>>826
朝は滅茶苦茶弱いです
スッキリ目覚めた事なんて一度も無い
857ビタミン774mg:2010/09/11(土) 12:43:30 ID:???
ここでサプリ調べてみると面白いな
http://www.webmd.com/vitamins-supplements/default.aspx
858薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 12:55:59 ID:???
>>855
要は消化酵素の失活剤だからね。ケミカルなのに食欲抑制作用を持たせてるわけでもないし。
本当なら、そっちの方が喜ばれるんだけれど。
発想としては、安全は安全だけれど強引なキトサンに似ているかな?
まあ、あれは運が悪いと痔になるらしいが。
ここで話に出ている朝鮮人参は、種としては医薬品などにも使われるものと同じだけれど
品質的にまで同じとは言えないかもなー?
かつて、中高年を狙って健康食品をボッタクリ価格で売りつける、あまり組織的ではない
感じの業者がよくいたけれど、高麗人参がよく商材になっていた。
人参には「格(みたいなの)」があって、素人目には判らないだろうが俺には判る、店舗を
構えた漢方薬屋に見せればgウン十万にはなるが、今急ぎで金が必要だしあんたは特別だ、
その3割の価格でこっそり売ってあげよう、みたいなの。
今回買ってくれたら、お礼に次からも同じ値段で流してあげるからな、みたいな。
でも、ああいう手合いの中には本当に目利きのできる人も、ごく少数ながらいたんだろうな
と、今でも思ってたりする。持ってくる品はパチモンだったとしてもね。
>>856
うーん?基本は朝一の日光とはよく言われているけれど、そんなのってもうやっている
だろうからねえ・・・。朝のコーヒーとかね。
現在のところ、朝にバシッと目を覚まさせる方法って、生活習慣を正そう、日中によく
働いて体と頭をほどよく疲れさせれば夜は自然と眠くなり、朝の目覚めもスッキリだよ!
的なスローガンが主流というか、ほぼそれしかない状態なんだな。
まあ、概日リズムを正すのにメラトニンや、最近認可されたロゼレムなんて薬もあるには
あるけれど。
夜に寝つきが良くなったからって、朝の目覚めまで良くなるとは限らないってのが難しい
ところ。どうしたものか・・・?
>>857
おっ、面白そうなサイトをどうもありがとう。
これ読むのはかなり勉強になりそうだし、気分転換にも良さそう。
859ビタミン774mg:2010/09/11(土) 14:17:28 ID:???
スマドラの為に飲んでたVB5をNowからJarrowに変えたんですが、
尿が黄色くなる効果が薄くなったような気がします。

吸収率とかが違うんでしょうか
860ビタミン774mg:2010/09/11(土) 14:58:33 ID:???
>>858
ヲレは業者通さず農協から人参買ってます
人参専門の農協があるんです
そこの農協はツムラに卸しているところです
人参スレに現物含め国産の人参を通販できるところが貼ってあるので
興味ある人は適当に参考にしてください
861ビタミン774mg:2010/09/11(土) 15:16:24 ID:???
ツムラに卸しているからそこで手に入るものが
ツムラと同じ品質かというとそれは話が違うから
確実に医薬品としての検査入ったツムラ品質のものが欲しいなら
薬局でツムラの人参を入手したほうがイイかも
入手性はそっちの方がイイと思うが結構お高いはず
862843:2010/09/11(土) 16:39:50 ID:???
>>852
知らなかったカフェインてそこまで副作用バンバンなんすね
(;´д`)

フィッシュオイルの効果は鯖缶でなんとかしようかなぁ。
情報後出しイクナイ。なんですが
最近、カフェインの影響と思われる不眠と体重増加が悩みでして
しかし仕事の環境が変わりかなり頭使いながらテキパキ動くのが多くなったので
カフェインカットは現状では厳しい。

そこで今回摂りはじめるのが
・オキシエリート(ファットバーナー)
・7-Keto(以前減量で試したら調子よかったので)
オキシエリートは使い方に注意しつつ2ボトル使いきったらスパッとやめる予定。
7-Ketoは減量とコルチカットにはうってつけかなと勝手に思ってセレクト。
50mgを朝と夕方か夜に2回合計100mg/dayの予定です。
あとは前記のハーブ。
とまあ、ビビりすぎぐらいガチガチに固めてやろうというわけです。

やりすぎかな?w

これにフィッシュオイルまでとなるとさすがに金が…
863ビタミン774mg:2010/09/11(土) 17:04:52 ID:???
脳には学習・運動が不可欠…ホルモンを取り込み

 細胞の成長や保護に重要な栄養素となるホルモンが、脳の活動が活発な部分だけに
血液中から取り込まれることを、征矢(そや)英昭・筑波大教授と西島壮(たけし)・首都大学
東京助教らのグループが発見した。

 脳機能を維持するのに学習や運動などが不可欠であることを実証したもので、将来、認知
症予防など脳を健康に保つためのプログラム開発につながると期待される。科学誌ニューロ
ン最新号に掲載された。グループは、筋肉の新生や機能の維持に重要な役割を持つホルモ
ン「IGF―1」が脳神経にも作用することに注目。しかし、血管と脳の間には「血液脳関門」と
いう関所があり、このホルモンが脳に取り込まれる仕組みは謎だった。

 ラットの実験で、ヒゲを刺激すると神経活動が活発になる脳の部分だけに、血中からIGF―1
が移動することを確認。神経活動が高まり、脳の血流量が増えることが引き金となり、特殊な
酵素がIGF―1の分子を小さくして、脳の関所を通りやすくすることも突き止めた。征矢教授
は「脳の神経活動そのものが強力な栄養素を取り込み、さらに脳機能が強化される好循環を生む」としている。
(2010年9月11日14時15分 読売新聞)
864薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 18:09:03 ID:???
>>859
んー?尿が黄色くなるのって「効果」かー?
まあ、それはどうでも良いけれど。VB5はいくら摂取しても尿は黄色くならないよ。
吸収率とか関係ないから。
黄色くなったっていうNOWのはB-CompとかでなくシングルでVB5?
だとしたら、NOW製を使用していた頃、肉体を酷使していたとかいっぱい汗をかく
状況にあったとかあまり水分を摂らなかったとか、そういう事なかったかな?
尿を黄色にするのはVB2で、これは蛍光色っぽいので一発で判ると思う。
あと、ほとんど透明に近いけれど、VCもうっすらと鈍い黄色を出す。
ビタミン摂取以外で尿が黄色くなるのはウロビリンっていう胆汁色素のため。
これは赤血球がぶっ壊れた時に出るパーツがいろいろ変化したもの。まあ老廃物です。
これは体内の水分で薄まるもので、尿の黄色がオレンジ方向に濃かったら水分不足。
脱水症状になった時とかは、こういう尿を見る事ができる。(嬉しくも何ともないが)
でも、これが度を越して茶色にまでなったら、それはウロビリンじゃなくその前の段階の
ビリルビンって胆汁色素が尿に出た可能性が高く、肝臓がぶっ壊れてるかも知れない。
>>860>>861
なるほどね。でも、農協から買うのも良いけれど、生産農家の人の話とか聞いてみたいな。
しかしまあ、漢方薬を作っている製薬会社は結構あるはずなのに、処方されるのって
必ずツムラな。どんだけだよツムラって感じ。
あー。この暑さでバテてアパシー全開状態ですって訴えたら、人参湯を処方してくれない
ものかなあ?(国民の血税を何だと思っているのか)
でも、僕の担当医はあまり漢方薬を信用していないらしく、以前に一度、便秘薬として
防風通聖散を処方された事があるだけ(しかもセンナからの切り替えで。センナ・センノシドの
長期服用は腸に悪影響が出るため)だから、まあムリだろうな。(笑)
>>862
そりゃまあ、一応は医薬品で量によっては劇薬指定だし。
規制を受けずにに堂々と嗜好品を名乗っている覚醒薬は、そんなヤワくないですよ。
ちなみに一部のビルダーを除いたアメリカ人は目の仇にしている。
(まあ、単に彼らが人種的にカフェイン耐性の低い人や持たない人が多いというだけで、
カフェインの本質的な部分とはあまり関係がない)
だけど、結局は使用量と継続性の問題に尽きるんだよ。
低量のカフェインは毎日継続しても全く安全だから。
オキシエリートという製品を探すのに一苦労して、それから成分解析に一苦労。
何やらよく判らないハーブが詰め込まれているようだけれど、カフェインとジェラナミンの
コンボに沈静系ハーブをスタックしているものだというのは判った。
確かにこれは、初めからやめる前提で使わないと割と危険な代物かもね。
7-ketoはまあ、鉄板の部類かな。でも、僕は使った事ないんだよね。
しかし、フィッシュオイルはベーシックサプリとして摂っておいた方が良いよー。
日常の栄養素としても大切だし、スマドラ生活的にも何かと有益。
コスト的にも毎日鯖缶いくより安く上がるし。あくまで、DHA/EPA量に限った話だけれど。
第一、飽きるから。まあ、その代わり、フィッシュオイルサプリでは摂れない蛋白質を補えるので、
トータルで必ずしもサプリの方が良いとはならないんだけれどね。
まあ、一応、考慮に入れておいて。
>>863
いや、そりゃそうでしょうよという記事だね。
でも、これがヒトでも同じとなると、大手ではNOWだけのお家芸IGF-1もスマドラに?
865ビタミン774mg:2010/09/11(土) 18:21:24 ID:???
sam-eってスマドラ効果期待するとしたらどのくらい飲まなきゃいけないの?
866ビタミン774mg:2010/09/11(土) 18:33:21 ID:???
百草丸って食後に飲むの?
867ビタミン774mg:2010/09/11(土) 18:47:48 ID:???
>>864
確かにNOWのを飲んでたときは尿がまっ黄色だったんですよ。
不純物かなにかの影響ですかね
868ビタミン774mg:2010/09/11(土) 18:50:08 ID:???
ビタミンBコンプレックスのエンザイムなんとかってなんなんだ
ちょっと高いけど普通のとどう違うんだ
869薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/11(土) 20:49:53 ID:???
>>865
えーと。これは難しいな。抗ストレス目的だとしたら、400mg〜800mg/d程度かな?
うつ状態にある人はもっと多く必要になりそうだけれど。
メチル基転移による脳内物質の生成促進を狙うとなると、判らないとしか言いようがない。
体内物質の合成や代謝はけっこう気紛れで、簡単に定量化できないからなあ。
僕の場合は、チロシンやゾロフト(SSRI)75mgとの併用で、1日200〜400mgあたりで
済ませられた。もちろん、もっと多く使った時もあったけれどね。
でも、本当は危険なので、SSRI、SNRI、NaSSA、アモキサンを除く三環系、デジレルといった
抗うつ剤とSAMeとの併用は避けた方が良いです。下手すると死ぬ。
>>866
添付書にそう書いてあるんで、基本的には従いましょう。
でも、コルチカット目的なら明け方頃の服用が効果的とか。
>>867
いや、それはないって。他の原因があったんだと思うよ。
だって、今現在、僕がその製品を使っているんだから。摂取したら体調不良とか
そういうの、これまでなかったし。
不純物と言うけれど、そもそも妙なものなら何でもかんでも尿に色を付けられるって
わけじゃない。黄色なら、VB2かVCか、上で挙げた胆汁色素の仲間にしかできない。
他の心当りがないんだとしたら、一番可能性があるのは水分の欠乏じゃないかと思う。
>>868
コエンザイメートね。文字通り、既に補酵素化された状態の製品。
VBのいくつかは、そのままでも機能するけれど、体内で補酵素に変わる事でまた違った
働きをする。もちろん、別に何もしなくともVBは体内で勝手に補酵素に変わるんだけれど、
その手の製品は、そこの手間を省いてあげているわけ。
普通のB-Compを生卵だとするよ?これを買ってきて、卵かけご飯を食べます。
そんで、飽きたらそれを自分で焼くなり茹でるなりして変わった食べ方をするわけだ。
でも、何だか判らないけれど高いのがあったから買ってみたら、中には調理済みの
オムレツが入っていました。みたいな感じなんだよ。うん。
870ビタミン774mg:2010/09/11(土) 21:18:51 ID:???
一日一回だけでいいの?>コルチカット目的なら明け方頃の服用
871ビタミン774mg:2010/09/11(土) 21:50:42 ID:???
倅さんビタミンBスレ見てもらえれば分かるんだけど
B6とB12の大量摂取がどうやらアルツハイマー予防になるとかそういう記事が出たみたい。
脳の縮小スピードが落ちるとか何とか。
まだ実験は続けてるそうな。

それとコルチゾール対策ですがPS飲んでればリローラやホーリーバジル飲まなくてもいいですかね?
いかんせんPSが高いもので色々買うわけにもいかないものでしてww
872ビタミン774mg:2010/09/11(土) 22:04:34 ID:???
倅はもっとB12を取るべきだよね
873862:2010/09/11(土) 22:39:19 ID:???
>>864
オキシの成分の詳細書かなくて申し訳ない
(´・ω・`)

そう。あれは依存したらまずいんで。
フィッシュオイルは必須ですかぁ。これも多機能サプリの鉄板ですからな。
んー、もうちょっと涼しくなってくれれば保存もしやすいのに…
色んな無駄を省いてDHA/EPAの恩赦を受けられるまさにサプリメントですしね。
今日アイハブから荷物届いたのにまたアイハブに注文ですか
(;´д`)ハゥ…

7Ketoは目に見えた効果はなかったですがかなりカロリー削って
カフェインバンバン(800mg/day)で朝晩運動しまくってもイライラが無かった。
いろんな要因があるかも知れないけど、それを効果とするならば絶大な効果でしたね。
かなり金に余裕があってフィッシュオイルも摂ってたし、生活も余裕があったんで。
7-Keto摂ったことない倅タソの知識の参考までにドゾ〜。
874薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/12(日) 00:14:11 ID:???
>>870
ああ、書き方が良くなかったかな。
>>869で書いたのは、最も効果的にコルチカットできる時間帯つまりコルチゾール分泌が
最も多く分泌される時間帯がそのあたりだという意味で、そこで服用したらあとは一日中
コルチカットを考慮しなくとも良くなるって意味ではないです。
まあ、その時間帯に1回でも構わないと言えば構わないでも別に良いんだけれど。
コルチゾールってのは副腎皮質から絶えず分泌されているもので、体内でもとりわけ
特殊なホルモンってわけじゃない。
或る意味ではホメオスタシスを保っていると言えなくもない。
ただし、それはあくまでも平常時、適量が分泌されている場合の話で、皆が知ってるように
人体がイレギュラーなストレスを受けると副腎皮質はコルチゾールを過剰に分泌してしまう。
(「イレギュラーな」とは、人間は常にストレスを受けて生きているわけで、外からの
ストレスが皆無な世界はあり得ない。そういう日常的な刺激とは異なるという意味ね)
そして、過剰になったコルチゾールは海馬を攻撃したり免疫力を低下させたり脂肪の
代謝を極端に落としたりする。(いわゆるストレス太り)
んで、この場合の過剰なストレスってのは、誰かにぶたれていてえ!みたいなのじゃなく
大抵は強い圧迫感が長く続くみたいなイメージのものを指す。
それこそ、ダイエット中に食欲を我慢し続けるとか集中力を保ちつつ頭を働かせるとかね。
だから、抑うつや気分障害の人なんかは自分自身がストレッシャーとなった自家中毒に
陥っているわけなので、常にこの攻撃に晒されているわけだ。
なので、コルチカットって処理行為の定まった方法論にするのはあまり意味のない事で、
ケースバイケース、それぞれ個人が自分の置かれた状況に応じて行なうしかない。
前の方で、1回でも別に構わないよと書いたのも、そういう意味で。
キツイ人はキツイなりの、ストレスコントロールに長けた人はそれなりの、量と回数を決めて
構わないってわけです。
ただし、サプリでも薬でも、メーカーの定めた摂取量の上限は絶対に超えないようにね。
>>871
読んだ読んだ。VB6とVB12だけじゃなく、葉酸もね。
この3つって相互作用を持っていて、セットで摂る事が推奨されている。
でまあ、SAMe使ってる人なら判ると思うけれど、このトリオにTMGを加えたら完全に
ホモシステイン対策ブレンドなんだよね。
脳梗塞も込みで動脈硬化が怖い人は、結構このブレンドを摂取してる。
まあ、1回で2度美味しかったって感じの研究結果だよ。
ただ、この健康法?、あまり長いスパンではやらない方が良いかもね。
VB6と葉酸の長期的な過剰摂取による危険性を唱えている人もいるようだから。
コルチ対策としてPSは非常に有効なので、他には別に要らないやと思ったら、なくとも
平気。ただ、PSで海馬をコルチゾールから守ろうと思ったら結構な量が必要になる。
と考えると、PSを大量に消費するのと他のコルチカットサプリを使うのと、コスト的には
どちらが楽かな?って話になる。
とはいえ、PSはコルチゾール対策にも使えるってだけで、本来の目的や効果はそことは
違うところにあるわけなので、コストだけで語っても意味がないんだな。
>>872
うーん、そうかも。VB12が欠乏すると、うつ状態を招き食欲不振に陥り体重が減少する
みたいだから。
>>873
7-keto情報、どうもありがとう。DHEAと比べて弱いという話も聞いたけれど、やっぱり
良さそうだね。
あと、フィッシュオイルだけれど、これからオーダーするものと思って奨めてしまったけれど、
今日、荷物が届いたばかりって事なら、次回のオーダーに回す事にしても構わないと思うよ。
上の方で書いているけれど、フィッシュオイルは効果の発現がのんびりなサプリで、今日明日に
すぐにでも買わなきゃって類いのものではないのでね。
875ビタミン774mg:2010/09/12(日) 00:20:02 ID:???
最近急激に物覚えが悪くなったんだがやっぱマルチビタミンとDHA/EPAを買えばいいんかなぁ
このスレ見る限り・・・・初心者にはいろいろレベル高すぎるけど参考になるわ
876ビタミン774mg:2010/09/12(日) 00:24:52 ID:???
チロシン+カフェインでやたらと攻撃的になってしまった
暴力沙汰起こしそうで怖い
877薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/12(日) 00:36:26 ID:???
>>875
まあ、そのあたりから足元を固めよう。
機能性サプリはその上に載って効果を発揮するものだから。
MVMだけだって、VB群やVC、コリン、イノシトール、亜鉛といった記憶力をサポートする成分が
含まれているわけだし。あまり難しくしないでも良いんだよ。
>>876
なりましたか(笑)。ノルアド型の人ですな。
まあ、それだったら、チロシンに慣れが生じるまでカフェインは要らんでしょ。
878ビタミン774mg:2010/09/12(日) 00:39:39 ID:???
>>877
でもやめられないんだよww中毒性があるね
879873:2010/09/12(日) 00:42:45 ID:???
>>874
鯖缶好きだし、ぼちぼち食べながらちょっと様子見ようと思います。
(*・ω・)ノ

また今夜も寝れないのかなぁ。
こういうのって不安睡眠障害?
とかいうんだよねー…
880ビタミン774mg:2010/09/12(日) 00:42:48 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/489456985X

ちょっと古い本だけどアンチオキシダント系の食事が脳にいいって書いてあったな
ORACの高いフルーツを摂れって
ブルーベリー推してたけどどう思うよ?
881ビタミン774mg:2010/09/12(日) 00:52:45 ID:???
>>876
そうそう倅タソの言うように難しくしないほうがいい。
極端な話、サプリなんか何も摂らず生活できるのが一番だと思う。
オレみたいに1つのものの影響でサプリ依存状態になることのが良くないし。
882ビタミン774mg:2010/09/12(日) 01:31:40 ID:???
>>875
あとはALCやCDPコリンかな
883ビタミン774mg:2010/09/12(日) 01:36:39 ID:???
>>864
収穫時期になれば農家の方が農協に集まってきますから
何か聞きたいことがあれば倅氏の代わりに聞いておきますよ
てゆーかそろそろ収穫の時期です
884薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/12(日) 02:46:05 ID:???
>>878
それは困ったねえ・・・。
カフェインはとにかく、中毒になる人とならない人の温度差が激しいよね。
常習性のあるイリーガルドラッグみたく、皆が同じように依存してしまうということが
ないからだろうな。まあ、その方が良いわけだけれど。
とりあえず、体には気をつけて。
>>879
それでも良いんじゃないですか。
しかし、こちらは不安障害、ハイポコンデリア系を患ってるのか。
ハイポ系は、うつの僕から見ても損をしている病気だと思うぞ。
それにしても、サプリ・健食板だってのに、どっか患ってる人ばっかり集まるのな。
或いは、心身ともに健康な日本人はサプリになど興味を持たず、不健康な人がサプリに
希望を見出しているって状況が、このスレに反映されてるのかもね。
>>880
へえ?今はORACなんて概念があるのか。
強い抗酸化作用を持つ物質は何故か脳にも良いものが多いってのは前々から言われ続けて
いるね。代表的なのがギンコね。あとは、ウコンなんかもそうだと判明した。
他にも向知性アダプトゲンにもそういうの多いし。
ベリー類は最近、ワイリー博士が推しまくってたよ。ブルーベリーやビルベリーに限らず、
エルダーベリーやラスプベリーといったあたりだね。むしろ後者の側を強く推してた感じ。
でも、TVCMで「ビルベリーのアントシアニンでつらい眼精疲労が!」とかわざとらしい
オーバーアクションやってるのを見ると冷めるんだけれどさ。
>>881
ほう?何にそんなに大きな影響力を感じましたか?
>>882
的確なチョイスだけれど気が早いって。(笑)
>>883
聞きたいことねえ?やっぱり、高品質な人参ってのは何が条件になってるのかとか、
質の良し悪しは何が決め手になるのかとか、どのへんの不調まで効果が期待できるのかとか、
効果的な摂り方とか、まあいろいろあるよ。
現地に行ったら、もっといろんな話を聞きたくなるんだろうな。
885ビタミン774mg:2010/09/12(日) 08:26:17 ID:???
抗酸化物質が脳の老化を遅らせることはあっても働きがよくなるとは思えん
886ビタミン774mg:2010/09/12(日) 11:00:54 ID:???
アンチエイジングの観点だな>抗酸化
887ビタミン774mg:2010/09/12(日) 11:12:18 ID:???
LEFのタウリンパウダー買ったんだが、すげーデカイ塊がゴロゴロしてる
どうやら乾燥剤が入ってない様だ
888ビタミン774mg:2010/09/12(日) 11:41:46 ID:???
カテキンなどの抗酸化物質はそのままだと分子量が多きすぎて、
腸壁から吸収できないと聞いたんだけど、Life Extension Mix
の EGCG とかは低分子加工してあるのかな?
889ビタミン774mg:2010/09/12(日) 13:08:30 ID:???
LEMだったけど倅と同じくMFMにする
MFMはMVMの中でも珍しく大量のカルマグも入ってるしいいね
MFM+progreensの方が安いし体によさそう
ここ数年LEMに信仰に近いものを持って買い続けてきたけどやっぱ高いなって思ってきた
890ビタミン774mg:2010/09/12(日) 13:50:48 ID:???
あーあ
891薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/12(日) 15:18:31 ID:???
>>885
そりゃそうだよ。抗酸化に脳機能を直接的に向上させる機序はないもの。
あくまでも、脳自体の保護。本体が壊れてるのにスペックを語っても意味ないわけでしょ。
ただ、強い抗酸化作用を持つ物質に、脳機能に影響を与えるものが多いというのも事実。
また、脳機能は或る年齢を過ぎたら衰えてゆくものだから、>>886さん的な考え方もできる。
何も対処していない人との単純な比較問題ってことになるかな?
でも、そういうのはまだまだ先の話だね。
>>887
まあ、吸湿性こそ持っていないものの、水に溶けやすいものだからね。
でも、結晶が大きいから壊すのも簡単でしょ。
乾燥剤が入っていないのは海外サプリではスタンダード。でも、例外も実は結構ある。
>>888
だいじょぶ、普通に吸収されるから。
真実は未だ判明していないが、以前、外国各地で何人かがカテキンの過剰摂取が原因と
思われる重篤な肝機能障害を起こしたって事件があったじゃない?
それらのカテキンは全て低分子加工されたものだったんだろうか?
同じ製品(または緑茶そのもの)で事故が起こっているなら、そういう事も考えられる
けれど、それぞれ違う国でだからねえ。
そして、それを受けて欧米の一部の国が緑茶カテキンの販売を規制している。
もし、カテキンが腸管から吸収されないんだとしたら、規制されるのはカテキンではなく
その低分子化する技術の方でしょう。
日本でも少し騒いだけれど、海外の加工食品が引き起こしたとされる事件を取り上げて
「カテキンの摂りすぎには注意しましょう」なんて、食品業界を敵に回すような真似を
マスコミや政府機関がやるとは思えない。
というか、そのカテキン吸収できない説はどこから出た話?
>>889
Ca-Mgだけ見たらLEMよりはお得感があるMVMだよね。
今は他メーカーがいろんな新製品を出しているんでちょっと霞んだ感じはあるけれど、
LEMも良いMVMだと思う。お高いですけれどね。
まあ、シンプルなMVMにスーパーフード(最近のトレンド?)を加えても、まだそっちの方が
安い計算になるんだったら致し方なしかな。
892ビタミン774mg:2010/09/12(日) 15:28:09 ID:???
893ビタミン774mg:2010/09/12(日) 16:12:53 ID:???
>>891
nowのやつには乾燥剤入ってたから意外だったんだよね
ブランドイメージ的に逆な印象だったから
894薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/12(日) 16:18:26 ID:???
>>892
あっ、SODってのは抗酸化物質の総称でなくて、体内に存在する酵素の名前。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BC
それに、
>私の開発した製品の有効成分は、腸から吸収可能なビタミンE、C、B2、カロチン、フラボノイド、カテキンなどの低分子抗酸化物質が主成分ですが、
このセンテンスは、VE、VC、VB2、カロチン、フラボノイド、カテキンなどが腸から
吸収されるって事を語っているよ。
この博士は、腸管から吸収可能でSODと同じくらい強力なスカベンジャー?を開発したんだね。
しかし、SNやSolarayあたりが「SOD」ってそのままのサプリを出してるけれど(他の
メーカーは腸管吸収可能な、グリアジン複合型が多い)、あれこそ吸収されるのかね?
普通、SODは注射で体内に入れるもんなんだが。
>>893
NOWのもそうだっけか。良心的だなあ。
895ビタミン774mg:2010/09/12(日) 17:00:36 ID:???
>>894
> >私の開発した製品の有効成分は、腸から吸収可能なビタミンE、C、B2、カロチン、フラボノイド、カテキンなどの低分子抗酸化物質が主成分ですが、
> このセンテンスは、VE、VC、VB2、カロチン、フラボノイド、カテキンなどが腸から
> 吸収されるって事を語っているよ。

そのもう少し後を読んでほしい。
「含有低分子化合物の重合を切断すること」から後を
896薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/12(日) 17:35:04 ID:???
>>895
ん?ごめん、よく判らない。
天然に存在する抗酸化物質は他の物質と重合していて、本来の抗酸化作用を充分に
発揮できないらしいというのは何となく判ったけれど(この人の文章読みづらいよ)、
体内に吸収されないみたいな事は書かれていない気がする。
できたら、重要な箇所を抽出してもらえると有難いです。
ちなみにサプリに配合されている植物由来成分は抽出物なので純粋であり、
つまり重合から解放されたフリーな状態にあると考えられる。
抗酸化物質を含む植物などを蛋白質に例えると、サプリに含まれる抗酸化物質は
アミノ酸といった感じだろうか。
897ビタミン774mg:2010/09/12(日) 21:55:03 ID:???
ゴマとかスピルリナとか取る様になって、便の状態が凄く良くなったんだが
何故か臭いは一向に良くならない
898ビタミン774mg:2010/09/12(日) 22:34:20 ID:???
フィッシュオイルのむと必ずゲップが出るのだがなんでだろ
サプリが胃で反応してガスでも出るんだろうか
ゲップでなきゃ魚臭さ感じなくて便利なんだが
899879:2010/09/12(日) 23:38:57 ID:???
リローラとか届いたんで本日より摂取開始。

就寝前の儀式(サプリ摂取)がすごいことに。

・テアニン
・リローラ
・ホーリーバジル
・5-HTP(たまにメラトニンも)
・タウリン
・グルタミン
・AAKG

サプリで体壊すんじゃ無かろうか…
この飲みあわせに問題はないよね?
倅タソ審査のほど、おながいします。
日中はオキシと7-Ketoのせいかかなりスッキリしてました。
カフェインはオキシに入ってる300mgのみ。
コーヒーなんかのカフェイン含有食品は一切なしですた。
900薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/13(月) 00:37:39 ID:???
>>897
臭いの原因はバクテリアつまり雑菌。乳酸菌かビール酵母を。
>>898
フィッシュオイルが食事とセットになっているからじゃないっすか?
ガスなんか発生してたら膨満感が酷いでしょ。
げっぷの魚臭さが苦手であれば、腸溶性タイプを使うと良いよ。
Enteric-Coated と書かれてあるのがそう。Nature'sWayのFisolが人気みたいだね。
>>899
睡眠時にこれか・・・。すごいな。
えーと?5-HTPは就寝前というより、夕食後でも良いんじゃないですか?
AAKGについては全く知識ないんだけれど、やっぱりスタミナ目的で?
でも、これって塩でしょ。これだけのサプリの上に塩を入れるとなると、睡眠中でも
消化器系が覚醒時並に働くことになりかねないな。睡眠浅くなるよ。
あと、食事に加えて、アミノ酸様物質がここまで多くなると、腎臓への負担も考えなきゃ
いけなくなるね。
一部の研究では否定しているけれど、とりあえず水。
カフェインの効果が加わって頻尿になりそうだが。
あとまあ、腎臓を綺麗にするサプリもあるにはあるんだけれど、これ以上は余計に
摂らない方が良いように思える。
901899:2010/09/13(月) 08:39:36 ID:???
>>900
サプリ摂りすぎはいまに始まったことではないので…
(´・ω・`)

プロテインなんかはピーク時の1/10ぐらいに減りました。
昔は食事で200g、プロテインパウダーで200g、それにアミノ酸。
こんな状態でしたから…

いまは総摂取量100g程度に納まってます。
今日は昼からなんですが特別会議みたいなのがあってオキシの効果が見れるかなと。
902ビタミン774mg:2010/09/13(月) 09:27:15 ID:GHLn/QAE
皆どこで買ってるの?
MVM等のサプリはiherbだけど、
ピラセタムやヒデルギンはJISAで買ってる
これからも継続的に買おうと思ってるんだけど、
もっと安く買えるオススメのところないかな?
903薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/13(月) 12:00:02 ID:???
>>901
すげえなあ・・・。
現在の量もさる事ながら以前のところからここまで削ったってところも尊敬するよー。
ほんとに、言っちゃあ何だが、ここって常にこういう人が現れるからすごいよね。
まあ、これからも今までのノウハウを活かした情報提供をよろしく。
スポーツサプリ詳しそうだもんね。
ひとまず、頑張って行ってらっしゃい。
>>902
うーん。一度PCを壊してしまい、それのHDDになら各国のマイナーだが安価でスマドラを
扱っているサイトが入っていたんだが・・・。
特にチェコとロシアの激安店は紹介したかった。現存しているかかなり怪しい店構えでは
あったが。
なので、現在ブックマークしてる範囲内で許していただきたい。(検索するのがめんどい)
まず、ピラ正規品とヒデは、知る限りJISA系列が最安かなあ?
ピラセタムジェネリックならこのあたり。
ttp://www.drug.net/products_piracetam.html
ttp://www.magicpharma.com/advanced_search_result.php?keywords=Piracetam&osCsid=47a0ecbcc86713f9c99322a8a5be3f9b
それから、Prima以外のピラバルクだったら。
ttp://www.smartpowders.com/
ttp://www.nutraplanet.com/
ttp://www.americannutrition.com/
ttp://www.cognitivenutrition.com/en/
ttp://www.ktbotanicals.com/
(ここでは現在最も優れたラセタムと言われるニフィラセタムのパウダーを扱っている)
まあ、定番なところばっかりですみませんね。
904ビタミン774mg:2010/09/13(月) 14:21:10 ID:???
ヒデルギンとピラセタムっての買ってみようと思ってるんだけど
併用しちゃいけないサプリってあるの?ギンコとかピンポとかバコパってどう
905904:2010/09/13(月) 14:32:52 ID:???
いままでJarrowのNeuro optimizerとかSource NaturalsのHigher MindやMega Mindを
飲んできたけど体感を得られなかったので手始めにヒデルギンとピラセタムに手を出してみようかと。
906904:2010/09/13(月) 14:34:32 ID:???
あと、スマドラって飲むのやめれば脳のスペックも元にもどっちゃうの?
907薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/13(月) 15:31:13 ID:???
>>904-906
@降圧剤
血圧が必要以上に下がって危険。
同じ理由から、ギンコ、バコパ、GABAなども挙げられるが、実際には危険なほどまで
血圧低下するとはちょっと考えづらいので、まあ、これらを併用していて気分が悪く
なったり頭痛がしたりしたら、コリンやVB5の欠乏と併せて可能性として頭に置いといて
下さい。実際、僕はヒデルギンとバコパを併用したりもするけれど、不調が出たことは
ないし。
A古いタイプの抗うつ剤、抗コリン薬、一部のメジャートランキライザ
これらは危険というよりもムダ。第一世代抗うつ剤あたりはまだ抗コリン作用が改善されて
いないので、効果が減弱される。後者2つ、パーキンソン病やメジャートランキライザの
副作用止めなどに使われる抗コリン薬とある種のメジャーは、そのものずばり
ムスカリン性アセチルコリン受容体を選択的にブロックしてしまうので、ラセタムはほぼ
無効化される。
Bミルクシスル、グレープフルーツ(果汁入りジュースも)
これらはヒデルギンの薬物代謝を阻害する。結果、成分がなかなか消えないで体内に長く
残ってしまうことになる。
尤も、その相互作用を狙ってわざと併用したがる人もいるが、僕はやめといた方が良いと
思う。過量のスマドラは却って頭を悪くする。でも、試したいなら止めないけれどね。
まあ、こんなとこでしょ。
しかし、Neuro〜はともかくとして、MegaMindで体感を得られなかったからと言って
ピラセタムに期待をかけても、あまり好感触は得られないと思うよ。
MegaMindのキモのピログルタミン酸の誘導体がピラセタムなんだから。
むしろ、感触は似ているだろうね。
でもまあ、ヒデルギンの方は明らかにパワーが違うので、やってみて良いんじゃないですか?
あと、スマドラを止めたら元に戻ってしまうのか?というのは初心者から良く出る
質問だけれど、まあ基本、戻ります。スマドラの定義に「可塑性がある」というのがある。
つまり、服用した結果、後々まで影響が残ってしまう薬はスマドラには入れないというわけ。
また、スマドラをやめると前よりバカになるという説もあるが、それこそバカな意見。
それは単に、スマドラを使用していた時期と比べて頭を使う事が楽しくなくなっただけ
だと思うね。
ただ、考えてもらいたいのは(ここにスマドラを信じない人の誤解が由来するのだが)、
スマドラを使う目的とは脳のスペックを上げる事であるが、脳のスペックを上げる事が
最終目標なのかということ。
脳のスペックを上げる事は目的であると同時に手段でもあるわけ。
つまり、学術的な結果を残すためのね。
だから、試験を通過できりゃいいやって人はいつまでもスマドラを使う必要はないし、
一生、何かの目的のために頭を冴えさせておかなきゃ困るって人は一生続けても良い。
そこは自由なんだよ。
スマドラをやめても脳の機能を衰えさせたくなかったら、勉強する事をやめなきゃ良いだけ。
とにかく、勉強という行為(主体)がなければ、スマドラなんて何の効果もないものだよ。
とはいえ、ヒデルギンのように、NGF的な働きをして脳の能力を高めたままにするやつも
あるんだけれどさ。尤も、それも勉強を続けていないと加齢とともに衰えてゆく。
908ビタミン774mg:2010/09/13(月) 15:46:37 ID:???
質問です。
赤ら顔で毛穴が開いているのですが、何かいいサプリはないでしょうか?
909ビタミン774mg:2010/09/13(月) 15:53:31 ID:???
抗酸化サプリは老化を早めるとかいうのがあったんですけど、
これってどういう理屈なんでしょうか
910薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/13(月) 16:09:43 ID:???
>>908
毛穴が開いてるってのは、洗顔に気を配るしかないんじゃないかあ?
毛穴自体ではなく、そこに詰まった皮脂が目立っているわけだからね。
洗剤みたいな強いやつでガッシュガッシュやったら逆効果だよ。
その1回分は綺麗になるけれど、それをやると体の方が「何だか判らん薬品が顔の脂を
削ぎ落としていったぞ!」と認識して、もっと皮脂を繰り出してくる事になるから。
植物由来成分で保湿を重視したものが良いね。って、何か化粧品のセールスみたいだな。
また、VB5やレシチンを多めに摂ると皮脂を抑えられ保湿もできるという話も聞いた。
どこらへんまで効果的なのかは知らない。
赤ら顔はー・・・。
まあ、それはそれで良いじゃないですか。
赤ら顔ってのは肌の色素が薄く、ちょっと上手くいってたら「色白な人」になれていた
んだし。潜在的に色白。それで良いですよ。
でも、もし、のぼせやすい体質とかだったら、漢方薬を使う事を考えても良いかもね。
>>909
えーと、初耳です。どこでそんな話が?
911ビタミン774mg:2010/09/13(月) 16:16:01 ID:???
>>910
確か、ビタミンEとかCとかとにかく抗酸化の効果のサプリを摂らせたら
寿命が短くなった=老化が進んだ、という理屈だったと思います
912908:2010/09/13(月) 16:16:12 ID:???
>>910
回答ありがとうございます。
赤ら顔ですが、満員電車やデパートなどで火照って真っ赤になるのです。
汗もすごいし、友人にも肝臓悪いの?って言われて・・
血行がよくなるサプリってあるのでしょうか?
913ビタミン774mg:2010/09/13(月) 16:23:56 ID:???
>>912
肝臓悪ければ土気色or黄色くなるよ
914ビタミン774mg:2010/09/13(月) 16:38:09 ID:???
>>911
そうじゃなくてさ
どこで読んだのか誰が言ったのか
web上ならURLを
書籍なら書籍名
雑誌なら雑誌名をってことよ
915ビタミン774mg:2010/09/13(月) 16:42:47 ID:???
自分も読んだことあった気がしたからちょいとぐぐってみた

ttp://sekken-life.com/life/supplement2.htm

 コペンハーゲン大学病院の研究者が、2007年2月に、
アメリカの医学雑誌(American Medical Association Study) に、
抗酸化サプリメントと死亡率の関係を発表しました。


 この研究では、合計 23万2606人におよび対象者、
68の無作為研究、385の論文を調査しています。

 (1) ベータカロチンは 7%、ビタミンAは 16%、ビタミンEは 4% 死亡リスクを高める。
 (2) ビタミンCとセレンは、死亡リスクを高めない。
916薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/13(月) 16:55:23 ID:???
>>911
ええー?それは、脂溶性のVEを過剰摂取したとか喫煙者がVEを積極的に摂取すると
肺ガンのリスクが高まるとか、そういう話でなくて?
そもそも、寿命が縮まる事と加齢が進む事をイコールで結んじゃダメだ。
VCに至っては、どう考えてもどこに加齢を促進させるファクターがあるのか判らない。
ポーリング博士っていう、生体実験の結果もあるし。
これはちょっと、他の人の意見を聞いてみた方が良さそうだね。
>>912
そういうアプローチで解決するとしたら、第一選択は狭い意味でのジンセンだね。
実際に赤みが引くかはともかく、過剰な発汗は抑えられるはず。
他に血行を良くするものとなると、ギンコ、ビンポ、GABA、バイオフラボノイド(VP)、
シトルリンあたりがメジャーかな。
>>915
うーん。そこのサイト、論調が何か必要以上に、コマーシャリズムに負けるな!的で、
同属嫌悪を覚えるなあ。(笑)
しかし、4%上昇って数値も微妙だが(外出して交通事故に遭う確率とどっちが高いんだ?)、
これは死亡率をターゲットにしていて、加齢を問題にした研究ではないね。
老化=死 ではないからね。どこか、器官や肌や頭髪、認知力などの衰えが認められた
という結果が出ていれば、ちょっとこれまでの考え方を変えなきゃならないが。
917薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/13(月) 16:56:23 ID:???
>>916
ごめーん。
×ビンポ

○バコパ
でした。
918908:2010/09/13(月) 17:11:57 ID:???
>>917
とても役に立つアドバイス、ありがとうございました。
ジンセンを試してみたいと思います。
919ビタミン774mg:2010/09/13(月) 17:30:13 ID:???
倅さんと同じく、最近、SSRIを服用する身ながら、スマドラ(ピラやヒデやニセゴ)等
を服用しています。
ちょっと色々と事情がありまして…。
スマドラはうつを治してから、と悠長なことは言っていられません。

そこで、ピラやアニラは、他の中枢神経に作用する薬の作用を増強するらしいですが、
ということはSSRIの効果(作用・副作用共に)も増強するのでしょうか?
たとえば、少ない量のSSRIで割とセロトニンの効果が得られる、とか反対に、
眠気や物忘れ等の副作用も強まってしまうとか…。

それともう一つ。
中枢神経に影響を与える薬の作用を増強するならば、
たとえばロディオラやバコパといった抗うつ作用を持つハーブの効果も、
ピラやアニラと共に摂取することで、大きな抗うつ効果を得られる、みたいな、
そんな夢のような話にはならないでしょうかね?

倅さんの体感を含めて教えてくれると嬉しいです。お願いします。



920ビタミン774mg:2010/09/13(月) 17:42:45 ID:???
ALTは腹が減るw

PSはnature`s way と natural factorsのは聞く感じ、食欲が抑えられる意味で

マルチビタミンは鉄なしもあるけど
鉄がなくほかのミネラルが多いことで相対的なミネラルインバランスとかにならないのかなぁなんて思ったりもします。聞きはしませんがw
アミノ酸インバランスは聞きますが

あとコルチゾールについて腸内環境と合わせて
腸内環境悪化→インドールやアンモニアや硫化水素などが多くなる→腸管がダメージを受ける
→腸管回復のためにグルタミン必要性があがる→コルチゾール出る
こんなことってありえないでしょうか?なんかあやしぃ
最近ドラッグストアなんて見てみたらヤクルトの乳酸菌製剤や胃酸ガード皮膜の処理がされた乳酸菌製剤なんかもあって
いいかもなぁなんて思いました
でも乳酸菌はなぜか液体のものが効果が比較的強いような印象も受けます

そして最近ピラセタムとヒデルギンを使ってみたいなぁと思うように。。。
ピラセタムってバルク以外でも、というか日本のサイトで売ってたりするんですね!目から鱗です!
921920:2010/09/13(月) 18:02:22 ID:???
鉄についてはちゃんと海草とかレバーとか
食べてても貧血になる人はなるらしく
自分も鉄剤飲んでますがnowとかのなんかキレートしてるやつのほうがいいんでしょうか
これとか?

ttp://www.iherb.com/Now-Foods-Iron-Complex-250-Tablets/680?at=0
び、ビスグリシレイト?
922ビタミン774mg:2010/09/13(月) 18:10:53 ID:???
記憶力よくしたいんだけどピラセタムかヒデルギンどちらか飲むとしたらどっちがいいの?
両方飲んだ方がいい?
あとピラセタムが買えなくなるって本当?
923ビタミン774mg:2010/09/13(月) 19:27:56 ID:???
結構色んなサイトに、食事中と前後は水分を取らない様にすると、消化に良いって書いてあったから試して見たんだが
ウンコがコロコロになりました
どう見ても水分不足です
ありがとうございました
924ビタミン774mg:2010/09/13(月) 19:35:49 ID:???
フィッシュオイルの品質って、LEFとNFじゃあたいして変わらない?
今、LEFの奴とNFの亜麻仁油をとってるんだけど、NFの奴で一緒になってるのがある見たいだから、それにしようかなぁと思うんだけど
925ビタミン774mg:2010/09/13(月) 19:39:20 ID:???
LEFってめちゃ魚臭いよ
ゲップが地獄
926ビタミン774mg:2010/09/13(月) 20:23:48 ID:???
tes
927ビタミン774mg:2010/09/13(月) 20:24:07 ID:???
俺は臭いに関しては全く気にならない
そもそもゲップなんて滅多にするもんじゃないだろ
928ビタミン774mg:2010/09/13(月) 20:39:12 ID:???
臭いDHA飲むとゲップが湧いてくる
929ビタミン774mg:2010/09/13(月) 20:47:02 ID:???
ラセタム系ってコリンも一緒にしないと効果ないとか悪影響とかいわれてるけど
ミオカーム処方の際にはコリンを摂るってことはしないのかな?

あとMAO-Bの阻害効果を持つようなものってないかなー
セレギリンは法的にアウアウっぽいし、
コーヒーなんかにMAOIとなる成分はいってるらしいけど極々わずかだろうし
930ビタミン774mg:2010/09/13(月) 21:14:35 ID:???
この組み合わせどう思います?安全?
これに加えた方がいいものと、減らしてもいいものがあったら教えてくださいm(_ _)m
食後に1日2回です

マルチビタミン(ツーパーデイ)
ピラセタム 800mg
ヒデルギン 1mg
ギンコビロバ 60mg
ビンポセチン 5mg
ヒューペルジンA 50mcg
DHA 1000mg
EPA 500mg
レシチン 5000mg
PS 100mg
931ビタミン774mg:2010/09/13(月) 21:21:49 ID:???
朝食はご飯が一番良いのかな?
時間が無いから最近はケロッグのブランフレーク+牛乳とバナナ一本で済ませてるんだけど、毎日これじゃあ体に悪いかな?
カロリーメイトで生活すると、体調が悪くなって、抜け毛が増えたりするって聞いて不安になったんだけど
一食をこれにする位なら問題ない?
932ビタミン774mg:2010/09/13(月) 21:23:45 ID:???
朝食はprogreensのみ
933ビタミン774mg:2010/09/13(月) 21:47:31 ID:???
最近体臭が臭い
サプリでなんとかなります?
934ビタミン774mg:2010/09/13(月) 21:56:05 ID:???
肉食や脂っこいもの控えて小食で酵素や乳酸菌摂取?
935ビタミン774mg:2010/09/13(月) 22:37:41 ID:???
レシチンとコリンて同じなんすか?
936ビタミン774mg:2010/09/13(月) 23:50:00 ID:???
>>930
健康という面ならDHAとEPAの量は逆にして、EPAを沢山摂った方が良いよ。
937薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 00:05:19 ID:???
>>919
事情はまあ、聞かないけれど、心中お察しします。奨励はしないけれど、どうしても今で
なくてはという気持ち、判るつもりです。
しかし、残念ながら、スマドラというものはちょっとした社会現象であるにも関わらず、
研究機関はその存在や効果を否認し、然るべき研究がなされずに、信頼に足るデータが
作成されていないのが現状。一部のフリークたちのレポートが主流となっている。
まあ、そのへんを前提に読んで下さい。
まず、SSRIとの併用だけれど、ラセタムは中枢神経系(CNS)を刺激する作用を持つが、
それ以上に刺激性ホルモンであるアセチルコリンが増え、活性が高まるので、むしろそちらの方で
セロトニンの作用と拮抗すると思われる。
しかし、副交感神経優位である事に変わりはないが。
眠気や健忘がSSRIの副作用だとすれば、それは抗コリン作用によるものなので、ラセタムの
効力を減弱させる。と同時に、ラセタムによってアセチルコリンが活性化するので、副作用もまた
軽減される。つまり、相殺という感じかな?
また、アニラセタムには脳内物質を増やす作用があると言われており(薬価収録されていた
当時の添付文書がないので真偽が確かめられない)、その作用を考えると脳内セロトニン
レベルは高まると考えられる。しかし、アニラセタムでセロトニン症候群が起こったなんて
話は聞いた事ないので、その強さは推して知るべし。
まあ、確かにアニラセタムは気分を高揚するし、そういう感想はむしろ一般的。
うつの人が使うにはアニラセタムが向いているんだと思う。
ピラセタムも「抗うつ作用」をキャッチに販売されていたりするが、僕はピラでその感覚を
覚えた事はない。淡々とした感覚。
ロディオラやバコパといった抗ストレス作用の強いアダプトゲンとの併用で抗うつ作用の
相乗効果を狙うのは充分可能だと思う。うつの人は総じてストレスコントロールが苦手なので。
本当ならストレスコントロール能力を養っていくのがすじなんだろうが、そこまで鞭打っても
仕方ないので補助的に、松葉杖的に使ってうつの進行を食い止め、あわよくば改善を
狙うのが良いと思う。というか、僕はそう考えて使っている。
まあ、体感を織り交ぜて語ると、こんな感じですか。
>>920
仲間がいた。減る減る。ALTはおなか減る。チロシンは逆に食欲が失せたのに何故だろう?
PSは過食に効くのかね?それが一般的な意見になったらダイエット業界は黙っちゃいないね。
鉄については前にも書いた通り、孤立した感じのミネラルなんで、インバランスが起こった
としても、トータルバランスはさほど崩れないのではないかと思う。
コルチゾールと腸内環境については、腸内のダメージが既にストレスである事と、
コルチゾールが本来、蛋白質やアミノ酸の代謝を抑制するホルモンだという事を考えると、
それはコルチゾール的には日常的なものかも知れない。自家中毒を起こす過剰分泌にまでは
至らないでしょう。でも、腸は色んな意味で重要な器官なので、乳酸菌の摂取は有効だと
思うよ。液体の方が調子が良いというのは何だろうな?生きて届くタイプだから?
スマドラはまあ、さじ加減ひとつでバカにも利口にもなるので、とにかく試行錯誤してみて
下さい。
>>921
うーん?食物に含まれているという時点で、それはキレートされているのと同義なんだがなあ?
ビスグリシネートは、bis-グリシン結合型だね。
工科系とか薬学系の人がbis-何とかって書いてたりするんだが、あれが何を意味してるのか
僕は未だに知らない。
938薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 00:08:24 ID:???
>>922
どちららか?と聞かれると、まあピラセタムでしょうなあ。
でも、使うなら併用がお奨めだね。ピラセタムとヒデルギンは異常に相性が良く
相乗効果で効力が5倍にも跳ね上がると物の本には書いてある。
どっから出てきた数値なのか不明だが。
アメリカでピラセタム市販中止という話を聞いていろいろ調べたが、別にこれといった
記事は出てこなかった。
スマドラスレによれば、同じピロリドン系のレベチラセタム(ケプラって製品名でJISAでも
販売されていた抗てんかん薬)が薬価収録?される事になり市販が禁じられるという
ニュースから出た話らしい。
今ラセタムを禁じられたら非常に困るわけだが、1つの薬剤が薬価収録されたから
そのアナログ全ての市販を禁じるなんて事はまず考えられないんで、だいじょぶなんじゃ
ないですか?
>>923
あー聞きますね。食事中に水を飲むと胃酸が薄まるとか温度が下がって胃酸が失活する
とかで消化に悪いっていう。
デタラメですから。人間の胃酸をそのままぶっかけたら車のボディにも穴が開くんだとか。
水なんてちょろいもんです。でも、お腹の調子を悪くしている時は、水で流し込むような
食べ方はやっちゃダメだよ。
>>924
NFがIFOSの審査を受けていない、未知数なんで何とも言えないなあ。
NFはオイル系を主力にしているんで、他のメーカーと比べたら優れものだと思うけれど。
手間や経済を考えたら、一緒になってるのを買った方が良いと思うけどね。
>>925
まさか日本人がこんな事を言っているとは、LEFの中の人も想像してないだろうなあ。
>>929
いや、ピラセタムは大用量で使うと、逆にNMDAグルタミン酸受容体をブロックしてしまい、
ヌートロピルとは正反対の働きをするんだよ。本来は抗痙攣剤だから刺激を避けるように
作られている。
でも、それがコリンを大量消費しない理由かは不明。ピラセタムを薄めたら何で効果が
逆になるのかは、まだ不明のままなんだよ。
Bはドパミンの方だったかな?
多分、Bだったと思うけれど、手に入ると思われる植物の中ではヨヒンベがそうだよ。
コーヒーより強いとか一緒にチーズ食って死にそうになったとか言うから、まあBなんじゃ
ないかと。ただし、これは入手しやすいヨヒンビンの持つ作用かは判らない。
ただ、ヨヒンベ(ヨヒンビン)は、がんがんノルアドを吐き出させながら、セロトニン受容体を
片っ端からブロックするので、あまり精神面に良くないと思う。
あと、弱いけれどSJWやパッションフラワーもMAOIだね。AかBかは不明。
比較すると、パッションフラワー>SJW って感じらしい。
ただ、これもサプリとして抽出された成分が有効なんじゃないと思う。自分で栽培しないと
ダメっぽいね。
>>930
いや、だいじょぶじゃないでしょうか。ピラセタムは1回400mgでも充分効くと思うけれど。
それを、1日3回にした方が理想的かな?それと、ビンポセチンもね。
>>931
うーん。昼、夜ときちんと摂っているなら、そんなに心配は要らないけれどさ。
まあ、ビタミンがちょっと心配かなあ。
カロリーメイト抜け毛説は完全なフォークロア。
実際にカロリーメイトで毛が抜けるなら、そのデータをフィードバックして大塚製薬が
優秀な育毛剤を開発してるでしょう。
>>932
Mr.スポックみたいな人ですな。
>>935
別物。
コリンは水溶性のビタミン様物質。かつてはビタミンB群に入れられていた。
狭い意味でのレシチンは、別名ホスファチジルコリン(PC)というリン脂質。
化学構造の中にコリンが含まれるのでそう呼ばれる。
ここに判りやすい図が出ているので参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%84%82%E8%B3%AA
939薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 00:10:22 ID:???
>>936
スマドラ的にもEPAが多い方が良いのかなあ。でも、長い目で見たらDHAも重要だしね。
940ビタミン774mg:2010/09/14(火) 00:17:40 ID:???
スマドラの副作用で脳の血管が切れたりすることってないの?
941ビタミン774mg:2010/09/14(火) 00:18:55 ID:???
ギンコでドキドキ感を味わったことがあるが
血管切れる感覚ってどんなんだろうな
942ビタミン774mg:2010/09/14(火) 00:19:45 ID:???
>>930にシチコリンとα-GPC加えたら相乗効果になります?
943ビタミン774mg:2010/09/14(火) 00:29:36 ID:???
>>939
血流が改善されるんじゃない
944ビタミン774mg:2010/09/14(火) 00:34:00 ID:???
あ、倅さんもそうでしたかw
ALTは腹減るけど自分には結構効くからジレンマです><
945ビタミン774mg:2010/09/14(火) 00:43:47 ID:???
税関で没収されたことある?
946薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 00:58:49 ID:???
>>940
スマドラを使う基本としてMVMを摂取するので、そういうのって考えられないなあ。
血管ってのは結構弾力があるので、多少、血管拡張作用のある薬を服用しても
破れるって事はあまりない。それに、ビンポみたく赤血球を軟らかくしなやかにする
血管に優しいものもある。
ヒデルギンはホフマン博士の開発した降圧剤だが、その作用の弱さに失敗作呼ばわり
された。もし、博士が考えていたほど強い作用を持っていたら、スマドラには加えられ
なかっただろう。
脳の血管が危ないのはスマドラライフよりも、菜食主義とか強引なダイエットみたいな
偏った食生活の方だろうね。どっちかって言ったら。
ただし、スマドラの中にはギンコやEPAのように血小板凝集作用を阻害するものもあるので、
いちど出血したら危険。しっかりビタミン(VPが重要)を摂って血管を丈夫にしておかないと。
>>942
使った事はないけれど、そこらへんは相性が良いので相乗効果が期待できるね。
>>943
うん。それは判るし、EPAとギンコは相性が良いから、それでも良いかなとは思うんだ
けれどね。まあ、あれだけの量を摂っていたら、どっちにしてもそんなに変わらないって
気もするよ。
>>944
そうなんだよねえ。いくら吸収が早いとは言っても、すぐに何かをお腹に入れるわけには
いかないし。その間、お腹がチクチクするし。便利なようで気難しい面もあるサプリだよ。
>>945
ないよ。金額的にオーバーしちゃうくらい買いたいものがある時もあるけれど、税関より
先に、送料の表示にびびってオーダーできなくなってしまう。
947ビタミン774mg:2010/09/14(火) 01:12:37 ID:???
ピラセタムってどこで買ってるの
948ビタミン774mg:2010/09/14(火) 01:19:56 ID:???
>>947
ttp://www.drug.net/products_piracetam.html
ここのインドジェネリック。ここが店を閉じた時は目の前が暗くなった。
ちょうど1fast400からバルクが消えていってた頃だったから。
でも結局、店は再開されたし、vitaco含みいろんなショップがピラのバルクの取り扱いを
始めたんで安心ですよ。
949薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 01:24:43 ID:???
あれ?
950ビタミン774mg:2010/09/14(火) 01:32:19 ID:???
インド産てなんか危険そう
951ビタミン774mg:2010/09/14(火) 01:35:32 ID:???
ピラセタムってパントテン酸とコリンを大量に摂取しなきゃいけないんですねぇ・・・。
952ビタミン774mg:2010/09/14(火) 01:52:55 ID:???
>>950
製薬会社のようなインテリな企業ともなると、そうでもない。
カースト色の濃い教育のおかげか、インテリはすごくインテリ。
製薬産業においてはインドは意外と優秀で、欧米からノウハウを学んでの
ジェネリック産業は特に盛ん。日本の病院などで処方されるジェネリックの何割かは
インドで作られているという。
まあ、アーユルヴェーダを確立した国だしね。
>>951
コリンはまあ、必ず摂っておいた方が良いけれど、パントテン酸は個人差があるよ。
もともと、偏った食事をしていても欠乏症は起こりにくいほど体内にあるビタミンだから。
コリンも、MVMに含まれる以上の量を摂取していないが不具合が出た事はないという
剛の者もいるようだし、自分なりの量でやってだいじょぶと思うよ。
953ビタミン774mg:2010/09/14(火) 01:57:12 ID:???
倅さんの過去レスでレシチン1.2g~って書いてあったけどそれだけで足りるの?
スマドラスレのテンプレにはレシチンにして10g摂取しなきゃだめってあるけど
954薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 02:02:17 ID:???
>>953
理想的にはそうなんだろうけれどね。
幸い、僕は1200〜2400mg程度のレシチンで、一度も不具合が出た事がない。
作業効率も確かに上がっているし。まあ、僕の場合はこんな量でも済むのかなと思って。
卵が好きでよく食べるっていうのもあるとは思うけれど。
955ビタミン774mg:2010/09/14(火) 02:35:12 ID:???
Bミルクシスル、グレープフルーツ(果汁入りジュースも)
これらはヒデルギンの薬物代謝を阻害する。結果、成分がなかなか消えないで体内に長く
残ってしまうことになる。


愛用してるホールフードにミルクシスルが入ってるんだけど
これ飲んでから何分くらいあければスマドラ飲んでもいい?
956薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 02:37:38 ID:???
>>955
少量であれば気にする必要はないよ。
シングルの大容量サプリのケースの話なので。
957ビタミン774mg:2010/09/14(火) 02:46:48 ID:???
ありがと!おやすみ!ついでに聞いちゃうけどメラトニンはどこのメーカーのをどのくらい飲んでます?
958薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 02:54:49 ID:???
メラトニン使ってないってば。(笑)
959ビタミン774mg:2010/09/14(火) 09:52:52 ID:???
kwsk!

611 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/12(日) 22:13:33 ID:???
Two-Per-DayよりNatrolのMy Favorite Multipleの方がよくない?
http://www.iherb.com/Natrol-My-Favorite-Multiple-Original-Multivitamin-Iron-Free-120-Tablets/2256?at=0

Calcium (as Calcium: Carbonate, Citrate, Ascorbate) 1000 mg
Magnesium (as Magnesium: Oxide, Citrate) 400 mg

612 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/12(日) 22:16:30 ID:???
>Zinc (as Zinc Amino Acid Chelate)
解散

613 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/12(日) 23:20:34 ID:???
Zincを何と間違えたのか言ってご覧

614 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/12(日) 23:39:47 ID:???
AACの亜鉛なんかいらねーっつーことです

615 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2010/09/12(日) 23:52:26 ID:???
これに比べれば些事
>Magnesium (as Magnesium: Oxide, Citrate) 400 mg
下痢ピー間違い無し
960ビタミン774mg:2010/09/14(火) 12:40:34 ID:???
BBからサプリのバルクが届いたんですけど
なんか一緒に太い輪ゴムみたいなのが入ってるんですよ
これ何に使うんでしょうか
961ビタミン774mg:2010/09/14(火) 14:29:21 ID:???
Choline BitartrateとPhosphatidylcholineて効果同じ?
脳機能サプリとして
962薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 14:55:40 ID:???
>>959
本スレで済んだ喧嘩を持ち込まれてもなあ。第一、何についてkwskすれば良いのか?
まあ、とりあえず何か書く。的外れな話してたらごめんなさい。
まず、亜鉛のキレートの話について。
ミネラルのキレート技術のルーツって家畜用飼料にあるんだよね。
それまで人工飼料に配合されていたのは化学的に安定したミネラルをそのまま放り込んだ
形の、いわゆる無機物結合型だった。でも、これは業者がただ入れたってただけで、
知っての通り、体内にはほとんど吸収されないミネラルも多かった。
ところが、研究者達はミネラルと蛋白質やペプチドと結合させる事を考え出し、結果、
吸収率は高まり家畜の体格が整ったり免疫力が高まるなどの効果を得る。
以後、人工飼料に配合されるミネラルはAACタイプが主流となり、人間様用のサプリにも
応用される事になる。
ただ、もともと家畜用なので、吸収率重視で人体内での効果まではそんなに気にしなかった。
そこを更に追求したメーカーが開発した技術の1つが、Opti-Zincだったというわけ。
従来のAACの結合物がペプチドまたは植物性蛋白の加水分解物なのに対して、Opti-Zincは
亜鉛に対し単一メチオニンが1:1の割合で結合している。(ここは本スレにあったね)
んで、何が違うくなったかと言うと、亜鉛は実に気難しいミネラルで吸収されないわ
すぐに家出したがるわ他のと喧嘩するわ、言ってみたらメンヘルの不登校生徒みたいなもん。
Opti-Zincではそこらが改善されている。吸収率が上がったのは言うまでもないが、
これまでの亜鉛は吸収される際に銅と競合したり、食物繊維とともに摂ると一緒に
くっ付いて出て行ってしまったりしていた。そういうのがなくなったというわけだ。
とか書くと、Opti-Zinc以外のAACは動物の餌とか言い出す人もいるかも知れないが、
アメリカの畜産業者をバカにしちゃいけない。
かつて、麹黴の出したアフラトキシンで家畜が大量に死んだ時には、麹黴で食品を作って食べる
日本に宣戦布告が出て第二次太平洋戦争が勃発するところだったんだから。
(嘘ですが。でも、日米の生物学者間で麹黴について大激論が起こったのは事実。
麹黴を細分化せず一緒くたにしたアメリカ側の勇み足だったんだけどね)
次にマグネシウムについて。
まず、悪名高い高マグネシウム血症事件について。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87
>血液中のマグネシウム濃度3mg/dl以上で、診断が確定する[1]。
http://megalodon.jp/2008-1212-2223-25/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000010-cbn-soci
>認知症の80歳代の女性が、便秘症の治療のために「酸化マグネシウム」を
>投与されたところ、突然大量の下痢を起こし、意識消失のため救急搬送された。
>女性は、血清マグネシウム値が「17.0mg/dL」と高く、
という状況にあった。
んで、マグネシウムオキサイドについて。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2344009.html
>【効能A】
>緩下剤として使用する場合
>酸化マグネシウムとして、通常成人1日2gを食前又は食後の3回に分割経口服用するか、
>又は就寝前に1回服用する。
>【効能B】
>制酸剤として使用する場合
>酸化マグネシウムとして、通常成人1日0.5〜1.0gを数回に分割経口服用する。
>【効能C】
>尿路蓚酸カルシウム結石の発生予防に使用する場合
>酸化マグネシウムとして、通常成人1日0.2〜0.6gを多量の水とともに
>経口服用する。
>なお、いずれの場合も年齢、症状により適宜増減する。
そして、処方薬として流通している一般的な量がこれ。
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2344009&%8E_%89%BB%83%7D%83O%83l%83V%83E%83%80%81i%8F%F9%81j
あと、マグネシウムシトレートについて。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se72/se7213005.html
>用法(めんどいので自分で投与量を確かめてくれ)
そして、MFMの話に戻ると、こうだ。
>Magnesium (as Magnesium: Oxide, Citrate) 400 mg
どうだろう?少し話が違ってくるんじゃないだろうか?
963薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 15:20:38 ID:???
>>960
なにそれこわい。
まさか容器の中に入っていたんじゃないよね?それだったら、すぐにクレーム。でなければ。
「容器から出してビニル袋にでも小分けしておきな。オマケでゴムやるから、これで口を
縛るんだぞ、ボウズ。hahaha!」・・・ってこと??
いやまあ、多分、倉庫で管理する際にでも使われていたのが梱包の際に混じってしまった
んだと思うけれどねー。
>>961
同じと言えば同じだし、違うと言えば違う。
PCはそのままエネルギー運搬に使われたりするからね。
体内で、重酒石酸コリンは酒石酸とコリンに、PCはリン酸、脂肪酸、グリセリン、コリンなどに
分解され、どちらのコリンもアセチルコリンの構成材料に使われる。そういう点では同じだね。
でも、体内でコリンがアセチルコリンに変わるかPCを再構成するかは、状況次第なんだけれどね。
まあ、ラセタムなんかを使って、アセチルコリンの合成と分解の回転が速くなっている場合は、
アセチルコリン優先になると思うよ。
964ビタミン774mg:2010/09/14(火) 15:21:30 ID:???
ピラセタム800mgに対してNOWのレシチングラニュール5g(ホスファチジルコリン2.3g)、
パントテン酸500mgって足ります?

レシチン
http://www.iherb.com/Now-Foods-Lecithin-Granules-Non-GMO-1-lb-454-g/303?at=0
パントテン酸
http://www.iherb.com/Now-Foods-Pantothenic-Acid-500-mg-250-Capsules/326?at=0

テーブルスプーンて大さじのことだよね?
965薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 15:25:03 ID:???
>>964
一応、関連スレのテンプレに目安量は記載されているけれど、実際のところは
個人によって全然違ったりするので、自分で使ってみて何ともなかったらokってこと。
まあ、それだけの量を摂るとしたら、まずだいじょぶ。
テーブルスプーンは大さじで合ってるよ。
966ビタミン774mg:2010/09/14(火) 15:25:07 ID:???
A.<ピラセタム系:アセチルコリン分泌促進が主作用。主に短期記憶形成能力が向上>
  ・ピラセタム − 元祖。安価で毒性が極めて低いとされる。単体では効果が薄い。ピログルタミン酸がこれと似た構造で有り、弱いが同様の効果を持つ。
  ・アニラセタム − ピラセタムの強化版。ややアッパー傾向有り。ピラセタムより少量で。適量の見極めが難しい。
  ・オクシラセタム − ほぼ同上だが、アッパー傾向は無い。アニラセタムより高価で、あまり人気は無い。
  ・プラミラセタム − ピラセタムの15倍の強さと言われる。調整難(製造中止)。
 (ピラセタム系を過量に服用すると、一時的に思考がまとまらなくなったりする。)

*ピラセタム系使用時は脳内アセチルコリン(ACh)を大量消費する為、
一日に500mg〜1g 程度のパントテン酸と3g程度のレシチンor1〜2gのコリンの補充が必要。
アセチルコリンが枯渇すると、頭痛や疲労等、思考能力低下等の不具合を招く。
ちなみに、レシチンでコリンを摂る場合、4〜8gもしくは、10〜20g必要という意見もある。
967ビタミン774mg:2010/09/14(火) 15:33:02 ID:???
クロムはどんなキレートがええの?
968薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/14(火) 16:43:46 ID:???
>>967
クロムもめんどくさいミネラルなんで避けて通りたいところだけれど、まあ、GTFと
称されるジャンルのが良いんだろうな。
一番良いのはおそらく、ポリニコチネート(酸素配位ナイアシン結合型)。
これは、Chromemateというパテントにもなっていて、吸収率が高く持続型なだけでなく
バイオアビリティを持ってる。
また、滅多に見ないけれど、ニコチネートグリシネートというのもある。
これは、ナイアシン結合クロムをアミノ酸のグリシンでキレートしたもの。
NOWの出している、Chromium Chelaviteも似たようなもんで、これはパテントを取ってる。
ナイアシン結合クロムのAACバージョン。
それから、キレートとは違うけれど、クロム含有酵母。サッカロミセス・セレビシエ由来。
エビオスだね。これは、吸収されるのが緩やか。まあ、タイムリリースだと思えば。
以上がGTF。それ以外では、ピコリン酸クロムが主流。
日本で認可されている数少ないキレートでもある。
ただこれ、ちょっと問題があると言われているんだよね。以下参照。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/foodsafe/news/03050901.htm
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec02/ch019/ch019c.html
(副作用のところ)
969ビタミン774mg:2010/09/14(火) 17:04:58 ID:???
卵黄コリンて何度で壊れるん?
970919:2010/09/14(火) 18:57:22 ID:???
>>937
こちらの逼迫感を察してくれて、ありがとうございます。貴重な情報を得ることができました。

セロトニンとアセチルコリンは拮抗してしまうんですか。

他スレで、うつの人がアセチルコリン作動神経を亢進させると、
症状が悪化する可能性が高いと考えられてる。
との倅さんの発言を見ましたが、その理由が拮抗なのでしょうか。

ただ、私には拮抗のイメージがよく分かりません。
セロトニンもアセチルコリンも、両者ともに副交感神経を優位にさせるような印象があるので。
それがノルアドレナリンとアセチルコリン、とかなら興奮と鎮静、みたいに
イメージしやすいのですが。

ラセタム系及びアセチルコリンが副交感神経を優位にするならば、
社会不安障害のような緊張や不安等も改善されそうに思えてきて、
むしろスマドラを使ったほうが、いい効果が現れそうな気もするのですが…。

私の場合、ピラセタムで一時的な抗うつ効果がありましたね。
勉強に取りかかる時の億劫感が無くなったというか。





971ビタミン774mg:2010/09/14(火) 19:05:31 ID:???
>>929だけどありがとう。
大量でNMDARをブロックするんかー。謎がたくさんだ
MAOIの件は抽出物じゃないSJWが丁度家にあるから少しずつ量を増やして
実験してみる。
972ビタミン774mg:2010/09/14(火) 19:30:20 ID:???
倅どんだけサプリマニアやっちゅうねん
973ビタミン774mg:2010/09/14(火) 20:19:29 ID:???
ヒデルギン+ビンポ+ギンコ飲んでジョギングしたら危険?
974960:2010/09/14(火) 21:19:16 ID:???
>>963
いえ、ショップのロゴが入ってるんで業務用のが混入したってわけでもないようです。
一時空気が入らないようにパッキンとして使うのかなと思ったんですが、
それにしては小さいし伸びないし、そもそもパッキンならショップでなくて
製造業者のロゴが入ってないとおかしいんでやっぱり縛るときにでも使えって
意味なのかもしれません。
975ビタミン774mg:2010/09/14(火) 22:11:58 ID:???
A社から50ドル、B社から50ドルの商品を輸入して通関を同時に通過すると問題あります?
合計が16500円以下なら大丈夫?
976ビタミン774mg:2010/09/14(火) 22:22:02 ID:???
>>968
ピコリン酸クロムまずいかもって初耳だったorz

>・副作用としては頭痛、不眠、睡眠障害、イライラ、気分の変調が起きることがある(66)。
>ピコリン酸クロム200-400μg/日で、認識能、知覚、運動能の不全が起きた人もいる(66)。
>これらはピコリン酸が脳内のドーパミン、セロトニン、ノルエピネフリンの代謝に影響を与えるためと考えられる(66)。

>また長期摂取は変異原性の可能性がある。

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail34.html
977ビタミン774mg:2010/09/14(火) 22:41:03 ID:???
倅はタウリンをどういうタイミングで摂取してる?
食後に他のサプリやスマドラと一緒?それとも食間や食前の空腹時?
978ビタミン774mg:2010/09/14(火) 22:52:36 ID:???
>>937
ピラセタムはしかるべき研究されてるよ?
脳卒中による失語症に対する推奨グレードは確かB
Bって結構な効果ですよ?
あと脳卒中のその他の症状には効果は認められず・・・だったはず

あくまで脳卒中に対するエビデンスですけどね

気になるなら厚労省の脳卒中ガイドライン2009をどうぞ
979ビタミン774mg:2010/09/15(水) 00:50:49 ID:???
瓶入りのほうが劣化とかしにくいのかな?
980ビタミン774mg:2010/09/15(水) 01:48:22 ID:???
抗コリン作用のある抗ウツ剤がスマドラの効力を低くさせるのは抗ウツ剤が
脳に作用するから?
普通の鼻炎薬なんかも抗コリン作用あるけどそれは脳の作用しないから大丈夫?
981薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 03:34:16 ID:???
>>969
言いたい事は大体判るんです。コリンソースとして卵を使いたいが生卵だけじゃ飽きると。
普通に火を通して凝固してしまった卵黄はコリンソースとして使えないのかと。
使えないなら、そのボーダーはどこなのかと。
質問が曖昧なので、勝手にそう解釈する事にした。
これはスマドラ関係のスレでさんざん議論された問題だよね。
コリンなんてVBみたいなもんなのに、誰もそこがよく判らないってのは、コリンそのものが
荷電している、アンモニウムイオンだからなんだな。
これは陽イオンで、常に何らかの陰イオンと結合することで安定している。
普通にコリンと呼ばれているものは重酒石酸エステルと結合したもので、たまにクエン酸
エステルとの化合物である。
それで、卵黄コリンはレシチンの事と解釈するよ。
レシチンでは、コリンはリン酸エステルとホスフォジエステル結合(ぐぐってくれ)している。
んで、調べてみたら、リン酸は、213℃で熱分解するらしい。
リン酸がその温度で消滅すれば同時にコリンも孤立するわけだが、コリンとしての性質を
失うかは判らない。
ちなみに、レシチンを構成しているパーツの中では、オレイン酸がそれよりやや低い、
195℃で気化してしまうらしいので、そこを卵黄コリンの破壊温度とする。
従って、火を通した料理で食べてもコリンは補給できるのではないだろうか。
終わり。
というのでは、ちょっと回り道しすぎた考え方なんで、自分で調べて計算してみた。
結果、レシチンの凝固点は、90.27℃。沸点が、480℃。
ついでに、コリンの凝固点(というか融点)が、134.66℃。沸点、364.56℃。
多分、ここで熱分解するんだろうと思う。検証は一切していない。今度こそ終わり。
まあ、いろいろあると思うけれど、僕も一応は文系なんで、こういうの大変なんです。
>>970
セロトニンとアセチルコリンとは拮抗関係にはないよ。
セロトニン受容体は要らんほどあるし、この場合うつ病に関する話なので、不安抑制に
働く、5-HT1受容体についてだけ書くと、有名なアンタゴニストはヨヒンビン。
アセチルコリンと拮抗するのは、病理学ではドパミンという事になっている。
話の内容がスマドラについてなのでムスカリン性アセチルコリン受容体に限るが、実際の
アンタゴニストはアトロピン。(まあ、他にもあるが)
僕が、うつの人はスマドラを使わない方が良いと書いたのは、これは主にセロトニンで
治療をしている人についてであって、認知力や想起力の向上は、不安障害やPTSDには危険な
わけなんですよ。それに、コリンやVB5などが欠乏すると、うつ状態を誘発するというのが
定説だったしね。
でも、ピラセタムで自発性が回復したというのは良かったねー。
まあ、これまでにそういう人がいなかったわけじゃないんだけれど、やっぱりリスクの方に
気が向いちゃって。あまり積極的には奨められなかったんだ。
だけど、本当に無理しない範囲内で全力を尽くして下さいね。
982薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 03:39:17 ID:???
>>971
何しろ自然のものだからねー。ちょっと怖いかな。
MAOI成分よりも、何か気持ち悪くなる不純物の方が多いとかだったらガッカリだよね。(笑)
>>972
まあ、いろんな生き方があるからね。たまにこんなのもいるよ。
>>973
ヒデルギンの時点で危険。ギンコとビンポだけなら、まあだいじょぶかな?
ビンポだけなら何の問題もなし。
>>974
ショップのロゴ入りですと?ちょっと欲しいかも・・・。
(iHerbのペンをもらった時は嬉しかったなあ)
>>975
計$100なら問題なし。
合計が16500円を超えてしまったら、税関の状況次第でお葉書。高確率。
>>976
うん。だから、クロムについては避けたかったんだよね。ややこしいミネラルだから。
>>977
基本的に、口寂しくなったらって感じ。そんなに頻繁にではないけれど。
あと、毎食後、抗うつ剤とか肝臓に負担をかける薬を飲むので、その時に一緒に。
>>978
日本でもそういう研究やってたのか。スマドラへの認識の高い欧米ばかりのものかと
思ってた。
でも、やっぱり脳卒中の病後の薬としてなんだね。
ニセルゴリンやルシッドリールと同じカテゴリに入れようって動きかな?
そんなのするくらいだったら、ビンポセチンやアニラセタムを薬価から外さなきゃ
良かったのにね。
あと、認知症改善薬として、ニフィラセタムを早く承認まで運んで欲しい。
それで、向精神薬指定しなかったら嬉しいんだがなあ。
>>979
モノは何ですかね?あと、瓶って、CountryLifeが使ってるみたいなガラスの遮光瓶?
まあ、大抵のものは、それに乾燥剤を一緒に入れて冷暗所保管すれば概ねokのはずだけれど。
>>980
抗うつ剤の主作用は問題ないんだ。問題は、副作用の抗コリン作用の方で。
でも、最近の鼻炎薬で、そんなに強い抗コリン作用を持ってるのってないでしょ。
基本は抗ヒスタミン作用だからね。
でも、昔のってヒスタミンやロイトコリエンだけでなく、セロトニンやアセチルコリンなんかも
ブロックしたりしてたんだね。
やっぱり、喉が渇いたり排尿困難になったりしたのかね?
向精神薬でも、抗コリン作用でツライのは軽く短期記憶が弱くなる事よりも、そっちの方だよ。
983ビタミン774mg:2010/09/15(水) 05:00:23 ID:???
ピラセタム+ヒデルギンてのが相性いいってのはわかったけど
ヒデルギンてなんか怖いなぁ・・・ジム通ってるし。
代用できる安全なものってあります?強めの運動しても大丈夫なもので
984薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 10:17:41 ID:???
>>983
ヒデルギンが怖かったらビンポセチンを使いなさい。(マリーアントワネットっぽく読むこと)
985ビタミン774mg:2010/09/15(水) 11:27:42 ID:???
ピログルタミン酸はやはり頭にいい効果ありますか?
986薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 12:04:31 ID:???
>>985
程度の問題はあると思うけれど、同じ骨格を持つピラセタムやアニラセタムや
ニフィラセタムで認知力の向上・回復が認められている以上、効果はあると思うね。
脳内循環を改善したり脳内の低酸素耐性を高めたりもするだろうしね。
987ビタミン774mg:2010/09/15(水) 12:07:22 ID:???
ピログルタミン酸使ってみたが
もれには特に効果が感じられなかったなぁ
ピラセタム使ってないから比較はできないけど・・
988薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 12:24:34 ID:???
>>987
実際、ピラセタム自体もそんなに「効いたー!!」って感じに効くものではないからね。
健常者が使って上手く効けば、気づけばこんなに勉強が捗っていたのか、みたいな
気づき方をするものだから。
まあ、それをもっと高率的に、判りやすいように骨格の周りにいろいろくっ付けたのが
改良版ラセタムなわけですよ。
989ビタミン774mg:2010/09/15(水) 12:26:03 ID:???
ピラセタムってヒデルギンと一緒に飲まないと意味ないだろ
990ビタミン774mg:2010/09/15(水) 12:32:12 ID:???
991ビタミン774mg:2010/09/15(水) 12:37:04 ID:???
無駄に高杉だろ
成分参考にして他の会社の買った方がいいんじゃないの
992919:2010/09/15(水) 15:36:48 ID:???
>>981
ありがとうございます。慎重にやっていきます。
ラセタム系を使うことで、もしもうつや不安等が改善されるような体感があれば、
ここで報告をしたいと思っております。
993薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 16:31:19 ID:???
>>989
昔からそれが定説になっているね。無意味って事はないけれど、セットだとお得って
ところかな。
でも、脳内循環だけを考えると、ニセゴやギンコでも海馬や扁桃核の血流が改善される
事が判っているし、パコパや他のアダプトゲンには視床下部の血流を改善する作用が
られている。
明記してある資料には未だ出会った事はないけれど、多分ビンポもそうなんじゃないか
と思う。
また、NGF様作用は、どうやらニセゴにもあるらしい。まあ、同じエルゴット系だから
不思議はないが。
ヒデルギンだけが持つ向知性特長となると、やっぱり脳内のニューロトランスミッタ増加
作用で、この事が、脳内のアセチルコリンを著しく消耗させるピラセタムと相性が良いと
言われた所以なんだろう。(しかし、アニラセタムなどとの併用は逆効果と書いてある本もあり、
よく判らん)
一応、ニセゴやバコパもアセチコリンセステラーゼ阻害作用を持つけれど、消費を抑える
よりも物量作戦的に回転を早めた方が効率が良いという事だろうか。
また、ヒデルギンは脳内のデパミン、セロトニン受容体を刺激し、α受容体をブロック、
抹消でもアドレナリン受容体をブロックする作用を持つので、軽い抗ストレス作用も
有しているという事になる。まあ、確かにピラセタム向きであるように思える。
しかし、例の「ピラセタムの効果を5倍に」という話はどっから出たのかと気になって
いたんだが、どうも薬物研究家の、Arthur Cherkin という人の発言らしい。
ちなみに、スマドラを組み合わせる際には相互に減量しないと却って頭が悪くなると
言ったのもこの人。(ドラマニ教授の記述はほとんどここから出ていたんだね)
薬物研究家の発言だから何らかのエビデンスはあるんだろうけれど、結局、それまでは
探す事ができなかった。
まあ、書いてみて改めて見直すと、確かにヒデルギンは便利な薬だ。
でも、スマドラブーム当時よりも更に、便利な向知性サプリなどが開発されている現在では、
必ずしもヒデルギンと組まなければならないって事でもないのかも知れない。
>>990>>991
僕もそう思うな。そこで挙げられている中で特に見るべきところがあるものは、(反論も
あろうが)究極とまでは言わないにしろLEMと、Super EPA/DHA と、SAMeくらいだ。
あとは、アスピリンがバイエル正規品と比べて多少安いかなってくらいで。
現在の状況下では使う場面はないんだけれど。病院処方を受けたら、それまでだしね。
>>992
頑張って。使うなら、CP激悪だけれど、アニラをお奨めしておくよ。
これは、5-HT2A受容体、D2/3受容体、ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の活性を
高めて抗不安作用や気分高揚を示す事が判ってる。まあ、あまり良い原理ではいんだけれさ。
というのは、nAChRのアゴニストは当然ニコチン。5-HT2AのアゴニストはLSD、メスカリン、
シロシン/シロシビン(mmです)、ブフォテニン(蟾酥)、ミリスチン(ナツメグを食べると飛ぶ
というアレ)、ヨヒンビン、その他、2C-B、2C-I、DOM、AMT、DMT、5-MeO-DMT、TMFPP、BZP
といった、もうTiHKALやPiHKALの世界。
統合失調症にかかるとまずブロックされてしまうD2受容体のアゴニストはサルビノリン-A
(サルビアのアレ)。D3のアゴニストは有名なのはないけれど、どう見てもシュルギン博士の
意思を受け継いで作られたとしか思えない抗うつ剤(開発中)ばかり。
アニラがアッパー方向に働くというのは、こんな仕組みがあるかららしい。
あー。こーゆうの書いてると楽しいなあ。(笑)
あっでも、アニラがこれらのアナログというわけじゃないからね。
アニラ自体は、アモキサンやノリトレンみたいな薬をかなり薄めたような効き方だから。
将来的にこの手のヤツに手を出した時に、感度が上がっているかも知れないけれど。
まあ、そういうのはやめといて下さい。(笑)
苦労するかも知れない、というか、健常者より絶対余計に苦労するだろうけど、負けないで
夢叶えて下さい。
994薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2010/09/15(水) 17:11:18 ID:???
なに?ロディオラも、MAOI-B(稀にAも)作用を持っているとな?
しかし、その活性成分はロザビンではないそうだ。
と言う事は、ホールハーブかハーブティでなら体験できるかも知れないのか?
まあ、どこの部位にその成分が含まれているのか判らないので、それも望み薄だが。
995ビタミン774mg:2010/09/15(水) 17:57:12 ID:???
【質問】薬屋の倅と愉快な仲間達9【雑談】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1284532095/l50
996ビタミン774mg:2010/09/15(水) 18:09:02 ID:???
アーカリオンてどう
997ビタミン774mg:2010/09/15(水) 18:12:11 ID:???
アニラはアッパー傾向だ罠
自分的には上がるというかムードの底上げって感じだが
2C系やトリプタ系は幻覚が起こるより少量だと発想力が上がるようで
スマートドラッグとして研究できるかもしれんね・・・違法なもんは違法だが
998ビタミン774mg:2010/09/15(水) 18:32:03 ID:???
極限までアセチルコリンが足りなくなると脳の組織を壊してアセチルコリンを
作り始める、みたいなことをどっかで読んだんですが、これって正しいんでしょうか。
999ビタミン774mg:2010/09/15(水) 18:39:14 ID:???
999
1000ビタミン774mg:2010/09/15(水) 18:40:08 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。